【HoI2】第百三十二次 Hearts of Iron【Paradox】
1 :
道路 :
2008/12/08(月) 20:46:40 ID:aPUgNxds
2 :
名無しさんの野望 :2008/12/08(月) 20:47:26 ID:aPUgNxds
3 :
名無しさんの野望 :2008/12/08(月) 20:48:14 ID:aPUgNxds
4 :
名無しさんの野望 :2008/12/08(月) 20:49:14 ID:aPUgNxds
5 :
名無しさんの野望 :2008/12/08(月) 20:50:12 ID:aPUgNxds
6 :
名無しさんの野望 :2008/12/08(月) 20:51:30 ID:aPUgNxds
7 :
名無しさんの野望 :2008/12/08(月) 20:54:03 ID:KI9D8bP8
8 :
名無しさんの野望 :2008/12/08(月) 20:58:56 ID:/EdIf5j+
9 :
名無しさんの野望 :2008/12/08(月) 21:03:20 ID:08jtnN9O
第一次大戦MODの出来ってどうなの?
ポルトガルが>>1に独立保障 DD買って一ヶ月の新参なんだけど、ずっとポルトガル使ってるんだ。 スペイン内戦に介入して領土を増やしたい。しかし跳ね返される…。 ポルトガルAARを参照したら山岳兵が良いとのことだったのでそれも試してみた。 でもこれでも歩兵が足りない。 仕方ないので連合入りして宣戦布告したらフランスが領土を持って行ってしまう。 玄人の皆ならどうするんでしょうか?
歴史シミュレーションゲーム「ハーツ オブ アイアン」シリーズ作品。ドゥームズデ イは3作目にあたる。 ナチスと呼ばれる主人公の軍隊を操り、ロシアの泥濘の上をねり歩く。敵 は銃で倒す。
プロヴィンス━┳━プロヴィンス以外は認めないよ派(英語原理主義派)
┃ ┃┣プロヴァンスなんて読めないよ派(仏語読めないよ派)
┃ ┃┣プロヴァンスは荒れるよ派(穏健派)
┃ ┃┗むしろプロヴァンス言ったら荒らすよ派(ネオコンフリーダムフライ派)
┃ ┃ ┗プロヴィンスの為なら
>>1 さえ書き換えるよ派(早漏テロリズム派)
┃ ┗ プロヴァンスはフランスだっつーの派(中途半端な知仏派)
┃
プロヴァンス派
┣プロヴァンスだよ派(仏語派)
┃ ┣え?プロヴァンスだと素で思ってたよ派(マジボケ派)
┃ ┗むしろプロバンスだよな派(日本語発音式表記派)
┃ ┗プロが付いてればなんでも良いよ派(プロ市民派)
┃ ┣PVで良いじゃんか派(省略派)
┃ ┗プロモーションヴィデオだよな派(Jpop主義派)
┣プロヴァンスに聞こえない?派(難聴派)
┣戦中戦前はプロヰ゛ンスだったよ派(戦前回帰派)
┃むしろ日本語使え派(皇道派)
┃
隠蔽派
┣プロヴ■ンス派(■で隠すよ派)
┗プロヴ●ンス派(むしろ●で隠すのもありだよ派)
11と12も次からテンプレ?
チラ裏なんだかちょっと書かせてくれ 初めてイギリスやってみた イギリスだから何とかなるだろうとたかをくくってたぜ…… いつの間にか枢軸入りしていたイタリアにアフリカの領土を幾つかとられて 慌てて虎の子約30師団をアフリカ戦線へ投入 多少苦戦しながらもアフリカの成り行きを見ていたら 画面にバーミンガムやバミューダにドイツ軍が来襲……ってえ? 輸送艦に乗り切れなかった数師団しか本土に残っておらずロンドン以外ブリテン島全て陥落 ICガタ落ちでアフリカ戦線も崩壊 ダンケルクの奇跡ならぬエルアラメインの奇跡を起こそうとするも移動の途中で人数は半分に以下に その後輸送艦に搭乗した部隊もイタリアの地中海艦隊に破れて海ごと沈没 取り合えず残った民兵9師団をスエズに退避させとけば中東は取られないだろうって思ったら 背後を上陸されて退路塞がれてあーれー? ロンドン30師団の周りに50数師団が囲ってあって抜けられそうにないし、 資源は全部大赤字 陸軍司令官はスキル5以上がわんさか量産 どう見ても詰みです、本当にありがとうございました インド亡命政府プレイもやってみたいけど今回はそれが目的ではないので再チャレンジとする
>>10 買ってずっとポルトガル一筋とは、なかなか将来有望な新人じゃないか。
ただ、正直言ってゲームの定石をつかむまで小国プレイはキツイ。
他の中堅国・大国で慣れてから挑戦してみた方が良い。
いっそ、敵のスペイン(共和・国粋どっちでも可)でやってみてもいい。
まあ、ちょっとした助言をするならば、
ポルトガルは数でも質の上でもスペイン両国に劣るので、
参戦タイミングや部隊の運用を上手くやって軍事的な劣勢をカバーしていく必要がある。
後は連合入りしてフランスと領土を分け合った後、連合抜けて枢軸に入ってもいいかと。
HoI2以外のパラドゲーをやってるとつい小国でプレイしたくなるんだよねぇ 俺もしょっぱなギリシャでやってひどい目にあった
俺なんてルクセンb(ry
初プレイはヘタリアで史実よりも3年早く本土陥落したのもいい思い出だ
>>15 即レスありがとう。
有望な新人って言ってもらえて嬉しいけど、ただ単にサラザールが好きなだけなんだ。
連合の無償資源に依存してたから連合抜け→枢軸入りはやったことなかった。早速試してみます。
色々試行錯誤を繰り返しながら、スペインでも遊んでみようと思います。
ありがとうございました。
>>19 先に山岳兵1個作って砲兵付歩兵1個と一緒にベネズエラを攻めると石油がたくさん手に入って楽になるよ。不満度10%ほど増えるけど。
ポルトガルは将軍が絶望的だな みんな古典派スキル1とかある意味すごいよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ / \ / ヽ l:::::: | 私の信奉者がいると聞いて飛んできたぞ / ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=-′ | r┤ ト::::: \___/ | / \_/ ヽ:::. \/ ,ノ | _( ̄ l―--- -――'"ヽ__ | _)_ノヽ\/ ▼ \/ / ヽ ヽ____)ノ \ ■/ / ヽ、
巣に帰りましょう博士
初めてやったのはチェコスロバキア ……クソゲーだと思いましたよ、全く…… 今じゃおとなしくスロバキアで頑張る毎日です
NKHでお前らの好きそうなのやってるぞ
初めてはこのスレで騙されてエチオピア・アルバニア とかもいるんだろうな。
サウジアラビアで初めてやった自分は色々絶望しましたよ えぇ
各国戦略の手引きハンガリーとかは書かれてないのになんでペルシアなんかがあるんだw
初プレイはカナダでした、 楽だったけどディエップの戦いにD-Dayだ!と海兵隊を作ったら、マンパワーがry
>>27 だました奴とどっちが多いだろうか?
俺は見事にだませたクチだが…
「やること多すぎるゲームだからやることが限定されている小国、
エチオピアなんか最初に選んだらいいぞ」ってね。
3時間後「アッーーー!」ってメールが帰ってきた
そんな彼もいまではおじいさん
>>33 そのおじいさん、初プレイのくせに3時間もエチオピアで粘れたのかよ。
数回プレイして初めてこのスレにきた俺は勝ち組。
>>32 20万の戦死ウィンドウを閉じるのは大変そうだ
いまでは孫にやらせるのもエチオピア 何故なら
神に選ばれた国だからですね。
20万とか陸自より多いじゃん。
>>6 テンプレにあれ加えると、「HoIスレで言葉狩りが始まった!」って感じだな。
>>30 欧州の地域戦争だったのが真珠湾以後に世界大戦になったという見方も一応ある
まあ一般的にはドイツの波蘭侵攻がWW2の始まりだし、納得いきかねるヒトも多いと思うが
柳条湖がそうだとの主張も一派を占めてる。ただ麻生がそれを全て考えに入れてるとは思えない
戦争中って併合した国独立させられないんだっけ? 日本で占領した国独立させれなくて困ってます
何か英語版wikipediaで WW2は日本の中国侵攻からって見て (゚Д゚)ハァ?ってなった覚えがある
そういう説もある
まためんどくせー流れに前に置いておくけど ●皆様への注意事項 ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話が話題が上ることはありますが ゲームの内容を超えた現代政治、外交、軍事、および現在でも議論の余地がある歴史事件に ついての討論はそれ系の板でどうぞ。 *例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下
>>45 ハサン湖事件(張鼓峰事件)はソ連の勝利だし。
英語Wikipedia。
ま、そんなもん。
初めてプレイした国はトルコ。 一番プレイした国もトルコ。 枢軸について連合軍の戦略爆撃に蹂躙されるも良し。 連合について独軍のCASに蹂躙されるも良し。 アルマゲドンでソ連赤軍の人の波に蹂躙されるも良し。 史実通り中立を維持して暇をもてあますも良し。 ただ、キプロスを意地でも手放さないジョンブルだけは勘弁だ。
ドゥーチェ「キプロスだって?あの島はイタリア領だろjk」
で、HOI3はどうなるの? いつでるの
>>51 ソ連で空挺師団だけで世界征服できたら開発開始されるよ
蒙古の奴らめ せっかく中華民国からの盾になるようにと独立させてやったのに あっさり切り崩されて粘ってるのは帝国陸軍の守備隊かよ
なぜイタ公どもはユーゴへの宣戦布告を40年になるまで待てんのだろう。 ギリシャとルーマニアがユーゴ側で参戦してしまうではないか。 なにかの冗談でイタ公どもが連中に勝ったら、ルーマニアの石油が…
日本で自衛隊プレイしか出来なくなった俺 陸 第1〜15師団で7がもち装甲、2.5.11が機械化 12が山岳で13が海兵 名前を全部第○○普通科連隊とか戦車連隊に書き換え 空挺団に即応連隊(機械化)に特殊作戦群(ヘリ騎兵) 西普連(海)に冬戦技(山)に富士教導団(装甲&機械化) 空も第1〜8航空団(T4は適当にCASとか)に海爆の航空群 艦隊は面倒だからそのまんまだがかなり楽しいw ただこのプレイだと各師団が持ち場の地域から離れられなくて 動けるのが中即とか西普連とかだけになってしまう専守防衛プレイになるぜ・・・ チラ裏すまそ
即応予備を歩兵師団扱いででっち上げ、 それでも足りなきゃ都道府県警を守備隊に、 右翼団体・ヤクザを民兵扱いにして、純粋な 自衛隊は全て海外展開可能にするのだ。 偶に民兵同士でドンパチ始めるが気にしない。
MOD-GCを入れて、ドイツで史実プレーをしようとしたんだ。 そしたら、 チェコ併合→開戦 ポーランド→ダンツィヒくれた 冬戦争→スウェーデン参戦 イタリア→ユーゴより先にイギリスに宣戦布告して、エルサレム奪還。 俺の気分が台無しだ。
>>58 >チェコ併合→開戦
手元のMOD-GCみたら、チェコは解体を100%飲むはずなんだが
ちゃんと全部ダウソして入れた?
Download WIF for DD
か下の三つ
Platinum Edition Music/Video for DDA
Platinum Edition Graphics for DDA
Platinum Edition Main Files for DDA
ダウソして展開したファイルをHOI2フォルダにちゃんとぶち込んだ?
空中デサント
国家は統合されている方が兵を生むのだよ IC50程度の国が3つほど乱立しているよりもIC150の国一つの方が強い 研究ラインとかな。まあ同盟組んでマルチプレイチートの特化生産・研究&相互補完してたらまた違うが
>>61 別にチートでも何でもない
分担しなければ分散している意味がない
IC50の国を二つ併合しても中核州じゃないからIC20しか増えないお
研究機関がどっこいだとして、IC100の国よりIC50の国2つの方が研究ラインの合計は多いし、 青写真が回せるから有利そうに見えるけどどうなんだろ
原発を作るときはIC100のほうが有利だな。
半分自力で開発、半分青写真頼みとすると単純計算でそれぞれライン4.5本 IC100の国のほうが有利そうだ
マンパワーではIC50×2の方が上だが、 師団の統合運用や研究開発のスピードを考慮するとIC100の国一つの方がいいな。 IC50×2だと首都に兵を置いたりする分が無駄になるし、 指揮系統が別れているから兵力の分散投入になりがち。青写真を別々に送るのも面倒。 つまり中欧ではオーストリア二重帝国の復活が最高というわけで、 チェコ・ハンガリー・南ポーランド・北イタリア・ユーゴ・ルーマニア・ブルガリア食ってIC100おいしいです^^
対国民不満度という点ではIC50*2のほうが都合がいい たとえば核うたれた場合とか
人間が操作するならIC100×1で決まりだと思うが、そもそも何を論じているのか 分からないから結論は永久に出ないような気がする
IC50のほうは2年経ったら研究ラインが4x2になるのは結構大きいかもしれない。
>>61 まープレイヤーチートだろ。AIはそんな事しないし
国を併合したせいか、外人名の将軍が現れたぜ
国を併合したらその国の将軍が使えるようになるのか?それとも単に極東入れた影響と、出現年代だから現れただけか
極東は日本の将軍にチャンドラとかいるからなぁ
チャンドラボースとかスカルノとかは バニラでもいるだろ
インドネシアの大統領と日本の将軍を兼任するスカルノさん いつもご苦労様です、あんま使わないけど
政府閣僚と技術研究と前線勤務を同時にこなせるHoI世界の東條やゲーリングはすごいw
日本プレーやっとクリアーしたぜ しかしなんだあのやる気のないエンディング・・・・
77 :
名無しさんの野望 :2008/12/09(火) 16:16:02 ID:Kg4sEb7P
>>75 きっと前線でゲーリングは指揮をしながら、ネット越しに研究所に号令掛けてたんですよ。
誰か日本降伏イベントで落ちなくなくする方法知りませんか? また、落ちない日本降伏イベント(MOD)があるなら紹介してください
だから合理的に(ry
このゲームは特定のEDにむかってただひたすらに頑張るのではなく、 自分なりにやめるべきタイミングを見つけてやめるのがベストだと思う 自分もプレイ年数はとりあえず50年以上にしてるが、 全部やり切ったことなんてないし
よく合理的に(ry ってレスがあるけど 意味がわからん
ヒント:テンプレ
前スレよめよ。
めんどくせー
答えんのめんどくせー
Oh!仕事前にキメすぎる。それはNoよ。
質問です コンプリートパックでアルマゲドン入れて公式のパッチ当てようとしてるんですけど アルマゲドンがインストールされていませんと出てパッチが当てられません どうしたらいいでしょうか
普通に再インストールすりゃいいと思うんだが… というよりここで聞くほどものか…?
>>89 再インストールしてアルマゲドンインストールしてるのに当てられないんですが
多分、コンプリートパックは既にパッチ当たってる状態っぽいので
それで当てられないのかなと
なんか、何スレか前にも全く同じ質問があったような気がする。 答が知りたいなら、環境・インストールの手順・入れようとしているパッチについて 正確なところを教えてくれ。というか、そうでないと正解は誰にも分からない。
HOI3いつ出るんだコラ
iPhone版が発売になったら ここで質問してもよかですか?
>>92 うちのDDA1.2(DDwithアルマゲなんで元はV1.1)もV1.2って出るから、
そちらは最初から当たってるって解釈でいいと思う。
ちょっと、この状態で1.2パッチ当てようとしたらどうなるか確認してみる。
>>95 親切にありがとうございます
アルマゲドンがインストールされていませんって出るので気になったもので
JSGMEうまく動いてくれないんだが 絶対が画像とかおかしくなる
合理的にデジタル処理すればいいよ
ドイツ二回目で「今度は米打倒までやるぜ!」と意気込んでいたが・・・ 自殺同然の港湾攻撃でばかすか沈め米海軍に絶望した!!(ルフトバッフェが跋扈する大西洋にほいほい出てきて半年で空母2になった・・・) なんか勝ち確定でモチベーション落ちた・・・次は中華民国あたりでプレイするか
蒋ちゃんとはなんと通好みな選択
中国は画面の上から下まで届く人間バベルの塔を建造する事が勝利条件だと思ってる
人民軌道エレベーターによる宇宙勝利ですね、わかります
Hoi3には、是非マルチコアに対応してもらいたい。 まぁ、Hoi2が販売された頃は、マルチコアプロセッサが無かった頃だから、 対応していなくても仕方が無かったのだけどな。
AIが核開発しないのが納得いかない と思ってたが実際に使われたら やる気なくすだろうな
daimだったか入れたら核落とされたよ
さいきんはマルチプレイは誰もやってないんだね
エイリアン+戦闘調節ならつきあうぞ
TRAP+DAIM+研究機関追加ミニMODの環境で良ければ
極東DDAでのマルチでなら
民兵オンリーなら
バルト3国でソ連を倒そうプレイなら
>>106 マルチは友人の壁、時間の壁、MOD間の壁を乗り越える必要があるから面倒
昔はよくマルチしてたけど社会人になると辛いし 皆、MODに走ってる人とかもいるとやはり辛いね
ベネルクス三国プレーなら。 もちろん私はオランダ。
115 :
名無しさんの野望 :2008/12/09(火) 22:41:16 ID:+CXhrPHR
>>35 エンター押しっぱなしでおk
DD時代の国民党の民兵援軍ラッシュや
アメリカン並列工場建設、同志スターリンのファシスト撲滅作戦など
様々な場面で役立つ
たまに、エンター押しっぱなしで重要なウィンドウを
確認せずに閉じてしまったり、スペインとかがやってくるアホな貿易提案を受けてしまう事があるのが難点
援軍が送られてきますたメッセージを、ログにすら表示させてない俺は勝ち組(なんの?)
ちょいと質問 遠征軍送られたときに、なぜか相手に返還できない部隊が 出現するんだがこれって正しい挙動なのか?それともバグ? 返還できないっていうのはつまりまるで自分の部隊のようになってしまうってことです。 いちおうウィキとか調べたけど既出だったらスレ汚しごめん。
>>117 よくある現象。解体して人的資源の足しに汁。
軍閥からスキル0古典派大将付き民兵とかよくもらうぞ。
古典派大将はもらっても正直困る。
>>118 そうなのか、レスサンクス。 ただ、結構ガチ勝負してるから解体すると同盟国
が負け始めそうで嫌なんだよなぁ・・・。
非公式の修正パッチとかないんでしょうか?
ゲーム自体のバグだからなあ ちなみに自分の国の将軍が同盟国に持って行かれることもよくある
援軍修正パッチもほしいがwakeleader実装パッチが欲しいです安西先生orz
無印だけども援軍として派遣した将軍が大昇進して帰ってくるのも仕様?
フランコなんて援軍onにしてると内戦中の名残りなのか民兵送ってきやがる 糞貿易レートといい、ホントむかつく国だぜ 太平洋の英仏VPを占領して戦争を終わらせたら、速攻で追放して征服して共和派を独立させてやる!
レスありです。直らないんですね・・・orz
ちなみにその現象(バグ)が起きたのと同時になぜか同盟国部隊の戦略的配備
が自国TC負担になったんですけど、これってどうしてですかね
説明難しいな・・・
>>121 送り返せないのです
ロンメルに兵站管理が付いているのは納得いかない
>>124 フランコ 「内乱で国内gdgdになってるから勘弁してな」
史実でもこれ一本でWW2を乗り切った漢
兵站管理将軍ロンメルはパラド流の皮肉だと思った
北アフリカの兵站管理だけはちゃんとやってたからじゃね
兵站はいいから、攻勢くれよ
なるほど、パラドックスなもしもロンメルと考えれば納得できたわ 皮肉が効いてるな
このゲームを最近買ってとても面白くてはまったのだけど アメリカがノルマンディやるの見たことがない さっきもアルゼンチンプレイでチェゲバラを先頭に北伐してアメリカ大陸征服しようと思った ようやくメキシコ併合してアメリカと国境を接した それで何気なくテキサス州付近の国境沿いの米兵見たら328師団もいた そうして俺の精兵72師団は飲み込まれていった ちくしょうなんなんだ奴らは
アメリカ本土にそんなにたくさん見たことないや いつもどっかの島にタワー作ってるからなぁ
俺は逆にメキシコ取っても国境を固めない米帝に拍子抜けしたことが何回かある しばらく待っても固めないしさ〜、あれじゃ逆に攻める気なくすわw
>>133-135 MODとかバージョン差が影響するからなんだが、メキシコかカナダが征服されると
本土防衛AIに切り替わる。
ところがそのUSA_Homeland.aiには国境の守備をどの程度固めるかの記述がない。
海外の配備兵力減らして本国の駐留軍増やすとしか書いてない。
現状のAIコマンドだと、
「カナダを攻撃している国(例えばポーランド)を敵と見なして介入する」とか
「メキシコを併合した国を警戒して旧メキシコ国境を固める」みたいな命令は書
けないと思う。なので、仕様といえば仕様。
メキシコが対米国境の州のコントロールを失ったら アメリカのAI切り替えて対墨国境の州に増員するとか?
メキシコがどっかと同盟組むとアメリカが本土防衛AI突入するのはバニラだっけDAIMだっけ、忘れちまったけどそういう要素あった
どうして米英軍ってあんな弱いの? ソ連プレイで44年にフランス上陸を見たんだが、米英50個師団が 守備のドイツ軍10個師団に壊滅させられてたんだけど
>>139 バニラには入ってなかった。DAIMにも入ってない。
「戦時体制への移行」と勘違いしてねぇか?
ちなみにDAIMの本国防衛AIはへなちょこなので、切り替わってもあまり意味はない。
>>136 ジャーン!ジャーン!ジャーン!
「げえっ、ロンメル!」(きっとどこまでも進撃してくることでしょう)
>>140 44年のドイツの技術がチートなだけです
アメリカは空と海と産業は優秀で他は…だからなぁ
MODGCのaiは結構優秀 DAIMのアメリカは弱いよね
イギリスでめちゃくちゃやってたら 48年まできてフランスが同盟抜けたwww ちょっと核打ち込んでくるおwwww 聞きたいんだけど、 貿易と輸送船を自動化してるんだけど、 なんか訳のわからないところから本国へめちゃくちゃな数のフネが通ってるのね。 具体的に言うとスエズからロストクまで2900隻の輸送船が通ってて、 しかも「輸送船の数が足りないので貿易できません」って場所もある。 これって何なの? この異様な数の輸送船はちゃんと資源運んでるの?
>>140 ボクシングで例えると、
ドイツ=パンチ力が異様に強いが体力はないハードパンチャー
アメリカ=スタミナはあるけどパンチ力はほどほどのボクサー
イギリス=スタミナもパンチ力もないうんこ
つか1946年の集中突撃後の
浸透強襲の砲兵付き山岳兵強すぎじゃね。
1948年冬にドイツとガチ戦争したのに楽勝だったんだけど・・・。
イギリスは国力に比して海外領土が多すぎる
148 :
名無しさんの野望 :2008/12/10(水) 06:55:31 ID:aHtA4e8s
>>127 自分の持ち場の兵站管理しすぎて東部戦線がガタガタになってしまうくらいの
クオリティだと考えるんだ
牟田口に兵站管理付いてたら(ry
>>133 AIファイルを書き換えるんだ。
ノルマンディフラグ成立時に、
アメリカ軍とゆかいな仲間達のターゲットを
ベルリンから、ノルマンディ周辺に変更するといいよ。
ただし、アメリカ軍主力が太平洋の孤島に、
張り付いてたら、アメリカ軍はヨーロッパに
兵を回さないし、アフリカを席巻したイギリス軍も、
アジアにいるかもしれない。
要は、ドイツプレーを満喫したかったら、
日本を、初めから連合入りさせるといいよ。
あと、ノルマンディ前に、イギリスに部隊を集結させるよう、
準備させることを忘れるな。
そうでないと、1個師団ずつ、少量でしかこなくなるよ。
ところで誰か、AIが空挺降下をバシバシ使う方法を教えてくれ。
1944年にオランダに落としたいんだ。
>>145 wikiのトピックスに書いてあるだろ。有名なバグだ
とりあえず自動化全部切って自分で調整しろ。そのあとセーブ&ロードしてもっかい自動化してみ
政府首班とか国家元首って、基本的に今閣僚になってる奴が最優先なんだろうか?
権威主義者の元首が体制をファシストにしても存在してる。ファシストの元首がいるはずなんだが
ナチズムまで持っていく必要があるのかな?
>>145 今まで自国が占領していた場所を他国に譲るなり返すなり、独立させるなりした場合に起こる
無限輸送船団バグですな。
余裕があるなら9999隻当てるよろし。
すさまじい量の資源がどかどかはいってきてウハウハメシウマになるよ。
TRAP国民党プレイで1946年過ぎたら生産ラインに勝手に原子炉が4基も。 なんなんだ?
原子炉作ってる国を併合したとかじゃないの
兄弟国設定のある国の生産予告は受け継ぎそうだから 中国共産党が生産していたんだな。
>>153-154 ああ、そうなんだ。さんくす。
完成しても設置できないから意味ないす。
おまけに消せないしTC食うし。
ドイツのバルバロッサ作戦に合わせてソ連を挟撃する為に 満州と手を切ったらいきなりソ連が満州に宣戦布告しやがった\(^o^)/ なんで陸続きを1ヶ所にしようって計画がバレるんだorz
>>156 落ち着け。満州に独立保証してソ連に逆侵攻だ
とりあえず満州にソ連軍がたまったらウラジオストックを取って西進、蒙古あたりからソ連と満州の国境に位置するソ連PVへ北進し、満州でソ連軍を包囲してしまえ
その後はモスクワに向けて進撃だ
シベリアあたりに再びソ連軍が湧いてきたらシベリアにいる自軍を全て新疆あたりに再配置、アフガン・イラクを道路にしてバクーを取りながらモスクワへ行け。イラクはイギリスの独立保証がかかってたらスルーして良い。アフガンからでもまあ問題ない
モスクワを囲み、ソ連とドイツとの国境線プロビを全て取ったら、ソ連のVPを全制圧して属国化しろ
>>157 イラクはそもそも連合国じゃあ…
ペルシャの間違い?
>>158 あー、中東はうろ覚えだ
まあ、バクー近くのソ連プロビに接してる国だよ
ビタピは発動させた方が良いかもな。ドイツAI的に。いやその辺はよく知らねーけどさ
ソ連を独立国立てまくって分裂させた後にビタピを発動させるか、ソ連を属国化した後でドイツと同盟しとけよ
ベルギー枢軸プレイするならやはりアフリカは捨てかなぁ 中小国で初めてやるから領土の切捨てがいまいちわからんす やはりカナダ辺りで馴らしたほうがいいのかな
そういえば時々ソ連の領土がペルシアらへんで増えていることがあるが あれはどういう仕様なんだろうか
英ソによるイラン分割占領イベントだろ。
>>161 レンドリースの受け渡しにペルシャを使おうと
英ソが考え、南北に分割するイベントがあるんだが
イランのシャーが反対するとソビエトと強制的に戦争になるw
日本が一定確率で北進するイベントがあってもいいよな ドイツと同盟すると絶対北進プラス南進になってしまうからこれはどうかと思うが
北進は辛いだろ。 中国にあれだけ陸軍力を取られながら ソ連を敵に回すとか満州・朝鮮を捨てる覚悟じゃなきゃ 決断できないw 統制派と皇道派の対立で 日本の大陸政策の選択肢は かなり限られていたと考えられるし。
それでも蒙古騎兵にシベリアダッシュをさせてあげたいんです ><
日本は苦しいけどソ連はもっと苦しいだろ、という事で一応それなりに支持者はいたよ ソ連が一定のVPを喪失をトリガにするといいかも
ソ連極東は、資源、農場、工場も無いからな。 日本陸軍が攻め込めるのは、 バイカル湖のあたりまでだっけ? 1941年の夏に対ソ開戦はバクチだよなぁ。 米ソにとっては、一番嫌な戦略だろうが イギリスは喜ぶかもなぁ。
北進はまず、長らく最大の脅威だったロシアに簡単に勝てるチャンスだったのと ○極東沿岸地域の接収で日本海が内海に ○シベリアという完璧な緩衝地域の確保 ○ドイツのおこぼれで賠償金 あたりの資源や工業力より、政治的な目的を目指してるからな このゲームじゃあんま日本にとって旨味がない
>>169 簡単に勝てるわけ無いじゃん。
一番きつい1941年の夏から冬にかけてさえ
極東ソ連軍は日本の1.5倍位いたんだしさ。
>>170 だけど簡単には負けないし
その間に西からドイツも来るんだから
おもしろいんじゃね?AIロシアに満州を蹂躙されつつもヨーロッパではAIドイツが攻勢に
AI日本も42年頃からゆっくりと押していき最終的にはビタピと
1.5倍程度でソ連軍が日本軍を止められるだろうか? なんだかんだで精鋭だからなぁ。日本軍 最悪ソ連軍は東西に別れなきゃならん。アメリカもソ連への援助が難しくなる
ちょっと待って戦史のif妄想の話しているのか ゲームの中の話をしているかの区別くらい 話の流れでつかもうよ
>>173 ああすまんすまん
しかし、ゲーム的にはバルパロッサに合わせてアフガンあたりからカザフスタンやバクーあたりを攻めとるのが定石として半ば確立してるし、北進イベントは前述の提案で良いと思うよ
あとはウラジオストック取ったらアメリカからの支援が切れるイベント入れるとか
・ノモンハンで負けたから無理じゃね説 ・海軍は石油がなくなる前に南方に行きたいらしいお ・ドイツがイギリスも征服するからそしたら米帝も打つ手なしだろ常考 ・とにかく大陸から撤兵するのは英霊に相済まぬ あたりの要素もあるので、北進は難しいかと。まあ日本の意志決定プロセスは 複雑怪奇なので、確率だけで世界の大勢無視して北進始めても不自然ではない、 とも言えるが。 簡単に実装するなら、ノモンハンが拡大しやすいけど、冬戦争みたいな停戦イベントが実装されてて、 停戦無視してさらに戦争拡大(ai選択率10%ぐらい)したり、停戦するけどバルバロッサ開始で対ソ報復戦を開始、みたいな 形式かなあ? SMEPとかはどうなってんだろ?
1.5倍くらいならノモンハンでも勝てたんじゃね。 ハサン湖じゃ勝っているし それにソ連軍はジューコフばかりというわけでも無いはず。
>>160 アフリカを取られてもそう困らんだろ
守りきる戦力があるなら、それを英本土取りに行くのに回すべき
そもそも一部には直前まで日独伊ソ四国同盟を画策してた人までいた有様で
ノモンハンの時は日中戦争が忙しい時で 満州には兵も武器もトラックも送る余裕がなかった。 日中戦争さっさと終わらせればソ連軍を上回る兵力も用意できる。
だがちょっと待って欲しい。 ソ連がKV1を1両極東に回したら、 そんだけでチハたん全滅しちゃう
KV1なんてシベリアで動くのかな?
史実でも米英中の陸軍ってあんなに小規模で尚且つあんなに雑魚だったの? 日独の一個師団と米英中の10個師団が互角どころかそれでも日独が勝つ
なわけないだろ
中はある程度はそうだが。後の米式師団はともかく、最初の頃の「師」とかは名ばかり
で師団とはかけ離れてるし。
まあ
>>182 が何を見てそんな考えを抱いたかは気になる
AI米英が44年シナリオ以外でドイツ本土まで行ったことをみたことない たださすがにソ連がベルリンに達するころにはデンマークくらいから入ってきてるが
ノモンハンじゃ日本は守備側だった。 が、ドイツに呼応しての北進=攻撃側となるわけだ。 陣地にこもって待ち構える、高度に機械化された部隊。 しかも数はこちらの1.5倍。 勝てると思う方がどうかしてると思うね。 後、米軍師団は史実じゃめちゃ強いぞ。 でもそれ再現するとゲームバランg(ry
俺が日独厨ってわけじゃないぞ むしろ連合軍プレイが多いんだがそれであまりにも日独が強力で、 fullcontrol で日本軍を全軍朝鮮に戦略再配置を十数回やっても 目を離したすきに併合されるし、 米英だとソ連がいつまでたっても反撃できず、 ソ連だと米英が上陸できず、したらしたで10個にも満たない独仏軍に殲滅され
日曜に思わずポチッと注文したのがキタ――(゚∀゚)――!! 説明書、字が小さいし192Pってなんですか? あとカバー付いてないのね・・・ 先輩同士諸君に、お聞きしますが初プレイは、どの国がお薦めですか? エチオピアやアルバニアって言わないでね(´・ω・`)
海外MODの閣僚って和訳してなくても問題ない?
>>188 DataWikiの国家選択tipsみる
取り合えずAARも見てある程度感じが掴めるならドイツでおkだと思う 戦闘が不安ならショートシナリオでも練習できるしね
192 :
名無しさんの野望 :2008/12/10(水) 17:28:09 ID:PEYraomj
日本の歩兵ならありうる。 41式民兵に43式改良型竹槍とか装備してたら(ワラ
チュートリアル一通りやってたら 初プレイが日本でもどうにかなったね 戦車わけわかんねーし 空の神兵かっけーけど輸送機たけえ癇癪おこる! で、自動的に皇軍がんばれ砲兵がんばれ になって浸透強襲万歳な結果に終わって ソ連に核ぶち込んで連合にいつの間にか加入して勝利
輸送機ただでさえ使わないのに生産IC高すぎるよね 空挺成功したら燃えるけど
漢字に続き…麻生、今度は「歴史も知らない」疑惑
第2次大戦が真珠湾攻撃で!?
「未曾有(みぞう)」を『みぞゆう』、「怪我(けが)」を『かいが』
といった漢字の読み間違いで国民の失笑を買っている麻生太郎首相に、
今度は「歴史も知らない」疑惑が浮上した。これで自民党文教族の幹部と
いうのだから…。
先に配信された首相の動画マガジン「太郎ちゃんねる」の第10回で、
首相は「1941年12月に第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど、
10年後に日米安全保障条約なんて想像した人は、たぶんあのとき1人もいない」と発言した。
しかし、教科書出版大手の山川出版社の用語集では世界史、日本史ともに
「第2次世界大戦」は、1939年9月1日にナチスドイツがポーランドを
侵攻したことに始まったとされている。別の小中学生向けの参考書でも
同様で、首相の話は、大戦の一局面である「太平洋戦争」の解説になっている。
首相の祖父、吉田茂元首相は戦後日本の復興を軌道に乗せた大人物だが、
首相は国語に続いて社会科でもボロを出してしまった。
自民党内からは「揚げ足取りにも聞こえるが、簡略化しすぎて正確でないことは
確かだ。官邸内にチェックするスタッフはいないのか」(中堅議員)と
ため息も聞こえてくる。
ZAKZAK 2008/12/10
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121029_all.html 〔動画〕麻生首相は第2次大戦勃発のきっかけを知らなかった!
麻生総理 第二次世界大戦は真珠湾攻撃で始まった
(2008.12.4.太郎ちゃんねる第10回)
http://jp.youtube.com/watch?v=SmHrOJg81x8
まあ当時の輸送機の需要なんて、そんなものでしょう
>>188 ヨーロッパならイタリア
アジアなら日本
連合ならカナダ、オーストラリア
>>195 欧州大戦が、世界大戦になったって事だろ。
>>186 ノモンハンは日本も国境地帯に出て行ってるんだよ。
防御側有利とかあまり関係ない。
機械化っていってもノモンハンじゃ日本の10倍も機械化部隊突っ込んで
半分の350両が全損で失われているんだから。
数個の歩兵師団相手にしては甚大すぎるんだよな。
>>198 「大東亜戦争」とか「第二次世界大戦太平洋戦線」とは言えないからなぁ
201 :
名無しさんの野望 :2008/12/10(水) 18:28:14 ID:Nx0OUU7R
>>188 タンヌ・トゥバまじおすすめ
小国だから初心者でも管理し易い
>>188 初心者のうちしかできない体験が出来るドイツ
ポーランドに跳ね返されるのもおもろいし、
道路でフランスの大軍に囲まれて涙目になるのもいいし、
赤い津波に飲み込まれてアッーもいいぞ
やっぱ最初は弱すぎない小国がいいかな 初期兵力の多いシャンシーとか技術力の高いデンマークとか楽しいよ!
>>189 無問題。肝心のイベントが全訳されてるなら、贅沢言わない。
(´・ω・`) せめて英帝様の庇護下にあるオマーンとか例に出してやれよ
D 欧州蜃気楼のシナリオだとドイツのポーランド侵攻が欧州大戦で真珠湾が世界大戦になってるな。
でも日本側がそれを跳ね返すだけの兵力をノモンハンにぶち込んでも 更に大規模の兵が派遣されて結局同じ結果になってたと思う
イタリアは技術力と将軍が主要国の中ではダントツでヤバいから 技術開発のやり方やCASを知らない初心者がプレイするとフルボッコの恐れが ジブラルタルとスエズ放置して地中海がロイヤルネイビーだらけの虐殺会場になったり バクーを攻める為にトルコ征服したらソ連から宣戦してきたとか 弱小国虐めてたら米帝から経済制裁されてるのに気付かず資源が尽きたとか ロンメルが来ません!!!11とか だがそれがいい
パスタさんは特殊戦持ちの将軍が国力の割にやたら多いから、山岳+砲兵祭りでワッショイするのにちょうどええ
フランスの技術陣もどっこいだぜ そしてガムランにドクトリン研究させるのは誰でも通る道
abyssのプロイセン面白いなおい・・・ 最初数の暴力で国土が10分の1くらいになったけど何とか奪還反撃したぜ 久しぶりに脳汁でた
脳梅でもスキル1はもらえる! つまりNEETでもスキル3はもらえるに違いない
ガムランは別世界で本気出しすぎてワロタ
>>194 十部隊くらい作り、一気に敵スタックタワーの補給線と退路を断って殲滅するのがすき。
かーごめかーごーめ♪~
>>188 ルクセンブルク
ハンガリー
スペイン共和国
江西軍閥
山東軍閥
中国共産党
あたりがお勧めだ
まぁ、初心者のころはエチオピアとかアルバニアとかが あんな愉快なネタ国家なんて知らないからなぁ。 デンマークとかもへたれすぎだし フィンランドはがんばりすぎ。
先々週購入してスイス→アルゼンチン→サウジ→イエメンとやってきて ちょっと大国でやろうと思いアメリカで始めたんだけど なんだこの豊富で優秀な人材と−75%補正かかってんのに100オーバーのICは わけのわからんマイナス補正かかりまくりの元首や大臣と格闘してた俺は一体・・・
ちょっと大国ならイタリアか日本だろw
何でアメリカを選ぶんだよっ。
>>217 そろそろフランスか中華民国でMプレイも面白いかも。
フランスで一度踏み潰されるのはやったほうがいいな ドイツに勝てるようになったときの喜びが大きくなるぜ
逆に小国を一度もプレイしたことない 今までやったいちばん国力の低い国が日本
221 :
188 :2008/12/10(水) 19:26:37 ID:QoW5DGvG
DataWiki見てきました。 先輩同士の方々 ×お薦め ○お勧めの国ありがとうございました。ネタ国含めてw 初心者ですが、いきなりドイツでプレイを始めたいと思います(`・ω・´)ゞビシッ!! 赤い津波が怖いですが・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なんだかんだいってドイツは戦争の練習をするのには最適だよね
タンヌ・トゥバってなんか文字化けみたいだよね
イタリアで始め カナダで戦争準備と補給の深さを知り チェコスロバキアで戦術を習い マラカイボで資源の強みを知り 今ではもっぱらギリシャで小判鮫おいしいです 戦線の整理力が精子を別ける……それが中小国の戦い!
>>221 イベントが起きる前にケルンに進駐して置けよ。
あと、2年以上先の技術は開発する価値があまり無いから。
日本でプレイ始めて、近所の連合と共産の直接の所有領土以外を粗方取ってたら ヨーロッパの大騒ぎが終わってしまった。 そろそろソ連に仕掛けてアジア側領土を切り取りたいのだが どうもケンカ吹っかけるタイミングがつかめない。 前試しに傀儡にした各種中国人やタイ、シンドシナ、チベット、アフガン人達を引き連れて モンゴルと太平洋から進軍したけど、ノヴォシビルスクに触れた後戦線が瓦解してしまった。
>>227 いろんな意味で歴史に名が残りそうな大遠征だな。
どこの国であろうが、補給っててものがこんなに重要だったのか! ってことが学べる。 包囲されてもされる側が大群なら意味ないじゃん・・ って考えが一掃されました。 包囲されるとまともに動けないから
そういうときこそ輸送機のでばんだ。
水素爆弾研究済み核兵器12個で独ソ―ルーマニア国境のタワー壊滅させたら 驚くほど簡単にソ連併合できた。 1プロヴィンスに20師団くらい居たから 開幕当初200〜300万人くらい虐殺したことになるのか・・・。
指揮官の古典スキルってペナルティスキルだったんだな まったく気づかなかった世
>>225 2008年 12月 10日 19:39 : マラカイボの人々がベネズエラからの独立を宣言。
HoI2的にはマラカイボ以外の領土が無くても普通に何とかなりそうとか思えちゃうけどね。
ところがこれがラボックやバクー1プロヴィンスだけの国家だと生き残れる気がしない! ふしぎ!
Song of Plainsがかかると意地でも ドイツ兵を食い止めなければならない気持ちになる そんなMODGC絶賛公開中
久しぶりに、HOI2無印をやってみているんだけど、 DDやDDAと比べて随分変更されてるんだね。 諜報や新技術だけじゃなく、閣僚の顔写真なんかも微妙に変更されてた。 あと、藤江なんとかって人、無印だとならず者政治家だったんだな(DD以降は恐怖公)。
hoiの補給システムはまだ良心的だと思うぞ シベリアの奥地だろうがアフリカの奥地だろうがそれなりの補給が届くからな… 海上輸送も米帝が物資輸送船狩りに余り乗り気じゃないからガダルカナルで飯も食えるし
>>237 まあな
現実だとレジスタンスも1プロヴィンス乗っ取るだけじゃなくて
大規模蜂起したり、テロ起こしたりするからな。
テロの対応いかんで国民不満度が大増幅したりするしな。
>>218 フランス面白そうだな
ベルギー国境にもマジノ線構築して耐え忍び
機を見てパスタを茹でるとかできそうだな
アメリカプレイ面白くないんで次の休みにでもやってみる
ユー今からフランスやっちゃいなよ
むしろワロニア
今からやるとベルリン解放とともに出社する羽目に・・・ 満員電車で包囲戦くらって蒸発しそうだなw
>>242 自宅ノート、会社で使用まで呼んだ。どこの某公務員ですか。
ヴィクトリアから引き継げるのってなに? もしかして領土をそのまま引き継げるとかじゃないよな?
>>223 脆弱性はそのユニットに対して対人攻撃力か対戦車攻撃力どちらが適用されるかって数値
1時間毎に計算されて歩兵みたいに100%だと必ず対人攻撃力が適用される。
戦車師団に駆逐戦車つけたりしない限り基本的に対人攻撃力のほうが高いから脆弱性は低いほうが硬い
朝鮮半島を中核州から外して、独立させて、傀儡外して、同盟を切り 日本プレイ開始 今、朝鮮半島以外は全て日本。 やることがなくなった。
そこは後々の禍根を断ち切るためにも真っ先に潰すべきだろう
好きだねぇそういうの 俺にはそういうプレイはさっぱりわからん
中国を併合したら、日本の政治体制は独裁しか選びようが無いよな。 民主主義なんて選べないし、ましてや左派なんて。 日本で民主主義で行くとしたら連合に入るか WW2をスルーするしかないのか。 でもソ連は殺したい。どうしたらいいんだ。
>>246 それで終わりでいいじゃん
もし取っちゃったら法則発動でえらいことになるしw
>>247 やめとく。お互い不幸になりそうだw
>>248 元々日本のハンデのつもりだったけど、
投了52年。意外と善戦できた。
次はイギリス、海外領土なし、同盟なしでやってみるか。
>>252 nationalprovincesから要らないプロヴィを削っちゃいなよ。
終盤になるとICが圧迫されてなんも生産できなくなるんだけど みんなどうしてんの? IC気にしないで生産しちゃう? 歩兵解散して段々機械化or特殊部隊化するとか?
工場を常時建設すればおk
最初にどの師団をどれだけ作るか決めておいてそれ以上は作らないな 海軍だけは撃沈された時に供えて作れるだけ作るけど
むしろ後半になるほどIC余らないか?
と言うか資源が足りない
軍隊の量産を続けすぎて維持費で圧迫されてるって事かなぁ?
どんだけ人的資源あんだよ。
energyとかは気づくと100K突破するんだけどな
>>145 の後アメリカがフランスに宣戦布告して吹いたわ
しかもそのあと、フランス本国じゃなく
フランス海外領でベトナム戦争初めたwww
その後イラクが同盟離脱→イラク戦争勃発
HOI2のAA(AARではなく)あつめてあるページって無いのかな・・・ あの他国がイベントで選択したときのウィンドウのAAとか
┌──────────────────┴┐ ┥┌──────────────────┴┐ ┝┥┌──────────────────┴┐ │┝┥┌──────────────────┴┐ ││┝┥┌──────────────────┴┐ │││┝┥┌──────────────────┴┐ ││││┝┥┌──────────────────┴┐ │││││┝┥ >>. 265呼んだかね [×]| ┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ └┤│││││ !! ______ ________ヽ ゙!斤ヽ} ´ヽゝ カチ └┤││││ ゙!` =・=`i .i" =・= /ヒノ/ .│ カチ └┤│││ i.  ̄ | |  ̄ ,r' トー' | カチ └┤││ ト.、ノ r つー、__,ィ | | カチ └┤│ . '、 、`''''" ___,. / / | | カチ └┤ ヽ  ̄ ̄_,, / / /ヽ、 | カチ └─────────────────――┘
580 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 00:10:20 ID:fZjfs2d+
HoI3開発日誌
http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=385060 ・補給物資が瞬時に前線まで届くようなことはなくなった。州づたいに輸送されていく。
・これに伴いTC制は廃止。
・本拠地から遠く離れた部隊の物資消費量は増大するようになる(物資輸送の手間を表現)。
・州のインフラ値に応じて運ばれる物資量が変わる。
・港湾の規模に応じて陸揚げされる物資量が変わるため、港の奪い合いが重要になる。
・インフラへの攻撃は敵国の補給に甚大な影響を与える。
・前線で必要とされる補給量が満たされるまでタイムラグが生じるため、
攻勢に出るまでの準備段階に時間がかかるようになる。
・諜報によって敵の補給状況を察知でき、これにより敵の攻勢時期を推測できるようになる。
・部隊はある程度の物資を携行している。そのため包囲されてもしばらくは持ちこたえられる。
パラドスレから転載
システムが複雑になるとAIが余計馬鹿になるな
まあ、それはパラドの頑張り次第だわな
このルールだと日中戦争がめちゃくちゃ大変そうだな。
>>267 スターリン「ドイツ涙目wwww悔しいのうwwwwwwww」
このシステムだと各都市にそれなりに物資が蓄積されるだろうから首都包囲で敵消滅を防げるかな どうせなら補給物資は弾薬と糧秣で分けてほしいけどな 糧秣は徴発できるが弾薬はできない みたいな
>>271 ヒトラー「鉄道ソ連との規格に合わせておきました^^」
ソ連の超時空間要塞スタグラが更に強化されるわけだな
いらない子だった戦略爆撃機についに日の目が…
リヨン対バイエルンはただ一位、二位を決めるだけのゲーム
>>267 張られてるスクリーンショットを見ると、スペインやフランスの州は、HoI2よりも多くなってるな。
にしても、青や緑の区別の意味はなんだろうか。
スクリーンショットの人的資源の横にあるカメラと旗、三色の○は何だろう?
>>278 キャメラはスパイなんじゃないかなぁ
三色の○は自国の立ち位置が枢軸・共産・連合のどこに一番近いかみたいなそんなアレかも
旗はなんだろう。将軍を生成するのに必要なポイントか何かだろうか
実際に元帥の称号を持っていた同志スターリンが、 将軍として登場しないのはどう考えてもおかしい 元帥スキル7 攻撃・防御ドクトリン、機甲戦、冬将軍ぐらいは 最初から持っててもおかしくないのに!
旗はVP‥ってそんな訳無いか
283 :
名無しさんの野望 :2008/12/11(木) 01:36:28 ID:FO7YdTrr
>>281 そんなこと言ったらうちの天ちゃんだって大元帥なんだぜww
>>267 メイン補給線きた!これで勝つる!
ジャガイモ野郎と日帝涙目
かなりやり応えあるゲームになりそうだ
後はAIがそれなりについてきてくれれば言う事なしだな
>>280 緑は補給網だと思うが…しかし道路の整備されているであろうアフリカ沿岸を通らず
わざわざサハラ砂漠内を通過するのはよくわからんな
後、緑と青の色分けがされているのはインフラ状況じゃないかな
個人的には経済要素入れて欲しいな 戦時動員制とか 戦争の無い時期は動員解除できるとか。
趣味だったインフラ整備にやっと日の目が…
スペインに川が5本もあるわorz 工兵大活躍かな。
>>287 そのレスで気づいたが
よくみると川は必ずしもプロ〜の境を通っているとは限らないみたいだな
中央を貫いたりほんの僅かに食い込んでいるだけの地域もある
これ、戦闘ではどうなるのだろう
やれやれ、これほどのビッグな3DではEU3も無理な我がパソコンでは無理そうですね 指くわえて見てろってことか チクショオオオオオオオオオオオオオオおおおお
>>288 たぶん、小プロビの境に川は設定してあるんだと思う。
戦闘は、小プロビの取り合いになるんじゃないのかな
そういう新要素もいいんだが、それより味気ない戦闘をもうちょっと何とかして欲しいな。
1戦闘ごとにfpsシューティングになるんですねわかります
>>290 そうだった…更に細かい区分のプロ〜がhoi3ではあるんだったね
大プロ〜だけでもhoi2より細かいから忘れていた
スターリングラード戦とか楽しみだ
>>292 プレイヤーが例え、ヴィットマンやヘイヘの様な活躍をしても
HoI的に敗戦すると死ぬんですね
諜報での暗殺をFPSでやるとか
スタンバァーィスタンバァーィ
今の区分けでもヨーロッパだと結構忙しいのに、更に細分化してプレイヤーのスキルが追いつくのかしら
>>270 つまりAIに変な自制ルーチン組まなくても史実っぽくなるわけだw
>>286 今まででも全く無意味だったってわけじゃないけどな
33%無いと工場建設でけんし
これで米帝のシベリア上陸作戦は無くなったと喜ぶ同志スターリン しかし数ヶ月後、そこにはシベリアのインフラを片っ端から整備しつつ進撃する米帝軍の姿が!
>>299 南米を大コロンビアにしてインフラ整備に明け暮れたのもいい思い出
>>300 マジでやられてギャーといってる姿が想像できる…米帝恐ろしい子っ
>>300 数年後そこには西部より整備されたシベリアの姿が!
スターリン「もう連合国に宣戦布告するような馬鹿なことことはもうしないよ」
>>301 アフリカやらシベリア極東やらをがんばって開発してたのはいい思い出
>>303 そもそも史実では宣戦布告してないような…
305 :
名無しさんの野望 :2008/12/11(木) 03:39:16 ID:zXlp+Gh2
>>284 影の波だ目はソ連だよな
本拠地が首都周辺という意味なら
ソ連としては東方防衛が厄介に
なるよなw
ついでにアメリカはノルマンディー上陸がやりにくくならないか?
ドイツもエグそうだけど日本は更に酷いだろうな 荒れ果てた土地を共産ゲリラが徘徊する、伏魔殿中国 ろくな港が無いしインフラに至ってはその概念すら無い南方の島々 インフラは無いけどボウフラはいっぱいのビルマ 国境を抜けるとそこは雪国でした、シベリア これは酷い
307 :
名無しさんの野望 :2008/12/11(木) 03:41:46 ID:zXlp+Gh2
>>306 その為に傀儡政権の樹立が
すごい重要になりそうな予感がw
>>306 温度・湿度・人口密集度、ありとあらゆるバッドな環境を余さず楽しめるのは世界広しといえど日本兵だけ!
309 :
名無しさんの野望 :2008/12/11(木) 03:47:30 ID:zXlp+Gh2
しかしインフラ整備が大事になるあら ヴィクトリア並に鉄道、湾岸作るのが 簡単にならないと辛いよなw あとスーパールーラーみたいに工兵ユニット みたいなの作って、建設補助に当らせるとかさw
>>306 実に史実的だ。
旧軍兵站担当者の苦悩が存分に味わえるなw
311 :
名無しさんの野望 :2008/12/11(木) 03:50:12 ID:zXlp+Gh2
>>306 こうなうると今まで以上に傀儡政権誕生させて
補給負担させないとまずいよなw
>>306 恐らく唯一真っ当な補給線を構築できるであろうシベリア鉄道沿線プロヴィンスが凄く重要になるだろうな
中国は……見なかったことにするか、米軍式にインフラ整備しながら前進するしかなさそうだ
なんかもうロマンティックが止められないぜ。日本プレイ始まったな
米帝「やっべ、島嶼戦クソめんどくさい。もうハワイから東京まで空母で橋かけるかwww俺天才wwwww」 1949年、「カリグラ作戦」により東京は陥落した
誰かカラ−の各国ユニットアイコンうpろだにUPしてくれないですかね。。。 (歩兵とか戦艦とかのアイコン) バックアップにうっかり上書きしたorz wikiからいけるやつ英語読めなくて落とせないんですorz では仕事いってきますo....rz
割れは氏ね
>>314 MODGCのグラだけ上書きすれば?
あれのがカッコいい
艦船撃沈データって 核攻撃による撃墜って入ってこないのな さっきアメちゃんが空母31隻で艦隊運用してたんだけど、なんだったんだろう 元帥でぎりぎり統率できない数で、しかも空母のみ艦隊で近海うろつくとか。 でも普通に強かった・・・数でゴリ押しされたぜ
>>267 インフラ整備と港湾整備にIC取られるから初期の工場増産がよりいっそう重要になりそうだな
ぬおぉぉ〜 スペイン内戦介入で物資6000が消えたー!! さて、どうするべ・・・(´・ω・`)
列強は最低3つほど工場を並列生産しないとキツくなりそうだなぁ。特に侵略プレイは 色々とifイベントは用意してほしいなぁ。英米涙目の四国同盟イベントとか アメリカを当時の国力を維持しつつ勝てるようなシステムが欲しい。戦術レベルで指揮出来るようになれば可能だろうな
>>267 北アフリカで50個師団が対峙とかの無茶振りはなくなるNE!
>>267 > ・補給物資が瞬時に前線まで届くようなことはなくなった。州づたいに輸送されていく。
これがあるのに
> ・本拠地から遠く離れた部隊の物資消費量は増大するようになる(物資輸送の手間を表現)。
これを入れるのか?
途中で天使が持っていくのを表現しているなら分からんではないけど、輸送の度に減らせば済む事だしなあ
牟田口閣下みたいに輸送できなくなって途中で破棄とかを考慮してるんじゃね?
物資輸送に必要な物資ってあるだろ 補給部隊だって飯は食うし
物資の横流し→闇マーケットってことじゃない? BoB見てたら結構、ちょろまかされてるみたい^^
途中に大都市があるならともかく、ここではちょろまかしは無いな、と自信満々の牟田口閣下
牟田口さん、前線に送る兵糧を牛馬に乗せてたら爆撃される度に逃げ出されてあれじゃないっすか
HoI3の補給システムは牟田口スタンダードだと聞いて
インフラ=牛の数ですねわかります
これで騎兵の研究により 補給効率が上がる事が予想されます ありがとうHoI3こんにちわ(さようなら)
空港とか軍港のレベルってどんな効果があるんだ? 特に寄港可能数が制限されたりはしないみたいだし
レベルが低いと 士気統制の回復が遅い 1だととても遅い 2でもおそい 6はないとおそい
TCはICに比例してまぁ真っ赤になっても問題ないが、物資はICに直接負担かかってなんか大変になりそうだ 物資余る程生産できて傀儡作りまくれる大国はいいが、中小国特にインフラ最悪なとこは涙目になりそう
そうなると攻勢コマンドが重要になってくるのかもしれないね。
>>267 のSSで物資と資金の間にあるのはガソリンじゃね?って前言われてたけど、
資源覧をよく見ると、左から「資源→IC→生産物」になってるな
つーことは何、石油をガソリンに変換するのにもICがいるってことか?ドイツオワタ
そんなめんどくさい事やるわけないだろ。 普通に技術とICと原料のバランスで どれくらい変換できるか決めるんだろう。 そうじゃないとベネズエラとか悲惨じゃないか。
マラカイボが有るのにガソリン輸入国になるさまが目に浮かぶ
ずっと民主国家ばかりプレイしてきたんだけどさ 統制市場ありえなくねえ? どう考えても自由市場の方が有利だろ いくらICが増えるったってそれだけ資源が必要になるんだぜ 自由市場に振れない独裁国家が、妥協の産物として仕方がなく統制経済に振ってるんじゃって気すらしてきた 挙句、改良にもデメリットがあるとかありえねーw 小国でも完全自由市場に近い国は伸びやすいんだよな、例えばフィンランドとか。 誰か統制市場のいい所を教えてくれ|||orz
手っ取り早くIC増やして軍備拡張。 資源は侵略して奪う。
そりゃ統制経済より自由主義経済の方が優れてることは歴史が証明してるだろ
ただ、物資生産しまくっているときは、統制経済のIC増は有難いんだよな。 自由経済の場合は、物資生産にボーナス付かないから。
明らかに不利なのはハト派と孤立主義かね ハト派はチンカス
クーデター仕掛けまくりのときに使えなかったっけ?
統制経済最大の利点は 独裁政体マックスで使えること
30年後のhoiに日本はどう表記されるんだろう やっぱ民主MAX介入主義MINの初期アメリカぶりの孤立主義 と日米同盟の二重の鎖があって ハト派寄り、統制経済寄りの民主主義なんだろうか
消費財の需要が少なくなるからその分他にまわせる
統制は並列と使用IC増があるから、一気に体制を整えられるのが強み すぐに戦争する予定のある国は統制のが強い ユニットの生産が遅くとも、常備軍に降って錬度と改良速度でカバー出来る 逆に戦争とはしばらく無縁な国は自由経済が良いだろ。統制で増やす必要のないアメリカとか、増やしても無意味なトルコあたりの中小国とかは
自由経済で独裁制が最強。民主主義はごみ。
極東+資源に日独AIパッチ適用せずに日本プレイ。 ノモンハン延長戦で バルト三国とロシアと中央アジア以外を全部傀儡独立させてから強制停戦した。 しかし、そんな縮小ソビエト相手に簡単に押し込まれてしまう独逸。
>>351 aiドイツは対空砲とかばかり作って歩兵作らないから数で押されるんだよね
ICあるんだし歩兵の%上げたら強いよ
353 :
名無しさんの野望 :2008/12/11(木) 14:23:39 ID:8nrHD8On
中央経済は研究枠増やす時だけは使える IC増やす大臣と合わせて
今MODで一番やりごたえがあるのってMODGC?
研究枠増やしたい場合は恐怖公一択であって、実効IC増やすだけの統制経済はおよびじゃない
ソ連を自由主義経済にしたら強くなるかどうかってのは面白そうだな
第二次世界大戦のアメリカは
自由主義経済じゃなくてバリバリの統制経済だろ。
>>340 工場を作ったときに早くもとが取れる。
消費財の消費が少ない。
民主主義じゃないのでガンガン戦争ができる。
一定数の対空砲を生産する場合、資源やICがあるプロヴィンスのみに集中配置した方がいい? それとも、資源もICも無いが敵機の飛行経路に当たるプロヴィンスにも分散して配置した方がいい?
>>358 資源とICがあるプロヴィンスに集中して、
余裕があったら、全土に対空砲設置
360 :
名無しさんの野望 :2008/12/11(木) 15:10:37 ID:K+9i3uoN
スイスでプレー。少しずつ独裁主義にスライドしつつ、国土を要塞化。 ソ連の反撃が始まったのを見て、連合入りして枢軸に宣戦。 連合国が救済に…と思ったらよくよく考えると周りは枢軸だらけなので1ヶ月で陥落。 ('A`)ポルトガルかスペインでこれやればよかったんだなと後悔中。
>>360 ポルトガルでやるとしたら先にスペイン食べた方がよさそうだな
むしろ枢軸相手よりも、IC10台の小国でスペインを相手どって戦うことのほうが燃えそうだ
難しいだろうな
統制市場のいい所を書いてくださった皆ありがとう
そうだよな、民主主義じゃないんだから今度は速攻で攻め立てりゃいいんだ
>>359 ありがとう。 やっぱ数に限りがあるなら集中か。
戦闘機ではルーデルを落とせないけど対空砲ならできるしな
>>347 おまけに近くには中核州かぶってる国も幾つか有るし
何かICは高いけど色々と資源も不足してるし大変な国だな
でもプレイしがいはありそうだ
>>352 資源入りだから問題はもっと違う次元にあるかもしれぬ
>>356 前にfreedomで試した。気持ち悪いことになったので戦争はしてない。
消費財要求が上がってるから、大粛清回避で不満度30ゲットとかを
試しておけばよかったかも。
弾道ミサイルを撃ち落とすユニットとか作りたいわ。MDだよMD しかし、どういうユニットにどういう能力値をつけりゃいいんだ? 理想は核攻撃が起こる前にミサイルを消滅させる対空砲なんだが
固定式対空砲にMD型対空砲を加えて、対空攻撃力を2桁ぐらいたたき上げたら再現できない?
歩兵作り過ぎのドイツは人的資源速攻切れて終わりそうな予感
ドイツでソ連とビタピ後アメリカ本土攻略してるんだが ブルガリアが何回もソ連に宣戦布告するのがうざすぎる。 戦争中だからか枢軸からも追放できないし… 対連合戦終わったら絶対滅ぼしてやる。
AI修正していない資源ならドイツ様が空ドク研究してないんだろ。
>>369 ブルガリアはギリシャと共に潰すのがお勧め
固定対空+レーダー+迎撃機+対空旅団 で対空は完璧かしら
>>372 戦闘機さえ飛ばしてりゃ大抵どうにかなるだろ
CF日本語版でMODGC入れようとすると必ずヴィーゼル演習のイベントテキストでエラー吐くんだけど コメ欄通りファイル名からもイベントテキストからもウムラウト削除したはずなのに・・・
375 :
名無しさんの野望 :2008/12/11(木) 19:13:03 ID:xMBWK2Vy
>>372 それだけやればスキルMAX元帥ルーデルですら戦死させれるだろw
とりあえず、新国家を作成するのに必要なファイルをリストアップしてみた。 もし抜けているのがあったら、指摘してほしい。 まず、画像ファイルから。 gfx\map\flags\flag_[country].bmp 国旗ファイル(小) gfx\map\shields\Shield_[country].bmp 国旗ファイル(大) gfx\palette\counter_[country].bmp カウンターファイル gfx\SKINS\[country]\fullscreen.bmp gfx\SKINS\[country]\sidebar_A.bmp gfx\SKINS\[country]\topbar.bmp スキンファイル scenarios\data\propaganda_[country].bmp gfx\interface\models\ill_bri_[country]_[model]_[ModelClass].bmp 旅団モデルファイル gfx\interface\models\ill_div_[country]_[model]_[ModelClass].bmp 師団モデルファイル gfx\interface\pics\L[number].bmp 司令官ファイル gfx\interface\pics\M[number].bmp 閣僚ファイル gfx\interface\pics\T[number].bmp 研究チームファイル [country]は国家tag、[model]、[ModelClass]、[number]は、該当する数字で。
次に、その他に必要なファイル。 db\leaders\[country].csv 司令官ファイル db\ministers\ministers_[country].csv 閣僚ファイル db\tech\teams\teams_[country].csv 研究チームファイル ai\[country]_[year].ai aiファイル あと、書き換えるべきファイル。 db\airnames.csv db\armynames.csv db\country.csv db\RadomLeaders.csv db\revolt.txt db\unitnames.csv config\world_names.csv config\models.csv こんな所でokだろうか?
どうせHoI3も中国で発禁なんだろうなあ。 いっそ、シンチヤンを東トルキスタン・イスラム共和国に(ry 1933年にこの名前で独立宣言してんだから問題なしでしょう。
EU3は中国の某所に、非公式の中文化exeと翻訳ファイルが上がってたな 最新版のIN3.2Betaに対応していて中華パワーの底力を感じた Hoi2も横に置いてあったから、たぶんHoi3も発売が禁止になろうが裏で流通すると思われ 掲示板のリンクからたどった個人サイトで、中国人が大日本帝国のAAR書いていたのはワロタ
当初から中国諸軍閥が統一されてたりして。
382 :
名無しさんの野望 :2008/12/11(木) 20:42:54 ID:3TqRhUfJ
>>380 torrentとかP2Pは中華が仕切ってるようなもんだからな
奴らの貢献度は異常
褒められるかはおいて置くとして中華は改造への貢献度も凄いぞ 和製の世界的にみるとマイナーな三国志や信長でさえもこちらで使われている主流改造ツールは全て中国製だ MOD作りも向こうの方がフォーラムまで作って未だに活気があるからな 後、hoiやcivで思ったが 開発者とユーザーが気軽に意見交換できる国が羨ましい 和製PCゲームはほぼ開発者→ユーザーの一方通行だからな
どうすれば日本で中華民国にかてるの?
攻めればいい
>>384 支援攻撃を上手く使って各戦線で集中攻撃
逃げる敵を爆撃機で攻撃すればなお良し
満州プレイ中だが日本が大挙して米本土に上陸
合衆国の半分を制圧した
それでもハワイは落ちない
日本は絶対にハワイを落とさない仕様にでもなっているのだろうか
八幡宮にお百度参りすればいい
>>389 広西、雲南、新疆、サンマあたりから物資が来るので、意外と補給切れにならないんだよね〜
>南京包囲
西北は簡単につぶせるからいいとして、広西と雲南が面倒だな。 生産量がそれほど多くないからあれだけ量が居れば食い尽くすのも早いと思うけど。 そういや新疆って内紛に参加したりしなかったり微妙ね
^^;
>>390 南京を5個師団で全包囲しつつ敵が湧いた瞬間に潰して周りの軍閥潰して国民党軍100個師団を一気に潰してるな
最後に南京占領した瞬間に国民党併合すると虐殺イベント起こらんし
フランスに渡米してこい
軍閥って国民党併合イベントを通さなければどんな状況でも いずれ併合されるものなのか? 日本で始めて、新疆を国共とともに傀儡にしてソ連に攻め込んだんだが 特に何もしてないのに「国民党に併合された」と表示が出て しかも共産党の領土になってた。
傀儡でも同盟国だから発動したんだろうな 英語版wikiだと、日本は中共を傀儡にして大陸を統治させるのもありって書いてたな AIが山岳師団を作るからってのが理由らしいが
398 :
名無しさんの野望 :2008/12/11(木) 22:00:00 ID:Dpq31zFC
ドイツでプレイしてるんだけど フランスに一ヶ月てこずる俺って なに?
>>393 お前だよ!そうお前にこそ聞きたい!
どうすれば史実で中華民国にかてた?
気皆この前の「史実ではドイツは絶対にソ連に勝てないのか?」君かな?
合理的にデジタル処理 フランスに渡米 敗戦国が史実で勝つ方法 今年の流行語大賞と新たな名言に期待
フランスに渡米は随分前の名言じゃね?w
>>398 実際のフランス戦も侵攻開始から降伏まで一ヶ月ちょいだから
伍長閣下なみの実力ってことでは
>>399 さぁ…無学な俺にはわからんよ
ただ中華民国を併合してもその後あの広い国を統治できたかは疑問だ
|┃三 , -.―――--.、 |┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ |┃ .i;}' "ミ;;;;:} |┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:| |┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| |┃ | ー' | ` - ト'{ |┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________ |┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' / |┃ | ='" | < わしが指揮すれば勝てた |┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ |┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \ |┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
フランスに手こずるのは師団数を増やせば解決するでしょ 逆にフランスでも歩兵100個師団ぐらい作って突っ込ませればダンツィヒ開戦でも勝てるし
408 :
名無しさんの野望 :2008/12/11(木) 22:12:22 ID:Dpq31zFC
伍長閣下なみってことは このさきにまちうけるのは???
史実では日本は絶対に中国に勝てないのか? 史実ではアルバニアは絶対にイタイアに勝てないのか? 史実ではフィンランドは絶対にソ連に勝てないのか? いや実に良い名言だ 用途が広い
良い名言・・・
>>400 なんでわかったよ お前
スパイでも送り込んだ?
412 :
名無しさんの野望 :2008/12/11(木) 22:13:24 ID:Dpq31zFC
マンパワーなくなる
>>408 BoB失敗、スタグラで第6軍消滅、ツタディレ作戦失敗とかじゃないか?
ID:wJXcAbZlがその時代に居れば アルバニアでも勝てるよ
てかなんで 俺のが名言扱いなのかまったくわからん いたって普通、真面目な意見だろうが
史実で敗戦国であった国が勝ったら、 それはもう史実ではなくifだ
史実で敗戦国が勝つって日本語がおかしい 勝った時点でそりゃ史実と言わずにifだ
なんでだよ 史実で勝つにはどうすればいいか? しか言い方ないだろ ゲームではの反対が史実では だろ
421 :
名無しさんの野望 :2008/12/11(木) 22:20:48 ID:Dpq31zFC
俺はどーすればいいの?
史実と忠実を混同していたヤツが違うスレだか板にいたな。
この場合はそれに該当しないからマジ
>>416 だわ。
本国プロヴィいじる nationalprovinces ってどこにあんのか?
せめて 史実で置かれた立場で勝つにはどうすればよかったか だと思うよ
だからだな、史実ではドイツがソ連に負けた‥ただその一つなんだよ
現状ではタイムマシンも無いから過去を変える事はできない、
敗戦国が戦勝国になったらその時点でif、創作になるんだよ
>>421 イギリス占領して準備整えて、対ソでいいんじゃないか?
沿岸防衛も忘れずに
428 :
名無しさんの野望 :2008/12/11(木) 22:24:03 ID:wJXcAbZl
史実で勝つにはどうすればいいか? ↓ 史実での状況下から、どうすれば勝てたのだろうか?etc...
過去なんかとうの昔に忘れてしまったわ・・・
時制がおかしかったってことだろ
頭じゃね?
para:その為のシミュレーターが皆様待望のhoi3です! 今作では補給戦が導入され当時の日本の補給網のシビアさ、日中戦争の泥沼がより過酷に描かれます! ぜひお買い求めを^^
まぁ文章の拙さは置いとくとしても正直個人的には 証明のしようの無いたられば話に花を咲かせる気にはならないなぁ
まあ軍事板行ってこいとしか
436 :
名無しさんの野望 :2008/12/11(木) 22:36:04 ID:Dpq31zFC
まぁ 伍長閣下なりに頑張ってみます
>>436 これはゲームだ
思いっきり負けていろいろ試して経験を積むといいよ
…っと何時も中国(中華人民〜じゃないよ!中規模だよ!)でぬくぬくしている俺が偉そうな事を言ってみる
マンパワー100前後保って夏にこうげきするように心がけたら平押しでビタピいけるよ!
いやーでも、残りの資源が マンパワー10、石油0、希少資源2000でという状況でモスクワ落とした時は、 本当に歓喜したね。
TRAP(資源調整MOD)入れようと思うんだがコレは統合極東MODを入れてから上書きすればいいの? wiki読んだけどあんまりわからなくて・・・・
ドイツで久しぶりにやったら 1940年初めにイギリス除く連合軍ぶっ壊したので そのまま絶えず生産繰り返しながら一年早いバルバロッサ行ったら そのまま押し切ってしまった。ソ連弱くて残念なことになった。 次は満州プレイでロシアに突貫するか・・・
442 :
名無しさんの野望 :2008/12/11(木) 23:21:46 ID:YSM80duJ
フリーダムで独裁+自由経済max で霧無し でも36シナリオで米のic700にしたから俺 卑怯じゃないよね?
まあ日本語がおかしいうんぬんの前にスレ違なんだよ
TRPやってる奴いるのかな? ちょっとやってみたんだがHIPよりさらに軍が硬いせいなのか バルバロッサでちっとも先に進めないんだよね… HIPだと装甲師団がほとんど無敵だったからがんがん包囲できたんだが…
>>442 あとICをプラス500して人的資源を+2すればフェアに
>>440 それでいいんじゃね?
イベントがたまに番号になってるけど(゚ε゚)キニシナイ!!
そんで日本で自由経済でやってみるけど、イベントで
スライダーがあっちこっちブレまくりで大変だね。
フランスに渡米ってこのスレだっけ? ニュー即だったかな
>>442 国にもよるが日本でフリーダムで独裁+自由経済maxだったらic700くらいじゃ足りないな
最低でも米のIC資源マンパワー激増の上戦闘補正で日本に−60%位はつけないと
それで国家元首…
>>446 偶に、自由経済で閉鎖社会MAXとかいう想像を絶する状態になったりするから困る。
憲兵隊員や特高警官が市況気にしてたり、大損こいたら憂さ晴らしにアナキストを射殺したりしてるんだろか。
日本プレイで 第二次世界大戦でドイツが負けたあと 大東亜戦争で超健闘して勝ちまくって なんとかアメリカと講和・・・とかいうプレイできないのかな つか、日本が連合国と戦争始めたら、 連合国を悉く併合し尽くす他に講和する方法ってあるの?
454 :
314 :2008/12/12(金) 03:48:55 ID:kWPrVR/U
こんばんわ314です
>>315 あの〜・・・・ 調子が悪くてDDとアマゲを【純正CD】で再インスコしたんだけど
314の文をどう考えたら割れ扱いになるのか理解不能です
デ−タ一式うpしてくれなんで一言も書いてないんですが?
アルマゲパックのバ−コ−ド4521923001906
DD説明書108ペ−ジは統計解説、ちゃんとした正規ユ−ザ−です、謝罪と賠償は要りません。
>>316 CG落とすの重いのでできたらと思ってお願いしたわけですが
ユニットアイコン求めただけで割れ扱い、不正ユ−ザ−の扱いは簡便なので
自分で探してきます
諦めて落とすしかない。せっかくインフラ100%の回線があるのだから 統合極東+TRAPでドイツ軽くやったら技術開発早すぎワロタ こりゃ余裕なんじゃ……と思いながらもwktkしつつダンツィヒ要求へ
>>451 自由経済で閉鎖的ってのは今の中国じゃないか?
>>454 アンカーも付けてないヘタレスに反応せんでも……。
>>447 渡米ネタは他所発でMOD職人がイベントに組み込んで馬鹿ウケしてこのスレに定着した
WUXGA 1920*1200 の解像度で画像チラつかないでプレイする方法ってありますかな? 解像度変えれば大丈夫なんだろうか?
>>452 そうだなぁ
日本はゲームの仕様のお陰でイギリスとは戦争状態にならずに済む
で、アメリカとはアメリカの降伏ってイベントがある。確か太平洋の島全てとカリフォルニアあたりを占領したら発動したはず
ただ、そのイベントでもアメリカが「降伏なんかしねーよ」みたいな選択肢を選ぶと講和出来ない
ちなみにアメリカの降伏イベントは、発動するとアメリカが三つのファシスト国家に分裂する仕様だったと思う
どうせアメリカの陸戦力は大したことないし、島を取るのも面倒だし、全部占領してICの足しにした方が上手いしで、降伏イベントを発動させるメリットは微妙
資源なら中央・南アメリカ諸国を傀儡化すりゃ良いしね
フリッツ・カーンですね わかります
アメリカでやってて政体を権威主義のほうに振って行ったら リンドバーグとかフォードがファシストで出て来たんだけど この人らってそういう思想持ってたの?
ワンマン経営者でユダヤ人嫌いフォードさん モンロー主義を唱えドイツと中立条約を結ぼうとしたリンドバーグさん ファシストじゃないけどパラドがそういうんだからファシストなんだよ いずれ462もファシストとなります
閣僚の能力とかかなりやっつけが多いよなw
フォレスト3世が国家社会主義者なのは じーさんがKKK作ったからかな?
最初にプレイした国がドイツなやつはみんなファシストだよ。
467 :
名無しさんの野望 :2008/12/12(金) 13:31:08 ID:xePaZlF2
>>460 でも、日本がアメリカ本土占領すると、パルチザン祭りになるから、結局分割独立させておくのが一番楽な気がしないでも。
>462 フォードの場合、当時ヒトラーが「フォードに傾倒している」とデトロイト・ニュースの取材で語り彼の肖像画を飾っていたことが アメリカで報道された事実や1938年7月にフォード自身がドイツから叙勲されていること、ドイツ・フォード社を通じて 1939年4月にヒトラーへ金を贈っていたことなどが評価に影響していると考えられる。これらは10年ほど前に話題になった。 また、へスとライの指示の下、新生ドイツの友と呼ばれる在米ドイツ系アメリカ人団体を組織したハインツ・シュパンクネーベルや その後継者でHoI2にも登場するフリッツ・クーンの両名が元はフォード社の社員であったことも影響しているかも知れない。
リンドバーグの場合はなんといっても1941年9月のデ・モイン演説の影響が大きい。 当時「ユダヤ人による戦争への陰謀」を口にする者が世論からどう受け取られるかは 当人も承知していなかったはずはないのだから(とは言え、直後に弁明してはいるのだが)。 また、彼はフォードとも親しく、日記には人種主義的記述があちらこちらに散見され、ユダヤ人と「半分アジア人の」 ロシア人(とその共産主義)に対する嫌悪感が読み取れるのも事実ではある。 もっとも、アメリカ第一委員会にはフォードとリンドバーグの両名が名を連ねているが だからといって即親ファシズム団体とも言いがたい。反戦という点においてノーマン・トーマスも 同委員会には賛同していたからである。
アシカ成功したの初めて見た。ドイツ様つえー。
数ヵ月後にアメリカに蹴落とされます
ソ連に負けてることは多いけどアメリカに負けることは少ない
アメリカはドイツやソ連に比べて陸軍あまり作らないからね
AIドイツさんはアメリカ上陸するの?
しないよ みんな主力艦隊には名前とか付ける? 俺は日本プレイの時、4つ造った主力艦隊にそれぞれ「暁」「旭」「曙」「東雲」って付けたけど
俺はつけない。デフォルトの1st 空母とか2nd 戦車とかのまま。
第一空母師団とかまじセンスないよなCFさん
つけられる事を初めて知ったよ
>>477 それってどこで指定してるんだっけ。
変えようと思っても、見つからないんだ。
dbにあるよ。
連合艦隊第一航空戦隊 とか
艦隊は・・・第○航空艦隊と第○揚陸艦隊とつけるな。 軍団も第○山岳猟兵軍団とか第○降下猟兵軍団とかつけてる。
>>483 なんかこういろいろファイルが足りないんじゃないか?
>>483 とりあえず動かして見たけど、人的資源がふえないお。
マップ外マンパワーも追加しよう。
command = { type = free_manpower value = 10 }
マップ外マンパワーってこれで10分増加であってる?
>>484 いちお44年まで動かせたから問題ない最低限と思う
revolt.txtとかworld_names.csvは各自追加でって感じにしてます。
他何か足らんかな??
司令部が混じってるユニットには名前の最後にHQをつけたり 艦隊の名前に含まれてる輸送艦の数を自動で入れてくれるとかないかのぅ
しかしMODGCの新バージョンすげえな
>>489 こういう発想いいなあ
ドイツなら東部、西部でできるし
機甲師団とかはともかく空母の名前は自分で決めたくなる 紅鶴とか白鶴とか白鳳みたいなのは絶対いや ダサすぎ
ドイツアフリカ軍として北アフリカの一個プロヴィンスをイタリアから貰って独立させる アレキサンドリアかスエズ到達とかトリガーで解散(イタリアにプロヴィンス返して消滅)とかでもいいな 対ソ戦の状況で解散→本国に部隊追加とか 合間合間に本国から戦車とか航空機の援軍イベントとかTC増加イベント(できるんか知らないけど)とか AI作らんと行けないなこれ AI怖くて手出せないぜ・・・
>>483 せめてもう少し作りこんでから公表した方がいいんじゃないのか
後ソロモン方面の手薄さが気になるんだ 豪州軍は数少ないしアメ公は変な島とってタワー作るしで ニューギニアとかソロモン諸島あたりで史実での消耗戦っぽいのができないよね 各国のAIとかいじって全体おかしくなる可能性よりこんな感じで現地軍作るのもアリじゃね? AIとかイベントとか詳しくないので中身が判読できないのでよくわからんがw
連投すまそ
>>493 申し訳ない
いろんな案が欲しかったんだ
>>494 マップ外人的資源にしたら一日10人増えたから
トラック島に人的資源を追加する下のコマンドのほうがよいみたいだ。
command = { type = province_manpower which = 1613 value = 10 }
HOI3の中国では、もっと様々な軍閥を出してほしい。
本国って言葉がいいなぁ 本国から援軍 自分がドイツや日本をやっててもそんな大国には思えんが そう見ると、いくらでも兵力が出せる超大国に見えるようになる
英領インドが独立国だったら面白そうな
ちょい聞きたいんだけど 空母と空母航空機隊が攻撃するのって 戦艦が攻撃するのと同じ扱いなの? それともタイ観光が攻撃するのと同じ扱いなの?
対艦攻撃だろ
>>500 DDA対応でPlatinum Editionってのがでてる
残念ながら翻訳は無いが。
>>504 PEは3ヶ月ぐらい前にインスコしたんだな、これが
戦闘シナリオのMODってありますか?
ヒトラーが理想とした英独伊同盟で仏ソ潰そうぜが出来ん
>>503 ありがとう
wikiのやり方すら知らんかったけどいろいろやってみるぜ!!
WW1MODに日露戦争シナリオがあったな
新規国家のドイツ連邦やイギリスがほとんど海軍作らないのでaiファイルを弄ろうかと思います 新規国家のaiファイルはどこにありますか?
DDAだからできないけど、でもAARを見た感じだと簡単すぎてアレな感じかな
>>511 マイナーデフォルトAIだったと思った。
違ったらごめん。
>>511 自分でdfr.aiとかu73.aiとか作ってaiフォルダにいれろ。
>>511 自分で必要なところだけ作るんだ。
あと、作ったaiファイルは、イベントで読み込ませないと正常に動かないからな。
aiの読み込みイベントの作り方は、wikiを見てくれ。
>>510 ,
>>512 WW1は入れたいですけど、日本語版DDなので・・・
日本語版対応は、やはり無理ですかね・・・
>>516 NTLが日本語版に対応してないから無理
やりたきゃ英語版買いなされ
体験版ダウンロードしてると何故か英語版のパッチあてれるから日本語版を無理やり英語化することができる
買ってから1ヶ月日本でちまちま進めてきたけど 後顧の憂いを絶つ意味で無理やり連合に加入したがなんか違う気がするんだよなあ やっぱ太平洋挟んでメリケン共といがみ合ってないとダメな気がするのはMなのかな?
520 :
名無しさんの野望 :2008/12/13(土) 00:00:31 ID:oNnAUpl3
ついこの間初心者です 日本でプレイして中国国民党をイベで征服するとかならず強制終了されてしまうんですが これって対応できるバグなんでしょうか?それとも自分のPCが逝ってるだけ? バグでググってみたんですけど見つからなくてどうしようかと思ってます。 既出でしたらすいません
ハリコフ
>>519 連合に加入してから米帝をぶちのめせばいいじゃない
>>519 気持ちは分かる
やはり大日本帝国は米軍と戦ってこそだよな
>>520 連合に速攻で入って
カナダに陸軍運べば勝てるんじゃね?
>>520 パッチ当てた?
とりあえず、セーブデーターが壊れているだけだと
思うのでちょっと前のデーターからやり直したら?
525 :
名無しさんの野望 :2008/12/13(土) 00:23:44 ID:i916aCsO
>>524 バージョンはV1.2にしました。アルマゲドンです。
少し前っていうとどのくらい前でしょうか・・・とりあえず併合1ヶ月前のデータでやり直してもアウトだったのですが・・・
俺は太平洋の島を占領するのが('A`)メンドクセなので連合に入るな そのあと米帝に喧嘩売ってカナディアンマンがぶちのめされるのはお約束 あれだ 主人公が覚醒するためにやられる仲間の位置づけ
AIドイツにアメリカ上陸させたいなら、アメリカの沖に待機させた輸送船に積んでる陸軍をアメリカに派遣して そいつで上陸するといいよ。ドイツ領になるから、ドイツ艦隊とか陸軍がぞろぞろやってくる
>>483 MOD作れる技量あるなら
オーストラリアにアボリジニの新規国家を作ってやってくれ…
自分でやれ
フランスに左派独裁政体のパリコミューンも作ってくれ
>>525 イベントでウインドウいっぱい開いたりして負荷がかかると落ちたりする
そうでなくても落ちたりするけど
とりあえずハードディスクデフラグしてみるとか
管理ツール→イベントビューアで落ちたタイミングで何かエラーが出てないか見てみるとか
532 :
名無しさんの野望 :2008/12/13(土) 00:43:20 ID:i916aCsO
>>531 ウィンドはたくさん出るのですが、それが出た瞬間は問題なく全部消し終わってイベントの表示(日本がアジアを〜)ていうのを
最後に消すと落ちちゃうんです
とりあえず管理ツール見ときます
DD1.3aで孤島にパルチザンが発生したので強襲揚陸かけようとしたら 一向に上陸しようとしないんだけどバグかな?
>>533 上陸艦隊で士気の下がってる艦艇があるからじゃね?
自動車化師団って、大量の重い武器・弾薬を運べるから能力値が もっと高くてもいいんじゃないか? 速度が機械化や戦車よりも遅いのは荒地走破能力や突破能力が 劣るから分かるけど。
トラックの装甲に何を期待しているんだ
自動車に歩兵を乗せて運んでるか運んでないかの差だけだから能力は変らないでしょ別に
歩兵師団だって補給部隊は自前で持ってるし そういうのは自動車化されてたりするが
CF版のHoI2(DDA)をこないだ買ってきて、面白くて仕方が無い 初心者です。 オーストラリアで練習を重ねて、いざ、イタリアプレイ。 …フルヌッコだぁ!イギリス軍に艦隊はボコボコにされ、 ソ連戦でもろくに活躍出来ず、気づいたら資源も部隊も ボロボロ。 イタリアAARがあったので、それを真似てスペインを占領したら 幾らかラクになったけれど、1939年10月にユーゴスラビアに 手を出すと、ギリシアから宣戦→ドイツがギリシアに宣戦→ イギリスフランスがイタリアに宣戦 という地獄連鎖に。 ユーゴに手を出すのは、史実の展開を待つしかないんでしょうか?
>>533 戦争中でないと強襲揚陸はできなかったような・・・
ハンガリー・ルーマニア以外の国に宣戦すると経済制裁くらうよ それでもいいなら好きに拡大するといい バルカンは火薬庫で、一度どこかが戦争状態になると突如全ての国が同盟組んだりなんだりで戦争しようとする 例えばドイツと組んでユーゴに宣戦した時、ブルガリアとルーマニアが味方になってハンガリーとギリシャが宣戦してきたんだけど ロードしてやり直したらハンガリーとブルガリアが味方になってルーマニアとギリシャが宣戦してきたwwwww
ユーゴというかバルカン半島国家は全部そうだけど、開始時に列強の独立保障にがんじがらめにされてる それが失効しないうちに手を出すと地獄連鎖になるので、切れるのを待ちましょう 失効日はDatawikiの独立保障一覧を見ればわかる つまりあと3ヶ月待ってたら万事OKだったのに
といっても独立保障発動したことないなぁ・・・ デフォルトの弱気でプレイしてるからかしら。過激だとヤバイのかな まぁタカ派に揺れたフランスがポーランドと組んでドイツに攻め込むなんて日常茶飯事だけど。
>>538 運べる重い兵器・弾薬の量が段違いだから戦闘能力は確実に
高いと思うんだけど。兵士の徒歩行軍による疲れの問題もあるし
撤退時の遺棄兵器の量だって段違いに少ないはずだし。
機甲部隊に随伴できる為に自動車化してるのであって、 重火器を携行できるために自動車化してるんじゃないって誰か言ってた。
>>541 ,
>>542 ,
>>543 ありがとうありがとう。今データwiki確認しました。
この表、素敵に便利そうですね、今宵は地中海制服の
夢みながら寝て、明日は朝一でユーゴ攻めます。
過激で南米征服戦やる時のアメリカ様の顔色伺いながらプレイするのが楽しい 独立保障きれたと思って軍事行動起こしたら 速攻でまた保障かけられるとかよくあるから困る
それはつまり 補給部隊を充実させれば歩兵師団でも同じってコトじゃないか
>>546 ゲームの設定だと、戦車師団には随伴の自動車化歩兵がいるはず
だから随伴用とは少し別物と考えてもいいんじゃないか?
だいたい、ゲーム上じゃ自動車化師団単独で動いているんだし。
戦車の随伴はタンクデサントでしょ ソ連的に考えて
自動車化師団の自動車は移動用でしかない、戦場の前で降りて最後は徒歩です APCじゃなくて本当にただのトラックとか自動車使ってんだぞ だからバニラ41年歩兵と42年自動車化が大体同じ数値示してんのは正しい
トラックが移動用だけなのは分かっているけど、重い兵器と 弾薬運搬量の量が多いんじゃないか?牛馬の運搬量とは比較に ならないはず。
ドイツ軍的に考えると オペルブリッツトラックやキューベルワーゲンで移動してる歩兵か 所で装甲車旅団ってグレイハウンドやプーマの事だよな?
戦略級でこのエリアサイズだと自動車化をうまく表現できてるとは言い難いな エリア移動中でも防御出来ちゃうしね
自動車化と騎兵の石油消費は半分でいいと思う
牟田口「騎兵隊は単独で長距離を移動し、腹が減れば乗っている馬を食す。馬肉は甘いがいける」 日本兵「(・・・・・歩いて帰るんですね分かります)」
コロンビアで南米制圧してる途中のチリ 陸軍と陸軍輸送隊しかない我らがコロンビアに海軍と空軍の偉大さを教えてくれた なんでチリがあんな空軍とかそろえてるのか理解に苦しむ
>>553 自動車化師団だからって重兵器を歩兵師団より多く保有していたり、
沢山の補給用トラックを引き連れているわけじゃあないぞ。移動手段が自動車なだけだ。
牛馬か補給トラックかは補給ドクトリンである程度省略して表現されているっぽい。
ただ、機械化師団は歩兵が搭乗するハーフトラックも戦闘にも参加するだろうから、
歩兵師団よも戦闘力があるがな。
>>553 弾薬多く積んでたとしてだ、わざわざ戦闘中に取りに帰ると思うか?
トラックは戦線の後方に置いて降りて戦ってるんだぞ
そうなると結局戦闘その場その場で発揮できる火力変わらないじゃない
師団配備の砲を考えると、牛馬で運べる弾薬・重さの能力と トラックのそれとは段違いだし。
搭載量とかどうでもいいんだよ 戦車のスピードについていけるための自動車化なんだし
そのせいで前線部隊がトラックを私物化して補給計画の実現を不可能にした
てかなんで歩兵の物資輸送手段が牛馬前提なんだ?むっちーが指揮官なのか?
自動車化されてるような師団は当然補給部隊も自動車化されてる=後方が充実してるだろうけど 補給だけトラックが充実してる歩兵師団とかもあるだろうし 牛馬使ってる歩兵師団は展開能力が低いとか後方が弱いとかは言えると思う そういう師団は装備の更新も割を食ってそうだし 牛馬使ってるような余裕のない二線級師団はそれでも十分な戦線に送り込まれるだろ TC真っ赤な補給の概念が崩壊した軍隊はシラネ
ドイツ軍でさえも物資輸送手段は牛馬が主体だったそうだし。
冬のロシアじゃ牛馬大活躍だぜ
権力の亡者って 歩兵 建設ボーナス:-25% 民兵 建設ボーナス:-25% 資金生産:-25% クーデター発生確率:-80% ユニットの指揮統制率:-10%でちっとも良いところないよね? wikiでは★3つになってるのだがこれはどういうことだろう…
TRAPと極東統合MODを導入しようと思ったんだけど Generic Mod Enablerで重ね合わせたら、ぶつかる部分があるらしくて 上書きしますか? みたいなこと聞かれたんだけど TRAPと極東統合のどっちを優先させればいいの?
>>566 「自動車化師団の火力や補給能力は歩兵師団に優越する」
って主張に「そうとも限らない」って言ってるわけで
史実のドイツがどうとかはあまり関係ないぞ
>>568 その歩兵 建設ボーナス:-25%って
実は歩兵生産に必要なICが-25%されるって意味だから
実はプラス補正。混乱するけど。
たぶん
>>566 は機械化歩兵と自動車化歩兵とをごっちゃにしてるんではないかな?
>>572 だから、トラックの運用を考えると断然自動車化師団の方が
歩兵師団よりも火力・補給能力で優れていると言う事。
史実ではドイツ軍の輸送は牛馬が主体でトラックでは無かった
訳だから。
>>572 ああ、そうだったのか…
ずっと生産効率-%の部分はマイナス補正だと思って閣僚選んでたわ
兵站でのトラック運用はTCであらわしてる筈だぞ
取り合えず日本語が通じない奴はNGでおk
史実での牛馬での輸送を考えると、兵站のTCには牛馬も含まれるはず。
>>578 ここではこれ以上君の聞きたいことは聞き出せないだろうから軍板で聞いてきてくれたまえ
スレ違いになってきてる
フォードがファシスト扱いなら、ウ○ルト・デ○ズニー(伏字はアサシン除け)あたりはどうなるんだろ。
自由経済と統制経済だと 自由経済の方が圧倒的優位じゃんってレスあったけど 考えてみたら、結局終盤にはユニットの絶対量がTCに規制されて限界がくるよな そしたら統制経済の方がユニット絶対量は優位になるんじゃねえの?
>>578 まぁHoI的には輜重兵站はTCで表しているから、
自動車化はトラックなどで移動する歩兵隊にすぎない訳だ。
というか気に入らないなら自分で数値を弄ればいいじゃないか、
超大型戦艦を超兵器にしたりするのは楽しいぞ
歩兵より自動車化の方が脆弱性が下がるのはなんでだろ 遮蔽物としてトラックを使ってんのだろうか
まぁゲームだからそこまで難しい事は考えないぜ
>>583 徒歩部隊より支援が充実、結果的に脆弱性で差が出るってことじゃね?
具体的には
事前偵察(威力偵察含む)、通信機器運用、陣地構築の築城時間効率、陣地構築場所の選定、各種砲の運用、展開及び支援関係構築
迅速な戦力集結、機動力を生かした有利な地形への部隊展開、撤収作業、抵抗拠点を迅速に迂回逆包囲できる部隊速度etc
不利になる事は何も無い、馬匹は常に新鮮な水と飼い葉、そして一定の訓練(馬への)が必要
自動車部隊は保存の利く油とOILと運転手が居ればいい、自動車は修理が利くけど馬はそうはいかない
>>581 TCの面で見れば統制の方が有利なのは間違いないけど、
TCが気になりだすって事は既にかなり拡張に成功してる訳で、
そこから多少有利になろうがあんまり意味が無いような気がする。
TCペナを極端化するMODとか有るなら、 多少でも本国領以外の高パルチ地域を確保するのは 戦争継続の負担になるんだろな。
>>531 併合早すぎると閣僚が存在しない事があるかも
閣僚が存在しないとガシガシ落ちる
低速にするのもあり
統合国家イベントを作ってるんだが、閣僚や将軍は新規にデータを用意してあげないといけないかな? 統合する国家群から自動引き継ぎとかは無理?
その統合国家が新規国家なら必要‥なのかな?
すいませんちょっと質問です。 極東MODとTRAPいれて起動したらデータベースミスマッチなんたらかんたらオールレディーユーズド どでますが、一応ゲームは始められます。極東だけにしたらでません。 問題ないでしょうか?
>>592 極東もTRAPも入れてないけど、始まるならどうにかなるんじゃね?
あと、データベースミスマッチなんたらかんたらオールレディーユーズド
を詳しくメモっとけば自分でも直せるから気になったらやってみ。
TRAPはDDAの最新パッチ1.2でつかえるの? 統合極東と一緒に初めて大型MOD入れてみようと思うんだけども
>>594 シナリオと国選んで始めるときに
>>592 みたいなのでるけど一応はできてるよ。
といってもまだユニット名を日本語にしてるだけだけど。
指揮官の画像とかを新規で作りたいのですが、やはりphotoshop等を利用しないとダメでしょうか? 大きさサイズ整えただけのbmpだけではやはり無理でしょうか?
画像なんて全部ペイントでできるだろ 白黒化はできいないけど
ところで、民主化した日本の選挙イベントってのが何年に行われるか、 またどんな閣僚が候補になるのか教えてくれ
>>599 政策スライダーが移動するだけだろ。
極東とかであるならしらね。
MODGCのドイツで、イタリアの援軍にアフリカ軍団を送る余裕が全くないわけで・・・ 独ソ戦控えてるからそんな大規模な兵力は送れないし、かといって、 史実どおりにロンメル率いる数個師団を送った程度で挽回する規模とも思えん。
ソ連と講和して土地を請求したいのだが、数多すぎの上に 土地勘がないので地域名とプロヴィンス名じゃさっぱりわからん。
真っ赤なロシアの大地に ぽっかりと黄色いプロピンガスが。 ああ、何てことだまた名前間違えちまった 気づいたら黒くなってるときもある 誰でも通る道 そしていつも通る道
>>602 予め欲しい地域を紙なりメモ帳になりに書いて控えておけばいいじゃないか
>>602 ほしい地域を本国プロヴィンスに変更すればいいんじゃね?
>>595 とりあえず、極東→TRAP→TRAP更新
の順に入れたけど変な表示とか出ないよ
>>599 DDA限定で54年、57年、60年。
元首は天皇のまま左右の両極に行ったりきたり。
54年は片山内閣VS鳩山内閣、57年は片山内閣VS岸内閣、60年は池田内閣VS西尾内閣。
チェコス36年とかフランス38年みたいな面白みは全く無い。
詳しくはeventsのarmageddon_electionsで。
プレイ動画撮ってみようかと思ってDxtry起動してHOI立ち上げようとしたらエラーで落ちるのう…
さっき、おおまかな地域名と境界線に当たる土地をメモって請求したんだが。 3度も蹴られた上に、請求ウィンドウが小さくてチマチマ選ぶのにもう疲れた('A`)。 戦線も膠着してるし、別に宣戦してた連合国がバルト海から上陸してるので 筆ヒゲ暗殺にトライしつつアメリカ様をオビ川の岸で待つことにする。 データ弄りも好かないしな。
>>454 厨房め。SKIF入れて首吊って氏ね。英語わからなくてもDLくらいできる。
そこ行ってDOWNLOADって項目クリックしたら一番下にSKIF_HoI2_DD_ENG.exe ってのがあるだろ それ入れて氏ね
611 :
名無しさんの野望 :2008/12/13(土) 12:34:35 ID:/gin4zFH BE:1000179874-2BP(889)
・・・三大同盟国との講和は、無図化しよ。
完全併合させたいパラドの嫌がらせだと思って諦めろ
>>607 細かくありがとう おもしろいじゃないか
>>614 タンヌ・トゥバが宣戦布告したらやばいだろw
>>601 MODGCだったら、機械化歩兵師団や、自動車化師団が
わっさわっさ沸いて出るから、数個師団くらい失ってもいいだろ?
それに、独ソ戦もどうせ、勝っちゃうんだから数個師団くらい抜いてやれ。
そして、イタリアの統帥権は奪わずに、AIイタリアの歩調に合わして、
攻撃と守備をアシストするプレーをするのだ。
しばらくやってると、アメリカ軍やインド軍が加わって、戦況が逆転しだす
ところが、とくにおもしろいよ。
皆さんに教えて欲しいことがある。 1.目標プロビに近づいてから、作戦行動範囲内のプロビに沿岸砲撃を指示すると、基地に勝手に退却し始めるんだが、なんで? (指揮統制値はほぼMAX) 2.強襲上陸が失敗し、輸送船を退却させようにも、物資切れで動けない。この場合、どうやって基地に戻れば良い? 3.海軍基地から直接沿岸砲撃を選択して、目標プロビをクリックしても、一歩も軍艦が基地から出ないのはなぜ?
1.退却というか、勝手に移動ね。わかりにくくてすまん。
よくわからんから適当にエスパー回答すると 1. 指揮統制が平気でも充足度が削られてる 2. わかんない 3. 充足度か指揮統制が足りてない
充足度、指揮統制ともにグリーンです。 ちなみにバミューダ→アメリカ上陸時のことです。
>>622 1隻残らず全部充足、指揮統制双方が沿岸砲撃ミッション指定時の、
充足、指揮統制の下限値よりうわまってるか?
1隻でも損害を受けている船があった場合、全艦が全力で逃げ帰るよ。
>>618 2は単に燃料切れじゃないの?
近くの燃料ある港に送れば時間かかるけど戻る
セックス! みんなありがとう おかげさまで鬼畜米帝の本土の土を踏むことができました
おまえらいい加減にしろw
最近フラシムやりだして気づいたんだが、ポーランドのアレ、日本で局地戦闘機と戦闘機のアイコン逆になってね? 雷電が戦闘機で飛燕が局地戦闘機になってる…?
>>628 ポーランドのサイトと言うよりも、英語版のHoI2自体が逆になってる。
導入するときは、自分で直すしかないな。
にしても、逆な理由はなんだろうな。
単純に海軍機を戦闘機に、陸軍機を迎撃機にしたんじゃね?
>580 ノンポリだったとか自覚無しに赤狩りに利用されただけだとか周囲は弁護にこれ努めてた(今でも弁護し続けている)が、 根っからの反共レイシストだからなあ。 アメリカ万歳主義者だからドイツと相容れなかっただけで、中身は褐色といってもそう間違いではないと思うね。
>>629 そうかなるほど。英語版日本語化が逆にしてくれちゃったから、名前と画像がちぐはぐなことになったわけだ。
ありがとう。自力更生する。
>>630 というか局戦と戦闘機って陸海節操無しに混じってない?
世界から見ればしっかり分かれてた日本が変なんだろうけどさ。
というか、隼が雷電に改良されるのはどうしても違和感がある… 将軍にこだわる身としては
ところで、昨夜の自動車化歩兵のひとは、合理的(ry)クラスの発言を残していかなかったのかな?
自動車か!
ビュコック真っ白に燃え尽きてるwww
誤爆
ビュイックに見えて あーそいや、フォードは研究チームなのに GMは無いんだな、と思ったらただの誤爆とは…
GMか。(元)子会社のオペルと同じクラスかちょい上の能力かな?
労働組合がストライキを起こしました。 フォード この研究チームは使用できません。
Mighty war 〜ある日の独ソ戦、いつものパグラチオン〜
GMが実は戦前ルクセンブルクに営業所作ってたとかないかな 貴重な研究者が一人逃げて研究機関が鉄道会社一つしかなくなったお・・・
ドイツでやってたのに講義でアウシュビッツやったせいでスゲーやりづらくなった ちょっとばかし離れるか・・・
>>644 お隣に優秀な研究機関持った国があるじゃないですか、併合して奪っちゃえ☆
>>645 シンドラーのリストの、収容所を解放するソ連軍騎兵を想像するんだ。
或いは、BOBの収容所を解放する空挺師団を。
むしろ開放のためのモチベーションを沸かすんだ。
デカい傀儡を一個建国するのと、細切れに分けるのとどっちが良いと思う?
>>645 アウシュビッツの謎の部分を信じるんだ!
ガスボイラー室があまりにも小さすぎる!これはあくまでシャワー室だ!
こんな小賢しいマネをしよって!メリケンどもが!
みたいな
デカいのに決まっておろう
650 :
名無しさんの野望 :2008/12/13(土) 20:10:03 ID:0ejF3C6w
>>645 freedomで左派に全振りすれば気にならない
ドイツでパレスチナ地方かマダガスカルでイスラエル作ってあげてそこに押し込んだと想像してもいい。
イスラエルがマダガスカルや南米、あるいは極東に建国されてたら、戦後史もまた違ったんだろな。 あ、極東はあっさりソ連に潰されて終了か。
>>645 なぁに、米英軍が捕虜にしたドイツ軍兵士100万人を殺した事件に比べたら。
>>645 なぁに、人口20万の南京で30万人以上殺戮された事に比べたら。
基本的に連合の方が外道なんだがな 核で町ひとつ吹っ飛ばして非戦闘員殺しまくりだし
戦争において勝ったほうが正義は基本
1939年9月、ポーランド戦でいきなりロンメルが戦死したwwwww 思わずワロタ こんなことってあるんだな・・・
イベントで河豚計画→極東のイスラエル建国イベント作ろうかな。満州でユダヤ系研究機関と軍人が追加とかw で、沿海州と図って秘密工作ごにょごにょ
極東MODに入ってなかったっけ?
極東MODに入ってるけど、成功率がかなり低確率だし、建国したらその後のイベントがないからな。 もし作ってくれるんだったら、建国後のイベントも充実してほしいです。
エチオピアってドイツと同盟さえすれば楽勝だよね
樺太にユダヤの国・・・ 紺碧、いやなんでもない
エチオピアは開始直後から退屈しないからいいんだよな ウルグアイとか最初の状況を見たらかったるくて降伏してしまうw
技術の艦船のところの準現代型重巡洋艦が、 準現代型重巡洋艦(軽巡洋艦)になっているのは、どう考えてもバグとしか思えないことについて。
>>664 あれは戦後世界から重巡が消えたことを表現してるんだろ、常識的に考えて
まあ原子力戦艦や原子力巡洋戦艦のある世界で重巡が消えるかどうかは謎なんだが。
>>568 あれは最初に書いた人がやたらに高評価してて、書き直した時に引き下げた。
個人的にはガッカリに入れるべきだと思っているが、両中国とかソ連とか、そう
いう国であんまりプレイしたことがないので、そのあたりなら役立つんだろうか、
とかなんとか自信がないのでそこまで既存評価引き下げられなかった。
イスラエルがこの先生きのこるにはどうすれば・・・
>>664 セミモダンまで行くと、用途とかの関係で
重巡と軽巡の差は無くなったからそんな風になってるんでないだろうか。
だとしたら何でそれより先の建艦技術が用意されてるんだ、ってことになるけどね。
ちなみに、英語版では"Semi-Modern Heavy Cruiser (CL)"になってる。
僕日本でやってるんだけどさ、 傀儡挟んだ自国のプロビンスにさ 同盟のイタリアが輸送機で物資を10とか落としてくれるんだ 毎日毎日。 でもね、一瞬で食い尽くして物資不足になっちゃうんだ あぁ、空輸やめてくれたら傀儡から物資がわんさか届くんだが・・・orz
戦闘民族イスラエルは普通に生きてれば生き残れます
コンテナの中身はやっぱりパスタだろうか。
>>665 >>667 サンクス・トンクス。
それだったら、発展型重戦車と発展型中戦車から、準現代型戦車が生まれるみたいに、
発展型軽巡洋艦と発展型重巡洋艦から、準現代型巡洋艦が生まれるようにしても、
良かったのにね。
物資切れた瞬間に傀儡国へ部隊を上陸させるとあら不思議
>>660 確率自体はいじればいいけどイベントが少な過ぎるよなー
建国後のイベントなら聖地奪還のために
イギリスと戦争or交渉のイベントが欲しいな
>>668 イタリア絶対それやってくるよな…
同じ目に何度遭わされたことか
それをやられると補給源が物資投下地点に設定されるみたいで激しく迷惑どころか最大の敵認定したくなるよ
>>673 ソ連の沿海州の返還要求とかで、戦争になる。
日本も極東イスラエルの保護のために参戦。とか、
どんなイベントがいいかしら?
イスラエルの研究機関のダヤンが、かっこよすぎてふいた。
ゴルゴ13のイメージしかない。
AIについて質問です 特定のプロヴィンスに対する防衛の割合のコマンドで province_priorities というのと 建物、例えば空港とか対空砲とかを建設する州に 現在持ってない州を指定しても大丈夫? 持ってない場合はそのコマンドは無視で 戦争後に確保したら適用される っていう認識でおkですか?
なんか説明悪いな 特定州の防衛するコマンドの対象州と 建物建てる州の対象州を 持ってない州を対象にしても大丈夫?って意味です
(ソ連側)極東イスラエルの要求 1941年独ソ戦が開始してドイツが快進撃をしていたころ 極東イスラエルがソ連がロシア時代南下政策によって 極東地域に手に入れた沿海州を割譲せよと言い出したのである ソ連は極東イスラエルの背後にいる日本の存在と極東イスラエルの建国に反対しつつも 最後は認めたアメリカの介入を恐れスターリンの頭を悩ますタネとなった ユダヤの豚どもが!覚えていろ・・・ 資金 +1500 沿海州を失う 極東イスラエルと不可侵条約を結ぶ 極東イスラエルと関係−20 日本との関係−10 アメリカとの関係−5 世界の嫌われ者がなめた口を叩くな! 極東イスラエルと戦争状態になります 日本と戦争状態になります アメリカと戦争状態になります
拒否するといきなり日本とアメリカ相手にドンパチかw
世界の嫌われ者はお互い(ry
仮に河豚計画が成功していたらどうなってたんだろう ドイツとは関係が険悪になるとしてソ連への南下は防げたのかな
ソ連の南下防ぐのは限りなく困難だと思うが、 それまでの間は欧州中の亡命ユダヤ人の一定の割合を吸収して、 瞬間風速的に面白い国家ができあがっていたとは思う。
そもそも聖地に建国しないユダヤ国家ってどうなのよw
聖地は実は日本だったっていうオチ?
日猶同祖論ってあったな。 トンデモの代表格みたいなもんだが。
聖地と思われる場所 秋葉原 日本橋 鷲宮町
>>689 吉原とかも聖地だな
聖の字が別の字に変わりそうだけどwww
>>663 ウルグアイの金鉱1に億単位で移民が来るらしいから人的資源には困らないけどなwww
日本にユダヤ国家を建国しようとするユダヤ・白人連合と日本の最終戦争 というMODの作成はあまりお勧め出来ないな。 で、現在日本各地にある海岸の堤防は沿岸要塞に該当。
>>686 シオニズム自体がなんというかかんというかで、あまり深入りしない方が吉
健康によくないよ、その方角は
694 :
名無しさんの野望 :2008/12/14(日) 02:16:09 ID:v94mj2xZ
695 :
名無しさんの野望 :2008/12/14(日) 02:31:30 ID:QuD/HuxB
HoI2スレの話題で気になった事があったので質問に来ました。 フィンランド自転車部隊の時はどうもです。 自動車化師団と通常の歩兵師団で戦闘能力に大きな差はあるものでしょうか? 歩兵を自動車化しているような師団は装備も充実していて相対的に戦闘能力が高い、という事は言えると思いますが 通常の歩兵師団に比べて多量の火砲や物資を携行できたり 補給に有利である、戦術面で優位に立てる、という事はありえますか? 個人的には歩兵師団だって補給にトラック等を使用しているのであれば 特に差は無いのでは?と思うのですが。 自動車化師団には兵力の展開が早い、歩くよりも兵が疲れない、以外のメリットが有るのものなのでしょうか? 逆にデメリットは何か有りますか? 大量のガソリンが必要で補給の負担が増える、整備の手間、 地形によっては機動力を発揮出来ない、等が予想出来ますが。
>>688 ロマンがあっていいじゃないか
昔イタリアでイスラエルMOD作った事があったな
うお恥ずかしいw
┌──────────────────┴┐ |┌──────────────────┴┐ ||┌──────────────────┴┐ │||┌──────────────────┴┐ ││||┌──────────────────┴┐ │││||┌──────────────────┴┐ ││││||┌──────────────────┴┐ │││││|| 統合作戦本部 | ┤│││││| | └┤│││││ A leader has died! | └┤││││ 閣下 │ └┤│││ Tuhachevskiy | └┤││ 戦場で戦死致しました | └┤│ 彼を国葬致しましょう・・・ | └┤ 「了解」 , 「確認」 | └───| \カチ───────────――┘ ´ヽゝカチ カチ カチ
誤爆かwどんまい しかしレーダー基地は飛行場みたいに、 ある程度広範囲に効果があってもいいと思うんだけどなぁ
あーマジで鬱 人生最大の誤爆orz 本気でゴメン… 規制されたからって慣れない携帯使うもんじゃねーw
ID:QuD/HuxB 別に同志も気にしてないので お好きにやんなさい シベリアに核でダム作ろうが 放射性廃棄物を海に捨てようが思いのままよ
世界最終戦争は日本を巡る東洋と西洋の戦争だったんだけど、 預言されていたから違うもので摩り替えられた。 ナチスドイツや共産国家は日本や東洋を意味。
>>686 甲子園みたいに、エルサレムやマサダ砦の土を貰ってくればいい。
しっかり客土すりゃそこが聖地。
新しくソロモンの神殿再建してあげたらいいよね、黒龍江省のど田舎にでもw でも、日本のことだから、その他の宗教と同じように国家神道への従属を求めるから、 戦後どのような発展となっていくのか。
ちなみに、シオニズム大好きな存在は黒龍ならぬ赤龍って感じだな。 ウェールズのシンボルだったか?
現代ヘブライ語でシナゴーグ、日本語ではユダヤ神社。 ラビめがけて初詣で賽銭投げたり、ユダヤ人の巫女さんがアンネの日記書いてたりするカオスな事態に。 ん、資源MODの5が出てる・・・?
ありのままの起こったことを話すぜ 俺はちょっと寝る前にやってみるかと思って起動してみたら 気がついたらこんな時間にもなってた 何を言っているかわからねえと思うが俺にも何が何だか(ry
ユダヤは単なる緩衝材の役なんだろうな、東洋と西洋の。 白人の演出はかなり完全に近いのかもしれない。
満州や樺太にユダヤ国家が出来ていたら、「白人のシオニズム」 は日本でなく満州や樺太になる可能性があったから、河豚計画は 単なるプロパガンダの一環だろうな。
ユダヤ人と名乗る白人がユダヤ国家滅亡で日本に脱出、という 計画だったのかもしれないが。
>>708 休みだからいいんでない?
俺はこないだ平日にそれをやってしまったよ
>>708 ,712
ありのまま最近起こってることを話すぜ
連日寝る前にちょっとやるかと起動してみてねようと思ってみたら
空が明るくなっている
何を言ってるかわからねぇと思うが俺にも何がなんだか(ry
…orz
何か俺がたくさんいるw アフリカ統一MODでいい感じに領土増やして アフリカ大陸の半分近くまで征服したあたりで 「閣下、裏切り者のイタリアが宣戦布告を(ry」 ↓ 首都陥落 ↓ ゲームが終了しました まさか重要プロヴィンスがひとつもないとは思わなかったぜ…
(一人っ子)核家族 大家族 ├────────□────────┤ 消費財要求 . -5 0 +5 (%) 労働力 -0.5 0 +0.5 防諜力 +1.5 0 -1.5 (%) 本国州のIC.. +10 +5 0 (%) 原子炉生産 +10 0 0 (%) こうですか?分かりません!
MODGCの陸軍を、TRP並みに固くしたいのだが、 どうすればいいの?
今、起った事なんだけど、 イギリスのスパイに研究開発を妨害されました 「マンシュタイン」 って、出てきたんだけど、どんな嫌がらせをやられたのか気になるぜ。
お、T.R.A.P5.0の存在を今確認した同志
>>707 よ
>>717 夜道歩いてるときに後ろから殴られて数日分の記憶を失ったんだろ
ありのまま最近起こってることを話すぜ 連日寝る前にちょっとやるかと起動してみてねようと思ってみたら 家を出るハズの時間になっている 何を言ってるかわからねぇと思うが俺にも何がなんだか(ry AIとevent奥が深いぜ・・・ 今日はゆっくり作れるぜ
このスレはポルナレフだらけだなwwww
>>679 別に落ちるようなこととか特段の不具合はおきないけど指定のプロ(ryを領有したときにai切り替えるようにした方がいいかも
後戦争が始まると生産が切り替わる国もあるので戦争中も建設にICふりわる設定になってるか確認したほうがいい
確かmax_factorだったかな?
ゲームは一日一時間とか二時間とか三時間とかいう言葉は、もう意味をなしませんな。
hoiとcivは過剰な摂取を行うと中毒を引き起こす可能性があるのでご注意ください
>>723 > 過剰な摂取を行う
「過剰な摂政を行う」に見えたw
「寝る前にちょっとだけプレイする」 … そんな言葉は 使う必要がねーんだ なぜなら オレや このスレの仲間は 次に時計を見た時には! 外が明るくなっていたり もうすでに出社時間になっているからだッ! だから 使った事がねェーーーッ 『徹夜した』なら使ってもいいッ!
727 :
名無しさんの野望 :2008/12/14(日) 11:05:02 ID:1oLXUNAH
今日もイタリアから空輸でパスタが届きました。 おかげで対イギリスのインド戦線は崩壊寸前です
イタリアと同盟しねければいいのに。
核攻撃って核を食らう前に一瞬だけでも現地の部隊と戦闘状態になるんだっけ? なら、対空砲に馬鹿みたいな対空攻撃力付ければMD再現出来るかな?
以前核攻撃したらうまくいかず、損害受けたミサイルが帰ってきたって レスしてたのを見たことがあるような……
作り立てをぶっ放したんで統制値が足りなかった、とかじゃなくて?
733 :
名無しさんの野望 :2008/12/14(日) 12:15:52 ID:4fsNvwxz
戻って来る核ミサイルって
統制値足りてなかったらそもそも発射できない 対空砲でも当たって損害受けて、作戦中止ライン下回って戻ってきたんじゃないの? どういう不思議現象で戻ってくるのか知らないけど
戻ってきたら怖いなw
ミサイルも戦闘になるんだとしたら、指揮官が戦死する可能性もあるのか? だとしたら色々怖いんだがw
>>736 ミサイルに搭乗してて戦死するか、ミサイル発射失敗の責任を問われて処刑されたかどちらかだな
ミサイルが攻撃目標手前で哨戒してる戦闘機に遭遇したらどうなるんだ? 迎撃されて戻るのかな?
>>737 後者で処刑ではなく更迭とかだと脳内補完しやすいな
>>736 ミサイル師団の指揮官は発射の指揮をしていると思ってたんだが、
戦死するとなると、やっぱりミサイルの中で(ry
741 :
名無しさんの野望 :2008/12/14(日) 13:07:38 ID:vAfFr1Hq BE:285765942-2BP(889)
>>660 ただ、ルーズベルト政権で無い場合、50:50なんだぜ・・・ ルーズベルトの場合3:97だけどな
>>662 酷い罰ゲームだなそれは
>>664 そもそも重巡洋艦ってのはロンドン条約(1930年)後口径20.3p以下15.5以上を重巡洋艦と呼んでたわけだ。
うん、つまりは戦後になってそういう口径の方を積まなくなった大型艦が増えたからそうなったんだろう。
>>668 イタリア・・・
>>728 メンドイしIC・資源にも悪いがV型ぐらいの輸送機供与という手もあるんじゃないか?
供与したからといって空輸に使ってくれるかは微妙だが・・・
脳内補完的にはそっちのほうがオモロイw
立場によるな。こっちの虎の子の機甲部隊が包囲された時にわらわら飛んできて 助けてくれるアメリカ様の輸送機には感謝してもしきれない。 後は、強襲上陸時に何処からか沸いて出て艦砲でしこたま援護してくれたり。 フランスから叩き出されそうになってる自国の部隊をほったらかしてまで来てくれなくてもいいのに。
>>740 想像図
,rn
r「l l h.
| 、. !j / /
ゝ .f /
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / ./
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) ./
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / /| /
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ / |_ ゴゴゴゴ…
\ / / / \./ / ヽ___
\' |o O ,| \ ../ / /
y' | |\/ | ./ /
| |o |/| _ | ./__/
| | | 「 \:"::/
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川::/
/ \ / \ ...::::/
/ ゞ___ \/ /
/ / \. \ /
/ ゝ / .::\ / |
| / ....:::::::::/\< | /
| / ...::::::::::/ | | /
/ ....:::::::/ | .|
/ ...::::::::/ | |
/ .....::::::/ |___| /
/''' .... ...:::::::::/ ( \__
/ ...:::::::::/ ゙-'`ー---'
ブジョンヌイの騎兵保存協会(騎兵のみ9個師団)、弱すぎる… 半分の敵に簡単に押し返されるんじゃねーよ…
砲兵つき歩兵に戦闘を任せて、空挺と連携して包囲に専念するんだ
>>726 その中に「会社から電話がかかってきてる」という発言がないのがみんなつつましいと思う件
見捨てられている
TRAPの講和イベントクソだろ 民主化日本で枢軸入らずに独自に連合国と戦争して ブリテン島を全部占領したのに、「ドイツとイギリスの講和」が起きて イギリス枢軸入りでブリテン島返却+インドも全部返却 ってアホかよ。 リアルにこんなん起きたら国民不満度+99だよ
そりゃそんなアクロバティックな遊び方をするのが悪い modはある程度、その作者が想定したシナリオラインで遊ばないと
しっかし日本の戦争ゲー見てると悲しくなってくるな ほとんど同じ内容の次作が10k超えるって何よw そうおもうとパラドックスに申し訳なくなってきたからDDA買うかなw
そもそも日本で戦争ゲーって光栄以外にあるの?最近じゃ光栄も微妙だし
General support (太平洋戦記、グロスドイッチェラント等) Systemsoft alpha (太平洋の嵐、天下統一等) とか
萌え萌え第二次大戦 萌しむ
D 欧州蜃気楼 とか
大戦略 戦国史 スタジオギウ IL-2
最後はフラシムじゃねーか
戦国史はよかったなぁ。
あとは第三帝国興亡期のマリオネットか。
ランペルール
史実を反映してソ連軍の旅団が砲兵と重戦車などが大量に付くように したら強くなり過ぎて駄目だな。
>>762 いやそれは史実に反する。正しくは戦車師団の追加旅団が歩兵なんだよ
で、COMが戦車−重戦車の組み合わせを好む事が分かった。
汪兆銘パッチのDD用ない?
この作品の残念なところは、COMが戦力差をかなり正確に読んでいて 一か八かの戦闘を殆ど仕掛けてこないところだな。 「攻撃に成功した」という喜びはあっても、 「防衛に成功した」という喜びが無くて困る。
COMが戦力差をあまり読まなくて散発的に攻撃してきたら、 「防衛に成功した」という喜びよりも「また攻撃かけてきたよ」という呆れのほうが強くなるんじゃないか? 戦力差を読んでるからこそ攻撃しかけてきたときはCOM側が圧倒的で、 それを防衛できたら「防衛に成功した」という喜びが生まれると思うんだが。
>>767 お前は3個山岳歩兵師団が山岳とはいえ15個の師団の攻勢を三ヶ月耐え抜いたお陰で戦線を立て直せた事くらいでは感動しないのか?
手違いで孤立した味方部隊が倍近くの敵の攻撃防ぎきってその部隊を救助できた時はHOIで一番感動できたな
レベル10要塞に12個師団で立てこもって、ドイツ様の100個師団 近い部隊の攻撃を3日がかりで弾いた時は震えた
MODGCで中国国民党100個師団を30個師団余りで迎撃し、 川があったとはいえ要塞なしの砂漠で何週間も耐えたときは(ry
防衛に成功した、というより戦線が膠着して泥沼化したときが一番楽しい。 最初のころは無駄に制圧した土地に要塞つくろうとしてたなぁ
シベリアにベメズエラ人部隊が取り残されて、後ちょっとで助けられなかったときは泣いた
流れブチギリですまんです。 PCのアップグレードを実施したところ、HOI2を起動すると 画面がものすごくチラつくようになりました。 また、マウスカーソルの軌跡も残るようになりました。 アップグレードの内容は CPU AthlonX2 -> Core2 (当然マザーボードも) VIDEO GeForce8800 -> RADEON 4870X2 です。 アップグレードというかほぼ PC入れ替えに近いんですが 原因か何かチェックしたほうがいいところを教えてください。 試したこととその他の情報としては、 (1) HOI2 -> Doomsday -> Armagedon -> 1.2までの再インストールは試したけどダメ (2) ビデオドライバは最新の CATALYST8.12 (3) OSは Vista64 (4) wikiにあった WINDOWD, 解像度 1024x768, 16bitにしてもなぜか WINDOWモードにならない (これは初めてなので何かミスしてるかも) 以上です。 どなたかお助けください
何かイギリスの陸軍司令官って結構能力値高いんね 何か納得いかんなあ
戦勝国だしそんなもんだろNATOの中枢にも居たし
戦場で紅茶を飲んだ回数が能力に直結してるんだろ
砂漠DEパスタは評価されないのに…
>>775 Vistaの32bit版でまず試せよ
64bit版使うならそれなりの知識はあるしサポート対象OSかどうか見るだろ
781 :
775 :2008/12/14(日) 22:06:12 ID:Rf/2QS8e
>>780 いや、前の環境(AMD&GeForce)では Vista64で動いてたんです。
というか、前の環境で使ってた HDDをそのまま新環境に持ってって
動いたんでOS含めて再インストールしてなかったりします。
・・・それが悪いのかなぁ
>>781 > 動いたんでOS含めて再インストールしてなかったりします。
何でこんな知識の乏しい人が64bitOS使ってるのかと・・・・
CPUがAMDからIntelに変わる時点でチップセットも変わるのに
783 :
775 :2008/12/14(日) 22:17:51 ID:Rf/2QS8e
>>782 ご指摘ごもっとも
さらに恥の上塗りすると、PC再起動したら現象出なくなった orz
HOI2する前に Civ4してたのが悪かったのかなぁ
775と781は忘れてください
780様、お手数をとらせて申し訳ない
64bitOSででもHoI2動くのか・・・ これで心置きなく64bitOSに移行できそうだ。
>>783 まあ一応忠告はしとくと、動いても本来のパフォーマンスで動くかはまた別の話
心配ならベンチなり取って、明らかにおかしければOS再インスコすれば?
自分ならもう最初から問答無用で再インスコするケースだけどね、それは
うちの環境じゃvistaでは全然動かない まあvista自体使わないからいいんだけどね…
788 :
名無しさんの野望 :2008/12/14(日) 22:59:09 ID:vAfFr1Hq BE:1285945294-2BP(889)
フィンランドの将軍凶悪だと思ってたがトミーはもっと強力なのか
モンティーは2ぐらいが妥当だろ常識的に考えて
エゲレスはバニラだとマンパワーが少ない上に陸軍が世界中に散らばるし、 ドクトリンも優秀とはいえんから、技術と指揮官でバランス取ってるんじゃね? それにしても、英連邦国の研究機関はチートだろうJK 南ア、カナダ、オージーのアームストロングが全部本家と同じスキル8とか無いわw 独の海外支部は本家よりも性能低いのに・・・ その代わり、日本で研究機関吸収入れればメシウマだけどw
蛙野郎がマジノ線から出てきてフライブルグで33師団包囲殲滅してやったw ストラスブールには2個師団しかいなかったしメスにいたっては0・・・ オランダ、ベルギー残してパリ陥落しちゃったよw けど、イギリスからの爆撃機がウザいです(´・ω・`)
エチオピアってドイツ同盟できればイタリアを撃退できるし そんなに難しくないよね
フライブルクホイホイは基本的プレイヤーチート YOU40年春までにアシカ作戦完了しちゃいなよ
ニュージーランドにはヴィッカースいないのね。デ・ハヴィランドはいるけど何故か劣化してる。
>>794 輸送艦は連続生産しているけど主力艦は1隻も生産してないから
ロイヤルネイビーが怖いです><
あと海軍ドクトリンの破棄変更って、どうやるんですか?
説明書にも載ってないしwikiみても書いてないみたいです・・・orz
>>796 陸軍と同じだよ
ネイビーは航空機フル動員で頑張ってください
MOD-GCで独ソ戦をドイツ勝利に導いた人がいたらやり方をぜひご教示してくれ… どうしても勝てなくてなんどもやっちまう ソ連の工業力がバニラのアメリカ越えだし どうにもならんだろこれ 自分の腕を鑑みずにゲームのせいにするのは駄目だと承知で言うが、 これ史実重視しすぎて無理ゲーになっているんじゃないか?
>>797 dd
研究が終了している技術ツリーを下から順番に破棄したら変更できました(`・ω・´)ゞビシッ!!
40年の春までにイギリス上陸は厳しそうだな〜
>>776 俺はあまりイギリスプレイはしてないから
スリム中将しか印象に残ってないな、聖将牟田口閣下を罠にry
>>798 日中戦争ならなんとかなるんだが。
とりあえず、難易度を簡単にしてみようぜ。
質問です ドイツプレーで三国同盟結んでやってるんですが 日本がアメリカの本土上陸を許してしまったのでドイツの兵力で日本本土取ったらドイツ領になってしまいました 日本に返したいのですが貿易交渉でプロヴィンスを提案するために探しても 本土プロヴィンスの名前ありません 正当な領有権を持つ同盟国の領土を取ってしまった場合譲渡は無理なのでしょうか
日本軍を返却したい土地へ入れるようにするか、 返却したい土地にいる自軍を日本へ遠征軍として派遣するべし。
>>802 セーブした後
プレイヤー国を日本に変えて連合と停戦する。
日本からドイツへ領土返せ要求を突きつけた後
同盟しなおせばいいんじゃないか?
>>804 その手がありましたか
やってみます
ありがとうございます
806 :
名無しさんの野望 :2008/12/15(月) 02:47:33 ID:QEA9JGJK
初心者質問です。 日本プレイで共産党要塞落とすには、要塞に力押しするしかないんでしょうか?
ヒコーキは?
808 :
名無しさんの野望 :2008/12/15(月) 02:56:59 ID:QEA9JGJK
阻止爆撃してるんですがあんまり効果が見られなくて・・・
>>806 4方向ぐらいから全部司令部つき18個師団×4でいけばまず落とせるよ
かくかいはつすればいいじゃない
もしかしてフランスプレイでドゴールを政府首班や国家元首にするには一旦アフリカに逃げないと出来ないの?
>>806 押しても駄目なら引いてみな、だろ
平野部に誘い出してボッコにしてやれ
813 :
名無しさんの野望 :2008/12/15(月) 03:36:27 ID:QEA9JGJK
>>809 そんな戦力まだ持ってません(汗)
てゆうかその作戦は力押しじゃないですかww
>>812 東か西のどちらか開ければいいですかね?
それとも全方向?
>>813 北京の下らへんの平野でもあけたらいいよ。
6ヶ月眺めて、包囲殲滅したらあとはお好きなように
815 :
名無しさんの野望 :2008/12/15(月) 03:47:54 ID:QEA9JGJK
やっぱどうやっても半年くらいはかかるんですね。。。
全方位で引いて、攻撃→敗走→爆撃のコンボで爆撃機を効率よく使えば、少数精鋭(党の教条に矛盾?)の共産党などひねり殺せるぜ。 インフラ整備悪いし、山岳兵と民兵と歩兵を混ぜて使ってるから部隊がこま切れになってこちらの思う壺になる。
状況(日本の爆撃機配備状況とか、どこのプロビに部隊がいるとか)にもよるがこれなら半年より短くて済むかも? 包囲殲滅のほうが確実だけどな
いつも国民党潰したあと数でごり押ししてるんだが
けざわは国民党潰した後のオマケだよな 無駄に硬いからけざわに構ってると国民党軍が増えたり回復するからその前に国民党潰す 国民党潰し終わるころにはけざわにゴリ押しできる数と質になってるから後は退場していただくのみ
共産党なら戦略爆撃と兵站攻撃で2ヶ月も放置すれば軍が崩壊するだろ
共産党を壊滅させた事があまり無いな。大抵国民党が全面降伏して終了になる それよりもエゲレスに沖縄&トラック諸島辺りの小島を全面的に占拠されて\(^o^)/
>>820 ヴァニラだとそれが一番有効なんだけど極東35だと国民党とか軍閥のICが
オフッマップICになってるから戦略爆撃の意味が無いんだよね
共産党攻略は周囲を囲ってから、わざと空きを作って師団を釣り出しておいて 本国の師団が少なくなったところを全力で(30師団ぐらい)包囲戦すれば大体押し切れる。 渡河の必要がある師団には工兵旅団を付属しておくといい。 日本プレイで国民党を属国化してれば、共産党は放置して、 後で技術差が付いてから片付けるのでもいいね。
新技術と新ユニットを作ろうと思ったが、よく分からなくて泣いた 技術関連ではeffectsの種類と効果が分からんし、ユニット関連ではallowed_brigadesという項と、brigadesというファイルと、modifiersというデータの意味が分からん 解説をお願いしたい
allowed_brigadesは右にある旅団をつけられるという意味だ。#でコメントアウトしてある旅団はつけられない。 brigadesは旅団。modifiersは気候や地形における各師団の修正がかかれている。 MODWikiのMOD製作のページみる。
>>825 人型兵士と超リムファクシ級原子力潜水艦と、MDシステムを予定してるんだ
>>826 なるほど
じゃあ、modifiersは弄らなくて良いわけだな?
ありがとう
あと、人型兵士じゃなくて人型兵器だった。兵士は人型に決まってるよね
ガ○ダムなのかパ○レイバーなのか
テッカマ○ブレード
直立戦車や歩行車両かもわからんぞ
マ○ラ○みたいな戦術機かもしれない
>>798 史実でも無理ゲーだったんだから、別に無理ゲーでいいんじゃない?
ちなみに俺も今からドイツでソ連に挑むとこ。
もしも勝てそうだったらまた書いてみるけど、スパイで見る限り戦力差がやべーなぁw
マンパワーもすぐに尽きるだろうし・・・けっこう絶望を感じてる
834 :
名無しさんの野望 :2008/12/15(月) 12:52:51 ID:NCTYLTCV
その超兵器に混じってMDとか モビルドールかと思った
ここまでRORの歩行戦車の話題なし
ボトム◯もないな
ボトムスは、装甲騎兵師団。
地上空母や空中空母は?
空中空母は空母って言わね? ってか何で海母とすべきなのに空母になっちゃってるわけ? つか空中空母ってアイガイ○ンじゃね?
人型兵士ならショッカーの戦闘員とかどうだ?
航空機の母艦だから空母だろ…? なに海母ってw
クラウドベースですねわかります>空中空母
>>841 海にあるなら海母じゃね?
…という軍部の対立を一瞬感じた気がした。
あと海母でググったら1番上のページが誤用でワロス
>>840 どっちかっつーとレアリエンのような半人造の兵士のことじゃないか?
>>821 そもそも国民党よりも先に共産党がつぶれる俺は異常なんだろうか
また奥深い名言が生まれちまったな… 「ってか何で海母とすべきなのに空母になっちゃってるわけ?」 とか言いたくなるじゃないか
海母ってあれだろ、駆逐艦とか潜水艦を積んでるんだよな。
>>847 2枚目の方のさきっちょの方に乗って見たいなw
フランスの陸ドクはどういう方向に向かったら良いのかな
ガムちゃんつかって消耗抑制にいくべきか
ドゴール出るのを見越して火力優勢にいくべきか
どう思うよ
ロイヤルネイビーは太平洋にまで出張ってくるわ 香港の航空基地を拠点にしていたせいで取り返されたときに航空隊が全滅するわで 積んだ\(^o^)/
野暮な事だけど、 「支援攻撃」って実際の戦場だと、どういう絵面になるのかな。 歩兵(砲兵なし)の支援攻撃ってそれ「攻撃」じゃないかw まあプロヴィンスの単位がでかすぎるからゲーム性維持の為仕方ないのかもしれんけど。
陽動・誘引・拘束が目的の助攻ってことでは?
到着時刻の同期化をしないCOM相手に波状撃破が出来るけど、それ 無しだとゲームが成り立たないという面があって、でもCOMが馬鹿 だというジレンマを抱える事になるんだよな。
歩兵師団つっても砲兵が居ないわけじゃなくね
大昔の同一ヘックス戦闘と隣接ヘックス戦闘のどちらがリアルなのかとか、
そういう議論を思い出した。
>>854 師団だから普通は含んでいるはず。
でも、統制値も普通に下がってるから、目的地を占領しないだけで普通に戦闘
加入してるんでしょう。
浸透強襲系のドクトリンに46年版が無くて寂しいから、何か新しいドクトリンを作ろうかと思ったんだが、どんなのが良いだろうか? 今のところ、機甲前線ドクトリンというのが良いかと思ってるんだがな まず機甲を組み込んだ堅牢な防御線を構築し、攻勢時には浸透系の「一点突破と突破点への戦力投入による突破点の維持」において、突破と一時的な突破点維持を機甲のみに任せ、その間に歩兵で突破点に強力な防御線を作ってしまう 更に突破点に築いた防御線に再び機甲を組み込む事で、突破点を押し戻す事が困難な杭としてしまう 更にこの防御線の堅牢さを頼りに、夜間には歩兵による積極的に浸透奇襲を行う。失敗しても機甲が組み込まれた防御線まで退けば敵軍は追撃が困難なはず という思考のドクトリンなんだが、現実的だと思うか? 具体的な効果は、戦車や機械化の生産効率アップと歩兵の防御補正増加なんだが
集中攻撃ドクトリンじゃだめなのか?
>>857 このドクトリンなら浸透強襲系で46年司令部が作れる!と思えるくらい効果的な、浸透強襲の発展型ドクトリンが欲しいんだ
集中攻撃はちょっと違うかな、と思ってる
日本のドクトリンの最終形態だからな 海兵に+でもつけたほうがそれっぽくないか?
日本のドクトリンの最終系は玉砕と特攻かなぁ。。。
>>858 あったっけ?
>>860 海兵だとむしろ海戦ドクトリン的な気がする。上陸系の、揚陸電撃戦みたいな名前の
じゃあ夜間関係と士気をあげて消耗率を下げる。
つまり機甲と歩兵の役割を逆転させるわけか…どっかのじいさんが怒りそうだw
>>861 作るたびに永久に人的資源が-0.01されるんですね分かります
ところで、待ち伏せが攻撃時に発生するんだけどおかしくないか?
一部部隊を囮にして引き付ける→ジャーンジャーン! でおかしくはないだろう
釣りの伏せも待ち伏せにはなるけど、やっぱり待ち伏せと言ったら 防御側っぽい語幹だよな。
フィンランドも浸透強襲系だったはず フィンランドには当時世界最高レベルの砲兵技術と小部隊奇襲戦術があったようだが
硫黄島ドクトリンみたいな感じで、トンネル掘りめぐらせて持久戦するっていうのが反映されたらどうかな。
>>868 モッティ戦術とやらがあるみたいだな、
というかフィンランドはマンネルヘイム元帥が優秀すぎ
>>864 どこのなんてじいさんだ?参考になるかもしれん。教えてくれ
>>868 それが集中突撃ドクトリンだよな。たぶん
>>869 防御補正がめっちゃ上がる感じかな?
地下要塞化ドクトリンみたいな
なんか専守防衛ドクトリンぽくになってきたな
栗林・牛島流防衛術にしても特攻系ドクトリンにしても、タイプとしては国民突撃と似たようなもの思う。
研究しやすい、司令部もすぐ手に入るってメリットはあるけど基本的にはマイナス効果で、以前のドクトリンの上位互換にはなり得ないというか。
俺も以前海戦ドクトリンの空母戦の次に特別攻撃ドクトリンを作って、
海上特攻ドクトリンや特攻機ドクトリンに派生させたりしたんだけど、ちょっと気になって消した。
純粋な上位互換という意味で
>>856 のアイデアはそれらよりいいと思うんだ。
という訳で
>>856 はそのまま突き進んでくれ。俺は詳しくないから正直普通の浸透とどう違うのかわかんないけどw
確かに苦肉の策を上位互換と言われても 変な感じがするだけだな、とすると国民突撃かゲリラ戦みたいな感じか
ところで海母って掃海艇母艦の略だよな?
竹槍ファランクス・ドクトリン
>871 >864=>839の名言君なので無闇にさわらない方が・・・わかってて楽しんでるんならいいけど
勝ってるのに国民突撃開発しちゃうちょび髭みたいになるから変なのはいりません><
>>878 フランスに渡米の人と史実君とは別の人なのかなぁ?
あれはどうにかならんのかねぇ。 自分がドイツでやってても、属国がことごとく国民突撃しちゃう。
海母って書かれるとくらげって書かれてるように見えてしょうがないw くらげ=海月=水母
>>883 そうか。残念だな
うーん、一応軍板の人達に聞いてみるわ
俺は国民突撃ドクトリンは「兵士の危機的愛国心を高める」として 統制−10を解除して士気+20にして楽しんでいるな。
塹壕を20以上にあげることができたらトンネル掘り巡らせるのを再現できるような気もするが20以上にできるのかなぁ
>>881 青写真渡せばいいんじゃないの?
>>798 遅レスだが徹底的な包囲殲滅繰り返せば勝てるよ。41年中は冬その他もろもろの関係で無理だが…。
戦闘が長期化するから、敵の突出部を複数方向から歩兵で叩いて釘付し(あくまで優勢に留める、勝ったらダメ)
周りの援軍が集まりだしたら機甲師団で一気に回り込むんだ。イベントの関係で戦車には困らんはず。
その際CASや空挺があると非常に役に立つよ。というか空挺安いからお勧め。
>>886 一地方まるごと塹壕だらけになりそうだな、それは。
日本とかの様な地域ならともかく、シベリアとかは難しそうだ。
塹壕20って時点で第一次大戦並みに溝だらけの気がする
>>889 vicやったことある?あれ効果はhoiと同じ癖に塹壕120とか堀まくるんだが
>>890 既に塹壕というどころか戦車がはまり込む深さじゃねーかwww
なんで深さと考えるんだよw
塹壕20以上はやっぱ古典派限定かなあ?
>>890 それ軍属が掘ったんじゃなくて農民が掘ったんじゃね?
石田堤ですね、わかります。
塹壕を掘ったら脆弱性も下がって良さそうだよな。
>>869 どっちかというと玉砕はドクトリンよりコンバットイベントに近いんじゃね?
指揮統制にダメージははいらないけどその分戦力を失うって感じで。
ちょっと研究機関トレボーサックス追加して塹壕2000にしてくる
>>886 ドクトリンの件だが近代電撃って47年だからね、早い国だと44年には研究始めてるし。
AI弄ると解決出来るのかな?
日本のドクトリンなら士気統制値があんまり減らない変わりに 戦力がガンガン消耗していくとかがらしい気がする
さりげなくPCの性能自慢してるのがむかつくわ いや、別にいいんだけどね
こんなちっこいモニタで自慢とかw
リアル日本軍の士気は極めて低かったんだけどな。 単に作戦の指揮統制スライダーを0で実行してただけ。 酒井三郎とか読むと精鋭台南空でも末期は士気崩壊状態だったことが分かる。 士気を上げるのは基本的に補給と休養なんだが、日本には両方ともなかった。 米式ドクが後半士気上がるのはそういうこと。 ソ連式な特殊な上げかたすれば別だが、日式はそこまでしないから。
つか酒井三郎って誰だよ。
そよかぜ所属の撃墜王の先祖じゃね?
>>904 組織率とか士気とか絶対値じゃないからじゃね?
ようは戦わせられるか戦わせられないか
ただでさえ過大評価気味の日本をこれ以上強化してもしょうがない気が・・・
史実がどうとかより 玉砕するまで戦い続けるのを再現するならそーなると思ったんだが よく考えたら守備隊とかそんな感じか 守備隊の士気統制減らなくするとか
>>898 マジノ線の要塞Lv上げて工兵で塹壕120にするとドイツ軍を溶かしまくれるなw
しばらく遊んでから逆侵攻かけたらPOPが枯れまくってて笑った
911 :
名無しさんの野望 :2008/12/15(月) 20:38:54 ID:JNc/RKMm
ちょっと極東統合+TRAP試してみたんだけどさ〜 ゆとり仕様すぎねぇかコレ?? レニングラードとキエフと浦塩くらいしか重要拠点落ちてないのに モスクワもバクーもスターリングラードも落ちてないのにビターピース起こったぞ。(AIドイツvsAIソ連) 1943年の12月なんだけど、冬まっただ中だし まだまだこれから戦争はじまるよ〜ってなもんだろ モスクワも落ちてないのにウラル以西全部割譲とかありえねーし
> ゆとり仕様すぎねぇかコレ?? ものすごいゆとりっぽい発言だなw
ある男の提案 ・これはゆとり仕様(笑)だろ →マップ外IC−100 人的資源に−1000ポイントの変化 ・お前の方がゆとりだろ! イベント「フランスに渡米して経験を積む」を発動
>>911 おまいさん
>>750 だろ
おまいさんがイギリス降伏させたのが悪い
伍長と英米がドンパチしてなきゃ、バニラでもそうなる
>>904 >酒井三郎
その名字は死亡フラグだと本人が言ってただろ
最近名言名言五月蝿いよ、面白くないし。
エイリアンMODをやってみてるんだけど宇宙人が強すぎて楽しいな 戦車含む70個師団が20個師団に蹴散らされるとか、オラワクワクしてきたぞ でも41年の時点で敵味方両方多すぎて激重。 世界連邦成立したら少しは解消されるのかなこれ・・・
919 :
名無しさんの野望 :2008/12/15(月) 22:24:49 ID:47Z1rvKL
Vicからコンバートすると凄すぎて笑う。日本で研究点をチートで貯めまくって 工場立てまくると日本がアメリカより凄い工業国になる。研究機関もなんか凄く 多くなる。しかし資源は無いのでその工業力は活かせないけどなぁ
なんかこのスレ見てると、TRAPまともに動いたって書き込みがない気がするんだが・・・
TRAPは頑張ってる、すごい頑張ってるけどなんか難易度は下がってる気がする UTPのが俺は好みだ
>>920 TRAPが流行ってた時期には動いてる書き込みだらけだったよ。
つーか、「まともに動かない」って言ってるのは
>>750 と
>>911 だけじゃねぇか。
WiF+mini modでパルメザンチーズ相手にセコイ経験値稼ぎやってたら、 ロンメルが死んじゃったよよよorz
俺はへたれプレイヤーだからUTBをぬるく改造して遊んでる。
ところで解像度を変更したhoi2を無事に表示させるためのスキンって需要ある? デフォルトの解像度だと狭すぎるから、試しに作ってみようと思っているんだけど……
>>928 欲しい。それがあればウィンドウをやっとやめれる。
もう3出るまで諦めてるからいいわ
>>922 試しに産業系を研究しない(特に生産効率と研究速度が両方上がるやつとか)か、
史実での年代が来ていない技術を開発しない縛りをやったら難易度高めなんじゃないだろうか。
あれが簡単なのは年代ペナルティが軽いからプレイヤーが必要なとこだけどんどん研究できてしまうからだと思う。
ところで極東35+U.T.B.の日本はなかなか面白いバランスなような。
艦艇の消費物資が増えてるから、旧型艦廃棄しないでやってると工場1ライン建てるのが限界。
エチオピアに宣戦布告とかするとアメリカは禁輸してくるし。
……ここで開始早々米本土直撃とか言う無粋なこと言っちゃ駄目だぞ?
めんどいのは分かるけど、何で編集しねえんだよwwwww 高解像度化は、SXGAが限度だな。 それ以上でっかくしても、画像の表示位置が 変わらないから見辛くてしょうがない。 てかいじってもスクロールした瞬間強制しゅうry(ry
>>932 その日本でおなじみのロマンぶち壊し開戦即米本土強襲作戦だが
これもhoi3になったらとても補給戦が続かず片道切符になりそうだな
ドイツでプレイ中は上陸できないヘタレなのにイタリアでプレイした時にはスペインに50個師団上陸させてくるアメリカまじ弱い者いじめっす
UTBは浸透襲撃系がしょぼくなったからな。
>>934 現地で奪えばいいじゃない式皇軍もとい蝗軍仕様ですねわかりまs
火事場泥棒的に領地を奪っていい気になっている猿どもを 欧州戦線を戦い抜いた精鋭を引き連れて上陸し、 質の差を見せ付けて今まで奪われた占領地を次々と奪い返してくイギリスプレイの快感
技術系ではTRAPは派手で楽しいけど個人的に渋いバランスのUTBの方が好みだ もともと浸透襲撃が強すぎたんで弱くしたのは妥当だと思うけどなー
大陸間巡航ミサイルがあるのと宇宙勝利がある点でUTB と言いたい所だがTRAPの陸上戦艦も捨てがたいんだよな
次回作のソ連のユニークユニットは、憲兵→政治将校ですね 消耗量も士気も上がりまくり
wikiの貿易優遇度一覧についてなんだが 100だと優遇って書かれてるよな でも、いくつくらいから優遇なんだろうか むしろ普通はどれくらいの数値? 20や30は貿易効率悪いってことでOKなのかな?
UTBってネオ系の連中御用達のアレなMODだと思ってた
互換性を意識した結果がこれだよ!結構重要な部分なのかね。 自分としては新手の和製バランス調整MODが(参考にしたい的な意味で)出て欲しいもんだわ。
946 :
名無しさんの野望 :2008/12/16(火) 00:11:09 ID:NvOw6moC
初心者質問なんですが、首都って落とすより包囲しておいたほうがいいんでしょうか?
プレイヤーチートに近いですが大国相手ほどその通りです
>>946 ベンガルプレイや急速併合より強烈なチートなのでオススメできない
>>935 実は俺も今ドイツでやってるんだが41年の6月には独逸国境の要塞線でファニウォー
スカジナビアは同じくコペンハーゲンで塞き止め
スペインは河川防御を利用して敵は初期位置のまま
ギリシャはアテネに60個師団置いてにらみ合い状態だった・・・
そんな独逸もいまや世界連邦、第3方面軍相手に果てしない消耗戦を展開中
>>946 モスクワを包囲しても何もいいことはないぞ。
どうも傀儡国の資源を本国経由で支えるのがしんどいんだが、 ある程度以上の戦力として見込んでいる場合解放しちゃったほうがマシ? なにか大穴がある気がするんだが。
>>951 場所によるけど何処の辺りを開放する予定?
戦時中で、完全に自国領に囲まれている 内陸国なら傀儡解放しても無意味だぜ。
>>949 俺は39年12月で、これからアシカするかバルバロッサするまで軍備増強するか
悩んでます。
すでにソ連が200師団近くあってドイツの倍だよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
シベリア、トランスウラル、カザフスタン。 いずれもほぼ最大領土。 ICをそこそこ持ってる国を解放したい(資源不足で影響が出てる)ので 国民党もリリースしたいが。
>>954 たぶんそっちとこっちだとやってるシナリオが違うと思う・・・
ちなみに敵は合計で4000師団弱、こっちは1200師団程
戦車の防御値が耐久値より低い意味が分からないからといって 同じにしたら、バランスが崩れそうだよな。
>>954 >>949 はエイリアンMODの話だと思うが
>>955 トランスウラルとカザフを開放したら資源の問題は解決されるはず
中国は民兵がほしければ開放すればいいかと
>>951 の言う開放って、文脈的に傀儡解除って事だよな?
それならトランスウラルとカザフスタンは資源が美味しいから解除しない方がいい。
他は支えるのきついなら解除もありかと。
解放は傀儡解除のこと。 本国は必要分自給できるんだけど、傀儡の足りない資源を肩代わりすると 本国での備蓄がほとんど出来なくなる。 かと言って支えないと、今あげた傀儡のICが資源不足で非常に減ってしまう。 ウラルとカザフは前線なのである程度の戦力自給をしてもらえば助かるんだが・・・。
>>949 いちおうドイツ国境にレベル10要塞建設中でいざとなれば篭城するつもり満々です
ピレネー山脈立て篭もり部隊がんばれ。超がんばれって応援しつつ、
あっちこっちで戦線崩壊するたびにタワーから部隊引き抜いて立て直して、そのうちタワーが壊されて撤退するのが超楽しい
あと飛んでくる戦略爆撃UFOをレシプロ迎撃機で撃墜している様を想像するのも楽しい
ところで世界連邦成立したら少しは軽くなる?楽しいのに精神的に磨り減る重さなんだが・・・
>>960 資源やらんでも普通に歩兵作るから傀儡解除はもったいないよ
あのあたりは自給できる資源地帯だし
>>961 軽くはなるが俺みたいに立て篭もると今度はタワーのせいで重くなるので気をつけなされ
今さっき第3方面軍の主力400個師団の包囲に成功、一回の会戦で人が数十万単位で
消耗してく・・・
世界連邦を作るには民衆のうきうきわくわくする力が不足している 説明していないのだから仕方が無い。メモリー不足って感じだな。
メモリーを増やしてCPUを新品に交換すればいい。
>>962 シベリアのICが59から16に、ウラルのICが76から2まで減っててビビったんだ。
連中の作る資源を世界中に売って、足りない分を本国経由で渡すのが正道か。
具体的には汚れていない新しいTV局を作って、そこで世界連邦 を作る事を色んな面で説明していけばいい。研究機関にTV局を 追加して、進めれば民衆の不満度が解消されていく。
視聴率数十パーセントは確実なTV局だな。
>>963 ありがとう、軽くなるなら頑張れる
立て篭もらず赤軍救出作戦してるせいで重いのかもと思ってたんだが
そもそも敵が多すぎるんだよな・・・・見たことなかったけど4000師団もいるのか
なんか物量に任せた勝ち戦でもガンガン充足率が削られる。当然負けるとひどいことになる。
技術レベルとかが違いすぎるとこうなるのかな?
消耗修正、パルチザン発生率低下などさまざまな特典付きだ。
シベリアやトランスウラルはICよりも人的資源の関係で戦力が頭打ちになるから最大IC維持するメリットは特にない。 むしろ特定の資源が不足して実行ICが下がっていてくれたほうが上納する資源が増えてうれしい。
>>969 高スタック同士のぶつかり合いは技術の差に関係なくがりがり削れるみたいだ
ちなみに俺はUTB入れてるから余計消耗は激しい・・・敵も60年代の技術力だしね
第3方面軍主力の駆逐にほぼ成功、残り100個師団程度なら押し切れる・・・はず
反日報道をやっていたTV局が世界連邦を進める放送を行ってみろ どういう結果になるかは誰でも分かる。民衆はひねくれてしまう だろう。新TV局の開設は必須事項だ。
>>831 士○号M型ですね
装輪戦車は男のロマン
むしろ親日的なTV局を教えて欲しいところ
二ヶ月以内にその新TV局開設が必須だな。
TV局の反日は反動を狙っていたふしがある。勿論、そのまま 国民の連帯を断ち切ってもよかったのだろう。 どっちに転んでもいいように物事は進められていたのだよ。 その為のアメリカの存在もあったしな。
>>974 そのゲームのMODは作りたい作りたいと思いつつ作業量の膨大さにあきらめてるな
>>972 UTB入れても大丈夫なのか
なんかイベントで技術開発あるっぽいからダメかもと思ってやめてたんだけど
ってそうか消耗率上がるわ、敵の技術も上がるわでいいことないなw
でもセカンドプレイではそれでやってみよう。それはそれで楽しそうだ
ID:uLxxp94EやID:DxbXCPaRのような人はなにかが違っている気がする・・・
>>979 UTBにはオプションでwithUTBがあってな、ちなみに資源でもv3.2だか3.4だかで
エイリアン追加パッチあるよ
昔一行AAの変なコテが よく支離滅裂なコト延々書いてたな 死んだと思ったのに生きてたのか
>>980 そもそも俺はなぜDxbXCPaRが突然こんなことを言い出したのかがわかんない
すまん、酒に酔っていて世界連邦という単語に過剰反応してしまった。
>>981 サンクス
そういえばUTBに同梱されてたのがあったんですね
いままで普通にスルーしてたから忘れてたw
ってか流れぶった切ってエイリアンMODの話してる俺が言うのもアレだけど
ID:DxbXCPaRは何の話してるんだ?
>>985 リロードしてなかった
世界連邦についての話だったのか・・・
readmeが読まれなくて深い悲しみに包まれた。
あまりに意味不明で側頭葉に傷でも付いたのかと思ってしまった
>>943 それ、全面的勘違い。自分でAIの数字変えて実験したらすぐわかる。
とりあえず、20あたりに設定されてるの消してレートがどのぐらい下がるか調べて
みるのオススメ
>>987 もしかしてUTBの作者さんですか?
だとしたら本当に申しわけない。シベリアに渡米してきます。。。
次スレはまだか?
乙うめ
ベルリンに乗り遅れるな!
誤爆? もしそうならエイリアンMODでもサクサク動くPCをIYHするべきだが
とりあえず、このスレの収穫 「ってか何で海母とすべきなのに空母になっちゃってるわけ?」
ニア パリへ渡米する
1000ならアルバニアに原子炉LV10が建設される
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。