シムピープルでマターリしようぜ!@製作・改造スレ
12 :
名無しさんの野望 :
2009/04/26(日) 16:58:51 ID:peuMrgXa 保守
まだこのスレあったのか… パソン池と言われるかも知れないけどここに書き込ませてください せっかくだから操作できない家族としてのNPCを作ってるんだけど、 なかなかうまくいかないね。 一応ビジター的なものは出来たんだけど、どうしてもビジター扱いなんだよなあ… Constant 8196:0が家族扱いだと思うんだけど、これは設定してもゲーム内で確認したら 0じゃなくて1になる…もちろん行動はビジターのそれ。 もしかして見当違いのことしてる?助けて詳しい人!
ちなみにそのNPCはパーティクラッシャーを改造したもので、 いじりすぎてどこをどういじったかあまり覚えてないのだけれど… というか試行錯誤の途中だから 主な変更として、BHAVの init tree内のline0を、init NPCから、init personに persontypeを 8196:0に。この辺は色々試したけど自分の目標とは今の所関係ないかも load tree内はuser**(シム)から拝借。 STR#もいくつかシムから流用。a2oを削除 またTTABとTTASを消去。また足すかもだけど 現在のNPCの仕様としては、 帰らないビジターって感じ。ただ、「踊る」や「泳ぐ」が自発的に出来ない希ガス My Attributeやmy person data visitor scheduleが関係してるような気もするけどまったくわかりません><; …こうやって書いてみるとまだ試行錯誤が足りてないことに気づかされるorz
要はNPCメイドの住人版を作ろうとしてるのかな? …あいや、スキル無いから助言はできないけどさ…
>>15 まだ見てくれている人がいてよかった。
要はそういうこと。気軽に家族を増減させたり、居候がいるような感じにしたり。
素直にハックで増やせとか隣人呼べとか言われたらそれまでなんだけどね…
いや出来たらとても面白いと思う えっと、オブとかはいじり始めたばっかりなので見当違いな閃きかもしれないけど ビジターを弄るより、NPCメイドオブとかを弄ったほうが楽なんじゃないかなーと思う 絵や観葉植物置いて、呼び出せば出てくるような感じで メイドとストレンジ系のNPCとの差異を見つけてなんとかするとか… ゴメンwアドバイスもへったくれも無いレスつけてゴメン
>>17 アドバイスありがとう。
呼び出しはもちろんやってるんだけどね。
やっぱり行動が近いほうがいいと考えて上で言われていたパーティクラッシャーを参考にしてる。
メイドやヘルパーの場合、行動の全てがBHAVで指定されているから、
気分で行動させようと思ったらそれはもうすごいことに…
それに加えて気分も固定されてるから意外と面倒。
また、
>>11 で言われてるようなシムのBHAVなどをコピペする方法は試してみたんだけど、
こいつは出した瞬間即帰りますww(あまり触ってないから直そうと思えば直せるかも。)
そもそも「user***」ってどちらかといえばシムのビジター時の扱いなんだよね。たぶん。
この辺はサイズ変更とかしたときわかる。
だから仮にこれでうまくいったとしてもやっぱりvisitor扱いだろうね…
さっきから長文乱発でキモイなorz自重しよう。
兎に角気長にがんばります。
まだ見てる方居られますか? シムの性格を変えたいのですが・・・ ・SIMHACKだと80番以降が弄れない ・MMまで入っているのでELISIMSが動かない それでIFFPencil2にチャレンジしてみようと思い至ったわけですが どの辺りを触れば良いでしょうか?
性格変えるだけなら変更オブ使った方が早いと思うが
ありがとう。 子供の興味をピンポイントで下げたい訳なのです。 大人なら某氏の雑誌オブによって下げれますが、 子供用のオブを知らないので、直接弄ってしまえないものかなーと思った次第です。 で、開いてみましたがさっぱりでしたw 大人用興味下げ雑誌を弄くったほうが早そうなきがしてきました。
子供の興味を下げる雑誌ができたっぽいです。 某氏の子供向け雑誌をIFF2で開き BHAV4123 Increase Interest内の my person date i: OOOO / OOOO Assing To: 1000を選択し 右Date枠内のPerameter2: 1000を下げたい数値に変更(A) my person date i: OOOO / OOOO > 1000を選択し 右Date枠内のPerameter2: 1000を(A)に変更 同じくPerameter3: 0を256に これでmy person date i: OOOO / OOOO < (A)に成る筈 my person date i: OOOO / OOOO += Perameters 1を選択し 右Date枠内のPerameter3: 768を1024に変更 これでmy person date i: OOOO/ OOOO -= Perameters 1に成る筈 これを延々と繰り返し、下のほうに出てくる my person data i: OOOO / OOOO < 1000を選択し 右Date枠内のPerameter2: 1000を(A)に変更 同じくPerameter3: 256を0か128に変更 これでmy person data i: OOOO / OOOO > (A)に成る筈 似たような記述を片っ端から変更したところうまく行ったみたいです。 Perameter3内の数字について 0もしくは128 → > 256 → < 768 → += 1024 → -= このように定義されているようです。 初心者の改造ですので既出だったらごめんなさい。