ファルコム121代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
398著作権保護に対する取り組み
184 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 16:50:53 ID:Wi9T1CWB
どこに住んでるかで体感が違うというのはあるかもしれないな
CSゲーなら地方でも玩具屋・電気屋辺りで買えそうだが、PCゲーは厳しそうだ
都市部に住むようになると実感が薄くなる話だが

ただ、やはり箱に比べるとDL版は魅力というか何というか……
アマチュアソフトや同人ソフトと同列に置かれてる印象があって、非常に安っぽく感じるな
TAKERU的というか

パケは高級感・商品価値の証明って面があると思うよ、特にPCソフトでは
以前は色々工夫を凝らしてただろ、布製表紙のマニュアルとか、メーカー毎の開封シールとか……
最近はハードカバーのマニュアルすら見かけなくなったが

185 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 16:59:16 ID:oI5ZI86q
http://www.inside-games.jp/news/349/34910.html
EA、今後の新作PCタイトルはAmazon.co.jp専売に