【DL】ダウンロード販売総合 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ダウンロード販売サイトのための総合スレです
セール情報の交換など、ご自由にどうぞ

■前スレ
【DL】ダウンロード販売総合 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1255033230/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part68∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1259596078/
2名無しさんの野望:2009/12/02(水) 21:19:07 ID:FgIAG8GF
3名無しさんの野望:2009/12/02(水) 21:19:54 ID:FgIAG8GF
4名無しさんの野望:2009/12/02(水) 23:03:31 ID:xc2OexED
【書籍】「自慰革命!」アナルオナニー入門書 ひとりでできるもん 発売!(※一般紙)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1259609576/
5名無しさんの野望:2009/12/03(木) 00:01:32 ID:ywhB1a0I
otu
6名無しさんの野望:2009/12/03(木) 05:46:37 ID:FHudB7io
今日のD2D毎日セールはwitcher $19だすね
ということは、前日に「これな〜に?」
で聞かれたゲームが翌日のセールなのかな?
7名無しさんの野望:2009/12/03(木) 08:25:16 ID:NSeFhGnb
この場合、次に来るのはNFS:GRIDだな
8名無しさんの野望:2009/12/03(木) 09:17:19 ID:NdoU+86c
25日まで続くん?いいなD2D
日本から何本かえるんんだろ。。。
9名無しさんの野望:2009/12/03(木) 19:35:51 ID:2bKNsSM+
日本を相手に商売してないD2Dから買うなんて、乞食だなwww
他のちゃんと日本を相手に商売してくれるとこに金落とせよw
10名無しさんの野望:2009/12/03(木) 20:31:02 ID:OY4bAe3U
涙目業者乙
11名無しさんの野望:2009/12/03(木) 20:45:00 ID:2bKNsSM+
違うわ、他のDLサイトであるSteam、GOG、GG、Impulseなんかに金落とせよという
意味だよ。
誰も日本の糞代理店から買えなんて言ってない。
12名無しさんの野望:2009/12/03(木) 20:53:44 ID:4+wL9y8K
煽り口調だから誤解されるのさ
13名無しさんの野望:2009/12/03(木) 21:07:02 ID:RbKWJc9r
>>11
参考になる情報サンクス
14名無しさんの野望:2009/12/03(木) 21:22:56 ID:2bKNsSM+
>>12
そうか、次回からは気をつける

>>13
こんな書き込みの何が参考になったんだ?
わからない。
15名無しさんの野望:2009/12/03(木) 21:24:45 ID:bglK8x+A
販売元の言うとおりにしか売れないD2Dを恨むなよ…
16名無しさんの野望:2009/12/03(木) 22:04:06 ID:G6psDEAr
販社としての営業力が低い所がマイナス評価。
うちで売るんだからてめぇらもっと融通利かせろや、と言えるくらいになって一人前。
その点、日本の販社は弱いな。もっとエロ同人系くらい活発にならぬか。
17名無しさんの野望:2009/12/03(木) 22:39:39 ID:Rl1qzuqt
あのーsteamも本当は買えないんですよ
みんなクレカの住所詐称して買ってるだけで
18名無しさんの野望:2009/12/03(木) 22:59:58 ID:2bKNsSM+
D2DはIPでチェックしてるからね。
Steamよりチェックは厳しい。
Steamはあれは建前で、本当は売りたいから黙って見逃しているんだと思う。

というかね、なんで日本だけ売らないとかなるんだろ。
いろんなスレで出ている通り、本当に日本の代理店が売らないように頼んでいるの
だろうか。
19名無しさんの野望:2009/12/03(木) 23:08:03 ID:f8/iZAmf
>>11 誰も日本の糞代理店から買えなんて言ってない。

矛盾しているな
20名無しさんの野望:2009/12/03(木) 23:11:12 ID:9AVBcj6J
まず代理店のソフトを買おうっていうきがないわ(ボッタクリだし
21名無しさんの野望:2009/12/03(木) 23:18:50 ID:2bKNsSM+
>>19
どれを見て矛盾していると言ってんの?
22名無しさんの野望:2009/12/03(木) 23:19:30 ID:f8/iZAmf
クレジットカードが作れない層やお子様は代理店で買うしかないだろうな。
23名無しさんの野望:2009/12/03(木) 23:36:29 ID:iLhih7Vb
代理店販売の奴って薄っぺらい紙切れのマニュアルしか入ってなくて
1k以上ボッタクルからなあ
ローカライズ版も字幕とか選べずに強制吹き替えってのもねえ

TVで見る吹き替え洋画をわざわざ金払ってる感が拭えない
24名無しさんの野望:2009/12/03(木) 23:43:08 ID:ZvlUwGnh
くだらねぇことグダクダ言ってんじゃねぇよ。
それより藤井円高が終りを告げようとしてるんだぜ。
早く買っとけよ。100円になったりしたら
1割高みたいなもんだからな。
25名無しさんの野望:2009/12/03(木) 23:53:32 ID:DEkXVYNW
まさかとは思うが…この円高は官僚の中に洋ゲーマーかいるからではないだろうか
いや、もしかしたらみんなスチーマーなのかもしれない
なんてことだ、俺たちの国は支配されていたのか
26名無しさんの野望:2009/12/04(金) 00:02:17 ID:Mcr4t4CG
>>9
外貨流出させるなよ的なコピペの方がくいつきよさそうだが

>>25
Steamのセールに合わせて円高にしたとしたら、計画的すぎるww
27名無しさんの野望:2009/12/04(金) 00:49:42 ID:akT0JydC
>>18
その話は本当だよ。
契約書に「排他的販売条項」ってのがあって、
日本での販売はその代理店しか行えないようになってる。

昔からある条項だから、わざわざ交渉しなおて条項を廃止するのも手間がかかるらしい。
28名無しさんの野望:2009/12/04(金) 06:19:00 ID:xVQ/Fxfp
プリオンを沖縄の件で手玉に取ろうとしてそっぽ向かれてるし、
ある意味「洋ゲー」だわな。

つーか、食指が伸びる作品がセールで出てこないのかよ。
11/4からorder listが止まったままだぜ。
29名無しさんの野望:2009/12/04(金) 06:38:02 ID:4X2Tu7QV
突然GGでカードが利かなくなったので、GG御用達カード処理会社のPaynovaのサポにメールしたら
住所の表記がまずいんじゃないかという返事がすぐに来たが、
改善せず何度かメールしてもそれ以降まったく音沙汰なしだな
糞会社っぽいし今後はPayPal使うかな。。。
30名無しさんの野望:2009/12/04(金) 06:50:26 ID:Q4ZBN/wP
Steam、D2D、GOGを何回か利用したが一度も問題なんてなかったぞ
なんでカードが通んないつったらいつもGGなの
それとも同じ奴が蒸し返してるだけだったりして??
31名無しさんの野望:2009/12/04(金) 08:38:11 ID:4X2Tu7QV
この前のスレで報告した人間だから、蒸し返してるといえばそうなるな
その後、進展がなかったのでサポートのことを追加で書きたかっただけさ
もうPaynovaは利用しないから書くこともないだろう
スレ汚し失礼
32名無しさんの野望:2009/12/04(金) 09:12:38 ID:LgMb5ZbT
DragonAge、パッケージ版が妙に安くなったな・・・
DL版も安くなる前兆だろうか?
33名無しさんの野望:2009/12/04(金) 09:24:22 ID:DipqFEiI
ggからホリデイセールのメールきたー
34名無しさんの野望:2009/12/04(金) 10:34:29 ID:xVQ/Fxfp
決済トラブルのやつぁ DLサイトから足洗って
アウトドアな人間になるんだ。
それですべてがハッピーだ。
35名無しさんの野望:2009/12/04(金) 12:19:01 ID:JVglE8LX
GGでanno1701をかった
36名無しさんの野望:2009/12/04(金) 14:30:21 ID:DB7n+b+q
>>30
君こそいつも同じこと書いてるよな
37名無しさんの野望:2009/12/04(金) 17:14:46 ID:Y6sGiV8n
てs
38セール情報まとめ:2009/12/04(金) 23:09:33 ID:K9ZYAZT1
今週も多すぎるのでupしました

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/60964
39名無しさんの野望:2009/12/04(金) 23:22:51 ID:rRfT+5qw
>>38
乙です
40名無しさんの野望:2009/12/05(土) 01:12:32 ID:4Gn62c8I
>>38


ttp://www.shacknews.com/onearticle.x/61471
M$もダウンロード販売始めちゃう?
41名無しさんの野望:2009/12/05(土) 01:24:28 ID:iK3Io0d8
>>40
このサイト面白いですね
すれ違いで申し訳ないですが、4gameみたいな海外サイトを他にも知っていたら教えてもらえないでしょうか?
42名無しさんの野望:2009/12/05(土) 01:31:18 ID:4Gn62c8I
>>41
ttp://www.vg247.com/
ttp://news.bigdownload.com/
ttp://www.1up.com/

自分が見て回ってるのはあとはこれぐらい
このへんはよくダウンロード販売の話もしてくれる
43名無しさんの野望:2009/12/05(土) 01:38:20 ID:iK3Io0d8
>>42
即レス感謝!
じっくり読ませてもらいます
44名無しさんの野望:2009/12/05(土) 05:48:15 ID:t3FhhKVf
>>38に敬礼!
45名無しさんの野望:2009/12/05(土) 08:16:42 ID:q0Do8Fq4
決済はPayPalが安定するな。
しかし、円高で85円くらいだったのに、90円近くで決済しやがって・・・
どこに500pipsので手数料ぬいてく業者あるんだよ
46名無しさんの野望:2009/12/05(土) 08:30:34 ID:Odl1EIAJ
いつの引け値が85円だったんだよ
47名無しさんの野望:2009/12/05(土) 08:32:59 ID:12Ik1Rb4
今は、90円くらいだよ。
48名無しさんの野望:2009/12/05(土) 08:51:05 ID:q0Do8Fq4
>>46-47
今の話じゃない。84円タッチする前の85、86円くらいのときに決済したんだ、そしたら実際は90円近いレートだった
49名無しさんの野望:2009/12/05(土) 09:27:30 ID:Odl1EIAJ
終値が85円台だったことなんて、ここ何年も無い
90円近いレートって、具体的に何円だったんだ
そんなに気に入らないのなら、USD建て口座を開いて、そこで決済すればよい
50名無しさんの野望:2009/12/05(土) 09:36:06 ID:/EsgIIrx
つうかPAYPALに通貨レートが反映されるのって少し後じゃなかったっけ?
即反映じゃなくて、少し間を置いて反映だったと思うが。
当然、終値が反映されるのであって、その日の変動値が反映されるわけじゃない。
51名無しさんの野望:2009/12/05(土) 09:52:21 ID:t3FhhKVf
PAYPAL含めてオンライン決済は変動値でやるとこ記憶にないな
だから5円くらいの幅は購入時に考慮しとくしかないね
52名無しさんの野望:2009/12/05(土) 11:13:50 ID:bwa0yYKB
1ドル辺り5円の差で騒ぐ馬鹿はいくら使ったんだ?5000円でも250円の誤差だぞ
スーパーで文句言う主婦みたいだな。
53名無しさんの野望:2009/12/05(土) 11:40:43 ID:Fl6PD/nF
paypalって取引完了までに時間がかかる気がするんだけど自分だけ?
54名無しさんの野望:2009/12/05(土) 12:04:59 ID:XPLpE1vT
ひょうたんからこま
ちんちんからsteam...
55名無しさんの野望:2009/12/05(土) 14:48:52 ID:w5Of94LF
>>54
嫌いじゃないが
それ系のネタは専用スレでやってくれないか
56名無しさんの野望:2009/12/05(土) 15:31:09 ID:yjLyNwAS
どうしてこうなった
57名無しさんの野望:2009/12/05(土) 15:38:57 ID:q0Do8Fq4
>>52
Steamのセールで2$買っただけだよ、わるかったなw 179円ひかれてた
58名無しさんの野望:2009/12/05(土) 15:43:12 ID:q0Do8Fq4
>>49
チャートで確認したが、26日18:00に1時間足で終値95円台でつけてる

と思ったんだが、その時間には買ってなかったし、
何にせよ5円の差で$2のものかってガタガタいう必要なかったw
荒らしたみたいでスンマソンwww
59名無しさんの野望:2009/12/05(土) 15:57:31 ID:eZggXwla
>>38
おつおつ!
いつもありがとう
60名無しさんの野望:2009/12/05(土) 17:38:11 ID:Odl1EIAJ
>>58
ここで話している終値は、日足の話に決まっているだろうjk
なぜ突然、1時間足とか18:00とかの話が出てくるんだ
FXもほどほどにしたほうがよいよ
61名無しさんの野望:2009/12/05(土) 17:47:47 ID:4Gn62c8I
62名無しさんの野望:2009/12/05(土) 17:51:46 ID:RW3E3aa+
GOGにMyst来てるな
続編のRivenも出すらしい
63名無しさんの野望:2009/12/05(土) 18:01:43 ID:QS5LXJ01
昨日からGamersgateに繋がらないんだけどウチだけかな?
64名無しさんの野望:2009/12/05(土) 18:02:11 ID:w5Of94LF
オレもFXとゲームで一日暮らす生活してーなー
65名無しさんの野望:2009/12/05(土) 18:13:12 ID:1TPGSuQP
>>63
深夜2時くらいにはつながらなかったけど起きたら大丈夫だった
66名無しさんの野望:2009/12/05(土) 18:25:17 ID:q0Do8Fq4
>>38
web上でも見られるようにpastepinに貼り付けといた。

SALE情報まとめ
http://ja.pastebin.ca/1702856
67名無しさんの野望:2009/12/05(土) 19:52:11 ID:rfUS5s6P
>>58
95円て8月の26日でも付けてないが、いつの26日だ?
68名無しさんの野望:2009/12/05(土) 21:38:04 ID:MNpFozrU
d2dの明日のセールはプロトタイプであってる?
69名無しさんの野望:2009/12/05(土) 22:58:34 ID:eTyqPZt7
どうみてもプロトタイプ
やっと買えるの来たな
70名無しさんの野望:2009/12/05(土) 23:12:08 ID:/EsgIIrx
71名無しさんの野望:2009/12/05(土) 23:29:49 ID:6rqKwvoR
>>9
ひどいなw
しつこいがsteamも日本を相手にしてないぞ
おまえが住所を偽って買ってるだけだ
72名無しさんの野望:2009/12/05(土) 23:39:28 ID:IhZPPXYD
>>69
$15以下なら買っても損はしないと思うけど
基本的に同じ事の繰り返しだから耐性無いと確実に積む
73名無しさんの野望:2009/12/06(日) 00:32:45 ID:ab00wsMZ
>>71
俺は別に住所偽ってまで購入はしてないがw
スチスレの住民はそこまでして購入してるけどな。

しかし、世界相手にまともに規制なしで販売してくれるとこはないだろうか...
代理店がネックだよなぁ
74名無しさんの野望:2009/12/06(日) 00:38:09 ID:gfMHSDur
そこでげーむどっとしーおーどっとゆーけーですよ
75名無しさんの野望:2009/12/06(日) 03:01:34 ID:aWzFJ9W7
プロトタイプ
This product is available worldwide.だね
76名無しさんの野望:2009/12/06(日) 04:09:32 ID:+VFAPlPg
イラネー
77名無しさんの野望:2009/12/06(日) 05:22:37 ID:McKSnkFc
D2DもGGも
なんでギフトにあげたらイラっとされそうなギフトガイドばっかしなんだよw

はっ もしかしてクリスマス辺りに超ビッグセールを隠しもってる兆候かも
7829:2009/12/06(日) 11:21:30 ID:Etk9O4RV
昨日、Paynovaのサポート担当者からメールがきて、
セッティングの変更をしたらしく再び購入できるようになった。
糞じゃなかったので引き続き利用することにするか。。。
79名無しさんの野望:2009/12/06(日) 17:57:30 ID:cmVrscYr
対応はしたものの、スピードが遅かったから糞でおk
80名無しさんの野望:2009/12/07(月) 03:03:54 ID:3ZBK7wfU
Majesty2まさかの81%off
81名無しさんの野望:2009/12/07(月) 03:12:47 ID:/I1dS55W
安いなぁ

朝にはトーチライトもくるけど、ポンドで買うよりUSを待ったほうがいいか
USとUKと同じようなラインナップみたいだし
82名無しさんの野望:2009/12/07(月) 03:38:06 ID:3ZBK7wfU
いまんとこ、かぶってなくね?
83名無しさんの野望:2009/12/07(月) 03:59:18 ID:/I1dS55W
MajestyとあとThe Witcherも日付違いでかぶってた気がするけど曖昧だわ
半額になるといいな
84名無しさんの野望:2009/12/07(月) 04:56:31 ID:3wZr3gFZ
Majesty2キてるね
RTSゲーマーじゃない俺でさえポチりそうだ
85名無しさんの野望:2009/12/07(月) 05:49:56 ID:1d1vzYqR
話題にすらされないGGの1C日替わりセールがかわいそう・・・
今日は、キューバミサイル危機がテーマのSFRTSのしかも拡張(スタンドアローン)$5
86名無しさんの野望:2009/12/07(月) 08:34:52 ID:EacQ/jv7
>>85
そろそろGGも犯した間違いに気づいてほしいもんだ
どこから引っ張り出してきたんだっつーシロモノの日替わりは見てて苦痛
87名無しさんの野望:2009/12/07(月) 11:06:21 ID:ECMAF4vo
こういうゲーム売りたいなら自前のレビューくらいつけないと
88名無しさんの野望:2009/12/07(月) 12:08:18 ID:MngdNDEj
USでTorchlight、来るのかな。
なんとなく$建てで買いたい。
ポンドだと微妙に高い。ま、数百円の差だけど、元値が安いからなぁ。
89名無しさんの野望:2009/12/07(月) 17:07:16 ID:16xRkYWU
D2Dの明日のセールクイズのこの絵柄なんだろ?
Titan Questだったらすごいうれしいんだけど
なんかRTSのひとコマみたいな感じもするしなぁ・・
90名無しさんの野望:2009/12/07(月) 17:10:08 ID:P1UE+XN2
USはロードオブザリングだから日本から買えないね
91名無しさんの野望:2009/12/07(月) 17:10:54 ID:qy18W1hn
USの方ならLord of the Rings: Conquestと見た。
買えないだろうね。
UKは、Section8だぞ!
92名無しさんの野望:2009/12/07(月) 17:16:21 ID:MngdNDEj
ttp://www.wallpaperez.net/wallpaper/games/Lord-of-the-Rings-Conquest-1785.jpg
Lord of the Rings: Conquestだぁね。
下のツリーを見てもTorchlightはないっぽいね。
UKで買うか。
93名無しさんの野望:2009/12/07(月) 17:36:26 ID:1d1vzYqR
保障はできないがUSにも今後来るんじゃないか?
下のツリーはすでにやったセールだよ
94名無しさんの野望:2009/12/07(月) 18:46:58 ID:gEmQTQA+
titan questきても買えねーよ
95名無しさんの野望:2009/12/07(月) 19:59:11 ID:Hh9tzIqs
GGのAscension to the Throneは面白いよ
96名無しさんの野望:2009/12/07(月) 19:59:29 ID:zQVO6RLe
D2Dになんか食いつく乞食ばかりだなw
見ていて、哀れだわwww
97名無しさんの野望:2009/12/07(月) 20:17:48 ID:NqTSyu79
乞食に食いつくのは非人てか
98名無しさんの野望:2009/12/07(月) 20:39:49 ID:wIyO1Rm/
>>97
座布団一枚!
99名無しさんの野望:2009/12/07(月) 20:40:00 ID:P1UE+XN2
句読点の位置がおかしい
100名無しさんの野望:2009/12/07(月) 22:20:41 ID:RqAa7ImP
俺も昔、初めてダウンロード販売に手を出した時はSteamだったよ
ただその後、恐らく何か俺の記入にミスがあったんだろうけどカードがロックされてしまったから
新しい購入先を探した結果、問題無く利用できるD2Dの方で買うようになったよ

>>96はずっとD2Dを目の敵にしているけどどうしてなの?
俺は別段D2DにもSteamにも思い入れなんて無いし、利用できる方を利用するだけでどっちでも良い


101名無しさんの野望:2009/12/07(月) 22:32:41 ID:QcdKAATV
D2Dはexeが独自だったりしてパッチが遅かったりmodが適用不可だったりするしな
102名無しさんの野望:2009/12/07(月) 23:06:10 ID:zQVO6RLe
もう、いいや。
アホみたいに煽った俺が悪かった。
別に人に言わなくても俺一人思ってればいいだけの話だし。
忘れてくれ。

103名無しさんの野望:2009/12/07(月) 23:14:12 ID:/414oqIb
>>97
うまい
104名無しさんの野望:2009/12/08(火) 05:02:57 ID:hI7/0lxw
>>95
あのセールには興味はあるけど地雷踏むのが怖くて躊躇してる奴も多いと思うから
面白かったらレビューいれてくれマイカ
105名無しさんの野望:2009/12/08(火) 08:22:19 ID:wLvc5bqR
Ascension to the ThroneはKing's BountyみたいなRPG
主人公が直接戦闘に参加して、レベルアップ時にステータスを割り振ったりできる
エロい姉ちゃんとか(ユニークキャラ・成長しない・微妙に弱い)も仲間になる
英文もあんまり長くないから読みやすくて、かなりとっつきやすい
みたいな。
106名無しさんの野望:2009/12/08(火) 08:49:37 ID:fhAeUTLX
US、明日はゲリラかな
107名無しさんの野望:2009/12/08(火) 11:13:25 ID:CER1DXyP
Ascension to the Throneは病気のクマのクエストがワロタ
アマゾネスのねえちゃん軍団がエロくて遠隔が強いので愛用したなー
ゲームプレイ自体は簡単だね
108名無しさんの野望:2009/12/08(火) 11:42:12 ID:mZoY9HLs
>>106
マーセナリーズ2じゃね。
109名無しさんの野望:2009/12/08(火) 12:02:29 ID:sSHcA0L+
USはMercenaries 2
UKはMachinarium
Machinariumはworldwide
110名無しさんの野望:2009/12/08(火) 15:15:06 ID:HUMjtXu2
よくわかるよな
おっさんの風貌でなんかのRTSくらいかとは思ったが

FPS系こないかなー
111名無しさんの野望:2009/12/08(火) 20:46:15 ID:2NmUSTLS
GGが叱られて反省したのか、
今日はCryostasis $6.5
これはいいね
112名無しさんの野望:2009/12/08(火) 20:54:11 ID:u2FmZ19u
おー
面白いのかねぇ
113名無しさんの野望:2009/12/08(火) 21:00:17 ID:xBsQNqNe
超重いから覚悟しとけ
114名無しさんの野望:2009/12/08(火) 21:10:16 ID:j8x10G2U
ゲームの世界は極寒だけどVGAは熱いというギャップ
115名無しさんの野望:2009/12/08(火) 21:50:35 ID:fci/3t2Z
ま た F P S か
116名無しさんの野望:2009/12/08(火) 22:04:20 ID:Qffp9sgK
一人称視点で展開するADVと言った趣で、FPSとしての要素は薄い。
117名無しさんの野望:2009/12/08(火) 22:11:38 ID:acVBFiOd
ラデには無縁な話
118名無しさんの野望:2009/12/08(火) 22:11:54 ID:oeb76JWj
Cryostasis $6.5か
アクション性は薄いけどおすすめだよ
119名無しさんの野望:2009/12/08(火) 23:07:54 ID:5YLl921R
Cryostasisこえ〜
難しくて死にまくる
120名無しさんの野望:2009/12/08(火) 23:20:15 ID:5YLl921R
GGでCryostasisを購入しようとしたらJCB使えないじゃんかよ
VISAつくるのめんどくせーし、もうまにあわねー
121名無しさんの野望:2009/12/08(火) 23:24:34 ID:fci/3t2Z
PAYPALでもいいんじゃよ?
つうか海外ではJCB使えないとこが多いから、PAYPALで俺は使ってる。
122名無しさんの野望:2009/12/08(火) 23:45:15 ID:5YLl921R
>>121
サンキュー
ちょっと調べてPAYPAL口座つくってみるよ
123名無しさんの野望:2009/12/08(火) 23:57:10 ID:TFmHPXjo
>>122
アカウント登録日本語に注意
手続きまで待たされるかも
124名無しさんの野望:2009/12/09(水) 00:39:27 ID:Cpetzwx9
>>121
今からか、それじゃ多分間に合わないよ。
登録してから数日、1週間ぐらい?はかかる。
それとGGはPAYPALで未だにトラブルが発生するので、氏名・住所は全て半角英数字のみで登録
した方がいい。
125名無しさんの野望:2009/12/09(水) 02:04:25 ID:F29L0FCy
cryostasis、俺の最新鋭9600GTを持ってしても重いゲームみたいだな
ここでパッケージ売りならこの安さだ迷わず買おうとなるが
DL販売だと次のPC買うまで待つか・・・となってしまう そして忘れる

つまり何が言いたいかというと、最近DL販売で現在地やIP偽装して買うのが流行ってるが、
そういうことするときはpaypalで買うのはやめた方がいいよ

paypalは国をまたがる不審な買い物があると、即座にアカウントの出金処理が停止される
その点海外の人に不正利用される恐れが少ないので安心ともいえるが
制限解除するには、パスワード変えて住所証明書類のスキャンをpaypalに送るだけ
でもその間当然支払いが行われないし、DLショップ側にも通知が行くので、気づかずほったらかしにしておくと
未入金で購入取り消されたり、ショップ側のアカウントもブラックリスト的なものに載りかねない

最近の実体験より
126名無しさんの野望:2009/12/09(水) 03:51:30 ID:UnCNiQRu
sdf
127名無しさんの野望:2009/12/09(水) 04:27:21 ID:1lyY37zp
お、明日はスト4か?
128名無しさんの野望:2009/12/09(水) 10:35:53 ID:UhWMJYFM
cdwowの 150円割引セールのメールが
1週間に4回くらい届いて、うぜぇ。

頻度減らしていいから、
せめて500円くらいの割引にしろや。
129名無しさんの野望:2009/12/09(水) 20:47:38 ID:sgvhTsmQ
D2DのMercenaries2は日本から買えないのか・・・
130名無しさんの野望:2009/12/09(水) 21:48:56 ID:NMAmEBwk
>>129
マーセに限らずEA製品は締め付け厳しいよorz
しっかし$4.95とな…安っ!発売当時はフルプライスだったから、何という捨て値w
前から欲しかったんで、この価格なら即決なんだが買えねぇ('A`)
131名無しさんの野望:2009/12/09(水) 22:01:44 ID:Cpetzwx9
またD2Dの日本規制ですかwww
ざまぁぁぁぁぁwwwworz
132名無しさんの野望:2009/12/10(木) 00:07:36 ID:s/XhpIeb
マーセって秋葉で1000円切ってたな
133名無しさんの野望:2009/12/10(木) 00:39:08 ID:BBMabeN/
マーセはすげークソゲーだぞ
500円でも高い
134名無しさんの野望:2009/12/10(木) 03:45:04 ID:FbJfQ8xQ
なんかインポルスから24時間セールやんぞ、ゴラァというメールが来てた
内容はよくわからん
135名無しさんの野望:2009/12/10(木) 04:15:47 ID:RMJUBd7q
知ってると思うけど
今日のストリートファイター4もアジア圏は蚊帳の外だからね

明日のはなんだこれ?トム・クランシー系?
136名無しさんの野望:2009/12/10(木) 05:12:47 ID:2eBbRFBg
多分BF2
137名無しさんの野望:2009/12/10(木) 05:47:17 ID:YqT0TUMk
Mirror's Edge
The Witcher
NFS: Shift
Command and Conquer Red Alert 3 Bundle
Wolfenstein
Majesty 2
The Lord of the Rings Conquest
Mercenaries 2
Street Fighter IV
Battlefield 2
Dragon Age
The Sims 3
Risen
Tiger Woods PGA Tour 08
NFS ProStreet
ArmA II
Resident Evil 5
Rise of Flight
Section 8
Civ IV (just the main game, not one of the bundles)
Torchlight
Machinarium
Champions Online
Spore
138名無しさんの野望:2009/12/10(木) 06:15:35 ID:GAFyRFsK
ttp://www.overclock.net/online-deals/619493-d2d-24-days-christmas-official-thread.html
24日分載ってたけど、Torchlightまで買うもの、買えるものがないな
139名無しさんの野望:2009/12/10(木) 10:23:16 ID:zVG14ZH8
impulseをインストールしている人にだけ、Impulseのタスクトレイを通して
オファーが届くらしい。
タスクトレイのImpulse nowを右クリックして、View Promotions...を選択。
クリスマスまでの12日間、日替わりで24時間セールをするみたいだな。
140名無しさんの野望:2009/12/10(木) 10:53:18 ID:h8+DC4SZ
スパイウェアだな
141名無しさんの野望:2009/12/10(木) 15:17:44 ID:FhPgu1U0
Wolfen安くなってたのか
142名無しさんの野望:2009/12/10(木) 16:46:18 ID:G7utCugt
IMPULSE、PayPal使えないの面倒だなー
143名無しさんの野望:2009/12/10(木) 18:42:53 ID:dWT6o5G3
使えるよ
144名無しさんの野望:2009/12/10(木) 18:43:36 ID:XC+RDLrS
普段のセール中のはPaypal使えるけど
>>139のタスクトレイの奴?は使えなかったな
Sins of Solar EmpireのEntrenchmentが半額でやってた時Paypalで変えなかった
145名無しさんの野望:2009/12/10(木) 18:58:43 ID:dWT6o5G3
そうなのかごめん>>142
146名無しさんの野望:2009/12/10(木) 19:36:45 ID:9Pty8jCE
タスクトレイってImpulseのクライアント内にあるの?
147名無しさんの野望:2009/12/10(木) 20:04:51 ID:dWT6o5G3
いやクライアントからは起動できない
スタートメニューか、直接インストールフォルダを覗くしかない
148名無しさんの野望:2009/12/10(木) 20:46:52 ID:Y7y1rRg9
?
タスクトレイ上のクライアントのアイコンを右クリックするだけやん?
149名無しさんの野望:2009/12/10(木) 20:58:20 ID:9Pty8jCE
タスクトレイにImpulseないんだわ
すまんかった
150名無しさんの野望:2009/12/10(木) 23:23:44 ID:8jgKgl3F
はぁ・・・Impluseでどんな時でもPaypalで決済してるわけだが、
違う国に住んでるヤツがいるのかな・・・
151名無しさんの野望:2009/12/10(木) 23:32:59 ID:7ArI7563
プリオーダーの奴は、使えなかったような。
152名無しさんの野望:2009/12/11(金) 00:49:47 ID:R5KIbj9b
>>150
プリオーダーとクーポンコードを使う場合はPaypalに対応してないね。
153名無しさんの野望:2009/12/11(金) 01:11:26 ID:gP+RmcXK
Impulse 週末安売りキタワー
154名無しさんの野望:2009/12/11(金) 01:21:26 ID:hXCzbrC+
ナニガキタノー
155名無しさんの野望:2009/12/11(金) 01:35:17 ID:gP+RmcXK
書くのメンドクサイワー

Alganon  $19.95
Odd Combo Pack $4.99
CITIES XL $19.99
Aaaaa! A Reckless Disregard for Gravity $11.20
East India Company $11.99
Fairy Tales - Three Heroes $14.99
Dawn of Discovery $34.99
Elven Legacy $14.99
Starscape $9.95
156名無しさんの野望:2009/12/11(金) 02:03:38 ID:0LXDoVkj
ttp://game.gamesplanet.com/
GamesPlanetでクリスマスセール始まった
157名無しさんの野望:2009/12/11(金) 02:05:37 ID:LtMOQ8+l
Gamers Gate
Games of the Week! Great Deals!

-Specials until Dec. 13:
Elven Legacy 50% OFF
East India Company Guide 50% OFF
Multiwinia 50% OFF
Red Alert 3 Guide 50% OFF
Hearts of Iron 3 60% OFF
East India Company 60% OFF
Tropico Reloaded 50% OFF

-Limited time offer Dec 11-13:
Majesty 2 -The Fantasy Kingdom Sim - 75% OFF

-Special until Dec. 10:
Altitude 33% OFF (PC and MAC)
158名無しさんの野望:2009/12/11(金) 04:10:51 ID:Gc8t4wa9
>>156のgamesplanetのセールでBatmanを13ポンドで買ったら
今1ポンド143.5円だから1800円前後のはずなのに、倍以上の3700円もかかったorz
値引き前の25ポンドでチャージされたっぽい。
159名無しさんの野望:2009/12/11(金) 04:15:02 ID:0LXDoVkj
まじか
Game.co.ukのサポートに連絡するしかないな
160名無しさんの野望:2009/12/11(金) 04:31:25 ID:Gc8t4wa9
>>159
連絡してみたよ。
12ポンド返すか、それができないならDragon Age : Originsタダでくれって送ってみた。

どんな反応が帰ってくるか楽しみだわw。
161名無しさんの野望:2009/12/11(金) 04:41:31 ID:1Mmqldka
あのさぁ、DRMとかのシステム詳しくないから変な質問かもしれないけど

例えば
ノートPCもってアメリカに海外旅行する
→現地でUS ONLYの格安ゲーム買いあさる
→日本に帰国後遊びまくる US見物に格安ゲームのおみやげついてウマー

ていうパターンって可?
162名無しさんの野望:2009/12/11(金) 07:37:25 ID:kCnj1ZMY
Steamは起動時にもチェックはいるから駄目なんじゃねーの?
他のはシラネ
163名無しさんの野望:2009/12/11(金) 08:23:30 ID:ub36MIVZ
>それができないならDragon Age : Originsタダでくれって送ってみた。

なにこの乞食。ジョークでもきもい
164名無しさんの野望:2009/12/11(金) 09:58:44 ID:yxNZ6yJR
>>163
つつましいな
欧米では普通
165名無しさんの野望:2009/12/11(金) 10:15:37 ID:R5KIbj9b
欧米が中韓に読めた
166名無しさんの野望:2009/12/11(金) 10:18:51 ID:pa8FLIPQ
実は欧米人も中韓人なみに厚かましいときあるぞ。
日本人は奥ゆかしい。
167名無しさんの野望:2009/12/11(金) 11:56:34 ID:9hs0tfGy
日本人の奥ゆかしさは異常
ステキな事だと思うけど
168名無しさんの野望:2009/12/11(金) 12:31:29 ID:W+cHFxr6
厚かましいとか自分を謙遜するとかは日本人独特の考え方だからな
169名無しさんの野望:2009/12/11(金) 12:36:40 ID:eYvLJrJc
modestyとかhumilityとかあんじゃないの
170名無しさんの野望:2009/12/11(金) 12:40:03 ID:uhZpavhv
5ドルで売ってるエンパイアアースってAoEと並んで有名なあれっすよね
評価がめっちゃ低いけど3はつまらないのかな?
171名無しさんの野望:2009/12/11(金) 13:02:08 ID:xWFYsOGK
>>169
brazen とか impudent とかもあるしな
172名無しさんの野望:2009/12/11(金) 13:18:18 ID:pa8FLIPQ
アメリカの百貨店の返品コーナーの話なんだが・・・

アメリカでは、消費者保護が異常に手厚いので、
買って一定期間内であれば理由を問わず返品可能で、
返品したら当然100%返金される。

そこで、これを利用して、ギフトの返金を受けようと、
ホリデイシーズンの直後は、返品コーナーに長蛇の列ができる。

別にいいんだろうけど、日本人的には厚かましいように感じるよなw
173名無しさんの野望:2009/12/11(金) 13:22:36 ID:Q4mPkl8n
steamスレからここに誘導すんなハゲ
174名無しさんの野望:2009/12/11(金) 13:56:56 ID:1Mmqldka
SteamでCSS$5
今更デビューしても蜂の巣にされるだけだと思うんだが
有名なタイトルだけに棚に積んどくかどうか悩む・・
175名無しさんの野望:2009/12/11(金) 14:04:00 ID:dVGUUHl4
つーか、CSパックを値引きしろよ
ホリデーセールがもしあるなら確実にCSパック値引き来るんだし
176名無しさんの野望:2009/12/11(金) 14:16:17 ID:MmLJAK8w
CSは野良なら別に蜂の巣にされるほどでもない

ただクラン入らないと面白くない
177名無しさんの野望:2009/12/11(金) 14:18:25 ID:HsKylvt5
やっぱ週5日、一日8時間とか拘束されてなにかあったらリアルで嫌がらせとかされるのかね。
178名無しさんの野望:2009/12/11(金) 15:49:18 ID:FPEmPNB4
CSSなんて1ドルでいいだろ。もう十分稼いだだろうし
179名無しさんの野望:2009/12/11(金) 16:03:26 ID:1Mmqldka
てかSteamユーザーに無料で配れやw
180名無しさんの野望:2009/12/11(金) 16:05:59 ID:R5KIbj9b
無料はさすがにおかしな人たちが増えるからなあ。


ImpulseでAveyondとかいうRPGが2ドル。
181名無しさんの野望:2009/12/11(金) 16:15:28 ID:kCnj1ZMY
>Aveyond
なにこの出来損ないのJRPGw
182名無しさんの野望:2009/12/11(金) 16:37:41 ID:/T2dSanv
Steamスレからなだれ込んできてるな・・・
183名無しさんの野望:2009/12/11(金) 16:51:53 ID:pa8FLIPQ
Steamゲーの話はSteamスレでやってくれ
184名無しさんの野望:2009/12/11(金) 17:40:13 ID:CpGuxUaH
廉価版スレが無名の時、GG、metabori、Impluseあたりはsteamスレで
話たもんだが、最近は覗いてすらいねーし。クライアントも起動してねぇな。
金曜有志殿のお陰だぜ。
185名無しさんの野望:2009/12/11(金) 21:37:16 ID:3ensI6iY
GGにTheatre of War 2が来よったー
186SALE情報まとめ:2009/12/11(金) 23:12:30 ID:OpcU1ujt
多いのでまたあげときました

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/63050
187名無しさんの野望:2009/12/11(金) 23:23:24 ID:my8cmVDW
乙!
188名無しさんの野望:2009/12/12(土) 00:20:12 ID:9xgypk4C
>>186
ありがとー^^
189名無しさんの野望:2009/12/12(土) 01:31:09 ID:5vjXMsR/
COD安くなってたのか…
190名無しさんの野望:2009/12/12(土) 02:57:17 ID:+CbAX/Pc
いや多分それコマンドスのことやで
日本語版売ってればうれしいんだけどなーorz
191名無しさんの野望:2009/12/12(土) 09:09:38 ID:cVVq2Ueq
>>186
webで見れるようにうpした

洋ゲーセール情報 2009-12-12
pastebin - 2009-12-12 - post number 1711636
http://ja.pastebin.ca/1711636
192名無しさんの野望:2009/12/12(土) 09:19:30 ID:sJxp70Fe
>>191
神だな
193名無しさんの野望:2009/12/12(土) 10:13:04 ID:lhDBGAeL
乙、しかし本当に多いな
194名無しさんの野望:2009/12/12(土) 11:35:59 ID:NCZptODg
>>193
多いったってGGのワゴンセールがほとんどだからなあ
D2Dはまず買えないし
195名無しさんの野望:2009/12/12(土) 12:26:29 ID:VqVFKRzQ
あのラインナップで日本から購入可のゲームがもっと多くなったら
俺マジでSteamからD2Dに鞍替えするわ
196名無しさんの野望:2009/12/12(土) 13:43:02 ID:SJ73Kh7O
まぁパッケでUK版なら探せばD2Dでの日本アウト分が結構そこで買えるんだけどな。
197名無しさんの野望:2009/12/12(土) 16:40:18 ID:+x+wnZcS
Impulse
Space Ranger2 186円で売ってる
198名無しさんの野望:2009/12/12(土) 16:46:34 ID:1dbNZkO8
demigod 980円まだー
199名無しさんの野望:2009/12/12(土) 17:00:50 ID:1b0/R69I
毎日、Impulseに186円ずつ納めている。
200名無しさんの野望:2009/12/12(土) 17:50:46 ID:tb8bo3xY
ええっspadce rangers 2買いたいんだけど
Impulseのどこに売ってるの?

例のタスクトレイのプロモーションはaveyondのままだし
Impulseのサイト行っても通常価格(\1860)しかなかった
201名無しさんの野望:2009/12/12(土) 17:57:23 ID:1b0/R69I
>>200
197の書き込みからタスクトレイが教えてくれるまで15分ぐらいかかったから
多少個人差有るんじゃね。
ま、クーポンコード入れればタスクトレイが教えてくれなくても買えるけどね。
202名無しさんの野望:2009/12/12(土) 21:41:58 ID:oyaFXwzH
届いてたメール見てみたら
Impulseのクライアント起動してタスクトレイに常駐させてたらセール情報が出るってテストキャンペーンらしいな
203名無しさんの野望:2009/12/12(土) 22:04:18 ID:3tpGg5go
space rangers2ほしかったけどpaypal 無理だったわ
204名無しさんの野望:2009/12/12(土) 22:56:10 ID:Tfb1dAs5
Space Ranngers 2、11日のセール品だけど、これいつまで買えるんだろ。
そろそろ東部時間でも12日の朝9時なんだが。

今買ったらクーポンは無効で定価で決済されてそうw
205名無しさんの野望:2009/12/12(土) 23:11:22 ID:1b0/R69I
>>204
明日(13日)の16時ぐらい。
206204:2009/12/12(土) 23:17:07 ID:Tfb1dAs5
>>205
Impulseのセールは長いんですね。なら、まだ買っても大丈夫そう。
207名無しさんの野望:2009/12/13(日) 02:54:46 ID:6Zr5Ndpz
>>201
ありがとう
でも今PCのネット接続状態がおかしいのかなんなのか、
あれから10時間ぐらいたつけど、いまだに確認できてない・・・

そもそもImpulseのトレイから、Promotionの項目が消えてしまった
証明書の発行がなんたらで、Impulseも含め、ログインが必要なすべてのサイトを
閲覧できない状態

もしよかったら、どなたか、そのImpulseのSpace Rangers 2セールは、
本体だけ(もう持ってるので)なのか、それとも拡張のRebootも含んだCompleteなのか、教えてもらえませんか
208207:2009/12/13(日) 03:04:06 ID:6Zr5Ndpz
こんなに長い間パニックになっていたのに
2chに書き込んだとたん、一瞬で自己解決

メモリー壊れて復旧のためマザボのCMOSクリアしたあと、
システムの時刻設定も一緒にクリアされてたのを忘れてただけでした・・・ アホすぎる・・・

今確認できたけど、SR2本体のみですね
209名無しさんの野望:2009/12/13(日) 06:59:44 ID:ex2xbeBG
http://game.gamesplanet.com/

http://www.gamesplanet.com/UK/
って微妙にちがうのね?(サブドメン違いって意味でなく)
上の game.co.uk 経由の game.gamesplanet.com からだと
クリスマスセールで Dragon Age Origins が 19.99GBP だったり
するんだよ。つい買っちゃった。

問題なくダウンロードして遊んでるんだけども,ふとアカウントを
確認しようと下の www.gamesplanet.com からログインしようとしたら,
そんなアカウント(メールアドレス)知らんと言われて???になった。
なんか運用別っぽい。ドラゴンエイジもセールしてないし。

んでよくよく記憶を辿って上のアドレスから行くとまだセールやってるじゃん。

なんかよくわからんけどわかりにくいぞー。

以下セール中らしきものたち。単位はユーロ(決済GBP表記)

The Sims 3: 29.99
Champ. Manager 2010: 12.49
Batman: 12.98
Dragon Age Origins: 19.99
Ghostbusters: 9.99
FIFA 2010: 19.98
Need for Speed Shift: 19.98
Spore: 19.98

210名無しさんの野望:2009/12/13(日) 07:03:17 ID:ex2xbeBG
>>209
ごめんユーロ関係ない。ポンドです。。。
211名無しさんの野望:2009/12/13(日) 07:49:53 ID:ip+PEAel
お兄ちゃん
なんでオブけえへんのん・・?
212名無しさんの野望:2009/12/13(日) 08:15:57 ID:ZHAlBIws
それはユーが訛りがきつすぎるからだよ
山形弁でok
213名無しさんの野望:2009/12/13(日) 08:41:03 ID:ip+PEAel
あんつぁ、
なしてオブ来ねんだべか?
214名無しさんの野望:2009/12/13(日) 12:05:34 ID:juhE9Mxc
>>209
GamesPlanetでもいろいろあるからね
まだテンプレには載せてないけど下も同じmetaboli系列のサービスっぽい

■Adventure Shop US
http://us-adventureshop.gamesplanet.com/
■CNET UK
http://cnet.gamesplanet.com/
■Microids Shop
http://us-microids.gamesplanet.com/
■Xfire Game Store
http://us.xfirestore.com/
http://eu.xfirestore.com/

GamesPlanetは探せば探すほど出てくるんでキリがないけど
一番安くて、たまにだけど独自セールもやってくれるGame.co.ukが一番有用だな
215名無しさんの野望:2009/12/13(日) 12:09:35 ID:exk+XbZU
こないだまで、game.co.ukのほうで、パッケージ版のDAO CEが同じく19.99ユーロだったんだよね・・・
あの時に買っておけばよかったorz
日本語化がある程度すすんだところでDL版でも買うつもり。
216名無しさんの野望:2009/12/13(日) 14:15:10 ID:JEhB2na4
ユーロじゃなくてポンドじゃないのか
217名無しさんの野望:2009/12/13(日) 14:23:07 ID:exk+XbZU
あぁポンドだwスマンwよく間違えるw
218名無しさんの野望:2009/12/13(日) 18:12:21 ID:WzWz+b+q
シリアスサムHD最安で買えるとこ教えて!

steamの年末セールまで待てん
219名無しさんの野望:2009/12/13(日) 18:31:45 ID:Bze3Jm1/
steam
220名無しさんの野望:2009/12/13(日) 19:47:14 ID:Mz3nqJj7
221名無しさんの野望:2009/12/13(日) 20:07:49 ID:4hcK7S89
Steamより安いけど絶望的にDL速度が遅い
222名無しさんの野望:2009/12/13(日) 21:06:31 ID:8XBExMUR
GGより遅いのかな・・・
223名無しさんの野望:2009/12/13(日) 23:19:36 ID:exk+XbZU
今日のImpulse186円ゲームは「Defender of the crown」
ググっても情報がなくてどういうゲームかイマイチわからん・・・
Riskっぽいけど。
224名無しさんの野望:2009/12/13(日) 23:21:14 ID:/+hM/CN2
デモあったよ
ターン制の侵略ゲーム+敵地に乗り込むと連続ジャンケンみたいなゲームが始まったりよくわからんゲーム
225名無しさんの野望:2009/12/13(日) 23:23:51 ID:/+hM/CN2
226名無しさんの野望:2009/12/13(日) 23:36:57 ID:/+hM/CN2
上はメールアドレス登録しなきゃいけなかったんで下で
ttp://www.shockwave.com/gamelanding/defenderofthecrownheroes.jsp
227名無しさんの野望:2009/12/14(月) 03:05:28 ID:6cKbQaZ4
Defender of the Crownは、たぶんだが、
DOSの頃にあったライトなストラテジーゲームのリメイクだったはず

内容的には、中世国取り版のしょぼいPirates!みたいなゲーム
それほど面白くないミニゲームで馬上槍試合したりしながら全国平定する
リメイクですごくなっているのかもしれないけど
228名無しさんの野望:2009/12/14(月) 07:15:27 ID:rJmgpHOw
今更な事だが、Impulseの$1.99のセールって好きなときに確認できるのな

トレイにあるImpulseのアイコン上で右クリック→View promotions...

でできた
229名無しさんの野望:2009/12/14(月) 17:09:31 ID:VBlR0pRa
230名無しさんの野望:2009/12/14(月) 19:59:37 ID:6cKbQaZ4
これはうれしい ずっと気になってたんだ
金を稼いで自機をカスタマイズしていく2D横スクロールシューティング
兵士をチマチマ潰すのが面白い
231名無しさんの野望:2009/12/14(月) 20:31:04 ID:fAcd+aG4
スタートレーダーですね。わかります。
232名無しさんの野望:2009/12/14(月) 20:33:09 ID:DEjP5tvP
Impulseで買う度に住所とか名前とかを入力しないといけないのがすごくめんどくさいんだけど、
会員登録とかないの? 登録してないのにクライアントに購入したゲームが並ぶのもちょっと不気味なんだけどw
233名無しさんの野望:2009/12/14(月) 21:15:28 ID:nsZvmPrv
>>232
あなたiPhone持ってますね
会員登録してる私には分かります
234名無しさんの野望:2009/12/14(月) 22:12:56 ID:Xjtf9UMp
ttp://game.giveawayoftheday.com/gunsnjets-gold/
去年無料配布もしてたんだな
235名無しさんの野望:2009/12/15(火) 00:14:01 ID:CX5faVKT
一日だけね
たしかZooが日マ版を3000円ぐらいでDL販売もしてるはず
236名無しさんの野望:2009/12/15(火) 02:41:33 ID:gzCcnMn7
This product is available for purchase worldwide excluding China, Hong Kong, Japan, Korea and Taiwan.
黄色人種は無視ですかそうですか・・・
237名無しさんの野望:2009/12/15(火) 07:20:07 ID:hdwlRhLJ
今年流行した、※ただしなんとかに限るってやつだろ
238名無しさんの野望:2009/12/15(火) 08:40:50 ID:nHUtSBfI
販売元の会社はその黄色人種が起こした会社なのにな。
あいつらはSEGAとか任天堂は自分達の会社とでも思ってるんじゃね?
239名無しさんの野望:2009/12/15(火) 08:48:45 ID:6JvHTqIJ
>>238
欧州は来歴にうるさいこともあるが、アメリカ人は無頓着だからな。
トヨタが日本の会社であることを知っているアメリカ人は少ない。
240名無しさんの野望:2009/12/15(火) 09:33:35 ID:zNx85dV6
単純に支店の管轄の問題じゃないの。
Total Warとかは日本語版として出てんだし。
241名無しさんの野望:2009/12/15(火) 15:32:57 ID:oEzUIBNH
本日の廉価情報
ttp://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewstory&threadid=105346

新規
# All Kalypso Media Digital Titles on Steam. Save 25-50%.
# Tiger Woods PGA Tour 08 on Direct 2Drive. Save 50%. Divorce lawyer not included.
# Stromrise on Direct2Drive UK. Save 50%.

既存はURL参照

Divorce Lawyer not includedにワロタw
242名無しさんの野望:2009/12/15(火) 16:35:13 ID:hdwlRhLJ
hotなネタだからねえw
いつも乙です
243名無しさんの野望:2009/12/15(火) 16:40:44 ID:oEzUIBNH
いやいつもの人じゃないです
244名無しさんの野望:2009/12/15(火) 22:28:02 ID:8nkC6Cyx
>>241
Stormriseは、アジアとドイツ除くみたいだね。
残念だ。
245名無しさんの野望:2009/12/15(火) 22:33:02 ID:hdyzDvNU
Tiger Woodsわろうた
246名無しさんの野望:2009/12/16(水) 00:11:40 ID:3PfR2OUO
209のサイトって日本からpaypalで購入できますか?
DAO欲しかったので試したんだけど、paypal決済画面で
支払いボタンを押すと、サイトに戻るだけで購入できてないです。
247名無しさんの野望:2009/12/16(水) 02:42:20 ID:36DVPoO7
jets'n'guns最高だわ
いくらやっても終わらないと思ったらなんと40レベル以上あると
これが$2だったとはお得すぎる
248名無しさんの野望:2009/12/16(水) 11:57:52 ID:9BQ8xvB0
ttp://www.microsoft.com/games/en-us/games/pages/gamesondemand.aspx

予定通りGFWLのGames on Demandが始まったみたいで
買えるかどうかまで確認してないけどShadowrunとViva Pinataが50%オフ
249名無しさんの野望:2009/12/16(水) 12:03:13 ID:Gn7iF9dq
売る気の無いラインナップだなw
250名無しさんの野望:2009/12/16(水) 12:12:30 ID:7gqqY6nm
GFWLクライアントから買うのかなと思ったけど、日本じゃ買えないのか表記が出ない。
こんなものよりGTA4のDLCの方が欲しいわ
251名無しさんの野望:2009/12/16(水) 12:21:06 ID:9BQ8xvB0
北米タグを作ってそっちから購入しないと駄目だと思う
ググればGFWL経由でFallout3のDLC導入の仕方なんかが出てくるんでそれを参考に
252名無しさんの野望:2009/12/16(水) 21:55:42 ID:7gqqY6nm
ゲイツポイントも北米版のカード買うとか敷居高いなー
253名無しさんの野望:2009/12/16(水) 22:45:18 ID:hj4Z4eUd
>>209
DAO(DEじゃない方)の言語がフランス語なんだけど英語に変更出来る?
254209:2009/12/16(水) 23:25:15 ID:INhhl/RQ
>>253
あ,商品紹介しているページの Language の所の事ですかね?
ほんとだフランス語になってる.今気がついたw

ナニも考えずにポチってインストールしましたが普通に英語でしたよ.

あと経験談書いておくとすれば,ダウンロード速度が平均200k程度なのと,
カードでポチるタイミング(時間帯?)によっては認証待ちで8時間後位に
キーが送られてくるとかかな.

>>246 氏のペイパルはアカウント持ってないからわからないなー
255名無しさんの野望:2009/12/16(水) 23:29:36 ID:aAwaC79z
GamesPlanetのDLは勧められるダウンローダなんかを使って同時接続を増やしてやれば数MB/sで落ちてくるよ
それでもたまに低速でしか落とせないこともあるけど、今はクリスマスセール中で混雑してるってのもあるかも
256名無しさんの野望:2009/12/16(水) 23:35:40 ID:INhhl/RQ
そういやダンローダ勧められましたね.普通にブラウザから落としちゃった.
次回は利用してみようかな.
257名無しさんの野望:2009/12/16(水) 23:48:21 ID:hj4Z4eUd
>>254
DEの方はちゃんとEnglish / Multilingualになってるから気になったんだthx
258名無しさんの野望:2009/12/17(木) 00:00:08 ID:kD5moc2j
ラストレムナント買っちゃった
が、HDの容量不足でインストールできない
259名無しさんの野望:2009/12/17(木) 00:01:15 ID:FacOkmv3
>>258
正解
260名無しさんの野望:2009/12/17(木) 00:55:18 ID:U5unM/mE
$1.99プロモが気になって初めてImpulse Trayインストールしてみたが
>>228みたいにView promotionsが出てこないや。
261名無しさんの野望:2009/12/17(木) 00:57:10 ID:KnRwWiVq
日替わりでやってたけど2日前で終わったよ
262名無しさんの野望:2009/12/17(木) 00:59:08 ID:jP0XubFg
今はRed Factionの25%offになってるな
263名無しさんの野望:2009/12/17(木) 01:41:49 ID:U5unM/mE
そうだったのか。Thx
264名無しさんの野望:2009/12/17(木) 02:18:30 ID:GUCygvid
impulseのセールは、いままでが運用テストで、
これからが本番じゃないの?
別に毎日$2って決まってるわけじゃないよ
265名無しさんの野望:2009/12/17(木) 03:42:30 ID:KnRwWiVq
ttp://www.gamesplanet.com/UK/
Game.co.ukのGamesPlanetでやってたセールに加えて
GamesPlanet共通のセールも始まった
266名無しさんの野望:2009/12/17(木) 09:39:36 ID:QD2Ze83k
>>260
Impulse Trayの設定で
Show Promotions
にチェックを入れてる?
入れないとでないよ
267名無しさんの野望:2009/12/17(木) 15:05:03 ID:o4xIdjPH
今日のImpulseからのメールで、GalCivが0.99かと思ってwktkしたじゃないか〜〜〜!!
268名無しさんの野望:2009/12/17(木) 16:25:42 ID:GUCygvid
今日のImpulsはDemigod $7.5だね
どうしようかな・・・
気にはなるんだけどいまいち食指が伸びない
269名無しさんの野望:2009/12/17(木) 18:35:51 ID:65nyHEC3 BE:1022804036-2BP(0)
>>268
ん、このセールは夜とかなのかな?
今デミゴのスレ落ちてる・・・?よね。まぁでも買ってみるか。
システムは腐ってるけど、ゲーム自体は楽しいらしいぜ。
270名無しさんの野望:2009/12/17(木) 18:51:06 ID:iPchPRUu
271名無しさんの野望:2009/12/17(木) 18:55:08 ID:GUCygvid
>>269
上の方に出てるImpulse Trayだけで見れるセール
今やってるよ

Demigodのスレほんとにないね 
前に覗いたときはすでにお開き反省会ムードだったが、その後消滅したのかな?
シングルありならいいんだけど、マルチ専はどうも買うのがためらわれて
272名無しさんの野望:2009/12/17(木) 18:56:33 ID:iPchPRUu
チェックも入れてずっとTray常駐させてるけどView Promotionも何も出てこないぜ
Jets'n'Gunsまで普通に出てたのに
273名無しさんの野望:2009/12/17(木) 19:16:47 ID:iPchPRUu
Impulseのフォーラム見ても、消えて見えなくなったって人と、見えてる人がいるっぽいな
再インストールしてもアップデートチェックしても変わらないから向こうの対応待ちだけど
274名無しさんの野望:2009/12/17(木) 19:50:52 ID:c5Fi/ftC
GG,Faces of war
275名無しさんの野望:2009/12/17(木) 20:02:05 ID:o4xIdjPH
Promotionの内容が変わったら、タスクアイコンからバルーンでわざわざ表示されるけどなー。
オレもいつのまにかタスクトレイのアイコンが消えてしまい、Promotionが表示されなくなったけど
いったんレジストリからタスクアイコンを消して再度表示させたら出てくるようになった。
276名無しさんの野望:2009/12/17(木) 20:15:43 ID:65nyHEC3 BE:1193271337-2BP(0)
ぬぅ、デミゴめっちゃほしいんだけどなぁ。
とりあえず、待つしかなさそうね。すごく心配だ。
277名無しさんの野望:2009/12/17(木) 20:18:30 ID:iPchPRUu
買うだけなら
ttp://www.stardock.com/media/mailers/Demi.htm
ここから買えるよ
278名無しさんの野望:2009/12/17(木) 20:35:34 ID:F/8YE5Sz
faces of war $2.5かよ
かっとこ
279名無しさんの野望:2009/12/17(木) 23:07:26 ID:63i6tl/m
デミゴ欲しいよ、ブラウザーいじっても買えないぞゴルァ!
280名無しさんの野望:2009/12/17(木) 23:35:30 ID:n+H3t4my
DEMI75
281名無しさんの野望:2009/12/18(金) 00:16:09 ID:+VOOcOdM BE:454579924-2BP(0)
うお、俺のクレカが拒否られるぞw しかも偽装してない?とか言われる始末w
使いすぎたかと思って、steamで試しに買ったら認証された。うーむ?
282名無しさんの野望:2009/12/18(金) 00:19:30 ID:+VOOcOdM BE:2272896858-2BP(0)
Impulseの話ね
283名無しさんの野望:2009/12/18(金) 00:24:03 ID:sukU3bkw
普通にDemigod、700円ほどで買えたけどな・・・
地域制限とかかかってんの?
284名無しさんの野望:2009/12/18(金) 01:04:01 ID:e/6grM8r
\2,804 \2,804 $701.30 (JPY)

カートに入れると下がってるんだね

解決デミゴかうよ
285名無しさんの野望:2009/12/18(金) 02:23:26 ID:6/BYFtuF
ImpulseのDL速度 10MB/s近く出てわろた
286名無しさんの野望:2009/12/18(金) 03:41:33 ID:PyGkjAI4
GoGでTexMurphy1+2を期間限定で無料配布してるよ!
DOSのアドベンチャーが好きな人は今すぐ走れ!
287名無しさんの野望:2009/12/18(金) 08:50:33 ID:bTvPLDE0
DOSでアドベンチャーで英語と来たら日本人皆無じゃね?w
微妙なイベントだが、GOGで買ったことない人にGOGの購入手順を理解させるには良い戦略だよな
288名無しさんの野望:2009/12/18(金) 09:42:04 ID:bTvPLDE0
Fallout3 GOTY このタイミングで出たか
とするとクリスマスセールは見込めないな〜
289名無しさんの野望:2009/12/18(金) 10:48:55 ID:eYXqV0Up
TexMurphyのお陰でGOG棚の段が増設されてうれしいわ
290名無しさんの野望:2009/12/18(金) 12:48:17 ID:EIxBSKRj
SteamでTropico3含むkalypsoタイトルの金曜までのセールやってるね。

Tropico3欲しいけど他にも積んでるし困る・・・
また安売りやるかなあ?
291名無しさんの野望:2009/12/18(金) 13:09:49 ID:pJHNmQfO
今気づいたが、TotalGaming.netとImpulseが一体化している
292名無しさんの野望:2009/12/18(金) 16:12:19 ID:pJHNmQfO
Impulse
Galactic Civilizations II: Drea Lords 90%off $1.99($19.95)

http://www.stardock.com/media/mailers/GCII.htm
293名無しさんの野望:2009/12/18(金) 17:33:16 ID:sukU3bkw
こ、これは・・・パッケージ持ってるけど買ってしまいそうだ・・・
294名無しさんの野望:2009/12/18(金) 17:52:47 ID:D0Zyewp8
90%OFFとかFREEとかクリスマスは祭りだね
295名無しさんの野望:2009/12/18(金) 18:01:31 ID:6/BYFtuF
買ったはいいが、日本語化パッチがリンク切れの巻き
296名無しさんの野望:2009/12/18(金) 18:14:20 ID:e/6grM8r
demigo 人いねえじゃねえかよ あんまりだぜ
297名無しさんの野望:2009/12/18(金) 18:29:38 ID:niwubKLe
>>288
しかも50ドルと高い。
せいぜい30ドルがいいところだろ。
298名無しさんの野望:2009/12/18(金) 18:53:28 ID:eYXqV0Up
>>296
マルチは過疎だよ
大半がUSのプレイヤーだから午前中はたってるゲーム多めかも
299名無しさんの野望:2009/12/18(金) 19:32:45 ID:jVLQXON/
Impulseのソフト管理ってSteamみたいなかんじ?
300名無しさんの野望:2009/12/18(金) 19:46:02 ID:GQ/20R/I
基本Steamと同じような感じだけど、ゲームするのに起動しておく必要はないと思う
301名無しさんの野望:2009/12/18(金) 19:46:13 ID:PyGkjAI4
アプリ開発で実績のある企業がつくっているだけあって、steamよりおしゃれかつ親切
ソフト管理面のみにおいてはimpulseの方がよくできてると思う まあ多少
302名無しさんの野望:2009/12/18(金) 22:37:51 ID:ti0WqhGs
Steamより親切ねえ…
お世辞に親切な操作性とは言えないが
303名無しさんの野望:2009/12/18(金) 22:40:06 ID:VfvTreqL
D2DでDeus Exシリーズ(US)とosmos(UK)きてますね
日本はぶられまくってるから嫌D2Dになってますが…

ttp://www.direct2drive.com/holiday/
ttp://www.direct2drive.co.uk/holiday/
このページの下です。いちおー報告まで
304名無しさんの野望:2009/12/18(金) 22:40:11 ID:1Z1xYEMt
アップデートとかimpulseの仕様が一番いいな。
自動でアップデートの確認してくれるけど、自分の意志でアップデートするかしないか決定できる。
305セール情報まとめ:2009/12/18(金) 22:54:17 ID:pJHNmQfO
年末年始終わるまではうpする形になると思います

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/65151
306名無しさんの野望:2009/12/18(金) 22:55:03 ID:GQ/20R/I
おつおつ
307名無しさんの野望:2009/12/18(金) 22:59:23 ID:2QJ4q6kt
>>305
乙というしかない
308名無しさんの野望:2009/12/19(土) 01:13:07 ID:hOAIWK9v
309名無しさんの野望:2009/12/19(土) 01:59:10 ID:qi0h20xy
>>302
文句があるようですね
聞いてあげましょう
310名無しさんの野望:2009/12/19(土) 02:21:00 ID:Oo2/mXzP
とりあえずD2Dは氏ね
311名無しさんの野望:2009/12/19(土) 03:41:34 ID:hOAIWK9v
バイオショックも日本から買えた
Arma Goldも日本から買えた
Serious Sam Goldも日本から買えた
$5セールではJoint OperationsとBattlestations: Pacificも買えた
そしてTorchlight半額までやってくれる

それで十分じゃないかD2D
312名無しさんの野望:2009/12/19(土) 03:57:05 ID:Oo2/mXzP
え、それだけ買えれば十分なの?
313名無しさんの野望:2009/12/19(土) 04:50:30 ID:ZFDePmuX
>>304
確かにSteamだと
ゲームしようとしてSteam起動するとUpdateが始まり
しばしの後何が変わったのか見てみたら「Left4Deadで起こる〜の問題が解決されました!」とか
んな買ってもいないSteamのイチ押しゲームのためにオレはゲーム起動我慢させられてたのか、返せ、オレの数十秒を返せぇぇー!
てな気分になること多々あり
314名無しさんの野望:2009/12/19(土) 09:11:26 ID:Oo2/mXzP
GOG
M&M 50%Off
但し、HoMM/HoMM2/HoMM3/MM1-6の4本セットで購入時に$20
既に持ってるのは差し引かれるので、持ってないのがHoMM/MM1-6だけだと$10になる
単体購入の場合は$3引き
315名無しさんの野望:2009/12/19(土) 09:13:04 ID:RJ/UjSbq
Torchlight Steamで半額セール来てるね
316名無しさんの野望:2009/12/19(土) 09:21:29 ID:RJ/UjSbq
>>305
web上で見られるようにうpした。

DLゲームセール情報まとめ
pastebin - DL game sale matome - post number 1719965
http://ja.pastebin.ca/1719965

>>305 に加えて、
SteamのTorchlight $9.99 ($19.99) 21日まで 追加しといた
317名無しさんの野望:2009/12/19(土) 09:30:32 ID:RJ/UjSbq
SteamのTorchlight $9.99 ($19.99) 21日までと書いたけど、厳密には月曜までっぽいので注意
318名無しさんの野望:2009/12/19(土) 17:54:52 ID:jXSq4Q0x
D2DukでTribes Vengeance買ったんだけど困ってる。
インスコして起動すると、別窓でGamespyのアカ入力画面が出てきて
そこからなぜかFilePlanetにいくんだけど、There has been an error loading this file.
とか出てお手上げ。
exe叩いてもなぜかTribes自体が起動せず上のポップがでるだけ。
どうすりゃいいんだ。
319名無しさんの野望:2009/12/19(土) 18:46:13 ID:PDPoalF5
>>318
おれも前のD2DのセールでEmpire Earth II買ってインストールしたけど
同じ症状で遊べなくてそのまま放置してる・・・
320名無しさんの野望:2009/12/19(土) 19:33:49 ID:G/UFzmwD
Impulse Christmas Sale December 20-26
ttp://www.stardock.com/media/mailers/ImpulseBuys.htm
321名無しさんの野望:2009/12/19(土) 19:37:22 ID:nMkohbtV
IMPULSE
Mont & Blade 50%off $14.99($29.99)
ttp://www.stardock.com/media/mailers/M&B.htm
322名無しさんの野望:2009/12/19(土) 19:50:21 ID:0bQhFKuw
ひっそりと
might and magic セットをGOGで買った
323名無しさんの野望:2009/12/19(土) 20:28:47 ID:S8G2alJh
50%offは高いわ・・・
324名無しさんの野望:2009/12/19(土) 20:34:24 ID:eozdHllD
GGのBFってそのうち買えなくなるんだろうね
325名無しさんの野望:2009/12/19(土) 22:50:54 ID:KoIOypD2
逆に考えるんだ
てすくが応援してたからこそ
裏切られる結果になったと。
326325:2009/12/19(土) 22:51:45 ID:KoIOypD2
誤爆スマソ
327名無しさんの野望:2009/12/19(土) 23:35:11 ID:B/dNmkuv
>>318-319
役に立つかどうかは判んないけど、調べてみたところセキュリティ設定をチェックするか、
ブラウザの一時ファイルを削除してみてどうか試してみる。それでもダメならサポセンに連絡汁みたい。
http://www.fileplanet.com/error/error.shtml?aspxerrorpath=/download.aspx
せっかく買ったのに、プレイ出来ないのは何ともやりきれないよね…無事起動するのを祈ってるけど、全く関係なかったらスマン
328318:2009/12/20(日) 01:09:03 ID:xO4Zyrvt
>>319>>327
おかげ様で何とか解決できたよ。
最初に起動した時にGamespyのアカを求められたから、前に作ってあった既存のアカで通してたんだ。
それが原因だったみたいで、今度はD2Dのアカを入れたらすんなり起動したよ。
色々調べてくれてありがとね。
329名無しさんの野望:2009/12/20(日) 02:36:58 ID:PUpa0aq1
330名無しさんの野望:2009/12/20(日) 02:42:42 ID:PUpa0aq1
331名無しさんの野望:2009/12/20(日) 12:29:36 ID:IYJ6Ovca
civ460%OFFか・・・
買っておくべきなのかな??
332名無しさんの野望:2009/12/20(日) 12:57:36 ID:0ctjZLWG
D2Dは適当なやつあるよな、動作確認してから売れと思うが
それはGGでもあるし、数は少ないがSteamでもGOGでもあるからな。
サポートに投げるのが早い気がする
333名無しさんの野望:2009/12/20(日) 13:03:29 ID:ikattkRk
>>331
DLにこだわらないならCDWoWなら\1150らしいぞ。
通常時でも1750くらいだからやる気がないなら保留しときゃいいんじゃね
334名無しさんの野望:2009/12/20(日) 13:28:12 ID:1oszQAaJ
CDWoW最近ヤバイよ
1か月経っても届かんことがあるw
335名無しさんの野望:2009/12/20(日) 16:28:37 ID:l9VhodZg
>>331
460%オフだと・・・!?
336名無しさんの野望:2009/12/21(月) 15:23:33 ID:Q2esAF6+
お 今日は書き込みが落ち着いてるな みんな連日のセールでお腹いっぱいになったのかな
今からクリスマスの夜までに超ビッグセール来る確立低いかね?
337名無しさんの野望:2009/12/21(月) 19:11:28 ID:dYHow1rT
>>335
俺も一瞬そう見えたわw
338名無しさんの野望:2009/12/21(月) 23:13:13 ID:mQdq6Fv8
インパルスでセールやってるすたーりんさぶうぇーってなんだよ
339名無しさんの野望:2009/12/22(火) 00:12:17 ID:A66H0ifp
>>338
神ゲー
340名無しさんの野望:2009/12/22(火) 00:13:05 ID:Rt332Fva
名前にスターリンが付いてる・・・あとは分かるな
341名無しさんの野望:2009/12/22(火) 00:17:24 ID:7TCbQpp+
>>340
スターリンの名を冠した地下鉄会社を
経営するゲームだろ。
342名無しさんの野望:2009/12/22(火) 00:22:55 ID:KhMfeEHq
りんごすたー☆りん
343名無しさんの野望:2009/12/22(火) 00:23:56 ID:LUwDfowN
ttp://www.youtube.com/watch?v=PEb_-xvEOBE
古き良きFPSって感じでステージの雰囲気いいな
344名無しさんの野望:2009/12/22(火) 01:03:10 ID:YccIA8oS
買っちまうやろー!
345名無しさんの野望:2009/12/22(火) 01:18:31 ID:qb62+R0b
GGなんか色々安いな
ネクロとPreyとか

あとデドスペ
攻略本だけど
346名無しさんの野望:2009/12/22(火) 01:39:21 ID:M81gEdFN
846 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 00:46:41 ID:pdgGX/QQ
gog.comで歳末セールが始まったぞーーー
347名無しさんの野望:2009/12/22(火) 01:40:09 ID:jokWY0zx
GOGが年末セールに入ったぞー
おおむね30%引きぐらい
348名無しさんの野望:2009/12/22(火) 01:50:35 ID:KhMfeEHq
DUKE NUKEM買っといた
349名無しさんの野望:2009/12/22(火) 08:32:33 ID:rT5FheKz
とりあえずFallout、Fallout2買っておいた。
後は、うーん、STRONGHOLDか・・・
350名無しさんの野望:2009/12/22(火) 09:05:07 ID:aq24w+Y8
英語だめでも遊べるの教えてくれGOG
DUKEとフリースペース2は買った
351名無しさんの野望:2009/12/22(火) 09:15:34 ID:LUwDfowN
GIANTS: CITIZEN KABUTOは英語が難しい場面もない殲滅系FPS/TPSで面白かったよ
352名無しさんの野望:2009/12/22(火) 09:21:56 ID:vo2xcd3k
メルマガ登録しててもなんの案内もなくいきなりセール始めるのもGOGらしいというか・・

>>350
この中ならDescent1+2+3+拡張で$7.78のパックおすすめ
353名無しさんの野望:2009/12/22(火) 12:06:51 ID:O1cflvz9
Advent Risingは面白いよ
音楽も素晴らしいし
撃って避けて超能力使うゲー
354名無しさんの野望:2009/12/22(火) 14:57:08 ID:025T4KRz
steam以外にもこんなにあるなんて初めて知ったよ
大体ココまわればいいってサイト教えて
D2DとGGは気になった
355名無しさんの野望:2009/12/22(火) 15:24:50 ID:rT5FheKz
オレはSteamとGoGとD2DとGG。
それぐらいでいいんじゃね?
D2Dはほとんど日本からは買えないけどなー。
個人的にはGoGが好きだ!数本買ってみればわかる。
356名無しさんの野望:2009/12/22(火) 15:28:08 ID:aoDg+Bjm
俺はそれプラスImpulse
357名無しさんの野望:2009/12/22(火) 15:35:07 ID:O1cflvz9
GGはダウンロード速度が絶望的に遅い
Impulseは結構早いって聞いた
GOGはそれなりだけど元が小さいから それにDRMフリーは素晴らしい
358名無しさんの野望:2009/12/22(火) 15:36:18 ID:DcwfVoNe
基本的にSTEAMだな俺は
STEAMで無いゲームがセールしてたら買うけどね
SWAT4みたいな感じだったら
359名無しさんの野望:2009/12/22(火) 15:39:28 ID:BIwirO9g
impulseは独自のものがあるので重宝してる
とくにストラテジー系
SoaSEとか
360名無しさんの野望:2009/12/22(火) 15:50:07 ID:aoDg+Bjm
Impulseは運営してる企業がゲームメーカーとして素晴らしいもんだから
DL販売サイトとしてどうかは置いといて、応援したくなる
インディーズのタイトルに関しては、Impulseでしか安売りがないやつとかもあったし
361名無しさんの野望:2009/12/22(火) 16:11:54 ID:gQeTD3E6
絶望するほどではないよ
卒倒するほどではあるけど
362名無しさんの野望:2009/12/22(火) 16:13:55 ID:Rt332Fva
二、三日寝てればすぐだよ
363名無しさんの野望:2009/12/22(火) 23:12:06 ID:jokWY0zx
GGは一晩で落ちるけどなぁ。
Steam/GOG/D2Dはマジ早いね。
364名無しさんの野望:2009/12/22(火) 23:22:26 ID:rL2xMVaI
>>350
シューティングなら、Duke Nukem 3D、SHOGO
レースならFLATOUT、フライトシムならIL-2あたり、買っておいて損は無いと思う。
365名無しさんの野望:2009/12/22(火) 23:29:00 ID:jokWY0zx
もう、いっそうのことGOG全部買ってオケよ
366名無しさんの野望:2009/12/22(火) 23:35:24 ID:O1cflvz9
英語そんないらないのであれば
Duke Nukem 3D:撃ちまくりのFPS テクスチャ入れ替えるとちょっと綺麗になる
SHOGO:日本語化できます オープニングの音楽がかなり面白い
Painkiller Black Edition:撃ちまくりのFPS かなりスピーディで爽快感抜群
Fallout:日本語化可能 Fallout3みたいな感じを考えるとかなり違う作品 ターンのRPGみたいな感じ
Tropico Reloaded:1のみ日本語化可能
Empire Earth:Gold Edition:最低限の日本語化ができる
Advent Rising:ストーリーは英語オンリーでわからないけど 字幕ファイルがテキストファイルなので自動翻訳使えば少しはわかるかなレベル クリアまでは必要ない アクションシューター 音楽がVGLでやるほどの名曲揃い

英語ちょっとできるなら
The Incredible Machine Mega Pack:ピタゴラスイッチみたいなパズルゲーム じっくり考えれる 自動翻訳使えば目的も簡単
367名無しさんの野望:2009/12/23(水) 00:33:08 ID:9hP/hwFV
PKってそんなに古くないよな
ただこの値段なら買いだな


で、SHOGOのスレはどこですか
368名無しさんの野望:2009/12/23(水) 00:34:50 ID:xdSgQRUu
369名無しさんの野望:2009/12/23(水) 00:40:46 ID:9hP/hwFV
あったのかw

サンクス!
370名無しさんの野望:2009/12/23(水) 01:26:47 ID:9hP/hwFV
密かにFarCryとかも安いな
ついでにインパルスに何故かDMC4が
371名無しさんの野望:2009/12/23(水) 01:37:10 ID:H3sTbU2e
Earthworm Jimもあるんだな地味に面白いからお勧め
372名無しさんの野望:2009/12/23(水) 01:47:31 ID:loAA3sEa
>>371
きもちわるいボスがでてくるゲームだっけ?ww
373名無しさんの野望:2009/12/23(水) 01:47:50 ID:ndlvL46o
>>366
Fallout の日本語化はまだ全然じゃないの?
英語がダメならあれは相当きついような
374名無しさんの野望:2009/12/23(水) 01:53:46 ID:loAA3sEa
現在進行形ですね
うっかりしてましたw
忘れちゃってください
375名無しさんの野望:2009/12/23(水) 02:26:12 ID:eAbgsfJJ
こっそりとImpulseでセールされてるEufloriaがなかなかおもしろい。
シンプルなグラフィックのRTS。
こういう隠れた名作?みたいなのを見つけられるから、なかなかやめられないw
376名無しさんの野望:2009/12/23(水) 02:48:38 ID:B+HeydeR
>>350
閣下、Strongholdは如何でしょうか?
自分好みの城作りが楽しめる名作RTSですぞ
377名無しさんの野望:2009/12/23(水) 05:16:26 ID:spg19Awt
D2D今度は微妙なものばかり来たな
378名無しさんの野望:2009/12/23(水) 07:27:18 ID:QIiCeU1u
こっちは遊ぶより積むのが快感とかリストを埋める作業だとか気持ち悪い押し付けが居ないのがいいな
Impulseで買ってみたけど速度もはやいし他でみかけないタイトルも多くていいね
379名無しさんの野望:2009/12/23(水) 09:10:02 ID:xdSgQRUu
>>378
君はGOGのおそろしさを、まだ、知らない
380名無しさんの野望:2009/12/23(水) 09:24:09 ID:TNF/klhF
GOGは悪くないけど
扱うのが古ゲーだからどうしても他のDLサイトよりメインにはなれないんだよな
381名無しさんの野望:2009/12/23(水) 09:33:52 ID:tFDcIfAY
DRMフリーとかいろいろ割り切った仕様だし、はなっからシェア取りに行く気がないよなw
隙間産業で小銭稼ぎっていうか、古ゲー大好きでVista対応チェックがてら多少の金も取るかーみたいな緩い雰囲気を感じるw
382名無しさんの野望:2009/12/23(水) 09:45:32 ID:58lBaDwi
Steam年末セール開始のお知らせ
383名無しさんの野望:2009/12/23(水) 10:34:49 ID:foLPplHP
スタルカー$1.99フイタ
384名無しさんの野望:2009/12/23(水) 10:51:28 ID:hAXs1VNd
多すぎて何がなんだかわからないw
385名無しさんの野望:2009/12/23(水) 11:17:40 ID:BNabFkPJ
この前のセールで来なかったけど Defense Grid: The Awakeningが予想通り$2.5でワロタ
386名無しさんの野望:2009/12/23(水) 11:20:37 ID:eAbgsfJJ
Impulse、ダウンロード速度10MB/秒出てワロタw
P2Pなんだろうか?
387名無しさんの野望:2009/12/23(水) 12:55:49 ID:TGC8iQwa
スチームのダウソがGamersGateより遅い。
去年もそうだったなあ。
388名無しさんの野望:2009/12/23(水) 13:02:16 ID:WDwdCxn7
久々にGG使おうと思ったらPaynova使えなくなってるし
389名無しさんの野望:2009/12/23(水) 13:02:37 ID:KwdUOcTX
>>387
スチームは多分ゲームによって速度が違うと思う。
現在HAWXをDLしてるが9MB出てる。
390名無しさんの野望:2009/12/23(水) 13:33:30 ID:B+Hd2xp7
steam多すぎて何が何だか判らない・・・
とりあえずDefense Grid買った
391名無しさんの野望:2009/12/23(水) 13:35:45 ID:WDwdCxn7
ところで俺以外誰も興味を示さないと思うが
GGで売ってるInternational Cue Clubはフラッシュゲーにも劣るクソゲーだぞ
しかも購入直後は起動しなくてパッチが必要だが、ぐぐっても全然公式サイトが出ないという有様
やめておけ
392名無しさんの野望:2009/12/23(水) 13:42:34 ID:dnDEPscT
GGって4割程度はその手のゲームだよ
393名無しさんの野望:2009/12/23(水) 13:46:07 ID:WDwdCxn7
見りゃわかるよ
それでも買わなきゃならない時があるんだよ
394名無しさんの野望:2009/12/23(水) 13:55:07 ID:dnDEPscT
どんな時?
395名無しさんの野望:2009/12/23(水) 13:57:23 ID:WcReN3PH
しかしGG遅いなぁ
昨日の夜からDLしてんのにまだ80%...
Paypalの足止め食らったし次使うか微妙だ
396名無しさんの野望:2009/12/23(水) 15:38:07 ID:8DPi7Hgw
混み合っていてDLできませんだと・・・
スチマーが買い漁ってるんだな
397名無しさんの野望:2009/12/23(水) 16:40:41 ID:dnDEPscT
オブGOTY$23か 迷うなぁ 10ドル台だったら間違いなく即ポチなんだけど
398名無しさんの野望:2009/12/23(水) 21:06:03 ID:spg19Awt
こっちは静かでいいな。
Steamスレは新参だらけで惨い状況。

しかし、Steamの爆セールのせいでGOGは1本も買えなさそうだ...
399名無しさんの野望:2009/12/23(水) 21:09:39 ID:spg19Awt
GG
本日はKing's Bounty The Legendみたい。
King's Bounty The Legend $12.49
King's Bounty: Armored Princess $19.95

King's Bounty Gold Editionはまだ価格直ってない
400名無しさんの野望:2009/12/23(水) 21:09:58 ID:evFyhg4S
アブリービョンもフォーゥアウトゥ3も
ヴァニラ版(拡張無し)が
一番面白いって聞いたけど本当ッスか?
401名無しさんの野望:2009/12/23(水) 21:18:32 ID:9hP/hwFV
SHOGOが買えるのはGOGだけ!
402名無しさんの野望:2009/12/23(水) 21:58:40 ID:loAA3sEa
SHOGOはオープニング曲をDLするだけで楽しい
403名無しさんの野望:2009/12/23(水) 22:47:36 ID:jYek12eC
なぜかGOGで一番買ってる不思議。。。ヤバイかなりやられてきてる^^;
オサーンには危険地帯だな
404名無しさんの野望:2009/12/23(水) 22:49:19 ID:Ga8qmlFR
マシンスペック的にも殆どgog.com一択だわ、俺
Herose of Might and Magic III 買ったぜ、やっほーーい。
日本語版で拡張込みだとプレミアついてるんだもの。
405名無しさんの野望:2009/12/23(水) 22:54:23 ID:bguXKVg8
OSSANの青春 GOG
406名無しさんの野望:2009/12/23(水) 23:34:57 ID:0LtZFMO7
Steamのforumにまとめあったよ。

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670&highlight=price

大杉ワロタ
407名無しさんの野望:2009/12/23(水) 23:35:39 ID:LlsyUMwv
いやーsteamスレひどかった
それにしてももう欲しいゲームは全て買っちゃった感があるなぁ・・
408名無しさんの野望:2009/12/23(水) 23:48:53 ID:FN62Xstt
買い漁ったカジュアル系の中ではZenerchiが良かった
パズル好きならオススメだわ
409名無しさんの野望:2009/12/24(木) 00:01:14 ID:uEuelReZ
King's Bounty: Armored Princess はGGで$5引きの時に買ったけど、現在進行形で楽しませてもらってるので後悔はしてない。
一緒に半額で買ったElven Legacyは拡張幾つも出てるから期待したけどなんか面白くない。
噛めば味が出るのかと、いろいろ検索したけど、海外のファンサイトみたいなのも殆ど見当たらないし、情報が少ない。ちょっと微妙
steamのセールはいろいろ買い漁ったけど、カジュアルゲーではAquariaが良かった。
410名無しさんの野望:2009/12/24(木) 00:05:23 ID:Zyl1QAxS
今年の三月ごろに買ったマルチゲーを一年中やって、結局来年も同じゲームやり続けると思う
セールを見送る勇気
411名無しさんの野望:2009/12/24(木) 00:36:09 ID:iOutGoTP
>>410
なんていうゲーム?
そんな面白いなら教えてほしい
412名無しさんの野望:2009/12/24(木) 00:42:04 ID:Zyl1QAxS
や、プレイ人口少ないし人に勧めるようなもんでもない
ただ、自分に合ったゲームだった、ってだけ
以前はスチ、D2D、GGでやたらと買いまくってたけど、自分に合うゲームが見つかるとうれしいわん
413名無しさんの野望:2009/12/24(木) 00:47:56 ID:iOutGoTP
教えてくれよう(´・ω・`)
414名無しさんの野望:2009/12/24(木) 00:59:07 ID:mqYDZpit
Star Wars The Force Unleashed: Ultimate Sith Editionもついでに
安くならんもんかな
ちなみに買った人がいたら、ダウンロードファイルのサイズ教えて
いただけたら助かります
415名無しさんの野望:2009/12/24(木) 10:42:54 ID:/LQ1/zbM
>>414
Steamにゲームデータの要領の表示してくれるように頼んでみるか

GG
NBA 2K10 $22.49
Stormrise $11.98
Torchlight $9.95
416名無しさんの野望:2009/12/24(木) 11:13:24 ID:Gp+Ow8Zq
gamersgateのC&C Red Alert 3 買えるようになっている気が
417名無しさんの野望:2009/12/24(木) 12:40:57 ID:HbGRCVAM
StormriseってWindows7で使えるようになるのかな?
Vista専用ゲームってどんだけ幅が狭いんだよ
418名無しさんの野望:2009/12/24(木) 13:04:33 ID:SIos+sq0
Stormriseはこの間やってたクソゲーナンバーワン決定戦で
スターリンやローグウォーリアと一緒に候補にあがってなかったか
419IMPULSEクリスマスセールまとめ:2009/12/24(木) 14:45:29 ID:Ib0QSQEb
R.I.P. $0.79($1.99)
R.I.P. Strike Back $0.79($1.99)
R.I.P.3 ? The Last Hero $0.79($1.99)
Vigil Blood Bitterness $1.99($4.99)
Alpha Prime $1.99($4.99)
Chains $3.19($7.99)
Great Journey $3.99($9.99)
Pacific Storm $3.99($9.99)
Space Trader ? Marchant Marine $3.99($9.99)
Rank Universal $3.99($9.99)
Dark Matter 60%off $3.99($9.99)
Shadowgrounds $3.99($9.99)
Gumboy: Crazy Adventures $3.99($9.99)
Droplitz 50%off $4.99($9.99)
The Stalin Subway $5.99($14.99)
The Stalin Subway ? Red Veil $5.99($14.99)
Three Musketeers $5.99($14.99)
Dracula Twins $5.99($14.99)
Popatronic $5.99($14.99)
Hard Truck Apocalypse $5.99($14.99)
Midnight Nowhere $5.99($14.99)
Operation Matriarchy $5.99($14.99)
The Entente ? World War I Battlefields $5.99($14.99)
Battle Mages $5.99($14.99)
Battle Mages ? Sign of Darkness $5.99($14.99)
Obulis $5.99($14.99)
Penguins Arena $5.99($14.99)
Shadowgrounds Survivor $5.99($14.99)
Daemonica $5.99($14.99)
Space Hack $5.99($14.99)
Hard Truck Apocalypse ? Rise of Clans $7.99($19.99)
420名無しさんの野望:2009/12/24(木) 14:46:15 ID:Ib0QSQEb
Deer Drive $7.99($19.99)
Bus Driver $7.99($19.99)
Pacific Storm ? Allies $7.99($19.99)
M4 Hack and Slash Bundle $7.99($19.99)
AI Emmo and the Lost Dutchman’s Mine $7.99($19.99)
The Chosen: Well of Souls $7.99($19.99)
Hot Dog King $7.99($19.99)
And Yet It Moves $7.49($9.99)
Trine 50%off $9.99($19.99)
Nikopol ? Secrets of the Immortals $9.99($24.99)
Battle Mages Bundle $9.99($24.99)
M4 Sci-Fi Pack $9.99($24.99)
Pacific Storm Bundle $9.99($24.99)
M4 Driver Bundle $11.99($29.99)
Big Rig Europe $11.99($29.99)
KeepSafe 50%off $14.99($29.95)
Fallen Earth $24.99($49.99)
Tropico 3 $43.09($67.46)
Meridian4 Complete Pack $59.99($149.99)
421名無しさんの野望:2009/12/24(木) 15:08:56 ID:TynZtd8L
steamのセールで、サイレントヒルみたいな感じの
ホラーアクションあったら教えてくだしぃ(;−;)
Indigo Prophecyは買って楽しんでいます。
422名無しさんの野望:2009/12/24(木) 15:49:20 ID:4Qh5vLdO
Indigo Prophecyはサイレントヒルみたいなゲームじゃないよ
中盤あたりから予想の斜め上を走り始める
423名無しさんの野望:2009/12/24(木) 16:06:18 ID:ti1mdJKz
今年のクリスマスセールはSteamが最後の祭りで一気にもってっちゃったなぁ さすが老舗の意地って感じか
GOGも健闘したけど一番やる気なかったのはGGだね クソゲーの日替わりで終了はないわ
424セール情報まとめ:2009/12/24(木) 16:17:48 ID:oFycuqHq
Steamのセール一部だけ書き起こし次第、順次書き込んでいきます

△Eidos Games 33%off
Deus Ex: Game of the Year Edition $6.69($9.99)
Deus Ex: Invisible War $6.69($9.99)
Hitman 2: Silent Assassin $6.69($9.99)
Hitman: Blood Money $6.69($9.99)
Hitman: Codename 47 $6.69($9.99)
Project: Snowblind $6.69($9.99)
Infernal $6.69($9.99)
Rogue Trooper $6.69($9.99)
Flora's Fruit Farm $8.03($11.99)
Just Cause $10.04($14.99)
Thief: Deadly Shadows $13.39($19.99)
Tomb Raider: Legend $13.39($19.99)
Battlestations: Midway $13.39($19.99)
Kane and Lynch: Dead Men $13.39($19.99)
The Hitman Collection $13.39($19.99)
Tomb Raider: Anniversary $13.39($19.99)
Mini Ninjas $20.09($29.99)
Tomb Raider: Underworld $20.09($29.99)
Shellshock 2: Blood Trails $20.09($29.99)
Conflict: Denied Ops $20.09($29.99)
Battlestations Pacific $23.44($34.99)
Batman: Arkham Asylum $33.49($49.99)
Eidos Collection Pack 50%off $49.99($99.99)
425名無しさんの野望:2009/12/24(木) 16:18:31 ID:oFycuqHq
△Paradox Interactive 50%off
East India Company $14.99($29.99)
East India Company: Privateer $4.99($9.99)
East India Company Battle of Trafalgar $4.99($9.99)
East India Company: Pirate Bay $3.99($7.99)
Europa Universalis: Rome - Gold Edition $9.99($19.99)
For The Glory: A Europa Universalis Game $9.99($19.99)
Europa Univarsalis III Complete $14.99($29.99)
Hearts of Iron 2 Complete $12.49($24.99)
Hearts of Iron III $14.99($29.99)
Hearts of Iron III: German Infantry Pack DLC $0.99($1.99)
Hearts of Iron III: DLC - German Sprite Pack $0.99($1.99)
Hearts of Iron III: Japanese Infantry Pack DLC $0.99($1.99)
Hearts of Iron III: Soviet Music Pack DLC $1.24($2.49)
Hearts of Iron III: Soviet Pack $0.99($1.99)
Hearts of Iron III: US Pack DLC $0.99($1.99)
King's Bounty: The Legend $20.09($29.99)
King's Bounty: Gold Edition $30.14($44.99)
Majesty Gold Edition $4.99($9.99)
Majesty 2 $14.99($29.99)
Penumbra Black Plague Gold Edition $7.49($14.99)
Penumbra Collector Pack $9.99($19.99)
Sword of the Stars: Ultimate Collection $14.99($29.99)
Sword of the Stars: Argos Naval Yard(expansion pack) $4.49($8.99)
Mount and Blade $14.99($29.99)
Supreme Ruler 2020 $9.99($19.99)
Knights of Honor $7.49($14.99)
Elven Legacy $14.99($29.99)
Tank Command: Second Manassas $4.99($9.99)
426名無しさんの野望:2009/12/24(木) 16:19:12 ID:oFycuqHq
△2K Games 33%off
Borderlands $33.49($49.99)
Borderlands Zombie Island DLC $6.69($9.99)
NBA 2K10 $13.39($19.99)
Freedom Force $3.34($4.99)
Freedom Force vs. teh Third Reich $3.34($4.99)
Freedom Force: Freedom Pack $5.01($7.49)
Jade Empire: Special Edition $10.04($14.99)
△Bethesda Softworks 25%off
Fallout 3: Game of the Year Edition $37.49($49.99)
Rogue Warrior $37.49($49.99)
The Elder Scrolls Game of the Year Pack Deluxe $33.74($44.99)
The Elder Scrolls III: Morrowind Game of the Year Edition $14.99($19.99)
The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Edition Deluxe $26.24($34.99)
The Elder Scrolls IV: Oblivion Game of the Year Edition $22.49($29.99)
Call of Cthulhu: Dark Corners of the Earth $14.99($19.99)
427名無しさんの野望:2009/12/24(木) 16:20:11 ID:oFycuqHq
△Kalypso Media Digital 50%off
Broken Sword 2: The Smoking Mirror $2.99($5.99)
Broken Sword 3: The Sleeping Dragon $2.99($5.99)
Crash Time 3 $9.99($19.99)
Tropico Reloaded $4.99($9.99)
Tropico 3 - Steam Special Edition $19.99($39.99)
Dawn of Magic 2 $14.99($29.99)
Commandos: Behind Enemy Lines $3.49($6.99)
Commandos: Beyond the Call of Duty $3.49($6.99)
Commandos 2: Men of Courage $3.49($6.99)
Commandos 3: Destination Derlin $3.49($6.99)
Grand Ages: Rome $19.99($39.99)
Officers $14.99($29.99)
Hired Guns: The Jagged Edge $14.99($29.99)
Ceville $9.99($19.99)
Imperium Romanum Gold Editon $9.99($19.99)

これ以降はまた書き起こし次第書き込んでいきます。
428名無しさんの野望:2009/12/24(木) 16:38:15 ID:ULvcWnRL
おおすごい
>>427ひとまず乙です
429名無しさんの野望:2009/12/24(木) 17:39:52 ID:p5tzHRhP
オツカレチャーン
430名無しさんの野望:2009/12/24(木) 18:18:13 ID:9fcQMywv
>>416
ありがとう!
気がかわらんうちに買っといたよ(C&C3 + Uprisingのバンドル) $24は安い
431名無しさんの野望:2009/12/24(木) 19:18:29 ID:tX62UQQr
スターリンの地下鉄のれぶーおながいします
432名無しさんの野望:2009/12/24(木) 19:34:50 ID:dCLuRrFH
おいおいGGを舐めるな
今日のMen of War Gold Pack $17はすごい
WW2好きなら彼女を売り払ってでも買うべき
433名無しさんの野望:2009/12/24(木) 19:38:34 ID:960S80FQ
お前の彼女ずいぶん安いなw
434名無しさんの野望:2009/12/24(木) 19:52:24 ID:yyM5AhsX
GGで>>430の買ったら、Bonus Blue Coins 6000もついてきたぞ
これはかなりお買い得だ。
435名無しさんの野望:2009/12/24(木) 20:08:13 ID:AaCwp+RS
GGでC&C探しても、普通の値段のしかないけど、、、

あとせっかくgta4を700円で買ったのに、うちの7900gsだとまともに動かなかった

こんな俺に次に買ったら幸せになれるグラボを教えてくれ。
出来れば1万円以内で。24時間pc付けっぱなしなので消費電力が低い方向で
436名無しさんの野望:2009/12/24(木) 20:10:53 ID:jKRy45jO BE:1363737964-2BP(0)
>>435
オブラート包んで言うと無理。諦めろ。
437名無しさんの野望:2009/12/24(木) 20:10:54 ID:WGAp8CJp
無茶いうなよw
438名無しさんの野望:2009/12/24(木) 20:12:29 ID:oFycuqHq
△Ubisoft 50%off
James Cameron's Avatar: The Game $24.99($49.99)
World In Conflict $9.99($19.99)
World In Conflict: Soviet Assault $9.99($19.99)
Tom Clancy's Splinter Cell Chaos Theory $4.99($9.99)
Tom Clancy's Splinter Cell $4.99($9.99)
Tom Clancy's Splinter Cell Double Agent $4.99($9.99)
Tom Clancy's Rainbow Six Lockdown $4.99($9.99)
Tom Clancy's Rainbow Six Vegas $9.99($19.99)
Tom Clancy's Rainbow Six Vegas 2 $4.99($9.99)
Tom Clancy's Rainbow Six 3 Gold $4.99($9.99)
Tom Clancy's Ghost Recon $4.99($9.99)
Tom Clancy's Ghost Recon Desert Siege $2.49($4.99)
Tom Clancy's Ghost Recon Island Thunder $2.49($4.99)
Tom Clancy's Ghost Recon Advanced Warfighter $4.99($9.99)
Tom Clancy's Ghost Recon Advanced Warfighter 2 $9.99($19.99)
Tom Clancy's Ghost Recon Complete Pack $19.99($39.99)
Tom Clancy's EndWar $14.99($29.99)
Tom Clancy's H.A.W.X $14.99($29.99)
Prince of Persia: The Sands of Time $4.99($9.99)
Prince of Persia: The Two Thrones $4.99($9.99)
Prince of Persia: Warrior Within $4.99($9.99)
Prince of Persia $14.99($29.99)
Far Cry $4.99($9.99)
Far Cry 2: Fortune's Edition $9.99($19.99)
Dawn of Discovery $24.99($49.99)
Silent Hunter III $4.99($9.99)
Silent Hunter: Wolves of the Pacific $9.99($19.99)
Silent Hunter: Wolves of the Pacific U-Boat Missions $4.99($9.99)
439名無しさんの野望:2009/12/24(木) 20:13:17 ID:oFycuqHq
Blazing Angels Squadrons of WWII $4.99($9.99)
Blazing Angels 2: Secret Missions of WWII $9.99($19.99)
Blazing Angels Pack $12.49(24.99)
Assassin's Creed: Director's Cut Edition $9.99($19.99)
Brothers in Arms: Road to Hill 30 $4.99($9.99)
Brothers in Arms: Earned in Blood $4.99($9.99)
Brothers in Arms: Hell's Highway $14.99($29.99)
Brothers in Arms Pack $24.98($49.97)
Il-2 Stumovik: 1946 $4.99($9.99)
Heroes Over Europe $19.99($39.99)
Beyond Good and Evil $4.99($9.99)
Call of Juarez: Bound in Blood $14.99($29.99)
CSI: Crime Scene Investigation: Hard Evidence $4.99($9.99)
CSI: NY - The Game $9.99($19.99)
Heroes of Might and Magic V $4.99($9.99)
Heroes of Might and Magic V: Tribes of the East $4.99($9.99)
Heroes of Might and Magic V: Hammers of Fate $4.99($9.99)
Heroes of Might and Magic V Pack $19.99($39.99)
TMNT $4.99($9.99)
Wheelman $14.99($29.99)
Shaun White Snowboarding $14.99($29.99)
Driver Parallel Lines $4.99($9.99)
The Settlers: Rise Of An Empire Gold Edition $14.99($29.99)
The Settlers: Heritage of Kings $4.99($9.99)
Lost: Via Domus $9.99($19.99)
Pacific Fighters $9.99($19.99)
Petz Catz 2 $4.99($9.99)
Petz Dogz 2 $4.99($9.99)
Petz Horsez 2 $4.99($9.99)
Cold Fear $9.99($19.99)
440名無しさんの野望:2009/12/24(木) 20:29:56 ID:uEuelReZ
GG
Sacred 2 Gold Edtion $39.95($79.94)

OFFERSにも載ってないし、値段赤くなってないし、これは気付きにくい。
441名無しさんの野望:2009/12/24(木) 20:31:23 ID:Gp+Ow8Zq
442名無しさんの野望:2009/12/24(木) 20:36:19 ID:/LQ1/zbM
GTA4はビデオメモリ多いほうがいいんじゃないかな
443名無しさんの野望:2009/12/24(木) 20:45:23 ID:Gp+Ow8Zq
>>442
推奨環境がこれなので、快適に遊ぶにはCPUに金かけた方が良いのかな。
・推奨環境
OS : Win Vista /XP SP1-3
CPU : Core 2 Quad 2.4Ghz / Phenom X3 2.1Ghz
メモリ : 2GB (XP) / 2.5GB (Vista)
HDD : 18GB
グラフィック : 512MB NVIDIA 8600 / 512MB ATI 3870
444名無しさんの野望:2009/12/24(木) 20:51:47 ID:3bTkqBwz
>441
おおっあなたが神か!
445名無しさんの野望:2009/12/24(木) 21:00:55 ID:PebYOq6J
GTAWやるなら3万以上のグラボじゃないと無理
446名無しさんの野望:2009/12/24(木) 21:06:32 ID:Gp+Ow8Zq
たった今、GamersGateのメールが来て、こんな事書いてあった。

>From December 24 to December 31:
>Command & Conquer Red Alert 3 + Red Alert 3 Uprising 50% (North America only!)

買えるうちに買っとけ〜
447名無しさんの野望:2009/12/24(木) 21:23:25 ID:cC1QU7SN
>>446
paynovaでは買えなかった
448名無しさんの野望:2009/12/24(木) 21:29:14 ID:yyM5AhsX
>>446
本当は北米限定なのに手違いで買えちゃう状態なのを買っちゃったのか。
Bluecoin6000も貰えたし、得したわ。
449名無しさんの野望:2009/12/24(木) 21:43:23 ID:/LQ1/zbM
>>443
どっちにしろ1万じゃ駄目だなw

GGは地域制限のゲームって再DL出来るのか不安だ…
Steamは出来るけど。
450名無しさんの野望:2009/12/24(木) 21:43:32 ID:cC1QU7SN
paypalで買えました
情報ありがとう
451名無しさんの野望:2009/12/24(木) 22:43:01 ID:+RU9GIkX
VISAでいけるよ
452名無しさんの野望:2009/12/24(木) 23:01:41 ID:SXA+NloE
ttp://junk.clan.vc/steam/
参考程度にsteamセールの一覧作って見た。
us版の情報を元にしてるから日本から買えないのとかも混じってる
あと、データが全部手打ちだから間違ってるところとかあるかも
453名無しさんの野望:2009/12/24(木) 23:29:45 ID:ULvcWnRL
>>452
超乙!
454名無しさんの野望:2009/12/24(木) 23:31:51 ID:SIos+sq0
>>452
乙!
455名無しさんの野望:2009/12/24(木) 23:35:50 ID:Xdn0+oE3
すげぇ大変そう・・・心からありがとう
456名無しさんの野望:2009/12/24(木) 23:38:20 ID:Q1JvXVz0
>>452
読みづらいから
ジャンル別にしてよ (´゚ω゚`)
457名無しさんの野望:2009/12/24(木) 23:40:53 ID:+xsdXVVs
メリークリスマス クズ野郎 地獄に堕ちろ
458名無しさんの野望:2009/12/24(木) 23:51:01 ID:7aa++cuf
>>452
激乙〜

>>456
項目の「ジャンル」をクリックすればソートされるよ
459名無しさんの野望:2009/12/24(木) 23:53:45 ID:Gp+Ow8Zq
>>452
お疲れ様〜
北米と日本で価格の違う物をメールフォームから送ったので
よろしければ参考にしてください。
以下の4点で、下2点はセール非対象です。

Warhammer 40,000: Dawn of War II 24.99(jp) 19.99(us)
Lost Planet: Extreme Condition 37.49(jp) 14.99(us)
Race 07 4.99(jp) 19.99(us)
The Last Remnant 59.99(jp) 39.99(us)
460名無しさんの野望:2009/12/25(金) 00:04:02 ID:Q1JvXVz0
>>458
ほんとうだ!

んひひwww
あざーっすwww
461名無しさんの野望:2009/12/25(金) 01:15:54 ID:KN5TlCdT
いまさらながら、GGでbioshock買った。。
これでsteamセールの誘惑を断ち切る!
462名無しさんの野望:2009/12/25(金) 03:26:20 ID:aSNW3gdg
>>452
ありがとう
$2.5のアウトランが超おすすめ
463名無しさんの野望:2009/12/25(金) 03:44:52 ID:9ADQT6cj
outrunとaudiosurfって似てるよね
464名無しさんの野望:2009/12/25(金) 04:38:27 ID:osP1x5P3
>>435
予算内限定なら9600GTどうかな。もちろんキツいけど、7900GSよりゃ遥かに幸せになれる。
GTA4だって設定落とし気味にすれば遊べる。
465名無しさんの野望:2009/12/25(金) 05:01:02 ID:HkVvIrBj
>>435
HD 4850 4870 あたりがいいんでないの。
466名無しさんの野望:2009/12/25(金) 05:17:19 ID:aSNW3gdg
>>463
似てるっちゃ似てるかな・・w

>>435
おれも96GTがいいと思う
この記事とかいろいろ比べるのにおすすめ↓
「低消費電力版GeForce 9600 GTを検証する」
http://www.4gamer.net/games/047/G004716/20090316034/

4gamerで9600GTで検索すりゃ他にもいろいろ比較レビュー出てくるから見てみ
467名無しさんの野望:2009/12/25(金) 05:29:56 ID:0n3PA6AM
なにっ GTA4って96GTでなんとか遊べるのか
異常に重いって評が溢れてるから、てっきり96GT程度じゃ無理だと思って
$7.5セールを見送ってしまった一生の不覚
まあでもCPUがC2Dだからそっちでダメかな

ところでOutrun 2006ってやつはどこがおすすめなの?
468名無しさんの野望:2009/12/25(金) 05:47:21 ID:nSNVQiQF
設定にもよるけどGTX260位はあったほうがいいと思う
言ってるようにC2Dクラスだと、
良いグラボに変えてもCPUが足を引っ張って性能発揮できない
469名無しさんの野望:2009/12/25(金) 08:01:40 ID:yvIJxSex
>>435
79GSなんて化石グラボに最近のゲームのGTAなんてまともに動く訳ない

96GT押しの人もいるけどそれでも2世代前。本当最低限
もう少し予算足して48xxシリーズかGTX2xx辺りにすべき。
じゃないと別のゲームでまた痛い目にあうよ
470名無しさんの野望:2009/12/25(金) 08:07:08 ID:urdvIjrH
なんかスレチ気味の話題にしてしまって申し訳ない・・・。
E6750+7900GSのオレが来ました。
ドライバーを最新にしてGTA4のビデオオプションを最低仕様にしたらなんとか動くレベルでした。
影なんかはむっちゃ変ですけどね・・・!
とりあえず遊べない事はないんで、これはこれでもいいんですけど、このグラフィックなら中古の360版を買ってプレイしたほうがいいような気がして・・・。
7900GS自体は、最新のゲームでもソコソコ動くし全然不満はなかったんですけど
GTA4でくじかれました(;´Д`)
471名無しさんの野望:2009/12/25(金) 08:34:32 ID:yvIJxSex
GTAはCPU依存な部分もあるからCore2なら8シリーズかな

でも、どうせマザボも換える羽目になるから
1156か1366行った方が良いけどね。

予算と相談しながら世代交代した方がいいよ
472名無しさんの野望:2009/12/25(金) 10:51:45 ID:JA83Brvo
このスレ親切な人多いな
steamスレなんて気違いしかいないのに。
473名無しさんの野望:2009/12/25(金) 10:54:13 ID:XEzIkd0W
セール中だからな
そりゃ乞食キチガイが多いよ
474名無しさんの野望:2009/12/25(金) 11:24:43 ID:ymSpqg/o
セール中のSteamスレは流れが速すぎて困るな
有用なことを書く人もたまにいるが、その他どうでもいいレスとそれに対する煽りで一瞬でレスが流れるw
475名無しさんの野望:2009/12/25(金) 11:35:41 ID:GxonEQ1d
>>467
9800GTでそれなりに遊んでたので、9600GTでも設定落とせばいけるかも。
ただし、クアッドコア以上が必須。
476名無しさんの野望:2009/12/25(金) 11:37:43 ID:VcCuS841
日本のスチマが増えたら海外のゲームも普通に撃ってくれるようになるさ
477名無しさんの野望:2009/12/25(金) 11:40:15 ID:xr9gQiav
GTA4はGPUはあんまり熱くならなかったけど、VRAMバカ食いしてたから
9600GTVRAM1G版の中古でも買えば、5000円くらいでパフォーマンス向上出来そうな気がする
478名無しさんの野望:2009/12/25(金) 12:25:41 ID:ECM3biCK
だからSteamスレから誘導するとかはやめろよ?
479名無しさんの野望:2009/12/25(金) 12:58:15 ID:MJFXIkiO
現実問題として今一番手軽でお得に買えるのは9800GTのエコ仕様だよ、一万以下で選り取りみどり
消費電力気にするならエコ仕様必須、9600GTのエコ仕様と比較しても値段大差ないのにかなり高性能
お金があればHD5750&HD5770がダントツでオススメなんだけどまだまだ高い
480名無しさんの野望:2009/12/25(金) 14:42:41 ID:urdvIjrH
おおお
みなさん優しいお方ばかり・・・ウッウッウッ
結局楽天のポイントが結構あったんで、MSIのHD5750を買いました。
Radeon9800以来のATIなんで心配だけど、ありがとう!
481名無しさんの野望:2009/12/25(金) 15:09:02 ID:K/1cAzYk
>>480
ATI逝ったのか
性能はともかくPCゲはゲフォだと言ってるのにw
482名無しさんの野望:2009/12/25(金) 15:16:07 ID:n5B3XvQu
今ゲフォ買う人は都市伝説
情報を吟味する能力に欠ける人

Fermiが無事にリリースされて納得いくパフォーマンスが出せてるならまた買い換えればいいだけ
結局1万程度のVGAならどちら選んでも目くそ鼻くそだけど
483名無しさんの野望:2009/12/25(金) 15:39:58 ID:osP1x5P3
さて、セールの話に戻ろうか
484名無しさんの野望:2009/12/25(金) 17:06:25 ID:aSNW3gdg
RADEONの5xxx系ならいい選択かもね。
4xxx系なら確実にゲフォのがいいけどw

>>467
とりあえず理屈抜きでスカッとドライブできるところかな。
ただドライブするだけ以外にもいくつかモードがあるし、
ちょっとした集め物もあって値段の割りにとっつき易くて面白い。
もちろんパッドがあるの前提の話だけどw
ゲーセンにも置いてあるとこいっぱいあるから、やったことある人多いんじゃない?
485名無しさんの野望:2009/12/25(金) 19:41:39 ID:ovl5PITS
Outrun 2006 はリージョン規制で買えなくない?
486名無しさんの野望:2009/12/25(金) 20:23:15 ID:9ADQT6cj
私は買いました
487名無しさんの野望:2009/12/25(金) 20:33:39 ID:TKiN+vrk
OutrunはGGで買えた時に買ったな
もう鯖が無いのと、コントローラー設定に難アリだけど楽しいね
488名無しさんの野望:2009/12/25(金) 22:01:25 ID:/A3EGAGU
>>480
HD5xxxならこの先、当分は天下だから間違いない。
win7と組み合わせればDX11のDirt2とかも出来るよ。
489名無しさんの野望:2009/12/25(金) 22:09:33 ID:S9O+ncEz
DX9cでもDiRT2動くけどね
490名無しさんの野望:2009/12/25(金) 22:40:33 ID:+VFZyNd+
いちいちスレチまでしてラデが凄いとか〜よりはゲフォがいいとか言わないとダメな人種なのかねキモオタって
491名無しさんの野望:2009/12/25(金) 22:53:21 ID:FwhZyyIt
宗教だからな、しょうがない
492名無しさんの野望:2009/12/25(金) 23:07:30 ID:85zUt5xp
勃っぱなし///
493名無しさんの野望:2009/12/25(金) 23:14:23 ID:ECM3biCK
PCゲーマーなんてキモいアニオタだらけですよ
494名無しさんの野望:2009/12/25(金) 23:55:33 ID:daqWips7
GOG.comの間違い探しに挑戦してたら色んなゲームが面白そうに見えてくる
まんまと騙された
495名無しさんの野望:2009/12/26(土) 00:00:32 ID:JA83Brvo
GGのDL放置してたらPCがスリープしてたでござる
時間帯によってはISDNみたいな速度なんだよな
助けてテレホマン
496セール情報まとめ:2009/12/26(土) 00:08:22 ID:/MRJbsii
Steamのセールは書いてませんのであしからず
他の方がまとめてくださった物を参照してください

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/67373
497名無しさんの野望:2009/12/26(土) 00:35:45 ID:oPDFi/NZ
半額である事を全くアピールせず、まとめの人にも気付かれなかったSacred 2 Gold Edtion
http://www.gamersgate.com/DD-S2G/sacred-2-gold-edtion-bundle

まあ、GGなんで買ったとしてもプレイ出来るのは2〜3日後だろうな
498名無しさんの野望:2009/12/26(土) 05:00:52 ID:hFu0HK7/
BF2完全版ポチってしまった
あの値段にはやられた
Steamの年末攻勢はパネぇっすw
499名無しさんの野望:2009/12/26(土) 09:28:56 ID:c9Pm0zy/
SteamでKing'sBountyの拡張がセールしてるけど、これって本編もSteam版を持ってないといけないのかしら
一応パッケの日本語版を持ってるんだけど・・・駄目かな?
500名無しさんの野望:2009/12/26(土) 09:43:15 ID:LnKyTfh1
>>499
本編無しで動く。
Steamはオレンジの文字で注意書きがあったら、良く見た方が良いけど
無ければ問題ない。
501名無しさんの野望:2009/12/26(土) 09:52:43 ID:a93L60rF
だれかD2Dで5$きた?俺のところに
Happy Holidays - There is $5 in your D2D account to spend anyway you like.
ってメールが来たんだけど。
502名無しさんの野望:2009/12/26(土) 09:53:37 ID:2B0BFF7C
>>501
サンタからの
クリスマスプレゼントっていう意味じゃね。
503名無しさんの野望:2009/12/26(土) 09:56:58 ID:BnZXOaL3
King's Bounty Armored Princessって拡張版なのか知らなかった
ゲーム画像だけで買うクセなんとかしなくてはwwwwww
504名無しさんの野望:2009/12/26(土) 10:04:09 ID:lCheMMqE
拡張じゃなくて続編
505名無しさんの野望:2009/12/26(土) 10:05:16 ID:c9Pm0zy/
>501
オレとこにもD2Dからメール来たよ。
クリスマスセールのめぼしいのはほとんど全部買えないし、意味ネ。
次買うときに5$割り引くゼ!って事だろうけど、いつになることやら・・・。
506名無しさんの野望:2009/12/26(土) 10:06:29 ID:c9Pm0zy/
今回はArmored PrincessとGuerillaとCogsを買った。
しかし、Guerillaを2ヶ月前から予約していたヤツ、悲惨だな・・・さすがにこれは駄目だろう。
507名無しさんの野望:2009/12/26(土) 11:39:11 ID:GJh2Cshz
☆★☆★★☆☆★★☆★ラッキースレ☆★★☆★☆★★

    ⊂⊃ ゥ,、 .☆.。.:*・゜
(\ (⌒─⌒) /
(ヾ ((´^ω^)) / このスレに出会ったあなたは超ラッキー
''//( つ ☆ つ
(/(/___|″  見ているだけでハッピー気分になれます♪ 
   し′し′    

☆★☆★★☆★★☆★★ラッキースレ☆★★☆★☆★★
508名無しさんの野望:2009/12/26(土) 12:14:50 ID:x/jqHTy1
>>506
開発元は悪くないんだよな。
あくまで日本に対する販売を止めていたとこが悪い>イーフロ
セールは、日本に対して配慮する必要ないし。(世界が相手だから)
509名無しさんの野望:2009/12/26(土) 12:16:47 ID:vSdNGk6D
イーフロは死ね
ズーがんばれ超がんばれ
510名無しさんの野望:2009/12/26(土) 12:34:28 ID:AGz/I7Wp
ズーもいい加減ボッタ値やめろよカス
511名無しさんの野望:2009/12/26(土) 12:36:03 ID:BnZXOaL3
まあまあ・・ローカライズしてくれるメーカーがあるだけ喜ばしいことじゃないか
英語読める人は関係ないだろうけど俺みたいに英語ダメな人はやっぱズーとかうれしいよ
512名無しさんの野望:2009/12/26(土) 12:40:38 ID:aX2hApuu
ズーの価格設定も足元を見てる感じで好きにはなれんな
513名無しさんの野望:2009/12/26(土) 12:56:14 ID:Vd0tl1ui
514名無しさんの野望:2009/12/26(土) 13:37:36 ID:nZXMh/w3
zooは版権ブロックしないし、日本語化もちゃんとしてる
どこかの日本語マニュアル付きブロック企業とは大違いだろ
515名無しさんの野望:2009/12/26(土) 13:56:05 ID:W655fFWt
ズーはこういうネット工作が嫌
キングスバウンティーのバグをほったらかしも長いし
516名無しさんの野望:2009/12/26(土) 14:16:40 ID:RTqpQRF6
GGはなんでまたcryostasisをセールに出したんだろ、タマが無くなってきたのか。
おまえら今回のセールでSTEAM以外からなんか買った?
やっぱり地力の差か余所のセール品はなんかそそられないんだよね。
D2Dは日本弾きがひどくなけりゃ贔屓になるんだけどな。
517名無しさんの野望:2009/12/26(土) 14:20:21 ID:J2dQ34Dj
まあなあ
518名無しさんの野望:2009/12/26(土) 14:53:21 ID:9GUnNL0B
今回の11月末からのクリスマスセールを総括してみても
D2D、GG他DLベンダーが継続的な安全パイを巻いてたのに対し
途中までそれらに追随するかに見えたSteamは
クリスマス直前にありったけの爆弾を投下して見事にもっていった
こんな風に盛り上げ方を心得てるのはやっぱり長年やってきた歴史の重みだと思うわ
519名無しさんの野望:2009/12/26(土) 14:58:03 ID:vSdNGk6D
GOGでpostal2買わせてもらったな
あとDuke二種
520名無しさんの野望:2009/12/26(土) 15:13:56 ID:lCheMMqE
GGでC&C RA3 セット買ったぉ
521名無しさんの野望:2009/12/26(土) 15:57:19 ID:zVF9gRQO
>>516
cryostasisは、何かの賞を貰った記念セールだとかそんな感じのBannerが
GamersGateのトップに出ていた気がする。
522名無しさんの野望:2009/12/26(土) 16:37:34 ID:z7G2Ejtb
D2dの$5クーポンとやらが俺に来ないのはなぜですか
523名無しさんの野望:2009/12/26(土) 17:12:28 ID:CZExDR/F
GGでPaypalで買ったのですがpendingのままです。DLまで時間はかかるのでしょうか?
もしかしてGGとPaypalのメアドは同じにする必要があったのでしょうか?
524名無しさんの野望:2009/12/26(土) 17:29:17 ID:1dUN641U
>>523
それはGamersGateの持病だ。
paypalの支払い完了してるのなら、
[email protected] へ

account name:
Order-Day:
Order-id:
Order:

とPaypal支払い終わってるのにダウンロードできねえ的なことを英文で
書いて、送ればOK。
525名無しさんの野望:2009/12/26(土) 18:09:06 ID:G6c8kYgd
GGは2週間以上Pendingだったからペイパルから強制的に返金してもらった
526523:2009/12/26(土) 18:09:34 ID:CZExDR/F
>524
ありがとうございました。早速やってみます。
527名無しさんの野望:2009/12/26(土) 18:58:40 ID:T+Jwc3Kf
>>522
クリスマスセールのクイズに応募して、当たった人だけ来るんじゃね?
何回か応募したけど来なかったわ
528名無しさんの野望:2009/12/26(土) 19:06:33 ID:c9Pm0zy/
>527
オレ、応募してないけど来たよ。

この$5のプレゼント、期限がないようだけど、どうなんだろう。
今年いっぱいなのかな。
529名無しさんの野望:2009/12/26(土) 21:29:59 ID:nHqOWcbc
>>516
購入の多い順でならべると、
Steam > GOG > Impulse
Steamでは定番物+マイナーそこそこ、GOGではレトロゲー色々、ImpulseではBukaのやば露シューター数本w
日替わりをSteamはまだ出しているので更に差が開くかねぇ
なぜか今回GGでは買ってない; 欲しいマイナー物が放出されんのう
530名無しさんの野望:2009/12/26(土) 23:08:49 ID:vSdNGk6D
マイナーマイナーってこのスレでよく聞くけど
どういうマイナーゲー買ってるの?
名前ありで教えてくれ
531名無しさんの野望:2009/12/27(日) 00:00:43 ID:BAiYon06
>>530
どのジャンルが好みかによっても違うけど、
FPSerである俺の場合だとStalin Subwayとかかな…てゆーか、ロシアゲー全般だなw
http://www.impulsedriven.com/stalinsubway
http://www.impulsedriven.com/stalinsubwayrv

チョイグロだけど、抵抗がないならNecroVisioNもオススメ。コンボが上手く繋がってくと脳汁出るw
http://www.gamersgate.com/DD-NECVIS/necrovision
ロシアに限らず東欧は、アクが強くて濃いマイナーFPSの宝庫。

あと、個人的にはステルスゲーも大好物なんで、Death To Spies及び続編のDeath To Spies Moment of Truthはツボった。
スプセルやヒットマンシリーズが好みならオススメ。
http://www.gamersgate.com/DD-DTS/death-to-spies
http://www.gamersgate.com/DD-DTSMOT/death-to-spies-moment-of-truth

とりわけStalin Subwayと続編のRed Vailは2本まとめて買っても\1,122(単品だと各\561也)と安いし、
FPS嫌いでないならセール中にドゾ。
532名無しさんの野望:2009/12/27(日) 00:05:27 ID:lEJsznmb
セールに関係なくThe Saboteur買って遊んでたけど面白いわ
推奨スペックのわりに軽くておっぱい見れて最高なんだけど
533名無しさんの野望:2009/12/27(日) 00:39:21 ID:pk78HSX8
Master of OrionとかGOGにこねーかなぁ
534名無しさんの野望:2009/12/27(日) 00:54:12 ID:+Cahr2oq
>>532
面白そうだよなぁ
D2Dだと日本からじゃ買うの無理そうなんだけど
どっか他で買えるのかな?
535名無しさんの野望:2009/12/27(日) 01:14:31 ID:n8V4HmAU
>>534
Gamesplanetで買えるよ!
Vistaだからか知らんけど、管理者権限で起動しないとセーブするときに落ちたり、
ゲフォのドライバ側からAAかけたら、AA切ろうとすると起動しなくなったり、
色々と問題ありまくりだけどねw Prototypeもびっくりなビル登りが体験できる
536名無しさんの野望:2009/12/27(日) 01:25:36 ID:+Cahr2oq
>>535
おーGamesplanetね
日本からは無理なんだとあきらめてたよ ありがとう!
537名無しさんの野望:2009/12/27(日) 01:29:52 ID:C1//B1P2
ちょっと高いけどEAストアで直売してるんじゃないの
538名無しさんの野望:2009/12/27(日) 01:34:00 ID:MIsD45/q
EAのホリデーセール期待してたが来なかったな
539名無しさんの野望:2009/12/27(日) 02:04:31 ID:gOIH45tH
まさかのトーチライト$4.99w
$9.99で買えて嬉しかったのにw
540名無しさんの野望:2009/12/27(日) 02:05:19 ID:+VRCS8x8
これがsteamの恐ろしいとこなんですよw
541名無しさんの野望:2009/12/27(日) 02:10:11 ID:5+g+ngud
こういう値下げの仕方、アメリカとかだと、さすがに訴えられないか?
いや、9.99でも安かったと思うけどさーw
542名無しさんの野望:2009/12/27(日) 02:14:04 ID:JJTOj6t8
全体を値下げして、
様子を見たけど、
あまり売れてなかったから
TorchLight 5$
まで下げたのかな。。。
543名無しさんの野望:2009/12/27(日) 02:17:26 ID:5+g+ngud
かなり売れてはいたみたいだよ
投げ売りじゃなきゃ買わない層にも売ろうってことじゃないかな

しかしそれだと、ある程度好意的な人間に対しては高値で売って
投げ売りじゃなきゃ買わないような人間にはお得な値段で売るという
心証の良くない商売ではあるよね
544名無しさんの野望:2009/12/27(日) 02:22:19 ID:nLI1/H/P
二重のセール自体気に食わないわ。
545名無しさんの野望:2009/12/27(日) 02:29:35 ID:nxW3wx3I
いずれマルチが来るみたいなのでスルーしてたんだけど、
これは流石に落とされました^^;
The Void でのリベンジをさせてもらうぞえ
珍しく新作突撃したのに早々に半額にしよってからにw
元々安いからいいけどさ
546名無しさんの野望:2009/12/27(日) 03:14:31 ID:+VRCS8x8
starwars、USだと9.99ドルだったのに
もとにもどってる
547名無しさんの野望:2009/12/27(日) 03:54:20 ID:pk78HSX8
SWはUS/UK/JPともに価格修正されている。
最初のは間違いだったみたい。
548名無しさんの野望:2009/12/27(日) 04:54:37 ID:GWBFSb6Y
最初のセールで持ち上げておいて
2重セールで叩き落す それが・・ Steamの伝統
549名無しさんの野望:2009/12/27(日) 04:54:59 ID:82cIJarD
GOG.comからダウンロードしたインストールファイル(setup_<各ゲームタイトル>.exe)について質問です。
Duke Nukem 3D (27.5MB) などの比較的小さなファイルは、オレンジ色の四角形の中に白いCDのアイコンで、
右クリックしてプロパティをみるとバージョン情報のタブがあります。
それに対し、Redneck Rampage (607MB) などの比較的大きなファイルは、一般的な実行ファイルのアイコン
(白い四角形)で、プロパティにバージョン情報のタブがありません。
何度ダウンロードし直しても同じです。一応、後者でも問題なくインストールでき、遊べます。
ただ、ファイルの大きさに関わらず前者のようになるのが本来だと思うのでなんとなく気持ちが悪いのです。
皆さんも同様でしょうか?また、この現象の原因、対処法を知っていたら教えてください。
550名無しさんの野望:2009/12/27(日) 05:07:00 ID:X8gWGJtA
>>543
旬のゲーム+半額期間+$5効果でプレイヤーが5k弱って売れてる方なの?
551名無しさんの野望:2009/12/27(日) 06:37:46 ID:QSW8HSZr
何度も書いてる気がするが、
死にかけのPCゲーム業界に最後にとどめをさすのは
なんとなくsteamじゃないかと思う

もうこんなんじゃ超マニア以外誰もパッケージを買わないだろう
新作予約もしないだろうし
フルプライスで買う奴はただの「情弱」、
みんなセールを待って、ボリューム満点の労作を
ゴミみたいな値段で買うのが当たり前になってしまう

みんなが発売日にちゃんと買うのは、人気のマルチ重視ゲームだけ
シングル重視ゲームは買い叩かれて当たり前のものに成り下がって
最近は作っても利益でてんのこんなんで

インディーズは内容が薄くても実験的で安いのが取り柄だったのに
(といっても公式価格は$19〜$29が当たり前だった)
stalkerが$2だので売られちゃ、もうどうしようもない

去年あたりからsteamがやたらとセールをやるようになって
以来得してるのはvalveだけとしか思えない
大根10円で売る大型店が出てくれば、他の八百屋はもちろん農家も終わる
552名無しさんの野望:2009/12/27(日) 06:50:24 ID:5ZMnFTIw
まぁそうなったらそうなったで、他にいくらでも暇つぶしなんてあるから別にいいかな
食料品みたいに、絶対に無いと困るようなもんでもないし
例えPCシングルゲーが滅びようと、今安く遊ばせていただけるならその恩恵を被らせてもらうだけだ
553名無しさんの野望:2009/12/27(日) 07:20:14 ID:84CiHIcK
家庭用とPCとじゃ金銭感覚大分違うからなぁ
DSとか新作でも発売日にぽんぽん買えちゃうんだが
554名無しさんの野望:2009/12/27(日) 07:22:46 ID:JJTOj6t8
>>551
ネトゲーだけは生き残るから
PCゲーム業界は大丈夫だよ。
555名無しさんの野望:2009/12/27(日) 07:23:38 ID:MW8eeoZf
PCゲーが好きな奴は>>552みたいに暇だから暇つぶしにやるかって奴は少ないと思われ。
そのゲームでしか味わえない何かを楽しむためにやってるんじゃね。
556名無しさんの野望:2009/12/27(日) 07:29:15 ID:pk78HSX8
>>549
一生くだらないこと気にしてろよ、カス。

>>551
大丈夫。
どうせ、それでも予約するスチマーがいるからwww
557名無しさんの野望:2009/12/27(日) 07:45:48 ID:2hhSG71g
需給曲線ってものを調べてからものを言った方が良いぞ
値段を下げて購買層を広げる事で売上向上を目指すのも経済戦略の一つ
たとえばL4Dは値段を4分の1にしたら売上が10倍になった
単純計算で二倍強の利益を叩きだした事になる

フルプライス前提が一般的な日本のゲーム業界のビジネスモデルは時代遅れ
まあ同じ事やろうにも市場が狭すぎて出来ないんだけどな
558名無しさんの野望:2009/12/27(日) 08:02:31 ID:ttPGLae3
PCゲーは発売直後一月で最終売り上げの7割以上いくだろうし
パケと流通や販促のコストも全然違うしな
559名無しさんの野望:2009/12/27(日) 08:51:11 ID:3o4jqaGZ
>>551
でも逆に10ドルセールってメーカー側もおいしいかもよ?
2、30ドルだと躊躇してたのが10ドルだと簡単にポチってしまうからな

50ドルで1本売るのに苦慮するよか
10ドルで5人の人にポチってもらっても同じ事じゃない?
もちろん初動はフルプライスで良いと思うけどね。

割れ問題も無視できないPCゲーじゃ薄利多売の方向も仕方ないんじゃないかね
スタルカは既に1年以上前のタイトルだしな。2ドルでも割られるよりマシじゃね?
560名無しさんの野望:2009/12/27(日) 09:07:29 ID:CxRbCkBq
>>551は、もっと経済というものを勉強したほうがいい。
561名無しさんの野望:2009/12/27(日) 09:12:32 ID:PCitphT8
スタルカァはもう餌だろ
アレ並みのコストパフォーマンス持ってるゲームなんて(勿論人にもよるが)年1本も出ない

valveも馬鹿じゃないから自分の首絞めるようなまねはしないと思うけどね
売り上げの最大化するためにはどういうセールをすればいいか位はもう十分データあるだろうし
562名無しさんの野望:2009/12/27(日) 09:34:09 ID:JJTOj6t8
ていうか、作った側が
その値段で販売する事を
了承してるんだから、
おれらが心配する必要ねーだろ。
563名無しさんの野望:2009/12/27(日) 10:08:10 ID:3o4jqaGZ
だな。
大体、販売方法なんて時代と共に変化していくのは当然。

ネット社会がこれだけ進んで
音楽だってダウンロード販売が当たり前になってるから
定価・メディア販売と言うもの自体が既に崩壊してるかも
564名無しさんの野望:2009/12/27(日) 10:20:04 ID:ttPGLae3
一つには欧米のデフレはそれほど深刻ってこともあるだろ
あと値下げで東欧ロシアや途上国で買い控えていた層を開拓できる
同時に製作拠点も人件費安いところへ移りつつある
物価の高い日本から見れば激安の商売に見えるだけさ
565名無しさんの野望:2009/12/27(日) 10:44:41 ID:wXFWhBRI
販売地域:日本を除く
566名無しさんの野望:2009/12/27(日) 11:06:15 ID:ttPGLae3
英語のゲームすら出来ないようなバカでもカネだけはそこそこ持ってる
日本人ならぼったくれるというのは業界の常識
567名無しさんの野望:2009/12/27(日) 11:15:43 ID:fOieZNHW
業界人ッスか?
568名無しさんの野望:2009/12/27(日) 12:37:30 ID:7m7cVfMt
いつまで経っても糞高い定価であぐらかいて衰退したのが日本の音楽業界
日本のパッケージ販売も似たようなものだろ
569名無しさんの野望:2009/12/27(日) 12:50:56 ID:n8+ZAey+
代理店のパッケージ不買運動とか
それくらいしないと変わらないんじゃないか
570名無しさんの野望:2009/12/27(日) 12:54:29 ID:5BZiuh44
それぐらいしても、問題意識を共有してるのが一部の層に限られている上、
その層ははじめから代理店のターゲットになってないから、変わらんよ。

代理店のターゲット層は
steamなどのDL販売を日常的に利用しているような層ではなく
わざわざ家電屋に行って高い金払ってパッケ買うような層だからな。
571名無しさんの野望:2009/12/27(日) 12:58:34 ID:PCitphT8
>>569
日本語パッケほしい奴は買わざるを得ないし必要な奴はもともと買わないんだからそもそもありえなくね
572名無しさんの野望:2009/12/27(日) 13:07:49 ID:n8+ZAey+
それはわかるんだけど、家庭用だけど7割くらいがダウンロード販売は嫌だっていうのがあったし
しかし、ここに居る人なら過去に一度は自分の居住地から買えないゲームに涙をのんだ事があると思うんだよね
それでここに不満を垂れるよりは、実際に買わないかどうかの問題は別として、L4D2ボイコット運動くらいの、
企業にとって無視ができないくらいの規模になれば、なにか譲歩せざるをえないんじゃないかなと
573名無しさんの野望:2009/12/27(日) 13:10:05 ID:kYomRRyY
ダウンロード定価の2割か3割上げくらいがちょうどいいと思うんだよね
4000円のゲームに8000円はちとおかしいと思うわ
574名無しさんの野望:2009/12/27(日) 13:24:29 ID:YlJIyFf7
>572
そう思うなら、まず自分が行動を起こすべきでは?
575名無しさんの野望:2009/12/27(日) 13:26:37 ID:5BZiuh44
>>572
なんかサイト立ち上げたりしたら
クリックくらいは協力するよ。
576名無しさんの野望:2009/12/27(日) 14:01:06 ID:iV/MSwTE
>>570
ネットに一日中貼り付いてるのは、基本的に貧乏人って話があるな。
だからニコニコ動画やSteamは貧乏人から薄く広く金を集めるビジネスモデルなんだろうね。
577名無しさんの野望:2009/12/27(日) 14:02:56 ID:kYomRRyY
いや同じものだったら安く済ませれるなら安く済ませるだろ
なんで貧乏人やらニコニコが出てくるのかわからんぞ
578名無しさんの野望:2009/12/27(日) 14:10:07 ID:iV/MSwTE
>>577
ネットでは当たり前になってるが、
たかが1個の品を買うのに安い所をネットで執拗に調べる、って、
全ての人口比からすると一般的じゃないんだよ。

貧乏人については、ブーイングしながらSteamセールに貼り付いてる連中は、
発売日にゲームを気軽に買えない層が普通に多いだろう。

もっとテキトーに欲しいものを買う(買える)層というのは実際にたくさんいる。
579名無しさんの野望:2009/12/27(日) 14:12:55 ID:kYomRRyY
情報社会でなにいってんの
おまえ2ちゃんねる以外のサイトいかないのかよ
じゃあ価格.comはなんのために存在してんのさ
できるだけ安く買いたいからだろ
580名無しさんの野望:2009/12/27(日) 14:16:57 ID:RlnW4IGZ
年末日曜昼間にこんなとこに居る奴がなにほざいてんだか
581名無しさんの野望:2009/12/27(日) 14:17:47 ID:qx3PYJ62
ID:kYomRRyY は典型的な貧乏人
貧乏を指摘されるとこのように食いかかってきますw
582名無しさんの野望:2009/12/27(日) 14:21:42 ID:A+9oQ3jb
何だこいつ等は…
583名無しさんの野望:2009/12/27(日) 14:24:43 ID:7g9U//Oz
いつもはフリゲに粘着してる乞食(笑)
584名無しさんの野望:2009/12/27(日) 14:26:37 ID:X8gWGJtA
>>578
俺みたいに真の貧乏人は、TES4寺パックやFO3GOTYをセール直前に買っても文句は言わないんだぜ
無駄な出費に対する自分への言い訳を常に考えているから
585名無しさんの野望:2009/12/27(日) 14:27:01 ID:kYomRRyY
>>580
その言葉そっくりそのまま返すわ

というか、こんな寒い中家にいないほうがおかしいだろ
586名無しさんの野望:2009/12/27(日) 14:28:50 ID:v9UnpxHI
まあ、ネットジャンキーが貧乏人多いんでないかという話は実際良く出るね
587名無しさんの野望:2009/12/27(日) 14:31:33 ID:RlnW4IGZ
>>585
別に指摘して言ったわけじゃないが、勝手に自分が言われたと勘違いして顔真っ赤ですかw
588名無しさんの野望:2009/12/27(日) 14:34:00 ID:otiRAXkt
おっとこれは久々にネットジャンキーの熱い戦いが見れるヨカーン
589名無しさんの野望:2009/12/27(日) 14:35:09 ID:kYomRRyY
>>587
じゃあID:iV/MSwTEに言ったってことなの?
早とちりしてごめんなさい
590名無しさんの野望:2009/12/27(日) 14:49:05 ID:ttPGLae3
むろんカネに困ってないから頓着せずに買うヤツもいるだろうが大部分は情弱
というより英語版というだけで壁を作ってしまう連中
そういうのはDLの英語版が10$でも1万円の日本語版を待って買う
そしてそういう連中の方が数はフタケタ近く多い
こんな国は日本だけだな
591名無しさんの野望:2009/12/27(日) 14:53:48 ID:lrbPnbP/
>>578
お前はプロスチマーという言葉を知らんのだろうが
Steamセールに張り付いてる連中は張り付いてブーイングすることそれ自体が文化なんだよ
金ある奴がより安くゲーム買おうとするのがそんなにいけないことかな?
592名無しさんの野望:2009/12/27(日) 15:09:39 ID:S7ADl3sZ
パッチ放置や日本語版だけに存在するバグなど、過去に散々な目に遭って二度と日本語版買わないって人も少なくないと思うよ
593名無しさんの野望:2009/12/27(日) 15:13:48 ID:pk78HSX8
需給曲線ってものを調べてからものを言った方が良いぞ(キリッ
wwwwww
アホかw

金あるやつが安く買おうとしている行為自体が貧乏人だと気づけw
本当の金持ちは定価だろうが何だろうが気にせず買う、それが金持ち。
金額を気にするような奴は全て大小違いがあっても貧乏人には変わりない。
俺はもちろん、セール待ちしてるから当然貧乏人ですよ、金は人並みですけど。

あと代理店不買運動なんて無駄だから止めとけ。
どうせDL販売でいつも買ってるような奴だけだろ同意するのは。
ほとんどのPCゲーマーは、未だに通販とかで糞高い日本語版を買ってる。
こういう奴らはいくら言ったところで、買うのを止めようとはしない。
だから代理店も商売が成り立っているし、オクでも未だに日本語版の中古の転売
が成立するんだろ。
594名無しさんの野望:2009/12/27(日) 15:19:13 ID:PCitphT8
まともな日本語でおながいします
595名無しさんの野望:2009/12/27(日) 15:24:51 ID:/V70KETa
金持ちは金払わないから金持ちなんだよね。
596名無しさんの野望:2009/12/27(日) 15:34:36 ID:pk78HSX8
>>594
ああ、これぐらいの文章も理解できない低脳さんなんですね?
人生終わってるのぉwww

>>595
日本語でおk
597名無しさんの野望:2009/12/27(日) 15:37:49 ID:5ZMnFTIw
>>596
なんかものすごい怒ってるな
代わりに俺が謝っておこう、ごめんね
だから落ち着いて
598名無しさんの野望:2009/12/27(日) 15:38:06 ID:kYomRRyY
ダウンロード販売スレなのに
パッケ販売の話するばかは死ね
599名無しさんの野望:2009/12/27(日) 15:46:06 ID:fOieZNHW
もういいだろそろそろ・・・・
喧嘩両成敗でみんな落ち着け・・・・・・
誰かが我慢してレスしないようにしないと終わらないぞ・・・・・
600名無しさんの野望:2009/12/27(日) 15:54:15 ID:pk78HSX8
>>597
別に君が謝る必要はないだろ。
それに煽ってるだけで怒ってはないんだけどw

>>598
パッケ販売がDL販売に制限かけてるという意味では無関係じゃないと思うが?
601名無しさんの野望:2009/12/27(日) 15:55:51 ID:CwPRAYjX
結論:
貧乏人は貧乏を指摘されると発狂する
602貧乏人:2009/12/27(日) 16:01:47 ID:kYomRRyY
>>600
規制されてるよ
でお前はなにしたいの?
内部から変えたいの?
L4D2ボイコットみたいに募ってみろよ
603名無しさんの野望:2009/12/27(日) 16:04:25 ID:ILR7u36o
どうでもええわ。安く買えれば。

それより最近思うのが洋ゲーに慣れてくると
国産ゲーの方がむしろ異質な感じな事に気づいた。

洋ゲー:単純・マニュアルいらず・低価格
国産:複雑・要マニュアル・萌えキャラ・高価格

バイオとかFFとか国産てRPG要素を必ずいれてくる(長いし)
ダウンロード販売なんてむしろエロゲの方が進んでるというw
一般PCゲーなんて国産は終わってる
604名無しさんの野望:2009/12/27(日) 16:07:21 ID:6I0hj7i+
>>602
お前、知的障害でもあるのか?
なんで関係ない L4D2 がボイコットになるんだ?
販売しないように圧力をかけてるのは日本語版ローカライズ権を取得した日本の会社と、
日本での販売戦略を代理店経由に決定した、各ゲームのパブリッシャーだろ

そういった契約の取り決めについてSteamには決定する権利ないわけだし
Steamに抗議したところでムダ
605名無しさんの野望:2009/12/27(日) 16:11:08 ID:q3H36+K7
最近の和ゲーなんてチュートリアル丁寧だし
マニュアルなんて窓から投げ捨ててもいいくらいだぞ
606名無しさんの野望:2009/12/27(日) 16:11:54 ID:FnyEp0yA
>>603
安く買えればいいのは同意

国産で萌えキャラ路線は一般向けじゃないぞ。
そういうのはオタク向けなんで売れても15万本くらいだよ。

一般PCゲーの国内向け終わってるのは10年以上前からじゃないのかな?

しかし、たまにはPSPのゲームでも、と思ってDL販売みたら値段高すぎワロタ
国産ゲートは違うから比べられないとわかっていてもSteamはガンだと思ってしまうw
607名無しさんの野望:2009/12/27(日) 16:11:58 ID:bn5UTffs
スレ荒らしてんじゃねえよ
お勧めのゲームでも書いてろハゲ共
608名無しさんの野望:2009/12/27(日) 16:12:53 ID:QSW8HSZr
>>603
国産ゲームはPCに関しては10年以上前から終わってるよ
609名無しさんの野望:2009/12/27(日) 16:15:38 ID:sPJXz8kg
ドラクエが原因だとは思うが、「基本シナリオ」に沿う様にゲームが組み立てられてる>日本産
だから、シナリオ的制約の為に選択肢が収束してたりする罠
国産ゲームでは、大きなイベントの中の自由な選択する
外国産ゲームでは、自由な選択の結果として小さなイベントが起きる
原点がドラクエ型RPGの国産ゲームとシム系ゲームの外国産の違いだろうね
610608:2009/12/27(日) 16:27:58 ID:QSW8HSZr
あ、まんまかぶった

ついでだから書いとくが
もうセールは飽きたから、今後は、ものすごく高いけど夢のようなゲームを出して欲しい
軍用戦車シムのsteal beastとか、OFPのなんだっけVBSだっけ?みたいな路線で、
マニアは泣いて喜ぶが定価は3万円、セールは発売から2年後のクリスマスになんと5%引き!
そういう路線にシフトしろ

時には生活を削ってでも、どうしてもあのゲームが欲しい
俺、いつかあのゲームを買ったら、寝食を忘れて遊ぶんだ、サイト作って布教するんだ!
そういった想いがかつてはあったのに
今はどうだ
高校生と一緒に「うはwwww安いwwwww」とかやって積みゲーを増やしてるだけ
もういちどゲームよ輝け

>>611-1000
うるさいほっといてくれ
611名無しさんの野望:2009/12/27(日) 16:29:42 ID:ILR7u36o
>>609
それはあるかもね
ポピュラスとか絶対に日本人的発想では作れないゲームだなと思ったよ。

ガンダム文化はあるのに
自キャラを丸ごと操作出来るFPSジャンルも何故かてんで駄目だしね

逆にFFやらバイオみたいに緻密なゲームが欧米人から羨ましがられてるのだろうか?
それならそれで単に青芝なんだろうけど
612名無しさんの野望:2009/12/27(日) 16:33:48 ID:X8gWGJtA
>>607
Geometry Warsオススメ
イライラしてる時なんかにやるとスカっとする
613名無しさんの野望:2009/12/27(日) 16:34:18 ID:pk78HSX8
kYomRRyYはID通り空気嫁w

>>610
俺もゲームにはそういう路線があってもいいんじゃないかとは思う。
安い・簡単なだけではなく、マニアもうなるようなそんな濃厚なゲーム。
もちろん、そういうある意味専用ソフトのようなゲームは多少高くてもいい
と思う。
614名無しさんの野望:2009/12/27(日) 16:37:11 ID:YkDBFY/I
>>610
よく考えろ

世界が輝きを失ったわけじゃない
価値ある物が失われたわけじゃない

そう、輝きを失ったのはお前の目なんだよ
つまらない人間になったお前自身・・・
腐った魚のように澱んだお前の目から見える世界は
やっぱり澱んだつまらない世界なのさ・・・
615名無しさんの野望:2009/12/27(日) 16:38:55 ID:FnyEp0yA
>>614
な、なんだってー(AA略
616名無しさんの野望:2009/12/27(日) 16:46:01 ID:PrAoupwa
お前らSteamスレとν速にかえってやれ
617名無しさんの野望:2009/12/27(日) 16:46:40 ID:FnyEp0yA
>>611
FPSは国内でも地味に売れてきてるよ。
国内でもCall of Duty 4 MW2が10数万本売れているという歴代FPSでは驚異的な数字。
どれだけのすごさかというと、RPGの定番と思われるWiiのテイルズと同じくらいの本数

※ただしN64の007は除くw あれは任天堂パワーで30万本うった化物
618名無しさんの野望:2009/12/27(日) 16:51:00 ID:pk78HSX8
MW2はPCだけでその売上げじゃないんだろ?
家ゲー合わせてその売上げで、PCだけなら大した本数じゃないのでは?
619名無しさんの野望:2009/12/27(日) 16:54:15 ID:QTlYbYwC
>>617
いやいや、国産FPSがないなって話。
RTSとかも同様にね。(A列車あるけどさ、戦略要素がちと弱い)
620名無しさんの野望:2009/12/27(日) 17:08:40 ID:fkhyu0FQ
ああ・・・この前の誘導のせいでsteamスレからキチガイが湧いてきてしまった
621名無しさんの野望:2009/12/27(日) 17:17:25 ID:cEcUxmms
もともとSteamの分派スレみたいなもんだし、仕方なし。
622名無しさんの野望:2009/12/27(日) 19:47:03 ID:uigz5xCx
放っておけばまた元に戻ると思う
623名無しさんの野望:2009/12/27(日) 20:03:05 ID:8pO/aVw9
>>621
はぁ? 廉価版スレからだろうが新米
624名無しさんの野望:2009/12/27(日) 20:20:08 ID:AtHlXYOe
>>623
何、その古参面^^
このスレなんて全然歴史浅いだろw
625名無しさんの野望:2009/12/27(日) 20:27:14 ID:5ZMnFTIw
新米ってなんかいいな、新参って言うよりマイルド
626名無しさんの野望:2009/12/27(日) 20:36:40 ID:pk78HSX8
そうだよ、昔廉価スレでDL販売の話もごっちゃにしてて、うぜぇというからスレ立てたん
だよ。
立てた時はまだパッケ組多かったと思うけど、今やDL組かなり多くなったね。
627名無しさんの野望:2009/12/27(日) 21:39:50 ID:GqKNz0b9
なんか通販でパッケ買うほど欲しい商品がないんだよな
628名無しさんの野望:2009/12/27(日) 21:52:26 ID:pk78HSX8
俺もスレ立てた頃はパッケ買ってたけど、届くまで長いし、面倒になってセールの多い
DL販売に移行したよ。
今Game.co.ukやStartup Media見てたら、DL販売の方が安いしね。
まあ中古で処分できるというのはあるけど。
629名無しさんの野望:2009/12/27(日) 22:18:08 ID:nxW3wx3I
∴ξ∵ξ∴ steam... Part43 ∵ξ∴ξ∵
81 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 22:31:18 ID:uSIwbMlL
スレチスレチとか騒いでる奴等は全て単発…これが意味することは一つ…

だいぶ前にダウンロード販売サービスの総合スレここでよくねって話になんなかったっけ
まぁそんなスレがここ以外PCA,PCG共にないのが問題だけど…

82 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 22:33:53 ID:UnDTpMom
そろそろDL販売総合とか作ってもいいと思うんだよね。
誰か立てる?
立ててもすぐ落ちそうだけど。

88 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 22:43:02 ID:uSIwbMlL
>>85
FPSの話題出すと直ぐにPCA池と言うやつがいる板に
DL総合販売スレを置けとな

なんにしても殆どのDLサービスで扱ってるソフトのジャンルが
ごちゃ混ぜだからたちが悪い
少なくとも違うジャンルのゲームの話題出すと過剰反応するやつ両方にいるし
かといってこのままスレチといわれてもいくスレがないような状態じゃねぇ…

92 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 23:03:17 ID:UnDTpMom
【DL】ダウンロード販売総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1243087084/

立てた俺氏ね

93 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 23:18:57 ID:t2YtIjUk
>>92
GJ
過疎ったらどんどん立て直せ
630名無しさんの野望:2009/12/27(日) 22:19:18 ID:nxW3wx3I
こんな経緯だったと記憶してるけど違ったかな。。まぁいいやw
631名無しさんの野望:2009/12/27(日) 22:30:57 ID:AtHlXYOe
半年以上前のレス引っ張ってくるなんて・・・っぱねえっすね!
632名無しさんの野望:2009/12/27(日) 22:55:15 ID:kYomRRyY
>>607
今日steamで日本以外で安売りしてるルミネスは普通に面白いわ
それとフラットアウトUCかな
633名無しさんの野望:2009/12/27(日) 22:55:31 ID:k0ccnSBb
>>596
金持ちはマジでケチだぞ?
金持ちの友人の家に遊びに行ってお菓子代とかご飯代とか普通に請求されるw
634名無しさんの野望:2009/12/27(日) 22:59:27 ID:pk78HSX8
駄目だ、ソース出せないから俺の負けでいいや。
自分の記憶ではもっと前に立てた気がしたんだけどなorz
635名無しさんの野望:2009/12/27(日) 23:43:47 ID:nxW3wx3I
この頃、同時に廉価版スレでもスレチ問題は抱えてたからねー
経緯はともかく、廉価版スレのセール情報ハリハリ様がこちらに移住して下さったのは大きいよ
移住をお願いするのは勝手な感じがしたので自分は統合反対の立場だったけど
結果的には自主的に移って頂けたので上手く纏まった。。。感謝です^^
636名無しさんの野望:2009/12/28(月) 00:30:37 ID:fLlhrg5k
>>633
むしろそうゆう方がいいよな
おごりおごられとかは好きじゃない
637名無しさんの野望:2009/12/28(月) 01:02:43 ID:TjN+eppF
ID真っ赤にして延々張りついてる奴きもすぎw
638名無しさんの野望:2009/12/28(月) 01:03:52 ID:wIvVdodT
ID変わってから言うなよ
639名無しさんの野望:2009/12/28(月) 01:06:35 ID:oWXc0dMj
そういうプレイなんだろ
640名無しさんの野望:2009/12/28(月) 01:20:29 ID:7X0EGvsU
どうせ低脳とか言われたやつだろw
ID変わってから文句言ってやっぱり低脳ということか。
641名無しさんの野望:2009/12/28(月) 01:37:17 ID:TjN+eppF
低脳って言ったのは俺なんだがなwwwwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさんの野望:2009/12/28(月) 01:43:22 ID:hHNRPQ75
そんな草はやしてないで落ち着けよ、その調子だとまたすぐID真っ赤になるぞ
643名無しさんの野望:2009/12/28(月) 02:27:17 ID:7X0EGvsU
Steam、恒例のがっかりセール。
さぁ、お前ら寝るんだ。
644名無しさんの野望:2009/12/28(月) 02:32:38 ID:tHz/9Kl/
USではDEAD SPACEが1000円ですがw
うーむ、PS3版持ってるし・・・悩むw
645名無しさんの野望:2009/12/28(月) 02:36:17 ID:7X0EGvsU
PS3で持ってんのなら、わざわざ同じもの買い直さなくても。
それより他のゲーム買え。
買い漁れ!
646名無しさんの野望:2009/12/28(月) 04:56:35 ID:Dj6m0AQw
>>549
理由は良く分からんけど、インストーラーが違うとかそんなのなんかな
気になるなら、メールして聞いてみれば良いかも
647名無しさんの野望:2009/12/28(月) 08:53:29 ID:uRp5b86h
ものすごくぐろいげーむがやりたいよー
648名無しさんの野望:2009/12/28(月) 10:07:51 ID:tsoz/nTr
>>647
多くの国で発禁扱いになったDeadspaceがSteamで、
Manhunt2がD2Dでそれぞれセール中。
日本から買えるかどうかは調べてみれ。
649名無しさんの野望:2009/12/28(月) 10:46:08 ID:uRp5b86h
>>648
でっどすぺーすはもうやってる
manhunt2は殺すときにモザイクみたいなのかかるらしいじゃん
一応今マンハント1やってるけど微妙げーすぎる
650名無しさんの野望:2009/12/28(月) 11:46:02 ID:2on+MpSx
ぐろいげーむ?鏡を買うと良いよ
651名無しさんの野望:2009/12/28(月) 11:56:12 ID:uRp5b86h
ミラーズエッジはもう買っているよ
652名無しさんの野望:2009/12/28(月) 13:04:48 ID:fLlhrg5k
今年やったゲームで一番グロかったのは家庭用のだったな
653名無しさんの野望:2009/12/28(月) 13:09:33 ID:o3vTIj5a
ミラーズエッジの主人公がグロいとか言うと開発者が悲しい顔をするから許してやれよ
654名無しさんの野望:2009/12/28(月) 13:22:22 ID:9tdYl+Ur
鏡って自分の顔を見ろって事じゃなかったのか
655名無しさんの野望:2009/12/28(月) 13:26:07 ID:ej35cE5r
野暮天!
656名無しさんの野望:2009/12/28(月) 14:46:28 ID:eJnBk3Zx
Impulseのセールが終了。
これから何かやるのかな?
657名無しさんの野望:2009/12/28(月) 14:59:11 ID:IymixoRK
code: DEMI50 って来たよ
658名無しさんの野望:2009/12/28(月) 15:14:12 ID:eJnBk3Zx
demigod半額か〜
659名無しさんの野望:2009/12/28(月) 15:25:13 ID:ZKV6ni9g
Amarrってとこがある
660名無しさんの野望:2009/12/28(月) 15:29:23 ID:ZKV6ni9g
EVE内銀行(ユーザーによる商売の一つ)の頭取やってたやつが、
自分の子供の手術費のために、横領してRMTしたくらいだからなw
661名無しさんの野望:2009/12/28(月) 15:30:36 ID:ZKV6ni9g
TITANのってるのはさすがに共有垢らしいよ。
当然タイタン関係のスキル全部5
662名無しさんの野望:2009/12/28(月) 15:31:38 ID:ZKV6ni9g
ごめん、誤爆気づいてなかった
663名無しさんの野望:2009/12/28(月) 15:45:18 ID:wIvVdodT
かわいい
664名無しさんの野望:2009/12/28(月) 15:54:17 ID:oWXc0dMj
いい歌詞だなー(棒
665名無しさんの野望:2009/12/28(月) 16:09:33 ID:yUSvej+r
ミラーズエッジの主人公はなんであんなブサイクに作ったんだろ
666名無しさんの野望:2009/12/28(月) 16:14:03 ID:8ZCal09l
プロデューサーの奥さんがモデル
ネラーが作った美人化コラを見せられてちょっと怒ってた
667名無しさんの野望:2009/12/28(月) 16:15:15 ID:YNDPuGSh
奥さんがモデルってのは知ってたけど、美形化コラなんてのもあったのかw
668名無しさんの野望:2009/12/28(月) 16:16:23 ID:yiFB9Y51
コラは見てたけど、その後の話があったとは
669名無しさんの野望:2009/12/28(月) 16:17:58 ID:v6RgDiXd
2chblog系でみたわ。↓が萌え化画像。正直これが動くなら買った
ttp://livedoor.blogimg.jp/greenew/imgs/d/9/d910ea07.jpg
670名無しさんの野望:2009/12/28(月) 16:22:17 ID:IymixoRK
FPSだからどうでもいいじゃん
671名無しさんの野望:2009/12/28(月) 16:23:51 ID:v6RgDiXd
そういやそうだった
672名無しさんの野望:2009/12/28(月) 16:32:20 ID:yUSvej+r
でも窓に映ったときとか顔見えるらしいよ
そんとき結構げんなりするって
>>669こっちのほうがいいわ
673名無しさんの野望:2009/12/28(月) 16:47:34 ID:qthr0xea
>>669
なんか気持ち悪い顔だな…
674名無しさんの野望:2009/12/28(月) 16:52:59 ID:eJnBk3Zx
>>673
プロデューサー乙。

なんか、目の形がおかしい気がするがそれ以外は良い感じ。
675名無しさんの野望:2009/12/28(月) 17:19:44 ID:5kciQHFI
理屈はさておき単純にこの顔なら俺は買ってたかもしれない
結局あっちでどのくらい売れたのか知らんが
676名無しさんの野望:2009/12/28(月) 17:57:41 ID:ClgFoAnQ
洋ゲーでこの顔だと逆に地雷臭がする
677名無しさんの野望:2009/12/28(月) 18:05:02 ID:/w5agz7M
確かにw

日本人がいじると、なんでも可愛い美少女にしちゃうからなあ
大人の女が出てきても、巨乳の聖母キャラか、軍人のようなクールで無表情な女の
2タイプぐらいしかない
俺がおっさんなせいかもしれないけど、二十代の生々しい女がいい
678名無しさんの野望:2009/12/28(月) 18:31:47 ID:onjre+OM
くだらん。
679名無しさんの野望:2009/12/28(月) 18:50:05 ID:oWXc0dMj
GGでkingsBountyが7.77ドル
you are emptyと一緒に買おうかな
680名無しさんの野望:2009/12/28(月) 18:58:15 ID:IymixoRK
ATARI(ttp://www.atari.com/store)で atari50 って入れて会計すると50%offっていうのやってた
TDU欲しかったけど買えなかった
681名無しさんの野望:2009/12/29(火) 01:30:44 ID:T6n7+6Bu
パッド対応してるゲーム教えてエロイ人
どうしてもキーボード移動が無理です
682名無しさんの野望:2009/12/29(火) 01:33:15 ID:DPVZEI/u
キーボードのをパッドに割り当てればいいじゃん
683名無しさんの野望:2009/12/29(火) 01:40:30 ID:T6n7+6Bu
マウスもパッドに割り当てれますか?
684名無しさんの野望:2009/12/29(火) 02:11:35 ID:XRnx4tev
コンシューマとのマルチプラットフォームになってるゲームなら
ほぼ確実にゲームパッドをサポートしてる。
どうしてもマウス・キーボードが嫌ならこれを目安にして買え

・・・どんなジャンルのゲームをやりたいかまでは面倒見切れん。↑をヒントに自分で探せ。
685名無しさんの野望:2009/12/29(火) 02:15:16 ID:YrmH4Y5j
games for windows ってパッケに書いてあるゲームは
360コントローラーに最適化されたセッティングになってるよ
686名無しさんの野望:2009/12/29(火) 02:22:54 ID:RfiiqvZP
キートン山田「ヘルゲートドンドンって一体……」
687名無しさんの野望:2009/12/29(火) 02:26:31 ID:T6n7+6Bu
>>684
>>685
ありがとう 探してみますね
やっと環境揃ったんでPCゲーム買える  夢広がるわー
688名無しさんの野望:2009/12/29(火) 03:07:28 ID:YiTqqvtk
1、2週間トレーニングしてでも慣れた方がいいと思うよ。
FPSやTPSのマルチをやらないならパッド専門でもいいだろうけど。
689名無しさんの野望:2009/12/29(火) 10:48:59 ID:lLXj7MVZ
SteamのHolidaySaleでPreyがSOLD OUTだってさ。200円だったから買おうと思ってたのに・・・。
っていうかダウンロード販売で売り切れってw
なんかパブからクレームでも来たのかね。その代わりBIOSHOCKが新たに並んだけど。
690名無しさんの野望:2009/12/29(火) 10:52:19 ID:lLXj7MVZ
Our sale on Prey was so popular we ran out of keys!! If we can get more, we'll try to bring this deal back. In the meantime, 2K Games has added BioShock to the set of daily deals on Steam, at 75% OFF today only. Happy holidays!

>オレたちのセールがあまりにも凄すぎてシリアルキーがなくなっちまったぜ!ヒャッハー! 出来ればまた売るけど期待すんなよ!そん代わり2K Gamesが75% OFFでBioshockを提供してくれたぜ!ヒャッハー! じゃあの。
691名無しさんの野望:2009/12/29(火) 10:52:53 ID:faLuTqxO
オレんとこからはBIOSHOCKで検索しても
デモムービーへのリンクしか出てこないんだが・・
あれ良いよな 特価だったら間違いなく買い(日本から不可だったような・・?
692名無しさんの野望:2009/12/29(火) 10:54:43 ID:we3zYvqY
バイオショックはD2Dで買ったし、もういいよ
693名無しさんの野望:2009/12/29(火) 11:01:15 ID:bd7x00i6
BIOSHOCKよりciv4置いてくれ2k
694名無しさんの野望:2009/12/29(火) 11:06:27 ID:TMKnu5Nf
バイオショックは日本から買えない
695名無しさんの野望:2009/12/29(火) 11:43:29 ID:TPmGrovj
シリアル切れで販売停止は何回かあったろ
696名無しさんの野望:2009/12/29(火) 11:47:07 ID:lLXj7MVZ
Burnoutが売り上げ1位になってて危なかったので速攻で買った。
697名無しさんの野望:2009/12/29(火) 13:20:12 ID:Lc32iAJ+
FAILLUT#3GOTY,セールまだきょ?
698名無しさんの野望:2009/12/29(火) 13:35:58 ID:sBDqKZOY
>>697
今月新入荷のビッグタイトルだから、2ヶ月はないと思われ
逆に入荷後2ヶ月でもセールやりそうなのがSteamクオリティ
699名無しさんの野望:2009/12/29(火) 13:37:16 ID:we3zYvqY
いいからsteamスレに帰れよ
700名無しさんの野望:2009/12/29(火) 13:46:06 ID:sBDqKZOY
すいませんでした
もう2度と来ません
701名無しさんの野望:2009/12/29(火) 14:00:38 ID:hr82ZiL0
そんなゲーム知らないです
702名無しさんの野望:2009/12/29(火) 14:01:26 ID:JshXO/Ml
|
|゚)
|)
|
703名無しさんの野望:2009/12/29(火) 14:11:29 ID:m3YIfMZm
PCGameStore GameStore
ttp://www.pcgamestore.com/

ここ夜逃げしたの…? ページが出ないんですが(-"-;A
704名無しさんの野望:2009/12/29(火) 14:14:28 ID:oPKd74C1
steamスレから来た奴はsteamスレに戻ってくれ
705名無しさんの野望:2009/12/29(火) 14:26:28 ID:rGbhrycQ
カスどもは相変わらず殺伐としてんな
706名無しさんの野望:2009/12/29(火) 14:27:55 ID:b+nkivS1
steamスレで他DLサイト口走る小僧を引き取れよクズ
それが出来ねーんならこっちでsteamの話が出ても文句言うなゴミ
707名無しさんの野望:2009/12/29(火) 14:57:46 ID:sBDqKZOY
少なくともSteamスレ常駐の基地外リア厨の面々はここまでは来てないみたいだぞw
708名無しさんの野望:2009/12/29(火) 15:53:56 ID:jhkFAw1S
総合スレだから多少Steamの話が出るのは有りだと思うけど、
時期が時期だけに過敏になるのは分かるよ

総合とはいえ、Steam嫌いな人も混ざってたりするからねー

まぁ、あまりとんがらず、明らかな乱入荒らしはスルーということで。。。
709名無しさんの野望:2009/12/29(火) 16:06:44 ID:PvN3Cwt+
>>703
まじででねぇ
そこでTropico Reloaded買ったのに・・・OTL
710名無しさんの野望:2009/12/29(火) 16:09:56 ID:gp7Fav56
今開いたら普通に見れたけど
711名無しさんの野望:2009/12/29(火) 17:10:45 ID:QUzHMFBC
見れない・・・
712名無しさんの野望:2009/12/29(火) 18:51:10 ID:+Phl6THx
つうかSteamも他のサイトも同じDL販売なんだから、来るなというのがおかしいだろ。
ただ、Steamスレで他サイトの話してたら、こっちのスレにいけとか言われるのだから
このスレでSteamスレに戻れと言われてもしょうがないと思うけどね。

まあ、お前らは安く買えればSteamだろうがGOGだろうがGGだろうが秋葉の割れ販売だろうが
構わないのだから、そんなにツンツンすんなや。
713名無しさんの野望:2009/12/29(火) 18:55:29 ID:5Rg5w4HW
そろそろデレが来るっ!
714名無しさんの野望:2009/12/29(火) 22:06:23 ID:GCU2JiEC
IMPULSEのプロモ見れねえww
SUPC...なんなんだい?
715名無しさんの野望:2009/12/29(火) 22:11:44 ID:TbqA/psd
supreme commander 50%off
716名無しさんの野望:2009/12/29(火) 22:16:19 ID:hr82ZiL0
SUPCOM50
717名無しさんの野望:2009/12/29(火) 22:30:17 ID:GCU2JiEC
>>715-716
Thank You!!
1000円以下だし、買ってみる。
718名無しさんの野望:2009/12/30(水) 06:46:58 ID:b4frXv2R
Dragon Ageを買うつもりです。
一番やすく買えるのはSteamですか?
719名無しさんの野望:2009/12/30(水) 07:09:10 ID:LWTGH9k+
そう。買え。
720名無しさんの野望:2009/12/30(水) 11:48:02 ID:oDue9JCo
ダウンロード販売はどこもそんなに値引きされてないから
今買うならパッケージ通販の方がやすいよ
721名無しさんの野望:2009/12/30(水) 12:14:58 ID:/qP2Eg25
dragon ageはsecurom付いてるんかね
722名無しさんの野望:2009/12/31(木) 08:49:23 ID:PzxXYJZ/
GamersGate
Ninja Blade $29.95 ->$14.95

DarkSector($19.95->$9.95)も来ているが、日本からは買えない。
DarkSectorはSteamで$4.99(こちらも買えない)
723名無しさんの野望:2009/12/31(木) 10:22:01 ID:tDo3PPOM
DarkSectorはZOOによる版権ブロックだろ。
724名無しさんの野望:2009/12/31(木) 10:44:19 ID:ZqHyvVBf
糞イーフロンティアの間違いですよ
725名無しさんの野望:2009/12/31(木) 11:01:27 ID:GgKZWSRy
66点とかどんだけ糞ゲーなんだよ
726名無しさんの野望:2009/12/31(木) 12:20:49 ID:2WLy0Kqy
俺はダークセクター好きだけどな
727名無しさんの野望:2009/12/31(木) 12:41:03 ID:feN7fRzt
うお、ニンブレって PC でも出てたんだ…箱○版を発売日に買ったぜ。
世間的には駄目ゲー扱いされて目下投げ売り状態だけど僕は好き。
PC 版も買うかな。
728名無しさんの野望:2009/12/31(木) 14:03:59 ID:9o4VE2q6
steam以外のセールってもしかして今日(12/31)まで?

あ、でも新年は新年でなんかやるか
729名無しさんの野望:2009/12/31(木) 14:26:44 ID:Rw0ToiVf
newyear saleあるんなら欲しかったものは買っとくべきかもね
その後しばらくは退屈な週末セールのみになりそうだから・・
730名無しさんの野望:2009/12/31(木) 14:41:24 ID:PUxtjfQK
January 3rdまでって書いてある
731名無しさんの野望:2009/12/31(木) 14:54:03 ID:PzxXYJZ/
>>728
D2Dは残26時間。
gogは1/4?まで
GamesGateはHolidayGiftのページは年内、OFFERのページはまちまちだな。
732名無しさんの野望:2009/12/31(木) 15:04:35 ID:PzxXYJZ/
>>731
OFFERのページで以下の物は12/31まで。
Command & Conquer Red Alert 3 + Red Alert 3 Uprising 50%
Torchlight - 50%
Borderlands - 30%
NBA 2K10 - 50%
Stormrise - 60%
733名無しさんの野望:2009/12/31(木) 18:24:30 ID:9o4VE2q6
>>731
おお、ありがとうございますだ

M&B迷うぜ…
734名無しさんの野望:2010/01/01(金) 00:28:05 ID:ioTwONPL
おめでとうお前ら。
今年もセールで一喜一憂しようぜ
735 【大吉】 【317円】 株価【30】 u:2010/01/01(金) 01:16:06 ID:jn3bWQYM
だねー

あ、あけましておめでとうございます
736名無しさんの野望:2010/01/01(金) 02:03:10 ID:rxKj6V+7
糞セール
737名無しさんの野望:2010/01/01(金) 02:09:27 ID:o86Inzok
どこ?
738名無しさんの野望:2010/01/01(金) 15:25:37 ID:YVzFtcPV
GGでCommand&Conquer RedAlert3のセットを買ったんだが
"PURCHASED GAMES"を確認すると拡張版の方だけしかシリアルが
書かれてなくて、本体の方がインスコできないんだけど、これって
サポート行き?

GGでは初購入なのでよく分からないんだけど、もしかしてシリアルが
表示されるのって、時間差とかある?
メールも確認したんだけど、シリアルらしきものは送られてきてないっぽい。
739名無しさんの野望:2010/01/01(金) 15:30:17 ID:ERI7RO2N
GOGに登録するときのGender欄ワロタw
なんだよこれw

フォースと共に
740名無しさんの野望:2010/01/01(金) 15:38:01 ID:/SLPE1l7
>>738
それは拡張だけがMy Gamesに追加されていて、本体は追加されていないということ?
もし、そうならサポートに速攻メールするべきだ。
741名無しさんの野望:2010/01/01(金) 15:45:23 ID:LwDqu25d
>>738
時間差表示は無いなあ。

RA3の方、インストールのフォルダにそれらしきファイルは無いのかな。
インストーラは動くの?シリアルが埋め込まれている可能性もあるけど。
742名無しさんの野望:2010/01/01(金) 15:49:01 ID:YVzFtcPV
>>740
My Gamesには2つとも表示されてるんだけど、

Command & Conquer Red Alert 3 Uprising US
Serials: ****-****-****-****-****
Manuals: manual

Command & Conquer Red Alert 3
Manuals: manual


↑のようになってて、本体の方にはシリアルの行が無い状態ですorz
743名無しさんの野望:2010/01/01(金) 15:54:18 ID:oWFW7xVX
またGGか
744名無しさんの野望:2010/01/01(金) 15:59:14 ID:YVzFtcPV
>>741

インストーラーは動いて、ダウンロードも完了しています。
Download Command & Conquer- Red Alert 3.exeを起動すると
インストール画面に行くんだけど、シリアル入力求められるんだけど
どこにも、シリアルらしきものが見当たらない状態です。

試しに、拡張版の方のシリアルを入れてみたんだけど、やっぱり
駄目でした。

745名無しさんの野望:2010/01/01(金) 16:10:28 ID:LwDqu25d
>>744
サポート行きかな。
[email protected] へ

account name:
Order-Day:
Order-id:
Order:

とRA3のシリアルキー無くてインストールできねえ的なことを英文で
書いて、送ればOK。

しかし、運営が良くないねえ。GamersGateは。
746名無しさんの野望:2010/01/01(金) 16:27:28 ID:YVzFtcPV
>>745
わざわざテンプレートまで書いてくれてありがとう

今回GG初購入だったんで、自分が間違ってるのか、GG側に
問題あるのか、判断できなかったので助かりました。
747名無しさんの野望:2010/01/01(金) 17:43:46 ID:VUmL0noX
>>739
俺もワロタw
ベタだけどニンジャにした
748名無しさんの野望:2010/01/01(金) 17:53:47 ID:/SLPE1l7
GGはマイナーなやつもあるし、割と好きな方だけどDL遅すぎるのと対応はいまいちなのがね。
メール送ればちゃんと対応はしてくれるけど、わざわざメール送らなくてもいいように管理して欲しいね。
749名無しさんの野望:2010/01/01(金) 18:07:59 ID:VUmL0noX
年明けてすぐにGOGでStronghold、GGでThiefを買ったけど
Thiefの方は未だにPaypalの支払いがPenddingのまま・・・
GOGの方は支払い済ました直後に落とせたのに
750名無しさんの野望:2010/01/01(金) 18:13:11 ID:8WHd9QVA
pendingのやつはちゃんとメール送って対応して貰った方が良いと思う

毎回pendingになるからそのたびにメール送ってるわ
751名無しさんの野望:2010/01/01(金) 18:18:49 ID:LwDqu25d
Impulse
Sins of a Solar Empire 50%OFF
SOSE50
752名無しさんの野望:2010/01/01(金) 18:21:59 ID:VUmL0noX
>>750
メールしてみるわ
これだと今度からはなるべくGGは避ける感じになるなぁ
でもThe Experiment 112あるのここだけだし悩ましい・・・
753名無しさんの野望:2010/01/01(金) 18:33:08 ID:/SLPE1l7
俺は別に急いでないから、GGで安いものがあれば気にせず買うかな。
急いでいる人は止めた方がいいだろうね。
それとGGのPAYPAL病は直らんから、毎回メール送るのが習慣になりつつあるw
754名無しさんの野望:2010/01/01(金) 20:21:28 ID:oqpSmo2m
少しの手間を惜しんで悔やむならば手間かけろって話だな
やらずに悔やむ意味があるのか、と
755名無しさんの野望:2010/01/01(金) 21:06:22 ID:AoGpVSKJ
GGの良いとこ
・BlueCoinが気付いたら安いゲーム買えるくらいたまってる
・スウェーデンの会社だからか、ヨーロッパ、特に東欧のデベロッパの取り扱いが豊富
・その他、殆どがゴミではあるが、マイナータイトルが豊富

GGの悪いとこ
・サイトが重い。DLが遅い。スウェーデンにサーバー置いてるんじゃないかとさえ思える
・サポートが不便で返事が遅い
・決済トラブルの報告が多い
756名無しさんの野望:2010/01/01(金) 21:27:14 ID:W9/dWjqt
GGでCryostasis買うのは滞りなく出来たけど
その後になって、「このメアドお前のか?」みたいなメールが2日連続で来て
なんか怖い
757名無しさんの野望:2010/01/01(金) 22:01:36 ID:Ui+NpIvO
GGでコマコンRA3セット25日に買ったけどちゃんとシリアル出てましたよ。すぐメールすべき

GGではJCBのPaypal経由で20本くらい買ったけど一度も問題出てない
トラぶってる人と何が違うんだろね??

個人的にはメールも時差を考えると特に遅いと思わず、結構フランクな印象を受けているのでDL速度以外不満はないな。コマコンRA3セットは12GBあったのでかなり大変で辛かった

GGは品揃え的にはSteamより上、ただ価格的にはたまーにSteamより安いものがある程度って感じだけど>>755もいってるように、BlueCoinの5%還元は意外と馬鹿にならない。
しかもBlueCoinで買っても5%のBlueCoinがついてくるのはなかなかに素敵だと思う。
758名無しさんの野望:2010/01/01(金) 22:14:13 ID:/SLPE1l7
>>757
それがねぇ俺にも全然わかんないのよ。
うちもJCBのPAYPAL払いなんだけど、サイトリニューアル後は毎回必ずPendingになる。
だから、購入後は即メールするのが習慣w

価格は基本的にSteamと同じぐらいだけど、セールでの値引率がSteamは半端ないので
セールでは負けかな。

ところでおまいら、あめおめことよろ。
759名無しさんの野望:2010/01/01(金) 22:22:51 ID:hR/H+Jgf
>752
The Experiment 112,パッケ版でもよかったら↓で扱ってる。
ttp://www.inetvideo.com/Items/N02-008568
送料込みでもGGより安いと思うんで参考までに。
ちなみに俺もここでコレ買いました。
760名無しさんの野望:2010/01/02(土) 00:14:14 ID:By4DhFxW
>>759
そこ昔頼んだら新品なのにずたぼろの箱で来やがったから、それ以降使ってない
んだよな。
海外通販はずたぼろの箱当たり前なんで文句なぞは言わなかったが、他店では
そんなの1回もなかったので避けるようになったよ。
まあ、古いゲームだったし、恐らく在庫で残ってるのがそんなやつだったんだろうな。
761名無しさんの野望:2010/01/02(土) 01:48:55 ID:mXUulnSo
>>760
同じところで買ったけどこのゲームの箱は太めのDVDケースに紙のケースだったから傷ひとつなかった
が、Gothic Universは見事にぺったんこに潰れてたわ
762名無しさんの野望:2010/01/02(土) 02:27:48 ID:By4DhFxW
紙ケースの潰れは輸送中になった可能性もあるから、店が悪いのか業者が悪いか
はわからんよね。
763名無しさんの野望:2010/01/02(土) 13:33:47 ID:oLNrC6UL
>>744
コマコンはシリアル切れみたい

「gamersgate red aleart」でググると日本のページが引っかかる
764名無しさんの野望:2010/01/02(土) 14:18:53 ID:2SdxXwNy
■Alienware
Champions Online 50%off $14.95
Proto Type 50%off $24.95

■Direct2Drive
Rise of Flight 50%off $19.95

■Direct2Drive
Rise of Flight 50%off £11.95
765名無しさんの野望:2010/01/02(土) 20:20:45 ID:b6nT8f93
steam使うようになったきっかけはATIクーポン
GG使うようになったきっかけはDL販売でしか手に入らなかったパラドゲーの拡張
今じゃ両方でゲーム買いまくってるし、見事にvalveとparadoxに釣られちまったな
766744:2010/01/02(土) 20:59:48 ID:h5WsA5Ga
>>763

シリアル切れでしたか・・・orz

自分のところには、まだメールの返事来てなかったので
もやもやが吹っ切れました。情報本当にありがとう。

767763:2010/01/03(日) 11:15:18 ID:486wofAU
>>766
Steamで安売りです。
一緒に泣きましょう・・・orz
768名無しさんの野望:2010/01/03(日) 13:00:38 ID:VOf2FnNe
確かに安売りだけど普通の方法では買えないぜ?
一応リスクあるんだからね。
運悪いとクレカロックでセール終了だし。

それに本体+拡張で$10.19+6.79=$16.98
GGはブルーコイン$6相当ついてたんだから、$24.95-$6=18.95で
そんなに変わらない。
悔し涙流すほどじゃないだろ?
769名無しさんの野望:2010/01/03(日) 13:09:25 ID:0hSzMBC9
ああ
STEAMって本体だけなのか
どんだけ出し渋ってんのバルブさんは
770名無しさんの野望:2010/01/03(日) 13:20:59 ID:xVQdj/2s
>>769
Command & Conquer 3: Tiberium Wars $10.19(66%)
Command & Conquer 3: Kane's Wrath $6.79(66%)
Command & Conquer: Red Alert 3 $10.19(66%)
Command & Conquer: Red Alert 3 - Uprising $6.79(66%)
771名無しさんの野望:2010/01/03(日) 13:24:48 ID:0hSzMBC9
>>770
あるのかwww
セットでトップにだせよって感じだな
772名無しさんの野望:2010/01/03(日) 13:33:28 ID:xVQdj/2s
>>771
Dragon Age: Origins はノーマルとデラックスで表示されてたのになあ。
773名無しさんの野望:2010/01/03(日) 13:44:19 ID:VBNFv/3e
どうも運が悪かった私が通りますヨット
見事にカードロックされたぜ・・・
リスクが少ない方がよろしいな・・・色気出したのが間違いだったw
774名無しさんの野望:2010/01/03(日) 15:02:14 ID:p/xexg9y
今回のセールで一体何人のスチマーがカードロックされたのか・・・。
普通に日本でしか買えない物を、普通に買ってもロックされてるし。
オレも2回ほどロックされた。
いまだに日本でも買えるものを買おうとしてもカードロックで買えない。
サポートに連絡しても、スチムーを削除しる!っていう頓珍漢な回答しか返って来ないし。
775名無しさんの野望:2010/01/03(日) 15:11:15 ID:SIBVD9dZ
ブラウザは何使ってる?
もしIE使ってないんだったらIE使うと買えるかもよ
俺もそうだった
776名無しさんの野望:2010/01/03(日) 15:15:21 ID:rD5i0R6k
高々1000円前後のゲーム買うのにカードロックとか、、w
他のサイトで買えば良いのにねえ・・
777名無しさんの野望:2010/01/03(日) 18:34:55 ID:Lw43CDNS
GAME.co.ukって所はVISAデビット使えるでしょうか?
778名無しさんの野望:2010/01/03(日) 21:17:15 ID:v+m153tb
ロックが本当にあるとしたら使用実績の少なさじゃないのかな?
スレ見る限り新規っぽい人の悲鳴が多いみたいだし、俺もたまにukやらusで買うけど
(GGやD2Dも勿論)一度サーバー混雑で決済できなかったことはあるがロックはされたことが無い。
スチムー以外でもあちこちで買い物してみてはどうか。

一度だけアメックスでもロックされたって言ってた人がいるから違うかも知れないけどね。
779名無しさんの野望:2010/01/03(日) 21:38:10 ID:xVQdj/2s
>>778
ところがぎっちょん。
おいらもロックされたんだ。
数十回Steamで買ってるんだけどなあ。
780名無しさんの野望:2010/01/03(日) 22:48:33 ID:ez0sWuas
和訳更新乙
781名無しさんの野望:2010/01/03(日) 22:49:54 ID:ez0sWuas
gobaku
782名無しさんの野望:2010/01/03(日) 23:00:18 ID:5aHd005D
evil geniusスレの誤爆と気がついた俺はかなり異端
783名無しさんの野望:2010/01/03(日) 23:07:03 ID:ez0sWuas
(*‘ω‘ *)
784名無しさんの野望:2010/01/03(日) 23:56:45 ID:p/xexg9y
usやukはもちろん、日本でもまともに買えなくなったぜ。
サポートに言っても解除してくれないし・・・。
785名無しさんの野望:2010/01/03(日) 23:59:21 ID:VOf2FnNe
おめでとう
君はSteamから解脱した
786名無しさんの野望:2010/01/04(月) 00:03:15 ID:k39XWu4T
(*‘ω‘ *)
787名無しさんの野望:2010/01/04(月) 00:53:03 ID:hPbAuj3r
>>777頼みますorz
VISAが使えるのは分かったがデビットは無理だろうか?
他にDLL販売でデビット使えるとこありますか?
788名無しさんの野望:2010/01/04(月) 00:54:14 ID:bygfeIQH
試してみればいいじゃない。
789名無しさんの野望:2010/01/04(月) 01:12:55 ID:wnoCG0Wm
デビットって普通のクレカと同じ扱いで使えるはずでしょ
790名無しさんの野望:2010/01/04(月) 02:29:25 ID:MEGltZeQ
Steamセール最終日ずっこけでようやく踏ん切りつけて
d2dで何か買おうとしたらとっくの昔にセールが終わってた ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
791名無しさんの野望:2010/01/04(月) 02:34:03 ID:Hu8HSVvF
来ないとふんでD2DでM&Bを買った俺が勝ち組
792名無しさんの野望:2010/01/04(月) 03:13:05 ID:E/YbfxWz
Gametapみたいな月額料金制オンデマンド系のサイトで何かオススメありますか?
GametapはPCゲーよりレトロゲーに比重が強くてどうも・・・
793名無しさんの野望:2010/01/04(月) 03:15:52 ID:QZLlxBNW
運営は同じだが、metaboliだと割と最新ゲーもあった気が。
ただしGametapより高いけどな。
794名無しさんの野望:2010/01/04(月) 10:10:05 ID:wnoCG0Wm
SteamでFUEL $5になってて吹いた
795名無しさんの野望:2010/01/04(月) 10:13:09 ID:YZGgu3pu
FUELってどんな内容?
Gridが好きな俺でも濡れるかな?
796名無しさんの野望:2010/01/04(月) 10:19:02 ID:FxPOUq5q
荒野版TDU
797名無しさんの野望:2010/01/04(月) 11:50:55 ID:Ig8Eb6D1
走ってて何の面白みも無い荒野
798名無しさんの野望:2010/01/04(月) 13:45:08 ID:rB2OeyDd
>>796
いいな、それ
早速ポチッたわ
799名無しさんの野望:2010/01/04(月) 13:45:51 ID:SxGNtcWV
たしか、テストドライブみたい感じのマルチもあるんだっけ?
800名無しさんの野望:2010/01/04(月) 15:32:56 ID:NfioO70J
gogのセールも終了か。
801名無しさんの野望:2010/01/04(月) 16:36:00 ID:k8+cn6HD
gametapで買い物したんだが、Activation codeの部分がすっぽり抜けてるんですけど
これって、請求書メールの再送以外に確認する方法ないでしょうか。
前回の買い物の時に来た請求書メールも確認したんですが、やはりActivation codeの項目が抜け落ちてる状況でした;
802名無しさんの野望:2010/01/04(月) 18:27:12 ID:k8+cn6HD
一応、FAQみて請求書みて、サポートに連絡しときました。
新年早々ついてないわorz
803名無しさんの野望:2010/01/04(月) 19:12:47 ID:GB638wek
げーぷらでアクチキー入ってなかったときは、
「ねーぞコラ!」ってメール送ったら「セキュリティ上の問題で遅れやしたサーセン」って言って
日本時間の次の日にアクチキー送ってきた
804名無しさんの野望:2010/01/04(月) 20:44:24 ID:fm6+7ieC
PCGameStore.com生き返ってるね
805名無しさんの野望:2010/01/04(月) 20:51:27 ID:fgS9ZjfB
2日には復活していたよ
806名無しさんの野望:2010/01/05(火) 02:20:27 ID:n+DYGHLW
Steamセールの一覧のダウンロード出来ないかしらん
807名無しさんの野望:2010/01/05(火) 19:37:43 ID:hVHkzJDo
>>789レスありがとうございます
まだデビット持ってなくて、この機に持っておこうかと思いまして。
海外からのゲームDL購入で気をつける点は何かありますか?
カードロックとか良く分かりませんが、GAME.co.ukでもそういうのありますか?
808名無しさんの野望:2010/01/05(火) 19:51:48 ID:Drdxk/AE
ウザ
809名無しさんの野望:2010/01/05(火) 19:54:01 ID:VqYuY0w2
ウザ2
つうかggrksかyhrks
810名無しさんの野望:2010/01/05(火) 19:57:38 ID:q/BywI3D
>>789はわかっててやってるくさい
811名無しさんの野望:2010/01/06(水) 00:38:01 ID:NtjRY1hg
>>789は釣り?
812名無しさんの野望:2010/01/06(水) 13:14:53 ID:jdfS64h6
デビットとクレカは違う。
しかしVisaデビットはVisaのクレカと同じような方法で決済はできる。
813名無しさんの野望:2010/01/06(水) 13:24:45 ID:hLgO/Tym
VISAデビット=VISAクレカの一括払い

814名無しさんの野望:2010/01/06(水) 18:02:40 ID:aU71n0O/
需給曲線ってものを調べてからものを言った方が良いぞ(キリッ
815名無しさんの野望:2010/01/06(水) 23:13:50 ID:gWezLZ19
>>807
VISAデビットはVISAクレカが使えるとこなら使える
項目にデビットがなくてもクレカの翌月一括にチェックいれてあとは同じように番号等入力すりゃいい
もちろんデビットの場合は翌月じゃなく即引き落としだから口座残金は注意
カードロックは住所偽造とか同一ショップの複数アカウントで同じカード使ったり等しなければそんなのならんから安心しろ




816名無しさんの野望:2010/01/07(木) 00:17:26 ID:lVnoB4YA
>>812-815レスありがとうございます
通販での買い物でも便利なのでデビット便利ですね。使いすぎも防げるし・・・
カードロックは普通に使う分には問題なさそうで安心して買えそうです。
817名無しさんの野望:2010/01/07(木) 12:29:59 ID:wfyLjX4t
GOGのTropicoにSoundtrackがついたね
818名無しさんの野望:2010/01/07(木) 21:25:39 ID:y5LbfU9D
スト4購入を考えているのですが
一番安そうなところで
http://game.gamesplanet.com/produit.html?product_id=1403&category_id=13
ここかなと思ったんですが
WindowsLIVE?系のゲームは買ったことがなく、スチムー以外のDL販売サイトでも買ったことがなく・・・
結局DL販売といってもシリアル購入してメッセンジャーか何かのゲームアカウントに関連付けるみたいな感じですよね?
DLで買う場合とパケ買う場合の違いって値段とインストールディスクの有無だけです?
819名無しさんの野望:2010/01/07(木) 21:28:46 ID:or+9w2Ld
普通に本体をダウンロードしてシリアル入力してインスコ
820名無しさんの野望:2010/01/07(木) 21:32:39 ID:TOytoNQU
>>818
インストールファイルをダウンロードしてゲーム内でシリアル入力して関連付けだな
そちの言うとおり
てかSTEAMで安売りしてたから買えばよかったのに
821名無しさんの野望:2010/01/07(木) 21:55:47 ID:y5LbfU9D
>>819
thx!

>>820
スチムーは住所うっかり間違えても買えなかったので・・・
VISAデビで買って15£=2259円でした
DL遅いです。。。

購入完了メールみたらシリアル入力してアクティブにできる回数が5回らしいですけど
そんな頻繁にPC変えたりクラッシュしたりしないですよね・・・
まぁサポートに言えば大丈夫みたいなことも書いてありましたけど
ありがとうございましたー
822名無しさんの野望:2010/01/08(金) 00:06:03 ID:grTY2dDn
Metaboli登録してみたけど、サブアカウント作って人に配れるんだね。
メインから週のプレイ制限できる項目はあるけど無制限にしたら実質無料。
プレミアム登録したらサブアカもプレミアムで使えるみたい
823名無しさんの野望:2010/01/08(金) 01:35:57 ID:grTY2dDn
ソースエンジンの紅一点は未だにゾーイなんや!
824名無しさんの野望:2010/01/08(金) 01:36:08 ID:grTY2dDn
誤爆
825名無しさんの野望:2010/01/08(金) 06:04:51 ID:Wx+lC97x
>>822
何個まで?
826名無しさんの野望:2010/01/08(金) 14:34:37 ID:grTY2dDn
>>825
見た感じ無制限っぽい。
同時につなげられるかは試してないけど個別にメールアドレスとパスワード設定できる
827SALE情報まとめ:2010/01/08(金) 23:47:15 ID:164WIVin
■Steam
Divinity 2: Ego Draconis 10%off $44.99($49.99) 1月12日まで
The Sherlock Holmes Collection $43.99($54.99)
Railworks Tornado Edition 33%off $46.89($69.99)
Zero Gear 25%off $14.99($19.99) Pre-Order
Zero Gear - Four Pack $29.99($39.99) Pre-Order
Global Agenda $44.99($49.99) Pre-Order
○Weekend Deal
Serious Sam HD 66%off $6.79($19.99)

■IMPULSE
Alganon 50%off $19.95($39.95)
Europa Universalis III Complete $11.99($29.99)
Sins of a Solar Empire $16.99($19.99)
○Weekend Impulse Buys
King's Bounty - Armored Princess 50%off $19.99($39.99)
World War 2 - Time of Wrath 30%off $20.99($29.99)
Supreme Commander Gold 50%off $14.99($29.99)
King's Bounty The Legend 50%off $14.99($29.99)
Braid 50%off $4.99($9.99)
Majesty2 - The Fantasy Kingdom Sim 50%off $14.99($29.99)
828名無しさんの野望:2010/01/08(金) 23:47:56 ID:164WIVin
■GamersGate
7.62 - High Calibre 40%off $17.97($29.95)
A Farewell to Dragons 40%off $17.97($29.95)
Crusaders: Thy Kingdom Come 10%off $17.95($19.95)
Cryostasis - Sleep of Reason 50%off $6.49($12.95)
Death to Spies Moment of Truth 40%off $11.97($19.95)
Hard Truck Apocalypse 40%off $8.97($14.95)
Hellforces 40%off $8.97($14.95)
King's Bounty The Legend 38%off $7.77($12.49)
Machinarium 50%off $9.95($19.95)
Machinarium Mac版 50%off $9.95($19.95)
Men of War Red Tide 40%off $13.17($21.95)
Pathologic 40%off $8.97($14.95)
Samorst 2 50%off $2.49($4.95)
Samorst 2 Mac版 50%off $2.49($4.95)
Space Rangers 40%off $5.99($9.95)
Star Wolves 2 40%off $8.97($14.95)
XIII Century Gold Edition 40%off $16.77($27.95)
You Are Empty 40%off $5.95($9.95)

■Direct2Drive
○DEAL OF THE WEEK
Rise of Flight 50%off $19.95($39.95)

■Direct2Drive.co.uk
○DEAL OF THE WEEK
Rise of Flight 50%off £11.95(£23.95)
829名無しさんの野望:2010/01/08(金) 23:48:45 ID:164WIVin
■GAMESPLANET.COM、metaboli
Cities XL Standard £12.49(£24.99) 1月16日まで
James Cameron's Avatar + Assassin's Creed £29.99(£34.99) 1月16日まで

■GameStop、EBGAMES
Space Siege 50%off $9.99($19.99)
Iron Man 50%off $9.99($19.99)
The Incredible Hulk 50%off $9.99($19.99)
Stormrise 50%off $14.98($29.95)

■get GAMES
Serious Sam HD £14.99(£17.99)

■Alienware
Prototype 50%off $24.95($39.95) 表記ミス?
Champions Online 50%off $14.95($29.95)

■ベクター
Lost Memory Of Angel フランII 聖界の奇跡[+フランI サービスパック] 77%off 990円(4410円)
Vampire Hurts- 50%off 990円(1980円)

■EAJ STORE
Warhammer Online: Age of Reckoning(TM) スタンダードエディション(英語版)2980円(5800円)
830名無しさんの野望:2010/01/09(土) 01:12:21 ID:OpiqfrXD
セール情報ごくろうさまです。
ここの人は今回の年末年始セールはどんなの買っているの。
最近ダウンロード購入を始めたんで来年の参考にしたいんだけど。
俺はSteamの日替わり品を除くとこんな感じ。

Steam:
Harvest: Massive Encounter
FUEL
The Witcher: Enhanced Edition (ROW)
Painkiller: Black Edition
Puzzle Indie
Oddworld Abes Oddysee and Exoddus package
S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky (ROW)
Complete Shooter Pack
Braid
Zombie Shooter 2
Nation Red

D2D:
SWAT4
831名無しさんの野望:2010/01/09(土) 01:13:09 ID:C39W/nRs
乙です

GGにDeath to Spies来たか〜
面白そうなんだけどな
なやむ
832名無しさんの野望:2010/01/09(土) 01:26:13 ID:CzsEumaA
>>830
こんな感じだった
Steam:
Fuel
Tropico3
RockStarPack
Foreign Legion: Buckets of Blood
Outrun2006 Coast 2 Coast
Shooter Pack
Shattered Horizon
Darwinia+Multiwinia
Crysis Set
Prey
Burnout Paradise
Cogs
Elf Bowling Hawaiian Vacation
Zombie Bowl-O-Rama
BF2
Stalker:SoC
Red Orchestra
BioShock
GTA4
GOG.com:
Shogo
Postal
Postal2
833名無しさんの野望:2010/01/09(土) 04:17:13 ID:6gvh+/+y
ぐろあじぇはAlienが安かったのか
834名無しさんの野望:2010/01/09(土) 04:24:40 ID:5v8Qktzg
>>830
Steam
Harvest: Massive Encounter/Multiwinia + Darwinia/Killing Floor - Outbreak Character Pack
Killing Floor - Nightfall Character Pack/Obulis/Dark Sector (NA)/Max Payne Bundle
Jade Empire (ROW)/King Arthur - The Role-playing Wargame/Mr. Robot
Cooking Dash/Burnout Paradise: The Ultimate Box/Prey/Crash Time III
World in Conflict: Complete/Zombie Bowl-O-Rama/ArmA: Combat Operations
Chocolatier: Decadence by Design/Build-A-Lot Collection/X2: The Threat
Rainbow Six Vegas 2/Braid/Crash Time 2/Audiosurf/Sniper Elite/Grand Theft Auto IV (US/AU)
Mirror's Edge/S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky (ROW)

GG
Battle Mages/Cryostasis/Hard Truck Apocalypse/Men of War Red Tide/NecroVision/Shattered Union
Space Rangers/Space Rangers 2/Star Wolves 2

D2D
Caesar IV/SWAT 4 Gold

こんなもん。
クリスマス前セールから入れるともっと多い。
835名無しさんの野望:2010/01/09(土) 06:46:51 ID:d7eQegcp
お前ら金持ちだなぁ
836名無しさんの野望:2010/01/09(土) 07:07:38 ID:m/Je2A1d
合計しても1万から2万ぐらいでしょ
普通に買ったらソフト2本で2万だし安い買い物だよ
837名無しさんの野望:2010/01/09(土) 07:33:35 ID:7r1MXP4J
こんな記事が。
奥谷海人のAccess Accepted
第247回:ゲーム業界にデフレ懸念? 〜 オンライン流通のもたらす変化
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20100108010/
838名無しさんの野望:2010/01/09(土) 08:05:06 ID:5v8Qktzg
スチスレでもみたぞ、これ。
張ってる同じ奴か?
839名無しさんの野望:2010/01/09(土) 09:24:25 ID:7r1MXP4J
Steamスレなんて見てもない。
話の流れ的にふさわしい内容だと思ったから、
貼ってみたのだが、気にいらなかったかい?
840名無しさんの野望:2010/01/09(土) 09:33:11 ID:5zjHrcQy
ここに居るのは一般消費者で与えられたもの買うだけだからな
841名無しさんの野望:2010/01/09(土) 10:44:51 ID:6Z3sBKbe
インパルスは1ドル99円換算みたいだな、販売会社は適切なレートは使っていないて事か…
GGで何故かカード決済出来ない日本人はペイパル経由じゃないとだめなのか?
842名無しさんの野望:2010/01/09(土) 10:49:47 ID:17lHLALj
>>837
つか4gamerが余計な心配する必要ないんだけどな。
割られるよかマシだろ。

映画とかだとシリーズものは
新作前に旧作が低価格で売り出されるなんてよくある手法だし

知名度低い作品は低価格で売り出して
まずは知ってもらうってのも大事なんじゃないの?
\5000前後で売り出しておけば安泰、なんていかにも日本人的発想だと思うが
843名無しさんの野望:2010/01/09(土) 11:15:16 ID:5v8Qktzg
まあ、いつまでもそういう商法を続けるのが日本であって。
というか消費者がバカすぎ。(俺も含めて)
消費者がもっと賢くなり、こんな売り方では売れないとわかれば、日本の会社も
売り方を変えるだろう。
今は安易に「割れのせいだ」と逃げているけどね。
844名無しさんの野望:2010/01/09(土) 11:21:56 ID:UBRGuH6v
ここいらの人のゲームやる姿勢とここいらの話題とは違うとは思うが、
暇つぶしのためにプレイするゲームはもう一旦デフレってそれでも収益出すためにネットと癒着してるからな。
主にモバイルだが。今の若い世代はケータイ(通称ガラケー)ばっかだよ。
もしかしたらスマートフォンの波がくるかもしれんが、それでもiPhone等のゲームのっけから値段安すぎワロタ状態・・・
845名無しさんの野望:2010/01/09(土) 11:23:03 ID:2YHLh0L7
いやいや消費者は馬鹿じゃないから国産&日本語版は売れないんだよ
だから英語苦手で悪戦苦闘覚悟でも割安な英語版に走る奴が多い
846名無しさんの野望:2010/01/09(土) 11:35:20 ID:UBRGuH6v
いやー、むしろ消費者はけっこう馬鹿(失礼)ですよ。
導入が無料で入れるゲーム、ネトゲやSNSゲーの方に流れてしまってます。
Steamは確かに洋ゲー割安だけど、英語はともかくクレカいる時点でまだまだ敷居が高いんですよ。

日本の会社が売方を買えるかどうか?
それ以前にもう日本のパッケージPCゲー市場で言えば、ほぼ死んでますからね。
もう市場ないんですよ。
和ゲーのDL販売もほぼカジュアルゲームしかない状態。それもネトゲとかその他に比べたらほんの一部。


ただ、ネトゲなんかがいいかと言われると・・・、
俺なんかでもTorchlightがMMO化したらやらねえだろうな、とか隔たりがあったりしますね・・・。
847名無しさんの野望:2010/01/09(土) 11:40:44 ID:UBRGuH6v
何かまとまらんなw
ようするに、しっかりした完成品のゲームを金払ってまでPCでやりたがる人って少ないんですよね。

ただし、無料は別。無料はどんな低価格にも勝つこはあれ負けることがない。あと暇つぶしゲーも別ってことです。
848名無しさんの野望:2010/01/09(土) 11:49:41 ID:Ra7unAdj
スクエニも20年前はPCゲーソフトハウスだったんだけどな・・・
ドアドアとかブラスティーとか面白かっただけに

FF、ドラクエとかどうも馴染めないわ
でも今の方が信者は多いね
849名無しさんの野望:2010/01/09(土) 12:02:12 ID:hVN2ipWw
steamスレでやれ
850名無しさんの野望:2010/01/09(土) 12:12:45 ID:18cAuC63
このスレは主に行き場を失った旧steamスレ住人と旧廉価版スレ住人で構成されている
たぶん
851名無しさんの野望:2010/01/09(土) 13:26:13 ID:Ra7unAdj
ちょっと位脱線しても良いと思うけど
スチムワードにそこまで嫌悪するなら837を徹底的に叩け
852名無しさんの野望:2010/01/09(土) 13:33:39 ID:n7phRuBB
結局・・・・メーカーにはどうしてもらいたいの?
853名無しさんの野望:2010/01/09(土) 14:36:13 ID:YYqz0R1N
無料配布してください(^q^)

とんでもなく昔の作品は無料配布してもいいじゃない
日本企業はお得意のリメイク商法があるからやらないだろうけど
854名無しさんの野望:2010/01/09(土) 14:39:46 ID:g80hd2T/
昔、farcryやpopであったように広告いれる感じでいいんじゃね
i'm love it ってうるさかったがな
855名無しさんの野望:2010/01/09(土) 15:04:06 ID:pPm5/zSQ
ttp://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=233159629372&id=111142118615
遅い情報だけどGG全商品20%オフクーポン
856名無しさんの野望:2010/01/09(土) 16:19:31 ID:nwuoniOG
値段に見合うなら金出すけどな実際金出してるしゲームに金出せないほどでもないし
ただ今の日本語版とかが買う側からしたら値段に見合わないだけで、大抵のモノが値を
下げてるこの時代に据え置きとか値上げとかアホだろと
パッケージとかいらないしなかなかないのが手に入りやすいからDL販売使っているけどな
逆に無料のゲームに群がっている界隈はどうも民度ひくくてさ。。。近寄りたくないですね
まぁセールに突撃するおいらも人のことあんまり言えないけどw
857名無しさんの野望:2010/01/09(土) 17:02:10 ID:c4Y6Jf93
>>856
無料ゲーム専門の貧乏人のタチの悪さは異常だよなw
858名無しさんの野望:2010/01/09(土) 18:09:53 ID:MRcD+yVF
最近のPCゲーは良作が少ない。

エミュでスーパーマリオワールド
やってる方が有意義。
859名無しさんの野望:2010/01/09(土) 18:12:44 ID:yCHyGENn
GamesGateでBF2コンプ100%オフ・・・?何か見間違い・・・?
860名無しさんの野望:2010/01/09(土) 18:14:08 ID:CzsEumaA
日本から買えないからじゃない?
861名無しさんの野望:2010/01/09(土) 20:15:12 ID:5v8Qktzg
>>856
禿同
代理店は価格がネックで売れてないということに早く気がついて欲しいよ。
だいたいSteamとかで$9.99で投げ売りされているゲームを、
日本語版だからといって誰か7000円近くも払うというのか。
特にスクエニ、カプ、セガは海外はセールするのに国内は糞高い値段で販売
とか日本国企業なのに自国民からぼったくる糞メーカー。
更にはイーフロの日マだけつけてぼったくり価格で売る糞メーカー。
全く現実を見てない売り方だし、更にはDL販売で国内への販売を禁止させたり
売れないのは割れのせいだと言い訳したり、本当潰れてくれ。
862名無しさんの野望:2010/01/09(土) 20:21:19 ID:f0rmvxQe
…と言うか、PCゲームってソコソコ高いじゃない
数も売れないから単価上げざるを得ない
でも、詰らんゲームも多数出てる訳で…
導入無料のゲームに流れるのは、詰らんゲームには金を出したくないって現われだろう

自信があるなら、そこそこ遊べる体験版(フリーミッション1〜2+チュートリアル)くらいを出せば良い
ストロングホールドとかフェイトオブドラゴンとかポートロイヤルとか…体験版やって「コレは…」っと思ったヤツは買ってるモンな〜
しかも、シリーズ・メーカー買いに走っちまった
途中で劣化が酷くなって買わなくなった所もあるけどw

デフレ云々より先に企業努力が足りて無いんじゃねかと思うがな〜
定価で売りたければ、定価で買っても損を感じさせない品質を保たなければ為らない
その品質をユーザーにアピールしなければならない
それが体験版みたいな形で現れるのよね
863名無しさんの野望:2010/01/09(土) 20:28:08 ID:20upBYFJ
ローカライズしたくらいで2倍~10倍近くの値段で売るなんて・・・
864名無しさんの野望:2010/01/09(土) 21:00:45 ID:c4Y6Jf93
週末セール時の最低価格とパッケの値を比べるのもそりゃ違うだろとは思うが、
日本語版出すにしても5000円くらいで買えるといいよな
865名無しさんの野望:2010/01/09(土) 21:08:47 ID:3g7uUh9L
ローカライズに+2000円のマージン出したとして、
1万本売ってやっと2000万の収益。
ローカライズが高く付くのも仕方ない。

だがスクエニと日本語マニュアル英語版は死ね。
866名無しさんの野望:2010/01/09(土) 23:15:10 ID:Y1yAIIRk
前はもっとまったりしたスレだったのに
867名無しさんの野望:2010/01/09(土) 23:42:39 ID:6Y5ZuhhM
http://downloads.alienware.com/

上のサイトの広告に出てるResident Evil 5が安いので買おうとしたんですが、広告では$24.95とあるのに、購入画面では$49.95になっています。
広告右上の「50% Off Limited Time Only」が気になるんですが、どの時間帯にアクセスすれば広告の価格で買えるのでしょうか?

それと他にResident Evil 5が安いサイトがありましたら教えてください。
868名無しさんの野望:2010/01/09(土) 23:45:42 ID:+DqqUI+C
年末年始のセールで行き場を失った人たちで溢れてるんだろうね。かく言う俺も(ry

とりあえず早くスタルカァCOPとAvPでねーかなー
869名無しさんの野望:2010/01/09(土) 23:47:54 ID:vrxK9C7R
>>866
でもこれが事実じゃないか?
臭い物に蓋しとけって考えは賛同できんな
870名無しさんの野望:2010/01/09(土) 23:54:33 ID:f0rmvxQe
>>837の記事で、今まで敢えて沈黙してた連中に喧嘩を売ったってのが在るんだろう
色々言いたい事も溜まってたが、功罪も考慮して黙ってたのに、変に責任転嫁して記事書くから弾けただけよ
火種自体は昔から燻ってたのよ
871名無しさんの野望:2010/01/10(日) 00:02:25 ID:NpK0cG3B
4Gamerの記事は参考にならんのだよなー
レビューの形をした単なる製品売り込みだもの
あそこ読んで好みに合いそうなゲーム買うとクソゲー率高すぎるわw
872名無しさんの野望:2010/01/10(日) 00:24:32 ID:1UHjBEH2
まあ、日本ほど
873名無しさんの野望:2010/01/10(日) 00:27:27 ID:1UHjBEH2
まあ、日本ほど「公平」という言葉が合わない国はないよ。
まず雑誌・サイトのレビューは公平じゃない、絶対に何かの思惑が入っている。
ユーザーによるランキングの方がまだ正確そうだが、それでも工作とかあるしな。

874名無しさんの野望:2010/01/10(日) 00:28:43 ID:MUS6UIUl
どうでもいいっす
875名無しさんの野望:2010/01/10(日) 00:36:18 ID:Mo5lHrE6
ここってダウンロード販売の事についてのスレですよね?
876名無しさんの野望:2010/01/10(日) 00:43:07 ID:OQAY8nO7
ユーザー本位のレビューやランキングも糞げ買った馬鹿が自己暗示の如く書き込んでるか、やってもないやつが批判してるだけだしな
FF13のレビューとかで買ったやつしか書き込めない楽天と誰でもかけれるamazonのを比べると顕著

DL販売はデモを置いてあるものが多いからその点いいよね
877名無しさんの野望:2010/01/10(日) 00:50:44 ID:1vncLuM+
>>867の件返答お願いします。
878名無しさんの野望:2010/01/10(日) 00:58:21 ID:MUS6UIUl
>>877
週末セールなんじゃないの
どっちにしろ日本からは買えないって書いてるし、諦めてくらはい
879名無しさんの野望:2010/01/10(日) 00:58:56 ID:38bcFbB6
だな。@4亀レビュー
MW2のスクエニ版もやたら推してたしな
880名無しさんの野望:2010/01/10(日) 00:59:35 ID:qD0c9SD5
>>877
使ったことがないのでわからん
ただ、
This product is available for purchase worldwide excluding Korea and Japan.
ってあるんで日本と韓国からは買えないはず
881879:2010/01/10(日) 00:59:38 ID:38bcFbB6
>>871へのレスでした
882名無しさんの野望:2010/01/10(日) 01:01:31 ID:1vncLuM+
883名無しさんの野望:2010/01/10(日) 01:04:22 ID:MUS6UIUl
>>882
ゲープラはどっからでも買えるよ
値段表記がポンドだから注意ね
884名無しさんの野望:2010/01/10(日) 01:27:02 ID:RSoAaBst
お前ら優しいな
きっと今年はいいことあるぜ
885名無しさんの野望:2010/01/10(日) 03:18:20 ID:4ePlOqxM
>>861
それでも欲しがるアホが大勢いる(というかその方がヒトケタは多い)んだからいいじゃん
自分が買わなきゃいいだけさ
>>871
それは4gameがどっから収入を得ているかを考えれば自明
886名無しさんの野望:2010/01/10(日) 04:38:27 ID:3pqHW66A
オレは青龍さんのサイト以外参考にしないよ
あそこはFPSオンリーだけどな
ああいうクオリティのサイトで他のジャンルあったら教えて欲しいな
スマン スレチだ
887名無しさんの野望:2010/01/10(日) 05:07:25 ID:TdCVD0Nx
>>886
確かにスレチだが俺も知りたいわw
RTSとかRPG、アドベンチャーあたりで
888名無しさんの野望:2010/01/10(日) 05:44:41 ID:7HZXv/eJ
教えてください・・だろ?
889名無しさんの野望:2010/01/10(日) 05:47:36 ID:1UHjBEH2
だが、断る...だろ?
890名無しさんの野望:2010/01/10(日) 05:48:17 ID:8JGPNntT
教えてください・・・
891名無しさんの野望:2010/01/10(日) 08:49:32 ID:3pqHW66A
スチムースレみたいな流れにしてマジスマン
892名無しさんの野望:2010/01/10(日) 09:15:54 ID:uPbJY4I+
「PCゲームのデベロッパ・パブリッシャについて語るスレ」とか建ててそっち行ってやれよ
何回ツレチだのなんだので荒れてるのか考えてくれ
893名無しさんの野望:2010/01/10(日) 13:03:03 ID:T1L47JHy
>>892
考えてください・・だろ?
894名無しさんの野望:2010/01/10(日) 13:08:36 ID:1UHjBEH2
だが、断る...だろ?
895名無しさんの野望:2010/01/10(日) 19:50:25 ID:4ePlOqxM
>>892
オマエこそスレタイ読め
総合スレだから価格に関する話が出てきてもしょうがない
896名無しさんの野望:2010/01/10(日) 21:11:31 ID:w7HpmtQ/
最初のころは安いからDL販売利用してたのに
最近はDLよりパッケージの方が安くても
DL販売で買うようになってしまった
897名無しさんの野望:2010/01/10(日) 22:54:30 ID:0NRFP3yR
D2Dなんだけど、USとUKの他にEUってのができてる
898名無しさんの野望:2010/01/10(日) 23:09:41 ID:1UHjBEH2
USだろうがUKだろうがEUだろうが、買えない物は買えない。
以上。
899名無しさんの野望:2010/01/10(日) 23:17:47 ID:0NRFP3yR
日本から買えるものはUS、UK、EUで値段が違うよね
昔、SeriousSamGoldはUKでは買えたけどUSでは買えなかった
CondemnedはUSオンリーだったけど日本からでも買えた
900名無しさんの野望:2010/01/11(月) 04:50:56 ID:N4owV0RW
Prototype 59.95ユーロ (8000円)とか誰得
901名無しさんの野望:2010/01/11(月) 05:50:51 ID:LqQ/fSQh
>>895
氏ねよ糞餓鬼
902名無しさんの野望:2010/01/11(月) 06:14:21 ID:LTZDxSYX
氏んでください・・だろ?
903名無しさんの野望:2010/01/11(月) 09:01:04 ID:5VF7tRXI
誰か教えてくれ
GamersGateでKnights of the Temple2買ったんだが、起動してシリアナル入力後、アジア仕様なのか中国語で何か聞かれる

請選擇其中一個選項:

○我電腦沒有連結網際網路

●我的網際網路乙經連線:我要送資料到伺服器上。

何ぞコレ?? 機械翻訳かけてもイミフorz
中国語スレで聞いたほうがいいかな?
904名無しさんの野望:2010/01/11(月) 09:11:43 ID:YrfVNfxx
>>903
google翻訳

下記のいずれかのオプションを選択:

マイコンピュータをインターネットにリンクしていない

Bを通って私のインターネット接続:私は、サーバーにデータを送信します。
905903:2010/01/11(月) 09:21:18 ID:5VF7tRXI
>>904
おおっ!早速Thx!!
エキサイト翻訳でやってたよ
ネットの設定だったのね。
これで始められるdクス!!
906名無しさんの野望:2010/01/11(月) 10:29:50 ID:JcxTOYDH
>>901
他に言いたいことないのか、バカ
907名無しさんの野望:2010/01/11(月) 10:45:11 ID:xRZokwJz
質問です。

GAMETAPでMirror's Edgeを購入しDLが完了後にインストールをしていたのですが、
シリアルキーがどこに書いてあるのかがまったく分かりません。
購入後に送信されてきたメールにも書いていませんし、GAMETAPのMyAccountを
見てみてもダウンロードリンクなどは表示されますがシリアルキーの記載は見当たりません。
とりあえずGAMETAPのページからサポート宛てにメッセージを送ってみましたが
まだ回答はありません。

GAMETAPで購入した場合、シリアルキーはどのように扱われるのでしょうか?
御存知の方教えて下さい。
908名無しさんの野望:2010/01/11(月) 12:13:24 ID:ZoqiJQXw
GOGでMYSTかっちゃった!
909名無しさんの野望:2010/01/11(月) 12:37:29 ID:W6CPsfEX
>>901
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
910名無しさんの野望:2010/01/11(月) 12:46:06 ID:ZoqiJQXw
よーし生きてみるか!
911名無しさんの野望:2010/01/11(月) 13:04:41 ID:8jWEtjZq
そうだよな、人に頼む態度じゃないよな。
それにもう少しやんわり伝えたナイト人は反発してしまう。
>>901はまずコミニュケーションを学ぶべき
912名無しさんの野望:2010/01/11(月) 13:16:25 ID:QUBS0tbd
つまんねえんだから調子にのんな
913名無しさんの野望:2010/01/11(月) 13:34:53 ID:LmX41Dae
PCアクション板でやれ
914名無しさんの野望:2010/01/11(月) 14:16:11 ID:c2M4GsjF
GGで初めてダウンロード購入しようとしたところ
あなたの所からは買えませんと表示されてしまいました。
皆さんはGGで購入の際どうしていますか?
915名無しさんの野望:2010/01/11(月) 14:19:17 ID:x95m4icR
買えないものは買えません
916名無しさんの野望:2010/01/11(月) 14:29:21 ID:6IBdIURr
GGにも日本から買えないゲームをもある。
仕方ないからあきらめたほうがいい。

こういう国によっては買えないって仕様はGGにもパブリッシャーにも
あんまり利益がないとおもうんだけどな。
917名無しさんの野望:2010/01/11(月) 14:49:44 ID:c2M4GsjF
お願いだよどうしてもfootball manager2010買いたい
お願いします、どこで落とせるか教えてください
918名無しさんの野望:2010/01/11(月) 14:53:59 ID:vYlX2dWP
>>917
Steamで買えるでしょ
919名無しさんの野望:2010/01/11(月) 14:58:42 ID:YrfVNfxx
920名無しさんの野望:2010/01/11(月) 17:17:06 ID:pgwGyHKX
>>914
EC2とか使っても買えない
あきらめて他のところで買った方が良い
921名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:34:02 ID:+XE+MiO+
おいーす
Call of Duty Modern ware2今すぐプレーしたいんだけど
どこで販売してますか?
922名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:35:56 ID:OsxVKRsr
自分で探せカス
923名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:36:02 ID:vnqM6JLP
>>2-3で売ってますよ
924名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:36:18 ID:Gxt2UeGs
海外
925名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:37:34 ID:LmX41Dae
>>921
steamがいいんじゃない?
自己責任でね
926名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:38:49 ID:+XE+MiO+
>>923
2じゃないんだ
>>925
ありがとう
みてみる
927名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:40:55 ID:+XE+MiO+
>>925
売り切れだった
残念T_T

928名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:43:54 ID:4dNOpZS/
ざまあw
929名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:49:07 ID:+XE+MiO+
あー EBGamesで売ってた
ありがとう

じゃあね〜
930名無しさんの野望:2010/01/11(月) 21:57:40 ID:fSxV5dRM
わざわざ書かなくていいものを書くのが必至の抵抗ですか?
931907:2010/01/11(月) 22:06:27 ID:xRZokwJz
結局、購入してから数時間後にアクティベーションコードが記載されたメールが
届いて無事にインストールが完了しました。
それと同時にサポートからのメールも届いて、それにもコードの記載がされていました。

日本からはD2Dでは購入できないですし、EAから購入するよりもはるかに安いのは
嬉しいですが、やりたいのにすぐにできないのはとても残念ですね。
932名無しさんの野望:2010/01/11(月) 23:24:17 ID:+XE+MiO+
それ分かる
今コード発行してもらってるんだけど15時間くらいかかるらしい。
933名無しさんの野望:2010/01/11(月) 23:42:08 ID:pA9jgljj
なんかスチスレもそうだけど、やたら厨房が増えたな。
糞みたいな話題や質問、荒らししかない。
934DL王 ◆RjqNiOVL2P1g :2010/01/11(月) 23:47:36 ID:+XE+MiO+
テステス
935名無しさんの野望:2010/01/12(火) 00:19:47 ID:jX2XWpwE
セール後は民度が下がるということか
936名無しさんの野望:2010/01/12(火) 00:24:09 ID:z0bnDbVu
>>933
じゃお前が高等なネタでも投下すればいい。
他人を糞と見下してる時点でお前も十分糞だよ
937名無しさんの野望:2010/01/12(火) 00:24:30 ID:YzBfBrKG
>>936
オマエモナー
938名無しさんの野望:2010/01/12(火) 00:25:20 ID:JgOzuFzT
うんこまんこちんこ
939名無しさんの野望:2010/01/12(火) 00:55:25 ID:l+NoJ+n3
無視すりゃいいよ
そしたら勝手にどっかにいくから
940名無しさんの野望:2010/01/12(火) 02:04:57 ID:l+NoJ+n3
mystわけわからんな
これクリアできんの?
941名無しさんの野望:2010/01/12(火) 02:29:30 ID:FqQdTF8v
手当たり次第クリックしろ
942名無しさんの野望:2010/01/12(火) 07:46:08 ID:6zOacQFH
GGでMass Effect 2買えるようになってない?
欲しくないから買ってないけど、カゴに入れてチェックアウトまで進めるのは確認した
943名無しさんの野望:2010/01/12(火) 09:53:42 ID:25pM64nM
日本からは決済できないというオチ
944名無しさんの野望:2010/01/12(火) 10:22:25 ID:9z2LcpH/
出来たよ
Paypalだからpendingになったけど
945名無しさんの野望:2010/01/12(火) 11:47:35 ID:DcAYSfsz
>>855のクーポン使えば通常版$39.95だな
946名無しさんの野望:2010/01/12(火) 12:12:26 ID:IGgHfZ1l
普通に買えた
947名無しさんの野望:2010/01/12(火) 20:38:42 ID:DfM0xbyJ
Direct2Drive
Aaaaa! 50%off
948名無しさんの野望:2010/01/13(水) 21:28:55 ID:jfRyZszz
GOGにRealMYSTキター
けど窓化出来ないから今のモニタでやると気持ち悪いんだよな
949名無しさんの野望:2010/01/13(水) 22:31:22 ID:8fFKk2tK
D2Dのついったでクイズやってんな
950名無しさんの野望:2010/01/14(木) 17:13:51 ID:XJRW3q1a
GamersGate
・PikGem 40%off $11.95($19.95)

・Birth of America 50%off $7.49($14.95)

・Birth of America II - Wars in America 50%off $24.95($49.95)

・America Civil War 50%off $24.95($49.95)

・Napoleon's Camgpain 50%off $19.95($39.95)

・World War One 50%off $24.95($49.95)
951名無しさんの野望:2010/01/15(金) 21:47:46 ID:86UxHIA2
GOGで
Driver: Parallel Linesがリリースされました
しかしSteamでも同じ価格で売ってますね
952SALE情報まとめ:2010/01/16(土) 02:07:44 ID:BRVwGOqo
■Steam
Greed: Black Border $15.99($19.99)
Zero Gear 25%off $14.99($19.99) Pre-Order
Zero Gear - Four Pack $29.99($39.99) Pre-Order
Global Agenda $44.99($49.99) Pre-Order
Wings of Prey 10%off $44.99($49.99)
CID the Dummy $3.75($4.99)
AI War: Fleet Command 50%off $9.99($19.99)
King's Bounty: The Legend 75%off $4.99($19.99)
King's Bounty: Armored Princess 75%off $9.99($39.99)
King's Bounty: Gold Edition 75%off $11.25($44.99)
○Weekend Deal
DiRT 2 50%off $19.99($39.99)

■IMPULSE
Alganon 50%off $19.95($39.95)
Sins of a Solar Empire $16.99($19.99)
○Weekend Impulse Buys
AI War: Fleet Command 50%off $9.99($19.99)
Aztaka 50%off $7.50($14.95)
Company of Heroes Gold Edition 50%off $14.99($29.99)
Mr.Robot 50%off $9.95($19.95)
Dark Void 10%off $35.99($39.99)
953名無しさんの野望:2010/01/16(土) 02:08:27 ID:BRVwGOqo
■GamersGate
Tibor: Tales of a Kind Vampire 30%off $6.95($9.95)
Rainbow Web 10%off $8.95($9.95)
Prince of Persia 67%off $9.95($29.95)
Crusaders: Thy Kingdom Come 10%off $17.95($19.95)
Zombilution 20%off $5.56(6.95)
Zombilution Mac版 20%off $5.56($6.95)
○Weekend Deal
1C Racing Mega Pack 20%off $39.95($49.91)
AI War: Fleet Command 50%off $9.95($19.95)
PikGem 40%off $11.95($19.95)
Birth of America 50%off $7.49($14.95)
Birth of America II -- Wars in America 50%off $24.95($49.95)
America Civil War 50%off $24.95($49.95)
Napoleon’s Camgpain 50%off $19.95($39.95)
World War One 50%off $24.95($49.95)

■Direct2Drive
○DEAL OF THE WEEK
AaaaaAAaaaAAAaaAAAAaAAAAA!!! - A Reckless Disregard for Gravity 50%off $4.95($9.95)

■Direct2Drive.co.uk
○DEAL OF THE WEEK
AaaaaAAaaaAAAaaAAAAaAAAAA!!! - A Reckless Disregard for Gravity 50%off £3.50(£6.95)
954名無しさんの野望:2010/01/16(土) 02:09:18 ID:BRVwGOqo
■GOG.com
○Weekend promo
Tex Murphy 1+2 50%off $2.49($4.99)
Under a Killing Moon 50%off $4.99($9.99)
The Pandora Directive 50%off $4.99($9.99)
Tex Murphy: Overseer 50%off $4.99($9.99)

■GAMESPLANET.COM、metaboli
Cities XL Standard £12.49(£24.99) 1月16日まで
James Cameron's Avatar + Assassin's Creed £29.99(£34.99) 1月16日まで
Football Manager 2010 25%off £29.99(£39.99)

■GameStop、EBGAMES
Mortimer Beckett and the Secrets of Spooky Manor 50%off $9.99($19.99)
Mortimer Beckett and the Time Paradox 50%off $9.99($19.99)

■get GAMES
Serious Sam HD £14.99(£17.99)

■Alienware
Prototype 50%off $24.95($39.95) 表記ミス?
Champions Online 50%off $14.95($29.95)

■ベクター
Lost Memory Of Angel フランII 聖界の奇跡[+フランI サービスパック] 77%off 990円(4410円)
Vampire Hurts- 50%off 990円(1980円)

■EAJ STORE
Warhammer Online: Age of Reckoning(TM) スタンダードエディション(英語版)2980円(5800円)
955名無しさんの野望:2010/01/16(土) 02:19:31 ID:Kbej8YRH
今週もサンクスです
Dirt2はやいな〜
956名無しさんの野望:2010/01/16(土) 13:32:19 ID:0qeYxPKo
GOGのセールって、たいてい30%OFFとかのイメージがあるんだけど、今回は50%か。
957名無しさんの野望:2010/01/16(土) 14:02:16 ID:Qk5JBVfW
D2D
Hinterland $4.95
958名無しさんの野望:2010/01/16(土) 14:18:27 ID:BRVwGOqo
GamersGateでもPlayXpertとかいうブラウザがリリースされてる
959名無しさんの野望:2010/01/17(日) 13:30:00 ID:YSQ7vc3D
http://www.zest.co.th/www/main/index.php
このサイトはDL販売でしょうか?
それと日本から買えるのでしょうか?
960名無しさんの野望:2010/01/17(日) 14:04:25 ID:+KgWN1J6
>>959
日本から買えるかは知らんけどHELPみりゃDL販売かどうか分かるだろ
英語読めないならトラブル起こったときの対処もできないかもしれんし、手を出さないほうがいいと思う
961名無しさんの野望:2010/01/17(日) 16:48:51 ID:Fz8jyq3a
タイだっけ?
そこ使ってる人ほぼ見ないよな

通販スレのほうで一人いた気がするけど
962名無しさんの野望:2010/01/17(日) 17:45:52 ID:2q//R6pn
通販サイトっぽいが・・・
963名無しさんの野望:2010/01/17(日) 17:51:32 ID:UVXCRViB
なんで>>959みたいな初心者は自分の手に負えないようなところで買おうとするのかね?
自己責任も追えないようなやつはおとなしく日本で買ってろよ。
964名無しさんの野望:2010/01/17(日) 17:54:57 ID:Dhjbu/z8
chase your responsibility!!
965名無しさんの野望:2010/01/17(日) 18:04:51 ID:gszfDoBa
この人NFS SHIFTスレでも質問しまくってたな
966名無しさんの野望:2010/01/17(日) 18:44:44 ID:2q//R6pn
・海外でダウンロード販売という壁
・タイのサイトっぽい
・このスレでも初出?
・英語分からない
・そもそもダウンロード販売ですらない可能性

かなりリスキーだろw
967名無しさんの野望:2010/01/17(日) 18:58:41 ID:LR7+SuLQ
通販スレのログ見たら普通の通販(送料かかる)とシリアル販売(送料無し)があって
シリアル買った場合のゲームデータは自分でどうにかして用意しろってことらしい
パケ通販はちゃんと正規品が届くみたいだけど、このスレで話すようなサイトじゃない
968名無しさんの野望:2010/01/17(日) 20:51:44 ID:+ALoDP35
ゲームデータは自分で用意とかwwww
969名無しさんの野望:2010/01/17(日) 21:14:03 ID:a46bNHw+
でも90年代初頭にcompuserveで通販した経験のある俺としちゃあ
>>959は見込みあると思うぜぇぇぇぇぇぇぇ。
970名無しさんの野望:2010/01/17(日) 21:15:08 ID:Fz8jyq3a
結局シリアルだけってのは存在の確認はできてなかったんじゃなかったっけ
971名無しさんの野望:2010/01/18(月) 18:06:21 ID:tcl5vX/h
■GamersGate
Sid Meier's Railroads! 50%off $9.95($19.95)
Sid Meier's Pirates! 50%off $4.95($9.95)
CivCity Rome 50%off $9.99($19.99)
Civilization III Complete 50%off $2.49($4.99)
Civilization IV 50%off $9.99($19.95)
Civilization IV Colonization 50%off $14.95($29.95)
Civilization IV Complete Edition EU 50%off $19.95($39.95)
972名無しさんの野望:2010/01/19(火) 09:21:01 ID:y6UqH7Cc
Silent Stormがどこにもない・・・
973名無しさんの野望:2010/01/19(火) 11:21:11 ID:ulac80M7
>>972
S2はどこも売ってないよ。
権利関係の問題っぽい。
974名無しさんの野望:2010/01/19(火) 14:58:33 ID:0bCU9mF2
■GameTap
Mercenaries 2 50%off $4.95($9.95)
Need for Speed Undercover 50%off $4.95($9.95)
975名無しさんの野望:2010/01/19(火) 15:03:25 ID:0bCU9mF2
■GAMESPLANET.COM、metaboli
○Winter Sale
Football Manager 2010 20%off £29.99(£39.99)
Borderlands £29.99(£34.99)
Buccaneer - The Pursuit of Infamy 30%off £10.46(£14.95)
Trine 50%off £7.49(£14.99)
NBA 2K10 £24.99(£29.99)
976名無しさんの野望:2010/01/19(火) 23:53:26 ID:S6wfrHNs
GamersGateで1C Racing Packが10ドル
977名無しさんの野望:2010/01/20(水) 06:30:28 ID:oFyJVnZH
1C Racing Mega Pack
49.91→9.95 $39.96 (80%)
すごい値引きですね
978名無しさんの野望:2010/01/20(水) 07:10:18 ID:wivdT4tK
安いことは安いけども、碌なゲーム入ってないな。
979名無しさんの野望:2010/01/20(水) 07:12:48 ID:Dt9sAX9k
■Steam
Bioshock 2 + Bioshock 10%off $44.99($49.99)
Bioshock 2 + Bioshock - Four Pack 10%off $134.97($149.97)
○Midness Week
Men of War: Gold Edition 66%off $11.89($34.99)
Men of War: Red Tide 66%off $8.49($24.99)
Men of War 66%off $5.09($14.99)
980名無しさんの野望:2010/01/20(水) 07:27:01 ID:7i98HDiN
どうぞどうぞ
981名無しさんの野望:2010/01/20(水) 16:51:43 ID:NhCECcys
>>978
eaは生き残ってるがカスゲーばっか。
鰤とMS除けばまともなゲームディベロッパ(≠パブリッシャ)は
どんどん潰れてるからな。安売りゲーが一巡したらもう買うもん
ないだろ。俺は2ヶ月新規で何も勝ってねぇ。ずっとWoWで5垢Boxing中。
982名無しさんの野望:2010/01/20(水) 16:53:19 ID:7NO+EtOc
いきなりどうした
983名無しさんの野望
GameTapでMercenaries2買ったけど、やっぱりmetaboli系の多重ダウンロードは速いな
うちの糞回線でも10MB/s出る