ファルコム118代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
■■ファルコム公式サイト
ttp://www.falcom.co.jp/(本家)
ttp://www.falcom.com/(ミラー)

■開発中&まもなく発売
・Ys SEVEN(PC?)、英雄伝説7(PSP?)
・Zwei!オンライン(PC)

■2009年発売(予定)ソフト
03月19日   PSP ブランディッシュ ?ダークレヴナント?
07月16日   PSP イース1&2クロニクルズ
09月17日   PSP イースSEVEN

■ファルコム音楽フリー宣言
・2009年6月5日よりファルコムの全楽曲が「使用料無料! 手続き不要!」で二次使用可能に。
ttp://www.falcom.co.jp/music_use/index.html

■お約束
・次スレは>>950が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定。
 代理で立てる場合も必ず宣言してから。宣言しないでたったスレはなるべく再利用。
・ファルコムに関係するしないに関わらずPSP・DS等ネタは携帯ゲーム板で。
・ポエマー自重。ネトゲの話題はネトゲ板へ。

■前スレ
ファルコム117代目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1254368055/
■過去ログ
ttp://falcom2ch.web.fc2.com/
2名無しさんの野望:2009/10/18(日) 20:44:51 ID:pe5uOgE7
2
3名無しさんの野望:2009/10/18(日) 23:50:11 ID:hxhTcFCM
PCはまだですか
4名無しさんの野望:2009/10/19(月) 01:33:52 ID:/e1rD/P7
nyと洒落とBTが滅びたら少しは考えてもいいぞ
って思ってるらしいぞ
5名無しさんの野望:2009/10/19(月) 02:17:11 ID:SWZaWCzG
ジョゼット 「やめようよ〜」
僕     「へへ・・・だめだよ、ジョゼットちゃん・・・僕に負けたんだから言う事きかなきゃ」
ジョゼット 「うぅ・・なんで僕がこんな・・・」
僕     「ハァハァ・・ジョゼットちゃんの蕾が丸見えだよ? ツンツン・・・」
ジョゼット 「ひゃあ!」
僕     「フフ・・・ウンチ出やすいようにほぐしてあげるからね・・・ホジホジ・・・」
ジョゼット 「うう・・・そんな・・・汚いぃ・・・」
僕     「さぁ いつでもいいんだよ?」
ジョゼット 「で、でないよお・・・」
僕     「何でもするからって許してあげたのに、今更それは駄目だよ?・・ズプズプ・・・」
ジョゼット 「ひぐぅっ・・・指・・・入れないでぇ・・・」
僕     「ほら、ウンチしてごらん?出ないなんて嘘だよ・・・だって僕の指に当たってるんだ・・・・」
ジョゼット 「や、やめ・・・うぅ・・・お、おなか痛くなって・・・」
僕     「下剤が効いてきたんだね・・・ほら、おなかも押してあげるから・・グイイイ・・・」
ジョゼット 「!・・・やだやだやだぁ〜!ダメェ! あ゙〜っ出ちゃうよ!でちゃう!」
僕     「お、おいで!」

ブバッ!
ビュバッ・・ブッビュルル・・ブピュブビッブブビッ!!!

ブビュ!


僕     「あぁ・・・おいしいよ・・・ハァハァ ジョゼットたんのウンチ・・・ハァハァ・・・」
ジョゼット 「・・・グス・・・うぅ・・・」
6名無しさんの野望:2009/10/19(月) 02:18:00 ID:SWZaWCzG
美味い!美味すぎる!!
なんなんだ!?これ、
シェラ婆のうんことは思えない!
セットになっているティータちゃんのおしっこを
「ちょんちょん」と
ババアうんこの上にのせて・・・
あえて、すぐ口の中にはいれず、目の前でタメを作る。すると・・・
なんとも言えない 香ばしさとおしっこの絶妙な香りのせいで・・・
唾液がでてくる。
それを、「これ以上我慢できない!!」と思った瞬間に・・・
全部を口の中に放り込む!!すると・・・・
あっ、ダメ・・・。
タメを作ったせいなのか、「待て」をされた反動で、
奥歯の付け根が「きゅっ!」となる。我慢できない!!
ゆっくり、ゆっくり大切に味わおうとするのに・・・
「カメー!噛めー!」と口の中全体が言い出す。そして、味わいたい欲求に抗えず、
早口に「あむ!あむ!あむ!」と旨みをむさぼる!!
それに応えるように、噛む毎に「旨み」が噴出してくる!!
んーーーーっっ!!
と納得の旨さに、自然と目をつぶってしまい・・・
なぜか眉間のあたりに旨さが充満してくる!!
あーーーーっ!もうイヤだ!!
ホント、なんなんだ!この美味しさ!!
信じられない。
7名無しさんの野望:2009/10/19(月) 02:19:03 ID:SWZaWCzG
降り注ぐ陽光の下クローゼたんと全裸に麦わら帽子被って田植えしたいなぁ
最初はクローゼたんも恥ずかしがって困惑するんだけど段々と慣れてきて
「今日も暑いけれど頑張りましょうね!」ってな風になるんだろう
まぁまずは田植えの前にクローゼたんの白く輝く肌を守るために日焼け止めを塗りたくるんだが
「きゃあ!な、何するんですか!ホントに・・・エッチなんだから・・もう///」
ってなキャピキャピした雰囲気から入って早速田植えが始まるんだが俺は屈んで
苗を植えてるクローゼたんの背後にピッタリくっついて作業をするんだ
勿論クローゼたんは全裸だから顔を上げるとそこにはクローゼたんのピンク色の
パイパンおまんまんと菊門があるわけだ当然俺はそれのおまんまんを舌で舐める
「っひゃあ!ま、またこんなことして!もういい加減にして下さい!!!」って
平手打ちされてトホホな気分になった俺はようやく本来の作業に戻るんだが
でも光が田んぼの水面に反射して水面の揺らぎがクローゼたんの凹凸のある
美しい肢体の陰影をあらわにしたのを見てしまった俺はもう限界。彼女に飛び付いた
「うぉおおおおおおクローゼぇえええ好きだぁああああああああああああああ」
「!?きゃあぁあな、何を・・・ぁああ!!!だ、ダメそんなトコ触っちゃ・・あぁん!!!」

事が終わった後、お互い泥んこまみれになってしまった
「今日も・・・作業、全然進みませんでしたね・・・・///」
クローゼたんは俺の顔をみながら困ったような顔をして頬笑んだ。
8名無しさんの野望:2009/10/19(月) 02:19:49 ID:SWZaWCzG
今日ツァイス広場でティータたんが下腹部の辺りを押さえてもぞもぞしてたんだ。
「どうしたの?ティータちゃん?なんか苦しそうだよ?」と俺が聞いてやると
「はぅ〜〜・・・。おにぃちゃん・・・おなか痛いよォ・・・。」と、苦しそうな顔で呟いた。
「え!?が・・がまんできそう?」と尋ねると、顔を真っ赤にしてプルプルと首を左右に振った。
俺は仕方なくティータたんを人気がないビルの隙間に連れて行き、そこで用を足すように促した。
「お・・・おにぃちゃん・・・。み・・見ちゃ・・いやだよぅぅ・・・。。」
すでに涙目なティータたんはすがる様にお願いしてきたが、俺は頑なに首を横に振った。
「俺がいなきゃティータちゃんのウンチは誰が片付けるんだい?」
「はぅ〜・・・。恥ずかしいよぅ・・・ぅう・・・。」
とうとう観念したティータたんは、たどたどしい手つきでパンツをずりおろし
両足を抱え込むようにして、まだ誰も触れていないだろう股間をさらけ出した。
俺は、彼女のぷにぷにとしたピンク色の肛門が、ひくひく開いたり閉じたりするのを見ていて
自分の中のムラムラとした欲望が限界まで高まっていくのを感じた。
「ティータたん、出していいよ!綺麗にするから出していいよッ!」
とっさに俺はティータたんの股間に顔を滑らせ、その肛門に口をあてがった。
「えっ!?ええええ!?だめ!だめだよ!おにぃちゃんの変態!あっ!?ああああああぁあ!」
ティータたんは肛門に舌を突っ込まれたショックで、いっきに緊張が緩んだのだ。
「ああああっ!ウンチ出てるうううう!オシッコもぉおお!はぁぅうううううぅうう!」
体全体に熱い小便がかかる。と同時に口内には香ばしいティータたんのウンチが。
「熱い!おいしいよ、ティータたん!ティータたんのウンチとオシッコ最高ぅううっ!!」
9名無しさんの野望:2009/10/19(月) 02:49:58 ID:OFAd5K4d
ファルコムって動画サイトに上がってる奴はやっぱ黙認なんかね(まあ大多数は黙認か?)

これはさすがに発売直後だったから削除の申し立てしたけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8244238

これとかアウトじゃね?発売してから数年経ってるが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4709104
10名無しさんの野望:2009/10/19(月) 02:51:37 ID:OFAd5K4d
ファルコム音楽フリー宣言したからと言って、「丸上げしても良い」ってわけじゃないと思うんだが
11名無しさんの野望:2009/10/19(月) 03:03:04 ID:25cjn2va
スクショ使って一応PV風にしてる場合は、削除回避されるっぽいな。
実際市場で、その動画から購入ページ行った人が居る以上、一応売り上げ貢献してると認識されたんじゃね?w
12名無しさんの野望:2009/10/19(月) 03:04:25 ID:25cjn2va
って、曲切らずにフルで丸々かw
判断基準がわかんねw
13名無しさんの野望:2009/10/19(月) 03:20:16 ID:Ke5crxOP
まぁファルコムもニコ動はチェックしてるみたいだから流石にまずいと思ったのは削除するだろうし
14名無しさんの野望:2009/10/19(月) 06:35:10 ID:iUWxMQyI
というか、もうとっくに「音楽のファルコム」でも何でもないからなぁ

ペルソナ3なんか3種類出しているんだが合計CD売り上げ枚数13万枚越え
アルトネリコ・シリーズもかなり枚数でてるが10万枚売ってるな

知名度自体ないんだから、ニコニコでもなんでもまずは人に聞いてもらうのが重要なんだろ
15名無しさんの野望:2009/10/19(月) 06:44:46 ID:bwrUmZBI
12/10 PSP 英雄伝説 空の軌跡 スーパープライスセット 販売価格:\8,316 定価:\9,240 OFF:\924 (10%)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002SNA5J8/

初回限定特典:空の軌跡オリジナルポストカード16枚フルセット同梱
16名無しさんの野望:2009/10/19(月) 06:51:35 ID:iUWxMQyI
アルトネリコは20曲くらいボーカル入れてるな
まあ、これからの音楽はボーカル付きじゃないと厳しいわな(特にCSは)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8540607

一番すごいのは全曲作詞作曲してるプロデューサーがシナリオも描いていて
おまけに作詞はこの作品のために作りだした言語で書いてることだが…
17名無しさんの野望:2009/10/19(月) 07:31:17 ID:LOJ+p4zI
作中のクロノア語やロコロコ語の歌みたいなやつ?
18名無しさんの野望:2009/10/19(月) 08:45:52 ID:C4R+eBik
http://s04.megalodon.jp/2009-1019-0842-28/homepage1.nifty.com/sugimo/falcom/

>突然ではありますが、ファンサイト「ファルコム大好きっ!」を閉鎖することにしました。
>他にも最近色々と腹の立つような事があり、それにうんざりしたってのもありますが

http://siteuneimemo.web.fc2.com/
>閉鎖文に愚痴が含まれているサイトの場合、確実に復活します。
19名無しさんの野望:2009/10/19(月) 08:52:12 ID:T4W8/rL3
>>18
ん?
復活なら大歓迎だ
20名無しさんの野望:2009/10/19(月) 12:36:17 ID:JL/fKs0g
>>18
こういうサイトを作る奴って病気みたいなもんだな
21名無しさんの野望:2009/10/19(月) 13:04:50 ID:XU1tnxkO
でも読んでみると「ファルコム大好きっ!」に該当する項目が多くてワロタ
いや、あのサイトのアンチじゃないけどさ
22名無しさんの野望:2009/10/19(月) 13:07:59 ID:XU1tnxkO
半分ほど読んでわかったがつまり、「俺の気に食わないサイトはこんなだ」
って言いたいだけみたいだった
最初のほうは同意できてたんだけどなw
23名無しさんの野望:2009/10/19(月) 13:09:35 ID:lruw3sr2
あっこはPSP参入したあたりから
モロにゲハの気が文章から発散されていて
各タイトルページにもPSPの文字を徹底排除してたくらいだからな

本体ももらえなかったらイースSEVENが出来なかったとか買う気一切なしのスタンス
PSP参入からずっとストレスをため続けていたんだろうな
24名無しさんの野望:2009/10/19(月) 18:02:42 ID:ylylcihl
>>18
なにかと思えば同人女の悪口まとめサイトじゃないか
25名無しさんの野望:2009/10/19(月) 18:51:14 ID:uHp1LUJ2
>>22
似たような趣旨の項目が繰り返し出てくるし、
半分も読めば十分すぎるかと。
26名無しさんの野望:2009/10/19(月) 19:13:15 ID:VuLB2cwO
>>22
余計なお世話ばっかで同意できるの少なすぎだ

卑下するなってののむかつく理由が性格悪すぎるしw
自分が損しますよだけなら良かったのに、悪意丸だしの池沼になってるぞ

つかこんなのとセットで晒すとかくだらんことするな
ファルコム大好きってサイト嫌われてんのか
27名無しさんの野望:2009/10/19(月) 19:19:32 ID:25cjn2va
まぁ、2chだし、一定数変なのが居るのはしょうがない。
しかも、みんながみんなそうじゃないし、ここもせいぜい一人か二人くらいじゃないか。
28名無しさんの野望:2009/10/19(月) 22:34:54 ID:M1qpq/Z6
>>16
ボーカルでもっと世間受けようと思うなら、厳しいこというと今の小寺さんの歌唱力では力不足かと
使い続けるならもっと駄目出ししたり歌唱力を成長させなきゃ
今後厳しいと思うぞ

ツヴァイ2なんてデモで主題歌聞いてたって名作の予感がしないんだもの
29名無しさんの野望:2009/10/19(月) 23:36:33 ID:Y8CZPiq4
曲のイメージに合った歌声の人にしてくれればいいんだけど
どのゲームも同じ人に歌ってもらうばかりじゃなあ
30名無しさんの野望:2009/10/19(月) 23:57:21 ID:lruw3sr2
アルトネリコはゲームやってない人もサントラ買ってるらしいね
実際レベル高いと思うが

これだって人を見つけて、ずっと使い続けることでその歌手の人気も知名度もあがり売り上げも上がる寸法か
志方あきこはアニソン系聞かない自分でも名前は知ってるわ
31名無しさんの野望:2009/10/19(月) 23:57:50 ID:r+PM8gNw
ZweiUの主題歌が一番爽やかで好きだ
なんか聴いてたら元気になってくる
32名無しさんの野望:2009/10/20(火) 00:11:46 ID:kouicC1y
ファルコムは今のサントラCDは一般流通に乗ってないインディーズレーベルみたいなもんだから
売れようたってなかなか厳しいと思うぜ
サントラ買いに行ったって普通のCD屋には置いてすらいない(秋葉原の店とかは、それ系の品揃えだから例外)
ペルソナとかアルトネリコは、ゲームサントラの売れ行きちょと分かってる仕入れ担当が居るような店なら、大抵置いてある

昔はキングレコードと組んでたから普通のCD屋にも置いてあったってこともあって
今のも普通にCD屋に置いてあると思ってる人もおおいのよね

というか中の人の判断的に、世に単体で売り出してもあんま売れないって踏んでるから初回特典でサントラ付けちゃうんじゃないかと
イースシリーズは例外のようですが
33名無しさんの野望:2009/10/20(火) 00:12:20 ID:PXI22GZL
Zwei IIIはオリジンのようにマルチシナリオにしてくれ
ポックリ&ピピルの初代コンビ
ラグナ&姫のIIコンビ
クラウド&セフィロスのイケメンコンビ
ランボー&シュワのマッチョコンビ
これくらい用意すれば10万は売れる
34名無しさんの野望:2009/10/20(火) 00:27:38 ID:IbqtcXv7
PC向けに開発してると、PS3や360に移植しやすいってホント?
PSPだけじゃなく、そっちでも売ればいいのに
35名無しさんの野望:2009/10/20(火) 00:32:26 ID:j00pKj19
1500万台普及しているPSPでさえあれほど
「ファルコムの危機に立ちあがるべし」的正義思想でPSP叩きをしていた連中が、
380万台のPS3と、5年で100万台の箱にだすとどうなるか恐ろしいな

Wiiはハードは売れてるがソフト売れないししょせんSDハード、
今更SDハードでソフト作るのは金と時間の無駄だからなぁ

PCとPSPは一切競合しないから、PSPを選んだんだろう
36名無しさんの野望:2009/10/20(火) 00:48:11 ID:lAHt4yv8
ちょっと待て、VCでPCET・U出てたろwあとDSにも(ストラテジーもT・Uも黒歴史だが)
37名無しさんの野望:2009/10/20(火) 00:50:10 ID:jt/XSfO9
>>28
ライブ聴いた限りではイカルスも小寺も十分上手かったよ。ツヴァイ2の
場合は曲の問題だろ。しょっぱなから16分音符の変な動きがあるし、あれは
明らかに歌向けの曲じゃないよ。インストで聴くべき曲だと思う。
38名無しさんの野望:2009/10/20(火) 00:56:14 ID:N/qudm2q
VC?
あれは外注移植の他機種版を自動で落とすだけので
ファルコム自身は指一本動かしてないぞ
39名無しさんの野望:2009/10/20(火) 01:01:54 ID:P2dHOqvk
メジャーな人や声優とかだと単価が高いだろうな・・・・
40名無しさんの野望:2009/10/20(火) 01:07:34 ID:kouicC1y
>>37
小寺さんはライブで聞くときは良い感じに映えてるんだよ
でもゲームやサントラで聞く歌は最近のはちょっと残念に感じるんだよ
実に勿体ない
今後の成長に期待すべきなんだろう

たまに他の人を使うという選択肢はないのだろうか
イカルスはぐるみんのOPしか歌ってないよね
41名無しさんの野望:2009/10/20(火) 01:13:36 ID:LiC1eq4v
そうね、そろそろ違う声質の歌も聴きたいね。
42名無しさんの野望:2009/10/20(火) 01:42:50 ID:P2dHOqvk
面子がいつも同じだとやっぱり飽きるからな。

クオリティとの単価との兼ね合いがありそうかもしれないけど。
43名無しさんの野望:2009/10/20(火) 04:04:19 ID:wkquBFjc
>>32
その二つのサントラってドラクエやFFより売れてんの?だとしたら確かに知名度依存じゃない何かがあるんだろうな。まさか作曲者の目黒や阿智波の名前に吸引力があるわけないしな。
44名無しさんの野望:2009/10/20(火) 04:28:39 ID:JmK5TTZq
>>35

> PCとPSPは一切競合しないから、PSPを選んだんだろう

そんなよくわからない理由より
・割れのハードル
・エミュの弱さ
・普及台数
・一応納得できる機能

このへんだろ
45名無しさんの野望:2009/10/20(火) 06:56:35 ID:DqsWGNEc
>>43
アルトネリコの方は分からないが、ペルソナの方は作曲者の名に釣られて買う者も少なくない
でもファルコムもJDKの名は少しずつ知名度を上げていけてるとは思うのだが……どうなんだろうか
46名無しさんの野望:2009/10/20(火) 07:01:16 ID:DjU9Blx/
ペルソナのサントラは代々ソニー販売だからね
一般CDショップも入荷してる、つかペルソナ4、初登場オリコン5位だぞ

アルトネリコの方は志方あきこ、霜月はるかの今や代表作ポジションを確立してるな
FFとかDQはまぁ・・・さすがに別格だろうけど
47名無しさんの野望:2009/10/20(火) 08:11:04 ID:qrzaS+nm
>>28
cry for〜 や I Swear は良かったと思うんだが
かーなのリメイクとかはキーが高すぎて(ボーカルに)合ってないかな
48名無しさんの野望:2009/10/20(火) 09:41:27 ID:wEqAUOJv
アルトネリコなんて歌手ありきで売れてるっつーの。
49名無しさんの野望:2009/10/20(火) 09:58:18 ID:vnJOJYIM
スレチ自覚しろ。
50名無しさんの野望:2009/10/20(火) 10:10:54 ID:PJ49K9LS
white lie in blackには感動した。
51名無しさんの野望:2009/10/20(火) 12:54:54 ID:agKUw6TS
ZweiVでは、思い切って人気アイドルにでも歌わしたらいいんじゃないか。頼むの高そうだけど、知名度アップしそう。
52名無しさんの野望:2009/10/20(火) 13:32:21 ID:qs/G8sYz
>>51
つまり「主題歌はなんとあの酒井法子さん!」とかなるのか
53名無しさんの野望:2009/10/20(火) 13:32:42 ID:3SDf9nkF
>>52
色々ショック大きそうだからやめれww
54名無しさんの野望:2009/10/20(火) 17:02:42 ID:jt/XSfO9
>>50
あれは確かに良かったな。つーかあの人ライブで見たいんだが、何で急に
いなくなっちゃったの?う〜みみたいにメジャーデビューしたってのなら
スケジュール等の都合上、仕方ないとは思うが。彼女は6のEDも上手かったね。
55名無しさんの野望:2009/10/20(火) 20:16:31 ID:S3V20Dn/
ブレスでイライラするんだが
56名無しさんの野望:2009/10/20(火) 20:19:47 ID:PJ49K9LS
White lie in black。
アレは(シナリオ上の使い方も相まって)評判も良かったし、続投してくれるか?と想ったんだが、そんなことは無かった。

歌手の人についてググってみた。Falcomとは本編の歌では無いにせよボーカルアレンジとかライブで結構絡んでるっぽい?
2005.4に勉強会兼レッスン場の教室を開設したらしい。
どうやらこっち方面を頑張っているらしい。
57名無しさんの野望:2009/10/20(火) 20:28:22 ID:ImO1FSDA
ライブMCが何か学校の先生みたいな喋りのお姉さんだなあと思ったらほんとに元教師だったり
たしか関西で英語レッスン教室やってるはず

作詞ではいろいろファルコムの歌物に参加してる
コーラス詩とかオリジン冒頭のフランス語ナレーションとか
58名無しさんの野望:2009/10/20(火) 21:37:24 ID:DqsWGNEc
良い曲なんだがブレスが気になって仕方ないってのがあるから困る
59名無しさんの野望:2009/10/20(火) 21:47:28 ID:iGj/mmuM
売れなかった作品の続編や移植がヒットすることはない
60名無しさんの野望:2009/10/20(火) 22:15:27 ID:5Fhs7UAv
ブレスと言われるとブレスオブファイアの事と勘違いするから止めて。
61名無しさんの野望:2009/10/20(火) 22:16:08 ID:P2dHOqvk
いっそのことボーカロイドとニコニコ動画とかで歌っている人にやってもらうのはどうだろう。
フリー宣言とも絡めて宣伝になるかもしれないし。
62名無しさんの野望:2009/10/20(火) 22:38:04 ID:wEqAUOJv
やめてください
63名無しさんの野望:2009/10/20(火) 23:45:45 ID:BWsRwKXk
イースオンラインが想像を絶するレベルの巻き取り入りましたー
64名無しさんの野望:2009/10/21(水) 00:06:48 ID:7J0EkxtZ
>>63
どうなったの?
65名無しさんの野望:2009/10/21(水) 00:21:07 ID:RCPnJmlD
課金アイテムで金を巻き上げれるだけ巻き上げ中って感じ?
66名無しさんの野望:2009/10/21(水) 05:24:30 ID:d8dvZzKQ
まあブレスうざいのは解ったが、ブレス含めて好きな私とかもいるから、こういう善し悪しが感性に依って決まってしまうモノは語り難いな。
否定がなければ成長はあり得ないが、否定だけでもまた成長はあり得ない所がまた。

さておき、Ysonlineはこれか。
http://game.netmarble.jp/cpsite/ysonline/notice/update/content.asp?idx=7577&strGameName=ysonline&retPage=1
課金アイテムラッシュ。巻き上げって言っても買うのはプレイヤーの意思次第なんだが
それにしても以前より有用なアイテムが出そろった感じだな。
67名無しさんの野望:2009/10/21(水) 05:38:43 ID:61EYcNdY
リス


ってなんだw
68名無しさんの野望:2009/10/21(水) 05:50:23 ID:0sSS0MVw
その中で課金アイテムは生命の秘薬とガチャだけだけどな
ただゲーム内マネー回収とガチャ特等がボス敵の超レアドロップっていう
69名無しさんの野望:2009/10/21(水) 06:04:59 ID:Cc7+gSAO
どうも職の特性が全く無意味になる方向の変更ばっかりでね
狩りは盾職も魔法職もみんな2桁強化の弓持って課金バフ全開。
武器防具の強化の仕様がこれまたえぐいんだが詳しくは書かない。
対人はまあ今までは強弱はあれど職によって戦法が全然違ったけど
今回のアップデートで両手杖持って魔法カード(使い捨て)攻撃連発になる。
70名無しさんの野望:2009/10/21(水) 06:07:05 ID:Q5A22XWs
量産型チョンゲはもう下火だから、稼げる時に稼いでおかんと後々長続きしないだろうからねぇ
黎明期に大量の顧客を獲得出来たタイトルはともかく、大幅に出遅れた後発なら尚更

マンネリかつ数が多くなったせいか、年々サービス終了するタイトルが増えてきてるね
ttp://www.mmoinfo.net/zatugaku/end/index.shtml
71名無しさんの野望:2009/10/21(水) 06:58:37 ID:l3wi45fx
最近は1年持てばいい方なのかな
我らがファルコムの状況は?
72名無しさんの野望:2009/10/21(水) 08:06:11 ID:Rg15Rg9p
日本ファルコム、8ビット時代の王者にして改革者
今も元王者のプライドは持っているが改革者の心意気は80年代に置き忘れてきたままだった
73名無しさんの野望:2009/10/21(水) 08:56:43 ID:hgkf3Rw3
>>70
面白いサイトだね。
まぁ出来たり潰れたりはしょうがないと思うけどさ
74名無しさんの野望:2009/10/21(水) 12:23:54 ID:UQkStHhh
リメイクをここまで徹底させたのはある意味すごいと思うけどな。
75名無しさんの野望:2009/10/21(水) 13:24:41 ID:eHvOQ3oz
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091021_psp2/

今は噂だけど、確実に次の携帯ゲーム機の性能はかなりアップしてくるだろうから
ここ数年そういった層向けにほとんどソフトを作った事のないファルコムはどうすんだ?
76名無しさんの野望:2009/10/21(水) 13:29:58 ID:ugdkCpqa
今のパソコンのグラボに”近い”くらいじゃ
数年後実際発売される頃は余裕だろ。
あと、なんで性能アップしたゲーム機だとゲームが作れない事になるんだ?
意味不明
77名無しさんの野望:2009/10/21(水) 13:31:45 ID:5AZpA8vB
逆にZWEI2の移植が現実味帯びるか。
78名無しさんの野望:2009/10/21(水) 13:58:53 ID:YFZvK4I/
2010年以内に発売予定か
ZWEI2やってないから移植してくれたらいいな
79名無しさんの野望:2009/10/21(水) 14:02:01 ID:xo5XN2CL
ツヴァイはファル通で買えるぞ
クソゲを移植するよりは良ゲを作って欲しい
80名無しさんの野望:2009/10/21(水) 18:34:06 ID:z971aa64
ツヴァイは移植済み
んでツヴァイ2ってクソゲ呼ばわりされるほどの内容とは
到底思えなかったがなあ
もうちょっと売れてたら良作ゲーム呼ばわりされてたんじゃないかなって
81名無しさんの野望:2009/10/21(水) 19:22:39 ID:OD2A8UoK
普通に良作だと思うよ。ただ、個人的には飛行機をもっと全面的に押しだしてほしかったな。カッパのミニゲームみたいなのを飛行機でも作ったり、パーツを買って強化したり、少しシューティング的な要素を入れたりしたらもっと良かったのにと思う。
82名無しさんの野望:2009/10/21(水) 19:39:56 ID:2z3wHg64
カッパ いや〜〜
ツヴァイ2気に入ってツヴァイ始めたけど結構キツイ
2はよくぞここまで進化したもんだと思った。
83名無しさんの野望:2009/10/21(水) 19:48:12 ID:7J0EkxtZ
Zwei2は普通に良ゲー
仮にPSPで出てもイース7並に評価される
84名無しさんの野望:2009/10/21(水) 20:12:43 ID:ugdkCpqa
ツヴァイ2でクソゲーって、ずいぶんハードルたけーなw
初代は確かに難しい評価になりかねない仕様だったが、2はかなり改良されてる。
85名無しさんの野望:2009/10/21(水) 20:19:31 ID:sOYRHwoR
俺は1も2もダメな口だけど、こういうのは選挙の票と同じで、たかが1個人の価値観が基準には成り得ないからね
俺がこの人に投票したのだから絶対当選!ってな風にはならない 誰に投票しようが1票の価値は同じだぜ
票を沢山集めた時、面白いに集まっていれば当選 つまらなけりゃ落選
そういうのを想定してみるといいね
86名無しさんの野望:2009/10/21(水) 20:47:02 ID:DV/edxuO
>>85
選挙とちがって
ゲームってのは
購入後のプレイヤーがどんだけ面白かろうがつまらないと感じようが、そもそも票が沢山あつまらなかったら(売れなかったら
つーものがあるので選挙の票に比定するのはなんか違うと思うぜ

たとえ数票しか有効票無くても当選は当選なんだぜ選挙は
商業商品ではありえないというか商売あがったりだろ
87名無しさんの野望:2009/10/21(水) 21:16:10 ID:wK0TRs+x
まぁ買えるモノへの最も明確な投票は買うことだな
88名無しさんの野望:2009/10/21(水) 21:18:27 ID:Bd9BAlzt
つーか受注数が少なかっただけで、
クソゲーって評価はそもそもされてなかっただろ。
89名無しさんの野望:2009/10/21(水) 21:19:32 ID:7J0EkxtZ
まあ必ずしも面白いゲームが売れるとは限らないけど
90名無しさんの野望:2009/10/21(水) 21:40:48 ID:d8dvZzKQ
面白いと思っていても、周囲のつまらない、と言う声がでかくて微妙に成ることもある。
逆も然り。

周りの評価に引きずられて、個人的には楽しかったけど○○が否定する、とか。
個人的にはつまらなかったが○○が褒めすぎ、とか。
変に周囲に抵抗意識を持つと、ゲーム自体を楽しめたか、楽しめなかったか、と言う根本部分を差し置いて
ゲーム批評の筈が、周囲から同意を得るための言論。単なる同意求めや、同意できない意見の罵倒に堕するので注意。
91名無しさんの野望:2009/10/21(水) 21:53:01 ID:sOYRHwoR
売り上げだけで判断するなら、ファルコムは勝ち組とは言えんしのぉ
92名無しさんの野望:2009/10/21(水) 21:58:53 ID:xo5XN2CL
ファルコムファンからも見た目からしてつまらなそうって判断されるくらいだから
クソゲだろ
売上げによく現れている
93名無しさんの野望:2009/10/21(水) 22:03:21 ID:wK0TRs+x
クソゲーなのに売れまくるのはなかなか面白いし
面白いけど大して売れないってのは非常に面白いな
94名無しさんの野望:2009/10/21(水) 22:09:42 ID:zJnryXt3
前作が微妙だったからなぁ
95名無しさんの野望:2009/10/21(水) 22:35:15 ID:OD2A8UoK
ツヴァイ2こそ、コンシューマ向けのゲームだと思うんけどなぁ。そんなにクセないし、万人向けだと思う。
96名無しさんの野望:2009/10/21(水) 22:59:36 ID:8Lt4ak2X
ツヴァイ2はツヴァイの名前が入ってたのが最大の悲劇
最初からPSP版くらいの出来だったらそんなことも無かったろうに
97名無しさんの野望:2009/10/21(水) 23:41:19 ID:l3wi45fx
確かになぜツヴァイの冠付なのかわからないね
前作の流れを汲んでるものってフードくらいでしょ
ボスは別に前作の何人目のやつって言うのも必要ないし

後、見た目からしてつまらなさそうって言うのは俺ならSEVENのほうがつまらなさそう
ツヴァイの時は早くやりてーって思ったな
98名無しさんの野望:2009/10/22(木) 00:27:39 ID:dS8/ERpt
とりあえず、ツヴァイ3を早く出して欲しい。主人公誰と誰になるんだろうなー。
99名無しさんの野望:2009/10/22(木) 00:33:38 ID:IOqzWl1x
ラグナの孫あたりが主人公で、2の時となんら変わらない外見のアルウェンも登場。
こんな悲しい対比が見たい。
100名無しさんの野望:2009/10/22(木) 00:37:11 ID:WVWnXKBB
ミア似なんですね、わかります
101名無しさんの野望:2009/10/22(木) 01:27:48 ID:K6NZopDr
ツヴァイ2は最後までクリアしたけどイース7は途中で飽きて放置してしまった
やはり魅力的なヒロインがいるかどうかの違いは大きい・・・
102名無しさんの野望:2009/10/22(木) 01:33:45 ID:K6NZopDr
>>98
アルウェンとラグナの後日談が欲しいな
外伝みたいな感じで出ないかな
103名無しさんの野望:2009/10/22(木) 01:41:21 ID:si+N4hF5
>>97
世間はその逆だからな
やっぱりクソゲ愛好家にあいされるくらいクソなんだろ
グラフィックもシステムも
104名無しさんの野望:2009/10/22(木) 02:49:39 ID:666hFspk
イースSEVENにしろZwei2にしろ評価は高いが、
ゲームシステムは昔ながらの2Dアクションゲーだからなぁ

正直、これじゃCSどころかこれからのPC業界でも厳しいと思うよ。
ファルコムにはPSPが一番合っている

PSP2にはフルスケールのTV出力機能もつくだろうしね
105名無しさんの野望:2009/10/22(木) 02:56:48 ID:rvGzPYz1
2Dアクションだからこそ、
リアリティより、きめ細かさが重要になる
つまり、高解像度が重要になるんじゃないか。
106名無しさんの野望:2009/10/22(木) 03:02:45 ID:W9DFXWBL
大体CSのゲームって何か劇的に進化してるか?
グラフィックが綺麗になってるなんてのはよしてくれよ

ファルコムはこれからも丁寧な作りのゲームを出し続けて欲しい
107名無しさんの野望:2009/10/22(木) 03:26:16 ID:666hFspk
「グラが綺麗=ゲーム作りが粗雑」という
目と感受性が潰れた人間にはあまりレスをする気にならないもんだが、
昨今のアクションゲームでは、ステルス制とカバーアクションの重要性があがってるね

つまりは、空間を活用するというレベルデザインが今の主流
http://www.youtube.com/watch?v=bx1aaa--vSI
108名無しさんの野望:2009/10/22(木) 04:15:55 ID:m5zP87R4
グラが良ければ売れるというものでもないが、今時旧世代のグラじゃセールスポイントに
なるどころかマイナスにしかならないよ。

3Dドットーなんとかみたいなのに食いつくのはロートルなおっさんくらいでしょ。
109名無しさんの野望:2009/10/22(木) 04:56:50 ID:S1wTd7Ey
>>46
視ねよキチガイエロゲーオタなアルトネ厨
志方あきこ、霜月はるかもそれ以前から有名だったし活動してるわ
110名無しさんの野望:2009/10/22(木) 05:33:32 ID:W9DFXWBL
別にグラフィックが綺麗だからゲームの作りは粗悪だなんて決め付けちゃいないよ
システム面で「昔ながらの2Dゲーム」と、こき下ろすほど今のゲームは進化してるか?
って言いたいだけ

本質的にはもうほとんど進化が見られない
111名無しさんの野望:2009/10/22(木) 05:38:41 ID:q90shNU/
グラが綺麗であるに越した事はない
それだけじゃダメってだけでね
112名無しさんの野望:2009/10/22(木) 05:40:44 ID:m5zP87R4
ゲームの本質が疑似体験なら確実に進化・発展してるよ。
113名無しさんの野望:2009/10/22(木) 05:47:05 ID:vXQ3c71V
ツヴァイ2はアクション以前にジャギジャギのグラフィックと
ゴミクズみたいなシナリオのせいで二度と遊ぶ気にならないクソゲーだったなあ。
特にシナリオの酷さは目に付いた
114名無しさんの野望:2009/10/22(木) 05:57:51 ID:XBCH5Hiz
>>107
ここまで来るともはや世界遺産だなw


システムはもちろん、グラフィック、音楽、
どれもパッとしないんだよなぁ・・・今のファルコム

アルトネリコは音楽と世界観を合わせ、徹底して長所を伸ばして成功した中小の代表作だな
115名無しさんの野望:2009/10/22(木) 07:36:16 ID:Ci8dwVAA
>>105
リアリティときめ細かさが相反するのがおかしい
最近はきめ細かくリアリティを追求する。 >>107 なんかそうだろ
116名無しさんの野望:2009/10/22(木) 08:33:34 ID:K6NZopDr
なんかツヴァイの私怨叩きが混じってるな
117名無しさんの野望:2009/10/22(木) 09:35:29 ID:MDEMvWs6
しかし好き嫌いなんて感情だしなあ。好きも嫌いもいるとは想う。
アレを好きだ/嫌いだ、という周りの奴らおかしい、狂ってる、トカ言い出さない限りは問題無いんじゃないかな。

「リアリティがあって、且つ見栄えが良くて、ゲームの補完として成り立っている」3Dは本当に大変。
高精度の物理演算、高解像度テクスチャ、動作補完、緻密な水流描写、表皮、表情、不気味の壁の打破、等々。
山積みの課題とその打破には中小、大企業の違い以前にハリウッドクラス、超一流の金と人材が必要で
日本の開発環境でその金と人材を一手に集めるのは凄く難しい。ファルコムがやる事じゃない。

リアルさを目指すのではなく、英伝6のようにとても細かい人形、もしくは愛着の沸く独自表現を常に模索していく
ってあたりが企業にとってもユーザーにとっても具合が良いと想う。
118名無しさんの野望:2009/10/22(木) 10:22:49 ID:fKIgn0s+
>>116
私怨でツヴァイを叩いているやつなんていないだろ。
当時ツヴァイが糞だっていう、まともな意見を信者がつぶし、過大評価して持ち上げたから、
ツヴァイ2が神ゲーになっても、見向きもされなくなったんだろ。
ツヴァイ2が売れなかったのは、ファルコムならなんでもマンセーしている馬鹿な信者と、
それを信じちまったファルコムの責任だ。
119名無しさんの野望:2009/10/22(木) 10:31:38 ID:fKIgn0s+
>>110
ものすごい進化している。
L4Dとかkillzone2とかアンチャーテッドとかやってみろ。
個人的にはZwei2のが好きなんだが、それは俺がそのキャラや雰囲気が好きなだけで、
ゲームシステムでは、グラを除いても上の奴に到底及ばない。
120名無しさんの野望:2009/10/22(木) 10:37:57 ID:rvGzPYz1
>>118
>当時ツヴァイが糞だっていう、まともな意見
何という自己中
自分のいけんはまともで、他はまともじゃないと言いたげだなw
121名無しさんの野望:2009/10/22(木) 10:43:25 ID:fKIgn0s+
>>120
別に自分の意見がまともだって言っているわけじゃない。
ツヴァイ2をプレイした人間では、前作のツヴァイはお勧めできないって言っているのが大多数だぞ。
122名無しさんの野望:2009/10/22(木) 10:46:43 ID:paBNBfNK
>>120
洋ゲ厨は他のゲームを貶せばそのゲームをやめて洋ゲをやってくれると思ってるからな
赤い人たちの団体みたいなもんだな
人が集まらないから目立つことをして人を呼ぼうとするも、白い目で見られて離れていく
123名無しさんの野望:2009/10/22(木) 10:58:45 ID:fKIgn0s+
>>122
なんで洋ゲ厨扱いされているのかわからん。
俺は洋ゲは否定的。昔の洋ゲはあまりにも酷くてしばらく見向きもしなかった。
でも洋ゲは洋ゲで心を入れ替えたのか、最近は作りが全然違う。
次にどこに行けばいいのかとかのガイド表示や操作説明といったものから、
サポートしてくれるNPCのAIとか、ゲームマスター的な存在によるオートバランスとか、
きめ細やかな手が加えれている。

別にファルコムファンに洋ゲをプレイしろなんて思ってもいない。
ハリウッド映画よりジブリ映画が好きな俺には、洋ゲより、ファルゲーの方が好きだし、合っている。
ただ、「今のゲームは進化してない」って言うなら、「今のゲーム」をやっておく必要はあるだろ。
124名無しさんの野望:2009/10/22(木) 11:12:38 ID:MDEMvWs6
んー、FPS、TPSとZwei2じゃそもそも面白さの質が違うような。
Zwei2で視覚聴覚を組み込んだステルス&CQCや重火器、物理演算、支援AI,一流武道家によるモーション。映画のような没入感を達成されても困るし。
逆に米国製FPSでアルウェンで氷結→ラグナのヒートアンカー連打、と言うシンプルなテンポは味わえない。

技術的には米国の方が遙かに上だし尊敬もするけれど、ゲームシステムとしてどちらが上、と言うと困るな。どっちも楽しい。

ファルコムならなんでもマンセーしている馬鹿な信者、とは言うが
>>118は米国産ゲームを知ってはいるが、ファルコムが面白いと言う人は米国産を知らなかった、それだけの話。
それだけで馬鹿でまんせーで信者と言われる筋合いは流石にないかと。
アメリカゲームも楽しいよ!なら激しく同意するが、その無駄な叩きが洋ゲ厨扱いの元かと。
125名無しさんの野望:2009/10/22(木) 11:40:24 ID:fKIgn0s+
>>124
本来FPS,TPSは視点であって、実際にはジャンルじゃない。
例えばツヴァイ1の方なら魔法がほとんどシューティングゲームだから、TPS的な表現も可能。

>Zwei2で視覚聴覚を組み込んだステルス&CQCや重火器、物理演算、支援AI,一流武道家によるモーション。映画のような没入感を達成されても困るし。

そりゃそうだろ。ぐるみんやZwei2でそんなことされても困るが、ザナネクならアリだろ。
でも支援AIの重要性はイース7でわかったと思うけどな。

>逆に米国製FPSでアルウェンで氷結→ラグナのヒートアンカー連打、と言うシンプルなテンポは味わえない。

ここは同意だが、向うはそういうことさせようと思ってないからな。そういうことはCOOPプレイでやるって考えているようだ。

>技術的には米国の方が遙かに上だし尊敬もするけれど、ゲームシステムとしてどちらが上、と言うと困るな。どっちも楽しい。

ツヴァイ2は神ゲーだと思っているよ。ダメだと思っているのはツヴァイ1の方な。

>>118は米国産ゲームを知ってはいるが、ファルコムが面白いと言う人は米国産を知らなかった、それだけの話。

この時点では知らなかったし、洋ゲーマンセーする気などまったくない。
神ゲーのツヴァイ2が売れなかったのは、ツヴァイ1を過大評価した馬鹿とその評価を信じた奴のせいだって言っているだけ。
1が酷評されていれば、2という名前にはなってなかっただろ。
126名無しさんの野望:2009/10/22(木) 12:04:56 ID:S/G5bqyP
読みにくい
127名無しさんの野望:2009/10/22(木) 14:16:33 ID:vhX+8oF3
洋ゲーに抵抗ある人は
>>107も勧めてるアンチャーテッドやってみるといいよ
TPSなんで遊びやすいしローカライズがとにかくものすごい丁寧

ファルコムはツヴァイ2とイースSEVENで2Dアクションの一つの高みに達したが
さらにその先を目指すなら、これらの作品は素通りできない

2Dアクション路線でこれからどうやって発展させていくのか
それこそ、グラを強化するしか道はないからね
128名無しさんの野望:2009/10/22(木) 14:18:35 ID:03ILCGNR
まぁなんだ
ファルコム作品あるいはファルコムという社名のネームバリューを考えろって話
名の通ったイースや英雄伝説でさえ売れ筋とは言えないのに、なんでさらに無名のツヴァイが売れるんだよ?
ファルコムって中堅にも満たない企業なんだぞ? わかってる?

129名無しさんの野望:2009/10/22(木) 16:22:22 ID:AjAuvsem
同じシリーズだけやってれば売れるなんてこともないんだけどな
どうしたって別シリーズを開発していく必要があるんだからそんなこといっても何にもならない
130名無しさんの野望:2009/10/22(木) 16:27:03 ID:vGDj0wMj
ここ一週間程来てなかったがなんだかものすごくめんどくさい流れになってるな。
わからない単語がいっぱいだw
そもそも技術方面で頑張られても俺のゴミPCじゃ動かないからどうでもいいや。
131名無しさんの野望:2009/10/22(木) 18:32:39 ID:4sIHlvQr
まあ、気にせずシャルたんの弁当でもむさぼるといい。
132名無しさんの野望:2009/10/22(木) 20:33:01 ID:si+N4hF5
最高峰扱いのアンチャーテッドと比べるなよ
レジスタンスを作る片手間で作ったらしいラチェット&クランクFUTUREと比べてやれ
133名無しさんの野望:2009/10/22(木) 22:17:05 ID:JkckTiU7
>>128
なまじっか、過去実績があったから過大評価するヲタがいるような。
134名無しさんの野望:2009/10/22(木) 22:27:54 ID:yADUzGnN
個人的に面白いゲーム作ってる会社だとは思うけど
だからといって世間で馬鹿受け間違いなしとまでは思わないなあ

何かの時流に乗って社員数を増やし企画数を増加って雰囲気も感じないね
いや毎年新入り採ってるのは分かってるんだけど
社員数50前後で推移してるってのはやっぱり人が逃げ(以下略
135名無しさんの野望:2009/10/22(木) 22:30:50 ID:QDrLreFP
別に大きくなくても構わないさ
面白いゲーム作ってくれる会社であることには変わりないし
136名無しさんの野望:2009/10/22(木) 22:33:32 ID:K6NZopDr
会社を大きくする必要はあるのか
こじんまりとやってればいいじゃない?
137名無しさんの野望:2009/10/22(木) 22:56:38 ID:92uGE7xq
ゆっくりした結果がこれだよ
138名無しさんの野望:2009/10/22(木) 23:17:33 ID:dS8/ERpt
ここ辺で一つ、恋愛シミュレーションゲームでも作ったらいいんじゃないか?案外売れるかもしれない。
139名無しさんの野望:2009/10/22(木) 23:22:55 ID:qD2vv/YD
アガットを攻略したいんだと素直に言えよ
140名無しさんの野望:2009/10/22(木) 23:33:42 ID:pi3JXLbD
じゃあ俺フォレスタからストーカー強奪するわ
141名無しさんの野望:2009/10/22(木) 23:43:42 ID:92uGE7xq
恋愛コメディに適正のある人もいるかもしれないが、
ライターが竹入氏以外にも数名いるはずだが、全然わからんな。
まあ実力つんだら別の会社で作った方がはやいんじゃないかって思うね。
英伝・イース・Zwei2全部が竹入テイストてのもどうなんだろう。
142名無しさんの野望:2009/10/22(木) 23:46:09 ID:YrQmhzWu
もう「私立ファルコム学園物語」でも作ればいいじゃないw
入る学科や部活で出会えるキャラが違う、と。
143名無しさんの野望:2009/10/22(木) 23:48:52 ID:q6dzDoua
きんもー☆
144名無しさんの野望:2009/10/23(金) 00:08:52 ID:g/Qa+xN0
>>142
別ブランドとして作るならいいんじゃない?
145名無しさんの野望:2009/10/23(金) 01:39:48 ID:EDAzr618
そういえば、昔はPCゲー作ってたイマジニアが
PCを撤退して携帯コンテンツ作るようになってからボロ儲け中だね。
それに比べてファルコムはPSPで惨敗か、泣けるね。。。
146名無しさんの野望:2009/10/23(金) 02:40:02 ID:NtBg3d7A
イマジニアは大昔から家庭用で成功してるし
147名無しさんの野望:2009/10/23(金) 02:44:46 ID:082H1vgN
イマジニアってカセットテープつけたソフト出してたところか
なぜだかわからないが無性に欲しかった記憶がある

それまでの他の会社のゲームとは出来が一線を画していた
148名無しさんの野望:2009/10/23(金) 05:47:21 ID:/takENpG
ファルコムは広報活動があんまし上手くないって感じかな
売れる売れないは良作駄作とか無関係のところにある
ポッと出のととモノはそれが極端に上手かった
だから、微妙な作品でも、イース7以上に売れてる

この業界、1度大当たりを出してしまえば、社名だけでもある程度売れるようになるんだけどね
149名無しさんの野望:2009/10/23(金) 06:25:48 ID:8LojcC+L
>この業界、1度大当たりを出してしまえば、社名だけでもある程度売れるようになるんだけどね

むしろ近年のファルコムの宣伝コピーは、
アクションRPGの雄ファルコムがどうとかイース生誕○○年とかYahoo満足度がどうとか既存のブランドの名声を強調することには熱心だが
そのわりに作品単体の面白さを伝える熱意が足りないと思う
150名無しさんの野望:2009/10/23(金) 06:34:14 ID:yGizMpgB
オリジンや軌跡3rdの宣伝の仕方はいただけなかった
「塔だけかよ!」とか「小イベント挟むだけかよ!」などとヘンな突っ込みを入れざるをえなかった
151名無しさんの野望:2009/10/23(金) 06:56:07 ID:GS8P0Ghc
むしろファルコムの宣伝は頑張っているとは思う。
が、あんまニーズに応えられてないのが一番でかい気がする。
全部に応えろとは言わないけど。

自分に限って言えばもうお布施感覚で購入してるに過ぎない感じ。
152名無しさんの野望:2009/10/23(金) 07:13:55 ID:g1dPT8e+
>ファルコムはPSPで惨敗か

空の軌跡PSPでボロ儲けして業績ウナギ上がりで
イースSEVENに一言も触れず、オンライン事業の失敗決算計上だけで
過去の成功を全否定か

ちなみにイマジニアは傘下のロケットカンパニーがDSの知育ゲー市場でボロ儲けしてるだけで
もはや、ゲーム会社とは到底いえない末路なんだが
ファルコムもそうなれと?

http://www.rocketcompany.co.jp/products/index.html#Wii
153名無しさんの野望:2009/10/23(金) 07:44:43 ID:qtoCoPen
ファルコム叩きのためならなんでも無理矢理こじつける人だから何言っても無駄かと
154名無しさんの野望:2009/10/23(金) 08:11:15 ID:/takENpG
惨敗ってのはありえないが、かといってボロ儲けってのもな・・・
結局、前者がアンチで後者が信者ってだけだろ
全然、冷静に見る目が無いじゃないか
155名無しさんの野望:2009/10/23(金) 08:13:55 ID:GS8P0Ghc
>>152
PSPに関してはまだちゃんとした数値にできる段階じゃないよね。
156名無しさんの野望:2009/10/23(金) 08:36:09 ID:PNFDLhYQ
潟|ケモンの立ち上げメンバーにはゲームとは無関係のエリートも混ざっているが周囲から「ゲーム屋(笑)」「ポケモン(笑)」
と嗤われたり反対されている。しかし文字通りのぼろ儲け中
あんだけ売れりゃねー
157名無しさんの野望:2009/10/23(金) 09:07:25 ID:fa6DEMzq
>>154
そうなんだよね
アンチ目線 信者目線ほどアテにならないものはない

現実はコレ
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/091005.pdf

惨敗してるんだったらそもそも黒字にはならない
ボロ儲けしてるんだったら、いくらネトゲの赤があるとは言え、役員の給料カットなんて事にはならない
158名無しさんの野望:2009/10/23(金) 10:10:33 ID:NWNjLIml
ぐるみん2を作ってくれればもうなにも言わない
159名無しさんの野望:2009/10/23(金) 10:38:05 ID:vsIF9xn4
>>157
>惨敗してるんだったらそもそも黒字にはならない

それはお前の価値観。惨敗なら黒字にならないというラインをお前が勝手に決めているだけ。
「惨敗」ラインを売り上げ予想の半分とかに引いたら、ほとんど惨敗だろ。
売り上げが期待外れだったのは確かだろ。

予想通りに売れて、プラスマイナス0なんであって、
上方修正した時(PCのころは普通にあった)に始めて、プラス評価だ。
大幅な下方修正は、いただけない。
160名無しさんの野望:2009/10/23(金) 10:44:47 ID:vsIF9xn4
「売上高は従来予想から7.5億円減額」ってほとんどPSPのせい。PSPに軸を置いたことが既に失敗だ。



日本ファルコム − 日本ファルコムは新作等が振るわず前9月期は一転減益に減額、減配

ロールプレイングゲームを中心とするゲームソフトの企画・開発会社、日本ファルコムの前2009年9月期は、従来予想を大幅に下回り、一転減益となったようだ。
会社が見通しを修正した。売上高は従来予想から7.5億円減額の11億円(前期比ほぼ横ばい)、営業利益は3.5億円減額の5000万円(前年同期は1.8億円)となる見込みだ。

前期は、最大の目玉だった主力シリーズ最新作「イース7」の発売が9月で、過去作のリメーク版を含め、最終四半期である09年7〜9月で通期売り上げの3分の2以上を稼ぐという計画だったが、
結果としては不発に終わったようだ。
161名無しさんの野望:2009/10/23(金) 11:27:42 ID:cqluaZJW
かんぱれ〜ふぉるこむ><
162名無しさんの野望:2009/10/23(金) 12:25:55 ID:H+qrhhX4
PC版の売上は過剰出荷による部分もあったから、そう考えると今の水準が妥当な線。
163名無しさんの野望:2009/10/23(金) 12:40:19 ID:rpij5Zsc
豚は今度はいきなりポケモン自慢しはじめたな
本当に分かりやすい
164名無しさんの野望:2009/10/23(金) 16:53:09 ID:x3brg7rb
そもそもゲーム会社にゲーム自体の話を求めずに、売り上げの話ばかりされてもな。
失敗だのなんだのは会社が決めることであって、ユーザーが吹聴するモノじゃない筈なんだが(吹聴しても特に意味が無い)
大体にしてその売り上げ評価が正しいか間違っているかも会社内部の資料を見なければ(経常利益の算出だけでは見れない部分が多々)確かめようがないわけで。
推測に推測を重ねたモノで断言されても、その、妄想乙、としか言いようが。そんなに数字と成功失敗を問いたいならゲーム卒業して経営学でも学んで別板に引っ越してみたら如何か。
165名無しさんの野望:2009/10/23(金) 17:44:51 ID:lTtDI3UI
>>164
しかしそうは言っても、見積もった利益の5パーセントというのはかなり
やばいような気がする。株主総会で相当突っ込まれるだろうし、予定して
いた開発費が手に入らなかった為に、新作のスケジュールも大幅に狂って
くるんじゃないか?オンラインの失敗とか経営陣の有り得ない判断もあると
思うが、広告に金かけ過ぎのような気がする。電車やテレビで派手に宣伝
すれば売れると、短絡的に考えているんじゃなかろうか?

念の為言っとくが、俺はアンチじゃないからな!!本気で心配してるしシルバー
ペンダントも買った。
166名無しさんの野望:2009/10/23(金) 19:25:40 ID:Ic+1F4mN
>>165
売り上げ見積もりには、株主総会で相当突っ込んだらいいと思うよ
でもSEVENの広告に金かける、周知に努めるのは、一応筋は通ってるよ。短絡的な考えじゃない
全然広告とかCMが打たれてないとしたら
知名度低いソフトハウスの新作ゲームソフトを小売店はあまり仕入れてくれないだろ
(ソフマップとかはそういうとこはマニア向けだから例外)
167名無しさんの野望:2009/10/23(金) 19:55:34 ID:25NGZkmj
オンラインがこけたのも、PSPイース7の売上が微妙なのもファンが間接的に望んだこととも言える。
だってオンラインもコンシューマも反対なんでしょ?
168名無しさんの野望:2009/10/23(金) 20:19:51 ID:4sFy7PAu
オンラインが出ても文句を言うだけでやりもしない
アルタゴの五大竜がPSPで出ても文句を言うだけで買いもしない

そう言う人間が集まるスレで、何をいまさら
ファルコム最大の失敗は、良い信者を育てられなかったことだ
169名無しさんの野望:2009/10/23(金) 20:27:01 ID:x3brg7rb
そう言うのは信者って言わない。まあ、好きな人も嫌いな人も自分から首を絞めてることは確かかと。

正直Ys7スレを見てるとほほええましくて。
ああいう過去に頓着しない、ただ単にゲームが好き、ゲームについて語りたいって言う新しいファン層は見ていて心地良いし
ああ言う顧客を意識してサービスを作るのがファルコムが良い企業になるための一歩だと想う。PCだのPSPだの、という話ではなく、ファンの心意気の話。
170名無しさんの野望:2009/10/23(金) 21:05:39 ID:yGizMpgB
イースSEVENは新規プレイヤーを意識した親切設計ってのがよく感じ取れる出来だったと思うぜ
宣伝も今まで見たこともないってくらい力入れてたし、もっと有名になってほしいものだね
171名無しさんの野望:2009/10/23(金) 21:41:52 ID:Urd99I7z
タイトーつながりで、イース7のPS3版をスクエニが制作・・・。
172名無しさんの野望:2009/10/23(金) 21:45:21 ID:GS8P0Ghc
>>170
そんな多かった?
軌跡とかと同じレベルじゃないの?
173名無しさんの野望:2009/10/23(金) 22:01:11 ID:054ZyI06
174名無しさんの野望:2009/10/23(金) 22:48:28 ID:LhziqUs7
秘密の壁紙見たら、ミア意外に胸が大きいのな。真祖はちょっとセクシーだった。
175名無しさんの野望:2009/10/23(金) 22:52:20 ID:6RhKQLQH
ザハールの胸板か
176名無しさんの野望:2009/10/23(金) 23:47:24 ID:sBC1y3Om
ZWEI2のヒロインはミアだというのがこの壁紙でよくわかった。

それはともかく軌跡の壁紙の絵はもうちょっとなんとかならんのか。
177名無しさんの野望:2009/10/23(金) 23:49:08 ID:h2OxSOxf
というかガガーブの壁紙をだな
178名無しさんの野望:2009/10/23(金) 23:54:03 ID:CqLtQvlv
今回の軌跡の絵はアートブックにクロニクルの人の絵と一緒に載ってたけど
比べると上手さの違いがよけいに目立ってた
179名無しさんの野望:2009/10/23(金) 23:57:11 ID:PJ4sRUrP
売上予想の大幅下方修正ははっきり言って経営陣の大失策
修正後の売上予想は今までと同水準で至極妥当な金額だ
でも決算が出るまで決着が付かないなこの話は
180名無しさんの野望:2009/10/23(金) 23:59:51 ID:sBC1y3Om
やはり次はミア主役で
181名無しさんの野望:2009/10/24(土) 00:11:37 ID:R7z5GG0X
>>176
なんとかならない
もう軌跡の絵師は・・・・・・
182名無しさんの野望:2009/10/24(土) 00:20:22 ID:hKpKV/Nj
リシャールの頭がますます尖がってるな。
183名無しさんの野望:2009/10/24(土) 00:23:26 ID:ijxIjyGk
>>176
アネラスとリシャールのやつか?俺は普通に上手いと思ったが。少なくとも
ゲーム内の絵よりは全然まし。ただ俺が今回一番良かったのは、アドルと
エルンストが対峙しているのかな。この絵師はなかなかセンスあると思う。
184名無しさんの野望:2009/10/24(土) 00:42:14 ID:pD6LFZtL
リシャールカッコ悪いw あれはないわ。
今回のはマイシェラさんたち3人組みとツヴァイ2をダウンロードした。
185名無しさんの野望:2009/10/24(土) 00:43:59 ID:yJxFr98G
アルウェンかわいいよアルウェン
186名無しさんの野望:2009/10/24(土) 00:49:23 ID:nHof6exv
マルマガに突っ込んだら負けですか

マイシェラさんかわいいよマイシェラさん
187名無しさんの野望:2009/10/24(土) 01:29:00 ID:nkVVHmHL
>>173
うぉーー、ホントだ
Windows7用か、どうみてもZwei2です
188名無しさんの野望:2009/10/24(土) 01:40:05 ID:R7z5GG0X
>>173
絵師ぐるみんの人でツヴァイ3やらないかなあ
オーバーワークか
189名無しさんの野望:2009/10/24(土) 01:48:27 ID:M9Wxdqkt
>>160
Ys7はYs6程度は売れてるって聞いてたがPCと違って利益率めっさ低いから
倍以上売れないとキツイだろうにと思ってたら案の定だったのか
定価低いはロイヤルティは高いわだしやっぱコンシューマは相当売れないとキツイのだろうな
190名無しさんの野望:2009/10/24(土) 02:23:32 ID:t3uBKseg
それでもね、PCゲーってマジで未来ないから
191名無しさんの野望:2009/10/24(土) 02:33:21 ID:yJxFr98G
コンシューマーも知育ゲーとフィットネス除いたら
だだ下がりですがな。
192名無しさんの野望:2009/10/24(土) 02:39:06 ID:99huiA39
それでもPCゲに比べたらコンシューマー市場がどれだけ天国か
PCゲの利益率とかもはやネタ、この先国産PCゲはエロしか需要がないっていうのによ
だからファルは頑張って色々模索してるのにお前らPC厨は買いもせず批判ばかり
もうこの先はPSPで獲得した新たなユーザーを生かして頑張るしかない
お前らは斬り捨てお疲れ様でした
193名無しさんの野望:2009/10/24(土) 02:45:07 ID:yJxFr98G
実際にPCゲー減らす度に利益落としてるのに天国は無いわw
194名無しさんの野望:2009/10/24(土) 02:48:59 ID:KV+hJ59N
俺も未だにPC版発売を願って待っている人間だけど
PCに未来がないのは同意だなぁ
いっその事マジでCSに移籍したほうがいいかもしれない

ただ、携帯はやめて欲しいんだよな・・・
せめてPS2あたりで出してくれると喜んで買うんだけど
195名無しさんの野望:2009/10/24(土) 03:16:57 ID:8rS/WQQX
ガストみたいにPS3でも能力をあまり活用しなければネックである開発費も抑えられそうだがな。
196名無しさんの野望:2009/10/24(土) 03:28:42 ID:PWJ6CXwV
>>194
だから今更もうPS2はないんだよw売り場だって縮小してるのに
据え置き機ならPS3か、携帯機いくかしか選択肢がないわけ
197名無しさんの野望:2009/10/24(土) 03:39:40 ID:ES8DawLX
>>195
そのガストもファンからPS3であれ?ってつっこまれてたよ
修正DCLも遅かったし
結局何処でも文句は出る
198名無しさんの野望:2009/10/24(土) 06:19:09 ID:3Vt66DoJ
壁紙のエルンスト戦のアドルの顔にデジャブなんだが
どこで見たかな・・・
199名無しさんの野望:2009/10/24(土) 06:34:03 ID:x2uTLm4U
ガストはPS3の機材と開発環境が整うまで
ずっと企画を練ってたからな

ロロナは開発1年で、PS2時代とほとんど変わらないコストだそうだよ

>>194
PS2はさすがにもうないな
http://www.famitsu.com/game/news/1228790_1124.html
200名無しさんの野望:2009/10/24(土) 06:40:39 ID:TJOe82S2
いい加減、自社開発・自社販売に拘ってると先が無いように思うけどなぁ。
赤の無い今の内に大手の下請けこなして開発力のランクUPを図った方が
得策だと思うんだが。
201名無しさんの野望:2009/10/24(土) 06:42:55 ID:x2uTLm4U
4の倍数は外注にします、か

イース8はカプコンに作ってもらえ、マルチ特化で
202名無しさんの野望:2009/10/24(土) 06:49:23 ID:x2uTLm4U
ん?ファルコム自身が他社の下請けをしろってレスか
さすがに下請けに甘んじるほどには、ファルコムは小さくないんじゃないか

逆に言えば中途半端な規模だな
203名無しさんの野望:2009/10/24(土) 07:04:43 ID:ds+giFts
ZWEI2の壁紙は毎回クオリティが高いな
204名無しさんの野望:2009/10/24(土) 07:15:22 ID:/+X1TCoU
まぁ確かに大手の下請けに回る程小さくはないな
が、外注で制作してもらうってのも今更無理な話だね

過去のライセンシー事業で散々糞ゲー連発してきてるから、ただでさえコンシューマー層にはウケが悪いのに、
ファルコムが作らないってのはそれだけで警戒される

下手すると、空の軌跡で上げた名を潰しかねない
205名無しさんの野望:2009/10/24(土) 07:34:57 ID:fTG7X3SW
>>196
ゲイツを頼って箱か控え目wiiと言う選択もあるだろ
ファルコム自体は古参会社で義理もないから何処でだしても良い訳だし

PSPで最初に7を出したから勘違いGKが
ファコムはソニーに来たのに裏切りだ!とか抜かすぐらいで
206名無しさんの野望:2009/10/24(土) 07:37:00 ID:x2uTLm4U
早速、湧いてきたな
これは豚の方だな、しれっとWiiなんていうサード爆死ハードを出してるしな
207名無しさんの野望:2009/10/24(土) 07:53:43 ID:0RDRlOY8
しかし毎度のことだがツヴァイ2の壁紙は何のゲームなのか分からなくなる感じだなw
もちろん良い意味で。ミアかわいいよミア
208名無しさんの野望:2009/10/24(土) 09:25:46 ID:0bxkAmBd
>>205
俺が思うにPSPに出し続けてるってのは、戦略以前に開発環境なのがそれしかないからだと思うよ
だって完全版のほぼベタ移植のイースDSですら他社に移植を投げてるんだもん
PS3やWIIやDS(モナモナ出せやコラ)で出ないのはやらないんじゃなくやれないんではないかと
209名無しさんの野望:2009/10/24(土) 10:20:12 ID:yJxFr98G
壁紙いいのは認めるが姫さんの扱いが小さすぎだろ
210名無しさんの野望:2009/10/24(土) 10:39:43 ID:ES8DawLX
DSやWIIはちょっと特殊だからね
WIIだとリモコン振ったりを考えないといけないし
DSだとタッチペンやら、2画面やら・・・
今の環境ですんなり他行こうと思ったら箱がベストなんだけど
箱は日本ではあまり普及してないし・・・
かとかいって、PS3は顧客を集めようとしたら開発費がかかる
(ロロナはアトリエ回帰も売りの一つだったし・・・PSがメインのゲームな訳だから
ファンも予測してたし)
PSPに一点集中してたから、メディインみたいな機能なしでロードも処理も早い
でも、UIはやってみないと分からないから、受けが悪い
結局にっちもさっちも行かないというのが現状かと
211名無しさんの野望:2009/10/24(土) 10:41:26 ID:36xxauhK
早くPCでなんか出せよファルコムさんよおお
212名無しさんの野望:2009/10/24(土) 10:54:59 ID:yJxFr98G
まあ、2期連続で大幅減益だから
株主総会あたりまでにはなんか次の手考えるだろ。
また明後日な方向へ行くかもしれんが。
213名無しさんの野望:2009/10/24(土) 11:12:18 ID:i+7Yk0Tb
>>209
見返り美人みたいで良かったじゃないか。
214名無しさんの野望:2009/10/24(土) 11:31:09 ID:3kLcsFq7
Zwei2とYS7って大して粗利変わんないの
前々年度、前年度第3四半期からの動きで明らかだろ。
こけたって2chじゃ言われてるがな。
PCファルゲーに未来がないっていうやつちゃんと事例を挙げて、
数字をもって、論理的にお願い。
割れとかSBの陰謀とかもう聞き飽きたから。

ただファル経営陣の業績見込みのセンスのなさは異常。
215名無しさんの野望:2009/10/24(土) 11:34:29 ID:IbqD0tih
まぁ時勢が時勢だから仕方ないっちゃ仕方ない面もあるかもしれない。
オンラインの見込みの甘さはひどいけどね。
216名無しさんの野望:2009/10/24(土) 11:42:36 ID:t3uBKseg
>>214
逆に「PCでリリース続けて大丈夫」って数字の根拠出せんのかおめー
217名無しさんの野望:2009/10/24(土) 12:04:05 ID:nXP4Bf3N
チラ裏すいません。上でイース1の音楽の悪口書いた者ですが、いま赤鬼青鬼まで来ました
ここまでプレイして、総じて予想以上に面白いです。
1人の冒険者が神話の時代に足を踏み入れ、迷宮に誘われていくストーリー展開は素晴らしいと思いました。
早いうちにカンストするのも熱い。でも古い部分ばかり目立って勿体無いと感じています。
ボス戦も単調作業だし、物語ももっと丁寧に紡がれればいいのに…。3以降がこの冒険の蛇足で終わっているのも残念ですね。

完全版自体が20年前のオリジナルのブラッシュアップ、その完全版も今では古いというのに
その完全版をベタ移植しただけのものをクロニクルズとして発売してしまったのは、あまりに勿体無くはないでしょうか。
もっと完成・洗練された1・2であれば今の人にも受けたのでは…などと思います。チラ裏でした。
218名無しさんの野望:2009/10/24(土) 12:45:46 ID:0bxkAmBd
>>210
そうそう、ようやくPSPのプログラミングに慣れてきたってレベルのファルコムに他のプラットフォームで出すだけの力は多分ない
PSPでもDSでもWIIでもPS3でも全部ヒットを狙うぜ!ってのはスクエニやコナミやバンナムなどの大手だけが望める高み

>>217
PC98→WINへの移行期にも旧作のブラッシュアップだけでスタッフのスキルアップをしてた期間があったので
ファルコムの研修にお金を払ってあげたと思えばあまり腹も立たないかと…イース7に繋がったわけだし
219名無しさんの野望:2009/10/24(土) 12:47:43 ID:8iT8vuQD
イース1・2はいい意味での古典だから、そのままでもいいんだよ。
7のマルチはいいから、早くイース8と9を作ってくれ。
220名無しさんの野望:2009/10/24(土) 12:52:32 ID:yJxFr98G
>>213
問題は大きさだ。
あれじゃミアがメインみたいじゃないか。
221名無しさんの野望:2009/10/24(土) 13:00:44 ID:MY0bQpVN
ヒロインはみゃあちゃんでしょ。。。
姫の空気っぷりと来た日にゃもうね
222名無しさんの野望:2009/10/24(土) 13:21:34 ID:ZZ3smbCM
シナリオのヒロインはミアでも、ラグナとくっつくのはアルウェンって感じか
223名無しさんの野望:2009/10/24(土) 13:30:52 ID:TicC/o/o
姫さまはルゥの嫁
224名無しさんの野望:2009/10/24(土) 13:53:41 ID:YuT1e0At
全機種マルチゲーの末路(初日販売本数)

[PS3] FIFA10 15000 66%
[360] FIFA10 5500 52%
[PSP] FIFA10 1800 16%
[PS2] FIFA10 990 16%

Wii版は500本以下で集計不能だそうです・・・orz
http://hokanko3.blog13.fc2.com/


>>210
まるで箱は開発費が安いとでも思いこんでいるようなレスだな
225名無しさんの野望:2009/10/24(土) 13:56:06 ID:yJxFr98G
何年後かわからんがZWEI新作に期待だ。
226名無しさんの野望:2009/10/24(土) 14:17:28 ID:hQb2kNs8
>>164
PSPを優先したことが失敗だから、PCを優先するべきという意見があるわけで、
それを否定されたら、売り上げの話になるのは当たり前。
第一ここはPC板だぞ。
ファルコムがPSPを優先することを歓迎するなら、そいつらが他所の板に行くべきだろ。
PC板なのにPC否定している奴なんて、ファンでもなんでもないただの荒らしだろ。

>>167
オンラインがこけたのはファルコム製じゃないから。PSPでも他社の移植は成功してないだろ。
ファルコム自らオンラインゲーム作れば、ちゃんと売れる。

>>168
ここはPC板。PSP買わないのは別に問題ないだろ。それを問題にするなら、
PSPで買った奴もPCで新作が出たら、文句言わないで買えって話になる。
PCで出し続けていれば、信者はちゃんとついてくるよ。

>>190
それは間違い。PCはオンラインにメインが移っただけで、PCゲーに未来がないわけじゃない。

>>190
>だからファルは頑張って色々模索してるのにお前らPC厨は買いもせず批判ばかり

PCで出ればリニューアルでも何度でも買うけど?

>>193
その通り。数字が証明しているのに、PSP厨は見えないんだよ。
PC板でPC否定なんて頭がおかしいとしか思えない。
227名無しさんの野望:2009/10/24(土) 14:36:13 ID:7MnSIYrj
5850売ってねー
228名無しさんの野望:2009/10/24(土) 14:45:33 ID:i+7Yk0Tb
なんだかんだで、名コンビだもんな、あの二人。
229名無しさんの野望:2009/10/24(土) 15:00:26 ID:lLCjCPfU
もうすぐ潰れる?
230名無しさんの野望:2009/10/24(土) 15:21:42 ID:1V50kk27
マルチプラットホームって言ってるんだから
PSPだけに出すなんてことしないよな?
PCに出せって言ってるんじゃないよ?
据え置きに出してくださいって言ってるの
231名無しさんの野望:2009/10/24(土) 15:42:08 ID:+sgIdr3X
>>226
>それは間違い。PCはオンラインにメインが移っただけで、PCゲーに未来がないわけじゃない。

同じPCゲームでもエロゲ・ネトゲは別ジャンル。

232名無しさんの野望:2009/10/24(土) 16:19:45 ID:IbqD0tih
>>231
プラットフォームの話してんじゃないの?
233名無しさんの野望:2009/10/24(土) 16:20:02 ID:yJxFr98G
そういえば壁紙はオデッサがいるのにスバルがいないな。
操作キャラなのに。
234名無しさんの野望:2009/10/24(土) 16:27:35 ID:CKAakIy0
ファルヲタのいう「PCで出して欲しい」 は基本的にエロゲ・ネトゲは対象外というのが暗黙の了解かと。

会社的にもネトゲはともかくエロゲはないだろう。

だから未来がないと言われる。

235名無しさんの野望:2009/10/24(土) 16:48:15 ID:yJxFr98G
問題はコンシューマーに移ったのにそこにも未来なんてなかったって点だな。
236名無しさんの野望:2009/10/24(土) 16:50:10 ID:U0b/qJ/0
PCだとMSが一応互換性確保やってくれるからな
最近は色々厳しくなってきたが
237名無しさんの野望:2009/10/24(土) 16:52:16 ID:i+7Yk0Tb
>>233
ネタバレになるから、と思ったけどメルマガ登録してる奴は知ってるか。ていうか、スバル反則だよな。取説で男の子って書いてあるのに、まさか・・・だもんなー。
238名無しさんの野望:2009/10/24(土) 17:22:56 ID:IbqD0tih
>>234
なにを言ってるんだw
239名無しさんの野望:2009/10/24(土) 18:58:16 ID:SV6Zycav
>>234
意味は全くわからないけど「すげー」と思った
240名無しさんの野望:2009/10/24(土) 19:01:53 ID:TicC/o/o
>>237
まぁ…性別詐称は今に始まったことじゃないから…

           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: : Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;ラグナヽ ヽ ::l . :.:. / :::/ディーヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
241名無しさんの野望:2009/10/24(土) 19:47:05 ID:hQb2kNs8
>>234
別にネットゲーは対象外じゃないだろ。
ディアブロみたいなMOで、それがファルコム製なら、普通に大歓迎だろ。
元々ソーサリアンってそんな感じだったし。
昔開発段階でポシャッたRPGがそんな感じじゃなかったっけ?
242名無しさんの野望:2009/10/24(土) 20:04:30 ID:MY0bQpVN
>>240
モーブなつかしす
243名無しさんの野望:2009/10/24(土) 20:30:51 ID:4a9vFw1i
モーブの場合は詐称っていうか、ディーが勝手に勘違いして、
モーブもそのまま言い出せなくなったような感じだと思った

ttp://www.falcom.co.jp/br4/stories/prestory/dee_ps1.html

昔このプレストーリーだけ見て、ディーがモーブに対して一緒に風呂入ろうぜとか
言い出す展開を妄想してましたすいません
244名無しさんの野望:2009/10/24(土) 20:41:45 ID:i+7Yk0Tb
そういや、Wiiとか、PS3やらPSPでPCEのゲームが配信されてるけど、少ないな。やっぱ色々と問題あるのかなー。
245名無しさんの野望:2009/10/24(土) 20:47:13 ID:TicC/o/o
>>243
いや、実際キャラ紹介のほうで詐称してるんで
ttp://www.falcom.co.jp/br4/stories/npc.html

俺は後になって、
モーブを連れションに誘ったら泣いて嫌がられて凹むディーを妄想してましたすいません
246名無しさんの野望:2009/10/24(土) 20:57:08 ID:MY0bQpVN
スバルも詐称しているな
ttp://www.falcom.co.jp/zwei2/character/subaru/subaru.html

性別:ティエリアって書かないのは
プレーヤーに先入観を持たせて
後で驚かせる仕掛けのためか
247名無しさんの野望:2009/10/24(土) 21:59:25 ID:3kLcsFq7
>>216
詭弁のテンプレ思い出したw
248名無しさんの野望:2009/10/24(土) 22:21:08 ID:ES8DawLX
>>224
開発費は任天堂ハードが一番安いけど、コントローラ以外のものを
どう扱うかのノウハウがないからきついのも確かでしょ?
249名無しさんの野望:2009/10/24(土) 22:38:19 ID:M8Ht5Cxb
割れが出来るならなんでも良いよ
250名無しさんの野望:2009/10/24(土) 22:45:49 ID:1Cf+theT
今期がダメなのはPSPがどうのじゃなく軌跡が薄かったせいだな
ツヴァイだのブランディッシュだのやってちゃあ…

って言ったら怒られそうだな
251名無しさんの野望:2009/10/24(土) 22:51:58 ID:a1rXsCkS
モーブが女の子だと知ってディーは絶対に嬉しかったはず。
ストーカーから紫の巫女へと成長、
ついで子供から大人に一気に成長。
最後は一緒に街で大暴れしていたじゃないか。
252名無しさんの野望:2009/10/24(土) 23:08:59 ID:i+7Yk0Tb
まぁー、別にいいんだけどな。お弁当シーンでコイツいい奴だなと思ったけど、温泉シーンで印象ががらりと変わったな。いい意味でw
253名無しさんの野望:2009/10/24(土) 23:10:03 ID:TicC/o/o
だがエロカワ変身を遂げて「昔の優しいあなたはどこへ行ってしまったの」と訴えてきたのを
「おまいこそ昔のモーブじゃねぇ」と突っぱねたダークのディーには吹いた

まぁ奴のセクシャリティ自体の事は置いておくとしても
女の子だからといって嬉しがるような奴じゃないのは確かだ
254名無しさんの野望:2009/10/24(土) 23:37:51 ID:fFuCL9gO
モーブって何歳なんだろう
255名無しさんの野望:2009/10/24(土) 23:38:12 ID:t3uBKseg
>>247
なんだ詭弁扱いかお前がデータ提示できたならその資格もあったかもしれんがな

現状でごく近年のPCゲーム市場規模の推移を読めるデータは手元にない。
実は調査結果は存在するがアクセスするのに結構な金かかるんだよ。
(すでに見捨てられた市場ゆえに誰も関心を持たないから簡単にアクセスできる調査結果がない)
皮膚感覚として売場面積縮小や売場撤去で感じ取れるはずだ。他にもログイン廃刊も無関係ではあるまい。

ちなみに約100億円市場のPCゲームに対してコンシューマーは去年データで5800億円
256名無しさんの野望:2009/10/24(土) 23:56:07 ID:yJxFr98G
まあ、初期のモーブの方が良かったというディーの意見には
心から同意する、
257名無しさんの野望:2009/10/25(日) 00:11:47 ID:SkGGrNf2
この調子なら次はブランディッシュ5だな
258名無しさんの野望:2009/10/25(日) 00:26:55 ID:q8pbijvW
>>255
わからないならわからないでいいじゃん。
そこまで必死にならなくてもw
259名無しさんの野望:2009/10/25(日) 00:41:05 ID:rPmeGDMy
>>258
逆にお前が何かをわかってる提示もないだろ
まともに論じる気も無いしな。思い込みだろお前のほうこそ
260名無しさんの野望:2009/10/25(日) 00:52:50 ID:d24sukJq
とりあえず読点を覚えたという事はいい事だ
261名無しさんの野望:2009/10/25(日) 01:11:59 ID:zDRO0tWL
>>255
PCはオンライン合わせて800億ぐらい。オンラインを除外するのはおかしい。
262名無しさんの野望:2009/10/25(日) 01:17:37 ID:rPmeGDMy
>>261
あわせてじゃなく「オンラインだけで」800億なんだよな
http://www.8ing.co.jp/market/index.html

↑にはPC非オンライン集計が無い。ないからわからない、でなくものの数に入ってないわけよ
263名無しさんの野望:2009/10/25(日) 01:21:21 ID:+2DhBORN
どっちにしてもPCゲーはもう終焉ってことか
ファルもコンシューマーで生き残るしかないな
264名無しさんの野望:2009/10/25(日) 01:25:06 ID:zDRO0tWL
>>263
別に終わってないって。コンシューマの方が稼いでいるという数字はない。
過去の売り上げを見る限り、PCのタイトルが多いといいの方が安定して売り上げがある。
265名無しさんの野望:2009/10/25(日) 01:26:13 ID:zDRO0tWL
2007年9月期 営業利益435百万円 PCソフト2本、PSPソフト1本、オンラインゲー(ライセンス)1本
2008年9月期 営業利益184百万円 PCソフト1本、PSPソフト3本、オンラインゲー(ライセンス)0本
2009年9月期 営業利益 50百万円 PCソフト0本、PSPソフト4本、オンラインゲー(ライセンス)1本
266名無しさんの野望:2009/10/25(日) 01:30:00 ID:q58UtvY8
コンシューマーで居場所探すなら、確かに現状PSPしか居場所はないな。
任天堂ハードは癖が強過ぎて、ファルコムのゲーム合わないだろうし、
HD機はファルゲーにはオーバースペックだしな。
何とか地道に地盤築いてくしか無いのでは。
267名無しさんの野望:2009/10/25(日) 01:44:24 ID:zDRO0tWL
つーかエンジン買って来て、PCと360とPS3で出せばいいじゃん。
今はスクリプトとリソース用意すれば、プラットフォームに依存しないゲーム開発ができるってのに。
268名無しさんの野望:2009/10/25(日) 01:46:27 ID:+2DhBORN
>>265ってPC、PSP、オンゲ一纏めにされてるけど
それぞれの利益の内訳みたいなのはないの?
269名無しさんの野望:2009/10/25(日) 01:46:40 ID:SkGGrNf2
そんなんで出来るくらいならどこもやってるって。
270名無しさんの野望:2009/10/25(日) 01:51:56 ID:SkGGrNf2
内訳なんて発表されてない。

でも、PCゲーは出てない。
ライセンスのオンゲーは営業利益でマイナスにはならない。
(減損処理は特損だから営業損失にはカウントされない)

内訳なんて見る必要あるのか?
271名無しさんの野望:2009/10/25(日) 01:53:32 ID:77nebBKW
ゲーム機とPCで開発に互換取るようにすりゃいいのにな。
どうせ、PCなんて、PentiumとSoundBlasterとGefoceかVoodooあたりのマシンにWindows入れて出来てるんでしょ?
ほぼ統一規格なんだから、整合性とるソフトウェア規格作って移植性を上げるべき。
272名無しさんの野望:2009/10/25(日) 01:56:08 ID:SkGGrNf2
Voodooという名前は久しぶりに聞いた。
273名無しさんの野望:2009/10/25(日) 02:02:51 ID:zDRO0tWL
>>269
どこでもではないが、実際やっているところは結構あるぞ。
ファルコムなら、Gamebryo程度で十分だろ。
274名無しさんの野望:2009/10/25(日) 02:06:12 ID:hsJCbYcE
今のファルコムって、もしかしてヤバい?
275名無しさんの野望:2009/10/25(日) 02:14:40 ID:tCUdzYMl
すぐに潰れるようなことはないけど、なんかジリ貧気味。って俺は認識してる
276名無しさんの野望:2009/10/25(日) 02:22:15 ID:SkGGrNf2
まだ赤字じゃないし、規模の割には体力あるからここ数年で倒産するかと言えばNoだが、
未来が見えないという意味ではヤバイな。
277名無しさんの野望:2009/10/25(日) 02:52:04 ID:PBc6JlW3
いいソフトを作ってマルチプラットホームって戦略はいいと思うが、
イース7をPSP限定で発売した理由がさっぱり分からん。
278名無しさんの野望:2009/10/25(日) 03:08:29 ID:74sSEMgQ
PSPとPS3、PSPとXBOX360、PSPとPCというマルチプラットフォームが
ファルコムに限らず世の中にないのと同じこと。
279名無しさんの野望:2009/10/25(日) 03:13:25 ID:zDRO0tWL
>>278
英伝6は?イース6は?ツヴァイは?
280名無しさんの野望:2009/10/25(日) 03:25:02 ID:yDeZS60c
ダウンコンバートは比較的簡単に出来ても、その逆は難しい。
先にPSPで出したものをPCやPS3などで出す場合、少なくとも
グラフィックと効果音は作り直しになるだろうね。
281名無しさんの野望:2009/10/25(日) 03:42:11 ID:q8pbijvW
>>267
どっかで読んだけどPS3のマニュアルとか本当に開発者向けで不親切らしいね。
製作費と権利関係で回収大変になりそう。
282名無しさんの野望:2009/10/25(日) 03:59:52 ID:m6pUoRPR
もう会社潰したいキチガイは黙れよ
PS3とかで自爆したくないからイース7ですらPSPにしたのに
283名無しさんの野望:2009/10/25(日) 04:19:11 ID:zDRO0tWL
>>282
PCで出すことを否定するキチガイはこの板から出て行け。ここはPC板だ。
284名無しさんの野望:2009/10/25(日) 04:20:42 ID:LSHKcl1I
いえ、PSPで出せば爆売れの予想をしていたみたいですよ。
285名無しさんの野望:2009/10/25(日) 04:49:06 ID:e/1PnEyY
PSPで受けたのって空の軌跡だけだよな。他のソフトは鳴かず飛ばずだったし。
いきなりイースもってきて爆売れ予想とかファルコムちょっと甘すぎるよなぁ。
286名無しさんの野望:2009/10/25(日) 05:03:51 ID:q8pbijvW
>>285
それもPCの評価ありきだったしね。
287名無しさんの野望:2009/10/25(日) 07:27:52 ID:bRJ0Nvn/
売れないのはプラットホームじゃなくて、萌え成分の不足が問題じゃないの?
それに幻焔計画だのエルディーン文明だのくだらない世界系厨設定はもうウンザリ。
お着替え魔法少女癒し系ファンタジーアクションRPGとか作ってくれないかな。無理か。
288名無しさんの野望:2009/10/25(日) 07:32:43 ID:2788jiBM
つ[ぐるみん]
289名無しさんの野望:2009/10/25(日) 07:42:54 ID:JBAnruIh
どこで出しても売れないものは売れない
DSやPSPで1万本いかずに終わるソフトを見ればそれがよくわかるだろう
290名無しさんの野望:2009/10/25(日) 07:58:13 ID:rzgGh3sQ
軌跡が萌えるか? と言われるとどうだろう
291名無しさんの野望:2009/10/25(日) 08:09:37 ID:D7Vgw1IF
こんどはモエか露骨な萌え豚路線になったらなったで暴れるくせに
292名無しさんの野望:2009/10/25(日) 08:44:04 ID:ozfEl3lm
イースがPSPで駄目だったのはアクション要素が敬遠されたからだろ
7よりはるかに売れて女性受けもいい戦国バサラなんか死ぬほど楽ゲーだしなー
俺はハーフミリオン行ったマリオ&ルイージRPGに比べてもイース7は簡単だと感じたけど…
293名無しさんの野望:2009/10/25(日) 09:13:23 ID:gLu0d1pI
PC路線一本でいいかと言われると疑問が残るけど
PSPで軌跡が売れたのを過信したのは失敗の一つだろうなー
あくまでPC版があったからこその作り&発売間隔だった訳だし
コンシューマでFCSCみたいな売り方は出来ないでしょ
意味深な続編じゃなく完全な続編予告付きで2年近く間を空き、マップは8割使いまわしとかさ
バラモスやムドー倒して終わりみたいな
294名無しさんの野望:2009/10/25(日) 09:43:13 ID:/GymFNao
>>262
PCマーケットが終わってるのは否定しない。
ただそれとファルのPCゲー撤退とは直接リンクしない。
ファルゲーはそれ自身でマーケットが存在するからな。
昨年の12月の総会はまさにそういうことを経営が言ってた訳だ。
まあ結局2枚舌だった訳だが。
295名無しさんの野望:2009/10/25(日) 11:10:01 ID:q8pbijvW
>>294
別に終わってはないだろうね。
未だにはっきりと売り場が消えないのはそのためだと思う。
オンライン対応中心になるのはしょうがないがそれはPCの特性生かしてるわけだし。

少なくともPCユーザー自体は減らないし当然今後どうなるかはわからない。
296名無しさんの野望:2009/10/25(日) 11:36:27 ID:NKoZbMXM
空の軌跡FCのタイトル画面で流れる曲の名前分かる人いる?
297名無しさんの野望:2009/10/25(日) 12:14:00 ID:5/nYzAIp
>>296
風を共に舞う気持ち
298名無しさんの野望:2009/10/25(日) 12:18:57 ID:rPmeGDMy
>>294
> PCマーケットが終わってるのは否定しない。
> ただそれとファルのPCゲー撤退とは直接リンクしない。

それも否定しない。
ついでに多くのソフトハウスがレミングのようにPCから逃げた結果
最後の国産メーカーなるなら、希少度でおいしいかもしれない。
それでもPCゲーム(スタンドアロン)が沈む船なのは趨勢が明らかで、余裕のあるうちに当然手を打つわけだろう
299名無しさんの野望:2009/10/25(日) 12:20:30 ID:5HbpNetc
休日に、「お食事は大熊猫楼で」を聴くと、なんか和むな。
300名無しさんの野望:2009/10/25(日) 12:20:33 ID:NKoZbMXM
>>297
さんきゅ〜
301名無しさんの野望:2009/10/25(日) 12:21:30 ID:SkGGrNf2
手を打った結果がこれだよって感じですけどね。

結局逃げの姿勢だからダメなんだよ。
302名無しさんの野望:2009/10/25(日) 12:38:10 ID:jqkQ6U+w
どこが逃げてんだよ、むしろ挑戦してるじゃねーか
303名無しさんの野望:2009/10/25(日) 12:40:51 ID:SkGGrNf2
PSPに逃げただけでやってることはPCの頃と変わらないじゃないか。
何に挑戦したんだよ。
304名無しさんの野望:2009/10/25(日) 12:46:55 ID:jqkQ6U+w
プラットフォームを変え新規開拓を模索する事すら逃げと言われるのか、マジ腐ってるな
お前らみたいな糞信者から逃げ出したって意味ならある意味正解かw
305名無しさんの野望:2009/10/25(日) 12:47:08 ID:AXB8ZYAa
ファルコムはもうちょっと自社開発でコンシュマー層に名前を売ってればな・・
実際軌跡でユーザー確保って感じだしな
今は良ゲーでもブランドつか続編ものばっかしか売れてないから

軌跡がそれなりに売れたから、PSPでいきなり売り上げ稼ごうとか無理だろ
PC晩の売り上げだって、今までの知名度もあっての売り上げだろうし
306名無しさんの野望:2009/10/25(日) 12:50:51 ID:YFx+rzbu
プラットフォームがどうこうとはまた別に、ゲーム自体が売れなくなっているという状況もある
307名無しさんの野望:2009/10/25(日) 12:53:02 ID:SkGGrNf2
ハード移すのが挑戦だと思ってたのか。
そりゃ話が合うわけ無いな。
新規タイトル出す方がよっぽど挑戦的だっつーの
308名無しさんの野望:2009/10/25(日) 13:01:47 ID:SkGGrNf2
>>306
知育と運動ゲー抜いたら長期低落傾向だしな。
なんか新しいことやらんと。
309名無しさんの野望:2009/10/25(日) 13:05:50 ID:jqkQ6U+w
え?新規タイトルをPSPに出せって意味?それともPC?
310名無しさんの野望:2009/10/25(日) 13:06:51 ID:SkGGrNf2
ハードの限定なんてしてませんよ。
姿勢の問題です。
模索した結果新しいことをやってればいいんですけどね。
311名無しさんの野望:2009/10/25(日) 13:09:52 ID:iKplVFUv
>>306
それを含めて考えると議論が明後日の方へ行くから
とりあえず置いておこうか

>>307
ハード移すのも、新規タイトル出すのもどちらも挑戦的
どちらが上とかは優劣は付けられんよ
コケたら同じだけのリスクがあるのだから
312名無しさんの野望:2009/10/25(日) 13:10:52 ID:dEL1VROp
全体的に売り上げが落ちてようが、パイのでかいところへ打って出るのが逃げっていうのは良く分からんな
PCのパッケージオフラインゲームは市場が存在しないも同然なんだから
これ以外にチャレンジしないと生き残ることは出来ないよ
313名無しさんの野望:2009/10/25(日) 13:15:33 ID:jqkQ6U+w
>>310
PSPに新規タイトルとか今はまだ土台固めの段階なのに作るのか?
死にゆくPCに新規タイトルとか出してユーザー増えるとでも思ってんの?今のユーザー数が上限なのに
どっちにしてもそれは挑戦じゃなく単なる自爆テロ、ファルコムに「俺ら糞信者と一緒に死んでくれ」って言ってるのかw
314名無しさんの野望:2009/10/25(日) 13:15:37 ID:rzgGh3sQ
今までどおりこれからももっとファルゲーをプレイしたいからファルコムさんには頑張ってほしい
315名無しさんの野望:2009/10/25(日) 13:15:58 ID:kGNPmQZZ
新しいことを模索ってそれってただの自爆ルートじゃ・・・
堅実な作りはファルコムの売りの一つなんだから
奇をてらって博打狙ったって既存のファンすら離れる結果にしかならんと思うがな。
316名無しさんの野望:2009/10/25(日) 13:17:26 ID:SkGGrNf2
ぐるみんや軌跡出してたころなら挑戦でもいいかもしれんがね。
いまだに挑戦扱いなんてしてるからこんな結果になるんだよ。
317名無しさんの野望:2009/10/25(日) 13:23:02 ID:JQWo7Rib
ファルゲーの他社販売製品には良い思い出が無いんだ。
YsI(FC)とかYsIVとかVとか以下略

自社でSevenを開発したのは評価して良いと思う
PSP→PC移植の際に、プラットフォームに合わせた
システムと表現を活用してもらえれば幸い
318名無しさんの野望:2009/10/25(日) 13:36:00 ID:VuDfE4dW
つまりDS用に子供向け度や親子向け度を更にアップしたぐるみんやモナモナを出せば・・・

モナとブタとポムが活躍するほのぼのアクションでもいいかも
319名無しさんの野望:2009/10/25(日) 13:40:10 ID:SkGGrNf2
いや、タイトル引っ張るのは止めて欲しい。
リメイクと続編しか出さない所に未来なんて無い。
VMやぐるみん出した頃の感じを思い出さないと本気でやばいぞ。
320名無しさんの野望:2009/10/25(日) 13:50:40 ID:q8pbijvW
タイトル引っ張らないメーカーが少ない昨今
321名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:09:10 ID:jqkQ6U+w
今新作を作る方が未来がないわ
確実に売れる英伝7に尽力した方が遥かに堅実
322名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:20:10 ID:JQWo7Rib
大作のタイトルを引っ張ると、ネームバリューで
一定数が掃ける反面、デメリットもあるよ。

前作までの世界観、設定、絵のタッチ、音楽の雰囲気
システム、操作感、等ゝを大幅に変えると
既存ユーザから文句が出るわけで。

かといって使い回しが多いと、劣化コピーやファンディスクと
揶揄されることもあるし。


そういえば某歴史SGLの最新作スレは荒れているなぁ
おっと誰か来たようだ
323名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:30:30 ID:SkGGrNf2
>>320
だからゲーム業界自体縮小してるんだよ。

体力があるうちに新作に挑戦しないと。
324名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:31:24 ID:q8pbijvW
挑戦するほどの体力がどこにあるんだと
325名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:32:26 ID:SkGGrNf2
無借金で資金も豊富。
ファルコムのことなら今しかできないと思うよ。
326名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:37:11 ID:yDeZS60c
VM、ZWEI,、ぐるみん、ザナネクがYS英伝より売れたかよっていう話。
327名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:38:24 ID:+2DhBORN
確かに英伝7はPSPで出せば二桁の大台に乗るくらい売れそうだし
まずそっちを出してから完全新作を考えた方が良さげかね
328名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:39:32 ID:SkGGrNf2
>>326
その論法で新作作らんから業界自体で落ち込んでる。
329名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:45:39 ID:jqkQ6U+w
やっぱファルコムに死ねっつってんだなこいつw
330名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:45:53 ID:77nebBKW
売れてないのをどんどん出せば業界全体が盛り上がる根拠が知りたいw
局所的にも失敗してるのに、全体で成功する理由がない。
331名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:48:13 ID:77nebBKW
結局勢いで根性論語ってるようにしか見えん。
普通に考えると、確実に売れる続編で大黒柱をしっかり支えて、
その隙間に、新作で新たな活路を探すのが既定路線でしょ。
まずは、大黒柱がない事にはお話にならない。
332名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:49:24 ID:SkGGrNf2
育て上げられたタイトルと新規タイトルと比べて
新規が売れないのは当然だろ。
それに育て上がったタイトルと同じ金かける前提で話してるのがおかしいんだよ。
最初は金使わずに頭使えってことだ。
ファルコムで言うならナンバリングが7まで進んで大きく新規が増える見込みのない
イース・英伝に続く3本目の柱を育てにゃならん。
333名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:50:15 ID:77nebBKW
あと、少しでも売れた新作は
看板に加えて続編にしていかないと、
柱はどんどん腐るわけで・・・。
イースがあったからザナドゥが腐っても耐えられた、
空の軌跡があったから、イースが落ち込んでも今耐えれてるわけで・・・。
続編完全否定って、意味がわからない。
334名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:52:51 ID:SkGGrNf2
>>333
続く柱があるのかよ。
どんどん新作作って使えそうな柱を選ぶしかないだろ。
335名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:52:57 ID:77nebBKW
>>332
それをやるために、今残ってるナンバリングタイトルで
ちゃんと会社を固めつつやらなきゃならんのだろ?
言ってる事が支離滅裂だぞ
336名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:55:19 ID:hpt17kFD
ツヴァイ2を新タイトルにしとけば良かったのになあ
337名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:55:47 ID:SkGGrNf2
>>335
そもそもナンバリングを出すななんて言ってないだろ。
>>318みたいなのにまでタイトル引っ張るから
続編だけじゃダメだろって言ってるだけで。
338名無しさんの野望:2009/10/25(日) 14:57:17 ID:rzgGh3sQ
ツヴァイ2がもしも新規タイトルで、「実はツヴァイと繋がってました」
みたいな感じだったらちょっとは変わったんだろうか
339名無しさんの野望:2009/10/25(日) 15:01:23 ID:SkGGrNf2
繋がり自体は物語の序盤で出てくるから、
発売前に情報が出てそんなに変わらないんじゃないかな。
シナリオ変えるんなら別だが。
340名無しさんの野望:2009/10/25(日) 15:03:30 ID:q8pbijvW
挑戦すべきだけど金つかうなってどんな世界だよw
341名無しさんの野望:2009/10/25(日) 15:04:11 ID:5HbpNetc
グランヴァレンという世界設定が好きな俺がいる。
342名無しさんの野望:2009/10/25(日) 15:04:37 ID:SkGGrNf2
どこの世界もそうだろ。
いきなり潤沢な資金があるビジネスなんて
滅多にないぞ。
343名無しさんの野望:2009/10/25(日) 15:04:51 ID:77nebBKW
そもそも、ファルコムは英伝に続くタイトルとして、ツヴァイを育てようとしてたんだろ?
でも、ツヴァイの1作目が危ない雰囲気だったから、英伝の次をツヴァイではなく
軌跡(あえて別シリーズ扱いする)として延命させた。
でも、ツヴァイを柱にするプランは崩してないから2を出した。
結果は惨敗したから、今はファルコムはツヴァイをこのまま出し続けて育てるか
新規(ぐるみんかもしれんが)を育てるかで今再戦略中だと思う。
その中継ぎが、軌跡を中心にPSPでの新規客獲得の模索だろう。

別にやろうとしてる事がぶれてるわけじゃないし、そうすべきだと思う。
344名無しさんの野望:2009/10/25(日) 15:06:28 ID:q8pbijvW
>>342
どんなビジネスでも初期投資が一番費用がかかるもんだっつの
345名無しさんの野望:2009/10/25(日) 15:09:48 ID:SkGGrNf2
んじゃ、お前は新規タイトル作るのに
育ったタイトルと同じくらい金かけなきゃならんと思ってるのか?
346名無しさんの野望:2009/10/25(日) 15:12:46 ID:q8pbijvW
新規タイトルの方が基本的に金かかるよ?
当然開発規模によりますが、同じようなレベルをつくろうって言うならね。
だから簡単に冒険できないって言ってるわけで。
347名無しさんの野望:2009/10/25(日) 15:14:46 ID:SkGGrNf2
>>343
一つのタイトル転けたから次の新規を考えるのって遅くないかってだけの話なんだがな。
手数が足りないってんならともかく、リメイクはガンガン出してるんだし。
そのへんのバランスが悪かったから今の状況があるわけで。
348名無しさんの野望:2009/10/25(日) 15:17:18 ID:jqkQ6U+w
もう消えてくれウゼーから
349名無しさんの野望:2009/10/25(日) 15:17:22 ID:SkGGrNf2
>>346
だから、一作目から同じレベルで考えるなよ。
350名無しさんの野望:2009/10/25(日) 15:17:37 ID:+2DhBORN
シェンムー並の大プロジェクトやるしかないな
とりあえず50億用意しろ!
351名無しさんの野望:2009/10/25(日) 15:18:11 ID:SkGGrNf2
>>348
俺のことならID変える気無いから、NGにしてくれ。
352名無しさんの野望:2009/10/25(日) 15:21:42 ID:q8pbijvW
>>349
というかフォーマットがないんだよ。
開発チームも1から。企画も1から。
1作目だろうとなんだろうと手は抜けないだろ。
手が抜けないものは金がかかるんだよ。
しゃーない、以上。
353名無しさんの野望:2009/10/25(日) 16:30:19 ID:5HbpNetc
そーいや姫さん、ムーンブリア城取り戻したけど、何処に住むのかなぁ?ほとんど魔物の巣窟になってて、くつろげそうな所がなさそうだけど・・・
354名無しさんの野望:2009/10/25(日) 16:52:24 ID:gLu0d1pI
大丈夫、ギャランドゥが掃除して行ってるよ
355名無しさんの野望:2009/10/25(日) 17:18:31 ID:zDRO0tWL
>>311
PSPは挑戦とは言えんと思う。
解像度の低さからクオリティを低くできて、安く作れる環境に逃げただけ。
PCであの品質だったら、ゴミだろ。
356名無しさんの野望:2009/10/25(日) 17:24:18 ID:BQmmdFfI
トレンドからズレている上に先見性も無い。
どうやっても自力で新規IPの開拓は無理だろ。
357名無しさんの野望:2009/10/25(日) 17:28:07 ID:SkGGrNf2
魔物掃除してもくつろげなさそうな城だが
358名無しさんの野望:2009/10/25(日) 17:29:02 ID:5HbpNetc
>>354
あぁ、だから一時期不在だったのかw。町キャラもいい味出してたけど、動物との会話が一番面白かったな。特にアルッテの町の犬。
359名無しさんの野望:2009/10/25(日) 17:34:27 ID:+2DhBORN
ギャランドゥは結局何がしたかったの
360名無しさんの野望:2009/10/25(日) 17:35:36 ID:8OyUKyiU
最近毎日こんな話題でネチネチごろごろだなぁ
ファルコムは至急PCにソフト出して風通しよくして欲しいよ
361名無しさんの野望:2009/10/25(日) 18:04:27 ID:xukFMlTd
イースをPSP限定で出した理由が分かったぞ。

多分、こういう考えなんだ。

英伝7がPSP限定で出ても十分に販売数が伸びることは予想できるんだけど、
英伝7発売時で、いきなり「PSP限定」と銘打つと、(今みたいに)既存PCユーザからの批判が待ってる。
せっかく待ちに待ったタイトルが、批判意見で悪い印象が付いてしまうのは問題。
だから、事前にイース7をPSPで出しておいて、批判回避を狙った。

さらに今までPCでしかファルゲーをしてなかった層も、
少なからずPSPを持ってもらい、英伝7の販売数増も狙った。
そういう戦略なんだよ。

つまりはイース7は、英伝7の販売数を増やす為の咬ませ犬だったんだ!!
(ババーン)
362名無しさんの野望:2009/10/25(日) 18:08:10 ID:zDRO0tWL
>>361
限定じゃないだろ。マルチだって明言しているのに。
363名無しさんの野望:2009/10/25(日) 19:11:23 ID:YFx+rzbu
わざわざ長文書いたのに前提が間違ってるとかw
364名無しさんの野望:2009/10/25(日) 19:30:46 ID:XDDzcXo/
新作の専用サイトはまだかー
英伝7やイースZの情報が早く欲しいところだ。
あと廉価版出すってことはもしかしてぐるみん2作ってたりして
365名無しさんの野望:2009/10/25(日) 20:30:17 ID:/GymFNao
挑戦云々の議論はいらんから。
ファル経営はちゃんと利益が出るPCゲーは
利益が出るうちに定期的に出しとけってこと。
他のリソースでコンシューマゲー出すのも当然重要だ。
366名無しさんの野望:2009/10/25(日) 20:39:58 ID:ymoAcsbw
割れのせいでPCゲーの売り上げが急速に落ちてるから無理だよ
それこそ世紀の名作でも出さない限りPCではもう商売にならんだろ

367名無しさんの野望:2009/10/25(日) 20:51:42 ID:SkGGrNf2
割れなんて今に始まった話じゃないだろ。
コンシューマーは大騒ぎか知らんが、
PCゲー買う奴の数なんて昔からそんなに変わらんよ。
368名無しさんの野望:2009/10/25(日) 20:59:58 ID:DfeAysZt
イース7クリアした面白かった。
他機種版ではティアが救われるエンディング用意してくれ
369名無しさんの野望:2009/10/25(日) 21:07:18 ID:q58UtvY8
100歩譲ってPCで利益が出てたとして、PCで利益が出なくなってから
急にコンシューマーの方来たってもうその時は手遅れだよ。
逆に今、PSPで軌跡だけでも名が売れた事を有難みを持たなきゃ。
イース7だって最終的にどれだけ売れるか判らないけど、評判は良いんだし
少しづつでもコンシューマーでの地盤を作ってかなきゃ。
370名無しさんの野望:2009/10/25(日) 21:12:56 ID:SkGGrNf2
いつまでリメイクと続編で地盤作りするのか知らんが、
まだPSPで利益が出せないのに
PCゲー出さなかったからこうなったんだろ。
371名無しさんの野望:2009/10/25(日) 21:25:03 ID:2788jiBM
コンシューマー展開もいいけど、
PCに比べコンシューマーの基本方針が薄利多売だとすると、
もう少し広告のやり方を考えないとな

イースSEVENのTVCMでのナレーションが
「イース生誕から20余年…アクションRPGの雄・イース、待望のシリーズ最新作、イースSEVEN!」だったけどさ、
既存のファンには今更意味のあるコピーじゃないし、
新規ファンの開拓にしても、シリーズ物であることを強調すると、未経験者には逆に敷居が高くなると思うんだよな
折角高い金を払って流すCMなのに、こういうところが下手だと思うよファルコムは
372名無しさんの野望:2009/10/25(日) 21:28:14 ID:77nebBKW
>>371
日本人の性質を考えると
「こんなに流行ってますよ」「みんなやってますよ」感を出した方が売れるんだよ。
ブームなんざ、ニュースが「今巷で人気のあの商品が!」ってから実際に流行るわけでw
373名無しさんの野望:2009/10/25(日) 21:31:36 ID:rzgGh3sQ
実際のところ、マルチプラットフォームって次は何の機種で出すんだろうなぁと
374名無しさんの野望:2009/10/25(日) 21:33:05 ID:2788jiBM
>>372
いやでもそれって第三者が煽って初めて成立することなのではとw
375名無しさんの野望:2009/10/25(日) 21:34:03 ID:JQWo7Rib
PSPの他はWindowsかDSだと思うけど。

イマサラPS2は出さないんじゃ無いだろうか。
PSやサターンやDCは眼中にないw
376名無しさんの野望:2009/10/25(日) 21:35:49 ID:SkGGrNf2
PSPのコンシューマーで出せるような準備を
ファルコムがちゃんとしてたらかなり驚きだな。
377名無しさんの野望:2009/10/25(日) 21:36:35 ID:SkGGrNf2
×PSPのコンシューマー
○PSP以外のコンシューマー

orz
378名無しさんの野望:2009/10/25(日) 22:03:04 ID:ozfEl3lm
>>376
してるわけがない
PSPですら移植連発でスキル稼いでようやくイース7の完成度までこぎつけたってのに
だから薄利だとしてもじゃあDSでも出すかと簡単には方針変えられないだろ
DS始めても最初のうちは英雄伝説2DSとか風の伝説DSとかになるのは目に見えてる
379名無しさんの野望:2009/10/25(日) 23:36:14 ID:dEL1VROp
もうシステムソフトアルファーとか工画堂みたいに萌えかエロやったら?
それかコンシューマの下請け開発をやるとか、今はデベロッパーでも注目されるから
ファルコム名義じゃないファルコム製品がでたっていいでしょ
380名無しさんの野望:2009/10/25(日) 23:46:46 ID:dEL1VROp
そんで下請けで溜めたノウハウを自社ブランドで出せばいいよ
そろそろもうワンランク上のゲーム作ってもいいでしょ
381名無しさんの野望:2009/10/26(月) 00:00:17 ID:SkGGrNf2
PSPしか作れない下請けにどれだけ需要があると・・・
382名無しさんの野望:2009/10/26(月) 00:40:50 ID:4609JPsG
>>381
もうくんなよ
383名無しさんの野望:2009/10/26(月) 01:07:51 ID:HWMd/ejt
>>379
ファンが納得するならばな。
光画もアルファも初めた時は大ブーイングだった。
384名無しさんの野望:2009/10/26(月) 06:13:38 ID:5ROp9X1I
>>382
それは同意
385名無しさんの野望:2009/10/26(月) 06:55:38 ID:hkohTfYO
ここ数年、なにか事ある毎にファルコムに下請けやれと書かれる
たった一人でやってんだろうな
そんなにファルコムに下請けやって欲しくて堪らないんだろうなあ
386名無しさんの野望:2009/10/26(月) 07:54:49 ID:tYyyQzYj
技術も無い。斬新なアイデアも無い。誇れる様なチャレンジ精神も無い。
いるのは割れ厨か腐ったファンばかり。

これで会社を潰したくないなら下請けからやり直すしかないだろうに。
387名無しさんの野望:2009/10/26(月) 08:17:46 ID:4609JPsG
だからもうくんな
388名無しさんの野望:2009/10/26(月) 08:47:10 ID:iPtEwjYT
下請って、元請に利益ほとんどに持ってかれるよ。
389名無しさんの野望:2009/10/26(月) 09:24:11 ID:oXlJuFDl
こう言うキチガイばかりだから最初にソニー系にゲーム出すなって言われてる
390名無しさんの野望:2009/10/26(月) 18:29:00 ID:omv/HdGk
つーか、勉強させてくださいなんてのは次世代機登場時ならともかく
今頃言っても通用しないだろ。
他に作れる会社がいっぱいあるのに、そんな会社に任せる元請けなんて無いよ。
391名無しさんの野望:2009/10/26(月) 18:33:48 ID:hkohTfYO
>>390
現実が見えてなくて、とにかくファルコムを見下したくてしかたない奴が暴れてるだけなんだから仕方ない
おそらく元社員か、リメイク暗黒期に掲示板書き込みデリートされて、サイトのリンクも消された元狂信者だろ
392名無しさんの野望:2009/10/26(月) 18:40:46 ID:OAIYqIpp
ああ、元社員のネガキャンたまにネット巡りしてると見かけるけど
人生狂わされた恨み辛みみたいなものが伝わってきて、痛々しく可哀想だよな
393名無しさんの野望:2009/10/26(月) 20:56:17 ID:4yK1MEF6
あのネガキャンの原動力は一体なんなのかとは、常々想う。
アンチを飛び越えて、ゲームの好みすら飛び越えた果てにある、何か汚泥のようなもの。
何をどうすればゲームとゲーム会社をあんなに憎めるのやら、半分冗談にしても気味が悪すぎる。
394名無しさんの野望:2009/10/26(月) 21:07:54 ID:muihQJ/4
元社員って分かるものなのか?
395名無しさんの野望:2009/10/26(月) 21:19:20 ID:WehGxDwU
たまに妄想お疲れ様です、というよりも
元社員だか関係者だかに情報リークしてもらったとしか思えないレスがあるね
もっともらしく感じられる重度の妄想かもしれないけど

あと、ファルコム入社応募して、落とされた人はネガキャンとか社員個人叩きに転じやすいのかな? (感情的にそうなるのは分からなくもないけど)
たまに関連スレでも、受けてみます、とか落とされた、とかなレス見かけるってことは
応募しても採用されなかった人間は確実に毎年何人かいるっぽいし
396名無しさんの野望:2009/10/26(月) 21:25:36 ID:hkohTfYO
>>394
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%A0%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9

>>395
落とされたり、妄想と現実とのギャップがあってすぐに退社したヤツがボーダーだったりすると、
こういう激しいネガキャンになるんだろな
397名無しさんの野望:2009/10/26(月) 21:33:39 ID:haROHXNR
ファルコムってなんで失業率高いの?
有能な人材逃し過ぎじゃない?
398名無しさんの野望:2009/10/26(月) 21:37:30 ID:EV6m+WSF
ファルコムに恨みを持ったまま煉獄に落ちたグリモアか
399名無しさんの野望:2009/10/26(月) 22:03:00 ID:kFri3Jbg
元社員のアンチってそこに名前があがってるような人ではなくて
ぐるみん Zwei アンチF社
で検索するとキャッシュが引っかかる人でないの?
400名無しさんの野望:2009/10/26(月) 22:26:52 ID:hkohTfYO
>>399
ああ、こういうのもいるのか
これはファルコム嫌いだけど敢えて登竜門として利用した
けど、あのときの屈辱は忘れないとかっていう、屈折したネガキャンだな

アンチだから新作にしたとかって、
そこまで気概があるなら最初から自分で会社立ち上げればいいのにと思う
401名無しさんの野望:2009/10/26(月) 22:27:20 ID:5j171+jE
>>397
ファルコムを出た人の総数とその中の「有能な人材」とやらの比率ってどんなもんなの
分かってるから、「逃し過ぎ」とか言ってるんだよね?
402名無しさんの野望:2009/10/26(月) 22:56:32 ID:1PnMaat5
たぶん、個人的に好きな絵師が辞職すると、
「有能な人材逃しすぎじゃないか」と言うタイプ >>397

辞めてフリーになった後のほうが手がけた作品を追いやすいというメリットもあるぞ、名前が分かってればだけど
デメリットは以後ファルコム絵ほとんど描かなくなるくらいだ。それは人によってはでかいか
絵師以外の人が抜けてもどこが変わったかとか無くなったとか、気づきにくいんじゃないの
403名無しさんの野望:2009/10/26(月) 22:58:56 ID:D7w26wSw
岩崎さんとかは、フリーになってからも
ファルコム絵結構描いてるな。
まぁ、あの人は運命というかライフワークなんだろう。
ファルコム前から準公式絵師的扱いだったし。
404名無しさんの野望:2009/10/26(月) 23:08:38 ID:cmfaivZq
ある同人サイト管理人が文句ばっかのブログ書いてたけど
そういう奴のブログ見て鵜呑みにしてるんでないの
405名無しさんの野望:2009/10/26(月) 23:14:16 ID:joWw83cG
人気が有るほどアンチも増えるってな
406名無しさんの野望:2009/10/26(月) 23:15:20 ID:upfV74EU
>>400 これ?
■とりあえず6月
(2008/6/10)
ぐるみん2を作ろうかと計画してるけど、本業や私用が忙しく進まない。
ということでF社をやめて3年経つし、色々秘話をばらそうかな・・・

まずZwei!!

これは入社1年目のとき、会長からイースを作れといわれて
3人で始めた企画 プログラムが自分でグラフィックがいねいね氏と新海誠氏。
企画やシナリオ等もいねいね氏と協力して行い。
特にサウンドに関してかなりディレクションした。
2DのアクションRPGだけど、アンチF社だったのでイースは作る気は無く
強引に新企画にもって行ったかんじ。


ぐるみん

これは前社長から英伝作れといわれて一人で取り掛かった企画。
アンチF社だったので当然英伝は作る気は無かった。
最初は縫いぐるみの女の子(ファーシェーディング)が主人公のくのいちRPGを
試作。縫いぐるみが主人公だったので安易に「ぐるみん」というタイトルとした。
もちろんくのいちネタは却下されたが、3Dや物理エンジンは汎用的に作っていた為、
それで次に穴を掘るRPGを試作、これも却下。んで穴を掘るからドリルが連想され、
ドリルを使ったアクションRPGの「ぐるみん」となった。

最後までタイトルが「ぐるみん」のままだったのが謎、過去F社のゲームの
タイトルは会長が決めていたようだけど「ぐるみん」は自分で名付けたので
ちょっとうれしいかも

ぐるみん2002年ごろ試作スクショ初公開かも
407名無しさんの野望:2009/10/26(月) 23:19:49 ID:4609JPsG
>>406
正直こういうのをほいほい公開しちゃうやつはあんま信用できないよな、一般的に
408名無しさんの野望:2009/10/26(月) 23:26:24 ID:z/kf2uvd
このスレとかで下請けしろとか暴れてるアンチの人と同一人物かって確証はないけど
もしそうだったら、ちょっとひどい

晒してる人も、ちょっとひどくないか
409名無しさんの野望:2009/10/26(月) 23:39:40 ID:zhVsJSju
結局問題のあるスタッフが多い会社なんじゃねーの?
ファルコム「も」酷いってことになると思うんだが。
410名無しさんの野望:2009/10/26(月) 23:41:56 ID:4609JPsG
>>408
流石に確証なしでその認定はひどい。
411名無しさんの野望:2009/10/26(月) 23:56:57 ID:8TzcxbKX
>>404
本人じゃないの
キチガイサイト鵜呑みにしちゃってる厨もいるようだが
412名無しさんの野望:2009/10/27(火) 00:17:57 ID:GZH1eTvY
基地外かどうかは知らないし、晒しも酷ければ、確証もないのに酷い、とも言える。
ファルコム自体の内部がどうかは憶測しか建てられない。けれど。

ファルコムに入っておいてアンチF社だから、と言われても。その、ちょいと困るな。
そのアンチファルコムさんは顧客でありファンでもある、Zwei、ぐるみん、ファルコムファンに対してはどう思っているのやら。
まあ此処まで見せて貰った感想は、どれも根拠が薄く、どれも酷い。と言うか、色々と偏りすぎ。
413名無しさんの野望:2009/10/27(火) 01:03:01 ID:BOg7b1Zj
414名無しさんの野望:2009/10/27(火) 01:08:17 ID:7lBnk7k6
そんなことをweb上に書いてる奴が悪い
415名無しさんの野望:2009/10/27(火) 01:38:50 ID:W5eZnyXi
>>413
何という羽振りの良さw
ちょうどバブルの頃なのかな?
堅実というイメージは片鱗もないけどそういう時代だったからねー
416名無しさんの野望:2009/10/27(火) 06:09:27 ID:FlsXzK48
アンチF社なのになんで入社したんだw
417名無しさんの野望:2009/10/27(火) 06:12:16 ID:E1y7eSdg
>>412
金づる・・・だったらやだな
納得はしたくないが、納得できるところもないではないよ
Zwel!!にせよぐるみんにせよ『何でこの操作なの?』ってとこあったから
418名無しさんの野望:2009/10/27(火) 06:54:28 ID:BlOo69i7
>>417
Zwei!!は操作性悪かったもんな
宙に浮いているはずの敵に攻撃命中して別のターゲットへの攻撃邪魔したり
宝珠や移動関連アイテムの切り替えもYsIIEに比べてかったるすぎ
倉庫への所持品の移動なんて最悪だったし

ぐるみんもカメラワーク悪いとこ結構あったし
イース6がワンタッチで属性切り替えできたのにいちいちキャンプ画面にする必要あったり

わざと面倒な部分つくったんじゃないかと思えてきた
419名無しさんの野望:2009/10/27(火) 07:25:43 ID:neT7MxvF
大卒新卒で開発で入れる会社が少ないからじゃないか?
420名無しさんの野望:2009/10/27(火) 07:57:25 ID:cwtILFa2
>>416
踏み台に決まってんじゃん
あの文はいつみてもクールな割り切りだ
421名無しさんの野望:2009/10/27(火) 09:28:35 ID:861Ai2M1
>>420
だったら退社後は薔薇色の展開だったんだろうなw
事実かどうかも分からんのに、勝手な思い込みもキモイ。
422名無しさんの野望:2009/10/27(火) 11:27:15 ID:AmKtUPFY
>>421
退社後はSCEI入ってるよ
423名無しさんの野望:2009/10/27(火) 12:06:58 ID:T+WIiQjP
227 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 11:46:58 ID:5FC5+qLUO
イースSEVENがWiiで
イースZがPC

って書いてる
あと目次のPSPタイトルの量が凄い




(^ω^)おっおっおっ
424名無しさんの野望:2009/10/27(火) 12:07:46 ID:JWAlSIiA
PC版はいいが、Wiiってアホか
425名無しさんの野望:2009/10/27(火) 12:09:42 ID:GZH1eTvY
>>420
本当にクールで割り切ってるなら
3年経ったからとは言え内情をばらすことはあるまいよ。
退社後にあんな事を公開するのはファルコムだけでなく、開発者全員(昔の同僚)に迷惑がかかることだし
426名無しさんの野望:2009/10/27(火) 12:15:07 ID:T+WIiQjP
523 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 12:12:18 ID:1SjhId2B0
ファミ通買ってきたけどイースWiiの情報なんてないよ。
というか個人的に嬉しい情報全然ない。
ウイイレがプラチナ、マリソニがゴールド。



( ^ω^)
427名無しさんの野望:2009/10/27(火) 12:20:58 ID:yySoNQr8
ttp://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/50902498.html
だからブラック企業がいつまでたっても減らないんだろうけど
428名無しさんの野望:2009/10/27(火) 12:22:23 ID:JWAlSIiA
>>422
勝ち組じゃん

平均年収

1位 バンダイナムコHD  1186万円
2位 任天堂       981万円
3位 ソニー       957万円
4位 セガサミーHD    692万円
5位 タカラトミー    676万円
6位 コナミ       675万円
7位 AQインタラクティブ 662万円
8位 コーエー      627万円
9位 スクエニ      615万円
10位 ユークス      583万円
11位 カプコン      564万円
12位 ガーラ       561万円
13位 ディースリー    554万円
14位 ハドソン      539万円
15位 テクモ       532万円
16位 ゲームオン     499万円
17位 アトラス      482万円
18位 ガンホー      471万円
19位 トーセ       465万円
20位 日本ファルコム   449万円
21位 サイバーステップ  431万円
22位 エイティング    411万円
23位 アエリア      355万円
24位 日本一ソフトウェア 354万円
25位 デジタルハーツ   342万円
429名無しさんの野望:2009/10/27(火) 12:25:51 ID:JWAlSIiA
ちなみに、中小の中ではファルコムの年収の高さは異常

…といっても下っ端社員はボロボロだろうけど
このランクに入ってない企業はもう、想像もできないなw
430名無しさんの野望:2009/10/27(火) 12:35:24 ID:pM9s02ER
>>422
派遣とかだったらワラタだけどな。
431名無しさんの野望:2009/10/27(火) 13:14:06 ID:4XMu6chJ
Amazon.co.jp: PSP ツヴァイ!!
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001F0Q0S0/

販売価格: ¥2,495
OFF:   ¥2,545 (50%)

定価: ¥5,040
432名無しさんの野望:2009/10/27(火) 15:48:00 ID:3nIh3DvR
空の軌跡の、今の小箱サイズのを中古で買おうと思うんだけど、
SCの初回版はCDドラマ入ってる奴なんですぐ分かるんだけど
FCにはそういう初回限定版ってのは無かったの?

もしあるなら、それを買うように探してみるんだけど。
433名無しさんの野望:2009/10/27(火) 18:24:33 ID:751cT6Mt
FCの初回限定版は星の在り処シングルCDとSAVとビジュアル設定資料集が入ってたが
箱のサイズは、今の小箱サイズではないぞ(今の小箱サイズは2005年のザナネクの時からの仕様だから)
B5よりちょっと大きいくらいのサイズ
パケ絵は両手ひろげたエステル一人(それ以降のバージョンは右側後方にヨシュアがいる)

あとオートセーブ機能がついてないので修正プログラムつけとくこと
434名無しさんの野望:2009/10/27(火) 18:38:36 ID:3nIh3DvR
すると、今の小箱サイズで初回限定版は存在しないという事なのね?

情報ありがとん。
435名無しさんの野望:2009/10/27(火) 18:58:14 ID:g3XYy0oF
おっしPC7来たああ
436名無しさんの野望:2009/10/27(火) 19:47:39 ID:w6ZvjOqs
スクエニらしき某大手企業Xが200人に解雇通達だすらしいね

ファルコムはCSへの足がかりを手に入れたいところだろうが、
絶対にスクエニから流れてきた連中を取るなよ

あっこは第一制作部以外は、DS向けラインナップ見りゃわかるがゴミしか作れん
そんな連中が中小でネームバリューだけで大手を振るい出したらマジで業界滅ぶわ
437名無しさんの野望:2009/10/27(火) 19:52:17 ID:OPlemJDo
なあ、下請けしろとか、スクエニから流れてきた連中を取るなよとか
なんでここでのたまうんだ、
そんなご立派な意見があるのなら、ファルコムに直接言えばいいのに、何でだ
村上剛?の日記文句も直接メール出して文句いえばいいのに
なんでここに晒してどうこう言うかなあ
438名無しさんの野望:2009/10/27(火) 19:53:19 ID:w6ZvjOqs
ああ、既にリストラ社員が目をつけていたか

あいつら既存のネームバリューに乗っかるだけで
何ひとつ新しいものを作れない、寄生虫みたいな連中だからな

ファルコムは目をつけると思ったわw
439名無しさんの野望:2009/10/27(火) 19:55:59 ID:OPlemJDo
なんで俺がリストラ社員扱いされなきゃならんのだ
頭大丈夫か?>>438
440名無しさんの野望:2009/10/27(火) 19:56:23 ID:w6ZvjOqs
キチガイ発狂
441名無しさんの野望:2009/10/27(火) 20:01:16 ID:YEjUrctC
というか昔の記事に文句言われる方もたまらんだろうな
442名無しさんの野望:2009/10/27(火) 20:02:50 ID:OPlemJDo
どっちがきちがいなのか端から見れば分かりそうなもんだが
頭大丈夫かと言ったのが気に障ったのなら悪かったな ID:w6ZvjOqs
443名無しさんの野望:2009/10/27(火) 20:04:00 ID:w6ZvjOqs
おいおい、早くスイッチ切ってやれよ
444名無しさんの野望:2009/10/27(火) 20:14:50 ID:6ohc7osQ
>>442
悪いけど、端からみててあんたのほうが陰湿なきちがい臭がするわ
445名無しさんの野望:2009/10/27(火) 20:17:46 ID:3nIh3DvR
ID:w6ZvjOqsが自分の世界でどんどん話進めちゃってるのはよく分かった。
446名無しさんの野望:2009/10/27(火) 20:30:21 ID:T+WIiQjP
【不況】人気RPGの大手ゲーム会社がスタッフ大量解雇で200人前後に解雇通告 / 波に乗っているゲーム会社に思えたのになぜ?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256634340/
447名無しさんの野望:2009/10/27(火) 20:36:06 ID:w6ZvjOqs
それですな
ゲハで立った以上は、まともな会話は不可能だろうな
448名無しさんの野望:2009/10/27(火) 20:47:36 ID:Luk0cQ9g
チーム英雄伝説とは別レーベルのキチガイがいるな
449名無しさんの野望:2009/10/27(火) 20:52:28 ID:w6ZvjOqs
他のスレでこれ投下したら、
速攻で取れ!一気にレベルが上がるぞ!みたいな食いつきでワロタw

そんな優秀なスタッフなら、200人も切るかねぇ?
しかも、技術職かもわからんだろまだ

仮に技術職なら切られるってことは、そういうことだ
それを、元スクエニってだけで無条件で大歓迎ってねぇ
450名無しさんの野望:2009/10/27(火) 20:53:37 ID:GZH1eTvY
なんでそう言葉遣いを無駄に荒くするのかと。
451名無しさんの野望:2009/10/27(火) 20:53:59 ID:tT+Jd9r+
そう言えば長らく本家HPに掲げられていた、3D急募というバナーが最近
なくなったな。200人のうちの1人が入ったのか?もしそうならスクエニは
グラだけは良いから、結構戦力になるかもと、前向きに妄想したい。
452名無しさんの野望:2009/10/27(火) 20:54:49 ID:w6ZvjOqs
スクエニはガチでゴミだろ

第一開発部のごく一部タイトルの威光だけで、
会社そのものがスゴイかのように見せかける手腕は神がかってるがなw
453名無しさんの野望:2009/10/27(火) 21:04:46 ID:T+WIiQjP
とりあえず光の4戦士は新品で買うか
454名無しさんの野望:2009/10/27(火) 21:05:42 ID:w6ZvjOqs
あれこそゴミ企画の典型例だなw
455名無しさんの野望:2009/10/27(火) 21:11:16 ID:eIx3T09m
イース7買った?
456名無しさんの野望:2009/10/27(火) 21:12:14 ID:T+WIiQjP
タイトーもスクエニだっけか
457名無しさんの野望:2009/10/27(火) 21:18:30 ID:SvBRyHp5
切られているのが旧タイトー系や非正規だったらワラタだけどな。
458名無しさんの野望:2009/10/27(火) 21:24:16 ID:kMxgg1Pr
旧タイトー組が切られたんだとしたら…
まあPS2版イース345の出来を考えれば当然か
459名無しさんの野望:2009/10/27(火) 21:27:19 ID:VeHMTNBK
ファルコムではないのですね。良かった。
460名無しさんの野望:2009/10/27(火) 21:35:14 ID:SvBRyHp5
ファルコムは50人しかいないしなぁ
461名無しさんの野望:2009/10/27(火) 21:36:58 ID:w6ZvjOqs
まあ、一般的な中小はそれくらいだよね
DQ8を作ってたころのレベルファイブで70人くらい
今は200人くらいいるけどw

ただ、ファルコムはちょっと事務員が多すぎな気がするな〜
462名無しさんの野望:2009/10/27(火) 22:52:54 ID:AvdnQQpw
どんな大手だろうが、無能でクビになった奴なんか、取らないよJK
経歴じゃなくて、実力(とその人の持っている今後の目標)を見て決めるんだから。

元スクエニってだけで取るような会社じゃ終わってるよ。

ちなみにブランディッシュのデザイナーは
ファルコムを退社してクロノトリガーのグラフィッカーになった。
463名無しさんの野望:2009/10/27(火) 23:40:56 ID:SXWkbvmI
まあ、そんなことよりモナークモナーク新作出そうぜ。
464名無しさんの野望:2009/10/27(火) 23:49:33 ID:dGZoJt0e
ソーサリアンの新作+シナリオ集をきぼん
465名無しさんの野望:2009/10/28(水) 00:00:11 ID:eq8g6wz6
まずヴァンマス3だろ
466名無しさんの野望:2009/10/28(水) 01:43:12 ID:M4xHGC+O
やるしかないわめ。
467名無しさんの野望:2009/10/28(水) 04:11:45 ID:Kg7K184A
ファルコムなんて出来損ないのラノベシナリオを情弱に売りつけるメーカーだろw
468名無しさんの野望:2009/10/28(水) 07:35:30 ID:3I62C451
は?
469名無しさんの野望:2009/10/28(水) 08:32:14 ID:RRwWTvTK
今年の年末は何か出さんのかね
470名無しさんの野望:2009/10/28(水) 08:38:12 ID:TxBxK+Y1
年内にPC製品を1つは出してよ

……もう手遅れか?(´・ω:;.:...
471名無しさんの野望:2009/10/28(水) 08:58:44 ID:GuWpNUda
出るわけないし、つかPCはもう切られてます
472名無しさんの野望:2009/10/28(水) 09:33:24 ID:v8tiN/OH
イースZも来年以降って公言されてるしね
473名無しさんの野望:2009/10/28(水) 09:57:10 ID:RRwWTvTK
多分出ないと思うよ
474名無しさんの野望:2009/10/28(水) 11:05:09 ID:pipA0jyq
ヴァンテージマスターP始めたが、
ロードもマップ開始前に1〜2秒程度とファルコムはガチに
PSPに最適なプログラムを組んでるな

PSPのサードでトップレベルのロード解消度だな
こりゃ今後のファルコムのPSPタイトルは、躊躇なしに買っていけそうだ
475名無しさんの野望:2009/10/28(水) 11:27:45 ID:M4xHGC+O
>>470
イース完全版 Windows7対応版
イースY Windows7対応版
フェルガナの誓い Windows7対応版
空の軌跡FC Windows7対応版
空の軌跡SC Windows7対応版
空のk(ry
476名無しさんの野望:2009/10/28(水) 12:23:43 ID:8FV1EL1d
>>470
ファルコムは新作発売日まで2ヶ月以上の猶予設けて発売予告するから、
大晦日までもう2ヶ月近くになってしまった以上、今年のPC新作はもうないぽ
スーパープライスセットの大売り出しの情報も出ちゃってるし、
一番遅かったのでも12/25発売のぐるみんだしな、今までの新作発売日
477名無しさんの野望:2009/10/28(水) 12:27:11 ID:pipA0jyq
イースSEVENやっても思ったが、
ファルコムはもうここまでPSPに最適化してるんだから、
少なくともPSP世代中はPSPをメインでやっていくんじゃないかね

PCは言ってしまえば、永遠に市場はあるだろう
むしろツヴァイ2みたいに早くにスペックを要求するタイトルを出すと逆に危険

ま、PSP2でもロンチから参入する可能性もあるがなw
478名無しさんの野望:2009/10/28(水) 13:17:12 ID:2SNnEyS/
ttp://ranobe.com/up/src/up408940.jpg
ふぁるこむもこういうの作ってくれー
479名無しさんの野望:2009/10/28(水) 13:18:55 ID:THzknSmR
軌跡と同じ連作展開見通したら、 Zは実際PSP2世代じゃないと厳しくねえか?
まあ、PCで先に出すという事もありうるが・・
480名無しさんの野望:2009/10/28(水) 13:42:46 ID:A+tTXLMR
次期PSPで現行UMDタイトルを遊べるのかどうか、それが問題だ。
481名無しさんの野望:2009/10/28(水) 13:54:11 ID:M4xHGC+O
>>478
おいソフィアがいないとはどういう事だ。
あとモニカとも結婚出来るようにすべき。

・・・それはともかく、そろそろホントにヒロインを嫁に出来るゲームは欲しいかもな。
482名無しさんの野望:2009/10/28(水) 14:20:13 ID:+VDEsbSl
誰得だよ
ファルコムにはいつまでも健全路線でいってほしいわ
483名無しさんの野望:2009/10/28(水) 14:41:14 ID:Kg7K184A
健全(笑)

売春組織に売られたレンが健全w
484名無しさんの野望:2009/10/28(水) 15:02:45 ID:+VDEsbSl
>>483
うん、そこは健全じゃないわなw
誰だよあの設定考えたの…

要するにギャルゲもどきのゲームは作るなってことで。
485名無しさんの野望:2009/10/28(水) 15:15:02 ID:s+gFCheL
>>478
キメぇな
486名無しさんの野望:2009/10/28(水) 15:37:23 ID:2SNnEyS/
MEちゃん絵だから貼っただけだお( ^ω^)
487名無しさんの野望:2009/10/28(水) 15:59:44 ID:s+gFCheL
ともかく、そういうのはイラナイから

ところで、これのリトル・スノーがもろにゲルダだな
http://www.famitsu.com/game/coming/1225165_1407.html
488名無しさんの野望:2009/10/28(水) 16:46:42 ID:pbEykR4v
>>484
PSPで売れてるのって軟派なゲームばかりやん
真女神転生をDSで出しP3をPSPで出すアトラスはちゃんとその辺が分かってるよ
むしろイース7もアドルの声優を石田彰にするくらい中高生に媚びても良かった
(回顧的には草尾がベストという事情は知ってる)
489名無しさんの野望:2009/10/28(水) 16:49:02 ID:s+gFCheL
P2G通常版が300万本、BEST版が200万本(計500万本以上)売れた
モンスターハンターが軟派ゲーと?
490名無しさんの野望:2009/10/28(水) 17:22:27 ID:+VDEsbSl
>>488
イースよりととモノやれば?
491名無しさんの野望:2009/10/28(水) 17:49:24 ID:3I62C451
>>484
あれくらいの設定ないとあの若さで黒くはなれないってことで許してやれよ
492名無しさんの野望:2009/10/28(水) 18:03:55 ID:lc+xeuoP
でも結局みんなヌルいよな。執行者たちw
493名無しさんの野望:2009/10/28(水) 18:12:37 ID:7V0VMl0h
>石田彰
実はアドルは女の子だったんですねわかります
494名無しさんの野望:2009/10/28(水) 18:21:38 ID:SeCnvoSY
時代に取り残されアt任天堂信者はわからんかもしれんが
今や声優なんてありとあらゆるゲームにデフォで起用されているんだよ
人気声優なんて年収がうん千万なんてザラなくらい仕事してる

たかが、声優を石田彰に変えたくらいで声優ファンが買ってくれるなんてのはもうない
そんなもんに無駄金使うくらいならもうちょいグラなり話なり強化した方がええわ
495名無しさんの野望:2009/10/28(水) 18:31:45 ID:M4xHGC+O
>そんなもんに無駄金使うくらいなら
まぁファルコムのゲームで声優はデフォでも何でもないわけだが。
496名無しさんの野望:2009/10/28(水) 19:57:53 ID:pbEykR4v
>>489
PSP持ち寄ってたむろしてる中学生とか見たことない?
みんながやってるからみんなと遊ぶため…ってことであれだけ売れたんであって別格とすべき
イースにそんなブーム起こせるだけの力ないし
497名無しさんの野望:2009/10/28(水) 20:33:13 ID:96OdEdCK
>>481
つ 英伝I
498名無しさんの野望:2009/10/28(水) 20:55:29 ID:hiiBl4yd
>>477
今後も長くPCというハードの市場はあるだろうがPCゲームの市場は消滅寸前
まだ伸びしろのあるオンゲーも向いてないと判定されてるシナ
499名無しさんの野望:2009/10/28(水) 21:14:03 ID:gq5aEK/N
通販で生きれるならPCもありだと思うが。
500名無しさんの野望:2009/10/28(水) 21:17:58 ID:96OdEdCK
英伝が終わったら次はZWEI3
501名無しさんの野望:2009/10/28(水) 21:18:59 ID:RlinmMzK
http://corism.221616.com/articles/0000100002/
モーターショーにイースエステリア
502名無しさんの野望:2009/10/28(水) 21:38:52 ID:wMZYA3q6
>>501
これは釣られても仕方ない
503名無しさんの野望:2009/10/28(水) 21:53:02 ID:3I62C451
>>498
そこまでひどくはない。
外に出ろ
504名無しさんの野望:2009/10/28(水) 21:57:00 ID:hiiBl4yd
外で店見てもエロゲーばっかでござる
書店には専門誌がないでござる
505名無しさんの野望:2009/10/28(水) 23:36:30 ID:s3SKLbLL
月いづく鐘は沈める海の底---
芭蕉翁も旅路にてイスの都の伝説に思いを馳せたのでしょう。
506名無しさんの野望:2009/10/29(木) 00:37:05 ID:oJdY9Cor
>>501
うん、 よーく見たら、古代妹の敵キャラ画に見えない事も無い!
507名無しさんの野望:2009/10/29(木) 00:42:45 ID:EHT7zcVY
PCは、性表現規制・暴力表現規制の影響は大きいからこれらの動向次第だな。
508名無しさんの野望:2009/10/29(木) 01:46:48 ID:rKH5bYl/
ファルコムのゲームが?
509名無しさんの野望:2009/10/29(木) 15:14:32 ID:q5H1WStz
「ZWEI II Plus」や「Ys I&II Chronicles」がWindows 7対応版として発売決定
http://www.4gamer.net/games/100/G010034/20091029009/
510名無しさんの野望:2009/10/29(木) 15:46:02 ID:q/JOjXl6
いつものファルコムはじまったな
511名無しさんの野望:2009/10/29(木) 15:48:51 ID:505bSNIp
ちょっツヴァイ2買ったばっかだってのwww
クロニクルズはPSPで持ってるからいーや
特典次第じゃ買ってやらんこともないが…
>>470
よかったなw一応年内だぞ
512名無しさんの野望:2009/10/29(木) 15:49:03 ID:dMvRDhuW
良かったじゃん、PC見捨てられなくて。
513名無しさんの野望:2009/10/29(木) 15:49:51 ID:8v+rhGVR
YS7は?
514名無しさんの野望:2009/10/29(木) 15:54:59 ID:BCTmMBXA
PSP「イースT&Uクロニクルズ」がPCでも発売、Windows7対応
PC「ZWEI2」の完全版、PC「ZWEI2 Plus」も発売、Windows7対応
PSP「空の軌跡セット」に続き、PC版「空の軌跡セット」も発売、Windows7対応、戦闘時のボイス追加
全て12/24発売
http://www.4gamer.net/games/100/G010034/20091029009/
515名無しさんの野望:2009/10/29(木) 15:57:30 ID:KPFR4UYg
これは無いわー
516名無しさんの野望:2009/10/29(木) 15:59:10 ID:+9OlBidZ
ツヴァイ2の表紙は前のほうが良かった・・・と思ったら、ミアが可愛い。もう完全にヒロイン扱いだなw

コスプレ衣装追加にペンギン参入もいいけど、飛行機使ったミニゲームを追加して欲しいな。
517名無しさんの野望:2009/10/29(木) 16:00:58 ID:6tFpzZJ7
>>516
>飛行機使ったミニゲーム
ツヴァイ2シューティングですねわかります
518名無しさんの野望:2009/10/29(木) 19:10:19 ID:8YAweUJT
今年の12月は大漁だな

PSP

2009-12-10 ぐるみん スーパープライス / 日本ファルコム RPG \2,940
2009-12-10 英雄伝説 空の軌跡 スーパープライスセット / 日本ファルコム RPG \9,240

PC

2009-12-24 Ys I&II Chronicles(Windows7対応) / 日本ファルコム ARPG \5,040
2009-12-24 ZWEI II Plus(Windows7対応) / 日本ファルコム ARPG \6,090
2009-12-24 英雄伝説 空の軌跡FC(Windows7対応版) / 日本ファルコム RPG \5,040
2009-12-24 英雄伝説 空の軌跡SC(Windows7対応版) / 日本ファルコム RPG \5,040
2009-12-24 英雄伝説 空の軌跡 the 3rd(Windows7対応版) / 日本ファルコム RPG \5,040
2009-12-24 英雄伝説 空の軌跡セット(Windows7対応版) / 日本ファルコム RPG \9,240
519名無しさんの野望:2009/10/29(木) 19:15:57 ID:/SL8yJTT
新作用意できなかったから廉価版とファルコム商法で穴埋めだね。
520名無しさんの野望:2009/10/29(木) 19:21:51 ID:2BezQOh+
いっぱいPCゲーム出るじゃないか。
よかったな。
521名無しさんの野望:2009/10/29(木) 19:25:04 ID:xc3X/6HQ
全部焼き直しだけど、ヒャッホイ!ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ
522名無しさんの野望:2009/10/29(木) 19:25:52 ID:0T5W61Sw
ツヴァイUシューティングは
カッパレースだっけかw
523名無しさんの野望:2009/10/29(木) 19:28:13 ID:ByCxacs6
マイナーチェンジで喜べるお前らはよく訓練されたファルコム信者だな!

俺も楽しみすぎるw
とりあえず、それぞれに追加要素あるのはいいな。
イースはPSP版買うの控えててホント良かったわ。
もちろんFM音源でプレイするさ!!
524名無しさんの野望:2009/10/29(木) 19:32:28 ID:2BezQOh+
PCからの完全撤退じゃないのがわかったのが素直に嬉しい。
これがそれなりに売れて、SEVENをPCに出して
更にそれが売れれば、また新作をPCで出してくれるかもしれん。
525名無しさんの野望:2009/10/29(木) 19:33:54 ID:pTHPZIg0
信者としては、出ないと思ってたPCゲームが年内に出るって事で素直に喜んでいい…のか?

まあ実際素直に嬉しいんだけど。
526名無しさんの野望:2009/10/29(木) 19:39:48 ID:oJdY9Cor
おまえら、なんでそんなにPCである事にこだわってるんだ?
527名無しさんの野望:2009/10/29(木) 20:00:13 ID:uooMV1Qe
FCとクロニクルズは買っちゃいそうだなあ・・・
PSPのも持ってるけどやっぱ大きい画面でやりたいもん。
528名無しさんの野望:2009/10/29(木) 20:04:32 ID:ByCxacs6
>>526
家で携帯機のPSP持ってチマチマ遊ぶのはあまり好きじゃない。

同じゲームがあるなら、画面の大きくて解像度もポリゴン数も多いPC版の方がいいに決まってる。
529名無しさんの野望:2009/10/29(木) 20:12:39 ID:+9OlBidZ
俺にとって、Zwei2は確定。FCも欲しいけど、全部揃えたくなってしまうからなぁ・・・w
年末は出費が激しくなりそうだ。
530名無しさんの野望:2009/10/29(木) 20:15:49 ID:a8GCdFwH
PSPでも全然問題ないけど
手になじむパッドでプレイしたいってのはあるし、
あとPSPはセーブ&ロードが重い。
まあPCじゃゴロゴロしながらプレイできないし
両方あるに越したことはないw

ツヴァイ2+拡張版でないのかな…
531名無しさんの野望:2009/10/29(木) 20:18:52 ID:8YAweUJT
「ZWEI II Plus」は,2008年9月に発売された「ZWEI II」をベースに、追加アイテムや便利機能などのコンテンツを加えた作品。価格は6090円(税込)。
ラグナ&アルウェンに新たなコスチュームが追加されたり、人気キャラクターのペンギンがついにペットとして登場するなど、
さらに魅力を増して帰ってくる。高難度ダンジョンも追加されているとのことなので、「ZWEI II」を遊び尽くした人もさらに徹底的に楽しめそうだ。
532名無しさんの野望:2009/10/29(木) 20:54:40 ID:Wj7MWNHa
ツヴァイ2+は欲しいが追加要素の為だけに買うのもな・・・
仕方がない、涙を呑んでスルーするか。
533名無しさんの野望:2009/10/29(木) 21:14:20 ID:AQA0SmQc
これがファルコム流の火消しやでぇー
534名無しさんの野望:2009/10/29(木) 21:23:51 ID:ByCxacs6
しかし俺が>>475で冗談で書いたことが、まさか翌日に現実化してしまうとは。
いま発表のない他のタイトルも、何だかんだでWin7対応版はリリースするんだろうなぁ。
535名無しさんの野望:2009/10/29(木) 21:43:12 ID:SZe0CCC9
ZWEI II+は欲しいけどイースの方は買いなのか?
エターナル、完全版を持ってるけど何か変化ある?
536名無しさんの野望:2009/10/29(木) 21:51:38 ID:AQA0SmQc
疑わずになんでも買うんや!
おまえらのお布施でふぁるこむは生きとるんやでぇ
さもないとふぁるこむちゃん息してません!になるでー
537名無しさんの野望:2009/10/29(木) 22:04:01 ID:ByCxacs6
>>535
PSPで出た「T&Uクロニクルズ」の移植だから、向こうと同じ仕様だよ。

具体的に言うと、
・バストアップ絵(キャラデザイン)の変更(ただしオープニングムービーは同じ)
・クロニクルズ用新アレンジBGM
が変更部分。
上の変更部分は、PC版エターナルのものでプレイすることも可能(随時変更可)
さらに、懐かしのPC-88版イースのBGMでプレイすることも可能だ。

クロニクルズをPCの大きい画面でプレイしたい人にはうってつけかもしれないけど、
エターナルやってる人には微妙かもしれないな。
初回封入特典が何になるかが気になるところだ。
538名無しさんの野望:2009/10/29(木) 22:07:07 ID:AQA0SmQc
特典は「ファルコムの必死」や!
いやゲームがおまけじゃー!
539名無しさんの野望:2009/10/29(木) 22:22:11 ID:ByCxacs6
クロニクルズで一つ気に入らないのは、画面の外の額縁がないことかな。
エターナルモードでやればちゃんと枠は付くんだろうか。
540名無しさんの野望:2009/10/29(木) 22:41:17 ID:NgI0i8nm
RPGを一日一作語るスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1256300648/
今日〜明日にかけてのお題は風の伝説ザナドゥ
541名無しさんの野望:2009/10/29(木) 23:00:40 ID:tRKFzyj9
PSP版持ってるがPCでもやりたいな
ZWEI IIも欲しいし、FCの声付も捨てがたい
542名無しさんの野望:2009/10/29(木) 23:14:16 ID:AWDUZFT5
Zwei2+のほうは、おそらくPSPに移植されるだろうな。
初回版から1年経っているしそれほど売れたわけでもない作品だけど、おそらく公式BBSは荒れそうだな。
543名無しさんの野望:2009/10/29(木) 23:18:20 ID:AQA0SmQc
それにしてもイース1&2・・・
20年以上前なんやで
ファルコムさんアンタまるで一曲で20年食う演歌歌手や!
544名無しさんの野望:2009/10/29(木) 23:26:41 ID:2BezQOh+
しかし、俺みたいに
1・2のリメイクを出してくれたお陰で、イースのナンバリングを気にすることなく入れた人間もいるんだよな。
FFとかDQもやってみたいけど、あれもイースみたいにナンバリング増えすぎてて途中からやる気が・・・
1作目からやろうにも、大昔のゲームを何本もする気はしねぇしなぁ・・・


あー、そういう意味では、イース4とかリメイクしてくれないかな・・・
545名無しさんの野望:2009/10/29(木) 23:29:27 ID:SZe0CCC9
>>537
なるほどーありがとな
さすがにイースの方はスルーするかな・・・
546名無しさんの野望:2009/10/30(金) 00:24:19 ID:Dd3/gaaH
>>543
演歌も新曲出している歌手はいるけど、テレビに出るのは昔の大ヒット曲ばっかりだからな。
547名無しさんの野望:2009/10/30(金) 01:11:50 ID:Ax0qdgn3
http://new-type.mydns.to/ebs/ebs.cgi
↑これおもしろいです。

ステータスと防具と職業が
火力、防御、速度、命中、回避、運にわかれてて
全部上限が決まっているのですごいバランスがいい!
だから、一人じゃ戦争どうにもならないし、仲間が大切です。
あと、すげーみんなフレンドリーで適当に質問とかしても答えてくれるよw
548名無しさんの野望:2009/10/30(金) 07:59:51 ID:Ctrk+LKX
ZWEI2+は高難易度好きではないので様子見
イースはCDの完全版しか持ってないので買う
549名無しさんの野望:2009/10/30(金) 08:18:02 ID:/3VDHLq/
ツヴァイ2が一番嬉しい。先入観で買い控えてる奴は人生損してるぜ。
これだけ力を入れて再版するということは確実に3も来るな。
軌跡は難易度が追加されてれば買ったのに。
550名無しさんの野望:2009/10/30(金) 09:05:12 ID:dtLxoOqz
Zwei2+は買いだな。
YS chroniclesはPSP版の移植なら
PC版YS7はほとんど出来てんじゃね?
chroniclesはオリジナルのエンディングが良いので
未プレイなら買いだな。
551名無しさんの野望:2009/10/30(金) 10:35:15 ID:LTg7F+38
クロニクルズは88音源で完全版がプレイできるのが最大の強みだわな
過去の完全版持っててもPSP持ってない人はぜひ買うべし。
…PSPのはフレームレート低い気がするし俺も買っちゃおうかな
552名無しさんの野望:2009/10/30(金) 11:40:34 ID:3enZffxL
いい機会だから、空の軌跡やってみようかな
553名無しさんの野望:2009/10/30(金) 12:28:18 ID:dpwyGSlX
YsCh移植とZwei2のフルプライス追加パッチか。マジ終わってんな
554名無しさんの野望:2009/10/30(金) 13:55:53 ID:aBqPJlVT
このクロニクルがPSP版より売れる…訳無いよな?な?
555名無しさんの野望:2009/10/30(金) 14:17:50 ID:foBYS7FP
来春の決算時期に投売りされてる姿が目に浮かぶな
556名無しさんの野望:2009/10/30(金) 15:34:29 ID:Hv3/u4Pg
このクロニクルは256色非対応のグラボでも動くんだろな?
557名無しさんの野望:2009/10/30(金) 15:37:00 ID:Rf3pp1K4
完全版+αなのに売れるのか?元々PCユーザーはエターナルないし完全版やってるだろうし・・・
558名無しさんの野望:2009/10/30(金) 15:47:50 ID:gzLl4AFG
初回版、XP対応版、完全版、VISTA対応版と新パッケージで出し続けて
それでもまた今度出そうっていうんだから、今までのが
それなりに売れてたって事なんじゃないか?
559名無しさんの野望:2009/10/30(金) 15:54:16 ID:shvNnWOM
いやまぁ分かってましたけどね・・・なんつかもっとガンバレよてゆうか
ファルコム熱くなれよってゆうか終わってるだろ・・・・
560名無しさんの野望:2009/10/30(金) 16:30:44 ID:LTg7F+38
まあ社員50人程度じゃ頻繁にソフト出せるわけもないし
こういったところで利益だして新作に力入れてくれるのならば言うことはない
まあ追加パッチあててくれるのが一番なんだけどね…
561名無しさんの野望:2009/10/30(金) 18:27:34 ID:qBCHysMA
イース7を先に移植しろよ…
名作なのは認めるがリメイクばっかやりたくねーよ
562名無しさんの野望:2009/10/30(金) 21:02:42 ID:2TtuqTHX
PCがあるとしてもかなり焦らすと思う
563名無しさんの野望:2009/10/30(金) 21:35:03 ID:Gp1HeNdX
>>561
やる、やらないは別に自由だよw
564名無しさんの野望:2009/10/30(金) 21:55:00 ID:fw3zbjQl
毎パッケージ買ってる猛者とかいるのかな・・・
まあ、どうせたいした手間かかってないだろうから
他のソフトの開発圧迫することはないだろうし
また小銭稼ぎしてるなと思って生暖かく見守ろうぜ。
565名無しさんの野望:2009/10/30(金) 22:11:04 ID:8OIQY+IY
年末にイース1、2ね。
まぁいいんじゃない、
ジジババが話わかってるのに忠臣蔵毎回見るのと一緒で。
俺も実売安けりゃたぶん買うわ
566名無しさんの野望:2009/10/30(金) 22:24:31 ID:8OIQY+IY
今下調べしてたけど、リリアってこんな知障顔だったっけ?

ttp://www.4gamer.net/games/100/G010034/20091029009/SS/007.jpg
567名無しさんの野望:2009/10/30(金) 22:47:51 ID:cUQG8/3q
うん、着てる服からしてちょっとアレじゃん
568名無しさんの野望:2009/10/30(金) 22:56:20 ID:vSuMcl89
PC88だかで見たときは民族衣装で、清純なイメージしかなかったが
今のこれを見ると単なるギャルゲーのそれなんだよな
男を誘う下品な服装に見える
ただ単にあの頃の俺が穢れて無かっただけなんだろうけど
569名無しさんの野望:2009/10/30(金) 23:02:48 ID:8OIQY+IY
え・・・いや別に服は気にならないけど
570名無しさんの野望:2009/10/30(金) 23:06:14 ID:cUQG8/3q
登場するイースの村人って割とあたたかそうな服着てるじゃん。
1人だけ何だか浮いてるんだよね。寒さとか感じない人なんだろうけどさ。
571名無しさんの野望:2009/10/30(金) 23:06:18 ID:g7PQbbla
そもそも知障顔の意味がよくわからない
572名無しさんの野望:2009/10/30(金) 23:14:01 ID:kX1xGDUM
目が死んでる〜♪
クロニクルモードのOP見た後速攻でオリジナルモードに戻したのはいい思い出
573名無しさんの野望:2009/10/30(金) 23:28:17 ID:dpwyGSlX
眼見開きすぎなのと上下の歯がギッてなってるのが知障っぽい
574名無しさんの野望:2009/10/30(金) 23:52:51 ID:V+8l3mY4
池沼顔・人口5万の市なら、朝のラッシュに駅前を通る人を見てれば一人や二人はいる。
こんなしゃくれた顔で
http://ask-daiko.co.jp/nou-mask/image/syakumi-b.jpg
大人なのに母親に着き添われていたりすることが多い。
服装はジャージや野球帽が典型的。
575名無しさんの野望:2009/10/31(土) 00:13:53 ID:PN/chrRV
寒そうな格好してるから年中風邪ひきで病弱なんだよ。
576名無しさんの野望:2009/10/31(土) 00:20:33 ID:FDZRAkiT
いやいや、体調が悪いのを悟られないためにあえて薄着で健康的な格好をしてるんだ
…それか貧乏で服が買えないとか…(´;ω;`)
577名無しさんの野望:2009/10/31(土) 00:35:58 ID:G1i9l/WZ
一応OVAでもう一着持ってたね。
俺あっちの格好のほうが好きなんだが。村娘って感じで
578名無しさんの野望:2009/10/31(土) 00:53:11 ID:CWAzvt4n
>>576
バノアさん鬼だなw
579名無しさんの野望:2009/10/31(土) 05:27:56 ID:Q5/FzpIh
>>574
多摩地区は養護学校が多いのでそんなん別に気にしない。
立川八王子なんて障害者団体も多いし。
信者は田舎厨が多いと聞いたが本当だなw
580名無しさんの野望:2009/10/31(土) 06:30:49 ID:sZaUkrhx
多摩の田舎者が偉そうに都民気取るなw
養護学校多いとか関係ないしマジ腹痛ぇw
581名無しさんの野望:2009/10/31(土) 07:27:33 ID:z0TllbgZ
そんな田舎者が作っているのが地方都市立川のファルコムのゲームで、それを遊んでいるのも池沼レベルの信者w
582名無しさんの野望:2009/10/31(土) 08:51:47 ID:Qc8kewcJ
>>557-564辺りへのレス
エターナル(初のWin版移植)→完全版(グラ&音楽差し替え)→普及版(パケ小型化)
ってタイミングで買い増しor買い替えてる人は結構いそうな感じがする
完全版XPとかVista対応版辺りはスルー率高そう
ちなみに俺は、イース1/2/6/Fとツヴァイ1は普及版所有(限定版持ってたやつは売却済み)
イースOとツヴァイ2は限定版所有

クロニクルズは絶賛検討中 普及版のパケデザ好きだし、買い増しするのも微妙だし
ツヴァイ2+は購入確定、しかも買い替えじゃなくて買い増し ファルゲー初の買い増しだよ
583名無しさんの野望:2009/10/31(土) 12:38:58 ID:4+uC2GPm
クロニクルズは完全版をもっている人にはDLCで2000円くらいでバージョンアップとかなら買ってもいいのにな。
ツヴァイ2や空の軌跡もそうだけど。
Winじゃ難しいのかな、そういうのは。
いっそのことPS3でやってくれればいいのに。
584名無しさんの野望:2009/10/31(土) 12:59:58 ID:7leR39Yk
完全版にあった額縁(ゲーム画面の周囲の枠)が無くなって
イース6以降に近い画面構成だし、プログラム自体かなり変わってる気がする。
585名無しさんの野望:2009/10/31(土) 13:14:03 ID:X0CqYyPM
>>583
中古、割れ、貸し借りが出来る環境の中で
それは無理だろう
586名無しさんの野望:2009/10/31(土) 14:45:57 ID:00Fa8UQG
>>583
完全版3000円キャッシュバックとかでもいいけどな。
一応保証書とかユーザー登録はがきがあるから、一応判断は可能だと思うし。
587名無しさんの野望:2009/10/31(土) 15:25:48 ID:jVRSgQYq
ファルは中古販売について係争中だろ。
588名無しさんの野望:2009/10/31(土) 15:59:14 ID:Ms504d30
>>570
ザレムさん・・・
589名無しさんの野望:2009/10/31(土) 16:07:47 ID:SBPFkUs2
溶岩地帯から氷山に行っても即順応できるアドルこそ真の冒険家
590名無しさんの野望:2009/10/31(土) 16:12:23 ID:QxB60loZ
フィーナからリリアに即順応できるアドルさんこそ真の冒険家。
591名無しさんの野望:2009/10/31(土) 16:21:20 ID:7Q3aJtlq
妖怪級年増ババァなメデューサから、ヤンデレストーカーに順応か・・・・
すげぇな。アドルw
592名無しさんの野望:2009/10/31(土) 16:36:23 ID:7leR39Yk
氷壁で金属鎧とかやばいだろ。

うっかり触ったら貼り付いて凍傷確定ルートだろ。
593名無しさんの野望:2009/10/31(土) 17:16:23 ID:BgtHUjjH
素肌に金属鎧はねーよw
鎧下つけるのが普通。
594名無しさんの野望:2009/10/31(土) 17:23:12 ID:4+uC2GPm
>>585
ならやはりPS3で出してPSNでDLCで出すとかなら、
ほとんど同じ内容のものをフルプライスに近い値段で、
もう一度買うということは無くなるのに。
ファルコム的にはフルプライスに近い値段で詐取しないと意味ないのかな。
595名無しさんの野望:2009/10/31(土) 18:53:25 ID:UK0DLQbJ
PC軌跡バラ売りがボッタクリすぎるww

しかし買い支えなければPCに対する風当たりがより強くなるし…

クソッ、ファルコムの手のひらで踊らされまくりだぜ!
596名無しさんの野望:2009/10/31(土) 18:59:27 ID:0I6xly1A
空の軌跡こそ修正パッチで充分のはずなんだけどなぁ。
597名無しさんの野望:2009/10/31(土) 19:07:34 ID:7leR39Yk
「Win7対応版の空の軌跡3作がインストールされてる状態で、
このパッチをあてると英雄伝説7がプレイできるようになります」
598名無しさんの野望:2009/10/31(土) 19:12:43 ID:UK0DLQbJ
そんな事したら酷いなんてもんじゃねぇw
599名無しさんの野望:2009/10/31(土) 22:07:47 ID:nVFF7f3t
なきにしもあらずな展開が、、、
600名無しさんの野望:2009/10/31(土) 22:15:31 ID:XwUb5lw7
PC版クロニクルって、pspのエミュって事はないよね?
601名無しさんの野望:2009/10/31(土) 22:38:25 ID:1nTv/PN5
ツバイ2も軌跡セットもまだ積んだままなのにィ
602名無しさんの野望:2009/10/31(土) 22:44:40 ID:XMbz7PH0
YsオリジンとYsフェルガナは積んだというか詰んだ。
最高難易度キツすぎ('A`)
603名無しさんの野望:2009/10/31(土) 22:56:57 ID:7vd5BpwT
オリジンはダーム以外なんとかなるじゃん
フェルガナは動画を見て勉強するに限る
あきらめるなよ!!踏ん張れよ!!(修造)


…といいつつ、ガルバランは50回目のトライで勝てたようなもん
第3段階のピンポンゲームが異常に難しかった
604名無しさんの野望:2009/11/01(日) 01:26:26 ID:RViloJvd
フェルガナってそんなにむずいのか。
SFCのガルバランより強い?
605名無しさんの野望:2009/11/01(日) 01:36:58 ID:JlxaBa2Y
>>604
VERY EASY
EASY
606名無しさんの野望:2009/11/01(日) 01:38:17 ID:JlxaBa2Y
間違って改行しちまった\(^o^)/

VERY EASY
EASY
NORMAL
HARD
INFERNO ←ココ
607名無しさんの野望:2009/11/01(日) 01:48:14 ID:RViloJvd
>>606
d
SFCガルバランに1時間かけて勝った俺に果たして勝てるのかどうかw
7対応版でたら買ってみようかな
608名無しさんの野望:2009/11/01(日) 08:53:01 ID:k9x4JyJe
>>607
SFCは超強いだろほかのに比べて
609名無しさんの野望:2009/11/01(日) 10:16:23 ID:iangbidf
ボスはともかくオリジンは意地悪なジャンプアクションを強要される場面がないのがいい
610名無しさんの野望:2009/11/01(日) 11:21:18 ID:fCgBBtKY
大げさだよ。スーファミのガルバランはそんなに強くないよ。当時厨房の俺でも勝率100%だったもの。
フェルガナのインフェルノは、自力でナイトメアボスラッシュまでクリアしてれば
悲鳴をあげるのはおかしい。簡単ではないけど基本ナイトメアと同じだもの。
611名無しさんの野望:2009/11/01(日) 12:59:27 ID:x9r1T1DG
そのナイトメアボスラッシュがとてもきついんだわ・・・
612名無しさんの野望:2009/11/01(日) 17:13:50 ID:yfVvGzla
ファルコムは選択と集中をすべき

現在のユーザに受け入れられた空の軌跡シリーズの量産できる方法を考えろ
613名無しさんの野望:2009/11/01(日) 17:24:19 ID:ngbqpHos
そしてFF商法の真似をするんですね分かります
614名無しさんの野望:2009/11/01(日) 17:41:59 ID:rt4nktrS
ぐるみんシリーズ化しないのかな。
軌跡やツヴァイにありがちな厨テキストもないし
あのポップな可愛さは万人受け出来ると思うんだが。
売れたのかどうかは知らんけど
615名無しさんの野望:2009/11/01(日) 18:06:26 ID:EMh/l3An
ゲーム店であれこれ物色中、小学校高学年くらいのガキ二人が来たんだ
何で知ったか、ぐるみんあるじゃん、とPSPパケ手に取った。
おお…と期待して聞き耳立ててたら、裏面の画面写真見つつ
「ぜんっぜん面白くなさそう」
説教してやろうかと思ったけどやめた
616名無しさんの野望:2009/11/01(日) 18:21:29 ID:9PrrHzwD
ブランディッシュとかイース7とか最近のファルコムは面白いの出すね
617名無しさんの野望:2009/11/01(日) 18:40:22 ID:TdvNzuWC
ブランディッシュが最近?
618名無しさんの野望:2009/11/01(日) 19:00:28 ID:utJSNdel
ブランディッシュの為に98買った
619名無しさんの野望:2009/11/01(日) 19:13:13 ID:rt4nktrS
一応今年発売だっけ?
いまいちどんなゲームかわからないから手出して無いや
620名無しさんの野望:2009/11/01(日) 19:15:16 ID:TdvNzuWC
せめてwikipediaででもいつ発売されたか見れ
621名無しさんの野望:2009/11/01(日) 19:22:44 ID:rt4nktrS
>>620
見てきたけど3月発売って十分最新作じゃね?
つってもリメイクだろうけど
622名無しさんの野望:2009/11/01(日) 19:29:52 ID:TdvNzuWC
「最近面白いの出すね」
ニュアンスとして完全新作じゃないと違和感あるんだよ
623名無しさんの野望:2009/11/01(日) 19:35:47 ID:j5rvLFg9
98の為にブランディッシュ買った
624名無しさんの野望:2009/11/01(日) 20:17:32 ID:V8R/ZRDn
>>622
それは君の都合や気持ちの問題
625名無しさんの野望:2009/11/01(日) 20:21:14 ID:wLH+IwCf
>>615
箱庭世界は大人の楽しみ方。
小学生視点で考えれば「こんな低学年の遊びそうな幼稚な見た目のやつ、俺ら六年があそべっかよ」
626名無しさんの野望:2009/11/01(日) 20:25:09 ID:+WupozXF
中1で、メガドラでミッキーマウスとかやってた俺が来ましたよ
627名無しさんの野望:2009/11/01(日) 20:34:37 ID:TdvNzuWC
>>622
ちなみに俺の感覚はマイノリティーだと思う?
たとえばPSPでソーサリアンあたりが出たとして「最近のファルコムはいいの出すな」
って言葉でアレっという違和感があるかないか

まぁそれほどこだわりどころではないが
628名無しさんの野望:2009/11/01(日) 20:35:35 ID:TdvNzuWC
上間違えたorz
>>624
629名無しさんの野望:2009/11/01(日) 20:38:21 ID:XTGALK9M
>>615>>625
友達の手前、よけいに気恥ずかしかったんだろうなw

後日こっそり一人で買ってたりして
630名無しさんの野望:2009/11/01(日) 20:42:32 ID:9up2lNX6
ぐるみんの体験版をPSPgoでプレイしたところロード時間がほとんどなくなりました。
廉価版出すときにDL版も出してファルコム。
631名無しさんの野望:2009/11/01(日) 21:00:34 ID:utJSNdel
>>627
感覚的には同じだな。
ちなみにこれが「ブランディッシュとかイース7とか最近のPSPは面白いの出るな」
だと違和感を感じない。
まぁ論争するほどのネタでもないからこの辺にしとこう
632名無しさんの野望:2009/11/01(日) 21:47:52 ID:y/IdRNCY
イースクロニクルが移植できるんだったら
ブランディッシュもPCに来ていいもんなんだが…
むしろあれこそPC版だすべきだろ
633名無しさんの野望:2009/11/01(日) 22:19:41 ID:rtXG/svT
PSP持ってないのにイースクロニクルだけ買った俺に謝れ
634名無しさんの野望:2009/11/01(日) 22:23:36 ID:o9RMgYqF
完全移植ってのは解像度もそのままなん?
635名無しさんの野望:2009/11/02(月) 00:13:25 ID:yKNtkDfm
http://www.junglejapan.com/products/game/lizsoft/fs/index.php
他社からだけど、イース7のPC版が出るまではこれでもやってようかと。
636名無しさんの野望:2009/11/02(月) 00:30:18 ID:KCIx7b5m
まぁ、お好きにどうぞ
637名無しさんの野望:2009/11/02(月) 00:52:33 ID:rawI2XEi
>>635
アグネスがアップをはじめました。
638名無しさんの野望:2009/11/02(月) 02:10:53 ID:AOnTStuN
きめえもん貼るなクソが
639名無しさんの野望:2009/11/02(月) 06:15:44 ID:vs6bFGXB
まぁそれでも世間的にはファルゲーも目糞鼻糞なんだろうな
640名無しさんの野望:2009/11/02(月) 07:57:15 ID:Suh9y3Aq
アグネス基準だとぐるみんとか完全アウトだな
641名無しさんの野望:2009/11/02(月) 13:30:36 ID:guZ/+HqG
ファルゲーで風ザナのプロスタより悲惨なフラれ方したキャラいるの?
642名無しさんの野望:2009/11/02(月) 15:26:03 ID:6aQ8UKob
ttp://www.falcom.co.jp/info/index.html#soracom
待望の「空の軌跡」マンガ第2話配信!
643名無しさんの野望:2009/11/02(月) 19:07:32 ID:QxLo/r4L
うまく再構成してくれてるよな、この漫画家さん
644名無しさんの野望:2009/11/02(月) 20:52:19 ID:/ckoYdKc
>>642
展開が少しオリジナルになってるな
ロレントじゃ教授出てこなかったよな?
645名無しさんの野望:2009/11/02(月) 21:02:25 ID:end4xaha
全部の塔で教授は出てくるぞ
646名無しさんの野望:2009/11/02(月) 21:09:09 ID:Mzw6vBJl
ある意味一番確実に出てくる場所じゃねえか?w
647名無しさんの野望:2009/11/03(火) 11:50:53 ID:WwrFoREm
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8697008
なんでイースは3だけこんなに移植されているの?
648名無しさんの野望:2009/11/03(火) 11:53:18 ID:S1aFCN63
>>647
移植された数なら1と2の方が多いんじゃない?
サターン版とかあるし
649名無しさんの野望:2009/11/03(火) 11:53:54 ID:hp403Bq/
>>647
1・2はMD版こそ無いものの、DSやPSPに移植されてるので
それより多いのだが。
650名無しさんの野望:2009/11/03(火) 12:03:54 ID:6XV6fJnU
シリーズで移植が最多なのは、イースI

イースI
PC88、PC98、FM-7/77、FM77AV、X1、X68k、MSX2、AppleII、PC/AT、Windows
FC、DS、PCE、SG3、SS、PS2、PSP、iアプリ、EZアプリ、S!アプリ

イースII
PC88、PC98、FM77AV、X1turbo、MSX2、Windows
FC、DS、PCE、SS、PS2、PSP、iアプリ、EZアプリ、S!アプリ

イースIII
PC88、PC98、X68k、MSX2、Windows
FC、SFC、PCE、MD、PS2、iアプリ、EZアプリ、S!アプリ
651名無しさんの野望:2009/11/03(火) 16:29:32 ID:zir9Ak+B
イース3なんか武将風雲録より格下じゃん
652名無しさんの野望:2009/11/03(火) 16:45:16 ID:hp403Bq/
ゼリアードくらいは面白いんじゃね?
653名無しさんの野望:2009/11/03(火) 16:51:17 ID:GyOC0x58
ちょっと調べた限りでもこんだけあった>武将風雲録

PC-88SR、PC-98、X68000、MSX2、FM TOWNS、Windows、
FC、SFC、MD、PCE、PS、GBA、DS2、iアプリ、EZアプリ、Vアプリ

あー確かに多いなこりゃ。
ファルコムは富士通のPCには出してなかったっけ。
654名無しさんの野望:2009/11/03(火) 16:52:59 ID:GyOC0x58
ごめん、×富士通のPC→○FM-TOWNS
77でI・II出てたのを読み落としたorz
655名無しさんの野望:2009/11/03(火) 16:54:08 ID:hp403Bq/
風雲拳---------- それは実戦空手道とブーメランをくみあわせたまったくあたらしい格闘技…
656名無しさんの野望:2009/11/03(火) 23:41:21 ID:v1XOxrho
PC/AT版はやった事あったけど、Apple][版なんてあったんだw
モッキンボードのBGMあったら聞いてみたいぞw
657名無しさんの野望:2009/11/04(水) 10:29:02 ID:rxSLBN+O
遂に完成!
1/200スケール「アルセイユ」&新作シルバーアクセサリー発売決定!

ttp://www.falcom.co.jp/info/staff/index.html

  _, ._
(;゚ Д゚)
658名無しさんの野望:2009/11/04(水) 10:33:44 ID:jcl3NbjC
いや綺麗なのはわかるけど需要あんのかね
659名無しさんの野望:2009/11/04(水) 10:39:44 ID:dH/NgGAE
ちょっと欲しいかも知れん
660名無しさんの野望:2009/11/04(水) 13:33:08 ID:IdS5fpCt
キットだったら喜んで買ったんだが・・・さすがにそこまで望むのは無理か
661名無しさんの野望:2009/11/04(水) 16:33:14 ID:kZy/g9Xg
でも、お高いんでしょう〜?
662名無しさんの野望:2009/11/04(水) 16:38:57 ID:QwjYkShK
\17.400はちょっと考えてしまうなぁ。
663名無しさんの野望:2009/11/04(水) 19:54:17 ID:qQVWpLIF
ZWEI II PLUS
イース1&2クロニクルズ
空の軌跡FC

買ってお釣りが出そうだな
俺はゲームの方で支援させてもらおうw
664名無しさんの野望:2009/11/04(水) 20:35:49 ID:ytY3TLAn
>>657
…ねーよ
665名無しさんの野望:2009/11/04(水) 20:51:42 ID:fZI18SIU
ファルコムは絵が下手糞なのをどうにかしろ
666名無しさんの野望:2009/11/04(水) 20:56:07 ID:hmall/VS
パケ絵だけで我慢しろ
667名無しさんの野望:2009/11/04(水) 21:07:23 ID:IFIQ/k/t
中で炎が燃え盛る1/1黒い真珠なら欲しい
668名無しさんの野望:2009/11/04(水) 22:00:06 ID:1ny27iP4
普通にアルセイユほしいわw
669名無しさんの野望:2009/11/04(水) 22:36:20 ID:Bs1defdF
俺は、山猫号が欲しいwww
670名無しさんの野望:2009/11/04(水) 23:43:20 ID:kZy/g9Xg
パテマテ&レン 特製コールドキャスト完成品の方が確実に売れそうな気がするな
671名無しさんの野望:2009/11/04(水) 23:44:00 ID:S16PpYwQ
オーブメント型懐中時計出せよ。
672名無しさんの野望:2009/11/05(木) 03:54:32 ID:Dj9rajAC
イージーでアルタゴの鷹サイアスにドーピングアドルで挑んだがダメだった。
23300?からこれで終わりだ攻撃がきて全ガードなのでその少し前でアドルビーム出したがたいして減らない。
ハードとナイトメアの時は全体攻撃が来てからもサイアスのHPが減ったと思ったけど。
イージだとダメなのかなあ。今またドーピング材料集めを始めたけど他のモードのほうがいいんだろうか。
673名無しさんの野望:2009/11/05(木) 03:55:55 ID:Dj9rajAC
誤爆かよw
674名無しさんの野望:2009/11/05(木) 12:43:47 ID:LiwSxZee
P3Pが初週で10万って凄いな
いきなりイース7の累計を上回った
675名無しさんの野望:2009/11/05(木) 16:06:55 ID:fvtcvJwB
そうか
で、その名を出した理由は?
676名無しさんの野望:2009/11/05(木) 16:15:12 ID:vrYaeCky
P3Pってなんだw
PSPなら知ってるが・・・
677名無しさんの野望:2009/11/05(木) 16:48:23 ID:muThrzVQ
ペルソナ3ポータブルの略らしいよ。
まあ、イースと似てるとこって言ったらせいぜい音楽に定評があるぐらいだけだろうから
なんで突然名前が出たのかはマジ謎だが。
678名無しさんの野望:2009/11/05(木) 18:21:45 ID:hIzYeFBL
ニコニコのイース7動画の市場に片っ端からペルソナ3の広告を貼付けているやつがいたがまさかこいつか?
まあ見つけ次第全部削除したけど。
679名無しさんの野望:2009/11/05(木) 18:42:08 ID:Jq2QVLo4
板違いの話に乗るとは親切なスレですね
680名無しさんの野望:2009/11/05(木) 20:39:46 ID:zbPDV/p9
というより聖剣伝説シリーズの懐古厨が多い動画に張ってやろうぜ。
681名無しさんの野望:2009/11/05(木) 22:34:33 ID:5enSU37/
聖剣伝説は初代しか認めないって言ってる奴らか?






あ、俺のことだ。
682名無しさんの野望:2009/11/05(木) 22:38:34 ID:cqKuOkyX
確かに聖剣とゲームシステムは似た感じあるんだよね。
俺はそれでイースが好きになったタイプ。
ちなみにイース6から入った、にわかです。
683名無しさんの野望:2009/11/05(木) 22:40:05 ID:w3SOgJIH
初代聖剣伝説とか勘弁してくれよ
主人公を俺の名前に、ヒロインを好きな女の名前にしたんだわ
ラブラブイベントがないまま話は進み、挙句にはエンディングで切なくなった記憶がある
684名無しさんの野望:2009/11/05(木) 22:42:05 ID:42LmDyPj
ヒーロー「パズー」
ヒロイン「シータ」

ですた。すみません。
685名無しさんの野望:2009/11/05(木) 23:27:44 ID:Jq2QVLo4
バハムートラグーンのヒロインに好きな女の子の名前を付けたと聞いて
686名無しさんの野望:2009/11/06(金) 14:02:49 ID:plGJBsGV
ちょw
687名無しさんの野望:2009/11/06(金) 16:51:38 ID:x3NgbvZE
イースT久々にやったら、ダルクファクト倒したところで詰まったw

「R」押して本読むとか、そんなんプレイしてたら普通に忘れちゃうよなww
688名無しさんの野望:2009/11/06(金) 17:56:02 ID:AAmH3MvV
イース7やりたいのでPSPGO買ったけど、ダウンロード版の予定はないのかな?
689名無しさんの野望:2009/11/06(金) 17:59:37 ID:Hay8HD75
ちょおまっ
690名無しさんの野望:2009/11/06(金) 18:25:10 ID:C2pMHnDO
計画性無さすぎワロタw
イースに限らず、ファルゲーはまだ1本もオンライン配信ないハズ
暇つぶしにグランツーリスモでもやろうぜ
691名無しさんの野望:2009/11/06(金) 18:39:09 ID:23AnRWg8
早く軌跡のDL版出せよな
692名無しさんの野望:2009/11/06(金) 19:18:19 ID:vR0kL0a8
やるネトゲ無いからファルコム冬の風物詩のアレでもやるかなぁ
693名無しさんの野望:2009/11/06(金) 19:28:30 ID:WauH+gWs
イラコンですね分かります
694名無しさんの野望:2009/11/06(金) 19:30:37 ID:cD1ZQfxk
ダウンロード販売のXP対応までの何作かはVista対応のに差し替えられてるんだな、落としなおしたわ
こうやって余分に金払わずに新しいの入手出来るようにしてくれるとありがたいんだがな
695名無しさんの野望:2009/11/06(金) 19:32:06 ID:C2pMHnDO
そうは言っても、パッチで対応してくれるのが一番ありがたいんだがな
696名無しさんの野望:2009/11/06(金) 20:20:57 ID:+sj+JwpA
今頃イースのドラマCDとかw
Special Box'89から20年経ってるというのに
697名無しさんの野望:2009/11/06(金) 20:56:21 ID:G6iGrl8H
主要声優はPCE準拠にして欲しかった
レア様、フィーナ、リリアの声優だれだよ
698名無しさんの野望:2009/11/06(金) 21:03:05 ID:vR0kL0a8
絵は羽衣イース準拠にして欲しかった
マリア誰だよこれ
699名無しさんの野望:2009/11/06(金) 21:18:58 ID:plGJBsGV
ストーリーは飛火野イース準拠にして欲しかった
リリアってだれだよ
700名無しさんの野望:2009/11/06(金) 22:04:46 ID:QehQ8lCJ
ドギは池上明子準拠にして欲しかった
綺麗なドギってなんだよ(ry


ってドラマCDやるのはいいけど、毎回シナリオをなぞるだけのストーリーだから
いい加減やめて、オリジナルかスピンオフ系のにしてくれよ

イース7のがそこそこ売れたのって、6-7間の話だからじゃないのかね
701名無しさんの野望:2009/11/06(金) 22:32:00 ID:Hay8HD75
6と7の間の話だっていうから買ったのに中身は割とカオスで(ry
702名無しさんの野望:2009/11/06(金) 22:49:43 ID:QehQ8lCJ
正直、中身がアレだと知ってたら買わなかったなw

ドラマCDなんてキャラ目当て・グッズとして買うのが大半だろうし
もうちょっといい意味でのサービス精神が欲しい
赤毛と女神達とリリア出してれば、買ってくれると思ったら大間違いだ


要するに、今回から買わないw
本当にイース関連はファンを足元に見てるな
703名無しさんの野望:2009/11/06(金) 23:00:23 ID:QxXRKw75
PC版のクロニクルズで同梱する気なんじゃないか。
704名無しさんの野望:2009/11/06(金) 23:13:02 ID:Sv3sglU7
>>ドラマCD同封の持ってないけど、女神やリリアが出たの?
705名無しさんの野望:2009/11/07(土) 00:13:55 ID:kYyM3Vyv
女神とリリア>出てないよ

今回はオリジナルの話だと思ったから、わざわざ同梱にしたがイマイチw
でも案外売れ行きが良かったから、二匹目のドジョウ、と
手堅いYS1-2でドラマ化するんじゃないか?


もう1-2はマジで食傷気味ってユーザー多いと思うがなー
706名無しさんの野望:2009/11/07(土) 00:19:33 ID:mPBvTMoG
おまいらそんなこと言って、タイトルが「イース〜ヒロイン達の誕生日〜」で内容が
ドギ:アドルゥゥゥ!もう我慢できない!!
ガッシュ:あ、兄貴。やめろ、そんな…

こんなんだったら文句垂れ流しだろw
707名無しさんの野望:2009/11/07(土) 00:27:30 ID:oZIeBYv9
>>706
いやな、事件だったね
708名無しさんの野望:2009/11/07(土) 00:51:14 ID:UEtJiZtW
>>706
全身の毛穴からガッシュへの愛が溢れだしてしまいそうなのですね
709名無しさんの野望:2009/11/07(土) 01:37:36 ID:PvvD1qJI
いまファルコムがギャグ系のCDドラマを出したら、間違いなく百合キャラも取り入れるだろうて。
710名無しさんの野望:2009/11/07(土) 01:49:54 ID:AuQ1DrL4
>>706
それだったらむしろ買うwwww ドラマCDなんか普段見向きもしないが。
軌跡のオマケも1回聞いてウンザリ。捨てようかなアレ。
711名無しさんの野望:2009/11/07(土) 02:35:49 ID:BDH4X1P3
80年代アニメイトの香り
712名無しさんの野望:2009/11/07(土) 08:00:40 ID:Qw8bl6Dk
EVEの絵、抗議殺到で変わんねーかなぁwww
713名無しさんの野望:2009/11/07(土) 08:52:56 ID:J97bdePb
あれはないよなw
どれが誰だかマジでわからなかった
714名無しさんの野望:2009/11/07(土) 09:05:17 ID:52x7J/ZD
アルセイユってさ、空気抵抗は謎バリアのおかげで無視できるからいいとしても、
空戦意識してるわりにブリッジが避弾経始を無視した寸胴体型だなあ

>>705
Ys1-2のドラマCD、セガサターンのクラシックスについてた
アドルがイースに飛んでるころのレアとフィーナの様子を描いた外伝だけど
食傷気味なのは確かだな
エターナル以降だけでも何度リメイクと移植をしたことやら
715名無しさんの野望:2009/11/07(土) 10:50:01 ID:+Rp5PiV0
イース4リメイクもドラマCDで済ませる魂胆かもw
716名無しさんの野望:2009/11/07(土) 11:47:33 ID:PvvD1qJI
ファルコムがそんな儲けにならない事するわけがないw
717名無しさんの野望:2009/11/07(土) 12:22:32 ID:hgWY4aqq
>>712
イース7も最初同じ状況だったよなあ
718名無しさんの野望:2009/11/07(土) 13:42:29 ID:d2rSItP2
Windows7対応版の空の軌跡FCから声付きになるらしいけど、
既存の製品(Vista対応版とか)にそれに関するパッチって出ると思う?
719名無しさんの野望:2009/11/07(土) 14:00:05 ID:YNT3s87I
ドラマCDは「イース5」とかあった 
720名無しさんの野望:2009/11/07(土) 14:06:54 ID:+Rp5PiV0
>>718
ファルコムがそんな儲けにならない事するわけがないw
721名無しさんの野望:2009/11/07(土) 14:38:39 ID:bb+cYDZ5
Vista版のパッケージって2種類あるの?
久しぶりに店のPCゲームコーナーに行ったら、辞書みたいに背の片方からスライド
させて出すタイプの他に、昔のSFCのソフトみたいな上を開けて出すタイプのが
あったんだけど
722名無しさんの野望:2009/11/07(土) 14:41:38 ID:qXDB4sph
>>709
そう言えばファルコムは百合キャラって案外少ないな。
ユニカくらい?
ショタとか兄貴系とかBL系はわさわさ居るのに…
723名無しさんの野望:2009/11/07(土) 14:43:01 ID:VTAjxiMu
アネラスたんがいるじゃまいか!
724名無しさんの野望:2009/11/07(土) 15:02:02 ID:o840N5pj
クレールたん・・・
725名無しさんの野望:2009/11/07(土) 15:27:25 ID:mPBvTMoG
ザナネクの姉妹丼、ユニカのフィーナ様!、軌跡の宝塚と姫様
昔のキャラだと思いつかないねw
726名無しさんの野望:2009/11/07(土) 16:21:10 ID:lFJDza3S
ファルコムがギャグとかやめとけやめとけってカンジ
727名無しさんの野望:2009/11/07(土) 16:24:25 ID:o840N5pj
存在自体がギャグだしな
728名無しさんの野望:2009/11/07(土) 16:27:20 ID:ffxI7BLg
風ザナのソフィア+メディア・・・は百合キャラとはいえないか
729名無しさんの野望:2009/11/07(土) 16:35:51 ID:KgIG+3sy
>>714
空戦意識してたんだあれ
つか砲撃できるんだっけ?ミニゲームくらいのしか覚えてないけど
730名無しさんの野望:2009/11/07(土) 17:02:52 ID:2vNGaxv2
主砲は付いてるけど、アルセイユの事実上の位置づけは政府専用機だろう。
731名無しさんの野望:2009/11/07(土) 17:18:18 ID:o/9L+fCm
そうなの!知らなかった。
732名無しさんの野望:2009/11/07(土) 18:24:33 ID:TUnDd7CX
イースクロス(18禁ゲーム)
http://tea-break.sakura.ne.jp/3d2d/071002.jpg
733名無しさんの野望:2009/11/07(土) 18:47:07 ID:nGLV46WV
>>722
VMJの♀キャラはむしろそんなのばっかりな気がする
本当に古いのだとSFC版ぽっぷるメイルのシャボン玉妹→姉とか

そういえば暁の巫女ってなんか響きが神無月の巫女に似てるよね
734名無しさんの野望:2009/11/07(土) 21:28:51 ID:m8o39x8/
アドル・クリスティンは、
アリスソフト作品の勇者アリオス・テオマンになったけど、
あっちでも性欲は淡泊なんだよな
カラーという女ばかりの種族に捕まって、子種を集めるために何ヶ月も精液搾り取られてたけど
勇者の力は20歳まで有効で、人類の総人口に比例して力が強くなるため、
全人類が滅亡寸前に陥ると、魔王すら倒せるという勇者リミッターの持ち主に設定されてる

幼馴染みのフィーナとか、瞬間的に好きだった娘エレナとか、登場する
735名無しさんの野望:2009/11/08(日) 19:00:46 ID:37/9o622
今こそ女子大生プライベート2発売だファルコムよ
736名無しさんの野望:2009/11/08(日) 20:53:31 ID:YQArae9M
節子、それもはや黒歴史や
737名無しさんの野望:2009/11/08(日) 21:28:27 ID:e7RmjECn
グランヴァレンで繰り広げられる、飛行機を使ったレーシングゲームとかあったら面白そう。
738名無しさんの野望:2009/11/08(日) 22:04:06 ID:hxYZh7wj
女子大生プライベートとかもうミニゲームレベルだろ。
Zwei2+の大人のガジョットとかででてきたらおもろいかもな。
739名無しさんの野望:2009/11/08(日) 22:07:40 ID:cytSSLO9
要はイラストが全年齢でさえあれば…
ってブランディッシュ4でとっくにあるじゃん
740名無しさんの野望:2009/11/08(日) 22:12:33 ID:MXxm6OVx
おまえら、女子高生プライベートとか言って
玄人気取りたいだけちゃうんかと
741名無しさんの野望:2009/11/08(日) 23:35:16 ID:0JS2O83M
女子大生だよ、プライベートは。
ちなみにリアルタイムでプレイした人はこのスレにはまずいない。
このスレにはデーモンズリングの頃から遊んでいる人がいるそうだが。
最古参といわれる人の殆どはザナドゥからだ。
742名無しさんの野望:2009/11/08(日) 23:38:13 ID:HYE9fEIV
すまんドラゴンスレイヤー初代から
743名無しさんの野望:2009/11/08(日) 23:41:44 ID:2SQtiOt2
ドラスレ初代だな。98版はスクウェアからでてたやつ
それ以前にスーパーカセットビジョンのも触ったことあるがガキすぎて意味わからん刈田
744名無しさんの野望:2009/11/08(日) 23:43:02 ID:r+a9wRa/
誰かファブリーズ持ってきて!
745名無しさんの野望:2009/11/08(日) 23:43:55 ID:mYN9arPQ
そのデーモンズリングから。ザナドゥからは古参とはいわんような……
746名無しさんの野望:2009/11/08(日) 23:47:33 ID:hxYZh7wj
リアルで女子大生プライベート遊べた人間は、
ザナドゥならともかく、YsとかはPC買い替えないと
遊べないでしょ。
747名無しさんの野望:2009/11/08(日) 23:52:21 ID:2SQtiOt2
あーそういや女子大生プライベートはSR以前か
748名無しさんの野望:2009/11/08(日) 23:56:13 ID:C1o1FZMf
98版英伝1からの新参者です…
749名無しさんの野望:2009/11/08(日) 23:57:48 ID:g9WDHwM1
イース2からの俺はここでは若い方だな
750名無しさんの野望:2009/11/09(月) 00:02:43 ID:9GPAql1r
イースXから入った俺はいったい・・・
751名無しさんの野望:2009/11/09(月) 00:10:27 ID:Jy1DcAsz
ファルコムはブランドの安売りがすごいね
752名無しさんの野望:2009/11/09(月) 00:48:49 ID:09bcgN1E
ザナドゥから入った俺は古参じゃなかったのか?
古参を気取ってすいませんでした。
753名無しさんの野望:2009/11/09(月) 00:53:44 ID:fFB7Q5eZ
SFCイース4から入ったガキです
754名無しさんの野望:2009/11/09(月) 00:55:40 ID:ZDgv36fl
古参の定番はドラスレでしょ。
755名無しさんの野望:2009/11/09(月) 01:01:04 ID:BTSHG9rV
英伝7から・・・
756名無しさんの野望:2009/11/09(月) 08:26:24 ID:UEa4CXps
モナモナ(続編だせやゴラァ!)から入りました。VMの新作が出る期待もまだ捨てていません。
757名無しさんの野望:2009/11/09(月) 08:31:02 ID:49KiTd9y
ドラスレ4(FC)しかできなかったガキです
758名無しさんの野望:2009/11/09(月) 10:45:40 ID:cogYccO+
初Falcom体験を語るスレですね。
ソーサリアン(PC-88版)です。
759名無しさんの野望:2009/11/09(月) 11:24:05 ID:CC1XVBAS
アステカ(PC98)から・・
760名無しさんの野望:2009/11/09(月) 11:42:00 ID:R4AGcyma
イースI・II(PCE)
761名無しさんの野望:2009/11/09(月) 12:15:32 ID:OSCqOM4i
98版スタートレーダーから
762名無しさんの野望:2009/11/09(月) 13:06:20 ID:smOsYBdS
サーク (PC88) からです・・・
763名無しさんの野望:2009/11/09(月) 13:16:44 ID:cogYccO+
志村それマイクロキャビンや
764名無しさんの野望:2009/11/09(月) 13:50:55 ID:lx8sCfvi
PC版イースから。

>>751
そうだとしても、所持音源の完全フリー宣言には魂が震えた。
765名無しさんの野望:2009/11/09(月) 14:29:41 ID:38Ob0juw
なんかわろたw
766名無しさんの野望:2009/11/09(月) 16:44:29 ID:zJWua9OX
いま思うと、ディスク容量数メガバイトの作品に何千円も出してたんだから、アホだよな
767名無しさんの野望:2009/11/09(月) 16:58:31 ID:L7rrlGiu
当時はそれが最先端だったんだから当然だろう。
768名無しさんの野望:2009/11/09(月) 18:11:34 ID:XUDyMIkV
容量で価値が決まるとしたら文学涙目もいいとこだ
769名無しさんの野望:2009/11/09(月) 18:36:08 ID:mc/mK9AC
面白ければ今でも払うぞ。
770名無しさんの野望:2009/11/09(月) 18:59:09 ID:lx8sCfvi
困ったな、>>766の言い分によると、ブルーレイには
DVDソフトの7倍の値段支払わないと買えないことになっちゃうな
771名無しさんの野望:2009/11/09(月) 19:19:39 ID:mc/mK9AC
ことゲームに関してなら単層DVDに余裕で入る
ブルーレイソフトがいっぱいです。
772名無しさんの野望:2009/11/09(月) 21:39:20 ID:tyMnthAH
>>758
同じだ。
スプライト機能がうらやましかった
773名無しさんの野望:2009/11/10(火) 17:18:17 ID:cQv0Crf2
こんにちわアステカです
774名無しさんの野望:2009/11/10(火) 21:28:18 ID:PjY/zt7Z
加齢臭が強くなった途端に勢いが落ちた…
775名無しさんの野望:2009/11/10(火) 21:31:13 ID:CGuSp4tS
今こそ新しめの名前を挙げるんだ!
「西風の狂詩曲」

……黒歴史?
776名無しさんの野望:2009/11/10(火) 21:36:12 ID:wl8lzlMz
ばっかそんなの挙げてもみんな分からないだろ!
ちゃんと分かるの挙げようぜ!

つ「アークトゥルス」
777名無しさんの野望:2009/11/10(火) 22:33:53 ID:4gMVVeyw
そういえばRINNEのスレってまだあるんだな
778名無しさんの野望:2009/11/11(水) 00:26:59 ID:J6KCleGk
何故かRINNNEを「ライン」と読んでしまう
779名無しさんの野望:2009/11/11(水) 00:30:21 ID:rhOivJSs
「N」一つ多いよ
まぁ俺もGReeeeeeeNの「e」の数を覚えられないんだけど
780名無しさんの野望:2009/11/11(水) 00:38:54 ID:olozx9wz
WOWWOWだよな
781名無しさんの野望:2009/11/11(水) 16:33:54 ID:1bQgXAGh
IRで平成21年9月期 決算短信が出たね。
782名無しさんの野望:2009/11/11(水) 20:04:48 ID:dyyCjYtU
英伝7はやっぱり来年予定か
その他のソフトってのはなんだろ
783名無しさんの野望:2009/11/11(水) 20:22:56 ID:wTzMUI5p
旧作からのPSPリメイクが二本かな
784名無しさんの野望:2009/11/11(水) 20:26:37 ID:cFMC962Y
マイナーだけど、英雄伝説2のリメイク出して欲しい
785名無しさんの野望:2009/11/11(水) 20:33:08 ID:xiHywaIQ
利益-95.8%とがっかりさせておいて、実際は-74.8%で思ったよりもいいと感じさせる作戦ですね
786 :2009/11/11(水) 22:59:15 ID:Ug+O67am
ディアナとセックスシーンを!
787名無しさんの野望:2009/11/11(水) 23:01:35 ID:Qcl2PYq+
何言ってんのお前
788名無しさんの野望:2009/11/12(木) 06:33:44 ID:kEDr9jxe
日本ファルコム、2009年9月期決算情報サマリー

売上高   1,107百万円(前期比+0.3%)
営業利益  66百万円 (前期比▲63.7%)
当期純利益 25百万円 (前期比▲74.8%)

■製品売上高は6.4%増加。ライセンス収入は25.8%減少。
■費用(広告宣伝費)の増加により営業利益は66.0%減少。
■総資産1,727百万円(▲1.2%)と、前期と比較し大きな変動は無い。
■自己資本比率88.6%と、引き続き財務基盤は健全。

不調の原因は広告費かけすぎのもよう
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/library_pdf/setumei091111.pdf

平成21年9月にPSP向けの完全新作「イース7」を発売しました。ユーザーからの評価は極めて高く、
コンシューマー市場に人気シリーズ最新作を投入するという新たな挑戦は、将来に向けた大きな実績を残すことができました。
「イース7」他、当期間に発売しましたソフト売上の結果、製品部門の当事業年度の売上高は952百万円(前年同期比6.4%増)となりました。
ttp://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/result_pdf/2009_4Q.pdf



2010年9月期(2009/10〜2010/9)は、製品販売の強化、費用の効率利用により増収増益を目指します。

■Windows7対応版の「ツヴァイ2プラス」、「イース1&2クロニクルズ」、「空の軌跡」シリーズを発売、
 PC市場での販売活性化を推し進めます。
■「英雄伝説」シリーズ最新作の他、新製品を数タイトル発売し、ラインナップの拡充を推し進めます。
■PSP製品の北米進出によりPSPコンテンツ資産の収益化を推し進めます。
789名無しさんの野望:2009/11/12(木) 06:38:17 ID:3U7L8Nt+
ツッコミどころ多いわー

まずは
>■PSP製品の北米進出によりPSPコンテンツ資産の収益化を推し進めます。

何をトチ狂った
790名無しさんの野望:2009/11/12(木) 07:21:30 ID:LPuCCbqT
>PC市場での販売活性化を推し進めます。

お願いします・・・・
791名無しさんの野望:2009/11/12(木) 07:22:18 ID:OhAu2GAL
一応イース1・2とかは昔のファンがそれなりにいそうだが。
792名無しさんの野望:2009/11/12(木) 07:24:32 ID:LPuCCbqT
>>789
あちらでの、ぐるみんの評判も良かったみたいだし。
良いと思うが、何をいちゃもんつけてんの?


その書き方、元社員じゃなかろうな。
793名無しさんの野望:2009/11/12(木) 07:32:25 ID:m9kc5J3O
なんだかんだ言っても売上げ落ちてないのは大したものだ
794名無しさんの野望:2009/11/12(木) 08:17:53 ID:WRoqVXA/
>>789
上でも書かれてるけど、ぐるみんとか軌跡の北米版は出してるんだから路線変更したわけではないぞ。
イース7も向こうで出しますよってだけの話だろ。
795名無しさんの野望:2009/11/12(木) 11:12:02 ID:q8Wid9QP
>ユーザーからの評価は "極めて" 高く、

ファルコムって可愛いな〜・・
796名無しさんの野望:2009/11/12(木) 11:51:50 ID:BgD228Ic
北米でぐるみんPSP評判いいぞ
797名無しさんの野望:2009/11/12(木) 13:25:46 ID:PJhjGyIK
PSPgoは厳しい状況だな。ダウンロード販売は期待できそうにもない。
798名無しさんの野望:2009/11/12(木) 14:31:38 ID:73yLNjoK
>>795
まぁ売れてるかどうかはともかくとして、買った人の評価は実際良さそう。
これからジワ売れしてくんじゃないかな。
799名無しさんの野望:2009/11/12(木) 17:07:59 ID:lawS5HNk
PCエンジンDuoはとにかくロード時間が長すぎてムカついた
あまりに長いと思ったら、ロード中にフリーズしてやんのw
本体の側面を叩いてやると「キュルキュル」いいながら再稼動
RPGなどは街や家に入るたびにコレだもの・・・特にザナドゥUは酷かったw
ついに我慢できず詐欺ハードを叩き割ったよ
http://uproda.2ch-library.com/1869567up/lib186956.jpg
800名無しさんの野望:2009/11/12(木) 17:12:20 ID:LPuCCbqT
糞ドライバー乙
801名無しさんの野望:2009/11/12(木) 17:12:58 ID:9hpJrl44
エミュでやれよ
802名無しさんの野望:2009/11/12(木) 17:23:07 ID:uAGZ00lR
あらら勿体無い
803名無しさんの野望:2009/11/12(木) 17:40:10 ID:CSOjsUil
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1252483248/
の粘着ネタか。わざわざコピペするとはご苦労なことで。
804名無しさんの野望:2009/11/12(木) 21:27:09 ID:xPOd8PnZ
>>794
軌跡は北米版出してないんじゃない?
805名無しさんの野望:2009/11/12(木) 21:42:27 ID:a3dk+DW+
和ゲーなんて馬鹿にされる対象でしかないのに・・・
806名無しさんの野望:2009/11/13(金) 01:07:50 ID:XTfgRZCu
えっアメリカはファルコム受けいいよ?
しらないけど
807名無しさんの野望:2009/11/13(金) 02:43:38 ID:+G2kc31x
ファルコム好きのアメリカ人は知ってる。
多いかは知らんが、そりゃ全米が泣いたくらいの多さは期待できるわけがない。
808名無しさんの野望:2009/11/13(金) 02:57:49 ID:Lxnf+Pn6
>全米が泣いた〜
なんでそんな極論で反論する必要があるのかさっぱり分からん。

日本でもゲーム全体から見たファルコムゲームの浸透率なんてそれほどでもないのに、
なんで「アメリカで人気だよ」に対して「全米で大人気じゃないだろ」みたいに返すのか意味不明すぎる。

そこは「そうか、なら少しでも多く売れるといいな」とか思っておけば十分なとこだろうに。
809名無しさんの野望:2009/11/13(金) 02:59:29 ID:+G2kc31x
まて、誰と戦ってるんだw
よく嫁
810名無しさんの野望:2009/11/13(金) 03:03:51 ID:vBaILgwl
とりあえずVM Japanを綺麗なグラフィックで作り直してくれんかな。あれは酷過ぎるよw
811名無しさんの野望:2009/11/13(金) 03:04:37 ID:UNGKGDKZ
ファルコムは、「大船に乗ったつもりで任せろ」とでも言いたげだが、
どう見ても、ドロ船にしか見えない
812名無しさんの野望:2009/11/13(金) 03:24:43 ID:4GHgSjb3
ファルコムが英語圏に展開するなら、
和風ファンタジー系の新作作った方が受けそうな気がする。
ま、そんな予算もリソースも無いかもしれんが・・
813名無しさんの野望:2009/11/13(金) 07:20:05 ID:KQfd3Vp1
>>810
あれでも当時の俺はVMからのグラフィック面の進化に喜んでたぞw
モナモナの続編出ればこんな感じだとか妄想してた、もう期待してないけど。せめて新作が欲しい。
814名無しさんの野望:2009/11/13(金) 15:07:44 ID:jg0JHA7Y
ふぁるコラムによると、11月27日の電プレに○○○○の情報があるらしいな
電プレってことは家庭用ゲーム機かな?
「えいでん」か「イース7」のどっちかかな
815名無しさんの野望:2009/11/13(金) 16:08:55 ID:eepWqz6C
7完全版、だろ
816名無しさんの野望:2009/11/13(金) 17:43:52 ID:ugoD8CnS
ぐるみん、でいいんじゃね?
DL版とか付けると越えるけど。
817名無しさんの野望:2009/11/13(金) 18:27:28 ID:yJwO5/9O
zwei2の家ゲ移植かな
818名無しさんの野望:2009/11/13(金) 19:13:37 ID:VEBvPNrS
ファルコム決算ひどいな。
ろくなタイトル発売しなかった前期に比べて、
看板タイトルイースの完全新作を投入してもたった7%弱の売上増加とか。

どうしてこうなったとしか言えないレベル。
819名無しさんの野望:2009/11/13(金) 19:26:02 ID:VlOMVVOJ
イースオンラインやらソーサリアンオンラインの話が出た時点で
いつかこうなる時が来ると予想できたはずなんだけどなあ。
もう何年前だ。アホルダーの皆さんお疲れ様です。
820名無しさんの野望:2009/11/13(金) 19:53:55 ID:ZN/Xnd0N
>>818
タイトル並べたらトントンな気がするけどな
821名無しさんの野望:2009/11/13(金) 19:55:57 ID:SaNk4WX9
ファルコム公式メルマガ本日配信分

「11/27発売の電撃PSに●△×■〜」も気になるな〜

ファルコム公式コラム本日更新分

11/27発売の電撃PSに●△×■が載って……エエェッッ!?
822名無しさんの野望:2009/11/13(金) 20:23:11 ID:R9x00k5p
この二番底と言われる不況でプラスなのは誉めてやれよw
823名無しさんの野望:2009/11/13(金) 20:23:20 ID:wXY+7o0C

        /0 ̄\
         |:::::::::::::::::|
        \___/
          ___  
       /    \
     / ⌒  ⌒ \
     |   ・ .. ・   |
824名無しさんの野望:2009/11/13(金) 20:46:11 ID:w8DTUEjM
みんなPCの新作が出ないからイライラしてるんだよ
825名無しさんの野望:2009/11/13(金) 20:53:04 ID:tFg9KlZY
>>818
どうしたもこうしたも、看板って言っても所詮は10万すら大きな壁になる程度のものだし、
年間販売したソフトの本数考えれば妥当
826名無しさんの野望:2009/11/13(金) 21:23:59 ID:euAkNHGj
>>825
妥当じゃないから、本来の見込みの売上げがないんだろ。
こんなくだらない擁護するなんて馬鹿じゃねーの。
827名無しさんの野望:2009/11/13(金) 21:29:03 ID:ogtW3v0A
確かに比較的イライラというかピリピリとした空気を有しているようです
828名無しさんの野望:2009/11/13(金) 21:38:11 ID:iJHo9ZDX
まぁ本来妥当な線のさらに上を目指して広告に無駄遣いをしたのが響いたわけで

広告費を抑えるべきだったのか、
それともやり方が上手くなかったのかは知らんけど
829名無しさんの野望:2009/11/13(金) 21:47:12 ID:iCKfvax/
>>826
お前ここ初めてか?
力抜けよ
830名無しさんの野望:2009/11/13(金) 22:06:18 ID:tFg9KlZY
ネームバリューが無いんだから、宣伝すりゃ売れるってもんでもないしなぁ
831名無しさんの野望:2009/11/13(金) 22:26:22 ID:ogtW3v0A
イース7の宣伝の力の入れっぷりは素人目から見ててもなんだか心配になるくらいだったものな
832名無しさんの野望:2009/11/13(金) 22:26:58 ID:jg0JHA7Y
イースオンラインも足引っ張ってんじゃないの
833名無しさんの野望:2009/11/13(金) 22:40:19 ID:gil+ycdc
ドラマCDクローゼのジャケットの絵ひっでぇな。
ファルコムは絵の方に気を使った方がいいわー。
外注かもしれんがw
834名無しさんの野望:2009/11/13(金) 22:54:56 ID:PUK3kYsY
PSPなら市場が大きいから宣伝すれば伸びると思って力入れたんだろうけど、
結局はいつもの固定客しか買ってくれなかったって感じだな。
シリーズ物だから当然といえば当然だが、
空の軌跡みたいにある程度誤魔化しておけば多少はましだったかもな。
835名無しさんの野望:2009/11/13(金) 23:11:30 ID:jg0JHA7Y
>>833
外注だぞ
新しい試みで色々な人に描いてもらったそうな
正直、ゲーム中の絵より体は上手くね
836名無しさんの野望:2009/11/13(金) 23:13:58 ID:XhsR+jnU
ファルコムは最新作のイース7をPSPで出したのに
PSPユーザーにあまり歓迎されてないように見える
837名無しさんの野望:2009/11/13(金) 23:17:05 ID:ogtW3v0A
1・2ときていきなり7って出されても……と困惑してるやも
838名無しさんの野望:2009/11/13(金) 23:31:18 ID:iCKfvax/
7とかデカい数字出して受け入れられるのはもうDQ、FFくらいだろ
839名無しさんの野望:2009/11/13(金) 23:40:52 ID:4GHgSjb3
イースプレイした事無い人間でも、ある程度はどういう作品か
知ってる人も多いとは思うが、
やっぱり、全作通してアドルの冒険を描いてる続き物だと思うと、
途中から入る事にはやはり躊躇があるというのはあるかもな。
840名無しさんの野望:2009/11/13(金) 23:51:10 ID:iCKfvax/
>>839
前作をプレイしてればより楽しめる、ってのは逆に言えば
前作をプレイしてなければより楽しめない、って事だからな。
841名無しさんの野望:2009/11/14(土) 00:42:35 ID:WXmCPUcJ
空の軌跡も普通におすすめしただけで信者扱いされるんだよね
過去に何かあった?
842名無しさんの野望:2009/11/14(土) 00:45:39 ID:GeUon2zW
えいでんってだけで信者くせーし
843名無しさんの野望:2009/11/14(土) 02:36:35 ID:QFJ8xOSy
>>835
ゲームの中のヒトはルーミスでもやったほうがいいと思う
そしたら結構改善されるんじゃないかと期待

>>837
フェルガナみたく、ナンバリング外して
小さくSEVEN、と入れておけば良かったかもね

単発で話が変わる続き物といえば
ブレスオブファイアやワイルドアームズ、ゼルダくらいかね
イースは全て繋がってるものと知らない人に思われてそう
844名無しさんの野望:2009/11/14(土) 03:14:00 ID:OzVsnx6h
>>841
場所によるけど、あるところではあった (まぁ大半のスレでは問題無いだろうが・・・)
その「あるところ」では空気の読めない信者が暴れた事による弊害が結構出ているんだよ
特に相談所と名の付く場所ではね
845名無しさんの野望:2009/11/14(土) 03:40:34 ID:XJ4wMwBd
悪いけどさ、PSPユーザーの評判は良いよイース7
846名無しさんの野望:2009/11/14(土) 05:05:33 ID:uBSxQj0B
でも売上は散々だよイース7
847名無しさんの野望:2009/11/14(土) 06:37:27 ID:9ZmSwIlZ
誰からの評判が良いのか? って聞かれた場合、そこに「信者」という単語が埋まる程度の規模だからな。
いつものファルコム信者が”ぼくのだいすきなファルコムさくひん”を買ったに過ぎない。
848名無しさんの野望:2009/11/14(土) 07:45:21 ID:e6HS9/SK
×PSPユーザー
○ファルコム信者

売り上げ的に信者以外はほとんど手を出してないだろコレ

内容を否定する気は全くないが、沢山売るためにはいろいろと地盤を固めなきゃダメ
現状、ファルコム作品でその足掛かりを見つけられたのは空の軌跡だけだと思われ

逆に言えば、それさえ徹底してしまえば駄作でも売れるので、沢山売れている事で内容が保証されるものでも無いが
849名無しさんの野望:2009/11/14(土) 08:15:32 ID:erdh7e26
ファルコムの決算はいつだよ。10月か?違うだろ。9月末発売してるものを、上期の売上としてどれだけ見てるの?バカだろ。今期の成績にあがる数字のが割合高いだろ
850名無しさんの野望:2009/11/14(土) 09:32:46 ID:bo6gCtug
どうせPCに追加要素付きで移植されたら掌返して絶賛するんだろお前ら?
851名無しさんの野望:2009/11/14(土) 09:35:31 ID:1LP+KzPS
>>849
PSP版YS7の売り上げは、
前期下期(2009/4-2009/9)>今期上期(2009/10-2010/3)
ですよ。
852名無しさんの野望:2009/11/14(土) 09:51:28 ID:SiXSuyJ+
>>850
俺は掌返さず歓迎するがなw
853名無しさんの野望:2009/11/14(土) 09:55:10 ID:y5m4smoz
ツヴァイ2+やりたいからHD4870買ったお(^ω^)
854名無しさんの野望:2009/11/14(土) 09:58:12 ID:NPnvz7Jm
>>849
9月17日のことを9月末って言う人を見たのは初めてです。

初回出荷の売れ行きを見たリピート発注も9月中にかかってるし、
10月以降の売上げはファルコムにとってはそんなに無いだろ。
855名無しさんの野望:2009/11/14(土) 10:10:35 ID:rFvUYUa4
まあ、信者以外が手を出さないのは、あのどんくさい
子供向け漫画の主人公みたいなポリゴンキャラのせいだろ。
856名無しさんの野望:2009/11/14(土) 10:19:39 ID:XJ4wMwBd
イース7売上好調って言ってるのにね

不振はイースオンライン(PC)が原因って言ってるのにね

ああ、あと電撃PSで何か発表するみたいだけど(多分英伝新作)
もう嫌がらせとかするのやめてねw
857名無しさんの野望:2009/11/14(土) 10:25:42 ID:eyTm1c7c
まさか英伝7はPSPから!
なーんて言わないだろうねー
858名無しさんの野望:2009/11/14(土) 10:28:08 ID:NPnvz7Jm
>>856
不振の原因については
>費用(広告宣伝費)の増加により営業利益は66.0%減少。
って言ってるぞw
859名無しさんの野望:2009/11/14(土) 10:36:30 ID:NPnvz7Jm
ちなみに補足説明資料の原文ママで引用しましたが、
本当は営業利益は63.7%減。
説明資料の間違いです。
860名無しさんの野望:2009/11/14(土) 10:38:23 ID:1LP+KzPS
>>856
会社見込売上を大きく下回ったんだから、売上好調と言うのは
ちょっと無理があるよねー。
イースオンラインはライセンス収入であり、もともと金額は小さいし、
また高々30百万弱を減損しただけ。
会社がもっとYs7が売れると考えていた事実は売上見込を外に出してる以上
消せないでしょ。

>>858
売上見込を前提に広告予算を組んでるわけだから、Ys7の売上が伴わなかったので
こういう言い回しになるだけだよ。
861名無しさんの野望:2009/11/14(土) 11:24:44 ID:XdKbZeA0
そろそろ風ザナみたいなコテコテの90年代富士見ファンタジア文庫ゲーがやりたい

銃とか機械とかはいらない
862名無しさんの野望:2009/11/14(土) 11:32:29 ID:C/EKnSXK
ザナネクやっとけよw
863名無しさんの野望:2009/11/14(土) 11:35:16 ID:XdKbZeA0
ザナネクはちょっと違うんだよなあ。ロマンが足りない
864名無しさんの野望:2009/11/14(土) 12:00:40 ID:NPnvz7Jm
できればもうちょっと明るい雰囲気で銃無しのヤツを
865名無しさんの野望:2009/11/14(土) 13:21:12 ID:W7tSmgzk
>>860
内情も知らない結論のでない想像話で自己満足
866名無しさんの野望:2009/11/14(土) 14:28:16 ID:rzSdgP7g
軌跡の再販は、PSPの追加要素が反映していれば納得がいくのに。
867名無しさんの野望:2009/11/14(土) 14:33:08 ID:79TVb96N
宣伝費かけすぎってのは納得
CMにしても新聞にしても電車の広告にしても必要ないだろって思うわ
宣伝費かけなくてもどうせいつもの人らが買ってくれて一定数捌けるんだから
それで満足しとけよファルコム
宣伝したらした分だけ売上伸びるとか夢見てんなよ
868名無しさんの野望:2009/11/14(土) 14:59:28 ID:QFJ8xOSy
やるならニコ動で、プレイ動画を上げたり解説したりの番組を30分流す方が効果的な気がする

経済動向スレ系を読んでればわかるが
広告費も広告の値段もすっごい落ち込んでるらしいからねw
花王ショックもそうだが、レトルトごはんのサトウも
広告費を削った方が、利益が上がってたw

ファルコムもやり方変えた方がいいと思う
869名無しさんの野望:2009/11/14(土) 15:56:54 ID:C/EKnSXK
ロングランとかも考えると、やった方がいい宣伝だったと思うが・・・
知名度の低さが今のファルコムの課題だから、多少痛い目にあっても、
後々のこと考えると、あれくらいの宣伝してよかったと思うよ。
特にお金があるうちに・・・。

いつもの人が一定買ってくれる。
そんな事を考えてやってきたから、80年代からそのいつもの人が歳とって減り続けて
今の状況になったんじゃん。
870名無しさんの野望:2009/11/14(土) 16:02:06 ID:qI4T7/fe
体験版や、ボス戦のプレイ動画を出すだけでも、けっこう売り上げ伸びそうなもんだけどな。
ブランドイメージやよくわからんランキングを押し出してばかりで、
ゲームの中身を率直にユーザーに知らせる試みが足りないと思う。むしろ隠してるよね。
3rdはファンディスクだと最初から言っとけば無駄な反発も無かっただろうに。
871名無しさんの野望:2009/11/14(土) 16:42:46 ID:E/wLLyZv
7ってそんな評判いいのか
あんま面白くなかったし、ひどい出来だと思うのだが
872名無しさんの野望:2009/11/14(土) 16:55:18 ID:Eq4UrkVF
電撃PSのネタは英伝なんだろうか
873名無しさんの野望:2009/11/14(土) 17:39:54 ID:UTvGw7yz
>>870
広報の人がゲーム内容あんま理解してないで宣伝してるのではという悪寒がしたのは
何度もある

イース7は秋葉原でプレイ見せる機会があったのは良かったけど
874名無しさんの野望:2009/11/14(土) 18:00:23 ID:NPnvz7Jm
昔からゲーム雑誌以外への宣伝は
どこを狙ってるのかわからないのが多かったな。
875名無しさんの野望:2009/11/14(土) 18:02:23 ID:bUNJ+rcs
イース7はwiiDSでだすべきだったろ
PS系ユーザーは若い連中多いし懐古層が厚いイースはそっちの方が良かった
軌跡の続編だったらPSPで出しても良かったけど
876名無しさんの野望:2009/11/14(土) 18:25:05 ID:y5m4smoz
(;^ω^)
877名無しさんの野望:2009/11/14(土) 18:44:16 ID:SiXSuyJ+
いや、回顧層が一番喜ぶのはPC88だぞ
878名無しさんの野望:2009/11/14(土) 20:05:48 ID:rzSdgP7g
Wiiはなぜ死んでしまったんだろうか?
879名無しさんの野望:2009/11/14(土) 20:14:10 ID:NPnvz7Jm
そういうのはゲハでやるといい
880名無しさんの野望:2009/11/14(土) 21:06:13 ID:/zw56es2
据え置きはどこで出してもダメだろう
今までの所業からして、どう考えてもイメージ的には糞ゲーブランドだぞ?
ファルコムが作って無いからオッケ な〜んてポジティブな見方は信者以外してくれない
881名無しさんの野望:2009/11/14(土) 22:05:37 ID:E/wLLyZv
据え置き出すんだったら全部自社で作り直すくらいしないと見てもらえないようなイメージ
さっさとPCに戻ってくればおk
882名無しさんの野望:2009/11/14(土) 22:07:43 ID:xxKkCrWe
>>775
西風おもろかったよ
あれのおかげで、モンテクリスト伯を知ることが出来た
883名無しさんの野望:2009/11/14(土) 22:56:31 ID:NPnvz7Jm
俺の中のモンテクリスト伯は中田穣治声で上書きされた。
884名無しさんの野望:2009/11/14(土) 23:42:09 ID:Zhls2EWM
>>875
それは無いw
WiiDSはカジュアルゲームばかり売れて
腰を据えてプレイするゲームが売れないんじゃなかったっけ
ましてやPSP空の軌跡で掴んだ層もいるだろうし

イース7がもしPCとPSPでほぼタイムラグ無く発売されてたら
俺は勿論P待ってC版買ってただろうが、マルチ展開と言いつつ
全く他ハードへの進展が見られない現状・・・
885名無しさんの野望:2009/11/14(土) 23:52:30 ID:NPnvz7Jm
よくわからんが
長文の上に間違いがあったりすると
なんか必死さを感じてしまうから注意しようと思った。
886名無しさんの野望:2009/11/15(日) 00:11:30 ID:DmAE5mk5
>>870
そういや2000年ごろまでは体験版を出してたこともあったけど、
それ以降は全然体験版は出さなくなったな
VT体験版やモナーク体験版はゲームの雰囲気つかむのに結構よかったんだが

デモCDの大々的な配布もオリジン以降やってないな
まあ、CD配布は金かかるし、ブロードバンドの全国的普及で意味がなくなったけどさ
887名無しさんの野望:2009/11/15(日) 00:16:20 ID:j2kaSc4z
まあ、ここの住人はPSP版英伝7より
PC版Ys7を待ってるのが多いでしょ。
888名無しさんの野望:2009/11/15(日) 00:18:06 ID:Z3lJHcFm
イース7って他のハードでも出すの?
PCと据え置きゲーム機なら今よりさらにクオリティーアップさせないと厳しいと思う
OPも静止画が多いせいでPVのほうが面白く見えるし
889名無しさんの野望:2009/11/15(日) 00:46:30 ID:JHdHsNST
なにそれ
ファルゲのOP馬鹿にしてんの?
890名無しさんの野望:2009/11/15(日) 00:51:30 ID:e2kDpe6P
>>888
静止画が少ないOPとかってあったっけ?
891名無しさんの野望:2009/11/15(日) 00:53:56 ID:sEKQnZ17
7のOPなら言われても仕方がない出来


自分としては、7はせっかくパーティプレイなんだから
○とどこそこへ行くと/アイテム所持してると発生、などのミニイベントが欲しかった
ミニクエスト要らねw
お使い過ぎて98版英伝4を思い出す
892名無しさんの野望:2009/11/15(日) 00:57:39 ID:XNInuow4
98版英伝4はお使いよりフィールドが酷かった。
893名無しさんの野望:2009/11/15(日) 01:08:57 ID:3eJPKxAV
>>888
Ys7以外のファルコム作品もやってから来てね
894名無しさんの野望:2009/11/15(日) 02:38:40 ID:dYyZcfCJ
今の時代家庭用機で出すと変な人が大挙して押し寄せてくるから困る
895名無しさんの野望:2009/11/15(日) 05:13:41 ID:8sKRt5FQ
「イースオンライン」が12月に生まれ変わる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091114-00000009-zdn_g-game

 CJインターネットジャパンは、ネットマーブルにて提供しているオンラインRPG
「Ys Online 〜The Call of Solum〜(イースオンライン)」の大規模アップデートを、
12月上旬に実施すると報告。
 これに伴い、タイトル名を「イースオンライン古代シーマの鼓動」に変更し、
コンテンツ内容とともに大きく生まれ変わると宣言した。
896名無しさんの野望:2009/11/15(日) 05:20:01 ID:HYa1ReFT
まだやんのか
さっさと撤退しないと負債が増えるぞ
897名無しさんの野望:2009/11/15(日) 06:06:27 ID:j2kaSc4z
誰の負債が増えるのw
898名無しさんの野望:2009/11/15(日) 06:11:16 ID:HaJVpoLD
課金ユーザーのだろw
899名無しさんの野望:2009/11/15(日) 06:20:01 ID:T0fmHTu4
もう素直にオンラインはやめたほうがよいのでは……?
900名無しさんの野望:2009/11/15(日) 06:50:21 ID:GttYSU+N
来年の今頃には>>70のとこに載ってそう
901名無しさんの野望:2009/11/15(日) 07:07:46 ID:r6xhTBMT
イース7はファルコム信者は誰も買ってないだろ

新規ユーザーだけでアレだけ売れたのか、大成功じゃんw

…イース7は爆死!、信者以外誰も買わなかったというのに!







どっちだよw
902名無しさんの野望:2009/11/15(日) 07:25:00 ID:GttYSU+N
売り上げ本数から見れば、ほぼ信者のみという感じだが
一般ユーザーの注目度が高かったら、10万は超えてると思われ
903名無しさんの野望:2009/11/15(日) 07:50:12 ID:HaJVpoLD
コンシューマー参入で、ゲハ連中も入って色々ややこしい事になったな。
今までは、
古代信者、アンチ米光、洋ゲー厨、公式BBSヲチ、純正以外全否定厨、嫌韓厨、波形が真っ黒(笑) 、元社員のおっかけ、特定社員のアンチ、アンチガガーブ、早川信者、アンチ竹入、軌跡信者
だったのが、いつの間にか株厨が入って、元社員のアンチ活動の話題になったり。

いやはや、本当にオールスターだなw
そら山崎前社長は禿げて倒れるわw
近藤屋さんも、だいぶ薄くなってきてるし。お前ら勘弁してやれよw
904名無しさんの野望:2009/11/15(日) 08:37:42 ID:r6xhTBMT
ほぼにランクアップしました
905名無しさんの野望:2009/11/15(日) 10:09:54 ID:e2kDpe6P
>>903
こういうのが一番問題児
906名無しさんの野望:2009/11/15(日) 10:48:58 ID:XNInuow4
>>899
まあ、ファルコムの負担が増えるわけじゃないし
生温かい目で見守ってあげようぜ。
907名無しさんの野望:2009/11/15(日) 12:55:45 ID:RIk95hIt
DSのサガにもはるかに及ばないのが現実だしなーイース7
同日発売のPSPに限ってもコナミ1軍のパワポタに負けるのは仕方ないとしても2軍である遊戯王にすら劣る
まあ本来の実力はこんなもんでファルコムやこのスレの奴等がイースを過大評価し過ぎなだけってことかな
908名無しさんの野望:2009/11/15(日) 12:59:15 ID:JHdHsNST
一番イースを過大評価してたのはファル自身なんだがな
909名無しさんの野望:2009/11/15(日) 13:12:38 ID:XNInuow4
このスレの連中は過大評価なんてしてなかったな。
携帯ゲー板の連中に言えw
910名無しさんの野望:2009/11/15(日) 14:35:49 ID:HYa1ReFT
英雄伝説7の通常版に、各ファルコムゲーの体験版を入れておいたら
イース7も売上があがるよ。
911名無しさんの野望:2009/11/15(日) 14:55:33 ID:SOrJNpYb
自社サーバーじゃ回線的にキツイから体験版を出さないんだと予想してみたり
エロゲみたいに提携サイトに頼るとか
LinuxのISOイメージみたいにTorrentで配布することで解決できるんだけどな
912名無しさんの野望:2009/11/15(日) 14:57:47 ID:Vw3QA+A1
内容は他の大シリーズとも負けず劣らずだと思うんだがね。
その辺のビッグタイトルは今までの功績があるからな・・・
ま、ファルコムも歴史だけは中々古いが、作品間のスパンがちょっと長すぎたな。
913名無しさんの野望:2009/11/15(日) 15:20:01 ID:HaJVpoLD
っていうか、メディアをもう少し上手く使えばヒットするよ。
流行ってます感を出すんだよ。
あの話題の!って雰囲気を出せば、ヒットするじゃん?
どき魔女とか世界樹とかラブプラスとかw
何でヒットするかわからない(内容良くても売り上げは前評判がほぼ全てなんで)
そういうのがヒットするのを見るとわかるけど、メディアが「話題になってます」感を演出して貰ったやつはほぼそんな感じでヒットしてる。

まぁ、なんで、ファルコムがイースが「流行ってます」って触れ込みで宣伝しまくるのは方向は正しい。
ただ、バスに広告出したりするくらいなら、ライターに金積んで提灯記事書かせる事ですよ。

それでも、セカンドライフみたいに失敗したのがあるが・・・w
やけに流行ってますを演出してたけど、一体どこで流行ってるんだ?っていつも疑問だったけどなw
914名無しさんの野望:2009/11/15(日) 15:40:22 ID:xIVHyROY
VMポータブルのあたりから「あの空の軌跡の日本ファルコムが贈る〜!」的なフレーズを使いすぎたのがマズかったんじゃないかな。
空の軌跡を遊ぶまでファルコムのことを知らなかった人からすれば、
ファルコムの代表作は英雄伝説(空の軌跡)だけで、Ysはその他のゲームという認識になっちゃった。
当然話題にのぼることもなく、注目度も低い。

今後もCS機を主戦場にしたければ、もっと”ファルコム”という総合的なブランドとして認知力をあげるしか無い。

なんにせよ、満を持してのSEVENで見事に空振ったのは痛いな。
あとはPSP版FCのようにじわじわ売れていくことを願うしかない。
915名無しさんの野望:2009/11/15(日) 15:41:10 ID:xIVHyROY
ageてしまった。ごめんね。
916名無しさんの野望:2009/11/15(日) 16:05:35 ID:JHdHsNST
空振ってません、7は十分売れました
PSP版クロニクルの売上から考えてもYsなんてこんなもんだから
917名無しさんの野望:2009/11/15(日) 16:33:32 ID:3BzqKRiq
7はさ、欲をいうとDQ9みたいにクリアした後も、追加データで
長く遊べるようにしといてくれたら良かったのに。
それだけの余裕すら無いのかも知れないが・・
918名無しさんの野望:2009/11/15(日) 17:02:02 ID:XNInuow4
Ys6程度には売れると考えてCM打ったのが失敗だったってことだな。
919名無しさんの野望:2009/11/15(日) 17:04:50 ID:i5qUFFfP
>>913
その例に挙げているのは、まず端から見て気を引くような明確なゲームコンセプトがある
ファルコムに足りないのはこういったつかみの部分の確立とそのアピールの仕方だろう
流行云々なんてのはその後から付いてくるもんだ
920名無しさんの野望:2009/11/15(日) 19:21:13 ID:yrv5tB2R
世間的に見ればイース7は1マイナーゲー
別に話題の超大作でも何でも無いからな
ファルコム自身がちょいとばかり勘違いしちゃったのかもしれんね>広告費の過剰投入の件
921名無しさんの野望:2009/11/15(日) 19:36:34 ID:8HUKjOs9
いやまぁ、頑張って広告盛り上げた分は話題というかメジャーにはなったんじゃね?

ただ、今はそれ以上に話題かっさらうトップクラスのタイトルが山のようにあるしね。
耳に入れても、そのままスルーしちゃうケースが多いんじゃないかな。

そりゃ、広告1ページのみのタイトルよりかは、連号トップ飾ってるポリゴングリグリのゲームの方が
よっぽどみんな興味惹かれるし購入意欲そそられるんじゃないかな。


まぁアレだ、コンプティークでイース2が毎回人気一位の頃とは時代が変わり過ぎちゃってるんだよね。
ファルコムも、一度FFとかみたいなファミ通のトップ飾れるようなビッグタイトルを作るべきだと思う。

そうやってファルコムというメーカー自体が皆の注目集めるようにならないと、
いくら「あのイースの続編!」とかやっても売り上げには繋がっていかないんだろうな。

まぁ、これは俺の私見だけどね。
922名無しさんの野望:2009/11/15(日) 19:50:02 ID:QHCj5ei5
多少なりとも「メジャーになった」という証拠があるなら現在でもジワ売れして10万はいってるはず
923名無しさんの野望:2009/11/15(日) 19:51:35 ID:8HUKjOs9
>>922
いやだから「耳に入れても、そのままスルーしちゃう」言うてるやんw
924名無しさんの野望:2009/11/15(日) 19:53:00 ID:22w7UbL1
妄想にすぎないが、なんか製作スタッフが自縄自縛って気がしたな。
アドルが無言の変人だったところとか。
アルタゴの五大竜という名前に押しつぶされたんじゃね。

925名無しさんの野望:2009/11/15(日) 19:55:14 ID:qDtLupIb
名前は知ってても、興味があるかどうかは別 というレベルの話ならメジャー

その代表格がソニック
皆名前は知ってるだろうが、あれの3月に出た新作、初週1500本(箱○)と2500本(PS3)

実際に手を取ってプレイさせた上で尚且つ気に入られないと売り上げは上昇しない
926名無しさんの野望:2009/11/15(日) 20:16:36 ID:sEKQnZ17
>>924
変にこだわってたよな
アドルだけボイスoffとか

オリジンの流れで喋らせてれば、もっとシナリオが盛り上がった
今まで無言で違和感がなかったのは
良くも悪くもストーリーが短くて薄かったからなんだよ

PC版は喋らせてみてくれ
927名無しさんの野望:2009/11/15(日) 20:21:27 ID:XNInuow4
ぶっちゃけ、だんだんマイナーになってきてるような。
ファルコムは広報下手すぎだよ。
928名無しさんの野望:2009/11/15(日) 20:28:30 ID:eeE6Y3N5
PV造りのセンスはあってもうまく活用できてないというか
たしかに広報のセンスは微妙かも
929名無しさんの野望:2009/11/15(日) 20:35:40 ID:T0fmHTu4
アドルが喋る云々ってのはなにかと論争になりやすいから微妙な問題だよな
930名無しさんの野望:2009/11/15(日) 20:37:32 ID:8HUKjOs9
ボイスoffならぬ、セリフoff機能付ければいいんじゃね?w

オリジンの主人公達のごとく、アドルはとにかく喋りまくる。
で、セリフoffにすると「アドルは〜と説明した」のように、
今までのアドルの状態になる、みたいなw
931名無しさんの野望:2009/11/15(日) 20:51:09 ID:Z3lJHcFm
イースはOPもウリの1つだから完全版で修正よろしく
932名無しさんの野望:2009/11/15(日) 20:56:34 ID:QNx1feoX
周りがしゃべって主人公がしゃべらないのは
けっこうあるから気にはならんね
今回のアドル、ドギはDQ6の主人公とハッサンを思い出した
933名無しさんの野望:2009/11/15(日) 21:03:33 ID:i5qUFFfP
それにしても今回のドギは、アドルの分までよく喋ったな
過去累計の全コンテンツを合わせた分以上にセリフがあったんじゃないだろうかw
934名無しさんの野望:2009/11/15(日) 21:08:51 ID:AxUttMfC
今は軌跡路線の英伝シリーズに資源を集中させれば良い
ファルコム自体はイースに凄く期待してたと思うけど
軌跡で付いたファンは魅力を感じなかったんだよ

それ程大きくない会社だけどせめて2年おきに英伝を出せるようにして欲しい
935名無しさんの野望:2009/11/15(日) 21:10:53 ID:sEKQnZ17
連続したシリーズもので喋らない主人公っていたっけ?
あんまりゲーム詳しくないけどさ
ペルソナも主人公無言だが毎回新しいキャラだし、ドラクエも然り


大体イースは、ドラクエみたいに主人公になりきって冒険するタイプじゃなく
アドルの冒険なのに、本人セリフねぇ!!ってのが
今回パーティプレイで微妙に感じた

もちろん、単独プレイの今までの作品はどれも好きだがな
936名無しさんの野望:2009/11/15(日) 21:21:12 ID:HaJVpoLD
>>935
単独プレイの今までの作品はどれも好きってことは
今回のは好きじゃないの?
937名無しさんの野望:2009/11/15(日) 21:39:20 ID:JHdHsNST
>>935
ぱっと思いつくのはブレスオブファイアのリュウとか
っつっても名前と風体が一緒なだけでシリーズに繋がりなんかないから微妙だけどな
938名無しさんの野望:2009/11/15(日) 22:25:35 ID:Vw3QA+A1
イースは良くも悪くもストーリーがゲーム中でそこまで掘り下げられないんだよな。
今はテイルズとかFFとかドラクエとか見てても思うけど、ストーリー深化させたのがウケがいいんだよね。
だからといって、テイルズやFFが至高なのかと言われれば否定するけど。
939名無しさんの野望:2009/11/15(日) 23:05:25 ID:TfrSqYUY
>>935
マリオ
940名無しさんの野望:2009/11/15(日) 23:17:56 ID:9pF2FI0d
ブレスオブファイアのリュウは喋るよ。
1も2も3も4も。
941名無しさんの野望:2009/11/15(日) 23:27:17 ID:8HUKjOs9
ゼルダの伝説は
942名無しさんの野望:2009/11/15(日) 23:38:59 ID:sEKQnZ17
ゼルダくらいしかないな…
でも、リンクもグラフィックで感情表現してる
943名無しさんの野望:2009/11/15(日) 23:40:38 ID:0E8QUu03
ブランディッシュは?
944名無しさんの野望:2009/11/16(月) 00:00:33 ID:tDpTqXNp
イースに関しては
1つはファルコムの実力不足。
喋っていなくても喋っているように感じさせることができていない。結果、無言だと感じる。
1つはプレイヤーの質の低下。
なんでも目に見える形で提示してもらえないとそれがそれだと分からない。想像で補えない。
喋る喋らないに関しては
自己投影するロールプレイング性と第三者視点で眺める物語性とのバランスの問題。
メジャーな例を挙げると前者がドラクエ型、後者がFF型。
ドラクエは喋らない代わりに仲間に道具を渡しただけで「主人公は〜にやくそうを手渡した」と表示される。
つまりRPG性が強い。FFはそういうメッセージはない。でも、どっちも面白い。
そういうちょっとした部分の研究と工夫がファルコムは不十分。真似ばかりではここまでが限界。
945名無しさんの野望:2009/11/16(月) 00:13:08 ID:JIxZe7oP
内容のある長文ならまだいい、だが突っ込みどころの多い長文は宜しくない
突っ込みどころが多いからこっちも長文にならざるを得ない
分かるか?長文に次ぐ長文の応酬になって色々めんどくさいんだよ
946名無しさんの野望:2009/11/16(月) 00:13:27 ID:aGm8Sglr
YsはARPGなんだが、ドラクエとかFFと比較してるのって
なんなの?
947名無しさんの野望:2009/11/16(月) 00:29:09 ID:UUciGSGE
と言うか、単発ID批判増えすぎじゃね?
例の自称アンチな元社員が書いてるんじゃ無かろうな。
ぐるみん好きだったから、あのブログは悲しいぞ・・・
948名無しさんの野望:2009/11/16(月) 00:34:14 ID:AvFuDHrh
ファルコムは今時の流行りとは逆方向行ってるからな
それもウケがいまひとつな要因
やり込み要素ってのが足りないんだよ
で、プレイタイムが狭まる&ソフトに対する思い入れも弱くなるから、簡単に手放す&印象にも残り難い
949名無しさんの野望:2009/11/16(月) 00:35:41 ID:aGm8Sglr
>>947
そういう根拠もない疑いはどうかと思うが、
単発IDで内容のない煽りがうざいのは
強く同意する。
950名無しさんの野望:2009/11/16(月) 06:45:21 ID:CYlQwcmy
というか、コイツ等の現実逃避っぷりが見てらんない
951名無しさんの野望:2009/11/16(月) 06:54:43 ID:UUciGSGE
2行目は余計だったな。すまん。
3行目は本音。本当に悲しい・・・。
952名無しさんの野望:2009/11/16(月) 08:39:46 ID:ciDx8cpK
今回のイースは聖剣の劣化コピーみたいであんま面白くなかった。
ボスも鬼ごっことごり押しゲーだったし。
PCでは大幅改変を望む
953名無しさんの野望:2009/11/16(月) 09:15:18 ID:/MEGehkE
格ゲーガードは楽しかったので継承して欲しい
954名無しさんの野望:2009/11/16(月) 09:41:18 ID:VLibluQy
たしかに戦闘は珍しく殆どごり押しでどうにかなってたよな

レベルアップもあんまり強くなったって実感がないし
955名無しさんの野望:2009/11/16(月) 10:16:31 ID:PoHTT1VA
コンシューマってのと新システムってのがあったからじゃね?
ナピもゴリ押し可能だったろ。
956名無しさんの野望:2009/11/16(月) 11:50:05 ID:1ZVCofpn
回復薬いらないよね。どうしてもゴリ押しに見えてしまう。
Fみたいな緊張感が無くなった。
縛ればいいじゃんと言うが、存在するか否かで精神状態が大きく変わる。
ナピ→F→オリジンの流れを見るに、まー今回はコンシューマー向けってことなんだろうけどさ。
957名無しさんの野望:2009/11/16(月) 12:12:26 ID:h3pBt0lr
>>952
ファルコムのPC←→PSP移植ってほとんどそのまんま移し替えてるだけって感じだからな。
今度のクロニクルもマウス使用不可とからしいし。
7がPCにきても、ちょっとおまけが付く程度で、基本PSP版そのままでしょ。残念ながら。
958名無しさんの野望:2009/11/16(月) 12:15:56 ID:aGm8Sglr
7のマルチ展開のIRを読み返してきたら?
959名無しさんの野望:2009/11/16(月) 15:28:21 ID:yfiLIMNC
 イースって聖剣伝説とよく比べられるけど
聖剣で面白いのはフラミーで世界中飛び回るのが大きくない?

あと、いまだにpsのぷよぷよーんをやってるのだけど
こういう落ちゲーで、ぽっぷるメイルみたいなストーリーでやると
かなり面白いとおもんだけどな
もちろんパズル部分が面白いのが前提だけど
960名無しさんの野望:2009/11/16(月) 16:45:03 ID:jZ8/Nl6m
>>952
聖剣のコピーというのは言われてもしゃーないと思うけど、
どの辺が「劣化」コピーなのかkwsk

「劣化コピー」という単語そのものが蔑むための慣用句みたいになってて、
なんか気に入らないのよ。
961名無しさんの野望:2009/11/16(月) 18:00:07 ID:ciDx8cpK
>>955
なんというか戦略性がいらなくなった。ごり押しの程度がナピの比じゃない感じ
今までって武器やレベル1段階あげるだけで世界がまるで変わってたけど
それもなくなったし。武器の特性も正直ひどい。
強引にパーティプレイさせられてるような。

>>960
パーティキャラのCPUの悪さ。
プレイヤーの操作してるところに攻撃が集中しちゃうところとか。
聖剣のコピーつったら聖剣のシステムに失礼かと。
962名無しさんの野望:2009/11/16(月) 18:25:30 ID:VLibluQy
イースSEVENに失礼とは思わないようなのはどうだろう
963名無しさんの野望:2009/11/16(月) 18:40:20 ID:/MEGehkE
聖剣は4で打ち止め(笑)
964名無しさんの野望:2009/11/16(月) 18:47:57 ID:RJfiZjLr
まあその辺はPC版で改善されるだろ
965名無しさんの野望:2009/11/16(月) 19:04:23 ID:ciDx8cpK
結構曲かぶらないものなんだなぁ。
そんだけ出回ってるんだね。
966名無しさんの野望:2009/11/16(月) 19:05:39 ID:ciDx8cpK
思いっきり誤爆したw
967名無しさんの野望:2009/11/16(月) 19:19:22 ID:z7PZCPdv
>プレイヤーの操作してるところに攻撃が集中しちゃうところとか

ここは作戦で行動を決めるようにすれば良いんじゃない
でも別に悪いとは思わないけどな
 7で気になるところはプロローグをもっと気分を乗せる感じで
やってほしかったな、例えば船旅おえて港についたら宿屋に泊まって
夜にドギと地図を見ながら予定を決めるシーンがあって、そこから
ちょっと今までの冒険を振り返るシーンをナレーション付でやってみたり
それと、もうちょっと王に威厳を持たせてほしかったな病気を持っているなら
なおさら、臣下が勝手に発言をはじめると警告するような
968名無しさんの野望:2009/11/16(月) 19:23:26 ID:z7PZCPdv
あ、でも地図を見ながらは駄目か
たしか誰かからもらうんだったよね
969名無しさんの野望:2009/11/16(月) 19:41:14 ID:dNwhe08K
レベルを上げて臨むのも装備を整えて臨むのも薬を揃えて臨むのも変わらん気がするんだけどな
イースと長年付き合ってきた人が回復回復なボス戦に違和感があるのは分かるけどさ
970名無しさんの野望:2009/11/16(月) 19:49:49 ID:GaNrKuSt
ひょっとしたらクロニクルのレトロっぷりに肩すかし喰らった層が、
7の買い控えをしたかもしれんな

今のプレイヤーには体当たりオンリーのアクションはつらいだろ
レベル差が決定的じゃないと、半キャラずらしでもダメージ喰らうし
クロニクルを最低でもYsFシステムに作り替えてれば、
もうちょっと伸びたかもな

つか、いい加減、I・IIで商売しすぎなんだよ
大して手も加えてないリメイク地獄はやめてくれ
971名無しさんの野望:2009/11/16(月) 19:50:12 ID:jZ8/Nl6m
>>961
>コピーつったら聖剣のシステムに失礼
おまえがイース7を聖剣伝説のコピーにも及ばない駄作だと感じてるのはよく分かった。
なら最初から「劣化コピー」なんて言葉を使わず、イース7の何が駄目って具体的に言えって話なんだな。

あとイース7のAIは相当賢いと感じた。俺はね。
他のゲーム(例えば「その」聖剣伝説)と比べれないから何とも言えないけどさ。
でも、ボス戦でCPUほったらかしでもほとんどダメージ負わないくらい避けまくるとか、
十分信頼に足るAIだと俺は感じたけどなぁ。
972名無しさんの野望:2009/11/16(月) 21:01:23 ID:G10dyjht
■お約束
・次スレは>>950が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定。
973名無しさんの野望:2009/11/16(月) 21:24:54 ID:ciDx8cpK
>>967
ああ味方の攻撃もそうだったね。
自分の場合はボスの攻撃とかの話ね。

>>971
それがただの手抜きに感じちゃったんだよな。
避ける仕様すぎてさー。どこに信頼おくのは人それぞれなんだけどさ。
全員回復のアイテムなんて使う機会すらないし。
まぁなんでそんなけんか腰なのかわからんけどな。
974名無しさんの野望:2009/11/16(月) 21:29:21 ID:bSe4hQhf
当たり判定がほぼなくなるようなのをAIって言うの?
975名無しさんの野望:2009/11/16(月) 21:41:59 ID:ciDx8cpK
ごめ無理だったから
次スレ誰か頼みます。
976名無しさんの野望:2009/11/16(月) 22:20:07 ID:DtmqR8W0
ファルコム119代目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1258377429/
うわーっはじめてスレ立てたよ
これでいいよね
977名無しさんの野望:2009/11/16(月) 22:22:02 ID:jG7r3rbV
>>951
ぐるみん制作者ってあの人だけでもないわけで
そんな悲しむもんでもないと思うがなあ
978名無しさんの野望:2009/11/16(月) 22:24:12 ID:ej1ZlACT
今回の7って
回復があることである程度の回避困難な攻撃も容認、
それだけだと消耗戦になってしまうのでメリハリ付ける為のガードシステム
ガードが万能すぎると面白みに欠けるのでミスによるペナルティ付き
しかしペナルティは回復で帳消し
みたいに絶妙に空回りしてる感があるんだよな。
979名無しさんの野望:2009/11/16(月) 23:20:24 ID:trMccyXQ
>>976
おつ、おめ!
980名無しさんの野望:2009/11/16(月) 23:23:53 ID:dNwhe08K
>>978
システムだけ見て言ってるのかウデがいいのか知らんが、その辺のバランスは上手くとれてると思うがな
帳消しと言っても回復だって制限ありだし高難度になるにつれそれがきつくなるんだし
981名無しさんの野望:2009/11/16(月) 23:36:41 ID:jZ8/Nl6m
要するに自分が満足できる出来じゃなかったから駄目な作品って事なんだろうか。
982名無しさんの野望:2009/11/17(火) 00:10:04 ID:7lEbzey2
今までが満足できる出来だったから駄目な作品って事なんじゃないの?
983名無しさんの野望:2009/11/17(火) 00:18:49 ID:xPb2xIvB
うーむ、自分がイース7で割と満足出来てたので、
満足出来てない人の不満要素が見えてこないなぁ。

そういう部分はしようがないのかな、。
984名無しさんの野望:2009/11/17(火) 00:23:56 ID:gG/dSUVJ
>>973
第3者だけど
>コピーつったら聖剣のシステムに失礼
とか書いたら、そりゃ喧嘩腰になるだろw
むしろ、アンチ認定されても良いくらい。


それはともかく、
コンシューマのユーザー層向けに幅広い層がノーマルでクリア出来るようにして
尚かつ、携帯ゲー向きに複雑な操作性に出来ないわけで、
結果的にあのバランスとシステムになったんだと思う。
なのでPCだと、普通にジャンプとかあるし、ゴリ押しも不可能になってるんじゃない?

つーか、フェルガナがゴリ押し不可能だったので、戦略を”解”く事が出来ても、その通り操作出来ずに積んだ人
大量発生して非難囂々だったじゃん。
あの辺りから、誰でもクリア出来る調整してる気がする。自信のある人ははじめからハードモードで、レベルや薬草縛りを自主的にするしかない。
イースは、大衆向けなんだし・・・
985名無しさんの野望:2009/11/17(火) 00:28:26 ID:Ncpmv51Y
アクションゲーで仲間が勝手に攻撃すんの嫌なんだよ特にイースでは
あくまでアドルというか自分で倒したいんだよ
仲間が勝手に動くのとかツヴァイでやってりゃいーんだよイースに持ち込むなバカ
ましてや長年待ち焦がれたアルタゴの五大龍で。。。
#PC版では一人プレイ用意しとけアホ
986名無しさんの野望:2009/11/17(火) 00:39:29 ID:rNpKRjS6
出せ出せ言っといて実際に出したらこんな風に叩かれるのが目に見えてるから
わざわざPCで出そうなんて普通思わないよな
987名無しさんの野望:2009/11/17(火) 01:04:36 ID:E6pbS7/y
だなぁ
988名無しさんの野望:2009/11/17(火) 01:05:53 ID:SB8PtwMD
ツヴァイで仲間は勝手に動かねーよw
せいぜいペットがちょびっとアシストするくらい。
989名無しさんの野望:2009/11/17(火) 01:11:28 ID:Vkahzb0Y
ファルコムは本当に古参信者が癌だってよく判るわw
990名無しさんの野望:2009/11/17(火) 01:30:08 ID:xPb2xIvB
「俺が気に入らないから駄目」だもんなぁ。
ちょっとはハードの市場とかユーザー層とか考えろよって感じ。
991名無しさんの野望:2009/11/17(火) 02:38:29 ID:hNjQkftd
悪い部分だけを取り出して、それをとやかくいうなんて・・・なんというかつまらんやつだな
992名無しさんの野望:2009/11/17(火) 03:38:25 ID:VD53nl8u
PCでなんてもうでねーよ、文句しか言わない信者しかいない上に
市場が壊滅してるからなw

>>ID:Ncpmv51Y
こういうゴミ屑みたいなのがたくさん
993名無しさんの野望:2009/11/17(火) 04:52:22 ID:jrH/5hJe
口うるさいだけで実数はてんでショボいからな
そりゃ大して売れなくて当たり前
信者相手の商売もいい加減終了するべき時期なんだよ

広報に金かける前に信者以外にも売れる商品を作っていくべき
994名無しさんの野望:2009/11/17(火) 06:12:30 ID:FiL04/l1
何一つ不満なく、全て満足だってみんながみんな言ってるほうが傍から見ても怖いかな
995名無しさんの野望:2009/11/17(火) 06:33:01 ID:DikrjdUW
全て言い方によります
996名無しさんの野望:2009/11/17(火) 06:47:10 ID:q7rIjMFN
フルボッコし過ぎwどんだけ疎ましいんだよ

>>994
だな
997名無しさんの野望:2009/11/17(火) 07:05:23 ID:2F9PwyiY
正論・現実を突き付けると、超理論で言い返してくるしな
998名無しさんの野望:2009/11/17(火) 07:15:44 ID:U528T0Mx
>>994
本当にそのレベルだったら売り上げが5桁止まりとか有り得んからな
もっと口コミで広がって、あっという間にミリオンだわ
と誰もが考えるから他人がいくら絶賛しようが周りは話半分だよ
999名無しさんの野望:2009/11/17(火) 07:38:08 ID:R9p+R3Xo
だけど正論とか言う奴でまともな議論してる人間も見たことないけどな
1000名無しさんの野望:2009/11/17(火) 07:46:50 ID:XJvTZmpK
皆仲良し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。