The Elder Scrolls IV:OBLIVION 103

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
■前スレ
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 102
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1240986096/l50

■公式サイト
公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
公式フォーラム
http://www.elderscrolls.com/forums/
最新版パッチv1.2.0416 (04/30/2007)
http://www.elderscrolls.com/downloads/updates_patches.htm
公式プラグイン(有料、パッケージ版も発売中)
http://obliviondownloads.com/StoreCatalog_ProductList.aspx?SubCategoryId=1

■Wiki
Oblivion Wiki JP (避難所)
http://wiki.oblivion.z49.org/
Oblivion UESPWiki
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
Oblivion Mod 翻訳所
http://modl10n.oblivion.z49.org/
Oblivion関連スレッド置き場
http://oblivion.z49.org/

■CS Wiki
Oblivion CS Wiki
http://cs.elderscrolls.com/constwiki/index.php/Main_Page
CSヘルプ和訳
http://shy.jpn.ph/upload/img/ups00014.zip
2名無しさんの野望:2009/05/23(土) 11:13:41 ID:pqjeoyoI
2 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2009/04/29(水) 15:22:40 ID:N3AuV1Ys
■□■OBLIVION 質問スレ 其の七拾六■□■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1241698624/l50
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 120
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1242562587/l50
OBLIVION エロMOD晒しスレ 53
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1241685939/l50
OBLIVION MOD作成支援/相談スレPart4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1236491950/
The Elder Scrolls IV :OBLIVION ネタバレスレ 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1240881212/
oblivion 議論スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1236161633/
oblivion 顔晒しスレ part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1224827761/
3名無しさんの野望:2009/05/23(土) 13:36:40 ID:SeV7mdzO
>>1乙リビオン
4名無しさんの野望:2009/05/23(土) 15:50:46 ID:3TzAIVI8
リアルに咲いていた花から材料を採集しようとしてた
シロディールに行ける日は近い
5名無しさんの野望:2009/05/23(土) 16:19:04 ID:/nGHxw9e
アロエ採取したのはまずかった
味もまずかったし
6名無しさんの野望:2009/05/23(土) 16:21:45 ID:IsQ+Jg9L
アロエは皮が苦いのさ
白い葉肉だけ食えばンマイ

それはともかくヤマドリタケモドキのうまそうさはちょっと異常
7名無しさんの野望:2009/05/23(土) 16:26:04 ID:E5haaYWF
現実のヤマドリタケモドキはポルチーニの近縁種だとかで美味いらしい。
ただし美味だけあってキノコムシに先を越されてるケースが圧倒的らしいけど。
8名無しさんの野望:2009/05/23(土) 16:50:15 ID:/nGHxw9e
わらびとたらの芽は採取した
これからはたけのこを採取しないとな

キノコは怖くて無理
9名無しさんの野望:2009/05/23(土) 17:14:50 ID:d6h7/GOO
キノコは最近流行のトレハロースの宝庫だから、トライしてみるといい
進化系統樹的に深い遠縁種だから人体との作用はエキゾチックだぜ
10名無しさんの野望:2009/05/23(土) 18:33:26 ID:PXQccgQR
花やキノコ、獣肉や角まで生でバリボリ食べても最悪でも軽いダメージだけで済む
主人公の鉄の胃袋っぷりがヤバイw
俺なんてちょっと変わったもの(調理済み)を食べるだけですぐ腹痛でトイレ行きだって言うのに。
11名無しさんの野望:2009/05/23(土) 19:42:53 ID:zSwOkuDU
人間の心臓とかゾンビの肉食うぐらいだからなw
鋼鉄の胃袋ってレベルじゃねえwww
12名無しさんの野望:2009/05/23(土) 19:47:08 ID:4gkyw8Bn
ゾンビの肉とか腐ってるとかいうlvじゃないな
早急に変なもの食べたらお腹壊すMODが必要だ
13名無しさんの野望:2009/05/23(土) 19:58:15 ID:l3uMC7cA
お腹の急降下してもトイレないじゃないw
14名無しさんの野望:2009/05/23(土) 20:04:36 ID:aQq3bslQ
だがダンマスでならした俺は、チュートリアルで迷わずネズミの肉食ったね。
懐かしや1stプレイの日々、アイテム名の横に起こる効果が表示されるのを知るのはもう少し先の話。
15名無しさんの野望:2009/05/23(土) 20:22:21 ID:2YJ9Q+GD
ありゃあ「口に含んでみる」程度なんじゃないかね
錬金上がるし、舌で確認程度のことはしてるだろうが
まずかったらすぐ吐き出してんじゃね?素材としては使えなくなるけど
16名無しさんの野望:2009/05/23(土) 20:22:39 ID:GzY9ErRL
僕の好物はロットワームのシチューです
17名無しさんの野望:2009/05/23(土) 20:36:33 ID:KeI/rqib
カリフラワーもどきのスクリーマーの肉なら大量に食べました
18名無しさんの野望:2009/05/23(土) 21:00:41 ID:l3uMC7cA
キュイー!
19名無しさんの野望:2009/05/23(土) 22:44:07 ID:qvAv/LV7
FO3のアレの肉は衝撃だった。大抵の物はまともな食料に思える様になった。
Obliで犬を倒してDogMeatが出ないのはおかしいと思う様にもなってしまった。
20名無しさんの野望:2009/05/23(土) 22:47:01 ID:KeI/rqib
Franで出るじゃない
21名無しさんの野望:2009/05/23(土) 23:24:27 ID:2hx3yvog
CoblやらMMMやら入れれば大抵の動物の肉が出るな
22名無しさんの野望:2009/05/23(土) 23:40:30 ID:cki+ZsZr
ラットの肉はおいしそうにゴブリンが焼いてたので、食い物として認識されました
23名無しさんの野望:2009/05/23(土) 23:41:45 ID:KeI/rqib
ネズミの肉は専ら低レベル時の小銭稼ぎ用
24名無しさんの野望:2009/05/24(日) 00:32:08 ID:Dfjw6wna
数日前の外電「カンボジアからベトナムへのネズミ肉、輸出好調」を軽く流した程度
おにくおいしいです(^q^)
25名無しさんの野望:2009/05/24(日) 01:01:31 ID:cJ3FfMYB
昔海外勤務で住んでいた南米某国の某有名ファーストフードの肉には
ミミズの肉が使われているという噂があった

その内ネズミ肉も普通に食べる日がやってくるのかもしれないな
26名無しさんの野望:2009/05/24(日) 01:14:23 ID:st3jexmt
>>25
ネズミの食える部分を市販の牛肉と同じ分だけ量揃えたら、ネズミの方が余程高くつくってオチだろ
27名無しさんの野望:2009/05/24(日) 01:14:51 ID:4Yh07J5l
ねずみは繁殖しやすいからFalloutのような世界になったらゴキと同様に重宝されるとは思う。
手塚治虫の火の鳥じゃ無菌ネズミなんて売ってるぐらいだしSFじゃよくある設定じゃね?
28名無しさんの野望:2009/05/24(日) 01:29:25 ID:6TpsQ7/o
 Cyrodiil、特にSkingradあたりに住んでそう。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090522-00000075-maiall-soci.view-000
29名無しさんの野望:2009/05/24(日) 01:36:07 ID:st3jexmt
>>28
オーヴァー ヒィア!
30名無しさんの野望:2009/05/24(日) 01:47:00 ID:sAGKbBuE
未来編か
31名無しさんの野望:2009/05/24(日) 02:18:43 ID:5JmSyc0b
食用ネズミならカピバラがすでにいるじゃないか
32名無しさんの野望:2009/05/24(日) 05:10:37 ID:K//bdc5c
Adrenaline-Fueled Combat v2入れたんだけど、
これって武器ごとの技をつけるときだけにしか制約ないの?
両手剣の技を全部のパワーアタックにくっつけた後で
Hand to Handにしても両手剣の技が使えてしまうんだけど・・・
33名無しさんの野望:2009/05/24(日) 05:28:05 ID:39fgOiAj
>>12
混乱したり力が下がったり
34名無しさんの野望:2009/05/24(日) 09:41:02 ID:Adn0vhWp
その昔中世あたりを舞台にした小説では普通に地鼠を狩りの対象にしてたな
オブリ(バニラ)のはドブネズミだからアレだけど
35名無しさんの野望:2009/05/24(日) 10:40:51 ID:y0IQjuzi
そういやあ少し前に
ケモナー用XEOともいえる
Furblivionなるものがリリースされてたよね
殆どのNPCがラッコみたいになりやがった
36名無しさんの野望:2009/05/24(日) 10:47:17 ID:BvApTNEo
>>13
草むらならそこらじゅうにあるじゃないか

そういえばニルン探しながら帝都からブラヴィルまで川沿いに歩いてたらPissPotなる壷を発見したんだが
これって何かのMODの仕業なんだろうか
37名無しさんの野望:2009/05/24(日) 11:29:14 ID:JCWdXc17
MODかVanillaか知らないが要するに便器か、んなもんまであるとは奥が深い。
38名無しさんの野望:2009/05/24(日) 12:34:02 ID:QTgARuY9
Adventure's Oblivion がバニラの雰囲気重視の中では最高のMODだと思うな
39名無しさんの野望:2009/05/24(日) 13:07:42 ID:Q7H8OAYH
DR4からDR5にしたらゲームバランス激変した。簡単に言うと難しくなった。
敵がありとあらゆる攻撃を避けまくるのに驚愕。これは慣れるまで時間がかかりそう
40名無しさんの野望:2009/05/24(日) 13:53:28 ID:nlhtgjyU
新規購入したのですがお勧めMOD教えてもらえないでしょうか?
散々既出とは思いますがお願いします。
DR、小物系をいくつか、アドベンチャーズ、Francesco's leveled creatures/items
は入れようと思っています。
41名無しさんの野望:2009/05/24(日) 14:03:58 ID:8u1F3Uzj
少しは自分で調べろよ
42名無しさんの野望:2009/05/24(日) 14:11:15 ID:4Yh07J5l
バニラをもっと楽しめよ50時間ぐらい
43名無しさんの野望:2009/05/24(日) 14:22:20 ID:Ikuoh0G7
>>41どうみても少しは調べてるだろ

>>40とりあえず、少しはバニラやってみるのも良いかと。
あと、質問スレあるから、そっちのが良いよ。
44名無しさんの野望:2009/05/24(日) 14:28:18 ID:n78VRdmT
>>39
ボスっぽいのはよく回避行動使ってくるけど雑魚はそうでもないだろ?
パワーアタック使ったときに華麗に周り込まれてフルボッコとかは稀に良くある
45名無しさんの野望:2009/05/24(日) 14:38:23 ID:03t4J0Nw
>>42
たしかに最初はバニラでプレイした方がいいかもね。
後々modSUGEEEEって感動するし。

俺はコンシューマで合計200時間以上やって物足りなくなってPC版に手を出した。
PC版は衝撃だった。
PC版2周目でOOO入れてさらに衝撃を受けた。
46名無しさんの野望:2009/05/24(日) 14:38:31 ID:fGxigXj9
>>39
ノックバックされると必殺技使ってくるのも痛いよな
レベル高い相手だとほんと一瞬で殺されるときもあるw
47名無しさんの野望:2009/05/24(日) 14:41:51 ID:lZSY5zsG
FCOM(Fran+OOO+MMM)+DR5導入してアリーナ行ったらやたらむずくてびびった
1vs1のやつなら柱をうまく使えばかなり楽になるが後半の3体でてくるやつとか勝てる気しない
48名無しさんの野望:2009/05/24(日) 14:46:03 ID:jgWxIsCN
DR5はステータスで特殊な行動を取る確率が決まるみたいだから
AFとか使ってると後半ものっそいヌルくなるね
Luckも上がる設定だと立ちPAクリティカル出過ぎてにんともかんとも
49名無しさんの野望:2009/05/24(日) 15:07:53 ID:RNYdVyGB
>>48
コンソールで各種確率をPC側NPC側で設定できるからそれで調整するしかないんじゃね?
50名無しさんの野望:2009/05/24(日) 15:09:07 ID:nlhtgjyU
ありがとう。
とりあえず、バニラプレイしてみます。
51名無しさんの野望:2009/05/24(日) 15:39:29 ID:JSPGWJwc
>>38
俺も好きで1周目から入れてるけど、ちょっと金がたまりすぎな気がする
52名無しさんの野望:2009/05/24(日) 16:29:03 ID:UwbF2weF
なんか時々ramdiskがどうのって話が出てるから俺もやってみた。

ramdisk作るとこまでは10分ほどで出来たが・・・、
しかしBSA Commanderが云々から先が意味不明もいいとこで
朝から色々やってるがさっぱり作業が進まないw

texturesとmeshesのフォルダをそのままramdiskに放り込むには少々サイズがデカすぎるから
modをある程度厳選してbsaにまとめ、自分の環境に見合ったファイルを作る、
という風に俺は理解したつもりなんだが・・・。何かが違うんだよ何かが。

ちょっと飯でも作りながら頭冷やしてくる・・・
53名無しさんの野望:2009/05/24(日) 16:34:24 ID:alX+G8Dp
定期的に出るオヌヌメmod質問に、バニラでやれとかいちいち大騒ぎしやがって
人のプレイ環境なんかどうでもよくね?
54名無しさんの野望:2009/05/24(日) 16:42:09 ID:i4U/HuyU
>どのMODを入れるのがいいですか?

正解回答例
人のプレイスタイルなんかどうでもいいから自分の好きなようにやれ
55名無しさんの野望:2009/05/24(日) 16:43:57 ID:fappQ0CJ
今日から初オブリ
ジャンプとか女の子なのに勇ましすぎてなんだかわくわくしてきたよ
56名無しさんの野望:2009/05/24(日) 16:44:40 ID:Qu449kFn
おすすめmod聞いてる奴って
「万人におすすめのmodはなんですか?」じゃなくて
「万人におすすめのmodなんてないのは知っていますが、あなたの使ってるmodのなかでおすすめはなんですか?」ってことだろ
それに対して>>54は的外れな回答もいいところだ。国語の勉強をしたほうがよい。
57名無しさんの野望:2009/05/24(日) 16:48:21 ID:VC6dvW0f
>>56
さすがここに常駐のエスパーだな。
質問者の行間にある言葉まで読み取って回答できるとはたいしたものだ。
58名無しさんの野望:2009/05/24(日) 16:49:23 ID:Qu449kFn
こんのくらい普通の義務教育うけてれば読み取れるようになるだろ
馬鹿をさらけ出すなよ。
59名無しさんの野望:2009/05/24(日) 16:52:49 ID:LCMS/huN
と、中学まで行った事を誇らしげに語るヒッキーが申しております
60名無しさんの野望:2009/05/24(日) 16:58:12 ID:oWtBylpB
しかたない
61名無しさんの野望:2009/05/24(日) 16:59:18 ID:oWtBylpB
>>41
調べとるやん
62名無しさんの野望:2009/05/24(日) 17:31:19 ID:JSPGWJwc
>>56
「あなたの好みがわからないので答えられません」
63名無しさんの野望:2009/05/24(日) 17:39:04 ID:rCOV41rw
64名無しさんの野望:2009/05/24(日) 17:44:41 ID:5tIJB0Pk
>>62
あなたの使ってる中であなたの好みに沿ってあなたのお勧めは何ですか?って意味だろ
65名無しさんの野望:2009/05/24(日) 17:45:31 ID:Qu449kFn
>>62
俺が何をいわんとしてるのかまるで理解できていないことだけはわかった
66名無しさんの野望:2009/05/24(日) 17:48:14 ID:jOzLH2Uh
俺の勝手な主観でのお勧め

HGEC
Sexlivion
Lovers
PoseMod
R18PN一式
67名無しさんの野望:2009/05/24(日) 17:48:46 ID:PUL0y5UL
お前とお前、そしてそこのお前が馬鹿だ
68名無しさんの野望:2009/05/24(日) 17:49:13 ID:hMvyaTVq
グダグダ言わずに、ID:Qu449kFnが答えてやればいいのに
おすすめのModを
69名無しさんの野望:2009/05/24(日) 17:53:28 ID:RNYdVyGB
>>52
soundとmusicフォルダ突っ込むだけでも意外と良いよ、オンボードで音が割れたりずれたりするのが改善できる
70名無しさんの野望:2009/05/24(日) 17:56:58 ID:DVPMNqLa
Chase Camera Mod
LowPoly Grass
Operation Optimization
Optimised Distant Land MAX
この辺りは初プレイでも押さえておいて損はないと思う
71名無しさんの野望:2009/05/24(日) 18:00:32 ID:JSPGWJwc
じゃあ俺の個人的オススメをあげよう

MLClothes
Panzer_Kleidung
DetectItemSpell
CombatFPSOptimizer
FutaPriory
tona_clothes_and_underwear
UOP
72名無しさんの野望:2009/05/24(日) 18:01:56 ID:rCOV41rw
ああ、あと
Midas Magic Spells of Aurum
を入れたなら

Midas Magic Companions
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=16937

Midas Magic Companion Karen Iphigenia
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=21386

ここいら辺りを入れるといい。
ただし、2週目以降のほうがいいかもね。
73名無しさんの野望:2009/05/24(日) 18:22:36 ID:mqy+QTXl
Midas いれても材料集めるめんどくてツカッテナイなァ...
74名無しさんの野望:2009/05/24(日) 18:26:51 ID:jOzLH2Uh
コンソール使えばいいんちゃう?
75名無しさんの野望:2009/05/24(日) 19:02:20 ID:Q7H8OAYH
DR5入れたけどやっぱ操作感がつかめないのと、なにもやってないのに敵の首が勝手に落ちるのは違和感がある。
これがクリティカルというやつか・・・あと蹴りが良さげだったのにあんまり役に立たない。ということでDR4とAFのコンビでいいや
76名無しさんの野望:2009/05/24(日) 19:08:04 ID:7KTj+oGr
何もやってないのに首が勝手に落ちることなんてあったっけ
77名無しさんの野望:2009/05/24(日) 19:08:51 ID:iznG9PcJ
アラレちゃん
78名無しさんの野望:2009/05/24(日) 19:11:54 ID:XGpqbyEL
アイキャンディのフォーラム入れないんだけど
なんか仕様変わった?
79名無しさんの野望:2009/05/24(日) 19:20:22 ID:RNYdVyGB
>>75
5にすると敵が強すぎてバッシュとキックが単体としては効果あまり無いよな
ガードやノックバック激しい敵にバッシュやコンボキックでノーガード状態で切り付ける使い道しかない
1対1でどうやってその一振りを当てて体力を削るかを考えるゲーム性になるね
80名無しさんの野望:2009/05/24(日) 19:28:36 ID:2vJ6fshe
>>78
TES Adventuresとかになってるね
俺も入れなかったから改めて登録したよ
81名無しさんの野望:2009/05/24(日) 19:30:31 ID:C52WP9ak
DR5にして一番戸惑ったのはドッジで急斜面のぼりが出来なくなった事だなぁ、登山好きにはなにげに痛い変更だ
82名無しさんの野望:2009/05/24(日) 19:38:31 ID:X2ddm/Fo
なんか目がぎらぎらして皮膚の色が変わったなーって思ったらこれヴァンパイア病なの!?
メイジギルドのクエスト(夢の世界から救う)手伝ったら完了後にヴァンパイアになっちまったよorz
手持ちのCure系Pot全飲みしても効果なかった・・・これから日陰人生始まるのか
83名無しさんの野望:2009/05/24(日) 19:38:48 ID:o6qn34qq
TESAはECとは関係ないよ
元ECの管理者とかメンバーでKendo、Ginnyに追放された人たちが作ったゲームのフォーラム

84名無しさんの野望:2009/05/24(日) 19:42:27 ID:n78VRdmT
>>82
クエスト関係なく血友病かかってる状態で睡眠とったんじゃないの?
ヴァンパイア治す為には専用の薬を作るクエやらなきゃいけなかったはず
85名無しさんの野望:2009/05/24(日) 20:08:36 ID:XGpqbyEL
>>83
それってTESAとTESECのフォーラムはそれぞれ別に存在するってことなの?
TESECでググったらTESAに飛んじゃうんだけど
86名無しさんの野望:2009/05/24(日) 20:14:55 ID:o6qn34qq
>>85
そうTESECとTESAは別物
過去にBisq氏がECのフォーラムから追放された時に、
Bisq氏とGinny氏の間でECのフォーラムの管理の引継ぎが上手く行ってなくて
ECのフォーラムが落ちた場合に勝手にTesAに飛ぶようになってる

87名無しさんの野望:2009/05/24(日) 20:20:15 ID:wbOdmf0o
なんでそんなに詳しいんだ
ECフォーラムのプロだな
88名無しさんの野望:2009/05/24(日) 20:27:55 ID:XGpqbyEL
そっかー
ありがとね
詳しいね
89名無しさんの野望:2009/05/24(日) 20:43:16 ID:12lFFDXH
ひさしぶりにMidasの最新版入れてみたらConsume FleshやConsume Soulに制限がかかっていた
最新版だとレベル×2のポイント分しかHP、MPの増強ができないようだね

残念だけどHPがSheogorath並に上がるまで最新版はお預けにするしかないか
でもWings of ArchAngelは良さそうだなあ
90名無しさんの野望:2009/05/24(日) 21:37:04 ID:X2ddm/Fo
>>82そうなのかなー。病気回数1だったから掛かってたのかも。
今は夜陰に紛れて夜盗崩れみたいな追剥をしまくってるー。ウマー
91名無しさんの野望:2009/05/24(日) 21:38:58 ID:Q7H8OAYH
>>79
そうなんすよね〜。欧米の人たちにはDR5って好評なんですかね?
92名無しさんの野望:2009/05/24(日) 21:46:08 ID:NWpHOun0
久しぶりにプレイ日記ページを見たら
プレイ日記ではない動画うp主のブログが足されてたから削った。
93名無しさんの野望:2009/05/24(日) 21:53:20 ID:vUgqiFH5
>>40
おすすめ MOD だけど、
しとしん版とそのおまけのMODは全部1周目から入れて楽しいと思う
美人化は好みによるけど

旅人増やす系のタムリエルトラベラーとかTa22sNPCとかは特にいい
94名無しさんの野望:2009/05/24(日) 22:20:01 ID:JSPGWJwc
>>40
おすすめだけど、しとしん版は地名アイテム名人名が日本語になっちゃうからいれないほうがいい
日本語化はUOPに日本語インポートが最適
美人化はXEO、これは即入れで
NPC増加MOD入れると重くなるから入れないほうがいい
街道に死体が転がりまくって景観も美しくない
AEVWDとか入れて景観の強化図ると歩いてるだけで楽しい
あとImasMaskに便利な指輪あるからもう必須物
95名無しさんの野望:2009/05/24(日) 22:24:40 ID:st3jexmt
>>92
もう一つ残ってるが
96名無しさんの野望:2009/05/24(日) 23:29:35 ID:C52WP9ak
>>40
マジレスするけど、基本のBP2chや日本語化、なんかはともかくグラフィックを変更するMODは
自分のPC環境や好みと相談して徐々に追加していった方がいいよ、MOD探しや、導入、試行錯誤も含めて面白いし勉強にもなる。

たとえば美人化MODでもTNRのような洋風リアル系から中ニ全開のXEOまでせっかくいろいろ選ぶ楽しみがあるわけだし、
叮嚀なMOD紹介ページだってけっこうあるから自分でみて決めればいいと思うんだ。
97名無しさんの野望:2009/05/24(日) 23:56:06 ID:zm9waO1S
XEO入れようかと思ってたけど入れ方わからないでほったらかしだ俺
だれか入れ方を詳しく…て質スレじゃないなここ
98名無しさんの野望:2009/05/24(日) 23:58:09 ID:Qu449kFn
質問スレでも罵られそうな質問内容だな
99名無しさんの野望:2009/05/25(月) 00:15:30 ID:pffSJjS9
XEO導入でつまずくようなとこあったか?
100名無しさんの野望:2009/05/25(月) 01:19:42 ID:JpCMO2wv
・基本全部上書き
・追加種族、追加NPCは競合しないかチェック
・他の大型MODはあきらめる
101名無しさんの野望:2009/05/25(月) 02:04:19 ID:R791B65O
やれやれだぜ。このダンジョンでもうやめる、って決めたのに敵のドロップでテンション上がって
店売りしてもう数度突貫
gdgdなクエに飽きたら適当にダンジョン潜るのが楽しいよな!

102名無しさんの野望:2009/05/25(月) 02:06:32 ID:vXCWbOfa
コンシューマー版しかやってないんだが近々PC版に乗り換えようかと思ってる俺がいる、MODが面白そうでたまらない
SIもやりたいし延期ばっかでもう待ちきれない
103名無しさんの野望:2009/05/25(月) 02:07:10 ID:CnyUujyh
今注文した!俺は今注文したぞ!
届くの楽しみー
104名無しさんの野望:2009/05/25(月) 02:11:17 ID:ecd9tjym
やばいLostSpiresでDrunkenDragonInnのCTDが出ちまった・・・
さよならWarlockEnchater orz
105名無しさんの野望:2009/05/25(月) 02:45:29 ID:YY1X5yyR
ああ それは俺もなったな LostSpiresは一回通してやればもういいや
106名無しさんの野望:2009/05/25(月) 10:47:02 ID:Q/P2fb6Z
水中でオオナマズと古代のなんとか魚が戦ってるの見て感動した。
両方ともめちゃでけえw
107名無しさんの野望:2009/05/25(月) 12:21:41 ID:206WUbza
2年振りにPCが自分の部屋に戻ってきた
あれから少しはパワーアップしたPC 今ならヌルヌル動くことを期待してインスコ開始
108名無しさんの野望:2009/05/25(月) 12:55:46 ID:Oc/201vE
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・   ヌルヌル動くPCですか? 
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * こちらでお待ちしていますョ。 
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄  
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242117198/
109名無しさんの野望:2009/05/25(月) 13:41:41 ID:JOZSFH6N
dat落ちしてんじゃねーか
110名無しさんの野望:2009/05/25(月) 14:32:25 ID:5u4xCXgn
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  |  IYHer!!
  |  |    .(__人__)    | |
  |  |     ヽノ      | |
  .\|           | /
   /            \
 /              ヽ
111名無しさんの野望:2009/05/25(月) 19:23:13 ID:82ca5B4E
そういえばIYHスレのまとめwikiでも紹介されてるもんな
112名無しさんの野望:2009/05/25(月) 19:55:58 ID:uq4AAMKM
780Gのオンボードで頑張ってみたけど頻繁にCTDする
MODも多少は入れているけど片手で収まる範囲なんだ
いろいろ試したけどなかなか切り分けができない

そもそも低スペックなVGAだとCTDしやすいとかあるの?
113名無しさんの野望:2009/05/25(月) 20:01:09 ID:5I8FX74N
オンボはチップの性能よりもVRAMが問題
114名無しさんの野望:2009/05/25(月) 20:05:25 ID:uq4AAMKM
>>113
UMA含めて700MBは確保しているけどこれが良くないのかもしれませんね
115名無しさんの野望:2009/05/25(月) 20:18:00 ID:mzAcWPWI
つうか無理でしょ
いくらなんでも(;^ω^)
116名無しさんの野望:2009/05/25(月) 20:25:48 ID:o62jPbzl
まずはヴァニラで試したら?
117名無しさんの野望:2009/05/25(月) 20:32:32 ID:uj/ZshUY
最低の設定でなおかつ主人公以外に表示させなかったら起動はするんでないの?
ゲームになるのかどうかは知らんけどw
118名無しさんの野望:2009/05/25(月) 20:35:30 ID:5I8FX74N
専用のVRAMが載ってるビデオカードと
メインメモリを共有してるオンボじゃ全然比較にならないよ
処理速度もそうだけどオンボはメモリ関連で不具合が起きやすい
119名無しさんの野望:2009/05/25(月) 20:43:50 ID:uq4AAMKM
性能的には結構快適に動いてますよ・・・ただCTDが
もちろんグラフィックの設定は下げていますけどね

>>118
やっぱりそうですよね
9600GTあたりをポチッてきます
120名無しさんの野望:2009/05/25(月) 20:46:54 ID:Zrn3AqHy
スペックは満たしてるはずなのにすぐ落ちる・・・
と思ったらオブリ入れてるHDDの仮想メモリがオフになってたでござる。
ついでにiniもいじったら驚きの安定っぷり。この一週間の苦労は一体。
121名無しさんの野望:2009/05/25(月) 21:44:42 ID:9cijR8EU
>>40
QuickCloth and spells
装備の瞬時変更と薬草箱、持ち運びできるLuggage機能。
QZ EasyMenus
TakeAllItemがCtrl+右クリかSPCで出来るので操作が楽になる。
HotkeyCastingとMouseCastも入れれば計25、6個の呪文スロットが出来る。
122名無しさんの野望:2009/05/25(月) 22:07:51 ID:qQJAiPUb
>>119
9600GT買うなら9800GTにした方がいい
123名無しさんの野望:2009/05/25(月) 22:10:33 ID:0/6nGjim
俺の股間の9800GTは半端じゃないぜ!
124名無しさんの野望:2009/05/25(月) 22:12:43 ID:EiAAvktH
しゃぶれよ
125名無しさんの野望:2009/05/25(月) 22:28:39 ID:qQJAiPUb
>>124
フェラがお好き?
結構、ますますお好きになられますよ
さあさどうぞ(チュパッ 米寿の祖母です(チュパチュパ
快感でしょう?んああ仰らないで。
入れ歯のババア、でも若い娘なんて見かけだけでやる気はないし
歯が当たるわ、すぐ疲れて「もう入れて」とか言うわろくな事はない。
ディープスロートもいけますよ、どんな巨根の方でも大丈夫。
どうぞ腰を振ってみて下さい、いい吸引でしょう。余裕の吸引だ、性欲が違いますよ
126名無しさんの野望:2009/05/25(月) 23:09:27 ID:TCWGKWbj
まだ換えぬ・・・・あと1年は88GTを通す・・・
127名無しさんの野望:2009/05/25(月) 23:32:19 ID:1c7bKegk
9800GTXを+が出る前に買った俺だったが、その底力は計り知れず
まだ変える気は全く起きない
128名無しさんの野望:2009/05/25(月) 23:33:46 ID:hVkqMy/Y
キャラのSpeed上げすぎて操作難しくなってきた
129名無しさんの野望:2009/05/25(月) 23:40:06 ID:VH14aBcY
speedって100以上も有効ってことですか
130名無しさんの野望:2009/05/25(月) 23:43:09 ID:fxIPjmQV
あとwillpowerのマジカ回復速度とかIntのマジカ上限とか、スキルのAthleticsとかも100以上が有効
131名無しさんの野望:2009/05/25(月) 23:47:07 ID:82ca5B4E
俺のキャラspeedが強化なしで214あるんだけど・・・こんなもんなのか
132名無しさんの野望:2009/05/25(月) 23:47:45 ID:fxIPjmQV
>>131
もはや馬いらないだろ
133名無しさんの野望:2009/05/25(月) 23:52:50 ID:/Dfo48lv
速度強化アイテム全身に装備して黒馬新聞のおねぇさんをぶっちぎるのが面白い
あいつ配達してるように見えて途中賊と出会うと引き返すんだよな、全然配達になってねぇ
134名無しさんの野望:2009/05/25(月) 23:55:09 ID:VH14aBcY
>>130
なるへそ。アスレチック上げればスタミナ回復速度アップで連打攻撃も可能かな
135名無しさんの野望:2009/05/26(火) 00:00:49 ID:pQo84Ci0
>>133
それにつれてガードも足が速くなったから
馬に乗って追いかけられるより生身で追いかけられた方が超スリリング
136名無しさんの野望:2009/05/26(火) 00:00:57 ID:ZSD49XVc
速度とか強化しすぎると何故かAlchemyやMysticism等のレベルが下がらない?

Legendary Mastery入れている自分だけかもしれないけど
スピード150で別々の2つのスピード強化魔法をかけたりすると他のレベルが下がってしまう
137名無しさんの野望:2009/05/26(火) 00:02:20 ID:82ca5B4E
安価ミスった
×>>133
>>132
吊ってくる
138名無しさんの野望:2009/05/26(火) 00:31:29 ID:JJU/aKIk
自分がMOD探ししてるときだけ
139名無しさんの野望:2009/05/26(火) 00:52:00 ID:auhcEynm
開始したばっかりでLv.6だけど、Horkewの尻尾へのこだわりぶりにちょっと感動した。

動作に合わせてふわふわなびき、椅子に座ればポリゴンを
突き抜ける事も無くちゃんと横に丸めるとは…
なんという尻尾愛…制作者は間違いなくけも耳属性持ち。
140名無しさんの野望:2009/05/26(火) 01:09:54 ID:GHLMjEJ4
あ、ありのまま(以下略

CSRでNPCをコンパニオンにしたのに付いてこないなぁと思ったら
そのNPCに追尾してるImpにコンパ化魔法をかけてた…!

当たり判定が意味不明だとかチャチなもんじゃ(以下略
141名無しさんの野望:2009/05/26(火) 01:12:13 ID:0hdVeTH1
>>139
そのうち尻が見えないことに我慢できなくなって尻尾外すだろ
142名無しさんの野望:2009/05/26(火) 01:14:05 ID:KbxdNzCM
IPS driver errorうぜええ
143名無しさんの野望:2009/05/26(火) 01:28:44 ID:auhcEynm
>>141
御冗談を。尻尾のないケモ耳など肉の無い牛丼。
144名無しさんの野望:2009/05/26(火) 01:33:10 ID:0hdVeTH1
ねぎだく玉入り
これが通の食べ方
145名無しさんの野望:2009/05/26(火) 01:51:24 ID:jDrl7aL+
今はねぎだく断られますw
146名無しさんの野望:2009/05/26(火) 02:18:23 ID:DZGaXVHV
オブリ門周辺のCTD率がメンドイ
メインクエってホントやっかいだな
147名無しさんの野望:2009/05/26(火) 02:35:10 ID:sW29+jJx
通はつゆ抜き

さてchrysamereひっさげてガクブル島に挑戦だ
148名無しさんの野望:2009/05/26(火) 03:50:55 ID:zAjc4uIo
牛皿と白ごはんが本当の通なんだけどな
149名無しさんの野望:2009/05/26(火) 03:57:02 ID:Syp+nJ1f
>>146
ブラー効果切ってみたら?
150名無しさんの野望:2009/05/26(火) 04:03:41 ID:K5wLrf87
通とか言ってる時点で通ではありません
151名無しさんの野望:2009/05/26(火) 04:03:52 ID:ctP4aJNu
Horkewは顔も作りやすいし悪いところなしだ

さっき帝都〜スキングラード街道歩いてて、やけに重いなぁと思ってたら
ダンジョンの前に馬やモンスターやガードやその他いろんな人の死体が転がってた
だいたい何が起こったか想像はつくが
ほんとおっそろしいなあMMM+OOOわ・・・
152名無しさんの野望:2009/05/26(火) 05:13:20 ID:89SJfAYT
Radeon HD 4870 X2使い始めたけど世界が変わったな

最高画質に色んな風景MOD入れても余裕で動くわ
153名無しさんの野望:2009/05/26(火) 05:16:46 ID:zAjc4uIo
見たことも無いモンスターの死骸が道端に倒れてたり、死体の数がやたら多かったりするから
夜道の一人歩きは怖くて出来ない
ガードさんが殺されちゃうのに、俺なんかいちころでしょって

レベル1でチビガイコツ、チビインプ、チビイノシシの6匹くらいに襲われたのがトラウマでしばらく外歩けなかったし
154名無しさんの野望:2009/05/26(火) 05:58:32 ID:QFta8U9p
EWで夜が真っ暗で何も見えないから何とも無いぜ
155名無しさんの野望:2009/05/26(火) 09:26:11 ID:M1d6qM6M
暗闇系MOD環境での夜道の旅はホント危険がいっぱいだね、馬がしょっちゅう殺られる
156名無しさんの野望:2009/05/26(火) 14:50:18 ID:oiAEVMor
Black Rock Manorっていう家追加のmod入れて
山奥の別荘みたいで良い感じ〜と思って見回してたら
何か家の裏に死体があってハエがたかってる上に、玄関前の池にゾンビの首が沈んどる・・・。
157名無しさんの野望:2009/05/26(火) 15:32:04 ID:HO6RP9mY
俺もBBCいれたら町に死体とかあってびびったわ
158名無しさんの野望:2009/05/26(火) 18:02:35 ID:n2H5JuZh
SHYに上がってるups01638.7zのパスわかる人いますか?
159名無しさんの野望:2009/05/26(火) 20:01:44 ID:Syp+nJ1f
わからないならお前はそれを落とされたくない人物だったということだ
160名無しさんの野望:2009/05/26(火) 20:17:41 ID:69rMZaJm
新キャラにしたついでにDRを4から5にしてみたが
敵がよくしゃがんで避けるなあw
結構変わったがdodgekeyで前方向以外はモーションがただのジャンプになるのは仕様なの?
161名無しさんの野望:2009/05/26(火) 20:24:42 ID:u/fTs6WB
前うpされたロボゲームみたいな回避に換えてしまったから元がわからない
162名無しさんの野望:2009/05/26(火) 20:26:17 ID:n2H5JuZh
>>159
失礼なこといわないでください!!
ボクもオブリビオンプレイヤーの一人です!
163名無しさんの野望:2009/05/26(火) 20:40:54 ID:CN+yJnhq
最近はこういうのがネタなんだかマジなんだかの判断に困る
164名無しさんの野望:2009/05/26(火) 20:41:32 ID:QmFhmvgi
たぶん触れないほうがいい
165名無しさんの野望:2009/05/26(火) 20:42:31 ID:gXolqJBi
>>160
animationで変な動きする場合4.3のmesh、texture、soundファイルに上書きで直る
バッシュが1回出したら2回目出ないのはたまにある不具合で再起動かOMOD化して上書きし直せば直る
俺はスタイリッシュジャンプ+4.3のファイル+格闘キックモーション+5.0のesp,esmをフォルダにまとめてOMOD化してるな
166名無しさんの野望:2009/05/26(火) 20:52:39 ID:b5H3EUiJ
>>160
あのしゃがみモーションはヒロシに見えてダメだw
167名無しさんの野望:2009/05/26(火) 21:19:45 ID:szf48C0m
あれで矢をヒョイヒョイ避けるからわらっちゃう
DR5の回避はFran入れたら更に鬼になった気がする
やつら回り込みや移動回避と織り交ぜてきやがる
168名無しさんの野望:2009/05/26(火) 21:28:54 ID:u/fTs6WB
ところでエンチャントの矢ではなく、爆裂矢はないのかね!
下水道の報酬の毒でもいいんだが、対毒もってると無効になってつらい
169名無しさんの野望:2009/05/26(火) 21:31:34 ID:CN+yJnhq
Arrows of the Ayleid Kingだかにそんなんがあった気がする
170名無しさんの野望:2009/05/26(火) 22:50:26 ID:QFta8U9p
範囲魔法付きの矢があるけどこれFranのか
171名無しさんの野望:2009/05/26(火) 23:04:28 ID:0sspB/lw
7900GSでTES5発売直前まで戦う覚悟ですが、何か?

日本語化+OOO+小物MOD20個程度なら全然行けますよ。
画質は中の下で、負荷軽減MODも複数入れてますが。
172名無しさんの野望:2009/05/26(火) 23:04:35 ID:u/fTs6WB
アイレイド矢カッコヨスなぁ
173名無しさんの野望:2009/05/27(水) 00:21:43 ID:d0OFb9gd
GTX285でギリギリだな
174名無しさんの野望:2009/05/27(水) 00:24:05 ID:UsaSmNB1
よくかんがえりゃオブリ発売当時の最高峰VGAは79だっけ?
MODのためとはいえ贅沢なこと言ってると思うな実際
175名無しさんの野望:2009/05/27(水) 00:27:17 ID:kdLKoxMI
誰かラデの4890使ってる人いる?
今4830なんだけどどんくらい変わるもんなんだろ
176名無しさんの野望:2009/05/27(水) 01:08:16 ID:u9AfL2fY
Blumaのバカ女伯の優先度
Draconian Madstone>>>>>>>>>>>Brumaの街

殺してやろうかと思った
177名無しさんの野望:2009/05/27(水) 01:32:01 ID:PC1WF9XK
GTX285に変え変えたんだけどフルHD(1920x1080)でUltra Highでやると20-30FPSくらいしかでないorz
こんなものなの?
178名無しさんの野望:2009/05/27(水) 01:38:58 ID:rnTReYPI
HD4850CFでHighで40くらい
512Mなんだけどさ

何がだめかってエリア読み込みだね
メモリ8G積んでRAM DISKに置いとくのが一番のような気がする。

うちのはマザーいかれててメモリがデュアルだと立ち上がらないもんだから
メモリ8G持ってても4Gしか使えねえw
マザー変えるかな〜
179名無しさんの野望:2009/05/27(水) 01:57:03 ID:1dMphJU9
戦士ギルドクエの若造連れ歩く奴で、
若造ほっぽって黒馬で独走してたら、なかなか追いついてこない。
見に行ってみると、道すがらで教官たる俺も見たことないミノタウロスと戦ってて焦ったw
NPC増加MODのおかげで近くに居た信頼ある大人冒険者に助けてもらったようだが、
ビビッて傍観してた俺に保護者の資格はあるのか・・・
180名無しさんの野望:2009/05/27(水) 02:14:53 ID:PnXoxdlY
マザーがいかれてるっていうか、お前の頭がだろ
メモリーの規格が揃ってないとかどうせそんなんだろうに
181名無しさんの野望:2009/05/27(水) 03:34:43 ID:vLywjhnf
激安ノーブランドもやばい・・・
182名無しさんの野望:2009/05/27(水) 05:39:27 ID:o9FxjFwz
高くても痛い目見たくないならちゃんとしたの買えと
183名無しさんの野望:2009/05/27(水) 06:46:47 ID:/ua0zta3
初めて憎悪のメイス回収したけど強すぎワロタw
憎悪の心最高や!Umbraなんて最初からいらんかったんや!
184名無しさんの野望:2009/05/27(水) 09:41:52 ID:9fWx7wYM
開始して牢から出るのに1時間以上悩みました
ネズミに5回ほど殺されました
アサシンに10回以上負けました
ようやく出れた外の世界で、いきなりカニに殺されました
よくわからずにスペース押したらテーブルの上のものをGET!!
憲兵に怒られました

心が折れそうです・・・
185名無しさんの野望:2009/05/27(水) 09:42:21 ID:rnTReYPI
相性とかBIOSとか色々弄って言ってんだよ。
勝手に想像してほざくなよ
186名無しさんの野望:2009/05/27(水) 10:02:38 ID:5rDFhhX1
じゃ、とっととマザー変えろ
187名無しさんの野望:2009/05/27(水) 10:11:31 ID:DuXne+pq
いろいろいじってんならそれこそお前のオナニーなんだから
ここで文句垂れずにだまってマザーかえなさいよ。
何言ってもつっぱねるんでしょ。
188名無しさんの野望:2009/05/27(水) 10:24:42 ID:PC1WF9XK
>>184
そうやって賢くなるのさ
189名無しさんの野望:2009/05/27(水) 10:51:50 ID:OrqJikMg
顔真っ赤でわろた
190名無しさんの野望:2009/05/27(水) 11:18:37 ID:9fWx7wYM
この世界のお金の価値ってどのくらいなんだろう?
面白いほどお金が稼げません・・・
カニには負けなくなってきました
191名無しさんの野望:2009/05/27(水) 11:28:20 ID:XzS00aQT
宿屋の値段から算出するのがRPGの基本
192名無しさんの野望:2009/05/27(水) 11:37:34 ID:9fWx7wYM
安宿っぽいところで10Gだったから
素泊まり5000円ってところ?
1G500円ぐらいか?
となると、今の目標の家購入2000Gは・・・
100万円か
なんかそのくらいな気がしてきた

カニ叩いて野草摘んで頑張るかな
193名無しさんの野望:2009/05/27(水) 11:42:50 ID:vLywjhnf
食い物関係がとんでもない値段にならないか
194名無しさんの野望:2009/05/27(水) 12:06:25 ID:h2pnA+qz
二週目は一時的に君主座選んでアサシン百人斬りとか出来るように
195名無しさんの野望:2009/05/27(水) 12:11:55 ID:hvv/Wvbf
>>192
死姦の罰金は25万か…
妥当な感じするね、払えなくはないけどわりとキツイ金額
196名無しさんの野望:2009/05/27(水) 12:57:45 ID:1579vuNF
通貨の最小単位が1Gってのはおかしいよな
食べ物は1Gでも高すぎる
197名無しさんの野望:2009/05/27(水) 13:03:07 ID:kdLKoxMI
そう考えたらディードラキュライスとか^^;;
ディードラ装備着てる山賊とか装備売ったら普通に暮らせるよね
198名無しさんの野望:2009/05/27(水) 13:29:55 ID:UsaSmNB1
>>196
結構前にここでその話題が挙がったけど
主人公=冒険者は社会的信用が薄いので
ゴールド、現実で言う万札でしか取引させてもらえない
っていう考察がされていた
199名無しさんの野望:2009/05/27(水) 13:33:11 ID:3cEi8HFP
セプティム銀貨とか銅貨とか無いとおかしいもんな。
年収5Gのやつとかいるし。
200名無しさんの野望:2009/05/27(水) 13:37:37 ID:KFbKUsuL
そう考えると乞食の請求金額が
201名無しさんの野望:2009/05/27(水) 13:38:32 ID:LIw5RJrW
>>192
Roxy Innみたいなオンボロ木賃宿でも10Gだしそんな1Gそんなに高くない気もする
武器や宝石、貴金属やけにが安いよね
202名無しさんの野望:2009/05/27(水) 13:38:56 ID:DfElhbKN
まだモロのほうが多少は現実的だったかもな。
Daedra装備とかになると万クラスとか普通だし、上限が凄い分、
庶民には手が届かないのがよくわかる。
203名無しさんの野望:2009/05/27(水) 13:48:23 ID:ehW9mCGe
>>190
錬金術オススメ
畑とかで材料タダで取ってきてポーション作って売れば良い
錬金術がメジャースキルだとレベルが上がっちゃうので程ほどに
204名無しさんの野望:2009/05/27(水) 15:08:29 ID:JH4RadsS
>>200
それより、追剥ぎの方が。
205名無しさんの野望:2009/05/27(水) 15:25:29 ID:AmO7FQ/K
追い剥ぎなー
最初はびっくりしたりムカついたりで普通にぶち殺してたが
ふと気が向いて金払った後話しかけたら
ニコニコしながら世間話とかしてくれたんで情が移って殺せなくなった

後にこのスレで追い剥ぎ殺し続けてると絶滅すると聞いて
つくづくあのとき金払ってみようかと思ってよかったと思ったわ
お前らも彼には5万くらいケチらないで小遣いやってくれよ
206名無しさんの野望:2009/05/27(水) 15:44:28 ID:gUWtZa/5
ビジネスホテルじゃないんだし、1000〜3000円ってとこじゃない?
207名無しさんの野望:2009/05/27(水) 16:02:13 ID:LIw5RJrW
208名無しさんの野望:2009/05/27(水) 16:02:58 ID:iuNa9r3O
ウンブラさんが帝都で三国無双しておられるんですが…orz
必死で逃げてる内にオートセーブ。なんて親切なオブリビオン。
209名無しさんの野望:2009/05/27(水) 16:05:13 ID:LIw5RJrW
>>205
追剥って居なくなるのか、今までお金はらってご機嫌で去って行く所を後ろから襲って遊んでた、これからは仲良くしよう。

連投スマソ
210名無しさんの野望:2009/05/27(水) 16:07:47 ID:lGVVTLOX
え…?
オブリにもUmbla出て来るの…?
211名無しさんの野望:2009/05/27(水) 16:09:23 ID:DfElhbKN
>>210
Orc男じゃなくてBosmer女だけどな。
212名無しさんの野望:2009/05/27(水) 16:18:00 ID:UsaSmNB1
>>210
宿主代わって女剣士になってるがな
MightyUmblaが歴代の宿主と戦うMODだっけ
213名無しさんの野望:2009/05/27(水) 16:30:46 ID:lGVVTLOX
そう言うMODがあるのか…モロのUmbra swordのイベント印象に残ってたからなー
丁度2週目始めた所だし今度探して入れてみるわ
214名無しさんの野望:2009/05/27(水) 17:01:08 ID:DUfKubqZ
ClavicusのQuestがUmbra絡み
215名無しさんの野望:2009/05/27(水) 17:02:14 ID:hvv/Wvbf
モロはイベントあるのか
何も知らないで遺跡に入ってちょっと進むとやたら強いのがでてきて
[アころしてでもうばいとる
という感じだったな。関連クエはあるけど街道沿いだから先に遺跡にはいっちゃうよな
216名無しさんの野望:2009/05/27(水) 17:19:53 ID:nPadavd8
Mighty Umbra日本語化してあるのかと思ったらリンク切れだったわ
217名無しさんの野望:2009/05/27(水) 17:26:24 ID:iuNa9r3O
ウチのPCで大暴れの関羽もとい、ウンブラさんは>>214のイベントのヤツなんだが、こんなに強いとは…
218名無しさんの野望:2009/05/27(水) 17:49:14 ID:DUfKubqZ
Lenwinの戦闘力はVanillaの中でも最上位に入るんじゃないか
実際戦闘したことはないけどFGの元マスターとかも妙にLV高かったけど
219名無しさんの野望:2009/05/27(水) 17:51:08 ID:UsaSmNB1
戦士ギルドマスターが自キャラ+40のレベル補正でバニラの実質最強だったはず
装備しょぼいけど
220名無しさんの野望:2009/05/27(水) 18:35:01 ID:EZiU8KAi
Oreynってチャンピオンとか言ってるわりに弱いね。
221名無しさんの野望:2009/05/27(水) 18:37:41 ID:DUfKubqZ
先祖が先祖だしな
222名無しさんの野望:2009/05/27(水) 18:40:22 ID:nsbbUmww
栗本薫さん死んでしまったのか。

Khajiitで、グインのキャラでも作ってプレイしてみるかな・・・。
223名無しさんの野望:2009/05/27(水) 18:42:16 ID:/iDwGvmH
まじか
224名無しさんの野望:2009/05/27(水) 18:57:03 ID:YzuR3U6b
グインは未完か
225名無しさんの野望:2009/05/27(水) 18:57:32 ID:TBcbt7AM
オーリンの兜は笑う所だよな?彼の絵はしっかり笑えたんだが
洋ゲーの頭装備のセンスが理解できない俺にとっては
あの頭蓋骨が大真面目にデザインされたものに見えてしまって判断に困っちゃう

戦士ギルドは終盤の薬キメる所以外は全編通していまいち盛り上がれなかったが
終わった後のオーリンのンンマァァスタァ?って呼びかけだけで割と満足しちゃった
この意外な状況が面白くてたまらないって感じで言うからこっちまで楽しくなる
226名無しさんの野望:2009/05/27(水) 19:09:45 ID:EZiU8KAi
え!?あの兜はバーバリアン意識してデザインしたものじゃないの?w
227名無しさんの野望:2009/05/27(水) 21:39:49 ID:KFbKUsuL
Veyond Gandrasel(バニラ)のトロールさん、
初心者にとっちゃマジパネェっす(^p^)
自己再生持ちとかそりゃ無ェぜとっつあぁーんッ!
228名無しさんの野望:2009/05/27(水) 21:44:48 ID:y/BrmbDV
というかトロールは全部自己再生持ちなはず
でもドレッドゾンビよりは余程マシだと思う
229名無しさんの野望:2009/05/27(水) 21:54:46 ID:d0OFb9gd
ドレッドゾンビ4体に壁に押し付けられてレイプされたでござる
230名無しさんの野望:2009/05/27(水) 21:56:14 ID:5Djnp9QK
231名無しさんの野望:2009/05/27(水) 23:09:23 ID:rQ7kriXe
>>229
ジャンプしながらファイアストーム連発でおk
232名無しさんの野望:2009/05/28(木) 00:27:41 ID:5oaqqGb2
前にWrye Bashの二重起動の片方をつぶしたらespが全部消えたって人がいたけど、
うちでも似たような事件が起きたよ。

Wrye Bashが起動途中でフリーズしたんでタスクマネージャから潰したら
Dataディレクトリのespとかesmが何から何までいっさいがっさい.ghostを付加された。
PC再起動してWrye Bashを起動しなおしたらなぜか元に戻ったけど。
こええー。肝が冷えた。
233名無しさんの野望:2009/05/28(木) 01:09:04 ID:JjNB5FCx
どんな敵(人型)にもかなわないんで
街道を巡回してる警備兵に貼りついて、倒してもらった山賊とかの装備品をハイエナ
しばらく繰り返しているうちに2000Gたまりました
が、家売ってくんない・・・
賄賂代稼がなきゃ・・・
234名無しさんの野望:2009/05/28(木) 01:19:36 ID:f02PgtVZ
>>233>>184だと思うがそんな難しいって
TIEとかOOO入れて難易度バーMAXにしてるのか?
235名無しさんの野望:2009/05/28(木) 01:19:50 ID:9tt0Tj2v
家を買うぐらいの好感度だったら会話で挙げられるんじゃないの
236名無しさんの野望:2009/05/28(木) 01:25:48 ID:eYlUxRJe
>>228
\そーなのかー/
いやぁ、初めて遭遇したもんでね。パワーもあって厄介だねアレ。
今度毒矢か魔法でも試してみるべ。

>>233
超難度化MOD入れてるならまた別だけんど、こまめにセーブしつつ
弱い相手から始めて色々戦い方を試していくと良いよ。
シレンみたいに死んだら全てパーってワケでもないから、
死にながら覚えていくのも手。

ある程度戦えるようになったら、金稼ぎは吸血鬼狩りがオヌヌメ
237名無しさんの野望:2009/05/28(木) 01:41:33 ID:/bZ3SIrv
>>233
AltanativeStart入れて、まず最初にすることは海賊船に足踏み入れて
切りかかってきた海賊をガードに倒してもらって装備剥ぐ
あと家はある程度名声無いと売ってくれないぞ
238名無しさんの野望:2009/05/28(木) 01:41:51 ID:vplUyXks
>>233
流石に難易度を見直したほうが
ヴァニラでデフォ難易度でもしぬならおとなしく難易度下げれ

MMM入れてみたら素材増えて今まで作れなかった薬が出来て楽しいなこれ
通常+火+氷の毒が余裕で作れるわ・・・
239名無しさんの野望:2009/05/28(木) 03:44:01 ID:3sjpOtLe
なーんかDR5入れたらエラーで落ちるんじゃなくて、
完全に固まっちまうようになったな
240名無しさんの野望:2009/05/28(木) 03:57:40 ID:y5/geYG/
>>239
DR5 パッチでぐぐれ
241名無しさんの野望:2009/05/28(木) 05:20:32 ID:f02PgtVZ
>>238
mmmだと体力やマジカ回復の錬金素材が
手に入りやすいから結構楽だよね
242名無しさんの野望:2009/05/28(木) 07:06:24 ID:7LWzVnXM
coc testinghallで適当な装備うっぱらって金作ってます!
243名無しさんの野望:2009/05/28(木) 07:11:15 ID:cy7VT8rD
テラチート
244名無しさんの野望:2009/05/28(木) 07:46:07 ID:/bZ3SIrv
コンソール使うんならadditemでいいじゃん
245名無しさんの野望:2009/05/28(木) 08:53:29 ID:WHYA34N1
>>234,236
ただ下手なだけです・・・('A`)
昨日の時点でMODは0でした・・・
今は日本語化と水質改善(?)を入れました
その日本語化は半分失敗したのか
メニューを選ぶところにいってもメニューが消えた状態です
でも、選べるからまあいっかとそのままw

最初のチュートリアルが終わって、そのまま川を渡って
その先にいたバンデットに数回負けてから人型が苦手になってるだけです

MODを入れると少しずつ変わっていくのが面白いですね
246名無しさんの野望:2009/05/28(木) 08:54:21 ID:9KZOJMxM
Bandeadだとぅ?!
247名無しさんの野望:2009/05/28(木) 09:31:58 ID:FqmXFoXo
下水抜けたら普通街にいくだろw
248名無しさんの野望:2009/05/28(木) 09:36:52 ID:cDg6tUYj
対岸の遺跡に行ってみる人も多いはずだw
249名無しさんの野望:2009/05/28(木) 09:37:18 ID:GpRcgbAN
いいやVilverin入って即アイレイド石像Getだね
何周目になっても石像部屋のギロチンにうっかり引っかかっちゃうとこまでデフォだ
250名無しさんの野望:2009/05/28(木) 09:46:59 ID:eYlUxRJe
ものすごい勢いで蟹を狩っては蟹肉を貪り喰っていた俺。
…いや何か美味そうだったのよ。
251名無しさんの野望:2009/05/28(木) 10:16:40 ID:WHYA34N1
1回目は話しかけようと近づいて殺された
国産RPGオンリーだったからかなり衝撃的だったw
人がいきなり襲ってくるとは思わなかったよw
あと、カニに殺されるとも思わなかった・・・
252名無しさんの野望:2009/05/28(木) 10:18:55 ID:yFGWfXYd
>>245
楽しんでるようでなにより
対岸の遺跡はbethesdaの仕組んだ罠だよな
多分最初に目に付くアイレイド遺跡なのに罠満載の上に長大とか
253名無しさんの野望:2009/05/28(木) 10:20:50 ID:i1NZ7/cY
Fallout3でも初めて地上に出た所の近くに敵がたっぷり詰めてあるダンジョンがあるからなぁ
Bethesdaは相当な悪趣味だ
254名無しさんの野望:2009/05/28(木) 10:29:55 ID:/bZ3SIrv
最初はマーカーに従って直進してたから街があるなんて気が付かなかった
255名無しさんの野望:2009/05/28(木) 10:45:18 ID:fiwMh6BP
下水から出てあの景色見て辺りを見わたさないとかどんだけ猪突猛進なのよw
256名無しさんの野望:2009/05/28(木) 11:40:18 ID:EZfS/z88
あの遺跡は後半戻れないような仕掛け+BOSS戦があるからやってらんない
バニラのLv1でもひぃひぃいいながらやってたけどOOOは論外の強さ

あそこだけじゃないか?来た道を戻れないようにするトラップがあるのは…
257名無しさんの野望:2009/05/28(木) 11:41:16 ID:X14K2u+p
下水出たら雨の夜ってこともあるだろ
258名無しさんの野望:2009/05/28(木) 14:39:22 ID:qPg0ErJE
ごめん バニラ馬鹿にしてたわw
いろいろ弄れるMOD使ったほうが楽しめると思った6時間前
正直、バニラだけでこんだけ楽しめると思わなかった
259名無しさんの野望:2009/05/28(木) 14:41:30 ID:V6xdTUYq
下地がクソだったらこんなにいつまでもMODが作られてないって
スタルカァも・・・多分そう
260名無しさんの野望:2009/05/28(木) 15:19:31 ID:AMOj1bkq
スタルカァには期待してたけど
Fall Out3に10歩先を行かれた気がする
開発力が違い過ぎる・・・
261名無しさんの野望:2009/05/28(木) 15:24:37 ID:yLof1vB7
適度に不自由で、遊んじゃうんだよなバニラ
MOD入れて結構な改変をしちゃうと、自分で縛るのが下手な人だと、レベル上がってからのバランスがとれなくて遊びづらくなっちゃうんだよね
バニラの最初の金策のあたりがかなり面白いことは誰も否定すまい
262名無しさんの野望:2009/05/28(木) 15:35:43 ID:9tt0Tj2v
STALKERとFO3を同列に考える事事態が間違ってると思うが
263名無しさんの野望:2009/05/28(木) 15:51:11 ID:X14K2u+p
初回プレーでは、倒した敵の装備を売るために、何度も町と洞窟往復したなぁ
今はいつでもどこでも重さ無関係のインベントリーが開くからそういう手間は無い
試しに、アルケミーの材料全部持ってみたら、重量が2000超えてたwww
264名無しさんの野望:2009/05/28(木) 16:11:48 ID:wWEWcXHA
俺は洞窟とか遺跡は怖かったから近寄らなかったなぁ
ひたすら窃盗を繰り返してはちまちま飲み食いしてた
今考えると小者って感じ丸出しだw
265名無しさんの野望:2009/05/28(木) 16:52:38 ID:KLRa63+g
テクテクさんの大学入学まで見てたから
金はもっぱらバンパイア狩りだったな
大型入れてちょっと狩るのがきつくなったけど
今でもそうだw

mod入れても重量制限とか自分なりに
バランス考えて楽になりすぎないようにはしてる
266名無しさんの野望:2009/05/28(木) 17:27:01 ID:qPg0ErJE
は、8時間もバニラで遊んでしまった。。。。
とりあえず、実績も兼ねてあえて箱○で遊んでたんだけど
これPCの解像度でいうとどのくらいなんだろ
ぶんちゃけ十分見れるレベルなんだがw normalにアンチエイリスかけてるくらいと適当に予想
267名無しさんの野望:2009/05/28(木) 18:35:06 ID:opT7gIPe
下水から出ると、いつも夜更け。
景色みる間もないぜ!
268名無しさんの野望:2009/05/28(木) 19:47:18 ID:yFGWfXYd
限られた重量でお持ち帰り品の取捨選択も
洞窟探索の楽しみと思ってます
バランスとかその辺は自分の良心との兼ね合いだな
大型MODやグラフィック系MODはかなり入れてるがシステム面はほぼバニラのままにしてる
269名無しさんの野望:2009/05/28(木) 19:52:17 ID:z9HTLCyn
>>240
お、パッチなんてあったのね
ありがと
270名無しさんの野望:2009/05/28(木) 20:02:50 ID:615tRpSm
チートバッグ2種は手放せない武器防具収集家な僕
271名無しさんの野望:2009/05/28(木) 20:12:08 ID:OXFauw4W
このゲームのせいで中間テストやべぇ
魔法大学には入れたのに志望大学に落ちそうです><
272名無しさんの野望:2009/05/28(木) 22:21:52 ID:5L2aJUdI
たまねぎってすぐ友達になれるいいやつみたいな顔だなって思ってきた
273名無しさんの野望:2009/05/28(木) 22:29:49 ID:JjNB5FCx
偶然だとは思うが、会話中相手がウソついたとき目が泳いでた・・・
274名無しさんの野望:2009/05/28(木) 22:45:12 ID:RvG+Zq+z
そういう演出してたんじゃ?
表情変化させれば可能だし
275名無しさんの野望:2009/05/28(木) 23:08:38 ID:iBJPCKx4
初プレイは何から何まで新鮮だった
洞窟は暗くて怖いし野盗も怖いし衛兵も怖い
敵のいなさそうな場所で採取しまくってた
276名無しさんの野望:2009/05/28(木) 23:25:03 ID:1A3EJ87D
自分はモロでデビューしたけど
店の店主殺して店のもの全部奪い取った時はすごい興奮した
記憶を消してもう一度あの衝撃に会いたい
277名無しさんの野望:2009/05/28(木) 23:45:03 ID:AMOj1bkq
たくさんアイテム集めたいから23種類のバッグ作ったぜ
それでも足りなくなったけど
これ以上増やすと袋自体が多過ぎて面倒になる予感
278名無しさんの野望:2009/05/28(木) 23:46:03 ID:AMOj1bkq
>>277>>270へのレスね
279名無しさんの野望:2009/05/29(金) 00:07:46 ID:pBuRF31W
すまん、先程Werewolves: The Curse of HircineのMODをいれたらwerewolfの生首が空をふわふわ飛びながら
襲ってくるホラー状態に・・OMMによると競合してないらしいしBOSSやっても変わらんしコレデアッテルノカナー?誰か頼むorz
280名無しさんの野望:2009/05/29(金) 00:17:03 ID:9VeZMrwF
>>279
meshファイル入れ忘れてるかディレクトリ間違ってるんでしょそれ
281名無しさんの野望:2009/05/29(金) 00:23:10 ID:pBuRF31W
>>280
どもー、さっきからいろいろ弄ったが原因がよくわからんかったが
ディレクトリ間違えてる線が濃厚なので試してくる!
282名無しさんの野望:2009/05/29(金) 01:03:23 ID:l0zYVe6t
作家の佐伯泰英が、Feed Bagの主人に似ている。
283名無しさんの野望:2009/05/29(金) 01:05:32 ID:X1CxDJsj
大学受験を控えてゲームをやっていられるようなら
勉強してもしなくても同じだろw
284名無しさんの野望:2009/05/29(金) 01:05:51 ID:pBuRF31W
うわぁぁぁ、wikiの狼の奴単品と日本語化パッチが変な風に働いて辛うじて動いてる状態デスタorz
本体入ってないのに正常起動するわきゃないわなぁ・・・助かりマスタ
285名無しさんの野望:2009/05/29(金) 02:28:43 ID:NtPmr5PO
ここ見てるとバニラに戻してみたい欲求に駆られる
MODとバニラのあわせ技で永久ループ出来ちゃうな…
286名無しさんの野望:2009/05/29(金) 02:59:06 ID:gycx4CfY
エロMODなんてすぐ飽きるだろ
287名無しさんの野望:2009/05/29(金) 03:18:03 ID:gycx4CfY
ニューゲームで始めたら、なんかアサシンって名前の真っ黒の気持ち悪い人がずーっと後をつけてくる
盗賊と戦ってても助けてくれるわけでもなく、ギルドの建物の中まで付いて来て盗み聞きしてるし、気持ち悪すぎ
こっちが戦闘で弱ってる時にこいつに殺されそうで・・・
まだこっちのレベルも低いから勝てないだろうし、困ったもんだ
288名無しさんの野望:2009/05/29(金) 03:24:03 ID:YJfuCIsH
きっとなんかのMODだろ
おれのにも出てきた
放置しといたらいつのまにかいなくなってたよ
きっと戦闘に巻き込まれて、どっかで死んだんだろうな
289名無しさんの野望:2009/05/29(金) 04:58:11 ID:uaYMyGnU
普段1024*768でやってるんだが、今日立ち上げたら640*480になってた
遠景の木の表示もOFFになっててなんだこりゃ状態だったぜ・・
あれからMod入れてないのになんでiniファイルが書き換わってるんだ・・・
iniファイルもバックアップしとかんとめんどうだな
290名無しさんの野望:2009/05/29(金) 05:06:22 ID:mcu06POV
たまに忘れててランチャーから起動するとやられるよね
291名無しさんの野望:2009/05/29(金) 05:34:22 ID:uaYMyGnU
それか!
そーいやオートランで1回やってたわ・・・
292名無しさんの野望:2009/05/29(金) 10:58:43 ID:ZzSM5xBl
せっかくGTX285買ったのに、ultra high駄目なのか
以前に比べて余裕はある程度あるはずなんだけど、それでもiniファイル必死に弄る癖は直りそうもないw
293名無しさんの野望:2009/05/29(金) 11:18:20 ID:1K4HaoJM
>>216 >>230

バージョンあがったのか、ファイル名が (2) MityUmbra v1.1 JPver.7z になってる。
ttp://www.4shared.com/file/84898598/8b7584b0/_2__MityUmbra_v11_JPver.html
294名無しさんの野望:2009/05/29(金) 16:15:45 ID:X/vhgzRh
よさげな家MODがどうしても見つからないから
手ごろなダンジョン改築して内装を整え住める状態にしたった
家にも拘らず3日ごとに宝箱再配置、ネクロマンサーの皆様が沸くのがセールスポイントです
295名無しさんの野望:2009/05/29(金) 17:03:33 ID:j2SrCaVo
アンヴィルの城を乗っ取りたいけどそんなMOD無い?
296名無しさんの野望:2009/05/29(金) 17:04:04 ID:LrZ/HRsj
つ CS
297名無しさんの野望:2009/05/29(金) 17:11:08 ID:+hipqRrg
>>294
俺はWaterfront Dragonfly House Mod V1.2 リフォームに今のところ住み着いてる
広過ぎず、庭つきでベッドの数もそこそこあっていい感じ。
前にSIの家MOD紹介されてたけど、どれもコンパニオンが壁に向かって
歩いて行く家ばかりだな。SIはいい家MODないのか


298名無しさんの野望:2009/05/29(金) 17:17:35 ID:LH2A7kJj
壁にあるいちゃうだけならpathgrid置くだけだからあっというまに直るよ
299名無しさんの野望:2009/05/29(金) 17:30:46 ID:Ab29JRPX
そろそろ新作出してほしいなー。
300名無しさんの野望:2009/05/29(金) 18:45:36 ID:uaYMyGnU
家はBeldaElysium使ってるなー
収納多すぎ!って思うけど他の家使ったこと無いからわからん
301名無しさんの野望:2009/05/29(金) 19:16:37 ID:cf5biPIL
自分は綺麗な家や街、村、公園等が追加されるHammerfellの家を使っている

家は10個前後あるから城や塔、島や港町等、気分次第で使うところは変えているけど
CSでバグを直したり、見た目の良くないガード達の装備を換える必要があるから上級者向けかも
302名無しさんの野望:2009/05/29(金) 19:23:54 ID:S8XmC1Ji
孤島に住みたかったからStapleNinjas Rumare Island使ってる
家庭菜園で錬金素材を育てつつ、ひがな一日釣りしてると和む
家自体はたまにインテリアが爆散する以外の不満は無い

MODのドレイクが命令も聞かずにずっと家の前に立ってるのと
たまに遊びに来るヴァンパイアハンターが2階の床に埋まってジタバタしてるのがチャ−ムポイント
303名無しさんの野望:2009/05/29(金) 19:25:53 ID:2br55D4Z
pathgrid弄ってきた 意外と簡単なんだね
304名無しさんの野望:2009/05/29(金) 19:59:18 ID:SCTb+fB+
俺は家にこだわりが無いから帝都のボロ家がメインで
SI用にブラヴィルの家だ。

どっちも味があっていいぜ・・・
305名無しさんの野望:2009/05/29(金) 20:09:50 ID:JygQKqFD
MOD管理だるかったから再インスートルしたらCTD酷くなった(;゚д゚)
もしかしてMOD関係無しに夏に向かっていってるからか?
306名無しさんの野望:2009/05/29(金) 20:12:20 ID:8SdG/gwV
再構築の始まりだ
307名無しさんの野望:2009/05/29(金) 21:56:39 ID:X/vhgzRh
家に帰ろうと思ったら玄関の前にAncient gargoyle3匹がたむろしてて帰れないでござる

>>297
試しに入れてみたけど使い勝手良いね
洞窟の拠点から怖いおにいちゃんがどこかに行くまでこっちに間借りするよ・・・
308名無しさんの野望:2009/05/29(金) 23:49:56 ID:mXTq0MTS
>>307「あの・・・ここ僕の家なんで・・・」

ガゴA「あ?誰だおまえ?」
ガゴB「何言ってんだこいつ?」
ガゴC「喧嘩売ってんのか?」

>>307「いえ・・・なんでもありません・・・」

こんなの想像して萌えた
309名無しさんの野望:2009/05/30(土) 00:00:15 ID:D+z2SJd6
UO思い出したw
310名無しさんの野望:2009/05/30(土) 00:28:31 ID:2Ngg+clt
給付金で注文した、楽しみだ
MODもいいけど家庭機からの俺にはSIが一番楽しみだ
311名無しさんの野望:2009/05/30(土) 00:33:52 ID:fn4+yiwV
>>302
これはのんびりできそうだ
312名無しさんの野望:2009/05/30(土) 00:40:44 ID:37Pesg1y
おれもSIが延期になって家庭機から移った
だけどな・・・
SIなんかちっともやってないんだぜw

OOO+MMM
ULにBetterCities、あと細かいMODでやってる
別世界になったよ
313名無しさんの野望:2009/05/30(土) 00:46:46 ID:lwBoXDzr
一回行ってみ 色々と頭がピーなのだらけで世界観広がるから
314名無しさんの野望:2009/05/30(土) 00:51:42 ID:hlD3u0EV
DBHは途中で耐えられなくなって中断したけどSIだとわりと普通に全部こなせる
そういう意味でもあそこは不思議な世界だと思う
315名無しさんの野望:2009/05/30(土) 00:52:31 ID:2Ngg+clt
MODが別世界への入り口か、軽くwiki見ただけでも想像広がりまくりだ
場面毎に好きな音楽に変えられるだけでも買ったのに更にMODにSIなんて…
316名無しさんの野望:2009/05/30(土) 00:58:21 ID:tK1PyRxn
SIってどこで落とせますか?
317名無しさんの野望:2009/05/30(土) 01:06:03 ID:IB0V5Ju1
>>307
つ透明化の薬
家に入ると効果きれちゃうけど!

今までいったことないがSIってそこでしか取れない素材ってあるの?
あるなら今すぐ行って来るんだけど。
318名無しさんの野望:2009/05/30(土) 01:07:56 ID:H5KN2NDs
>>293
Wikiに反映しといた。
319名無しさんの野望:2009/05/30(土) 01:16:10 ID:vf50xiSq
>>316
D2D版が$19.95で落とせる
320名無しさんの野望:2009/05/30(土) 01:38:02 ID:GoxIt1Jb
公称1GB/sの超高速PCIe-SSDが発売、PhotoFast製
SSD初の1TBモデルも登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090530/etc_pfast2.html

おまいらならこれ買うよな
レポよろ
321名無しさんの野望:2009/05/30(土) 01:39:49 ID:haZ12cAn
PC起動時に+1分くらいかかるようになる上、爆熱なんじゃないっけそれ
322名無しさんの野望:2009/05/30(土) 01:52:36 ID:5lAyV04B
4kReadの値がRamDiskと大して変わらんのは凄いが、
RamDiskにインスコ・展開、起動後毎回全コピーというアホ技には現状勝てまいw
323名無しさんの野望:2009/05/30(土) 06:27:08 ID:HoRoEVC/
>>322
はっはっは、私のPCをハックラキンとは良い趣味をしてるじゃないか
324名無しさんの野望:2009/05/30(土) 07:00:24 ID:D1vGF3vu
BSAを入れたフォルダごとRAMディスクにしてバッチで起動
6GBあっても1分かからない
325名無しさんの野望:2009/05/30(土) 07:42:52 ID:mQjaKBJJ
ブラヴィル某クエの黒幕に腹が立ったので護衛共々死体の身ぐるみ剥いだうえ
目立つ場所に引きずっていってみっともないポーズに晒してやる作業をしていて
はっと気づいたら朝の四時になっていた…
326名無しさんの野望:2009/05/30(土) 08:37:49 ID:lwBoXDzr
何が腹立ったって某糞狐が一番腹立った
327名無しさんの野望:2009/05/30(土) 09:53:21 ID:zgVANX5v
クリックミスで盗みで捕まる
隠密行動中に忘れて話しかけてスリモードで捕まる
攻撃魔法のまま忘れて町人に軽い魔法攻撃で捕まる
話しかけるとき、クリックで話しかけると勘違いして切りつけて捕まる
よく捕まるゲームだわ('A`)
328名無しさんの野望:2009/05/30(土) 11:45:09 ID:KJPTMdjQ
>>327
俺も捕まるのが嫌だったからわざわざレーヤウィン付近から走ってアルマンドのとこまで衛兵から逃げたことあるよ
あいつらホントどこまでも追いかけてくるよな
329名無しさんの野望:2009/05/30(土) 13:15:17 ID:HVnsb/to
装備が映えるBABの細身ボディも良いが、対応装備が充実のHGECも定番…
ぬぅッ…初回プレイPCの体型、如何にせん。
330名無しさんの野望:2009/05/30(土) 13:18:15 ID:l442bPTb
FFも中々だぞと言ってさらに惑わせてみる
331名無しさんの野望:2009/05/30(土) 14:16:07 ID:jJXX95Gw
なぁにかえって免疫がつく。
>>329さん、ここはLegFemale法、Upperbody法を学ぶ時ですぞ!
332名無しさんの野望:2009/05/30(土) 15:35:52 ID:/MGWA2gu
というか脱いだときだけの話だからな
HGECでもBAB装備ならBAB体系
333名無しさんの野望:2009/05/30(土) 15:51:03 ID:ibdpEd6H
今日PC版を買ったんですが日本語化がいまいちわかりません
どうやるんですか?
334名無しさんの野望:2009/05/30(土) 15:59:46 ID:kI6WoeO4
質問スレで聞くといい。だが、日本語化くらい自力で出来ないと後で色々苦労する
335名無しさんの野望:2009/05/30(土) 16:06:25 ID:KboyFexk
obliの挙動もおかしくなってきたし環境の再構成するぞ!
今度はちゃんとBashed Patchのタグも付けるぞ
失敗したら怖いからoblivionフォルダコピーしてバックアップは多分大丈夫だ
俺ならやれる

めんどくさくて挫けそうだから宣言してみた
336名無しさんの野望:2009/05/30(土) 17:37:54 ID:zk2NTM6L
>>332
肌テクスチャの問題が
変なところに乳首ついたり
・・・乳首や性器の無い肌テクスチャ使えば問題ないのか?
一応のっぺり一色というわけじゃないからズレの問題はあると思うが
337名無しさんの野望:2009/05/30(土) 18:03:24 ID:0NsQ03oL
同じ体形装備で全身コーデネイトすれば問題ない
338名無しさんの野望:2009/05/30(土) 22:53:44 ID:KboyFexk
失敗した起動すらしない俺の1日\(^o^)/
339名無しさんの野望:2009/05/30(土) 23:58:14 ID:YcZ0recp
コロールの西に見慣れない砦が!
まだ入ってないOOOの追加ダンジョンktkr

OOOの追加ダンジョンって何個ぐらいあるんだろう。
アンヴィル周辺の糞強い弓軍団がいる遺跡群
マップの右の方でもキャンプとか洞窟を何個か見つけた気がする。
340名無しさんの野望:2009/05/31(日) 00:17:22 ID:UgLO1oZa
コロルの南、ダーマ救出に行く村との中間にも砦が追加されてたのは気づいたが
あとはどれが追加された砦か見た目ではわからん
341名無しさんの野望:2009/05/31(日) 03:05:49 ID:FklzCU/R
ガクブル島が怖くてろくに歩けない…
342名無しさんの野望:2009/05/31(日) 03:20:47 ID:zCxSPlbG
コンパニオン連れて行けば怖くないよ。難易度的にはゆるくなるけど
343名無しさんの野望:2009/05/31(日) 03:35:14 ID:QvO2lfxo
>>338
俺はOSごとオブリが飛んでから、
FCOM環境で起動に成功するまで3日かかったよ\(^o^)/
344名無しさんの野望:2009/05/31(日) 03:44:20 ID:phVToDA9
Modular BP 2ch-Edに入れ替えるで土曜潰れたなぁ
環境変数のPathだか何かがATiのフォルダに変えられてた
345名無しさんの野望:2009/05/31(日) 04:13:20 ID:+DhYbP+k
うあ、オブリやってたらもう四時だ・・・。
道理で腹が減ったと思った。寝よう。

俺も始めてMOD入れたときは1日使ったなぁ。
346名無しさんの野望:2009/05/31(日) 09:54:06 ID:LQ5d/Kof
バニラで、もしかしたらまともにグルドクエストやるのかもしれんが
魔術師ギルド、殉職率高すぎだろorz  しかし、変化系魔法がこれほど重宝するものだったとは
347名無しさんの野望:2009/05/31(日) 10:33:49 ID:2CQ06iM9
個人的な感想だけどギルドクエストの盛り上がりは
盗賊>>>暗殺≧メイジ>>>戦士
だなぁ
348名無しさんの野望:2009/05/31(日) 11:26:44 ID:2EXx2fRe
人間ドラマとしては逆だな
349名無しさんの野望:2009/05/31(日) 11:38:28 ID:xCKJhKju
そういえばつまらんと聞いていた戦士ギルド後半の展開にむかついて
封印していたチート装備であいつら葬った記憶があるな
350名無しさんの野望:2009/05/31(日) 11:45:52 ID:sp+WnGh4
ファイターズギルドはあの副官で救われてる
モヒカンかっこいいよモヒカン
351名無しさんの野望:2009/05/31(日) 12:02:40 ID:NnEUzGFD
画伯と呼びなさい画伯と
352名無しさんの野望:2009/05/31(日) 12:29:11 ID:8BbiItia
戦士ギルド結構面白かったけどな
画伯だよなやっぱりw
353名無しさんの野望:2009/05/31(日) 12:34:06 ID:mtSOZscG
Cobl最新版って1.69なの?1.70なのどっちなの!?
公式とPESだと1.69なのにTESNだと1.70…なんだこれ。
354名無しさんの野望:2009/05/31(日) 15:39:28 ID:6SrvDwHN
油絵の具の道具でクレヨン画を書く天才
355名無しさんの野望:2009/05/31(日) 17:17:56 ID:zCxSPlbG
画伯っていつ絵描いてる?見たことないんだけど・・・
356名無しさんの野望:2009/05/31(日) 20:17:23 ID:2CQ06iM9
わざわざ非戦闘員拷問の場面を選ぶのも・・・
一緒に戦ったこともあるんだし、もうちょっと格好いい場面はあるんじゃないかと
トカゲさん拷問に何か特別な思い入れがあったのかなw
357名無しさんの野望:2009/05/31(日) 20:18:01 ID:9Z7a9M4c
wikiのModのシステムのページにある船でCyrodiilに来るやつの日本語版パッチをDLしたんだけど
なんかなんか壊れていますとか出て使用出来ないのは俺だけだろうか?
358名無しさんの野望:2009/05/31(日) 20:20:30 ID:vVdskPv6
エラー表示として「なんかなんか壊れています」と出ているのならMicrosSoftに珍種として報告した方が良い
359329:2009/05/31(日) 20:27:01 ID:tLA9EJm6
結局HGECを選んだでござるの巻
しかしBABや他の体系も好みの装備が多いので、いずれ色々試したい所。
>>331
へえ、こんな方法があったとは。
もう少し慣れたら試させて頂く。

ついでに偶然見つけたchocolate elfを導入したは良いが
移動の度に褐色の尻が揺れてプレイヤーにcharmがですね
360名無しさんの野望:2009/05/31(日) 20:34:18 ID:9Z7a9M4c
>>358
俺が悪かった、スマン
圧縮「zip形式」フォルダは無効であるか、または壊れています
といわれる
361名無しさんの野望:2009/05/31(日) 20:38:51 ID:8lnH0ysW
>>356
一番おいしい黒木社本部突入はプレイヤー一人で成し遂げちゃったし、
自分が活躍したラストはあの拷問だったわけでw
あれも拷問自体はプレイヤーがやってたんだけどね。
362名無しさんの野望:2009/05/31(日) 21:04:33 ID:ZVimw/ug
>>355
今すぐ戦士ギルド終わらせてこい
363名無しさんの野望:2009/05/31(日) 21:15:44 ID:oikLygi3
>>360
別ファイルで似た様な症状が出た事があるが、
ブラウザ付属のダウンロードマネージャが原因だった。
参考になれば。
364名無しさんの野望:2009/05/31(日) 21:16:02 ID:zCxSPlbG
>>362
やっぱ終わらせないと駄目なのね・・・あれヴァニラで一番美人の人殺さなきゃいけないからイヤなんだ
365名無しさんの野望:2009/05/31(日) 21:17:19 ID:DjWoW2Py
>>360
試しに落としてみたけど自分の場合はlhazで普通に開けた
もう一度落としてみるか、解凍ソフトを変えればいけるかも
366名無しさんの野望:2009/05/31(日) 21:18:27 ID:ZVimw/ug
>>364
終わらせなくても大丈夫
でもホント最後の方までやらんとダメだったはず
367名無しさんの野望:2009/05/31(日) 21:32:23 ID:2CQ06iM9
戦士ギルドってダメダメな印象しかないやw
マスター息子の一団が全滅したのも画伯の采配ミスっぽいし
(クリア後にマスターが謝ったり画伯が復帰してるから有耶無耶になっちゃってるけど)
実は一番の人材不足だったのはトップで、結局最後の最後の本社突入まで
黒木社にいいようにされてたような
クリアした時はAzanを副官にしてくれって思ったな
368名無しさんの野望:2009/05/31(日) 21:37:59 ID:5ILXsCdu
そろそろネタバレうぜー
って来る予感
369名無しさんの野望:2009/05/31(日) 21:47:53 ID:9Z7a9M4c
>>363 >>365
ありがとう、試してみるよ
370名無しさんの野望:2009/05/31(日) 21:48:59 ID:6SrvDwHN
>>367
壊滅した原因は采配ミスではなく他の要因が大きい
371名無しさんの野望:2009/05/31(日) 21:52:18 ID:jxo93fqc
2週目始めたばかりでシーフギルドとメインしかクリアして無い俺は
見ちゃダメだと思いながらもこのスレ見てる。すでにネタバレまくりである
372名無しさんの野望:2009/05/31(日) 21:53:34 ID:1QgdL3l/
むしろメインを終わらせているのがすごい。
買って1年以上経つがまだメインはKvatch解放戦までしかやったことないや。
373名無しさんの野望:2009/05/31(日) 22:05:31 ID:lkbKNFcv
やろうとやるまいとその人の勝手だけど
途中だるいがやっぱりメインが一番面白かった。
374名無しさんの野望:2009/05/31(日) 22:18:49 ID:catt3XrS
Yahoo!BB規制長過ぎ!いい加減乗り換えるか・・

BP2chを初めて入れたんだけど、25時間くらい遊んでふと気が付いたら
僕の可愛いHorkew君の種族特性が消えてるじゃんorz
タイミングとしては血友病にかかった辺りか?追加種族ってこういうの起こりやすいのかなぁ。
375名無しさんの野望:2009/05/31(日) 22:23:36 ID:zCxSPlbG
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!Kvatch解放しようと教会から出たらリーヴァーがモンスター軍を一掃していた。
あんな残虐なリーヴァーたちもこの国の危機のために立ち上がったんだ!俺は感動して手を取り合って戦おうと言いに行ったら、
連れていたガード連中全殺しにされた・・・もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…(AA略
376名無しさんの野望:2009/05/31(日) 22:29:55 ID:jxo93fqc
メインクエストは中盤さえ越せば燃える展開で面白かった
モロのメインクエストは3年かけて未クリアだけど!
377名無しさんの野望:2009/05/31(日) 22:34:23 ID:PW/qWIT3
最近、いっそArenaやってみようかとすら思う。
378名無しさんの野望:2009/05/31(日) 22:36:44 ID:xCKJhKju
たまねぎに似合う服はやっぱデフォの服かな。
色々鎧も着せてみたがどれもしっくりこない
379名無しさんの野望:2009/05/31(日) 22:41:33 ID:jxo93fqc
以前DOSboxを使ってArenaやってみたけどアレもなかなかのマゾゲーだったなw
380名無しさんの野望:2009/05/31(日) 23:10:41 ID:ULSFKJbq
つーかまず7zかもと疑えよ
381名無しさんの野望:2009/06/01(月) 00:22:45 ID:UScKxJ23
帝国軍林兵務ってなんなの?
鹿撃ったり、同士討ちしてたり・・・
話しかけることもできないし
382名無しさんの野望:2009/06/01(月) 00:29:08 ID:hjts75/Z
それはBrumaのサボリガードじゃあるまいか?
しっかり死体から肉漁っていくんだよなあ。

序盤でSteel相当の装備とSilver武器欲しかったらBruma徘徊オヌヌヌ
重いけどな。
383名無しさんの野望:2009/06/01(月) 00:43:32 ID:uQJR9gcS
昼にオブリ届いてからずっとやってるのに未だにレベル1なんて…理解しきれてないのに下手にMOD入れるもんじゃないな、のんびりやろう

>>378
なんだかんだでたまねぎはデフォに落ち着いた俺がいるよ
384名無しさんの野望:2009/06/01(月) 00:51:38 ID:FdvSHSh2
たまねぎってうっかりしてると山の斜面下っただけで死体になってるからな・・・
385名無しさんの野望:2009/06/01(月) 00:59:06 ID:g2KD1Th7
386名無しさんの野望:2009/06/01(月) 01:08:06 ID:4Qxp0ONX
購入して1年以上経つけど、ゲーム内でたまねぎに出会った事は一度も無いぞ。
387名無しさんの野望:2009/06/01(月) 01:12:54 ID:fyUl0lZ+
とりあえずもう1年プレイすれ。
388名無しさんの野望:2009/06/01(月) 01:47:43 ID:aIQxj5ZH
たまねぎってアリーナでチャンピオンにならないと出会わないだろ

なので、レベル1でたまねぎとかいってる>>384は何を言ってるのかと思う
389名無しさんの野望:2009/06/01(月) 02:01:12 ID:24zkXizJ
エンチャント出来ない武器の場合、武器の振り速度×攻撃力がどれくらいだと強い部類に入るんだろ
390名無しさんの野望:2009/06/01(月) 02:02:48 ID:FdvSHSh2
え、オレですか

バランス系mod入ってたらわからないけど、バニラならLv1でもアリーナ制覇いけたはず
391名無しさんの野望:2009/06/01(月) 02:06:04 ID:nDTdX8mt
>>388
バニラでも難易度最低なら出来る…が、
>>384はやっぱり何かと勘違いしてるんだろうかw
392名無しさんの野望:2009/06/01(月) 02:07:49 ID:nDTdX8mt
リロード忘れorz

つまりあれだな、コンシューマ経験者さんだな、きっと。
393名無しさんの野望:2009/06/01(月) 02:15:34 ID:XQKLoUeH
>>384 当然チャンピオンについてこい。仲良し二人旅だったがふと振り返るとたまねぎ
>>386 Web上ではネタにされているのをよく見かけるが、自分がプレイした環境では会ったことがない
という意味に読めるんだが、逆に他のレスの意味が分からない俺
394名無しさんの野望:2009/06/01(月) 02:17:41 ID:Z4BGJ+Wj
>>374
Showracemenuとかで消えるらしいが、違うかな。
395名無しさんの野望:2009/06/01(月) 02:38:38 ID:5ViTtOq4
バニラのアリーナはPCのレベルに合わせた強さなんでLv1でも制覇可能

OOOとかMMMあたりの敵改変系のMOD入れてるとバニラの感覚なんてとっくに忘れちゃうよね
396名無しさんの野望:2009/06/01(月) 02:48:05 ID:jFO9YYyz
たまに箱のオブやるともう違うゲームだからな
397名無しさんの野望:2009/06/01(月) 03:01:02 ID:WOzvhmzv
>>395
そうか?
いくら相手の攻撃力が低くても、トカゲ3人戦なんかだと、
絶対的な自分のHPが足りないからきついと思うんだが
398名無しさんの野望:2009/06/01(月) 03:42:02 ID:T4LWGJ0Q
そうだよ、即効でアリーナクリアしてから冒険したから敵が強すぎた
アリーナ制覇って事で敵のレベルが上げられて困ったものでした
399名無しさんの野望:2009/06/01(月) 03:45:52 ID:nXHzr6KX
Lv1でもいくらでも強くできるだろうに
400名無しさんの野望:2009/06/01(月) 04:36:18 ID:soae66ET
Midas凄いなぁ
狭いChain系撃ったら凄いことになったw
皆さんお薦めの魔法ありますか?
200種類もあるとどれを作ろうか凄い迷います
401名無しさんの野望:2009/06/01(月) 05:12:39 ID:jaw4k6i/
終盤に入ってきたなと感じたら新キャラ作ってはじめからやり直したくなる病気はどうにかなりませんか
402名無しさんの野望:2009/06/01(月) 05:26:11 ID:jFO9YYyz
俺もメイン終えると燃え尽きるな
高レベル用クエMOD入れてどうにか続けてるけど
403名無しさんの野望:2009/06/01(月) 08:21:02 ID:uQJR9gcS
>>388
もしかして俺(>>383)かな?
書いてなかったが箱○版プレイヤーなんだ
404名無しさんの野望:2009/06/01(月) 08:31:07 ID:vcK6rdfH
メインクエクリアするまで何回マーティンに殺されたことか…
あの範囲魔法強すぎ
405名無しさんの野望:2009/06/01(月) 08:46:56 ID:beHynmJx
>>400

フォースプッシュはチート
サウンドバーストは更にチート

406名無しさんの野望:2009/06/01(月) 09:35:21 ID:UFZ0Kefm
MIDASでどれを一番使ってるか、または使いやすいか聞いてみたいところではある。
俺はリコール魔法かな?深いダンジョンから帰りたくなったらマークしてたところにすぐ帰れる。
407名無しさんの野望:2009/06/01(月) 09:51:48 ID:jGHwUT4A
White TigerとSlime Fiendかな
408名無しさんの野望:2009/06/01(月) 10:08:15 ID:W2Mqnyqu
なんか行き詰ったんでTGMモードでジェノサイドプレイしてたらむなしくなった
409名無しさんの野望:2009/06/01(月) 11:34:55 ID:MRKFiKey
1桁レベルの後半のとこで次のキャラの構想が出来上がってくるな俺
410名無しさんの野望:2009/06/01(月) 11:38:46 ID:9CtyFEqQ
俺はライトニングボルトとか使ってる。後は魔法の絨毯とか

http://www.youtube.com/watch?v=2R4OoLmCTSA&feature=related
のトレイラーに出てくる色んな場所はトレイラー用に作ったもの?
それともクエストにあるのかな?
411名無しさんの野望:2009/06/01(月) 12:22:36 ID:/aWKltmU
Chainefireballと名前忘れたけど矢を完全に防ぐバリアーみたいな奴
Whitetigerは乗ってると近くのNPC吹っ飛ばせるのが楽しい
種類多くてもちょっとしか作ってないな
412名無しさんの野望:2009/06/01(月) 12:55:19 ID:0o3zkXfA
俺、箱バニラでクエスト一通り終えたらPCでMODやるんだ
バニラですでにあのボリュームで普段の倍以上のプレイ時間になるのに、MODなんて入れてしまった日には、、、、、
413名無しさんの野望:2009/06/01(月) 13:02:31 ID:beHynmJx
>>410
Astral Worldのクエスト

414名無しさんの野望:2009/06/01(月) 13:11:06 ID:2i0yBKFg
テストキャラでMODをちょこちょこ入れつつ動作環境確かめながら
やっとCTDすることなく数時間プレイ出来るようになったから
いざ気合い入れてメインキャラで始めようかと思ったら
alterenativeのベッドをクリックした途端に100%CTDorz
テストキャラもalternativeでやってたから問題ないはずなのに…マジでオブリはよくわからん。
415名無しさんの野望:2009/06/01(月) 14:13:40 ID:Vr9x+UqZ
HGEC, BP2ch, chocolate elves, ついでにDMC Stylishまで導入したので、
他のシステム・バランス面には手を付けないまま一周目を遊ぼうとしたが、
何故か街中に半裸姿のNPCが増えた。
夏か。夏が近いからか。

装備系のエラーかもしれんが…まぁ、他に異常は見られないし良いや。
416名無しさんの野望:2009/06/01(月) 14:59:51 ID:aIQxj5ZH
俺が言いたいのは、アリーナで何度も戦ってりゃレベル上がるだろってこと考えて
レベル1なのにタマネギってありえないって意味なんだが

不眠でレベル上げないプレーなら可能だから
そういうことわざとやってるってことだな
417名無しさんの野望:2009/06/01(月) 15:03:40 ID:ajuWerZV
>>384のどこにたまねぎレベル1と書いてあるんだ?
418名無しさんの野望:2009/06/01(月) 15:10:28 ID:aIQxj5ZH
自分は最終的に強いキャラ作りたいから、レベルアップのシステムを理解して
計画的にスキル上げながらクエストもこなしてるんだが
レベルアップする毎に紙に全スキルのレベル書いて、何のスキルが上がったか
確認しながらプレーするなんて、そういう面倒なことするのは少数派なんだろうな

そういうプレーだと、アリーナはスキル調整の舞台のひとつだから
419名無しさんの野望:2009/06/01(月) 15:11:29 ID:aIQxj5ZH
>>417
お前は何を言ってるんだ
420名無しさんの野望:2009/06/01(月) 15:33:58 ID:ajuWerZV
山の斜面下っただけで死体になる→たまねぎのレベル1→プレイヤーのレベル1
って考えてんなら間違い
たまねぎのステータスはプレイヤーのレベル -6のオフセットがかかってるから
事実上、プレイヤーのレベルが7になるまでたまねぎはレベル1であり続ける。
421名無しさんの野望:2009/06/01(月) 15:38:24 ID:2i0yBKFg
CTDしまくるから一回MOD全部外してからMBPとHGECとAFとDarnUIで
ニューゲーム初めても扉くぐるとCTDしやがる。ini捨てても無駄。
これはもうアンインストールの必要ありかな?
422名無しさんの野望:2009/06/01(月) 15:43:59 ID:ktIBuHio
全部はずせよ
423名無しさんの野望:2009/06/01(月) 16:00:01 ID:u0RV5Bc4
>>388は単純にアンカミスだろう

その上で解釈しても仕様上簡単なレベル1でのアリーナ制覇に対して
「何言ってるのか」とまで言っちゃうID:aIQxj5ZHはちょっとおかしいとは思うが
424名無しさんの野望:2009/06/01(月) 16:00:09 ID:PMw7cs1e
数個のMODでCTD起こせるやつはCTDプロだな
425名無しさんの野望:2009/06/01(月) 16:44:05 ID:iN/F+YIK
ああなるほど、こいつは何言ってるんだと思ってたが
>>383と一緒にしちゃってたのか
あとバニラでもiniいじりゃ寝なくても即レベルUPするから
そっちがデフォと勘違いしてるんだな
426名無しさんの野望:2009/06/01(月) 16:57:02 ID:Gow0OnW8
どうでもいいけどコンパニオン大量に連れてダイブロックから一緒に飛び降りるのが楽しい
427名無しさんの野望:2009/06/01(月) 18:50:08 ID:Z4BGJ+Wj
たまねぎ臭い流れで思い出したが、たまねぎに似た顔の友達が居るんだよなあ。
428名無しさんの野望:2009/06/01(月) 18:55:59 ID:NmtFwxdl
作家・栗本薫さん死去 「グイン」引き継ぎは未定

ttp://www.j-cast.com/2009/05/27041980.html
429名無しさんの野望:2009/06/01(月) 18:59:11 ID:eruD7o1h
こんな所に持ってくるな
430名無しさんの野望:2009/06/01(月) 19:30:24 ID:/ElKoR7x
>427
たまに、kick_me_please?ってのが大量に湧く
ttp://shy.jpn.ph/upload/img/ups01895.jpg
431名無しさんの野望:2009/06/01(月) 21:59:17 ID:NUA7UZ3b
>>430
もののけ姫に森の妖精として出てきそうだなw
432名無しさんの野望:2009/06/01(月) 22:11:23 ID:MmWUpY7h
いかん、ストーリーが変わってしまう!
433名無しさんの野望:2009/06/01(月) 22:28:01 ID:Uy0SPa+7
かなり悩んだが、たまねぎの鎧はこれに決めた。
でも身長が低いせいかいまいちだな
http://shy.jpn.ph/upload/img/ups01902.jpg
434名無しさんの野望:2009/06/01(月) 22:41:36 ID:xLbOmbei
>>421
DarNのジャーナルポップアップしないやつつけてたら扉でCTDしまくったことはあったな
それはずしたら直ったけど
435名無しさんの野望:2009/06/01(月) 23:06:33 ID:24zkXizJ
ガクブル島の自殺クエって突き落とす選択肢出るんだな…
頑張って体で押してたよ
436名無しさんの野望:2009/06/01(月) 23:32:47 ID:UFZ0Kefm
>>435
!!俺シールドバッシュで落としてたw
437名無しさんの野望:2009/06/02(火) 00:51:52 ID:8Y37+S3b
>>434
俺、質問した本人じゃないが俺も扉でCTDしまくってた。
で、ジャーナルポップアップしないやつを外したら全くCTDしなくなった!
ありがとう!!
438名無しさんの野望:2009/06/02(火) 02:56:36 ID:yv3l628R
なんかパワーアタックって隙がやたらでかいわりに妙に弱い気がするんだけどこんなもんなの?
439名無しさんの野望:2009/06/02(火) 03:09:04 ID:7yH55sZ/
そんなものです
440名無しさんの野望:2009/06/02(火) 03:10:49 ID:yv3l628R
そんなもんなのか…MOD入れてデフォから変えたほうが楽しいのかな
441名無しさんの野望:2009/06/02(火) 03:14:16 ID:lVoesnuP
連打してるだけじゃつまらないから気分的に使う
でも後ろパワーアタックだけはガチ
442名無しさんの野望:2009/06/02(火) 08:17:40 ID:r7tB3XYZ
OOO入れるとパワーアタックがかなり強化されるよ
今OOOにCUO上書きして(LeveledList統合せず)やってるけどかなりマゾいねこれ
ムシキングの護衛&スペクトラルリーバーの混成部隊にふるぼっこにされたよ
443名無しさんの野望:2009/06/02(火) 10:31:21 ID:V6ibRApo
つ[DR5.0]
  ・
  ・
  ・
つ[stylish jump]
つ[Weaponskill-PowerAttack Replacer]
つ[DMC stylish]
444名無しさんの野望:2009/06/02(火) 11:00:45 ID:MLN5hnUK
俺…召喚を頑張って猪口さん(Deadra)や蜘蛛お姉さんを
喚び出せるようになるんだ…

余談だが褐色肌エルフにいろは装備を付けると
褐色の尻と白いリボンのコントラストg(ry
445名無しさんの野望:2009/06/02(火) 11:06:45 ID:uJIz4tq+
>>444
Paralyze 5sec + Damage Fatigue 30p*5sec
446名無しさんの野望:2009/06/02(火) 15:47:21 ID:GY9zICtQ
Paralyzeって、モーションそのままで倒れるからすげー好きw

シュールなParalyzeをキメようと、いつもダメージ受けながらタイミング見計らってるぜ
447名無しさんの野望:2009/06/02(火) 15:58:18 ID:IGdCBNk9
PC新調したからFCOM+TMTraveller+ta22やらのNPC追加系MODフルでやってみたら
街道でMOB(召喚士)とTravellerとTa22とGuardなんかが
10人+くらいで敵味方関係なく大乱闘してて吹いたw
横で観戦してたTravellerもTa22に八つ当たり?されて殺されるし
結局生き残ったのは逃げたTravellerと不死のTa22だけ。
obゲートなんか開かなくても十分カオスすぎる世界だw
448名無しさんの野望:2009/06/02(火) 16:16:25 ID:h5jRbIAn
ta22のキャラは大抵一人か二人いつの間にか消えてる
エッセンシャルだから死ぬ事はないはずなのだが帝都ホテルにもいないし
449名無しさんの野望:2009/06/02(火) 16:33:34 ID:6UkutCdS
>>447
カオス過ぎるよな、奴らエンチャント品よく持ってるから金にも困らないし
というか賑やかすぎて違和感覚えたw
450名無しさんの野望:2009/06/02(火) 19:39:55 ID:vNQ5hVhT
買ってきた。インストール中。
35歳 妻あり 2歳児一人の俺様に

洋ゲーのRPGはほぼ初めてなのだが、そんなに面白いのか?
とりあえず今はwktkしている
451名無しさんの野望:2009/06/02(火) 19:41:52 ID:mxRuX320
TIEの環境でTa22氏のNPC集を入れてると装備がゴージャスすぎて眩しいんだよね。
(そう言うのも「凡人とは違う」風味で決して悪くないのだが)
ゲスト(投稿)NPC以外は装備を調整してしまおうかと悩んでいたりもする。
452名無しさんの野望:2009/06/02(火) 19:46:54 ID:oj9vezMl
それ以前にTa22のキャラは髪の色とかが原色バリバリだったりするから浮いてる
全部地味な色味に変更したよ
453名無しさんの野望:2009/06/02(火) 19:48:35 ID:BHsNPmhp
>>450
かなり面白い!
国産ゲーとは違ってメインクエスト放置でも楽しめるし、
何やってもいいゲーム
454名無しさんの野望:2009/06/02(火) 19:49:40 ID:iQaiNY4w
まずMOD関係で地獄を見る
455名無しさんの野望:2009/06/02(火) 19:49:57 ID:o0ms2fzR
Ta22は愛用してるけど可愛い子二人くらいしかいなくね?その二人コンパにしてるけどさw
456名無しさんの野望:2009/06/02(火) 20:26:46 ID:Nb2w5ykS
まあ後ろ姿に騙される時はあるな
457名無しさんの野望:2009/06/02(火) 20:52:36 ID:+cm6E5I2
>>450
2歳児をひざに抱きながら
キャラメイクで1日過ごすわけですね
分かります
458名無しさんの野望:2009/06/02(火) 20:53:09 ID:6UkutCdS
ペットショップのMOD入れたんだがなにを飼おうか悩む、何匹でもおkみたいだが
一匹をじっくり育てたいもんだ
459名無しさんの野望:2009/06/02(火) 21:27:18 ID:VDx10rB3
>>458
ラッドローチ
460名無しさんの野望:2009/06/02(火) 21:54:23 ID:FLSLEmaZ
いやすぎる
461名無しさんの野望:2009/06/02(火) 21:54:41 ID:g4RTWH5v
フロストタイタンはいつ遭遇しても素晴らしい
兵士や野盗がわんさか集まってきて死体の山ができる
でも周りのレベルが上がると10人抜きくらいで倒されちゃうのが悲しい
462名無しさんの野望:2009/06/02(火) 21:57:23 ID:g4RTWH5v
死んだと思ったらもう一匹いたw
レベル高いと結構な確立で出てくるのかな
463名無しさんの野望:2009/06/02(火) 21:57:32 ID:emXLXMKs
山賊に追われてるたまねぎを眺めてると心が洗われる
464名無しさんの野望:2009/06/02(火) 22:41:09 ID:clq9o8CK
そういえば、おぶにはゴキいないね
465名無しさんの野望:2009/06/02(火) 22:44:51 ID:4wegBiZd
>>459
>>464
やめれw誰か作りそうだからww
466名無しさんの野望:2009/06/02(火) 22:47:21 ID:rj11uBOX
箱からやってきました。

いろいろ情報集めたけど、MODはOOO+MMMを中心に組み立てるのが面白そうね。
467名無しさんの野望:2009/06/02(火) 22:50:23 ID:neRC+vaD
OOOは入れたことないから知らないが
MMMは段々飽きてくる気がする
468名無しさんの野望:2009/06/02(火) 22:55:06 ID:s09Xt7c1
とりあえずFranのみで色んなクエMOD 装備MOD 環境MOD入れて慣れた方がいいと思う
OBMMとかツールの使い方覚えてからMMM+OOOにしないとCTD祭りで嫌になるんじゃないか

ってグレイフォックスが言ってた
469名無しさんの野望:2009/06/02(火) 23:34:22 ID:vNQ5hVhT
tutorial終わった。

日本のRPGとはぜんぜん違うな。
「あっち行けこっち行け」がほとんどない。

で、tutorialが終わったらだだっ広い世界に放り出される。
すでに、起動に気合が要る
470名無しさんの野望:2009/06/02(火) 23:45:31 ID:SB0apOO6
全然おもしろいと思ってないのに
気づいたら3時間やってた・・・

おもしろいんだな。

つか、オブリゲートの雰囲気が怖いです。
クバチ?のしか閉じてない
ゲート見つけたら、さっさと逃げてしまう。
471名無しさんの野望:2009/06/03(水) 00:04:58 ID:RtKWXzUU
オブリゲートは一度として真面目に門を開けて道なりにクリアしていない
いつも溶岩の中を溶けながらショートカットしたり、崖をよじ登ったりしてクリアしてるわ

一応道なりに進んでいるつもりなんだが、気がつくと道から外れてる
まるで俺の人生そのもののようだ
472名無しさんの野望:2009/06/03(水) 00:06:54 ID:0UrWe9bX
門を開けるとかバカらしくてやっとれんわ。。。
473名無しさんの野望:2009/06/03(水) 00:07:13 ID:Iucc+YBU
Franの安定っぷりからするとOOOはCTD率高すぎ
474名無しさんの野望:2009/06/03(水) 00:12:25 ID:BeZhB7Lc
今回のキャラはオブリ門55個で閉じるの飽きた
レベル上げすぎてディードラよりそこらの山賊の方が装備充実してるから強くなってる

Mehrunes Dagonも大したことねぇな
475名無しさんの野望:2009/06/03(水) 00:17:09 ID:1w4oSOnK
良く55門も閉じる気になるなw
476名無しさんの野望:2009/06/03(水) 00:17:40 ID:G8Qp+wsz
初回プレイ時は、高額なディードラ装備(これしか知らなかった)を夢中で集めて売っぱらってた
477名無しさんの野望:2009/06/03(水) 00:21:02 ID:BeZhB7Lc
Sigil Stone30個揃えたかったしね
Enhanced Daedric Invasion入れたから楽だったし
478名無しさんの野望:2009/06/03(水) 00:24:35 ID:Iucc+YBU
リーバーさんとディードラの抗争とか、トラップブレードでちょんぱされまくるディードラとか、
正攻法でオブリゲートを閉じるのに飽きてくるとこの辺が面白いね。そろそろカメレオン装備をそろえて本格的に傍観者になろうかな
479名無しさんの野望:2009/06/03(水) 00:24:54 ID:0UrWe9bX
シグイルストーンって
武器→4つまで
防具→1つまで
で合ってます?
480名無しさんの野望:2009/06/03(水) 00:28:38 ID:UW9kkED+
一瞬シグルイストーンに見えてびびったわ。
481名無しさんの野望:2009/06/03(水) 00:30:16 ID:BeZhB7Lc
そういや溶岩に敵落とすとかタワーの上層部でパワーアタックで吹き飛ばして落とすとかやってたな
482名無しさんの野望:2009/06/03(水) 00:34:36 ID:Iucc+YBU
>>480
3秒Paralyzeすれば人は死ぬのだ
483名無しさんの野望:2009/06/03(水) 00:35:37 ID:wY5VgsFk
オブリ門を楽しくするようなMODはないのかのぅ?
484名無しさんの野望:2009/06/03(水) 00:48:06 ID:0L1tGczT
>>483
ののワMODは?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5982075

楽しくなる方向は違うかもしれんが・・・
485名無しさんの野望:2009/06/03(水) 00:52:04 ID:19eM4PPV
>>459
やめれw
とりあえず犬にする事にした、予想外の強さに吹いたよ

レベルアップ方式変更のMOD入れてプレイするときにステの再計算したら初期より貧弱になって序盤大変だ
でもリアルタイムに上がって行くのが楽しいな
486名無しさんの野望:2009/06/03(水) 00:52:10 ID:5NARzKkH
オブゲート内のバリエーションを増やすプロジェクトだかをちょっと前に公式フォーラムで見かけた気はする
487名無しさんの野望:2009/06/03(水) 01:13:10 ID:PCobXQMO
>>458
シェイディンハルペットショップは昔入れたんだけど
どうもMPCと競合起こすみたいで泣く泣く諦めたんだよなぁ
488名無しさんの野望:2009/06/03(水) 02:46:52 ID:2UP36tHm
売り買いを便利にできるようなMODありますか?
確認画面無しで売り買いできるようなそんな
489名無しさんの野望:2009/06/03(水) 02:59:00 ID:PXHouK0e
あるから探せ
490名無しさんの野望:2009/06/03(水) 03:08:48 ID:k0V6LCvX
wikiぐらい見ないのかね?
そもそもここは質問スレじゃないんだが
491名無しさんの野望:2009/06/03(水) 03:21:51 ID:2UP36tHm
すみませんでした
探してきます
492名無しさんの野望:2009/06/03(水) 03:39:24 ID:xJcTZXck
そういや俺もたまねぎには一度も会ってないな

力馬鹿大会には興味なかったし
493名無しさんの野望:2009/06/03(水) 03:51:42 ID:BeZhB7Lc
格闘上げるならアリーナが楽だよ
ほぼタイマンだし
494名無しさんの野望:2009/06/03(水) 07:22:21 ID:cvEeF2JB
難易度を上げて馬を殴るのが一番
495名無しさんの野望:2009/06/03(水) 07:54:12 ID:Vfd8UkJe
オレは明日が心配だ・・いよいよ明日怪物が上陸してしまう。
全世界で1億本以上売り上げた「ザ・シムズ3」
http://www.eajapan.co.jp/thesims3/movies/

こいつは間違いなくオブリの最大のライバルだ。
だって、オブリはRPGじゃなくてご近所さんいらっしゃいゲームだしぃ
496名無しさんの野望:2009/06/03(水) 07:56:49 ID:7r2Sks5u
ライバルもなにも、どっちもやればいいだけの話さ
497名無しさんの野望:2009/06/03(水) 08:22:39 ID:19eM4PPV
>>487
競合が確認出来るまでは楽しむ事にするよ
498名無しさんの野望:2009/06/03(水) 08:37:39 ID:baKuSI4Y
>>495
サブマシンガン撃ちまくれなければライバルにならない
499名無しさんの野望:2009/06/03(水) 09:25:39 ID:wQdgAjCI
おもらしMODがあればオブリ勝てるよ
500名無しさんの野望:2009/06/03(水) 09:45:20 ID:PPY7JI68
別ベクトルのゲームでないの?シムズは
501名無しさんの野望:2009/06/03(水) 10:21:12 ID:CyZEy36D
やっぱ世界観が全然違うもんなオブリとはさ。
オブリ自体は卒業したんだけどスレからは離れられない俺なんだが次何をプレイすればいいのかわかんね。
フォールアウトも合わなかったし、もういくとこねーや。
502名無しさんの野望:2009/06/03(水) 10:31:54 ID:F+rv3P+0
Ob:過去
Sims3:現在
FO2:未来

なるほど・・・民を導くアカトッシュの血が途絶えてしまったからマジキチ満載の未来を迎える事になったのか
シロディールの人々は美しかったというのに・・・ちくしょう・・・ちくしょう・・・

・・・あれ?
503名無しさんの野望:2009/06/03(水) 10:46:09 ID:inyt7ZI6
全部楽しめる俺に死角はなかった
504名無しさんの野望:2009/06/03(水) 10:46:46 ID:PCobXQMO
まあ俺はObliとsims3は同時進行でやるけどね
505名無しさんの野望:2009/06/03(水) 10:50:29 ID:F+rv3P+0
スレチだけどSims3は自分で街を作れるんだよな
ここはObスレだろ、ここでその話をするということは

あとは、わかるな?
506名無しさんの野望:2009/06/03(水) 10:52:51 ID:wQdgAjCI
ジャンル違うしな
507名無しさんの野望:2009/06/03(水) 11:01:02 ID:PPY7JI68
タライが振ってくる魔法おもしれー
508名無しさんの野望:2009/06/03(水) 11:29:37 ID:PXHouK0e
タライはチート魔法
攻撃扱いにならないからガードのアイテム拝借しまくり
509名無しさんの野望:2009/06/03(水) 11:30:34 ID:JMrWvOJn
シムズ3は俺も買うつもり。
でもファンタジーとバトルものゲームのオブリスレでそういう人少ないと思ってた。
意外。
510名無しさんの野望:2009/06/03(水) 12:13:31 ID:Vfd8UkJe
本格派RPGをやりたくてオブリを始める

顔作成にやたらと凝りだす

MODの魅力にハマりステータスを弄りまくる

クエスト関連に飽きたので異世界やヘンな家MODに凝りだす

女の子の着せ替えにハマりだす     ←この時点でシムズと合致
511名無しさんの野望:2009/06/03(水) 12:38:28 ID:baKuSI4Y
>>510
アイマスに合致すると思ったぜw
512名無しさんの野望:2009/06/03(水) 12:43:11 ID:+HFlYnPG
シムズは2から、せっかく作ったキャラが年食って死んじゃうからイヤ
Obliは「いかに生きるか」だけど、シムズは「いかに死ぬか」
ある意味、正反対のゲームだと思ったよ
513名無しさんの野望:2009/06/03(水) 13:10:01 ID:Ta9IkMze
俺的にはMODゲーってくらいしか共通点ないな。
シムズは着せ替えやらキャラカスタムを楽しむもんだと思ってるが
オブリではそっち方面には大して興味ない。
まあ、オブやシムズどころかモロまでまだ現役で楽しめてる
俺は非常にお得で安上がりな奴だと思うわw
514名無しさんの野望:2009/06/03(水) 13:30:01 ID:8PXMBjLM
obとcivにハマリ倒してる俺に時間はなかった。
何故学生時代に出てくれなかったのか!
515名無しさんの野望:2009/06/03(水) 17:24:41 ID:3lpc/0zN
学生時代にハマって中退した俺に未来はなかった・・・
516名無しさんの野望:2009/06/03(水) 17:34:13 ID:wQdgAjCI
U9の町を再現するMODとか有ったら最高だな
オブリ画質でムーングロウとか歩き回りたい
517名無しさんの野望:2009/06/03(水) 17:35:27 ID:CyZEy36D
社会人にもなってオブリにはまりすぎて、遅刻を繰り返しクビになりかけの俺に未来などなかった
518名無しさんの野望:2009/06/03(水) 17:39:42 ID:0UrWe9bX
俺は1か月で6回有休使ってオブリやってた
519名無しさんの野望:2009/06/03(水) 17:41:07 ID:Vfd8UkJe
会社をクビになってもう3年・・ハァ
520名無しさんの野望:2009/06/03(水) 17:53:32 ID:kSJKFi1p
まるでskooma
Khajiit然とした俺に死角はなかった
521名無しさんの野望:2009/06/03(水) 18:21:53 ID:Rgi1wHUZ
数年後HighwayManとして街道で待ち伏せを始める>>520であった
522名無しさんの野望:2009/06/03(水) 18:29:14 ID:JMrWvOJn
楽勝だ!
523名無しさんの野望:2009/06/03(水) 18:49:23 ID:CyZEy36D
>>518
ちょww
俺も最初から有休取ればよかった。
けど月6回はさすがに勇者すぎる
524名無しさんの野望:2009/06/03(水) 19:33:03 ID:YjqhX1GU
おまえらにはそろそろシロディールの居住権が与えられるべき
525名無しさんの野望:2009/06/03(水) 20:50:24 ID:eB7my50y
所詮バンディットやハイウエイマンにしかなれないみなさんですけどね
526名無しさんの野望:2009/06/03(水) 20:52:22 ID:wQdgAjCI
俺は街の情報屋になる
527名無しさんの野望:2009/06/03(水) 20:54:39 ID:F+rv3P+0
情報屋とか真っ先にダークブラザーフッドの皆さんのお世話になりそうだな
ターゲット的な意味で
528名無しさんの野望:2009/06/03(水) 21:16:11 ID:zjISk3B+
俺はコロールの本屋にバイトで入り込んで、そのまま女店主と結婚するんだ・・・
エステル可愛いよエステル(*´∀`*)
529名無しさんの野望:2009/06/03(水) 21:19:20 ID:Rgi1wHUZ
俺はMageGuildに入って支部でただ飯喰らい続けるんだ・・・
530名無しさんの野望:2009/06/03(水) 21:20:39 ID:AdfePZah
誰か1ゴールドめぐんでくれませんか・・
531名無しさんの野望:2009/06/03(水) 21:26:20 ID:F+rv3P+0
俺は新聞配達員かな
人里はなれた山奥を駆け抜けてる最中にインプに殺されるんだ

そして、お前たちはそれを知ることはない
532名無しさんの野望:2009/06/03(水) 21:30:00 ID:wY5VgsFk
デルフィンはもらってくわ。
ちっこいおばちゃんだけど、あの仕草がかわいい。
533名無しさんの野望:2009/06/03(水) 21:41:51 ID:BeZhB7Lc
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \ 帝都兵になって治安維持に努めよう
  |  / (●)|_|(●) \  | という志の高い市民はいないのかね?
  |  |    .(__人__)    | |
  |  |     ヽノ      | |
  .\|           | /
   /            \
 /              ヽ
534名無しさんの野望:2009/06/03(水) 21:42:54 ID:3vlk/dp1
俺はエイルズウェルの住民でいいや。
535名無しさんの野望:2009/06/03(水) 21:43:37 ID:7OS4eXNN
>>533

最近No Psychic Guardsが動作しなくなって誰も見てないところで
殺害してもお前にばれて困ってるんだが
536名無しさんの野望:2009/06/03(水) 21:53:10 ID:kSJKFi1p
声かけるだけで100G貰えるなんてちょろい世界だ
537名無しさんの野望:2009/06/03(水) 21:55:43 ID:0UrWe9bX
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \ 
  |  /( ●)|_|( ●)\ | 
  |  |    .(__人__)    | |
  |  |      へ     | |
  .\|           | /
   /            \
 /              ヽ







       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  |
  |  |    .(__人__)    | |  すたぁぁっぷ
  |  |     ヽノ      | |
  .\|           | /
   /            \
 /              ヽ
538名無しさんの野望:2009/06/03(水) 22:37:36 ID:19eM4PPV
やっとこさFranとMMM入れられたっぽいがもうこんな時間かよ…二、三時間もなにやってんだ俺は
539名無しさんの野望:2009/06/03(水) 22:38:18 ID:9OXp6V6Q
俺、グランドチャンピオンと一緒に旅に出るんだ。
540名無しさんの野望:2009/06/03(水) 22:45:57 ID:okQhw4st
Brumaで雪景色見ながら熱燗飲んだら美味ぇかなぁ。

メイジギルドのクソ重い指輪を取って来るクエで、あまりに重いので
水死体に装備を押し付け、無事に終えてから戻って来たら
何故か死体が装備を身につけていてカオスな事になっていた。

Diano Armor他色々を渡していたので、顔は男のまま爆乳化しており
危うくペプシをキーボードにぶち撒ける所でござった。
541名無しさんの野望:2009/06/03(水) 22:48:11 ID:WQhEpltd
>>538
そんなもんさね、俺もFranとOOO突っ込んだが水に入ったり出たりすると変な音がするがもう妥協したw
542名無しさんの野望:2009/06/03(水) 22:54:14 ID:eB7my50y
きちんと調べながら作業するとそのくらい時間かかるだろ

BOSSのエラーメッセージとかきちんと対応しといたほうが、のちのちトラブル減らせるし
543名無しさんの野望:2009/06/04(木) 00:20:06 ID:titL0wr0
初めてFcom+Fran+MMM+OOOの環境作ったわ
途中からめんどくさくなってMODを一括導入したけど
意外に何とかなってる
544名無しさんの野望:2009/06/04(木) 01:04:12 ID:0Ghln8nZ
BOSSで並び替えたら滅茶苦茶になって起動すらしなかった件
545名無しさんの野望:2009/06/04(木) 01:29:33 ID:59mkPAiU
なにそのやたらやる気まんまんのメシマズ嫁
546名無しさんの野望:2009/06/04(木) 01:58:49 ID:ZBHSrc3Y
なんだこのスレ

エラーメッセージ無視して、たまたま動いてるバカと
エラーメッセージ無視して、動かなくなってるバカしかいないぞ
547名無しさんの野望:2009/06/04(木) 01:58:52 ID:i4ShmyrT
魔術メインで行こうと思ったんだけどメインに刀剣とかあるんですよね。
やっぱ魔法だけで進めるのじゃなく、普段片手剣、たまに魔法とかですかね?
マジカ150のやつ選択して自動回復してくれないしo(><)o
548名無しさんの野望:2009/06/04(木) 02:03:36 ID:Y9lvp2dk
自動回復しない方が、ゲーム性があって面白いと思うけどね。
549名無しさんの野望:2009/06/04(木) 02:42:45 ID:rJ/lRcYo
Atronach座はむしろ戦士寄りのバトルメイジやヒーラー向きだと思う
魔法主体ならMage座にしておいた方がいい
とは言えポーションがぶ飲みでどうとでもなるっちゃなる
550名無しさんの野望:2009/06/04(木) 03:16:55 ID:nXlAxgsg
錬金上げればポーション1本でMP全開して余りあるしな
採集オフラインも楽しいものだぜ?
551名無しさんの野望:2009/06/04(木) 03:36:29 ID:jdLadCRV
ポーションガブ飲みしなくてもブースト魔法とMPつけた防具駆使すりゃ結構いけるぜ
552名無しさんの野望:2009/06/04(木) 04:56:28 ID:Zci0LVJV
制限してプレイしないとギリギり感がなかなか出ないね
長いダンジョンで物資が切れそうでどうしよう・・・!って感じの

初周回の時にKvatchのゲート内でハンマー使い切った時は楽しかった
やっと拾った一本が胴防具の半分も回復できずポキリして絶望したり
553名無しさんの野望:2009/06/04(木) 05:34:26 ID:PqsM7JVw
ポーションがぶ飲みってメタボリオンになりそうだな
554名無しさんの野望:2009/06/04(木) 05:52:49 ID:t5Taq4Z7
普段チートは御法度にしてるけどOOOのヴァンパイアのボス?はポーションアンリミッター使わざるえなかった。
555名無しさんの野望:2009/06/04(木) 07:20:19 ID:TwuwQ9dr
下水出た最初のアイレイド遺跡に、四次元ポケット追加するMOD入れてて、攻略中なんだけど
最後の最後にいる召喚師と透明の騎士と犬セットが強すぎて強すぎってもうだめぽ。

556名無しさんの野望:2009/06/04(木) 07:24:20 ID:t5Taq4Z7
透明騎士はレベル上げてからいけ。低レベルだと返り討ちにあうぞ
557名無しさんの野望:2009/06/04(木) 07:26:09 ID:FgFopaY9
バッグオブなんたらか
面倒だからICのNPCに売らせてるぜ
558名無しさんの野望:2009/06/04(木) 08:03:04 ID:O3VcJ6Gb
なぜか知らんが、最近ぜんぜん衛兵さんがスタァァップしてくれない
通行人にケンカ売ると、こちらと一緒に通行人を袋叩きにし始める
寂しい・・・
559名無しさんの野望:2009/06/04(木) 08:05:13 ID:WcEA5l+e
>>541
そんなもんなのか、下水道出て早速目の前の遺跡そばの野営地に行ったらバニラの二、三倍の数の山賊がいてワロタよ
560名無しさんの野望:2009/06/04(木) 08:06:05 ID:URAV+YLW
>>555
召喚師なんかは振り子トラップで嵌め殺せそうだけど、
幽霊戦士は地形を活用して雷魔法を逃げ撃ちするくらいしか無いだろうね
561名無しさんの野望:2009/06/04(木) 11:07:05 ID:rt/LFcJP
釣りMOD入れたら竿が全然見つからねぇw
竿探してて久々に3D酔いしてきたわw
562名無しさんの野望:2009/06/04(木) 11:11:55 ID:pp1hjn9e
竿は股間についているだろ
563名無しさんの野望:2009/06/04(木) 11:17:30 ID:rt/LFcJP
>>562
精々あれはイッポンシメジくらいだろう・・・
564名無しさんの野望:2009/06/04(木) 13:27:10 ID:3kgOq+QY
wikiで調べ物してて思ったんだが、暗殺ギルドのクエ攻略だけ
なんであんなにラノベっぽいんだろう
565名無しさんの野望:2009/06/04(木) 13:46:06 ID:c+4BqlU5
>>564
それは前も指摘されてた。
何か勘違いしてるよな。
創作系のプレイ日記とかを書いてる腐女子か厨の仕業かねえ。
566名無しさんの野望:2009/06/04(木) 14:03:24 ID:bP4G79xd
普通にUESP和訳するだけでいいのにね。
567名無しさんの野望:2009/06/04(木) 14:10:43 ID:MLI+F/zo
wikiなんだから気になるなら修正すればいいんじゃ
568名無しさんの野望:2009/06/04(木) 15:14:28 ID:piteTtI1
愚痴る前に自分で修正かスルー。はい次いってみよー
569名無しさんの野望:2009/06/04(木) 15:38:37 ID:Q/lRKh8U
1回なおしてくれた人いたよな
またおかしくなってるなら同じヤツかな
自分で修正しろっていうけど、編集合戦になっちゃうのも不毛だよなぁ
570名無しさんの野望:2009/06/04(木) 16:46:54 ID:rabf6eLh
読みにくいよな
571名無しさんの野望:2009/06/04(木) 17:27:02 ID:exSZb8Hq
今まで気にしたこともなかったわ
必要な情報が見やすくまとまってればなんでもいーじゃん
572名無しさんの野望:2009/06/04(木) 18:01:24 ID:cpSHIgyU
>571
腐乙
573名無しさんの野望:2009/06/04(木) 18:13:54 ID:rJ/lRcYo
見てみたら別に普通なんだが
574名無しさんの野望:2009/06/04(木) 18:17:37 ID:oT/zwfCS
俺も見てみたけど別に普通だったんだが・・・
クエ攻略ってMenuのクエストとは別の所?
575名無しさんの野望:2009/06/04(木) 18:21:43 ID:lS82GIGd
最後の方のクエストを見てみなよ
文章もアレだが、概要や発生条件などの区分が取り払われていて、
とても解りにくくなっているな
576名無しさんの野望:2009/06/04(木) 18:24:48 ID:zTO8huPT
編集前の差分あるだろうし、そこから簡単に元に戻せるだろ。
577名無しさんの野望:2009/06/04(木) 18:25:33 ID:hQ0BVrpk
Black Hand の後半全部だね、あれは分類しないと後から情報書き込むのがだるいな
578名無しさんの野望:2009/06/04(木) 18:25:57 ID:oT/zwfCS
あー、終盤の2つか
確かにこれは良くないかも
579名無しさんの野望:2009/06/04(木) 18:28:12 ID:rJ/lRcYo
書いた奴がネタバレにならんようにした方がいいと判断したんじゃねえの
どっかにクエスト関連はネタバレありでできるだけ明確にって書いといたら編集合戦防げるかもな
580名無しさんの野望:2009/06/04(木) 18:50:52 ID:J+CCmCbK
終盤の2つ見てみたがこれは酷いな。
581名無しさんの野望:2009/06/04(木) 18:58:57 ID:y2MVCz3v
画像にセリフ入れてそれ何枚も貼ってるプレイ日記はなんか痛かった
俺もOBの事書いてるけどああいうのは恥ずかしいから書かないようにしてる
582名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:20:43 ID:titL0wr0
それは別にいいだろ・・・
583名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:22:49 ID:zTO8huPT
そんなん個人の勝手だろ・・・。
最近アホな奴が増えたな。
584名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:23:29 ID:jwtZBW59
こんなとこで陰口言ってるヤツよりマシだと
585名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:25:05 ID:jdLadCRV
酷いというから見てみたが、思っていたより普通だった
もっと痛いラノベを期待していたんだが
586名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:26:20 ID:rabf6eLh
実はちょこっと修正した
587名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:30:38 ID:rJ/lRcYo
>>583
本スレは元々ガキ率高めだし仕方ねー
588名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:31:55 ID:JjcvFHjw
>>585
前に話題になった時はもっと酷かった。誰かが修正したんだろ。
記事のバックアップから昔の差分を読めば以前のラノベ(笑)風文章が読めるんじゃね。
589名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:32:33 ID:titL0wr0
確かにWikiのDBクエ攻略の雰囲気違うな
妙に主観が入ってるというか・・・
590名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:32:54 ID:KYsjVqek
俺が書いたんだけど、いやならおまえら見るなよwwwww
ほんとは他人が目立ってるからただ単に嫉妬してるだけだろうがwwwwww
文章の才能ないから2ちゃんで愚痴るぐらいしか能がないくせにw
591名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:34:11 ID:G8MF98gV
ID
592名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:37:07 ID:rabf6eLh
主に削った
593名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:38:44 ID:fTByr91s
>>590はうそつき。
594名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:40:54 ID:JjcvFHjw
>>590
なんだいつもの奴か

746 名無しさんの野望 [sage] Date:2009/06/04(木) 14:16:17  ID:KYsjVqek Be:
    おれはOblivion自体もってないから質問に回答する知識も経験もないけど、
    たまにアホな質問者を見かけると、徹底的に叩いてスレの治安を守るのに協力している
    たぶん最近スレを荒らしてる初心者のふりして質問しているやつは
    過去にこのスレでおれが痛い目にあわせてやった荒らしの一人だと思う
595名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:42:23 ID:titL0wr0
ある意味空気を読んでの登場だったと思う
気遣いやさんだな
596名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:45:52 ID:jdLadCRV
気違いやさんに見えた
597名無しさんの野望:2009/06/04(木) 19:49:23 ID:c+4BqlU5
素人が書いた創作物ほど痛々しい物はないw
見てるほうが恥ずかしくなるようなラノベ風日記書いてるブログって
本人は恥ずかしくないのか不思議でしようがない。
やるのは自由だからいいんだけどさ。
wikiにまで出て来ないで下さいよ。
598名無しさんの野望:2009/06/04(木) 20:00:12 ID:JCVl4vbl
Wikiの話題になってるので見に行ったらOBSEのバージョンアップに気づいたでござる。
編集人に感謝を。
OBSE使ってるMODのアップデート状況を見つつ、導入を考えることにしよう。
599名無しさんの野望:2009/06/04(木) 20:33:45 ID:XAcBWO8n
OBSEは古いバージョンの方が安定性が高いんだけど
新しいModを導入するには新しいバージョンのOBSEが必要になるんだよね
600名無しさんの野望:2009/06/04(木) 21:21:17 ID:gjV+EB4O
>>597
生まれつきプロな人は言うことが違うなw
601名無しさんの野望:2009/06/04(木) 21:43:05 ID:Dqfsl7VP
wikiを参考にするだけして文句を垂れる
気に食わないところを修正しようともしない
こういう仕事ができない奴は本当に鬱陶しい
602名無しさんの野望:2009/06/04(木) 21:54:35 ID:XWHD2k+c
DBのサンクチュアリにいる猫顔の商人にはマジでムカついた
会話終わった直後に殺意沸いて剣抜いて斬り付けたのはあいつが始めてだ
でも剣がダガーで、相手が移動したもんで空振りしたが

あいつだけは後でぬっころす
603名無しさんの野望:2009/06/04(木) 21:57:25 ID:exSZb8Hq
以下ネタバレ禁止
604名無しさんの野望:2009/06/04(木) 22:04:34 ID:ANx2tXQN
DR入れたのはいいが
30体くらい倒してるのにいまだに首ちょんぱできない
30パーセントだと低いのだろうか
605名無しさんの野望:2009/06/04(木) 22:24:30 ID:tZ2n+kCH
ナイツオブナインをマターリとやってたんだけど
このクエストの敵にOOOの補正はかかってないのかな。
ウマリルがやたら弱かった。
606名無しさんの野望:2009/06/04(木) 22:31:04 ID:t5Taq4Z7
OOOの敵の強さがデフォだと思ってるとヴァニラのクエの敵が弱くてびっくり。というのはよくあることです。
607名無しさんの野望:2009/06/05(金) 00:35:36 ID:eXsn71Fu
大型MODの敵が予想外に強くて帝都からまともに出歩けずそこらの雑魚狩りで鍛える日々(+Lvうpシステム変更MODもあって貧弱状態)
なんか別ゲーな気分だ、ド○クエでスライム狩ってる頃みたいな感じがするわ
608名無しさんの野望:2009/06/05(金) 00:41:50 ID:Mrf+xrie
つかOOOの設定は無茶振りすぎんだろ、あれ
なんだかんだ言ってVanillaの設定はどのClass設定でいってもなんとかなるしな
609名無しさんの野望:2009/06/05(金) 00:44:02 ID:foGh0loA
OOO入れるとひ弱なエルフの魔術師なんか一撃で何が起こったか解らないまま死ぬからな
610名無しさんの野望:2009/06/05(金) 00:46:35 ID:6zogODbl
どのクラスでもってのは重要だよな
611名無しさんの野望:2009/06/05(金) 00:46:59 ID:lOQZUYYd
OOOはきついよな。
FCOM環境だけど、コンパニオンに前線がんばってもらって
後ろからちまちま魔法撃ってるわw
612名無しさんの野望:2009/06/05(金) 00:53:29 ID:jMTFzTa3
OOOなのにあんまりきついと思えない俺は・・・
導入ミスってる
613名無しさんの野望:2009/06/05(金) 00:58:41 ID:RX1GWpAt
FCOMだがlv20超えてるのにそこらの野盗相手に1vs1でも殺される時があるな
自作エンチャント、自作魔法禁止とか縛ってるのもあるかもしれんが
614名無しさんの野望:2009/06/05(金) 01:16:12 ID:2ZBeSamc
縛りや使ってるレベリングMODによってその辺はまちまちだね。
OOOの最強レベルボスなんかは、多くのプレイヤーにヌルイと思わせないために、程々にチートなMOD武器・
キャラ強化縛りなし・AFレベリングとかでステータスが大幅に高いキャラを想定してるんだろうけど。
615名無しさんの野望:2009/06/05(金) 01:19:54 ID:VpMqX0VN
2周目でOOO入れて毒矢プレイしてるが
毒が思いのほか強くて敵の強さが実感できてないな
HP減に飽きてきたんでDamageSpeedに手を出し始めてる
616名無しさんの野望:2009/06/05(金) 01:20:36 ID:FW1EMYo+
OOOは敵のレベルが固定だからPCのレベルが高いとVanillaよりぬるくならない?
617名無しさんの野望:2009/06/05(金) 01:27:16 ID:1kbNx9/C
レベル20でOOOのエルダーヴァンパイアに5回殺された。
レベル30でOOOのクエに挑んで魔法2回直撃したら死んだ。

・・・でもレベルは低い方が緊張感のある戦いになるからある程度レベル上げたらスキルが一切あがらなくなるMOD入れた方がいい。
618名無しさんの野望:2009/06/05(金) 01:37:21 ID:VpMqX0VN
ぬるいなと感じたら自分なりに難易度調節すればいいんじゃないかな

俺はまだLv15だが、少しづつ潜れるダンジョンが増えてきて
自分の成長が感じ取れるのが気に入ってる
バニラだと盗賊まで強い装備つけてたりするのがね
619名無しさんの野望:2009/06/05(金) 01:50:50 ID:9i/i14rG
そういえば難易度バー上げるとPCだけ攻撃力下がってコンパさんとかは
そのままだよな。自分がお荷物になってる気がして難易度はデフォのままだわ
620名無しさんの野望:2009/06/05(金) 01:52:56 ID:jMTFzTa3
難易度調節って言ってもただ固い敵を延々と殴り続けるのも面倒でな
なんだかんだで攻撃避け過ぎのDR5には楽しませてもらってる
621名無しさんの野望:2009/06/05(金) 02:00:03 ID:tH9UYfm5
三寸斬り込めば人は死ぬのだ
何百回も切り付けないと倒せないのは変だと思うぜ
向こうもこっちも3,4発で死ぬくらいが楽しい
622名無しさんの野望:2009/06/05(金) 02:08:11 ID:VpMqX0VN
たしかにDR5はこっちの攻撃避けまくりで難易度上がるね
相手の隙をついて攻撃するのが楽しくなってくる

が、毒矢プレイだと結局近づかれるまでほぼ避けられるのが癪なんで
今は外してプレイしているという
623名無しさんの野望:2009/06/05(金) 02:51:47 ID:R1Dj7Irk
CS使って顔弄くるの難しすぎるわ。何かコツとかないかな?
624名無しさんの野望:2009/06/05(金) 03:01:58 ID:ksN+Txow
一つ一つのパラメーターを極端に動かしてみて
どのように変化するかをメモするなり体で覚えるなりして
その後は作成スキルを地道に上げていくしかない
美的センスがあるのが前提だが
625名無しさんの野望:2009/06/05(金) 03:03:14 ID:2ZBeSamc
CSまで使って整形したいくらい顔面作成に入れ込んでるんなら
SSスレで質問をもうちょっと具体化して聞いたら答えが得られると思う。
あそこは顔面作成に命賭けてる人ばっかりだから的確な答えが得れるんじゃないかと。
626名無しさんの野望:2009/06/05(金) 03:14:10 ID:tH9UYfm5
顔作成に慣れると自分の好みがはっきりわかるようになるぜ
627名無しさんの野望:2009/06/05(金) 03:47:03 ID:HLO8sXif
>>622
コンソールで回避率変えれば解決ではなかろうか
628名無しさんの野望:2009/06/05(金) 04:11:34 ID:1kbNx9/C
DR5はなんかバッシュがおかしくない?盾バッシュだと空振りでも音が鳴るし。
素手バッシュはモーションが変だし。あとなにげに便利だった前方回転フリップが使えなくなった。
あれどんな急斜面でも登れるから便利なんだよね・・・というわけでDR4は手放せない
629名無しさんの野望:2009/06/05(金) 12:41:17 ID:l92A5WIB
最初のオブリゲートの中で檻に入れられて捕まってるのは助ける事が出来ない?
630名無しさんの野望:2009/06/05(金) 12:55:27 ID:jMTFzTa3
DR5、狼にバッシュ当ててもぐあっって字幕出て笑った

>>628
自分はあまりモーションとかこだわらないからなぁ気にしない
DR4の前フリップは確かにべんりだった
水中からちょっと高い場所にすぐ乗れたり、遺跡の面倒くさい仕掛けをすっ飛ばして近道したり
631名無しさんの野望:2009/06/05(金) 16:25:00 ID:7oAzGF3A
5の前Flipの存在意義を教えて欲しい
敵も障害物も飛び越せないわモーション長い割に無敵時間ないわでどうすりゃいいんだ
かっこいいだろう!?(ギャギィ)っての以外で

それはともかくFatigueがゼロに近い状態で前Flipとかスクワットとか連打すると楽しいよね
更に前フリでジャンプ直前に視点切り替えるとルパンダイブみたいに地面に突っ込んで癒される
632名無しさんの野望:2009/06/05(金) 16:54:09 ID:Rw6SWyiw
>>623
CSで作るよりゲーム中に作ったのを移植した方がよくね?
たしかに手間は掛かるけど。
1024×768のウインドウモードが歪み少なくてオススメだ。
633名無しさんの野望:2009/06/05(金) 20:37:34 ID:VpMqX0VN
>>627
回避率って変えられるんだっけか
ちょっとれどめ読みなおしてくる
634名無しさんの野望:2009/06/05(金) 20:47:08 ID:6OjvvJPB
>>623
CSを使った顔作りの利点は、
マウスの右ボタンのドラッグ&ドロップでパーツを直接いじれるところ。
眉だけ吊り上げるとか、下唇だけ厚くするとか簡単にできる。
間違ったらctrl+zでひとつ前の工程に戻れるし。
635名無しさんの野望:2009/06/05(金) 21:15:18 ID:VpMqX0VN
wikiの過去ログ見れなくなってるの俺だけ?
昨日までは問題なく見れてたんだけど
636名無しさんの野望:2009/06/05(金) 21:20:31 ID:NN3QhxmP
うぜぇよカス
637名無しさんの野望:2009/06/05(金) 21:24:23 ID:VpMqX0VN
そうか、スレ違いだったかな
ID真っ赤になってるしもう黙るよスマンね
638名無しさんの野望:2009/06/05(金) 22:17:59 ID:OFaV5VIq
>>637
気にするな
金曜の夜はキツイの多いんだよ
キツくないやつらは全員、いまごろ彼女と格闘してるYO
639名無しさんの野望:2009/06/05(金) 23:51:20 ID:VAhDyb18
ここで強がるのが生きがいなのが多いからな。気にするな
640名無しさんの野望:2009/06/06(土) 00:26:16 ID:nK39bxeu
ミルキーロックケイブでマゾーガが死んでた・・・
生き返らないよね?惜しい人を亡くしてしまった。
良い武器持ってるから、寝てるときに貰ってたのに。
641名無しさんの野望:2009/06/06(土) 00:28:19 ID:m4PlRyEu
>>640
resurrectしか手はない
642名無しさんの野望:2009/06/06(土) 00:46:19 ID:CTe2uMTp
自分は盗賊と勘違いしてDRでまっぷたつにしてしまった

ヒットする直前に気付いたけど手遅れだった
643名無しさんの野望:2009/06/06(土) 01:36:43 ID:nK39bxeu
ロックミルクケイブだった。

>>641サンクス
調べてみる。
644名無しさんの野望:2009/06/06(土) 01:41:12 ID:m4PlRyEu
>>643
単純にコンソールで卿タゲってresurrect 0で大丈夫だと思うよ。
>>642みたいに真っ二つとかだったら分からないけどw
645名無しさんの野望:2009/06/06(土) 01:48:47 ID:2/KKGZk2
夜な夜な首なしマゾーガが枕元にたつようになったそうじゃ・・・
646名無しさんの野望:2009/06/06(土) 06:39:37 ID:G0Ou2X8a
resurrectコマンドには何度かお世話になったなあ。
帝都で顔見知りの猫さんが橋から落ちてたり、トビウオさんが死んでた時とか。
あの人は食べ物盗んで死んでる事が多いから、お金をあげておいたけどこれで大丈夫かな。
647名無しさんの野望:2009/06/06(土) 08:14:18 ID:Z0QTH/sv
resurrectコマンドって自分自身も蘇生できるからいいよなぁ
648名無しさんの野望:2009/06/06(土) 09:28:32 ID:SudoRKJa
マゾーガ卿は愛着ありすぎて不死属性つけてるな
MMM+OOOで強化されたマゾーガ卿でもロックミルクケイブは軽く死ねる
649名無しさんの野望:2009/06/06(土) 09:37:08 ID:N6EHMdb/
マゾーガ卿美人化いれたけどもうあのクエスト終わって一度も会ってないw
マゾーガ卿クエストMODないのか
650名無しさんの野望:2009/06/06(土) 09:53:05 ID:Km/o84tx
え?マゾガって不死属性ついてないの?
知らんかった・・・。
651名無しさんの野望:2009/06/06(土) 09:53:07 ID:crb2RAhA
クビ無しゾンビを帝都で50体召還したら落ちた('A`)
652名無しさんの野望:2009/06/06(土) 09:55:01 ID:Z0QTH/sv
6月2日に出荷開始でもうじき日本に上陸するかもな
128Gバイトモデルを買えばオブリのさくさく感は異常になるに違いない

【HDD vs SSD】高速SSD「G3 SSD」、高性能HDDを“鼻で笑う”
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/04/news105.html
2chスレ:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244127424/
653名無しさんの野望:2009/06/06(土) 09:59:15 ID:Z0QTH/sv
スマン、更に化け物が既に上陸してた orz

転送速度は“1000Mバイト/秒”――PCI Express接続のSSDがついにデビュー!
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/01/news029.html
654名無しさんの野望:2009/06/06(土) 10:01:17 ID:xL9tDSUj
なにこのドラゴンボールみたいなインフレ
655名無しさんの野望:2009/06/06(土) 10:07:23 ID:qWofVbnT
さらに10倍界王拳にスーパー化とフュージョンだ!
656名無しさんの野望:2009/06/06(土) 10:17:54 ID:8wNAFKIo
私の容量は53万(KB)です
657名無しさんの野望:2009/06/06(土) 10:41:47 ID:2/KKGZk2
値段も化け物なんだが('A`)
658名無しさんの野望:2009/06/06(土) 10:44:15 ID:G0Ou2X8a
>>648
自分もほとんどそのためだけに任意のNPCを不死属性にできるというMOD導入しました。
MMMとかのバランス変更は入れてないですけど。
教えて頂いた関連スレの先輩方に感謝を。
レヤウィンについたのでもうすぐマゾーガ卿に会えます。共闘できるのが楽しみ。
659名無しさんの野望:2009/06/06(土) 10:45:01 ID:Y1fekbbD
1万程度の価格なら試してみるのもいいかも
660名無しさんの野望:2009/06/06(土) 10:57:06 ID:qWofVbnT
16万程度の価格なので試してみてください
661名無しさんの野望:2009/06/06(土) 11:13:07 ID:crb2RAhA
X25で我慢しようと思ったが
ゾンビ50体で落ちるようなPC自体の買い替えが先だと気づいた
662名無しさんの野望:2009/06/06(土) 11:20:01 ID:H+IjuAwT
10月22日にWindows7が発売なので、冬には新ハード販売ラッシュ
663名無しさんの野望:2009/06/06(土) 12:12:42 ID:zlYOLIht
RAID0で400MB/s、そしてPCI Expressで800MB/s!

そしていつもの3倍の数をつなげれば…

RAM DISK!!お前を上回る…2GB/sだーーーーっ!

http://www.youtube.com/watch?v=96dWOEa4Djs
664名無しさんの野望:2009/06/06(土) 12:23:05 ID:crb2RAhA
ゆで理論を実践しちゃったわけかw
665名無しさんの野望:2009/06/06(土) 12:33:00 ID:m2OO+JCF
ふぅ
俺がオブリをクリアする日は来るのだろうか
666名無しさんの野望:2009/06/06(土) 12:43:51 ID:4ljQ5gAg
ようやく時代がオブリに追いついてきたようだな
667名無しさんの野望:2009/06/06(土) 13:38:33 ID:Z0QTH/sv
QTP3で野山を駆け回ってもローディングに気づかない
そんな日が来るとは・・・
668名無しさんの野望:2009/06/06(土) 13:55:43 ID:qWofVbnT
その動画なんかい観てもニヤけてしまう。
アホなノリが好きだ。
669名無しさんの野望:2009/06/06(土) 15:53:21 ID:4dSsm5b+
>>640
俺なんてマゾーガが何処にも居なくてかれこれ一週間探しているよ
まさか川で溺死ってことはないよな
670名無しさんの野望:2009/06/06(土) 15:54:46 ID:i/+HezhC
>>663
凄すぎてワロタw
671名無しさんの野望:2009/06/06(土) 16:13:15 ID:BIrSrPr1
L.A.M.E v1.7でたよー
672名無しさんの野望:2009/06/06(土) 16:31:03 ID:3kHi2es6
>>671
なにそれ^0^
673名無しさんの野望:2009/06/06(土) 16:36:33 ID:BV7PtJM9
>>663
楽しそうな人たちでいいな・・・
674名無しさんの野望:2009/06/06(土) 16:55:54 ID:Km/o84tx
>>663
楽しそうだw
675名無しさんの野望:2009/06/06(土) 17:01:38 ID:JFUGjiCA
関係ないけどOBSEの1.7がβ取れたんで入れたんだけど
3GEnablerのパッチCRC自動で認識してくれるのか
OBSELoaderノーパッチで起動して感動した
676名無しさんの野望:2009/06/06(土) 17:09:52 ID:x3GakhaC
>>675
中途半端な知識は恥ずかしいぞ
677名無しさんの野望:2009/06/06(土) 17:12:27 ID:JFUGjiCA
あらやっぱ何か勘違いしてた?
678名無しさんの野望:2009/06/06(土) 17:50:44 ID:BIrSrPr1
Unnecessary Violenceキターーーーーー
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=24936
679名無しさんの野望:2009/06/06(土) 18:11:24 ID:ElHpc+KA
>>878
DRと併用できるみたいだね
ちょっと入れてくるわ
680名無しさんの野望:2009/06/06(土) 18:53:43 ID:6jjcNrSJ
動画見たけどいい感じだ

でも英語わかんないから
だれかが解説してくれるまでおれはいれないぞ
681名無しさんの野望:2009/06/06(土) 19:17:19 ID:BIrSrPr1
設定したUVキーを押すと特殊攻撃
ガードボタン押しつつUVキーで蹴り
攻撃ボタンに押しつつUVキーでもう一撃攻撃繰り出せる。パワーアタック後に追撃とか
あと武器投げれるのは少し前に単体でリリースされてた奴の改良された奴かな
UVキーで弓とか杖で殴る事とか出来たり
あとが視点がちゃんと戻らなくなったりする
ってかキー設定する場所困る・・・
682名無しさんの野望:2009/06/06(土) 19:28:48 ID:kwdoJOMT
>>678
これすごいなwwwwwwwwwww
ぜひMOD紹介ブログで詳しく説明してほしい
683名無しさんの野望:2009/06/06(土) 19:31:26 ID:BIrSrPr1
あとUVキーの溜め攻撃ってのもあるから
UVキーはマウスホイールに登録したけどここがベストなのか。。
DRやらこれやら戦闘がややこしくなってきた
684名無しさんの野望:2009/06/06(土) 19:36:18 ID:ElHpc+KA
とりあえずレドメ読まないと作者に殺されるみたいだなw
何とか解決できたけど
685名無しさんの野望:2009/06/06(土) 19:57:15 ID:w1BDIzuo
今2回殺されたところw
これから3回目殺されて来る!
686名無しさんの野望:2009/06/06(土) 20:05:00 ID:BIrSrPr1
iniの設定で普段一人称でやってる人は
Enable FFP Modeは0にしたほうがいいかも
特殊攻撃する度に3人称に移るからちょっとあれだけど
視点が戻らなくなる問題は一応回避できる
687名無しさんの野望:2009/06/06(土) 23:37:52 ID:N6EHMdb/
>>678
蹴りと投げが特徴か・・・蹴りはもう導入してるからな〜
パワーアタックを回し蹴りとか前蹴りにしてる
688名無しさんの野望:2009/06/06(土) 23:50:26 ID:ybJwqjQO
ロムスカの人がDMCのidle改変してるね
かこいい
689名無しさんの野望:2009/06/06(土) 23:51:56 ID:InHVpULl
詳細
690名無しさんの野望:2009/06/06(土) 23:53:48 ID:2Hmv+009
パワーアタックが蹴りなのとはまた違うんじゃないかな
ソウルキャリバー好きな自分としては
隙の大きい両手武器使ってて、懐に入られたところで蹴りで距離をとり
武器でパワーアタックを決める、とかやりたい

まだ導入してませんけどね
ですくりぷしょん訳すだけで大変そうだ
691名無しさんの野望:2009/06/07(日) 01:09:27 ID:B8tqkW9i
マゾーガたんは戦闘で死んじゃったので、Placeatmeした
お城に戻ったら、マゾーガたんは戻ってこなかったのでまたPlaceatmeした
いまスタリオンロッジで2人寝てる
692名無しさんの野望:2009/06/07(日) 01:17:09 ID:aZnlLKn9
殴ったら逃げるマゾーガは偽者だ
向かってくるマゾーガはよく訓練された偽者だ
693名無しさんの野望:2009/06/07(日) 02:12:08 ID:hkXCeoHc
Fran+MMMでやってるんだが最初のオブリ門突破したらこんな時間になってるw
まあたまには探索しようかと歩き回ったせいもあるんだが大変過ぎるな
その後の解放戦で軽く積んだし一旦寝よう
694名無しさんの野望:2009/06/07(日) 03:32:43 ID:B8tqkW9i
うちは2時間くらいでフリーズするからちょうどいい設定だな
695名無しさんの野望:2009/06/07(日) 04:28:12 ID:Elr0ry5N
Ginkgo Leaf という素材名を見るたびにニヤニヤしてしまう
どう発音するのか、本場の人も戸惑うに違いない
696名無しさんの野望:2009/06/07(日) 05:47:42 ID:PFYemX9i
g見ないことにして普通にギンコじゃないのかね
日本人から見ても読みの複数ある変な漢字だとは思う
697名無しさんの野望:2009/06/07(日) 07:43:33 ID:RhcTT30s
イチョウは生きた化石だそうだな。
現生種は中国原産の一種のみで、他の種は化石でしかみられず
現在世界中に分布してるやつは人為的に植樹された結果だとか。
698名無しさんの野望:2009/06/07(日) 08:11:08 ID:zer6V+Ao
銀杏→ぎんきょう(誤読)→Ginkyo→Ginkgo(誤読)だっけ?w
699名無しさんの野望:2009/06/07(日) 08:21:13 ID:lNR7nBy+
コロル城で泥棒探ししてたら、廊下の天井も下がってるランプ全部に黄色い看板
気になって怪しいMOD外していったら犯人はUOPでした。もうUOP外しちゃうかな
700名無しさんの野望:2009/06/07(日) 08:29:05 ID:vnZXBYuM
このゲームマジ広すぎる長すぎるw
40時間以上やってまだクエ半分消化してない臭いうえにSI行ったらここも広すぎクエ多すぎw
他ゲーに浮気してまうわ
701名無しさんの野望:2009/06/07(日) 09:17:35 ID:AVkxxcwH
>>699
うちだとちゃんとしてるな
UOPのせいじゃなくてそっちの環境のせい
702名無しさんの野望:2009/06/07(日) 09:34:05 ID:ru5Ort+3
>>701
UOPのせいだよ、もしなって無いならお前の導入が間違ってる
めちゃめちゃ有名だろ
703名無しさんの野望:2009/06/07(日) 09:42:18 ID:15E7gCs/
自分の石像ってMODいれてたらメコ筋まで再現するのかw
704名無しさんの野望:2009/06/07(日) 10:07:14 ID:AVkxxcwH
>>702
新しいな
間違ってたら正しくなるのかw
UOP本体入れないでUOP用パッチだけ入れてたとかそんなオチじゃないだろうな
705名無しさんの野望:2009/06/07(日) 10:19:10 ID:AVkxxcwH
Wiki見たらあったわ
>UOPには、
>\Meshes\Architecture\CastleInterior\UOPCastleCeilingLightMount.nif
>が入っておらず、これを使用するオブジェクトがまともに表示されません。

これか
確認したらうちにはこれあったわ
UOMPは入れてないんだがどっから入ったんだろうこれ
706名無しさんの野望:2009/06/07(日) 10:27:33 ID:70aWr7a1
UOPはesp無しで入れるのが安全
707名無しさんの野望:2009/06/07(日) 10:35:51 ID:ru5Ort+3
自分は手動でその位置にNifを持ってきた
後からその辺を変更するMOD(BBCとかか?)入れてるなら直るのかもね
708名無しさんの野望:2009/06/07(日) 10:36:04 ID:AVkxxcwH
更新日からみてUOP3.2で追加されたようだ
つまり>>699のUOPは古いという結論
709名無しさんの野望:2009/06/07(日) 10:37:33 ID:2l+djWRk
>>705
俺の手元にあるUOP3.2.0のOMODには既にそれが入ってる
単に記事が古いだけじゃね
710名無しさんの野望:2009/06/07(日) 10:41:07 ID:Ozqk+mQ/
>>702
めちゃめちゃ有名な導入失敗例だよ
最新版にしろってこと
最新版(3.2.0)にはちゃんと入っているよ

Wikiの記述も誰か訂正プリーズ
711名無しさんの野望:2009/06/07(日) 10:50:31 ID:sS4nwagl
最新版でもアンヴィルの自宅の窓の一部が紫になってるの俺だけ?
712名無しさんの野望:2009/06/07(日) 10:52:56 ID:ABoubF8h
だがちょっと待ってほしい
誰でも直せるのがwikiの利点だったのではないだろうか

∴言いだしっぺが直せ
713名無しさんの野望:2009/06/07(日) 11:25:26 ID:CliNEliN
バニラに近い環境ならUOP良さそうだけど、FCOMな俺はUOP入れていない。
714名無しさんの野望:2009/06/07(日) 11:31:14 ID:p2Ap4FV/
UOPはメッシュの無駄を省いたパフォーマンス向上効果があるらしいから
メッシュとテクスチャの修正リソースだけ入れるのがいい。
UOPのespを入れないと対応できないバグもそんなにないしね。
715名無しさんの野望:2009/06/07(日) 12:07:54 ID:AVkxxcwH
>>714
esp入れないと対応できないバグってどんなのがあるの?
大抵はコンソールでなんとかなると思うけど
俺は初回プレイから日本語+UOPだったからわからん・・・
716名無しさんの野望:2009/06/07(日) 12:10:20 ID:RxUtPg2E
和訳textぶちこんでも英訳に戻るところは弄ってるんだろうけど
クエストステージとか派手に英語にもどるし
717名無しさんの野望:2009/06/07(日) 14:15:39 ID:AVkxxcwH
>>716
それは別のModの影響ではないでしょうか
718名無しさんの野望:2009/06/07(日) 14:23:53 ID:Jz1Rg4ly
>>710
> 最新版(3.2.0)にはちゃんと入っているよ

Tes Nexus のマニュアル版

Unofficial Oblivion Patch v3_2_0 Hotfix Manual
Unofficial_Oblivion_Patch_v3_2_0_Hotfix_Manual-5296.7z

の中には入ってなかった
FilePlanet版には入ってた
719名無しさんの野望:2009/06/07(日) 14:32:50 ID:UXqlOPco
forumの厨ニ病君案の定めっちゃ初歩的なところで詰まってるなw
720名無しさんの野望:2009/06/07(日) 14:49:31 ID:BSxkgKi7
>>719
まあでもお花君バイトしてパソコン買えてよかったよね。
721名無しさんの野望:2009/06/07(日) 15:41:20 ID:LGT8SEsd
>>720
なぜお花君なのか少し考えてから吹いた
722名無しさんの野望:2009/06/07(日) 15:43:08 ID:jPgCsxv0
今回の質問には流石に誰も答えてくれないだろ・・・
723名無しさんの野望:2009/06/07(日) 15:49:16 ID:CF5YD6cD
Hotfixは3.2.0以前のパッチの為のアップグレード用って書いてるんだから
それだけ入れたらそりゃファイルが足りないよ
724名無しさんの野望:2009/06/07(日) 16:15:24 ID:Tb48EggA
Unnecessary Violence入れてみたけど、なかなかいい感じだな。
Off Handにした武器の効果もUVキーで攻撃すれば発動するし
どんな武器でも二刀流にできるのは愛用している身としてはありがたい。

導入して試すまで2回作者に殺されたけどな!

725名無しさんの野望:2009/06/07(日) 16:48:34 ID:6kMruMN0
>>722
mod作るどころの話じゃないな…まだ質問スレ、むしろwiki読む段階だとはね
726名無しさんの野望:2009/06/07(日) 16:52:55 ID:Jz1Rg4ly
>>723
なるほど、そゆことか
よく見てなかった、ありがとう
727名無しさんの野望:2009/06/07(日) 17:05:51 ID:EHNsRJHh
オークの用心棒に「そんな高い店で飲んでるの!?」って言ったら
なんの脈絡も無く「糞ノンケ」って罵られたんだけど
"Damn strait"って「忌々しいがその通りだぜ」という意味なんじゃないかと
ノンケじゃないオレは悔しく思った
728名無しさんの野望:2009/06/07(日) 17:12:46 ID:n06w/rUl
wiki眺めてみたが、俺が彼と同じ状態になったらOSから入れなおすくらいしか思いつかん
エラーメッセージとか情報があればまた違うのかもしれんが・・・
みんなはwiki見ればあれの解決法は解って当然なのか?
729名無しさんの野望:2009/06/07(日) 17:15:50 ID:kFcV6JW/
あれは再起動したら直ったりアンインストール時のゴミが残ったりで原因なんてわからんから、
正常なときのバックアップを必ず残しておくのが正解だと思う。
正直自分の手でそのPCをいじらないとわからんってのが普通の人の意見。

エスパーならわかるかと
730名無しさんの野望:2009/06/07(日) 17:16:47 ID:4QuX1OBb
レジストリ削ればいいんじゃないの
731名無しさんの野望:2009/06/07(日) 17:18:38 ID:VqFj2mVg
真性のホモ降臨>>727
732名無しさんの野望:2009/06/07(日) 17:26:13 ID:n06w/rUl
>>729
>正直自分の手でそのPCをいじらないとわからんってのが普通の人の意見。
だよね・・・やる気だけはあるみたいだから伸びて行って欲しかったんだけどなぁ
自力回復できる可能性低そうだし、バイト代つぎ込んでPCまで買ったのに、これで終わりか。可哀相に
733名無しさんの野望:2009/06/07(日) 17:49:42 ID:lNR7nBy+
家庭用版の有り難味が感じられる出来事でありましたとさ
734名無しさんの野望:2009/06/07(日) 18:50:58 ID:aZnlLKn9
どこかよくわからんけど、未だに活発に意見交換してるフォーラムあるんだね。すごいな
735名無しさんの野望:2009/06/07(日) 19:04:40 ID:o0xhclO2
フォーラムの住人はかっこいいと思う無知の俺
736名無しさんの野望:2009/06/07(日) 19:39:19 ID:TDTxjzvY
「プログラマです」と聞けばダサイを連想するが
「IT業界で働いてます」と聞けばカッコイイを連想する
そういうやつだろ
737名無しさんの野望:2009/06/07(日) 19:53:56 ID:zer6V+Ao
IT業界って言葉、一昔前の青年実業家と同じ胡散臭さが漂うよな
738名無しさんの野望:2009/06/07(日) 20:04:06 ID:wGyzj5an
死にそうになると死んだ皇帝が出てきて助けてくれるんだけど
はっきりいってウザイ。
これってなんかのMODなんですかね?
739名無しさんの野望:2009/06/07(日) 20:04:32 ID:uwuit4Mr
入れた本人が知らないとか…
740名無しさんの野望:2009/06/07(日) 20:23:18 ID:kFcV6JW/
>>738
Rusty Silver short swordを持ってるようだったら捨てるといいかも
Alternative Start Arrive by Shipで出てきた覚えがあるけど最新Verだと見なかった気がする

あとフォーラムはここ
ttp://oblivion.forum.jpmod.net/
741名無しさんの野望:2009/06/07(日) 20:40:45 ID:kDX1Lqjt
1stAlchemist〜入れた時、皇帝出てきた気がする。
よし。UOPメッシュ入れる作業でもするか
742名無しさんの野望:2009/06/07(日) 21:17:27 ID:hkXCeoHc
三週間待ってもブラックブルーゴ出てこないから本拠地に殴り込んでも居ないとは…どこにいやがる
弓が溜まりまくってるから早く買い取ってほしいぜ
743名無しさんの野望:2009/06/07(日) 21:32:09 ID:GMxIpHCT
今burumaに援軍集めるために各地の領主と掛け合うクエストやってるんだが、
SkingradあたりのOblivion世界で、石のあるメインの塔へつながる橋が落ちてたんだが、どうすればよかったんだ?
溶岩泳いだら多分死ぬし、軽業スキルが高かったから紐なしバンジーしたあと下から上ったんだけど・・・
ほかにやりかたあるの?
744名無しさんの野望:2009/06/07(日) 21:43:24 ID:XDBmNoD1
UVで剣とかの両手、片手持ちの切り替えするとmesh無しマーク出ちゃうけど
インストール間違えたのか。。
745名無しさんの野望:2009/06/07(日) 22:06:02 ID:J9s+wVTO
>>742
遺跡の中で待ってれば、真夜中にやって来ると思うんだが。。。
つか、ネタバレスレじゃね?
746名無しさんの野望:2009/06/07(日) 22:10:11 ID:FWrCwhqm
今日商品きたぜ!
とりあえず何導入したとか入れたとか意味わからんが、インスコして先ずはやってみる
MODっていうのは2週目から入れてウハッってみるぜ

入れるの来週になるけど…
747名無しさんの野望:2009/06/07(日) 22:13:30 ID:dkvV2rIa
>>742
俺も過去一回同じようなことになったことがある
どっかで死んじゃったのかどうかわかんないけどこのプレイでは縁がなかったと諦めた
何時までたっても来ない憂さ晴らしにかわりに手近なオーク殺っといた
748名無しさんの野望:2009/06/07(日) 22:13:41 ID:5s7tpwis
ローサン「いらっしゃい」
749名無しさんの野望:2009/06/07(日) 22:17:40 ID:hkXCeoHc
>>745
やったんだけどダメだったよ、というかネタバレスマン
>>747
もうしばらく待機してもだめだったら諦めるよ
750名無しさんの野望:2009/06/07(日) 22:30:44 ID:8gu/zstL
プログラマはかっこいいだろ…!
751名無しさんの野望:2009/06/07(日) 22:34:16 ID:RxUtPg2E
       _______ 
     /  .|  |  \
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  /( ⌒)|_|(⌒) \  | >>747
  |  |::::::⌒(__人__)⌒::::::| | あんた・・・、あんたじゃないか!
  |  |     |r┬-|    | | Leyawiinを救った英雄さん!こんなに光栄な事はないよ
  .\|      `ー'´    | / 
   /            \
 /              ヽ

752名無しさんの野望:2009/06/07(日) 22:45:25 ID:QMFnTsv8
やっとやっとCTD解消したぜええええ 6時間も掛かったああああああ
753名無しさんの野望:2009/06/07(日) 22:49:01 ID:0rzgtu9y
ああ…俺の防御74あるコンパニオンが瞬殺されていく……自キャラは防御17で頑張ってるとゆうのに…
OOOが想像以上に敵が強い、だがそれがいい!しかしせめてコンパニが罠ハマりまくるのはなんとかならんものかorz
754名無しさんの野望:2009/06/07(日) 22:52:52 ID:84I2C9xo
UV 入れたけどいきなり死んだ・・・
readme よめないす
755名無しさんの野望:2009/06/07(日) 22:53:56 ID:rUhw1wOl
>>743
水上歩行の魔法やアイテムは試した?
756名無しさんの野望:2009/06/07(日) 23:09:09 ID:ogGk8jfD
>>746
>>1



というのは少々酷なので、オブリ本体購入直後と見て話をするが
wikiを熟読して取り敢えず日本語化パッチ&日本語化MODを
入れないと、全て英語のままなので悪しからず。
757名無しさんの野望:2009/06/07(日) 23:10:48 ID:ogGk8jfD
あぁ、言い忘れた。
ようこそ、新たなるレイv…冒険者。
758名無しさんの野望:2009/06/07(日) 23:34:17 ID:aZnlLKn9
アビs…oblivionへようこそ
759名無しさんの野望:2009/06/07(日) 23:43:30 ID:np+3D9eL
>>753
コンパニオンの罠ハマりは悩みだよね〜>OOO
冗長行動を禁止するオプションがあるならONにしておくしか無いね。

そうそう、自分はヴァレリア&ヴィンセントMODを入れてるけど
オプションでPC死亡時に蘇生してくれるんだが、この時
BP2chオリジナル種族の特殊能力が消えてしまう事を発見。既出かな?
760名無しさんの野望:2009/06/07(日) 23:47:00 ID:RxUtPg2E
がいしゅつです
761名無しさんの野望:2009/06/07(日) 23:54:42 ID:XDBmNoD1
>>754
必須MOD&プラグイン入れた上でini弄れカスってわけだ
なんとなく、りどめ和訳してる人いるけど
http://narulivion.blog46.fc2.com/blog-entry-57.html
762名無しさんの野望:2009/06/08(月) 00:21:17 ID:5nNzyJqg
>>755
水上ウォークでマグマも渡れるのか!
ありがとう!試してみる!
763nek-12:2009/06/08(月) 00:59:36 ID:3Uj3r/Cn
Mod翻訳所(http://modl10n.oblivion.z49.org/)から連絡です。

Oblivion Collectible Cards(http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=19140

という、コレクション可能なカードとコレクターギルドにまつわる小編クエストを追加するModの
日本語化ベータ版パッチをリリースしました。良かったらお試し下さい。

Vswe Card Gameという、カードでゲームが出来るようになるModについても翻訳候補に入っています。
作者さんに駄目出しされたら日本語化出来ませんが、しばしお待ち下さい。

追伸:何か良さげな未訳Modとかあります?良いのがあったら翻訳プロジェクトに採用しますので。
764名無しさんの野望:2009/06/08(月) 01:01:31 ID:g5TAppJq
原因不明の起動時CTDからアンインストール→インストール→起動時CTD→アンインストール→インストールを五回くらいくり返して
インストールすら出来ない状況になってやっとインストール出来たときには半日潰れてた…
ホントに廃人育成ゲームだなこれ。
765名無しさんの野望:2009/06/08(月) 01:03:24 ID:aSe/yffF
>>763
乙ですー
766名無しさんの野望:2009/06/08(月) 01:07:26 ID:mCfIIY+O
>>764
>インストールすら出来ない状況になってやっとインストール出来たときには

これは不可能を可能にしたということかw
神が舞い降りたに違いない

767名無しさんの野望:2009/06/08(月) 01:35:46 ID:2a0gAr6y
ていうかWindows初心者が半人前に成長しましたって報告だろ
Obliとか関係ない
768名無しさんの野望:2009/06/08(月) 01:46:19 ID:6XPhg+k4
>>762
マグマからの熱ダメージは受けるので注意を。
769名無しさんの野望:2009/06/08(月) 02:23:22 ID:5i9Un7P+
SS見てカッコ良かったからダンジョン暗くするLet There Be Darkness
入れてみたけどホント何も見えんなコレw
Darker Dungeonsで見えてたとこも真っ暗になる。
しかしこれだけ暗くても敵は容赦無く見つけてくる理不尽さ・・・。
ってかキャラクリ時にすでに暗くてキャラの顔がよく見えんw
770名無しさんの野望:2009/06/08(月) 02:30:57 ID:5nNzyJqg
>>768
とりあえず一気にわたりきれってことか
でも今のレベルでそれだと最終的なダメージがスカイダイビングと大差ないかも……?

それにしても後半って、こういうプレイヤーの育成具合に委ねてる感じがいい。
「そのレベルなら水上歩行のアイテムか魔法ぐらいもってるでしょ?」っていう良い意味でのプレイヤーへの丸投げ。
メインクエストでも大分高度なピッキングが必要な場面に出くわすし。
771名無しさんの野望:2009/06/08(月) 02:59:14 ID:hby5dROu
>>763
いつも乙です!

たぶん未訳だと思うんで、"Enhanced Daedric Invasion"をリクエストしたいです

今、これ入れてメインクエ進めてるけどおもしろい
英語版ということで敬遠している人がいたらもったいないんで…
772名無しさんの野望:2009/06/08(月) 03:41:35 ID:y8pRpPAG
たしかEDIは作者の返事待ちのはず
773名無しさんの野望:2009/06/08(月) 03:46:42 ID:RArq8fWH
EDIはゲート毎に指揮下に2-3人入れてゲート閉じまくって逮捕されたら凄い事になった
774名無しさんの野望:2009/06/08(月) 03:49:27 ID:RgWCyb2p
>>749
マゾガさんの大雑把さに振り回されているぞ。
彼女は以前にそこで奴を見かけたからそこだと言っているが実際は違う。
彼は普通に生活していて、金を取りにそこに来る事もある、だけ。
どこまでも鹿を追いかけていく彼を追いかけて首都まで行った事もある。
775名無しさんの野望:2009/06/08(月) 03:57:00 ID:YaaYWbWp
>>740-741

ありがとー。剣もってった・・・そんな効果があるとは・・orz
776名無しさんの野望:2009/06/08(月) 08:49:52 ID:5n0N3VVD
>>774
奴も鹿好きかw
その内会う事もあるだろうから別のクエスト進める事にするよ
777名無しさんの野望:2009/06/08(月) 09:12:09 ID:hby5dROu
>>772
そうだったのか、了解です
778名無しさんの野望:2009/06/08(月) 09:55:09 ID:nzNp2IzN
日本語化とMOD管理ソフト?とStreamline 3 を入れてFOVを管理し、
Qarl's Texture Pack 3で高画質化をはかりプレイしてるが、美しすぎて酔う。
779名無しさんの野望:2009/06/08(月) 10:06:34 ID:AqM6Xics
VWD入れてuGrid増やして天候系入れて水質改善してULも入れようぜ!
780名無しさんの野望:2009/06/08(月) 11:08:05 ID:EuX7sE4+
QTP3Redimized入れてたけどVRAM512じゃ重くて
Vibrant Texture Enhancements Replacerに乗り換えた。

快適すぎて吹いたw
781名無しさんの野望:2009/06/08(月) 13:46:20 ID:rmpWFiXW
まだ一周しきらない内から最高のパラメータとイケメンに憧れて
セーブデータ全部消してやりなおしちゃった
顔はちょっと意外なくらい好みに出来たけど、
スキル完全管理が思った以上にキツい道のりになりそうでビビってる
うかつに走ることも出来ない……
ブロック上げない為にノーガードとか
782名無しさんの野望:2009/06/08(月) 13:51:23 ID:/p9DrHQl
youレベル管理MOD入れちゃいなよ
783名無しさんの野望:2009/06/08(月) 14:03:58 ID:GjQEsqDV
>781
ゲーム内で体動かしつつレベル管理たい思ったら、Your Imperial City Houseを
入れたら?
地下練習場をちょっと改造して蟹入れたりする必要はあるけど、ほとんどの
スキルは練習できる。
784名無しさんの野望:2009/06/08(月) 14:12:33 ID:2FnsbXDH
HD4870の2GB版買ったのに
QTP3よりVibrant Texture の方が気に入ってしまった・・・
VRAM1024超えることないし
同じお金でHD4890買っとけば良かった・・・
785名無しさんの野望:2009/06/08(月) 14:28:23 ID:ZzS5qKHY
>>784
遠景高画質MODと遠景建物描写MODと敵高画質化MODと街混みこみMODを入れるんだ
FCOMもな。
そして、コンパニオンを大量に引き連れて歩くんだ
786名無しさんの野望:2009/06/08(月) 14:41:56 ID:rmpWFiXW
>>783
MODの家には練習場なんてのもあるのか…
蟹入れるってどの程度の改造なの?
スクリプト数行でなんとかなるなら、それ使って世界最強の引きこもりを作ってみたいんだが
787名無しさんの野望:2009/06/08(月) 16:03:12 ID:xSEomDIT
>>785
それじゃCPUがボトルネックだろw
788名無しさんの野望:2009/06/08(月) 16:25:47 ID:5LMP4KWs
以前、弓矢を装備した敵に気づかれるとクラッシュする
とか言う書き込みがあったけど、解決したのかな?
WryeBashの文書を見ていたらTweak Assortedに
Bow Reach Fixとか言うのがあるからこれかなと思って
789名無しさんの野望:2009/06/08(月) 16:27:17 ID:qhmGDPRW
obliで錬金始めて採取楽しくなってきたので、リアルで採取行って来た
取れる山菜一つしか知らんからそれだけ取って来たけど意外に楽しかったぜ
綺麗な花だと思って突っついたら小蜘蛛の群れだったりしてな
790名無しさんの野望:2009/06/08(月) 16:47:39 ID:kx725FSp
素人にはキノコより山菜のほうが、毒引いても死ににくいって逸話があるぞ。
791名無しさんの野望:2009/06/08(月) 16:48:59 ID:ZzS5qKHY
>>789
窓辺にぶら下がってる赤いのや白いのを採取するときは気をつけろよ
見つかったらガード呼ばれるからな
792名無しさんの野望:2009/06/08(月) 17:03:21 ID:Z9otGEym
架空の材料以外は実写画像がある錬金材料のpdfもあるんだよなw
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/eiken/Photo_alchemy.pdf
793名無しさんの野望:2009/06/08(月) 17:08:23 ID:QRGfzDPI
田舎のガードはなかなか気がいいから一緒に採取手伝ってもらえるかもね
794名無しさんの野望:2009/06/08(月) 17:13:59 ID:FivrolQW
>>792
ああ、あれなぁ。
そういえばエクトプラズムでコーヒー吹いた記憶が
795名無しさんの野望:2009/06/08(月) 17:14:36 ID:7/ZjZPZN
QTPとか重くなるんだったら部分的に導入すれば
軽くていいよ。バニラの方が良いテクスチャは結構あるし。
796名無しさんの野望:2009/06/08(月) 17:25:17 ID:dM0P+uvz
QTP3いれたが何が変ったかよく分からん俺はもう駄目だな
797名無しさんの野望:2009/06/08(月) 17:28:57 ID:k1HX52Ak
>>788
以前弓を構えるとクラッシュするって書き込んだ者だけど無事に解決したよ。
BowReachFixは何かのMODなのかと勘違いしてたけど後にググってWyreBashに最初から入ってるものだと気づいて
Bash更新して入れたら見事に何も問題が起こらずプレイできるようになった。
それでもまだ弓持ってる敵にビクっとくるがw
798名無しさんの野望:2009/06/08(月) 17:35:45 ID:cRY3af7Y
通販で届いたぜ!先輩方よろしくな。

インスコして日本語化もOK
起動するも牢屋から出るのに15分以上かかったぜw

プリズナー、ウィンド、スタンドetc
入り口から出してくれるんじゃないのかよ(笑)

町についたらなにしていいのかわからん内に
泥棒扱いになって1回目は罰金払い。
よくわからんうちに2回目も捕まりそうになったので
町の外に逃げた。

俺の泥棒生活、夢は暗殺者生活が始まる。
799名無しさんの野望:2009/06/08(月) 17:40:38 ID:ZzS5qKHY
>>798
ようこそオブリの世界へ
街や民家でクエストを受けられるから受けるといいよ(何個でも同時に受けれるし、限時間制はない)
そしたら地図にマーキングされるから、そこに行けばいい
個人的には王様の依頼(メインクエスト)は最後に残しておいたほうが感動できると思う。
800名無しさんの野望:2009/06/08(月) 18:17:15 ID:srQyCQrB
泥棒やらスリやらやってガードに追い回される序盤が楽しかったな
戦闘は戦闘で楽しいが強くなりすぎると色々と虚しく感じる
801名無しさんの野望:2009/06/08(月) 18:17:32 ID:QS+WOATG
>>798
・人の話は良く聴く
・行き先がわからなくなったらジャーナル確認
・犯罪する時は人目の無い時に
・帝都兵キュイラスにグリーブは要らない
・ダル=マは俺の嫁


これだけ気を付けてれば、迷うことも寝込みを襲われることも無いだろう
802名無しさんの野望:2009/06/08(月) 18:20:19 ID:Xw0A1Ndq
>>792,794
なにかがすごいはっきり出てるねwww
803798:2009/06/08(月) 18:33:50 ID:cRY3af7Y
おお、いろいろレスありがとう。

町の外に逃亡したらキャンプがあったので当然襲うw
うは!女の人だと剥ぐとエロイ。これはMODが楽しみ。

初めての死は意外にも谷での転落死ww

荷物が満タンに成るも
装備品の耐久が落ちているので「やっぱ町に戻った方がいいのか?」
と悩んで橋を越えたらまた捕まる。
3回目は選択し一つかよww

ムショ終えてアイテムが売れたけど
装備品を修理するのがわからん。

宿屋に泊まって目が覚めたらダークエルフがいてビビッタ
804名無しさんの野望:2009/06/08(月) 18:36:55 ID:xSEomDIT
日記はブログでな
805名無しさんの野望:2009/06/08(月) 18:39:40 ID:qhmGDPRW
>>790
キノコは怖いのでワラビとってきたw

>>789
まさかの変態扱いw
俺の田舎のガードは到着が遅いからスタァップには至らない
806名無しさんの野望:2009/06/08(月) 18:40:54 ID:qhmGDPRW
ミス
>>791だった
807名無しさんの野望:2009/06/08(月) 18:41:09 ID:WxY0vYQ6
>>805
      ____
    /@ @ @ @ヽ
    /@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
   / /         |  |
   | /  ⌒  ⌒   | @| /ヽ 次はリアルシーフクエストが待ってるよ
   || (●) (●)   | | /   ヽ
   /         |@| ヽ/〉 ノヽ
  /          | | //ヽノ /
 {           / /|//   `
  ヽ、       ノ / //
  ヽ``ー――‐''"ノx//x|
     ̄/○\ ̄x //x| |
   | 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|x|
   .|x x // x x(⌒  /x |
   .|=====//'ー'==|
   !、###〈/###/
    ヽ、######/、
     ヽ、#、##/ヽ.ヽ、
      _|#_|_#_|   ヽ.ヽ、
     (Y^ヽ(Y^ヽ|     ヽ、ニ三
808名無しさんの野望:2009/06/08(月) 18:47:36 ID:g5TAppJq
>>803
ウザいからblogか日記にでもかいとけ
809名無しさんの野望:2009/06/08(月) 18:49:20 ID:swzqYH5H
トリカブトをガツガツ食って力を回復させるしかないな
810名無しさんの野望:2009/06/08(月) 18:52:42 ID:YaaYWbWp
>>796
心配すんな。オレもだ・・
811名無しさんの野望:2009/06/08(月) 18:53:34 ID:vHjsCP+e
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::  
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/:: 
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ    >>805  
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  スタァァーップ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ  
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=    
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ      
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }  
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j} 
812名無しさんの野望:2009/06/08(月) 19:04:01 ID:Xw0A1Ndq
洞窟内に谷があってああこれ谷底のはしっこから横穴がのびてるパターンのヤツやぁ
と何も考えずに飛び降りたら妙に暗くてアレ?と思ってる間にに死亡した
底無しな所もあるんですねorz
813名無しさんの野望:2009/06/08(月) 20:54:08 ID:9tUx0Z9I
>>812
空飛ぶほうきでゆっくり下降したのに死んだ
814名無しさんの野望:2009/06/08(月) 21:14:40 ID:lMrkYccA
Brumaの自分の石像に@killしたら吹いたw
@resurrectしたら更にとんでもない事になったw
815名無しさんの野望:2009/06/08(月) 21:17:35 ID:5n0N3VVD
商談スキル上げが面倒だからSmarter Mercantile Leveling入れてみたが
最初の内はバニラ状態の方が上がりやすそうだな…めっちゃ損した気がする
816名無しさんの野望:2009/06/08(月) 22:08:43 ID:WXIsMKJs
かわいい顔できて喜びながらゲーム始めたら何か違う
全身だとバランスとれてなくてまるで別人
難しい
817名無しさんの野望:2009/06/08(月) 22:09:51 ID:iWkGFU3/
何故か知らんがマーティンが物凄い勢いで持ち物の
ワイン・パン・愛読書を生成してくれる

金に困らなくて助かるんだが
7000本のワイン持ち歩く修道士はすごく嫌だな
818名無しさんの野望:2009/06/08(月) 22:30:10 ID:gObL3JFo
>>817
そのマーティンはきっと馬小屋で生まれたのだ。
819名無しさんの野望:2009/06/08(月) 22:40:56 ID:FJwhmrGX
>>817
マーティンは修道士じゃなくて錬金術師だったんだよ。
820名無しさんの野望:2009/06/08(月) 22:43:19 ID:MNiIm0dw
そのうち袖から灰や腕時計を出すようになるよ。
821名無しさんの野望:2009/06/08(月) 22:52:07 ID:DkBNPMzU
最近TVでサイババみねーなぁ

調べてみるとなんと地球には存在しない金属だった!
822名無しさんの野望:2009/06/08(月) 22:53:06 ID:RArq8fWH
サイババかよ
823名無しさんの野望:2009/06/08(月) 22:56:51 ID:MvB9IKVP
今の若いやつはサイババなんてしらねぇだろw
824名無しさんの野望:2009/06/08(月) 23:00:24 ID:1vNxCqFB
スプーン曲げの人だよな?
825名無しさんの野望:2009/06/08(月) 23:02:04 ID:68THoWdz
アフロの人だろ
826名無しさんの野望:2009/06/08(月) 23:04:32 ID:r/Eb/lZN
あのひとはいま!

サイババ
ユリゲラー
くりまたすみ
827名無しさんの野望:2009/06/08(月) 23:28:38 ID:+WMbVHfO
ギボアイコ
828名無しさんの野望:2009/06/08(月) 23:36:05 ID:FivrolQW
霊能者にとっては信奉者が出来ればTVは不要だからな。
むしろメディアに忘れられてる方がやりやすい。
829名無しさんの野望:2009/06/09(火) 00:05:25 ID:FSqbkO4Z
おいサイババって最近だろ?
830名無しさんの野望:2009/06/09(火) 00:06:35 ID:HCkE9pMM
俺が知ったのは十年以上前
831名無しさんの野望:2009/06/09(火) 00:11:58 ID:DqhHz3vL
マジレスすると、コンパMODでインベントリを開くと、
その構造上発生してしまうバグみたいなもんだな。
データが危なくなると言う噂もあるからあまりムチャはしないほうがいい。
832名無しさんの野望:2009/06/09(火) 00:26:16 ID:lVmEOosT
CSでインベントリのアイテム個数を-1にしておくと、減らないんだよね。
そのかわりインベントリ開くたびにバイバインなんだっけ?w
マーティンがジーザスになっても困るからあんまりインベントリ見ないようにしてるけど。
833名無しさんの野望:2009/06/09(火) 00:29:20 ID:lVmEOosT
あ、そうか。-1にした場合の挙動は
一個使用する(インベントリから取り除かれる)と一個増える、
だから、コンパMODみたいに見えないチェストをそばに召喚して、
そのチェストに一度対象NPCのインベントリアイテムを全て移動させてから
チェストを開くことでインベントリを覗くやり方だと
インベントリアイテムをチェストに移動させる時点で2行目の挙動が実行されて、
個数「-1」なアイテムがNPCのインベントリとチェスト両方に存在しちゃうのか。
それで開く度に一個増えるんじゃなくてバイバインなのね。理解した。
834名無しさんの野望:2009/06/09(火) 00:30:39 ID:wWWjdimt
別にスリで奪っても倍にはならないからねぇ
835名無しさんの野望:2009/06/09(火) 00:45:31 ID:Z+3MHcbh
4周目にして、初めて下水すぐ東のインプ汁洞窟の奥に遺跡がある事を知った。
舟やら桟橋やらあったんで、最初ヴェネツィアみたいな水上都市の遺跡かと思ったら・・・

一体ここで何があったんだ?
ってのを考えるのも面白いもんだね。

冒険したわ。
836名無しさんの野望:2009/06/09(火) 00:46:02 ID:WPgbcSJZ
それってチェストからNPCに再度アイテムを戻す際、
戻す処理をするアイテム(ref値)でNPCの所持品をgetconutして1が返ってきたら
-1して戻すってやれば出来るんじゃ?

1つif文入れるだけで行けると思うけど
837名無しさんの野望:2009/06/09(火) 07:25:18 ID:9tG8ioUh
>786
遅レスになってしまったが。
Your Imperial City Houseには地下練習場があって、AIをいじくって
攻撃してこない/体力高い/不死属性のゴブリンなんかいる。それにほとんど
攻撃力のない剣やら弓やらも備品になっているから、レベル管理簡単。
Restorationも自作魔法(家に魔法作成祭壇あり)でモンスターを回復させれば
スキルアップできる。
問題は檻の中にいるLichとxivilai。鍵かかってるけどなぜか外に出てくる
ことがある。攻撃しない限り安全だけど、あんまり使い道がないのでCSで
どっちも消してしまって、檻の中に蟹を入れて防御系の練習に使うのが便利。
蟹は、不死属性化、AIいじってこちらから攻撃したときだけ反撃するように変更。
Athletics、Acrobatics、Sneak、Speechcraft、Mercantile以外は引きこもりで
いけたはず。蟹は病気に注意。
838名無しさんの野望:2009/06/09(火) 09:02:01 ID:1v4b9gId
う、上野公園に行ったら忘却の門があったんだ。

とか思った俺はもうダメかもしれない。
839名無しさんの野望:2009/06/09(火) 09:14:10 ID:YkVwnaFs
・Radeon HD 4890・・・$249 → $199
・Radeon HD 4870・・・$199 → $149
・Radeon HD 4850・・・$149 → $100以下

4870買い増してCFするかな・・・
それとも素直に4870の2GB買ったほうが性能上がるかな
840名無しさんの野望:2009/06/09(火) 12:11:36 ID:5Q3P/hhR
CFってobじゃ大して効果ないんじゃ?
841名無しさんの野望:2009/06/09(火) 12:20:17 ID:1LI+rdy6
ゲーム中VRAM使用量が1000超えないならCF
超えることがあるなら2GBじゃね。
842名無しさんの野望:2009/06/09(火) 12:49:02 ID:l379Ikfu
久しぶりにシジルタワー登ったら塔内のくぱぁって開くドアの位置がずれて
開けなくても隙間から通れるようになってた。
Oblivion Citadel Door Fix.esp外したら位置が直ったんで良かったけど
このMODをなんの為に入れてたのかすっかり憶えてない
なんかのオプションだったのかな。
843名無しさんの野望:2009/06/09(火) 12:58:05 ID:l379Ikfu
ああUOPのオプションだった模様。
でも同じ症状出たようなログ見当たらなかったから
単に自分の環境に合わなかっただけのようだ
844名無しさんの野望:2009/06/09(火) 13:09:40 ID:BKI/0Pmw
>>843
あ〜それ自分もなってる。この扉意味ね〜って思ってたw
そのファイルが原因だったのか・・・
845名無しさんの野望:2009/06/09(火) 13:47:11 ID:bQbsBXYb
UOPって何をどう修正してるのか今一わかりづらい上に
色々と細かい余分修正があるからなんとなく嫌なんだよなぁ
846名無しさんの野望:2009/06/09(火) 13:55:47 ID:4bUywjq2
UOP Vampire Aging & Face Fix.espとOblivion Citadel Door Fix.espは、環境によっては
不具合が発生するからUnofficial Oblivion Patch.espから分かれてるんだろう。
847名無しさんの野望:2009/06/09(火) 17:44:12 ID:yAihuitn
今ivellon突入してんだけど、これマジで怖すぎ・・・
ホラーだめな俺は地下層に入った時点でもう外に出ようか迷ってる
848名無しさんの野望:2009/06/09(火) 17:50:37 ID:XS71FXzE
水の中に通路見つけると異常にワクワクしてくる
GLAYFOXに行かされる洞窟内に物凄く深い水中通路あってさ。
思わず自分も息止めて潜っちゃった。
ぷはぁっと帝都のそばの湖に出た瞬間なんか射精レベル
849名無しさんの野望:2009/06/09(火) 18:51:05 ID:r0EmJnCi
ivellonおもしろかったなぁ
ダンジョンは松明プレイがやっぱいいね
ドキドキ感が全然違うわ
850名無しさんの野望:2009/06/09(火) 18:57:43 ID:lVmEOosT
>>847
俺も怖いの苦手なのにGTAとか始めちゃって泣きそうw
こあいああああきもいあああ
851名無しさんの野望:2009/06/09(火) 19:00:24 ID:bQbsBXYb
GTAは別に怖くなくね?
Ivellonの物音にはびびったけど
GTAは別になんともなかった
852名無しさんの野望:2009/06/09(火) 19:02:09 ID:lVmEOosT
いや怖い。少なくとも俺は怖い。
他人が動画でやってるのを見て「そんなもんか」と思って始めたら、
動画よりずっと怖くてやんなった。
もうそのセーブデータはなかったことにしてる。
853名無しさんの野望:2009/06/09(火) 19:09:29 ID:L1h567f9
今すぐダンジョンの音楽を変えるんだ。
oblivionの怖さの元凶は謎の声が聞こえるあの恐怖BGM。
854名無しさんの野望:2009/06/09(火) 19:11:02 ID:oktzvdq4
GTA2をやった人は少ないのかな
Ivellonみたいに強力なアーティファクトや魔法が手に入るのなら試そうかと思っている

ちなみにIvellonはこれでもかと言うぐらいコンパニオンを連れて行った。
・・・それでも怖かった
855名無しさんの野望:2009/06/09(火) 19:16:14 ID:Ord5MopI
GTAはその後CTD地獄になったトラウマから入れる気になれません
856名無しさんの野望:2009/06/09(火) 19:43:09 ID:r0EmJnCi
GTA2って日本語化はされてないよね?
857名無しさんの野望:2009/06/09(火) 19:44:48 ID:qYzrwssf
AntivirがPESにあるThievery in the Imperial Cityの1.2パッチからウィルスを感知した
TR/Dropper.Genって名前のトロイなんだけど…これ既出?
858名無しさんの野望:2009/06/09(火) 20:03:01 ID:HCcaOzNu
それは怖いな
ションベンちびりそう
859名無しさんの野望:2009/06/09(火) 20:07:24 ID:Qv9myozj
The Dungeons of Ivellon動画あったぞい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5336411
860名無しさんの野望:2009/06/09(火) 20:34:04 ID:RmMODo4s
>>857
最近のAntivirは過敏なだけで何の問題もない事が多いけど、怖いよね
861名無しさんの野望:2009/06/09(火) 20:37:10 ID:ewldXuw/
GTAは楽しんだけど、EP2はなんか導入が面倒そうで手付かずだな・・
862名無しさんの野望:2009/06/09(火) 20:47:13 ID:HCcaOzNu
.exeのMODは入れる気がしない
863名無しさんの野望:2009/06/09(火) 21:29:21 ID:SaP/74t6
カジートをMPCにしたら、太股のあたりから地平線に向かって
謎の直線が・・・。なんだこのバグ。
まっすぐ辿っていったらラピュタでも見つかりそうだ。
864名無しさんの野望:2009/06/09(火) 21:34:10 ID:9ehJuAId
尻尾のある種族は、ボーン(キャラクターの骨組み)が尻尾のない種族と異なります。
そのまま種族を変えると尻尾のグラフィックがバグるので、NPCの情報画面にあるSkeleton.nifをSkeletonbeast.nifに変更します。
そのままではnifファイルは存在せず、Oblivion - Meshes.bsaの中に圧縮されているので、ObMMで解凍して入手してください。

Wikiに書いてあるからちゃんと読もうぜ

ttp://wiki.oblivion.z49.org/?開発資料/コンパニオン改造手引/顔変更
865名無しさんの野望:2009/06/09(火) 21:39:49 ID:Iaska2l2
>>863
mpcならreadmeにちゃんとその問題と対処法が書いてあるので
読むべし
866名無しさんの野望:2009/06/09(火) 21:46:34 ID:8rL6hXSo
なになにivellonて面白そうね。やってみよ
867名無しさんの野望:2009/06/09(火) 21:59:28 ID:SaP/74t6
解決した。すまん。
868名無しさんの野望:2009/06/09(火) 22:09:44 ID:jme2RrTY
尻尾で思い出したが
尻尾の生える位置を肛門あたりから尾てい骨あたりに変えるMODというかファイル
だれぞ持ってない?
869名無しさんの野望:2009/06/09(火) 22:14:21 ID:TTDXZazk
肛門のちょっと上辺りから生えるのが正しいから腰になるのはないよ
腰にあるのは偽者
870名無しさんの野望:2009/06/09(火) 22:16:36 ID:lVmEOosT
持ってるし入れてるけど反映されてる気がせんぞ。
俺が入れミスってるだけかもしんないけど。
871名無しさんの野望:2009/06/09(火) 22:20:41 ID:FV4LuOYN
俺もivellon面白そうだから落としてみたが、
これってアンインスコ安全にできるの?
872名無しさんの野望:2009/06/09(火) 22:21:29 ID:B9BObrln
ぬこなんだから肛門の真上でいいんだ
873名無しさんの野望:2009/06/09(火) 22:21:55 ID:FV4LuOYN
すまん上書き系かそうじゃないか教えてくれ
874名無しさんの野望:2009/06/09(火) 22:26:30 ID:jme2RrTY
むぅ・・・あんま変わらんのか?
Tバックのとか穿かせてると違和感あったんで入れようかと思ったんだが
>>870ここで言うのはスレ違いかもしれないが上げてもらえます?
875名無しさんの野望:2009/06/09(火) 22:40:39 ID:lVmEOosT
>>874
SSスレにうpた。
876名無しさんの野望:2009/06/09(火) 22:56:09 ID:8rL6hXSo
>>871
アンインストールのリンクがスタート→プログラムに追加されるから、これ実行すれば大丈夫なんじゃあないか?
877名無しさんの野望:2009/06/09(火) 22:58:20 ID:lVmEOosT
exeものはおっかねぇからフリーソフトでバラしてからOMODにして入れるのがいいよ。
まぁそのために製作者の意図通りに動作しなかったり不具合が起きるのは自己責任だけど。
878名無しさんの野望:2009/06/09(火) 22:58:34 ID:Hrx5OeKz
世の中にはアンインストールしたらHDDまっさらになるソフトもあってですね
879名無しさんの野望:2009/06/09(火) 23:11:43 ID:Ca49n703
>>856
とっくの昔にされてる
880名無しさんの野望:2009/06/09(火) 23:23:14 ID:yjF6KTHc
このゲーム手書きでマッピングしたら面白いかもしれないって思ったけど
なんかめんどくせー
881名無しさんの野望:2009/06/10(水) 00:09:35 ID:LPXyZfWq
UV入れてみたんだけどこれ戦闘中自分とかNPCがいきなり真っ裸になるのは仕様?
女同士で戦ってると途中で18禁になるから困る…。
882名無しさんの野望:2009/06/10(水) 00:14:06 ID:ACAM02b6
スタァーーーーップ!!
883名無しさんの野望:2009/06/10(水) 00:16:30 ID:POQVUkab
脱げば脱ぐほど強くなるんですね
884名無しさんの野望:2009/06/10(水) 00:36:31 ID:VMAP7pR7
>>881
うちもたまに一撃で装備を脱がす攻撃をする…
UVのiniの設定変えれば他の追加効果ともども発生しなくなるっぽいね
885名無しさんの野望:2009/06/10(水) 06:34:18 ID:/1dfSVm7
盗賊美人化MODいれてから盗賊と仲良くしようと悪名あげてるけどしんどいのう
悪名254行ったのにまだ攻撃してきやがる・・・あと何百あげればいいんだか・・・
886名無しさんの野望:2009/06/10(水) 06:55:04 ID:kc6JirFA
ステータスの魅力が低いのでは?
887名無しさんの野望:2009/06/10(水) 06:59:06 ID:/1dfSVm7
>>886
悪名だけじゃなく魅力も必要なのか!
ありがとう
888名無しさんの野望:2009/06/10(水) 07:14:10 ID:6MUl3z2F
後ろからこっそり近づいて犯せば、簡単に仲良くなれるぞ
889名無しさんの野望:2009/06/10(水) 07:37:38 ID:02Smy2PU
>>884
INIのどの設定変えてる?

いろいろ変えてみたけど結局治らない…
890名無しさんの野望:2009/06/10(水) 11:07:40 ID:K3vdymFj
つか悪名はいらないんじゃないの?
Personalityさえ高けりゃ問題なかったきがするが
891名無しさんの野望:2009/06/10(水) 11:23:49 ID:kXZvdlar
いのししが出てきたけど襲ってこなかった
剣出したら襲ってきた
そういうもんなの?
892名無しさんの野望:2009/06/10(水) 11:51:10 ID:DumPjqHo
剣構えると友好度下がるからそれと同じじゃね
Personality高いと構えない限り襲ってこない敵も居るよ
893名無しさんの野望:2009/06/10(水) 13:03:17 ID:Rl+Wq9eu
俺の環境のdremora scoutは道ですれ違ってもスルー。
剣抜いてもスルー。。。パーソナリティ30。。。
894名無しさんの野望:2009/06/10(水) 13:28:27 ID:kXZvdlar
なるほど、構えると友好度下がるのか
しらんかった
895名無しさんの野望:2009/06/10(水) 13:32:05 ID:06DQYfN4
友好効度上げのときにちょっと使える小技だよな
70までしかあがらない相手に構えたまま話しかけて70にして
そのあと剣納めて普通に話しかけると80になっているという
896名無しさんの野望:2009/06/10(水) 13:36:16 ID:02Smy2PU
再インスコする前はdremore scout逃げてばっかでなんだコイツって思ってた。

こいつら一応敵なのねw
897名無しさんの野望:2009/06/10(水) 14:08:50 ID:UvNiGybL
UV突っ込んだはいいが全然操作がわかんねぇw投げようにも装備した盾しかなげらんねぇし
二刀流ができねぇ・・追加ボタンの残り二つが使いこなせてなくて実に歯がゆい。
898名無しさんの野望:2009/06/10(水) 16:58:11 ID:PkArolTl
UVの使うキーって3つあるけど同時押しで使ったりするからね
1H→2Hの持ち替えが出来たけど2刀流はよくわからん
杖で殴れるのがいいよね
エンチャントの効果が殴りに乗るから
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=14229
↑の持ってる魔法を杖にエンチャント出来るMOD導入してやれば
また違った戦闘ができるかもね
899名無しさんの野望:2009/06/10(水) 17:59:56 ID:USYKzOSP
このままじゃ、このゲームの面白さがわからないうちに
やめてしまいそうなのでアドバイスをくれ。

プレイ時間3時間弱、現在レベル2で最初の町の周りをちょこちょこ。

初めのうちは何をしたらいいんだ???

いやもちろんこのゲームだと何をしても良いというのはわかるんだけど
自由がありすぎて初心者は何をして良いのかわからん orz

メイン・サブクエストを進めるのがいいの?

俺としてはある程度レベルを上げて強くなって探索見たいのをしたいんだが…
(レベルが上がりにくい仕様?)
900名無しさんの野望:2009/06/10(水) 18:01:46 ID:NLl+qahS
これだから日本人はうんたらかんたら
って外人が言ってるはず
901名無しさんの野望:2009/06/10(水) 18:03:20 ID:DjjeY1wQ
片手剣装備した状態で、
ガードとUV設定とUVアタックのキーを同時押し
902名無しさんの野望:2009/06/10(水) 18:08:19 ID:BTWUOezM
>>899
本気で言っているのなら、とりあえずwikiぐらい一回り嫁
お前の聞いていることにはちゃんと回答が載っているぞ
903名無しさんの野望:2009/06/10(水) 18:10:49 ID:xM9uh6/e
>>899
興味あるmodを入れたりしながらメインクエスト進めればいいんじゃないのかな
TUEEEEするだけなら難易度下げればおk

特定のmod入れてなければ、自分のレベルが上がるとともに敵も強くなるバランスだから
レベルとか関係なしに探索はできるよ
904名無しさんの野望:2009/06/10(水) 18:14:09 ID:02Smy2PU
ぶっちゃけ何か目的がないとゲーム進めれないやつはこのゲームすぐ飽きると思う。

まあとりあえずはクエ進めながら世界観見つつ、慣れてきたらMOD入れればいいんじゃないかな?
905名無しさんの野望:2009/06/10(水) 18:14:10 ID:/UTrDkJK
>>899
俺だったら
「このキャラならこういうときどうするか?」を想像しながら動かしてみるとか(軽いロールプレイ)、
観光旅行のつもりで延々遠くまで旅しながら道中で関わったクエストをちょこちょここなしてみるとか。

いっそネットで調べて面白そうなMOD入れまくってみるとかもいいかもね。
906名無しさんの野望:2009/06/10(水) 18:29:27 ID:UvNiGybL
>>901
おっとできた二刀流できたヨ!ありがとう まさか三つもボタン同時押しとは思ってなかったわ。
907名無しさんの野望:2009/06/10(水) 18:29:41 ID:USYKzOSP
レスありがとう。

Wikiは「初めての方へ」まで読んで
後はかいつまんで読んでいたせいか至らない部分があってスマン。

特に敵と自分のレベルが比例するのはしらなかった orz

アドバイスに従って、クエを進めつつ
慣れたら面白そうなMODを入れてみます。
908名無しさんの野望:2009/06/10(水) 18:30:10 ID:wt5fiA/t
>>899
なぜ買った、というのはおいといて
JRPGと違って自分で好きなキャラを演じるのがRPGの良さなんだからロールプレイをしてみるといいかと。
コソドロとか食費稼ぐために戦士ギルドに入って見るとか。
失敗したらロードってのもやめると楽しいよ。間違って盗みをしたとかつい人を殴っちゃったってところから始まることもあるし
909名無しさんの野望:2009/06/10(水) 18:30:39 ID:K3pibEGL
>>899
正直初めは広すぎて色々自由すぎるから適当に始めると長続きしないのはあるな
最初からMODでキャラの見た目を整えたり、装備系入れたり、ガチムチ戦士や盗賊とかスタイル決めたりして始めてみるのもいい
動画とか見てこの人の戦い方とかスタイル面白そうと思ったらマネしてみるのもいいよ
俺はそれでこのゲームの楽しさを理解した
910名無しさんの野望:2009/06/10(水) 18:31:46 ID:+CVvNDj0
>>899
本格的な冒険前に雑魚狩ってレベル上げしたい、ってこと?
ぶっちゃけどこ行っても敵はこちらのレベルに合わせてだから
いきなりクエやっても敵が強すぎて・・・てことは(クヴァッチにでも行かなければ)あんま無い
金を稼ぎたかったら人間型の敵の装備剥いで売れと帝都の店の誰かが言ってた
街道歩いてればそのうち襲われるし、危なかったら巡回兵士に助けを求めればいい
911名無しさんの野望:2009/06/10(水) 18:35:58 ID:rNn8f8Rt
> 初心者は何をして良いのかわからん orz

俺としてはある程度レベルを上げて強くなって探索見たいのをしたいんだが…


…(´・ω・`)? そうすればいいんじゃ
912名無しさんの野望:2009/06/10(水) 18:39:38 ID:C7BTV9ax
おれは早く「たまねぎ」っつー奴に会いたいよ。
913899:2009/06/10(水) 18:41:44 ID:USYKzOSP
いや、なんつーか日本式のRPGに慣れているせいか
「レベル上げて、お金を稼いで、レアなアイテムを探す・装備する」
みたいな動作から脱却できないというか(汗

買った動機は 4gamer やニコニコ動画あたりを見て面白うそうだったから
のと通販で4000円前後だったので購入したんだよね。

動画見ていてもそうだけど
ロールプレイを楽しんでいる動画だから惹かれたのに
自分では演じることができていないという orz

MODと格闘しながら楽しみ方を変えてみます。

>>911
いやなんか動物やら盗賊やら倒して数時間やっているのに
レベルがなかなか上がらないのでよくわからずに質問した。(もちろん休息もした。)
914名無しさんの野望:2009/06/10(水) 18:45:49 ID:rNn8f8Rt
おまえらJRPGJRPGって、
ウェルトオブイストリアとかバンピートロットとかロックマンDASHとか、
いろいろあるんだぞ!クソゥ!

>>913
というか基本その流れでプレイできるよ
なかなかレベルが上がらないってのは、メジャースキルの設定まちがってないかい
915名無しさんの野望:2009/06/10(水) 19:00:34 ID:bcSJX7rF
召還魔法を駆使すれば、どんなレベルでもメインクエストは突破できるはず。多分。
916名無しさんの野望:2009/06/10(水) 19:00:45 ID:6MUl3z2F
一番近いのはロマサガだと思うぜ
917名無しさんの野望:2009/06/10(水) 19:03:09 ID:K3vdymFj
(汗とか久しぶりに見たわ
918名無しさんの野望:2009/06/10(水) 19:04:41 ID:CwnT5ElA
とりあえず、失敗したと思っても、自分が死なない限りロードしてやり直したりはしない。
どんな状況になっても、とにかく手持ちのアイテムや能力を使って必死で生き延びようとしてみる。
あと、MOD入れてないとフィールドにはあまり敵はいないから、穴があったらとりあえず入ってみる。

こんな感じかな。
919名無しさんの野望:2009/06/10(水) 19:08:29 ID:O8N8oWPI
知人もおなじ理由で投げ出してたなぁ
はじめは散歩のつもりであちこちの街を訪ねていって、知らない場所発見するだけでも
興奮したもんだが。

そしてうっかり店のもの拾ってスタァーップ!
920名無しさんの野望:2009/06/10(水) 19:12:07 ID:iNt+pQx4
>>912
インペリアルシティのアリーナで強くなるんだ
921名無しさんの野望:2009/06/10(水) 19:12:13 ID:rsF/3Itv
バニラは装備の見た目とか・・・な出来だしなぁ。
個人的にはオシャレ装備MODとコンパニオンMODがあるからこそ
oblivionを続けられてるな。
922名無しさんの野望:2009/06/10(水) 19:15:28 ID:RFKcfb6+
>>913
>レベル上げて、お金を稼いで、レアなアイテムを探す・装備する

それで大正解
探索が物足りなくなったらFranを入れるとアイテム探しがグッと面白くなるぞ
バランス崩す様な事にはならないから初回プレイから入れても良いと思う
923名無しさんの野望:2009/06/10(水) 19:16:54 ID:J83Z0C2Z
Vanillaの装備の良さと凄さが解らないとは…
924名無しさんの野望:2009/06/10(水) 19:17:50 ID:fC4ShjB5
>921
ironやchainはいいと思うけどなぁ
女性用は・・・だけども
925名無しさんの野望:2009/06/10(水) 19:22:39 ID:+CVvNDj0
つーか本当に「なにをしたらいいんだ?」って人の気持ちがわからない
メインクエがあってもそれをやることにためらいがあるということは
ドラクエとかやっても「王様の言うこと聞いていいの?」てなる人なんだろうか
926名無しさんの野望:2009/06/10(水) 19:23:25 ID:wt5fiA/t
>>924
女性のElven装備のエロさがわからないとは…ブーツは微妙だけど
927名無しさんの野望:2009/06/10(水) 19:36:49 ID:D6eFX0mA
バニラ装備いいじゃん
体系にあってれば
928名無しさんの野望:2009/06/10(水) 19:38:17 ID:J83Z0C2Z
何をしたらいいのか解らないとか思う人は
この手の箱庭系には向いてないと思う
929名無しさんの野望:2009/06/10(水) 19:46:06 ID:p0KT6KHf
PC買換えてからここ数カ月
毎日、仕事場でOBLIやっとる。
このままじゃ、廃人になっちまう。
930名無しさんの野望:2009/06/10(水) 19:48:05 ID:cZs9DCwk
(´・∀・`)ヘー
931名無しさんの野望:2009/06/10(水) 20:00:17 ID:iNt+pQx4
>>929
とりあえずクビになる前にアンインスコしとこ
932名無しさんの野望:2009/06/10(水) 20:02:26 ID:BUPu7Mr/
CTD地獄 もうMOD入れなおす気力が無い 
933名無しさんの野望:2009/06/10(水) 20:04:14 ID:iNt+pQx4
>>932
MODもそうだけど
VRAM容量が足りなくてもCTDするから注意な
あと、音楽ファイル!特定の音楽はオブリで再生するとCTDするらしい
934名無しさんの野望:2009/06/10(水) 20:04:48 ID:/GR5gOAC
TES5になったらCTDの理由を列挙してもらいたいわ
935名無しさんの野望:2009/06/10(水) 20:09:06 ID:p0KT6KHf
OBLIのこと暫く忘れさせてくれるゲームないかな。
できればARPGで。

デモンズソウルは良さげだね。
職場で向いの奴が楽しそうにやってる。
936名無しさんの野望:2009/06/10(水) 20:12:32 ID:p0KT6KHf
>>931

それは無理だ〜。
折角、CTDの無い快適な世界作れたんだし。
937名無しさんの野望:2009/06/10(水) 20:16:17 ID:WwYXnDXJ
>>935
このご時世によく潰れないなと感心するわお前の会社
938名無しさんの野望:2009/06/10(水) 20:21:23 ID:zy2QGVId
>>937
ちょっと笑ったw
939名無しさんの野望:2009/06/10(水) 20:31:17 ID:NLl+qahS
トロールの書いたメモ見つけた
ハイウェイマンめ・・・
940名無しさんの野望:2009/06/10(水) 20:58:20 ID:lnAdO/vU
そして935が社長だという驚愕の事実が・・・・・・・
941名無しさんの野望:2009/06/10(水) 21:05:35 ID:QpWurhUd
>>913
とりあえずメインクエスト進めるだけでも、相当楽しめたよ
まずは王道をいって見たら?

いきなり殺人鬼になりたいとかなら別だけどw
メインクエストなら、国産ゲーやりなれているひとでも
進行に違和感を感じないはず

メインクエストが終われば、そのときにまたやりたいことを考えれば良いがな
942名無しさんの野望:2009/06/10(水) 21:32:56 ID:AUTlUVjn
1年掛けてメインクエ、ギルドクエ、サブクエスト、九大神、SIやっと全部終わった・・・・
最高の内容に最高のボリュームだったわぁ・・・・こんなゲームに再びめぐり合えるのだろうか・・・
943名無しさんの野望:2009/06/10(水) 21:35:57 ID:J0e7vL6Q
>>937
フロムの社員だったりして
944名無しさんの野望:2009/06/10(水) 21:38:31 ID:iNt+pQx4
>>942
まだ、wikiにある日本語化済みのクエストが残ってるぞw
945名無しさんの野望:2009/06/10(水) 21:39:43 ID:1XJ8KTTC
スキングラード近辺がめっちゃクラッシュしまくる、G氏にでも呪われたかorz
次の休みにでも原因調べないと駄目だなコリャ、街中でもクラッシュハジマタ
946名無しさんの野望:2009/06/10(水) 22:17:24 ID:cITo22rG
>>914
ウェルトオブイストリア(笑)
…何年ぶりに聞いた単語だろうか
947名無しさんの野望:2009/06/10(水) 22:19:33 ID:RFKcfb6+
まだ大事に持ってるぞw
948名無しさんの野望:2009/06/10(水) 22:37:45 ID:TY+cCbXe
か、カードワース!
949名無しさんの野望:2009/06/10(水) 23:20:20 ID:hoSjUiqW
>>899
俺設定全開でキャラメイク
       ↓
俺設定にあわせた行動を取る
これだけで結構楽しい
950名無しさんの野望:2009/06/10(水) 23:40:13 ID:zER6Ke5A
wizやらせたら発狂するんじゃね
正しいRPGはwizやGTA
日本のRPGは海外でJRPGと区別され、日本で言う洋ゲーのポジションです
ってまさよしが言ってた
951名無しさんの野望:2009/06/10(水) 23:49:37 ID:RFKcfb6+
ド定番だけどWiz、Ultima、M&Mの三大RPGが好きだな
…どれも今は死んでるけどw

昔ながらのRPGはTES一択な状況でちょっと寂しいわー
952名無しさんの野望:2009/06/10(水) 23:59:10 ID:cCaNSmOL
昔ながらのRPGだけど自分のやりたいこと、自分色にMODで変更できる
このゲーム本当にすげーよ
953名無しさんの野望:2009/06/11(木) 00:12:11 ID:JSRrgN29
TES5はメインクエストが、そのプレイヤーに適した展開になるようにして欲しい
善人プレイなら王道ストーリー、悪人プレイなら権謀術数渦巻く権力闘争、とか
954名無しさんの野望:2009/06/11(木) 00:40:20 ID:t95GQVD9
TES5ではマー君加えてNineがTenになってるよきっと。

5の相手は誰になるんかね?Dagonは始末しちゃったし、Shoe爺もアレだし。
よーわからん人物よりは、やっぱりDaedra Princeであって欲しい。
955名無しさんの野望:2009/06/11(木) 00:44:09 ID:imvfSoFo
Daedric Princeは不滅だ、定命の者よ

というか5はいつごろになるんだ
fallout3が出たばっかだし最速で2011〜2年ぐらいか
956名無しさんの野望:2009/06/11(木) 00:51:16 ID:BmSbEbOF
1がジャガーさん、2がNumidium起動キーの入手? で
3が神と魔人相手で4がDaedraかあ。
死に体といわれてた帝国が本格的に崩壊するだろうし、
けれど何らかの形で帝国には関わるだろうし。
957名無しさんの野望:2009/06/11(木) 00:56:42 ID:YqM4X0/t
MMOになるってのはどうなんだろうな
958名無しさんの野望:2009/06/11(木) 01:00:03 ID:ylYsptLp
ボスはオカートでいいや 一撃で終わりそうだけど
959名無しさんの野望:2009/06/11(木) 01:01:33 ID:luBAsNn5
3はやってないけど解説物とかのおかげでそこそこストーリー理解してる。
4はもちろんだが1と2ってどういうストーリーだったんだろ?
960名無しさんの野望:2009/06/11(木) 01:04:17 ID:g0WUmUdh
Arenaはオープニングでガイデン・シンジの名前を見て吹いた記憶しかないな…
そしてオブリでまた吹くとは思わなかったw
961名無しさんの野望:2009/06/11(木) 01:21:15 ID:TMTPK8rP
>>913
最初は戦士系を作って戦士ギルドを楽しんだ。盗賊系を作って盗賊ギルドを楽しんだ。
魔法ギルド、メインクエ、闇兄弟を楽しんだ。OOOを入れた。40までは辛かった。
MIDASとMMMも入れた。チュートの最初のアサシンに殺された。まだいける。
962名無しさんの野望:2009/06/11(木) 01:32:59 ID:bxQQlDvH
>>954
3でLorkhanの心臓が破壊されたけど
4の某人物が言っていたように本当にLorkhanがDaedra Lordなら5あたりで復活するかもね

3、4と続けてやってみたけど3は罪、4は罰みたいな感じで
ストーリーが結構繋がっている事に感心した
963名無しさんの野望:2009/06/11(木) 01:48:12 ID:X8rdb6Tu
>>960
何より当時の中途半端に実写を使ってるあたりが懐かしい

Arenaは、UrielZが部下のBattleMage
Jagar Tharnの裏切りに合いに幽閉されてて、それを救出する話
OblivionのNewGameロード時のメッセージにちこっとJagar Tharnの名前が出てくる
Arenaも最初はImperial City Dungeonからのスタートだった。難易度は段違いだったけど
ちなみにBarenziahの書籍シリーズはこのArenaの時の話に沿ってる

DaggerFallはNumidiumに関る話
MorrowindのHeartのような、GiantGolemの動力炉を巡ったいざこざに介入する
OblivionのMainQuest後半でちょこっと名前が出てくるUnderKingもキーパーソンとして登場する
Mannimarcoも同じくキーパーソンとして登場
Mannimarco RevisitedのMannimarcoの姿はたぶんDaggerFallに出てくるMannimarcoを元にしてる

Arenaは今やるには厳しいけどDaggerFallは割りといける
といってもArenaと違ってDaggerFallは無料で配布されてるわけじゃないから厳しいだろうけど
964名無しさんの野望:2009/06/11(木) 01:58:49 ID:X8rdb6Tu
>>962
ArenaとDaggerFallもちゃんと話が繋がってるんだぜ
3ではBarenziahに会った時、4はSancre Torに行った時にかなりニヨニヨできた
Mannimarco に会った時はちょっとショックだったが・・・
965名無しさんの野望:2009/06/11(木) 02:02:52 ID:luBAsNn5
>>963
おお、なるほど。
昔から帝国の皇帝一家はよく災難にあってたのねw

>>964
Sancre TorってあのFCOMいれるとアンデッドだらけになってやたら難易度高くなるダンジョンか…。
メインクエで世話になるのは知ってたけど過去作とも関係あったんだね。
966名無しさんの野望:2009/06/11(木) 02:18:59 ID:X8rdb6Tu
>>965
全部皇帝一族が撒いた種だったりはするけどなw
TESの世界で、ある程度権力を持っていながら
穏やかに一生を過ごせた人物って、かなり少ないんじゃなかろうか
1のタイトル”Arena”もそういう戦いが絶えない世界を表してたはず
967名無しさんの野望:2009/06/11(木) 02:19:53 ID:wtxGjx7i
古代ローマの軍人皇帝かビザンツ帝国恒例のお家騒動みたいだなw
968名無しさんの野望:2009/06/11(木) 04:37:48 ID:41yaqOvp
http://wiki.oblivion.z49.org/?%E8%AA%AD%E3%81%BF%E7%89%A9%2FTamriel%E3%81%AE%E7%8E%8B%E6%9C%9D%E3%81%AE%E7%B3%BB%E8%AD%9C
を見て皇帝の死因を数えてみた。

寿命・病死:11
暗殺・殺害:7
落馬:2
狂死:1
まーちん:1

ローマ皇帝は暗殺等による死亡率が50%を越えているらしいからそれを考えたらまだマシな方、なのかな。
969名無しさんの野望:2009/06/11(木) 06:18:23 ID:YOecaore
もう買って2週間だけど
オブリ起動してるのFPSの数値眺めてる時ぐらいで、ファイル入れ替えたりツールの解説ページ見てたり
CTDの原因さがしてたり入れたり出したりMODスレ眺めて後々DLが面倒な事になりそうなmod落としてたり

俺は何のゲームをしてるんdだdfmんをqpf
970名無しさんの野望:2009/06/11(木) 06:24:18 ID:Y3UJDH84
わかるわかる
そのときが一番楽しいんだ。CTDにならなくなったら不安になって
大型MOD入れまくってCTDしまくるように努めるんだよな
俺のマシンはMMMやFCOM入れたあたりからCTD発生するようになった
敵が多すぎるんだよ。
971名無しさんの野望:2009/06/11(木) 06:54:22 ID:9yQ9PxcI
MOD入れた際のfpsの低下が気になって
パフォーマンス厨になったわw
972名無しさんの野望:2009/06/11(木) 07:14:55 ID:SlctIJLj
>>963
あーあのたしか「脱獄に成功した人間は云々」とかいうやつか。
1の主人公のことだったのね。
973名無しさんの野望:2009/06/11(木) 07:36:39 ID:B31HvbG+
mod入れてテストプレイするまでが最近の俺のオブリビオン
974名無しさんの野望:2009/06/11(木) 07:42:31 ID:GqkVf7hr
それはゲームですか?
いいえ、ベンチマークソフトです。
975名無しさんの野望:2009/06/11(木) 07:56:19 ID:tznd1eXQ
いかにMODを組み込むかをプレイするゲーム
976名無しさんの野望:2009/06/11(木) 07:59:47 ID:L8XCGlOc
今FCOM環境でプレイしてるんだが
Anvil遺跡前にいる黒っぽい装備した奴等の弓が痛すぎるw

他の奴らはHP5分の1削ってくぐらいだが
こいつら一撃で半分ぐらい食らう…。
977名無しさんの野望:2009/06/11(木) 08:18:27 ID:s6Y/sTb7
FCOM+COBL+Supreme Magickaで魔法使いプレイしてるけど、
魔法が弱い弱い…
BANDITやコンパニオンの剣撃の方がはるかに痛い。・゚・(ノД`)・゚・。
一撃でしぬことなんてしょっちゅう。
978名無しさんの野望:2009/06/11(木) 08:28:00 ID:0BCBM5yg
>977
属性盾と弱体化でOK
979名無しさんの野望:2009/06/11(木) 08:30:58 ID:AEhcyrpm
魔法弱いって破壊魔法のことか?
あれは敵がこっちに使うための魔法だ
980名無しさんの野望:2009/06/11(木) 08:39:12 ID:LsxWEuWs
あと数日でPC版Oblivionにデビューする俺様に何かアドバイスをくれコノヤロー///
981名無しさんの野望:2009/06/11(木) 08:50:22 ID:Y3UJDH84
wikiにはよ〜く目を通しておけよ
wikiは3つあるからな
あと、SSみたいな超絶綺麗な背景でプレイするにはビデオメモリ1Gクラスを購入しとけ
982名無しさんの野望:2009/06/11(木) 09:10:28 ID:CngYqqgC
こっちの攻撃魔法が弱いのは、たくさん唱えて早くレベルがあがるように作者が親切心でやったと思う
983名無しさんの野望:2009/06/11(木) 09:11:23 ID:LsxWEuWs
マジっすか。
綺麗じゃなくてもいいなら512メガぐらいで大丈夫ですかね?
984名無しさんの野望:2009/06/11(木) 09:16:34 ID:nv9t9hDC
好きにしろ
985名無しさんの野望:2009/06/11(木) 09:17:49 ID:mTiD7dj/
8600GT 256 →8800GT 512 →4870 1G

ああ…次は4890だ…
986名無しさんの野望:2009/06/11(木) 09:39:27 ID:CU5F/VC+
>>983
環境美麗化MODを使わないなら、俺のノート
(2.4Ghlz×2/メモリ4GB/Geforce 9600M GT)
でも普通+AAでストレス無く動作するので参考までに。
987名無しさんの野望:2009/06/11(木) 11:00:20 ID:LsxWEuWs
>>986
どもっす。大丈夫そうです
988名無しさんの野望:2009/06/11(木) 11:55:07 ID:xYAf5g71
国産のRPGは結構やってるしレベル上げ作業もわりと好きなほうだが
オブリでまで町の周辺でレベル上げしようなんて発想持ったことなかったわ
989名無しさんの野望:2009/06/11(木) 12:10:42 ID:Vw/IhAz0
昨日1日潰してFCOM Fran OOO MMM入れて寝た
あー早く仕事終わらないかなー
990名無しさんの野望:2009/06/11(木) 12:46:52 ID:/qUS7YmK
DALLs Creaturesってどうやって適応させるか教えてください
991名無しさんの野望:2009/06/11(木) 13:12:22 ID:+t+0QE1r
そして帰った後CTD対策でもう1日潰して
その後人生を潰すんですね、わかります
992名無しさんの野望:2009/06/11(木) 13:20:42 ID:Y3UJDH84
>>990
ただのテクスチャなんだから上書きすればいいじゃない
いやなら、OMMでOMOD化して導入すればいい
993名無しさんの野望:2009/06/11(木) 13:30:29 ID:L8XCGlOc
>>979
敵の破壊魔法べらぼうに強いよな…。

耐性ない魔法食らうと一撃とかよくあるw
994名無しさんの野望:2009/06/11(木) 13:32:18 ID:we49Iy1W
魔法の撃ち合いはスポーツFPSのごときサイドステップゲー
995名無しさんの野望:2009/06/11(木) 16:07:55 ID:sW/v/LZZ
OOOの追加クエストのバンパイア300人狩り、ようやく150人やっつけた
300人とか大杉だろ('A`)
996名無しさんの野望:2009/06/11(木) 16:33:55 ID:x0KIs+0Z
Verona House : Bloodlines 入れたらどうでしょうか。
長いですが、敵組織がヴァンパイアですよん。
997名無しさんの野望:2009/06/11(木) 16:39:35 ID:we49Iy1W
飽きて作業になったらコンソール発動だな
998名無しさんの野望:2009/06/11(木) 16:40:12 ID:Y3UJDH84
ヴァンパイアギルドか・・
エシディシとかワムゥとかカーズとかいるかな
ボスはきっと石仮面を被ったディオブラドーなんだろうな
999名無しさんの野望:2009/06/11(木) 16:41:23 ID:mTiD7dj/
ヴァンパイアギルドに柱の男が居たら吸血鬼絶滅しちまうだろ
1000名無しさんの野望:2009/06/11(木) 16:47:54 ID:XX3y4T8t
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。