LASTREMNANT★ラストレムナント14GAMES for WINDOWS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ラストレムナント公式 (2009年4月9日発売 7800円)
http://www.square-enix.co.jp/remnant/
ベンチ・体験版
http://www.square-enix.co.jp/remnant/pc/download/

Xbox360からの追加ポイント
・バトル倍速 ・リーダーユニット解放 ・武器防具プレビュー ・日本語/英語ボイス切替
・七人衆追加 ・ゲームバランス大幅調整 など

■PC版攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/remnantpc/

■前スレ
LASTREMNANT★ラストレムナント12GAMES for WINDOWS(実質13)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1240976881/

■裏技・改造専用スレ
LASTREMNANT◆ラストレムナント裏技・改造スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1239244254/

■統合スレ
【サガ】ラストレムナント総合 070【チーム】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1238337124/

Games for Windows 日本語
http://gfw.com/ja-jp/
Games for Windows 英語
http://gfw.com
2名無しさんの野望:2009/05/06(水) 14:32:04 ID:Wr51RHll
■推奨スペック
http://www.square-enix.co.jp/remnant/pc/index.html

OS : Windows Vista(32bit/64bit)
CPU : Core 2 Duo 2.4GHz or Athlon X2 2.4GHz
RAM : 2GB
GPU : Geforce8800 VRAM512MB
ネットワーク必須、Xbox360コントローラ対応

■関連スレ等

ラストレムナント ベンチマーク
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233281282/

◆360版攻略wiki
http://www32.atwiki.jp/remnant/
◆ネタwiki
http://gamerbook.net/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%A0%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%88
3名無しさんの野望:2009/05/06(水) 14:34:13 ID:KWu2NnBD
ギリギリで超減速する
お前らのチームワークに感動した
4名無しさんの野望:2009/05/06(水) 14:34:19 ID:+D2qSwQS
>>1乙でいいでしょう
5名無しさんの野望:2009/05/06(水) 14:48:00 ID:QUgzYfd3
はぁ、、、シェリルさんのむちむちの太ももに顔を埋めたい。
天然だからたまにはホットぱんつを履き忘れるなどの
ハプニングもあってもよいだろうに。
6名無しさんの野望:2009/05/06(水) 14:49:18 ID:bwwKMZSQ
すべての>>1乙から解き放てェ!
7名無しさんの野望:2009/05/06(水) 14:50:23 ID:kUnzdqEo
やっぱ>>1乙だろぉ
8名無しさんの野望:2009/05/06(水) 14:51:31 ID:KWu2NnBD
>>5
それ天然というか何というか、アホというか何というか・・・。
9名無しさんの野望:2009/05/06(水) 14:53:29 ID:W5CbDg3e
>>1乙は珍しいかね?
10名無しさんの野望:2009/05/06(水) 15:00:02 ID:Blvb0RR6
>たとえば、誤って目標と違うクラスになっても、急激に補正をかけると、
>クラスチェンジ不可能なままクラスのレベルアップできなくなって、固定されてしまう。

ってwikiにあったんで気になったんですが、うちのダビッドさんFAが3つ目、MAも3つ目まで覚えてて
ずっとミスティナイトのランクがあがらないのっていつの間にか固定されちまってるってこと?
11名無しさんの野望:2009/05/06(水) 15:00:18 ID:zDCTlVds
横からはオツー!
12名無しさんの野望:2009/05/06(水) 15:02:21 ID:rzpmEQlq
老け顔なのにシェリルはラッシュより年下
それともラッシュが年の割りに童顔なのか
13名無しさんの野望:2009/05/06(水) 15:04:04 ID:HNdk6B8h
なぁ、すげぇ根本的な疑問なんだが
片手武器を両手持ちにして使うのって
二刀にしたり盾を持つのに匹敵するメリットあんの?
なんか中途半端そうなんだが
14名無しさんの野望:2009/05/06(水) 15:10:58 ID:kUnzdqEo
>>10
ミスティナイト自体が結構な上位職だからダヴィットのパラメータが結構上がらないとランク上がらないよ
360と一緒なら腕力か知力43以上ないと一つ上のにすらなれない
15名無しさんの野望:2009/05/06(水) 15:15:20 ID:mPRiF0Pw
>>13
種類にもよるけど…
刀とかだと片手固有アーツがユニオン攻撃だから
単体相手の時は疾風迅雷なんとかの方が良い場合もあるんじゃないか?
一殺多生剣とか全部当たればいいけど、スカりまくると激弱くなるし
16名無しさんの野望:2009/05/06(水) 15:23:20 ID:Blvb0RR6
>>14
そうだたのかサントス、知力34とかだった
17名無しさんの野望:2009/05/06(水) 15:34:26 ID:aNqNHu10
シェリルは相当男で遊んでるからな
術法使いのヤーマも騙されたみたいだし
18名無しさんの野望:2009/05/06(水) 15:40:23 ID:fLRI7UWF
乱殺真覇王撃破記念カキコ。BR84
ロストとコマンド、さらに戦略がないと鬼人後直後の武神で即死。

装備フリーダムでやったから次週は無しにしよう
19名無しさんの野望:2009/05/06(水) 15:42:33 ID:3P/En/rZ
>>1
白沢を狩る仕事がまたはじまるお
20名無しさんの野望:2009/05/06(水) 15:45:45 ID:bwwKMZSQ
アスラム兵(クシティ/ククリ装備)が
アンティークグラディウスをほしがった
それから先の装備改造はしないようだ

WA使えるようにできないのかなぁ
装備フリーダム以外で
21名無しさんの野望:2009/05/06(水) 16:19:46 ID:u8wIVnQi
なんか、ロキって最もいらない子になりやすくない?w
FA、MAどちらで育成しても特化キャラには及ばず、初期サポート力も無し
薬草気付まで習得すればまだ使えるが、後発キャラが普通に
高Lvの薬草やローションその他持ってたりして

ミトラ贔屓編成で使い続けてるが、いまだ禁忌術の頭数合わせに
入れているようなもので、攻撃力には全く期待していない感じ
ノーラは似たような器用貧乏でもまだ性別補正で愛を注ぐことが出来るのだが
22名無しさんの野望:2009/05/06(水) 16:20:58 ID:3rGdsdw7
質問です。

体験版がかなり面白かったから

買おうかと思ったけど

海外の方が随分安いよね。

日本版との違いありますか?

お勧め購入方法とかありますか?
23名無しさんの野望:2009/05/06(水) 16:26:39 ID:QnGW7d8O
前に FA>MA=IA=0 じゃウォリアーになれないってあった気がするけど
FAしか覚えてないアスラム兵でウォリアーなれたよ。

習得したFAは、片手と両手それぞれ
払い斬りLv3、ジャグスパーダLv3、クイックドロウLv2、十文字斬り
無双・スマッシュLv3、クロスブレードLv2、斬り返し、大蛇返し
戦闘終わって斬り返しと大蛇返し覚えたところでチェンジした。

多分 FA>MA≒IA が条件だけど
FA>>MA≒IA だと駄目とかいうんじゃないかな。
24名無しさんの野望:2009/05/06(水) 16:31:05 ID:j2Ul+/pG
>>22
海外版パッケージの特徴
・安い
・パッケージが赤い覇王でかっこいい
・説明書が英語
・中身は日本語と同じ
25名無しさんの野望:2009/05/06(水) 16:31:40 ID:Blvb0RR6
しかしこれ面白いわ、多分箱のリーダー制限があっても俺楽しめてたと思う
倍速もあんま使ってない、なんであんな評判悪かったんだろうなぁ
26名無しさんの野望:2009/05/06(水) 16:33:13 ID:iHo/TRZT
箱はPCの通常速度よりテンポ悪い
27名無しさんの野望:2009/05/06(水) 16:39:32 ID:mPRiF0Pw
>>23
FAしか覚えてないのと、薬草1つ覚えてて、それ封印してるのとじゃ違うのかもしれん
本気でIA=MA=0のユニークリーダーいないしね
大体IA=回復薬1MA=0とかその逆とかだし

内部的にアーツが初期Lvのままだと正常に判定されない、とかあっても驚かないぜ
28名無しさんの野望:2009/05/06(水) 16:49:40 ID:lazcFoAO
PC版限定でブロクターをガーディアンにクラスチェンジ出来た人いる?
ガーディアンの条件満たそうとしたら先にスカウトやワンダラーの条件に当てはまって
なれない気がするんだけど・・・
29名無しさんの野望:2009/05/06(水) 16:57:18 ID:mPRiF0Pw
>>28
FA育つまでMAIA封印して、その後薬草ちょっと使ってウォリアーになって
後はそのまま薬草だけ使ってたらなれたよ
30名無しさんの野望:2009/05/06(水) 16:57:32 ID:gu/5ry64
>>28
ブロクターは加入即薬草封印でウォリアーにはなったよ
31名無しさんの野望:2009/05/06(水) 17:05:01 ID:lazcFoAO
なれるのかぁ〜。 ん〜FAの熟練度が問題なのかな。
加入後即、薬草封印してアックスマスターになって、工作覚えたら封印
しばらくそのままで育てて、その後2回ほど薬草使ったらすぐにスカウトにチェンジしたんだけど
スカウト経由でもガーディアンなれるんだろうか

もうちょっとFA育ててみるよ。ありがと〜



32名無しさんの野望:2009/05/06(水) 17:17:46 ID:44tbQO4v
似たような質問だけどラッシュを開始後即MAとIA封印でも知力41まで育てればブックマンになれるかな?
当然先に腕力が41になってしまう可能性高いからウォリアやフェンサーの条件満たさないよう武器種には気をつけるけど
術士側の条件にもある程度MA使ってなきゃいけないとかがあるのかどうか・・・
3322:2009/05/06(水) 17:24:15 ID:3rGdsdw7
>>24
レスありがとう〜

とりあえず今日仕事終わったら

電機やさんいってみまーす。

34名無しさんの野望:2009/05/06(水) 17:35:43 ID:fC/5cN1U
グラディエーター目指してゲイオウさんに工作術法使わせ続けてたんだけど
気付いたらロストLv5になってもハンターのまま
35名無しさんの野望:2009/05/06(水) 17:54:25 ID:QnGW7d8O
>>27
そっちの方がありそうだなあ。
クラスチェンジ難しい。
36名無しさんの野望:2009/05/06(水) 18:01:05 ID:j2Ul+/pG
>>34
手遅れって奴かもね
IA育てちゃったんじゃない?
グラの条件のMA>IAを満たすにはMA一種じゃぎりぎりだし
37名無しさんの野望:2009/05/06(水) 18:28:25 ID:fC/5cN1U
>>36
ローションは初期習得の活性ローションまでで、クリアランスがLv5、それ以外はLv3
バトルトラップは使ってない
FAは剣戟ビクトリーまで全てLv3以上で、工作術法は1つを除いて全てLv5って感じなんだけど
38名無しさんの野望:2009/05/06(水) 18:34:07 ID:j69GtjS2
>>20
うちのデイマコス(クシティ/ククリ装備)はアンティークじゃない
グラディウスを欲しがったのであげたところ
クオリティ→ファインまでは改造したよ。
そこからマスカレイド経由してソードブレイカーまで発展しないかと期待していたけど
ファインで打ち止めになっちゃった。
39名無しさんの野望:2009/05/06(水) 18:55:10 ID:ExSroUjT
>>37
それだとMA>FA>IAになって術戦士にしかクラスチェンジできないよ!
40名無しさんの野望:2009/05/06(水) 18:57:15 ID:/jr5kYoZ
>>21
俺もロキはずっとベンチ入りにしてるw

女性キャラは総じてHPがあまり伸びないんだけど、
ノーラに関してはHPの伸びがいいから組み込みやすい。
41名無しさんの野望:2009/05/06(水) 19:05:01 ID:ut55FlLN
2週目終わった。

前スレの>>970神のおかげで、AP使い切る全力攻撃連発できて、
かなりユニットが思い通りに動いてくれて終盤物凄い楽だった。

今まで、クラスが原因でAP余ってるのにFA打ってくれないのかと思ったら、
全く見当違いだったよ。

たとえば、士気操作アーツや状態異常持ってるユニットを中衛において、
FA持ちの前衛が複数居る陣形を組めば、
1ターン目から、モラル操作や状態異常を狙いつつ、強力なFAを叩き込めるので、
BRが高くて低モラル状態からスタートするボス戦が物凄い楽だった。

陣形の効果なんて二の次で良いや、って気持ちになったよ。
42名無しさんの野望:2009/05/06(水) 19:05:30 ID:fC/5cN1U
>>39
工作術法を鍛えたのは一番最後だから
鍛えてる過程でクラスチェンジしてもおかしくないはずなんだ
43名無しさんの野望:2009/05/06(水) 19:08:37 ID:bwwKMZSQ
>>38
まじで!グラディウス誰が落とすんだろうか・・・

ところでショックとか弱くなりすぎだろこれ
箱だとイリーナが使って13000〜20000なのに
PC版だとウィザードのルチャウが使っても6000行けば良い方
ブラフ強いからいいけどね
44名無しさんの野望:2009/05/06(水) 19:18:03 ID:SlNzC2G6
アンティークほしがった時点であげたらその先がないことはわかるんだから
お断りします!しとけばよかったのにw
45名無しさんの野望:2009/05/06(水) 19:29:08 ID:J+kJuoYp
今日乱殺モードやっとクリアした・・・。
神倒してから楽かと思いきや、
サクサクPCのお陰か覇王がやばいやばい・・・。

箱○でもおもたが、ブリムスラーブス抜かずに
神もスルーしたりしてるとやっぱ封印つかってこなくなるんだろうか・・・。
46名無しさんの野望:2009/05/06(水) 19:46:20 ID:j69GtjS2
>>43
チリー・モルグの西部区画(ルドープのクエストで解禁されるエリア)に出てくる
アルビノクシティ種のレアモン・ハングドマンが落とすよ。
再POPしないレアモンなので見つけたらセーブ推奨で。
それと俺の場合はルドープクエ中にたまたま出会って
倒したら偶然入手→クレクレになったので
たとえばデイマコスがグラディウス(確かATK65くらいだったかな?)より強い武器を装備していたり
S剣を装備した一般リーダーがパーティーにいても
それを押しのけてまで取りにくるかどうかは分からないや。
47名無しさんの野望:2009/05/06(水) 19:50:00 ID:bwwKMZSQ
>>46
ありがとう
2週目頑張る
デイマコス使ってる人多いのかな?
アスラム兵では唯一このスレで名前が出る気がする
48名無しさんの野望:2009/05/06(水) 19:52:21 ID:D32bUQFZ
魔片の回復量て箱版からPC版に変わっていくつからいくつに上がったの?
49名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:04:33 ID:ExSroUjT
陣形の位置での行動制限知ってれば箱版でもある程度アーツ狙って育てられるはずだな。

特に術PTなんてこれ知らないと攻撃ばかり出てバランス型になっちゃうよね。
50名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:05:34 ID:ut55FlLN
陣形やアーツの設定で思い通りについて調べてるんだけど、
気になる点が多いのでアドバイスお願いします。
以下、ここまで調べたことと疑問点


・モラルで行動が変わる?
1ターン目から士気を下げろで、リーダーノーラのウィークネス&
キルネアのムーンシャドウが完璧に再現できることが判明したけれど
こちらが低モラルでスタートする各上の敵には、
キルネアがFAじゃなくてIAを使う。
モラルが低いとAPを温存しつつダメージをとりにいく感じになる?
BR調整しつつ思い通りのクラスに付かせるためにかなり重要な要素かも。


・リーダーは位置関係無視?
リーダーが出した命令に該当するアーツを使える場合、
リーダーは敵との距離関係を無視して、そのアーツを使う。
ほかユニットは、行動後のリーダーの位置を基準にして、命令内容と残りモラルによる
残りAPの維持を前提に、有効射程内のアーツを繰り出す。
前スレの>>970が書いてたけれど、こういう認識であってるのかな?

・ファイティングアーツによって、有効距離が違う?
武器の種類かアーツの種類で有効射程が決まってる気がしてきた。
遠い位置でも法則性を無視して豪快にスパイラルチャージ叩き込んでくる
デリアンとイェーガー。後ろからデッドサンクションで飛び込んでくるアーリン。
目の前に敵がいないと絶対に虚空陣打たないゴール公。
打撃系、斬撃系 貫通系で有効射程距離が違うのか?
51名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:06:32 ID:ut55FlLN
・全力で攻撃しろ→それがお前の全力じゃないだろう現象
これも位置関係と所持スキルが影響してる模様。
強力なFAを持っていても、AP残量やクラスに関係なく
FA射程内に居ないと、低レベルの狙撃MAを使ったりする。

・後衛は、その立ち居地できることが無いと通常攻撃して陣形が崩れる
中衛にリーダーをおいて、中距離攻撃を使った場合、
後衛が遠距離攻撃を使えない場合は、確実に通常攻撃を打つ。
敵を包囲するように囲む形になって縦長陣形でも後衛がブレスに巻き込まれる。
中距離MAが使える場合はリーダーの位置まで出てきてMA、
狙撃MAが使える場合は、リーダーより後ろでMAする模様。
52名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:10:28 ID:1JpVrurW
アーリンの初期武器がチャッカマンに見えて仕方が無い
53名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:12:07 ID:ExSroUjT
詳しく調べてはいないが今までのサガシリーズの経験からして距離適正は斧=槌>刀=剣>杖=槍>突撃>工作>狙撃>戦術みたいな感じだと思うが
ミスティックアーツが明らかに距離の違うの混ざって持ってるからファイティングアーツもアーツによって距離多少違うと思う。
54名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:14:14 ID:ExSroUjT
陣形:クリムゾンフレア使うのにクリムゾンフレアにすることは無い、と言われてるが
たぶんアレが一番クリムゾンフレア出し易い配置なんだと思う。
55名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:16:56 ID:ut55FlLN
・距離関係でスタイルチェンジする現象
前述のファイティングアーツの有効距離の存在を裏付けそうな現象。
リーダー以外のユニットが、遠い位置で「全力で攻撃しろ」の命令が出た場合、
現在のスタイルのアーツが斬撃系しかないと、無理やりスタイルチェンジして
別系統のアーツで攻撃しに行くことが頻発。


色々憶測が混ざってるわけなんだが、それぞれ再現性が高いので、
調べていけば、陣形とユニオンの組み方や、ユニットやアーツの選択に
物凄い幅が出そうで面白いわ。

深いなこのゲーム。しかし、こういうの説明書に書いておけよな。
56名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:19:04 ID:zDCTlVds
このゲームは後々伝説となるな
57名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:21:55 ID:HNdk6B8h
PC版アルティマニアとか…出るわけねーな
コツコツ解き明かしてくしかないのか
58名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:22:00 ID:ExSroUjT
陣形と行動の関係知ると陣形ごとにニヤリとできるな。

この陣形はこういう編成で使うと効果的なのかって。
59名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:22:34 ID:bwwKMZSQ
神戦用に陣形とかアーツ可否をいろいろ弄ってた結果
イリーナ隊(内訳:イリーナ、ラッシュ、パグズ、マダックス、ルチャウ)
陣形:ミスティックピラミッド
これで「士気を下げろ」コマンドを出す為にブラフとコンフューズ以外を封印して戦闘開始すると
コマンド自体が出ないことに。攻撃とリカバー〜のみのコマンドばかりだった。
アーツ制限を解除すると1/2位で撤退花火/ブラフを使用した。

どういうことだろうこれ?リーダーのクラスとかか?

あとは挟撃陣とかの散会陣形よりも龍撃陣などの前衛陣形の方が
FAを出せる人が増える現象、これは>>50のいう射程なのだろうか。

MAの射程は戦術>他には同意。離れた位置でエンカウントすると
ラッシュはアサルトの癖にいつもショックしか使わない
乱戦になってくるとグレネとかも使いだす
60名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:26:14 ID:ExSroUjT
戦術が一番遠くなのは陣形:フェイタルエクリプスの配置見れば一目瞭然
61名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:37:06 ID:L+a/2CEJ
ダンジョンが詰まんないんだよなあ
戦闘も作業にしかならないし
もっと、シナリオバトルが多くあればいいのに
62名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:38:12 ID:OneCnAXQ
英知の余韻でチェイン稼ぎつつ能力値や技覚えやってるが
チェインの限界って9999なのかな?
今まだ1000超えたところでセーブしたんですけどね
63名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:46:36 ID:ExSroUjT
今、新しい周回始めたんだがラッシュ最初の戦闘で
バトルコマンドは、味方や敵のユニオンの位置、距離
状態によって刻々と変化します。
ってハッキリ書いてあるじゃないか。
64名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:46:40 ID:iHo/TRZT
BR11で白沢狩りと英知の虫狩りと両方やってみたけど白沢のほうが圧倒的にBR当たりのステータスの伸びがいいですねぇ。
英知の余韻はBRいくつぐらいでやるのがいいんですか?
65名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:47:39 ID:ut55FlLN
>>59
龍撃陣で、正面からロックアップした場合、FAを使えの指示を
出すと、FAを打つためにリーダーが敵にかなり接近する。
他のユニットは、陣形図でのリーダーとの位置関係を保てる位置へ
移動するようなので、結果的にFA射程に入り、
命令もFAを使えというものなので、みんなFAを使いまくるのだと思う。

正面からロックアップしにいくと、リーダーと同じ位置まで上がってくる
4番5番もFA射程内に入り、2番3番は敵にめり込むくらい
前にでて敵との距離が思いっきり詰まる。

左前方の敵とロックアップする場合、2番4番はFAを使うが、3番5番は
FAを使ってくれないことが多い。(FAによって例外がありそうだけど)

龍撃陣でロックアップ前の敵ユニットに、「士気を下げろ」の命令を出すと、
リーダーと敵の距離が詰まらず、それを基準に4番5番が動くので、
4番5番はなかなかFAを使えない。

って感じじゃないかなーと思ってる。
66名無しさんの野望:2009/05/06(水) 20:50:23 ID:H1FrxlWl
>61

↓ラスレムはスクエニ初の試みも多く削らざる部分も多かった用!

http://www.4gamer.net/games/074/G007413/20090326046/
67名無しさんの野望:2009/05/06(水) 21:05:16 ID:kUnzdqEo
>>64
それは虫狩り9999チェイン以降と比べてるのか?
68名無しさんの野望:2009/05/06(水) 21:05:54 ID:j2Ul+/pG
ホーリーオーダーの道も遠いね・・・
魔封陣でボコボコしまくってる
69名無しさんの野望:2009/05/06(水) 21:07:05 ID:iHo/TRZT
>>67
200〜300チェインぐらいしかして無い。BR上がるから比べようが無い
70名無しさんの野望:2009/05/06(水) 21:07:10 ID:OneCnAXQ
>>67
9999以降になると
化け物じみた上がり方らしいですね
ただそこに行くまでがかなり大変ですがw
71名無しさんの野望:2009/05/06(水) 21:07:23 ID:D32bUQFZ
キルネアがマスターグラディエーターになったんですが
ここからアルケミストにチェンジするのは可能ですか?
72名無しさんの野望:2009/05/06(水) 21:08:57 ID:ut55FlLN
>>59
挟撃陣は、リーダーがFA打つ形でロックアップしてから1ターン〜2ターンで、
敵を包囲するようになってたまったAPでみんなでFA打ちやすい。
まさに名前通りに挟撃。
リーダーが遠距離攻撃をする命令をだすと、何ターンたってもリーダーと前衛一人以外がFA打ちにくい。

>>53
サガシリーズ基準で、最初は武器の射程を疑ったんだけど、
スタイルチェンジを再現できる点から、アーツの種類じゃないかって気がしてる。

とりあえず、ここまでの体感だと、射程距離は
近 斬撃系<<遠 他

って感じになっている気がする。貫通系と打撃系どちらが射程長いのかは、
これから調べてみる。スタイルチェンジ使うと調べやすいので、適正キャラ探さないと。
73名無しさんの野望:2009/05/06(水) 21:24:42 ID:QUgzYfd3
もう少しLINKに対してのボーナスがあればなぁ。
低BRで進めた方がステータス的にも有利になるのが
LINKしても馬鹿見たく感じてしまう。
74名無しさんの野望:2009/05/06(水) 21:25:12 ID:+G7cLdt1
海外版ってどこで買えるの?
米尼で買える?
75名無しさんの野望:2009/05/06(水) 21:33:51 ID:ExSroUjT
BRシステムは上手い奴が不利になるためのシステムで抑えて成長促進させるためシステムではないが

BR179まで上がって超古代遺跡の敵リンクなしだとほとんど上がらず2リンクでステータス1,2つ、3リンクだと4,5つぐらい上がってたし
リンクするとかなりのステータス経験補正かかってる感じだったけど。
76名無しさんの野望:2009/05/06(水) 21:54:15 ID:eiD2GukI
>>74
安く買いたいだけなら海外DL版でいいんじゃね?
77名無しさんの野望:2009/05/06(水) 21:57:09 ID:eiD2GukI
>>75
そうかもしれんが結果的に下手くそが連戦重ねてるうちに禄にステあがってないのにBRあがりすぎて
ボス戦で詰む、って弊害が出てる気がしなくもないが…
78名無しさんの野望:2009/05/06(水) 22:05:21 ID:OneCnAXQ
やばいな
今調べたらスカウトが多すぎる・・・・・
どうやって軌道修正すべきか悩むは・・・・・><
79バイオレット:2009/05/06(水) 22:18:14 ID:R0L778jH
少し…恥ずかしいですわ///
80名無しさんの野望:2009/05/06(水) 22:33:42 ID:+CFhGoQz
wiki見てきたけどPC版は低BRに対策(?)入れられてるのか
ステ上げはある程度普通にしか出来ないって認識でいいのかな
あと有効なのはせいぜい虫増殖くらい?
81名無しさんの野望:2009/05/06(水) 22:48:04 ID:NVnuUAd6
ニンジャは背面確保に加えてセーフティも付いてるんだな
これでナイトよりニンジャなのは確定的に明らかになった
82名無しさんの野望:2009/05/06(水) 22:50:53 ID:3P/En/rZ
汚いなさすが忍者きたない
83名無しさんの野望:2009/05/06(水) 23:02:43 ID:+D2qSwQS
ばかな、ここはラスレムスレだったはず…
84名無しさんの野望:2009/05/06(水) 23:02:44 ID:MGx5OKzv
>>80
白沢は有効だろ
BR13程度だが死にまくるからBRは全くあがらずステだけが上がっていく
85名無しさんの野望:2009/05/06(水) 23:04:06 ID:kUngk0uB
>>81
これ書いたの絶対忍者だろ・・・
86名無しさんの野望:2009/05/06(水) 23:09:42 ID:EXOKlvos
       /:::::::::::::::::/               \
    _/::::::::::::::::/               \
   /::::::::::::::::::::::::/                  ヽ
_/:::::::::::::::::::::::::::::::|        __              |
、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|     /   ヽ    / ̄ ヽ  l
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::l     |  rー-、 ゙i   l rー-、 l |
/::::::::::::::::/:::::::::::::::l      l  l::::::::::i l   l l::::::::l l |
::::::::::::::::/::::::::::::::::::l        l  l:::::::::lノ    ヾ_::::l_ノ |
>::::::::::::::::::::::::::::::::|      `  ̄ ´   (⌒)     l
/ ̄ ̄ヾ::::::::::::::::::|                    ヽ
      l::::::::::::::::::|     @   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ヽ
      l:::::::::::::::::::|   ヽ__/           ヽ  l   欧米人受けを狙ったニンジャは汚いかね?
     ノ::::::::::::::::::::ヽ                         /
     `ヽ:::::::::::::::::::::ヽ                  /
        ̄ ̄ヽ::::::::::丶                /
          /:::::::::::::ヽ、_________/
87名無しさんの野望:2009/05/06(水) 23:14:30 ID:GEmjqFv3
ゴール公クエミスったー
公式見ながらやると罠にはまるな
2つ拠点落とすごとに会話って・・・

ひなはな前で別セーブ取っておいて助かったぜw
88名無しさんの野望:2009/05/06(水) 23:15:17 ID:MXhMuNVV
>>51
中距離攻撃って、FA長射程のこと?
MAは近接と遠隔の2パターンしかないよね?
89名無しさんの野望:2009/05/06(水) 23:16:46 ID:eiD2GukI
そうか、欧米でJ-RPG当てたかったら職業を
サムライ・ニンジャ・カブキヤクシャ・ゲイシャとかにすればいいのか






と言う事はカブキ伝でウハウハだな
90名無しさんの野望:2009/05/06(水) 23:19:53 ID:OneCnAXQ
英知でのチェイン上げって一匹ずつエンカウントするのと
大量リンクするのとではBRの上がり方どっちが緩やかなんですかね?
今はあえて大量リンクしてあげてるんですけどね
91名無しさんの野望:2009/05/06(水) 23:19:53 ID:j2Ul+/pG
最近youtubeで忍者は朝鮮発祥というのを広めている
在米韓国人の基地外がいるそうだ
噂の巻物は(ry

セージみたいないくつかの上位クラスってかなり面倒だな
工作がロスト以上にアサルトアシッドスモークショットで
やっとクラスチェンジできた。
できても無印だから、さらに極めないといけないようだし・・・

アルケミストはやっぱ楽だわ。
シャインヒール程度でもすぐクラスチェンジするし、
チェンジしたらあとは腕力か知力さえ満たせばすぐにレジェンダリィだし
92名無しさんの野望:2009/05/06(水) 23:21:15 ID:bhKjDywb
>>81
お前シールドバッシュでボコるわ・・・
93名無しさんの野望:2009/05/06(水) 23:21:59 ID:j2Ul+/pG
まずはナイト様になるためにも
廃人プレイで金を集めて
最強装備の武帝の盾を手に入れないとな
94名無しさんの野望:2009/05/06(水) 23:33:04 ID:OneCnAXQ
ボルソンさんがスカウト(レジェンダリー)に・・・・・
ここから純粋な戦士タイプに変更って効きますかね?
それとも3週目に期待ですか?
95名無しさんの野望:2009/05/06(水) 23:37:30 ID:QXJcNyFz
>>41
970 名無しさんの野望 [sage] 2009/05/06(水) 10:30:03 ID:gr95aZNs
二週目ツマンネ
もっとSLG的な作りならなあ
96名無しさんの野望:2009/05/06(水) 23:43:52 ID:ut55FlLN
陣形について色々調べてる途中なんだが、
ロックアップ→攻撃で、相手の側面から殴るような形に
なる時って、クリティカルトリガーの発生率上がってる?

上がるなら、色々人選や戦術の幅広がりそうなんだけど。
97名無しさんの野望:2009/05/06(水) 23:45:59 ID:ut55FlLN
>>95

前スレ>>930だったorz


930 :名無しさんの野望:2009/05/05(火) 22:34:12 ID:4AIxcN7M
>>923
陣形と位置を見直そう。
アーツは撃てる距離が決まってる。モラルで多少融通が効くようになってるのだと思いますが。
リーダーの使うアーツと敵との距離決めて他の奴は敵PTのどれかと距離合うが攻撃手段が無い限り攻撃できない。
術ならリーダーの隣に一人、離れたところに数人いる陣形だと上手く近接と遠隔魔法が使えて良い。
密集陣形にして遠隔ばかりで遠距離から攻撃が特に考えなくて良いから楽ですけど。

陣形と位置と使用アーツを上手く組み合わせて敵1匹に集中攻撃できるようにするのがこのゲームの戦闘の肝だと思うんだが
たぶんほとんどの人はただ陣形の効果目当てで使ってるだけじゃないだろうか。
98名無しさんの野望:2009/05/06(水) 23:55:58 ID:MXhMuNVV
>>71
すごい。どうやったのか知りたい。
99名無しさんの野望:2009/05/07(木) 00:09:53 ID:nep/iPLv
リーダーが中心や後ろにいる陣形の時、
リーダーがFAでロックアップしたら陣形が崩れるの?
それとも、敵に食い込む形になるの?
100名無しさんの野望:2009/05/07(木) 00:14:23 ID:84puOsHY
結束の金杯Lv.20の発生条件って何?
wiki掲載の結束の金杯Lv.3クリア済みなんです
101名無しさんの野望:2009/05/07(木) 00:16:51 ID:gUn1NcBi
ストーリーじゃない?
102名無しさんの野望:2009/05/07(木) 00:18:39 ID:V3gP4gZh
>>94
槍はグラディエーターになれないらしいから、ボルソンさんだと戦死系はガーディアンが最終じゃないか?
それだとアイテム寄りだからスカウトから勝手にガーディアンになりそうだが・・・
103名無しさんの野望:2009/05/07(木) 00:22:01 ID:NhHZ3UiD
>>102
そうなのかな?
まあ頑張ってみますわ
ありがとうございました
104名無しさんの野望:2009/05/07(木) 00:29:07 ID:RK+jS8uP
>>99
食い込む形になって、こちらが行動したあと敵が行動した場合、
縦長陣形でもブレスみたいな範囲攻撃をみんなで食らう形になる。
105名無しさんの野望:2009/05/07(木) 00:31:55 ID:C+PiGVwY
神BR44で6ターン撃破。モラルって大事だねとほんとにおもった
箱ぐらいの強さなら楽勝だろと思ったのが間違いでした。乱殺が待ち遠しい
106名無しさんの野望:2009/05/07(木) 00:33:08 ID:COR7V4T+
忍者TUEEE
アサシンが霞んで見えるぜ
正直背面確保はボス戦で発動率低すぎる
陣形とかいじって確定でリア取れたら強いんだけどね
107名無しさんの野望:2009/05/07(木) 00:36:11 ID:l52jUzeD
ナイトがお怒り
108名無しさんの野望:2009/05/07(木) 00:41:14 ID:gUn1NcBi
ごめん、忍者TEEEEEEEEE→ナイトgってかんか元ネタあるの?
109名無しさんの野望:2009/05/07(木) 00:43:26 ID:l52jUzeD
FF11 ブロントさん
これ以上は自分で色々調べてみてくれ
110名無しさんの野望:2009/05/07(木) 01:11:44 ID:nucO45wS
>>101 サンクス
今イリーナ加入したところなんでもう少し進めてみます
111名無しさんの野望:2009/05/07(木) 01:21:15 ID:y7o5PyXt
ちょ、地獄門でのラッシュは知ってたけどここもコレあったのか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6438.jpg
サイクロみたく特に戦闘中イベント無いのにいきなり出現して吹いた
乱殺やるなら推奨か
112名無しさんの野望:2009/05/07(木) 01:23:58 ID:jMJx8VmH
>>110
LV20…NO20の間違いかと思うけど一応そのレア敵発生場所解かってる?
ナーガプールのサブクエでアクアラム出現するからたぶんそれで発生するんじゃなかろうか?
俺はイリーナ加入後話進めずにサブクエ&レアモン消化してたけどそのギルアベはクリア出来たしな
113名無しさんの野望:2009/05/07(木) 01:36:31 ID:RK+jS8uP
陣形周りを色々調べていくと、
リーダー以外は、ドルイド・スカウト・ナイトが使いやすい
そんな結論に至りそうで困ってきた。
114名無しさんの野望:2009/05/07(木) 02:09:57 ID:IfFgbx92
そろそろキャラごとのオススメクラスを書いたりしてみないか?
ラッシュはホーリーオーダーかウォーロック確定として・・・
115名無しさんの野望:2009/05/07(木) 02:11:51 ID:nucO45wS
>>場所は前スレ942-944辺りですよね?
LvとNo...なにか壮大な勘違いしてるかも
No.20はNo.3クリアで発生ってことじゃないんですかね?
約束の金杯Lvってのが別にあるんですか?
116名無しさんの野望:2009/05/07(木) 02:18:27 ID:58o/biSZ
アルケミストにしたイリーナがカラミティアクスで毎ターン4万5千程叩き出してくれるので覇王とか余裕でした。
117名無しさんの野望:2009/05/07(木) 02:33:06 ID:jMJx8VmH
>>115
ギルドアドベンチャーにはLVとNOがあってNOはギルドで解かるけど表示されて無いNOは
ストーリーを進める&ギルアベ報酬の特定のアイテム所持でNO開放なんだよ
で、ギルドは金杯以外にもあるけどLVがあって金杯だと特定のレアモンスター倒すとLVがあがる
WIKIみると解かると思うけど金杯のLV1開放はドミネーター、LV2開放はプロメテウスという感じ
ちなみにLVは報酬で金杯LV〜と言うアイテム貰えるからすぐ解かるよ
118名無しさんの野望:2009/05/07(木) 02:57:24 ID:nucO45wS
>>117 そうでしたか...どうもです
フェンリルの鋭尾はまだ遠いな
119名無しさんの野望:2009/05/07(木) 02:59:05 ID:y7o5PyXt
バイオレットのために最速で野ばらイベント進めたらボスきつすぎてワロタ
BR8でワイバーン二匹+αとか運すぎた
だがなんとかなるもんだな

この周は白沢も捨ててシェリル最速で入れよう…
120名無しさんの野望:2009/05/07(木) 03:01:53 ID:y7o5PyXt
そういやヨルゲン最速はwikiとにらめっこしたがメルフィナフラグがいるのかな
121名無しさんの野望:2009/05/07(木) 03:26:44 ID:vDDMU1sA
七人週仲間にするためにチリーモルグにいったけど扉が開かないんだが・・・
122名無しさんの野望:2009/05/07(木) 03:55:30 ID:KRC+ncNA
節子、それ七人衆の控え室ちゃう
メインストーリーでつこうた所や
123名無しさんの野望:2009/05/07(木) 03:56:40 ID:RK+jS8uP
>>114
ナイトになった冒険者ヨルゲンさんはガチ。
術パーティの壁役・癒しの水発動要員として大車輪の活躍。
124名無しさんの野望:2009/05/07(木) 03:59:35 ID:MNV+mGg8
ヨルゲンはスキンヘッドにしてほしかった
125名無しさんの野望:2009/05/07(木) 06:25:50 ID:RK+jS8uP
前スレでラゴウとケイトの関係が良くわからないって話が出てたけれど、
一回目のラゴウクエで、森で死んだ爺さんのところまできて
「ラゴウにはもう忘れろ」って言っていたのは、
ラゴウ本人なんじゃないかって気がしてきた。

小太りラゴウはラストレムナント最大のホラーだな
126名無しさんの野望:2009/05/07(木) 06:50:34 ID:+Ocz2yWg
>>119
前のスレでも話に出たけど、白沢はシェリルクエスト1回目クリア後に
レアモンとして何回でもPOPするよ
127名無しさんの野望:2009/05/07(木) 07:40:46 ID:A74cAi6p
グレウスのクエスト英知の余韻ってアクアラムクリアしても消滅しないよね?
仲間が出揃うまでステ上げ用に残しておきたいんだが
128名無しさんの野望:2009/05/07(木) 07:57:24 ID:nV/VOHqv
129名無しさんの野望:2009/05/07(木) 07:57:44 ID:5fO0k2V2
グラディエーターってFA>>MA>IAだっけ?
ゲイオウさんの工作をひたすら極めさせたら
MA35>FA28>IA13になったよ
これは・・・クラスチェンジし損ねた?
130名無しさんの野望:2009/05/07(木) 08:44:39 ID:58o/biSZ
>>129
アーツの合計LVがFA>他が戦士系の条件で
熟練値がMA>IAで片手武器/両手持ちの熟練一定以上なのがグラディエーターの条件ですからもう無理ですね!
131名無しさんの野望:2009/05/07(木) 10:24:10 ID:tgIUqsXb
ダメだ、陣形がさっぱりわからない。
白沢相手にちょっと試してみたんだけど、1ターン目のコマンド選択で

スナイプシフト
前衛 突撃 突撃
リーダー 工作
後衛 戦術

リーダーの工作か前衛の突撃1しか出ないことが多い。

斜傾陣(だっけ?)
1 突撃
2 突撃
3 工作
4 工作
5 狙撃

やっぱり一人か二人しか使ってくれない。
3と5を入れ替えても同様。

1ターン目が終わってコマンド選択の時のキャラクタ配置を見ると、
すでに崩れまくっていて、陣形が保てていない。
132名無しさんの野望:2009/05/07(木) 10:41:53 ID:HDodIU+l
>>111
ゲエ!
XBOXの時に死んだエマが乱入フラグあればいいなとか言ってたが
まさか実現していたのか!!!?

で・・・見たいのだがどうすれば・・・乱殺クリアしちまったとこだけど
もう後じゃ駄目なのか・・・な。
133名無しさんの野望:2009/05/07(木) 10:43:54 ID:HDodIU+l
>>105
乱殺の神は30回程やり直して最後にボロボロになりながらフィールド真っ赤になってから
ラストユニオンの通常攻撃で倒したくらいギリギリだったぜ・・・ランク80・・・
134名無しさんの野望:2009/05/07(木) 10:46:44 ID:4kIOo4CC
>>132
そのクエってエマ死んだら受けれなくないか?
135名無しさんの野望:2009/05/07(木) 10:50:27 ID:58o/biSZ
斜陽陣だとリーダーとその隣以外は射角ズレて白沢が攻撃範囲内に入らないのではないだろうか。
136名無しさんの野望:2009/05/07(木) 10:54:02 ID:HDodIU+l
>>134
すまん。良く分かってない。クエ自体なんの事か分かってない・・・。
137名無しさんの野望:2009/05/07(木) 10:55:25 ID:4kIOo4CC
>>136
あのクエストはエマから依頼されるクエストだから
鷲ノ巣クリア時点で消滅したような…。
気のせいだったらすまん。
138名無しさんの野望:2009/05/07(木) 10:57:14 ID:ksUZCEoS
>>136
その画像はおそらくだけど武勇の誇り、信義という証ってクエかな
ボス戦の時エマをユニオンに組み込んでない場合、エマが飛び入り参加してくるって話
139名無しさんの野望:2009/05/07(木) 11:32:47 ID:67VkitL2
戦闘でのキャラの行動ってランダムじゃないんだな・・・
仕組みが分かって狙って出せるようになると格段に面白くなりそう
とはいえ俺自身戦闘をあまり理解してないんだが

しかし倍速に慣れるとテンポよくなるね
次回作でるとしたらこのスピードがデフォでいいよ
PCじゃないと性能足りんだろうけど

140名無しさんの野望:2009/05/07(木) 11:36:17 ID:GjJljMF2
倍速ちょっと早すぎかな
1.5倍速くらいならトリガーも手動で出来そうなんだけど
141名無しさんの野望:2009/05/07(木) 11:44:12 ID:9Gjm6biW
でも敵とロックアップした状態でMAで攻めろの命令だしても
通常攻撃する時よくあるし、結局はランダムな気がするけどなぁ

アサルトエナジーで攻撃できるのに、同じような位置にいる別キャラが
狙撃術法持ってるのに通常攻撃になるとかもよくあるし
142名無しさんの野望:2009/05/07(木) 11:53:44 ID:YuUP650Z
何人か報告あるけどゲイの王様ってグラディエーター無理なのかな?
加入時にローション覚えすぎだから詰んでるような・・・
工作あげてもMA+IA>FAになっちゃうよね
143名無しさんの野望:2009/05/07(木) 12:04:46 ID:HDodIU+l
>>138
把握。ふつーにエマ組み込んでたので知らんかった。
144名無しさんの野望:2009/05/07(木) 12:15:10 ID:4kIOo4CC
>>141
AP足りないだけじゃね?
145名無しさんの野望:2009/05/07(木) 12:26:17 ID:nep/iPLv
>>144
INIT AP90でも、ポイズンエージェント一人のみ AP8のコマンドとかよくでない?
146名無しさんの野望:2009/05/07(木) 12:31:09 ID:9Gjm6biW
>>144
APは余りまくってる状態でもよくある現象かな
陣形と配置で多少はコマンドの出やすさが変わるとかがあるかもしれないけど
狙って出せるレベルでは無いと思うなぁ

147111:2009/05/07(木) 12:33:30 ID:y7o5PyXt
ああ、紛らわしい書き方だったか
言われた通りエマ死ぬ前の武勇の誇りクエだよ
凶悪なことにカーズ鳥×2も登場するから最速で挑むとかなり苦戦するけど
エマ別働隊利用して鳥無視ボスフルボッコで割と楽にクリアできた。


つーか死んだエマ乱入って発想はカオスすぎるだろw
148名無しさんの野望:2009/05/07(木) 12:34:29 ID:C1bz5HmY
今おばさん死んだとこだが、盛り上がり凄いな、神ゲーすぎる・・・
149名無しさんの野望:2009/05/07(木) 12:36:48 ID:t+3cLHby
エマの挑発はちょうかっこいいな
150名無しさんの野望:2009/05/07(木) 12:38:08 ID:y7o5PyXt
>>148
ぶっちゃけそこがピーク
いやまぁあの殺陣ムービーはゲーム史上最高の殺陣だと個人的に思うが
あんだけよく動く長い殺陣他にあんのかな
151名無しさんの野望:2009/05/07(木) 12:55:14 ID:A74cAi6p
これ低BRで進めると敵弱くてかなり楽だな
1周目地獄門にBR60くらいで挑んででかなり苦しめられたのに
2周目BR13で挑んだら弱すぎてワロタ
アニメートとか使ってこなくなるのな
152名無しさんの野望:2009/05/07(木) 13:03:06 ID:yc6FxyOW
地獄門のアニメートってビッグだけだろ
ターン最後に壊滅してるユニオンが無ければ使われないはずだ
153名無しさんの野望:2009/05/07(木) 13:24:43 ID:9Gjm6biW
地獄門のビッグ(アニメート)って終焉の石じゃ防げないんだな
死んでるとアクセサリの効果は発揮しないようだ
154名無しさんの野望:2009/05/07(木) 13:27:50 ID:HDodIU+l
>>150
無駄に動いて糞楽しくない殺陣ならSO4でみた
155名無しさんの野望:2009/05/07(木) 13:46:21 ID:4kIOo4CC
>>145-146
ロックアップした状態でAPあれば大体3人くらいMAが…
と思ったが1人のときも多々あるな。正直すまなんだ

>>154
思い出させるなw
156名無しさんの野望:2009/05/07(木) 13:49:43 ID:67VkitL2
>>154
あれは寒かったなー

エマと覇王のときはヴァレリアハートがカッチョよすぎた
一発のみってところがいいよねヴァレリアハートが跳ねながら覇王追いかけ回すなんてのも見てみたかったけど
157名無しさんの野望:2009/05/07(木) 13:51:52 ID:naJurNNl
あのエマさんは時々見たくなるからニコ動の動画をブックマークしてるわ
158名無しさんの野望:2009/05/07(木) 13:56:14 ID:QmBQyIHl
何回プレイしても、あのシーンだけは飛ばさずに見てしまうな
159名無しさんの野望:2009/05/07(木) 14:03:36 ID:pOJu3bqT
殺陣といえばグウェイン暴走時のミトラとヤーマのやりとりも好き
ラスレムの殺陣は見応えがあってイイ
160名無しさんの野望:2009/05/07(木) 14:12:47 ID:HF5/iNSO
BR87でブラッディ・アリスのクエやったけどこれは無理w
何回やってもフルぼっこ
161名無しさんの野望:2009/05/07(木) 14:14:49 ID:58o/biSZ
>>155
それ近づきすぎ。
盾役前衛置いて距離取れるようにしておきなさい。
162名無しさんの野望:2009/05/07(木) 14:15:59 ID:YuUP650Z
ワ・・・グ・・・

神皇帝はワグナスでラスレム界は七英雄が元々居た世界っていうネタだと面白いのになぁ
七英雄のモンスター化もレムナントと同化したからとかね
163名無しさんの野望:2009/05/07(木) 14:17:15 ID:C1bz5HmY
ケイドモンさんがレジェンドレンジャーになっても全然クラスチェンジしねえ
FA合計5って所がダメなのかな、あと地裂斬ってなんかミス多くね?
164名無しさんの野望:2009/05/07(木) 14:38:45 ID:eFovIE4M
地裂斬がミスの多いスキルってんじゃなくてたぶんケイドモンがミスの多いキャラ
ユニークパラメータのせいか何かは知らんが360版のころから最もミスの目立つキャラとして定評がある
165名無しさんの野望:2009/05/07(木) 14:45:42 ID:ExLKUA04
指南頼む
拠点開始時BR32、ヨルゲン以外加入済、編成4x3、3x2でHP2000〜2500
ルドープ特攻、開幕ギャラクシーで2〜3ユニオン壊滅
他瀕死でターン内に取り巻きにトドメ刺される流れ

陣や編成等変えて数十回やってもダメだったので
そろそろ鍛え時かなと思っているのだが
HP3000ぐらいを目処に鍛えるとだいぶ違うだろうか?
166名無しさんの野望:2009/05/07(木) 14:50:46 ID:KRC+ncNA
開幕ルドープ放置でいいんじゃね
167名無しさんの野望:2009/05/07(木) 14:58:58 ID:ksUZCEoS
ルドープロックアップする前にモラル操作できるアーツ持ってるリーダーを散りばめといて
素早い陣形組んで、士気を下げろ等で取り巻きから潰していくといいかもしれない。
まあ、HPあげてゴリ押しが楽で良いけどねw
168名無しさんの野望:2009/05/07(木) 15:00:51 ID:HDodIU+l
>>159
なんかあの兵士は無駄に剣豪してたな。
169名無しさんの野望:2009/05/07(木) 15:06:58 ID:HDodIU+l
ちなみに覇王とラッシュはあの後どこにいたんだ?
密室でふたりきり状態うほ だったのかね。
覇王の台詞が妙に親近感あふれててなあ・・・。
170名無しさんの野望:2009/05/07(木) 15:08:29 ID:GjJljMF2
>>160>>165
Wikiの乱殺の方のボス攻略みると参考になるんじゃないのかね
171名無しさんの野望:2009/05/07(木) 15:18:36 ID:ExLKUA04
>>166
ああ、ルドープ特攻ってのは総じて拠点を乗り切れるかを試すために
厳し目の第三拠点からやってみたという意味で
まず倒そうとしているのは向かって右翼の術師3ユニオン
分かりづらい書き方して申し訳ない

>>167
モラル操作とか小技駆使する機会すら与えてもらえない状態だったので
一度敏捷重視の陣を敷いて試してみます

>>170
乱殺!一週目なんで無関係と思って全然そっちを見てなかった
Lockupせず、Interceptもさせない
ギャラクシー撃たれなければ全然楽になりそうな予感、Thx!
172名無しさんの野望:2009/05/07(木) 15:21:05 ID:f4M98feT
覇王が人間に恨みでも持ってて、レムナントと切り離して人類抹殺企ててたならまだしも、
管理者としてレムナントを救おうとした結果、どうしても人間が死んでしまうだけであって、
計画諦めたのなら対立する必要が無いよ むしろ本来同僚であり同胞なんだから親近感もわくよw
173名無しさんの野望:2009/05/07(木) 15:26:33 ID:HDodIU+l
>>172
なるほど
では次は 「神と呼ばれしもの」を作るほどの人類の中から巨大な敵が現れ、
ラッシュ・(元)覇王 そしてイリーナが立ち向かうのですな(暴走)
というかレムナントも誰かに作られたものみたいだな。
その根本たる設定が投げっぱなしのままだ。
174名無しさんの野望:2009/05/07(木) 15:31:39 ID:pOJu3bqT
レムナントを排除するために星が生み出した「神」ってあたりでクロノシリーズのラヴォスvs星って構図を思い出した

そしてそんな大それた相手に一人挑もうとするあのソバニ・・・なんて名前だっけ?
175名無しさんの野望:2009/05/07(木) 15:35:12 ID:ksUZCEoS
ハーゴンゾーマさん
176名無しさんの野望:2009/05/07(木) 15:35:24 ID:HDodIU+l
ほわげ?
177名無しさんの野望:2009/05/07(木) 15:36:36 ID:HDodIU+l
乱殺クリア時の俺のほわげさんは
「必殺!!!!!!」と絶叫しながら癒しの水を繰り出す真のツンデレでした。
178名無しさんの野望:2009/05/07(木) 15:37:15 ID:GjJljMF2
ホワン・ゲイル氏だな
メイン以外で唯一ムービー付きだもんな
もう別格
179名無しさんの野望:2009/05/07(木) 15:38:27 ID:f4M98feT
個人的にはワグラムをもっと掘り下げて欲しかった
こんなんじゃフラウマローさん浮かばれないよ…
180名無しさんの野望:2009/05/07(木) 15:40:55 ID:GjJljMF2
塔登って倒した後に、あの人の中に私がいた、とかいきなり言い出して困った
いやあの人なんて知らんがなw
言伝も預かってないしw
何いきなりありがとうとか言い出してるのw

って思った
181名無しさんの野望:2009/05/07(木) 15:43:58 ID:HDodIU+l
わぐらむ( ^ω^)さんの物語を掘り下げると、
フラウマロー女史を捨ててマーシャル女史に乗り換えた男の
残酷物語になるわけですが何か・・・。

あ・・・イリーナってまさか、わぐらむ( ^ω^)の遠い祖(ry
182名無しさんの野望:2009/05/07(木) 16:02:45 ID:qMFx46V0
>>177
はなは、「謝ったって許してあげない」といいながら癒しの水を吹かす
183名無しさんの野望:2009/05/07(木) 16:08:30 ID:q0/6Yi33
トーテムポールのせいでCT失敗が増えた…
回避に成功するだけで「ヤッホーゥ!」
ステ上がると「見たかァ?!今の見たかァ!」とかもうね
184名無しさんの野望:2009/05/07(木) 16:11:35 ID:HDodIU+l
ほわげ見てると、某お医者さんのシーザー思い出す。
テンションたけーよ。笑いすぎだよ。
185名無しさんの野望:2009/05/07(木) 16:39:02 ID:LgtozF+k
ガブリエル・デリアン・イリーナ・ワーゲンホールでユニオン組むとそいつらだけ別次元
186名無しさんの野望:2009/05/07(木) 16:55:57 ID:ZwnjESKi
UE3使って開発って思えばよくできたと思う
あれ全部英語なんだろ しかも謎の専門用語が全部英語で書かれててとか
そんなの使うなら会社逃げ出すレベル
187名無しさんの野望:2009/05/07(木) 16:58:07 ID:2KgPeAtt
どうしたん急に
188名無しさんの野望:2009/05/07(木) 16:59:00 ID:UTITRA2B
4亀の記事でも見たんじゃないか
189名無しさんの野望:2009/05/07(木) 17:08:13 ID:ZwnjESKi
うむちょうど4亀の記事読んでたw
190名無しさんの野望:2009/05/07(木) 17:12:15 ID:8NTbYuwS
UE3は柔軟性高いエンジンだし
新規開発するより金かからないだろ
191名無しさんの野望:2009/05/07(木) 17:21:41 ID:eFovIE4M
その柔軟性が仇になったってのが今回の記事の1つだけどなw
192名無しさんの野望:2009/05/07(木) 17:25:36 ID:ZwnjESKi
いや問題は柔軟性とかそこらへんじゃなくて、言語の壁の話w
使ったことないプログラム言語が全部英語で書かれててその中で使われる専門用語さえ英語で
説明書さえ英語で、Epicに質問したい時も専門用語を交えた英語で伝えて、しかも時差で1日かかっちゃうとか
想像したらそんな現場にいたくないぜ!

>Epic側がスクエニ側の質問の意図をくみ取れず,「その質問はこういう意味か?」と逆に質問する場合も多くあり
↑こういうのよくあるワロタ
193名無しさんの野望:2009/05/07(木) 17:32:44 ID:4kIOo4CC
それをやれるのがプロだ
194名無しさんの野望:2009/05/07(木) 17:39:49 ID:f4M98feT
そのメンドクサイ事を日本のメーカーは長年やらなかったせいで
某国にも追い抜かれちゃったんだよ
195名無しさんの野望:2009/05/07(木) 17:44:20 ID:RGW/jGGY
仕様書が英語なんてよくある話
対応はともかく
196名無しさんの野望:2009/05/07(木) 17:46:15 ID:VsAqTLPR
エンジン開発とかそんな大きな話じゃないが
鯖買って仕様書英語で訳分からなくなった事はあるな
197名無しさんの野望:2009/05/07(木) 17:51:35 ID:5fO0k2V2
グラディエーターの条件って
FA>MA>IA以外に
FA>MA+IAって条件があるの?
198名無しさんの野望:2009/05/07(木) 17:52:15 ID:Zi0j2w2/
グラ簡単に作れるww楽しいwwってやった結果が
リーダー制限だよ!っていうのにワロタ
199名無しさんの野望:2009/05/07(木) 18:16:55 ID:FexQKy8T
ソバニ専用クラスのランクがよくわからんってレスを良く見るが、
今うちのマイロードがミスティナイトからスカウトにクラスチェンジしたわ。
どっちもランク4だよなー。
200名無しさんの野望:2009/05/07(木) 18:25:23 ID:GiWlRlws
グレネードインパクトでブラックアウト出なくなってね?
揃ってるのに発動しないんだよなぁ
201名無しさんの野望:2009/05/07(木) 18:33:46 ID:q0/6Yi33
禁忌が出にくくなってるせいで、ブラッディアリスとか
ジャーナ族の大群とか百鬼夜行の難度が上がってるよなぁ
202名無しさんの野望:2009/05/07(木) 18:35:48 ID:4kIOo4CC
>>201
APさえ足りてればバカみたいに出ないか?
コマンドが出なくてもMA関係選択すれば突撃x3とかで出るよ
203名無しさんの野望:2009/05/07(木) 18:37:06 ID:y7o5PyXt
メガロア最強や!禁忌なんていらんかったんや!

2リンクより4リンクの方が殲滅楽なバランスはどうなんだろう…
古代遺跡とかは死ねるが
204名無しさんの野望:2009/05/07(木) 18:46:02 ID:q0/6Yi33
いや、PC版はAP以外にも条件が厳しくなってる気がするが
気のせいかな。陣形によってはホント、全然出ない。
何よりコマンドとして「ブラックアウトだ!」が出たことがない。
既に覚えているリーダーでシナジることはあるんだが。
205ラッシュ:2009/05/07(木) 18:49:16 ID:B557Rb55
シェリルさんいくら緊張してるからって単騎で白沢に突っ込むの止めてよ。
あいつ一人のためにロック解除すんのめんどくせ
206名無しさんの野望:2009/05/07(木) 18:49:38 ID:GiWlRlws
>>204
コマンドでの禁忌は発動しづらいよ
ゲイボルグなんかやり直す度に発動するけど、ブラックアウトは数回に1回くらいだもん
207名無しさんの野望:2009/05/07(木) 18:49:57 ID:58o/biSZ
>>197
戦士系のへ転職条件
FA>MA(スキルのレベル合計)
FA>IA(スキルのレベル合計)
ウォーリアの転職条件
MA>IA(熟練値)
片手/両手の熟練値>他の技能の熟練値(熟練値)

こうだ。
戦士系からウォーリアになる場合戦士系の転職条件満たす必要は無い。
208名無しさんの野望:2009/05/07(木) 18:50:00 ID:y7o5PyXt
拠点やら聖平原だかでコマンドとして出てたのは見たな
同時にメガロアも出てたから有り難みないけど。

普段の素材用多リンク1ターン狩りでもまず見ないな。
メガロアは高モラル+敵6ユニオン以上だと9割出るのに
209名無しさんの野望:2009/05/07(木) 18:50:50 ID:58o/biSZ
スキルじゃねえやアーツだ。
210名無しさんの野望:2009/05/07(木) 18:51:18 ID:4kIOo4CC
>>204
俺は禁忌用に2つユニオン組んでて、どっちも無心陣だな。
増援が控えてるような戦闘だと初ターンにどっちも
禁忌のコマンド出るぞ。

BA団のやつも禁忌で楽勝だった。
211名無しさんの野望:2009/05/07(木) 18:51:24 ID:FbnKFawe
3周目にして初めてダビがガーディアンになった
これでミスティーナイトともおさらばだやっほーい
212名無しさんの野望:2009/05/07(木) 18:53:06 ID:58o/biSZ
禁忌ってそのまま使おうとすると普通1ターン目はAP足りないから無心陣かAP軽減のアクセつけてないと出ないんじゃないか?
213名無しさんの野望:2009/05/07(木) 18:55:42 ID:yc6FxyOW
終盤なら開幕ブラックアウトできるくらいのAPは確保できるんだが、中盤くらいだと厳しいな
AP増加アクセ大量に装備してれば出来なくも無いだろうけど
214名無しさんの野望:2009/05/07(木) 18:59:49 ID:4aE+3oaf
>>204
ワーゲンやウニベルをリーダーにして突撃か狙撃を使える奴をユニオンに組み込むといい
ブラックとホワイトの両方の条件を満たせるようにしてしまえば、禁忌の条件を揃えないほうが難しくなる
ついでにリーダーのクラスをハイウィザードかウォーロックにしてしまえば、撃つ度にAP300くらい回復するから毎ターン撃ち放題
215名無しさんの野望:2009/05/07(木) 19:00:01 ID:VFhNo2+2
Wikiなんかみると使用頻度うんぬんってのが多いけど
この使用頻度ってのはアーツだとスキルレベル、武器だと熟練度てことでいいのかな?
216名無しさんの野望:2009/05/07(木) 19:07:01 ID:58o/biSZ
盾持ちのミスティナイトって即死系武器持たせてデコイで囮にすると凶悪
217名無しさんの野望:2009/05/07(木) 19:13:44 ID:58o/biSZ
>>215
クラス系統を決めるのがアーツレベル合計で
系統内でのクラスチェンジを決めるのが使用頻度=熟練度
熟練度は画面上で確認できないので使った回数から予想するしかない。

wikiはクラス系統のチェンジ方法について書かれてないだけ。
218名無しさんの野望:2009/05/07(木) 19:14:21 ID:C1bz5HmY
>>207
横からすまん、術戦士とアイテム戦士の条件はどんな感じなんでしょうか
219名無しさんの野望:2009/05/07(木) 19:15:41 ID:nep/iPLv
陣形と術の感じがさっぱりわからん。
参考に一つ例を挙げてもらえないだろうか
220名無しさんの野望:2009/05/07(木) 19:19:02 ID:C1bz5HmY
術戦士だと
MA>FA
MA>IA

でクラス内熟練FA>IAって感じなんかな?
221名無しさんの野望:2009/05/07(木) 19:19:48 ID:C1bz5HmY
いや違うな、んなわけないわwww
222名無しさんの野望:2009/05/07(木) 20:08:18 ID:VFhNo2+2
>>217
使用頻度=熟練度だとすると例えば初期状態でIAがそこそこ育っててMAがLv1のみだとすると
最初から使用頻度がMA>IAで偏ってると見ていいのかな?
それとも加入してからの使用頻度が影響するのだろうか
223名無しさんの野望:2009/05/07(木) 20:34:10 ID:58o/biSZ
>>218
術士がMA>IA>FA
アイテム使いがIA>MA>FA
術法戦士がMA>FA>IA
アイテム戦士がIA>FA>MA

名前そのままですよ!

>>222
不等号が逆じゃね?
224名無しさんの野望:2009/05/07(木) 20:56:43 ID:C1bz5HmY
んでも明らかにFAの方が多いブロクターが
薬草ちょっと使ってるだけでスカウトになるからおかしくね?
225名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:00:44 ID:h8aw1Tq/
予備知識無く勢いで購入したがめちゃめちゃ面白い。
もっと話題になってもいいと思うんだが、あまり販促に熱心じゃないよね。
上手く持って行けば名作として残ると思うんだけどなー。
226名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:03:23 ID:FbnKFawe
ゲイボルグの発動条件がわかると鷲ノ巣が楽すぎるwww
乱殺であんなに簡単にクリアできるとはおもわなんだ
227名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:04:07 ID:1fwW52KD
条件が相当緩いのか、スカウトになるやつ多すぎるよなぁ
最初から計画的にやってかないと、薬草持ちの物理は殆どがスカウトって感じになる

ダヴィッドもミスティナイトからスカウトになるしw
228名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:04:44 ID:yc6FxyOW
発売当初から言われてるけど好き嫌いがはっきりと分かれるゲームだからな
名作とも呼ばれるしクソゲーとも呼ばれると思う

殆どのゲームに当て嵌まりそうな事だが
229名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:07:13 ID:C1bz5HmY
アルティマニアでてくれー
230名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:08:22 ID:+668esoD
いろいろ自動化されてるのはいいけど装備やクラスまで変えられないのが痛い
日本人は徹底的に遊び尽くすまでやる人が多いから思い通りにいかないのは辛い
てことで俺は2週目やらずに休止しちゃってるw
231名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:08:53 ID:FbnKFawe
>>227
そんな馬鹿な
スカウトはランク4でミスティと同じだぞ4同士でランクチェンジできるのか?
実際は俺は一回もダビがスカウトになったことは無い。
バングルやボルソンさんは必ずといっていいほどなるが
232名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:09:01 ID:1fwW52KD
万人に受け入れられる物も必要だけど、一部の人にしか受け入れられない物も
世の中には必要と思うんだ。ゲームに限らずにね
支持する人が少ないからといって、すべてが駄目なものじゃないっしょ
233名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:11:44 ID:XO+5VcOP
このゲーム、分類するなら一応SRPG系統に入ると思うんだけど
SRPGという観点で見ると相当な良作だと思うよ。ここんとこどんづまりで
ゴミゲーしか出てなかったからね。
234名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:11:57 ID:1fwW52KD
>>231
ミスティナイトからスカウトになったよ〜
235名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:15:13 ID:KRC+ncNA
白沢マラソンで気つけ担当とかやらせてたらあっさりスカウトになった
236名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:15:30 ID:03ViqEws
ゲイボルグの発動条件って
単に箱版の条件+APってわけじゃないの?
条件一新されたりした?
237名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:16:44 ID:QmBQyIHl
PC版ってもしかして、同一ランクのクラスチェンジできるようになってない?
セイント→コマンダーになったときに疑っていたんだけど
238名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:22:17 ID:ksUZCEoS
>>224でも書かれてるけど
アーツレベル合計も怪しいなあ。
ボルソンやブロクター、一般リーダーやらで
FA合計レベル>IA合計レベルでも普通にスカウト行っちゃうし。

IA>MAで一定熟練以上になった時、クラスランクがスカウトに移行できるランクだと転職
みたいな感じだと納得できるけど。
239名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:25:46 ID:yc6FxyOW
単純にIA(薬草が高い)>MAだけが条件なんかな
日本版出る前にスレ見てたから、薬草封印でスカウトは回避できたがな
240名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:26:15 ID:FbnKFawe
>>234-235
そうだったのか、根本からルールが変わってるみたいだね
>>236
箱版は持ってないから箱版の条件は知らないけど
敵の数が一定以上(←詳細な数までは調べてないが)+AP80以上+敵をターゲットできる位置にいる
が条件だと思う。
241名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:31:37 ID:fTsTk1ym
あとロックアップしてない、もあるんじゃね>ゲイ
242名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:35:11 ID:FbnKFawe
>>241
ごめん忘れてた、それもだね。
243名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:39:18 ID:GiWlRlws
ゲイボルグは敵が3ユニオン以上いれば発動できるよ
2ユニオン以下だと見たこと無いけど
244名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:41:35 ID:yc6FxyOW
流石に箱での敵ユニオン>味方ユニオンっつー条件は無くなったか
どっちにしろ終盤のボスじゃ使うことは出来ないと
245名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:42:51 ID:QmBQyIHl
終盤じゃなくても、ボス相手ならエクス・マキナだろう
246名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:44:10 ID:03ViqEws
ゲイボルグについて
みなさんどうもありがとう
AP以外は特に変わってないみたいだね


247名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:45:31 ID:7xrZioon
トルガルをレジェンダリィ・ソードマンからセイントかテラーナイトにしたいんだが、
術法戦士の条件がMA>FAだとするとキツイな。
248名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:51:49 ID:yc6FxyOW
>>245
だな
ゲイ・ボルグを最後に使うとなると聖平原か

ダヴィッドは遠距離ユニオンのリーダーにしとくとエクス・マキナと狙撃やら工作やら戦略で攻撃できるから良いね
イェーガーでも良いんだが、こっちはウエポンアーツあるから近距離ユニオンのが良いだろうか
249名無しさんの野望:2009/05/07(木) 21:56:53 ID:GiWlRlws
最後になるのはスリートアイドルじゃね?
ブラックアウトも発動すると1ターンで片付いた
250バイオレット:2009/05/07(木) 22:01:56 ID:bdpNz5Go
少し…恥ずかしいですわ///
251名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:05:48 ID:AFZO8on6
トルガルなんてほっといてもセイントになるっつーのに…
252名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:05:56 ID:COR7V4T+
まだまだゲイ有効な所あるよ
ジャーナ王族とかレムナント兵とか
253名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:18:06 ID:C1bz5HmY
>>247
MA>FAではないね、狙撃そこそこしか上がってないトルガルがセイントになった
逆にケイドモンはMA>FAでレジェンダリィスカウトからずっとかわらん
254名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:20:21 ID:v85uAPqQ
初回プレイは、WIKI等のヒントを見ないで自力で努力してる人の
プロクターや虎男は間違いなくスカウトになんてしまう罠。
255名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:25:03 ID:qVPwxxIc
>>253
ケイドモンはMA最初から封印してIA使うだけでなぜか術法戦士(サイレント)に行く
新規追加されたニンジャも含め術法戦士じゃないのかもしれん
256名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:30:07 ID:4CMTQI7j
スカウトの何が悪いのか理解できない
乱殺やってると攻撃が少し上がるより、HPや回復力上がった方が何倍もマシ
257名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:31:44 ID:GiWlRlws
ケイドモンさんの狙撃術法禁止してたらランサーになって
そのままほっといたらスカウトになっちゃったから
急いで狙撃術法使わせて、スネアショット習得と同時にサイレントになった
258名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:38:33 ID:COR7V4T+
ケイどもんは狙撃禁止、FAと救助だけ使わせてたら
なぜかレンジャー→スナイプ→サイレントとなった
MAのLv合計がFA上回ったか
259名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:41:09 ID:q0/6Yi33
うちのケイドモンさんもサイレントだが、
全力攻撃で狙撃撃ちたがって困る。
260名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:42:17 ID:QdAWN/Vl
サイレントはリーダーにすると「チャンスをうかがえ」が出るのはいいんだけど
「全力で攻撃しろ」で狙撃術法を選択してしまうのが何とも。
WA覚えればそっちを使ってくれるのかな?
261名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:43:15 ID:QmBQyIHl
>>256
バングルさんとかがスタイルチェンジしなくなる弊害はあるな
262名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:43:35 ID:QdAWN/Vl
うは、かぶったw
>>259
あれはちょっと悲しくなるねw
263名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:43:58 ID:BJONEoDO
ケイドモンさんは即狙撃禁止にしてIA使ってたらいつの間にかミスティナイトになってたな
264名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:46:14 ID:QmBQyIHl
>>260
「全力で」で狙撃が出てしまうのなら、狙撃を封印すればいいよ
265名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:53:47 ID:V3gP4gZh
>>256
スカウトにすると直ぐに回復使いたがるのが嫌なんだよね
せっかく側面とってるのに回復薬→メディカルヒールで過剰回復とか
266名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:54:41 ID:COR7V4T+
しかし・・・
全力〜でMAが出るクラスのユニットのMAを封印すると
アーツ自体を出さなくなるというジレンマが
まあFAで攻めろでいいんだけどね
267名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:55:24 ID:C+PiGVwY
スカウト10人ぐらいいるけどなんてことないぜ
268名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:58:28 ID:7xrZioon
>>253
良かった。狙撃使いまくらなくて済みそう。
ケイドモンは、スナイプ→ブックマン→サイレントでした。
あれからだいぶ経つので、トルガルもそろそろ変わって欲しい…
ボルソンはスカウトからガーディアンをずっと狙っているが、変わる気配なし。
269名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:58:58 ID:QdAWN/Vl
>>264
そうすると結構な割合で通常攻撃になっちゃうような。
それと地味にサイレスショットが役に立つから封印するのも勿体ないかな、と。
まあその辺差し引いても団長は強いしかっこいいから別にいいといえばいいんだw
270名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:59:37 ID:vDDMU1sA
>>201
俺のパーティーは敵の数最大だと
必ず氷の剣の吹雪とブラックアウトが入る。
仮に次のターンに生き残っても
別の組がフェイタルエクリプスとブラックアウト発動するw

アーツが全然上がらなくて困るわ。
271名無しさんの野望:2009/05/07(木) 22:59:48 ID:QmBQyIHl
>>266
ケイドモンさんが「全力」で狙撃になっていたからずっと封印していたけど
そのうち「全力」でFA使うようになったよ
封印解除しても、最終的には高確率でFA使うようになった
272名無しさんの野望:2009/05/07(木) 23:01:45 ID:4CMTQI7j
>>265
それはユニオン構成が悪いんじゃないかな
復活はディバインエコーだとAP消費が痛いから気付け役、
ユニオン回復は回復薬だと足りないからメディカルヒールにして後は封印する
気付けで全快復活出来るか出来ないかで効率も変わる
戦士目指して薬草封印したブロクターその他なんて使えない
273名無しさんの野望:2009/05/07(木) 23:01:53 ID:GiWlRlws
両手武器ってガーディアンなれるの?
デリアンとかガーディアンでもおかしくないんだけどな
274名無しさんの野望:2009/05/07(木) 23:01:56 ID:QdAWN/Vl
>>271
お、それは嬉しい。
狙撃封印してみるよ。
275名無しさんの野望:2009/05/07(木) 23:04:01 ID:ksUZCEoS
スカウトばっかりでもかまわないけど
FA打ち込みたい時に特殊コマンド選ぶと>>265のような状態になったりするよね。
乱殺だとファイティングアーツで攻めろ、やミスティックアーツで攻めろばっかり選んでられない状況もあるし
やっぱり特殊コマンド選択した時に、アーツ選択をキャラ側でやってくれるようになるクラスってのは重要な要素だと思う。

>>271の人が言ってる通り内部のFA熟練値が高くなるとFA選びやすくなるってのもあるみたいだから助かるけどね


276名無しさんの野望:2009/05/07(木) 23:08:21 ID:JuYiw2Td
いつの間にクラスチェンジの条件がアーツの合計レベルになったんだ?
あれは熟練度がマスクパラで見えないからアーツの合計値を参考するとよいってだけで、
クラスチェンジの条件=アーツの合計値ではなかっただろ。
実際家のルセチウスが突撃17 狙撃26 工作33で突撃が+1された瞬間 
セイントからハイウィザードにクラスチェンジした。アーツレベルの合計でなるならセージになるはずだからな。
277名無しさんの野望:2009/05/07(木) 23:31:59 ID:vDDMU1sA
クリアしてわかったことがある。

Xbox360版ラストレムナント 有料アルファ版
PC版ラストレムナント 有料ベータ版
PS3版ラストレムナント 製品版

ストーリーの伏線が全く回収されていない。
たぶんPS3で大量のシナリオ追加、クエストフルボイス、
メインストーリーにも大量のシーン追加があると思う。



クリアして
    初めてわかる
        シナリオカット  字余り
278名無しさんの野望:2009/05/07(木) 23:32:04 ID:pOJu3bqT
全く関係ないんだが何故所々半角なのか気になった
279名無しさんの野望:2009/05/07(木) 23:58:02 ID:Nf7RIrif
ストーリーの複線なんて
別売り説明書でベニー松山あたりに書かしときゃいいんだよ
280名無しさんの野望:2009/05/07(木) 23:59:03 ID:5fO0k2V2
PS3で完全版はねぇよ
ただでさえ箱○とどっこいどっこいのもう時代遅れスペックなのに
281名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:00:40 ID:zUIZvcs6
ラスレム用にPC注文した、これなら問題ない?

OS : Windows Vista(32bit)
CPU : Core 2 Quad Q9550
RAM : 4GB
GPU : Geforce9600GT
282名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:04:34 ID:zXMJofSf
vistaってところが微妙
283名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:06:07 ID:NmNkACfg
OSが
284名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:07:04 ID:VR2U2OT7
ドスパラのガレリアでXPにすれば?
285名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:07:50 ID:zXMJofSf
ていうか
注文したの!?過去形?
286名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:08:58 ID:ajclcVT5
スペック的には問題ないがOSがゲームとは別の部分で微妙だな・・・
287名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:09:19 ID:WLAJ5VkJ
>>282
SP2+未公開パッチ当てたら処理速度は問題なくなるし
そもそもこのゲームってdirectX10対応だからvistaのがいいんじゃね?

ネトゲ基準で反射的にvista微妙、って言ってない?
288名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:09:52 ID:VPf+sJa/
グラボもしょぼいな
CPUをAMDに落としてでも高いのに汁
289名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:10:58 ID:hmj6g9h4
いやこのゲームやる分にはvistaは微妙が正解
290名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:11:50 ID:zUIZvcs6
まだ見積もり段階なので変更できる
291名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:12:26 ID:hmj6g9h4
あれ、このゲームってDirectX10対応だっけ
292名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:12:55 ID:QWTAbrU7
そうなの?
64bit Vista使ってるけど、特に何の問題も起こってないけど
293名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:14:52 ID:hdis2U0z
GTX260あたりにした方がいいんじゃないか
余裕あるなら285
294名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:15:19 ID:zUIZvcs6
GPUはRADEON HD4770の方がいい?
295名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:15:32 ID:zXMJofSf
>>290
だったらまずはキャンセルして落ち着いて決めるんだ
パソコンに詳しい人とかそうゆうのが多い購入相談スレで、
聞いてから決めても遅くないぞ
296名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:16:46 ID:hdis2U0z
ラストレムナントが快適に動くPCを考えるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237198878/
297名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:17:01 ID:hmj6g9h4
direct10対応ならvistaでいいんじゃない
未だにゲーム以外の部分でvista微妙って見方はただの時代遅れの偏見だし
298名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:17:03 ID:I7bPDhrU
つーか最近の3Dグラのゲームやってて「vista微妙」って言ってるのはvistaをRC版か店頭で触った程度のビンボーな割れ32bitXP厨だろw
299名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:17:45 ID:ajclcVT5
このゲームのバージョンはDirectX9だからVistaにする意味はない
GPUはnVidiaがいい
300名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:17:55 ID:F31rp1F/
>>290
9600gtでも高望みしなければ大丈夫
ハイクオリティ設定でフルHD+常時60fpsとかやるなら力不足

まあ、折角買い換えるなら1〜2ランク上げてもいいんじゃないかと個人的には思うけどね
予算と相談してくれ
301名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:18:16 ID:fmhvXNLg
やはりなにかがおきているっ
302名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:19:56 ID:i0VYAsJ/
沸いてきたw
303名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:20:22 ID:WA4OJUUz
皆優しいな、ワンダーフォーゲルさんも草葉の陰で高笑いしているぞ
304名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:21:03 ID:zXMJofSf
305名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:21:14 ID:4+GKDqQU
やり始めたばっかなんだが2つ質問
・エクストラアーツの特別な仕様条件とかあるの?
・戦闘開始時すでにモラルが押されてるときあるんだけどあれなに?(自分から攻めてるのに
306名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:21:25 ID:j/F/92xd
戦闘が長引くと色々キャラが愚痴るのが笑える
ラッシュ「長くね?」
トルガル「まだいるのか!」

モラル優勢時の台詞も好き
イリーナ「お兄ちゃん、一緒に闘って!」
307名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:21:38 ID:xsv4SNiE
ボルソンさんがいつのまにかスカウトになってた
MA使ってもクラスチェンジしねええええええ
308名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:21:46 ID:QCXUP8Cy
エマエンドがあると聞いてやってきましたが本当ですか?
309名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:23:01 ID:zUIZvcs6
レスありがとう
ディスプレイ込みで20万以内は予算が少なすぎたかな
一度キャンセルして考えてみる
310名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:23:15 ID:D5ODh5Af
自分から攻めてるなんてモラルの無い子なの?
311名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:24:00 ID:EE/YEALO
 ┼   、         / -─   |_l__    ──,.   /   ..,--t-、
 /  .i ヽ -── .|     ̄|   )     /   / ,-,  i /  | |   /
   α          ヽ/ー-   .|    つ.    ヽ_  ι'  し' V  ノ |/|/.
312名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:24:40 ID:ajclcVT5
>>306
英語版のグレウスさん、どんなに優勢だろうがモラルが高かろうが2ターン目で息切れしていてワロス
313名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:24:46 ID:Fw1o+Nge
>>304
やwめwろw

>>306
エクストラアーツは全体のモラルが優勢の時やユニオンモラルが優勢の時にコマンドに出やすくなる
逆にユニオンが赤点滅しててピンチの時に高確率でコマンドに出現するのもある

モラルが敵優勢で開始はBRが低いため
314名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:25:05 ID:F31rp1F/
>>305
>・エクストラアーツの特別な仕様条件とかあるの?
アーツによって違う
ラッシュのマルチキャストは自軍優勢で発動しやすくなる
他にも所属ユニオンがピンチで発動しやすくなったり、敵の数が多いと出現するものもある

>・戦闘開始時すでにモラルが押されてるときあるんだけど
敵が強いと最初からモラル劣勢になる
315名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:25:32 ID:mVLT8Kv2
エマとエミーで親子どんぶり雪月花が見てみたい
316名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:25:40 ID:Fw1o+Nge
おっと安価ミスってる
>>313>>305宛てな
317名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:25:42 ID:4+GKDqQU
>>313
おk把握した。
wikiにもいまいち乗ってなかったので悩んでた
318名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:30:47 ID:6MhUXp8X
英知クエ今やっててチェイン数上げてるところなのですが
チェイン数9999まで上げるとき1体ずつ倒して上げるのと
linkしてまとめて上げるのとどっちのがBRの上がり方
緩やかかわかる方っていませんか?
319名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:32:23 ID:zXMJofSf
細かい違いはあるけど、
大抵のエクストラはモラル優勢じゃないとダメだからやりづらい

エミーとイリーナの奴だけが例外的
ユニオンリーダーで、赤点滅する程度にHPが減って、
APが足りていれば、ほぼ確実に発動可能になる
いずれ時間制限のある強敵と戦うときが来ると思うけど、
そのときにはこの2人が戦いの要になる
320名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:34:22 ID:ajclcVT5
>>319
そして何よりフォーゲンワールさんの動きが要だな
あの人が最初から死んでくれたら勝利に大きく前進
321名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:36:33 ID:uoPK/hqu
>>318
チェインした方があがる
ただ、チェインしないとステータスがあがらん
322318携帯:2009/05/08(金) 00:41:58 ID:767DOEeX
>>321
318携帯です
ありがとうございます
リンクしまくって上げてみますわ
323名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:58:51 ID:Ywo6YWlt
>>321
リンクの間違い?
324名無しさんの野望:2009/05/08(金) 00:58:59 ID:+5okxW/C
クラスの系統のわけ方とかランクがそもそも360版と違う。
wikiのクラスの欄は大幅な修正が必要だ。
325名無しさんの野望:2009/05/08(金) 01:27:44 ID:n8sGdkbY
チリー・モルグ攻略前にヨルゲンを最速雇用しようと一念発起→
南西公路で追憶のバンダナ拾う→
アスラムで「交易路を開拓せよ」受注→
クリアして砂漠を出す→
西へ抜けてディヴァイン渓谷へ→追憶の手紙拾う→
砂漠南に抜けてラーバフェンダ出す→
更に抜けてロイオティア出す→
ロイオティアギルド会話でジーベン第五を出す→
第四に抜けて追憶の杖拾う作戦を立てる→
第五から第四に抜ける道の扉が開かない→( ゚д゚ )


残念!俺の冒険はここで終わってしまった!
ヨルゲン最速は結局エマデート以降かよ…俺の苦労は…
326名無しさんの野望:2009/05/08(金) 01:30:46 ID:hhyl2gBh
>>321
酷いやつだw
327名無しさんの野望:2009/05/08(金) 01:31:46 ID:Kdcop5z0
白の覇王と真覇王ってどっちが強い?
328名無しさんの野望:2009/05/08(金) 01:35:31 ID:jVu0l3JD
ちょ・・・
南西行路でレッドティアーズ倒そうと思ったらロストレムナントが邪魔して通れない・・・

目の前にいるのにいいいいい
329名無しさんの野望:2009/05/08(金) 01:37:11 ID:2ETNJcop
>>328
ブランクトリガーは届かないの?
330名無しさんの野望:2009/05/08(金) 01:40:03 ID:Kdcop5z0
>>328
俺も同じ現象になったわ
トリガーとどくところまで寄ってこないし通り抜けられないし
しかたなく必死こいてロスレム倒した
331名無しさんの野望:2009/05/08(金) 01:42:29 ID:foNHibRs
8600GT&Vistaだと負荷でいっぱいいっぱいになってnvlddmkm.sysの青画面がしょっちゅう出る
もうちょい余裕あるのじゃないとダメだな
332名無しさんの野望:2009/05/08(金) 01:43:25 ID:a2wMD5pU
Macが欲しいんだけどラスレム出来るかな?
前にMacでプレイしてるって書き込みを見た気がするんだけど。
MacBookじゃ無理ですか?
333名無しさんの野望:2009/05/08(金) 01:45:54 ID:n8sGdkbY
ポケベルでラスレムはプレイできますか?
334名無しさんの野望:2009/05/08(金) 01:47:29 ID:mVLT8Kv2
>>331
8600だがそんな事になったことないぞ
XPだけど
335名無しさんの野望:2009/05/08(金) 01:51:18 ID:XzLx+Zpp
>281
同じく96GT使ってるがAA掛けたり高設定高解像度用途なら最低でもGTS1Gは必要、推奨はGTX260。
336名無しさんの野望:2009/05/08(金) 01:58:15 ID:foNHibRs
>>334
Vista(32bit・64bit問わず)とGeforceで起きる特有のエラーなんだよ。
負荷掛け続けると発生する
337名無しさんの野望:2009/05/08(金) 02:03:16 ID:jVu0l3JD
ロスレムまじつえー
338名無しさんの野望:2009/05/08(金) 02:13:22 ID:uUmtNLmW
>>280
スペック関係ねー
話が追加されると言っているんだっ
不自然にカットされてるメインストーリーの部分がっ!

ワグラムさん、グレイスさん、ホーゲンさん
イベントで完全スルーとか普通ありえないからw
339名無しさんの野望:2009/05/08(金) 02:23:03 ID:hhyl2gBh
>>338
どんまいです
340名無しさんの野望:2009/05/08(金) 02:23:38 ID:0kLCXlPs
やはり…何かが起きている!
341名無しさんの野望:2009/05/08(金) 02:23:54 ID:FVN8Qa8O
 ┼   、         / -─   |_l__    ──,.   /   ..,--t-、
 /  .i ヽ -── .|     ̄|   )     /   / ,-,  i /  | |   /
   α          ヽ/ー-   .|    つ.    ヽ_  ι'  し' V  ノ |/|/.
342名無しさんの野望:2009/05/08(金) 02:56:01 ID:BNUJlSht
ちょw
イリーナパーティーから外してても毎回月下美人クレクレするもんだから
装備フリーダム化してエミーに月下美人あげたら・・・・・・
いつのまにかタタラ一番装備してる件(´・ω・`)
月下美人消滅したよ
343名無しさんの野望:2009/05/08(金) 02:57:56 ID:lXZ+hd19
顔文字使って同情を誘っても、自己責任としか言いようがない
344名無しさんの野望:2009/05/08(金) 02:59:38 ID:mVLT8Kv2
         / ̄\
         |     |
         \_/
           |
       / ̄ ̄ ̄ \
      / ::::\:::/:::: \
    /  <●>::::::<●>  \ <やはり…何かが起きている!
    |    (__人__)     |
    \    ` ⌒´    /
     /,,― -ー  、 , -‐ 、   
    (   , -‐ '"      )
     `;ー" ` ー-ー -ー'
    (   , -‐ '"      )
     `;ー" ` ー-ー -ー'
     l           l
345名無しさんの野望:2009/05/08(金) 03:21:39 ID:dpItj8lH
>>332
外泊多いので MacBook Late 2008 2.0GHz 4GB MEM で遊んでる。
GeForce 9400M が思いのほか優秀のような気がする。
うちの環境では Window mode がエラーで動かず。1024x768 fullscreen あたりで FPS 60 にして texture は middle あたりにしてたと思うけど、全拠点クリアまできましたよっと。
家に帰ったときは、セーブデータをデスクトップにコピーして続きをして、また外に出るときは MacBook にデータをコピーして(ry
の繰り返し。
七人衆含め、拠点以降のイベントバトルが熱すぎるので、デスクトップで落ち着いてやるのがおすすめだけど、忙しい君もこれでちょっとは楽しくなれば幸いでつ。
346名無しさんの野望:2009/05/08(金) 03:30:47 ID:xsv4SNiE
8600gtでも設定下げまくればギリ60fpsで動くはず。俺が以前そうだった
347名無しさんの野望:2009/05/08(金) 04:27:44 ID:iq29v9Ri
すまん質問させてくれ、
パッケージ版は北米も日本も中身変わらないと聞いたんだけど
DL版も北米バージョン買っちゃって問題ない?
348名無しさんの野望:2009/05/08(金) 04:30:33 ID:oVQ1kEoh
 Q:PC版は買わなくても遊べるんですよね(無料ゲーだよね)
 A:あったりめえだろ、既に日本で発売する数ヶ月前から出回ってるROMゲーを
  わざわざ買うヤツなんていねえよ。sharebee.com/1d2fff5e から落とせ 
349名無しさんの野望:2009/05/08(金) 04:41:24 ID:kiOI4/gE
バルテロにひなだかはなだかのクエが発生してたんだけど
乱殺のみのクエかな
お金しかくれなかったけど
ノーラさんはお金のためならハァハァ・・・
ハンマーで磨り潰されそうですお母さん
350名無しさんの野望:2009/05/08(金) 07:38:32 ID:9leZc0Me
ケーニヒスドルフの雑魚戦に苦戦してたんだが、メルビラーナ+最後の増援来たときに
ゲイボルグ、ブラックアウト、ラッシュマルチ、ヴェファーレが同時に出て速攻で終わっちまった。
トルネードチャージしかできずエルマイエン涙目
351名無しさんの野望:2009/05/08(金) 08:33:46 ID:aWzQYYJS
2週目で思いっきり時間かけて、BRに対して最大効率でステータスが
あがるように育てに育てまくったら、鬼人化した真覇王相手に、
ヴァイオレットが「弱そうですわ」とか言い出して吹いた。

余ったAPで1パーティーからWA二発とかでて、即死する真覇王に泣いた。
352名無しさんの野望:2009/05/08(金) 08:52:41 ID:uoPK/hqu
>>351
ずっと白沢?
353名無しさんの野望:2009/05/08(金) 08:56:54 ID:Yoy7ZjuM
BRや育成に気を付けながらと、適当育成ってどれくらいステ違うんだろ

ちなみに自分の適当育成でのキャラステ(アクセサリ抜き)何人かリストアップ(BR120)

トルガル HP3191 AP132 腕力125 知力83 俊敏34 管理能力74
エミー  HP1698 AP211 腕力111 知力68 俊敏34 愛57
パグズ  HP1499 AP208 腕力63  知力150 俊敏35 頭脳明晰60
ゴール公 HP3171 AP158 腕力133 知力67 俊敏26 統率力54

ってな感じなんだけど
354名無しさんの野望:2009/05/08(金) 09:09:34 ID:F31rp1F/
低BRっぽい育成で、現在BR115
アクセサリは全て外した状態

エミー HP1778 AP161 腕力147 知力78 敏捷49 愛65
パグズ HP1539 AP248 腕力70 知力149 敏捷50 頭脳明晰72
ゴール公 HP3590 AP170 腕力178 知力81 敏捷42 統率力62

ゴール公の腕力の伸びが結構違うね
BR30前後で加入させたから、成長できる期間が長かったのかも
355名無しさんの野望:2009/05/08(金) 09:14:49 ID:Yoy7ZjuM
なるほど、結構差がでるねぇ
自キャラの俊敏が低いのはクリティカルトリガーがめんどいから
ずーっとオートにしてたのもあるのかなぁ
356名無しさんの野望:2009/05/08(金) 09:21:46 ID:F31rp1F/
俺も全編オートだよ
クリティカルトリガーは関係なさげ
357名無しさんの野望:2009/05/08(金) 09:24:42 ID:TXF50lDn
マニュアルでトリガーのが成功率低い俺
358名無しさんの野望:2009/05/08(金) 09:31:23 ID:99xhk1gJ
マニュアルで外部パッドだと全然意識したことない番号で全部が表示されるから
そのボタンどれだよ状態になって失敗する
359名無しさんの野望:2009/05/08(金) 09:36:13 ID:Gc9DsR4J
ゲームの内容じゃなくて動作についてなんだけどここでいいのかな?
イベント時の動画の画面がなんかずれるというかぶれる感じになる
こんな↓感じに同期があってないような感じで下からズレが上がっていく

∧_∧
 ( ・∀・)

通常画面やバトル画面ではなんの問題もなく
窓でもフルスクリーンでも起こるし
設定最低でも最高でも同様に起こる
他のゲームや動画再生で同様の事は起きてない
ゲームには支障ないんだけど直せないかな?
360名無しさんの野望:2009/05/08(金) 09:38:21 ID:c3D7WcbY
>>359
グラボの垂直同期をオンに
361名無しさんの野望:2009/05/08(金) 09:50:18 ID:Gc9DsR4J
>>360
VSyncのon/offは設定にある30/60fpsに制限とはまた違うんですか
そこは変えても同じだったので
ちょっと調べてみます
362名無しさんの野望:2009/05/08(金) 09:51:13 ID:pc5dJncN
禁忌禁止にしてもブラックアウト発動するんだがどうにかならんか
アーツが育たない
363名無しさんの野望:2009/05/08(金) 09:59:36 ID:uoPK/hqu
やっぱり、4-5人でPTを組むと
狙った一人二人以外は8割MAの条件を達成できない
364名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:04:49 ID:aWzQYYJS
>>352
気をつけた点はこの辺。

1、バトルで死亡者を沢山出す
BRが上がりにくくなる。序盤はハクタク相手だと自動的にこの状況に陥りやすい。
魔封陣で死人が出ない状態のハクタク道場はこれが結構面倒。
ゲストのシェリルが勝手に死んでくれるのがカウントされているかは不明。

2、ダメージを沢山食らう
HPアップ狙いがかなり違う。これも序盤は気にしなくて良いかも。
終盤はハクタク相手にこれを狙っても、魔封陣の守備力アップで後半はこれがしっかり動作しない。

3、アーツ育成とステータスアップは分ける
大・特大アーツの育成をかねてやると1と2を満たす前にサクっと敵が死ぬ。
大・特大アーツのレベルアップはステータスアップに満足してからで良い。


敵は、前半はヌモールの雑魚的、中盤ハクタク、後半観測者みたいな感じで選んでた。
1と2を満たすのに、後半は観測者のオーバードライブ5連撃を
わざと食らう感じが良い気がした。
観測者を殺さないように2ユニオンはロックアップしないことも大事。

計画的に育てすぎると、ロスレムや白・真覇王含めて、緊張感持って
戦闘できる敵が居なくなってつまらない上に燃え尽きた感が凄い。
あと、クラスがスカウトとナイトだらけになっちゃうのも残念。
クラスも拘っていけば調整可能かとおもうけど、面倒臭すぎて無理だ。

>>353
ゴール公は武器のHP補正が物凄いから、最終的に3人ユニオンでHP9999とかも
かなり余裕になるよ。武器を外すとバングルさん以下のHPだったりする。
365名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:08:42 ID:pc5dJncN
どうしても勝てない敵以外は魔封陣で戦っとけばステ上がりまくるよ
366名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:11:19 ID:99xhk1gJ
>>362
リーダーを突撃以外の禁忌が発動しにくい人にするとか
残りのメンツを禁忌要因に該当する系統をそろえないとか
367名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:12:27 ID:782qh8kd
それにしても霊獣リンがでねえー
一週目は下から行って探してたけどロキクエ中でも出るもんなのかな
したらロキクエマラソンするが
368名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:14:46 ID:pc5dJncN
>>366
さんくす。とりあえず突撃禁止にしておいた
369名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:15:51 ID:dn1pOdkg
VistaでUSBパットが正常に動かない
なんでだろ?
370名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:19:53 ID:TXF50lDn
ナイト候補生
エミー→月下渡せばニンジャになれるが、ニンジャエミーより月下持ちイリーナの方が遥かに戦力UP
結局ナイトが一番

グレウス→BR55まで救助使わなければガーディアン目指せるが、クラス云々の前に戦力外になる
結局ナイトが一番

バイオレット→BR42まで救助使わなければ、ガーディアン目指せるが以下略
結局ナイト、ドルイドが一番

ハルコ→BR80まで救助使わなければ、術師系目指せるが以下略
結局ナイトが一番

ラゴウ→そもそも使わない

ナイトになる奴はナイトが最良の選択じゃないか
371名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:22:15 ID:6JOgSyMx
俺のバイオレットはブックマンになったけどナイトとどっちが良かったかな
372名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:23:13 ID:F31rp1F/
>エミー→月下渡せばニンジャになれるが、ニンジャエミーより月下持ちイリーナの方が遥かに戦力UP
イリーナは終盤戦力外になるんだしエミーはニンジャでOK
373名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:24:38 ID:TXF50lDn
イリーナが戦力外とかまず無いからね
箱版とはちょっと違うからね
374359:2009/05/08(金) 10:29:07 ID:Gc9DsR4J
>>360
グラボの設定を色々変えて強制VSync待ちもしてみましたが
症状改善しませんでしたorz
375名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:31:16 ID:uoPK/hqu
>>367
グランドスパイダーのレアが2匹出たときに山頂の手前にいたから
そこで判断したらいいと思う
376名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:36:56 ID:782qh8kd
>>375
やっぱ下からいくしかないかー
ロキクエでも出ないかなーとかれこれ30回くらい回していなかったからな
山頂直下だから消えちゃうのかもね
377名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:37:21 ID:TXF50lDn
PC版は前のMAPの状況とか、奥のMAPのPOPに全く影響しないよ

山道の敵が何だろうが、レアがいようが
山頂の窪みに敵がいなくて、予めアウストリ始末してればそのうちでる
378名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:39:41 ID:aWzQYYJS
>>371
バイオレットは腕力が全キャラの中でもトップクラスの伸びを見せる。
逆に知力の上がりはそこまで良くない。
腕力が170のところまで成長させて、知力は100程度。

wikiにもあるが、杖装備のせいで、中盤までは高い腕力とは裏腹に、
低ダメージを連発してくれるが、技重視の最終装備のパワースタッフまで
到達して神威・煉破地壊衝をマスターする頃には、WAが無いということ
以外は、鬼火力キャラになってくれているはず。

ナイトはAP使いきり命令下での行動がFA重視なので、
バイオレットはナイトがベストだよ、とオススメしてみる。
379名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:39:52 ID:c3D7WcbY
>>374
ゲフォの場合はプログラムごとに強制設定ってのがある
それやらないとラスレムで適用されないかも
AAの設定もそうだしね

ラデならわかんね
380名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:41:59 ID:aWzQYYJS
バイオレットはナイトがベストと言い切ってみたものの、
リア・フォールの効果考えると、ドルイドも悪くないのか?
と思えてくるから困る。
381名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:43:12 ID:76ugg/6o
>>379
たしかラデにもゲフォのnHancerに該当するツールがあったはず。
382名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:44:41 ID:9leZc0Me
武器が両手武器両手持ちだしドルイドがいいんじゃね?
まぁうちのバイオレットさんは未だにフリーファイターだが
383名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:50:52 ID:TXF50lDn
何にせよ誰かが回復しないと鍛える事も出来ない訳でさ
救助で回復すればナイトになるし
救助封印したらスカウト量産されるだけだな

ナイトも嫌だ、スカウトも嫌だ、なら回復しなければ良いだけだ
誰かがナイト、スカウトになってるから他の奴がノウノウと狙いのクラス目指せる
お前らナイトとスカウトに謝れw
384名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:52:32 ID:782qh8kd
うち専属ヒーラーいますし^^
385名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:53:05 ID:99xhk1gJ
>>377
普通に影響してるだろ
じゃないとスレッジハンマーやら従来どおり通用するのやら説明のつかないレアは複数いる
出現パターンが複数増えさらにどれがめちゃくちゃ出やすいってのがなさげな状況にリンは当てはまっちゃってると考える方が妥当
386名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:54:27 ID:F31rp1F/
リーダー制限が無くなって前衛PTでも余裕で癒しの水が発動できるようになったし、
個々のクラスなんてどうでもいいわ
ヒーラーという概念自体が死んでる
387名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:55:25 ID:+5okxW/C
バンクルさんとか月下渡してないイリーナはディバインから派生する最高級のユニークウエポンクレクレしてくるから渡すと良いんだぜ。
あとカラミティアクス強すぎだからイリーナが戦力外とかねえな。

6.03_nvidia_system_toolsのコントロールパネルが一つ前のディスプレイドライバで上書きすると正常に働いておらず
垂直同期強制ONできてないことに昨日アップデートされたドライバで強制的にnvidia_system_tools消されたことで気が付いた。
388名無しさんの野望:2009/05/08(金) 10:55:52 ID:TXF50lDn
>>385
スレッジハンマー?
あれの正確なPOP見極めは
東区域の道中にグランドビートルがいない、バグとアルビノだけの時だぞ

対岸にキメラがいたって、道中にグランドビートルいたらPOPしてないしな
大まかな判断として、対岸にキメラなだけ
389名無しさんの野望:2009/05/08(金) 11:02:00 ID:BFAXM9sk
全力で攻撃だって命令は、もっとも熟練度高いスキルか、ここ何回かの戦闘で
一番使用頻度が高いスキルから選ばれてる気がするんだけど、違うのかな

ラッシュがナイトだけど、術の熟練度を中心にあげている時は全力で攻撃命令は
殆どの場合術を使ってた
390名無しさんの野望:2009/05/08(金) 11:06:43 ID:99xhk1gJ
>>388
最初のころに360版と同じ対岸に蝶、東区域の道中にグランドビートルがいない、バグとアルビノ
で何百回探してもでないって報告が何十件もあった説明がつかないじゃん

それに対岸にキメラがいるパターンが1つしかないわけでもあるまい
対岸にキメラ奥にビートルがいるセットのパターンと対岸にキメラ奥にビートルがいないパターンで別と考えた方が妥当かと
391名無しさんの野望:2009/05/08(金) 11:10:05 ID:TXF50lDn
>>390
いや、蝶でも出るし
それに輸入版の時期だったし、何百回も探すほどやる前に対岸キメラの情報が出ただけ

もっかい言うけど蝶でも出るし
392名無しさんの野望:2009/05/08(金) 11:19:50 ID:aWzQYYJS
>>389
それ、陣形でラッシュが術士ポジションに配置されてるからだと思うよ。
393名無しさんの野望:2009/05/08(金) 11:28:43 ID:BFAXM9sk
>>392
なるほど、そういうのもあるのか。
ちなみにラッシュは魔封陣でリーダーやってた。

394名無しさんの野望:2009/05/08(金) 11:52:19 ID:WA4OJUUz
東部区画の部屋のスレッジハンマーは対岸蝶でもでるね。
自分の場合は、2週して2回とも東部区画の部屋に出現したから
wikiに書いてある、対岸の奥の部屋にいる場合ってのが確認できなかったけど
奥の部屋に沸くのなら同マップの対岸のモンスターが関係してくるんじゃない?
ま、レアが出るマップと同じマップに大型いない等で判断したほうが楽かもしれんね。
395165:2009/05/08(金) 11:54:12 ID:Ff2ism+j
おかげさまで数回のチャレンジの末、なんとかルドープ抜けられました
その後、ヤング15回、姉妹12回、ミルトン3回で突破
ヤング&姉妹のがきつかったのはやはりボスの範囲攻撃だけで
常に半壊状態にされてしまうためで、HPがあと500多ければ全然楽だとは思った
つか、拠点内セーブ無ければとっくに諦めて鍛え直してたとは思うけど
残る拠点は1と2のみなのでなんとかなるんじゃないかと
396名無しさんの野望:2009/05/08(金) 12:08:17 ID:KLZfaQZF
ナイトスカウト嫌いはオイアクスたんみたいな
始めからそれしかない人とか
片手剣か刀二刀流みたいな潰しのきく人を使えばいいんだよ
それかユニークキャラクターでもラゴウとか割と気に入ってなくて最終選考で落ちる確定の人を使い捨てるとか
397名無しさんの野望:2009/05/08(金) 12:15:19 ID:aWzQYYJS
ただ、「一番レベルが高いアーツを」ってのは間違えてないと思う。

*癒しの水直後など、APが豊富にあるときの攻撃例

■全力で攻撃だ・状況を覆せ
→陣形内のポジションにあった一番レベルの高い各種アーツでの攻撃を行う

■ファイティングアーツで攻めろ
→陣形内のポジションにあった使えるファイティングアーツを使う
 リーダーは確実にファイティングアーツを使う

三柱、龍撃の二つが好まれるのは、全員が前衛になるので、
全力で攻めろのときに、FAが出やすくなるからじゃないかな。

意外な落とし穴が、全力で攻めろの際のアーツレベル。
一番レベルが高いアーツがステータス画面で封印されていると通常攻撃をしてしまうことも。
ステータス画面で、同じ系列の中ダメージアーツがレベル5、大、特大がレべル2のような
状況だと、中アーツを使ってしまう。封印してると通常攻撃。

また、FAもMAも使えるユニットを中衛ポジションに置いて、同じ階級で
同レベルの場合、クラスに基いたアーツを選ぶ模様。
(例:ドルイドを中衛に置いて全力攻撃した場合は、ドラグーンレイドとウィークネスが
レベル5だと、確実にウィークネスを使う。)

神・ロスレム・真覇王・白覇王を倒す動画で、封印したアーツが原因で
逆に火力が落ちてそうな動画が結構ある。
398名無しさんの野望:2009/05/08(金) 12:48:42 ID:aWzQYYJS
ナイトが嫌われるのは、エフェクトが原因。
盾持ち以外に恩恵が少ないエフェクトだもの。
さらに、ユニークリーダーに盾持ちが少なすぎるところも拍車をかける。

ラッシュ→ナイトになれるけれど、他に良いクラスがいっぱいある
ダビット→みんなアサシンにしたいんだろう?
ガブリエル→ナイトになれない
ケイト→ナイトになれない
冒険者ヨルゲン→クラスチェンジしない


つまり、ラッシュ以外のユニークリーダーは、ナイトの恩恵を受けられない。

ラッシュを盾持ちナイトにして、少人数ユニオンに入れてみると
ナイトのすばらしさは身に染みるんだけどな。

グレウスさんが盾装備してると、神ナイト確定だったんだが。

一般リーダーで盾装備・救助持ちを探してみるか。
399名無しさんの野望:2009/05/08(金) 12:49:53 ID:+5okxW/C
モンクはアイテム戦士系になっているようで薬草熟練少しあるだけでスカウトに
レンジャーは術法戦士系になってるようで救助熟練少しあるだけでナイトになってしまう。

他系統のランク3,4は結構条件判定厳しいので
合計LVの順位変えて他の系統目指そうとしてもその前にスカウトとナイトの条件満たして勝手に就いてしまう。
なりたくないならとりあえず薬草持ちと救助持ちはフリーファイターになるまでは薬草と救助使わないように。
400名無しさんの野望:2009/05/08(金) 12:57:36 ID:M8aGlYX/
クラスは勝手に変わるんじゃなくて選択できりゃいいんだけどな
401名無しさんの野望:2009/05/08(金) 13:01:51 ID:Z8SCWn/D
ナイトって名前がかっこいいからいいだろ、メイン盾だぞ
かなぐり捨てンぞ
402名無しさんの野望:2009/05/08(金) 13:03:32 ID:+5okxW/C
盾持ちなら何の問題も無い。
403名無しさんの野望:2009/05/08(金) 13:05:42 ID:Z8SCWn/D
ナイトをわざわざ回避する奴はレムナント世界でひっそり幕を閉じることになる
404名無しさんの野望:2009/05/08(金) 13:06:04 ID:AYigB/lL
つーか、装備スタイルに盾持ちってのがあればいいんだ
405名無しさんの野望:2009/05/08(金) 13:08:13 ID:BFAXM9sk
物理系で盾持つスタイルでラッシュを育てるなら
ナイトかパラディンがベストな気もするけどね。乱殺モードなら特に

ミルトンの5連撃とか全部盾でブロックしたら脳汁でるw
406名無しさんの野望:2009/05/08(金) 13:13:31 ID:+5okxW/C
盾持ちナイトに石化とか即死武器持たせてデコイしとけば雑魚が次々と消滅していく。
407名無しさんの野望:2009/05/08(金) 13:19:30 ID:QWTAbrU7
>>398
ダヴィッドはミスティナイトとの相性がすこぶる良いから無理にアサシンにする必要はない気がする
408名無しさんの野望:2009/05/08(金) 13:23:19 ID:TXF50lDn
ナイトは盾持ちじゃないと恩恵がない

これは箱版での話しだけど、PC版でも解析するなりして何らかのソース確保したの?
グラディエータートラップとか細かいのが修正されてるのに
ナイトに関してなんのテコ入れも無いとは思えないんだけど
つーか、セージに障害回復あったりするし、アサシンに即死あったりそもそも箱のデータってアテになるか?
409名無しさんの野望:2009/05/08(金) 13:26:10 ID:KLZfaQZF
エフェクトは不明コマンダーみたいにわかりやすいものだけは判明してるって状態
410名無しさんの野望:2009/05/08(金) 13:27:08 ID:Z8SCWn/D
アルティマニア出せくそ!
411名無しさんの野望:2009/05/08(金) 13:35:26 ID:pc5dJncN
うちのダヴィッドはガーディアンなんだけど盾持ちとの相性はいいよな?
412名無しさんの野望:2009/05/08(金) 13:38:44 ID:TXF50lDn
ガーディアンとナイトの効果が丸々交換されてても驚かないぜ
むしろその方がシックリくる
ガーディアンはスタイルチェンジ出来ないってのも納得出来る
413名無しさんの野望:2009/05/08(金) 13:41:10 ID:JI/unnEi
>>407
むしろダヴィッドはアサシンと相性がいいと思う
背面確保でユニオンモラルを上げやすくなり
ロックアップしないのでユニークアーツを使いやすく、ブルーレインも高いダメージを出せる
414名無しさんの野望:2009/05/08(金) 13:52:20 ID:pc5dJncN
ガーディアンってガード+じゃなくて抵抗+なのか今気づいた
415名無しさんの野望:2009/05/08(金) 14:26:49 ID:Kdcop5z0
それにしてもタイトル画面での選択が十字キーでしかできないのが煩わしい
416名無しさんの野望:2009/05/08(金) 14:31:21 ID:Z8SCWn/D
ん?キーボでもできないか?
417名無しさんの野望:2009/05/08(金) 14:32:57 ID:m/SX02FD
ラスレムの突っ込みどころ、吹いたシーン、とか教えて。
やはり何かが起きている以外。
418名無しさんの野望:2009/05/08(金) 14:33:05 ID:IDj6dZ3P
>>348
これ、誰か通報した方が良いよ。違法アドレスを示唆してるし。
通報ガイドラインにも適応される。
419名無しさんの野望:2009/05/08(金) 14:36:53 ID:BNUJlSht
>>417
アスラムに初めて着いたときに目の前のヤーマに話しかけると
「アスラムは初めてか?力抜けよ」と言われる
420名無しさんの野望:2009/05/08(金) 14:40:00 ID:dn1pOdkg
キーボードでは出来るんだけど
めんどくさいのでゲームパットでやりたい
サポートに電話かけたらXBOXのパットしか保証しないとのこと
421名無しさんの野望:2009/05/08(金) 14:45:15 ID:Z8SCWn/D
言ってることがよくわからんが十字キーでできるならパッドでできてるんじゃないのか?
422名無しさんの野望:2009/05/08(金) 14:46:48 ID:BFAXM9sk
PS2のパッド繋いでやってるけど、パッドで選択できるよ
なんか設定間違ってるんじゃない?
423名無しさんの野望:2009/05/08(金) 14:51:17 ID:vkOipVwD
>>420
紛らわしいタイミングでレスしてんじゃねーよボケさっさと買ってこればいいだろ
424名無しさんの野望:2009/05/08(金) 14:57:23 ID:+5okxW/C
キーアサインの表示方法をゲームパットにしないとダメだよ。

しかしあれ表示方法ではなく認識方法だよね。
425名無しさんの野望:2009/05/08(金) 15:05:43 ID:vkOipVwD
いやVistaで認識しないって言ってるからゲームの設定関係ないでしょ

現状も試した事も書かない時点でどっかいけだよ
426名無しさんの野望:2009/05/08(金) 15:29:05 ID:oOAKjnJ/
そりゃデフォルトだと正常に動かない事もある
オプションでキー設定変えれば動くだろ
427名無しさんの野望:2009/05/08(金) 15:34:31 ID:kiOI4/gE
エンディング後彼が帰ってきたらどういう待遇なんだろうか
ロイオティアとかメルフィナとか都市崩壊だろ・・・
疫病神なのは変わりないはず
428359:2009/05/08(金) 15:37:10 ID:Gc9DsR4J
イベント動画画面がぶれると言っていた者です
あれからFrapsで確認してみたんですが
このゲームはイベント動画時は30fps固定なんですか?
429名無しさんの野望:2009/05/08(金) 15:37:54 ID:9SrfDuDZ
レムナントの管理者が戻ってくれば
レムナントも復活するんじゃないか?
430名無しさんの野望:2009/05/08(金) 15:39:52 ID:oOAKjnJ/
コンシューマからPC移植で動画シーンが環境に左右されまくって厄介なのは良くある事…
431名無しさんの野望:2009/05/08(金) 15:44:15 ID:Kdcop5z0
>>416
左スティックでできればよかったんだがなぁ
360コンの十字キーって認識微妙だし
432名無しさんの野望:2009/05/08(金) 16:29:16 ID:IDj6dZ3P
>>428
イベントの動画再生は24fpsか30fps固定だよ。
433名無しさんの野望:2009/05/08(金) 16:47:33 ID:slyAU3Rg
十字キーに不満があるならティッシュの厚紙でも入れてみろよ
434名無しさんの野望:2009/05/08(金) 16:54:11 ID:dn1pOdkg
いろいろとレスありがとうございます(汗
もう一度試してみます
435名無しさんの野望:2009/05/08(金) 16:56:15 ID:n8sGdkbY
PS2パッドが一番慣れてていいや。
と思ったがスティックで移動しながら十字ボタンで敵の名前見るのがやりづらいのが難
箱パッドはやりやすいの?
436名無しさんの野望:2009/05/08(金) 17:05:51 ID:BNUJlSht
まとめ売りボタン押しながら↓に動かしていくと、
いちいちボタン押さなくてもドラッグするかのようにまとめ売り出来るんだな
2周目ではじめた知ったわw

>>435
PSパッドだと振動しないっぽい
437名無しさんの野望:2009/05/08(金) 17:09:28 ID:TXF50lDn
PC版唯一の不満はインターフェイスだな
なんでPC版なのにパッド前提、マウスカーソルで色々できないんだ
そこらのMobだってマウスカーソル合わせたら名前表示とかにすればいいのに

陣形とかも恐ろしくめんどくさいよな
チェス盤にドラッグ&ドロップでアイコン乗せる感じにすればやりやすい
438名無しさんの野望:2009/05/08(金) 17:26:37 ID:+5okxW/C
RPGなんて全てパット前提で作って欲しい派
439名無しさんの野望:2009/05/08(金) 17:28:14 ID:wjUiR5qM
両手持ちは全く意味がないな
440名無しさんの野望:2009/05/08(金) 18:19:41 ID:sy54H3Ad
>>428
数少ないムービーでのfpsは当然だが30fps
質感の違いでわかるとは思うが、ただのリアルタイムレンダリングのイベントシーンに関してはスペック、fps制限で変わる
441名無しさんの野望:2009/05/08(金) 18:20:43 ID:sy54H3Ad
>>428
忘れてた、ずれるとか言う前にまずはスペック晒せよ
442名無しさんの野望:2009/05/08(金) 18:27:00 ID:2ETNJcop
PCインターフェースで思い出したが、マンイーター系とか
音だけで判断するmobもいるみたいだけど歩くにはどうするの?
寝てるmobがいても歩き方が説明書にも載ってないから
いつも起こしてガンギレされてる。
443名無しさんの野望:2009/05/08(金) 18:47:11 ID:oOAKjnJ/
アナログスティックを浅く倒す=歩く
444名無しさんの野望:2009/05/08(金) 18:47:33 ID:yskBgs/X
>>424
パッドの認識だけど、キーボードの状態だとゲーム中のコマンドが全てキーボードの物となり、
パッドだとパッドのボタンのナンバーが表示される。
でも、下に書いた例のように、該当するキーなりボタンなりを押して反応させることが可能。
だから、表示方法って書き方なんだと思う。

(例) 表示方法を「キーボード」にして、
クリティカルトリガーをキーボードではテンキー、パッド(PS1)で○△等ボタンを設定。
このとき表示されるのはテンキーだけど、パッドのボタン押しで反応する。
(もちろんテンキーを押しても可能)
445名無しさんの野望:2009/05/08(金) 18:48:34 ID:vkOipVwD
>>435
クソやりにきーよただでさえクソ十字キーだし
446名無しさんの野望:2009/05/08(金) 18:48:57 ID:2ETNJcop
>>443
やっぱりそれだけ?キーボードでやってるから浅く押すとか出来ないんだwww
447名無しさんの野望:2009/05/08(金) 18:49:23 ID:Ff2ism+j
もしかしてサイクロップスは奇跡の指輪、精霊の腕輪落とさなくなった?
448名無しさんの野望:2009/05/08(金) 18:49:48 ID:Z8SCWn/D
神げーすぎる。。。
449名無しさんの野望:2009/05/08(金) 18:50:30 ID:+5okxW/C
パットだ歩けるので気にもしなかったがキーボードでどうやって歩くんだろう・・・
450359:2009/05/08(金) 18:50:38 ID:Gc9DsR4J
>>440
初めて間もないのでムービーがプリレンダか
リアルタイムかよくわかってません
ゲーム始めてから最初の戦闘まではムービーですか?
リアルタイムレンダリングのイベントだと思ってたんですが
調べてみたらfps30固定だったのでムービーかなあと

>>441
そういえばスペック晒してませんでした、すみません
CPU:E8400
RAM:2G
VGA:Radeon4850
OS:XPsp3
451名無しさんの野望:2009/05/08(金) 19:18:03 ID:XzuGMV0I
癒しの水が便利すぎる
育てたいのに大鳥出てくるとリカバー待機しなくちゃならない歯がゆさ
452名無しさんの野望:2009/05/08(金) 19:47:43 ID:JI/unnEi
偶像崇拝ってアイドルの破片手に入る?
何度もやってるけど全然出ない
453名無しさんの野望:2009/05/08(金) 20:00:49 ID:sy54H3Ad
>>450
ニューゲーム後のやつはムービー
その次は、ナーガプール崩壊
Fraps使ったならわかってるとは思うけど、30fpsで変動しないのはムービーさ
ズレに関してはVsync待ちの設定がちゃんとできてないだけじゃないの?
うちでは問題ないけど、2900だから意味なさそうだしなぁ
454名無しさんの野望:2009/05/08(金) 20:07:25 ID:Rw08N0AJ
設定を落としまくってイベントシーンを見てダヴィットの顔が
_  _
○  ○
 _

こんな感じで固定されたまま話す泥人形だったらリアルタイム
ちゃんとイケメンがでてきたらムービー
後イリーナの眉毛がなかったり
ラッシュのフンドシが他人or自分の体を突き抜けてたり
バングルの頭部が全部唇みたいだったら
リアルタイム
455名無しさんの野望:2009/05/08(金) 20:24:32 ID:oOAKjnJ/
AAで表現すんじゃね!www
456名無しさんの野望:2009/05/08(金) 20:27:23 ID:QGwg0Zxh
つーかあれムービーじゃなかったのか
構えたりする武器が装備させてる武器のグラフィックになるからすげえとは思ってたが
457名無しさんの野望:2009/05/08(金) 20:34:34 ID:JI/unnEi
ムービーだと解像度が引き伸ばされるから
むしろムービーの方が汚く見えることも
458名無しさんの野望:2009/05/08(金) 20:56:04 ID:zXMJofSf
バイオレットさんが魔封陣なのにスコールブレードとかで
10000超ダメージとか出して困りますわ
459名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:01:05 ID:4DXeDVXY
ナーガプール崩壊ムービーの汚さは異常なぜムービーにしたのかと
460名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:03:17 ID:xsv4SNiE
バーゲンセールさんウォーロックにしようかと思ったけどクリムゾンフレアで心が折れそうだ
待っててねフォルクスワーゲンさんもう少しだからね
461名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:17:10 ID:K5zCtFBs
>>450
ちゃんとCCCで垂直リフレッシュを待機〜常にオン にしてる?
Win XP SP3 HD4850(カタ9.4)でティアリングなくできてるよ。

しかし何故か同じ設定にしても、Win7RCだとティアリングが出る・・・。
462名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:18:37 ID:u3ntOayG
このゲームのセーブデータってどこにあるん?
463名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:19:29 ID:o7iZPE2a
このゲーム2週目だけど
死んだときの吹っ飛び方がたまに尋常じゃないなw
464名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:24:48 ID:xsv4SNiE
イリーナがロストくらってしんだとき大股開いてふっとんだときはワロタ
箱だとあんなに吹っ飛ばなかったと思うんだけどなw
465名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:26:50 ID:j/F/92xd
グレネードインパクトとかで味方が死ぬと
地の果てまで吹っ飛んで行って笑えるw
まるで紙きれのようだ
466名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:29:39 ID:WuXs4r3c
ロイオティアのクエストで出てくる糞鳥のグレネードインパクトは酷い
467名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:31:59 ID:BFAXM9sk
>>462
マイドキュメントにMygameってフォルダにあるよ
468名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:32:43 ID:2ETNJcop
>>464
あるあるwww
しかもカメラマンのアングルが露骨すぎるww
469名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:33:59 ID:qKT7j/2Y
SSうp
470名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:39:42 ID:QWTAbrU7
箱版のときの、操り人形の糸が切れるような倒れ方が不評だったので変えたんだろうけど
更に輪をかけてとんでもない倒れ方になってしまったのが何ともw
471名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:42:43 ID:U25EZHzc
糞ラグドールだな
472名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:47:01 ID:FjYIxSxY
ボルソンさんの突きで
地の果てまで転がってくハチとか気持ちいいんで好きだぜw
473名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:49:16 ID:nvFVGdiE
ついこの間このゲームのことを知って非常にやりたくなって試しにベンチしてみた
うちのE8400、9500GTだと800*600で70くらい出すのが精一杯なんだけどそれでも楽しめるだろうか?
それともしパーツを換装するとしたらやっぱりグラボ?
474名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:52:15 ID:EnJoeF+n
475名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:53:39 ID:zXMJofSf
グレネードインパクトで死ぬと、ユニオン構成員が
四方八方に散るぜ
476名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:53:56 ID:JI/unnEi
ひなはながM字開脚で倒れ込んだのは、流石に倒れ方考えとけよと思ったw

>>473
CPUは十分だから、グラボの品定めしてくればいい
477名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:54:41 ID:rvsH4tGb
ノートパソコンで頑張ってます
478名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:56:15 ID:nvFVGdiE
>>474
d
見てくる
479名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:56:21 ID:Fw1o+Nge
>>475
クレイモアホールドも綺麗に吹っ飛ぶぜ

さて、そろそろ2週目目指すかなぁ
ギルアベももうちょいで終わりだし、頑張るか
480名無しさんの野望:2009/05/08(金) 21:57:42 ID:u3ntOayG
>>467
レスサンクス
マイドキュメントは盲点でしたわ
481名無しさんの野望:2009/05/08(金) 22:00:50 ID:e6/rXUzy
二週目で引き継いだ素材使って、
調子こいて武器強化しまくったんだが

これ、育成的には罠だな。


多少強化気味にするのは良いとしても
キャラの育ち具合に合わせて装備強化して
クレクレタイミングを考えないと、アーツが全然駄目だ。
482名無しさんの野望:2009/05/08(金) 22:01:22 ID:F31rp1F/
なんで?
483名無しさんの野望:2009/05/08(金) 22:03:53 ID:JI/unnEi
魔封陣縛りの俺に死角は無かった
484名無しさんの野望:2009/05/08(金) 22:04:35 ID:I7bPDhrU
>>481
まんまwikiに書いてあるな
485359:2009/05/08(金) 22:12:19 ID:Gc9DsR4J
>>453 >>461
カタ9.4でcccから垂直同期設定変えてましたが
状態変わらず、、、でしたが
色々設定変えて再起動繰り返してるうちに
直ってしまいました
何故設定がなかなか反映されなかったのか
という疑問は残りますが、これでやっとまともにゲーム始められます
みなさんありがとうございます
486名無しさんの野望:2009/05/08(金) 22:16:20 ID:n8sGdkbY
俺は非乱殺二周目はまず素材全部売った
ちょっとは楽したいけど楽過ぎてもつまらない、そんな微妙な心理

このゲームの素材の種類量とんでもないなと再認識するハメになった
金が割とあるのとギルアベしなくても辞典百科あるのは快適だなァ
ほどほどに楽しいです
487バイオレット:2009/05/08(金) 22:17:39 ID:wMnt1j6D
少し…恥ずかしいですわ///
488バイオレット:2009/05/08(金) 22:21:25 ID:LvE7rFJo
少し…恥ずかしいですわですわ///
489名無しさんの野望 :2009/05/08(金) 22:29:44 ID:7+f54NfG
二週目で乱殺やってるけど鷲の巣BR3でもいけるものなんだな。
ダヴィッドがゲイ・ボルグ二連射したおかげだけど。
一週目は何も考えずとりあえずクリアして
二週目に陣形とか色々工夫してやってるけど奥が深い。
490名無しさんの野望:2009/05/08(金) 22:32:26 ID:GzmiCSZV
このゲームはPhysXを使ってると聞いたんだが、
確かにPhysXを使ってるような箇所が結構あるな。
ラッシュ達が生き生きと動くのは、見ていて飽きないな。
買ってよかったです。
491名無しさんの野望:2009/05/08(金) 22:33:20 ID:aWzQYYJS
>>481
二週目で調子に乗るなら武器じゃなくてAPのばすアクセサリがオススメ。
天瞳の魔除けあたりをラッシュや、クレクレするキャラ(APがよくのびるキャラがクレクレする)
に装備させると、APに余裕ができた分、万遍なくアーツが出せてたり、
上級アーツを鍛えたりできて便利。

>>435
とっさに押さないボタン(マップボタンとか)をPS2パッドの設定だと
何もアサインされてないボタン(セレクトボタン)とかにアサインして、
空いたところにカーソル移動ボタンを片側だけでも入れると良いよ。
492名無しさんの野望:2009/05/08(金) 22:50:55 ID:QGwg0Zxh
武器が最初から強すぎるとあっという間に戦闘が終わってアーツ使用回数が減り
アーツが全然のびないんだよな
493名無しさんの野望:2009/05/08(金) 23:07:12 ID:zXMJofSf
超特大のアーツをLV5にするのは面倒だな
デリアンとボルソンさんが同じくらいに超特大をLV4にしたんだけど、
ボルソンさんが杖の超特大LV1を覚えたっていうのに、
デリアンがまだ超特大をLv5にできないわ
494名無しさんの野望:2009/05/08(金) 23:10:12 ID:F31rp1F/
魔封陣にしてその辺の敵と戯れてればすぐに上がるよ
495名無しさんの野望:2009/05/08(金) 23:34:58 ID:IDj6dZ3P
>>487
>>488
あんた、「固い」って悦んでただろ?
496名無しさんの野望:2009/05/08(金) 23:56:04 ID:O+lcZXfE
解体真書とか出ないのかな
育成や戦闘時の自軍全員の行動を完璧に操れたら快感だろうな…
497名無しさんの野望:2009/05/09(土) 00:12:59 ID:xJnVLq81
>>496
ラッシュ君が不要になったPTメンバーもバラせるようになるんですね
498名無しさんの野望:2009/05/09(土) 00:13:41 ID:huTY8O8A
>>497
ラゴウに何する気だ
499名無しさんの野望:2009/05/09(土) 00:19:50 ID:TtzTAoNr
ダビッドが狙撃術法覚えないのはイメージ的に違和感
てかイケメンインド人は術法で育てる人が多いの?

2週目に向けてギルアド消化中だが心折れそう
500名無しさんの野望:2009/05/09(土) 00:24:42 ID:tJAH7dxa
>>498
なぁに、肌の色が違うだけのアルビノクシティを
平気で捌いて食べるやつらなんだ、そんなことは余裕だろう
501名無しさんの野望:2009/05/09(土) 00:26:50 ID:iMwLa+tv
>>499
ダビットは初期がミスティナイトだからとりあえず突撃使わないとランクすら上がらなくて話しにならない
最終的には物理メインにする人は結構いると思う
502名無しさんの野望:2009/05/09(土) 00:32:13 ID:tGmRgyP0
褐色肌の暗殺者
503名無しさんの野望:2009/05/09(土) 00:37:43 ID:C7l/sp7U
突撃術法使う必要ある?
アサルトエナジーのみでも、レジェンダリィ・ミスティナイトまで行けたよ
504名無しさんの野望:2009/05/09(土) 00:40:18 ID:v4Yzxdi3
箱では魔法系は突撃と救助のみってのが最高の組み合わせ
パグズリーダーでダビットと組ませるとブラックアウト、癒しの水要員になって使えた
505名無しさんの野望:2009/05/09(土) 01:14:22 ID:X21OoqS+
>499
>ギルアド消化中
対象モンスターに会うまではルーチンワークだからね。
シンボルフリーズ+アプリ高速化+ポジションセーブロードでワープしないと移動と待ち時間だけに莫大な時間掛かってゲームにナランw
506名無しさんの野望:2009/05/09(土) 01:19:56 ID:HFQNx6l8
ひなに蹴っ飛ばされたい
街に入ってもイリーナが素材買ってきてくれねー
金が50万あるんだからデーモンの鬣ぐらいかってこいよ…超古代いってくる
507名無しさんの野望:2009/05/09(土) 01:33:06 ID:v4Yzxdi3
wikiにはボルソンの素材奪えば最終武器(竜槍スマウグ)にならないって書いてあるけど
箱ではBR106になれば素材なんて一切なくてもディフレクト・グングニルになるよね
その辺のBR+6で自動的に最終武器になる仕様みたいなの変わったの?
508名無しさんの野望:2009/05/09(土) 01:41:49 ID:tJAH7dxa
ケイドモンはBR70位で勝手にオセーになった
ラプ皮ずっと放置してたから素材は集まってない
箱よりはかなり遅いと思われるが勝手に換装はする。
509名無しさんの野望:2009/05/09(土) 01:59:41 ID:TVXfoF30
今調べてたらEU版が随分安く手に入るんだな。
日本版と違いあるのかな。言語?
510名無しさんの野望:2009/05/09(土) 02:05:37 ID:+URS3HQN
ケイドモンさん、あなた、あのしちめんどくさいヴァッケルで
ブリュンヒルトがレアモンといっていい頻度でしか見かけないのを
ご存知ですよね?「攻竜の牙」まではいいでしょう。
ギルアベの続きで何回か余計に戦う程度です。
しかしその後また「ブリュンヒルトの堅殻」て・・・
511名無しさんの野望:2009/05/09(土) 02:12:24 ID:MkUVlU7V
>>510

ブリュンヒルトの堅殻は珍しいかね?
512名無しさんの野望:2009/05/09(土) 02:26:02 ID:9y57BkUf
…貢ぎたまえ
513名無しさんの野望:2009/05/09(土) 02:28:40 ID:tGmRgyP0
どなたかノーマル「ホークウィンド」のATKやMYSの数値わかりませんか?
514名無しさんの野望:2009/05/09(土) 02:29:49 ID:gHIbwXT9
BR22百花なしで神は無理か・・・
515名無しさんの野望:2009/05/09(土) 02:31:06 ID:WzuwsAnu
帯炎とか、効果がいまいち実感できない
ググっても具体的な効果が書かれてない。
このゲームはホント不親切だな。面白いけど
516名無しさんの野望:2009/05/09(土) 02:41:15 ID:kG8Yt+hY
あからさまに行動順が最後尾になってるわけだが
517名無しさんの野望:2009/05/09(土) 02:44:37 ID:huTY8O8A
>>515
wikiにかいてあるよ

帯炎 行動順が強制的に最後尾に

帯氷 追撃効果が0に固定

帯雷 クリティカルトリガーが発生しなくなる

帯酸  特殊防御が0に

帯石化 ダメージ時一定確率でKO
518名無しさんの野望:2009/05/09(土) 02:47:15 ID:4sDySqM0
>>515
http://remnantpc.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9%B0%DB%BE%EF%B0%EC%CD%F7

そんなことより、うちのマダックスさんがエキスパート・ビショップから動かないんだ。
MAのLvは、突撃が5・3・3・3・2、工作が5・5・2・4・2あって
救助は5・3・2・5・3・2・1とリブートまで習得してる。
回復ばかりやらせてるけど、一向に変わる気配がなくてもう訳分からん。
誰か助けてください。
519名無しさんの野望:2009/05/09(土) 03:07:31 ID:HFQNx6l8
あと少しで辞典と陣形集め終わる…集め終わったら乱殺やるんだ…
ひなだけでもいいから最初からつかいてえ
520名無しさんの野望:2009/05/09(土) 03:11:15 ID:JvasZrE4
>>518
突撃以外封印して突撃使いまくればOK
521名無しさんの野望:2009/05/09(土) 03:44:26 ID:4sDySqM0
>>520
ありがとう。
やってみます。
522名無しさんの野望:2009/05/09(土) 03:47:37 ID:WzuwsAnu
主に箱版の攻略サイト見てたが、wikiこんなにも充実してるのか・・
なるほど、しかし状態と効果が一致しないw
なんで帯酸で特殊防御0なんだよ・・!
そもそも特殊防御って何だよ・・物理以外の防御値のことか・・!?
帯氷で追撃0
凍ってるから多段hitしないってことか・・!?
ちくしょうわかんねえ
523名無しさんの野望:2009/05/09(土) 03:56:20 ID:iMwLa+tv
久しぶりにwikiのユニークリーダーキャラ短評見たら大分充実してるなw
524名無しさんの野望:2009/05/09(土) 04:00:48 ID:4KdE7Rtf
特殊防御はクリティカルディフェンスの事じゃね?意識したことないからわからんが。
酸で防具がやられてガードできないって感じかね
525名無しさんの野望:2009/05/09(土) 04:04:37 ID:+e3s94j4
CTがCOとCDなわけだから特殊防御は防御エフェクトのことではないかな。
526名無しさんの野望:2009/05/09(土) 04:18:13 ID:HFQNx6l8
ラッシュWA覚えないなと思ったら二刀が原因なのか
タタラとホークウィンド作ったけど片手アーツほとんど覚えてなくて泣いた
527名無しさんの野望:2009/05/09(土) 04:42:51 ID:+e3s94j4
武器の熟練度は溜まってるから片手アーツ使ってればそんなに時間かからずに使えるようになるさ
528名無しさんの野望:2009/05/09(土) 05:14:12 ID:huTY8O8A
特殊防御は、属性別の防御力だよ。

斬撃
貫通
打撃



他もろもろ

表面が堅そうな見た目の敵は結構な割合で打撃防御特性を持ってるので、
打撃系のFAだったり、杖や槌の攻撃がダメージ大幅減になるんだけれど、
帯酸状態にすると、普通にダメージが通るようになる。

帯酸の使いどころ有りそうなのは帯酸が通るレアモンくらいだけどな。
529名無しさんの野望:2009/05/09(土) 07:27:37 ID:qIzDjycR
ところでみんなは最終的にアスラム兵は使ってる?
愛着あるから使いたいけど、リーダーユニットでいっぱいにもしたい。
出撃枠が25くらいないと足りないわ。
530名無しさんの野望:2009/05/09(土) 07:39:25 ID:TCMuq6k4
アスラム兵は3人使ってるぜ
デイマコスにディーコンにアイギパーンだ

デイマコスってホント強いな
ハンターの時にクリアランス5で1100×5なんて回復力を出すし、
アサシンになっても800×5は出るし、
火力もあるし
531名無しさんの野望:2009/05/09(土) 08:16:41 ID:7IlJl3G/
>>530
ちょっとデイマコスの最終的な装備が何になったか教えておくれ
532名無しさんの野望:2009/05/09(土) 08:19:29 ID:5CXjReQF
アスラム兵は全員コモンウエポンのダマスカス武器になる
まぁ俺はフリーダムだからグラディウスFを装備させたけど
533名無しさんの野望:2009/05/09(土) 08:26:06 ID:tJAH7dxa
>>531
素の状態:ダマスカスククリ
戦利品を渡す:アンティークククリorグラディウス、パワーグラディウス
130ちょっとまでしか行かないんだよね
534名無しさんの野望:2009/05/09(土) 08:32:54 ID:7IlJl3G/
>>533
なるほど、ダマスカスなのね。
俺は1周目で>>38になったからさ。
ファインってちょっと中途半端な所で止まってしまったし
もしかして逆に弱くなっちゃったかと気になってたんだ。
535名無しさんの野望:2009/05/09(土) 08:38:07 ID:OZSsFS86
PC版の攻略本は出す気ないのかな・・・
536名無しさんの野望:2009/05/09(土) 08:42:31 ID:5CXjReQF
Fで止めるのは防御重視
パワーやミスティック、物防術防は強化してないほうの防御が壊滅的
乱殺だからアサルトフロストでほぼ壊滅するし
それにデイマコスたんは支援役だし
537名無しさんの野望:2009/05/09(土) 08:57:46 ID:5K3L8KQ1
スニーヴァンベルト作ったのにソバニ連中が欲しがらない…
538名無しさんの野望:2009/05/09(土) 08:59:33 ID:OavwZUpU
ベルトの類は技タイプだから、一度相談受けて技タイプにしないと欲しがらないのだぜ
539名無しさんの野望:2009/05/09(土) 09:02:29 ID:5K3L8KQ1
マジか…
ボルソンがクレクレしてきてうぜえ
540名無しさんの野望:2009/05/09(土) 09:19:50 ID:Ce2IjNRY
ボルソンちゃんにやれよ、ずっと世話になってきただろ
この劣化レムナントが!
541名無しさんの野望:2009/05/09(土) 09:21:07 ID:5CXjReQF
ボルソンさんは優先度が高いからな
あげたいソバニと二人で戦闘すれば?
542名無しさんの野望:2009/05/09(土) 09:24:47 ID:waE0SUFN
つ□ 解雇通告 傭兵ボルソン殿
543名無しさんの野望:2009/05/09(土) 09:25:41 ID:Ce2IjNRY
おまいら酷すぎるよ(´・ω・`)
544名無しさんの野望:2009/05/09(土) 09:26:49 ID:OavwZUpU
最短でBR17でトルガル、BR18でドモンさんから相談あるから
それまで自分で装備して、ボルソンさんからの愛情表現をスルー汁
545名無しさんの野望:2009/05/09(土) 09:31:04 ID:iW87K6y7
ウエスト周りをもっと絞って頂かないと付けられませんよボルソンさん
546名無しさんの野望:2009/05/09(土) 09:40:28 ID:VsoJgy2D
エミーに雪月花覚えさせるのって、片手と二刀どっちの熟練度高くしないとだめなのかな?
全然覚えない
547名無しさんの野望:2009/05/09(土) 09:44:31 ID:iW87K6y7
キルネアが魔女の封印を装備しないと覚えない
エミーもイリーナも熟練度は関係ない
548名無しさんの野望:2009/05/09(土) 09:50:03 ID:h/H5AVtJ
PC版より初体験中。
ナーガプールへ行くぞとダヴィに言われ無視してクエストこなし中
おや、ラッシュの様子が・・・おめでとうラッシュはスカウトに進化した
初体験なら気にせずやり続けて問題ないかね?
システムが理解できずずっとクレイモアもって走り回ってますが・・・
wikiにはナイトとともに地雷職みたいな扱いになってますけど
だれかアドバイスよこせ
549名無しさんの野望:2009/05/09(土) 09:50:36 ID:VsoJgy2D
>>547
いや、月下美人のWAの方を聞きたかったんだ。
でも普通に考えて片手武器のWAだから片手の熟練度か。
変な事きいてすまなかった。レスありがと

忍者にしたいから二刀も封印したくないし、時間かかりそうだなぁ
550名無しさんの野望:2009/05/09(土) 10:00:20 ID:iW87K6y7
あー何という勘違い ごめんごめん
雪月花は片手でいいはず うちのエミーは片手熟練度上げているときに覚えた
551名無しさんの野望:2009/05/09(土) 10:24:03 ID:OavwZUpU
>>548
ナイトとスカウトが、地雷かどうかすら現段階では分ってないのだぜ

そもそもナイトやスカウトになるキャラは、クラスが何だろうが基本的に強いからどーでもいい
552名無しさんの野望:2009/05/09(土) 10:27:40 ID:Ce2IjNRY
盾になれコマンドが役に立ったことがないのが悔しいな
553名無しさんの野望:2009/05/09(土) 10:28:38 ID:zl7Cq70G
一周目はナイトミスティナイトの群れと化した。
ぶっちゃけよほどのことがないかぎり気にしなくていい
554548:2009/05/09(土) 10:31:24 ID:h/H5AVtJ
わかった 気にせずやることにする
ありがとう
555名無しさんの野望:2009/05/09(土) 10:32:12 ID:AROBRrYE
コマンドの1枠が盾になれで埋まることが多いのが悲しい所だな
そしてそれがあんまり役に立たないという
556名無しさんの野望:2009/05/09(土) 10:34:57 ID:OavwZUpU
まあ、その辺の不満を上回るほど救助と薬草にはお世話になるんだけどね
557名無しさんの野望:2009/05/09(土) 10:37:33 ID:1tpXF/o4
覇王と闘ってる時に壮大な音楽から
ノリの良い危険な音楽に変わって絶望し・・・
Riversalに入って昇りつめて


全滅しますた(´・ω・`)
558名無しさんの野望:2009/05/09(土) 10:50:16 ID:JGrHsMKs
ロストレムナントの壊劫の理ってロストで防げるの?何度か試してみたけど普通に発動されるんだけど?
成功した人いませんか?
559名無しさんの野望:2009/05/09(土) 10:52:16 ID:yapjsZHE
>>557
Riversal じゃなくて Reversal
560名無しさんの野望:2009/05/09(土) 10:55:41 ID:YN/Fknws
>>558
大概のボスにはダメージAPチャージで
攻撃受けたり、逆に与えるだけでもAPたまるらしいし
ロストのあと必要以上に戦ってない
まあ自分も試したこと無いけどさ
561名無しさんの野望:2009/05/09(土) 11:00:43 ID:JGrHsMKs
>>560
ロスト使うユニオンの敏捷が遅いからロスト使ってすぐ壊劫の理って感じなんだけど…。
剣ノ雨とか生命の泉は普通に防げたから壊劫の理はAP使わない行動なのかなって思ったり。
562名無しさんの野望:2009/05/09(土) 11:07:58 ID:5CXjReQF
覇王のときに音楽変わるのは最低だわ
特別な戦いなんだから音楽も特別なままにしておいてくれよ
563名無しさんの野望:2009/05/09(土) 11:10:40 ID:unhU1DZQ
ブループリント04と捕獲モンスターで神祖皇帝の武器、防具作れるのな
564名無しさんの野望:2009/05/09(土) 11:20:04 ID:+e3s94j4
グレウスほぼナイトになることが確定してしまっているから困る。
ナイトとガーディアン以外の職につけるのは超難易度。

装備フリーダム使えばグラとかアサシンとかニンジャになれるが…。

ラッシュスカウトはヒーロー覚えさえれば神。
565名無しさんの野望:2009/05/09(土) 11:34:42 ID:OavwZUpU
もうめんどくせーから救助一切つかうなって
救助使わないグレウスに存在意義があるのか知らんけど
ナイトにはならないんだから、ナイトより強いんだろ
566名無しさんの野望:2009/05/09(土) 11:47:01 ID:+e3s94j4
グレウスは初期でナイトの条件満たしてるのでマスター・レンジャーになった瞬間にナイトになるんだよ!
回避するにはマスター・レンジャーになるまでにFAかMAよりもIAを上にしなければならないんだがそんなのほぼ無理なんだよ。
567名無しさんの野望:2009/05/09(土) 11:54:32 ID:Gmqe/06i
ロキをアサルトから術法戦士に軌道修正しようとしてたら
間に合わずブックマンに...orz
と思ったんだが、イメージとは違うがこれはこれでいいような気もしてきた
568名無しさんの野望:2009/05/09(土) 12:01:42 ID:ywIntu10
それはそれで味がある
569名無しさんの野望:2009/05/09(土) 12:02:20 ID:OavwZUpU
>>566
じゃあグレウス使うなよw
ラゴウでいいじゃん
ナイトより強いよ、きっと
570名無しさんの野望:2009/05/09(土) 12:03:09 ID:cG3g0x2H
どうせステ上げをガッツリやると、それだけで無敵になるので
そこまでクラス調整に入れ込むモチベーションが湧かんな…
571名無しさんの野望:2009/05/09(土) 12:05:21 ID:iW87K6y7
目が見えないレアの為に本を読んであげるロキ・ザ・ブックマン

意外といいんじゃね?
572名無しさんの野望:2009/05/09(土) 12:08:16 ID:bHpXuNjg
GA70 結束の金杯 すべては我が主のために
↑の出現条件は聖域突入後なのでしょうか?

暗躍の闇ブローカーも未クリアなので不安になってきました
573名無しさんの野望:2009/05/09(土) 12:10:11 ID:V6cDjf0s
貴重な1ターン削ってまでデコイ使う意味が分からない
有効な活用法あるのかな?
574名無しさんの野望:2009/05/09(土) 12:10:32 ID:ldvtNuxq
回復つかわないグレウスとか雇う意味がない
案外ぶさいくちゃんだし
575名無しさんの野望:2009/05/09(土) 12:21:25 ID:5CXjReQF
忘却先生フルボッコ態勢魔封陣
って時に衛生兵部隊がロックアップされないための保険

対オーバーソウル複数の時に、すべてのカーズをバングルさんに押しつける
576名無しさんの野望:2009/05/09(土) 12:32:02 ID:+e3s94j4
デコイはカウンター狙いの命令持ちと組み合わせないと意味が無いし
PT複数の場合カウンター狙いもデコイが無いと使い物にならない
577名無しさんの野望:2009/05/09(土) 12:41:13 ID:Gmqe/06i
>>568
>>571
thx、おかげでなんだかロキが妙にかわいく思えてきたよw
この調子でベンチ入り寸前のラゴウにもなんとか愛を
578名無しさんの野望:2009/05/09(土) 12:47:45 ID:K6rzD8P8
ラゴウなんて雇ってすらないぜ
579名無しさんの野望:2009/05/09(土) 12:53:41 ID:w+wQoJG4
>>566
だね、今回グレウスとエミーをナイトにさせまいと加入時からMA封印したが
腕力満たした段階で普通にナイトになった。
580名無しさんの野望:2009/05/09(土) 12:53:45 ID:HFQNx6l8
あれ、はなひなって月下美人要求すんのか
他のやつらもレムナントよこせっていうのかな
581名無しさんの野望:2009/05/09(土) 12:58:18 ID:VsoJgy2D
他にはヤングが氷の剣くれって言ってくるかな
断ったら、「そうか・・・・」ってイメージと違う返答がw
582名無しさんの野望:2009/05/09(土) 13:06:53 ID:MkUVlU7V
つかはなひなには月下美人やる必要ないけどな
7武将はもともともってる武器を強化してくと最後には専用武器になる
はなひなの場合はそれぞれ武器が月下美人になるな
583名無しさんの野望:2009/05/09(土) 13:37:11 ID:+yqDozb8
あとズイドウがオブシダンだな
wikiの小ネタのとこに実は結構前から書かれてたりする
584名無しさんの野望:2009/05/09(土) 13:52:15 ID:5aiSfc2U
七人衆でどうしてもWA使いたいなら・・・て感じだな
フリーダムなりの方法はあるから拘る必要も無いだろうけど
585名無しさんの野望:2009/05/09(土) 14:07:12 ID:zeqsFCEo
オブシダンをズイドウに渡してもWAが使えるようになるということは、
情熱の律動はゲイオウ専用って訳でもなさそうだな
自由化使えば他のキャラでも情熱の律動を使えるようになるのかねぇ
586名無しさんの野望:2009/05/09(土) 14:12:09 ID:VsoJgy2D
パグズってハードロック持たせたままWA覚えさせるのと
リバティスタッフに持ち替えさせるのってどっちが役に立つ?
クレクレうっとうしいから迷ってるんだけど、強化すればリバティのがMYSは上っぽいけど
587名無しさんの野望:2009/05/09(土) 14:27:47 ID:zeqsFCEo
リバティは改以上まで強化すると知力+15%のエフェクトが付くので渡せるなら渡したほうがいい
588名無しさんの野望:2009/05/09(土) 14:28:03 ID:OavwZUpU
ぶっちゃけWA自体がそんなに使いどころないし
マダックスにあげるなり、パグズにあげるなり好きにすればいい
589名無しさんの野望:2009/05/09(土) 14:30:53 ID:5aiSfc2U
>>586
リフレクト・ハードロックでもそんなにMYS高くないからリバティ渡すほうが良いよ
ただパグズのデイジーチェインは1回は見ておくといい
590586:2009/05/09(土) 14:32:57 ID:VsoJgy2D
渡して良さそうな感じだね。ありがとー
591名無しさんの野望:2009/05/09(土) 14:40:08 ID:b7gnKoSh
ゴール公が仲間にできん…
クエクリア後すぐにギルドが出現するんじゃないの?
592名無しさんの野望:2009/05/09(土) 14:42:14 ID:5aiSfc2U
>>591
出現するけどシティマップに表示させるには一度、ギルドに入ってないとダメ
ヤーマ専用の装備を売ってる所らへんにギルドあるからGO
593名無しさんの野望:2009/05/09(土) 15:12:08 ID:b7gnKoSh
>>592 ありがとうございます
今あいにゆきます
594名無しさんの野望:2009/05/09(土) 15:37:36 ID:1tpXF/o4
>>557
おやほんとだ、ライバーサルになってたね。
訂正どうも。
595名無しさんの野望:2009/05/09(土) 15:47:02 ID:+e3s94j4
バグスとマダックスはハードロックになる前にリムストック作っておけばそっちをクレクレして使い出すよ。
リフレクト・リムストック+1でMYS200、リバティが+3で213だけどどっちが基本値高いんだろうか。
596名無しさんの野望:2009/05/09(土) 16:38:52 ID:huTY8O8A
裏技改造スレに神が光臨してクラスエフェクトがかなり解明されつつあるな。

サイレントはソバニ用ナイトって感じのエフェクトでげんなり。
ベイグランド強化されてるし。
597名無しさんの野望:2009/05/09(土) 16:46:10 ID:HFQNx6l8
ようやく辞典と陣形集め終わった。こんにちは覇王さん。さようなら覇王さん。乱殺でまた会いましょう
598名無しさんの野望:2009/05/09(土) 17:07:03 ID:ALp5gA3Z
>>596
ソバニ用ナイトはセイントじゃね?

セイント
片手武器/四腕四刀持ち+5、術法ガード+4、ディフェンダー

サイレント
両手武器/二腕二刀持ち+5、術法ガード+4、コマンダー

両方ともレジェンダリィ〜のエフェクト
セイントの術法ガード+は分かるけど、サイレントは何か納得できないなぁ
ソバニ用グラディエーターっぽくファイティングアーツ+でも良かったと思うが…
599名無しさんの野望:2009/05/09(土) 17:19:35 ID:uio8Y52f
ううむ…何度発動させてもキルネアの雪月花の背景の文字が読めん。
「ばかっ?」とか見えたけど違うのかな…。誰かわかる人おる?
600名無しさんの野望:2009/05/09(土) 17:20:52 ID:esNd3drt
せつ げっ か?
じゃね
601名無しさんの野望:2009/05/09(土) 17:24:56 ID:iMwLa+tv
ソバニ盾装備出来ないのに術法ガードって意味あるのか?
602名無しさんの野望:2009/05/09(土) 17:25:08 ID:1hp6ccoA
神に仕えし者よええって思いながらレイプしてたら同じターンにブラックアウトと
ホワイトアウトとダークブレス使われて全滅した
603名無しさんの野望:2009/05/09(土) 17:29:07 ID:uio8Y52f
>>600
なるほど、d
ばかっ?でもそれはそれでキルネア可愛いからよしだったけど。
604名無しさんの野望:2009/05/09(土) 17:29:58 ID:+e3s94j4
敏捷-重さ+盾の性能が回避率
盾が無くても敏捷高ければ避ける事がある。
ガードはそこに補正だから敏捷さえ高ければ・・・でも2刀とか4刀とか重そうだよね。
605名無しさんの野望:2009/05/09(土) 17:32:24 ID:gHIbwXT9
一般リーダーよえぇ・・・
606名無しさんの野望:2009/05/09(土) 17:35:26 ID:+e3s94j4
SPDUPアーツとか能力UP系ってどれくらい数値上がってるんだろうね。
607名無しさんの野望:2009/05/09(土) 17:58:45 ID:gHIbwXT9
撮った人には悪いけどキャラ紹介のシェリルのSSひでぇなw
608名無しさんの野望:2009/05/09(土) 18:03:20 ID:OavwZUpU
>>604
その計算式で行くならナイトの術法ガードは盾が無くても効果あるって事でないの?
609名無しさんの野望:2009/05/09(土) 18:07:11 ID:tJAH7dxa
>>605
インフェリーは?
HPがちょっと低めだけどロキ辺りより強いと思うんだけど

しかし盾無しのキャラが術をガードしたところを見たことが無い
=盾が無いとナイトはゴミ じゃないの?
それとも、「術法ガード」のEffeは「ガード率」ではなく「回避率」も上がるのかな?
610名無しさんの野望:2009/05/09(土) 18:12:05 ID:rtv1bJY4
盾がナイト・・・
611名無しさんの野望:2009/05/09(土) 18:14:15 ID:uio8Y52f
一般リーダーで真っ先に浮かんでオススメできるのはフェイかな
612名無しさんの野望:2009/05/09(土) 18:17:57 ID:TCMuq6k4
オイアクスたんはうちのエースだお
613名無しさんの野望:2009/05/09(土) 18:25:45 ID:OV7pYYo5
ラッシュがアサシン狙ってたのにスカウトからアルケミストになってしまった。
もう修正聞かないよね。
魔片なんて使わなきゃ良かった。wikiにはアルケミストの条件としてシャインヒール覚える程度と説明あったけど、
その前のサンなんとかってとこまでしか覚えてなかった。
614名無しさんの野望:2009/05/09(土) 18:45:32 ID:+URS3HQN
スニーヴァンベルト取り合い合戦開始
まず効果の薄いアクセサリでも欲しがる事で定評のある「やっぱ俺だろ」さん
何回も手を挙げるも、認められずついに黙る。
ついでに間違えて渡した孤独のベルトを返してくれ
以降、ソバニに限って声を挙げない状態が続く。
ついに最初に声を挙げたのはケイドモンさんだった。
あんたはサイレスショットばっかりなのにどうして腕力が必要なんだ!
というかトルガルの謙虚さはどうにかならんか。
615名無しさんの野望:2009/05/09(土) 18:51:26 ID:HFQNx6l8
くれくれ合戦のうざさは異常
616名無しさんの野望:2009/05/09(土) 18:58:36 ID:NgB5kPHr
改造すれみてもクラスエフェクトの見方がよくわからんかったので
誰か不明な奴をwikiにのっけておくれ
617名無しさんの野望:2009/05/09(土) 19:03:56 ID:dZHQmU5/
スニーヴァンベルトの取り合いは俺もあったな
要求してきたやつを順番にユニオンから外していったら
うまいことケイドモンさんが欲しがってくれた

ちなみに一番クレクレしてきたのはキルネアだった
618名無しさんの野望:2009/05/09(土) 19:09:19 ID:VsoJgy2D
「やっぱ俺だろ」さんはいつもクレクレうざいのでうちでは補欠確定な人です
619名無しさんの野望:2009/05/09(土) 19:10:30 ID:NgB5kPHr
そんなんじゃご婦人にモテないぜ
620名無しさんの野望:2009/05/09(土) 19:14:29 ID:L9LNqH7D
ガブ公はマジでうざいからなぁ
621名無しさんの野望:2009/05/09(土) 19:16:38 ID:eJgYnEzw
( ^ω^)おっ
トウテツ覇王に持ってかれたけどバルテロッサは案外平気そうだな
622名無しさんの野望:2009/05/09(土) 19:40:50 ID:MNXXB1l/
グラフィックの設定でちょっとお聞きしたいんですが
・フレームレートの上限のNONEと60の違い
・キャラモデルのLOD距離、キャラモデルのクリップ距離は”近い”と”遠い”ではどちらが高負荷か?

この2点をお教え願えないでしょうか?
623名無しさんの野望:2009/05/09(土) 19:43:07 ID:NgB5kPHr
全部上のヘルプに流れてるだろ
624名無しさんの野望:2009/05/09(土) 19:44:55 ID:+e3s94j4
>>609
EVA…evadeってのは回避の事なので元からガード率なんてものはない。
盾は回避を上げる装備品。盾持ちが回避したときに盾でガードするモーションになってるだけだ。
625名無しさんの野望:2009/05/09(土) 19:47:30 ID:eJgYnEzw
フレームレートが最大60で止まるのと止まらないの
NONEだと60と見た目変わんないのにPC爆発するまで頑張っちゃう( ^ω^)
距離は遠くまで描写した方が高負荷
626名無しさんの野望:2009/05/09(土) 19:49:46 ID:+e3s94j4
エフェクトに○○ガードなんて名前付けてるのが紛らわしいんだけど
あくまでエフェクトの名前であって実際の効果は回避UP。
627名無しさんの野望:2009/05/09(土) 19:50:12 ID:eJgYnEzw
>>624
確かに言われてみれば( ^ω^)

…なぁなぁ、それ何時気付いたん?( ^ω^)

箱○版発売から約6ヶ月、衝撃の事実が判明しちゃったんだけど( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
628名無しさんの野望:2009/05/09(土) 19:53:01 ID:NgB5kPHr
ということはナイト最高じゃん、メイン盾来た!はやい!これで勝つる!
629名無しさんの野望:2009/05/09(土) 19:58:09 ID:MNXXB1l/
>>625
ありがとうございました。フレームは60。距離は遠いにしてみます。
630名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:00:39 ID:+e3s94j4
盾が回避率だけならそれロマサガ1と同じ方式だからすぐ気が付くよ!
631名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:07:31 ID:bdLbWKUb
>>627
バトルシールド陣にすると盾持ち以外の人も回避率が上がるから
みんな何となくわかってたんじゃないの?
632名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:12:11 ID:C7l/sp7U
回避とブロックはどのキャラでも両方起こり
それぞれで動作もCDによるカウンターも変わってくる
それなら回避とブロックは違う判定なのかと思うし、この違いが紛らわしい
633名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:17:04 ID:huTY8O8A
じゃあつまりあれか
まとめると

ガード率アップ=回避アップ
盾装備=回避率アップ

盾持ってる→回避が発生した時に盾でブロック
盾持ってない→物理攻撃の回避が発生した時だけ武器でブロック、他はドッヂ


ってことなのか。

ナイト最強じゃねーかwww
634名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:22:02 ID:YN/Fknws
シールドバッシュのダメージは馬鹿にならんぞ
635名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:22:03 ID:huTY8O8A
もしかして、wikiの「盾持ち以外はナイトになっても恩恵少ない」ってのは、

”半端にガードがあがったところで、目に見えて効果ありませんよ”

ってことだったのかな。
636名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:28:10 ID:iMwLa+tv
俺は盾無いと魔法系はガードも回避も出来ないもんだと思ってたよ
637名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:32:10 ID:L9LNqH7D
シールドバッシュは確かに強いけど普通にカウンター発動した方が強い
638名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:33:18 ID:+yqDozb8
>>635
今まで話題にでるときは術法ガードとかは「完全に」無駄という話しかなかったから
まずそういう意味で書いたんではないだろうな
639名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:34:51 ID:bdLbWKUb
>>636
こちらの術法だって普通に避けられてるじゃないか
640名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:38:23 ID:eJgYnEzw
>>635
それなら盾の仕様やガードの存在が無い事をまず先に書くでしょ( ^ω^)
641名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:39:24 ID:+URS3HQN
盾持ちばかりのユニオンも面白そうだ。
いかにも軍隊って感じ。
ダヴィあたりをリーダーに、ケイトとガブリエル、
あとは一般リーダーから選出して作ってみるか
642名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:40:22 ID:C7l/sp7U
>>637
盾を持ってないキャラがCDで攻撃できるのは回避した時だけで
ブロックした時は相手をピヨらせることしかできない
そしてブロックにくらべて回避は断然確率が低い
643名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:41:59 ID:zl7Cq70G
戦争もどきなのに盾持ち少ないんだよなぁ
ラッシュはタリスマン加速で避けろよ
644名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:42:42 ID:onidnmu0
>>634
確かにな 武帝の盾持たせるととんでもないことになるよな
645名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:47:54 ID:rtv1bJY4
やはりナイトは最強だった
しかも盾持てばもっと最強なのに謙虚に持ってないキャラがほとんどだった
646名無しさんの野望:2009/05/09(土) 20:49:30 ID:dwvK6CsY
勝手になってナイトだらけになるのが弊害
もっと多様性を楽しみたい
647名無しさんの野望:2009/05/09(土) 21:07:54 ID:Rckev0WV
引っかかるのはエミーとグレウスくらいじゃないか?
ウチのメンバーだと初期がナイトのはな含めてこの3人だけだが

エミーとグレウスが引っかかるのが問題ってのは分かるがな
648名無しさんの野望:2009/05/09(土) 21:20:43 ID:huTY8O8A
>>641
乱殺だと、ラッシュ含めて盾もちパーティは結構鉄板だったりするよ。
最後まで生き残るので、救助や、オーバードライブする敵にロックアップさせても全滅しなかったりと。
ラッシュ・ダビッド・冒険者ヨルゲンで癒しの水もいける。
649名無しさんの野望:2009/05/09(土) 22:04:41 ID:uXdFhrXD
勝手に・ナイト☆
650バイオレット:2009/05/09(土) 22:06:47 ID:VAoEXeB+
少し…恥ずかしいですわ///
651名無しさんの野望:2009/05/09(土) 22:07:24 ID:NgB5kPHr
後ろはダメ!
652名無しさんの野望:2009/05/09(土) 22:51:15 ID:nJUAKtYH
ナイトになりたくてなるんじゃない
なってしまう者がナイト
653名無しさんの野望:2009/05/09(土) 23:09:57 ID:bPz8xQ3d
クラス気にせずやってたら7割がスカウト・ナイトになってた
他のクラスは人工的に淘汰されていくのが目に見えてる
654名無しさんの野望:2009/05/09(土) 23:10:19 ID:tJAH7dxa
なるほど
「回避率UP」というEffeは無くて、「何とかガード」がそういう効果だったのか
というより、ガード=回避なのか…
ということは
ひなのピアス2つ+武帝の盾+斧+ナイト ならラッシュ一人で真覇王を倒せるんじゃないか…!
655名無しさんの野望:2009/05/09(土) 23:12:17 ID:sGpbSV+g
ガーディアンからアサシンにクラスチェンジすることって可能?
656名無しさんの野望:2009/05/09(土) 23:20:22 ID:HFQNx6l8
乱殺鷲の巣BR3で突破
ゲイ2発+ちょっと殴ったら終わってワロタ
657名無しさんの野望:2009/05/09(土) 23:22:55 ID:+yqDozb8
>>654
PC版ではやってないからどれくらい違うかはわからんが
360版じゃ真覇王のラッシュ1人撃破は時間はかかるが変に大勢でいくよりぶっちゃけ難易度低かったよ
658名無しさんの野望:2009/05/09(土) 23:26:02 ID:AG8si80q
そんなことできるのかよw
動画があったら見たいぜ
659名無しさんの野望:2009/05/09(土) 23:27:06 ID:tJAH7dxa
すげぇ
「攻撃」「一撃」「断殺」全部盾ガードか回避するのかw
ラッシュさんぱねーっす
660名無しさんの野望:2009/05/09(土) 23:34:18 ID:bPz8xQ3d
ラッシュ神ナイトかよ
ゆとりとか言ってすいませんでした
661名無しさんの野望:2009/05/09(土) 23:49:04 ID:L9LNqH7D
劣化レムナントとか言ってごめんなさい
662名無しさんの野望:2009/05/09(土) 23:58:18 ID:5K3L8KQ1
聖獣陣lv3の条件ってなんだよ
lv2ならミトラ、クシティ、ヤーマ、ソバニの4人で発動するけど
663名無しさんの野望:2009/05/10(日) 00:09:35 ID:Lz4GG371
>>641
気合はいったミルトンを全段シールドバッシュで沈めるぞ
盾軍団は強すぎる
664名無しさんの野望:2009/05/10(日) 00:13:02 ID:WFbPtN2g
サウンドのステレオとサラウンドって切り替えると何か意味あんのか?
ヘッドホンで聴いてるけど変化無いように感じるんだが
まさかとは思うけど箱○みたいにドルビーデジタル、プロロジックII対応のアンプとかヘッドホンとかいるわけじゃないよな?
665名無しさんの野望:2009/05/10(日) 00:13:07 ID:ccrzHgH8
真覇王ラッシュ1人クリアに挑戦してみたが360版と違って無理くさいw
360版のころはゾディアークにディフレクトホークウィンドでいったらガードし損ねても0とか100ダメとかだったけど
PC版でBR108にゾディアーク・ホークウィンドfine・ひなピアス*2でもガードし損ねの通常攻撃で3000くらったw
666名無しさんの野望:2009/05/10(日) 00:13:54 ID:X7XA/EWl
忍者って条件にIAよりMAの使用頻度が高いって条件に入ってるよね?
一応術法戦士だし
667名無しさんの野望:2009/05/10(日) 00:22:25 ID:3fNnUVxe
>>664
PC版スタッフロールにドルビーデジタルの文字がでかでかと
668名無しさんの野望:2009/05/10(日) 00:26:09 ID:Jjl5F0iV
特にクラスを狙わず成り行きのまま戦い続けてるんだがヤバイかね?
とりあえずラッシュはアデプト侍とかになった。覇王がセラパレスに攻めてきたあたり。
すげー面白いんだけど、最後の最後でボス倒せなかったらやだなぁ(´・ω・`)
669名無しさんの野望:2009/05/10(日) 00:29:11 ID:jT76qljK
救助術法以外即封印したワーゲンホールさんが
いつのまにかニンジャになってたなあ。
670名無しさんの野望:2009/05/10(日) 00:31:00 ID:IGSTc/r6
クリア出来ない理由をクラスの所為にするのは難しい
671名無しさんの野望:2009/05/10(日) 00:32:48 ID:WKhx/kOh
クラス選ぶのは効率追求してるだけだから
ゲームクリアしたいだけならどうでもいい
672名無しさんの野望:2009/05/10(日) 00:33:10 ID:ccrzHgH8
>>668
このゲームはどんなに育成適当にやってても正しい戦い方さえしてれば詰むことはないと言っていい
ぶっちゃけ普通にクリアする分にやりこみ以上の理由でクラスを気にする必要性0といっても過言じゃない
673名無しさんの野望:2009/05/10(日) 00:34:22 ID:qpBUNYax
物理ユニットのクラスは自己満足の世界だからな
術法ユニットのクラスは結構響くが
674名無しさんの野望:2009/05/10(日) 00:39:53 ID:MD1pna4Q
物理なら、スカウトでも十分強いしな
時には臨機応変な回復で助かることもあるし
675名無しさんの野望:2009/05/10(日) 00:43:51 ID:/U+x35FX
ぶっちゃけそんなにクラスにこだわる必要ない気もするんだよね
676名無しさんの野望:2009/05/10(日) 00:45:31 ID:1hYnluK5
GWからやり始めたんだけど結構面白いねこのゲーム
発表の時から期待してたけど最高だね
ただエンカウントトリガーひくのが面倒になってきた…
あとボイスなし部分のセリフは表示速度変更したいなぁ
677名無しさんの野望:2009/05/10(日) 00:57:36 ID:kUTs/ET6
乱殺無図杉ワロタ
素材引き継いだの使わないとこりゃきっついな
白沢さんにまたお世話になりに行こう
678名無しさんの野望:2009/05/10(日) 01:18:27 ID:a2cDdFdd
>>662
Lv4が猫、蛙、魚1匹ずつ
Lv5が猫1、蛙2、魚2匹
679名無しさんの野望:2009/05/10(日) 01:22:54 ID:Jl/XJiQI
トルガル「貝ヒモうまいにゃ」
680名無しさんの野望:2009/05/10(日) 01:24:48 ID:EaJPtyXL
トルガルパーティー入り決定
681名無しさんの野望:2009/05/10(日) 01:28:55 ID:MWWUHmn9
ゲロゲーロ
682名無しさんの野望:2009/05/10(日) 01:29:40 ID:EaJPtyXL
パグズ2軍降格決定
683名無しさんの野望:2009/05/10(日) 01:47:56 ID:3fNnUVxe
ケイトがおんどりゃーくぉんちくしょー!とか言いながらウンコしてたよ
684名無しさんの野望:2009/05/10(日) 02:10:43 ID:ka1qkTq/
ちゃんとラゴウに掃除させておけよ
685名無しさんの野望:2009/05/10(日) 02:26:48 ID:weYlZ+07
目を開けたら暗かったから真夜中かと思ったらラゴウだった
686名無しさんの野望:2009/05/10(日) 02:27:28 ID:a2cDdFdd
>>678
間違えたLv4じゃねーwwLv2だ
Lv5もLv3だった
687名無しさんの野望:2009/05/10(日) 02:35:52 ID:I9eD948C
>>678
さんくす。ミトラは入れなくてもよかったんだな
688名無しさんの野望:2009/05/10(日) 02:46:10 ID:IqGozdLk
ジロジロ見んなよ・・・
689名無しさんの野望:2009/05/10(日) 02:56:40 ID:I9eD948C
>>686
大魔陣Lv3の条件も知ってたら教えてくれ
690名無しさんの野望:2009/05/10(日) 03:35:04 ID:a2cDdFdd
>>689
確証は無い
でも仮説なら一応ある。

Lv1:術法*5、特殊*4(但し女は1人以内)
Lv2:術法*5、特殊*4、七人衆*1(但し女人禁制)
Lv3:術法*5、特殊*4、七人衆*2、ヤーマ*1(やはり女人禁制)

恐れくこれだと思う
691名無しさんの野望:2009/05/10(日) 03:41:52 ID:I9eD948C
>>690
マジありがとう
七人衆も組み込まないといけないのか
692名無しさんの野望:2009/05/10(日) 03:54:35 ID:2jv5fLQ8
乱殺で白沢使ってまでステータス上げするような奴は素直に普通のモードでやってればいいのに。
693名無しさんの野望:2009/05/10(日) 03:56:37 ID:/+bIHMTC
え?普通のモードで白沢使う必要性のほうがないだろ
694名無しさんの野望:2009/05/10(日) 04:15:22 ID:Zj+AmY7E
wikiの神と呼ばれしものに
このボスをを撃破しないと超古代遺跡に行くことができなくなった=武器を強力なものに鍛えてから挑むのが困難になった。

てなってるけど箱版はBRを多めに上げれば自動的に最終武器になったけどPC版は変わったの?
まあ超古代遺跡行けないとBR106とかに上げるのは無理っぽいけど
695名無しさんの野望:2009/05/10(日) 04:17:46 ID:2jv5fLQ8
俺TUEEEEしたいならチートでもすればいいのに。
PC版は簡単だぜ?
696名無しさんの野望:2009/05/10(日) 04:23:30 ID:EaJPtyXL
俺は与えられた条件でどれだけ能力値を強く出来るのかを実践するのが面白いと思うけど。
まあ楽しみ方は人それぞれだけどな。
697名無しさんの野望:2009/05/10(日) 04:26:49 ID:WKhx/kOh
他人の楽しみ方にとやかく言うのは不毛だわな
698名無しさんの野望:2009/05/10(日) 04:32:37 ID:jT76qljK
箱○版は知らないけど、PC版はドリルで手に入るマテリアル以外は自分で揃えてくれないような気がする。
699名無しさんの野望:2009/05/10(日) 04:36:22 ID:5nXGTEi9
ワゴンセールさんがバグの毒菌勝手に揃えてガープ作ってた気がするなぁ
700名無しさんの野望:2009/05/10(日) 04:40:31 ID:m+MoI6dE
強化に必要なアイテムを1個でも所持しててかつBRが所定のレベルになると自分で揃える
入手したことが無い素材、在庫がゼロの素材はBRあげても駄目な気がする
701名無しさんの野望:2009/05/10(日) 04:48:20 ID:Zj+AmY7E
>>700
そうなんだ
箱版はBR+6でアイテムを集めなくても新しい武器になる
702名無しさんの野望:2009/05/10(日) 04:53:16 ID:Zj+AmY7E
例えばBR100で術防強化された鬼神刀を装備する術キルネアだったら
BR106になればアイテム集めなくても術防強化された鬼神刀になる
BR116ぐらいにすれば全キャラ最終武器になるんじゃないかな
703名無しさんの野望:2009/05/10(日) 04:53:39 ID:m+MoI6dE
追記
2週目の神戦前でBR80だけどエミーがロングソード(Quality)のまま(素材は1週目の在庫あり)だから
シナリオ進行度も関係してるかもしれない
704名無しさんの野望:2009/05/10(日) 05:00:35 ID:WKhx/kOh
BRというよりストーリーの節目でないかな
1週目から引き継いだ素材はほぼ買い集めてくれるんだけど
2週目で新しく手に入れた素材は、買い集めてくれるのとそうでないのがある
記憶の限りでは、買い集めてくれるのはウンデルバルト到着以前に手に入れた物で
到着時のBRは40程度、それ以降に手に入れた素材は
BR100近くになって聖域まで行っても買い揃えてくれない
705名無しさんの野望:2009/05/10(日) 05:01:21 ID:Zj+AmY7E
なるほどシナリオは関係してる可能性大きい
覇王直前まで進めてればBR+6でアイテムなくても武器変わるけど
706名無しさんの野望:2009/05/10(日) 07:19:07 ID:2jv5fLQ8
仲間トークのフキダシ出すカウントってその仲間がいる街に入るだけでカウントされてるじゃないか、騙されたっ。
707名無しさんの野望:2009/05/10(日) 08:41:12 ID:m3uwGYCV
>>706
うん?地区まで入らなくてもいいって意味?
708名無しさんの野望:2009/05/10(日) 08:57:59 ID:0ID1AfBf
俺もシナリオが関係してると思うよ。
神まえにバイオレットがぜんぜん武器強化できなかったのだけど、ワグラム倒す一気に進めたらいつのまにか武器を強いのにしていた。
神をたおすためにBRを20ぐらいあげてたし、バイオレットの武器強化に必要なマテリアルもとってなかった。
なのに強化された。
同じことがブロクターとガブリエルにも当てはまってた。
こいつら武器が弱かったのが共通点。
709名無しさんの野望:2009/05/10(日) 09:51:20 ID:DkuABehs
ケイドモンの武器オセー→オセー・ノクトがしんどすぎる件

ふぅぅ
710名無しさんの野望:2009/05/10(日) 10:27:11 ID:5lb6PU6B
引継ぎで素材自体はあったから、
ケイドモンさんについては作って与えたわ
711名無しさんの野望:2009/05/10(日) 10:40:35 ID:2jv5fLQ8
>>707
たとえばナーガプールならアクアラム入って出て全体MAPに戻るを繰り返してもノルデンアムル区のグレウスやシェリルの仲間トークは赤にできるって事
712名無しさんの野望:2009/05/10(日) 10:54:05 ID:o8s3UqgC
俺はデリアソの攻竜の皮x4が毎度しんどいYO
アベリスク以外で落とす敵いたっけな
713名無しさんの野望:2009/05/10(日) 10:54:57 ID:ccrzHgH8
ケイドモンに限らずデリアンだのなんだの攻竜の牙とか攻竜の皮が必要な武器持ってる人は
所持していて聖域までいってても何故か全く持って素材買ってこようとしないのが困る
しかも取りに行こうと言われてOKしてもドラゴンがでるまでマップ超ではいりするとリザルトで素材でてももって行かないのがひどい
アンティーク系とかわたせると攻竜素材回避できることもあるが
714名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:08:25 ID:I9eD948C
低BRで進めてたのに拠点でモリモリ上がる…
715名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:13:02 ID:I9eD948C
モリモリ上がる…
716名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:14:24 ID:ccrzHgH8
ゲイボルグぶっぱなしとか止めて死にまくってから全滅させればいいよ
717名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:15:38 ID:2jv5fLQ8
仲間が勝手に集めてくる材料は売ってるものか今までラッシュ及び仲間が手に入れた装備を分解して手に入るものだけじゃないかな。
718名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:18:02 ID:3fNnUVxe
>>711
って事はお城とかロードの短いエリアに入ったほうが若干お得って事だね
あんまり気にする事でもないね
719名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:25:22 ID:2jv5fLQ8
>>718
wikiに酒場にいる奴なら酒場まで行ってから出る必要があるとか書かれてたもんだから一週目わざわざやってたんだよ!
720名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:29:37 ID:o8s3UqgC
Wikiには何処でも良いって随分前から書いてあったけど
721名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:30:08 ID:3fNnUVxe
>>719
は?酒場の話は>>706でも>>711でも言ってないじゃないか
酒場で仲間トークはフラグの立て方が他と違うものとして考えてきてたんだから
そっちの話なら最初からそれを言えよ
722名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:32:18 ID:3fNnUVxe
>>720
うわホントだ
随分前ってどんくらい前なの…
先月上旬時点では>>719の言うとおり酒場まで行く必要があるって書いてたよ
723名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:34:44 ID:YQPaHgap
箱の時からシティマップに入るだけでおkだったはずだが
724名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:35:00 ID:2jv5fLQ8
>>720
確認したら360のwikiにはそう書いてあった。
誰だPC版wikiに書くときに余計なこと書いて奴は。
725名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:36:07 ID:ccrzHgH8
>>722
どこでもと書き直される前から酒場まで行ってから出る必要があるとは全く書いてなかったよ
wikiができたときからむしろ逆に酒場まで行く必要はないとは書いてあった。それを読み間違えたんじゃ
あったとしても一時的に誤情報にされたのをちょうどみちゃったか
726名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:36:09 ID:o8s3UqgC
>>722
ここで仲間トークの出入りは何処でもいいじゃん!って話題が挙がった時くらいかな
過去ログ漁れば出てくると思うけど
それと同時に新カテゴリーで仲間トークってのが出来た

もちろん箱からコピペしたままのユニークリーダーの項には「酒場まで行く」ってままだったけどw
そっち見たんじゃないかな
ついさっき重複してるからって理由でそっちは消しちゃった
冗長だし古いしね
727名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:40:08 ID:3fNnUVxe
ソウダッタンデスカ…
728名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:40:31 ID:2jv5fLQ8
箱版やってた人はwikiの余計な部分はガンガン消してクレ
線引いてる部分とか邪魔だ。
729名無しさんの野望:2009/05/10(日) 11:49:49 ID:IGSTc/r6
線引いてあるけど低バトルランク攻略はあって良いと思う
つか赤字の「普通に進めた方が賢明でしょう」とかアレこそ不要だろw

ちょっと前にwikiの表記が解りづらいとか言って暴れた奴がいたけどそいつが改悪してったんじゃねーの
荒らした後に勝手に変えるって逆ギレしてたし
730名無しさんの野望:2009/05/10(日) 13:01:16 ID:379Rk2Ez
ラッシュとか他のみんなもそうだけど、流暢に日本語話してるけど日本人なの?
731名無しさんの野望:2009/05/10(日) 13:03:47 ID:ShPuzJp9
>>730
少なくとも声優は日本人だな
732名無しさんの野望:2009/05/10(日) 13:07:28 ID:C8sllmeK
英語にも出来るだろこのゲーム
733名無しさんの野望:2009/05/10(日) 13:07:58 ID:CI3klHga
やっぱり箱版より良かった?
734名無しさんの野望:2009/05/10(日) 13:16:53 ID:XEnBZ0Q+
>>729
低BR攻略はやり込みまでいかなくとも、無駄な雑魚戦を避け気味で
進める人は結構多いだろうし参考になるね

BR26 限定クエ消化地獄門
BR36 拠点攻略
BR45 BA団討伐

こんな感じで自分的にはBR抑え気味進行できたつもりだけど
終始なかなか歯応えのあるボス戦を楽しんでこれた気がする
まぁ、BA団には相当サンドバッグにされたけどw

で、神と呼ばれしもの乱殺攻略法にて挑んでみたものの
瀕死パターン安定せず、そもそも百花、マルチのダメージも不足っぽい
武器強化作業無し、レムナント死蔵状態だとここらが限界かなぁ
735名無しさんの野望:2009/05/10(日) 13:19:40 ID:S2j/ZqZb
どうでもいいけどBA団討伐してどうすんだよw
736名無しさんの野望:2009/05/10(日) 13:23:35 ID:4uqYUJBp
BA団(が依頼した)討伐(クエスト)だな、うん
737名無しさんの野望:2009/05/10(日) 13:31:27 ID:o8s3UqgC
神ね
色々ゲームやってきたけど、撃破した時に「うっし!」とかモニター前で一人で言ったの初だったね
それほど初回に何も考えずやってると強敵だった
倒した後セーブするまでPCフリーズすんなよwwとか祈ったね、俺
738名無しさんの野望:2009/05/10(日) 13:41:10 ID:XEnBZ0Q+
>>735
>>736
ホントだ、BA団を討伐してどうするよw<俺
BA団にデストラップに嵌められるクエストか、把握した

>>737
エミー武器強化、妹に月下あげて頑張ってみようと思う
739名無しさんの野望:2009/05/10(日) 13:43:49 ID:LGPa4O4g
>>737
おまおれ
740名無しさんの野望:2009/05/10(日) 14:12:53 ID:xwKDdtmN
もし月下美人はラッシュ自分で使うなら、
キルネアの雪月花は誰と使うの?
741名無しさんの野望:2009/05/10(日) 14:22:15 ID:Lz4GG371
でっかい釣り針をフルスイングで投げるんじゃない!!
742名無しさんの野望:2009/05/10(日) 14:24:35 ID:ljAN3SDx
これ、クリアするのに何時間くらい?
743名無しさんの野望:2009/05/10(日) 14:25:56 ID:ccrzHgH8
>>740
キルネアの雪月花に月下美人は全く関係ない
普通にイリーナと使ってそのときだけ武器のみかけが月下もどきになる
744名無しさんの野望:2009/05/10(日) 14:33:47 ID:1ogj5vdo
俺もはじめてドラゴン系の敵を倒したときガッツポーズでた
745名無しさんの野望:2009/05/10(日) 14:34:44 ID:5lb6PU6B
観測者フルボッコ中の出来事
全力コマンドが出なくてロスト撃てません!
最後のロストから5ターン経過!危険水域突入です!離脱してください!
赤点滅の離脱コマンド出ません!

観測者「オーバードライブ、よくもコケにしてくれたな」

アッー!
746名無しさんの野望:2009/05/10(日) 14:36:14 ID:xPZe71ha
うんざりする俺を尻目に、ブリュンヒルトを見るケイドモンさんの目が
爛々と輝いているよ・・・そんなに好きか
747名無しさんの野望:2009/05/10(日) 14:40:06 ID:qpBUNYax
ブリュンヒルトの堅殻は珍しいかね
748名無しさんの野望:2009/05/10(日) 14:47:40 ID:xPZe71ha
>747
捕獲すると、「解体!解体!」って目でこっちを見ないでくれますか
749名無しさんの野望:2009/05/10(日) 14:52:05 ID:Jjl5F0iV
>>672と他の皆さん

レスありがとう。安心した(´▽`*)
槍とかも持たせてみるよ
750名無しさんの野望:2009/05/10(日) 14:59:45 ID:zJi8FdBq
                                      lヽ    r',.⊃   ,. -っ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ    , -'ノ    〈 l     l l´
|    ロスト!   /     |  オーバードライヴ!  |   l :/   r、 丶ヽ ,ィ ヽヽ
ヽ___    /     ヽ_______    |   | ヽ   ノノ  ノ_.:! lヽ  l. :l ,.ィ
       ̄ヽ/                    ̄\|     \: >-─ヾ ,.ン'‐┴'´:.ノ //
        _ __                     ,. -- 、/´: : : : : : : | l : : :ニ=-、 l |
      /  / _ ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ´ ̄`)'ニヽ: : : : : : : ヽヽ: : : : :__ン !
     <__  l_ノ l (   _/   ロスト!   |    r'´ヽヽ、: : : : : :,ィ': :j : : : :ヽ_;イ
      |_ -ィ rノ_,    \_______/     l・)  jゝ、: : : :|ヽ__ィ: : : : : : : :〉
          { ;  ̄!r'                     ヽ__/ : : :: : : `ー‐' : : ;. - 、 ヘ、_
        /_ゝj j|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    _,.._ヽ-'_,.ン⌒ヽヽ.: : : : : :{_r-、ヽ__
          `T 7V   | オーバードライヴ! >  `-‐ 、二ニ/=':ノ:. :. :. :. :. :. <ヽ-‐'
       __.「Z.._   ヽ           /     ___,./_i´)>‐--------<!jノ〈__
         ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
751名無しさんの野望:2009/05/10(日) 15:11:14 ID:Yf9rve6E
>>748
必ず力になるぞ!
752名無しさんの野望:2009/05/10(日) 15:21:35 ID:p4Rp+Vu1
ラスト聖域でカスタネアに普通に力負けする
千本ノックやミットクラスターで確実に1ユニオンずつ狩られていく・・・
こんなとこで詰むのか
753名無しさんの野望:2009/05/10(日) 15:23:28 ID:xwKDdtmN
>>743
そっか・・・
ラッシュの咲乱見たかったなぁ・・・
754名無しさんの野望:2009/05/10(日) 15:25:50 ID:5lb6PU6B
そういえばキルネアとエミーのせつげっか?が出たって話を聞いたけど、
それってどうなんだろう?
755名無しさんの野望:2009/05/10(日) 15:50:45 ID:2FkLRhZO
>>752
そんなの詰みとは言わねえよ
756名無しさんの野望:2009/05/10(日) 16:01:17 ID:LGPa4O4g
>>752
カスタネアに1回や2回殺されたくらいで凹んでたら次に勝てんぞ
ステ上げしてきんしゃい
757名無しさんの野望:2009/05/10(日) 16:03:13 ID:M0uMI98y
乱殺って素材引継ぎできる分1週目より楽に感じた
序盤からミスティックピックと物防強化された精霊の盾装備ラッシュで
ポイズンエージェント無双できるし
758名無しさんの野望:2009/05/10(日) 16:25:55 ID:M0uMI98y
ウンバルデルト到達後に加入するヨルゲン普通に強くなってますなあ
759名無しさんの野望:2009/05/10(日) 16:27:42 ID:ljAN3SDx
ヨドバシ秋葉売ってないじゃん!
わざわざ行ったのにありえん
760名無しさんの野望:2009/05/10(日) 16:28:44 ID:IGSTc/r6
電話で確認しろよ
761名無しさんの野望:2009/05/10(日) 16:34:19 ID:M0uMI98y
アソビット行け
762名無しさんの野望:2009/05/10(日) 16:53:41 ID:X8QRkM9P
どこの殿様だよw
763名無しさんの野望:2009/05/10(日) 17:03:35 ID:Lz4GG371
バカ殿様
764名無しさんの野望:2009/05/10(日) 17:05:39 ID:F4uKgnGI
このゲームで一番かわいいのはラッシュ
765名無しさんの野望:2009/05/10(日) 17:12:00 ID:RrienCcc
ダークフォレストのレアモンスターのタナトス
出現条件に敵がマンドラゴラのみって書いてあるけど、
何十回エリアチェンジしても、入り口の甲殻羽虫が消えない・・・。
入り口の甲殻羽虫は、関係ないのですか?(;´ρ`)
766名無しさんの野望:2009/05/10(日) 17:19:15 ID:GdS4Wnfc
関係ないと思うよ
俺の場合は敵が甲殻羽虫とリーチフロッグのときに出たけど
767名無しさんの野望:2009/05/10(日) 17:25:20 ID:5lb6PU6B
っうぇ グラになれねぇwww

ゲイオウ
FA44>MA33>IA13 ※装備フリーダム

両手剣アーツコンプリートしたってのに、レジェンダリィハンターだぜ
768名無しさんの野望:2009/05/10(日) 17:30:55 ID:o8s3UqgC
>>767
まったまったw
FAは両手剣のアーツしか関係ないっぽいよ
だから最大でもFAは30にしかならない…
MAは何か知らんが全部加算される上に工作は種類多いからMA>FAになり易いみたいだ
769752:2009/05/10(日) 17:34:30 ID:p4Rp+Vu1
やっと倒せた
カスタネアから先に倒せばよかったのか
しかし覇王に普通に力負け
Rank1とかいってるけどこれ最弱の状態なのか?
770名無しさんの野望:2009/05/10(日) 17:34:32 ID:5lb6PU6B
えー
FAは全部合算じゃないのかよぅ
これは困ったぜ
771名無しさんの野望:2009/05/10(日) 17:36:50 ID:Jjl5F0iV
>>752
詰みは無いと聞いたのれす(`・ω・´)
772名無しさんの野望:2009/05/10(日) 17:47:52 ID:Zj+AmY7E
>>752
BR上げれば余裕
773名無しさんの野望:2009/05/10(日) 17:49:15 ID:zAElBPLd
>>765
入り口の甲殻羽虫は消えた事ないんだが
途中に何が居たかは忘れた
俺の場合、蒼爪の凶戦士でやられたなぁ
何度出入りしても出ないからあきらめて素材集めに中周ってたら、違うとこに居たし
wikiのとこ直しておいたけどな
774名無しさんの野望:2009/05/10(日) 17:49:40 ID:yA90UM+A
>>769
そう
ランク8が最強
775名無しさんの野望:2009/05/10(日) 17:52:30 ID:ccrzHgH8
というか普通にタナトスは甲殻羽虫とリーチフロッグのみpopってかなり前からギルアベのとこに書いてある
マンドラのみは360版
776名無しさんの野望:2009/05/10(日) 17:53:34 ID:IGSTc/r6
ランク7と戦ったけど白覇王に比べればポーチリザードみたいなもんだったぜ



白覇王は倒せませんでした。
777名無しさんの野望:2009/05/10(日) 18:03:06 ID:a2cDdFdd
>>776
ロスレムよりも白覇王のほうが強いよね。
神よりもさらに若干むずい位だったかな、絶対的に見たら
白覇王>>>神、だけど神はウンデルバルト行く前に倒さなきゃいけない
という制約が一番辛い、まあ2周目以降なら関係ないが
778名無しさんの野望:2009/05/10(日) 18:11:59 ID:xPZe71ha
ゲストユニオンも普通にアニメートされるんだね。
なんというか・・・ハルコさんが1人で操られている姿に・・・その・・・
779名無しさんの野望:2009/05/10(日) 18:20:49 ID:LGPa4O4g
乱殺・真・覇王にBR79で挑んできた。
鬼人化させるとこまでいって「こりゃ余裕かもな」とか言ってたら
クリムゾンフレアで全ユニオン全滅させられたわ。
大魔陣とか敷くべきなのかなぁ
780名無しさんの野望:2009/05/10(日) 18:32:09 ID:m2NRJreM
特大アーツが育っていると、武器を強化していくと覚えるウェポンアーツ
(ユニークアーツじゃないもの)をほとんどつかわなくなるみたい。

通常攻撃要員兼回復役として育成して悔やんでた
微妙ステのケイドモン、グレウス、ガブリエルが、
WAを覚えてからは、APたまりしだい毎回WAつかいやがる。
781752:2009/05/10(日) 18:44:12 ID:p4Rp+Vu1
やっと覇王倒したあああぁ
面白かった
満足です
782名無しさんの野望:2009/05/10(日) 19:10:22 ID:o8s3UqgC
>>780
いや、WA使うにはAPの他にユニオンモラルもMAXくらいまで必要なだけさ
783名無しさんの野望:2009/05/10(日) 19:20:39 ID:ytAbFeqC
WA使うとき物珍しさから毎回SS撮ってたが
モラル・ユニオンモラルいずれも低かった
784名無しさんの野望:2009/05/10(日) 19:24:23 ID:ytAbFeqC
訂正。見直したらモラルは高かった
785名無しさんの野望:2009/05/10(日) 19:26:30 ID:WKhx/kOh
ユニオンモラルが半分以上あれば低確率だが使ってくれるな
MAXに近づくほど発動率が上がるようだ
786名無しさんの野望:2009/05/10(日) 20:21:09 ID:MqARwj/v
x箱とそれ以外のコントローラーを挿してるとx箱のコントローラを
優先デバイスに設定しても効かなくなっちゃうけど
解決法ってあります?
いつもラスレムやる時だけもう一方のコントローラーをUSBから
抜かなければならなくて面倒で・・・
787名無しさんの野望:2009/05/10(日) 20:40:40 ID:ShPuzJp9
>>786
コンパネでUSBの設定いろいろいじるよっかUSB抜くのが早くね?
788名無しさんの野望:2009/05/10(日) 20:42:01 ID:/U+x35FX
なんでxboxのコントローラでやる必要があるんだ
普通のでやればいいだろww
789名無しさんの野望:2009/05/10(日) 20:47:39 ID:S2j/ZqZb
FAはスピード派生の青色エフェクトの方がカッコ良いな
でも最後まで武器強化すると大抵パワー系になるのが悩みどころ…
ATKと属性の攻撃値が下がるけど、最終強化の一歩手前で止めるのもアリかな?
DEFとM.DEFのバランス良いし
790名無しさんの野望:2009/05/10(日) 20:59:14 ID:a2cDdFdd
乱殺だとエンシェントドラゴンのブラスター頻度が半端ないな。
あれって軽減できないのかな?
791名無しさんの野望:2009/05/10(日) 21:06:22 ID:LhRa6KTg
乱殺やらなきゃいいだろ
792名無しさんの野望:2009/05/10(日) 21:17:51 ID:o8s3UqgC
>>790
モラル真っ青だと即死率なら大幅に減る気がする
頻度はちょっと、どうしようもなさげじゃないか
793名無しさんの野望:2009/05/10(日) 21:29:05 ID:a2cDdFdd
こめん軽減って書いただけじゃ分かりにくかったな
ダメージの方ね。魔封陣縛りも入れているから先手取れなくて
ブラフやコマンドやる前にブラスターがきてサイレス状態にされる。
魔封陣って攻撃力だけでなくスピードも最低まで落ちるっぽいね。
794名無しさんの野望:2009/05/10(日) 21:35:58 ID:MD1pna4Q
そのときだけ魔封陣やめればいいだけでは?
795名無しさんの野望:2009/05/10(日) 21:36:35 ID:5lb6PU6B
>>789
Fの武器は守りに定評があるぜ

まぁ大抵のキャラは勝手にパワーかミスティックに強化しちゃうんだけどな
796名無しさんの野望:2009/05/10(日) 21:42:12 ID:WKhx/kOh
最高級で止めるとModifierが★2つなのが気になるな
★3つとどれくらい違うのか分からないけど
797名無しさんの野望:2009/05/10(日) 22:25:47 ID:a2cDdFdd
>>794
いや別に倒せなかった訳ではないんだ。死ぬ程苦労したけど
純粋にブラスターって対策があるのかなーと思って聞いてみた
798名無しさんの野望:2009/05/10(日) 22:39:14 ID:z4wVkV36
七人衆雇おうとしたときには既にBR114
これから七人衆使っても強くなるのかな
799名無しさんの野望:2009/05/10(日) 22:40:23 ID:VuNttg1k
はなひな入れて超リンク雑魚掃除に使えばいいじゃない
800名無しさんの野望:2009/05/10(日) 22:41:01 ID:qpBUNYax
無理
BR70台で入れても他のメンバーと比べるとやや微妙なステ
801名無しさんの野望:2009/05/10(日) 22:46:30 ID:z4wVkV36
>>800
そうなのか
とりあえず雇うだけ雇ってあとは適当に使って遊ぶか・・・

にしてもそうなると七人衆は本当に単なるおまけ程度の物なのな
802名無しさんの野望:2009/05/10(日) 22:53:56 ID:qpBUNYax
戦闘中は一般リーダーより喋らないし、キャラストーリーもないし、
よほど愛着でもない限りは…
803名無しさんの野望:2009/05/10(日) 23:07:01 ID:YQPaHgap
BR80縛りのあるルセチウスよりはマシだけどな
七人衆は頑張ればBR50以下でも仲間には出来るだろうし
804名無しさんの野望:2009/05/10(日) 23:20:12 ID:XmesSdfS
ルセチウスはホント泣けるよなぁ・・・

ところで白沢より強くて育成に使えそうなレアモンいる?
神と呼ばれしものまでで戦えるのだと白沢が一番良いのかな?
805名無しさんの野望:2009/05/11(月) 00:33:56 ID:qPvtXY0O
箱版でルセチウスつかってたけどあっちはステ限界あったからなぁ。PC版だと差がひどい
平均HP3000で乱殺ルドーブいったらギャラクシィで即死した。白沢先生よろしくお願いします
806名無しさんの野望:2009/05/11(月) 01:12:03 ID:QGphSz24
ルセチウス加入した時点でトルガルとのステ差が酷すぎた
トルガルはHP3000くらい腕力150くらいだったんだぜ・・・ルセチー加入が遅すぎるよ
807名無しさんの野望:2009/05/11(月) 01:23:18 ID:sgZNyj1s
まあルセチウスはアスラム将軍ズに
フルボッコされるからその能力差は設定上正しいかもなぁ。
808名無しさんの野望:2009/05/11(月) 02:36:32 ID:ZbrNxhg6
やったー、乱殺・すべてのEXミッション、真覇王倒せた
このスレとWikiのおかげです、BRは60でした

序盤から終盤まで薬草にお世話になって
中盤はゲイボルグと手動ブラックアウト、終盤はロスト無双だった
ロストで防げない全体攻撃で死なないようにHPとプロテクション、マジックバリアが大事だった

>>777
強さのベクトルが違うかと
ロスレムは5ターン以内に倒すだけの火力が必須だけど白覇王は全体攻撃にさえ耐えられれば良い
白覇王はATK100ちょいの武器(レムナイト武器なら1段階目)で倒せたけど
ロスレムは火力足らないと思ってATK200弱(2段階目)まで育てた
その代わりロスレムはロストで攻撃を無力化できる
809名無しさんの野望:2009/05/11(月) 02:38:39 ID:ZbrNxhg6
レムナイトって・・・
810名無しさんの野望:2009/05/11(月) 03:36:47 ID:ISFXzcGy
ずっとスカウトだった槍ラッシュが何故かコマンダーになった
戦略はプロテクションとマジックシールドだけなのに。
811名無しさんの野望:2009/05/11(月) 04:08:43 ID:bBKE9yX1
>>809
なんだかぐっすり眠れそうな気がするよ
812名無しさんの野望:2009/05/11(月) 04:56:56 ID:ZBY65IKz
>>810
槍の熟練度・槍のFA>戦略アーツレベル・熟練度>アイテムアーツ・熟練度
って形が完成したからだと思う。

各アーツのレベル細かく書いてくれるとうれしいんだけどな。
813名無しさんの野望:2009/05/11(月) 05:53:46 ID:e5S7MAO3
アスラムのギルドにいるコマンダーを見ても分かるけど
コマンダーの必要熟練度は低いんだよ
でもほとんどのキャラは、他のMAとの比率で使い込む必要が出てくる
814名無しさんの野望:2009/05/11(月) 07:08:35 ID:s/RkLk7s
控えメンバーはメインのメンバーに熟練度が入ると一緒に熟練度入るようで
例えば薬草アーツ持ちを控えにしてメインメンバーで薬草アーツ使ってると回復薬Lv1でも熟練溜まってるから容赦なくスカウトになってしまう。
815名無しさんの野望:2009/05/11(月) 07:38:06 ID:JGyX5xGq
ロベルトに氷の剣渡すか迷ってんだけどお前等は渡した?
816名無しさんの野望:2009/05/11(月) 08:22:40 ID:fL5zy/WH
今、三週目だけど炉ベルトを一度も仲間にしたことがないw
817名無しさんの野望:2009/05/11(月) 08:46:06 ID:e5S7MAO3
>>815
氷の剣を渡した場合→吹雪が使える ATKやDEFが高水準 APチャージ+50%(改と匠)
渡さない場合→リーダーでなくてもWAが使える、しかし威力は微妙
818名無しさんの野望:2009/05/11(月) 08:48:51 ID:e8RqbmIg
ノーラ
ドラグーンレイド4以外は全部無双5

アサルトエナジー4
アサルトウェイブ3

ポイズンエージェント4
パライズエージェント4
スモークエージェント2
サイレントエージェント1

解毒ローション2
クリアランスローション2

グラディエーターにするには、FAIAMAどれをのばしたらいいでしょうか?
819名無しさんの野望:2009/05/11(月) 09:02:56 ID:BxpJw6pn
ふと気付くと選択肢間違えてる→オートセーブ→ま、いっかロベルトだし
820名無しさんの野望:2009/05/11(月) 10:45:14 ID:cbvm/cro
ロベルトのかわりにオフィーリア参戦だったら…
つかロエアスが欲しい
821名無しさんの野望:2009/05/11(月) 11:22:26 ID:fL5zy/WH
822名無しさんの野望:2009/05/11(月) 11:33:33 ID:9PftS5b9
改造スレの向けの話題だから結論だけ言う。
方法は過去ログ見て自分でなんとかしろ

適当なキャラクターの戦闘時の見た目をロエアス・オフィーリアに変える事は可能
キャラクターのステータス画面の表記をロエアス・オフィーリアに変えられるが、
セーブして終了、再起動してロードするとバグる
オフィーリアは汎用キャラと同じ見た目
以上
823名無しさんの野望:2009/05/11(月) 11:51:14 ID:vr4xajIp
参戦できるのはともかく、キャラ絵がちゃんと出るとはな
824名無しさんの野望:2009/05/11(月) 12:53:59 ID:s/RkLk7s
精霊の盾とかアビスガードってターン持続だったんだな。
有効ST時間持続付きで使えばボス戦用には良いのでは無いだろうか。
ウォールもターン持続かな?
825名無しさんの野望:2009/05/11(月) 12:58:10 ID:mbqR5Pto
>>824
攻撃くらっても効果消えないってこと?
826名無しさんの野望:2009/05/11(月) 13:06:56 ID:cbvm/cro
>>821-822
改造スレから出てくんなよ…
○○使いたいって話に改造すればおkってどんだけ空気読めないんだ
827名無しさんの野望:2009/05/11(月) 13:11:55 ID:EcvLR+Y1
お前の下らない要望や妄想も要らないけどな
日記帳にでも書いてろよ
828名無しさんの野望:2009/05/11(月) 13:26:14 ID:cbvm/cro
(;^ω^)
829名無しさんの野望:2009/05/11(月) 13:29:00 ID:MTs4I1Pz
どうやら突いちゃいけない奴だったようだぞ
830名無しさんの野望:2009/05/11(月) 13:32:45 ID:Kjph5dLt
暦を見る限りじゃGWは終わったはずなんだが
831名無しさんの野望:2009/05/11(月) 13:57:50 ID:paJBYss+
改造すらできない奴が騒いでるだけだろ
832名無しさんの野望:2009/05/11(月) 14:04:53 ID:UQcVEypg
盾持ちばかり集めたユニオンって安定感バツグンだなぁ
乱殺モードでデミゴット相手にずっとロックアップさせてタゲ維持させてたけど
一度も壊滅しなかった。
他のユニオンはゾンビ戦法状態なのにw
833名無しさんの野望:2009/05/11(月) 14:08:04 ID:aK+T1m8V
ただキャラを動かしたいだけなのか、ストーリーに絡んできて欲しいのか
そんなのは本人にしか分からない
口を出すなら 「見た目だけなら改造で差し替えられるけどな」
この一言で終わらせて置けばよかった
834名無しさんの野望:2009/05/11(月) 14:53:41 ID:3Wped+GD
>>832
盾持ち集めたユニオンは常に使ってるな
領主は支援リーダーの方が活かせるし、冒険者は選択次第だけど
ラッシュ、ガブ、ケイト+HP多い奴で切り込み役として十分安定

なので、うちのラッシュはずっと盾装備鉄板
武器もヌモール突入ですぐに龍光、第六で球根取って虎徹と
装備選択の自由無しw
835名無しさんの野望:2009/05/11(月) 15:47:11 ID:qPvtXY0O
武帝装備したラッシュをミルトンにあてると面白いようにはじくよな
バッシュで即効ぶち殺したときはなんか申し訳ない気分になった
836名無しさんの野望:2009/05/11(月) 16:02:06 ID:UQcVEypg
一番すごいのがヤーマのアビスガードだなぁ。
一般リーダーのアニオスってヤーマしかLL盾持ちのやついないけど

一般リーダーでも入れる価値あるくらいすごい性能の盾(物理、術法共に40%くらいある)
アニオスってクラスもナイトだし、かなりやばい
837名無しさんの野望:2009/05/11(月) 16:20:43 ID:s/RkLk7s
ナイトになれる盾持ちは一般だろうが貴重
838名無しさんの野望:2009/05/11(月) 17:52:01 ID:diznuiGW
ラッシュを除いて盾持ちでナイトになれる人がユニークには0
一般にはアニオスとサンドラの2人だけだったはず
少ねえwまぁ大量にいたらバランス崩壊するほど盾強いからしかたないかね
839名無しさんの野望:2009/05/11(月) 17:55:15 ID:TZhk+fmq
冒険者ヨルゲンは?
あとダビ公は?
840名無しさんの野望:2009/05/11(月) 17:57:53 ID:YDcSij1F
>>839
馬鹿は黙ってろ
841名無しさんの野望:2009/05/11(月) 18:05:15 ID:WYx7uKor
なんで839が罵倒されてるのかワカンネ
842名無しさんの野望:2009/05/11(月) 18:12:11 ID:QGphSz24
>>841
ヨルゲンはクラス固定
ダヴィは初期クラスがミスティナイトなのでナイトと同じランク4

ただ同ランクのクラスにチェンジしたって報告もチラホラ見かけるから可能性は捨てきれないが
843名無しさんの野望:2009/05/11(月) 18:15:50 ID:WYx7uKor
ああ、ヨルゲンはそうか
でもダヴィ公は初期クラスミスティックじゃね?
844名無しさんの野望:2009/05/11(月) 18:18:53 ID:QGphSz24
ミスティックはパグズだろ?
845名無しさんの野望:2009/05/11(月) 18:19:53 ID:WYx7uKor
ダヴィ公ミスティナイトだったわw
マジで盾ナイトになれるユニークいないんだな

居ても一般入れる枠あったらシェリル入れるけどナ
846名無しさんの野望:2009/05/11(月) 18:27:40 ID:j9LBW6qX
ガブリエルちゃんは?
847名無しさんの野望:2009/05/11(月) 18:28:31 ID:QGphSz24
>>846
救助覚えない
848名無しさんの野望:2009/05/11(月) 18:29:30 ID:qPvtXY0O
彼は救助ないよ
849名無しさんの野望:2009/05/11(月) 18:37:49 ID:WYx7uKor
なんつーか盾バッシュとか反撃のダメージでか過ぎだよな
通常攻撃の倍くらいでいいのに、10倍くらいだもんな
そりゃユニークの盾持ち数減らすわな
850名無しさんの野望:2009/05/11(月) 18:52:45 ID:3Wped+GD
まぁ、1人くらい盾無し混ざってもいいんじゃない?

ラッシュがナイトじゃないがナイトのリーダーEffectが欲しい
そんな時こそパリスをリーダーに使ってあげるんだ
超強化されて何気に優秀なのにそれでもほぼ二軍行きだろ?w
あと、エミーは入れづらいがグレウスとかナイトになりやすいか
851名無しさんの野望:2009/05/11(月) 19:06:02 ID:UQcVEypg
上の方に盾になれのコマンドが邪魔って書き込みあったけど
あれ選ぶと前衛は盾の発動率がさらにあった状態で防御するし
後衛はプロテクション、マジックシールド使ってくれたり、HPが減ってたら回復してくれるし
ボス戦ではかなり有効なコマンドだと思うけどな
852名無しさんの野望:2009/05/11(月) 19:37:48 ID:7cZh9eo8
「盾になれ」は「側面から〜」「背面を〜」の保険に使ってる。
あとゾンビ戦法確定のところを生き残れたりもするし、使いどころはあるよ。
ただ、普段邪魔に思えるのは分かるよ。

「敵を引きつけるのだ」と戦闘中にのたまうのは何故かウニベル氏。
あんたじゃ死ぬって。同じ陣形なら、魔法系で固めたユニオンの方が
素早く動くよね。
853名無しさんの野望:2009/05/11(月) 19:42:49 ID:ZbrNxhg6
>>835
覚醒ミルトンを相手にする場合、1ターンに2ユニオンぶつけた時に
下手にラッシュ生き残るよりそのままユニオン壊滅してくれた方が
もう片方のユニオンが反撃無しで攻撃出来るのに、って邪魔に思うことがある

>>851
最近乱殺プレーばかりだからかもしれないけど
ボス相手に防御してもAP技食らったら軽く吹き飛ぶし
それなら敏捷上がる陣形でロストかまして無力化しながら攻撃した方がって思う
たまにここで盾になれコマンド欲しいなって思うときはあるけど
リーダーはアサシンとかヒーラーを優先で選ぶな
854名無しさんの野望:2009/05/11(月) 20:08:48 ID:Y6MoXVKq
>>842
条件は解らないが同ランクのクラスチェンジは確実にある
うちのボルソンさんは例のごとくスカウトだったんだが、いつの間にかナイトになってた
ダヴィ公もアルケミストを目指し始めたとき、レジェンダリィ・ミスティナイトから同・スカウトになったのを確認

しかし、うっかりミスティナイトになってしまったノーラの突撃を封じて工作を目いっぱい伸ばしても、
今のところドルイドにはなれてない
推測だが、術戦士⇔アイテム戦士みたいに違うタイプのクラスなら
各アーツの使用回数が逆転するとなれる可能性があるが、
同じ系列のタイプ内でチェンジするのは非常に困難か不可能なんだと思う

ひたすらやり続ければUターンも可能かもしれないけど、
ダヴィ公をナイトにするのは骨が折れそうだ
855名無しさんの野望:2009/05/11(月) 20:30:38 ID:WYx7uKor
>>854の説を採用すると…

サイレント←→セイント←→テラーナイト
このソバニの同ランク?でクラスチェンジは結構見かけるけど
実はそれぞれ系統が違うって事で説明つくかもしれないね
サイレントは術系、テラーが戦士系、セイントが術法戦士とかさー
ケイドモンさんがやたら狙撃打ちたがるのも納得だぜ!
謎は全て解けた!!
856名無しさんの野望:2009/05/11(月) 20:34:30 ID:WYx7uKor
ってかそもそもソバニのクラスはクラス系統すら定かじゃなかったんだよな
何がソースか知らないけどWikiに術法戦士でいつの間にか纏められてただけでさ
857名無しさんの野望:2009/05/11(月) 20:38:44 ID:Av1aqSY5
ソバニは嫌いだね
858名無しさんの野望:2009/05/11(月) 20:45:29 ID:BmDkBsOe
ソバニ用のクラスは術法戦士で間違いないだろう
色からして
859名無しさんの野望:2009/05/11(月) 20:49:10 ID:WYx7uKor
色か
色で判別してたのか
確かに全部オレンジだわ

じゃあ今回の説はダメだなあ
ほんとクラスチェンジよくワカンネ
860名無しさんの野望:2009/05/11(月) 20:52:35 ID:EXNVOYyQ
装備フリーダムで盾持たせたらどうだろう
ダメかな
861名無しさんの野望:2009/05/11(月) 21:05:41 ID:BmDkBsOe
ダメに決まってんだろ
そんなこというとまた一部の改造アレルギーの奴らが騒ぎだすぞ
俺は気にしないからフリーダムにしてもたせるけどな
862名無しさんの野望:2009/05/11(月) 22:00:54 ID:mVv8QoBk
皆が同じルールで遊んでるから会話が成り立つ訳で
違うルールで遊んでる奴の話なんか聞きたくないって言われるのは仕方ないだろ
だから別スレあるんだし
863バイオレット:2009/05/11(月) 22:04:48 ID:TH1L/oKC
少し…恥ずかしいですわ///
864名無しさんの野望:2009/05/11(月) 22:08:19 ID:49zwTbaQ
約一時間に及ぶスレッドストッパーおつかれであった
865名無しさんの野望:2009/05/11(月) 22:32:55 ID:ZBY65IKz
>>854
ノーラはドルイドになれなかったら、何になるんだってくらい、
クラス適正が狭いからな。

俺も同じ経験があって、アサルトアシッドレベル1覚えると同時に
ミスティナイトになったノーラの工作を全項目MAXまであげても、ミスティナイトのままだった。

でも気づいたら、ノーラさんったら物凄いローションテクで、誰とでも寝る足軽女だよ。
866名無しさんの野望:2009/05/11(月) 22:37:41 ID:tjqV1FXR
足軽女とは初めて聞く言葉だな

867名無しさんの野望:2009/05/11(月) 22:39:28 ID:/amOTHtt
>>866
同じこと言おうと思ったけどその前にググった俺に隙は無かった
868名無しさんの野望:2009/05/11(月) 22:46:13 ID:N198Q/Cf
不覚にもワラタ
869名無しさんの野望:2009/05/11(月) 23:09:19 ID:BmDkBsOe
万能型軽装歩兵って感じだから間違いではないなw
870名無しさんの野望:2009/05/11(月) 23:13:32 ID:f6n7NYee
足軽女って久しぶりに聞いたw
871名無しさんの野望:2009/05/11(月) 23:18:11 ID:JNW4Y0r9
ケイドモンさんがレジェンダリィランサーからスナイプになっちまったw
ということで、やはり同レベル間のクラスチェンジはあると自分の中では確定。
872名無しさんの野望:2009/05/12(火) 00:05:42 ID:gZn9XPxG
ニンジャとかアサシンでも禁忌術法って習得可能ですか?
873名無しさんの野望:2009/05/12(火) 00:07:50 ID:39mpEn47
俺の一週目はもうダメかもわからんね
BR110で覚醒七人衆すら田尾千羽wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
874名無しさんの野望:2009/05/12(火) 00:08:13 ID:ozvO2t2v
禁忌の習得にクラスが関係あるという情報の発信源を知りたい
875名無しさんの野望:2009/05/12(火) 00:52:57 ID:6tPQ23bL
ATKって255が最大なのかな?
Wikiの陣形編集してて、龍陣弄ってたんだけど
Lv3発動したらメンバー色々変えてもATK255からあがらんくなった

っていうかこの陣形強すぎな気がする…弱点の防御も並まで上がってATKがアホみたいに跳ね上がったw
876名無しさんの野望:2009/05/12(火) 00:57:27 ID:V/pXNAn1
>>875
でも魔法防御が紙にならなかったっけ?
877名無しさんの野望:2009/05/12(火) 00:57:30 ID:ozvO2t2v
ATK255が最大だよ
スマウグとか作った時点で攻撃力カンストしてるから+付いてもボーナス得られなくて寂しい
878名無しさんの野望:2009/05/12(火) 00:58:55 ID:6tPQ23bL
ついでに三柱陣って何処でGETするんだっけ?
何でかしらんが、これだけ持ってない…
どっかのダンジョンで取り忘れたんか俺

>>876
いや、背水のままだと紙だけど、龍陣Lv3にしたら両防御も並よりちょい↑くらいになったよ
ちとやってみ、なんか数字だけ見るとおかしいからw
879名無しさんの野望:2009/05/12(火) 01:04:11 ID:KJWdpAV6
ロスレムのGA報酬だったような
880名無しさんの野望:2009/05/12(火) 01:04:18 ID:sPyp3Rkr
>>878
三柱陣はロストレムナント撃破の報酬
881名無しさんの野望:2009/05/12(火) 01:06:51 ID:6tPQ23bL
オワタ

ロスレムかYO…
他の人に任せるわw
882名無しさんの野望:2009/05/12(火) 02:01:16 ID:OHkGGI/Q
ロスレムは乱殺じゃなければそんな強くない
883名無しさんの野望:2009/05/12(火) 02:03:51 ID:V/pXNAn1
>>878
ごめん、龍撃陣と勘違いしてた
884名無しさんの野望:2009/05/12(火) 03:55:28 ID:V/pXNAn1
wikiの陣形、ドップラーロア以外埋めてきた
が、これなんだが今の陣特性の基準だと無理っぽい。
360公式攻略本では、「物理」や「術法」に加えて「速度」「回復」
という項目があったがどうやら、ドップラーロアにはこの両方が関ってきそう。
さらに恐らくゾディアックフォールでも速度が関ってきそう(ロベルトおkでノーラ×だった為)
ちなみに、ULでは殆ど全員持っている項目。例外はボルソン、ノーラ、ロベルト、ハルコ。
その内ボルソンとロベルトは回復を、ノーラ、ハルコは速度を持ってないと思われる。
885名無しさんの野望:2009/05/12(火) 03:58:23 ID:ttrwB9VM
BR47で初神に20回近く挑み続け、こんな時間にやっと勝って燃え尽きた
試行錯誤し過ぎて知恵熱出そうだったw
皆こんな詰将棋のような戦闘に当然のように勝ってると思うとすごいわ
886名無しさんの野望:2009/05/12(火) 04:07:46 ID:OHkGGI/Q
神はハーゲンダッツさん次第で難易度が…
あとは白沢とかで鍛えてればそこまで難しくなかったりする
887名無しさんの野望:2009/05/12(火) 04:23:41 ID:j30Gp9j7
白沢さんと一緒に居ると本当上がるよね、特に薬草とか救助とか

てか白沢さんの適性BRっていくつなんだい?
65になっても劣勢BGMなんだが
888名無しさんの野望:2009/05/12(火) 06:56:59 ID:NJKVWVc+
白沢で鍛える以前に、そんな低BRでなんで倒せるのかわからんよ・・・
889名無しさんの野望:2009/05/12(火) 07:19:06 ID:P3+GnNv7
2週目はBR40で、1週目のBR80相当のステータスだったし
つまらん育成作業を繰り返せば低BRなんてどうとでもなる
もっと楽しめる成長システムにできなかったものか
890名無しさんの野望:2009/05/12(火) 07:24:48 ID:73viY3Hs
そりゃ使い方が逆だな。
BR80で1周目の40相当のステータスでマゾプレイを楽しむ人のための仕様だし。
891名無しさんの野望:2009/05/12(火) 07:36:21 ID:P3+GnNv7
マゾプレイがしたいなら、そもそも育成しないでしょ
育成作業もある意味でマゾだが
892名無しさんの野望:2009/05/12(火) 08:16:22 ID:l+NKZD1M
BR120でやっとロスレム倒せた。
ロストさえあればなんとかなるもんだね。
893名無しさんの野望:2009/05/12(火) 08:31:57 ID:gZn9XPxG
>>874
白沢マラソンで

ラッシュ メディカルヒール3
ハルコ メディカルヒール5
イリーナ 待機(メディカルヒール5)
マダックス 待機(メディカルヒール4)

で癒しの水を使ったときに覚えなかったので検索したところ

>http://72.14.235.132/search?q=cache:au5vfkRuNe8J:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225517367+禁忌+ラストレムナント&cd=7&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja

のような書き込みがありまして。
894名無しさんの野望:2009/05/12(火) 09:29:33 ID:Y8x1AdHj
戦闘終了時に倒れてるキャラがステータスアップしないのはわかるとして
武器とかアーツとかの熟練度も入らないの?
それとも戦闘中に攻撃するたびにリアルタイムでどんどん加算されてるの?
895名無しさんの野望:2009/05/12(火) 12:34:55 ID:UZBZUkcE
>>893
発動者
ヒールLv5
キュアLv4以上
リフレッシュLv3以上
メディカルヒールLv2以上
サポート以降はLv1で構わない
他のメンバー
救助術法3名以上ならレベル問わず

http://remnantpc.wikiwiki.jp/?%A5%DF%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A5%C3%A5%AF%A5%A2%A1%BC%A5%C4
896名無しさんの野望:2009/05/12(火) 14:04:16 ID:FvGMi/R5
癒しの水を使って覚えないって、使ったのならすでに覚えてるじゃないか

条件が揃ってるのにHPを回復しろ等で覚えないって場合は3人目以降が待機だから
リカバーに徹しろだと覚える
897名無しさんの野望:2009/05/12(火) 14:22:13 ID:l1MfckzE
いつかサウンドのサラウンドについて質問があったがDolbyDagital5.1にするためには
・システムのサウンドをサラウンドかつハードウェアにする
・PCのサウンド設定でデジタルパススルーまたはDD5.1に設定する

この二つを有効にしないといけないんだな。これでやっと箱○と同じように音が聞こえるようになったよ
まあ5.1なんて持ってる奴はあまりいないと思うし、サウンドをハードウェアにすると重くなるからやる奴は少ないと思うけどw
898885:2009/05/12(火) 14:49:46 ID:ttrwB9VM
育成らしい育成は、序盤ブラックデールまでの雑魚全殺ししていったのと
拠点前にHP底上げにフォーン海岸一周したぐらいかな
あとは避け切れずにぶつかってしまった雑魚、たまたま居たレアとは
そのまま戦う、白沢もクエスト帰路に一度戦っただけ

BR47、ここまでの全クエスト完、ユニークリーダー、レムナント回収済
主力1 HP4600 イリーナ、ゴール公、ロベルト、パリス、バイオレット トライアンカー3
主力2 HP5400 エミー、イェーガー、ゲイ王、グレウス、バングルさん トライアンカー3
回復隊 HP4300 ラッシュ、ガブ、ケイト、ハルコ、シバリ バトルアーマー
開幕囮 HP2500 ダヴィッド、トルガル、パグズ 一の陣

一応の成長度合いとして各ユニオンのHP等こんな感じだったと思う
武器も自然強化任せで弱々だったので、ダメージソースとして考えられるのは
レムナント武器のイリーナ、ゴール公、ロベルト、イェーガー、ゲイ王のみ
エミーはロンソでATK70台とかだったので百花(2万未満)のみに期待
この5人のみ強FA解放して、ユニーク外の補助火力として考える
状態異常対策はイリーナ隊はいいとして、エミー隊にバングルを
ラッシュ隊にはフラショナルを回した

あとは乱殺攻略法そのままだけど、ラッシュ隊瀕死でタリスマンガードも
安全に回復を兼ねられて結構役に立った
ぶっちゃけ月下妹のマルチクリティカル三連発(7万x3)が勝因だけど
まぁ、今更だが頑張って挑戦している人の参考になれば
899名無しさんの野望:2009/05/12(火) 15:01:45 ID:mNcteVk7
エマがあぼーんした後、アスラムのパブのマスターに話かけると、
「行くのね……? 竜城、ナーガプールに。」
「領主エルマイエン公は冷徹でしたたかな男と聞くわ……十分に気をつけるのよ。」
って言われるんだが、このオカマなんで黒幕知ってんだよw
情報通すぎて王宮内に密偵でも放ってるのかと思うわ
900名無しさんの野望:2009/05/12(火) 15:01:46 ID:JtgXwXiP
ボルソンさん<俺の必殺技を見ろー!

あなたの使える必殺禁忌は癒しの雨のみです
901名無しさんの野望:2009/05/12(火) 15:24:58 ID:mNcteVk7
デリアンってガーディアンに出来る?
アイテム封印して救助ある程度使いながらFAやりまくればいいのかな・・・
902名無しさんの野望:2009/05/12(火) 15:48:08 ID:91Ey8z+9
かなり既出だと思うんだけど、質問申し訳ねっす。
あまり何も考えずにクエストを先にこなして、
ストーリー進めたら、鷲の巣がとんでもないことになった。。

HPは1ユニット3000くらいあるんだが、千本ノックで一撃死だの、
合体技でHPマックスから全滅だの。。。これ倒せますかね。。?
ユニット編成やら陣で何とかできるレベルなんでしょうか。。?

クエストで、無駄に戦闘してBR上げちまってるとか。。?
クエストがあったら、受けてクリアしたいじゃんよぅ;;
903名無しさんの野望:2009/05/12(火) 15:50:45 ID:5QM1jkC0
チンコ砲発動しろよ
904名無しさんの野望:2009/05/12(火) 15:51:48 ID:KP+vhern
>>902
このスレの趣旨に従うならキャラ育成しろ
楽したいならチート使え
それだけのことだ
905名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:01:48 ID:JtgXwXiP
結局3週目もグラディエーターがまた一人も作れなかったわ・・・

グラディエーター用のアーツバランスってそんなに絶妙なのかー?
906名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:03:12 ID:SOO8nsGn
>>899
・セラパレスの盾として、度々戦地となるアスラムの酒場
・故に、荒くれ者が多く集う場所
・マスターはオカマ
情報提供協力者は数多くいるんだろう
そしてそいつらを抱き込む方法はわかるな
907名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:04:14 ID:91Ey8z+9
>>903
ゲイボルグと思われるが、コマンドが現れる前に壊滅・全滅するっす。

>>904
まだキャラ育成すれば、なんとかなるレベルっすか?
チートはやったらつまらなくなりそうなんで、
まだ頑張ってみるっす!
908名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:06:38 ID:SL40Ju4e
ずっと待機してダビ砲発射すりゃいいだけだろ
909名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:08:06 ID:08mEZSUU
雑魚掃除してロエアスだけ集中攻撃して倒す。
まさか全ユニオンで総攻撃とかアホなことしてないよな?
910名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:11:36 ID:5QM1jkC0
>>907
無駄に敵に突っ込んでるんだろ待機してろよ
911名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:12:44 ID:JDGsRr0R
各ユニオンに気付け薬使えるのを入れておけばなんとかなる
912名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:14:23 ID:91Ey8z+9
>>909
それはねーっすw >総攻撃
ゲストを囮にしたり、遠くの雑魚を倒してから待機したり、
何回か試しているんだが。。。勝てる気がしないっす

ゲイ砲のコマンドが出てこないのと、
待機で粘って、追いつかれたときに、
ボスの攻撃が強烈過ぎて。。普通これ耐えられるん。。?
913名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:17:02 ID:SL40Ju4e
だから最初からずっと待機してりゃAP貯まるから敵が近づいてきた頃にはダビ砲撃てるだろ?
914名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:19:00 ID:5QM1jkC0
ちゃんとダヴィッドリーダーにしてるか?戦闘始まってAP溜まるまで待機してるか?
915名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:19:34 ID:91Ey8z+9
>>913
ぉお、ずっと待機は試してないかも。。
今夜さっそく試してみる
916名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:22:15 ID:rxxg/7Ho
www
917名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:25:07 ID:CB7Obtpg
育成に魔封陣がいいと聞いたので試したら
戦闘が全然終わらない@超古代遺跡
ここでは使うべきでは無かった…
918名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:30:22 ID:Hfn4Fon1
>>917
俺も超古代のアメーバーみたいなやつに永遠と仲間呼ばれて詰んだわw
919名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:40:53 ID:OHkGGI/Q
最終的に育成は巨人とか忘却かな。ロスト覚えれば観測者がただの的になって笑える
920名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:43:54 ID:ttrwB9VM
そういやうちのダヴィッドはゲイボルグ局面でチャージしてるのに
やたらとブラックアウト撃ちたがるな
以降ずっとブラックアウト発動機と化すので結果はほぼ同じだけど
複数条件満たしてる場合って禁忌コマンドが優先で出現するのかな?
921名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:46:12 ID:7fmgS1sf
>>918
永遠とwwwwwwwwwwwwwwwww
922名無しさんの野望:2009/05/12(火) 16:53:18 ID:uqqywgvF
なんというマドハンド
923名無しさんの野望:2009/05/12(火) 17:35:08 ID:CB7Obtpg
「エマ」がアメリカで女子命名人気一位だそうだ。
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200905090022.html

日本で云うと美咲とか凛って感じなんだろうな。おばさんだけd
924名無しさんの野望:2009/05/12(火) 17:41:02 ID:08mEZSUU
きっとエマニエル夫人に憧れて名付けたんだろうな
925名無しさんの野望:2009/05/12(火) 17:43:16 ID:tWWFcKUt
>>920
そりゃ条件のきつい方が優先度高くないと泣けるだろ
926名無しさんの野望:2009/05/12(火) 17:43:41 ID:6tPQ23bL
Wikiのクラスの項
冗長な部分消して、コンパクトになるように勝手に編集しちゃった
気に入らなかったら戻すお
一応報告
927名無しさんの野望:2009/05/12(火) 17:43:49 ID:OHkGGI/Q
メガロアとブラックアウトなら同時にしょっちゅう出るな
うちのダヴィッドはゲイボルグ撃てる局面ならコマンドに出るけどブラックアウトは出たことがない
パグズとダヴィッドにクリムゾンフレア覚えさせてみたらさらにもう一個出たりしないのかな
928名無しさんの野望:2009/05/12(火) 17:53:48 ID:6NKOPybq
>>924
エマハニウェルが何かに似てると思ってたらそれか
929名無しさんの野望:2009/05/12(火) 17:58:17 ID:jopewYiT
ベンチ1024×768の解像度で30.8FPSしかでない・・・
俺の負けだ
930名無しさんの野望:2009/05/12(火) 17:59:35 ID:JmyrJEyX
931名無しさんの野望:2009/05/12(火) 19:47:21 ID:6tPQ23bL
エマニエル婦人
エマニュエル婦人
エマ・ハニュエル婦人
932名無しさんの野望:2009/05/12(火) 20:02:35 ID:C+A38TDb
("⌒~⌒゙⌒)    ("⌒゙~⌒゙⌒)             ("⌒⌒゙⌒)
 ゙ー"ーー''"      ゙ー'ー'ーー"    ("⌒゙⌒⌒⌒)  ゙ー''ー'ー''"
                       ゙ー-ー'ーー"
          , - ──- - 、
        /  /   ヽ  \
       /    l     l    ゝ
       |     |     |    |
       ゝ   l    .ノ    ノ
        ヾ  ヽ V /   У
         .ヽ|` ー |--―|' /     無職のおじさん♪
           |    |   .|       無職のおばさん♪
          lヽ,,lヽ |. ∧_∧     こーんにちはっ♪
         (・ω・ )( ・ω・)   ━━━━━━━━
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    制作・著作 犬HK
          |_ ̄_ ̄_ ̄_ ̄_|
           |_____|

._  | ̄ ̄|l               _   _  _
.\\|   ||...,...□.[].‡....‡.口.|| ̄|§//\//\| |
_ l | ̄|  ._ | ̄|/ i |.----、|//\ /\\|口|  |
 \\ __//\‡/ l || ̄ ̄| | | 口|_|_|田l //\
 〔〕| l//\|  |/  l  |_|| ̄ ̄| /\\  _ | | 田
933名無しさんの野望:2009/05/12(火) 20:05:56 ID:gZn9XPxG
>>895
リフレッシュが足りなかった、ありがとう。
934名無しさんの野望:2009/05/12(火) 21:30:41 ID:FvGMi/R5
足りないとか関係ない
andではなくor
935名無しさんの野望:2009/05/12(火) 21:36:52 ID:a/l+kX4R
おそらく禁忌が出ない出ないと嘆く輩は
必要AP要件を知らないに1票
BOなら96、癒しの水なら180弱の現在APが無いと発動条件満たしても出ない
936名無しさんの野望:2009/05/12(火) 21:38:44 ID:gZn9XPxG
>>935
ありがとうございます。
ずっと試しているのですが、未だ覚えません。
APも430位あったので大丈夫だと思います。

ただ、一つ気になるのはマダックスなどが待機でメディカルヒールを使っていることですが
これは関係ないでしょうか?
937名無しさんの野望:2009/05/12(火) 21:41:19 ID:a/l+kX4R
>>936
ごめん、AP足りてるのか
だとしたら、

発動する
メディカルヒールLv2
ヒールLv2
キュアLv1
キュアLv2
待機

発動しない
メディカルヒールLv2
ヒールLv5
待機→リシンクヒールLv3
待機
待機

ようするにコマンド選択時点で条件を満たしてないと発動しない
キュアの出しやすい忘却とかおすすめ
938名無しさんの野望:2009/05/12(火) 21:48:05 ID:FvGMi/R5
だから待機じゃ覚えないって言ってるじゃないか
HP回復するコマンドだと待機になりやすいから
リカバーに控えるだと発動しやすい
939名無しさんの野望:2009/05/12(火) 21:51:21 ID:gHL6Wqfe
物理型で育てても最高級の〜でWA覚える?

エミーとグレウスにそれぞれ最高級の青の剣と最高級のタタラ一番
作って渡したのに全然WA覚えない。
物理型で育ててると物防強化された〜までやらないとダメなのかな?
940名無しさんの野望:2009/05/12(火) 21:51:23 ID:gbV4Hbtu
乱殺終わらせたが、しっかり準備して拠点や神、真覇王やEXボスを倒そうとすると、
ハクタクと古代遺跡で殆どの時間を費やすプレイになってしまって、あんまり面白くないな。

次回は、ステ上げゾンビプレイと魔封陣禁止で、入ったダンジョンの
敵は全て倒す、高BRプレイしてみよう。
とりあえず、危ない気がするので乱殺はやめておく。
941名無しさんの野望:2009/05/12(火) 21:56:20 ID:6tPQ23bL
>>939
エミーもグレウスも、片手持ちで戦う頻度が低いから覚えるの遅いだけだよ
ダヴィみたいに片手オンリーにすればすぐに覚えるはず
942名無しさんの野望:2009/05/12(火) 21:57:23 ID:J66CxWYX
>>939
グレウスは、というよりも片手武器は両手持ちで使い込んでもWAを覚えない
片手持ちの熟練度が必要
エミーも片手持ちにして育てれば覚えるはず
943名無しさんの野望:2009/05/12(火) 22:00:27 ID:P3+GnNv7
癒しの水が覚えられないのなら
リーダー以外のメディカルヒールを禁止する
それが一番手っ取り早い
944バイオレット:2009/05/12(火) 22:01:57 ID:BhfYwVCM
少し…恥ずかしいですわ///
945名無しさんの野望:2009/05/12(火) 22:03:33 ID:6tPQ23bL
救助に行った時、癒しの水覚える事多かったかな
エコー・メディカル・サポート辺りで発動するんだろうか

そこは蘇生してくれって思うけどw
946名無しさんの野望:2009/05/12(火) 22:07:55 ID:J66CxWYX
イリーナ、ハルコのローションやマダックスの薬草を封印してないんじゃないの
947名無しさんの野望:2009/05/12(火) 22:10:26 ID:gHL6Wqfe
>>941
>>942
そっかーでもグレウスは結構前から片手オンリーにしてるけど覚えないわー
最初どっちも片手/片手禁止にしてたからかなー、失敗した。
エミーには渡したばっかだからもうちょい様子見だけど片手FA全然覚えてねー
948名無しさんの野望:2009/05/12(火) 22:15:20 ID:WCfo5gGz
>>940
低BRは要点さえ知ってしまえば実践は楽だしな
高BRで攻略する方が、周回して慣れてるプレイヤーには歯応えあって楽しいと思う
949名無しさんの野望:2009/05/12(火) 22:17:18 ID:J66CxWYX
体感だけど、WAは武器専用アーツの二つ目(各武器種の最終アーツ)を覚える直前くらいに覚えることが多い
グレウスなら兜割りが無双か光速に派生するくらいが目安

尤も、ダメージAPチャージ持ちのグレウスはWAを覚えさせたほうがいいかもしれないけど、
エミーのブルーレインは苦労して覚えさせても、使う機会はまずないだろうな
950名無しさんの野望:2009/05/12(火) 22:22:54 ID:gZn9XPxG
>>896>>937-938

すみません、ありがとうございます。
896は見落としてました。
951名無しさんの野望:2009/05/12(火) 22:27:09 ID:6tPQ23bL
うちのPCだとブルーレイン使うと処理落ちしそうだから封印してるんだぜ…

しかしタタラとか鬼神刀とか全然刀じゃないよなあ
100歩譲ってタタラは良いとしても、鬼神刀は刀の定義にカスリもしてないw
952名無しさんの野望:2009/05/12(火) 22:32:01 ID:bENkfBVz
日本版を発売日に買ったと言うのにロスレム、白覇王、真覇王に挑むモチベが上がらない・・・
仲間の素材集めがしんどいぜ・・・
953名無しさんの野望:2009/05/12(火) 22:35:23 ID:1PaTKXc1
引継ぎしたら1500万も持ってるんだけどどういうこと?
装備全部売っても200万いくかいかないかのデータなんだが
954名無しさんの野望:2009/05/12(火) 22:53:26 ID:0JxZle7Z
乱殺でバイオレットのセラパレスにモンスター襲撃してくるクエBR1でクリアした
ちなみに戦闘参加ユニット上限9人の状態
こればかりはワイバーンの旋風の当たり具合次第の超鬼難易度だと思うわ・・・
955名無しさんの野望:2009/05/12(火) 23:01:46 ID:FvGMi/R5
>>954
ラッシュ一人ユニオン+バトルシールド+武帝の盾+ひなのピアスとかで結構楽にクリア出来た
でもそのクエ受けるまでにBR上がっちゃうんだけどよく1でいられたな
956名無しさんの野望:2009/05/12(火) 23:03:40 ID:oxvx1AZx
うちのダヴィは一殺多生剣Lv4でもブルーレイン覚えてないな
アサシンにもならないし糞王子め
957名無しさんの野望:2009/05/12(火) 23:06:01 ID:WzSmfqgq
糞王子じゃない、処理落ち王子ダヴィッド様だ
なに?お前のPCじゃゲイボルグ使っても処理落ちしない?

よろしいWQXGAで最高設定だ
958名無しさんの野望:2009/05/12(火) 23:34:46 ID:C293KcS5
>>955
俺も思ったわ、アイドル倒したらどうしてもBR2になっちゃう
959名無しさんの野望:2009/05/12(火) 23:34:47 ID:aEzX2vNd
クエスト消化してるとダンジョンの殆どが洞窟や屋内で
戦闘BGMがあんまり好きじゃないんだよなぁ
通常戦闘は屋外の奴で統一してくれれば良いのに
960名無しさんの野望:2009/05/12(火) 23:36:29 ID:J66CxWYX
おいやめろ馬鹿
屋内戦闘曲が好きな俺が深い悲しみに包まれる
961名無しさんの野望:2009/05/12(火) 23:36:33 ID:mWWIUq7Y
白沢マラソンってクエ中?クエ後?

体感ではクエ後でも出来るけどPOP率そんなに高くないから
クエ中の方が移動距離長いけど効率いい気がするんだけど
962名無しさんの野望:2009/05/12(火) 23:43:58 ID:bENkfBVz
どっちでもいいんでない?
クエは確実に遭遇できるけど、移動距離長い
クエ後は確実ではないけど、確認が楽で移動距離もクエ時よりは短い
963名無しさんの野望:2009/05/12(火) 23:44:42 ID:aYm2n7Kp
ゲストユニオン殺せるからクエ中のほうが低BRって言う意味でいいと思う。
でも効率はクエ後のほうがいい気がする。
クローキング湿原は読み込み短いし入り口からPOP確認できるし。
964名無しさんの野望:2009/05/12(火) 23:47:21 ID:HaT6CRZ/
クエ後のハクタク全然でないよ…
965名無しさんの野望:2009/05/12(火) 23:56:36 ID:aYm2n7Kp
10回ぐらい出入りしたら普通に出てきてるんだが・・・
966名無しさんの野望:2009/05/12(火) 23:59:04 ID:6tPQ23bL
クエ後の白沢さんの利点は↑キーと決定ボタンだけしか使わない事だぜ
967名無しさんの野望:2009/05/13(水) 00:00:58 ID:i/dRfGeX
Mezegis使って3倍速にすると丁度いい
968名無しさんの野望:2009/05/13(水) 00:32:03 ID:nB3mpzKk
>>949
そんなにFA必要なのか!
だったら青の剣はガブリエルに渡して、エミーは古風な青の剣渡すかな
少し戻ってやり直すわ、ガブリエルの方が欲しがるから簡単だし
ただうちのガブリエル腕力76だし未だにスカウトだけどね…

代わりににアーリンが簡単そうだからWA武器作ってやるか

アーリン始まったな
969名無しさんの野望:2009/05/13(水) 00:34:46 ID:+hOXz2T8
そういやアーリンて術ルートにすると武器は何になるんだ?
平均がオリアクスで技がパイモンだったよな、たしか
970名無しさんの野望:2009/05/13(水) 00:35:38 ID:+hOXz2T8
wikiにガープ・ノクトって書いてるな
スマネ
971名無しさんの野望:2009/05/13(水) 00:40:04 ID:RSXvUtxP
アーリンは剣→刀だから熟練度を溜めづらい
うちのアーリンは全FAが神威Lv5だけど、まだWA覚えてないわ
他のリーダーはルチャウに至るまで全員WA覚えてるのに…
972名無しさんの野望:2009/05/13(水) 00:43:39 ID:1LTsNCFD
どこまでツンなんだよアーリン…
973名無しさんの野望:2009/05/13(水) 00:58:10 ID:SpCJ4wTl
うちのアーリンさんは花火うちあげ係として大活躍
そのあとはカラミティラクスで遊びます
974名無しさんの野望:2009/05/13(水) 01:24:01 ID:mtL/StrP
アーリンってアイテム使いとして使うのがやりやすくていいわ
どれも割りと熟練度高いし、種類も豊富
975名無しさんの野望:2009/05/13(水) 01:25:32 ID:scL76/U3
それはそれでアーリン
976名無しさんの野望:2009/05/13(水) 01:35:03 ID:g5PnCehP
>>975
殺す!
977名無しさんの野望:2009/05/13(水) 01:35:56 ID:ed0IvAtZ
>>975
審議中
978名無しさんの野望:2009/05/13(水) 01:36:43 ID:LtMLvExy
アーリンは平均なら剣が最終装備になるけど
そうするとテラーナイトのくせしてWAがショボい
が防御力は良いので補助担当としては悪くない
979名無しさんの野望:2009/05/13(水) 01:41:06 ID:RSXvUtxP
エクスカリバーが絶望的にダサい
いや、鬼神刀も酷いんだけどさ
980名無しさんの野望:2009/05/13(水) 02:16:36 ID:dUq1mn7o
どうでもいいが、ソバニユニオンって五月蝿いよな。
それぞれ勝手なことを述べてるしまとまりがないw
981名無しさんの野望:2009/05/13(水) 02:21:33 ID:EnV8Oof+
俺もソバニユニオン使ってるけどあのユニオンだけやたら戦闘楽しんでるよな

見ていろぉ〜 スカッ
ウハハハハハ!
982名無しさんの野望:2009/05/13(水) 02:28:23 ID:hgsLV6DR
妙に躍動感あふれるんだよなソバニオン
983名無しさんの野望:2009/05/13(水) 02:30:06 ID:SpCJ4wTl
ルセチウスだけ加入が遅すぎて困る
984名無しさんの野望:2009/05/13(水) 02:32:13 ID:wDcW3Hd/
鬼人刀よりダサい武器あるのか・・・
985名無しさんの野望:2009/05/13(水) 02:47:27 ID:ed0IvAtZ
高BRプレイ始めてみた

・ハクタク禁止
・魔封陣禁止
・見かけた敵は全部殺す
・素材集め禁止、仲間の武器の強化は原則BRアップのみ(2週目の引継ぎ品で自動強化)
・ラッシュに持たせる武器(盾・アクセ含む)は、原則、他ユニットが自力強化したものと同程度のものまで

というルールでやってるわけだが、BR上がると毎回ボスが強くて面白い。
陣形工夫したおかげで、ぎりぎり勝てたんじゃね?って戦いが既に何回か。
バランス良いかもw
HPが少なくて範囲攻撃が相当きついけど。

順調に進んでいるように見えるけど、EXボスや神相手に詰むんじゃないかといまから心配。
986名無しさんの野望:2009/05/13(水) 02:56:20 ID:iwozOEr+
俺の1周目そんな感じだったぞ
987名無しさんの野望:2009/05/13(水) 03:09:48 ID:ed0IvAtZ
>>986
真覇王やEXボスは普通に倒せた?
988名無しさんの野望:2009/05/13(水) 03:16:29 ID:iwozOEr+
ラスレム以外は倒せた
989名無しさんの野望:2009/05/13(水) 03:23:15 ID:iwozOEr+
間違えたロスレムだ
990名無しさんの野望:2009/05/13(水) 03:23:43 ID:mtL/StrP
      技 平均 術 サイズ
トルガル  斧 剣 剣  M
ケイドもん 槍 槍 槍  L
アーリン  刀 剣 ?  L
ホワンゲ  ? ? 刀  M
ルセチー  ? ? 槌  L

した三人って確か変更されてたよね?
991名無しさんの野望:2009/05/13(水) 03:37:27 ID:3IFukos+
スニーヴァン様は話題に上らんのか
992名無しさんの野望:2009/05/13(水) 03:50:58 ID:g5PnCehP
エクスカリバーも鬼神刀もソバニが持つと幾分マシになる気がする
993名無しさんの野望:2009/05/13(水) 06:57:44 ID:Rgbn2v3h
やっとこ盗賊出したんだけど
もしかしてPC版はマラソン不可?
エリチェンしてセーブ、ロードしたのにいなかった

となると育成は白沢のみ?
994名無しさんの野望:2009/05/13(水) 07:20:51 ID:H1i5tqSm
相手が1匹で20ターン持ってくれてこっちが死にまくるなら何だって良い。
995名無しさんの野望:2009/05/13(水) 09:14:32 ID:DeSdJivj
次スレ立てるよ
996名無しさんの野望:2009/05/13(水) 09:20:26 ID:DeSdJivj
次スレ
LASTREMNANT★ラストレムナント15GAMES for WINDOWS
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1242173876/
997名無しさんの野望:2009/05/13(水) 09:21:18 ID:H1i5tqSm
埋めが珍しいかね?
998名無しさんの野望:2009/05/13(水) 09:29:58 ID:lnMEqtJy
あんまり埋めないで
999名無しさんの野望:2009/05/13(水) 09:52:10 ID:57/J3dNX
もっと埋めさせてくれ
1000名無しさんの野望:2009/05/13(水) 09:52:46 ID:DeSdJivj
横から埋めるぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。