Combat Missionシリーズ総合スレ-その3-

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさんの野望:2014/01/31(金) 21:46:38.00 ID:mcYAfCl1
このメーカーって待ってもセールとかしないんだよね?
プレオーダーしようかな。
936名無しさんの野望:2014/01/31(金) 22:19:34.03 ID:BvdlAAbf
>>935
このメーカーに期待できるセールは以下のパターン。

 1)アドオン込みのパッケージで値引き(後からなくなるパッケージもある)
 2)ソフトが古くなりすぎたので値引き(古くなるまでかなりの時間)
 3)他の販売者が値引き(あまり多くない)
937名無しさんの野望:2014/02/01(土) 01:18:59.96 ID:iKIdqxpF
販売開始50周年記念とかでセールするんじゃね?w
938名無しさんの野望:2014/02/01(土) 08:29:38.99 ID:FYZGaJyC
>>936
ありがとう。
動いている映像をチェックしてからプレーオーダーするわ。
939名無しさんの野望:2014/02/02(日) 21:49:39.67 ID:cysdJugT
早くRed Thunderやりてぇ。
っていうか、まったく発売時期を明かにしてないじゃないか。
940名無しさんの野望:2014/02/03(月) 17:11:48.61 ID:Ph1O9IkF
44年キャンペーンかぁ〜
大好きなKV-1がでないじゃないか!!
シナリオ用にKV-1をパッチでも追加してくれ
941名無しさんの野望:2014/02/03(月) 22:29:50.98 ID:oN6ToShV
登場車両リスト見たけど、KV-85もいないんだな
942名無しさんの野望:2014/02/09(日) 22:56:08.41 ID:EZ4grEo1
東部全然興味ないんで、なんか燃えない。
アルデンヌはよ。
943名無しさんの野望:2014/02/10(月) 00:02:28.47 ID:olnT+kxy
アルデンヌなんてタダでもいらんから、クルスクはよ
944名無しさんの野望:2014/02/10(月) 00:09:08.76 ID:hlI3Jes/
東部戦線の方が人気あると思ってたけど、そうでもないのか?
945名無しさんの野望:2014/02/11(火) 10:10:26.82 ID:xp/Wao4A
残り55
946名無しさんの野望:2014/02/13(木) 23:55:38.28 ID:HGMWJ4En
10年前にCMやって以来、初めてのCM2デモプレイ。ドイツ側設定が不利すぎ。
947名無しさんの野望:2014/02/16(日) 09:33:15.73 ID:/AE2AXtO
ロシア兵が突撃すると、ボイスで

урааааааааа!!

と叫ぶなら買う。
948名無しさんの野望:2014/02/16(日) 11:32:44.36 ID:ipT/Iupi
CMBBでもhuman waveコマンド使うと普通にウラーッ!って言うけどな。
まあ、human waveなんかまず使わないがw
949名無しさんの野望:2014/02/17(月) 22:24:20.62 ID:URaaTULS
ノートなんだけど
IntelR HD Graphics 4000
で、プレイできますか?
950名無しさんの野望:2014/02/17(月) 23:26:48.50 ID:BbQsvrXT
CMBO/CMBB/CMAK/CMSF/CMBN/CMIT とあるけど
CMBO/CMBB/CMAKなら遊べると思う
951名無しさんの野望:2014/02/18(火) 21:04:41.19 ID:mfsnPR/L
>>950
レスサンクス

やっぱ無理っすか。。。
CMAKまでは遊びつくしたんで、
新しいPCまで我慢しますわ
952名無しさんの野望:2014/02/18(火) 21:47:11.32 ID:RFcbVXbQ
このグラフィックじゃ舐められてもしょうがないね
953名無しさんの野望:2014/02/18(火) 23:35:36.98 ID:dP91O/ZQ
なんのためにデモ版があるんだ。
落として試してみりゃいいじゃん。
954名無しさんの野望:2014/02/19(水) 19:17:55.52 ID:6MCnK3EF
>>953
レスサンクス。面倒くさいね、こういう人

試したよ、CMBN出た時くらいに。
表示がバグってプレイできなかった。
当然調べるわけで、当時のバトルフロントのページでは
HD Graphicsでプレイするには問題あり、いうことだった。

最近、ドライババージョンによってはプレイ可能というのを見たので、
同じ環境でプレイしてる人いるかな?って聞いただけ。
ノートでこの手のゲームするの初めてなのでプレイ感も含めて。

というわけで、
お前に言われなくてもやることはやってる
955名無しさんの野望:2014/02/19(水) 21:57:30.89 ID:i6LECSe4
最初からそう書けよ
956名無しさんの野望:2014/02/25(火) 14:25:59.56 ID:EPhniF+v
Red Thunderの続報はよ
957名無しさんの野望:2014/02/25(火) 15:16:44.20 ID:jNlczCsK
>>954
面倒くさいね、こういう人
958名無しさんの野望:2014/02/25(火) 16:05:55.78 ID:sqZJV8tD
ノートでとか言ってる時点でお察し
959名無しさんの野望:2014/03/03(月) 00:15:37.65 ID:pV3zI7P7
そういえばCMSF2は、ウクライナでのNATOvsロシア仮想戦 Combat Mission : Black Sea (仮称)の予定だったな
出るとすればRTの後だろうが、マジで出すんだろうか
960名無しさんの野望:2014/03/03(月) 22:06:33.56 ID:iYHktPyD
残り40
961名無しさんの野望:2014/03/15(土) 00:40:40.00 ID:VbN/E9e2
BN出てからBNばかりやってるわ
SFは大味過ぎて駄目
962名無しさんの野望:2014/03/15(土) 09:25:34.76 ID:qhGxmNsH
963名無しさんの野望:2014/03/15(土) 10:01:46.74 ID:2ZS7bvBY
CM Battle for Normandy BIG BUNDLE は 全部入りって書いてあるけど
具体的になにが入っているのかよくわからない・・・
CMBN(Engine2.0) & Commonwealth & Market Garden でよいのかな?
964名無しさんの野望:2014/03/16(日) 00:15:23.29 ID:tQ0rbJif
今買うのはどうかな。
多分、RED Thunderでのエンジン改良部分を反映した西部戦線版がこれから出てくると思う。
965名無しさんの野望:2014/03/16(日) 00:41:12.07 ID:tQ0rbJif
>>959
なんか、今春の終わり頃には出すつもりみたいよ。
http://www.battlefront.com/community/showthread.php?t=113978

まあ、NATO軍vsロシア正規軍みたいなシナリオを作りたいということになると、必然的に勢力境界圏のウクライナが舞台ということになったんだろうな。
オレンジ革命の時もごたついてたから。
966名無しさんの野望:2014/03/25(火) 00:03:52.50 ID:KqZ3qfYa
CM Battle for Normandy DEMOで初めてのCombat Missionに挑戦中です。
付属のPDFにはDevon - Basic TrainingとTask Force Raffという2つの練習用キャンペーンがあるよ、と書いてあるけど、ゲーム内にそんなキャンペーンはないです。
代わりにTraning Mission - The Road to Berlinというのがあります。
これはどういうこと?
初めてなので説明書どおりに進めたいのだが・・・
967名無しさんの野望:2014/03/25(火) 16:06:24.81 ID:lSBv5OXb
>>966
マニュアルは製品版用と同じ。
DEMOなら、むしろマニュアルなど読まずに初めて、わからない所だけ参照するのが吉。
968名無しさんの野望:2014/03/25(火) 23:04:37.33 ID:RcsYRzsb
まだスレあったんですね! 

Xp捨てて新しいPCに3年前に買ったCMBN(ダウンロード版)をインストールしたら
All activations associated with this serial number have been used て出て起動しなくなりました。
期限切れ?ですかね。

今見たらたくさんでてるし、また買おうと思うんですが、何がおすすめですか?マーケット・ガーデンはどうなんでしょう。
レッド・サンダーはCMBNは必須ですか?すいません、質問ばかりして。
969名無しさんの野望:2014/03/26(水) 01:14:13.44 ID:CIe1cCXP
>>967
返信サンクス。
ヌルゲーマーなのでデモに付属しているTraning Missionの解説が欲しいところ。
英語も苦手で1文読むと眠くなるけど、とにかくちまちまとやってみるよ。
970名無しさんの野望:2014/03/26(水) 03:21:50.24 ID:u8g5SEp0
買ったアカウントあるなら、サポートに言うとシリアル再発行してくれるよ
971968:2014/03/27(木) 19:05:20.35 ID:1VMmscUO
>970
サポートに言ったらブロックをとってくれました。ありがとう!
972名無しさんの野望:2014/03/28(金) 18:06:56.33 ID:XZ9vy37d
CMBN DEMOでTraning Mission - The Road to Berlinというキャンペーンで初CM挑戦中。
少しずつ分かってきたけどいくつか疑問が。

ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up75541.jpg
このスクショで選択してる戦車が右側の生け垣を超えてくれない。
踏み潰して乗り越えられるだろ!と思うんだけど、わざわざ敵の対戦車砲の射程まで前進して回り込もうとしてし、撃破されてしまう。
戦車でもちょっとした障害物を乗り越えるのは不可能ということですか?

もう1つ。スカウトチームとかアサルトチームのように一度分割したチームをまた分隊にまとめるにはどうしたらいいのでしょう?
他にも色々あるけど、とりあえず誰かお願いします。
973名無しさんの野望:2014/03/28(金) 18:10:07.38 ID:XZ9vy37d
失礼、キャンペーンじゃなくてバトルでした。
974名無しさんの野望:2014/03/28(金) 21:23:10.98 ID:zm62yfx7
>>972
普通の戦車だと生け垣は通り抜けられない。
デモ版にいるかどうか知らないけど、ヘッジロウ・カッター装備車だったら生け垣に穴をあけて通れる。
工兵がいれば爆薬で生け垣に穴をあけてもいい。

分割したチームは分隊の側においておけばすぐに結合するよ。
975名無しさんの野望:2014/03/29(土) 15:50:11.68 ID:Fk9pxqlE
>>974
サンクス。おかげで疑問は解決しました。
なんとかTraning Miiosnはクリアできた。
が、敵の対戦車砲のために戦車が前進できず、敵機関銃のために歩兵も前進できず、歩兵が前進できないと配置もハッキリしないので迫撃砲でのピンポイント攻撃もできずで、結局無茶な突撃してすごい損害。
無能指揮官とは正にこのこと・・・
976名無しさんの野望:2014/03/31(月) 21:45:17.14 ID:HayZOOai
Red ThunderのAARかレビュー

http://www.rockpapershotgun.com/2014/03/28/the-flare-path-a-rumble-of-thunder/#more-197997

英語苦手だけど面白そうだなぁ。早く発売日確定しないかなぁ。
977名無しさんの野望:2014/04/01(火) 11:52:48.90 ID:O/kT8X6u
ドイツ側の戦車って何が出るのか気になるわ
978名無しさんの野望:2014/04/01(火) 14:11:24.58 ID:HtDr6jtX
HPのovervewに出とるよ

V号はなし。W号、V突はG型から、タイガーは初期型がなし。キングタイガーはヘンシェル砲塔
ナスホルン、グリーレ、ウィスペ、SdKfz、PSWはほとんど出る。
979名無しさんの野望:2014/04/03(木) 18:05:09.18 ID:BU2UJOf2
>>978
公式のマニュアルがアップされてたからさっき見てきた
ソ連の戦車はT-34シリーズが充実してるね、楽しみだわ
980名無しさんの野望:2014/04/03(木) 20:44:14.18 ID:5UumFd+C
俺も楽しみだわ。
マニュアル公開ってことは、発売日も近いと見ていいのかな。
981名無しさんの野望:2014/04/04(金) 00:46:40.38 ID:RT7Oru8P
HQのリーダーシップが+1とか+2だと指揮下の部隊に良い影響を与えますよ、ってマニュアルに書いてあるけど、-2とか-1だと逆に悪い影響を与えちゃうのかな。
つまりマイナス値だったらわざとHQを指揮範囲外において、コンタクトが取れないようにした方がマシって解釈で合ってる?
それとも-2だとしても、コンタクト取れないよりは僅かなボーナスがあるのがろうか?
982名無しさんの野望:2014/04/04(金) 01:04:32.85 ID:RT7Oru8P
あるのだろうか?
983名無しさんの野望:2014/04/04(金) 01:36:43.58 ID:CbPW6N+Y
CMx1しか知らんけど、HQの能力は +1 なら AIレベル(=兵の練度) +1 と同じだったと思う
984名無しさんの野望
なんかここ2,3日Battlefrontのサイトだけつながらいんだが、おれだけか?
上で公式マニュアルみたとかいってるから他の人は見れてるのかな