Civilization4(CIV4)質問スレッド 37国目
1 :
名無しさんの野望:
初心者から上級者まで、civ4に関する疑問質問はこのスレで。
今日civ4を始めた君には、このスレはまだ早い。
今日はゲームをやめて、とりあえずマニュアルを読め。
明日も読め
質問する前にまずシヴィロペディアを見ろ。
基本ルール押さえるだけならゲームコンセプトの項で充分だ。
それでも解らんならば、下記のサイトを見ろ。
テンプレも見ろ。
質問して回答を待つよりもWBは便利で確実で詳細に確かめられる。使って慣れろ
メイン画面でCtrl+W、またはメニューからワールドビルダーを起動するを選べ。
2 :
名無しさんの野望:2009/02/27(金) 19:42:32 ID:ZAY5oHLN
3 :
名無しさんの野望:2009/02/27(金) 19:43:25 ID:ZAY5oHLN
4 :
名無しさんの野望:2009/02/27(金) 19:43:56 ID:ZAY5oHLN
5 :
名無しさんの野望:2009/02/27(金) 19:44:33 ID:ZAY5oHLN
6 :
名無しさんの野望:2009/02/27(金) 19:45:04 ID:ZAY5oHLN
▼オート労働者が資源活用施設の上に要塞を建ててしまいます。
→資源タイルに要塞を建てると、タイル出力ボーナスはもらえませんが資源はもらえます。(BTS)
オート労働者が資源タイルに要塞を建てるのは都市圏外だけなので問題ありません。
▼相互通交条約を結んでいるのに、「国境が閉鎖されているせいで」けしからんと出ます。
→Our close borders spark tension!の誤訳です。正しくは、「国境が近すぎて緊張状態にある!」
要するに自国の文化圏が、相手国にプレッシャーを与えすぎているということです。
▼マニュアルやシヴィロペディアに書いてあることを質問する人がいます。
→答えるのが面倒なときはスルーすることができます。
▼雑談がとまりません。注意したのに・・・
→注意するのが面倒なときはスルーすることができます。指摘されるとむきになって雑談する人もいるのでほどほどに。
▼ユニット製造後の行動終了や移動を簡単にする方法はありますか?
→製造都市の都市バーをクリックしてshift+右クリックでポイント設定すると自動移動します。
▼この後どうすればいい?
→回答者はエスパーじゃありません。データなりスクリーンショットあげたほうが
迅速で適切な回答が得られる可能性が高いです。
▼勝率9x%で負けた!AIはズルしてる!
→劇的な結果は印象に残りやすいだけです。戦闘でのズルはないです。弓がヘリ落とすこともあります。
★難易度、バージョンによって戦略は大きく変わります。
レスをする時はできるだけそれらを書くようにしましょう。
★このゲームはシド星の歴史に準拠しています
現実の地球に興味が有る方はParadoxゲーなどがお勧めです
★次スレ立ては
>>950に委ねられます。
>>950が不可能だった場合、
>>960,
>>970,と10づつ繰り下げてください
7 :
名無しさんの野望:2009/02/27(金) 19:55:12 ID:3QI6hcj+
8 :
名無しさんの野望:2009/02/27(金) 23:48:39 ID:3B7g9wB+
これはめでたい!共に祝おうではないか
9 :
名無しさんの野望:2009/02/27(金) 23:52:25 ID:cN1gmCeI
ニートが出ないように幸福頭打ちの時点で都市の成長抑制してるんですが、放っておいた方がいいのかな
あと幸福上げる為にいつも暦一直線だけど、行き止まりなので何か他に効率的な幸福の上げ方が欲しい
奴隷ですりつぶすためにわざと幸福限界を超えて人口増やす事はあるけど
普通は幸福限界で成長を止める
序盤の幸福は宗教、寺院、世襲orピラ代議
すみません、BTSのインストールについて質問させてください
Vista64bitでインストールすると、ファイヤウォールの例外アプリケーションエラーが出ます
恐らく、Windowsファイヤウォールを呼び出し、ネット接続の為に例外を追加しようとする過程で
問題が発生しているのではないかと思うのですが、BTS自体はそのままインストールが完了し、起動もできます
NISを使用していて、Windowsファイやウォールを利用してないので特にこのエラーは問題ないんじゃないかと
思っているのですが、このエラーについて何かご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか
生産都市には小屋とか建てないで農場、鉱山、工房とかをひたすら建てていくもの?
草原があったらついつい小屋を建ててしまっていつも中途半端な都市ばかりになってしまう。
>>13 食料が足りるタイルは、食料orハンマー系の改善でいいと思う。
食料が足りないタイルは、市民の配置をしないので何建てても同じ。
パン2枚のタイルが1つあるが工房にするとパン-1で足りなくなるなら
ハンマーでる専門家とか雇えばいいかと思う。
16 :
15:2009/02/28(土) 01:29:22 ID:bYKmkq/R
↑専門家雇うパンないなw
下の2行は忘れてくだされorz
上の2行もあんまり意味がわからんぞ
単純に考えて
技術者雇うのにパン-2ハンマー+2、
国有化なしで工房に配置するのにパン-1ハンマー+3(ギルド、化学あり)
偉人ポイントを考えなければ都市圏で市民を配置できるだけの人口を維持するのがいちばんハンマーが出る…のかな
19 :
15:2009/02/28(土) 02:21:55 ID:bYKmkq/R
>>13 >>17 「農場、鉱山、工房とかをひたすら建てていくものでOK、
初めの頃は都市圏内で使わないタイルが多くなるが、気にしなくていいんじゃないか?」
↑考え直してもこのくらいにしかならなかった、考えを短い文章にするのは難しいな。
とりあえず「あんまり」に17の微妙な優しさは感じたw
WLからBtsの変更点は主なところ
スパイ・企業・新技術・新ユニット・新指導者・新遺産
というところですか?
BtSのシヴィロペディアに変更点書いてあるからそれ読んだ方が早い
現実の日本って資源の交換と金融・勤労志向・技術先行で成り立ってる国だろ。
さらに専守防衛とか言っちゃってるし。
近隣国はいらだってる・怒っている国ばかりだし
civ的には格好のラッシュ対象だよな。
そうだね。次の話どうぞ
花粉症がひどいです。どうすればいいですか
ツンドラ小屋に引っ越してはいかがでしょうか
指導者プーチンとかやってみたいな
質問スレじゃんゴメンね
31 :
名無しさんの野望:2009/02/28(土) 11:22:54 ID:3lQ74twJ
32 :
名無しさんの野望:2009/02/28(土) 14:33:01 ID:i/4offyL
きれいな水があるスクエアは畑作ってれば間違いないですか?
そういう単純なものではない。
というか農場は食料がたった+1されるだけなので、生物学を取るまでは
なるべく他のものを作ったほうがいい。
>>33 では首都圏の川沿い平原にはどのような改善が最適でしょうか?
志向・幸福衛生・専門家の雇用等を鑑みた上で市民を配置したい時もしばしあるのですが…
>>33 俺の場合、生物学まで到達する事はめったにないので畑を作る場合もあるな。平原はほとんど畑だな。
>>34 食糧が余ってない → 畑
食糧が余ってる → 町 or 水車
食糧がかなり余ってる or 人口を減らしたい→ 工房
でいいじゃん。作るなら。作らず森や湖に配置とかでもいいし。
灌漑の為に畑作って配置しないとかもあるし。
どこに悩んでるのかわからない
>>34 そういう質問には場合によるとしか言えんが、とりあえず小屋でいいだろ。
足りない食料は他のタイルから賄え。
全部作って人口を増やすか偉人ポイントをためるか
コインを最優先すべきか、ハンマーを重視するか
いろいろな状況に対処できるようにしておいたほうがいいかも。
最終的には特化させるとしても。
人口を減らしたいなら一時的に食料タイルから市民を外すなどすればいいだけで、
わざわざタイルの食料出力を減らす必要はないだろ。
逆に、奴隷制や徴兵などの人口を消費する手段がない状況では、人口を増やしたい
状況というのもない。人口は手段であって目的ではない。
たまにハンマーが足りなくなるって表現を見るけど
あれってどういうこと?
市民配置しておけば、常に一定量のハンマーを得られるんじゃないの?
(必要だと思う水準に比べて)ハンマーが足りなくなる
って意味じゃないか。
そういや水車って滅多に作らないな
コインを生み出すくらいなら小屋建てちゃうし、ハンマー欲しいなら川沿いは食料源にしちゃうし
そもそも川沿いは解禁される前に改善してるから、変更する暇が無いんだよな
非カーストなら工房と出力の合計は中盤で同等
電気とればさらにコイン+2なんで
国有化採用してるなら後半よく畑を張り替えたりはするな
風車もそうだが人口調整には便利
国有化導入や生物学取得あたりで水車に張り替えるかなぁ
制覇途中でだれてて放置って場合も多いけど
質問スレ鉄の掟
質問されてないことを答えてはいけない
さあ誰か質問するんだ
水車ってどんな場合に作りますか?
水車は国有化とセットだな
食料資源が乏しく平原が多い都市で使いづらい都市でも
川沿いの平原が多ければ国有化で一気に化けるところが嬉しい
属国を解除したいんだけど
今は取り消せませんって出る。
何が原因かよくわからない。
専門家経済がうまく回らない。
ハンマーも欲しいから鉱山にも人置いたら専門家あんま養えない。
偉人都市はハンマー諦めるべき?建てたいものはいくらでもあるけど。
いろんな都市で偉人ポイント出しても、偉人ゲージ自体が伸びるので追いつかなくて
思ったほど偉人が出ない。アドバイス頼む。
自発的に属国解除ってできないはずでは。
51 :
名無しさんの野望:2009/02/28(土) 21:35:20 ID:DD3XVYQ5
>>49 自分なら、偉人都市とハンマー都市を分けるかな。
科学者や商人を雇う都市は、最低限の施設で我慢する事も…。
偉人都市は平地に作ってギルド取ったあたりで工房を張って必要な建物を作る。
で、生物学取ったあたりで畑に戻して本気出す。
恐喝する→10ターン後にその取引をキャンセルし、また恐喝
を繰り返せば、いずれ属国AIが切れて宣戦布告してくれるよ
クソ地形でも都市作った方がいいんですか?
維持費以上の利益が見込めるなら作れ
企業開発以降大抵は維持費以上の利益が見込める
都市の維持費と開拓者の100ハンマーを回収できるなら
後は希少資源回収の場合は維持費無視してでも都市作って確保したいね
ありがとう
AIがどこでも都市作る理由がわかった
>希少資源
鹿≧銀>蟹≧羊>毛皮>宝石>香料
このあたりかな
毛皮と氷土だらけの糞都市が優良金銭都市に見えるから困る
>>50.53
なるほど、サンクス。
属国化してたもんで戦争できずに
先に文化勝利されちまったorz
属国化したらすぐ貢ぎ物要求すると良い。
すべての資源を奪えば成長を鈍化させられる。
皇子やっててなんですが
初期Rしたあとにその国をほっとくと他国に
属国化してしまうのですがどうしたらいいでしょうか?
対策として封建制を出来るだけ早く取って降伏させようとしたのですが
降伏せず、滅ぼそうとしても兵力不足で出来ませんでした。
なので
滅ぼすことも出来ないが降伏もしてくれない時に
他国の属国とさせない方法って無いですかね?お願いします
属国にさせない事よりも属国化した国が強大にならないようにすることの方が大事だと思うな。
他国の属国は案外便利よ?
文化でごりごり押しても宣戦される心配無いし。
属国にするか滅ぼすかしかない気がする
ちっちゃい島のど真ん中に立てた都市に、首都のある大陸の資源が供給されてない……。
島の都市で道路を海までつなげても駄目って事はもしかして、
沿岸都市を新しく作らないと交易網に接続されない、
なんてことは無いよな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \
(゚∀゚)
実は外洋経由でしかも天文学が無いとかじゃないよな?
>>65 そういう状況になったことが無いからうまくいくか分からんが、
沿岸に要塞+道路を作るとどうなるだろうか
ちっきしょーciv4始めて半年もたつのに交易網でつまづくとか……
パンゲアばっかりやってるからorz
>>68 ワールドビルダーでやってみるよ!
他に沿岸都市がない場合、近海交易路は利用できないはず
たいていは河川を利用して近海交易路が利用可能なのだが
たまにそういうこともあるんだな
試してみたけどやっぱり駄目でした……。
常識的に考えると両方に港なきゃ交易なんてできないよなー。
勉強になったよ、ありがとう。
長弓兵に出てこられると
いくら斧や弓騎兵ラッシュしても勝てない。
あいつらに有効なユニットってなに?
トレプ・・・とみせかけてカノン
つ騎兵隊
長弓が出てくると、ライフル・騎兵隊・カノンくらいの強力なユニットが出てこないと楽には勝てないねぇ。
その前にどうしても戦争するって時は、カタパを大量に使い潰すくらいしかなさそう。
つまり長弓出されたらリタイアボタンってことかい!
>>72 長弓兵出る状況では
まず攻城兵器で都市防御含めて削る事考えた方がいいだろ。
後は先制攻撃無効ユニットが有れば使うとか。
飛行船という手があるぞ!
>>77 都市防御0%にして
弓の戦闘力3にしてもまだ負ける。
丘の上に建ってるってのもあるけど・・・
その戦闘力だと普通の弓だな・・・
でも丘上弓は斧ではきつかったきがす
都市攻撃じゃなくて直接カタパで攻撃して副次的損害でどうにかしろ
防衛丘弓だと5倍準備しても落とせないときあるからな…
そういう都市ばかりだと別のとこ目つけたほうがいい気がするw
マルチスレで騒ぎのバグ(アポロの無料テクや宗教がいくつでも取れてしまう)について
Fanaticsで既知もバグか海外の人達に質問してきたいのですが、
書き込み方法について誰か解る方いらっしゃいませんか?
To post a bug report, please do the following:
1. Check the forums first to see if the bug has already been posted!
ms first to see if the bug has already been posted!
つまり投稿前に、バグが既存であるかどうかを事前に調べないといけないわけで
バグが既存であるかどうかを知りたいという投稿は・・・
どうあがいても不可能なのであった
完
consolidated bugsの中には書いてなかったが。
スレが大量すぎて検索する気力なくす罠w
似たようなバグ(save&load)でtechnologyを複数得るのは書いてあったが。
>>84-86 レスありがとう。
だが書き込む際のローカルルールは当然なんだが
そういう意味では無く根本的な所でThreadの立て方がよく解らないんだ。
アカウントを取ってみたは良い物のどうも権限がないっぽい事を言われる。
奪い取った都市の国籍ってどうやって自国側に上げられるの?
かなり国境を押していっても、変化無いのですが
自国の文化を増やせば相手国の文化の%が相対的には下がるので
それに起因する不満は減少する。
>>89 かなり気長にいかないといけないんですね
ありがとうございます
>>87 書き込み画面にすら進めないという意味か、投稿内容を確定して投稿ボタンを押したらエラーではじかれるという意味か。
ところでターンはじめに毎回、うちの首都のライフル兵が「うおっ」ってのけぞって、半透明の飛行船が飛んでいくんだが。
敵が偵察に来てるのにビビってるだけ?
それとも、飛行船程度なら頑張ってライフルで迎撃!って頑張ってるだけ?
それとも、密かに何か爆撃みたいなのされてるわけ?
今んとこ実害はないんだが、非常に気分が悪い。
徳川滅ぼしたら次は飛行船飛ばしてきたマンサムサだな…
あと、BtSになってから、街の市民の配置とか専門家の配置がすごくアホになった気がする。
未知のバグで
飛行船偵察時に、爆撃モーションが適用されてる
ぐらいしか想像できんな
そんなに困るのかね?
あと執政官の市民配置だが
BTSになってスパイ専門家を雇用する以外は
かなりよくなってた気がする
WLの時は改善しても市民配置を変更しなかった
記憶がある
困りがしないはイライラする気持ちはわかる
ライフルならともかく槍兵とかも調子に乗って落とそうとするし
飛行船ぐらいやりで落とせるべ
次のしつもんは?
ターン終了後の反応が遅くなるのは相手処理中なんだろうけど
適当に画面動かしてる時にもメモリ300Mまで跳ね上がって
しばらく放置しないといけないんだけど、これなんなの?
素人なのでなんとも言えんが
グラフィックのクオリティはあげたり下げたり
してみたか?
地形の描画で負荷がかかりそうなもんだが
99 :
97:2009/03/01(日) 16:13:11 ID:Rabg5UZT
>>98 オプションのグラフィック部分は全部「低」
他、シングルユニットを「ON」とか
負荷を軽減する方向でOn/Off設定してる。
「civ メモリ 重い」とかでグーグル先生に聞いても役に立たん。
>>96 待てw
投槍で飛行船破壊するってどんだけ怪力の持ち主だよw
>>99 総メモリが1GB未満、とかじゃないよな?w
あとは、グラフィックボードがよほどしょぼいか、排熱が追いついてないか、バックグラウンドで他のソフト(ウイルスソフト)などが動いているか…
使用メモリ300M程度で遅くなるのはそれくらいじゃなかろうか。
というか、跳ね上がって300Mなの…?たぶん常時300Mの間違いだと思うんだが。
今ギコナビ使ってる裏でciv4起動させたまま放置してあるけど、使用メモリ615Mだったぜ(タスクマネージャで見る限り)
食料2、コイン3の近海と
食料2、コイン1の小屋って
どっち先に割り当てるべきですか?
CPU任せだと近海になってますが。
開戦→即強制和平or拒否権発動 この流れを回避したいんだが、
教皇庁や国連の決議のタイミングには「xターンごとに採択」というような規則性はあるんだろうか?
>>101 長期的に見ればそりゃ小屋だ。
1枚でも多くコインが欲しいなら近海だが。
極序盤の労働者のターンにテクノロジーのターンを合わせるときや
ユダヤとか一番乗りが狙えて短くなるときのみ近海
それ以外は小屋
どうしても避けたいなら教皇選択の次のターンに攻めればよくね?
バチカンだが間隔は最後の決議から何ターン後かだと思う
ただ決議に出せる事柄がない場合、
決議に出せる事柄が起こるまで持ち越されるっぽい
だから戦争が始まった次のターンにいきなり投票
ということが起こるのではないかなと
おそらく、XML\GameInfo\CIV4VoteSourceInfos.xmlに書いてある、
<iVoteInterval>9</iVoteInterval>が教皇庁の決議間隔だと思う。
国連は<iVoteInterval>5</iVoteInterval>ってなってる。
独占状態の宗教でバチカン建てたら、議長選出の選挙しか起こらない状態になりました。
この状態から外交勝利の選挙を発生させるには何ヶ国の都市にどれくらい布教したらいいんでしょうか?
和平の表現もよくワカラン。
AI戦で、
バチカン宮殿所持者:エカテリーナ
シャカが「アメリカつぶすぜ、協力しろ!」って言ってきた
↓
了承して、しばらく二人でアメリカと戦ってた
↓
ヴァチカン決議で「ワシントンとの戦争講和」ってのが出てきて、よくわからんから棄権
↓
「講和決議が通過しました!」
↓
ワシントンとシャカが講和。
俺、引き続き戦争。
ってな状態になった。
俺だけ戦争続けられたのは、棄権したからか?
それとも、初めから決議内容が「シャカとワシントンの講和」だったのか?
「ワシントンとの戦争停止」だけだと、誰vsワシントンなのかわかんねえよ!
バチカンの○○との講和って奴は
全員が対象と強制的に10ターンの和平を結ばされる
そんだけ
>>106 >>107 サンクス
9ターンで終わらせるのは難しいのでこれまで通りありえん!でいくわ。
>>110 サンクス、これからはそう解釈してvoteするわ。
しかし、BtSになってから、貴族で3回目やってるが、なぜかなかなか勝てないぞ(´・ω・`)
きっと新要素の使い方がまずいんだろうな…
>>109が良く解らん。ワシントンじゃなくてシャカとの講和だったなら解るんだが
。
114 :
925:2009/03/01(日) 20:49:48 ID:W/BaCPhO
食料に余裕がある分だけ目いっぱい小屋建ててタンク出るまで大規模な戦争しないでおけば
貴族でも(貴族しかやっていないけどw)勝てるようになってきた。
別の話だけど戦争屋が隣にいて周りに対して壁になってる場合常に戦争頼んでおくと内政がずっと楽になるね。
結構技術渡すことになるけど戦争で消耗するからタンク作れるようになったらすぐ属国化できる。
質問ですが、科学税率を0%とか100%に極端に振るのはどういうタイミングでやればいいんですか?
あと工業化時代以降の生産力強化は風車+工房とかに代えたほうがいいんですか?
「確率;d1%」って正しく表示させる方法はありませんか?
非公式パッチ当てると直った気がする
軍隊の自動集結ってどうやるのですか?教えて下さい。
都市を選択して地点を右クリック
全都市に科学増幅の建築物を建てる予定→科学税率0%で貯めた方が得
科学と商業が逆の場合も
生産力強化などは、結局のところ極端につくた方が得
農場+鉱山のみで、食料が余れば工房で
122 :
117:2009/03/01(日) 21:08:47 ID:01C6ZDvY
>>118 すみません、
都市を選択っていうのは、都市バーを1回クリックした状態の生産や徴兵を行う(タイルへの市民配置は不可)画面ですか?
いま、その画面の状態にして、ある地点を右クリックしたのですが、その画面が閉じただけで、次ターンでは移動してませんでした。
>>122 バーをクリックした状態で「Shift」+右栗
124 :
117:2009/03/01(日) 21:25:30 ID:01C6ZDvY
わー、できました。ありがとう御座います。これでRの準備が楽になります。
これで技術先行している隣のマンサに斧Rかけてきます!
見える!スカミにボコボコに撃退される姿が!
最序盤のマリとバビロンには手を出すなとあれほど・・・
>>108 ・全ての文明の少なくとも1都市にその宗教を布教
・自分の票数だけで勝利数に達していない
この2つの条件が必要
詳しくはF8の「議決」を見れば載ってたような気がする
占領都市が自国側の国籍になかなかならず
いちいち元の国へ返せと五月蝿いから占領即更地にしてやったら
終盤はターン更新で必ずプログラムごとゲームが落ちる反撃を喰らったよ(´・
ω・`)
最終的にはやっと貴族で勝てたけど、最初原因がわからず何度もやり直して疲れた
現代でユニットが多いとなる?バグ?
128 :
88:2009/03/01(日) 22:10:18 ID:AWWMTpBz
うおお、携帯からだと書き辛い
ちなみにスペック>WinXP/AthX2(2.1Ghz)/Mem2G/8600GT
大きさ標準のBtSでは終盤不足なんだろうか
どこの88か知らないがビデオカード以外ほぼ同じだったが
画質各種低のマップサイズ標準で終盤もたついてた。
メモリ4GB(全部使えないがw)にするとだいぶマシになったのでメモリに依存するものが多いんじゃない?
130 :
88:2009/03/01(日) 22:58:17 ID:AWWMTpBz
このスレの88です
どうもアク禁に巻き込まれたみたいで…
現代で敵都市を更地にした直後のターン更新で必ず落ちたんですよ
更地にすると重い処理でも走ってるんですかね?
今度メモリ増やしてみます
>>130 それはメモリじゃなく何かの不具合だと思う。
Athlon64 3500+/1G/6600GTの貧弱環境だが
設定全て低にしてればペディア以外で落ちたことない
非公式パッチってなんでしょう?
Btsで遊んでるんですが公式の3,13?っていうのしか入れてないんですか
入れたほうがいいんでしょうか?
貴族はまあ普通にプレイできるんだが、皇子になったとたん敵文明の発達についていけなくなった。
グラフを見ると、ほぼ全ての項目で差が開いて行く一方。研究も向こうがリードしてるし、ユニットも
数はともかく質は向こうが上。
プレイスタイルとしては、小屋が中心。丘陵に恵まれた都市は生産都市にすることもある。偉人ファームは、
よほど食糧事情に恵まれた立地条件でないかぎり、特に意識しない。研究税率を赤字にならない範囲でなるべく高く保ち、
文化税率はほぼ常にゼロ。不思議は本当に必要なものしか建てない。テクノロジーは農業採鉱は基本として
あとは青銅器、鉄器、火薬などの兵器関係が中心。
プレイスタイルのどこかが根本的に間違ってるんだと思うんだけど、アドバイスもらえると嬉しい。
>>135 セーブデータなりSSなり上げてもらったら分かりやすいんだけどなんかない?
皇子ぐらいなら6都市以上確保して首都に小屋敷き詰めてアカデミーOX官僚制でぶっちぎれると思うんだけど
あとは交換で後々入手できる技術をわざわざ自分で開発しないこと。鉄器なんて自分がローマとか周りがジャングルだらけとかじゃなければ交換でいい
どの程度から遅れ始めるのかがわからないが都市確保が足らないんじゃないだろうか
あとルートが兵器中心で進めるってのはどこで攻めるか展望は見えてすすめてるのか。
官吏を重要視できてるか。裁判所立ててるか。小屋中心なら活字出版の早めの取得を考えているか。
技術交換も考えてやらなければならない。紙教育止めるとかして自由主義とれているか。
偉人の使い方出し方は皇子じゃまだそんなに意識しなくていいかも。
やるなら食料豊富な都市に図書館建てて2科学者だけ。
あと生産都市にすることもあるじゃなくて生産都市は必ず作れ。2つはほしいところ。
工業化始まるまでのところどころのデータがあれば分析してくれる人も多いだろう。
138 :
135:2009/03/02(月) 08:25:29 ID:TGDiUBmF
>>136 レスありがとう。残り数ターンまで粘ったけど負けが確定したんで、データは残さずやめちゃった。これで2回目。
6都市以上確保ってのは定石なのかな? パンゲア/デュエル/海抜高でやってたんで、5、6都市くらいしか作れないんだ。
外交は全くやってなかった。相手の要求に応じるくらいで、テクノロジーは全て自前開発。これが敗因だったのかな。。?
相手にこちらの技術を渡したことはない。豚とか魚とか無難そうなやつだけ。それとも皇子レベルだと、すでに外交を
駆使しないと勝てないレベルなのかな?
139 :
135:2009/03/02(月) 08:35:15 ID:TGDiUBmF
>>137 いろいろアドバイスありがとう。試してみるよ。兵器中心だったのは、あわよくばリードを取ってラッシュ
を狙ってたからなんだけど、結局相手の方が上だったんであんまり意味なかったかも。今度は経済重視のテク
開発にしよう。途中で攻め込まれるのが嫌なんだけど、数さえ駐留させておけば、旧式ユニットでも牽制には
なるかな?
>>139 斧ートレブーライフル
この順で作れるのをある程度作っとけば皇子ならば外交は隣国以外無視していい。
たぶん斧10−15 トレブ20-25ぐらい作ることになるんじゃないか。
まぁマップや状況でちがってくるけど。
実際この構成で責められたら痛いんだけどまずこないと思う。くるようなら外交をうまくやれ。
141 :
135:2009/03/02(月) 09:03:37 ID:TGDiUBmF
そうか、よし、じゃあ今度は軍備は旧式で守りを固めて、もっと外交と内政に集中してみるよ。
とりあえず、もはや小屋を大事にしときゃOKというレベルじゃないんだね。
自分のGNP970、最大のライバルのGNP350くらいで、やっと貴族で圧勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
って思ったら、戦争始めてすぐにバチカン決議でAIが外交勝利したんですががががが
自分(バイキング):ヒンズー教発祥
仲の良い国(アレックス):ヒンズー
弱小日本:ヒンズー
敵国(エジプト):仏教発祥、バチカン持ち
敵国(じょあん?):仏教、スコア2位
こんな状態で、自分とジョアンが候補者。
エジプトがジョアンに投票して、ジョアンの外交勝利…という経緯。
これ防ごうと思ったら、自国の都市に仏教を広めれば自分の持ち票が増えて防ぎやすくなる・・?
勿論、自分で先にバチカン建てるとか、もっと早めに攻め滅ぼせ、とかそういう選択肢も無きにしもあらずだろうけど、内政が楽しくてつい…。
宗教対策ががらりと変わってどうすればいいのやら(´・ω・`)
BtS前は、他国の都市見れるから、暇があれば宣教師作ってばらまいてたんだが。
BtSは逆にスパイの行動に-40%かかったり、と何やら布教すればいいのかしないほうがいいのか…
指導者の性格をCIV4LeaderHeadInfos.xmlをいじってカスタマイズしてるんだけど、
自国宗教を積極的に他国にまで広めるタイプと、せっかく聖都取ったのに放ったらかしのタイプってどの項目で決まってるの?
>>142 票数伸ばしたいなら、自国都市に布教しとかないと
ハンマーボーナスがあるから、異教でもメリットはあるよ
>>142 スパイで強制改宗まじお勧め。
あと票数は投票したターンの終了時に数えるみたいなので、投票したターンに仏教に改宗したら自分の票増やせる。
>>143 なんとなくだけど、ユニット生産率とかの、軍事ユニット作るか内政するかの数値な気がする。
敵AIアホすぎ…
敵首都前の平地に戦士一体近づけると簡単に釣られるな。
戦士4斧1で弓で守る首都落としちゃったぜ。
落とせないケースでも戦士を山林に張りつけとくだけで機能不全に陥らせられてしまう…
みんなこういうAIの穴を突くプレーしてるの?
147 :
名無しさんの野望:2009/03/02(月) 15:46:01 ID:1VHmko1z
DS版から入りました。
シビロペディアもWBも見たんですが分からないことがあります。
これって攻撃ユニットと防御ユニットの差別化ってされてないんでしょうか?
戦闘は完全に確立上げ下げで決まる問題なんでしょうか……。
DSでは軍団化や攻撃力防御力の概念があり、戦力差が分かりやすかったのですが。
文明ごとのボーナスってないんでしょうか?
志向とかだけ?
>>147 どちらの答えもイエス
補足を言えば騎乗系のユニットなどは防御ができなかったりする
明確な差別化はされてないね。弓兵は防衛が得意とかあるけど
攻撃・防御の値が無くなった分、都市防御+25%とかのボーナスでユニットごとの差別化を図ってる感じかな
守備固め及び防御ボーナスがつかないってことじゃないの
スペインの近藤みたいに例外はあるけど
>>138 >テクノロジーは全て自前開発
どう考えてもこれが原因です。本当にありがとうございました。
技術交換>>>>偉人消費>>都市改善>地形改善
ぐらいだよね高難易度だと
皇子なら首都に小屋敷き詰めて官僚制一直線で行けば
遅れを取る要素ない気がする。
皇子〜国王くらいまでだと、適当にに技術交換してるとみんなスピードアップしてしまって
制覇勝利は難しくなる。
引きこもり宇宙船狙うんなら、あんまり技術交換にナーバスになる必要はないけど。
>>151 ルールを知ってる人ならそういう意味にも取れるだろうが、知らない人には、
どう逆立ちしてもそうは読めない。
しかし技術交換しすぎると交換してくれなくなるという罠
中難易度なら青銅器、陶器、文学、法律、官吏、自由主義、物理学、コンピュータを優先すれば常に先進国と思うよ
必要なものだけ交換して、騎乗とかは交換しないのがお勧め
158 :
135:2009/03/02(月) 18:54:46 ID:TGDiUBmF
>>152-157 おお、再びアドバイスが。みんなありがとう。そっか、技術交換が大事なんだね。これまでは全然
外交やってなかったんで、これは外交の勉強のいいチャンスだな。
>>146 いまさらだがそれはCIV2よりいわれている
それで難易度天帝で勝つかマルチをやればよろし
ちなみにマルチタイマンをやった場合
首都近くの丘森に弓駐留は最高の足止め手段
不満で、「うへぇぇぇぇ!」って出てるんだが、どういう不満でしょうか?
酷い訳が結構あるけど、これはどうやってもわからなかった・・・。
人体実験じゃね?
イベントで不満が増えたときにそれになった気がする
ex.刑務所があることで市民が不満を感じています。不満+1とか
>>138 外交きらいならテクノロジー交換なしでやってみては
164 :
160:2009/03/03(火) 08:28:12 ID:kUbVCcru
>>161 >>162 あ〜イベントですね。
おかしい事言ってる男がいるが云々で科学者定住選んだからだと思います。
ありがとうございました
英語だと「AAAARRRGHHHH!」だからなあ。これは訳しようがないw
専門家は偉人を生み出すために雇うもの?
雇うタイミングがよくわからないんだけど、人口が7〜8人になったら雇い始めたほうがいいのかな?
遺産あまりたてないからいつも偉人が全然生まれない。
>>166 海マップとかで、タイルでの出力が見込めないときはその限りではないけど、やっぱり
専門家は偉人の力込みで強力だと思う。
タイミングだけど、特に狙ってるプレイ(○○ジャンプや初期ラッシュなど)が無いのなら、
科学者偉人一人は多少無理してでも早めに出した方が楽、だと思う。哲学ならむしろ絶対。
(他の偉人はしばらく出しにくい)
3都市目くらいでも、食糧豊富・軍備さぼれるとかだったら、図書館を奴隷で建てて、人口4
くらいで2人雇ったりする。2人雇って16〜7ターンだったかな?
んで小屋都市(大概首都)にアカデミー建設ってのはオーソドックスに有効。
偉人が出たらまたタイルに戻すなり、そのままにしておくなりするって感じで。
>>166 難易度や経済のやり方(小屋経済、専門家経済等)でちがってくるから一概には言えないが、
工業化までは偉人のためと言ってもいいな。
一番食料が豊富なとこ(狭くてもいい)に図書館建てて科学者2人やとって
民族でも立てれれば尚よし。(官史までは首都がいいかも)
あとは幸福限界のときに使ったり、溶鉱炉たてて生産都市で技術者やとったりがいいかな。
科学都市は小屋のほうがよかったりするから微妙だね。
一番の科学都市にアカデミーに使った後
哲学、教育、自由主義、天文学、化学、科学的手法、物理学、生物学、この辺に偉人をぶっこむ。
(紙、羅針盤、光学はちょっともったいないかも、使う場合もあるけど)
自由主義とか取得順序でつっこめないからそれはWiki見て。
それに慣れたら商人出して使い方覚えたりするともう一ランクあげれるよ。
文化勝利の芸術家はまたちょっと違ってくるからそれはおいとく。
Hall of fameで気に入らないデータを削除することってできる?
170 :
名無しさんの野望:2009/03/03(火) 14:08:17 ID:a0zfu4Xn
初心者です。
奴隷制のつかいどころを具体的に教えてください。
>>167 科学者一人目で科学が50%のブーストマジヤバイ。
>>170 奴隷制?ニートが減ってハンマーが出せる。
市民が資源でブーストされた土地で働くので
ある時期までは効率がとても良い。
>奴隷制?ニートが減ってハンマーが出せる。
今の日本にこそ必要な社会制度なのかもしれないなw
減った人口はいづこへ…
>>170 創造思考以外で二都市目にモニュメントを奴隷で建ててみようか。
二都市目建設→人口2になる直前にモニュメントに1T分ハンマーを振る→人口2になったら即奴隷。
二都市目の人口2になる直前のターンまでは好きな建築物にハンマーでオケイ
これを繰り返す内にモニュメント以外はどうなのかと試行錯誤できるようになる。
奴隷は食料資源や複数の氾濫原がある(人口の回復が早い)都市でってのが基本。
食料資源無い都市で奴隷使うのは、奴隷の使い方慣れてから。
で、はじめはモニュと穀物庫を奴隷で建ててみるといいと思う。
177 :
名無しさんの野望:2009/03/03(火) 16:52:57 ID:a0zfu4Xn
3.17パッチで出たearth2mapをどうにかして
日本語版3.13に取り込むことは可能でしょうか。
ハゲの一番いい使い道は何?
純粋専門家経済は最も適応力が高いのにそれを認めない馬鹿が多いのは何でですかね?
本スレで暴れてた奴か?
あんな議論無駄
186 :
名無しさんの野望:2009/03/03(火) 20:22:58 ID:AqRvYQY4
金融志向のようなわかりやすさがないかんね
哲学も腕が上がる毎に評価が上がる代表
初期
小屋あれば異人さんなんていらないもんね
街のほうが強いもんね
小屋スパム万歳
中期
もしかして異人さんの哲学ジャンプや教育への電球消費って凄いビーカーなんじゃ
異人さん都市が多い官僚経済ってバランスいいし凄いかも
官僚経済マンセー
後期
おいおい
小屋からのビーカーなんて異人さんの電球消費で得られるビーカーに比べたら誤差みたいなもんじゃないか
小屋なしでも十分技術キャッチアップ可能だったとは
純粋専門家経済ウラー
末期
いあ!いあ!純粋専門家経済!
いあ!いあ!大スパイ!
俺は初期の小屋マニアだが
>>186見て今のままでいいと思った
本気でうぜぇ。本スレ帰れ
189 :
名無しさんの野望:2009/03/03(火) 20:58:21 ID:AqRvYQY4
いあ!いあ!純粋専門家経済!
いあ!いあ!大スパイ!
>>189 ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
いや本スレにいられてもこまるマジうぜえ死ねよ
>>178 可能と思われ
3.17パッチがないので検証できないが
PublicMapsMAPにはいっているものを移せばよいとおもわれ
英語版もってるやついたらよろ
>>178 >>192 英語版と日本語版両方持ってるけどやってみたら出来た。
でもUPするのは問題あるだろうから英アマゾンで英語版買うべし。
初期
小屋あれば異人さんなんていらないもんね
街のほうが強いもんね
小屋スパム万歳
中期
もしかして異人さんの哲学ジャンプや教育への電球消費って凄いビーカーなんじゃ
異人さん都市が多い官僚経済ってバランスいいし凄いかも
官僚経済マンセー
後期
おいおい
複数の街で偉人ポイント貯めても無駄が多い上に手間ばかりかかるじゃん。
偉人ファーム一つ作ればそれでよくね?
やっぱり時代は小屋だね!
こうなった。
チラ裏でやれ
楽しそうだから買ってみようかなと思ってるんだけど
今買うなら拡張パック付きで買うのがお得?
どうせ始めるなら拡張パックから始めた方がいいのだろうか?
尼見てたら3/27に価格改定で拡張セットの日本語版がかなり安くなってるんだが
○○ジャンプってのがどういう戦略なのか
よく分からない。
主に中世・ルネサンスのテクノロジーを
偉人消費によって早々に獲得することで交換の優位性を得る戦略。
官僚制で内政力の上昇や道教やキリスト教がおまけについてくることも。
>>196 やってるうちにどうせ拡張パックも欲しくなってくるから、最初から全部買っとけ。
ちなみにイギリスのアマゾンだと英語版9ドルだからw
ビヨンドザソード単体もやすくなってるね
9ドルってまじで…安っ
日本語版持ってるけど買っちゃおうかな
…送料が3倍以上するとかないよね?
>>192 >>193 ありがとうございます。やっぱり無理ですよねー。
早く3.17でないかな・・・
204 :
名無しさんの野望:2009/03/04(水) 12:40:26 ID:7EUkiQ6V
いあ!いあ!純粋専門家経済!
いあ!いあ!大スパイ!
205 :
名無しさんの野望:2009/03/04(水) 12:41:14 ID:7EUkiQ6V
いあ!いあ!純粋専門家経済!
いあ!いあ!大スパイ!
207 :
名無しさんの野望:2009/03/04(水) 16:56:46 ID:okvXqjCo
3の感覚でやってたらね、カネがね、たまらないんだよ。偉人を人柱に黄金期にしてやっと間に合うくらい。
いわゆる小屋ってやつ、必要なのかな。自動労働者はあんま作らんが。
小屋の配置ぐらいは手動でしる
スパイ経済が難しい
親切な人おしえて
>>209 難易度が不死くらいなら、それなりに機能するのでは?
キャッチアップできれば御の字、って感じで
それ未満の難易度では、有効に使うのは難しいとおも
>>209 余りやった事はないが思いつく限り
・まずは法律開発(儒教取れればラッキー)次第裁判所建てて各都市1名スパイ雇用。万里が取れそうなら取る。
・中盤まで偉人プールの汚染が致命的なので細心の注意を。
遺産は万里以外後半まで無視の方向になる。英雄叙事詩やモアイも大スパイ数名出してから。
・宗教制定して平和主義採用(哲学志向はその点有利)&窃盗時ボーナスを得ないと効率悪い。
上と反するように見えるがプレイレポで哲学ジャンプしてるのは平和主義と聖都と道教を得るため。
・大スパイを消費して得られる3000EPはビーカーにして6000-9000に匹敵。序盤から中盤は消費が有利だと思う。
まぁこんな所か?
スパイ経済の欠点は、自分がほしい技術をAIが開発してくれないことだな。
平和主義者が多いと軍事技術が盗みにくくて困る。
どうしても欲しいテクノロジーは自分で研究しる
商業スライダーを固定しなきゃいかん理由はない
civ村に官僚制スパイ経済のレポがあるね
首都にだけ小屋を敷き詰めて、欲しい技術を自力開発する
誕生する偉人の種類は戦闘の結果と同じくロードして何回繰り返しても変わらない?
変化する条件とかあるんでしょうか。ちなみに無印です
>>216 リロード前提のプレイがしたいなら、「ゲームをカスタマイズ」から始めて、
「新たなランダムむシード」にチェックを入れてやるってのはどうだろ
そういう方法があったのですか。カスタマイズって手付けたこと無かったので。
ありがとうございました
いあ!いあ!純粋専門家経済!
いあ!いあ!大スパイ!
パソコンについて無知な私に質問させてください。
下記スペックのパソコンでCIV4を楽しむことは可能でしょうか?
低画質、表示の省略等は気になりませんが、極端に小さいMAPのみの
プレーしかできないと辛いと考えています。
現在CIVシリーズは持っておらず、プレーしたこともないので
知識はほとんどありませんが、よろしくお願いします。
基本仕様
シリーズ名 DESKPOWER LX 筐体 液晶一体
CPU種類 Pentium 4 CPU周波数 3.0GHz
二次キャッシュ容量 1MB メモリー容量 512MB
メモリー最大容量 1GB メモリー種類 DDR
全メモリスロット数 2 空メモリスロット数 0
ビデオチップ Intel 865GV ビデオメモリ 96 MB
無理
自作の世界に来たまえ
序盤は技術交換に応じてくれるのですが、中盤以降誰も交換してくれません。
仲が悪いわけでもないのですが、何が原因でしょうか?
>>220です。
メモリー容量は1.99GBの間違いでした。
自作なんてとても無理なのであきらめて別のゲームを探すことにします。
ありがとうございました。
適当に思いつく方法でいいんで教えてください!
無印は動くのにbtsは起動すると音はするのに画面が真っ暗です。
ドライバの更新、directXも再インストールしてみました。
なにか思いつくことでいいんで提案ください〜〜
>>224 ちなみにマウスコンピュータで
core2quad
グラボgeforce9800GTです。
なんというエスパー招集令状w
とりあえず、グラフィックボードが3Dに対応してないとかクソオンボードなんじゃねーのとエスパーレスしてみる。
>>222 交換によって入手できる技術の数には限界がある
不要な技術や安い技術は交換入手しないほうがいいこともある
>>224 無印⇒BTS⇒無印パッチ⇒BTSパッチの順に再インストールしてみたら?
俺もPCは詳しくないからスマンね
>>226 初カキコで緊張してまして、すいませんww
グラボはいちおうgeforce積んでるんです〜
>>227 実際何が原因かわからないんで何でも試してみます!
ありがとうございます!
>>228 グラボは俺も全く同じだから問題無いと思う
感嘆符おおいね!
231 :
名無しさんの野望:2009/03/05(木) 18:37:45 ID:d6QW/gRN
>>228ビデオカード足りてもCPUで死ぬこともあるよ
周りに、オンボでも十分作動するやつもいるし
CivはCPU大事
結論から言えば、電源スイッチの接触不良でCivできないどころか、PC起動しない俺負け組乙
232 :
名無しさんの野望:2009/03/05(木) 21:53:24 ID:WTgbZhul
東芝AX53H購入予定です
グラフィックはモバイルインテルGMA4500M搭載です
CIV4はゲーム可能でありましょうか?
ダメなら機種変更します
>>232 可能といえば可能
快適かどうかはその人のカルシウムの具合による
>>232 要求スペックの高いゲームをノートPCでやるのは辛いものがあると思う
スペックもそうだけど排熱やらの問題もあるし
ノートでやってたけどしオンボのグラフィックチップでもメモリとCPU次第で動くよ!
グラのオプション全部切って画質低だったけどな
人口増加を知らせてくれるMODのBtS版を探してるのですが見つかりません
wikiの日本語版はDL出来ませんし何処にあるのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください
よろしくお願いします
>>237 導入したくないものが入ってしまうのでできれば単体のを探しています
マルチは一人でやるときよりスペック必要?
すいません日本語を
btsでゲーム中、頻繁に、スクリーンショットフォルダにFrozenScreen.tgaが上書き保存されるんだけど
これって何の為のスクショなんでしょ?あまりにも頻繁なんで書き込まれないようにしたいんですが
243 :
名無しさんの野望:2009/03/05(木) 23:42:44 ID:WTgbZhul
>>233,234
なるほど、ありがとうございます、参考にします。
>>242 そうか、読み取り専用にしとけばよかったんだ
書き込まれなくなりました、ありがとう
頻繁に10Mぐらいのファイル書き込まれるとSSDの寿命が・・・
今更ながらHDにしとけばよかった
SSDにして効果でた?
>>245 うーん、Civに関してはあんまり効果ない気がします
確かに、ロードとかは多少早い気がするけど
マシンスペック自体が前のより上がってるので今一よく・・・
ガリガリ鳴らないだけw
データの書き換え回数に寿命があるんで余分な書き込みしてないかとか
そっちの方が気になってしまうので、お勧めしないです
>>246 ふむー、まだまだ使いどころに悩みそうだなぁ
スレチな話題だがサンクス
自作なんてする必要ねーよ
デルのグラボの付いてる安いの買えば充分だ
Civって高速CPU・大容量メモリは必要だと思うけど、そんなにGPUの性能必要か?
カノンラッシュの上手いやり方を、教えてほしいんだけど……。
ライフル徴兵と違って、コツが解らない。
>>248 うん、そうだねそれで満足してればそれでいいよね(w
>>249 e8400 8800GT mem4G と be2400 7600gs mem2Gの2台のpcで遊んでいるけど
正直快適さに違いは感じられない
3.17でデュアルコア対応したりとかあるけど、ある程度のスペックまで行ったら頭打ちじゃね?
>>252 3.17でデュアルコア対応したり
これは知らんかった
>3.17でデュアルコア対応したり
なんだとー!!
サイバーフロントは早く3.17出せや!!
不死勝率1割くらいの腕です。
徳川使って勝ちたいと思ってるんだけど、いつも勝てない
なにかいい方法ない?
技術ルートは法律、自由、産業、コンピュータ。大理石あったらアレク。
なにで勝ちに行くのかもどの経済体系を主に使ってるかも
どのMAPでどの大きさなのかもわからんからアドバイス出来ん・・・
その質問だとWB使えとかWiki読めとかしかいえない
本スレで最近やったセーブデータとかあげれば誰かやってアドバイスくれるかもしれん
すまんかった
てか戦略なんて状況次第でコロコロ変わるんだからアドバイスも何も無いんだよな
徳川ならではの戦略とか無いかなと思ったんだが
汚しスマソ
徳川使うと侍ラッシュしたくなるけど、
がまんしていつもどうりライフルラッシュすれば勝てるよ
日本て強いの?
弱いです
不謹慎だが固有ユニットで神風作ればよかったのに
神風・・・戦闘機のUUで対船+100%とかか?
使えないにも程がある・・・
日本はUBUC、志向がイマイチなだけ。
現在の日本の地位を思うと日本って19世紀からの国なんだと思わずにはいられない。
19世紀以後の日本だと
指導者 伊藤博文
志向 勤労 防衛
UB TOYOTA
UU オタク
>>261 海外でもサラディン先生とダントツのトップを争っています。
スマン質問スレだった。
UBは自衛隊だったね
自衛隊のある都市で作られたユニットは専守防衛と正当防衛の昇進を得る。
先制攻撃のない機関銃ですね。わかります。
不謹慎な上に面白くない
雑談は本スレで
は?どこが不謹慎なんだ?
爪の先ほども不謹慎ではないが、いずれにせよ本スレ行こうぜ。
いや不謹慎だな
自粛した方がいい
不謹慎っちゃあこのゲーム自体が不謹慎なんだがな
質問スレでやるなっていう意図だけは同意
ネタは本スレでやろう
徴兵しても兵が出ないってバグある?
いままではなかったんだが、特殊な条件が重なったりするとこういうことってあるの?
「軍なんか行くもんか」って不幸出てるんだが肝心の兵力が出てこないww
BTSの3.13でCGEだけ入れとる
寝ぼけてんのか?時間が時間だしな。寝よう
かわいい市民だな
昇進で先制攻撃をつけるのってどんな場合有効?
全然使わないからわからないんだけど、どっちかっていうとなんとなく戦闘Tをつけてしまう
圧倒的な戦力差で無傷で敵を倒したい場合だっけか。
>>276 都市駐留全部つけた後。
地味に副次攻撃を軽減してくれる効果もあるしね。
海軍の為に要塞を連ねて運河作ったんだが、沿岸の要塞にしか船が入ってくれない
以前、画像で要塞による運河を拝見したんですが、なにかコツがあるんですか?
BtS3.13+CGE
うろ覚えだが、
水→要塞→要塞→要塞は不可能。
水→要塞→要塞→水は可能。
要塞が水タイルと接触しているときのみ進入可能だったと思う。
自分の文化圏内で、海から1マスの要塞にしか船は入れないよ。だから、
陸陸陸陸
海囲囲海
陸陸陸陸 というパターンなら「囲」の部分が運河にできる。
海海氷氷氷海海
陸囲囲囲囲囲陸
陸陸陸陸陸陸陸 こんなパターンでも囲の部分を運河として氷河を迂回できる。
という感じだったと思います。
なるほどありがとうございます
大陸が凹の形だったので中央に運河を掘ってダメだった理由がわかりました。
長い運河を作る場合は2マスごとに湖などを挟まなければならないんですね
助かりました ありがとう!
283 :
名無しさんの野望:2009/03/07(土) 18:00:42 ID:t2imqSZu
CIV4出来る安くて良いパソコン教えて下さい。モニター無くてもよいです
黄金期中にマウソロス建てると、黄金期って伸びますか?
制覇か征服勝利を目指す場合、カスタムで攻撃的AIを選ぶと難易度上がりますか?
戦争などで占領した町のことでどなたか教えてください
町のすぐ外がもう敵の色になってるのですがこれはなぜですか?
町のレベルが上がったら広がるのでしょうか・・・どなたか教えてください
マニュアルを読め。
明日も読め。
文化値というシステムを理解しろ。
>>287 占領された国の文化に邪魔されて
占領した都市の行政がままならないってこと。
>>287 相当長期間にわたって、その国の文化が染みついて、
歴史的文化的に、いわばその国固有の領土となったような土地は
民族ごと滅ぼさないと、自国文化はほぼ伸びないよ。
292 :
257:2009/03/07(土) 21:51:43 ID:SL/GjZvn
侵略戦争するなら首都と聖都抑えないと骨折り損になりかねん
日本野球強すぎw
文化の染み付きってそこまで影響あるっけ?
ほとんどは占領したその隣の敵都市の文化圏が広いだけなんじゃね?
295 :
名無しさんの野望:2009/03/08(日) 01:19:06 ID:62YTU4bf
>>294 隣の都市の文化圏が広いというより、文化が蓄積されてて、押し返せないと言うほうが正確では??
なので、斧兵で殴りあってるような時代なら、占領して混乱が収まれば文化圏は自然に伸びたりするけど、
現代とかで占領したような都市は、隣の都市の文化圏が及ばなくなるまで切り崩さないと、ナニコレ使えねー、ってなるような。
>>294 文化の染み付きはそこまで影響あるよ。
相手が染み付かせた文化値を上回るには、単純に計算すれば、
相手が都市を維持したターン数と同じターンだけ必要になるわけだし。
滅ぼせば市民は亡国の事など忘れ去る。
以前BtS人口増加通知MODがwikiからDL出来なくて困って書き込みしましたらいつの間にか出来るようになってました
誰か直してくれたのでしたらありがとうございました
civ断ち半年で基本的なこと忘れちゃったんで質問。
アップグレードって属国の領内でも出来るんだっけ?
あと、大理石持ちのペリで何か出来そうな戦略があればお願いします。
国王パンゲア標準くらいの条件です。
アップグレードは自国領内のみ
安易に
システィナ文化勝利
最初にどの人物選ぶか選択する画面で
2人から選べる国は強い(初心者向き) 一人しか選べない国は弱い(上級者向き)なのでしょうか?
どなたか教えてください
全く関係ない
303 :
名無しさんの野望:2009/03/08(日) 20:48:31 ID:swvHk1Ka
指導者によって志向が決まって、
文明によってUBとUUが決まるよ
複数から選べるけど固有ユニットが弱い国もあれば、
一人しか選べないけどユニット建造物が強い国もあるよ。
あと初心者は使いにくいけど、上級者が使うと強い指導者もね。
>>301 無関係。
とりあえず創造志向があればそれなりに初心者向き。
偉人定住官僚型経済の他の社会体制は何なんでしょうか代議カースト宗教体制はお好み?
マイクロソフトのなんかのゲームにあったように、
ある時代になるまで、戦争禁止みたいなMODがほしいんだけど。
無い?
>>306 食料豊富なら世襲で人口伸ばした方が良いパターンもある。ビーカーよりも偉人ポイントの方が重要
官僚+カースト+平和主義は決め打ちでおk
>>308 なるへそ、偉人が少ない内はとにかく偉人を創出するほうが良いのですね、レスあんがとございました
早期制覇するなら創造が楽ですね
311 :
名無しさんの野望:2009/03/09(月) 12:13:27 ID:ijExSRPk
他国が奴隷解放を採用したら、幸福の関係で自国も奴隷解放一択かと思ってたんだけど、カーストとか採用してても何とかなるもの?
なんか現代近くなると、技術も何取ればいいかさっぱり分からなくなってくる。マルチだと、とにかく官僚目指せとか、研究ルートとか、一応指針みたいなものがあるけど、
シングルで現代までやると後半はもう訳分からなくてグダグダ。
人にやり方教わらないとゲームもできないのか
>>311 文化勝利狙いならカースト制で構わない
それ以外の場合は奴隷解放にした方がいいんじゃないかな
2年間積みゲーにしてたが、先週始めた。こんなに面白いものだったとは。。
都市建設で質問。
都市から5タイル以内に別の都市を作ると、労働タイルが重複してそのぶんムダになっちゃうんだよね?
5タイル以内に建設するメリットって、ほぼ全く皆無? 思いつくのは、どうしても欲しい資源に
接触するためと、オックスフォードの大学みたいに特定施設の総数がトリガーになってる時くらい?
なんか中難易度以降だと、AIはかなり詰めて都市建ててて、しかも強いような。。?
さんざん既出
まあ楽しみ方は人それぞれだし。
侵攻の自由で宗教施設いっぱいでなんとかする。
世襲制で押さえ込む。
文化で劇場、コロシアム、放送塔で幸福水増し。
ヒットシリーズ三種や各種幸福資源で。
などなど
現代で重視するテクノロジーはコンピュータくらいだな。
頭悪いな
>>319 おお、こんな戦法が…。ありがとう。今度試してみるよ。それにしても難易度天帝か。。俺がトライ
できるのはいつのことやら。このスレって、このレベルの人達がゴロゴロしてるの? 先は長いな。。
安心しろ
天帝は別ゲーなのでやってる人は一部ぽい
迂闊に天帝の話すると嫉妬と揚げ足取りにふるぼっこにされるから注意
そんな腕前になったら2ch卒業をオススメする
海外フォーラムか村にでもいくといい
エロMODってありますか?
323 :
名無しさんの野望:2009/03/09(月) 15:04:34 ID:ijExSRPk
>>313 >>316 ふむふむ
やっぱり普通に奴隷解放が良さそうだね
カーストでいけるなら、カーストのほうがウマウマでしょと思ったけど、文化勝利狙いの例外なのね。
サンクス〜
>>314 高難易度になると幸福や衛生の限界がきびしいから大きい都市が作りにくい
→結局そのマスに市民配置できない
ある程度かぶせて同じような人口になるように土地を有効活用したほうがいい場合も多い
これは数こなさないとむずかしいけどね
あと乳母都市というか首都周りにあとから都市埋める形で立てることもあとあと覚えるだろうが
そういう時に食料を一時的に借りて人口伸びるのを助けたりもする。
土地の囲い込みなんですが、比較的遠方に資源が豊富だったとして、
何マス位までなら入植させますか?
スタスタの維持費の記事については承知しているのですが、遠くだとどうしても躊躇ってしまうので
完全にAIの入植を阻めるのなら何マスでも。
割り込まれる可能性が薄くても、あんまり遠く手を広げすぎると
序盤の立ち上がりが遅くなるから、隣に戦争屋がいる時は頓死する
可能性が高くなるけどね
10マス(都市2個分)くらいが限度じゃ無かろうか。適当だけど。
そういう都市は安定するまで労働者、兵舎、各種ユニット生産で
完全に壁にするな。
あとできれば効率が悪くとも丘に建てたい。
ちょうど一つの都市でで閉鎖できるのなら20マス離れていようが派遣する。
空き地を埋めるまでは通行許可はださないのか?
出さない。
囲い込んだ土地の蛮族都市落とされたら国境問題だしw
>>329 無印ではそうだがBTSでは文化圏飛び越えて入植しない(海からは入植するから後半はだめ)ので
通商むすんでいいよ
>>326-328 ありがとう。
確かに壁作れるなら多少無理はしますよね。
今までは4〜5マスが普通、6が微妙で7だと悩んでました
再序盤でライバルが邪魔なら戦争に入るのがいいよ
相手都市圏内の森丘に戦士を配置しておけば、敵は開拓者も労働者も出せない
・・・ケチュアでしかやったことないけどね!
通行許可出すのは自由市場採用できるようになってからでも遅くない
遠い奴とは割とサクサク結ぶけど、近い奴は宗教の抗争が始まる辺りまで結んでないな
都市予定地点とかメモつけるのどうやんの?
Alt+S
オプションで変えられるゲームスピードって、全文明が対象だから、難易度には影響しないんだよね?
単純に、スピード速い方がサクサク研究がすすんで快適なんじゃないかなって思うんだけど、スピード
遅くするメリットってなに?
戦争をする場合は難易度が上がる。
完全非戦なら変わらないんじゃね
1ターンの無駄が大きいから迅速にすると難易度1UPって感じがするな。
へえ、気付かなかったな。一度極端に遅いスピードで戦争やってみよう。
戦争続けてるとニートが増えて飢餓になるんですが。
飢餓状態って具体的にはどんなデメリットがあるんですか?
>>341 都市に蓄積してる食料が減る。
蓄積0でさらに食料が減ると人口が減る。
むしろニートには経済効果が無い方が問題じゃないかw
>>342 レス感謝です。
幸福が足りない分だけ備蓄が減る、ということでいいんでしょうか?
それとも差にかかわらずターンごとに1しか減らないんでしょうか?
>>344 いや、不幸で労働者(白丸)がストライキを起して働かなくなるの。
なので一人ストライキをおこせばどこか1マスからの収穫がなくなるわけ
なので減る量はその消えたマスに依存する
348 :
名無しさんの野望:2009/03/11(水) 01:18:43 ID:BSL+3VDp
付け加えると、生産性の無いニートも食糧は消費するので、その分さらに減る。
付け加えると、人口規模の大きい年は維持費も増加する。
>>348 若干不正確というか誤解を招くような気がする。
都市の食糧の消費量は 人口*2 + 不衛生(衛生超過分) で固定で、ニートが出たからと言って消費が増えるわけではない。
ただニートになっても「いままで通り」飯を食って不衛生も出すから、収穫が減って収支がマイナスになることもあるってことだね。
>>344 人口の増減には、食糧の備蓄と収支のみが関係する。不幸は直接関係ない。
食糧の収支は、 [都市の食糧生産量(労働タイル産出、その他)] - [都市の食糧消費量(上述)] 。
食糧収支がプラスになったらその分は都市に備蓄され、一定量の食糧備蓄が溜まることにより都市の人口が増加する。
逆に食糧収支がマイナスになったら、
>>342の通り。
ここに付け加えるなら、食糧備蓄が減る量は、ターンごとに食糧収支のマイナス分だけ。人口の減少は、ターンごとに1づつ。
>>349は、ニートを抱えておくことが維持費の面で直接不利益になるということ。
まとめると、
・ニートは働かないから、本来そいつが働くことにより産出される筈の食糧・商業・ハンマーが算出されない。
・それでも飯は食うから、働いてる市民による余分な食糧生産が必要。その分また商業・ハンマーが減ることもあり、また人口増加も阻害される。
・食糧の収穫減により飢餓になって人口が減った場合などは、後で不幸が解消したとしても、再成長のための時間を浪費する。
・上記の通り都市の出力は落ちるのに、維持費は通常通りかかるので、維持費の面でも無駄飯食い。
これだけ書いたら流石に理解して貰えると信じていいよね。
ユニットの維持費は下がるよね
1都市あたりに建てられる国家遺産の数を変更したいのですがどのfileを弄ったらいいのですか?
BTSでCGE使ってます
wikiちょっと見て強そうなオラニエ公使ってもまったく勝てない
初心者におすすめな強い指導者は誰ですか?
オラニエは強いからそのままプレイヤーを強くするんだ
オラニエは初心者が一番扱いやすい指導者だろう。
低難度ならとりあえず首都に小屋をばら撒いておけばいい。
他の都市は生産都市にしてしまって、メイスあたりから戦争しっぱなし。
脳筋プレイお勧め。
衛生兵のスキルって、どんな行動しても効果発動って認識じゃ間違ってた?
回復コマンド選択時に追加?
行軍スキルあればどんな行動でも効果でるのかな
ああ、効果重複しないってスタック内の他のユニットの事か
ちゃんと効果出てたね
てか酋長までは何も考えずにやっても勝てるだろ…
初心者のこと分かってないな
低難易度とは言え、何をすればいいのか分からず、コンピュータの進める技術、建造物を取り、外交のガの字もなく、戦争してもスタックを組まず、
ただただ進めていって時間勝利なんだよ
強いって言うか
コイン、ハンマー、偉人、食料全てで強い指導者なんていないんだから。
シャカで兵舎だけ作ってラッシュプレイお勧め。
他スレに書いたんですが、こっちの方が良いかもと思い、書きなおします。
CIV4の問題じゃないかもしれないんだけど、
CIV4ができないので、ちょっと聞きたい。
ゲームをはじめて最初に斥候or戦士と開拓者が出てくるよね。
そいつらを移動させたりすると
VPU Recoverはグラフィック アクセラレータが
グラフィック ドライバ コマンドに 応答していない
とか出て止まっちゃうんだけど…
グラフィックボードがやられたんかな?
OPは普通に見れるのに…
解決法分かる人いたら教えてください。(このスレじゃなくて、ふさわしいスレを知ってる人いたら、そのスレ(板)も)
多分スレ違い、ごめん。
PCは2年ほど前に買ったDELLのwinXP。
GPUは256MB ATI Radeon X1300PRO
多分、CIV4の問題ではないと思うので、ふさわしい板・スレがあれば教えてください。
なあ、エラーメッセージでググるという選択肢は無いのか
ラデ関係の不具合らしいからゲフォに乗り換えるとかどうよ
>>359 いいや初心者のオレが言うんだから間違いない
お前の言ってることはつい先日のオレの初プレイにことごとくかぶる。(何をすればいいか分からないっての基準は微妙だが)
それでも文化勝利以外は行ける状態だった。
酋長以下で勝てないのはよっぽど運が悪いかゲームの基本ルールしか理解していないとしか思えない
つまりせめてチュートしてからこいってことだ
地形最悪ならやり直した方がいいの?
367 :
名無しさんの野望:2009/03/11(水) 23:51:18 ID:BSL+3VDp
とりあえず、軸になる研究ルートを知っておくだけでも随分と違うんじゃないかなぁ。
食糧資源改善技術→青銅→法律→官吏→教育→活版→ライフリング→‥
とりあえずこんな感じ?
それと、都市圏の森林を伐採すると、一度に結構なハンマーが産出されるので、最序盤は伐採で開拓者、世界遺産等をブースト生産。
官吏が終わるまでに首都の小屋を育てておいて、官僚制に移行。
大科学者が出せたら、アカデミーも建てておくと尚よろし。
この辺りマデで易しめの難易度だと超ぶっちぎり。後はカタパルト等、攻城兵器の使い方。
攻城兵器は都市防御を削るだけでなく、削り切ったら敵スタックに突撃して副次的損害を与えて、
その後に斧、ライフル等の主力が攻撃。
本当に初めての頃は、このへんが全然分からなくて、戦争に全く勝てなかったりしたので。
なんとなく、この程度で低難易度ならぶっちぎり勝利間違いなし。
>>366 CIV1から信者である俺は遠慮なくやりなおす
>>366 どこまで粘れるか試すな。
そうでなければマップがランダムで生成される意味が薄れるから。
>>367 つー助教授の見て一つの都市は落とせるようになったんだけど、その後が何か続かないんよ
大抵gdgdな戦争になってやる気がなくなっちゃう
戦争には目的が必要だ
目的無しに戦争してはいないか?
>>366 難易度と広さで変える
一度大きいのサイズなのに開始してわずか陸地8マス、水1マス
それ以外全部山という希少な立地に出会えた
技術先行ある程度してたのに文化勝利も何もできない
>>370 単なる領土拡大や敵文明の殲滅を目的にしてると仮定して、
低難易度なら、敵AIの防衛戦力強化よりもこっちの攻撃戦力強化の方が早いから
・1都市落としたら完全に進軍を停止して回復と後続のユニットを待つ
・十分なユニット数で全力で次の都市を落とす
を繰り返せばいいよ。
戦争に慣れてくれば、後続待たずに次を落としたり、
そもそも開戦時に十分な戦力を準備したりできるようになる。
あと、基本的なこととして
・戦争中は全都市でユニットの量産を行う
・攻撃ユニットの量産は基本的に1種類のみ。
ってのも。もうやってるかもしれないけど。
>>361 Dimension4500CでオンボでもBtSできるんだぜ。
だから別にDELLのせいでもないと思うぜ。
>>370 1Tで都市を落とせるようにデススタックを組むのが基本。ルネサンス以降なら2スタックくらいは用意できるようになり侵攻は速くなる。
砲撃→削り突撃→トドメの流れが基本。最初は力負けしないユニットと攻城兵器をどちらも大量に作り、
奪った都市の駐留要員を加えて圧倒的なデススタックを1つだけ組んでみると良いよ。
マップの大きさが標準以上難易度貴族で制覇勝利狙う時ってさ
大陸でも海図でも、ある程度都市奪ったら、そこから先はやっぱりひたすら焼き尽くすもの?
守備に人取られるし、維持費もバカにならないし
火気ユニ登場までに2〜3文明は滅ぼせるんだけど、そこから先が上手く行かなくてダメだ
大国を管理するにはそれなりの技術も必要かと
まあ焼き尽くしてもいいんじゃない?
自分なら土地を広く取れるようになるまで内政しちゃうけど
っ植民地独立
二つ目以降の大陸は維持費がきつすぎ(ヴェル宮殿あるとき以外)
手間かかりすぎ
防衛兵が即座に湧く
こんな理由があるのでオススメ
高いスコア目指すなら自分で管理しないといけないけどねw
>>376 ある程度町が育ってるところと、食糧資源がある(→工房鉱山で生産土地化)できる
優良都市以外は、面倒なら燃やしてしまうのもありだろうね。
あとは、早い段階で取った都市は、町をしっかり作っていくとか。
ある程度土地を確保したら、一旦侵攻を止めて輸送艦・戦車まで待って再侵攻って
のがまあセオリーじゃない?
いけそうなら飛行船&歩兵デススタックでもいいらしい。
自分が制覇で勝ったことあるのは標準までなので、あんまり参考にならないかな。
宇宙、外交、文化勝利は達成したから、次は制覇って目的持ってやってる
急ぎすぎなんだな、都市数が10〜超えたぐらいで都市整備面倒になって適当になっちゃってる
テクノロジーの選択で属国も上手く使えてないし
ゆとり持って内政しっかり考えてやってみるよ
おお、植民地独立凄いねこれ
今前のデータでやってみたけど、かなりいけそう
放置してたよこんなのw
thx
すいません教えてください
パッチまだ?
え?3.17で最後だろ?
マスかぶらないように都市立てるより
多少かぶっても多めに作る方が最後の方は研究つよいよね
かわかむりはいやづら
宣戦バグかもしれないと思い、質問です。
複数の属国を持つモンゴルが「手一杯」表示され、近くに大スタックが来ていたので、
仲の良いラグナルと防衛協定を結ぶ。次ターンでモンゴルがうちに宣戦。
同時にラグナルもモンゴルに宣戦までは良かったのですが、
さらに次のターンでなぜかラグナルがうちに宣戦。ってか、仲も悪くなく属国関係も無い全ての国がうちに宣戦…。
別に何らかの勝利目前というわけでもなく、軍事力もモンゴル以外には負けていない状態です。
MODはBtS3.13の非公式バグ修正パッチとCGEを使用しています。
これは何らかのバグなのでしょうか?うまくまとめられなくてスマソ
自分の国以外に広まったバチカンの聖戦決議
バチカン決議は?
素早い回答ありがとうございます。バチカンではないと思い込んでいたら、
手に入れていた世界地図が古いままで、AIが新規に作った都市にバチカン宗教広がっており、
聖戦決議確定しましたorz お騒がせしてすみませんでした。
貴族です。
遺産立てたり、軍事ユニットを立てたりのバランスがわかりません
どんな感じで進めればいいですかね
途中から敵のスパイが毒水とか
邪魔してきてめちゃめちゃうっとおしいのですが
防ぐのに有効な手立てはありますか。
防諜する
対スパイ機関を立てる
>>391 勝てればバランスなんて考えなくていいよ。
勝てなくなってから考えればいいわけで。
>>391 ペリクwikiに遺産の説明あると思うから読んでください。
軍事は個々人でこだわりがあるのでどういう指導者が好きかどういう戦争がしたいかが分からないと
なんともいえないですが、貴族なら戦争屋に技術渡して戦争してもらいながら戦車で〆ればいいと思います。
金融の強さが分からん
例えば川沿いに小屋を立てた場合
河川+小屋=コイン2となる。
しかし金融志向の場合
河川+小屋=コイン3となる。
単純に考えて金融志向はGNPが他国の1.5倍!!
技術も1.5倍速く開発できるわけだ。
ものすごーくはしょってるけど金融の強さはわかってもらえただろ?
20万だと思ってた初任給が25万だったみたいな
バチカンで外交勝利狙ってたら最後の1国が相互通行できねぇ
いっそのこと戦車で潰してやろうか
金融はコインだけ常に黄金期と考えると強いよな
2枚以上のところで+1だから、黄金期よりは弱いけどね
川沿い小屋もそうだけど、近海や湖で何も改善せずにコイン3、ってのも大きいと思う
いっぺん金融でファロスロードスをやってみたい
水車風車メインで開発してると、電気取得が半端ないな。金融。
グラフが黄金期なみで笑う。
無印の18文明プレイレポってないもんかなぁ。
同じ条件でうまい人がどう切り盛りするか知りたい。
北米版持ってる人に質問です。
>>4のパッチあて順序の問題は北米版には無関係ですか?面白かったんでBtSも買おうかと思ってるんですが、
もう無印にパッチあてちゃってて。
あと、今持ってる無印はVistaが出る前に買ったやつなんで、当然対応OSにVistaは書いありません。
これはVistaにもそのままインスコできますか?最近のパケにはVistaと書いてあるんで、中身はちがうのかなって。
本体にBtSを入れれば、紀元前からはじめてアサルトメカが出てくる未来戦も楽しめるようになりますか?
>>400 その国と相互結んでる国に大量の宣教師を送りこめばいんじゃね?w
そういうMODを探してくれば無印でもできるとは思うがプレイ人口を考えると
寄らば大樹の陰ということでBtSのほうがいいと思う。
BtSなら最初からそういうシナリオもついてるし。
通常画面での都市名と生産物が表示されてるとこと、研究:青銅器とか表示されるとこのフォントサイズを変えるにはどこを変えればいいですか?
>>406 その国は唯一の仏教国で周囲とは冷戦状態なんだ
>>408 あいにくシド星の反対側なんだ
一応非戦の誓いを守って宇宙船飛ばすことにした
マルチプレイで、人間2人とAI5文明とかで遊ぶことって可能ですか?
可能だよ
人間二人で足引っ張り合うと国王でもAIに独走されるので注意
ルール決めとかないと友情にヒビが入ること間違いなし
人間2人の天帝チームと
AI5人の開拓者チームとかどうだろうw
>>412 ありがとう。
友人をAIにけしかけて、こっそり文化勝利してきます。
>>413 開拓者モンテ1 vs 天帝人間5とかでも阿鼻叫喚らしいぞw
レポであったな
イギリス可哀想だったやつ
シヴィペディアを開こうとすると、たまにCiv4落ちるんですけど
これってスペック不足なんですか?
BtSでも無印でもなります。
CPU:E6600
メモリ:2GB
グラフィック:Geforce 7900GS
>>418 仕様です
OSは?
Vistaなら落ちないよ
>>419 XPです。
仕様なんですか。残念です。
諦めてシヴィペディア開く前にセーブする様にします。
どうもありがとうございました。
>>420 オートセーブ使うとセーブ忘れが無くなっていいよ。
CivilizationIV.iniのMaxAutoSavesやAutoSaveIntervalで毎ターンセーブするように設定できる。
ただセーブ処理が毎回入るからターン終了が重くなるけど。
確かに仕様という単語は意味が違うな
正確には放置されてる既知のバグ
424 :
名無しさんの野望:2009/03/14(土) 05:48:21 ID:KX0HMB56
国王or皇帝でプレイしてるんだけど、自由主義競争には勝てるんですが、その後どうやって勝利に持っていくのかわかりません。
基本イギリスでプレイしてるんですけど、赤福ラッシュやろうとしても数そろえるころには相手もライフルだしてるし
仕方なく鉄道取ってから、機動力で勝負掛けようとしても、そのころには総兵力が相手より足りない&宇宙開発しだすし、
アドバイスお願いします。
自由主義取得する頃に槌鉾兵20、カタパ12くらい用意しといてライフリングとったらアップグレード。
最終的にライフル40、カタパ18ほど用意してから隣国に宣戦。
戦争中は研究止めて、文化全振り、ガンガン徴兵する。1ターンでもはやく相手を滅亡させる。
滅亡させた後、まだまだ兵力と補給に余裕があればもう1国飲み込む。
終戦後はまっさに生物学とって人口を爆発させ、民主主義を交換入手し、奴隷解放と普通選挙を採用。
大量生産開発後は工場と発電所を全都市に緊急生産。
その後は戦車作って制覇するなり、宇宙船作るなりすればいい。
国力に差があるんで適当にやってても勝てる。
まだまだいいやり方がありそうだが、一応これでも回せるぜ。
俺も国王or皇帝でプレイしてるけど、
自分がライフルラッシュするときに相手にライフルが湧いてることはあまりないなぁ。
自由主義の頃にどれくらい技術でリードを取ってるのか気になる。
単純に内政と偉人での技術取得がうまく行ってないんではないかと。
いっぺんペリクレスでアレク図書館を建てたら、小屋経済なのにライフルのお供がカノンって展開になった。
もちろんイギリスでもエリザベスなら同じくらいのラッシュは可能だと思う。
もし国王あたりでのライフルRの需要があるなら、wikiでレポってもいいけど、
アレク図書館→ライフルRなんてショボ過ぎるか……
最近戦争が現代になってからになり始めたんだが、奇襲が強いな。
爆撃→ガンシップ→よっこらせって感じだったんだが、
一体いるだけで1ターンで都市がガンガン落ちるな。
攻撃志向のありがたみがわかった気がした。
あと海兵隊ってアップグレードするなら水陸がついて歩兵より少し得なんかね。
歩兵には25%の火薬系ボーナスがあるから、素で海兵隊と歩兵が殴りあうと、歩兵が勝つような。
シナリオのプレイレポを上げようと思ってるんだけど、問題ありますか?
シナリオはBroknStarで貴族‐普通ですが、他の方は難易度も高くテーマも持って攻略レポしてるようなので、気が引けてます。
ちなみに、あげるときは画面の画像もあった方がよさげですよね?
シナリオは見る人が少し限定されるかもしれないけど誰も悪いことと思うわけが無いから
挙げてみよう。記事作る練習と思えばいい。画面があれば見た感じ映えるし考察もしやすいと思う。
Bts3.13
たまに相手の1つの都市を落とした瞬間に、連鎖的に他の残ったいくつかの都市も一気に勝手に落ちることがあるんだが
これって既出なバグ?
スクショの無いレポなんてゲーム画面の絵が一切無くて文字だけのファミ通読まされるようなもんだ
レス、ありがとん。
たまにスクリーンショットを撮りながら、ゆっくり進めてるので、出来上がったら上げてみます。
このレポ、非常に丁寧ですね。
ゲーム速度を上げると体感的な難易度が上がらない?
マラソンですると難易度が下がるのか?
基本的には迅速が一番難しいと思う。
ゲーム速度が速いほど、人間が小技でAIを出し抜くチャンスが減るし、
戦争じゃ技術の進歩に対する相対的な進軍速度が下がる。
ゲーム速度いじるとバランスが崩れる
ハンマー量も偉人ポイントも労働者の作業効率も誤差がでるから標準しかやらん
騎士ラッシュとか侍ラッシュとかするときは、優雅くらいが楽しい
でも、軍量出ないのは一緒なんだよな(´・ω・`)
迅速+大陸+マンサで自文明がアラブだと
体感的な難易度が二つは上がりそうw
>>425 >>426 それは言うほど簡単ではないような。
俺も
>>425の流れで進めてはいるが
戦争中(準備中)に追いつかれる。
戦争中に他国に技術で置いてかれてジリ貧になる。
他国も戦争してもらえばいいんだが属国がウザイ・・・
他国と他国で戦争してもらえばいいじゃん
文化勝利の仕方忘れた
せっかくペリクではじめたのに気づいたらファランクス量産して隣国を攻めていた
全5カ国で戦争屋に四方を囲まれた状態から波状攻撃くらって2都市失った
生産都市が作れないといくら技術先行してもダメだな
ギルドまで行けば、どこでも生産都市。まあそれが遠いんだけどさ。
三都市目確保した瞬間に4ヶ国から宣戦とかもうね。
一体どうやったら対応できるんだw
さすがに3都市目で4ヶ国から布告は未体験だなw
喧嘩っ早いAIが周囲に多い場合は決して通商を結ばず、
仕掛けてきそうな奴に諜報を重点的に振り、
多少拡張が遅れてもチャリや斧、無ければ弓をそこそこ作って
宣戦を未然に防ぐしかないだろ
皇帝の最小マップでのタイマン勝負がキツイ…。技術交換できないし、拡張遅いし、差が開いていく一方だ。
これはもう、斧ラッシュにかけるしかないのかな? 高難易度のタイマン勝負での良い戦法ある?
つダレイオス
450 :
448:2009/03/15(日) 08:57:14 ID:SKYhA/v3
ごめん、説明が足りなかった。無印です。
インカ使えば楽勝よ
452 :
名無しさんの野望:2009/03/15(日) 11:42:14 ID:TG+GshmD
栄光の殿堂って消せないのかな?
やりたいことがあって勝利の直前のデータをロードしてなんかいもやっていたら同じやつが何個も殿堂入りしてしまった
453 :
448:2009/03/15(日) 11:49:13 ID:SKYhA/v3
>>451 レスd。それはやっぱりラッシュ前提って意味で? 皇帝でタイマンだと、テクノロジーで追いつく
のは無理? 小屋スパムしても、開拓者作るのが遅かったり、維持費がキツかったりでなかなか都市が
増やせなくて。。
>>452 My documents>My games>Civilization IV (か、BtS)>Replays
の中の消したいデータを削除。
攻め込もうとしている敵都市に、猛烈な数(20程度)のユニットが駐留しているんですが、
素早く攻略する方法ってありますか?
自分は戦車、戦闘機を製造可能。敵は火薬以前です。
戦車10台用意すれば1ターンキルできる
>敵は火薬以前
戦車一択だろうなw。電撃戦が楽しい。
>>453 インカはラッシュ前提だね。
BTSだったら防衛カウンターってのができるけど無印だと出来ないんだよな。
1VS1だとどっちにしろ早い状況で戦争なるだろうしラッシュが一番効率いいんじゃないかな
つまりまったりやりたかったら広めでやってみたら?
あと偉人による電球効率よく使うんだ!
458 :
名無しさんの野望:2009/03/15(日) 14:17:33 ID:uUaP8VhQ
ウインドウモードでも、画面の端にマウスを持っていったら画面がスクロールするようにしたいです。
wikiみてCivilizationIV.iniのMouseScrollingを修正しようとしたら、
そんな属性がありませんでした。
当方BTSをインストールしてます。
なんででしょ?
459 :
448:2009/03/15(日) 14:38:24 ID:SKYhA/v3
>>457 アドバイスありがとん。やっぱり高難易度での最小マップ・タイマン勝負はラッシュ頼みになるよねえ。
最初に銅鉄出なかったらやりなおしたほうがいいかもしれんな。
というか、なんでそんなに戦略の限られた条件でやりたがるw
461 :
448:2009/03/15(日) 16:14:19 ID:SKYhA/v3
いや、別に縛りプレイとかを意識してやってるわけじゃないんだけどさ。
マップが小さいと1ゲームあたりの時間が短いから、忙しい合間にもプレイしやすくて。
いままでこれで、開拓者から一歩一歩登ってきたんだが、だんだんつらくなってきたw
>>454 20程度だなんて猛烈なユニット数とはいえないぜ
シャカとかもうねw
463 :
名無しさんの野望:2009/03/15(日) 17:53:23 ID:2AIhpVuZ
火薬以前の敵鬼スタックを戦車で蹂躙・・・ハァハァハァハァ
civならではのエクスタシー
そして100の騎兵隊の前に20の戦車が消滅とw
>>454 手薄な都市をおとしながら領土を破壊して鬱憤晴らしをする
相手が動かないんじゃなくて動けないようにするんですね
皇子では楽に勝てるようになったのですが国王からはどうやっても勝てません
皇子と国王では何か大きな差があるんですかね?
目標とする勝ち方は制覇or征服。
ライフルから戦争を始めるとライフルvsライフルになる上生産相手の方が強く
都市を落とすことが出来ない・・・皇子までは技術で上回っていたので楽だったのだが・・・
>>448 タイマン限定で場合により天帝でも勝てる方法
まず弓に一直線できたら即相手の首都に送り込んで宣戦して封鎖
具体的には文化圏内で森林に弓を防御させるだけ
相手が無理して倒しにきてくれたら無駄ハンマーで美味しい
相手は偶然にも第二都市を銅鉄の上に作っていなければ永遠に弓か資源なしUUしか作れない
あとは根性で封鎖をを続けてカタパルト+封鎖続けた大量のユニットで殲滅して終了
注意点
インカのケチャなら楽、天帝でもいける
宣戦すると無理して開拓を送り込まないAIの穴を突く作戦
もれたユニットを処理するのに剣士くらい欲しい
封鎖の為の維持費が跳ね上がるので維持費には注意する
戦争屋に通用するかは未実証
こんなネタもあるよ
皇子と国王の一番大きな違いは、相手が最初から弓兵を持ってるかどうかかな。
国王でも技術先行は普通に可能。
古い技術を売り払って金銭を得るようにすれば、ずっと科学税率を高いまま保てる。
図書館や大学、アカデミーを立てるタイミングで貯金をしたりして、効率を高めるべし。
後は奴隷制のハンマーあふれでいろんな施設を立てるとか。
ライフルは徴兵で揃えればいいよ。
>>468 プロ国王に言わせてもらえば、正直皇子と国王はそんなに差はないと思う
ライフル一直線なら普通にライフル一番乗りできる
非金融小屋経済だと自由主義をたまに逃すようになったくらいかなあ
俺が感じたのは
あ、徴兵ちゃんと使ってる?
ライフルでラッシュかけるつもりなら多少ビーカーの出力が落ちるのは無視して全力で徴兵すべき
それで10ターンで30体ほどのライフルが揃う、そしてトレブやスパイをお供に侵攻開始
その段階でも国王ならまだ共通規格ですら独占してる状況ってのは普通にあるよ
んであと爆弾兵がすでに出てる相手はなるべく避けるべきだね
やつらを相手にするのは正直キツイ
>>468 外交が結構問題だと思うな。
あとは、偉人の使い方と出し方。
>>468 貴族と皇子はセット
国王、皇帝からはAIのくせを予想したやり方が必要
技術速度で負ける場合はアレクサンドリア図書館を狙っていくといい、ちゃんと狙えば大抵取れるから
あと20マス都市圏を重ねるといい、理由は維持費の増大と難易度の上昇で20マスフル活用できるのが極端に遅くなる為
あと、wikiとか見てモダンなラッシュすれば大抵勝てるはず
個人的には斧ラッシュ、カノンお奨め、戦車は強いけど近代以降のプレイヤーの知識が必要になるので
一直線というわけにはいかないので馴れたらやってみるといい
Civ4の実況てどこで見れるんだろうか?
みんなどうやって見てるんだろ・・・それとも実況する人がいないだけ?
livetube
画面左上の研究の下の文化の値のパーセンテージをいじると
何が変わるんですか?
説明書嫁。
>>475即レスありがとう!
知らなかったよー行って探してみるね。助かりました
>>470-473 早い回答ありがとうございます。
徴兵はグローブ建てた食料豊富地しか使わないものだと思っていたので・・・採用してみます
その際は幸福維持は世襲でいいんですかね?偉人は哲学ジャンプくらいしか使っていなかったので
有用な方法があれば教えていただきたいです。
いくつも質問で申し訳ないのですが国王での都市数の推移なんかを参考程度に教えてください
例えば、法律とるまでは○都市とかで・・・ライフルから戦争が定着パターンなのでそこまでに
用意しておくといい都市(できれば生産・科学都市の比率も)を基準にお願いします
6都市はなんとしても確保だろ。
>>480 幸福は資源+市場+コロシアムと劇場がメイン足らないハンマーは奴隷制
早めにナショナリズムを導入すればメイスマン、マスケットも徴兵できるのでしとく
都市数はパンゲア標準で4-6都市がそこから隙間にゴミ都市ねじ込んで6-8にはしたい
初期ラッシュ成功したら8くらい余裕のはず、そのまま内政してても勝てる
偉人消費は哲学でも十分、使いこなせなくても勝てるけど、科学者生まれたら、哲学、教育、活版印刷、化学あたりに注入したい
次からはwikiとかの長文を見るとより理解が深まると思う
>>480 せっかく人口多い都市なのに幸福が確保できてない場合は
無理やり世襲で幸福確保して徴兵ってのもちょくちょくやるかなあ
基本は建物や資源で確保だけど
あと科学偉人は哲学以外に教育、自由主義、活版、化学あたりに使ってる
科学偉人がポンポンでるときは紙に使ったりもする
都市数は紀元前までに6都市を目安にしてるかな
建てるスピードはストライキが起こらない程度に
とりあえず図書館立てて科学者雇っとけば税率0%でも技術は成長するからね
それ以降は税率50-60%でも黒字を保てるくらいに経済が成長したら
もし建てられるなら囲った土地に2都市くらい建てる
生産都市は2つほど確保するようにしてる
>>480 あくまで俺の場合だけど、アレクがあるなら大科学者で自由主義関連技術をデスマーチ。
そうでなければライフルRまでに科学者は3人くらいかな。
アカデミーと哲学と教育か自由主義あたりに一人ずつ。
個人的には、紀元0年くらいに都市数7が普通のペースかな。
筆記と陶器さえあれば、一時的に0%まで拡張しても平気。
各地で図書館を緊急生産して科学者を雇えば、筆記くらい研究できます.。
アレクを建てると前半に偉人が湧きすぎて、企業用の偉人を確保するのが難しくなるので、
国有化が自由経済よりも有利になるくらいにはラッシュで版図を広げたい。
世襲で幸福確保で人口増加って指針もしかして良くないですかね・・・?
皇子まではけっこういい感じに出来てたので世襲幸福人口ウハウハばかり使ってたんですが
となると政体は何を採用すべきですかね?
小屋経済なら世襲でも代議でもどっちでもいいと思う。
むしろ外交の材料って感じ。
>>485 ふつうに世襲でいいと思うよ
ピラミがあるなら代議のほうがいいかも
専門家ビーカー+3はでかい
とりあえずwikiの専門家経済読んできました
代議制無いと使えなさそう+一度試したがうまく行かなかったと言う理由から
敬遠してきましたが制覇には向いているようですね。今日は遅いので明日試してみます
専門家経済は経験浅いのでセーブデータ上げたら批評してくれますか?
もしよろしいのであれば「どこでうpすれば」、とか「いつの年代データを」とか教えてください。
>各地で図書館を緊急生産して科学者を雇えば、筆記くらい研究できます.。
たぶん間違ってる
専門家経済は形だけマネしても一応できるけど、ちゃんとシステム理解してないとつまらないぞ
セーブあげたら評価するけど
491 :
名無しさんの野望:2009/03/16(月) 02:52:54 ID:a8mL0ZeF
424です。
アドバイスありがとうございました。
自分は偉人フェチなので、結構偉人は出してるつもりです。
大体哲学と教育と自由主義は偉人4人にやらせてます。
社会制度をうまく活用できて無かったのが原因なのかなと…
基本的にエセ専門家経済ですから。
代議制ー官僚ーカーストー信仰の自由ーは鉄板でしたから。
当然宗教は常にナッシングだったんで、今は少しだけ宗教の活用の練習やってます
ピラ無いと専門家経済は難しいと思うのだが。
専門家の生み出す偉人を使ったジャンプを中心とした戦略では。
難易度が上がるにつれ偉人による技術取得は相対的に価値が上がるし。
貴族とかでも哲学法律神学など一番乗りでボーナスのあるものだと使えると思うよ。
ピラなし専門家経済は可能だけど、国王の都市数も悩む人が手を出すものではないと思う
知識先行型なのか、wikiに感化されたのか知らないが基本を押さえてから応用へいかないと
変な先入観で凝り固まってしまうと思うが、そんなのは自分の勝手だな
>>489 寝ぼけてた。筆記と法律を書き間違えたようだ。すまん。
496 :
名無しさんの野望:2009/03/16(月) 10:03:40 ID:M27m4VFN
陳腐化がいまいちわからないんだけど。
モニュメントが陳腐化されても都市画面みるとしっかりと文化+1とかになって
残ってるんだけど、これって画面にはでてるけど効果は発揮されてないってことで
おk?
わかりにくいけど陳腐化で例外的に効力を失わない部分がある
具体的には文化産出と偉人ポイントの産出の2つ
それと宣教師を作るのに僧院が必要だが、これは陳腐化しても存在さえしていれば問題ない
カリスマで幸福+1がきえるってことじゃ?
城の陳腐化は、交易路が消えるんだよね。
ああ・・・すまん、防壁とか城の都市防御能力も陳腐化しても残るな
>>497-499さんくす
そんじゃあガツガツ作っててもさして問題あるわけではないんだね。
ついでに城だと諜報ポイントは消えちゃうってことでおkですね?
交易路もしっかり消えるよ
陳腐化する建造物の中で、何かの前提建造物になっているものって僧院以外にあったっけ?
防壁ないと城つくれないな
ゼウス象はモニュだったような
あんま建てたことないけど
馬屋の騎乗ユニット
図書館と言えば一般市民が無料で本を借りられる所だとしか思ってなかった俺
アレクサンドリア図書館というのを世界史の授業で知って、
「ウン千年も昔に貸し出しできるほど本がたくさんあるのも驚きだが、
庶民が本を借りて読むほど賢いとは…古代人すごいな!
でも図書館って人類の歴史上そこまで重要?本屋で買えばいいじゃん」なんて思ったもんだ
>>506 本というものは(CIV4流に言えば)活版印刷の技術出現までは
人が一枚一枚書き写してたから物凄く高価だったぞ。
本題はそこじゃないだろ、本だけに。
まあそもそも活版印刷の技術獲得までは
図書館を利用するのにそれなりの家柄と料金が必要だったりしたんだよ
大学に次ぐ学問の拠点だった図書館も現代じゃすっかり陳腐化してる気がするんだが
シド星だとインターネットがあろうがなんだろうが最後まで陳腐化しないのを見ると
こういう感覚って日本人だからなのかな
現代機甲部隊で落とした都市に建てる図書館とかそのへんの○○市立図書館みたいなのしかイメージできん
主婦がフラワーアート講習受けてたり子供が紙芝居鑑賞したりしてる施設のどこからビーカーや文化が出てくるの?っていう
基本的な知識の底上げにはなってるだろ。ってスレ違い。
ここは質問スレ。
活版印刷も今見りゃえらい手間だけどなw
漢字圏みたいに文字の種類が多いとこじゃ使いづらいし
図書館は今でも陳腐化はしてないと思うよ
理系なんか特にそうだけど、専門書をわざわざ毎回買ったりしてちゃ財布がもたない
主婦がどうのこうのってのは、合コンやサークルを例に出して大学が陳腐化してるって言ってるようなもんだと思うんだ
確かに大学に併設してるような図書館は科学出してそうな雰囲気感じるな
俺も学生時代何かとお世話になったが、その場合大学が図書館の必要条件であってシド星と逆なんだよな…
スレ違いごめん
というか、活版印刷はこの10年で一気に廃れたからね。
陳腐化寸前じゃないか?w
本スレ行かないとモンちゃんに怒られるぞ
おまけにシャカ様もついてくるぞ
>>509 アメリカなんかだと、今でも重要施設らしいな
日本と違って、医療とか金かかるし自己責任
裁判多いのに弁護士雇う金はきつい
ネットで調べられないこともないが確かな情報が欲しいなら図書館
おまえはスレ違いな発言をしたのだぞ!(‐4)
>>516の厚顔無恥さは、確かにCivプレーヤー向き
流れを無視して質問。
カスタムゲームのランダムなキャラクターって、具体的には
どのパラメータがランダムになるんだっけ?
ガンジーの皮を被ったモンチャン
宗教狂いの徳川
遺産好きで文化一直線のシャカ
こんなことになる
平和志向度だけ10それ以外は変わらないアレクが居たら面白そう。
戦争仕掛ける時期が難しいです
どのタイミングでいけばいいんですか?
>>523 迷わず行けよ行けばわかるさ
言葉よりも体験するのが一番だ
マジレスすると初心者は相手の5倍くらい上位ユニット溜めてから
慣れたら徐々に倍率を減らして最終的には3倍くらいか
上位のユニットを開発した瞬間攻めてるなあ
始皇帝の丘都市に5倍以上の斧をぶつけてぼろ負けしたために
防衛持ちへラッシュかけるのができなくなった俺がいる…
っていうか初期ラッシュってそこそこギャンブルな気がするのは俺だけだろうか。
失敗したらほぼ建て直し不可能だし。
ギャンブルだよ
だから強い
戦闘予想は特に先制の有無で大きく狂う
でも初期ラッシュをやらなければ勝てない土地だとやらざるを得ない
隣が防衛志向やプラエwithローマだとかなりきついが
隣国ブルで初期ラッシュしないといけないとかほぼ無理ゲーなんだろうなぁw
対抗できるのはキュロスくらい?
>>523 必ずしも戦争が要求される訳ではないから、その時の状況次第。
1.どうしても都市を建てたい場所がある
初期段階で、好立地に開拓者を送るも、敵の開拓者が早く着きそうな時は、宣戦して寄せ付けない。
態度が悪化するが、囲い込みが成功すれば弱体化必至なので、そう怖くはない。
2.ライフル(戦車)ラッシュ
先行開発できた場合は、圧倒的火力で優位に立てるから領土拡張には有効。
3.参戦要求
遠い相手で、他国とのパワーバランスを考慮して参戦するが、参戦しても戦力は投入せず、和平を結ぶ事になる。
俺はこんな感じですね。
パンゲアやったら小半島で、根本に徳川さんがいた俺が通りますよ。
半島には3都市くらいしかたたないし、銅は俺じゃなくて徳川さんの首都に沸くし、
やれることが全くなくて絶望だった。
三都市でもルネサンスまでは研究リードできるんで
ライフルや私掠船に全てをかけるしか。
それまでに徳川さんが誰かの属国にされたら泣いていいw
難易度にもよるけど
宣戦して徳川の領土を開拓と弓護衛つけて通過して都市建設したら
首都捨てて再起とかまあ、シンドイけど・・・
思いつきや、奇手で楽しめるのも低難易度の醍醐味だね
534 :
名無しさんの野望:2009/03/17(火) 12:34:40 ID:GZMUdZ00
難易度は皇帝でした。
一応ルネサンスまでやったけど、3都市じゃハンマー負けが酷くて徳川さんの長弓を貫けませんでした。
腹いせに新しいシド星で開拓者Rかまして9都市ゲットしてきた。さて、これからどうしよう……
布告したら布告されないルール
尻無(シリム)宣戦 100T〜115Tまで有効
95T時のスコア4位以下国家がシリム宣戦の権利を取得
宣戦対象は95T時のスコア3位以上の国家のみとする
偽装宣戦・逆侵攻・上位3国同士の宣戦も有効(ケツあり)
115Tでシリム宣戦権利解除(事前に近隣和平するべきかもね)
こんな感じのルールが加わればプレイの幅が広がると思うよ
たとえば偽装宣戦して15Tの間に内政全力したり
逆に全ハンマー兵力に注いでシリム解除後に戦争したりとか
生産止めて偉人祭りしたりとかいろいろパターンが増えるよ
上級者向けにどうでしょう!?
>>530 国王に上がってから内政だけじゃ勝てなくなったなあ
8都市確保してもよほどいい立地で金融志向じゃないと宇宙勝ちつらい
そこで文化勝利ですよ
>>537 極端な話を一つ
国王でも最初だけ弓作って
あとは伐採がんばって開拓出せばあとは、伐採offで全自動労働者で勝てる
隣が徳川、ラグナルでも宗教さえ合わせられればなんとかなるから
当然非金融で、何勝利でもできる
ただ面白いかは別
エネルギー低くて戦争仕掛けられないの?
初期以降は宗教でAI間の仲が悪くなり
軍事が低くても二ヶ国以上戦争をしたがらないAIの挙動を制御すればいい
停戦直後にも宣戦されないように、相手がいなければ少ないゴールドで恐喝して平和を外交-1で交換する
ナショナリズムまで手に入れれば、あとは宣戦されてから徴兵すればいいやというノリでいい
バチカンや、国連の停戦も有効に活用したい
それでも準備がない時に宣戦されたりすれば敗北は必至
ので、時代に合わせたスタック消し用のユニットを準備できるならそれにこしたことはない
ボタン連打の適当プレイそんな所です
文化勝利って芸術家ラッシュやるの?
544 :
名無しさんの野望:2009/03/18(水) 05:19:59 ID:YG+unlZZ
昨日やったけど芸術家ラッシュは気分爽快だわ。
新大陸の都市を独立させるのって
意味あるんですか?
維持費削減
操作しなくて済む
日本野球弱すぎw
シド星に新しい項目でも追加されたの?
>>546 試してないからわからないけど、維持費減っても都市からの収入減りませんかね。
どっちがいいのでしょう。
まず先に、そもそも植民地がどういったものなのかを理解しる。
ビーカー貰えなくなっても、属国なら資源や投票とか勝利条件に使えるから良いんじゃないかな。
植民地は効率とか求めたらいらない機能
アースとかで、アメリカ大陸に鬼拡張して即独立させて外交勝利を
独立国と争うとかアホな事ができる
ぶっちゃ歴史妄想プレイでしか使わなくていい
植民地って無印にある?
AIは序盤アホみたいに拡張するくせに、植民地はあまり拡張してくれないんだよな。
戦争してる相手が属国になるのがウザイ
>>553 アメリカ大陸に独立国作って核打ち込んでくるわ
推奨環境満たしてもぜんぜん重い…
メモリ512Mから2Gくらいにしたら劇的に変わる?
CPUとGPUも晒さないと分からん。
どちらにしても512Mは少ないと思うが。
その前に何のメモリなんだと
久しぶりにやってみようかと思うんだけれど、芸術ボムの不具合は治った?
それとも使用化
後半の芸術家爆弾で文化押しがほとんどできないのを指してるなら仕様
メモリ3ギガつんでもぎこちないときはぎこちない
>>562 反乱中の都市で芸術家が使えないことじゃない?
それなら直った(使えて反乱が収まるようになった)
>>562>>564 説明足りなくてスマンコ
いや、前半後半関係無しに、戦争で奪った都市に偉大な芸術家を使っても領土が拡大しないことなんだけど
領土が拡大しないとか・・・領土(マス目の勢力値)について理解してるか?
ちゃんと都市となりの文化勢力みてみろよ。
今の仕様ってどういう意味?
別に昔から変わってないじゃん。
>>569 内部的には同じだったのか?
無印の最初のバージョンは芸術家爆弾をすると一気に文化広げられたよ
タイル文化値がないような感じ
うろおぼえだけど都市に貯まる国ごとの文化値もなかったような
>>558 Vistaなら4GB、XPなら2GBは積みましょう。
あと指導者が多いと処理数が増えるので重くなるし、現代辺りになると中クラスPCでも、もっさり感が漂う。
ネトゲ用のPCがいいの?
3.25GBまでしか認識しないけれどね!
ガヴォットor64bit
どっちも使ったこと無いけど
いらん
的外れな回答が多いな・・・
このスレは、50%の適当な質問と50%の適当な回等で成り立っています
メモリときいてメインメモリだと思い込んでるばーろー
なんでもないような事が〜♪
質問内容が大雑把ならエスパー回答するしかないわな
上の文化ネタだって
>>564が一番妥当な気がする
他の奴こそ、エスパーすぎて困る
XML&Pythonなんて使うからもっさりするんだよ。
漢ならC++でガリガリ書け。
そんな愚策を取ろうものなら、今のMODの繁栄は無かっただろうな。
やっぱSorenは有能だわ。
512MBから2GBって話しだとメインメモリ以外に何があるんだよw
>>582 ハードディスク・・・もといUSBメモリとかSDカードとか
>>581 もう一歩、マルチバイトを考慮に入れた多言語化にまで踏み込んでくれていれば最高だったんだがな
あと、質問スレで雑談やめようよ
グラボも最近は2GBあるよ
モンテスマに1000年あたりから喧嘩売られて、
1920年あたりまで凌いでたら、アステカ兵に
救護受けたとかで和平できるようになった…
英語版BtS 3.17
・要請に応じて交易を打ち切った後に、再び会話できるようになる条件ってなに?
・文化+50%の大僧院?なんだけど、寺院の数の条件を満たした後に
都市によって作れたり作れなかったりする。ある都市では一つしか作れないのに
他では3つ以上作れたり。寺院の数以外の建造条件があるの?
>>589 その都市に伝播している宗教のものしか作れないよ
Btsで軍事力ってどうやれば見れるんですか?
教えてください。
スパイで全フリ。
>>591 日本語WindowsはUnicodeでもShift_JISのアプリでも動く。
標準にするというのは、Shift_JISのサポートをやめろということか?
>>594 最終的には、そのとおり。
いずれにせよマルチバイト対応なんてFiraxisがやる仕事じゃない。
少なくともShift_JISを捨ててない日本人が言えることじゃないな。
だからおまいらここは質問スレだっての
>>593 スパイですか!
ありがとうございます。
企業って同じ都市に本社2つは作れないのか
競合してないマイニングとシド寿司を創始しようとしたら建たなかったんだけど
>>598 作れるよ
テクノロジー、資源、偉人、社会制度は満たしてる?
他の場所に建てられてない?
無印で エカテ 俺 キュロス
でキュロスと防衛同盟してたらエカテがキュロスに宣戦して
次のターンに俺の方を攻めてくるのはバカなの?
裏に回ってから宣戦するほど頭よくない仕様なの?
あと戦争で大差で一都市にしても技術を渡さないとかは
指導者によるの?それとも技術次第なの?
>>600 防衛同盟結んでるんだからしょうがない。
連帯保証人と一緒だw
なんでそれがおかしいのか逆に分からん。
技術っても条件が分からんが、序盤、技術のコストが
安いときは結構差し出してくるが、後半はなかなか
出してこない。
裏に回ってから宣戦する方がアホだろ
>>590 あ、そゆことか・・・建造するときはいつも一通り布教し終わったつもり
だったんで盲点だった。今度確認してみる。ありがとう。
グローブ座とかもそうだよね
劇場が6つ必要って書かれているだけだけど
グローブ座を建てる都市にも劇場が必要とか
BtSの3.13のパッチを当てたら外交画面の「一覧」が消えました
これを復活させるにはどうしたらいいでしょうか?
宗教の使い方がよく分からん
創始者になった方がいいの?
>>606 創始者になれば莫大な利益が転がり込んでくる。
たとえば、宗教が誕生した都市に、偉大な預言者を使って
聖都を立てると宗教が広まっている都市ひとつにつき1G 貰える。
世界宗教(仏教とかヒンズーが多いよね)だと数十G位貰える。
ここに銀行やらウォール街を作ると研究費100%とかも夢じゃなくなる。
一般的な宗教の使い方としては、宗教によって敵と味方を
はっきり分けることができます。
同じ信仰を持つ兄弟としての態度ボーナスが+つけば
親密な関係をなるのも難しくはないでしょう。
上級者的には、バチカン決議で不利益を蒙らない為にとか
宗教をうまく使うことで文化、ハンマー、研究なんかで
ボーナスを得ることができるのも大きいかも。
>>608 自己解決できた?
ちなみに+-数値一覧画面はでなかったはず
俺はあの画面好きなんだけどなー
要塞に戦闘機を駐留させている状態で、その要塞をスパイに破壊されるとどうなりますか・・・?
やってみればいいじゃない
指導者名の右に出てくるスパイのマークってなにか意味あるのかな?
>>614 諜報ゲージだよ
たまると他国の都市がみえたりスパイを使っていろんなことができる
質問なんだけど
都市のコイン1枚がビーカー1個分になるの?
あと都市で研究力を算出したときにはハンマー1個=ビーカー1個になるの?
促進する施設が全く無ければそうなる
コインを生み出してるのは色々あるけどね。交易路とかもそうだし
617 :
名無しさんの野望:2009/03/23(月) 11:28:53 ID:60/UKHLs
法律を開発するまで都市の数は
首都含めて4都市が基本と言うか鉄板だよねだよね?@国王
激しく場合によるとしか
破産さえしなきゃいくら都市数あっても問題ない
陶器簿記が終わってるなら維持費とかどうでもいい
ぼき?
623 :
名無しさんの野望:2009/03/23(月) 13:31:00 ID:DH3xMXX9
いつもバチカンの使い方がわかりません。自分ではあんま建てないし、他国が建てたときの投票とかも適当です。
何かいい利用の仕方ってありますか?
筆記だ、すぐ間違える_|\○_
>>623 宗主国の宗教を自国の各都市に広めて
決議を阻止
なんで部族集落の事をお菓子の家っていうんでしょうか
おいしいからじゃね?
昨日は孤島で斥候もらって即削除。
でも別のとこで音楽もらった。
野球なら日本は強いな
マルチの練習としてテクノロジーの交換なしにしてるんですが
シングルでやる場合、テクノロジーの交換は有りの方が簡単ですか?
全員が自力研究で縛られるなら間違いなくプレイヤー有利だと思う
相手は効率の良い研究をしてこないからね
交換有りの方が簡単だよ
基本外交ゲーだし。
簡単さだけなら属国無し設定が楽でいいな
他の文明が全滅するまでに丘都市に増援送り込んでデススタック消化できるし
戦争なしが楽ちんでいいよ
>>634 無い無い
例えばAIは教育とか取るの遅かったり、神権王授とかどうでもいいものに寄ったりするから
効率追求できるプレイヤーが一番アドバンテージ取れる
スパイだってまともに使おうとしないしな
難易度によるんじゃないか。
俺初級者だけど高難易度で技術交換なし(スパイ奪取含む)だと技術追いつけるとは思えない
マンサがいなければ交換ありのほうが楽かな
不死までなら技術リードできるし交換無しでも勝てそうだけど
天帝は流石に無理そう、、交換無しでやったことが無いけど
都市圏の外に小屋建てる意味ないよな?意外と今まで気づかずにいたわ
暇なら建てておけば侵略時に略奪させて足どめにならなくもない。
BtSじゃあんま意味ないが。
あと鉱山作っておくと鉱物資源が沸く可能性がある。
鉱山は市民が働いてないとダメじゃなかったっけ?
都市圏外に建てて意味あるのは資源活用施設、畑と要塞くらいだな
高難易度でも、AIには商業に直接的なボーナスはないの?
>>643 誰かが試してたけど、市民を配置しないと鉱物資源は沸かないらしい。
ところで、いまさら皇帝初挑戦の俺に誰か一言アドバイスを。
>>646 がんばれまけるなちからのかぎりいきてやれ
皇帝以上は、まず蛮族マシンガンにビビる
難易度あがると何が変わるの?
技術交換の材料が明らかにこうなる。
PC>敵
敵>>>PC
ちんたらしてると、交換できる技術すらなくなる。
確かにやたら蛮族沸いてきた。近くに銅が沸いて助かった。
皇帝ならまだウマや銅に賭ける気にはなる
不死だともう弓ないととても無理。
>>646 安価忘れてたw
個人的感想だけど、皇帝は国王とそんなに違うとは感じなかった。
勝ち手段決めとけ、とまでは言わないけど、ある程度の技術開発とかは事前に計画しとくといいよ
初皇帝でデススタ凌いで勝った気になったていら
ACに宇宙船つく直前に隣のカパックに文化勝利されたでござるの巻
そういうわけで
>>646よ、勝利に近い文明のチェックは怠らないように
プレイヤー数って18以上にできないの?
FfHだったら35までできるけど
技術交換なしでやってみたが(プロ国王なレベルで)
土下座外交ができない 戦端開くと講和条件が厳しい(技術渡せないので)
安易に戦端開けないから共闘ボーナスが稼ぎにくい
序盤だけ。
後半は軍事圧倒できるからとっとと制覇してしまえばいい
でも国王以上はどうなるかわからんな 誰かがんばってくれ
プロ(難易度)ってのはどういう人のことを指すの?
たとえばプロ国王ってのは国王で苦戦するレベルってこと?
それともただ単に主に国王レベルでやってる人のこと?
通常遊ぶレベルが国王である人のことだと理解している。
>>659 おお、ありがたいです
i7搭載したからスペックの限界まで挑戦してみたかった
646です。レスありがとん。
皇帝は技術開発にかかるビーカーが重いね。交換レートも厳しくなってるし。
でも哲学ジャンプ決めれば自由主義一番乗りは行けそうな感じ。
マップはBnSでやってるけど、とりあえず制覇ねらいでやってみる。
規制されてるciv廃人のレス代行でも見に行くか
質問したいのですが
シリアル・ミルの企業を創始したのですが他国から資源を輸入できません
他国の態度には問題ないと思うのですが・・・
>>663 札束で横っ面を張り倒せ
or
ないなら奪えばいいじゃないbyマリー
どちらでもお好きなほうを
奪くこともできたのですが気になったので・・・
試しにマイニングを創始してみても輸入できずクリエイティブを創始したら輸入できました
バグか何かでしょうか?
ついでにシド寿司を創始したら米だけ輸入できるようになりました
意味分かんね
念のため確認するけど交易路がないとかじゃないよね
そして輸入できないって取引の画面で白く表示されてないの?
赤く表示されてますね まさか冗談だろうと表示されます
属国持ちなのが関係してるのかなあ・・・今までこんなことなかったのに・・・
どういう理由で輸入できないか書かないとわからんね。
単に誰も余ってないだけの可能性もあるし。
リロードしてなかた。
他国の態度って自国+属国との平均だから、属国が相手に嫌われてるんだろうね。
同じこと書こうとしてでも他の企業で資源取引できるのは変だよなと思ってやめた
スクショかデータあげてみたらなんかわかるかもね
相手も企業持ちで、自分で使っている可能性は?
経済制度は自由市場でシリアル・ミルを創始
親しみを感じているのチンギスが米2小麦2持ち
不満はないのアレクが米2持ち
バチカン決議もなし、というかチンギスはバチカン宗教自体持っていないです
輸入できない理由はまさか冗談だろう・・・かな?
貴族で独走状態ですので他国で企業はないですね
というかシド寿司創始で米だけ輸入できるようになるのが意味分かんね
やっと入手した鉄が数ターン後に枯渇したときのがっかり感は異常
枯渇ってあったっけ?
civ3スレの誤爆だ
気にしないでくれ
まぁ、酋長の俺には関係ない話だな
アレクとチンギスが属国のメフメドに対して「用心している」だから
それが足を引っ張ってるんだろうね。
どうでもいいけど、パサルガダエで聖職者に配置してるのが勿体無い。
ハンマー欲しければ技術者に配置換えを。
1685年(247T)まで時をさかのぼり属国化以前の状態まで戻してWBを使い創始しましたが輸入できませんでした・・・
さらにさかのぼり1350年まで戻り創始すると輸入できました。
属国化した後の状態でシド寿司のみ創始すると何も輸入できないのですが、シド寿司とシリアルミル二つ創始すると米のみ輸入できるようです(商人一人ビルダーを使い検証)
聖職者は勝手に配置されたようですが681さんの言うとおりアンコールワットを保有しているのでそのためかと
とりあえず原因不明ですがそのまま続けようと思います。ありがとうございました
テンプレ級の質問かもしれませんがすみません。
属国持ちの敵国は降伏しないんですか?
>>682 自分はSS見ても何でかわからなかったからレスしないで放置してたけど
今は日本は深夜だからな。も少しほったらかしとけば賢者が現れるかもしれない。
力になれなくてすまんね。
>>682 非公式パッチは当ててる?直接的に関係あるかは不明だが、資源交易のレートは変更されている。
おとつい買ったばかりでとりあえずウィキとチュートリアルと上手い人の動画みて勉強しているんだがこれ難しいなぁ
領土って序盤である程度広げたほうがいいの?
それか内政重視でゆっくり広げたほうがいい?
後都市建てる時は詰めて建てたほうがいい?
動画の上手い人達はみんな引き詰めて建ててたような気がした
ちなみによくやる指導者はポルトガルです
>>685 回答ありがとうございます
その場合敵国の属国は解放されるんですか?それとも降伏先に降伏するのですか?
>>687 破綻したり研究が滞らない範囲なら広いほうがいい
詰め気味に立てるのも維持費の問題がほとんどで問題ないなら好みでどうぞ
>>688 開放される
wikiのわかりやすい都市のしくみを見たんだけどイマイチわからない
交易路、宮殿、住民配置したタイルのコインの合計をバー割り振りしてると思うんだけど
維持費のマイナス分をプラスにするには商人配置や偉人定住でしか埋められないんだけど
維持費のマイナス分は小屋や交易路ではプラスで赤字を埋めることができない?
>>691 > wikiのわかりやすい都市のしくみを見たんだけどイマイチわからない
これはもうネタだなw
> 維持費のマイナス分は小屋や交易路ではプラスで赤字を埋めることができない?
そんなことないよ。多分どこかで見間違いか勘違いがあるんだと思う。
英語でおk
>>687 うまい人の動画をみるのは後のほうがいいよ
おとついやりはじめたばかりで難しいと感じるなら
難易度上げすぎなだけ。
FfH2040y(パッチ・日本語化込み)をインストールしようと思ってるんだ。
一度目→読み込みの時点でxmlエラー連発→マップ読み込みでCTD
二度目→マップ読み込みでCTD
クライアントexeを再インストール。
三度目→画面下のコマンドメニューが一切表示されない→ターンを進めるとCTD
これって俺だけかな?いくらインストールし直しても必ずどこかでCTDが起こる…2032版は正しくプレイできるんだけど。
697 :
名無しさんの野望:2009/03/25(水) 09:48:07 ID:/oc3Z9DX
>>691 エスパーレス
研究・文化・スパイに割り干られない分が自動的に金銭になるよ。
>>691 俺もエスパーレス。
金銭を直接生産しない場合(商人を雇わない。聖都を持たない。富を生産しないなど)、
スライダの合計が100%になれば、当然赤字化する。
だいたいの目安として、スライダ60%くらいで黒字を維持できていれば、それなりにうまく経済が回ってる感じ。
あくまでそれなりの目安だけどね。
>>691 宮殿などでの”商業”が8あるとして
ビーカーのバー割り振り100%なら”ビーカー”は8
100%にして商人や偉人定住などがいないなら”金銭”は0になる。
”維持費”が発生すると”金銭”でこれをまかなう必要があるため
商業をビーカーに100%変換するのではなく
何%かを金銭にまわして赤字を埋めることになる。
維持費が3かかってるとして上の例ならスライダー50%にすれば金銭4でるので維持費3を賄え、さらに国庫に+1がはいる。
そのかわりビーカーは4しかはいらなくなる。
3ターン50%で我慢すれば国庫に3の”金銭”が貯まるので
1ターンだけビーカー100%にしても国庫から維持費を賄ってもらう、ということもできる。
ちょっとくどかったがまとめると
小屋や交易路や宮殿などの”商業”はスライダーの割り振りにしたがって赤字を埋めつつビーカーもだしている。
みんなエスパーになってくれてまで答えてくれてありがとう
科学税率100%だと当然金生産を行っていないので、維持費がそのまま赤字になる
ただし、金直接生産、商人雇用、聖都とか一部は科学税率の方に流れ込まないので
科学税率100%を維持する為には赤字を交易路、宮殿、住民配置したタイルのコイン以外の方法で捻出するしかない
税率100%は科学でも金でも増幅装置の最も受けられるので好きなんだけど、この辺の意味が理解できなかったんだよね
俺だけ特殊言語で一人だけ納得していてすまぬ、すまぬ・・・
>>696 FfHスレがあるからそこで聞いたほうがいいんじゃね
恐らくダウングレードdllが入っていないとかじゃないかと思うが
>>700 なんかものすごく間違ってるぞw
科学増幅施設→商業の科学割り振り分+科学者等のビーカーを増幅。
金銭増幅施設→商業の金銭割り振り分+商人や坊主の生み出す金銭等を増幅。
ハンマー増幅施設→補正されたハンマーが富や研究の生産に突っ込まれる。
科学税率を高く(80%とか)保っている場合は、商人を雇用していない都市に金銭系施設を立てるのは無駄。
ちょっと仕様に関しての認識が怪しい人間なので間違ってたら指摘して欲しい。
専門家や偉人、聖都、企業がないとすると
科学税率100%だと金の増幅装置の恩恵ってないのでは?
って文打ってる間に疑問の答え出てた
とにかく商業の高い都市には図書館と大学と市場と銀行建てとけばいいのでは
常時税率90%や100%なんてあまり考えられないしね
宗教の聖都でもない限り、序盤は直接金を生むものないしな
最初はとりあえずなんでもいいから人口を早く増やすことに専念すればいい
そうすれば自然と良い都市立地も分かってくる
基本的に都市立地が全てという事もな
あとはとにかく慣れだ
開拓者〜将軍レベルで10回くらい勝利すればなんとなく分かってくる
BtSはちとあれこれありすぎるので慣れるまではシンプルな無印の方がいいかもしれない
>>702 上産業は理解してるつもり
下の一行にドキッとしたけど
都市の直接富生産にはハンマー増幅装置の恩恵は受けるけど
金生産税率が0%は当然として100%でも恩恵はないんだよね
>>703 そういう事だよね、元値が0なんだから。だから特化都市は強いという定説があるのか
仮の話だけど、聖都+偉人定住で科学税率を高く維持できる場合
聖都以外に金増幅施設を作る必要はないってことだよね
全く無いわけではないだろ
ものによっては幸福や衛生を稼げる。
銀行は無駄だがw
衛生、幸福欲しさに当然作るけど、言うとくどくなるから言わなかった
>>708 その場合は、お金を手元に貯める必要があるか否かということになる。
たとえば、銀行や市場があれば、金銭100%で効率よく貯金できれば、軍のアップグレードや普通選挙での購入祭りが容易。
その予定がなく、幸福や衛星にも余裕があるなら、何の意味もないということになります。
>>708 おおむね正しい。
官僚型専門家経済という手法があるが(中身は置いといて)
これは金銭増幅施設や小屋を首都「のみ」に建設し、維持費を全て首都でまかなう。
首都以外の都市は基本的に小屋を建てないので「商業」を算出しない。よって金銭増幅する価値がない。
ただし、余程偏ったプレイをしない限り(かつ理解が追いついていない)場合、
常時研究スライダーを100%や0%にしないと思われるので、増幅施設に関しては
小屋や金山なんかがある、商業が豊富な都市→金銭・研究増幅施設
鉱山や工房が多い都市 →ハンマー増幅施設
となる。もちろん付随する幸福や衛生ボーナスが欲しいなら、それらを立てることは間違いではない
最初はこの程度の認識でいいよ。あんま無理に効率追求しない方がいい
生産都市のハンマーを文化、研究、富に変換する場合
ブースト施設の補正は受けられないんだよね?
海の斜めに都市を建設した場合も沿岸都市になりますよね?
船作ることができますし
俺無印プレイヤーだけど、実際60%ぐらいに固定とかって効率悪くならね?
1ターンずつ100%振りなおすほうがまだお得な気がする。
普通特化都市でない限り、どっちかというとビーカー増幅施設を優先するよな?
ということは金銭に割り振るターンをできるだけ遅くしたほうがお得ってことだよな。
そこで略奪ですよ
718 :
名無しさんの野望:2009/03/25(水) 13:18:41 ID:qWES/Scd
>>716 図書館優先はありだと思う。文化だしてくれるしね。
オイラも無印プレイヤーだけど、最近のマイブームは純粋専門家経済だから常にビーカー100%だよ
皇帝だと80%でも足りない感じがするから・・・
話ぶった切って悪いんだけど、無印でAIが今何を研究しているか見る方法ってある?
>>716 BtSでは端数が出なくなったので、0か100でなくてもよいという話。
ビーカー増幅施設優先は同意。
赤字は技術を売り払って補てんすることが多い。
専門家使うなら、商人雇ってビーカー100%よりも科学者雇ってビーカー0%の方が良くね?偉人的に。
図書館?重すぎだろ。
創造で、奴隷を使うとして2名か?
50%を境に上ならビーカー下なら金銭
領土拡大して経済死んでる時に図書館建てても増幅少ないしね
丘陵鉱山+草原畑が2枚で、富に転換すると、3人でコインが5枚位?
異宗教による態度ペナルティって、相手の都市にその宗教撒くと減りますか?
>>724 異宗教ってあくまで国教ベースなんだから減らなくね?
そもそもそんな発想がなかった
>>719 スライダーいじれば分かるが%によっては1以上の誤差が出る
つまり税率70%のが100%よりも効率いい場合もある
そこら辺までやり込んでないマニュアル野郎は黙ってロムってなよ
プロてんてーさんかっけーっす
まじぱねぇっす
>>726 どこまで本気で言ってるのかわからんが、それって最序盤で研究に1ターン差が出るか出ないか、くらいの誤差ではなかろうか。
そうまでして頑張って節約したゴールドやターンも、恐喝やランダムイベントなんかで簡単に吹っ飛ぶ位のものだろうし。
やりたければやればいいが、そこまで気にしてやる人間もそうはいないと思う。
春だなーww
730 :
708:2009/03/25(水) 17:20:37 ID:6AhH1pBx
みなさんのおかげで、都市のしくみと税率の関係がやっとわかりました
自分なりに思った事とか話すと宇宙言語に近くなるのでやめておきます
本当に奥が深いゲームですね
質問スレで煽るのってかっこいいなあ。
不死 極小の島 海面低 他デフォルトのマップで
600BCあたりから暴れ始める蛮族ガレーに対して何か良い対策はない?
あと、AIによって建てる都市数が極端に差が出るのはなぜ?(土地は十分ある)
ブルが10都市なのにエカテが2都市だけだったり
>>732 群島マップなら光学を急ぐ。それ以前はガレーで凌ぐしかない
あとは出てほしくないトコには歩哨を立てるべきだな
> AIによって建てる都市数が極端に差が出るのはなぜ?
xmlを解析すれば分かるが、AIにはあらかじめ役割がプログラミングされていて
最終的にラスボスになったり小勢力で終わったりとそれぞれ個性付けられている
もちろんこれはゲームの展開によって変わってくるが。
そういう意図だから初期配置もわざと偏るようになってるし、小屋を全くたてないAIも出てくる
734 :
名無しさんの野望:2009/03/25(水) 19:23:53 ID:+H4lFU1V
開拓者レベルから脱却できない俺にアドバイスを!
酋長も最小なら制覇クリア出来たんだけど、極小以降無理。
無印ならエカテリーナ
BtSならオランダのおっさん選んどけば勝てるだろ
736 :
734:2009/03/25(水) 19:48:28 ID:+H4lFU1V
>>735 オラニエ公チートチート言われるから使い続けてるけど、どこがチートか分からん位負けてる……。
>>734 軍隊と労働者を作れ。
労働者はオートの奴と道路を作る奴に分ける。
体制変更は地味に重要。
ゲームも半分を過ぎたらどうやって勝つか
考え始めよう。
>>734 むしろどうやったら負けれるのか知りたい
もうちょっとプレイの状況を詳しくたのむ
739 :
734:2009/03/25(水) 19:56:28 ID:+H4lFU1V
>>737 ちゃんと作ってるよ。
小屋スパム、牧草地、鉱山などの地形改善もちゃんとやってる。
それで長弓兵出てくる辺りで、斧兵12+カタパ4のスタック送り込んでも長弓兵にフルボッコ全滅させられる……。
本当に「ちゃんと」作ってたら負けようがないと思うんだが・・・
って長弓に斧とか。
742 :
732 :2009/03/25(水) 19:59:23 ID:77eYX+W/
>>733 鋳金じゃなくて光学?歩哨は漁船でするの?
マンサじゃなくて帝国志向のエカテが2都市だよ?
743 :
734:2009/03/25(水) 19:59:25 ID:+H4lFU1V
>>738 酋長レベルでの話。
大陸>パンゲア
迅速
サイズ極小
でやってて上記戦法を取り、大抵一都市落とす位で他の国から『お前は我が友を攻撃したのだぞ!』って言われて
戦力片方に寄ってる間に滅ぼされる。
長弓は白兵ユニットじゃないから、斧では弱いよ
それ単純に戦力が足りてないんだろ
長弓斧で倒すならカタパ10はいるぞ
もしくは大人しく象メイスまで待つ
>>743 長弓兵はコストパフォーマンスも高く、同時代ではかなりの堅さを誇る。
戦争するなら封建制を取られる前にした方がいい。
長弓に対抗できるとしたら都市攻略を付けたかまぼこ兵、像くらい。
多分civの中で一番戦争しちゃいけない時期だと思う
あと戦争する相手を選ぶこと。
仲のいい指導者がいない奴、防備が手薄な奴、条件は色々ある
747 :
734:2009/03/25(水) 20:07:57 ID:+H4lFU1V
>>746 次からそれも意識してみます。
ところでどこにも載ってないんですが、プレイ中のスコアってどういう計算式なんですか?
時間勝利目指しても知らない間に、他文明に先を越されるんですが……。
長弓に斧兵w
軍事的に優秀なユニット(斧、長弓、ライフル、戦車、飛行船)が
解禁される技術はどれかを見極め、いつ攻めるか考えるのが一番楽しいらしいぞ。
>>747 スコアはあんま気にしなくていい(酋長で負けるのは相当問題だと思うが)
戦争は良くも悪くも敵対関係がはっきりする箇所だから、相手は良く選ばないと駄目。
ありきたりだが、仏教とヒンズーで陣営が別れるとやりやすくていい。
てかちゃんと都市作ってる?
750 :
734:2009/03/25(水) 20:16:30 ID:+H4lFU1V
>>749 都市は4つくらい初期に作って文化圏広げてます。
攻略サイトに「都市は多すぎるのもダメ」って書いてあったので。
基本的に、相手の防衛戦力より戦闘力が低いユニットで
攻め込むことはあまりないような。
カノンあたりでふっとばすならなんでもありだろうけど。
>>750 4つで打ち止めってことは、オックスフォードもウォール街も
グローブ座も作っていないってことだよな。
法律とか通貨とか財政的に余裕が出てきたら都市は増やすべきだ。
資源が多ければそれだけ幸福、衛生の管理が楽になるし
敵が非戦で巨大化することを防げる。
文化圏を広げるという言葉に不安を覚える
慣れないうちは科学にできる限りパーセンテージを振ればいいんよ
>>750 確かに多すぎるのは駄目。でもその理由がどうしてか知ってる?
高難易度だと、首都から離れたところに都市建てると維持費が跳ね上がるから、そもそも建てられない。
だから酋長とかでそもそも維持費が安い、あるいは都市同士が近くて維持費が安い場合はその限りではない。
いくつ作れ、とは言えないけど研究60%をで黒字維持できるラインなら作っていいよ
早めに官吏開発して官僚制を採用する。
その頃に6〜8都市くらいが目安。
斧12体で長弓に突っ込む以外は大丈夫だと思うけどね
しかし開拓者レベルで長弓って、そんな早かったかな?
覚えてる限りだと、AD800くらいまで弓だった気がするけど
技術を取る順番に悩む
あと、オラニエばかりじゃなくて
強いとされているほかの指導者もいろいろ試してみると楽しいよ。
帝国・カリスマのキュロス。創造・哲学のペリクレス。
攻撃+拡張だけどUBが鬼なシャカ。
チートと言われる指導者もなぜチートなのか知らないとつかいこなせないというお話
>>734 相手都市を落とせないような戦力で戦争はしない
必要以上に軍事ユニットを作ると収支がきつくなるし
最低限守れるくらいのユニットだけ作って他は施設つくりまくって、科学で引き離す
長弓が出てきたらライフルかカノンを先に手に入れるまでは仕掛けない
そのレベルなら敵が仮に仕掛けてきてもたいした戦力はやってこない
とりあえず引きこもってれば何とかなる
何が言いたいのかというと幕末の薩長と幕府軍の戦いは
ライフルとマスケットの違いによるものだと単純化して萌えてもOK?
マスケット銃(マスケットじゅう、英:Musket)は、先込め式の歩兵銃のことだよ。
正確にはマスケットであり、この語だけで銃であることも意味しているが、
この語が一般的でない日本では「銃」を付して呼ばれることが多いのね。
初期のマスケットは点火機構がマッチロック式(火縄式)だったのよ。
ヨーロッパ史における初実戦はフス戦争であるといわれるのさ。
日本では、火縄銃がマスケットに含まれないかのような説明がなされることがあるが、上述の通り、これは間違いであるわけよ。
続いてホイールロック式のマスケットが作られたが、高価な割りに信頼性が低く、この方式は余り広まらなかったんだ。
しかし、17世紀後半にフリントロック式の点火機構が発明されると、コスト低下や信頼性向上などの理由でこれが主流となったってばよ。
さらに紙薬莢の発明で銃の射撃間隔は短くなり、フランスで銃剣が発明されて槍の機能も兼ねるようになり、
射撃時以外の防御力を高めると、マスケット銃は軍隊の中心となった。
こんなの常識だろ。やれやれだぜ。
はいはいウィキウィキ
本来ならマスケット→ライフル間にもう1段階あっても良いような気がする。
銃剣士とか。
>>765 ユニットととしてはマスケットのままでスキルの範囲の変化しかないべ
マスケットの時代ってあっという間に終わる気がする
マスケットの時代なんてなかった
>>767 う〜ん・・・ただ、マスケットと銃剣士じゃ教練W+戦闘Vぐらいは違わないか?
>>766 むしろアンチボンバーマンに近いと思う、銃剣士は。
擲弾が届く前に掃射し、突き殺す。
マスケットと言うとDOLを思い出す。
初心者の人はかっこつけないで各種ヒント機能を全部onにするべき
最初のうちは自動労働者onに森林の伐採もokにしといてもいい
Fractal通常で将軍くらいなら完全にヒントの言いなりでもよほど初期立地が悪くない限り大抵は勝てるんだし
戦争したくてたまらない奴は慣れるまで自重しろ
こっちから攻撃する場合、勝率99.9%でも(しかも手負い相手)負ける事のある仕様なんだ
773 :
734:2009/03/25(水) 23:05:18 ID:+H4lFU1V
最初からやってみました。
結果、時間勝利負け。
上記の環境で、いつも通り小屋スパム、地形改善、今回は宗教を他文明に合わせて仏教で進めました。
酋長がどうしても越せない……。
スコア概要
カエサル 5586
ラムセス 4333
俺 3228
都市数は4
.極小だとこれくらいで大陸の三分の一は埋まります。
外交、技術、割り振りのまずさじゃないんだろうか。金や文化に割り振りまくってるとか。
技術わたしまくってるとか。
>762
たしか無駄知識スレでみたんだが、
日本の火縄銃は独自技術でライフリングのような構造を持っていて精度が高く
一方マスケはせいぜい十mくらいで全然あたらんモンだったらしいな。
戦国後期には短筒もあったとかいうし、当時の日本の軍事力は世界一だったという話にもうなずける。
幕末の戦争についてはしらない。
より的確なアドバイスが欲しかったらセーブデータあげるのが一番てっとりばやいよ
>>773 もう制覇しちゃおうよw
例えば、(ライフルor歩兵)+カノンくらいで研究を止め、全都市でひたすらユニットor金銭を生産するんだ。
一度覚えるとやみつきになる。というか、宇宙船狙ったりするのとは別ゲームになる。
それで勝てるようになってくれば、また違った遊び方も試したくなるし、いろいろやってみるのがいいと思う。
あと、セーブデータもしくはスクリーンショットを上げると、暇もとい親切な人が具体的なことを指摘してくれるかも知れない。
>>773 そりゃ酷いw
俺もこれからちと同じ条件でやってみる。
酋長、極小、パンゲア、戦争前提くらいでいいのかな
778 :
734:2009/03/25(水) 23:33:56 ID:+H4lFU1V
779 :
734:2009/03/25(水) 23:39:50 ID:+H4lFU1V
781 :
734:2009/03/26(木) 00:02:15 ID:+H4lFU1V
>>779 BtS 3.13 mod無しで開けた。
・・・うん。・・・これは・・・立地の所為にしてもいいかもよ?
敢えて言うなら、都市が少なすぎる。ローマ10都市、エジプト7都市で自分は4都市。
これがもろにスコアに出てると思う。
なんだけど、いい土地もないなあ。食糧資源がほとんどないし。
これは初期ラッシュに全てをかけるマップだったかも知れない
(↑難易度が高い)
気を取り直して次のゲームで頑張ってくださいw
>>779 気になったところ
・労働者が少ない。4都市なら5-6人はいてもいいと思う
・地形が改善されていないタイルに市民配置している
・かと思えば都市圏外の利用できないタイルに地形改善がちらほら
・生産に特化した都市がない
・後からいつでも入植できるutrechtの位置に第二都市。初期拡張の基本はAIがいる方向へ向かって
・領土左下の銀の西、魚の北にもう一個都市いける。金融だから近海タイルはかなりおいしいよ
・同様に東の貝の近くにも一つ
・奴隷制なのはなぜ?人口が高くなると奴隷の効率落ちるよ
・大量の現金
・OXと民族はもう少し豊かなところに建てようぜ
>>781 ありがと。国王レベルだけどいろいろいうね。
土地の改善がまったくなされていない。
鉄道を敷いただけの平原とか意味がわからない。
畑を引いて食料を確保して工房なり建てるといい。
都市圏がどこからどこまでかちゃんと理解してほしい。
都市の中心から5*5、中心と角の5マスを引いて合計20。
あと、右側の貝を取れる場所に都市をひとつ。
左下の銀の左に都市をひとつ作っておくべき。
これが致命的なんだけど軍隊を全然作っていない。
その割りに、世界遺産とか都市の改善施設は全部そろってる。
基本的なことなんですが
偉大な商人の交易でもらえる金額は
前もってわかることができないのでしょうか?
>>785 分かるでしょ。戦闘で勝率を測るみたいな方法でいけない?
大抵、アルテミスがあるところだと思うけど。
>>734 クリアしてきた……が、上がってるマップは確かに酷い。
強いて言えば左下の魚の所にもう一個、くらいかな。何にしても創造が隣はキツイ。
あと、テクノロジーツリーが全部埋まってるのが気になる。
勝ちにこだわるなら、宗教ルートなんて君主政治除いて最後までいらない。(神授王権とか)
先に長弓に負けたと言ってたけど、やっぱり攻め上がるのが遅すぎるよ。
その時期ならまっとうに研究していればメイスか象くらいは出せるはず。
http://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/944.zip 今回のプレイでは俺が宗教を放置した結果、アメリカとバビロニアで宗教を分け合った。
当然こちらは無宗教で通し、最初に攻めるのでない方と同じ宗教にし、通商などで好感度を稼いだ後でもう一方を攻めた。
戦争開始年代はこちらが官吏の開発してるくらい、それでも相手に長弓は出てこなかった。
守備隊も都市ごとに4体くらいで、象もいたが力押しで余裕。
プレイをかなり雑にして、労働者は伐採後は自動化。
研究ルートも官吏以降、哲学やら封建やら適当にやったけどそれでもやっぱり追いつかれない。
(金山は後半で鉱山から湧いた)
アルファベット、数学、官吏、教育、自由主義……時代時代の重要技術が何なのかを身体で覚えるべき。
>>781 まず都市圏ってをわかってないね
小屋スパムっていうは適当に小屋を建てるってことじゃないぞ
都市圏内に小屋を作って市民配置させて成長させないと意味ないぞ
都市圏外の地形を改善して都市圏内の改善はしてないとこがある
つめれば2都市は余裕で建つんじゃないか?
あとこんな後半になってまで奴隷とかありえないしな
初期Rするとどうしても復興が遅れる
それは仕方が無いんだと思っているのだが外交も上手くいかないし
復興のために図書館やら市場やら作って軍隊はR時のままでいると
どうしても宣戦布告されるかといって施設作らないと遅れすぎる・・・・どうしたらいいのだろう。
抽象的にしか説明できないので↑の流れでセーブデータ見てくれますかね?
つかラムセスだ、創造じゃねーw だったらもっと積極的に囲い込む。
>>790 俺はプロ皇帝なので難易度による。。
図書館先に作るより、市場を先に作るほうが
軍備を維持したまま富国出来るようになるよ
すみません、難易度は国王です。
ごめんなさい。貴族なのでしんできます
>初期Rするとどうしても復興が遅れる
Rして技術遅れまくりだったのに美学で10個くらい交換してすぐ追いついた時はさすがに笑ったw
鉄くらいは拒否れよと。
まぁ、酋長の俺には関係ない話ばかりだな
うpろだつかったこと無いので・・・
http://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/ のNAME・945です
青銅器入手後首都そばに銅が沸いた
ラグナルが近い
ランダムイベントで全白兵ユニットに対弓ボーナスがつく、よって3都市にした後初期R
右の3都市入手、万里とピラを入手したので慣れてはいないが後に専門家経済を試みる
思ったよりユニットが余ったのでそのままイギリスに進撃。上2都市をGET
上げたのは1000AD、このあと1030ADにシャカが自分に宣戦、ロンドンを取られる。
ロンドンを取られたすぐ後、カパックが自分に宣戦。万里とピラを取られる
専門家経済も上手く使えなかった気がするのでそこの指摘もお願いします
>>781 とりあえずオックスフォード大学は首都のがいい
というかたぶんこれだけで研究は余裕でぶっちだった
あとはwiki読めとしか言えんな、がんばれ
それと速度も大きさも普通の方がいいと思う
時間はかかるけどあらゆる意味で選択肢が多いから挽回しやすい
>>798 うーん、二大宗教にケンカ吹っ掛けてるのが厳しいね
ラグに仕掛けたところはいいとして、チャーチルは宗教的にも手を出すべきだった?
これ、現状世界の敵状態に近いよね?
せっかく技術持ってても、誰にも戦争お願いできないんじゃあ意味がない。
それに首都に銅が湧いたなら、かなり早い時期にラッシュは出来るはずだし、切り上げ時も意識すべき。
初期ラッシュの目的はあくまでいい都市の確保にあるわけで、制覇じゃない。
この状況ならいっそラグにとどめを刺して、後の災いを取り払った方が良かったんじゃないかな
カパックは仏教に乗り換えればそんなに態度も悪くないし、もう少し相手を絞るべきだったように思う。
それに敵を作るなら作るで国境線を意識しないと、防衛線が広すぎてユニットが追いついてない。
(敵国の前に斧数体とか、実質いないのと同じでしょ?)
で、専門家経済についてはこれ必要?
結構小屋も建ってるし、何より市場を建ててるよね?
専門家の利点は早期の偉人だと思うけど、もうAD1000、紙まで行ってる。
それだったら無理しないで小屋経済のが良かったんじゃないかと。
まとめると
・敵だけじゃなくて味方も作る
・複数の宗教には噛みつかない
・国境線を意識する
くらいでどうでしょうか
>>798 仏教国のラグナルと戦争したならヒンズーとは仲良くしたほうがよかった
なのでチャーチルと戦争したのはあんまりよくない
同じ理由でシャカの改宗要請を蹴ったのもまずい
同宗教と改宗受け入れがあればこっち来なかったはず
専門家経済のキモは専門家⇔鉱山のきりかえ
建物建ててる間は鉱山で働かせることと研究>金銭くらいかな
左上のパーセントは飾り
つーか、この首都の立地は小屋スパムしたくなるな
いまからでも遅くないんじゃないか?
>>798 ちょっとだけやってみたけどシャカがすぐ来るねwww
んで何とかシャカの矛先を他に向けられないかとやってみた
宗教あわせるだけでユスティ、チャーチル、ラグナルには応じたよ
チャーチルとラグナルにやっちゃうと弱っててすぐやられそうだから
ユスティあたりにやっとけばおkじゃない?
エネグラフ見えないからなんともいえないけどねw
2人がやり合ってる間に復興すればいけるんじゃないかな
それとチャーチルまで攻めなくてよかったんじゃないかと思う
ラグナルやってその後復興するってのが良かったかもね
それと市場立ててるけど俺ならまず裁判所かなー
専門家より小屋育てたほうがうまそうな感じはするね
将軍でなかなか勝てないんですが、>いつもやるのはパンゲアorテラマップ最大速度普通チャーチル
いつも、とりあえず、キリスト教だけ取ってプレイなんですが、やはり宗教は合わせたほうがいいんでしょうかね?
青銅器>石膏・弓・馬と満遍なく上げて言って、いつもキリスト教一番乗り狙いで
研究は基本科学100%残り3ぐらいの辺りであふれないように%を調節してるんですが、溢れたビーカーは持ち越しはないですよね?
初期Rやってると外交に目がいかなくなっていたということですか・・・
とにかく領土を広げようとしてしまうので・・・
外交意識しないと勝てないというのは身にしみているつもりだったんですが
専門家経済にしたのはある意味練習だったので・・・まぁ見事に失敗しましたが
あの段階から小屋を育てるのもどうなのかな・・・と思ったのもあるのですが
えと、BC4000のデータも上げたほうがいいですかね?
>>803 持ち越されるから気にしないでいい。
キリストは何で取りたがるのかはわからないけど、世界の宗教は大抵仏教とヒンズーで固められる。
宗教による態度ボーナスは非常に大きく、かつ安上がりなので、状況に応じて都合のいい方に合わせるべき。
(これを軽視すると世界の敵になりかねない)
後、外交になれない内はマップは普通サイズがいいように思える。
>>804 多分所々違う結果になるから意味は薄いと思われ
宗教なんかも結構変わる。
ただ初期Rが必要だったかどうかは興味あるな
(練習したかったなら別ね)
最大マップは都市延々と作り続けないといけないのがめんどい
最大って資源と資源の距離があるから逆に大変
>>806 http://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/948.zip BC1440
とりあえず二都市を囲った。宗教伝搬してないので誰でも攻めれる。
チャーチルは北東に戦線が伸びるのでパス。行くなら銅が無いラグを下から落としたい
この状況なら個人的にはラッシュしないかなー。囲い込めばどうにかなる範囲だと思う
ただし、今回はある程度ラッシュを見込んで斧を作っていること、
カバーのイベントに恵まれたこともあって状況的にはかなりラッシュしやすい。
BC875
鉄をラグに取られるw
まあ丘陵ではないし、人口1の上、道路も延びていないので先に首都を落とすことにする。
アルファベットは美術でカパックと交換した。主要な交換相手として想定
BC450
二都市ほど開拓されるがラグ死亡。ここから復興を始める。
シャカには美術を貢いだので、前線に兵さえ置けば問題は無いはず。
AD200
ようやく法律完成。伐採ラッシュで裁判所を作る。
小屋はせこせこ作ってきたので、赤字ラインは30%まで回復した。
AD350
シャカが牛に宣戦布告
AD580
カパックも牛に宣戦。研究40%
専門家等かなり適当してるので、弄ればもっと早く復興できると思われます。
チャーチルとユスティが懇ろ。シャカを噛ませるかライフル出る辺りまで待った方がいいかも
都市を造るスペースもまだ十分ある。
上で話題になってた開拓だと途中まで思ってたとか、そんなことはないんだからね!!
軽く流しでやってみた
初手戦士で人口3まで伸ばしてしまったΣ(゚д゚lll)ガーン
難易度の違いにアルファベットで気づくちゃーちるから入手したら適当に宣戦
要請をシャカ、ラグナルに出す、これであとは事故を起こさないようにエンター連打するだけ
ジョアンとブルを交互に要請出す、途中停戦して技術協定するもジョアンがシャカの属国に
ブルを主敵として要請だしまくるが、停戦の空白が怖いので、金銭を少し恐喝して10Tの平和を買う
案の定適当な所に宣戦が流れる、工業以降は主敵はシャカ技術後進国でも怖いので
周りに時代遅れのユニットを譲渡したり、技術提供を図る ライフリング、大量生産等
あとは難なく、宇宙へ 途中ハンマーが足りなかったので、工房に張替え
けど基本は労働者オートで伐採なし、施設もオート
運がいいといったらそれまでだけど、こんなプレイもできますって一例
やってて面白いかは聞くな
http://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/949.zip
なんだ初期Rの相談だったのか
どんだけ俺はスレを見ていないんだ
812 :
734:2009/03/26(木) 11:53:13 ID:D5MUORv9
皆様ありがとうございます。保存して次のプレイの参考にしたいと思います。
ちょっと分からないことがあったので、そこだけ聞かせていただきますね。
>>784 軍隊とは? スタックとは違うんすか?
>>806 謝罪もこめてちゃんと初期ラッシュ
ラッシュしたら俺もカバーのイベント発生
シャカが流れてこないように、今回はプルに宣戦して依頼する
ラッシュ後アポロで法律ジャンプできたので裁判所と小屋スパムが終わる頃には
自領+旧ラグナル領支配して研究50%くらいになった
途中まで石工捨てて、偉人を次ぎ込むのをやろうとして放置したけど、もったいなくて解禁
カパックが宣戦準備しているので恐喝でもして宗教合わせして回避しないと死ぬ
http://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/950.zip ラッシュする時はセットで小屋+筆記で伐採、労働者多めで戦後復興
法律優先で目指して維持費軽減がいいと思う
特に銅で斧ラッシュすると1-2文明滅ぼせるので維持費が高くなりがち
けど決ると気持ちいいね
カバー斧10で首都弓3にラッシュ失敗してやり直したのは秘密
814 :
734:2009/03/26(木) 12:10:13 ID:D5MUORv9
あとローマ2都市エジプト4都市にしか見えないんですが、ローマ10都市ってどういう見方するんでしょう?
町成長後も入れてってことですか?
単なる勘違い?と思われ。
軍隊作れ、ってのは戦争用のユニットをもっと作れって意味でしょう。
都市に常駐しているユニットの数が明らかに少ない
(戦争する意思がなかった?)
他にも技術開発が終わってるのに長弓がいたり、ライフルだったりと突っ込みどころは多い。
(戦争に負けた場合は別だが、多分してませんよね、これ)
核使うなりなんなりでどうにかなんなかったのかな、というのもある。
>>814 つ WB(ワールドビルダー)
Ctrl+W もしくはメニューからどぞ
>>816 ほんとだ。こっちの勘違いだな、失礼。
確かに昨晩やったときも都市数自体は普通だったw
最近始めた者です。皇子くらいの中難易度での質問です。
パンゲアで開始して、初期の配置が大陸の片隅で、3都市くらい作った所で隣の文明にブロックされて
拡張が続けられなくなり、ラッシュしようにも銅鉄が無いとき、一般にはどうするのが良策ですか?
打って出るには戦力が貧弱過ぎ、引き蘢って研究しようにも都市数が少ないので研究の差が開く一方です。
>>818 ・建築を急いでカタパルト、もしくは象に賭ける。
・探索を急いで、相手の間近に囲い込む(後背地の確保)
・隣の文明と仲良くして、壁として利用。一人戦争回避してぬくぬくする
・銅も鉄も無ければ早い内に諦める。
どうしても都市三つしか作れなかった?
都市の間隔を開けすぎてない?
>>819 レスどうもです。
>どうしても都市三つしか作れなかった?
実は似たようなケースを何回か経験してます。拡張が遅すぎるのかなぁ? 最初の段階では維持費度外視して、
自力で6都市くらい始めに作るのが定石だったりします? 間隔は、労働エリアが重なるか重ならないかくらい
なんで、多分問題無いと思うんですが。
>>820 普通マップを前提として、オックスやらグローブ座を前提とする6(5+1)都市がわかりやすい目安だとは思う。
もちろん場合によるが、都市圏が何マスか被ったとしても、最終的に問題になることは少ないしね。
人口15と20の都市で価値に差があるとも思えないし、むしろ小屋成長や食料使い回し、維持費の面でメリットすらある。
それでも都市が造れないなら、
・囲い込みが出来てない、もしくは優先順位の付け方が悪い。
・開拓者を出すのが遅い
・単純についてない
のどれかかなあ?
>>818 それでも攻めるしかないだろ
AIの好まない技術を研究して、リードしてそれを材料に宣戦依頼したりして主力を分散させたりして
手薄になった都市を大盛りのカタパルと長弓or弓で2-3都市奪って停戦する
そうすると脱落した奴には他のAIは容赦ないので属国か滅ぼされる
そこにまた拡張する隙が生まれるのでなんとか6都市くらい作れれば勝ちも見えてくるじゃないかな
>>821 >・囲い込みが出来てない、もしくは優先順位の付け方が悪い。
これ、どういう意味ですか? 資源の囲い込み? 隣の文明の拡張のブロック?
あと開始直後は、最低限の戦士と労働者だけ作って、建物は何も建てずにひたすら開拓者量産(5人くらいまで?)した方がいいんですか?
人口が増えてからの方が開拓者の開発スピードが上がるんで、つい戦士や建物を作って人口増加を待ったりしちゃうんですよね。。
>>822 ああなるほど。その戦法もやっぱり速い方がいいんですよね? ほっとくと技術がおいてけぼりになるし。
都市が少ないのに引き蘢って偉人増やそうとしたのが間違いだったかな。。
>>823 囲い込みってその両方目的でしょ?
資源の種類や立地によってどの土地から、またどのタイミングで行くかを決める。
優先順位ってのは建てる都市(囲い込み)の順番。
別の指導者が近くて、かつ美味しい資源があるなら、
労働者→戦士→開拓者→開拓者とかする価値が充分にある
(ただ開拓者五連打は無い。蛮族で死ぬ)
それに人口増えてからのが拡張は速いが、敵が近いのにのんびりしてて
○ × ○
◎ ◎首都 ○都市 ×敵都市
みたいな文化圏になったら気持ち悪いよね?
そこに優良な資源があったりすると精神衛生上も宜しくない。
人口5とかまで待つのは近場に誰もいない時くらいかな
>>825 おお、分かりやすい説明どうもです。
話を聞くに、やっぱり自分は開拓者を作るのが少し遅かったようです。次回はもうちょっと攻めの姿勢でいこうかなと。
序盤の動物に、戦士とかが殺されにくくなるコツとか定石ってありますか?
なるべく森や丘陵歩くようにしてますが、それでもよく殺されます。
殺されるのはしょうがないにしても、なるべく確率を減らしたいです。
>>827 ないよ、結局確立だから
一昔前なんて、不死でも戦士で視界確保で弓要らないとか豪語してる奴とかいたけど
可能な場合はもちろんあるけど、そうでない場合と負けが多すぎるよね
乱数が絡む要素で自信満々の奴とか乱数制御してると思うので、気にせず自分も制御すればいい
俺は万里一直線か弓ラッシュが好きかな
>>827 無い。所詮戦士とか斥候は消耗品だから。
結局中難易度なら畜産→青銅器
それ以上なら早めに弓で決まり。
中難易度とはどのくらいの難易度をさすの?
国王は中難易度?
>>830 国王は最近やってないので自信はないが。
不死→俺は弓ないと無理だった
皇帝→畜産、もしくは青銅器までいって駄目なら弓を考える。
どうしても必要な改善技術があればそっちを取る
から、国王は微妙なとこだと思う。
戦士を量産して周囲の丘陵から視界を確保できてるなら、1〜2体出ても防御ボーナスでどうにかなるから。
これから未開に送る開拓者の先導としては、戦士じゃ少々危なっかしい。
多分、皇子〜皇帝が中難易度だと思う。
国王なら弓が無くても何とかなる。
銅鉄馬全部無いのが判ったら仕方なく弓と封建制を取る。
貴族やる時も弓出すよ
アルファベットまで間があるのと
宣戦されにく&されても跳ね返せる
奴隷制選んどけば急な敵も跳ね返せるからいいよ
どうせ戦士で博打打つなら無防備開拓者とかでいいと思うんだけど
また極端かw
みんな先行スタートではやんないのか
先行スタートは数値を幾つにすればいいのかがちょっとな
>>833 >どうせ戦士で博打打つなら無防備開拓者とかでいいと思うんだけど
さすがにあり得ないだろ。無防備じゃただの運ゲーだ。
視界確保してても外側に涌くことはあり得るが、その場合は開拓者を送る地点を変更すればすむわけで。
安全性の点で比較にすらならない。
>>828-829 どうもありがとう、どうやらライオン神に祈るしかないようですね。
さっき先制2つけたスカミが戦士にやられた、確率恐るべし。
ついでにBC2200にハトに宣戦もされるし・・
あんまり関係ないけど運よく経験値5稼いだらレンジャー2付けて呼び戻して
首都周辺の蛮族狩って英雄叙事詩目当てに経験値10目指すな。
ゆえにエリート戦士は結構生き延びる。
弓の場合は護衛が終わったらそのまま守備兵に慣れるのが非常にいい。
戦士じゃ世襲の幸福源にしかならないし、費用的にジャマにすらなる。
しかしハトにその年代で宣戦って……w そんなんあるんだ。
戦士って視界確保の為に作っても、丘に辿り着く前に死んだりするんだもん。
序盤の貴重なハンマーが何の役にも立たないと非常に悲しいので弓を作る。
斥候は熊のエサ
戦士は弓蛮族さんのエサ
斥候は自動化して忘れ去られ
戦争してる最中にいきなり倒されて忘れてたことに気付く
そんな存在です
>>832 国王と皇子の違いを1番実感したのは
歩哨ないとどうにもキツイとこだった。
皇子までは歩哨なんて考えなくても
大して蛮族怖くない印象。
銅鉄馬に関しては同意。
>>839 どうやらハトの大好物の馬のある土地を先に入植したらキレられた。
序盤でよく人口が多すぎるで 不満マークでるんだけどどうすりゃいいの?
後水道や河沿いに都市たてても不衛生マークがよくつく
不衛生マークの消し方他にもあったけ?
人口増に伴うものだから序盤はある程度はどうしようもない。
・奴隷制で人口削る
・人口増えて不衛生になる直前に食料からハンマーに割り当てなおして成長を抑制し、生産を早める
・早めに道路引いて衛生資源やそれを持つ都市と連結する
・余った満足資源を他国の衛生資源と交換する
くらいだな
>>845 君主制を採用するまでは、不満を抑える方法はほとんどない。
都市の市民配置を工夫して人口増加をスローダウンさせるべし。
不衛生は衛生資源の輸入で何とかすればいい。
戦略資源は高く売れるよ。
>>845 例えば
不満:幸福を増やすか人口を減らせばいい
不衛生:都市圏のジャングル切り拓く
849 :
734:2009/03/26(木) 22:39:13 ID:D5MUORv9
教えてもらったことを実践してみましたが、隣アショーカで平和に進めてたら文化圏食われてしもうた(´・ω・`)
851 :
734:2009/03/26(木) 22:45:38 ID:D5MUORv9
>>850 負け確定ではないけど、現代に入って文化圏食われてポイントがっつり差つけられたら心が折れた。
んー……細かいこと考えないで 初期改善→ユニット増産
で大概どうにかなると思うんだけどなー
酋長でいいんだよね?
853 :
734:2009/03/26(木) 23:12:31 ID:D5MUORv9
このゲームが、気楽に楽しめるのは国王か皇帝位までだから
そんなにいき急ぐなよ。
個人的には国王ぐらいで自分のスタイルでまったりやるのが一番楽しいな。
上にいくにつれてたんなる効率化作業になってきちゃうからさ・・・。
>>849,851
間違いない。君は戦争プレイに向いている。
レッツ伐採奴隷初期ラッシュ。ルネッサンスで勝負をつけるんだw
>>849 とりあえず6都市建ててライフリング一直線お勧め。
文化防御を引きはがすのにはスパイを使えばいい。
スパイは失敗することもあるので、多めに連れてくべし。
初心者には一番分かりやすいラッシュだと思う。
昨日のプロ酋長かwwwとりあえずまたセーブデータあげてみw
859 :
734:2009/03/26(木) 23:54:24 ID:D5MUORv9
>>859 とりあえず気づいた部分について。
・アムステルダムで漁船をちゃんと作る。これで都市の衛生がずいぶん改善される。
・この時代にしては人口が少なすぎる。
・オックスフォードは通常首都に建てるべし。
・せっかくオランダなんだからダイクをちゃんと建てる。
・都市数が少ない場合は、首都を商業都市にして官僚制。
・小屋スパムなら普通選挙お勧め。町からハンマーが出る。
・首都都市圏の川沿い草原が改善されてないのが謎。
あと、文化で押されてる場合は、もっと早いうちにインドからデリーを取り上げないと辛いかも。
開拓者で戦争して宇宙勝利を経験しました?
>>855 俺とおなじだw
国王だといろんな戦略ができるし
あんまり長考しなくてもいいからちょうどいい
金融つかうと楽になりすぎるのがちょっとあれかも
>>859 そこならならやるならいったん研究をゼロにして緊急生産飛行船とアップグレード歩兵でデリー落とし講和
その後研究をロボ工へ機械化歩兵にアップグレードでインドに再宣戦属国化へ、次バビロニア征服
6都市ぎりぎりで首都のハンマー皆無って時でもOX建設に固執すべき?
小屋潰して工房立ててさらに人口半減覚悟で緊急生産くらいやらないと建たないケースがあったりするんだけど。
それなら後回しにしてライフルとって国土広げた方がまだよさげな気がしないでもない。
じゃそうしろよ
>>864 ライフルとかカノンとかの時期にラッシュかけるのなら
首都にOX建てるのはラッシュ後になるかな
6つも大学建てる余裕がない
歩兵の時期に最初のラッシュをかけるのなら首都に立てる
俺の場合、今更難易度下げても結局勝つための最善手を検討して、
結局効率化プレイになってぶっちぎりモードになるのが早くなるだけの
結果に終わる。
色んな戦略を試すなら慣れないマップスクリプト使ったり糞立地データ
拾ってみたりした方が、新鮮な展開になって良いと思う。
>>859 まず細かいとこ
・都市画面を見ればわかる通り、もう幸福は十分。普通選挙に切り替えて、ハンマーボーナスをとる
・ダイクは最強だから建てとけ。
・文化については、現代に都市を奪っても回復するのは難しい。
現代の日本がニューヨークを占領したとして、日本文化に染まると思う?都市を潰すことも考えとく
で、昨日の繰り返しになりそうなんだけどさ、やっぱりユニットを適当に作ってるように見える。
長弓がいたり、ライフルがいたり、SAMがいたり、と思えば歩兵もいる。
数自体は増えてるっぽいからいいとして、問題は質。
civの戦闘は少しでも能力で劣ると勝率が激減するから、是が非でも精鋭を揃えないといけない。
つまりその時代時代で相対的に強いユニットを大量に用意する必要がある。
古代なら斧、中世ならメイスか象(長弓は防御)、ルネサンスならライフル兵で、その次は歩兵って具合。
これは一度出してしまえば次の兵種が解禁されるまでは十分に活躍できるし、アプグレもしやすい。
もし、これらのユニットを相手に先駆けて投入できれば、かなり有利に戦局を進められるんだよ。
そういうわけで、こいつらを解禁する青銅器・官吏・ライフリングなんかの技術は特に重要視されるし、
一番先に開発できれば、当然相手には旧世代の戦力しかいないわけだから、戦争のチャンスになる。
この時代オラニエは普通選挙とダイクのハンマーボーナスでそれはもう大変なことになる。
>>864 状況次第と言わざるを得ない。
ライフルラッシュの時期とOX立てる時期は
かぶるからな。
大学ハンマー重いし。俺もよく悩むなそれ。
二途追うものは一兎も得ずってとこか
>>734がなぜ勝てないのか
それは自動労働者なんかよりよっぽどひどい改善施設の建て方をしてるからだよ
変な理論を覚るよりもまずは自動に任せてやってみなよ
そのうち改善施設をどう立てていけばいいかわかるよ
後はどの科学を取得したらどういうことが出来るようになるのかを
考えてやること
酋長なら不思議つくらなくったって簡単に勝てるはず
>>859 生産力が全くないねwそれでも昨日のに比べたらだいぶマシにはなったと思うよw
首都の貝と魚を改善してないのはなぜ?昨日のセーブデータも海の資源は改善してなかったな
海の資源を使うためには作業船を作る必要があるぞ
少し前の国王挑戦中の者です
回答ありがとうございます。あれでは初期Rいりませんでしたか・・・
今度囲い込みが上手く出来ているか見たいただければ幸いです
>>871で思い出したが生産力についてお伺いしたい
生産都市に向いてるところがわかんなくて小屋建ててると
生産力がまったく無くライフルRかけようと思っても時間がかかり
国王だとライフルvsライフル、もしくは相手に騎兵という状態になります
最近ではライフル→蒸気機関→堤防である程度補っていますが・・・
生産都市を作ると研究が特出できなくなると言うのもあってなんですが
生産都市でも平時はある程度のビーカー出すにはどうしたらいいですかね?お願いします
生産都市でビーカーだせないかというところまでいってるのに
なんで専門家と直接生産を思いつかないのか不思議でならない。
ビーカー直接生産
生産都市は生産に特化しているから生産都市と呼ばれているわけで・・・
ビーカー生み出しているようなら特化が甘いことになり、したがって生産力が足りなくなるのは当然
まあそれでもなんとかビーカーをひねり出したい時は、
・金銭直接生産して研究スライダーを引き上げるorビーカー直接生産
・鉱山工房で働いている市民を科学者に割り振る
序盤人口が少なくて労働者が遊んでるんだったら、
空いたタイルに小屋建てるという方法もあるけど、あまりおすすめしない
確かにライフルRくらいまでは、半分以上首都でビーカー出してるしなぁ。
都市数が少ないうちは、英雄叙事詩の都市と製鉄所(候補)都市で殆どの軍隊を生産してる。
ビーカー直接生産ってあまり聞かないから邪道かと思っていたがそれでいいのか・・・
他にはやはり専門家くらいしか無いですか・・・苦手なので敬遠したかったんですがね
専門家経済の練習しなくてはですね、ありがとうございます
うーん。官僚制首都アカデミーとかの補正が大きいから、生産都市でビーカー生産よりも
金銭生産+科学税率UPの方がいいような気がしてる。
もちろんちゃんと計算なんかしてない。異論は認める。
というか、いつも軍備不足だから生産都市はユニット生産し続けるし・・・
生産都市の体裁が整ってて鍛冶屋建ってるならハンマー+25%がのる直接生産のほうがいいこともあるし
オックスフォード用にどうせ必要だから図書館立ててたりするなら科学者の+3×図書館のほうがいいこともあるだろ
ビーカー直接生産よりも金銭直接生産のほうがよく使われるのは
ほとんどの場合、ビーカー施設はあるけど金銭施設はないからだ。
施設の有無に影響しない直接生産は金銭のほうにして
施設があって倍率かかるビーカーほうの割合を増やすほうが得だから。
金銭施設をある程度つくってある場合でもほとんどの場合科学施設の割合のほうが高い。
だからといってビーカー直接生産がまったくつかわれないわけではなく
通貨前や序盤拡張しまくりで稀に金銭施設を使う割合が高い場合使うこともある。
でも普通のプレイでそんなのは考えなくて良くて
軍事力過多で軍の維持費が危険なら適当に金銭直接生産しとくかというだけになる。
>>872 小屋経済ならライフルRはメイスUGと徴兵で兵を集める。
それでもライフルvsライフルになるなら、ぶっちゃけ内政か外交に失敗してる気がする。
そもそも、ライフルRくらいまでの研究は首都のパワーが大きいので、
商業都市の数が少し減るくらいはあまり問題ない気もするが。
そもそも使いたい分のハンマータイル確保したらあとは小屋でいい
>>854 俺は貴族-皇子だと思ってる
AIに弓支給、欲しい土地に先に入植されるだけでファビョーン<#丶`∀´>
衛生兵の回復ボーナスのことで質問が・・・
あれは回復行動をする時に○%の回復ボーナスをもたらすだけじゃあないんでしょうか?
なぜか衛生兵持ちの兵がいる町に飛行船から攻撃を受けたのですけどダメージ食らってなくてちょい疑問です
あれっているだけで毎ターン自動的に回復してくれるんでしょうか?
はい?回復行動=毎ターンの自動回復じゃないのか?
行動してないユニットは毎ターン5%回復。都市で20%
ベホマ将軍がつくと+35%
行軍があれば行動済みでも回復する
将軍がいれば2ターンでほぼ全快
つまりシールズ最強
>>886 マジですか、そして参考の記事も読まして頂きました
え?
という事は画面下にある防御ボタンを押しても回復してたんでしょうか・・・
今まで都市に駐留してる時にダメージ食らえば画面↓の回復アイコンを押してたんですが
これだと防御から→単なる待機命令になっていてずっと損していたんでしょうか・・・・うわぁ
防御も同様に、じっとしていればボタン押さなくても防御しっぱなしボーナスつくよ
>888
質問者じゃないが、プロ国王にもなって初めて知った
産休ー
ひょっとして象って微妙ユニット?
弓や槍の時代にはアンチユニットの無い斧の方が安定して強そうだし、
長弓、弓騎兵とかには斧より象の方が有効そうだけど、そもそも攻めるべき時代で無いと思う。
あと、プラエトリアンが詐欺くさい。
序盤は破格の強さ、中世には破格の安さで、
メイスマンを飛ばしてライフルに繋いでも良さそうな感じ。
最近、始めたばかりなので何か勘違いしてたらツッコミお願い。
wikiの攻略考察をみるとよい
>>890 色々はじめたばかりとは思えない書き込みだw
>>890 斧→チャリや騎兵(WL・bts)に弱い。弓に対しても微妙
象→槍に弱い。ただし戦闘は五分。時期は少々遅い
最近初期Rとライフルでしか戦わないから象あっても使わないんだよな。
どこぞの頭の悪い民族紛争みたいにへろへろになりながら常時戦争していたころの方が楽しかった…
>>890 プラエは確かに強いが、メイスにはどんどん刈られてしまうので注意。
敵が襲ってきたときは手持ちのプラエに弩兵を追加して戦うと良い。
あと、メイスの本領が最も発揮されるのはUG要員としてだと思う。
象ってかなり強くね?
メイスと同じ攻撃力でハンマー少なくて厩舎たてれば対白兵50%もしくは弓兵50%つくって
長槍出るまで最強だと思うんだが
50%?
>>896 25%じゃなくて?
俺も強いとは思うけど、実際その時期はこちらから戦争しかけづらいからなぁ……
象資源と、さりげに騎乗が必要なのも痛い。まああれば普通に使うけど
象ラッシュはハンマー重くて数が揃え難いので、資源取った時点で最速で技術とって長弓出る前に決める
都市襲撃付けた槌矛でも厳しい都市長弓を象で落とすのは攻城兵器あっても厳しい
決め打ちで象ラッシュしかけたらAIがアポロ封建ジャンプ決めてて涙目とかあったりもするがw
要するに長弓がチート
象はカタパの護衛と思ってカタパを量産すればいい
カタパ10もぶつけたら長弓でも普通の弓でも同じだよ
防御戦やるのにも象は優秀だね
騎乗ユニットなので経験値が多い、カリスマだったらウハウハ
それにしても
>>890がはじめたばかりに思えん-1
AIは長弓が好きすぎだし
あんな強力なのに技術交換ありだと秘匿してる気配ないし、もうね
象は高難易度の場合、息の長いアンチ騎乗ユニットとして
主に防衛目的で使うのが一番正しい
哲学/勤労てなんでいないの
哲学者は一日中妄想にふけるだけで仕事をしないから
強すぎるから 〜fin〜
>>905 万里の長城を立てる。
遺産の偉人ポイントでスパイが2名分。
哲学は、偉人ポイントが2倍。
これ、チートじゃね?
ドイツに一人くらいいてもおかしくなさそうだが。
ドイツは短気な戦争屋というイメージが強かったんだけどのう
よく戦争してたし
最近勤労志向にはまってる
アレクがめっちゃたてやすくていい
換金上等で無理目のタイミングでも勝負できるのが強みだな
アポロとか何故か残ってるときとか
あと、鍛冶場半額はいいボーナスだねえ
簡単に鍛冶場を建てられる都市は、急には不要な事が多いし、
ハンマー不足で欲しい都市にはなかなか建たないし。
ハンマー不足の都市なら普通に他のを建てたい気がする。
そこまでの余裕があるとも思えないなー
>>914 うん。勤労以外では結局建てられないことが多い。
でも、大学とか市場とか、建てたい施設も結構あるわけで、そこで僧院と同じコストの
鍛冶場ならさくっと奴隷や伐採なんかで建てられたりするのが大きいなと
最終的にハンマーが不足しそうな土地は
予めハンマー出せるようにして、即鍛冶屋を建ててるな。
>>905 二宮金次郎とか宮沢賢治とか
ただの農業指導者になっちゃうから。
なるほど
日本語版の3.17パッチは製作途中?
たとえ肉焼き骨焦がす鉄板の上でも・・・?
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' パッチの公開は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
そもそも公開するなんていってないが・・・
>>915 普通にハンマーの少ない小屋都市等に必要な建築物が安い志向を
選べばいいじゃないか、と思うのだが。熔鉱炉による不衛生も気になる。
勤労志向の真価は国家遺産の加速だと思ってる。
OXやグローブ座が早いのはでかい。
貴族で文化ばっかり狙ってるんだが、
最近、制覇の練習のためにシャカを使い出した。
初期拡張しやすいのはいいんだが、
直ぐに幸福度の問題にぶつかって思うように進まない。
いつも宗教ルート完全放置プレイなんだが、思い切って研究すべきなのかな?
他の文明は中々君主制研究してくれないし、アルファベット以降の研究ルートいつも悩んでしまうんだが。
>>924 余程幸福資源に恵まれない限り、確かに世襲は採用したい。
ただ言っている通り貴族だとアルファベット開発時点で相手の研究が進んでいない。
目安として初期幸福に+2できなければ積極的に君主制に向かう感じでいいのではないかと。
(シャカだったらラッシュしていい気もするが)
以下の選択肢はどうだろうか
・国教を制定する
・ピラミッドを建てる
・暦を取る
交換で入手できればベストだろうけど、貴族なら自力研究した方が早いかもね
あと大事なことだけど、地形改善が追いついていないのに人口を増やしてもそんなに意味が無いからな
人口限界になった都市は労働者を作ったりして適度に成長を止めるといいよ
はじめまして、2つ質問させてください
1つは通常画面で都市の上に出てる宗教マークの隣にある矢印を組み合わせた三角形?
みたいなマークはなんのマークでしょうか
(マニュアル紛失してしまいました。馬鹿でかいテクノロジー系統図はあるのに^^;)
2つ目は交易についてです。
半島で徳川に出口を押さえられ相互通行も結べてない状態で
その奥の他文明と相互条約を結んでる場合は交易ルートは有効なのでしょうか?
都市画面で見ると他国の都市が交易先として表示されるのですが
その国と相互きっても収支に変動がないので元から交易してないんじゃないかと
疑心暗鬼になってます
この前、国王BtS3大陸で非戦&属国0で
外交勝利できたんだが、こういうケースって珍しい?
あんまないと思う。
殆ど同じような設定で、1200年位に外交勝利したら評価が12万とかになって驚いた。
>>927 あんま気にしてないから自信はない
@交易マーク、帆走にもあるやつでしょ?
A帆走で近海と交易できる。
反映されないのは切ったら別の都市と交易してるからとかじゃ?
931 :
名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:16:20 ID:iYjAYK0y
>>930 レスありがとう
2つ目のほうは徳川と交戦したら交易先が全部自分の都市になったので
交易網は相互通行なくても出来てるみたいでした(近海も封鎖されてました)
932 :
名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:21:31 ID:Ke9oxVkf
先日のプロ酋長ですが、二つ目の難易度で勝てないのってCIV4本体の最新パッチ当ててないのと関係ありますか?
極小でやってるんだっけ?
一回標準でやってみなよ
外交うまくやれば攻め込まれたりしないから
934 :
名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:29:20 ID:Ke9oxVkf
>>933 試してみます。
ただ、今までの経緯から言うと標準でやってもポイントで大差つけられて(戦争しなくても時間勝利敗北)で
負けることが多かった気が……。
まったく関係ない
>>932 ○古代
三都市くらい作ったら、遺産はアポロだけにして斧兵だけを作る。
通商結んで敵都市偵察。しかる後に攻める→終了
○中世〜
ついぼう兵、象、カタパルト辺りをを大量に作る。以下略
○ルネサンス〜
ライフルを以下略
とりあえず遺産と施設建てるのやめろ。
酋長なら兵舎と穀物庫だけでも余裕で勝てるんだよ。負ける方が不思議
遺産はアポロだけでいいよ。くだらん遺産建てる間にユニット作った方が早い
つかさ、そもそものゲームシステム理解できてんの?
改善がどうとか都市防御がどうとか幸福衛生の概念とか
937 :
名無しさんの野望:2009/03/28(土) 15:58:36 ID:Ke9oxVkf
>>936 その辺はつー助教授の初心者向け動画何回も見てるので分かってるつもりです。
ただ、特化都市だけはどうやって内政するのかよく理解出来てません。
正直なんで負けるのかわからないレベルなんだよなー
特化都市とか考えずに適当にやってても勝てるレベルなのに・・・
>>937 特化する理由は効率の追求にある。
ハンマー1の都市に溶鉱炉作ったって意味がないのはわかるっしょ?
コインの産出量が多い都市なら、図書館なり市場なり作りたるなるっしょ?
難易度低い内はその程度の認識でいいんだよ。
極小ってことは皆仲良くしてもしょうがないんだから、どうしたって戦争の重要性は高まる。
ライフリングを初めとする重要技術だけを意識して、ユニット作ればそれで終わる。
とにかく
・二人の内片方と仲良くする
・その時点で強いユニットを一杯作って攻める。斧、カタパ、メイス、ライフル以外作るなって言ってもいいくらいに
・強いユニットを作れる技術を開発する
小屋スパムとか俺でも良くわかんないから、全部ハイブリッド系にしたらわかりやすくなるんじゃね?
機械取ったら川沿いは全部水車。丘陵は資源がなければ皆風車。
平原は小屋。場合によっては農場。草原は小屋。ハンマーなければ工房。
で最終的には代議官僚解放国有組織or自由で宇宙へ行く。
これで駄目なら、都市を建てる基準が悪いか、都市で作るものの優先順位が悪いか、
市民配置の優先順位がだめか、労働者が少なくて改善がおっついてないか、
優先順位をつけずに研究してるか、外交で技術交換とか全くしないで全部自前でやってるか。
多分何かが致命的に悪いんだろうな。それが全ての足を引っ張ってる。
俺は無印プロ貴族なのでセーブデータは見てないが。
あるかわからんが、酋長向けのプレイレポでも読んでみたらどうよ。
プロ酋長がんばれ! 難易度を上げて行くと、みな必ずどこかで壁にブチあたるもんだ。一皮むけてそこを乗り越えると、
グッと楽しくなるゲームだぞ。君にとっては今がその時期なんだろう。応援してるぞ。
てか、プロ酋長って、響きがかっこいいw プロ国王とかよりずっとアグレッシブな感じでイカす。
プロ説明書の彼は今どこに…。
>>931 海路は敵対的な勢力(蛮族や戦争中の文明)で無い限り交易路を遮断されないよ。
陸路はどうだったけな。
労働タイルの配置はGNPや総ハンマーに応じて変更される場合があるので
収支が同じに見えるが、ただタイルが勝手に組み変えられただけと推測する。
なんで時間勝利になるかも謎だよな
普通にテクノロジーツリー埋めれるなら
宇宙船作って飛べばいいんじゃね?
まあ、一番手っ取り早いのはテキトーなタイミングでセーブとって
ここからどうしたらいいかアドバイス受けながらやるとかかな
昨日のセーブデータでも戦争すれば圧勝な感じだけどな。
あそこまで文化圧迫されるまで放置したのが問題かも知れず
もはや釣りなんじゃないかと思えてきた
947 :
名無しさんの野望:2009/03/28(土) 16:47:12 ID:Ke9oxVkf
皆さんありがとうございます。参考になりそうなのは全部txtにしてプレイ時に参照させて頂きます。
>>944 宇宙船作ってる間にタイムオーバーになることが多々あります……。
執政官が悪いんだなきっと
ちゃんと宇宙船の部品を生産にいれないと
te
わからん
>>947 とりあえずSSかセーブデータのひとつでも挙げた方が
効果的な回答得られると思うぞ
ポイントはあくまで目安だから上位に入ってればいいけど
大差は開拓者作らなさすぎてないか?
とりあえず6都市以上戦争でもいいから
確保したほうがいいと皇子だけど思う
もちろん国庫と相談してね。
上手い人のレポや動画ありませんか?
>>951 これまでに二回ほどセーブデータ上げてアドバイス等々貰いました。
アドバイスを行使しながら次やってまた負けそうになったら、
教えを請いに来たいと思います(こんだけアドバイス貰ってて負けるとは何事だ! とは思いますが……
言われまくりなので一つだけ。
動画もアドバイスも全部忘れて楽しめ。
>>953 領土の広さは命
序盤は開拓者を作りまくって領土をとにかく広げることが大切
都市数でいうと6〜8都市が基本
維持費で研究がやばいことになるかもしれないけれど、小屋が育ってくればそのうち大丈夫になる
自領土を広くとれないようなら
なるべく早い時期に近くにいる相手に戦争を仕掛ける
まあがんばれ
まあ勝つことよりも楽しむことのほうが重要だからな
非効率的なプレーでも楽しめるのは初心者の特権だよ
今となってはメイスとガレオン時代に強襲上陸とか無謀なことができなくなってしまった
不死で開拓者スパムしてみたらBC1000で財政破綻した…
牛と米と魚が取れる神立地を隣人のハンムラビに取られたくなくて
首都から6マス離れた所に第二都市、囲い込み&ジャングル宝石
回収用に首都から5マス離れた所に第三都市を建てたら陶器に
たどり着く前にビーカー出力3になって、その間に遠くのハンニバルが、
こちらが筆記を研究するよりも先にアルファベット解禁。
高難易度の都市維持費の重さが身に染みた。
そこで専門家経済ですよ
最初都市数って6〜8が基本なのか?
色々作るの放棄してとにかく開拓者増やすの?
このゲームのデモ版をプレイしてるんだけど、フィールド画面ではない右下のほうに表示される小窓ほうの
大預言者の頭の後ろに黒い四角が移るんだがコレは何かわかる?(わかりにくくてスマソ)
グラボはGeForce 7900 GSの256MBなんだけどこれってグラボの性能が足りないの?
大預言者以外は異常なし
追記 ドライバーは最新版
>>959 まあ貴族くらいならそう焦って開拓者ださなくても全然大丈夫なんだけどね
遺産作りながらでも余裕
>>958 陶器すら取れていない状況で少なくとも筆記が必要な専門家経済
などどうしろとw
都市維持費も考えて陶器までは入植しすぎを自重せざるを得ないか。
最近Civ4を始めました。
マルチ意識しながらwikiやプレイレポなど見ていますが、
宣戦和平とはどういう行為?でしょうか。教えてくだささい。
>>都市数でいうと6〜8都市が基本
ぜんぜん基本じゃない。質問スレに書くにはすごく不適当。
科学税率60%か国家遺産解禁5都市建設(マップサイズによって違う)がオーソドックス
特異なやり方しないかぎり30%切るようならデメリットのがでかい
>>964 マルチでの戦略。裏切らない保障のために一旦宣誓して和平をして10ターンは
攻め込めないと言う仕様を利用した方法だと思われる。
とマルチ経験の浅い俺が答える。違ったらごめん。
戦争で拡張して税率20%とかなったら科学者で回しつつ
通貨一直線で首都市場+富生産でいいのかな
他に良い方法ある?
通貨ー法律に行くことが一番大事。科学者も一都市(偉人都市か今だけ偉人都市)を除いて金銭
稼げるとこあればそっちに住民移す。市場も重いのでその状況ではいらない。
法律目指して裁判所まで富生産。がいいと思う。
偉人都市候補が特にない場合ってどうすればいいの?
官吏で畑作ってもせいぜい3,4人が限度でもそれでいいのかな。
無理に作る必要は無いんじゃないかな
60%ルールと言うが、ちょっと囲い込もうと思って距離伸ばすと
30%くらいまですぐ落ちる。陶器・筆記さえあれば回復も速いが。
それにマップによっても異なる。例えば群島なら0%ルールを採用しても
上陸戦の煩雑さから被宣戦リスクは低減されるし、逆にパンゲアなら
研究が停滞している隙を突かれると終わる。
>>970 序盤に3〜4人専門家が居れば十分な偉人Fと言えないか?
最近いつもマイニング頼りなせいで、どうしても一人しか雇えない技術者だけから、
大技術者をどこかで輩出したいという意識のために
技術者を中盤に確実にだすためだけにわざわざ哲学志向を選んだうえで小屋経済ばかりしてる
専門家は序盤首都で科学者二人雇用→首都の小屋がでかくなったら
ほかの都市で科学者二人雇用→中世からは技術者と商人を平行して別の都市で雇用という具合で民族叙事詩が使いこなせない
>>966 マルチそれなりにするけどそれで正解だよ
OCCやったことないんだけど、プレイレポみると首都の化学出力がすごくてビビる(1000近く)
普通に多都市プレイすると首都でも最終的に300-400台がデフォなんだが
これってただ単に俺が下手なだけ?
OCCで偉人の定住をし続けると軽く1000超えるよ
上手い下手はあまり関係ないと思う
OCCで制覇とか征服やってみたいな。
普通に制覇しようぜ
>>976 一度OCCやってみれ
定住+代議制+国立公園+保安林で凄まじいことになるから。
首都って後半出力がたりなくなると感じたら容赦なく遷都するな。
食料資源や草原が多くて、個人的には海タイル2、3マスで海につながってるといい。
そうすると官僚コインでだいたい150近くでる。神立地なら200までいく。
で科学者を6人雇う。代議なら+36。
そこにOXアカデミー含む増幅分で最大3.5倍
仮に180の3.5倍ならビーカー630までいく。
哲学もちでOCCやると定住しまくりで最終的には1100越えは普通じゃね?
>>974 マイニングを狙う場合って,前半は偉人を自重せざるを得ないよな。
俺もこないだハンニバルで寿司マイニングをやったけど,自由主義までに科学者3人だった。
金融志向だとさらにいくな
でも金融哲学だと商業ボーナス優先で小屋を建てるか偉人優先で農地を建てるか非常に悩ましいぜ
>>983 水車が強いんじゃね?
とOCC素人の俺が言ってみる。
質問です
世界プロジェクトのインターネットというのは遺産と同じで世界で一文明しか作る事のできないものなんでしょうか?
技術先行しているときに最初にインターネットの世界プロジェクトを実行すれば技術が盗まれる恐れがないのかなーって考えてたりしてます
新スレ立ててくる。
>>986 インターネットは1文明だけだよ。
Wikiに書いてあるんだからちゃんと見ろよ。
>>990 正直状況がよくわからん。
とりあえず俺も7900GSでVRAM256だがそういったものに心当たりはない
博士が被る帽子みたいなあれじゃね?
問題ないよ、デモで大預言者とか知ってるなんてニコニコ見てる人なのかな
俺は7600GSかGTだったかな、基本的にさくさくできるし問題ないよ
結構デモって糞だったり正式版と違ってたりするから心配ないよ
グラボよりもCPUだね
メモリ2G積んでても定期的にciv4落とした方が軽くなるし
偉人ファームは海産物資源が一番多いところに
作るのが定石じゃね?
森が残っていれば最強だがなぁ
999ならおかんが見てる。
453 名無しさんの野望 sage 2009/03/29(日) 18:18:07 ID:fcscXsWt
愚痴らせてくれ。
久々に実家帰ったらオカンがcivi4プレイヤーだったんだ。
まあそこまでは良い。ゲーム好きだったし、暇つぶしにでもと
無印を置いていったのは俺だからな。
だけどさ、BTSまで買っていた挙句、天帝プレイヤーって何?
勝率6割とかノーロードだけじゃ物足りないとかスパイ縛りを始めようと思うとか。
ネットをマジで見ないからここでの愚痴はばれないけど、
え、それで天帝6割?
久々にゲームで対抗意識を滾らせたぜ。オカン相手にだがorz
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。