【EU2】 ヨーロッパユニバーサリス 28 【FTG】
1 :
名無しさんの野望:
2 :
名無しさんの野望:2009/10/28(水) 18:53:45 ID:5otjWtiO
3 :
名無しさんの野望:2009/10/28(水) 18:56:05 ID:5otjWtiO
4 :
名無しさんの野望:2009/10/28(水) 18:59:07 ID:rulWinqG
5 :
名無しさんの野望:2009/10/28(水) 19:06:31 ID:NgdDAhm9
我々は、
>>1との王室間の婚姻を受け
関係が向上しました。
素晴らしい!
6 :
名無しさんの野望:2009/10/29(木) 01:31:16 ID:sk7kXWbe
6
7 :
名無しさんの野望:2009/10/29(木) 21:27:33 ID:Lat+dvgQ
今週のFTG開発日記はお休みなのかしらん。
8 :
名無しさんの野望:2009/10/30(金) 11:38:01 ID:Qo/hGjVu
と思ったら更新されたね。
9 :
名無しさんの野望:2009/10/31(土) 02:13:49 ID:PGg0XxOO
キプチャク=ハーンで火縄銃の開発を、イタリア諸国よりも先んじるのは一応これで可能?
とにかくイベント併合や武力属国化を多用し、ウズベクやらホラーサーンを属国化していき、
廷吏も各都市に置いていくようにすればどうにか出来そう。
15世紀末に火縄銃を使うと、正教国涙目になります。
後は艦隊の整備が追いつけば新大陸への進出も出来るんだが……
スペインより陸軍レベル高いから、上陸さえ出来ればどうにか出来るんだがなぁ。
>9
乙。なかなかすごいな。
11 :
9:2009/11/02(月) 01:00:58 ID:dN7wjRcM
とはいえ、極端に運に左右されますが。
軍への投資とか、併合イベントは奪えるプロヴィンスちゃんと全部かすめ取るとか。
アルメニアの金鉱とCOTを保有するというのも重要でした。
カスピ海周辺を領有して複数COTと金鉱で月収80を超えます。
……BBRは無視しましょう。
ExtraWatkのカッファは何時も奪えない。
戦闘で戦果1%+占領で戦果4%、要求に必要なのは8%なので、10年以上占領してみたけど
ジェノヴァは賠償金を『要求』してくるんだorz
FTG発売日が公式発表されたね。
# Windows 2000/XP/Vista
# Pentium II 266 MHz
# 256MB RAM
# 1GB free hard drive space
# 2MB Video Card DirectX Compatible
# DirectX compatible soundcard
# DirectX 8.0 or highter
# Mouse & keyboard
これならおれのネットブックでも動きそうだ。でもWindows7はなんでサポート外?
公式フォーラムじゃ「動作する」ってYodaの書き込みがあったけど。
まだ出たばっかりの物に動作保障なんてする会社は信用できんw
そもそも万年有料βしか出してない会社が(ry
実際、後輩のネット環境構築しようとしたけど、7だと途中で止まってたしな。
これからちょっとヨハネってくるんだが、注意点なんかある?
>>14 ・一回目、ドーフィネ側についてイングランドと戦うのは死亡フラグ(ロードス落とされてアウト)
・二回目以降は宣戦布告を受けた側にまわってBBR節約
・ジャン・ド・ラスティックが出て来次第こき使って領土を奪う
あとは頻繁なリロードを推奨する。まともにやってたら正気が保たんよ
16 :
14:2009/11/04(水) 17:52:37 ID:xWDsKHoB
回答ありがとう。
と、言いたいとこだがExtraWatkで始めたら開始2秒でビザンツに宣戦布告されたorz
キプロスを武力併合され、ロードス防衛艦隊も数度の海戦で消耗。
モレア強襲に失敗し、艦隊へ戻るところをビザンツ艦隊に襲われて部隊消滅orz
俺が何をした…
gamersgateの$9祭りは終わっちゃったのねorz
FTG、GamersGateにて予約開始になってるな
予約特典はEU2になってた
EU2の75%オフにホイホイつられて注文してしまった
>21
アッー!
>>22 お、Arabia UniversalisはFTG対応予定なんだ。
アレ結構気になってたし、FTG版出たらプレイしてみようかな。
どれどれプレオーダーしようと思ったら
どの支払い方法もおれのVISAカードを受け付けてくれない…
他に使えるカードはないんだが、なんかいい方法ない?
もう一週間もないのか
モンゴルMOD(MES)やってみたけど、やばい、楽しい。
適当に戦争して占領してボーっとしてたら併合イベント起こりまくり。
よーし、パパ。ウィーン占領しちゃうぞー。と調子こいてたらBBWになったwww
30 :
名無しさんの野望:2009/11/06(金) 18:31:01 ID:h6E5vJHS
You won't be able to download this product until it is released
GamersGateでFTGのマニュアル公開されたな
Windowモードは相変わらず16bitじゃないといけないのか、ちと残念
プレオーダーしないと閲覧できないのかな?>マニュアル
34 :
名無しさんの野望:2009/11/07(土) 23:00:40 ID:fK2EdsOZ
地図交換に応じてもらえない・・・
相手に有利なハズなのに。
なんかコツでもあるのでしょうか?
>34
ポルトガルとかスペインみたいな植民国家はなかなか応じてくれないよ。
そうでないなら、友好度をもっと上げてみるとか。
>>34 「有利」の度合いがどんだけか分からんが、200と150で向こうが有利って程度の「有利」じゃ全然ダメだぞ
FTGマニュアルダウンロードしたぜ。
-Windows 7は公式サポート。
-デフォルトMODはAGCEEPとAge of Timur(1399年スタート)。
-新規宗教はフス派、神道、シク教。(SSに出ていたアヴィニョン教皇派とかはMOD特有かな?)
-重要イベントとして、1610年頃に「Christian Torelance(キリスト教の寛容)」イベントを追加。
キリスト教とその他宗教の敵対関係が和らぐ。
また、1700年頃には「More Torelance(さらなる寛容)」イベントを追加。
キリスト教とイスラム教の敵対関係が和らぐ。
-中核州は既報のとおり4種類に細分化。
-以前Yodaがコメントしてた貿易システムの大規模改良は導入されてない。
全体的に新規要素少なめでシンプルにまとまってる感じ、かな。
貿易作業は健在なのか・・・
-以前Yodaがコメントしてた貿易システムの大規模改良は導入されてない。
えええええええええええ
そこが一番楽しみだったのに
AGCEEPインカでプレイしてるけど、キリスト教に改教すると収入ペナルティが解除されるのね。
月収60Dだったのが、改教後は180Dになって吹いたw
特に金山収入の爆上がりには驚いた。
41 :
34:2009/11/08(日) 14:15:49 ID:z9ZGdnw3
>>35 >>36 キングありがとす。
友好度ってなかなか上がりませんねー。。。
特産品の右にある数字の意味が解らない・・・
MOD屋にとっては重要な
「AIがその選択肢を選ぶ確率を調整できる」
とかは組み込まれなかったんだろうか
地図がないなら奪えばいいじゃん
1523年までにヨハネ騎士団が滅びていれば大抵要塞レベルの低いマルタで
独立する(しかも同盟にはなかなか加わらない)んだし
あるいはイタリア本土に領土もってりゃ独立させるから
それ狙って叩けば地図なんて余裕ですよ
スウェーデンでやった時は流石に脳内補完が難しかったが
俺はスペインから独立したロレーヌと地図交換してアステカ侵攻。
さらに独立したトスカーナを武力属国。
というのをクリミアでやったから、それよりは筋がたっているだろう。
>42
それは組み込まれたようです。また、選択肢の数も無制限になって、
かつ選択肢ごとに発生条件を設定できるようになったとか。
>>45 ありがとう
それさえあればあとは些細な事だ
>41
Wikiのセカンドステップの項に書いてあるけど、
左の数字は直接税収(Direct Income)で、右の数字は貿易収入(Trade Income)。
18世紀に入ってもまったく値段の落ちない香辛料さん半端ねーっす by日本
でも実際、香辛料貿易っていつの時代までが全盛期でそれ以降の値動きってどうなってたんだろう
49 :
名無しさんの野望:2009/11/09(月) 11:47:44 ID:IjvXp5Ve
50 :
41:2009/11/09(月) 16:12:49 ID:3toe4bot
>>47 ありがとうございます。
「貿易収入の合計額がその都市の属するCoTの価値になる」であってますか?
CoTの価値を商人で分け合うのでしょうか?
つまりそのCoTを所有してないと貿易収入が高いプロヴィンスを
持っていても意味が無い?
質問ばかりですみません。
このゲームとても面白いです。。。
FTGその程度か、有料としては高いな。
これじゃあAODも期待薄いな
もう商人をいちいち1人ずつ送りこまなくてもいいんだ! と期待してたのに
まあパラドの監督下で行われることだし
考えてみたら両方ともパラドが3を出しているのに2の人気に火をつけるようなことがあっては
>51
でも操作性は確実に向上してるし、MODの作りやすさも格段に向上してる。
もっともプレーするだけの人にはあんまり関係ないかもしれないが。
導入見送りの貿易システムの大規模改良って交易路がどうのこうのってやつの方じゃ
SSを見るに商人をCOTに送るのは変わってないっぽいぞ
交易路は多分実現できないだろうな、と見て期待してなかったが
チマチマ送るのはアンヒストリカル過ぎるしダルいんでここは変えて欲しかったなぁ
1500年くらいから世界中のCOTに商人派遣するゲームだからな
戦争なんてそんなのやってる暇は無いってのはどうなんだろう
商人が溜まるタイミングでポーズして派遣先を検討して……
追い落とし・追い落とされをチェックして……
これが投資スライダーの設定だけで済めばどんなにテンポが良くなったか
商人派遣ってほとんどやった事ないな
自国のCOTですら野晒し
60 :
過去ログ:2009/11/09(月) 21:07:04 ID:e9mhsSlE
EU3とEU2の前スレdat誰か持ってない?
最後のトコ取り損ねちゃってさ。
16bitで窓化して遊んでるとシステムモニターなんかが点滅しちゃうんだけど解決方法ないすかね?
64 :
名無しさんの野望:2009/11/10(火) 11:52:34 ID:qIupTfKb
点滅に合わせてまばたきをくりかえす
FTGダウンロード始まったよー
FtG発売されたよ。
67 :
名無しさんの野望:2009/11/10(火) 16:34:39 ID:3MDOLieF
とりあえずインストール完了したんで報告:
-テキストファイルの文字コードはCP1252(ASCII)。そのまま日本語テキストぶちこんでも文字化けします。
-TObject氏のparadox JP-Patcher.exeは使用できません。
というわけで現状だと日本語化は無理ですねー。あとは:
-text.csvがインターフェース、イベント、文化名などジャンルごとに分割されてるなど、ファイル構成は全体的にかなり見やすくなってます。
-"Ideyoshi""Ideyasu""Kagemusha"は健在。
>-テキストファイルの文字コードはCP1252(ASCII)。そのまま日本語テキストぶちこんでも文字化けします。
>-TObject氏のparadox JP-Patcher.exeは使用できません。
ヨーダ役立たねーな…orz
71 :
名無しさんの野望:2009/11/10(火) 17:59:43 ID:3MDOLieF
1399シナリオ
オランダがあるじゃないの。
うっかりプレイすると、
2-2-2 の無能君主が150年居座るが。
それでもCFなら、CFなら何とかしてくれる…
してくれるよね?
ニコニコでEU2の動画見てたら、オスマンがロシア滅ぼしてた…
嘘だろ?
俺、拡大イベント阻止しまくって連合組んでも滅ぼすのに50年かかったんだぜ……
74 :
名無しさんの野望:2009/11/10(火) 19:16:21 ID:3MDOLieF
>>65-72 起動した印象は、あまりかわりはないが。
FTGはどこまで変ったのかな?
同梱のAGCEEP、1.57+といいつつなんか微妙に1.56あたりの要素が紛れこんでる。
これ1.58の次のバージョンで直さないとだめでしょ。
ちなみに重さですが、うちのネットブック(XP、N280、メモリ1GB)で快適に動いてます。
ちゃんと計ってないけど起動時間はEU2と同じくらいかな。
>74
反乱リスクマップとか文化マップとか政治マップ上で軍隊操作できるのは地味に便利。
あと
-国内政策を変更できるようになったとき
-州の建物が建てられるようになったとき
-資金が底をつきそうになったとき
などにリマインダを出してくれるのも、地味に便利。
ポップアップ情報もかゆいところに手が届く感じにアップグレードされてて地味に便利。
総じて地味に便利度が上がってます。これに慣れたらEU2には戻れないだろうなあ。
77 :
名無しさんの野望:2009/11/10(火) 19:52:27 ID:3MDOLieF
>76
ありがとう。
インターフェイスが一通り改善されたわけだね。
78 :
名無しさんの野望:2009/11/10(火) 20:12:25 ID:3MDOLieF
つか他国の国内政策までPOPUPで見れるな・・・
79 :
名無しさんの野望:2009/11/10(火) 20:36:23 ID:3MDOLieF
AIのイベント選択が
ノーマル
ヒストリカル
ランダム
の三種類から選べるようになってるな。
ううう、FTGやりたいのう。
とはいえ、未だAGCEEPすらしゃぶり尽くしていないんだが。
ところでみんなAGCEEPやるときって、史実を意識する?
俺は架空歴史を作るぜ。ってな感じで思いっきりifに邁進するんだが。
今度は大ポーランド帝国にでも挑戦するかな。
AAR何故か無いしね。
81 :
名無しさんの野望:2009/11/10(火) 21:09:22 ID:3MDOLieF
>>80 ヒストリカルは好きだけどさ、
史実の領土で我慢できないよ。
82 :
名無しさんの野望:2009/11/10(火) 21:29:36 ID:RV9+ZC1e
歴史が力強くその流れを押し付けてくる中で、それに逆らって進むからいいんだろ。タダ無茶苦茶な歴史の中で無茶苦茶できるだけの信長やEU3は面白くない。
FTG、Impulseで$14.99で売ってた
GGで$19.99で買っちまったぜ・・OTL
むう、FtGを購入しようとしたが普通に英語が分からんorz
paypalを使うので良いんだろうか……
>85
どれ使っても大丈夫だと思うよ。
ただ俺が注文したときはClickandBuyを使おうとしたんだが、
カードスキミングと間違われてクレカを止められてしまい
サポートに電話して解除してもらう羽目になった。
87 :
85:2009/11/11(水) 13:08:40 ID:jHINBvm/
>>86 購入でけたよ、thx!
ティムールの時代の中核州主張見てるだけでも楽しいな。
しかしティムールよ、アナトリア半島はともかく中国にまで主張すんなw
あと、ビザンツの中核州が東ローマ時代のままなんですが。
あとは日本語化できれば…
89 :
名無しさんの野望:2009/11/11(水) 20:39:47 ID:6CVpAWTE
戦闘の時、攻撃値と防御値の見方が解りません。
司令官の能力や技術レベルなどが関係しているのだとは思うのですが
ポップアップもなく、よく解らないです。
Wikiには書いてないです。
まあ、負けるときは負けるんだけどね。
騎兵onlyで5倍の兵力をぶつけたのに負けるとかorz(陸軍レベル3同士)
技術に関しては『長篠合戦』の二の舞にならないようにすればいい。
92 :
89:2009/11/11(水) 21:25:36 ID:6CVpAWTE
>>90 ありがとうございます。
それは和訳がWikiにありました。
>92
ちゃんと読んでないでしょ? 和訳されてない個所もたくさんあるんだよ。
とりあえず#2の Simple graphical explanation of CRT だけでも眺めてみたら
疑問はだいたい解決すると思うが。
94 :
89:2009/11/11(水) 21:32:48 ID:6CVpAWTE
>>93 ありがとうございます。
もう一度読んでみます。
技術に関しては、CRTひとつ分くらいの差だと、地形効果(山や渡河時)や
指揮官能力+1程度の補正で簡単にひっくり返ってしまうので注意だ。
96 :
89:2009/11/11(水) 21:59:25 ID:6CVpAWTE
paypalで支払った
でもMy Gamesに出てこない・・・
日本語で登録してたりしないかな
システム面で多少便利になったくらいで期待したほどの変化じゃないようだな
v1.09がv2.00にバージョンアップ、くらいの変化かな
AGCEEPも新味がまるで無いから次ver待ちだし、
出来立てのWAtK LiteとArabia Universalisでもやってみるか
101 :
名無しさんの野望:2009/11/12(木) 13:13:29 ID:5GTNPRHM
>>100 同感
>出来立てのWAtK LiteとArabia Universalis
なにそれ、どんなの?
おっと
EU2と比べると若干重くなってるな
糞ノートでやってる俺にはわかる
デモ版をTobject神に解析してもらいたいもんだが…
FtGパッケージ版の可能性は薄いとはorz
流石にそれではCFも手が出せない。
ExtraWatkで地味に帝国でも建設するか……
プロヴィンス数が多いから、すぐにBBRが一杯一杯だね。
Mymapはどうしてか上手く導入できないしなぁ。
Wikiに書いてある実行ファイルが見当たらないのですよorz
最近EU2をやり始めたんですが、武力併合ってどうやんの?
相手国を一州だけにする
↓
戦争を起こして敵領土を占領する(戦果100%)
↓
和平交渉で「併合(annex)」を選ぶ
なるほどどうも
いつまで経ってもモスクワ公国のままなので、なんでだろうと思いつつ、
WatkIDマップとイベントファイルを見比べる。
……ExtraWatkはノブゴロドも保有してないとロシアにならないのねorz
安西先生、BBRが厳しいです。
>>116 武力併合は属国に任せるようにするとBBR節約に。
国教が異なる国でもBBR3上昇するんだから、バルカン半島なんかやってらんね。
ExtraWatkビザンツだとオスマン滅ぼしてプルサ領有してないとビザルネ発動しないんだよね
BBR上がるの嫌だから属国にプルサ取らせてたから思わぬ落とし穴だったよ
117 :
名無しさんの野望:2009/11/15(日) 12:15:50 ID:icdJd/Bo
戦争を繰り返していた時、気付くと関係国一覧が-200だらけに
なってました。(それらの国とは戦争してないのに)
イタリア半島をほぼ併合する位の長さですがこれは外交がうまくいって
ないという事でしょうか?
それともこの位の関係悪化は仕方がない範囲でしょうか?
BBRもかなり上がっていると思われます・・・
国を併合すると併合された国と同宗派の国との関係が-100される
自由貿易思いっきり上げて貿易独占だぜー。
と、思っていたのに、ジリジリ国庫から金が減っている。
商人派遣費用と収益が釣り合ってないのねorz
>>117 他国を併合するような国とはあんまり関係持ちたくないよな?
そゆこと。
120 :
117:2009/11/15(日) 13:01:57 ID:icdJd/Bo
>>118 100ですか。
しかしその条件だと-100はやむ得ないですね・・・
併合なしでプレイ出来ませんよね。
同宗派とはきびしい・・・
121 :
117:2009/11/15(日) 13:04:37 ID:icdJd/Bo
>>119 しかし併合なしでプレイできます?
それじゃあ楽しくないよ・・・
なあに、貴族主義さえMAXなら大抵の君主は外交スキルが黄色か黄緑になるから
あとは金の都合さえつけば何とでもなる(超大国相手の外交は無理だろうが)
それでもアイルランドなんかだとどうにもならんがな!
運良くイングランドとコノートの属国化が切れたので属国化して
1461年の独立イベント後にアルスターを併合してやったレインスターだが
BBRとイングランド様が怖いいいいいい
アイルランド建国が一番楽な君主ってどこだろう
初期配備の金が多少有利な(軍艦ないけど)レインスターか、地理的に優位なコノートあたりかなあ
アイルランド建国だけなら何処でも行けるんだろうけど、維持する国力がね……
GC開始時だと、アイルランド諸国って欧州一貧しいんじゃないか?
そんなわけでオイラはフランスに介入しまくって国力の底上げをした。
ゲール語圏だけじゃやっていけないって。
んでスコットランド介入→イングランドと決戦。
>貴族主義さえMAXなら大抵の君主は外交スキルが黄色か黄緑になる
ターボル派だとそれすら厳しいけどな。
素で1しかないから、貴族主義MAXになるまで事実上外交できない。
オーストリアと18世紀までガチンコの戦争したのは結構燃えた。
語ることがなさすぎてFTGが空気扱いだ
127 :
名無しさんの野望:2009/11/16(月) 19:42:49 ID:ybjo+QGz
時々旗が白紙になるけどバグ?
再インスコしても無駄かな?
地図上の絵画のマークはどういう意味でしょうか?
>>125 あとはバグフィックスで終わりじゃなくて
色々細かい仕様が追加変更されていくのかな?
人気の出そうなAoDで日本語化がどうにかなるかもね
日本語化できるかな、と弄ってたら酷いことになった
改造対策されてるっぽい?
規制が無かったら質問したい!
おお、とけてたw
ブルゴーニュでスペイン化プレイ目指してたんだけど
イベント起きませんorz
ドイツ諸侯をなで斬りにして、その日を待ってたんだけど
なぜか属国解除したフランスと同盟くんで敵対される始末
どういうイベント踏んでいけばスペイン化出来るのでしょう?
1482年にブルゴーニュ継承戦争でハプスブルクの支配を受け入れる
1517年にスペインのブルゴーニュ継承が起こるから、ブルゴーニュのスペイン継承の選択肢を選ぶ
>134
ありがとうございます
オーストリアの選択肢選ぶのか…、スイスからブランデンブルクまで
併合してたからそれだと盛大な独立祭りががががが
そんなに都合よく大帝国は作れないようになってるのかorz
136 :
名無しさんの野望:2009/11/18(水) 22:32:53 ID:YTmxeZjs
WATKBAOIの1337年シナリオを始めたらいきなり1419年まで飛ばされた。
どうなってんだ!?
結局FTGはインターフェース周りを改善しただけ?
138 :
名無しさんの野望:2009/11/18(水) 22:44:32 ID:YTmxeZjs
とおもたらUnlimitedパッチ貼るの忘れてた!
>137
だからMODの作りやすさが格段に向上したっつってんだろ
開発日記読みなおしてこい
137もそれくらい分かってるだろ
バニラだとどうなのかってのも重要だよ
MODの作りやすさはプレイヤーには直接的には関係ないしな
新しく出来るようになったことを生かしまくったMODがでるまでは
EU2やってるのとまるで変わんない
そのMOD面での進化だって、あれだけのMOD屋が参画していてこの程度かよって感じだし、
やりたいことや技術はあったのにパラからストップが掛かったんじゃないかと勘繰りたくなるほど
>>137 とりあえずさ、
AIのイベント選択を randam にして遊んでみるといいよ。
>>141 しかしAoDの方はゲームシステムにも結構手が入ってるみたいだよね
うらやましい・・・
コサックス吹いた
国別っていうか州別?
同じ英領でも本土、ジブラルタル、コルシカ、ハノーファーでグラが違ってていい感じ
とりあえず、日本やインド諸国やインカで遊ぶと陸軍レベルが革命期に入るまでスプライト変わらないのはどうにかしてほしい……
FTGでもこれ解決されてないんだろうなぁ。ずっと蛮刀ブンブンしてるんだろうなぁ
コサックスの建物好きだけどやっててわけがわからなくなりそう
本家フォーラムと格闘してみましたが、
改善されないので、どなたかご意見頂けませんでしょうか?
本体は英語版で、無事日本語化できました。
追加でMODのAGCEEP 157だけ追加。これも日本語化できました。
しかし、Mod Launcherで起動させると、バニラとAGCEEP、どちらも
文字化けが発生してしまいます。
バニラとAGCEEP 157を直接起動すると文字化けは発生していません。
5度ほど本体再インストールからやり直してみましたが、やはり改善されず。
どなたか、ヒントだけでもお教え頂けませんか?
EU2かFTGかどっち? EU2ならwikiを参照。
あと基本的に
パラド公式フォーラムにTObject氏のツールの話を書き込むのはご法度ですぞ。
>>150 EU2です。WIKI読みながらの結果が上記でした。
>>151 そんなことしませんよ。
launcherは最新版の1.05ですがそもそもそれが問題で古いバージョンじゃないとダメとか?
うーん、うちのEU2英語版+AGCEEP1.57+MODlauncher1.05は
普通に日本語化されて動いてるけどな。
>>149 EU2日本語版だけどランチャーちゃんと動いているなぁ。
スクショ撮れるならどっかのうpろだに上げてみたらどうだろう。
以前も文字化けで困っている人がいて、スクショが解決のきっかけになっていた。
金帳汗国でウズベクのウズベク化阻止、カザフ成立阻止プレイして
タタール文化の土地を大量に保持してみた。
BBRは酷いことになったけど、税収ペナルティが無いのでキニシナイ。
GGで9$ちょいだったので、昨日買っちゃいました。Extrawatkでプレイ中。
1615年、陸軍Lv.18のイギリスなんですが、陸軍情報の射撃のところが1しかない・・・
この時代だとこんなもんなんでしょうか?それとも白兵とか士気みたいに4・5いくのかな?
現在ブールボネ、ドーフィネを除くフランス地方をほぼ呑み込んだので西はスペイン、東はオーストリアあたりとにらめっこしてます。
そして年頭収入122,内訳は税金61、物資44、貿易16
戦争に次ぐ戦争で商人送り込めないから貿易税低いですが、やはり収入少ないですかね?
一応税務署はほとんどの州で,裁判所は約半分の州で建ててます。
うちもイングランドのバロック(LV26)で射撃2だ。そんなもん。
さて満州に喧嘩を売るとしようか。めんどくさい。
あああああ勘違いしてた!
財政サマリーの総額ってのは月収か・・・
年収(人頭税)は台帳で見るんですね、182dでした
>>156 なるほどー
あんまり気にしなくてもいいんですね、ありがとうございます!
158 :
名無しさんの野望:2009/11/20(金) 02:58:59 ID:qzJhXI+Q
ExtraWatkてフェズにCOTが生えてきたんだけどこういうもんなの?
ポルトガルでモロッコ滅ぼしてついでにティンブクトゥも併合したら序盤からCOT3つでウハウハ状態なんすけど
159 :
名無しさんの野望:2009/11/20(金) 15:05:03 ID:D4SZsoDm
BBRが限界値を超えている・・・
みんなこんなもん?
>>159 基本は非常に難しいでやるから上限は超えないなぁBBWになるから
非戦主義なんでBBレート自体上がることが稀
よほど大国にならないかぎり10超えることすらない
BBRは終盤までは、宣戦布告されやすい20が上限かな。
オスマン様とかデンマーク様が自重してくれなくてねぇ。
まあ、グラナダプレイだとそんなことも言ってられないんですが。
あと、18世紀にロシアを外交併合したらとんでもないことになりましたwww
164 :
159:2009/11/20(金) 21:25:31 ID:D4SZsoDm
>>160-163 うーむ・・・
まだEU2やり始めて間もないのですがどうしても世界征服を
目指してしまう。
非戦主義という事は根本的に楽しみ方と目的が違うのでしょうか?
一番を目指してAIとやりあうのでなく、あくまで歴史の流れに身を任せて
楽しむのかな?
侵略をしつづけるのはひょっとして邪道?
楽しみ方は人それぞれ
>>164 ただの拡張プレイならBBRを低めに抑えながら拡張することは可能。
ある意味では、外面は良い人を演じながら拡張するのはEU2の醍醐味の一つだとは思う。
167 :
名無しさんの野望:2009/11/21(土) 14:11:05 ID:GZ8/pS+w
ポルトガルで植民地増やしまくりで俺TUEEEってできるMODって何がありますか?
MyMapは州が糞多いけどアフリカが殆ど埋まっててつまんなそうなんですけど
もしかしてヴァニラが一番?
>植民地増やしまくりで俺TUEEE
はっはっは、はたしてそう上手くいくかな?
「ポルトガルですが、普通規模の要塞が包囲できません@AGCEEP」
になることも珍しくないぞ、あそこw
169 :
名無しさんの野望:2009/11/21(土) 16:30:18 ID:GZ8/pS+w
アデンからソコトラ島奪おうとしたら凹にされた
陸軍LV9まで上がるのを待たないと駄目か。
ポルトガルは致命的にお金がないのがな。
火縄銃装備から攻め始めるのが良いよ。
相手がそれ以下なら一方的に攻めれるし。
AGCEEPポルトガルでイベントこなしてくのはそれなりの難度で楽しい
最初にレオーネかカーボベルデが見つかるまでロードするのはチートなのかなあ、やっぱり
開幕で首都一州にひん剥いて放置したポルトガルの技術の伸びっぷりときたらもう
気がついたら敵が普通要塞建ててる
そしていつも消耗で解囲される
あきらめずに連続徴兵仕掛けてみるけど
すぐに兵がなくなる
突撃したとこを攻めれば
もしかしたら簡単に落ちるかもだけど
何回やっても何回やっても 普通要塞が陥とせないよ
歩兵雇って突撃続けてやるにも
次の正月が来るまで国庫に人的資源ない
人的資源が+1されたけど
もとがポルトガルじゃ意味がない
だから次は人的資源増やすために
僕はラプラタだけは最初から取って置く
寒いねぇ
消耗が始まる
モンゴルの消耗は二度と御免。
1プロビに一万の兵士を溶かすとかね。
モンゴルに着くまでにだいぶ溶けるのが怖い
179 :
名無しさんの野望:2009/11/22(日) 09:23:47 ID:gDDeDT/T
もしかして外交併合や外交属国化の時も兵力見てる?
収入数倍あるのにポルトガルでカスティーリャ属国化拒否られる@ExtraWATK
>>179 海外植民地を全喪失+中核州のほとんどを喪失しないかぎり
フランス・スペイン・イングランド・ロシアあたりは外交での属国化は無理だろ
あと、属国化しようとしてる対象の国家がさらに属国を抱えてると100%蹴られる
主要国で成功しやすいのはポーランドでポンメルンを外交併合した後だと
ブランデンブルクが属国化を飲んでくれるぐらいか
逆にベネチア・ハンガリーは見た目大国なのにあっさり属国化するような気がする
収入数倍あるなら、強制属国化しちゃえばいいじゃない
スペインならイベリア半島の領土だけでも属国化出来るしな。
ポルトガルは序盤に属国化しないと、海外植民地のせいで属国化がメンドイのが。
新大陸にイスラム国家建国したいけど、地図が手に入らないorz
外交に金2000程注ぎ込めば地図交換できなくもないんだけど。
地図?何のためにスペインがマルタを保有し、
Johan神がヨハネ騎士団独立イベントを組んでいると思うのだね?
地図がなかったら、スペインと組んでイタリア諸国を襲えばいいじゃない byマリー
はっはっは、1529年現在騎士団はロードス島に健在。
オスマン様がこっちを見ている状態でどうしろとorz
スペイン領ミラノが独立してくれればどうにか……
まあ、艦隊はガレー船40隻しか無いんですけどね。
手漕ぎ船で大西洋横断……死の後悔と変わらんなw
イングランドで製品版GC初完走!
勝利ポイントではスペイン・オスマンに続いて三位でした
しかしプレイ後の勝利画面を見るに、内政タブのミッションってのが-330・・・
これはミッション達成率が低かったってことでしょうか?
FTGのBGMが重厚すぎて脳汁垂れる
>187
あれEU3と同じなのかな? おれ3持ってないからわかんないんだけど
Johanが
「契約の関係で2の音楽は使えないからFalalalan入ってないよ」
みたいなことを言ってた。
がーん
EU3と同じだよー
AGCEEP1.58β12きた
でもなんだか大して変わってないような希ガス…
そして相変わらず修正されない南明の旗orz
(waishiさん転載どうもありがとうございます)
192 :
名無しさんの野望:2009/11/23(月) 13:22:05 ID:S1v6NACd
EU3もノミネで化けたし
4つ目の拡張パックも楽しみ
イスラム国で中核州が広い国ってオスマン・ティムール・グラナダ・ソンガイくらいかな?
VIC・HOIへの引継ぎプレイがしたいんで、オススメ国を教えてください。
>>193 俺はモロッコしかないな。
あとはクリミア・シビル・ウズベクも割と広いんじゃないだろうか
それとシーア派の存在を忘れないであげてください…
地味にクリミアは楽しい。
キプチャクハンから変体するとなると内乱の危機を乗り切らなきゃいかんし。
地味に欧州国家だから異教国併合しても問題なし。
問題はオスマン様とロシア様、サファヴィー様に挟まれてるぐらいかな。
マムルーク併合でBBR30超えた俺のクリミアwww
ロシアとオスマンがお隣様ですよorz
ロシアとサファヴィーは拡大を抑えることは不可能じゃないんだが、オスマン様がね。
>>194-195 モロッコならソンガイ関係のイベントが豊富そうだし面白いかも。
サファヴィープレイなら黒羊朝から変体するのが一番簡単なのかな?
>>196 >地味に欧州国家だから異教国併合しても問題なし。
満州と地図交換してモンゴルを併合すれば…ゴクリ
皆さん、色々教えてくれてありがとうございます。
>191
縦に国旗を掲揚するときは裏返しにするのが国際的な慣例だからって理由で
ああなってるらしいですね。
でもEU3の明の旗はちゃんと読めるようにデザインしてくれてるのになあ。
YodaってばまずEU2用のAGCEEP1.58を完成させ、それをFTG向けに変換するとか言ってるのな
最新のAGCEEPが遊べるのは未だにEU2の方で、
FTG向けの更新があってもそれはまだ旧来型マップのままだという・・・
新マップ最高!本家へのキャッチアップの遅いextrawatkなんか要らんかったんや!
と叫べるのはいつの日なんだよ
>>196 地球にクリミアは優しい。
に見えた。疲れがたまっているのだろうか
リヴォニア帯剣騎士団で自国文化と中核州をすべて回収
・・・むりか・・・
チートすれば一瞬だけどな
>>193 真のオススメは、引き継がずにvicのシナリオを作ることだよ。
ロシアの陸軍技術6だから、今なら勝てるかな? と11で攻めてみた。
普通に物量と指揮官の差でボロ負けしたorz
>>198 しかし李自成の順とか呉三桂の周とかは裏返しになってないんですよねえ
その辺の矛盾はどう説明するつもりなんでしょうね >Yoda
明だけ裏返しってのは…どこの国なんだか分かんねーだろボケ、と中国語圏のユーザーからの突っ込みはなかったのかしらん
FTGで反乱軍の強さに強弱を与える方法として
「反乱軍の強さはそのプ(略)スの反乱リスクに拠る」っていうのを考えてみた
例えば反乱率が1%しかない場合は反乱軍の士気がこちらの1/10、以下1%上昇ごとに
反乱軍の士気が上がっていって反乱リスクが10%以上だとこちらと同等の士気になる、みたいな。
イベントの反乱軍はその都度設定してあればいいんじゃないかなあ
(謂われなき反乱だと1%と同等とか、応仁の乱の反乱だとこちらの軍と同等とか)
ビザンツのコアプロヴァンスがやたらに多かったので全指揮官の能力を全部+10、寿命を+400年して眺めてみる
WATKABAOIは北イタリアがやたら細かいくせに南イタリアが大雑把すぎる
そのせいかヴェネツィアが北イタリアを統一して超大国化しやがった。
>205
> しかし李自成の順とか呉三桂の周とかは裏返しになってないんですよねえ
> その辺の矛盾はどう説明するつもりなんでしょうね >Yoda
そういうことなら、明と南明の旗グラフィックを一式作って
AGCEEPフォーラムで提案すれば、さくっと採用されると思う。
209 :
名無しさんの野望:2009/11/25(水) 12:41:07 ID:/tphprWP
なんか戦闘の結果が納得できない・・・
圧倒的なハズなのに負けたり、あっけなく勝ったり。
ランダム要素が強すぎるような気が。
射撃値や白兵戦の攻撃値など、どこからその数値が出てくるのか解らない。
ポップアップしてもこの数値どこからきたものか。
Wiki読んでもいまいち理解できないよ。。。
指揮官の能力、技術レベル、地形、兵種、などが関係しているのでしょうが
ここが理解できないと戦闘の結果に納得できないよ。
>圧倒的なハズなのに負けたり、あっけなく勝ったり。
ヒント:桶狭間
211 :
209:2009/11/25(水) 12:59:59 ID:/tphprWP
>>210 Wikiで補正値は理解できました。
ただ攻撃値などの初めの数値は解りません。(「5+1」の5の数値です)
ここが知りたい所です。
桶狭間というと雨でしょうか?
司令官の死亡でしょうか?
どんなに優勢な味方でも敵の乱数の出目が6ゾロでこっちが1ゾロなら負ける、
元がボードゲームだからそういう仕様
213 :
209:2009/11/25(水) 13:12:28 ID:/tphprWP
>>212 ランダム要素が強いと。
10面体ダイスをふるらしいですが・・・
「5+1」の5の数値はどういう決まり方をしているのでしょうか?
+1の補正値はWikiで解るのですが。
実際にこのゲームの規模でみれば、
大軍や錬度の高いほうがあっさり負けてる事態など
山ほど世界史的にあるわけで、
その辺は、きっと、隘路に閉じ込められて負けたんだろうとか、
天候のせいだったのかもとか、そういった、脳内補完が必要かと…
もともと個々の戦闘に関しては、そうとうアブストラクトなわけで…
そうした事態を最大限防ぐためには、最良の指揮官に最良の軍隊を持たせて、
有利な地形で、敵に数倍する軍隊を与えればいいのだけど、
それでも負けるときは負けるのです。
必ず勝てるような軍隊をこのスケールで作れてしまうほうが、かえってリアルではないと思いません?
215 :
209:2009/11/25(水) 13:37:25 ID:/tphprWP
>>214 なるほど。
それは正論かもしれない。。。
>213
左側の数値は10面体ダイスを1回振ったときの値だからランダム。ダイスが振られるのは
5日に1回で、戦闘結果は1日ごとに5で割った被害値が適用される。
217 :
213:2009/11/25(水) 15:31:07 ID:/tphprWP
>>216 な、な、なんだってー!!!
初めて知りました。
謎が解けた。
どうりで意味不明な数値が表示されると思った。
ありがとー!
陸軍lv1だと賽の目次第だが、30くらいになると兵力差はだいぶ利いてくるよ
220 :
213:2009/11/25(水) 16:35:28 ID:/tphprWP
兵力差が大きいと一回の攻撃で与えるダメージの最小値も大きくなるから押しつぶせるけど
そんなに集まると今度はダメージも半端なく食らうから
結局小さく分けたのを何度も当てるほうが良いのよね
それにしても他国は3000人の兵隊が反乱軍10000人に当たっても勝ってるようにみえるのに
こっちは三万人が反乱軍10000に負ける理不尽さ
あれ10面ダイスなのか
CRTテーブルを見ると16面ダイスなのだが
しかし10以上の表示を見たことないしな、奇妙だ
リーダーや地形の修正やらがあるはずだが確かに10以上は見たことないかも
2桁は表示されないとかなのか?
ちなみに消耗の問題があるから、兵力集めても1個軍3万くらいだな
冬山とか供給1万切ってるとかザラだしね
今日も今日とて、
ハンガリープレイ。
んーFTGになってから通行許可がとりにくくなったような
15世紀中にカステーリャ・ポルトガルと通行権・貿易協定結んでうはうはができなくなってるのかな?
>223
このあいだwikiのGuide-軍事の項目に追記したんだけど、
ダイス自体は1〜10で、(右側に表示される)補正値が最大+6、で最大16なんだってさ。
# 私事。今住んでるところはクック船長の上陸記念碑の近くです。
FTGをポチる夢を見た。
どんだけw
モンゴル遠征に挑戦。
事前に入念に準備した3万の兵力を冬期消耗と騎兵に殲滅され、涙目になりながら
騎兵主体の国境守備隊3万を投入。
逆にモンゴル騎兵を殲滅してあっさり併合。
国庫から800ぐらい金が消えて、技術コストが思い切り上昇したが気にしないことにした。
貿易レベル3まで10年追加ってなにさ……
ところで、最近16世紀末になるとロシアの軍勢だけ点滅するようになったんだが何でだろ?
ちゃんと存在していて戦闘も起こるんだけど、非常に目に悪いw
>>229 何ぞスプライト追加するMODを新しく入れた?
多分それが出来の悪いMODで、そいつが悪さしてるんだと思うけど……
231 :
名無しさんの野望:2009/11/25(水) 22:03:21 ID:/tphprWP
過去スレを読んでいると「借金踏み倒し」パッチなるものを見つけたのですが
これはAIが借金踏み倒しを回避するようになる?
つまり大義名分が作れなくなる?
それとも逆かな。
1.09パッチでは借金踏み倒しを利用した大義名分は作れる?
>>230 強いて言えば海軍工場のアイコン変更ぐらいでしょうか。
ロシアの陸軍レベル2の描画だけ点滅しています。(ルネッサンス期あたり)
移動時には点滅しませんが止まっていると点滅します。
セーブデータを書き換えて陸軍レベル31にしたところ点滅しなくなりました。
なんでだろう?
MODはAGCEEPとExtraWatkしか現在入ってません。
>>232 静止状態の時だけおかしいとな……
立ってる時の画像はSTANDファイル一つだけだから、画像ファイルに抜けがあるワケじゃなさそうだなぁ
「T-ARMY C-RUS A-STAND L-2.spr」がおかしいか、Paletteファイルがおかしいか……
こっちのExtraWatkはルネサンス期のロシアでもスプライト点滅しないし、どっかに問題があるのは確実だと思う。
異教の土地を改宗中に起きる改宗ランダムイベントほどかっかりするものはない
異教の国でヨーロッパ征服中に起きる改宗ランダムイベントは神イベントなのに
単なる妄想なので、チラ裏だと思ってほしい。
EU2って、すごく自分が欲しいと思ってた種類のゲームなんだけど、
自分が真に妄想してるのとはちょっと違うんだよね
自分が妄想してるのは、プレイヤーが手を出さなければ歴史通りに進んじゃう
で、プレーヤーが手を出したところから何らかの影響が出て、
その影響があったところから改変された歴史が始まるって感じ。
だから、遠隔地とかはなかなか影響が出ず、史実通りに進んでるんだけど、
プレイヤーの勢力や、あるいはそれに影響を受けた勢力が何らかの影響を及ぼすに至って、
そこの歴史も変わっていく、みたいなやつ。
そういうの作るのって難しいのかな?
作れるしヒストリカル路線のMODはそういう方向性を目指してるのかもしれんが
あんま歴史通りにガチガチに固めちゃうと毎回同じゲーム展開になってつまんねーって問題が
そういうのは3の方が向いてると思う
でも正直、ブルゴーニュ先生とデンマークさんだけはヒストリカルに動いてください
あなたがたが暴れるせいでドイツはいつもしっちゃかめっちゃけです byオーストリア@ドイツ建国予定
そうだそうだ、せめて1453年5月末まで存続させろ by東ローマ
序盤のオスマン様からの宣戦布告は死ぬる。
お馬さんの集中運用と時間差派兵で乗り切ったが。
倍の兵力を持つ指揮官付オスマンを殲滅できるとは思わんかった。
ところで、異教→既存の宗教への変更はあるけど
既存の宗教→異教への国教変更イベントってあるんかな?
古いAGCEEPだとムガルがイベントで異教になってたけど。
なんかマリに有りそうなんだよね、そういうイベント。
>>230 アプリを再起動しても再現する?
起動時の初期化中にデスクトップに戻るか、別のアプリに移動すると
たまにスプライトの初期化に失敗するときがある
そういうときは起動しなおせばokだった
フォーラムでUTF-8にしてくれって質問してみたら
ANSIのバイナリなんだっていう回答がきた
フォントの初期化まわりのコードで
CP1252になってるところをCP932なりに書き換えれば日本語化できるっぽい
そろそろFTG日本語化の流れか!!
イングランドとロシアが史実通りに拡大したの見たことない。
イングランドなんか何故か知らんけどインド食わずにドイツ食うし。
>>236 それはSLGというよりアドベンチャーな分類だな
1つのifが他のところにどのくらい影響広げるかとかというと既存のゲームだと殆ど影響無いしね
GETEN2がまさしくプレイヤーの介入ヵ所以外は歴史通りなんだけど、
信長とヌルハチが同盟組んで明を浸食とか言っても、
ゲーム内ではただの軍事同盟で、そこにドラマ性も糞もなくて、自分の脳内保管がちょっと寂しいぜって感じ
ハンガリーでプレイしてるよ。
ボヘミア王国、オーストリア大公領、北イタリア、
も領有して立派な国になったお。
>240
マリが衰退してニアニに遷都した後に異教化するイベントがあるよ。
>248
ソレが起きるのいつも待ってるんだけど見たこと無いな
外部から誘発って可能なのかな?
何故かヨーロッパそっちのけでアフリカ開発に力入れちゃうんだよな〜
イスラムばっかりで征服するのめんどい
帰ってからずっとFTGの日本語化に挑戦してたが、これは無理ぽ
とりあえず圧縮スンナorz
いや、俺の腕が悪いだけだが、実行ファイルが圧縮されてるぽい
なのでそのままだとTObject神のツールが使えない
まあ汎用ツールが無理なだけで、TObject神本人なら多分可能
ふむむ
マジかー解析神降臨するまで無理か(´・ω・`)
暗黒時代MODがやりたくてEU2買おうか迷ってるんだけど(通常版かAC)暗黒時代MODって日本語使えなくて全部英語ってほんと?
あと日本の領土が少な過ぎて展開が無茶苦茶だとか(信玄・謙信は信長の配下で信長包囲網とか無し)って聞いたんだけどプレイしたかんじどんな感じ?
>>255 自分で翻訳するよろし。
イベント少ないから結構いけるかも。
日本でプレイしようとした255は
タイトルを読むこと。
「ヨーロッパ」ユニバーサリス、と書いてあるよ。
基本的にヨーロッパ+イスラム
でプレイするゲームなの。
原則として日本でプレイしちゃダメ。
そうそう、1819年までろくに欧州と関わってない国でやっても微妙。
次はインカ帝国でやるといい。それに慣れたらアステカだ!
アステカってインカに比べてもイベント数が少なそうだけど…面白いの?
259 :
名無しさんの野望:2009/11/27(金) 21:51:42 ID:iFym1WPK
ゆっくり癒し系虹裏コミュニティ!ふたばの餡庫でゆっくりしていってね!!
いじめが多いけど、愛で 虐待 ギャグ カオスなんでも投稿していいよ!
設定次第だよ!ここが変とかそんなのないよ!
絵師さんも作家さんも読者さんも同じ立場だよ!
だからたくさん絵を描いてね!たくさんでいいよ!
★まだ見てないとしあきは餡子ンペ会場へ急ぐのぜ!!!
メソアメリカを忠実に再現したMODが見てみたい。
そもそもあの辺り実際何ヶ国あったんだろ。
>>225 Extrawatk入れれば領土増えるし地形もだいぶまともになるし
AGCEEPの豊富なイベントも追加される
ただし入れるのが質面倒くさい
そして古い>Ewatk
263 :
255:2009/11/28(土) 12:11:49 ID:+Q0C/aOl
自分で翻訳…うへぇ
AGBEEPが「とりあえずこれいれとけ」ってMOD
waukがマップを増やすよってMOD
という事でしょうか?
地形が変わるのに既存のAGBEEPは対応してるのですか?
あと古いって何がですか?
うぜえ
信長の野望でもやってろ
266 :
229:2009/11/28(土) 14:09:47 ID:FMm50b1T
うおおおお、10年近くの長きに渡る戦争のうえ、ついに1582年9月にクリミアでロシアを滅ぼしたぞ。
まあ、BBRは(29.9/45)なんですがねorz
あと、併合担当したのは属国の最初からスンニ派のサファヴィー帝国www
しかし、リトアニアと国家統一果たしたポーランド様とオスマン様の熱烈なラブコールが…
アストラハンのCOTも消滅したし、国土がでかすぎて技術開発遅れてるし、どうすべ…
>>241 再起動しても変わらなくて。
色々弄ってたら海軍工場アイコンが変に。
設置指定は改良アイコン、マップ上は素のアイコンになりました。
イングランドでやってるんですがブルターニュは中核州にならない?
AGCEEP1,57・黒羊朝は、サファヴィーへの変体条件がかなり簡単になってない?
古いバージョンだともっと難しかったと思うんだけど。白羊朝を潰すだけで変体できたから拍子抜けしたよ。
>>268 簡単にしないとAIが変体できないだろ常識的に考えて…。
270 :
名無しさんの野望:2009/11/29(日) 13:44:43 ID:Olr/nhVU
AIはBBRをちゃんと持っているのだろうか・・・
あるじゃない。デンマークやブルゴーニュが10点超えて周辺諸国から
タコ殴りにされるのを頻繁に見るでしょ?
フランスやオスマンクラスになると国力のせいか、そこまでひどくないけど
272 :
270:2009/11/29(日) 14:16:04 ID:Olr/nhVU
>>271 そうなんだ。
AIの点数みれるの?
オーストリア様とオスマン様があまりに激しく拡張していくのでこれは・・・
と思ったのですが。
そのうちにタコ殴りか・・・
自分のBBRを見るのとやり方は同じ
軍隊通行権を返却したいんだけど、選択肢がずっと灰色で困ってます
その国にいた自軍は全部どけたんだけども・・・
何か他に見落としがあるんでしょうか?
なんだっけなぁ
それ盲点だったような
忘れた
セーブアンドロードしてみれば?
艦隊って通行許可返却の障害になったっけ
>>275 私もどこかのページでこの不具合のことを読んだことあった気がするんですが忘れてしまいました・・・
>>276 やってみましたが駄目でした・・・
自国がスペインで対象国がインカなので、先住民関連のイベントで友好的な選択肢を採ってたのが問題かなぁ
インカ「こんなに仲いいんだから通行権は永久に返却しないよ(はぁと)」みたいな
艦隊も気になったので調べてみましたが、対象国の港にはどこにもいませんでした
掌返しで攻め込むつもりだったけど、仕方ないのでこのままifを堪能します
インカに地図渡してどこかと同盟させて、その同盟国に宣戦布告とか。
>>278 なるほどー、是非やってみます!
フランスなんかと組まれてしまうと地理的に厄介だけど
今までヒンドゥー教国でプレイしたことないんんだけど、オススメあります?
そこそこイベントがある国が良いです。
素直にムガールやれよw(まぁヒンドゥー化したときのみ、みたいなイベントないけど)
他はビジャプール→マラータ、ラージプート、ビジャヤナガルじゃねえの
あの辺りって君主がすっげー適当で
ゲーム後半200年くらいをオール2のアホと一緒に歩んだ記憶が
安定度上がらないわ外交は失敗するわでマゾかった
どこの国だったかなぁ
これから、ジェノバ共和国(AGCEEP)の紹介をしよう。
−経済
開始時でCOTが二つもある、中国の他にこんな国はない。どうだい十分だろう?
関税依存のため、経済規模の割に現金収入が少ないので、意外に金欠に苦しむが、
安心してくれ。どちらのCOTも消滅が基本なので、このギャップはのちに解消される。
−文化
ギリシャ文化などの余計な文化がない。
おかげで東方には関わらずに、イタリアに専念できる。
−反乱
フランスかミラノの属国でないと、首都リグリアで反乱が頻発する。
首都防衛に属国解除も妙手だ。
−内政
海軍主義&防衛主義なので、陸軍は高くつく上に貧弱。
おかげで戦争を仕掛けようとする気も起きにくい。
−その他
コルシカで反乱が起きまくるから、平時でも刺激が味わえる。
提督はいても、将軍は無きに等しい。活用策に悩む必要はない。
唯一の異教州ケルチでは反乱が起きやすい。
COT消滅後は維持したくもないので好都合だ。
■まとめ
もう、わかったね?
ジェノバプレイには、こんなに楽しみがあるんだ。
レッツビギンだ。
>海軍主義&防衛主義なので、陸軍は高くつく上に貧弱。
海運都市国家はマゾいなぁ…ヴェネツィアなら拡大可能だけどジェノヴァは本当にキツい。
非戦プレイしようにも周辺国が許してくれないし。
ジェノヴァのCOTって本当に儲けが無いからなぁ。
コルシカで滅ぼしたのに、年初収入6Dとかねorz
この前、息抜きにプロヴァンスプレイしてたら、百年戦争でイングランド(ヘンリー5世)が
いきなり賠償金のみで手打ち。
パリ目当てに参戦してたから、もののついでに全土制圧してみたら、ドーフィネの
フランス併合イベントでフランス全土を継承してしまったw
でも、こうなっちゃうと以後のイベントが起きないのね……
「斜陽」の二文字がこれほど似合う国家もなかなか他にないよな>ジェノヴァ
ジェノバのもケルチのも衰退しちゃうしな
>>287 なんかそういう書き込み見ると「ここにいるぞっ!」とか返したくなるw
探検家でもいればやる気になるんだけどなあ >ジェノバ
なんで探検家クリストーフォロ・コロンボはんがおらんのやろ…
>>290 将軍がいないかわりに、提督が何人かいるわけだが、
探検家はゼロなんだよな。
>なんでコロンバはんがおらんのやろ・・・
それこそ、ファンタジージェノバでもないと。
地中海貿易の衰退
航海技術の発達やアフリカ、インドへの現地進出により絹、スパイス、陶磁器といった東方の産物の取引において地中海とアラビア半島・エジプトを利用するルートが使われることは少なくなった
このことにによりジェノバ、ベネチアといった地中海貿易を主な収入源とする国家には衰退の兆しが見え始めてきた
杞憂だろう
ニア新たな航路の開拓をすべきだ
北イタリアに活路を見いだす
昨夜ジェノバやってみた。
序盤に活路を見いだそうとミラノに宣戦布告したら大イタリア戦争にorz
ティロル同盟は勘弁。
>287
勝手な印象なんだけど、ビザンツとかグラナダは「斜陽」というよりも「死に体」と言ったほうが
しっくりくるw
ジェノバをやった後で、ポルトガル見てみる。
上位互換もいいとこだ・・・
ジェノバで生き残ろうとしたら、序盤にポルトガル属国化がいいんかな。
ビザンツだとこれで東インド会社でウハウハなんだけど。
お馬さんでどうにかならんかな。
>297
ジェノヴァのくせになまいきだ!
>>294 斜陽っていうとなんか没落しつつある、って感じだな
EU2開始年代のビザンツの場合は落日、かな?
300 :
名無しさんの野望:2009/12/04(金) 17:21:48 ID:xo5LAFdF
あれ・・・・
FTGのAGCEEPのシーア派税収-20%とか付いてるぞ・・・
AGCEEPのシーア派は生産-10%じゃなかったっけ・・・
ざんねん黒羊朝の冒険はここで終了してしまった
嫌なら書き換えればいいじゃない
なぜイスラム教で税収が減るのか
むしろ異教の土地は反乱リスクのかわりに課税+1とかあってもいいのに
現実を当てはめると、ムスリムは初期研究レベルを上げて、税収アップに反乱率低下つけてもいいくらいだろう
>>303 現実当てはめたら反乱率は確実に上がるんじゃないの
むしろ、キリスト教に反乱率増加ペナルティつけた方がいいんじゃね?
307 :
297:2009/12/05(土) 00:37:37 ID:5fsM+eWD
ケルチCOTの消滅で収入が激減したorz
ビザンツよ、1430年代に滅びるんじゃない。
ポルトガル武力属国化した後は、一か八かでミラノの武力属国化が必要かなぁ。
一度ローン組むとイベント起きない限り返済の見込みがないからw
>>307 自分でビザンツを食っとけばいいのに。
俺はいつもそうしてる。
オスマン様が「ワシのシマを荒らすとはええ度胸しとるのう、ワレ」と
お怒りになるんですががががが >ビザンツ宣戦
破産覚悟でお馬さんに頼るしかないのかなあ。
まあラテン国家なら破産は二回までなら何とか耐えられるけどさ
AGCEEPだとオマーンってどっからか変態できたっけ?
wikiにあるじゃないか・・・吊って来る
FTGなんだが講話の時に個別講話すると同盟がおかしくなってる気がするなぁ
FTG付属のAGCEEPだと全然AIが通行券くれないなぁ
>>309 トラキア獲って、オスマンが攻めてきたためしが無いよ。
ジェノバたんには優しいみたい。
ビザンツだとBBRが2でも攻めてくるんだけどなぁ、オスマン様
ビザンツ東インド会社設立のため、ポルトガルを武力属国化した直後に攻めて来やがった。
>>314 それはきっとラブコールだ。
オスマン君の愛情表現なんだ。
BBR20突破したせいか、周辺国からのラブコールが酷い。
毎回賠償金で帰って貰っているけど、最近足下見られてるのか200ダカット払わないと駄目。
ポーランドにオスマンはともかく、植民地で隣接した中国からも宣戦されるとはorz
中国の陸軍技術が17世紀初頭に17で、オスマンと同じなのは何かの間違いと信じたい…
ところで、既知国ペナルティって結構影響デカイんだね。
日本に地図渡したら、大阪の陣の時点で陸軍レベル12だった。
1527年に地図渡す前はレベル2だったのに、いつの間にか抜かれたw
ふぁっきん!友好度165でなんで通行権よこさないんだよ
もっと金よこすアル
貿易協定も好感度じゃないときがあるよな
COTを持たない国はホイホイ締結してくるから、スペインなら
カステラたんのうちに、ロシアならモスコーのうちに、中国なら満洲のうちに締結してしまうがよろし
フランスやらオランダは新大陸のCOTに二人いっぺんに派遣しただけでBANしやがる
そーゆー時に限って満州が併合されたりするがなorz
シベリア開拓中なんだが年間1.5人の植民だと全部埋めるのは無理かな?
丁度200年たったとこで今ネルチンスク。
造船所も無いからこれ以上は海軍に振らないと無理なんだが。
造船所は素直に作ろうぜ、トルコから奪うより楽だろ。
…なに?すでにブルターニュ・ベネチア・ウェセックス・アンダルシアまで
打通済ですと?それはそれは…
個人的にロシアは18世紀に入ったら海軍あげてるな。
もちろん保守主義と自由貿易にはランダムイベントで
完全に振り切っておくのがたしなみというもの。
植民イベントがあるからそこまで困ることはないとは思うんだけど… >露助
個人的には殖民するなら陸軍主義に振った方が良いと思うけどな
海軍に振ると生産効率が下がって殖民の成功率も僅かに下がるし
年に一人ぐらいしか殖民者を派遣できない貧しいポルトガルでやったときは僅かなでも成功率上げたかったし
324 :
321:2009/12/07(月) 19:14:08 ID:UhpkFSiL
ははは、ロスケじゃないからイベント補助ないのよ。
モンゴル併合での技術開発の遅れが響いて、日本に負けてるorz
自由貿易は以前試したら見事に赤字w
緩やかに国庫から金が消えていきました。
やっぱり海軍に振るかな。
探検家欲しいし。
ポーランドにオスマンは技術で突き放すまで待つか。
ああ、クリミア愛に溢れた人か
>自由貿易は以前試したら見事に赤字w
基本的にこのゲーム「貿易協定締結した相手が新規COTもってる」か
「(協定締結してる)AIがCOTを徹底的に独占したがる国である」じゃないと利益出ないし。
独占が可能になってもCOTから得られる金なんて「年総額」で何十ダカット
(月額はその1/12)だからヨーロッパじゃ基本赤字なんじゃないの
おとなしくモンゴルないし東シベリアで新規COTができるのを待つんだ、重要拠点以外は全部交易所とか
あと、ランダム探検家が出ても海軍レベルが18以下だとほとんど存在意義ないぞ
海軍レベルは身に染みている。
日本で海軍レベル全く上げなかったら、ろくに探険出来ずに死んだからw
クリミア愛に溢れているのは妄想出来るから。
腕一本でモンゴル帝国を復興するのが楽しい。
>>322 ロシアプレイの時は放っておいても植民者には困らなかったから
海軍上げた事はないなぁ
そういう意味だったのか。
今度からヨハネ騎士団の事をマルチーズと呼ぶよ。
マルチーズ (Maltese)
「マルタの」を意味する英語
同志
>>327、君はマンハッタンでアメリカのツァーの即位式を敢行してみたいと思ったことはないのかね?
そして反乱独立
>>329-330 ノートン1世陛下の時代にロシアからの独立戦争を戦うのですね。
そしてそれに介入する列強諸国。
やべぇ、ワクワクしてきたw
でも実際、東欧・ロシアで北米東海岸植民はかなり狙ってやらないと厳しいような。
アステカ侵攻ですら地図入手が厳しいのに。
俺がGCやると大抵ヨハネはロードスを維持するんだよな。
でもへこたれずに海軍レベル2、ガレー船でアステカ侵攻を強行したら、40隻の艦隊が5隻にw
そんな状態でも35000の兵士は生きていた。
……きっと奴隷船のような状況で生き延びていたんだろうなぁ。
一応、スペインから通行許可貰って適時入港はしてたんだけどね。
ガレーで大西洋とかありえんだろw
せめて戦列艦にしてくれ
属国持ちの国を属国化することってできなかったっけ?
あれ、
A国(プレイヤー・盟主)・B国(Aの属国)・C国とD国(盟主)・E国・F国が戦争してるとして
B国にE国を併合させるためにE国と個別和平結んで、併合させたんだが
その場合でもA国とC国と同盟間和平結んだらすべての戦争は停止するよね?
FTGでサファヴヴィー朝で盟主のオスマンと同盟間和平むすんでも
属国のイエメンは何故かオスマンと戦闘中なんだが・・・
>333
イベントなら可能、でも外交属国は無理だったはず
>>333 大帝国つくった時に属国持ちを外交で属国化したことがあったから、
属国持ちだとなりにくいだけだと思う。
成功すると、属国の属国は独立した記憶がある。
>>334 いやB国がE国を併合する為には個別和平が必要になるから、E国併合時点では
A vs D.F とB vs D.F C vs D,Fの三つの戦争に切り替わってる
ちなみにAがEと和平結んだ時点では A vs D.FとB.C vs D.E.F の二つだからB.Cの戦争はすでにAとは係わりが無い
あれ、
ABC同盟とDEF同盟の戦争中、AとEが単独講和するって状況は頻発するけど、
その後途中経過がどうあっても、AとDがそれぞれ同盟盟主として講和すれば、
全戦闘が停止するよな?
Bが単独でEを併合してもA同盟に参加するBとD同盟との戦争は継続するし、
A同盟盟主がD同盟盟主に単独講和しない限り、その状況にはならないと思ったが。
例外は、同盟参加国が盟主が開戦するよりも先にDEF同盟と開戦していた場合くらいしか
思いつかん
A(盟主)がE(非盟主)と「単独講和」したら、
BC同盟対DEF同盟、
A対DF同盟、と言う風に戦争が分割されるよ。
DなりFなりの外交ウィンドウ見たら分かるはず。
>Bが単独でEを併合しても
この場合BがABC同盟から離脱した上で、単独でDF同盟と戦ってる状態になる。
なるほど、ABC同盟でE国をいっぺんにおいしく頂くという選択肢がゲームシステム上ないから、
途中でAvsDF、BCvsDEFっていうふうに状態が一旦分割されちゃって、その状態が継続するんだな。
人間の脳で考えると、A同盟対D同盟という戦争自体は続行してるから
そんな扱いにはならないんだが、EU2というシステム上は分割されてしまう、と。
技術グループ:ムスリムで際限なく拡大していたら知事設置完了が1680年間近にorz
インフレ0%待ってたら18世紀に入っちゃうよ。
未だにマスケット銃に届いてないけど、こっから技術挽回出来るんだろうか…
アルバニアAARが1623年に知事開発して、GC完走までに技術開発完了してないからなぁ。
殖民の改宗効果ってのは他国から占領した植民地にも効くの?
占領でなく、奪取したならね。
っていうか、やればわかるじゃないの。
345 :
342:2009/12/10(木) 21:35:43 ID:XWtRgYHi
裁判所って建てた方が良い?
目に見える効果がないから工場優先で建てないんだけど。
18世紀に入ると各国共に貿易が発達してきて、市場から叩き出されるんで、貿易以外でも
利益出るようにしたいんですが。
18世紀に入る頃から陸軍に技術振って、1720年代に陸軍工場建設
30年ぐらい経ってから海軍工場建設は遅いんだろうなぁ。
オスマンがバルカンから追い出されそうだから、それまでに属国→併合したいんだけど。
>>343 グラナダだと、速攻でポルトガル滅ぼせば植民でアソーレスをスンニ派に出来るよ。
ポルトガル滅亡後、首都改宗→属国作成すれば東南アジアまで介入できるよ。
こうして考えると、初手でポルトガル属国化若しくはムスリム改宗は効果がデカイな。
裁判所立てれば基本税収が1底上げされるので立てた方が良い
生産税と通行税も増えるし50年で元が取れるから可能な限り立てると年始収入も増えてお徳感が出る
裁判所は工場建設費が4000を超えたあたりで建ててるかな。
4000を超えるあたりで残り時間から元がとれなくなるので、反乱効果を下げる裁判所に金につぎこみたくなる。
基本2000超えるようになったら建てないなあ >工場
例外は日本とかアユタヤみたいな中華グループ以下の時だな
349 :
342:2009/12/11(金) 19:00:28 ID:Zfa4fd9o
どもです。
頑張って全土に裁判官を配置します。
…金10000超消えましたがw
これから頑張って工場建設して技術で追いつくには、中央アジア・シベリアは
産物が貧弱すぎるぅ。
350 :
名無しさんの野望:2009/12/11(金) 21:47:02 ID:ToXblmuv
1000だの2000だの4000だのと...
みんな貨幣鋳造とか借款してるの?
年頭税だけでやってるから工場なんて一度も建てたことないんだけど
知事配置できるとインフレ下げられるし、自分は国庫にお金突っ込んで向上立ててるなぁ
インフレ下がるイベントは、
ちょくちょくあるもんな。
354 :
名無しさんの野望:2009/12/11(金) 22:18:07 ID:ToXblmuv
さすがに戦争時は破産覚悟で色々やるんだけどね
可能な限り国庫にはお金を入れない方がいいよっていうWikiのテンプレが染みついてんのかな
355 :
名無しさんの野望:2009/12/11(金) 22:21:32 ID:F6o7ZEjW
>>350 世界中の貿易センター独占→知事効果でインフレ上がらない程度の金を国庫に
→貿易で儲けた金が毎月うなるほどはいってくる→所持金1万オーバーとか余裕
要は貿易で年収水増しして、それを知事効果で月収に還元するってとこがみそ
ある程度知事設置したらインフレ制御しつつ毎月金が入ってくるからな
戦争なんてバカらしくてやってられない
でも交易停止がめんどいから戦争しちゃう
中欧でアジア諸国から交易禁止を食らうと泣けるがな。
商人2人送っただけで交易禁止ってなにさorz
一回食らうと中々解除してくれないよね…
今、ポーランドプレイ中にマラッカから禁止食らって怒り狂ってるw
どの国でもやっぱり自由主義貿易がベストなんだろうか?
陸軍主義・重商主義でやってると殖民が年3とかで困る…
重商のが良いんじゃない?
初期の貧乏な頃から商人送れるし
どうせ最大12人だし、少しでも蹴落とされにくい方が精神衛生上きっといい
貿易禁止出しまくれるのもウマー
はっはっは、ムスリムで陸軍・重商だと殆ど植民できねーぜ。
んなわけで自由貿易・海軍に振って年3人体制で頑張ってシベリア開発中。
GC終了までにカムチャッカ半島までは都市化できそう。
でも、あんまり振りすぎても貿易技術開発してないと、振り落とされるわ貿易赤字になるわ
良いこと無いけどなorz
欧州から商人一人ジャカルタに送るのに39ダカットってなんの冗談…
>>359 自由貿易は植民専用だろう。
入植者増えても植民がめんどくさいだけだぞ。
植民地は戦争で奪えとの思し召しだ。
大体、「フェアな貿易戦争で商人を叩き出す」という発想そのものが不純なんだよ
「商人を叩き出すより商人を送る国を叩き出す」というやり方の方が
健全だし軍事的にも楽だし経済的にもローコストなのだ、この時代は
ポーランド結構強いな。
とて難でも資金200超のお陰で騎兵雇いまくってフス戦争介入。
ボヘミア教皇派とオーストリア武力属国化ウマー。
ハンガリーが属国化したんで喜んで同盟結んだらオスマン十字軍ですよorz
貴族が邪魔だけど、ダンチヒCOTのために受け入れるべきだろうか……
ポーランドは基本何やっても強いんだが、
初手で同盟脱退・ポンメルン属国化してからが本番だな
リトアニアと組んでルーシ諸国を凹り倒すのは楽しい
占領なんてリトアニアに任せろ
366 :
名無しさんの野望:2009/12/14(月) 11:03:10 ID:AHsT353N
最近EUUの英語版を入手した者です
ゲーム中どうやってもBGMが鳴らないです><
バージョンは1.09で日本語化
どなたか対処法ご存知の方よろしくお願いしますm(__)m
EU2_settings.exeで
musicをオンにする
ハンガリーでフス戦争をガン無視でヴェネツィアとの戦争に全力傾注してたら
あっというまにフス派が強大化してた……
んで、ヴェネツィアと和平交渉が難航しているときに後ろから刺されて終了。
開始2年で教皇派が首都以外割譲ってなにさ。
クジャラートでプレイしてみたら開始後数年でティムールに攻められて終了。
宗主国デリーがティムールと同盟してたために、他の国との同盟も無理だった。
開始後速攻で属国を解除して適当な国と同盟すれば良かったのかね。
370 :
366:2009/12/14(月) 15:18:10 ID:AHsT353N
色々試してみたけどBGMが鳴らないの
ゲームは動くのに・・・
考えられることはやってみたの
対処法あるの?
371 :
368:2009/12/14(月) 15:31:05 ID:lDmH4DEk
ハンガリープレイは結構辛いね。
もーハプスブルクの豚野郎がうざったい。
オーストリアを15世紀中に殺す方法は無いものか……
>>366 だから
>>367に対処法書いているじゃないか。
372 :
366:2009/12/14(月) 15:39:45 ID:AHsT353N
>>367さんの対処法も366書く前に注ぎ込んだの
どうする?どうする?どうする?君なら如何する
うぜえ
PCのボリュームコントロール自体がミュートになってるだけじゃね?
諦めてCDかけてプレイ
376 :
366:2009/12/14(月) 15:48:21 ID:AHsT353N
うん効果音は鳴ってるんだ
BGMが鳴らんのだ
マジ諦めて再インスコ?
日本語版だったら新ver入れろですむけど、英語版は知らん
英語版でも問題ないけどな
Musicファイルをプレイヤーで流して諦めろよw
>376
-ゲーム中のオプションメニューでMUSICの音量を調整
-music.iniファイルがインストールフォルダ内にちゃんとあるかどうか、中身がちゃんとしてるかどうか確かめる
380 :
366:2009/12/14(月) 16:33:06 ID:AHsT353N
そんなまだるい事はできん・・・
諦めてアンインストール→再インストールとする
あかんかったらしばらく頭を冷やす・・・と
(;^ω^)
382 :
名無しさんの野望:2009/12/14(月) 20:53:28 ID:8y51dH1Y
>>380 mp3ファイルがちゃんとあるかどうかとか、
>>380の教えてくれたこととか、まずは自分で確認してみないと原因がわからないままだよ
DL版でもパッケージ版でもインストールミスってのはままあるから再インストールも一つの手だけどね
聞くだけ聞いて意見を蹴るってのはやめようね
日本語版を買って全く同じ症状に陥った俺の対処法。
再インスコしても解決しなかったので構成ファイルのmusic.iniの内容を確かめると、
[Common]
music=C:\Program Files\Paradox Entertainment\Europa Universalis 2\MUSIC
となっていたがが、これが原因だった。
インストールしたフォルダー名は「Paradox Entertainment」ではなく「CYBERFRONT」なので、
[Common]
music=C:\Program Files\CYBERFRONT\Europa Universalis 2\MUSIC
に書き換える。
その後立ち上げてみると、きちんと音楽が流れるようになった。
一言で言えば、379に書かれた内容を実行しただけ。
それはCFの1.09.01パッチで修正される内容じゃないですか
そうだったのか。
wikiに載ってるリンク先からは、もうパッチが落とせなかったので気づかなかった。
>>366が言っているのは英語版日本語化での症状だからなぁ。
リャザンと組んでクリミアをボコったら、リャザンのBBRが10突破して宣戦祭りにorz
オーストリア属国化して併合しようとしたら、ティロルがヴェネツィアに併合された。
あああ、インスブルックの武器工場がががが。
Windows7でも動く?
もちろん
アルバニアと同盟結んで、バルカンからオスマン追い出すぜー。
と宣戦したら、見事にスカンデルベグ様に全部横取りされたorz
はっはっは、ブルガリア除くバルカンのオスマン領全部奪われたのorz
こっちゃセルビアでラグーサしか得てないのに。
外交併合ってセーブロードが面倒なんだよね
日本で大東亜共栄圏プレイ開始。
したのはいいんだが、海軍レベルが上がりそうにないなぁ。
探検家登場までに海軍レベル18ってどうすりゃいいんだ。
取りあえず開始40年でカンボジアと欧州全体の地図は手に入れたんだが。
ここからマラッカ併合→インドネシア介入かな?
何が大東亜だよ
現地民がまだ支配してるってのにそれじゃあ日本が西洋の代わりになるだけでしょ
395 :
393:2009/12/16(水) 22:14:28 ID:j+lfwNK3
ゲームにまで目くじらたてるのかい?
お疲れさん。
100年経ったけど技術伸びねぇw
中国様は火縄銃目前なのに。
インフラだけ全力で開発して裁判所設置まであと20年てとこだけど。
外交で立ち回りが出来ないのが辛い。
>>395 革新主義だ、革新主義に走るんだ、入植者は減るが、
自由貿易+海軍主義MAX+造船所なら入植者がぎりぎり+1になる。
さらに醸造工場を4-5個立てれば貿易も半自動的に上がってくから心配ない
海軍レベル18のめどがついたら保守主義に戻せばおk
そもそも入植者が必要なのは台湾とメナドとティモールとフロレスだけだし
あと、異教領土の改宗はあらかじめ済ませておくのが重要だな
しばらくお荷物だがスラウェシ島とミンダナオと香料諸島の儲かり具合が異常になる
セルビアで「スラヴ人とローマ人の皇帝」プレイやり始めたけど難易度高たけー。
どうにかこうにかヴェネツィアからラグーサ、オスマンからマケドニア奪ったが既に一杯一杯。
どんどん東方に延びていくオスマンを相手にどうすべ…
財政および軍事的に破綻しかけているので、小規模要塞すら包囲できない状態orz
http://hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up1856.jpg ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『フス派が誕生したと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったら即効でカトリックに自力復帰していた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 聖戦だとか武力改宗だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
( ゚д゚ )
フス戦争すら起こらずに1420年1月1日に
フス派がボヘミア教皇派に降伏したwwww
ふぁっく!FTGのパッチがあたらねぇ
なんでインストされてないとか出るんだよ
403 :
名無しさんの野望:2009/12/19(土) 12:22:12 ID:fYgjxue2
あげちゃった・・・・吊って来る
あああああ、やっぱりバルカン諸国はマゾいぃぃぃ。
アルバニアはどうやっても羽ばたけませんよ。
AARの様にセルビアからコソボ奪うのも試してみたけど、インフレがヤバイw
ナポリたんにアテネたんは警告出してくるし、どうしろっての。
ハンガリーなら、ハンガリーならどうにかなるんだ……
ハプスブルクの豚野郎の介入がなければもっと楽なのに。
406 :
229:2009/12/19(土) 15:12:30 ID:7lQ8uGCz
ロシア軍が点滅するという症状は治りました。
やっぱり「T-ARMY C-RUS A-STAND L-2.spr」がおかしかったみたいで、AGCEEPを
インストールし直しても、他のファイルのリネームでも駄目だったので、諦めて元のファイルに戻したら
点滅が収まりました。
感謝です。
……大帝国のセーブデータが消えたのなんか悲しくないやい。
あと、連続カキコスマソ。
最初はちっこいけど、イベント選択次第では中核州が意外と増える国ってあるかな?
キプロスがビザンツの中核州貰えるのには驚いたけど、アジア圏だと朝鮮→中国変体
が一番なのかな?
じゃないかな?
後はムガールとか、黒羊朝→サファヴィー朝あたりじゃね?
アチェがスマトラ島全土が中核州化する
あとはマラッカがシアク変体で増えるのかな?
アユタヤとかしょっぱいよなあ…
410 :
407:2009/12/21(月) 22:29:23 ID:XrxkFdr6
サンクス!
やっぱり極端に増えるのは無いのか。
暇潰しのハンガリープレイ。
オスマンを欧州から追い出すことに成功したが、背中から刺しに来た腐れヴェネツィアが
どーしても和平受諾しないんで、戦時疲弊+14、反乱発生率20%の状態www
そんなにダルマティアが欲しいのかよぅ。
ハンガリーはIF多くて楽しそうだけど版図がなあ
ルーマニア、スラブ、ギリシア文化があれば
俺はその妄想を形にすべくファンタジーフンガリアを作り始めてしまった
ハンガリーだってもの凄く頑張れば、ルーマニアとスラヴ文化は手に入るぜ。
一旦オスマン様とハプスブルクに国土分割されるけどなorz
ハンガリー→トランシルヴァニア変体→中核州回収でハンガリー復帰
ギリシャ文化はあきらめれ。
と、ハンガリーで遊んでたらAIティムールが2回目の崩壊イベント前にサマルカンドをバルフに奪われてたw
やべぇ、このままだとペルシャ文化持ちのスーパームガール様が誕生してしまうwww
世界征服ダルすぎワロタww
BBウォーの開始はやっぱりキリスト教国なら寛容令直後くらいがいいんだろうか
イベント以外でもボヘミア教皇派がフス派に宣戦布告することもあるんだな。
教皇派に警告を出すと年内にフス戦争が始まる。
スロヴァキア地方を奪いつつ、フス戦争を破産せずに乗り切る方法は無いものか。
序盤の乱数がキツイんだよなぁ。
>>414 BBWはキリスト教国なら100年でどうにか、それ以外なら150年は見る必要があるらしいよ。
FTGパッケージ版望み薄か・・・
日本語版出て欲しかったな
セルビアプレイ、頻繁なロード(不意打ち的なオスマン様宣戦布告回避)を駆使して
開始60年でどうにかバルカン半島からオスマン帝国は首都以外駆逐した。
今回はそれ以上に面白い状況に。
フス戦争が2年で終わってボヘミアの荒廃は起こらないわ、ブルゴーニュが奮起して
独力で「ブルージュ王国の崩壊」起こすわ、アルバニアがイベント併合されるわ
ハンガリーはいきなり正教国(ボスニア、セルビア)攻めるわorz
お陰でハンガリーのBBR21w
同盟組んでないと攻められるwww
…なあ AGCEEpの方でゃっているんだが
AIが移民していないように見えるのは気のせいかな
全く していないように見えるが 俺だけかな
>418
20年ごとにセーブ&ロード
興味が沸いたから買ってきたが日本語版パッチがリンク切れだった…どうすりゃいいんだ
英語版パッチ無理矢理当てれば動いたりするかな…
と思ったら
公式ページからでなくてCFホームページ→修正パッチから行ったら手に入った
無駄レスすみません
今日もアルバニアプレイに挑戦。
ブルガリアにマケドニア奪うのはスカンデルベグ様で可能なんだが
その後、上昇したBBRからくる宣戦布告に耐えられない。
現行のAGCEEPだと中核州一個なんだよなあ。
これはファンタジーアルバニアを創るべきか?
>422
ぜひぜひ
といいたいところだが、歴史的に見てアルバニアの中核州を増やせるような
説得力のある出来事ってないような気がする。
そんなこと言われたらファンタジーフンガリア制作中の俺も涙目
…仮にフニャディさんの十字軍が大勝利で終わったらどうなったんだろう
>>423 >アルバニアの中核州を増やせるような説得力のある出来事ってないような気がする。
そこは東ローマに属していた歴史的経緯から無理矢理ビザンツの中核州を与えるとか。
……「アルバニア人とローマ人の皇帝」?
まあどんな中核州増加イベントも、朝鮮族による中華王朝とかByzantium Triumphantよりはマシさwww
アルバニアで勝てないので、セルビアプレイに走る。
16世紀初頭にオスマンを首都のみに追い詰めるが、BBR10突破の宣戦祭りに死亡orz
んなこと言ったらオスマンの中核州だって根拠薄だろ。
ただ征服地が中核州扱いされてるだけだし。
うがあああ、オーストリアのボケがぁぁ。
常に宣戦布告しまくるんじゃねぇぇ。
ブルゴーニュ先生の方が大人しいぞ。コラ。
しかも自分は単独講和ですぐに抜けるもんだから、15年以上戦争が続いたり……
>>426 中核州と同文化の土地をAIは狙う様になっているから、そうしないと拡大してくれない。
バルカンの正教国プレイしていると、欧州の火薬庫の表現がとてもよく分かる。
オスマン様凌ぎきったらハプスブルクの豚野郎が攻めてくるし、騎士団などと名乗る
不逞の輩はムスリム攻めないし、ヴェネツィアは交易利益奪っていくしorz
トラキアCOTの独占があっというまに奪われてしまった……
オスマン潰すと中東と北アフリカはカオスになるな。
マムルークはモロッコまで北アフリカ打通しやがったし、サファヴィー帝国はインド国境までいったw
VICに移行したら非文明国だから一気に食えるかな?
MODのInterregnumをDLしようとしたらDLできないんだけど…
1.08しかない
Interregnumは1.08が最新で、今までの日本語wikiの記述が間違ってたみたい。直しておいた。
そしてIDがイースト・インディア・カンパニー
最近このゲーム始めてAGCEEP入れたんだけど、北米に文明って全くいないの?誰もいなくて完全な空き地だったんだけど。それとも、バグってる?
>432
数バージョン前から北アメリカの先住民国家は削除された>AGCEEP
ExtraWatkでは居たから
Version1.51ならまだいると思うよ
435 :
432:2009/12/29(火) 10:58:06 ID:570V+8gg
そうだったのか、ありがとん。
ExtraWatkだとオプションで、北米中に部族国家があるようにも出来るしな。
さあ、ダコタで世界征服するのだw
ビザンツプレイ中だけど、200年ほどアナトリア放っておいたらとんでもないことに。
普通要塞だらけw
ヨハネはロードスに大規模要塞築いて5万の兵を駐屯させてるしw
攻略に向かわせた騎兵3万が一瞬で消滅したw ……向こうは全然減ってないけどなorz
FTGのAGCEEPやってるんだが
AIが殖民しなくね?ほかに同じような症状の人いる?
チムールシナリオやってるが同じ症状だ
テラデリシャス条約の終了まで一箇所も殖民されなかった。
終了するや否やえらい勢いで殖民してたがw
wikiのFAQ
>長時間続けてプレイすると、AI国が植民しなくなります
>20年ごとにセーブ/ロードを推奨。AIの思考ルーチンがリフレッシュされ、ちゃんと植民するようになります
他にも外交関係とかでバグることあるから定期的にリロード推奨
あれ? FTGの植民AIはバグがあるって何かで見たような……
技術正教だとラテンには置いて行かれるなぁ。
マラッカまで奪ったポルトガル様の技術の伸びっぷり、スゲー。
スペインの属国なのに、18世紀初めに陸海共に30オーバーw
ウチはまだ海軍工場が作れませんけどねorz
革新に振ったのに「思いがけない発明」が全然起きなくて涙目。
醸造工場8つも作ったせいかそろそろ建設費用が辛いwww
公式のFTGバグレポートフォーラムにはそれらしき報告はないけどなあ>植民AI
オートセーブ中
444 :
名無しさんの野望:2010/01/01(金) 20:21:19 ID:Mrbmp2p9
Impulseパッチまだかー!
アルバニアプレイでアテネ銀行利用してどうにか拡大に成功。
2回ほどアテネ銀行利用して600D貯めたお陰で、オスマン戦をインフレ上昇なしに突破できた。
まあ、周りが火縄銃装備し始めたのでこれ以上拡大できないんですがorz
ファンタジーアルバニア作るとしたら、ギリシャ文化保有にラグーザ・コソボ中核州化ぐらいかなぁ。
それ以上だとチートになりかねんw
ビザルネの中核州に技術ラテン化なんて駄目だよね?
中核州と技術を弄る方向はあんまし想定できないなあ…スカンデルベクのあとに
別の優秀な指導者がでて、分裂しないままスイスみたいな精強山岳軍事国家として
独立を保つ、くらいかなあ。いやそれじゃファンタジーにならんのだけれど。
オーストリアの中核州に加える、というのはどうだろう
植民者送るホットキーってないんですか?
入植者が手に入るチートコードってのはあるけど、そういうのはないんじゃないかなあ。
バルカン史を調べてたら、アルバニア人はバルカン半島の先住民,イリュリア人の末裔で
イリュリア人は一時期ダルマティアやマケドニア、セルビア、スロヴェニアまで勢力伸びてた
とか、ローマ属領時代にはローマ皇帝も輩出してるそうだから、ファンタジーシナリオで
やろうと思えばビザンツ帝国への変体とか出来るなw
アフリカ入植は人口増加マイナス修正が地味に辛い…
ゲームだとモロッコは欧州国家に属するから、異教時代のソンガイを攻めようとしたけど、
辿り着くまでが遠いw
貿易レベル2にして交易所建ててティンブクトゥと接触すれば外交併合できるだろ
452 :
名無しさんの野望:2010/01/03(日) 13:46:56 ID:01fbUfcK
374 :名無しさんの野望:2009/12/14(月) 15:42:16 ID:tyZ9Vto5
PCのボリュームコントロール自体がミュートになってるだけじゃね?
375 :名無しさんの野望:2009/12/14(月) 15:42:26 ID:UbiH8A15
諦めてCDかけてプレイ
378 :名無しさんの野望:2009/12/14(月) 16:28:37 ID:pQAKmuJd
英語版でも問題ないけどな
Musicファイルをプレイヤーで流して諦めろよw
379 :名無しさんの野望:2009/12/14(月) 16:30:41 ID:OzZnjfW5
>376
-ゲーム中のオプションメニューでMUSICの音量を調整
-music.iniファイルがインストールフォルダ内にちゃんとあるかどうか、中身がちゃんと
してるかどうか確かめる
382 :名無しさんの野望:2009/12/14(月) 20:53:28 ID:8y51dH1Y
>>380 mp3ファイルがちゃんとあるかどうかとか、
>>380の教えてくれたこととか、まずは自分で
確認してみないと原因がわからないままだよ
DL版でもパッケージ版でもインストールミスってのはままあるから再インストールも
一つの手だけどね
聞くだけ聞いて意見を蹴るってのはやめようね
2009/12/14(月) 11:03:10以前にこの対処法を全て注ぎ込んだの
だけどBGMは復活しなかったの
FtGで中核州を示す☆マークって2種類ある気がするけど、なんか意味の違いあるの?
マルタ島に移住したヨハネに大義名分なし宣戦。
要塞規模最小だから兵力7000でどうにかなんべ。と攻城戦に突入したが
イベントで要塞規模が上昇したんで、新規徴兵しているといきなり軍が消滅したorz
こんな感じで攻城戦中の軍がいきなり撤退したりすることがあるんだが、なんでだろう。
ロシア戦線でやられると総統閣下の気持ちがすごい分かるw
>>451 いやー、ソンガイが異教の内にアフリカ縦断したかったんだよ。
植民が泣けるほど成功しなかった。
>453
説明書に書いてあるよ
DL販売で買ったのですが……
>456
DL販売ページから購入後にPDFダウンロードできるから。23-24ページ。
あとどこか忘れたけど公式フォーラムのFTG開発日記か何かでも紹介されてた気がする。
>>458 gamersgateから買ったけど、PDFダウンロードページなんか見つからないぞ
impulseならFor the Gloryフォルダの中に入ってたけどな。
>459
GGなら左のメニューからMy Games→Purchased GamesでFTGのところ見れば
Manualへのリンクが張ってある。
463 :
名無しさんの野望:2010/01/04(月) 20:59:14 ID:s0OJ733U
工場を建てたいのですが良くて年間12ダガットってコストが600ダガット
するのに建てる気しないよー・・・
50年でもとが取れるってこんなもんかなぁ。
世界交易を支配すればどうってことない。
長い目で見れば工場の恩恵はデカイぞ。
一ヶ月+5×12=60×400=24000
こんだけ浮くし、工場建設による反乱リスク低下もある。
むしろ拡大しまくった後の裁判所設置ががが。
知事は根性で建てるんだけどね。
GCアルバニア、開始140年経過したけど黒海まで打通するのが精一杯。
リトアニア様、お願いですからこっちじゃなくロシア攻めて下さいorz
軍隊編成しない同盟国のモルダヴィアにワラキア、マヂ最低。
465 :
463:2010/01/04(月) 21:40:51 ID:s0OJ733U
>>464 たしかに知事は必ず建てるんですよね。
反乱リスク低下は大きいですね。
芸術院建ててみようかな・・・
+5は技術開発の分だから、税収増とか人口増もそこに加わるな。
土地の産品と組み合わさった工場建てれば税収も倍だし。
初心者丸出しなレスだけど
北欧とか一部アジアとかのワインも砂糖も遠い国でプレイすると醸造所どこに建てるか迷う
異宗教・文化・飛び地であってもボーナスつくところに建てた方がいいのかな
たとえばスウェーデンだったら人工が一番少なくて
陸海軍工場を立てないところまたは穀物プロビ
ロシアだったらなるべく内陸部のどーでもいい毛皮プロビ
日本だったら本土は反乱軍に壊される可能性が高いので
征服した東南アジアの島
建てて1年くらいで火事
ティムールでの大火災連発はデフォ
大変結構!
473 :
名無しさんの野望:2010/01/06(水) 17:06:19 ID:LQFbsfxG
1492年シナリオでフランスをプレイ。
2,30年かけてイタリア半島をほぼ併合。
中欧にも進出しつつある、そんな時事件は起きました。
我がフランス帝国の領内5,6プロヴィンスが一斉に反乱を起こす。
ログに”内戦が起きました”と表示される。
軍隊を手分けして鎮圧に向かわせる。
軍隊がバラバラになったその時いきなりオーストリア様とポーランド様
に宣戦布告をされる。
両国ともに大きな同盟を組んでおりかなりの国がフランス国内になだれ込む。
あまりのタイミングの良さに”やめたやめた!”と思いロードしてやり直そう
したのですが”やれる所まで頑張ってみようか・・・”と思い直しプレイ続行。
タコ殴りに遭うと思ったのですが意外に我が軍は善戦する。
結局1プロヴィンスの割譲だけでなんとか和平に漕ぎ着ける。
で内戦の起きた理由なんですが安定度がずっと-2だったからでしょうか?
オーストリア連合軍とポーランド連合軍によるタコ殴りはBBRが60を越えて
いたので原因は理解できるのですが。
劣勢を挽回していく過程はとても面白くロードしてやり直さなくて良かった。
このゲームはノーロード縛りプレイがとても面白いと思いました。
>>473 >で内戦の起きた理由なんですが安定度がずっと-2だったからでしょうか?
その通り
BBRが高いと安定度の回復にペナルティが与えられる
安定度が低いと税収も減るし悪いイベントが起こる
だから必要以上の拡大は控えた方が吉
475 :
473:2010/01/06(水) 19:19:28 ID:LQFbsfxG
>>474 やはりそうですか。
BBRがそこまで重要なんですね。。。
ありがとうございました。
ま、フランスなら内戦起きても大丈夫だろ
開始直後のスウェーデンとかキプチャクだとなかなか死ねる。
一番きつかったのは武装解除しちゃった後のデリーだったような記憶が >内戦
冬将軍様が頑張ってくれればどうにかなりそうな気もする。
キプチャクでの反乱軍の対処法は、陥落しない程度に弱らせたら放置だったw
一番面倒なのは、1プロのみの国家に反乱軍発生→軍壊滅→反乱軍も消耗し攻城戦に入らない
冬将軍とかいない地域でこれ食らうと地味に対処法が無いんですけど……
こちらも質問ですが、攻城戦中の部隊が急に撤退するのは何が原因しょう。
イスタンブール攻略中に部隊が後退してしまって、軍を引き返させるんですが即座にまた後退するモノで。
ちゃんと消耗が発生しない程度の軍(15000)なのに。
479 :
473:2010/01/06(水) 21:22:24 ID:LQFbsfxG
>>478 そう!これです!
一番有能な司令官が反乱軍に加わったのには泣いた・・・
俺も一度フランスで世界征服中に内戦が起きたな
その時点で世界の9割支配してたから世界大戦状態だったが
481 :
名無しさんの野望:2010/01/07(木) 16:50:03 ID:9559QFyd
探検家で海路を探索させるのは解るのですが新しい陸地(沿岸)を見つけても
軍隊を上陸させる事が出来ません。
征服者が出てくるまで殖民は出来ないのでしょうか?
内戦イベントの唯一の救いは発生確率が低いことぐらいかな。
弱小国は序盤にかなり無理して版図拡大しないと生き残れないから、
安定度マイナスは当たり前だったりするしなぁ。
俺は内戦を乗り切ったこと無いんだけど、ヒストリカルリーダーが
反乱軍に入ることってあるの?
ナポレオンとかが反乱軍になったらどうやって倒せばいいんだw
知事設置と工場建設、どっちを優先すればいいのか未だによく分からん。
国庫に金入れて工場建設してから、知事設置でインフレ抑制するのと、
インフレ抑制できるようにしてから国庫に金入れて工場建設はどっちがよいのやら。
インフレ恐怖症だから後者をとっているんだが、ひょっとして悪手かなぁ。
>>481 沿岸じゃなくてプロヴィンス名が確認できる状態じゃないと上陸できないよ。
沿岸部だと海域に到達したとしか認識されてないから。
スペインから地図奪って新大陸行こうとして、この状況になって泣いたさw
メキシコ湾岸は分かっているのに、アステカ発見してねぇwww
484 :
481:2010/01/07(木) 17:26:17 ID:9559QFyd
>>483 ありがとうございます。
陸地を探検家が発見するまで海域をいったりきたりを繰り返すしかないか・・・
>>481 どこかの国の領土なのでは?
その場合はその国の領土通行許可を貰わんと上陸出来ないよ
486 :
481:2010/01/07(木) 19:22:45 ID:9559QFyd
>>485 それは考えられます。
しかしどこの国の領土でもない場合軍隊は上陸できるのでしょうか?
探検家は海域は探検できますが陸地は沿岸である事だけがかろうじて解る
程度ですよね?
過去スレを読んで探したのですが
explorer (日本語版で何と言うか知らないのだが海の探検家) の率いる艦隊は、
未探査の陸地エリアに隣接する海エリアに入った時に、ある一定の確率でその陸
地を発見できる。なので、とりあえずその辺を行ったり来たりさせていると、時
間はかかるが、そのうちにどっかしら発見してくれる。
これを見つけました。
これは正しい?
どこの国のモノでもないのなら上陸は自由。
アルバニアAARのアステカ遠征のSSで説明するのが分かりやすいかな。
新大陸のスペイン領の北、ユカタン半島の空白地は、沿岸部は発見しているが中に行くには
探検家を派遣して陸地を発見して貰うか、征服者を行かすしかない。
キューバの真ん中の未把握地域は通行許可があれば行ける。
>>486 YES うろうろさせておけばそのうち見つけてくれる
但し消耗には注意 探検家が一人しかいないときは
航路を見つけるか陸地を探すか迷う・・・
489 :
486:2010/01/07(木) 20:25:30 ID:9559QFyd
impulse、まだFTGのパッチだしてないよね?
うん、全く音沙汰なし。アナウンスぐらいはしてくれっつーか、impulseの検索にpacthがないorz
アルバニアプレイも商人派遣が主な行動になってきたら飽きてきたw
序盤のインフレ抑制(略奪、金山インフレ除く)、破産禁止プレイはマゾかったけどwww
>454 >477
説明書とか読むと、強制撤退が発生するのは
1) 部隊の士気がゼロになったとき
2) 攻城戦中、coverを継続できない程度にまで兵数が減少したとき
って書いてあるんだけど、攻城戦中だと明らかにそれ以外の場合に撤退することが
あるよね。なんでだろう。
AIに包囲地点に時刻の将軍より高位のヒストリカルリーダーがいる場合
そのAIの撤退に引きづられるんじゃなかったっけ?
494 :
名無しさんの野望:2010/01/10(日) 14:40:01 ID:LTWO83Ls
たった一人の探検家が死去してしまいました。
アフリカ大陸を一周する予定だったのですが・・・
やはり補給で-10がつく探険家でないと新海路発見は無理でしょうか?
普通の司令官では-2です。
探検家の死亡時期は決まっているようで生きている間に出来る限りの探険
をこなしてもらい、死亡後は次の探検家の出現まで探険活動は停止するしか
ないのでしょうか?
それとも普通の司令官で頑張ってみる人もいるのでしょうか?
あと交易所は港無しで、植民地は港ありであってますか?
おおう、FTG1.1パッチ当てたら
友好国への理由なし宣戦がBBR4、非友好国への理由なし宣戦がBBR2になってる
いやコッチのほうが正しいんだろうけど、今まで逆だったからちょっとショックw
>>494 >交易所は港無しで、植民地は港ありであってますか?
そだよ。
俺は交易所って建てたことないけどw
戦争で燃やされるのは御免。
17世紀も残り20年ほどなのに探検家どころか征服者も出ない俺orz
ヨハネから地図は奪ったけどアステカしか分からなかったよ。ママン。
プロヴィンスの色からテキサスががら空きなの分かっているのに。
こーゆー時は異教国の首都以外割譲。
2回目の戦争で強制改宗。時期を見て外交併合がいいんかな。
異教国だと地図情報手に入らないのが地味に辛い。
497 :
496:2010/01/11(月) 12:11:52 ID:yRA+A++c
自分で試してみたけどこれだと地図が手に入るな。
1回余計な戦争するから安定度低下が辛いし、アステカかサポテクぐらいにしか使えないけどwww
日本プレイ開始直後の台湾みたいに
成功率20%切るうえに費用がかかってしょうがない場合は交易所おっ立てて俺の島宣言に使うな
しかし交易所を建てるのも20%とか30%ぐらいしか成功率ない罠
やはり台湾の原住民は37564にするのが早いのかなあ
台湾の原住民人口三万人もいましたっけ?
AGCEEPで6000位だったきがする
37564=みなごろし、ですよ
スウェーデンで、デンマークから独立したゴトランドに同盟持ちかけてるんだけど
いっこうに成功しない。友好度200でも。
BBRが高い(9とか)のが原因かな?他に何か同盟確率下がる要素ある?
>>503 同盟がすでに5カ国とかならアステカプレイな!
生き残るだけならなんとかなるよ。
異教を維持し続けてもどうにかなった。
ヴェネツィア併合と同時にCOTがウィーンに移るのはどうにかなりませんかorz
商人2人送って貿易禁止は厳しすぎると思います、ハプスブルク様。
バルカンにはなんでCOT出来ないんだろう。
GCでヴェネツィアとナポリってどっちが楽?
>>506 どうやったら、それが比較の対象になるんだ。
ごめん、ヴェネツィアとミラノだ。
正直、半島の歴史を全く知らんので分からんのだわ。
ヴェネツィアの方が楽だと思う
ミラノは…初期状態だとスイスにすら「属国になれや、ワレ」
とか言われるレベルの国力だしなあ
モデナ併合したらイベントで独立されるとか
イベントでがちがちに固められてるのもつらい
でもミラノでイタリア王国建国は結構簡単だったよ
ほとんど外交併合だけでどうにかなる
ヴェネツィアだとイタリア変態出来ないんだよね
一長一短あるんじゃないかな
そもそも変態したいのか?
序盤はミラノの方が楽なきがする
オスマンが鬱陶しそうだなあと思ってたけどミラノはそれより苦行か。
イタリア変体はそこまで拘らないのでヴェネツィアでやってみるよ。
>>514 コンスタンティノープル喰っちゃえば
オスマンなんて敵じゃない。
独力でビザンツ食える国はいいなぁ。
バルカン諸国だとそれすら難しいんだぜ。
運良く食えてもオスマン様が奪っていくしなorz
誰かモルダヴィアでやった人いる?
wikiでAARないバルカン諸国ここくらいだよね。やっぱ一番きつそうだからかね。
>>517 序盤のハンガリー絡みの戦争に乗じてトランシルバニア取れれば何とか…インフレ怖いけど
ポドリアは…まず手が出ないだろーね
その後タイミングを見てオスマンが小アジアに集中したのを
背中から襲ってマケドニアかドブルジャを奪ってビザンツを外交併合できれば何とかなるのかも…
概ねアレクサンドル大公が出るまでに3-5領取れれば何とかなりそうな予感
で、アレクサンドル大公いる間にリーダーで占領権奪ってどこまで勢力が伸ばせるか、かな
モルダヴィアはポーランドにハンガリーが虎視眈々と狙ってるから厳しいんだよね。
どうにか領土拡張しても5年後にお礼参りされるし。
伸びるとなると南のオスマンしかないんだけど、対トルコ十字軍に上手く乗じるぐらいしかないか。
ま、乗じるだけの国力が基本的に無いんだけど。
('A`)
ロシアの政府崩壊でかってにゲームが落ちる
('A`)
ロシアに介入して政府崩壊から救うんだw
100年ぐらい戦争しないで商人派遣ばっかりしてるw
征服者出ないから植民も出来ない。
そろそろ陸軍レベルが31に届きそうなんだが、いまさらどうしろとorz
最近のロシアはAIが優秀だから放っておいても大国になるけど
昔のロシアは介入してやらないと中々大国にならなかったなぁ
>>522 というかロシアが弱いんじゃなくて
隣接のポーランド=リトアニア連合が異常に強すぎただけじゃねw?
そころでロシアさんいい加減シビル・ハーンを併合してくれませんかね?
そろそろ18世紀ですが(ry
うちのロシア様はシビルにアストラハン残したままモンゴル制圧した。
18世紀半ばにw
ウラル山脈越え植民ルート無かったら単なる欧州の辺境国家で終わってたな。
残り80年で30プロ位あるオスマン滅ぼすのは無理かな…
BBRならどうにか足りそうなんだけど。
ロシアが話題になってるからロシアプレイして
15世紀中にモンゴル発見して異教国家ヒャッホーイとかおもってたら
オーストリア様が15世紀中にハンガリーとボヘミアをイベント継承するという珍事が起こって
俺の活躍が霞むwww orz
これ・・・確率何%だよ…・
526 :
524:2010/01/15(金) 19:12:17 ID:dBUe8lTl
19世紀に入らないとBBR上限跳ね上がらないの忘れててオスマン領を蹂躙していったら
見事に「恥ずべき人間」にorz
東ローマの再興は出来たんだけどね。
世界中の交易を荒らしているせいか世界的に海軍技術が伸びてない。
そういや技術グループがムスリム化する前の日本で世界最速で望遠鏡をとったことあったなあ
なんか意外と伸びないよね >海軍技術
史実以上に拡大するのはオーストリアとスペインくらいだな
フランスはまあまあ拡大するけどロシア・イギリスは微妙だし
プロイセンにいたっては大抵滅んでる
っつー事でこれらの国には色々補強イベント作って史実の版図を達成できるようにしてるよ
アルバニアプレイ終わった−。
オスマンを首都のみに追い詰めた後で、時間が2年ほど足りないことに気付くorz
大義名分なし+休戦協定破棄で滅ぼしたけど、国内は見るも無惨なことにw
これでVICに移行できたらいうこと無いんだが、なんでアルバニアだけ政党とかの
引き継ぎが上手くいかないんだorz
変換データみたらAI設定されてないわ、政党のID番号は全く関係ないわ、そもそも
政党が存在してないとか。
他の国だとちゃんと移行しているんだけどね……
FTGってマップはいじられてないんだっけ?
WATKも組み込んでくれれば良かったのに
MODで入れればいいじゃない
オプション画面で簡単に切り替えられるんだから
日本語、日本語化さえできれば<FTG
あとGG以外のパッチはまだですか……
あれ、AIって裁判所と知事あんまり作らない?
AIはインフレ抑制という概念がないからなあ。
以前、遊びで中国に「最高の年」を30回ぐらいチートで起こして
インフレ0%にしてあげたことがあったが、あっという間に元に戻ったw
なんかマゾプレイに向いた国は無いものか。
ノヴゴロドとかマゾそうだけど、序盤のフルボッコをどうやって凌ごう。
EU2VIC
では、
1人口
2技術
3領土
などが受け継がれるけど
引継ぎプレイで重要なのは人口なの?
そもそも引き継ぎプレイが面白いのはどんな条件(プレイ国とか)のときなんだろ
あんま拡張しないこと
EU2で消化ゲームモードに突入したデータは
コンバートしてもやっぱり消化試合。
別の国でやればいいんじゃね。
EU2のGC最終日にフランス併合してVicにコンバートしたら
フランス領土がコルシカ島だけだった。
人口18,000の状態から本土奪還とか燃えると思う。
俺はやらないけどw
それはもはやフランスではないなw
いいんじゃね?、おれ、コンバートしたらフランスが非文明国でフィリピンにいたぞw
>>542 AGCEEPか
元オーヴェルニュだな。
>>539 根本的な問題だよな。
しかも州の管理はEU2よりVICの方が
手間がかかるようになってる。
>>536 引き継ぎで面白くなりそうな国
1 イェルサレム王国化したヨハネ騎士団をコンバートして教皇領→ヘタリア統一
2 ダルマチア・ギリシア・アルバニアを確保したヴェネツィアをコンバート→ヘタリア統一
3 ポンメルンやシレジア、ウクライナを保持した大ポーランド
4 スーパームガール
5 朝鮮・ルソン・台湾中核化イベントを起こして技術を極限まで開発した大日本海洋帝国
>>546 >5 朝鮮・ルソン・台湾中核化イベントを起こして技術を極限まで開発した大日本海洋帝国
台湾中核州化イベントなんてあったんだ…AGCEEPの最新版?
ハワイ完走もぜひ
すまん、ルソンと台湾は択一だったかも
>547 >549
台湾とルソンの両方を中核州にすることはできるはずだけど、
台湾中核州化イベントのほうは台湾をオランダが領有していることが条件のひとつなので
なかなか起きにくい。
AGCEEPのブルゴーニュでwikiを参考にロタランギア王国建国。
旗の色変わってにんまりしながらフランスボコってたら、いきなしスペインを継承した。
イベントファイル読んで無かったからマジびびって、俺はそっとゲームを閉じた。
近現代はともかく中世イタリアまで馬鹿にするのはやめて欲しい
EU2の時代でもヘタリア呼ばわりする馬鹿がいるとは驚きだな
hoI2からの流れ者か?
イタリア全域押さえると強いなあ。周辺国がみんな狙うのも納得の経済力。
ただ、ローマ押さえると寛容令まで常にカトリック世界から的にかけられるのがつらい。
>>553-554 中世ではバラバラで外国勢力の草刈場状態になってたときもあるから仕方がないような。
ローマ帝国まで戻らないと。
フランスもドイツもスペインもみんな草刈り場状態になってたときあるじゃん
やっぱ、陸続きだと怖いな
HoI2でパラドの知名度が上がったのはいいけど
546みたいなクズが増えるのは勘弁してほしいな
しょうがないよ・・・
ヘタリアなんだしw
マキャヴェリにも馬鹿にされるヘタリア。
自演するならもっと上手にやれよ
>>551 ロタリンギア変化に成功しても変体しちゃうのか…そりゃ残念だ。
>>551 シャルル突進公が死ぬのはアレとして
マリーの結婚で変態しないってことできなかったっけ?
>>560 自演も糞も
大体中世以降ずっと分裂しててドイツとかフランスに攻められてばかりな上
やっと統一したと思ったらイタリア王国(笑)な状況のイタリアなんて万年ヘタリアで十分だろw
ローマ帝国はイタリアじゃないしねw
おいおい、確かに攻められてばかりだけど「独立」は維持してるんだぜ?
まあそれが長く続きすぎて、郷土愛>愛国心な訳だが
それに統一出来なかったのも介入されまくりが原因だしな。
>>551 いらないならウチに下さい byモルダヴィア、ワラキア、アルバニア、ジェノヴァ
誰か交易の独占の仕方を教えてくれ。
アルバニアで終盤まで碌な外交できなかったお陰で、世界の7割のCOTで交易拒否されているw
交易許してくれてるのしてるの、スペイン、オランダ、中国だけwww
COT移転→新しく商人をちょぼちょぼ送る→即拒否orz
たかだかゲームに現実を持ち込んでスレの空気を顧みない男の子って・・・
>>564 スペイン様とポルトガル様は貿易協定結ぶなぁ
交易禁止は戦争しかけて勝てば解除されるよー
たかがゲームと言っても史実扱ってるんだから
現実とリンクさせて話すのは当然
別にイタリア嫌いじゃないけどヘタレをヘタレと言って何が悪いの?
介入されたからとかどこも分裂視してた時期はあるとか苦しい言い訳してる方がよっぽどイミフ
わかったわかった。わかったからもう黙れ
568 :
564:2010/01/19(火) 17:18:51 ID:nW6TtpDv
>>565 休戦切れ後、即座に禁止されるもんでしてorz
まったりと商業プレイをしたい……
探検家って狙って出そうとすると厳しいよな。
俺まるで出たことがない。
北米押えてマイナーな文化持ったアメリカ作りたいんだがw
海軍主義低いと出ないぜ
逆に高すぎると今度は征服者がでなくて悶絶するんだが
君は中世のイタリアが分裂した経緯がまるで理解できておらんのだ
そもそもイタリアとは何ぞや?
地域概念か?
文化概念か?
民族概念か?
国家概念か?
空虚な概念か?
一部VIC入っているけど
トマトとモッツァレラチーズでサラダを作ろうと考える土地。
食ってみたいんだが、俺は昔、地中海料理食って腹を下したorz
村山元総理乙
>>573 オリーブオイルとトマトとハーブ使えば何でも地中海料理になりそうだから困る
EU2みたいにダイレクトな「商品」じゃないから特産物の影響ってわかりにくいなあ
穀物とかはわかりやすいけど。
海軍軍需品がある程度あると軍艦建造費が安くなるとか、塩は絶対どこかしらから
買わないといけないとか、そういうシステムにならないかなあ
>>573 トマトとオリーブオイルは南イタリアの料理で
北部はバターと生クリーム主体でトマトやオリーブオイルはあんまり使わないんだぜ・・・
まぁそんな話は置いといて、FTGに採用されなかった貿易システム、次パッチくらいで採用されないかなぁ
あといいからimpulseはさっさとパッチだせよ
2重に金とられるわ、パッチださねーわimpulseではもう二度とゲームは買わない
GC完走寸前のフランス。
やっとでましたナポレオン様、最初の戦闘3日目位に戦死。
予想GUYです。
>>576 GamersGateで買い直せばいいじゃない。
……最近俺はそう悟ったよ……
ついでにトロピコも買うかなぁ。
579 :
578:2010/01/22(金) 15:40:01 ID:GVapXPQp
結局GamersGateで買い直したぜorz
笑うが良いさ……
>579
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
オランダの野郎、ヨハネから独立したせいで全然地図持ってねえ。
しかも旗揚げがフリーセンだったのでドイツ文化しかない。なんて情けないオランダだ。
>>581 イベントでオランダ文化にならなかったっけ?
アクバル大帝とマウリッツが3/3/3・・・
政府崩壊…(´;ω;`)ブワッ
イギリス領インドとかまずできないから
イベント組んでるけどすっげェメンドイ('A`)
マラータ帝国ってどっかから変態したっけ?
>>577 フランスGCでよくナポの時代までやれるなあ。
俺はルイ14世の辺りでヨーロッパでおいしい土地がなくなって、ルイ15世で
スペインと大戦争やって飽きて終わる。
戦場が世界中になると面倒でやってられない。
>>584 大体ナポ出る頃には欲しい土地は全てとってる場合が多いよね
どの国でも18世紀に入る頃には消化試合気味になる
そこに地上へ復活したムー大陸王国の軍勢が
開始年代がもっっといろいろあればね
つFTG
FTGの誰得感は異常
光の速さで話題に上らなくなったな、FTG
日本語化されてないのが一番の理由だろう
日本語版でたら買うよ
>>594 というかそれが全てだよなぁ
日本語表示可能になった瞬間に話題爆発するんだろうけど、それはいつの日になるやら……
英語圏では盛り上がってるのかな
パラドのフォーラムにFTGをLinuxで動かすスレがあるぐらいだから、
それなりに盛り上がっているんじゃなかろうか。
アルバニアでマムルーク併合後のオスマンを首都のみに追い詰めたら
新しいGCやりたくなってきた。
キプチャク維持のルーシ諸国再征服プレイでもしようかな。
なんかマニアックなプレイある?
ノヴゴロドのままで全ウゴル(のみ)の王、またはリヴォニア騎士団維持プレイなんてどうかね
チュートン騎士団でやった時分裂イベントで泣きかけた
日本でフランス併合とかどうよ
602 :
598:2010/01/24(日) 22:17:00 ID:Ux13rMjL
>>599 えーと、リヴォニア騎士団維持プレイは無理だとorz
以前ブイブイ言わせていたのがイベントで一瞬にしてクールラント公国になったのを見たから。
なにあの極悪イベント。
>>601 それはマニアックっていうか無茶振りというんじゃないかと思うw
世界交易支配して技術ムスリム、国教カトリックなら武力属国→外交併合できるかな?
欧州国家でGC最後にフランス併合したら一気にBBR50増えて笑ったけどw
ExtraWatkでグラナダ・カリフ国成立させたらマグリブ諸地域が中核州化しなくて一気にモチベーションが……
素のAGCEEPじゃ中核州になったのになんでこんな改変するんだよぅ
>>598 MOD作り
マニアックだしほぼ終わる事が無い上にここの住人も喜ぶよ(少なくとも俺は喜ぶ)
まぁEU2は既にあるMODの出来が良すぎてあんまり付け加える部分は少ないけど
ファンタジーシナリオ作ったら面白そうな国ってどこだろう
>>598 モンゴル諸部族マジオススメ
冗談は置いといてマラッカで貿易プレイとかどうよ
608 :
598:2010/01/25(月) 20:58:29 ID:+R3IFbJe
>>604 MODはアイデアぐらいなら出せるけどなぁ。
ファンタジージェノヴァとかどう?
>>606 モンゴルはやったことある。
AGCEEPでは太平洋を目指すロシアに挽き潰されたw
ExtraWatkでは明から地図奪取ウマー としたら5年後に明・満州連合にボッコボコにされたw
大日本帝国(カトリックでフランス併合)とマラッカ貿易プレイ試してみるよ。あんがと。
そんな貴方にお勧めがアテネ
アルバニア以上にどうしようもない
あれ? FTG日本プレイしようと思ったけど、国教を仏教から神道に変更するイベントが無いぞ。
マニュアルだと日本は神道国ってあるけど。
イベントじゃなくて、普通に手動で国教変更できなかったっけ >日本
612 :
610:2010/01/27(水) 13:03:45 ID:Bx/1wzDZ
FTG日本はAGCEEPだと最初っから仏教国になっている。バニラなら神道国。
AGCEEPだとイベントで仏教からカトリック、儒教に国教が変更できる。
神道から儒教への変更は可能だが逆は無理。
結論:AGCEEPで神道国家日本は弄らないと無理orz
全世界に巫女さんの魅力を振りまいてやろうと思ったのに……
2を今更遊ぼうと思うんだが、GamersGateでDL版を買って日本語化が一番無難なんだろう
それとも、アドオンなどが入ってる版を買わないと後悔する?
良かったら教えていただけませんか
FTGがすべての面で期待外れだったからなあ…
考えどおりに英語版EU2を日本語化するほうがいいぞ
FTGは日本語化可能になってAGCEEPがFTG完全対応になってからでも遅くない
FTGが日本語化される事はあるのかなぁ?
CKDVは結構経ってから有志が日本語化パッチのiniを弄って可能になったから
FTGも可能っぽそうな気はするけど
公式で「ローカライゼイションのための手引き」みたいなスレがあればいいんだけどね
日本のエロゲを英語・独語にする非公式パッチを作る海外のヲタもいるから
これからのPCゲームはローカライズをある程度は考えないといかんのかもね。
Diabloは納期短縮のためにローカライズ出来ない仕様だったけど。
しかし、日本人でも分かりにくいエロゲ文をどうやって訳したんだ……
最近のエロゲでよく出るアニメ・漫画のパロディネタをはじめとして
日本各地のローカルネタ、果ては声優由来のネタなんて訳してもなあ…
とつよきすと世界で一番NGな恋をやりつつイスマイル一世でシベリア縦断しながら考えた
YU-NOあたりは英訳しませんか、と呼びかけてるのを見たことがあったが
WATKとかのプロヴィンスの区割りはあれどうやって変更させてるんだろう
どうにかしてMAP弄りたいなぁ
>>614 どうもありがとう
歴史ゲー作ってるんで、評判がいいシリーズを安く(笑)遊びたいんだよね
しかし、歴史ゲーの評判が良い骨太なのってパラド製ばっかりだよね
そして最新作は必ずバグや未調整で評判悪いというw
>>619 たしか、Eu/VIC/HOI/CK共通のマップいじるツールがあったはず
ただ、マップをいじる作業はガチで修羅の道らしいぞ
>>621 そんなものがあるのか!
早速探してくる
弄るといってもほんの一点だけなんだよ
ExtraWATKでテオドロスを使えるようにカッファとケルチを分割したいだけ
興味もったから調べてみたけどテオドロスってググってみても、
ニカイア帝国のテオドロス一世と二世しかヒットしねぇw
ひょっとして呼び方が違うのか?
>>624 紀元前6世紀ころ、ギリシャの植民市テオドシア(Θεοδoσ?α)として建設された。ギリシャの諸ポリスなどへ穀物を輸出する港として重要な役割を果たした。その後、ゲルマン民族の攻撃を受けて一旦荒廃した。
13世紀、第4回十字軍によって東ローマ帝国が一時的に滅亡したこともあり、地中海東部・黒海におけるイタリア商人の影響力が強まった。こうした中、テオドシアはジェノヴァの支配下におかれ、カッファ(Kaffa)と改称した。
クリミア・ゴート族ってのがAGCEEPでのテオドロスの事らしいね
旧教国で新教国を寛容令前に属国にしても併合できないんだよなあ
現在1603年・・・
あなたも新教国になればいいじゃない。
といってもドイツより北じゃないと新教国になるメリットあんまりないからな。
キリスト教全てとイスラムを保有した正教国の運営は面倒くさいですw
FTGのAGCEEP日本、セーブデータ書き換えても国教を神道には出来ないのねorz
AGCEEPVer1.57日本でGCやろうと思っていますが、国教をカトリックにするのと技術ムスリムって
両立できますか?
イベントファイル読んでもいまいち理解できない。
仏教や儒教だと植民補正が辛いんでカトリックにしたいんですが。
両立できるだろ
陸軍-海軍主義がに半分より左側に振れてて、領土が11プロビ以上ある、
または朝鮮半島制圧してる、または朝鮮が属国だと技術ムスリム化
国教がカトリック化するのは特にトリガーないぞ
ありがとう。
いや昔ACの時代だったか、カトリック国教化に躓く人が多かったので気になったんだ。
海軍主義よりは地味に困るが、探検家用にやっておいて損はないな。
……オスマンと対峙しているバルカン諸国で海軍寄りにしたのに探検家でなかったくらい
リアルラックのない俺だけどorz
>>630 それは海軍レベルが足りなかったんじゃね?
たしか11くらいじゃないと探検家でないでしょ
632 :
630:2010/01/30(土) 17:36:53 ID:sdGTwQaj
ははは、征服者もGCで2人しか出なかったさ。
欧州が主戦場なのに征服者なんかどうしろとorz
関係ないけどビザンツでやってると勝手に海軍主義にふられ過ぎて困るね
634 :
名無しさんの野望:2010/01/30(土) 19:47:19 ID:qCXbrvQP
過去スレでみつけたのですが
金踏み倒すようになったのがバージョン1.07からで、日本語版は
バージョン1.06が元になっているから踏み倒さないとか。
22 :名無しさんの野望 :04/04/13 23:45 ID:dzJg64op
高利貸しでどんな小国でも金満国家になれる
23 :名無しさんの野望 :04/04/13 23:57 ID:jbAS8JAa
ナヌ。1.07まで踏み倒しがなかったのか・・
じゃどうやって名分を取れと。王位要求しかないのか?
ACは1.06ですよね?
これは1.09の場合踏み倒してくれるという事でしょうか?
>>623 Magellanって奴みたいだね
土曜一杯頑張ってみたけどさっぱり使い方が分からん・・・
Magellanが使い易ければ日本列島のみのマップを作るんだが……
各県の郡部レベルで分割して、ちょっと拡大すればBBWになる戦国シナリオ。
やりたくねぇw
考えてみりゃ信長包囲網は日本国内のBBWだよな。
AGCEEPVer1.57の日本って既知国ペナルティ無くね?
最初から20ヶ国の首都知っているし。
>>636 GC開始時点では無いね
とっととどっかと地図交換しないとすぐに20を割り込むんだけど……
変えたいのはたったの1プロビだけなんだがなぁ
なんともどかしい・・・
>>639 これ統一させる気は全くないだろw
因みになんてMOD?
日本プレイで中国から独立したヴェトナムを属国化したんだが、これからどうすべ。
取りあえず11プロビ領有して技術ムスリム化を目指すか。
スペインより先にカリフォルニアを植民地化出来ればVicでも楽しいことになるんだがw
たまにオスマンと死闘を繰り広げていて、新大陸経営忘れていることもあるけど。
>>640 Sengoku : Total Warってやつ
前は今の市町村で分けててもっと細かかった
とはいっても3なんで、まあ参考になればってことで
パラドフォーラム見てきたけど、海外の人は戦国時代が好きだな。
俺らがローマ時代やビザンツ好きなようなもんかね?
信長の野望が最近、キャラゲーになりつつあるのでパラド系が性に合うようになってきた。
信長包囲網? そんなもんどうとでもなるでしょ。というのはちょっと…
キャラゲーではない戦国史でも、信長包囲網なんてどうにでもなるから仕方がないw
EU3で日本マップ作って各種イベントや国データ作れば
信長の野望よりはるかに面白い戦国シミュレーションができそうと前から妄想していた
サイバーフロントFTG出さないかなあ
「CK2(またはVIC2)コンプリートパック」とか出すなら付け合わせで出るかもな
単体だと無理
実行ファイルレベルで弄らないと日本語化無理なんだっけ?
2バイト文字問題は根深いな。
尤もアルファベットを使っている人からしたら、こんな既知外文字に対応させれるか。
となるんだろうけどw
最近色々とMOD導入しているんだけど、入れておいたら良いっていうMOD
なんかあるかな?
AGCEEPとExtraWatkは入れているんだけど。
効果音変更MOD入れたら五月蠅くてかなわんwww
効果音変更MODkwsk。
個人的なオススメはEP。
序盤に気合入れても中盤以降大国同士のパワーゲームが楽しめる。
フツーのAGCEEPだと、序盤ハッスルすると中盤に入る頃に超大国になって
もういいや、ってなりがちだし。
後はinteregunumかな。
651 :
名無しさんの野望:2010/02/03(水) 19:59:12 ID:rFf+e5GI
戦争相手国との和平で相手の複数の州を割譲させる場合
こちらから和平案を提示するより相手国(AI)から提案させた方が
より良い条件で和平できるとどこかで(wikiかな?)見たような
気がするのですがこれは本当?
>>651 AIは何見てるのかよく分からんけど
こっちが欲しいプロビ要求しても拒否するのに、
向こうからその欲しいプロビ+αの条件で和平提案してきたりすることはよくある。
まあ要らないプロビとかそれで貰うハメになったりするけど。
653 :
651:2010/02/03(水) 20:19:19 ID:rFf+e5GI
>>652 ありがとうございます。
やはりそうなんですか・・・
向こうからの和平案を待ってみます。
ありがとー。
ただし、欲しいプロヴィンスを差し出してくるとは限らないので注意だ。
……あと、名前が似ている別のプロヴィンスを貰ったりな。
反乱起きても飛び地で対処できん……
植民地割譲だとBBRは上昇しないんだっけ?
以前スペインから中米をパナマまでかっぱいだんだが、BBRはそんなに上昇しなかった。
655 :
651:2010/02/03(水) 21:12:55 ID:rFf+e5GI
>>654 飛び地は困りますね。。。
割譲候補をメモってないと条件提示の時に困りそう・・・
ありがとー。
>>654 植民地はBBR増えないな
といっても、人口1000こえた植民都市は増えるし、AIは一気に植民地を植民都市にするから
植民地割譲はそうそう狙えないと思うが
一番むかつくのは
"offering"と"demanding"の確認を怠って、勝ってるのに毟り取られた時だな
たまにこっちが首都占領してるのに25Dよこせば許してやるとか言ってくるから困る
そんな寝言言ってる場合じゃないだろと
1.58公開を待ってたんですが、いい加減更新の気配がないのと、
そろそろテラ・インコグニータに引っ越す時期が近づいてきたので、見切り発車で
EU2「日本語版」用AGCEEP1.57翻訳ファイルセット0.4jをアップしました。
1.57用としてはこれが最終版になると思います。
http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3460.zip 80個ばかり翻訳テキストを修正していますが、ゲーム進行上で致命的なものはないので
いまの翻訳ファイルでちゃんと動いている人は更新しなくても大丈夫です。
英語版用については明日アップ予定です。
>>658 AIは相手の兵力とか疲弊度も見てるからね
勝ち越してても兵力が少ないと和平に応じてくれない場合がある
For the GloryがGGで60%offになってる
>>659 お疲れ様です
>テラ・インコグニータに引っ越し
騎兵1000連れてシドニーからキサンガニに引っ越すんですね、わかります
664 :
名無しさんの野望:2010/02/04(木) 15:31:34 ID:8FIDKCW0
どんなに勝っていても100%をこえる和平案はAIは呑まない?
そもそも提案できないじゃん
666 :
664:2010/02/04(木) 15:52:32 ID:8FIDKCW0
GGでFTG買い直そうとしたが、FTGダウンロードできねーぞ
なんで別のゲームがダウンロード出来るようになっているんだよ
>>667 何がダウンロードできんだよ。逆にお得かもしれん。
調べてみたらキャンペーン中の無料商品だったorz
実際の取引はまだ未定扱いだったぜ…orz
おかしいなぁpaypalでは支払い完了したよ、バーカって何回もいわれてるのに・・・
ダウソ販売ってそういうのが怖いから手が出せん
しかも俺のインチキ英語でトラブルに対処できるのかという不安も…
パッケージ出してくれよぉ
>>669 GGでPaypalはアカウントに日本語使ってるとかだとダメらしいよ(自分はPaynova使ってる
1日経ってもステータス変わらないようならサポートにメール
>>670 AoDやHoI3拡張もDL販売しか予定にないと、JohanやCEOが言ってるから難しいよね
673 :
578:2010/02/05(金) 09:39:07 ID:WAnE8MxZ
impulseで購入したのにパッチのためだけにGamersGateで買い直した阿呆が来ましたよ。
>>669 俺も小一時間ほどFTGをDL出来なかったんだよなぁ。
全く関係ない(無料)カーレースっぽいゲームがDLされ始めて焦ったw
>>670 インチキ英語でも向こうはそういったのに慣れているから、ソフト翻訳でも大丈夫なことが多いというぞ。
いざとなったら単語をつなげて箇条書きだ。ピジン英語でも通じれば勝ち。
それにそもそも英語を母語とする人口は5億1000万人
このことからも世界の9割以上は英語が出来ないから大丈夫?
>>673 >それにそもそも英語を母語とする人口は5億1000万人
>このことからも世界の9割以上は英語が出来ないから大丈夫?
それは間違い
母国語が英語かどうかと英語ができるかどうかは別物
675 :
673:2010/02/05(金) 12:53:38 ID:WAnE8MxZ
いやあの、ギャグなんだけど……orz
まあ実際インチキ英語でもなんとかなることはなる
これって英語版と日本語版でマルチプレイってできるんですか?
黒羊朝でオスマンを背中から蹴っ飛ばすのが楽しすぐる…
ExtraWatk0.6b導入したんだが、プロヴィンスカラーが全体的に暗いな。
もうちょっと明るいと見栄えがしていいんだけど、FTGもこんな感じだし、
海外の人はこういう色遣いが好みなのかな。
>>678 ならば私はキプチャクであなたの黒羊朝を背中から刺そうw
>679
外国人は暗い色を見分けられるからそうなる。
逆に、明るい色を見分けられないそうだけどね。
外国人?
この世には日本人と「外国人」しかいないと思ったか?
>681
すまぬ、瞳が黒いものとそうでないもの
と読み替えておいてくれ。
683 :
名無しさんの野望:2010/02/06(土) 15:05:46 ID:IzS8JC7A
特産物の右側の数字の意味が解らないのですが属するCOTに送る事の出来る
ダカット数?
植民地や交易所を作ったさいに自国のCOTに組み込まれる数字?
フランスなら植民に成功した場合イルドフランスのCOTがこの数字の分だけ
価値が上がる?
あと新大陸の州の港は初めから決まっている?
つまり港の無い州(中立州)に後から港を作る事は出来ない?(植民地を作っても)
全部そのとおり
質問が多い?
686 :
683:2010/02/06(土) 19:22:09 ID:IzS8JC7A
日本語化したEU2でvalkyrienetにつなごうとすると
メインサーバーに繋がりません
って出るんだけど、日本語化するとvalkyrienetを使ってマルチプレイできないんですか?
出来ません
仮に出来たとしても人いません(英語)
"城 王たちの物語 4" BShi 火曜20:00〜
2月2日 ドラキュラ公の城 串刺公ヴラド
2月9日 サンスーシ宮殿 フリードリヒ大王 ←イマココ
2月16日 カステル・デル・モンテ フェデリコ(フリードリヒ)2世
2月23日 エル・エスコリアル フェリペ2世
フェデリコ2世と言われて???がついたがフリードリヒ2世だと気づいた瞬間
NHKの解約を決意した
なんでやねんw
シチリア王としては一世なんだから、イタリア名のフェデリコ
+(HREの皇帝としての)2世、って意味不明な名前にすんじゃねーよってことじゃないか
でも、実際そう呼ばれることもあるからな
ついに!
それ昨年末には上がってたやつじゃね?
Extra SPTK まだー?
699 :
名無しさんの野望:2010/02/11(木) 13:31:10 ID:wwW8UF8O
たまにプロヴィンス供給(敵国内)が約3倍になる事があるのですが
これは何故?
冬季(雪)とかは関係無いようです。
掠奪したからじゃないの
むう、もしそうならロシア攻めは略奪した方がいいのかな?
ガリガリ消耗していくのは忍びないです。
…属国同盟国軍が。
掠奪ってったって年一回だからあんまり意味ないでしょ
属国同盟軍の統帥権をrichelieuでとるのはプレイヤーチートと見るべきか否か…
703 :
699:2010/02/11(木) 15:59:07 ID:wwW8UF8O
>>700-702 ありがとうございます。
調べたのですがWikiに掠奪の記事がないのです。
年一回というのはどういう事でしょうか?
掠奪の発生の仕組みを教えて頂けると非常にありがたいです。
705 :
703:2010/02/11(木) 17:53:22 ID:wwW8UF8O
>>704 ありがとう。
略奪と掠奪の違いでした。。。
記事にはプロヴィンス供給の事は書いてありませんが略奪の影響と
見て間違いなさそうですね。
ありがとうございました。
フランス、ペルシア、中国とか日本で掠奪やると最高にハイな気分になるよね
供給上がろうが、友軍が3万の軍勢を送ってくれたりするしね
帰れよぅ
ロシアは早期に攻めないと要塞規模上昇で死ぬる。
が、序盤だと国力が追いつかないというジレンマが楽しい。
……属国に攻めさせて後ほど外交併合していますがなにか?
秋の実りは豊かなことでしょう。
ヴェネツィアでやってるんだけど
通行許可を与えてないオーストリアの部隊が、うちの領土を通って続々とアドリア海に入水自殺してるんだけど(船が無いのに海にむかっていく
ちなみにAGCEEP1.57でつ(;´Д`)
皇帝に入水自殺を命じられてるオーストリア兵を救済するためにヴェネチア軍が人肌脱ぐべきだな
唐突にすみませんが、どなたか助けてください…
久しぶりにEU2をやろうと思いインストール、AGCEEPも入れスタート…したのですが、
初回のみ普通に動き、二回目以降はロードだろうが新規だろうがゲーム開始直後に落ちてしまいます
再インストールしても結果は変わらず。前やった時はこんな事起きなかったんですが…
誰かこういう現象に心当たりのある人いないかな…
EU2は英語版を和訳、OSはvistaです。(インストールしたのはprogramfilesじゃないです)
とりあえず英語版バニラで動作確認。話はそれから。
あとは一つづつ入れながらそのつど動作確認。
そだね
英語版バニラ→AGCEEP英語版→バニラ日本語化→AGCEEP日本語化、
の順でテストしてみたら、どこで間違いが起きてるのかわかると思う
ヴァロワ朝フランス→フランス
ランカスター朝イングランド→イングランド
ハプスブルク朝スペイン→スペイン
ブラガンサ朝ポルトガル→ポルトガル
ロマノフ朝ロシア→ロシア
サファヴィー朝ペルシア→ペルシア
サアド朝モロッコ→モロッコ
ハフス朝チュニジア→チュニジア
室町朝日本→日本
これはわかる。
オスマン朝トルコ→オスマン帝国
マムルーク朝エジプト→マムルーク朝
なんだ、こいつらは。
・・・まぁオスマンはしょうがない。
白羊も黒羊もデリースルタンも一部地域だからしょうがない。
悪いのおまえだ!マムルーク朝
エジプトあたりに変えればええだけやん
明は?
明朝中国?
英語で(欧米で)どう呼ばれてるかってだけの話。
>>711 FTG買えばそんなストレスフリー。
英語、こまけえことは良いんだよ!(AAry
いや最近FTGで久しぶりにEU2やり始めたらやっぱり面白い。
つかこんなに消耗で兵士死んだっけ?昔の。
ロシアとか半端ないほど削られる。
全体的にももっと簡単だった印象が。
ロシアは突撃出来るようになるまで手を出せない
こっちに君主がいて同盟国が頼りになるとかでもない限り
とてもやってられたもんじゃねえ
モスクワプレイ時のトヴェーリ・リャザン・プスコフの頼りになる事と言ったら
でもポーランドだけはカンベンな!
Extrawatkを導入してチュートン騎士団で初プレイしてるんですけど・・これ無理ゲ?w
ポーランドとリトアニアに攻められまくりで、1453年時点でオストプロイセン1州だけに・・
HOI2じゃやられ役なのに。
オスマン帝国はトルコ人国家ではないし、マムルーク朝も支配領域はエジプトより結構広い
「アッバース朝イラク」とかいわないだろ?
AGCEEPオスマンで、1500年までキリスト教国属国化プレイしてたんだけど…全然儲からないね。
異教・異文化領土を増やしても序盤じゃ旨味が無いと思って。
ハンガリー・モルダヴィア・ボヘミア・ポーランド・リトアニア・ブランデンブルク
スイス・フランス・スペイン・その他ドイツ諸侯…これだけ属国化しても月収60Dなんだぜ。
領土拡張は自国文化地域に限ってたから、元の月収は20D程度。
>ハンガリー・モルダヴィア・ボヘミア・ポーランド・リトアニア・ブランデンブルク
>スイス・フランス・スペイン・その他ドイツ諸侯…
もうすること無くね? 新大陸いくか?
オスマンで文化喪失イベントを防ぐのってどうやんの?
イベント読んでも今いちよくわからないんですが…
イベントの期間が終わるまでは、再独立させて属国にしておけばいいんじゃなかったっけ
>>725 属国化で安定度コストを低めに保って、イスラム圏で領土拡大する予定だったんだけど…
BBRや安定度コストを犠牲にしてでも領土拡大した方が儲かるんだよね。
属国化だけなら1500年までに月収60Dが精一杯。
領土拡張路線なら100D超えも楽勝。
しかし下手こくとコスト高で死ねる。
モンゴル征服で技術更新10年プラスされたorz
属国は改宗要員かBBR肩代わりにくらいしか使わんな
ビザンツでやるときはトレビゾンドやブルガリアが良い仕事をしてくれる
731 :
名無しさんの野望:2010/02/16(火) 20:20:52 ID:iku4sflm
1492年シナリオをフランスでやっているのですが1560年あたりから
オランダ反乱祭りになってしまう・・・
反乱軍が時には2万人を超える事も。
これは歴史にそったイベントという事で何度ロードし直しても反乱は必ず
起こるのでしょうか?
あと司令官の死ぬ時期は乱数ではなく決まっている?
>>731 オランダ反乱は必ず起こる。諦めなされ。
あと司令官は登場年代が決まってるので時期が来ると必ずいなくなる。
戦闘で負けるとその前に死ぬときもあるけど。
ブラバントでフランス征服したらカオスな事態に…
セルビアがマケドニアまで打通した揚句ハンガリーがコンスタンティノープルを陥落させ
オスマンはカラマンすら倒せずアルスターがアイスランド王になっている1490年
734 :
731:2010/02/17(水) 10:22:10 ID:UKk96MhN
>>732 ありがとうございます。
助かりました。
オランダ諦めようかな・・・
オランダ反乱なんて80年間辛抱すればいいだけじゃないか。
ホラーサーン変体ティムールの方が心が折れたぞw
全土で反乱祭り&反乱発生と同時に都市陥落の連発で政府崩壊したwww
このゲームに興味があるんですが
世界史の知識が全くないと楽しめないかな?
世界史の知識は常識レベルでOK.。
イベントが気になるようだったらWikipediaで調べればいいし。
ただし、興味を持ってより詳しく調べようとするとお金が消えていくので注意だw
>>736 むしろこのゲームで覚えられる
ロシアとかスペインとか日本じゃ歴史本の少ない国についてもばっちり網羅してますぜ
逆に世界史に興味を持ち、人生の楽しみがひとつ増えると思います
ゲーム(楽しみ)から入る勉強は身になるよw
おおぅ後押ししてくれるレスありがとう
MODとかを楽しむのには普通の日本語版を買えばよいよね?
>>740 手に入り易いのは日本語版
対応MODが多いのは海外版
安いのも海外版
とはいえ、有名な大型MODの中には有志によって和訳されてる物も多いんで
近くに海外ゲー扱ってるところがなかったら日本語版でも特に問題はない
クレカがあるならDL販売の英語版買ったほうが圧倒的に安いな
2000円札一枚程度で買えるんじゃね?
百年戦争に介入して快調にドーフィネ殴ってたら
降伏イベントが発動しぎゃぎゃぎゃぎゃ
>>746 間違いない、アイ「ス」ランドだった。アイ「ル」ランドじゃないぞ
748 :
名無しさんの野望:2010/02/19(金) 19:31:59 ID:8SG2A3ir
消耗なんですけどこちらから見てあるプロヴィンスの供給が20だとすると
敵国側(AI)の供給値はどれくらいなのでしょうか?
敵国内だと3倍の60とか?
同じプロヴィンス内でも敵と味方の供給値は違うのでしょうか?
同盟軍は供給値を共有しますよね。
>>748 683、699、731と同じ人かな?
あれこれ質問する前にwikiを見るなり実際のプレイで確認するなりした方がいいよ
消耗ない質問しておくれ
家が焼ける → もちろんEU2焼ける → 三年たって生活もなんとか元通りに → EU2買い直すかEU3買うか
→ まあ順当にEU3かな → 歴史イベントが無くて君主は架空と聞いて不安
どうすべ?
スペックに問題がなけりゃEU3をINかHttTまで買うのがいいんじゃないかな
FTGは今のところパッとしないし
両方買えばイージャン
英語&DL販売なら安いしね、EU2。
「大火災」が発生したプレイヤーか…今の季節は危ないだろうな…
ゲーム中の工場にも保険があればなあ…
やべーブラバントめちゃ楽しい
フランス様の猛攻をしのいでしのいでちまちまと領土を削っていく過程が楽しすぐる
フランス削るというとヨハネ騎士団。
いつかはエルサレム王国を建国したいぜ。
758 :
751:2010/02/21(日) 23:30:32 ID:zS3btaHY
さんくすあろっと。
よく考えたらスペック足りなさそうだしEU2買いますた。
そういえば前はACだったなぁ。
……エチオピアでオスマンに怯える日々が始まったお( ^ω^)
今まで敬遠してた日本でプレイしてみたがwiki見た印象よりよっぽど簡単だった
明との地図交換も3回ほどチャレンジすれば大抵成功して周辺とは技術格差も付かない上
序盤に朝鮮を外交でも武力でも併合できるし、後半の明は勝手に崩れていってくれるし
何よりやることはっきりしてて楽だ
最初に戦国期まで下見プレイが前提だけど意外と初心者向きかもしれん
やることが分かっている人にはやり易いけど、それ以外には微妙。
が日本。
反乱祭りと技術の伸び難さが初心者には辛い。
中国様の欧州に追い付く技術の伸びの速さは異常だ。
>>761 俺も日本語化挑戦したんだが無理だったぜ・・・
マジで乙
>>761 >>764 凄い!
…アメリカのデスマーチの本に、
プロジェクトがデスマーチ化する原因のひとつとして、
「『このソフトに2バイト文字を使えるようにすると、
日本で売れるかもしれない!』と考えてしまった場合」
というのがあったのを思い出した。
「
>>761がFTG日本語化パッチを製作」
「
>>764がLocalisationファイルをアスキーに変換」
についてスレ住民は「乙!」を選択
神が降臨されたか
乙です
あとはAGCEEP1.58が来ればなあ…
ロシアのバグラチオンってグルジアの王族だったんだな…
なのになぜグルジアのリーダーに入ってないんだあああああ
Irakli IIってのはなかなか優秀だな
百年戦争があっさり終わると困る。
介入できないじゃないか。
ホントたまーにだけど野望を放棄して終わるからなぁ。
AI英が百年戦争に勝つのってどれぐらいの確率なんだろ。
>>773プレイヤーが介入しないと限りなく0に近いんじゃね?
10回に2・3回はトロワ条約すら発動しないし
多分九割九分まではプレイヤーがドーフィネ領を占領しまくったせいでの誤発動じゃね >英国勝利イベント
逆にプレイヤー操作時のドーフィネは九割九分までジャンヌ・ダルクを一度も見ることがないだろうが
ヴァンディーメンスランドからこんにちは。
久々にスレのぞいてみたらちょうどFTG日本語化の話題が。
FTG用の和訳ファイル、オレはちょっと用意できる状況にないんですけれど、
以前作った「EU2用MOD日本語化ツールセット」を使えば
EU2用の和訳ファイルをFTG用に手軽にコンバートできるはず。
http://stanza-citta.com/eu2/index.php?MOD#ke169556 exeを起動し、元ファイルのところにFTG用の各ファイルを指定して、
和訳ファイルのところにEU2用の和訳ファイルを指定し、
あとは作成されるファイル名を適宜変更。
その後FTGインストールフォルダ直下のLocalizationフォルダ内に
Japaneseフォルダを作成して和訳済テキストファイルを格納。
で、lang_japanese.txtファイルを作成すればいいはずです。
誰か成功したらWikiにまとめておいていただければ、と。
元々が流刑植民地のシドニーからそのまた流刑植民地のMacquarie送りになるなんて、
game氏はどんだけの凶悪犯罪者なんだよw
つか、テラ・インコグニータ送りになるっていうから、てっきり
「ドキッ!モスクワ発カムチャッカ行き歩兵1000の旅!全滅もあるよ」
ぐらいのことになると思ってたのに…
「ドキッ!モスクワ発シベリア行き異端児10000の旅!全滅もあるよ」
↓ここであの同志スターリンのAAが・・
極東農奴大反乱でそうなることは稀によくある。
軍の半数が消耗で消えた?
逆に考えるんだ。物資(軍維持費)に余裕が出来たと。
あっごめん、やっぱりあのツールそのままだと使えませんでした。
近日中にFTG用に調整して上げなおすのでしばしお待ちを。
# でも手元にRubyの本がないんだよな…ネット接続どころか電源探すのも一苦労だし。
よくわかんないけど今は羊の数数えたり松の木の本数数えたりして過ごしてます。
Byzantium Triumphant scenario ってFTG版あるのかな?
探し方が悪いのか見つからない(´;ω;`)
>>776 >その後FTGインストールフォルダ直下のLocalizationフォルダ内に
>Japaneseフォルダを作成して和訳済テキストファイルを格納。
>で、lang_japanese.txtファイルを作成すればいいはずです。
その方法はすでに764のファイルで処理してありますよ。
あと補足としてはMODを日本語化する場合はMODフォルダ内の
mod_XXXX.txt(XXXXはMOD名。たとえばAGCEEPならmod_AGCEEP.txtとなっている)を開き、
>language = { "english" }
の後に
>language = { "japanese" }
を追加する。
あとは各MODフォルダ/localisationフォルダ内にjapaneseを作って和訳ファイルをいれればOKです
>>781 今作ってる途中じゃないの?
AGCEEPもFTGに移るそうだからひょっとしたらシナリオに組み込まれたりして
AGCEEPで自重せずに拡大するとすれば最強ってどこかな?
やっぱり、英仏連合帝国あたりかな?
フランス・ロシア・スペイン・英仏連合
ドイツは完全に成立させれば凶悪(バルト海沿岸までドイツ化するから)
ドイツで世界征服してるAARあるね。
イタリアは北半分しか中核州化しないからなあ…
徴兵して即船に乗せて、どこへでも攻め込みやすいという利点はあるけど。
世界征服できるのがその辺ぐらいだしね。
それ以外だとちょっとキツイ。
ダコタで世界征服できるなら、ティムールでも出来ないかな?
欧州(技術ラテン)国家を早期に倒さないと厳しいけど。
ティムールで世界制服は崩壊イベントの期限までにどれだけ拡張できるかが鍵だな。
15世紀以降はラテン国家の軍事技術がオスマンさんを超えてくるし。
逆に自重しなくても生存すら危うい国ってあるかな?
HoIと違ってEUやCKはどの国でもわりと大きくなれる気がする
GCシナリオならあんまりない気がする
1492シナリオだといくつかある…かな?
GCでもノヴゴロドはきつそうなんだが…
グラナダも生き残れるかなあ
つ アステカ
ヨーロッパだとアテネ公国 しゅとらすぶるく・テオドロス・モダヴィアあたりがマゾプレイ向き頭
>>786 >>787 ありがとう、やっぱりそのへんかぁ
BBWぬきげ限界までEU2で拡張してVICで限界まで工業化して
HOIでその国を倒してみようと思ったんだが・・・
んー、ブランデンブルク経由のドイツとかかなぁ
Byzantium Triumphantいれたらビザンツ最強かも!?w
アステカにインカはまだどうにかなるよ。
…スペイン様を殺したくなるほど憎めるけどね。
限界まで拡張といえばブルゴーニュ→スペインの欧州統一AARは凄かった。
あれVicにコンバートしたらどこまで工業力伸びるんだろう。
コンバートしたら文化ってどうなるんだろ?
文化まで引き継げるならロレーヌ最強かな?
つか、VIC→HOI2引き継ぎで文化ってどんな扱いなんだろうな。
イェルサレム王国成立させてVICに変換した教皇領でイタリア統一した場合
フランス文化の土地とかゴミになっちゃうのかな?
某サイトにはCKからVICまで引き継いで中核州がドゥーチェドリーム状態になってる動画があったな
CKから引き継ぐと、請求権持っているところが中核州扱いになるからな。
ニコニコのモンフェラート伯引き継ぎプレイは、全欧州が中核州になってたぞw
戦争時のAIの動きの悪さはどうにかならんかな。
徴兵だけしてまったく軍を派遣しやがらねぇ。
できましたー。FTG1.1用翻訳ファイルセット0.01e。基本、完訳です。
http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3516.zip ・addendum.csv、cultures.csv、countries.csvの国名、geography.csv、goods.csv、
interface.csv、religions.csv、technologies.csv、terrains.csv に関しては
すべて見直して修正しました。ただしインゲームでの確認は不完全なので
CTDや表示ズレ、そぐわない表現があるかもしれません。
・上記以外の[Localosation]フォルダ内の各ファイルに関しては、
基本的に「EU2英語版日本語化」ファイル(up1907.zip)からの流用です。
なので、FTGでの新規追加分や変更分でそぐわないところがあるかもしれません。
・Provinces.csv(州名と都市名)は翻訳していません。今後も予定ありません。
翻訳してくださる方がいたら大歓迎。
・FTGバージョン1.0はサポートしていませんが、[Db][Scenarios]フォルダと
"Localisation/addendum.csv"ファイルを入れなければちゃんと動くかも。
event.csv(イベントテキスト)は重要宗教イベントだけ見直しました。
残りはまったく更新してないんで、誰か見直してくださる方がいれば。
あと基本的にまだ人柱版なので、トラブルや変な表現があったらご報告お願いいたします。
では。
お疲れ様です!
スウェーデン厳しいお…何この貧乏っぷりは…
それから便利ツールセットも公開。とはいえFTGではインターフェース周りのテキストが
分離されたので、使いどころは減っているかも。
http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3517.zip それと、CaboChaを利用して英語版での折り返し用スペースを
文節単位で自動的に挿入するRubyスクリプト、というのも書いているのだけれど、
これはもし欲しいかたがいらっしゃったら公開します。
あんまり需要ないと思うし、CaboChaのインストールが必要なので。
# 上記翻訳ファイルセット中の"Countries.csv"みたいな感じに
# ゴリゴリっと改行用スペースが挿入されます。
FTGの窓化32bitでは無理ですか?
どう設定しても16bitでしか窓化出来ません
>>800 乙、
やってみたが、外交画面で落ちる。
AGCEEP イングランド
>>800 おつかれさまです!
こちらでも試したところ、同じように外交ボタンを押すと即落ちします。
>804 >805
報告ありがとうございます。確認しました。
Tobject氏製作パッチのreadmeにあるとおり、フォントをModernにしてみてください。
一応それで解決すると思います。
ただ改行の問題だったら他の国でもでるかもしれないなあ、これ。
Modern以外のフォントだと
太字になる→表示テキストの横幅が広くなる→枠をはみ出す
→表示エンジンが改行できなくて落ちる、
ということじゃないかなあ、と。
だからもしかしたら、やたら長い国名の国と外交関係を結んでいるときに
外交ウインドウを開いたりすると落ちるかもしれない。
おけ、やってみる。
まー
無印のときから、
通行権とりまくると、
外交画面で落ちてたからな〜
今回と似たような仕組みだったのかな。
いけたよ〜
行けました!有難うございます。
日本語化パッチの方に書いてあったんですね。
お手数をお掛けして申し訳ないです。
シュトラスブルグ・チュートン騎士団・ブランデンブルク・トラヴァンコール・ヴュルテンブルグ
と同盟、とかやってると落ちるのかな
>811
マジレスすると、国名と国名の間には半角スペースを挟むようにしてあるので
よほど国数が増えない限りは大丈夫。
問題なのは1カ国でやたら長い名前の場合ですね。
今のバニラやAGCEEPに入ってる程度の国なら問題ないとは思うんだけど。
あと特に、年月日表示はできるだけ違和感がなくなるように訳文入れてますが、
全部確認してるわけではないので、変だというのがあったら教えてください。
どうも全角9文字以上の国と外交関係を結んでいると外交画面で落ちるらしい。
ジーベンビュルゲンとAGCEEPのトランシルヴァニアぐらいしかないけど、
とりあえずLocalisation/countries.csvを手作業で修正しておいてください。
修正ファイルは来週あたり他のとまとめてアップします。
文字数が表示エリアをオーバーする場合、
普通のテキストなら表示がずれたりオーバー分が省略されるだけなんだけど、
変数を含んでいるとゲームごと落ちるみたい。
ジーベンビュルゲン
↓
ジーベンビルゲン
トランシルヴァニア
↓
トランシルバニア
これで大丈夫かな
バニラでこんなとこか
フレンチカトリック
セルジューク・トルコ
トランスオクサニア
半角カナ化じゃダメなんだっけ
818 :
817:2010/02/26(金) 23:03:30 ID:PNaPynuk
レス番間違えました。上のは
>>813宛じゃなくて、
>>804-805宛でした。
>>813 日本語化とか関係なくて、英語版のままでもあの部分に
表示しきれない長い文字列にすると落ちるので、
本体の問題みたい。
>>804-805で落ちてるのも、最後に落としてるのはこっちでした。
§を含んだ時の文字幅の計算が変で結果的に幅を超過させて誘発してましたけどね。
>>815 トランスオクシアナよりマー・ワラー・アンナフルのほうがかっこいいな
>818
もし面倒だったらスルーしていただいてかまわないのですが、
オリジナル英語版と同様、テキスト中の"$"を
金貨の画像に置き換えて表示することって可能でしょうか?
Tobject神もgame氏も乙です
大変結構!
両氏ともお疲れ様です。
wikiのFtG翻訳支援ページに「州名・都市名が未翻訳」ってあるけどさ
EU2用AGCEEPも州名・都市名は英語だったし、英語のままでいいと思うのよね
俺も都市と州名は英語でいいかなあ…画面の地図上の英語見て確認することも多いし
英語日本語化の英語になれちゃったせいでオバンボとカビンダとクバンゴとマユンバとンドンゴとか、
日本語だとなんか目が泳ぐお。パラナとパラナス、チェレコフとチェルニコフ、ポドリアとポドラシアとか
確かに英語の方が慣れちゃってるね
FTG面白いね
EU2の時はUIの酷さについていけなかったけど
中々どうしていい感じに改善されてて嬉しいわ
神聖ローマ帝国の領域が北イタリアどころか、教皇領のすぐそばまで広がっているんですが、
領域は固定ではなく、広がるモノなんですか?
>.>830
変動する
ただし減ることはあっても増えることはないはず
イスラム国に領有されたりイベントで減るんじゃなかったかな
>826 >827
僕も個人的には英語派なんですが、EU2の時になんどか要望があったので…
まあ皆さんの意見しだいですかねえ。
作ってくれる人と使いたい人がいれば、別配布の形でもいいし。
>830
EU2だと>831の通りですが、FtGだとイベントで増えることもあります。
>>829 だよね
UIの改善が何より嬉しかった
もう無印には戻れねーわ
後は、ゲーム開始時の解像度が800x600固定でなくなったのが嬉しい。
プレイ動画を録画しようとしても、これのせいで色々面倒だったから。
>>832 えっ?
FtGってインターフェイスの変更だよね?
他はほぼ変ってないと思ってたが…
結局何が変ったんだろう
公式見てこい
>>835 それは俺も気になる
ただプレイした感じだとAoDに比べればほとんど変わってない、
と言っていいレベルだと思う
これからパッチで色々改善されていくと嬉しいけど
製作チームのメンバーが少ないみたい(2名?)だからどうなる事やら・・
>>836-837 中核州の種類が増えたぐらいはわかるけど、
後は、これといって挙げられないんだよ。
国や文化が一杯増やせるとか、自分には関係ないしな〜
FtGで一番痛いのは通行許可を取りにくくなったこと。
友好度200でもよこさねーんだもん。
全般的に外交が難しくなった気がする。
>>839 それは痛い!
vic並にとり難いのだろうか。
カステラとポルトガルから通行許可もらって探検祭りイヤッホーってわけにいかなくなったのか
辛いな
取りあえずリスボン落とせばいいじゃん
FTG、友好度が100超えてたのに属国化がばしばし切られるような気がする
あと海軍の消耗も…。通行許可取ってたベネチアで封鎖がてら
艦隊放置してたらガレー船が沈没しまくった(沿岸国の通行許可はとった)
こまめに港にもどしてやらんときついわー
一方で植民が一ユニットにつき150人になったのは大変結構
ポルトガルやスウェーデン序盤がだいぶ楽になるだろうな
植民一回150人ってことは、土人残しなら6回・根切りなら7回で植民終了になるのか
随分と楽だな
>一ユニットにつき150人
なんて半端な
1000ぐらい増えろよオラァ
おかげでアフリカの都市化とか人口5000人に増やすのがだいぶ楽になったぞ
本当は植民先の人口が1000人越えたら一ユニットあたり200とか300人に
増えてほしいんだけど、それは贅沢だな
家帰ったらexeファイルの中身覗いて見るかな…
あ、忘れてた
モレアで反乱起きたんだけど、「どれ、鎮圧するべえ」とおっとり刀でかけつけようとしたら
反乱軍が突撃かけてきて(1450年ぐらい。こっちレベル2)一発で落ちた。
んでほどなく反乱軍鎮圧したのに、一年も包囲してないうちにモレアが独立して宣戦布告してきやがった。
兵力10000と艦隊がくっついてきて…さすがにポルナレフになったぜ
一方すぐ北のオスマン領ブルガリアでは三年ぐらいたってもブルガリアが独立しねえでやんの
848 :
817:2010/02/28(日) 17:35:24 ID:rpPrcRFd
AIの通行権とって包囲の消耗無しウマーもできなくなってるな
まぁ、なんだかんだいって通行権取りにくいのが一番きついかな?
ただ、拡大すると案外あっさりくれるから、たぶんAIが条約結ぶときに
こっちの収入とか見てるんだろうな
ところで、なんでヴォルガ河より東はヨーロッパ大陸のアジア領域なんだろう。
お陰でキプチャク汗で始めて新大陸目指そうと思ったら、いっつもクリミアに
変体しなきゃならん。
異教国家の1プロビにつき+1BBRが地味に痛い…
>>845 それじゃスペインロシアが有利すぎるだろオラァ
>>843 それキッツイな
ロシアとかビザンツみたいな属国の活用が鍵になる国にとっては痛手だ
正教に愛はないのかー!
EU2は基本は単純だけど、突き詰めると奥が深い。というのが良かったのに
FTGは難易度上げてどーすんの。
序盤のクソみたいな外交能力しかない君主でも、初期友好度利用しての
軍隊通行権獲得で100年後を有利にすると言う大戦略が出来たのに。
属国の友好度160で通行権貰えなかった時は凹んだorz
これはこれでまた突き詰められるさ
州と都市の和訳なんてコピペでOKじゃん!
・・・そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
書き方が変わってるのね・・・。
>855
スクリプト書いて旧text.csvと新provinces.csvの州名・都市名を比較して
IDの変換テーブルを作り、それに合わせて和訳済みのファイルをマージ。
残った未訳分は手作業で直せばいい。
おれは英語派だからやらないけど。
そういやウムラウトとか使ってると、和平イベントとかでのメッセージウィンドウでの表記が
Prov_Franche Cont'とかになるのは仕方ないかな(あとはWurtzburgとか)
あと歴史/ランダムイベントで輸送艦ゲットする時、選択肢のポップアップで
「輸送艦」じゃなくて「EF_TRANSPORT」になってたような…
で、ポルトガルでやってみたらなんと1500年なのにルゥが頑張ったスラウェシが全土異教!
これはヒャッハー!と突撃して征服して宣教師送った後で成功してるかな?とwktkしながら
「success = yes」探してみたら全然ない。これはおかしいと思って時間すすめてみたら
どうにもこれ、改宗が成功するかどうかはタイムリミットがきた時点でランダムで決まるくさい
何度かロードしてそのたびに成功/失敗が変わった(成功確率はそのまま適用されると思うんだけど)
よく確認してないけど植民ももしかしたら同じかもしれない…
あと「植民者が150人だからこれで西インド諸島ゲットも余裕だろw」と思ったらスペイン様の入植が早い
おまけにSt.ThomasとかBarbadosみたいな非ト(略)の対象外の土地まで持っていくんじゃねー!
通行許可といえばヨハネにはスペイン様もフランス様もくれそうにもないなw
>改宗
なんか乱数?っぽいのが関係してるかもしれない
俺はファイエムくらいの知識しかないんだけど
タイムリミットの2ヶ月前にセーブして何度かロードしてみたところ、近くの部隊を動かすと結果も変わった
タイムリミット直前のセーブデータだと部隊動かす暇が無いからか、何度試しても同じ結果になった
ファイエムって何かと思ったらファイアーエムブレムか
聖戦の擬似乱数は散々いじったな…40 11 0F 21 0F 53…
>何度試しても同じ結果になった
つ「闘技場+アーダン+鉄の剣=乱数調整」
そういえば俺の場合はロードしたのは一年前ぐらいだったからかな…
やっと復活かよ…FTGプレイヤー諸氏、トルデシリャス条約の効果って確認できます?
なんかポルトガルでやってたら1520年代なのにリオデジャネイロにフランスが出張ってきたんで
これ幸いと奪ってやろうと思ったらリオに移動ができないんですが。
一方イスパニョーラ島にはスペインの征服者が続々と押し掛けてきて困るんですがね
こっちもウルグアイに移動したらスペインから奪えたので、効果がないってことはないと思うんですが…
植民AIも何かおかしいような気がするな、早いうちからフランスが南米来るなんて
スペインもスペインでトルデシリャス条約州以外のところに植民地作るから計画が狂うぞ
ヨハネ触ってみた。アラゴンとカステラは通行許可をくれる。ドーフィネはくれない。
「王族間の結婚」が不可能に設定されたこともきつい
いいじゃねえかよ「うちに来て妹をファックしていいぞ」とかがあってもさああああああああ
さて、諸君。報復に朝鮮で宗主国様に真っ向勝負を挑むプレイをしようか・・・。
>>860 えっ、プレーヤーでもヨハネは婚姻不可になったのか
ヨハネに対する愛はないニカー!?(AA略
HIDEYOSHIが唐入りしたのは陸続きプロビのためだったのか
復活!
>855
マージプログラム書くよ。
でも僕は製品を持ってないので、
マージ元と先のファイルをどこかにアップしてくれない?
マージ元・・・wiki参照
先のファイル・・・デモ版で入手可能
>857
BureやCevennes、Franche_Comteなど
"provinces.csv"でID中に拡張ラテン文字が使われている一部の州と都市は
Shift_JIS化した時点で表示できなくなっちゃいますね。
IDを認識できないから。
これはFTG.exe本体のエンジンの問題なので現状ではどうにもならないっぽい。
ざっと調べたら"provinces.csv"には76件ほどあるらしい。
EE_TRANSPORTSのほうは、しばらく悩みましたがわかってみれば単純でした。
前の行(interface.csvの5084行目)にセミコロンが1個足りてなかっただけ。
次からはこういう凡ミスはしないと思います…
>860
宗教スライダ画面を開いて左上らへんにある小さな赤丸にマウスカーソルを乗せると
宗教関連重要イベント6件の発効状況を確認できます。
しかし本当に通行許可くれなくなりましたねえ…
ハンガリーで属国友好度200のセルビアに拒否られた日には
,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 屋上へ行こうぜ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
サファヴィー帝国不成立&ヴィジャヤナガル大ハッスルの結果、1519年現在、
インド洋にポルトガルの影がありませんw
一体何があったwww
成功率5割の交易所設立に連続で失敗すると凹むわぁ。
ムスリムだから植民者少ないのに。
通行許可は友好度とは別の何かを見て判断するようになったような?
さっき友好度100くらいのスイスがあっさり通行許可くれたよ
>>868 地図を定義しているファイルがShift-JIS用に変換されてないくさい。
Db\Map\provinces.txtを変換すればナオルヨー
PROV_Franche-Comtéを探してPROV_Franche-Comteに書き換えたら直ったぜ。
Byzantium Triumphant って開発中止なのかな?
wikiのFTG日本語化パッチにFTG.exeをドロップするとエラーが出るんだけど、これデモ版専用?
>>873 書き換えてるけど変わらん….
provinces.txtを編集するだけで良いの?
FTG、国内政策変更のリマインダーイベント(XXX9年2月1日のあれね)が
なくなったから自前で移植する羽目になった
879 :
875:2010/03/05(金) 11:51:18 ID:e1uqDbCP
流れ切ってすみません。
日本語化パッチにFTG.exeをドロップした際に
「モジュール'paradox JP-Patcher.exe'のアドレス0044FF39でアドレス03CFA7A0に対する読み込み違反が起きました。」
というエラーが表示されて動きません。
手動でフルパス打ち込んでも同じエラーが出ます。
XP、Steam版です。
880 :
875:2010/03/05(金) 11:54:41 ID:e1uqDbCP
訂正
03CFA7A0→03CEA7A0です
SteamとImpulseはGamersGate版とは実行ファイルが異なるんで、そのままでは使えないんじゃないかな
乙です。
スチームなんか使うから……
自ら地雷踏んで「足がなくなった!どうして?」って言うようなもんだよ……
国教と技術ムスリムの国家で世界征服出来るのかなぁ。
ユーラシア帝国ぐらいなら出来るんだけど。
欧州ラテン国家のチートじみた技術開発速度が憎い…
あと征服者に探検家。
>>888 しばらく触らないと思うけど乙です
FTGインカで開始早々の1438年に「傭兵団が補助金を要求」でロンバルディアに部隊が発生。
少し東に歩くとCOTが発見されました。俺の技術ペナルティ返せ……じゃなくてとっととAGCEEPのバージョンを(ry
そういえば、地味な仕様変更で
輸送船一隻に3000人、軍艦一隻が2000人乗せられるようになってんな
ガレー船は変わらず1000人だけど
ムガールをできたてホヤホヤの内に属国化してイベントで領土が増えまくるのを
ニヤニヤして眺めていたら、最終的にシーア派を選択しやがったorz
てめぇ、北インドのヒンドゥー化は許したがそれは許さん。
とばかりに宣戦布告したら落ちた。
50年間の成果がー。
>>887 乙
まだFTG自体が主流とまでは行かないからね
でもいずれは移行しなきゃならんだろうからFTG用のはありがたいよ
FTG同盟参加ボタンを押すとたまに落ちるね
なに、バニラでもAGCEEPでもよく落ちる >同盟参加
そういうときに実にうまくいってるのにセーブしてない、というのは
間違いなくヨハンの淫棒
英仏連合成立させてさて俺tsueeeee!するかと思って手始めに反ブルゴーニュ同盟に
参加しようと思ったら落ちる、とかね
スペインとの地図交換に成功したは良いが、艦隊整備をしていなかった俺orz
えーとね、続発する反乱がいけないんデスヨ?
ガレー船で新大陸まで吶喊させるか……
なに、ついでに通行許可も取ったから10%は到着するさ。
AGCEEPでもマヤって成立するんだな。
アステカから反乱独立したみたいで、アステカ文化で首都すら植民レベル5だけどw
即行で攻めてみたら500D貰えてウマウマ。
ラージプート人の反乱にはどうやって対処すれば良いんでしょう。
併合すると反乱発生しまくりです…
イギリス・フランス来る前にインド統一したいなぁ。
モスクワ同盟に入れたら定期的に賠償金入ってきておいしいです(^q^ )
チャガタイ汗国併合したら5年ごとに中国様が攻めてくるように。
それに合わせて南インド大同盟の宣戦布告と植民地反乱が起こって、さらに官僚制度の危機って…
ロードしても良いよね……
>>897 ウチだとモスクワ(ロシア)様はロシア文化のあるところを攻め取ると満足するのか、
孤立主義でいることが多く、戦争ほとんどしなくなる。
ヒャッハ!もう我慢できねー!メッカをカトリックに改宗だー!
ああ・・・次はローマをイスラム化だ。
FTGの音楽、最初違和感あったけど
なれるとすごくいいね
正教大盛況
なんつって
新教のおかげで信教の自由と言う概念が
異教こそ最強
異教なにそれおいしいの?
中華こそ世界の中心
MODでも宗教の種類はいじれないのはちょっと残念だけど
さすがにしょうがないか
技術グループの開発補正はやっぱり地味にキツイな。
貧乏な正教の方が裕福なムスリムより開発速度速いってなにさ…orz
そしてラテン国家に追いすがる中国様。
1600年には陸軍レベルが18に届きそうですよ…
海軍の移動速度って4から上昇だっけ?
レベル2で黒海から新大陸へ向かうと、途中寄港有りでも消耗するぜ。
アステカも一回の侵攻じゃ攻めきれなかったしなぁ。
インカ帝国はどうやって攻めるべ。
地図交換したら地味にマラカイボをスペインから奪っていたのには笑ったがwww
宗教の種類といったら、FTGで個人的に一番嬉しかったフス派の追加やね
これでフス派ボヘミアのやりがいが10倍増しくらいになった
ただしイベントは増えてないし、ターボル派選ぶと外交と内政死ぬのも相変わらずだけど
バニラでGCやってると途中から統計表がおかしくなってくるんですが
同じ状況の人います?
インフレがアホみたいに上昇してしまってゲームにならなくなってしまった。
考えあぐねた結果チートコードしかないと思うのだが、マルチではチートできない?
もちろん対戦相手には了承を得ているのだが。
今年は最高の年になりそうだ!
>>913 お疲れっす。
それでもFTGは盛り上がらないなぁ。
まあ自分もAGCEEPやっているくちですが。
ベンガル地方の支配権巡って、クリミア(自分)・ムガールVSベンガル・中国・満州の戦争になったんだが
中国様が和平受諾してくれない…
東は中国・満州国境、南はヴィジャナガル国境、西はイランにアステカまで肥大した国だと戦争疲弊が半端無い。
異端とか官僚制度の危機とか勘弁してorz
今から買うならEU2とFTGどっちがおすすめ?
FTGでいいんじゃね
俺の場合は遊んでるとEU2よりFTGのほうが落ちること少ない
FTGは悪くないんだけど、それほど良くも無い
開発チームにそれほどやる気が無いのか
AoDと比べると悲しくなる・・・
つか、イベントコマンド/トリガーとか本当に増えたの??
素のEU2から変わった気がしないから全然面白くない
せめてマップが変わってたら、とも思ったけどそのままだし…
おまけにAIはトルデ(ryを無視するだの通行許可くれないだのと
やればやるほど誰得という印象しか受けない <FTG
ソースコード改良計画のページ見直すと
・白紙和平と同様の状態のまま、戦争が膠着しないよう(ry
とか言ってるけど、全然実装されてないし
Yodaは一年以上も何やってたんだろう?
とは言っても日本語化された今、FTGを避けてEU2を買う理由はないと思う
FTGポチったよ
答えてくれた人ありがとう
FTGってCKからとVicRへのコンバートできたっけ?
Eu2の魅力ってコンバートだと思う
ヴィクにはコンバートできたよ。
ところで今までに、
EU2VICプレイしてみたことある?
楽しめた?
EU2VICはゲームとして楽しむにはチョット…自国が強大化し過ぎてたり空白地大杉だったり。
プレイ国を変えるなりして、自分で縛りプレイしないとバランス悪い気がする。
だいぢょぶ、非文明国地域ならコンバートしても弱いから。
EU2→VicからそのままHoI2へコンバートすると、色々理不尽で笑える。
>>925 三十年ごとぐらいに担当国を変えてプレイするのお勧め
寛容令とかセーブしてロードすると一発なのに
続けてプレィすると中々でないことってあります?
ある。
適当な間隔(30年とか)でセーブロードした方がいい
AIが何もしなくなったりするらしいね。
悪用することもできるんですか
トリデシャリス条約を結ばせないとか
何もしなくなるんならまだいいんだが
たまに暴走し始める時があるから困る
EU2初プレイカステラでアラゴン吸収してスペインに進化した時
一気に州が20個ぐらい増えて???状態になったことがある
ブルガリアの架空君主で"Sratsimir III Shishman"ってのが
やたら有能で気になるんだが、誰か現実の歴史で
「この人がツァーリになったんじゃね」という人っているのかなあ
>>934 アレクシオス9世みたいなもんで架空君主の中にも有能なのが一定数含まれてるんじゃないのかな
架空君主が立派な一方で日本の君主のしょっぱさときたら
家継なんかも新井・間部の補佐イベント組んであげる必要がありそうですが
あとは保科正之とか田沼〜松平定信もイベントで底上げする必要が
義持とかどう評価していいのか困るなあ…wikiepdia見てたら
>浴室で尻の傷を掻きむしって感染症にかかり
なんだこの間抜けは
ああいう時代の感染症とかは、ある意味仕方ない気がする。
無用心といえば無用心だけど。
ありがたいです。
extrawatkの関西ヒドス
反乱と疫病で人口1000台が延々と続くとかw
細かくなった州分けと、州が少ない状態で設定されたイベント効果が噛み合ってないんだっけ。
FTGになってから反乱軍による人口減がえらいことになってるよな
スウェーデンで「最高の年」が序盤なのに5回ぐらい出た!!!!!
植民せにゃならんのに貧乏でインフレもきついスウェーデンには
現金か課税価格かどっちを選ぶべきか悩ましいな
それにしても国内政策はどーにかならんものか…あまりにもひどいので
最初にrobespierre使って貴族・農奴・陸軍・攻撃・保守・自由貿易に一つずらしてる
あんなに自由農民制高かったのかなあ >スウェーデン
そりゃ、西欧と違って土地が貧しいから農奴なんて抱えてられないわけで。
兵力確保に苦慮する自由農民制の高さは妥当だぜ。
言われてみればそうかもしれん >農奴制が機能しないほど貧しい
英語版wikipediaだと
In Finland, Norway and Sweden feudalism was not established, and serfdom did not exist
と言ってるからないんだろうなあ
ブランデンブルクで1527に征服者がわいたんだけど、どこに向かわせたらいいのか悩む。
ガレー1隻しかないし。
ヨハネから地図奪って北米だな、その時期なら
>>941 アナトリアの州分けが変わってるせいでビザンツプレイ時の文化変更イベントが
一部のプロヴィンスで発生しなかったりとかもあったな
これはいつの間にか改善されてたけど
>>945 ガレー船なら維持費安いから15隻ぐらいは持っておくといいよ。
ガレーだって集中運用すれば新大陸いけるぜw
生き残るの1割強だけどwww
ブラバントで征服者出たけど南米に行かせるしかないな
おのれヨハネ、北米だけきれいによけやがって…でもブラジル北海岸って
征服者街道なんだよなあ…イベント前だけどプロテスタントに改宗しちゃおうかな…
AGCEEPの州名は翻訳されてませんよね?
ども
なんで翻訳しなかったんだろうね?
「Tuscaloosa」「Onondaga」「Huanuco」「Moquega」
「Taqari」「Chibuene」「Ngoyo」「Nupa」…
これらを「原音に一字一句狂いなく忠実に」日本語訳しなさい(配点:100)
なお、「おい、チェレコフってどこだよボケ!リトアニアにねーぞそんなとこ!」
などとプレイヤーから苦情が一つでも出たらアウトと見なし0点です
なんていうふざけた問題を解く奴がいるのか?
ん?外来語を原音に忠実に発音して日常生活を送ってる人?
そんなレベルで翻訳を求めている奴はいないだろ
自分で訳せばいいじゃない。英語力が無くても出来るぞ
wikiにまとめてあるから各自で適用しろよ
俺は英語のほうが画面上の地図見てすぐに分かって便利だと思うから、
わざわざ訳した奴を地図上の英語と見比べながらアルファベットを脳内変換するという
手間を省いてるだけ
たとえば「ウスチュルトで反乱」と言われて「ああ地図上だとUst Urtと書いてあるだな」と
即座に特定できる奴とか、「チェレコフ」と「チェルニコフ」の区別がつけられる奴なんて
よっぽどやり込んだキチガイユーザーか地理オタか、
シベリア行き片道切符を持った経験のある同志諸君だけだ
ただでさえ
「そもそもウスチ・ウルトだろ」「いーやウスチュルトだ!」と
「Khwarizmはホラズムでいいだろ」「フワーリズムだろ、無学乙」とか
水掛け論を全部受けて立つという奇特な性癖をお持ちならどーぞ、って感じだな
学のある人がそんなことで無学乙とは言わないよ
翻訳するとしたら、学校の地理の教材や日常で表記されているレベルで
訳すという話じゃないの。
でも、ゲーム的に確認が不便になるかもという話は分かる。
中国の州だったら漢字表記のほうが分かりやすいと思うが
マップ上の表記と合致するのが一番助かる
1.58が出たらブラバントとスウェーデンで何か書くんだ…と思っていた俺死亡
>>967 落として早速、プレイしてます。確かに落ちやすいですね。
バニラの日本もこれ位、州があればいいのに・・・。(あと、琉球や樺太&千島)
現代のドイツが日本よりちょっと少ない35万平方キロで30ちょっとプロビンスなのに
日本は六つだからなぁ…新マップだと24ぐらいに増量されるけどさ
ただ、戦国時代のこと考えるとあんまり多くても困る
魚や穀物の屑プロビで水増しされるぐらいならデフォの方がいい
ゴミ産物でもいいからもう少しプロビが欲しい派かな
上海のCOTに押し負けて九州のCOTが簡単に廃絶しちゃうんだよね、元から来る商人も少ないし
しゃあないからクスコCOT再生イベントみたく九州or大阪or江戸にCOTができるように再生イベント組んでる
穀物プロビンスも意外と馬鹿にできないんだけどな…
スウェーデンだとチュートン・リヴォニア領に進出しないと露助と戦えたもんじゃないし
ポルトガルも穀物州に植民しないとあっさり人的資源が底をつく
日本もプロビが少ないせいで養兵限界低いから中国行くなら数が足りないし
海洋国家やるにしても海軍主義のせいで養兵限界が減るから穀物州は必要
本当に要らねえのは羊毛と海軍軍需物資は確定として、綿花も怪しいところだ
魚は400年間ずっと値崩れしてるからゴミに見えるけど本当はできる子
穀物大事なのは同意。
羊毛と海軍軍需がいらないのも事実。
しかし、魚ができる子だって?
一応10Dで衣服や毛皮並み、奴隷や象牙より上の価値はあんのよ >魚
でも需要が伸びない一方で供給だけはガンガン増えるから
需給バランスが崩壊して全然市場価格が上がらないの
逆が毛皮と奴隷
>>973 2010年まで待てば、魚の需要も激増するのにな。
地名の件ですが、英語のほうが地図画像と照合しやすくて見やすいという理由のほかに
EU2のときは定義ファイルと名前ファイルが分離されてなくて非常に訳しづらかった、という理由もあります。
FTGになって分離されたから少しは楽になりましたが、ただそれでも2500件以上あるんですよね。
僕はちょっと手をつけられないなあ。
ところでNaval Suppliesは「海軍軍需品」じゃなくて「海事物資」、
「美術学校」は「芸術院」のほうが訳語として適当なんじゃないかと思ったり。
まあいまさら混乱するから変えませんけれども。
# 来週あたりまた別の土地に移ります。今度はネットがつながるといいな。
美術学校は芸術院に変えてほしい気もしますけど
(美術学校とか言われると「イエスタデイをうたって」しか浮かばないw)
Naval Suppliesはあえて意訳して「船舶資材(船舶用資材)」とか…?
それにしても二カ月前にタスマニアに流刑になったのに異動早いですね。
クリスマス島に飛ばされたらアカガニさんと泣いて戯れてくだしあ
>>974 オーストコリアンに「イルカ食うなジャップ!」とか言われて
「無礼な外交」が発生ですね、わかります
革新主義MAXの日本でやってたら「思いがけない発明」が40年で5回も発生してしまった
まあ美術工房が3つの兵器工場と海軍工場が1つずつなんですが
醸造工場を五つは作るつもりだったのが三つで打ち止めになっちゃったw
さすがに3000Dは出せないよなあ…
誰かノヴゴロドでロシア建国した人いないかなあ…
唯一ロシア・ウゴル・タタール文化持ちの恐ロシアができると思うんだが
それにしてもルテニア文化って微妙だから困る
>>978 1.58からはモスクワでウゴル文化付くよ。
久々にランぺルールプレイしたらEU2とのあまりの差異に涙が出てきた
本土占領するだけで滅亡するイギリススペインとか
一都市落とすだけでおkなオランダとかポルトガルとか
ロシアだけはランぺの方がきついかな…
バイエルンの将軍にベルクとかクレーヴェってのがいるんだけど
やはりこれはベルク公とかクレーフェ公ということなんだろうか
982 :
名無しさんの野望:2010/04/06(火) 17:10:35 ID:i8w9hi/n
経済の仕組みがイマイチ解らない・・・
特産品にどういう意味があるの?
wikiに詳しく説明あんだろ
何のためにwikiに単語検索あるんだ?
最低限自分で調べてから質問しろ
羊毛の存在価値だけは本気で分からん…
海軍軍需品・魚:生産地を多く抱えるほど軍艦が安くなる…とよかったのだがそんな仕様は実装されなかった
香辛料・装飾品・象牙・:生産地を多く抱えるほど安定度コストが安くなる…とよかったのだがそんな仕様は実装(ry
茶・毛皮・塩・コーヒー
服・綿花・鉄・銅:生産地を多く抱えるほど徴兵コストが安くなる…とよかったのだがそんな仕(ry
あとはインフレを抑える生産物とかあったらよかっただけどなあ
つ【金】 効果:インフレ率向上
なんで綿は工場の収入が上がるのに羊毛はだめなのかなぁとおもふ
羊毛は服のために必要じゃん
ヨーロッパの羊毛産業はかなり古いよ
>>986 糸の性質的に、羊毛の糸は紡績機に向かないらしい。
EU2の紡績工場がそういう紡績機を使う工場なのかは知らないが。
>976
ぶっちゃけ無職なんです昨夏から。今は日雇い労働しながらオーストラリアをふらふら。
やらないといいつつ、地図画像上に名前が表示されない水域部分と
中東〜アジアおよび島嶼部の地名について、てきとうにprovinces.csvを和訳して
Wikiにアップしときました。
ネットがつながらず手元の電子辞書だけで調べたので、まちがいがあると思います。あとは頼んだ。
>960
地名や人名などの固有名詞翻訳が大変なのは、非英語圏や歴史的旧称だと
そもそも「日常的な表記」自体が存在しない場合のほうが多い、ってことなんですよー、
とつぶやいてみる。いろんな資料をひっくり返さないと、表記どころか発音すらわからなかったり。
>>989 日雇いって農場とか?ドカタ?
面白そうなんでどっかのスレで語ってくれると嬉しい。
なぜか「ブッシュマン」のニカウさんのようなスタイルで
オーストラリアを槍を手に放浪しつつ半労働/半狩猟生活を送っている絵が浮かんできた
なぜだ…
小学校レベルの漢字をようやく覚えた外人に、 江川太郎左衛門英龍とかを「人名ですよー?」とか言って見せるようなもんか
日常的表記が存在しないものを翻訳した昔の人は
偉大だったということで。
それが翻訳なのかもしれないが決めてくれる人が
いないと難しいね。
>990
まあワーホリなんでそんなに珍しくもないですが。
ついったーあたりでリストParadoxで調べるとたぶん見つかると思います。
でもまあ8割がた関係ない話してますけどねw
>992
もうちょい身近な例で言うと、たとえば日本人でも上水流、十代田、五百旗頭、四十八願
あたりの難読名字を読めるかどうか、とか。ちょっと違うか。
そうかと思えば「"Pearl River"ね、かんたんかんたん」と軽く流していたら
ゲーム中で中国の「珠江」のところに「パール川」と表示されてプゲラッチョ、みたいなことも。
>993
昔といわず今でもきわめて日常的によくある話ですよん。
FTG関係ないですが、最近読んだ中では Michal Ajbaz とか Nnedi Okorafor なんかは
そのうち日本にも紹介されるであろう作家ですけど、これ表記考えるのは
紹介する翻訳者の仕事ですね。まあ最近はPodcastなどで発音聞けるから楽っちゃ楽ですが
そのぶん調べなきゃいけない手間が増える、ともいう。
埋めがてら連投。
ちなみにグーグルマップ日本語版の地名カタカナ表記は間違いだらけで
全然あてにならないです。普通に読んだってそうはならないだろ、ってのさえある。
日本語は特に母音少ないから訳は大変であろうなあ
ゲーテなんてギョエテと呼ばれていたこともあったとか何とか
翻訳といえばCFの訳は酷いらしいね
俺はParadox社のは英語版しかしてないから解らないがロシアの地名を訳すのは確かに難しい
そもそも何も知らずに「moscow」は読めない
moscowはモスクワの英語綴りだから原語読みの復元はどだい無理じゃね?
test
HOI2だと,ソ連のハリコフがチャルコフって訳されているとAAR作成者があきれてた>CF訳
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。