The Elder Scrolls IV:OBLIVION 98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
■前スレ
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 98
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1234797107/
■公式サイト
公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
公式フォーラム
http://www.elderscrolls.com/forums/
最新版パッチv1.2.0416 (04/30/2007)
http://www.elderscrolls.com/downloads/updates_patches.htm
公式プラグイン(有料、パッケージ版も発売中)
http://obliviondownloads.com/StoreCatalog_ProductList.aspx?SubCategoryId=1

■Wiki
Oblivion Wiki JP (避難所)
http://wiki.oblivion.z49.org/
Oblivion UESPWiki
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
Oblivion Mod 翻訳所
http://modl10n.oblivion.z49.org/
Oblivion関連スレッド置き場
http://oblivion.z49.org/

■CS Wiki
Oblivion CS Wiki
http://cs.elderscrolls.com/constwiki/index.php/Main_Page
CSヘルプ和訳
http://briefcase.yahoo.co.jp/tweet719
2名無しさんの野望:2009/03/04(水) 19:41:28 ID:3ZnBU7EL
-■□■OBLIVION 質問スレ 其の七拾壱■□■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1235926970/
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 112
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1235583790/
OBLIVION エロMOD晒しスレ 49
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1235925018/
OBLIVION MOD作成支援/相談スレPart3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1225459804/
The Elder Scrolls IV :OBLIVION ネタバレスレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1215658889/
oblivion 議論スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1236161633/
oblivion硬派系MOD専用スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1206844064/

oblivion 顔晒しスレ part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1224827761/


スレタイ番号被ったすまん
3名無しさんの野望:2009/03/04(水) 19:43:08 ID:chihaJhY
乙であります
4名無しさんの野望:2009/03/04(水) 19:44:01 ID:e6ifR6iS
1乙〜!スレ番号!スレ番号!
5名無しさんの野望:2009/03/04(水) 20:11:13 ID:SnJzNt46
>>1
乙ー
6名無しさんの野望:2009/03/04(水) 20:28:00 ID:1XRiFzRV
>>1

スリリー兄弟のぶどう盗ってたらブルスクになってびびったよ
どうも最近調子が悪い。デフラグとかしたほうがいいんだろうか
7名無しさんの野望:2009/03/04(水) 22:38:37 ID:kPVsNTo0



そういや、このゲーム病気にかかることはあっても敵に病気をうつすことはできないよな
切ったら相手が病気になる剣とか面白そう。または自分がかかってる病気を移すとか
8名無しさんの野望:2009/03/04(水) 22:41:36 ID:2T9FFMAZ
>>1が慌てすぎでワラタw
乙ですw
9名無しさんの野望:2009/03/04(水) 22:46:53 ID:G0VYXlOB
新しいキャラを作ったついでにmmmとfranを入れてみたが
モンスターとアイテムが増えるのは実にいい!
にしてもやっぱ大型は導入に時間がかかるね、結構大変だった
10名無しさんの野望:2009/03/04(水) 23:53:03 ID:Lo2gl2KB
>>7
毒じゃ駄目ですか?
11名無しさんの野望:2009/03/04(水) 23:55:06 ID:ubBjKjjp
>>7
DeadRisingというMODがそれっぽい感じ。
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=21117
タイトルから恐らく無敵ジャーナリストが臓物抜きまくるゲームがモチーフだと思うけど。
12名無しさんの野望:2009/03/05(木) 00:05:29 ID:RRtfGQ6l
ヴァンパイア病に感染させるMODもあった気がする。
13名無しさんの野望:2009/03/05(木) 00:30:21 ID:SMcG53/M
どのみちすぐに殺しちまうのに、病気なんか必要あるかい?
14名無しさんの野望:2009/03/05(木) 00:32:30 ID:Lwus1MwW
アイテム増やすmodって刀系統に気合い入れてるのが多い気がする
アカヴィリカタナしかないのにさ
15名無しさんの野望:2009/03/05(木) 00:52:25 ID:IhX/obKC
前スレでKamina's Rare Itemのメッシュとテクスチャが足りねーって嘆いたものだけど
よく見ると足りないのはFranにパス通してたようだ
Franのパス構造が変わったのでメッシュもテクスチャも無い状態になってた

で、適当な装備MODから借りてきてKamina's Rare Item改を完成させたんだけど
このMOD、すげーおもしれー。レアアイテムが確率で出るのも楽しみだけど
週間ムウが楽しいし、まだ遭ってないけどムウのモンスターがいるわけだし
いろんなモンスが自分のお宝を隠したメモを落としたりもする
戦闘後のルーティングが格段に楽しくなった

作者に乙
16名無しさんの野望:2009/03/05(木) 05:18:17 ID:3I8Afr3d
>>14
日本人以上に「カタナ ハ ウツクシイ」と思ってるのかもな
17名無しさんの野望:2009/03/05(木) 06:17:18 ID:O805k12/
Kvatch Aftermath翻訳プロジェクト始まったな
18名無しさんの野望:2009/03/05(木) 12:18:47 ID:y80LuTQc
HD48701Gトドイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
げふぉ8800GTから乗り換え。
さっそくAA4x、AF16xにしてみたけど
違いがわからないのは俺の目がどうかしてるからなのか…。

とりあえずQTP3のレギュラー入れる作業始めてきます。
一時期入れてたけど、VRAM溢れで落ちるから外したんだよね。
こんなwktk久し振りだ。
19名無しさんの野望:2009/03/05(木) 12:24:43 ID:I9eK28EF
>>18
CPUなめちゃいかん。
20名無しさんの野望:2009/03/05(木) 12:33:40 ID:y80LuTQc
>>19
OC済で3.5Gにしてあるんだがまだ足りぬと申すか
21名無しさんの野望:2009/03/05(木) 12:57:16 ID:tzwgZtp5
VRAM増えてもバス幅変わらんから限界が伸びるくらいで体感できるような差は出ないかと思われ。
今までキツかった辺りで粘るようになるくらいだろ。
22名無しさんの野望:2009/03/05(木) 13:01:03 ID:/5JXM5uu
設定同じままなら見た目変わらないかもな
より精細で重い設定が可能になるんだよ
23名無しさんの野望:2009/03/05(木) 13:03:30 ID:Wk1vm6z6
E8600 OC4G + HD48701G + SSD + Ramdiskでもまだ足りない…
CPU 6GHzくらいのやつ欲しい… orz
24名無しさんの野望:2009/03/05(木) 13:10:19 ID:y80LuTQc
設定は元々最高にしてて(AAAF無し)、ぬるぬる動いてたんだけど
VRAM1Gが目当てに購入→ついでにAAとかかけてみるか→あれ?なんか変わらね…
って感じなんだ。AAAFかけた分、負荷が増えてるのはは分かったけど
見た目はほとんど変わってない。いや、変わってるんだろうけどよくわからん。
グラボじゃなくて眼鏡買い替えるべきだったのか…

それとも、他に弄れる設定があるのに弄ってないって事?
ウルトラハイでオプションは右いっぱい状態なんだけども。
シャドウマップとか弄るとまた違ってくるんだろうか。
25名無しさんの野望:2009/03/05(木) 13:14:08 ID:/5JXM5uu
wikiのini設定見てみるといいよ
26名無しさんの野望:2009/03/05(木) 13:20:03 ID:y80LuTQc
iniはどれもこれも高設定済。
まあVRAM増量が目的だったから、見た目強化はQTPで賄うよ。
多分俺が細かい違いに気付けてないだけな気がする。
27名無しさんの野望:2009/03/05(木) 13:24:13 ID:tzwgZtp5
fLODFadeOutMultActors=9.0000
fLODFadeOutMultItems=5.0000
fLODFadeOutMultObjects=9.0000

fLODMultActors=15.0000
fLODMultItems=15.0000
fLODMultObjects=15.0000

fGrassEndDistance=15000.0000
fGrassStartFadeDistance=14000.0000

これくらいにすると結構見た目かわるよ。
28名無しさんの野望:2009/03/05(木) 13:31:14 ID:wlDa34pB
皆様、論議中誠に済みませんがPCのスペック等語るときは
解像度も書いて欲しい。
29名無しさんの野望:2009/03/05(木) 13:31:40 ID:3XkULTdM
俺、給付金でグラボ買うんだ
30名無しさんの野望:2009/03/05(木) 13:38:02 ID:REIAWsXq
俺、給付金でCPU買うんだ。

GPU:HD4870 512M
mem:4G

Cpu:celeron430

毎日、昼飯をパン1個にしてひとつづつウプぐれしてきたんだ。
31名無しさんの野望:2009/03/05(木) 13:39:59 ID:H7uKHrcY
( ;∀;) イイハナシダナー
32名無しさんの野望:2009/03/05(木) 13:40:18 ID:tzwgZtp5
>>28
見た目云々でハイエンドグラボの話題が出てるときはみんな1920×1200以外の選択肢など考慮してないだろ、多分w
33名無しさんの野望:2009/03/05(木) 13:43:30 ID:HsH2+o+a
解像度はかなり関わってくるね!
9800GTで1920×1200フルHDでやってるんですが
AAAF無理だった落ちまくり!
結局切ってるんですが、解像度落としたほうが奇麗かな?
24インチのディスプレイです。
34名無しさんの野望:2009/03/05(木) 13:58:21 ID:y80LuTQc
非ワイド19インチ1280*1024の俺は異端なのか…?
ワイドとでかい画面は酔うんだよな。20インチ前後が丁度いい。
35名無しさんの野望:2009/03/05(木) 14:21:02 ID:tzwgZtp5
AAはともかくAFだけは入れておいた方がいいかも、AFは×8までなら意外に軽い処理らしいし、動いてる時でも見た目への影響がでかい。
36名無しさんの野望:2009/03/05(木) 14:24:29 ID:MPI0HLoz
>>33
格下の9600GT,1920×1200,4xAA,8xAFでQTP3 Redimized入れてるけど落ちないよ?
設定を確認した方がいいのでは?
37名無しさんの野望:2009/03/05(木) 14:34:42 ID:6l5vr2Eq
9800ってVRAMが溢れると落ちるんじゃなかった?
38名無しさんの野望:2009/03/05(木) 15:03:42 ID:EwG0D06k
>>36
馬鹿な。同じ9600GTなのにAAなんて即解除されるわ、町周辺ガクガクだわ、
CTDしまくるわ、3分おきぐらいでクイックセーブしなきゃならんわ状態なのに!
39名無しさんの野望:2009/03/05(木) 16:01:26 ID:TBnyL+L3
まあ入れてるMODが違えば別のゲームを比較してるのと同じだしな
ハードソフト共に全く同じ条件下でないと比較するだけ無意味だろう。
40名無しさんの野望:2009/03/05(木) 16:01:37 ID:ovUwkaJF
画質はドットバイドットで表示されてる限りはいっしょだよ
無駄に解像度デカいモニタを使うと逆にスペックダウンしてるに等しい
41名無しさんの野望:2009/03/05(木) 17:08:59 ID:txSqD2d7
この流れに便乗して質問を…
プレイ中に突然PCが再起動するんですが、これがVRAM溢れの症状なんですか?
スペックは以下の通りで、導入しているMODはFCOM+SM+Kobu's Character Advancement Systemだけです

CPU:Core i7 920 2.67GHz
GPU:GeForse GTX 285 VRAM 1G
メモリ:3G
OS:WindowsXp
42名無しさんの野望:2009/03/05(木) 17:12:23 ID:txSqD2d7
すいません、解像度とグラフィック効果設定を書き忘れてました
1920x1080(widescreen)にHDRをつけてます
43名無しさんの野望:2009/03/05(木) 17:15:32 ID:dBatADfb
>>41
熱の疑いはないですか?
44名無しさんの野望:2009/03/05(木) 17:26:15 ID:Xl3bR2wA
電源は?
45名無しさんの野望:2009/03/05(木) 17:30:24 ID:txSqD2d7
返答ありがとうございます

>>43
私の住んでいるところは先日に雪が降るくらい寒いところでして
ファンも正常に動いてるようなので熱暴走の可能性は薄いと思います

>>44
電源は650Wのものを使用しています
PCはBTOで注文したものなのですが、もしやこの電源では足りないのでしょうか?
46名無しさんの野望:2009/03/05(木) 17:30:25 ID:nz5FPAeQ
質問スレへどうぞ
47名無しさんの野望:2009/03/05(木) 17:31:31 ID:txSqD2d7
>>46
すみません、移動します
48名無しさんの野望:2009/03/05(木) 17:46:37 ID:xnOtgUcm
召喚したバケモノを殺してみたら落ちた。
じつに教育的で人道的なゲームですね。
49名無しさんの野望:2009/03/05(木) 18:17:31 ID:v7BqCbPi
ミュージックフォルダにミンサガのOST入れてるやついる?
50名無しさんの野望:2009/03/05(木) 18:20:19 ID:rFGIJoXX
FCOM 0.9.9.5まだかよ!
入れてみたいけど新しいの着たらアップデートするの面倒臭そうだから
ずっとOOO,MMM,WarCryだけ用意して待ってるのに。。
51名無しさんの野望:2009/03/05(木) 18:22:41 ID:v7BqCbPi
どうせなら1.0まで待った方がいいんじゃね?w
52名無しさんの野望:2009/03/05(木) 18:27:53 ID:3XkULTdM
次は0.9.9.9.1になるだろjk
53名無しさんの野望:2009/03/05(木) 18:38:00 ID:+5p7w/xD
コンマが多すぎると逆に解かり辛くなるな
54名無しさんの野望:2009/03/05(木) 19:49:32 ID:d3j+koBZ
>>40
意味を取り違えてるかもしれんが
解像度があがるほど面積あたりの密度が増えるから
綺麗になるはずだよ
モニタを1280x1024から1920x1280にしたら
たまにSSスレでみかける超綺麗なSSが再現できた
55名無しさんの野望:2009/03/05(木) 20:43:18 ID:ovUwkaJF
1920X1280表示のモニタでSXGAサイズにしたら引き伸ばされる荒くなるけど
SXGAモニタでSXGA表示とフルHDモニタにフルHD表示では細かさは同じ
言い換えればカメラを調整して同じぐらいの密度で表示させれば
解像度が高いほうが引いたカメラで広範囲が見れるという話
56名無しさんの野望:2009/03/05(木) 20:46:53 ID:Eg6+hkcp
22inchモニタでWUXGA解像度いけるような高精細型だとキレイに見えるけど
(要するにドットピッチが小さいとジャギーが目立ちにくい)
でもやっぱり慣れてくると高解像度にしてもなんでもAA有り無しは分かるよ
57名無しさんの野望:2009/03/05(木) 20:50:54 ID:aePwtjME
OOOかMMMかで追加されるSmugglerって必ず敵対してくるわけじゃないんだな。
良いもの持ってるからつい攻撃してしまうがw
58名無しさんの野望:2009/03/05(木) 20:53:19 ID:Eg6+hkcp
むしろ他の盗賊が襲ってくる中なんか普通に通り過ぎていくよねw
59名無しさんの野望:2009/03/05(木) 21:05:01 ID:WmrbiEDz
Smugglerって必ずといっていいほどSkoomaを3本所持しているよね
リッチなやさぐれバトル明治って印象だが
60名無しさんの野望:2009/03/05(木) 22:15:11 ID:8f3q80UG
密輸業者(Smuggler)だからじゃね?
指輪とか399年物ワインとか持ってるのと同じでSkoomaも商品なんじゃないかと。
61名無しさんの野望:2009/03/05(木) 22:39:00 ID:SMcG53/M
Smugglerは多分MMM。
OOO入れてない俺のオブリでもよく出て来る。
何故か助太刀してくれたりする。
62名無しさんの野望:2009/03/05(木) 22:49:28 ID:ovUwkaJF
Smugglerってどんな見た目?
レベル30近いけど見たことない気がする
63名無しさんの野望:2009/03/05(木) 22:52:04 ID:Eg6+hkcp
Dwemer鎧着てるかなぁ
64名無しさんの野望:2009/03/05(木) 22:54:01 ID:MgIcgY6v
>>62
重装備。スチール製かドワーフ製で固めてるのを良く見る感じ。
その辺の野盗のキャンプとかにまざってる。
65名無しさんの野望:2009/03/05(木) 22:55:29 ID:ovUwkaJF
なるほど、なら野盗と思って殺してたのかな
66名無しさんの野望:2009/03/05(木) 22:59:45 ID:EptLTKEe
MMMしか入れてない俺のとこにも出るから、MMMだな<Smuggler
なんか辺鄙な林道か山道によくいる気がする。
Bravilの東のほうの内海を渡った先とか
67名無しさんの野望:2009/03/06(金) 01:28:56 ID:D3XHsz8Q
こっそり宣伝。

The Heart of the Dead日本語化、version5.0対応が一段落しました。
(ファイル名『HoDJppatchbeta2.7z』)
MOD翻訳所でベータ版Patchファイルを公開中ですので、よろしければお使い下さい。

テスターさん大歓迎っす。
68名無しさんの野望:2009/03/06(金) 02:04:05 ID:f2HqJs4+
Adventurers: Oblivion v1.0Final の日本語化差分パッチをうp

Adventurers_v1.0j_Patch.7z
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25630.jpg (jpg -> 7z)


■内包されるファイル
・AdventurersOblivion_v1.0j.exe
JPWikiModをベースに日本語化。
要するに名詞などは日本語化していません。

・AdventurersOblivion_v1.0jc.exe
しとしん版v2.6付属の日本語化パッチ「Adventures-Oblivion 日本語化ver1」をベースに名詞をしとしん版v2.7に対応。
一部日本語訳されていなかった部分の意訳を追加。
69名無しさんの野望:2009/03/06(金) 03:40:05 ID:DYlStN4a
MMMってやっぱり重くなるもの?
MMM入れてみたら急に重くなった。
スペックがあんまり足りてないのは承知してるけど
70名無しさんの野望:2009/03/06(金) 05:17:53 ID:bj2tkAjV
普通に考えれば増えた敵の数だけスクリプト増えてるんだから
重くなるのは当たり前
71名無しさんの野望:2009/03/06(金) 06:28:38 ID:ZFHA7pr6
>>69
ちょっと前も話題になってたけど、
OOOやMMMは動作させるAIを増やしてるからその分重くなるよ

FCOMはまたそれを微調整するから、
純OOOよりほんのちょっと軽くなったりもする
72名無しさんの野望:2009/03/06(金) 11:55:06 ID:++1gBpr8
Lv33、防御30くらい、見習い座やってるけど魔法が怖すぎる

防御低めで囲まれると死ぬからできるだけタイマンに近い状況で戦ってるけど
リッチやXivilaiの魔法一撃で200くらいダメージくらう
魔法防御はそれなりに上げてプラスマイナス0程度にはなってるんだけどなぁ
73名無しさんの野望:2009/03/06(金) 12:43:29 ID:T6QmstFz
「プレイ時間ある程度経過するとロード時に固まるようになる」が遂に発動した
今回こそは〜と思ってたけど
結局メインクエやってねえw
74名無しさんの野望:2009/03/06(金) 13:15:19 ID:++1gBpr8
CSで調べたらリッチのLeveledSpellで最強なのは160ダメージだった(OOO)
これに合わせて魔法防御上げるとヌルくなっちゃうだろうなぁ
召喚する奴と攻撃魔法打ってくる奴と2タイプいるし、どうしたもんか
75名無しさんの野望:2009/03/06(金) 13:18:59 ID:CNMAcMni
Smugglerはある程度レベル上がってれば
ペルズゲートの向かいのホームスタッド砦に沸く中に何人か混ざってる
説得が通じるけど周りが戦ってるとまだ攻撃してくる変な奴
76名無しさんの野望:2009/03/06(金) 13:36:36 ID:hzWwNuOU
reaverは何者?
略奪者だけど不毛で危険なdeadlandに一体何を奪いに行ってるんだろう?
装備もやたら高価だし
そこら中でdremoraさんと殴り合ってるし気合入りすぎ
77名無しさんの野望:2009/03/06(金) 14:09:11 ID:++1gBpr8
CSでいろいろ見てたらガーゴイルもかなりインチキくさい能力

アビリティで火と雷のシールドが40ずつかかってるけど
物理防御も40ずつ上がるからデフォで防御80
魔法反射も10持ってる

自己麻痺状態では10P×10秒回復
NormalWepon無効と魔法反射が更に50プラス、物理反射も30つく
78名無しさんの野望:2009/03/06(金) 14:15:14 ID:L0ujEE32
>>77
エンチャ弓で射殺せってことか
弓矢は反射無効だからこういうときに役立つ
79名無しさんの野望:2009/03/06(金) 15:10:46 ID:4DGuru2v
しょぼい氷魔法でもサクサク倒せるけどな>ガーゴイル
80名無しさんの野望:2009/03/06(金) 15:14:10 ID:QjAgQ5zF
ReaverはPlayerの鏡
81名無しさんの野望:2009/03/06(金) 15:32:46 ID:p7C/vpTY
Reaverはdaedra lordの敵
82名無しさんの野望:2009/03/06(金) 15:41:52 ID:mLZsXQS6
英検もTOEICもやったことねー俺がBlood&Mudを訳そうと
一念発起したわけですが、クエストの開始すらみっかんなくて吹いた。
Bravilに近づいたらまず衛兵が居眠りしててもう一度吹いた。
しかもヴァニラのCaught in the Huntクエの奥さんがロン毛になってて更に吹いた。
チョーおもしろいぞこれ。電波もいっぱいいるしw
83名無しさんの野望:2009/03/06(金) 15:44:42 ID:++1gBpr8
>>78、79
氷弱化40ついてるから、魔法なら氷、物理なら弓だろうねぇ
近接物理だと苦労するけど、ガゴは最高でもLv19しかないからHP少ないのが救いか
84名無しさんの野望:2009/03/06(金) 16:24:31 ID:5eGBVMLH
wikiに最初は選ばないほうがいいと書いてあったのに、
魔法吸収の誘惑に負けて選んでしまったアトロナック座。
まだLv.4だけど確かにキツイ/(^o^)\・・impとかわざと倒さずに
魔法撃たせて回復してますw

馬と家が欲しくなってきた
85名無しさんの野望:2009/03/06(金) 16:28:17 ID:L0ujEE32
炎精霊の召喚買えばMP切れ問題は解決する
コンパニオンに俺に魔法を浴びせ続けろ!って命令は出来んしな
86名無しさんの野望:2009/03/06(金) 17:04:10 ID:ceyb/NF0
コンパニオンからMP吸収してすぐ謝るとか
いっそのことそのまま戦ってあとでリザレクトでもいいかw
87名無しさんの野望:2009/03/06(金) 17:09:50 ID:KZNR0hzx
現実的にはポーションだが
教会の祭壇ビームや野外にあるNineの祭壇の回復効果を
吸収してMP回復に充てる方法もある。
やりくりがなかなかに厳しく一日に攻略できるダンジョンの数が限られるのでオヌヌメ
88名無しさんの野望:2009/03/06(金) 17:40:13 ID:d1CeG5dZ
自動採集のmodを入れて新規スタート
世界中を散歩、畑は重点的に
開始5日目には練金50↑
mp回復ポーションおいしいです
ていうやり方の俺様
89名無しさんの野望:2009/03/06(金) 18:08:31 ID:QDmSvt/u
>>68
Vanilla環境が好きな自分にとって、このMODは必須です
ありがたくいただきます
90名無しさんの野望:2009/03/06(金) 18:12:03 ID:jb9LpTCP
ポーション作りは道具が大事だな
OOOで試したんだけど、Journeymanですり鉢だけだと7P×26秒
道具四つ(ランクは適当)揃ってると17P×59秒と大差
91名無しさんの野望:2009/03/06(金) 18:30:49 ID:PlFAk4EC
メイジギルドラストで盛り上がったから
ワクワクしながらいざ戦士ギルドへ!
んでクリア!あのマスクはネーヨ副長…
92名無しさんの野望:2009/03/06(金) 18:31:23 ID:jb9LpTCP
ついでだから他の結果も
錬金スキル65でMP回復ポーションの作成した場合

Norviceすり鉢 6P×25秒
Apprenticeすり鉢 6P×25秒
Norvice四点セット 7P×28秒
Journeymansすり鉢 7P×26秒
Journeymanすり鉢+Master2点、Expert1点 17P×59秒
93名無しさんの野望:2009/03/06(金) 18:51:41 ID:VYpT95ez
>>92
補足しとく
炉過器は悪い効果を弱めるだけだから
あっても無くても変わらんよ
94名無しさんの野望:2009/03/06(金) 18:57:30 ID:uEngu8eU
>>91
俺、好きなんだけど……
むしろ、上から下までセットで欲しい。
95名無しさんの野望:2009/03/06(金) 18:57:55 ID:d/O7Si3S
>>92
150回復じゃ雀の涙だな
魔法スキル上げで10詠唱分くらいにしかならないだろ
しかし低レベルでマスタークラスの道具を揃えるの困難だ
96名無しさんの野望:2009/03/06(金) 19:20:08 ID:IOl4hCJ/
>>84
BP2chの追加種族のCarrier選べば確かAtronach座でもMPが自動回復したはず(種族ボーナスでMP回復があるから)。
デフォ種族だと最初かなりきついが、錬金術でMP回復ポーションを作れるようになれば楽になるかと。
97名無しさんの野望:2009/03/06(金) 19:29:37 ID:PlFAk4EC
>>94
うん、セットならあり!
ボーンメイルMODねーかな
98名無しさんの野望:2009/03/06(金) 20:24:50 ID:qwwkotEY
>ボーンメイルMOD

それなんてモンハン?
99名無しさんの野望:2009/03/06(金) 20:30:38 ID:gkuudTwg
0006ee64
0006ee66
0006ee68
0006ee6a
100名無しさんの野望:2009/03/06(金) 20:55:55 ID:PlFAk4EC
本も日本語化してるけど読んだことないオレ!
101名無しさんの野望:2009/03/06(金) 21:40:41 ID:+hd2FLhU
MMMで皮鎧の骨補強版あったはずだ
102名無しさんの野望:2009/03/06(金) 21:42:19 ID:+k/uLO2w
>>77
ウチで試した限りガーゴイルは物理無効のもいるな
MightyUmbraの剣(攻撃46)で数分間斬り続けてみたがHPバーすら出ない
物理攻撃効く奴もいるしよくわからん
103名無しさんの野望:2009/03/06(金) 21:56:05 ID:2nfdTPnq
数値表示にしたら分かるんだろうけどなあ・・・
104名無しさんの野望:2009/03/06(金) 22:17:25 ID:hmaVtZcv
薬飲んでも マンドレイク食べても 教会の祭壇でパーーーンッしても病気(Strengthとかが赤数字)がなおらなくなっちゃった
セーブデータがどっか壊れたのかなあ
105名無しさんの野望:2009/03/06(金) 22:31:12 ID:5eGBVMLH
ありがとうございます。

>>85-88
スゲー...錬金術よく分からないんですが、最初に入手したすり鉢?で
適当に作って徐々にスキル上げてる状態です。道具か…ギルド内で
取ってその場で売ってしまったw金が無い

>>96
なんと。そうなんですか…1度クリアしてから(いつになるか分からないけど 汗)
BP2chというの入れてみますね。楽しみだ。
2つの町でのサブクエスト何個か&ダンジョンだけで既に60時間...
106名無しさんの野望:2009/03/06(金) 22:38:13 ID:XDlhfuXq
ガーゴイルは冷気系の魔法を使えば普通にダメージを与えられる。
なんで色々な攻撃を試して、弱点を突こうという発想がないんだ?
107名無しさんの野望:2009/03/06(金) 22:42:44 ID:ZFHA7pr6
>>104
ステータスダメージは病気と違うからRestore系(Restore Strengrhとか)で直らん?
108名無しさんの野望:2009/03/06(金) 22:44:54 ID:CRKmsqFo
>>106
魔法禁止・エンチャ禁止とかの縛りプレイだろ
物理完全無効の敵だと詰みだけどなw
109名無しさんの野望:2009/03/06(金) 23:27:57 ID:4eu9jFb3
>>104
アクティブな魔法効果タブでビョウキの名前調べてCSでID割り出す
そしてコンソールからremovespellすれば治る
110名無しさんの野望:2009/03/06(金) 23:29:22 ID:EnHos21S
>>105
今すぐ別の街のギルドにいって拾ってくるんだ
え?全部拾い尽くした?
どこかで72時間寝て遠い街のギルドに行けばきっと・・・
そしてウスムラサキイッポンシメジ様とflaxを混ぜればMP回復薬量産のはず

もしスキルが25になってないなら畑荒ししてスタミナ回復薬量産
量産したのを売れば金も入って家も馬も買えるよ!
111名無しさんの野望:2009/03/06(金) 23:59:05 ID:hzWwNuOU
境界線の外もかなり広いことに気付いたけど
ここら辺を有効活用したmodってある?
敵が出てきたりダンジョンがあったり
112名無しさんの野望:2009/03/07(土) 00:11:46 ID:YphSw0NO
あの赤いキノコはいい奴だ。
マジカもヘルスも回復してくれるし、どこにでも生えてるし。
Lv1の頃から溜め込んでるぜ。
113名無しさんの野望:2009/03/07(土) 00:12:25 ID:iKxakoTx
>>106
いますぐRBPをいれてオーク&Bluntで虐殺プレイに手を染めるのだ。
114名無しさんの野望:2009/03/07(土) 00:28:58 ID:UpqyP0HV
Flaxの万能っぷりは異常。
困ったらFlaxをムシャムシャ食うだけでも(気休め程度だが)回復できるぜw
115名無しさんの野望:2009/03/07(土) 01:22:26 ID:LbmeuZvh
>>112
HPもMPも回復ある材料なんてあったっけ?Coblかなんかかな?
116名無しさんの野望:2009/03/07(土) 01:25:00 ID:0vUl8+ZI
>>68
派生版 名詞日本語化 MOD 製作者のしとしんです。

新しいバージョンに対応してくださって感謝しています。
adventures:oblivion は未訳までありましたか(^_^;

流れてしまうのももったいないですので
私の 4shared に転載して、次のバージョンをアップするときにでも
以前の3つの MOD といっしょに wiki からリンクを入れようと思っているのですが
紹介文を作るのに、できればハンドルネールを教えて頂けるとありがたいです。

名乗るつもりがないようでしたら、このレスは無視してください。
2ch の有志の方製作のパッチということで転載しようと思っています。
117名無しさんの野望:2009/03/07(土) 01:54:57 ID:4TkOHLnI
>>107, 104
Active Effectにはマイナス効果のものは表示されていないので
ステータスダメージだと思います。いろいろ身に覚えがありますし・・・

で、Restore系のスペルもポーションも試したんだけどまったく効果なしなんですよ・・・
118名無しさんの野望:2009/03/07(土) 01:55:42 ID:B4tjMai2
>>101
FCOMで遊んでるけどMMMのクラフト鎧、防御が実用的じゃなくて非常に惜しい。
素材のメタルが集まる頃にはそんなもん装備しねーよって感じに。
あれ皮装備なのにHealthはずいぶん高い気はする。

>>106
攻略情報とかが存在しないせいか、弱点はわかり辛いな。
俺は気になったらコンソールで見ちゃってるわ。
ところで、冷気に強い敵って見た目でわかりやすいから冷気ド安定だよな。

>>115
CoblだとHealthとMagickaが回復する素材が店売り在庫30で存在してた気がする。
他にもいくつもあったな。まあ強化MODだしな。

薬効が2種類以上だと命名に悩んでしまい
いつも薬効1種類のものばかり作ってる。
119名無しさんの野望:2009/03/07(土) 02:48:16 ID:R1nXpDsR
>>117
ttp://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=11368
wikiのmod bugfixに説明があるよ
120名無しさんの野望:2009/03/07(土) 03:41:28 ID:B5tvBG2i
>>110
ありがとう!>>92さんが書いてくれてる序盤で手に入る
Norvice?4点セット取ってきました。バトルメイジでメジャースキル
なので現在Lv.5 で43と・・採集行ってきます。

>>85
召喚というとChorrolですかね?序盤でオヌヌメ教えてください...
121名無しさんの野望:2009/03/07(土) 03:54:23 ID:+ZBqZ/4f
>>120
メジャースキルならスタミナ量産はやめたほうがいいかなぁ・・・
スキルレベルあがる→PCレベル上がる→敵強くなる→あれ?こっちの攻撃力はあがってなくね?→\(^o^)/

おとなしく毒調合して洞窟とかあさったほうがいいかも

122名無しさんの野望:2009/03/07(土) 03:56:58 ID:Lp1LZ2Kj
>>120
序盤で魔法打ってくる召喚はScampかGhostぐらいかな
でもすぐMP切れて直接攻撃してくるから微妙

序盤のスキル上げがきついようならトレーナーを活用する手もある
お金かかるけどね
123名無しさんの野望:2009/03/07(土) 08:16:52 ID:j6POXJw3
毒調合で思い出したが、毒を武器に塗るとき出てくる
「使用する/しない」のメッセージウィンドウがウザくて使ってないんだが
このウィンドウ出さなくするMODって無い?
124名無しさんの野望:2009/03/07(土) 09:12:05 ID:QpRfO3FT
Coblにあったな
125名無しさんの野望:2009/03/07(土) 09:13:47 ID:SdVTsPXV
>>123
俺はPoison Equipper(要OBSE)ってMODで毒を毒ポーチにまとめて管理してる。
Poison Equipperはワンキーで毒を塗れたり(当然ダイアログは出ない)
使う毒を切り替えられたりと楽。
あと、最近のCoblにはオプション(ジャーナルで設定する)で
Poison Confirmationってのがあってダイアログを回避できた気がする(要OBSEv15)
126名無しさんの野望:2009/03/07(土) 10:02:29 ID:YG/F7LaE
>>125
右上に毒塗りのカウントが出てるよ

・毒瓶出すのに1秒
・毒瓶のふたを開けるのに1秒
・毒塗りに2秒
・毒瓶をポーチに収めるのに1秒

毒塗りに計5秒かかる。
塗ってる途中で攻撃されると毒瓶を落とす確率もあるようだw
127名無しさんの野望:2009/03/07(土) 10:06:37 ID:UMvL3jui
弓で遠距離攻撃するときはバケツみたいなのに毒入れて足下に置いておいて
矢を浸けては撃ち、浸けては撃ち、ってできたら面白いのにね
128名無しさんの野望:2009/03/07(土) 10:47:27 ID:EPD3JFGR
HTSC ver.2.043使うと敵が棒立ちになってしまうのって俺だけ?
129名無しさんの野望:2009/03/07(土) 10:47:53 ID:e3JB1QQm
もうそのバケツの液体を空になったポーションのビンに入れて投げつけようぜ
130名無しさんの野望:2009/03/07(土) 10:52:02 ID:os2f9Ys5
>>128
こっちもなる。
戦闘に入ったNPCだけ止るから、戦闘時のカロリー消費うんぬんで
ひっかかってるような気がする。
131名無しさんの野望:2009/03/07(土) 12:04:04 ID:hMtx3dqg
そうなのかなーと思って、付属してたコンソールコマンド使って、カロリー消費やら何やらの機能切ってみたけど、
やっぱりだめだった。

全部が全部動けなくなるのならまだしも、ちゃんと今まで通りに動ける敵もいるあたり、
何が原因で棒立ち現象が起こってるのかよくわからない。
132名無しさんの野望:2009/03/07(土) 12:09:50 ID:4TkOHLnI
>119
ありがとう!
早速試してみます
133名無しさんの野望:2009/03/07(土) 12:40:11 ID:QpRfO3FT
>>126
うお、なにそのリアル指向!早速いれるわ
134132:2009/03/07(土) 12:43:06 ID:4TkOHLnI
ステータスダメージ回復
うまくいきました
ほんとにありがとうございました >> 119
135名無しさんの野望:2009/03/07(土) 15:13:56 ID:bsgkK4e2
このクエスト入れた人いるかな?面白い?
Region Revive - Lake Rumare
ttp://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=22751
136名無しさんの野望:2009/03/07(土) 16:07:02 ID:/XI7lE5L
>>100
確かに、自分も読んでないな〜
フォントとかがデフォルトのままなのがいけないのだろうけど
フォントがでかくて文字間も行間もつまってて読みにくいんだよな

デフォルトでもうちょっと読みやすい状態に調整してくれれば・・・
137名無しさんの野望:2009/03/07(土) 20:04:54 ID:YG/F7LaE
>>136
日本語化MODで簡単にフォントやサイズや行間を変えられるじゃな〜ぃ
138名無しさんの野望:2009/03/07(土) 20:35:14 ID:B5tvBG2i
>>121-122
遅くなったけどありがとうです。
あれから1回やってしまいました..../(^o^)\<スタミナ量産→売る
なるほど..メジャースキルに入ってると経験値があっという間に上がり
ますね。強靭力、知力=総MPも+5で上げたいのにIntelligenceに関するスキルが
全部メジャーに入ってるという。

洞窟あさって金溜め→トレーナーを活用にしてみますマジありがdです。

139名無しさんの野望:2009/03/07(土) 23:55:14 ID:Q6zjQ0Iv
Alive Waterで追加されるWater Frontのキングフイッシュを
対岸のホームストリード砦の野党にけしかけたんだけど
活きのいい大魚は跳ねて古橋をも飛び越え野を駆け抜け
ブラヴィル西北のブラックブート砦付近の池に落ち着きましたとさ
140名無しさんの野望:2009/03/08(日) 00:31:30 ID:EWyZR3yl
>>138
洞窟あさってお金ためるならCheydinhalの領主に話しかけることで始まるクエお勧め

二つ目のクエでLv1でもたいていはドワーフ製とエルフ製の鎧が手に入るし3つ目のクエクリアで
自宅+女性NPC(OOO入れてるとガチで強い)と同居できるおまけつき。
しかも領主がBlackBowを一つ100goldで買い取ってくれるからすぐたまる。

俺はいつも初めからやり直すときはこれか薬学で金と装備を手に入れてる
141名無しさんの野望:2009/03/08(日) 00:38:00 ID:EWyZR3yl
訂正
3つ目のクエなんてないしCheydinhalじゃなくてLeyawiinだった。
142名無しさんの野望:2009/03/08(日) 00:43:09 ID:RUuXWYAP
ちまちまやってやっとメインとギルド関係完了したお( ^ω^)=3
細かいプチイベント片付けてんだけど、迷子の洞窟は結局なんなのさ
暗号とか手記の人の末路とか何がなにやら(ヽ'ω`)
143名無しさんの野望:2009/03/08(日) 00:52:15 ID:AoxNV+Ax
あれはジャーナルが出ず、雰囲気を楽しむためのもの。
主人公だからって世界の全てに首を突っ込めるわけではない。
何かありそうでも素通りすることだってあるさ。
ってな感じで新鮮だった。
144名無しさんの野望:2009/03/08(日) 01:32:37 ID:vYaEUFHC
それって、コロルの犬好き婦人にクエがないのといっしょだな
・・・って、ほんとにクエないのか、いまだに疑ってる
145名無しさんの野望:2009/03/08(日) 02:03:58 ID:+q1EUagp
そういう具合に、

・話の種だけ撒いてある
     &
・MOD製作環境が提供されてる

っていうのが、このゲームのヒットと長寿の要因なんだろうね。

細部までクエスト満載にするほどの
予算は無かったっていうのも、正直あるんだろうけどさw
146名無しさんの野望:2009/03/08(日) 02:26:15 ID:A5VrPxF2
闇兄弟の海賊船とか民家にも謎のメッセージとかあるよね。
酒好きなオッサンの家に二日酔い解消法のメモがあった時は笑ったがw
147名無しさんの野望:2009/03/08(日) 04:13:16 ID:CzkIgksf
いかにも生産MODを作ってくれとばかりに
UOにあったような素材や道具があるしな
148名無しさんの野望:2009/03/08(日) 05:26:39 ID:ZHAfL/+6
同じ世界でキャラクターを切り替えたりするのって難しいのかなぁ。
今のキャラが居る世界を別のキャラで遊んでみたい的なひとり時間差プレイで、別キャラとイベントのクリア状態とかの
データが共有できたら面白いなとかちょっと思ったりしたんで。
149名無しさんの野望:2009/03/08(日) 05:58:14 ID:AoxNV+Ax
Wrye Bashでキャラデータ(顔とステータス)をその都度すげ替えるしかないかな
家は交代で使っているという設定で、装備・持ち物は別の棚に入れておくとか
150名無しさんの野望:2009/03/08(日) 06:03:23 ID:NkvMj9we
ネタバレになるから細かく書かないが、
名前、名声、悪名、その他、ファクションなどなど切り替わるアイテムがvanillaに存在するぞ。
あとBashの人が完全に他人に変身するMOD作ってたな。
モフーフィングがどうたらって名前だったような。

でも上記のどちらもクエストの進行具合までは変えることができないと思う。
151名無しさんの野望:2009/03/08(日) 07:21:49 ID:KgKu8A3U
インストールから試行錯誤十日、やっとゆうべキャラメイク抜けてチュートリアルが終わったー。
下水道から出て明け方の帝都に感動。
顔作りの段階で途方に暮れていた時ここでアドバイス下さった方、ありがとうございます。
どうにかこの世界での最初の一歩を踏み出せたみたいです。
152名無しさんの野望:2009/03/08(日) 07:52:38 ID:Joc7aGts
>>151
そんな君に禁断のコンソールコマンドを

つ showracemenu

これでいつでも顔の造形を変更できる
さあ、また顔作り作業に戻るんだ
153名無しさんの野望:2009/03/08(日) 11:39:33 ID:y5Xc7vRa
>>152
あ、でもshoeracemenuやっちゃうとステータス初期化されちまうから
顔修正用の別セーブデータ用意しといてそこから本データに移すんだぞ
というわけで つ WryeBash
154名無しさんの野望:2009/03/08(日) 11:40:51 ID:y5Xc7vRa
すまんageた上にアンカ間違った
>>153>>151
155名無しさんの野望:2009/03/08(日) 12:13:24 ID:ZHAfL/+6
>>149,150
イベント状態引継ぎでキャラを入れ替えるのが限界って感じですかな。
やっぱシステム自体のかなり根本的な部分で出来るように作ってないと無理っぽいね。
メインクエストに終わりがあってもゲームとして終わりがないものだけに、世界を引きついで行ける機能があったらなぁなんて
ちょっと思ったついでに世界を別のキャラで共有できたらって妄想しただけなんで。

あとついでに妄想すると、簡単なお使い系とか救出系とかのクエストが自動生成されるようになったり、魔除け取らないと上に
上がれなくて入るたびにランダムで中身が生成されるダンジョンみたいな物がどこかに現れたりすると・・・
いや、それだと俺が廃人になるなw
156名無しさんの野望:2009/03/08(日) 12:24:38 ID:gBa3bB15
>153
顔エディット画面から直接セーブしてロードすればOK。
157名無しさんの野望:2009/03/08(日) 12:49:56 ID:6pdIuaAq
Q.エディット画面からセーブできなくない?
A.コンソール開いた状態ならセーブできます
158名無しさんの野望:2009/03/08(日) 12:57:23 ID:URsx4XNa
>>156
その方法だと星座ボーナスが消えるんだっけ?
スペルIDメモっといてコンソールで付け直してる。
いちいち起動しなおさなくてもいいからラクチン
159名無しさんの野望:2009/03/08(日) 12:57:34 ID:iNUxCrFR
>>155
> 救出系とかのクエストが自動生成
特定のダンジョンで女性NPCが助けを待つようになるMODがあるよ
ダンジョンに潜りまくって探すしかない仕様だけどね
160名無しさんの野望:2009/03/08(日) 13:04:25 ID:3NPo4XkR
まとめ@コンソール開いた状態でセーブしてロードすればOK。
161名無しさんの野望:2009/03/08(日) 13:24:00 ID:MU57elPL
ひょいって入った家で中が荒らされて
家人らしき人が暖炉に突っ込まれて焼死してたのとか怖かった
162名無しさんの野望:2009/03/08(日) 13:42:22 ID:05mOKIYB
あの焼死体は何年間保存されてるんだろう?
兄弟が住み始めても放置されるし
163名無しさんの野望:2009/03/08(日) 13:58:01 ID:6pdIuaAq
ハイエルフが薬キメてる家の地下に死体があったのもびびったな
そばに落ちてるナイフ取るとビクッって震えるし
164名無しさんの野望:2009/03/08(日) 14:09:08 ID:+UFzWONx
BTmodのフォント変更は
日本語環境だと使用不可能?

oblivion.OLDだとフォントがかっこよくなったけど、
日本語化できるようにしたoblivion.exeのままだとダメだった
165名無しさんの野望:2009/03/08(日) 14:23:57 ID:4XjUm4Uf
BT MODはフォントファイルを含んでない。
かっこよくなったわけではなくディフォルトがそのフォントだったんじゃ?

日本語Patchは日本語フォントを使用可能にするPatch。
自分で好きにフォントを設定できる。好きなのを選べばいいんじゃね。
(Oblivionの使用上最大4種類しかないが)
166名無しさんの野望:2009/03/08(日) 14:26:31 ID:+UFzWONx
BTmodといっしょにwikiで紹介されてたAlternative Fontsっていう奴です。
>Alternative Fonts
>BTModと合わせることのできるUI用フォントセット。Oblivion Font Generatorで作られています。

日本語フォントを使えるようにするだけなら直接関係ないはず・・・でいいのでしょうか?
167名無しさんの野望:2009/03/08(日) 14:36:03 ID:4XjUm4Uf
ここ質問スレじゃないし端折って答える。
早い話が、日本語Patchを使ってる限り\DATA\Fontディレクトリのファイルは無視されるので無駄。

専用日本語fontファイルを用意してたよーっぽど古い日本語Patchなら別だろうけどな。
168名無しさんの野望:2009/03/08(日) 14:42:43 ID:+UFzWONx
そうでしか、使えないのですね。ありがとうございました。
169名無しさんの野望:2009/03/08(日) 17:07:56 ID:RUuXWYAP
格闘のモーションmod入れてるんだが
Skingladの自宅に元汚職ガードが殴り込みにやってきたら
本人より先に家政婦が華麗なハイキックお見舞いしてワロタw
170名無しさんの野望:2009/03/08(日) 17:46:06 ID:eVtruC3U
アリーナの戦闘が物足りないんだけど
みんなどんなMOD入れてる?
171名無しさんの野望:2009/03/08(日) 18:46:34 ID:rZivtbHL
>>140-141
おお!ありがとうございます。Leyawiinですね。
100Gで買い取りはおいしいな....Anvil?もまだ行って無いですけど、
そこの速くて耐久力ある馬を買うか、安い家を買うかで迷っております。

何だかイリュージョン魔法を求めて辿り付いたBravilの販売おばさんが
良心的で少しずつ溜まってきた(´∀`;)
172名無しさんの野望:2009/03/08(日) 19:28:50 ID:X34uwI7n
FCOM導入した後にメインクエストって出来ないん?
173名無しさんの野望:2009/03/08(日) 20:48:39 ID:T4epKCAe
できるよ
174名無しさんの野望:2009/03/08(日) 20:51:49 ID:CQaI+8XD
罠が即死レベルになるから
その点で無理ゲー臭のしてくるメインクエストはあるかもな
175名無しさんの野望:2009/03/08(日) 21:05:18 ID:AoxNV+Ax
そもそも無理ゲーを求めてのFCOM
176名無しさんの野望:2009/03/08(日) 21:11:35 ID:X34uwI7n
>>173-175
そか、ありがトン、タイーホされてもメインクエ起こらんからそうなのかなと
タイーホされるだけじゃダメなんかな
177名無しさんの野望:2009/03/08(日) 21:22:04 ID:05mOKIYB
SIでebony blade手に入れたけど誰が落としたんだろう?
誰かが落として、こいつ強い武器持ってるなと思ったことだけは覚えてる
帰還した後よく考えたらこれartifactじゃね?って思って神像クエストこなしたらebony blade二本目・・
アーティファクトをランダムで持ってるNPCがいる筈が無いし、バグだろうか?
178名無しさんの野望:2009/03/08(日) 21:49:12 ID:no6j6OjJ
すません昨日かってきたんだけど
半年以上前だったかな、買うの迷ってそのときは買わなかったんだけど
そのときに見た2chのOBLIVIONのMODスレにうpされたMODを画像つきで紹介してたサイト
このサイトの名前分かる人いませんかね?ブクマしてなくて、、
179名無しさんの野望:2009/03/08(日) 21:51:06 ID:ZHAfL/+6
>>176
偉そうな方のガードにタイーホされるか、本来出口になる所から下水道に入ってネズミからアミュレットゲットするかどっちかじゃね?
180名無しさんの野望:2009/03/08(日) 21:53:17 ID:vOrHtdpV
いまHoDやってて、Walk of the Deadてとこにいるんだけど
謎が難しすぎて投げ出す3秒前だ _| ̄|○
どこかに攻略ないかな?

謎解きより戦闘好きな俺にはむしろ向いてないのかもしれん (´Д`)
181名無しさんの野望:2009/03/08(日) 21:53:46 ID:x5qZ/m2I
>>178
多分それ消えちゃったサイトじゃないかなー
名前なんだっけな
182名無しさんの野望:2009/03/08(日) 22:27:58 ID:RUuXWYAP
>>178
oblivion clarity ならまだ健在だけど
独善的なんたらだっけか消えたのは
183名無しさんの野望:2009/03/08(日) 22:31:32 ID:PGYcvOYB
>>180
公式サイトのWalkthrough見てみなよ
たいていの謎は解けるから
184名無しさんの野望:2009/03/08(日) 22:34:10 ID:ldRRO8dN
オブリメモ?だったっけ
185名無しさんの野望:2009/03/08(日) 22:43:40 ID:7oXzOc6Q
オブリメモは綺麗さっぱりなくなっちゃってるな
半年以上前か?俺もよく行ってたからショックだったよ
186名無しさんの野望:2009/03/08(日) 22:45:39 ID:vOrHtdpV
>>183
Walkthroughなんてあったのか、さっそく見てみる d
187名無しさんの野望:2009/03/08(日) 22:59:40 ID:fVAaVr7p
オブリメモは作者ががんばってたな。
装備だけ集めたサイトなら他にもあるけど
2ちゃんの各スレの細々としたMODまで網羅しててすごかった。
それが大量の英語コメントを呼び寄せる事になったが。
188名無しさんの野望:2009/03/09(月) 01:58:45 ID:mzVeJjEv
MOD系列は二週目からやろうかと思ったけど
髪型くらい追加しようかな・・・

このゲームは二週目行こうも結構楽しめます?
う〜む・・・バニラの使用でいくか・・・
髪型だけ追加するか・・・
189名無しさんの野望:2009/03/09(月) 02:06:43 ID:YZ7b1OAi
とりあえず大型のMODとか入れるのはバニラで遊びつくしてからでいいんじゃないの?
正直メインクエクリア後も世界は大して変わりなく進むし二週目ってのもRPを変えるぐらいしか意味がない。
190名無しさんの野望:2009/03/09(月) 02:07:43 ID:oEDchSj4
二週目からがむしろ本番
仮に一週目でバニラの全クエストをやったとしても
ゲームバランスを変えるだけで別物だし、クエストを追加するMODも山とある。
ちなみに初回からでも導入すると便利なMODはwikiにコーナーが設置されている。
191名無しさんの野望:2009/03/09(月) 02:12:45 ID:98Fnz9Hn
初回でも途中からダンジョン探索に飽きてAdventurers入れたな
やっぱダンジョン潜ったらお宝ゲットしたいじゃん?
回復連打のごり押しできないのもいい感じだった
192名無しさんの野望:2009/03/09(月) 02:21:46 ID:PnUiSQZ+
俺はゲームのシステムを完全に理解するのに3周を要したなw
1周目からMODも入れてたけど、必要なものを要領よく入れれるようになったのも4周目くらいから
今は6周目で、ほとんどRPGツクール状態になってるw
193名無しさんの野望:2009/03/09(月) 02:32:44 ID:mzVeJjEv
即レスありがとうございます

髪型くらい追加しようかなと思います
194名無しさんの野望:2009/03/09(月) 02:55:27 ID:rsPjS69x
The Elder Scrolls IV: Oblivionを買ってきて日本語化もうまく出来ました。
一度クリアしたらShivering Islesも入れようと思っているのですが、
The Elder Scrolls IV: Oblivionを日本語化してしまった後でも、日本語化は可能でしょうか?
195名無しさんの野望:2009/03/09(月) 03:02:51 ID:2FGdcsZK
初プレイでサブクエストばっかりやってますけど、Modは
UI系しか入れてないです。鬼のように面白い・・

馬・・馬・・・黒い馬買うだけGold貯まったんですけど、今までお世話に
なった借り馬(まだら)が帰ってしまう。飼うっていうのはできないん
ですかね?
196名無しさんの野望:2009/03/09(月) 03:19:20 ID:2FGdcsZK
>>194
ウチは最初から本編とGotY版2枚目のディスクでShivering Isles、
DLC8 Knights of the Nineと入れましたけど、日本語Modで

JPWikiMod(本編のみ)←今ここ であればSIインストール後に
JPWikiModSI(本編+SI)と差し替えればいいのだと思います。
197186:2009/03/09(月) 03:30:20 ID:PnUiSQZ+
Walkthrough見ながら、やっとこさダンジョンを抜けた、何時間かかってんだよ>俺
草原を走り回るのが好きでやってる俺としては、30分以上かかるダンジョンは勘弁だ
途中で引き返せればまだしも、一度入ったら攻略するまで出られないって、どこのFFだよ
しかし音楽はすばらしい アンスコしたあとも音楽だけは使わせてもらうw

>>194,196
Oblivion.exeを元に戻さないと、SIインスコできないんじゃないかな、よくわからないけど・・・
198名無しさんの野望:2009/03/09(月) 03:34:56 ID:PnUiSQZ+
>>196
馬を飼えるかどうかは知りませんが、牧場を持てるMODがあったはず
名前までは覚えていない、スマソ farmなんちゃらとか?
199名無しさんの野望:2009/03/09(月) 03:50:00 ID:2FGdcsZK
>>197
そうか、すみませんorz 今の環境がJPWikiModSIなので、
後からSI入れたい方はwikiで言う「日本語化パッチがあたって
いない状態に戻す〜」をしないとダメですね・・失礼しました(´;ω;`)

>牧場を持てるMOD
おおおmjsk・・調べてみます!どうもありがdございます





200名無しさんの野望:2009/03/09(月) 03:54:54 ID:rsPjS69x
>>197
>>199
レスありがとうございます!
一手間いるみたいですが出来るみたいですね。安心しました。
201名無しさんの野望:2009/03/09(月) 03:54:57 ID:98Fnz9Hn
>>194
SIいれずに1.2にしたのか、1.1のままにしているのかで違う
前者ならそのままSI版日本語Mod入れればSIが日本語になる
後者なら日本語パッチ当てたときにできたoblivion.oldをexeにリネームして
パッチあて、日本語Modも1.2用にする必要がある
202名無しさんの野望:2009/03/09(月) 03:56:55 ID:qE6W1vAk
>>199
日本語化パッチあてた時点で前のexeは自動的にリネームされて残ってるから安心しろ
SI買ったらリネームして戻してSI用の公式パッチあててSI用の日本語化パッチあてればいい
203名無しさんの野望:2009/03/09(月) 03:58:51 ID:mzVeJjEv
あー・・・
WikiにあったSS撮れないってのに
あたってしまった・・・

Frapsってやつを使うのか
何か萎えちまった(´・ω・`)
なんだかあれだからデジカメでモニタを直接撮るか・・・
204名無しさんの野望:2009/03/09(月) 04:03:59 ID:yYl3rq9I
別に好きにすればいいと思うが、
そこで躓くの見てると前途多難すぎて他人事ながら不安になるな。
質問があるときは質問スレでやってくれよ。
205名無しさんの野望:2009/03/09(月) 04:04:26 ID:/lsOi5Wm
>>203
Flapsの何が気に入らないか知らないが
保存形式も保存先も選べるしデフォのSS機能より断然高性能だぞ

普通にデフォでSS撮れる環境でもFlapsで撮る人の方が多いとオモ
206名無しさんの野望:2009/03/09(月) 04:08:44 ID:mzVeJjEv
とりあえずスレ汚しすみませんでした・・・
Flaps入れてみます〜

いえ、何かゲームの仕様で弾かれた感じがして
しょんぼりしてしまったので・・・
207194:2009/03/09(月) 04:19:33 ID:J5r421/Y
>>201
詳しくありがとうございます!
SI入れずに1.2にしたので前者の方になるので、オブリ初心者の僕でも簡単に出来そうです!
208名無しさんの野望:2009/03/09(月) 05:01:47 ID:qwCgjw7g
クリアしたらSIを入れるとか、別に最初からインストールしてespをオフにしてればいいんじゃないの?
オンにしててもBravil沖の小島に行かなければSIのクエスト始まらないし。
無駄な手間が掛かるだけだと思うが。
209名無しさんの野望:2009/03/09(月) 05:04:44 ID:qE6W1vAk
>>208
今すぐ買う金がないんだろ
210名無しさんの野望:2009/03/09(月) 05:19:25 ID:qwCgjw7g
今からOblivionをプレイし始めるのにGotY版でなく、素のOblivionを買う奴がいるのか?
そもそも店に置いてないだろう。
DLなら別だろうけど。
211名無しさんの野望:2009/03/09(月) 07:35:35 ID:qE6W1vAk
あんまり調べないで買う奴もいるんじゃね

それに前にスレに買ってからPCが対応してなくて寝かせてたって人も来たよな
212名無しさんの野望:2009/03/09(月) 07:58:06 ID:98Fnz9Hn
まぁ他人の環境に文句つけても仕方ないだろ
213名無しさんの野望:2009/03/09(月) 08:28:06 ID:tvS6b4gP
>>197
個人的には、ぷちZELDAみたいな謎解きは
かなり楽しめたよ。良Mod。

ただ、ヒロインの顔は速攻差し替えたな。
正直あれは無いわ・・・。プレイヤーのやる気的にもw
214名無しさんの野望:2009/03/09(月) 11:11:11 ID:nLdhGuzu
>>210
ヤフーショッピングでGotY版じゃない素の方扱ってる業者が居て
かなりの人が引っ掛かってそうだわ。
昔、問い合わせても両方中身同じとか返答してたし。
最近見たら素の方が価格下げられてGotY版の方は拡張込みと明記されてた。
215名無しさんの野望:2009/03/09(月) 12:19:02 ID:FlAT1Tnk
帝都の家って貧民街のボロ屋なのね…
スキングラッドのアレみたいにお手伝いさんつきの豪華な家だと思ってた
216名無しさんの野望:2009/03/09(月) 12:55:42 ID:rupgOGdO
あの値段でそんな内容だったらブッ飛ぶわ。
さすがにICのアレは小さすぎて不便に感じるけど、
Bravilぐらいの大きさと、収納スペースがあれば俺は快適に感じるな。
FurCraftingで狩人生活してるから、むしろ生活感が出ていい感じだ。
Bravilは隣で弓矢扱ってるのもナイスだ。
217名無しさんの野望:2009/03/09(月) 13:30:00 ID:YZ7b1OAi
家や城を追加するMODを入れても拠点はICのボロ屋

あの狭さが落ち着くと思うんだ俺は。
218名無しさんの野望:2009/03/09(月) 13:38:30 ID:mzVeJjEv
そういえば海外の人における
オークってモンスターなんだろうか
それとも1世界の住人なんだろうか
作品によってやられキャラを演じてる事もあるけど
向こうの人たちはどっちが一般的なのかな?
219名無しさんの野望:2009/03/09(月) 13:39:08 ID:yKXloFAm
きままブラリ旅テント暮らしが最高です
220名無しさんの野望:2009/03/09(月) 13:56:36 ID:bshStT9F
>>218
日本でオークって言うと完全にMOB扱いな気がするけど
洋ゲーだと邪悪寄りな1種族と言う扱いが多いような気がする。


種族差で思い出したが
どっかのアルゴニアンが語るカジート流ジョークの意味がさっぱりわからない。
あれってただ下品なだけ?
221名無しさんの野望:2009/03/09(月) 15:18:29 ID:nwdMnC79
オークの祖先はエルフとかいう設定があったような
トールキン神話を意識しているんだと思うけど
一方でオークと混同されがちなゴブリンは雑魚扱いかな

そういえば片言で喋るカジートって結構いるけど、言語関係に弱い?
222名無しさんの野望:2009/03/09(月) 15:22:19 ID:PUdXZypk
ダークエルフみたいに理由があってあの風貌なのかは知らないけど、
オークにはOrsimerっていう、Altmer、Dunmer、Bosmerみたいな種族名もある。
223名無しさんの野望:2009/03/09(月) 15:49:18 ID:nfU+iGms
>>220
トカゲさんたちってエロいからさ、察してあげよう
224名無しさんの野望:2009/03/09(月) 16:14:02 ID:XaUHbKCd
Malacathが今の聳え立つ糞になるときに
Orcもあんなんになっちゃった! とかだったりしてな
225名無しさんの野望:2009/03/09(月) 16:58:03 ID:oEDchSj4
オブのOrcは多種族に迫害され続けた悲運の種族。
次回作ではOrsimerたち悲願の王国が建国されてるのだろうか・・
Malacath絡みのクエが大量追加とか。
226名無しさんの野望:2009/03/09(月) 17:45:49 ID:/lsOi5Wm
TES世界のオークは近年までモンスターの一種として討伐対象だった歴史があるんだよね

そう考えると今後はゴブリンとかも文化的に成熟したら共存もありえるかもしれない
227名無しさんの野望:2009/03/09(月) 17:54:25 ID:YZ7b1OAi
ゴブリンはよーく観察してると猿より賢いんじゃね?とかは思うな。
共同生活送ってる人間も一応いるけどあれはどうやったんだろうな…
228名無しさんの野望:2009/03/09(月) 17:58:02 ID:f4UCAH36
>>227
あれ面白かったな。
サーバントゴブリンのいっぱいいる家MODとか楽しそうだ。と思った
229名無しさんの野望:2009/03/09(月) 18:20:51 ID:jSs4Lij/
トールキンから連想して
Nazgu^lを9人マップに現れるようにするMODを考えた

230名無しさんの野望:2009/03/09(月) 18:22:09 ID:PUdXZypk
>>229
アミュレット持ったまま遁走する元囚人が続出するから、
アミュレット持ってるとナズグルがたまに悲鳴上げながら迫ってくるんですね。
すごい。作って!
231名無しさんの野望:2009/03/09(月) 19:14:04 ID:jSs4Lij/
NPC追加MODとナズグル装備使えばCSで簡単にできそうな気がスル
232名無しさんの野望:2009/03/09(月) 20:36:47 ID:VcR0fkfk
>>225
TES4開始前の時期、Orcのかつて滅ぼされた彼らの国、Orsiniumは再建されて
帝国州に昇格しようかしまいか、と言った状況だったらしい(ポケットガイドによる)。
周辺国との関係は良好とは言ってもTES4後の混乱期にどうなるんだろうね、てところか。
233名無しさんの野望:2009/03/09(月) 21:46:09 ID:dqeUuOie
oblivion performance projectで紹介されてるGameXPってToolいいね
FPS5くらい変わったわ
234名無しさんの野望:2009/03/09(月) 21:50:55 ID:FlAT1Tnk
ダーマ救出クエやってるんだけどさ
馬にのってぱっからぱっからのんびり歩くとか何なのこの娘
今まで助けたやつはみんな頑張って走ってたのに
めちゃくちゃおせーぞ
235名無しさんの野望:2009/03/09(月) 21:54:14 ID:dJTKT9oq
>>234
MMM入れてると、そこに蜘蛛の集団とか現れてアウトなんだよなw
初回プレーでは俺も苦労した

ファーストトラベルきくぞw
236名無しさんの野望:2009/03/09(月) 22:02:09 ID:dKRYF7Ix
外国人フィルターを通じた和風って面白いな
なんていうかファンタジー補正的な感じも心地よいし
なんだか癖になりそう
237名無しさんの野望:2009/03/09(月) 22:11:53 ID:VQ6Ox1Ng
MMM入れても蜘蛛は消すだろ・・・気持ち悪すぎる
238名無しさんの野望:2009/03/09(月) 22:12:06 ID:v0JPJHGb
AKのmod入れたが戦場では味方の誤射が一番怖いってことが身に染みたぜ
239名無しさんの野望:2009/03/09(月) 22:14:30 ID:YZ7b1OAi
MMMは小さいネズミとアンデッドが復活するやつだけ消すな。
蜘蛛はまだ可愛いほうじゃないか。PCモニターの上に乗ってたりするとゾクってくるけど
240名無しさんの野望:2009/03/09(月) 22:15:00 ID:bbURx79W
心地良いものしか入れない世界なんてイケメンばかりのゲームと同レベル。
気持ちが悪い物でも自分が苦手な物でも入れまくってリアルでびびるのが俺のジャスティスw
241名無しさんの野望:2009/03/09(月) 22:19:12 ID:C1HQ1NUO
MMMは何を入れて何を除外したか自分でも覚えてない
242名無しさんの野望:2009/03/09(月) 22:35:26 ID:J+0u3GUi
アンデッド復活は序盤だとめちゃくちゃきつい
undead elvenとかdread zonbieと遭遇して一匹ずつ引き寄せて倒してるときに背後で復活されると焦る
それが楽しいんだけど
243名無しさんの野望:2009/03/09(月) 23:00:07 ID:9d/gbE10
黒い悪魔以外そんなでもない
244名無しさんの野望:2009/03/09(月) 23:17:03 ID:akJWhAiQ
小さいネズミは重くなるのが嫌というより潰すのがツライので外してる
245名無しさんの野望:2009/03/09(月) 23:17:03 ID:dJTKT9oq
アンデッド復活を消すのはもったいなさすぎるだろ
部屋暗くしてて、後ろで復活されたりすると死ねるw

キモいと言えば、最近出た20CreaturesってMODがキモくてグロい
246名無しさんの野望:2009/03/09(月) 23:24:04 ID:+RGU1Et2
小さくて大量のモンスターはIce Storm系統でいっぺんに抹殺してる。
冷気系魔法は他と違って命中前から範囲あるし。
247名無しさんの野望:2009/03/09(月) 23:26:59 ID:9d/gbE10
やっぱりそうなのか

上位Impの範囲魔法よけれねーと思ってたら
248名無しさんの野望:2009/03/09(月) 23:32:55 ID:msdVSIZN
冷気系って見辛いからよけにくいと思ってたら、判定が違うのか…。
249名無しさんの野望:2009/03/09(月) 23:34:51 ID:VQ6Ox1Ng
火と雷はボールが当たったとこから拡散するけど
氷だけは帯状に広がった状態で飛んでいく
出番の無い氷魔法の数少ない利点
250名無しさんの野望:2009/03/09(月) 23:56:11 ID:Dp1bfaMJ
あと「置き」が出来るから、突っ込んでくるMobに罠みたいに使用できるんだぜ!

とWikiに書いておりましたアリガタヤアリガタヤ
251名無しさんの野望:2009/03/09(月) 23:59:56 ID:dKRYF7Ix
は〜知らなかった。
魔法使いプレイなのに火と雷しか使ってなかったわ
252名無しさんの野望:2009/03/09(月) 23:59:58 ID:9d/gbE10
まあ脳筋ですが・・・
253名無しさんの野望:2009/03/10(火) 00:11:09 ID:64SvThzz
>234
ハックダートから逃げ出すときは愛馬が死んで歩きになった方がダーマは足が速いという事実に
絶望するところだww
UOP入れてる環境だと普通に早駆けで逃げ出してくれるよ。
254名無しさんの野望:2009/03/10(火) 00:24:24 ID:YHP7Vy1R
UOPを入れてるとプレイヤーをガン無視して馬で去っていく。
255名無しさんの野望:2009/03/10(火) 01:01:12 ID:k3wFT1gB
念願のBlackLusterをうちの娘に着せたら
5人いるコンパニオンのみすぼらしいバニラ装備が気になり
こいつらにもmod装備を揃えさせてやるかと
あちこちのサイトを回っていろいろ見繕い
手始めにある装備modを入れてある遺跡に突撃

やたらに強いアンデッドの大群を蹴散らさなくては手に入らない鬼難度の装備でした

うちの娘はいったいあと何百回レイープされれば
5人分の装備を揃えてやれるのでしょうか
256名無しさんの野望:2009/03/10(火) 01:05:12 ID:AQwQGomu
冷気呪文は逃走する敵が出る環境では結構重宝する。
ちょこまか逃げ惑う連中も簡単にやっつけられるし。

OOO追加のヴァンパイアの親分みたいな奴が強すぎて泣いた。
透明化したら大丈夫だと思ったらディスペル撃ってきやがるんだもの、もう部屋内の10体近くにフルボッコさ。
257名無しさんの野望:2009/03/10(火) 01:35:24 ID:tWBe0TPI
MMMだっけ。叩けば叩くほど分裂するスライム
アレは冷気が便利だね
258名無しさんの野望:2009/03/10(火) 01:37:15 ID:ga12rMYA
>>256
妙に素早い奴がいるなとは思ったけど、エンチャ弓3発で終わった
あとから彼のことを知って、剣で戦うべきだったと思ったw
259名無しさんの野望:2009/03/10(火) 01:53:36 ID:zURwL8I1
DR4→5に変更したら2段ジャンプできなくなってるのなw
アレあると普段いけないような高いところ簡単に行けるから何だかなぁとは思ってたけど
いざ出来なくなるともどかしくもあるなw
260名無しさんの野望:2009/03/10(火) 02:14:16 ID:2NiVfq5E
Dia2装備をObで再現!

Vipermagi反則です先生orz
261名無しさんの野望:2009/03/10(火) 02:27:45 ID:674TUyFK
BlackLusterはちょっと美川憲一入ってるよね
262名無しさんの野望:2009/03/10(火) 02:58:31 ID:hk5zzZ57
>>256
俺なんか知らずに戦ってて
ダメ反とレーサーバルログソードの巻き込みで
気づいたら勝手に死んでたんだぜ
まぁじつは久しぶりに死にかけてポーション飲んだので
何者だ?とは思ったけど
263名無しさんの野望:2009/03/10(火) 03:12:54 ID:Ldbn2p0c
遺灰集めのつもりでろくな準備もせずに入ったら
倒せないわ逃げ切れないわで泣く泣くkillした
ゲームスタート→タマネギヴァンパイアクエとストレートに来て
あのダンジョンを攻めたのはさすがに無茶すぎた・・・
264名無しさんの野望:2009/03/10(火) 08:01:31 ID:mWotbxcf
ダメージ反射はゲーム性を下げると思うから自粛してる
265名無しさんの野望:2009/03/10(火) 08:20:39 ID:5ATZtIaG
4U探索してたら見つけたオブリっぽい画像
リアルなタバックス
http://4u.straightline.jp/image/2f778aa6c608658e00d51746f15accce
http://4u.straightline.jp/image/0d8f58bd481d43ce711b8ac6c78a23f4

最近、オブリで流行してるファッションのリアル版
http://4u.straightline.jp/image/d9196cc8d9c448473439a4fc2397b6bb
266名無しさんの野望:2009/03/10(火) 16:06:27 ID:FQ0LQl52
久々にインストールしてやってみた。
当然、保存フォルダから山のような量のMod掘り出してから。
取り敢えず山奥でレンジャー生活でもするかと思ったら、下水道を出てすぐに人狼に遭遇。
パンチ一発でHPが4割ぐらい持って行かれて、逃げる間もなく晩飯にされて終了したww

なんのModかさっぱりわからなかったが、今調べてみたらMOEのLycanthropyみたいだ。
素手攻撃強化のModが一緒に入ってたみたいで、マジでシャレにならないダメージにwww
もう怖くて夜出歩け無くなっちゃうぜ。
267名無しさんの野望:2009/03/10(火) 20:37:27 ID:tn98wu6d
>>265
三次元なんていらんよ
オブリの世界で十分
268名無しさんの野望:2009/03/10(火) 21:08:55 ID:cnAyKyuD
バランス変更大型MODなし
難易度デフォ
防御40以下
レベル25前後
くらいのkvatchが一番楽しいのは俺だけか?
269名無しさんの野望:2009/03/10(火) 21:10:24 ID:pfXaODbp
鈍器使いもやってみようと思ったが、
modによる追加アイテムは大半刀剣な上に、
俺様は刀大好き
メジャースキル変えたいわ
270名無しさんの野望:2009/03/10(火) 21:20:10 ID:ds+RJI9p
FCOMの導入方法のところにあったBob's ArmoryとLoth's Blunt Weaponsはわりと良い感じの鈍器を追加してくれるぜ
271名無しさんの野望:2009/03/10(火) 21:23:18 ID:1E1jFA+V
拡張二つの名詞和訳って無いですか?
272名無しさんの野望:2009/03/10(火) 21:40:36 ID:PuYNyqVt
>>271
世の中には質問スレというものがあってだな
273名無しさんの野望:2009/03/10(火) 21:41:15 ID:2hCADdrY
>>233
ちょっと亀レスだが気になって入れてみたら、これ良いな。
ついでにAutoGearって優先度自動変更プログラムも入れると更にいい感じだぞ。
274名無しさんの野望:2009/03/10(火) 22:41:26 ID:ga12rMYA
>>273
今それ試してみたらブルースクリーンになって再起動できなくなったw
そして今、バックアップから復帰したところだ
独自のチューンしてる人は気をつけたほうがいいかも
275名無しさんの野望:2009/03/10(火) 23:04:39 ID:YvDh0ofn
同じく入れてみたけど今のところCTDしてないなぁ

ま、大分調教されたようで危険な行動(Load...で画面がカクカクしだしたら落ち着くまで止まる)は
しないよう気をつけてるのもあるけど
276名無しさんの野望:2009/03/10(火) 23:10:36 ID:yoJZQM54
俺なんか、カクカクし出したら「落ちるものなら落ちてみろー」って感じで
無駄に走り回ってぐるぐる見回したりしちゃうぜ
277名無しさんの野望:2009/03/10(火) 23:23:44 ID:KWBT3SNA
GameXP入れてFPSは上がったけど、毎回最適化する度に再起動はめんどくさいな
最適化したまま放っておいても不都合は無いかな?
278名無しさんの野望:2009/03/10(火) 23:50:25 ID:yoJZQM54
GameXPでググったら結構不具合報告多いぞ
OSが起動しなくなった、復元ポイントが消えてて戻せないとか
使い方にもよるんだろうけど注意して導入したほうが良さそう
279名無しさんの野望:2009/03/11(水) 00:17:45 ID:eJFSZU8d
GameXP導入したらWindowsに付属してる画像ビューアが使えなくなってあせった。

確かにFPSはあがるけどトラブル起きたらどうしようって人はやめといたほうがいいと思うよ
280274:2009/03/11(水) 00:33:31 ID:X1GUR8Mc
俺が思い当たるのはページングファイルを無しにしてるところかなあ
PC買ったまんま使ってるんなら、たぶんうまく動くんだと思う
281名無しさんの野望:2009/03/11(水) 01:32:33 ID:U//zJvQr
32bitOSならページングファイルなしはネットブックみたいに限定的な使い方をするPC以外なら普通にやめておいたほうがいいと思うがなぁ。
物理メモリ3GBが上限じゃオブリビオンにちょっと凝ったMod入れて長時間プレイするとあっさり振り切ってシステムごとクラッシュかBSODするぞ。
282名無しさんの野望:2009/03/11(水) 02:26:29 ID:X1GUR8Mc
あれ? どっちみち1アプリでは2Gまでしか使えないから、1Gくらい余ってるはずなんだが?
俺、勘違いしてるかな?
283名無しさんの野望:2009/03/11(水) 02:36:54 ID:U//zJvQr
>>282
OSの起動オプションに/3GB付けてないのか・・・
284名無しさんの野望:2009/03/11(水) 02:40:13 ID:jAz3+18Q
バンディットとかとの戦闘でHP0になったらそのままレイーポされるmodはないかな
マイキャラが女前提だが別に男キャラでもアッー
285名無しさんの野望:2009/03/11(水) 02:41:26 ID:jAz3+18Q
ごめんスレ間違えた…
286名無しさんの野望:2009/03/11(水) 02:42:07 ID:/d6jOjhY
>>284
どこの小学男子だお前は・・・
そういうのはエロMODスレで聞いてくれ
287名無しさんの野望:2009/03/11(水) 02:43:32 ID:/d6jOjhY
レス前リロードを怠った俺は素手全裸でオブゲートに特攻してくるよ
すまなかった
288名無しさんの野望:2009/03/11(水) 02:46:24 ID:X1GUR8Mc
>>283
そんなのがあるのか、サンクス ググってくるわ
289名無しさんの野望:2009/03/11(水) 02:50:01 ID:2r/yuXzI
PF切ると動かないソフトもありますからね・・
4G積んで3.5G認識ですけど、いい加減余った分をRAMDiskに(ry

各地に現れる「100Gよこせば許してやる」みたいなカツアゲの人、
丁重にお断りしてHand To Handでボコボコにするつもりが逆に
死にそうになって吹いたww 奴はSilver WarHammer 装備でした。
290名無しさんの野望:2009/03/11(水) 03:15:53 ID:Ta6Vk8zf
>>233
GameXPを全オプションをonにしてしばらく試してみたが、
IME周りが少しおかしくなってしまった。
なんか専ブラとかの書き込み時、開いたウィンドウで文章を編集できず
画面左上にIMEの文字入力ダイアログが出る・・・言葉じゃ伝わりにくいな。

オプションを調整して試したところ
原因はcosmetic settingsだった。
ディフォルトでonになってた気がするけどこのオプションはつけないほうがいいかも。
291名無しさんの野望:2009/03/11(水) 03:21:54 ID:U//zJvQr
>>288
あと、OS様もメモリを使うのでシステムが3GB認識してる場合、物理メモリは2GBも余ってない状態だと思ふ。
ちなみにXPの場合、それなりに最適化していてもOSが起動した時点でアプリケーションがつかえる物理メモリは恐らく1.8GBくらい。
292名無しさんの野望:2009/03/11(水) 03:48:48 ID:X1GUR8Mc
>>291
うーん、そうなのか。スレ違いを引っぱりたくはないんだけど、もう一つだけ
せっかくメモリ4G積んだんだし、HDDにPF作るより全然速くなると思ったんだけど
やっぱりPF作ったほうが総合的にパフォアップするってこと?
293名無しさんの野望:2009/03/11(水) 04:02:46 ID:U//zJvQr
>>292
パフォーマンスよりも、安定性への影響かな。
物理メモリが足りなくなった時でもPFを使う事でメモリの枯渇が回避できるってだけで、パフォーマンスにはあんま影響がない。
もしくは、メモリが充分に足りているならPFありの方がパフォーマンスは若干落ちるかもしれない。
しかし、PFなしだと物理メモリがメモリとして使える量の限界になるから、使い切ったときにクラッシュやBSODする可能性が高い。
もしくはメモリの残量が少なくなった時点でOSが警告を出してそれが割り込みになって不安定になるかも。
これまでに不意の再起動とかがなければ絶妙なバランスでうまく動いているのかもしれないけど、ゲーム中に原因不明の再起動や
CTDしたときにOSのメモリ不足の警告が出ているようならPF使用でそれらが回避できる可能性があるってくらい。
294名無しさんの野望:2009/03/11(水) 04:13:40 ID:X1GUR8Mc
>>293
わかりました。ありがとうございます。スレ地で引っぱってご迷惑おかけしました。
このマシンではこれまでクラッシュもBSODもないので(GameXPで一度だけw)
わりと安定してるんだと思います。調べながらいろいろと試してみます。

過去にPF無しで困ったのは、ウルティマ9だけでした。起動すらしてくれないし ○| ̄|_
295名無しさんの野望:2009/03/11(水) 04:20:01 ID:X1GUR8Mc
PF作ってオブのCTDが減るようだったら、報告させていただきます
296名無しさんの野望:2009/03/11(水) 04:37:35 ID:Gy6McoZq
MidasのAstral Gateのマグマエレメントが出てくるステージで必ずと言っていいほどCTDするのは俺だけ?
297名無しさんの野望:2009/03/11(水) 06:23:39 ID:PjqZ5bbY
ロード中に落ちるとかだったら何度かチャレンジするか
ファストトラベルなら直接向かわないで一番近い場所に飛んでから徒歩で行くなぁ

たまにクエスト中とかでファストトラベルで〜に向かったら必ず落ちるって状態になるけど何が原因なんだろう?
少し離れた場所ならokなのに
298名無しさんの野望:2009/03/11(水) 08:01:27 ID:WmvtEkfs
重鎧を装備してまともにプレイしたことがないことに気がついた。

だって移動が遅くて重たいんだもの
299名無しさんの野望:2009/03/11(水) 09:09:04 ID:jPFgTrwC
俺も最初の頃はそうだったなあ。
でもホットキーで装備を変えれるようになると
軽装何それ移動の時は着替えるだろ、みたいな感じに。

さすがに戦闘中着替えを駆使するのは自重してるが
鎧着てると魔法効果低すぎて回復がだるい。
300名無しさんの野望:2009/03/11(水) 09:27:26 ID:miK2JjVV
単に脳筋プレイをしたことが無くて、重鎧を着たことがないな。
見た目イカすのに重分類で、泣く泣く諦めたり、無理矢理装備したりもするが。
301名無しさんの野望:2009/03/11(水) 09:55:37 ID:/Dx0LKKN
神の手:CS様
302名無しさんの野望:2009/03/11(水) 10:47:41 ID:INoGuMbO
急にDR5.0にアップグレードしようかと思い立った。
12月あたりのtest patch込みでも、MPCが魔法で壮絶な最後を遂げてスクリプトが死ぬ症状があって
現状4.03使ってるんだが、2月版のtest patchでも相変わらず起きそうだなぁ。

気になって、同症状出るのにコンパニオン入れてる人はどうなのかと調べてみたら
手近な所で質問スレで同じ事聞いてる人が。ガン無視されてて笑ったがw
もうMPC入れてる人はDR5は入れない様に暗黙の了解がありそうだな。参考にで悪いんだが、あえてDR5を入れてる人はいるのか?
303名無しさんの野望:2009/03/11(水) 11:13:55 ID:INoGuMbO
ああ、なるほど。所持品検査で焦げ付いた部分とかだけを削除するのか。
OOO等入れてると多分しょっちゅう起きてめんどそうだが、なんとかなるっちゃなるのか。
余計な事言って失礼した
304名無しさんの野望:2009/03/11(水) 12:09:38 ID:TGdh9NO/
コンパニオンがグロ死するのは耐えられないのでDRは入れません
305名無しさんの野望:2009/03/11(水) 12:16:47 ID:DTHYbi7Z
DR4の話だけどMPCに喉裂きかけて死亡させた時、一旦無効にして再度有効にしたら普通にふっかつしてわろた
306名無しさんの野望:2009/03/11(水) 12:40:54 ID:1clusAeY
クイックワードローブでジョブチェンジプレイ楽しいよ
武器変える感覚で魔法使いから重装歩兵やアーチャーに見た目も変身

重量増加modいれてないと厳しいけど
307名無しさんの野望:2009/03/11(水) 13:05:22 ID:KNn2NuEh
加えてホットキーサイクラーを入れてるとそれぞれ複数の武器を使い分けられるぞw
308名無しさんの野望:2009/03/11(水) 13:06:13 ID:JfRW2bm3
>>302
ガン無視の俺が答えると、エッセンシャル付けておkだった。

死にやすいハイエルフにだけ付けて、他が死んだらゲームオーバーと思うようにした。
309名無しさんの野望:2009/03/11(水) 14:09:36 ID:NKgBjiCs
ガン無視された俺はDR5は諦めて外しましたよと。
4.03は大丈夫なら入れてみたいと思うが。
310302:2009/03/11(水) 15:07:27 ID:INoGuMbO
使う派と使わない派がいただけだったのね。暫く遊んでみたけど、やっぱimp系が怖くなって戻しちゃったよ。

>>308
あ〜その手があったか・・死ななきゃグロ化しないんだよな。
戦闘は5のほうが変化あって面白くなるからちょっとこれでやってみますわ。

>>309
4.03ならほぼ起きないですよ。5と違って体力等ステを監視してクリティカル出してるわけじゃないので、
敵が撃った魔法でコンパニオンが焼死等はまず起きないと思われ。
・・・斬首等は割り込み等されたら起きるけどw
311名無しさんの野望:2009/03/11(水) 15:35:36 ID:cyTCY4Mh
martinもグロ化するんで、エッセンシャルつけても無理かと
スクリプトに手を加えないとダメなんじゃない
312名無しさんの野望:2009/03/11(水) 15:40:38 ID:yGIhXs9b
アニメーションバグの修正のためにDR4.03のファイルに(espとかは削除)
5.0を上書きしてから導入するといいってどこかのブログに書いてたよ。
313名無しさんの野望:2009/03/11(水) 15:50:36 ID:KNn2NuEh
>>312
5.0を上書きしちゃったらそのまま導入するのと変わらなくね?
314名無しさんの野望:2009/03/11(水) 16:30:57 ID:ECFj3Tzy
俺はテントmodの使い手なんだが
さっき、とある遺跡の奥にテントを張って
12時間ほど寝て起きてみたら
全然知らないNPCがテントの中にいた時の衝撃

話しかけてみたら「何か?」
話題も噂話しかないし、いったいこいつはなんだ……
315名無しさんの野望:2009/03/11(水) 16:48:36 ID:agUZL+Ko
>>314
ヌクモリティなかんじだなw

316名無しさんの野望:2009/03/11(水) 16:48:45 ID:AZMI32qs
一晩泊めさせてくれたからジュースをおごってやろう
317名無しさんの野望:2009/03/11(水) 17:04:37 ID:5N2g5usH
>>314
NPC追加modかねえ。moDem's City LifeのNord女戦士が悠然とクヴァッチに現れて、
ゲート内に主人公と一緒に突入し、ゲート閉鎖後悠然と去って行ったり、
闇兄弟クエでルシエンと要塞内で密談中、Ta22'sNPCのキャラがルシエンの部屋に現れて世間話始めたり、
OOOかMMMで追加の冒険者一行がKotNで行く洞窟を探索済みでアンデッドを悉く抹殺済みで、
プレイヤーはただ落っこちてた剣拾って帰るだけのクエストになってたりとか。

どれも面白いからいいけどw
318名無しさんの野望:2009/03/11(水) 17:10:07 ID:3P9GS/af
OOOの冒険者は活動範囲がかなり幅広いねぇ
ひとつの遺跡に5人ぐらい居た時もあったw
319名無しさんの野望:2009/03/11(水) 17:16:23 ID:YpHJTZ/W
>>318
遺跡で誰かに会うとなんかほっとするけど、5人は多いw

NPC追加すると楽しいけど、宿に金払って部屋取ったのにNPCが普通に部屋占拠してて泣いた
せめてベッドを空けてくれとw
320名無しさんの野望:2009/03/11(水) 17:34:55 ID:o+LCK5ec
You殺っちゃいなよ
321名無しさんの野望:2009/03/11(水) 17:34:59 ID:RCyF+woW
>>318
目の前で宝持っていかれたので、罠に押し込んで殺した。

心強い時もあるがおおむね邪魔者…
そこが面白いけど。
322名無しさんの野望:2009/03/11(水) 17:37:21 ID:Jqp1TzHS
ダンジョン入ったら、まだ開けてないはずの宝箱がことごとく空っぽ
変だなーと思いながら進むと、宝箱を漁る冒険者の姿が・・・・

ダンジョン入って冒険者いないとホッとするわ
323名無しさんの野望:2009/03/11(水) 18:05:14 ID:NKgBjiCs
>>310
thx!!4.03入れる準備してたんだけどSMを入れてたんだった。
互換パッチも5用みたいなのでやっぱりDR諦めたw
324名無しさんの野望:2009/03/11(水) 18:06:08 ID:5N2g5usH
冒険者は確かプレイヤーレベル-2だから単独では弱いんだよね。
時折徒党を組んでる時はRaiderあたりとも互角に張り合ってたりするけど。
325名無しさんの野望:2009/03/11(水) 19:24:06 ID:PjqZ5bbY
>>322
宝箱の中身には余り期待できないから冒険者の装備を剥ぎ取る方が楽しみだな
冒険者とモンスターが戦ってたらモンスターを応援してる
もちるん冒険者が勝ってしまっても自分は手を下さない

FCOMやってて思ったけど装備のバリエーションが増えてくるレベル高過ぎない?
シミターとか低ランクエンチャント品なんかレベル20前後から出てきても使わないよ・・
もうちょっと低いレベルで出てきてくれたらいろいろ使えるのに
326名無しさんの野望:2009/03/11(水) 19:29:05 ID:agUZL+Ko
今知ったんだけど
冒険者って宝箱漁るのか・・・
盗賊も漁る?
327名無しさんの野望:2009/03/11(水) 19:52:37 ID:KBCsRpDj
>>326
物によっては宝箱漁る盗賊もいたと思う
TIEの下水にいる連中はもっと酷いよ
方々にあるゲートのスイッチ弄るからたまに閉じこめられる
328名無しさんの野望:2009/03/11(水) 20:46:59 ID:INoGuMbO
>>323
どうやら似た環境っぽいじゃあないですかね?w
当方OOO+MMM+DR+SMその他大勢ですよ。SMにDR互換性パッチあるが、bashとかで内訳みれば分かる通りDR5.0がある時だけ適用。
なければ、チェック外してその他オプションを入れたり入れなかったりで全然オケですね。
今のverなら魔法でクラッシュは起きないようになったはずだけど、頻繁に起きるようだったら
SMの.iniで魔法の追加効果消すか、確立を下げる事も出来るから大丈夫っちゃ大丈夫。

いやまぁ押し売りみたいでアレだが、もしも上記の事だけで気にしてるなら参考程度に。
329名無しさんの野望:2009/03/11(水) 21:46:12 ID:8fjYHNp1
ブラヴィルへ入ろうとすると必ずCTDする\(^o^)/

一度もブラヴィルの中を見たことがねー_| ̄|○
330名無しさんの野望:2009/03/11(水) 21:58:42 ID:DdmgPXQB
TES4Geckoにesp食わすとエラー吐き散らしながら完走することがあるんだけど何だろね
多分更新止まってるのとか2バイト文字とかの絡みなんだろうけどさ
331名無しさんの野望:2009/03/11(水) 23:06:28 ID:vxTzr6Tl
テクテク氏が使ってる顔グラフィックって何入れればできるんですか
あと宿屋に停まらないで経験値?が一定に達するとそのままレベルアップするの
332名無しさんの野望:2009/03/11(水) 23:07:25 ID:eJFSZU8d
そのテクテクって人に聞いて来いカス
333名無しさんの野望:2009/03/11(水) 23:11:25 ID:CsLZX4Gk
春ですよー
334名無しさんの野望:2009/03/11(水) 23:50:22 ID:m+yGjFxq
Breton Beauty かなんかそんな感じの名前だった気がするな。
335名無しさんの野望:2009/03/11(水) 23:57:10 ID:WmvtEkfs
Master錬金器具を手に入れるコツとかってある?
とにかくダンジョン特攻するのみ?
出やすいところとかありますか?
336名無しさんの野望:2009/03/12(木) 00:02:19 ID:M0kz+AxP
337名無しさんの野望:2009/03/12(木) 00:02:24 ID:KNn2NuEh
質問スレがなんのためにあるんだろうな。
338名無しさんの野望:2009/03/12(木) 00:04:07 ID:zoaaRHE7
テンプレにもリンクがあるのにな
339名無しさんの野望:2009/03/12(木) 00:06:39 ID:QVhaB3K4
んなもん見る奴は自分で調べるわw
340名無しさんの野望:2009/03/12(木) 00:09:41 ID:zoaaRHE7
まあそうだな・・・
341名無しさんの野望:2009/03/12(木) 01:05:32 ID:8WEusEn4
king'sField4のBGMでダンジョン潜ったらチビリそうになったorz
342名無しさんの野望:2009/03/12(木) 01:37:51 ID:Qx122otO
質問スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1235926970/

>>335
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Alchemy#Obtaining_Apparatus
http://wiki.oblivion.z49.org/?%E6%94%BB%E7%95%A5%E8%A8%98%E4%BA%8B%2F%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%BD%9C%E6%88%90#d06ac1a9
あと何箇所か良くまとめられているところもあるが個人ブログなのでURLは出さない。
oblivion alchemy 錬金術 あたりの単語でググって探せ。
343名無しさんの野望:2009/03/12(木) 01:44:20 ID:1ZE0JSuJ
そろそろ錬金90に達しようってのに、器具がJourneyman止まりだった。
Expertホスィと悶々として迎えたLv18。

一式一斉大売出しの巻
初めて見たわ一度に売り出すのは・・・
出来上がったPotの性能差に鼻水出たよ。

その10分後にゲートん中でMaster Retort出たのに笑った。
344名無しさんの野望:2009/03/12(木) 05:16:16 ID:RmYZfFuL
あははは
345名無しさんの野望:2009/03/12(木) 08:40:04 ID:YQaz2C5I
Masterは錬金術を使ってるときは探しても出ないくせに
使ってないときに限って探さなくても勝手に出てくるのから困る
脳筋プレイ中なのに1日で全部見たときは泣いた
346名無しさんの野望:2009/03/12(木) 09:10:14 ID:fOV0n18m
コンシューマ版のwikiなんかには、何処そこで手に入りやすいとか
纏められてたような。
347名無しさんの野望:2009/03/12(木) 09:17:20 ID:NGjNgg61
そもそもCS版はexpertとmasterがどっちも「達人の」で誤訳されてるから
実はexpertだったとかも多くて宛になりにくいんじゃないの?
348名無しさんの野望:2009/03/12(木) 09:24:55 ID:sPMiv23F
日本語化できたんで初めてクエストをやってみる
なんかどっかの万屋の様子がおかしいってのを進めていくと最後は墓荒らしに行き着く

死者を冒涜するとはゆるせねぇ!叩き斬ってやる!
(暴れん坊将軍のBGMが脳内で流れる)

実際はこっちが3LVなんで柱を利用しての逃げ腰斬り
かっこわるぅ〜
349名無しさんの野望:2009/03/12(木) 09:50:24 ID:XYqV+8k5
そういや今更な話題なんだが、wikiのプレイ日記の項目で、
最終更新日や記事数を書かれるのは嫌がってる方がいるんだよね。
目安にはなるかもしれないが・・・。
350名無しさんの野望:2009/03/12(木) 09:59:45 ID:yzprSf9s
そっか

リンクごと消しとけばいいよ
351名無しさんの野望:2009/03/12(木) 10:16:52 ID:zoaaRHE7
wikiなんかには間違い無く載らないような過疎Blog書いてるが
更新しなきゃって言うふうに追い込まれてるように感じる人もいるかも知れんね
352名無しさんの野望:2009/03/12(木) 10:25:16 ID:UQbh4O15
ネット上に公開してる時点で覚悟してないとウソだよ
353名無しさんの野望:2009/03/12(木) 11:54:36 ID:3rJ0Knqw
ゲーム中には無い台詞とか吹き出しでつけたりしてる所って書いてる当人以外何が面白いのかわからん
なんつったらいいんだろう、ストーリー形式のみたいな
まああそこのリンクにのってる所はほぼ全部そんなかんじだが
354名無しさんの野望:2009/03/12(木) 12:01:49 ID:IYDgIdjv
>>353
個人ブログなんだから「何が面白いのか」なんて他人にケチつけられるいわれはないと思うよ。
面白くないと感じたなら見なければいいだけ。
355名無しさんの野望:2009/03/12(木) 12:06:13 ID:XJXboaQA
そりゃロールプレイだもの。自分でやるときもそんな風に妄想しながらやってるほうが楽しい
356名無しさんの野望:2009/03/12(木) 12:13:31 ID:HM3egIKY
>>353
お前が見て面白くないと感じるのはわかるが
「書いてる当人以外面白さがわからん」と言い切れるのはすごいな
357名無しさんの野望:2009/03/12(木) 12:18:17 ID:Zlw7C3An
ぶっちゃけ他がどうでも当人が楽しければいいんじゃないの。
それが一番だよ。
金貰ってやってるわけじゃないし、自分の趣味でやってるものなんだから。
自分の趣味でやってるつもりがだんだん他人のためにやってるような感覚になって
こうしたほうがいいんじゃないかとか、こうしなければいけないだろうか
とか考え出すと続ける気力がなくなる。経験者談。
358名無しさんの野望:2009/03/12(木) 12:38:52 ID:/gFef6eJ
modders forum データベース鯖落ちてる?
359名無しさんの野望:2009/03/12(木) 12:39:22 ID:GQUPIzVf
人がやってるのを見て面白いと思うから自分もやるんだろうに
360名無しさんの野望:2009/03/12(木) 13:12:50 ID:he9P8nrx
俺も他人のプレイ日記を見るのは好きだ。
面白いじゃん。それを見て購入する人も少なくないだろうし。
文句だけ言ってる奴よりずっと有益。
361名無しさんの野望:2009/03/12(木) 13:24:30 ID:C3ba/qF4
某ブログにでてたエロイお姉さんの写真見て
オブリ始めたのもいい思い出
362名無しさんの野望:2009/03/12(木) 15:34:25 ID:z6cD4FMN
小説的ストーリーのブログがつまらないのはガチ
ブログは男はリア厨、女はババアがはびこってる。
363名無しさんの野望:2009/03/12(木) 15:55:50 ID:CwS8dkBu
評論家さん乙です
364名無しさんの野望:2009/03/12(木) 16:37:16 ID:Yrrr7icm
カジートってそんなに好きじゃなかったけど、やつらの好感度が高いときの耳がピョコッとなるのを改めて見たら萌えた
365名無しさんの野望:2009/03/12(木) 16:38:20 ID:gbd6jSST
有名どころじゃ独自ドメインなんか取っちゃってるFなんか筆頭だと思う
楽しいのは本人だけでぶっちゃけMOD紹介系ブログ以外誰も特しない
366名無しさんの野望:2009/03/12(木) 16:38:52 ID:Nu5UfsPQ
あと機嫌良いときのカジートのでへ〜ってなってる顔がなんか癒されるw
367名無しさんの野望:2009/03/12(木) 16:42:55 ID:9f+QZV9M
>>365
Fのとこは装備作成、ポーズ作成、MOD紹介が役に立つじゃない。
プレイ日記の部分はほとんど読んだことないけど。
368名無しさんの野望:2009/03/12(木) 16:50:16 ID:XYqV+8k5
そんなことよりSlof氏がとうとう粘着厨にブチギレして
MOD公開しない宣言を出してしまったらしいぜ/(^o^)\
貴重な装備MODDERが・・・。
369名無しさんの野望:2009/03/12(木) 16:51:32 ID:Zlw7C3An

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも  |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  暇な奴ら   |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/


370名無しさんの野望:2009/03/12(木) 16:54:59 ID:gbd6jSST
>>367
あんなんでよく二年以上も続けてられるよな

>>368
あいつは構ってちゃんだからほっとけば何事もなかったかのように再び公開するよ
だから粘着されてるんだけどな
371名無しさんの野望:2009/03/12(木) 16:57:09 ID:XLZNVurF
ぶっちゃけ公開してるModも大したことないっつーか、バカっぽくて使う気がしないし。
スレ汚してるアホが消えたぐらいしか思わん。
372名無しさんの野望:2009/03/12(木) 17:19:54 ID:R+iY5Daa
装備mod?
どんな奴?そんなにショボい?
373名無しさんの野望:2009/03/12(木) 17:29:02 ID:vP4ctpyY
まるだし
374名無しさんの野望:2009/03/12(木) 17:30:24 ID:zoaaRHE7
会社説明会から帰ってきて
今スレを開いたんだが
なんぞこの展開
375名無しさんの野望:2009/03/12(木) 17:31:55 ID:z6cD4FMN
内輪限定の生殺しよりはマシだろ
376名無しさんの野望:2009/03/12(木) 17:33:34 ID:/OS9zFVI
純粋に公開するのが目的でNexusにアップしてるNPRやOzmo達日本人MODDER勢と
周りの反応欲しいだけが目的のSlofとじゃ格が違いすぎる
前にも同じことしてるし
377名無しさんの野望:2009/03/12(木) 17:36:38 ID:0gmNY4rj
我ながらネット歴は短くない方だと思うけど、Blogってやつは
面白い記事を書くっていう意味では普通のサイト運営より
ムズイなwwただ、上の人が書いてるけど、Play日記的な物でも
導入Modとか書いてくれてると非常にありがたいし面白かったりも
する。

自分じゃ面白い記事なんて書けねーですwww
378名無しさんの野望:2009/03/12(木) 17:42:21 ID:j1g3CzUA
間違いなく文句しか言わない奴はMOD作ったことない
379名無しさんの野望:2009/03/12(木) 17:53:42 ID:w1tofgZ6
ブログもMod作りもやってるから
公開までしてる人は尊敬の対象だなぁ
自分も生産に参加しないとユーザーコンテンツの良さはわからないよ
プロの作品と同じ目でしか見れないから
380名無しさんの野望:2009/03/12(木) 17:57:23 ID:zoaaRHE7
尊敬までは行かないけど
俺もすごいと思うな
面白くないとか言ってる人は
ちょっと日記とか始めてみたらどうかね
381名無しさんの野望:2009/03/12(木) 17:59:13 ID:Tyi6AKWm
文句を言うだけの人が学校が休みにあたる期間には頻出するのですが、気にしないで下さい
382名無しさんの野望:2009/03/12(木) 18:00:56 ID:cGz2v7z3
相手がガキだと思うならそうやって一々煽らないでくださいよほんと
383名無しさんの野望:2009/03/12(木) 18:07:33 ID:FdcZqw+3
ネットなんだから読みたければ読めばいいし
読みたくないならスルーでいいんじゃね?
384名無しさんの野望:2009/03/12(木) 18:13:05 ID:9nsll6F6
ホントだ
なんか知らんが見れないね
This author has requested for this file to be blocked from viewing for the time being
385名無しさんの野望:2009/03/12(木) 18:26:04 ID:HM3egIKY
別に自分が見て詰まらんと感想を書くだけなら別にいいんだが

自分が見て詰まらないからって
誰が見ても詰まらないって言い切ってる奴の自信がどこから来るのか知りたいわ
386名無しさんの野望:2009/03/12(木) 19:00:46 ID:zoaaRHE7
ふと詭弁のガイドラインが頭をよぎった
387名無しさんの野望:2009/03/12(木) 20:22:58 ID:humZDRxE
>>349
どこの中の人か知らないけど
最終更新日が記述できるから
更新したら書き換えればいいと思うよ。

とりあえず、個別で更新変えてもいいように表現を
最終更新確認日→更新確認日(一括)
に直しとく。

更新停止状態側の確認がちと古いね。
今度暇があったら確認してなおしとくよ。
388名無しさんの野望:2009/03/12(木) 20:36:43 ID:g3bSMliB
オンゲの攻略サイトを引き継いでwikiにした事あるけど
関連リンクのブログの項目は少し揉めたよ。
389名無しさんの野望:2009/03/12(木) 20:45:31 ID:/OS9zFVI
あれってブログ主本人がWikiにリンク追加してんじゃねえの
アクセスウマー
390名無しさんの野望:2009/03/12(木) 20:53:02 ID:UB2uz62T
そうかもしれないし、そうではないかもしれない
誰でも編集できるWikiでそういうことを言うのは不毛
391名無しさんの野望:2009/03/12(木) 20:56:23 ID:j1g3CzUA
MOD紹介をよくしてるサイトしか見ないからなぁ
392名無しさんの野望:2009/03/12(木) 20:57:01 ID:TKaQw2TV
錬金素材を求めて旅してたら、途中ゴブリンの群れに襲われたんだ
ちょっと苦戦してると近くに居た犬が一緒に応戦してくれたので
戦い終わったあと犬を魔法で回復してあげたらParalyzeにでもかかったように動かなくなった
すごく後味悪い
393名無しさんの野望:2009/03/12(木) 21:01:24 ID:cZrz8Xv2
群れといえば、FCOM入れてると街道を歩いてるだけでも結構怖いな
追剥ぎ10人くらいに襲われて必死で旅人に助けを求めたよ
394名無しさんの野望:2009/03/12(木) 21:14:45 ID:CwS8dkBu
低レベル時の巡回ガードの頼もしさは異常
395名無しさんの野望:2009/03/12(木) 21:27:20 ID:S/Tn/EUB
ガードに魔法で回復したら、逆に減ってスタァァァップ!で斬り殺されてわろた。
コンパニオンにかけると殴られるし、回復魔法ひどいですね。
396名無しさんの野望:2009/03/12(木) 21:44:20 ID:UB2uz62T
みんなアンデットだったんじゃねw
DR入ってると華麗に回避されるらしいけど
397名無しさんの野望:2009/03/12(木) 21:54:59 ID:taMDM0oA
>>395
なんかうちも最近DR5の回避でそれ多いわ
自分に魔法かけていても側に誰かいるとなるんだが

fix入れたら安定したけどこれ起こりだしたから、新しい不具合かな?
398名無しさんの野望:2009/03/12(木) 21:55:12 ID:/wll4PEY
DR5で回復魔法を回避されると怒られることが多いな
399名無しさんの野望:2009/03/12(木) 22:17:03 ID:f26mXVsg
mpcコンフィグ開いたら戦闘吹っかけられたりな
マジたまんねっすよ

これは別だがDukeなんたらのPCの弓と魔法が近くに弾着したらNPCが反応するやつ入れたら
訓練ダミーに弓矢→スタアアアアアアアアアアアアップ
400名無しさんの野望:2009/03/12(木) 22:38:23 ID:mn1ogkJk
今、OOO+MMM環境で吟遊詩人プレイ中。ガードや自警団を増やす反面、
主人公は運動・軽業・話術みたいな技能ばかりにした。
防具はレザー鎧とレザーブーツのみ。武器は見栄え重視でFine Steel Dagger。
足も遅いからライオンやワーウルフに見つかったら一巻の終わりだけど、マゾな俺にはちょうどいい。
401名無しさんの野望:2009/03/12(木) 22:50:46 ID:lOU9c5UL
コンパニオン5人も引き連れてると
乱戦時に8割方誰かを誤殺してしまうので
メインクエの防衛戦後など、街に凱旋しようって時にガードにタイーホされる

しかしWIZ好きとしては6人パーティの縛りは解けないのだった
構成は君主(俺)、戦士、侍、盗賊、僧侶、魔術師

君主のマジカが100ちょいしかなくて回復全然できないのと
mpcの回復AIがもうちょっと効率よければ魔術師を司教にしたい

というチラ裏
402名無しさんの野望:2009/03/13(金) 01:37:42 ID:Pw+R58kG
>>401
DR入れて、プレイヤーを忍者に転職させましょう。
403名無しさんの野望:2009/03/13(金) 01:51:27 ID:6hdxJhy/
ガーゴイルやらインプやら、よく群れててうざい雑魚敵一掃用に魔法を作ってみた。
・氷の耐性低下100%,20ft×3秒
・氷のダメージ50pt,20ft×2秒

これでマジカ消費200ちょい。ガーゴイルやインプにはよく効くんだけど、
熊とかになると一発では死んでくれない。もっといい魔法はあるかな。
404名無しさんの野望:2009/03/13(金) 01:57:39 ID:AD57LD2a
熊は群れないから範囲化要らないということで解決。
405名無しさんの野望:2009/03/13(金) 02:04:12 ID:wX3dhNuq
熊や単体の敵対策には炎+雷の範囲なし魔法でも用意しておけばいいかもね。
406名無しさんの野望:2009/03/13(金) 02:06:31 ID:6hdxJhy/
うーん、うちでは熊が15頭くらい群れてることがあるんだけど
それは素直に叩くしかないか・・・
熊にも対応させようとしたらマジカがえらいことになるもんな
407名無しさんの野望:2009/03/13(金) 02:09:42 ID:Hk0bT2ek
>>406
それFranとMMMの敵増量Mod両方入れてそうな状況だなw
408名無しさんの野望:2009/03/13(金) 02:17:22 ID:fCCAfNUv
>>402
素手じゃあ斬れないんだよなぁ……残念すぎる。
409名無しさんの野望:2009/03/13(金) 02:20:33 ID:Hk0bT2ek
>>408
素手だと頭部破壊して脳みそGetできるぜ?
410名無しさんの野望:2009/03/13(金) 02:21:32 ID:6hdxJhy/
>>407
そのとおり。敵は多いほうがいいんで。
最初はプチプチ弓でつぶしたりしてたんだけど、
さすがにインプやネズ公や狼なんてまじめに相手してられないんで(20匹くらい出てくる)。

ずっと脳筋だったんだが、最近、氷は範囲魔法だということを知ってw
411名無しさんの野望:2009/03/13(金) 02:26:43 ID:6hdxJhy/
でも魔法も快感だな。
試しに100pt×2秒くらいのを作ってみるかな。
これで山賊もリーバーさんも一網打尽できるかな、3秒必要かなw
412名無しさんの野望:2009/03/13(金) 02:30:01 ID:Hk0bT2ek
Midas入れると素敵魔法が増えるが、バランス崩壊気味なのもあるから手放しではオススメしにくい。
413名無しさんの野望:2009/03/13(金) 02:44:43 ID:AD57LD2a
FranMMMで、ゴブリン20匹出てきたときはさすがにビビったが、
同時に結構興奮したのを覚えている。
Power強化するMod入れてなかったら、とてもとても勝てたもんじゃなかったな。
414名無しさんの野望:2009/03/13(金) 03:07:00 ID:6hdxJhy/
>>412
Midasも入れてるんだけど、なにをどうしていいかわからず、困ってる
今日はとりあえずクロスワードを解いてみたけど、どこで使うのやら・・・
なんとなく、最初に出てる6カ所ワープ魔法を作らないとなにも始まらないような気はするw

で、100pt×2秒のを作ってみたんだけど(3秒はマジカが足りない)、
正面の敵は倒せるんだが、斜め前方は一発じゃ無理、効果範囲がよくわからない orz
強いのを一発より中くらいのを連発できるようにしたほうがいいのかな
それか、効果範囲を30ftにしてみるか・・・

って、脳筋野郎が悩んでますよw HP多い敵はけっきょく直接叩くことになるんだから
狼くらいまで一発で逝ってくれるあたりが落としどころかな、と日記になっちゃってスマソw
415名無しさんの野望:2009/03/13(金) 03:43:20 ID:AD57LD2a
単発威力の高い魔法ってほとんど作らないな。
雑魚を散らすなら高威力である必要はないし、外した時のことや、
他の方法でダメージ与える手段も考えるなら、中程度の威力の魔法を撃ったほうがいいと思う。

というか、軽装のスニークレンジャーが基本の俺は、
屋外で遅れを取ることはほとんどないから、魔法なんて雑魚散らしで十分さ!
洞窟内でオーガとかにブッとばされてるけどな。
416名無しさんの野望:2009/03/13(金) 04:10:50 ID:6hdxJhy/
>>415
うん、賛成。俺も基本はスニーク弓、剣の腕も立つけどもう100越えちゃってるから弓を鍛えてる
けっきょく、100pt×1秒で狼程度は倒せるようなんで、これで逝ってみるかな
ちなみに攻撃魔法ってこれだけなんすよw
417名無しさんの野望:2009/03/13(金) 04:31:47 ID:Hk0bT2ek
>>414
とりあえずMidas先生のとこのAurum Incantatemって本を読むといいよ。
418名無しさんの野望:2009/03/13(金) 08:14:59 ID:nhXVUA+P
魔法反射つけてるとコンパニオンの回復魔法も反射することにようやく気づいた
419名無しさんの野望:2009/03/13(金) 15:42:59 ID:P+glnmc9
俺は特別な武器や魔法がないとゴーストに勝てないのに
イノシシはその身一つで奴らを倒す
野生って凄い・・・
420名無しさんの野望:2009/03/13(金) 15:49:26 ID:J4KYZRCY
ObゲートからあふれてきたDeadraさん達を迎撃する熊さん達とかね
421名無しさんの野望:2009/03/13(金) 16:33:01 ID:3uEPx2gM
熊さんはKynarethの力が宿ってそう
422名無しさんの野望:2009/03/13(金) 17:09:50 ID:S26EhqHQ
イノシシの攻撃は高確率でノックバック食らうような気がする。
423名無しさんの野望:2009/03/13(金) 18:09:42 ID:JAnWh7pX
ゲート前に動物やらオーガやらトレイン→インビジ→daedra涙目
イノシシにケツ掘られてイナバウアーで倒れるXivilai
424名無しさんの野望:2009/03/13(金) 18:41:51 ID:QIDvXtrX
ディードラさん達から見ると
現世に居るクマはまさに異世界のバケモノだろうな
425名無しさんの野望:2009/03/13(金) 19:01:23 ID:3uEPx2gM
ふと思ったのだが、今後の作品が未来の話だとしたら
The Champion Of CyrodiilとSheogorathとJyggalagはどうなってんだろうなぁ
NerevarみたいにSheogorathのMadHouseに行き、消息不明ってことになるのかな
Jyaggalagは、一応倒されたとはいえPrinceだったもんだし
即復活してそうだし、自分の領域をもって再登場するのだろうか
426名無しさんの野望:2009/03/13(金) 19:29:58 ID:S26EhqHQ
メインクエやってないが称号のように語られるこのゲームの場合、
一応ネタバレスレと言うものがあってだな。


Oblivionは単に異世界ぐらいの意味合いで空き地もあるから
新しいところ見つけられれば勝手に占領してもいいんでない。
TES4はサブタイトルがOblivionなのに出てくるのが
Dagon's DeadlandsだけだからOblivion=溶岩と思ってる人も多そうだ。
427名無しさんの野望:2009/03/13(金) 19:33:50 ID:hHTtS5ot
ゲームタイトルといや、拡張パックはどれもOblivionがらみだよな。
メインクエはMehrunes Dagon、KOTNはMeridia、ガクブル島はSheogorathが絡んでくるし。
428名無しさんの野望:2009/03/13(金) 19:37:59 ID:QIDvXtrX
まーDagonランドとガクブル島以外は資料少なすぎるからな
本の記述から想像するしかない
ちょい前に紹介されてたMoonshadowのModみたいなのは面白い試みだと思う
429名無しさんの野望:2009/03/13(金) 19:59:38 ID:WfqLTazV
発売から数年たってるのに(ry
SI導入してるのに行ってない人は絶対行っといたほうがいいと思うよ…

多分SIの門に入って行方不明程度に語られるんだろうな。
とりあえず5作目のシステム周りが進化することを期待。
Fallout3みたいにワールドマップのローディングのつっかかりが無くなってくれると本当に嬉しい。
遠景効果も胡椒まぶしたようなやつじゃなければもっと良いんだけど。
430名無しさんの野望:2009/03/13(金) 20:03:58 ID:+d6seIL9
また部品総取替えが必要になるほど重いゲームを作ってくれるはずだから期待してろよw
クエストの内容はIIIのほうがドロドロして重かったけどな
431名無しさんの野望:2009/03/13(金) 20:05:51 ID:J4KYZRCY
Arma並のフィールドの広さと遠距離視界を!
432名無しさんの野望:2009/03/13(金) 20:24:39 ID:YKCEbHdp
SIって入ってもすぐ帰って来れる?
433名無しさんの野望:2009/03/13(金) 20:41:13 ID:1KtjgLA7
>>432
出入り自由
434名無しさんの野望:2009/03/13(金) 20:43:28 ID:P+glnmc9
DLCなんて意識したのHorseArmorとSpellTomesくらいかもSIはスレでSS見てるだけだw
いってみたいとは思うけど足が向かない不思議なSI
435名無しさんの野望:2009/03/13(金) 20:51:03 ID:DZRvV3La
9騎士との試練にコンパニオン乱入して雷杖連発台無しワロタw
436名無しさんの野望:2009/03/13(金) 20:55:53 ID:l222F339
>>435
さらにウマリルとの一騎打ちにもコンパニオンが乱入してトドメ刺す役を奪われるわけですね
437名無しさんの野望:2009/03/13(金) 22:11:17 ID:TCr72J47
>>435
なにその英雄の介添人RP
438名無しさんの野望:2009/03/13(金) 22:20:35 ID:R+B8cH24
>>437
介錯人に見えた。
439名無しさんの野望:2009/03/13(金) 22:34:40 ID:YP9h2/CH
胴太刀と柳生VS拝クエストだれか作ってくれお
440名無しさんの野望:2009/03/13(金) 22:40:22 ID:chdrf3Yv
胴太貫な。

すげえDRが似合いそうなRPだな。
441名無しさんの野望:2009/03/13(金) 22:41:35 ID:ie67z/jf
大五郎は?大五郎はっ!?
442名無しさんの野望:2009/03/13(金) 22:43:30 ID:Bz7Oo8O3
初回プレイだから追加アイテム、種族などのModは
2周目以降に入れるぞ。とか思っていたけどマント追加Mod
入れてしまいました許してください。
443名無しさんの野望:2009/03/13(金) 22:54:18 ID:YP9h2/CH
>>440
うああ情けなすorz
ちょっとNPCで毒の怪異でも作るか・・・
444名無しさんの野望:2009/03/13(金) 22:58:08 ID:Xv/MxNlI
Gaiden Shinji(外電信二さん?)って名前にビックリした
445名無しさんの野望:2009/03/13(金) 23:17:28 ID:FMiCUG8B
メールソフトみたいだなw
446名無しさんの野望:2009/03/13(金) 23:21:07 ID:ie67z/jf
電信八号ってメーラがあったな、そういえばw
447名無しさんの野望:2009/03/13(金) 23:21:28 ID:l222F339
南極
448名無しさんの野望:2009/03/14(土) 00:04:48 ID:mz6lhy6t
この微妙に名前が違う2つ、中身はほぼ同じなんだが、
どっちが最新?正式?なのかよくわからん。
Enhanced Music and Control
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=19772
Enhanced Music Control
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=23119

readme流し読みしてざっと試した程度なんだが、
複数プレイリスト作っておいて、コンソールからExploreやBattleなどの各状況に
どのプレイリストを使うかを変更することができた。
スクリプトからも変更できるみたいだから、強敵と雑魚で戦闘に使うプレイリスト変更するMod
とかできるかも?
449名無しさんの野望:2009/03/14(土) 00:09:21 ID:Egs7vpkV
ハイとウルトラハイって実はそんなに負荷かわらなくね?
450名無しさんの野望:2009/03/14(土) 00:32:07 ID:l8vproqL
嫁かわええ
451名無しさんの野望:2009/03/14(土) 00:33:43 ID:l8vproqL
誤爆orz
452名無しさんの野望:2009/03/14(土) 00:49:27 ID:CsdwhS9z
>>534
長らくこのスレをみてきたがようやく真の同士に巡り逢えた気分だ
453名無しさんの野望:2009/03/14(土) 00:50:36 ID:CsdwhS9z
うは
こっちもゴバク
454名無しさんの野望:2009/03/14(土) 01:15:04 ID:UBBnBrOe
誤爆なんて、専用ブラウザ使ってる身としては理解できないんだが
455名無しさんの野望:2009/03/14(土) 01:16:17 ID:Q3jR1hnE
むしろ俺は専ブラつかってから誤爆が増えた
456名無しさんの野望:2009/03/14(土) 01:41:29 ID:RmBk+qly
だよな
専用ブラウザだからこそ誤爆するよ
457名無しさんの野望:2009/03/14(土) 02:13:47 ID:tST2aovC
書き込みウィンドウに途中まで書く

ちょっと別のスレ読むか…

続きを書いてはい送信

別のスレだったああああ
458名無しさんの野望:2009/03/14(土) 02:18:24 ID:9ZQslLk/
誤爆警告機能とかあるじゃん
459名無しさんの野望:2009/03/14(土) 03:19:11 ID:MM8QzEnt
満を持して家を買おうと思うんだが
本宅はどこがいいかな?

物件の下見はまだなんだが
環境的にはのどかな雰囲気のコロルがよさげなんだが
460名無しさんの野望:2009/03/14(土) 03:22:40 ID:hB+KRLWP
ウォーターフロント一択だろ。
461名無しさんの野望:2009/03/14(土) 03:25:51 ID:sNQf4yyl
コロルとか金持ちの町だぜ。
男ならBravilかAnvilで、草木に囲まれた生活をするべきだね。
462名無しさんの野望:2009/03/14(土) 03:33:37 ID:X2N/fR7h
バンパイアな俺はDeepscorn Hollowが本宅だな。
Battlehorn CastleやFrostcrag Spireなんかは別荘でたまに使う。
まあ各都市に家も持ってるから、出かけてるときは手近な家で寝るけど。
463名無しさんの野望:2009/03/14(土) 03:35:55 ID:s0QrAYb2
コロルの家なんかは綺麗でMod家具色々配置したが
記念品が集まり始めると
気兼ねなく床に放り出せる帝都とBravilの物置小屋が最強と気付いた
帝都には各種Mod装備、BravilにはSI土産が大量に散乱している
464名無しさんの野望:2009/03/14(土) 03:39:49 ID:hB+KRLWP
BBC入れてるとBravilは本宅にはしたくないって思うよなw
465名無しさんの野望:2009/03/14(土) 03:42:20 ID:VgynCfTH
Bravilのおいしい水道水いかが?
466名無しさんの野望:2009/03/14(土) 03:46:10 ID:daRD2jV3
俺はBBCで追加されるBravilの外にある糞ボロイ小屋結構好きだぜw
467名無しさんの野望:2009/03/14(土) 04:04:35 ID:LPscDZN9
昨夜、雑魚敵用氷魔法の話をしていたものですが
Extra_BanditsってMOD、いいですねー

雑魚敵を盗賊に変えてくれるMODです
CS使ってとりあえず蟹・鼠・鹿・狼・猪あたりだけ盗賊に変えるようにしましたが
戦闘機会が増えて、もう嬉し涙ポロポロでございます

せっかく氷魔法を作ったので、インプはそのままご登場願うことにしましたw
468名無しさんの野望:2009/03/14(土) 04:51:00 ID:w6ADE4/x
メインクエをクリアしたのは間違いだった・・・
クエをクリアする前は各種MODを入れ換えてキャッキャウフフしてたのに
クリアしたら一気に熱が冷めてしまったよ・・・
469名無しさんの野望:2009/03/14(土) 05:01:50 ID:B9zxcDIx
さぁ次はクリア後しか出来ないクエMODか
新キャラ作り&別ロールプレイが待ってるぞ
470名無しさんの野望:2009/03/14(土) 05:53:06 ID:Pr83dYsQ
俺的vanilla長編クエストランキング
盗賊ギルド>>>メイン=暗殺ギルド>>>魔術師ギルド>|壁|>戦士ギルド
471名無しさんの野望:2009/03/14(土) 07:36:30 ID:1ecGKhxJ
FGはシマの取り合いだからなぁ・・・でも最後のカチコミで対多数の普通の屋内での戦闘は面白かった
家具とか本やら飛び散ったりで
MGはマルコのおっさんの背景の歴史を知らなかった上に、出てきたおっさんがアレだったから・・・
472名無しさんの野望:2009/03/14(土) 07:37:38 ID:+IbeDD8z
前半だけなら暗殺ギルドが大好きだ。

あとはぶっちゃけ団子。
473名無しさんの野望:2009/03/14(土) 07:55:01 ID:w5uRUc7m
>>468
SI行っとけ

最初は熱が冷めるけど数日Obに触らないでいるとまたやりたくなると思うよ。
それに一応メインクエクリアしたら装備もらえるしな!
474名無しさんの野望:2009/03/14(土) 08:13:07 ID:X2N/fR7h
SIはSheogorathが最高にいかす。
彼のチャンピオンで一緒に馬鹿なことをやっていたかった。
475名無しさんの野望:2009/03/14(土) 09:05:00 ID:LRoKWaiq
ハイウェイマン死んじゃったとき
正座して「参ったでござる」のポーズになった。
カワイソス
476名無しさんの野望:2009/03/14(土) 09:08:24 ID:E5batnnO
先日はじめたばかりで、素Obメイン終わったらSIやKotNを入れようと思ってるんですが
プレイ日記サイトなどチラ見するになかなか味のあるおっちゃんのようで、Sheogorath様。
道は遠いけどお会いできる日が楽しみです。
477名無しさんの野望:2009/03/14(土) 09:30:22 ID:Pr83dYsQ
一人ボケツッコミとかやるよな
ずっとおっちゃんのターン
478名無しさんの野望:2009/03/14(土) 09:39:53 ID:7uJ/kXG5
あのライター、どんなテンションで書いてたんだろうなw
479名無しさんの野望:2009/03/14(土) 09:40:21 ID:w5uRUc7m
あのおっちゃんは話してると頭が痛くなってくるな
Sheogorathに限らずSIの住民はわりかしアレすぎるけど…Skooma欲しいって言ってる人とか
480名無しさんの野望:2009/03/14(土) 09:53:57 ID:P2wNL8uW
>>479
あいつにSkoomaあげると雑貨くれるんだけど、まともな報酬混ざってるのかな?
変な踊りが見たくてたまに恵んでやってるけど衣類や箒とかゴミしか見た事ない。
481名無しさんの野望:2009/03/14(土) 10:02:13 ID:w5uRUc7m
>>480
試したけどまゴミばっか
多分スクーマでラリってるからまともな報酬渡してるつもりなんだよ…
482名無しさんの野望:2009/03/14(土) 10:07:04 ID:dW9HBLRO
>>476
最初からSIやKONを入れておけばいいのに
途中で入れたらUOPの種類とか違うし、いろいろ面倒くさくなりそう
483名無しさんの野望:2009/03/14(土) 10:36:55 ID:grW9luAq
SIはまだしも、KoNはいきなり死人出るだろ
最初は素Obでって人にはオススメしない
484名無しさんの野望:2009/03/14(土) 10:38:18 ID:u36rzbjg
確かに、esmが変わるからな。まだMODを入れないならいいが、入れる時にやっかいになるし。
485名無しさんの野望:2009/03/14(土) 10:58:57 ID:E5batnnO
一応wikiで対応する日本語化MODの違いなど調べて来ていますので
多分大丈夫…だと思います。ご心配ありがとうございます。
とりあえず公式パッチで素のままバージョン1.2.0416にし、そのうえで日本語化パッチあてたので
SIとかを入れる時点で日本語MODを対応版に交換すればいいはずですよね。

二つの拡張を後回しにしたのは何というかある程度順を追って進めたかったもので。
行く先々でともかく隅々までうろついてみたくなる性癖故、下手すると三つの事件が同時進行、
というある意味地獄絵図になりそうな気がするorz
486名無しさんの野望:2009/03/14(土) 11:08:31 ID:D3p0dv4A
必要ならMod入れるときにSI入れればいいんだし気にするほどじゃない
487名無しさんの野望:2009/03/14(土) 13:02:19 ID:CwjF3KH7
>>485
大型MOD幾つか入れて街を歩いてたら
クエスト30くらい同時進行とか当たり前の感覚になる
488名無しさんの野望:2009/03/14(土) 13:08:52 ID:a4twOI5t
助けて!
ダークエルフの顔だけ肌色になっちゃったよ!耳とかはダークエルフの色なんだけど・・・
489名無しさんの野望:2009/03/14(土) 13:11:12 ID:s3fpE3ut
>>488
うんこまん乙!
490名無しさんの野望:2009/03/14(土) 13:14:44 ID:00i6Srdu
>>488
顔のテクスチャ弄る何か入れたかしたんだろ。SS/MODスレか質問スレ池
491名無しさんの野望:2009/03/14(土) 13:15:45 ID:VgynCfTH
Delf用の顔テクスチャ使えw
492名無しさんの野望:2009/03/14(土) 13:19:16 ID:a4twOI5t
うん、知ってたんだ。
だって顔だけおかしいんだもの、普通に顔テクスチャだってわかるよね。
けどあえて質問したんだ。
皆はこんな鬼畜な行為に怒るかもしれないけど、こういうことにめげないで欲しい。
なぜなら君たちのそういう優しさは一生の宝なんだから
493名無しさんの野望:2009/03/14(土) 14:18:01 ID:s3fpE3ut
>>492
おめえムカつくけど面白かったら許すw
494名無しさんの野望:2009/03/14(土) 15:31:43 ID:NjwbHXWe
このゲームの360版やっててレベルアップのシステムが嫌でしょうがなかったんだけど
いちいち気にしながらプレイしなくてもよくなるMODってある?
495名無しさんの野望:2009/03/14(土) 15:36:38 ID:+I2rjZ1I
>>494
色々あるからWikiのシステムのところでも物色してみれば?
496名無しさんの野望:2009/03/14(土) 15:46:14 ID:1gCjS2yj
例え誰もいない部屋でも街の中の建物の物は拾ってはいけない?
最初ラッキーっと思って拾ってたら、兵士に絡まれたんで
店の外のは手を付けても何も言われないし

誰か基準を教えて下さい
497名無しさんの野望:2009/03/14(土) 16:04:22 ID:GOCfrylg
>>496
未プレイの私が偉そうに教えましょう
アイコンに注目
赤は止まれだ、けど車が来てないなら渡ってもいいんじゃないかな
498名無しさんの野望:2009/03/14(土) 16:35:01 ID:WYyhcqe+
質問スレに書くのも微妙だなと思ったのでこっちに書くけど
iniのチューニングでfLODMultActors、fLODMultItems、fLODMultObjects、これらの効果がわからない。

wikiで同じ項目で扱ってるfLODMultTreesはoptionで調整できる木の描画限界そのもので、弄ると変化が良くわかる。
でも残り3つについてはさっぱりだ。
値を100倍にしたり0にしたりしてSSで比較してみたけど変化がわからない。
木と同様の効果の設定はfLODFadeOutMult〜系なんだよねえ・・・。

そもそもどういう効果の設定なんだろう。
mipmapを使用しやすくなるのかなと思ってVRAMも観察してみたけど本当に何も変化を感じられない。
499名無しさんの野望:2009/03/14(土) 16:36:04 ID:SJvOp6R1
>>496
普通に説明書を嫁
500名無しさんの野望:2009/03/14(土) 17:24:01 ID:gflY/xT+
>>494
錬金術
セキュリティ
隠密


辺りをメインスキルにしておくとサクサクレベルが上がる
501名無しさんの野望:2009/03/14(土) 17:34:55 ID:CsdwhS9z
>>500
多分そういう話じゃなくてレベルアップボーナスにとらわれすぎて
よくつかうスキルをあえてマイナーにしたりとか管理を強いられる事への不満かと

PC版ならシステムそのものを変えられるから不満は解消されるな
502名無しさんの野望:2009/03/14(土) 18:07:42 ID:bP4xo0zk
デフォルトでは、よく使うスキルをMajorに選ばないほうが強くなれるとか
正直いいシステムとは言えないからな
普通にスキルを使った分だけ能力、レベルが上がるAF Level modとか
昔ながらの殺戮で経験値を貯めるOblivion XP Levellingは処理が重いらしい
経験値の代わりに金を使うWrye Levelingというのもある
訓練が必須になるMust Trainっていうのも
結局スキルを使えば使っただけ上がるシステムは無理があると思った
503名無しさんの野望:2009/03/14(土) 18:13:39 ID:q32G6vnu
AF,XPと試したけど今はKCASを使ってる

今はまったり話題になってないけど星座変更Modもバランス取れてお勧め
504名無しさんの野望:2009/03/14(土) 18:15:32 ID:W5Sqf/Fv
DarkBrotherhoodで、仲良くなってきた仲間を皆殺しにするクエストとか
一族皆殺しにするとき「お前の母親は豚みたいに血を流して死んだよ」って言ってやるクエストが大好きなんだけど
ああいう非道系ってMODで有る?
505名無しさんの野望:2009/03/14(土) 18:16:09 ID:fvSvxr28
鎧をメジャーに入れると泣きを見るんだよな・・・
506名無しさんの野望:2009/03/14(土) 18:34:14 ID:gflY/xT+
>>505
最後には適当な武器modの能力をいじって最強レベルにする羽目になる
507名無しさんの野望:2009/03/14(土) 18:46:54 ID:EIFjYucw
おれは自作のレベリング使ってる
メジャー10うpで1LvUP、全ステ+1、スキル関係なしだから全然悩まない
スキル上がったときのうれしさがあまりないのが難点
508名無しさんの野望:2009/03/14(土) 19:08:37 ID:sNQf4yyl
Lv早く上がりすぎると、会えないクリーチャーとか出てくるから、
俺は敢えて鎧とかをメジャーに据えてるな。
509名無しさんの野望:2009/03/14(土) 19:14:02 ID:HSBe0jN8
だいたい、別に強くならなくていい
すきなスキルを思いつくままにメジャーにしとくべき
510名無しさんの野望:2009/03/14(土) 19:16:06 ID:gflY/xT+
>>509
おれも最初そうしたら走ったり鍵開けてたりポーション作ってるうちに
道でミノタウロスとかち合うことになってしまったでござる
511名無しさんの野望:2009/03/14(土) 19:16:22 ID:q32G6vnu
オブリは低レベルのほうがバランス取れてて面白いからなぁ
Lv30 Overは出てくる敵もアイテムも単調になってツマラン
512名無しさんの野望:2009/03/14(土) 19:36:37 ID:MKbaKQn8
レベル制でうまくいってるRPGほとんど見ないのになかなか廃れてくれない

TES4くらい作りこんであればデメリットのほうが大きい気がするけど
さらにつまらなくなりやすいSAGAみたいな相対レベル制採ってるし
作ってる側から見るとレベルが上がっても戦闘に緊張感がみたいな
いいものに見えるんだろうか
513名無しさんの野望:2009/03/14(土) 19:37:24 ID:txgfikqu
バニラのレベリングは大嫌い
MOD無かったら投げてたレベル
514名無しさんの野望:2009/03/14(土) 19:47:04 ID:EIFjYucw
スキルアップで自動ステアップのレベリングModと
OOOみたいなレベル固定Modを組み合わせれば完全なスキル制もできそうだよな

あー、でもルートアイテムのレベルリストやNPCの成長とか難しいところも多いな
515名無しさんの野望:2009/03/14(土) 20:08:13 ID:CsdwhS9z
コンパニオンの成長が自キャラレベル連動じゃなくて
XPみたいに経験値型とか特定のアイテム与えて成長とかだと楽しそう

もう誰か作ってるかもしれないけどMPCみたいにまとめて管理できて個別にレベル調整できたら
今日はこのキャラのレベル上げしようとか和製RPGみたいにも遊べるね
516名無しさんの野望:2009/03/14(土) 20:08:33 ID:HSBe0jN8
相対レベルなのは自由度との兼ね合いだろうね
気の向くままどこに行って何をやってもバランスがついて来るようにするにはその方が都合がいい
517名無しさんの野望:2009/03/14(土) 20:11:21 ID:UC63PWIF
FO3だと自PCのレベル制は経験値型だよね。
スキルを厳密に管理しなくてもいいから、あっちのほうが楽といえば楽か。
518名無しさんの野望:2009/03/14(土) 21:21:02 ID:U/Vb7YOY
武具の装備条件が必要になるMODいいよ
RequirementsってMOD
519名無しさんの野望:2009/03/14(土) 21:42:28 ID:q32G6vnu
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=23005
これ?

武器防具の強さによって要求ステータスが存在するようになるModみたいだ
筋力39のキャラが軍装備着れるが不安だぜw
520名無しさんの野望:2009/03/14(土) 21:55:15 ID:W5Sqf/Fv
金属製の鎧って普通に走ったりすること自体厳しいレベルらしいが、ゲームではすっげえ速さで走ったり跳んだりするよな

防具の重さとか武器の威力とダメージをもっと現実寄りにできればなぁ
突然後頭部に矢が飛んできたら死亡とか、全身甲冑着てるヤツの腹をナイフで突いたくらいじゃノーダメージとか
521名無しさんの野望:2009/03/14(土) 21:56:08 ID:FBtoBMdU
タムリエルの重力はかなり低いんだろ多分
522名無しさんの野望:2009/03/14(土) 22:19:50 ID:1XTVzFVW
最近装備modを探してひたすら入れてる
主に大量の装備が入っているお店系統
523名無しさんの野望:2009/03/14(土) 22:22:03 ID:+I2rjZ1I
しかし、Oblivionやってるとこの作りでTRPGのAPAとか再現してほしくなるな。
ってAPAが分かる奴居るんだろうかというチラ裏。
524名無しさんの野望:2009/03/14(土) 22:23:05 ID:tNmvr2zF
重量や装備関連はあまりにもリアルにしすぎたらゲームにならなくなっちゃうんだよなぁ
525名無しさんの野望:2009/03/14(土) 22:33:55 ID:CsdwhS9z
>>520
その要素が追加される事によって面白くなるとは全然思えないよ

ストレスが溜まる因子が増えるだけじゃね?
526名無しさんの野望:2009/03/14(土) 22:40:28 ID:lTvR+Dre
>>520
Realistic Fatigue
Duke Patricksシリーズ+ポーション縛りとかやってみたら?
Realistic Fatigueだけ入れてるけどハァハァ言いながら泥仕合楽しいよ
スタミナ勿体無くて走ったり飛んだりできなくなる

でも敵が走り回って自滅するのが肌に合わないかも
527名無しさんの野望:2009/03/14(土) 22:42:56 ID:DpjpW7Jw
>>525
バランスの取り方次第では装備選びのリアリティも増すでしょ
でも管理するパラメータ増えたり攻撃時の処理が複雑化して重くなりそうだ
528名無しさんの野望:2009/03/14(土) 22:48:12 ID:HSBe0jN8
Duke Patricks SCA Melee combat with NO RECOILと
Duke Patricks - Basic Combat Geometryを入れてみたけど
どっちも微妙だった

NO RECOILの方は武器の特徴がハッキリするのでいいんだけど
このMODで強化された武器の武器名の後ろに{}みたいなマークが付くのが見た目に許せなかった

Geometryの方は背後からの攻撃でトドメを刺すと敵がわめき声を上げるんだけど
モンスターだろうがなんだろうが人間の声でわめくのが嫌過ぎる

なんでこのMODの作者はいらんことするんだ
529名無しさんの野望:2009/03/14(土) 22:59:32 ID:U/Vb7YOY
わめくのって自キャラって設定じゃ。。。
530名無しさんの野望:2009/03/14(土) 23:00:50 ID:HSBe0jN8
あれ自分がわめいてたの?
ぎゃーとか言ってたけど
531名無しさんの野望:2009/03/14(土) 23:10:58 ID:U/Vb7YOY
NPCが攻撃する際の掛け声みたいなもんじゃないの?イヤァとか
結構台詞も喋ったりするたはずだけど「シシスになんたら・・・」とか
それとNO Recoil OR Staggerって奴も最近出てたけど
これはPC側だけ防御の反動無くなるから今一
やっぱりハードになるけどsca melee combatがいいわ
532名無しさんの野望:2009/03/14(土) 23:44:14 ID:+dbLxDWi
聖なる石の奪還で石見つけた後に
ロイヤルファインブレードみたいな名前の刀ってよりもサーベルっぽい柄と鞘の白い刀発見
これ結構強いけどどっかから入れたMODからっぽいな〜
533名無しさんの野望:2009/03/14(土) 23:44:19 ID:fvSvxr28
メイスでヌッコロされるクエを受けた10秒後に聖騎士がどこかで勝手に死んでしまったでござるの巻
534sage:2009/03/15(日) 00:03:10 ID:DbJCMdxe
>>523
「アドバンスド・ファンタズム・アドベンチャー」?
だとしたら、俺は一つ前の「ファンタズム・アドベンチャー」の方が好きだな。
魔法の面で。
535名無しさんの野望:2009/03/15(日) 00:03:27 ID:FzaiA8ia
敵の強撃くらうとよろけて一時期行動できなくなるんだけど
これが早く回復するのってレベルアップのときにどれ上げればいいんだろ?
536名無しさんの野望:2009/03/15(日) 00:11:42 ID:UV/s8dEm
>>534
うは、知ってる人居たしw
PAはやったこと無くて違いがよくわかってない。
あれやってたせいか、ゴブリンとかオーガとかにも話しかけたくなって困るw
537名無しさんの野望:2009/03/15(日) 00:23:51 ID:YqqndVYW
>>535
よろけにくくなるって意味では敏捷力(AGI)じゃね?
538名無しさんの野望:2009/03/15(日) 00:42:27 ID:iToSVdDZ
なんで敏捷なんだろうなってデジャヴ
539名無しさんの野望:2009/03/15(日) 01:18:01 ID:eDHStl4R
>>535
よろめく確率は受けるダメージに大きく依存してるので、受けるダメージを減らせばいい
防御力が低いと、例え敏捷100あってもアイアンメイス程度にハメ殺されそうになれる
540名無しさんの野望:2009/03/15(日) 01:46:17 ID:4/wA14kJ
MODの使い方とかテクスチャのいじり方は分かってるんだけど、
Sexlivionで使うようなエロ用の物(アニメーションのデータとか)についての情報がなかなかゲッツできない。
体型MODやSexvilionを入れた後の、要となる物をざっとでいいから挙げてくれる人いない?
名称さえ教えてくれれば使い方とかは聞かないから・・・
541名無しさんの野望:2009/03/15(日) 01:49:24 ID:YqqndVYW
なぜエロスレで聞かないんだ
542名無しさんの野望:2009/03/15(日) 02:08:02 ID:6J4LA/D7
Sexvilionのreadmeに丁寧に書いてあるじゃないか
543名無しさんの野望:2009/03/15(日) 02:30:32 ID:4/wA14kJ
>>541
質問スレじゃないから、と思ったんだ。
>>542
kfファイルを作って〜とかの辺り?
アレはポーズ作ってからワンステップの段階じゃないの?

男(プレイヤー)のアニメーションだとか精液だとか表情の変化だとかを知りたいんだけど・・・
544名無しさんの野望:2009/03/15(日) 02:35:05 ID:96RcfCsW
ここも質問スレじゃなくねぇ?
545名無しさんの野望:2009/03/15(日) 02:58:32 ID:+0krSl6C
なんだよくわかっているじゃないかw
なんで質問スレへ行かないんだ?
546名無しさんの野望:2009/03/15(日) 03:29:35 ID:wyec5ASa
最近のcoblHTSCは対応See_You_Sleepつけてくれたりで有難い
あとはSeductive Idlesとの共存が出来ればなぁ
547名無しさんの野望:2009/03/15(日) 03:48:53 ID:9+xvYEdK
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <質問スレじゃないから、と思ったんだ。、
    |      |r┬-|    |        
     \     `ー'´   /

        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ .\+   
    |              |  クスクス>
   . \            /

        ____
<クスクス   / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ +  
    |              |        
   + \            /
548名無しさんの野望:2009/03/15(日) 03:51:41 ID:4/wA14kJ
>>544>>545>>547
素で間違えてたw
ごめん
549名無しさんの野望:2009/03/15(日) 08:36:04 ID:eRuhVBcU
闇兄弟の聖域にコンパニオン連れてったら大乱闘になったでござる の巻
550名無しさんの野望:2009/03/15(日) 08:52:46 ID:UbOUa6M9
シーフやアサシンみたいなクエストストーリーの小説ってないかなー
マジで面白かった
551名無しさんの野望:2009/03/15(日) 08:59:49 ID:mZVSFLhw
>>550
「ルパン三世」と「ゴルゴ13」で我慢しなさい
552名無しさんの野望:2009/03/15(日) 09:00:25 ID:UbOUa6M9
勘弁してください
553名無しさんの野望:2009/03/15(日) 11:38:54 ID:9+xvYEdK
シーフとアサクエが一番愛を感じる
特にシーフのラストダイブで盛り上げてから続くしんみりエピローグは秀逸
戦士は終盤抗争ネタまでが単発ばかりでだれるぜ
魔術師は好き好きかね(´ω`)
554名無しさんの野望:2009/03/15(日) 11:46:03 ID:wh4ZRKsf
戦士クエとかって愛が足りないのよね
あっちいってこっちいって、
知り合い的なものとかはせいぜいMaglirだっけ?彼だけだし

暗殺者の方は一家みんなキャラ立ってるし、
愛着がわくぜ。
全員葬るけど
555名無しさんの野望:2009/03/15(日) 11:46:52 ID:n8ATkqyx
盗賊ラストでダイブの瞬間にジャーナル更新されるのがたまらん
ギルドクエでは一番好きだわ
あのながーいダンジョンからパレス脱出まで緊張しっぱなしだった
556名無しさんの野望:2009/03/15(日) 11:50:32 ID:W45Co2Gg
戦士ギルドクエストはオマケとして
クリア後も定期的に退治系、護送系のクエストを受けられたら良かったなぁ
557名無しさんの野望:2009/03/15(日) 11:56:03 ID:kYnfq1dx
戦士ギルドクエストのいいところは装備一式+ベッドを手に入れれるところだろ。
558名無しさんの野望:2009/03/15(日) 12:00:50 ID:FgGRZEA5
俺はSIのメインクエストが一番好きだな。
559名無しさんの野望:2009/03/15(日) 12:06:58 ID:UV/s8dEm
クエの話で盛り上がってるがいまだに始めたばかりの初心者とかも結構いるからネタバレしないように注意な、念のため。
560名無しさんの野望:2009/03/15(日) 12:47:15 ID:Ox439Vbi
グレイフォックスのイベントのFathis Arenの塔で城の秘密のところから裏道通ってきたんだけど
入り口が扉閉まってて塔に入れねぇ

バグっぽいな
561名無しさんの野望:2009/03/15(日) 12:59:58 ID:n8ATkqyx
バグじゃなくて道間違えただけじゃないの?
裏道から塔の内部に直接入れると思ったけど
562名無しさんの野望:2009/03/15(日) 13:00:39 ID:NF5C+4Sm
>>560
裏道で一箇所開かない扉があるのは確かにバグだけど
その通路他に抜ける道あるよ
563名無しさんの野望:2009/03/15(日) 13:11:30 ID:Ox439Vbi
裏道の木製の扉でなんとかの鍵が必要だっての開けられなくて行けなくて困ってる
水深が深いところがあるから、そうか!水中で呼吸ができる魔法を覚えればいけるのか!
で水中呼吸使えるようになって
デカイブラックバスぬっ殺した状態←今ココ

他に道あるようなんでもう一回捜してみまふ
564名無しさんの野望:2009/03/15(日) 14:10:11 ID:m7h/FQS6
まさに昨日オブリGotY買った新入りです。レジ並んでたら一つ前の人もオブリ買ってた。
プレイ中何かの癖なのか、左クリックで話しかけようとしてしまい衛兵に絡まれまくり。
皇帝ご一行は許してくれたのに。
565名無しさんの野望:2009/03/15(日) 14:11:33 ID:aQj2S6t0
最初は普通にプレイして

だれてきたらmod入れてみるといいよ



それでもだれたらエロmodでもいれればいいじゃんかよ!
566名無しさんの野望:2009/03/15(日) 14:55:26 ID:YL/gMXZ+
キャラメイクだけは入れてもいいかもしれない
洋ゲーの壁は厚い
567名無しさんの野望:2009/03/15(日) 14:56:27 ID:wh4ZRKsf
>>563
一番下までもぐってるね
壁面に注意するといいよ
568名無しさんの野望:2009/03/15(日) 15:45:03 ID:vcW/pE8C
>>564
それだけじゃないだろう?
買い物しようとしてカウンターの上のものをくすねてしまったこともあるだろう?
569名無しさんの野望:2009/03/15(日) 15:58:56 ID:pqFI7r8P
FPS Capper
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=23056

FPSのMaxとMinが設定できるプラグイン
質問スレで見かけて試してみたんだけど、かなりイイ!気がする
TESNのコメントみると結構ベタボメっぽい

自分の環境だと戦闘時の落ち込みが軽減されて体感かなりスムーズになった・・・気がするw
570名無しさんの野望:2009/03/15(日) 16:19:09 ID:v1uIZXqz
おすすめのクエMODない?日本語化してるやつで
571名無しさんの野望:2009/03/15(日) 16:48:12 ID:F6VaRhi4
店主がカウンターの向こうにいるのは分かるんだけど、
ド真ん中にAle2本とかwwなので店で話す時は1人称視点
という癖が付きつつあります。
572名無しさんの野望:2009/03/15(日) 16:55:43 ID:o8LNBIt3
カウンター越しのクリックミスでスタァァップを防止する為の最も良い方法を教えよう。


夜中に忍び込んで、カウンターの上の物を全て盗んでおけばいい。
Best Defenceの店内がむちゃくちゃスッキリして快適。
573名無しさんの野望:2009/03/15(日) 16:55:59 ID:kHpEjat2
>>571
あるあるw
574名無しさんの野望:2009/03/15(日) 16:58:41 ID:W45Co2Gg
犯罪者にならないように犯罪を犯すのか
575名無しさんの野望:2009/03/15(日) 17:13:27 ID:mZVSFLhw
  |┃三
  |┃       _______
  |┃≡    /  .|  |  .\ ガラッ
  |┃    /____|  |__ \
  |┃  /  ___  ___  \  スタァァアアアアアアップ!!この犯罪者のカスが!
  |┃  |  / <●>|_|<●> \  |
  |┃ ≡  |    .(__人__)   | |  昨日の夜、宿屋に忍び込んだな
  |┃  |  |  ヽ |!!il|!|!l| /  | |
  |(⌒\.\|    .|ェェェェ|    | /  監視カメラに映っていたぞ
  |( ̄  ヽ、     `ー´     \  
  |(ニ   i              ヽ さあ盗んだディルドを返すんだ
576名無しさんの野望:2009/03/15(日) 17:13:46 ID:XUq6G68Y
範囲魔法でカウンターの上の物を吹っ飛ばすのもオススメだな


店が散らかる・・・?夜中に忍び込んで、店内の物を全て盗んでおけばいい。
577名無しさんの野望:2009/03/15(日) 17:22:38 ID:nZlpYOtQ
監視カメラMODとかあったらやだなー
昼間いきなりスタァァップされたかと思ったら
モノクロで画質の粗い証拠映像が再生されたり
578名無しさんの野望:2009/03/15(日) 17:25:29 ID:W45Co2Gg
CSI:Cyrodill
579名無しさんの野望:2009/03/15(日) 17:36:20 ID:RVX1km4f
明日ついに届く
初回はバニラにするべきなんだよな
それは分かってるんだがなー
580名無しさんの野望:2009/03/15(日) 17:37:37 ID:7hZrgK0m
下水道から外の世界に出てるけどその状態でも顔変えられるMODってたしかあったよね?
どういう名前だったっけ?

メモリーカード安いからオブリビオン用に8G〜からの一個欲しいなぁ
そこに保存しておけば削除することもないし
581名無しさんの野望:2009/03/15(日) 17:37:44 ID:MW6Qeq9t
店に入ったときにぶつかって棚の中のものを落としちゃったから
掴んで元の場所に戻そうとしたんだ
そしたら
582名無しさんの野望:2009/03/15(日) 17:40:18 ID:mZVSFLhw
>>580
MODではない、コンソールコマンドな
@押してshowracemenuと入力すれば良い
ただし、変更後はセーブ→ロードして戻らなければ
キャラのステータスがバグる
583名無しさんの野望:2009/03/15(日) 17:51:47 ID:Go7PMwwb
>>579
別にバニラにこだわることはないと思うよ。特に追加種族とか人口増加modとか。
584名無しさんの野望:2009/03/15(日) 17:52:47 ID:wWzPw2P4
>>580
Character Generate Amuletかな?
Wiki JP避難所のMOD/キャラクター、顔関係補助のコーナーに紹介があるよ。
585名無しさんの野望:2009/03/15(日) 18:12:59 ID:o8LNBIt3
個人的には、初回でもNPC美形化は入れた方が幸せだと思う。
完全バニラだと、Skingradのメイドさんでトラウマになれる。
586名無しさんの野望:2009/03/15(日) 18:16:15 ID:W45Co2Gg
BP2chとDenockArrow、Immersive Interface、Third Person Crosshair Alternative
QuickWardrobe、MouseCastとかは最初から入れておいてもいいかもね
587名無しさんの野望:2009/03/15(日) 18:21:00 ID:PbtXEtRk
自分は日本語化とchasecamera、水質改善(phinix water)とBTMODだったな>初回
588名無しさんの野望:2009/03/15(日) 18:23:11 ID:0UlTvFzi
最初に始めたときは下水道までは平気だったけど
ローサンの顔見てゲンナリしてこんな感じで順に入れたよ。 参考程度で
BP2ch、EC、StockClothingArmor forExnems、HGEC、
High Rez Skin Textures for HGEC、Naturalface、
Face Texture for High Rez Skin Textures、Face Texture Replacement
589名無しさんの野望:2009/03/15(日) 18:23:19 ID:W45Co2Gg
ああ、Phinix Watarも良いよね
必ず入れてるよ、いつも
590名無しさんの野望:2009/03/15(日) 18:33:10 ID:m7h/FQS6
兄貴方のMOD情報参考になります。
盗みはまだ未経験です。
序盤に集めたしょぼ装備を売り払おうとして、鍛冶屋の商品買い占めたことならあります。
591名無しさんの野望:2009/03/15(日) 18:42:35 ID:kHpEjat2
>>569
これちょっと試してみたよ。
設定のiFPSClampの意味が良くわからなかったが、
どうやらFPSがこれ未満の値だとフレームスキップされないようだ。

この設定を高くしすぎると高負荷でガクガクにならない代わりにスローダウンした。
個人的にガクガクするよりはいいと思う。

>NPC美人化
容貌が変わりすぎて個人的にはすごい違和感が。
ネタ的に1人2人が変化しましたってMODでもないし。
592名無しさんの野望:2009/03/15(日) 18:59:40 ID:M1mlEtDR
盗賊ギルドクエは二周目OOO入りではじめてみたんだが、
クエ受けるための盗品売却金額が上がってるのに盗むネタが無いんだぜ
で放置してる
593名無しさんの野望:2009/03/15(日) 19:09:20 ID:PbtXEtRk
>>592
宝石とか金銀製品の価値がものすごくUPするから、
Elven Garden地区の金持ちの家とか侵入してかき集めたな

あと、意外な穴場が明治大学のBattlemage詰め所
594名無しさんの野望:2009/03/15(日) 19:16:37 ID:f77gCjg/
各地の城の謁見するところの調度品や領主の食卓は主に高価な物が多い上にガードがちゃんと見張ってないから盗み放題だったりする。
595名無しさんの野望:2009/03/15(日) 19:36:01 ID:kHpEjat2
>>593
物価から言うと宝石の価値微妙じゃね?w
OOOの盗賊クエは苦労したなあ・・・
IC商業区は一通り荒らしたけど全然足らんかったな。
596名無しさんの野望:2009/03/15(日) 19:53:34 ID:NfVrzEpC
>>579
もし箱○やPS3でプレイ済みならあまり気にすることはない

ただ、ゲームのおもしろさは別にして一気にMOD導入したりすると
ゲーム中に突然強制終了するどころか、そもそも起動しなかったりして
一日動作チェックで終わったりするから、少しずつMODを入れるってのは本当に大事

個人的に、テクスチャを高画質にするぐらいなら初めから導入してもいいと思うよ
システムの改変と違って不具合も起きにくいし(あんまり高解像度のだと重すぎで落ちたりするが)
あとゲームを1時間ぐらいプレイしたらHGECぐらいなら導入しても良い気がする
EVEもセットならバニラ装備でもしばらく一人ファッションショーできるしな
597名無しさんの野望:2009/03/15(日) 19:59:42 ID:vkn81qXt
初回プレーでも気にいらない部分はその都度どんどんMODで変えていけばいい
我慢して続ける意味が無い
598名無しさんの野望:2009/03/15(日) 19:59:56 ID:ZxHo+7hu
平野にいる敵からも盗んで稼いだな。
599名無しさんの野望:2009/03/15(日) 20:09:28 ID:mNwkK+3k
OOOの盗賊は最終的に2万ぐらいになるんだっけ?
もったいないけどNoble装備とかのレアアイテムとか売りまくったわ
シェイディンハル息子の別荘にもなんか高い武器があった気がする
600名無しさんの野望:2009/03/15(日) 20:24:45 ID:ZWm2bHO0
>>599
アイテム売って買い戻せばおk
601名無しさんの野望:2009/03/15(日) 20:36:15 ID:F6VaRhi4
>>571-576
クソワロタww

兵士の詰所に入ったら下働きっぽいおじさんが「あんた不法侵入だぞ!」
とか言われてびっくりする事がある(しかし普通に噂話してくれる)…この辺が
イマイチ分からなス。皆がみんな友好的では無いし、鍵がかかってないとは
言え勝手に入ったら犯罪。リアル(´・ω・`)
602名無しさんの野望:2009/03/15(日) 20:37:02 ID:pqFI7r8P
>>591
iFPSClamp(iniに最初からある項目)がMinFPSで
iFPSClamp2(自分で作る項目)がMaxFPSらしい
自分は適当にMin15、Max120に設定してる

OOOの盗賊クエはやっぱり宝石類売りまくったなぁ
ICの宝石店からは根こそぎいただいた
603名無しさんの野望:2009/03/15(日) 20:56:17 ID:Z/AU8PsL
メインクエスト終わらせて、グレイフォックスになって、アークメイジになった。
さぁて、次はなにするかなぁ。

バニラって何?
604名無しさんの野望:2009/03/15(日) 21:04:22 ID:FJTid9ZU
>>596
EVEってなんですか?
ググっても everyとかlevelばっか引っ掛って、、
605名無しさんの野望:2009/03/15(日) 21:05:47 ID:bFl+6Tf8
>>603
それ全部バニラですw
606名無しさんの野望:2009/03/15(日) 21:12:22 ID:W45Co2Gg
Eye Candy Variants Expansion
607名無しさんの野望:2009/03/15(日) 21:13:58 ID:2cFBGH8o
>>604
本気で探す気が有るならwikiで過去ログサーチするだろ普通
608名無しさんの野望:2009/03/15(日) 21:16:02 ID:wh4ZRKsf
バニラ:modが何にも入ってない状態のこと
609名無しさんの野望:2009/03/15(日) 21:21:30 ID:Z/AU8PsL
バニラ、なるほど。
俺は日本語MOD、裸MOD入れただけなのでバニラってことかな。
610名無しさんの野望:2009/03/15(日) 21:22:52 ID:sJe0HK2O
入れたらバニラじゃない
611名無しさんの野望:2009/03/15(日) 21:26:24 ID:Z/AU8PsL
つまり、バニラに苺ソースかけちゃったってこと?そうなの?
612名無しさんの野望:2009/03/15(日) 21:27:02 ID:0UlTvFzi
そうそう
バニラ=真っ白ってこと
613名無しさんの野望:2009/03/15(日) 21:30:54 ID:9+xvYEdK
npc美人化modを入れるとこれの面白さがわからなくなるからお勧めしない
http://blog-imgs-14.fc2.com/r/e/s/res2ch/1-2-thumb.jpg
614名無しさんの野望:2009/03/15(日) 21:35:06 ID:MW6Qeq9t
タマネギの妹だっけ?
615名無しさんの野望:2009/03/15(日) 21:43:42 ID:FJTid9ZU
>>606
ありがとうございます。

>>607
サーセン
616名無しさんの野望:2009/03/15(日) 21:52:48 ID:Bp1zK4gf
ちょっと思いついて自分の顔のキャラを作ってやってみようと思ったんだが…
どうやら俺は物凄い過蓋咬合らしい…何度やっても納得のいく口が作れない
自分でも噛み合わせがそんなに良いほうだとは思っていなかったがなんかショックだ…
歯列矯正でも受けようかな…
617名無しさんの野望:2009/03/15(日) 21:55:26 ID:Z/AU8PsL
箱版の時もPCになっても弓+隠密なプレイスタイルだわ。
近接や魔法プレイが想像つかない。
618名無しさんの野望:2009/03/15(日) 22:05:14 ID:xkr2lBE4
>>613
中の人だっけ。


OOOが絡むと魔法プレイのはずがいつの間にか召喚プレイに。
敵の攻撃が痛すぎて近寄れないのがネック。
だが前に出るために難易度スライダー弄ると今度は敵が紙に。
難しいもんだ。
619名無しさんの野望:2009/03/15(日) 22:22:26 ID:pqFI7r8P
タイマンなら寸前で敵の攻撃かわして、硬直中の敵を斬る、とかできるよ

それなりの素早さと高めの攻撃力が必要だけど
自分の防御が紙でもノーダメージで倒せたりする

でもOOOのボスクラスはやたら素早くてかわせない・・・
620名無しさんの野望:2009/03/15(日) 22:40:42 ID:camy2fka
>>613
これ現実のひと・・・?
コラだよね?w
621名無しさんの野望:2009/03/15(日) 22:41:25 ID:aR/42WzS
>>613
あ、ワイン好きハイエルフおばさんだ
622名無しさんの野望:2009/03/15(日) 22:48:06 ID:f77gCjg/
確かコラじゃなかったような…MSNニュースで見たんだっけかな。
母親のDNAでわりと美人なんだけど父親のDNAで顔の輪郭が大きくなっちゃったそうな

コラで顔を小さくしたやつがあったが美人だった。
623名無しさんの野望:2009/03/15(日) 22:50:06 ID:96RcfCsW
ブルースウィリスの娘ですね、わかります
624名無しさんの野望:2009/03/15(日) 22:52:04 ID:vreaxSRU
>>616
前スレで出てた写真からオブリフェイスをつくるツールを使ってみてはどう?
625名無しさんの野望:2009/03/15(日) 23:11:43 ID:Krkiz0v5
九柱神の騎士団、初陣で全滅。
自分ひとりだけは余裕で生き残るのに、
聖遺物の御加護がない普通の子は死んじゃうのな。

回復魔法を強化する装備だから、
仲間を守って一団となって進めば良いと勘違いしてた。
結局、集めた聖遺物は全て自分の物に。
それが先人たちの間違いだったんじゃないのかと。
仲間の大切さとか、謙譲の美徳とか、散々強調しといてコレですかと。

レベル25までクエストやらずに、ひたすらレベリングに励んだけど、
九柱神の騎士団のご褒美は、祭壇のマネキンに着せると自分に合わせてレベルアップすんのね。
626名無しさんの野望:2009/03/15(日) 23:19:17 ID:0j9NYdNK
シャドウハイチュウクリアー
塔に入った後クエストのじゃなくて貴重な本だったか防具だったかが手に入るって
どっかで聞いたような感じしたけど特になかった

姿消してる状態で襲い掛かられてくるのってビビるよね
一通り戦闘終えて剣収めたら後ろからストッって矢喰らったw
627名無しさんの野望:2009/03/15(日) 23:41:40 ID:0j9NYdNK
青のつなぎほしいなぁ
顔も阿部顔なんて作れるんだろうかw
628名無しさんの野望:2009/03/15(日) 23:44:43 ID:M87Tmst0
E8500
GTS250 1G
メモリ4G
のPC買ったんですけどいろんなMOD入れて高設定でプレイできますか?
629名無しさんの野望:2009/03/15(日) 23:47:26 ID:s+TqtaML
>>628
まずは質問スレとwikiを探そうな
630名無しさんの野望:2009/03/15(日) 23:57:10 ID:9+xvYEdK
>>628の運命

PC新調ゥ,、(^ω^)ゥ,、

とりあえず本スレで聞いてみる┏( ^o^)┛

質問スレ池、wiki嫁(´・ω・)  ←今ここ

質問スレ<快適スレに池、wiki嫁(ヽ'ω`)

快適スレ<それじゃわかんねーよ、wiki嫁(´;ω;`)

もう箱○でいいお…il||li('ω`ヽ)rzil||li


とならないようにまずwikiに眼を通すといいお!
631名無しさんの野望:2009/03/16(月) 00:01:17 ID:f77gCjg/
>>628
Wiki読めば大抵は解決する
632名無しさんの野望:2009/03/16(月) 00:03:13 ID:dtmxNFX8
たった今、オープニングの囚人Dummer暗殺依頼を受けたんだけど、
脱獄してる事モロバレでやんの。
折角廃屋に入る時には装備変更して別人のフリしてたのに・・・
Kvatchの英雄は闇兄弟ってバレない様にRPしてたのにorz


暗殺怖いお。
どうやって防ごう・・・
そうだ、闇兄弟支配すりゃいいじゃんウフフ
633名無しさんの野望:2009/03/16(月) 00:11:07 ID:ZRheFkzx
ガードから街の人間から全員KILLできるのかね?
もし全員倒せてそのままだったら改めてオブリビオンを見直すわ
634名無しさんの野望:2009/03/16(月) 00:13:20 ID:BXC5oz7K
例えば伏字を含ませるとかでもいいと思うんだ
特にシーフと暗殺は衝撃展開が多いから配慮しようだぜ
635名無しさんの野望:2009/03/16(月) 00:16:36 ID:5FY3Z1TM
街の人は殺すとそれきり
ガードは無限湧き
636名無しさんの野望:2009/03/16(月) 00:22:07 ID:5FY3Z1TM
ヴァンパイアクランのMod入れたけど、いきなり盟主が街中でガードと喧嘩
いくら強くてもガードは無限だから無理だっつうのw
637名無しさんの野望:2009/03/16(月) 01:10:46 ID:+8qgG6Kx
グレイフォックスのマスク+カメレオン+隠密で誰かを殺害したときに、
ガードが気がつくとそれに反応してNPCが自分ではなくてガードを攻撃
しに行く。

グレイフォックスのマスクをはずして、ガードを説得すると自分への攻撃
は終了するのだが、反応したNPC達が大乱闘をつづけるのは困るわ。
638名無しさんの野望:2009/03/16(月) 01:54:51 ID:gRa9MI1l
星座ってステータスが+されるやつがいいですか?
639名無しさんの野望:2009/03/16(月) 02:05:38 ID:/7uYhwTl
>>638
好きにしとけ
つか激しくレス違いだしそもそもwiki嫁
640名無しさんの野望:2009/03/16(月) 02:34:15 ID:EB5HokCL
>>467で出たExtra_Banditsってどっかで公開されてるのかな
大手で検索してみたがどこにもない

ネズミや狼など、動物系が出てくるとなぜかガクガクするから
軒並み置き換えたいのだが
641名無しさんの野望:2009/03/16(月) 02:56:19 ID:P+Bhamji
>>640
馬で走ってる時もカクつかないか?
それなら多分Quiet Feetで解決するが。
642名無しさんの野望:2009/03/16(月) 03:01:06 ID:Dcugggbo
643名無しさんの野望:2009/03/16(月) 03:20:07 ID:YwXJRA19
>>653
馬屋の人がいつのまにか死んでて
resurrectし忘れてたりするとかなり面倒
644名無しさんの野望:2009/03/16(月) 04:05:37 ID:quxF9jVm
トレーナーがよく死んでる
ブラヴィルの武器屋も外うろついてるんで心配
645名無しさんの野望:2009/03/16(月) 08:46:20 ID:YwXJRA19
そういや神像クエでもらえるクローン作る杖
クローンは30秒で消えるけど叩き落した武器は消えない事に今更気付いた
でもマラカスのおっさんから貰った微妙な武器は増やしても微妙なままだった
646名無しさんの野望:2009/03/16(月) 09:09:59 ID:BXC5oz7K
あの杖自分に返るとどうなんの?
647名無しさんの野望:2009/03/16(月) 09:18:35 ID:NSgn3Iin
素手強化mod入れて素手モーション変更mod入れてCSで素手スキル+20つけたいい感じのグローブmodつけてさらにチャイナドレスmod

こいつひとりのためにこれだけ手間かけて作ったうちのモンク娘が
気づくと両手斧やら弓やら手当たり次第拾って使ってるのを見てフンガーってなった

mpc使ってるんだが死体漁り禁止するしかないのか、、、
648名無しさんの野望:2009/03/16(月) 09:21:10 ID:ZrnYK/T0
そのモンク娘的には
「あれ?なんか皆武器持って戦ってるよ?わたしも何か持たなきゃ!」
と思ってるだろう
649名無しさんの野望:2009/03/16(月) 09:26:58 ID:/PvxHNIV
太刀は刀らしいそれっぽいんだけど刀のほうは鞘がぶっといし、抜き方といい、構え方といい
なんか西洋刀っぽいんだよな〜
鞘を逆反りにしてそれっぽい抜刀のしかたと構え方になればな〜

太刀は忍者だろっての。腰に刀を据えるのが侍なんだと思うんだが
650名無しさんの野望:2009/03/16(月) 09:33:41 ID:VrCVCkQa
外人さんが作った忍刀の鍔が丸いのにはワロタ
651名無しさんの野望:2009/03/16(月) 10:02:36 ID:+m8vtnoU
>>647
そのグローブは武器なのか?
素手のときにその辺の武器拾うのはNPCの仕様っぽいぞ
652名無しさんの野望:2009/03/16(月) 10:07:00 ID:BXC5oz7K
大概防具扱いだよな
653名無しさんの野望:2009/03/16(月) 10:10:01 ID:ZrnYK/T0
グローブの属性を武器にしてナックル系の武器ってことにしたり
グラフィック表示されるか分からないけど適当な指輪を武器属性にしておくとか
にしたら、一応見た目はそれっぽくなるのかな。
654名無しさんの野望:2009/03/16(月) 10:12:31 ID:HZ95aaZV
ぱっとみ素手に見えるけどモーションは武器振りにならないのかな?
詳しい人に聞きたい
655名無しさんの野望:2009/03/16(月) 10:15:02 ID:ZrnYK/T0
ああ、そうか。
太刀振り系のモーションを素手でやるとだだっ子パンチみたいになるか
656名無しさんの野望:2009/03/16(月) 10:35:00 ID:+m8vtnoU
もしかすると何か武器を持っていれば拾わないかもしれない。

ちょっと実験してみたところ、手ぶらだと落ちてる武器を拾いに行くけど
弓だけ(矢無し)やチャージ切れの杖持たせてると素手で頑張ってた。
まあ偶然そうなってただけかもしれないが。
657名無しさんの野望:2009/03/16(月) 10:38:19 ID:ZrnYK/T0
使い物にならない武器でもとりあえず持ってると安心するのかw
658名無しさんの野望:2009/03/16(月) 11:54:23 ID:GgDFB7e8
>>656
ちょっとmpcでためしてみるわ
659名無しさんの野望:2009/03/16(月) 11:59:33 ID:aERYNPJi
>>646
自分のクローンが襲ってくる
660名無しさんの野望:2009/03/16(月) 11:59:48 ID:kp6+dqwq
マップ完全に埋めないと気が済まない性格だから歩くの疲れるわ
それがまたいいんだけどね
661名無しさんの野望:2009/03/16(月) 12:02:42 ID:RonivjC4
エロMODでこのゲームを知り今届きました

お世話になります
662名無しさんの野望:2009/03/16(月) 12:41:29 ID:UzxLU345
>>645
召喚したスケルトンやドレモラの武器も叩き落とすとそのまま残った希ガス。
663名無しさんの野望:2009/03/16(月) 12:44:43 ID:NSgn3Iin
矢なし弓とかチャージ切れ杖もたすと
刺さった矢とか回収した石使って
素手解除するんじゃ?
死体漁りと自動補充切ってチャージ切れ杖持たせればいけるか?

664名無しさんの野望:2009/03/16(月) 12:52:16 ID:IaiH/arO
がんばって部屋を飾る。
ふとした表紙に飛んでくアイテム
「あ〜空飛ぶ新聞紙」
さっき丁寧に並べた食卓へ直撃

俺涙目
665名無しさんの野望:2009/03/16(月) 13:10:31 ID:KyHz2Xam
うちのmpcマーシャルアーツの達人設定なので素手で戦わせてる。
耐久度0の武器を持たせてリペアハンマーを持たせないようにするべし。
666名無しさんの野望:2009/03/16(月) 13:23:46 ID:RonivjC4
顔面作成するのにMOD使いてぇ・・・・
怖すぎるw
667名無しさんの野望:2009/03/16(月) 13:38:37 ID:g53M6Hu8
今GoTYのインストール中なんだけど
ディスク2のインストールが物凄い時間かかってるんで
試しにオブリビオン自体アンインスコしようと思ったら
これもすげー時間かかる メモリが動かなくてかれこれ30分・・・
668名無しさんの野望:2009/03/16(月) 13:42:14 ID:DUSBvArd
注文してきましたー明日届きそうです
669名無しさんの野望:2009/03/16(月) 13:55:55 ID:BXC5oz7K
>>666
箱でもこの位はできるみたいだぞ
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=3346oblivion
がんばれ
670名無しさんの野望:2009/03/16(月) 14:24:08 ID:NSgn3Iin
武器modのhero swordいれて
遺跡に取りにいったら普通の雑魚盗賊が持ってた
どうやら引っこ抜かれたらしい
せっかく台座に刺さってるとこをSSに収めようと思ったのに

しかも秒殺して見てみたら文字化けしてるとか

どうせExcaliburに改名するのだが
なんともやるせない気分になった
671名無しさんの野望:2009/03/16(月) 14:59:36 ID:26xE1T8s
>>670
オレなんて黄色のライトセイバーがインペリアルガードの隊長に引っこ抜かれてて
泣く泣く赤使ってたんだぞ


気がついたらダークブラザーフッドのローブと頭巾かぶってシスになってた
672名無しさんの野望:2009/03/16(月) 15:02:59 ID:lerOSVME
NPCはバニラだと武器だけ漁るんだっけ?
MMMだと死体から色々と拝借してるみたいだけど。
673名無しさんの野望:2009/03/16(月) 15:28:39 ID:pemCuGpK
>>672
オオカミ倒した所遭遇したら
オオカミの皮もってかれてた(´・ω・`)

恐らくアイテム系全部じゃないかな?
674579:2009/03/16(月) 16:50:57 ID:5vxZNaqy
さっき届いた
日記みたいなレスだったからスルーされると思ってたのに
沢山のアドバイスありがとうございます
起動確認ついでにキャラ作ってみたらちょっと濃い目だけど、なんだか愛着持てたので
思い切ってこのままやってみようと思います
675名無しさんの野望:2009/03/16(月) 17:37:01 ID:4G/at+Cm
なんかここ数週間、これからオブリ始めるってヤツスゲー多いな
麻生総理のニッポンスゲー本みたいだ
676名無しさんの野望:2009/03/16(月) 18:06:14 ID:O8A5nlYW
休みに入って暇になったとか
進学祝でPCを買ってもらったとか
677名無しさんの野望:2009/03/16(月) 18:09:59 ID:8DRNe5g1
買ったって人は増えてるわけじゃなく、
そういう書き込みが増えてるだけじゃね。
678名無しさんの野望:2009/03/16(月) 18:12:44 ID:NSgn3Iin
エロMODが充実してきたからに決まっている

ビデオデッキもパソコンもインターネットも普及の原動力はエロだ
679名無しさんの野望:2009/03/16(月) 18:26:51 ID:h8qb1bfd
暗殺者ですが最近素手に目覚めました。
素手防御のカウンターっておもれー
680名無しさんの野望:2009/03/16(月) 18:42:58 ID:pemCuGpK
>>678
エッチの力ってすげー!

って何かゲームの言葉であったよな・・・?
681名無しさんの野望:2009/03/16(月) 18:45:59 ID:n3OfbYFk
かがくの ちからって スゲー
682名無しさんの野望:2009/03/16(月) 18:59:18 ID:hLFq6Olg
なんかエロスレの画像をピンク系の板に転載しまくった奴が居たらしいからその影響じゃね?
683名無しさんの野望:2009/03/16(月) 19:01:11 ID:imj5Qxwn
単純に春だからだろ
684名無しさんの野望:2009/03/16(月) 19:02:38 ID:ZrnYK/T0
今結構な構成でもかなり安く組めるし、春休みだしってことでちょっと気になってたけど
PCスペック的にハードルがあったObに突撃っていう筋の人の方が多いのではないかと。

去年の自分がそんな感じだっただけだけどねw
88GTは良いカードでしたw
685名無しさんの野望:2009/03/16(月) 19:42:58 ID:lerOSVME
obliのエロSSなら全く無関係のスレでも見たな
芸スポで見た時は吹いた
よく貼られてるのはゲーサロやエロゲ板
686名無しさんの野望:2009/03/16(月) 20:09:57 ID:cgV3z9ka
まだメインクエが爺にアミュレットを渡したところで止まって
るけど(もう100時間超え)、昨日気になっていたSIへの入り口
に近付いてみたんです・・・・・そしたら異様な雰囲気であまりにも
怖かったので速攻逃げてきた。・゚・(ノД`)・゚・。コエー

>>679
素手面白いですよね。ブロックの音もなんか心地良いw
でも回転しながらのパワーアタックが当て難い・・
687名無しさんの野望:2009/03/16(月) 20:15:14 ID:KXPgpme+
Requirementsいいねえ
強力なアイテムほど要求ステータスも高くて
エンチャントアイテムでガチガチに固めた装備にならず
普段装備しないような防具も生きてきていいですわあ
武器とかも短剣と両手剣でも要求ステータスが違うから
おのずとRPを意識したキャラになる
688名無しさんの野望:2009/03/16(月) 20:18:31 ID:p77qBPhD
>>684
>88GTは良いカードでしたw
過去形にすんな、使ってる俺が悲しくなるだろw
689名無しさんの野望:2009/03/16(月) 20:26:32 ID:ZrnYK/T0
>>688
だってうちの88GT、今じゃすっかり98GTだもん
ちょっとGTS240になりそこねたけどw
690名無しさんの野望:2009/03/16(月) 20:42:56 ID:p77qBPhD
>>689
>だってうちの88GT、今じゃすっかり98GTだもん
それGPU自体の性能はほとんど変わらなくね?
消費電力と値段は違うけど。
カード変えてVRAM増やしたのかな。
691名無しさんの野望:2009/03/16(月) 20:45:13 ID:1F6U+nEQ
98GTって88GTが名前変わっただけだったよな?
ってかOblivionしかしないならATI一択
692名無しさんの野望:2009/03/16(月) 20:46:57 ID:ZrnYK/T0
名前変っただけに等しい65nm版98GTと、消費電力下がった55nm版98GTがあるよー
693名無しさんの野望:2009/03/16(月) 20:48:45 ID:g53M6Hu8
まぁでもまだ飛び切りいいよってカード出てないな
ここんとこずっとだ
694名無しさんの野望:2009/03/16(月) 20:52:27 ID:p77qBPhD
>>693
GeForce GTX 295と言う化け物カードがあるじゃないか。
SLIするならその限りではないけど。
695名無しさんの野望:2009/03/16(月) 20:54:51 ID:ZrnYK/T0
あれは896MB×2だからObだと4870X2で1G*2の方がよろしいかと
4870の2G版、GTX285の2G版なんてのもあるそうですけども
696名無しさんの野望:2009/03/16(月) 21:01:07 ID:1F6U+nEQ
NvidiaからATIに乗り換えたけど
愛称よすぎて困る
697名無しさんの野望:2009/03/16(月) 21:07:24 ID:ZL1AHmY/
GTX 285 2GBのSLIなど如何でしょう
698名無しさんの野望:2009/03/16(月) 21:07:55 ID:RonivjC4
WIKIにあるMOD一度見ようと思ったらアダルトコンテンツだから登録しないと見れないみたいだね
みんな登録してるの?
699名無しさんの野望:2009/03/16(月) 21:13:45 ID:1F6U+nEQ
700名無しさんの野望:2009/03/16(月) 21:33:08 ID:W3H/q1p8
現れたモンスターをコンパニオンが範囲魔法杖を連発して撃退したのはよかったんだが、
同時に何人か巻き込みまくったらしく、ガードやらTa22' NPCsのキャラやら自作MODのキャラやら
Crowded Roads Advancedの怪しげな魔法使いやらワーウルフやらが乱入してきて大戦争に。
そしてPCの電源が落ちた。
701名無しさんの野望:2009/03/16(月) 21:37:32 ID:RonivjC4
>>699
ありだー
702名無しさんの野望:2009/03/16(月) 22:00:37 ID:U6bBIP27
>>700
俺も似たような事あるw
大人数での戦闘は楽しいけどスペックがなぁ・・・
大規模戦争MODとかあったらいいのに
703名無しさんの野望:2009/03/16(月) 22:15:53 ID:BXC5oz7K
初めて玉葱と邂逅したときブチっと
プレイヤーよりPCが先にキレやがった
704名無しさんの野望:2009/03/16(月) 23:04:05 ID:4EJuiIry
>>553>>554
同意
皆殺しの時とLLが間に合わず殺されたときはマジでぞくっときたわ

日本にもDBみたいなの有れば俺人生かけちゃうよ

つかPCの電源が落ちるとかマジネタかよ?オブリが落ちるだけじゃなくて?
705名無しさんの野望:2009/03/16(月) 23:07:25 ID:pFwn1RrI
>>702
Daedric Wargamesというのもあるにあるが・・・ちょっと違うかね?
simらしらしのブログに紹介記事があるよ。
706名無しさんの野望:2009/03/16(月) 23:33:53 ID:U6bBIP27
>>704
自分の場合はPCが完全にフリーズして電源落とす以外何も出来なくなる

>>705
見てみたけど、これは面白そう。初SI突入の動機になるかも
個人的に指示するよりされる方が好きなんだけどね
707名無しさんの野望:2009/03/16(月) 23:43:34 ID:d0ntGcge
大人数の戦いになると棒立ちが何人か出てきて困る
708名無しさんの野望:2009/03/16(月) 23:50:49 ID:YeOKjmjN
武器出したり閉まったりも増えるのが萎えるな。
どうやらターゲット変えるたびに閉まってるっぽいんだけど。
709名無しさんの野望:2009/03/17(火) 00:03:48 ID:tuhhC95q
複数の武器MODを入れるときのすっきりとした入れ方とか整理の仕方とかあったら教えてくれ〜
何回もメッシュやらテクスチャーやら開いたりしててめんどくさくなってきたw
710名無しさんの野望:2009/03/17(火) 00:08:00 ID:DzaTg5E7
>>709
OBMM使えばいいじゃない
711名無しさんの野望:2009/03/17(火) 00:09:39 ID:4e5ys2Pp
マージも良い
712名無しさんの野望:2009/03/17(火) 00:09:46 ID:qkgLkSOz
アリーナって、一番最後の混血野郎よりその前の3人組の方が厄介だったよな?
1vs1はある程度慣れるとそこらのショートソード一本で楽々に勝てちゃうし、
相手が弓が相手ならノーダメージで余裕だけど・・・
713名無しさんの野望:2009/03/17(火) 00:14:03 ID:DzaTg5E7
敵の矢は反復横とびで全部かわせるからなw
DR入ってるとバッシュハメゲーになってしまうから自重してる
714名無しさんの野望:2009/03/17(火) 00:21:15 ID:QPg4V4Vq
Apprentice座だからもっと前のハイエルフ戦がやばかったぜ
つか死んだし
715名無しさんの野望:2009/03/17(火) 00:27:48 ID:kxRmszgt
>>706
あるある…ありすぎて困る

俺その対処法でOb起動する前にタスクマネージャ出してるわ。そうするとフリーズしたとき運がよければタスクマネージャで消せるから…。
より良い対処法はデュアルモニタで全画面起動。そして片方のモニタにはタスクマネージャを見えるように配置しておくとフリーズしても安心。
問題はFPSがちょい減る点。
716名無しさんの野望:2009/03/17(火) 00:29:37 ID:o4OrEXti
アルゴニアン3人組が実質最高難度
717名無しさんの野望:2009/03/17(火) 00:33:52 ID:eebnbHCK
チャンピオン前の三人戦もヤバイ
味方だと思って油断してたイノシシに結構削られた
718名無しさんの野望:2009/03/17(火) 00:36:01 ID:AmD0qZ7e
タスクマネージャがきく状態なら普通にCTRL+ALT+DELでタスクマネージャ召喚でよくね?
もし画面表示が更新されなくて見えなくても、プロセスの画面にしてあれば、OBって打ってALT+E、ENTERで落とせる。
あと、フリーズのときは裏でエラーダイアログが出てることがあるから、まず念のためESCを数回たたけば、エラーダイアログならそれで閉じてデスクトップに戻る。
719名無しさんの野望:2009/03/17(火) 00:36:53 ID:zfc/OZyG
魔法オンリーキャラのときは魔法100%反射の盾持った奴で詰んだ。
720名無しさんの野望:2009/03/17(火) 00:40:29 ID:RIYnb9GZ
・普通に強制終了
・フリーズしたけど、タスクマネージャ出して裏でALT+E脱出
・フリーズしてセーフモードに
・フリーズして全く手も足も出ずに電源オフ
・勝手に電源が落ちて再起動
…5番目は2、3度あるが、もういろいろやばいのかもなあ。
メッシュがでろーんと伸びるようになったし、全般的にガタが来てるのかも。
721名無しさんの野望:2009/03/17(火) 00:41:48 ID:qkgLkSOz
>>713
あれで「俺の敏捷性半端ねえw」って遊ぶのが好き
>>716
あれ後ろに下がりながらクレイモアぶんぶん振り回してたらいけたw
ていうか素手はもっと弱くしても良いよなぁ
DBのクエストでブルマの地下室で戦った彼奴は強すぎてコンパニオン呼ばざるを得なかった
ブロックしてるのにいきなり気絶するし

>>720
PC自体の故障はマジで絶望するレベルだからなぁ
特に俺らの様な人種には
722名無しさんの野望:2009/03/17(火) 00:45:18 ID:vzoCwc7w
IYHするチャンス!!!
723名無しさんの野望:2009/03/17(火) 00:58:12 ID:IkaEXkeF
>>721
素手は攻撃のたびにFatigue削られるよ。
PCの素手はほとんど趣味だけど敵が使うとそこそこ厄介。
724名無しさんの野望:2009/03/17(火) 01:18:58 ID:87oEkeQE
SSスレで美麗風景SSとか見るとたまに突然俺の右手が騒ぎ出す
「落ち着け、まだそんな余裕はない」って自分を落ち着けるんだけど

俺の頭の中では
            _、_      
   Λ_Λ_ (<_,` )_     今のグラボに満足していないのでしょう?
  /,'≡ヽ::)m) ̄ n _  l    高設定で沢山のコンパニオンや敵と戯れたいですよね?
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )_ノ ̄ ̄  

           って何かが囁いてる
725名無しさんの野望:2009/03/17(火) 01:33:09 ID:c2tgb2CT
>>720
CPUやグラボの冷却周りに埃がたまって熱が篭るようになってる可能性があるよん。
蓋開けてCPUのヒートシンクにブロアーでしゅぽしゅぽやるとごっそり埃が出てきたりするかもね。
726名無しさんの野望:2009/03/17(火) 02:15:48 ID:fhaiv2/n
Fast Exit2入れてからCTDが見事に無くなったよ\(^o^)/
727名無しさんの野望:2009/03/17(火) 02:37:28 ID:n/to36gH
オブよりCSのほうがよくCTDしとるな、最近は。
うまくいくと*tesを*.espに拡張子変更して生き返ることもあるけど、
ときどき保存してないと危ない
728名無しさんの野望:2009/03/17(火) 02:55:41 ID:PaheM95O
自キャラのプロフィールとかロールプレイングする上でのこだわりとかある?
729名無しさんの野望:2009/03/17(火) 03:03:30 ID:0/cBxV7g
落ちぶれても元上流階級
730名無しさんの野望:2009/03/17(火) 03:05:16 ID:oXQGveND
>>709
おれはCSで使いたいものだけ取り出して、宝箱なんかに置いてある
何個もMOD入れる必要ないし、使わない物までいれないから軽くなる。。。はずw
731名無しさんの野望:2009/03/17(火) 03:06:05 ID:+TdYNe0W
悪人プレイしようとしたらスタァップがエスパー過ぎてRPはあきらめた
732名無しさんの野望:2009/03/17(火) 03:11:38 ID:c2tgb2CT
>>731
スタァップの常人化Modもあるぜよ。
733名無しさんの野望:2009/03/17(火) 03:26:28 ID:+TdYNe0W
>>732
入れたんだけど確か調子悪くなったんで外したんよ(´・ω・`)
どう悪くなったかは覚えてないけど
734名無しさんの野望:2009/03/17(火) 03:43:46 ID:9Txx9Gra
>>733
Reneers Guard Overhaul だったら、バージョンによっては、バニラ環境でも動かないのあるよ

No Psychic Guards は比較的軽いけど、
Respawn時間分は待機しないと、動かないかもしれないです。
735名無しさんの野望:2009/03/17(火) 04:24:49 ID:qkgLkSOz
一通りクエストやってメインクエストも完了したら後はどうすんの?
736名無しさんの野望:2009/03/17(火) 04:57:53 ID:QhjWA2OE
>>735
つ非公式クエストMOD
つスーパーリアルカスタム少女
つMOD職人
737名無しさんの野望:2009/03/17(火) 05:16:28 ID:+hCS2Llr
魔術師プレイとか錬金術師プレイとか素手プレイとかトカゲ、オーク、猫でやるとか
吸血鬼プレイなんかナカナカ面白かった
738名無しさんの野望:2009/03/17(火) 07:27:48 ID:eQFt/w/F
ロールプレイといえば、
故意に殺害するんじゃなくて
殺されてもおかしくないような悪人なのに殺したら
闇兄弟のお誘いがくるようなNPCいないかね?
739名無しさんの野望:2009/03/17(火) 08:02:34 ID:OoHLJXnp
ブルマ東の山中にいるコモンナ=トングの賊とかお勧め
740名無しさんの野望:2009/03/17(火) 08:42:30 ID:fhaiv2/n
皆さん凄いスね。まだやる事が山のようにあって楽しみ。

・・とGotY版で迷わず2枚目までインストールして
今初めてAnvil行ったら教会が(ry 魔法買いたかったのにorz
Knights of the Nineを一時的に外して魔法買うとかしたら
セーブデータの関係でおかしくなったりしますか?今までの苦労オワタ?
741名無しさんの野望:2009/03/17(火) 08:45:45 ID:aJwWoCWW
>>740
KON関連のクエスト進めてなければ大丈夫かと
742名無しさんの野望:2009/03/17(火) 08:46:48 ID:3H6BkmYx
KotNのespだけはチェック入れずに始めて、一通りAnvilの教会で買い物すませてから
espにチェックを入れるのが常道だったりします。

espのチェック外して、WryeBashのSaveタブから使いたいSavedataのKotNのチェックを外すという手もあるけど
確実に動くかは分からないな。
743名無しさんの野望:2009/03/17(火) 08:49:34 ID:WGF4iVb2
>>740
KotN関連のアイテム、クエスト、etcが無かった事になるだけ。
しかし既に死んでる人は死んだままなんじゃねーかな。
コンソールで生き返らせてからKotNを外したほうがいいかもね。
KotNを外すのはespを無効にすればいいだけなんで簡単。
744名無しさんの野望:2009/03/17(火) 09:20:05 ID:fhaiv2/n
>>741-743
ぬおお即レスありがとうございます。「襲撃」の噂を結構前に
聞いてしまっていました。やってもうたorz
今セーブデータをバックアップしてからKotNのespのチェック
外してロード(警告出ました)させたら教会には誰も居なくて機能してない・・・

resurrectコマンドで生き返らせても魔法売ってないし喋るのに口が
動いてない怖い。
745名無しさんの野望:2009/03/17(火) 09:34:00 ID:aJwWoCWW
anvilでしか売ってない魔法ってあるのかね
746名無しさんの野望:2009/03/17(火) 09:35:51 ID:RnZK/GlP
確か無かったはず
ただしBrumaギルドでしか買えない魔法はあったような
747名無しさんの野望:2009/03/17(火) 10:00:06 ID:fhaiv2/n
>>745-746
もっと効率のいいヘルス回復魔法があるのかと思って
たんですが、特にないんですか安心しました…1周目とは言え
なんという失敗。

コンソールで生き返らしてセーブ→KotNのespのチェック外してロード

でもダメでした諦めます/(^o^)\ ホントありがとうございました。


748名無しさんの野望:2009/03/17(火) 10:00:34 ID:zzTjSS/l
そういや素手の敵強かったな〜
街での戦闘は見逃してもらってるとかいって外に出たら護衛がそいつと大乱戦になっててワロタw
このギルドの戦闘でピンで勝てないときは街に出るっての結構有効
749名無しさんの野望:2009/03/17(火) 10:06:07 ID:WGF4iVb2
なんか微妙なものが買えなくなってたような?
wikiかなにかに書いてなかったかな、と思って調べた。

vanillaだとこれらが買えなくなるらしい。
 Fortify Luck
 Fortify Personality
 Greater Fortify Personality
 Restore Luck
 Restore Personality
仮にこれらの魔法が買えなくても
スクロール装備して魔法作成で作れるだろうから問題ない。
どうせ魔法MOD入れるとどうでもよくなる。
750名無しさんの野望:2009/03/17(火) 10:08:07 ID:RcarWegI
>>739
トラベル縛りプレイで出身Leyawiinだからしばらくかかるが行ってみるよ
thx


あとサブクエともまったく関係ないんだけど、
ダンジョン名は失念したが、大陸mapのBravilからLeyawiin方面の橋渡ったすぐ左下にある
盗賊がかなり多くて、墓スペース有りアンデッド有りのダンジョン知ってる?
そこの上下針で吊り上げられた網の上に置いてる宝箱のカギどこにあるんだ?
あのダンジョンはテントに宝の地図っぽいのもあるし、
他のダンジョンとはまったく異色な感じがしたし、意味ありげで面白い。
宝の地図に記してあるダンジョンの奥にカギあるのかね?
751名無しさんの野望:2009/03/17(火) 10:34:38 ID:RKj4fqjy
>>740
個人の環境依存かもしれないけど導入してからのセーブデータだと教会の中身がらんどうでNPCもイスさえもなかったよ
KotNは入れた瞬間から教会襲撃されてる状態だから厄介だよな
グレイフォックスになってからディバインクルセイダーになったんだがグレイフォックスの仮面かぶるとその場で称号剥奪されるんでマスクつかえねぇしw
752名無しさんの野望:2009/03/17(火) 11:06:06 ID:gLuR10q6
>>750
ダンジョン名調べてUSwikiみりゃいいんじゃねーの?
大抵の事載ってるから
753名無しさんの野望:2009/03/17(火) 12:50:36 ID:U0wYqOZ4
>>750
面白そうなダンジョンだな…
俺も今から行ってみるわ。
754名無しさんの野望:2009/03/17(火) 13:01:50 ID:kmeSF/li
>>750
それLostSpireで追加されるダンジョンだったような
バニラには無かったはず
755名無しさんの野望:2009/03/17(火) 17:08:15 ID:14G75xIL
太刀の鞘だけ無くなっちまったMOD入れるときになんかやったくさい
太刀の鞘だけ戻すのってどうするんだろうか

あと書物の日本語化MOD解凍しようとおもったらメモリーが足りませんとか出て解凍できねぇでやんの
756名無しさんの野望:2009/03/17(火) 17:46:31 ID:o4OrEXti
>>746
BrumaギルドでSummon Dremora Lordだけは買っておくんだぜ。
魔術師の嗜みだ。
757名無しさんの野望:2009/03/17(火) 17:57:24 ID:KKoHgFgg
店追加modやクエスト追加modのnpcって
その辺のバニラだと取れなくなる可能性のある魔法売ってる事多いよな
向こうの人も親切だ

後、ゲート開きたくない人のためにレストレーションの達人とか
758名無しさんの野望:2009/03/17(火) 19:38:57 ID:XoC+1WtM
>>750

考古学modのダンジョン。
自分もカギが見つからなかった。
因みに地図は次のクエの布石。
759名無しさんの野望:2009/03/17(火) 19:54:30 ID:9APjSYz4
鎧と指輪で合わせてカメレオン65%、グレイフォックスのマスク付けてSneakが125のキャラ。
しゃがんだ状態だとまず見つからないな。でも、ネクロのペットには見つけられてしまう。
これはカメレオンをもっと上げてもダメなのかな。
760名無しさんの野望:2009/03/17(火) 19:56:41 ID:I+TQkvKW
FCOM環境の敵模様がイマイチ物足りないから、リスポーン設定だけMMM最新版と差し替えてみたらカオス過ぎて笑ったw
ゲート内が阿鼻叫喚の地獄と激変したよ。早くFCOMの方で対応してほしいな。

戦ってて感じたんだけど、やっぱり武器の強さは程々がいいね。
無双出来なくなってコンバニオンが良い具合に生きてくるし。
761名無しさんの野望:2009/03/17(火) 20:06:13 ID:5++eK+E1
>>758
昨日この洞窟行って、(鍵見つけられずに)箱の存在忘れて帰ってきてたので気になって調べてみた
ネタバレ禁止なので一言

洞窟内に鍵はある
762名無しさんの野望:2009/03/17(火) 20:44:53 ID:i3dhBDB7
今日買ったばかりでゲーム自体凄い楽しいんだが…
こんなに酔うとは思わなかった。マジできもちわる

そのうち慣れるのかな?
763名無しさんの野望:2009/03/17(火) 20:56:37 ID:Zhpp7CCx
>>762
視点の揺れを矯正するMODがある
764名無しさんの野望:2009/03/17(火) 21:00:44 ID:3H6BkmYx
3人称視点ならばChase Camera Modが良いよね
1人称視点だと何かあるのかな
765名無しさんの野望:2009/03/17(火) 21:01:21 ID:i3dhBDB7
Chase Camera Modってやつかな?
あんまり効かなかった。他にもそういうのある?
休み休みのんびりやるか。一気にすすめたいとこだけどw
766名無しさんの野望:2009/03/17(火) 21:02:02 ID:grFgT3LR
>>765
休み休みやるのがおすすめ
気が付くと朝方とかがマジであるので注意
767名無しさんの野望:2009/03/17(火) 21:10:22 ID:RKj4fqjy
>>765
一部のMODで効果消されるからロード順をなるべく最後のほうに入れること
Chase Camera Mod>BP2ch.esp>DRみたいな感じ
768名無しさんの野望:2009/03/17(火) 21:40:29 ID:fhaiv2/n
>>749
遅くなりましたが、ご親切にありがとうございます。
その5個ですか・・なるほどスクロール持っていれば
いいんですね。マジ安心した・・

>>751
最初から導入してたせいか、中に入ろうとするとガードに
「胃が丈夫じゃないなら止めておけ」と言われ入ってみると
祈る事もできず酷い状態でした(´・ω・`)

あとBrumaで忘れずに買っておきますね。色々ありがとうございます。
769名無しさんの野望:2009/03/17(火) 21:59:33 ID:AmD0qZ7e
3D酔いって、個人的な経験では、自分が動かそうとした意思と実際に画面が動く量の差異が大きいほど酷くなる。
なので、マウスの速度とかを調整して自分の感覚に合うようにするとかなり低減されるよ。
770名無しさんの野望:2009/03/17(火) 22:19:11 ID:aviZ5s4v
遠めの視点だと酔いは少なくなるね
771名無しさんの野望:2009/03/17(火) 22:22:56 ID:VmsV0Xf2
KotNにもでてくるけど、病気でステータスマイナスってのは
どの程度の影響が出てるのかね
正直-5くらいだと差がわかんね
772名無しさんの野望:2009/03/17(火) 22:28:21 ID:RnZK/GlP
>>769
酔いというのは自分が見ているモノ(画面)が動いているのに、自分自身が動いていないから
三半規管が混乱して起こるんだよな。
乗り物酔い(自分が揺れてるけど見てる風景は揺れてない)の逆だ。
なので画面に感情移入しすぎない程度の視点でやるのが望ましいらしい。
773名無しさんの野望:2009/03/17(火) 22:30:27 ID:p7jwOhKC
Strength、Speed、Luckは減らしたくないな。
774名無しさんの野望:2009/03/17(火) 22:41:45 ID:9APjSYz4
隠密好きなのでAgilityは減らしたくない。
775名無しさんの野望:2009/03/17(火) 23:06:29 ID:NigQNVRF
ノーマルの水面のグラフィックがなんでPhynix waterな感じにしなかったのか気になってしょうがない
キャラクターとか建物がキラキラ輝くんだから普通はコバルトブルーっぽい水面にするよな
776名無しさんの野望:2009/03/17(火) 23:07:20 ID:NigQNVRF
隠密で足の装備外すのは誰でも一度はする道
777名無しさんの野望:2009/03/17(火) 23:09:22 ID:qkgLkSOz
怪我しそうだよな
778名無しさんの野望:2009/03/17(火) 23:44:17 ID:6TuVF5Sy
>>776
え、意味なかったのか!?
779名無しさんの野望:2009/03/17(火) 23:46:57 ID:pa6YSmqj
>>776
しねえよw
780名無しさんの野望:2009/03/17(火) 23:49:10 ID:DqWydnaQ
>>776
俺は脚の装備はずせば速く走れると思ってたぞ
781名無しさんの野望:2009/03/17(火) 23:53:52 ID:NigQNVRF
フル装備で足だけ外せば足の重量0だから隠密バレにくいし、
急な戦闘のときでも防具着てるからヘッチャラなんだけど
782名無しさんの野望:2009/03/18(水) 00:09:30 ID:aXoU5Hw0
隠密はPSの「天誅」シリーズを思い出します。
壁の向こうに敵がいる状態で、壁に向かって歩きっぱなし
でスキル上げしていたら敵が目の前に移動してきてそのまま
何度も素通りしていって面白いw 暗いところ限定だけど凄いw
783名無しさんの野望:2009/03/18(水) 00:13:43 ID:hgC7B3QQ
普通の住宅街でもそこら辺の暗いところに座ってる人間は数mまで気付かなかったりするよね
784名無しさんの野望:2009/03/18(水) 00:32:37 ID:ZlUrOVZW
>>772
三半規管が混乱じゃなくて、三半規管は動いてないというのに視覚情報は動いている事を示しているから
視覚情報と三半規管の情報の相違で自律神経が混乱な。
785名無しさんの野望:2009/03/18(水) 00:35:44 ID:IyXSilib
混乱するのは脳でいいと思うのだが
786名無しさんの野望:2009/03/18(水) 00:37:31 ID:R2Vlnoe1
むしろレス読んでる俺が混乱
787名無しさんの野望:2009/03/18(水) 00:42:40 ID:ACVHiPSQ
突然だがこの喜びを伝えたくてカキコ
闇兄弟クエ全部おわった!かっこいいわ・・・


さてROM専に戻ろう
788nek-12:2009/03/18(水) 00:43:26 ID:uraPuvYw
Mod翻訳所からこの場を借りてお知らせさせていただきます。
http://modl10n.oblivion.z49.org/
小編クエストMOD「Battle for Morrowind」の日本語化ベータパッチのUploadをいたしました。
よかったら是非お試しください。
MOD本体のDL-Page:http://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=OblivionMods.Detail&id=4725

パッチファイルは、翻訳所トップページからリンクボタンで飛んだ先に「B4MJppatchbeta1.7z 」の名前で保存してあります。

注意点等はReadmeにも書きましたが、このMODは市街地での戦闘が含まれるため、
他のクエストの進行上必要な人物も巻き込まれて死亡してしまう可能性が非常に高いです。
ですので、お試しになる時は、専用セーブデータを作る事をお勧めします。

以上、長々と乱文失礼しました。
突っ込み、フィードバックは大歓迎ですので、フォーラムまでお気軽にどうぞ。
789名無しさんの野望:2009/03/18(水) 00:45:55 ID:Bf/8HtQm
>>788
乙です
早速頂いて行きます
790名無しさんの野望:2009/03/18(水) 00:51:17 ID:3wjzjGrO
>>769
普段は全然酔わないが、激重設定にしてカクカクさせながらやったときは酔った
しばらくオブやってなくて久しぶりに始めたときも少し酔ったな
791名無しさんの野望:2009/03/18(水) 01:10:33 ID:YVDNKxaK
俺はダンジョンとか、真っ暗な中で動くと酔う。
松明持ってもダメだったorz
速攻で暗視装備作らないと体調崩すお・・・orz
792名無しさんの野望:2009/03/18(水) 01:25:45 ID:pvBnCxxZ
>>788
本当にお疲れ様です
がんばってください
793名無しさんの野望:2009/03/18(水) 01:25:46 ID:CodKLYN7
そもそも視点が異常だからな
本来合っているべき部分じゃないところを見ると一気に吐き気が来る(NPCじゃなくて背景を見るとか)
なんというか魚眼レンズな世界だし酔わない人の方が変わってると思うわ
794名無しさんの野望:2009/03/18(水) 01:36:45 ID:YYcSyKfm
Obってfov値が一般的な一人称視点のゲームと違うよね
795名無しさんの野望:2009/03/18(水) 01:56:05 ID:hgC7B3QQ
>>788
ざっと説明読んでみたけど、一気に化け物共が攻めてきて戦争ワーイって感じ?
>>793
消防の頃から殆どFPSばっかだけど酔うって事ないなあ
796名無しさんの野望:2009/03/18(水) 01:57:38 ID:ocTbJx75
この中でニンテンドー64の007ゴールデンアイの銅像公園ステージをやった奴はいるか?
あそこ散策して酔わない奴っているの?
797名無しさんの野望:2009/03/18(水) 02:13:05 ID:hgC7B3QQ
007は俺の人生を変えたゲームだけど、一度も酔うって感覚は無いなぁ
他のFPSでfov値をいぢって凄い逆魚眼レンズ(中心が遠く見える)状態だろうが走ると頭揺れるヤツだろうが・・・
まあ感覚なんて人によりけりだからなあ

ところでカメレオン系ってNPC相手に大した効果なくね?相手が使うとマジで分からなくなるのに
敵にとっては殆ど意味ない感じだ・・・100%レベルになると別なのかな
798名無しさんの野望:2009/03/18(水) 02:31:54 ID:n+Jf2PgJ
DOOM3は一回も酔ったこと無いのにHL2は開始二分で酔った
799名無しさんの野望:2009/03/18(水) 02:45:35 ID:WSFTK7L+
DCのレンタヒーローは酔った
なんでか知らんけどこれは続けられないって思ったほど酔った

オブはChase Camera Modを最初から入れたから大丈夫だったのかもしれない
800名無しさんの野望:2009/03/18(水) 02:51:57 ID:4moMrZAW
GTA4で初めて酔った。
801名無しさんの野望:2009/03/18(水) 02:54:32 ID:hgC7B3QQ
>>788-789やろうと思うんだけども、専用のセーブデータを作っておいて
これをやるとき以外はMODランチャーで外して置いた方が良いよね?
802名無しさんの野望:2009/03/18(水) 03:34:39 ID:0gbAzpGu
酔うってアレだな、PSであったポエドっていう
フライパンで頭が尻のエイリアンを倒したりするFPS。あれは酷い酔いやすさだった。
いままでFPSやった中で、SFCのウルフェンシュタインだろうが、最近のFPSだろうが酔わない俺でも文句無しに一押し出来る酷さ。

オブは視点変更MODないと酔う酔わないとか依然に、三人称がイラっとする視点移動の遅さもあるような気もする。
803名無しさんの野望:2009/03/18(水) 04:59:18 ID:Qqh+NfWn
モニタの外側が視界に入るようにすると酔いにくいらしい。
804788:2009/03/18(水) 05:13:08 ID:uraPuvYw
>>795
モンスター相手ではなく、戦争相手はスタップマンがメインです。
Morrowindからやって来た抵抗軍に参加(or決裂 ※ただし決裂した場合シナリオはそこで終わり)し
Cyrodiilのあちこちで帝国兵士たちと戦ったりできるっす。

>>801
いえす、いえす。
805名無しさんの野望:2009/03/18(水) 05:38:58 ID:t3i597Sb
なんかwiki避難所のクエスト解説が
昔より読みにくくなった気がする・・・
そう思うの俺だけか?
806名無しさんの野望:2009/03/18(水) 05:45:28 ID:RhHOb2ia
ここで愚痴ってないでフォーラムで問題提起してこい
807名無しさんの野望:2009/03/18(水) 08:18:44 ID:hgC7B3QQ
>>804
今全部クリアしただ・・・それなりに面白かったけど
最後普通に建物に突っ込んで一暴れで終わっちゃったのがあっけなかったかな
もっと非道に惨殺しまくりとか大勢で暴れまくりが良かったけど、それだと落ちるだろうなあw

将軍が船に乗ってVivecに行くとか言ってたけど、そこにはプレイヤーはいけないよね?
808名無しさんの野望:2009/03/18(水) 08:39:24 ID:HYpbKYwe
小屋に呼び寄せられた5人キルするイベントをかまいたちの夜っぽくしたいw
BGMからシルエットから
809名無しさんの野望:2009/03/18(水) 10:04:35 ID:OifdPZ8u
>>808
最後の一人なんてまんまミキモトさんじゃないか
810名無しさんの野望:2009/03/18(水) 10:43:09 ID:xOyGGzu/
どのクエスト解説だか書かないことにはわからんだろ。
今年に入って書かれたのがあったからな・・・。
811名無しさんの野望:2009/03/18(水) 12:17:52 ID:h0Y/4LK0
前、blogみたいになってて読みにくいとか言われてたけどそれのこと?
812名無しさんの野望:2009/03/18(水) 13:09:01 ID:8SR/ZCbW
オブリはスレが多すぎて話題を選ばなきゃいけないから困る
SSスレに書きたかったがこっちにカキコ
WBCの日韓戦ヤバイな
1回裏で韓国3点リードかよorz
もうオワタよ\(^o^)/ダルビッシュなにやってんだ!!
813名無しさんの野望:2009/03/18(水) 13:10:28 ID:iMe3eHL4
イチローなら口だけではないことを証明してくれる
814名無しさんの野望:2009/03/18(水) 13:12:41 ID:8SR/ZCbW
イチローには期待してるんだが
背負ってるものが重過ぎる。あと、声援がウザそうだ。
イーチーロー!イーチーロー!とゆっくりしたテンポでウェーブされてちゃ
イチロー本来のリズムも崩れるよ
815名無しさんの野望:2009/03/18(水) 13:51:56 ID:WSFTK7L+
イチロー「観客黙れ」

これで勝つる
816名無しさんの野望:2009/03/18(水) 14:22:13 ID:BEk4BeqO
えーと、>>812が野球mod作るって流れ?
817名無しさんの野望:2009/03/18(水) 14:26:35 ID:V44jjucw
>>812
期待してるぞ。
とりあえずバットなら形状的に作るのは簡単そうだな。
818名無しさんの野望:2009/03/18(水) 14:35:49 ID:iMe3eHL4
溜め攻撃でホームランモーションにしてくれよな!
819名無しさんの野望:2009/03/18(水) 14:38:12 ID:EYhCpvPo
>>812
スレ違いとそうでない話題も選べないバカは死ねよ。
ほんと野球人は頭バカすぎるのが多くて嫌になるわ。
820名無しさんの野望:2009/03/18(水) 14:44:21 ID:gRbfYeV+
>>812
俺も野球見てるが書き込みは実況行けよ…
821名無しさんの野望:2009/03/18(水) 15:11:20 ID:P4+Fmkt8
Knights of the nine展開熱いな…
822名無しさんの野望:2009/03/18(水) 15:14:46 ID:ik6dkqbw
押し出し4点目、おわた
823名無しさんの野望:2009/03/18(水) 15:17:45 ID:3Za8cJu8
KotNはプレイ条件が潔癖すぎてふらっとしてる時にこなしたくなるクエじゃないのがなー。
なんかKotNだけウルティマっぽい。
824名無しさんの野望:2009/03/18(水) 15:33:28 ID:2q1AOoZg
しかも途中から引っ込みつかなくなるしな・・・
825名無しさんの野望:2009/03/18(水) 16:07:29 ID:9DvN2EGo
コンシューマ版でスタミナが減る呪いにかかってから悪名が上がってクエストが進めなくなり
永遠に呪いにかかったままのキャラになったのは困ったな。
まぁキャラが魔術師だったのでまだましだったが・・・
826名無しさんの野望:2009/03/18(水) 16:19:52 ID:ex4AC8NA
もっかい巡礼すればいいんじゃね?
827名無しさんの野望:2009/03/18(水) 17:08:02 ID:9DvN2EGo
試そうとしたけど神々に許しを請えとか言われて追い返されるんだよね何故か・・・
今はもうコンシューマ版やってないからどうでもいいけどPC版でも同じこと起こるのかな。
828名無しさんの野望:2009/03/18(水) 17:23:38 ID:Bf/8HtQm
>>815
そこは

イチロー「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」

だろう・・・
829名無しさんの野望:2009/03/18(水) 17:24:21 ID:ROVmD2jm
>>827
悪名ある状態ならそう言われるから気にせず続けりゃokなはず
ちゃんとカウントはされてるから全部まわれば大丈夫
830名無しさんの野望:2009/03/18(水) 17:32:45 ID:r5nn6++o
野球豚うざい
831名無しさんの野望:2009/03/18(水) 17:32:45 ID:3Za8cJu8
FCOM+LAMEでバランス重視でプレイ中。
Lv10で序盤もいいところなのに
突然Restore Magicka +6とか言うチートくせえ能力が備わってびびって調べたんだけど、
これOOOのアレイド武器(の、一部?)を夜間装備してると追加されるのね。
まさかOOOが追加してると思わなかった。
序盤のクドさ解消用なんだろうか。
つーか攻撃面なんかより防御力方面を調整しろと(ry

と言うチラ裏。
832名無しさんの野望:2009/03/18(水) 17:44:36 ID:rFnI4aoV
重いからUL外してみた
そしたら起動しないし・・・
またインスコしなおしかよ

MOD見直して最初からやり直そう
833名無しさんの野望:2009/03/18(水) 17:51:32 ID:ROVmD2jm
>>831
でもOOOは魔法自体がどっちかというと弱くなってるから、
Magickaに関すること強化されてもあんまり意味無いよね
まぁOOO外すと今度は魔法が強すぎるからなんともいえないけど
834名無しさんの野望:2009/03/18(水) 18:11:01 ID:l7NAbOli
ULとBC入れたら重いから勢いでGTX285の2GBのやつをポチッちゃった。
このソフトはラデの方が相性良いってわかってるんだがRIVA128の頃からnvidia一辺倒だから後悔はしていない。

多分w
835名無しさんの野望:2009/03/18(水) 18:14:09 ID:MNCjzjXh
大丈夫大丈夫
2GBの力は強いずぇー
836名無しさんの野望:2009/03/18(水) 18:23:32 ID:1Kb0Rrdo
オブリ届いて日本語化してビューティーいれて牢屋ダシュツしてクヴァッチで殺されて各都市を探検して今日は終わりました(^o^)
837名無しさんの野望:2009/03/18(水) 18:51:16 ID:nt0YclwV
最初は不細工連中とキャッキャウフフが楽しいぜ
838名無しさんの野望:2009/03/18(水) 18:58:23 ID:Hq/Sw8l3
最初のころ、街中でsneakしてるおっさんがいたから尾行してみたら色々驚いたのはいい思い出w
839名無しさんの野望:2009/03/18(水) 19:08:20 ID:GSNxJPVb
ネットゲーの影響で整えられた布とか金塊・銀塊とかで服や鎧をつくれると思って
ためてたけど、普通に売るしかできなかったんだne…
840名無しさんの野望:2009/03/18(水) 19:11:39 ID:3Za8cJu8
>>839
生産系MODもあるぞ。
それらの素材から鎧を作れたりする。

Miscはvanillaだとほとんどゴミか飾りなんだよなあw
841名無しさんの野望:2009/03/18(水) 19:23:44 ID:8u0Vb2aB
>>761

もう一度探してみるわ。
842名無しさんの野望:2009/03/18(水) 19:55:09 ID:Uvv9p7kx
このゲーム普通に会話するだけなのになんで脅したりするんですか?
843名無しさんの野望:2009/03/18(水) 19:55:28 ID:CYV77k75
ジョークです
844名無しさんの野望:2009/03/18(水) 20:03:28 ID:GSNxJPVb
>>840
サンクス
さがしてみるよ

Miscはまあピッキングツールと修理用ハンマーさえあればいいね!
845名無しさんの野望:2009/03/18(水) 20:07:11 ID:suVy5JR/
時々でいいからまつあきを(ry
846名無しさんの野望:2009/03/18(水) 20:13:09 ID:WSFTK7L+
まつあきはあれで恵まれていると思ってる
847名無しさんの野望:2009/03/18(水) 20:18:06 ID:Pkj0209y
まつあきはあれだ・・・
MidasのLightArrow作成に役立つよ、うん
848名無しさんの野望:2009/03/18(水) 20:22:10 ID:8yG6yt3B
バニラだとまつあきを生産・販売することが出来ないシロディールの住人
849名無しさんの野望:2009/03/18(水) 20:25:43 ID:gXMzgI1T
俺普通に使ってるぞ
洞窟はあの明かりが一番わかりやすい
850名無しさんの野望:2009/03/18(水) 20:27:13 ID:N9eXm4mD
行きは暗視装備、帰りはまつあきだな
明るすぎると落ちてるアイテムとか結構見落とす
851名無しさんの野望:2009/03/18(水) 20:43:43 ID:VHJhngq3
俺も大体暗視装置使う
リアルな色のゾンビとか怖いじゃん
852名無しさんの野望:2009/03/18(水) 20:52:40 ID:kEhhPs9q
松明はまつあきじゃなくて「たいまつ」って読むんですよ
国語の勉強をしましょうね
853名無しさんの野望:2009/03/18(水) 20:54:03 ID:JfW79on4
いやみんな知ってるだろ
854名無しさんの野望:2009/03/18(水) 20:57:56 ID:Pkj0209y
ネタにマジレスとな
855名無しさんの野望:2009/03/18(水) 21:05:12 ID:wVcLYLM5
いちばんつまらない人に認定しました→>853
856名無しさんの野望:2009/03/18(水) 21:06:59 ID:g5ZbkPgU
>>852
はマジっぽいから困る
857名無しさんの野望:2009/03/18(水) 21:09:30 ID:z4KHfusT
まつあきは一番ふいんきが出るから使ってる
858名無しさんの野望:2009/03/18(水) 21:13:24 ID:YYcSyKfm
戦闘時に松明落とすMod入れてると気分出るしね
859名無しさんの野望:2009/03/18(水) 21:14:29 ID:oszPhxJ7
明かりの色もCSで弄れるんだよな
まつあきは結構赤っぽい光
今はLight魔法の色をピンクっぽくして妖しいふいんきにして使ってる
860名無しさんの野望:2009/03/18(水) 21:15:16 ID:wVcLYLM5
俺はランタンを主に使ってるな
たぶんOOOかMMMのやつだろうけどどっちのやつかは定かではない
861名無しさんの野望:2009/03/18(水) 21:25:29 ID:LZMporYS
MMMす
862名無しさんの野望:2009/03/18(水) 21:38:56 ID:6wKyo9Sg
>>859
>>852さん出番です
863名無しさんの野望:2009/03/18(水) 21:46:58 ID:4r+wSo+a
アーガマーに勝てないんですけど
864名無しさんの野望:2009/03/18(水) 21:48:02 ID:3ycaZ/hx
Franで追加される松明扱いの光る杖を使ってる
魔法剣士な雰囲気が出てよろしい
865名無しさんの野望:2009/03/18(水) 21:51:06 ID:CJv8CwDX
自分で顔作るとどうしてもクールビューティーっぽくならない
何回作ってもこずえ怜か80年代のアイドルみたいな顔になるんだよな
顔の傾斜もうちょっと下よりにしたいし、唇の角度を下にしたいんだができん

素直にブリトンビューティーとか入れて作るかな
866名無しさんの野望:2009/03/18(水) 22:01:33 ID:CJv8CwDX
うおっ?初めて病気になりやがった
魔力が回復しねー
なんぞこれw
867名無しさんの野望:2009/03/18(水) 22:03:03 ID:Pkj0209y
楽しんでいるねw
868名無しさんの野望:2009/03/18(水) 22:06:56 ID:YIQcapuO
>>866
マンドレークでも齧ってろw
869名無しさんの野望:2009/03/18(水) 22:23:57 ID:WSFTK7L+
もし病気が怖くなったら、夜の闇が待ってるよ
870名無しさんの野望:2009/03/18(水) 22:24:16 ID:CJv8CwDX
ドレッドとウェーブの区別がいまだに曖昧
そんな髪型今後もしないだろうし
871名無しさんの野望:2009/03/18(水) 22:25:46 ID:CJv8CwDX
フレーフレー ご・ぶ・り・ん
頑張れ頑張れ ご・ぶ・り・ん










あっシャーマン死んだ
872名無しさんの野望:2009/03/18(水) 23:42:34 ID:Oa4HVPrK
暗殺ギルド、なにこの鬱展開。
873名無しさんの野望:2009/03/19(木) 00:03:28 ID:UtkIfQYV
Night Motherは家族ごっこで馴れ合ってる
今の支部の状態を嘆いてるがな
874名無しさんの野望:2009/03/19(木) 00:13:33 ID:8zX978fb
>>873
そんな描写あったっけ?
875名無しさんの野望:2009/03/19(木) 00:15:54 ID:qeEZrLl2
どーも Sigil Stoneの出がおかしいと思ったら、アドベンチャーズオブリビオンで変更されていたのね…
wikiにも書いてあるしよ…
なかなか嬉しい
876名無しさんの野望:2009/03/19(木) 00:17:32 ID:OYE7XKIU
>>874
浄化のことじゃね。
877名無しさんの野望:2009/03/19(木) 00:23:20 ID:udL62C4L
家族の方はいいんじゃないの?
問題はブラックハンド及びサイレンサー達で
あの生き残りメンツを見るかぎり微妙だし
878名無しさんの野望:2009/03/19(木) 00:24:42 ID:8zX978fb
あれはむしろファミリーを守るための英断では。
879名無しさんの野望:2009/03/19(木) 00:26:57 ID:6DPi0eZZ
>>877
単なる快楽殺人者しか上層部にいねえんだもんなあw
ルシエンだけがまともで彼がほぼ全部の任務をこなしたり割り振ったりしてた予感。
880名無しさんの野望:2009/03/19(木) 00:43:05 ID:6jm3nBxF
カジートのお兄ちゃんが悪口言ってすまなかった今度から仲良くしようぜって言ってくれたのには泣いた
浄化任務で聖地まで来てたのに
881名無しさんの野望:2009/03/19(木) 00:49:38 ID:RhPVBlVD
聖地の奴らみんな
「指令を受けた?その指令は正しいことです。何を迷うことがありますか」
って口々に言うんだよな。自分達が殺されるのに・・・

ところで毒リンゴってどうやって食わせるの?
いっつも仕方ないから寝首をかいてるんだが
882名無しさんの野望:2009/03/19(木) 00:57:45 ID:Q7Rtsthm
周辺の食い物全て排除した上で、置いておくかスリ入れるかする。
そして、無駄なのに、必死に回復魔法を唱える姿を見てほくそえむ。
883名無しさんの野望:2009/03/19(木) 01:33:46 ID:2G8XKe5e
スニークで持ち物から食い物排除して所持品に毒りんご1個入れとくと勝手に食って死んでる。
そういやカジートのやつ出掛けたままどこかで死んでたなぁ
ヴァンパイアのアニキは中々食ってくれず結局殴って始末した。
884名無しさんの野望:2009/03/19(木) 01:38:29 ID:d1gJK1xe
ヴァンパイアのおじさんは食わんよ
ヴァンパイアだし

あの人はスニークでガーリックをプレゼントしてあげれば、
超弱体化するよ
885名無しさんの野望:2009/03/19(木) 01:43:38 ID:2G8XKe5e
>>884
やっぱヴァンパイアだと食わんのかw
他は2.3日で死んでたけど1週間ぐらい待っても食わなかったわ
886名無しさんの野望:2009/03/19(木) 01:57:58 ID:C6lyankP
DeadlyReflex入れてみたけど、これよりもっとリアル系って無い?
防具を付けてない頭部ならほぼ即死とか

>>849-850
暗い洞窟MOD入れる前は裸眼で楽しんでたけど、入れた後は暗視魔法(MOD)でスニークか松明で探検気分だな
>>872>>880
最高だよね
オチーヴァが任務の内容も知らないのに「疑問を持たずやり遂げればいいのよ」とか言ってくるし
あとRafio爺があの場面で役に立ったw
887名無しさんの野望:2009/03/19(木) 02:09:37 ID:XSuTfbJM
後半のミッションだからぼかすけど、暗殺者ギルドといえば浄化後のBruma西の農場から始まるクエも結構きつかったなー。
ラストクエ直前に訪れて墓にいったときは…なんともやるせないというか…。
888名無しさんの野望:2009/03/19(木) 02:15:14 ID:iwkIRoDU
偶然にも今日その墓見つけたけど、しばらくなにかわからなかったw
ちかくにゴーストうろついてたけどなんか関係あったのかもしれないなぁ
889名無しさんの野望:2009/03/19(木) 02:28:32 ID:x9VSFvMT
>>880
主人公が出世したからごますり始めたカスだと思ってたんだが違うのか?
890名無しさんの野望:2009/03/19(木) 03:15:17 ID:4p7jIhaa
>>887
あの一族は結局なぜ狙われたのかはわからないんだっけ
雰囲気から何となく過去にやんちゃだった匂いさせてるけど
891名無しさんの野望:2009/03/19(木) 03:18:30 ID:8zX978fb
>>889
あのクエ直前でようやく猫と同格。
下から数えて4番目のランク。
PCより下なのはオークの兄貴とブレトン女の2人しか居ない。
892名無しさんの野望:2009/03/19(木) 03:43:17 ID:d1gJK1xe
やっぱ兄貴は低ランクなんだな・・・
あれは明らかにアサシンよりかはファイターだししょうがないか

この前兄貴と誰かが口喧嘩してたわ。
そんなんでどうするのよ?潜入する必要がある場合や隠密に済ます必要があるじゃない
そりゃわかるぜ。でもよ・・・背後からこっそりってのはやっぱ卑怯だぜ
とかなんとか
893名無しさんの野望:2009/03/19(木) 04:35:57 ID:4y+gOQRR
>891
マリー・アントワネットは下っ端だったのか
894名無しさんの野望:2009/03/19(木) 05:27:14 ID:C6lyankP
>>887
どれだっけ?
http://wiki.oblivion.z49.org/?%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%2F%E9%97%87%E5%85%84%E5%BC%9F
これで指定してくれだ
>>890
「お前の母親は豚のように死んだぜ」って言ってやった後無惨に死ぬ息子をみてマジ心地良かった
895名無しさんの野望:2009/03/19(木) 07:43:58 ID:AEHIe777
世にはネタバレスレというのもあってだな・・・
896名無しさんの野望:2009/03/19(木) 07:58:25 ID:eMYg5Lf/
ちょっとこれはネタバレしすぎだよね
897名無しさんの野望:2009/03/19(木) 08:04:19 ID:pZmgb7Ed
アサシンクエストやってないヤツ涙目
898名無しさんの野望:2009/03/19(木) 08:11:28 ID:4p7jIhaa
ファンタジーの華である剣と魔法が地味で
従来脇役ポジションの盗賊と殺し屋がドラマティックなオブリのギルクエ
魔法は最初の奉公廻りが冗長に感じるんだよな
899名無しさんの野望:2009/03/19(木) 08:27:09 ID:1XtbQ4T0
発売してから数年はたってるのに本スレでクエストの話題すらできないとは
900名無しさんの野望:2009/03/19(木) 08:30:09 ID:pRE0LuBd
>>899
お前いつまで経ってもスレの使い分けできないのな
901名無しさんの野望:2009/03/19(木) 08:31:37 ID:57p8aM1M
箱スレ見てて「ダイビングロックの恐怖?」ってクエをやりたいんだけど、誰から貰えるん?
英語名が分からん・・・

なんか、母、体内に手足、モローウィンドとの繋がりがある
らしい。
902名無しさんの野望:2009/03/19(木) 08:33:49 ID:Cnwl1uKV
悪にはなさけむようの完全懲悪プレイだから
勧誘に来たルシエンはその場でズンバラリンした
ダサいmod装備を着たヤツの死体は今でもBrumaの自宅に転がっている
(消えない死体にアイテム持たせるといつのまにか装備している)
903名無しさんの野望:2009/03/19(木) 08:38:58 ID:hhPjLxQj
>>901
マップ右上のほうにあるダイブロック(Dive Rock)を探すんだ
ちなみにクエストジャーナルは出ない

あとはwikiかネタバレスレで
904名無しさんの野望:2009/03/19(木) 08:55:07 ID:57p8aM1M
>>903
トン
905名無しさんの野望:2009/03/19(木) 09:29:54 ID:0CuA2xbS
コンパニオンは男女交互に作っていこう
と思ってたのに気付いたら男2女5
さらに作成予定の数人も女

リアリティー優先で、露出装備modは控え目にしよう
と思ってたのに気付いたらBlackLuster、RogueBlack、DarkIllusion
VampiressArmor、SwordDancer、etc

代々受け継いできた紳士の血の呪縛からは逃れられないらしい
906名無しさんの野望:2009/03/19(木) 10:17:56 ID:C6lyankP
>>895-897
おいおい、この程度でかよ・・・
とりあえず墓云々がどのクエストか知りたかっただけ+お気に入りのシーンをちょっと言っただけのに・・・

>>905
まあリアリティ求めだしたら、女の戦闘員なんてマジ弱過ぎてやってらんねーしな
つか、フル装備の戦士に対して素手で挑む一般市民のおばさんとか普通の世界だしw
907名無しさんの野望:2009/03/19(木) 10:22:44 ID:QjmLcq76
魔法が使える時点でフル装備なんて役に立たないよ
男だろうと関係ない
範囲10フィートの炎食らえば焼死するだけ
908名無しさんの野望:2009/03/19(木) 10:24:11 ID:8ooEVEXi
逃げるな、受け入れろ
909名無しさんの野望:2009/03/19(木) 10:55:39 ID:OqtKjGYT
日本語の音声入れて欲しいなー
てめぇら叩き斬ってやる!とか
斬られたときにグワッとかいいつつなかなか倒れなかったりとか
あーいやーって掛け声かけてコンビネーション斬りもいいなぁ




戦闘が終わってふー全員無事かと思ったらハゲ頭が死んでた・・・
ちくしょう!だからあれほどアバンストラッシュを覚えとけって言ったのに
910名無しさんの野望:2009/03/19(木) 11:44:12 ID:3icz/LT+
>>909
海外の音声つきクエストmod作ってる人って自分達で吹き込んでるんだよな
日本で同じ事したらよっぽど美声じゃない限りキメェwwwwwwって言われそうだ

掛け声とかはゲームからぶっこ抜いて個人的に入れてる人も多そう
911名無しさんの野望:2009/03/19(木) 12:03:02 ID:d1gJK1xe
声を吹き込んでるmodにタマタマであったことがあるが、
海外のオタって雰囲気の声でちょっとキモかった
912名無しさんの野望:2009/03/19(木) 12:14:18 ID:QjmLcq76
そういう音声ソフトあるよ
初音ミクの音楽じゃないバージョンみたいなの
普通の人間レベルに聞こえるらしい
913名無しさんの野望:2009/03/19(木) 12:14:47 ID:oXzHuvpI
声アリだとその声や演技の良し悪しでmod自体の評価が変わっちゃうからなあ。
良modでも声がキモイと悲惨だし。CSとかで修正してまで使いたいほどの出来なら別だけど。
日本語はもっと厳しそう。プロの声優を使えても好き嫌いが出そうだし。
914名無しさんの野望:2009/03/19(木) 12:22:30 ID:g8WnTxZp
MidasやDeadly Reflexは作者が声をあててたっけ?
自分の悲鳴や呻き声を録音してるのを思うとシュールだな。
915名無しさんの野望:2009/03/19(木) 12:35:35 ID:72QjwU+v
ジャンプを一回転に変えるのあるけどあのポーズがオワタみたいな感じだからジャンプしないでもうちょっと片足上げて前に進んで
荒ぶる鷲のポーズとかしたいんだけどな〜


もちろん石破天驚拳も入れて
916名無しさんの野望:2009/03/19(木) 13:26:29 ID:l/ASUKaF
>>915
しかし、素手で構えているときにジャンプするとくるくる回っていまうのであったw
917名無しさんの野望:2009/03/19(木) 13:41:18 ID:tNBTxDEd
明治大学入学めざしてコロールのギルドでクエうけて本もってきたんだけど女に渡したら推薦書がもらえず盗むにも鍵あけられないし詰んだ(^o^)
918名無しさんの野望:2009/03/19(木) 13:57:00 ID:72QjwU+v
>>916
上書きしてしまったからジャンプが全部一回転するようになってしまって困るぜ
919名無しさんの野望:2009/03/19(木) 13:58:29 ID:tR2/wwRv
>>917
試してないけど女殺せば鍵持ってるかも?
後はコンソールコマンド関係調べるとか、素直にセーブ&ロード繰り返して鍵あけ粘る
920名無しさんの野望:2009/03/19(木) 14:26:37 ID:Yv8iMXJy
そんなに焦る事も無いでしょ
ほかのクエこなして
開錠スキルが上がったら戻ってくればええやん
921名無しさんの野望:2009/03/19(木) 14:28:07 ID:Otwwb72p
ロックピックが無いだけなら入手法ぐらい調べろと。
922名無しさんの野望:2009/03/19(木) 14:41:53 ID:4p7jIhaa
別に詰んではないよなw
923名無しさんの野望:2009/03/19(木) 14:49:12 ID:O28CEedu
解錠魔法もあるし、チート臭い解錠アイテムもあるしな。
924名無しさんの野望:2009/03/19(木) 14:53:41 ID:UpEyP+m2
シーフギルドの入団試験の時5ゴールドで沢山買えるし
山賊狩りすれば10個ぐらい集まる
925名無しさんの野望:2009/03/19(木) 15:01:38 ID:iwkIRoDU
unlockでおk
926名無しさんの野望:2009/03/19(木) 15:03:57 ID:C6lyankP
武器のエンチャントって結構スキル必要だよな?
今までそう言う系統のスキル全く上げてないなら明治ギルドで金払った方がお手軽?
927名無しさんの野望:2009/03/19(木) 15:08:25 ID:Otwwb72p
エンチャントスキルはMorrowindにはあったがOblivionでは廃止されたが?
別にどこでエンチャントしても金額なんてかわらん。
Soul Trapの事か?
928名無しさんの野望:2009/03/19(木) 15:08:32 ID:9oyGOTUC
何を言ってるんだ?最近買ったのか?
929名無しさんの野望:2009/03/19(木) 15:26:39 ID:BNuXJYKf
unlockは中毒性が高い
OOOで開錠スキルが無いから力技で宝箱をこじ開けようとしたら敵が反応
反応した敵を倒しに行って、また戻ってくるのめんどいし無理やり取っちゃっうか
となってunlock

そう言う使用なのにね、ダメな俺だ・・・
930名無しさんの野望:2009/03/19(木) 15:40:37 ID:x1ZWexXc
魔法効果を日本語化してくれるMODって無いの?
英語じゃ効果の見当もつかないんだが
931名無しさんの野望:2009/03/19(木) 15:42:28 ID:4p7jIhaa
(;`^д^´)
932名無しさんの野望:2009/03/19(木) 15:56:28 ID:x1ZWexXc
困ってるんだから教えてくれ
933名無しさんの野望:2009/03/19(木) 15:59:02 ID:1XtbQ4T0
934名無しさんの野望:2009/03/19(木) 16:07:21 ID:x1ZWexXc
そうじゃなくて魔法の効果を翻訳してくれるMOD無いの?
すごい困ってるの!
935名無しさんの野望:2009/03/19(木) 16:09:45 ID:4p7jIhaa
\______ _______/
           |/
          ____
        /      \   o
 o .   /  _ノ  ヽ、_  \      
     /  o゚((●)) ((●))゚\o      
     |       (__人__)     |
     \      ` ⌒´    /   +
    ノ            \
  /´               ヽ            カ   
 |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  タ カ   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.      タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
936名無しさんの野望:2009/03/19(木) 16:13:59 ID:virEWjfg
英語ができない奴が洋ゲーなんかやるんじゃねーよ
おとなしくコンシューマーをやっとけ
937名無しさんの野望:2009/03/19(木) 16:17:16 ID:JhJ9D7dn
手元に辞書置いとけばいいじゃない
ALT+TABで画面切り替えてネット使えばいいじゃない
元が英語のゲームに手を出してるんだから、ある程度は覚悟しないと
938名無しさんの野望:2009/03/19(木) 16:18:10 ID:1XtbQ4T0
>>934
ここみて頑張れ
ttp://wiki.oblivion.z49.org/?MOD/Tool/ConstructionSet

日本語表示自体は難しくないから大丈夫頑張れ
MODいじってれば誰だって覚えることだから大丈夫
MPCだってこれ使うし使い方を覚えて損はない
939名無しさんの野望:2009/03/19(木) 16:25:09 ID:pZmgb7Ed
>>934
しとしん版いれればいいじゃなあああい
940名無しさんの野望:2009/03/19(木) 17:18:29 ID:o+4ULNes
OOOで宝箱壊せるとかなんとか書いてあったけどあれってなんなんだ?
武器持って調べて、紫色に光ってるときに攻撃でいいんだよな
941名無しさんの野望:2009/03/19(木) 17:23:01 ID:ymRmkUK6
そうとう叩かないと壊れないよ、あれ。
多分頑張って解錠スキル上げとく方が良い。
942名無しさんの野望:2009/03/19(木) 17:32:33 ID:BNuXJYKf
>>940
そうだよ
左上になんか文字が出たら筋力が足りないぽい
後あれ武器で攻撃とかあるけどパワーアタックじゃないと開かない気がする
943名無しさんの野望:2009/03/19(木) 17:37:09 ID:QjmLcq76
セキュリティーなんて初期レベルで5+40
にスキル+15の魔法でOOO非常に難しいでも開けられるはず
944名無しさんの野望:2009/03/19(木) 17:56:21 ID:N/4qBgtJ
なんだか知らないけど「非常に困難」まで、ほぼ1回で開けられるように
なった俺は盗賊や暗殺の道に切り替えるべきなんだろうか。
945名無しさんの野望:2009/03/19(木) 18:01:08 ID:tNBTxDEd
無事ピック20本くらいでコロルの推薦状もらえました。ブルーマでミノタウロスの角盗んじゃったら停職されちゃったんですがなんとかなるもんですね(^o^)
946名無しさんの野望:2009/03/19(木) 18:09:01 ID:QjmLcq76
帝都のメイジ大学一階で偉そうにしてる奴に会って依頼聞け
後、後でそいつ殺すことになるから
947名無しさんの野望:2009/03/19(木) 19:20:12 ID:FKfQHl/s
なんでそんなもん盗んだんだ…
948名無しさんの野望:2009/03/19(木) 19:24:30 ID:AEHIe777
始めたての頃はミノタウロスなんか出てないから、始めてみるユニーク貴重品に見えるんだ。
俺も盗んだぜ。

後々簡単に手に入るんだがな・・・
949名無しさんの野望:2009/03/19(木) 19:29:22 ID:4p7jIhaa
鍵開けって中の人スキルあればゲームスキルいらんよな
950名無しさんの野望:2009/03/19(木) 19:35:35 ID:AJTFrWUo
鍵開けはゲーム中のスキルが低い時の方が楽しい。
951名無しさんの野望:2009/03/19(木) 19:38:42 ID:ymRmkUK6
この鍵を開けられないと敵のまっただ中を抜けていくしか帰る方法がないのに〜(TT

と必死になりながらカチカチやってるときにピックの数が減っていく恐怖感とかたまらないよねw
952名無しさんの野望:2009/03/19(木) 19:39:04 ID:aR87Jt+g
Secuは邪魔なきがする
Vanillaでそうだったか忘れたが、今のうちの環境だと
自分のSeculitySkillに合わせて殆どの箱の難易度も一緒に上昇してるから
めんどくせぇのなんのって
953名無しさんの野望:2009/03/19(木) 19:45:13 ID:IU/5/CqH
鍵開ける前にセーブしておいてロックピックがなくなったらロードでオッケーなので鍵開けに緊張感が無い
954名無しさんの野望:2009/03/19(木) 19:45:27 ID:U0XT5BgC
スキルが10秒に1個くらいシリンダーが戻るとか
無理に開けられるけど失敗すると箱ロストとか
シリンダー3個くらいでいいね
955名無しさんの野望:2009/03/19(木) 19:46:08 ID:U0XT5BgC
スキルが<足らないと>
956名無しさんの野望:2009/03/19(木) 19:46:45 ID:iwkIRoDU
そもそもあんま折らないからロックピック増える一方なんだよなぁ
957名無しさんの野望:2009/03/19(木) 19:48:26 ID:AJTFrWUo
普段ぜんぜん折らないのにほとんど持ってない時に限って折れるから困る
958名無しさんの野望:2009/03/19(木) 19:58:53 ID:l/ASUKaF
序盤でかなり手に入るし、折らなければ減る理由もないし殆ど持ってないって牢に入れられた時くらいじゃね?
959名無しさんの野望:2009/03/19(木) 20:09:49 ID:ywByex37
鍵開けは困ったことないな
プレイ動画で終盤まで折らずにカギ開けてすげー!って言われてたのが不思議だった。
あわてんぼさんにとっては結構難しいかもしれない
960名無しさんの野望:2009/03/19(木) 20:24:22 ID:OYE7XKIU
鍵開けと走る速度調整に関しては箱のコントローラーが使いやすかったな。
特に鍵開けはピンを弾いているって感覚が非常に強い。
961名無しさんの野望:2009/03/19(木) 20:36:42 ID:n0t9BfRb
なんでそんなに上手いんだ皆
スキル高くても中の人スキルはあがらんので
全く怪盗とか腕利きシーフのRPが出来ない
962名無しさんの野望:2009/03/19(木) 20:38:13 ID:QjmLcq76
変成魔法使えばいいと思うよ
まあ鍵明けはやり方わかれば簡単だよね
大抵めんどくさくなって魔法であける様になるが
963名無しさんの野望:2009/03/19(木) 20:40:52 ID:AJTFrWUo
>>958
いくらでも持てるとか萎えるべ。
964名無しさんの野望:2009/03/19(木) 20:52:10 ID:OYE7XKIU
プレイ 81時間 のキャラで、

鍵開けた数268、
壊したロックピック718

だわ。
965名無しさんの野望:2009/03/19(木) 20:57:02 ID:BV2IJrwM
Hill Giantさんて貴重なエンチャント指輪持ってるよね
見つけたら必ず仕留めてるぜ
966名無しさんの野望:2009/03/19(木) 20:57:03 ID:gjg+xa57
鍵開けは一番初めの頃、試しにやってみるかと
そこらに落ちてたチェストにピック差し込んだ1,2回だけで
あとはシーフ娘のコンパニオンにやらせてるな

その際、職業をThiefにしてるのに
たまに勝手にArcherとかに変わってるから困る
弓持たせてるからかな
持ち武器で勝手に転職するとか・・・

モンク娘も、目を離した隙に剣など拾おうものなら
Monk→Barbarianになってるし
mpcの仕様なのかコンパニオン自体の仕様なのかわからん
967名無しさんの野望:2009/03/19(木) 20:59:41 ID:l/ASUKaF
鍵開け余裕な人は鍵の画像隠すMODがオススメ。
968名無しさんの野望:2009/03/19(木) 21:14:34 ID:EZMDegO1
>>963
そこでCSでロックピックに重さをつける、これでw
ちなみにTIEだと松明とロックピックに重さがつき(松明1,ピック0.1)、リペアハンマーの重さが4になりますな
STRが低いと地味に響く程度の重さ
969名無しさんの野望:2009/03/19(木) 21:21:02 ID:E/aaMUbv
俺の超お勧め鍵開けMOD

Zumbs Lockpicking Mod OBSE
ttp://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=17894


・Lockpickを武器として装備可能、武器を構えて左クリックで鍵開け

・pickingアニメーション追加

・鍵開けミニゲーム完全廃止

・鍵開け時に時間が止まらず、シームレスに。もたついてるとガードに見つかる。

・Lockpickを100個とか集めると、ランクの高いLockpickが手に入る。

・せっかくランクの高いLockpickを手に入れても、低スキルで難しい鍵を開けようとすると
容赦なく壊れる

・Lockpickをもってなくても、素手で鍵開けする魔法追加。ただしスキル高くないとほぼ意味なし

・鍵の難易度を非表示にするオプションあり。

・OOOやDR5.0と互換性あり。
環境によってはMouse Castとの相性が悪い。(左クリックで魔法が飛ばなくなる?)
Mouse Castのコンフィグで、左クリックを中クリックと入れ替えることで、ホットキーのロスを3つに抑えることはできる。
970名無しさんの野望:2009/03/19(木) 22:53:39 ID:K9cBGhKO
そういやMorroでは鍵開けアニメーションあったなぁ
スキル依存のランダムだったけど
スキルや武器防具の種類がMorroのObliがやりたい
971名無しさんの野望:2009/03/19(木) 23:53:53 ID:C6lyankP
>>927-928
そうなのかー
今まで魔法とは無縁だったからしらんかった
972名無しさんの野望:2009/03/20(金) 06:50:01 ID:d9w+nvxm
鍵開けはCSRで仲間にした盗賊キャラに任せてるなぁ
ピックの数さえあればどんな鍵でも開けられるぽいのはOOO入れてる身としてどうなんだと思わなくも無いが
適度にピック減ってくれる気がする
まあピック無しでも変性魔法キャラが開けちゃうんだけどさ、あっちは開けられる鍵に限界あるしバランスはあるのか

>>969の面白そうだけど
バニラのピックじゃないとCSRで開けさせるのはできないんだろうなぁ
973名無しさんの野望:2009/03/20(金) 11:03:17 ID:LdYKRl3H
紳士の休憩所の画像蓄積容量は無限大だと思って
バンバン追加しまくってたら容量制限に達してしまったようだ
まだ半分くらいしかアップしてないのに・・・
管理人の人すまない
http://wiki.livedoor.jp/oblivion_jp/d/%c4%b6%a5%c9%b5%e9%a4%ca%c8%fe%bd%f7%b4%f3%a4%bb%bd%b8%a4%e1
974名無しさんの野望:2009/03/20(金) 11:06:23 ID:yWbEwoHQ
普通に考えて無限大なんぞありえんだろうが
975名無しさんの野望:2009/03/20(金) 11:28:18 ID:3/t2VcsP
>>973
一人で127枚も追加しといて管理人すまないじゃねーよ
この先誰も貼れないだろ┃┃¨╋┓
FC2ブログでも借りて一人でやってろ
976名無しさんの野望:2009/03/20(金) 11:35:45 ID:tIrGS7ju
>>973
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977名無しさんの野望:2009/03/20(金) 11:36:43 ID:fY4jEAeA
紳士の休憩所・・・こんなとこあったのか初めて知ったw
978名無しさんの野望:2009/03/20(金) 11:46:22 ID:u+8lH46F
容量無限大ってどんなだよwwwwwwwww
979名無しさんの野望:2009/03/20(金) 11:48:11 ID:RDO/lEAy
レスなんて付いたこと無かった自分のSSがあって、ちょっと嬉しかったw
980名無しさんの野望:2009/03/20(金) 11:54:56 ID:I/ZITye8
がんばりすぎだろうw
981名無しさんの野望:2009/03/20(金) 12:13:50 ID:HiYSn9hI
wikiで1ページに添付ファイルが100個以上なんて初めて見たかもw
アップロードも大変だったんじゃね?w

しかし120枚チョットでパンクするSS保管庫っつーのも問題があると思うw
あぷろだ形式で保管するとかしないとダメかもね。
982名無しさんの野望:2009/03/20(金) 12:30:31 ID:LnzAV5Fl
サムネ表示がないのはつらい
こういうのはカタログ的にズラ〜っと並べて
あれこれ見比べるのが楽しいとおもうのですよ
983名無しさんの野望:2009/03/20(金) 12:36:44 ID:GnhsmPst
>>973
一応言って置くけど
エロスレのWikiなんだよ…
風景貼りたいなら自分で作れや
984名無しさんの野望:2009/03/20(金) 12:55:56 ID:fY4jEAeA
確かにサムネは欲しいな

>>982
そうそう
985名無しさんの野望:2009/03/20(金) 13:01:17 ID:qk0POzYo
今となっては知らない人も多いんかな

http://picasaweb.google.com/bnnfish025/BP2chEd?authkey=EKRClHpO_40#
http://picasaweb.google.com/bnnfish025/BP2chEd02?authkey=65sTfCWduIk#

ただ、これ以上はSSスレかWiki発足地のエロスレでしたほうがいいんじゃね?
986名無しさんの野望:2009/03/20(金) 15:22:55 ID:9hVkzxvq
>>973
これに懲りたら玉ねぎの皮は綺麗に剥け
987名無しさんの野望:2009/03/20(金) 18:31:54 ID:MypwSf9D
全然美女じゃなかった
988名無しさんの野望:2009/03/20(金) 18:51:38 ID:IzC9LDy2
明治大学入学まであとふたつ。additem使ってしまった(^o^)
989名無しさんの野望:2009/03/20(金) 19:14:27 ID:/bvzPbmF
何というへたれ
990名無しさんの野望:2009/03/20(金) 19:20:31 ID:ya4ISQgY
additemってなんだっけか
991名無しさんの野望:2009/03/20(金) 19:40:20 ID:ySOpnDzf
ためしにCS開いて
player.additem 0000000F,-1000000

って打ち込んでみればいい
992名無しさんの野望:2009/03/20(金) 19:41:02 ID:ZBXRjkSJ
まさに外道
993名無しさんの野望:2009/03/20(金) 19:57:40 ID:+b6UyAIJ
金が無くなった
994名無しさんの野望:2009/03/20(金) 20:02:31 ID:yMp4kFMF
じゃあ次は
Player.placeAtMe 25314 10
な。
995名無しさんの野望:2009/03/20(金) 20:21:19 ID:Hu6EdT3y
XEO入れたOcheevaが可愛すぎると思うんだが…
996名無しさんの野望:2009/03/20(金) 21:31:52 ID:LdYKRl3H
997名無しさんの野望:2009/03/20(金) 21:33:10 ID:5wt6zRia
つ、釣られないぞ!
998名無しさんの野望:2009/03/20(金) 21:35:51 ID:Q4n2OHXS
>>996
今頃気づいたわ
ちょっと前に話題になってたロダに糞重い画像大量に貼ってた奴ってお前か
999名無しさんの野望:2009/03/20(金) 21:39:52 ID:WLcQ2Tt+
1枚目と5枚目がCG?
1000食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/03/20(金) 21:43:36 ID:paDz97AQ
                   :∩
                    ヽヽ 。・  .∩   ゚
                    :じ     ヽヽ
                           .`J    ∩
               ∩・                ノノ (   (    ) (    )   )
   ,,------ 、      ノノ                 ∪  (  )   (   )  (   ノ
  /: ____▽,,,,,,_ヽ.    。∪     ⊂ヽ            ____...................____
 } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\    :):)  .      ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、
 ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )   じ:       /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ
  .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |          / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |
  ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|       ∩  i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
  |  |__人___|  |_/|   |       ノノ  ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
  |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ   :∪   ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
  |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
 ⊆, っ      とーっ

>>1000ならシグマのクソ肉餃子試食会開催!!

会場 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1235645135/
     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1235819114/
     http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1234324748/
     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1231908039/
     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1234307464/
     http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1233242714/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。