【EU3】 ヨーロッパ・ユニバーサリスIII part12
1 :
名無しさんの野望 :
2009/07/29(水) 16:46:27 ID:tQC/dY7/
2 :
名無しさんの野望 :2009/07/29(水) 16:47:26 ID:tQC/dY7/
3 :
名無しさんの野望 :2009/07/29(水) 16:48:27 ID:tQC/dY7/
■EU2のように日本語化パッチは存在するの?
残念ながら現在のところ、ゲーム本体の解析が行われていないため日本語化パッチは存在しません。
■ヨーロッパユニバーサリス ローマ(EU: Rome)との関係を教えてください
同じエンジンを採用しているため見た目がよく似ていますが、
EU3とは完全に独立した別のゲームです。
2009 Q3に発売予定のHearts of Iron IIIも同じエンジンで制作されています。
■EU3日本語版なんだけど、MODを使うにはどうしたらいいの?
日本語版EU3にはMODランチャーが付属していないため、以下の手順が必要になります。
MODフォルダにお好きなMODを置き、eu3game.exeのショートカットを作成してプロパティで
リンク先に "-mod mod名" を追加してください。lovejohanと言う名前のmodを使用する場合は、
-mod lovejohanになります。
■Windows Vista使いなんですが、セーブデータが見つかりません
Vistaではゲームをインストールした場所とセーブファイルが作成される場所が
異なる場合があるので、ファイルの検索機能を使って探す必要があります。
『互換性ファイルの表示』というボタンをクリックしたら出てきたという場合もあるようです。
■ゲームの事をもっと詳しく知りたい!
そんなあなたに
>>2 のEU3 wiki。EU3 wikiにはゲームプレイの上でタメになる豆知識、
細かいデータの解説から読んで楽しいAAR(プレイ日記)まで、なんでも揃っていますよ!
もちろん、熟練プレイヤーの皆様方による加筆・修正もお待ちしております。
4 :
名無しさんの野望 :2009/07/29(水) 16:49:39 ID:tQC/dY7/
●皆様への注意事項 ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話が話題が上ることはありますが、 ゲームの内容を超えた政治、外交、軍事、および現在でも議論の余地がある歴史事件に ついての討論はそれ系の板でどうぞ。
5 :
名無しさんの野望 :2009/07/29(水) 21:30:15 ID:JX+4ACN3
ジャーン 新スレが我が国の中核州となりました! ニア たいへんけっこう!
6 :
名無しさんの野望 :2009/07/29(水) 21:30:54 ID:oxiWJEfx
7 :
名無しさんの野望 :2009/07/29(水) 22:52:40 ID:vve29KHH
8 :
名無しさんの野望 :2009/07/30(木) 00:03:39 ID:LyTP5ATb
やっぱりみんなオスマンボコッたらスンニ派ビザンツ作るんかな
9 :
名無しさんの野望 :2009/07/30(木) 01:03:58 ID:XSYYRdMm
>>1 の独立がマジャパヒト王国によって保証されました
10 :
sage :2009/07/30(木) 11:19:17 ID:vfqxClDl
10
wiki内検索してもなかったので質問させてくだされ 専売条例の条件「重商主義と自由貿易が1以上」「重商主義と自由貿易が5よりすくない」 って両立不可能じゃない? 今まで一度も施行したことがない。
自由貿易側に1〜4までならできるんじゃないの? 5以上動かすと駄目なだけとか
>>13 >>14 サンクスコ
メクレンやオランダの自由貿易プレイしたことなかったから出なかっただけなんだなあ
ラテンでやることもないため、どうしてもcotや価値の高い州だけ集めて地域重商経済大国プレイに走ってしまう
>>15 むしろ12の文章でどうすれば両立不可能と解釈できるのか気になるんだが
「Xが1以上」「Xが5未満」
1〜4でしょ
異端異教の寛容度上げてたら、がんがん宗旨替えイベントが発生する。 甘い顔を見せてたら駄目ってことだね・・
寛容度スライダなんてEU3にはないと思ったが
>>18 ノーマルとNAには寛容度スライダーあるよ(ノーマル日本語取説P.74参照)
あと、インノミネの話ってことなら、NI「博愛の精神」(異教徒寛容度+2)を選択したってことじゃない?
極東戦乱MODで16世紀中盤(84プロヴィンス 兵数120ほど) 2か月に一度ほど落ちるようになっちゃった。特に戦争中は勘弁してくださいというほど。 毎月自動セーブしてるけどゲームにならなくなってきたので 何か削るなりして軽くなる方法ないかな? IN3.1までのヴァニラは問題なしです。
21 :
20 :2009/07/31(金) 21:10:51 ID:bYjRFDrd
追記 映像効果はすべてチェックをはずして マルチサンプリングは2(0にすると異様に重くなる) 解像度は1280*1024のウインドウモードです。
>>19 博愛の精神はやばい。
「寛容さの代償だ」とか言って、国教のプロビが異端になっていく。
異教にはならないけど。
何年もかかって改宗したとこがまた異端になると、がっくりくる。
23 :
20 :2009/08/01(土) 16:55:33 ID:isUqF67W
3.0(defines.txtとstatic_modifiers.txtは3.1ベース)日本海上帝国プレイだけど1555年になっても、ありえないほど 香辛料(3.5)、唐物(4.3)、茶(2.9)、綿(2.8)と貴重産物の値が上がってこない。 まだ誰も東インド会社作ってないからかな 空白地抑えすぎたのかも 新大陸系もコーヒー(4.3)、砂糖(3.0)とひどい 需給のバランスだけはよくわからんです
>>23 需要と供給のバランスは/common/prices.txtに記述されてる。
その手の貴重産物の需要は市場が無いプロヴィンスだと0.2倍にされるんで、
世界に市場が建設されるようにならないと価格は上がらないようになってる。
という風に俺は読んでるんだけど本当に合ってるのかどうかはよくわからん。
按察所で1.5倍 税関で1.5倍 税務署で1.5倍 国威20以上で1.1倍 黄金で手に入る収入が全体の10%以上だと1.1倍 市場がないと0.2倍 戦争状態だと0.9倍 反乱率が2%以上だと0.5倍 重商←→自由が-1以上だと0.5倍
26 :
20 :2009/08/01(土) 19:37:59 ID:DlgLljfp
>>24-25 翻訳しながらprices.txt読んでたんですが
馬鹿なので詳しくはわかりませんでした。
謎が溶けてスッキリ!
wikiを見ても詳しく書かれていなかったので質問します。 属国化の提案と和平交渉での属国化をしやすくしたいのですが、 どのフォルダのファイルを修正すればいいんでしょうか?
>>25 それ世界の需要と州の産出量がごっちゃになってない?
countriesにある新大陸の国家ファイルの is_colonial = yes と言うのはnoにしたら独立戦争関連のイベント(?)を待たなくても 独立させて遊べるっていう解釈でいいんですか?
イギリスで征服プレイをしてるんだけど、国民皆兵制と大陸軍ならどっちを先にとるべきだと思う?
国民皆兵制
ぶっちゃけイギリスならどっちもいらん
マンパワーが尽きない戦い方をしろと
初めて欧州プレーしてみたんだが、神聖ローマ皇帝に選ばれるとなんか燃えるな。 よ〜し、パパ、ポーランドとフランスとオスマン帝国からドイツ諸侯守っちゃうぞ的な感じで。
一番の不満は序盤からマンパワーが過剰なところかな。 あとは傭兵が空気なところ。
EU2のほうが伸びてるね ノミネも面白いのに
確かにフランス革命で動員数が伸びたのに 革命前から強いフランスっておかしい
おとついから始めた者です 1392年スタートのフランスなんですが 序盤の黒字化ってどうやるんですか? 税収が上がりそうな施設も作れなくて困ってます
>>36 傭兵は使えるじゃん。
歩兵と砲兵だけ常備軍にしといて、戦時だけ傭兵雇って普段の経費削減とかさ。
前スレでアジア(特に中華儒教、インドヒンズー教)のマンパワーと収入鬼強化して ヨーロッパのそれをを若干弱めたものだけど アジアで始めた場合オスマン含めたヨーロッパが強くないと全く面白くないことに気付いた。 まだ上杉あたりと戦ってる15世紀中に地図売却ラテン化して16世紀中にアジアのcot全部押さえて 中華をいじり倒してユーロ勢がこないようにハワイとか南アフリカ抑えてたら独走しまくってつまんなくなった。 中華は強すぎる=中華を攪乱して切り取れば自分が強くなりすぎる。なんというVIC。 CPUのラッキー国家見てみたけど カステラ:馬鹿だからcot独占せず、船造らず植民地維持費ただ払いで破産5回。グラナダ独立でアンダルシアも持っていかれる。 技術は正教以下で収入は2州のみのオランダ以下の40代。 フランス:馬鹿だからcot独占せず、いつもイングランドと喧嘩ばかりして厭戦感情MAXで暴動ペナ全開で収入60台。 でも唯一の無借金経営。領土は現在のフランスだがマンパワーが史実に近いのでフランス様とは言えない。 オーストリア:ボヘミアやハンガリーほろぼしてオスマンとガチンコのいつもの展開。信仰の守護者名乗るのが大好きで 借金3つ。収入100. イングランド:2回破産。限界超えて100隻くらい大型艦作ってるせいか借金見事に5つ。収入90だけどもうすぐまた破産。 オスマン:収入130で二位。マムルークやペルシャを執拗に削ってファールス、ユダヤ、アレクサンドリアなど重要プロヴィンスを得るも すべて海外領土扱いでどうみても収入0です。本当にありがとうございました。 スウェーデン:ほぼスカンジナビア帝国で収入4位。借金も一つで頑張ってるけどマンパワーが大国にしては悲惨なのは相変わらず。 ロシア:初めてロシア帝国成立を見た。成立後は同盟国のオーストリアのお供で意味のない戦争するくらいでおとなしい。 代わりにキプチャクハン国がユーラシア打通するというカオス。 ポルトガル:忘れてた。 プレイヤーチートの罪滅ぼしに、バランス再調整して彼ら全員に5000Dあげて厭戦感情リセットする作業に戻るよ。
やっぱ収入いじるとAIもいじりなおさないとなのか
>>41 バランス弄ろうとすると明無双が始まるから困る。
史実みたいにいい感じに新王朝が台頭してくれる方法はないもんだろうか。
あと
>>27 の質問が気になって少し調べてみたんだけどハードコーティングなのかなこれは。
海賊の出現率も併せて弄ってみたいんだけどどうにも見つからない。
>>45 >史実みたいにいい感じに新王朝が台頭してくれる方法
アメリカや南米諸国の独立イベントは使えないかな?
>>43 たまに弱いけど、基本的には普通に編成するのと同レベルじゃない?
>>44 歩兵は維持費安いし、治安維持の為にも一定数必要じゃん。砲兵は傭兵で雇えないし、絶対数少ないから
そんなに維持費がかからない。
一番、維持費がかさむのって騎兵じゃん。
あと、騎兵だけじゃなくて、敵とガチで殴りあう部隊以外の、城囲んだりする用の部隊も全部傭兵で賄うと
平時の維持費が凄く浮く。
ATAGEインノミネ日本語化は3.0までしか対応してないよね? みんな王国ばっかで味気ないのう
>ATAGE日本語版インノミネ対応翻訳ファイルver1.3
>>48 HoI3のスレ参考にしてこれ使ったら英語版3.2bで日本語表示できた。
最初にラッキー国家無しに設定したんだけど wikiにはオススメしないとある。これはなんでですか? あとヒストリカル君主はセーブで能力いじれないんですね
>>52 敵国が強国に育ちにくく、ゲーム的に盛り上がりに欠けて面白味がなくなるため。
国勢台帳で歴代教皇の項を開こうとするとハングするようになった・・ ちょっと前のデータだと大丈夫なのになぁ
将軍をヒストリカルな設定にしたら、敵のメフメドII世強すぎて、速攻でバルカンから叩きかえされてウンコ漏らしそうになった ヴェネツィアで統一イタリア作る前にムスリムに蹂躙されそうだ、こいつはやべぇ
>>50 3..1じゃすぐ落ちるよ。
それにしても3.1のホラント凄いね。
最初に自由貿易に振ってLV.6豪商獲得したら1405年には、ほぼ失敗なしで
全COT5人派遣完了。収入も既知のヨーロッパ世界ではダブルスコアで一位。
最初のほうは良い顧問流れてくるんでスピード2で監視してたらレベル5の交易効率(5%)と
レベル6のインフレ抑制(0.12)getして独立戦争に備えて内部留保してるんだけど
1410年いまだにしょぼいエノーの人君下位。
はよ代変わりしないとブルゴーニュに(エノーが)攻められてしぬる。
HREはプファルツで役にたたんし。
57 :
名無しさんの野望 :2009/08/08(土) 10:05:50 ID:UsE5LieB
>>56 俺はブルゴーニュに通行許可もらって
歩兵2000でアントウェルペン踏みつけてる。
これが効果があるのかわからんけど、宣戦されないよ。
でもハンザ同盟付きのメクレンブルクも捨てがたい。
なにこのID 俺が嘘ついてるみたいじゃないか
>>57 いやブルゴーニュには婚姻+関係150+双方通行許可でばっちりなんだけど
宗主国エノーが攻められると拒否権なくブルゴーニュ戦に加わらなくちゃいけないってこと。
結局1422年までアルベルト公死なんかった(史実じゃ1404年)けど
そのあとユトレヒト、ブラバン、クレーフェ、プファルツ連合になんとか勝って5プロヴィ
になったら、認めてもらえたのかラスボスに同盟組んでもらえたヒャッホー
フランス陸軍強すぎ、何このチート国家 HoI2から初めてEUシリーズに来たけどこの時代のフランスヤバいね 同盟で囲みこむにもイギリスもスペインも取り合ってくれない、ドイツ諸侯は延々内輪揉めで全くアテにならないしイタリアオワタ 陸軍技術の差が3も開くとマトモに相手できないんだね
>>59 フランス様に1回ボコられたブルゴーニュ相手なら
警告オススメ。アントウェルペンとフランデレンはウマス
>>60 火事場泥棒の火事場泥棒、3正面で戦勝点10超えすれば
有利な和平もありえるんだが、これがまたタイミングがむずいんだよな
英仏ガチバトル中にポルトガル率いてカステラ殴り込む、当然序盤は有利に展開
↓
火事場泥棒宣戦
↓
戦勝点+11
[分岐]
1.早々に和平、必要最小限のプロビをもらう
(分捕るのはゲルマンかロンバルディアに限定する)
2.まだいけると判断し、戦勝点を稼ぐ
2を選ぶと他と和平されて死亡フラグ、5万スタックがなだれ込む上
痛み分けですら応じるかわからない
結局、ラスボスは殴るより懐柔したほうが楽。
蛙は強いっていうか、幾ら叩き潰しても
後から後から湧いて来るから速攻で突撃占領していかないとジリ貧になるんだよね。
なんかもうフランスと戦ってるのかソ連と戦ってるのか途中から分からなくなってくる。
>>60 陸軍技術は3世代差ならともかく3くらいじゃ致命的な差にはならないよ。
陸軍系国策とってねぇとか有能な将軍がいねぇとかそういう問題があるのでは。
なるほど、自領に引き込んで弱った所を・・・ってのはもっと国土の広い国でやらないとダメなのか タイミング見計らって背中からボコボコにしてくる、俺取られたニースとリグーリアを取り返すんだ・・・
64 :
56 :2009/08/10(月) 01:39:58 ID:17nDIptc
>>61 各種機関勢揃いの先進都市アントウェルペンはマジうまかった
(反乱抑えられなくなったブルゴーニュからフランデレン国として独立したところを速攻で併合)
HREになったら蛙から宿敵認定されたのでネーデルランド統一したらカステラに同盟国変える予定。
ドイツ皇帝なのに蛙のドイツ諸方喰いに協力するのはゲルマン民族としてどうかと思うので。
カステラに裏切られたら全く地獄だぜ
それよりもだ!納得がいかなかったのが、オーストリ(+英+ブルゴーニュ)と蛙(属国連合+ホラント)が盟主の戦争で
フランデレンだけ占領して、南下、墺を全滅&全土占領し戦勝点100%になったので
単独講話でデレンとカネふんだくろうと思ったのに、1ペソもやらんといってきたんでかんしゃく起こった!
(その直後、蛙がその戦勝点でブルゴーニュとお嬢のガリア領土をおいしくいただきました)
3.1では下位構成国なんぞ鼻くそ扱いってことはないよね
多分、並行して行っていたデンマークとの防衛戦争で我がホラントと墺が同じ陣営にいたからだろうね。
最近買ってGCをカステラで始めたのだけど カナリア諸島の発見の仕方がわからない 船送ってもみつけてくれないし
それはNational Ideasの新世界の探索を取って、将軍を雇う画面で探検家と征服者を雇えばいいと最近AAr読んで覚えた
説明書読めば解決する話
フランスがキチガイじみた気迫で宣戦繰り返して来るから貢ぎまくって機嫌取り続けたら 有効度一定以上に上げると侮辱されて有効度下げられるってマゾゲーに突入した、罵られたらまた貢ぐ 気づいたら年代かなり過ぎて、君主の世代も変わって、信頼度の表記も変わって やがて遂に罵倒されなくなった、フランスツンデレ過ぎだろ・・・
おまいより強力なライバルorおいしそうなエサが現れたからじゃね? 日本で殖民プレイやってた時に同じ事があった で、デレモードになったら今度は同盟提案して来やがったw受けたけど
日本でやってたときシベリアでロシアと対峙した際 イギリスと同盟組んだらロシアの宣戦布告がぴたりと止んだ
オランダで初めて同君連合国に挑戦してみたけど エノーごときに頭を抑えられ続けられるのって想像以上に苦痛ね・・・ 侮辱しまくって代替わりを待ち続ける日々
将軍を史実通りにしたら征服者雇えないから一切探検できないのな
史実と通常の将軍雇用の併用ができるオプションがあればよかったんだけどな
1492年カスティーリャで初めてカナリアからキューバに向けて出航したんですが行って兵士置いて戻る前に全船難破するんですがどうすればいいんでしょうかorz
ポルトガルと通行条約を結んでアゾレス島で船を休憩させれば、何とかなるかも。
>>74 片道でもきついのに往復は無理と考えろ
あと超基礎的な事だが、港に船止めれば耐久回復出来るって知ってるか?
何かうろうろしすぎて耐久力減ってたみたいです。 キューバの右の島に直線コースで行ってすぐカナリヤに戻ったらぎりぎり間に合いました 一回航路開拓すると二回目からほとんど耐久減らないんですねー やっと植民地経営ができるぞー
ちょ、1回でキューバまで突貫させてたのかよw
俺はいつもキューバスルーしてる。哨戒めんどいし グアドループやアンティグアがある諸島がオススメ。 ガレー1隻で哨戒できる範囲に10プロビくらいあるから楽だし価値も高い。
英語版でやってるんですがカスティーリャで新大陸発見の次のdecision Spain must be Christianっていうやつどういう意味かわかりますか? 自国内を全部カソリックに改宗するってことでしょーか こういう情報Wikiにはないみたいですがどこかにありますか?
脳内をアップデートした方が良い
イリアンから探検家の船で未知の海域を探索して戻るの繰り返しでついにハワイの海域までまで辿り着いたぜ 気合入れてしっかり修理して征服者載せていざハワイを地図に記録したは言いけどウチも岐路で波に飲まれて全滅さ、トホホ 日本からハワイは遠いスなぁ・・・外洋航海怖いのが時代を感じて面白いわぁ ところでこのゲームって熱帯に植民地作るのって損? 熱帯補正で収入マズすぎて苦労が報われない、シベリア入植の方がまだ見返り大きいような
まさかの時のスペイン宗教裁判!
>>82 熱帯は損だしシベリアのが10倍いいけどまあ植民は浪漫だから
でもやっぱり-50%熱帯補正はやってられないのでファイルいじって-10%にしてるぬるい俺
相変わらず新規を増やそうとしないスレだな
日本語版ってPDFのマニュアルついてないですか?持ってたらうpしてほしいんですが・・・ gamersgateで買ったけど150ページの英語マニュアルって、これを読めと?
熱帯植民地がゴミならば
熱帯に遷都すればいいじゃない
>>86 英語版買ってわからないなら、
人ではなく辞書に頼るのが吉。それでもだめなら日本語版を買え。
ボランティアは要求するもんじゃねえよ。ついでに言うとPDFはない。
gamersgateで売ってるのって日本語版なの? まさか英語版買って日本語のマニュアルがないと文句言ってるわけではないですよね。
>>88 英語版
日本語マニュアルのPDF版があるならほしいなーと
NGID:+JUaVkb2
ラッキー国家のアラゴン・ポルトガルが新大陸無双になると なんだかイヤだからカステラに肩入れしてたら結局カステラ無双になりよった 大国のパワーバランス調整ってムズイもんですねぇ
>>90 の行動の素早さに嫉妬
32秒・・・だと・・・?
つーか、マニュアルなくともできるでしょこれ わからんところはwikiで事足りるし
日本語版の「可能性はある」と「可能性が低い」ってどっちが可能性高いの? 教えて!エロい人!
インカ征服中だけど反乱だらけでどうしようもなくなったorz プロヴィンスに兵士を置いてすぐ鎮圧しかないんでしょうか?
>>56 3.1じゃ、すぐ落ちるってことは、ゲーム自体の機動はできるんだよね?
ATAGEは政治体制の変更と、それに伴う称号の反映にしかすぎないから、
3.1ですぐ落ちるってことは、イベントか何かで政治体制が変更
(そのさいに存在しない政治体制が指定されているとかで)
落ちるんじゃないかと。
もっと詳しく書いてもらわないと対応できないじゃないかな?
例えば何年に開始すると、何年後に落ちるとか。
まぁ後は、あ〜あ駄目だ使えない。
じゃなく自分で何で使えないか調べる努力もした方がいいと思うぞ。
実際にやってみればいいだろ
>>94 体感だと可能性はあるの方が成功率が高い
つーか、可能性が低いでこっちの要求が通ったためしがない
IN3.1でやっててフランスはなんとか倒せたけど ヨーロッパ制覇してアジアに侵攻とか時間的にむりぽ。 まあいちいち全領土を国教に改宗してるから無理なんだろうけど・・・ 征服プレイってどうやったら効率いいんだろうか・・・
日本でアメリカまで入植して西欧化してベネチア・フランス連合にボコられて新大陸から追い出されるグランドキャンペーンがたった今終わった 急に凄い勢いで技術が進みだして安定-5の大反乱祭りとか戊辰戦争チックで楽しいのぅ、ちょっと早いけど
カスティーリャでグラナダの併合なんですが、同盟国のポルトガルが割り込んできてグラナダを占領した場合って併合できないんでしょうか?グラナダは最後の1国なのに併合ボタンが押せないorz
ちなみにスコアは100%でグラナダとモロッコが連合軍です。
>>102 自分の国が占領してないとその領土は切り取れない
常識的に考えろwwwwwwwwww
長期戦に持ち込んでポルトガルが疲れて単独講和した所でグラナダ再占領 と、思ったけどポルトガルが必ずしも単独講和する保証はない、相手が金持ってれば厭戦次第で金で講和する気はする まぁ大人しく一旦和平して再戦で併合かね
>>104 >>105 やっぱりそうなんですね。。。
いったん金をふんだくって停戦して5年後に切り取ります。
後から?いきなり包囲戦に加わって取られるのくやしいなぁ。
レコンキスタ完了まで同盟解消しよう
EU3 Completeパッチ3.1でカスティーリャでグラナダ落としてもレコンキスタミッションが完了しなかったんですが、
missinos/spanish_missions.txtの
success = {
not = { iberian_peninsula = { owner = { religion_group = muslim } } }
#not = { iberian_peninsula = { not = { owned_by = this } } }
}
でnotの前に#を入れたらミッション完了しました。
ソースは、
http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=374947 一応、参考まで
ヒストリカルなプレイをしてみたいんだけど、EU3で日本語でイベントが進むそういうMODって存在しないよね EU2買えばそっちはHoI2位のレベルではifを混ぜつつ歴史の流れに沿って各国が動くのかな? EU3これはこれで面白いんだけど、ifにifを重ねたカオスな世界地図はやっぱり元の展開を知ってた方が面白い気がしてヒストリカルプレイがしたい
>>109 なぜ世界史を勉強しようって方向へ頭が働かないのだろうか
先生が教えてくれなかったから
HOI2並みのIFって…HOI2とは時間スケールが違うから 大幅な歴史改変がおきるに決まってるじゃないか… そもそも歴史を勉強しなきゃ史実かどうかなんてわからないだろ。 イベントに、これはIFです!と書いて欲しいのか? それはそれで萎えると思うんだが…つっこみがありすぎて、もうダメポ
ヒストリカルなのがやりたいならEU3ではなくEU2でAGCEEPあたり入れてやった方がいいと思うぞ EU3はそういう方向性とはなんとなく違う気がするし
>>110 ゆとりだから普通にやっても頭に入らないんですっ><
真面目にパラドゲー以上に歴史覚えやすい環境ってなかなか無いと思う、
無償のEU2エンジンで歴史教育ソフト作ったらいい出来になると思う
>>113 やっぱEU2かぁ
ミッションのおかげで大体世界史に沿って動こうとする感じはあるね
ラッキーネイションをランダムにすると混沌とするよなw ヒストリカルだと結構まとも
>>114 これだけ面白いゲーム与えられてもそこから自分で勉強してみようっていうくらいの興味がもてないような
人間がヒストリカルとか片腹痛いんですけど
ゆとりがどうとか言い訳にもならないから
勉強とかwww
>>114 日本史しかやっとらん俺もいまパラドゲーとwikiと世界史図表で勉強中だぜ
あんまり細かい事象にとらわれず、おおまかな流れを掴むのがコツだぜ
どこにでもいるよなこういうケチをつけるしか能のない奴 本人の言うとおおりゆとりなんだろ
>>119 そういや、パラドゲーやり始めてから、
世界地図見てるだけで楽しくなったな。
学生のときより世界史に詳しくなったとはおもう
銀行家ってローン借りる瞬間にいないと利子率下がらないような気がする。 もしそうなら、なんの価値があるんだろ? ねた?
借りる瞬間に雇っていればいいんじゃ?
なんというか、夏だなぁってやつだろ
なるほど・・・
EU2はイベントを有効に使うことも攻略の一つだから ドイツ史(プロイセン)なんかはこれを契機に理解した
いまごろ日本語版インノミネ注文したんだが、相変わらず日本語版て チートコード使えないの? いやセーブデータいじれっていわれたら それまでなんだけど日本語はエディタも使えないしめんどいんだよね
え?チートコードは前から使えるだろ
ちゃんと使えるってalt押し忘れて出ないとか結構あるし そういうミスなんじゃね?
なんだよ みんなチーターかよ
自分のためにチート使わないけど、プレイの好みとして 史実の大国が史実通りにデカくなるのがどうしてもイヤなんだよねぇ だからエゲレス・お仏蘭西・カステラあたりは開始直後に 超反乱祭をチートで起こさせてもって早めに死んでもらう 抜けた大国がいない世界は毎回変化に富んで見てて楽しいんだ
なぜかEU3はフリーダムもアクセプタルもないんだよな 結局、本格的にチートりたいならセーブデータいじる必要がある だから日本語でも使えるセーブデータエディタください
136 :
名無しさんの野望 :2009/08/19(水) 16:45:40 ID:wqtyxeBn
投資している際に、マウスを置くと以下のメッセージが出るんだが どうすればよいですか? 「これは史実では○年先の技術です 云々」
どうすれば良いと言われても…
ペナルティ消えるまで待つしかないよね 必要に応じて予算配分変えればいいんじゃね?
ペナルティ分の投資額がもったいないので 他の技術やインフレにならない程度に現金に換えるのが基本だが 欲しい国策、施設、ユニットが目の前にぶら下がってるなら たとえ20年先の技術でも全力で取りに行く
EU3 新拡張「Heir to the Throne」の情報が出ました。
http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=423306 ・Casus Belli のシステムを改良
・君主は王朝に所属するようになり、外交にも影響する
・神聖ローマ帝国やバチカンを改良
・共和政国家は新たな外交行動が可能
・プロヴィンスに重点投資して成長させられる
・Permanent Terra Incognita(絶対に探検できない土地)を廃止
・文化伝統値のルールを追加(戦闘伝統値が名将を生むように、文化伝統値は名宰相を生む)
・海賊の仕組みを改良。私掠許可状で敵国に嫌がらせを!
・君主は臣民を納得させるために「正当性」が必要になる
・他にもたくさん改良するよ
さて問題はいつ出るかだが
日本語版は相当後にでるんだろうな〜
EUとHOI特化が鮮明になってきたな VICやCKは続編作るには売りあげ厳しかったんだろうな・・・ 拡張パックだしてくれてありがとう、パラド
>>141 Paradoxのニュースレターには今年の12月と書いてあります。
そのニュースレターには
「Heir to the ThroneはEUサーガの真の完成を求めるファンたちへの贈り物である」と書かれており、
もしかしたらEUシリーズの最終作であることを示しているのかもしれない。
145 :
名無しさんの野望 :2009/08/19(水) 20:58:38 ID:wqtyxeBn
ありがとう >> 138,139
まじで!?
そういえばECが知らないうちにEUになってるんだが。 どういうことだろう? しかもトルコがEUに加盟しようとしてるらしいぞ。 何の冗談?
EUに呼称が変わったのは95年よ? 塀の中にでもいたのか自主的に家の中におられたのかは知らないが いくらなんでもニュースくらい見たら?
どっかの国で国家機密漏洩罪でもやらかしたんじゃねーの
税収増やすには領土広げまくるしかないんでしょうか。 新大陸で領土広げても金以外は3.0とかしけてて萎えるんですが・・・ ちりもつもればですか?
>>140 Permanent Terra Incognitaが廃止とはいってもただ見た目が変わるだけみたいよ?
インノミネやってみたがこれまた2の時みたいなプレイの8は割反乱鎮圧ゲー に戻っちゃってるじゃない・・ただでさえピンポン祭りでウゼーのに 反乱軍までピンポンとかなめてんのか? あとバッドイベントおおすぎ ほぼ毎年安定度が下がるorスライダ強制移動 とかやってられん もうナポレオンに戻すわ
俺のやってるIn Nomineとは違うゲームのようだなw 管理できてない暗君が悪いんじゃね
反乱なんてちゃんと管理してればまず起こらないのにな
たぶん155は1プロビ国家で開始と同時に中央集権にスライダー動かしちゃったに違いない。
あー、
>>155 の4行目は俺がIN3.0から3.1にVerupした時に抱いた感想だ。
まぁ俺はマイナスイベント修正してたら面白くなってそのまま色々手を出して俺様MOD作ったけど。
日本語版IN3.1で出来るおすすめMOD教えて! ATEGE極東戦乱は入れたけど何故か落ちまくる
そういえば細分ver極東戦乱の関ヶ原で徳川で勝ったって人居る? 徳川と役に立たない東北の1プロヴィンス属国達でどうやって豊臣と戦えばいいんだろうか
でもバッドイベント本当におかしいぞ。攻勢にふりきってるせいか ほぼ毎年防壁ダウンがおこる。あと服の質が悪くてどーのとか3年連続であったし それにまだピンポン改善がたらない。もっと死ぬようにしたほうがいい
自分も反乱祭りがひどい50年経ってコアになれば落ち着くけど・・・ 宗教寛容度調整できないし、ムスリムうぜーーーーー 海賊もうざかったけどガレーを大量につくって2海域で警戒させとけば出ないことを始めて知ったorz
おれも反乱起きるけどな・・・。30年くらい支配するまでは安定しない 「ちゃんと管理する」ってどういうことだろう? 裁判所は最優先で建ててる。ただしプロビ一つ一つにいちいち軍隊は置けてない。 厭戦感情は8くらいで終戦にしてる。あと、何を気にすればいいんだろ。 改宗はあんまりしてないな。 何十もプロビがあれば、時々反乱が発生するもんだと割り切ってたよ。
自分はプロヴィンス全部に壁を作る 騎兵4000を待機して反乱起きたら即つぶす くらいしかしてない
ノミネになってからプロテスタントの広がりがスゲーんだが 改装してもまた何度もなるし、これあきらめてプロテスタントに しちゃったほうがいい?
植民地経営って難しい 儲けが大して増えないのに維持費と反乱と海賊で 赤字がひどいことになるんですね・・
初プレイ3.0ビザンツ→ユーラシア統一してbbr戦争にうんざりやめ1720年頃 2んdプレイ3.0極東戦乱 島津1680年収入二位と5倍差無敵でやめ1660年頃 3rdプレイ 3.1ホラント収入5倍差フランス無力化でやめ1545年 4thプレイ 3.1スワヒリ 大イスラム帝国無敵でやめ 西欧化と貿易はチート。後、突撃失敗→攻囲キャンセル→再攻囲は司令官なしを稀代の名称に変えるチート。 VIC2でるまで、積んでたHOI2DAやるかな。
>>166 貿易立国→改革派
その他→プロテスタント
改宗した方に勝手に色塗り進むし、D/Vできるし
重要な属国回収したら改宗すべき。
>>169 あーやっぱそうなんだ フランスでプロテスったとこ塗りなおしてたら
100年近く改装にかかったわw
植民地って儲け増えないね コーヒーとか砂糖でも 時代が経てば増えてくるの?
つまり植民地もてるくらいの実力がある国になってるなら 植民地で儲けが出るまでオーストリアやらグルジアやらの金鉱取って赤字を消せと
>>168 そういう時は自分に制約をつけるものだ。目的定められてないんだから。
ビザンツでオスマンに勝てるならモルダヴィアで。
島津で満足したらマカッサルで。
ホラントが強すぎるならユトレヒトで。
スワヒリで楽勝ムードならエチオピアで。
>>174 まぁその全てをノーリロードでやったというのなら
飽きるほどやりこんだんだなぁ。と思えるけどな。。。。
セーブロードを繰り返して、オレつぇえええ!敵いねぇええ!あきた!
なんてやっているうちは、まだまだゲーマーとしては低いレベルだ。
provincial decisionって使ってる人いますか? enclosureとかどれほど意味があるのかわからないんですが。
囲い込みと地方裁判所をセットで使うだけだなぁ。 あとは諜報局建つなら税収低いとこに。
囲い込みってTaxが10%あがるんですよね? ポップアップ上は+10%ついてたけどTaxが増えてないんですがorz
EU3デビューしようと考えていたが、新拡張キットの日本語版が出るまで待つか。
植民地の何がヤバイってあの得盛り海賊だよ ノミネ初プレイでスペインやったらビックラこいた
>>175 もちノーリロ。
実は幻の一回目はビザンツ難易度難しいでやって、敵チート無理すぎてやめた記憶がある。
三回目からは難しいを緩和(士気+0.5→0.1など)してプレイ。
正直しゃぶりつくした感はあるけど、いいゲームだったよ。
>>180 新大陸は維持するのが大変。
ファーストプレイではいつでも戦争起こっていいように
新大陸の全海域に戦艦浮かべるとかやってトラウマになったので
それ以降一切手を出さなくなった。
植民地は研究まで遅くなるのが痛い 新拡張パックでは別大陸の領土数が研究に及ぼす影響は 本国プロビの半分とかにして欲しいな
自分で植民地のカナダとかをを独立させれたらいいんだけどねぇ
新大陸の海賊の繁盛っぷりは異常
Paradoxにはもう150年ほど遡っていただきたい
EU2と違ってパラレル的なんだし新大陸で独立出来る国が増えたらいいのになぁ 時代違うけどブラジル帝国とか出来ちゃってもいいじゃない
海賊ってガレー1つで2つくらいの海域往復パトロールしてればほとんど出てこないよ
オンラインやりたいんだけど、ホスト以外のCPも、ポート開放しないとできませんか? 初歩的な質問で申し訳ないです。
質問です、国ごとに固有の兵種を作りたいのですが ラテンやチャイニーズ等の枠内でしか無理なのでしょうか? 日本に固有兵種を加えてみたのですがどうやら中国や朝鮮にも追加されているようで
文化を細分化すればできるんでないかい?
カントリーの設定しなきゃAIは選択できても使用しないよ
>>191 なるほど、自分が使う時は表示されてもAIは設定しないと使わないということですか
国ごとの文化の細分化は面倒そうですし妥協が必要かもしれないですね…
海賊の何が嫌かというと、哨戒用艦隊を海軍力の高い国との戦争の度に一旦集結させて 戦争が終わったらまた再配置しなければいけないところかな これの繰り返しは面倒過ぎて疲れてくる
それ、いつも忘れて各個撃破されとる・・・。
もう海賊の文化グループnew_worldにして出ないようにしてるヌルい俺 反乱軍はいいけど海賊は面倒で疲れるだけだし哨戒用ガレーの分だけで 船の所有限界超えるとか島プロビ好きには辛いわ
ノミネから露骨なマイナス要素が多くなったな おかげでテンポが悪い それから当時のヨーロッパはそんなに彗星が多く見えたんですね(笑)
当時のヨーロッパ(というより中世〜近世)は安定度が落ちてあたりまえの世界だから 彗星は口実(理由というより実態に近い)の一つでしかないがまあいろんな名前で効果が同じのイベントなんて ゲームとしてはテキストデータを増やすだけのムダだから妥協したんだろう。
海賊は沸くだけならまだしもすぐ逃げ出すから 大艦隊を派遣しないと延々と追いかけっこになるから嫌なんだよ
「役に立たずの防衛施設」3年連続、「粗末な軍服」年2回とかなあ・・もう、またかよとも思わん
別にマイナスイベント増やすのはいいけど納得できる文章と条件にしてくれよ。 交易禁止プレイしてる時に 『国力の衰え!(略)――わが国は貿易立国としての立場を失った!』 とかいやもう最初から貿易立国じゃねーから!
フランスから独立させてあげたカトリック化インカ帝国が 教皇庁に枢機卿送り込んできやがった ワマンガ出身のキンティラウラ枢機卿ですってどんだけ先進的な教皇庁なんだ
>>201 名前こそ現地の人だけどきっとフランス人だぜ、そいつ。
キンティラウラ枢機卿「まあ、肌は黒いんですけどね(笑)」
俺はインカ生まれフランス育ち〜
黒い奴はだいたい友達
このゲーム、ペストとかチフス等の疫病って起きたっけ? スペインあたりのプロヴィンスの人口が減った記憶が無いような ヒストリカルじゃ無いのか?
>>208 疫病イベントはあるが、あまり確率は高くないな
グランドキャンペーンを通してやって1、2回起こるかどうか
人口減らせば拡大を防げるからCKほどひどくならないし
2やってた頃、スウェーデンの序盤で50年に三回起きて死んだっけな… >疫病
>>201 俺の時も独立させたらカトリック化してたなぁ
自分以外選帝候がいない時に幼君が即位したら、自動的投票で
神聖ローマインカ皇帝が誕生しちまったよ
なんか敵がこちらのプロヴィンスを2〜3日で攻め落とすんだが、これって突撃してるの? 見た感じ、敵の兵数は全然減ってないような気がするんだけど……。
チート級の将軍+大量の歩兵砲兵とかじゃないの? もしくは単純に10万以上の大軍が一まとめとか
歩兵9000,砲兵1000の一万人部隊だったけど、 将軍の能力ってそんなに影響するのかな。 とにかく、フランスつえー! 俺よえー! って感じだった。
序盤に軍事演習とってない&国威死んでる状況で 軍事演習も国威も持ってる国と戦うと 士気が違いすぎて防衛側の士気が真っ赤=突撃で即陥落する。 後は兵士が弱いと突撃して来た兵に虐殺されて落ちる。
216 :
名無しさんの野望 :2009/08/25(火) 20:38:12 ID:9x9iJZqG
つまり仏様には逆らうなですね わかります
攻勢主義ってふらないほうがいいのか? 防衛施設が消えるイベントが もう多すぎる。一年で3つくらい消える・・このイベントどのデータいじれば消せる?
>>217 俺は振らない方がいいと思ってる。
国が大きければ発生頻度が増して、小さければ一度のイベントが財政的に痛すぎる。
得られるメリットは大きいが、それにもましてデメが痛すぎる。
イベントでニュートラルに戻るなら戻した方がいい。
自分でスライダーを動かす優先度は一番低いかもしれない。
ちなみにいじれば良いデータの場所は、下記の通り
/event/slider.txtの「offensive/defensive」から下のイベントスクリプトのどれか。
宗教的混乱って徹底的にやるみたいな選択肢選んだ場合、 異端を撲滅するまで終わらんの? 選ぶとき期限が10年くらいって出てたから選んだんだが。 いちいち改宗させるのめんどくせーよ・・・。
たびたびすまんが、このゲームヨーロッパ人が新大陸とか太平洋の孤島に 入植を始めたりすると未知の疫病で原住民が死んだりするイベントあったっけ? 無かったら極東戦乱MODにでも追加希望
221 :
名無しさんの野望 :2009/08/26(水) 17:38:43 ID:UmRc8Hex
インノミネてパラメーターで入植者を増やせられないの?
>>221 パラメータというのがスライダーを指してるなら
インノミネではスライダーの影響よる入植者の増減は無し
>>218 ありがとう、該当イベント削除しました。いじってるうちにまた疑問が
できたんですが、これ確立ってどうやってコントロールしてるんですかね?
たぶん、factor = 0.95 の0.95だと思うんだけどこれだと思って
0にしてみたらなぜかそのイベントがおきまくるようになったもんで・・・
>>224 なるほど、発生0パーセントにしたければ1.0にすればよかったんですね
>>225 いや違う。factor = 1.0だと発生確率に補正が付かないってだけ。
確率(平均発生時間)はmonthsの方でしょ。
>>226 の書き込みで多分解ってると思うけど補足
factor = 1.0だと MTTH(mean_time_to_happen)のmonthsの数の1倍の月数でイベント発生ってこと。
MTTHが30だと30ヶ月に1回の割合でおきるってことになるんだけど、それにfactor = 0.5ってなっていると30×0.5で15ヶ月になる。
あんまりイベント起こしたくない場合はMTTHの数をめちゃくちゃ大きくするとか、イベント削除すればおk
別件なんだけど、私の感想の中ではEU3って日本だとHOIシリーズより人気ないじゃん?
海外を見るとHOIシリーズとEUシリーズってどっちも同じくらいなんだけど、日本だとEU3ってなんで人気ないんだろうね?
その為EU3用でMOD作っても公開の時にテキストを英語で記述して公開してしまうw
単純に日本が存在感ないからだろ
MODが英語ばかりなのも原因の1つかなぁ バニラだと欧州が有利過ぎて飽きてしまう 自分でMOD作ろうと試してみたものの何が何だかよくわからず断念しましたorz
MODの作り方は極東MOD作った人が大分まとめてくれてるよ
>>227 それは知らなかった イベント無効にしたい時はmonths=5000とかなってるのに
ゼロいくつか足せばいいってことだったのね・・・factorゼロでいいと思ってたよ
勉強になった
>>230 見つけました、ありがとうございました
色々試してみようかと思います!
>>231 イベント無効にしたいときはそのイベント自体をコメントアウトしとけばいいんじゃ・・・
自分でmod作ってみたけどバランス調整が難しいね 儒教の税収ペナルティ低くして安定性費用あげてみたけど明が強くなりすぎた! ノブゴロド方面まで進出したうえに陸軍技術だけラテン国家並の明になったよ・・・(;゚Д゚)
235 :
名無しさんの野望 :2009/08/27(木) 15:03:20 ID:e3kctQEf
今日始めたんですが、 兵隊を輸送船に乗せられません・・・・。 どうやれば乗せられるんでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m
ゲームは放置したままでいいから先ずはマニュアルとストラテジーガイドを 隅から隅まで読むんだ それからでも遅くはないと先週から始めた俺が言ってみる しっかし日本は技術上がるのが遅いな (初期の予算配分がまずかったのかもしれないが) 海上封鎖もできない海上立国として1800年を迎えそうだぜ…
日本なら神道の士気+0.50が比較的大きい初期のうちに明の豊かな州を奪って、ちまちま西進してラテン化するべし。 初めから重商主義よりなんだから各地のCoTだけ奪ってく感じでいくと見た目すごい海洋国家ですばらしい。
>>235 おとなしくおみせにいってほんものをかってこようね
>>234 自作MODでバランス調整しようとすると明の存在はまさに鬼門
儒教の税収ペナルティは明の為だけにあると言っていいような気がする
明は調節するとき税収はそのままで陸軍と海軍の士気を50%ほどペナルティ入れてる。 お金あるから軍隊いっぱい作るんだけど、数いても弱いっていうのが上手く表現できたと勝手に思ってる。
しかしそれだと技術が・・・
気が付いたら併合したメクレンブルグがプロテスタントの守護者名乗ってるんだが これどうすればいい? 属国化→再併合しかない?
明はインフレをガンガン上げれば良いんじゃね?
苦難の時っていつ終わるんだよ。つまんねえよ
宗教的混乱もいつ終わるのかわからんね プロテスタントに改宗して本国領土は全部改宗済みだけど 何時まで経っても終わらない
カスティーリャでレコンキスタをやってるんだけど、 グラナダを併合してキリスト教に改宗しても、 レコンキスタミッションが終了しないんだ。 これって、もしかして、アラゴンとポルトガルも征服しろってことかいな?
まあ、そういうことだな。自分はグラナダ併合したら完了にしておいてるけど
な、なんだってー! 道理で報酬が「陸軍の戦訓50」とやたら気前いいわけだ・・・
>>247 そうだったんだ全部か・・・ありがとう
我がオランダは最後まで宗教的混乱のままかもしれんなぁ
戦訓70とか無理ゲーだと思うんだなあ・・・ どうやって稼げばいいの? ひたすら野戦?
NI取れば楽勝
NIで減少率を緩めて戦争しまくりで割といける 戦訓70ていうとオーストリアの軍事評議会あたり?
摂政会議腹立つわー いざ開戦て時に限って・・・くっ
うおおおおおおおおお戦訓70いったああああああああああああ
戦いまくってBBRも厭戦もボロボロだぜええええええええ
>>257 そうオーストリアのヤツ あの速度強化ってなに? 要するに行軍速度うpってこと?
お前は何を言ってるんだ
確か行軍速度うpって意味でよかったと思う 俺もフランス相手にボロボロになりながら70まで頑張ったよ でもその後、軍事7の君主が100年以上出なかったのはひどすぎだと思うんだ
reinforce_speedのどこが行軍速度?
あぁ、勘違いスマソ 原文もしくはイベント記述だとそう書いてあるのか
速度強化としか書いてないの?訳が悪いね
文字数の問題じゃないの? ちゃんと内容は「部隊編成速度の強化」になってるし
なんだユニット作る早さのことだったのか じゃ軍事評議会も無理してとる ほどのもんじゃないな いまさらwikiよんだらINから砲兵が野戦でも役に立つみたいなこと書いてあったけど みんな何連隊組み込んでるの? 俺はとりあえず全部隊に一個ずついれてるけど
>>266 reinforce_speedは損耗した連隊の回復(補充)速度にボーナス。
確か維持費とは別のボーナスだから維持費0%にしても補充された筈。
砲兵は主力部隊にまとめてぶちこんどけ。歩兵と砲兵が2:1〜1:1位が好ましい
ひどいバカの壁って奴を見た
オプションで全部ヒストリカルにしたんですが、将軍たちは時々来るのにアドバイザーがまったくきません。カスティーリャなんですがいつかくるんでしょうか。
>>269 ヒストリカルはスライド動かしたときに出る
あとはイベントとか。
死なないで100年以上やってることもよくある
>>254 えええーー!?
もうアラゴン・ポルトガル連合軍と二正面戦争やって
国土の八割を奪ったものの、戦費を借金しまくって
財政破綻しちゃったところだよ・・・
272 :
1/2 :2009/08/29(土) 19:54:04 ID:2rRIySyZ
人的資源や宗教による収入いじりたい人の参考。かなりやっつけ 1500年と1750年双方の人口を足して2で割っただけのもん(だったと思う)けど 中華21000 チェコスロバキア500 インド14000 アラビア半島475 日本2200 ペルシャ500 フランス2200 朝鮮650 ロシア2000 タウング・アッサム500 イタリア1500 ベトナムアユタヤチャンパ500 ドイツ1350 スワヒリ300 インドネシア1000 ヒンドスタン(インド北)300 マムルーク800 オーストリア(現在の地域)250 オスマン800(バル250アナ550) ワラキア・オルテニア 250 ポーランド・リトアニア650 イエメン(あらびあ南西)250 イングランド650 エチオピア200 マリ600 ポルトガル200 カステラ600 あらごん325 サウジ200 満州・内モンゴル550 アフガン・デユラニ275
273 :
2/2 :2009/08/29(土) 19:54:45 ID:2rRIySyZ
アユタヤ175 スウェーデン165 シリア150 グルジア150 フィリピン150 台湾150 スイス120 アイルランド120 ベトナム100 アルジェ 100 チュニジア100 イラク100 セイロン100 スコット75 ノルウェー60 オマーン25 人口に対してプロヴィンスが少ないインド、中国、日本あたりは宗教いじって 戦力限界修正すると吉。 スカンジナビア激弱、初期フランス普通の強国なんで、 非欧州プレイだと欧州が弱すぎてなえるのでやめたがいいかも。
ドイツ1350は確かイタリア除いた神聖ローマ領域(うる覚え) 参考 マラッカ王国5万、800人のポルトガルに征服される(1511年)
これはEU3内のデータ?それとも何かの資料で調べたやつ?
別にそこまで細かく再現しなくてもなぁ その値で収入を設定したとして1年後にはもう史実とは違う成長になってるだろうし
人口と動員できる兵力は別 ヨーロッパなら各都市の傭兵も含めての人的資源だろうし、モンゴル系みたいな国民皆兵出来てるところもある
AAR書こうと思ってキャプチャーソフト入れたんだけど、なんでマウスは映るのにその他画面真っ黒になっちゃうんだろう
DirectXのせい
>>270 トン、少し待ってたら2、3人きました。
でも将軍たちが6人ぐらい一度にまとめて死にましたorz
ペストにでもかかったのかな・・・
ヒストリカルわけわからん
ヒストリカルはMOD作成ユーザー待ちで絶賛放置中じゃねーの?
オスマンでやってたら西欧化の選択肢がなくなったんですが。。
そうかそうか
たまに国庫スライダーがまったく動かせなくなるんだけど、これはバグ? ものすごい赤字になってるのにも関わらず、 技術投資を減らしたりとか、貨幣の鋳造ができなかったりする。
スライダーダブルクリックしちゃうぞぉ^^
うおお、ホントにダブルクリックだった! すいませんお騒がせしました…。
* __ ☆ * / \ ☆ 。 ∵/ ,-'-' ^ '- ,ヽ, 。 ,ノ7-' 、 ゛-、゚☆ ☆,-,/ ,_,-'~ ̄ノVヽーヽ,.、-、 * * /,| ,イ/| ,,;从/"´ " |ヾ、 .|| > < /,从ノ \ ノ/人丿/ 【求】 , ヽi,' | ● ● || iソ だらしないお姉さんをダブルクリックするだけのお仕事 ,| ,| " __ "ノ| | +  ̄ ̄ ̄ ̄ `'`ー―――一'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬ 旦
なんかすごいタイミング良く妙な誤爆しましたすみません
誤爆と言わなければわからなかったのにw
さて、リアルで日本に「国難」ウインドウが表示されてるわけだが。
そういうのは余所で
ゲームのスレで政治の話とかバカじゃないのw
なんで?
スレ違いだからさw
しかも露骨に偏った意見という
さて、このスレに「
>>291 の失策」が表示されたわけだが。
ここは「
>>291 の責任を追及せよ」でいいんだよな?
おもしろくないからいつまでも引っ張るなよ
BGMを複数のフォルダ分けて一定の年代進むにつれて分けて流せないかな? 序盤はゆったり、終盤はアップテンポとか GCやってると200年過ぎたくらいからダレてくるんで手動で切り替えるんだがメンドイ
そういえばmusicフォルダにMP3放り込むだけで 好きな音楽流せるってなにげに良システムだよな
録音したその週の深夜ラジオ全部突っ込んで週末に没頭するのには最高
普通にBGM切ってプレイヤーで流せばいいだけでは
つまらない質問で申し訳ない。きのう、EU3complete英語版買って来たんですが・・・インスコして、ゲームプレイ押すとエラーが出る。 ひょっとして・・・。インターネット環境必須ですか?CD1枚だし、怪しいな・・・と。 こうなったらCDぶち割って、日本語版買ってこようかとも思うんですが、そっちも、インターネット環境必須でしょうか? もし私が何か勘違いしてたら、教えてください。スレ汚しすみません。
まずスペックうpをだな
>>304 すみません。
OS: XP2
CPU:C2D E8500 3.16gメモリ:4gb
グラボ:ゲフォ250GTS 512mb
マザボ:tstp45d2
ドライバは各種最新のものは入れてます。HOI2は問題なく動きます。インターネットは繋がってないです。
>>305 よくわからんけどインストールに失敗してる可能性もあるから再インストールしてみたら
>305 このゲームがどうこうじゃなく、Windowsのバグで、ユーザー名が全角文字だと 言語の違うアプリケーションでエラーが出る場合が、希にある。
306−308 みんな、ありがとう。インターネットカフェでやってみてもダメだった。インターネットは関係なさそう。 eu3game.exeをクリックすると、「コンポーネントが見つかりません」とエラーがでて、「d3dx9_35.dllが見つからないので、アプリケーションが開始できない」と出ます。 インスコ直しも、しましたし、Windows登録名も半角です。
そういうときはエラーメッセージをそのままコピペして検索すれば、解決方法がだいたい出てくるよ 今回のは>306の言う通りにDirectXを更新すれば多分プレイできるのは 「d3dx9_35.dll」とかで検索してもらえれば分かると思う
うろ覚えで悪いんだが、確か自分のときは、DirectXのランタイム、最新の奴を入れ直してみたらエラーでなくなったよ 試しにマイクロソフトから落してやってみて
>313 ユーザー名が全角文字でエラーが希に発生することがあるのは、 マイクロソフトが認めてる昔から残ってるバグだよ。 Vista発売当初は、某大手メーカーのプレインストソフトで これが問題になったとこがあって、そのときにマイクロソフトが認めてる。 公式に認めてるかどうかは知らんけど。
VICやって面白かったんでEU3買ったんですが、VICの英、露みたいな 圧倒的な兄貴国家ってないですよね ぱっと見分裂しまくってるし しいてフランスくらい?
時代とかどの国で始めるかにもよるだろうけど 1399スタートならフランス、明、ティムール、キプチャクとかじゃないかな?
>>310 311 312 他
みなさん、丁寧に答えていただいて、有難うございます。会社から帰ったら、早速DirectXを更新します。
勉強不足ですみませんでした。本当にありがとうございました。
localisationフォルダの中身弄ったことある人に質問したいのですが CSVファイルをオープンオフィスの表計算ソフトで読み込んで追記や作成してます。 HOI2やVICだと何も問題が無いのですが、EU3でのみ修正したCSVファイルを読み込ませると文字がずれてしまいます。 どのようにずれるかというと、Play、Option、Backと上から順番に表示されるはずのボタンのところに Countries、Play、Optionと表示されてる状態です。 CSVファイルを追記しても、新しく作成しても全部このようにずれてしまいます。 CSV作成する場合は読み込み言語は西欧のWinLatin、日本語で読み込み、テキスト区切りはセミコロン、記号無しで行ってます。 CSVファイルの追記や修正ができている方はどういう方法で開いているのでしょうか? こちら環境はIN3.2bです。
500年ほど早く大日本帝国作ろうとしたけど 熱帯やら神道やらで税補正-130%・・・orz
それ異宗教異文化もだろ
INですが、全海域にガレー1個ずつ置くのがいやすぎるんで海賊ゼロに したいんですがどこいじればよいでしょうか? スペインで殖民プレーさせてください
1海域に1個置く必要ないよ、30日の間に数海域巡回できるから、港含んだ哨戒ルート設定してやればいい 戦争やる予定あるなら、あえて出没させて艦隊で叩き潰して戦訓稼ぎにも使えるのかな? やった事ないけど
INでガレーはないだろ 海外領土持つ気がないなら話は別だが
>>323 大西洋を必死に漕ぎ渡るガレー船を想像して吹いたw
ある意味奴隷船より過酷だぜ・・・
>>321 Europa Universalis III\history\countries
のPIR-Pirates開いて
technology_group = latin
のlatinのところをnew_worldにすればいい。
>>318 ファイルの一行目が空白になってたりしてない?
あるいはセミコロンの数が合ってないとか
あとcsvファイルはテキストエディタで編集した方がいいと思うよ
>>325 ありがとうございます 早速試してみます! うちのスペインも喜んでおります
ボロボロだったけどGC初完走できた。 約250年かかってメクレンブルクからドイツ建国に漕ぎ着いたものの、 植民地獲得に出遅れたフランスが西ヨーロッパで凶暴化、東はキプチャクハン国がロシア並の大膨張で手に負えず・・・orz 最後の3年間全兵力でフランスと戦ってみたけどフランスの王様ヤバイくらい強かった。 緒戦でレベル6まで築き上げた要塞が8日で落とされた時はワロタよ
乙。 ちなみにメクレンの潜在能力はそんなもんじゃないから 慣れたらまたやってみるといい。 その頃にはオスマンもフランスもロシアもカスに見えるはず。
フランスはホントに兄貴だから逆らっちゃダメだな しかしvicの イギリスやロシアはそれ以上だから困る
フランス無駄に強大で困る ポルトガルでやってるけどスペインがフランスにじわじわと圧迫されてきて奴の魔の手がついにポルトガルにも…… 海外脱出しました(´・ω・`)
さっき、ヨーロッパでやったフランス兄貴凄かったです!ガチムチの青色兄貴が徴兵連呼で 数万の歩兵ブルゴーニュにぶちこんで城壁包囲してました。オーストリアも巻き込んで野戦激突食らい見事に 突破さらしました。イングランド出されたときは一瞬引いたけど、教皇の「いやなら 神聖ローマ皇帝あきらめていいんだぜ!」の一言で覚悟決め、生まれて初めて教皇後見人になりました。そ の後、南北新大陸も入植してビンビンの原住民、思いっきり殲滅しごかれ派手にガチムチ フランス兄貴の領土に拡張しました。スッゲー封建王制らしく気持ちよかったです。また商人派遣するとき カキコして下さい!帰ってからプロテスタント改宗州見て、また感じまくってます! まさにこのコピペだな
NAだったけど、スイスでGC完走したときは熱かったな 最初から管理共和制なんで貿易やりながら、大学の多いイタリアを統一すると 技術でトップに立てるしマンパワーも遜色ない 終盤はフランスにも陸軍レベルで一世代上回って、押し勝てるようになってた 史実だとスイス傭兵は主にフランス軍に雇われていたらしいから真逆なんだが とりあえず重商でも自由でも、貿易で優位に立ってると余裕ができるね
civとAoEしかやったことないんだけどこれ簡単?
君には無理だと思う
>>334 何この地味で、やややこしいゲーム、どこがおもしろいの?
という感想を高確率で抱くと思う。
CivやAoEもやった事あるから言えるけど、方向性が全然違う。
>>334 怒涛の勢いのマイナスイベント(3分に1回は出てくる)や海洋国家悶絶必至の海賊に耐えられるドMか、
或いはそういうのを自分でWiki見てtxt開いて修正する気があるなら買っても損はしない
なんつーかEU3は気にいらないんだったら自分で修正しろ。的なある意味パラドゲーらしい作品だよな。
>>325 にあるように俺もやってみたんだが海賊でてるよ?
なんかほかに直すとこある?
質問なんだけど軍の並びってどうすればいいんだ? 歩兵
うう途中だったのに書き込んでしまった 歩兵-騎兵-砲兵 騎兵-歩兵-砲兵 等々いろいろ並べ方はあるけど どういう並べ方が有効なの?
>>341 むしろ聞きたいんだけど並べ方なんてあったの?
>334 参考になるか分らんが、オレはEUとCivは面白いと思うが、AoEはさほど面白いと思わん。
>>342 海戦を見てると部隊の上から順々に潰れていくもんだから
歩兵でも同じなのかなぁ?と思ってね、野戦だとよくわからなかったんで
歩兵も上から兵士へってくな ただ並べ替える方法がわからん
>>344 まったく気にしたことなかった・・たぶんそこまで考えられてないと思うけど
マンパワーが足りないときの回復する順番にも影響あるよ
友好度高くてもどこも同盟してくれない。同盟するのになんか秘訣でもあんのかな?
うむ
BBが高いとか 既に沢山の国と同盟してるとか
部隊の並べ替えは、一旦分割して再統合
入れ替え機能あるじゃん
日本語版買ってもModはつかえるのね?
>>353 日本語化されたmodなら使える・・・はず><
ただ、大型MODはほとんどバージョンが違うから対応してないっぽい
よし、じゃあ英語版日本語化しようぜ
自分がラテン化した方が効率いいですよ
その前にイスラム化と東欧化は必要ですか?
wiki読んで、教えてほしいんですが序盤は騎兵が強いってらしいですけど これはしばらくあらゆる場面で騎兵オンリーでいいってことですか? それともちょっとは(半分くらい?)歩兵も入れたほうがいいんでしょうか?
下記の条件を満たしていれば馬まみれの軍隊でよいです。 制作費と維持費に不足してない。 歩兵で防御施設に突撃できなくてもよい。 周りが森だらけでない。
>>359 序盤は陸軍技術が育ってない=敵地での損耗限界が酷い。
だから歩兵で侵攻すると損害よりも消耗で死んでく。
更に白兵も士気も無いから城に突撃しても落とせない。
つまり敵地に攻め込むんなら騎兵オンリーの方が遥かに良い。
ただ序盤は大抵の国で農奴制に傾いてるから
守りを固めるだけ=損耗限界の高い自国領での戦いに特化するなら
歩兵の方が良い。と思う……まぁ実際は費用とか人的資源の問題もあるけど。
バグかしらんが、借金が返せなくなった 金は有り余ってるのに10年前の借金をまったく取り立てに来ない そのくせ利子はもってかれる 助けてくれ
返し方知ってる?
期限が来てでてきたポップアップで選択する以外にあるの?
そのポップアップで先延ばしにしちゃってるとか
色分けされた世界地図を撮影する方法ってどうすんだっけ? wiki探したけど見つからないよママン
F12か何かじゃなかったっけ
このゲームの日本語版のセーブデータマネージャーってあるんですか?
普通にセーブデータを編集するだけでことたりないか
バグか知らないが婚姻の選択肢が消えてる 全く困らないけど気になる(´・ω・`)
君の頭がバグだ
>>370 長時間起動して重くなるとバグって選択肢消えることがあるよ
消えた状態でセーブすると以降消えたままになって困る
欧州大陸に1プロビ(首都)しかないけど海外植民地がいくつかあって 全領土占領がダルい&海外領土イラネの時、首都の1プロビのみぶんどる 方法はありませんか? 強制首都変更させたいです
まーたポルトガル虐めか。 海に接続してる首都は強制遷都できないから諦めるか、 放置してれば勝手に新大陸のほうに遷都するからその後で取るか。
首都と植民地が海でつながってて首都割譲ができないときは せめて海外植民地の海沿いプロビだけでも全部分捕っておいてから 次の戦争で首都を抑えて強制移転させてやるくらいしか思いつかない 残った海外プロビはどっかに無償提供すればいい それがいやなら自然に首都移転待つしかないかなぁ
なるほど 海沿い首都の場合はほぼムリってことですね。残念
植民地のあるポルトガルはほいほい遷都するよ 例えアフリカだろうが。 植民地の少ないアラゴンとか、反乱寝返りの海外領土をもつ教皇領とかがだるい。
>>365 先延ばしにしたら普通そのまた5年くらいあとに取り立てがくるはずなのに・・・
もうあきらめて1からやるわ・・・
HOI2やってからはじめたんですが、パッと見似たようなゲームなのに包囲殲滅できないだけで ここまで敵がウザくなるもんなんですね。「ピンポン」の意味がわかりましたこれはたしかにひどい 空爆もないしこれどうやって敵ユニット消すんですか? 完全包囲してから攻撃しても、こっちの戦線をゆうゆう突破してノリノリで こっちの都市を包囲してくるのはヒドイと思います・・・
戦力比2:1なら5日以内に決着がつけば50%の確率で壊滅させられるよ もちろんこっちが全滅ということもままある 自分の領地が荒らされるなら守備隊を用意してから戦争すればいい 突発的なら傭兵でもいい基本的に追いかけっこになるのがEUシリーズの戦闘さ 守備隊が追いかけっこしてる間に相手国を占領すれば勝ち
技術が進んで兵が多く死ぬようになるとhoi2より圧倒的に楽になるよ。 hoi2はほかのシリーズに比べて戦争だけのゲームなんであたりまえだが。 序盤のピンポンと突撃失敗は確かにだるい。
こちらの領域に敵の大軍おびき寄せて、 損耗したとこ叩くかな・・・ フランス相手でも、 それ数十回やると兵力尽きるぽい。 ただ大抵こちらが先に根負けするけど。
>>379 この時代の戦闘とはそういうもんだから諦めろ
おかげで自軍も簡単には壊滅しない
最初は
>>380 の崩壊がなかったからもっとウザかったぞ
HoIは攻撃効率が1%とかになると泣きたくなる EU3の時代はフランス革命の時代まで勝敗にかかわらず 兵の消耗が激しすぎてまともに追撃戦もできなかったとか聞くしなぁ
>>385 だからこそ、
横一列に並んで太鼓叩きながら前進する戦術が定着したんだろうねw
あれは小銃の命中精度の悪さを補うためだ あと脱走防止
ピンポンもそうだが、敵が敗走するときこちらの戦線を突破して自国に入って くるのをやめてほしい。国境に戦線作ってる意味ないだろ!
国境に隙間なく兵を並べる
>>389 を想像した
EU3は騎兵5000を4つ国境に並べるよりも
騎兵2万で駆け回るもんだと思ったんだが
>>390 相手敗走させたら騎兵切り離して追撃だよな。
>>389 言われて見れば、国境突破して内部に敗走ってのも面白い話だよな
国境にもれなく兵を配備してる姿も中々乙な物だけど
>>392 国境完全配備なんて、
最盛期のローマ帝国でさえできなかった偉業だぞw
>>393 広すぎたから国境全配備は出来なくて当然じゃないかい(・ω・)
>>394 一応、ハプスブルクが対トルコで常備配置してたけど、
あんま意味無かったみたい。
え、俺必ず国境閉鎖してから戦争開始するんだけど? たしかに主力を敵国内で壊滅させればいいんだが、AIは1000人でチョロチョロ 落とせもしないレベル3や4を包囲してくるでしょ? NAまでならほっとけば良かったが INから厭戦がヤバすぎてそれすら許されない
占領されなければ厭戦上がらないっしょ?
>396 大部隊で敵の小部隊を粉砕して兵の被害を減らす方が厭戦感情が上がりにくいような。 こうすれば敵の厭戦感情が上がるので講和条件を飲んでもらいやすくなる。 ちなみに、敵の小部隊対応用に、騎兵のみで編成した部隊を作っておくと良い。
まあピンポンはマジでクソってことだな。ここだけは理解できんわ リアルでそうだっていわれてもこれはゲームだし。 せめて、敗走して敵領土ににげたやつはいったん自国にもどらないと 包囲できないくらいはしたほうがいい。国境突破して内部に敗走して戦闘続行はシュールすぎる
いやでもリアルでそうだし
リアルでもそうだったよな
弾薬はそこらの商人から買う、食糧は現地調達がデフォの時代だから 自国外での消耗率を上げて溶けてもらうという方法もあるが当然自分が攻め込んだ時にも降り掛かるので薦めはしない。
むしろ敗走中に国境越えちゃった集団が、おとなしくまた国境越えて帰って行く方に違和感がある。 敗走した先に兵がいなかったら暴れるだろ普通は。
正直、世界征服はおろか戦争ひとつまともにできない みんなどうしてるの?適当に近くで保障薄い国見つけて宣戦してるの? いつもフルボッコにされる 密偵はなって大儀を得る金もないし、小国同士の同盟だと、数そろえて大国に殴りこもうにも簡単に裏切られるし AARとかでぐいぐい版図を広げていく人が信じられない やっぱ初心者はフランスからじゃなきゃだめなのか?
戦争はしない 技術・貿易立国として世界をリードしてからやる 同盟で巻き込まれたら即時講和で義理だけ果たす
>>404 まずは初心者向け小国のホラントやメクレンブルクではじめてわ?
自由貿易、富豪中心にスライダー振りつつ商人派遣するだけで収入1位確定。
選帝侯買収してHREになればもう無敵。
最初は自分と互角以下の国を喰う。食い散らかせばいつのまにか強国。
中堅〜大国を喰うなら基本は機が熟すまで常備軍ポツポツ蓄えながら、好機と見るや傭兵も加えて一気にこます。
フランス諸侯などの超大国の隣の小国じゃない限りどうにでもなるよ。
>>404 俺の独断と偏見に基づくんだが葡〜独まで3つづつ
激甘 オーストリア カスティーリャ フランス
甘口 イングランド ホラント メクレンブルク
中辛 ミラノ ブルゴーニュ ポルトガル
辛口 デンマーク ブランデンブルク 教皇領
激辛 アラゴン スイス ロレーヌ
ドM ルクセンブルク ウルビーノ ザルツブルク
国の問題ではなく基本的な戦争の仕方が分かってないんじゃ
ノミネのプロビごとの政策ってやつなんですが、アレ同じ項目ごと例えば 「地方裁判所」ができるとこをソートしたりってできるようになってほしいよね? うん・・大国になるともう確認するのがめんどすぎるんだ・・・
>>404 各国が同盟や独立保障をしていないゲーム開始直後に大国と同盟して、
即隣国に宣戦し、傭兵を使いつつ電撃戦をする。
領土が2〜3プロピになると立ち回りに幅が出て楽になる。
ビザンツで始めてイスラム国を食いまくってたらBBRWが始まってしまった 戦争は控えようと思っても、そんなときに限って仮想敵国が狙い易い状況だったりするんだよな
勝てば問題ない
厭戦感情が半端ない
3000人が守ってる都市がなんで500人程度の敵軍に降伏するの? 反撃しようとか思わないのか
え?包囲じゃ降伏しないじゃん。
損耗の厭戦が思ったよりもヤバイ ちょっと大軍つっこんだらもう+1.5くらいもらって グングンあがって→暴動祭りに しかもマイナス50パーになるNIとっててこのざま
ちゃんと兵数限界確認してスタック積まなければそうそうあがんないよ 主力せん滅だけは仕方ないけど
対フランス戦みたいに大国相手の場合は、厭戦感情は無視して数万以上集中運用しないと勝てないもんな で主力を消滅させたら限度ぎりぎりの兵力に分割して厭戦感情と兵消耗を抑えると
武力併合→属国建国の時に、宗教が変わったことがあるんだけど(例えば日本プレイの沖縄、アユタヤとか 条件が全くわからん
何から何になるの?
州が?国が?
国だね 州の宗教自体は変わってない。宣教師が神道を布教してるのをみて気がついた
>423 属国の国教は、元の国の国教になるよ。 州はそのままだけど。
戦争してどのプロビとろうかの画面でたまに、 首都以外をとれるor首都のみとれる、って選べるようになる時があるんですが これはどういう時になるんでしょうか? これ、強制首都移動ですよね?
首都が孤立してるとできる
首都が海とつながってたら無理なんだっけ?
他の領土と海でつながっていなければ(首都以外が内陸であれば)よかったと思う
>>424 自分の環境が悪いのかもしれないけど、国教が変わらないパターンもあるんだわ
理由はわからない
連投スマン 宗主の中核州からの属国独立の場合、国教が宗主国と同じになるのかもしれない
反乱軍って都市の人口に左右されるの? フィレンツェで「中央集権」にスライダーをふったら、いきなり、とても勝てない数の農民が湧いてきたよ 史実みたいに、何度も反乱軍に占領されなきゃだめなの?
それ一度は引っかかるワナだから 最初に動かさなければ次に動かす時までには対処できるようになっている(はず)
レンスターでアイルランド建国したのは良いがイングランドが保護かけてきたり侮辱してきたり行動が怪しくなってきた とても勝てる気がしない 詰んだだろうか
詰みはしないだろ AIは恐ろしく上陸戦がヘタクソなので、せいぜい レベル2や3の要塞に1000人で囲むとかイミフなことをするくらいだと思う
>>325 >
>>321 > Europa Universalis III\history\countries
> のPIR-Pirates開いて
> technology_group = latin
> のlatinのところをnew_worldにすればいい。
EU3はじめたいけど日本語化パッチないですか? 日本語版のコンプリートパック高いのに英語版のDL版が29ドルで安かったので・・・。
英語でやりゃいいじゃん
世の中には辞書という物があってだな 別に常に片手に持つ必要もない。ちょいとよく出る単語だけ覚えたら、普通にプレイできる
>>436 無いから差額で英語学習の教材でも買うといいよ!
>>435 そういえばそれやったけど効果なかった 普通に海賊でたよ
いや、確かパッチは出たはず。肝心のファイルは自分で作れ状態だが。
>>440 実際に
>>435 の方法試したわけじゃないからよくは分からないが
この方法は海賊の技術グループを船の造れない新世界にして船を出させないというやり方に見えるので
technology.txtを弄っていてnew_worldのmodifierが0.4以上に変えている場合は船を造れるので普通に出ると思う
騎兵って何か隠しパラメータあんの? メンアットのころからステータス上はどうみても歩兵のほうが強いんだが
国政台帳の概要ページ見てみるといい ユニットの能力と各兵科の戦闘補正は別 騎兵は士気攻撃が歩兵の3倍だったはず
自作イベントで、特定の君主を殺して任意の君主を登場させるのは無理? これができればEU2MODが作れると思うんだけど。 史実モードは、婚姻不可、政体変更不可でどうも萎えてしまう。
hoi2やVic久々いじったらなにこれってほど、EU3エンジンの操作性やインターフェイスの圧倒的進化を感じた。 Hoi3のβテスト完了とVIC2が待ち遠しいわ
>>436 俺も日本語化を望む者だ
このスレには日本語化を望む者が少なくとも2人いる
ならば俺達で日本語化プロジェクトを進める運動をしようぜ
じゃあ、俺もう眠いから寝るけどその間に話進めといてくれ
>>442 別にnew_world、modifier0.4以上にしてないな 確認した。
たぶん
>>435 のやりかたが違うのでは?
海賊船送るコストを、アホみたいに上げるんじゃダメなの?
この頃が海賊最盛期だったらしいけど・・ ここまで凶悪で猛威をふるってたんかな・・?
>>450 場所によるけど、
新大陸の海賊最盛期の時は、
スペインの完全武装の鎮守府が数百隻の海賊艦隊に襲撃されたとかあるね。
北アフリカ沿岸はナポレオン時代が終わる頃まで海賊のメッカだったらしい。
アメリカ船襲われて、新興国のアメリカが激怒して北アフリカの海賊討伐のために、
本格的な常備海軍を作るようにしたというのは有名な話。
海賊の湧きやすいプロヴィンスを指定できればいいな 海賊船が補給できる(支援する国も多い)アフリカ沿岸やアメリカで湧きまくるのは分かるが 周囲に何もない孤島でも発生するのはかなり違和感がある
グラナダが生きのこるにはどうすればいいの?いつも即攻められて滅亡するんだけど
開始時に島だけのキリスト教国家、サルデーニャなどに宣戦布告してイベリア半島を放棄する
日本プレイで東南アジアに進むと反乱1万人規模のがぽこぽこ起きて凹むんだ もうやり直しした方が良いのか。。。
インノミネで国威が+3で順調に滑り出したなぁと思っていたらいきなり-50でさらに-90に なっちゃった。国威が下がる原因がさっぱり解らん。外交で失敗してるのかなぁ。
イベントで中核州になったプロビを50年放置しちゃったとか? それだと一気に国威下がるはず。自分はよくやる
国威は、毎年-5%の減少が有ったような?(何もしなくても) 後は私椋船関係、破門、同盟の不履行、継承戦争に負けたくらいかな・・・
後は密偵で露見しまくるとかなり減るな
原因は解らんけど、凄い勘違いしてるのかねぇ。最初からやり直してみるよ!
でもほっといてもだんだんあがって0に戻る
よく気がつかないで同盟の不履行しちゃって 気がついたら国威がひどいことに…ってよくない?
なぜノミネだとイスタンブール占領で国威うpしてくれないのか そういえばカトリックだとローマとってもダメなんだな
イギリスで神聖ローマ皇帝になったら属国とプロイセン領内のプロヴィンス以外全部帝国から脱退されて +80から-20ぐらいに一気に減ったことあるな
神道の日本でメッカを占領しても宣教師が増えるプラス修正はもらえないのか?
セーブデータ開いて日本の蝦夷以外の全プロヴィンス人口の最後にゼロを一個追加してみた 小さなフランスが出来上がった 日本の人口少なすぎだからこれで丁度良いんかな
468 :
名無しさんの野望 :2009/09/14(月) 21:59:48 ID:4Yr6bjyZ
日本でプレイしたことのある人で ドンぐらいまで国の領土を大きくできた!?
属国ありプレイだけど アジア制圧くらいで疲れた
470 :
名無しさんの野望 :2009/09/14(月) 22:09:00 ID:4Yr6bjyZ
>>469 EU2のように1500年ごろになると応仁の乱とかそういう反乱がいっぱい起こるの?
メクレンブルクで1613年ドイツ統一したんだけど、動けなくなった もう詰んだんじゃね?って感じる時ってない?
472 :
名無しさんの野望 :2009/09/14(月) 23:02:53 ID:4Yr6bjyZ
ナポリやバイエルンでヨーロッパをある程度征服できる?
バイエルンは知らんがナポリならローマ帝国作れる。
>468 NAでアジア全域(小アジア含む)、アフリカ東岸、オセアニア、東欧のごく一部まで行けた。 INならもっと行けると思うが、根気が無くてムリだわ。
歩兵がマスケット銃を持ち始めたら騎兵と歩兵ってどんな感じで編成してる? 今まで騎兵ばかり使ってきたからバランスがなかなかとれない
>>468 偶然にも日本やっててついさっきイングランドまで征服した
明の息の根止めてひたすら西進
東南アジア諸国やインド勢力にはほぼノータッチ
NA→東はワシントンDC、西はコンスタンティノープルまで征服して飽きた IN→東はワシントンDC、西はコンスタン(ry 日本(というか中華グループ)は西欧化してアジアチート騎兵出した時点で勝利が確定する。
>>475 俺はよくわからんから歩兵6:騎兵4くらいでやってる
例えばVICなんかだと、途中から騎兵が完全に役立たずになるけどEU3は
そういうのはないの?
強さだけ求めるならALL騎兵の方がどの時代でも強いのかなあ・・・
騎兵のみで編成すると物凄く脆く感じる、一戦で兵数がガリガリ減るような
騎兵はまとめて運用するとやっぱり強い 3万から4万ぐらい集めてぶん殴るとほぼ同数の部隊相手でも敗走させられる
ほーパラドゲーってだいたい馬は最初強くてあとから歩兵に追いつかれて 抜かれるってパターンが多いが、EU3は最初から最後までブッチギリなのか 突撃しないなら馬オンリーもアリなのかね これHOI2みたく諸兵科ボーナスなんてないでしょ
>>478 歩兵6:騎兵4かあ、今自分は5:5だわ
騎兵は射撃フェイズで歩兵にボロボロにされるからなあ
後半になったら足の速さを活かした追撃戦とかに使えってことなのかね
西欧化ってイスラム→どこか→どこか→ラテンって言う感じで段階踏まないと駄目? まだ東方国で未プレイだから知りたいの
誰かアイルランドでプレイした人いない? レンスターでアイルランド建国したけどイングランドと100年戦争に陥った この島国難易度高いわ・・・
>483 wiki その海を渡れ §3 西欧化西欧化西欧化 参照
マスケット以降は一時的に歩兵>騎兵になるけど、すぐに騎兵の新モデルが追加されて また騎兵>歩兵に戻るから、結局最後まで騎兵を主力に編成して、歩兵は砲兵とセットで包囲に使うのが強いはず クリミア戦争でもそれなりに騎兵は活躍してたし、EUの時代だと騎兵が強いのは別に間違ってないんじゃね Inから騎兵のみの部隊は歩兵・砲兵・騎兵で構成されたスタックとぶつかったときに損害を受けやすくなったけど、 それでもまた騎兵の方が強いからなあ……
騎兵12000位を船に乗せて上陸奇襲で移動中の1000人部隊を蒸発させて即退去繰り返すのが好き、敵の消耗ハンパない
488 :
名無しさんの野望 :2009/09/15(火) 20:32:24 ID:PMO2q/6k
国旗のデータってどこに入ってるの?
>>488 Europa Universalis III\gfx\flags
初心者だが海戦難しすぎワロタ 船団の構成のコツとかってある?
ぶっちゃけ数そろえれば勝てる
海戦は物量と提督の能力がモノをいう。 ドイツ諸邦陸軍一本道帝国建国プレイしたときも海軍技術捨てっぱなしだったけど旧式艦を何百と集中投入して使ってた
>>490 大型船を大量に造船し、それを全てひとまとめにして艦隊を組み、
優秀な提督を雇い、自艦隊より少ない敵艦隊にぶつける
逃げるが勝ちを徹底する! とかじゃ当然駄目かw
495 :
名無しさんの野望 :2009/09/16(水) 00:43:14 ID:x6ongWOL
アフリカの国とかインディアンで最後までやったことのある人いる?
中型、小型船は無意味? 植民地の維持上大型船は必須みたいだね
中小型艦は哨戒専用と割り切って使う。 戦争中うっかり避難し忘れて敵に沈められても泣かない程度しか造らない。 大型艦は植民地持ってるなら関税収入維持のために必要。
持ってなくても海上封鎖を掛けられる程度には作っておいたほうがいい お嬢を相手にするのでない限りその程度の量を揃えるのは難しくない
関税のしくみがよくわからんけど、単純に戦艦の量だけできまるの? 例えば金や砂糖たっぷりの領土と魚や穀物のクソプロビでも同じになるの?
>>500 海軍力は関税収入を安全に本国へ運びこめる割合に影響するのであって、
関税収入そのものを増やすような働きは無いです。
だからすでに十分な数の戦艦を持っている場合、
それ以上の戦艦を建造しても収入は増えません。
関税収入はプロヴィンスの課税価値や産物に影響されるから、
高価な産物のプロヴィンスほど関税も多くなります。
また、内政スライダーや国策によって関税収入を何割か増やすことも可能です。
>>495 エチオピアなら。
それより南は生き残れる気がせん。
>>485 見てきた。−5を何回かやらなきゃならないのかー。厳しいなあぁ
初めては売却使わずにやりたいし1700年くらいまでを目標にやってみる
>>495 やったことないけど、ソコトなら部族制じゃなくて絶対君主制なのでナントカなるかもしれない。
505 :
488 :2009/09/16(水) 19:30:42 ID:pKn0t6Rv
>>489 ごめん みつからない・・・
国旗のデータってPCに落とせないの?
西洋化しても陸軍のユニットが弱いから戦争はキツイ あれどうにかなんないの?
>>505 インストールしたときPCに落としてあるんだよ
普通にあるから探せ
すいません結局、INで海賊シャットアウトする方法って無いままなんでしょうか? 実はすごく楽しみに待ってたんですが・・・
今更だけどサイコロの出目が納得いかん
>>508 もっともオーソドックスな方法は五隻ぐらいの艦隊で海賊出没海域を巡回させること。
頻繁に寄港するような航路設定にすれば、修理の機会が増えて巡回艦隊の損害を防げる。
511 :
504 :2009/09/16(水) 21:49:46 ID:60HkX2Df
ソコトじゃなくてソンガイでした・・。
>>508 \common\spies.txtのcomission_privateerとか適当に変えるんじゃダメなの?
スパイで送り込む海賊船に関する項目だから、影響あると思う
>>512 なるほど、コストの数字をドカンとあげれば私略船ででる海賊は減るかもしれませんね
自然発生するのはわかりませんが。
ちょっとためしてマシになればいいのですが・・・とりあえずためしますありがとう。
>>510 「港での指定日数指定待機」を巡回に組み込めたらいいんだよなぁ・・・
日本語ATAGE極東戦乱がスタートして数ヶ月経つと落ちちゃうだが、どうしてかな? ちなみに環境はvista使いで、日本語版v3.1パッチをあててる 心当たりと言えばATAGE本体のATAGE.modを極東のATAGE.modに上書きしようとすると 「別プログラムが使用しています」とでて、上書き出来ないことぐらいしかない
パッチ当てると落ちるから3.0でやるといい
>>515 落ちたあとにEU3のlogフォルダ内のシステムエラーログを見ると落ちた理由がわかる。
俺もやってみて落ちたときにちょっと調べてみた原因の一つは、
\mod\ATAGE\history\countries 内の各国の君主の登場年等が設定してあるファイルで、
1406.5.1 = {
monarch = {
name = 阿蘇惟郷"
ADM = 6
DIP = 7
MIL = 5
}
}
上記の name の値のように、"阿蘇惟郷"とあるべきものが、
前のダブルクォーテーションが抜け落ちてるためというものだった。
modで追加したファイルだけだとは思うが、フォルダ内の全ファイルをgrepして調べてみたら、
相当数のダブルクォーテーション抜け落ちがあった。
上記の状態だと、君主の入れ替わり時に抜け落ち君主のデータを読み込んで落ちる。
このときのエラー内容は、詳細は今職場なのでわからないけど無効なTokenエラー。
同じエラー内容のときは、他のファイル内での上記と同じような理由だと思う。
上記を修正して動かしてみたら、また落ちたので調べてみると今度はID重複エラーが起きてた。
そこからは調べていないけど、おそらくパッチ3.1で追加されたイベントだかのIDと、
modで追加されているIDの重複がおきてるのではないかと思う。
長文駄文失礼。
>>517 詳しくありがとう
とにかくそのままじゃ使えないってことか
残念
520 :
名無しさんの野望 :2009/09/19(土) 00:08:37 ID:sB/e7jyc
ナポリでイタリア統一できる?
できるよ
できないよ
文化的に無理じゃね?
文化的に可能だよ
ナポリの第一文化ってロンバルディアだったんだ。 シチリアだと思ってた。
526 :
名無しさんの野望 :2009/09/19(土) 16:02:37 ID:32hidJKa
オーストリアでドイツ建国できないの?
たとえシチリアでも可能だよ cultures.txt見れば分かるけどどちらもラテン文化の下にある
いやdecision見りゃすぐわかんだろそんなの culture_group = latin
529 :
名無しさんの野望 :2009/09/19(土) 18:59:36 ID:sB/e7jyc
自国の安定度が+3で領土全部が中核プロヴィンスで特別なイベントもなければあれば反乱は起こりませんよね?
戦争疲弊度のことも忘れないでください
日本その他のプロヴァィンスをもう少し細かくしたいんだけど、良いMODって無いですかね? ちなみにATAGE入れたら落ちた…
>>527 たしかwikiには無理って書いてあったけど可能なの?
>>533 確かに無印では無理だったような
Country guidesのページは無印の頃に書かれた物なので当てにならない
うむ
decision見てふと思ったのだけれど、 これってもしかしてフランスとかでも ブリテン蹂躙→大陸領放棄→文化的変遷の容認でイギリスになれるのかな?
537 :
名無しさんの野望 :2009/09/20(日) 00:20:33 ID:XoLuDBRZ
そういえばハートの入ってる国旗ってどこの国旗だっけ?
>>536 ロンドンやオックスフォード辺りのプロビ群が、自国coreである事も条件にあったような気がする。
単なる所有ではなく。
>>536 なれるよ。
フランスどころか日本でも。
いつも、調子よくいってるときに限って、オートセーブで落ちるのな
>>534 そうなんだ
確かにインノミネでは○○建国もミッションで成立になってるね
日本でやってみたが、ペルシア付近で時間切れで終わってしまった 宣教師が足りないのと歩兵がLv38でアップデート上限に達してしまうのが辛い
WholeWorldMod入れると植民距離が激しくバグるんだが・・・ 距離10の隣が1500とかになる 日本語版に英語Modいれてるからかなぁ
>>544 バニラの方のマップキャッシュ削除してみたら?
Europa Universalis III\map\cacheの中身を全て消す
>>545 直った!!まじ感謝です
さて日本征服プレイの続きを・・・マレー文化とてもおいしいです
なんか休戦条約の解消時期が1850年1月1日みたいに全部同じ日付になってることに今気づいた…… 分からなくても解消前の表示は出るし、そんなに困らないんだけどどうやったらこれ直るんだろう
日本語版IN3.1に対応させたATAGEという↓のMODを使うと
ttp://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2815.zip Clausewitz Error[id.cpp:76]: Failed to create id 15027 41. Allready exists in game.
Clausewitz Error[id.cpp:76]: Failed to create id 19102 41. Allready exists in game.
こんなエラーが出て落ちました。
調べてみるとsengoku_touitu.txtで15027番が2つ、sh_TradingPostInMacau.txtで19102番2つあります。
あまりMOD作成に詳しくないのですが、idはゲーム内全てにおいて重複してはいけないという認識でよいのでしょうか。
よって上記のエラーを修正するには、どこにも重複しない番号を探して書き換えればよい、ということでしょうか?
>>548 そうだよ
試しにその番号に0加えたら動いた
wikiのATAGEのページにあるのはIN3.1では動かないから直したのを別に上げといてもいいのかな?
部族制脱出って都市伝説じゃないのか?教えてくれ
え?無印からあるだろ
>>550 INなら
・部族制でない国家に隣接している
・元首の行政能力7以上
・統治技術が一定以上(オイラトで8、チムーは2だった)
・安定度2以上
・交戦中でない
で体制変更できる
政治体制じゃなくて技術がlatinかeasternかmuslimの国だよ
>>548 を修正しても1ヶ月くらいプレイすると落ちるな・・・
エラーログも残らないし何が問題なんだろう
>>552 ありがとう
アステカきた!これで勝つる!!
ティムールの栄光を取り戻そうと頑張ってるけど、 つれえ
Hoi2スイスのような引きこもりプレイしたいんだけど、どうすればいい?
日本を選択して列島から出なければいいと思うよ
何もすることなさそうだなw
560 :
名無しさんの野望 :2009/09/21(月) 20:45:22 ID:deQwHM0y
ずっと気になってんだけど、何故フランスはお嬢なの?
国を擬人化したときに、米英はアンクル・サムやジョン・ブルといったおじさんであるのに対し、 フランスはおばさんだから。
VIC的にはお嬢って言うとイギリスじゃない?
>>560 イタリアとフランスは女性名詞だからじゃないかな
>>561 ,563
ブリタニアとかゲルマニアとかどーすんのよ
EU3的にはフランスが兄貴ってことだけわかってれば充分じゃね?
>>560 フランスのお嬢は聞いたことないな
サリカ法だから女王ダメだし。
英=お嬢、トミー、ジョンブル、ライミー
仏=カエル
露=露助、熊
伊=パスタ、ドゥーチェ
独=フリッツ、伍長
米=ヤンキー
マリアンヌは女
ドイツはジャガイモ野郎というイメージが
>>568 同じくジャガイモなイメージ
後はビールとソーセージって感じ
彼等は夏冬問わずビールをHOTで飲むらしい……
考えられない世界だよ(´・ω・`)
日本酒でいうところの「ひや」で飲んでるだけで、別にHOTにしてるわけでは
飽きたと思ってもなんとなく始めたら やっぱりおもしろいなこのゲームは
>>573 わかる
最近は技術先進国なテロ国家プレーが楽しい
いくら破門されても蛙様快進撃が止まりません><
ラテン文化圏を食い尽くすと大抵は止まるよ その圏内の国ならご愁傷さまだが
ちょっと質問です。 ビスタでやってて、ユニットの名前を全角で「槍騎兵軍団」って変えたいんですが、XPでやってたみたいに左上に変換したあとの文字がでないので、かなり時間がかかるんですが、なんか良い方法はありませんか?
>>578 セーブデータ開いてそのユニットを編集するか、
Europa Universalis III/common/自分のプレイしてる国名.txt
の中のarmy_names = {}にそのユニット名を追加しておくとか
サンクスです。 しかしその様な手段をとらずにゲームを開いたままで出来ないですかね?
>>568 ドイツ行ったときは、とりあえずジャガイモ出たな。
パンやライスの代わりみたいに。
パンじゃないのか、って親父がグチってたっけ。
フリードリヒ大王の墓には、ジャガイモが添えてあったさw
WholeWorldModでMineral discoveredのイベントが起こって start diggingするとずっと生産品が?のままずっと続くけど これっていつか生産品見つかるの?
>>581 プロイセンでジャガイモの栽培奨励したのはフリードリッヒ大王だし
彼が7年戦争後にみたびオーストリアと戦ったバイエルン継承戦争は別名ジャガイモ戦争と呼ばれている
ジャーマンポテト喰いたくなってきた
>>583 新大陸発見までドイツ人が何食ってたのかは、気になるところだ。
肉とライ麦くらいか。
このゲームの時代中に、急激に人口増加率が変化する程度のインパクトはあるはずだが。
ジャガイモなかったらヨーロッパなんて世界の偏狭だわ
>>584 野菜類はキャベツとかタマネギとかカブとか食ってたんじゃね
サワークラウトとかあるしな
ザワークラフトかぁ あれは美味しいね〜
ジャガイモ普及前のドイツ貧民収容施設のメニューが 黒パン、キャベツ、豆ばっかだったような気がする
土地の豊かなライン地方や南ドイツと、土地の痩せたメクレンブルクのあたりじゃ天と地だと思われる
土地痩せすぎで家畜も豚ぐらいしか飼育できなかったらしいね
ドイツが戦争に負けた遠因もそこにありそうだな…
遠因というかそのために統一が遅れたから・・・
遅れただけってのが凄いな。アホな統治者だけだったら、そもそも統一すら出来なかった訳か…
もしサルデーニャの国王がドゥーチェで宰相が英機で統一運動の指導者が書記長だったら…
お嬢ってフランスのことだったのか!? イングランドかオーストリアの事かと思っていた…
なんでいまさらその話題?
ジャガイモって、そんなにインパクトあったんだ 今度『ジャガイモの世界史』読んでみよう
吉宗とサツマイモの関係と似たような感じだな スケールが違うがw
ジャガイモ以前のドイツは米が取れない日本みたいだな
三十年戦争当時のドイツは、生産地でなく 東西ヨーロッパの交易をつなぐ商業地・交通の中継地だった みたいな話を何かで読んだな。 ロシアやスカンジナビア辺りから毛皮なんかを持ってきて フランス辺りの穀物と交換したりしてたんだろう。ハンザ都市辺りで。
ある程度の食料自給率は安全保障のために必要ってことですかね
3.1J GC日本で明を倒そうと思い、東南アジア制したら・・・ここであきちゃった。 みんなもそうだろ?
>>603 そこから東南アジアの近辺に残った小国を選択して大国日本を倒すプレイを始めるといい。
うまくいったらまた別の小国を選んでやれば飽きる暇は無くなる。
それなら別にアジアでやらなくてもヨーロッパでやった方が… てか困難を楽しみたいなら日本で始めるのが間違ってる。 アルバニアとかチュートン騎士団とか他にも色々あるわけで。
アルバニアの英雄プレイか 熱そうだ
いや、上のは既にAARがあるから例に挙げたんだが…
チュートン騎士団はやったことがあるがそんなに難しくないと思った プロイセン変態をやらあないプレイなら違うのだろうか?
ビザンツは領土回復したら楽かと思ったら、その後の方がかなり難しいぞ グラナダほどの絶望感はないが、次から次へと倒しても倒しても、 謎の男「オスマンなど我等四天王の前では赤子同然…」 みたいなノリで強い敵がバラエティに富んで沸いてくるのは ある意味少年漫画的でもある でもラスボスはやっぱりフランス様
チュートンはポーランド・リトアニアを敵に回さなければ結構生き残れるな 特にリトアニアは敵に回すとまず勝てないな
チュートン騎士団でプロイセンへの変体コースはむしろ邪道・・ _ ∩ ( ゚∀゚)彡 東方植民!東方植民!蛮族教化!蛮族教化! ⊂彡
612 :
名無しさんの野望 :2009/09/26(土) 14:42:06 ID:6Z/mxAwO
イタリア統一国家を作りたいんだけどどの国でやるのが手っ取り早い? シチリア?ナポリ?教皇領?トスカナ?ウルビーノ?ミラノ?フェッラーラ?マントヴァ?
ナポリが楽だと思う
なんでヴェネチアが無いのぉぉぉぉ!
俺はミラノを推すかなぁ フランスとかオーストリアが台頭してくると北伊の征服が困難になってしまう
ヴェネチアかミラノ。 ナポリやシチリアでゆっくりやるとサヴォアがフランスに食われてマズー 単に統一のDecisionをやりたいだけならフィレンツェが楽。
白羊朝プレイが上級者の嗜みだろjk
アクイレイアもイタリア統一は結構楽じゃね? 金鉱一つか二つ確保してたし、初期ならヴェネチア食いやすいし
このゲームをするにあたってオススメの書籍ってありますか? 今日はとりあえず神聖ローマ帝国勉強するためにフクロウ文庫の神聖ローマ帝国買いました。 ちなみにヴィッテルスバッハ萌えな人です。
サボイさんをピエモンテさせて統一するのが男の正統
ヴェネツィアプレイは結構楽しい
パパルステートでパパがんばっちょうぞプレイが好き
関係を最大まで上げて、同盟余裕ですよってなって実際に同盟成立 しかし即解消。これなんなんだぜ?外交で併合とかまったくできないのだけれども
>>616 > 単に統一のDecisionをやりたいだけならフィレンツェが楽。
えっ?フィレンツェはキツいだろ
>>623 その国の戦略目標がプレイヤー国とかになってるんじゃないか?
BBRが閾値超えても警告が多少来るだけなんだけど、最近のバージョンってBBW起こらないの?
BBR40くらいまで行ったけどビビってだれも宣戦してこねぇ
中古でソフト買ってそのシリアルをパラドフォーラムで入力したらまずいかな? 新品で買った人がもう登録してたりすると、なんか言われそうで怖い
プロイセン目指すなら、チュートンとブランデンブルグどっちがいいですか?
どっちでも問題なくなれるよ
新大陸から欧州へ殴りこむプレイってできますかね 飲み込まれる前に西欧化できるかが鍵だと思うんだが
まず_
>631 不可能ではないが,相当の技量と運が必要.インカあたりならばなんとかできなくもない.インディアン諸国家は流石に辛いだろう.
>>634 乙
侮辱による戦争は「負けを認める」が入らないとダメなのかな
従来いろいろと弊害があったパワープレイと史実からの逸脱が抑制されそうでとてもいいね。 >・開戦時の安定度低下ペナルティは廃止 こういうドラスティックな改革ができるあたりがさすがだと思う。
戦争目的の追加は非常に嬉しい本当に 脳内で熱くなれる理由が増えた感じだ 「負けを認める」もいいなw
しかしフランス様が国民統一戦争とか国土回復戦争をふっかけてくると かなりきつそうだな…この条件が達成されるまで講和しねーよ、ってことだろ? 国土回復戦争なんて、特にグラナダ死亡じゃねえか?
つ史実
ドイツ統一も燃えそうだな
INの時もそうだったけど、こんなに変えて大丈夫なの?ってぐらい変えてくるな。 だがそれがいい
642 :
名無しさんの野望 :2009/09/30(水) 14:49:26 ID:6c+O2orm
なんか燃えるな
MagnaMundiとかがどう対応してくるか楽しみすぎる
最高だな。 あれだけ変わったINも、俺にとっては格段に改善だったから、今回も期待。
おぉ、ついに東洋にも焦点が当てられるのかな 楽しみだ
『ヨーロッパ史入門 ナポレオン帝国』って本を読んでたんだ。 訳者後書きに、なぜナポレオンは日本でも知名度が高いのかを述べていた。 その理由とは、現代日本では漫画とゲームでナポレオンが扱われているからだと。 で、コサックスIIとEU3NAが双璧である、と書いてあってちょっと笑ったというか びっくりしたというか。まさかの遭遇でした。 新作で盛り上がってるところすまぬ。
>>646 ランペルールが抜けてるな
Heir to the Throne、時代延長はもうないのかな、さすがに
>>646 普通に世界史の授業かテレビでナポレオンを扱う番組がわりと多い、とかじゃないのかな
コサックスも好きだが知ってる人少ないだろうな。一般的には
漫画のナポレオン(今エジプトでマムルークとかと戦ってる)はなかなか面白いよ
ときどき展開がトンデモだが
あ、本当に侍が 確かにもう少しでいいから東洋も改善してくれないかな
>>648 個人的にはGBAのナポレオンってゲームが好きだった。
GBA発売日あたりに発売された超初期のゲームで、当然GBA購買層の子供に受けるわけもなく速攻でワゴンセール行きになった作品ね。
内容はRTSになってて、以外と面白いよ。
時代考証はめちゃくちゃでジャンヌダルク対ナポレオンとかノストラダムス対ナポレオンとかがあるけど…
ボードゲームに嵌った人が行き着く先は ナポレオンというのは聞いたことがある 何でかは知らんが
岸田恋の戦争と平(ry
>>646 >コサックIIとEU3NA
いや…いや、それはねーよwww
多分世界有数の帝国建国者だから世界史の教科書とかテレビの番組とかでも扱いが
違うだけだと思うんだが。
ナポレオンと同等の活躍したのって、他にアレクサンドロス大王とジンギスカンくらいしか
いないし(カエサルも近いんだけどね…)
> >コサックIIとEU3NA これわろたwwwwwww 獅子の時代は出てこなかったの?w
wikiに載ってないので質問させてください。 スンニ派からカソリックに国教を変えれるdecisionsを追加したいんですが decisionsフォルダのreligiousconversionファイルとcommonフォルダのreligionファイル、 localisationのin_nomine_textファイルの3つのファイルを書き換えたらいいんでしょうか? 一応自分で3つのファイルを書き換えてみたんですがゲームには反映されませんでした
再起動すれ
ナポレオンの知名度が高いのは ナポレオンの辞書に不可能の文字はないという慣用句のせいだろうね あとスパゲッティ
>ナポレオンの知名度が高いのは >ナポレオンの辞書に不可能の文字はないという慣用句のせいだろうね いや,それはねーよw
いやまじで カエサルにも賽は投げられたとかブルータスお前もかとか一般に知られた言葉はあるけど その中にカエサル(シーザー)という自分の名前が入ってないので劣る。 当然ナポレオンやカエサルが何をしたかは知らない。 あとはあれだね 赤いきつねと緑のたぬき
頼山陽はナポレオンがまた生きている頃にナポレオンの漢詩を作ったぐらいだから、 漫画やゲーム以前に日本人の琴線に触れる何かがあるんだろうと思う。
原語でどう書かれているのか不勉強なんだけど名前入ってるの? 我が辞書に〜の方が一般的だと思うけど
マジレスするとそんな発言は無い Impossible n'est pas fran¸ais. 直訳すると「『不可能』はフランス語ではない」
ミスった。 françaisね
まぁピラミッドがどうとか名言が多いのと、 ただの士官から皇帝まで上り詰めて最後は島流しという人生が、日本人好みなのが大きいんだろう
日本人は単純に世界史が好きなんだと思うぞ? ナポレオンは資料も多いし、酒の名前だったりするし 少し時代ずれるけど、ベル薔薇もあるし 興味を持つきっかけは他の世界史人物より多いんじゃね
>>657 一般に言われるのは「余の辞書に不可能という文字は無い」じゃね?
ナポレオン法典のことらしいが
ナポレオンは平民から皇帝になったというのも大きいんじゃね?
太閤立志伝的に考えて
睡眠時間が三時間とかの話も有るしね
667 :
名無しさんの野望 :2009/10/01(木) 11:34:48 ID:t1nhOh3j
我が辞書に〜でもナポレオンの辞書に〜でもどっちでもいいじゃん 衒学的だなあ
知識が足りない奴ほど自慢したがる、ってね
下町のナポレオンがあるからだろjk
Impossible n'est pas francais. じゃないのか
>>666 ナポレオン法典は、民法典であって辞書じゃないが。
今日の授業で慶長四年の新聞の記事が載ってったんだけど フランスの紙幣にナポレオンが描かれているって紹介されてた
お前らがあんまりナポレオンナポレオンうるさいから 近所のブックオフで「江戸のナポレオン伝説」買っちまったじゃねーか…
啓蒙専制の使えなさに全大王が泣いた
そういえばmagna mundiの新バージョンが明日出るんだった
ATAGEを現バージョンで動かしたいけど動かないです。 もう日本語版MODはないんですか?
>>674 なんでですか?
やっぱ啓蒙専制といえば、フリードリッヒ大王ですよね
ないよ
>>677 防諜確率+20%なんて、AIは諜報活動あんまりしてこないからほとんど意味がないんだよ…
封建君主制や専制君主制のほうがよっぽど使える。
立憲君主制も戦争しないプレイなら超有効 するなら威信なんて勝てば上がるからほとんで意味なし
逆に戦争に強いのはどこだろ? まあ革命は別にすると、君主制ならどこも似たようなものか… でも日本とか英国でやるとどうしても雰囲気で立憲君主制にしちゃうな… 戦争もするのに。
ぶっちゃけ政治体制はゲームにあまり影響しないよね
共和政は結構強力なボーナスだぞ。元首にもボーナスが付くし。
>>665 ナポレオンはコルシカ島の貴族の次男で砲兵士官だ
まあ貴族でもパリ市民からは見下されそうだが
日本で言うなら、奄美大島あたりで薩摩藩に仕える、島で3番目くらいの地主に過ぎんからな
>>684 そう例えられると本当に農民視したくなるなw
農奴の顔役の家の若衆、ぐらいの認識になったw
そもそもフランスの貴族だって、 ローマ時代には暗い森の奥でウホウホ言いながら、 童貞期間が長い俺様は勇者なんでござるー とかやってたフランクの末裔だしな。 カルタゴ、エトルリア時代から都市のあったコルシカの方がまだまし。
ブオナパルテだってイタリア系で、ロンバルディアに起源があるそうだけど ランゴバルド族とか、結局はその辺に入ったゲルマン人の血脈に連なるんだろうし。
MMP2を楽しみに待ってたらパラドのサイトが落ちてるとな
フォーラムは見れるけどリリースまだみたいね。 みんなしきりにポルトガル時間を気にしてて面白いw
質問です。本体や拡張1のパッチを当てる前に 先にインノミネまでインストールして大丈夫ですか?
OK
ありがとう
だれか、先日リリースされた Magna Mundi 新版やってみた?
やってみた
規律って高ければどんな効果があるの?
たまに出てくるイベントで安定度−2、とかと一緒に「?」を獲得っていうのがありますが どんな効果があるんですか?
エスパーの俺が勝手に推測すると、 インフレ低減顧問獲得のイベントだと思う。 「?」なのは顧問のレベルが(イベント発生時点では)不明という意味だったはず。
>>696 追加
マニュアルが面白かった
Administrative Effficiencyのとか
702 :
名無しさんの野望 :2009/10/04(日) 12:35:44 ID:vX94xfB4
3.1パッチあててちゃMODで遊べないのか。 ムカつくわ
しらんがな
704 :
548 :2009/10/05(月) 12:07:15 ID:e7paHOkm
>>554 いろいろ調べてみると「\mod\ATAGE\common\event_modifiers.txt」を削除するとかなり安定するみたいです。
なのでup2815.zip側で追加されてるShogunate MODの部分を調整すればいいような気がします。
ただup2815.zipのevent_modifiers.txtでは「condemn_western_influences」が2箇所あります。
これは2つあってもいいのでしょうか?
そもそもevent_modifiers.txtは何をしているファイルなのでしょうか?
イベントの効果を記述してるように見えるけど、イベントの効果はeventsフォルダ内のファイルに記述するものだと思ってるんですが。
やはり各ファイルの役割を知ってないとMODに手を出せないよ・・・
>>704 イベントやディシジョンでたった、フラグ効果を記述しているファイル。
たとえば、税金反対の暴動が発生した際、選択肢によって一定期間フラグがたちますよね(2年間減税するとか)。
その際たったフラグの、イベント効果と、表示されるアイコンの種類を記述しています。
>>705 サンクスです。そういうことだったのかー
そういった説明が書いてある所を知っていたら教えてくれませんか?
日本語EU3 WIKIには無いみたいなので英語のページで構いません。
英語はダメな人なんだけど、ある程度は手がかりになると思うので。
久々にインストールしたらプロヴィンスをクリックした途端に落ちるようになった。orz
ハプスブルクに萌えて、全部史実設定でやってフリードリヒ3世が長寿を全うして、マクシミリアンきた〜と思ったら能力が半端すぎて投げた。 フリードリヒなんて半世紀も生きやがってせっかく待ってたのに
714 :
707 :2009/10/06(火) 12:12:14 ID:jpeQCI4T
やはりいくつかバグがある模様。
確実に起こるのは「朝鮮出兵」と「関が原」シナリオで、開始しようとすると歴史読み込み中に落ちる。
天地人に合わせて関が原直前の上杉家でやろうとしたら落ちた・・・
それからバヌアツでのんびりプレイしようとしたら数ヶ月で突然終了。
もう一回やり直したら再現せず50年プレイしても大丈夫。
オートセーブ必須です。
>>710 結構参考になりそうです。助かります。
しかし海外WIKIは情報が充実してますねー
>>713 パラドお得意の永遠ベータだと思ってたよ。
しかし更なる有料βが出ることが決定してるっつーのに CFが翻訳するかね?
極東戦乱MODおもしれー けど…その…すごく、クリックしにくいです(プロヴィンスの密度的な意味で) あと天下統一した時点で評判が130くらいあったんだけど普通?
>>714 日本のプロビ密度が高いせいか、最高速度で回すと
処理の限界を超えて落ちてる感じがします
そういえばマップが日本だけで市町村単位のプロヴィンスになってるmodはどうなったんだろう
>>719 うおおおおおおお
楽しそうだwwwww
ハンガリーはハプスブルクの番犬みたいなプレーが出来るんですね。
>>719 世界各国にEU3inの神聖ローマ帝国のアドバンス版システムが構築できるってことだなwすげぇやりてぇw
・・・そういえば以前、中国を中心に神聖ローマ帝国のシステム実装したら、みたいな話が出てたのを思い出した。
新しいやつだと、朝鮮や東南アジアは明の勢力圏内確定だな。日本でやるとき、手を出しづらそうだな・・・。
イベントに頼らないで慶長・文禄の役が再現できると思えばいいじゃない
>>723 俺も真っ先にそれを考えたわw
勢力圏に編入されそうになったとき、それに抵抗することって出来るんだろうか?
というか他国の勢力圏内にあることにデメリットは存在しないのか?
編入された国の軍事指揮権とかは宗主国が持てるのかなぁ 現状のシステムだと小国と同盟組んでても1000や2000の軍なんて 簡単に捻り潰されて終わりだからあんまり組む意味が無いんだよね
ロシアのアジア南下がさらに凶悪化する悪寒
AIは無視なんじゃない 技術競争やBBRみたいなプレイヤー専門の縛りだよ
んなわけねーだろ
BBRは言わずもがな 技術だってAIはチートじゃんか saveして乗り換えたらびっくりしたぞ AIとAIの交渉で勢力圏なんて反映しないだろうよ
>>724 同様の疑問を持った人がいて公式フォーラムで質問しているけど、
それに対するJohanの回答は以下の通り。
They can refuse that as much as your average Italian citystate could refuse France..
thatというのは勢力圏編入のこと。
たぶん勢力圏編入は拒絶できるのだと思う。
>>729 >技術だってAIはチートじゃんか
どの辺が?
>>730 てことは、かの国が我が国の勢力圏編入を拒絶!っていうのも大義名分になるんだろうな…。
つまり必然的に国威が稼げてかつ戦争にも勝てる大国しか勢力圏は作れないわけだ。
勢力圏内の国のプロヴィンスの産物は(その国にCoTが無い限り)勢力圏を張ってる国の
CoTに流れる、とかだったら積極的に拡大しようって気になるだろうな。
>>731 無印の頃のEU3をプレイしている人なんじゃないの
確かあの頃はいくらあがいてもAI国に追いつけないバランスだった
神聖ローマ帝国も勢力圏システムに画一化されるの?
?年?月までなら起きる、というトリガーを書きたいのですが、行き詰ってしまったので質問させてください。 trigger = { and = { year = 1430 month = 9 } mean_time_to_happen = { days = 1 } } これで1430年9月を超えたら必ず発生します。 そこで not = { and = { year = 1430 month = 9 } } このようにnotを付ければ条件が反転し、1430年9月中までなら必ず発生すると思ったのですが、何故か10月以降でスタートすると、数ヶ月して発生してしまいます。 何でこれでうまくいかないのでしょうか? どなたかお助けを・・・
>>735 どうなるんだろうね?
帝国内にも勢力圏があるなら史実っぽいことをして楽しめそうだけど
>>736 not(A and B)
は
not(A) or not(B)
と等価
ド・モルガンの法則です
>>738 ドモルガンじゃなくても常識的に考えろよ。
1430年で9月であるの否定は、1430年でないか9月でないだろ?
私に言われても
さらっと見た感じだと、Magna Mundiではmonthなんか使わない。という方針でこの問題を回避しているようだ
1430年10月に必ず起こるイベントを用意してフラグを立たせて そのフラグが立ってないことを条件に、開始時から起こりうるイベントにするとか?
すいません、オスマン帝国ミッションで西欧化を選んだのですが、 押しても西欧化されません。十数年とか結構時間かかるものなのでしょうか?
西欧化はdecisionかと
すいません西洋化でした。 今回のラテン化って軍事ユニットはラテン化しないんですかね? もうどうすりゃいいのかわからんとですよ。おせーてください先輩。
軍事ユニットはラテン化しないよ
まじすか厳しいっすね・・・ありがとうございました。 俺のオスマン・・・・
ユニットはラテン化しないんだ。 じゃあアジア勢とかかなり厳しいことになると思うんだが…?
どうしてもいやならセーブデータを書きかえるとか。 あとMODのwholeworldModだとユニットの差が縮まってるよ。
差が縮まっている他に、19世紀くらいからのユニットの多くが全文化共通になってるから、 技術レベルさえ同じなら本当に互角になったと思う。 さらに全文化共通のユニットは傭兵として雇えないっぽいから、傭兵が廃れていくのが体験できる(かもしれない)。 ……それともただの不具合?
751 :
736 :2009/10/09(金) 17:05:52 ID:U5TYb+qk
>>738 ,739,742
実は特定の年月になったら起きる、を表現したいと思ってて、以下のようにしたら出来ました。
and = {
and = {
year = 1400 # この年になったら起きる
not = { year = 1401}
}
and = {
month = 4 # この月(0-11)になったら起きる
not = { month = 5}
}
}
月の範囲が0から11だったことに気づかず、だいぶ混乱してました。
みなさんの書き込み結構ヒントになりました。
サンクスです。
>>752 そうは言うがな大佐
まぁ、どうしてもってんなら自分でオリジナルユニット作って入れときゃいい話か。
VicやHoIとは違って画像も何も要らないわけだし。
>>751 もやもやしてたのがすごいスッキリした
これなら1400の5月以降潰れるね
HoI2の時は4月にイベント起こしたいときにmonth = 3って書かなきゃダメだった気がするけど
EU3では平気なのかな、あるいは俺の勘違いかな
HoI2風に表現するなら「装備は最新のものに出来てもドクトリンまでは導入できない」という状態なんだと思う。>ラテン化
756 :
751 :2009/10/10(土) 00:30:30 ID:MdFH0pjc
僕の書き方が悪かったかも。
ファイルで上で0から11で指定すると、ゲーム上では1月から12月で表現されることを言いたかったんです。
>>754 さんの言うとおりです。
なので
>>751 の条件は1400年の5月に発生し、その前でも後でも起こらない(はず)です。
EU3買って何日かプレイしてみたけど、なんだろう。全然楽しくないのよ。 結局EU2に戻ってしまった。 何がいけないんだろうか?EU2はあんなにハマったのに。
INまで入れてmagna mundi platinum2をやってみるといいかも
MagnaMundiのマニュアルを読んでいたら、ユニット名の箇所に『Teppi Ashigaru』・・・ これ『鉄砲足軽』の事だよな。
>>756 0-11が1-12というより
month = 4というのが4月が全て終わった時に満たされる条件なんじゃないか?
Paradoxは昔からセーブデータやイベントファイルで 2009/10/10を20090909って表記してるよ
>>761 セーブデータで日付が異なるのなんて見たことないけどどの作品?
CKとかそうだったはず
9日付ベータ出。なんかEU2時代を思い出させるパッチラッシュw
765 :
711 :2009/10/10(土) 20:37:00 ID:JOZbOR0S
directX10になってたので、directX9.0cを再度インストールしたら落ちなくなった。 でもヴァニラはちゃんと動くのに、各種MOD(MEIOU、WWM)を選択すると、 starting dateが1に固定されてしまってるし、 無理やりはじめても、マップがほぼ真白な状態でゲームになりません… 前にインストールした時はMODもちゃんと動いたし、何が悪いのか思い当たる人がもしいたら教えてください。 マップキャッシュの削除や、ゲームの再インストールは何度かやってますがうまくいきません。
766 :
名無しさんの野望 :2009/10/10(土) 23:04:22 ID:QslYcGQ7
wikiを見ても良くわからなかったのですが、 国内スライダーを限度を超えて動かした場合、多大なペナルティがあると書いてあるのですが、 具体的にどんなペナルティがあるのでしょうか? すいません、誰かおしえてくだらい
せつめいしょをよむんだな。 おまえにもこきょうにせつめいしょがいるだろう・・・
何ページに書いてあるのか!それだけでもおしえて!
説明書ってのは頭っから終わりまで仔細に目を通しておくもんだぜ
>>770 ひやーありがとう、ありがとうごぜぇますだー
限界で中央集権化できるじゃん、ラッキー と思って目いっぱい左に寄せたら、反乱率がぐんぐん上がってたことに気づかなかったものいい思い出
反乱独立したアイルランドがアステカを滅ぼして、 黄金を手に入れて、世界第4位の収益を誇ってるんだけど、 何この世界。こんなの初めて。
>>757 俺も楽しくない。EU2には戻らなかったが。
なんか、ノブヤボ全世界版かと思っちゃった。
信長のようなキャラゲーではないだろうに
変な形の定期イベントで展開が固定される&裏技が使えるのが嫌でEU2を止めた俺にはEU3のほうがずっと面白いと思えるがね
EU2は予習するのが面倒だからなあ
史実君主強制出現Mod(IN3.1用テスト版)を作ってます。
ttp://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3138.zip テスト版なのでスウェーデンのみです。
これを導入すると、例えば1611年9月に必ずグスタフ・アドルフが登場します。
そして1632年10月には退場します・・・
史実モードではないので、婚姻もできるし政体変更もできます。
現状では歴史ファイルを1個1個自作の変換プログラムに放り込む必要があり、大量の変換作業には対応してません。
「この国が欲しい」とかあれば、1、2個程度なら対応できると思います。
結果的にキャラゲー化してます・・・
EU2は歴史の流れに身を任せる EU3は自分で歴史を作る コンセプトからして全然違うから一方しか合わん奴もいるだろうさ
EU2は、 ・セーブデータロード時に各種イベント発生判定が多発する ・改宗システムと改宗成功タイミング決定時期 ・CoTへの商人派遣が面倒 これさえ改善されればなぁ。 勿論FtHは買うつもり。EU3の拡張パックも。
781 :
名無しさんの野望 :2009/10/11(日) 12:28:28 ID:m+qBwgZX
>>778 ハプスブルクのオーストリーをやりたいです
マクシミリアン萌え萌えなんで
782 :
778 :2009/10/11(日) 12:51:19 ID:u+CFhbM3
俺は断然EU3派だな。 歴史イベントは不定期に起こるランダムイベントと方針だけで十分。 史実は過剰に介入してほしくない。 正直技術グループやユニットグループが分かれてるのもあまり気に入らないくらいだし。
初めて日本で太平洋植民地プレイ始めて 今マダガスカル島からハワイまで都市化が住んでるんだが、ほぼ月に1回海賊が出て 明や満州に引き連れられたインドも襲ってくるから 80隻ある大型艦の内40隻ほどで駆逐してるんだが殲滅が全く追いつかない 海軍の扶養限界は100 詰んだ?
俺は肯定も否定もしない。大事なのは自分の感情、だろ?
しょうかい。
実際のところEU2が好きな人はEU2スレに行くだろうから こっちでEU2推されても釣りとしか思えない
Whole World modの山城でスタート。 周辺国が宣戦布告してくるから返り討ちにしてたら50年ばかりで本州制覇&BBR80超。 なんか明と朝鮮が講和期間切れるたびに宣戦布告してくるぜ!
792 :
791 :2009/10/12(月) 11:00:18 ID:pXm3TwyP
致命的なミスが見つかったのでこっそり再UP。
URLは
>>791 と変わらずです。
おれも最初なーんか面白くなかった なんか薄っぺらい感じがしてさ でも続けてるうちに気がついたらEU2よりはまってた
>>791 乙
結構な作業量で素晴らしいと思う。
MMP2に改造して入れてみるお
植民地ってもしかしてはずれじゃね? 植民地を維持するにも駐屯させる軍隊・海軍その他の金がかかるし、 維持できる国だったら最初からヨーロッパの豊かな国に侵攻すればいいし。 金だったらスワヒリ銀行から引きおろせばいいし、 意味をみいだせねぇ・・・ 諸先輩方、良い所教えてくれ・・・・
無知で野蛮な土人どもを啓蒙してやるのは文明国の崇高にして高貴な義務ですぞ?
日本の技術グループが中華圏なのが気に入らないよな 日本は日本だろうに
そんなことを言い出したら「エチオピアはエチオピアだ!」とか 地域大国の皆さんが大騒ぎになる。
MMP2を翻訳しようかなと思ってるんだけど、英語版で日本語表示させると文字化けしちゃうみたいね exeをバイナリエディタでどこ弄ればいいかわかる方います?
>>799 romeのwikiの日本語化に関するコメント欄で
EU3エンジンの日本語化方法について話し合われています。
EU3 Heir to the Throne 開発日誌 3
http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=437722 ・君主は王朝に所属する。
・君主の出身王朝が同じ国同士は外交関係にボーナスを得る。
・王朝に絡んだイベントが登場する。
・君主は後継者を持つことができる。
・後継者には名前、年齢、継承権の強さといったデータが設定される。
・君主死亡時に後継者の年齢が低いと摂政による暫定統治が始まる。
・後継者の継承権が弱いと僭称者が蜂起する。
・後継者不在の場合は王朝交代や他国による併合、同君連合の成立などが発生する。
・外交の「王位請求」コマンドは、後継者不在か継承権の弱い後継者しかいない国に対してのみ使用可能になる。
・「王位請求」することで同君連合成立や王朝交代に対する優先的な立場を得られる。
・継承戦争が起きた場合は王位請求者たちで戦うことになる。
・「王位請求」した国が無い場合、婚姻関係にある国の中で事後処理が行われる。威信の高い国が有利。
・王朝交代は外国の王家が来る以外に、国内の貴族が新王朝を樹立することもある。
>>802 なかなか面白そうだな。
これで、植民地の改善があれば・・・
期待と同時に不安が出てくるのは何故だろう
訓練されすぎたパラドゲーユーザーの証
植民地がもうすこし実入りよくなればな 大西洋三角貿易の再現とか
>>803 ハプスブルク大王朝ウハウハなわけですね。わかります
ルクセンブルク帝国がアップを始めるべき時が来たのか!
地図色変えるToTってmodはずっとそれにしたいのなら 直接コピーで元あったファイルに上書きで良い? readmeの最後にそんなこと書いてあった感じがしたからそうしたけど 何かすごく変なやり方のような気がした。それぞれを探して上書きしていったりでさ 変更できてて問題は無かったけど。。。
INのGC日本ってどう進めればいいのか教えてください 満州朝鮮は独立保障かかってて手出せない 東南アジアからインド大陸打通で地力をつけようとしたら明様に警告食らう 植民地はウンコー ロシア横断して欧州とか?
>>802 面白そうだが、欧州の国境線がなおさらグダグダになりそうな予感。
>>811 進められたら「史実と違う!」「日本が戦国時代に海外進出なんてあり得ん!」って怒るんじゃないのか?
>>811 おれは始めおとなしくしてたら明が満州や西方のたくさんの同盟国と戦争してたから宣戦布告
疲弊しててほとんど抵抗無しに北京とか入手。そしてしばらくたって他の国とまた戦争始めたから
終わりかけに入った頃に宣戦布告ってやってったら逆転してた。でも地中海には届かなかった。。。
どうやったら良いのやら
こんどwikiで見た海ルートでやってみる
>>814 周りに弱小国しか無いから
局所的に勝ったぐらいじゃ講和打診しまくっても受け入れてくれないことが多くて……
でもまたやってみるわ
>>811 開始してすぐ6000程度の歩兵連隊を九州で作る
朝鮮と婚姻を結ぶ
↓
元からいる連隊と艦隊を九州に送る
↓
元からいる連隊、作った連隊を全て艦隊にのせ琉球を征服する
朝鮮に王位を要求する
↓
琉球征服後全部隊で朝鮮を征服
↓
満州に独立保障をかけて明対策
↓
東南アジアのイスラム勢力全てに戦線布告
↓
国策「御心のままに」を取得まですることなし
↓
取得後世界征服本格かいし
日本語版INって将軍MOD入れられない? シナリオ選択したら落ちるんだが
もしかしてCF版IN3.1日本で大東亜共栄圏AAR書いたら需要ある? 年末までヒマないけど。
御心のままに
明でやったが中国に変体して東南アジア、シベリア、インドをたいらげたところで時間切れ。 楽しかった。
3.2ベータを入れたらmod(MMP2とWWM3.3)で開始の年代がAD1から動かず、 直ぐに終了してしまうのだが、同じ症状になってる人はいないのかな?
そのMODは3.2beta対応なのかい?
日本でゲーム終了まで史実通りひきこもりプレイした俺の方が、 世界制覇に飛び出した奴より希少価値があると思う。
引きこもりはステータスだ、希少価値だとどこぞの人も言ってたよね
パラドゲーは、最初は引きこもろうと目論んでても、 ついつい半ばくらいでチャンスが来ると思わず拡張に手出しちゃうんだよな・・・ この拡張の欲望を押さえつけ、トコトン引きこもれるには修行が必要。
HoI2では日本で工場ばっかり造って引きこもったことはあるけど EU3だとさすがに長いな〜、途中で飽きて大陸に介入、植民開始しちゃう
昔の偉い人はいいました。 「なぜ、あなたは非道な戦争を繰り広げるのですか?」 「そこに(無防備な)土地があるからさ。」
「そこに異教徒がいるからさ」 も追加で
>>707 これ入れさせてもらってアイルランドプレイしてるんだけど
NULL_MESSAGEが出る これは余り困らない
だけど、[植民地の拡大]イベントで 植民可能な隣接した空白プロビがいきなり人口20000の大都市になっちゃう
↓
Game[messagehandler.h:224]: 1484年12月26日 イベント:アイルランドにて「植民地の拡大」発生。
eventフォルダ漁ってnatives.txtのid=3074が該当イベントだってのは掴めたんだけど
選択肢がtxtを見ると二つあるはずなのに、ゲーム上では確か、一つしか選択肢のない
「止める理由があろうか?」とかいうものに変わってて、このメッセで検索掛けても見つからないんです
モロッコやスワヒリがアフリカ大陸を統一しそうな勢いなんで、誰か問題箇所をご教授願えませんか?
>>822 3.2βと言っても無数のバージョンがあるので、そのMODのスレをよく読んだ方がいい
最新の10/9のやつだとほとんどのMODが動かなくなるから、8月くらいのバージョンの方が良いかも
832 :
707 :2009/10/15(木) 11:32:09 ID:QoDlX6FK
>>830 極東戦乱がIN3.0ベースになってるの原因です。
IN3.1では直っています。
とりあえず手直しするのならevents\napoleonevents.txt、id = 6400のcreate_colony = 200を2にしてください。
極東戦乱を完全に3.1ベースにしたいと思って色々調べてますが、結構大変です。
ちょっと今忙しくて本格的に動けないけど、やるんだったら作業手伝ってもいいよ、って人いるかな?
>>832 作業は手伝えないけど、
完成期待してる。
いや、ホント申し訳ない。
世界征服目指すにはBBWを起こさないといけないと思うのですが 反乱率が半端じゃない事になると思うのですがどう対処するの? 反乱軍のモグラ叩きを続けながら領土の拡張も行うんですか?
>>834 反乱軍の鬱陶しさに耐えられる人向けです
最近のバージョンだとBBW起こらなくない?
新しい拡張では同じ文明圏の場合、開戦理由にもこだわるみたいだし 国民国家の概念や帝国主義に目覚めるまでは植民や、異文化の国家を征服してろって事じゃないの 現行の最新版だと、自分の国が強大な場合はほとんどBBWが起こらなくなってるね
838 :
765 :2009/10/15(木) 21:56:39 ID:6hrk4Mlc
>>822 最新の3.2βでdefines.txtの記述形式が変わったせいでMODが動作しませんでしたが
MOD/commonフォルダ内のdefines.txtの最初の{ }の部分を消して下のように変更すれば動作するようになりますよ。
start_date = 1399.9.13
end_date = 1919.1.1
あと最終版がでるまでWWMは対応しない模様。
Heir to the Throne の王朝ルール追加でテューダー家とか出てくるようになるけど、 日本の皇室はどうなるんだろう。 持明院家とか伏見家になるんだろうか。
>>839 MODで戦国時代にしてしまえば王朝交代で下剋上が再現できる!
>>839 外国人から見た日本だしな
深く考えたら負けだと思う
秀吉が近衛家の養子になって王朝が藤原氏に! とか再現できたら…無理だろうな…
ゲームとは無縁だけど、カトリックから見たら清教徒やプロテスタントって現実でも異端だったのかな
えっ?
自国のCoTを別の場所に移す方法って、1.CoTのあるプロ(ryを他国へ譲渡 2.自国の移したい場所へCoTを分割3.プロ(ryを取り戻す くらいしかないかな? あと、極東戦乱の日本でイベントでの王政復古って無理? 統一した時自分の王朝建てるを選んで乗り換えるしかなかった?
847 :
名無しさんの野望 :2009/10/18(日) 00:05:35 ID:dlJIuZMX
拡張のナポレオンの野望まで入れてるけど、 イン・ノミネ入れると別ゲームになると聞いて不安だ〜 動作自体はパッチも出てるし安定してるよね? 買おうかどうか激しく考え中ですわ。
や、いい意味で別ゲームになる方だから大丈夫
INやらないのはもったいないよ NAの何倍も面白い
EU3やってIN入れないだなんてカレーライスと福神漬けをカレー抜きで食べるようなもの。
それだと肉じゃがでしょ? 美味しいよね肉じゃが
味付けしてない肉じゃがなんて食えねぇwww
853 :
名無しさんの野望 :2009/10/18(日) 00:59:44 ID:dlJIuZMX
847です。 みんなのアドバイスで踏ん切りがつきました。 明日、朝一で買ってきます!!
854 :
名無しさんの野望 :2009/10/18(日) 01:50:05 ID:dlJIuZMX
ところで皆様、 グラボは何を積んでるの? おれはゲフォ8800GTだけど、マウスでマップをスクロールすると引っ掛かりながらスクロールで カックンカックンと進んで酔いそうになるんですけど・・・ 相性が悪いのかグラボが低スペックなのか・・・? みんなの意見を聞かせてくだせぇ〜。
8600GTSだけどスクロールスピードを調整して気にならなくした
俺はよくわからんがRADEON 4800とかいうのらしい。 たまにカクカクするんだが、 もうちょい良い奴に変えた方がいいのかしらん。
8800GTSです プレイしてて特に変なところはありません
858 :
名無しさんの野望 :2009/10/18(日) 02:43:55 ID:dlJIuZMX
854です GPUも熱を持ってるようじゃないんで、相性ですかねぇ。 俺にもっとも有効なのは、855さんのスクロールスピード調整ですね。 確かに以前よりは気にならなくなりましたね! 8800GTSで特に変なところが無いっていうのはヤハリ相性か・・・
>>858 こっちは8800GTでスクロール問題無し
俺E6600・7600GTだけどそんな気にならないよ 上を知らなければどうとでもなるさ
ドライバによっては描画おかしくなるのもあるから変えてみるのも手 自作板にドライバスレがある
862 :
名無しさんの野望 :2009/10/18(日) 14:36:44 ID:hhCOFqRY
しかしこれ、暴動の鎮圧と海賊退治がゲームの核なのだと思うが、 外人はそういうプレイがそんなに楽しいのか??
ちゃんと哨戒してれば海賊とか滅多に出会う機会無いと思うけど 暴動だけは安定度と文化次第ではどうにもならないね
ねんがんのEU3をてにいれたぞ! と思ったらマップ表示が残念なことに……PCを買い替えなければならんのか……
>>860 俺なんかオンボードのAMD780Gだが、別に1920x1200でも困ってないぞ?
まぁ、同じく上を知らないだけで明らかに遅い、という可能性もあるが。
まあHoI3みたいなハイスペックは必要ない
867 :
名無しさんの野望 :2009/10/18(日) 21:58:01 ID:dlJIuZMX
>>864 スクロール速度下げれば大丈夫なハズ!!
俺はアドバイス通りコレを実行して幸せになったよ。
まあ、ヨーロッパマップのピレネー・アルプス・カルパチア山脈上空をスクロールすると
引っ掛かってる感じがまだするけど・・・
まあ、高い山だから引っ掛かって当然だと思えば勝ち!!
>>867 >まあ、高い山だから引っ掛かって当然だと思えば勝ち!!
それで海はスクロールが早いのか!お前さん天才!!
869 :
名無しさんの野望 :2009/10/18(日) 23:03:39 ID:dlJIuZMX
>>867 これが本当に早いんだわ・・・
謎過ぎる・・・
870 :
名無しさんの野望 :2009/10/19(月) 00:03:02 ID:BKMIFU9G
謎というか、パラドの技術力が異常に低いんだろ WC3より重いとか信じられん
技術力でのし上がってきた企業じゃないからなあ、そのへんは仕方ないんじゃね
そういやいま技術者募集してたんだっけパラド
873 :
名無しさんの野望 :2009/10/19(月) 04:04:25 ID:mzHkNxMp
BIOS更新してる人います? 危険だし、パフォーマンスにそんな影響なさそうだけど。
最近のM/BならUSBメモリにBIOS逃がせて、仮にBIOS更新中に何らかの障害が起きて二度と起動しない状況になっても、 USBメモリから何度でもBIOSインストールができて安心ってのを売りにしてるとこあるよ。 他にも、BIOSの記憶部分が二つ以上あって、一つにインストールして異常ないなら、メインのBIOSの記憶領域に上書きするとか。
BIOS更新するくらいならPC新調しようぜ! って意見は売る側のものなんだろうか… でもHoI3とVic2に備えなきゃいけないしな…Sims3もやりたいし。
876 :
名無しさんの野望 :2009/10/19(月) 17:48:29 ID:mzHkNxMp
>>875 確かに正論ですね!
買い替えがベストですかね。
Vic2がかなり気になる!!
とりあえずBIOS更新して、万が一PCが立ち上がらなくなったら それを大義名分に買い替えればいいんじゃね? まぁ、よっぽどピンポイントな事例じゃない限り、BIOS更新して性能上がる とも思えんけど。ドライバの方がまだ可能性がある。
878 :
名無しさんの野望 :2009/10/19(月) 19:29:59 ID:mzHkNxMp
その大義名分があれば、精神的安定度も下がらずに行けますね。 買い替え近くなったら、やってみるかもです!!
879 :
名無しさんの野望 :2009/10/20(火) 11:29:46 ID:hCv0zORh
初歩的な質問をさせてください。 オプションでリフレッシュレートを75に設定してゲームを再起動したのに、 なぜか60に戻ってしまいます。 どうやれば75ヘルツに設定できるのでしょうか?
880 :
名無しさんの野望 :2009/10/20(火) 11:33:59 ID:hCv0zORh
879です。 自己解決しました。
そろそろDev Diaryの新しいのがきてもいいころだな
近代に近づくにつれ兵隊に金がかかったことを踏まえて、陸軍と海軍の技術 が上がるにつれ徐々に兵の維持費が高くなるようにMODを作成したいのですが、 技術レベルをトリガーにしてland_maintenanceとnaval_maintenanceを変更す るより簡単な方法はあるでしょうか? 初めてMODを作ろうかと考えているので、良い方法があれば教えていただけな いでしょうか。
おい明が強すぎて泣ける 数が2倍あって将軍の能力差がなくても負けるとかなんなの? 中国4000年の歴史すごすぎだろうjk
>>882 でも近代になるにつれて動員能力もあがった事はどうすんの?
ナポレオン戦争時代の動員力は中世とは次元が違うよ。
ナポレオン時代のフランスの動員力が凄いのは、市民兵だからだろ あとは農業の発展で単純に人口が増加したのもあるが
>>885 単に技術レベルが上がるごとに維持費が増大ってなったら、キャンペーン終盤でも動員力が中世と大して変わらなくなるって事が言いたいんだけど。
動員力って主にマンパワーのことじゃないのか
>>886 国民皆兵とかのNIを弄れれば矛盾しなくなるな
動員力というか動員兵力というかだから、時代とともに兵力が増えないのは それはそれでおかしいな。人口だって産業だって増えてるんだし。
EU3 Heir to the Throne 開発日誌 4
http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=438882 ・神聖ローマ皇帝には「皇帝権威値(Imperial Authority)」が与えられる。
・「皇帝権威値」は皇帝の支配力を表す数値。
・権威値は帝国諸侯を外敵から守ったり、滅びた領邦を再興させたりすることで増える。
・権威値が貯まると皇帝専用の特別decisionが使用可能になる。
・皇帝専用decisionは帝国の体制改革を促すもので、最終的には帝国統一へつながる。
・統一された国家の名称は「ドイツ」ではなく「神聖ローマ帝国」になる。
・皇帝専用の外交コマンドを2つ追加。
1.「Bestow Imperial Grace」 権威値を消費して他国との外交関係を大幅に改善する
2.「Enforce Religious Unity」 帝国諸侯に改宗を迫る。拒否されると皇帝は大義名分を得る。
・帝国諸侯は大義名分があれば皇帝の怒りを買わずに互いに戦争できる。
・帝国諸侯でない国家が帝国圏内に領土を持つ場合、皇帝はその国に対し大義名分を得る。
ただし、このようになるには特定の皇帝専用decisionを実行しておかなくてはならない。
・反乱発生率などの新しいマップモードを追加。
・フランス王国を弱体化させるため、フランスの独立諸侯の数を増やす。
・商人、宣教師、開拓者、外交官、スパイに続いて新しい人材ユニットmagistrates(判事、長官)を追加。
891 :
882 :2009/10/20(火) 23:35:33 ID:P20IpkJC
このゲームは、収入が後半に行くにつれ上がるのでそれも勘案して 陸軍の場合、大砲の導入レベル(陸軍レベル12)、銃の導入レベ ル(陸軍レベル18くらい)その後、1〜2段階(レベル35あた りと50あたりかな)維持費の倍率を上げるつもりです。 維持費の上がり方は、886さんの言うようにならないようにバラ ンスをとりつつ行いたいとは思ってはいます。
またくだらないmini gameの追加か・・・
>>890 MMP2のいいとこを取り入れてくれたのかな
「神聖ローマ帝国」が作れるのは嬉しいw
>>890 神聖で、ローマ的で、帝国である国が作れるってことか
わくわくしてきたぞ
>フランス王国を弱体化させるため、フランスの独立諸侯の数を増やす。 これも楽しみだな 今までは、百年戦争中の内乱もユグノー戦争もないフランスだったわけで いくらラスボスといっても少し弱くするくらいがちょうどいいだろうね
フランス様の暴走はついに収まるのか?
神聖でもローマでも帝国でも無いって言ったのは誰だったか思い出せない
>>897 ググったら、すぐに出たよ?
>18世紀フランスの思想家ヴォルテールの「神聖でもなければ、ローマ的でもなく、そもそも帝国
>ですらない」
ネタフリだっただろうに可愛そうに
国内変革にポイントを消費するシステムってのは 一般国家に適応させてもよさげの気がするな そんなことよりも面倒くさいだけのパトロールシステムとか ピンポンするだけの戦争とかなんとかしてくれ
あ、権威値を消費するんじゃなくて一定以上たまったらいいのか… 自分の好みに勝手に文字脳内変換してた
>>890 何気にフランス弱体化が嬉しかったり
フランス近辺の中小国だと無理プレイだったからな
でも独立諸侯が増えただけですぐに併呑されそうだよなw
確かに
>>903 INでも最初にフランスを選んで諸侯を独立させてセーブ、他国でロードして試すと
少しは拡張が遅れるがすぐ併合していくな
やりすぎると今度はブルゴーニュが膨張してフランス化する
>ブルゴーニュが膨張してフランス化 これは史実でもありえる展開だったからいいんじゃねえの。 EU2でもままあったし >フランスをほぼ征服したブルゴーニュ …マリーの結婚イベントで全部ご破算になるかもしれんが…
>>906 INで数十回はプレイしていると思うが、何も弄らなかったら
ブルゴーニュがフランスを浸食したことが一度も無いな、そういえば
いつもフランスに美味しく食べられている。で、フランス無双の始まり
オーストリアで大ドイツになるぜといわゆる小ドイツの領域をおさめた時点でオーストリアはイベント対象外だと気付いたでござる
無印、NA時代のブルゴーニュさんはまさにヨーロッパの狂犬だったよ…。 デンマークプレイでオランダ、北ドイツ、フランスが次々と撃滅・征服されていくあの絶望感。
>>908 そこからヨーロッパ制覇をして
神聖でローマ的な帝国を築くんだ
迫る〜ブルゴーニュ〜地獄のぐーんーだ〜ん
ある程度領邦が増えると極端に安定度が上げにくくなるとか、むしろよっぽど金使わない限り 勝手に下がっていくとかやった方がいいのかもしれんな。 で、陸軍技術と海軍技術(要するに通信技術)で改善できる。
悪魔的でパルティア的な王国が作りたい
914 :
名無しさんの野望 :2009/10/21(水) 18:54:23 ID:YUiQdHhr
ある程度領邦が増えると極端に安定度が上げにくくなるじゃん
GGでセールやってるな。たった10ドルで買えるってんでつい衝動買いしちまった
EURのような内戦システムを拡張して入れてほしい 今の1プロビごとでの反乱ではリアルプチプチを雑巾絞りで潰すようで単調すぎる 複数国のプロビにまたがる未独立国が一斉蜂起して独立戦争開始とかやってほしい
フォーラムで言えよ
9.95ドルて 最初拡張版の値段かと思った
自分もびっくりした。 英語なのは正直きついけど、 EU3遊びたいな・・・と思ってたところだったから嬉しいっすヾ(*´∀`*)ノ
$10の衝撃にやられて 日本語版もってるのに、つい酒の勢いで買っちまったぜ でもプロビをクリックすると落ちるぜ なぜだ…日本語版は動くから、1byte文字と2byte文字がどうこう、環境がどうこうって問題だろうか…
>>921 directX10だった人が9.0cをいれると治ったとかちょっと前に出てた。
総額60ドル(当時1ドル105円ぐらい)で買ってロクにプレイしてない俺超涙目。
今のうちにEU3本体と今までの拡張を買わせておいて新拡張を20ドル〜とかで売るつもりなんだろうなw
まあ、出て一年以上たってるからベスト版みたいなもんなんだろうけど、 パラドの価格設定のフットワークはすごいね
Heir to the Throneを多く売るためにINまで持っている人を増やそうってことか
何にしても、ビジネスモデルとしては企業だけじゃなくユーザーにも大きな利益になるね。
>>921 俺も同じ症状になったが、日本語版をアンインストールすると動くようになった
コンプリートが実質1000円なのかよ・・・ なんなんだよ世界すごいよおかしいよラテン化したいよ
はっきり言えば、日本のゲームの値段が高すぎるだけかと。
なるほどラテン化しないと余計なコストがかかるというのはこういう意味なのか
1000円で英語人口も増えたしそろそろ日本語化しようぜ
本体よりも代表的なMODを日本語化してほしぃ。
持ってないけど、日本語化プロジェクトできたら参加する で、完成したら買う
パラドゲーの英語ってそんなに難しくないから、(大義名分などの普段使わない単語もあるけど) 高校卒業程度の学力があるなら食わず嫌いせずに英語でやってみれば、意外に理解できると思うよ この手の歴史ゲー好きは英語ができると幸せになれるので、ぜひ……
ほとんど長文出てこないから 高校卒業どころか、中学生レベルで十分だよ 日本語版に拘ってる人は、ただの食わず嫌い 実際やればすんなり理解できるよ
歴史ゲーは専門用語が多くて、慣れるまでちょっと長いけどな 割と英文は読めるつもりだったけど、EU2は時間かかったw AGCEEP並の長文イベントはさすがに和訳しないとつらい人多そうだ
EU2はフォントが小さくて読みづらかったな
WWMとMMP2は和訳してるんだよね。 けど、英語版で日本語フォント表示させるパッチの作り方と解析の仕方わからないから公開しても意味ないという。
>>940 EURのWikiでTObjectさんがEU3エンジン汎用のDLL配布されてるよ
バニラは英語でも大丈夫だけど、MMPになるとちょっときつい
3.1日本プレイで1515年に西欧化したよー。 西欧化目標達成でゲーム終了。 はやく3.2やりてー
>>940 日本語版ユーザから見ると、公開してもらえるとありがたい・・・
EU3 Heir to the Throne 開発日誌 5
http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=440084 ・商人共和国(Merchant Republics)の役割が大きく変わる。
・商人共和国は交易同盟(Trade Leagues)の盟主になれる。
・盟主は同盟加盟の勧誘ができる。
・交易同盟加盟国は同盟が所有するCOTでは派遣した商人たちが競合しない。
・交易同盟加盟国は同盟が所有するCOTでは盟主の交易能力を使用できる。
・加盟国には交易同盟の商館が建設され、そこからボーナスを得られる。
・盟主は他国に対し商業権獲得の申請ができる。
・商業権を差し出した国の産物は商業権を得た国のCOTへ運ばれる。
・商人共和国は互いに競争相手なので複数の商人共和国が同一の交易同盟に参加することはできない。
・政治体制を商人共和国に変更するための条件が厳しくなった。
・ゲーム開始当初に登場する商人共和国は4つ。ヴェネツィア、ジェノヴァ、ノヴゴロド、ハンザ同盟。
・ハンザ同盟は新規登場国家で、リューベックとハンブルクの2州で構成される。
・共和政そのものにも大きな変更が加えられる。
・共和国は異文化・異教プロヴィンスのペナルティが軽減される。
・交易同盟加盟国は自前のCOTを設立できない。
(交易同盟への加盟は中小国にとって魅力的だが、大国にとっては必ずしもそうではない)
・交易同盟は通常の同盟と違い軍事上の義務は生じない。
遊牧民国家と中華国家も追加してくれ
産物がCoTに集積されるなら交易路の概念も取り入れてほしかったね 間に敵対国家があったり軍隊でブロックされると、産物を送れないとか もう一捻り加えれば、オスマン帝国に香辛料貿易を阻害されていた欧州とか再現できそうだし
ついに海の都の物語が始まるわけですね
ヴェネチアで小国のまま自分の勢力圏・交易圏を広げていく戦いができるわけか。 これは面白そう。
極東戦乱を3.1対応にする作業をしてて痛感したのが、政治体制に手を入れると面倒が多いこと。 既存のランダムイベントをいじる所が多くて死ねる。 で、今は極東戦乱で増えた国だけを3.1に付け足す作業をしてる。 ただ幕府をどう表現するか(どうやって大名から呼び名を変えるか)が問題で、とりあえず文化を増やす方向でやってみた。 historyもほぼ出来たけど、なんかしっくり来ないというか、無理矢理感が拭えない。 日本に帝政を付けて幕府にするという手もあるけど、どうなんだろう? なんかいいアイディアあったら是非。 MOD作成に手を出すと全然ゲームしなくなるという、パラドの罠にはまって抜け出せなくなってきた。
王政復古は?王政復古は出来るのお兄ちゃん?
訂正 既存のランダムイベントを → 既存のイベントを
書き込み早!
>>951 できたら王政復古や明治維新も導入したいなーと妄想してる。
自分で言っといてなんだけどちょっと時代が…と思わなくも無い。 いや、南海公信長プレイがやりたかったから言ってみただけなんだけどね。 続きが無いなら自分で作れば良いじゃない的な。 当方MODの知識が無いので協力できないのが申し訳ない。 幕府の表現の話も、何で悩んでるのかよく理解出来ない…政体を増やすとかじゃなくて?
極東MODは触ったことがない上に日本語版持ってないから何とも言えないけど、
Absolute ShogunateやEnlightened Shogunateをどう訳すかじゃないのかな
ゲームシステムを作ったのはヨーロッパの人だから、完璧に日本の幕府の政治形態を表現するのは難しい気がする
直訳して絶対将軍制とか啓蒙将軍制にしてしまうか、
>>950 の通り日本文化のEmpireを幕府にするくらいしか思いつかない
MMP2を参考にやってみるとか
Ember Sentryとやらを取ってみたら変な宝石が宙に浮いてビーム出しまくってワラタ こいつとペットとゴーレム+召喚骨でかなり大所帯になった
ついにEUにもファンタジーMODが出来たのかと
959 :
950 :2009/10/30(金) 20:04:58 ID:LHK03ul/
ご意見ありがとう。 とりあえず妥協して日本文化の絶対、立憲、啓蒙を幕府としました。 文化をいじる必要が無くてかなりすっきり。 もうちょいテストしたら公開してみます。
>>943 早いな。
参考にしたいんで手法を教えてくれんかね。
>>960 GC開始後引きこもって統治に集中投資、1412年頃でレベル4になるはず
↓
交易に集中投資をすると1455年程度でLV7になる。国策「植民地探索」を取得
↓
「探検家」「征服者」を雇いインドまで沿岸沿いを航海。この際全兵力を投入。
インド周辺国(出来れば西海岸側)から通行許可をもらい補給
↓
補給後アフリカのスワヒリ銀行を征服。賠償金とザンジバルを割譲させる。
(ザンジバルは島なので防衛しやすい、中継基地にする)
↓
その後アフリカの沿岸国を征伐し沿岸沿い地区のみ割譲、賠償金で北上していく。
ザンジバル以外での暴動は無視。というか兵力が足りないので防衛できない。
↓
モロッコを征伐(沿岸部のカスティーリャと隣接している地区の割譲で講和)
カスティーリャがほぼモロッコに進出してるはず。1465年頃ここまで完了。
↓
1490年半ば頃には内政の条件が整うはず。いざ西欧化。1515年完了。安定度3。
顧問とイベントなどでもう少し早くなるかも
以上
962 :
961 :2009/11/01(日) 13:21:12 ID:9sgejM5k
時間をかけすぎるとモロッコに勝てなくなるので、 遅くても1470年代までには征伐するのがポイントかと。 ちなみにモロッコに主力上陸後、直ちにアフリカ兵の増援をおくる。 私は総兵力2万でした。日本兵1万2千。アフリカ兵8千。
>>961-962 ありがとう。
最近日本プレイ始めたから参考にさせてもらうわ。
そのうち最速西欧化も挑戦してみよう。
教皇領って占領して併合したらどうなるの?
やってみればわかるが別のカトリック国が教皇領に変化する
へぇ〜ありがとうございます。名前も教皇領に変わるわけ? ロードスのヨハネ騎士団が教皇領になったり。 あと、ヴェネチアプレイで1399のときに、となりにいるアクレイアって国はなんですか?どういう経緯でヴェネチア領になるんですか?
EU3 Heir to the Throne 開発日誌 6
http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=441435 -Permanent Terra Incognitaを廃止し、世界全土を発見可能にする。
-ただし、従来発見不可能だったプロヴィンスは通行も植民も不可能な荒野(wasteland)という設定になる。
-荒野プロヴィンスが通常プロヴィンスに変化することもある(条件は不詳)
-マップの州割りに変更が加えられる。
-フランス周辺が調整され、フランス王国が早期に属国諸侯を併合したりブルゴーニュを撃破することは困難になるだろう。
-「威信」に並ぶ国家の新データとして「正統性(Legitimacy)」が登場する。
-威信値や政略結婚、政体の変更、戦争の勝敗などによって正統性値は上下する。
-正統性値は反乱発生率や評判の上下に影響する。
-正統性値は後継者の継承権の強さと密接に関わってくる。
-後継者の継承権が弱いと国家の正統性値は減り始め、国家の正統性値が高いと後継者の継承権は強くなる。
-新たに登場する人材ユニットであるMagistrateはdecisionの実行に必要になる。
-政治体制が近代化されるにしたがってMagistrateの供給も増える。
-プロヴィンスを対象にしたdecisionは全面的に改修する。
Hanburg has a port! にワラタ
拡張っていつ発売?
半年放置昨日ようやくプレイ始めてみたが、一日がかりでようやく1480年……。 これは俺が慣れてないから遅いのか、それともこんなモンなのか。 後最初のローディングにえっらい時間かかるし、 和平交渉とかの画面が異様に重いけど(対象をクリックしても中々帰ってこない)、 これはVISTAだからかな?
スペック足りてないんじゃないの
973 :
970 :2009/11/04(水) 12:38:56 ID:nyte3EX+
>971 あー、確かに。グラボがパワー不足っぽいわ……。 買い替えたんがおととしなんで大丈夫だろうと油断してた。 まあ遊べんことはないからなんとかはなるか。
ローディングが長いのは仕様。 頭にきてSSD買ったらかなり良くなった。 関係ないけどFSXのローディングにも効果絶大だった。
ロード長いのってHDの読み込み速度の問題なの?
アンチウイルスのリアルタイム検索をフォルダ指定でオフにしたら読み込みが速くなるとか?
EU3エンジンは細かい大量のファイルを読み込むから、SSDにするとだいぶ改善されるって話がどこかになかったっけ? 半年くらい前に公式フォーラムでベンチマークしてた人たちがいた気がする
978 :
970 :2009/11/05(木) 15:12:04 ID:c4ZFCB39
>974 SSD、そういうのもあるのか! ありがとう。お財布と相談になるけど、考えてみるわ。 ……っつーか、BIOS設定見直してみたらCPUの倍率がx6になってた…… (200x6=1200、ちなみにCPUは2.4GHz) 遅いはずだぜorz 2年間全く気づかなかったのか、俺は。 ちなみにグラフィックはオンボードのGeForce7100。 HoI3スレ見たら絶望的な数字が出てて笑うしかなかった。
どうでもいいが、レス番間違えてるぞ
日本プレイ中、フランスがセイロンに宣戦。 アジアへの橋頭堡にされたら厄介だなと思い、 自国もセイロンに宣戦しフランスが来る前に属国化。 これでフランス-セイロンの戦争も終わると思ったけど終わらなかった。 そうそう上手くはいかないのね…。
フランスとセイロンが白紙講和するまで占領しっぱなしにすべきだったね
982 :
980 :2009/11/05(木) 21:33:30 ID:pt4LWSAz
>>981 その手があったか〜。
戦費の援助を試してみたら大量に歩兵作り出したけど、
敵が上陸したらさすがに技術差のせいか蹴散らされたてた。
結局賠償金で和解してたけど。
もし領土割譲してたら反乱支援しようと思ってたから助かった。
983 :
名無しさんの野望 :2009/11/06(金) 06:55:15 ID:xj5gVpop
ほしゅ
メモリ8GBにして仮想Ramdiskにした後、そこにEU3のFileを全Copy、そこから起動すれば一瞬。
3.1にしてから明が分裂しなくなった。 四回やって分裂したの一回だけだわ。数の暴力がすごい
同じ3.1でもこちらの明は反乱されまくりで しかも反乱軍は独立よりも朝鮮に併合されることを好むのは何故だ
南部の反乱勢力は気が付くと朝鮮に併合されてるな