【GPL】Grand Prix Legends【lap12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
■デモ(GPL2004)
 http://www.bhmotorsports.com/GPL/downloads/3239

■トラックデータ
 http://gpltd.bcsims.com/

■前スレ
 【GPL】Grand Prix Legends【lap11】
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1175255137

■前々スレ
 【GPL】Grand Prix Legends 2004【lap10】
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1156383334/

■2ch PCgame板 Grand Prix Legends 2004 過去ログ
 http://mellow-yellow.hp.infoseek.co.jp/

■Wiki 
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Grand_Prix_Legends
2名無しさんの野望:2008/11/18(火) 00:42:40 ID:ktmAFhO6
■GPL製品版の買える所。
 http://www.frex.com/vr/
http://www.ark-pc.co.jp/
 ※demoにはトラックがワトキンスグレンしか入っていません。
  demoをプレイして気に入ったら上記のサイト等で購入しましょう。製品版の10トラッ クが追加出来ます。
  マルチは製品版デフォルトトラックが基本です。

■製品版GPLインストール(解説)
 ttp://www8.ocn.ne.jp/%7Ehalnon/gplre/gpl_install.htm

■パッチ(解説)
 ttp://brugplbeck.rocket3.net/rsj/papy/papypatch.htm

■GPL総合リンク
 ttp://www.gpllinks.org/
3名無しさんの野望:2008/11/18(火) 00:51:12 ID:ktmAFhO6
気楽にレースに参加してください。

■マルチプレイ-WINVROC編-
 まずはここを見てほしい。
ttp://2chgpl.web.fc2.com/
 テンプレサイト2chGPL&VROCで設定等を詳しく解説しています。マルチでのレースが上達の早道!
 

■マルチプレイ-GPLIP編-
 ttp://www.nagz.com/
 こちらからGPLIPをクリック。
 インストールして立ち上げるとオンラインヘルプが見れますので、それを見て設定。
 日本人しかいないと思うので安心してできます。
 ほぼ年中無休で稼動してますが、人が集まるのは22時頃〜。
 個人サーバです。管理人さんに感謝!
4名無しさんの野望:2008/11/18(火) 01:00:48 ID:ktmAFhO6
■GPL最新情報他(英語)
Race Sim Central Forums
http://forum.rscnet.org/forumdisplay.php?f=36

■製品版のCarテクスチャのUpdateなら
GPLEA これはもうデフォルト!
http://www.kotr.de/GPL/

■トラックのUpdate他
GPLEA Carを更にUpdateもできる!
http://www.f1legends.ch/

■GPLの豊富なToolにびっくり!
アドオン総合サイト
http://gplpp.com/

■世界に挑戦!GPL Ranking
日本からも多数挑戦中
http://gplrank.schuerkamp.de/php-pub/gplrank.php

■過去のシリーズ戦公式サイト・ブログ
 2chGP激戦の記録!
 ttp://rayefo.fc2web.com/
 ttp://legends.rocket3.net/
 ttp://gpl2ch4th.web.fc2.com/
ttp://legends.rocket3.net/twochgp/mt/
現在開催中のシリーズ戦はテンプレサイト参照

■他にも数え切れない数のサイト・ブログがある
日本の個人サイト・ブログもたくさんあるのでぜひ見てほしい
5名無しさんの野望:2008/11/18(火) 01:29:29 ID:eLjaklgs
>>1
過去ログはこっちね
http://racesim.web.fc2.com/
6名無しさんの野望:2008/11/18(火) 01:33:57 ID:jIJjAuip
おつかれさまー
スレ建てありがとー
7名無しさんの野望:2008/11/19(水) 22:26:18 ID:Yl0dfhuW
>>1
スレ立乙!
8名無しさんの野望:2008/11/21(金) 13:01:30 ID:N5SRX2rk
話題がない
9名無しさんの野望:2008/11/21(金) 19:00:01 ID:ShVrWy7o
久しぶりにニュースがキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

Grand Prix Legends - Setup Comparator
ttp://www.virtualr.net/grand-prix-legends-setup-comparator/
10名無しさんの野望:2008/11/21(金) 19:04:29 ID:1zKrip4K
霧ラスタライザでコースを夜( r g bで黒)にして
カーセットはNight Mod用で走ると雰囲気は良いんだけどリプレーが惨いな。
11名無しさんの野望:2008/11/21(金) 21:39:51 ID:1zKrip4K
ttp://tnpt.net/uploader/src/up25438.jpg
紺色にしたら随分良くなったNight Modは暗すぎてヤダ
track.iniの追加記述
[ fog ]
type = 1 
density = 5.0
fog_r = 013
fog_g = 022
fog_b = 061
12名無しさんの野望:2008/12/03(水) 22:18:46 ID:zV77cq8x
保守
13名無しさんの野望:2008/12/04(木) 17:38:59 ID:3X5kiEiq
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュうどん 88円
     昼食 トップバリュうどん 88円
     夕食 トップバリュうどん 88円

2日目 朝食 トップバリュうどん 88円
     昼食 トップバリュうどん 88円
     夕食 トップバリュうどん 88円

3日目 朝食 トップバリュうどん 88円
     昼食 トップバリュうどん 88円
     夕食 トップバリュうどん 88円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。

http://www.aeon.jp/jusco/miyuki/
14名無しさんの野望:2008/12/10(水) 06:30:33 ID:Wuw/gVbg
保守
15名無しさんの野望:2008/12/14(日) 05:45:17 ID:NpkQYUyC
デモ遊んでみようかと思ったけれど、ウィキペディアのリンク先にあるサイトから見つからない。
製品版もどこ見ても売り切れの入荷未定だし…古いゲームだからしょうがないか。
遊んでみたいなぁ
16名無しさんの野望:2008/12/14(日) 06:47:51 ID:67RgFI7l
>>15
スレの最初の方を読むと幸せになれると思うよ。
17名無しさんの野望:2008/12/15(月) 00:21:05 ID:8U0hNz8d
>15
あら…見落としていました。ありがとうございます。
1817:2008/12/15(月) 00:23:47 ID:8U0hNz8d
安価間違えたww>16です。
連投スマソ
19名無しさんの野望:2008/12/17(水) 10:04:35 ID:Uo48a9S3
長らく冬眠してたんだけど、Grand Prixシリーズより挙動がまともゲームって何か出てる?
デモが用意されてるゲームは幾つか試してみたんだが(批判になるから名前は伏せるけど)
挙動という点では、あまり進歩がないような気がせんでもgyふじこlp
20名無しさんの野望:2008/12/17(水) 20:14:30 ID:fMtaXQzY
ここはGrand Prix Legendsスレですヨー
21名無しさんの野望:2008/12/28(日) 13:49:40 ID:wYZFTKvM
RacingLegendsだっけ?あれ結局どうなったんだろう。
22 【ぴょん吉】 【1443円】 :2009/01/01(木) 14:48:53 ID:vWGJklHW
押入れからGPL出てきたんだけど、このゲームのマルチ終わってる?
23名無しさんの野望:2009/01/01(木) 16:11:10 ID:ktZy5DGm
>>21
当時のグラフィックレベルでは再現が不可能だった事が災いしてか
パブリッシャーが全く付かなかったのと、BBSに誹謗中傷の書き込みが相次いで
West兄弟はモチベーションを失って、そのまま開発が中止になったような感じかと・・・
ただ、Virtual RCの開発に関与していたりと、レースシム界との関係は続いているみたい
24名無しさんの野望:2009/01/09(金) 00:56:50 ID:J9AvGjCA
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| <そろそろ公式戦が始まると聞いて・・・
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
25名無しさんの野望:2009/01/12(月) 01:30:43 ID:m7yOZFdw
保守ついでに・・・

ttp://forum.racesimcentral.com/showthread.php?t=334338

フレームレートを60に出来る?
26名無しさんの野望:2009/01/17(土) 00:07:42 ID:8GiYGgbY
できる予定ですが果たして
27名無しさんの野望:2009/01/17(土) 13:34:04 ID:iBjz4CZ8
GPL2004のFull版ってもう落とせないの?
28名無しさんの野望:2009/01/25(日) 19:24:44 ID:8sfsezRT
>>27
安いんだから買えよ
29名無しさんの野望:2009/02/01(日) 19:05:28 ID:mCUMzEjz
おまえら本当に何十周もするの?
俺、10周が限度だわ
中級ショートでも10周あたりで集中力切れてスピンアウト
30名無しさんの野望:2009/02/02(月) 01:54:03 ID:zvpQw9AP
シケインだらけのいまどきのコースよりは楽だと思うけどなあ。
31名無しさんの野望:2009/02/17(火) 17:17:29 ID:F7PwkniJ
話は変わるが、ホムセンで買い物していて、

米売り場で「米おいしいお」
ドリンク売り場で「水おいしいお」

と書いた紙が吊るされてた。

2ちゃんねらーのバイトが書いたんだなと思ったら、
ただの裏返しだったおw
32名無しさんの野望:2009/02/21(土) 18:48:08 ID:F8O0mMju
コース選択して緑ボタン押したら
Could not initialize the replay system
Cancelling weekend
って出てすべてのコースがプレイできなくなるんだけど
これって何?
33名無しさんの野望:2009/02/21(土) 19:20:27 ID:8/QVY2pK
俺も以前同じ症状が出て困った記憶があるが、
昔のことすぎてどうやって直したか忘れた
インスト先フォルダにreplayフォルダを作るとかそんなんだった気がする
3432:2009/02/21(土) 19:27:56 ID:F8O0mMju
ぐぐったら、core.iniに
[ Replay ]
replayMemoryOverride=65536
↑これ追加ってのが出てきたが、やってみてもだめだった
35名無しさんの野望:2009/02/21(土) 20:56:02 ID:D/Hg9zIs
replayMemoryOverride = 262144
でどうだろうか
36名無しさんの野望:2009/02/26(木) 04:16:29 ID:lHFvLaqx
Race Sim Centralが見れないんですけど
他に解像度が変えれるやつとFOVが変えれるやつを落とせるとこないですか?
37名無しさんの野望:2009/03/01(日) 00:44:10 ID:ej1OpBlI
ラグナセカって楽しいよね
ライムロックって楽しいよね・・・なあ・・みんな・・・・
38名無しさんの野望:2009/03/01(日) 03:59:45 ID:ylyKvvMu
OGLv2用のPribluda動かねぇ・・・orz
39名無しさんの野望:2009/03/01(日) 13:33:58 ID:ylyKvvMu
と思ったら、動いたーw
いつの間にかラスタライザのファイル名が変わってた。なぜ変わってたのかわからん。
てか、よくそれで今まで動いてたなw

つーことで、あとは早く来い来い60fps
40名無しさんの野望:2009/03/01(日) 16:08:38 ID:hw81bsMM
>>37
お前は俺か?w
41名無しさんの野望:2009/03/01(日) 23:31:10 ID:ylyKvvMu
60fpsでたけど、GEM必須なのね・・・orz
42名無しさんの野望:2009/03/02(月) 00:30:11 ID:7n9mNGZ0
36も60も見た目にはまったくわからなくね?
43名無しさんの野望:2009/03/02(月) 11:29:36 ID:sUsXkZEi
60fpsにしたらマルチ以外全部トレーニングモードになってるんだけど仕様?
パッチみすったのかな?しかしヌルヌル動くわー
44名無しさんの野望:2009/03/02(月) 12:56:38 ID:sUsXkZEi
READMEにAIは無効にする。(まだ安定していない為)って書いて有ったわ。
マルチでは条件さえ合えば60fps使えるみたいだけどね。modの.exeにも当ててみたが有効だった。
俺がGPLに感じてた唯一の不満が無くなったこれであと5年は逝ける。
45名無しさんの野望:2009/03/05(木) 09:57:23 ID:RRFm3U00
ムービー作ってる人には60fpsって魅力有るのかな。
46名無しさんの野望:2009/03/10(火) 01:02:44 ID:RfdToBbr
Targa Florioの動画のクオリティーが凄過ぎるな・・・
47名無しさんの野望:2009/03/10(火) 01:56:37 ID:b+omUmgV
トラックも凄いけどムービーも凄い!

http://gplmz.bcsims.com/sub/targa/movie.html

必見!
48名無しさんの野望:2009/03/10(火) 18:08:24 ID:CUW2cQK4
どなたかFOVEDを落とせる場所を教えていただけないでしょうか?
昨日からさがしているけど全然見つからなくって…
49名無しさんの野望:2009/03/10(火) 19:10:00 ID:JbUkCg4/
>>48
登録しなくちゃ駄目だけど見つけた。
普通に落とせる所も有ると思うけどこのサイトで60fpsパッチも落とせる。
FOVED
ttp://gplmz.bcsims.com/index.php?showtopic=1605
GPL 60 fps patch version 1 released
http://gplmz.bcsims.com/index.php?showtopic=3821&st=0
GEMでも視点変更は出来たと思う。
5048:2009/03/10(火) 20:10:50 ID:Q53NOc1H
49さん

ありがとうございます!
久しぶりにインストールして遊ぼうと思い使っていたパッチなどを集めていたんですが
FOVEDだけ見つけられなくて困ってました。
これで以前と同じ環境にできます
本当に感謝です。ありがとうございました〜
51名無しさんの野望:2009/03/14(土) 21:50:59 ID:GnTDUQgb
GPL Track Databaseって閉鎖したの?
ttp://magnust.d2g.com/
52名無しさんの野望:2009/03/15(日) 01:15:21 ID:1zbM5KYw
53名無しさんの野望:2009/03/22(日) 12:47:00 ID:Qtg8uV+F
>>52
おお、ありがとう
54名無しさんの野望:2009/03/22(日) 13:32:42 ID:Qtg8uV+F
いまさらだが感動したっっ
ttp://www.youtube.com/watch?v=GfbsfiSoVPA
55名無しさんの野望:2009/03/23(月) 07:41:30 ID:dIokSIfn
56名無しさんの野望:2009/03/23(月) 11:56:53 ID:3U7FxBjn
>>55
どのトラック?
5755:2009/03/23(月) 16:31:07 ID:dIokSIfn
>>56
どのTrackの"Get Track"クリックしても上のサイトに行ってしまう。
58名無しさんの野望:2009/03/23(月) 16:43:15 ID:dIokSIfn
>>56
すまん、自己解決した。"Get Track"じゃなくて"SRMZ"クリックするんだ。
59名無しさんの野望:2009/03/24(火) 15:45:42 ID:hbUl12Pi
                        ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                          |∧  
                      /  /
                  (^o^)/ 韓国が
                 /(  )    日本に勝つと思ってるんなら
        (^o^) 三  / / >
 ┃       (\\ 三
 ┃  (∀゚ ) < \ 三  そのふざけた希望を俺のバットが
   ̄( \ノ 
   / \   ぶち壊す
   ↑
   イチロー
60名無しさんの野望:2009/04/04(土) 12:24:24 ID:sxANsR3S
61名無しさんの野望:2009/04/07(火) 23:34:16 ID:xXZUg5kH
>>60
情報thx
久しぶりのMonzaのテクスチャ
凄く良いですね
62名無しさんの野望:2009/04/10(金) 06:15:47 ID:W3NaodQs
63名無しさんの野望:2009/04/24(金) 14:53:39 ID:rB7fI0pO
Targa Florioを待ちつつさり気なくアゲ
64名無しさんの野望:2009/05/01(金) 06:07:00 ID:nBiXKucI
65名無しさんの野望:2009/05/01(金) 06:14:46 ID:nBiXKucI
>>62に入っているか解らなかったので。

ttp://bcsims.com/?do=archives
66名無しさんの野望:2009/05/17(日) 17:36:07 ID:DoZe4Es2
お久しぶりです。
1999年4月に3なのに『2get』と書いてしまい、
『10年ROMってろ!!』と言われた者です。

あれから10年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、
やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!

こんな僕ですが、
僭越ながらとらせて貰います…!


2get
67名無しさんの野望:2009/05/20(水) 05:14:23 ID:9ltfFTCE
初めまして。
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、

「1700万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り1700万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

1700万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?

それでは、1700万年の歴史の重みと共に、
キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。


2get!
68名無しさんの野望:2009/05/20(水) 21:56:34 ID:eMeQVW5t
一回でいいよ
69名無しさんの野望:2009/06/10(水) 00:30:45 ID:3I1E2w+d
         ,.- '´  ̄ ̄ `  - 、
        r'   _,. -―-- .、  ヽ
       l r '´        `ヽ  l
       l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
     ,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄  ‐-、:::::::::::::ヽ
   r':::::::::::::::::::/          lヽ:::::::::::::::i
  .i'::::::::::r:、:::::l   _       i:::::::::::::::::::::!
  .l::::::::::i:rヽヾ  ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
    ヽ:::::lヽ.、     ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
     ` ヽニ:.      ,.   ::.`   'i:.r'::;;-'´
        l::.   ,,..--`-:く   /'-' ´
        イ :.  "'''''''"';;;;:ミ .!
    r:::'::::::l  :..      `/
 ,.-:':::::::::::::::::!ヽ   、.    i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ    ̄ /!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ._,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l  _/_i_l   ,!、:::::::::::::::ヽ

     ホッシュ [Sred Hossu]
     (1875〜1934 イギリス)
70名無しさんの野望:2009/06/12(金) 11:30:30 ID:brvMZiuy
質問なのですが、GPLshift+を導入してデフォの67はG25のHshiftが使えるようになりました。
しかし65mod,66mod,69modでは認識されません。
現在ひとつのフォルダーにすべてのmodのexeを入れてプレイしています。
どうすれば他のmodでもHshiftが使えるようになるのでしょうか?
どなたか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
71名無しさんの野望:2009/06/12(金) 13:32:25 ID:NsKGm9Hn
自力解決しましたー。どうもお騒がせしました。
72名無しさんの野望:2009/06/29(月) 21:23:53 ID:Ppzk9VyG
私もFOVEDを探しているのですが>>49を落とすことができません。
どなたかUPローダーにアップして頂けないでしょうか?
73名無しさんの野望:2009/07/01(水) 09:21:56 ID:6GNblckb
登録の手間も掛けず、自分で検索して探したりも何もせず、
他人に手間掛けさせようなんて厚かましい・非常識すぎる、って気付かないのかな
74名無しさんの野望:2009/07/01(水) 23:28:02 ID:4yL/paaB
>>72
どうして>>49から落とせないのかな?
75名無しさんの野望:2009/07/02(木) 06:01:11 ID:QpmRvy3V
Gmailとかだと登録できないからなあ・・あそこは。
76名無しさんの野望:2009/07/02(木) 22:37:14 ID:gn7GudfZ
7772:2009/07/03(金) 00:34:39 ID:dRDTWA06
ありがとう御座いました。何度トライしても落とすことができず、図々しいのを承知で書き込んでしまいました。
本当にありがとう御座いました。
78名無しさんの野望:2009/07/14(火) 22:44:49 ID:axxuPlob
他に聞けるようなスレが見当らないからここで質問
数年前にGPLを毎日のようにやってたときにマルチ仲間から聞いた↓なんだけど
http://www.racing-legends.com/

もしかしてもう開発していない?
ブックマークのゴミ箱見てたら出て来たから気になって仕方が無い
79名無しさんの野望:2009/07/15(水) 09:55:19 ID:mc9pocYN
>>78
そういえばこんなのあったねw
とっくのとうに頓挫でしょ
80名無しさんの野望:2009/07/15(水) 20:17:04 ID:zsNJjjh1
まだ残ってたんですか。。懐かしい。
当時凄いクオリティで期待したものですw
81名無しさんの野望:2009/07/17(金) 22:41:10 ID:y7qISrwc
Racing Legendsは壮大な釣りだったんだろうな
GPLの次はこれだって思っていた時期もありましたw
82名無しさんの野望:2009/07/18(土) 02:14:43 ID:DkAQJiqL
>>78
開発は数年前に頓挫していて、無かった事になってる状態かと・・・。
ただ、開発者のWest兄弟は色んなシムの製作に関与を続けてるみたいですよ。

>>81
当時のPCスペックでは実現不能だったのが失敗の原因だったかと。
GPLの次はこれだ!的な雰囲気があったからね〜。
83名無しさんの野望:2009/07/20(月) 14:14:25 ID:ugdZO/ES
GPLの次まだー?
84名無しさんの野望:2009/07/20(月) 15:39:51 ID:qMr6HNLN
>>83
iRacingじゃないの?
85名無しさんの野望:2009/07/31(金) 06:24:03 ID:CoqJ61sl

Grand Prix Legends Developments - SimHQ Article
ttp://www.virtualr.net/grand-prix-legends-developments-simhq-article/
86名無しさんの野望:2009/08/22(土) 14:28:23 ID:tziiZBXK
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < >>1000まできっちり回せ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \_________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
 ,r‐''''"´‐''"´     ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉           | ト、〃ヽ、 / /!  /ヽシ i | /
/            ヽ\ \i// /ヾ /  i| | !
               \〃\/ヾ/  i
87名無しさんの野望:2009/08/31(月) 21:06:05 ID:kA4i+p+8
ttp://www.youtube.com/watch?v=iItzJc-NHI4
おちんちんビヨーンビヨーン
88名無しさんの野望:2009/09/02(水) 19:08:25 ID:EYItVP0B
>>87
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
89名無しさんの野望:2009/09/13(日) 22:28:02 ID:6piu73MW
タルガフローリオはどうなってるのかなあ・・・・
90名無しさんの野望:2009/09/16(水) 22:49:23 ID:IZzZa1B7
俺らの時代が来た・・・
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51564112.html
91名無しさんの野望:2009/09/19(土) 00:15:06 ID:XPJbLMWJ
>>90
これは楽しいだろうなあ
92名無しさんの野望:2009/09/27(日) 10:34:32 ID:KnD+uJR+
93名無しさんの野望:2009/09/27(日) 11:56:55 ID:AZfIlolm
ttp://www.virtualr.net/grand-prix-legends-67-patch-released/
Grand Prix Legends ? 67 Patch Released
94名無しさんの野望:2009/09/29(火) 21:22:25 ID:JauSqc+P
95名無しさんの野望:2009/09/29(火) 21:39:31 ID:J5fFvjVW
>>94
ファイルが見つからないのだが・・・。
96名無しさんの野望:2009/09/29(火) 21:57:26 ID:JauSqc+P
>>95
ttp://download.bcsims.com/Targa/page02.html
2ページ目の下にあります。
97名無しさんの野望:2009/09/29(火) 22:01:01 ID:7w+YQ9gu
Targa Florio 1967
ttp://download.bcsims.com/Targa/page02.html
このページの左下の画像がリンクになってます。
>92のgpl67パッチを当てないと動かないのでお忘れ無く。
98名無しさんの野望:2009/09/29(火) 22:07:12 ID:Yof6VeCs
>96のページの右上の方の青字のhereをクリックでTarga Trainerなるものが落ちてくるね。
いやー、至れり尽くせりだねぇ。
99名無しさんの野望:2009/09/29(火) 22:15:10 ID:J5fFvjVW
>>96->>98
(TдT)アリガトウ
確かに書いてあるよね。俺は、何を見ていたんだw
100名無しさんの野望:2009/09/30(水) 15:36:57 ID:BOmXVerN
タルガでたそうなので、勢いで
久しぶりにGPLインストしたよ、たのしいな、これは・・・すばらしい、感謝感謝
101名無しさんの野望:2009/09/30(水) 18:29:28 ID:CBzjG7rX
60FPSv2パッチとロングトラックパッチは共存出来無いみたいですね。
102名無しさんの野望:2009/09/30(水) 20:07:44 ID:fY+NzM7w
タルガフローリオついに出たのかヒャッホー
103名無しさんの野望:2009/10/03(土) 11:11:37 ID:QPnO4oyb
6e66o氏のマップ付きフルラップ動画
http://www.youtube.com/watch?v=I0Dlj6EbfWM&feature=player_embedded
104名無しさんの野望:2009/10/03(土) 11:13:18 ID:QPnO4oyb
と思ったけどマップ動いてないやw
105名無しさんの野望:2009/10/10(土) 12:13:56 ID:j3DAySKp
俺のPCタルガフローリオというかGEMが英語環境でも動かないヘ(^o^)ヘ
106名無しさんの野望:2009/10/10(土) 13:24:59 ID:1zb/jFDE
タルガフローリオ、どうやったらいいの?
GEMP2.exeってのは何でしょう?
Select Languageって出るけど□のなかには何も出ないし・・・(105さんと一緒?)

一応コースはGPLに入ったみたいだけど「COULD NOT LOAD THE TRACK」って出て
走れませんです。
107名無しさんの野望:2009/10/10(土) 16:27:09 ID:Cd0Z+N/x
前出のロングトラックパッチいれてないとか・・・

GEMPackage_2.5.0.26あててないとか・・

OS英語設定でできてなくて、インストールがうまくいってないとか・・・

思いつくのはそのぐらいかな・・・

一応、インストール終われば日本語環境で普通に動いていますよ。
当方
XPSP3
108名無しさんの野望:2009/10/10(土) 17:14:00 ID:1zb/jFDE
ロングトラックパッチというのは67 Patch v1.3ですよね。
これは何やらバーが動いていたので、ちゃんと入ってる・・・と思います。
GEMPackage_2.5.0.26とやらは探してきましたがGPLのフォルダを指定してやっても
「gpl.exeが見つからないよ」と相手にされません。
GEMP2.exeは英語でも日本語でも同じ反応でした。

英語⇔日本語の切り替えは、ずっと前に65Modや69Mod入れてみたときに一度
やってるので、たぶん大丈夫(?)だと思います・・・。
GPLのModはいつも何やかとやっかいですね・・・(´・ω・`)
そろそろ出掛ける時間なので、また後日試してみます。 >107さん、サンクスでした。
109105:2009/10/10(土) 17:16:51 ID:j3DAySKp
>>106
多分同じ症状
英語環境に設定できてなかったっぽい
あちこちのブログで詳しく解説されてたんで、俺はそれを参考にして何とかできた
110u:2009/10/27(火) 16:00:08 ID:fEDR6mhF
全くの初心者ですが、教えてください。
みなさんのなかで話題になっていたタルガフローリオのコースですが、
どうすることでプレイできるようになりますか?

ちなみに、Grand Prix Legendsのソフトは持っていません、
PCはwin vistaです。

必要なものは購入する予定ですが、
まだ購入できるのでしょうか?

私のPC環境でも大丈夫でしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、
ご存知の方、お教えください。

111名無しさんの野望:2009/10/27(火) 22:13:05 ID:dBuQeHRv
久々にVROC鯖移行としたら全部は入れねー!!\(@0@)/
まいっかGPLIP行ければ。と思ったら誰もいねー...。(TT)
112名無しさんの野望:2009/10/28(水) 21:58:42 ID:9c4gBwu7
まじでVROC鯖に入れなくなりました(TT)。誰か助言下さい。
何か新しいパッチとかリリースされたんでしょうか?
113名無しさんの野望:2009/10/29(木) 21:45:20 ID:G6rQtEFH
>>110
>>1のデモでまずは動くかどうか確認してください
ハンコン等のコントローラーはあった方がいいですね

Grand Prix Legendsは今ショップでは入手困難かもしれません

>>111
VROC自体に入れないのですか?それともレースに入れないということでしょうか?
特に変わっていないと思います
114名無しさんの野望:2009/10/29(木) 22:47:40 ID:631SYfeo
イギリスやアメリカのアマゾンでは売ってるから
下のサイトを参考にすれば買えるかも
ttp://www.j-love.info/amazonnew/index.html
115u:2009/10/30(金) 10:44:52 ID:MaLlz24J
>>113
>>114
本当にありがとうございます。
試してみます。また、わからないことがでたときは
宜しくお願いします。
116名無しさんの野望:2009/10/30(金) 13:56:21 ID:8ssFqI1X
>>112
UACは無効にした?
117GPL入門編(ウザくてスマソ):2009/10/30(金) 22:01:18 ID:EWrw2HED
>110
自分ははVistaじゃないから詳しくは解からないけど動いたって報告は聞いてるし、
DEMOでもタルガフローリオは走れますよ。外のアドオンなんかダブルクリックするだけで走れる。
トラックのインストに便利だから任意のドライブcとかd:\Sierra\GPLってファイル構成でDEMOを置きます。
殆んどのパッチは当ってるはすだけどOpenGLのパッチが当ってなかったと思うので、
ttp://gplmz.bcsims.com/index.php?showtopic=2621DEMOに該当するパッチを当てときましょう
GF8?からだったかラスタライザの不具合が出る様になったので gplrast_v2.5.rarを入れて
ttp://forum.racesimcentral.com/showthread.php?t=318308
3DアクセラレーターはD3Dv2かOGLv2でコンフィングこれでいちおー走れるはずです。
CARモデルテクスチャーのupデートGPLEAのファイルの中のスタンダードを入れて後はお好みって感じです。
TRACKの場合はファイルをそのまま突っ込むだけです。
dooDATと言うツールでファイルをドラックアンドドロップでまとめる事も出来ますが、全てdatに格納して良いのはCARファイル、layout、objs、
TRACKの場合は元々入ってるファイルはdatに入れないで下さい。時々アップデートファイルをdatにまとめた為に走れなくなるコースも有ります。
バックアップは必項です製品版が手に入ったらTRACKS をそのまま放り込めば完成です。

解像度を任意で変えたければ GPLResolutions
表示関係はGPLDigitalDisplayModifie テンプレサイトにも有ります。
後はPribluda ttp://www.amirkamal.com/gpl/pribluda/pribluda_readme.html
OGLv2で使用可能 http://gplmz.bcsims.com/index.php?showtopic=3731
Batchfiles_patch_pribluda.zip なるパッチファイルが同じフォーラムのPost #46に有るので簡単に当てられると思います。

肝心のタルガフローリオについては最近のスレやブログなどを見て頑張って見て下さいw
解からない事が有れば質問どうぞ。まあ俺も初心者なんですけどね。
118u:2009/11/02(月) 11:37:36 ID:YziTkbiJ
>>117
ご親切にありがとうございます。
初心者なものでなかなか
うまくいかないですが
頑張ってやってみます。
ご親切にしていただき
本当に感謝しています。
ありがとうございます!
119名無しさんの野望:2009/11/03(火) 11:27:34 ID:N0p0G9Ol
test
120名無しさんの野望:2009/11/03(火) 11:36:03 ID:N0p0G9Ol
すいません。アク禁食らってしまってレスが出来なくなっていました。
>>113
レースに入れません。VROCには正常に入れます。

>>116
OSはXPなのでUACはあんまり関係ないと思われます。
121名無しさんの野望:2009/11/04(水) 17:41:18 ID:4qVrrCYq
どういう状態で入れないのか書かないと全くわかんないよ。
どのレース鯖に入れないの?全部の鯖に入れないの?
GPLが立ち上がらないの?回線が繋がらないの?別のエラー出てるの?
等々、少しは状況を説明しなさい。
122名無しさんの野望:2009/11/04(水) 17:55:26 ID:+vk6/jl9
VROC鯖全部に入れません。VROC自体は起動します。
GPLそのものは起動します。ちなみに他のレースシムは正常にプレイできるので、VROCに問題があると思われます。エラー等は出ません。
123名無しさんの野望:2009/11/04(水) 18:36:58 ID:QbTveOhv
>>122
ミスマッチは出るでしょ?素のGPLからパッチ当てながらどこが問題なのか切り分けないと駄目かも?
俺の場合spaで走れる奴が有ったから設定の見直しをしたけど見当が付かない。
ちなみに60fps Patchや67 Patch は関係無かった。皆走れてるの?
124名無しさんの野望:2009/11/04(水) 19:52:10 ID:QbTveOhv
お恥ずかしい。
Advanced→Use Core.ini Settings で直りました。
しかし設定いじって無かったはずなんだけどなー
125名無しさんの野望:2009/11/05(木) 02:54:34 ID:v8WM1Q+Q
>>122
”VROCのサーバーをダブルクリックするとどうなりますか?”とか、一々こっちが質問しないと状況説明出来ない人?
挙げ句の果ては自分の問題解決能力の無さを棚に上げて「VROCに問題があると思われます」か?
ふざけんな、慇懃無礼過ぎるだろ
126名無しさんの野望:2009/11/05(木) 19:10:40 ID:03OKFs1J
>>125
私は「自分のインストールしたVROCに何か問題があるかもしれません。」と言っただけです。
何故そんなにムキになるのでしょう?
127名無しさんの野望:2009/11/13(金) 16:49:55 ID:+EvOzGws
ほとぼり冷めたみたいだね
( ^^) _旦・・・ 保
128名無しさんの野望:2009/11/13(金) 19:18:20 ID:0JK8tY8n
いやこれくらいでいいw
129名無しさんの野望:2009/11/13(金) 22:45:13 ID:ewVww6+K
>>125
Q VROCのサーバーをダブルクリックするとどうなりますか?
>>120
A レースに入れません。VROCには正常に入れます。
130名無しさんの野望:2009/11/17(火) 09:02:50 ID:xPilAn9o
RSCの古いファイルかなり消えてるね。
131名無しさんの野望:2009/11/26(木) 21:32:20 ID:A1lYiazb
demoにUK版のコース入れたら
ピットイン時に固まるけどこれなんで??
ワトキンだけはピットインできるんだが・・・
132名無しさんの野望:2009/11/28(土) 16:32:29 ID:wfTMwMtu
>>131
今DEMOインストしてUK版?(コースはどの国のも一緒のはず)キャラミ走ったけど問題無かった。もう少し詳しくお願いします。
製品版有るんだったらGPL Installerで入れなおしてみたらどうかな?
ttp://gplps.org/wb/pages/projects/gpl-installer/gpl-installer-downloads.php
133名無しさんの野望:2009/11/28(土) 19:12:23 ID:Ih+fiLsd
>>132
ありがとうございます
詳しく言いますと・・・
ピットアウトは普通に出来ますが
スパのコースなどで
下りのストレートを最終コーナーから
立ち上がってピットロードを少しかすめるように
走行すると固まります
画面が固まっているだけで
ゲームそのものは動いています
(escで戻れます)
他の(ワトキン以外)コースも
ピットインした時点で同じ症状になります

ちと、GPLインストーラーで製品版入れ直してみます
前に、製品版入れたら起動をしなかったので・・・

GPL・・・5〜6年ぶりであたふたしていましたww
134名無しさんの野望:2009/11/29(日) 18:56:08 ID:WLLdzx3h
D3Dで固まる事象は昔あったような
VGAとドライバ?
またはOGLではどうか
135名無しさんの野望:2009/11/29(日) 21:34:43 ID:fpSO+EHU
XPで WinFlip とかでタスクの切り替えやった時に画像停止ゲームは動いてるってなるタイトルも有るけどGPLには当てはまらない。
裏で妙なアプリが悪さして居るとしてもピットインで固まるってのがおかしい。
こんな現象聞いた事無いけどサウンドアクセラレーターをめー一杯落としてみたらどうだろう?GPLの不具合NO1だから。
ハードウェア処理のサンブラとかなら問題無いだろうけど描画がカクカクしてるなら一度設定してみても良いかもね。
正直さっぱり解らない。他のゲームはまともに動くんだよね?

>GF8?からだったかラスタライザの不具合が出る様になったので gplrast_v2.5.rarを入れて
>ttp://forum.racesimcentral.com/showthread.php?t=318308
>3DアクセラレーターはD3Dv2かOGLv2でコンフィングこれでいちおー走れるはずです。

GPUに関係なくこちらのアクセラレーターの方が優秀だからお勧め。
136名無しさんの野望:2009/11/30(月) 19:03:41 ID:hiSwHxva
>>134 >>135
ありがとうございます

製品版をGPL Installerでインストしましたが
ピットインで固まります
結局、デモ版と同じことになります
XPでGF8800GTを使ってますが
この辺りでしょうか??

GFのドライバーと
gplrastを試してみます
137名無しさんの野望:2009/11/30(月) 21:12:35 ID:+Oi1F2yi
>>135
最近環境変えてひどいカクカクに悩まされてたけど
>>サウンドアクセラレーターをめー一杯落としてみたら
これのおかげで完全解決したよ! ありがとうありがとう!!!
っていうか、こんな基本を忘れてた俺ダメだなあ なさけねえ・・・

ところで上の人の問題だけど、何人かのGPLerブログでピットで固まる現象についての
話が出てるけど、あれとは関係あるんかな?
去年の8〜9月ぐらいの記事を漁ると出てきますが。
138名無しさんの野望:2009/12/02(水) 05:48:11 ID:3xoh5Bat
保守兼ねて。
GPLshift+ v0.7.8.1 Beta released
ttp://gplmz.bcsims.com/index.php?showtopic=5104
139名無しさんの野望:2010/01/03(日) 14:08:08 ID:xq32kde5
(;^∀^)65,66,69Mod,67Patch完動記念で保守カキコ。
XP→7移行に伴い,素の状態のGPLにスレよく読みなおして再収集した各ファイルをインスコ。
以前、GEMの使用に難があってあきらめた各Modがあっさり動きました。
自分なりにファイル入れ替えてたデフォのコースもより綺麗になって新しいゲームに出会ったようです。
今朝からいろんなマシンでタイムアタック(というかドライブ?)してます。
やっぱりGPLは飽きるという事知らないので最高ですね。
140名無しさんの野望:2010/01/05(火) 00:53:05 ID:1Pm1Mc6V
GPLはWIN7の64Bitでも動きますか?
141名無しさんの野望:2010/01/06(水) 20:11:32 ID:zipamV9I
まったく問題なく動きます
そして保守のため上げ
142名無しさんの野望:2010/01/15(金) 22:06:56 ID:L7MROHut
おいらもMod入れてみました。 1969がなかなか上手くいかなくて苦労しました(^ ^;)
http://www.josup.com/src/up4586.jpg
まだ1969とThunderCarの切り替えのときは、英語環境にしてGEMP使わないと変なことに
なりますが・・・
143名無しさんの野望:2010/02/06(土) 06:19:48 ID:/sovz1W9
Grand Prix Legends ? New Mod Previews
ttp://www.virtualr.net/grand-prix-legends-new-mod-previews/
144名無しさんの野望:2010/02/06(土) 10:00:53 ID:r1cuit9L
ついにFRのF1も!・・・と思ったら箱やラリーカー、あげくの果ては戦前のGPカーまで・・・etc
何か突然すごいことになってますねw
145名無しさんの野望:2010/02/09(火) 15:59:35 ID:rBgfmUim
これってオンラインレースできるの?一度もやったことないんだけど…
146名無しさんの野望:2010/02/09(火) 17:53:09 ID:EYpqG7j/
>3のあたりに書いてあるよ。
おいらは参加したことないけど。
147名無しさんの野望:2010/02/09(火) 19:01:30 ID:Q575lqRJ
マルチを楽しみたいなら素直にrfあたりに行っとくほうがいいよ
148名無しさんの野望:2010/02/10(水) 09:33:10 ID:yqAfdCu5
>>146
おぉ気づきませんでした。ありがとう!!
149名無しさんの野望:2010/02/13(土) 11:56:38 ID:2xm8WkLs
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51623135.html
なかなか良いではないか(^▽^)
150名無しさんの野望:2010/02/13(土) 12:35:02 ID:jph6Js7q
Fウイング吊り下げてる板、あんなもんで大丈夫なんかな?
151名無しさんの野望:2010/02/13(土) 18:14:39 ID:2xm8WkLs
十分に強度計算されてるんでしょう。
今更ながら'69のHiウィングの取り付けなんてw

カラーリング、白の縁取りなければもっと良い感じかな
152名無しさんの野望:2010/02/14(日) 11:39:30 ID:WbrHUc/j
リプレイ時に音が途切れるんですけど直す方法ってあります?
153名無しさんの野望:2010/02/14(日) 14:12:54 ID:/7k3iH1n
>>152 車載視点ですか? 外部視点からのリプレイってかなり距離が近くならないと無音
だった気がします。
154名無しさんの野望:2010/02/14(日) 14:35:45 ID:WbrHUc/j
>>153
外部視点です。やっぱり仕様なんですね。
なんか違和感あるから直んないかなーと思ったんですが…
155名無しさんの野望:2010/02/14(日) 21:32:19 ID:WbrHUc/j
定常円旋回とか8の字とか練習できるトラックってないかなぁ
156名無しさんの野望:2010/02/18(木) 22:55:54 ID:vqtiN1wq
>>155
Autotestなんかどうでしょう?
157名無しさんの野望:2010/02/19(金) 09:28:10 ID:ErLPP1GB
>>156
これです。まさにドンピシャです。ありがとうございます。
しかしわかってましたが退屈ですね。

最近はSFRWなどのミニコースでもカーブが多くて結構練習になるなと感じています。
しかも走っていてとても楽しい!

それと別ソフトですが、RBRのスクールもマシンコントロールやアクセルワークの練習には最適かなと。
158名無しさんの野望:2010/02/25(木) 17:09:00 ID:yStnjJl+
F3でAIとレースってできないの?
159名無しさんの野望:2010/03/12(金) 23:29:54 ID:7ptSm/6e
永続的に保存される巨大upロダってないもんかな、昔作ったムービーが出てきたけ
ど、4GBぐらいあるし、鯖立てるなんて無理だし。
160名無しさんの野望:2010/03/15(月) 23:54:31 ID:K06GuaUp
一本4Gじゃ無いんだろうから分散させてアップロードすれば?
ソースが4Gならエンコしなきゃどうしようも無いと思う。
161名無しさんの野望:2010/03/16(火) 00:12:42 ID:hvpAzOil
場所はWindows Live SkyDrive 25Gだから2つ垢取ればでいいんじゃない?
162名無しさんの野望:2010/03/16(火) 00:16:39 ID:hvpAzOil
あ御免4gか。垢は一つで十分だね。
163名無しさんの野望:2010/04/13(火) 16:02:12 ID:th38FOHf
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
164名無しさんの野望:2010/04/18(日) 10:43:41 ID:xj1FGIcg
driver.iniとgpl_ai.iniの各設定項目の詳細を解説してるサイトってないですか?
165名無しさんの野望:2010/04/23(金) 23:40:28 ID:6Y1RlJF8
Lancia Stratos for GPL ? Released
ttp://www.virtualr.net/lancia-stratos-for-gpl-released/

まさかのリリース!まだ頑張っている人がいるなんて嬉しいな(´;ω;`)ブワッ
166名無しさんの野望:2010/04/24(土) 00:42:32 ID:mVNYcyFh
情報サンクス!(・∀・)ノ
入れ方は1965なんかと一緒でいいんだろうか?
167名無しさんの野望:2010/05/17(月) 20:31:47 ID:0+czQcvJ
            ∩
            | ゝ  <ヽ
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨
           ./  i    / /
 ───=≡.  /  丿   /  ノ       ズザーーーーーッ
)⌒`)       (   ヽ、 /  〈
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
  ────=≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
168名無しさんの野望:2010/05/23(日) 18:35:13 ID:GgvtON/g
何年も前GPL(UK版)買ってインスコ
その後GPL2004DEMOが出て
製品版をアンインスコしてGPL2004DEMOをインスコ
製品版からトラック持って来たり他のコースDLしたりめっちゃ燃えてた

数年ぶりに2004DEMOを立ち上げると、コクピットビューだけ画像が左上の部分のみ表示され全然見えません
OPTIONに入りD3DをOpenGLに切替え2004DEMOを再起動するとコクピットビュー他正常に表示されます

グラボのドライバーもいくつか替えてみましたが同じ症状っす。
ゲフォの6800GT XPSP3ですが
こーいうトラブルって既出でございますか?
169名無しさんの野望:2010/05/23(日) 18:58:57 ID:k8m8dsyJ
>>168
よくあるトラブルな気がします。

[対策]
core.iniで、
[Direct3D7]
DirectMirrorRendering = 1 を 0にする

でどうでしょう。
170名無しさんの野望:2010/05/23(日) 21:20:13 ID:aqG0iIm2
>>169
本当にありがとうございました。ちゃんと表示されるようになりました
ズバリ治りましたー.*:.。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。.:*!!☆
171名無しさんの野望:2010/05/23(日) 22:04:10 ID:dIAy4GwO
久しぶりのGPL
目が疲れましたw
すっかり走り方忘れてしまった
こんなにむずかしかったのね
172名無しさんの野望:2010/05/30(日) 12:43:06 ID:gh/bMG+o
Legend of '67がみれなくなった
間違って消してしまった
デフォのトラックファイルがアップデートできない
復元を試みてもだめだった
173名無しさんの野望:2010/05/30(日) 12:57:58 ID:gh/bMG+o
174名無しさんの野望:2010/06/15(火) 05:55:50 ID:AiNWCsUy
保守
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:44:29 ID:YdhJPMI0
いまさらだけどコントローラ何使ってる?
Win98PCが壊れて本体を換えたらゲームポートがなくて
いままで使ってたジョイスティックが使えなくなってしまった。
プレステ型の小さいアナログスティックじゃまともに走れない。
マイクロソフトのデュアルストライクっていうのがネジコン代わりにつかえるかと思って試してみたが
悶絶するほどやりにくかった。
176名無しさんの野望:2010/07/12(月) 09:25:06 ID:mADwsXZS
オイラは未だにMSFFBホイール2
177名無しさんの野望:2010/07/14(水) 14:48:26 ID:Rh9dAFaW
4分28秒から先を見ると、多分GPLがしたくなると思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=V04lN1-a7Ls&feature=related
178名無しさんの野望:2010/07/14(水) 16:14:03 ID:bRUey1sT
GTLしたくなったw
179名無しさんの野望:2010/08/01(日) 15:39:41 ID:k+WHzeqZ
GTLでこの手の車のMODとかないのかな
180名無しさんの野望:2010/08/26(木) 09:22:48 ID:NCzA8Rm4
保守
181名無しさんの野望:2010/09/05(日) 15:32:56 ID:5P4mWyi0
iRacingでもトップの走りしてるHUTTUだけど、試しに実車に乗ってレースに出てほしい。どんなもんかすげえ見てみたい。
182名無しさんの野望:2010/09/06(月) 11:40:34 ID:hKpnb+j9
183名無しさんの野望:2010/09/12(日) 22:06:16 ID:dNT8R4Db
GPL2004を入れて、GPLの全コースを上書きしてみたんだけど、
ワトキンスグレン以外のコースのフレームレートが妙に低いです。
表示テクスチャやオブジェクトを消していってもなぜかカクカクする。
(ワトキンスグレンだけは正常にぬるぬる動く)
改善するパッチや設定がありますでしょうか?
184名無しさんの野望:2010/09/13(月) 20:32:09 ID:V39Glbyr
>>183
ATI?
185名無しさんの野望:2010/09/13(月) 22:45:34 ID:mGuQCI1d
>>184
IBM Netvista M41っていうオフィス向け省スペースマシンで
グラフィックはオンボードのnVidia Vanta、VRAMはメインメモリとシェア

いろいろやってみたら、後方視点(F10キー)だとぬるぬる動くけど、
運転席視点だとカクカクする。2Dグラフィックとの相性が悪いのかな。
GhostReconとかの同時代のゲームは問題なかったんだけどな。
186名無しさんの野望:2010/09/13(月) 23:17:26 ID:SPyfKPsK
>>183
>>表示テクスチャやオブジェクトを消していってもなぜかカクカクする。
俺もこれなるけどサウンドのハードウェアアクセラレータを切ると直ります。
俺の場合全コーストラブるけど。
まあこれやると今度は音が遅延したりして変になりますけど、まともに動かんよりはマシってことで。
187名無しさんの野望:2010/09/14(火) 00:07:39 ID:mgASQ/Ks
>>186
やってみたけどあんまり効果ない感じ。
OpenGLにしてみたらかなりぬるぬるに動いたけど不安定。
Direct3D7のパッチがあるみたいなんで、明日やってみるよ!
188名無しさんの野望:2010/09/18(土) 07:59:30 ID:bAgtIysI
VRAMの割り当てを16MBから32MBに増やしてみたら、どのコースもぬるぬるになったよ!
でも、コースアウトしてクラッシュしたりするとなぜかカクカクに戻ったりする
そもそもすごく落ちやすいので、ノービスでも最後まで走れない
というわけであきらめるよ
189名無しさんの野望:2010/09/18(土) 15:16:46 ID:/5aulpuk
>>188
GPL2004にはOpenGLパッチが当たっていません。だから起動してもすぐに落ちます。
GPL Installer
http://gplps.org/wb/pages/projects/gpl-installer/gpl-installer-downloads.php
素のGPLのCDをドライブに入れてインストするタイプ。パッチ関連やコーステクスチャーまで全部入り。
pen4 1.9gなら普通に動くテクスチャーだと思います。後はこれ当ててみて。
gplrast_v2.5 D3dv2とOpenGLv2のインストーラー
http://boxes.gaiztor.com/testing/gplrast_v2.5.rar
コッチのほうがあらゆる面で良いです。プルダウンから選べる様になります。

>コースアウトしてクラッシュしたりするとなぜかカクカクに戻ったりする
んーこれ典型的なサウンド絡みの不具合だと思うんだけど、ぶつけた後音変わったりしませんか?
190名無しさんの野望:2010/09/18(土) 21:26:19 ID:bAgtIysI
>>189
全部試したよ!
GPL InstallerのOpenGLが一番安定してたが、やっぱり本番レース中に落ちる

いままでIBM(Lenovo)提供のビデオドライバを使ってたんだけど、
nVidiaのサイトからVantaのドライバを入れてみることにした。
すると・・・「このドライバと互換性のあるハードウェアが見つからない」と恐ろしい返事。
3DアクセラレーションをNONEにすると、ゲーム画面に移行しない。VGAとも互換性なし?
やっぱ特殊なPCなんだよな。
古いPCゲーム用にWin98当時のPC買ったほうがいいような気がしてきたよ!
ちなみにサウンドは影響ないです。サウンドのアクセラレーション切っても変わらずでうs。

191名無しさんの野望:2010/09/19(日) 11:16:11 ID:+aC+Dp5W
IIntelliStation M ProPen4 3.80GHz 2048MB Quadro FX 4000(五月蝿すぎて使っていない)で試したけど動いたよ。
IBMでも問題ないけど昔のマザーのオンボはゲーム動作保証対象外。
ドライバーが腐ってるにしては他のゲームは大丈夫みたいなので多分VRAMが足りない?のとオンボが原因でしょう。
サウンドはハードウェアー処理みたい結構音が良いので驚いた。GPLは基本winosを選ばないxp64bitでも動きます。
可能なら安いビデオカードを付けるのも良いかも知れませんが、やはり買い替えをお薦めします。GPLは殆どCPU依存です。

192名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:16:07 ID:UoCE2/qi
Grand Prix Legends ? 1967 Sports Car Mod Preview Video
ttp://www.virtualr.net/grand-prix-legends-1967-sports-car-mod-preview-video/

GPLはまだまだ戦えるPCシムだぜ(`・ω・´)シャキーン
193名無しさんの野望:2010/09/30(木) 17:52:59 ID:CCs4PNe2
良いですね〜(・∀・)ワクワク
194名無しさんの野望:2010/10/01(金) 18:45:00 ID:aDf56Vtc
GPL 2004 demoのexeファイル開いても起動せんとです・・・
195名無しさんの野望:2010/10/03(日) 01:28:16 ID:ynUXQxCj
>>194
PC no kankyou...((φ(..。)
196194:2010/10/03(日) 09:19:49 ID:efmSV8HV
CPU・Athlon 3200
メモリ・512MB
グラボ・RADEON 3800(AGP)
DirectXのバージョンは9.0cです
app.iniのGraphicsの所を3dfx、d3d7、OGLで試しましたが全て駄目でした
glp.exeを開くと一瞬PCが読み込む音がしますが何も起こりません
197名無しさんの野望:2010/10/03(日) 23:41:11 ID:ynUXQxCj
>>196
オンボサウンドかなぁ
グラボドライバ、DirectX、dxdiagとりあえず再インスコとチェックやってみれば・・・
もちろんDEMO本体もね 、動けば苦労も忘れられるよ(^ω^#)
198名無しさんの野望:2010/10/12(火) 15:31:34 ID:0Nf+JMzU
遅レスになってしまったけど、GPL起動してすぐ落ちちゃうのはファイルのインデックスサービス関連をまず疑う
前スレ470を勝手に引用

 CドライブのSIERRAのフォルダ下にGPLはインストールされますので
 (デフォルトでインストールしていれば)
 SIERRAのフォルダーを右クリックしてプロパティ・タブを開きます
 「検索を速くするため、このフォルダにインデックスを付ける」にチェックを入れる
 もし他のところにチェックがあれば外してください
以上

これで。
199名無しさんの野望:2010/10/12(火) 15:33:36 ID:0Nf+JMzU
ごめん、2004DEMOだと”SIERRAフォルダ下にインスト”じゃなかったかもしれない
そこは読み替えてください
200名無しさんの野望:2010/11/10(水) 15:45:38 ID:iElVv4Lj
もうすぐ?
Grand Prix Legends ? 1967 Sports Car Mod
http://www.virtualr.net/grand-prix-legends-1967-sports-car-mod-coming/
201名無しさんの野望:2010/11/12(金) 01:34:11 ID:hs5Q2z0f
リリースされましたね。
ttp://www.bsimracing.com/?p=12807
202名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:38:01 ID:TzDpca4v
ここですね(・∀・)   今DL中・・・

1967World Sportscars Championship(公式サイト)
http://www.sportscarlegends.net/index.html
203名無しさんの野望:2010/11/22(月) 16:35:54 ID:Us8S5IMy
>Sports Car Mod
外観がイマイチなので盛り上がらんのかのう・・・┐(´ー`)┌
インストールも問題なかったし挙動もこんなもんかなと思うんだけど
204名無しさんの野望:2010/11/22(月) 19:22:03 ID:Sf3M1BwQ
HDDが死んで全部入れ直してる最中・・・
まだGPL入れてないんだ(^ ^;)
205204:2010/11/24(水) 23:22:38 ID:Jy3D+/tq
Sports Car Mod入れて、ちょっとだけ走ってみましたよ。
デフォのF1よりパワー少なくてグリップ低いから、自分的には楽しめるかも?
ただ、いくつかのコースは登録しないと落とせないのね・・・後日DLしてみます。
206名無しさんの野望:2010/11/26(金) 00:13:53 ID:+ucsUF4r
67WSC走ってみて、気付いたことが・・・w
http://unkoloader.dip.jp/up/download/1290697462.jpg

コースはタルガ・フローリオ以外は全部入れてみました。
セブリングは少し前に何気にrFのHistricGTで走ってみたとこだった。
あっちのはコース脇にB-24らしき爆撃機やP-51が並んでたけど、こっちのは
DC-3(?)とかの民間機が並んでるのね。
207名無しさんの野望:2010/12/08(水) 00:14:30 ID:m2FItrhJ
これ評判良いんで前から欲しかったんだけど入手できなくて諦めてた
ところが地元の店で980円の中古があったんで即買い
フェラーリでKyalamiを走ってみたけど1分24秒台がやっと
練習してオンラインで走れるレベルになるのはいつになるやら
その時はよろしく
208名無しさんの野望:2010/12/21(火) 18:23:51 ID:3opUUn8O
はじめてオンラインで走ったとき
Kyalamiリクして走らせてもらったけど
Lotusで1分28秒くらいだったわ
207今すぐきちゃいなよ
209名無しさんの野望:2011/01/22(土) 01:35:07 ID:f3ok2/gU
あけましておめでとうございます
と、一ヶ月書き込みがないので一応保守
210名無しさんの野望:2011/01/24(月) 14:46:13 ID:9VmWIt3N
暫く、保守映像でお楽しみください。
Goodwood Revival 2010 - Richmond Trophy - Grand Prix cars 1948-1960
ttp://www.youtube.com/watch?v=bisqZoMdt74&feature=related
211名無しさんの野望:2011/01/31(月) 16:54:52 ID:U07ixWuc
212名無しさんの野望:2011/02/05(土) 19:30:23 ID:zpI5B3Ri
Win7*64に2004DEMOをインストして走ってます。
RACE終了後、右下のグリーンをクリックすると画面が止まり強制終了されてしまします。
解決方法があれば教えて下さいm(__)m
213212:2011/02/05(土) 23:07:24 ID:zpI5B3Ri
自己解決しました。
214名無しさんの野望:2011/02/17(木) 01:05:36 ID:h4Oj6Sfv
解決したなら何が原因か書いておかないと

第二第三のお前がこのスレにクソのようなレスを垂れ流すんで、
原因書いていってくれないかな
215名無しさんの野望:2011/02/27(日) 08:05:17.89 ID:GO1KnaJj
年末にyoutubeで見つけてamazonで買った。こんなのがあったなんて。
modも全部入れたけど、67v1.3だけ緑ボタンが押せないです。
8年前のxpでこんなに遊べるなんて感激してます。
これからもよろしく。
216名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:46:39.97 ID:sAiiPOMC
てす
217名無しさんの野望:2011/03/09(水) 22:26:35.67 ID:pnYDOqh4
べつに67年のF1じゃなくてもいいので
GPLと同等の挙動をする車ゲーってなんかありますか?
218名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:02:39.01 ID:FPdzMLuT
GPLって独特の動きだから同等っていうのがよくわからないけど、自分的に挙動が
気に入ってるのは、rFactorのMODの「Historic GT & Touring Cars」かな
219名無しさんの野望:2011/03/10(木) 08:12:12.25 ID:wqvOqc8Z
NASCAR Racing 2003
220名無しさんの野望:2011/03/10(木) 10:12:31.24 ID:eH6bvemQ
Sierra ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
221名無しさんの野望:2011/03/14(月) 14:59:01.21 ID:OC61NCB6
NASCAR Racing 2003 は今手に入るかな?総合スレも落ちたし。
gpl→NR4→NR2002→NR2003→iRacing

iRacing★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1294918361/
222名無しさんの野望:2011/03/14(月) 15:59:16.59 ID:MS6JMpsG
総合スレ立て直せばいいだろ
あちこちで布教して回っているiRacing信者うざい
223名無しさんの野望:2011/03/14(月) 23:41:02.60 ID:OC61NCB6
>>222
じゃーnr2003の輸入代行お前な。買えないゲームのスレ立てとか割れ推奨か?
gplはエンジンこそ古いがマルチの敷居も低いしとんでもない中毒性が有るからな。
最近のvrocは60fps鯖が結構立ってるね。
224名無しさんの野望:2011/03/14(月) 23:52:23.02 ID:VHySn5SL
NASCARってタイトルだけど、これってどうなん?
NASCAR Sim Racing
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/121/

これから出る新作らしいが・・・
NASCAR The Game 2011
http://www.virtualr.net/nascar-the-game-2011-paint-booth-video-trailer/

おいらはオーバルはTV見てもゲームやっても眠くなるからやらないけど・・・
225名無しさんの野望:2011/03/14(月) 23:53:00.42 ID:MS6JMpsG
>>223
過去に一連のゲームを買った人間のために
スレを立てることに何の問題がある?

>買えないゲームのスレ立てとか割れ推奨か?

そんなこといったらレトロゲーム系板はどうなるんだよ
家ゲーレトロ http://yuzuru.2ch.net/retro2/
レトロゲーム http://yuzuru.2ch.net/retro/
レトロ32bit以上 http://yuzuru.2ch.net/game90/

布教を指摘されたら逆切れとか、どんだけ見苦しいんだ
ここに限らずPC、コンシューマのレゲースレで宣伝して顰蹙買っているのを自覚しろ
226名無しさんの野望:2011/03/15(火) 00:27:53.62 ID:yRQpOQ72
悪いがiRacingは俺やってないから。友人の家で走った限りは相当良かったけどね。
NASCAR Racingシリーズで4 2002,2003全部持ってる俺としてはお勧めは2003しかあり得ない。
国内で買えない商品勧める奴がおかしいだけ。>>217>>219-220
227名無しさんの野望:2011/03/15(火) 01:12:02.42 ID:DerWFYPn
これだけ海外からの商品購入が容易になっている時代に
国内に限定する方が不自然

そもそもここはGPLスレなんだから、そろそろ自重しろ
228名無しさんの野望:2011/03/15(火) 01:15:45.18 ID:HjYgG+GQ
>>221-226
Part 3.1が6年前の内容だから、現在把握出来ているモノに更新するのに疲れたよ
NASCAR関連のネタはこっちでやりましょう
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1300116941/l50

真面目な話iRacingスレでNASCARの話題を振っても、華麗にスルーされるだけだろうからねえ・・・。
229名無しさんの野望:2011/03/27(日) 11:33:45.32 ID:rBoaR+cf
GTLDK (Pelle) からのメール

The whole world will follow in this time what happens in your country & it's
terrible news, especially now with the nuclear power plant. I hope the whole
world is ready to help you. I follow on TV channel NHK World as I see on
satellite.
I know this is a PC race Forum, but you are welcome to write in the thread
'Real Life' if you want to talk more about what happens.

Want the best hope for you & your country
GTLDK (Pelle)

ありがとうの言葉を返しました。
230名無しさんの野望:2011/04/19(火) 02:53:16.33 ID:8q+eNaQi
☆ゅ
231名無しさんの野望:2011/05/21(土) 19:04:43.79 ID:UILEMMK/
NR2003で鯖が建ってるらしい
232名無しさんの野望:2011/05/25(水) 10:34:33.72 ID:35fX0sTt
1969 Extra Mod for Grand Prix Legends ? Released
ttp://www.virtualr.net/1969-extra-mod-for-grand-prix-legends-released/

(´;ω;`)ブワッ
233名無しさんの野望:2011/05/25(水) 10:37:10.72 ID:35fX0sTt
>>232
ダウンロードは、リンク先の一番下のレースの写真をクリックです。
234名無しさんの野望:2011/05/25(水) 16:54:23.44 ID:DP7yitty
情報サンクス(・∀・)ノ
1969って前にもあったと思うけど、今回は「Extra」って付いてるから、たぶんいろいろと
改良されてるんでしょうねぇ
235名無しさんの野望:2011/06/09(木) 13:00:54.20 ID:QMaBBwS7
全くのPCゲーム初心者ですが、60、70年代のモタスポ好きなので、
このゲームのCD媒体を購入しました。
PCとハンコンはWIN7、G27を所有しています。
このゲームを始めるに当たり、必要な事、DLや注意点等をお教え下さい。
よろしくお願い致します。
236名無しさんの野望:2011/06/10(金) 05:59:13.88 ID:KOtX3oPq
>>235
>>1から読んでみると良いかもしれない。
237名無しさんの野望:2011/06/10(金) 06:11:40.02 ID:WdwcAcwh
>>235
ググれ
238名無しさんの野望:2011/06/10(金) 21:35:04.60 ID:NfngrZdE
>>235
とりあえず、Sold-Out版だったらCD-ROM付属の
・CPU Fix
・Graphics Fix
・Version 1.2 Patch
をあてて、
ついでにDLした
・gplrast_v2.5 (これは画面が映るようにするやつらしい。)
でも当てれば最低限俺は動いた。Vistaでの話だけどね。
今はそのうち
・GPLshift+ v0.7.9.0 Beta
でも入れようと思ってるところ。
239名無しさんの野望:2011/06/11(土) 09:30:31.73 ID:7SW84R5S
Jackie Stewart at the Nurburgring
http://www.youtube.com/watch?v=SvdMiB2nAKg&feature=related
GPLと同じ1967の映像みたいです
240名無しさんの野望:2011/06/11(土) 23:56:41.41 ID:KG8wDz+3
グラン・プリっていう映画いいよ
見たことない人は絶対みたい方がいい
最近DVD化されたみたいで近所のツタヤには置いてた
241名無しさんの野望:2011/06/12(日) 05:46:43.45 ID:o74huSrB
25〜6年前にテレビで見たなぁ
242235:2011/06/12(日) 16:42:41.45 ID:ws7BmddV
>>238様、有り難うございます。
その他の方も、
過去レス等も参照して、とりあえず遊べる様になりました。これ、楽しいですね。
ただ、optionでの各種設定がdisrcard、非保存になるのは初期値、絶対なのでしょうか。
回避、保存をする方法はあるのでしょうか?
243名無しさんの野望:2011/06/12(日) 16:52:04.71 ID:ws7BmddV
済みませんが、あともうひとつ教えて下さい。
グラフィックを制御するソフトを幾つか選択できまが、
皆様の経験上、その中で最も負荷少ないと思われるのはどれですか?
質問ばかりで申し訳ありません。

244名無しさんの野望:2011/06/12(日) 23:01:37.13 ID:+wIxUEc1
245名無しさんの野望:2011/06/14(火) 14:15:33.75 ID:8yg9mGwR
>>242-243
Option画面から抜ける時に、右下の緑ボタンから抜ければ保存になると思います
左下の赤ボタンから抜けると一々ダイアログで問われてしまいます

グラフィック制御するソフト(ラスタライザと呼んでいます)ですが、
環境と言いますか搭載している「グラフィックボード」に拠って最適なモノが変わってきます
(大雑把に言うと、負荷の軽重・エラーが出ないか・描画がきちんと行われるか、辺りが問題になってくるでしょうか)
OSがWin7という事で新しめのPCだと思われますが、グラフィックボードの種類が分からないので経験則からの回答は返しづらいです
現状でしたら”DirectX7 Ver.2”か”OpenGL Ver.2”を使用しておられる方が多いと思います

負荷の度合いは、Single RaceモードでCPUカーを19台(自分含めて20台)にし、
スターティンググリッドに付いた状態でFPSが36を維持出来るか(Alt+Fキーで表示)、
というので簡易的に判断出来ます
出来ればコースはMonacoを選択し、アドオンにMonaco Rocks!というのを入れた状態で試されると良いかも
(経験上、デフォルトコースの中では描画負荷が一番高くなると思います。他あったら誰か教えてねw)
それを基準にし、自分の環境で色々ラスタライザを切り替えて試されるのが手っ取り早い、と思われます
246183:2011/06/15(水) 00:07:38.34 ID:FqF/ot0O
やっと忍法帳ってのがわかった
どうやらJaneViewのバージョンが古すぎたせいで忍法帳に対応してなかったみたい
んで、ついにWin98PCを作りました。Geforce4MXです。
GPLもぬるぬる動きます
247名無しさんの野望:2011/06/15(水) 08:09:35.06 ID:oLLry+z/
>>245
詳しい説明、有り難うございます。
いろいろ、自分でT&Eしてみます。

今のところ、とても他のクルマと一緒に走れるスキルが無いので、
一人ぼっち走ってますが、遠景ではタイヤがキャタピラになっています。

そっれにしても、難しいですね。
普段、実車はどうやって運転していたのか解らなくなってしまう位、
手足がドタバタしてしまいます。
HシフトのMODは、もっと上達してからにしてからにすれば良かったよ。
248名無しさんの野望:2011/06/16(木) 03:48:50.65 ID:LJMZa8w0
連投、失礼します。
よくこのスレで出てくるGEMとVROCというのは何なのでしょうか?
249名無しさんの野望:2011/06/16(木) 08:30:31.54 ID:d4XtQ1zc
・GEMはMod(1969とか67WSC・・・etc)入れる時に使うもの。
 *PCを英語環境にしないと使えない。
・VROCは>3の■マルチプレイ-WINVROC編- に説明があります。
250248:2011/06/17(金) 22:13:50.11 ID:idbK3tac
>>249
有り難うございます。

早速、そのGEMを入れMODを楽しんでみよう試した所、
65MOD.V2.0.1を入れたらそれまで正しく動いていたGEM(2.5.0.32)が起動しなくなってしまいました。
いきなり65MOD.V2を入れてしまったのですが、V1が必要だったでしょうか。
251名無しさんの野望:2011/06/22(水) 05:15:57.26 ID:VlMjpQpS
聞いてばかりいないで、
自分で調べろ。バカ。
252名無しさんの野望:2011/08/04(木) 19:25:02.24 ID:aPtkHHzc
     ________
_ノ\_´         __`丶_
  マ  (    ,. ´: : : : : : : : :`.  、
     r  /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \                     / ̄ ̄ ̄ ̄<   マ
  ジ ./ ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒                 /         ヽ
ゲ   { /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |                /\     /´   }   ジ
  で 〉 : : : :|/、|oヽ  ` /.:oヽ|: V               ./ _ _.     ´,-‐-、〈
ソ   / : : : : | {o:::::::}    {:::::0 } Vハ            / /´r:oヽ    / o::ヽヾ \  だ
    . {: |: |: : :| ヾ:::ソ    ヾ:::ソ  V|             /  { 0::::::}    {::::::o::} }  }
っ   .|:ム:|∨:| 〃    ____ /// }|    r--ッ   .i    ヽ::: ソ    ヾ:::::: ソ  /  お
!? .ヽ:.r|: : :l/// r ´    \}    ハ、   }  >   .|    i´   ヘ      iヽ..: \
-vヽ/: ヽ|: : :|  |       ノ /: : : :\ /_ゝ  ..ヽ   ヽ_/  \__ノ:::::`   )!
/: : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ         ヽ    \  /       / _
: : : :、一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|        \     `-´         ̄
 ̄/: : : :/: : / }}      } \ | }: : }   |: :└          >
253名無しさんの野望:2011/08/19(金) 14:46:16.23 ID:dLPIN8Av
【採用】
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
254名無しさんの野望:2011/09/05(月) 01:55:58.12 ID:YnnVyp6X
うわ懐かし!GPL。
まだスレあったんだ。6年前くらいにハマってた。
あのころのメンツまだいるのかな・・・。
255名無しさんの野望:2011/09/14(水) 18:56:01.70 ID:t+Ih6q6X
マン島TTコース作ってるみたいです。
http://www.virtualr.net/isle-of-man-tt-for-grand-prix-legends-previews/

前にあったのは実際より短かったけど、今度のは61km全部やるみたいですね
256名無しさんの野望:2011/10/02(日) 23:26:31.23 ID:yy2gt1yp
素朴な疑問なんだけど、
エンジン回転計以外のメーターはちゃんと機能してるのだろうか
257名無しさんの野望:2011/10/03(月) 08:12:36.99 ID:tV7Pwp9Q
YES!
258250:2011/10/04(火) 01:07:47.48 ID:3GDWSDhb
何方か、>>250の質問の答をご存じの方はいらっしゃいませんか?
あれから、いろいろ調べたり試したりしてみましたが、結局分かりません。
仕方がないので'67シーズンだけを遊んで居ますが、もしかなうことならば他のシーズンも遊んでみたいので。
お願いします。
259名無しさんの野望:2011/10/04(火) 01:48:58.16 ID:X1m5LDMA
rFみたいなModで楽しむような作品じゃないからねぇ・・・

昔、いくつかMod入れてみたけど、GEM使うときって、その都度英語環境にしないと
使えないから、Modを起動できるのを確認したら、それぞれのModを起動するための
ショートカットを作ってから日本語環境に戻してやる・・・ぐらいしか憶えてないなぁ
260250.258:2011/10/10(月) 03:05:45.48 ID:8WwFgf2n
>>250.258です。
そもそも、65MODのV1が見つからない、リンク切れなんですよね。
確かに、MODを入れなくても十分楽しいのですが、折角ならば種々と楽しみたいと思いまして。

ところで、なんで68MODは無いのでしょうか。
J.ボニエも絶賛した(お愛想?)、一番大好きなRA301や、もう滅茶苦茶な複葉機を楽しみたいのですが。
261名無しさんの野望:2011/10/10(月) 22:23:06.91 ID:Hbv7nGH9
68Modは、単に外人さんが作ってないだけでしょう・・・
ウイング付いてるのが良ければ、69Modには高いウイングが付いてるのと、それは危ない
からと禁止された後の低いウイングのが2種類入ってますよ。

ウチはPCのHDDが壊れる前は65、66、69、ThunderCarを入れてましたが、あまり遊ばな
かったので、今は67WSCだけ入れてます。
262名無しさんの野望:2011/10/19(水) 18:45:02.68 ID:AFeeooX4
GPL持ってるんですけど、今も本体インストールからしないといけない?
どこかにMOD済のインストーラー付きで丸ごとダウンロードするだけとか
なってないのかな? 色々インストールとかファイルいじらないといけなか
った覚えがあってまたやってみたいけど腰がひけるw
263名無しさんの野望:2011/10/19(水) 19:02:24.69 ID:yP4d1Me/
そんなん自分でインストフォルダまるまる焼いといて終わりやろ
264名無しさんの野望:2011/10/21(金) 09:10:39.06 ID:4Si7ZlYA
Win7 64bitにインスコしてみたけどメニュー画面が激しくチラツク 無理
Patch, CPU fix, D3Dpatch 当ててみたけどだめ、2004demoも駄目
Windowモードでなんとかプレイ画面いけた
あれからずいぶんPCが早くなってると実感 滑らかー
ん〜普通にやってみたい
265名無しさんの野望:2011/10/21(金) 22:54:18.89 ID:icnlaBL8
>>264

Win7 x64 の RadeonHD6950だけど、GPL内の設定をDx7→Open
GLにして、gpl.exeプロパティの互換モードをWindowsXp(ServiceP
ack3)にすると、時たまメニューで落ちるものの普通に遊べてるよ。
まぁ・・・ほとんど遊んでないけど・・・
266名無しさんの野望:2011/10/22(土) 00:01:39.74 ID:lQVs6087
無性にハンドルを握りたくなったので、超久々にGPLをやってみた。
全く思い通りに走れず、2時間くらい練習してやっとニュル1周出来るようになったが、1周10分以上かかったorz
しかし面白い! 一人で黙々とタイムアタックやってスピンしているだけなのに何だこの面白さは!!
267名無しさんの野望:2011/10/22(土) 21:18:14.65 ID:a645BIcW
楽しそうでなにより(・∀・)
おいらも時々ふとGPLで走ってみたくなるから、ずっとPCに入れてる。

レーシングオンが今回ニキ・ラウダの特集なんだけど、フォーミュラVee(ビートルのエンジン
使った入門フォーミュラ)で初めてニュルで10分切ったのがラウダだそうで・・・
268名無しさんの野望:2011/10/22(土) 22:33:12.03 ID:U5k/wMeo
VROCってまだ人いるのかな?
269名無しさんの野望:2011/10/30(日) 13:04:45.13 ID:ZwV7jexw
ニュルでベスト更新。
デモのレコードまであと2秒!
270名無しさんの野望:2011/11/02(水) 21:08:48.01 ID:N88Pg1nt
271名無しさんの野望:2011/11/03(木) 17:00:59.58 ID:TuYoReQb
>270
実写のオンボードってなんか新鮮だな。
272名無しさんの野望:2011/11/03(木) 18:03:22.61 ID:KR93D5Yh
昔のF1にはオンボード用のカメラなんて乗せられなかったみたいだからねぇ

当時ものの映像だとティレルP34とかのが残ってるけど、あれ、カウルはずしてカメラ
付けてるんだっけ?
レース中の車載映像は80年代半ば頃からだったかな。
273名無しさんの野望:2011/11/06(日) 11:56:10.90 ID:7Rf/lHN5
iracingでの新車スクープ。
ttp://www.shupop.com/iracing/2011/11/06/newcar-scoop/
274名無しさんの野望:2011/11/07(月) 14:19:30.80 ID:nfr29XR/
>>273
Lotus49"だけ"ってのが、物凄く残念過ぎるなぁ・・・。
275名無しさんの野望:2011/11/19(土) 11:18:05.17 ID:bwWLX3l7
当時ものの映像で見ると素晴らしく格好よく見えるのに、現在の画質+現在のサーキットで走る姿を見ると、当時の葉巻型F1がやたら貧弱に見えるのは何故だろう。
276名無しさんの野望:2011/11/19(土) 21:59:11.90 ID:2aPtONr9
>>275
一つにはヘルメットの大きさがあるんじゃないかと。
今のヘルメットは当時の飾りみたいな簡易なモノに比べたら二回りくらいは大きい。
なのでやたら頭デッカチになってしまって、マシンが小さく見えるのが影響してるんじゃないかな。
フルフェイスだったりするとそれだけでもだいぶ印象が違いますよね。
277名無しさんの野望:2011/11/20(日) 18:10:48.62 ID:RM++4/N1
すいません、質問です。
走行中の画面を1920×1080のディスプレイに全画面表示する方法はありますか?
現在は上下に黒帯が入ってる状態でワイド表示しています。
すいませんが、教えてください。よろしくお願い致します。
278名無しさんの野望:2011/11/21(月) 08:19:32.52 ID:XMHTNIQO
とりいそぎ報告

GPL Resolution Hacker というソフトで設定できます。
279名無しさんの野望:2011/11/21(月) 08:34:13.97 ID:LVoVBR7G
上下に黒帯が入っている状態が正常なので気にせずそのままが良いかと。
(チャットメッセージ・他インフォメーション・リプレイ操作パネル等に使用されるエリアなので)
それをご承知の上で”走行画面だけをフルスクリーンにしたい!”というご質問かもしれませんが、
そういうGPLのユーティリティソフトの存在・設定方法は聞いたことないです。

海外のGPLWikiテンプレートにはほぼ同様の質問・回答があるのですが、
Q.There are black bars at the top and bottom of the screen when I'm driving.

A.This is the normal view in GPL, called "letterbox".
Those areas are used for other information.
If those bars were filled with image, it would just show more of the sky and legs of the driver anyway.

ってなもんで「上下が見えるようにしても空と自分の足が見えるようになるだけだぜ、ハッハッハッ」(超意訳)なので。

ちなみに、GPLプレイヤーの方々の多くは、
 ・上の黒枠部分には、”Pribluda”というソフトを入れてセクタータイムやレース順位表示
 ・下の黒枠部分には、”GPL Digitial Display Modifier”というソフトを入れて速度や回転数表示
という運用をされています。もう入れてたらすみません。
280名無しさんの野望:2011/11/21(月) 08:44:38.19 ID:LVoVBR7G
え、Resolution Hackerで上下消せたっけ
例えば1920x1440とかの設定にして1920x1080ディスプレイに強制的に映すのかな?
それで出来るなら上のレスは無かった事にしてください、 ごめんね
281278:2011/11/21(月) 08:56:00.73 ID:XMHTNIQO
>280
こちらの勘違いだったかもしれません
Resolution Hackerで1920x1080のドットバイドット表示にしてますが
上下は黒帯でした
Pribluda GPL Digitial Display Modifierはもちろん使用してますので
黒帯の方が好都合ですね
282名無しさんの野望:2011/11/21(月) 20:48:21.35 ID:VT2AT3Bw
>>278
>>279

先輩方、とてもご親切に教えて下さり、どうもありがとうございました!
レターボックスは気にしない事にします。
Pribluda, GPL Digitial Display Modifier は知りませんでした。
そのためこの二つの Mod をググって使用していこうと思いました。
今回思い切って質問してみて良かったです!
本当にどうもありがとうございました。
283名無しさんの野望:2011/11/21(月) 23:04:45.46 ID:/txZKg6T
>>279
そんなのがあったんですね。
何も分からない中で走るのがGPLの醍醐味だと思っておりました。
284278:2011/11/22(火) 08:16:39.93 ID:0jSh8V7m
>283
Pribludaが特に役立つのは前後のタイム差だと思う
レース中のモチベーション維持や
ピットアウト時に無用の混乱をさけやすい

Digitial Display Modifierは油温表示が役立つ
(自分の場合)Murが壊れる原因のほとんどが油温だから
285名無しさんの野望:2011/11/22(火) 18:46:45.95 ID:G4dpGp+H
>>284
エンジン回し過ぎたら湯温って上がるんですか?
286名無しさんの野望:2011/11/23(水) 19:45:48.70 ID:BNnnW70w
>>285
横からですが、他の車種はほとんど油温を気にする必要ないと思うんですが、
Murasama(Honda)に関しては油温が非常に上昇しやすく、また上がりすぎると
高確率でエンジンが壊れるので、という意味だと思います。
エンジンに関しては最初は油温よりまずシフト時のオーバーレブを気にした方が良いです。
当然高回転を多用すればどの車種でも油温は上がります。
287名無しさんの野望:2011/12/06(火) 18:39:04.24 ID:lcXRoDs0
保守
288名無しさんの野望:2011/12/28(水) 21:18:35.20 ID:fRCXg4Dt
67年のF2のModだそうです∠(`・ω・´)
http://www.virtualr.net/1967-formula-2-for-grand-prix-legends-released
289名無しさんの野望:2011/12/29(木) 21:22:46.30 ID:duIYckOt
>>288
GPLはデフォ車が一番好き。
でも未だにmodが開発されていると言う事実は嬉しい。
290名無しさんの野望:2011/12/30(金) 09:13:17.81 ID:izgCfThf
1967 F2、デフォのF1よりパワー無いから扱いやすい。
エンジン音が1965 F1の1.5Lみたいな高音じゃないから鬱陶しくない。
自分的には気に入ってる。

ちょっとアレなのは、いくつかコースを探してこないとシーズン走れない。
無いコースはスネッタートン、ホッケンハイム、ハラマ、ヴァレルンガ・・・etc
一応ほとんど揃ったけど、エンナだけまだ見つけてない。
年明けてからの宿題だ・・・(^ ^;)
291名無しさんの野望:2011/12/30(金) 21:05:56.12 ID:Xj2z6wHy
>>290
エンナってこれのこと?

http://srmz.net/index.php?showtopic=7533
292名無しさんの野望:2012/01/05(木) 14:37:07.30 ID:6aPtW7HN
rファクタのコンバートのをプレイしたが
あまりにも曲がらなくてとまらないのでどう運転すればいいのか沸けわからん
293名無しさんの野望:2012/02/05(日) 14:21:24.63 ID:uP/iNNq6
ニュルでデモタイム更新記念age
294名無しさんの野望:2012/02/10(金) 20:46:02.88 ID:GLEf5+3Y
タルガ完走! タイムはGT40 MkIで41,56,98。
決して速くはないがこのコースは完走が一つのゴールみたいなものだからとりあえず良い。
数年単位どころか一生物で極めていけるこれだけのコースに出会えたことを感謝したい。
295名無しさんの野望:2012/02/10(金) 21:46:07.65 ID:LuANi94s
あれを完走したとは大したもんだ!乙(・∀・)ノ

rFの方ではHistoricGTで何回か走ったけど、GPLでは一周回れる気がしない・・・orz
296名無しさんの野望:2012/02/11(土) 11:06:37.23 ID:nB6YxsiH
>>295
ありがとう!
rFのHistoricGTでも走ってみたいんだが、GTLを売っちまったので入れられないorz
297名無しさんの野望:2012/02/11(土) 21:05:07.98 ID:EAIOTlqP
>>294
おれの初完走タイムより1分速いしw
軽い車に乗り換えるときっとどーんと縮まるよ。
298名無しさんの野望:2012/02/14(火) 12:20:14.20 ID:aC7+FJUo
http://feelgoodgpl.blog58.fc2.com/blog-entry-804.html
走ってて気付いたのスーパー7くらいだった。
こうやって見ると制作者の遊び心がたくさん盛り込まれててよりタルガが好きになった。
rFのタルガは何か重過ぎて読み込めないから俺はGPLでタルガ極めることにするわ。
GPLのタルガ専になる!
299名無しさんの野望:2012/02/14(火) 16:24:55.90 ID:EH8GYN05
おれも向こうのタルガは起動しない
GTR2あたりに軽いのくれ
300名無しさんの野望:2012/02/14(火) 16:45:38.78 ID:aC7+FJUo
>>299
確かに正直GPLだと乗れる車のレパートリーが少ないから本当はrFでもタルガ走りたい。

蛇足だがFerrari 312で40,53,12だった。思ったより40分の壁は厚い模様。
て言う訳で今後はプロトタイプカーでマターリ走ることにする。
301名無しさんの野望:2012/02/14(火) 17:11:10.31 ID:rfNJk6Td
>>296
ここを参考にGTLの再購入+HistorXのインストールをされてみては?
ttp://rydm.seesaa.net/article/242604225.html
302名無しさんの野望:2012/02/14(火) 18:18:04.26 ID:aC7+FJUo
>>301
ありがとうございます。しかし、Historic GT modでタルガを走りたいと言う思いが強かったので、rFでタルガが読み込めないと分かった以上、Historic GT modを入れることに魅力を感じなくなってしまったのです。
303名無しさんの野望:2012/02/14(火) 18:52:15.70 ID:rfNJk6Td
>>302
rFactorは導入したばかりのコースの初回読み込み時に
キャッシュデータを生成するのですが、タルガの性質上、相当な時間が掛かるようです。
Q&Aにおいて対策方法が紹介されていますので、読めないってことは無いと思いますよ。
304名無しさんの野望:2012/02/16(木) 00:24:48.90 ID:OzBF+wD+
すいません、誰か65modのv2.0.2patchを持っている人はいないでしょうか。
305名無しさんの野望:2012/02/16(木) 01:26:36.35 ID:9cJzAK9F
持ってはいるけど、SRMZに登録して自分で落とした方が他にも色々便利になってくるんじゃないかな
65 mod update - Sim Racing Mirror Zone
http://srmz.net/index.php?showtopic=3765&st=0
306名無しさんの野望:2012/02/16(木) 12:21:09.40 ID:OzBF+wD+
SRMZ登録したら落とせました。ありがとうございます。
タルガ走れるようになったので早速走ったらLotus 33で38,51,93キタ(°∀°)!!
初めて40分きった。65modは良く曲がって良く止まるから乗りやすい。結構ミスったから極めればもっといけそう。
307名無しさんの野望:2012/02/16(木) 18:14:47.28 ID:f75Bo0ST
タルガ走ってみたら・・・ポルシェ910で40:36.95だった
一周の間にスピンが3回にガードレールに突き刺さったのが2回ほど・・・orz
このコース、GPLデフォのF1だと苦痛だけどスポーツカーならけっこう楽しいかも

ちなみにrFのHistoricGT(前のバージョン)ではエランで43:13.310
・・・純レーシングカーのポルシェ910で3分ほどしか速くないのか!?(´・ω・`)オイラ
308名無しさんの野望:2012/02/16(木) 19:23:25.35 ID:XBXX6TxZ
タルガはいつもがけに落ちそうで困る
309名無しさんの野望:2012/02/16(木) 22:15:16.81 ID:OzBF+wD+
>>307
上に書いたけど俺のGT40のタイムより1分以上速い(. .;)
910はプロトタイプカーの中ではパワーが少ないから遅いと思っていたんだが、タルガにおいては軽量でコントロールしやすい分速いのか。
同じくデフォ車よりもローパワーで扱いやすい65modの車の方がタイムが出たように。
310名無しさんの野望:2012/02/18(土) 18:36:35.24 ID:JG3bpiTq
すいません。誰か教えてください。
プロフィールを作成してGPLを終了し、再び起動したら作ったプロフィールが認識されなくなってしまいました。
PC上にはデータは残っているのですが。誰か原因が分かる人はいませんか。
311名無しさんの野望:2012/02/18(土) 19:50:37.19 ID:JG3bpiTq
すいません。自己解決しました。
途中でプロフィールを削除してしまったことが原因でした。
プロフィールをもう一回作り直し、GEM+でexeファイルも作り直したら無事プロフィールが認識されました。
312名無しさんの野望:2012/04/04(水) 16:44:08.42 ID:m0LK/jzZ
Racing on
[ 特集]
ホンダF1 第1期の閃光
起死回生、夢の舞台に灯した眩ゆき光─
http://as-web.jp/racingon/issue_info.php
313名無しさんの野望:2012/04/19(木) 19:20:18.51 ID:VWyrwyhh
誰かShutoko C1をDL出来る所知りませんか。
Track Databaseからだとリンク切れ、SRMZも探したけど見つからなかった。
314名無しさんの野望:2012/04/20(金) 14:28:32.21 ID:Zep4rPtf
315名無しさんの野望:2012/04/20(金) 18:29:19.54 ID:Zep4rPtf
御免。これGPLのファイルじゃ無いね。
316名無しさんの野望:2012/04/20(金) 20:43:05.62 ID:IJi1CXRV
そうですね、>>314はRacer用にコンバートされたものみたいですね。

で、探していたコースですが検索語句を色々試していたら結局SRMZ内で見つかりました。すいませんでした。。。
317名無しさんの野望:2012/05/24(木) 18:37:31.75 ID:4R5SPtkp
皆様教えてください。
久しぶりにプレイしたいのですが、5760x1080の三画面の解像度設定方法は
どのようにすればよいでしょうか。
318名無しさんの野望:2012/05/26(土) 01:15:53.19 ID:MtAs6cfb
>291のエンナ入れてみた
GTR2にあった同名コースをイメージしてたら、シケイン全くなくて超高速コースだった(^ ^;)
ホッケンハイムなんかもそうだけど、シケイン出来る前の昔のコースはとんでもないね
319名無しさんの野望:2012/06/25(月) 10:13:17.99 ID:7e8NvWQN
hoage (^▽^)
320名無しさんの野望:2012/07/05(木) 16:08:59.95 ID:1/FYrS/1
agehossyu!
321名無しさんの野望:2012/08/26(日) 20:21:27.64 ID:Psi7brw2
rFactorはGPLの完全な代替となるのでしょうか?
322名無しさんの野望:2012/09/19(水) 09:13:50.83 ID:UrytxAls
1971 CanAm season to Grand Prix Legends 来てます
(紹介)*動画あり
http://www.virtualr.net/1971-canam-mod-for-grand-prix-legends-released
(本サイト)
http://canam71.gplworld.eu/
323名無しさんの野望:2012/10/25(木) 23:21:11.41 ID:6BKc94VM
GPLをgplinstallmax_0.97_UK.exeでインストールした場合で
アンインストールするにはどうすればいいですか?

インストールフォルダを削除するだけじゃダメですよね。
324名無しさんの野望:2013/01/06(日) 20:41:59.76 ID:mqOE1wRj
hosyu
325名無しさんの野望:2013/02/06(水) 00:16:17.23 ID:u3oIFjch
hosyu & himatubusi
(#^ω^) つ "ようつべ"で"Let's Race Grand Prix Legends! "
326名無しさんの野望:2013/02/19(火) 22:20:45.39 ID:8zq1bnUj
ageついでに…

久しぶりに1965Mod遊んでるんだけど、おいらにはこのぐらいのパワーで丁度いいわ
327名無しさんの野望:2013/03/04(月) 19:02:12.19 ID:R6pu0DeQ
Lotusに久々乗ってニュル走ったら一発で8分17秒台が出た。
FerrariやHondaで20秒の壁破れず身悶えしてたのなんだったの...
いつか8分切れるようになりたい
328名無しさんの野望:2013/03/26(火) 04:53:46.04 ID:jEPZPn3T
最初の画面から進もうとするとフリーズして再起動しなきゃいけなくなる
xp
329名無しさんの野望:2013/03/30(土) 15:55:27.42 ID:MsyiCTvY
オンラインでダウンロード版て無いのでしょうか?
330名無しさんの野望:2013/04/01(月) 20:20:32.47 ID:boe9K4il
2000年以前のはさすがに古すぎてどこも扱ってないと思うが。
製品版欲しいならこれはどう?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000062VQK
331名無しさんの野望:2013/04/19(金) 21:10:09.18 ID:uRARfDBN
Cooper T77でタルガ38:12:56出ました!
332名無しさんの野望:2013/04/20(土) 13:35:32.41 ID:i7/2ysR0
Lola T70でタルガ37:30:77...
自分でも信じられん。プロトタイプカーでF1のタイムを上回るなんて
333名無しさんの野望:2013/04/21(日) 00:07:55.46 ID:rVxrJX/U
今度は910で37:06:44...
何か神がかってきたw
ちなみに最初にタルガ完走したときも910だったけどその時より3分半も速くなってるw
334名無しさんの野望:2013/06/06(木) 10:22:19.27 ID:yRbXAtQB
(^▽^)ノシ hoage
335名無しさんの野望:2013/06/30(日) 21:28:21.70 ID:SeqcaohF
Windows7 x64 で走れるのだろうか。
Xpもサポートが終わるし、Xp PCが1台になりちょっと聞いてみた。
動いた人 います?
336名無しさんの野望:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:1pMTSPrb
知る限りでは、XP(32bitでOK)で環境作ってGPLフォルダ丸ごとコピーすれば動く、模様です
(確か、元のインストーラーが動いてくれない&一から環境作るのめんどくさいという理由)
細かい注意点はあるかもしれませんが、実際にVista x64でも7 x64でも動かしてレースされてる人居られますので、
特に問題無いと思います。Windows8でもテストされてた方居たかな。
337名無しさんの野望:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Fm0MSixT
余裕があったら8でテストしてみるわ。期待しないで待っててくれ
338名無しさんの野望:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:sT5jGiFZ
GPlipまだやってるんかな?
339名無しさんの野望:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:M79ZD7om
>>338
やってる。
340名無しさんの野望:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KumlEI1r
いつも規制で滅多にコメ出来ないので記念age
Windows7 x64で走れてます
341名無しさんの野望:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:XKpCB0bU
iracingのロータスでプレーしてみて改めてGPLの凄さが解った。
ホントこのソフトは結構前の物なのに良く出来ているな。
342名無しさんの野望:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:C/C3wZ2j
iRacingのってどんな感じだった?
343名無しさんの野望:2013/09/01(日) 13:13:33.89 ID:Tkd0yVcq
>>342
簡単に言ってしまえば、絵を綺麗にしたGPL
って感じの出来だろうか。
コーナリングの時とか、あ〜それだよそれw
って感じた。
ただ、コースの路面は最新の状態なので
当時のコースが収録されていない所は
しょうがない所かな。
G27で直ぐにクラッチ付の操作が可能に
なるのは時代の進化なんだろうな。
344名無しさんの野望:2013/09/01(日) 22:09:00.99 ID:FyWjrO5N
おぉ、ありがとう

面白そうだねぇ
rFactorのF1の1967ModだとGPLとは全然違う感じに作ってあるけど、iRacingのはGPLと
同じような感じにしてあるんだね

さすがに本物は体験できないから、どれが実車に近いかなんてわからないんだけど(^ ^;)
345名無しさんの野望:2013/09/09(月) 00:39:01.07 ID:AfbVdFst
最近のPCでGPL動かなくなったので
書き込み見てrFactorっていうのを入れてみたんだけど
いろいろ思ってるのと違うので面食らってる
Modは車とコース別々に探してきて入れるのだろうか
コースを順に走っていくワールドチャンピオンシップモードとかないんだろうか
1967Modというのを入れると車とコースが全部入れ替わると思ってるのだがどうも違うみたいだ
同じ車種やコースでも、何種類もModがあればみんなとタイムが競えないじゃないか
そういうもんなのかな
346名無しさんの野望:2013/09/09(月) 01:58:25.76 ID:SdtJlbdS
そんなあなたにiRacing
347名無しさんの野望:2013/09/09(月) 02:06:12.09 ID:AfbVdFst
>>346
それはオンラインだけだろ
しかも料金が微妙
348名無しさんの野望:2013/09/09(月) 17:27:56.30 ID:4gV7xgh0
rFactorはクルマとコースは別なのが多い
トラックパックとして、そのMod用の全コースが用意されてるのもたまにあるけど、ほとんどの場合
コースは自分で探して入れないといけない
チャンピオンシップは、(Mod名).rfmに書き込まれてない場合は、自分で編集して作るしかない
もし書き込まれていても、そこに書き込まれているコースが入ってない場合やコース名の記述が
間違っていると、既に入っている同じコースを何度も走らされることになる
ちなみにModのrfmに書き込まれているチャンピオンシップは必ずしも実際のチャンピオンシップと
同じコースが書かれているとは限らないから、本物と同じにしようと思ったら自分で作らないといけ
ないことが多い

あと、GPL同様に天気の変化は無いから、雨のコースを走りたければ、最初から雨に設定されている
コースを探して入れるしかない (*rF用の雨のコースは、非常に少ない)
他の人とタイムを競いたければ、どのModでどのコースを使うのかはっきりさせないと、例えば○年の
F1というだけでもいくつもあることがあるし、鈴鹿という名前のコースだけでもいくつもあるから、きちんと
「このModとこのコースを使用します」とDLリンク等を指示しないと条件が違ってしまうことになる
349名無しさんの野望:2013/09/09(月) 17:49:11.26 ID:jgAS3gVy
このスレでiRacing勧めてiRacing信者にボロカス言われてた頃も有りました
あの信者は人格障害か何かだったんだろうか?
350名無しさんの野望:2013/09/09(月) 20:28:47.18 ID:gwu3sobW
確実にいえるのは
>>349が余計な火種を持ち込んでいることと
そんな奴はこのスレに必要とされていないということ
351名無しさんの野望:2013/09/09(月) 21:00:32.39 ID:VfnxkYd4
>>348
よくわかったよ、そうか、思ってた通りだなあ
これは単品の車とコースを自分でなんとかして、悪く言えば自己満足するゲームなんだな
とりあえず1967入れてみるよ
ありがとう
352名無しさんの野望:2013/09/10(火) 07:09:01.31 ID:ajs/3ih/
もう、こんな辺境のスレでガタガタ言っていてもしゃーない(´・ω・`)
353名無しさんの野望:2013/09/10(火) 07:22:16.98 ID:dU0WknJ5
専門板の常識として他ゲーの話題が続くようならURL貼ってそっちのスレに誘導すればいいだけ
もっとも露骨な宣伝してた某ゲー信者が忌み嫌われるのは当然の反応だがな
354名無しさんの野望:2013/10/10(木) 20:39:07.86 ID:jrDzbzjI
G27を導入したんですが、ブレーキペダルが重すぎてドライビング中に全開まで踏めません。
GPLのペダルの強さを変更するにはどうしたらいいでしょうか。
355名無しさんの野望:2013/10/11(金) 19:51:32.21 ID:BOaJ1B8L
RBRスレにはシフトがうまくできないとか書いたのはお主か?
ペダルの強さを変更する方法を教えたるからチンチン見してみ?
356名無しさんの野望:2013/10/11(金) 21:50:11.28 ID:BNrLf/+K
>>355
はい私です。
やはりRBRをプレイするような人はGPLもプレイされてるんですね。
GPLに関しては練習したところ、とくに設定をいじらなくてもうまく走れるようになりました。
G27で走るとGPLがさらに面白くなりました!
357名無しさんの野望:2013/11/19(火) 00:12:30.96 ID:HTa+2kGT
ε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘ age
358名無しさんの野望:2014/01/06(月) 23:12:22.34 ID:9JPEpDQO
ネタは出尽くした感があるけどネ
ageときます(-。-)y-゜゜゜
359名無しさんの野望:2014/01/27(月) 15:34:48.12 ID:gBmM4k9t
高速CPU対応パッチ当てたら何故かコマ送りモードになっちまったのでインスコ諦めた
360名無しさんの野望:2014/02/24(月) 22:01:10.93 ID:gJgoFV+g
GTX750Ti又はR7 260Xを買おうかどうか悩んでいるのですが、これらのグラボでもGPLって動くんでしょうか
361名無しさんの野望:2014/02/25(火) 07:49:07.54 ID:OkODqnH3
グラボ起因でGPLが動かないってトラブルはここ数年聞かないし海外サイトでも見ないし大丈夫
乱暴な表現で言うとGPLの描画なんかはvista以降のOSとドライバだとソフトウェアエミュレーションしてるようなもん
なので最新のグラボでもハードウェアが原因でGPLが動かないってのは多分無いし十分なfpsが出てる状況
362名無しさんの野望:2014/02/25(火) 18:59:23.70 ID:g7dBfurQ
>>361
了解、ありがとです。
以前、現在のPCでセガラリー2動かしたら10fpsしか出なかったという事例がありまして。
363名無しさんの野望:2014/02/25(火) 21:14:16.26 ID:OkODqnH3
OSがXPでグラボがDirectXのDirectDrawハードウェアサポート切った辺りの時期はGPLでもfpsでないトラブルあったね
ゲフォの8シリーズ辺りとRadeonHDの2か3xxx番台ぐらいかな
グラボのパワー上がったのとドライバの成熟、GPL側もD3Dv2とOpenGLv2ってなラスタライザ出て問題無くなったんだったかな
364名無しさんの野望:2014/03/08(土) 19:41:53.46 ID:WS0tCp9m
>>363
そういうのが存在してたのか・・・知らなかったw
EPSON Endeavor NA802でGPLが動かなかったから諦めてたんだけれどパッチ入手して
再度トライしてみるよ
因みにNA801だとOpenGLのテクスチャクランプOFFで普通に動いてた
365名無しさんの野望:2014/03/11(火) 18:18:53.88 ID:zT4HM0s1
Windows8.1の64bitでGPL動かしてみたら、コントローラの軸が正しく認識してくれません。
X軸がAxis2として認識されたり、スライダー1,2が反応しなかったり、
ボタンのIDが10個(箱○コンで言うAボタンがButton10として認識)ずれて反応しています。

この場合どうすればいいでしょうか。
366名無しさんの野望:2014/03/12(水) 20:36:16.27 ID:2o5H0hnm
追記。Win8でも検証したら同じ現象が発生しますたorz
367名無しさんの野望:2014/03/12(水) 22:52:36.27 ID:2o5H0hnm
あと他にWindows8で動かして判明したこと。
30fps版および60fps版ではフルスクリーンでDirect3D7を使用するとFPSが定格の半分までしか出ない模様。
OpenGLで動かしたら問題なく動いた。空のテクスチャおかしかったけど。
なお、他のDirectX7、8ゲー(RPGツクール2000、シムシティ4他)でも同様の光景が見られた。
Windows8に移行したい人は注意が必要。
368名無しさんの野望:2014/03/12(水) 22:55:52.52 ID:2o5H0hnm
また連投スマソ。
あと、ウィンドウモードだとFPSは問題なかったです。
369名無しさんの野望:2014/03/15(土) 11:08:46.77 ID:swvuUhao
久しぶりにVirtualR覘いてみたら、なんかGPL用の67年のスパの新しいやつを作ってる
人がいるみたいね
http://www.virtualr.net/grand-prix-legends-new-spa-1967-video-trailer
動画は三部構成で、最初はコースの風景、次はフェラーリのドライバー視点で一周、
最後にテロップと製作過程や当時の実物の写真

見た感じ、かなりキレイなんで完成が楽しみ
370名無しさんの野望:2014/03/28(金) 10:53:08.29 ID:C1NtKM8C
保守ついでに。

The Fall and Rise of Grand Prix Legends
http://www.iracing.com/iracingnews/iracing-news/the-fall-and-rise-of-grand-prix-legends
371名無しさんの野望:2014/04/06(日) 04:08:21.01 ID:J0VlnRNN
>>370
GPLの回顧録だと思って期待したら、ただのiRのレースレポートw
名前が紛らわしいんよ
372名無しさんの野望:2014/04/12(土) 12:48:46.90 ID:P3u7Jvyr
まだ健在でヨカタ・・・

Grand Prix Legends ? Road Atlanta Released
http://www.virtualr.net/grand-prix-legends-road-atlanta-released
373名無しさんの野望:2014/04/13(日) 00:25:59.04 ID:6POttRrL
ロード・アトランタって聞き覚えがあるなぁ・・・と走ってみたら、ついこの間まで
GTLでちょくちょく走ってたコースだったw

アップダウンに高速コーナー・・・けっこう楽しいよね、あのコース
374名無しさんの野望:2014/04/13(日) 08:57:53.88 ID:6POttRrL
マン島TTのコース、新しいのを作ってる人がいるんだね
http://www.virtualr.net/isle-of-man-tt-for-grand-prix-legends-new-previews
今度のは前からある短縮版じゃなくてフル再現?
375名無しさんの野望:2014/04/16(水) 07:18:48.95 ID:fMDKHf6c
確か2005年ぐらいから作ってる
2010年ぐらいに「もう5年か、あと2〜3年で出来るらしいよ」って会話した記憶あったけどそれも楽観的だったようだw
376名無しさんの野望:2014/04/16(水) 12:43:56.60 ID:YnmeMeWQ
質問させてください。

先日製品盤を購入しまして
>>1   http://www8.ocn.ne.jp/~halnon/gplre/gpl_install.htm
を見ながらインストールしましたが
T500rs認識してくれません。 
製品盤インスコ→GPL1.2.0.1 Patch→起動したときGrand plix Lejendのマークが出ないで
車の画面になってしまいます。(パッチが」ちゃんとあたっているか確認できません)

どのようにするとよいのでしょうか
377376:2014/04/16(水) 13:41:08.17 ID:YnmeMeWQ
連投すみません。
win7 64bit gtx780ti です。
よろしくお願いいたします。
378名無しさんの野望:2014/04/16(水) 22:18:39.38 ID:zV4uPgm0
Patchが当たっているかどうかの確認は
GPL Patch Inspector
http://srmz.net/index.php?showtopic=2468
(Sim Racing Mirror Zone、ファイルのDL・画像の表示等ログイン必須になりますので登録してください、何かとお世話になるサイトです)
これをDLして確認してください。「Version」のところでどのPatchが当たっているかどうか確認出来ます。

T500rsの認識ですが、まずはWindows7のコントロールパネル→デバイスとプリンターでの動作確認をお願いします。
他レースシム等で認識されていればGPLの問題かと思いますが、まずはWindowsでの確認を。
379376:2014/04/16(水) 23:34:47.31 ID:YnmeMeWQ
>>378
ありがとうございます。が、サイト登録しましたがGPL Patch Inspectorが
ダウんロードできません。ほかの登録されているMODなどは問題ないのですが・・・

T500RSですがWINコントロールパネルにて認識もんだいありませんでした。
ほかr2、rFactor2などは問題なくプレーできます。
380名無しさんの野望:2014/04/17(木) 01:27:31.41 ID:NzpPRea8
バージョンはgpl.exeを右クリックして「プロパティ」→「詳細」で見れるのでそれで確認してくださいませませ

T500RSの方は「認識しない」ではなくて「設定の仕方が分からない」ではないでしょか?
手順としては、英語の解説ページからですが
 Calibration - Controller axis missing?
  First - Delete the control.cfg file in your player folder
  Second - When you start GPL, another control.cfg will be created.
  Third - In the Calibration window run the axes through their ranges.
  Fourth - Only now can you assign the axes in the GPL game controllers window.
とありますので、
 1.GPLフォルダ内の「players」フォルダの中の「自分の作ったプレイヤー名フォルダ」からcontrol.cfgファイルを消す
 2.その上でGPLを立ち上げると、キャリブレーション画面がガツンと立ち上がる(ハズ
 3.そのキャリブレーション画面でハンドル・ペダル等アナログ軸をがっつり動かして認識・調整(2ページあったりするので注意
 4.キャリブレーションが終わった上で、設定画面にてステア・アクセル・ブレーキ等に割り当てる
の手順でいけるかと

「そんな事はもうやってるわ!」だったらすみませんw
とりあえず「認識されない」というのが、どの段階・どの画面においてなのか等書いていただけるともう少し説明出来ると思います
381名無しさんの野望:2014/04/17(木) 01:33:41.25 ID:NzpPRea8
あ、GPL Patch Inspectorの方は当方ではDL出来たのでまた暇な時にでも再確認で
382376:2014/04/17(木) 01:47:38.63 ID:UzA0h/vw
>>380 丁寧にありがとうございます。
ハンコンですが無事解決いたしました。

PCにハンコン他フライトスティックを接続しており
T500RSのみにした所無事認識・設定できました。
NR2003やRBR他すべてのソフトで問題がなかったので
盲点でした。

お騒がせいたしました。
383376:2014/04/19(土) 03:06:41.10 ID:2pGAT5T3
???????????????

GPLPS GPL Installer 1.07????????????
http://gplps.wordpress.com/gplps-gpl-installer/
?????????????

GPLPS Track Installer for F1 1965 season
GPL 1965 Mod Installer 2.0.2
??????????

TRACK?????????????????????????
GEMPackage_2.5.0.32.exe????????????????????

???????????????
?????????????
384376:2014/04/19(土) 03:15:54.85 ID:2pGAT5T3
すみません。文字化けしてしまいました。

GPLPS GPL Installer 1.07よりインストールをいたしまして
http://gplps.wordpress.com/gplps-gpl-installer/
こちらのサイトの
GPLPS Track Installer for F1 1965 season
GPL 1965 Mod Installer 2.0.2
をそのまま実行いたしました。

TRACKは問題ないのですが車選択が出来ません。
GEMPackage_2.5.0.32.exeを実行いたしましたが
起動できなくなってしまいます.

重ねて申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。
385名無しさんの野望:2014/04/19(土) 08:29:54.04 ID:lMHkBsee
多分システムロケールを日本語→英語に変更して起動
386376:2014/04/19(土) 17:11:07.14 ID:2pGAT5T3
>>386 ありがとうございます。
今夜家に帰り次第確認させていただきます。
387名無しさんの野望:2014/04/19(土) 17:13:02.45 ID:2pGAT5T3
おお。家と仕事場で使うPC違っても
IDは同じなんですね
388376:2014/04/20(日) 22:32:06.10 ID:0c5FV3ga
返事遅れまして申し訳ありませんでした。
出来ました。コントロールパネル→地域と言語→形式タブ→形式タブの中の
形式だけを英語(英国)にしていただけではだめだったのですね。どうウインドウ中の
管理タブの中の「システムロケ−ル変更→英語(英国)→再起動→ここから>>384
行えばよかったのですね。ありがとうございました。

>>379でも書きましたがSim Racing Mirror Zoneで登録したにもかかわらず
http://srmz.net/index.php?showtopic=3821こちらから
GPL 60 fps patch version 1をダウンロードしようとすると
Sorry, you don't have permission for that!とその権限がないと言われてしまいます。
なにがいけないのでしょう。他のサイトも探してはいますがなかなか見つからずに
こまっております。
389名無しさんの野望:2014/04/21(月) 00:27:01.58 ID:Kb5P62aE
「Sign In」してますか?
画面の右上にあります
390376:2014/04/21(月) 01:59:35.03 ID:w41Z3bSz
>>389 はい。画面右上に登録したアカウントが出ています。
念のため再度別にアカウントを作ってみましたが同じようにだめでした。

Sim race mirror zone ページ上部にあるDownloads タブ内にあるmodなどは
問題なく落とせるのですが。ちなみに自分のアカウント名をクリックしその中にある
My settings タブをクリックしてもsorry you don't havーとエラーになってしまいます。
391名無しさんの野望:2014/04/21(月) 09:59:46.20 ID:Kb5P62aE
うちは 60FPSv1.zip や gplra780_60.zip をクリックするとすぐにDLできますけど・・・
392名無しさんの野望:2014/04/21(月) 10:21:29.92 ID:gT3a9Qyi
久しぶりにGPLを再インスコしようとした数ヶ月前に
俺も>>390と同じ現象になったわ

DL可能な新規メンバー登録はもうできないのか
日本からの登録はおま国にされているのか

>>391のメンバー登録はもう少し前だったりするんじゃない?
393名無しさんの野望:2014/04/21(月) 11:35:32.81 ID:w41Z3bSz
>>391 うう・・・。羨ましい。

>>392 詳しい人の中に同じ現象の方がいて安心しました。
・・・なるほどもしそうであるなら合点がいきます。

ご迷惑でなければ60FPSv1.zip や gplra780_60.zip を
上げて頂けませんでしょうか。
捨てアドも置いて行きます。
[email protected]

よろしくお願いします
394名無しさんの野望:2014/04/21(月) 11:40:17.02 ID:Kb5P62aE
srmzに登録したのは、もうずいぶん前だから、何とも・・・

これはどう?(入れる時にオリジナルCDが必要みたいだけど)
http://en.gplworld.eu/easy-installation-guide.html
395名無しさんの野望:2014/04/21(月) 12:22:53.11 ID:Kb5P62aE
>>393
60FPSv1 と gplra780_60 です(PW:gpl)
http://www.rupan.net/uploader/download/1398050441.zip
396名無しさんの野望:2014/04/21(月) 12:39:33.40 ID:gT3a9Qyi
>>395
便乗して頂戴しました
ありがとん

海外フォーラムだと今回のsrmzと同じようなところあるんだよな
有名なサイトだとrFのfsoneも登録は受け付けるけど、いつまで待っても有効にしてくれないとかさ

fsoneはあっちこっちにミラーがあるからどうにかなるけど、流石にGPLはそうもいかないから今回は本当に助かったわ
397376:2014/04/21(月) 13:08:13.91 ID:w41Z3bSz
>>394心遣い感謝です。

>>395 助かりました。帰った後、早速動かしてみます。
楽しみです。ありがとうございます。
398名無しさんの野望:2014/04/21(月) 13:45:29.63 ID:Kb5P62aE
376さんも入手されたようなので、395は、もうすぐ消します
399376:2014/04/21(月) 21:40:00.38 ID:w41Z3bSz
>>398さん受け取りました。

ありがとうございました。
400名無しさんの野望:2014/05/01(木) 13:06:37.19 ID:PLy48TZj
古いクルマの動画見てたら、1967年のカナダGPがあった(約20分)
https://www.youtube.com/watch?v=u9fngNwbUIo
雨でスタート、途中ドライになって、再び雨・・・天気の変わらないGPLじゃ再現不可能だね

マーシャルはコースギリギリまで出て旗振ってるくせに、何かあってもなかなか手伝っては
くれないんだろうか? たしか手伝ってもらうと失格になるのは90年代以降だったよね?
最終コーナーでスピンしたのは自分で降りてバックさせてるし、ヒルも自分一人で押し掛け
して再スタートしてる(^ ^;)
401名無しさんの野望:2014/05/01(木) 13:23:55.69 ID:+yCVocOX
保守age

>>400
これは怖いw
GPLより怖いリアルって当時のF1ドライバーはすごいな
402名無しさんの野望:2014/05/17(土) 20:28:27.75 ID:TDpSOoi3
GT67入れようとGEMP2起動したらUnknown Messages for FatalErrorて言われる(´・ω・`)
ちなみにWin7 64bit。英語設定にしてもダメでした。

VirtualPC上で強引に入れてみるわ
403名無しさんの野望:2014/05/17(土) 22:27:59.08 ID:TDpSOoi3
XPモードで入れてみてそこからファイルを引っ張りだしてみたがなんだかおかしな状態に。
あとどうやらホストOS上の設定も間違ってたらしい。もう一度7上でやってみるわ。
404名無しさんの野望:2014/05/17(土) 23:09:38.33 ID:TDpSOoi3
もう一度設定してみたがダメポ。GEM+なしでインスコできるようにしてくれorz
405名無しさんの野望:2014/05/18(日) 09:28:51.23 ID:LGJjCS67
改めてVirtualPC上でインスコしたらできました。
60fpsバージョンでやろうとしたのが
そもそもの問題だった様子。
スレ汚し失礼いたしました。
406名無しさんの野望:2014/05/18(日) 15:04:52.98 ID:Sd24OfSW
報告、乙です

うちはwin7・64bitには、まだGPL入れただけで何もしてないので、今後の参考に
させてもらいます∠(・∀・)
407名無しさんの野望:2014/05/19(月) 20:04:49.29 ID:1ybBk72z
SRMZでPribluda1.1.2.1落とそうとすると
Sorry, you don't have permission for that!って言われて
弾かれるんだけどどうしたらいいですか?
408名無しさんの野望:2014/05/19(月) 23:45:43.92 ID:d0CmAlKE
ジャック・ブラバムさんが亡くなったそうです
http://f1-gate.com/mclaren/f1_23631.html

御冥福を(-人-)
409名無しさんの野望:2014/05/19(月) 23:54:39.45 ID:d0CmAlKE
>>407
Pribluda1.1.2.1ってどこにあるの?
検索してもPribluda1.1.2.0しか見つからなかった
http://srmz.net/index.php?showtopic=5835

Tools/Utilities・・・? これ何する物?
410名無しさんの野望:2014/05/20(火) 17:32:58.23 ID:GGMT9hDX
>>409
別のところを探したらあったよ。手間かけさせてスマソ。
http://hgplm.gtr-masters.hu/?main=letoltes ここにあった。
コレはセクタータイムやタイヤの温度、現在の順位、前や後ろとの差を表示する
プラグインだよー。

>>408
おおぅ…ご冥福をお祈りいたします。
余裕があったらブラバムワンメイクで鯖立てやりたいねえ。
411名無しさんの野望:2014/05/20(火) 18:07:31.46 ID:GGMT9hDX
>>409
そして連投すまぬ、こっちも同じくSorry, you don't have permission for that!と言われる。
別のファイルをダウンロードしようとしても同じこと言われる。
サインインしているけど、ダウンロード権はどうやって取得できるんでしょうかね(´・ω・`)
412名無しさんの野望:2014/05/20(火) 18:13:21.29 ID:GGMT9hDX
ああ、>>388と同じ状況みたいですな。○| ̄|_
昔のアカウントのパスは忘れてパス再発行申請出してもメールは来ないから
改めて新規アカウント登録したのにこれだし、
どうしよう。
413名無しさんの野望:2014/05/20(火) 18:42:30.45 ID:Dk0c71ze
>>410
>セクタータイムやタイヤの温度、現在の順位、前や後ろとの差を表示するプラグイン

こんなやつですか?(*スクショ撮っても、なぜか真っ黒になるのでデジカメ撮影w)
http://uproda.2ch-library.com/789754tUg/lib789754.jpg
画面の四隅にタイムやらタイヤ温度?やら燃料やら・・・
たぶん>394のだったと思うけど、GPL入れたら自動的に入ってた(^ ^;)
今までああいうのは使ってなかったんで、最初見た時は「なんだこりゃ?」w

>>411
なんでなんでしょね
ウチは普通にDLできるんだけど・・・
414名無しさんの野望:2014/05/20(火) 19:08:38.38 ID:GGMT9hDX
>411
多分しばらく経ったアカウントだからかもしれんねとエスパーしてみるテスト。

メールを送ってみたが「そんなメールアドレスないよ」と言われorz
AdminっぽいBillさんにSRMZ上で下手な英語でメッセージ送ってみるかねぇ…
415名無しさんの野望:2014/05/20(火) 19:14:19.86 ID:GGMT9hDX
×>411
○>414
416名無しさんの野望:2014/05/21(水) 20:30:11.01 ID:7uGZSRlJ
メール送ったがユーザー情報見るとAdminのBillさんは今年2月以降ログインしてないとさorz
さーて、どうしよう。他にもDLしたいファイルがあるのに手詰まりだ。
417名無しさんの野望:2014/05/21(水) 20:35:02.38 ID:OlLG4UTT
>>416
GPLのサブフォーラムがある海外サイトで事情を話してみたら?
必要なファイルはアップしてもらえると思うが
418名無しさんの野望:2014/05/21(水) 20:54:34.35 ID:7uGZSRlJ
古いメール漁ったら新しいパス発行メールを見つけたので
それでログインしたらログインできますた。
あとでBill氏にお詫びのメールを送っておこう。
419名無しさんの野望:2014/05/21(水) 20:56:17.04 ID:7uGZSRlJ
>>417
了解、今後こういった問題が起きたら考えてみるよ。
ただこういったフォーラムってどこに投稿していいものか悩むのよねぇ…w
420名無しさんの野望:2014/05/26(月) 18:03:46.34 ID:K5FznpV6
キャラミのピットウォール除去パッチってどこにあったっけ。
421名無しさんの野望:2014/05/26(月) 18:16:31.62 ID:K5FznpV6
自己解決しました、スマソ。というわけで…

ジャック・ブラバム追悼レースを開催いたします。
開催日時      : 5月30日金曜日
場所        : GPLIP
Track        : Kyalami(ピットウォール除去パッチ適用)
Practice Start  : 22:00(1鯖開催です。また、21:30からJOINテストを行う予定です。)
Practice Length : 20分
Race Type.    : INT-S
その他ルール  : ブラバム・レプコ限定 ←ココ重要!

ピットウォール除去パッチはこちら
ttp://www.shupop.com/gpl/kyalami_no_pitwall.zip
422名無しさんの野望:2014/05/26(月) 18:33:17.82 ID:K5FznpV6
あ、追記です。60fpsパッチは適用しない、デフォルトのバージョンで参加してください。
60fpsバージョンだと弾かれます。
423421:2014/05/30(金) 22:21:05.09 ID:DHSSTVGm
誰も来なかったので鯖中止に致します。スレ汚し失礼いたしました。
424名無しさんの野望:2014/05/31(土) 13:52:34.55 ID:GvY1Wc9t
>>241お疲れ様です。先日購入した者で毎晩練習しておりました。
が、かえってご迷惑になるかとビビっておりまして。

目安にお伺いしたいのですがタイムはどのくらいを目標に考えれば
よろしいでしょうか。
425名無しさんの野望:2014/05/31(土) 20:42:29.34 ID:Msyd2zS0
>>424
とりあえずタイムどうこうは関係なく楽しんじゃえばOKだと思うよ!
出来れば安定して周回できればいいけれど。
まあ俺なんて1レースに1回は必ず芝生に突っ込んじゃうけどねw

テンプレになかったけれど、
鯖建て乙!という気持ち
遅い人を温かい目で見守る気持ち
ぶつけられても笑って許せる気持ち
そんな人達のスレです

そんな人達が集まるから、今度鯖が立ったら安心して参加すればいいと思うよ。
426名無しさんの野望:2014/05/31(土) 21:58:31.91 ID:GvY1Wc9t
レスありがとうございます。マルチでレースシムの経験がないもので
気を張り過ぎておりました。

心遣い感謝です。
427名無しさんの野望:2014/05/31(土) 22:27:54.26 ID:tHuF07gR
レースなら、Nur除いてどのコースも3〜5周ほどノーミス(とりあえずコース上に留まって)で走れる感じを最重要課題に
するのが良いと思います
最初なら全コース練習はしんどいんで、Kyalami・Monza・Watkin's Glen辺りを
とりあえずMonzaをLotで1分30秒前後ぐらいで3Lap安定出来る、程度が最初の目標になってくるんですが、
それでもTimeは気にしないで良いと思いますしもっと遅くても全然大丈夫です
安定して走れればTimeの詰め方分かってくるので

定期シリーズ等は現在ありませんが、GPLIPに居る人に声掛けて頂ければテストの鯖ぐらいは多分建てて貰えます
全員寝てたりもしますがw
428名無しさんの野望:2014/06/07(土) 00:23:14.13 ID:WTmWfYtJ
マルチもAIとのレースもせずにただひたすらNurとタルガフローリオをひとりで走り続けてる俺は
429名無しさんの野望:2014/06/08(日) 10:53:32.76 ID:cwmP9w9S
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
430名無しさんの野望:2014/06/14(土) 23:54:02.96 ID:AZZx5cLL
sage
431名無しさんの野望:2014/07/05(土) 03:09:10.22 ID:iJ9MS83x
>>428-429
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
432名無しさんの野望:2014/07/19(土) 14:50:32.74 ID:TkAE5CpT
くそすれだな
433名無しさんの野望:2014/07/21(月) 17:41:59.34 ID:2ljlhipH
今更ながらDFGTを購入したのですが、
画面上のハンドルの回転角度の表示を変える方法ってありますでしょうか。
434名無しさんの野望:2014/07/26(土) 21:23:40.34 ID:nJm23yzw
アイス兄弟代パク英もろみ八重桜三杯酢タイランチマナーズ瀬戸いりこだし大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン

アイス兄弟代パク英もろみ八重桜三杯酢タイランチマナーズ瀬戸いりこだし大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン

アイス兄弟代パク英もろみ八重桜三杯酢タイランチマナーズ瀬戸いりこだし大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン
スタミナTBSディナー駐車近代ラーメン

「おい、おっさんあげるぞ」保全王すれちがい男子巡回ハラペコ警備員
435名無しさんの野望:2014/07/27(日) 13:50:24.71 ID:YNjHkz30
ハンコン側とGPL内のCAR SETUP→STEERING RATIOで調整、同期ジャマイカ?((φ(..。)
436名無しさんの野望:2014/07/31(木) 19:50:43.28 ID:x5lUWJKW
>435
うーん、ステアレシオ変えても画面上のハンドルの回転角は一緒でしたねえ。
仕方ないのでDFGT側を320度に設定して遊んでみます。ありがとうございました。
437名無しさんの野望:2014/08/20(水) 01:22:15.57 ID:HAZTVXZe
前世で悪人だったんでしょう
438名無しさんの野望:2014/09/05(金) 14:53:00.54 ID:WuntqvAm
そだったんかいね?
439名無しさんの野望:2014/09/09(火) 18:30:25.14 ID:QA9HUtat
おつかれ
440名無しさんの野望:2014/09/28(日) 00:44:53.62 ID:bNHf780a
うん
441名無しさんの野望:2014/10/02(木) 10:56:53.40 ID:/YNsxwcc
Goodwood Revival 2014 Race Highlights | Glover Trophy
https://www.youtube.com/watch?v=iPXBmX33PKU&feature=youtube_gdata

Goodwood Revival 2014 Day 1 Full Replay
https://www.youtube.com/watch?v=d9PKkVMV1fQ
Goodwood Revival 2014 Day 2 Full Replay
https://www.youtube.com/watch?v=3HlU1OZ8WQ0
Goodwood Revival 2014 Day 3 Full Replay
https://www.youtube.com/watch?v=BpWP6CnE2Ng

保守ついでに貼っときます。
ホンマにえぇ時代になったもんやで(´・ω・`)
442名無しさんの野望:2014/10/03(金) 23:53:22.56 ID:PCBf7kNq
TH8RSをGPLで使用したいのですがGPLshift+ v0.7.9.0を解凍→.dll.ini.exenの3つの
ファイルをGPLフォルダに貼り付け→joytokeyで1〜8ギアまで数字キーに割り当て、
ここまでしましたがうまくいきません。お知恵を貸していただけませんでしょうか
443名無しさんの野望:2014/10/15(水) 00:48:53.04 ID:Sjwu2/rG
高い金払ってるんだ
444名無しさんの野望
(-。-)y-゜゜゜hoage