The Sims 3 質問専用スレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
このスレはThe Sims 3の質問スレッドです。
発売されて間もないですが、まずは自分で調べる事を心がけましょう。
マターリsage進行でどうぞ。
荒らし、割れ、キチガイはスルー。

前スレ
The Sims 3 質問専用スレ 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1251358311/l50


本スレ
【絶賛】◇◇◇The Sims 3 Act. 17◇◇◇【発売中】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1254723404/l50


【公式サイト】
米国 ttp://thesims3.ea.com/
日本 ttp://thesims.jp/thesims3/

【関連サイト】
=SIM PERSON DATA CLUB=
 ttp://www4.ocn.ne.jp/~pepti/
The Sims 3 Wiki
 ttp://sims3.ngnl.org/
ザ・シムズ3でマターリ盛り上がろうぜ!専用 アップローダ
 ttp://ts3.hauu.org/
Mod The Sims(海外サイト)
 ttp://www.modthesims.info/index.php?

次スレは基本的に>>950さんが立ててください
2名無しさんの野望:2009/10/17(土) 09:50:39 ID:ZHZvNZEA
Q:親友から恋愛関係に進めない、結婚できない
A:恋愛ルートの人間関係は、
友人(友達・いい友達・親友・旧友)→恋愛対象→彼氏(彼女)→フィアンセ→夫(妻)
ロマンチックなコマンドで相手が「誘惑的」「とても魅惑的」「ものすごくホット」などと
思ってくれるまで盛り上げると、関係昇格用のコマンドが出てくる
(盛り下がったり、フレンドリーな空気になると消える)

Q:友人、恋人を引っ越してこさせることができない
A:引越しのお誘いは、フレンドリーのコマンド。「友達」以上の関係になり、
フレンドリーな会話で盛り上げると、選択肢が出てくる。
(ロマンチックな空気になると消える)

Q:届け物のチャンスがクリアできない
A:
1.品質などが要求を満たしてない 
2.所持品に入れてない
3.依頼主の家を訪ねただけで放置している
(個人が依頼主の場合、インターホンで呼び出し、渡すまでしなくてはならない)

Q:所持品の移動がめんどい
A:所持品内のスタックされたものは、アイコンの左上をつかめばまとめてつかめる
冷蔵庫や本棚には、直接ドロップで収納できる
シムに渡す場合も、直接ドロップか、顔アイコンにドロップすれば渡せる

Q:世帯の切り替えってどうやるの
A:オプションメニュー−街の編集−アクティブな世帯を変える

Q:寿命を長くしたい
A:オプションメニュー−オプション
3名無しさんの野望:2009/10/17(土) 09:51:52 ID:ZHZvNZEA
Q:突然、音が鳴らなくなった
A:既出のバグ。パッチに期待しましょう

Q:メイドorシッターがうちの赤ちゃんを連れていった!
A:既出のバグ。パッチで修正された模様?

Q:VGAドライバがエラー出す。ブルースクリーンになる。
A:「エッジをなめらかにする」のオプションをオフにしてみましょう。

Q:プレイ中やセーブ中に落ちる。
A:フリーのメモリクリーナーBeMemを自動掃除モードで常駐させてみよう。

Q:「家族の所持品に○○が追加されました」と言われたのに、誰も持ってないのはなぜ
A:「家族の所持品」は、購入モードの3つ目のタブのこと

Q:執筆した小説を寄付しろって言われたけど、どこにあるの
A:郵便物をチェックしる。読むだけなら図書館にも置いてある

Q:スキルも材料も揃ってるのに神々の食事の項目が見当たらない
A:「〜を用意する」ではなく「〜を食べる」→「もっと」→「神々の食事」

Q:神々の食事を食べたら老人から若年まで戻れる?
A:無理。若返るのはその世代の1日目まで、世代をまたぐことはできない

Q:質問したら「スペック書け!」と返されたけど…何書けばいいの?
A:下記のツールを使用して、出た結果をコピペしましょう
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/ksv/ksv.htm
ttp://www.playonline.com/ff11/download/media/sysinfo01.html
4名無しさんの野望:2009/10/17(土) 09:52:39 ID:ZHZvNZEA
■シムズ3日本語版は店舗で購入する事は出来ません!
 ttp://www.eajapan.co.jp/news/12597/

 正規日本語版の購入は以下でのみ行う事が出来ます。
・ダウンロード販売
 ttp://eastore.ea.com/store/eajapan/DisplayProductDetailsPage/productID.105153500
・パッケージ販売
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0023NV5EW/
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0023NV5GA
5名無しさんの野望:2009/10/17(土) 14:10:59 ID:EdwWh18r
>1
乙!
6名無しさんの野望:2009/10/17(土) 14:21:30 ID:YKEoEJIx
壁ではなく床のフロアタイルを斜めに設置するにはどうすればよいですか?
7名無しさんの野望:2009/10/17(土) 14:31:48 ID:PA0++jYE
壁、フェンスを斜めに配置して床を設置
その後壁、フェンスを削除
8名無しさんの野望:2009/10/17(土) 14:50:17 ID:n8TwltLn
CTRL + F
9名無しさんの野望:2009/10/17(土) 18:25:00 ID:UGnqwmzL
下膨れみたいになるのと横顔の顎下あたりがもっさりするのを
改善するにはどうしたらいいのでしょうか
10名無しさんの野望:2009/10/17(土) 23:32:28 ID:CWQiuQV4
質問です。ゲーム中に突然ソフトが落ちてしまいました。
オブジェクト購入画面での出来事でしたので、
カスタムパッケージやMODなど自分で追加したものを全て抜きましたが、起動しません。
エラーメッセージどころか、起動直後のsims3のロゴすらも表示されません。
再インストールするしかないのでしょうか?
11名無しさんの野望:2009/10/17(土) 23:37:14 ID:ibxrarIC
>>10
まずスペックや入れていたMOD、どう落ちたのかを晒さないと
こちらも答えようが無いよ
12名無しさんの野望:2009/10/18(日) 00:34:07 ID:Qd2X/08U
>>11
失礼しました。スペックは、
OS:XP-h SP3
CPU:Core2 3.0GHz
MEM:2GB
グラボ:Geforce8600GT 256MB
HDD:1TB
グラボのドライバは最新です。

入れていたMODは NOmosaic,NOintroです。きちんと反映されておりました。

落ちた状況としては、特に画質・音などのオプションはいじることなくゲームを始め、数時間プレイした後、
数度目に「購入画面」に切り替えた所でTS3が強制終了。その後は全く起動しません。

ちなみに先ほど再インストールしましたが、やはり起動せず。
マイドキュメントのEAフォルダに出来るTxtファイルには全て、
終了原因としてACCESS_VIOLATION writing address 0x00000001という風に出ています。
ぐぐりましたがよくわかりませんでした・・・。
13名無しさんの野望:2009/10/18(日) 00:49:02 ID:0q2zfuzF
ttp://easims.custhelp.com/cgi-bin/easims.cfg/php/enduser/home.php?p_sid=GbURDEKj
ここのHot TopicsにもあるけどGeForceの最新のドライバは
Sims 3ではNG。バージョン落とせ。
それが原因かは分からないけどね。
14名無しさんの野望:2009/10/18(日) 01:26:42 ID:Qd2X/08U
起動しました!!
最新にすればいいというものではないのですね・・・。
勉強になりました。本当に有難うございます。
15名無しさんの野望:2009/10/18(日) 01:48:59 ID:FQzh188i
iPhoneでsims3にハマったのでMac版ないかググってみたけど、windowsと同じパッケージ買えば良いの?
たとえ無理でもbootcampか別のwin機で動かすつもりだけど。
16名無しさんの野望:2009/10/18(日) 03:21:38 ID:SPw6oQ/R
>>15
win版でOK
ただし日本語は不可能。英語でプレイすることになる
17名無しさんの野望:2009/10/18(日) 20:17:09 ID:tFddYI97
質問です

夫婦で仲がいいのに、ダブルベッドで一緒に寝かせようとすると
妻が夫に対し、「うるさいシムに反応する」と出て一旦ベッドに入ってもすぐ
起きて怒り出します。
何か性格の問題とは思うのですが、何の特性が干渉してるんでしょうか?
18名無しさんの野望:2009/10/18(日) 20:18:50 ID:rsEWI7uy
双方の特性も書かずに質問とな
19名無しさんの野望:2009/10/18(日) 20:37:41 ID:blRnyMWP
>>17
妻(もしくは夫)に浮気相手がいる場合、その妻の浮気相手の方の緑バーが多ければ夫はいくら求めても拒まれる

と勝手に状況妄想して書いてみた
20名無しさんの野望:2009/10/18(日) 20:54:27 ID:tFddYI97
特性書き忘れました;


口達者
幼稚
魅力的
芸術家肌
野心家


カウチポテト
負け組
家族志向
倹約家
園芸の達人

ちなみにウフフは問題なく行えます。あと
>>19のレスを見て思い出したことが。
浮気は双方なしですが、ちょっと事情があって最初同居していたのを
(その時は問題なく同じベッドで寝てた)
妻と子供のみ新しい家に転居させその後夫を呼んで同居しています。
怒り出したのは再び同居してからでした。
てっきり特性のせいだと思って、夫も妻も何度かテキトウに特性を入れ替えたのですが
関係ないのかな・・?
21名無しさんの野望:2009/10/18(日) 20:56:44 ID:/+iXV/gH
>>17
夫のムードレットに音楽関係ついてない?
私の時はギター弾かせたら直った
22名無しさんの野望:2009/10/18(日) 22:31:53 ID:j0OA7aPS
子供がグズってるとか?
2317:2009/10/18(日) 23:53:08 ID:tFddYI97
>>21
家にTVもステレオもないのに音符マークの「やばいビートが〜」がついてました
これがムードレットで合ってるかな
夫婦ともにギター弾かせて見ましたが、だめでした。

>>22
同じベッドにいる夫に対してだけ怒るようです


家を引っ越してみたりしましたが、変わらず・・・
とりあえずもうすこし色々試してみることにします
みなさんレスありがとう
24名無しさんの野望:2009/10/19(月) 00:03:57 ID:gygN/CKB
爆睡をつけたらとりあえず寝られるんではなかろうか
根本的な疑問の解決にはならないかもしれないがw

自分も質問
神々の食事の若返り効果って、回数制限がある?
若者から成年への誕生日の朝に食事食べて、残り26日までまき戻ったのに
その日の夕方には成年になってしまった
前に1回か2回、同じようにして若返ったことがあるから、そのせいなのかな?
25名無しさんの野望:2009/10/19(月) 00:16:11 ID:f4J/CoSj
>>24
誕生日の当日だと戻らなかったと思う
もしセーブデータがあるのなら前日に食べさせてみて
26名無しさんの野望:2009/10/19(月) 00:18:32 ID:gygN/CKB
>>25
ありがとう。試してみるよ
前回はたしか当日で戻ったんだけどなあ…
27名無しさんの野望:2009/10/19(月) 00:19:53 ID:uqY1Z+Q7
生命の果実丸かじりなら誕生日当日でも1日若返るから、それから神々の食事を食べるとなんとかなるかもしれない。
28名無しさんの野望:2009/10/19(月) 00:24:30 ID:LkFnNi7S
AwesomeというMODいれたのですが
解説されているサイトはないものでしょうか?
訳してみたのですが、なかなか理解し図ラクさっぱりです
29名無しさんの野望:2009/10/19(月) 00:28:39 ID:XHBPk16p
初心者はNRassの方が設定が楽だと思うよ
30名無しさんの野望:2009/10/19(月) 00:30:22 ID:gygN/CKB
ああ、なるほど、なるほど…ありがとう。
そういえば、前に誕生日が来てから食べたのは生命の果実だったかも
神々の食事は、誕生日前に食べたのだったかもしれない
これで永遠の若さを保てそうだ!
31名無しさんの野望:2009/10/19(月) 00:57:56 ID:LkFnNi7S
>>29
NRaasもいれましたが、かゆいところに手が届かないような状況なので
こちらにしてみました
とりあえず設定画面?を出すことが出来ればあとはなんとか出来るのですが、
それすら見つけることができません
32名無しさんの野望:2009/10/19(月) 01:13:54 ID:twrE4mS2
ギターを弾かせてたら突然シムが固まって何も出来なくなったんだけど
どうしたらいい?
33名無しさんの野望:2009/10/19(月) 01:14:56 ID:pgE0MoIF
resetsimとかどうよ
34名無しさんの野望:2009/10/19(月) 01:24:26 ID:twrE4mS2
>>33
だめだった、反応しない
ちょっと街を見てみたら住人が両手広げて固まってやがる
35名無しさんの野望:2009/10/19(月) 01:31:15 ID:+CAzjVRr
>>31
コンフィグ設定についての訳をお探しであれば、
「シムズ3 Awesomemod」でググると良いかもです。

ついでに質問させて下さい。
前スレでもあった話題なのですが、
disableSnappingToSlotsOnAltが機能せずにちょっと困っています。
最初に話題にされていらした方はMODを見付けて自己解決との事でしたが、
そのようなMODがあるのでしょうか?お教えいただけますと幸いです。
36名無しさんの野望:2009/10/19(月) 01:41:20 ID:bWbnSefS
>>31
Awesomeはゲーム内での設定画面は無いよ
ダウンロードする所にある「AwesomeMod Configuration Tool.」ってリンクの所から
設定ファイルのaweconf.packageを作る
そのページ翻訳サイトにでも当てて設定選んでaweconf.packageを
awesome.packageと同じフォルダに入れるだけ
翻訳サイトも提供元によって癖があるから色んな所ので試して訳してみなよ

自分的にはAwesomeがNRaasみたいに昇進に伴う加齢を止めてくれたら最高なんだけど
37名無しさんの野望:2009/10/19(月) 02:02:51 ID:obW2HsW3
>>23
TestingCheatsEnabledのチートを使ってから
Ctrlキー押しながらムードレットをクリックすればムードレットを強制で消せるから試してみてはどうだろう
38名無しさんの野望:2009/10/19(月) 15:39:36 ID:N12NU/nh
昇進に必要な項目をチェックしてみると「上司」の項目が→(´�ω�`)こんな感じになっている
仲良くなろうと人間関係探してみたがその上司はおらず、出勤の時に出てくるアイコンのプル
メニューを見ても「上司と仲良くする」といった感じのメニューが出てこない
どうしてでしょう?
ちなみにNRaasのV31使ってます
39名無しさんの野望:2009/10/19(月) 16:08:25 ID:UKOlhdEn
>>38
それはNRaasの設定だから
MODスレで聞いた方がいいんじゃないかな
40名無しさんの野望:2009/10/19(月) 16:55:49 ID:i5UA47B3
最新のパッチ入れてからなんですが……

BGMや音声、効果音などすべての音関係、終わりの部分がリピートされてしまいます
音声を例に取ると、シムが「エラガンダー」と言ったとしたら、
「エラガンダーダー」という感じ。
ポチッというクリック音まで、ポチッポチッとなる始末。
テレビの音声もそう、オープニングのムービーでもなります。

最新のパッチ入れる前は、まったく普通だったんですが、
けっこう耳障りでプレイする意欲も減退中。

うちのPCのサウンドはオンボードなんですが、これも関係してるんでしょうかね?
何かいい対処はないでしょうか?
41名無しさんの野望:2009/10/19(月) 23:43:28 ID:gPJ49CVA

*ttp://blog.yam.com/tmnt
つー中華ブログサイトのモデルシムが物凄く可愛いんだけど
誰のスキンかご存じの方いらしたら教えていただけませんか?
peggyとはちょっと違うみたい。
42名無しさんの野望:2009/10/20(火) 11:14:38 ID:CdT8qW+G
セーブデータが50MBを超えるとセーブ時に不具合が生じる(?)そうですが、
セーブデータが大きくなる要因としてはどの様な物があるのでしょうか?
初歩的な質問ですが、宜しければお教え下さい。
43sage:2009/10/20(火) 11:34:05 ID:Oj4HGZ3y
シムの名前入力について教えてください
アルファベットしか入力出来ないのですが
他のシムのようにカタカナの名前にしたいです
44名無しさんの野望:2009/10/20(火) 11:56:36 ID:GyyopATt
>>41
asian
45名無しさんの野望:2009/10/20(火) 12:00:52 ID:FBIddlRv
セーブデータはプレイ時間が長くなるほど大きくなる
あとはストーリー進行系のMODを入れてると大きくなりやすい傾向があるらしい

日本語入力はATOKなどのMS-IME以外のIMEを使ってるとうまくいかないという情報を聞いたことがある
MS-IMEなら普通に全角半角キーを押せば出来るはず
46名無しさんの野望:2009/10/20(火) 12:22:57 ID:qxZC/oAi
>>42
Awesome+India入れてるとセーブデータが肥大化しやすい
47名無しさんの野望:2009/10/20(火) 13:20:39 ID:CdT8qW+G
>>45,>>46さん
MODは髪などの他は特に入れていないので、
まだそこまで心配しなくても良さそうですね。
返答どうも有り難うございました。
48名無しさんの野望:2009/10/20(火) 13:46:27 ID:Oj4HGZ3y
45さん、ありがとうございました
ATOKを使っていたのでMS−IMEにしてみます
49名無しさんの野望:2009/10/20(火) 15:35:38 ID:ZC6AWijZ
強制終了&時々ブルースクリーン&異音に困っています。

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/m9380/specs/m9380jp_ct_intel_quad_model.html
↑このパソコンです

Windows VistaR Business
インテルR Core?2 Quad プロセッサ Q8200
メモリ4GB
GeForce 9800GT (バージョン185.85
Cドライブ使用領域91.8GB/空き領域366GB

ゲーム内のグラフィック設定は標準設定より少し下げてます。

去年の冬にPC購入。
購入しすぐ、シムズ2をプレイしてました。
その時、グラボから物凄い異音が(ファンがありえない程ウルサイ)するようになり一度修理に出し、直りましたが
シムズ3を買ってからまた異音がするようになりました。(現在、プレイしていなくてもファンはウルサイです)

もしかしたら、この異音が原因かもしれないんで、ここで質問していいのかわからないけど
良ければどなたか教えていただけないでしょうか?

プレイ中、ある動作をすると落ちる・・・というわけではなく、1時間くらいセーブしないでプレイしていると落ちます。
こまめにセーブしていても1時間以上の連続プレイしていると落ち、ひどい時はブルースクリーンになってしまいます。
シムズ起動時のCPU使用率は30〜35%くらいです。
グラボの設定はどういじればいいのかわかっていないので、いじっていません。

板違いな質問かもしれませんが、宜しくお願い致します・・・。
50名無しさんの野望:2009/10/20(火) 15:39:54 ID:gSTNbkW2
掃除
51名無しさんの野望:2009/10/20(火) 15:50:00 ID:qxZC/oAi
>>49
熱暴走じゃないかね
ファンを掃除して、それでダメだったら修理
もしくはなんらかの冷却措置をとる
52名無しさんの野望:2009/10/20(火) 16:07:00 ID:ZC6AWijZ
グラボを取り外しての掃除は怖いのでしていませんが、
エアダスターでの掃除は何度もしていて、
目に見える埃はついていない状態なのです・・・。

一度目の異音もPC購入して1ヶ月で発生していて、
二度目も修理にだしてから2ヶ月程で発生しているので
修理に出してもまた同じ事になりそうです・・・。
なので、グラボを買い替えようかと思います。
回答ありがとうございました!
53名無しさんの野望:2009/10/20(火) 16:12:10 ID:gSTNbkW2
タバコ吸ってるのか?
念のためVGAの温度モニターしとくといいよ

排熱がしっかりできてないとVGA変えても同じことになるぞ。
54名無しさんの野望:2009/10/20(火) 16:51:01 ID:ZC6AWijZ
>>53
当方タバコ吸います。

そのようなツールがあるのですね・・・早速入れてみました。
ブラウザとJaneのみ起動の状態で56度ありました。
シムズを10分程プレイしてみましたが、68度まで上昇しました。
よくわかりませんが、HDD等は40度ぐらいだったので・・・恐らくヤバイ数値ですよね・・・。

修理に出し、冷却する物を取り付けた方が良さそうですね・・・。
勉強して入れてみようかと思います。

皆様本当にありがとうございます!
55名無しさんの野望:2009/10/20(火) 17:20:39 ID:KDsyFbuz
PCとタバコの煙は共存不可能 ><
56名無しさんの野望:2009/10/20(火) 17:32:53 ID:dJdbpMTg
>>55
別にそんな事ないけどな
57名無しさんの野望:2009/10/20(火) 17:49:11 ID:KDsyFbuz
タバコ吸う=肺がん ではないけれど、
タバコはガンを誘発しやすい
それと同じ事だよ

タバコ=故障の原因 ではないけれど
微粒子のヤニがPC内部に侵入付着
粘着質だからそこへ埃が微々とたまる、故障を誘発しやすい原因になる
58名無しさんの野望:2009/10/20(火) 17:50:01 ID:PhQLdD1w
シムつけると常時90度超えるVGAのオレに発言する権利はなかった。
59名無しさんの野望:2009/10/20(火) 19:29:01 ID:nEPnPY9+
AwesomeModでNoDVD使おうと思って入れてみたんだが、ゲーム起動しようとすると「DVDを入れて下さい!」って言われちゃうんだけどなんで?

別にDVD使ってもいいけど、いちいちうるさいし、できればDVD入れずにやりたいんだけど。

AwesomeModとその設定Modを入れる以外に、これを反映させる為にやらなきゃいけない事とかある?
6041:2009/10/20(火) 19:54:49 ID:Xi3se/bS
>>44
ありがとうございます
試してみます
61名無しさんの野望:2009/10/20(火) 19:59:14 ID:qxZC/oAi
>>59
出来る人と出来ない人とがいる
62名無しさんの野望:2009/10/20(火) 20:52:05 ID:nEPnPY9+
>>61
そうなのかー。

それなら残念だけどDVD入れてやります。
ありがとうございました。
63名無しさんの野望:2009/10/21(水) 00:47:57 ID:BSPn12BF
>>16
遅レスだが、それ聞いて安心した、明日買いに行ってくるよ。
64名無しさんの野望:2009/10/21(水) 00:51:58 ID:BSPn12BF
って、店舗じゃ売ってないのか。友人のアフィ利用して安く仕入れるか。
65名無しさんの野望:2009/10/21(水) 00:53:03 ID:nbhfkVWj
>>63
>>4
66名無しさんの野望:2009/10/21(水) 00:59:43 ID:HgSJ+kHm
>>48
ATOKならAlt + 全角半角
67名無しさんの野望:2009/10/21(水) 04:07:12 ID:3OOOs19D
シムの新規作成で、既存のシムから作成ってのを使って、自分が作ったシムを再編集したいんだが、どうすればその既存のシム一覧に自分の作ったシムが載るんだ?

過去に作ってちょっとプレイした自作シムはそこにいるんだが、今作ったばかりのシムはそこにはいないんだ。
一回プレイデータを保存しないといけないのかと思って、適当に街に住ませてセーブしたんだが、やっぱりいない。

わかる人いたら是非教えて下さい。
6867:2009/10/21(水) 05:46:46 ID:3OOOs19D
自己解決しました。
作り直すしかないみたいですね。
69名無しさんの野望:2009/10/21(水) 07:18:26 ID:/ByrtyTw
>>67
適当に街に住ませてセーブしたデータがあるなら
そのシムに鏡を使わせればシムのデータを保存出来るよ
70名無しさんの野望:2009/10/21(水) 08:24:19 ID:0uSbk9BM
時間を止めている場合、出産した後の赤ちゃんは永遠につるピカの赤ちゃんのままなんでしょうか
71名無しさんの野望:2009/10/21(水) 09:21:05 ID:b9/x0Y+M
>>70
バースデーケーキを使わない限りそうです
時間を止めてあるのだから
72名無しさんの野望:2009/10/21(水) 10:56:25 ID:1AtASEkU
部屋に所有者を設定することはできますか?
夫婦の寝室にPCを置いたら夜中でも子供が部屋に入ってきてPCゲームやっていきます・・・
子供部屋にもPC設置したのでそっちを使ってほしいのですが、こういう設定はできるでしょうか?
73名無しさんの野望:2009/10/21(水) 10:58:46 ID:5PSI1zvC
ドアを変えるとか?
74名無しさんの野望:2009/10/21(水) 11:40:46 ID:6X840mF/
Sims2の時は3つめの拡張パックで部屋の所有というか
ドアに通行可能者の設定できるようになったんだけど
3は現時点では無理
7572:2009/10/21(水) 11:59:35 ID:VbA/XgjI
レスありがとうございます
拡張で対応されるまで我慢するしかないようですね・・・
76名無しさんの野望:2009/10/21(水) 12:22:25 ID:VDfmS/WH
エクスチェンジでシムをDLしようとすると
失敗して1KBのファイルになるんですがどうしてでしょう><
77名無しさんの野望:2009/10/21(水) 13:13:45 ID:wX+cn4oa
>>72
遅れたけど・・・確か、子供が勝手にゲームしたりするのを防ぐMODがあったはず。
間違ってたらごめん。
78名無しさんの野望:2009/10/21(水) 14:35:30 ID:hZMjX4L7
というか部屋の所有者を設定出来るドアのMODがあったような?
79名無しさんの野望:2009/10/21(水) 15:34:56 ID:Jz9CZhyY
勝手にパソコンゲームやブラウズをさせないのならこれ
ttp://www.modthesims.info/download.php?t=354446
勝手に動作をさせなくするMOD"No Autonomous ○○"は導入すると結構快適
80名無しさんの野望:2009/10/21(水) 23:12:08 ID:gq4kRoky
赤ちゃんの性別というのはHしてオルゴール鳴った時点で決まってんですかね?
それとも生まれる直前にセーブ→ロード繰り返せば好きな性別選べるとか
そもそも産み分けなんかできたっけ?
81名無しさんの野望:2009/10/21(水) 23:21:56 ID:i8KSs0MD
ヘルプWikiにもあるけど
男女の割合は基本各50%で、スイカorリンゴで1個につき±5%の変動があり、
最大±15%(35:65)まで変動する。
産み分けはあまり直前過ぎるとできない。24時間前とかなら大丈夫かな。
82名無しさんの野望:2009/10/22(木) 03:50:14 ID:2W+dRE/l
>>80
生まれる直前にリセットしても駄目だと思う。

気をつけてると、生まれる何日か前から
当人の妊婦や、特に相方の夫の方に
「男の子を授かる」とか「女の子を授かる」という願望が付くと
生まれるのはたいていその願望通りになるので
たぶん願望が出た段階では、既に決定しているんじゃないかなと思う。
83名無しさんの野望:2009/10/22(木) 04:56:38 ID:p7tdYPo6
>>82
うちは母親シムの方に「女の子を授かる」が出て、
夫シムの方に「男の子を授かる」願望が出たことあるよ
また作らなきゃじゃねーかwと思って気にしてなかったから、
どっちが生まれたか覚えてないw
84名無しさんの野望:2009/10/22(木) 07:24:49 ID:WhfT5jKC
うちのシムたちが何人も執筆レベル10になっても歴史小説が書けないんですが、
Wikiのレベル6以上以外にも特殊な条件ありますか?
8580:2009/10/22(木) 08:27:16 ID:e/hDYFUv
なるほどありがとう
デブのむさくるしい男メイドが見苦しいのでスパコンで性転換して美人に作り変えたことはあるが、
生まれた子供の性転換には少し抵抗あるなぁ
もう一人つくってみます
8684:2009/10/22(木) 08:52:46 ID:WhfT5jKC
自己解決しました。老齢になったら書けたのでそれが条件みたいですね。
87名無しさんの野望:2009/10/22(木) 10:32:29 ID:f29VT3fn
>>86
wikiに追記しておいてもらうと助かる
88名無しさんの野望:2009/10/22(木) 10:36:34 ID:JWSDGW7y
ExchangeのMypageで、Shareってとこ、クリックしたらどうなるんですか?
Share this with your friends by posting it to one of these sites or by clicking the email link.
こういうメッセージがでてきたけど、意味がよく分かりません。
89名無しさんの野望:2009/10/22(木) 11:53:27 ID:f29VT3fn
>>88
このアイテムのURLをメールで送るかこれらのサイトに投稿してフレンドと共有します
という意味
「これらのサイト」は多分このメッセージの下にサイトのリストがあるんだと思う
っていうかこれくらいは読めないと(英語サイトを利用するのは)難しいと思う
90名無しさんの野望:2009/10/22(木) 12:54:02 ID:JWSDGW7y
>>89
いや、読めるんだけど、サイトのリストもメールアドレスも表示されてないんだよね。
クリックしてもなにもならないし。意味がわからん。
91名無しさんの野望:2009/10/22(木) 17:09:14 ID:+EW89OHD
チートを使っていないのに、突然36000の大金が入ってきた。
これって何?
遺産かと思ったけど、誰も死んでいないし。
(生涯の願望が達成されたタイミングだったかどうか覚えていない……)
92名無しさんの野望:2009/10/22(木) 17:10:08 ID:+EW89OHD
>>82
3回出産を見たが、
全部逆になったよ…<男の子を授かる/女の子を授かる
93名無しさんの野望:2009/10/22(木) 17:14:08 ID:khKTZ0zP
66さん、ありがとうございます。
すでにMS−IMEで解決していましたが
ATOKでAlt+で出来る事、覚えておきます。
94名無しさんの野望:2009/10/22(木) 18:34:58 ID:fi6zd7PG
妊婦がフルーツパイを食べたがるけど、スイカを使ったフルーツパイだと女の子?
ブドウを使ったフルーツパイって何だろう・・・
95名無しさんの野望:2009/10/22(木) 20:17:03 ID:Hq9+wkvp
妊婦がリンゴを5個以上食うと男の子、だったような。
96名無しさんの野望:2009/10/22(木) 20:25:39 ID:mVTCHjkq
だからブドウは?
97名無しさんの野望:2009/10/22(木) 20:29:27 ID:1EeKoku4
>>96
うるせーな
直で食わせりゃいいだろ
98名無しさんの野望:2009/10/22(木) 20:33:37 ID:G0gXLEV1
男は度胸!何でも試してみるものさ
つーかwikiに載ってなかったっけ
99名無しさんの野望:2009/10/22(木) 20:34:00 ID:mVTCHjkq
パイっていってるじゃん
100名無しさんの野望:2009/10/22(木) 20:39:47 ID:fAorhaQW
>>92
もしかして「負け組」とかついてる?

>学校や職場で、とにかく不幸な出来事が起こり続けます!うまくいくことはほとんどないに等しいでしょう。
(Wikiより)
101名無しさんの野望:2009/10/22(木) 22:32:18 ID:UVyt0bE7
>>72
今更ですけど
ttp://www.modthesims.info/download.php?t=358321
家族別/パートナー別/世帯別/自分だけ という分け方が出来るそうです
102名無しさんの野望:2009/10/22(木) 22:54:12 ID:15+ULmq/
>>101 そのmod使ってみたけど役に立たないよ。
鍵かけたドアの前で入れないシムがぼーっと突っ立ってるようになる。
通れないよーって怒らないか気がつかずにほおっておくと大変なことになる。
バスルーム分けようと思って使ったら、入れないシムがおもらししてたよ。
だからそのmod削除したよ。
鍵は拡張で出ると思うから待つしかないね。
103名無しさんの野望:2009/10/22(木) 23:39:09 ID:GSU1bzkX
天井が全部同じなのが少し寂しいんだがこれを変える方法ってない?
104名無しさんの野望:2009/10/23(金) 10:19:36 ID:btK6tW57
>>100
ついてない。
違うカップルでみたから、確定じゃないと思う<*の子が欲しい願望どおりの子が生まれる
105名無しさんの野望:2009/10/23(金) 13:59:08 ID:r6MVV5kT
俺もさっきやってみたけど男の子/女の子がほしいの願望は特に影響しないみたいだね
106101:2009/10/23(金) 15:59:49 ID:oeMAx7Dd
>>102
そうなんですか!
今遊んでる世帯に子供が出来たら使おうと思って、入れるだけ入れてたんですが・・・
仰る通り拡張待ちの方が良さそうですね
107名無しさんの野望:2009/10/23(金) 17:30:28 ID:/6HKR9+2
カウチポテト
不運
幼稚
不器用
負け組
という特性の自シムを恋愛させようとしたのですが、
ロマンチックのアクションをいくらやっても
(相手シム)はオーケーだと思っています、から変わりません
誘惑するを何回もやってもフレンドリーのような反応をされます
友好度メーターはぐんぐん伸びていて関係は親友になってしまいました
相手シムの特質は、
良い
勇敢
家族志向
フレンドリー
スポーツ好き
のタウニーです
自シムの特質が悪いのでしょうか?
他のデータのシムは結婚もウフフもできるのですが…
108名無しさんの野望:2009/10/23(金) 18:32:15 ID:/yLb2spz
>>107
相手シムにすでにパートナーがいるとか?
109名無しさんの野望:2009/10/23(金) 19:50:17 ID:/6HKR9+2
>>108
独身でパートナーもいないシムでした
試しに他の独身シムにも誘惑やってみたんですが、フレンドリーがガンガン上がります
110名無しさんの野望:2009/10/23(金) 20:09:52 ID:i65nEkMA
>>109
負け組 幼稚 不運→望んだ通りの結果にならない
っていう事なんじゃないの?

フレンドリーコマンドでロマンチックになったりして
保証しないが
111名無しさんの野望:2009/10/23(金) 21:08:37 ID:ppRoLQQc
うちもファーストキス失敗したシムはしばらくオーケーから進展しなかったな
112名無しさんの野望:2009/10/23(金) 21:16:48 ID:bwlOs2w7
相手のシムが硬派持ちとかじゃないの
113名無しさんの野望:2009/10/23(金) 22:42:50 ID:/6HKR9+2
>>112
相手シムはどちらも硬派持ちではありませんでした
結婚相手として無害そうなシムを選んでいたので…
114名無しさんの野望:2009/10/24(土) 01:07:00 ID:7HYKQPWz
ガレージと基礎ありの家を連結させてみて、よし内装だ!ってなって気づいた
もしかしてこのガレージには天井照明つけられないの?
115名無しさんの野望:2009/10/24(土) 04:32:09 ID:0ENhmZYj
スポーツ好きとカウチポテトって相性最悪だーよ
116名無しさんの野望:2009/10/24(土) 04:46:55 ID:OVSZ8i8x
犯罪キャリアLv10(首領)の悪のオーラの解説はどこかに無いですか?

・相手がオーラを見て(顔に停止マークがついた吹き出しが出たら)友好度が下がる
・特質:良い は関係無い(悪いは未確認)

までは実体験しますた
悪の首領同士の同居人がガンガン互いの友好度を削りまくって家庭崩壊寸前
117名無しさんの野望:2009/10/24(土) 05:34:29 ID:zAk7LKVx
ttp://sims.wikia.com/wiki/Criminal_Career_(The_Sims_3)#The_Sims_3

You glow red from time to time?
Which seems to constantly reduce relationship with other Sims when they're in the same lot,
as well as negate the Long Distance Friend and lifetime award
as well as the Everybody's Best Friend challenge from the Charisma skill.
118名無しさんの野望:2009/10/24(土) 06:44:44 ID:WFTUIuKR
>>117
有り難うございます。海外の情報があるんですね
これから色々チェックしてみます

赤オーラ付のまま生涯願望「超人気者」はめんどいんで転職することにします…
119名無しさんの野望:2009/10/24(土) 19:08:33 ID:ZqeO/Fh5
個人レッスン(スキルを教える方じゃないやつ)が出来なくなってしまいました
個人レッスンをしようとすると、自シム・相手シム共に地べたに座るまではするんですが、
一瞬でレッスンが終わってすぐに立ち上がってしまい、何度やっても同じです
相手を変えて試してみても同じでした
以前は普通にできていて、その後あやしいModなどは入れてないのですが、
他に原因は考えられますか?
120名無しさんの野望:2009/10/24(土) 19:16:29 ID:iVnaFyvI
>>119
あやしくないModが悪さをしているかもしれないから、一度Modsフォルダ丸ごと抜いてみんしゃい。
121名無しさんの野望:2009/10/24(土) 20:42:23 ID:2zxoPzFU
相手の成績がAならレッスンできないと言ってた人がいたよ
122107:2009/10/24(土) 23:13:58 ID:SJO8MeL3
>>107です
最初の相手シムがスポーツ好き、次のが誓約嫌いで本当に相性が悪かったようです
三人目でようやくメイドのオッサンと結婚でき、安心しました
123名無しさんの野望:2009/10/25(日) 00:35:12 ID:fA2jDypK
長時間プレイと何度か強制終了しているのが原因かもしれませんが、
床になにもなく、窓やドアなどの干渉がないのにも関わらず、
オブジェクトを設置できなくなるエリアが1ブロック単位で存在しています。
そこだけハンマーで床ごと壊そうとしても壊せず、シムも通れないようです。

moveObjectsコマンドで無理やり移動させても、シムが立ち入れないので
意味がないようです

これは作り直しでしょうか(´・ω・`)
124名無しさんの野望:2009/10/25(日) 17:24:20 ID:FUGx2Qd4
街の子供達が急に学校で勉強しなくなった。
学校の前で何十人も集まってずっとウロウロしてるw
MOD全部ぬいてやってみたけど変わらなかった。
5時間も無駄な時間すごすなよw

あと、いきなりプレイ画面がリアルになって人間の動きもなめらかになってじゃっかん暗くなった
なんでだろ?

みんなの子供はちゃんと学校行けてる?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org301565.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org301569.jpg
125名無しさんの野望:2009/10/25(日) 17:43:19 ID:z0zHNl8z
教員組合のストライキがシムの世界まで…!

これって逆にModで解消できるんじゃなかったっけ?
126名無しさんの野望:2009/10/25(日) 20:21:00 ID:oCNst2nc
美人な婚約者と結婚したのはいいのですが、婚約者の世帯が
高校生+小学生〜赤ちゃん4,5人で、「世帯には最低1人大人が必要です」と
警告が出てそこから先に進めず困っています。
MODで人数制限解除して婚約者の家族全員を家に引越しさせる以外に結婚する方法はありますか?

赤ちゃんたちが彼女の子供だったらと考えると結婚自体が憂鬱ですが・・・
127名無しさんの野望:2009/10/25(日) 20:35:39 ID:RSvPJ3mJ
自分が引っ越しして、他に大人が出来たら自分の家に戻るとかできないの?
128名無しさんの野望:2009/10/25(日) 20:37:21 ID:oCNst2nc
>>127
自分が相手の家に引っ越すということですよね。
それはできませんでした。
多分街の住人じゃないのでしょう。
129名無しさんの野望:2009/10/25(日) 20:48:00 ID:pl9jpx+P
>>124
うちの学校もそうなってた
子供&ティーンが多すぎて学校前で渋滞してると解釈してた
130名無しさんの野望:2009/10/25(日) 21:27:14 ID:RSvPJ3mJ
>>128
全員引き取るしかなさそうだね。
131名無しさんの野望:2009/10/25(日) 21:30:05 ID:XC/OeYfH
>>128
こんなのはどう?
・適当なシム(NPCなんかいいかも)と親友になって、まずそいつに引っ越してきてもらう。
・婚約者シムに「引っ越してきて」コマンドを出す
・友人シムと婚約者シムを交換する形で入れ替える
・かりそめの友人は婚約者一家にサラバ。こんにちは婚約者→ケコーン

できるかな。

132名無しさんの野望:2009/10/25(日) 22:11:36 ID:5ltf62d8
音楽キャリア、ロックの職業レベル10で発生する「バンドの戦い!」なんですが
チャンスをこなした後職場に報告に行けと言われるものの、どこに報告しに行けばいいのかわかりません…
劇場勤務はもうできないし、コンサートやサイン会をやっても完了にならないようで
どこに行けばこのチャンスを完了させられるのでしょうか?
133名無しさんの野望:2009/10/26(月) 00:34:45 ID:0MXcoMcc
おれは分からんからパスした。
スタジアムでコンサートしてみたらどう?
134124:2009/10/26(月) 06:45:29 ID:p18P3VeC
>>125
そんなMODあるの?
>>129
それも思った。何人かが若年者になるのを待つかw

>>126
ちょっと強引かもだけど、街の編集→4人の子供達をまとめて切り離す→実の父親の家に住まわせる
とかどう?
それか子供のどれかをアクティブにしてバースデーケーキで無理やり大人にするとか
そうゆうやり方以外を聞いてるのかw
135名無しさんの野望:2009/10/26(月) 13:25:18 ID:grVs+4Re
妊婦にリンゴかスイカを食べさせると男女の産み分けがある程度できるそうですが
男の子と女の子の双子を産ませたい場合は何か方法があるのでしょうか?
それともModでいじるしかないですか?
136名無しさんの野望:2009/10/26(月) 13:28:39 ID:d9DaYTZb
>>135
テレビでキッズ番組を見ると双子生まれる。
あと「排卵誘発」を付けれると、双子や三つ子がぽこぽこ生まれるらしい。
137名無しさんの野望:2009/10/26(月) 13:58:41 ID:OIJs47jK
Storeでクレジットカードでポイントを買おうとすると
「サイトが落ちています。優秀なスタッフを集めて復旧に取り組んでるので、直ったらまた来てね」
てな感じの英文の警告が出て、ポイントを買えない状態がかれこれ1週間ほど続いてるんですが
皆さんもそうなってます?
138135:2009/10/26(月) 14:20:44 ID:grVs+4Re
>>136
即レスありがとうございます
帰宅後にさっそく試してみようと思います
139名無しさんの野望:2009/10/26(月) 16:57:11 ID:5vI47AUF
>>137
本スレでも何度か出てたけど、その画面になる人と普通に買い物できる人がいる。
私はクレカでもPAYPALでも先月からずっと買い物できない方。
スレで書かれていたこと全部試したが買えないまま。
何が悪いのか分からない…
140名無しさんの野望:2009/10/26(月) 19:28:39 ID:oUsXmTi+
resource.cfgのPriorityって数字が大きい方が反映されるの?
141名無しさんの野望:2009/10/26(月) 20:11:37 ID:8DazwCkc
既に出てるかもしれませんが、モザイクを消すパッチはどこにあるか知ってる方いませんか?
yahooで検索してもなかったり、3つに分けて検索するとページが開けれなかったりで探せれないです

お優しい方いましたら是非教えてください
142名無しさんの野望:2009/10/26(月) 20:36:02 ID:6w2A8JlI
本当に検索したのかよ・・・
143名無しさんの野望:2009/10/26(月) 20:52:18 ID:lreZKi6+
まとめwikiも見ないお方に教える義理はございませんわ
144名無しさんの野望:2009/10/26(月) 21:02:21 ID:YXF0c2wL
俺の人生で見てきた人たちの中で上から4番目くらいのアホだな
145名無しさんの野望:2009/10/26(月) 21:38:37 ID:5DG8MIg+
釣りにしてもスキル低そうだな。
146名無しさんの野望:2009/10/26(月) 22:02:51 ID:c/2SOrRd
>>131
レスありがとうございます。
試してみたのですが、シムの交換がなぜかできませんでした。

>>134
街の中に婚約者の家がないみたいです。
そういうことってありますか?

こうなったら彼女のことはすっぱり諦めて他の子と結婚しようと思います。
婚約解消の方法をご存知の方教えてください。
147名無しさんの野望:2009/10/26(月) 23:15:04 ID:JfasNQSh
ゴス家でやってるんだけど、モティーマに兄弟作るの無理?拒否されるんだが。

それから突然池が平坦になってたんだが、バグ?
いい釣り場だったのに。
148名無しさんの野望:2009/10/26(月) 23:23:28 ID:2g1Q2Ljd
「引っ越してくるように言う」
ってアイコンの出現条件解る方お願いします

交際を申し込んだ恋人に対して
○○に引っ越してくるように言う
という願望が出たのですが家に呼ぼうが外で会おうがアイコンが出現しません

その反面何でもない親友やいい友達・
旧友・恋愛対象など普通に出るシムもいます

何か条件があるのでしょうか?
149名無しさんの野望:2009/10/26(月) 23:28:27 ID:lQb+E0Vn
>>148
「○○はとてもフレンドリーだと思っています」になると出現じゃなかったっけ?
「OKだと思っています」でも「誘惑的だと思っています」でもダメだから、同居を持ちかけるときには
ロマンス系じゃなくてフレンドリー系コマンドを連発すること。
150名無しさんの野望:2009/10/26(月) 23:37:17 ID:2g1Q2Ljd
>>149
そうだったんですか〜!
目から鱗でした
早速試してみます!
激早レスどうもありがとうでした!!
151名無しさんの野望:2009/10/26(月) 23:50:49 ID:fkPpp9np
確かそれはWikiのFAQに載ってたと思うよ
次からは良く調べてから聞いたほうがいいかと
ttp://sims3.ngnl.org/?FAQ#g009bc67
152名無しさんの野望:2009/10/27(火) 01:05:51 ID:2wT5LjFY
>>146
「意地悪」メニューの中に「別れる」ってあるはず。
もちろん、実行したら関係が悪化します。
153名無しさんの野望:2009/10/27(火) 07:05:36 ID:krCOuRce
ttp://www.modthesims.info/download.php?t=343951
のサイトでモザイク削除パッチあるけどDLの項目がない
解釈するとゲストがどうこう言われるんだけど、サイトに登録しないとDL不可能って事?
154名無しさんの野望:2009/10/27(火) 07:19:39 ID:Lujg0Y/s
そのサイトはそれなりにお世話になるから登録しておいてもいいとおもう
サイト登録用に適当なメアド一個作っとくのもいいよ
155名無しさんの野望:2009/10/27(火) 09:49:17 ID:N51S66aV
>>153
その程度の英語も分かんないなら、海外サイトのmodには手をださないほうが…。
少しは自分で翻訳サイトかけるとかしてから質問しろよな
156名無しさんの野望:2009/10/27(火) 09:59:29 ID:75+qkyDE
>>146
移住者なのにホームレスになってる一家がたまに発生することがある。
こういう一家は時間がとまっている(orゆっくり流れてる)らしく、早めに
救出してやらないとバンバン子供産んで赤ん坊だらけの家庭になって詰む。

自分ちに子供がいると、友人リストで発見できたりするんだけど。

あと町人のなかにもいきなり引きこもるやつがけっこういて
こいつらも救出してやらないとやばい。町で会わなくなったやつは
要注意。
157名無しさんの野望:2009/10/27(火) 10:03:56 ID:75+qkyDE
補足。
救出してみたらそれまでの時間が一気に流れていきなり成人に
なりましたとかあるんだぜ。
158名無しさんの野望:2009/10/27(火) 16:55:22 ID:b8F670CL
Sims2では絵を簡単に自分の好きな画像に差し替えて
シムに描かせることが出来たみたいですが、
3でも似たようなこと出来ますか?
159名無しさんの野望:2009/10/27(火) 21:12:46 ID:nKTQg2x4
>>121
レス遅れてすみません
たぶんそれっぽいようです
どうもありがとうございました
160名無しさんの野望:2009/10/27(火) 21:20:22 ID:WEcGXsC/
質問お願いします。
スペック
システムソフトウェア Windows 7 (Build 7600)
システムの種類 32 ビットオペレーティングシステム
メモリ 容量:3003MB : 空き領域:2160MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:196.92GB 総容量:230.17GB
ハードディスク[D:\] 空き容量:230.07GB 総容量:230.17GB
ビデオカード Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family

ベッドをクリックして寝るとか、料理を作る動作とかは問題なくできるんですが、
所持品の中の物に触れなくなってしまいました。(本を読むとか植物を植えるとか)
一回再起動してみたんですが、今度は生涯の願望とか所持品のタブ自体開けなくなってしまいました。

MODはAwesome+Indie、スーパーで魚+植物何でも買えるやつ入れてます。
161134:2009/10/28(水) 00:55:55 ID:6FBCmY1d
>>146
それは困った事例だなあ
家なしで無性生殖なのかなあ

ちなみにその婚約者はなんていう名前ですか?
162名無しさんの野望:2009/10/28(水) 01:29:35 ID:MPlBK1cv
夫がいないのに若年/成人女性にいつの間にか子供ができて
シングルマザーになってることがあるのが昔のVer.の仕様だった。
(家系一覧にも夫が表示されない。)
バグなのか、人口保持のための仕様だったのかは分からないが。
今(1.4.6)は確かその現象は修正されてた気がするんだけど。
完全には直ってないってことなのかな。
163名無しさんの野望:2009/10/28(水) 01:37:05 ID:YmAWVbpJ
>>160
Modsフォルダを抜いて(=Modsなしで)起動してみた?
それやって正常にプレイできるようなら、入れてるModのどれかが原因。
164名無しさんの野望:2009/10/28(水) 08:54:15 ID:vHgQXjIj
>>141
全く調べてないのバレバレだぞ
調べる気があったら15秒で見つかる
165160:2009/10/28(水) 09:28:51 ID:g7C8FRMR
>>163
レスありがとうございます。
一昨日PC買い換えたばっかりで、MODは今までと同じの入れたんだけど、
やっぱPC自体との相性もあるのかな?

出先で携帯からのレスなので改行おかしかったらスイマセン
帰ったらMOD抜いて試してみます。
166名無しさんの野望:2009/10/28(水) 16:50:20 ID:1Ws5ld8Q
ウィルススキャン
ウィンドウズアップデート
デフラグ
グラボ追加
ドライバ更新

まずはこれを上からやってみて
167160:2009/10/28(水) 21:40:34 ID:14jxuPh8
自宅のPCからなのでID違いますが>>160です。

ウィルススキャンやってみました。
>>166さんありがとうございます。
Indieのcoreの方もpackpageフォルダに入れてしまっていたので、
試しにそれを抜いて起動してみました。
始めのうちは調子よく動いていたんですが、時間が経つと所持品の下の段の
物がうまく動かせなくなるようです。

でも昨日よりかなり改善されてます。
所持品自体の右下のほうをクリックすれば、問題なくシムに指示を出せます。
様子をみながら、他のMOD抜いたりとかアドバイスいただいたことやってみます。
レスくれた方ありがとうございました。

168名無しさんの野望:2009/10/29(木) 08:43:44 ID:QUHFvV8U
>>167
一度>>166の手順をやってから再インストールしたほうがいい
169167です:2009/11/01(日) 01:51:11 ID:fYGYDZWG
ここのぞいてなかったのでレス遅くなって申し訳ないです。
>>168
まじですか・・・・
この2日で結構進めて子供も生まれたので残念です。
もっと早くこのスレのぞいておくべきでしたorz
レスありがとうございました。
170名無しさんの野望:2009/11/01(日) 20:55:02 ID:/XsmsqVZ
セーブデータとっておけば平気じゃないの?
171名無しさんの野望:2009/11/02(月) 10:37:30 ID:71M5Fmhf
セーブデータが壊れている可能性も否定出来ない
172名無しさんの野望:2009/11/03(火) 20:45:57 ID:leygInPE
パーティ会場になる条件ってなんなのでしょうか?
以前、食事が出来る場所という答えを見た気がするのですが、
リバーの方にある、プラザパークなどでは食事ができません。
持込みで食事しようにも、テーブルがなく不便だったため、
ベンチふたつを撤去、テーブルを設置した途端、
パーティ会場に選べなくなりました。
他の公園でも同じ現象が起こっています。ご存知の方、教えて下さい。
173名無しさんの野望:2009/11/04(水) 10:40:35 ID:TOdT4VnC
>>172
グリルがあるかだったような
自分で確認できてないから違ってたらすまん
174名無しさんの野望:2009/11/04(水) 14:27:24 ID:+g+uDzDM
リバーの方はグリルなしでも会場扱いなんですよ……特別なのかな?
建物と建物の間にひっそりある公園なので、グリルがない方が自然なんですよね…
一度グリルおいてみます。ありがとうございます。
175名無しさんの野望:2009/11/04(水) 15:47:42 ID:4l1ux+th
いや、グリル無しで会場になりうるのはおかしいと思う
パーティを開くにはグリルがある事が条件と、そう明記されているから。
MODなど入れてて基本仕様に影響与えてるならそれもありえるかもしれない
176名無しさんの野望:2009/11/05(木) 05:59:13 ID:LDHBmiIO
sim 3 って
中古で売ってもよいのですか?
177名無しさんの野望:2009/11/05(木) 06:35:26 ID:DRN8XKL6
売るのはまずいでしょ
シリアルどーすんの?
178名無しさんの野望:2009/11/05(木) 06:38:44 ID:LDHBmiIO
あー、シリアル付のソフトなんだ。。。
道理でヤフオクで見つからないわけね。
179名無しさんの野望:2009/11/05(木) 07:07:03 ID:LDHBmiIO
EAのWEBページから
ダウンロード購入しようとしたら
プロモーションコード?
っていうのを聞かれるんだけど、あれは何ですか?

あのコード、余ってるならください ('・ω・`)
180名無しさんの野望:2009/11/05(木) 08:29:57 ID:3pjmvmIf
コピー売りさばくのは違法だけど買ったソフトをシリアル付きで売るのは問題ないんじゃないの?
マイクロソフトやアドビ製品も一式譲渡はいいんだし。
売る前に自分のPCから全て削除しなきゃダメだけどね。
181名無しさんの野望:2009/11/05(木) 09:13:42 ID:LDHBmiIO
今から新規でSims3 を買おうと思います、

 プロモーション・コード 
誰かください (´;ω;`)
182名無しさんの野望:2009/11/05(木) 11:02:37 ID:1xGce0Ut
プロモーションコードなくても買える
183名無しさんの野望:2009/11/05(木) 11:17:24 ID:LDHBmiIO
コード入れたら
安く買えるんでしょ ('・ω・`)

コードください。
184名無しさんの野望:2009/11/05(木) 11:20:39 ID:LDHBmiIO
友人紹介プログラムとかで
安く本体買えないかな・・・?
185名無しさんの野望:2009/11/05(木) 11:26:49 ID:LGdhqSHr
自分の所得に見合った買物をしなさい
186名無しさんの野望:2009/11/05(木) 12:24:35 ID:xQXS9hvX
プロモーションコードなんて知らないし、知ってても赤の他人には教えたくない
クレクレうるさい
187名無しさんの野望:2009/11/05(木) 13:01:07 ID:LDHBmiIO
プロモーションコード、使わないで
箱の中にしまったままなんだろ?

おれにくれよ・・・ ('・ω・`)
188名無しさんの野望:2009/11/05(木) 13:04:57 ID:1875nusX
プロモーションコードなんて初めて聞いた。
画像ソフトみたいに10万もするソフトじゃないんだから
そのまま買いなさいな。
189名無しさんの野望:2009/11/05(木) 13:12:21 ID:jCPL6zXA
手元に初回特典版で買った箱が出ていたので見てみたが
シリアルと車プレゼント他のナンバー以外なんて入ってなかった。
プロモーションコードって何?
海外でしかやってないんじゃない?
190名無しさんの野望:2009/11/05(木) 13:55:50 ID:xQXS9hvX
だからそんなコード聞いたこと無いって言ってるだろう
いい加減うざい
191名無しさんの野望:2009/11/05(木) 13:58:07 ID:1ecq/4JE
このゲーム、日本ローカライズがどんどん待遇悪くなっていってるのが実情なんで、
「ナニコレ、あ、日本は対象外なわけね…」て体験がイヤというほど出来ます。
プロモーションコードも多分そのうちの一つ。
192名無しさんの野望:2009/11/05(木) 14:20:09 ID:SHrYLX4b
スルーもNGもできない低能は黙れよ
193名無しさんの野望:2009/11/05(木) 16:40:38 ID:8lSqNY+k
基礎無しの家に住んでるんだけど、今から基礎付けるには
やっぱり家から作り直しになっちゃいますか?
194名無しさんの野望:2009/11/05(木) 16:55:33 ID:79GUAIoa
>>193
残念だけどそうなる。
195名無しさんの野望:2009/11/05(木) 17:07:56 ID:8lSqNY+k
>>194
即レス有難う。まだ慣れてないので、作り直しは別の機会にします。
196名無しさんの野望:2009/11/05(木) 18:49:12 ID:79GUAIoa
自分が答えたばかりで質問しにくいだけど
Sims2でいうOMSPってまだ無いのかな?
197名無しさんの野望:2009/11/05(木) 20:26:28 ID:GcFNeAPX
妊娠mod入れてないのにご近所さんが頭と足だけになった。

どうすれば直るかわかる?
198名無しさんの野望:2009/11/05(木) 21:00:03 ID:1ecq/4JE
>>196
今日、TSRで見た。OMSPって書いてあったから検索してみて。
199名無しさんの野望:2009/11/05(木) 21:14:48 ID:79GUAIoa
>>198
おー、あったあった!
ありがとう。
200名無しさんの野望:2009/11/06(金) 04:23:32 ID:8F4RAhHm
XM SiMSのGeneticsの4ページ目のFemale Skin Tone

DLして解凍すると
@head
Ats3_Asian_female_skins_made_by_234jiao
が入ってるのですが

@はFemale FACEスキン
AはFemale BODYスキン
で大丈夫でしょうか?
201名無しさんの野望:2009/11/06(金) 14:40:06 ID:Ux7idQe5
>>200
そうだと思うよ。
今それ2つ入れてちゃんと反映されてるから。
202名無しさんの野望:2009/11/06(金) 19:31:18 ID:8F4RAhHm
>>201
教えてくれてありがとうございます
203名無しさんの野望:2009/11/07(土) 23:45:03 ID:TlCY1Fyz
これって RPGみたいにキー操作で自由に移動出来ないの?
204名無しさんの野望:2009/11/08(日) 17:50:49 ID:HKD0kjJl
そりゃRPGじゃなくてシミュレーションゲームだからね
できないよ
205名無しさんの野望:2009/11/08(日) 21:19:50 ID:XCBM7kXG
DLしてきた家で基礎部分に壁紙が貼ってあるんだけど、
あれってどうやるの?
206名無しさんの野望:2009/11/08(日) 21:30:21 ID:HWEoys7B
基礎部分に壁紙を貼ればできます
207名無しさんの野望:2009/11/08(日) 22:23:07 ID:XCBM7kXG
いやだから、
基礎を置いても、壁紙が貼れないんだけど……
テラス用の格子模様のものも、レンガ模様のものも、
壁紙を貼るツールが出てこないんです。
208名無しさんの野望:2009/11/08(日) 22:28:43 ID:2pDvWppv
基礎部分に壁紙はれよ
209名無しさんの野望:2009/11/08(日) 23:20:53 ID:TLQM6mv7
なんだ貼るツールって
壁紙選んで普通に貼るだけだぞ
もしかして貼らずにパターン変更しようとしてない?
210名無しさんの野望:2009/11/09(月) 00:10:47 ID:9CocNyds
……基礎とデッキと間違えていました
デッキはパターンも替えられないし、壁紙も貼れない


もう一階建て替えてきます
211名無しさんの野望:2009/11/09(月) 02:35:49 ID:X154O9Gc
今セーブしようとしたらエラーコード13って出た。
PC使えないので、自力で調べられないので知恵を貸してください
212名無しさんの野望:2009/11/09(月) 02:38:08 ID:45LY+1rt
>>211
これはPCゲーだけど?
とりあえずセーブデータのサイズ調べてみなさい
213211:2009/11/09(月) 02:43:40 ID:X154O9Gc
セーブできないからシムズ終わりにできなくて使えない…
セーブしないで終わらせるしかないのかorz
214名無しさんの野望:2009/11/09(月) 02:45:00 ID:45LY+1rt
>>213
画面切り替えればいい話だろうが
どっちにしろ失敗したらセーブせずに終わらせるしかないけどw
215名無しさんの野望:2009/11/09(月) 02:48:12 ID:X154O9Gc
ああああ
強制終了!なんで!?
216名無しさんの野望:2009/11/09(月) 02:50:18 ID:45LY+1rt
>>215
あのね、ここは貴方のチャットルームじゃないんだよ。
なんでって言われても環境も何も知らないこっちのほうが判らないよ。
217名無しさんの野望:2009/11/09(月) 02:50:36 ID:X154O9Gc
あ、レスありがとございます。
私のPCスキルが低いばっかりにアドバイス活かせなくてごめんなさい
218名無しさんの野望:2009/11/09(月) 03:02:14 ID:45LY+1rt
>>217
とりあえずもう諦めたのか解らないけど、画面切り替えはAlt+TABキーで出来る。
憶測に過ぎないが、自分の場合エラーコード12と13はセーブデータの肥大化が原因だった。
これはMODのAwesome+Indiaを入れている場合になり易い。
でもVGAの問題かもしれないから、もしセーブデータの肥大化が原因じゃないなら、
スペックと温度晒したほうがいい。スペック調べ方解らないとか言われたらもうどうしようもない。

219211:2009/11/09(月) 03:10:16 ID:2ReBGg29
すいませんでした。
今スペック調べてみたら、メインメモリ2047MB
HD空き183GB、あとセーブデータのサイズは、1.23GB
で、今日エクスチャンジから結構な量の家やらオブジェクトやらダウンロードしたんだけど、
それは関係あるのかな?
今まで出来てたのに、いつもと違うことしたって言ったらそれくらいしか思いつかない。
あとは、エクスチャンジからダウンロードした家に引っ越しました。
PC音痴なんで見当違いなこと言ってたらごめんなさい
220211:2009/11/09(月) 03:13:58 ID:2ReBGg29
>>218すいません!リロってなかった。
Awesome+India入れてます。セーブデータの肥大化・・・
ちょくちょくセーブしとかないとダメって事ですね。
こんな時間に即レス感謝です。
221名無しさんの野望:2009/11/09(月) 03:20:13 ID:45LY+1rt
>>219
メモリとHDだけじゃ晒す意味がない、
テンプレに調べ方書いてあるから音痴って言い訳にならないよ。
1GB越えじゃ今回はセーブデータの肥大化が原因だろうけど。
AwesomeかNRaasでタウニー消せば軽くできるかも。
とりあえず自分の場合はNRaasにしてからエラー無いしセーブデータも肥大してない。
MODスレの過去ログ参考にするといいよ。
222名無しさんの野望:2009/11/09(月) 10:09:57 ID:MMD1wNUM
赤ちゃんからティーンまで成長させたシムの声があまりにも変になり、
どうしても落ち着きません
家系図を伸ばしたいのでシムを作り直せなくて困っています
なにか直す方法はないでしょうか?
223名無しさんの野望:2009/11/09(月) 10:59:07 ID:F9/KKvaH
>>222
MOD嫌いじゃないならキャラ作成モードに入れるMOD使って既存のシムを編集したらいいよ
224名無しさんの野望:2009/11/09(月) 12:52:53 ID:MMD1wNUM
>>223
MODは髪型しか入れてないのですが抵抗はないです
なんというMODか具体的に教えて頂けませんか?
もしくは探し方を教えて頂けるとありがたいです
225219:2009/11/09(月) 13:31:41 ID:2ReBGg29
>>221
かさねがさね申し訳ない。
MODスレ見てきます。ありがとうございました
226224:2009/11/09(月) 15:39:19 ID:MMD1wNUM
>>224です
Wikiを見て、シム作成画面に入れるMODを導入することができ、声も直せました
ありがとうございます
227名無しさんの野望:2009/11/09(月) 22:45:37 ID:9CocNyds
生活について
居住区で、ビュッフェテーブルに自分で作った料理を並べるのは
どうしたらいいんでしょうか?
料理を出すを選ぶと自動的に料理が出てしまうし、
その前に所有品からドラァグしておこうにも
テーブルとして認識されないみたいなんですが……


建築について
基礎の端スレスレ(グリッドの交差部分)に柱を置き、
フェンスがめりこんでいる(柱つきのフェンスのように見える)
家があったのですが、あれは何かの裏ワザでやっているのでしょうか?
基礎を四つおき、その中心に柱をたてて、何かチートを使って
要らない基礎を消せば柱の位置はあわせられそうなのですが、
柱とフェンスをどうやって重ねているかわかりません。
ご存知の方、教えて下さい、よろしくお願いします。
228名無しさんの野望:2009/11/09(月) 23:01:38 ID:ss/Wc9+v
柱の方はチートコードのmoveObjectsかな
まとめwikiにチートコード載ってるからそれを参考にしてね
229名無しさんの野望:2009/11/10(火) 01:03:30 ID:caBRFP9O
>>238
ありがとうございます。
Moveobjects onは真っ先に使ったのですが、
おくことができませんでした。
(基礎を四つおき、その中心に柱を置く。
柱を設置した後で不要なブロックを消そうとしたのですが、
壊すことができませんでした。
また、フェンスと柱を重ねることもできませんでした。
フェンスと柱を重ねられないのは、基礎ナシの場所でも同じです。

日本語のブログやできる限りの英語もあたってみますが、
ご存知の方よろしくお願いします。
ビュッフェは画像で見たので、方法はあると思うのですが……
230名無しさんの野望:2009/11/10(火) 01:29:09 ID:ij1ocBIf
壁が削除できないのですが、やり方を教えてください><
231名無しさんの野望:2009/11/10(火) 01:40:08 ID:cmg7Zugj
再インスコで「NRaas_NoCD」が使えなる場合があるの?
何が考えられるかな?
もちろん利用せずにイメージ化して起動することは出来るんだけど。

今NRaasとPLUSnoShooをどうにか共存できないか馬鹿な自分なりに
やってるところなんだけれども。
232名無しさんの野望:2009/11/10(火) 02:04:39 ID:winBPSel
>>230
壁を作るモードで、"Ctrlキーを押しながら"壁を張るときと同じ操作をすると、逆に壁を消すことができます。

もしくは、ハンマー・ツールを使って壁をクリックしても消せます。
ドラッグして複数を一度に消すことも可能。
233名無しさんの野望:2009/11/10(火) 02:08:03 ID:ij1ocBIf
>>232
早速有り難うございます!
やってみます!
234名無しさんの野望:2009/11/10(火) 10:24:49 ID:uY6ZDSwa
カメラのホイールボタンを押してマウスを動かしても視点が回転しない…ズームイン、アウトはできる。
操作パネルから動かしてる状態だけど、いちいち面倒で仕方ない。
同じ状況になった方いらっしゃいませんか?
235名無しさんの野望:2009/11/10(火) 10:26:37 ID:uY6ZDSwa
間違えた
×「カメラ」のホイールボタンで「マウス」
○「マウス」のホイールボタンで「カメラ」
236名無しさんの野望:2009/11/10(火) 12:37:47 ID:500W95L+
自分でl操作するシムとは別に、自分で作成したシムを街に住まわせて
NPCにすることはできるでしょうか?
237名無しさんの野望:2009/11/10(火) 13:20:55 ID:D6v1XED8
>>236
できる。
町の編集からシムを作成、そのシムを配置する。
238名無しさんの野望:2009/11/10(火) 13:36:21 ID:2WL1fPWF
SXS2にINTEEN 3というMODがありますが
何パターンもあるので何が何だか解らないのでお願いします

ティーンが結婚+妊娠出来るようにするには
どれを入れればいいのでしょうか?
239名無しさんの野望:2009/11/10(火) 15:40:29 ID:CqxFHSQp
すみませんが、
宝石や隕石等の売り方を教えて頂けませんか?

恥ずかしながらマニュアルが行方不明でして。
よろしくお願いします。
240名無しさんの野望:2009/11/10(火) 15:44:47 ID:j567BaNk
>>238
最新のパッチが当たってる環境なら、1.4.6 patchて書いてあるやつどれでも。
各バージョンの違いはそれぞれ需要があってのことなので、あなたの属性やプレイスタイルで決めればよし。
その違いがわからないのならば導入はしない方が賢明かと。
241名無しさんの野望:2009/11/10(火) 15:49:57 ID:5hrPiX2d
wiki読むといい
242名無しさんの野望:2009/11/10(火) 16:29:31 ID:CqxFHSQp
>>241
239ですが、あまり質問はしたくない方ですので、
書き込む前にwikiや他サイト等、調べたつもりではあります。

ただ見落としているかもしれませんので、申し訳ないのですが、
wikiのどの項目に記述してあるか教えて頂けませんか?

てか、その前に私へのレスでなかったらゴメンナサイですねww。
243名無しさんの野望:2009/11/10(火) 16:34:33 ID:5hrPiX2d
244名無しさんの野望:2009/11/10(火) 16:40:03 ID:ebOPL6Zm
>>242
質問しといて草生やすとか…
割れ厨は本当ろくでもないやつばかり
245名無しさんの野望:2009/11/10(火) 16:42:53 ID:CqxFHSQp
>>243
おお!過去ログ!見ていませんでした!
ほかにも有益な情報がありそうですね。
がっつり見てみます。

即レスも含め、どうもありがとうございました!
246名無しさんの野望:2009/11/10(火) 17:21:35 ID:MI0vKC8A
割れじゃなくDL購入なんだけどそういえばマニュアルってどこにあったんだろ…。
247名無しさんの野望:2009/11/10(火) 20:54:16 ID:BeGrhzps
PC自体を再インストールしたいのですが、
公式ショップからダウンロードしたアイテムデータは
どれを保存しておけばいいのでしょうか?

シムズ3内の「Downloads」フォルダと「InstalledeWorlds」フォルダを
丸ごとどこかに退避しておいて、後で戻せば大丈夫でしょうか?
248名無しさんの野望:2009/11/10(火) 20:58:02 ID:j/cgbvnf
何を買ったかはアカウント単位で登録されてるから、
退避させておく必要はない。
一度買ったやつは全部何度でも無料でダウンロードできる。
もしダウンロードが面倒と言うのなら、
Downloadsフォルダ保存で。
249名無しさんの野望:2009/11/11(水) 01:19:50 ID:4SlMJUjI
>>248
急に規制に巻き込まれてしまい、電話からになりますが、
247です。
ありがとうございました。
アイテムは購入すれば、いつでも
ダウンロードできるんですね!
安心しました。


この間、やっと規制解除されたとこなのに…orz
250名無しさんの野望:2009/11/11(水) 02:04:02 ID:/1WYUHmS
>>246
マニュアルはpdf、DL版買った先からDLしてくんだよw
251名無しさんの野望:2009/11/13(金) 12:14:48 ID:wluiW02N
40x40のLotで作った家を30x30にすることって出来ますか?
252名無しさんの野望:2009/11/13(金) 16:12:43 ID:Tdki9DVB
YouTubeで初めて見ました
このゲームはWindows7でも出来ますか?
253名無しさんの野望:2009/11/13(金) 17:24:46 ID:kny1w7Ac
>>251
残念ながら無理、だれかそういうツールつくらんと…

>>252
出来るよ。既に展示会などでWin7上で動くsims3は何度も目撃されてるし、うちでも確認済み。
ただ、EAJは公式に対応を謳ってないけどね
254名無しさんの野望:2009/11/13(金) 17:34:23 ID:Q1nD5SWp
>>250
マニュアルを印刷して、お風呂で読みたいです。

マニュアルをダウンロードするための
URLを教えてください。
255名無しさんの野望:2009/11/13(金) 17:37:06 ID:wluiW02N
>>253
ありがとう
潔く作り直すことにするよ・・・
256246:2009/11/13(金) 17:56:11 ID:mV/Tve8F
巻き添え規制がまだ終わらない…

>>250
pdfなのはわかってたんだけどそういえば落としてない…どこにあったんだ?と疑問に思ってた。
今更もういらないんだけどねw
ダウンロードマネージャーのヘルプからトラブルシューティング見てやっとわかったよ。

サムネイルにカーソル合わせたら小さな文字で「マニュアル」ってリンクが出た。
買った直後はマニュアルいらねで即プレイ始めてたしこれは気付かなかったな。
落としてみたけどもう既に知ってることだらけだし、細かい説明はないからやっぱりいらなかった。

>>254
そういうことなのでDL購入者ならダウンロードマネージャーから落とせる。
パッケージ版ならマニュアルコピーすれば?
でもじっくり読むならwikiをプリントアウトしたほうがずっと役に立つと思うよ。
257名無しさんの野望:2009/11/14(土) 09:58:03 ID:F4TAcj/z
>>256
ありがとう。

ゲームをインストールする前に
説明書を3回熟読するのが
おれの流儀なんだ。
258名無しさんの野望:2009/11/14(土) 13:23:08 ID:0RUFekMT
E-STUDIO さんの肌、眉、化粧 すべて反映されない
なぜなんだろう
わかるかたお願いします;つかいたい;
259名無しさんの野望:2009/11/14(土) 13:45:56 ID:k2H7x4Ww
それはねsims2専用のMODだからだよ
260名無しさんの野望:2009/11/14(土) 13:52:48 ID:4+Hub3qk
TS3アイテム出してるのかと思って探しに行っちゃったじゃないかw

そういえば過去に「LouisさんがTS3スキン作ってる」て書いてあったけど、その後どうなってんのか知ってる方教えて。
261名無しさんの野望:2009/11/14(土) 14:11:43 ID:k2H7x4Ww
>260
その書き込みしたの自分だけど
また違うゲームに今はいっちゃってるみたい
公開してた分で十分綺麗なスキンだったのになあ
262名無しさんの野望:2009/11/14(土) 14:21:53 ID:gkExgBGo
e-studioさんは実は自分もひそかに待ってる。
263名無しさんの野望:2009/11/14(土) 14:28:30 ID:pjHnh37y
ランチャーのリンクをクリックしたときに
IEじゃなくてFirefoxを起動させることってできますか?
264名無しさんの野望:2009/11/14(土) 14:30:23 ID:k2H7x4Ww
Firefoxを規定のブラウザにしたら?
265名無しさんの野望:2009/11/14(土) 14:55:32 ID:0RUFekMT
シム2のmodだったとは・・・あまりに綺麗だったもので
勘違いした
教えてくれた方どうもです
266名無しさんの野望:2009/11/14(土) 15:28:35 ID:4+Hub3qk
>>261
即レスありがとう。そっかー、残念だなあ。全裸で待ってるのに。
267名無しさんの野望:2009/11/14(土) 15:47:31 ID:AQSLkN8g
服着ろw
268名無しさんの野望:2009/11/15(日) 20:01:19 ID:dS3zAoCu
加齢OFFでプレイしているのですが、
バースデーケーキで強制的に歳を取らせるのは
一人一回までなのでしょうか?

若年夫婦の間にできた子供を一度、乳児→幼児にしていて、
幼児の期間も十分プレイしたので、小学生に成長させたかったんですが
ケーキのろうそくを消す選択肢に含まれていませんでした。
269名無しさんの野望:2009/11/15(日) 20:32:59 ID:h1p0CGlu
一日経たないと(老化させないと)誕生日は強制的に迎えることが出来ないはず。
270名無しさんの野望:2009/11/15(日) 23:23:57 ID:dS3zAoCu
>>269
レスありがとうございます。
加齢ONにして1日経過が必要ということでしょうか。
次にプレイするとき試してみます。
271名無しさんの野望:2009/11/18(水) 03:24:26 ID:tRKANmTj
mobスレか迷ったけど。向こうはUPデートのことで立てこんでるみたいなので…
アップデートに伴い、Mob整理で一旦全部削除して
改めてMTSで髪とか服をDLしようと思ったんですが
ごっそりなくなってるような。みんなどこかに移行しちゃったんでしょうか?
272名無しさんの野望:2009/11/18(水) 04:25:53 ID:vOmczQWs
MTSは作者減ったから
今はサイト巡っていただいてくるしかない。
273名無しさんの野望:2009/11/18(水) 04:27:36 ID:tRKANmTj
そうなんですか…
すごい減り用で少し心配になってしまいますた…
274名無しさんの野望:2009/11/18(水) 08:49:48 ID:gGY5CjMi
>>268-270
今回のパッチで出来なくなったみたいよ

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1258444203/56-66

の>58参照。

>・年を取るオプションがオフの場合は、バースデーケーキを使用しても年を取らないように (?)
275名無しさんの野望:2009/11/18(水) 08:50:45 ID:gGY5CjMi
インストールしなければ当然今まで通りだけど。
276名無しさんの野望:2009/11/18(水) 16:17:18 ID:BB89M+VE
パッチをあてた後のトラブルについてお尋ねします。

MODを外してパッチを当てたあと、
セーブをしてデータを読みこむと、
居住区の建物が全て青色で塗りつぶされた地面になってしまい、
建物として認識されません。
引越しも不可能になってしまいます。アクティブシムが消えたりします。

バックアップしてあるセーブデータや
日付の異なる複数のセーブデータで確認しましたが、
全て同じ現象が起こります。
セーブデータの大きさの問題かと思いましたが、
21MBでも42MBでも同様の現象が起こっています。

新規ではじめたゲームについては、
カスタムシムでもデフォルトシムでも同じ現象は確認できません。

同じような現象の起こった方はいますでしょうか?
277名無しさんの野望:2009/11/18(水) 16:23:12 ID:Tt7CnHOc
MOD外したからだろ
278名無しさんの野望:2009/11/18(水) 17:01:19 ID:BB89M+VE
MODはストーリー進行形のものとイントロ・モザイク削除ぐらいだから
建物に影響が出るのはちょっと……

アップデートしたのち、(NRaasV14)を入れた状態だと起動しなかったので外してます
279名無しさんの野望:2009/11/18(水) 17:09:15 ID:vwSwG3Zt
新パッチを試してみたいんですが、
バックアップって何のファイルをとっておけばいいんでしょうか?
280名無しさんの野望:2009/11/18(水) 17:18:21 ID:OEqUxXgm
>>279
ただ単にセーブデータでいいじゃないのけ
\My Documents\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Saves
281名無しさんの野望:2009/11/18(水) 17:21:28 ID:E9gt+Tlw
シムのデータを落としてみたのだが使い方が分からない
今までMODとかは普通に使えてたんだけど、
〜.simってファイルはどこに入れるもの?
282名無しさんの野望:2009/11/18(水) 17:24:30 ID:vwSwG3Zt
>>280
そうだったんですか
もっといろいろとっておかなきゃならないのかと思ってました
ありがとうございました
283276:2009/11/18(水) 17:46:59 ID:4chWeQoo
Nraasの最新(パッチ対応済み)あてたものの
一度でもセーブをするとデータが読み込めませんでした……

Nraasは今回のパッチのバグFIXもあれこれしたとかなんとか
たぶんv14はもう対応せず、みたいです

>>279
スキンとか入れてるならMODフォルダとか、downloadsフォルダとか
savedsimsに今まで作ってカタログ保存したシムが入ってる筈
284名無しさんの野望:2009/11/18(水) 18:00:22 ID:4chWeQoo
>>281
:\My Documents\Electronic Arts\ザ・シムズ3\SavedSims
285名無しさんの野望:2009/11/18(水) 21:15:24 ID:K5H8AFw5
新パッチあてたら起動しなくなったんだけど
再インストールでOK?
286276:2009/11/18(水) 21:16:37 ID:4chWeQoo
>>285
MOD全部抜いた?
それでも起動しないなら
セーブデータなどなど抜いて再インスコだと思う

それでもうちのセーブデータは死んだままでしたがorz
287名無しさんの野望:2009/11/18(水) 21:19:42 ID:PQW87Ucz
>>286
セーブデータって>>280>>284のでいいんだよね?
288名無しさんの野望:2009/11/18(水) 21:21:23 ID:K5H8AFw5
>>286
MOD全部抜いてるんで
セーブデータ抜いて再インスコしてみます。
ありがとうございました。
289名無しさんの野望:2009/11/18(水) 21:22:48 ID:qEYIPYqz
>>285
AwesomeやIndieStoneやInteen3などが入っているなら抜く。
NRaasは既に対応済みなので最新バージョンと入れ替える。
スキル・社交関係のModの不具合が報告されているのでそれらは全部抜く。
Inteen3やライティングModのようにEAファイルを置き換えているModを使っているなら
それをすべてオリジナルに戻しておく。

ロードに時間がかかる場合があるので、ゲージが動かないからといって中断せずに
気長に待ってみることをお勧めします。
290名無しさんの野望:2009/11/18(水) 23:19:26 ID:K5H8AFw5
>>286
>>289

再インスコして、抜いたデータを元に戻したら
無事に起動できセーブデータもロードできました。

ありがとうございましたm(__)m
291名無しさんの野望:2009/11/19(木) 00:18:05 ID:FtRG+Js1
すいません
地下室作造れるってウワサ聞いたんですが
造り方がさっぱり分かりません
誰か、こんな僕をののしってください
292名無しさんの野望:2009/11/19(木) 00:57:45 ID:NsQLQfKW
>>291
汚らしいエロ豚が!這いつくばって土でも喰ってろ!
293名無しさんの野望:2009/11/19(木) 01:08:00 ID:+Oej+ZuT
>>291
>>1
>まずは自分で調べる事を心がけましょう。
テンプレも読めねーのか、このボケナスが!

というのはさておき、地下室の作り方は2と変わらないので
地下室の作り方 チュートリアル シムズ2(またはシムズ3)
でぐぐりましょう。
あと拡張パック第一弾で地下ツールが追加されるって情報もあったけどな。
(米では昨日発売、日本版は来年の1月21日発売予定)
294名無しさんの野望:2009/11/19(木) 01:15:19 ID:ZyqLtOGg
>>293
最新のアップデートで地下室ツールが付いたんだが…
ちなみにWAの拡張は不要
アップデートできない環境だったならすまん
295名無しさんの野望:2009/11/19(木) 01:21:50 ID:+Oej+ZuT
>>294
パッチ当ててないのと、本スレの翻訳も軽く目を通した程度だったから知らんかった。
指摘thx、291もスマンカッタorz
296名無しさんの野望:2009/11/19(木) 09:19:35 ID:b+Iv/mLD
本スレに書こうか迷ったけど質問になるのでここに書きます。

ver1.4.06から1.6.6へアップデートを試みてるのですが
最後の最後で【アップデートエラー:無効なファイルが検出されました】と
エラーメッセージが出てアップデート出来ません。
セキュリティソフトを停止したり、MODを抜いてみたりしましたがダメです。

今回のパッチは不具合があるとの事で、一時的に停止してるのかなと思いましたが
アップデート時のエラーについては私だけっぽいですね・・・。

エラーメッセージを区切ったりし、ググってみましたが的確な内容がヒットしません。
上記のようなメッセージが出る原因や解決法が知りたいです。
分かる方お願いします。
297名無しさんの野望:2009/11/19(木) 09:44:49 ID:XlAvvpyg
公式Forum見たけどパッチが当てられない人は
他にもいるよ。原因は分からんが。

今回のパッチの不具合はとにかく広範囲で、セーブできないってのが
一番多いけど、他にもパッチ当てられない、起動しない、ロードできない、
建物が消滅、社交アクションできない、冷蔵庫の中のものがすぐ腐る、などが
あるようだ。
そしてどの不具合がどのModが影響しているのか、あるいはMod無関係なのか
というのも様々。Mod完全非利用でも不具合出てる人はいる。
修正には相当時間かかるだろうな
298名無しさんの野望:2009/11/19(木) 09:49:31 ID:NsQLQfKW
>>296
自分がそうなったよ。
で、原因はInteen3導入時に書き換えたGameplayファイルをオリジナルのものに戻していないのが
原因だった。
心当たりがなければベースゲームの再インストールもお勧め。
カスタムコンテンツやデータを保持する設定でアンインストールすればそれほど手間もかからない。
299名無しさんの野望:2009/11/19(木) 10:10:19 ID:b+Iv/mLD
>>297
本スレも定期的に目を通してて、アップデート後の不具合は何となく分かってました。
そっか・・・公式フォーラムにもちゃんと目を通さないとダメですね。

>>298
そうでしたか。
もう思い切ってゲーム自体を再インストールしました。
結果、一番最初のバージョン1.0から1.6.6に無事アップデート出来ました。

お二方、早々のレスありがとうございました!
300名無しさんの野望:2009/11/19(木) 12:14:47 ID:ig5Z1cx1
>>297
社交アクションができないって人は確かMOD抜いたら直ったはず。
俺はそれならなかったし。
セーブの件はセーブ形式が変わったからだそうでバグではないらしい。
今のところバグ確定っぽいのは冷蔵庫、車のオーナー設定、照明の自動点灯とかかな。
MOD入れてない状態での不具合は意外と少ないかも。
逆に修正はそんなに時間かからなさそうと思ってるけど、まだこれから不具合報告あるかもしれないからわからんね。
301名無しさんの野望:2009/11/19(木) 12:31:18 ID:jp4aQEKr
セーブの件は、EAが即対策を打つといってるので
バグでいいんじゃないか?
あとVistaかXPかで若干差があるようだ。
てか、MOD入れてない状態でMAP崩壊したうちは一体なんなんだw

あと、WAいれてれば、awesomeや顔のスライダーの最新が
フォルダの位置を替えるコトで使用できるっぽい。
302名無しさんの野望:2009/11/19(木) 12:44:23 ID:ig5Z1cx1
>>301
>セーブの件は、EAが即対策を打つといってるので

そうだったのか。
新しいデータとして保存したら普通にセーブできるようになったから直さないのかなと思ってた。
しかしEAは毎回不完全なパッチをユーザーに配布してくれるよなw
動作確認を完璧にやるの面倒だから人柱お願いしてるとしか思えん。
303名無しさんの野望:2009/11/19(木) 13:40:59 ID:l0atxLoi
家族の所持品に魚とかの配置できないアイテムが
入っちゃったんだけど、どうすれば取り出せるんでしょう?
304名無しさんの野望:2009/11/19(木) 14:41:45 ID:UE88kI6n
リバービューで死の魚を釣るにはどこで釣ればいい?
墓場横の川で釣りをしても釣れないのだが。
MOD類は入れてない。
305名無しさんの野望:2009/11/19(木) 14:46:55 ID:Ycixj7kU
>304
市役所の裏だったかな?
マップの真ん中あたりの川で深夜に釣れるよ
306名無しさんの野望:2009/11/19(木) 14:52:51 ID:jp4aQEKr
>304
墓場の先っぽ
深夜
307名無しさんの野望:2009/11/19(木) 15:23:14 ID:Uj2z9Sdx
>>303
金魚鉢買ってドラッグか、冷蔵庫にドラッグすれ
308名無しさんの野望:2009/11/19(木) 16:53:41 ID:l0atxLoi
>>307
購入モードだとそれができない
309名無しさんの野望:2009/11/19(木) 17:23:31 ID:Uj2z9Sdx
>>308
そういう仕様だから。
なにがしたいんだあんたは。
310名無しさんの野望:2009/11/19(木) 17:37:33 ID:ROY3eqHp
たしかmoveobjectsなら床にお魚さんを置けるかな…
311名無しさんの野望:2009/11/19(木) 18:45:20 ID:UE88kI6n
>>305
先っぽか
ありがとう。
312名無しさんの野望:2009/11/19(木) 20:12:09 ID:LLcDLiW2
>>274
268書いた者です。
情報ありがとうございます。

パッチはまだ当ててなかったので、一時的に加齢ONで1日経過後、
バースデーケーキ使ったら、幼児→小学生にできました。

パッチ適用後はバースデーケーキ一度目での加齢もダメになるのでしょうかね。
今までだと、誰かがろうそくを消して歳を取らないと誕生パーティが失敗になるけど、
歳を取らずに、ろうそくを消すパーティが可能になるってことかな。
313名無しさんの野望:2009/11/20(金) 12:38:15 ID:zgLAG9LG
やっと規制解けた。
>>284
ありがと助かった。
314名無しさんの野望:2009/11/20(金) 15:08:17 ID:DwljjHAj
TS3 Install Helper Monkey のダウンロード方法がわからないです
ダウンロードページに飛びましたが、ダウンロードというタブをおしても
ダウンロードできるものがみつかりません
どっからダウンロードできるかおしえてください
315名無しさんの野望:2009/11/20(金) 15:14:42 ID:PsI8VzaZ
MTSに会員登録した?
316名無しさんの野望:2009/11/20(金) 23:09:18 ID:3sDH2syk
パッチあてたあと、釣りマスターのシムが
釣りができなくなったのあたしだけ?

水面をクリックしても釣りのコマンドが出ないし、
シムが自分で望んで釣りをしようとしても、
水辺に近寄ったところで竿を出す前に、
行動アイコンがキャンセルになっちゃうの。

しかし嫁に講座を受けさせて釣りを覚えさせたら、
彼女は釣りができるんだなあ。
パッチ関係ないのかな?誰か対処法知ってたら教えて。
冷蔵庫のものも腐りすぎ。
317名無しさんの野望:2009/11/21(土) 01:47:21 ID:WSmtc3vt
質問です

ザ・シムズ3 ワールドアドベンチャーズって、『ザ・シムズ3』を持ってないと動作しませんか?

ザ・シムズ3 ワールドアドベンチャーズって発売時期が2010年1月らしいですが、
海外版はもう発売してるのですか?
318名無しさんの野望:2009/11/21(土) 02:12:30 ID:RKoX/HFu
アチャー
319名無しさんの野望:2009/11/21(土) 03:59:28 ID:wctfzbxF
>>317
本体もってないと動きません
本体は、アマゾンか公式で買ってね

海外版っていうか本家では発売してます。
買いたい場合は、ここと本スレの過去ログよんでね
320名無しさんの野望:2009/11/21(土) 04:42:03 ID:HMk3ZZ7L
>>310
できました!
しかし引越しするとなんで冷蔵庫の中身が出ちゃうんだろう
321名無しさんの野望:2009/11/21(土) 07:56:15 ID:iIYfZs2f
WAの新しいスキルってカメラと武道と、他になにかある?
322名無しさんの野望:2009/11/21(土) 12:29:03 ID:86wiiN/T
経営権の集金ができなくなったんですが何故でしょう?
最新パッチ当ててからなんですが・・・。
月曜の9:00になっても、0のままです。

譲渡したり、一度売り払って買い直しても変わらずです。
ググってみたりしましたが全然ヒットしないので、もしかして自分だけ・・・?
323名無しさんの野望:2009/11/21(土) 13:22:40 ID:8A4CaUNk
こんなかんじか?

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1258444203/287

他にも家賃(?)収入入らなくなったって人、チラホラいたような気がする。
324名無しさんの野望:2009/11/21(土) 22:03:21 ID:SRMvjXGQ
>>322
同じくいつまでたっても0のままだから一旦全て売って買いなおしたよ。
集金は1回できてるから多分直ったとは思う。
325324:2009/11/22(日) 02:07:08 ID:PSxpC1TR
訂正。
やっぱり翌週から0のまま回収不可能です。
326名無しさんの野望:2009/11/22(日) 10:31:51 ID:h5V5DvZ3
俺もノシ >322
没落旧家プレイ友の会でも結成するか ('A`)
327名無しさんの野望:2009/11/22(日) 12:18:23 ID:Gby+K5if
やっぱりデフレの時代は現金資産が一番てことやね。
328名無しさんの野望:2009/11/22(日) 20:22:16 ID:Nh6/RVET
彼氏を作ったのですが別れ方がわかりません
パートナーの解消方法、別れ方を教えてください
329名無しさんの野望:2009/11/22(日) 20:59:04 ID:PgVa4ecY
>>328
>>152を参照

加えていうと、自分が操作できるシムに、カップルのどちらかと仲の良いシムがいるなら、
そのシムとの社交でフレンドリーな雰囲気が高まると「〜と別れるように頼む」こともできます。
実行したら、別れるように進言したシムが捨てられた方のシムから激しく恨まれるけど。
330名無しさんの野望:2009/11/22(日) 20:59:12 ID:OL8pY9eN
>>328
「意地悪」の中に「別れる」があるよ
331名無しさんの野望:2009/11/22(日) 21:03:23 ID:OL8pY9eN
ごめん、かぶった
332名無しさんの野望:2009/11/22(日) 21:54:29 ID:QZy06Nk/
成人して即日できた彼女に、パートナーがいて、
同じく即日パートナーと別れてもらった

翌日就職したら、彼女の元パートナーが上司で関係が「敵」
おまけに彼は親父の親友でもあったらしく、親父とも険悪になった

「別れる」「別れるように頼む」のご利用は計画的に
333名無しさんの野望:2009/11/22(日) 22:41:06 ID:XCij5evU
中国のクエストのアカサシガメを取って来いってのがあって、
レーダーの場所が4つくらいあるのだけど、それらしきものが
いないんだけど。
時々ゲンゴロウが現れて、取れるんだけど。
積んだっぽい・・・バグかな?
334名無しさんの野望:2009/11/22(日) 23:34:04 ID:Nh6/RVET
レスありです。たった今恋愛よりどりみどり生涯願望達成できました
10人のシムと恋愛関係になり、パートナーと別れさせ、自分が
パートナーになりかわった直後に、即別れるという作業を一人ずつやりました
フレンド欄は敵でいっぱいです。次は敵を一人ずつ殺人していく作業に入りたいのですが
殺人の手段にはどういう方法があるでしょう?

335名無しさんの野望:2009/11/22(日) 23:35:43 ID:NX6FwTp/
こえーよお前
336名無しさんの野望:2009/11/22(日) 23:42:40 ID:mCt8EWsH
>>332
うちも似たことあったなw

成人した直後、家にきてたメイドに一目ぼれでそのまま童貞捧げちゃった。
ティーン時代からの彼女には、メイドに惹かれていることを打ち明けて
別れてもらったが、泣きわめかれたw

その後、メイドと結婚するつもりで就職したら、上司が前カノの父親だったwww
激しくいたたまれなかったなぁ。
まあ、メイドとの結婚式に前カノもその親父も来てくれて祝ってくれたけど。
337名無しさんの野望:2009/11/23(月) 01:33:33 ID:XmVaJc9v
地下室を作成中ですが地下室専用オブジェはどこで入手できますか?
それとドアに鍵をかけてシムを閉じ込めることはできますか?
338名無しさんの野望:2009/11/23(月) 08:12:32 ID:cxYDlDHF
>>333
俺もアカサシガメで詰まった。
バグだろうね。しばらく無視してたら勝手にキャンセルされたが。
339名無しさんの野望:2009/11/23(月) 15:25:00 ID:IZt/zRpF
テンプレにある質問で
Q:寿命を長くしたい
A:オプションメニュー−オプション

この項目が暗くなっていて選べないんです
どうすれば操作できるようになりますか?
340名無しさんの野望:2009/11/23(月) 16:40:03 ID:IpwCVjvN
>>333,338
もしnomosaic使ってたらその影響かもしれない。それっぽいことがnomosaicのコメントに書いてあったような
そしてそのnomosaicなんだけど、モザイク除去後のキャラが全然別人の顔や髪型だったり、
ヌードパッチいれてるのに洋服着てたりするキャラがいるんだけど、俺の環境のせいなのかな?

341名無しさんの野望:2009/11/23(月) 16:45:46 ID:zRPl8LWz
>>340
ノーモザイク使ってるのがバレたwwww

ちょいMod外してくるわ。
まあノーモザイクなんてあっても無くても良くなってきたしな。
342名無しさんの野望:2009/11/23(月) 16:50:00 ID:f9fl8F8L
peggyの髪で落ちるうちの環境もnomosaicかもせんな
343名無しさんの野望:2009/11/23(月) 16:52:27 ID:zRPl8LWz
>>340
幻のアカサシガメが余裕で出てきたわwwwwwwwwwwwww
マジ助かった、ありがとう

モザイク外したバチが当たったんだな。
もうModは入れません
344名無しさんの野望:2009/11/23(月) 16:55:55 ID:vcBb4Tp9
ノーモザイクならWA対応版がある。
俺はWA入れてないので試せないけど
345名無しさんの野望:2009/11/23(月) 17:26:41 ID:IpwCVjvN
>>344
なんと! MTSの作者が全く更新のそぶり見せなかったから諦めてたんですが
全然別の所にあったんですね、情報thx
346名無しさんの野望:2009/11/23(月) 17:34:58 ID:roTVgXkW
職業がマジシャンってシムを見つけたんだがwiki見ても職業欄にないようだ
マジシャンにはどうやってなれるのかな?
347名無しさんの野望:2009/11/23(月) 17:44:49 ID:IZt/zRpF
ダーマ神殿
348名無しさんの野望:2009/11/23(月) 17:49:50 ID:V3ufBkD+
>>340
>ヌードパッチいれてるのに洋服着てたりするキャラ

これは単に落とした服に、ヌードの所にチェックが入ってるだけじゃないの?
その服をCasTextureUnitoolで確認してみたらわ?
349名無しさんの野望:2009/11/23(月) 18:02:43 ID:IpwCVjvN
>>348
レスありがとう。
ただ服関係のmod全部ぬいても(デフォの洋服になってても)そうなるから、きっと他が原因なんだろうね。
まぁ他の人はなって無いようだし、個人の環境問題であることが分かっただけ良かったです。
350名無しさんの野望:2009/11/23(月) 18:03:38 ID:rjrOkK9G
>>339
メインメニューからは変更できないオプションです。
ゲームプレイに入ってから変更できます。
351名無しさんの野望:2009/11/23(月) 19:09:30 ID:qcoO0BKK
>>346
たまにいるよね。NPCっぽいが何の役に立つんだろう
パーティの時に盛り上げてくれたりすんのか?
352名無しさんの野望:2009/11/23(月) 19:13:26 ID:roTVgXkW
>>351
二人発見したぜ
マジシャンと結婚したら子孫にマジシャンが受け継がれるかな?
353名無しさんの野望:2009/11/23(月) 19:19:25 ID:391o2Ww8
アドベンチャー買っても損せんかね
内容が詳しく載ってるサイトが見つからないorz
354名無しさんの野望:2009/11/23(月) 19:23:39 ID:hwVUs5gq
>>351
パーティーに余興として呼べるそうな。
結婚したけど… なんもなかったよ。
355名無しさんの野望:2009/11/23(月) 19:57:23 ID:/I2CMRe6
>>353
そりゃ見つからないだろう
まだ公式日本語版は発売されてないんだから
今やってる日本人プレイヤーはある程度のトラブルなら
自分で何とかできるレベルのプレイヤーだろうし
356名無しさんの野望:2009/11/23(月) 20:20:44 ID:YJVZplNQ
アドベンチャーやってると、
「俺、今やってるの、Simsなんだぜ・・・」
って言いたくなる
357名無しさんの野望:2009/11/23(月) 20:27:32 ID:vcu+QzRD
>>356
ホテルとかの宿泊はどんな感じ?
個人的にフランスが楽しみなんだが
358名無しさんの野望:2009/11/23(月) 20:48:37 ID:GuIZ+X06
WA英語版買うときに気をつけないといけないのは
シムズ3にはリージョンコードみたいのがあるということかな。
(バージョンの末尾5桁、US英語版=1、日本語版=5)
英語版を買うと以後パッチを当てる際も英語版専用のパッチを
当てることになるので、何かしら問題が出る可能性が
ありうる。もっとも、導入した時点でもそうだけど。
359名無しさんの野望:2009/11/23(月) 21:19:13 ID:9jJcgHhL
あれあのちょいキモいうさぎスリッパってデフォスキンだっけ?
360名無しさんの野望:2009/11/23(月) 21:25:57 ID:391o2Ww8
waって
英語版買っても、インスコしたら、レジストリにja_JPの日本語で登録されるみたいですね
パッチ当てても問題ないんじゃないかな・・
買おうかな
361名無しさんの野望:2009/11/23(月) 22:07:36 ID:hwVUs5gq
>>359
そうそうw
パジャマの時に履かせられる。しかも男性シムのみ。
362名無しさんの野望:2009/11/23(月) 22:50:06 ID:9jJcgHhL
>>361
あーよかった
CC一掃したのにあれは残っててウサギの呪いかと思ったw
363名無しさんの野望:2009/11/24(火) 02:26:08 ID:HrShyGiv
>>357
まだ中国しかやってないからわからんけど、
トラベラーズと勘違いしてないか?
基本的に、お使いクエストが発生して、それをこなしていくという、
Simsとはかけ離れた感じだな。

俺も今はコンプしようとやってるけど、一通りクリアしたら
本来の遊び方に戻ると思う。
364名無しさんの野望:2009/11/24(火) 02:36:42 ID:HrShyGiv
ところでミイラに捕まったら呪い殺されるらしいけど
どうしたら呪いが解けるの?
ヘルプになかったので
365名無しさんの野望:2009/11/24(火) 17:33:31 ID:XxG4k6Ym
フランスのクエでつまったんだが
ザクロってどこあるんだ…
見かけた人いないかな
366名無しさんの野望:2009/11/24(火) 17:55:18 ID:RzXnD8AV
MTSのInstall Helper Monkey を会員登録後にダウンロードしようとしたら
次のような文章が表示され、ダウンロードできません・・・。
No cookies found!
No valid MTS login could be found. Please note that you must be logged into MTS to use this server.

Reasons for this not working are:

If you are logged in, then make sure you aren't using any kind of cookie blocker, like Norton Internet Security.
Try allowing "modthesims.info" in your security software for cookies.
MAKE SURE you have ticked the "Remember Me" option when logging in. If you do not, then you will not be able to download.
解決方法がわからないので、わかるかたいらっしゃったら教えてください・・・。
367名無しさんの野望:2009/11/24(火) 17:58:54 ID:F9c7YQyP
Sims3買ってインストールしたんだが、なぜか起動しないorz
タスクマネージャ見るとTS3.exeは起動してるみたいでCPUは50%くらい喰ってる。
どうしてなんだ。ちなみにグラボのドライバは最新のを入れてて、一度入れなおしてみたがダメだった。
環境
OS:win7 32bit
CPU:C2D E8400 3Ghz
メモリ:2.5G
グラボ:9600GT 512M

Sims3のバージョンは最新のやつ。MODは入れてない。
368名無しさんの野望:2009/11/24(火) 18:02:46 ID:ElOT8C2L
wikiのFAQへどうぞ
369名無しさんの野望:2009/11/24(火) 18:31:09 ID:YTunZf4U
>>367
>>13あたりは確認済み?

>>368>>366への解答だよね?

>>366
後半部分の英文に記されている対策を取った結果がどうたったのかを書いてくれないと何とも言えないです。
もし翻訳ページから登録しようとしているのなら、オリジナルのページから試してみてください。
370367:2009/11/24(火) 18:37:33 ID:F9c7YQyP
>>367
>>13を見てドライバをひとつ前のに戻してみたがやっぱりダメでした。。。
詳しく言うとTS3.exeはアプリケーションタブでなくてプロセスタブにだけ表示されてる状態。
それでゲームが起動しないという。
何が原因なんだろう。OSの再インスコも考えないと駄目かなあ。
371367:2009/11/24(火) 18:39:20 ID:F9c7YQyP
安価ミスOTL
×>>367
>>369
372367:2009/11/24(火) 21:25:05 ID:F9c7YQyP
思い切ってOSを入れなおしたところ、起動しました。
アドバイスくれてdクス。
スレ飽食スマソ。
373名無しさんの野望:2009/11/24(火) 21:55:51 ID:KWpxpdsm
simsごときで思い切った事をしたもんだ
374名無しさんの野望:2009/11/24(火) 22:44:48 ID:OzIxe+3f
お願いします。
うちの二階だけ絶えず夜なんですが、建て直したほうが早いのでしょうか。
375名無しさんの野望:2009/11/24(火) 23:04:56 ID:RpA84Jq9
窓、付けてる?
あと、窓によっては光があんまり入らない窓もあるが。
376名無しさんの野望:2009/11/24(火) 23:20:06 ID:PeDtFLZ0
2階だけ夜ってどういう状況なんだろう。
ただ暗いだけ?
窓から見える景色が常に夜ってことはないよね…。
377名無しさんの野望:2009/11/25(水) 05:46:54 ID:SQMNq3c6
>>375
>>376

窓はつけており、外側も夜です。五階建てで壁の色は同じなのに、二階だけ壁がいつも夜色です。
378名無しさんの野望:2009/11/25(水) 06:46:54 ID:k8EmOJH4
やたら「そこまでいけません」のアイコンが出て困ってます。
例えばベッドなんですが直接「寝る」にすると移動してくれないんですが
「ここまで行く」→「寝る」の手順を踏めば普通に寝てくれます。
シャワー、料理すべてこの現象が起きてますorz
もし理由がわかる方いらっしゃったら対策おしえてください。

379名無しさんの野望:2009/11/25(水) 07:27:23 ID:vYuQwh0K
ネクターメーカーはフランスで購入?
380名無しさんの野望:2009/11/25(水) 08:17:18 ID:JfnAoKlF
>>378
パッチはどこまで当ててます?
パッチのどれかで「別の部屋のオブジェクトに対して命令が与えられない」て不具合が修正されてたんじゃなかったっけ。
当方ではその症状は出ていなかったので大して気にしていなかったけど誰かそれについて書いていたような気もする。

>>377
状況がわかるような画像うpできますか?
381名無しさんの野望:2009/11/25(水) 08:26:04 ID:k8EmOJH4
>>380
今はVer1.4.6.00005です。
1.7.9.002005をあてようとすると「無効なファイルが検出されました」とでてアップデートできないんです。
382名無しさんの野望:2009/11/25(水) 08:39:41 ID:JfnAoKlF
>>381
「無効なファイル〜」については、Inteenやライティング、モザイクModなどの導入時にオリジナルファイルを
書き換えているならばそれをオリジナルに戻すことでアップデートすることができるよ。
心当たりがなかったらシムズ3を再インストールすればOK。

もしかしたら「そこまでいけません」も再インストールで解消するかもしれないので一度再インスコをお勧めします。
383名無しさんの野望:2009/11/25(水) 09:36:22 ID:PX2m1OEg
拡張版って日本語通常版シムズ3の上に英語版WAをインストールする事ってできる?

むかし別のゲームでできなくてえらいめにあった

できるんなら今日予約しようかな
384名無しさんの野望:2009/11/25(水) 09:51:01 ID:JrN3/CtL
できるよ、WA英語版でもインス子すれば日本語表示される
385名無しさんの野望:2009/11/25(水) 10:04:05 ID:K5hHttT4
すみません、公式のExchangからシムをダウンロードしてインストールしたんですが
みんな髪がなかったり、同じようなのになって反映されてないんですが何ででしょうか?
386名無しさんの野望:2009/11/25(水) 10:08:34 ID:JfnAoKlF
>>385
テンプレにあるwikiの「よくある質問」をご覧ください。
387名無しさんの野望:2009/11/25(水) 10:11:45 ID:JfnAoKlF
>>383
US版パッケに関しては本スレで人柱が名乗りを上げたところなので報告を待った方がいいかも。

>>384
いま「できる」って書いてる人たちはDL版か割れの人たちじゃないの?
もしあなたがUSパッケ導入成功者なら、詳細を本スレに書き込んで欲しい。

388名無しさんの野望:2009/11/25(水) 10:31:31 ID:K5hHttT4
レスどもです

後ウフフなことをするって前回と一緒で両方ともベットでリラックスしてないとできないですか?
389名無しさんの野望:2009/11/25(水) 12:29:51 ID:67yfDMYr
>>388
それはプレイしてみればわかること
390名無しさんの野望:2009/11/25(水) 13:33:21 ID:zXYwgINW
simsで遊びたいのですが今買うなら2と3どっちの方がいいでしょうか
できればmodとかも入れてみたいなぁとか思ってるので2にしようかと思ったのですが
やはり最新のソフトも気になるもので・・・。
それぞれのいい所や不満点など軽く教えていただけるとうれしいです。
391名無しさんの野望:2009/11/25(水) 14:14:51 ID:+lz4ozNE
>>390
3はまだ出たばかりで、最初の拡張も出たが未だ日本じゃ未発売
って事で、とりあえずデフォルトのシムズ3さえあれば現状が楽しめる
しかし2だと、素のまま楽しむならともかく
MODだなんだとやりたいのなら、その骨格部分となる拡張含めてこそになるので
デフォルト+拡張+データパック揃えてこそのスタートになる
オールインワンが出てないからけっこうな出費
しかし3は、逆にMODは2ほど充実してない。

見た目的には一見さんが見たら、2も3も見た目的には大差ないだろうけど
拡張でデータが充実している分、より多彩なアクションを楽しめる2
しかし、自区画のみがプレイ対象な2に比べ、町そのものが箱庭でプレイ対象な3
このシームレス機能と、ロード時間の負担のなさが、3の最大の特徴
一度味わうと2に戻る気になかなかなれない面がある

拡張データやMODの充実した2を選ぶか
箱庭の単位が町の3を選ぶか、といった所かな
392名無しさんの野望:2009/11/25(水) 14:15:59 ID:RaHi5eEe
>>390
遊び方次第だと思います。

○Sims3の長所
・新作なので今後に期待できる(オフィシャルの拡張、Mod両方含め)
・最初の本体だけでも園芸、釣りなど趣味の幅が一応ある
・街中の移動がシームレスで快適、いちいち時間が止まらない
・自分の操作シム以外も勝手に行動してくれる、デフォで加齢・進展オフにもできる
・髪の色、服の色、家具の色など2より柔軟に指定できる
・今の時点では本体を買うだけ、となるので金銭的に楽

○Sims3の不満点
・店の中に入れない(買い物や食事中は店の外観を眺めるだけ)
・拡張がないので、2に比べればやれることが少ない
・その他、2ではできたこまごましたことが今はできない(拡張で補完か?)

●Sims2の長所
・拡張が出揃ってるので仕事・遊び・趣味とシムの生活充実させ放題
・Mod類も多いので版権スキン等は現時点ではこちらが圧倒的
・遊びに行ける場所が多い、店の中にも入れる(要拡張)

●Sims2の不満点
・拡張入れまくると重い(PCスペックによる)
・やってると絶対拡張欲しくなって金銭的にきつい(経済状況による)
・時間、移動がシームレスでない点

それぞれ不満点にあげた部分は、ものすごく不満というほどのことではないです。
2→3、または、3→2に移ると、ちょっと気になるぐらいの点。
シムズ系初めてなら、どちらからでも楽しめると思います。
393名無しさんの野望:2009/11/25(水) 14:40:49 ID:zXYwgINW
丁寧な回答ありがとうございます!
正直wiki見ろググレカスくらいの反応を予想していたのでとても嬉しいです。

町の移動というのがいまいちピンとこないのですが商業マップ、職場マップ等にわかれてて移動すると要ロードみたいな感じなのかな?
個人的には4人くらいの小さい家庭をニヤニヤ見守るプレイがしたいので2からはじめてみようと思います。
3を買うことがあったらこちらのスレのお世話になるかと思いますのでその時はよろしくお願いします!
394名無しさんの野望:2009/11/25(水) 14:55:19 ID:eAgmb9Dp
予想してたのでくらいいうなら質問してんじゃねーよ
長所とか短所とか関係ないから両方買えカス
あとシムピも忘れんなよ
395名無しさんの野望:2009/11/25(水) 15:22:12 ID:RaHi5eEe
>>393
マップの分かれ方は、2までだと、そんな感じです。
とにかく自宅から移動するとロード画面を挟む。
3からは、商業施設・職場の揃った1つの街に住んでて、移動すると
徒歩・自転車・車などで目的地まで移動しているところも一続きになってます。

2を買うなら拡張は順番に入れた方がいいから、
本体以降の購入は計画的に。
396名無しさんの野望:2009/11/25(水) 15:26:32 ID:VJssOpb3
>>393
wiki見ろググレカス
397名無しさんの野望:2009/11/25(水) 15:26:54 ID:1mg81nqo
>>394はツンデレ
398名無しさんの野望:2009/11/25(水) 15:38:02 ID:JfnAoKlF
2スレの方でも昨日同じことを聞いていた人がいた。
しかしどうしてみんな過去ログ読まないで質問するかね。

自分が疑問に思うこと=他人も疑問に思うはずだからキシュツかも、って観点を持ってくれよう。
399名無しさんの野望:2009/11/25(水) 15:56:00 ID:HMuCSwI1
>>394
シムピは残念ながら現在入手困難です
400名無しさんの野望:2009/11/25(水) 16:05:31 ID:6ZRbc5k9
>>399
祖父地図で全部入りのが新品でまだ売られているんだが
買ってオクに出せば儲かるのじゃ牢か
401名無しさんの野望:2009/11/25(水) 16:11:42 ID:VeZ3Su7M
スレ違い警報
402名無しさんの野望:2009/11/25(水) 16:23:19 ID:O3l+1WEi
これってオンライン環境ないとだめですか?
403名無しさんの野望:2009/11/25(水) 16:41:53 ID:6vuhtQVu
エクスチェンジやストアを利用するつもりはなくても
最新版にアップデートする為に、ネットに接続できる環境は必要かと。
ゲームプレイ中も常時繋げてる必要はないけどな。
404名無しさんの野望:2009/11/25(水) 17:14:16 ID:eAgmb9Dp
シムピで公務員のガチホモカップルを作って後悔した
405名無しさんの野望:2009/11/25(水) 17:30:55 ID:O3l+1WEi
>>403
ありがとう
登録コードを再入力してくださいっていわれて登録コード入れてるのに先に進めないんだけど
登録コードってシリアルナンバーのことだよね?
406名無しさんの野望:2009/11/26(木) 01:02:22 ID:qwr1HFv1
>>405
シリアルナンバーだと思うんだけど……
打ち間違いないか見てみて

ところで、悪いシムなんですが
寄付ができなくなりました。
(今までは、〜〜を弱体化させるために〜〜寄付する、願望が出ていたのです)
良いシムの方はポストから寄付ができるんですが……
パッチは最新です。MODはnointroやnomosaic、スキン程度。
いきなりなんですが、どうしてなんでしょうか。
同時にスパコンも使用できなくなりました。
407名無しさんの野望:2009/11/26(木) 01:13:15 ID:D01D/TEh
Q. 不具合出てます。MOD入れてます。
A. MOD抜け。再インスコしろ。それでもエラーが出るなら聞け
408名無しさんの野望:2009/11/26(木) 09:43:29 ID:y7Zi6l2S
>>407
nointro、nomosaic、スキン
自分もこれのみだけどこれによる不具合は今のところ起きてないよ。
冷蔵庫が腐りやすいだけ。
409406:2009/11/26(木) 14:31:59 ID:qwr1HFv1
新規にいれたスキンを抜いた所改善されました。
ありがとうございます。
410名無しさんの野望:2009/11/26(木) 17:58:27 ID:NB73lwh5
大体不具合出るのはMOD絡みなんだよな。
411名無しさんの野望:2009/11/27(金) 17:00:56 ID:oMFmIsc6
バージョンダウンさせる時ってアンインストールの時にセーブデータ消さないと無理?

ダウンしなかったんだけど
412名無しさんの野望:2009/11/27(金) 17:13:19 ID:zhplBDGC
>>411
ケースバイケース。
「入ってないデータセットでセーブしたデータの可能性があります」とか言われたら諦めよう。
念のためいくつか違うパターンでセーブしておくといいと思う。
413名無しさんの野望:2009/11/27(金) 18:08:19 ID:xwcG661V
シリアルナンバーなくしちゃったんだけど
これってもう1個買わないと駄目ですよね><?
414名無しさんの野望:2009/11/27(金) 19:07:01 ID:5nwc0IRW
ダメですん
415名無しさんの野望:2009/11/28(土) 12:36:58 ID:+d2zs9KJ
>>413
だめです

EAジャパンは今ピンチなのでお金を落としてあげてください。
日本ローカライズ中止反対運動だと思えば苦にもならないでしょう
416名無しさんの野望:2009/11/28(土) 22:38:21 ID:2s7VV3oJ
>>413
現在インストールされてる状態なの?
417名無しさんの野望:2009/11/28(土) 23:16:13 ID:EbYBeCeI
レジストリたどってたらナンバーありました
もう1個買わなくて済みましたw
418名無しさんの野望:2009/11/29(日) 00:18:43 ID:IWEeczIt
よかったね。
もしDL購入なら購入履歴にもコードはあるよ。
419名無しさんの野望:2009/11/29(日) 12:03:34 ID:uZiWyuTr
釣りの絶好のスポットはどうやったら作れるのでしょうか?
自宅の池にどれだけ放流してもまあまあにしかならないのですが…
420名無しさんの野望:2009/11/29(日) 19:03:06 ID:NEBrphYE
質問です。
パッチを1.7.9にして、入れてるMoDはNRaasなんですが、これをV71に更新したので
Inteen3も新しいパッチ対応をDLしたいんです。
ですがMTS見てもRisky WooHooのWAと1.7.9版か、SXS見てもDLの種類が沢山あり
どのファイルをDLしていいか分かりません。
Inteen With NoJealousy&Poly WA&1.7.9 Zipでいいんでしょうか?
誰もDLしてないようなので困ってます。
421名無しさんの野望:2009/11/29(日) 19:06:52 ID:NS0FE+R9
>>420
それはあなたのプレイスタイルと嗜好次第。
422名無しさんの野望:2009/11/29(日) 19:15:03 ID:0/Ru3dCp
>>420
あれカウンター壊れてるよな DLしたけど0のまんまだし
423名無しさんの野望:2009/11/30(月) 00:16:25 ID:SBF1Tlhw
新しいパソコンにシムズ3を今日インストールしました。
解像度パソコンに合わせて1600×900にして設定を適用するをチェックしても適用されません。
他の項目は変更しても適用されるのですが…。
どうしたら1600×900に設定できるのか教えていただけませんか(>_<)
424名無しさんの野望:2009/11/30(月) 00:18:06 ID:PkYh24Zk
>>423
全画面表示モードに設定するのチェックはずしてある?
425名無しさんの野望:2009/11/30(月) 00:39:15 ID:SBF1Tlhw
はい。全画面モードにするは外してみましたがダメでしか…。
426名無しさんの野望:2009/11/30(月) 14:25:48 ID:y/JZC5la
新パッチになってから、時々シムが若返ります。
老齢81日目になっていたシム夫婦(誕生日同じ)が、ふたりそろって
老齢69日まで若返り。そのまま80日まで進めたところ、
今度は妻だけが70日まで若返り。同級生たちは次々亡くなっていっています。
その次には娘があさって高校卒業という日に、
もう一度残り13日に巻き戻り。
ココで気づいたので、セーブから何度か進めてみると
巻き戻る時と戻らない時があるようです。
MODは入れていません。生命の実なども持っていません。
バグなのでしょうか?
427名無しさんの野望:2009/11/30(月) 15:45:32 ID:5+hRBzB8
>>426
パッチver1.7.9、MOD無しで新規に開始したデータで同様の不具合を確認
次回のパッチでの修正を待ちながらプレイするか、前versionに戻すかのどちらかですね
428名無しさんの野望:2009/12/01(火) 03:27:59 ID:xTjLZ8Nk
満を持して出したパッチっぽいよなー
パッチのパッチを作る余裕無いんだろうなー
waにも沢山虫はいってんだろうなー
429名無しさんの野望:2009/12/01(火) 11:26:12 ID:kNf5LbhM
>>427
本スレの477は私ですが、それ以外にもいるのでしょうか?
老人が若返ると年を取らせる方法がないので困るのですが、
その場合は「長生き」
それ以外の世代はケーキを年を取らせます。

年が巻き戻ったシムは、誕生日前になっても「誕生日の予告」や
親の「誕生日パーティーを開く」願望が出ません。
430名無しさんの野望:2009/12/02(水) 20:30:00 ID:buu9F+Nn
現1.7.9パッチの環境で、1世帯8人制限を解除し、
かつ左に並ぶシムアイコンでシムを選択してプレイできるMOD・方法はありますか

NRass The StoryProgression + AwesomeはAwesomeが対応してないため無理で
NRass The StoryProgression + The SuperComputerはAddSimする方法は
こちらの環境が原因かもしれませんが生涯願望が消えるなど動作が怪しく、
また、シムアイコンが1列のままで選択が少し不便でした
431名無しさんの野望:2009/12/03(木) 08:55:16 ID:Wxtc8lr6
awesomeなら1.7.9対応してるが?
432名無しさんの野望:2009/12/03(木) 13:52:55 ID:urGmXc7i
幼児期の絵本について質問。

@自力で絵本を読める子と読めない子(親と一緒に読まないと読めない)がいるが、何か違いがあるのか?
A絵本を読ませることによって子供が成長した後に何かメリットがあるのか?
433名無しさんの野望:2009/12/03(木) 15:42:33 ID:Ofer8Tj4
>>432
@分からんけど(話し方を教え終わってるか終わってないかの違い?)
Aは成長するとスキルが上がってる。
どの本がどのスキルだったか今思い出せないけど
「フィンガーペイント入門」を読み聞かせた子は成長後に絵描きが
上がってたのは覚えてる。
434名無しさんの野望:2009/12/03(木) 19:47:43 ID:/6sX3k11
>>431
思い込みで勘違いしてたようです。ご指摘ありがとうございました。
435名無しさんの野望:2009/12/03(木) 22:12:32 ID:htpw8m1i
>>432
一般書籍だと執筆スキル。
後はタイトルで関係してそう
パッチで増えたのはWAスキルかなと思ってる
436名無しさんの野望:2009/12/03(木) 22:18:40 ID:urGmXc7i
>>433>>435
なるほど。ありがとう。
意味はあるのだな。
437名無しさんの野望:2009/12/04(金) 02:46:31 ID:HxRNsIBd
シムズ3はウインドウズ7には未対応だと思うのですが、どなたか7でプレイされてみた方いらっしゃいますか?
やはりちゃんと動かないでしょうか…(>_<)
438名無しさんの野望:2009/12/04(金) 03:30:40 ID:SCCjA1Wi
>>437
32bitでは問題なく動いてるけど、あなたのマシンでも同じように動くとは断言できない
ハードの構成や相性でバグが出る可能性もあるしね
439名無しさんの野望:2009/12/04(金) 09:49:40 ID://U/DsoC
sims3ってEAが出してるけど、PCにインストールするとき認証ってあります?
あるとしたら、某ゲームみたいに5台制限とかあるんでしょうか
日本語のサポートが付いてるなら問題ないんだけど・・・
440名無しさんの野望:2009/12/04(金) 15:54:08 ID:N7BqYQMu
プレイ初めて3日目です。どうぞ宜しく
2は結構やり込みました。そこで3の初歩的質問宜しいでしょうか?

1 街では本と食材しか買えないのですか?ブティックで服や下着など買って着せ替えしたいのですが。
2 外出の娯楽は釣りしか無いのですか?2の様にこれから拡張されていくんですかね
3 2でSexySimでチンコ付けたり色々エッチな事もしてましたが、同じ要領でSim3ダウンロードをダウンロードファイルに追加しても全くはんえいされません。何故でしょうか
4 2に比べてキャラクターが不細工かつデブが目立つ。エクスチェンジで綺麗系なシムは100MB何てのもザラだったり

等とう今の所全く面白くありません。諸先輩方もっと幸せにプレイしたいのですがアドバイス頂けましたら幸いです。
441名無しさんの野望:2009/12/04(金) 15:56:09 ID:X8hQfGhM
Sporeの件でびびったせいか
EAはSims 3に関してはインストール制限はつけていない。
ディスクを入れないとプレイできないという昔ながらの
認証タイプ。もっとも、NoCDにあっさりできるけど。
442名無しさんの野望:2009/12/04(金) 17:09:00 ID:30FQFyWU
>>440
1:今のところ本と食材しか買えない。食品店に数点雑貨あり。
  服はクローゼット置けば好きなだけ着せ替え可能。
  WA(最新の拡張)でレジが増えたらしいので、今後はショップもできると思う。
2:外でできる娯楽は釣りと園芸かな。ブランコなどの遊具もあれば遊べる。
  あとはピクニックセット持って行楽とか、ボール持ってればキャッチボールができる。
  娯楽と言えるかわからんが夜中に墓場へ行けば肝試しっぽい遊びにはなるかも。
  図書館、ジム、プール、美術館などインドア施設もある。
3:エロ系わからないからごめんね。
  とりあえず、2のデータ入れても3では動かないと思うよ。
4:スキンとか髪型とか工夫するしかない。
  スキン・髪型・眉を入れれば、かなり化けると思う。
443名無しさんの野望:2009/12/04(金) 17:50:10 ID:NcDeCRAt
>>440
テンプレにあるwikiを一通り読んでから質問においで。
444名無しさんの野望:2009/12/04(金) 18:01:44 ID:dreyj4xl
>>440
デブはジムのランニングマシーンで痩せるよ。
自発的にランニングしてるシムをほっとくと勝手に痩せて帰ってく。
スポーツスキルがあがると他人を鍛えることができるからこれで強制的に痩せさせるのもおもしろいよ。

綺麗シムはエクスチェンジいちいち落とさなくても、スキン入れれば2の時みたいな美形が普通に作れる。
逆にスキン入れてないとエクスチェンジ落としてもサンプルみたいに綺麗じゃなかったりする。
エクスチェンジの美形はスキンとヘアは自分で見つけて落とせやっていうの多いからね。
445名無しさんの野望:2009/12/04(金) 19:49:38 ID:QsCQYm6Y
シムズ2も最初は基本的な生活ルーチンしかなかったし、そんな感じじゃね。
それよりシムたちのZOCがきつくて通路や食事時に譲り合ったり牽制しあったりして
動かなくなるのが非常にイラつく。それぞれに細かい動線指定して回避してるけど、メンドイから、
パーティとか開きたくなくなるわ
446名無しさんの野望:2009/12/04(金) 19:59:33 ID:dreyj4xl
行動が妨げられて片足タンタンってやるあの仕草はいらない。
一斉に席に着こうとしたり皿取りに行ったりするとみんなであれやるけど2の時より渋滞するようになったね。
447名無しさんの野望:2009/12/04(金) 20:55:33 ID:30FQFyWU
確かにパーティとか大家族での食事渋滞はひどいな。
みんなの分を配膳するコマンドはデフォルトで付けておいてほしかった。

一応、渋滞で詰まったときイライラする動作はMODで止めれるのが
出てたと思うけど、それで渋滞が解消されるわけじゃないからなぁ。
448名無しさんの野望:2009/12/04(金) 23:10:40 ID:Uzfi4iTE
地団駄自体はあってもいい要素だけどな
3になって硬直する頻度が明らかに増えたからその辺どうにかするべきだろうな
MODでon/offはできても根本的な行動アルゴリズムが糞ではどうしようもない
449名無しさんの野望:2009/12/05(土) 03:49:39 ID:aw4sLCtF
願望に「トマトでネクターを作る」って出るんだけど
野菜でもネクター作る手段あるのでしょうか?
450名無しさんの野望:2009/12/05(土) 06:27:44 ID:VxK4u8Mq
>>440
反映されないのはやり方がちがうんじゃないの?
そもそもMODの入れ方違うのと、3のと思って入れたMODも2のだったり。
451名無しさんの野望:2009/12/05(土) 09:17:56 ID:Il2DAGyJ
>>442
丁寧なご回答ありがとうございました。ただちにクローゼット買います。
それからスキン探してみます。
>>443
ごもっとも。失礼しました。
>>444
そうか、ジムで鍛えるネ。通ってみます。ありがとう。しかし公共施設内の様子全く見れないね。
あと、2であったファーストキスや初エッチ等のスペシャル動画が無いのね。楽しさダウン
皆様、ご親切にアドバイス頂き有難うございました。引続き鋭意奮闘します。
452名無しさんの野望:2009/12/06(日) 03:29:02 ID:0GBD24Oe
>>449
俺カエルでネクターを作るって出たんだけどどうすりゃいいんだろなw
453名無しさんの野望:2009/12/06(日) 12:45:53 ID:fF/3djeZ
今までDVD入れてゲームしてたんだけど、一々めんどくさいからハードディスクにiso抽出してdaemon toolでやってみたけど
ゲーム選択画面で、認証エラーがでます。 この方法はダメですか??
NoDVDにする方法教えてください。
454名無しさんの野望:2009/12/06(日) 12:48:48 ID:aoN912uQ
MODスレいけ
455名無しさんの野望:2009/12/06(日) 13:25:18 ID:YbZzIMUJ
今1.4.6の状態で我慢しているのですが、
1.7.9は当てない方がいいですか?
456名無しさんの野望:2009/12/06(日) 13:33:00 ID:6lUJW8YX
本スレの1.7.9あてたレポ読んで自己責任で導入してみたら?
457名無しさんの野望:2009/12/06(日) 13:34:00 ID:PVfHi9F8
充てれば、地下室が作れるようになるし東洋風(?)の反った屋根も作れるようになる。
あと、街の非プレイ世帯の出産率が上がるっぽいので『知らんうちに断絶』とかが回避できるかもしれない。

が、バグも多い(本スレ参照:食い物が冷蔵庫に入れても腐るとか)
しかもプレイ環境によるのか、特定のバグが出る人も居れば出ない人も居る。
直ったと思ったら再発したりなんだりかんだり。

以上天秤にかけて、WA導入まで待つなり待たずに入れちゃうなり決めるヨロシ
458名無しさんの野望:2009/12/06(日) 22:37:35 ID:vDUER2VL
教えて下さい!
興味半分真面目半分で男同士を結婚させてしまいましたが
子供を望むようになってしまいました
・・男女じゃなければ子供はできないという事でいいでしょうか・・
459名無しさんの野望:2009/12/06(日) 22:55:01 ID:BeT7J81W
養子サービスでも願望かなったと思うよ。
460名無しさんの野望:2009/12/06(日) 23:32:32 ID:vDUER2VL
>>459
ありがとうございます
461名無しさんの野望:2009/12/07(月) 23:04:17 ID:YxTqhKm0
裸服MODって今どこで落とせるの?
462名無しさんの野望:2009/12/07(月) 23:47:22 ID:giTqxoHd
>>461
MODじゃなくても、CTUでヌードを普段着やフォーマルとして設定できるよ。
CTUについて知らなければ、改造スレの現行スレを検索すればわかる。
463名無しさんの野望:2009/12/08(火) 20:42:25 ID:z53IG1aM
今の世帯に新しいシムを作って増やす事は出来ますか?
どこをどう触っても新しいシムを作る事ができません・・
464名無しさんの野望:2009/12/08(火) 21:04:00 ID:72QRniUn
>>463
もっと触れ。街の編集から若年以上のシムを加える事はできるだろう
465名無しさんの野望:2009/12/08(火) 23:12:25 ID:z53IG1aM
>>464
うわぁ・・スミマセン!
早速やってみます!
466名無しさんの野望:2009/12/09(水) 07:11:04 ID:EMSmjjS1
サイトでダウンロードしたシムピープル用のスキンはシムズ3では使えないのでしょうか?
467名無しさんの野望:2009/12/09(水) 07:56:33 ID:XFXitTo1
一切使えません
3のカスタムコンテンツは3にしか使えません
2のカスタムコンテンツは2にしか使えません
1のカスタムコンテンツは1にしか使えません
内部的には全く違うゲームなので
468名無しさんの野望:2009/12/09(水) 08:55:55 ID:hxr2RyCi
>>466
スーファミのカセットをWiiにつっこもうとするようなもんだ。
469名無しさんの野望:2009/12/09(水) 12:09:00 ID:EMSmjjS1
回答有り難う御座いました。やはり使えませんでしたか…orz では版権キャラ風のシムが欲しい場合は頑張って自分で作るしかないのですね。恐らくまだシム3のスキンは出回ってないでしょうし
470名無しさんの野望:2009/12/09(水) 12:16:17 ID:qzL5figs
ナルトのキャラならつくってるとこあるよ
471名無しさんの野望:2009/12/09(水) 17:26:43 ID:k+bzpNMN
テニヌのジャージが機能更新されてたな
あとドラゴンボール作ってるやつもいた
472名無しさんの野望:2009/12/09(水) 19:09:59 ID:EMSmjjS1
>>471
それらは公式のエクスチェンジにアップされてるんでしょうか?当方完全に初心者なもので無知ですいません
473名無しさんの野望:2009/12/09(水) 19:23:37 ID:OnVzJ7/w
そんなに申し訳ないと思うなら聞かなきゃよかっただろ
474名無しさんの野望:2009/12/09(水) 19:23:58 ID:NqR/bFf8
無知で初心者なのはわかったけどどこまで自分で調べる努力をしてるの?
アニメのキャラの服やアクセをサイトで作って配布している外国の職人がいるから
海外の有名フォーラムやブログに行ってごらん
475名無しさんの野望:2009/12/09(水) 19:50:38 ID:EMSmjjS1
色々ご指摘有り難う御座いました。自分でも色んなワードでググってみてはいるのですがなかなかピンとくるものが見つからなかったもので…… もっと頑張ってみます。
476名無しさんの野望:2009/12/09(水) 20:51:13 ID:phA5t/ee
自分も3から入った「MODって何?」レベルの初心者だったけど
ググるよりもこのスレを頭から読み直したり他スレ読んだり
wikiから過去ログ読んだほうが早いと思う、そこからチェックするサイトとか知ったし
477名無しさんの野望:2009/12/09(水) 22:59:07 ID:9X9/0u8l
質問です。
楽器を購入する事はできませんか?
たとえばピアノとかが欲しいのですが、購入できるような店が
ありません。
478名無しさんの野望:2009/12/09(水) 23:26:41 ID:yApdQGig
>>477
楽器として機能するものは現状ではギターしかないんです。
購入は他の家具同様に購入画面から。

ピアノ、欲しいよね…
観賞用オブジェクト(弾けない、聴けない)ならば2のコンバート品がどこかにUPされてたので、
インテリアとして機能すればいいのならばそれを探してみてください。
479名無しさんの野望:2009/12/10(木) 04:23:18 ID:5z01k6yh
すげーチンケな質問で申し訳ないんだが、携帯電話での写真の撮り方がわからない。
[C]でキャプチャー(キャプションだったかな)する、と表示されているのでCキーを押しているんだが無反応。
ズームイン・アウトは問題なく出来る。
操作方法が間違っているんだろうか
480名無しさんの野望:2009/12/10(木) 15:58:46 ID:S+aGp6/C
>479
あー、それ自分も。パッチあてる前はできてたからバグかな?

葬式のやり方、誰か教えてください。
481名無しさんの野望:2009/12/10(木) 20:19:09 ID:XQDyIVYO
>478
ご丁寧にどうもありがとうございました。
482名無しさんの野望:2009/12/10(木) 23:20:58 ID:2yeLX7zI
p2pで落としたのを起動させたいんだけどシリアルください
483名無しさんの野望:2009/12/10(木) 23:23:08 ID:eklf2rhz
>>482
スレチなので
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1260157621/
あたりにお帰りください
484名無しさんの野望:2009/12/10(木) 23:26:38 ID:Xp7BzAlD
マジレスしなくても単なる荒らしだろ
485名無しさんの野望:2009/12/10(木) 23:35:03 ID:aPVZIiL2
これはひどいえwwっうぇれ
486名無しさんの野望:2009/12/11(金) 02:40:14 ID:X6oA1ggk
>荒らし、割れ、キチガイはスルー。
487名無しさんの野望:2009/12/11(金) 05:31:17 ID:hf/MM6/0
執筆スキルのチャンスで、特定のシムの伝記を書く
「一人の歴史」というのを受けたんですが、伝記3冊目に突入してもクリアできません…。
マップビューで、そのシムの顔とチャンス名は出ているんですが
いくら執筆しても「可能なアクションがありません」となっています。
今までに執筆した、そのシムの伝記を所持していても同じです。
まだ書き足りないという事でしょうか?

Wikiでもこのチャンスの情報は見当たらなかったので、
どうしたらクリアになるのか、ご存知の方教えていただけるとありがたいです。
488名無しさんの野望:2009/12/11(金) 08:48:17 ID:8Jc8vwxv
ウィンドウズ7で遊んでいます。
XP(service pack2)に互換性を持たせて、何とか始めることができたのですが、毎度10回パソコンを再起動して1回ゲームが起動できるかどうか、という感じです。
互換性を持たせると、このぐらい不安定なのが普通なのでしょうか・・・。
489名無しさんの野望:2009/12/11(金) 10:28:33 ID:/3FNAVKb
>>488
7は動くというだけで動作保障はしてないから。
490名無しさんの野望:2009/12/11(金) 11:21:26 ID:wKL/5L3T
2階のバルコニーで作物育てたいんだけど無理かなぁ
491名無しさんの野望:2009/12/11(金) 12:05:29 ID:g0PVgQHP
>>490
植木鉢とかプランターほしいよね インテリア兼用でトマト置いたりしたいわ。
植えた後にMoveobjects onで動かせない?
492名無しさんの野望:2009/12/11(金) 12:42:14 ID:gqEYUkcA
>>487
うちも同じく……
493名無しさんの野望:2009/12/11(金) 15:10:28 ID:hf/MM6/0
>>492
ほんとですか;;
早くガーデニングのチャンス受けたいからキャンセルしようかとも思ったんですが
今まで沢山執筆した時間が無駄になるのも嫌だなと;
クリアできた方の情報お待ちしてます(´・ω・`)
494名無しさんの野望:2009/12/11(金) 15:26:16 ID:/eoEdx0T
その顔文字やめろ
495名無しさんの野望:2009/12/11(金) 15:32:13 ID:R8V30PfA
(´・ω・`)
496名無しさんの野望:2009/12/11(金) 15:33:30 ID:q/4oCuO7
(´・ω・`)ぶち殺すぞ
497名無しさんの野望:2009/12/11(金) 18:00:06 ID:ZSwa+G6G
>>487
自分はその伝記のチャンスは普通にクリアできたけど、
例のパッチが当たる前なんだ。
パッチ後にその現象なら、パッチが何か関係してるのかも……
498名無しさんの野望:2009/12/11(金) 18:14:26 ID:hf/MM6/0
>>497
さっきまで英語と格闘してましたが、通常は普通にクリアできるみたいですね。
確かにパッチ関係かもしれませんね。情報ありがとうございます。

>>494
失礼、つい癖で。
499名無しさんの野望:2009/12/11(金) 18:17:17 ID:gqEYUkcA
>>498
当方の不具合はパッチ適用前。
普通にクリアって、本を書き終わればOKっていうこと?
500名無しさんの野望:2009/12/11(金) 18:23:54 ID:QefO60dU
497じゃないけど、伝記1冊書き終わってクリアだったような…?
その後伝記の本人に会わないとダメとかは特に無かった記憶が。
クリアしたのは1.2.7パッチのみの環境。
501名無しさんの野望:2009/12/11(金) 18:25:54 ID:Nnkdw+f3
>>499
本書き終えた時点で、普通に本を書き終えたアナウンスと同時に
伝記関係のクリアのアナウンス(『本人のいいところだけで無く悪いところも公平に記述した〜』みたいの)が
出て終了、のはず。 >通常なら
502497:2009/12/11(金) 19:11:06 ID:ZSwa+G6G
>>499
まさしく501さんが書いたように、書き終えたアナウンスと同時にクリアでした。
503487:2009/12/12(土) 01:33:22 ID:ldfo1j9R
普通にクリア、というのは、>>500さん>>501さんが仰っていた通りの意味です。
補足ありがとうございました。

SNSのほうでぼやいてたら、外国人の方に「Awesome^^」というアドバイスを頂いて
「Awesome使ってなんとかしてみたら?」という意味か
「Awesome使ってるとだめだよ」という意味なのかちょっとわからなかったんですが
確かに、チャンス受託時にAwesomeは使っていました。

その後、ハック系MODをすべて抜いて(基本を忘れていてすみません)
執筆しなおしたり色々試してみましたが、やはりだめだったので
潔くキャンセルしようと思います。
お騒がせしてすみませんでした。
504名無しさんの野望:2009/12/12(土) 03:23:49 ID:+tG+/AVK
自分で作ったシムを他の家で住ませてるんだけどすぐに引っ越す\(^o^)/
どうなってんだこれ
505名無しさんの野望:2009/12/12(土) 10:28:57 ID:/XLn2d83
オプションのチェックを外す +750
506名無しさんの野望:2009/12/12(土) 12:13:13 ID:PqJKaJKn
>>488
Windows7 32bit版でsims3にWA入れて遊んでるが、
互換性なんたら何て設定しなくても問題なく毎度起動するよ。
507名無しさんの野望:2009/12/12(土) 13:45:12 ID:0LW0PXXW
パソコンのオーバークロックについて教えてください
何度か失敗してたのですが、「前より頑丈になったようだ・・・」みたいな文章が出て、耐久性がついてしまいました
その後は、「耐久性とグラフィックの向上を交換する」しか選択肢が出ず、「オーバークロック」を選択できなくなりました
一度、耐久性やグラフィックの向上をつけてしまうと、そのパソコンはオーバークロックできなくなるのでしょうか?
ご存知の方、ご教授お願いいたします
508名無しさんの野望:2009/12/12(土) 17:41:44 ID:fgjfaMdp
初歩的な質問ですみません。

他シムと仲良くなっていくと緑のバーが右に増えていくのですが、
左のバーは一体何なのでしょう??
友達が20人ぐらいいるのですが誰一人左側のバーが動きません。
恋愛系かなと思ったのですが、フィアンセでも何もないので…
509名無しさんの野望:2009/12/12(土) 18:40:37 ID:0x8RLNTK
誰でもいいから寝取ってみ
510名無しさんの野望:2009/12/12(土) 19:12:00 ID:fgjfaMdp
>>509
回答ありがとうございます!

寝取る…だと…?ww
ということは、左のバーはあまり良い事ではないのですね…

説明書にも書いてなかったので助かりました!
511名無しさんの野望:2009/12/12(土) 22:00:21 ID:8qrjwexy
>>510
右のバー、左のバー、ではなくてあれで一本のバー
最初は中心地点の「赤の他人」状態、
いい関係になるとバーが右に伸びてより親しくなっていき、
悪い関係になるとバーが左に伸びてより険悪になっていく
512名無しさんの野望:2009/12/13(日) 02:37:45 ID:Zn57ROoq
どこで聞くか迷ったのですが、ここにいる経験者の方ご存知だったらお願いします。

2か3を購入しようと思っています。
勝手な感想ですが、2の画像を見てると似顔絵や漫画っぽい特徴的な顔つきのシムが多く
3はリアルな分、無難な顔つきのシムが多い印象を受けます。
髪や化粧の違いではなく顔のパーツが違う感じがします。

2と3でキャラ作成における仕様の違いが結構あるんでしょうか?
それとも長年培われた2のMODの賜物なんでしょうか

リサーチしましたがガイシュツだったらすみません。
513名無しさんの野望:2009/12/13(日) 02:43:05 ID:XSOraH5a
>>512
MODと外部ツールの賜物。
2にあるBodyShopというシムの細部まで作り込むためのツールが、3ではまだないのが大きいと思う。

それからスキントーン(ボディメッシュに貼り付ける皮にあたる)の個別設定ができない(=1つ導入すると
シム全員にそのスキントーンが適用されるのが現状)。
そのためか現状でリリースされているカスタムスキンは2に比べると無難で万人向けな感じのものが多い。
514名無しさんの野望:2009/12/13(日) 04:55:14 ID:8e83wHUs
質問です。
WAはありません。パッチは1.7.9が入ってる状態です。
MoDを何も入れておらず、MTSなどからDLしてきた家のみが入ってるだけです。
既存のデフォシムの家などを地下室やプール作ろうとすると正常に動くのですが、
DLして来た家を建築画面で地下室やプールのアイコンをクリックしただけで強制終了します。
その時にエラー画面は一切でません。
DLして来たどの種類の家でも強制終了して地下室やプールなどを作れないのは何故でしょうか?

元々はMoDなども入れてたので、DLフォルダからMoD類など、DLした家以外は全て外した状態で
新規データで始めても一向に改善されません。
この状態は私だけなのでしょうか?
どこかのサイトからDLした家を改築できてる方はいますか?
515514:2009/12/13(日) 04:57:30 ID:8e83wHUs
書き忘れました。
最初に強制終了した時点で全て抜いてインストールし直して、現在はDLしてきた
家しか入ってない状態です。
家具やパターンなどもデフォルト状態のままです。
516名無しさんの野望:2009/12/13(日) 10:30:23 ID:24NJnZ5A
>>514
DLした家を消してインストールしなおしてみてはどう?
自分のとこで起こってるバグは、冷蔵庫のバグとカスタムミュージックが
鳴らないバグと加齢バグですね。
517名無しさんの野望:2009/12/13(日) 15:22:35 ID:voh0RMca
>>514
DLしてきた家にカスタムコンテンツは含まれていない?
パッチ1.7.9でバグる家具が設置されている家だと
家具を淹れてなかったとしても問題が起こる…とか?

パッチ1.7.9、MODなしでMTS、TSRからダウンロードしてきた家
(デフォの家具でのみ構成)で遊んでいますが、
地下室やプールを建築できるよー。
518名無しさんの野望:2009/12/13(日) 16:27:01 ID:Kh1WzOQ9
>>513
なるほど、そんな理由があったんですか。
ツールが出るなり更新されるなりで3でもいずれ設定の幅が広がるかもですね。
ずっと気になっていたのでとても助かりました!ありがとうございます。
519名無しさんの野望:2009/12/14(月) 00:14:21 ID:CAnZTMXM
ランチャーが起動しないのですがどうすればよいのでしょう
名前変えて再インストールしてもだめでした
520名無しさんの野望:2009/12/14(月) 00:21:53 ID:O57Yy+/2
521名無しさんの野望:2009/12/14(月) 10:31:29 ID:hHpSdZYO
シムズ3ってやっぱりハードオフとかで中古
売ってないのかな?
ネット販売になって買えなくなって
近くの中古ゲームショップなど探したんだがなくてorz
522名無しさんの野望:2009/12/14(月) 10:35:00 ID:TypSFAMn
>>521
普通に洋ゲー屋で輸入版が売ってるが。
523名無しさんの野望:2009/12/14(月) 12:09:16 ID:P1PUSD8J
オンラインでアカウントを認証するようなPCゲームは中古の買い取りしてない所多いし
しててもライセンスの譲渡手続きが出来ないとダメだから、見つけるのは難しいだろうね
シムズ3はオンライン機能を活用してナンボだし
524名無しさんの野望:2009/12/14(月) 13:43:16 ID:MriLyyKR
>>521
ネットで買えないというのはどういうこと?
シムズやろうと思うならPCは持ってるってことだよね。
インターネットが携帯からしか出来ない状態?

もし、そういうことならシムズ扱ってるAmazonは
モバイルショッピングも可能みたいよ。

1:携帯メールの本文に(タイトルは空で)検索したい商品名、著者名、アーティスト名などを入力。
2:[email protected]にメールを送信!
3:検索結果URLが記載されたメールが返信されます。
4:URLをクリックして、Amazonモバイルサイトの検索結果へGO!

こんな感じでメールで商品検索もできるらしい。
自分は使ったことないんで、使い勝手とかは分からないけど。
もっと別の理由だったらごめんね。
525名無しさんの野望:2009/12/14(月) 14:32:27 ID:hHpSdZYO
>>522
ありがとう 田舎のほうだから洋ゲー扱い店遠いし
俺馬鹿だから本国製がやっぱいいかな
>>523
ありがとう そっか やっぱそうしないとEA的にもまずいなw
>>524
ありがとう PCもってるしネット出来るけど
ネットショッピングは結構色々とややこしそうだったからorz

結局色々考えてシムズ2にしようかなと思う
細かいレスthx!
526名無しさんの野望:2009/12/14(月) 14:44:35 ID:tpB+ECeX
>>525
セブンイレブンで支払いも商品受け取りもできるよ。
学生さんで家族の目があったりする人はそうやって買ってる人が多い。
527名無しさんの野望:2009/12/14(月) 14:48:39 ID:q4/mb8k/
シムズ2でいいんじゃね?

今からシムズ2じゃ一気にお金かかってすげー大変だと思うけど。
528名無しさんの野望:2009/12/14(月) 15:02:31 ID:2mmZCekv
セブンイレブンって今ネットで買い物して大丈夫なの
529名無しさんの野望:2009/12/14(月) 15:26:05 ID:fbLoBpSk
っていうかセブンイレブンで売ってたっけ
530名無しさんの野望:2009/12/14(月) 15:34:44 ID:MriLyyKR
>>525
まだ学生さんかな?
自分も初めてネット通販したときは緊張したけど
身構えなくても大丈夫だよ。

Amazonの場合になるけど、
・クレカ支払いが不安→代引き、振込、Amazonカード(コンビニで買えるWebマネー的なもの)
・家族に知られたくない→ローソン受け取り
とかが可能です。

とは言っても、店でパッケージ売ってて買えるなら、それが一番楽ではあるよね。
揃えるのにお金かかるけど、2でも良いというなら、それもまた一つの選択かと。
531487:2009/12/14(月) 16:12:48 ID:KORJez2H
>>528
これか。
ttp://www.kajisoku.net/1/archives/eid251.html

確かにやばそうではあるな
532名無しさんの野望:2009/12/14(月) 16:13:49 ID:KORJez2H
ああああコテハンまたやってしまたt
533名無しさんの野望:2009/12/14(月) 16:18:05 ID:tpB+ECeX
これかw
一日に二度とはなかなかやるのう。


134 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 14:03:22 ID:KORJez2H
恥ずかしい:ムード-50
(コテハンの消し忘れにより)
534名無しさんの野望:2009/12/14(月) 16:19:14 ID:nvmK2VPZ
ワロス
535名無しさんの野望:2009/12/14(月) 17:38:22 ID:OZMKD6c/
慣れちゃえばネットショッピングなんてたやすいもんだよ

Amazonならアカウント登録しちゃえばクリック5回くらいで注文できる
536名無しさんの野望:2009/12/15(火) 00:03:16 ID:+bqEgX0M
>>528 >>529
話の流れを見るに、アマゾンで注文してコンビニ払い・コンビニ受け取りにするってことでは。
SIMS3はセブンネットで取り扱ってないからご安心をw
537名無しさんの野望:2009/12/15(火) 00:20:01 ID:eMe6CJ3C
ここのスレ皆やさしいwありがとう

もう一回色々と考えてみることに
するよ
thx!

538名無しさんの野望:2009/12/15(火) 07:48:49 ID:qQL5/Ik7
恥ずかしいとか褒められたの顔アイコン可愛いよね
539514:2009/12/15(火) 09:06:25 ID:6OqhRKTt
>>516
インストールし直した時、DLした家もインストールし直したんだ。

>>517
カスタムコンテンツも入ってたのは1つずつ手作業で削除したつもりだけど
残ってのかもなぁ。

あれから色々と試して、編集画面でDLした家を改築しようとすると
やっぱり強制終了は続くけど、人を引越しさせた後に改築すると
プールも地下室も作れるようになった・・・。
だから今は引越しさせてから改築してる。
解決したわけじゃないけど、こまめにバックアップとってチマチマと改築してるよ。
540名無しさんの野望:2009/12/15(火) 10:43:39 ID:gL+8Zr5L
ヌードの時にタトゥーを残したいんだけど、どうしたらいいんだろう?
以前、ヌードになるとなぜかネコミミが生えてくるシムがいたので、
ヌード時になんらかの方法でアクセサリー指定ができるのでは…と思うんだが…
541名無しさんの野望:2009/12/15(火) 10:45:41 ID:XRlxtYjW
CTUでヌードにチェックいれたらいいんじゃない
ネコミミキモッ
542名無しさんの野望:2009/12/15(火) 17:32:41 ID:my7bUTrR
unlockOutfitsのチートで死神の服はでないのか?
過去スレ落ちててみれんTELLME
543名無しさんの野望:2009/12/15(火) 18:04:32 ID:2lMLWMwh
>>452
死神はシムとは微妙に体型が違うらしく、出ない、という解答を見た事がある。
544543:2009/12/15(火) 18:05:32 ID:2lMLWMwh
>>542だった。すまね。
545名無しさんの野望:2009/12/15(火) 23:25:12 ID:ilH1HwkB
ちなみに過去スレならWikiにあるよ
546名無しさんの野望:2009/12/16(水) 13:13:00 ID:MleWfjD8
火事って故意で起こせないんですか?
科学キャリアlv10の「実験する」コマンドでたまに起こせるんですが時間がかかって面倒なんですがなにかいい方法ないでしょうかー
547名無しさんの野望:2009/12/16(水) 13:18:54 ID:Q43S/arU
「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」

・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ

http://www.youtube.com/watch?v=xOhxYH9Uyuc (1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=YPLj86CyUkQ (2/5)
http://www.youtube.com/watch?v=mDBXwgOTLGg (3/5)
http://www.youtube.com/watch?v=i5wiTy7OsE8 (4/5)
http://www.youtube.com/watch?v=R8T_eSSKPi8 (5/5)
548名無しさんの野望:2009/12/16(水) 13:19:38 ID:MleWfjD8
すいません。自己解決しました。
一応、情報を書いておきます。mod the simsでfireと検索かければすぐでてきます。
英語の説明も易しいものでなんとかなりました
549名無しさんの野望:2009/12/16(水) 15:37:32 ID:UckBSeVu
建築した家に作った池で魚が跳ねるようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
エクスチェンジでDLしてきた家では跳ねていたので
何か方法があるんだと思うんですが・・
550名無しさんの野望:2009/12/16(水) 17:32:05 ID:KORGjPhc
同じ魚を10匹釣って来て池に放せばいいんじゃない?
551名無しさんの野望:2009/12/16(水) 19:11:28 ID:MleWfjD8
なんかセーブファイルが壊れました;;
http://pc.gban.jp/?p=16493.jpg
↑の画像のように下のメニューがきえてしまいどのシムをおしても反応しません。具体的には町全体、シムも動いてるのですが観賞してるだけの状態となっています
これってバグですかね?
552名無しさんの野望:2009/12/16(水) 19:18:36 ID:UckBSeVu
>>550
それは何回やってもならないと、
スレでも報告でていました

>>551
画像が見えません・・
他のプログラムを終了させても同じことがおこりますか?
553名無しさんの野望:2009/12/16(水) 19:28:39 ID:MleWfjD8
>>552
できるだけプロセスを終了させてもだめみたいです。
もう少し具体的に説明すると、ファイルのロードで世帯のシムでプレイをする画面に入り、あとは鑑賞状態です。
実は、シニガミがきて世帯が終了(全員死亡)したところだっので、色々めんどくさいことになってるかもしれません。
ここで、ショーカットキーでオプションをひらいて町の編集に移行しアクティブの世帯を変えたんですがショートカッキーの一覧にないので困っています。
ショートカットキーまたは他にも情報あったらおしえてください。
正直saveファイルのバグだと思いますがorz
554名無しさんの野望:2009/12/16(水) 19:50:51 ID:MleWfjD8
もう諦めました
ショートカットキーもわかりましたが反応しませんでした。オワタヘ(^o^)ヘ
555名無しさんの野望:2009/12/16(水) 20:20:06 ID:PB1dxTKQ
>>553-554
とりあえずMODを入れてる場合は、それらを一旦全部外してから起動。
特に服や髪型以外のシムの行動やゲームシステム自体に調整を加える系は
プレイに影響が出る可能性がある。

もし、それで正常になったら一つずつMODを戻して確認。
一つずつなんて面倒くさいと言うなら、プレイ画面がおかしくなる直前に追加したものを
除いて戻すとかしてみて。

>他にも情報あったらおしえてください
あと、これだけど不具合系の質問ではパッチのバージョンとか
入れてるMODとかも書いてくれないと答える方もわからないよ。
556555:2009/12/16(水) 20:22:24 ID:PB1dxTKQ
ちょっと訂正

×:プレイに影響が出る可能性がある
○:プレイに影響が出る可能性が高い

服や髪型、家具類等で影響が出る可能性もあります。
557名無しさんの野望:2009/12/16(水) 21:03:47 ID:6LuNWuoK
>>553
人が死につつあるプロセスの途中でアクティブを変えたってこと?
墓石生成中や引越し中での切り替えは危険だった希ガス。
558名無しさんの野望:2009/12/16(水) 23:11:39 ID:MleWfjD8
>>556>>557
なんとか直りました・・
セーブして終了しかできないから、それを繰り返してたら世帯を選ぶとか最初の画面になった・・・
原因はmodではなく、プログラムの予期しない行動をとったってことかもしれない。

そもそも、墓を大量生産したくてお命頂戴しまくってただけなのに。それにしてもなんか効率悪いなー
559名無しさんの野望:2009/12/16(水) 23:18:54 ID:KORGjPhc
>>558
墓がたくさん欲しいだけなら
スパコンでシムを大量削除して行って霊廟から墓を取り出したら?
560名無しさんの野望:2009/12/16(水) 23:24:52 ID:MleWfjD8
>>559
既に導入してるけど適当なシムに歳とらせて死亡させるってことか?しかし、若年当たりのシムが化けて出てほしい。にぎやかになりそうだし
とにかく、今やってんのが実験で火事でやってるけど・・なんか作業ゲーになってきてるからやめるかな
ちなみに火事のmodは人は死なかった
561名無しさんの野望:2009/12/16(水) 23:34:48 ID:KORGjPhc
>560
年取らせなくてもスパコンで削除したら墓石になって霊廟にうつるっしょ?
562名無しさんの野望:2009/12/16(水) 23:42:12 ID:MleWfjD8
>>561
そんなのがあるのか・・ありがとうorz
とりあえず英語の解説を読んでみるよ。
563名無しさんの野望:2009/12/17(木) 04:44:55 ID:Cw17RQ/H
>>560
火事おこして大量に死者つくりたいならmts内chaosで検索するべし
564名無しさんの野望:2009/12/17(木) 13:39:40 ID:Z0OkeZ2g
>>563
thx
565名無しさんの野望:2009/12/18(金) 02:20:06 ID:Oc8+zL/K
1時間くらいプレイしてるとブルースクリーンで再起動してしまいます。
テンプレのエッジはオフの状態です。


vista32bit
cpu:core i7 @9200
メモリ:3G
グラボ:NVIDIA GTS250

スペックは大丈夫だと思うのですが何か原因なのか全く見当つきません。
どなたか助言できる方がいらっしゃいましたらお願いします。
566名無しさんの野望:2009/12/18(金) 02:35:12 ID:ndRJ6ye8
>>565
ブルースクリーンの内容もなんもないのでエスパーするけど、
i7の920ってことはマザーはX58系でしょ
んで3Gってことはトリプルチャネルで動かしてると予想
マザーのメーカーにもよるが、X58はトリプルチャネル時のメモリ管理がかなりデリケートなので、
メモリの設定すべてマザー任せだと、高負荷かけたときにメモリ絡みで青画面出やすい
メモリが1333なら1066、1066なら800で動かしてみるとか、
CLやらの細かい数値をいろいろいじってみるといいかも
567名無しさんの野望:2009/12/18(金) 03:25:43 ID:+lOUdgAG
>>566
bsodの内容も書かないで質問してくる奴が
あなたのアドバイスを理解できるとは思えない
568名無しさんの野望:2009/12/18(金) 08:39:44 ID:IKqi+Vtl
それだけの情報では

「PCのスペック足りてない」

というしか答えは無いだろう。
569名無しさんの野望:2009/12/18(金) 13:26:05 ID:yhcNyqED
>>565
サウンド周りはどうなんですか?
570名無しさんの野望:2009/12/18(金) 19:05:20 ID:GqwTczIn
シムって餓死以外に消える方法ありますか?
571名無しさんの野望:2009/12/18(金) 21:29:46 ID:J0Tm0FpO
>>570
火事、溺死、感電etc
MTSに英語だけどのってるよ

質問だけどAWESOMEMODって最新のものしかおいてないのか?patch1.4.6当たりのを探しているんだが見つからない。
NRAASと併用でシムの世帯の最大の人数を上げたいだけだから、目的に沿った情報でもいいのでなにか教えていただければ有り難い
572名無しさんの野望:2009/12/19(土) 02:36:59 ID:en2DVgh4
人数増やすのは今のところawesomeしか知らない
自分も過去のを探して見つからなかった
作者にアップのリクエスト出してみたら?
573名無しさんの野望:2009/12/19(土) 04:54:56 ID:JQfAmICS
>>572
色々読んでみたけど、作者の人に1.4のがあるかって聞いた人がいたわ
で、プログラム的に高いverから低いverを入れるとまずい(あいまい)から、古いやつはあげてないと
で、バックアップも有効期限がきれた(リンク切れかと)と書いてあるから期待薄

あーねよう
574名無しさんの野望:2009/12/19(土) 10:34:48 ID:IWVc2tTK
NRAASのストーリーにロットの設定で最大人数って項目があったような希ガス
575名無しさんの野望:2009/12/19(土) 11:48:29 ID:qdBFZjwB
>>574
NRaasのみではムリじゃない?
項目はあっても…併用しないとね。
576名無しさんの野望:2009/12/19(土) 11:56:48 ID:zyYGrfq0
StoryProgressionではAwesomeと併用しないと無理。
SuperComputerではPollinate(人工授精)とAddSim(シムの追加)の機能を使う時にかぎって制限を解除する
オプションが用意されているが、それは併用じゃなくてもいいらしい。
577名無しさんの野望:2009/12/19(土) 13:21:48 ID:8W0T4lMs
1.8.25アップデートきた
578名無しさんの野望:2009/12/19(土) 13:34:18 ID:/qVqRTd5
>>577
いつの話だよ
時間立った出来事を速報みたいに書くのやめれ
それとスレ違い
579名無しさんの野望:2009/12/19(土) 19:06:58 ID:cdC+WrTj
>>577
ここ本スレじゃねぇから
580名無しさんの野望:2009/12/20(日) 11:28:50 ID:c/2R+2sr
3は2みたいにデータセットインストールしたら
そのデータセットのディスクで起動できますか?
本体のディスクが傷で使えない上に領収書無くしたから引き替えもできない
ワールドは興味無いし重くなりそうだが
起動に使えるなら本体買い直すより安いからいいが
581名無しさんの野望:2009/12/20(日) 12:40:06 ID:lM+ppM6l
>>580
WA持ってないから知らんがたぶんできるんじゃないかな。
というか、DVD入れずにプレイ可能になるMODがいくつか
あるんで、それ入れるのが最も良い。
582名無しさんの野望:2009/12/20(日) 16:44:45 ID:c/2R+2sr
できればそのMODの所在を教えていただけないでしょうか
583名無しさんの野望:2009/12/20(日) 17:02:23 ID:KIa0oWNW
それくらい自分で探したら?ダメなパターンもあるから
いくつか試す必要があるんだし。
584名無しさんの野望:2009/12/20(日) 17:30:26 ID:Z1glhyEb
スーパーで野菜や果物が買えなくなった
魚とおもちゃ等は買える

mod全部ぬいたけどダメ
神々の食事作ろうと思ってはじめて気づいた
いつからこうなってたんだろ?

生命の果実手に入れられるmodない?
果物類は全部だめだからこれも無理
http://www.modthesims.info/download.php?t=345607
585名無しさんの野望:2009/12/20(日) 17:46:50 ID:n0xGo8fO
>>584
全部の作物が揃ってる畑ロットがエクスチェンジでダウンロードできるけど、それじゃダメ?
スーパーで買えるMODもあるけど、そっちだと不具合出そうだし。

その手のロットは複数出ているけど、自分が使っているのは↓。
作者はうpスレの方。
ttp://www.thesims3.com/assetDetail.html?assetId=202654

見当ハズレだったらごめんなさい。
586584:2009/12/20(日) 18:01:39 ID:Z1glhyEb
素敵な家
栽培スキルが低いから育てるのはむりかもしれないけど今からダウンロードして使わせてもらうよ
街の長老シムだから死んじゃうとやっかいだったんだ
ありがとう 本当に ありがとう
587584:2009/12/20(日) 18:17:48 ID:Z1glhyEb
だめだ 植物という概念自体が私のタウンにはないらしいw

お金と万能植物っていうやつしか収穫できなかった
栽培10のシムでも無理だったぜ

これは再インストールの検討の余地ありなのかな
588名無しさんの野望:2009/12/20(日) 18:47:25 ID:A1w8i06G
>>587
WAを導入してから、チャンス無しで卵等を植えられるMODを入れたらその症状になったな
畑に植物がまるでない状態になった
俺はMOD抜いたら正常になったけどね
589名無しさんの野望:2009/12/20(日) 18:48:30 ID:A1w8i06G
キャッシュ削除したら直るんじゃないか?
590名無しさんの野望:2009/12/20(日) 21:09:06 ID:ugIdkny1
サンセットバレーでプレイしてるんだけど何故か男の子しか生まれない・・・
双子でも男の子2人
次の双子も男の子2人・・・女の子が欲しい!
バグかと思うくらい男ばかりw

女の子が産まれる法則やチートってあるのかな?
591名無しさんの野望:2009/12/20(日) 21:15:54 ID:ZZ/fW/bK
>590
つスイカ
592587:2009/12/20(日) 21:59:16 ID:8ncOQbSu
>>588
木じたいがあるのはあるんだけど観賞しかできないんだ

>>589キャッシュ削除ってやつやってみようかな ちょっとグーグルいってきます

>>590 街全体の乳幼児が女の子ばっかりなのかも?
593名無しさんの野望:2009/12/20(日) 22:18:14 ID:xRrr5CoQ
sims mod wiki で検索してみ
594名無しさんの野望:2009/12/20(日) 22:26:25 ID:n0xGo8fO
>>590
なにかMOD入れてる?
NRaasStoryProgression入れてる人が「アクティブ世帯では男しか生まれない」ってどっかで書いてたよ。
当方では導入してないので確認できないけど。
595名無しさんの野望:2009/12/21(月) 00:42:46 ID:+gxFxB6Y
NRaa入れてたけど、女子生まれた気がする・・
596名無しさんの野望:2009/12/21(月) 01:35:52 ID:/fgb0Ado
NRaasはこれから生まれる新生児の性別を設定することもできる
597名無しさんの野望:2009/12/21(月) 09:58:57 ID:pr9/M4h8
再インスコしたら、store品がまったくインストールしなくなった。ダウンロードの枠に入って、何度インスト押しても状況の欄には何も標示されず。なんで〜・・・
598名無しさんの野望:2009/12/21(月) 13:02:00 ID:0tvtgcbY
最近、自キャラが消えて行動不可になるんだが、なんでだろう
MODもなにもいれてないのに
599名無しさんの野望:2009/12/21(月) 16:28:41 ID:dao9/VlU
>>598
マルチいくない。それからどんな対策をいままでに試したのかも書くべき。

ランチャ経由のオブジェクトや服も入れてない?
もし入れてるなら一度全部外して起動
 ↓
それでもダメなら新規ロット(できれば空き地がベスト)に引越し
 ↓
それでもダメなら再インストール。

もし再インストールを既に試しているのに改善されていないなら、セーブデータやカスタムコンテンツを
残さない設定で完全アンインストールしてからの再インストールをお勧めします。
(その際、それらのファイルはどこかに退避させておく)
で、起動したらひとつひとつ戻して行きましょう。
600名無しさんの野望:2009/12/21(月) 17:13:11 ID:0tvtgcbY
>>599
MODは一切なし
オブジェクトや服の追加もなし
そのまんまスタンダードでプレイ中

対策
とりあえずキャッシュ削除
グラフィック設定を落としたり上げたり
自キャラが消えるとやたらCPU使用率が上がる

セーブデータは消したくないのだが・・・
仕方ないのかな
601名無しさんの野望:2009/12/21(月) 20:37:54 ID:gkogzxTc
exchangeで落としたシムは普通にプレイしててNPCとして出てきますか?
602名無しさんの野望:2009/12/21(月) 21:00:24 ID:fhmJAwL4
体型を太らせたり、やせさせたりしようとすると体がずれるだけで、体型変わりません。
対処法ご存じの方いらっしゃいませんか?
603名無しさんの野望:2009/12/21(月) 22:44:00 ID:bF8xsRGt
ああ、うちも体型がちゃんと表示されない。
一度ランチャー開いてから戻ってみると表示されるけど、しばらく経つとまたダメになるんだよね。
スペックの問題なのかなあ。
604名無しさんの野望:2009/12/21(月) 23:27:20 ID:GuiDG4NF
>>600
新規データで少し遊んでみて、同じ現象が出るなら再インストールしてみたほうがいいかもね。
同じ現象が出ないなら、セーブデータの問題かも。
605名無しさんの野望:2009/12/21(月) 23:50:00 ID:dao9/VlU
今回のパッチで修正された分なんだけど、「描画がロー設定の場合に木のメッシュがおかしくなる」のが
修正されてんだよね。
メッシュ関係のトラブルは試しに描画設定をちょっと変えて表示させてみるのもいいかもしれない。
606名無しさんの野望:2009/12/21(月) 23:55:44 ID:Q6j9RzQ/
髪や服のメッシュも描画設定でふい落ちがあるらしいね
607名無しさんの野望:2009/12/22(火) 01:16:07 ID:Sa6CmP6q
町ツールまだ落としてもないんだけど、町ツールってデフォの町から住民全員退去させることって出来ますか?
オリジナルシムだけぶっこんでプレイがしたくて、尚且つデータ容量少しでも増えるのが嫌で墓も残したくないんです
608名無しさんの野望:2009/12/22(火) 11:42:45 ID:z1t37fMp
>>607
町ツールはデフォの完成した町をいじるツールじゃないよ
emptyは使ってみた?
あとデフォの町でもシムとサービスシムをMODで全員削除すれば墓もないし軽くなるけど
609名無しさんの野望:2009/12/22(火) 13:41:05 ID:Sa6CmP6q
>>608
empty = Empty and Cleaned-up Templates =デフォの町からシム全員削除出来るMOD

ということでいいんですよね。
3のemptyを探してみます、ありがとうございました!
610名無しさんの野望:2009/12/22(火) 18:18:47 ID:fUaJ9ikX
MTS2のどこからResource.cfgをダウンロードできるんですか?
自分で探してたんですが英語ばかりで無理でした…
611名無しさんの野望:2009/12/22(火) 18:23:44 ID:z1t37fMp
Resource.cfgで検索
612487:2009/12/22(火) 18:26:01 ID:PQgRE7A4
>>610
Mod入れたいだけなら、お猿さんじゃだめなの?
「Sims3 Mod 導入」でぐぐれば、わんさか情報出てくるけど。
613名無しさんの野望:2009/12/22(火) 18:28:47 ID:PQgRE7A4
532またやってしまいました。申し訳ございません…orz
プールに飛び込んで反省してきます
614名無しさんの野望:2009/12/23(水) 10:23:14 ID:qqHU7st9
質問です...
最近公開されたアップデートを実行してみたのですが、何故かランチャーが起動できませんでした
その理由をググったのですが
どうやらmodをいれてるのが原因だったそうです
そこでmodを外そうと試み、ググったのですが、難しくてよくわかりません
なので簡単に書いてあるサイトがあれば教えてください
よろしくお願いしますm(_ _)m
615名無しさんの野望:2009/12/23(水) 10:58:22 ID:+iyCRs9v
>>614
ランチャー起動については本スレのログを読む
入れてるmodは手動で削除する
難しくてわからない、調べてもわからないならmodの導入は今後一切しない
616名無しさんの野望:2009/12/23(水) 11:27:16 ID:5uhRjvYG
>614
Erectus! The Sims 3 MOD Manager
617名無しさんの野望:2009/12/23(水) 11:30:14 ID:+yDueDBu
>616
いや無理だろ
618名無しさんの野望:2009/12/23(水) 13:54:55 ID:2fbxJbpY
次の方どうぞー
619名無しさんの野望:2009/12/23(水) 22:49:20 ID:qqHU7st9
入れてるmodはどこら辺にあるのでしょうか?
620名無しさんの野望:2009/12/23(水) 22:53:18 ID:vgLqgwdX
>>619
数レス前の検索ワード調べるぐらいしたら?
Modの場所なんてすぐ出てくる
621名無しさんの野望:2009/12/23(水) 23:45:27 ID:on5q55Zh
615.616は無視かよ
622名無しさんの野望:2009/12/24(木) 00:00:13 ID:6XLGgy46
>>619
program filesの中にEAのフォルダがあるからModってのがそこにある。
MTSのサイトに英語でのってるからよむんだ。故意に易しい単語を使ってるように思えるからその気になれば苦労しない
623名無しさんの野望:2009/12/24(木) 00:35:56 ID:wXLXMSU9
>>619
テンプレにあるwikiを全部読もう。少なくともFAQには目を通そう。
もしFAQに書いてあることが理解できないのなら、PCスキルを向上させよう。
質問はそれからだ。
624名無しさんの野望:2009/12/24(木) 01:02:22 ID:JoZtJFVg
作った家のデータをゲームには入れずに保管しておきたいのですが、
どのデータを抜いておけばいいのでしょうか?
あと、エクスチェンジに上げた自作の家を非公開にすることはできないですか?
625名無しさんの野望:2009/12/26(土) 13:23:51 ID:ks7cCTsK
シムたちの墓石の大きさって何で決まるんですか?
若年で死んだシムの墓石が一番小さいのだったから年で決まるのかと思ってたけど
90日以上生きてたおじいちゃんでも中くらいだった
しかもエラーで落ちたからやり直したら次に死んだときは大きい墓石になったからよく分かんないー
626名無しさんの野望:2009/12/26(土) 14:17:59 ID:fvbGCTwZ
well well
627名無しさんの野望:2009/12/26(土) 15:07:12 ID:4OjQDjs5
おそらく「そのシムの人生がどれだけ幸せだったか」で墓のランクが決まるんだと思う。
つまり、願望がどれだけ叶えられてきたか。

同じく寿命も「人生の幸せさ」で伸びるみたいだから、
長生きしたから立派な墓なんじゃなくて、立派な墓だから長生きってことかと。

ちなみに、生涯の目標を達成すると、それだけで幸せな人生と評価されるみたいで、
若いうちに達成して、若いうちに不慮の事故で死んじゃったシムでも一番立派な墓になったよ。
628名無しさんの野望:2009/12/26(土) 15:11:22 ID:HKJuW2Bl
ハート家のDQNママがすげー長寿なんだよな
ストレスたまらなさそうだもんなあのオバサン
629名無しさんの野望:2009/12/26(土) 15:35:44 ID:Qewl2SVX
自キャラ(職業的な生涯願望達成済)のケース。
1)アクティブでプレイしてたら中くらいの墓を残して死んだ
2)気が変わって1)の3日前のデータの別世帯をアクティブにしてプレイ、そしたらそいつが娘の友達を
 孕ませたとお知らせが。再び切り替えたら死神が「子供が生まれるまでは免除しちゃる」と延命。
 生まれるまでは特にスキル習得せずに若い女房といちゃいちゃいしながら暮らして死ぬ→塔みたいな墓

生涯願望以外にも算定ポイントがあるっぽい。
630名無しさんの野望:2009/12/26(土) 16:13:49 ID:itV9EjP4
死に方によって色は変わるのは知ってたが
形も変わるなんて知らなかった
今までどのシムも、平べったい形の墓石にしかならなかったよ
631名無しさんの野望:2009/12/26(土) 17:02:50 ID:0DhbdiVv
死因で変わるのは、幽霊の演出と、お墓に刻まれるマークだね。
人生の質で変わる(と思われる)のが、お墓のグレード。

自分の場合、今のところ死んだマイシム全員が柱型のお墓で金ぴか骨壺なんだけど、
いまいち条件が分からないな・・・。
632名無しさんの野望:2009/12/26(土) 23:15:51 ID:F8sgfi3a
生涯の願望が未達成 ⇒ 平べったい小さな墓
生涯の願望を達成 + 一生の間に得た願望ポイントが15万未満 ⇒ 中くらいの普通の墓
生涯の願望を達成 + 一生の間に得た願望ポイントが15万以上 ⇒ 大きくて豪華な墓

確かこうなるってどこかで読んだ気がする
633名無しさんの野望:2009/12/27(日) 01:25:21 ID:tjvZf4BH
WAの旅行先の墓では地下でも壷ではなくて墓石があるけど
自分の家の地下に置いても壷のままなんだよね。
何かやり方あるのかな?
634名無しさんの野望:2009/12/27(日) 02:51:22 ID:ozaiPonG
シムの背の高さをいじれるMODなどは存在していますか?
シムズ2をプレイしていた時はチート(StretchSkeleton)でシムの大きさを調整できたのでそれを使っていました。
3にはまだそのようなチートはないですよね?
ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授下さい。
635名無しさんの野望:2009/12/27(日) 10:09:15 ID:UuOqRlpj
>634
スライダー
636名無しさんの野望:2009/12/27(日) 10:42:09 ID:DCi+Z05o
>>634
カーブ
637名無しさんの野望:2009/12/27(日) 12:02:56 ID:o66m7rkq
>>634
MTSに身長をコントロールするMODがあるよ。
ダウンロードセクションじゃないからURLを貼っておく。
ちなみにダウンロードセクションじゃないのは、まだテスト中だからです。
そのへんをよく理解して注意書きやコメントに目を通してから使ってください。

[Testers Wanted] Sims Height Slider - Tall Version
ttp://www.modthesims.info/showthread.php?t=378014
638名無しさんの野望:2009/12/27(日) 12:21:24 ID:ozaiPonG
>>637
ありがとうございます。助かりました。
よく読んだ上で使ってみます。
639625:2009/12/27(日) 13:39:59 ID:cICQMXGB
お墓の形にはやっぱり何かしらの基準があるみたいですね
歴代プレイシムの墓石が溜まってきたんで一族専用の墓地を建設中だけど
ほとんどが大きい墓石でたまに板状がある程度なんでどうしても見た目が単調になるんで悩んでました

まぁシムたちが幸せだったならいっかw
たくさんのレスありがとうございました!!
640名無しさんの野望:2009/12/27(日) 15:13:19 ID:ljc6WxiU
スペック
OS:Mac OS X 10.5.8
CPU:2GHz Intel Core Duo
メモリ:2GB 667MHz DDR2 SDRAM
グラフィックはATI Redeon X1600 128MBと書かれてます
HDD:92.84GB(残り68.17GB)

経緯
>>16でMacでも遊べるんだな、と思い購入することに。>>4によるとDL販売のようなので公式にて購入。
ソフトをDLするための公式ソフトが必要とのことなので、それをDL。
exeファイルなので開けず、Winのサブマシン(糞スペック、OSディスク無し、割れじゃないです)で展開。
ソフトのDLが完了し、同ソフト上でインストールも開始しろダウンローダーに言われたのですが、
インストール後にMacにファイルを移行させる方法がわからないので、インストールせずソフトのみ移行。
しかし、Macでファイル内のインストーラを立ち上げても、
「Could not verify the integrity of the installer. Press ok to close.」と言われてしまいます。
どうしたらいいかわかりません。Winはスペック不足で使えないし。何か方法あれば教えてください。

641名無しさんの野望:2009/12/27(日) 22:53:03 ID:uL+LFV50
>>640
>>16のレス先の>>15にはパッケージ版と書いてある
パッケージ版はハイブリッドDVDになってるからいけると各所で見たけど公式のDL版はどうなのかな
(Mac用のDL販売も別のショップではやってるけど)
取り敢えずBootcampとかでWinOS入れて出来るんじゃない?
Win版なら日本語でプレイ出来るし
642名無しさんの野望:2009/12/28(月) 00:22:10 ID:0rW4FJG0
>>641
レスどうもです
WinのOSを買うよりパッケージ版を買い直した方が現実的ですね
DL版がWin専用ならパッケージ版買うしかないですね
ありがとうございました
643名無しさんの野望:2009/12/28(月) 03:00:36 ID:1dchlE47
>>642
過去ログにこんなんあったから日本版のパッケージで大丈夫なのか分からないよ
ここにはMacの人少なそうだしググってお仲間見つけて質問してみるかEA日本に確認してみたら?

> 67 名前:名無しさんの野望 メェル:sage 投稿日:2009/08/06(木) 17:34:27 ID:5aU4kS7X
> >>65
> WinMacのハイブリッドになってるのは英語版だけ
> 日本版はどこ見てもWin用の表記しかない てか
> ジャケット上部の表記自体が「WindowsDVD」だ
644名無しさんの野望:2009/12/28(月) 03:05:41 ID:1dchlE47
こんなのもあった(新・Mac板の Mac でゲーム phase 16)

> 437 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2009/05/24(日) 00:29:49 ID:pOxQJcqE0
> Sims3がMac版も同時発売で買おうかと思ってるけど、
> 今回も英語版買うしかないみたいね。PCとハイブリットらしいです。
> 日本版はPCのみで対応してないそうだ。日本版のが安いのだけどね。
645名無しさんの野望:2009/12/28(月) 07:51:57 ID:qjcp/lRw
Mac(笑)
646名無しさんの野望:2009/12/28(月) 09:20:02 ID:PLC0LUiG
死んだ人の幽霊に確実に会うのは不可能なのでしょうか?

アグネス・クランベルボトムを亡夫のダーリンに合わせたいんだけれど、
毎晩墓に通って嘆いても、でてきやしない...。毎晩墓に通うはめに
なってるのは、いつの間にか勝手に引越しをしちゃったからなんだけれど。
他の男と墓の前でいちゃつくくらいしないとダメなんだろうか。
647名無しさんの野望:2009/12/28(月) 11:07:20 ID:O3LCrTw2
>>642
この先拡張パックが追加されていくこと考えるとWinのOS買ってBootcampで入れたほうがいいんじゃないかな。
うちはそうしてるけど一台で両方のOS使えるのってゲーム以外でも便利だよ
648名無しさんの野望:2009/12/28(月) 12:06:25 ID:nWLX724s
>>643
過去ログ見ないで質問してすいませんでした
公式に質問してみましたが良い返事は帰ってこなそうですね
>>647
ですよねー……
649名無しさんの野望:2009/12/29(火) 08:30:38 ID:s1af8vIK
ここで質問が適当かどうか分からないんだけど、
公式で、知らん外人から突然贈り物が来た。
Wishlistに載せてたアイテムがタダでダウンロード可に。

贈ってくれた人、Wishlistにアイテムないんだけどさ、
適当なもの見繕ってお返しでいいのかな?
貰いっぱなしでいいのかな??
650名無しさんの野望:2009/12/29(火) 08:44:05 ID:mYbaP/zd
メッセージ機能なかった?
お礼を言って、何かお返しができないか尋ねたら?
651名無しさんの野望:2009/12/29(火) 08:50:59 ID:s1af8vIK
>650
Please do not reply to this email. って書いてあって、返信できなかった。

適当に見繕って贈ろうとしたんだけど、先に購入して、贈る相手を選ぶシステムらしくて
相手が購入済みだったら無駄になりそうで、びびって先に進めない。
652名無しさんの野望:2009/12/29(火) 09:55:05 ID:s1af8vIK
なんとか見繕って贈りました。
贈るときにメッセージつけられた。

スレ汚しすいません。
653名無しさんの野望:2009/12/30(水) 00:28:58 ID:4LcA0Y1M
幽霊の居所を探す方法ってありますか?
墓石を移動させたいんだけれど、「使用中」といわれてしまい、
これって、幽霊がどこかにいるからですよね?
654名無しさんの野望:2009/12/30(水) 01:00:44 ID:vs7YbM8W
ピンクダイヤ、虹の石、プルトニウム辺りのレアな集め物についてですが、
現状はヘルパー使用で闇雲に探している状況ですが、効率の良い収集方法
ってあるんでしょうか?
655名無しさんの野望:2009/12/30(水) 01:10:34 ID:SdCKf7Zv
>>653
幽霊を墓に戻したいならResetsim
656名無しさんの野望:2009/12/30(水) 02:32:38 ID:4LcA0Y1M
>>655
ありがとう。全く化けて出ないのに使用中でなんだ?と
思ってましたが、きっとどこかにはまってたのかな。
おかげさまで、これで移動可能になりました。
657名無しさんの野望:2009/12/30(水) 03:01:57 ID:xm67ttQM
>>654
チートで自分の家を鉱山にするとか
658名無しさんの野望:2009/12/30(水) 11:02:53 ID:mZIf8JFr
鉱山や虹の石ってWA?
659名無しさんの野望:2009/12/30(水) 16:45:58 ID:xm67ttQM
鉱山っていうのは勝手にそう読んでるだけで実際はbuydebugで石ジェネレータを設置するだけ
660654:2009/12/31(木) 17:09:46 ID:vdJ8l3YH
>>657
 極力チートは除いてやろうと思っていたのですが、
 難しそうなら手を出してみます。 ありがとうございました。

>>658
 虹の石は拡張なしでも入ってますよー、地下墓地探検で入手できますた
 他の入手方法はわからんです(ゴミ漁りや路上からは拾えたことが無いです)
661名無しさんの野望:2010/01/01(金) 00:07:43 ID:kIiitM07
再インストールしたところランチャーがまったく動作してくれない。
TS3.exeは起動するのでグラフィックドライバーだろうと古いバージョンに戻してみたけど動作せず。
Win7に入れ替えた時に自動バックアップしていてくれたのを思い出してそれを上書きしてやっと起動。
最新バージョンに更新出来ました。

DVD版の人は丸ごとバックアップしてから再インストールしないと、OSの再インストールからさせられる羽目になるかも(^^;
アップデータをダウンロードするのにはランチャーからでないと出来ない仕様なのにランチャーが動作不安定とは…
662名無しさんの野望:2010/01/01(金) 00:18:54 ID:COWNlHKo
>661
ここ質問スレだよ
663名無しさんの野望:2010/01/01(金) 01:23:18 ID:SBRO1tcr
死に神が来たときに、
ヒザをついて手を合わせて魂願する場合と
握手する場合があるけど
何が違うのでしょうか?
664名無しさんの野望:2010/01/01(金) 01:29:23 ID:Oep6c/rs
MOD未使用の方にお聞きしたいのですが、各ベッドにオーナー設定ってされていますか?
自分の場合オーナー設定されているんですけど、これがMODによる物なのか、元々の仕様なのかわかりません。
665名無しさんの野望:2010/01/01(金) 01:38:23 ID:2DwM9g3a
>>664
されてるよ。
オーナーというか、一番最近寝たベッドを自分のベッドとして認識してるみたい。
別の人が寝てたベッドに寝る指示を出すと「○○○のベッドで寝る」コマンドになる。
666名無しさんの野望:2010/01/01(金) 01:51:02 ID:BtdgjWLh
>>663
ムード
ムードがいいと、生涯願望を達成していなくても
握手して気持ちよくあの世に行く
667名無しさんの野望:2010/01/01(金) 03:56:18 ID:e0Z1Zzzu
>>666
ムードなんだ。
老齢は放置してるので全く外出させてなく、
気が狂いそうになってるからなぁ……
668名無しさんの野望:2010/01/01(金) 12:24:59 ID:JmNwC0Zd
>>654どうやら石などは出現場所がある程度決まっているようだから
一度見つけた場所を覚えておくとか。awesomeの自動収集も便利
たしかゴス家とストーンサークルの間の窪地にパラジウム、プルトニウムがあったはず
ttp://www.simswiki.info/wiki.php?title=Game_Help:Sims_3_Rocks_Gems_and_Metals
669名無しさんの野望:2010/01/01(金) 12:52:08 ID:Oep6c/rs
>>665
mod未使用でもそうなるってことは仕様ですね。ご返答有難うございました。
670名無しさんの野望:2010/01/01(金) 13:45:25 ID:1aCKY/j5
Windows7の64bitでも動きますか?
671名無しさんの野望:2010/01/01(金) 13:49:55 ID:jvSNOBfH
公共区画にあらかじめ車を何台か停めておきたいんだけど、どうすれば車を置けるの?
672名無しさんの野望:2010/01/01(金) 14:13:52 ID:T6ddu/SX
最近のパッチで公共には車は置けなくなった
チート使えばできるのかもしれない
673名無しさんの野望:2010/01/03(日) 06:42:59 ID:uXIW0Oqo
アドベンチャーなんとかって日本語まだなの?
674名無しさんの野望:2010/01/03(日) 11:22:37 ID:J46cZtDA
>>673
こういう質問だかよくわからないのには答えなくていいよね?
675名無しさんの野望:2010/01/03(日) 11:36:57 ID:F8t7nb6B
質問を質問で返すなんて、なんて子なの?
676名無しさんの野望:2010/01/03(日) 14:08:32 ID:0i06tAXy
ランチャー起動後、スタートボタンを押すと一瞬だけ
黒い画面が表示されて、デスクトップに戻ってしまい、
ゲームがスタートしません。何故でしょうか?
MOD等は入れていません。
677名無しさんの野望:2010/01/03(日) 14:10:32 ID:82qG8yLf
>>676
詳細スペック書いてくれないと何とも言えないが、
ソフト面じゃなくてハード面に問題ありじゃないかと思う
678名無しさんの野望:2010/01/03(日) 14:59:46 ID:0i06tAXy
>>677
回答ありがとう御座います。
スペックは下記の通りです。ジムズ3を再インストールして
見ましたが、状況は一緒でした。
購入は結構前で、初めてやった時は普通に出来ていたんですが…

OS :XP SP3
CPU :Core2 6700(2.66GHz)
メモリ :3008MB
グラボ:NVIDIA GeForce GTX 260(896MB)
679名無しさんの野望:2010/01/03(日) 18:46:01 ID:Nc1eJriN
>>678
グラボのドライバを最新にする。既に最新なら前verに入れ替えてみる
680>>678:2010/01/04(月) 18:25:03 ID:tFvD620/
>>679
グラボのドライバが古かった様です、最新を入れたら
解決しました。
ありがとう御座います。
681名無しさんの野望:2010/01/06(水) 17:10:51 ID:2CJgqrhF
Dドライブにカスタムでインストしてセーブデータつっこんで
やろうとしたら、アップデートが容量不足で出来ないとエラーが
返ってくる。Cは12.6GB、Dは55.6GBも容量があるのに!
ぐぐってもちっとも解決方法がわからないので
誰かわかる方教えてください!

OS:VISTA(6.0ビルド6001)
CPU:Core2T8100(2.10GHz)
メモリ:2038MB
グラボ:Mobile Intel965 Express Chipset Family

よろしくお願いします・・・。
682名無しさんの野望:2010/01/06(水) 18:06:18 ID:sXTjESi3
CRAZYTOWNに登録しようとしたら、
Additional Information Anti Spam Botという項目があったんですが、
何を入力したら良いんでしょうか?
何か入力しないと登録出来ないようなんですが・・・

どなたかご教授お願いします。
683名無しさんの野望:2010/01/06(水) 18:29:17 ID:eBJ2C5yK
最近アップデートしてから、起動が出来なくなりました。
再インストールしても、何回起動しようとしてもできません。
データ実行防止(DEP)が起動して強制終了になります。
Sims3LauncherのDEPを解除しても、起動できません。

どうすればできるのかご存じでしょうか?(つД`)
684名無しさんの野望:2010/01/06(水) 21:05:13 ID:nBxTC8Tx
>>681
HDDのクリーンアップとデフラグはしてありますか?

>>682
入力枠の下に小さい字で問題が出てないか?それの答えを半角英数で入力。
問題は英文だが翻訳サイトなどで十分対応可能だと思います。
685名無しさんの野望:2010/01/07(木) 00:27:28 ID:Dbdh0DXc
>>681
Vistaの場合はユーザーアカウント制御が悪さをすることがあるから、
ランチャを起動するときにアイコンを右クリックして「管理者として実行」でやってみてどうだろう。
686名無しさんの野望:2010/01/07(木) 02:01:08 ID:b/15/dYC
>>684
回答ありがとうございます!
小さい字のは解答例だと思ってました!

さっそく翻訳サイトで翻訳してみたんですが、
どんな年が2008に続いていますか?となりました。
これに適当に考えたのをいくつか翻訳サイトで翻訳して英語にして入力したんですが、
どれも正しい形式にはあなたが入力したデータがありませんとなってしまいます・・・。


これには決まった答えがあるんでしょうか?
登録出来た方は何て答えましたか?
本当に申し訳ありませんが、よろしかったら教えて頂けたら嬉しいです・・・。
687名無しさんの野望:2010/01/07(木) 09:19:15 ID:r5FUnmlu
登録者じゃないけど…

2009じゃね?
2008の続きってんだしさ
688名無しさんの野望:2010/01/07(木) 09:21:24 ID:r5FUnmlu
登録者じゃないけど…

2009 じゃね?
2008 の続きってんだからさ
689名無しさんの野望:2010/01/07(木) 09:22:44 ID:r5FUnmlu
二重投稿、大変失礼いたしました
690名無しさんの野望:2010/01/07(木) 11:22:24 ID:qmxRsug7
登録の仕方ならまだしもそういう問いの答えをここで書くのはスレ違いだろう

英語を理解できないのにここでMOD・海外サイトの質問する奴って
どうせまた英語で詰まって自力で解決できずに誰かに聞くんだろ?
馬鹿みたい
691名無しさんの野望:2010/01/07(木) 11:25:56 ID:qmxRsug7
上で質問してる奴は
何を入力したらいいか英語がわからない

2ちゃんで聞いて質問にたどり着く

質問の英語がわからない

2ちゃんで聞く

次は何を聞くのかなー
692名無しさんの野望:2010/01/07(木) 16:40:17 ID:b/15/dYC
686です。

たしかに質問の答えを聞くのはおかしかったですね・・・。
もっと自分で考えてみるべきでした。
申し訳ありませんでした。

あと上の2つの質問でsage忘れてました・・・
本当にすみませんでした。

回答してくださった方々、ありがとうございました。
693名無しさんの野望:2010/01/07(木) 16:42:46 ID:sBCml2PT
>>692
登録できてるといいね。
翻訳サイトは一つ試してみて妙な翻訳だったら別の翻訳エンジン使ってるところでも
試してみるといいよ。
一つで「?」でも三つくらいの翻訳を総合してみると意味が通ったりするから。
694名無しさんの野望:2010/01/07(木) 18:50:51 ID:W4EmySgg
681です。
回答ありがとうございました!
教えてもらったことをやってみましたが
やっぱりアップデート出来ず、
リカバリしました。
一応解決しました、ありがとうございました!!
695名無しさんの野望:2010/01/07(木) 23:15:26 ID:sljXa0r+
どなたか教えて下さい・・

冷蔵庫に虫がたかって、シム達が気分を悪くしています。
この冷蔵庫を売りたいのですが、使用中のオブジェクトが含まれている
というメッセージが出て、売る事ができません。
ほかす事もできないと思うのですが、どうすれば売れるのでしょうか
696名無しさんの野望:2010/01/07(木) 23:35:23 ID:Dm3owUeD
>>695
冷蔵庫ではなく虫をなんとかしようとするのがゲームだと思うが

経験したこと無いから確かじゃないが、
虫(か冷蔵庫)に対するアクションがあるはずだよ
697名無しさんの野望:2010/01/08(金) 00:50:34 ID:FnWBiPYx
質問です。

池を作成したのですが、水草はないのでしょうか?
エクステンションパックを待たないといけないのですか?
それとも、どこかで入手できますか?

ちなみにmacでプレイです。
698名無しさんの野望:2010/01/08(金) 15:28:37 ID:hlhgutzt
スイレンがあったはず
サムネイルは小さくて分かりにくいので総当たりで調べるしか
699名無しさんの野望:2010/01/08(金) 19:38:48 ID:/gTC49Wb
買ってしばらくやって放置してたのを今日再インスコしたんだけども
最新パッチ当てて起動するとロードのプログレスバーが全部埋まった状態で動かない
前は動いてたからスペックは満たしてるしMODは入れてない。

拡張なしで最新パッチ入れると駄目とかある?
700名無しさんの野望:2010/01/08(金) 20:16:50 ID:Q691E1jU
>>699
拡張がない場合にはソレ用のパッチ(1.8.25)が適用されるからそれは心配ない。

ランチャー経由のアイテム(sim3pack)でもパッチで異常が出るアイテムがあるけど導入してないか?

マイドキュの\Program Files\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Mods\Packagesフォルダの中身と
\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Downloadsフォルダの中身を全部カラにするか、フォルダの名前を
リネームするかして、キャッシュ類を削除してから再起動。

↑これで起動できたら、どっちかのフォルダに入っているユーザーメイド品が悪さをしている。
ランチャーアイテムが入るのは後者。
環境によっては公式ストアアイテムでも不具合が出るらしい。
701名無しさんの野望:2010/01/08(金) 20:24:52 ID:HXqUDA6a
>>696
回答ありがとうございます。
虫をなんとかしてみます。
702名無しさんの野望:2010/01/09(土) 00:10:52 ID:5obaFUsI
>>698

解答ありがとうございます。
英語表記で名前が分からないので全部試してみますw
703名無しさんの野望:2010/01/09(土) 00:23:28 ID:WEVQc2Hy
国内版では、
建築モード→茂み→上の段の3つ目辺り
704699:2010/01/09(土) 11:14:17 ID:VsNAET47
できましたありがとうございました
705sky:2010/01/10(日) 14:16:16 ID:1x8obQO8
急にシムが動かなくなりました
時間や欲求は進むのにシムはまったく動きません
ゲームをセーブしてしまったので開始しても動かない状態から始まります
どうすればいいでしょうか?

もうひとつ質問したいことがあります
泥棒を仕事としてますがどうやれば盗みをすることができますか?
なにかスキルをあげないといけないでしょうか?
教えてください
よろしくお願いします
706名無しさんの野望:2010/01/10(日) 20:36:47 ID:2zGDm7gB
>>705
wiki
707名無しさんの野望:2010/01/10(日) 20:48:41 ID:3U/44gez
とても初歩的な質問で恐縮ですが、どなたか回答お願いします。

公園でギターを弾くにはどうすればいいでしょうか?
ギターは買ってあります。スキルは演奏のスキルは7です。
708名無しさんの野望:2010/01/10(日) 20:50:45 ID:JZcB3qjP
>>707
持ち物にいれて公園に行く
709名無しさんの野望:2010/01/10(日) 21:01:32 ID:3U/44gez
>>708
なるほど!ドラッグ&ドロップを忘れてました。
解決しました、ありがとうございます!
710名無しさんの野望:2010/01/11(月) 00:53:51 ID:nNlK+fCS
>>695さん
私も以前それとまったく同じ問題がおこり、
結局引っ越して家具を総入れ換えして無理矢理解決させました。
もしその虫に対するアクションなどでのやり方で解決できたら報告をお願いしたいです。
ちょっと気になってます。
711名無しさんの野望:2010/01/11(月) 03:22:35 ID:oDOYa8Xx
インストールができません…とか出来てゲームで二日出来てたのに
突然電源が入らなくなって再起動したらシムがなくなってたので、また入れたらどれがどれだか…
手順教えて下さい
712名無しさんの野望:2010/01/11(月) 03:47:02 ID:NizmBqcK
>>711
日本語でお願いします。
713名無しさんの野望:2010/01/11(月) 08:49:26 ID:mNDUOa/m
>>710
最近、うちでもその現象が起きた。
チートコマンドの moveObjects を有効にしても売却できなかったので、
testingCheatsEnabled のほうを有効にしてから、くだんの冷蔵庫を Shift キー押しながらクリックして、
メニューから削除を選んだら消すことができた。

ただ、パッチ当たってから testingCheatsEnabled でできることが増えてるみたいで、
これが元からあったものか、後から増えたものか記憶が曖昧。
もしかしたらパッチが当たってないとできないかもしれない。
714名無しさんの野望:2010/01/11(月) 08:57:22 ID:mNDUOa/m
インターフェイス部分も含めてスクリーンショットを撮りたくて、プリントスクリーンキーを押してキャプチャしたら、
画像がかなり薄暗い状態になってしまうんだけど、ゲーム中の明るさのままキャプチャする方法ってある?

シムズ自体のスクリーンショット機能を使えば、ちゃんと明るくキャプチャできるんだけど、
インターフェイスは写らないので・・・。
715名無しさんの野望:2010/01/11(月) 11:22:29 ID:SGQSCYfT
>>714
キャプチャした画像の明度を画像ソフトで調整するのが一番早いと思う。
キャプチャ画像の画質について根本的に知りたいのならばここでは板違いかも。
716名無しさんの野望:2010/01/11(月) 11:59:45 ID:wL8vx1AM
>>714
ウインドウモードで撮るとゲーム中の明るさのまま撮れるよ
717名無しさんの野望:2010/01/11(月) 12:55:01 ID:CDdThZoC
日本語版は英語版含まれてますか?
英語で遊びたいので
718名無しさんの野望:2010/01/11(月) 12:57:25 ID:7Vr9C+Hn
>>717
入ってると思われる
というか英語でやりたいんなら日本語版買う意味がわからない
719名無しさんの野望:2010/01/11(月) 13:05:01 ID:CDdThZoC
>>718
両方出来るに超した事は無い
720名無しさんの野望:2010/01/11(月) 13:22:42 ID:HJb8G9sJ
いきなり上から
721名無しさんの野望:2010/01/11(月) 15:59:43 ID:wMm5yO5L
なあ、トラッカーってなに? Newseaの髪型買おうかなと思ってるんだけど
海外のサイトでこのトラッカーとかいうやつで個人情報がばれるって話があって怖いんだけど
くぐってみたけどコンピューターの知識がない俺にはさっぱりで、わかる人いる?
722名無しさんの野望:2010/01/11(月) 16:29:17 ID:SGQSCYfT
>>721
普通に買う分には気にしないでいいはず。
だけど入手したファイルを不特定多数に公開するようなことをすればNewSeaがそのファイルから
購入者を特定することができる。それがトラッカー。
TSRなどの登録制サイトの場合はそれが元でアカウント剥奪されたりということもある。
友達とシェアしただけのつもりでもその友達がうpしたりすることもあるので注意が必要。

NewSeaは前のブログの時にはそうやって特定した購入者の氏名を自サイトに「泥棒」として公開してた。
それがトラブルになってbaiduから163になったという噂もあるので新しいブログではどう出るかは
わかんないけど、とにかくそういう極端なことをやらかす人であるということはガチ。
遣り取りするならメルアドは本アドではなく捨てアド推奨。
723721:2010/01/11(月) 17:07:32 ID:wMm5yO5L
>>722
おおー、詳しい説明ありがとう
724名無しさんの野望:2010/01/11(月) 17:48:21 ID:scPaVygw
要はファイルに通し番号が埋め込まれていると考えればいいの?
725名無しさんの野望:2010/01/11(月) 18:28:04 ID:otQdiVHq
>>715-716
レスありがとう。
さっそく試してみます。
726名無しさんの野望:2010/01/11(月) 21:12:32 ID:msAGGFXt
>>710
695です
結局虫をどうする事も出来ず・・。
初めて4日くらいのデータだったので消去しました。
新しいデータではまず最初に一番高額の冷蔵庫を買いました。
727名無しさんの野望:2010/01/11(月) 22:17:16 ID:msAGGFXt
初めて→×
始めて→○
失礼しました
728名無しさんの野望:2010/01/12(火) 00:04:40 ID:tjF5NaFK
教えて下さい
PCが逝きそうなので、自分で作ったキャラのデータだけでもSkydriveか何かにうpしておきたいのですが、
どのフォルダのどのファイルがキャラデータなのでしょうか?
スキルなどはまた上げればいいので構わないのですが、今のキャラの顔が気に入っていて、
もし新PCに移行した時に同じ顔作れる自信がないのでお願いします
729名無しさんの野望:2010/01/12(火) 00:19:51 ID:peT1pppV
>728
SavedSims
730名無しさんの野望:2010/01/12(火) 00:46:55 ID:kRZa4wne
>>729
マイドキュメントの方でしたか!
てっきりプログラムファイルの方だと思ってそこばかり探していたので助かりました
どうもありがとうございました
731sky:2010/01/13(水) 15:59:59 ID:rhGV+X7Y
ウフフな事をしたんですがいつ妊娠するんでしょうか?
まだお腹は膨らんでない気がします
ちなみに三回しました
あと、一回急にトイレで吐いたことがあります
妊娠するのに結構時間かかるんですか?
732名無しさんの野望:2010/01/13(水) 18:01:34 ID:CL4Nlzza
妊娠するとウフフ終了時に音が鳴る。
それから1回〜3回程度嘔吐があり、妊娠後24時間で妊娠発覚。
徐々におなかが大きくなり続け、妊娠後70時間で産まれそうになり、
妊娠後72時間で出産
733名無しさんの野望:2010/01/13(水) 19:25:06 ID:FUQ0prU9
階段や柵が表示されないんですがこれは設定の問題?

上空など離れて見ると表示されてるみたいなんですが
拡大して近づくとパッと消えてしまいます。

建築中も表示されないので困っています
734名無しさんの野望:2010/01/13(水) 21:23:41 ID:2AlRP0TD
>>733
スペックを出してもらわないと何ともいえませんが
グラフィックスドライバを変えてみるべきだと思います。
735名無しさんの野望:2010/01/13(水) 22:31:49 ID:FUQ0prU9
>>734

[システム]
本体CPU AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual-Core Processor TK-55
CPUの個数 2
システムソフトウェア Windows Vista Home Premium Service Pack 1 (Build 6001)

メモリ 容量:1917MB : 空き領域:1317MB
ビデオカード ATI Radeon X1200
DirectXのバージョン DirectX 10
サウンドカード スピーカー (Realtek High Definition Audio)
サウンドカードドライバ RTKVHDA.sys
バージョン 6.0.1.5618
システムモデル NEC
システム製造元 PC-LL370RG

お願いします。
736名無しさんの野望:2010/01/14(木) 00:40:30 ID:47z8LzzP
>>735
>>734のいうとおり、ドライバが一番クサイな
737名無しさんの野望:2010/01/14(木) 02:42:37 ID:pBOjwURZ
もうテンプレに入れといたらいいのに。
グラフィック関連でバグったらとりあえず、ドライバを最新にって
738名無しさんの野望:2010/01/14(木) 18:26:41 ID:nC061VGN
ドライバを調べてみたらATI Radeon X1200でした。
更新してみましたが「最新です」と表示されます
バージョンは8.471.0.0です
ATIのドライバダウンロードにはなぜかX1200と言う項目は存在しませんでした。

どうしたらいいですか?
739名無しさんの野望:2010/01/14(木) 19:34:09 ID:47z8LzzP
>>738
ラデオンじゃないのでわからんが
最新が良いとは絶対限らない

ためしに古いの入れてみ

ラデのグラフィックトラブル、上の方でもいたような気がするので
過去ろぐよんで
740名無しさんの野望:2010/01/14(木) 19:38:20 ID:G2XL4HV/
>>738
最近立ち上げてないから違ってたら悪いんだけど、
チートコードfadeobject offで階段とかの近づくと消えるオブジェクトが表示出来たと思うよ。
それでもダメならわからない。
741738:2010/01/14(木) 22:41:47 ID:nC061VGN
>>739
バージョンを8.470.0.0にしてみましたが変わりませんでした

>>740
ダメでした。ありがとうございます。

過去ログ行ってきます
742名無しさんの野望:2010/01/15(金) 12:00:21 ID:SEvFxPtZ
質問させていただきます。

しばらくプレイしてなかったのですが、
昨日久々に遊んだら、skill Gain系だけが効いていませんでした。
効いていないどころか、各施設で受けられるスキル授業の項目が出なくなりました。

具体的にはMTSでGain_Instent_Skills.rarをDLして入れていました。
別のskill Gain系MODも試したのですが、同じでした。
何か仕様が変ったのか、ウチだけの問題なのか判断しかね質問させて頂きました。

no mosaicやno Introをはじめ、絵や執筆の速度を上げるMODは機能します。

よろしくお願いします。
743名無しさんの野望:2010/01/15(金) 22:09:06 ID:upGL7fGn
>>742
機能していないMOD以外を抜いても機能しないままですか?
MODのバージョンは古くなっていませんか?
Simsのバージョンはいくつですか?以前と変わっていませんか?

上記三点をすべて確認してみてください。
744名無しさんの野望:2010/01/16(土) 00:09:26 ID:KmhkkTdK
The Sims3を勝手、ダウンロードして、
完了して、アイコンをクリックしてスタートすると、
エラーでて、『問題が発生したためSims3Launcher を終了します。
ご不便をおかけ申し訳ありません。』
というメッセージがあり、ほかにエラー報告を送信する。などが出ます。
どうやったらいいのでしょうか。。。
745名無しさんの野望:2010/01/16(土) 00:58:25 ID:4RkBUEsi
>>744
エスパーのしがいのある書き込みだな
誰か頑張れ
746名無しさんの野望:2010/01/16(土) 01:08:24 ID:CgOk+cog
ほっとけ
747名無しさんの野望:2010/01/16(土) 10:12:56 ID:Q0KI0Jnb
このゲームはデフォの町から住民全員消して自分が作成したオリジナル住民のみを町に住まわせて
生活させることが出来ますか?

動画サイトとか見てると、仕事場の上司や警察官消防士泥棒にデフォの住民が使われてるみたいですが
オリジナル住民少数のみしか町にいない場合、消防士や泥棒は来ませんか?
748名無しさんの野望:2010/01/16(土) 10:47:16 ID:Gt6e76VG
>747
empty
タウニーNPCは必要に応じて自動生成
749名無しさんの野望:2010/01/16(土) 14:04:37 ID:Q0KI0Jnb
>>748
自動生成されるってことは全員消しても大丈夫そうですね
買うことにします、ありがとうございました
750名無しさんの野望:2010/01/16(土) 14:59:17 ID:iW48kuZG
>>744
最新版にアップデートしたりすると起動しなくなったりする
751名無しさんの野望:2010/01/16(土) 15:09:39 ID:IwDq7Nn0
>>744
俺も似たような状況になったけど、
Office IME 2007外したら起動するようになった
752名無しさんの野望:2010/01/17(日) 12:52:23 ID:bBuzbXRr
ノートパソコンでもプレイできましか?
753名無しさんの野望:2010/01/17(日) 12:58:39 ID:tOg8ug3F
スペックも書かない馬鹿にはできません
754名無しさんの野望:2010/01/17(日) 12:59:41 ID:bBuzbXRr
スッぺクってなにかいたらいいんですか?
755名無しさんの野望:2010/01/17(日) 13:05:05 ID:A/wV7VFU
誘導して後悔している

>>754
CPUとかメモリとかだけど、もうエスパーするが、
ネットブックだろ
756名無しさんの野望:2010/01/17(日) 13:12:03 ID:bBuzbXRr
コア2ってやつです
757名無しさんの野望:2010/01/17(日) 13:20:34 ID:KfLkmYh6
お前のPCじゃ無理
758名無しさんの野望:2010/01/17(日) 13:22:10 ID:bBuzbXRr
新しいやつなんだけどな
759名無しさんの野望:2010/01/17(日) 13:22:33 ID:7ORHpKDK
小学生はポケモンやってなさい
760名無しさんの野望:2010/01/17(日) 13:29:18 ID:G7/Aab9C
新しくても『コア2』としか答えられないような人には
このゲームは無理です。
761名無しさんの野望:2010/01/17(日) 15:13:00 ID:Mzm67QSM
>>756
とりあえずcpu、メモリ、VGA晒せ
762名無しさんの野望:2010/01/17(日) 15:14:22 ID:A/wV7VFU
誘導しといてアレだけど、
また本スレでグチャグチャ言い出したので、
ID:bBuzbXRrはスルーでおkじゃないか
763名無しさんの野望:2010/01/17(日) 15:17:26 ID:Mzm67QSM
ここより、公式かwikiに誘導すべきだったぽいなw
764名無しさんの野望:2010/01/17(日) 15:17:36 ID:G7/Aab9C
拡張版と通常版の違いすら分からんって、HP見ろよ・・・・ >誰かさん
765名無しさんの野望:2010/01/17(日) 15:27:54 ID:/qwiNuT9
やはり透明あぼんして正解だったか・・・
766名無しさんの野望:2010/01/17(日) 17:23:27 ID:bBuzbXRr
767名無しさんの野望:2010/01/17(日) 17:26:42 ID:ZLadqWFj
>>766
じゃ、次は↓見てソフトが自分の動作環境に当てはまるか自分で判断しろ。
■公式サイト
 米国 ttp://thesims3.ea.com/
 日本 ttp://thesims.jp/thesims3/
768名無しさんの野望:2010/01/17(日) 17:27:16 ID:+LRFci2E
>766
出来ません。以上です。
769名無しさんの野望:2010/01/17(日) 19:51:05 ID:Mzm67QSM
>>766
一応スペきいた手前レスするが
GMA 4500MHDなら、公式見るに一応動くとは思う・・・が、
たしかベンチ2000前後だったと思うから、設定かなり下げて
小さい区画で、少人数になるかもしれん。
快適とは言いがたいし、オススメはできないってのが俺の見解。

770名無しさんの野望:2010/01/17(日) 20:11:18 ID:Mzm67QSM
連投スマソ
今ググったら、GMA 4500MHDは9400MGの1/5の性能だと書いてあったわ
これはさすがにきついわ あきらめれ
771名無しさんの野望:2010/01/17(日) 20:18:23 ID:g/DoQBsZ
一旦持ち上げておいて落とす。
すばらしいwww
772名無しさんの野望:2010/01/17(日) 20:30:05 ID:2DXvPcPO
mod the simsにおいてあるハリウッドスターなどのシムファイルを使いたいんだけど
やり方知ってる人がいたらできるだけ詳しく教えてください

773名無しさんの野望:2010/01/17(日) 20:39:18 ID:tOg8ug3F
ダウンロード→インストール
わからないならあきらめろ
774名無しさんの野望:2010/01/17(日) 22:54:11 ID:565/uuQ0
mod the simにおいての車や服などのpakeageファイルはts3 monkey helperにてインストールできるのですがsimファイルはなぜかできませんお願いです 教えてください。
775名無しさんの野望:2010/01/17(日) 22:55:23 ID:tOg8ug3F
髪型が変わってて気付いてないとか
776名無しさんの野望:2010/01/17(日) 23:14:46 ID:4SKAiF/x
ありがとうございます。 たとえばマイケルジャクソンだった場合すべて顔、体系反映されるのではないのですか?
777名無しさんの野望:2010/01/17(日) 23:30:05 ID:YhUd70jG
初めてSIMのビデオ撮影にトライした
撮り終わってビデオクリップを再生したら画面がなぜか白黒だった
これをカラー動画にするにはどうしたらいいんだろうか?
778名無しさんの野望:2010/01/17(日) 23:46:29 ID:4YSV/VtX
すみません、ちょっと教えていただきたいんですが
シムズ3日本語版本体のSKUって「7」だったでしょうか?
久しぶりにプレイしようとランチャー立ち上げたら
バージョンアップになって何も考えずにクリックしたら
エラーが出ちゃいました。
WAの拡張版(アジア版?)を入れてたのでそれのSKUもいじらないと
ダメかーといろいろいじってたら訳がわからなくなって
ランチャーさえ起動しなくなってしまいました・・・
どなたかお優しい方、教えてください〜
779名無しさんの野望:2010/01/18(月) 00:17:00 ID:PwMVeaYD
WAの日本語版が出るまで待てばよいと思います。
本体と拡張のリージョンを変えるなんて高度なことは、ググレない人には出来ません。
780名無しさんの野望:2010/01/18(月) 00:36:33 ID:y2S4zVF6
すみません、ランチャー起動しないのって別の理由だったんですね。
解決しました〜
ありがとう
781名無しさんの野望:2010/01/18(月) 02:45:48 ID:Cg4LrVor
すみません、教えてください。
最初に、TS3を別のドライブにインストールをして遊べないのかと思い
過去スレを参照してみたりした所、以前本スレに「Junction」とあったので、
自分なりに色々ググってみて、本日色々試してみました。
ですが、どうしても『Program Files(x86)』にはシンボリックリンクが出来ず
それならと本体(Cドライブ)をアンインストールして、別のドライブに
インストールしてみたところ、今度はダウンロードフォルダ(マイドキュメント内)を
どこに置いていいのか(反映するのがどの書類なのか)わからずにいます。

スペックは

【 OS 】Windows(R) 7 Professional 正規版 (OEM/64bit)
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7-860 プロセッサー (256KBx4 L2キャッシュ/8MB L3キャッシュ/2.80GHz)
【 メモリ 】DDR3 SDRAM 8GB PC3-10600 (2GBx4/デュアルチャネル)
【 HDD1 】1TB (1000GB) SerialATAII パーティション分割 40GB+残り容量
【 VGA 】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX285 /1GB/DualDVI (デュアルモニタ対応)

です。これで足りますでしょうか?
40Gの方に最初インストールしたのですが、あっと言う間に
容量が足りなくなってきてしまいました。
Windouwsを購入したのが初めてだったので、手探りで9時間頑張ってみましたが
内容がつかめていなくて申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
782名無しさんの野望:2010/01/18(月) 05:11:02 ID:H1HaHewp
今までSims3のCommunityだかに登録してなかったの思い出して。シリアルコードを入れようとしたら。
The serial code you entered is already in use. Please enter a valid, available serial code and re-submit.
Leave serial code empty to register without a serial code.
(『そのシリアルコードはもう使われてるんだよタコ、ちゃんと調べてもっかいやり直せボケ!』の意かな?)
エラーが出て。登録できにあ。

泣くしか無いでしょうか。登録しないとEXCHANGEとか利用できませんよね……。
783名無しさんの野望:2010/01/18(月) 06:52:18 ID:b9gqaPA9
>>781
で、結局何が聞きたいのかよくわからないのですが

>これで足りますでしょうか?
足りるんじゃねーの?
784名無しさんの野望:2010/01/18(月) 08:26:16 ID:rAT50otx
>>781
マイドキュメントはシステムが入ってるドライブ(Cドライブ)に作られる。
つまり、Sims3本体を1TBのHDD(仮にEドライブとしよう)にインスコしようが
セーブデータはCドライブのマイドキュメント内に作られる。

それをEドライブの方に移したいってことでいいのかな?

40Gならマイドキュメント丸ごと移した方がよさそうだね。
移し方はググってみて。すぐ見つかると思うよ。
785名無しさんの野望:2010/01/18(月) 15:26:00 ID:bkuomwxH
>>782
泣くしかないですね。
どんな形での購入かわからないけど、もしパッケージ版だとしたら
他の特典アイテム等のコードとシリアルコードを間違えてたりしない?
もう一度落ち着いてコードをよく確認して入力してみて、
それでもダメなら、直接EAに言ってみるしかないかと。

今のところ、Sims3関連のスレでその手の話を見た覚えはないけど、
同じくEAのSimcity4とかでは、新規購入でも「シリアルすでに登録されてるエラー」が
出ることが、たまにあるらしいって話を見たことがあります。
786名無しさんの野望:2010/01/18(月) 17:00:10 ID:H1HaHewp
>>785
ありがとうございます。ゲーム自体はプレーできるんですけど何だか気持ちが悪くて……。

購入は予約・ダウンロードの形での購入で。
Electronic Arts Japan - Product ready for order # xxxxxxxxxx(注文番号)?という件名のメールの中の、
『デジタル所有権』の後に書かれているコードを入力して、例のエラーが出ました。
ともかく、諦めるかEAに泣きつきますねw
787名無しさんの野望:2010/01/18(月) 19:57:09 ID:3vfsteHQ
最近、パソコンを6年ぶりに買い換えまして
このゲームをやりたいと思うんですが
このスペックでサクサク動きますかね?

インテル(R) Core(TM) i7-920プロセッサー (2.66GHz,8MB L3 キャッシュ)
Windows(R) 7 Home Premium正規版 (日本語版) 64ビット
3GB(1GB x 3) トリプルチャネルDDR3 SDRAM メモリ
750GB SATA HDD (7200回転)
ATI Radeon(TM) HD 5770 1GB(DVIx2/HDMI/DP)

788名無しさんの野望:2010/01/18(月) 20:01:59 ID:RO8Ui7xx
問題ない
789名無しさんの野望:2010/01/18(月) 20:18:22 ID:3vfsteHQ
>>788
ありがとうございます!
wktkwktk
790781:2010/01/18(月) 23:38:08 ID:Cg4LrVor
>>783
すみません。自分でも再度読み直して、分かり辛い文章だと思いました。

>>784
ありがとうございます!
端的に言うとそういう事でした…ごめんなさい。
お返事いただいた後ググって、マイドキュメントの移動が無事に出来ました。
動作も無事行なえて、Modも反映されました。
こんな簡単な事も分からなくて恥ずかしいです。
これからもっと勉強していこうと思います。本当にありがとうございました。
791名無しさんの野望:2010/01/19(火) 10:01:23 ID:oJA835Vy
シムポイントを購入しようと思ってます。
でもStoreのBuy SimPointsの住所入れるところがUSのようなんですが、これはどう入力すればいいのでしょう・・・。
792名無しさんの野望:2010/01/19(火) 10:37:12 ID:LN+LpS00
>>791
Storeのページの一番下、左側にある
「Select Language」からEnglish→日本語を選んだあと購入してみて。
日本の住所が入力できるようになるはず。

自分も前に同じところでつまづいたw
793名無しさんの野望:2010/01/19(火) 10:42:36 ID:JRFVYRE3
サイトmod the simにおいてパッケージファイルはインストールできるのですが
SIMファイルはインストーラのエラーが出ます。どなたか教えてください。
794791:2010/01/19(火) 11:18:19 ID:oJA835Vy
>>792
できましたー!
ありがとうございました!
795名無しさんの野望:2010/01/19(火) 15:56:02 ID:iypqRy+m
>>793
.packageに変換して導入する
796sky:2010/01/19(火) 17:25:09 ID:gudhf4G8
sims2ではいろんなキャラクターの髪型や服装をダウンロードできましたよね?
sims3でもいつかはできると思いますか?
というかできてほしいです
皆さんはどうお考えですか?
797名無しさんの野望:2010/01/19(火) 17:28:35 ID:oJA835Vy
再びすみません。
シムの製作で、作って「承諾」のチェック画面を押して町画面に行ってしまったら
もう作ったシムをカタログ?にセーブすることはできませんか?

Sims2の時もこんな失敗をしたようなorz
798名無しさんの野望:2010/01/19(火) 17:51:58 ID:B3bQBglb
鏡を使わせた時のCAS画面でセーブできるから安心せい。
799名無しさんの野望:2010/01/19(火) 18:23:40 ID:oJA835Vy
>>798
こんなに便利になってたなんて・・・!
ありがとうございました!
800名無しさんの野望:2010/01/19(火) 20:55:47 ID:meDGmE2/
今日konozamaで購入したんですが

Windows 7 Home Premium
ATD Radeon HD 4350
Intel Core2 Quad Q9400
RAM 6G
HDD 1T

この環境で動作するでしょうか?
801名無しさんの野望:2010/01/19(火) 21:01:16 ID:3afTkWIP
するよ
802名無しさんの野望:2010/01/19(火) 21:14:23 ID:meDGmE2/
>>801
ありがとうございます、明日が楽しみです

64bit版でも動作するでしょうか?
また高画質モード?の場合はどのぐらいのスペックが必須ですか?
803名無しさんの野望:2010/01/19(火) 21:50:03 ID:8mLv2bYq
小出しにする事と質問を重ねる事は嫌われます。
804名無しさんの野望:2010/01/19(火) 22:20:46 ID:Hw9X1YCs
質問です。
本日、バージョンを1.4から1.8にアップさせました。
そしたら、シムが両手を少し広げて直立したまま動かなくなりました。
新規作成したシムは正常に動きますが、スキルの習得が出来なくなりました。
スキル習得時に頭の上に表示されるバー(?)も表示されません。

どなたか解決方法があればご教示頂きたくお願い申し上げます。

スペックは以下のとおりです。宜しくお願いします。

OS:WindowsXP HomeEdition SP3
VGA:Geforce 8800GT 256MB
CPU:Core2Duo E6850定格
RAM:DDR2 2048MB
HDD:500GB
805名無しさんの野望:2010/01/19(火) 22:45:56 ID:XwYY8oRf
>>804
それスペック云々よりMOD入れてるかどうかとか書いた方がいい
とりあえず現時点の情報だと再インストとか試せとしか言いようがない
806名無しさんの野望:2010/01/19(火) 23:21:07 ID:QO8BMhaK
スペックはホームページかwikiの推奨みろ。それ以上なら基本的にぬるぬる動く。
不具合があるならまずはmodを抜け。それでダメなら再インスコしてみろ。
最近教えて君ばかりで、自分で試そう調べようって感じがない奴ばかりだな。
807804:2010/01/20(水) 01:56:48 ID:5xGlOmA+
>>805 >>806
レスありがとうございます。

MODは導入していません。
一応、自分なりにネットで調べてみたのですが、同様の現象については見つかりませんでしたので
こちらで質問した次第です。

スキルが取得できない現象は1.7にアップしたときも現れました。その時は再インストールしました。
今回も再インストールしか解決策は無いでしょうか。
808名無しさんの野望:2010/01/20(水) 02:12:34 ID:n0GPvEPb
バージョンアップ後にセーブしていないのであれば、MODを全部抜いてだと動くかもね。
…つーか、うちはそうだった。旧バージョンのMODが悪さをしてナー。
バージョンアップ後にセーブしてしまってたら、南無の公算大だが。
809804:2010/01/20(水) 10:27:05 ID:5xGlOmA+
再インストールしました。
ありがとうございました。
810名無しさんの野望:2010/01/20(水) 17:04:20 ID:9WwENelA
サイト「mod the sim」においてのsimファイルでかなり質感高くインストールするファイルと
そうでない、イメージ画像とかなり異なるものがあるのですが、saved simフォルダの中にインストーラ
かけたファイルを入れてやるだけでいいのですよね?
811名無しさんの野望:2010/01/20(水) 17:12:52 ID:b9x4xWnQ
>810
お前793だろ?
前の質問は解決したの?
812名無しさんの野望:2010/01/20(水) 20:39:15 ID:MLLm1B6M
いろいろ試し、とりあえずできたと思ってます。やはりほかに手順あるのですかね?
不安です。
813810(793):2010/01/20(水) 20:45:49 ID:MLLm1B6M
いろいろやってたらとりあえずゲーム内に反映までいったのですが上記のような
問題が浮上しました。どうしたらよいのでしょうか?
814名無しさんの野望:2010/01/20(水) 21:06:24 ID:b9x4xWnQ
795にレスしないうちは回答貰えないだろうね
815813:2010/01/20(水) 21:17:16 ID:9WwENelA
>814 ありがとうございます。
816名無しさんの野望:2010/01/20(水) 21:18:11 ID:vdPiMfTn
パニック!
817815:2010/01/20(水) 21:22:49 ID:MLLm1B6M
>795 お返事見落としておりました。申し訳ございません。今早速試しております。
818817:2010/01/20(水) 21:48:25 ID:MLLm1B6M
試しましたがpackageに変換するとシム作成のモードの既存のシムに反映されますが
イメージ画像とのギャップは仕方ないのでしょうか?髪型や化粧によってより近い
ものにこちらでやっていく他ないのでしょうか?
819名無しさんの野望:2010/01/20(水) 22:15:32 ID:vdPiMfTn
パニック!
820名無しさんの野望:2010/01/20(水) 22:18:11 ID:z3/UkyyV
>>818
ギャップはたぶん、スキンが違うかスライダーハックとかのMODが関係してると思うよ
でも自分で作ったシムの方が愛着がわきますよ
821名無しさんの野望:2010/01/20(水) 22:47:21 ID:xiDodboQ
CCフォルダ4G弱で、DLしたシムの再現率は七割くらいだなぁ
スキンは一種類しか反映しないし、完全再現はきびしいわ
まぁ、綺麗どころのシムに使ってるスキンとかメイクは有名サイトのが多いから
その辺おさえとけば、明らかに別人ってことは少なくなると思うけども。
822818:2010/01/20(水) 23:56:35 ID:MLLm1B6M
書き込みくださった方々 貴重なご意見ありがとうございます
でも楽しいです。 いろいろがんばってみます。
823名無しさんの野望:2010/01/21(木) 17:30:44 ID:+6WmN2/9
このゲーム快適にプレイされている方、いらしゃいますか?
どういう状況でプレイすればエラーが起こらずにプレイできるのでしょうか。
とにかく、いろいろと試しましたが効果が無い状況です。

自分の場合、以下の現象があり、30分以上のプレイはできなくなっています。
・セーブが何分待っても終了しない。
・エラーコード12のエラーが3回のセーブで3回目あたりに出る。
 (シムが外出した後に起きやすい)

自分の区画は20×30で、成人二人、高校生一人の家族です。
前は40×40の区画で同じ家族構成でやっていましたがエラーコード12のエラーが
頻発したため、小さな区画でやっていますがまだ出ます。

Sims3のパッチは1.8です。

環境は以下のとおりです。
PC環境
PC: Dell XPS XPS_420
プロセッサ:Intel Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @2.40GHz 2.39GHz
ディスプレイアダプタ:NVIDIA GeForce 8800 GT
メモリ:4.00GB
OS:WindowsVita HomePremium SP2



824名無しさんの野望:2010/01/21(木) 18:43:35 ID:sZnC6get
セーブが重いのはほとんどメモリ不足が原因だから重い常駐ソフト入りっぱなしの悪寒
XPだとそれ以上メモリ増やしても意味ないからタスクマネージャーのプロセスから
メモリ使用量チェックしていっていらない常駐物は全部切っていけ
アンチウィルスとかが重ければネット接続も切れ
825名無しさんの野望:2010/01/21(木) 19:58:04 ID:aSLJcSzU
×XPだとそれ以上メモリ増やしても意味ない
○32bitOSだと4GB以上メモリ増やしても意味がない

>>823
解決方法じゃないけど、
自分も新パッチ当てたあとにそのエラーが出て、
以降、ゲーム内の動作がゲーム内の時刻の1分刻みで
コマ落ちが発生するようになってしまったから、家族セーブして新しくやり直してる。
新パッチとひとつ前のとででセーブ周りいじったみたいだから、
パッチあてる前からやってたら、それが原因かも。
再インストールして、新パッチ当てたあとに
街の設定を新しく作り直して動かしてるけど、今のところ問題ない。
概ね、変なエラーが出ると、セーブデータの何処かが壊れてる可能性があるから、
マメにセーブデータを分けて作った方がいいよ、新パッチあてる前は特に。
826名無しさんの野望:2010/01/21(木) 19:58:10 ID:vBXPfhUh
>>823
うちで起きたエラーは大抵MOD絡みだったなー…
MODを抜いた状態で開始してもそうなるなら、VGAのドライバを変えてみるとか。
827名無しさんの野望:2010/01/22(金) 00:40:56 ID:qCU6UJp5
>>782で泣いてた者ですが。WA導入しWAのシリアルコードを入力したら利用できるようになりました。
万が一同じような症状が出た方がいらっしゃった場合の参考にと報告しますね。
828名無しさんの野望:2010/01/22(金) 00:53:43 ID:6uE7Usz7
WA、パッチ2.3、modなし

無印から使っている家に地下室を作った所、
町の編集画面で見た際、ロットがブルーロットのように
青く塗りつぶされてしまいました
ゲーム進行になんら問題はありませんが
外見が気に入っている家なので困っています
仕様なんでしょうか……?
829名無しさんの野望:2010/01/22(金) 01:32:00 ID:fIPfma1Q
blue lotのようにというか、それがたぶんblue lotだ
blue lotで調べておくれ
830名無しさんの野望:2010/01/22(金) 02:08:44 ID:tqdvlYrt
おとなしく日本語板を待ち続けて数ヶ月
届いたばかりのWAさっそくプレイしようと思ったんだけどインストールできません…。orz
どなたか、助言をいただけませんか?

状況は最新パッチあて済み。modは髪と服だけだけど。念のために一応外している状態です。

インストールされているシムズ3はこのゲームより新しいバージョンです。
続けるにはインストール後にランチャーでアップデートする必要が…と言う表示の後
利用規約の次を押すと、unofied Registation code installer programは動作を停止しました…。
となってインストーラーが閉じてしまうんです。

たぶん、最新パッチのせいなのかなと思うんですが…。バージョン元に戻す方法はないですよね…。
全部アンインストールして最初からインストールやり直すしかないのかなと…思ってるのですが。
せっかく何代目まで続いたシムの家系が消えちゃうのが悲しいので…。もし、いい方法があったら教えてもらえないでしょうか?
831名無しさんの野望:2010/01/22(金) 02:17:32 ID:fIPfma1Q
必要なデータをバックアップして後で元に戻せばいいんじゃないの?
セーブデータ、シム、Mod、CC、SS、movie、など
832名無しさんの野望:2010/01/22(金) 02:37:48 ID:tqdvlYrt
あ、そか。
新パッチのみが原因なことを祈りつつ…やってみます。
どうもありがとうございました。
833名無しさんの野望:2010/01/22(金) 02:52:36 ID:tqdvlYrt
ああ…だめですたorz
プレーンのゲームのインストーラーすら立ち上がらなくなってます。
何が原因なのだろう…。IMEも直してるんだけどなぁ。少し時間おいた方がいいということなのかな
834名無しさんの野望:2010/01/22(金) 02:56:27 ID:QBV8mFxU
全部インストールし直せば治るんじゃね
835名無しさんの野望:2010/01/22(金) 03:18:07 ID:tqdvlYrt
そうしたいんだけどインストーラーが立ちあがらないんでインストールし直せないんですよね。
少し四苦八苦してみます。
はぁ。仕事の息抜きに楽しみにしてたのになぁ…
836名無しさんの野望:2010/01/22(金) 06:25:53 ID:C44SbB7G
EAは本当にクソだな
837名無しさんの野望:2010/01/22(金) 08:35:14 ID:1hLr6Dvw
復元とかじゃダメなのか
838名無しさんの野望:2010/01/22(金) 09:05:37 ID:3+Wh0GLu
OSにもよるけど、インストール権限が無い(or無くなった)状態なんじゃね?
839名無しさんの野望:2010/01/22(金) 09:35:10 ID:rlRUydVh
823です。

みなさん、助言ありがとうございました。
実はSms3の不具合だと思い、EAにも報告メール送ったのですが音沙汰なしで。。。
問題なく、動いている方もいらしゃるようですね。

>824さんへ
ウィンドウモードにして、物理メモリ使用量を見ながら、プレイしたところ
エラーが出た時のメモリ使用量は65%でした。メモリの容量ではないようです。

>825さんへ
そうですか。どこかで街データが壊れたのかもしれませんね。
パッチ1.7ぐらいから始めた世代で実はエラーが起きるのは2代目の子供が高校生に
なった時ぐらいでした。
シムデータもあやしいのでこの際、街データを新しくし、1から始め直したいと思います。

>826さんへ
調子が悪くなったMODの名前を具体的に教えてください。
840名無しさんの野望:2010/01/22(金) 13:26:31 ID:ccSAiuPh
質問です

SIMS3と一緒にPC買い替えを考えています。
下記スペックでクリティカルな要素はありますでしょうか?

OS  Windows7
CPU Core2Duo P8700 (2.53GHz/3MB/1,066MHz)
GPU GeForce GT230

WIKIを見るとGT230の記載がなかったので心配してます。
841名無しさんの野望:2010/01/22(金) 13:29:41 ID:dDBz4IB6
>>840
動作は問題ないと思うが
世帯増やしたりするとちょっとコマ落ちするかもね
842名無しさんの野望:2010/01/22(金) 14:36:05 ID:fIPfma1Q
アンインストールができない、あるいは
アンインストールしたのに再インストールできない、あるいは
再インストールしてMOD入れてないのに動作おかしい

これらってアンインストールがちゃんとできてないんじゃないかな
普通に削除するだけじゃなく手作業でファイルも全部消して
レジストリのシムズ3関連項目も消す
843名無しさんの野望:2010/01/22(金) 17:02:48 ID:PkdRybY3
>>841さん、回答ありがとうございます
これでも背伸びしたスペックだったのですが。。そうなんですね

覚悟はできたので買ってしまおうと思います。
844名無しさんの野望:2010/01/22(金) 17:05:17 ID:H3HG7hNw
快適望むならデスクトップ
845名無しさんの野望:2010/01/22(金) 19:48:43 ID:vRO8+NUo
自分も今日WAが届いてインストールは出来たんだけど、始めようとするとロード中にフリーズする・・・
MODも抜いて再度インストールしたけど症状変わらず 一からインストールしなおすしか方法ないのかな?
846名無しさんの野望:2010/01/22(金) 19:59:49 ID:fIPfma1Q
2.3にした?
847名無しさんの野望:2010/01/22(金) 20:04:36 ID:vRO8+NUo
>>846 最新にしてます

今度はゲームランチャーでスキンとかをインストールしようとするとゲームランチャーがフリーズする
WA入れる前はこんな事なかったのに・・・
848名無しさんの野望:2010/01/22(金) 20:13:47 ID:QpxDIbcK
自分はWAいれたらイントロムービーの後デスクトップに戻って起動しない
WA抜くと起動する、また入れるとまたムービーで終了
Modとか一切入れてないけど…クリーンインストールしかないのかね
849名無しさんの野望:2010/01/22(金) 20:28:22 ID:fIPfma1Q
そうか。だと、再インストしかないかな・・
もしMOD入ってるなら、起動しないとなれば、間違いなく
d3dx9_31がないからだとは思うんだけど。
850名無しさんの野望:2010/01/22(金) 22:46:21 ID:gI/pc2TL
無料ダウンロードのプリウスってもうやってないの?
851名無しさんの野望:2010/01/22(金) 23:41:01 ID:bGEXGvmh
新しいマップをダウンロードしてきたら、どこに入れればいいんでしょうか?
アホな質問ですみません。
852名無しさんの野望:2010/01/22(金) 23:42:38 ID:Yfwvgz/f
>851
Downloads
853名無しさんの野望:2010/01/23(土) 00:02:18 ID:iCrm8oou
>>829
blue lotは経験あるんですが、
ゲーム進行はできるし、マップで見る時以外はなんら不具合はないので、
bluelotではないと思います……

一応MTSでblue lotの説明は読みましたが、
CCなしでなる例がよくわかりません
>>828、お分かりの方いましたら、どうかお願いします
854名無しさんの野望:2010/01/23(土) 00:37:25 ID:aROJQkIc
>852
ありがとうございます。やってみます。
855名無しさんの野望:2010/01/23(土) 11:07:21 ID:W5BTOA3d
>>830です。みなさんアドバイスありがとうございます。
あれから何度やっても駄目でorz

手作業で、Cフォルダ、ドキュメントフォルダのデーターは消した状態で全削除した状態でしたが。
まだ消さなきゃいけない場所があったんですね。

初心者すぎる質問で申し訳ないんですが
レジストリのデータはどことどこを消せばいいんでしょうか?
なんか変なことしてしまいそうで怖いのでご教授願えないでしょうか?
856名無しさんの野望:2010/01/23(土) 12:48:38 ID:G5ytO7Ia
857名無しさんの野望:2010/01/23(土) 15:37:23 ID:1G4JkYE0
本スレよりこっちで聞いた方がいいか

imageした奴をdaemonToulで読み込ませてたんだけど、最近になってそれができなくなってる?

認証エラーがでるんだが、素直にDVD入れてやれってことか・・・・
858名無しさんの野望:2010/01/23(土) 16:11:24 ID:vAbRxyrK
>>857
まだWA入れてないし最新状態にしてないから分からんのだけど
NoCDのMOD入れてもダメ?

ちなみに、自分も前にRoxioのソフトでDVD丸ごとisoにしたあと
Alcoholにマウントしてみたんだけど起動後に認証エラー出てダメだった
NoCD導入してから起動できるようになったよ
859名無しさんの野望:2010/01/23(土) 16:59:09 ID:K1bcUd69
>>856
>>855じゃないけどありがとう!参考に、っていうか助かったよー
860名無しさんの野望:2010/01/23(土) 17:07:22 ID:1G4JkYE0
>>858
以前はできたんですがね・・・

NOCDのMODは入れてません
861名無しさんの野望:2010/01/23(土) 19:55:07 ID:vJLeZNhW
>857
>860
WAでNoCD動いたよー。
862名無しさんの野望:2010/01/23(土) 20:48:50 ID:W5BTOA3d
>>855です。
>>856
すごく助かりました。これでやっと遊べそう…
本当にありがとうございました。
863名無しさんの野望:2010/01/23(土) 21:59:44 ID:vAbRxyrK
>>861
WAでも動くんだね
教えてくれてありがとう

>>860
だそうなので、NoCD導入してみては?
NraasのMODだったと思うけど、確か今本家(?)的な場所には
ファイルがなかったと思うので、ぐぐってみて
864名無しさんの野望:2010/01/24(日) 07:49:57 ID:3jrySkrJ
今は普通に動いてるけど
データセットを入れると重くなり動きが遅くなる場合
何を変えればいいですか?
865名無しさんの野望:2010/01/24(日) 13:05:31 ID:xuhys1Aj
>>855をしてもランチャーが起動しないわ

もういいやこのゲーム
2のときはこんなに不具合なかったのにな
866名無しさんの野望:2010/01/24(日) 15:26:45 ID:y282r1Fi
AwesomeMod!を入れると街画面でNoDriverというような無人の自動車がでるのですが、
みなさんは出るでしょうか。このModを抜くと出ません。
消すには街に車の所有者がいる場合はその所有者に世帯を切り替えて取りに行かせ
て消すのですが。街に所有者がいない場合はそのまま放置するしかありません。
AwesomeMod!は便利ですがこの現象が出るため、泣く泣く使っていません。
(街データが壊れるような気がするため)
どなたか助言をお願いします。
867487:2010/01/24(日) 17:47:52 ID:dh0a0rOd
>>866
おっ、Awesome使いか。
車の所有者表示なんてConfiguration Toolで
設定すれば消えんだろ。調べてやるか。
__   _____________
    ∨
  ∧_∧ ___
 ( ´∀`)| |   |
旦  ⊇⊇|  |  = |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


翻訳できなかった…

 <⌒/丶ー、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Awesomeを入れると無人自動車ができるわけじゃなくて
単にそこにある車のドライバーが表示されてるだけだと思う。
配布ページのAwesomeMod Configuration Toolから
細かい設定ができる(というかそうやって使うものらしい)んだが
車の所有者表示を消す項目が力足らずでわからなかった。申し訳ない。
868名無しさんの野望:2010/01/24(日) 17:49:53 ID:dh0a0rOd
コテハン消した状態を記憶させとかないとダメだったんだな・・・何度やれば気が済むんだよorz
869名無しさんの野望:2010/01/24(日) 18:03:54 ID:y282r1Fi
866です。
AwesomeMod Configuration ToolのTrackAllMovingCarsをEnableにすれば、
走っている車の表示がでるんですが、Disableにしてもその車は残ったままです。
NoDriverという表示は街画面でその車にカーソルを合わせると表示されるもので
実質、無人自動車で走らず、道路上に残ったままです。
例えば、公園近くにその無人自動車がある場合、公園を建築モードで見ると
その無人自動車が道路上に表示されるというような状態です。道路上にあるためか
トンカチで削除することこともできません。
870名無しさんの野望:2010/01/24(日) 18:53:51 ID:dh0a0rOd
>>869
既に試した後でしたか、申し訳ない。
確かにTrackAllMovingCarsをDisableにしても放置車は表示されますね。
こちらでも確認してみましたが、Awesomeを抜いた状態でも
放置車自体はありましたので、やはりAwesomeで生成されるわけではないようです。

放置車自体に関しては、過去何回か話題に出たようでして、MODスレ1の456で
Awesomeで放置タクシーが消せたという情報もありました。(Wiki過去ログより)

が、どこから消すのかがまだ把握できず・・・
自分もAwesome使っていますので、もう少し調べてみようと思います。
お役に立てなくてすみません
871名無しさんの野望:2010/01/24(日) 19:30:52 ID:dh0a0rOd
>>869
消し方わかりました。
どうやらDisallowVisitorResParkingという項目がスタックしている車に関する項目のようで
ここはデフォルトでEnableになっていますので、Awesomeを入れた状態で
放置車をCtrl+Shift+クリックしてNuke→Objectを選択で消えました。
Object以外の選択項目でも消えますが、違いがよくわかりません…すみません^^;
872名無しさんの野望:2010/01/24(日) 20:52:50 ID:CnSjm7bh
WAをインストールして、初回のムービー後にそのまま強制終了されちゃうって何でだろう・・・
WAインストール前は、まともに動いてたのに・・・
そんな現象の人いますか?

ちなみに主なスペックは、
Windows7 64bit
core i7 860
メモリ 4GB
HD4850  です
873名無しさんの野望:2010/01/24(日) 21:19:28 ID:ui5jFv7H
>>872
同じ症状だったけど、d3dx9_31.dll入れたら動いた

Program Files/Electronis Arts/ザ・シムズ3/Game/Bin/d3dx9_31.dll
コピー↓
Program Files/Electronis Arts/ザ・シムズ3 ワールド アドベンチャーズ/Game/Bin/d3dx9_31.dll
874名無しさんの野望:2010/01/24(日) 21:38:57 ID:JQd4vFBj
容量的にはそこまで増やしてないのですが
Modの髪型、服などのpackage数を増やしたら
セーブデータのロードがすごく遅くなったんですが、
packageファイル数で変わるモノなんですか?
875名無しさんの野望:2010/01/24(日) 21:51:06 ID:p3wx136O
packageファイル数で変わるのは起動時間だけだろ
876名無しさんの野望:2010/01/24(日) 21:59:50 ID:ffBUmcM9
ElectronisじゃなくてElectronicな
877名無しさんの野望:2010/01/24(日) 22:12:34 ID:y282r1Fi
869です。

870さん、871さん、ご親切にありがとうございました。
やってみたいと思うのですが。。。

まだ、AwesomeMod!を入れることに抵抗がありまして、
以前、AwesomeMod!を入れた環境で1世帯8人、40×40区画でプレーした時
よくセーブ中の強制終了やエラーコード12等のエラーが頻発しました。
これって、AwesomeMod!のせいなんでしょうか。
AwesomeMod!を入れた環境で1世帯8人以上、40×40以上の世帯でプレーしている
人で問題の出ていない方はいらしゃるでしょうか。
ちなみにパッチは1.8です。

今はAwesomeMod!は抜き、街も新規にして1世帯二人でプレーしていますが
以前のような問題は今のところ起きていません。


878名無しさんの野望:2010/01/24(日) 22:18:14 ID:CnSjm7bh
>>873
***ザ・シムズ3/Game/Bin/の下にd3dx9_31.dllがなかったので、Windowsのsystem32フォルダから
コピーしたら起動することができました。

ありがとうございます。
879名無しさんの野望:2010/01/24(日) 22:31:45 ID:4yczOcwG
>>877
Awesomeはデフォだとセーブデータが大きくなりやすいという欠点があるのだけれど、それのせいではない?
自分の経験ではセーブデータが大きくなるとエラー12や13の出る率が格段に大きくなった。
ちなみにセーブデータのサイズはアクティブ世帯の人数やロットの大きさではなく、町全体の大きさが
モノを言うので、アクティブを小さい世帯にしても世代を経る内に肥大化していくのが普通です。

Savesフォルダの中のセーブデータのサイズ(フォルダの中で一番大きいファイルの大きさ)を比べてみて
みるといいと思います。

自分は今はAwesomeではなくNRaasを使っているのですが、もしまだ試していないならNRaas導入も考えては?
StoryProgressionModとSuperComputerを併用することで自分は快適にプレイできています。
6世代目のデータがありますがセーブエラーが出ることはほとんどないですね。
880名無しさんの野望:2010/01/24(日) 23:52:17 ID:3hZgrKF8
初歩的な質問で恐縮です。

画面の回転をマウスホイールのチルトに割り当てたいのですが、可能でしょうか?
881名無しさんの野望:2010/01/25(月) 00:36:48 ID:4vbYmOdO
869です。

879さんもご親切にありがとうございます。
だめだったセーブデータで一番大きいものをみたのですが35,681KBでした。
これくらいでもだめなのですね。

NRassの導入考えてみます。
ちなみにNRaasはパッチ1.4.6とありますが現在の最新パッチ1.8でも動くと
いうことですね。英語ではそれ以上でもだいじょうぶと書かれていたようですが、
念のため。
あと、あるプログを見た限り幽霊が多くなってもセーブデータが大きくなるようですが
その辺の設定(幽霊の削除等)もSuperComputer辺りでできるのでしょうか。
それとも、違う方法があるのでしょうか。

882名無しさんの野望:2010/01/25(月) 00:58:40 ID:Cg+MGXYu
旅行先の中国の雑貨屋の店員が何時になってもいないのですが、
雑貨屋の店員は冒険をしないと出てこないのでしょうか?
買い物が出来てなくて困っています
883名無しさんの野望:2010/01/25(月) 02:08:18 ID:e+RyGKGd
>>882
階下げてない?
他の店より1階上げると遺物屋の隣に見えるよ
884名無しさんの野望:2010/01/25(月) 02:50:45 ID:GiYoaDX4
WAが来たので久しぶりに立ち上げてみた。
>>514とほぼ同じ環境(MODなし、DLLotと公式オブジェクトのみ)で同じ
地下室・プール設置時に強制終了バグが再現。
こちらでは人を引っ越しさせた後でもやはり強制終了が続く。なんでだー
885名無しさんの野望:2010/01/25(月) 02:51:07 ID:Cg+MGXYu
>>883
雑貨屋の場所はわかるのですが、レジのところに誰もいなくて閉店状態のままなんです
レジスターをクリックしてもコマンドが薄くなっていて選択できない状態です
886名無しさんの野望:2010/01/25(月) 04:45:38 ID:e+RyGKGd
>>884
自分もDLしてきたLotで同じ現象が起きたな。
同じセーブデータで別区画の更地に地下室やプール設置しても落ちる?
その家だけの現象なら、チートコード多用して作られたLotだとよくある不具合らしい
887名無しさんの野望:2010/01/25(月) 05:37:57 ID:e+RyGKGd
>>885
MTSで検索かけたところ、どうやらバグらしいね。
以下で対処できるらしい

1.町の編集モードにする
2.testingCheatsEnabled true でテストモードのチートオン
3.EnableLotLocking True で公共区画のロックをいじれるようにする
4.シャン・シムラ市場をクリックして右下の鍵アイコンをクリック
5.建築モードで入って、買えなくなったレジをDelete
6.公共区画のオブジェクトから新しいレジを買って設置(店に対応するレジを選ぶこと)
7.ゲームプレイに戻り、レジをクリックして購入項目が表示されるのを確認
8.町の編集に戻り、再び鍵アイコンをクリックでロックして終了

ちなみに情報はここからです
http://www.modthesims.info/showthread.php?t=381538
888名無しさんの野望:2010/01/25(月) 12:36:48 ID:h7UlbAPa
購入を考えています。
Sims3ではNPCが勝手に恋愛・結婚するみたいですが、
頻度はどんな感じですか?勝手に結婚するNPCはめずらしいですか?
個人的にはできたらガンガンして欲しいのですが・・・。
出産もどんどんして、家系図を伸ばして欲しい・・・。
889名無しさんの野望:2010/01/25(月) 12:48:10 ID:HyTlWVGb
【拡張日本語版】The Sims 3 Act. 18【1/21発売】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1260334394/

932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 12:11:39 ID:h7UlbAPa
購入を考えています。
Sims3ではNPCが勝手に恋愛・結婚するみたいですが、
頻度はどんな感じですか?勝手に結婚するNPCはめずらしいですか?
個人的にはできたらガンガンして欲しいのですが・・・。
出産もどんどんして、家系図を伸ばして欲しい・・・。
890名無しさんの野望:2010/01/25(月) 12:50:56 ID:HKgozlhW
>>888
MOD一杯いれてる俺の場合、
ガンガン恋愛するし不倫もする
まあこれはMODで調整できるんだけど

MODなしだと最新パッチで良くなったんじゃない
最初の頃は、3世代目あたりで断絶する家ばっかりだった
891名無しさんの野望:2010/01/25(月) 12:51:17 ID:GiYoaDX4
>>886
休日をいいことに朝方まで1から家を造ってみたらそちらでは強制終了起きなかったなあ。
確かにデザインが良い家だったし、チートコード多用して作ってたのかも。
なんにせよレスthx

>>888
俺は結婚までは見てないんだけど、今回のSimsは人生の長短をオプションで選べるから
ガンガン恋愛をして家系図を伸ばすのはできるとは思う。
ただ、恋愛とかのセクシャル設定をPLが最初に指示してやる必要はあるんじゃないかな。
(異性に対して誘うなどの恋愛コマンド) 長く離れてたんで違ってたらすまん。
892名無しさんの野望:2010/01/25(月) 12:59:34 ID:N7tQW1o/
>>888
最近買ったから、まだ全然遊べてないんだけど
加齢オフからオンにした途端に結婚したシムがいたよ
操作なし、MODもいれない状態で
結婚したシムの片方は自分で作ったシムだった
参考までに
893名無しさんの野望:2010/01/25(月) 13:13:21 ID:Cg+MGXYu
>>887
情報ありがとうございます
ですが、ちょっと前からtestingCheatsEnabledを入力してもポストが反応がない等の状態になっていたので、
EnableLotLocking Trueの入力もできませんでした

もう中国の雑貨屋のことは諦めることにします…
894名無しさんの野望:2010/01/25(月) 13:24:00 ID:4L0QdEBd
>>888
ガンガンするかどうかは個人的な感覚なので何とも言えないけど
それなりにはしてる印象。
仲が悪いやつは何回もケンカしてどんどん仲悪くなったりもするw

自分で作ったシム世帯も非アクティブにして少し放置してると、
勝手に知らんNPCと結婚してたりするよ。
でも、全然相手のことを知らない状態で結婚してたり、結婚したくせに
同じ家に住んでなかったりとかする。なのに妊娠だけはさせてたり。
あと、世帯の誰とも大して仲良くない(関係は知人)NPCがいきなり同居状態になる
謎の現象が起きたりもした。
895名無しさんの野望:2010/01/25(月) 13:33:59 ID:MXDT5oDj
武術スキルに関して質問です。
「めい想」ってどうやったらできるんでしょうか?
スキルレベルが4になったら可能、らしいんですが
操作キャラをクリックしてもコマンド出ないし;
896名無しさんの野望:2010/01/25(月) 14:57:38 ID:ghR/4Knd
>895
レベル5だよ。
897895:2010/01/25(月) 16:38:32 ID:MXDT5oDj
>896
ありがとうございました。
ジャーナルに「レベル4」と書いてあった気がして
勘違いしてたようです;
898名無しさんの野望:2010/01/25(月) 19:09:28 ID:vrXEOpx7
>>893
自分もたった今中国の市場に行ったら店の人がいませんでしたが
10時頃になったら三々五々出勤してきましたよ
単に早すぎただけとかは…
899名無しさんの野望:2010/01/25(月) 20:31:22 ID:nQpO/FkG
WAのダンジョンで骸骨のキーストーンを5つくらい持って扉で使ったら
その場で棒立ちになって先に進めなくなったから脱出アイテムで抜けてもう一度入ったら
階段を上る以外の選択欄がなくなって別ダンジョンでも同じ状況になって攻略不可になったんだがこれバグか;
900名無しさんの野望:2010/01/25(月) 20:35:03 ID:e+RyGKGd
>>893
そうでしたかー
testingCheatsEnabledでポストの機能が効かなくなってるってことは
雑貨屋だけでなく、全体的に不安定になってる感じがしますね。
データの取り返しがつかなくなる前に手を打ったほうが良いかもですね・・・

>>898
あ、それ書き忘れてましたw
そうそう、自分の街と違って夜中は買えないんですよね
補足ありがとうございました
901名無しさんの野望:2010/01/25(月) 20:45:37 ID:Cg+MGXYu
>>900
何回もアンインストールとインストールを繰り返しているのですが、testingCheatsEnabledの機能だけは戻りませんでした
MODも何も入れてなかったので、何が原因かもわからず…

雑貨屋に出向く時間に関しては、ためしに2シムで3日間張り込んでいたので、ずっと居なかったと記憶しています

しかし2に比べて3はバグが多すぎる
同時に処理する量が違うせいなのかもしれませんが、商品として売ってるものなのでしっかりしてもらいたいです
902名無しさんの野望:2010/01/25(月) 20:49:45 ID:vm2zA9ge
エジプトのミッションで、地下図書館に入るためにその家の住人と仲良くなれと
あるんだけど、住人居ないみたいなんだけど。
忍びこんで無理やりクリアしたら、本の配達相手が町に居ないし。

ビザ切れまで放浪するしかないのか?
903名無しさんの野望:2010/01/25(月) 21:05:37 ID:H/7XmynW
普通に考えて再インストールで通常の機能が動かないって
あり得ないと思うんだけど
レジストリかインストールディレクトリにゴミが残ってるんじゃないの?
904名無しさんの野望:2010/01/25(月) 22:55:10 ID:h7UlbAPa
>>888です。
レスくださった皆様、ありがとうございました。
そこそこ勝手にしてくれるようなので安心しました。購入決定!
しかし、

>でも、全然相手のことを知らない状態で結婚してたり、結婚したくせに
>同じ家に住んでなかったりとかする。なのに妊娠だけはさせてたり。
>あと、世帯の誰とも大して仲良くない(関係は知人)NPCがいきなり同居状態になる 謎の現象

すごい世界ですねw
905名無しさんの野望:2010/01/25(月) 23:28:04 ID:io1sICkw
別荘の変更はどうやったらできますか?
家買い占めて家を見てみようとしたけど入れません・・・
906899:2010/01/25(月) 23:44:39 ID:nQpO/FkG
旅行日数18日初日に起こったバグでまるまる18日間満喫したのち
一旦戻って再度旅行でダンジョン入ってみたら普通に直ってた
やだ…なにこれ……
907名無しさんの野望:2010/01/26(火) 03:00:57 ID:8IXBtLYy
良質なネクターを作るミッションがクリアできない。orz
スキル上げしないとダメなのか?

お勧め配合が有れば、教えてほしい。
908名無しさんの野望:2010/01/26(火) 16:45:00 ID:W6RX8oS3
エジプトのアドベンチャーで「違法な立ち入り捜査」ってあるんだけど、
寝室の地下から階段下りるのは分かるんだけど、スイッチがどこにあるか分からない・・・。
誰かクリアした人いたら教えて下さい。
909908:2010/01/26(火) 16:45:59 ID:W6RX8oS3
訂正
寝室の地下でなくて、寝室から階段使って地下へ降りるの間違いです。
910名無しさんの野望:2010/01/26(火) 18:01:47 ID:lshaMkEb
>>909

厠使う
911名無しさんの野望:2010/01/27(水) 01:37:13 ID:RdHw5Ha1
プレイ画面を遠くに引くと、自分の家やシムなどのアイコンが出ますが
SS撮るのに邪魔なので、消すことってできますか?
912名無しさんの野望:2010/01/27(水) 15:36:29 ID:O6CXs2Ie
>>907
ネクタリーのブドウ畑でアボルナリノブドウを3個収穫して
店で買ったライム7個加えて作ったらスキル0でも良質だった

ガーデニングやってるなら究極の炎の果実か生命の果実まぜれば
もっと品質上がると思うけど
913名無しさんの野望:2010/01/27(水) 20:25:26 ID:cWNsZQr1
フランスミッションで困ってます
ザクロってどこにあるの?
914名無しさんの野望:2010/01/27(水) 20:37:38 ID:EoinPYG1
ザクロはエジプトで採ったよ
915名無しさんの野望:2010/01/27(水) 20:40:50 ID:rV5UNABZ
夫婦なのに片方だけテントから追い出される…。
高いほうのテントは一人用なのかな?
916名無しさんの野望:2010/01/27(水) 20:43:04 ID:cWNsZQr1
>>914 ありがと。まだフランスしかやってなかったので、見つからないわけだ
917名無しさんの野望:2010/01/27(水) 20:59:55 ID:/7hJd5bX
久しぶりに起動して、パッチ当てたら、
設定の高度なレンダリング云々のチェック項目をオンにしないと、家の周囲のテクスチャがぼやけるようになってしまった。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou103136.jpg

シムズ再インスコ、ビデオドライバのバージョンを変えても状況は変わらずorz
918名無しさんの野望:2010/01/27(水) 22:07:23 ID:01CTOCIm
パシリオフラインうぜぇぇえええ
二国周ってタダで泊めてもらえるよう交渉してとかアホカ
919名無しさんの野望:2010/01/27(水) 22:14:16 ID:rV5UNABZ
小さいテントも一人用だった。
冒険者が二人で寝てるの見たような気がしたんだけどなぁ。
大きいほうなんて余裕で二人で寝れるスペースあるのに…。
920名無しさんの野望:2010/01/28(木) 00:02:43 ID:czGri3cq
ザクロクエスト出たから、別のシムにエジプト行かせてザクロ購入したんだけど、
帰ったら荷物から消えてた。遺物がなくなってないって事は
食べ物って税関で引っかかってるの?
921名無しさんの野望:2010/01/28(木) 01:12:41 ID:WOSx5TJY
普通に持って帰れるけど
食ったかバグかのどっちかじゃね?
922名無しさんの野望:2010/01/28(木) 02:36:49 ID:czGri3cq
>>920
やっぱりもって帰れるのか。
たぶんこれだと思ってMoreHarvestables抜いたら
持ち帰れた。ありがとう。

>>919
高いテントは親友2人で探検するときいつも使ってるから2人で寝られるよ。
安テントもNPCが2人で寝てるの見たから、たぶん2人用だろうと思う。
923名無しさんの野望:2010/01/28(木) 02:58:01 ID:NwOodXz0
三角緑のテントでもウフフ出来るしな
924名無しさんの野望:2010/01/28(木) 04:49:46 ID:El0ehL1Z
小学生のシムが、学校が終わった後スクールバスに乗らなくなってしまいました
仕方なく手動で帰宅させているのですが、地味に面倒で困っています
直接関係してそうなMODは入れていないのでバグなのでしょうか?
どうすれば解決できますか?
925名無しさんの野望:2010/01/28(木) 05:07:01 ID:FogFz3jF
>>924
それってroute failingだと思う。
原因はMODの影響によるものか、マップ自体の不具合かどちらか。
もしユーザーメイドのワールドでそれが出るなら、そのワールドはバグフィックスされるまではそういうもん。
926名無しさんの野望:2010/01/28(木) 08:37:22 ID:VJYkt/hK
これって2と違って食べすぎてデブになったりしないんでしょうか?
927名無しさんの野望:2010/01/28(木) 08:41:41 ID:qm1Z7eH/
自作で家作ってみたんだけど、
別の部屋とか別の階のステレオの音で眠れなくて困ってる。
代々住んでて幽霊付きだから手動でステレオ切ってもすぐオンにされる。
デフォルトの家だと他の部屋のステレオの音は聞こえないのに何で?
928名無しさんの野望:2010/01/28(木) 09:00:03 ID:kxygmBrv
>>927
(1)ステレオが館内放送型(音質の改善だっけ?)に改造されている
(2)ステレオのある部屋と地続きになっている
…のどちらかかも。1なら再改造で別の特性にすればいいんでね
929924:2010/01/28(木) 11:27:44 ID:El0ehL1Z
>>925
ユーザーメイドのマップではなくリバービューで起こっているので、MODが原因みたいですね
髪型や家具でも影響するのでしょうか?
930名無しさんの野望:2010/01/28(木) 11:57:24 ID:0tcfJ3Uc
質問です。

本体はDL版、拡張はパッケージ版という組み合わせもOKですか?
事情あってクレカが使えなくなったので尼で買おうかと思っているのですが
そのような組み合わせでも大丈夫ですよね?

あとその場合、やはり当然パッケージ版のディスクをトレーに入れて
プレーするようになるのでしょうか?
(今はDL版なので、いちいちディスクを入れずにプレーが出来ているから楽です。)
931名無しさんの野望:2010/01/28(木) 12:49:47 ID:fdGHEs/O
>>929
925じゃないけど、四の五の言わずにMOD外して試してみなよ。Modフォルダリネームするだけじゃん。

>>930
パッケージのシリアル使ってDLできるらしいよ。↓ソース
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1264442455/16
932名無しさんの野望:2010/01/28(木) 13:31:22 ID:pwPlp6Ol
>>926
3でもデブになるよ おれは太らせたことないけど
933名無しさんの野望:2010/01/28(木) 20:55:16 ID:BNaof6Xy
sims 3 ランチャーを起動するには
 
 microsoft office IME 2007 を microsoft IME にすればほとんどの人が起動できるフヒヒ
934名無しさんの野望:2010/01/28(木) 20:57:00 ID:BNaof6Xy
935名無しさんの野望:2010/01/28(木) 21:01:14 ID:Em15KgU/
>>913
もう入手してるかもしれんけど、墓場方面の一軒家の庭にザクロやザボン生えてたよ。
ビザランク2で買えるブドウが、入口周囲の斜面に大量栽培してある家もある。

ワイン作る時は、旅先で買える収納BOXを買って置くと良いね。
冷蔵庫や所持欄に入れると勝手に食われるけど、収納BOXならその心配がない。
魚用とか、昆虫用とか、宝石などのコレクションごとに箱を分けるのもお勧め。
936名無しさんの野望:2010/01/28(木) 21:25:37 ID:jxaSQt2N
収納ボックス便利だよね!
キャラの所持品から離せなかったお金のなる木の種も入れられるし、
家族の所持品を圧迫してた宝石類も入れてスッキリ。
937名無しさんの野望:2010/01/28(木) 21:49:52 ID:67ycTRwb
収納ボックスなんて便利なアイテムがあるのか
WA見送ろうかと思ってたけど買おうかなw
938名無しさんの野望:2010/01/28(木) 22:02:09 ID:sIzAHGhf
テントがあれば町の空き地で野宿生活プレイできそうだね。
939名無しさんの野望:2010/01/28(木) 23:20:04 ID:px8OwPpx
質問させてください。
1.8.25パッチを当てた後起動ができなくなったため
アンインストール→再インストールを試みたのですが
インストールの最後に「Command line option syntax error.Type Command /? for Help」と表示され
一応インストールは終了するものの、起動できない& デスクトップの壁紙が表示されなくなる
(これは関係があるのかわかりませんが)ようになってしまいました。
ユーザー名は半角英字、ディレクトリ名にスペースを含まず、IME2002使用です。
セーブ・カスタムデータ、MODフォルダは削除済みです。
念のため別のユーザーを作って試しましたがそちらでもだめでした。
これはもうOS再インストールしか方法がないでしょうか?

Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz 3000 MHz
NVIDIA GeForce 8800 GT (6.14.11.9107) 512.0MB
Realtek HD Audio output (5.10.0.5605)
ハードディスク[C:\] 空き容量:47.35GB 総容量:102.40GB
ハードディスク[D:\] 空き容量:133.95GB 総容量:374.52GB
940名無しさんの野望:2010/01/29(金) 01:03:51 ID:XHVfJtE6
941939:2010/01/29(金) 01:22:30 ID:GJR7ugO5
>>940
ありがとうございます。
試してみましたが、同じ「Command line option syntax error〜」が出て
正常に実行されませんでした。
942名無しさんの野望:2010/01/29(金) 04:14:02 ID:RYVPoklh
>>939,941
Windowsのユーザーアカウント名が漢字、ひらがなだと出る可能性のあるエラーらしい。
暫定処置として、英数字で新規の管理者アカウントを作ってインストール。
そしたら、今までのアカウントにもインストールされる。
943939:2010/01/29(金) 04:53:16 ID:GJR7ugO5
>>942
レスありがとうございます。
それが、>>939で書きましたとおり
最初にインストールに失敗したユーザーアカウント名も
失敗後新たに作った管理者アカウント名も半角英字しか使っていないんです。
書き込みついでに説明不足だったところを補足させていただくと
・941で実行されなかったと書いたのは940のリンク先からDLした「vcredist_x86.exe」です。
・ランチャーは起動しますが左上のプレイアイコンをクリックしても
一瞬暗転して壁紙が消えたデスクトップ画面に切り替わるだけです。
パッチ前は普通にプレイできていたので何がなにやらです・・・
944名無しさんの野望:2010/01/29(金) 05:44:16 ID:RYVPoklh
>>943
http://members.at.infoseek.co.jp/tsukaisute/error.html
↑ここの「環境変数を変更する」をやってみてもだめ?

これでだめなら自分にはお手上げだな…
945名無しさんの野望:2010/01/29(金) 05:53:50 ID:RYVPoklh
自分もひとつ質問させてください。
本スレでEAダウンロードマネージャーにパッケージのシリアルを入力すれば
ダウンロード版を落とせてディスクレスで使えると聞きましたが
どこからダウンロードすればいいのかわかりません。

ログインした状態では本体シムズ3のみが表示されていて
製品コードにWAのシリアルを入力しても
「入力された製品コードはすでに使用されています」と表示され、
本体のほうのプレイボタンを押ししてもWAのディスクを要求される状態です。

パッケージ版シリアルからDLして使用されてる方、
教えていただけると有り難いです。
946939:2010/01/29(金) 06:19:51 ID:GJR7ugO5
>>944
度々ありがとうございます。
Sims3、vcredist_x86.exeともにエラーメッセージを出さずに
インストール終了したのでこれはいけるのでは!と思ったのですが
Sims3の起動に関しては残念ながらアップデート前・後の
どちらも今までと同じ結果でした。諦めるしかなさそうですかね。
947名無しさんの野望:2010/01/29(金) 12:44:13 ID:14sd2KBW
>>945
文字通り、登録済みと認識されてるシリアルなんじゃね?
中古購入じゃ無しにそうなってるなら、サポートに問い合わせるべき。

一応手順を書いておくと、EADM起動すると<ホーム><起動><ログイン>のタブがあるので、ログインでアカウント入力してログイン。
起動タブのシリアル入力欄にシリアル入れる。
アカウントの一覧にWAが登録されてるので、ダウンロードの矢印クリック。

あと、シリアルはインストール時に要求される、紙に印刷されてる奴だよ。
948名無しさんの野望:2010/01/29(金) 12:49:02 ID:8Q4PL784
灼熱の砂漠のキーストーンが見つかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。
949名無しさんの野望:2010/01/29(金) 13:29:09 ID:agjpczj0
シムズ3をローカルディスクのDに移したらサービスを開始できませんでしたってエラーがでてプレイできませんでした
ローカルディスクCでないとプレイできないんですかね?
それでローカルディスクCに戻したのですが、セーブデータが見つからないとかされてもうボロボロです
しかたないから最初から始めてみましたが、超ロマンチストにしても交際を申し込むアイコンが誰を相手にしてもでなくなって...
これはパソコンをリカバリするしかないのかなぁ...?
950名無しさんの野望:2010/01/29(金) 13:55:59 ID:wgaxZpHp
>>949
結局、何が聞きたいんだ
951名無しさんの野望:2010/01/29(金) 14:14:22 ID:qkPKEl26
服ってどこで買えますか?

なんか自分の家に必死で気付けば周りの人が老衰しまくってる。。
952名無しさんの野望:2010/01/29(金) 14:21:31 ID:rxMC8Ngc
>>951
ゲーム内の話なら服は衣装ダンス置いたら他のものも選べるよ
953945:2010/01/29(金) 14:31:18 ID:RYVPoklh
>>947
詳細な回答ありがとうございます!
うーん、やっぱり手順はそれでいいんですよね…
新品のWAなので、仰る通りサポートに問い合わせてみようと思います
アドバイスありがとうございました
954名無しさんの野望:2010/01/29(金) 14:53:52 ID:agjpczj0
わかりずらくてすみません
1番聞きたいのは、シムズ3はローカルディスクDでプレイできるのかということです
現在ローカルディスクCは残容量が10GBしかないのに対しローカルディスクDは800GB以上あるのでなんとしてもローカルディスクDでやりたいんです
でも何度移してもエラーになって起動できません
955名無しさんの野望:2010/01/29(金) 15:04:17 ID:RvsPIkuQ
どうでもいいけど、わかりづらい、な
956名無しさんの野望:2010/01/29(金) 15:07:18 ID:qkPKEl26
>>952ありがとうございます!タンス置いてなかった
2とは違う面が沢山あっておもしろいですね
957名無しさんの野望:2010/01/29(金) 15:09:52 ID:9MvOxbi0
CからDに移すって、まさかインストールしたフォルダコピーしてるわけじゃないよな・・・?
958名無しさんの野望:2010/01/29(金) 15:16:16 ID:RYVPoklh
>>949,954
Dドライブに移すって、まさかインストール後にフォルダを手動で移動したりしてる?
インストール時にカスタムを選んでDドライブを指定しないとできないよ。

あとセーブデータやカスタムコンテンツはマイドキュメント内に保存されるから
残り容量が気になるならマイドキュメントの使用ドライブをDのほうに指定したほうがいい。
これも手動で移動しても意味がないので、やり方は「マイドキュメント 移動」とかでググって下さい。
959名無しさんの野望:2010/01/29(金) 18:22:24 ID:ksKKEMIL
ハトシェプスト女王の召使いの宿舎のチャンスって何を探ればいいんですかね?
6つの寝室がある階までは行けたのですが…
960名無しさんの野望:2010/01/29(金) 23:09:10 ID:agjpczj0
ありがとうございました!!
手動で移してました^^;
カスタムでインストールし直しました
これドキュメントにあるエクスチェンジや前のセーブデータは反映できないんですかね?
ドキュメントも一応手動じゃないやり方で(検索しました)Dに移したんですが
ダウンロードマネージャーにダウンロードしたエクスチェンジも全部消えてますし(ドキュメント内にデータは残ってるんですが…)
961名無しさんの野望:2010/01/29(金) 23:33:00 ID:mQRHoX+w
ワロタ
どう見ても釣り
962名無しさんの野望:2010/01/29(金) 23:36:46 ID:mQRHoX+w
>>959
たしか隠し通路があるはず
詰みそうな時はとにかくマウスポインタを壁に合わせて何かないか探すべき
963名無し:2010/01/30(土) 11:29:59 ID:ZY72VOck
現在使用しているMODをすべて消したいんですがどうすればいいですか?
MODのフォルダを削除すれば大丈夫でしょうか?
964名無しさんの野望:2010/01/30(土) 11:42:04 ID:su6Z/BKb
yes
965名無しさんの野望:2010/01/30(土) 13:06:50 ID:g76Q5d4H
セーブ中にエラーコード12または13、もしくは強制終了がまた頻発し始めました。
一からやり直した結果がこれです。
家族は二人、区画20×30でセーブデータもそれほど大きくは無いはずなのに。
(セーブデータは大きいもので25,000kB程度)

GemeModは以下のもののみインストール。
・Nomosaic
・The StoryProgression - Phase Three Ver.94
・The SuperComputer - Phase Four Ver.55

いろいろなプログ見るとどうもWindowsVistaの場合に不具合が起きることがあるようで。。。
WindowsVista、街の進行ON、家族二人以上、ゲームプレイ時間2週間以上でセーブ中に
エラーまたは強制終了が起きていない人はいるんでしょうか。
ちなみにパッチは最新で、WAはインストール済です。

それから、OSの他に現在疑っていることは以下の通りです。
・家の敷地に池を作り、5種類程の魚を放流した。
(ちなみに敷地内に凹凸があると街画面で以前敷地にあった建物が表示されるようです)
・冷蔵庫に究極の作物が100個以上ある。
・作物をたくさん育てている。(植えられるもの全種類で3本づつ)
・家が3階建てである。
・地下室がある。
・魅力スキルがMAXで友達、知人が多い。
・Modフォルダが2GB
・Modフォルダの階層が深い。(6階層)
・インストールしたModの中に悪さをしているものがある。
・チートコードmoveobjects ONを使って物を配置した。
966名無しさんの野望:2010/01/30(土) 13:44:34 ID:EKBlchAJ
>>965
MODの中に悪さをしているのがあるのが分かってるんなら、とっとと整理しろいw
…うちの場合はMODや導入(Exchange)モノの全面見直しでエラーが収まったがな。
967名無しさんの野望:2010/01/30(土) 14:27:16 ID:g76Q5d4H
965です。
ただ疑っているだけで、本当にMODが悪さをしているかは分かっていません。
Mod the SimsのSimsDashbordを使って、疑わしいMOD類の削除はしましたが。
MODを導入していない場合でもWindowsVistaで問題が起きているというプログも
あったものですから聞いたまでです。

同じMODを導入した環境で一から始めた時、しばらくは何も起こらなかったのに
家の改造をしたり、スキルを上げたり、友達を作ったりしていく中で動作が
おかしくなり始めたのでいろいろ疑っているだけです。
それにこの現象ですがセーブがまったくできないわけでもないため、このMODが
悪いと簡単に決めることも難しい状況です。(ゲームを起動して1回目のセーブはできる等)
ところで966さんはどうゆう方法でMOD導入の見直しを行ったのでしょうか?
968名無しさんの野望:2010/01/30(土) 14:43:36 ID:AMgdFHuL
>>967
MOD2GBって多すぎるんじゃないの
一度全部移動させて一個ずつ入れて確かめるしかないと思う
NomosaicはWA対応の奴じゃないとバグる
初期に作られたMODは削除するとかして整理しなよ
969名無しさんの野望:2010/01/30(土) 14:56:36 ID:EKBlchAJ
>>967
MODディレクトリ内のファイルを半分ずつ出し入れする力攻めで。
バージョンアップ直後はまともに動いているように見えたから、気付くのが遅れて
Badセーブファイルを量産してもーたが(´・ω・`)
970名無しさんの野望:2010/01/30(土) 15:12:58 ID:tqkbJ4cC
MOD入れていて不具合があるなら、MOD抜くくらいはするべきだろ
原因の特定ができていないなら尚更MODとの関係を明確にしておくべきだと思うが

まして、多量のMODを入れていてMODの影響を疑っているとか論外だろ。MODが悪いの明白じゃないか
971名無しさんの野望:2010/01/30(土) 15:48:01 ID:fsK30YHv
とにかくMODフォルダをリネームするなり移動するなりして
全部抜いた状態でどうかというのを確認してから質問するべき。
ある程度の問題切り分けをしてもらってからじゃないと
質問するほうも答えるほうも二度手間三度手間になるし。
965に限った話じゃなくね。
それはそれとして

もしかして:ブログ
972名無しさんの野望:2010/01/30(土) 15:55:17 ID:2XAXC7Lk
エラー12とかってまずMOD入れてないと出ないし
未対応ノーモザイクでWAやるとかハードモードすぐるw
973名無しさんの野望:2010/01/30(土) 16:29:45 ID:RCYEVcPY
DLした豪邸を街に何箇所か設置して自分の家族4人住まわしたら重い重い。
エラー12なんて普通だと思ってた。
もうMODも大量に入ってるし何を抜いていいかわからない。
全部消すのは勇気がいるなぁ。
974名無しさんの野望:2010/01/30(土) 18:05:03 ID:1aEj3Nea
テレビで流れる映像を自分で作って変えることはできないんかな?
975名無しさんの野望:2010/01/30(土) 18:50:06 ID:+CZuMRD9
果物全購入MODと魚購入MODを入れたら

・スーパーで食品が全く売ってない
・種も一切落ちていない

こんな状況になってしまいました
MOD消したらスーパー自体機能しなくなってしまいお手上げです

同じような症状の方いませんか?
976名無しさんの野望:2010/01/30(土) 19:32:52 ID:fzqTmTMT
武術を始めたのですが、瞑想はどうやって始めればいいのでしょうか・・・
板割してたら怪我しちゃったorz
977名無しさんの野望:2010/01/30(土) 20:04:37 ID:+CZuMRD9
>>976
たしかレベル5くらいからコマンド追加になりますよ
978976:2010/01/30(土) 21:03:04 ID:qMhWXal/
>>977
即レスありがとうございます!
まさに修行不足だったのですね・・・出直してきます!
979名無しさんの野望:2010/01/30(土) 21:12:27 ID:X0G0qD99
>>950>>970もたてるき更々ないようだからたてたきた

The Sims 3 質問専用スレ 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1264853341/
980名無しさんの野望:2010/01/30(土) 21:57:46 ID:dtlrSG77
>>976
どっかに瞑想はLEVEL4からできる、と書いてあったがレベル5だったね
オレもしばらく悩んだよw
981名無しさんの野望:2010/01/30(土) 22:13:40 ID:vvFN0ZiP
Vistaで、グラボがGeForce製のものを使用している方に質問させて下さい。

sims3とドライバーのバージョンでの相性で、安定、不安定があると思うのですが
どのバージョンのものを使って安定していらっしゃいますか?
また195.62では問題なく動くでしょうか?


982名無しさんの野望:2010/01/30(土) 22:17:38 ID:1qbDhA6q
>>979
おtう
983名無しさんの野望:2010/01/30(土) 22:33:26 ID:g76Q5d4H
65です。
OSうんぬんゲームプレイうんぬんと書き込みましたが
みなさんの言うとおりやはりMOD(カスタムオブジェクト)が原因だったようです。
嘘と思えるくらいゲームプレイが快適になり、外出したり、街と家を行ったりきたり
した後、セーブをしてもセーブ中に落ちたり、エラーコード表示が出なくなりました。

自分がやった方法は以下のとおりです。
・Sims3Pack系(ランチャー経由でインストールするもの)
 EA Storeから購入したもの以外はすべてアンインストール
・Package系(Program Files\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Mods\Packagesに入れるもの)
 Sims2でいうところのBodyShop系のファイル(スキン、髪、服等)、以前書いたGameModは保持し
 それ以外のファイル(購入/建設モードで配置できるもの)はすべて削除。
 ちなみに残したファイルは2GB程度まだあります。
・マイドキュメント/Electronic Arts/ザ・シムズ3内の以下のファイルを削除
  •CASPartCache.package
  •compositorCache.package
  •scriptCache.package
  •simCompositorCache.package

特定のMOD(カスタムオブジェクト)が悪かったか、Sims3Pack系のファイルをインストールしすぎためか
現状では分かりませんがとりあえず快適にプレーできるようになりました。
ありがとうございました。
今後、MOD(カスタムオブジェクト)のインストールや配置に関しては動作を確認しながら
慎重にしたいと思います。
984名無しさんの野望:2010/01/30(土) 22:36:17 ID:g76Q5d4H
「65です」になってしまいましたが「965です」の間違いです。
985名無しさんの野望:2010/01/30(土) 23:00:30 ID:1qbDhA6q
MODいれるなら
入れてから
Sims 3 Dashboardで確認するといいよ
986名無しさんの野望:2010/01/30(土) 23:13:59 ID:4MvpN+Jx
モーキュ社本社ビルに潜入!と意気込んで行ってみたら、幸せそうな普通の家庭…
なにこれ、もしかしてこの人たちってカモフラージュ一家?
987名無しさんの野望:2010/01/31(日) 00:54:34 ID:j41IwMWh
>>946
グラボのドライバ最新にした?
988名無しさんの野望:2010/01/31(日) 01:43:41 ID:dThBlhHZ
>>986
庭に地下室階段出す穴があったはず。
989名無しさんの野望:2010/01/31(日) 02:11:52 ID:6otULrre
>>986
庭というか、家の近くに自転車止めてある倉庫のような部屋があるから
自転車の近くにあった筈

というか鬼畜すぎだろ特にエジプトは
スイッチ見つからなくて散々悩んだ挙句、トイレの水流したら隠し階段出て来た事もあるから
990sage:2010/01/31(日) 02:41:39 ID:957ZiWj1
ダンジョン内にある大きな岩石を壊すためのアイテムがどこで手に入るかわかりません。
「中国の魔法のアイテムが必要」と表示されるのですが 中国のアイテム屋には売っていないようなのです。
入手先 方法 お分かりの方いましたら教えてください。お願いします。
991名無しさんの野望:2010/01/31(日) 02:52:23 ID:KnweDzLj
>>990
中国のアドベンチャー進めるうちにそれっぽいチャンスが出てくる

あの斧を壁に飾ろうとしたら何故か消えてしまって涙目になったことがある
その後、巨大な岩は出てくるたびにチートで削除
992名無しさんの野望:2010/01/31(日) 02:57:10 ID:957ZiWj1
>>991
即レスありがとうございます。
中国のアドベンチャーでしたか・・・。
辛抱強く進めてみることにいたします。
ゲットできたら飾らずに大事に持って歩きます。
本当にありがとうございました。
993名無しさんの野望:2010/01/31(日) 03:03:03 ID:KnweDzLj
>>992
中国行ったついでに武術を覚えて暇な時にスキルをあげておくといいよ
冒険を進めるうえで色々とメリットがある
994名無しさんの野望:2010/01/31(日) 07:31:01 ID:wTxTAzie
カミキリムシとカメって、ホタルとゲンゴロウの間違い?
表示される場所に行ってもそれしかいないんだけど、それ捕っても達成しなくて困る。
朝行かなきゃいけないだとか制限があるんだろか。
誰か捕れた人いる?
995名無しさんの野望:2010/01/31(日) 08:10:39 ID:ZKcq9urB
>>994
もしかしてNoモザイクいれてる?
996名無しさんの野望:2010/01/31(日) 08:55:52 ID:vmpcmXpv
>>994
土の中に隠れちゃうときあるよね
で、場所に着いたときには横のテントウムシしかいなくて勘違いしたこともあります
997名無しさんの野望:2010/01/31(日) 08:59:48 ID:wTxTAzie
>>995
WA版に変えるの忘れてたorz
ありがとう
998名無しさんの野望:2010/01/31(日) 09:01:12 ID:wTxTAzie
>>996
確かにタイミング難しいね…
ありがとう
999名無しさんの野望:2010/01/31(日) 09:24:40 ID:+kFdDrcI
>>988>>989
どうもありがとうございます。
庭を探してみます。
1000名無しさんの野望:2010/01/31(日) 11:19:08 ID:RbNYccuv
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。