【AoE3】Age of Empires III 第142幕【TWC/TAD】
1 :
名無しさんの野望 :
2009/04/07(火) 20:57:16 ID:4OG3zZ8h
2 :
名無しさんの野望 :2009/04/07(火) 21:01:30 ID:DUkE0uU0
3 :
名無しさんの野望 :2009/04/07(火) 21:02:39 ID:DUkE0uU0
■リプレイの見方 AOE3起動→ヘルプとツール→記録されたゲーム ■リプレイファイルの保存場所 My Documents\My Games\Age of Empires 3\Savegame\○○○.age3rec ■いちいちメニュー画面に戻らずにリプレイを次々と観る方法 My Documents/My Games/Age of Empires 3/Startup/user.con に記述: map ("f12", "game", "uiOpenRecordGameBrowser") リプレイ観終わった / 飽きたら F12 キーを押してください。ファイル選択ダイアログが出ます。便利です。 ■ESO Japanチャットのパスは「4649」(よろしく) ■ESO パワーレーティング 50 元帥 (Field Marshal) 47-49 大将 (General) 44-46 中将 (Lieutenant General) 41-43 少将 (Major General) 38-40 准将 (Brigadier) 35-37 大佐 (Colonel) 32-34 中佐 (Lieutenant Colonel) 29-31 少佐 (Major) 26-28 大尉 (Captain) 23-25 中尉 (1st Lieutenant) 20-22 少尉 (2nd Lieutenant) 17-19 曹長 (Master Sergeant) 14-16 軍曹 (Sergeant) 11-13 伍長 (Corporal) 8-10 一等兵 (Lance Corporal) 3-7 二等兵 (Private)
4 :
名無しさんの野望 :2009/04/07(火) 21:03:40 ID:7FC0ZoQf
余裕の2ゲット 見ろよ3の「2getしてやったり」な意気揚々とした書き込みをwww 今度からコイツのことクソムシって呼ぼうぜw
5 :
名無しさんの野望 :2009/04/07(火) 21:03:52 ID:DUkE0uU0
■AgeSanctuaryでTWCリプをダウンロードできない場合の対処法 1. ログイン名横のMyControls押下 2. 左側メニューにあるEdit Profile info押下 3. Preferred Home Page Which home page portal do you wish to use as your default欄をTWCに 4. Preferred Forum View Which view of the forums do you want to set as your defaultをViewAllForumsに 5. Amend My Profile押下 ■elorating.comに自分の国(日本)を設定する方法 国設定を変える方法を何度も説明したけれど僕は優しいから何度でも教えてあげちゃう。 まず、ユーザー登録する。左下からできる。そして、ログインします。 ESOの名前を入れた後、左下に表示されているアバターを覚える。 実際にESOに入って、そのアバターに変更して落ちる。 少しすると、その行為によって、本人ということが確認され、無事設定変更権を得る。 わかりにくいことはエスパーで感じて欲しい。 ■チートコード Where's that axe? ………ジョージ 植民地の大物 超強い tuck tuck tuck ………一撃で人を轢殺せる自動車出現(トミーネーター) Ya gotta make do with what ya got ………豚を弾にした大砲出現 This is too hard ………キャンペーン勝利。 Nova & Orion ………10000xp獲得する。 Speed always wins ………収集、建築、研究、生産の速度が100倍 Medium Rare Please ………10000の食料の獲得 Give me liberty or give me coin ………10000個のコインの獲得 <censored> ………10000の木を獲得 A recent study indicated that 100% of herdables are obese ………地図上の動物を太らせる。 X marks the spot ………マップの開拓 Sooo Good ………ユニット死亡時に攻撃してきたユニットの名前が頭上に表示される レアリコーン ………チュートリアルのマップの端にいる(チートコードで出すことはできない)
6 :
名無しさんの野望 :2009/04/07(火) 21:04:55 ID:DUkE0uU0
■user.cfg活用
1. C:\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires III \Startup フォルダを開く
2. そこに user.cfg という名前のテキストファイルを新規作成する
3. このファイルをメモ帳等で開く
4. ファイル内に以下の行を書く
ShowFPS … FPS表示
hideParticles=true … 爆発エフェクト消去
■AoE3の動作が重すぎる場合
まずグラフィックオプションを全て最低にする。
上記user.cfgにhideParticles=trueを追記する。
これで射撃、爆発のパーティクル効果が消え動作が軽くなります。
■2000ユーザー用 AOE3 の動かし方(シングルのみ。マルチは不可)
1. aoe3trial.exeをダウンロードする。
2. aoe3trial.exeのショートカットを作成する。
3. aoe3trial.exeのショートカットのプロパティを開き、【リンク先】の行の一番後ろに -aをつける。
例:"C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\aoe3trial.exe" -a
4. ショートカットからインストーラを起動すると、インストール先の指定があるので、C:\Program Files\Microsoft Games\などを指定
5. age3.exeを実行する。
※.エラー出る場合は、MSXML 4.0 Service Pack 2 を入れる
MSXML 4.0 Service Pack 2 (Microsoft XML Core Services)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3144b72b-b4f2-46da-b4b6-c5d7485f2b42&displaylang=j
7 :
名無しさんの野望 :2009/04/07(火) 21:06:21 ID:DUkE0uU0
次スレは
>>970 が立てる事。
無理な場合は
>>980 、
>>990 さんお願いします。
---------------テンプレここまで---------------
8 :
名無しさんの野望 :2009/04/07(火) 21:07:11 ID:4OG3zZ8h
テンプレ乙〜
9 :
名無しさんの野望 :2009/04/07(火) 21:09:30 ID:DUkE0uU0
>>8 いやはやあんまこっちで立てる事ないから油断してた
スレ立て乙
765 :名無しさんの野望 :2009/01/11(日) 18:21:36 ID:Ut/4RbKR
またこりずにけちゃっぷがAJCにかいてんなw
中国使いで尉官未満で日本語が不自由な彼のアカウントに気づいた点がありましたら
お知らせください
770 :名無しさんの野望 :2009/01/11(日) 19:20:08 ID:mk1HHb6r
>>765 ケチャップかどうかはわからないが、意見あるんだったらゲストアカウントで書かなきゃいいのにね
2chで垂れ流してるのとかわらんわ、あれじゃw
771 :名無しさんの野望 :2009/01/11(日) 19:24:46 ID:3IjsGP7d
>>765 本人乙
ってかケチャップの仮の姿は志村じゃなかったのか?
779 :名無しさんの野望 :2009/01/11(日) 21:13:08 ID:Ut/4RbKR
>>771 ケチャップ=シムラって言ってるの一人だけだから気をつけてね
文章みりゃ馬鹿でも違いがわかる
というかAoEでblog書いてる面子はケチャップじゃないって断言できるとおもうw
781 :名無しさんの野望 :2009/01/11(日) 21:26:05 ID:Gn2Z0pRS
ケチャップが実は誰々だ、とか本気でどうでもよすぎて笑えるんですけどw
仮に有名人だったらBBSに書きこむ時のIPでまつじゅんにバレてんだろ
782 :名無しさんの野望 :2009/01/11(日) 21:34:27 ID:aWM2Lsgi
お前それ言うなよw
バレてないって思ってんだからwww
786 :名無しさんの野望 :2009/01/11(日) 22:13:09 ID:3IjsGP7d
>>781 だからこそ
これ「(^o^)b」出したのさ
787 :名無しさんの野望 :2009/01/12(月) 15:11:04 ID:becS/32/
AOEリーグってファンパッチメンバー有利だよな?
先に研究したり練習したりできるんだろ
乙<これはうんたらかんたら
フランスで対イギリスだとおもうんじゃがどうかね? 多分スペインポルトガルも厳しいっぽくみえるが…
14 :
ケチャップ :2009/04/08(水) 03:18:59 ID:lqlGusXx
らしいぞ
UHOUHOもytakemurも風鈴もキモイなw
ytakemurはガチ
UHOUHOとytakemur二人で誰かを脅迫してるってことなの?
おまえらほんとにクズだな 風鈴にはこんなスレ見てる奴いないし人のわるぐちとかばっかり書いてるよな 2ちゃんねらーなんてしねばいい
粘着はウザいが2ch見て書き込んでるお前が言うな
おまえらまだaoe3やってんのか そろそろヘイローにこいよ
へいろーをーずは無いわ・・・動画見ても全く興味をそそられない
>>23 PCでできるなら考える。新しくウン万円も出せないや。
さて、1v1はそこそこできるようになったnoobなんだが、チーム戦がとことん弱い。
何かコツとかってあるのかな?
たまに野良で外人さんに誘われるんだが、突っ込んだ事を聞けるほど英語が
できないから上達もせんし、コミュニケーションとってうまくやることもできん。
挙句の果てに「u are 1v1 player :)」と、フォローされる始末。
チーム前提で、この文明、このオーダー身につけといたら良いとかないかな?
ところでhalo warsとこれとどっちがマルチ人口多いんだ?
>>20 ytakemurがUHOUHOを脅迫したんでしょ。
風鈴チャットで話してたよ
事実なら冗談抜きで脅迫だと思うけどねぇ
>>27 そうなんだ
だけど、マスケで馬に突っ込まないでって言われたぐらいで
キレるってのがわからん
その前からむかついてたとかあったのかな
マスケならいいじゃない
もういいだろwwwwwww そんなに気になる話題なのか?
やっぱりUHOUHOだったのかw 正直どっちもクソwwwwwwww
UHOUHO:ロシアマスケはキュイに無力だからwww 猥竹村:一応ロシアマスケでもアンチはアンチだべ おまいの家の周りを砦で囲んでやる! 住所はどこだあああああ っつう流れらしい
frkzのHPでやれ あと、いつもフリクズって読んでしまうからクラン名変えて^^
本人が言ったのは、「ハサーにストレを当てるな」だろ。
「キュイにマスケをあてるな」と「ハサーにストレをあてるな」では大違いじゃないの
あれ、ウーランじゃなかった? もうわけわからんw
別に煽るつもりも焚きつけるつもりもないけど一応 692 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 00:13:31 ID:oPCQjRMj 何かクランの奴に、ハサーにストレ突っ込ますなって言ったら 逆ギレされて、俺の住所をクランメンバーに聞きまわってるんだけどwww 彼いわく、俺の家にまで押しかけてどうにかするって顔真っ赤なんだけどww by 風林火山
俺が聞いたのはステップにマスケ当てるなだった
ウーランだったけ。とにかく、ストレが馬に突っ込んで全滅したから注意したら逆ギレされたらしい。 少尉にもなってアンチ関係もわからず、おまけに注意されたら脅迫って・・・ ネタかと思ったらマジ話らしくて脱退したくなった。
お前らこまけぇwwww 風鈴から中級者が抜けていって初心者ばかりになるってのが何となくわかるな
>>40 あのクランに残る意味が皆無
中尉になっても軍すら出せないしな
クランに注意されて逆ギレする人がいると 注意して空気悪くしたくないからって アドバイスする人がいなくなる そうなると初心者の上達が遅くなるってパターンになるんだよな
ああ、把握 ステップをマスケに当てるな。だったんだな
結局何がどうなのか分からん状態だな。これでよく粘着できるよなあ。 まあ初めはネタで乗っかる人もいたんだろうけど。
もうケチャップネタは過去の話になりつつあるな・・・ 時代はytakemurなのか?
ケチャップにいいように弄ばれてるな
ミケネコを舐めるな 新人なんて所詮一発屋
ちょっと流れ切るけど、ポルトガル結局強化になってると思うのは錯覚? 強化カードの使いやすさと進化の早さが中々いい具合になってると思うんだ
>>41 だいたい件のUHOUHOとかMAX少佐で現大尉とか思えない
昔野良たまにきてた気がするが、一緒のチームに
なったら乙。佐官vs佐官に実質中尉が混じってるようなもんじゃ。
>>49 錯覚じゃないと思うよ。肉収集速度がはじめっから10%アップされてるのは
毎回、農民財宝をとれてるようなもんだから、そりゃあ強くなってるさ。
>>52 えっ?
尉官クラスじゃ相当強いオスマンコメインで使ってMAX2000もいってないじゃん
これでh2h強いってのはないわ。
そろそろ個人の中傷はやめないかい
そろそろドラゴンボール改について語ろうぜ
何度聞いても酷い
ytakemurは結局家に押しかけたのか? 実行したらもっと面白いんだが
>>53 オスマンが強いと思ってるのは少尉までだろ
対応戦略研究されつくされてて相当厳しいのに
アブス弱体化&即3即シパが無理になったのはかなり痛い
UHOUHOは散々他人中傷してたのにいざ自分にふりかかったら止めにくるんだなw
つーかいつまでそんなどうでもいい糞クランの内輪の話題を続けるの?
ytakemurが犯罪に手を染めるまで
どっちもどっちなんだなw どおりでUHOUHOをかばう発言が少なかったわけだ
何考えてあんな修正内容にしたんだろうな
その後もふつうに来てプレイしているようだが 同じクランで気まずくないの? つーか喧嘩にならんの?
もういいよその話題は そんな下らない事に興味もてるのが凄い
>>61 もっともらしい意見だがこのタイミングじゃUHOUHO乙としか言いようがないな
アンカー振るの忘れてた
>>59 何考えてあんな修正内容にしたんだろうな
Cyacの動画配信マダー!?
どっちも相手にしたくないw そんな奴のこと、どうでもいい AJCの話がしたい
ポルトガルに高速進化返してくれないかな… 早期ペタードが出来ないよ 後マム4のせいで即マムも選択肢から外れてしまった 植民地民兵は諦めてデッキから外したけど仕方ない
>>59 尉官には普通にオスマン2Ror即3は強戦略
無印が〜中佐くらいまでオスマンだらけっての知らないの?
久々に無印やったとき、中尉落ちから30戦くらいやってオスマン率6割くらいだぞw
今でもたまに無印やるが、オスマンは多い。
まあ無印とTADは多少違うけどさ。このレベルじゃ簡単に勝てる筆頭文明だよ。
おまいさんは対オスマン得意なのかもしれないが。自分で書いてるじゃないか。
>アブス弱体化&即3即シパが無理になったのはかなり痛い
これが現実。尉官noobには普通に強いんだよ、単純イニRやマムシパは。
折れハッカペル
まあ下士官とかの場合 兵操作が上手くないから 兵量でそのまま押し切ってggって展開になりがちだからな 先生
オスマンはいまだにチームシパーヒーの自動アップグレード適応されないあたりが悲しい
インペリアルシパーヒーってチート級に強いよな
>>71 高速進化残してたらマップによってはTC2軒守りなのに6分前Vできちゃって明らかにOP文明になる
フランスなんてマップによっては10分前にW入りできるぜ
ポルがOPと呼ばれる時代、見てみたいなww
即3して農民生産w
>>77 そんな時間に進化してもあまり意味ないぜ。
経験値も溜まってないし、進化ボーナス兵士もいない。
どっちかと言えば、馬でハラスしつつのセミFFや、チームで光る進化方法だった。
>>81 Tの時代にカード切らずの金700木1000オーダーができる
6分台に任意のVのユニットが作れる
そりゃセミFFのが強いがほぼ確定でV入りできるのとその時間帯では相手も大した軍量も作れない
そもそもV入りへの時間が10秒短縮されてるんだからセミFFなら高速進化よりカサドールorマスケ選択出来る方がいいよ
つかマントレット進化けずってよと…
あれ誰も使わないよな
マントレットよく見ると二人居るんだよな 何のために二人必要なんだ?
コストが高いくせに 攻城が飛び抜けて高いわけではなく、足が遅く、近接うんことか使えない
一番使えないユニットって破城槌?
ピストレロのがつかえないだろ
ピストレロは近接耐性が高く騎兵にボーナスもあるし、 ドイツでパラタイン切った後とか、充分使えると思う。 使えない度合いでいえば、先のマントレットやタシュンケ、 使われないではランツクネヒトあたりじゃないかなぁ。
ところで、ブラックライダーが金270って安すぎない?
チャクラム
チラシの裏… 2v2 tvbに入ったら中尉、軍曹vs自分(中尉)、一等兵になった 荒らしまくりつつ、相手の2Rをなんとか返せた。見方もけっこう兵出てたし、俺は喜んで「gj」とチャットしたわけだ。 そうしたらなんと チャラーン 一等兵「gg」 チャラーン 一等兵がゲームを棄権しました。 ……ちゃんと読もうぜorz
わろたw
アーソニスト サポテカ
そーいやESO接続数、いつの間にか元に戻ってたな
一時の夢人口
けどバグで人口多かったっていっても FFXIの人口の1割にも満たなかったんだけどなw
98 :
名無しさんの野望 :2009/04/09(木) 13:15:56 ID:ucuJ1hMO
>>86 どう考えても、ラージプートです本当にありがとう御座いました
弓槍系に対してラジプは凄い強いぞ 1,5秒の近接18。弓に食いつけば溶ける。
そっか、ラジプって槍ってよりはマスケ近接みたいな感じなのね。 ロデや棍棒と比べちゃ駄目なのは判るけどどーしても、どうなのって思うなぁ
ロデの上位版でしょ。 ラクダの存在があるし、他に使えるユニットがあるから使われないだけだな。
日本でいう流鏑馬だな 十分使い道があるユニットだがその国の軍事ユニットの質が高くてあまり採用されない
流鏑馬はチムじゃよくみる
他の文明がドラグーンが出すパターンが多くて流鏑馬はあんまり見ないなぁ。
態々日本がドラグーンを出す必要が無いんじゃね? 足軽か和弓出させておけばいいって漢字がするし
日本が流鏑馬だすの対大砲でしょ。 h2hはもとよりチームでも歩兵主力なのに対大砲ないとか危ないし。 普通によく見るけどな、とりあえずJP日本最強クラスのAさんはよく出してるの見る
バルバリアとランツクとハッカペルと浪人の強化まだかい
>>106 例えが古かったな
FP移行前は大砲出るタイミングには足軽が大砲撃ち殺せる量溜まってるか薙刀が出だしてるからいらなかった
今は必要かも知れないが日本には同時代に作れる火矢もあるからなぁ
>>ストラディオットのことも
「わざわざ」で変換してみ
普通にTAITAIって読んだ
わざわざ漢字にする必要も無いのに。 うちのATOK15は変換出来ないだと…!
FanPatch1.1だとFP1.0のリプが見れないんだがどうしたらいい?
ランチャー使って起動しろよ・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>109 ストラディオットは普通に強いと思う。
酒場から出せるのであれば、ハサーと混ぜてかなりの戦果を上げうる。
バルバリア初め4種の使えなさとは一線を画するものがあるよ。
カード使ってまで出す派手さはないけれども。
>>115 やっぱりAge Sanctuary 1.0をフォルダごと残しとかないといけないのね。thx。
ランチャーに公式、1.0、1l1の選択がないか?
ストラディオットはオランダの教会テクで呼べるから、全く使わない使えないってことも無いと思う
同期がとれませんでした、でゲーム終らせるチートってある? もう少しってところで暴言とともに同期落ちしたもんで。 同じ経験された方います?
酒場を建てて、金を払うってのはやっぱキツいよなぁ。数も出ないし。 ダンスホール入れてる人とかたまにいるけど、アウトロー系はもちろん、浪人が出てくる事も稀な感じ。 チーム戦で、ハッカペル・マムあたりが出る時は無理してでも使う事あるけど、基本的には空気だね…。
客家先生は2人いれば一撃で農民殺せるんだっけ?
2発っていえよw
昔ネタでオランダ前線無視浪人Rしたことあるな。
浪人なのに甲冑着てて良いの? 教えて偉い人!!
おk!
>>123 酒場で雇えるユニットがランダムなのがきついんだよな
わざわざ木材使ってまで建てるメリットがあまり無い
それなら各文明ごとに酒場ユニット固定にするなりした方が酒場を使いやすい
せっかく酒場たてたと思ったら、ハッカペルとでっかい大砲だったりするしな
ハッカペルを上手く長弓とか射手に当てるとワンスイングで一人死んでいくぞ(゚д゚)ウマー
小型射石砲強いんだがいまいち使わないんだよな
あれ高すぎだし、ファルコ3門だした方がマシだよな。 あれこそ一番使えないユニットな気がする。
高知連帯兵って強いの?
ES足軽が裸足で逃げ出す強さ
ストレレッツ500体分くらいかな
対馬も鬼強いんだよな、あれ
あと酒場は、時代の制限バランスがイマイチだよな。 小型射石砲も時代3で出るなら、使い道あったと思う。 高知連隊兵は時代3の兵にしてはかなり強い部類かな。これも、カード以外で使う人はほとんどいないけど。
ES足軽の時代3くらいだっけ? フュージリアーのが強いのに目立たないよな。
糞パッチよりIoEMODの配布マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
Airlityがカロライナで酒場建てて勝ってたけど、勇気あるよなw 極端に肉が少ないとは言え、金鉱もそんなに多いわけじゃないし。
>>140 勇気、そうだね恐れない心というか。
負けてもいいんだよね、あのレベルになれば。
普通にやったらみんな強いの知ってるんだから、恥かくこともない
1:風鈴 2:和心 3:いわし 4:ONM 5:きめん 人の多さの順位こんなかんじだな
だからなんだよ
>>142 だいたいそんな感じだね。何で突然言い出したのかは分からんけどw
>>138 フュージリアはもろいからなぁ。
ハイランダーの1.5倍のコストでHP25%引き、
300だと大砲が怖くておちおち出せない
フューリジアだったのか 今までフリージアだと思ってた・・・
ハイランダーが強化イェニでフュージリアーが強化マスケってとこか。 イェーガーが強化スカミ。
イェニで思い出したけど、今のパッチで2から戦って上手く行ってる人居る? アブスの有利が軽騎兵に移ってから即3が手癖になって2が上手く行かないんだが
>>148 ハイランダーはかなり攻撃力高いから、普通に強化マスケでいいんじゃないかな。
フュージリアは射撃にボーナスついてるあたり革命時の民兵のように思えるけれど、
軽騎+軽歩全盛だった無印後期のテコ入れのために、
新しく用意されたタイプと考えた方がいいと思う。誰も使ってないけれど。
>>148 クラン入ろうかと思ってるんだけど
その中でお薦めのクランどれ?
出来れば各クランごとの特徴なんか一言書いてくれると嬉しい><
フュージリアは足が速いんだよ。
1:風鈴 クランメンバーを脅迫するオフィサーがいるのでお勧めできない。 全体的にレベルが低く初心者向け 徴集兵〜少尉が大半でそれ以上は希少 チーム戦がメイン(内戦) 2:和心 h2hも内戦も行うクラン。痛いプレイヤーが少なからずいるが、 風鈴よりは数百倍マシ。 プレイヤーレベルは風鈴同様、低レベル。徴集兵〜少佐までバラバラ。 3:いわし 尉官がメインで、スカイプを中心にコミュニケーションをとっているクラン。 内戦は頻繁に行う活発的なクラン。レベルは中くらい。 4:ONM 在籍者の7割は基地外、風鈴の縮小版。外人が在籍している。 5:きめん 内戦をクラン単位で行える程活発ではない。ただ上級者も在籍しているので アドバイスはもらえるかもしれない。
154 :
名無しさんの野望 :2009/04/10(金) 21:45:16 ID:wKfeYb9x
革命軍ってあがらないな よく見るけど
>>151 1:風鈴 とにかく人が多い yyakemur UHOUHO在籍
2:和心 日本使いが多かった印象 ケッチャップ在籍?
3:いわし 意外とクラン内に篭ってるのかな?のぶまん在籍
4:ONM 尉官が中心
5:きめん 佐官が中心
FP1.1って何かバグあるかい? 自分の環境だと初回のゲーム立ち上げには成功するんだけど、 ゲーム終了してまたプレイしようとすると立ち上がらない。 OS再起動するとまた立ち上げれるんだけど、一度終了するとまた同じ状態が…。 ちなみにTAD Patch Launcherは毎回起動して、 AoE3のプロセスも途中まで動いているのをタスクマネージャで確認してる。
___ ♪ ∩∧__,∧ / || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった! |.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった! | ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ | | ( ./ / `) ) ♪ ___ ♪ ∧__,∧.∩ / || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった! |.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった! | ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪ | | ( ./ / / || ̄ ̄|| ∧_∧ |.....||__|| ( ) どうして・・・ | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ / ___ / || ̄ ̄|| ∧_∧ |.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!? | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ / ___ ♪ ∩∧__,∧ / || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった! |.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった! | ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ | | ( ./ / `) ) ♪ ___ ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧ _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった! /`ヽJ ,‐┘/`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった! | ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ ´`ヽ、_ ノ | | ( ./ / `) ) ♪ `) ) ♪
うちはフツーに動いてるから環境じゃね
ハゲ、おーい
160 :
名無しさんの野望 :2009/04/11(土) 00:51:50 ID:r+ZqCR2g
インドシナマップで酒場に高地連隊が出た時の高揚感は異常。 あいつらいるだけですげえ安心感
小型大砲は馬にネガティブボーナス無いから、 ザンブとかロイテルとか脆い軽騎がおもろいくらいふっとぶよw
和心はFPが人員割れるとかじゃなくて日本が弱体化するから取り入れないってクランメンバーに押し付けたリーダーがいる日本厨用のクラン
和心の連中、現在はほとんどFP入りじゃね?
痛いプレイヤーとか厨とか言うが実際どんなやつのことを言うんだ? 相手を舐めたプレイする、嘲るとかそんな感じか?
たまにオランダと対戦するけど、つまらないな。 タートルしてでてきやしねぇ
塔建てて速攻でイナフ
つっても日本よりマシだけどな。
遺憾の意を表明する
俺軍曹なんだけど、知り合いがAOE3やってみたいらしい。 俺も始めたばかりでよく分からないので、初心者にどの文明薦めれば良いか教えて欲しい。 本人はロシアかトルコが良いって言ってるんだけど。
3人で行けばいんじゃね
オスマンは農民作成の習慣がつかない、 ロシアはとりあえず1体だけ先行予約って小手先の技が身につかない、 どっちもとりあえずラッシュしてれば中尉まで行けて、その先伸び悩みそう。 スペイン、イロコイあたりが割と普通で慣れ易くはあると思う。 とりあえずこの辺勧めたらどうか?好きな文明でやるのが一番だけどな。
>>175 本人の希望どうり、ロシアかトルコやらせてあげればいいと思うよ。
素直に、農民作って資源を集めて軍出してぶつけると良いよ。難しいことは、
これが徹底できるようになってから覚えればいい。
>>174 句読点ないから読み取りづらいが、通じないのは逆に日本語不足なだけだろw
要はリーダーが日本使いで、日本弱体化が嫌だからクランではFPを採用したくないってゴネたってことだろ
>>179 通じないとは言ってない
文がおかしいからやり直せって言っただけ
ト、 ______) 「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ `ヽ. で 泣 も r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', す い う >:、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i. よ て や └─ァ''" / `':., ',. !! る め ,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. |. 子 て / ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | |. も .下 ,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | | い さ i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ ; | |. る い └'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,' ん ! ! ,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | |∠,_ ________ o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ ̄ ,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .| レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘ / ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ, (~~) ,' ',l>く}:::7 rノ ,. '"´ ̄`ヽ. っ K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´ / ', っ /Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| ,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、,' 、 ,.-‐、,' /:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ノ ヽ. ヽ,/,.-‐'/ ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/::::::::::::::::ヽ.,/ (___) '´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::! ,'::::::::::::::::::::::::,.:'"´ ::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ. i _,. -‐''"´`ヽ / ::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':, ヽ、 ノ ノi
神風とかいんじゃね? ニコ動にあげてるの見てると仲良さそうで楽しそう
神風には銭ゲバのgoudaがいるからオススメできない。
クラン批判に関しては荒れるからやめろって前からなってるんじゃないっけ
ゲームよりも、クラン内での政治とか名前を売りたい奴にスレを占拠されたら末期だと思ってたけど ついにそうなったね。 ここもAOCの糞スレみたいにどこぞのクランの誰が一番強いいやアイツよりコイツが強い それじゃランキング作るかって自作自演で自分の名前を上位にランクインしてソイツはそんなに 強くないだろいやアイツはかなり強いぞみたいな展開が延々と続くようになるのか。
周りが見えない可哀相なやつだから放っておけ 自分のクランに飛び火しなきゃ普段は気にしないもんな
このゲームの晒しスレ無いな、そういえば 最近新規増えてきたし晒しはそっちに隔離しとけばいいんじゃね つー事でネヲチに立ててくるわ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
クランの内輪の話題とかどうでもいいから厨房板とかでやってくれんかね
つーかクランの話とかでいいと思う せっかく2chなんだしさ 戦略のはなしとかならAJCとかですればいいんだし 2chはプレイヤーやクラン関係の雑談するところだよ
まじで?そんな板だったのか
大体どのネトゲスレでも本スレはプレイヤー名晒しはご法度な気がするんだが・・・ だから晒しスレがあるんだし 俺の気のせいだったのかな(´・ω・`)?
>>195 おまえさんが正しいよ。つーか好き嫌いで晒すこと自体が糞だし。
チートとかなら仕方ないけどねえ。
このPCゲーム板のローカルルールにも
【禁止事項】
犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
エロ・下品ネタ、コテハン・個人プレーヤー叩き、宣伝コピペ
とあるしねぇ・・・まぁ晒しは
>>190 のスレでって事で
ミケネコ乙
ytakemur乙
RTSとか年齢層高そうなのに 厨くさいのはどこのスレも同じかよw
>>201 いや、これでも全然まともなほうだよ
他のスレとかもっとひどいってw
FPSとRTSプレイヤーは虚栄心の塊
お前らミケネコさんディスってんじゃねーよ
もう次スレネヲチに立てね?
シングル中心のciv4のスレとかと比べるとギスギスしてんなあ やっぱ対人戦がメインのゲームだと殺伐した空気になるんだな
クラン内のアホな権力争いをこっちのスレに持ってくるな
たまにアホみたいにラージプートだしてくるインド使いと当たるんだけど セポイと混ぜて攻撃してくると下手に馬だされるより鬱陶しいな。
スペインでマスケロデとかたまに見るけどそんな感じか
足速いしスカミに纏わり付かれたら果てしなくウザいよな コヨーテにしてもラージプートにしても・・・
コヨは馬だし
小さいから林とか地形の制約があるところでも優位取りづらいからな。
おいら、イギリス使いのしょぼい軍曹。 こっちが優勢の場合、押すとカウンターを食らうときがある。 だから、一息ついて攻めなおすこともある。 が、時間をかけすぎるといつのまにか、壁で囲まれている・・・ そしてその中で時代だけが過ぎてゆく・・・一切攻めてこない・・・ こっちも牙城を崩す有効な手立てが、乏しい・・・ そうだ!交易の独占で勝利じゃ! Orz
練習したいけど相手がいない。 ロビーは何処もCRC不一致。 ファンパッチ外そうかな。
>>208 セポイラジプは強い。
ラジプの強さを分かってない奴が多いね。
>>213 臼砲つかってる?
前線上げて、臼砲で穴開けてハサーを内政に突っ込ませて
あとはマスケかロングボウとハサー垂れ流し。
クイックは交易勝利できないので注意な。
同じように農民を止めず、研究もしてるんだが どうしてTWC文明は経済の伸びが悪いんだろうな なんかマイナスでもついてるんだろうか
市場が20%なんだろたしか ヨーロッパは30%だったはず うそだったらごめん
市場の最大研究段階が低い ダンスを踊って内政しない農民が出る 資源、内政カードが弱い(少ない) 工場無い 議事堂の内政研究がない 好きなの選べ
でもまぁ内政弱いっていってもオスマン程終わっては居ないと思うけど かわりに原住民族は有利な軍事力たくさん持ってる訳だし。 それを生かせる間に使えば良いだけだよな
TC増設したオスマンの内政力を知らんのか貴様ッ
他の文明もTC増設して下さい><
とりあえず増設すればTCが勝手にまわるから、他の国より増設の内政強化度は高いけどな かと言ってそれでオスマンの内政が強いかと言うと 原住民が25人生産ダンスで農民人口MAXにできるのが早いから内政強いと言うぐらいあれだが
先住民は農場と農園のテクの効果が天然資源にも出るから、 スペック的には遜色ない…んだけどまあ重いから イロコイ以外は実用的じゃないか あと5の内政テクはあるよ(農場に肉、市場に木、農園に金)
セポイラジプトの組み合わせが強いことを知らない雑魚が多い(キリッ
弓槍でいくと乙に近い
>>214 オレはこまめにパッチ切り替えてるよ
日本人とチーム戦の時は、ファンパッチ
クイックの時は、公式パッチ
そのためにランチャーがあるんじゃないの?
ブラウザ見てから切り替えることもある。
資源的価値でいうとかなりマイナスだからなぁ。 引き撃ちがしづらいユニット相手なら良いけど、捕まえる前に結構殺されそうだ。 相手がマスケ馬なら使えそう。
というか日本人も外人を見習って 尉官以下は普段は公式パッチで 起動すればいいんだけどな・・・ みんなそうしないから尉官以下日本人が いまだにFPと公式に 分断されたままになってる 日本人だが普段クラン内戦を おもにやってる奴らは FPで起動してるが 外人野良ゲームを主体に ゲームしてる奴らは 公式パッチでゲームしてる それによって尉官以下日本人が 2分されてる事態がおこってるわけだ おなじくらいの階級の奴らのあいだで 一方はFPでもう一方は公式というふうに 同レベル帯の階級の間で 分断問題がおきてるわけだ これは尉官と佐官の間で 分断が起きているのとは違って 事態はさらに深刻なのであります この状況をなんとか改善したいわけだが ここで提案なんだが尉官以下はなるべく 公式パッチでやらないか? そうすれば分断問題も 多少はマシになると思うんだがな 長文スマン
改行しすぎだろ条項
つかこの前、FP知らない日本人と当たったんだがああいうのに告知する方法ないか?
>>229 クランメンバーと遊ぶためにFPでやるって人もいるしどうなんだろうね。
それに上達して位があがったらどうせFPいれるんだから、FPと公式で二分されているのになぜ公式パッチを主流にしようとするのかがよくわからない。
もうみんな最初からFPいれるようにすればいいんじゃないの
AJCのオスマンとイロコイのリプレイみたがひどい内容だな これだけラッシュ成功してオスマン勝てなきゃどうやっても勝てないんじゃないか 文明差がありすぎだ
むしろオスマンで先住民と戦う意味が無い。 イロコイだけじゃなくアステカスーがいんのに関わってたまるか
235 :
カサドル :2009/04/12(日) 13:25:50 ID:kihA1bg4
チョロッと弱体化したからってギャーギャー騒ぐな
>>232 >最初からFPいれるようにすればいいんじゃ
それが出来ればそれでもいいんだけど
FPの存在すら知らない人もいるわけだし
尉官以下の場合FPを主流にするというのは
無理があると思うんだよね
それならば尉官以下は公式でやるようにして
佐官以上のクラメンと遊ぶときはFPにして
それ以外は公式にしたほうが分断問題に対しては
そうしたほうがいいと思う
で上達して佐官になったらそのときは
FPでプレイすればいいと思う
ちょっといまの分断状態見てられないので
意見を言いたかった
以上日本使いからでした
>>228 まぁ正面で当てるならそうなるわな。
アグラの視界利用して、横とか若干裏気味で当ててくるんだよな。
オスマンの対スーってアブス変更でマシになった?
尉官以下なんて人数多いから分断されてても問題ないとおもうんだが。
>>239 砲兵小屋建てる必要があるとはいえ、
Uからスカミが出せる形になったし、だいぶ良くなったとは思う。
ただパッチ後ほとんどスーを見ないなぁ
ところで交易命見ると山伏が回復できる設定になってるんだが、 実際あいつら回復してくれないよな?研究で可能になるんだろうか。
まぁ問題無いなら話題に出てこないわなw
>>242 ×山伏が回復できる
○山伏を回復できる
FP普及率が悪いのは外人の尉官以下が入れてないからだろ 基本的に外人は俺TUEEしたい奴ばっかだからな 日本禁止にしながらインド使ってくるアホもいるし
>>238 ときどきインド使うから参考にしたいんだけど、お勧めのリプある?
2のカードで呼んで、横に待機させといて…
って馬でもいい気がしてきた。まぁ相手の編成次第か。
>>244 見てみると分かるんだが、回復対象は回復可の属性で、
能力がある場合、攻撃欄に記載があるんだ。
無印の頃のホイツァーみたいなものなんだろうか
cyacの実況動画まだー?
今日AJCが大会配信するってよ。
なんで突然?
>>229 改行が多すぎる
ここまで改行多いと誰か特定できちゃうよ
はっきり自分の意見をいうのはいいが
無頓着すぎるのはよくないんだぜ
252 :
名無しさんの野望 :2009/04/12(日) 21:22:55 ID:pY4F2zNa
関羽 うまにのってくれよ・・
253 :
名無しさんの野望 :2009/04/12(日) 21:23:50 ID:pY4F2zNa
あ・・ はるとこまちがえましたw
始まったな
声wwwwwwwwwww
あれだけ戦闘で勝って農民殺してもスコアかなり負けてるんだな
やっぱりイギリスはOPだな
ミラーってどうやるんだ
TC割った辺りでタクマンの勝ちかと思ったけど、案外スコア開いたままだったなぁ。
配信おわた?
今から始めようと思います。 1番のカス文明教えてください。
262 :
名無しさんの野望 :2009/04/12(日) 23:37:15 ID:b3gC2Wn7
トーク中
韓国
matsujunOPすぎるんだが
ロシア
まけいぬってリストラされたのか?
今日のmatsujunは毒舌だね
へいろ〜やってんじゃね?
マツジュンそろそろニコニコにでも動画うp頼む
270 :
213 :2009/04/13(月) 02:25:14 ID:NKK7G8O5
よっしゃ、おいらの勝ちだぜ〜♪ あら、乙しない・・・最後の一人まで戦うのか、面倒くせぇなぁ・・・ ちまちま農民を狩狩狩狩狩狩狩・・・ あれ、終わらない・・・・?? そういえば、途中で酒場?教会?みたいな建物あったな・・・ スパイか!!! 交易所の独占により勝利しました Orz
そういや中国、2の時代で城からステップケシク生産できるんだな OPじゃね
>>271 OPだと喜んでたら槍に城ごと押しつぶされるんですね、わかります。
>>270 軍曹とかって貴重だよね。
どうしたらそんな弱いままでいられるのかw
リアルで障害かなんかありそう
無印の時代U・Vではオスマンとスペイン、どちらの方が強い?
まだ小童でイギリス使ってるんだけど、2と3の時代で長弓、長槍、マスケのどれをメインにしたらいいんでしょうか? 今は敵がマスケ使いが多いのでマスケメイン+長槍編成でやってます。 まだ未使用ですが、長弓射程+4カードを手に入れたので、長弓も捨て難いような気がして。 かといって2序盤の長弓は弱い気がするしどうしたものかと思ってます
何で重歩*2編成なの? 頭をすこしは使えよ
2の序盤こそ長弓最強なんじゃないだろうか
槍に何をさせたいんだ?対馬ならマスケで十分でしょ。その編成だと軽歩に負ける。 まぁ、マスケスタートで弓追加が一般的なんじゃね?相手側に軽歩が多いようなら馬追加とか、相手の軍編成に合わせてアンチユニットを作るのが基本だね。
イギリスでは無理だが、スペインのマスケ+ロデ+槍ラッシュは強いぞ
基本はマスケ馬か弓槍
弓馬とか弓マスケは強いけど資源バランスがむづい上級者むけ
相手が弓馬(露のストレコサとか)だったら馬槍とかも有効策だよ
>>273 お前の階級はなんだよ?
尉官にとっては下士官は雑魚
佐官なら尉官とか糞だと思ってるし
将官だったら佐官をネタ技開発の相手にしか思ってないだろうよ
>>277 逆だろ。数が少ない序盤は
近接ユニットの突入で射撃が止められ易く、むしろ使いづらい。
>>275 ASなりAJCなり行ってリプレイとってこいよ。
そのプレイの模倣から始めて、そのうえでこうえきいのちなんかでユニットの性能を把握し、
どうしてその戦術をとったのかを考えた方がいい。
下手の考え休むに似たりだ
>>275 多分そのくらいのレベルならマスケ馬編成のが楽だよ。
弓槍編成で槍消耗した所で馬に捕まるより良いと思う
282 :
名無しさんの野望 :2009/04/13(月) 17:30:56 ID:zCr+Tecv
確かに、長弓は近接されると終わる それを避けるために、森とマナーハウス、槍の陰に隠れるんだが、 使いづらいと言われれば反論できん。
長弓使って負けるならどの文明使っても一生そのレベルのままだろう
100戦以上やって尉官いかない人は 楽しけりゃいいやで上手くなる気が無いか おつむがちょっと弱めか どっちかだと思ってるが
またそういう書き方を・・・おつむが云々じゃなくて人には何にでも得手不得手があるだろ 他人を見下してる奴はゲーム以前に人間的に問題があるね
2ちゃんなんてそういう場所だろ 場を読めよ
284は糞だな 2chどうこうより人間的な問題
100戦とか言うのなら、楽しけりゃいいとかより、むしろどの文明をつかってるかだろ
近接なんかせんでも、数が少ないうちはアンチであるはずのマスケに互角以下の長弓が序盤最強?
291 :
名無しさんの野望 :2009/04/13(月) 19:22:11 ID:zCr+Tecv
>>289 長弓 HP95 防間0.3 ダメージ16 射程2-22 攻間1.5 重歩兵*1.5
マスケ HP150 防近0.2 ダメージ23 射程0-12 攻間3
その射程差を活かせないで文句ばっかなのがnoobのnoobたる所以だよな
*1.5?
LB萌え
295 :
名無しさんの野望 :2009/04/13(月) 20:09:11 ID:zCr+Tecv
>>293 ファンパッチ1.1でこうなったみたい
公式パッチだと
長弓 HP95 防間0.3 ダメージ17 射程2-22 攻間1.5 重歩兵*1.25
いずれにしても、マスケには勝てる
移動させたらダメだけどね
外人と2VS2で組んだら長弓しか作んなくてクソすぎたわ
297 :
284 :2009/04/13(月) 20:38:51 ID:5w/7sIZF
尉官未満が少なくとも2人いることがわかりました
イギリスで勝率40前半な俺は他の文明使ったら勝率40切りそうだな。
>>296 本人に直接言えよ。そんなんじゃいつまでたってもヘタレのままっすよ〜
無印でようやく中佐なれたもんだけど なんでみんなTADしかやらないの? パッチとかOPとかなくて神バランスだし人も多いのに。
>>298 勝率は関係ないっしょ
あとチームメインで佐官だ尉官だっていっても大した意味ないし
h2hイギリスでの話なら、リプの完全コピーで尉官にはいけるとおもうが…
>>291 言いたいことは分かるが、289の文章もう一回読み直してみてくれ。
>>300 だっておまえわざわざ金出して拡張買ってるのに、それを無意味にすることしないだろう。
それに文明、ユニット多いほうが楽しいしな。
無印は初心者が多いから、俺つえーするときはいいかもな。
弱い人の中で中佐としてがんばってくれ!
このスレ見てると何故AOE3というかRTSが人気無いのか良くわかる
>>291 つまりマスケと長弓が打ち合うとこうなるのか?
長弓 HP95 ダメージ48/3秒
マスケ HP150 ダメージ17/3秒
>>305 そうなると思う。
さらに、射程差が10あるから、マスケは近づいてる間にもかなり撃たれる。
もっとも、長弓は撃ち始めるのが遅いという特性があるから、
ちょこちょこ動くと攻撃しない時間が増えてしまう。
LBはマスケに勝てないと言ってる奴がちょっと前からスレにいるけど LBがマスケにタイマンで負けるって根拠はなんなんだろうな
>>307 前スレで貼られてたイギリス少佐があげたニコ動の動画が原因だと思う
あのとき突っ込もうかと思ったが
だれも動画に対しておかしいって突っ込まなかったし
反論すると必死な人が出てきちゃうかなと思ったから
あえてなにも言わなかったけど
イギリス少佐って他使えば中尉程度なんだし、突っ込むのも大人気ないしな
イギリス使いは実力と思うけどなあ いやフランスとかポルスペ使えばそら階級は下がるんだろうけどさ
あの動画のマスケってどれだけ強化していたのかな?
弓は槍も生産しなきゃいけないから、その分火力が落ちるのと 死体撃ちと呼ばれる現象が起きるから計算された数値が正しいとは限らない。 あとは強化がないのも辛いね。まぁボーナス上がってようやく戦える感じだよ。 弓槍しかしないのベン9の戦跡見れば以前の弱さが分かるだろ。今はようやく資源100の価値がある感じ
FP1.1でイギリス使うよりもフランスポルトガル使ったほうが勝率はるかにいい俺。 てかポルトガルなんだかんだで強くなったよね。 フランスも良いが、キュイに強化テク&カード使ってもあまり足しにもならんのが悲しい…。
マスケは死体撃ちねーの? それにベン9は操作以前に戦闘中内政注視しちゃうような奴だから戦跡なんか参考にならん いい試合をピックアップしたであろう動画であれだぞ? 明らかにイギリスの内政力におんぶ抱っこで軍量確保して勝ってるだけ 押し引きができないから勝ってる試合を10分延ばしたり負けたりしてるし
弓側が馬対策に槍作ると考えてるのにマスケ側は馬作ることを視野に入れんのか アホか
ben9っていうのの戦跡見て何がわかるんだ? ポルに手をだして連敗しまくりの上撤退したのはわかったがw
>>317 逆に戦績で文明差が顕著になっただけだなw
晒しスレとかいらねーしw
せめて伏字にしろ 板のローカルルール守る努力はしてくれ
noobならマスケ生産でいいんじゃねーの? 初期金100+塔進化の金200+財宝だけで、金鉱にほとんど人使わなくても序盤にマスケ3回しできるし。
マスケは生産も操作も楽だからNOOBではより強いユニットになってるよな 逆に扱いづらいLBは下方修正が入って上のような勘違いNOOBが生まれる
そしてその勘違いnoobのマスケを返せない自称上級者が愚痴るわけか
ロング棒が弱いイギリス強くないて愚痴ってんだろw 何いってんだよw
あと 操作量の無さやミスを棚に上げて 返し方の知らないユニットとか相手に操作量で負けるとすぐOPいう まるで某半島人のような脊髄反射で物を言う性格はどうにかならないものか・・・
それ外人に多いだろ
>>324 その自称上級者を勘違いNOOBと言ってるんだが?
LBでマスケに五分の数で負けるなんて
あの広い視野を活用できないで先に懐に潜られたか無意味なLB操作でオーバーキルしてるかぐらいだしな
自分の操作ミスを棚にあげてユニット性能が微妙と愚痴るのは失笑ものだ
てか、ben9自体弱いだろ
誰か書けよw
AJCのリンクにスタクラのサイトが追加されてるけどなんでだろ あと、ヘイローの方は入れないんだなw
そのスタクラのサイト、ajcと名まえ似てるから matsujun氏があらたに立ち上げたのかと思った
そろそろFP1.1の文明ランキングをplz
最近捨て台詞の腕前だけがあがっていく
最近AJCにうpられるリプ少ないな
パッチ後のスーってどうなった? H2Hだとさっぱり見かけなくなったぞ。
消える近接馬にふるぼっこにされてぶちぎれたわ
タシュンケ、産廃すぎて話題にも上らなかったんだが、 Fp1.1で何か変わったんだっけ?
産廃の意味が分からない
浪人や浪士が回し蹴りをする度に吹き出しそうになる
まぁ、一応な…。 AJCにリプ上げてくれるのは本当に感謝してるよ。色んな人が見るからな。 でもな。その、なんか違うと自分でも思わなかったの? タクマンのゲームは見ていてすごく面白かったよ。 攻めも攻めたり、守るも守ったり。あー、准将ってすごいんだなって。 でもね。 それは違うよ。その題名は違うよ。 何が違うって、あの……。君、何やってんの? 何でポルトガル相手に10分まで兵士も作らずノビノビとシムシティしてんの? で、さ。15分近くにやっと重い腰を上げて攻めるんだけど、その時間にその量っておかしいなって自分で思わないの?ねぇ、15分だよ。和弓と流鏑馬で建物が割れると思ったの?割れないよね。 おまけにさ、君、スコア負けてるよね? うん。なんとかしないといけないよね? なのにさ、なんでまだ引きこもってるの?それで世の中上手くいくと思ってるの?ナメてるの? しかも完全に引きこもってるよね?兵士なんて何も動いてないよね? 自分の内政に自信があるの? 中心も増やしていない、研究も満足に終っていない、連続生産も止まりがちなその内政がそんなに自慢なの?社はそんなにすごい建物なの? 後さ、時代も進んで資源もうなるほど余ってるのに、なんで小屋増やさないの? 時代5で2個とかひょっとしてハンデ戦だった? うん、そら、負けるね。 ゲーム終わって本当にビックリしたよ。あまりにも内政差がついてなくて。
で、さ。 人間は成長するものだから、何かしら変化はあるんだよね? 2個もリプあげたんだから、期待してもいいんだよね? わかったよ。 でもね、ボクは完全に引きこもる方向に変化するとは思ってなかったんだよ。ちょっと驚いたよ。 そんな中で、キミは確実に違いを見せつけてくれたね。うん、中心が2個建ってるね。素晴しい変化だ。すでにスコア差がついてるけどね。 相手をひたすら待つキミは本当に辛抱強いと思うよ。紳士協定でもあるのかと思うぐらいにね。 でもね。ボクならその唸る様な資源はタンス貯金せずに、もっといろんなことに使うと思うんだ。 人口はまだまだ空きがあるよね? 研究だってまだだよね? 港立てたけど船は作ってないよね? 適当な嵐ユニットで相手をつつくのもいいし、そもそも、小屋2個じゃその資源は有事の際に使いきれないよね? 軍船は良いね。なにか心が弾むし。 でも、観賞用に6隻も作らなくていいよ。前哨の射撃ですぐに引き返すのは、なるほど、慎重だけどなにかがおかしくないかい?ボクなら更地にするね。 最後の戦闘だけどさ、正直ドキドキしてたまらなかったんだ。 だって、キミが勝ちそうになるんだもの。ありえないよね? でも、決着の仕方もヒドかったね。笑っちゃったよ。そうそう、軍曹ってこんな風に負けるよねって。 キミはまだ読んでくれてるかな? だとしたら、憤慨してるかもしれないね。うん。分かるよその気持ち。 でもさ、コレ、准将通同士のゲームなんだよ。俺がどれだけ呆れたか分かってほしいんだ。 クソったれなゲームをありがとう。
俺の思ってたこと全部言われた
もう少し練ったらコピペになりそうだ
コピペ考えてたけど流石に長すぎて疲れるなこれは
タナソウが書きそうだ
ひさしぶりに無印キャンペーンやってみたらモーガン(主役のおっさん) の声優24のジャックバウアーなんだなw
そういやキャンペーンは3作ともやってないわ。 やってみようかな。
是非COOPモードの実装をだな
AOE3はシングルがどんまい過ぎる出来なのが評価低い原因なのか
ゲーム全体に漂うもっさり感だと思うが
AoE3からRTSに入った俺はこれがデフォだと思ってる
カードと複数同時生産に慣れるかどうかじゃね 操作量ってなると単体生産キューや資源収集で 一概に過去作より難しくなったとは言い切れなそうだけど シングルのドンマイさはどっこいだと思うw
他のRTSと比較するとどうしても評価が下がってしまう RTSの入門者にはお奨めだけど、経験者は物足りなさを感じるかもな
それよりIoEMODの配布まだですか もう4月中旬ですよ
日本は小屋2でも鎖国すりゃ1小屋で10ユニットだせるぜ
>>355 発売当初はPCのスペックのせいかと思ったが
何年もたって推奨環境をはるかに上回るPCに
なっても相変わらずもっさり感があるよなぁ。
h2hでもちょっと大規模な戦闘になると反応が遅くて
コマンドの抜けみたいなのができてうざいわ。
もう慣れてしまってもっさり感は感じなくなったな。 他のRTSやったら気になるのかな? そういやAOE3は発売当初は要求スペック高かったなぁ。 AOE3をサクサク動かしたいからPCを新しく更新したよ。(PCが旧式化してたのもあるが)
>>361 いやそれはラグじゃね?
スカーミッシュでcom戦やるとコマンド抜けみたいのは無いし
オン対戦だとRTSにしてもFPSにしてもラグはどうしようもない
これはいくらなんでも、ポル使いきれていいw パッチ前ポル使わせたら佐官維持できねーだろ、これじゃw
nedziさんが案の定接続しなくなってるし、いくらなんでも改変しすぎだろ。 1.0でとどめておくべきだったなと思ってる
nedziさんて誰?
自己解決
nedziさん1人のために他の数千人のプレイヤーを犠牲にするわけにはいかんだろうw
修正前が好きだ、ってプレイヤーがいるのは仕方が無い。 問題はそれをやったのが公式じゃなくてファンパッチって事なんだろうけどさ。 弱くなったならまだしも、強くなってるみたいじゃないか。 バランス的には問題ないだろう。しかし強すぎワラタ
ついにポルトガルがnoov civと呼ばれる時代が来たんだお・・・!
nedziさんは勝てないポルが嫌と言ってたのに、 これだけポルが強化されてもゲームしないということはなんだかんだ言って 最弱ポルが好きであって強いポルは嫌いなのだろう
素直にデフォで肉の取得速度微アップしてくれるだけでよかったのに・・・
負けた言い訳ができなくなるからじゃね?
AJC軍団必死すぎわろた
良く分からんけど、ポル強すぎって流れになってるの? パッチ前、あれほどポル弱体化言われてたのに
まったくそういう話になってないがw
ただただあのリプはねーよなってだけで…
>>343-344 にまったく同意だな
つか序盤の財宝のとられ方とか准将の操作じゃねーよ…
Adlibって准将だったんだw
即V派の俺だけはポル弱体化だと思ってるが 世間様的には違うようだ
即V派の俺だって強化だと思ってるぞ FFはなくなったがV入り自体の時間は早くなってるし カサド進化に加えてマスケ進化で揺さぶれるおかげで、相手側も"ポルV入り直後まで馬安定"じゃなくなったし セミffならなおさら強化だしな
>>376 あれほどって、どれの話だ?
ポル放置とか、猟犬意味がねぇとかはあったけど、
さすがに弱体化に見える内容じゃなかったろ
>>381 ログ読んでこい
マム減った
カサドール弱くなった(初期ベテランユニットの強化修正
ffなくなった
ヒネーテ弱くなった
植民地民兵弱体化
強化カード移動してもh2hじゃ意味ない(笑)たかが猟犬研究されても(笑)
と、散々ポル使いもそれ以外も弱体化弱体化騒いでたわ
結果は猟犬研究や強化カードの時代移行、マスケ進化の差を気付けなかったNOOBレスだったんだがな
で、ポルトガル勝ててんの?(笑)
え?ポルトガルで負けてるの?(笑) OPってほどじゃないが、確実に半分より上にいるぞ今回のポルトガル
俺は勝率下がってる気がするが 問題はクイック対戦相手もパッチで戻ってきた元将官PRの 現佐官が多くて数字だけじゃよくわからない
最下層から半分より上にきてんだよな? なら当然レートやPRがあがってるよな?連勝してるんだよな? けれど今ポルトガルらだー1枚目見たんだけどいないんだけど…(笑)
ポル使い必死だなぁ
なんだかよく分からんのだけど、ポルが使いやすくなって良かったね。
超突発1vs1トーナメントのリプレイは、あれ以上あがらないのかな
マツジュンもHaloとの掛け持ちで忙しいんだろ
>>390 ブログとE-Sportsの情報サイトもはじめてるぞ。
ブログで本名や年齢晒してた
【チーム】定額給付金が搬送されました。
最近ESO重く感じるの俺だけ?? ラグすぎてやってられん・・・
>>392 nooooob
Why you chose its card?
In the first place, you must construct the better deck of cards.
君は初心者か
今、そのカードを切る意味が分からない。
そもそも、もっとましなカードをデッキに入れておくべきだ。
ひどい英語だな
ラグ杉てまともに操作出来なくてうぜえ スペックも十二分すぎるし回線も光で今までそんなにラグは感じなかったのに何なんだよ 一ゲーム終わってから戻る時も異様に時間かかるし
AOE3終焉の時でござる
ゲーム中のラグはESO関係ないぞw 相手のPCしょぼいか、相手とPingが悪いのだろう
ESOでゲーム立てても中々埋まりませんねぇ
ポル使い(笑) うちのクランじゃポル強いと話題だがね 使いはじめた奴も数名いるし、 ラッシュしてもよし、ブームしてもよし、タートルしてもよし、即V 3TCのマップコントロールと 他の文明より優れた所も多いのに、文句ばっか垂れてるポル使い(笑)が気持ち悪い。 まぁ、強みもあれば弱みもあるのは当然だろ。
となると現在最弱なのは・・・
弱体化された文明や強化された文明もあって、皆それ踏まえてやってるのに ポルトガルだけあーだこーだって、そろそろいい加減にしてほしいな。 なんなの?ミケネコだかなんだかは構ってちゃんなの?
ポルオタがうざいのは昔からだな
ポルは弱小ながら味方に頼りになるところを見せ
406 :
名無しさんの野望 :2009/04/16(木) 13:00:55 ID:P6iuFolv
すみません。
当方初心者で質問をさせて頂きたいのですが、
ノートパソコンでエイジ3をやりたいと思います。
そこで、予算と相談して(大体8万以内です)
以下の製品を検討しているのですが、
このスペックではキツイでしょうか??
どなたかご教示をお願いいたします。
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=949 ■インテル® Core™ 2 Duo T5500(デュアルコア / 1.66GHz / L2キャッシュ2M)
■12.1インチ光沢ワイド液晶 (WXGA / 1280×800ドット表示)
■2GB メモリ (DDR2 SO-DIMM)
■250GB ハードディスク シリアルATA)
■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×8 / DVD2層書込み対応)
■無線LAN (内蔵 / IEEE802.11 b/g)
■4in1カードリーダー (SD / MMC / MS / MS PRO)
■リチウムイオンバッテリー /標準2.6時間
■297×213×36.5mm / 1.85kg
■Windows® XP Home Edition 搭載
グラボ無しとかなめきってる
>>406 残念ですが、そのPCはゲームをするようになっていないので無理ですね。
3Dゲームをするにはグラフィックカードというのが必要なんですが、それはおまけ程度のカードなのできついです。
そのサイトをざっと見てみましたがノートにこだわらなければ8万円で
Core 2 Duo E8400、グラボ GE9800GTみたいな組み合わせできますよ。デスクトップになっちゃいますが。
>>406 12,1インチの液晶だと、兵操作が難しいような気がする
あと、小さいくせに重要なミニマップが見にくくなるんじゃないだろうか?
大きな画面の方がゲームしやすいと思う
無印しか持ってなかったんだが数年ぶりにやろうとTWC/TADを買って ログインしようとすると現在のESO2アカウントで登録しますかと出るんだが こりゃTADでしか入らなくてもTWCでも登録だけはしておかないといけないと考えていいんだろうか あとこれは多分無理だと思うが無印と違う垢を登録するのは不可能だよな?
>>411 >TWCでも登録だけはしておかないといけないと考えていいんだろうか
考えなくていい
>無印と違う垢を登録するのは不可能だよな?
不可能
スレ違い
>>411 のことはよくわからないが
ESO登録が出来るのって無印のシリアルだけだよな?
TWCやTADは関係ないよな?
無印だけ新品で他は中古でもESO登録できて、
TADでESO対戦出来る気がしたんだけどあってる?
415 :
406 :2009/04/16(木) 15:17:49 ID:P6iuFolv
みなさんレスありがとうございました。 エイジ2は難なく出来ていたので、 エイジ3をなめていました。
ポルが内政強いのは分かったが、肉場キツくないのか?マップによってはいきなり粉ひきとかありそうなんだけど。
418 :
名無しさんの野望 :2009/04/16(木) 15:46:09 ID:fR02ykXx
皆さんエイジUとVとではどちらのほうが難しいと感じましたか? 因みに私はVです。
日本以外だな というか日本のさくらんぼ1個5000は明らかやりすぎだろ カード1枚で肉10000確保ってどんだけだよ
いや、中心フル稼働で、更に軍作ったら消費量ハンパないんじゃないの〜って思っただけ。 少なくとも、U中盤までは、生産追い付かないっしょ。追い付くようになったら、今度は肉場が不足と。 今まではポル自体触る気も起きない感じだったけど、ちょっと試してみるか。
これ今でも対戦多い?
軍出しながらいきなり農民2回そうとする事自体お門違い。 2の時代は基本的に1TC回しでいいんだよ。 肉が薄かったら、弓槍やったりしてなるべく肉の消費の少ない兵出す。 そうやって色々考えてプレイしてみような。
>>423 まぁそう頭ごなしに言わず、リプでもだしてやろうぜ
2の時代でTC1回しで勝ってるやつ
こういう雑魚どもは口でいってもわからんからな
ポルの強みは2で軍出すのも良し、即3するもよし、セミffするもよし、籠もるのもよし、マプコン取るのも良しの柔軟性に富んだ戦術幅の広さ あとは進化TCがあるから軍出しから内政(もちろん逆も)の移行がスムーズ ただどの戦術(BOOM)も、それらの一流国家にはかなわないからESパッチの日本みたく足軽一択みたいなことしてると劣勢になりやすい 旧オスマンみたく戦術選択を押し付けるっていうより対応しての選択が求められるタイプだな ようは試合の流れに応じて動けるのがポルの強みなんだが NOOBは(望遠鏡があるのに)偵察もろくにしなけりゃ最初の戦術押し通そうとするから使いこなせない 2TC回しつつ軍出しとか言うが、そもそも Uで小屋回しか2TC回しにいくか選択できる時点で強い 以前は内政細くて2TC回してもBOOM対決に負けたり内政強化が中途半端なところで守りを強いられてただけで
ポルには数回しか負けた記憶がない by日本メイン
数回負けたことを恥じなさい。
やっぱり、ポルにしかできない事って点では、2TCによる農民生産が一番大きい訳でしょ。 次点で内政地拡大の容易さとか、防御力みたいな要素がくる訳で。 そう考えると、強力なユニットがいない以上、2TC回しできないなら他使った方がよくね?って気がするんだ。
早期ドラグーンを忘れてもらっちゃ困るぜ
>>428 TC2回しできるがな。ただ同時に軍生産するのは箱でも使わなきゃ難しいだけで
常に2TC回しつつ軍作れたらあからさまにOPだしこれぐらいが妥当だ
つーか軍は十分強いぞ?マスケは強化カードでイギリスマスケぐらい性能あがるどころか、同時にスカミ系ユニットも恩赦受けるのが大分壊れてるし
馬強化カードもも1枚で2種あがるしジャニトゥールもまだまだ強い
しかもカサは対歩ならかなりの強さを誇るし、苦手な馬もドラグーンが強いって国特性が生きる
これで文明特性だからってTC2つ回しながら軍作れてたら往年の日本みたいな国になるぞ
ポルに負けてしまったのかい?
現状ポルよりオスマンの方が酷い気がしてならない
アブス修正はどう考えても納得いかん
ポルは若干弱めぐらいに調整しておかないとやばいだろうな。 冷静に考えてみると2TCって相当なアドバンテージだしw
中盤だけが泣き所か
今のカサドは(今の)アブスに匹敵する強さだぜ
あまりチーム戦やってなかったから判らないんだけど、元のアブスは修正されるほどチーム戦でやばかったのか?
>>437 近接は酷いが遠隔は強かった
まあまあ使えた
PC再セットアップしたので、無印入れなおして ためしにパッチをいれずに、発売当初の一番最初のバージョンでプレイしたみたら アブスのステータスが完全に狂ってた。
>>437 軽歩の撃ち合いって互いに間接耐性があったり馬がダメージ吸いにきたりしてぶつかっては様子見ての連続だったんだが、アブスだけ耐性無視で数字どおりのダメージをカサドール並みの早さで撃ち込んでた
しかもあの威力だから馬すらすぐ撃ち殺す
ただなぜか近接したがるのと、トルコの貧弱内政のせいで数揃えづらかったり一度減ると立て直しがきつくてLBやアエンナの影に隠れることもあった
てことはアブスでしか役に立ってなかったんじゃないのか?オスマンは。 今アブスの弱体化に耐えれる程の内政力オスマンにあるんだろうか
カオスマンに見えてタイプミスしたかと思ったぜ
でCRC不一致は減ったのか?
チーム戦主体がアブスOPっていってみたり、 h2h主体がアブス使えねーっていってみたりして、 罵りあってた時期もあったね
今日がとても悲しくて明日もしも泣いていても そんな日々もあったねと笑える日がくるだろう
アブスって遠隔耐性上がったっけ?
あれ?またアブス弱体されたの?2回目じゃない?
昔のアブスなんて大砲並みの射程と、3体もいればファルコネット並みの攻撃力 歩兵の機動力で、攻撃属性も大砲だったから、さっと近寄って うまく敵の大砲を集中攻撃で余裕で敵の大砲割れたんだぞ。
射程22あったもんな。シルクロードも強かったし。
AJCに最近あげられてるリプ見るとマジでポルポル強くなったんだな フル強化日本負けてんじゃん
正直ポル即3はほぼ100%成功するようになってると思う やっぱ進化TCあるし弱い方が良かったなぁ
>>449 なにそれw
オスマンが要らない子になりつつある
微妙にパッチ適用ライン上がってきてね?
左官でもFPあててないやつ、ちょくちょく見るようになった
左官維持出来なくなりそうだからか? 知り合いも大尉に落ちてたな。
日本とインドで階級あげてた人がFPはずし始めたなw
そうはいってもまだまだ充分強いだろうが、本人らにとっては今までのPRが実力と思い込んでるから、なかなか受け入れ難いだろうね まぁ端からイギリスに避難しているようですがw
七つの海の王者はイギリスやったんや!
最近スペインばっかり使ってる ポルも使ってみようかしら
イロコイ一筋のオレにはFPもあんまりつらいと感じない
イロコイ使いも大概だな
イロコイはかなり弱体化したんじゃなかったか? まだまだ余裕なのかw
>>450 日本がおかしいくらいに雑魚だから参考にならん。
adlibのだろ?
>>450 ポルは確かに内政はよくなったよ。
ただ、あのリプは日本が糞過ぎるだけ。
散々ないわれようだな まぁ准将vs大尉なんだから、みなもそうきつい事いってやるなよ
文明のおかげで准将になれたのかと見まがうレベル
467 :
名無しさんの野望 :2009/04/17(金) 23:52:05 ID:mN5ab7Zf
いまだにファンパッチ入れてないやつ多いな パッチチームしっかりしろよ
まぁ日本とか未だにOPレベルな内政力だしな チームで日本いると糞ゲーかと思うわ
adli○氏ってAJCのH2H大会にもよく出てなかったっけ・・・ 普通に上手い佐官の人っていう認識だったんだが つーか日本人の上手い人ってニコ動やAJCリプで見る人くらいしか知らないな・・・ 知らないだけでまだまだ居るの?
ESパッチで日本使ったって将官になれる奴はほとんどいないからな。 上手いのは間違いないだろ。 件のリプだって軍操作とか壁とかしっかりしてるし、 中央の川とったのも上手かっただろ。 どうして負けたのか分かんなかったけどw
どうして負けたのか分かんなかった(笑)
ajcいけ。 なんか配信してるぞ。
配信しているね
ESO対戦で日本人とあったこと無いんだけど仕様?
どういう仕様だよ
FP1.1文明格付けチェック S 日本イギリスインドスー A フランスドイツイロコイポルトガルロシアオランダ B アステカ中国 C スペイン D トルコ
チーム?
もうちょっと細分化してみる SS 日本 S イギリスインドスー A フランスドイツポルトガルオランダ B イロコイロシア C アステカ中国 D スペイン E トルコ
>>476 まぁ仕様は冗談として、FP1.1で起動すると殆どCRC違いだし
公式パッチで起動すると人が結構居るけど外人ばっかりな気がして・・・
h2h A 日本 インド イギリス 中国 イロコイ B オランダ フランス ドイツ ポル C ロシア オスマン アステカ スペイン スー チーム S スー インド A 日本 イギリス フランス ドイツ B 中国 ポル オランダ イロコイ ロシア C オスマン アステカ スペイン 俺はこんなもんだと予想 h2hに関しては今までで一番バランス取れてると思う チームはやっぱり時代2で軽騎兵がいるのといないのとでは全然違う
オランダの糞篭り内政復活したと思うんだけどどう? ポルどころじゃねーんだけど…
チームのSはスー日本だろ インドはザンブ弱体で微妙になってる
ねーよ まだまだインドつえーつーの
たまに資源の木で切れない木があるんだが、あれはなんなんだ
飾り 煙り出る火山っぽいアレ意味不明 あれだけ場違いすぎだろ
>>480 知り合いに誘われてまた遊び始めたけどファンパッチは入れて無いな。
1日2戦くらいで楽しんでるけど、日本の人とも結構当るよ。
360 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2009/04/18(土) 08:30:25 ID:Zbiktlqv 711 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2009/04/17(金) 00:09:15 ID:Q3RU27e+ 初心者は手を出してはいけないRTS ・WC3 オンラインは初心者狩り蔓延でまともにプレイさせてもらえない ・EE2 オンラインサービース終了 ・AOE3 開発元閉鎖、チーター野放し、ゲームバランス崩壊、サポート僅か
ところで質問なんだがまったく アップグレードしてない状態 のキュイとシパってタイマンで どっちが強い?
その条件なら普通にHPと攻撃力から計算すりゃいいだろ 基本的にシパーヒーはキュイの傭兵版:上位互換と考えればいい 射撃耐性が低いが、Hpの増加が高いために Vで5体呼び出すカードの場合コスト効率で勝る形になる
なるほど さんきゅ だがシパをふつうにユニットと くらべるのに無理があったか
気まぐれにハンディキャップ100%COM非常に難しいの イロコイ・スー・アステカと 1 vs com 3 でやったら普段雑魚いくせに沢山きてTC割られそうになったから トミーネイターでひき殺してやったわクソが
軍事ユニットの攻撃力とか防御力を表示させる方法ってある? リプレイとかで表示されてたんだけど、どうも自分でやってると表示されないんだが
ユニット選択してAlt
__ __ / 丶 γ ヽ inemuke i ___ ___ i tombo_i ( ^ ^ | / \ ,;f ヽ | ^ ^ ) /;、 {、(,_)ヽ< i i :i ___ i: i i >ノ(_,)、} //;ト, ;l゙l丶 l-==-! ヘ,| Takuman | ,;f ヽ | Roripo |,ヘ !-==-l ///l゙l; ヽヽ } !`/丶 | | i i | | ///;ト,´! { ノノ | \ ;l゙l゙丶丶 ( ^ ^ | | Fird | | ^ ^ ) ////゙l゙l / / | | !. i. l {、/( ,_、)ヽ< .) | | (. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | |. | │ | -=ニ=-! / ∧,, ( ^ ^ ),,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .| ヽ.ヽ. } ,!`ニニ´//.. { ノ(、_, )ヽ、 } \\`ニニ´ !, { .ノ.ノ |.丶 丶  ̄ ̄ ̄/ / ,,∧. -=ニ=- ,∧,, \ ̄ ̄ ̄../ / .| /\..\ `ニニ´//\ /| | \ \ ̄/ /| | \
Team 3 vills? No WP dance? Attacking houses and letting your opponent get an army? Poor micro? No sea boom? No coyote combat? Gah. Was like watching a 1900. -― ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ , ~  ̄、"ー 、 _/ / ,r _ ヽ ノ , ´ / / ○ i" ,/ ,| matsujun / / _i⌒ l| i | と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ | (´__ 、l| / /  ̄!,__,u○ | ⊂  ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、 ⊂ ̄ ̄ ,_ \ ノ(`'__ノ ⊂__ (__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_ ⊂ _⊃ ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃ ⊂__⊃ ⊂_____⊃
Fi○d氏見なくなったな
>>494 ありがとうございますー。
あと、リプレイとか見てるとユニット選択するだけでUIの選択ユニット画像下に表示されてる方も居たのですが
オプションか何かですかね?
ずいぶんなつかしいAAだなw
takumanさんのリプレイ見るたびにいろいろな戦法が見れておもしろいわw
>>499 事故解決しました、noobな質問申し訳ないです。
Firdさんか・・・ 中級プレイヤーがこぞって血眼になって殺伐とした攻略記事を書く中 彼のブログは本当に輝いてた。一陣の風だったな
中級プレイヤーの攻略記事なんてあったか?
中級プレイヤーではなく下級の間違いだろ
本人乙の流れ
>>481 H2Hのロシアとフランス逆じゃないか?
そもそもイロコイの位置がおかしい
FP入れた後にクイックしても 10分間当たらない状況じゃランク付けなんて…うぅ…
FP入れてクイックまわし続けて20分経過・・・ 尉官はおとなしく公式パッチでプレイしろって事か?
>>511 >>512 10分20分で根をあげちゃダメだ
オレは、ゲームできる時間が限られてるから、
2、3分で当たらなかったら、公式に戻してるが、
いつかFPでクイックできると信じてる
その日のために君たちががんばるんだ
日本尉官FPチャットでも建てろよ
すいません。 AOE3の体験版をプレイしてるのですがMENU欄にセーブ出来るところがありません。 体験版だとセーブできないんでしょうか
いやイロコイこんなもんだろ
流石にチムで日本 イギリス フランス ドイツを上回っとるとは思えん
>>481 のBをさらに細かくするなら
オランダポル
イロコイロシア
中国
かな
h2hに関してトーチカ・キャンプの制圧力を甘く見すぎな気がするけどねぇ この辺は階級にも依る話か
481はロシア使い h2hチームどっちも低すぎるだろこれ
石弓国家が中国より上とかないとおもう
こうだな h2h A 日本 インド イギリス 中国 イロコイ ロシア B オランダ フランス ドイツ ポル C オスマン アステカ スペイン スー チーム S+ インド 日本 S イギリス スー A フランス ドイツ B+ ポル オランダ B 中国 イロコイ ロシア C トルコ アステカ スペイン
h2hで最低のスーがチーム戦で上なのはなぜ?
チームならH2Hでのスーの脆弱性をカバーできるから。
AOEの魅力を知ってもらえる動画選抜やってるけど なんかピントがずれてる気がする 最高画質をカメラ近いで撮るとかユニットの紹介とかのが人呼べると思う
ゲームのオープニングムービーみたいなのがいいんだろうな〜
オレは、ヨドバシで流れてたPVが格好良かったから買ったな
>最高画質をカメラ近いで撮るとかユニットの紹介とかのが人呼べると思う AOEはそういうゲームじゃないだろテクスチャ荒いし Total warでもやってろ
ユニット紹介と言うがどういう紹介の仕方を求めてるんだろう 良質なプレイ動画はぶっちゃけ垂れ流しでも成立するけど ひたすらおじさんに萌える動画でも作るのか?
そもそも、AOE3の魅力に気づいた者だけが、 AJCとかプレイ動画に辿り着けるんじゃないだろうか? シングル専門のプレイヤーをオンライン対戦に引き込む という効果はあるかもしれないけど・・・
AOEの魅力ってなんだろうな・・
状況を飲むとだ 今度は献金がもっとも効果的な方法じゃなく 広告用の動画を作った人の方が 要望は取り入れやすいということだよ
2009年4月13日、華字紙・中文導報は、日本に不法滞在していた中国人が特別在留資格を得た後、 定住化する傾向が強まっていると報じた。中国新聞網が伝えた。 法務省入国管理局が2月17日発表した今年1月1日現在の不法滞在者は、5年前と比べ52%減の11万3072人。 うち中国人は同45.2%減の1万8385人だった。 減少の理由は「強制退去」のほか、ここ数年は毎年1万を超える不法滞在者に「特別在留資格」が与えられている ことも挙げられる。合法的な在留資格を得た元不法滞在者は、そのまま定住する傾向が強いという。 統計によれば、03年からの5年間で特別在留資格を得た外国人は5万1148人。 うち不法滞在だった人は4万605人に上った。 また、03年から07年までに特別在留資格を得た中国人は8748人だったが、そのうちのほとんどは不法滞在者だった。
AOE3の魅力 ・日本語版の翻訳の質がかなり良い ・日本語版の音声は有名声優が担当 ・プロモーションビデオがかっこいい AOE3の欠点 ・値段が糞高い、最新拡張を遊ぶのに本体が必要で金の無駄 ・グラフィックが汚いのに、もっさり感もりもりで重い ・ちょっとしたPing差で大幅なラグになる糞ネットコード ・オン人数を定期的に水増しして過疎を誤魔化す ・開発元閉鎖で死に掛けてる ・パッチも続編も絶望的 ・ゲームバランス崩壊でマルチが糞化 ・内政有りRTSとはいえ、農民を資源に配置するだけ ・操作のほとんどが生産と農民配置で、戦闘がつまらなすぎる ・カードとデッキシステムも、みんな同じような感じになり個性が出ない ・大国家の戦争がテーマなのに、兵士50人vs50人くらいしか兵が出ない ・シングルキャンペーンは単調で飽きやすい ・攻撃の命中率がほぼ100%とリアリティーに欠ける ・カード呼んだ軍船が、池に突如出現するなどリアリティーに(ry ・ユニット性能、時代背景、全て無茶苦茶 ・歴史RTSにしては、リアリティーのかけらもない ・戦略RTSにしては、ゲームバランスが糞すぎる
力也兄貴大根とか言うな
535 :
524 :2009/04/19(日) 08:44:23 ID:eCFTPSvm
このゲームを何年もやってる人達は 初心者の頃の気持ちを忘れてしまっているのだと思うけど 始めた頃って対戦相手との勝ち負けを競うよりも 文明を発展させて町やユニットを作ったり 壁や塔で囲んで要塞作るのが楽しかったと思うんだ そんな人達には… マスケット銃兵の大軍が撃ち合う 騎兵が隊列を組んで移動する 入植者が木を集める モニター船が砦を撃つ 壁や塔で守られた町を一望する これみたいな、なんでもない映像の方がこのゲームの魅力が伝わると思う
これ以上内政と戦闘複雑化されたら操作追いつかねえよw あとリアリティーのある歴史RTSなんか存在しないから安心しろ
チームでドイツそんなに高いか? いまいち強さが分からん
少尉以下は、味方任せで農民刈られまくりだからかも
>>533 お前毎日AoE3貶しに来てるけど何なの?
何か嫌な事でもあったか?
>>539 74 72 :2008/09/05(金) 14:06:57 ID:q/3PGw5e0
>>73 そそ、こんな感じ。
73のことを中傷したわけでもないのに、貧乏だとばかにされたと思い込み
他人の忠告を無視したり、とにかく自分を認めない生き方の結果が貧乏になる原因の一つ。
そして金持ちをうらやみ、不幸になった話をよろこぶ。
それをやってると気付づいてぬけださなかない限り、幸せな金持ちにはなれない。
とりあえず、すべてに感謝。
自分の周囲の人々のすばらしさを噂する。
収入は投資に回す。
これが金持ちプログラム。
すべてに文句を言い、周囲の人々の悪口を楽しみ、収入は溜め込むか消費に使う。
これが貧乏プログラム。
>>540 >とりあえず、すべてに感謝。
>自分の周囲の人々のすばらしさを噂する。
俺はそんな聖人になれそうもないな
最近TADをやり始めた初心者なんですが。 オランダvs中国の時、中国の騎兵の弱さを知ってたので、スカミ単で馬をずっと削って スカミが貯まってから攻めたんですが、相手がかなり怒ってて。 1兵種単ってされると嫌なものですか? 馬にやられそうだったら槍カードと、足りなければ生産はするつもりでしたが。
FPの何が一番つまらないってさ、人が全然いないことだよね。 クイックサーチ回し続けても回し続けても当たらないからどんどん人が離れていく。 酷い悪循環。
>>542 外人は負けたら切れるやつ多いから気にするなw
早く次パッチでアブスの人口コスト1にするかもうちょい強化してくれ
基本的に相手がGGって要ったらオレは自分で即効放棄して階級下げてるわ
smurf乙
日本を使ってみたら、ポルトガルとしか同盟組めないんだけど ほかの国と同盟はどうやって組むの?ホームレベルが足りないのかなぁ
>・操作のほとんどが生産と農民配置で、戦闘がつまらなすぎる これだけで階級わかるな だからおまえは弱いんだよw
>>548 正解
40Lvぐらいで全部出来るんだったかな
>>542 外人は理不尽な物として認識しておけばおk
基本的に自分の思い通りに行かないと切れる奴が多いからな
イギリスが強すぎる件について 内政爆発しすぎ 長弓兵の射程長い インペリアル近衛サハーってなんだよ さようならオスマン長い間お世話になりました
長弓兵が強いっていうのは他のユニットでひきうちできない人たち?
>>551 外人、日本人関係なく、切れるやつは切れる
日本人でも配信中だろうが切れて引退宣言を繰り返す奴もいるし
自分の思い通りの戦いをしたい為に即落ちして階級落として
弱い奴とばかり戦いたがる奴もいる
まさに自分 勝率3割になったwww noob狩りはやめられない
>>533 >・操作のほとんどが生産と農民配置で、
これはないw
生産と農民配置しか操作
してないような
>>533 の階級
は何だよwそんなので勝ちあがれるほど
あまくねーよwまあ日本なら操作量
少なくてもある程度いけそうだがな
>>550 thx!!
最近ESOに参加し始めたんだけど、対人はやっぱぜんぜん違いますね。
慣れるまでは負けが続きそうですorz
イギリスは何でも出来るんだよな ラッシュは2小屋回せるしマナーハウスブームあるし タートルも得意で強化カードも各種揃ってると マナーハウスの視界で荒らしにも強いし敵金鉱とかも押さえれるし
>>556 日本メインで中佐だけど何か?
基本はその通りだろ?
兵の生産してあとは集合場所指定して、その操作が9割くらい
戦闘が始まればアンチを当てるだけ
むしろ、敵地の偵察してどの兵を作るか、適切な数を用意できるか
こっちの方が勝敗に関わってくるからな
兵操作しても無駄にオーバーキルするだけで、下手糞尉官未満が
それで自分は兵操作してるとか思い込んでるだけだろ
日本中佐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>558 じゃそのOP文明使って階級あげてみな。
日本メインなら確かに操作は要りませんね^^
ランクいくつか書いてあるけど、変なのが多すぎるな。 前も居たが、ロシアをどうしても弱く見せたい奴もいるみたいだし。 ランク表書くなら理由も書いてくれよ。
ロシアといえばカードの大貴族はどうなんだろうな 2の時代でHpと攻撃力両方とも強化ってのは。 ポルの強化カード移動とか、そんなのどうでもいいくらい強烈な性能だと思うんだが
>>563 だから、お前の思うイギリスがそんなに強いなら
1階級でも2階級でも上げてみろって
>>566 無印からイギリス使いなんですけどwww
つか俺何で噛み付かれてんのwwwww
>>567 おまいさんの前にイギリスOPって喚いた馬鹿がいたんだよ。で、そういうOP話と勘違い
されて噛み付かれてるんじゃないかな。
最近多いよな、階級が低いのはそいつの腕が無いせいなのに、 文明差のせいにして、上階級者を見下す奴 ID:j+i48ziT, ID:38iBdG3e だったら、自分も強文明使って階級上げてみろよ まあ、能が無い口だけ雑魚は尉官にすらなれないだろうけど
いや、それは・・・
わざわざ強文明使って確認するまでもなく、強文明→弱小文明にかえて 連敗開始という人多いじゃないですかwww 大抵はそれですぐ文明を戻すwwww 普通に考えてこれ以上の証明をわざわざ使いたくも無い文明使ってする必要ないでしょ
日本左官とか釣り針でかいにも程があるだろ
イギリスはOP話じゃなくて自虐がひどかっただけだろw ろくに計算もできないで、LBはアンチなのにマスケに勝てないとか言っちゃう馬鹿がいたりとか 強い理由はいくらでも湧くのに、反論に弱い点がまるで湧いてこなかったりしてたし
英ミラーだとしてインペリアルで強化フルならマスケに勝てなくなるんじゃないか そんなぬるゲーやるのは尉官しかいないと思うが
>>575 「時代4までなら、マスケがLBに勝つ」って読める
ちょっと何言ってるのか分かんないです
576が何を言っているのかわからない…
>>575 さらに補足するならLBが揃わない初期ならマスケが勝つと仰ってたぞ
たしかにWC3とかと比べると、戦闘中は何もすることが無いな。 向こうは、ロデレオみたいなただの歩兵でも、盾構えて弓矢の攻撃を防ぐスキルとかあるから プロは矢が当たる瞬間に盾を構えるとか、死にそうなユニットは敵に経験値を与えないように 自分で殺すとか、やろうと思えば細かい操作がいくらでもできる。
少尉から二等兵まで下がった クイック相手YOEEEEEEEEEEEEEE
徴集兵ですがなにか?
以下、ポディマハッタヤさんについて語るスレになります
一本の鉛筆
>>578 話の流れが分からんし、多分ループなんだろうが、
5〜10程度での戦いならマスケにも勝ち目あると思うぞ。
もちろんLBが全く勝てないわけじゃないが、
スカミのように引き撃ちで一方的に終了にはならないだろう
序盤は近接モードの探索者で殴ったりしてマスケを少しでも足止めするとか。
兵をTC裏に隠しとけばいいじゃん
>>584 勝ち目あるなしじゃなくてLBがマスケに勝てないって言ってたからな
そりゃ操作差でカバーできるなら槍だって馬のみで圧倒できる
588 :
名無しさんの野望 :2009/04/19(日) 23:40:28 ID:QF7H3j8R
>>559 日本中佐ですかー、ってことはスペイン曹長レベルか。
失礼にも程があるぞ。 公式で中佐ならその通りだが
スペ曹長って高すぎんじゃない? だって日本准将であの少尉程度だよ?
ニコニコに動画あげてるネコの人の日本は上手いと思う
匿名だからこそ品格を問われるのではないか?
一等兵や二等兵の立てたゲームに入ってくる少尉や中尉ってなんなの?
>>591 なんで上手いのに日本使って中佐なんだよwww
594「俺が日本使えば中佐どころか元帥にすら目をつぶってマウスに触れなくても簡単になれる」
某日本准将様が証明してくれたじゃん。雑魚でも将官になれることをw
日本メインの人と、日本オンリーの人で大分違うと思うよ Adlibさんは日本OPのリプをただ真似て同じ作業繰り返して階級あげただけだから 基本が全くできないし、操作も戦術もまるでダメなヘタレだけどさ 日本オンリー准将=実力少尉〜軍曹 日本メイン中佐=実力中尉 だいたいこんな感じだと思うぞ ほとんどの日本人は少尉以下なんだし、日本メインとはいえ中佐を馬鹿にするのはちょっと問題あるぞ 俺は軍曹だけど、日本オンリー准将とはいい勝負ができると思うけど、日本メイン中佐には勝てる気がしない 階級が高いって事は実績があるんだから、あまり上階級者を見下すのはよくないと思う
釣りって流行ってるのかな
いくらなんでも日本オンリー准将がじつりき少尉〜軍曹はないだろー。 准将までいってるなら中佐ぐらいの実力はあるとおもわれ。 中佐、大佐ってそんなに差が無いとおもうけど将官って違うと思う。 少佐と中佐で又差があると思うなー。大尉と少佐は変らん。体感的と俺的に考えて
よく解らないんだが、日本ってそんなに強いのか? 腕の差があっても埋められないほどまでに絶望的に。
日本オンリー准将が少尉〜軍曹は無い。 少尉ってもう想像を絶する雑魚だよ。 もう1分に10回くらいしかクリックしてないんじゃないかってくらい 操作してない。 尉官未満なんてもう未知の領域。 幼稚園ならともかく、まあ10代後半以上で尉官未満なんて 脳に障害があるんじゃないかって疑われるくらい。 いくら日本が強くても、日本准将の実力が軍曹程度は無いわ。
日本オンリー准将が少尉〜軍曹は十分あり得る。 日本オンリー准将ってもう想像を絶する雑魚だよ。 もう1分に10回くらいしかクリックしてないんじゃないかってくらい 操作してない。 日本オンリー将官未満なんてもう未知の領域。 幼稚園ならともかく、まあ10代後半以上で日本オンリー准将なんて 脳に障害があるんじゃないかって疑われるくらい。 いくら准将が強くても、日本オンリー准将の実力が中尉以上は無いわ。
Adlibのリプ見たら日本准将の実力がわかるだろ?w
ここまで酷い言われようだと、好きで日本使ってるんだけど 使うの辞めようかと思うぜ…orz
まあ他の国も一通り使ってみるべきだとは思うよ
とりあえずその日本准将にh2h申し込んで勝ちリプとってこい 件の人には負け越してるだけに、俺まで悔しいわw
>>609 どんまいw
勘違い野郎にならないようにさえ気をつければ、どの文明を使ってもいいと思うよ。
最近、ネタ職人が不発気味なだけだから、あんま気にすんな。
停戦ペタードってのを思いついたんだがどう?
>>610 ありがとうございます、引き続きいかに侍を使うか試行錯誤がんばりますw
>>611 中盤以降にワンダーや工場狙いでやるならありだと思う
序盤に中心だけを壊してもすぐ作り直されて意味がない
軍勝ちしてるなら停戦なんて無くても全軍で一緒にいけばいいしね
>>605 FP使ってるなら、チム戦で味方の肉封鎖したりしない限り
ここまでボロクソに言われる庫tはないと思う。
ただ操作量の話題になったら、口をつぐんで置くべきだろうが
対戦相手に変な講釈たれなきゃ問題なし
>>615 肉封鎖って社で獣拉致ってこと?
日本人らしく桜を食えって事ですね><
操作量なんて、多ければ偉いってわけじゃないと思うのは俺だけ?
少ないから卑下されるものでも無いと思いたい;;
社の肉封鎖なんてロシアや民族が泣きたくなるような簡単さだしな 操作量は多ければ偉いわけではないが多いほど強くなるのは確か つーか劣ってると自覚してるなら、わざわざ操作量の話題に出る事はないだろ
戦略と状況判断と操作量 これがゲームの大きな要素 その内の一つをたいした問題じゃないと言い切れるのが日本脳 ちなみに操作量以外も日本だとたいして必要としない
結局最後は操作量上げないと上にはいけないなーって思うから、 多い方が偉いとオレは思う。 ただ操作量少ない文明で少しでも上に行こう、って発想は 卑下されるものではないと思う。 要は負けた言い訳しないやつが偉い。
いやゲームの上手い下手で偉い偉くないは関係ないだろ 強いて言えば操作量あげようと努力するのが偉いくらいか
たかがゲームの上手さで偉いも糞もねーよw
>えら・い【偉い/▽豪い】 > >[形][文]えら・し[ク] > >1.普通よりもすぐれているさま。 >社会的地位や身分などが高い。「会社の―・い人」 >人間として、りっぱですぐれている。「苦労しただけあって、―・い人だ」 日本使って楽に階級上げて、そりゃとっても偉いですよねww
>>618 楽な内政とアタックムーブ足軽+薙刀の垂れ流しで勝てる日本なら
操作量なんて無視してもいいけど普通は内政、戦闘どちらにも操作量を
割かないと勝てない。
>>622 いや上手い人=能力がある人ほど偉いだろ
>>625 いくらなんでも、何も考えずそれだけやってると負ける気がする…
そんなに強かったら日本だらけになってもおかしくないかとw
ゲームやってるのは、こどもが、野球とかサッカーやってるのと同じだからな うまいからって、偉いもなにもないだろw 大会とか、プロ目指してるやつらだったら、 偉い、偉くないになるだろうけどな。
>>626 そうだな
そう思うのは勝手だが他人にもそれを押し付けるなよ
>>618 他のなら肉を食い合う、金鉱を一緒に掘るとまだ共存できる
それだってかぶらないように配慮するのが基本
社には共存すら出来ないんだから他以上に分配に気を使って然るべきだろ
日本使ってもいいけどさっさと諦めてくれよ いつまでもダラダラやりたくないんだよ
>>627 いや、実際公式のほうは日本だらけだし、ASでもOP度が少し落ちた程度。
使用率減は作業プレイに辟易気味のところに他でも何とか対抗できる程度にはバランスされたから。
日本の本質がマップ不問のお手軽安定強内政+強兵垂れ流しである以上、楽といわれてもしかたない。
日本使いがイギリスに流れるのも、安定度は墜ちるものの強内政からの垂れ流し感覚が忘れられない
部分が大きいんじゃないかな。
公式の方はOPなのは認めるけど、FPの方はそんなに強くも無かったような イロコイ祭りだったんじゃなかったっけ
>>633 いやあれでそれほどでもないと言えるなら猛者だわw
イロコイも強いけど極まったクラスだけだね、強いの目立つのは。
>>633 日本の絶対的強さがAS1.1で落ちたのは事実だけど、お手軽内政+強兵という本質から
同じ一勝をするのに楽な文明であることは変わらない。
>>627 強いからってみんな日本にはしないだろw
あえて好んで弱文明使ってる奴もいるんだし
みんなが階級上げたくて必死なわけじゃない
楽しむためにゲームしてる奴も多いんだし
そういうやつは強文明にはこだわらない
公式だと、日本使いが1秒かからずに勝ちをもぎ取ってる 試合の形跡がかなりあったな
日本を使えばわかると思うが、一勝したプレイ後の疲れが無いw 視界完全確保のTC周りでしばらく防衛戦のあと貯まった強兵を繰り出して 蹂躙するという戦術がどのマップでも使えるから淡々と作業するだけで勝てる。 他文明はマプコンして四方八方に気を配り肉確保と索敵に血道をあげるというのを 戦闘と同時進行するのに対し、日本はTC視界内で戦闘だけしていれば時間とともに 圧倒的有利を作り出せるというのがやはり本質的につまらない部分。
>>639 そりゃ、おまえさんがタートル戦略が嫌いなだけだろうよ。
俺も同じ。ロシアとかアステカ・イロコイが大好き。早い時間からどんどん前に出てって
闘っていくスタイルが楽しい。
ていうか、おまえら嫌いと悪いを区別しようぜ。
>>640 いや、トレードオフの無いタートルはつまらない上に
ゲーム性を破壊する害悪ですらある。
本来タートル戦略はリスクが少ない分、マプコンを取って
攻めている相手より資源や兵力で劣るように設計しないとおかしい。
日本が叩かれているのはそういう部分でしょ?
そんなことよりIoEやろうぜ
IoE来たね 個人的にはミニステリアーレのPopが3なのが納得できないけど
全力で軍出しなのに戦果無しで内政勝ちとか 全力で内政してるのに相手の軍カウンターできるとかと同じレベルだよな
日本ミラーでやればいいだろ。 実力知りたければ、同じ条件でやるしかないだろう。 そもそも、文明の特徴だして、バランスとるなんてむり。 esportsも、もしシビアになれば、オリンピックとかプロスポーツみたく 文明とかは、すべて同じ条件になるに決まってる。 じゃないと、競技として成り立たない。
IoEのジェニトゥール終了しすぎだろw 新ユニットも結局酒場ユニットだしw そんなにポルトガルが嫌いなのかよwww
そもそもシビアになったらAOE3なんか選ばれないよ。アホかと
>>633 確かに高速進化からの速攻は圧倒的だったが、
しかしイロコイは少なかったと思う。特に日本人の間では。
やっぱり素が有名かどうかの影響力は強いんじゃないかね。
イロコイとかの原住民はいくら強くてもボタン一つで相手しなくてすむからな
同じ文明でやれば、ラックとかでなく、 スキル差がはっきりでるだろうから、 競技として使えなくはないだろう。 初期資源配置等の問題は、競技方法の工夫も出来る。 同じ文明でやるというより、結局勝つこと最優先なら、 同じ文明を選ぶだろう。 日本うんぬんが話題になってたから、要はこれがいいたかっただけだがw 興行的に、競技として成り立つかどうかは別問題だが。
とりあえずおれ以外は日本インド使うの禁止
結局の所ゲームバランスが腐ってるってことになる
そんなのもうわかりきってること だから公式パッチにもどそうぜ
とりあえず日本使いは周りから嫌われてると思ったほうがいいよ
IOEがあれすぎて泣いた
今日日本人やけに多いと思ったらIOEのDL配布始まってたのか!
IoEキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
何?IOEって?
AJC行けよ情報弱者( ´,_ゝ`)
情報弱者とは: 様々な理由から、パソコンやインターネットをはじめとする情報・通信技術の利用に困難を抱える人。 情報技術を活用できる層と情報弱者の間に社会的・経済的格差が生じ あるいは格差が拡大していく現象を「デジタルデバイド」という。
アザプが弱すぎて泣けた(´;ω;`)
日本ばっかり言われてるけど、インドもやっぱり強くね? 10人アグラされると内政圧迫されて資源とりづらいし、 もたもたしてるとおまけ農民で内政差つけられるんだよなあ。
内政がなってないとか、日本使いに言われたやつがおおいんだろうな
日本「軍出てないですよ?^^」 日本「そこでハサー出されてもw」 日本「話聞いてます?w」 日本「こっち足軽出してるんだから、ほかの出すべきでしょ...」 日本「仲間が雑魚すぎてゲームになんない(≧ヘ≦ )」 日本「クソゲーでしたね。乙」
うはw
日本「こっち足軽荒らししてるんだから耐えてほしかったなぁ」 日本「なんでそんなにスコア差ついてるんですか?農民生産してます?軍出しながら生産しないと(ry」 日本「おかしいでしょ、ありえない」 日本「今の日本はそこまで強くないですよw」
日本「こっち足軽濁なんだから石弓ださないと、引き打ちだけで余裕でぬけるはずですよwww」 日本「薙刀くるの分かってるんだから槍だしときなさいよwwww」 日本「足軽相手に槍とかwwwwwww」
>>666 >>667 > 日本「こっち足軽荒らししてるんだから耐えてほしかったなぁ」
逆転の見込みがあるのにお前がゲーム投げるからだろ
> 日本「今の日本はそこまで強くないですよw」
そこまで強くないだろ
日本「薙刀くるの分かってるんだから槍だしときなさいよwwww」
>お前は対馬もまったく用意してなかったのかwwww
日本「足軽相手に槍とかwwwwwww」
>そりゃ言われるだろ 日本に限らずマスケに槍出す馬鹿はいない
669 :
名無しさんの野望 :2009/04/21(火) 00:04:38 ID:knECoAJK
日本憎しの余波で嫌われている日本人 ま、日本人は日本使い多いからね
意見が正しいかどうかが問題なわけじゃないから
>>667 足が早いから石弓文明は絶望だよなぁ。
スカミの射程があれば…。
足軽濁で日本が攻めてきました ''';;';';;'';;;,., ザッ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vymyvwymyvymyvy ザッ ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ /\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
>>673 たった0.5の差だが、石弓程度の射程の優位だと脅威になるよな
かといって石弓の速度5にしたりすると、
最初のスカミみたいになっちゃうんだろうけれども
外人の方が日本使い多い気がする
日本TUEEEEしたいけどそれでどうこう言われるのは〜 みたいな思考の奴が少ないからじゃね、自分に素直な奴が多いからな 使わない側も素直だけどな「日本使ってんじゃねぇよクソが>キック」
AOE3ってゲーム中にユニットの性能表とか見れないですかね? ユニットが多すぎて性能把握できねえ・・・。
最初は誰でもそうなんですが
性能表がないから生産してみないと性能がわからないんだが、 これだけユニットが多いのに性能表がないのか・・・。 不親切設計だな・・・。AOCではあったのに。
ゲーム内にユニットの性能表は欲しいね。 Altで確認するのはめんどくさい。 こうえきで確認できるからまぁ良いけど。
テンプレ見たか?こうえきいのちでも覗けばいいだろうが・・・
AoEを全画面化してやってるなら、 こうえきいのちを印刷して本状に綴じとけばいいんじゃね。 ゲーム内で各ユニットの性能が把握できる分、格ゲーよりよっぽど親切だろ。 AoCの場合、軍兵がどれだけ建物に強いとか、 槍兵に対する散兵のボーナスとか載ってなくて、 やはりゲーム内だけではとても完結しなかったと思うが。
/ :::/::// / / ノ / i ト、 ヽ ゙ 、 / .:/:::::/: /../ ..::/,イ:ノ .ノ ,イハi::: i iヽヽヽ i .::i:::::/ i:::ノ ...::::::::/ .ィイ :/_}___i:::.i: i ト 、i゙、 | ::i:::::i::. イ, -'" / / /ノノ ,ノ }i: }: } l::. } } ! ::i:::::i:: レシンラミ<"// シテミ;メリ::,イ l:: ノ ノ | ::i ::ri:::..::..|' l::;;゙ '} l:;;゙;:} ソ:/i:レ::/ |::l:::{ハ::::::::i 、ゞ:;;'ノ ゞ;シ /イイ:リ/ おじちゃんたち Vノ:}::ヽゞ;::ハ `"::::::::. __' :::: ノ,イ:} レ' どうして仕事しないの? //::ノ:/イ::l::トゞ、 ヽ__ノ ,.イ;}::リ ノ/::/:/::ハ::kハ. . . ゙ヽ、 ___ , ィ/::ノノ:ハ //イ:/:/⌒ハ::::V ̄ニヽ\/ rー'^ヽ、リハ /イ:::::ノ, へ Y< 、〉r ヽ {Y/i `}\
>>684 会社には行ってるよ。
窓際だから2chを見られるだけw
基本は足軽。相手にスカミ系が多かったら和弓。ラッシュを返したら薙刀。 相手がいっぱい大砲出してきたら火矢。こんだけ覚えとけばいい。 格上相手でも資源配分、探索ミスがなければ十分いける。性能表なんかいらね
つかゲーム中に見るヒマないでしょどうせ
こうえきいのちさんのデータ集にあるユニット攻撃ボーナスについてなんですが ボーナスの表記が*2ってのは、2倍のダメージってことでよろしいのでしょうか? *1やら*0.5やらがあるので、攻撃力に*1した数を実際のダメージに加えるとも考えるので…
>>688 前者で合ってる。
1未満の倍率はマイナス補正。
パッチでクイックがあたらなくなりました乙
今日モンゴル軍が空気とかいうファンパッチのテスターに喧嘩売ってる発言してる人見かけた
*1だけは理解に苦しむ いらねえよw
チンクがどうの俺はアジア人が嫌いだの外人うぜー 何で連中は負けそうになると暴言吐くんだ
ここで言うか現場で言うかの違いじゃないの
チンクってなんだ?
>>695 主に英語圏で使われるアジア人への蔑視語・差別用語
チンク自体は中国人の事を指すんだが、アジア人全体に使われるよ
あとはエッグロールとかジッパーアイとかもあるな
あっちは年齢層がまじで中学生とかだからw
そう考えるといい歳してこんなところで愚痴ってる方があれだな
戦闘馬車の止め方が分からん。
JAPもよく聞くねぇ 口汚く罵られたら白人にはcrackerと言い返せば良いよ チンクやらニガーやらと同義の侮蔑語 ただ当たり前だが差別語を口にした時点で一般的には品位を疑われる まぁこういうのはRTSに限った話じゃないし、FPSとかMMORPGでも日常茶飯事だし 一番良いのは相手にしないでせいぜい2chで愚痴るのが一番大人だと思うがw
japが差別用語って昔の話じゃないの? いまはたんなるjapaneseの略語になってるって聞いた それよりかネットwatch板のaoe3晒しスレが落ちたぞ
フィアット社の軽自動車「フィアット500」の日本における通称。特に2代目の通称がそのまま500=チンクエチェント (cinquecento) であったことから
罵る時にjaps言う奴は明らかに悪意あるけどなw 佐官以上はどうか知らんが外人の尉官の民度は低すぎる
>>703 悪気なくjapjap言う外人もいるが、jpnって言うことがほとんど
そんなのいちいち気にするなよ。 スルーも出来ないのかね?
japは今でも差別的な意味合いが強いっす。
外人がjapと言うのは勝手だが 日本人が自分をjapと言ってるのは馬鹿すぎる
黒人にnigger 白人にpink と言うと怒る
どうでもいいが、相手が黒人か白人かなんて解らないけどなw 侮辱発言なんて悪いジョークって取って、軽く流したり返してあげればいい。 そんなことよりスペインに興味持ち始めてきたんだが、情熱の国らしかる情熱は味わえるかな。 ロデレロさん…
ロデレロは攻城能力の無い足の速い槍兵だからな もうちょいHPがあれば軽歩とかに当てられるんだろうがな 荒らし対策にカード1枚入れる程度で槍を出した方がいい気がするが
近接0.4あるのが分かってないな。 攻撃力上がったし、余裕とまではいかないが軽歩にぶつけられる。上手く接近出来たら、だが。 ラージプートは攻撃力高いけど。足が普通の槍な分微妙だけど。
>>713 近接0.4って防御ですよね。
あれの計算はダメージ*04を軽減ってことですか?
地味にまだ解ってない俺が居るorz
>>709 ジェイピーエヌって言うよりジャップのが響きがいいだろ
俺に言わせれば差別用語だからとか
そんなことにとらわれずに言葉を使ったほうが頭いいと思うんだが・・・
JPNって略しても読み方はジャパンだろ
海外生活が長かったからかjap言われて何も感じないってのは個人的には理解出来ん
shut up Yankeeでok そもそも国籍人種を特定される状況を作るのが悪い。
yankeeはヤンキーって意味じゃなくて「都会っ子」って意味だぞw 自虐的な田舎のアジアンって思われるだけw
何を言う、某国の大統領さえアメリカを罵倒する為に使った伝統あるYankeeに対してどういう解釈をしているのか 自虐的な田舎のアジアンは黙っていろ
アメリカ人って意味で言ったんだろw 少なくても日本語のヤンキーとは全く意味が違うぜバーカw
日本語のヤンキーw
当たり前だ、Yankeeは白人への蔑称として使える。日本での意味で使うはずがない。 日本で使われてる意味だと勘違いしたのかな坊や。ママに泣きついて寝ろ。
Yankeeは使わんと思うがww 白人を馬鹿にしたいならCrackerで良いのに
全部使えばいいんだよ
つーかこの話題はそろそろこの辺で・・・ スペイン使ってる人はロデをどう使ってんだろ 対馬用?それとも劣化コヨーテとして軽歩に上手く当ててるんだろうか
>>726 ランセロを狙ってくる相手の軽騎を追っかけまわす仕事が基本だけど
数がある程度貯まれば割と万能に使える感じ。
>>728 数出てもすぐ溶けるよねロデ・・・
他のユニットとのバランスも大変そうだしなぁ
俺みたいな下手糞はスペイン使ってもロデの出番は無さそうだ
防御は相手からくらうダメージ*防御値。 スカミ系の近接が6としたら、6*アンチボーナス2*近接0.4の4.8のダメージ。 スカミは間接防御だからロデのダメージ11がそのまま通る。 防御のお陰で侍ドッペル以外の重歩兵なら殴り合ってもそこまで不利じゃない。 リプ見るとロデランサースカミ出してる人が多い気がする。
俺は農民狩り中心に使っているが
>>730 それだと長槍兵は防御が近*0.1だから、近接相手だとロデより長槍の方が硬いって事?
なにか違和感を感じるのですがw
防御は0.1=10%軽減、0.4=40%軽減だった気が
ごめん、(1-防御値)倍だ。
>>733 >>734 なるほどー、thxです。
ロデ硬いですね、上手く運用できる夢を見ながら煮詰めてみます。
ロデレロは運用難しいよね。 しっかり操作されると近接モーション中に引かれて射撃されたり 数揃えられると真ん中にいるスカミが普通に射撃してきたり 1.01aだと対馬の攻撃力がマスケより下でちょっと笑える。
数そろった相手には荒らしか肉壁しか使い道が無い
防御と足考えたら、マスケよりマシだよね。ラージプートもだけど。運用次第で馬勝ち出来るし。 相手が重歩濁だとそうはいかんけど。
ロデもラージプートもその他多くの先住民ユニットを活かした戦いや戦術を考えても 相手が日本だと、常に足軽が基本だから、これらのユニットが活用できなくなる 毎回、日本相手は出すユニット決まってくるし、マジでつまらない 日本と戦うのは本当につまらない 日本のせいでAOE3自体がつまらなくなった
無印なうえにイギリス使いの俺には関係のない話だ そろそろ英語版のアジアの覇王買うか
足軽は高価なくせに近接攻撃もHPも低いユニットで、 それこそロデで粘着する価値があると思うが。 っていうか、足軽だけで勝負がつくなんて珍しいだろ。 そういういい方したらオスマンなんてどうなるのさ
アブ単?
またイェニチェリかよ またシパーヒーかよ また革命かよ
>>741 ここまで頭が悪いともはや言うことが無いな
早く面白そうな新作RTS出て欲しい。 もうAOE3卒業したい。でも他に面白そうなRTSが無い。 Rise of legendがこけさえしていなければなぁ
RoNがいいよ
最近RoNを薦める人が多いけど何でだろうな。 まー、俺も持ってるからそれはそれでいいけど、新鮮さが欲しい。
作業的なRTSだとAOCが一番面白い気がするわ
中国の馬は、城で出せるようになったし、旗軍も再編成したし、ケシクも若干弄って それように内政も整えたのに「中国の馬は空気」なんだって。モンゴル軍に時間と労力を裂いたテスターの人はあんまりにも可愛そうで泣けてくるよ
そりゃ図体でかいコヨーテと、他の追随を許さない弱さの軽騎兵を生産できてもな 単品生産できれば大分違うんだがなぁ
もうすぐでSC2でるやん。
>>752 ぜんぜんもうすぐじゃないだろw
まだβもまだなんだし
いったい発売いつになることやら
他の人は何でRTSっていうジャンルでAOE3を選んでやり続けてるの? 断っておくけど煽りじゃなしに。
ユニットの攻撃初弾までの時間って単純に攻撃間隔と同じ? 攻撃間隔1.5secだと”索敵→敵察知→攻撃初弾”も1.5secって事であってる?
>>754 AOCは割れ厨ばかりで、すさまじくプレイヤーのレベルが低いから
>>755 あってない。
攻撃間隔3のスカミで敵を撃ってみて
次に攻撃間隔1.5のロングボウで敵を撃ってみればわかるだろ。
756は読解力のレベルがすさまじく低いwww
>>758 低いってレベルじゃないぞ…
いや、もしかしたら
>>758 の中ではAOCはRTSじゃないのか!?
AOCが割れ厨ばかりでレベル低いと言うのはおいといて 他の人にとってのAOE3の魅力を聞きたいだけだったんだけどな
そういうことだよなw おれはAoEシリーズに出会って、そのままのめりこんだから他のシリーズはやってないな。 他のRTSもやってる人の登場期待だな。
AOK、AOCって最初に何して、次のこれしてってシステマチックになりすぎて作業なんだよな もっとランダム性あってその場でプレイヤーのクリエイティブによる戦略がある方が楽しい AOE3はゴチャゴチャしすぎ AOM>AOE,ROR>>>>>>AOK,AOC>>>>>>>>>>>>AOE3
>>760 RTSのAoEシリーズに置いての戦略等の自由度に加えて
AoE3でカードの追加でデッキ構成含めさらに戦略性が増したところが好き。
グラフィックの向上も大きいけど、やっぱオリジナルティに溢れた戦略が一番ですね。
それと、ロケット砲。
クランに拘らず日本人同士で遊べるってのも大きいかと。 廉価版がほとんど出ない日本のPCゲーム事情、 AoEのネームバリューやAoCからの続投でAoE3をはじめ、 相手に不自由しないからそのままってのが多いんじゃないかと思う。
スカーミッシュをクリアしたらレベル上がったんだけど、終了したら上がってない・・・ 何回やってもレベルが10のままなんですけど、どないして終了したらええんですかコレ
>>764 やっぱ値段高いよなぁw
幾らなんでも廉価版出すべきだと思うわ・・・
日本のPCゲーム事情ってのが判らんから何故出さないのか不思議でしょうがない
翻訳もされてない洋ゲーは手を出しづらいからな
日本語版があるRTSって、AOEシリーズとTotalWarシリーズとCOHくらいしかないじゃん
TotalWarはシングルに重点がおかれてるし、COHの時代は個人的に好きじゃない
まあ他にやりたいと思うRTSがないからAOE3をやってる
>>764 無印時代は日本人も多くて夕方ゴールデンタイムも相手に不自由しなかったけど
今はどうだろう?
FPは全くといっていいほどクイックで相手見つからんし、公式でも時間帯によっては
クイックで相手を見つけるのにすごい時間がかかるからな
HaloWarsは論外として、他にいいRTSがあるなら、俺も別のRTSをやってみたい
舞台背景が好きなのと有名どころってので買った ぶっちゃけ他のを選り好みするほどRTSってジャンルにはまってない
769 :
名無しさんの野望 :2009/04/23(木) 10:27:04 ID:1f5/zopp
例えどんなに自分にとって面白くても 人口が少なかったら他のゲームに移行せざるを得ないのがRTSの悲しいとこだ
ここの全員でRoNに行ったら人数問題は大丈夫じゃね? 国境システムは神システムだし
国境システムのどんなところが?
>>770 ここの全員って多くてここに書いてるの20人ぐらいじゃないか?
AoC、WC3、AoE3で止まった。
他にいいのがないのもあるけど、AJCの存在が大きいな。
770がRJC作ったらRoN行ってもいいぞ。
グラフィックマジ超キメえありえないと思ってたけどWC3やってみたら神だった。 プレイ人口も同時接続で10万、プレイヤーは100万単位でいるしバランスも神に近い。 WC3やったうえで「俺にはあわない」と言っているならしょうがないけど プレイせず食わず嫌いをしてるだけならぜひ一度はやってみる価値がある。
俺はグラフィック超イカス!って思ってdemigod買ったらゲームデザインになじめず戻ってきちゃったな WC3は一緒に始めるような奴居ればマジで神ゲーだと思うけどaoe3と違って初心者には苦しすぎるゲームだと思う。
WC3は世界観というかグラがキモい さてKILLZONE2やるか
この先の移住先なんてもうSC2以外存在しないのがRTS界隈の現実でしょ AoE3だって細々と続いてくだろうからいきなり終了するわけじゃないけど
AOE3の世界観は好きだなぁ。 マスケやらハサーとかああいう姿の軍隊が好きでね。 デッキ組んで戦えるのも面白い。 AOE2も好きだけど畑の貼り替えとか採掘所作って石や金を集めるのダルい。 AOE3ってだいぶ色々スッキリしたよなぁ。 似た世界観のRTSで人が多いの無いかなぁ。
まあなんだかんだいってAoE3は マルチ人口2万人以上いるしな オンラインゲームにとってプレーヤー数は かなり重要だからな 自分がどんなにいいゲームと思っても 過疎ってたらやる気もおきないしな 一時はFPが広まっていくことを心配してたが これ以上広まりそうもないかな マルチ人口が重要な以上とにかく 分断だけはさけたいところ
>>772 やらず嫌いなんてもったいない
せめて真面目に戦略勝負できる相手と対戦してみ
そういやESOの管理会社変わってそこが独自のパッチ出すとか言ってなかったっけ? 今作ってんのかね?
>>779 問題は総人口じゃないんだ
自分がプレイする時間帯に、自分のプレイする拡張で、同時何人いるか
夕方ゴールデンタイムTADだと、100人から200人くらいしかいない
クイックで相手を見つけるのに時間がかかりすぎるんだよ
夕方ゴールデンは別ゲーして、クランメンバーが集まりだす深夜はAOE3を
1日2戦くらいするってのが現状だからな
プレイ回数が減ると向上心が失われて、だらだら適当にプレイするようになって
もう階級とか勝ち負けとかどうでもいいやって思えてきてしまう
>>783 ゴールデンに別のゲームしてて、何偉そうなことを言ってるんだお前は?
第一クイックで集まらないなら、チャ室や部屋建てればいいだろw
中国の劣化キュイって、性能どうなのかね。
本家以上に数が出ないうえに範囲が狭い。
シナリオエディタで何度か試したんだが、
スカミ相手にコストを揃えても本家キュイの方が安定する。
>>784 夕方にAOE人口が少ないから他ので遊んでるんだろうよ。
ついでだがパッチは出すと確約する文じゃなかったぞ。
いつかそのうちーみたいな感じで。
>>784 のがよっぽど偉そうにものを言ってるんだが・・・w
>>784 がよくわからない。
頭沸いてるのかこいつ?
FP1.1少尉だけど、クイックはもう22時でもあたらないね 部屋たてて辛抱強く高勝率下位狩専門のをまつか、 FP外して日本使いのオナにに付き合うか、 無印でしょぼいの相手に俺ツエーするか… 大尉あたりになれればまた違ってくる? そろそろ疲れたよ…
俺大尉だけど、朝or夜なら 中尉から中佐までまんべんなく当たる。 FP1.1になって導入ライン下がったと思う。 少尉は稀だね・・・ 大尉まで頑張れ。
790 :
名無しさんの野望 :2009/04/23(木) 16:40:27 ID:qf+M2H/1
>>788 少尉なら無印でも上たくさんいない?
人も多いし十分楽しめるはず
あとクランに入れてもらって人にリプ見てもらったり 内戦でトレーニングしたりとかすればいいんじゃないか? FP少尉が楽しめるクランもあるだろうさ。
他人のリプレイ見るなんて時間の無駄すぎる 世界のトッププレイヤーのならまだしも、その辺の雑魚日本人のリプレイなんて価値無しw
>>788 日本禁止で部屋立てればいいんじゃない?
IOE入れたんだけど、和解テクの説明についてる「自然との会合」ってなに? こんなのあったっけ。
>>788 少尉ならFP外してブラウザゲーがお勧め。
もしくは、どうせ日印の相手がほとんどなんだから、それ専用の対策を練って
逆にカモにするといいよ。まあ相性が悪い文明だったらご愁傷様だけど。
対策が効かない文明だからOPって言われてるんじゃないの? 日本と当たれば即落ちでいいじゃん
だけど即落ちってマナー違反とか誰か 言ってなかったっけ?日印当たったら 即落ちしたくなる気持ちはわかるがw
開発はこの状況是正しないの?
公式パッチでクイック回してる尉官プレイヤーだけど、 日印ってそんなに多いか〜?? クイックでもそんなにあたった覚えないから ELOで履歴調べてみたら最近10戦で日本1回、インド1回 ここのみんなはホントに日印ばっかとあたってんの?
>>799 クイックだとたまに、部屋干してるとよく日印は入ってくる
>>799 あれ?ほんとに?じゃあ曜日とか関係あるのかな。土日にクイック回しまくった時があって、
そんときは7,8割が日印だったよ。
たまたまだったのかな。じゃ、さっきのは忘れてくださいな。
>>797 明けても暮れても日印に当たり、即落ちすれば
マナー違反と罵られるってどんだけ苦行なんだよw
日印とやりたくないとか、いつ当たるとも分からないのを待っていたくない っていうんで部屋干してる奴がふえてるんじゃね。 FPで分散っていうよりも、クイックとブラウザで分離してる気がする
日印なら即落ちしても問題ない
尉官の日本とかなら早めラッシュで十分対応可能だろ あきらめず対策がんがれ
けど相手がbrenだったら返されるぞ
対策簡単にとれるならここまでOPっていわれねーってw
808 :
名無しさんの野望 :2009/04/23(木) 22:39:09 ID:qf+M2H/1
>>799 前に統計が見れるサイトがあったか日印は足して3割くらいだったかな
>>808 前に統計の話がでたけど、日vs日、印vs印が加算されないから、
実際は日印だけで6〜7割になるとかって話だったと思う
チーム戦は多少は他の文明も使われやすくなるけど、
公式パッチのクイックは日印だらけ
自分で「日本禁止 インド禁止」のゲームを立てればいいだけじゃん
「日本禁止 インド禁止」って書くより 「「日本、インド禁止」って書いたほうがスマートだよ
>>801 公式でクイック回したら、やたら日印に当たる日があって、
そのことを対戦相手に話したら、
「オレも今日は日印多いから、日本に変えた」
って言ってた。
納得して、すぐにオレもインドに変えた。
以下繰り返しで、日印が増殖することもあると推測される。
あと明らかに下の奴のゲームに入ってくる高ランクの奴ってバカなの? こっち伍長なのに中尉とか入ってクンナよ!
何度その言葉を聴いたことか
>>809 >前に統計の話がでたけど、日vs日、印vs印が加算されないから、
数学苦手だからどういう計算なのかわからないけど
3割が7割にはならないんじゃない?
>>814 ゲーム立てるときの入室条件にランク範囲を追加して欲しいよ!
ESパッチの頃の対戦記録見てるがやっぱり日印で3割前後しか当たってないな
818 :
名無しさんの野望 :2009/04/24(金) 09:17:20 ID:4rCdCflb
>>813 ,816
ゲーム建てる時にタイトルに
「軍曹以下」って書いとけばいいだけじゃん
>>818 なんて書けばいいのかな? 4〜5文字程度の略語で教えてください
>>812 なるほど、そういうことか!納得した。
>>819 適切な略語は知らんが、PR15-20みたいなことを書いといたらいいんじゃないだろうか。
kickする言い訳にはできると思う。
あと、もしかしたらテンプレの ■AoE3/TWC/TAD Wiki(用語集など) に使えそうなのが
載ってるかもしれない。
>>815 異文明同士のレートしか出ないから、例えば最近5ゲームが
日x日、印x印、日x独、露x中、印x蘭
だとしよう。
全てカウントすると
5ゲーム10文明中、日本は3回、印度も3回登場 → 日印率 60% (6/10)
しかし同文明対決がカウントされない場合、日x日、印x印は無視されるので
3ゲーム6文明中、日本は1回、印度も1回登場 → 日印率 33% (2/6)
つまり、同文明対決が反映されないと実情はさっぱりわからないってこと。
ちなみにもし
>>799 が日本使いだとしたら、日印率は100%ね。
自分は日本インドばっかじゃないと思っても、相手は日印ばっかだと思ってる、ってオチだ。
結論ありきの仮定は意味がないんだぜ。
まあでもES1.1末期は体感でも日印5割以上だったな。
対戦記録10人くらい見たが5割に届いてるやつなんていなかったんだが・・・
>>821 理屈はわかったが5回中2回も同文明対決ってことはないだろう
日本使ってクイック回して見りゃ分かる
>>819 1v1 upto MS
で通じるんじゃないかな。
MS++とかはよくあるけど、MS--だとどうなんだろか
14文明中2つで3割占めてる時点で実際おかしいんだがな
829 :
名無しさんの野望 :2009/04/24(金) 13:03:23 ID:CdfTylWL
新しくはじめてみようとおもうんですが vista 64bit環境で動きますか?
>>829 問題ないよ。俺もVista x64でやってるし。
831 :
名無しさんの野望 :2009/04/24(金) 13:19:37 ID:CdfTylWL
>>830 ありがとう〜早速帰ったら買いにいきます!
サイアックの大会の動画ニコにうpられとるな
>>821 オレ799だけど残念ながら日印は使ったことない。
その統計はなんなのかしらんけど、オレはELOの自分の戦績をみて自分で数えただけ。
632とか795が公式は日本だらけとかいってるからみんなそうなのか?って不思議に思っただけだ。
階級によるんじゃないのか 俺はLV7差で絞ると大尉〜准将が当たるんだが、 大尉〜中佐の日本率パネーよ。大佐准将は、結構バラエティーに富んでる。
俺も中尉で毎日15ゲームくらいクイックするけど(日印相手だと即落ち)、
15戦中10〜13戦は日印相手になるな。
同じ相手と連戦になりやすいからだけど、中尉だと8〜9割は日印と当たるな。
>>833 みたいな超低階級の二等兵とか伍長あたりは、どうせリプとか見ないし、
OP文明使っても強さを引き出せないから、いろんな文明でプレイする人が多いのかもな。
日印にクイックで当たるだけでもむかつんだけど、こういう時、一言いってから即落ち
したいんだけど、英語でなんていえばいんだ?
卑怯者! 日印使うならAOE3プレーするな糞が! そこまでして勝ちたいの?w
せめて次の公式パッチでは、日本とインドの使用不可になるパッチにして欲しいよな
それだけで、神パッチになると思うよ
>>835 何が言いたいんだw日印使いを
批判したいようだが
勝つために日印選ぶことは
おかしくもなんともない
スポーツ選手が競技で勝つために
いい道具を揃えて少しでも相手よりいい条件
で試合にのぞもうとするだろ?それと
おなじことだろ
つまりいいかえると日印使ってない奴は
本気で勝とうとしてないとも言えるんだよw
それが正しい、だからそれが分かっている奴はこのゲームを止める。
楽できなくなったらやめるのか。もったいない遊び方だな
たけしの挑戦状のED見てこい。
ミケネコ乙
>>834 階級は中佐ぐらいなのかな?
それくらいの階級で公式でクイックあたるんすね。
左官以上はほとんどFP移行済みなのかとおもってた。
>>835 残念ですがあなたよりは階級上です。
言うは易し 自分のキチガイ妄想現実にしたいなら自分の垢でELO晒してごらん それで言うとおりなら信じてやるさ
>>842 ?オレにいってんの?
別に基地害妄想じゃないし、現実にしたいとも思ってない。
オレが言いたいのは833にも書いたけど
632とか795とか835が公式は日本だらけとかいってるけど
オレはそんなに当たんないから不思議に思っただけだ。
>>843 たまに少佐にあがったりする万年大尉です。
オレも836の
勝つために日印選ぶことはおかしくもなんともない
に同意。
別に日印使われても気にしないし、幸い勝率も悪くないし。
むしろ海マップのポルやオスマンの方が苦手。
>>844 まあ落ち着けって
とりあえず、君が日本使い伍長で、同じ日本使いを増やしたいために
日本の使用を推奨してる事だけは分かった
二等兵、伍長ぐらいだと、ポルとオスマン強いですよねー
頑張って日印使って尉官を目指してください
応援しています
何でお前らそんな煽った言い方しかできねーの?
煽るのが目的だからじゃねーの?
ところで、酒飲んでこのゲームやると、すごい負けるな 格下にもバンバン負ける しかも、連戦するから、ものすごいPR下がる 最近、シラフの日にがんばっても、 この負債を取り戻せなくなってきた みんなは酒飲んでも強いの?
日本インドってだけで、勝つのが難しいって思って 向上心を失った悲しい人の言葉なんてスルーすればいいと思うよ。
すまん、煽るつもりはなかったんだ 傷ついたなら謝るよ 日本使って伍長といえど、伍長なりに頑張ったんだよな ただこれ以上クイック日本が増えまくるともうAOE3やめたくなるって人多いから 日本を使う事は最低の行為だって事を知ってほしかっただけなんだ マナーの問題だから、そういうの気にしないなら日本でもインドでも使えばいいよ
>>850 その見下しているような発言が煽っていると捉えられるんだよ
日印と当たるのがいやならば、クイックをせずブラウザ建てて日印禁止と書けばいいだけ。
そりゃ勝てないのも仕方ないわと思うわ
尉官以下が顔真っ赤にしてキレてるからそろそろ許してやれ
多分尉官以下は真っ赤になるほどAOE3に愛着湧いてないよ
誰だって最初は尉官以下だったんだぞ
856 :
名無しさんの野望 :2009/04/24(金) 22:04:14 ID:H7B9yziB
中国ってIIの時代に頤和園でIIIの時代に儒教学院が鉄板なんですか? なんか誰と当たってもほとんど同じな気が
元帥のNPは今のパッチで 2で農民進化、3で塔進化、4で弟子進化してたよ
意外と酒のんでたときが成績よかったり・・・orz まぁ低階級ですが
低階級ならROMってろカス
同じ言葉でも全く説得力が変わってくるシリーズ 「低階級は、どうせリプとか見ないし、OP文明使っても強さを引き出せない」(中将) 「低階級は、どうせリプとか見ないし、OP文明使っても強さを引き出せない」(中尉)
文句言うくらいなら、AOE3なんて糞ゲーさっさとやめて、HaloWarsに移行すればいいのに と、このスレ見てて思ったんだけど、何でHaloWarsに移行しないの?? 『Halo Wars』 マジで神ゲー オンライン同時接続人数約5万人!! イベントも豊富で、パッチもちゃんと来るし、まさに歴代最高のRTSだよ ___ _ -─- 、 ¨| | |`ヽ /\ ¨|¬,‐ / ´ ̄ ̄`ヽ \ . |.:└_==i.:.:.:| ,.. _,ゝ_\ |.:.:.| -┘ (二)- }.:.:.:j- _」.;:;:{_ |.:;:;.|_ _/.;∠ ̄ \;\_ _,」:;:;:L__,ィ r- __ _,ノ.;/  ̄¨¨ ̄  ̄  ̄ ̄´  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` ー--‐ ´ Wars
またループか・・・
>>856 陶塔は建てた時代によって資源生産量が変わる。
4入りのために建てれば工場並み、2入りのために建てるとその半分。
逆に頤和園はいつ建てても変わらないから、早めに建てるほど資源を多く得られる。
即4狙いなら天壇→頤和園→儒教学院なんてのもアリだとは思うが。
アジアは時代進化にワンダーの性能がかかわってくるうえ、
一度選んだのは次から選択できなくなる。
どうしても固定的にはなっちゃうと思う
>>862 ハードが箱じゃん。PCに移植したらやってやるよ。
中国なあ・・・ パッチのVerを重ねるごとに神調整だと思えよな 2ちゃんねるで盲点をボロといっただけでそれが考慮されてたりな
チーム戦メインでイギリスフランスとやってきて 次はスカミ文明をやりたいと思ってるんですが AS1.1パッチのイロコイは軍事面、内政面共にどんな感じなんでしょうか? 終盤の内政が弱いんでしたっけ?
スカミ文明といえばポル スカミ最高峰のカスドール使わないともったいない
俺の神ドール馬鹿にすんなよ、 あんなにかわいいユニットを俺は他に知らないね。 ところで皆は好きなユニットってのはいるかい?
ポルオランダやろうと思ったんですけど、 イギリスと似た所がある2国なのでイロコイやってみようと思ったんですけど微妙なのかな。
自分で使って判断しなよとしか言い様がない
イロコイをスカミ文明っていうのはなんか違和感を感じるんだよな。 ただあのステルスユニットは面白いよな、魅力を感じる。 イロコイは基本的に強文明でしょ。
足遅くなるし、中心に近づけないし、ヒーローに近づけないし その他見える奴が多すぎて透明ユニット全然使い物にならない。 WC3の透明能力くらいの力があればもっと使えて面白くなるのに。
>>876 中心に近づけないって言ってもヒットアンドアウェイで
中心付近の農民狩れれば十分じゃね?
制限がある程度ないと操作いらずでOPになりすぎると思う。
あと、ステルスの嫌なところは可視ユニットがいないとき
いる場所がわかってても攻撃できないとこだなー。
馬で森男殴りに行っても食いつく寸前で消えられると切ないw
西洋国だと中盤以降は部隊に探索者が混じることは少ないから
結構そういう場面があるんだよね。
森男の視界と生産しやすさで隠れられるのはやばいぞ 中盤以降のぶつかり方が大事な時に相手の軍動向伺えまくり
森男それ自体OPキャラだからな これ以上いじるとまたイロコイの天下がくるぜ
ステルス見破るユニット、そんなに多いか? チーム戦なんかで最初の軍衝突を終えた後、 敵FBの様子を偵察するのに非常に便利な能力だと思うが
探索者おいとけばおk
日印とかじゃなきゃそんな探索者なんて何人もいないからなぁ
探索者が3人、そんなOP CIVを知っていますか? 興味ありますか??
でも、お高いんでしょう?
『草薙剛』てクランがあったら絶対入るのにな 誰か作ってくれないかな
初めてロシア使ったが、オプリーチニックとかいう軽騎兵強いな 2スイングでクルール倒したぞ おまけにドッペル並に攻城高い イギリスばかり使ってたから色々と新鮮で楽しくてしかたがない
21:10 (Serukisu) そういえばESO入ってないけどまだ存続してるのかな
時代4に入ったとして、チミは何枚目にそのカードを切るのかね? まぁ、シパとか旗本あたりの高コストユニットを食えればウマいが、前線の監視に使うには微妙だろ。
前線の監視は改良気球でFAだろjk
ポル探索者x3にシパ3匹瞬殺された時の喪失感は異常
射撃は3回使えるが望遠鏡は1回なんだよな・・
もちろんイロコイ以外使用禁止だよな?
ドイツ即3を研究しているのですが、本気ラッシュに耐えられません。 伍長レベルのラッシュなら耐えられるのですがちょっと上手い軍曹レベルのラッシュはまず無理です(当方曹長) 手順としては ワゴン農民2→人口17人食料500進化→交易所 →金700→6分ぐらいにドッペル3進化ボタン押し という具合です。 まだホームレベルが32なので木材・スカミor高速進化はできませんが それを使えばもっとうまくいくよというアドバイスも励みになります ヒントでもいいのでアドバイスをいただけると幸いです PS:ニコ動でカンキミさんが大尉のトルコラッシュに負けた動画をみた日 僕はベッドで泣きました
クロスボウ切れよっていう・・・
チョキでグーに勝てたらインチキじゃまいか それでも即IIIに拘るのなら民兵で初弾返したりウーランで荒らして時間稼ぎ
>>896 ドイツ即3の手順はそれであってるよ。
ってかCankimi氏のリプ通りやってるってことでしょ?
できることって言ったら、民兵と軍カードと進化軍を
同時に出せるように時間調整するくらいじゃね。
あと入植者の馬車の近接攻撃くらいか?
軍曹くらいならテンプレ2Rでほぼ最適な軍出しができるからな 下士官では2Rが多いらしいから、偵察関係なしに相性が悪くなるケースがありそうだ 尉官になると偵察も多くなって金掘ってりゃほぼ確実に戦略読まれるしな やるとしたら何が何でも即3じゃなくて、 守りやすいMAP(前哨があるテキサス、シベリア等)で選択肢に入れたり、 相手の文明で判断。2R得意な文明に即3とかきついしな 即3よりウーラン切って荒らしからのセミFFの方が安定すると思うが、 好きな戦術を研究するのは楽しいだろうし頑張れ
即Vするなら壁建てたら幸せになれるかもな 上級プレイヤーの効果的な最小限の壁張りは素晴らしい
>>898 そんなインチキが通用するなら、
無印当初みたいに誰でもドイツ使うよな。即V重商傭兵で終了だ。
>>896 柵は張ってるか?イェニが10体いても突破まで20秒かかる。
届いたケースを収集する農民に攻撃が届かない程度に広さをもって、
デカンみたいなマップであれば高台入り口を封鎖するようにして。
間違っても万里の長城作るなよ
本気ラッシュしかけられたら耐えられないくらいが ちょうどいいバランスんだよ
ラッシュを返せないんじゃなくて、勝てないんじゃない? 即3してからの、カードの切り方が悪いとか、軍生産ができてないとかで。 軍曹のラッシュ返せないとは思えないけど。 どうしても返せないなら、間に1枚防御向きのカードきるとか 壁を少しはればいいと思うけど。 あとは、即3しやすい、オスマンとかで、練習するとか。 アカウント複数もってるとかじゃなければ、 軍曹クラスの相手に、何やっても一方的に、 まけるとは思えないんだけど、。
>>896 ドイツは交易急いでハント頑張らないと経験値的に3枚目が遅くてきついよ
あとはオマケウーランの使い方とか
オマウーランで時間稼ぐだけでもだいぶ違うだろうな
オラウータンで時間稼ぐだけでもだいぶ違うだろうな
なるべく3つくらいは戦術用意したいね 尉官までは一番安定してる2Rのみで良さそうだけど、佐官ともなると1つじゃムリ
>>904 軍曹クラスで危うい勝負してるから曹長なんだろ。
何やられようと軍曹クラスなんか目じゃないならもっと上いってる。
>>885 草gまじすごすぎるわ
体を張ってあんなギャグ?をするところがすごすぎる
しかもシンゴー!って叫んでたんだろ?
ねらってやってるとしか思えないw
何十年とかたっても伝説として残るだろうね
ワニが門下生になるなんて聞いてねぇよ
これがホントのワニワニパニックってかw
913 :
896 :2009/04/26(日) 22:07:07 ID:sixQeBdw
たくさんのアドバイスありがとうございます! 携帯からなのでアンカーできなくて申し訳ないです 今までVに行ってから使おうと思っていた3枚目のカードですが軍カードをきってみようと思います! TCを中心とした壁+石弓なら防衛戦有利に進められそうですね! もしかしたら2枚目の方がいいのかな?あと壁+家で交易所の木材が不安ですがそれは試行錯誤してみたいと思います! V入り後については、下士官相手ならV入り後には負けてないです。 だいたいはV入り前にTCが耐えられないパターンですね。ただ、尉官殿との対戦経験が二回・イギリスとあったのですが 軍操作・兵の出し方・内政面でボロが出まくりで完敗でした。 ですので、ドイツの弱点と考えている対建物を補うための大砲の出すタイミング、 使ってなかった戦闘馬車の運用もしっかり研究していきたいと思います。
914 :
896 :2009/04/26(日) 23:12:02 ID:sixQeBdw
>>872 自分はベテランウーランが好きです
数で相手を戦滅するウーラン!でも槍にはすごい勢いで食われるウーラン!
信用してないけど大好きですね
>>900 いいアドバイスを頂いたのにレスしてませんでした
すいません
昔は2Rもやっていましたが、ドイツでやる意味は何?と思ってしまい
カンキミさんのいつでも即3・即4に憧れて即3研究を始めました
ただ、やっぱりチョキでグーに勝つのは難しいですよね
即3に拘り過ぎて工夫というものを放棄していた気がします。
シムラスさんのようなマルチプレイヤーとまではいかないでしょうが
相手の文明に合わせる工夫をしていきたいです。
この前軍曹ドイツ相手に2Rを見事に失敗したのは苦い思い出ですが
やっぱりやらないと下手になってしまいますね
レスし過ぎてすいません。今後は書き込みを自重します。
3入り前ならチュートンとか、石弓カード、或いは民兵or同時切り。 あと3で大砲はいらんと思う、4でカードならいいが。
ドイツは大砲カード持ってないんだっけ
ファルコ1のカードがあるよ
>>910 秋葉原の通り魔なんかより
こういった親近感が沸く犯罪の方が面白い
色んなカルチャーを刺激するともに性文化を引き出してくれるみたいな
ドイツにもファルコ*2があれば間違いなく切るんですけどね ファルコは運用難しいですけど、対馬の槍大量対策・対建物として重宝してます
何か最近ESOラグい気がするんだが俺だけ・・・?
あれだけ軍カードが優秀なドイツにファルコもあったらやば過ぎる。
AOE3のチーム戦でAOCのような初期の視界共有の有無選べたらいいのに たまにAOCがやりたくなってしまう
ESOでスペインを使い始めたらさっぱり勝てなくなりました…(1.01a) H2Hでもチームでもボロボロなんだけど、スペインってboom内政も2Rも微妙ですかね? 色々リプレイを参考にしてるのですが、どうも攻めきれないことが多くカウンターで押しつぶされることが多いです。 曹長から1等兵まで降格したnoobですが、スペインの特徴等ご教授お願いします。
死ね雑魚
この場合、3枚目は民兵カードがいいと思う。 多い方の召集ボタンは基本的に使わないけど、TCの攻撃力upが槍対策として優秀だからね。
>>924 雑魚だって生きたいんだよw
>>925 なるほど、下手に軍カード切っての防衛より効果ありそうですね、やってみます。
あと生産する軍ユニなんですけど、守る場合はマスケ+相手軍ユニのアンチ等になると思うのですが
石弓の使い所ってあります?
まら、ロデレロは荒らし以外に使い道ありましたら教えて欲しいです。
>>926 >>925 は多分ドイツの人へのアドバイスだ。
スペは基本即3なんじゃないか?
2で戦うなら、ロデと犬で食いついてマスケで押し撃ちってところだと思う。
ちなみにスペインは最弱文明の一つだ。
特に公式パッチで勝つのは難しい。
一等兵だから文明差以前に、農民の生産とか動物の寄せうちとか アンチ関係の把握、戦いながら軍を生産辺りの基本事項ができてないんじゃないか? それとか、いきなり金を掘ってたり、動物食わないで粉引き建ててたりとか。
>>927 勝つのが難しいくらいに弱い文明なんですね…。
即3中心に切り替えて少し試して、ダメなようなら別の国家に戻ることにしますorz
>>928 一応その辺りの基本事項は出来てると思いたいです…。
いくら一等兵と言えど一応曹長までは勝率8割程度だったので、そこまで酷くはないっす(笑
勝つのが難しい、は言い過ぎたな。 スペインでしっかり勝てるようになったら かなり上達してると思うから、頑張ってくれ。
>>914 ドイツ2Rの利点は
西洋文明にしては珍しく2の軍カード3枚
オマケウーランでアンチ対応しやすい
だから結構強いよ
オマケあるしワゴン3あるし、強いほうっしょ あとスペインはテンプレが鉄板(初心者が悩んだり、へんな選択する余地がない)だから、テンプレだけで通用する尉官未満とかだと十分戦える 多分3入り遅いとか、なにかしらあるはず
>>932 助言ありがとうございます。
カードは入植者3⇒金700の順で使って、Uへの進化が入植者12の場合で
たしかV進化終了が7分台前半〜後半だったと思います。
そしてテンプレの戦略が解らないですorz
Elorating.com closing down だってよ。誰かAS行って訳してくれ。
大体、曹長前後はプレイに決定的な問題点がある場合が多い。 他はそこそこ出来てても、その穴のマイナスが凄まじいために プラスを全部帳消しにしていたりとか。 でもそれはリプをあげてもらわないと分からない。 何故なら、思いもよらないような変なことをしていたりするから。 昔も、なかなか勝てないという人がいて、色々助言がされていたが全然駄目。 本人も農民生産も進化もちゃんとできていると言っていた。 とにかくリプをアップしろと、アプさせたら、騎兵小屋を建ててハサーオンリーで攻めていた。 「何でハサーしか作ってないんだ?」と質問に、一番コストが高いから強いユニットだと思って ハサーばかり作っていたと言っていた。 本当に初心者にはそんなレベルの落とし穴があるから、リプをあげるのが一番いいんだよ。 問題点一発で分かるから。
>>935 そうですね、自宅に戻ったら恥ずかしながらリプを上げてみます。
あぁ早く日本人と対戦できるランクになりたい(´;ω;`)
そういや某氏がスペインで農民カード3枚切って銀行即Vオランダに勝ったリプがあったなぁ まぁその人准将だけど・・・
938 :
sage :2009/04/27(月) 12:13:57 ID:eDfR4TMS
>>934 これは非常にまずいニュースじゃないですかね。
英語得意じゃないですが、エロレーティングはお金がかかるので引き継ぐところがなければ、
後2ヶ月くらいで閉鎖してしまうって書いてあるようにみえる。。。
(´;ω;`)
939 :
938 :2009/04/27(月) 12:15:01 ID:eDfR4TMS
あ、sage入力するところ間違えた。あげちゃってすみません。
>>929 いや酷いよ、曹長から1等兵に降格なんて試合数少ないでしょまだ?
同格に7〜8連敗してやっとPR1下がる程度だぞ。
それが17-19から8-10に落ちてるんだから、素の実力はせいぜい伍長。
試合数にもよるが、50連敗以上しないと落ちないぞ。
最初は上がりやすいから、運よく連勝しただけと思う。
941 :
名無しさんの野望 :2009/04/27(月) 12:25:08 ID:Aryj/6yS
>>937 たくまんのリプレイだろうけど、あの作戦ならイギリスでやったほうが楽に勝てたんじゃないか?
軍の当て方が上手いから勝ってるだけで、戦略的には負けてそう
残念なお知らせがあります…ELOは来月かその辺りに閉鎖します。 維持費用がアドセンスの収入を遥かに越えており、先月にはこれがさらに悪化しています。 ELOは1月あたり130ユーロを必要としています。 一方で広告収入は昨年以来35ユーロ。 私自身これ以上AOEを遊ぶつもりはなく、 結果、これ以上この企画に未来を見い出せなくなりました。 私たちは決して収入を得ようと期待してるわけではありません。 しかしこの高額の出費を続ける事に面白味も覚えません。申し訳ない。 もしこの企画を引き継ぐ、或いは同様の新しい企画を練られている方がいらっしゃったらご連絡ください。 しかしデータは膨大であり、またJAVAの実行と分散が必要であることを警告しておきます。 ELOは直ちに閉鎖するわけではありません。サーバーからの撤去には時間が掛かりまし、 かといってこれに注力する意思もありません。あと1ヶ月、2ヶ月は稼働します。 以下感謝したりされたりの文章。 最後にALEST's ELOってのが紹介されてる。
糞わろすwwwwwww
>>942 おお、素早い英訳サンクス。
elorating.comが閉鎖するだけ。
ratingシステム自体がなくなる。
前者?
英訳じゃねー、和訳だ。
>>940 まぁ運良く連勝していただけで、素の実力が伍長だったとしてもいいんです。
現状、俺のスペイン実力では外人下位ランクに負けるんだぜorz
noobで下手なのは解ってるから虐めないでおくれw
因みに対戦数は、まだ40程度です。
前はどの文明を使っていたんだ? 同じやり方でやってみればいいじゃないか
>>946 いや、いじめるつもりで言ったわけじゃないんだよw
自覚あるなら、基本はできてると思いたい・・・じゃなくて
基本練習しようぜ
長槍進化でロデは基本生産しない。 馬兵舎だけ建ててランセロ生産メイン、ファルコ2カード あとはご自由に。
>>947 前はイギリスだったので…
同じようにやると、とてもじゃないけど無理でしたorz
>>948 すみません、誤解を生みました。
そこまで酷くは無いってのは、イキナリ金掘ったり動物無視で粉引き所のことで
出来てると思いたい…ってくだりは、軍生産辺りですorz
戦闘中に農民を生産してると、どの資源採集にさせようか悩んだりしてしまうので
その他をひっくるめ、もっと回数こなして基本がんばります。
ESO閉鎖=AoE3終了でFAじゃね?
農民は毎度どの資源に割り振るか決めるんじゃなくて 生産農民をずっと金に振ってれば回る、肉に振ってれば回るなとそういう駒組みを見つけるといいよ 例えば英とスペで塔金200進化でマスケ出しする場合には 2入り中に家兵舎代集めたら全農民を肉に移す。 進化したら、農民1に進化金取らせてその農民は金鉱へ 生産農民は常に金に振っていけば途中馬小屋増設した時には馬マスケちょうどよく回る様になる。 弓槍やるとしても、序盤の兵代を木カードで補って、農民をずっと木に振っていくとか なるべく内政いじらないで良い形を目指したいね。 こんな所でアドバイス貰うよりかリプ1個でも見た方為になるぞ。
>>944 >>951 個人?が運営しているelorating.comが閉鎖するだけっぽいな
公式のシステムであるPowerRatingシステムは残る
ただ、elorating固有のH2HとかのRatingシステムはなくなる
ASの掲示板ざっと見てきたが、まだELOを引き継ぐぜっていう書き込みはないみたいだな
寄付するよとか、ELOの広告踏んでやるよとか、
ELOなくなるなら、もうAOE3辞めてやるっていう感じだった
>>952 そうですね、ある程度序盤から中盤に掛けては決まってるんですけど。
木を急遽追加する必要があったり、飽和してくると悩んでしまってw
そこも含めて回る様に考えないとダメみたいですね。
スペインリプって少ないんですよね…特に最近orz
好きな文明使うのが一番いいよ。 スペインが好きで使ってるならスペインでおk
>>954 But be warned,
the dataset is HUGE
and you need some knowledge in enterprise java
and postgres to get the project deployed.
の訳だろうけど、
もう少し詳しくすると、
警告するのは、
@データの量が膨大であること
Aジャバに関する若干の知識が必要であること
B(ELOという)プロジェクトを展開させるための心得が必要であること
っていうことだと思う
distributed computing(分散コンピューティング)
が必要とかは書いてなかったと思う
いちいち言い訳がしいが、基本ができてないからこそ尉官未満なんだよ どんなに言い繕ってもできてないんだから黙って聞き入れてろ アドバイス欲しいならリプを出せ。そうじゃければ黙って練習してろ
>>925 ドイツの話だと仮定してだけど、植民地民兵よりチュートンの町の中心のほうが
いいと思う。15人中に入れなくても力発揮するってのはかなり大きいし、
おまけに硬くなる。両方きって15人入れれば2,25倍!しかもチームカード、OP!
>>960 すんません、普通に間違えました
仕事しながら、こういうことしてるとダメだな
2chやめて仕事に集中します
962 :
ドイツ曹長 :2009/04/27(月) 15:47:23 ID:zVuw7S60
植民地民兵を徴収しないけどTCの攻撃力を上げるってのは盲点でした! コストがきつくて呼べないと諦めていたので 自分で自分のリプレイみてても、おい、そこは××しろよ( ̄□ ̄;) ってのが結構あってやっぱり基本ができてないんだなと思います ホットキー、グループ分けもちゃんとできてませんしね 勝ちリプでもそういうのがあったりするんで 他の人にみて貰う以外でも自分でリプレイを見直しても勉強になりそうですね スペインさん、僕もまだ60戦をこなしたくらいの新兵ですので お互いがんばりましょう!
ドイツ曹長さん、ありがとうございます。 自分も自分のリプをもっと見るようにしてみます。 新兵同士腕磨きふぁいとですね!
964 :
名無しさんの野望 :2009/04/27(月) 16:57:05 ID:Aryj/6yS
今大佐だけど、まだ基本的なことができてないとよく思う 曹長や尉官なんてできてないことだらけなんだし黙って練習した方がいいぞ
本当にアドバイスが貰いたいなら
>>2 のうpろだにリプあげろよ
嫌ならどっかのクラン入って教えてもらえ
ここで聞くにも限界があるぞ
空気よめない廃人からのこころ温まるコメントでした!
ELO終了ってほんと? 英文のURLお願いします
968 :
名無しさんの野望 :2009/04/27(月) 19:23:19 ID:HJXdXKmK
えっ。マジで終わるの?俺にとってAOE3は最強のゲームなのに・・・・。
ログくれー読めよ早漏
agesanctuaryに引用はあったけど大元はどこかな。わかんね。 eloratingは昔の戦績とか見て結構暇つぶしにもなって面白かったんだが残念だ・・・
PRさえあればクイックは機能するし別にいいよ
125幕くらいに、似たようなレーティングしてるところ、貼ってなかったっけ
973 :
名無しさんの野望 :2009/04/27(月) 20:28:40 ID:AC7r/EEs
スペインのならAJCに准将のリプも動画もいっぱいあるじゃないか
>>970 大元はリンクたどっていけば辿り着ける
ASのフォーラムにさりげなく投稿されたのが始めっぽい
>>973 Eso Toolsは1vs1専門のelo ratingっぽい
チーム戦とかはないみたいだな
ちなみに、elo ratingってのはWikipediaによると
Arpad Eloって人が発明したレーティングの理論のことらしいね
もう遅いかもしれないけどELOに10ユーロ寄付してきた。 ELOがんがれ。
>>976 今さらどうにかは残念ながらならんと思うが、感謝の気持ちは伝わったと思う。GJ。
何がGJだよwwww お前みたいな利用することだけしか考えない奴がいるから、閉鎖になんじゃねww 使えてて当たり前、今になっても他人事の奴がいるからな
ふと気になったのですが、マスケット銃兵等の銃歩兵・重歩兵と二つ属性を持っているユニットは どのように適用されるのでしょうか? 近接時は重歩兵、射撃時は銃歩兵と妄想してたのですがw
重歩兵の能力アップ→槍や剣士系にも適応 銃歩兵→スカミにも適応 特殊なのは、ライフルライダーが重騎兵と軽騎兵属性両方持ってたり、ウルミンは遠隔攻撃だけど歩兵属性しかないとか。 属性には何の為にあるか分からない奴もあるが…。
>>980 能力アップは大体わかるのですけど。
2つ属性を持つユニットへの攻撃ボーナスの適応がよく解らなくて…
マスケ(銃歩兵・重歩兵)に対して攻撃する場合、石弓やスカミ等の重歩兵ボーナスを持つ攻撃は
常に適応されるのかなぁと疑問がありまして。
>>979 マスケの射撃はスカミや弓のようなボーナスはもってないよ。
重歩兵が射程をもってるとおもっておけばよい。
>>981 ごめん、更新してなかった。
マスケは重歩兵だからつねにスカミや弓からボーナスを食らうことになるよ。
>>981 攻撃する側の攻撃方法が持つボーナス属性と
受ける側の持つユニット属性で一致するものは全部適用されるよ。
スカミや弓は射撃も近接も重歩に対して+ボーナスがあるから
当然マスケは撃たれても殴られてもボーナスダメージを食らう。
マスケが馬を攻撃するときは近接は馬に+ボーナスがあるけど
射撃はボーナス無しなので近接の時だけボーナスダメージを与えられる。
アジアの重馬がマスケを攻撃するときは、マスケが持つ歩兵属性と
重歩属性両方が適用されて歩兵側+ボーナスと重歩側-ボーナスの両方が
掛け算されるので実質プラスマイナス0のほぼ額面のダメージとなる。
>>983 >>984 おぉ、そうだったのか。
2つ属性あるユニは常に2つの属性が適応されているのですね。
スカミや弓でマスケを削るのもありって事か…thx!
ちょっと待て。 お前は今まで一体どうやってマスケと戦ってたんだ?
>>986 マスケをぶつけつつ大砲とか、イギリスならマスケと長弓との二段構えとか…
文明によっては勿論スカミも使ってたけど、石弓は限りなく未使用ですね。
このようなことが〜曹長には良くある事なのです あまりに基本的なことが抜け落ちてる
たった、100ユーロたりないだけ? それくらいなら、スポンサーになってもいいなw
はやくなれよ
便乗して聞きたいんだけど、ランセロのガバィエロってマスケにもボーナスつくのかな? 近接攻撃の歩兵にボーナスってことは殴ったら自動的に近接モードになるならつきそうだけど。 でも実戦的にはマスケには勝てないって認識でいいのかな?
995 :
名無しさんの野望 :2009/04/28(火) 13:08:58 ID:N08YBLuV
>>994 ボーナスつく。
あとコスト負けはともかく同数なら、侍ドッペル系の歩兵以外は食える。
ランセロ遠くに回して、軽歩兵が単独で移動してるの見つけたりすると
脳汁モノw
スペインは馬強化カードが多いし、カードもたくさん切れる 軽騎兵にはロデレロだ 夢が膨らむけど現実は、、、
ポルトガルはTCボーナスがあるし、探索者は望遠鏡も持っている 重歩兵にはカサドールだ 夢が膨らむけど現実は、、、
>>995 トン
ASのリプでマスケを返すのにスカミとか大砲を使ってて
ランセロとかほとんど使わないからなんだろうなぁと
探索者を金貨100払って助けてあげたら 町の中心から出てきてなんかぶつぶつ言う
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。