銀河英雄伝説シリーズXXW

このエントリーをはてなブックマークに追加
736名無しさんの野望
最近、新人さんが増えているので、「調整」について今一度その意義を
確認したいと思います。過去ログでも以前に議論はあり、非固定民には
ある程度合意されていますが、固定民には異なる考えの方もいると
思われるので。

注)以下は、非固定歴の長い私の経験上の個人的な理解を述べたものであって、
他の非固定民も同様に理解していることを保証するものではありません。
異論・反論は歓迎します。

●調整とは?

提督のレベルの低い新人さんや、戦歴(勝敗の合計)100戦未満の初心者さんが
参戦してきた場合に、相手の陣営がレベルの低い提督を使ったり、艦隊の部隊数
(ユニット数)を減らしたりして、互いの戦力の均衡を保とうとすること。

●なぜ調整をするのか?

@(味方陣営にとって)初心者さんを陣営に抱えることは勝つ上で大きなハンデとなる
。そこで、相手陣営に調整してもらうことで、勝てるチャンスが生まれ、初心者さんを
抱えていても、五分と五分の勝負が楽しめるようになる。負けても遺恨が残らない。
A(相手陣営にとって)調整なしで、一方的な戦闘になってしまうことに気兼ねや罪悪感を
感じる。そこで戦闘レベルで手加減しようという考えの人が出てて、全力で戦うべきという
考えの味方とトラブルになる(かつてあった)。調整することで全員が気兼ねなく全力を
尽くせるようになる。
B(初心者さんにとって)調整なしだと、自分のせいで味方陣営の負けが続き、ほとんど勝てず、
周りに申し訳ないし、面白くなくなる。調整があることによって、自分がいても味方陣営にも十分
勝てる可能性が生まれ、また、勝敗は別にしても五分と五分の緊迫感ある接戦というこのゲームの
魅力を体感できる。

以上、三者の利益を考慮して、調整は行われます。
737736:2010/02/07(日) 21:56:23 ID:0yKSrL7S
●どのように調整するか?

@レベル調整:相手陣営の1艦隊が全提督を低レベルにしたレベル調整。(ルッツ・マリノなど
レベル99の提督を誰か1人どうしても使用したい場合は、1U分隊司令としてなら使用可。
参謀としては不可。)

※どのくらい低レベルにするかは、レベルそのものより、ステータスの数値がほぼ同程度に
なるように実質的に考える。例えば、レベル20のヤンを使用する初心者さんに対して、
調整する側がレベル99のフレーゲルを使用するのでOKなど。

Aユニット調整:相手陣営のいずれかの艦隊がユニット数を例えば−2する。
(8U×1か、9U×2。)

陣営に抱える初心者さんの提督のレベル、戦歴をみて、この2つのうちのいずれか、
または双方を行う。
たとえば、全くの初陣さんの場合は、レベル差と腕の差の二重のハンデがあるので、@Aの
両方が必要だろう。@ができない場合は、代わりにAでユニット数を−4とするなどでもよい。
提督のレベルを上げている新人さんであればAのみ。戦歴が100戦近くなっている初心者さん
であれば、Aでユニット数−1にするなど。

このあたりを一応の基準に、あとは両陣営のメンバーを見比べて、調整の程度やそもそもの
要否を相談して決める。例えば、初心者さんを抱える陣営の他の3人が全員ベテラン強豪で、
相手陣営は全員中堅の場合は、調整不要とするなど。

また、分艦隊使用禁止・初心者への横ミサ凸ミサ禁止など必要とあれば、相談で。

相手にたずねたり、こちらから希望を述べたり、密にコミュニケーションをとることが、
余計なトラブルを防止し、お互いが気分よくまた五分の条件でゲームを楽しめるように
なるうえで大切だと思われます。

長文失礼しました。
738名無しさんの野望:2010/02/07(日) 22:12:49 ID:8XMzMSkn
キャラレベルなんて、半自動で99にする方法が公開されているんだから99にしてから来ればいいものを…
ただでさえ腕で劣っているのに、何でキャラレベルでまでハンデ負おうとするのかねぇ、彼らは
739名無しさんの野望:2010/02/07(日) 22:52:18 ID:45ZMRP5Z
調整しなくてもいいと思うけどね。
強い連中にコテンパンにされながら何百戦もしたほうが上達早いと思うよ。
740名無しさんの野望:2010/02/07(日) 22:56:31 ID:sa8OVSYp
そういうあなたたちは そういった初心者さんと常に同じ側にいるのでしょうかね?
陣営完全固定の私には関係ありませんが、 知る限りそのような方はしりません。 
741名無しさんの野望:2010/02/07(日) 23:13:20 ID:DLr1jdZP
エリクサー
742名無しさんの野望:2010/02/08(月) 00:05:02 ID:jvbCBALT
>>740
そりゃ同じ陣営に所属したら共に戦うのが当然さ。
最近も初心者がけっこう来るけどどのベテランも丁寧に接して一緒に戦ってるよ。
みんながそれをできないと人が減る一方であっという間に廃れちまうよ。
743名無しさんの野望:2010/02/08(月) 00:07:09 ID:o6YwI0f6
>>742
そうだねー
知ってる限り ベテランはみんな 丁寧に質問に答えているねー
みんなで 全体を底上げしていきましょう。
みんなが 楽しく 遊べるようにね。
744名無しさんの野望:2010/02/08(月) 00:20:29 ID:vO64LS5h
初心者が来たら基本あきらめてる。運がよければ指令突で勝てるかもしれない程度に考えてる

調整されたって、荷物抱えて勝てるわけがない。
だがその状況で如何にに勝つかを考え実行するのが面白い
そして、そんな状況でも偶に勝てるから、この世は面白い

けど、500戦以上していても、同じように溶けて同じように負ける人とは陣営移動して分かれるようにしてる。
こちらはそういう人を生理的に受け入れられないし、向こうもきっと私と同じ陣営なのを不快に思ってるだろうから。
745名無しさんの野望:2010/02/08(月) 01:15:00 ID:jvbCBALT
>>744
もしかして、ワイセンさん?
いや、なんとなくだけど。
746名無しさんの野望:2010/02/08(月) 01:48:53 ID:8nAuGEc+
>>738
この掲示板やWikiの存在を知らないのだと思います。
あと、買ったらすぐに遊びたいという気持ちはよくわかるので、
まずは、オンラインの楽しさを感じてもらうのもよいかと思いますねー。
747名無しさんの野望:2010/02/08(月) 01:54:03 ID:vO64LS5h
>>745 あえて敬称は略。

違います。
ワイセンさんは上で、「発言するときにはトリップ付ける」と宣言しています
何度がご一緒した上での私見ですが、あの人はそういう姑息なまねはしないと考えています

貴殿は「なんとなく」で個人を特定できる情報を晒すのですか?
いくらここが便所の落書きだとしても、もう少し弁えた方が宜しいのではないかと思います。

お名前を教えていただければ、貴方とも同じ陣営にならないように工夫しますので、よろしくお願いいたします。
748名無しさんの野望:2010/02/08(月) 02:17:37 ID:jvbCBALT
>>747
そう言いながら本当はワイセンさんだろ?
749名無しさんの野望:2010/02/08(月) 07:35:28 ID:DtypryCC
>一般的な対応は、マリノ・ルッツの対空防御スキルをかけること。

艦載機出すよりそっちの方が効果あるみたいだなぁ
マリノは他の艦隊の対空砲も強化するので効果も大きい
750736:2010/02/08(月) 08:56:56 ID:jDUu3Oxt
>「調整」なんていらないという方へ。

このゲーム、真剣にやってる人もいれば、気楽にやっている人もいるので、
上達に向けた意欲や戦闘ごとに敗因分析や反省を重ねる問題意識のもちようについては、
人それぞれ濃淡があると思われます。
「同じミスは繰り返したくない!早くうまくなって勝ち続けたい!」という人もいれば、
「また最初に溶けちゃった。まぁいっか。」という人もいます。

また、毎日深夜遅くまで何時間もしている人もいれば、何日かに1度しかオンできない人、
1日1〜2時間の数戦しかできない人、色々います。毎日何時間もしている人に
とっては、初心者さんと同陣営で負けることに何の痛痒も感じないかもしれませんが、
短い時間しかオンできず1戦あたりの価値を貴重に感じている人からすれば、
やすやすと負けることについて我慢ならないものもあるのではないかと察せられます。

私は、当たり前のことですが、初心者〜ベテランを問わず、すべてのゲーム参加者は
平等にゲームを楽しむ権利を持っていると思っています。4−4の対戦で参加する8人には
八者八様の考え・感じ方があり、それらは平等に尊重されるべきものと考えています。

自分と異なるタイプのプレーヤーを排斥するのでなく、譲り合うことでお互いを受け入れ、
すべてのプレーヤーが、ゲームを完全ではなくてもある程度満足いくまで楽しめるようにし、
オンライン対戦の参加を長続きさせることで、参加人数が今後も確保されていく。
(それが、結局、自分が長く遊び続けることのできる利益につながる。)

そういった環境作りのため、参加者全員の権利・利益を保障する一つの仕組みとして、
戦力均衡を保ち五分の条件を設定する「調整」は、これまで非固定のコミュニティの中で
現実に機能してきたと考えています。

何らかの理由で調整無しを希望される方は、ロビーでその旨申し出ていただけると助かります。

そういった方にも、上述の趣旨については、一定のご理解いただけるよう、よろしくお願い申し上げます。
751736:2010/02/08(月) 08:57:51 ID:jDUu3Oxt
>>739さん

調整することで、相手陣営の手加減がなくなり、むしろ対面の敵のコテンパンの度が増す面が
あります。
陣営全体がコテンパンにされることが、初心者さんの上達につながるか?

確かに、自分が全滅することが直接陣営全体の敗北につながる悔しさから、
上達への決意や問題意識の意識づけにつながっていく部分もあるとは考えられます。
また、ベテラン・中堅勢は初心者の上達を促して早期に仲間入りしてもらうためにも、
多少の敗北を甘受するのが思いやりだということであれば、それも十分理解できます。

しかし、上に述べたような、気楽にやりたい初心者さんや、1戦1戦の時間が貴重だという
ベテラン・中堅の方もいらっしゃいます。また、自分の全滅が敗因になることで
悔しさより罪悪感やつまらなさのほうを強く感じ、それが積み重なると、
上達よりゲーム参加自体のモチベーションが低下してしまうような方もいるように思われます。

調整は、初心者さん個人に限らず、戦闘に参加したプレーヤー全員の利益を考慮しています。
そこで、私は、初心者さん個人の上達は、調整とは切り離して考えて、アドバイスや
1−1講習などの問題として別途議論するほうが適切であるように考えます。

上達を促すことで、できるだけ早く一人前の艦隊としてゲーム上で活躍して楽しんでもらい、
調整が必要な状況を解消していくのが大事だというご意見であれば、それは大いに賛同したい
と思います。

>>744さん

私の経験では、調整により、初心者さんを抱える陣営のほうが勝つ場合も少なからずあります。
戦闘前の予想で全く勝てないと感じる場合は、勝てるかもしれないと思える程度の調整を
相手陣営に希望する方法があります。調整無しで初心者さんを抱えた状態でいかに勝つか?を
楽しみたいという場合は、調整不要を申し出る方法があります。

毎度長々と失礼しました。
752736:2010/02/08(月) 09:05:16 ID:jDUu3Oxt
ちょっと観念的すぎて、難しく考えすぎかな、、、、TT(反省)
753738:2010/02/08(月) 10:25:42 ID:ZVJZq+uV
長文を見たので、私も個人的見解を垂れ流してみるテスト

> 「また最初に溶けちゃった。まぁいっか。」という人もいます。
>744氏では有りませんが、私もこういう方とはご遠慮申し上げたいところ。
これはこのゲームに対する根本的な考え方の相違であり、きっとどちらにもストレスにしかならないと思うので、
その方と別陣営になるための陣営移動は容赦してほしいですね。

> すべてのゲーム参加者は平等にゲームを楽しむ権利を持っていると思っています。
> 4−4の対戦で参加する8人には八者八様の考え・感じ方があり、それらは平等に尊重されるべきものと考えています。
> 自分と異なるタイプのプレーヤーを排斥するのでなく、譲り合うことでお互いを受け入れ、
同意。
別に「調整なんて必要ない!そんなことをするんじゃない!!」と声高に叫んでいるつもりも、
調整をする人を弾いたりするつもりも毛頭有りません。
調整という行為は、したい人がすれば良い。ただ基本的に自分はする気は有りません というだけの事です。

> 戦力均衡を保ち五分の条件を設定する「調整」は、これまで非固定のコミュニティの中で
> 現実に機能してきたと考えています。
確かに続いてはきていると思いますし、固定に比べ初心者(含だった人)も定着しているようで、
それなりに受け入れられていて、効果もある考え方なのだろうと思っています。

> 調整することで、相手陣営の手加減がなくなり、むしろ対面の敵のコテンパンの度が増す面があります。
コレには首を傾げたくなる。
簡単に言えば、↑で「五分の条件」のために調整をしておきながらさらに戦闘でも手加減をしろと言うのは、どうよ? ってところ。
別に調整の有無にかかわらず、不利になったな陣営は積極的攻勢に出るのは良くあることだし、
それさえやめろと言うのは負けろといっているようなものでは?

いや、>>751氏が何を言わんとしているかは判るんですよ。
上から目線な書き方になるけど、平たく言ってしまえば「初心者に1-1で付き合ってあげて」って事なのでしょう。

〜 続く 〜
754738:2010/02/08(月) 10:26:59 ID:ZVJZq+uV
〜続き〜

私が調整不要と考えるのにはここらへんの「面倒臭さ」もあります。
要はどこまで手加減してやればいいの?ミサを打たない?スキルを使わない?
でも戦線のどこかは確実・絶対・100%「不利」なわけで、このままでは負けるという「焦り」もある訳で、
余り初心者にお付き合いしてる訳にもいかないのです。端から勝ちを捨てない限りは。
そうなると「即効殺す」や初心者の判断や動きが遅いのをいいことに、
「正面無視して他の戦場にチャチャ入れる」という選択肢が現実的なわけで。
でもそうされて、初心者の人は果たして面白いのかなぁと。

いっそ調整一切無しで、「初心者の対面になった者はそれなりの加減をしつつ対面に集中。勝敗は他戦場にお任せで」
みたいな解もあるのかなとは思ったりしています。以前言ったらスルーされちゃいましたがw

まーた非難轟々くらいそうなカキコになったけど、こんな意見もあってもいいかなということで。
繰り返しになりますが、初心者や調整する人、調整という行為を排斥するつもりは毛頭ありません。
755名無しさんの野望:2010/02/08(月) 10:36:53 ID:hi3BqoHu
それはごもっともだけど、俺の意見は違った
756736:2010/02/08(月) 11:46:31 ID:jDUu3Oxt
>>753=738さん

私の持論の趣旨について概ね同意いただきありがとうございます。

> 簡単に言えば、↑で「五分の条件」のために調整をしておきながらさらに戦闘でも手加減をしろと言うのは、どうよ?

この点について、補足説明させていただきます。私の書き込みを今一度確認しますと、

>>736
> A(相手陣営にとって)調整なしで、一方的な戦闘になってしまうことに気兼ねや罪悪感を
> 感じる。そこで戦闘レベルで手加減しようという考えの人が出てて、全力で戦うべきという
> 考えの味方とトラブルになる(かつてあった)。調整することで全員が気兼ねなく全力を
> 尽くせるようになる。

>>751
> 調整することで、相手陣営の手加減がなくなり、むしろ対面の敵のコテンパンの度が増す面が
あります。

と、あります。この2つを合わせて読むと、

調整無し→手加減あり?
調整有り→手加減なし

の関係で、調整してさらに手加減するわけではありません。私は、初心者さんに実戦の現実の厳しさを体験させないと
なかなかそれに適応していけるようにならないと考えておりますし、真剣勝負の場で手加減するのは好まない
ので、言い方を換えれば、手加減なしの大義名分として調整ありを考えています。
757736:2010/02/08(月) 11:48:47 ID:jDUu3Oxt
(続き)

>>753
> 平たく言ってしまえば「初心者に1-1で付き合ってあげて」って事なのでしょう。

では、ありませんね。

> そうなると「即効殺す」や初心者の判断や動きが遅いのをいいことに、
> 「正面無視して他の戦場にチャチャ入れる」という選択肢が現実的なわけで。
> でもそうされて、初心者の人は果たして面白いのかなぁと。

>>753
> 平たく言ってしまえば「初心者に1-1で付き合ってあげて」って事なのでしょう。

では、ありませんね。

> そうなると「即効殺す」や初心者の判断や動きが遅いのをいいことに、
> 「正面無視して他の戦場にチャチャ入れる」という選択肢が現実的なわけで。
> でもそうされて、初心者の人は果たして面白いのかなぁと。

私も敵に初心者がいた場合、味方に「調整しているから、手加減なしか、放置で」と積極的に指示してます。
(これで特定されたかな?w)
他にこんな指示する人はまれでしょうから、自分で言うものなんですが、鬼畜ですねw

ただ、「即効殺す」も「正面無視」されるも実戦の現実の厳しさの一環で、避けられないものだと思っています。
即効殺されないためにはどうしたらいいか? 無視されたらどうするか?
これをしっかり教えてあげることが大事で、私は、戦闘中のチャットや戦闘後のロビーでのチャット、
メールや講習を通じて、機会を見つけては比較的頻繁にアドバイスしています。

これは極めて私個人の考えで、他の人の考えを否定するものではありません。
手加減してあげるのも一つのやり方だと思います。
758736:2010/02/08(月) 11:49:43 ID:jDUu3Oxt
>>754
> いっそ調整一切無しで、「初心者の対面になった者はそれなりの加減をしつつ対面に集中。勝敗は他戦場にお任せで」
> みたいな解もあるのかなとは思ったりしています。

かつて非固定でタイマン×4が当たり前だった頃、「中央で遭遇し、初心者さんの艦隊を最左翼に、相手陣営の調整艦隊を
最右翼で対面させる。」という内容をロビーで両陣営で打ち合わせてやったことがありました。
今では行われてませんが、これを復活させてみるのも一つのアイディアかと思われます。

つまり、1−1講習の機会に恵まれない初心者さんに、4−4の実戦の中で、戦場の1ヶ所をタイマンスペース
として事前にロビーでの話し合いで指定し、相手陣営の1艦隊がそこで初心者さんとどちらか全滅するまで
タイマンを行うというものです。

向かう艦隊が調整艦隊か非調整艦隊かは、これも事前の打ち合わせで決め、他の艦隊は別の離れた戦場で3−3で普通に戦い、
タイマンで勝った艦隊は勝ち次第(あるいは他戦場の戦闘終了を待って)、その戦場に向かいます。他の戦場のほうが先に
勝負がついてしまった場合は、タイマンが終わるまで待ち、終わり次第、タイマンに勝った艦隊と戦闘再開です。
タイマン相手は、戦闘後に、メールでアドバイスを行うものとします。
ルール上、これは司令戦でなく全滅戦でなくてはなりませんね^^;
調整を行わずに、手加減をするというのもアリかもしれません。手加減の内容については、ロビーで話し合って両陣営で
合意したものであれば何でもいいと思います。

いかがでしょうか?
738さんに限らず、他の方のお考えも伺えたら幸いです。

長い・・・・○TL
759738:2010/02/08(月) 12:31:09 ID:ZVJZq+uV

> 陣営全体がコテンパンにされることが、初心者さんの上達につながるか?

> たしかに、上達につながるかもしれない

> しかし、〜

という話の流れから、上達にはつながらない→もうちょっと手加減したら?
という主張なのかなと読み違えていました。
手加減不要の免罪符(?)のために調整ということなら、理解できます。


「中央で戦闘して初心者と調整艦隊は端でやってて」の件はちょっと…
それなら1-1の部屋立ててやってくれ って話で完了だと思っています
足の速さを生かしての変態的機動(ほめ言葉)と兵力集中による敵の轢き潰しが、非固定の醍醐味だと思っているので。
はじめから位置がばれていたら、その他のメンバーが面白くないのではと。勝手な想像ですが。
(こんなこと言ったら、ライン戦こそ王道にして常道って方から怒られそうですが)
4-4(に限らず多-多)は「他の戦場の動きを見ないと死ぬ」って所が楽しいんじゃないかなぁ と勝手に考えています。
760名無しさんの野望:2010/02/08(月) 12:36:21 ID:9Au/JYZT
>1−1講習の機会に恵まれない初心者さんに、4−4の実戦の中で、戦場の1ヶ所をタイマンスペース
>として事前にロビーでの話し合いで指定し、相手陣営の1艦隊がそこで初心者さんとどちらか全滅するまで
>タイマンを行うというものです。

話をそらしてしまうかもしれませんが、そこまでするなら
プライベートマッチで繰り返してあげたほうがいいのでは。

プライベートマッチなのは、負け数を増やさないためです。
個人的に、借金が膨らむのはやる気の減衰につながると思ってるので。

ただ回数をこなすだけでも、文章読んでもらうだけでも上達は難しく、
1戦1戦、反省会して具体的な指示を受け、
反復練習したほうが良いでしょう。

手加減も良いけど、本人に上達してもらって
手加減がいらなくなる方が良いかと。
761760:2010/02/08(月) 12:38:34 ID:9Au/JYZT
>>760
プラベの内容は1−1です。
止まらず動けるようになる等、基礎が身についたら2−2以上で。
762760:2010/02/08(月) 12:55:43 ID:9Au/JYZT
調整そのものに関しては反対意見はもってませんが、
敵味方の同意を得ないで調整するのは、
どうかと思ったことはあります。
その場では反対しにくいんですけどね。

敵としても味方としても「それはないだろう」
と思った経験があります。

どこまでが初心者か?という線引きもないですし、
初心者でないプレイヤー間でも、かなりの力量差が
ありますし難しい話だとは思いますが。

いっそ統一ルールを提案して欲しい。

適用は承諾した人のみにせざるをえないでしょうが、
以前話に出てたようなランク分けをして、
4人の合計の差だけ、調整をするとかね。
仮にですが、同盟が20P、帝国が19P
同盟は誰か1人が1U減らす、とかです。
763760:2010/02/08(月) 13:03:35 ID:9Au/JYZT
蛇足ですが、参考までに私の提案を。

常連メンバーの強さ比較なんてしていたらきりがありませんし、
ハンデも必要ないので全員A Rank(5P)

数はこなしているけれども、かなり負け率が高い。
戦線崩壊の原因になる人はB Rank(4P)

200戦もこなしてない人で、転生者でないと認定されていない
本物の初心者はC Rank(3P)

仮に同盟がA,A,A,Aの場合5×4=20P
帝国がA,A,A,Cの場合、5×3+3=18P

差は2Pなので、ハンデ2U,等です。
764760:2010/02/08(月) 13:05:02 ID:9Au/JYZT
>>763
>200戦もこなしてない人で、転生者でないと認定されていない
>本物の初心者はC Rank(3P)

修正ですonz
200戦もこなしてない人で、転生者でないと認定され「た」
本物の初心者はC Rank(3P)
765名無しさんの野望:2010/02/08(月) 13:39:46 ID:zEDtiIzg
初心者の者です。

みなさま、丁寧に答えていただき、ありがとうございます。
読ませていただきまして、非固定とか凸などよくわからないので、
百聞は一見にしかずと言うことで、キャンペーン/ハードを終えたら、
一度、参戦させていただきたいと思います。

ちなみに、コテンパは覚悟していますので、ガンガンやっていただいた方が、
自分はプラスになると考えていますので、よろしくお願いいたします。

目下の目標は、ユリアンを出すことです!
がんばります!

766名無しさんの野望:2010/02/08(月) 14:40:36 ID:ZVJZq+uV
初参加後しばらくは勝因からむ事は、ぶっちゃけ無理です。なので敗因にならないように心がけてください。
平たく言えば、以下の2つ。
 1. 死ない
 2. 正面の敵を逃がさない
この2つが基本です。
まぁ、1000戦している人だって死ぬときは死ぬわけですが、とりあえず意識してみると良いかもしれません。


基本的な所でいうと、あとは…
 3. 艦隊は、縦陣or紡錘 と 方陣 が使用可能なように提督を編成。(横陣系は慣れるまでは無くてもよし)
 4. 縦陣or紡錘 でゲームスタートできるように、艦隊編成画面で予め陣形を選択しておく
 5. 開始早々は移動するしかないんだから、とりあえず正面に移動指示を出しておく。(スタートダッシュ。挨拶はそのあとでいい)
 6. 多分あたらないだろうから、慣れるまでは基本的にミサイルは打たない。(ミサ打っている間の硬直中にぶっ殺されるのがオチです)

こんなところでしょうか。
そのうち段々と死ななくなって、自分のやりたいようにプレイできるようになると面白くなると思います。
では、ご武運を
767名無しさんの野望:2010/02/08(月) 15:34:02 ID:jvbCBALT
オンラインって数戦か数十戦しただけでつまんないとか自分に合ってないとかで
去っていった人たちって結構いるのかな?
やり倒して飽きて来なくなった人は別として。
768名無しさんの野望:2010/02/08(月) 17:01:26 ID:coqccyWz
いるんじゃない?
勝ち負けはともかく、
常に報告しろとか、下手なミサイル打つなとか文句言う奴いるし。
769名無しさんの野望:2010/02/08(月) 17:10:27 ID:xMr1ZboS
アマゾンが売り切れになってる
続編がでる前兆か
770名無しさんの野望:2010/02/08(月) 17:12:20 ID:Gj/zuObI
自分も最近に購入しまして、何戦かオンライン対戦をさせて頂き
ご一緒して頂いた方々からは、かなり丁寧にアドバイスをしていただきまして
その際は、大変に有り難く思っております。

>>765さんのように、
自分も、できれば強い方々にボコボコにされても、実践していく中で
うまくなっていきたいタイプなのですが、
正直なところ、同じチームになられる方には、負担をかけるものと思い、
オンライン対戦に加わることに遠慮をしています。

また、ニコニコでオンライン対戦の映像を何個か拝見しましたが、
艦隊の動かし方の早さと対応に驚愕しています。

極力、キャンペーン、シングルでレベル上げと艦隊運動の練習をしておりますが、
ココに来て、同じような境遇にある方が結構いるのだなとわかりました。
771名無しさんの野望:2010/02/08(月) 17:33:42 ID:ZVJZq+uV
私見ですが、キャンペーンもシングルもレベル上げには使えても、艦隊運動の練習にはならないと思います。
少なくともオンラインを目標としての艦隊運動の練習には。

キャンペ等で、移動、陣形の組み換え、スキルの使用、狙ったところにミサイル打ち込む 事がスムーズにできるようになったら、
トライアル版のグエン・アラルコンペアを相手にしたり、オンして1-1な部屋でも立て実地で学んだほうが良いのではと考えてます。


まぁ、あくまで私個人の考えですが。
772名無しさんの野望:2010/02/08(月) 17:52:19 ID:Gj/zuObI
>>771
ご意見通り、CPUと対人では、やはり、艦隊の動き方や戦闘方法など
全く違ってくると思っておりますので、実践で慣れないとは思っております。

ただ、オンラインで部屋を立てるにしても、気負いしてしまって・・・

いずれにしても銀英伝が好きで、このゲームを買ったので、
みなさんと上手く戦闘ができるように、がんばります。
773名無しさんの野望:2010/02/08(月) 19:04:27 ID:jvbCBALT
>>772
あんまり気遣いしなくたっていいさ。
しょせんPCモニター上で戦争ごっこしてるだけなんだからw
そのうち初心者でもたまに会心の一撃みたいなのが出せるようになって
その快感が病み付きになってみんなハマって行くんだよ。
774rapas:2010/02/08(月) 19:08:40 ID:uV6yWhPT
昨夜からかなり盛り上がってますねぇ
読むのが疲れましたw

>>745
個人叩きはやめましょう。
一緒に戦ったことが多いベテランの方は判っていると思いますが、
ワイセンさんはあまり陣形移動しないです。

ワイセンさんの戦い方は長所=欠点なので、連携が辛いと感じる方も
いらっしゃるでしょうが、慣れてしまったのか私にはワイセンさんが
なぜ叩かれるか判りません^^;

>>762
貴族連合のメンバーが居たらあきらめて下さい!
我々は調整と云う大義名分の基に堂々とネタキャラを使っていますw
775名無しさんの野望:2010/02/08(月) 20:13:32 ID:jvbCBALT
>>774
ワイセンが叩かれるのは戦い方の問題じゃない。
チャットでのものの言い方だ。
776ワイセン ◆6WcK88O8EI :2010/02/08(月) 22:22:40 ID:kKJ7aTEm
774さん
陣営移動に関しての指摘、感謝します。
できることなら、誉めちぎってもらえた方が、より嬉しかったのですがw
僕は鈍感な方なのであまり気にしないでください。
個人叩きは禁止されるべきでしょうが差別的な発言が飛び交っているよりも
自分ひとりが叩かれてる方がまだ気楽に読めますね。

775さん
ものの言い方というのは、呼びかけるときに「さん」付けしたり
「です」「ます」調で話したりといった敬語表現のことでしょうか?
今後の参考にしたいので、チャットでの問題点を教えて頂けると助かります。

新人さん
まあ気楽にいきましょう。

あぁもうこんな時間だ。ログインしなければ。
777775:2010/02/08(月) 23:43:01 ID:jvbCBALT
>>776
敬語表現などのことではない。 俺もチャットでは常連とはお互いため口だ。
何かと物議を醸しているのは、あんたが他者の問題点を指摘する時に
直接的に本人にハッキリ言わずに独り言をつぶやくように書き込むことだ。
これは誰が見ても感じが悪い。
チャットは文字による会話の場なのだから雰囲気の悪さは即座に全員に伝わる。
即ち、チャットに参加している全員が不快な思いをせねばならなくなる可能性が高いということについて
配慮してもらいたいということだ。
778名無しさんの野望:2010/02/09(火) 00:22:23 ID:0pHczZFT
調整する位なら固定ゲームじゃダメなの?
779名無しさんの野望:2010/02/09(火) 00:23:31 ID:jCAjEORO
なんかしばらく見ないうちに戦術的なテーマですごい盛り上がってますね
けど私的にそこまで討論するほどの奥の深いゲームじゃないような気がするw
780名無しさんの野望:2010/02/09(火) 00:30:17 ID:jCAjEORO
前言撤回
と、とっても奥が深いゲームだから、みんななんでもいいから色々なこと書き込んで
この過疎スレを盛り上げるんだぁー
781ワイセン ◆6WcK88O8EI :2010/02/09(火) 00:44:43 ID:/NW1HwAk
>>777
ご指摘ありがとうございます。

そうですね。
他者の問題点を指摘する時は直接的に本人にハッキリ言うべきですね。
独り言をつぶやくようにって、「まずいなぁ」とか「どうにもならないなぁ」って
くらいしか思い当たらないのですが・・・。
もうちょっと具体例を出してもらえると助かります。
いやぁ、自分では自分のことは、なかなかわからないもんですね。

このスレッドのみなさま。何かと物議を醸しちゃってるようですみません。
個人的なことなのでメールですませられたらいいのですが・・・。
782名無しさんの野望:2010/02/09(火) 01:38:35 ID:AV+PUkaL
>>781
私が以前に感じていたことの具体例は、以下の感じです。
・負けた後、「あの状況で負けるなんて、角飛車抜きの将棋に負けるようなもんだ」
 と言ってみたり
・味方が不甲斐ないとき(負け確定)、味方がまだ戦ってるのに先に切断して
 しまうW司令とか

でも、最近は上記の行動は見られなくなりましたと思います。
過去の悪いイメージが残ってしまっているのではと感じます。

サービス期間も残り約8ヶ月、ワイセンさんには最後まで頑張って
頂きたいです。
783名無しさんの野望:2010/02/09(火) 05:55:44 ID:h8Aq+0VF
>>782  取り敢えず書き込んでみる。

>・負けた後、「あの状況で負けるなんて、角飛車抜きの将棋に負けるようなもんだ」
> と言ってみたり

別に酷い言葉とは思いませんが。それって、自分を含めた反省の弁と受け止められれば
良いのでは?っと思います。
それに以前には、もっと酷い事を平気で言う人が一杯居りましたし。

>・味方が不甲斐ないとき(負け確定)、味方がまだ戦ってるのに先に切断して
> しまうW司令とか

これは誤解だと思いますよ。wさんの回線落ちは、あくまでもPC環境によるもので
あって、勝敗云々に依存する物ではないと思います。
現に、勝ち確定の時にも回線落ちを、かなり多く起こしていますし。
以前は、敗戦数を増やしたく無い人が、その様な事をしておりましたが、その様な方はもう
来ておりませんね。

後、調整についてですが、私自身が調整を受けずに初心者時代からやってたものですから、
負因子の存在を感じてしまいます。別に調整したい人はしても良いとは思いますけどね。
私が初心者だったら、して欲しくは無いと思ってしまいます。
784736:2010/02/09(火) 07:18:30 ID:k0aamKv2
>>759-761

戦闘内講習(4−4の戦場の端で1−1)についてご意見ありがとうございます。
本来であればPマッチで講習をしてあげるのが理想的なのですが、人が集まる22時〜3時台の
プレーヤー履歴やフレンドのオンライン状況をみると、Pマッチの表示をほとんどみかけず、
私の知る限り初心者講習というのがなかなか実現していない現状を踏まえて、提案させてもらった次第であります。

実現しない理由もいくつか考えつくのですが、だからといって、いままで実現されていないことを、
これから努力して実現していきましょうといっても、現実的に無理なような気もするので、
あまり無理のない範囲で少しでも講習に近いことができないかと思った次第です。
もちろん講習の機会を作れれば、今後も作っていきたいと思ってますが。

とりあえずは、戦闘内講習については、私が部屋主のとき、初心者さんが部屋に入ってきて、
それを望み、他のプレーヤーも同意してくれたときは、実験的に何度かやってみようと思います。
それで何か報告できそうなことがあったらまた報告します。

>>762-764

統一ルールの提案ありがとうございます。
確かにルールがあるほうが明確で、誰も納得する公正な調整がなされるもの思います。
ただ、ランク認定はBと認定される人の気持ちを考えると、そこははっきりさせないほうが
いいと思われます。

私も>>737で、
> このあたりを一応の基準に、あとは両陣営のメンバーを見比べて、調整の程度やそもそもの
> 要否を相談して決める。
と書きましたが、現状、暗黙の経験的・直感的に行われてる調整でも、メンバーの組み合わせは
調整の考慮要素に入れていますし(少なくとも私は入れてます)、それほど問題はなさそうだ
というのが私の認識です。
実際には、調整にあまり時間をかけたくないという事情もありますし、たまに
「それはないだろう」というときはその旨チャットで発言して、部屋主が裁定するという形で
いいのではないかと思っています。
785736:2010/02/09(火) 07:20:40 ID:k0aamKv2
>>770さん

私の初心者さんへのメッセージは>>732に書いてありますので、今一度読んでもらえると
幸いです。>>736にあるように、770さんが感じるような「遠慮」を取り除くための仕組みも
用意しております^^
常連のベテラン・中堅勢の気持ちとしては、最初のうちは負担になっても全然構わないから、
初心者さん達には早く上達してもらって、自分達の遊び仲間が増えて欲しいという願いです。
初心者さんが上達を望むなら、みんな、協力を惜しまないと思います(むしろ喜ぶ)。

オンライン対戦の真髄は、味方との連携プレイにあり、その腕は対COM戦では鍛えられません。
艦隊の動かし方も、対COM戦での動かし方は通用せず、対人戦ならでは動かし方があります。
レベル上げは>>1にある@ウィキにコツが紹介されています。

ぜひまたLIVE対戦の門を叩き、ボコボコにされながら、たくさん話しかけて、色々教わってください。
歓迎してお待ちしています^^
786736:2010/02/09(火) 07:20:57 ID:k0aamKv2

>>783さん

調整の沿革は、もともと非固定でレベル99が当たり前になる中で、提督のレベルの低い初心者さんを
陣営に迎えるのが、もはや勝負といえる戦闘が成立しないほどのハンデと認識されたところから、
編み出された工夫で、以前からの非固定民には違和感なく当たり前のものとして受け入れられている仕組み
となりました。初心者さんを巡る環境は、時間がたつにつれ、古株勢の初陣当時と大きく様変わりしています。
提督のレベルに関しては、最近「5分で99」という方法が生まれて、問題は解消しましたが、
戦術・用兵のセオリーは当時と比べ物にならないほどまでに深化しています。
私の初陣当時に、戦歴4〜5000戦で無言のうちに高度な連携プレイを次々と決めてくる人は
いませんでした。
自分がいることでハンデがつけられることに不快感を感じる初心者さんもいらっしゃるでしょう。
ただ、そういった方は、負けん気を起こして上達が早いので、すぐに調整不要扱いになると思われます。
実際に、最近でも、100戦未満でもセンスの感じられる初心者さんには調整不要という扱いがなされています。
他方で、上記の方のように「遠慮」してしまう方もいらっしゃいます。
非固定コミュニティ全体のバランスの中で機能している仕組みですので、ご理解いただけるとありがたいです。
787名無しさんの野望:2010/02/09(火) 07:22:23 ID:E3bFomT8
あの状況で負けるなんて、角飛車抜きの将棋に負けるようなもんだ(キリッ


かっこよすぎて濡れたww
788jesserx7:2010/02/09(火) 07:55:30 ID:UHJAsNE+
僕はとりあえず調整推進派?なので、部屋主の時に初心者さん(主に100戦未満)
または初心者でなくとも提督レベルの低い人がいる場合は調整をしてもらってます
プレイヤーによっては調整が好きでない人もいるでしょうが、部屋主としての考えとして
日に数回しか戦闘できない人などは、常に全力で戦いたいと思ってるだろうし、
初心者と当たったときは手加減するというのも、なかなか混戦だったりスピード勝負の場合
などは難しいと思います。
なので、基本調整した側が負けるくらいの勢いで調整してもらって、あとは全力で戦いましょう
ってのがいいと思います(トルネ・トツミサも含め)
僕個人のプレイスタイルとしては、たとえ調整をしてたとしても、初心者さんには手加減はします
トルネもトツミサも、よほどのことがない限りはしません。
789jesserx7:2010/02/09(火) 07:56:16 ID:UHJAsNE+

続き、というか別の話w
他の人が部屋主の場合は部屋主の意向にそうつもりなので特に何も言いませんが
僕が部屋主の場合に、大好き陣営がある場合、相棒とじゃないとイヤー
といった人は除きますが、面子によって陣営をコロコロ変える行為は
好きではありません。これは戦闘開始時点で既に勝負が決まってるような
実力の偏りが好きではないからです(僕が有利であろうと不利であろうと関係なく)
ですのでそういった行為をする人には何度が注意したことはあります。
万が一僕の部屋にはいって、振り分けられた陣営が不利であれば
調整を希望するなり、とりあえず陣営を変える以外のことをしてください。
ちなみに有利であろう陣営から不利であろう陣営に移るのは大歓迎です。

突っ込まれる前に言いますが、僕も帝国が好きで大抵は帝国にいます。
でも、同盟の人に呼ばれたり、気分的に同盟がいいなーって時は同盟に
行ったりはします。ただ、自分がホストでない部屋の場合で4:4の部屋だと
まだ1〜3人位しか人が集まってないときは陣営移動しますが、自分が入った時点で
6人くらいいる場合は、自分があんまり好きじゃない同盟にいても、帝国に移ったりは
しません。これは前に言った味方が不利だから移る、とか思われたくないってのがあります
あと“こいつ帝国ばっかり行きやがって、俺は帝国好きなのに嫌なやつ(僕)がいるから
移れないジャン”ってのもあるかと思うので。

長文失礼しました
790名無しさんの野望:2010/02/09(火) 09:35:20 ID:3bkhTKby
> プレーヤー履歴やフレンドのオンライン状況をみると、Pマッチの表示をほとんどみかけず、
> 私の知る限り初心者講習というのがなかなか実現していない現状を踏まえて、提案させてもらった次第であります。
私見ですが、(私のカキコ、こればっかやなw)、講習会やってくれと初心者から言われないから、誰もやらないだけでは?
言われればやりますよ って方は多いんじゃないかな?
というか、人のいない事がわかりきっているPマッチに行って、来るかどうか判らない初心者を待って部屋立てるとか、しないのでは?普通。
繰り返しになりますが、ロビーとかで「やってくれ」って言われれば、私は基本的にやりますよ。


> あの状況で負けるなんて、角飛車抜きの将棋に負けるようなもんだ(キリッ
敗因は何なんだったんろう。
このゲーム、基本的に過去を振り返らないですからねぇ…
何で負けたのか、次からどうしたら負けずに済むのか とかを、話し合ったり纏めたりしていないし、ゲームのシステム的にもそれがしにくい。
結局「これやったら負けるフラグ」みたいなものは個々人の頭の中にしかないしね。
講習会とかあったら、そこらへんのものこそを教えてもらわないと損なので、初心者の方は話の端々にサグリを入れてみては?w


> 面子によって陣営をコロコロ変える行為は好きではありません。
コロコロというのは、行ったり来たりを繰り返す事でしょうか?
私の場合、>753の頭にも少し書きましたが、どうしても「相性が悪い」方とは別の陣営になるようにしています。
それがメンバー的に不利な陣営に移動することになっても。
相性が悪いと感じている方とのプレイはストレスがたまりますし、もし私が指令になったものなら口喧しく言っちゃって、
相手も不愉快になるでしょうから。
ゲームで負けるストレス > その人と轡を並べるストレス で移動する人も居るということで…
まー、それなら自分で部屋を建てて、相性悪いのを蹴り出せば良いだけだろ って言われそうですが。
791736:2010/02/09(火) 09:38:52 ID:k0aamKv2
レス漏れしてました(汗)

>>762
> どこまでが初心者か?という線引きもないですし

ここまで、かつてからの認識で、初心者を一応「100戦未満」と定義して
書き込んできましたが、30勝70敗はもはや初心者ではなくて調整不要か?
と問われると、必要にも感じられるので、認識を改めて、私の書き込みに
ついてはすべて「100勝未満」と訂正いたします。
これはあくまで“調整が必要な”初心者の定義です。
100勝を超えたからといって、それで中堅になるわけではありません。

私の主観では、>>732にもありますが、初心者さんが一通りのことを身に着ける
までには、もちろん一人一人の素質にもよりますが、だいたい1ヶ月くらい
かかると思われ、毎日10戦以上×1ヶ月で、戦歴でいえば400戦のラインが
中堅ゾーンの入り口かなぁと思っています。あくまで個人的な印象の目安です。
792736:2010/02/09(火) 09:59:08 ID:k0aamKv2
>>790

> 講習会やってくれと初心者から言われないから、誰もやらないだけでは?
> 言われればやりますよ って方は多いんじゃないかな?

>>784ではあえて書かなかったのですが、現状で、私の考えつく講習が実現しない理由の一つとして
「初心者さんから講習をやってくれと言われない」というのは確かに挙げられると思います。
>>785で書いたように、「やってくれ」と言われたら喜んでやるという人は多いと思うんですがね^^;

では、なぜ「やってくれ」と言われないか?
まず初心者さんが、「講習」という制度を利用できることを知らない。
たまたま知らされたとして、本音で利用したくても、誰にどう言っていいのかわからない。
頼める相手や方法がわかったとしても、相手に面倒をかける引け目を感じて、なかなか頼みづらい。

そういった事情があるのかと思われます。かといって、ベテランのほうから積極的に誘い出す
のはどうか?というと、私は、メインタイムを外した早い時間や遅い時間で、手があいたときに、
フレになった初心者さんに声をかけることもたまにありますが、他の方はいかがでしょうか。。

そういった方が大勢いらっしゃるようであれば、認識を改めたいと思います^^;
793名無しさんの野望:2010/02/09(火) 16:57:59 ID:GVqDGo43
上手くなりたいけど、方法がわからないんだなっと
感じた人にはこちらから声をかけてますね。
ありがた迷惑かもしれませんが。

とにかく、会話に加わる人でないと難しいですが。
794rapas:2010/02/09(火) 20:18:14 ID:DmeSB7h9
今日も盛り上がっていていますね^^

このゲームの欠点は確かに反省会が出来にくいこと

ロビーが戦闘前にしかないのと、リプレイモードが無いので

記憶の中の自分の動きしか反省材料が無いのが辛いですね。

最近は有志による戦闘のニコ動upで確認できるので助かっています。

あ!新人さんにニコ動の動画見て貰って勉強して貰うのも良い手かも

いっそ職人さんにお願いして新人研修用の動画撮影会開きましょうか?w
795名無しさんの野望:2010/02/09(火) 20:31:26 ID:gcz9NkTf
更に贅沢を言うならばアニメで上手く表現されてた恒星風やマルアデッタみたいな
地形効果ガンガンの要素も取り入れて欲しいな。
そうなると4:4だけじゃなくて3:5や2:6みたいに攻め手の数を多くしたりして
更に面白くなりそう。
まあそうなってくるとオンラインの前に続編出せや、ってことになるんだけどね。
でも決して多いとは思えないユーザーのためにバンダイもよくやってくれてるほうだと
思うべきなのかもね。
796名無しさんの野望:2010/02/09(火) 20:34:15 ID:AJRSbIkn
>>rapasさん
ニコ動の動画は、最近のも含めて結構上がってますね。
見てるだけでも楽しいので、いいかと思います。

検索ワードを、ココに書いても大丈夫かな?
797jesserx7:2010/02/09(火) 22:13:08 ID:UHJAsNE+
>>790
コロコロっていうのは不利だから有利なほうに移るという事だけですね
苦手なプレーヤが、とかであれば(拡大解釈して初心者は苦手だと困りますが)
僕はある程度だれが誰を苦手というのは把握してるつもりなので大丈夫です

それにしても講習会は頻繁に行えるようになるといいですね
僕も初心者の方で、ある程度プレイする方なら進んで講習しますよー
って言ってるつもりですが、最近忙しくてON出来る時間が
以前に比べて減ってはいます。
でも職業柄人に何かを教えたりするのは大好きなので
初心者の人に限らず僕よりうまい人以外なら誰でも講習会しますよ

独り言:ブラックホール設定があったらヤンを落としたいー><
    えぇ、あくまで帝国人ですからw

798rascaltaro:2010/02/10(水) 00:00:18 ID:cfUifKoP
いやいや 
おとしこむのはシュタインメッツもしくは帝国の輩ですよ。
こっちは あくまで 同盟人ですのでw
799名無しさんの野望:2010/02/10(水) 00:57:21 ID:q7/x5Y/t
調整について言わせて頂ければ、したい人。して欲しい人の自己申告で
良いと思いますね。
あくまでも、対戦部屋での決まり事にはしない方が良いとは思います。

ただし調整をする事によって、相手を見下すような言動とかはしない方が良いと
思います。
要求の無い調整の押し付けがましさには、初心者等に対する"傲慢"とも言える思考も感じ取れる時が
有ります。
また、前の方に書いてあった事で、"(調整相手に対して)攻撃を手加減してます。"とかの
文言は、完全に上から目線で、対戦相手に対しての礼を失っしていると思います。
上手・下手云々よりも先に、相手の居るオンライン対戦での、マナーという物にも留意して
頂きたい所です。
その様な事は、自分の胸の内に秘めて置くもので、ここで公言すべきものではないと
思いますし、その様な事を言われては、楽しくプレイする事も難しくなります。
上級者も初心者も、あくまでも対等な立場での対戦や討論を期待致します。

800754:2010/02/10(水) 03:07:53 ID:pXFVetHz
>>調整について言わせて頂ければ、したい人。して欲しい人の自己申告で良いと思いますね。
ログ見ると遠慮なく戦うためあえて調整をする人とかも居るしな。
キャラレベルが低いのは論外だが、100戦未満の本当の初心者が調整してほしいといえば調整してもいいと思う
レベルなんて、バカでもチョンでのカンストできる方法がググれば簡単に見つかるんだから。

>>あくまでも、対戦部屋での決まり事にはしない方が良いとは思います。
賛成。あえて言うなら、そこら辺を調整するのは部屋主の意向次第じゃないのかな。
部屋主はそのゲームの親、ルール等を決めることができるスペシャルプレイヤーだと思ってるんで。

>>その様な事は、自分の胸の内に秘めて置くもので〜〜〜
そもそも「調整」という行為自体が、「経験者」と「初心者」を「区別」することだろ?
その行為を「優しさ」とみるか「傲慢」とみるかは、それぞれの人の閾値の問題であって、
つまるところ、「区別」と「差別」の違いは何?っていう個々人の価値観の違いとか、ぶっちゃけ言葉遊びにしかならないんじゃないのかな?
別に貴方をDISるつもりはないよ。
マナーとか公共道徳とか、言い方はいろいろあるけどさ、これまでの皆さんの人生経験で不快にならない限界の、
その最大公約数程度でこのゲームを楽しみたいと俺は思ってるだけなんだけど。


レベルがネックで勝てないのならレベルを99にすればいいだけ、PSで勝てないならココの過去ログ漁って負けない方策を集めればいいだけ
すべてのターンは「初心者」の側にあるのであって、昔から居る人間は能動的でもいいと思うがね
俺って冷たい?非人間?
801754:2010/02/10(水) 03:22:41 ID:pXFVetHz
酒飲んだので、ちょいとばかし表現がストレートだったかもな

あと、初心者を「100戦未満」と書いたのは、あくまでも俺の時代の経験論的な値であって、
今の周りを見れば1000勝以上がゴロゴロしてるご時世ではどのくらいの数字になるのかはわかんねーわ。
ちょっと上のカキコでは400とかって言う数字も出ていたけど。
要は、「勝因となれる腕前」に成長する戦歴って事でよろしく。

今日も何人かの初顔さんを見たけど、初心者といわれたってそんなに酷くない印象だったけどな
猛者の方が多い今のオンででも、1000戦もすれば勝ち負けトントン(500:500)にできるんじゃないかな
数回味方して、数回敵対しただけの、個人的感想だけど
802736:2010/02/10(水) 10:03:58 ID:3KGGAGUu
この度、私が調整について改めて問題提起したのも、今年に入り、
固定民の方々が非固定に移ってきて、新人さんが増え、元固定民の方々から
ある種のカルチャーショックといいますか、非固定民の間では当然視されていた
調整に対していくつか批判的な発言を受けたことから、非固定民の一人として
説明を尽くして理解を求めていく必要を感じてのものでした。

昨年まで非固定が非固定民だけだったときは、調整の要否はいちいち尋ねるまでもなく、
するのが当たり前のものとして、調整に協力的なプレーヤーが、自発的に提督のレベルを
下げたり、ユニットを減らしたり、時間節約のため無言のうちに行っておりました。

しかし、今後は、非固定民も、元固定民の中には調整に抵抗感を持つ方々も少なからず
いらっしゃることを知った上で、部屋の中に元固定民の方を見かけた際は、
「調整しましょうか?」「調整していいですか?」など、一言声をかける配慮を
していく必要があると思われます。少なくとも私はしていこうと思っています。

また、元固定民の方々も、昨年までの非固定における上記事情を理解された上で、
非固定民が無言のうちに調整を行っているのを見かけて気になった際は、
「調整無しでお願いします」と一言声をかけてもらえると助かります。

調整の要否・程度に関しては、必ず尋ねなければいけないもの、尋ねずにおこなっていいもの、
どちらかを原則的ルールとして、そのルール違反を叫んでトラブルの種とするのでなく、
具体的にその部屋の「場」の流れの中で自然に起きていることに対して、異論のある人が自分から
申し出るもの、意見が分かれるときは部屋主が裁定するもの、とするのが解決策として
穏当のように思うのですが、いかがでしょうか。
803名無しさんの野望:2010/02/10(水) 10:30:59 ID:qLI3pjni
アニメのDVD2千枚で採算取れるとか聞いたことがある
意外とこのゲームも採算取れてるのかもしれないな
さすがに2千枚くらいは売れてるっしょ
804名無しさんの野望:2010/02/10(水) 10:56:36 ID:cM4zIyuS
新作いいな。一戦毎に巧くなっているのを実感できるから楽しい。
キーボードで細かく操作できると完璧なんだけど。
しかし、提督間の確執までリアルに再現するとは、、
恐るべしニャムコ。
805名無しさんの野望:2010/02/10(水) 11:50:53 ID:4r96sfkw
固定難民、非固定民のみなさんお元気ですか?
今日は調整について少し述べたいとおもいます。

私自身は固定難民なんですが基本的に調整に関しては賛成です。
理由としては固定が絶滅した現実を思うからです。
固定は一見、取っ組みやすいように見えて、初心者の方や、たまに遊びに来てくれる
非固定の方達が楽しく遊べるような環境ではありませんでした。
緻密な連携や、勝利への技術を高める場としては最適でしたが
それゆえに不慣れな人達がいる陣営は殆ど負けるような惨状でした。
表だってチャットで不平をいうような人は、見た記憶はありませんが
固定にも有利な陣営をコロコロ選ぶ人達がいて、排斥感みたなモノが間違いなく あったように思います。

それに比べ非固定は、レベル上げの煩わしさがあるにも関わらず、新規参入者の方達が残っているのです。
この一点においても、非固定の方達の試行錯誤の成果があったと思います。

調整の方法については色々難しいのですが、ユニットを減らす調整方法の
デメリットは、4U分隊を出した後の本体の陣形が組めない事にあるようです。
分隊を使わないならそれほど意識しないでしょうが、固定難民の殆どは分隊を使います。
耐久MAX状態、陣形なしで向き合うときの1:1は、相手が固定難民のランカーの場合、勝ち目はありません。
この辺が批判的な意見の元になっているのではないでしょうか。

上記を踏まえて、私も方法のひとつを提案したいと思います。
艦種縛りなんてどうでしょうか?
4艦隊あわせて空母は1Uのみとか
巡航艦は2Uまでとか
駆逐艦を3Uいれるとか
戦艦3Uまでとか
これだと、新たな編成やそれに伴う新戦術なんかも生まれて来たりして楽しいかも・・・
現行の調整方法を否定するわけじゃなく、提案の1つとしてなのであまりキツク批判されると心が折れます。

以上、長文失礼しました。
806jesserx7:2010/02/10(水) 14:23:39 ID:xeTmgov+
>>798
ブラックホールに落ちるのは帝国側に譲っていいけど(設定がないからw)
うにょうにょしてる艦隊で、真っ先に溶けるのは
某アライグマ艦隊ってことで
えへん
807名無しさんの野望:2010/02/10(水) 14:51:21 ID:15DeZmq1
729の初心者です。

みなさま、いろいろと論議されていて、
本当にこのゲームが好きなんだ、銀英伝が好きなんだと、
自分は確認できて、大変感動しています。

出過ぎたマネ承知で提案したいのですが、
”育成教官”制度(?)的なものって過去にあったのでしょうか?
例えば、「胸を貸してやるから、初心者さんかかって来なさい!」
と、言ってもらえると、初心者も気兼ねなく参加できるし、実戦しながら、マナーとか、戦術とか、
いろいろ学べると思うんです。
で、先輩方に、「あなたは、ここがどうのこうの〜」って、判断してもらえると、
自分は、正直助かります。

相撲文化を廃れさせないために、相撲教習所の所長に貴乃花親方が就任されました。
新人を育成することは、このゲームを繁栄させることにもなると思います。

既出でしたら申し訳ございません。
808名無しさんの野望:2010/02/10(水) 14:53:38 ID:15DeZmq1
続きです。

既出でしたらごめんなさい。
809名無しさんの野望:2010/02/10(水) 15:17:42 ID:pXFVetHz
1年位前は初心者が多かったので、ロビーとかで話しているときに
「じゃぁやろっか」という軽い感じのノリで、ちょっとしたレクチャーをすることはありました。
カッチリと制度として云々というのは聞いたことがありません。

ちょっと上でも何名かのカキコがありますが、「レクチャーしてって言われればやるよ」 という
受動的な方は結構居るようなので、ロビー等その旨言ってもらえれば何かしらのリアクションがあると思いますよ。

蛇足になりますが、昔のレクチャーの形式は、以下のような流れでした
・初心者が1人の場合でも2-2部屋立てる
・実際に模擬戦をするのは初心者と相手陣営の誰か1名。
・初心者のチームに居る経験者は、プレイ中にリアルタイムであーだこーだと色々言う(このために2-2部屋でやる)
・終わったあと、ロビーに再集合して指摘事項等を再度確認する。(ゲーム中はテンパッてて、言われた内容を覚えていないんでw)

このゲームは反省会がしにくいシステムなので、録画環境を持っている人を連れ込んで、
戦闘状況を録画 → ニコにUP → コメントでレクチャー なんてことも出来たら面白いかもなーなんて妄想してたりします。
プレイとレクチャーの間に結構なタイムラグあるでしょうけど…
810jesserx7:2010/02/10(水) 19:07:13 ID:xeTmgov+
初心者さん全般に
提督レベルはさておき、基本的な艦隊運動や、ミサ、カウンタミサ、その他
色々基本的な部分とかは、タイマンでも習えると思うので、僕がONしてる時間であれば
いつでもレッスンできますよー
対戦中であろうとそうでなかろうと、メールなり、ロビー会話なりで
話しかけてくれたらいつでも練習相手になりますので
jesserx7 がONしてたら、積極的に声かけてください
ちなみに最近のON時間は23時〜26時くらいです
811ワイセン ◆6WcK88O8EI :2010/02/10(水) 22:32:03 ID:2Oov8T8y
>>782
返答ありがとうございます。

>「あの状況で負けるなんて・・・
状況はよく思い出せないのですが、
これを言われたらいやな感じがしますね。
ごめんなさい。

切断もご迷惑をおかけしています。
なぜかこのゲームだけ落ちやすいので
いろいろと試してみたのですが改善されませんでした。
ルーターを外す、セキュリティーソフトを切る
ランカードやマザーボードのドライバを最新に、など。
2時間前後で切れやすいことが分かったので
こまめに再起動するようにしています。


jesserさん
そういやジェシーさんが新人だったころはシルバさんに
コーチを受けてたね。
いまとなってはプレイスタイルがかなり違うようだけどw
812名無しさんの野望:2010/02/10(水) 22:50:22 ID:P/G+sqKo
>>811
ハードウェアとて、疎かにしてはなりませんぞ。 ふっふっふっふっふっ。
813jesserx7:2010/02/10(水) 22:54:57 ID:xeTmgov+
>>811
ですねー、プレイスタイルは
当時強いと思った人のいいところを盗みまくってきたので
シルバさん以外にも色々な人からパクってますw
もちろんWISENさんからも盗みました b
でも特許料は払いませんw
814名無しさんの野望:2010/02/10(水) 23:00:55 ID:2F7w9DfA
今頃これの存在を知ってやってきた
Z以来ゲームが出るとは思っても見なかったのに・・・

画面がすっげぇZの使い回し臭くてワラタw
815rascaltaro:2010/02/10(水) 23:01:27 ID:qinUIH9u
いいようにもりあがってますな
816名無しさんの野望:2010/02/10(水) 23:42:15 ID:eSrZOl1k
いやVIIとはだいぶ違うw
817名無しさんの野望:2010/02/10(水) 23:45:21 ID:qLI3pjni
つか初心者なんて今頃いないだろ
そもそもゲーム売ってるのか?
818名無しさんの野望:2010/02/10(水) 23:50:46 ID:2F7w9DfA
>>816
と言われて、昔取ったSS見直してみたら・・・

すまん、結構違ってたw
819名無しさんの野望:2010/02/11(木) 01:24:54 ID:OAGENPDF
私は個人記録用に録画しているのですが、
orbというシステムを使って、自分のPCに保存されている動画を公開できるようなので試してみました。
http://www.orb.com/jp/
が、画質は良くないですね。
でも、アップロードの手間とかは要らないので仲間うちで見せるには良いかもしれません。
820名無しさんの野望:2010/02/11(木) 01:52:47 ID:3MpYnUUs
イカガワシイ動画まで公開しないように注意しないとなw
821736:2010/02/11(木) 09:12:02 ID:8gZnhNFe
>>805

調整にご理解いただき、ありがとうございます。
また、非固定の試行錯誤を評価していただき大変嬉しく思います。

ユニット調整だと、9Uでも5−4で分けたら陣形が組めず、
分隊使用者には不都合なのはおっしゃるとおりですね。
そこで、艦種縛りに関してですが、普段使わない艦種や編制を
義務づけられることは、確かに操作面のハンデとして成り立つ部分も
あると思われます。

ただ、プレーヤーの操作能力との兼ね合いで、どのくらいの操作能力のプレーヤーが
どのくらい普段の編制からかけ離れた艦種を義務づけられることが、どのくらい
の提督レベル・戦歴の初心者さんへのハンデとして、ちょうどいいか?
なかなか誰もが納得する明確な基準を打ち出して、部屋のメンバーの合意を得るのは
難しいところではないかと予想されます。
うまい人は普段と違う編制でもそれなりに使いこなして、結果的に調整になって
いないっていうケースもありそうです。

調整艦隊が、分隊を使用して、本隊にも陣形が欲しい場合は、6−3で分けるか、
10Uで出撃する代わりに提督のレベルを下げるかするのが、ハンデとして
わかりやすいところなのかなと思われます。

もちろん部屋のメンバーの合意を得られれば、艦種縛りの方法もアリです。
艦種縛りによって、新たな編制や新戦術なんかを楽しむのは、同一提督無しルールと
同次元と思われ、相手陣営だけ任意に同一提督無しとかしてみるのも調整方法として
アリかもしれませんね。

逆に、調整とは無関係に、部屋主の意向で艦種縛りによる特別ルールで遊ぶのも面白そうです。
かなり昔の話ですが、以前、全艦隊旗艦以外駆逐艦のみの編制でミサ・艦載機・スキル使用無し、
ただひたすらガンによる削り合いのみで、純粋に艦隊操作の腕を競った戦闘をやって遊んだのを
思い出しました(笑)
822名無しさんの野望:2010/02/11(木) 13:52:19 ID:3MpYnUUs
>>805氏の調整方法、むしろ固定で試してみるのもいいかも。
初心者入ったら、対抗陣営は分艦隊の幾つかをALL駆逐にしたりとか。
ミサイルも空戦も飛んでこない分艦隊って、固定では結構なハンデになるんじゃないかなとふと思った。

固定の復活を祈ってる。
823名無しさんの野望:2010/02/11(木) 14:27:09 ID:I6qZ1LsY
LV上げが面倒で固定にいたのだから、
実質LV99固定になった現状で、固定に固執する意味もないと思う。
824名無しさんの野望:2010/02/11(木) 15:59:35 ID:Z04tRInt
w
825ミサっ子ヒルダちゃん:2010/02/11(木) 16:55:14 ID:qW2mk/pv
艦種しばり、なかなか良さそうですね
初心者のひとの特徴のひとつとして
戦線に絡んでこれないというのがあって
それによって遊兵とまではいかなくても敵軍に放置される状況が多々ある
と思います、その場合は一時的だとしても4:3の状況になって
ミサイルの集中砲火で3の側の陣営のの一部が崩壊してしまう。
なので、その状況(4:3)が出来ても勝負が決まってしまわないように
ミサイルを打てる艦種(戦艦、巡航艦)を2〜3U減らすと、早々に
勝負が決まってしまうことも少なくなるかもしれませんね

僕は帝国で、自主的に調整してヒルダの9Uとかにしてるときなどがありますが
その時に減らすUは殆どが空母で、ヒルダの提督の能力は艦砲射撃の値が低い
という感じで、タイマンでミサの重要性が低下するような状況では調整の意味がでてきますが
ミサ戦になると、ミサを発射する艦艇は全く減らしてなく、提督の能力も
殆ど関係ないので威力は通常艦隊と一緒で、調整そのものの意味は無い気はします
ヒルダで10U出撃する際に、例えば“駆逐艦を必ず2U出す”、という制限があれば
駆逐艦はミサの発射が出来ないので、ミサ戦になったとしても9U全てミサの艦隊よりは
脅威の程度は低下すると思います

以上ミサっ子ヒルダでした てへ
826名無しさんの野望:2010/02/11(木) 20:13:39 ID:Tc10mYVT
いいな〜 書き込めて>< テストなり P
827名無しさんの野望:2010/02/11(木) 22:09:12 ID:SATs8nGV
銀河英雄伝説IV EX が、Windows7で動くのか検証してみた事ある人いますか?
828名無しさんの野望:2010/02/12(金) 00:41:16 ID:1FmMw+Rd
aaaa
829名無しさんの野望:2010/02/12(金) 00:46:57 ID:1FmMw+Rd
おっ、書き込める。ワシはSchwaebischだが、盛り上げ方は人それぞれと
いう事だな。それぞれがそれぞれ信じる最善の普及・調整方法をやれば
いいと思う。その案に賛成者が多ければ合意が得られ実現するだろうし
批判がでれば実現しない。それぞれの価値観に従って、自分にとって
気に入らなければ堂々と文句を言えば良い。
多種多様の考えの共存こそ、民主主義の真髄です・・・と、かの魔術師も
言っておるように、自主独立した連中が、己の意志をぶつかり合わせ
戦えばよいのだ。
830名無しさんの野望:2010/02/12(金) 02:04:32 ID:7a/BJci/
大貴族っぽい人が民主主義をさとしとる^^
書き込めるっていいなぁ〜^^
831名無しさんの野望:2010/02/12(金) 02:45:41 ID:OBhmX+T2
キャラレベル不足に対しての調整という行為自体には私は反対だ
プレイヤーの怠慢に対して何で手加減しなければならんのだ
しかし、このゲームを始めたての人に対しての調整は賛成だ
もし両条件をにマッチした場合には、調整無しで実戦で軽く手心を加えるようにしている

話は変わるが、過去にも調整の仕方について明文化しようという流れはあった。主に2chで
結局にはカッチリ決まったルールは制定されず、その場の雰囲気で適当に決めている
そのときのプレイヤーのバラけ方や調整が必要な理由とか、
そもそも全員が調整に賛成しているわけではない訳だし、
一部の人間しか見ていないココでルール決めなんて事が出来る訳がない
できるのは精々思想を垂れ流して同調者を得ること暗いさ

ラングも、過半数の過半数を抑えれば全体を支配できるといっているしな