【HoI2】第百四十四次 Hearts of Iron【Paradox】
Paradox Interactive社の戦略級WW2ゲームHearts of Ironと
続編Hearts of Iron2の話題を扱うスレッドです。
Hearts of Iron2(日本語版)がCYBERFRONTより発売中。
拡張パック(単体動作)Doomsday(英語版/日本語版)発売中。
ブースターパックArmageddon(英語版/日本語版)大好評発売中!
前スレ
【HoI2】第百四十三次 Hearts of Iron【Paradox】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1238182578/ ●皆様へのお願い
NOCDを本スレで聞くのはタブーです。
もし話題に出てもレスを付けたり煽ったりせず、徹底的にスルーしましょう。
荒らし、煽り、違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題は徹底的にスルーしましょう。
放置できない人も荒らしです。
●初心者の方へのお願い
大抵の問題はマニュアル、 wiki、フォーラム、過去ログを閲覧・検索をすれば解決します。
探しにくいけどがんばろう。それでも問題が解決しなければこのスレで質問して下さい。
●パラド避難所(特定の事柄を議論する場です。内容によってはこちらも併用してみて下さい。)
http://jbbs.livedoor.jp/game/13560/
2 :
名無しさんの野望 :2009/04/10(金) 02:31:53 ID:luVk3rBl
3 :
名無しさんの野望 :2009/04/10(金) 02:33:11 ID:luVk3rBl
4 :
名無しさんの野望 :2009/04/10(金) 02:34:01 ID:luVk3rBl
5 :
名無しさんの野望 :2009/04/10(金) 02:36:16 ID:luVk3rBl
6 :
名無しさんの野望 :2009/04/10(金) 02:40:28 ID:8clwj5y/
7 :
名無しさんの野望 :2009/04/10(金) 03:04:26 ID:GIysDuu0
8 :
名無しさんの野望 :2009/04/10(金) 03:11:55 ID:ZDROBAf1
9 :
名無しさんの野望 :2009/04/10(金) 04:16:09 ID:k3VM2ERK
乙
いまDAチェコでドイツと戦ってんだが ポーランドと同盟 ↓ ポーランド兵士戦略的配備中にドイツに滅ぼしてもらって兵士横取り をやろうとしてんだけど,ポーランドの兵士戦略的配備させてもTCは上がらないし 配備中にドイツがポーランド併合するとどっかに消えちゃうんだけど なにがいけないんだろうか,ルーマニアとかではできたのに
ううn
うn?
sage
HOI3無印betaはともかく、 その後の拡張版はちゃんとWin7には対応するんだよね?
そんなもん、オマエ…
おお、もう…
17 :
名無しさんの野望 :2009/04/23(木) 16:02:15 ID:4vtsBh0X
V1ロケットって対人攻撃力無いのか。 V2に期待するしかない (´・ω・)
アルバニア「いいよな、ロケット作る余裕があって。」
19 :
名無しさんの野望 :2009/04/23(木) 17:09:52 ID:4vtsBh0X
アルバニアは併合されロケット試験場になってるから大丈夫。 (´・ω・)b
商品名:V1ロケット 原材料:金属,その他(アルバニア人含む)
皆って難易度と好戦性はなにでやってる?やっぱ難易度も好戦性も普通?
難易度普通で好戦性は過激 チョビ髭伍長の短気に何度泣きそうになったことやら
(その後フォルケンハウゼンの召還が決まる)
アメリカをクーデターで同盟に加入させたら 南京政府が突然同盟離脱したんだが一体どういうことなの… また黄河渡る作業が始まるお…
25 :
名無しさんの野望 :2009/04/23(木) 22:00:11 ID:4vtsBh0X
オサマントルコ帝国独立記念カキコw
海戦の改善はまず駆逐艦の大艦隊から逃げるのをやめることからだ
でも実際、いくら空母が6隻いたって駆逐艦500隻(100部隊)に襲われたら逃げるだろ。
1隻に艦載機が50機、それぞれ魚雷を2本積んでると 6隻合わせて600本。駆逐艦500隻くらい一掃できね?
現代米帝のC4I(海軍では違う名前?)をもってしても、500隻の一元指揮は難しそうだな。 おおい、艦隊前方の艦が敵機動部隊を発見! 突入、雷撃だ! 雷撃たってどの順番でどの方向に? 提督、友軍衝突が7件発生しました! あと、500隻あったらダイナモ作戦簡単だったろうなぁ。 因幡の白ウサギ方式で大陸派遣軍全員無事回収。
そんな艦載機、戦後じゃないと無いだろ 6隻で500x8=4000本の魚雷攻撃を受けるつもりか?
HoI2のゲーム上の話だが、空母8隻を含む24隻程度の艦隊の場合、 駆逐艦120個戦隊だと蹴散らされる場合がある。ドーバーをうろつく英米連合艦隊 を我がユーゴスラヴィア第2駆逐艦隊群で殲滅しようとしたら、返り討ちにあって50個戦隊が沈んだ。 相手も6隻くらい沈めたと思ったけど、あまりの惨状に記憶が抜けた。
120でだめだったなら300くらい用意するよろし
で後世、山本七平サンに 敗因:ドーバーの損失 と書かれる
「毛沢東 海の民兵」としてアニメ化決定
HoI3の海戦システムの開発日誌で、艦が戦闘時に必ずしも前に出て戦闘力を発揮できるわけではないとかいうような 事が書いてあったからその辺改善されるかな。 現実問題だと、駆逐艦が500隻居ても実際戦闘に参加できるのは先頭集団だけだろうし、空母は逃げながら先頭の部隊を 叩き続けるだろう。
ふと対戦車砲旅団を空母に付けられたとかいう話を思い出した。
機械化された日本陸軍作ってみたけど既存のドクトリンと今一あわないな
機械化ユニットも夜間の速度上がらなかったっけ?
ドイツで「アメリカの降伏」が発生したんで和平と譲渡を求めたらあっさり無条件降伏したんだけど、 日本とその属国だけは枢軸に加盟したまま連合と戦争継続中。 多分個別に和平交渉イベントがあるからなんだろうけど。 このまま続けたらどうなるんだろう、とちょっと思ったが、めんどくさそうだったのでリセットしてしまった。 どうでもいいけどこのイベントってビタピに比べて全然おいしくないなー。 アメリカ大陸半分くらい塗り絵が終了した状態で和平したら取り分がグリーンランドとアイスランドだけって。
>>39 上がるね
けど、昼間に行軍開始させれば
お隣のプロビデンスに着くまではスピードが変わらないから意味あるかどうかは疑問だね
>>31 ドーバーを船の残骸で埋めて、陸続きにしてしまいなさい。
HoI3だけど中国の門戸開放を求めて日本と対立するアメリカとか再現できるのかね?
MOD34ドイツ AI何かよええなと思ったら途中研究一切しなくなってた 44年なのに3号…
AI切り替えで生産部分がカットされてたりするんじゃね?
昨日のHoi3開発日誌にはいったい何が書いてあったの
HoI3だとおそらく日本が弱くなるか中国が強化されるんだろうな 幾らなんでも真珠湾までは日中戦争が続いてもらわないと… 他国の戦争は割と史実どおりなのにあそこだけ明らかに変だ そのくせ渡洋作戦はまったくしないし。 なぜDD以降のバランスになったんだろ。
あっとうまに北米上陸もできるしな… さすがにあのバランスはやりすぎではある
49 :
名無しさんの野望 :2009/04/24(金) 03:31:55 ID:n5cFVoC3
YouTubeに硫黄島からの手柄がUPされてたから観てきた。 なんかアメリカ寄り過ぎて萎えたわw とりあえず硫黄島の沿岸要塞10個作ってくるわ。 (´・ω・)ノ~~
HOI3は移動にもう少し制限がかかって欲しいかな。 指揮統制はまあこのままでもいいけど、とにかく装甲部隊の移動力が早すぎて、 バルバロッサは前線を突破、速攻キエフ大包囲でプリピャチ沼地の赤軍を殲滅したら、 もうスターリングラードまでは無人の野を行くがごとくで、2ヶ月たたずにに辿りつけてしまう。 補給の制限をきつくしても指揮統制が落ちきる前にたどり着けるし、せめてモスクワ前面までに 半年、スターリングラードまでは1年はかかってほしい。
まああんまりきつくするとゲームとしての ロマンも糞もなくなるから難しいなほんと
IC下位の底辺で蠢いてる国でやるのが好きだから あんまり難しくされすぎてもね プロヴィンス増えるとゴミプロビの数もやはり増えるだろうから マンパ少ない国は守りが薄くなって難しそうだなぁ
プロビンス細分化するなら上陸可能海岸減らしてほしいな AIが貼り付けすぎて困る
>>47 補給のシステムがずいぶん変わってるらしいからそれで改善されてるかもしれない。
日中戦争や東部戦線や北アフリカ戦線で進撃が止まった理由は全部補給が続かないからで
hoiでは補給が単純だからイタリア軍のスエズ打通やらドイツのモスクワ攻略やらあしか作戦の成功だとか
プレイヤーが操作すれば北米の占領までできるわけで。
あと傀儡にも兵力置くようにしないとな。
中国はあれ以上強くすると兵器を全部輸入してた無工業国が列強並の大工業国になってしまう。
史実で日本はソ連に備えて満州に100万近く兵力を置いていたから
AIが満州と中国戦線半々に兵を置くようになればさすがに膠着するはず。
まあ日中戦争の戦力バランスを確保したまま戦線を膠着させるのは難しいんだとは思う。 最大の会戦だった武漢では、中国軍110万対日本軍30万。 それで中国軍の損害は中国側発表で死傷40万、日本軍の損害は3万5千とかだから。
今更かもしれないけど開発日誌を見てきた ・reserve(予備役?)という概念をユニットに追加 ・reserveは通常のユニットに比べると充足率の上限がかなり低いが、作成にかかるコストや人的資源は少ない ・mobilise(動員?)を掛けることによって、reserveユニットの充足率は通常のユニット並みまで上昇し、 通常のユニットと同じように補充を行うことが可能になる ・Hoi2はユニットの作成に人的資源と物資を消費することで軍隊のサイズを制限していたが、そのため平時でも 大量の軍備を保持することが可能だった。3のユニットは戦力維持のために毎月一定量の人的資源を必要とし、 その量は国家のmobilisation law(動員法?)に左右される。このため軍備の拡張には人的資源による限界が 存在するようになり、人的資源に乏しい国は当然ながら大軍備を保有することはできない。 ・もちろん、総動員の開始は戦争か、周囲の国に対して深刻な脅威をもたらすことをお忘れなく ・Hoi3では平時の軍は高い維持コストを必要とするようになる。軍備の拡張は当然ながら経済を圧迫し、 将来の経済的な発展を阻害することになる ・これまではICが必要な消費財の量を決定していたが、代わりに軍のサイズによって決定されるようにした。 旅団、飛行機、船は消費財の要求を押し上げ、その量は各担当の大臣と動員法による影響を受ける。 巨大な軍は拡大のためのリソースを圧迫するだろう ・戦争になれば消費財の要求は少なくなり、プレーヤーは労働力を増加させて軍備を拡張するための法案を 可決することが出来るようになる ・reserveは平時の労働力で通常のよりも多くのユニットを維持でき、動員されていない限りは消費財の要求も 少なく抑えられている。これによりreserveを中心にした軍は平時でも大量の軍備を保持することができる。 ・しかし問題は存在する。邪悪なあなたの隣国によって、あなたの国は動員が完了する前に踏み荒らされる かもしれない。戦略とはこのように不吉なもので、正解などは存在しないのだから。 時間がないので適当に翻訳、いつもの人がそのうちwikiに正式版を上げてくれるはず
ソースくらい貼ってくれ
>>3 のユニットは戦力維持のために毎月一定量の人的資源を必要とし、
>>その量は国家のmobilisation law(動員法?)に左右される。
ほー、なるほど。
>>49 硫黄島からの「手柄」・・・だと!?
米兵討ち取ったりー!!ぼおぉーん(法螺貝の音)とかそんな感じですか
「栗林御大将ッ!ばろん西騎馬軍団、あめりかの寄せ手をみな退けてございます!」 「おのおの方、ゆめゆめ油断するまいぞ。一日で長く籠城し、お館さまの援軍を待つ!」 …救援は、来なかった。
とりあえず前スレを埋めようぜ
>>54 プレイヤーが操作しても史実通りにしかならないHoIなんてやりたくないでござる
むしろ、歴史上の人物たちが変えられなかったような 状況をプレイヤーが必死に確変する努力があってはじ めてIFに突入できるぐらいじゃないとダメだろ
どっちがいいんだろうなぁ。 独ソ戦の押し合いへしあいはやっぱり巧くできてると思う。けど、 蒋介石を瞬殺する皇軍ってどうもすんなり飲み込めないし、DDAではそれがほぼ毎回で さらにインド快進撃でチャンドラ・ポーズ号泣。 じゃあ無印で実装されてた黄河長江強制自動停止ってのも、ゲームの魅力を殺しているような気もするしね。 ヨハンのお手並みに期待します。 リリース遅れてもいいからみっちり作り込んでくれよー。
まあイギリスが弱すぎて頭が悪すぎるのが原因だよな
<弱すぎて頭悪すぎる 史実でもあんなもんじゃないか? 独ソ日英支仏……どの陣営も結構、間違えた決断や作戦を行ってる 相手がソビエトの300個師団だろうが米の空母機動部隊だろうが プレイヤーなら確実に勝てるし、それがゲームの醍醐味でもあるんだが 実際は、推測を重ねて不安の闇の中で手探りで決断していくしかない 攻勢を開始するには、数週間の移送と準備がかかる 敵が攻勢を行い始めても、その規模も狙いも分からない 手薄な箇所を攻めて勝っても、敢えて退いて引きずり込まれているのか、 敗走しているのかは分からない 英国なら乏しい手持ちから増援をあと十個師団北アフリカへ送れば勝てるのか 或いは、今の戦力で敵主力をひきつけ他所で勝つべきか 情報には常に齟齬や予断が含まれる 送った兵力が確実に勝利してくれるとは限らない プレイヤーの操作する大国が、hoi世界の敵国人から見れば 理不尽な災厄そのもの位でゲームとしては丁度いいんじゃね
自国の最強の将軍を亡命させたり主力の師団かっさらってったり 空が黒く染まって爆弾の雨が降り注いだり確かに災厄だな
えげれすって常に歩兵不足気味で マンパ足りないのかなぁと覗くと3000くらいあったり ICの使い方が悪いんだろうな
ならばイギリスのICを53万にしてプレイしてみようぜ
英米は海洋国家ってのが強調されてるのか 海軍にリソースを割きがちなんじゃないかな?
71 :
名無しさんの野望 :2009/04/24(金) 16:17:14 ID:iZnRbp7Z
初心者です。質問おながいします。 オーストラリアでプレイしていて、日本と戦争が始まるやいなや、日本の領土のポナペ島に強襲上陸かけて、奪取に成功しました。 次に、いったんポナペ島に上陸した部隊を移動させようと、味方の輸送船をポナペ島に寄港させようとしたら、できない! これは何が原因なんでしょうか?
早くメンテ終わらんかなぁ・・・
>71 なんかいくつかプロビの接続バグがあったんで、もしかしたらそれが該当してるのかも。 うろ覚えですまんが。 wikiのメンテ終わったら覗いてみるがよろし。
>>71 輸送船を島に寄港させなくても隣接する海に輸送船がいたら泳いで乗ってくれるからそれ使えばいいよ
とんでもなく小さな島に寄港させるの難しいからさ
76 :
名無しさんの野望 :2009/04/24(金) 17:05:18 ID:x2lkcmfA
HoI2DDAを買うかHoIコンプリートを買うか迷ってます。 HoI2とHoI1の違いを教えてください。 HoI1の方がシンプルと聞いたのですが・・・ HoIを楽しみたいので両方ともプレイしてみたいと思ってます。
ああ、大日本帝国万歳
答えはもうでているようジャマイカ
>>76 つか自分で結論書いてるジャン
とりあえずHoI2やって飽きたらHoIすればいい
HoI2のがシステムが洗練されてるってのが分かるよ
hoi3が半年もすれば出るのに HOIシリーズを2作もやろうなんて無謀すぎだろw
第144自宅警備師団が到着
82 :
76 :2009/04/24(金) 17:45:14 ID:x2lkcmfA
わーみなさんありがとう。 そーですね。コンプリートにしときます。 アマゾンで見ていると時々売り切れになるんですよね・・・ 怖いのでそろそろ買っとこうかな。
HoI3で1個師団の重要性が上がるのかな?今だと1個師団といえば所詮最小ユニット単位でしかないから有り難味があまり感じられないけど。
米海軍にストーカーされて困ってる 空母30で海軍基地攻撃されたときは頭が痛かった
空母15の大艦隊でドーバー海峡封鎖してたら 海爆2部隊にいいようにやられて頭が痛かった
HoI1は微妙だと思うがなぁ
米海軍で困ったことはないけど米空軍に粘着されて死にかけた事なら何度か 弱小国の空軍じゃ追い払いに行っても返り討ちになるから ただただ嵐が過ぎるのを待つのみ 研究や生産ボーナス吹き飛ばされて俺涙目
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´ | `Tーて_,_` `ー<^ヽ 卍 | ! `ヽ ヽ ヽ ★ r / ヽ ヽ _Lj 、 /´ \ \ \_j/ヽ ` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´  ̄ー┴'^´ 「この同盟に世界は震え上がるだろう!」
しかしスレ消費が早いなここは・・・ このゲームは1個師団の重みが軽すぎるよなぁ
第二次世界大戦はそんな戦争だったし。
初心者ですまんが 不満度ってどうやって下げるの?
まず服を脱ぎます。 hayasoft復旧したっぽいな。
>>92 ラインラント進駐
ビタピ
とかすれば、とりあえず不満度下がるよ。
あとは知らん。
95 :
名無しさんの野望 :2009/04/24(金) 20:19:35 ID:n5cFVoC3
満州国もう一度併合した。 \(^o^)/ 満州使えないから発展させた後再び独立させる事にしたw
>>92 対外に不満を逸らすと平時の量の消費財すら有り難く思います
Data wiki復旧か。助かったー 中の人ほんとうにありがとう
米英日以外艦船旅団作れなくするとものすごい軽くなるな
今、MOD作ってるんだが、他の方が作ったデータを使用したいんだが、どうしよう? ファイルの作成日時を見ると、2年以上前に作られてるんで、連絡とれるとは思えんし・・・
そのMODのreadmeに転載らめぇとか、ファイルが明らかな版権物とかじゃなけりゃ うpするMODのreadmeに借りた旨を書いとけばいいと思うよ思うよ。
だめだ、米海軍30にぼこぼこにされて太平洋で自由に動けない とんでもない粘着率で本土方面から南方へ遠征してきやがった たとえこいつらを潰しても代わりはいくらでも出てきそうだし泣きたい気分だ
>>101 乙。動員を掛けるタイミングが重要ってことね
総動員かけるタイミングはVicよりさらにシビアになりそうだな
アルバニアは平時から常に総動員です
>>100 りどみにメアドが書いてあったので、連絡入れてみます。
ただ、フリーメアドなんで、望み薄かな・・・
何日か待ってみて連絡が無ければ指摘の通りにしてうpしたいと思います。
109 :
名無しさんの野望 :2009/04/24(金) 22:26:51 ID:n5cFVoC3
満州とフィリピンの併合完了! マッカーサーおいしいですw さて開発日記みてくるか
HoI2のために自作したのにインスコできん…(´;ω;`)
日本プレイなんだが、アメリカは早めだと倒すの楽だとwikiとかに書いてあったけど他の人もそうしてる? 45年でアメリカと本格的に戦争するなんて無謀かな 数の多さと太平洋という海、海軍が邪魔で本国にすらたどり着けないや
>>112 HoI無印の頃から一遍もやった事ないな。
楽しめれば何でもいいんじゃね
>>112 大国でやる時は、AI強化系MOD入れてないと何年になってもアメリカはそんなに手強い相手じゃないよ。
上陸しちゃうと脆いから、俺は早めに開戦してある程度育ててから延々と海で消耗戦楽しんでる。
>>112 陸軍メインの日本で行く時は、早めに併合しに行く。
ちょっと聞きたいんだけど、難易度は普通でドイツプレイなんだけど、ポーランドがなかなか落とせないんだけど・・・ ポーランドは質は悪いけど数が多くてどうしようもないんだけど、こういう時ってどうすればいいかな? マジで教えてください。
クマーはあっちじゃペドベアーだからな つまりロリコン率90%なんだろ
121 :
名無しさんの野望 :2009/04/25(土) 02:02:04 ID:o38k4Dp4
クソッ! 朝日テレビなんて二度と観ないと誓ったのに、朝日に田母神氏が出てるじゃないか! 暇だから激論観るか…
gamersgateで安売りしてるから買おうか迷ってるんだけど 日本語化はできるのかな?
できる 英語版の日本語化の方が軽いと聞いたような
36年日本師団無建設で盧溝橋開戦は無謀だったか。 無建設どころか37.6開戦時無改良でもあった。 これゲームバランス悪いだろ! 日本軍の1個大隊は敵1軍(約3個師)10倍には勝てると聞いたが。
じっちゃんの寝言。 衝陽?攻めか何か。 1個中隊400人が170人しか居ない部隊で軍○×万ほど殺したとか。 目の前を逃げていくので仕方なかったとか。(○×は伏字) 新編でも3倍くらいなら怖くないとも。ただ、兵器は敵の装備の方が良いとも。 それだけに支那45=日36で有るべき。
だいたい師団規模とか各国でバラバラじゃん
>123 ありがとうございます。ポチってきました。
無増援無改良の36スタート時派遣軍だけでも空軍さえあれば余裕… だが史実では結局45年まで戦争やってるからなあ むしろHoIの日本は明らかに強すぎるw 川崎重工>>フォードだし
>>125 前線部隊では10倍と言われてはいたようだが
場合によってはそんな生易しいものではなかった。
キラー・ヒルの戦いみたいなのが日中戦争ではよくある。
例えば宜昌防衛戦における231連隊第2中隊の41名が守備していた西陵山北方地区は
運悪く中国軍第40師(兵数およそ1万)の主攻正面に策定されていたため
米軍機と米軍供与のロケット砲(7000発と記録されている)による熾烈な準備砲爆撃に続いて、
兵力差200倍の全面攻勢を受けた。
ところがここで41名が防御戦術の極みを見せ、攻勢を撃退すること三十数回。
しかも敵の勢力が減じた時を見計らって逆襲に転じ、敵四箇営を殲滅。
結果的に一個中隊弱で一個師を撃退してしまった。
『戦史叢書一号作戦』にはその時の感状も載っている。
つうか、国民党軍はチンピラの寄せ集めだったみたいだし、組織率5とかで戦闘→敗走って感じだったんじゃね?
チンピラまで行かないだろ
なんか打通さんを思い出した
組織率0でも師団規模で敗走からなあ しかも落伍者無しだったりする
MODについての質問。我ながら非常に分かりづらい例えだとは思うんだが。 EU2におけるAGCEEPみたいに 全般に渡ってヒストリカルにAIやイベントが調整されてて かつバニラとそこまでゲーム性も変わらず、 しかも多数の人間がプレイしてて話が通じるMODって何かな。 HIPでも入れておけば良い?
>>135 DAIM+SMEPじゃないかな
英語でも良いんだったらParadox公式フォーラムに行けば面白いMODがたくさんあるよ
ユーザーコミュニティが巨大なので、EU2におけるAGCEEPみたいなMODは存在しないかも
真珠湾と称して1941.12月、米帝、ドイツ、イギリス、ソ連に喧嘩売るも AI弱すぎて相手にならん・・・ 1944年で全て併合 エイリアンなら少しは歯ごたえあるのだろうか?
大国プレイ限定ならSMEPもいいと思う。 ただ、バルカン諸国あたりでやると、コンピュータを殴りたくなってくる。
>>136 >>137 >>139 英語版買うつもりだったから和製MODは見てなかったんだけど、
和製と言っても英語版に導入できるんだね。極東あたりを入れるつもりでポチってくるよ。
DAIM+SMEPは「DDAにも導入できるけどDDAのイベントが起きなくなる」って一文が気になった。
>>140 MODwiki見てみ。DDAイベントを兼ねた和訳がアルゼンチン
ちょっとAARのネタにしようと思って、これまでずっと敬遠してきたデータの小追加を してるんですが 何コレ異常に楽しいな なんでも今までやらなかったんだろう イベントとかガリガリできる人がうらやましいぜ
>>140 日本語MODは日本語版前提で、英語版に対応してないのが多い
wiki読めば分かるが、SMEP和訳とか英語版で使えない
海外MODを英語でプレーするならいいが、日本語前提でいろいろなMODで遊ぶつもりなら日本語版買っとけ
>>138 とりあえず改造案入れてやってみろ、現verのエイリアンは最凶だぜ?
今日本家から落としたんだけど、 TRP0.93 rar exe共に壊れてないっすか?
おい、おまえら! GWも、HOI2だぞ!
>>146 ダウンロードに失敗しているという可能性も考慮せよ
GWはUkraine'43やるお
Paradox本家が落ちてるっぽい
>>147 何のMOD入れたらこうなるんだ?kwsk
>>147 これって、地図だけヴィクトリアっぽいな。
AIドイツはいくら人資をあげてやっても、AIソ連の人的資源を枯渇できない状況では、 ビタピ成功させないと44年からジワジワ押し戻されるな。 初期値9999で初め、1000以下になったらまた9999に戻すのを、独ソ共に42年と44年に一回ずつやった。 どんな消耗戦だ。
>>149 ためしにもう一度落としてみたけど、やっぱりだめ。
一応解凍は出来るけどエラーがでちゃう。
無理やりつっこんだら起動したけどw
156 :
名無しさんの野望 :2009/04/25(土) 15:30:02 ID:o38k4Dp4
>>154 まじかw
消耗しすぎだろw
ノモンハンでドイツ助けてくるわ。
>>143 確かに言うとおり
でも和訳とかだけなら多分何かしらやったら英語版でも出来るようになるだろうと思う
日本語版やってると動作確認すら出来ないから英語版対応のが出来ないのよね
もし英語版プレイヤーが多いならSMEP和訳を英語版に対応させたいねえ
158 :
名無しさんの野望 :2009/04/25(土) 16:24:53 ID:rt22JVX+
ktkr
あ、あの日本語版は…
日本で民主化して日米同盟で楽しようと思ってたら、米帝の介入度が上がって同名結べるようになる直前で 政府批判イベント⇒不満度アップ⇒軍国主義者のクーデターでファシスト化したでござるの巻。
軍国主義者さん流石ですね。
166 :
名無しさんの野望 :2009/04/25(土) 18:19:46 ID:bCO2l0bF
beta2って、betaの第二段w
>>160 変更点を翻訳してみた
HOI2 Arma 1.3 Beta2
1.3 Beta 1に存在したバグの修正
-国を併合してから独立させるまでのあいだにリロードした場合、
研究チームが消滅していた問題を修正
-輸送船団バグを修正
-ユニットの修正がシナリオ開始時にINCファイルから読み込まれるように修正
(いくつかのMODで使われているため)
-諜報コストのダイアリーから“-“を取り除いた(表面的な修正)
-いくつかの国で(例えばGCのフィリピン)AIの生産スライダーが
何でも生産できる状態になっていたのを修正
-AIが国を併合もせず、取引以外に他のいかなる外交的な任務もこなさなかったバグを修正。
AIはまた諜報レベルを引き上げるようになった
-国が併合されてまた独立した際に、その国のリーダーの最大スキルが
0になることがあった問題を修正
その他の変更 -自国と他国の両方において諜報任務の時間を修正(1時間後にならないと実行できなかった) -シナリオ選択画面のOptionで、選択できなかったゲーム速度を追加。 見やすくするためにリストを少しだけ右に移動した -デフォルトのゲーム速度は今後、Normalに設定される -デフォルトのAIの攻撃性は今後、Normalに設定される -AIが平時に物資を生産しすぎないようになった -AIが平時に消費財の生産をしすぎないようになった -"acceptall"チートを使用した場合、諜報任務の成功率は必ず100%で表示されるようになった -外交画面において、統帥権の獲得の成功率が正しく表示されるようになった ノート:成功率は2国のICによって判断され、0%か100%のどちらかで表示される -イベントトリガーに"money"を追加 -艦艇を攻撃する任務を与えられた航空機は、現在の海戦が終了した後に基地に戻るようになった -プレイヤーに対して行われた諜報任務を知らせる新しいメッセージを追加 -misc.txtに第三国からのスパイ報告に関する設定を追加。0 = 表示しない 1 = 発覚したときのみ 表示する 2 = 発覚、および成功したとき表示する 3 = メッセージを全て表示 -最大ICによってコストが増加するオプションをmiscに追加。設定された数値よりも 基本ICが大きい場合に効果が発動するので、ICを目標にしてください(初期設定は80) -AIは包括的交渉と貿易協定の破棄を、コストを支払うことなく実行できるようになった (今まで他にコストなしで実行できたのは貿易協定の締結と、領土の要求) -ヴィシーフランスを独立させた際に、勝手にユニットを持って行かれないようになった 修正してくれたcoreymas氏に感謝
>-最大ICによってコストが増加するオプションをmiscに追加。設定された数値よりも >基本ICが大きい場合に効果が発動するので、ICを目標にしてください(初期設定は80) - Added Max IC modifier on cost to misc.txt: If base IC in target > this use this, else use base IC in target. 実は上手く訳せませんでした。目標の基本ICが設定された数値以上になると、 最大IC修正に何らかのcostがかかるみたいですが、私の英語力では分かりませんでしたので誰かお願いします
最大ICが大きかったらコストはむしろ減る気がするんだが
潜水艦無双はどうなるんだろ。
>>163 入れてみたが、当たり前のことながら、中国語版HOI2じゃないと化ける。
連中、簡体字を使ってるが、台湾の繁体字版を簡体字にして動かしてるのかな?
スクショを見る限り、英語版日本語化みたいに中国語化しているようではなさそう。
西路軍設立イヴェントとか、面白そうなのがあるので、やってみたいんだけどなぁ。
172 :
名無しさんの野望 :2009/04/25(土) 19:21:09 ID:o38k4Dp4
第210自宅警備師団が到着
>>163 中国じゃ発禁って突っ込みはなしですか?
>>171 下載っていうのがどうもダウンロードって意味みたいですね
文字化けするんですか……最初の方の段落にDA1.3って文字が見えたので、
英語版を中国語化して使っていると思うんですが違うのかな?
どのみち中国語は何書いてあるのか読めないので、何もわからんです
176 :
171 :2009/04/25(土) 19:52:36 ID:MlsKS0GL
落としたければ、下载一のリンクから辿れば良いんだけど、 rayfileというDLソフト(というかP2Pソフト)経由じゃないと ダメっぽい。 まぁ、文字化けするので、ウィンドウズを中国語環境にして、台湾版HOI2を 動かさないとダメみたい。 つまるところ、このMODは我々にとっての極東みたいなものかな。
基本型以降の駆逐艦の対潜攻撃力が +3 。 原子力型・現代型以外の重巡洋艦と全軽巡洋艦の射程距離 -2 。 基本型自動車化歩兵の防御力が 15 から 20 に。 電動式潜水艦 の対艦攻撃力が .3 から 4 〃 の対潜攻撃力が .8 から 4 準現代型潜水艦の対潜攻撃力が 10 から 5 原子力潜水艦 の対艦攻撃力が .6 から 8 〃 の対潜攻撃力が 12 から 8 艦艇付属装備のコストや維持費が微調整。(お得になった) U型射撃管制装置の生産条件が、発展型計算機から基本型電子計算機になった。 米帝の召喚が名称を含めて色々調整。 ミドルネームとか色々追加されてる?(略称でわからんw) なぜか知らんが、minister_hogeの"Laissez Faires Capitalist"が "laissez-faire capitalist"に変更されてる。 潜水艦無双に関しては調整無し。 諜報活動の成功率が調整されてる?(いじらない人間なので詳細不明) 1936シナリオの、日本・国民党を除く列強の諜報レベルが増加。日本は低下。 広西軍閥の最初から領有してるプロヴィンスが全て中核州に。 ほぼ全てのAIファイルが調整されてる。(確認が面倒なので省略)
困った時のEXCITE翻訳+適当に改行 MIHはふろしき包みのインストール(約8M左右)を出します: 1、DA(最後の日-決戦)をインストールしてそして最新のバージョン(現在DA1.3です)まで(へ)進級します; 2、中国語化をダウンロードしてつぎを解読して、フォルダ(あるいは直接DA最新の中国語化の包みをイ ンストールします、内を包んですぐくわえてファイルを解読します)をインストールしますまで(へ)解凍します; 3、解凍する当圧縮ファイルはDAのインストールのフォルダに着いて、運行mih.batはファイルをスタートさ せてすぐ“歴史の瞬間(MIH)”に入ることができます。(注意:mih.batの中で、黙認する実行するファイルは hoi2.exeです。もしあなたの中国語化がファイルを解読するならばがその他ので、たとえば:DA1_3CN.exe ,自分で記述の件で元来mih.を開けることができますbat,改正すぐしかし。) ・・・?
とりあえずパッと見はこんな感じだった。
>ふろしき包みのインストール 新鮮なかんじでいいなw
あとは訳さなかったのですが、中国軍のAIが日本軍にやたらとすぐ負けた問題を修正したみたいですね
>>177 さんが調べてくれたとおりユニットも微妙に変更されているみたいです
>>176 中国製P2Pソフトは入れるのにちょっと躊躇しますね
Mediafireとかの誰でも簡単に落とせるサイトにuploadして欲しい……
182 :
名無しさんの野望 :2009/04/25(土) 20:48:34 ID:QQksIdaH
インドネシアに人的資源を追加するときの例を教えてくれ。
何が聞きたいのか分からない。
首都の島に人を生やすしかないだろう
185 :
名無しさんの野望 :2009/04/25(土) 20:54:08 ID:QQksIdaH
バタヴィアの人的資源をいくらにしたらいいのか 是非とも先輩方の意見を聞きたい。
極東参考にしてみたら?
資源関係ならHIPじゃね?
バタビアとジョグジャカルタに7ずつでいいんじゃね? そんなにもさもさ人が生えてこなくても気にならんだろ
蘭印に人的資源がないのは史実でオランダ本国が使わなかったからなんだろうな それにしても人口は多いし工場やらの人的もあるんだから せめて0.1くらいはあってもいいとおもうけど
識字率が低いとマニュアルが使えないから訓練が大変なんだぞ
それはもうVicの世界だな…。
本国を失って遷都したらいきなり識字率が1.5%になったでござるの巻。 全員聖職者にしても研究点が溜まりません!
冬季ペナが-60とかひどすぎる気がするんだけどVICとかEUって-いくつのの?持ってる人教えて
>>193 EUの雪山には魔物が棲んでるんじゃよ・・・
EU2の雪山の供給限界は10未満 つまるところ敵味方合わせて1万人分の補給しか出来ない で、どんなヘボいとこでも1万人くらいの守備兵がいるので、攻め込む方は最初から消耗確定 しかも、いらん同盟軍が3万とかの軍勢を送り込んで来て目も当てられねー ゲーム中の損害の50%くらいは消耗というゲームです
EUの降雪はHOIの損耗なんて目じゃないから。 ロシアの平原で雪降ってたら、戦闘して無くても5万の軍勢が3ヶ月で1万位になる。 同じ数の敵と戦闘してたら、損耗だけで1ヶ月で半分以下になる。 シベリアダッシュなんか夢のまた夢。
ああ、かぶった。 冬にクールラントを将軍付きで要塞包囲してたら、どんどこ同盟軍が援軍よこしてきて、 こちらも包囲の権利なくさないように撤退も出来ず、結局要塞が落ちたとき、 戦闘して無いのに、1万5千位いた軍勢の内、残ったのが120人とかそんなレベル。
ちなみに雪で戦闘効率自体への影響は無いと思った まぁ、消耗が大きいので冬季の戦闘はしない方がいいけどね Vicはあんまやってないので次の人はパス
VICの氷点下も消耗がきつい ただでさえ敵地は消耗があるのに 一冬越す頃には何もして無いと一個師団の兵員が100人になっちゃう 大勢で攻め込むと補充に使うマンパワーも多くなるから対ロシア戦とかなかなかしんどい マア ベンガルパワーガアレバ ナントデモナルケドネ
そもそもVICは消耗がひどいゲームだからな。 はっきりいって占領に回るだけで兵士は半分くらいになるし。 ロシア戦はロシア軍よりも殲滅した後を占領する方が大変。 おかげさまで帝都コンスタンティニエでは遂にトルコ人が七割に達しました。 ロシアの大地に散ったギリシア人に敬礼!
ロシアとは言わないけど、青森あたりで厚着をして冬山を10キロほど歩いてみれば HoI2の冬季ペナルティにも納得がいくはず。
平原とはいえ、零下40度で戦争とかマジキチ やっぱアフリカでバカンス気分で戦争だね
1ヵ月後、そこにはエチオピアに敗退する
>>202 の姿が!
マラリアで零下40度の世界から 体温40度の世界へ! ようこそアフリカへ
雪と虫と戦うならどっちがいいってある意味究極の選択だな
凍死するか病死するか後ろから撃たれるのどれかを選ぶのか・・・
207 :
名無しさんの野望 :2009/04/26(日) 01:13:05 ID:15MN+rN2
熱さと寒さなら寒さを選ぶ。
ハマダラカもそうだが、アフリカはツェツェベルト地帯が危険すぐる… 普通に考えると初期型の騎兵とか、即歩兵に転科するよな
とりあえず虫以下ということで。
ビルマの砂ノミってどんなんだろな。足の裏の皮にもぐりこむらしいぞ! 針か何かで穿りかえすっていう話だ。
今更ながら
>>147 のMODの詳細を教えてもらえないでしょうか
極東がないでござるなぁ にんにん
米帝と同盟できたので安心してジョンブルに喧嘩売ったら、カナダに米帝本土が塗り絵されていたでござるの巻。 なんか全兵力をアラスカに回してカナダ本国に行こうとしてるし、AIの考えることはよく判らん。
ドイツでスペインとポルトガル轢くとなぜかイギリスとアメリカが滅茶苦茶上陸してくるよな 上陸するのは勝手だがもっと有効な場所があるでしょう・・・?
おいィ?今何か上陸したか?
俺の政治ログには何も残ってない
俺の生産ログにも残ってない
220 :
名無しさんの野望 :2009/04/26(日) 05:01:53 ID:15MN+rN2
砂のみ…
1944年のドイツ又は日本の支援プレイをした猛者はおらんのか
[リクガメの上陸] 我が国の沿岸にギリシャリクガメが上陸したそう だが、まあ、単なるゲオルギウスの冗談だろう。 [こやつめ、ハハハ!]
上陸がうざい場合、スペイン、ポルトガルは中立で放置した方が無難なのは、 確定的に明らか。
>>201 ここで部隊を解散する。各自勝手に青森へ帰るように。
この川を下れば青森に行けるぞぉ(。∀ ゚)アヒャ!
>>223 しかしその場合大英帝国の首都がジブラルタルに移ることになる
DDA日本語版で窓プレーしててあまりにも落ちるから元に戻そうと思って スクリーンモードを0→1にしたんだけど戻らないっす。 どうすればいいの?
再インスコ
なんかいつの間にかびじーふらんすが同盟に入ってて 知らない間に連合軍に上陸されてて 筆髭とイチャついてる間にヨーロッパが真っ青にされてたことがあった。 ドイツの尻馬に乗って世界一の石油大国を目指すルーマニアも間もなく津波に飲込まれましたとさ 敵は弱いところを探して上陸するんかねぇ
>びじーふらんすが 駒がコマ落ちで動くようになって、プレイヤーが催眠術にかかり、 気が付くとヨーロッパが真っ青になっているんですね。 で私のように冷却ファンが壊れると。
一応守りが手薄なプロビに優先して上陸はしてくるけど、 戦略的視点での相手の弱点が分かるほど頭良くは無いでしょw
>>167 翻訳乙!ありがとー
ここの人達ほんと速いよなー
Armageddon 1.3 Public Beta 2 Patch 何とも不思議な響き
独ソ戦でモスクワもレニングラードもスターリグラードも取ったのに和平交渉してこないんだけどこれってなぜ? ちゃんとヴィシーも作ったのに;;
>>234 Data wikiを見るクセつけましょう。
あと2つ取るべき場所が残ってますよ。
>>221 満州やルーマニアで、日本かドイツを助けてプレイするということ?
それは流石に無理なのでは…。
試しに、ルーマニアで逝ってくる。
>>235 マジだ。今Data wikiみたらバクーとスヴェルドロフスクも条件に入ってたwただやっとこさスターリングラード取ったからまだ進撃するのめんどいなぁ('A`)y-~
まぁがんばるよwヒントthx
44年ルーマニアは本当に滅亡寸前だからなぁ どんな手を使ってでも生き残れというならやれるだろうけど ドイツを救えというのは相当難しいと思う
HoI3の動画見てたら、BGMがHoI2と同じようでちょっとイメージ変えてあるね。 パラドゲーのBGMはみんなしつこすぎないから好きだ。
ルーマニアは無理っぽかった。 ソ連を止めても連合軍の戦略爆撃で1,2ヶ月のうちにICが一桁にされて、まともに補充も ユニット生産もできない。 44年シナリオを改めてやってみて、ハンガリーのICが36年からかなり上昇しているのに笑えた。 枢軸の殻の内側で何やっているんだ! と思った。 この異常にICの高いハンガリーか、国粋スペインで枢軸加盟の方が何とかなるかも。
資源無いからまわせないんだけど研究枠増加でものすごい有難いんだぜ。 解放フランスも実は36年よりIC上がってるし
>>240 多謝
わざわざプレイしていただけるとは思わなかった
自分もプレイしてみたが詰んでる気がしてしょうがない
44シナリオは全体的にIC高すぎじゃない? 一年後のDoomsdayシナリオより高いってどういう事なんだ
戦争終わってほっとしたらみんな働かなくなったんだろきっと ルーマニアでソ連と単独で戦ったら踏み潰されたやっぱり黒海は俺のものと欲張って戦艦作ってたのが敗因なのだろうか・・・
きっと空母なら勝てたよ
246 :
名無しさんの野望 :2009/04/26(日) 19:05:39 ID:15MN+rN2
俺がhoi2に出合った切っ掛けって何だ? 確かhoi2の前は… 大戦略・提督の決断・太平洋の嵐・CoDとかやってたな。 数年前にhoiの雑誌を見て数年後にニコニコ動画に登録して第二次世界大戦って検索したらこのゲームに出会った。それから1日1回このhoi2をしている。日本の戦略ゲームが糞にみえr(ry 長文サーセンw
スレ見てる人に聞いてんのかと思ったら自問自答かよ チラシの裏にでも書いてろよ…
248 :
名無しさんの野望 :2009/04/26(日) 19:22:58 ID:1T78bujW
おまいらがhoi2であったきっかけって何だ?
シベリアって便利だよな
ってことで
>>246 行ってこい
釣り船が来てるようで
タンヌで海見れた奴って居るのかな…
>>248 スタスレで弾道ミサイルの技術ツリーをヒドラジン搭載〜とか変えてたネタキャプを見て
>>248 友人がイベントや閣僚、リーダーなどをプロレスに変えてルチャを世界に広めるMODを作ってくれた事だな。
サンボ(ソ)やマーシャルアーツ(アメ)に未だに勝てないがな・・・
>>130 41人って実質1個小隊程度の戦力ですよね。損耗していたのかな?
>>168 -ヴィシーフランスを独立させた際に、勝手にユニットを持って行かれないようになった
_,,,,,,.riiiiiiiiiii-、,,,,,,,,,
,,iilllllLLLllllllllllllllllllllllliii、
l!゙/ZLLLLllllllllllilllllllllli
|'|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliilll|
.,,,llllillllliiiiiiiliililliiiiiiiiilllllllillllllll|
(lllllllllll!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!llllllllll|
`!!lll!" _ 、, ___ ``!!ll| <私のヴィシー軍備拡張計画が・・・
.゙l '(( dl (( o]] lllliト
.| / .ヽ丶 .| 6ノ
│ ,,,l 、、、. | r
ヒ‖ ,,,,, \ヽ| l
.l..''''''' ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ | l
.| l l, " 人
'l,,___,,,−ナ'^´ `jヽ、
,,il゙匸_,-'~ ,,ィ` \
,,,-´<|_|,ソ l ,,rT ノ`
_r‐~ ,r' |;;;;;;;;;;`V' ll /`ー
´ / |;;;;;;;;;;;レ ll___ト-____
/ |;;;;;;;;;/ ll
>248 チェコス(ryが世界征服に乗り出す動画を見たのがきっかけ。 面白そうだったのでそのままゲームを買って現在に至る。
HOIのBGMにしても遜色ない日本軍歌探してるんだがなんかない? できれば、連合軍側でプレイするときに使ってもおかしくないようなもので、 極端な日本色が出ているのは避けたい。
スキヤキ
>>248 4亀だなぁ
いまやセーブデータがルクセンブルクで埋め尽くされてるけどw
>>258 行進曲でもいれとけば?
有名どころでも軍艦行進曲、陸軍分列行進曲や進軍追撃行進曲とかもあることだし
>>260 ルクセンブルクでどこまでいけるんだ?
試行錯誤と実践の結果フランス本土制圧はできることが判明したけど
この後が続かないのよねぇ
ヨーロッパ制圧とかできるんかね?
各国戦略の手引き見てるだけでたのしいからルクセンブルグでフランス制圧までいけるならメモ書き程度でいいからかいてほしいな 俺も規模の割りに書かれてない南アを書いてみるか まずはプレイだが
>>262 バニラでDA、外国IC労働力100%、研究機関併合設定だが、
連合加盟でソ連をそろそろ併合しそう
AARはそのうち執筆予定
>>264 おお、それは凄い
外国IC100%は大国を利するのみだと思ってたけど
つか枢軸攻めは運が絡みすぎて放棄したプランだわな・・・
>>265 確かに運が絡みますね、ソ連かアメリカかドイツのどこが勝つかでかなり未来が左右されます
私は枢軸だと生き残りが精一杯だったので逆にフランス制圧したやり方を知りたいですねw
AIが他国のIC取っても結局マンパワー縛りがあるからうまく使えないことの方が多い 特にドイツ…ICが増えすぎると却ってマンパワー的には苦しくなるような (部隊が増えすぎると補充に当てるマンパワーストックが少なくなる) マンパワー比で増えすぎたICは実際は工場増産かロケット・核開発くらいにしか使えない つまりプレイヤー限定のメリット
ドイツでバルバロッサ始めてからICが余って余って仕方ないので原子炉と大西洋の壁を作ることにした 後は戦略爆撃が鬱陶しくなりそうなのでスペイン国境からレニングラードまで対空砲を設置するか
アッソ
天さん乙
272 :
毛沢西 :2009/04/27(月) 02:26:43 ID:/iVqgkEp
中国の軍閥全てが日本の属国になって共産党だけ倒して日中戦争終了。 何このハッピーEND しかも亡命した来た中国の将校達の数がハンパないわ。
>>268 つまりICが増えるほど人的資源も増えるようになればいいわけだな
…広告でも打つのか?
>>272 ifとはいえ、それもまた限りなく史実に近いともいえる。
「対日禁輸措置が本格的になる前に中国を手に入れて自給自足できるようになったら?」と考えればそうなる。
まあ、英領インドがあるからどっちみち連合国との戦闘は避けられないわけだが・・・
限りなく…史実に…近い…?
>>185 日本による独立イベントで民兵2個あたりが自然発生し、
それと共に密林の消耗分を補う人資が発生する程度でいいんでね?
んで、戦後の蘭印独立紛争イベントで人資爆増、民兵師団多発。
日本軍の遺棄兵器(移譲?)を接収したとして、
一部は軽戦車やら偵察車やらロケット砲やらの旅団付き民兵で。
何故か南雲に機動部隊を任せると、対米戦中に一回の戦いで複数の空母を失う結果を招く事が多い気がする。 雲龍級の名を付けた六隻を率いさせてる角田機動部隊は大破多数だが一隻、 ○鳳と千歳千代田で六隻の小沢機動部隊は大破しつつも沈没はゼロ。 ○鷹で六隻の山口機動部隊は小破のみ。 偶然なのか、内部でなんらかのルーチンでも組まれてるのか。 43年半ばで日本の正規空母数が24隻に達するので、卑怯にならないよう、時折セーブデータいじり、 米駆逐艦を空母に改造して43年後半以降は常に対日で倍、44年以降は3倍の空母隻数にしてある。
そんなことせずにAIのIC、人的、資源を全部3倍にしたらいいよ。 2分とかからずできるんだから
それだと、出来る端から食っていけるから意外と怖くないんだ……。 ソ連でやると脅威が三倍だけど、アメリカでやると手間が三倍になるだけという感じ。
オルタでHoi ! 完成マダー?
AIは海戦が下手だからなあ バニラだと駆逐艦200隻か潜水艦200隻があれば上陸作戦も簡単にできちゃうしね ゲームに慣れてきて物足りなくなってきたら、史実重視系の海外製のMODを入れて遊ぶのも面白いよ
UTBで駆逐艦200隻余裕でしたと思ったら米帝に全滅させられていたでござるの巻
国を独立させた時奪われたって表現どうにかならないのかね自分の意思なのに イギリス独立させたけど1プロビ仲間はずれでカワイソス
ドイツでビタピ発生させた後日本と同盟してもう一度ソ連を攻めたらまたビタピが発生したでござる
えっ・・・UTB入れると200隻艦隊でも敵が逃げていかなくなるの?
>>168 ヴィシー以外にも欧州のどこかにパクられた。一気に独立させたから、どこか分からんけど
ドイツはハーケンクロイツから連邦の国旗になるのに、日本は独立させても日章旗のまま変わらない
なんでやー!なんでや?
TRAP入れてみたんだがなんかバニラより物質消費量が早い気がする・・・
100隻いようが200隻いようが、アメリカ本土に直接上陸しようとしたら、徹底的に攻撃されるよね? 自分は必ずカナダか中米に上陸させて、後は歩いていくけど…。
DAIMだとメリケン様は上陸しようとしたら近くの艦隊呼んで阻止しようとするな いつもそれを逆手に海軍殲滅してるけど
沿岸要塞の隣接海域を通ると対空砲みたいに艦船の戦力が減るようにしてほしいな ドーバーとかうろうろできるはずないし、でもそんなことしたら三軍の中で一番アホなAIがさらにダメになるか
沿岸要塞の砲台の射程って、海峡全てカバー出来るほど射程長かったの?
291 :
名無しさんの野望 :2009/04/27(月) 19:48:07 ID:hp26wd+x
ちょっとアルマゲドンについて質問なんだけど。 パラドックスの公式みると、ファイルサイズがたった22メガらしいけど、 内容もパッチに毛が生えた程度のものと思えばいいの? っていうか、日本語版もCFでダウンロード販売してるし、値段も安いし、 まさに有料パッチ?CDドライブも不要?
アルマゲドンのCDは空かと思うほど容量が少ないが、ゲームの変更点は多い。 買うのが正解だと思う。
>>291 対岸と打ち合いできるくらいだから、射程的には十分。
しかし、ここ一番に役立ちたいので、大型砲は水雷艇や魚雷艇などは撃たない。
15センチクラスの砲に任せているようである。大体当たらないし。
>>185 長洋弘「帰らなかった日本兵」(朝日新聞社)ISBN4-02-256560-8
によると終戦時兵補2万5千、郷土防衛義勇軍3万3千都合5万8千で3年1080日
で割ると1日あたり0.05かな。
3年で6個HoI師というのはタンヌ・ツバそれともチベット並み?
少なすぎるから人口1億で日本並みまでの間で設定してはいかがだろうか。
>>290 ドーバー海峡くらい沿岸砲台で火制下における。
対馬海峡だって要塞で封鎖されていましたよ。
>>289 150ミリぐらいの野砲の射程って噴進弾使わないと20〜30キロぐらいだよね。
ドーバーみたいな狭い海峡ならある程度封鎖できるかもしれないけど
場所によっては『沿岸要塞隣接で』ってのは無理ありそう。
ジブラルタル、スエズみたいに一部の海峡に対して効果ありってのならわかるけどそれもなんだかなぁ。
そんな細かいこといったら機雷封鎖はどうだとか沿岸砲撃の弾飛びすぎとかいろいろと。
>290 え〜実際にドーバー海峡両岸には、独英両軍が沿岸砲台やら列車砲やらを設置し、 その中にはいざとなれば海峡を越えて撃ち合えるほどの射程を持つものも 少数ながら含まれていた。 ただ、1942年のツェルベルス作戦において、真っ昼間にドーバー海峡を突破しようと 試みた独艦隊に対し、英軍の沿岸砲台はなんの戦果も挙げていないけど。
実際、ドーバーくらいの広さなら陸から打ち合うより船で封鎖した方が効果ありそうだしなぁ
そらまあ、沿岸砲台は侵攻の意思がある、向かってくる敵には測量済み・的小さいの地の利があるけど、 ただ目の前を駆け抜けていくだけの敵に、単装の沿岸砲がピンポイントで当てるなんて宝くじレベルでしょ。 近づけないように追っ払うなら可能だけど封鎖なんて無理っていうのは沿岸要塞で表現されてるからいいのでは?
列車砲使って敵艦隊に兵士飛ばせばいいんじゃね? これなら船いらずで船を沈めれる
SSMが実用化されてるところまではゲームが進むんだから そういうものが開発された後はそういう効果がある地上配備兵器が出てもおかしくはないけどね… まぁスケール的にそういうのは何かの効果に含まれていると妄想してしまった方がすっきりするわな
ソビエトでは人間が敵艦を砲撃する
ソビエトロシアでは犬が戦車を攻撃する
しかし、味方の戦車が終わる。
>301 両陣営ともに沿岸砲台自体は殆ど戦果を挙げなかったが、過剰に敵の注意を引き 余計な戦力を割かせる効果というのはあったから、その意味で防衛部隊への掩護、 ということなんだろう、きっと。地形がフィヨルドだとまた違うんだろうけど。 地対艦ミサイルは……導入すると陸軍国である独ソ万歳になりそうな気がするけど、 クランケ提督は自分の夢が実現して喜ぶかも知れないな…… あの人、1944年に「海軍の沿岸砲台が連合軍を撃退するから陸軍の出番はない」と 信じ込んでいたらしいからw
戦艦ならコックの出番だな
兎に角、何か起きたらチャック・ノリスの出番だ
要塞ではどうだったんだっけ?
油田破壊してさんざん環境汚染した挙句ラストで環境は大事だよねEND
ここまで1.3BETA2の話題はほとんどなし
それはだな、和訳がきてないからだよ。
wiki見て疑問に思ったんだけどポジション値って120になったらどういうことなの? wikiの説明だと100以上は必要なさそうだしヨハネスブルグのコピペみたいに二回攻撃するって意味?
やはり言語圏の拡張は必要だな。モチベーション上がるゥ
どうなんでしょ。海戦だと艦隊運動や射撃能力、運用力の計だと思うけど。(注:新参です) 19年以降の米機動部隊が、輪形陣習得に艦隊運動に3ヶ月訓練し、文字通りポジション崩さないで 対空火器を総合して最適に使用したり、20kt以上の常識はずれの艦隊速力で連続行動とかは、 日本軍から考えたら200%。38/58TFが別物と考えて当たり前だった。
スリガオ海峡海戦で日本の十八番であるT字戦法をアメリカ海軍にやられて 敗北したみたいにポジショニングは大切だと思うよ
当方日本語版なので英語版の新パッチ当てた人感想聞かせてくれー
パッチでパッチンだぁー!!
教えてやろうか? ただし、真っ二つだ!
AARも手引きもないんだけど、シリアとかレバノンでプレイした事ある? 中小国のマゾプレイに目覚めそうな今日この頃
>>321 シリアは無理だった。
36シナリオでスイスから変更プレイでやったが
独立後体制を整える前に紅茶に引き殺される。
可能性としては建国事にパスタがスエズまで来てたら何とかなったかもしれん。
あそこらへんの元ボンジュール領は中立のままでいてほしいからイラクを速攻で轢き殺さないと
>>元ボンジュール領 カフェオレ吹いたwww
>>321 未完成だがアラブ連邦MODお勧め、ICは40ぐらいだけど周りがアレばっかりだから
難易度は高い、ついでに調子に乗って工場たてまくると資源が・・・
アラブ連邦は途中まで属国なのが面倒だし資源の産出量がないのと同じなのがなぁ イギリスODA打ち切ってくるし
中東の国の閣僚特性が酷いのはなぜ?権力の亡者、裏工作の達人コンビが多い…
ゲームの脇役だから。 シャドーでないだけありがたいと思わないといけない。
フルカラーだ…と…
民主主義で計画経済の国ってどうなんだろ 政体変更イベントがいろいろ起こってるうちにこんなんなっちゃった ルーズベルトも落選するし初回プレイからいろいろおかしくなってきたぞ・・・
中東の国の閣僚陣全てがひどい訳ではない。 ペルシアは理想的なほど優秀だし、イスラエルもなかなかのもの。 独立を維持したり、勝ち取ったりした国はそれなりに評価されていると思う。 逆にWW2が終わって植民地解放ラッシュまで待たなければならなかった国は 評価が低くても仕方がないのかも。 ところで、AAR「第三帝国は砕けない」を読んで44年ドイツをやってみたのだけれど、 このAARの執筆時と比べて44年シナリオにもかなり修正が入っているみたいだね。 51年型CASは使用不可とか、ペルシアが連合国に加入済みとか。 やはり作者が言っていたように、ASM装備のCASはパラドのミスだったのかな?
>>331 自分が思うにアメリカに計画経済って理想的だと思う。
ゲームの序盤から大量の軍備を持っておらず、ある時期に一気に生産する国に計画経済はあっている。
計画経済の欠点の一つは同じユニットを作るために自由経済よりも多くの資源を必要とするところだけど、
資源大国のアメリカならその心配も要らない。
市場経済ならコストと生産時間が減少するからもっと有利なんじゃ? 計画経済の利点は水増ししたICの分TCが増えることだろ?
なんとなくMODっぽいのを作ってみようと、手始めにペルシアに超絶厨研究機関をいろいろ追加してみた。 Lv7、8、9にスキル4つ以上ばっかと、我ながら、うはははwwww厨すぐるるるwww と、ひとり悶えてみたが、参考に開いてみたドイツ研究機関は、もっと上だった。 死ねよドイツ人。これ以上スキル上げると研究費で破産すんだよ!!!
よそから奪えばいいだろ
独逸の科学力は世界一らしいからな ペルシアで金山でも見つかったってイベント作って資金沸かせりゃいいんじゃね
小国でプレイする醍醐味は弱小ながらも色々切り詰めて歴史に 残るような選択をしていく事にあると思うんだが、安易に強化して みたりチートを使ってなにが面白いんだ?
しってるか?生産スライダーを児童にしていると資金運用が黒字になるように 消費財は調整されるのが、マップ外生産分は一切考慮されないんだぜ。
下手に金山を発見するとインフレ率が上がって植民者と商人のコストががが
>>340 インフレ率上がると技術開発の速度も遅くなっちゃうな
研究資金を輸入をしてるのにスライダーを自動にすると国内で賄おうとするから戦争始まるまでは手動だな 自由経済と計画経済だとTCと物資生産以外は自由経済がお得だし自由経済っていいねやっぱ ソ連で自由経済と常備軍MAXにしたら改良に必要なICが1/3になって吹いたわ
EUかよ
統制経済のいいところなんてTCが増える以外は 独裁体制でも使えるって点だけだろ 自由経済の方がはるかに優秀
優秀・ダメポじゃなくて開始時点でどっちにスライダーが寄ってるかだけどね アメリカで統制経済にしようとしたってスライダーの無駄だし
自由経済のほうが総じて優秀なのは自分も賛成だけど、開戦の時期を自分で選べて、 かつ、改良などを行わない短期決戦にするつもりなら計画経済がかなり優秀だと思うけどなあ。 短期間で一気に軍備を揃えられるのはかなり有効だし、実効ICが増えるから攻勢の為の物資を 大量に作れるし、TC負荷も少なくてすむ。
統制経済寄りでも何とかして自由経済に寄せようとする俺マジ自由経済原理主義
>>347 あー、自分もそれやるね。
民主と独裁の境目ぐらいにスライダーを置いておいて、民主主義ランダムイベントに期待。
自由主義経済で独裁気味に振っても中道なら何故か民主扱いな社会保守が大好きです
350 :
名無しさんの野望 :2009/04/28(火) 22:35:37 ID:pto9umGg
アルバニア開放戦線
そろそろアフリカにも手を出すかな・・・
自分のスタイルだと統制寄りから自由経済のボーナスを 得られる辺りまでスライダーが動く頃には 大方の戦争が終わってるので意味が無いでござる 徴兵制か常備軍も同じ理由で選ぶ ちょうど真ん中辺りだと考えるなぁ
そういえば、マザー・テレサはアルバニア人だったんだな…
少し前に研究機関にされてたマザー・テレサが居たね 原子力に特性持ってたのには吹いた
満州の初期配置の連中って、何で軒並み充足率が低いんだろ? wikiで調べると第1〜第5軍のうち第5軍以外は1万人以上いるみたいなのに。
俺はイタリアで自由経済だな
無資源国に限って統制経済に寄ってるからな HoIの経済スライダーの効果自体少しおかしい気がする
日本を大陸と地続きにしてみたら畑から人が取れ出して吹いた 空軍の小沢と海軍の小沢って同一人物?絵が反転させただけにしか見えないんだけど
>356 そんなこと言いはじめたらキリがなくなる。 例えば、統計で見れば1936年の米帝様の重油生産量はマラカイボ擁する ベネズエラの50倍だ。 すべて史実どおりにやっちまうとゲームにならないさ。 …と、パラドの適当さにフォローしてみましたとさ。
>>359 日本海軍の小沢は自分の責任を取れる人、民主の小沢は取れない人
>>361 リアルな政治ネタは荒れる要因になるから控えようや…
ごめん。 今日一日ROMるわ。
364 :
名無しさんの野望 :2009/04/29(水) 00:27:23 ID:+IRK/KQq
ROMるならシベリアに木を数えに行くんだ
>>356 他の国でもよくあること
まあ、戦争してないから暇を持て余してて配置についてないとか
まともに給料や食事が用意されなくて腐ってるとか
脳内補完しとけ
俺の爺ちゃん、満州で中国人の彼女作ってた。
「閣下、我が国に疫病が蔓延しました!」 マンパワー増加率が一時的にマイナス、師団充足率に毎日0.1%のペナルティ。 イベント、パンデミックって無いよね。 EUなんかだと有るんだろうか? イベント、ベビーブームは師団充足率に反映されるまでに最短で18年とか掛かる んでかなり痛いこと間違いない。
戦間期は、日独伊露どこも結構な国策ベビーブームだっけ。それとも統制経済国だけ?
370 :
名無しさんの野望 :2009/04/29(水) 09:06:30 ID:+IRK/KQq
Event51は神
EU2には黒死病イベントあるよ。始めてプレイした時、 チマチマ増やしてた人口がすり潰されて悶絶したわ。 第一次大戦ならスペイン風邪イベント作れるんじゃね。
大国ではやっぱイギリスが面白いな 領土のわりに初期に配置されている部隊はかなり少ないし、 かといって部隊を作りすぎるとマンパワーはすぐなくなるし、適度にロイヤルネイビーを強化しつつ、 バトル・オブ・ブリテンように迎撃機を作りながらまつもよい ドイツ攻撃時は勿論空挺師団による各地同時攻撃で
ドイツAIに英本土上陸が入ってない気がしてならないんだけど入ってる?
ブリテン用のAIに切り替わってないだけ 普通に上陸するよ 大抵米帝に蹴落とされるけど
>>376 マケドニアってその前が大王しかでこないorz
国名が旧ユーゴてのも凄い
エジプト・シリアまで領有主張されても困るけど
>>377 俺は兵士が竜にのってるイメージが浮かんでしまう。
世界史勉強する前のガキ時代にゲームやったので、
もはやどうしようもない。
ファイアーエムブレムかよ
竜騎士?あれだろ騎兵隊だろ?
ああ、あの凄い中途半端な性能でAIにも使ってもらえないかわいそうなやつですね
「ハーツ オブ アイアン II ドゥームズデイ with アルマゲドン 【完全日本語版】」 どこにも売ってない……
CF版DDAに本家1.3b, 1.3b2を突っ込んで2,3回遊ぶと シナリオロード後の[Start Game]押すとクラッシュするようになるで御座る 既知の問題だったら解決策plz
>>385 CF版を1.2までアップデートした後で、1.3b1,b2を突っ込んでもだめ?
英語版しか持ってないので日本語版がどうなってるのかは分からないけど、
強制終了はファイルが完全に英語化されてないか、何かの原因でデータが破損したせいだと思う
>>385 落ちるのはあたりまえ
CFの長文日本語テキストが英語版に対応してない
和訳ファイルをうpろだから取ってきて、1.3β1用をぶちこめば一応使えるようになるが、CF訳になれてるとすっげー違和感あると思うぞ
>>387 1.3b1とb2のファイルを見てみたけど、scnarioは全修正の上にconfigとdbもタイポミスやらスペルミスの修正で
configのtutorial.csv以外は全部同梱されているから、ちゃんと上書きすればCF版でも動くかもしれない
身勝手なお願いだけど、誰か日本語版を持っている人がいたら実験してみてくれないか?
チュートリアルには一切触らず、ゲーム開始時のTipsを表示しない設定にすれば、
日本語を読み込むことはないから動くと思うんだけど、どうなんだろう
>>388 もとがCF板なら、そんなふうに上書きしても動かないよ
1.3β1のときに実際にやったが、CFのtutorial.csvが入ってると落ちる
だから、和訳パックの1.3β1用をぶちこめばいいって書いたんだが
>>389 なるほどー、日本語で記述されたファイルが一つでもあると駄目なんだ
文字を画面に表示しない限りはバグらないだろうと思ったけど、甘かったみたいです……
勉強になりました
だめだこやつ落ちる原因を理解してにい
リロードしたら、解決してた/(^o^)\
ぱらどなうぷろだに1.3b2用の日本語化ファイルがうpされてるぜー
いつも翻訳してくれる方には本当に感謝
>>388 どうしても気になったので英語版1.3b2に1.3beta日本語化暫定001に入ってたtutorial.csvを入れてみたんだが、
チュートリアルをクリックすると強制終了するものの、普通にゲームは起動する
日本語になってるゲーム開始時のTipが文字化けするだけで普通に遊べるっぽい
CF版のtutorial.csvには何か特殊な処理が施されているのかなあ
普通に英語の部分を日本語に置き換えただけじゃなくて、何かコードでも入れてるのだろうか
>>390 いや、微妙に違う
落ちる原因は、「CF版のtutorial.csvには何か特殊な処理」がされてるんじゃなくて
CFの日本語テキストに改行コードが入ってないから
もっと詳しく書くと、和訳パックのれどめに書いてあるこれ
> Q.
> 日本語のmodを入れたら落ちた
> A.
> COREII日本語訳などの数多くの日本語modが日本語化英語版で使えないのはおそらく次が原因。
> 英語版は255(256?)バイト以上連続して半角スペースか改行のない文字列を出力すると落ちる。
> 日本語化しても落ちる。だから文字列に適切な処理をしなければならない。
「文字を画面に表示しない限り」って書いてるからそこらへんは理解してんでねーの?
1944年シナリオ独で初めて遊んでみたら 何だ割りと行けるじゃないの、俺もそれなりに上達したか? とか思ってたら連合軍駆逐し終わる頃には 人的資源が50割ってたでござるの巻き DDAだと空軍の被害が大きいから 多様するとエライことになるなぁ
そのシナリオで、フランス防衛部隊の指揮官をロンメルにしてアメリカ軍の物資集積地を占領させたら、 ドイツが所持していた量以上の石油が手に入って、吹き出した思い出が…。
EU2のノリで、オーストリアのコアプロビをカール5世あたりのハプスブルグ帝国最盛期で再現してみたら 強すぎで吹いた。 石油無いけど。 WWI位の版図でも主要文化とか宗教の縛りが無いのでオーストリアは十分戦えそうだな。
402 :
名無しさんの野望 :2009/04/30(木) 01:59:56 ID:VV2Dty0+
満州ってエネルギーと希少資源があって良いね。属国解体された満州強すぎるww あっという間に1000Kいったわ〜w 工場立てすぎてエネルギーが足りねぇw なんで満州は海軍の将官多いんだよ。陸と空を増やしてくれよw うぇwうぇw
オーストリア帝国するなら、ハンガリー以東を非中核州にするぐらいしないと 普通の強国になっちゃってつまらん
プロヴィンス改名機能とかあればいいのに。 ベルリンをゲルマニアとかに改称したい
>>401 モンゴルの中核州を帝国時代の最大版図にまで広げるともっと愉快だよ
なにそのダイナミックモンゴル
なんでチベットが独立してんのにモンゴルは独立してないんだろ?
408 :
名無しさんの野望 :2009/04/30(木) 11:32:32 ID:q9qhGFsO
今までプレイした国 順番 ペルー ブラジル ルーマニア ハンガリー チェコスロバキア 南アフリカ イタリア トルコ ゲームにならなかった国 アルバニア タイ?シャム? 雲南 モンゴル つくづく超大国プレイが嫌いな俺・・・・・ あちこちに植民地があり面倒臭いことは嫌いなんだよなw
ブラジル・ルーマニア・ハンガリーと同列に扱われるイタリアカワイソス
ドイツ好きだから他は気合入らないなぁ
>>404 日本語版ならエディターですぐに変えられるんだけどね。
英語版なら面倒でもF12showid→変更したいプロビ番号メモ
confin内のプロビ名csvの改変でいけるんじゃね?
412 :
名無しさんの野望 :2009/04/30(木) 11:56:28 ID:q9qhGFsO
>>409 ブラジルは早期南米統一して米帝併合→欧州派兵、欧州をほぼ統一した
ソ連と戦争で非常に面白かった覚えがある。
個人的に資源の豊富さとその後の難易度で
ブラジル>>>>>イタリア
やばい、ヨーロッパの下腹部が全然柔らかくない 一年がかりであちらこちら強襲上陸仕掛けたけど全然勝てない ヴィシーも珍しく枢軸に加盟して地中海の制海権も危うくなってきたし… まさかヘタリアにここまで苦戦するとは……
415 :
名無しさんの野望 :2009/04/30(木) 11:57:24 ID:q9qhGFsO
>>409 ブラジルは早期南米統一して米帝併合→欧州派兵、欧州をほぼ統一した
ソ連と戦争で非常に面白かった覚えがある。
個人的に資源の豊富さとその後の難易度で
ブラジル>>>>>イタリア
小国でやってると大戦始まったとき暇やん… 大国でプレイしてて大戦始まったときものはただでさえ暇なのに
大切なことなので二度いいました
落ちやすいゲームだから頻繁にセーブしてたらセーブ中に落ちてセーブが壊れたでござる 俺のGW返せよコンチクショー
>>404 そういう時はsavedataの中からベルリンプロヴィンスの番号を探し出して、
書き換えるとよろし。
sakuraeditaが使いやすいかな。
付属のエディターは鬼門。エディターでいじっていいのは司令官だけだと思う。
ユニットとかは特に相性が悪い。
プロヴィンスいじるのは未経験だが、やはり悪いらしい。
エディターは観賞用と割り切ったほうが…
うpろだしか見ない男の人って…。
女の闘いの幕があけました。
市川房枝ですね、わかります
426 :
名無しさんの野望 :2009/04/30(木) 19:01:24 ID:VV2Dty0+
>>421 何があったんだろうね。
アマゾンが取り扱いをやめるほど、最近の売り上げが少なかったとは思えないけど。
HoI1とあわせたセットの販売促進のためにCFが出荷を取りやめているのかもね。
>>414 陸路の方が早い気もする、ヴィシーかギリシャ当たり蹴飛ばして
北半分とればでくの坊になるし
イベントコマンドの件でどなたか聞きたいのですが command = { type = add_division which = "部隊名" value = infantry when = 2 where = artillery } とすると39年式歩兵師団(砲兵付)になりますが、砲兵を38年式に指定したい場合 どのように記入すればよいでしょうか。もしかして年式指定はできないのでしょうか? MOD/イベントコマンドリスト - HoI2DataWikiを見たのですが分かりませんでした。
もう一回読み直せカス
MOD/イベントコマンドリスト - HoI2DataWikiを見たのですが分かりませんでした。(笑)
>>408 ソ連は陸軍だけ作ってれば良いからわりと楽じゃない?
>>429 答え言っちゃうとない
command = { type = add_division which = "部隊名" value = infantry when = 2 where = artillery when = 4 }
って記述しても問題はないがその場合「歩兵」が4型になる、旅団は最初期のみ。
>>429 英語版wikiの元になった記述だけど、
>type = add_division which = [name] value = [div type] when = model where = [brigade type]
>Brigade model is always the latest. If a preceding add_corps command has been used, the division will go to that unit, otherwise to the force pool.
とのことで、旅団は常に最新のものになるみたいです。
>>430 は偉そうなこと言ってるけど、日本語wikiにはこの事について書いてないので、誰か加筆してくれないかなあ……
誰か加筆してくれないかなぁ・・・
>>408 タイはのんびりに見えて実は即死イベントが割りと序盤にあるんだよねぇ
うまく切り抜けると大国への道筋が見えて来るんで頑張って欲しい
補給について質問があるのですが、 誰か詳しい方教えてくださいまし。 日本でプレイ中に、インドを征服して独立させました。 そうすると、アンダマン諸島、ニコバル諸島、スリランカ島(トリンコマリー、コロンボ)が インドの本国プロヴィンスになりました。 そしたら、この4つのプロヴィンスが補給マップで赤くなってしまい、緑に戻すことが出来ません。 手動で補給を設定しようにも、物資輸送船団の目的港に現れてきません。 また、セーブしてインドでゲームを始めてみたら、 この国には一隻も輸送船がありませんでした。 この場合、上記の4つのプロヴィンスに補給を送ることは不可能ですか? 兵を常駐させておきたいのですが、今の状態だと餓死してしまいます・・・・・・。
>>438 インドでゲームを始めて輸送船を生産ラインに入れる
英語版DDA1.2、1.3beta1でもイベントで追加した旅団は一番古いモデル固定だぞ。
442 :
438 :2009/04/30(木) 23:49:53 ID:z2NxAuqC
>>439 属国はAIに任せてやりたいのですか、
やっぱりそれしか方法ないですかね?
属国の島プロヴィンスに本国が自力で補給できないのは
システム的に抜けているという気がします。
インドは独立させない方がよかったかな?
>>440 もしやと思って1.3b2DDAで試してみた
英語版でも旅団は最初期の物で固定される。wikiのBrigade model is always the latest. ってのは
つねに最新の物になるんじゃなくて、冠詞が付いてるからつねに最後に位置させろってことなのか
wikiを書き直してきます……いい加減なことを書いてごめんなさい
>>442 インドにプレイ国を一時切り替えて、その固めたい島のみ
accpetallなどで日本に割譲するという手はどうだろうか。
チート・コマンド絶対ダメ!というなら無理だけど。
>>442 wikiにある国力微調整MOD入れればおk
中核州を譲渡する売国奴って…。
エディタを初期化したいんですがやり方教えてもらえませんか?再インスコもダメでした
>>446 中核州って譲渡不可能じゃね?
選択に出てこない希ガス
あそっか、無理なのかな。ごめんよー
450 :
429 :2009/05/01(金) 00:32:01 ID:G7boTbGL
>>437 潜入諜報員が少ないときには
プラスマイナス150くらい見ておけばいいんじゃない?
よくわからなんだけどさ。
>>448 いや、そのつもりで書いたんだが(´・ω・`)
インドが物資輸送船を作るまで補給されません インドに切り替えて輸送船団作るチート入れるか国力微増MOD入れて初めからやり直しましょう
オーストリアでドイツ様と苦難を乗り越えるプレイをしてたんだが、M-R協定が結ばれたのに、 8月30日がダンツイヒか?戦争か?もなくあっさり過ぎていく、あれ?ドイツ様どうしちゃったの? と思ってたら、ドイツ様9月1日に無言でポーランドに宣戦布告。 さあ、楽しい第二次世界大戦だ!と思ってたら、敵はポーランドだけ。 ポーランドがイギリスの独立保障蹴ったのかと思ったら、そもそもミュンヘン会談がないとジョンブルは 独立保障しないのね。 ごめんね、チェコスをクーデーター起こして食べちゃって、ごめんね。 さて、仕方ないのでユーゴでも蹴って二度目のバルカン発の世界大戦に行くとするか。
ソ連で俺つえーしようと思ったらドイツの研究機関てにはいらないんだな つーか暴走する政治家のイベントで黙れえらんだらスターリン消されたんだか
>>457 カリーニン
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
おお
>>457 よ 粛清 されてしまうとは なさけない
ゆうべはおたのしみでしたね
暴走する政治家イベントが起きて スターリンが消えてくれないかと思ったことなら… …こっそりある。
あ、でも思ったのはほんの少しだけどね。 やっぱりソ連はスターリン書記長がいてこそなんだから いなくなっちゃうなんて考えられないよね
↓ガラッ
| | | | |┃| :| | | | | |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | ガタガタ |┃| < 全員シベリア送り・・・・ | | | |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・? | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |┃|:. ,| \____________ | | | | |┃| i| | | | | |┃| :| | | | | |┃|i | | | | | |┃|, :.| |_|====――●==|_|______|┃| i|_______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
だが少しまって欲しい 38年までにスターリンが消えれば大粛清イベントが消えるしICマイナス5%が消えたりでおいしいのではないか ソ連がなくなる?真澄さんを書記長にすれば問題ない
>>442 スリランカを別の国として最初に独立させておけば問題の一部は解決するけど、
アンダマンとニコバルは無理だったような気がする。
しばらくして余裕ができればインドも輸送船団を作り始めると思うけど、それでも
インド軍がそれらの島に駐留していないとそもそも物資を送ってくれない。
(例: シャムで日本と同盟を組んで、台湾に上陸してきたアメリカ軍を蹴落としたら軍が餓死寸前に…)
結論から言うと駐留はあきらめたほうが良い。
属国はセーブデータ弄って輸送船と護衛艦1000も追加しとけばいいだろ
最近豚インフルの拡大がエイリアンMODのエイリアン侵略とダブって見えてきた自分は、 インフル中毒よりHOI中毒を心配した方がいいかもしれない
豚たちが勝手に工場作り出したらたしかに人類ヤバイ
オーストリアでユーゴに宣戦布告したら世界中がしっちゃかめっちゃかになったでござるの巻
>>466 後任のベリヤもIC-5%持ってるからあんまり意味無かったり
メヒコ風邪の流行
>470 ジョージ・オーウェルによるとすでに農場の運営には成功しているようだ>豚たち
あれを成功と言うかは非常に怪しいだろw
ハンガリープレイしてて日中戦争が始まったので中国大陸を見てみたらなぜか南西にオレンジが。 何事かと思ったら広西戦争で国民党に割譲されるはずの領土がなぜか共産党のものになってた。 MODとか入れてないんだが、何が原因だろう?
戦略的再配置で師団同士が合体する現象ってよくあることなのかな? 後将軍の死亡事故ってどこか弄ったら発生しなくすること出来たりする?
属国のハイチがいつの間にか南太平洋のVP改修してやがった。 いつの間に輸送艦なんか造ってたんだ。 そして輸送船団ないからお前所の歩兵死にかけてんぞ。 何とかしてくれ。
インフラ中毒とな
スコットランドを独立させると登場する、何とか公爵とか伯爵とかV世とか、立派な肩書きを持ってる 貴族って何者なの?史実?
史実だと思うけど、満州の閣僚に新渡戸稲造がいる世界なので その時代に本当に生きてたかどうかは謎
そもそも史実ではスコットランドは独立してないから あくまでIFだし
イタリアの技術グループにクライスラー追加
486 :
名無しさんの野望 :2009/05/01(金) 18:13:05 ID:IClbAr5W
質問レスばかりになってしまって申し訳ないが、 海戦に速度が与える影響ってどれくらい? 低速空母で高速戦艦をぼこりつつ、近寄られたら逃げるで済む程度? それとも、空母同士で航続距離がちょっと劣ってるとき、 速度が遅いと致命的な事になるくらい重要? 中小国だとコストの安い第一次大戦空母で済むのなら、 すごく楽なのだが。
少なくとも体感したことはない。 交戦距離はポジション値次第だし、 逃げたければ戦闘開始後4時間もてば輸送艦オンリー艦隊でも現代型駆逐艦から100%逃げれる。 エリア間の移動速度にしか効いてないんじゃね?という気がする
ちゃうな。交戦距離に効くのは将軍のスキルだな。
提督って言おうよ
491 :
名無しさんの野望 :2009/05/01(金) 18:32:21 ID:ogY5/gNb
ああー、そうなんだ。 たまに雪とかで微妙な速度で戦艦に差を詰められる時あるけど、 あれって速度差関係ないんだ。 つーと、中小国で限定地域の制海権だけ取れれば良いって場合、 第一次大戦型でも十分そうだね!
488さんも言っているけど、速度が相手よりも遅いと、交戦から5時間して、隣のプロヴィンスに 逃げてもそこでまたつかまってボコられる、を繰り返すことになるから、それだけは気をつけてね。
おい、やめろ馬鹿 旧式戦艦ははやくも沈没ですね
超大型戦艦もな!
黄金の鉄の塊で出来ている戦艦が空母に後れを取るはずは無い 確実に戦艦は射撃管制を搭載したら高確率で一番最強になる
トランスウラル共和国とか、シベリア国の閣僚って何のデータを元に閣僚にしたんだろうねって人いるよね…
戦艦が航空甲板を持つと、主砲と艦載機の特性が合わさり最強に見える。 逆に空母がやると付属装備の都合で頭がおかしくなって死ぬ。
ちょっと牽制艦隊さんに話を聞いてきた これが会話ログ 俺>こんにちは牽制艦隊さん 牽制艦隊> 何か用かな? 俺> 牽制艦隊と基地攻撃はどっちが強いんですか? 牽制艦隊> 航路妨害に比べればどっちも強い 俺> そうですかありがとう戦艦のポジション値すごいですね 牽制艦隊>それほどでもない やはり牽制艦隊さんは強かった しかも戦艦の補正値がすごいのに謙虚にそれほどでもないと言った
>>496 ロシア内戦時の地方政府の閣僚とか、コルチャークに従った奴とかでできてる。
シベリアの政府首班は確かモスクワに向かおうとしたコルチャークに対してシベリアの独立を唱えて対立した香具師。
なぜか日露戦争で活躍した人物とかグルジア貴族とかも混じってるけどな
500 :
名無しさんの野望 :2009/05/01(金) 22:44:40 ID:p24ukx1x
プリモルスクの内務大臣にガボン神父とか平気でいるもんな−。血の日曜日事件主導した人。 30年前に死んでますからって話
牽制艦隊さんにかかれば空母もカカッと全滅だからな 特に超大型戦艦なんて絶望的な破壊力も誇る破壊力を持つことになった
すごいなーあこがれちゃうなー
>>501 おでこにHと書いておけば何の問題も無い
なんでこうどいつもこいつもブロントさんが最強なのは確定的に明らかな連中ばっかなんだ。
新規国家にヴァナディール作ってブロントさんをHIDEKI状態にしたのはいい黒歴史
まじで牽制の方が基地より強いの? 今までドイツで苦労して基地ドク育ててたわ 戦艦より空母の方が強くね? それともDDA限定の話で、部品つけると其処までバランス変わるですか?
群狼作戦こそ最強
>>508 DDAr1.3b2なら、ゲーム的には航路妨害が最強
潜水艦だけで編成した艦隊を30隻単位で運用すれば、AI相手だと無印のようにガスガス空母や戦艦が沈んでいく
DDA1.2やDD1.3なら基地攻撃が最強なので、それで良いと思うぜ
ちなみに戦艦が空母より強いのは雨天と夜間だけなので、ネタに釣られない方がいいぜw
>>510 戦艦+軽空母にすればそこそこ使えるけどな。
巡洋戦艦や軽巡洋艦ってほとんど使ったこと無いんだがどうなんだろう?
巡洋戦艦は屑鉄。軽巡洋艦は、対潜能力・コストを考えると駆逐艦のが優秀だけど、 重巡洋艦と併用するのならば、射程の長い軽巡洋艦の方が艦隊決戦においては有利。 相手の提督のがスキルが高くて、空母とか戦艦持ってたらどちらにせよ沈むがw
軽巡なら30艦隊に混ぜれる 巡戦は小国が艦隊作るときにどうぞ
>482 有名どころが大戦中になにしてたかを何人か。 ・ダグラス・ハミルトン公爵(第13代) ヘスがイギリスに飛んでった時に頼ろうとした人 ・アーチボルト・ラムゼー 反共・反ユダヤ主義者の下院議員。ドイツのスパイ容疑で戦時中一時拘束された ・ジェームズ・アバーコーン公爵(第3代) 初代北アイルランド総督 ・チャールズ・ゴードン公爵(第9代リッチモンド公爵) 航空機生産省のワシントン派遣官 ・ジョン・スチュアート・ボースウィック卿(第23代) 陸軍軍人(1946年に中佐) ・ハロルド・ハリントン・バルフォア 第一次大戦のエースパイロット。下院議員を経て枢密顧問官 ウォルグレイブは綴りがwalgraveかwaldegraveかにもよる。
砲戦主体なら^^;軽巡は^^;時々^^;敵艦^^;沈めて^^;くれます^^; 巡戦^^;作る^^;ぐらい^^;なら^^;時間が^^;大して^^;変わらない^^;戦艦^^;でしょう^^; ところで^^;軍艦て^^;女の子^^;なん^^;ですよね^^; 生まれて^^;間もない^^;女の子が^^;殺しあう^^;とか^^; 厳重注意ですよこれは^^;厳重注意^^;
史実上の巡洋戦艦って戦艦より高価だったんだけどねー 戦艦より役に立ったし…
航空戦艦の次ぐらいにわくわくする
細かく言ったら巡洋戦艦って高速戦艦にハッテン的解消を遂げたから 巡洋戦艦の新規開発とか少し変だよな
超巨大戦艦って、普通に強くね? 被害受けても、滅多に沈まない気がする。 むしろ、被害から立ち直るのに時間かかってるかも(By TRP)。 いま一つ、食う坊の有難さがわからん俺は体感巨砲主義。
>>520 空母の何がいいかって?
雨さえなけりゃ一方的にボコれるところよ
とUTBで空母20隻に駆逐艦100隻全滅されられたおれが言っておこう
それぞれに利点があるなか、一番悲しいのは重巡か なまじ主力艦だから活かそうと思うと同等の数の軽巡か駆逐艦が必要になるけど だったらもう少しお金を出して戦艦なり巡洋戦艦なりを作ったほうがお得 主力艦は重巡しか作れない国はもっと他に作るべきものがあるはず ロマン以外に作る価値はあるんだろうか?
重巡は一番安い主力艦だから空母の盾代わりにいいんだべ
身代わり防壁として使うには軽空母の方が安くね? 重巡に比べれば脆いかもしれないけど空母や戦艦に狙われたらどっちにしろ一瞬だしな。
そういや軽空母も主力艦だったな、これは失敬 あっちは若干安いが生産時間がかかったはず 空母の盾代わりだけってんならありなのかな軽空母 個人的には悪天時に空母と一緒にゴミ扱いになるのが気になるかな
ドゥーチェでやってたら、なんかドイツ様のAIがうまく切り替わってないらしく、5月になっても 低地諸国に宣戦布告しないので、こちらからベルギーに宣戦して道を作ってもダメダメ。 南フランスから突破してパリ落としてもベルギー国境すら抜いていない。 あ〜、やっぱいろいろヒストリカル無視したから今回のドイツ様はダメダメじゃん、とか思ってたら 何気にイギリスに上陸してたり、AIのやることは複雑怪奇。
>>527 うちのドイツ様はソ連を攻めずにイギリスを完全掌握して、アフリカ行くのかと思ったらインド来た
どう言うことなの・・・・
>>527 ドイツ様のAIは途中がどうあれ
パリで万歳三唱させてやれば史実に戻る気がする
空母のメリットは、その長い射程であって、条件さえ整えば、敵を一方的にボコれる。 敵の攻撃が届きそうになったら逃げればよろし。
>>527 まあ実際平沼騏一郎内閣では、「AIのやることは複雑怪奇」と言って退陣してるしな。
>>501 しかも「物静かな法吏」ってのに違和感を感じたのは俺だけだろうか
最近AAR減ったな・・もう皆プレイしてなかったり?
極東のイベントでアルザス・ロレーヌ以外のドイツが占領してるフランス領をヴィシーに 渡すイベントなんだが、カタパルト作戦起こった後に発動しちまうんだが俺だけかな UTBとか色々入れてるのが悪いのだろうか
もう大体の国は書き尽くされた感があるしねえ
>>527 独ポ同盟組ませて観戦してたら、英仏ソすっ飛ばして対米宣戦してた伍長を見たぞ。
ルーマニアのユーゴに対する独立保障が切れる前にフランス倒すと イタリアとルーマニアが100%戦争になる
ヘタリアがソマリアすらとれねーときにポルと組んだらアフリカ食べやがったよ
そうなのかポルナレフ?
さっき始めてAIオーストリアが枢軸同盟に加わるのを見た。 1日後に脱退してた。
>>541 伍長脱力しちゃうな。
同盟で思い出した、モトロフリッペンで枢軸ソビエト見たことないや。
イベント改変して、GW中に見てみようかな。
枢軸ソビエトが出来た時のみ、日本が望んでいたとおりの三国同盟(日本も枢軸へ)が出来上がれば良いのに…。
極東あたりで実装してくれないかな…。
>>529 それが、どうも低地諸国に宣戦布告AIの前振りである、低地諸国に軍隊集結AIに切り替わってないと、
そもそも突破できる戦力が集まっていないみたい。
平気でケーニヒスベルクに装甲3個師団とか積んでるので、パリを空けて待っていても5月から凍結の時期に
至るまで国境線は抜けずにファニーウォーの続きやってるみたい。
さすがに自力でドイツ国境から低地諸国をぶち抜くほどの戦力は回せなかったのでドイツ様頼みだったし。
>>542 同志のAIも変えないと速攻で同盟から抜けて伍長涙目だぞ。
戦争中で抜けられないように縛っちまうって手もあるが。
久々にWikiみたら、英語版にはPatch1.3βがあるみたいなんだが、 日本語版にはだめかのう?
同盟イベントにAI変更を組み込まないと無理だな
>>545 以下の手順でCF版でも1.3beta2に出来ると思う
DDAを1.2までアップデート→DDAのフォルダを丸ごとコピーして、そこに1.3beta1とbeta2のファイルを上書き
→tobject氏の日本語化パッチを適用→1.3beta1とbeta2用の日本語化ファイルを上書き
ただし、使用は自己責任で
ほりていきちを入れてみる 史実は無視して
wikiに独ソ同盟MADあったよ
ホンジュラスプレイしてたらチェコスロヴァキアがドイツの領土割譲を拒否して戦争になった。 当然すぐに併合されたが、その後アルバニア侵攻もポーランド侵攻も起こらず南米統一までずっと平和だった。
うまい事言うじゃないか・・・ よし、木を数える仕事を1日休ませてあげよう
相互確証破壊MODか
欧州を飲み込んだ独と帝都を強襲して日本を飲み込んだソ連の同盟に、 疫病で国力が激減した米帝と亡命日本が連合を組んで対抗するMODが欲しい
先日もそのMODを作ろうとしている奴がいたぞ。
ブルガリアの実質ICが基礎ICを下回ってるので資源をあげたんだけど回復しない。 よく見たら閣僚の特性でIC−15%とか…('A`)
このゲーム買おうと思って尼覗いたんだけど売り切れ中。 どのくらいで入荷されるんだろ。コンプリートパックっていうのがあるんだけど1は要らんのよね
>>559 YOU、gamersgateで買っちゃいな
英語わからんし、気に入ったゲームだから箱も手元に置いておきたい><
タンヌでクリア やっぱり統帥権獲得があれば、どこの国でも世界征服できそうだ
withじゃなくDDとDDAの単品同士なら在庫ある所があったような・・・・
>>559 1か月以上前から尼はうりきれ。
Hoi2 DD with アルマゲドン買っとけばいいと思うよ。
うちの店にはまだ在庫があったな ヨドバシとか回ればあるんでないの?
地方なんでcivも合わせて買おうと思ってるんで直販でもあんま値段かわらん様だしコンプリートパック買う事にするよ。 スレ汚しスマソ
空対地(艦)ミサイルの発生条件て、ロケットエンジンの他は何ですかね
引きこもりまっしぐらなゲームのチョイスだな。 いいHoi2ライフを。
まさに人生終了の廃人コンボですね。 ゲームライフを楽しんでね! (そういう自分も両方持ってry)
国粋派スペインでやってるけど内戦は最短どれくらいで勝てるんだろう? AARに1ヶ月あれば勝てるとか書いてあったが、戦車が固くて3ヶ月もかかったんだが。
スペインの内戦はユニットの振り分けが ランダムだった気がするのでその辺の差じゃね
573 :
名無しさんの野望 :2009/05/03(日) 01:12:47 ID:foOn+8wB
ミニノートに入れてnocd化でやってるけど 画面の上下をいったりきたりでやりずらいな
>>570 そういうあなたにsimcity4をおすすm(ry
CivとHoIなんて廃人一直線じゃないか・・・ VicとEUも買えよ
UTB入れて、2008用技術解放技術作って、堀悌吉閣僚化してみたりしてるが、 イベント作成のがプレイより面白いんだけど
イベント作成面白いよな。 トリガー考えて、イベントグラフィック用意して、研究チームや、閣僚・将軍のグラと設定作って、 イベント文追加してって、やってたら、連休丸ごとつぶれるかと思った。 やっと完成したけど。 完成したけど、最初はちょっとしたオーストリア復興MODのつもりが、気が付いたらベーメンにハンガリーに イスパニアにダルマツィアに南ネーデルに、ミラノにハプスブルグ街道まで完備した超国家になってぜHA!HA!HA!
携帯からですみません。 VistaでUACとAeroを切って、インストールしたんですけど、 起動しようとすると正しいCDを入れてくださいと言われ、 始められません。どうしたらいいですか?
>397 遅レスですが、イタリアと合わせてありがたく頂きました。
独裁体制でケベックを独立させて元首で出てくる、なんとかナポレオンって、あのナポレオンの子孫? 当時のボナパルリストの家長だったとか?
ルイ・ナポレオンは3世に自動転送ときたもんだw リンクをたどって6世まで行き着いてくださいorz
俺百姓なんだけど、やっと田植えが終わって、ゲームできるかなと思ったけど、 農道に砂利入れて直したり、草刈があって、ゲームができん。 早く冬にならんかな。農繁期は日曜なんてないけど、冬は結構暇なんで、 このゲームは百姓が向いてると思う。 後、雨降ったら、HoI2な。 みんな、普通のサラリーマンか大学生かな?
>>584 俺も百姓だ。
昨日代掻き終わってこれから田植えだ。
あんまりスレチもなんなのでHoI2ネタで言うと
最近機械化農業になったけどつい最近まで手で植えてたわ。
人的資源5%UPするはずなのに村は過疎ってるぜ。
同時に起こせる戦闘って限界がある? へんなとこにちょっかいだいしたら連合と戦争になっちゃって、 いずれはやる気だったため準備はしてあったので英本土、地中海、 アフリカ、中東、ビルマ、パキスタン、マレーシア、で同時侵攻かけたら 「攻撃:」表示にはなるんだが日付がです、一部は進行するんだけど、 アフリカとか中東とかビルマとかずっと動かず放置。 リロードして進めてたら忘れた頃に戦闘始まったけど・・・。
大学生ですが僕も百姓になって発展型農業を研究したいです><
>>585 農家から労働者人口が街へ出る。労働者市場に参入するだから、
人的資源うpで村は過疎るでOK
厨房の時にhoi2買った。
>>584 喜べ同志、HoI3の発売は秋だ。 一冬やりこんでAARを3,4本上げてくれ。
大変だ アルバニアの初期人的を0に戻してあげたらイタリア併合してた
イタリアじゃ仕方ないよねですむのがHoIのイタリア
しかしhoi3では最強の敵として立ちはだかる…
でもさすがにそれは嘘だろ
43年シナリオの追加、それは正にイタリアのためのシナリオ。
要塞10に砲兵付最新の歩兵5師団おいてもドイツ様に突破される DDAは地獄だぜ
9個師団置いとけばジャガイモ野郎はビビって攻撃してこねぇぜHAHAHA! 基本は相手の一プロビに居る数と同数置いとけば攻撃してこないと思う
599 :
名無しさんの野望 :2009/05/03(日) 12:59:04 ID:ZVFUMFZo
GWもhoi2やってるかーい?
トーチ作戦完全に決められてダメポな俺がいるorz
>>600 深呼吸しながらジブラルタルを占領してスエズに部隊を置いておくんだ
駆逐艦を2000隻くらい用意したら ドーバー海峡徒歩で渡れないかな
>>601 ジブラルタルってスペイン巻き込むか空挺作戦やんないと占領できなくね?
>>603 YOU、スペインなんて轢き殺しちゃいなよ
スペインと同盟結べる可能性結構高くなかったっけ? いつもはバルバロッサ始めるまでに枢軸入りしなけりゃ轢き殺してるが 地中海は航空部隊飛ばしてりゃなんとかなるっしょ
>>573 どんなミニノート使ってる?
俺もミニノートでやりたいんだが、スペック足りてるか気になるんだ
独ソ国境にずらっと要塞並べて、筆ヒゲは放置したまま英米と遊んでたんだ。 43年の暮れの冬になって独ソ国境のソ連側タワーを眺めていたら、師団が勝手に 消えていくんだなこれが。 不思議に思ってプレイヤー国を変更して覗いてみると、膨張しすぎた兵力を養うの が精一杯で、厳冬期の補給効率低下でどんどん将兵が消耗して、勝手に潰れて いくらしい。これって独ソが睨み合ったままずっと冬が続いたら赤軍自滅するんか?
えええ、それは経験したことがないなあ。 43年でそんなになるんだ…知らなかった
>>607 養える量まで減ってまた新規の師団作られてで一定数保ちそうね
>>579 DD?アルマゲドン?
俺もエアロとUAC切ってインストールしたら同じようなことになった。
NoCD化したら起動できるようになったけどたぶん原因はUAC関係じゃないかな。
国境張り付いてるソ連軍をカムチャッカ半島までマラソンさせたら シベリアの中央手前で200師団くらい蒸発したなぁ
>>609 なんかの細菌みたいw
自滅するまで軍備拡張しようとするのは
物資生産にどれぐらいIC割り当てるとかそういうのAIで設定すればいいのかな?
冷戦時に兵站無視で数だけ軍拡したソ連だからリアルっちゃあリアルだけど・・・
ヤツが実際に餓死させた数に比べりゃ微々たるものだな
どうせ毎年新しく畑で採れるからと思って気にしないんだろうよw
>>610 DDです。
NoCD化ですね。やってみます。
ソビエト的には改良するよりも新規で作った方がいいんだろう 多分
いきなりなんだが独ソ同盟に立ち向かう連合日本のAARって需要あるかな? やるとしたらMODは極東+独ソ同盟+日本研究機関60を予定しているんだが
オプションのデフォルト設定ってどこを見ればわかりますか? 日本語版DDA1.2です
どういう事? ゲームを始めたら、右上にあるメニューボタンから、 メニュー⇒オプション⇒メッセージ設定 を開くと、ウィンドウの下にメッセージ表示をデフォルトに戻すボタンが出るけど、その事かな?
>>619 すいません、難易度や攻撃性の設定の方です
>>617 スゲー見たい
独ソ同盟に立ち向かうのがどういったものなのか見てみたい
陸だとかなり強いだろーなぁ
対地攻撃無しなら見たい
AIも弄らないと独ソ同盟させても お互いに変なところにタワー作りそうな気ががが
>580 使ってくれて、どうもありがとうございます。 時間があったら少しずつ作っていくから、期待しないでまってて。 次はフィンランドをする予定
625 :
617 :2009/05/04(月) 00:04:39 ID:gY/HNk67
>>623 data wikiにある独ソ同盟MODだと大丈夫なはず
>>622 まだ始めて二ヶ月だから縛りはキツい
テストプレイではドイツの機甲師団とソ連の歩兵の山で死にそうorz
AARなんて現状あってこまるもんでもないしガンガン足してってくれ
627 :
617 :2009/05/04(月) 00:18:58 ID:gY/HNk67
>>617 面白そうだからやってみれ
期待してるぞ
>>620 説明書の25ページあたりから写真つきで詳しく書いてあるので、それを見てみて。
農家出身の指導者多過ぎだろ… 今年から我が家では稲の苗踏みドクトリンを採用したぜ 現代農業に青写真があったから研究は簡単だったわ
>>630 それは、古き良きユンカーの暮らしは農場経営だからさ。
某所でも少し話題になったんだけど 2chって意外と農家の人の割合少なくないよね
農家出身の指導者か 農業生産に+10%ボーナスがつきそうだ あと園芸の達人をつけていざ政権を発足だ
635 :
中島中将 :2009/05/04(月) 02:55:12 ID:yqVjUpCn
年寄りの引退 我が家でついに年寄りが引退した。彼らは長年、我が家の美味しいお米製造を担ってきたが、 半俵の袋を持ち上げるにも難儀していたため、俺が刈り取り作業の主力の状態であったが ついに腰痛を口実にパチンコに行くようになり、引退を宣言してしまったのである。 彼らに蓄積されたノウハウの引き継ぎも不十分であり、 また、就農者もいなくなるため、我々の田んぼは年に数回耕運機で耕すだけの荒地となるだろう・・・ ・そう、仕方ないね 生産効率-100% イベント:今年も豊作 が発生しなくなります イベント:農地免税の喪失 が発生 ・孫にすべてをやらせろ! 国民不満度 +50% 俺に宣戦布告 イベント:脱走 が発生 イベント:妥協案「おやじも手伝え」 が発生 ・人海戦術だ!親戚を集めろ! 国民不満度+10% 資金-30000 イベント:妥協案「おやじも手伝え」 が発生 イベント:今年も豊作? が発生
どこにも売ってねー 知るのが遅すぎたかorz
ネット通販ならCF本社で買うのが手っ取り早い。アマは全然仕入れんしな。
>>638 CFのページでネット通販してたんですね。
ありがとう、さっそく注文してみます。
HOI3まであと100日切ったか?
俺はアマゾンでアルマゲドンパック買ったよ。
JA通して買える様にすればいいのに。 技術指導員とかつけて
我が家は高齢で耕作放棄したご近所の田んぼプロビを割譲してもらってる。 今年ついに隣三件分の田畑を手に入れた。 人的資源が足りなくてTC真っ赤っかだけど米帝国の再建目指してなんとか頑張るよ。 しかし国境の畦道プロビをトタンで要塞化してるけど猪の攻撃は防ぎきれない・・・。 あいつらドイツ機甲軍団並みの突破力だ。
ヘタリアごときがが第三帝国の研究チームを買収するとわ
イタリアの修理速度が上がったな
>>644 イタリア…!
米独で反共同盟結んだら日本に殴られたw
先に筆髭のそうとウラジオ行ったら
鶴やら龍やら鳳に襲われた
やっとこさ沈めたら小沢さんが駆逐艦で襲ってきた
しかも空母赤髭撃沈
一方でバロンがイランで狐狩始めるし…
帝国軍人恐るべし
つかアメリカ、戦えよ
アメリカAIは大艦隊を西海岸で遊弋させるので手一杯です
>>617 MODと追加研究機関なしでやってくれたら神
650 :
名無しさんの野望 :2009/05/04(月) 11:22:47 ID:g2oFAbc+
フランスで華麗に欧州反攻決めると感慨深いものがあるな。
>>650 次はベルギーでアフリカ疎開して奥地大開発か、オランダが華麗に連合の
尖兵になる(人的資源だけは弄らせてくれw)プレイに挑戦だ!
カナダやオージーで連合の戦略を引っ張っていって、米国の本格参戦以前
の戦力だけで勝つのも面白いな。
まあ大半が身内のアホAIとの闘いでしかないわけだがw
Windows Operating System Windows 2000/XP/Vista CPU 2 GHz (dual core) Memory 1 GB (XP), 2 GB (Vista) Hard Drive Space 1 GB of free space Graphics Hardware DirectX 9.0c compliant card with 256 MB, (2.0 vertex and pixel shaders) HOI3の必須(推奨?)環境をみつけたので張っておきますね
>>652 このスペックで組むといくらかかるかな?
5万くらいで組めそう
hoi3!hoi3! てかオーストラリア人が中国・韓国並みに反日すぎてビックリした。日本人ナメンナよ! ちょっとオーストコリアを黄色してくる。
GWだなあ
>>654 そんなに安くなってるのか。
じゃあ日本語版が出る頃にはガラクタみたいなスペックだろうな。
ところで今更だけど極東統合MODの最新版入れてみたら日本の閣僚死亡イベントが涙目過ぎる。
首班だった鉄山が亡くなって鳩ぽっぽのお祖父さんに代わってIC-5%(裏工作の達人)
元帥クラスの将軍も閣僚に並んでたら次々死ぬし。
必須環境で組んでも常駐ソフトとかいろいろあってヌルヌル動くとは限らんから10万ぐらいで組んだ方がいい気がする
>>657 ディスプレイが必要かどうかでかなり値段が変わる。
ここ数年は本体の価格で言うと
10万:使い物になる
12万:ゲームが楽々動く
15万:何でもおk
って感じな気がする
PCゲーの必須環境って本当に動くだけのイメージだよね あとPC自作するひとはパーツのみの値段でよくはなすけど ディスプレイとかOSの有無で5万以上差が出る場合もあるからねぇ HOI3に一台組むかな
オラは3発売に合わせて液晶ディスプレイ買い替えを検討中です (現状 7年くらい使ってる17インチ 1024*768で使用中) より快適なhoiライフにはどんなサイズがいいんだろうか? アドバイス有ったらPlease〜御指南お願いします。
HOI3ってマルチコア対応? 折角Q9650にしたのにまだ恩恵がない
>>661 22インチか24インチの16:10ワイドで十分だろ。
>>643 ドイツと戦う時は電撃戦
あとはわかるな?
時代はワイドスクリーンだったのか・・
俺 取り残されてた感じだな
>>663 トンクス
4.5年前の価格イメージがあるからサイズと価格にびっくり
モッタイナイ精神旺盛なオイラだが
見てるとすぐホスィーになっちゃうよ
液晶は24型くらいがいいよな EU3系のエンジンはパッチを当てなくても解像度を自由に変更できるようになったので、 1920x1200でやると画面に大量の情報が表示できて快適にプレーできるぜ
>>662 その辺は明確ではないが、推奨環境にはぢゅあるコア必須となっているな。
14年前DOS/Vマシンにくっついてた 17インチディスプレイが現役の俺はどうすりゃいいんだ
3はマップ内容が約9倍に〜みたいだから視覚的環境も充実させたいですね
>>666 ありがd♪ 24型ワイド、マジですぐ欲しい
>>668 君には負ける あまり悔しくないが(笑
>>657 事実死んでるんだから仕方なくね?
もちろんほかの国とのバランスってのはあるかもしれんが
hoi3デアルコア推奨ってなってるけど対応はしてるのかいな
なんとなく日本が敗北回避できるなら、45年以降に軍人首相・閣僚がもっと増えそう。 連合陣営か避戦および独自連合で負けていないならリベラル系、枢軸陣営ならファッショ系で。 井上成美総理大臣とか、辻情報相とか。
南洋方面軍MODの人にMOD製作の基にしたいとwikiに書き込んだり、スレに書いたりして
一ヶ月がすぎてしまった…
>>110 の人みたいに注意を書いてあげるのでいいかな…?
39/6/24に必ず時間が進まなくなる……セーブもできねえ… タブとかメニューは動くんだが。何回GCをやりなおしてみても同じだった。 解決策ありませんかね? 英語版DDです
と、思ったらoffcetを間違えて消してただけだった。 スレ汚しすまん。MOD制作者は気をつけよう。
offsetだった……
HoIなんてしてないで早く寝よう、
>>677 、即答感謝
>>675 基本的に注意書きで入れておけば良いと思う。
作者さんがReadmeで改変を拒否していた場合は別だが、
そういうことは少ないと思う。
このゲームは毎日やってるとなんか飽きるな。 しばらくおいてやると10時間たってたりするのがおそろしい。
そしてまた毎日やってしまって永遠にエンドレスですね 分かります
戦争準備の暇つぶしにラノベや漫画でも読もうと思って 横に積んでおいても、全く手をつけないまま戦争に突入している
>>680 では公開をば
太平洋独立機動軍MOD
ttp://hoi2neoaar.xsrv.jp/modloader/src/mod104.lzh 太平洋の日本非中核州の島々を領土として独立軍が設立されます。
おまけとして
・真珠湾で米戦艦を撃沈するイベント
・日本の属国が石油技術開発で油が湧き出てくる大東亜連合合成石油イベント
・対中戦勝利でパンダが来日するイベント
・対中戦後の満州処遇、満州プレイで中核州が増えて傀儡が解除されるイベント
・原子力空母・戦艦を超巨大氷山空母・双胴戦艦に変更するMOD
を同梱。おまけは上段ほど確認済みで下段は少し確認が甘いです。
バグ報告受付中
>>652 これは多分、作戦シナリオがそれなりに快適に動くスペックだろうな。
例によってGCの44年あたりで米独ソの師団が増殖してくるとやってられん速度に
なりそうだ。
日本の将軍の中に天皇がいないんだけど
居るわけないだろが
となると快適に動くスペックは CPU dual core 3.0G or 対応してたらquad 2.4G memory 4G でグラボは8800GT以上ぐらいになるのかなぁ
ボードSLG上がりなので、ユニットはいつもカウンター表示してる俺には、 HOI3のユニット表示が3Dだけだったらきついなあ。 オプションで2Dカウンター表示もあるよね?
eu3重いしね 2Dグラのままでいいと思うよ、そっちのがきれいだし
EU3重いか?
初期は無駄に重かったな。海のエフェクトがマップ全域に適用されたままで そのせいでかなりのハイスペックマシンでも後半は異様に重かった 現在は改善されてるのでマシになってるが、HoI2シリーズが快適に動く程 度の2002-2006年頃のマシンだと辛いかも
HoI3はユニット増えすぎないように動員法とか平時の維持コスト増加とか色々あるっぽいからそこまで心配しなくてもいいと思いたい
戦後にソ連軍全部隊解体ですねわかります
マンパワーって概念を発明したパラドは素晴らしいと思う 他所もパクればいいのに
コイツナニヲイッテルンダ
高度な暗号文かも知れん
あれほど五十六が暗殺される前に暗号開発しとけっていったのに…
第一次大戦型戦艦って、30年代後半の重巡洋艦より弱そうなのに ゲーム内の火力設定はそうでもないよね
>>700 調べてみると第一次大戦の英国艦はドレッドノートから30cm砲でクイーン・エリザベス級では38cm砲まで積んでるな
米国重巡洋艦は第二次大戦中ずっと20cm砲だから大分違うと思う
当然速力とかは大分違うが
R級ってクイーンエリザベス級と1ノットしか違わないのになんでゴミ扱いされてんだろ
703 :
レパルス :2009/05/05(火) 03:56:46 ID:J6gNeELy
レパルス格好いいよね〜♪今日プリンス・オブ・ウェールズ様と一緒にマレーシアまで旅行する事になった。さぁ日本海軍蹴散らすぜ〜。HAHA
704 :
九六式陸攻 :2009/05/05(火) 06:01:54 ID:dxNnDqFM
ちょっと4時間だけ攻撃させてもらいますね(^_^)b
やはり戦艦と空母の信頼度は違いすぎた 空母は集合時間に間に合ったんだが雨天でどうやら頼りないらしく「戦艦はやくきて〜はやくきて〜」と声にならない悲鳴を挙げているようだった
DD日本国MODをModdirで動かそうとしたんですが、シナリオ開始時にいつも「Scenario files had errors」というエラーが出てきて、シナリオ開始後すぐに落ちてしまいます。 DDのバージョンは1.2で、SMEP5.0FinalとDAIMを導入しています。
>>706 moddir使わず、全コピ+上書きにしときなはれ
体験版 ドイツ側クリアできたぜ 連合側だとぼっこぼこにされるけどな…
研究機関引き継ぎ有りでアビスやってたら研究機関選択画面がカオスになったw
>702 クィーン・エリザベス級はウォースパイトが大活躍してるけど、 R級はロイヤル・オークがU-47に撃沈されたりロイヤル・ソヴリンがソ連へまま子に出されたりwと あんまり活躍してる印象がないからじゃないかなw
日本語版の外交の交渉のプロヴィの並びってどういう基準なんだろう基本アイウエオ順だけど 変なのがたまにあるんだけど
>>712 アルファベット順をそのまま日本語にしてるからおかしくなる
>>702 そりゃ、R級は廉価版だし。
出力に余裕が無いから改装余地も少なく、そのままゴミに・・・・
ゴミはお前らじゃ・・・orz
お前らにわざわざ重油専用缶にしたフィッシャーさんの悲しみのなにがわかるってんだよ
>>705 昔の航空機の区分に有った「全天候型」の有り難味が判るってもんよ
ブロンティストなレスが目立つな
>>585 スレチだけど畦打ちを木槌でやったりしてるの?
今年は育苗がいまいちだなあ。
代掻きも、トラクターなら楽そうだけど、ロー ーでやるとしんどいな。
家帰ってから夜にHoI2やる気力体力は無いが、昼間農作業中にいろいろ妄想してる。
ルーマニアで伍長と一緒に独ソ戦やるぞ!とかね。
ICなら9で良い
>>630 お。やっぱり現代農業読むよね。
でもね、本に載ってる方法を始めると、近所から冷笑されるんだなこれが。
代掻きの簡略化のために、水を入れる前に多めに耕すのをやってみたんだが、
この方が合理的だ。
現代型農業の研究が終了しました。
ニア[確認]
なんで日本の艦船は石油が無くなったの見計らってから攻めてもわらわらよってくるのよ本土に近づけないぜ
724 :
名無しさんの野望 :2009/05/05(火) 22:15:19 ID:J6gNeELy
>>723 落ち付け。
スレ違いかもしれないが、中国の軍備拡大がおかしすぎる件。
対日戦争フラグ?
真の覇権国家へイベントの3段階目だろ 確かイベントは8段階まで用意されていて 4 対ASEAN 5 対台湾 6 対日本 7 対インド 8 対米国 と続くはず 段階が上がるごとに成功率が下がって行って最後の成功率は30%ぐらいだったはず 成功ごとに国民不満度が下がるのはやっかいだが元々高いし 失敗すると対米 対印 対露 戦争がほぼ同時に起きるから大丈夫だろ でも対米戦争の時はイベントで東京核攻撃があったような…
726 :
585 :2009/05/05(火) 23:13:16 ID:seDn7U37
>>720 うちの本国田んぼプロビはパパさんが畦打ち面倒くさがって大部分をコンクリで固めた。
素人工事だからところどころモグラが浸透襲撃かけてくるけど。
ご近所から割譲された田んぼプロビは畦打ち必要だけど木槌使ったりはしてないなぁ。
ぐぐってみたら畦打ちって木槌で打ち固めるものなのね。鍬でペッタンペッタンしてるわww
・・・と、HoI2スレに農家仲間がいるのは嬉しいがさすがにそそろ自重しよう。
つい最近までプログラマだったから農業知識はそんなにないし。
つ発展型農業用要塞建設ドクトリン 鉄筋コンクリート製対獣壕 対獣地雷 火炎放射器の使用 猟銃免許 高圧電流を流した鉄条網 なんて馬鹿な物が頭に浮かんでしまった。
農家とか自営業とか自分で仕事の時間を管理する職業だと、仕事をしながらいろいろと試行錯誤して wktkできるのかもね。 仕事中にHoI2で試してみたい戦略が浮かぶと家に帰るのが待ち遠しくなる。
729 :
名無しさんの野望 :2009/05/05(火) 23:37:24 ID:z22keUfi
もう農業MOD作っちゃえよ。 俺がテスターになるから。
時は1936年、ソヴィエト筆頭の東側諸国はコルホーズ、大して西側世界は 機械化農業で電撃農作物栽培にてソヴィエト農業に立ち向かう。 そして世界は収穫の秋を迎えた Farm of Iron 2010.8発売予定
全世界の農業を機械化せよ!プレイとかwktkしてきた。
長期戦になると逆にソ連がヤバそうだな。
焼畑ドクトリンやプランテーションドクトリン等があるわけですね
>>733 を妄想してみた。
焼畑ドクトリン:
1年で指定プロヴィンスの最大耕作面積を確保可能
ただし肥料不足により2年目以降生産量が一年ごとに-5%
10%の確率で失火によりそのプロヴィンスの工業力-1
プランテーションドクトリン:
特産品生産量+50%
生産品目が偏るため市場の動向により利益率が大きく変動する
そのプロヴィンスの人的資源は利用不可能になる
百姓ネタはそろそろ別のところでやってくれ。
こういうときこそ、パラドックス避難所へどうぞ。 パルチザンが百姓一揆か。面白そうだなぁ…。 DDA1.3B2で難易度最凶は厳しいな。 デンマーク潰した後のアンシュルスでぶちきれるフランス様マジ半端ねー。 もうこうなったら、イタ公で遊ぶしか…orz
>734 ドイツの主砲にスウェーデンの車体、だと? これでスウェーデン大もうけ、なぜかパラドもウハウハ……にはならないだろうなあ
リンク先の英語の元記事を読んだが、コメントでWW2の二の舞にならないか心配してる人が多くてワロタ あの時も世界恐慌で各国は軍縮してたんだよな……
研究開発や生産のノウハウまで失われる可能性があるしな。
農本プレイならVicの方で反工業化プレイすればいいんじゃね?と思ったり。 工業国に攻め込みブルジョア、事務員、工員を片っ端から農民に変換して RGOに放り込む。
昔みたいにソ連がモリモリ新型戦車投入してくる訳じゃないからな・・・ 相手なんかゲリラばっかだし
イギリスフランスの輸送船徹底的に沈めたらイタリアが北アフリカを征服したイタリアが初めてかかっこいいと思った 今までAIのせいにしててごめんなさい
つか、イギリスの陸軍て基本外征用らしいね。
周辺が平穏な国は良いよなぁ。
>>744 むしろそこまでしてやらなきゃいけないのはどうなのよ。
イギリスの2倍の兵力持ちながらモリモリ逆襲されてるの見た時は噴いたぞw
>>740 部分部分で見れば第二次大戦前の情勢と似てるからそういう声も上がる罠。
今は核という最終兵器があるからちょっとやそっとの軍縮じゃ
第二次大戦みたいな大国同士の戦争はおきないだろうけどな・・・
極端な話、通常戦力一切持たなくても核ミサイル持ってればそれだけで下手に手を出せない。
まぁ過去二回の大戦前も大国同士の戦争はありえないという意見が多かったらしいし
中国みたいに危なっかしい核保有国があるからなんとも言えないが。
第二次の時が人類のラスボスソ連と中国を倒すチャンスだったのによ
>>744 DAIMあたりを入れれば、かなりの確率で北アフリカ⇒ペルシア⇒インドに到達していたりするけどな、イタリア軍。
それはそれでヒストリカルじゃないなw
>>747 そのラスボスを倒そうとしてた日本やドイツも正義の勇者ってわけじゃなかったからなぁ
まあ、毎回じゃないし、いいじゃないか。 シティバラーニでバカンスと決め込んだりしなければ、中東までの打通はありえたんだし。 インドで日本軍と握手とか、仮想戦記ファンとしては、正に夢の展開。
そしてインド制圧の邪魔だとビタピ後のドイツに宣戦布告される日本
>>745 イギリスは大陸を国防の最前線にしているからな。
日本は戦前は、同様に朝鮮・満州で対峙していたけど、今はそうも行かない。
イタリアが包囲されたんで救出したら 包囲軍の5倍くらいの量が吹き出てきたときはなんとも言えない気分になった その後、敵のいないアフリカをイタリア軍が席巻し 念願かなってアフリカはイタリーの領土となりましたとさ、めでたしめでたし
一番カワイソスな国はスペインだな ジブラルタルに海岸が無いばかりに・・・
周りが同盟国だから宣戦布告できない 工業が貧弱だから空気 イベントで併合される タンヌが一番かわいそうじゃないか エチオピアは再独立させたりするからかわいそうではないな
生き残るって意味ではタンヌはまだいいんじゃないの? 右を見ても左を見ても回りは超大国で 爆発確定解除不能の時限爆弾を抱えてるバルト三国はどうしようもない気が 何回やり直しても43年を迎えられんのよね 上手い切り抜け方は無いもんだろか
三人でマルチしてバルト三国生存プレイならきっと・・・!
>>734 まさに記事の内容の様に
hoi3では実戦経験を積んだり生産をし続ける事でその分野での生産効率が良くなり
技術力も蓄積されるのが面白いな
空母研究だけして突然W型空母量産なんて本当に非現実的になるわけだ
リアルに日本は空母と原潜持つべきだな。準核保有国の日本もソロソロ核保有国になろうぜ!原子炉とか日本は腐る程あるなら保有しろよ! って南に住む外人が修造みたいに語ってた。 hoi3の日本は強くなるのか弱くなるのか気になるぜ。 てか太平洋にビスマルク海域?みたいのがあったような、なかったような…
ビスマルク諸島?
>>760 HoIのしすぎだな現実の船は維持するだけでも金が掛かるんだぞ
しかも今の空母や原潜の運用方法知ってたら必要とか言えないから
現実でそんなこと言ってると軍靴の音云々言われるから気をつけろよ
>>760 一隻の航空母艦は10隻以上からなる護衛及び補給艦艇を
必要とし、またそれらに必要な人員は1万人規模となる。
さらに航空母艦に艦載する飛行隊の訓練と航空機部隊の維
持に必要なコストと人員(教育含)は空母単体のコストとほぼ
同等かそれ以上が必要
結果として、現代戦における航空母艦の編成と維持にはIC5
クラスの国家予算規模が必要となる
日本なら可能かもしれないが、そもそもそれらが必要な作戦や
派兵先がまったく存在していない
妄想するならHoIの中だけでな
中国が中途半端に正規空母作ろうとしてるけど本当に中途半端だよな 少なくとも米帝のの半分ぐらいの国力になってからやればいいのに
ロマンだろ、ロマン
「日本はその気になればすぐに核兵器が作れる」なんてのも、根拠のない妄想だわな ウランもプルトニウムも原子炉もあるが、青写真がない。 冷戦でもないのに米帝が青写真くれるわけないし HoIみたいに適当にスキル4研究機関に任せときゃいつの間にか作れるもんでもない。 とんでもない費用と人員、そして効力を示すための実験場も必要になる 核廃棄物爆弾以降のツリーがロックされてます
>>760 だけど俺の発言じゃないからな!
あくまでマレーシアの人が言ってただけだからな!旅行で知り合った人だよ!マジレスが来るとは…HAHAHA。
(´д`;)
1965年の3月14日にニューファンドランドの海岸で、 アメリカ海軍とカナダ当局との間で交わされた実際の無線の記録。 カナダ 「衝突の危険あり、貴艦の針路を15度南に変更されたし」 アメリカ 「衝突の恐れあり、そちらの針路を15度北に変更されよ」 カナダ 「出来ない。衝突の恐れあり、 そちらの針路を15度南へ変更せよ」 アメリカ 「こちらアメリカ海軍の軍艦の艦長である。 もう一度繰り返りかえす。 そちらの針路を変更せよ」 カナダ 「NO、それは不可能だ。もう一度繰り返す、 貴艦の針路を変更せよ」 アメリカ 「こちらはアメリカ海軍太平洋艦隊最大級の航空母艦 エンタープライズである。 我々は駆逐艦八隻、巡洋艦四隻と 多数の艦船を従えている。我々はそちらの針路を 15度北に 変更するよう要求する。もう一度繰り返す。そちらが15度北に 変進せよ。 我々の要求が容れられなければ、艦の安全の ために対抗措置をとる用意がある」 カナダ 「エンタープライズ、こちら灯台である、どうぞ」 アメリカ 無線を切れ。針路を15度南に変更。
>>767 そう書いてない以上それに同調してるだけとみなせるからなぁ
ふーん、で流せばいいのに頑張ってマジレスしちゃう辺りHoIスレ住人は真面目というか馬鹿というか
>>760 Battle of Bismarck Seaというのは日本側のいわゆる「ダンピール海峡の悲劇」のこと。
現パプアニューギニアの北側とラバウルのあったニューイングランド島、そしてマヌス島と
ビスマーク諸島で囲まれているのがビスマーク海。スペイン以後ベルサイユ会談までドイツ領であり、
以後英の委任統治領となり豪の委託統治下であった。
ラバウルやフャンシーハーフェン、カビエンにはタラワと同じく独人神父が居た。
ブーゲンビル島まで同じ扱いだったので、ブーゲンビルのパプアからの独立闘争がある。
ブ島はもちろん他のソロモンとの結びつきが強く、やはり同じく銅、ニッケルが出る。
>>755 44年のドイツをやるとスペインを無性にひき殺したくなるよ。
ジブラルタルがあるかどうかではなくね。
>>777 淡々と怖いね
ジョージア軍て書くと何だか州兵みたいな不思議
あとフントムとぞろ目乙であります
昨日さ、MODGCをやってたんだ。 MODGCだと、大型艦を作るのに時間かかるやん? だから、比較的安い潜水艦でできるだけ沈めてやろうって思ったんだ。 実際、空母も戦艦も2,3隻沈めたし、 こちらの被害と同じ隻数くらいの駆逐艦と巡洋艦も沈めたよ。 でも、やつら、それ以上に艦を量産してきやがったのでキリが無かったがな。 さすが、元月刊ド級戦艦の国。 ちなみに、1943年ぐらいから潜水艦は一方的にやられまくり・・・ あと、戦歴輝かしかったのは、イタリア空軍な。 あいつら、大量に輸送船ばっかり沈めてたよ。 しかし、最も強かったのはアメリカ海軍のエンタープライズとヨークタウンな。 あの2隻は、日本の空母も戦艦も巡洋艦も、軒並み海の藻屑にしてたよ。 逆に日本の戦績って、中国海軍ぐらい。ヘタリア以下。ただの的。 MODGCの日本AIは、あまりにもひどすぎ。
ひどすぎるのは逆にバニラのアメリカAIじゃないか?(太平洋に関して)
そうそう、昨日、不思議な現象があったんだ。 ドイツでポーランドに侵攻しつつ、Uボートでスカパフローの周りを うろついてたら、最初の戦艦を沈めたんだ。 どのUボートが沈めたのかを確認しようとしたら、 まだ、参戦していないはずのアメリカの空母Langreyが撃沈記録にあったんだ。 撃沈艦は空欄だった。何があったんだ?
そういや撃沈欄が空欄のがちょくちょくあるけど、あれはどうなってんの?
つ「第六潜水艇」「友鶴」
同士討ちしたか自沈したんじゃね? さすがに事故はないと思う
損傷が激しい状態で、嵐の海域とかに突っ込むと沈むこともあるしな。
ハルゼーがそれで駆逐艦沈められてるしね
まーた第四艦隊事件か
>770 1964年10月からエンタープライズは1年間のオーバーホール中で、 太平洋の第7艦隊所属になるのは1965年の11月からなので 1965年の3月に沿岸を航行してたり太平洋艦隊所属などと名乗ることはありえないのだが……
アメリカンジョークじゃねーの
スターリンがレーニンの死後に権力握ったってジョークみたいなもんだぜHAHAHA!
食事中… 「おいナイフを使え」 「わかりました同志。で、だれを?」
>>779 MODGCの日本AIは中国の主要プロビを制圧しても
併合しちゃったら史実に沿わなくなるから
あえて進軍を停止するような優しいAIやし
とて難ドイツ、空軍保有禁止でプレイ。 ポーランドとフランスは倒したが、 結局はソ連邦の偉大さを噛み締めるだけに終わった。 頑張って80個師団くらい包囲殲滅するも埒が明かず、 人的資源を削り尽くされて激しく敗退。 ドイツ人を操作しててもテンション上がらんしもうやめやめ。 HoI2はやっぱりソ連に限るな。
ソ連プレイならドイツに宣戦布告されたら同時に日本とも開戦だよな
このゲーム、同盟の縛りが強すぎるからなぁ 史実では戦争中でも戦闘しなかったり、 寝返ったりなんて日常茶飯事なのに
>>796 連合で単独講和するのは南アとイラクくらいだっけ?
英米は和平する頃にはボロボロだしなあ
南アとイラクはイベントだからなぁ 連合は単独講和は禁止されてたから史実通りちゃ史実通りだけど アメリカのアラスカダッシュは勘弁してほしい 連合じゃないけどソ連のシベリアダッシュもだけど
一番うっとおしいのは小島に勝利ポイントだろ 基礎ICが0になったら併合できてもいいのに
まぁそれでも史実はある程度再現できるようにしてるし、 たとえ史実踏まえてもIFは誰がどんなの作っても万人が納得するわけじゃない。 不満があるなら講和イベントなり脱退イベントなりVP変更なり好きに作りなさいってのが このゲームのいいところだと思うだけどね。 ただしICの自動割り当てもっと賢く設定したいとか、輸送船幽霊船バグ直せとか 改造でどうにもならないゲームシステムの改善はして欲しい。
IC割り当てを自動にすると改良と補充のチェック切っても勝手に振られるから困る 物資で陸空軍買い込んでるのに・・・
実はアメリカ初めてやってみたんだが・・・ 超楽しいなこれwww ICが余って使い道に困るとか空母量産とか・・うはっテラセレブwww アメリカ人がのぼせ上がるのよく分かるw
802 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 16:11:08 ID:/ungXpWp 実はソヴィエト初めてやってみたんだが・・・ 超進歩的だなこれwww 囚人が余って使い道に困るとか歩兵量産とか・・うはっテラウラーwww ソ連人がウォトカにおぼれるのよく分かるw
804 :
名無しさんの野望 :2009/05/06(水) 17:05:43 ID:kHNfkjE2
なんか未配置プールクリックしたら落ちるようになっちまった MOD入れすぎたかな
艦船パーツの関係でそんなバグがあったよーな・・・・ あれはセーブ読込で落ちるだけですっけ?
>>804 前にバニラのアメリカで未配置プールクリックしたら落ちる現象があったからMOD入れすぎは関係ないかも
うぉ、あげちまってた すまんね 新パッチは入れてない 入れてみるよ
>>799 カエルのことですね。
南太平洋のVPにタワーなんか造んなよ。
カエルの最後の本拠地はやっぱあそこになるのか 探し出すのえらい苦労した覚えが
>>797 待て、裏切りならイタリアの伝統だ。
ナポレオンの時代には、既にレッテル貼られてたらしいし。
イタリアのお隣の国もナチに嬉々として参加したり連合が上陸すると手のひら返したりしてるよね
こないだイタリアやってて、絶好調のジャポネーゼが40年早々に連合未加入の米帝とオランダ、あと連合の イギリス、フランスに同時に喧嘩売って死にたいのかと思いつつ、インドを塗り絵してたわけ。 そろそろインドネシアの様子でも、と42年位にみてたら、フィリピンは落ちてるのに、蘭印は手付かず。 で、オランダの外交見たら、日本とだけ講和条約が締結されている。 AI同士なら単独講和ってありなのかね?確かに日本の宣戦布告はドイツ様が低地諸国を轢く前だったけど、 日本との現状復帰講和は連合入りした後だったし。 あるいは、無所属陣営と連合なら可能なのかな?
戦略爆撃と通商破壊は最高だな 米帝でオンリープレイしてたんだが大量に国土持っててもIC一桁とか脳汁が出る
>>813 講和できないのは三大同盟の盟主とだけだったと思う。
自分が枢軸所属の国でやっていた時に、連合加入直後のアメリカ(まだ盟主ではない)に
単独講和を申し込んだら通ったことがある。
ふう、やっとイタ公をひき潰してきたぜ…。 フランスさんが何度も爆発して非常に困ったが、どうにか平定できましたありがとうございます。 ドイツでイタリア食うってあんまり見かけないけど、イタリアは不味い方なの?
イタリアは高確率でソ連に喧嘩売るから 独ソ戦を和平で終わらせてた場合シベリアダッシュという×ゲームが開始されるし 放って置いたら勝手に北アフリカ没収されて半島まで攻められてたりして南から攻められたりするし 珍しくポーランド潰した後同盟に入ったと思ったらフランスにヨーロッパ追い出されてた時には併合されるまでフランス進行我慢しようかと思った
ごめんまずい味方に見えた イタリア轢くならスエズとジブラルタル確保してからじゃないと連合がガンガン上ってくるし イタリアが連合入りしたら轢き殺しても艦船が連合国の所有物になって鬱陶しいしね
今日始めてHOI2にMOD入れようかと思うんだが、MODGCって落とすのは.exeファイルだけでいいのかな? ちょっと説明読んでも分からなくて・・・。もしMODのやり方わかる人いたら教えてください。
>>820 テンプレ
>>2 のdatawiki参照
ここで1から質疑応答するよりは遙かに生産的
>>821 分かった。一度datawikiを熟読します(`・ω・´)
>818-819 まるでどこぞの半島だな、ゲーム的だがフランスさんが爆発しないように試行錯誤しながらも40年を前に表舞台から退散していただいたのは正しかったようだ。 で、ダンツィヒが起きないわけだが…。 もう戦争はこりごりです…。あとは有り余るICを使って国土防衛用の兵力でも用意しながら隣で戦争が始まるのでも待ちますか…。 連合とポーランドには悪いけどね。
そして
>>823 以外の国はすべて赤く染まったのであった…
ModWikiの書き方だと、WiFに全ファイルを上書きするように読み取るヤツ出ないかw
すまん、バニラの全ファイルだ。
うーん、まあ失敗しても1時間でMOD導入の基礎を習ったと思えば、無駄な時間にはならない。
誰かマップ弄ってる人いる? 桐ってソフトがあれば弄れるらしいんだけど
しっとの心は父心
833 :
822 :2009/05/06(水) 23:20:54 ID:hcXlOvnI
今色々みてたんだけど、音楽と画像のみMODGCの使いたかったら上書きでおk?
AI強化したら確かに賢くなったんだが 航続距離無視の強襲上陸がウザすぎる
俺はあえて殲滅だけして制圧しないでほっとくな どうせ上陸されるなら同じ場所に延々来る方がましだからな
全上陸可能なプロビに2個歩兵+砲兵師団を貼り付けている俺に隙は無かった。 北海の壁! 大西洋の壁! 東アフリカの壁! アフリカの角の壁! 南アフリカの壁! アラビアの壁! インドの壁! 大西洋の壁までは最低沿岸要塞2段階までついていたが、途中から半分以上ウクライナ兵とインド兵の 肉の壁に変わった。
>>833 画像はそのままでいい。音楽はModGCのプレイリスト機能使いたいならevent周りいじらないとだめだけどね。
分かんないならまあそのままでも。
歩兵+砲兵*2でも米帝相手だと突破されちゃうんだよな。
粛清覚悟で聞くんだけどソ連のスパイって性能悪くされてたりする? 自国内のスパイほとんど見つけられず資金が大変な状況なんだけど
同志、ああ同志 面白い冗談だね
>>837 じゃあ画像はそのまま上書きするよ。音楽の設定は難しいかな?
>>830 マップの改造ってプロヴィンスのパラメータ弄るだけじゃなく新しいプロヴィンスを追加したりすること?
DataWikiとかにも載ってないし既存のMODにもそれらしいのがなかったから
出来ないものだと思ってたんだけど、可能なの?
ムー大陸出現させたり日本を100分割したり出来るのかな?
>>842 hoiEWWII.txtのevent id = 10 を見て意味がわかんなかったら諦めて下さい
イベの付け足しになるしいじった事もないなら難しいかもね
>>844 意味わかんないな・・・orzちょっと勉強してから再チャレンジします。アドバイスありがとう( ´∀`)
>>845 MOD初めてなら和製MODのが導入簡単だし慣れるのにはいいと思うんだけどねw
また自分でちゃんと調べて分かんなかったら聞きに来てね
>>847 リヒテンシュタインとかプロヴィンス自体がないはずだもんな・・・可能は可能なのか。
でも、小国追加するこのMODぐらいしかWikiに載ってないってのは
よほど作成に手間がかかるとか、改造方法がほとんど知られてないとかかな?
地図を弄りたいって需要は少なくないはずだし。
ハードコードで、プロヴィンスを追加できる数が一桁しか無いから。
プロヴィンス追加Mod探してみたけど、かなりの割合がなくなっちゃってるな 第三帝国Modとか結構よくできてた記憶があるんだが さびしい限りだ
>>848 マップの弄り方はEU2とかと同じだと思う
EU2には大規模なマップ改造MODが数種類あるよ
>>852 0.62が落とせない・・だれかどっかにミラーしてくんないかな
>>756 タンヌはソ連と同盟を結んでいるから
どっかの国に宣戦布告して
ソ連に併合してもらって、後でその土地を買うということができる
モンゴル軍の統帥権をとることもできるし、タンヌはそれなりに恵まれていると思うな
>>757 連合軍と同盟を結んでニュージーランドの統帥権を取れば切り抜けられるよ
アニメで民兵が軽戦車旅団付きの歩兵を撃退してた… このバルト三国ならソ連なんて物の数じゃあないんだろうな
敵に近空がついていたり支援旅団がついていてらそんな事が言えるのだろうか?
hoi2ではオーパーツみたいな戦車が出てきても 戦局には影響しませんので・・・
イタリアでヨーロッパ・アフリカの地中海沿岸のプロビだけ入手して後は内政決め込みたい
>>856 おっと、ヴァルキュリアの悪口はそこまでだ
アフガン(ソ連侵攻時)みたいな例もあるしな。他の大国から 武器供与と戦術教育されて他のアラブ諸国から無償の兵力 増強受けてたわけで バルト三国を支援する国はなかったよな?
>>861 エストニアならやってくれる…?
電脳的な意味で
タス通信との回線が切れました
だからアルバニア&ルクセンブルク&エチオピア&バルト3国で神聖軍事同盟を
じゃ俺は神聖モテモテ王国を建国するわ
じゃあ俺は真性包茎同盟を
>>866 イエメンもびっくりのファーザー内閣だろうな
>>859 スペイン内戦にちょっかい出して併合、ヴィシー成立直後に
宣戦布告→ヴィシー併合 である程度実現できるんじゃね?
エジプトと中東は困りもんだが。
>>865 民主主義国で世界制服目指すときのボーナスにしか見えません><
>>865 エチオピアから聖櫃が発見されて超強化ですねわかります
CFDDAが2k円で近場で売ってる所が無い steamならコンプリートパックで約$25 MODもやりたいならSteamで買った方が良いかな?
>>872 聞かなきゃいけないなら、やめとけ
エラーが出るけど英語でわかりません><
日本語化のやりかた分かりません><
日本語MOD動きません><
になるのがミエミエ
雑談してる流れの時に 〜が動きませんとかどれ買ったらいいでしょうかみたいな糞質問で流れが切られるのがうっとうしすぎるから テンプレの一番上にこの質問はウィキ嫁って入れてくれよ
質問が絶えないからこそこのスレが存続し続けるのだろう。 質問如きで流れが切られるような雑談なら別に良いだろ。
答えるつもりがないならスルーすればいい 質問者にネチネチ言うやつの方が目障りだわ
正直、○○買うべき?ってのは(自己責任で)好きにしろとしか言えない。
いや、でも
>>872 さんの質問の場合、steamの英語版を買うか日本語版を探して買うのか、
ということで、上のほうにもあったけど、日本語版の本体+DDAは何らかの事情で在庫切れの状態だから、
混乱するのも分かる気がする。
それに確かsteamのDL版のやつは日本語化できないという罠がある。
HoI2友の会の会員を増やすためにもそのあたりは注意しておいたほうがいいんじゃないかな?
ということで、
>>872 さん、
今言ったようにsteamのDL版は使い勝手が悪い。 それと、CFDDAの2k円というのは、それのみだと動かず、
別に本体+DDが必要になるので、そのことを気をつけてね。
(CFのサイトから通販で買うのが一番確実だと思う。 日本語版高いけど)
>>879 ちなみに今週の分は今翻訳中だからあと1,2時間でUPできます。
>>879 よくわからんがそれ読むと
ギレンで言うと
軍司令官が少佐以上のやつで指揮範囲もってるやつで
軍団長がパイロットて感じになるのか?
日本語版の本体+DDAは売ってないみたいだが
それぞれ単品で買えばいいんじゃね?
>>841 かな
mapフォルダの中に入ってるファイルの拡張子tblを開くのが桐というソフトでしか
出来ないらしい
ホントの所はどうやって弄るのかわからんけど
MAP弄れたらMODの幅が広がるね
経験積ませるために一個師団ずつバラバラにしなくてもいいようになったのかな。
ロンメルが攻勢ドクトリン持ってるな
ロンメルには古典派と兵站以外なら何が付いてても納得してしまいそうな漏れ
>>880 翻訳していただいて本当にたすかっています
一番上の戦域司令官はどの程度影響与えるのだろう
負荷ペナルティを抑えるのが一番の役割みたいだが
戦域司令官専用の戦闘スキルもあるのだろうか
もし、ないなら空席にさえしなければ特に誰でもいいことになるかもしれんな
この先公開されるのだろうが陸軍以外の指揮系統も気になるところだ
砂漠山岳市街戦辺りの司令官特性は戦闘ペナルティ軽減位あってもいいと思うんだがなぁ・・・
独軍の、あのやたら階級だけ高くて守備隊に回すしかなかった 古典派大将元帥にも日の光が…
轢き殺されるのを待つだけの国にとっては古典派すらありがたい…か?
>>888 あの辺の古典派元帥ならHQ一個与えてハンガリーとかルーマニア全軍の指揮させてるな俺は
ハンガリー軍がへっぽこだから戦闘に時間かかるんで独ソ戦終わるころには古典派でも
2か3くらいにレベルアップするし
>>887 その辺は26回のMOD製作者向けの部分を見ると3では柔軟に弄れそうな気がする
司令部単独運用ドクトリンを採用してるから古典派低スキルの大将元帥でも 結構利用してるんだけど、 (むしろトハチェフスキーとか微妙に有能な元帥の扱いに困る…) そういうのは少数派かな?
やあ俺
>>894 乙。
早速流し読みしてきたけど、こういうシステムなら俺はAIを完全委任して
上手く行かなければ上手く行かないトコロを楽しむプレイになりそうな予感。
次回作はプレイヤーを選ぶだけじゃなくて、プレイヤーの遊び方の選択肢も広がれば良いね。
>>894 翻訳乙
海軍や航空隊もAI委任できるんだったら、任せっぱなしになるかなあ
AIは海戦と空戦が弱いので、それでちょうど良くなるのではないかと思ったり
>>894 乙です
なんだか凄いことになってるな
もし委任AIがそれなりに動いてくれれば正に司令官プレイもできそうだ
あと「高レベルのAI」という表記が若干気になったな
これは難易度や国でAIの動きに差ができるのか
それとも戦術単位のAIと戦略単位のAIという区別なのか
それにしても
これらの新仕様が上手く噛み合って動けば本当に凄いゲームになりそうだ
俺は一切期待しないぞ。 どうせ実際に触ったら裏切られてるに決まってる。 決まってる。 決まってる。 決まって…よはぁぁんんん全力で期待してるよぉぉぉぉ
無謀な作戦を指示して司令官を困らせる総統ごっこが出来ると申したか
AIによるジンギスカン作戦とな
>>899 総統暗殺事件(ゲーム強制終了)が多発しそうだな
翻訳日誌読ませてもらいました。HOI3の完成が待ち遠しい。 ところで、今のところ一番の不安点は、補給かな。 TCで抽象処理されていたのが補給に関して不満といえば不満だったんだけど、 現状の資源・物資輸送船団の不安定な動きを見ると、バグが炸裂しそうで怖い。 統帥権とった属国軍にどこからも補給線が設定されずに勝手に野垂れ死ぬとか。
翻訳乙でした つまり、これは自分は本国にいながらにして遠目に戦況を見守ることのできる国家元首プレイができるということか 自分は作戦遂行に必要な戦力だけを与えてあとは見守る……という あと軍規模云々の話だけれど、どうもパットン将軍だとかロンメルとかドイツの前線司令官でもない限り 前線で実際に船に乗って帝国海軍と戦うキング提督だとか、 自ら潜水艦に乗ってコテンパンにやられてくるデーニッツだとか、色々違和感は前々からあったんだけどね
>>895 同感です。
HoI2ではマルチがあまり盛んではありませんが、このように戦略単位を決めて委任ができるのなら
より手軽にマルチプレーができるのではないかと期待しています。
>>896 海軍空軍ともに今までよりもかなり柔軟な運用ができるようになっていると思います。
少なくとも間違ったプロヴィンスに飛んでいってスタックに突っ込んで消滅、みたいな事は無くなるようです。
海軍や空軍が自動で基地移動をしたりしてくれるのかはわかりません。
>>897 より広範囲の司令部、というように訳したほうが誤解を招かないかもしれないですね。
一晩おいてから明日見直して、修正します。
>>902 確かに、補給は自分も不安に思っているところです。 物資が州伝いに送られていくというシステムだと、
間に同盟国や属国のプロヴィンスが挟まっている場合にどうなるのか…。
何にしろ発売が8月5日らしいので、あと3ヶ月が待ち遠しいです。
8月5日発売か… 次なる悩みはCFの日本語版を待つか、自分の英語能力を信じて英語版を買うか…
つ 拡張パックまで待つ 第一弾がβ版なのはわかりきってるしな・・・毎回毎回パラドのゲームはver1だと操作感が悪すぎる
やっべ俺フランス語しかわかんねぇ
そういう時こそフランスに渡米ですよ
スクショ見て毎回思うが世界の地名に益々詳しく(混乱?)なってしまう 中学、高校の社会科カリキュラムにhoi3活用(必須に!)すべきじゃないか?
パラドゲーは拡張一つ出てからが本番です
そっかー。やはり拡張パック出るまで待つが賢明か。 大人しくソ連とドイツのアメリカ上陸AIでも作りながら待つか。
拡張パックなんていつ出るか・・・ もうすぐ発売ならデモ版がそろそろかな
HOI3 DD#27和訳、最後の段落読んでて、マルチスレッディングなのかなーと思えてきた プログラムもCPUにも門外漢なんだけどね
そういえば、64bitOSで完動するんだろうか?
>>905 過去の事例から日本語版は完成するまで最低半年待つことになる
初級者です。 アルゼンチンでやってて南米制覇してメキシコまで落としたので USAに手をつけようと思ったのですが、 師団数が足らないのか前線が保てず勝てません。 前線は機械化歩兵と山岳兵で60師団くらいです。 マンパワーが足らなくて思うように師団を増やせないのですが 航空機や戦車も使った方が良いのでしょうか? 今は1951年でマンパワーは0.6/dayくらいです。 研究は歩兵と陸ドクは全部終わってます。 北米制覇するのにお勧めな構成などありましたら教えてください。
>>916 一般的に陸上ユニットは必要ICに対するマンパワーの割合が高いので、マンパワーが足りず、
逆にICや石油などに余裕があるときには航空機を作るべきだと思う。
特に山岳兵は通常の歩兵の1.5倍のマンパワーを必要とするので、空爆などで消耗した時に
回復のために余分に人的資源を必要としてしまう。 (とても便利なユニットなのは確かだけど)
機械化歩兵と戦車は能力的に似ているので、既に機械化歩兵の研究が進んでいるのなら、
戦車は特には必要ないと思う。
とにかくアメリカの生産能力はすごいし、機動力のあるユニットばかりを作ってくるので、すぐに
前線に大兵力を積み上げられてしまうので、一度戦った敵部隊を逃がさないようにする必要が
ある。 アメリカ国内には、大きな規模の空港が整ったプロヴィンスが多くあるので、それらの
どれかを確保したら、そこを拠点として、陸軍で敵を攻撃して、敗退させたら、即空軍で空爆して
消滅させるという様にしていかないと、そのうち兵力差で前進できなくなると思う。
できれば包囲殲滅も心がけて。
918 :
917 :2009/05/08(金) 08:42:19 ID:YIw8tyg8
追伸: アメリカの戦闘機部隊にこちらの爆撃機が捕捉されないようにするために、敵のプロヴィンスに 空軍部隊が駐留しているのが見えたら、そこを占領して消滅させることと、 爆撃任務を行う地域には8-12ユニットの制空戦闘機も必要
919 :
名無しさんの野望 :2009/05/08(金) 09:15:26 ID:viESCKoz
このゲーム朝鮮て無いのな。実装されていれば結構面白いシナリオになりそうなんだけど。
>>799 サモアに首都を移せるなんてズルイ・・・
朝鮮は1万年前から存在してたはずなのに・・・ 日帝に証拠隠滅されたとしか考えられないな
釣れますか?
ダンケルクがないからサクッと包囲されちゃうからねえ… でも分断出来るのそこドイツだけ… イエメンとかベトナムは旗色鮮明 とか書きつつ、米も分かれたね
>>909 日本語版でまた同じ表記になるプロビが増える可能性が高いな・・・
中国のゴミプロビを傀儡に押し付ける作業がますます大変そうだ。
>>922 ウリナラの歴史は一万年ニダ!<`д´>
北朝鮮でさえ歴史が無い事認めてるのに…韓国の教育はおかしい。10年くらい前にフランスの世界に朝鮮半島が無い事に吹いた覚えがある。
関係ないが、竹島に軍隊置かない理由→不法占領になるから。
927 :
名無しさんの野望 :2009/05/08(金) 12:42:43 ID:pTs+gIVt
フランスの世界地図な
>>925 そういえば、プロなんとかの割譲はマップを見ながら出来るようになったんだろうか
>>928 EU3の交渉画面はわかりやすくなってるから・・・と思ったけど
HoI3って講和交渉なくなったんじゃなかったっけ
>>928 それ重要だよな。
海外フォーラムとか読んだことないけど開発現場に声は届いてるのだろうか?
紙に書いて非常にわかりにくい一覧から探すアナログ作業はもう嫌だ。
さすがにEU3から退化はさせないだろうさ、エンジン同じだろうし 欲を言えば画面上のプロビ押して指定したり、ポップアップでIC他の情報が表示される様にしてもらいたいけど あんまり期待はしてない
>>930 プロビとか、sの他諸々メモすることが何かと多いね。
作戦関係で大国の空軍を再編成するときも、表見ながらメモってる。
>>931 EUシリーズのマップはやる前から馴染めないんだよなぁ
HOIシリーズの方が小奇麗で好き
後に言うヘロイン戦争ですね
モルヒネ大量所持とは訳が違う、と
937 :
名無しさんの野望 :2009/05/08(金) 17:42:37 ID:q7hVsLnN
アルマゲドンなんだが大体みんな中級でやってる?あと設定とかもどうしてる? 研究チーム取得とかさ
AIコントロールとか凄いねえ ユニット操作はすべてAI任せ縛りとかも面白そう
ソ連プレイでマンネルヘイムをこき使いたいので (もちろんソ連はドクトリン変更) 研究チーム取得はONにしております
イタリアプレイ時にはスペインの研究機関にお世話になることが多いな
設定はデフォのままかな。 研究機関もICも併合はなしにしてる。 …まぁ、もっぱら自作MODの結果の不思議世界を眺めてる観戦プレイが 最近の主流なんだが。
>>914 DOSかWindows3.1までの世代のアプリでもなければ、基本64bitで問題なく動く。
しかし、HoI3が近づいてくると思うだけで興奮が止まらん。
例えそれがバグのかたまりであったとしてもだ。むしろデバッグさせて欲しい気分だ。
>>897 国家運営そのものの運営もAI委任できたらパウルスプレイとか
ジューコフプレイもできるのにな・・・・・
んで、補給とか戦力増強の陳情したり、無茶苦茶な作戦目標の指定に
悶絶したりしてみたい。
>>943 樺太の真ん中が薄くになってけど
なんだろうあれ
>>943 日本独裁系は全く支持受けてないんだなあ。それともイベントとかで一気に支持率が変わったりするのかな?
>>943 ソ連のマップ見てたら肉を食いたくなってきた
948 :
名無しさんの野望 :2009/05/08(金) 19:33:36 ID:q7hVsLnN
つづけて似たようなこと聞いて申し訳ないがどの設定がなんというか… 一番現実味ある感じになるかな?上級だと不自然にハンデとかある? あとIC取得とか…どうだろ?実際あってもおかしくないかな?
IC取得はリアルじゃないな 考えてみろよ、敵に占領されたのに今まで通りの効率で働くか? 邪魔したくなるのが人情ってもんだろ
950 :
名無しさんの野望 :2009/05/08(金) 19:40:05 ID:q7hVsLnN
ああすまんICじゃなくて研究陣だ
だからゲームでしかできないんじゃないか?>IC取得
>>945 他の国境の色も考えると、自国と他国の隣接プラスチックは色が少し変わるぽいね
プラスチックときたかw
>>944 バラス「何事も予算というものが必要でな」
プラトニックの境にいろいろと種類ができるようになるのかな?
色の濃さは影響力とか現してるのかね 軍隊のいない敵地と陸続きの半島とかでは薄くなったりするとか ラインラントとかは初期色薄いのかな
つまり同じ連邦内でも赤さに違いがあると
ソビエトでは三倍の速さで歩兵が生産されるッ!
そして三倍の速さで死ぬ
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | <
>>957 の血の色には赤さが足りないようだな
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ シベリアで30年ほどゆっくり静養したまえ
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
ソ連の赤って目が痛くなるよな
ソ連でジャイアニズム全開で西欧攻めてジブラルタルまできちんと征服したのにいつの間にかジブラルタルがイギリス領になってた 連合も捻り潰さないといけないのは確定的に明らかなんだけどなんでだろ?
×ジャイアニズム ○スターリニズム
>>962 敵国が占領してる(敵国でない)第三国の領土は
その本来の所有者の軍隊が到着したら強制的にもとの国に戻る
ただし火事場泥棒できない訳ではない
具体的にはその土地が本国プロヴィンスな新規国家を成立させることで
その国の領土ということになる
成立後即宣戦して併合するととってもソ連らしくてgood
>>943 むしろイギリスのICが78で日本が51の方が衝撃。
なんでだろうね? 開発中だからか、平和補正が基礎ICを変えるようになったのか
戦争が始まるか隣国の脅威度が高くなると国家総動員のdecisionが可決可能になって、 工業力が増えるようになるんじゃないの? 開発チームは平時に大量の軍備を保有できたことを問題視しているみたいだし
>>967 IC1あたりの価値がHoi2と同じとは限らないし
動員かけてない状態の冷戦期のソ連邦くらいの軍備にとどめて欲しいよね
色の濃さは線状の霧の度合いでしょ。 国境付近はレーダー施設で情報が見えれば見えるほど明るく表示され、逆に内陸は分からないから暗く表示される。 だった気がする。開発日誌読み直すか。
アメリカ:112/284/155 ソ連:62/176/130 イギリス:4/159/78 ドイツ:15/141/112 日本:26/94/51 まだそれ程きな臭くなくドイツの併合地域も増えていない1936年という事を踏まえると IC表示の順番が変更されたという考え方を提唱してみる 2:余剰/補正後/基礎 3:余剰/基礎/補正後
何!日本が100を切っただと!?
確かに ドイツ141/112なのに英国のIC補正が200%以上ってのは変だな。
当時の日本にIC100なんてあったのだろうか
はなしぶった切ってすまんが 統合極東+資源調整入れてアメリカで始めるとおちるんだが 他の主要国で始めても問題ないんだがアメリカだか始まる前に落ちる ほかの国でセーブしてからアメリカで始めると始められるんだが なにが問題なのかわからん
3では米帝は西海岸で大艦隊が哨戒し続けたり ヨーロッパそっちのけで西太西洋の制空権を磐石にしたりしてることはありませんように あとAI空軍が基地移動を繰り返すだけのアフォAIが直ってますように
>>979 サンクス直ったよ
直リンして403連発しててんぱてったが
俺の愛するブルガリアとルーマニアのICがどうなってるか知りたいなぁ
ついに国内感染者が!
やべえ、MODで遊んでたらソ連の基礎ICが米帝超えたwww 陸軍がドイツの4倍で900とかシャレになんねえwwwww 日中戦争中なのに重いと思ったら筆髭が原因だったwwwwww バランス調整しないと…orz
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | <
>>984 |┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ 何か問題があるのかね?
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
極東とTRAP入れたんだがなぜか中国のイベントだけIDで表示される。 ナチスの再軍備宣言とかは表示されるんだが何が原因だろう。
中国分のイベント名の和訳が足りないんじゃね? 似たような症状で、イベント名のファイルに継ぎ足すコピペをして改善した
>>987 今event textのぞいてみたらなぜかEVT60700あたりから60845まで頭に何故か「"」がついていた。
消したらちゃんと表示されるようになったよ。自分と症状違うかもしれないが1回見てみ。
エイリアンAAR見てみたけど人類って結構強いんだね・・・ ABLASが初期にもらえるものだけでのプレイでも勝っちゃっていたし エイリアンってこんなもん?
>>990 そうそう。エイリアンなんてそんなもんから、つべこべ言わずやって絶望汁
イギリス陥落後のmobでジョージ6世が王宮で一人戦って戦死ってのはかっこいいよなぁ こんなことしたらドイツ倒したあとイギリス王室はあと1000年持つだろう まあでも実際は臣下がどんな手を使っても移送させちゃいそうだが・・・
イラクのクウェート侵攻では、王弟が宮殿を守って戦死なんてのもあったな。 やっぱ、王族が踏みとどまると国民は心強い。 第一次大戦でも、ベルギー国王がわずかに残った領土に踏みとどまり、 「王は常に祖国と国民と共に有る」みたいな戦意高揚やってた。 そして、何故かそれにムチャクチャ感動した当時の連合日本。
994 :
名無しさんの野望 :2009/05/09(土) 18:39:39 ID:laHiEZzr
スゲーナースッゲーナー! おいらチリはスゴイと思うぞ!
うんうん、分かったからチリを東西に分断する作業に戻るんだ
アジェンデよりもチリ経済を立て直したピノチェト様の方が偉いのだ
そのピノチェトを擁立したアメリカ様最強ですね、わかります
>>995 チリ「東西に分断できるもんならやってみろ!」
>>998 本土とパスクア島で分けるんですね、わかります
1000崎学
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。