The Elder Scrolls IV:OBLIVION 91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
■前スレ
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 90
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1223990994/

■公式サイト
公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
公式フォーラム
http://www.elderscrolls.com/forums/
最新版パッチv1.2.0416 (04/30/2007)
http://www.elderscrolls.com/downloads/updates_patches.htm
公式プラグイン(有料、パッケージ版も発売中)
http://obliviondownloads.com/StoreCatalog_ProductList.aspx?SubCategoryId=1

■Wiki
Oblivion Wiki JP (避難所)
http://wiki.oblivion.z49.org/
Oblivion UESPWiki
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
Oblivion Mod 翻訳所
http://modl10n.oblivion.z49.org/
Oblivion関連スレッド置き場
http://oblivion.z49.org/

■CS Wiki
Oblivion CS Wiki
http://cs.elderscrolls.com/constwiki/index.php/Main_Page
CSヘルプ和訳
http://briefcase.yahoo.co.jp/tweet719
2名無しさんの野望:2008/11/01(土) 11:49:36 ID:KTKioRtU
■MODダウンロードサイト
TES Nexus(ファイルサイズによっては要登録・無料)
http://www.tesnexus.com/downloads/
Planet Elder Scrolls(要登録・無料)
http://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=OblivionMods.List

■その他
画像アップローダ
http://up-load.ddo.jp/upload/
The Elder Scrolls IV:OBLIVION MODコレクション
http://oblivion.playersvillage.com/
4Gamer.net記事一覧
http://www.4gamer.net/games/017/G001779/
Cheatmode(コンソールコマンド一覧)
http://www.gamewinners.com/DOSWIN/blelderscrolls4.htm
OBLIVION Japanese modders forum
http://oblivion.forum.jpmod.net/
3名無しさんの野望:2008/11/01(土) 11:53:43 ID:KTKioRtU
■□■OBLIVION 質問スレ 其の六拾一■□■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1224676684/
OBLIVION SS/MOD晒しスレ99
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1225441432/
OBLIVION エロMOD晒しスレ 40
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1224794423/
OBLIVION MOD作成支援/相談スレPart3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1225459804/
The Elder Scrolls IV :OBLIVION ネタバレスレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1215658889/
oblivion 議論スレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1223722365/
oblivion硬派系MOD専用スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1206844064/
4名無しさんの野望:2008/11/01(土) 11:54:47 ID:KTKioRtU
>>前1000
新スレ立たないうちに埋めんなカス。市ね。
5名無しさんの野望:2008/11/01(土) 13:25:41 ID:sY5QYtjM
>>1
モツ
6名無しさんの野望:2008/11/01(土) 13:36:28 ID:JSVTQeth
私の>>1乙が来たわ!

Ruined Tail's Taleって今2.50だけど、
NEXUS見る限りじゃあ3.0が出るんだな。
そっちが出るまで導入は見送っておこう。
なんだかもったいない。
7名無しさんの野望:2008/11/01(土) 17:09:10 ID:BJ2Mw/NV
>>1
オツカレー

SSMODスレが終了気味だねぇ
スレにに張り付いて、女キャラSSにいちいち粘着コメてるのがいるし、
女キャラSS愛好家は愛好家で嫌なら見るな、MODの話題なんて他でも出来るだろとか言い出しててカオス
本スレは平和でいい

ところで顔テクスチャがおかしくなるコンパニオンとおかしくならないコンパニオンがいるんだが
これって何が違うんだろ
何となく村行く前に双子兄弟を連れまわしてたら、いつの間にかすごい顔になってて笑った
8名無しさんの野望:2008/11/01(土) 17:23:19 ID:sY5QYtjM
>>7
顔のテクスチャが重複してすごいことになるやつ?
Fast Travelするとたまになるなぁ
9名無しさんの野望:2008/11/01(土) 17:35:23 ID:JFGfvwag
>>6
2.50を堪能して3.0の新要素を堪能するという手もあるぞ。
ぶっちゃけ、2.50で既に完成していると思ったのだが
トレイラービデオを見てわくわくしてきた。
10名無しさんの野望:2008/11/01(土) 17:45:29 ID:JSVTQeth
>>9
そういう手もあるか! オラなんだかわくわくしてきた!
11名無しさんの野望:2008/11/01(土) 17:59:57 ID:0h1gFq/4
カメレオン100%でReaver VS Banditを眺めるのが楽しい。
ああやって見ると改めてReaver強いなと実感できる。Bandit数人がかりでも負けてたりするし。
12名無しさんの野望:2008/11/01(土) 18:06:00 ID:Gj3rOdji
ガーゴイル一体に殲滅されるガードさん眺めるのも結構楽しいw
クランファーのボスにゴミのように惨殺されていくのも中々
13名無しさんの野望:2008/11/01(土) 20:17:10 ID:22Rtt2a7
ガードとすれ違うたびに斬りかかる、賞金首のトラベラーに付いて行った
全身Daedricの脳筋男で、回復手段はないらしく、一人斬るごとに確実に弱っていく様は泣けた
8人ほど斬ったところで往生
14名無しさんの野望:2008/11/01(土) 21:16:22 ID:0h1gFq/4
そして装備を剥いで売りさばいたわけですねわかります。

Crowded Roads Advancedのヒーローが倒されていたから荷物漁ってみたんだが、
ディードリックの矢を1000本も持っていた。装備も恐ろしく豪華だったが、まだ序盤だったし、
貰ったらゲームバランス崩れると思ってresurrectしちゃった。
15名無しさんの野望:2008/11/01(土) 21:19:31 ID:Gj3rOdji
NPCの矢はいくら打っても無くならないから
2本も足せておけば十分何だけどね
一本でもいいのかも知れんが
16名無しさんの野望:2008/11/01(土) 22:09:40 ID:jGgnbGOj
>>14
いっつも思うんだが矢って携行できすぎだよな
矢とロックピックと修理ハンマーは重さ10倍ぐらいでもバランス取れると思う。
矢は威力上げてないとつらいが
17名無しさんの野望:2008/11/01(土) 22:17:12 ID:YllWuC47
NPCの矢が1本とか2本は微妙じゃね?
見た目的に
確か本数少ないと見た目変わるよね
18名無しさんの野望:2008/11/01(土) 22:22:41 ID:JSVTQeth
Chorrolのホンディタールだかハンディタールが、
矢を矢筒に一本だけ持ってたのは見たことある。
たしかにちょっと情けなかった。
19名無しさんの野望:2008/11/01(土) 22:58:29 ID:0h1gFq/4
>>16
単純に重さアップだと他との兼ね合いがあるから、30〜50本程度収納できる矢筒を1個だけ装備できて
そこに好きな矢をその本数まで入れられるみたいなのが制限としては妥当かねえ。

>>17
5本あたりから見た目に反映されたはず
20名無しさんの野望:2008/11/02(日) 01:03:32 ID:s04DrA1a
>>19
それいいな、でもスクリプト要りそう。

今のところCSで値と重さを弄るだけでも結構バランス取れてるぜ
店で買うと高いので矢を回収する癖がつくし
かといって敵の持ってる矢を全部回収して金にできるほど軽くなくといった所

何より消耗品が重いと冒険に出発する時の荷造りが楽しい
甲冑を置いて矢を大量に持つか、やっぱりハンマーを減らそうかとか
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19627.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19628.jpg
※ネーミングセンスが厨臭いのは許してください
21:2008/11/02(日) 01:12:01 ID:YB9AECbQ
君、スレタイくらい読もうよ
22名無しさんの野望:2008/11/02(日) 01:43:05 ID:CFbXkuv+
でも、矢を重くすると・・・
弓で攻撃されすぎると、勝手に動けなくなるんじゃ。
23名無しさんの野望:2008/11/02(日) 01:43:58 ID:s04DrA1a
>>21
内容を書くよりSSで説明した方が早いかと思いまして
以前来た時は多少のSSはおkだったけど、今はNGなんですね
スレ違い申し訳ありませんでした。
24名無しさんの野望:2008/11/02(日) 01:48:58 ID:s04DrA1a
>>22
威力上げて、引き絞るまでの速度遅くしてるのですぐに白兵戦に突入したりします。
もっともガードの射撃で丸裸なら1〜2発、完全武装でも4〜5発で死ねるので弁慶のようになるのは稀です。
25名無しさんの野望:2008/11/02(日) 02:05:26 ID:AVpB4iSP
>23
そうか。
チャンピオンベルトってないよな
26名無しさんの野望:2008/11/02(日) 02:40:25 ID:Vp0e98s2
ゲーム内の動きが全て倍速なんだがwww
なんだこりゃw
27名無しさんの野望:2008/11/02(日) 04:02:40 ID:W2fkUfBg
非公式MODの日本語化で酷い訳なのがあるんだけど、
マトモな訳なのを勝手に作るのはどうなの?

翻訳自体はMOD作者に許可取ればいいんだろうけど
「前にも日本語化するって人いたじゃん」って思われそうだし、
そもそも既に日本語化MODがあるのにまたやるってのも変だな。

大人しく英語のままでやれって? そうですね。
28名無しさんの野望:2008/11/02(日) 04:14:45 ID:WTaXQbvy
別に権利的なもの自体はMOD製作者にあるんだから
別に翻訳しても問題ないんじゃねぇの
プレイする側からしたら選択肢は多いほうがいいし
29名無しさんの野望:2008/11/02(日) 06:28:10 ID:iGVSqYVr
誰か携帯アプリ版のオブリをプレイした猛者というか変態はおらぬか
いないよなまさかハハハ
30名無しさんの野望:2008/11/02(日) 09:04:11 ID:CJiQPXtE
>>29
オレはプレイしたぜ。
でも3分くらいで飽きてやめた。
31名無しさんの野望:2008/11/02(日) 10:11:11 ID:rjyKHS2B
>>20
母乳促進剤ってなんぞ?
32名無しさんの野望:2008/11/02(日) 11:59:57 ID:s04DrA1a
>>31
某MODで追加されるアイテムで女性NPCとキャッキャウフフできる。
晒しスレ関係でも話題に出すのNGなので詳細は伏せます。
33名無しさんの野望:2008/11/02(日) 12:30:30 ID:2dXwQ7dE
>>31
sexlivionってMOD

Lilarcorとかいう殺人剣MOD入れたら殺人100を超えちまったぜw
ある意味Umbraより強力な殺人剣
34名無しさんの野望:2008/11/02(日) 13:08:10 ID:6kdLKW4g
LilarcorってBuldarsGate2から持ってきたネタなのかなw
原作だと喋る剣でやたら殺すことに執着してる不気味な剣だったなぁ
35名無しさんの野望:2008/11/02(日) 13:28:28 ID:gPz4f7Iv
>>31
エロスレのSexlivionってMODだな
36名無しさんの野望:2008/11/02(日) 14:50:41 ID:KMb1AlvO
>>34
俺バルダーズゲートやったことないけど、多分そうなんじゃないかな
やたら、今日は殺すのにいい日だね!とか早く殺しに行こうぜ!とか言ってきたし
37名無しさんの野望:2008/11/02(日) 15:31:57 ID:/SqR0jhH
OK、ゲートが開かないうちに死なないよう気をつけろ
38名無しさんの野望:2008/11/02(日) 20:57:47 ID:HVPDQnkd
最近は3分に1回くらいCTDするようになってきた
さっきはセーブ中にCTDしたからセーブデータぶっ壊れてどうなるかと思ったよ
さすがにFran+MMM+OOOを何も考えずに入れたのはまずかったか・・・
39名無しさんの野望:2008/11/02(日) 21:00:31 ID:PnMqkBRo
>>38
FCOM使え
40名無しさんの野望:2008/11/02(日) 21:10:43 ID:mX5Kd9HF
流石に3つを併用するならFCOm使えよ
止まって当たり前
41名無しさんの野望:2008/11/02(日) 21:42:04 ID:1Fbg73pv
>>34
ダークネスっていう箱○の映画に出てくる召喚MOBもよくしゃべる
方向性は同じ「殺す」なんだけど、もうちょっと明るい感じで可愛いよ
独特な台詞があって、翻訳も何か変な感じでおもしろい
42名無しさんの野望:2008/11/02(日) 21:44:54 ID:uMdWOI/2
>>38
俺もFran+MMM+OOOだがFCOM無しでも余裕
43名無しさんの野望:2008/11/02(日) 21:50:02 ID:dBqecJ75
ちょうどFCOMネタが出てるところでちょっと質問
今、FCOM入れて(FRAN,OOO,MMM,WC)プレイしてるんだけどたまに黄色の忌まわしいマークが出てくる
勿論、ソレの意味する所は解るんだけど一度にドカっと入れたもんだから何が欠けてるかいまいち探し辛いのが現状
で、今プレイして見つけたのがGlassBatonって両手の打撃武器なんだけどコレが何の追加武器か解る人います?
44名無しさんの野望:2008/11/02(日) 21:50:03 ID:qO1CCkVO
>>22
重すぎる矢とか、メイジギルドの嫌がらせ指輪みたいなのも悪くないな。
自分でもたくさんは持てないけど、やけに重くてFatigue減退かなんかもついてたりして、
ダメージよりも足止めに使うような奴。


ところでDamaraskっていうMOD入れてみてる人いる?
Dremora好きだから入れてみたくて、楽しかったら翻訳もしてみようと思うんだけど、
readmeに「あのクッキーモンスターみたいな声が好きじゃないから声無し」って書いてあって、
急に不安になって入れるの躊躇してるんだよ…。
45名無しさんの野望:2008/11/02(日) 21:51:35 ID:qO1CCkVO
>>43
ドロップしたGlassBatonをコンソール画面でクリックして、
FormIDの頭2桁と一致するFormIDをObMMで探せばわかるんじゃない?
46名無しさんの野望:2008/11/02(日) 22:33:19 ID:PnMqkBRo
>>43
原因か解らんが、
iniのsArchiveListでFraNewItems.bsaが指定されてなかった事があったな。
franインスコ時にiniの書き換え禁止にしてたから。
47名無しさんの野望:2008/11/02(日) 22:38:25 ID:KHO121De
>>45
俺もそうやって探してる
それが一番早い方法だよね
48名無しさんの野望:2008/11/02(日) 22:38:58 ID:dBqecJ75
45氏の方法を試してみたけど頭2桁FFとか出てきたんだが
探したり無いのか見つからない・・・
以前、同じような事があったときは武器の名称控えて
○○←該当する名称 Oblivionでググって探したんだが、今回はその方法でも見つからない・・・

もう少し電子の海で格闘してくる事にします
49名無しさんの野望:2008/11/02(日) 23:07:11 ID:qO1CCkVO
>>48
頭がFFなら256番目の…ってそれ導入可能な限界の数じゃないかw

じゃあ、Franのespを全部一度にCSで読み込んで(アクティブにしなくていい)、
武器一覧をアイテム名称順でソートしてGlassBatonを探す。
見つかればFranに入ってる武器ってことで。
見つからなかったら、OOO、MMM、WCで同じ手順を繰り返す。
50名無しさんの野望:2008/11/02(日) 23:16:20 ID:WUo7anjs
>>48
参考までにOOO+MMMの俺がGlassBaton見たことある
51名無しさんの野望:2008/11/02(日) 23:30:05 ID:dBqecJ75
>>49
そう、16進数でFFなんて言ったら一番最後の数字(勿論、そんな数になるほどのMODは入れてない)
だから途方に暮れてたんよ。しかもその後、数種類黄色武器見つけたが全て頭二桁FF・・・

そのもう一個の方法ならなんとかイケそうだからもう少しがんばってみるわ
52名無しさんの野望:2008/11/02(日) 23:32:42 ID:WgkddRAB
ffはセーブゲームだから、ゲーム内で動的に作られたオブジェクトかも
53名無しさんの野望:2008/11/02(日) 23:49:19 ID:+H25zBB4
>>48
Fran+MMMで見かけた希ガス
54名無しさんの野望:2008/11/02(日) 23:49:45 ID:mX5Kd9HF
参考までに言えばフラン、おおおーどっちにも入ってると思うよ
で、フランが原因っぽい感がある
55名無しさんの野望:2008/11/02(日) 23:50:21 ID:D0yI12KY
Franしか入れてないけどGlassBaton見た事あるな、
MODの順番を自動でソートするbat入れたらFran系のアイテムが全部黄色になってワロタ
56名無しさんの野望:2008/11/02(日) 23:58:16 ID:mX5Kd9HF
そもそもOOOじゃグラスクラスの追加武器はほとんど見つからないレベル
フランだったら雑魚が装備してるが
57名無しさんの野望:2008/11/03(月) 00:16:18 ID:ndTlntnh
Franはほんと不安定になるな
更新せんのだろうか
58名無しさんの野望:2008/11/03(月) 00:41:07 ID:IBFAPiZh
皆、色々と有難う
結論から言うと皆さんの予想どうりFranが悪さしてたみたいでした
もう邪魔なだけだしFran外すかなぁ・・・
以上、報告までにスレ汚しスマソ
59名無しさんの野望:2008/11/03(月) 00:52:02 ID:bv1JTXwr
アイテムのFran!! クエストのOOO!! MobのMMM!!
俺達3人揃って大型Mod!!

MMMしか入れてないけど最近よく落ちるようになった
スペッコ足りてないのかもしらん…VRAM512じゃ厳しいんだろうか
60名無しさんの野望:2008/11/03(月) 01:38:15 ID:bXiCFCDT
最近三人称視点にすると自キャラが消えてる症状が発生するようになったなぁ
まぁセーブデータロードし直せば治るし、頻度もそこまで高くない。実害ないっちゃないんだが気になる
最近やったことと言えばDRのインスコ&アンインスコ、それに伴うセーブデータの洗浄?ぐらい

セーブデータ汚れちゃったかなorz
61名無しさんの野望:2008/11/03(月) 01:43:51 ID:a1B6gdcw
>>59
256だけど1時間程度は落ちないからそのままやってる。
ただ、人口増加mod併用してるから人が集まる地域にFast Travelすると時折落ちる
62名無しさんの野望:2008/11/03(月) 01:49:31 ID:4K+EiZUP
>60
俺もセーブデータ汚れちまってるんだろうな
Tiber Septim Hotelに入ると、床からゾンビの下半身がオブジェのごとく
いくつも突き出てるし、最近はなんかBruma Mage Guild再建MODに出てくる
変な狼がHotelのフロアを走り回ってるw
まあBrumaの街に入ろうとすると落ちるだけで(大問題だけど)、今進行中の
Kvatch Rebuiltは問題ないから、そのままやってたりする。
63名無しさんの野望:2008/11/03(月) 02:09:29 ID:ndTlntnh
>>60
自キャラが肉団子になる現象が発生してからオブリを起動してない
Kvatchのキャンプから連れてきたMartinがその肉団子をじっと見つめていて、あまりにトラウマ過ぎた
64名無しさんの野望:2008/11/03(月) 03:45:40 ID:4EYAevnH
>>62
ホテルは、なんかの拍子で地面から奈落の底に落ちたりして行方知れずになったNPCとかが再配置される場所になってて、カオスになるのはよくあること
65名無しさんの野望:2008/11/03(月) 03:51:00 ID:soBSgLgp
たまに魚も居るぞ
66名無しさんの野望:2008/11/03(月) 04:14:53 ID:KuxyEU/3
>>59
MOEとWCの事もたまには思い出してあげて下さい
67名無しさんの野望:2008/11/03(月) 04:32:48 ID:jv6t+IwE
PC換装したもんで
FCOM手出してみたけどいろいろめんどいなw
OOO関連のnifファイルのテクスチャ指定が"/"のファイルあったから
Ramdiskで動かすためにいちいち書き換えた品ー。

今はなんとか(それでも2,3時間でCTD起こすが)動いてるよ
しかし入れてみたかった旅人追加MODのTamriel Travellersが
特定箇所でCTD引き起こすもんで泣く泣く外す羽目に
68名無しさんの野望:2008/11/03(月) 07:12:52 ID:fLoClMBj
大型Modの中でもOOOやMMMと比べて妙に影薄いWarCryだけど
何か問題でもあるん?
DiaUに人生狂わされた者の一人としては導入前から気になってるんだが
69名無しさんの野望:2008/11/03(月) 08:15:16 ID:j660hoCE
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19731.jpg
すれ違い気味だけどキングスフィールドの話題が前に上がってたんで
メレル・ウルの剣とオルラディンガード
70名無しさんの野望:2008/11/03(月) 09:12:36 ID:GL2Cn62z
ナツカシス
トリプルファングの魔法剣が大好きだったな。
71名無しさんの野望:2008/11/03(月) 10:21:36 ID:yZmt3ZKH

この本スレと「MOD紹介雑談スレ」と「硬派系MOD専用スレ」との違いがよくわからないんだが

「本スレ」はここではMODに関する話題はNGや質問はNG、つまり、バニラのクエストの話題のみってことなのかな
「MOD紹介雑談スレ」は硬派ではないエロいMODに関する話題とそれに伴う雑談(エロ話題以外は本スレ)で
「硬派系MOD専用スレ」はオブリの世界感にマッチしたマジメなMODの話題なのかな
でも、そうすると「エロスレ」と「ロリスレ」はいつ使うんだろ
エロいMODの紹介は「MOD紹介雑談スレ」になるとすると、エロスレはロリ以外のエロいSSを貼るだけのスレで
SSを貼った後の雑談は「MOD紹介雑談スレ」かな
ロリスレはエロだけどロリコンちっくなSSを貼るだけのスレで雑談は・・
なんかもう、めんどせーな orz
7271:2008/11/03(月) 10:23:48 ID:yZmt3ZKH
訂正
× 「本スレ」はここではMODに関する話題はNGや質問はNG、
○ 「本スレ」はMODに関する話題や質問はNGで、
73名無しさんの野望:2008/11/03(月) 10:28:37 ID:4EYAevnH
>>71
議論スレでやるべき話題だが、ただ変な子が勝手に建ててこうなった
74名無しさんの野望:2008/11/03(月) 10:43:09 ID:xfL0bmeH
あれはスレ違い、これもスレ違いっていうのは荒らしの常套手段です
スレ違いを指摘するだけで適切な誘導もせず、文句、煽りだけしてるレスは無視してていいくらい。

分離しているように見えるけど
実際的には
一般的な雑談=この本スレ
質問系=初質
SS、Modのお話=SSMODさらしスレ
えっちぃの=エロスレ
Mod制作関連のお話=Mod作成支援スレ
で大まかに使い分けじゃないかな。
Mod関連でも運用上のトラブル関連は初質で担当、SSスレのは紹介程度、話の流れで導入関連Tipsのお話もする傾向だけども。
75名無しさんの野望:2008/11/03(月) 10:50:54 ID:ndTlntnh
MODの雑談はもうこっちでいい気がする
SS/MODスレは何か住人がおかしくなってて使い物にならない
ロリスレは使わんでいいよ、あれ荒らしが立てたスレだし
76名無しさんの野望:2008/11/03(月) 10:51:06 ID:yZmt3ZKH
なるほど。dクス
とりあえず最近建ったヘンなスレは全部無視することにするわ
77名無しさんの野望:2008/11/03(月) 10:56:21 ID:4lJ7x+6E
基本的に>>74が提示した以外のは、大体変なのが突然立てた奴だよね
ネタバレスレは機能してるし、詰まった時には役に立つから欲しいけど
他は〜〜〜見たくないの!どっかいけ!な自己中心的な子が立てたものだからなぁ
多少混沌としててもある程度情報が集約してもらってないと見るのもあげるのも面倒
78名無しさんの野望:2008/11/03(月) 11:14:43 ID:ndTlntnh
> 他は〜〜〜見たくないの!どっかいけ!な自己中心的な子が立てたものだからなぁ

こういう言い方はやめた方がいいと思うぞ
荒らしが出る流れで散々見かけた

「スレ違い」を指摘するのが荒らし目的の奴ってのはナイス着眼点
遊びのスレでスレ違いを指摘する必要があるのなんて初質の誘導くらいだ
それ以外はしつこく言ってまで拘るもんじゃねえや
79名無しさんの野望:2008/11/03(月) 11:58:35 ID:tkxlf6zi
No Essential NPC で男を見つけ次第殺す作業に疲れた
俺だけのCyrodiil作るのには苦労するぜ
80名無しさんの野望:2008/11/03(月) 12:02:34 ID:mdE8UXwQ
PS3版でやってるんだが、PS3版は最初からKnights of Nineが
入っているという事は、アンヴィルの教会はどうやっても利用できないという事?
ということは手に入らない物とかもある?
81名無しさんの野望:2008/11/03(月) 12:04:27 ID:z4ByPACd
なんでそれをここで聞こうと思ったのかな?
82名無しさんの野望:2008/11/03(月) 12:08:51 ID:2ucLhQjV
>>80
これこそ正にスレ違いだな
83名無しさんの野望:2008/11/03(月) 12:24:19 ID:5zj9KrUF
ゲーム開始ごフィールドで一定時間過ごすとCTDする原因を探すこと3日間MoreWidressLifeが怪しいことに気付いた
でもこれ外すとMMM入れてる意味がないような・・・/(^o^)\
84名無しさんの野望:2008/11/03(月) 12:29:36 ID:tkxlf6zi
セーブデータも全部消して必要なの挿れなおして最初からやればいいだろ
85名無しさんの野望:2008/11/03(月) 13:23:46 ID:jmgau+KW
MMM+OOOで始めてみたらTimber Wolfの群れに囲まれてあっさり食い殺された
マジで群れになるのねこれ、丘の上から一気に8匹くらい降ってきた時はびっくりしつつ笑った
86名無しさんの野望:2008/11/03(月) 13:34:52 ID:bXiCFCDT
>>85
まぁそれぐらいだと、MMM+OOOなら比較的普通なんだよな
ある程度プレイしてると耐性ついてきてハイハイ、処理処理って感じになる

ただそれでもIC東の砦だったかな?行った時
すっげぇ狭い密室の中にゴブリンが20匹ぐらいひしめき合ってたのは笑ったw
87名無しさんの野望:2008/11/03(月) 14:02:12 ID:YzFR5g4B
>>86
うちのMMM+OOOじゃ、
洞窟の大広間でトロールと蜘蛛と狼男とインプと冒険者の集団が殴り合ってたな
Midas先生の広範囲破壊魔法で一掃したら凄く爽快だったw
88名無しさんの野望:2008/11/03(月) 15:20:39 ID:PpRH0Y+s
ダンジョンに入ったらすでに死屍累々ってのはよくあるな。
ちっちゃいゴミみたいなのが数十と転がってるからなんだろうと思ったらImpling。
89名無しさんの野望:2008/11/03(月) 16:29:14 ID:dJlXrZD9
MMMとかで追加される冒険者なんかがすでに掃討してることがあるね。
あとは盗賊の巣窟だとリーバーさん大暴れとか。
盗賊リーダーとリーバーさんをresurrectして一騎打ちさせてみたが
ランダムでいいエンチャ武器にでもならない限りリーダーに勝ち目はなかった。
90名無しさんの野望:2008/11/03(月) 17:16:06 ID:mdE8UXwQ
>>81
ごめん
コンシューマ版のスレが見つからなかった
91名無しさんの野望:2008/11/03(月) 17:25:30 ID:bv1JTXwr
92名無しさんの野望:2008/11/03(月) 17:28:21 ID:mdE8UXwQ
d
93名無しさんの野望:2008/11/03(月) 18:04:21 ID:ndTlntnh
探して来いってのも横柄だよな
94名無しさんの野望:2008/11/03(月) 18:29:26 ID:5zj9KrUF
ちょwwwDR5で二人まとめて斬首発動したらオブリ全体の動き(?)がスローのままなんだけどw
こんなの初めて・・・同じ症状になったひといる?
95名無しさんの野望:2008/11/03(月) 18:54:49 ID:F0rf7WUY
>>94
DR5じゃないけど、DR4.3とDZ Auto Harvestを併用するとそうなるよ
96名無しさんの野望:2008/11/03(月) 19:53:07 ID:5zj9KrUF
>>95
ありがとう!DRResetしたら直ったよ\(^o^)/
97名無しさんの野望:2008/11/03(月) 20:06:43 ID:F0rf7WUY
え?オレ役に立ってないんじゃ・・・w
98名無しさんの野望:2008/11/03(月) 20:51:09 ID:3ctJSJn2
おー次回作はSkyrimが舞台なのね
99名無しさんの野望:2008/11/03(月) 20:52:50 ID:J2B80wCs
MOD翻訳おもすれーw
だんだん高校の英語思い出せてきたぞ。
こりゃいいや。
100名無しさんの野望:2008/11/03(月) 20:57:43 ID:3ctJSJn2
ってspeculationだった・・・
101名無しさんの野望:2008/11/03(月) 21:10:49 ID:wpfmF8iR
ttp://www.imperial-library.info/maps/EmpireOfTamriel.gif
Skyrimはともかくspeculationってどこなんだろ
102名無しさんの野望:2008/11/03(月) 21:18:50 ID:OFinzLIf
>>101
TES4の地図とだいぶ違うね
103名無しさんの野望:2008/11/03(月) 21:19:58 ID:K2kx0gb7
前作だと島全部いけたんだっけ
なんかすごい広そうだな
104名無しさんの野望:2008/11/03(月) 21:20:43 ID:RqAJoEPq
>>102
中世だから地図も曖昧なのさ
105名無しさんの野望:2008/11/03(月) 21:27:51 ID:Z3d8L9iH
TES5の舞台はどこなんだろうね
Morrowindは暗すぎて輝度上げないとプレイできなかったから
南方がいいな
106名無しさんの野望:2008/11/03(月) 21:30:58 ID:3ctJSJn2
Specluation=推定
107名無しさんの野望:2008/11/03(月) 21:32:54 ID:wpfmF8iR
108名無しさんの野望:2008/11/03(月) 21:37:59 ID:QrD8E3Bp
Akaviriにいってみたいです
蛇人なんだよ・・・な? PalePassの幽霊は人にみえたけど
109名無しさんの野望:2008/11/03(月) 21:41:40 ID:XnKWjkgF
いつかタムリエル全土を歩きまわりたい
110名無しさんの野望:2008/11/03(月) 22:01:12 ID:hSFwjYFn
TES5ではデフォで戦闘アクションが豊富だとといいなあ
Fallout3見るとちょっとDR意識してる感じあるし
111名無しさんの野望:2008/11/03(月) 22:32:38 ID:esCnGLhn
tamrielでググったら親切にカラーのMAPが出てきた
島国いきてーよ島国
112名無しさんの野望:2008/11/03(月) 22:36:50 ID:SVnr5QQu
>>108
書物が伝える蛇人間というのは異郷の人間に対する偏見で
実際は普通の姿なんじゃないの
三国志演義で南蛮国の人間が化け物のように描写されているのと同じで
113名無しさんの野望:2008/11/03(月) 22:47:01 ID:J2B80wCs
ニコ動ネタで悪いが、
自作自演記の自作マップ(未来)にも蛇人間出てきたよね。
それは禿アルゴニアンだったな。まぁそうイメージするよなーと思った。
114名無しさんの野望:2008/11/03(月) 23:05:43 ID:Z3d8L9iH
TES4は山賊てんこ盛りだったから5は海賊と戦いたい
115名無しさんの野望:2008/11/03(月) 23:15:06 ID:ndTlntnh
>>96-97
死ぬほど笑った
その後和んだ
116名無しさんの野望:2008/11/03(月) 23:46:05 ID:bXiCFCDT
>>110
同意
個人的には今のオブにアサクリぐらいのクォリティの動作(戦闘に限らず)を足してくれたら言う事ないんだがな
117名無しさんの野望:2008/11/03(月) 23:59:38 ID:3ctJSJn2
しっかしアサクリはつまんなかったな・・・・・
GTAくらいでいいんじゃね?
118名無しさんの野望:2008/11/04(火) 00:02:52 ID:QcvwJ5WT
>>109
幾つかCyrodiilの外を歩けるModはあるよ
Morroblivion(要:Morrowind)
http://morroblivion.com/

Hammerfell
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=18715

Elsweyr
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=16657

ついでに地図のサイト
http://www.imperial-library.info/maps/maps_tamriel.shtml
119名無しさんの野望:2008/11/04(火) 00:12:20 ID:tl7d7iLx
>>97萌え
120名無しさんの野望:2008/11/04(火) 00:20:11 ID:TmQVeNYw
ゴミが溜まりまくっていたから一回再インストールしてみた
Vanillaのオブリってこんなに軽かったんだな…
心なしかMODを入れ直しても以前より軽い
ある程度MODの導入が落ち着いたら一度再インストールするのも手か
121名無しさんの野望:2008/11/04(火) 00:44:18 ID:D8i5ig6O
disableで消せばrespawnしないのか
っつーか見えないだけか?
街歩いててもガードもたまにしか見かけないし、相当すっきりした
MMMの敵もぬっころして消しまくるわ
122名無しさんの野望:2008/11/04(火) 02:54:35 ID:yncEs7Aq
>>117
あれは3D版プリンスオブペルシャだから…
ストーリーを置いといて生活ゲーとして作りこんだらかなり面白かった
123名無しさんの野望:2008/11/04(火) 03:44:58 ID:YBBtOkG6
初めて買うならゲームオブザイヤーってのがいいの?
124名無しさんの野望:2008/11/04(火) 08:05:06 ID:gZI9NfHG
125名無しさんの野望:2008/11/04(火) 11:35:16 ID:2OokTmV/
朝栗でいいところは、ジェイドくらいだな。
126名無しさんの野望:2008/11/04(火) 12:39:42 ID:V7jbvw+e
初めてCS触ってみた
MODの中から欲しい武器だけ取り出して、強すぎるの弱くして、リネームして
それだけなのに3時間くらいかかったわ
MOD作るってすごいことだな
自分で触ってみて初めてわかった
127名無しさんの野望:2008/11/04(火) 13:25:59 ID:gOY/hgVs
>>126
でも一度覚えれば次は5分で出来るだろ。
128名無しさんの野望:2008/11/04(火) 15:13:04 ID:zvGvZLFQ
地味にめんどくさいのが
アーマーを服にすること
10個あるとやりたくなくなる
129名無しさんの野望:2008/11/04(火) 15:47:40 ID:yncEs7Aq
>>126
家作りを覚えると、自分の好きな場所に自分で家を建てる事ができるようになる
苦労する甲斐はあるから是非覚えれ
外装から内装まで全部自分で決められるので死ぬほど面白い
130名無しさんの野望:2008/11/04(火) 18:32:45 ID:oZPgB2MW
俺もCSは装備品が強すぎた時ステ弄る位しかしてなかったけど家作れるんか…
それは楽しそうだな。理想のマイホームってのを建ててみるか!!
131名無しさんの野望:2008/11/04(火) 18:42:06 ID:2OokTmV/
そして収納のリスポーン属性を忘れて泣くことになるのも、誰もが通る道だなw
132名無しさんの野望:2008/11/04(火) 19:23:26 ID:OFdaxZG6
適当につくった島に行くだけで感動できたなぁ
そこから地味にいじりつづけてる
スクリプトの壁はいまだ破れないけども
133名無しさんの野望:2008/11/04(火) 20:49:32 ID:yncEs7Aq
>>130
庭いじり最高
ただ>>131が言う様に、どれだけ注意されても必ず収納のリスポーン属性外しは
必ず、必ず忘れるのでそのつもりで
134名無しさんの野望:2008/11/04(火) 21:22:14 ID:V7jbvw+e
たしかにもう5分もあれば武器いじりはできるかも
CS使うとまた別世界だね
家は作ってみたいけど大変そうだな
今度は何時間かかるやら・・・
135名無しさんの野望:2008/11/04(火) 21:31:07 ID:zvGvZLFQ
複数コピーしてきてそれを貼り付け
ドア設定してあとはお好みに

まあ一から作る人は趣味なんだろうな
内部の手直し程度鹿やる気になりません
136名無しさんの野望:2008/11/04(火) 21:47:19 ID:7hcYVtdV
家はオリジナル部材で造ってみたいがコリジョンの知識0でどうにもならん。
137名無しさんの野望:2008/11/04(火) 22:19:20 ID:OFdaxZG6
近いNifをインポートしてメッシュを置き換えるかんじでやるのが楽かな
編集後はNifskopeで見比べながら体裁を整えるとだいたいうごく
138名無しさんの野望:2008/11/04(火) 23:44:02 ID:hQEP/0fr
都市にファストトラベルすると
「あなたの馬は厩舎にいます」のメッセージが
5回に4回くらい出るようになった
いや、所有してねーよ馬…
他にもImperial Cityで人々がGlarthirの
奇行について会話しとるし

こういう症状が出たことある人いる?
139名無しさんの野望:2008/11/04(火) 23:52:47 ID:4I7WPnq1
>>118

Morroblivionってこれすげーーな。
これってクエストもできたら神なんだが。
140名無しさんの野望:2008/11/04(火) 23:53:41 ID:5ppYCEIf
>>128

よくわかる。俺も逆の作業でいやになったよ
141名無しさんの野望:2008/11/05(水) 00:01:33 ID:2OokTmV/
もろぶりって、Bethesdaの許可出たのかな?
もろうぃんのリソース使ってるからアウトとか言われてた気がするんだが。
142名無しさんの野望:2008/11/05(水) 00:46:49 ID:aRTg0O97
出てない筈。TESNからもBethesdaから要請されて禁止されそのまま。

権利問題には比較的うるさいアメリカで開発継続するとは勇気有るというか、怖いもの知らずというか。
143名無しさんの野望:2008/11/05(水) 00:50:48 ID:htlhyf+y
Morroblivionは「そのまんまMorroのリソース使ってるよ!」
Silgrad Towerは「Morrowindをインストールすればいいよ!」
なんじゃなかったかな。
それでもろぶりがアウツでシルグラがセーフだったような。
144名無しさんの野望:2008/11/05(水) 01:00:03 ID:WreJQodE
>>118の中ではHammerfellが超オヌヌメ(ベッドにバグが残っているが)

世界はこんなに美しかったのかと思った。

Amulet of Kingsも何もかも今はどうでもいい・・・。
145名無しさんの野望:2008/11/05(水) 01:17:53 ID:jsd1BbCZ
推薦取りに行く道中の草原で、ミノさん3体(よーわからん固有名詞つき?)に襲われた8歳の俺。
泣きながら仕留めたそこに、白いお馬さん。
乗ってたガード死んでしまったん?(´・ω・`)と思い近寄ったら、なんか頭にツノ生えてるんすけど・・・

20秒程乗って、記念SS撮っただけなのに、何故か懐かれた・・・
ファストトラベルでついてくるついてくる。Fort行って武器抜いたら蹴られるし。
かと言って殺すのもしのびない。

ユニコーンって厄介なペットだなあ・・・orz
何とかならんかこいつは・・・
146名無しさんの野望:2008/11/05(水) 01:18:45 ID:RZOooOpI
禁止されてるのに開発続けてるのかw
度胸あるなぁ…。
147名無しさんの野望:2008/11/05(水) 01:20:46 ID:PxLYlhTH
>>145
ぬっ殺してしまえばいいじゃない。
148名無しさんの野望:2008/11/05(水) 01:26:20 ID:aRTg0O97
>>143
Silgrad Towerの方は
「必要な3Dモデルは自前で作っているよ!Morrowindは要らないよ!」
だった筈。
149名無しさんの野望:2008/11/05(水) 01:26:25 ID:qmisJIvh
>>145
他の馬に乗れば勝手に帰るよ
150名無しさんの野望:2008/11/05(水) 02:02:24 ID:by+I5JnZ
Morroblivionはフォーラムで話題にするのは禁止されたけど
別にMorrowindを持ってる人間がデータをどのように使い回しても勝手なわけで
法律違反では無いんじゃないの
151名無しさんの野望:2008/11/05(水) 02:06:48 ID:+9E2ODGR
コンバートツールを配布してる人がbethに文句言われてるわけで
morrowindとoblivionを持ってる人が言われてるわけじゃない
152名無しさんの野望:2008/11/05(水) 02:24:55 ID:RZOooOpI
CSという形でいじれるようにはしてくれてるけど、それ自体が珍しいことだからね。
本来なら触らせてくれない部分だもの。
コンバートはさすがにリバースエンジニアリングみたいなもんだから、
そこ許してしまうと、アウトとセーフの境界線が瓦解してしまうから禁止なんだろうな。
分解禁止の部分に手を出すのは、この先リリースされるゲームで、CS自体を使わせてくれなくなりそうで危ない。

もろぶりは確かにやってみたいけどさ。
MOD禁止ムードになっても困るし、難しいね。
153名無しさんの野望:2008/11/05(水) 02:28:58 ID:btTO5+9V
もう現状PCのオフゲでMod禁止ってのは商売的に通らないんじゃないかな。
Mod禁止なんてするぐらいなら、むしろPC版自体ださないんじゃないかと。
たしかにそんな雰囲気にはなってきてるけどね。
154名無しさんの野望:2008/11/05(水) 06:52:02 ID:iJsy50Ll
>>145
むしろ乗ったまま山のてっぺんから死のダイブという手もあるよ
ダメージくらうのは馬だけだし
155名無しさんの野望:2008/11/05(水) 07:08:10 ID:UldD37A4
      ____ 
      /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   また今日も説得ゲームが復活するまで
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ 待機する仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)     |
  \     ` ⌒´    /
156名無しさんの野望:2008/11/05(水) 07:13:00 ID:8D1VNO0K
和風甲冑MOD入れて武士プレイ。
道中立ち寄ったレヤウインで女騎士Mazogaと会う。
彼女の親友の敵討ちに協力したことで友情が生まれ、レヤウイン伯から黒弓党討伐の任を受ける。

なんとか黒弓党の首領を討ち取り、2人は遍歴騎士の栄誉を授かる。
武士と騎士。異なる2人はホワイトスタリオンロッジに意気揚々と凱旋したのだった。

…ってなるはずだったのに。

「ロッジで会おう」と別れたが、何時までたってもMazogaが現れない。
辺りを探してみると、スケルトンの群れに囲まれたMazogaの亡骸が…

鉄の矢が13本も突き刺さってた…。騎士になれたばかりだというのに。
愛用の剣と貰ったばかりの盾をロッジに飾っておいたけど、あまりにももの寂しい光景になってしまった…
157名無しさんの野望:2008/11/05(水) 13:16:28 ID:uxgxqyRK
スパイクの日本語MODはどうなりましたか
158名無しさんの野望:2008/11/05(水) 14:05:48 ID:RZOooOpI
そこで、蟲の…

いや、なんでもない。
159名無しさんの野望:2008/11/05(水) 17:40:14 ID:/J30TrMe
>>156
そういやマゾーガたんがRock Milk Caveで死んでたことがあった。
バニラでの敵の数ならそうそう死なないんだろうけど、MMMとか入れて敵が増えてると
結構能力にゲタ履かせても何方向からも同時で攻撃されてあっさり死ぬからなあ。
160名無しさんの野望:2008/11/05(水) 23:41:58 ID:6p4XE09K
MMMのExtraWounding(スペル自信無し)入れてみたらすごいねこれ膝切ると転ぶようになった
戦闘がますますタノシー
161名無しさんの野望:2008/11/06(木) 00:19:10 ID:/g1H+wYf
どうなんだろうね、DR入れてるからそのアドオン切ってるわ。
解説にあるように戦闘は楽しくなりそうな事書いてあるが、元々転ぶだけなら敵のHP減ったら転びやすくなるし・・。
つかDR5でまだ二回しかみてない鼻潰し決まったわw追加クリティカルまで入れられなかったが、よくみてると血が凄くてエグイなこれは。
162名無しさんの野望:2008/11/06(木) 00:23:33 ID:b1o4Rzzv
スパイクの日本語MODはどうなりましたか
163名無しさんの野望:2008/11/06(木) 00:30:43 ID:n4jhXp8b
>>161
DRと競合するのか;
残念だけど外そう…
164名無しさんの野望:2008/11/06(木) 01:15:34 ID:fC71tt8h
>>162
なかつたことになりました
165名無しさんの野望:2008/11/06(木) 01:41:30 ID:b9D1D2+U
先週こっちでちらりと話にでた「orcに似合う鈍器」ができあがりましたので
お使いくださいませー。

SS/MOD晒しスレに投げてあります。

もうひとつMODも作成中なんで、息抜きのつもりだったのに、
簡単なMODのはずが実際作ってみると何かと大変だった…。

チェックとデバッグ作業の大切さを思い知らされたっす。
166名無しさんの野望:2008/11/06(木) 02:40:06 ID:pP4kHrAe
DRをver5で初めて導入したんだけど
敵の回避性能やっぱりおかしかったんだな
スニークアタックしたら避けられて気づいたわ
避けた本人気付いてないしw
167名無しさんの野望:2008/11/06(木) 04:56:27 ID:n/GxGu3D
>>165
作成乙ですよー、なんかもう向こうのスレは、最初は被害者っぽかった娘晒しwの人らが
MOD話題は他所でやれとか人を追い出しにかかった時点でチェックする気がうせてたんで報告有難いです

しかし、今の状態じゃなんかMODDERの人に二度手間掛けさせてるだけだよね…
俺がMODDERなら装備MOD作ってもどこ投げていいか一瞬迷うわ
MOD話題は他所でやれのSSMOD晒しスレと、装備MOD話題禁止のMODスレって
後者は荒らしが立てたにしてもテンプレわけがわからなさすぎる
どうせ2個になってしまうなら、腹立ち紛れじゃなくてもう少し考えて立てればいいのにねぇ、と外野は思うわ
168名無しさんの野望:2008/11/06(木) 05:08:57 ID:0U1z9akO
>>167
あれは娘晒し肯定してる側にも問題があるような
MODの話題がしたけりゃ硬派スレでやれとか言われたわ…
169名無しさんの野望:2008/11/06(木) 06:11:32 ID:ykbezWXK
むしろ議論スレでやれw
170名無しさんの野望:2008/11/06(木) 07:43:45 ID:hZys1HVr
娘晒し否定してる側は荒らしだとわかってるのに
娘晒し肯定してる側に荒らしが紛れてるとは考えが及ばないのだろうか?
ここの荒らしが自分で言ってるようになりすましや自演は常套手段、
まんまと対立をするような人を見て荒らしは笑ってるんだぜ
171名無しさんの野望:2008/11/06(木) 07:49:35 ID:n/GxGu3D
>>169
すまん、議論とかそういう建設的なものじゃなくってただの元住人の愚痴なんだ
上のようなこと向こうで零したら即荒らしの自演乙って返ってくるだろうしな…

そういや、マゾーガたんやトビウオ師匠やら無敵属性ないのに
いつの間にか死ぬキャラってCSで不死にしたら問題あるのかな
固有名詞付のキャラが消えるのってちょい寂しい
172名無しさんの野望:2008/11/06(木) 07:54:51 ID:NN5AYn68
>>167
>どこに投げていいか
志村ー!フォーラム!フォーラム!

フォーラムのこともたまには思い出してあげてくださいw
173名無しさんの野望:2008/11/06(木) 07:56:10 ID:b9D1D2+U
>>167

うむ、ちょっと迷った。
迷ったが、本来向こうであげるのがスジだろうと思って向こうへ。
こっちで話題になったやつなので報告はこっちにも。て感じになりました。

あとでフォーラムやTESNにもあげとくつもり
174名無しさんの野望:2008/11/06(木) 08:16:25 ID:Y4msmA2y
SSMODスレがいつからMOD晒し禁止になったんだ
175名無しさんの野望:2008/11/06(木) 08:27:50 ID:cRc5emd+
単にフォーラムも活性化してくださいってだけじゃね?
深い意味はないと思うが。
176名無しさんの野望:2008/11/06(木) 08:50:39 ID:b1o4Rzzv
>>164
そんな…
177名無しさんの野望:2008/11/06(木) 14:20:28 ID:q2BjkN80
>>167
SSMODスレからmodを分離したがってるのはいつもSSを否定してる側
modの話題は他所でやれとかいう事にSSMODスレに利が無いことは明らか
こんなところでまで工作乙
議論スレでやれや
178名無しさんの野望:2008/11/06(木) 16:10:42 ID:tq0cm54k
>>167
スレ違いだがこの際だから俺も便上させてもらうけど
晒しスレでMODの話題は他所でやれとか言ってるのは明らかに嵐じゃないか・・・・
むしろ分散すると面倒だから元の晒しスレどおりに
全部晒しスレにまとめてくれ。荒らししゃべるな。が総意だと思ってた。


esp総数240個・・・・・PCのスペッコはそれなりだし
ロード順も練った構成のはずなのにCTDはするわカクつくわだったから疑問だったが解決
装備MODマージしてesp減らす作業が始まるお・・・・・
179名無しさんの野望:2008/11/06(木) 16:14:51 ID:zCvUyCit
装備MODマージに加えて、
装備MODひとつの中でも使わないような奴を削っていけば、
ロードするファイルがどんどん減るから軽くなるよ。

ぶっちゃけ使うメッシュとテクスチャだけ取り出して自前のesp作った方が管理も…。
180名無しさんの野望:2008/11/06(木) 16:43:20 ID:tq0cm54k
>>179
CSはキャラの顔変えや種族作るぐらいしかできないんだよねえ
この機会に覚えるのもいいか
使わない装備は大量にあるけどお人形着せ替えゲームと化してるうちでは
たとえ使わなくてもおいてあったりショップに並んでるだけで意味があるから外せないぜw
181名無しさんの野望:2008/11/06(木) 17:07:50 ID:HRRj1G6q
>>178
解決おめ。ところでなにが原因でCTDだったりカクついたりしてたんですか?
182名無しさんの野望:2008/11/06(木) 17:47:29 ID:0U1z9akO
服とかマイキャラとかよりも世界や体験重視な俺に娘晒しスレは必要ない

>>179
CSはそういう事にも使うべきだよなー
製作する側も削られる事を怖れず、ドキュメントに軽量化のコツや方法を軽く
書いてやると喜ばれる気がするんだぜ
183名無しさんの野望:2008/11/06(木) 18:08:00 ID:Y4msmA2y
情報の中で何を取るかは自由だからな
他の情報を握りつぶそうとするのはダメだが

>>182
そこまで考えて動く人なら自分で調べてやると思ってる
184名無しさんの野望:2008/11/06(木) 21:04:26 ID:8GIS/RYm
  |       |               A  IIII  A               |       |
  |       |               Y I O I Y               |       |
  |  _    |               ⌒   ⌒                |       |
  |  |:::::::―i─-.._                                   |       |
  |  |::::::::::::|   |                                   |       |
  |  |::::::::::::|□□|     _____   _..._.._                  |       |
  |  |::::::::::::|□□|     :========1|  ( ( ) )              ┌::、.. |       |
  |  |::::::::::::|   ,.i._,  |[二三二] |:|   ) V (      Fヽ────<へ、::}}       |
  |  |::::::::::::|  -イ:...   |[二三二] |:|  斤===ヨ     FヾF=========⇒┤||       |
  |  |::::::::::::|_.,-トく ̄ ̄| 〜v〜^| |y ̄ )〕 〔( ̄ ̄ ̄ ̄^ ц ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ц`ヽ、、   |
  |  |:::::    |_L⊥)  ^^ ̄ ̄ ̄^   ^    ^                      `ヽ、、|
  |イ       Y .../■■■                                    |
  └-────┴┴───────────────────────────-┘
──────────────────────────────────────
──────────────────────────────────────


  うぁー ・ ・ ・

  あっ!!!  せんせい!!
  こ  このゆかは た゛ れかの  わな  た゛ ったんた゛!
  この  たかさから  おちたのて゛ は  せんせいは ・ ・ ・
  あぁ  もし   さいしょ から  やりなおす
  ことか゛   て゛ きれは゛
  なんんとか なるのに ・ ・ ・
185名無しさんの野望:2008/11/06(木) 22:32:06 ID:GpNWSPtR
こういう即死トラップだらけの屋敷が舞台の
謎解きメインのクエストMOD何かあったっけ
186名無しさんの野望:2008/11/06(木) 22:44:56 ID:fb6VB4X5
ハロウィンで我慢しようよ
187名無しさんの野望:2008/11/06(木) 22:50:32 ID:nzAtZ7Xn
>>184
ミシシッピーか。
懐かしいなw
188名無しさんの野望:2008/11/06(木) 23:03:43 ID:+tjZJ4FV
レベルアップした時のメッセージが
働き出したニートへの励ましみたいで心を打つね
189名無しさんの野望:2008/11/06(木) 23:47:14 ID:Bkpl4rQL
>>188
ニートはああいう風な励ましうけるのか
さすが元ニートがいうとそういう風に聞こえるな
190名無しさんの野望:2008/11/07(金) 01:23:16 ID:okKIjTiA
Black Soul Gemって便利そうだなあ。作りたくなってきた。
Azuraと違って使い捨てなのん?
空のGrand探すの結構手間だぬ・・・
191名無しさんの野望:2008/11/07(金) 01:26:18 ID:NJ6diPzr
使い捨てだよん
興味があるなら魔術師ギルドクエを進めるといいよ
192名無しさんの野望:2008/11/07(金) 01:26:41 ID:6C1SAfnR
BlackSoulGemは生成できるMODを入れたほうがいいと思う
使い捨てな上に生成できる時期が限られてるから
Vanillaの仕様じゃかなりつらい
193名無しさんの野望:2008/11/07(金) 01:33:26 ID:k3W+Yj58
Azuraでいいじゃないか。
でないとめんどくさすぎる。
194名無しさんの野望:2008/11/07(金) 02:08:41 ID:zYbWBeuc
Azuraって人間も取り込めるの?
195名無しさんの野望:2008/11/07(金) 02:32:31 ID:k3W+Yj58
人間はむりぽ
196名無しさんの野望:2008/11/07(金) 04:29:44 ID:c/IO4dl3
Glenvar入れたら中でVarla Stone売ってるんだもん
思わず5個まとめ買いしてしまったわw
197VISTA 。rz:2008/11/07(金) 04:37:11 ID:EbSu21He
このスレか忘れたけれど、DLCがインスコ出来ない件ベセスダから返信キタ。

>XP64bit、VISTA(32bit, 64bit) ではDLCのインストールは出来ません(!)
>Knights of the NineのCD買えば他のDLCも入ってるから(SIとFS以外)
>買いなよ、もうDLC買ってるのなら注文ID書いてメールくれればリファンドするべ。

と言う事でした、XP機にオブ入れてからDLC入れてVISTA機に移植してみます。
198名無しさんの野望:2008/11/07(金) 11:06:33 ID:VEcxhRc0
OOOとDR入れてみたけど中身ガラっと変わってマジで楽しいな
Lv2になったんでAzura's Star取りに行ってみたらヴァンパイアがアホみたいに強いの
魔法食らったらヘルス1/3持ってかれてパワーアタック食らったら満タンからでも瀕死
さらに足速くなってる上に遠隔攻撃をスクワットでモリモリかわすから低Lvじゃ絶対勝てねえ

あれが無いと中盤の戦いが本格的にやばくなりそうで今からwktk
199名無しさんの野望:2008/11/07(金) 11:17:57 ID:9gFeU8MX
せめて敵をロックする操作ができればなぁ…
ロック中は左右移動が対象を中心にした円運動になる感じでさ
200名無しさんの野望:2008/11/07(金) 12:34:41 ID:lB0la5mL
移動しながらも照準あてれるようになればFPSで一皮剥けれるよ?
201名無しさんの野望:2008/11/07(金) 12:51:24 ID:Qb2uhK4G
>>197
俺も一度VistaでDLC失敗したけどXPから移植すれば全く問題なかった
202名無しさんの野望:2008/11/07(金) 13:00:50 ID:iTeqVpXC
>>199
それなんてZ注目?
203名無しさんの野望:2008/11/07(金) 13:11:00 ID:zrX92Rbb
Z注目懐かしいな時のオカリナ
思えば当時から箱庭ゲーが好きだった
オブリ、ゼルダ、シェンムー、GTAとか全部好き
204名無しさんの野望:2008/11/07(金) 13:27:29 ID:A6dFK3yp
FPS出身の俺マジ勝ち組
205名無しさんの野望:2008/11/07(金) 13:41:07 ID:Dqukmrxp
FPSというと、弓で対魔法使い戦をするのが楽しい。
障害物に隠れながら撃ったり、魔法を避けたり、召喚から逃げながら本体を狙ったり。
206名無しさんの野望:2008/11/07(金) 15:22:11 ID:zijTb35r
wikiにもあるけどこのMODお勧め
ttp://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=4709
ソウルジェムを上位の物に統合できる
207名無しさんの野望:2008/11/07(金) 15:22:45 ID:9gFeU8MX
ああ、マウスドラッグで移動ができたらいいのか
今って移動はデジタル操作オンリーだもんね
208名無しさんの野望:2008/11/07(金) 17:10:24 ID:IOoWUtED
それにしても、トーチ類って地味にFPS食うね。
大型入れてると一度に出てくる敵の数が増えるから、NPCにトーチ持たせるMOD入れてると結構影響あるし。
残念だけど外すしかないかなあ。
209名無しさんの野望:2008/11/07(金) 17:40:44 ID:k3W+Yj58
たいまつに点火すると、かなり重くなるからな。
210名無しさんの野望:2008/11/07(金) 17:46:54 ID:jsy1aRr1
炎の処理だからかな?
211名無しさんの野望:2008/11/07(金) 17:49:07 ID:KxGz4iis
>>208
そのmod(Exterior Actors Have Torchesってやつかな)とCrowded Roadsとかを組み合わせると、
夜間の街道の雰囲気が良くなるんだけど、FPSが相当落ちるから結局トーチの方を外さざるを得なかった。
212名無しさんの野望:2008/11/07(金) 18:01:42 ID:bYtwYJCx
トーチ類はゆらめき処理も入って相当食うから、
MODで入れて光がゆらゆらしないようにしたら多少マシになった。
それでもExterior Actors…は重すぎて無理だったけど。

俺はついでに松明も明るくしたかったから、これ入れたナリ。
No more flickering and brighter torch
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=12872
213名無しさんの野望:2008/11/07(金) 18:08:31 ID:F1VsXjx1
CTとDTの違いがいまだに分からん
214名無しさんの野望:2008/11/07(金) 18:30:30 ID:bYtwYJCx
どっちがどっちかは忘れたけど、
どちらかが通常のTorchを持たせるバージョンで、もう一方は、
モノはそっくりだけど内部のFormID的に別物なTorchを持たせるバージョンだったはず。

どういう効果があるかっていうと、他のMODでTorchに変更を加える場合、
>>212のように「明るくする」とか、他にも「色を変える」とか)
前者だと、NPCが持つTorchも一律に影響されるけど、
後者なら、IDの違うTorchを持つので、NPCが持つTorchは影響を受けない。

とかこんな意味だったと思う。
215名無しさんの野望:2008/11/07(金) 18:33:45 ID:KxGz4iis
>>213
要はバニラにあるトーチ使うか、それ用のコピートーチを使うかってところじゃね?
じゃあどういう効果の違いがあるのか、ってのはよくわかんね。
216名無しさんの野望:2008/11/07(金) 18:37:09 ID:F1VsXjx1
なんとなく分かった
MODでたいまつの明るさを変更してるならDTを使えということか
217名無しさんの野望:2008/11/07(金) 20:04:36 ID:1xsPGjbx
GOTYエディション買ったんだが、何このワイルドなディスクの入れ方
218名無しさんの野望:2008/11/07(金) 20:09:15 ID:Dqukmrxp
>>217
洋ゲーって感じがするよな。
219名無しさんの野望:2008/11/07(金) 20:12:21 ID:myJSf3BJ
>>217
せめて真ん中にフェルトっぽいの入れろよって思ったw
220名無しさんの野望:2008/11/07(金) 20:15:24 ID:EHXwsbBF
CDにキズが付いたら自分で治せって勢いだもんな
でもまあ、最近の海外ゲーは「シリアルナンバーは自分で推測しろ」という
とんでもないゲームもあったりするから、GOTYはまだ親切なほうじゃないかな
221名無しさんの野望:2008/11/07(金) 20:19:02 ID:rrPbkC3f
>>220
ひでぇ。シリアルクエストからかよ…
222名無しさんの野望:2008/11/07(金) 20:34:05 ID:1xsPGjbx
>>220
おっと、EAの悪口はそこまでだ
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7255
223名無しさんの野望:2008/11/07(金) 20:42:32 ID:cL1eUQnD
>>222
これはひどいwww
224名無しさんの野望:2008/11/07(金) 20:49:02 ID:24BocY0P
これ、サポートに乗せていい内容じゃないだろうw
225名無しさんの野望:2008/11/07(金) 20:52:29 ID:zC1c8R3P
>>222
ワロタw
226名無しさんの野望:2008/11/07(金) 21:04:03 ID:k3W+Yj58
>>222
ワロタ

コードがアルファベットと数字だけだからいいが、もし日本語だったりした終わりだなw
227名無しさんの野望:2008/11/07(金) 21:11:44 ID:EHXwsbBF
>>222
そのゲームって稀にみる大日本帝国を使えるゲームだから
韓国人がファビョってEAにメチャクチャ圧力かけたらしいね
よく発売したなぁ
228名無しさんの野望:2008/11/07(金) 21:17:08 ID:k3W+Yj58
韓国(笑)

その当時は韓国なんて存在しなかったのに(笑)
植民地(笑)
229名無しさんの野望:2008/11/07(金) 22:15:00 ID:NJ6diPzr
ハイハイそこまでー
230名無しさんの野望:2008/11/07(金) 23:25:44 ID:cxicEvHu
MMM+OOOでやってたらなぜか全裸のアマゾネスだらけの洞窟に迷い込んだ
まあEC入れてるこっちが悪いんだがAAカップのみの世界というのもそれはそれで微妙だった
231名無しさんの野望:2008/11/07(金) 23:26:27 ID:T6O7akAg
マーティンにアズーラの星渡さない方がよかったのね・・・

やっちまった・・・・・
232名無しさんの野望:2008/11/07(金) 23:40:34 ID:NGBA3LIE
>>231
まあ、誰もが一回は経験してるさ
233名無しさんの野望:2008/11/07(金) 23:42:07 ID:e/7bH6P3
コンソール
234名無しさんの野望:2008/11/07(金) 23:43:44 ID:Dqukmrxp
>>233
マーティンに合わせてkill
235名無しさんの野望:2008/11/08(土) 00:24:05 ID:VOLE/7+9
殺してでも うばいとる
236名無しさんの野望:2008/11/08(土) 00:38:14 ID:TKDYys6I
>>231
Black Soul Gem買えるmod(Dark Clubとか)を入れるんだ!
アズラより簡単にチャージできるからな
237名無しさんの野望:2008/11/08(土) 01:15:24 ID:/QSZ4Mom
つーか、武器にエンチャントするなんてあとが面倒なだけだと思うけど、みんなやってんのか
238名無しさんの野望:2008/11/08(土) 01:24:12 ID:1kSmuFJM
面倒だけど強いからな。
239名無しさんの野望:2008/11/08(土) 01:26:10 ID:M5bPVPDe
俺も最初はそう思ってた。
Silverでええやん、って。

Azura片手にエンチャ武器ぶんぶんが、こんなにいいもんだとは。気分的な意味で。
Health吸い剣作ってキャッキャウフフ。修理50になってないとアレだけど。


今MMMを落としてきた。
さー最初からやり直すお(`・ω・´)
240名無しさんの野望:2008/11/08(土) 01:30:03 ID:EMl5HkUg
俺もエンチャントしない派
ちょっとした効果を付けただけでもかなり強くなっちゃうし
チャージ用に魂集めるのも最初は楽しかったけど二週目以降は飽きてくるんだよな。
Monk服に短めの片手剣一本、矢と弓、
あとMortar&Pestleがあれば200時間はキャッキャできる。
241名無しさんの野望:2008/11/08(土) 01:34:25 ID:1kSmuFJM
服にエンチャントすると、鎧顔負けの硬さになるからね。初期装備の腕輪とかさ。

まあでも、あえてマゾく遊ぶこともできるし、手軽に俺TUEEEもできるわけだから、
Oblivionはそのおかげで息の長いゲームなんだろうなと思う。MODで別物にもできちゃうし。
242名無しさんの野望:2008/11/08(土) 01:34:45 ID:I3Mo18Yd
エンチャも魔法も適当だが錬金だけはすぐに上げないと落ち着かない
今日も帝都のキノコを根こそぎ刈り取ってラベンダーやアロエと混ぜる仕事がはじまるお・・・
243名無しさんの野望:2008/11/08(土) 01:37:09 ID:2NW/qchL
錬金術なのに脳筋っぽくなるよなw
キンキンキンキボポポポポボポキンキンキンキンポボボボ どこの連打げーかと
244名無しさんの野望:2008/11/08(土) 01:37:21 ID:TKDYys6I
エンチャなしだと斬り捨てるのに時間がかかるから基本的に突っ込んでる。
でもリチャージの面倒さを考慮して70回くらい戦える程度の魔法強度にしてる。
Grand級だと例えばFrost Damage15くらい。
245名無しさんの野望:2008/11/08(土) 01:59:22 ID:M5bPVPDe
とりあえず、まずは指輪orネックレスとPettyを握り締めてNight-Eyeエンチャにダッシュするのは俺だけじゃない

と思いたい。
246名無しさんの野望:2008/11/08(土) 02:00:44 ID:1kSmuFJM
暗くなる系のmodいれてると、洞窟とか何にも見えないから、俺もそうしてる。
でも夜目使うようになると、洞窟の怖さがなくなるから、次はたいまつオンリーでいこうかと思ってる。
247名無しさんの野望:2008/11/08(土) 02:04:32 ID:M5bPVPDe
真っ暗な洞窟で戦うと、何故か酔うんだよなあ・・・
俺のNight-Eyeは、酔い止めの意味が大きいorz
248名無しさんの野望:2008/11/08(土) 02:08:08 ID:AUhjiQS0
俺はチャージめんどいけど、エンチャ使いたいから自動チャージMOD入れてる

探索前は意図せずとも大体チャージMAXの状態で、連戦してるうちにチャージは切れる。
(MMM+OOOの敵増加オプション付だから結構早く切れる)
だけど、探索してればその間に数回分は回復する

って感じで結構気に入ってる
249名無しさんの野望:2008/11/08(土) 02:08:20 ID:1kSmuFJM
暗いと方向感覚が失われるからかな。
俺も洞窟で戦うとたまに酔うけど、そのせいなのか。
250名無しさんの野望:2008/11/08(土) 02:28:53 ID:/QSZ4Mom
>>244
一刀両断もいいけど、バシバシ切り刻むのが楽しいな俺は

現状でメインはNicos Simitar、これはエンチャついてるけどチャージの必要なし
サブはウンブラ、メインを叩き落とされたときに使う
この2本で戦えない相手はいないから、エンチャなんて面倒なことはしないな
251名無しさんの野望:2008/11/08(土) 02:35:35 ID:dBKDF0ZB
コピーして使い捨て
252名無しさんの野望:2008/11/08(土) 02:44:05 ID:C++MA7Y7
暗くするMOD入れてさらに音楽を消すとスリル倍増
真っ暗な所をガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルしながら進んで
後ろから不意打ちを食らった時にはΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) ってなるぞ
253名無しさんの野望:2008/11/08(土) 02:51:12 ID:VOLE/7+9
俺もBGMで敵に見つかったか判断してるから消すとかなり怖いな・・・
254名無しさんの野望:2008/11/08(土) 03:03:13 ID:eOXRSxzi
ダンジョンは無音mp3でも入れておいて、
戦闘になったら音楽が聞こえるようにすると
バランスが取れるんじゃないか。
255名無しさんの野望:2008/11/08(土) 03:11:16 ID:U42tfBGY
俺は剣技のマスターで、殺気を音楽で判断してるから消すことはできないな
音楽変わったら

「む、殺気!」

て呟くんだよ


256名無しさんの野望:2008/11/08(土) 03:32:21 ID:I3Mo18Yd
>>246
松明の明るさを強くするMODとか入れて
一本持つと洞窟の部屋一つがわりと見渡せるくらいにするのがバランスいい気がする
ヴァニラのは頼りなさすぎて壁にちらつく松明の明かりを楽しむ事すらできん
257名無しさんの野望:2008/11/08(土) 03:33:14 ID:1kSmuFJM
いやいや実際、松明ってそんなもんだよ。
258名無しさんの野望:2008/11/08(土) 03:41:09 ID:/QSZ4Mom
松明は雰囲気あっていいんだけど、お宝見落とすのがイヤで暗視を使ってしまう orz
259名無しさんの野望:2008/11/08(土) 03:43:21 ID:/QSZ4Mom
そういえば、最近出たダンジョンのテクスチャアップMODも
松明だとすごくよくなるんだけど、暗視だとあんまり違いがわからないんだよな
260名無しさんの野望:2008/11/08(土) 11:44:58 ID:r52Q7eiB
ちょっと質問させてくれ。
アニメを見ていたら「OBLIVIONデコンパニオンヲ2ケタ引キ連レテ
UXGA以上ノ解像度デHDA+AAデヌルヌル動クマシン」というネタが出ていたんだが、
これって高性能のパソコンって解釈でいいの?
261名無しさんの野望:2008/11/08(土) 12:18:04 ID:7+Fa2WQp
テクスチャ系を弄ってなさそうなんでGPUはまだいいかもしれんが
>コンパニオン2桁の時点でCPUが何世代が先じゃないと無理な気が
つーかそんなマニアックな例えが出るアニメの方が気になるぞ
262名無しさんの野望:2008/11/08(土) 12:23:46 ID:LbK6isGU
うん
かなーりハイスペックのたとえだと思う。
にしても激しくマニアックなたとえだと思うけど・・・・せめてCrysisでAA8AF16@WUXGAでfps60、というネタの方が一般性は高いかと・・・
263名無しさんの野望:2008/11/08(土) 12:24:58 ID:U+hlJvCo
>>260
それよりもなんのアニメか詳しく聞こうか
264名無しさんの野望:2008/11/08(土) 12:53:28 ID:r52Q7eiB
レスありがとう。
ネタの意味が今ひとつ分からなくて困っていたので助かりました。
ちなみにアニメはさよなら絶望先生第15集のオマケについていたDVDです。
265名無しさんの野望:2008/11/08(土) 13:00:29 ID:JU5r9SHV
ニコで知ったんだろうな
266名無しさんの野望:2008/11/08(土) 13:04:30 ID:2+X7FIkL
ほぅ・・ってことは絶望先生の作者はオブリビオンやってるのかな
267名無しさんの野望:2008/11/08(土) 13:08:06 ID:csd8S8ll
アニメスタッフの方かもしれん。原作ネタなら久米田本人か、アシスタント。
268名無しさんの野望:2008/11/08(土) 13:38:46 ID:3vZ7cman
このスレも見てるかもしれんし
書き込んでるかもしれんわけね
269名無しさんの野望:2008/11/08(土) 14:32:07 ID:1kSmuFJM
ワロタ
270名無しさんの野望:2008/11/08(土) 14:48:48 ID:J4F4B/eZ
オブリビオン解説動画で
何故か絶望先生のOPが使われてたが偶然じゃなかったのか
271名無しさんの野望:2008/11/08(土) 14:54:24 ID:2+X7FIkL
絶望先生の作者が「オレのSSどうよ?」って晒してても不思議じゃないな
272名無しさんの野望:2008/11/08(土) 14:59:57 ID:1kSmuFJM
なぜかマンガ家って洋ゲー好きが多いからな。
273名無しさんの野望:2008/11/08(土) 15:01:34 ID:J4F4B/eZ
これ作ったの絶望先生のスタッフかw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1565164
274名無しさんの野望:2008/11/08(土) 15:12:09 ID:GM5EhQPl
で、流れに逆らってSMの更新みてみたら先月末に0.85出てたんだな。
DR5用のプラグインまで追加してるのね。エフェクト関連での共生って感じか。coblもver上げたら不具合よく出てたcellの項目選べるようになって、CTDほぼしなくなったし・・。
なんにせよ、まだまだMODが元気なゲームってすごいわ。

・・後はTOTFの変化した場所行くとたま〜に強制落ちが無ければ完璧になるぜ。
275名無しさんの野望:2008/11/08(土) 16:12:37 ID:VOLE/7+9
SSMODスレの方が勢い3倍近く有るしなw
276名無しさんの野望:2008/11/08(土) 16:15:01 ID:VTSJX/6M
>>260
なんでそんな普通の人じゃ絶対わからないようなネタがww
277名無しさんの野望:2008/11/08(土) 16:53:58 ID:DORSo1uY
ってか最近だとノートでも動くのか・・・
友人がノートでやっててびっくりしたわ・・しかもデスクトップの俺よりいい感じ
orz
278名無しさんの野望:2008/11/08(土) 17:26:03 ID:M5bPVPDe
オブリの為にPCの中を入れ替えた俺にあやm

VRAM2Gなんてのもホイホイ出てるのね・・・
あたしゃ1Gにしたけど。
279名無しさんの野望:2008/11/08(土) 17:29:47 ID:Ve1TFDh+
2Gあるんだw
1Gでハイエンドかと思ってたw
512も悪くはないけど環境によっては処理きつそうなんだよなぁ
280名無しさんの野望:2008/11/08(土) 17:54:00 ID:igaN/I/V
>>279
ラデオン4870X2
見たら最安6万3千だって
むりぽ
281名無しさんの野望:2008/11/08(土) 18:00:59 ID:bLOklM10
1GBだけどね、ドンだけ情報弱者だよ
282名無しさんの野望:2008/11/08(土) 18:04:37 ID:8SnmSISn
Midas Magic Spells of Aurum v0970 Patch A JPver .TXT File Only
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19957.jpg
.jpg→.zip

Midas Magic Spells of Aurum の現行最新版の訳文データです。
私の環境では本家の.espをCSで開くと、動作/翻訳に支障のない程度のエラーがいくつか出るので、
念のために.espファイルは添付していません。
どなたか善良なほかのお方、.esp化して再配布してくれれば助かります。

あと会話の流れを一部つかめていないんで、
意味やテンションが違い過ぎているのがあれば、教えてくれるか、
修正してくれればありがたいです。

以上、いきなり流れぶった切って失礼しました。
283名無しさんの野望:2008/11/08(土) 18:06:21 ID:LbK6isGU
4870X2の2Gの意味は、4870@1G仕様のCrossFire構成での搭載で合計2Gという意味であって
単体GPU+2GのVRAMとは意味が違っています。
実質的にVRAM領域として使えるのは1Gまでです。

9600GTの2GMemものとかいうキワモノが存在したりはするけどもねw
284名無しさんの野望:2008/11/08(土) 18:09:22 ID:igaN/I/V
>>283
よくみてきたらホントだ
さすがに2Gじゃなかったか
285名無しさんの野望:2008/11/08(土) 18:09:37 ID:eOXRSxzi
x2とか付いてたら、実質表示の半分だと思えばいいんだよな。
286名無しさんの野望:2008/11/08(土) 18:20:09 ID:OWuPI18S
>>282
お疲れさんまです
CSのエラー、何かうちも出るなぁ
287名無しさんの野望:2008/11/08(土) 18:43:12 ID:IJYmS0yU
キャンセルを選択すればいいだけでは?
288名無しさんの野望:2008/11/08(土) 19:55:51 ID:E9dSPAob
TES NexusでgiskardのOrigin of the Mages Guildが復活しているね。

この調子でKvatch Aftermath 7.2も復活してくれると有難いんだが。
うちのKvatch Aftemathは未だにバージョンが6.5だ・・・。
289名無しさんの野望:2008/11/08(土) 20:42:35 ID:OWuPI18S
このゲームってキャラメイク上手く行かないとテンション上がらないなぁ
290名無しさんの野望:2008/11/08(土) 21:59:28 ID:O3Y2GOas
ジャーナル画面開く時だけなんだけどね、顔見えるのって
それでも何故か拘ってしまうね
男キャラの気に入った髪形なかったからフード被せてる
291名無しさんの野望:2008/11/08(土) 22:05:51 ID:csd8S8ll
ドワーヴンみたいな兜かぶせりゃ無問題
292名無しさんの野望:2008/11/08(土) 22:10:29 ID:VmqPS0S5
ヒゲMOD入りのジジイ以外は全員人外だからあんまり気にしない俺のパーティ
293名無しさんの野望:2008/11/09(日) 02:03:45 ID:+2Ls5BW1
俺はKhajiit使ってるからあまり気にならん。
名前はGuin、でも悪人。
294名無しさんの野望:2008/11/09(日) 02:38:06 ID:0dG8F3NK
デスクトップのHDDがあぼんして
ノートで動かしてみたら、最近のノートってすごい性能だよな
違和感なくプレイできるわ
295名無しさんの野望:2008/11/09(日) 02:42:23 ID:0vO+HsMj
>>293
さあリペアカジートを今すぐ入れてくるんだ
296名無しさんの野望:2008/11/09(日) 02:44:37 ID:lCWsBM/9
長いことCrusaderメット被ってるから多分親兄弟も顔覚えてないな
297名無しさんの野望:2008/11/09(日) 02:44:58 ID:o00Sv8Tl
どう見てもブサいキャラなのにある日光の加減でふと良さげな感じに見えてしまうあの感覚は、
何となく調子の良い日に鏡を見たら「あれ?俺ちょっと・・・」と勘違いしてしまうあの感覚に似ている。
298名無しさんの野望:2008/11/09(日) 02:48:02 ID:0eLYnnwX
RUINED TAIL'S TALEクリアした
なんというか素晴らしいね
こんなに人が作ったコンパニオンとアルゴニアンに愛着が沸くとは思わなかった
3.0では三人で旅してるSSがあるみたいだし、2.5完結後の続きの話が追加されるんだろうか
299名無しさんの野望:2008/11/09(日) 02:54:05 ID:S98DdnZ2
Ruin入れたら50時間分waitかrestで落ちるようになった。
…原因MODを探る旅が始まるお…待ってろよRuin…。
300名無しさんの野望:2008/11/09(日) 03:20:18 ID:2PQf0gQU
この人のMODは良作なのだが安定性に欠く感が強い
クエストステージ使わないでスクリプトでクエスト制御してるせいだろうけど
TOtFもなんか強制フリーズの原因になってたし
301名無しさんの野望:2008/11/09(日) 03:25:19 ID:S98DdnZ2
クエストステージ自体も使われてはいるけど、基本がタイマーだからね。
トリガーが若干不安定に思えるのもそれが原因だと思う。

ついでに原因特定できた。
ICEXPANDの全地区分とWaterfront分を外したら落ちなくなった。
どうもICEXPANDがある状態で帝都で50時間以上waitすると落ちるらしい。
Ruinクエそのものが悪いわけじゃなかったみたいだ。
なんだかえらくほっとした。さてRuinにデレデレしてくるわ。
302名無しさんの野望:2008/11/09(日) 03:50:33 ID:bhmAczey
ふとNPC同士の会話を聞いてたら
「the hel〜(一体全体〜)」がちゃんと「oblivion〜」になっててちょっと感心。
スラングで当たり前のようにゲーム内用語が使われてるのってなんかいいな。
303:2008/11/09(日) 03:51:18 ID:bhmAczey
あ、しょーもないことだけど「the hell」
Lが一個抜けてた
304名無しさんの野望:2008/11/09(日) 04:08:15 ID:0vO+HsMj
上のほうでアズラが〜エンチャが〜って流れがあったけど
Mighty_Umbraですべて解決ですぞ
人間切ればブラックソウルジェム生成してくれるw
305名無しさんの野望:2008/11/09(日) 04:43:29 ID:HIdT5gzX
>>301
俺もICEXPAND入れてたらwaitやファストトラベルで
CTDするようになったけど、ここの対処法を試したら、落ちなくなった。

ttp://oblivionclarity.blog21.fc2.com/blog-entry-41.html
306名無しさんの野望:2008/11/09(日) 08:49:52 ID:zCApImaz
ほぼVanillaの状態200時間以上やってもうやりつくしたと思ったのに
FCOM(Fran+MMM+OOO)+MOE+TIEにBCとULを強引に詰め込んだら別ゲーになってしまった・・・

それはそうとAdrenaline-Fueled Combat v2って使ってる人いますか?
なんか入れたらクリックで攻撃した後勝手にパワーアタックが出るようになったけど、
これって仕様なんでしょうか・・・めっちゃ戦いづらい;;
307名無しさんの野望:2008/11/09(日) 09:50:13 ID:CMtox8JK
Adrenaline-Fueled Combat v2入れてるけど勝手にパワーアタックは出ないな
入れなおしてみたら?
308名無しさんの野望:2008/11/09(日) 11:42:49 ID:DKDU0Kk0
念願のLight Of Downを手に入れたぞ!
OOO1.34でデザイン変わるって聞いてたけど普通のアカヴィリ刀みたいだ・・・ヴァンパイア倒すと変わっていくのかな?
309名無しさんの野望:2008/11/09(日) 12:59:03 ID:3n0RtMT0
正直あれは片手剣でよかったと思う
310名無しさんの野望:2008/11/09(日) 13:02:45 ID:S98DdnZ2
>>305
うおおサンキュー!試してみるわ!
311名無しさんの野望:2008/11/09(日) 13:06:25 ID:S98DdnZ2
というか、検証のために日本語化MODを一度外したら起動が速いのなんの。
さすがすみずみまでタッチするだけあって、読み込みで時間食うようになるんだな。
312名無しさんの野望:2008/11/09(日) 13:09:44 ID:1HrhvWWW
俺、半年ぶりに日本語化mod入れ替えて固有名詞も日本語化してみて気がついたんだ
アイツの名前はマニマルコだったんだ、って
今までマニマクロだと思いこんでたわ何故か
なんかちょっとガッカリネーミング
313名無しさんの野望:2008/11/09(日) 13:16:39 ID:p4TQ3ZCP
>>308
多分それ1.34になってない
314名無しさんの野望:2008/11/09(日) 13:21:47 ID:QDgbBE/6
でも1.34はなんか鉈っぽくて山賊が振り回してそうなイメージが・・・
315名無しさんの野望:2008/11/09(日) 14:27:43 ID:p9YCrlDZ
>>312
自分もマニマクロだと思ってたけど、調べてみたら昔の名詞日本語化MODも、しとしん版も「マニマクロ」になってるね。
Mannimarcoなんで「マニマルコ」が正解っぽいけど、誤訳が引き継がれているのかな?
316名無しさんの野望:2008/11/09(日) 16:15:39 ID:b7dP9QKO
正解はマニマルコやね
自分も他に何か読み方間違えて覚えてるキャラがいそうで怖いわ

だからスレやチャットでNPCの名前出す時はわざと英字のスペルで出す
かっこつけてるワケじゃなくて、読めないからなんだ
317名無しさんの野望:2008/11/09(日) 16:23:32 ID:iQLoqXBL
マニマクロの方がソレっぽいから、そのまま使っちゃってたんだろうな
まぁ当の本人は噂程の人物じゃなく、ほぼただのおっさんだったわけだが・・・
318名無しさんの野望:2008/11/09(日) 16:41:54 ID:SJ7jBFd3
マニマルコの容姿変えるMODあったよね?
319名無しさんの野望:2008/11/09(日) 16:47:55 ID:1qQB18cn
>317
つか、エディタ使ってるとついマクロになっちゃうw
320名無しさんの野望:2008/11/09(日) 16:53:33 ID:mMt7/TtN
容姿というか見た目能力その他オーバーホールのはあるな
ヴァニラの気分で行ったら門前払い食らったのはいい思い出
321名無しさんの野望:2008/11/09(日) 17:01:12 ID:bhmAczey
あのMODはメイジクエやるならもはや必須
322名無しさんの野望:2008/11/09(日) 17:17:06 ID:jShhyfVk
>>317
まさにただのおっさんだったな
俺のときは勝手に溺れて死んだし
323名無しさんの野望:2008/11/09(日) 17:59:16 ID:EqTnAa43
クローク起動して闇討ち&接触魔法@Midasで爆死だしな
蟲使い?だか知らんけど弱すぎる。Reaverのがよっぽど怖いわ
324名無しさんの野望:2008/11/09(日) 18:32:17 ID:vaRC5lZJ
マンカー・キャモランもただの魔法使いのおっさんだったし
オブリビオンは良くできてる半面、演出では詰めが甘いな
325名無しさんの野望:2008/11/09(日) 18:36:01 ID:jHBdPn50
「久々にスタァァップ!」のAAくれませんか
326名無しさんの野望:2008/11/09(日) 19:04:19 ID:V7DucVyI
>>324
クライマックスの演出面では一本道のJRPGが圧倒的だな。良くも悪くも。

タイトル画面でスタッフクレジット選べてエンディングもあっさりと、あちらは割り切ってるよね。
ゲームと映画は別物ってか。
327名無しさんの野望:2008/11/09(日) 19:06:39 ID:iQLoqXBL
Mankerのおっさんは一応Paradiseの土台になってるから
蟲のおっさんよりはマシな印象がある
両者共もう少し強くても良かったとは思う
いっそLenwinぐらい強くしてくれてもいいかもしれない

>>320
蟲のおっさん強化MODくあしく
Mannimarco Ressurectしか知らない
328名無しさんの野望:2008/11/09(日) 19:12:15 ID:iQLoqXBL
>>326
日洋限らず、クエストを終わらせても
そこでゲームが終わらないってのが大きいんじゃ
Mainのラストは結構派手だったし
329名無しさんの野望:2008/11/09(日) 19:30:44 ID:hSE/RRZT
>>326
オブリに限らず洋ゲーってボス出現時や死亡時にムービー入らないよな。
まあ、つまらんムービー見せられるよりずっといいが。

オブリはキャラが顔含めて現実臭くて、話自体も生々しいのがいい。
おつかいクエでもあまり退屈しないで進められる。
戦士ギルドの鼠問題とかはオチ含めてワロタw
330名無しさんの野望:2008/11/09(日) 20:09:07 ID:AVbXSTJ3
>>325
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    スタァァップ!!  
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
331名無しさんの野望:2008/11/09(日) 20:18:42 ID:Cqv/MG76
>>329
> オブリに限らず洋ゲーってボス出現時や死亡時にムービー入らないよな。

え?
332名無しさんの野望:2008/11/09(日) 20:23:16 ID:IIKouOJk
洋ゲー全般そういうわけでもないんだけど
Obは割と演出関係は素っ気ないよね
333名無しさんの野望:2008/11/09(日) 20:38:22 ID:HnDEt1Mx
今日からOb始めるぜー

obmmの説明でwikiを読んでもいまいちよくわからなかったんだが、
日本語化MODの本編+SI版はOb.esmの後にロード?それともSI.espの後にロード?
wikiの説明だと"上書きロード"みたいな感じだからSI.espの後かなと思ったんだけど
334名無しさんの野望:2008/11/09(日) 20:56:44 ID:zg+HecC6
まずはバニラだけで遊んで見るとか
335名無しさんの野望:2008/11/09(日) 20:57:36 ID:vaRC5lZJ
適当にやって支障がでたら考えてみるといい
336名無しさんの野望:2008/11/09(日) 20:58:10 ID:IX6OEbLO
>>333
始めるのがちょっと遅いかな。
既に数多のMod神が死に、今日新たに一人のMod神が死んだからなあ。

ちなみに日本語化ModはSI.espの後でOK
337名無しさんの野望:2008/11/09(日) 21:09:34 ID:r5bbrDEd
>>333
あとでおkだぜ?俺も3週前あたりにやり始めたんだがMODにはまるととまらなくなるから注意名!
338名無しさんの野望:2008/11/09(日) 21:16:15 ID:HnDEt1Mx
>>336-337
サンクス!
とりあえず日本語化MODだけ入れて一通り遊んでからその他のMODに突入するぜー

噂のQTP3とかファイルサイズ1GB以上あってワロタw
339名無しさんの野望:2008/11/09(日) 21:18:32 ID:hSE/RRZT
>>338
おっと、バグ修正パッチ、通称アンオフィシャルパッチは入れておいた方がいいぞ。
バグって進まなくなる可能性があるからな。
340名無しさんの野望:2008/11/09(日) 21:25:18 ID:hJ7b8zfX
341名無しさんの野望:2008/11/09(日) 21:37:33 ID:HnDEt1Mx
>>339
おk!しかし折角入れた日本語化MODが上書きされて英語に戻るとか高校中退の俺涙目
CSとかいうので日本語化テキストのデータをパッチにインポートする作業が難易度高そうだわw
342名無しさんの野望:2008/11/09(日) 21:40:53 ID:/MZpUWr3
UOP入れてないけどそれほど困ったことないよ
詰まったらコンソールで進められるし
UOP入れたらCTD多くなったっていう事例も聞かなくもない
この場合は大型入れたりかなり改造しまくってた場合だったけど
343名無しさんの野望:2008/11/09(日) 21:43:17 ID:IIKouOJk
最近のUOPは独自拡張部分のせいでかえって不具合の原因になってる場合もあると聞いたりしますね。
UOPなしで起きるクエスト進行不可系のトラブルはロードしてやり直しか、342氏のいうようにコンソールで解決という手段がありますね。
344名無しさんの野望:2008/11/09(日) 21:43:22 ID:S98DdnZ2
Ruin、せっかくだから自力で翻訳しつつ進めてるんだけど、
これ内容もだけど、原文の言葉選びが相当美しいっつーか、素敵な英語だな。
高校までの知識だけだと涙目になる表現も多いけど、いいわこれ…。
ピタッとくる意訳を思い付いた瞬間の快感は異常。
345名無しさんの野望:2008/11/09(日) 21:51:19 ID:4vWEZ+IB
>>342
盗品じゃないのに、なぜか盗んだ回数にカウントされるアイテムがあることを知ってからUOP入れたくなった
こわいよこわいよ
346名無しさんの野望:2008/11/09(日) 21:59:53 ID:L7SpvWuO
>344
それなら同じ作者さんのTOFTもやるべき。
俺はRuinやってないし、翻訳されたヤツでプレイしたんだが、
文章が本当に上手かった。本も然り。
それだけでもプレイする価値があったよ、あのクエストは。
347名無しさんの野望:2008/11/09(日) 21:59:57 ID:Cqv/MG76
そのカウントを弄る魔法MODを入れてから気にならなくなった
348名無しさんの野望:2008/11/09(日) 22:02:01 ID:S98DdnZ2
>>346
クエストに定評のある…っていうのはダテじゃないんだな。
TOFTもMALEVOLENTも是非やりたい。楽しみすぎて鼻血出そうだw
349名無しさんの野望:2008/11/09(日) 22:06:13 ID:JRrg0u6V
fix入れずにHackdirt入って、いつの間にか賞金首になるのはお定まりコースじゃないのか。
350名無しさんの野望:2008/11/09(日) 22:08:41 ID:MGKPMWxf
確かMALEVOLENTはメインクエストクリア後だっけ
果たしてプレイできるのはいつのことになるのだろうか…
351名無しさんの野望:2008/11/09(日) 22:30:17 ID:AVbXSTJ3
Hackdirtは何度やっても気味が悪くてイヤなクエだなぁ。
352名無しさんの野望:2008/11/09(日) 22:51:29 ID:HnDEt1Mx
やっぱMOD使わないとキャラ作成は難しそうだ・・・
まあ、BP2chやエロMODの類は後のお楽しみだな!

http://www2.uploda.org/uporg1775840.jpg

とりあえずインペリアルでこんな感じに出来た
非公式パッチの日本語化も奇跡的にすんなり完了したのでまずはさっくり冒険へ行って来る
353名無しさんの野望:2008/11/09(日) 22:54:26 ID:WQ2+LvSe
DR5の避けるのってコンソールから切れたのか・・・
さっさと切っとけば良かった
354名無しさんの野望:2008/11/09(日) 23:05:39 ID:4goGzZ/4
1年ぶりにやりたくなって復帰
前回はひたすら武器追加で俺TUEEEプレイだったが今回はMMM+OOOでマゾプレイ
適当な洞窟入ったら即ぬっこ余裕でワロタ
こりゃまた半年は遊べるな
355名無しさんの野望:2008/11/09(日) 23:08:38 ID:b7dP9QKO
トカゲクエストが最近評価されまくってるな
自分もやろっと
356名無しさんの野望:2008/11/09(日) 23:25:24 ID:S98DdnZ2
すまん、たぶん最近トカゲクエストの話題出してんのはほとんど俺だわ…。
357名無しさんの野望:2008/11/09(日) 23:28:03 ID:pcDAY7VZ
ちょっと聞きたいんだけど

今ちょっと大掛かり?なクエストMod作ってるんだけど
とりあえず淡白なコンパニオンを脱して
色々な場所でリアクションとったり
特定のアイテム持ってたりするとイベントおきたりとか
かなり膨大にやろうと思うんだ。
感情値システムもうまいこと機能してくれそうなので・・・

こういうシステム使ってこういうのあったら面白いみたいなアイデアとかあったら教えてくれないか?
正直全部白紙から勉強しつつやってるので、
実現できることには限りあるとおもうけども・・・
クエストとか演出含めて面白そうなアイデアあったお願い。
発想が貧困なんで(´・ω・`)



358名無しさんの野望:2008/11/09(日) 23:41:48 ID:AVbXSTJ3
つまりエロゲになるわけか。
359名無しさんの野望:2008/11/09(日) 23:43:02 ID:pcDAY7VZ
>>358
いやすんません
まじめに作ってるっすよw
ギャルゲにするつもりじゃないので
360名無しさんの野望:2008/11/09(日) 23:45:20 ID:bhmAczey
とりあえずレスの最後に無駄な改行を入れるのをやめたらいいと思う
361名無しさんの野望:2008/11/09(日) 23:48:03 ID:e+j4+dO1
>>353
やり方教えて
362名無しさんの野望:2008/11/10(月) 00:00:25 ID:/HQieWWc
>>357
特にアイディアないけど期待している
がんばってくれ
363名無しさんの野望:2008/11/10(月) 00:02:47 ID:xioQnR26
とりあえず嬉しかったので報告。

今日VistaのReadyBoostを試したら、とたんにCTDの頻度が下がった余寒。

おいらの環境はメモリ2G、GForce7600GTL(VRAM512)で、MMM+OOOだが、
一日に3,4回はCTDしてたのが、今日は一度もCTDしなかった。
4000円だして拘束USBメモリを買ったかいがあったか?

メモリを気軽に増やせない人で、Vista使ってる人で、
スペック不足でCTD多い人は試してみるといいかもです。
364名無しさんの野望:2008/11/10(月) 00:04:52 ID:nhOZL3jU
HDDとかからのデータ読みだしの遅延でCTDしたりすることがあるらしく
HDDからSSDに換えたらCTDほとんどしなくなりましたよー
365名無しさんの野望:2008/11/10(月) 00:07:51 ID:QJZ4ljmc
>>357

クエストは単純でいいのでは?
たとえば、桃太郎とか?
猿、犬、キジを仲間にして鬼退治にいく訳ですが・・・・。
可愛い獣が顔のコンパニオンを助けるクエストをこなして、コンパニオンが
仲間になる。後の二人も同じ。その後それぞれのコンパニオンを苦しめた
元凶をみんなで倒しにいくみたいな設定でもいいのでは?

猿、カッパ、豚でもいいし。玉手箱を開けたらバンパイヤになったとか?
366名無しさんの野望:2008/11/10(月) 00:12:35 ID:ohztnedM
>>363

ま、ぶっちゃけ最強なのは64bit VISTAにしてメモリ16GBついてReadyBoost。
ついでにSSDまでいれちゃうと快適だよね。
SuperFechが結構強力>64bit VISTA
367名無しさんの野望:2008/11/10(月) 00:12:39 ID:jCCpMSlY
>>357
コンパニオンが付くクエストだと嬉しいな
ピンチな時に助けに来るとか、そういうベタな演出もヴァニラではあんまり無かったから
368名無しさんの野望:2008/11/10(月) 00:32:00 ID:4RDO92xu
>>366

そ、そんなにメモリつむんならReadyBoostなんていらないんじゃ。。

あ、ひょっとして吊られました?
369名無しさんの野望:2008/11/10(月) 00:58:19 ID:kqjFqlA/
SSD100Gが5000円で変える時代になったら、HDDから乗り換える
370名無しさんの野望:2008/11/10(月) 01:14:32 ID:CV3aB2Ce
Fran入れてやり直ししてるんだけど、FranだけじゃMobの出現数とか変わらないんかな?
アイテムも今のところ変化なさげ
371名無しさんの野望:2008/11/10(月) 01:29:26 ID:PL+xiAkE
>>362
thxがんばるっす

>>365
そこは・・そこは譲れないっす
シナリオありきではじめたので!

>>367
む、劇的な救済劇っすか
うちも好きなんで考慮しまっす

ちゃんと見てるんで何か思いついたら遠慮なく残してもらえるとうれしいっす
372名無しさんの野望:2008/11/10(月) 01:33:34 ID:7ofKcOAd
>>370
出現数を増やすかどうかの設定は導入時にチェックがあったはず。
まぁレベルを少し上げればヴァニラにないアイテムがもりもり出てくるから気にするな
373名無しさんの野望:2008/11/10(月) 01:35:34 ID:0VvLQ7v9
星雲modはSSスレなんかでたまに見るけど
2つの星(衛星?)のmodがなかなかいいのないんだが
なにかおすすめないかね?どうもwikiのじゃしっくりこないんだよな
374名無しさんの野望:2008/11/10(月) 01:41:22 ID:jCCpMSlY
>>373
これの中から好きなの選べばいいよ
ttp://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=15136
375名無しさんの野望:2008/11/10(月) 01:56:14 ID:pnozSx8n
Binocularにエンチャントするとズームが効かなくなるんですが
なにか回避策ありませんですかね。
376名無しさんの野望:2008/11/10(月) 02:18:28 ID:X/3VUqH6
>>357
何を盗んできてとか、誰々を殴ってきてとか、そういう無茶振りをしてくる小悪魔コンパを夢見てるよ
達成するとごほうび

スレの上で出てたけど、このブログで紹介されてたXP Levelingがかなり楽しい
何でも「XP」っていう特別な経験値になって、たまるとレベルアップとは別に
スキルポイントが36ポイントもらえる
泥棒してモノ盗んだら1個あたり1XPとか、ニルンルート1本見つけたら50XPとか
ぴこっていう効果音も奇麗でゲームに凄まじいやり甲斐が出るんだぜ
http://oblivionclarity.blog21.fc2.com/blog-entry-52.html

なので、このXPがもらえる感じになったりすると俺が有頂天
377名無しさんの野望:2008/11/10(月) 02:21:11 ID:4KLjKCTS
スクリプト使ってるアイテムにはエンチャできないんじゃなかったっけ?
378名無しさんの野望:2008/11/10(月) 02:56:52 ID:ma4m02qT
メッシュを完成させるのに2ヶ月くらいかかって飽きて放棄して次を作りだしてしまう
状態なんですがメッシュだけでも公開したら誰かテクスチャ作ってくれたりするかなぁ

最近つくりはじめたもの↓、まだ適当にメッシュをおいただけの状態ですみません
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up20029.jpg
379名無しさんの野望:2008/11/10(月) 07:06:59 ID:fS0ghXic
    \
     `- 、          いい加減にしろっ‥‥‥! CTD‥‥‥‥!
      , ヾ                         捨ててやる
     ハ N                     ,  -‐-`ヽ.    こんなゲーム‥‥‥!
     ノヽ.|`                  /      
   ,n=r=ト、             /          _ヽ うんざりだ‥‥‥‥!
  r'/| | (_ i }                 /   , -、 _,.ィ.イl/l. ヽ` もう‥‥‥
.  ヽ| | U'レ'             /  :{.f7/ b\|」│ N   うんざり‥‥‥‥
   U u ト、              /    V/v ` -┌‐ル'   うんざり
   /|、   Lj         /   ,/l. l ,-、 r v:|  rっ   うんざり‥‥‥!
.  /u| }r┬`         ,イ.イイ /: :ヽ.l |.u\ヽ_ 、j     反吐が出るっ‥‥!
__/  l '‘┴;        /"l/ l/ \ : : ヾ. l ┌'     ⊃
:::: \lu  「        / \   /: ,. -‐-ゞー'        バニラに戻せば
─‐-:ゝ、_j      /,イ:::::::>'´ /: : : : : : ヽ    ヽ)    いいんだろ‥‥‥!
:::::::::::::::::::`::ー-..、.._ /!レ:ノ)/: : :/: : : : : : : : : |  U
380名無しさんの野望:2008/11/10(月) 07:51:11 ID:bc3jtien
CTD全くしない環境の人は素直に羨ましい
クエスト系でCTD誘発があるとすっごいショックだから
381名無しさんの野望:2008/11/10(月) 08:09:09 ID:wIonzouc
バニラですらCTDがよく起きるからむしろMOD入れた俺
382名無しさんの野望:2008/11/10(月) 08:28:28 ID:PL+xiAkE
CTDはある程度しょうがないけど
>>379みたいなのは確実にロード順とかインスコ要件確認不足なんじゃないかとおも
383名無しさんの野望:2008/11/10(月) 08:50:32 ID:sWsE7dm3
睡眠や休憩するとよくCTDするな
休憩時間を変えるとなぜかCTDしなくなる不思議
384名無しさんの野望:2008/11/10(月) 09:24:10 ID:HEkwaHLj
今日はバイト休んでオブるぞ〜
あれ…ネトゲ廃人と変わんなくね…?
385名無しさんの野望:2008/11/10(月) 14:09:16 ID:Fauy7/FL
>>379
ロード順晒してみてはどうか

以下はMODを追加追加していくとCTDが起きやすくなると悟った俺のMOD導入ルール

DRは入れない
OOOやMMM、Franも入れずにほしい機能だけ単品を探して導入
espオンリーのモノ以外基本的に全部OMOD化
小物は内容を把握した上でひとつのOMODにまとめる
セーブデータを使い分ける(←ここ重要)
 単発クエストMOD、βクエストMODは別セーブデータで楽しみ、ゲットできるアイテムにほしい物があれば
 MODアイテム用マイMODを作ってそこへマージする
可能な限り導入するMODは厳選する、興味があるだけのMODは別インストールで体験
β、WIPを謳っているMOD、probremのあるMODは例え解決方法があっても対策されるまで回避
OBSEを使っているMODは把握した上で導入
QTP3は例え魅力的でも我慢
コンソールコマンドで変数操作を行う時は必ずセーブ
MODフォルダは導入世代\ジャンルで分ける
386名無しさんの野望:2008/11/10(月) 14:34:13 ID:21xbZsS5
>>385
DRは入れない
OOOやMMM、Franも入れずにほしい機能だけ単品を探して導入
QTP3は例え魅力的でも我慢

これは・・・キツイな(´・ω・`)
387名無しさんの野望:2008/11/10(月) 14:35:48 ID:WeSiC2/w
いくらなんでも厳しすぎないかw
ゲームの進行の節目でF5を押すクセをつければいいきがする
OOOは入れてないがMMM+FranでEspも100超えてたりするけど
1日に1回CTDするかどうかだぞ。
DR入れてないのが大きいのかもしれんけどね。
グロは苦手じゃないけどPCスペックが弱いし・・・。
後はIniでSaveFileのバックアップ数を上げておけばいいんじゃね
要領は嵩むけどさ
388名無しさんの野望:2008/11/10(月) 14:38:25 ID:bkvsj/CM
>>383
それ俺もあるわ。
12時に寝ると必ずCTDする不思議
389名無しさんの野望:2008/11/10(月) 14:44:02 ID:YCXAyHy5
意識ない住人いじめつづけてスキルあげしてた時に
3時間くらい頑張ってからセーブしたらCTDして泣いたからこまめなセーブ大事やね
390名無しさんの野望:2008/11/10(月) 15:59:08 ID:Fauy7/FL
俺まだ初心者だもん…このくらいの縛り入れとかないとすぐCTD地獄に陥る
環境作りが、嫌いでもないけど好きでもないからガックシくるしさ

OOO入れないのは単に好み
戦闘より探索で遊んでるからヌルい方がいいんだ
391名無しさんの野望:2008/11/10(月) 17:04:21 ID:7tDHFYqH
戦闘より探索ならOOOのがいいような
むしろMMMの方が戦闘楽しみたい人向けで、マシンへの負担も大きいはず
まあ、不満なく楽しんでるなら聞き流してちょ
392名無しさんの野望:2008/11/10(月) 17:14:18 ID:7uU6JIYK
for the Emperor!!と言えば何をしても許される気がすることを発見した
お前らも使ってくれ
393名無しさんの野望:2008/11/10(月) 17:14:33 ID:s8E0xnDG
MMMよりもOOOのがCTDの原因としては大きいから
まぁ>>390の言いたいことはわかる。

バニラだけだとモンスターとか野外がじゃっかん寂しくて
隠れたり様子を伺ったり迂回したりとかも楽しみたいとか。
394名無しさんの野望:2008/11/10(月) 17:25:05 ID:hLNfbuOq
  (  )
  (  )  For the..
  | |


 ヽ('A`)ノ
  (  )  Emperor!!
  ノω|


 __[警]  スターップ!!
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
395名無しさんの野望:2008/11/10(月) 17:50:18 ID:KnWYJhmQ
DR外したくなってきてしまった…
396名無しさんの野望:2008/11/10(月) 17:58:34 ID:K7hVngxV
調子が悪くなって再インストールして新たに始めたのですが、
以前はROXY INNの亭主などからもアイテム購入できたのですけど今回はできなくなlっつてしまいました。
MOD色々消しちゃったのでどのMODで宿屋からアイテム購入できるようになるか分かりませんorz
分かる方いれば教えてください<(_ _)>
397名無しさんの野望:2008/11/10(月) 18:11:01 ID:7QwtyAP1
DR5は4と比べてかなり変わったから外すのはでないなぁ
やっぱバニラでは戦闘がつまらないから自分はDR必須
398名無しさんの野望:2008/11/10(月) 18:20:34 ID:WeSiC2/w
前々から考えてたのだけど
敵の旋回時の超追従能力は抑制できないのだろうか
あれのせいで移動回避が前後の間合い以外ほぼ意味無い気がしてならない
399名無しさんの野望:2008/11/10(月) 18:22:52 ID:q7pzgC7f
DR5はしゃがむのが気に入らん。
ガードや強敵ならまだ分かるが、視界に入ってると雑魚までMatrixばりに回避しやがる。
Companionを使ってないから知らなかったが、Playerが掛ける回復魔法まで回避するとか。
400名無しさんの野望:2008/11/10(月) 18:28:05 ID:A67rrq9K
俺は元の状態だと雑魚すぎてつまらんかったから
あのぐらい回避してくれたほうがちょうどいいんだけどね。
たしかにそこら辺の雑魚も回避しまくるのはアレだけど、アリーナmodでの戦闘はかなり楽しくなったねw
気を抜くと転ばされて一撃だからね…w
401名無しさんの野望:2008/11/10(月) 18:42:03 ID:hLNfbuOq
そういえば、Morrowindだと全裸になるとNPCの反応が変わって面白かったのに
Oblivionではそういうのなくなってるよね。
402名無しさんの野望:2008/11/10(月) 18:47:45 ID:WeSiC2/w
裸も盛装の一つなんだよ
403名無しさんの野望:2008/11/10(月) 19:04:10 ID:6jIR3omU
裸にさせる神像クエだと、門番かなんかの反応が違うんじゃなかったっけ?
気のせい?
404名無しさんの野望:2008/11/10(月) 19:12:36 ID:WeSiC2/w
Sanguineのは確かそんな話があったきがする
裸というかVanillaの特定の服(貴族とか金持ちの着てる)で来ると入れるとかだっけか
金で解決したからわからんけど
405名無しさんの野望:2008/11/10(月) 19:20:23 ID:Kjw9/Ycr
あれ裸にしてクエスト終わった後も裸にしたNPCが裸のままなんだが
406名無しさんの野望:2008/11/10(月) 19:54:34 ID:WeSiC2/w
目覚めたのです
407名無しさんの野望:2008/11/10(月) 20:18:52 ID:nqcdJ81r
>>405
自分を解き放つことに喜びをおぼえたのさ
408名無しさんの野望:2008/11/10(月) 20:20:13 ID:t7JDU1+7
OOO+MMMで戦闘楽しいぜ!
いきなりBandit20人くらいにかこまれたり・・・
409名無しさんの野望:2008/11/10(月) 20:37:19 ID:kqjFqlA/
戦闘で相手強くしたいだけなら、バニラで難易度MAXでもいい気がする
敵増やすと、重いし落ちやすい
410名無しさんの野望:2008/11/10(月) 20:37:45 ID:U/xOSND3
DR5はFCOM環境で導入したのだが
魔法を唱えたらOS巻き込んで頻発にフリーズしまくったので
外してしまった。
DR4に戻したらフリーズも無くなったので様子見段階に
411名無しさんの野望:2008/11/10(月) 20:51:20 ID:oao3Qpcf
>>409
難易度マックスとか倒せないきがするっすwww
412名無しさんの野望:2008/11/10(月) 20:53:29 ID:nhOZL3jU
DirectX Runtime 2008年11月版公開
http://www.4gamer.net/games/033/G003329/20081110001/
413名無しさんの野望:2008/11/10(月) 20:54:25 ID:vnsQzhpo
>>410
魔法、俺もOOO1.34+MMM3.34+SM0.84+DR5.0でやってて、帝都の商業区で破壊魔法撃ったら何故か必ず落ちる現象がおきたね。
DR4の時も、たまに抜刀時に落ちる現象まであったんだよなぁ・・。

関連性ありそうな所で探してたらSMのverアップが来てて、DR5用のエフェクト修正(かな?)プラグイン来てたんでまずそれ入れる。
DRも5.0のfixきたからそれも入れる。SMの魔法HIT後の追加エフェクトはiniで消さずにそのままにする。

この状態でやったらひとまず上記の問題は無くなったわな。ただ単に低確率になっただけかもしれんが、CTDはあまり見なくなったわ。まぁ参考に・・
414名無しさんの野望:2008/11/10(月) 20:56:16 ID:vnsQzhpo
うほ、OOO+MMMのバージョンちげぇw正しくは、OOO=1.34beta3 MMM=3.6beta2っすわ。
415名無しさんの野望:2008/11/10(月) 20:57:52 ID:Fauy7/FL
>>394
こんなので笑っちまった
モルダー私疲れてるのよ
416名無しさんの野望:2008/11/10(月) 21:00:56 ID:oao3Qpcf
うーん
DRはDRでいいんだけど
別にMoE厨ってわけじゃないんだけど
ああいうスタイルのアクションつれくないかなぁ

盾技たくさんあると面白いんだけどなぁ・・・・
417名無しさんの野望:2008/11/10(月) 21:20:23 ID:wIonzouc
DRで横斬りやろうとすると効果率でCTDするから困る。
正直DRはシールドバッシュしか使って無いから
シールドバッシュを抜いた奴だけ使いたい。
418名無しさんの野望:2008/11/10(月) 21:56:48 ID:XcsmKd/j
DRもシールドバッシュだけとか単品modにしてくれると嬉しいよねぇ
419名無しさんの野望:2008/11/10(月) 22:02:29 ID:6jIR3omU
あーそれ嬉しいな。
シールドバッシュ単品、
首・胴・手首切断単品とか。
420名無しさんの野望:2008/11/10(月) 22:03:25 ID:hLNfbuOq
なにその肉屋みたいなmodはw

手首200gちょうだい
あいよ!
421名無しさんの野望:2008/11/10(月) 22:10:20 ID:kqjFqlA/
馬上戦とかいらないしね
422名無しさんの野望:2008/11/10(月) 22:12:33 ID:eodJ4dD6
更にシールドMODとバッシュMODにも分かれるわけですね
分かります
423名無しさんの野望:2008/11/10(月) 22:12:51 ID:A67rrq9K
馬上戦DRから削除されてなかったけ?
424名無しさんの野望:2008/11/10(月) 22:29:13 ID:m1fikWip
実際の西洋剣術でシールドバッシュって修練科目に入ってたの?素朴な疑問
425名無しさんの野望:2008/11/10(月) 22:30:56 ID:XcsmKd/j
馬上戦は単品になってるからCombatMovesを分割してくれたら・・・
っていうかバッシュとかフリップとかはこれ以上変わらないだろうから単品で
新機能をそれぞれ単品で上げてくれた方が安定する気もするんだけど
426名無しさんの野望:2008/11/10(月) 22:33:21 ID:pq5DFKyj
体力0でフリップし続けると天高く舞い上がるのがちょっと好きだった
427名無しさんの野望:2008/11/10(月) 22:54:24 ID:y3JnGuG0
OOO楽しいけど、宝箱の罠発動でまず間違いなくCTDするなぁ。

鍵を開けずに罠だけ空撃ちさせて回避してるけど、なんか興を削がれる…
428名無しさんの野望:2008/11/10(月) 23:09:05 ID:ifHiHmFb
EC初めて入れてみたけど、インベントリ画面でテクスチャがやたら貧相に見えるな。
他のNPCの体はかなりいい感じなんだけど。
こんなもんなの?
429名無しさんの野望:2008/11/10(月) 23:11:14 ID:nhOZL3jU
HGEC High RezSkinとHGECも入れるんだ!
430名無しさんの野望:2008/11/10(月) 23:33:57 ID:nqcdJ81r
>>424
ただ、古代ローマ兵は長方形の大盾で体当たりして相手の体勢を崩してグラディウスで突きを入れたらしいよ。
いわゆる剣術なんてものが認識されたころには鉄砲が幅を利かせてた時代だろうから、
左手はマン・ゴーシュみたいな受流し用の短剣じゃないのかな
431名無しさんの野望:2008/11/10(月) 23:35:25 ID:6YsU5zhW
>>427
そりゃ魔法の効果時間を数字にしてるからでしょ
俺も前に効果時間を数字にしてたけど、微妙にごちゃごちゃしてくるから外しちゃったよ
棒ゲージでいいよ、棒ゲージサイコー
432名無しさんの野望:2008/11/10(月) 23:44:31 ID:6jIR3omU
>>430
誰か対戦車歩兵部隊のブルースチールランタン作ってくれw
Strength+30、Agility+40、Endurance+50、Speed-20、Fatigue-1%/sec
みたいなエンチャしてあるやつ!

と一瞬でここまで妄想した。
433名無しさんの野望:2008/11/10(月) 23:59:35 ID:3671lAYA
しとしん版使ってるんだけど、ガクブル島にやってきて有難みがすごーくよくわかった
NPCと話してても内容が全然頭に入ってこない
ガクブル島もやっつけてください>しとしん氏
434名無しさんの野望:2008/11/11(火) 00:06:20 ID:uAw/DyvV
>>432
それなんてゲシュペンストイェーガー
ランタンはtail属性アクセサリ扱い、専用魔法で点火って感じかな。
となるとアリスのメーネも欲しいぞ!もちろんブーツとセットでw
435名無しさんの野望:2008/11/11(火) 00:20:35 ID:nj6sy68L
>>433
いや、あそこはもともとそういうところなんでw
436名無しさんの野望:2008/11/11(火) 00:25:09 ID:LWF3Jf4W
クエストのためにシェオ爺をはじめとした重要人物の話を聞いてても
本当に頭が痛くなってくるからな・・。
きっちり聞いたつもりでも何をやったらいいのかわかんなくて
結局マーカーに従うだけ。で、またわけのわからんお褒めの言葉を頂く。
437名無しさんの野望:2008/11/11(火) 00:27:28 ID:eHBM65ws
ガクブル島は戸田奈津子に和訳を頼んでも意味が分からないな
438名無しさんの野望:2008/11/11(火) 00:30:02 ID:nj6sy68L
>>436
ばかやろう!だからいいんじゃないか!

439名無しさんの野望:2008/11/11(火) 00:33:46 ID:pubSKWh9
NPCの名前がカタカナになってくれればそれだけでいいんだけど・・・
俺、マーカー消してるからどこ行ったらいいかわかんなくなりそうだな ○| ̄|_
440名無しさんの野望:2008/11/11(火) 00:47:51 ID:1VGEBz/d
>>434
じゃあアルトシュミートイェーガーの火炎放射装置と防護服(断熱液wつき)
も作らんといけませんなぁ…w
441名無しさんの野望:2008/11/11(火) 00:52:46 ID:T7k/tKld
Sheo爺さんはマシなきがするHaskillさんが横ですぐフォローするし
最悪なのはManiaのカブトムシ王
本当に訳が分らん
442名無しさんの野望:2008/11/11(火) 00:54:01 ID:K0eskYzZ
久々のRPG(オブリ)ということで、TUTAYAで未見だった指輪物語第一部特別編借りてきた。
なかなか内容が充実しててニヤニヤしながらみてしまった。
坑道でトロルが出てきたときはガメオベラやーとか思った
あとスレで時々出てくるバルログってこいつだったのか。
仮面爪だと思ってた
443名無しさんの野望:2008/11/11(火) 00:56:11 ID:eHBM65ws
>>442
ワールドスーパーヒーローズのやりすぎ
444名無しさんの野望:2008/11/11(火) 00:57:39 ID:T7k/tKld
>>442
Oblivionだと腐るほどいるけど
指輪の世界だとほぼあれがバルログの最後の生き残りなんだぜ・・・
445名無しさんの野望:2008/11/11(火) 01:09:16 ID:K0eskYzZ
>>443
ワールドスーパーヒーローズというのがなにかわからない( `・ω・´)
>>444
ぬ、そうだったのか。最後のバルログと心中するガンダルフ殿・・・!
446名無しさんの野望:2008/11/11(火) 01:12:00 ID:eHBM65ws
>>445
ネタバレ

ガンダルフ=工藤新一
447名無しさんの野望:2008/11/11(火) 01:16:35 ID:PzDFSXJH
戸田奈津子ときて指輪物語で脊椎反射なんだが、
瀬田貞二の訳をちょっとはチェックしてから仕事してほしかった。。
448名無しさんの野望:2008/11/11(火) 01:20:03 ID:1VGEBz/d
戸田なっちゃんに期待するのがそもそもの間違いかもだ!
449名無しさんの野望:2008/11/11(火) 01:20:48 ID:WY9WYkzM
戸田奈津子は良い翻訳家ではなくプロの仕事人。
適切ではないが翻訳が速い。
だから原作なんか読むわけない。
他人の訳を参考するはずもない。
450名無しさんの野望:2008/11/11(火) 01:30:42 ID:K0eskYzZ
>>446
把握した
よくわからないけど、俳優が「ゴブリン」っていってるのに字幕がオークだったところが何箇所かあった。
あれにはどんな意味があるのだろう・・・
451名無しさんの野望:2008/11/11(火) 01:41:05 ID:T7k/tKld
戸田のはもう一般の人は気にしないだろうけど
従来のファンだとイライラしますね・・・
>>449の言うとおり仕事が速いのと、内容云々より
字幕で見て、内容をすぐ把握できるように改変したりしてるみたいだしね

>>450
ゲームとかだとGoblinとOrcは明確に分けられてるけど
確か原作の中だとGoblinもOrcも同義っぽく扱われたから、それに合わせたのかもね。


452名無しさんの野望:2008/11/11(火) 01:49:43 ID:1VGEBz/d
指輪映画だと、ゴブリンとオークの違いより、
オークとウルクハイの違いの方が意識的に描かれてたしな。
出自から考えても全然違うはずなのはわかるんだけど。
453名無しさんの野望:2008/11/11(火) 01:50:40 ID:gm/SHKLN
バルログとガンダルフは実は同属のマイアールなんだよな
オブリビオンのディードラみたいなもんか
454名無しさんの野望:2008/11/11(火) 01:55:37 ID:ExuNTpvN
指輪物語の魔法使いは修行した人間じゃなく神様の使いなんだよな
455名無しさんの野望:2008/11/11(火) 01:58:36 ID:PzDFSXJH
なんかこんな夜中にシルマリルリオンの方まで読んでる奴ハケーンした気がw
456名無しさんの野望:2008/11/11(火) 02:04:59 ID:ReHiS3NE
映画版指輪物語のエルフを観た後にこっちのエルフを見るとがっかり。
もうちと美形にだな…
457名無しさんの野望:2008/11/11(火) 02:05:20 ID:T7k/tKld
>>453
不死でこそ無いけど、精霊的立場は似てるよね
立場的にはMageGuildとNecromancerみたいな感じだけど
>>454
指輪世界の魔法の貴重さは異常
>>454
原作読んだ人なら、大体シルマリルも手を出すと思う
読みきれるかどうかは置いておいて。
458名無しさんの野望:2008/11/11(火) 02:15:01 ID:PzDFSXJH
>>456
原作ファンなら映画版のエルフでも物足りない>美形度

まぁ原作者の論文の方読むと、やっぱエルフって
ベルセルクあたり感じらしい。
459名無しさんの野望:2008/11/11(火) 02:15:50 ID:1VGEBz/d
>>454
世界が道を外さないように導くために遣わされた存在なんだっけ。
そのわりに「おまえが来る時はいつも手遅れだ!」とか言われてるけどw
460名無しさんの野望:2008/11/11(火) 02:32:09 ID:T7k/tKld
>>459
サウロンに対抗する為、サウロンの抵抗勢力を束ねて
援助する為の使いだったかな。
その世界の住民で事を解決させる為に
神の島から移動してくる時に弱体化されたりする難儀な人達。
人よりは大幅に強いけど、力の行使が制限されてたり
サウロン絡みのマズい状態の時に警告をしに来るから
ガンダルフが訪れる=危機の到来で、歓迎されなかったりする。
461名無しさんの野望:2008/11/11(火) 02:36:57 ID:1VGEBz/d
おお、なるほど。
ガンダルフが来るってことは、イコール面倒な事件進行中ってことだもんな。
しかし、そういう使いのわりにサルマンみたいに屈服しちゃう賢者もいるんだな。
サルマンの場合、指輪の研究者かなんかだったのもマズかったのかもしれんけど。

ってここなにスレだよ。
462名無しさんの野望:2008/11/11(火) 04:31:48 ID:nj6sy68L
>>456
原作挿絵のミミズのたくりっぷり考えれば・・・・
あれはほんとひどすぎる
463名無しさんの野望:2008/11/11(火) 05:53:03 ID:eHBM65ws
XBOX360のゲームパッドでプレイしてるんだけど、アナログスティックのしきい値を下げる方法ない?
少し触れただけでビクビク反応しまくるほど感度よすぎて困ってる
464名無しさんの野望:2008/11/11(火) 05:57:33 ID:nj6sy68L
すごい不思議なんだが
脱線するのはいいとして

なんで質問者がここきまくってんの?
質問スレあるやん
465名無しさんの野望:2008/11/11(火) 06:07:58 ID:LWF3Jf4W
obに限らず本スレというのはそんなもん

>>463
こちらへどうぞ

■□■OBLIVION 質問スレ 其の六拾二■□■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1226030628/
466名無しさんの野望:2008/11/11(火) 06:13:25 ID:eHBM65ws
>>464-465
スレチな書き込みをしてしまいすいませんでした
467名無しさんの野望:2008/11/11(火) 10:24:11 ID:3f3lmXAf
スレ違で質問して誘導されたから改めて質問したら
「マルチ死ね」って言われたの思い出した
468名無しさんの野望:2008/11/11(火) 10:48:09 ID:c0N7jazS
>>427
魔法効果をテキスト表示しているならOOO-Container_Trap_Instant_Effects.espを使えと書いてるだろ。
インストール時にでるし、インストーラーを使わずに入れてもPDFに纏めてくれてるんだからReadmeくらい読め。
469名無しさんの野望:2008/11/11(火) 10:58:27 ID:gFSAtv29
大型MODのリドミ和訳は実はかなり敷居高い
翻訳ソフトに頼ってるだけの奴は意味取れない場合多いと思うよ
470名無しさんの野望:2008/11/11(火) 11:29:23 ID:XN+S/Mtx
文章の時くらい文法守れといいたい。
471名無しさんの野望:2008/11/11(火) 13:24:00 ID:/5mkDHDv
母国語だと適当に使っても通じるからなぁ
他国の人とかがこのスレ見て理解できるってのが驚きだ
472名無しさんの野望:2008/11/11(火) 13:26:16 ID:QTFkWQbx
日本語のリドミも国語的にはかなり崩れた文体多いし
個人が出してるフリーものは仕方ないわな。
473名無しさんの野望:2008/11/11(火) 14:39:15 ID:IW4jBp4B
>>469
まさに俺がそうだがリドミも結構和訳されてるからなんとか入れれるな
でも全部じゃないからあとからスレ読んでていらないespとかいるものとか発覚してガクブル
474名無しさんの野望:2008/11/11(火) 15:00:17 ID:W/dZwhAO
このゲームじゃなかったかもしれんけど、何のMODだっけなぁ…
英語で

インストール方法:
 解凍しろ!いつもの場所に入れろ!そして遊べ!

みたいなのがあった
475名無しさんの野望:2008/11/11(火) 15:35:44 ID:XN+S/Mtx
それは解りやすいかどうかはともかく、機械翻訳でも確実に訳されるだろうな。
文法云々よりも極力短く単語で指示だすようなreadmeの方がいいのかもしれない。
476名無しさんの野望:2008/11/11(火) 16:22:54 ID:T7k/tKld
確かに単語だけでカタコト表記の方が
その言語を使ってない人種には分りやすいよな。 
477名無しさんの野望:2008/11/11(火) 16:48:45 ID:s7GU0Qv9
俺 同意 おまえら
478名無しさんの野望:2008/11/11(火) 16:54:40 ID:QTFkWQbx
オレサマ オマエ マルカジリ
みたいでフイタw
479名無しさんの野望:2008/11/11(火) 17:04:36 ID:XN+S/Mtx
UOとかEQやってた頃の俺の発言は向こうにはそんな風に見えてたんだろうなぁ。
OrcRPだなw
480名無しさんの野望:2008/11/11(火) 17:17:13 ID:us859wMm
たどたどしく喋ってる感じで可愛く感じる、という評価も聞いたことあるよw
481名無しさんの野望:2008/11/11(火) 17:18:16 ID:c0N7jazS
Wizardryのカント寺院で蘇生するときのメッセージみたいだな。
482名無しさんの野望:2008/11/11(火) 17:18:38 ID:RAp5Fnq5
それなんて琴欧州のBlog?
483名無しさんの野望:2008/11/11(火) 17:19:48 ID:us859wMm
たまねぎは灰になった
484名無しさんの野望:2008/11/11(火) 17:22:10 ID:DXRlSSM8
3日たったらリスポーンするので問題ありません
485名無しさんの野望:2008/11/11(火) 17:24:48 ID:eHBM65ws
俺 シコる お前 気持ちいい
486名無しさんの野望:2008/11/11(火) 17:27:45 ID:RAp5Fnq5
*たまねぎのなかにいる!*
487名無しさんの野望:2008/11/11(火) 17:34:47 ID:us859wMm
無くなるまで皮をむいてやる!
488名無しさんの野望:2008/11/11(火) 17:38:46 ID:eHBM65ws
タマネギ「そんなに剥いちゃらめぇぇぇぇ」
489名無しさんの野望:2008/11/11(火) 17:43:12 ID:G5jOsm/Z
タマネギの中…あったかいナリィ…
490名無しさんの野望:2008/11/11(火) 18:14:18 ID:VLI7RhXY
なんだこの流れw
491名無しさんの野望:2008/11/11(火) 19:00:54 ID:H6BKU2B4
生たまねぎ食ったら下痢が出た
492名無しさんの野望:2008/11/11(火) 19:12:57 ID:T7k/tKld
おまいらどんだけ熱狂的なファンの熱狂的なファンなんだよ
493名無しさんの野望:2008/11/11(火) 19:14:20 ID:s7GU0Qv9
名言記念カキコ
494名無しさんの野望:2008/11/11(火) 19:14:54 ID:eHBM65ws
OK、マゾガたんは貰っていくぞ
495名無しさんの野望:2008/11/11(火) 19:15:00 ID:G5jOsm/Z
[Tool]TES Construction Set 改造+日本語化
ttp://oblivion.forum.jpmod.net/viewtopic.php?f=10&t=113

一部日本語化に対応したナリィ…。
作業にならないほど崩れてはいないはずナリィ…。
496名無しさんの野望:2008/11/11(火) 19:20:54 ID:c8uh745a
>>495
乙です〜
早速DLして来ます!
497名無しさんの野望:2008/11/11(火) 19:28:44 ID:12YeIZYT
>>495
超乙!!!!!!!!!!
498名無しさんの野望:2008/11/11(火) 19:29:04 ID:F2PDCHff
オラオラァ!MODはMODスレで晒せやゴミ屑!!
499名無しさんの野望:2008/11/11(火) 19:29:39 ID:TEedi7KD
>>495
これは・・・きたか!?
500名無しさんの野望:2008/11/11(火) 19:30:19 ID:eHBM65ws
>>498
MODの意味を理解してから出直しといで
501名無しさんの野望:2008/11/11(火) 19:30:48 ID:F2PDCHff
自己紹介乙
502名無しさんの野望:2008/11/11(火) 19:32:32 ID:QTFkWQbx
MODじゃねーだろw
503名無しさんの野望:2008/11/11(火) 19:37:01 ID:F2PDCHff
こういう奴に限って明確な答えを示さない(笑)
MODじゃねーだろw・・・(笑)

いやいやMODですから^^;
504名無しさんの野望:2008/11/11(火) 19:41:04 ID:TEedi7KD
>>503
NG登録した
議論してるつもりだろうけど話しにならないよ?
505名無しさんの野望:2008/11/11(火) 19:42:04 ID:F2PDCHff
さーて、飯いくか。
506名無しさんの野望:2008/11/11(火) 20:14:57 ID:AOKImlKB
せっかく消えてるのに、アンカ付けるから読んじまったじゃねーかw
507名無しさんの野望:2008/11/11(火) 20:40:17 ID:XYv18pN4
>>424
中〜近世のドイツ語圏は両手剣が主流で剣と盾のスタイルはあまり人気はありませんでしたが
スペインとかラテン系の国は盾を使う機会が多かったみたいです。
片手剣と盾のスタイルは比較的一般的なので騎士の修練科目に入っていても不思議ではないでしょう。

興味がありましたら、こちらの本など読んでみてください
http://www.amazon.com/Medieval-Swordsmanship-Illustrated-Methods-Techniques/dp/1581600046
WIKIにも触りだけは載ってます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E5%89%A3%E8%A1%93
スレチでサーセン
508名無しさんの野望:2008/11/11(火) 21:58:37 ID:6WsKbU9b
国土が山がちだと、運用の都合から
盾関連が発達し難い傾向が出ると何かで読んだなぁ。
509名無しさんの野望:2008/11/11(火) 22:22:47 ID:W/dZwhAO
>>507
すげえ、こんな本が実在するんだ
これゲーム内でも売ってほしいわ

ソードマンだとかシールドバッシュだとか現実にあったんだなあとか変な感心したり
510名無しさんの野望:2008/11/11(火) 22:29:13 ID:eHBM65ws
その本地元の図書館に置いてあるわ・・・w
おまいらが本どころか空気すら読んでくれるなら本一冊丸ごとMODにしてやれなくもないが、
ここ最近はアレな連中が元気一杯だから、まあ無理だろうな。

俺とかな。
511名無しさんの野望:2008/11/11(火) 22:33:47 ID:gT6cuXcz
洋書まで置いてあるのか・・・
512名無しさんの野望:2008/11/11(火) 22:35:55 ID:eHBM65ws
洋書どころか医学や美術を名目にした軽いエロ本も置いてあるぞw
513名無しさんの野望:2008/11/11(火) 22:51:46 ID:W/dZwhAO
そこの司書は色々分かってそうだな
逆にOn Morrowindとかも置いてそうな図書館だ
今度探しといてくれ
514名無しさんの野望:2008/11/11(火) 22:52:39 ID:kh+NGFHq
そういや中世甲冑コスプレの海外オヤジどもの祭り動画みたことあるけど
現代人の体力じゃ装備が重すぎるのか鉄の塊がのろのろぶつかってるようにしか見えんかった。
515名無しさんの野望:2008/11/11(火) 23:03:51 ID:gT6cuXcz
フル装備だと4〜50kgになるらしいし、当時もそんなものだったんじゃないかな・・・
馬に乗ってランスチャージみたいな使い方が正しいんだと思う
516名無しさんの野望:2008/11/11(火) 23:05:03 ID:z8WRSEUb
中世でもそれはあんまかわらん。
現代のオッサンが来てるようなフルプレートの奴はほとんどが騎乗兵だし。
下馬装甲兵はいたけど、数十分の間に呼吸困難になってあぼーんということもザラ
517名無しさんの野望:2008/11/11(火) 23:22:17 ID:WKT3JpJ+
重装鎧全部にdrain fatigueエンチャントして、走りながらパワーアタック→fatigueマイナスになってセルフスタン
518名無しさんの野望:2008/11/11(火) 23:28:08 ID:H6BKU2B4
生きるか死ぬかの戦いだ。40kgの鎧がなんだ!
そんなアーマーくない。
http://jp.youtube.com/watch?v=Vy9OQoqW_MA
519名無しさんの野望:2008/11/11(火) 23:42:25 ID:gT6cuXcz
転んだら自分で起き上がれなかったらしいしね・・・

トドメは鎧の隙間か、チェーンメイルの部分をまくり上げて刺したんだそうな
520名無しさんの野望:2008/11/11(火) 23:43:49 ID:RoZ4e+8+
オブリ門内で二度もPCを助けた頑張り屋のコンパニオンに
お小遣いをやりたいんだがわいろ以外にコンパニオンに
お金渡す方法ってありますかね?
521名無しさんの野望:2008/11/12(水) 00:13:11 ID:iz+MJFR6
>>518 バシネットかっけー
522名無しさんの野望:2008/11/12(水) 01:02:28 ID:hYZlrb1Y
>>520
そんなスクリプトをCSでちっと追加してやってもいいじゃないか
523名無しさんの野望:2008/11/12(水) 01:09:03 ID:ZoSnFzMo
>>520
Topicの会話使うのとちょっとしたScriptで案外簡単につくれるっすよ!

ただし!
きっといじり出すと細かいことが気になって
とまらなくなって収集つかなくな(ry
524名無しさんの野望:2008/11/12(水) 01:17:54 ID:hYZlrb1Y
コンパの台詞置き換えたりしだすともうね
525名無しさんの野望:2008/11/12(水) 01:29:46 ID:mYlwJeZt
DLCのバトルホーン?とかいうやつをプレイしてみた
夜中に一人で電気消してやるものではないな・・・
526名無しさんの野望:2008/11/12(水) 01:34:31 ID:M3JZBwV2
>>522>>523
その手があったか!
よ〜し!ちょっくらCSと格闘してくる!!
527名無しさんの野望:2008/11/12(水) 01:44:16 ID:limM3126
>>525
そんなあなたにはGates to Aesgaard - Episode Oneがおススメ

ttp://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=13814
528名無しさんの野望:2008/11/12(水) 02:22:42 ID:BeWB7/vb
>>495
神よ・・・・
これでグンとCSいじりやすくなったよ
529名無しさんの野望:2008/11/12(水) 03:20:17 ID:hYZlrb1Y
>>495
やべ気づかなかった
こんな夜の時間からも感謝を述べさせていただくんだぜ
530名無しさんの野望:2008/11/12(水) 03:21:03 ID:K+1V1W4Y
始めたばかりだけどとても難しいお
魔法使うはずがジャンプしたり、武器外したり、視点切り変わったり
しまいにはチュートリアルのたくさん敵兵が出てくるとこで死にました・・・
みんなはキーボードでやってるの?
531名無しさんの野望:2008/11/12(水) 03:50:51 ID:5eVsOP9n
E(ジャンプ)とスペース(チェック)を交換すれば楽だった
あとは慣れるしかないと思う……が、コントローラでやってる人っている?

いるならボタン配置、もといボタンが足りてるか教えてほしいw
532名無しさんの野望:2008/11/12(水) 03:53:50 ID:jpqQiYlw
JoyToKeyならjoystick1と2の切り替えがボタンひとつでできるから
普通にDRのバッシュとかもコントローラーに組みこめるよ
533名無しさんの野望:2008/11/12(水) 03:55:54 ID:RUbLMYJ7
中世の甲冑騎士って現代の戦闘機みたいなもんだよな
従者が居ないと運用できない
オブリビオンのSteel Armorくらいでも倒れたら起き上がれなそう
534名無しさんの野望:2008/11/12(水) 04:01:21 ID:mYlwJeZt
>>530
http://hitokoto.vr-maxima.net/?eid=244282

ここ見ながら箱コン設定してプレイしてる
だがしかしアナログスティックの感度が良過ぎて少し触れた程度で動いたりして使い辛い
535名無しさんの野望:2008/11/12(水) 04:33:59 ID:FZTd9wwf
箱から移行してきた新参者だがすぐに慣れたよ
ゲーム特化のマウスではないが5ボタンあったので
魔法とスニークを割り当てたら一気に楽になった
536名無しさんの野望:2008/11/12(水) 05:18:11 ID:BeWB7/vb
>>530
俺も箱から以降した者だがキーボード+マウスマンセーだな
最初は慣れるまで四苦八苦したけど
OOO+MMM世界で鍛えられたこの指使いは伊達じゃないぜ!

キー配置再設定は必須
537名無しさんの野望:2008/11/12(水) 05:30:52 ID:ZoSnFzMo
キーコンフィグは全てのゲームで基本として
ほんとに慣れというか
むしろ慣れるとキーボードじゃないと自由精密に動かせなくていらいらするっす((・∀・))
538名無しさんの野望:2008/11/12(水) 06:00:54 ID:mYlwJeZt
結構前に、片手不自由な人が身体的な理由でキーボード+マウスでの操作が不可能だから、
パッド+マウスでプレイしてると書き込んだら、身障はゲームすんな的な流れになったのを思い出した。

まあ、本人が使い易いインターフェイスでプレイするのが一番だよ。
539名無しさんの野望:2008/11/12(水) 06:20:20 ID:SdmWlTkG
とりあえずSpaceをジャンプ、Fをアクティベートに変更するのは基本
540名無しさんの野望:2008/11/12(水) 07:12:21 ID:DqvkO5Ez
最近上がるMOD減ってきたかな
541名無しさんの野望:2008/11/12(水) 07:49:00 ID:spwVg9V+
デフォルト派ノ
542名無しさんの野望:2008/11/12(水) 09:04:02 ID:7reN49lU
zとxはDR用に空けとくのも基本
543名無しさんの野望:2008/11/12(水) 09:09:58 ID:JhFb4P97
脳波マウスなんてあったけど誰か試した人いないかなぁw
544名無しさんの野望:2008/11/12(水) 09:28:30 ID:zgNXdn2o
十字キーで移動、テンキーの0でジャンプ、右SHIFTでアクティベート、テンキー1で魔法なのは自分だけですよね
545名無しさんの野望:2008/11/12(水) 09:50:18 ID:3Ph/mD0B
おいらはCとF入れ替えてダッシュ切り替えをKにした
これやらんと誤爆して逃げようとしてるのに歩いてたりするw
546名無しさんの野望:2008/11/12(水) 09:53:30 ID:GrCdX4J4
WASDで移動、Eで物をつかむ、Fでアクティベート、スペースでジャンプ、Cで魔法、Vで視点、Rで武器構え
QでDRのドッジ、Gでバッシュ
ってな感じだな俺は
547名無しさんの野望:2008/11/12(水) 10:25:07 ID:hYZlrb1Y
ASDが←↓→移動、Wが詠唱
Qがガード、Eが抜刀、スペースでアクティベート、Cでグラブ
Zがジャンプ、Xがアタック
Altがスニークで何と前進がCtrl、自動前進がV
マウスの右クリックも前進

きっと俺は変
548名無しさんの野望:2008/11/12(水) 10:48:00 ID:7reN49lU
罰ゲームでやってるとしか思えない
549名無しさんの野望:2008/11/12(水) 10:58:13 ID:hYZlrb1Y
でもQWEを戦闘用にするって案外いいよ…?
戦闘の時って前進よりも後退の方がよく使うし
550名無しさんの野望:2008/11/12(水) 11:07:22 ID:spwVg9V+
Ctrlで前進が何気に小指を遊ばせない配置ではあるなw
551名無しさんの野望:2008/11/12(水) 11:08:58 ID:TwzSNt4X
まぁ今までPCゲーやったことあるかってのにもよるよね
キー配置はFPSとかのデフォルトと似てるものがあるし、Eがジャンプは珍しいがw

そういえばそれを考慮してか、Fallout3はEでアクティベート、スペースでジャンプに変わってるな
FとRも変わってるが、Rで装備しまうだけじゃなくてリロードもできるからFPSのリロード意識したんだろうね
552名無しさんの野望:2008/11/12(水) 11:46:50 ID:amfFdyHV
移動、攻撃、ブロック、アクチ、キャストはデフオ。
Eで抜刀、マウス余りボタンに走りとスニーク。
グラブはG、ジャンプはF。使わんけどVにオールウェイズラン。

当たり前だけど慣れた設定が一番だな!
553名無しさんの野望:2008/11/12(水) 12:36:45 ID:hYZlrb1Y
FPSはDoomからやってHexen2でやめちったよ
スペースキーでアクティベート、右クリックで前進は当時から使ってた
554名無しさんの野望:2008/11/12(水) 14:48:30 ID:jzCF8tDt
FPSの移動はEDSF派の俺は
Wでアクティベート、Aでバッシュ、Zにドッジ、Gで掴む

EDSFは指をホームポジションにおいたまま操作できるし、すぐ押せるキーが増えていいよ
ただし、体験版とかやる時もまずはキーセッティングを弄る事から始めないといけないのが少し面倒だが
555名無しさんの野望:2008/11/12(水) 15:24:22 ID:spwVg9V+
EDSFはなんか良さげだな。
キーコンフィグ弄るのが面倒でデフォな俺でも変えてみるきになった。
556名無しさんの野望:2008/11/12(水) 16:12:31 ID:I9kD0euk
QTP3やQarl LOD入れる時は御三家MODいらないのかい?
557名無しさんの野望:2008/11/12(水) 16:54:19 ID:t4UMM2UF
俺はデフォだなー
DRはJKLとかにしてマウスのボタンをそれに割り当ててる
558名無しさんの野望:2008/11/12(水) 18:15:42 ID:ZoSnFzMo
977 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 18:08:20 ID:I9kD0euk
MODの質問なんだけど、QTP3とQarl LODを入れる時は御三家MOD入れなくてもいいの?
それとも御三家MODも入れた方が景観向上するの?

本スレとのマルチで申し訳ない。


頭どうかしてんの?こいつ?
559名無しさんの野望:2008/11/12(水) 18:20:28 ID:iQ19d2m+
>>558
そんなくだらんことにいちいちつっかかるおまえの方が頭どうかしてるlol
560名無しさんの野望:2008/11/12(水) 18:23:54 ID:ZoSnFzMo
スルー検定だったようだ・・・lol
561名無しさんの野望:2008/11/12(水) 19:46:48 ID:vpPGgITC
今日初めてOdill兄弟二人とも守れた・・・
あの猛攻に加えて兄弟弱すぎるから結構難易度高いと思うあのクエスト
562名無しさんの野望:2008/11/12(水) 20:04:49 ID:A/BttP6C
あのクエストは報酬のChillrendの強力さもあって
ゲーム開始後わりとはやく行くから楽なクエストと言う印象があるなあ
多分メインクエを正直に進める人のための救済措置としての意味もあるんじゃないかな。
Goblin Warlordが出るレベルであのクエストはとても受ける気にならない・・
563名無しさんの野望:2008/11/12(水) 20:10:14 ID:31CbxYV4
バニラだとGoblin Warlordの体力はプレイヤーのレベル値×30だっけ
ほんと嫌になるわ
564名無しさんの野望:2008/11/12(水) 20:12:37 ID:M3JZBwV2
もしかして武器の重さで敵が死ぬ時に
吹っ飛ぶ距離って変わる?

Ruinの剣が俺のアカヴィリに比べて
かなり吹っ飛ばすもんだからもしやと思ったんだが・・・

それともエンチャの効果かな?
565名無しさんの野望:2008/11/12(水) 20:18:48 ID:7reN49lU
DR+SMでやってると時々バグってなるのか知らないけど止めさした瞬間に500mぐらい吹っ飛ぶ事有る
566名無しさんの野望:2008/11/12(水) 20:23:25 ID:+Bvkw5HH
>>561
Vanillaの時はギルバート兄弟と一緒にやったわ
彼らEssentialついてるし2人いるから丁度いい戦力分散になる
567名無しさんの野望:2008/11/12(水) 20:23:42 ID:MvYpPc1P
そしてあまりに序盤だとSoulStoneの補充と充填に果てしなく苦労するというw
Chillrend、緊急時用のとっておき武器として携帯してたなぁ
568名無しさんの野望:2008/11/12(水) 20:46:53 ID:vgqBnnHE
>>564
エンチャがあるからじゃね?
特にshockエンチャはぶっ飛ばし要素強いと思う
破壊魔法でもshock系でよく敵が飛ぶ
569名無しさんの野望:2008/11/12(水) 21:03:28 ID:LRNFCytZ
俺はChillrend貰うの後回しにして、下水道→魚とり→ジョフリーへのお使い→Chillrendクエでいつも回ってるな。
Chillrendは確かLvアイテムだったからそこら辺冒険してから貰うとちょうどいい強さだな。
570名無しさんの野望:2008/11/12(水) 21:07:22 ID:3AUNb/BG
>>566
戦闘時は普通に死ぬんじゃね?>兄弟

コンパニオン連れてLV25前後でクエやったが、やっぱコンパニオンいると全然難易度が違うな。
召喚と併用すれば比較的楽に勝てた。
571名無しさんの野望:2008/11/12(水) 21:25:30 ID:A/BttP6C
>>570
ttp://www.uesp.net/wiki/Oblivion:The_Killing_Field
ここにも最後の手段として
「マーチンやジョフリ、あとギルバート兄弟の4人連れてきたら不死キャラ4人で強すぎワロタ」(意訳)
と書いてあるよ。
572名無しさんの野望:2008/11/12(水) 21:32:34 ID:Hlrke+Cd
ジェメイン兄弟はクエスト終わると片方から不死属性が消えるね
それまでは不死身
573名無しさんの野望:2008/11/12(水) 21:34:03 ID:fwROMNvS
>>569
Lvアイテムって自分のLvに合わせて武器・防具が強くなってくやつ?
574名無しさんの野望:2008/11/12(水) 21:41:41 ID:LRNFCytZ
>>573
Quest Award Levelingとかの報酬調整MOD入れてない限り
クエスト完了時ってかおっさんに息子のこと報告した時点でのLvによって武器の性能が変化する、ちなみにLv25で
値段4584強さ21重量22冷気ダメ20冷気属性ダウン35% /20s 回数80なはず。
575名無しさんの野望:2008/11/12(水) 21:54:50 ID:EHYG04Yy
Chillrendは序盤ならクエ攻略も楽だし、
軽くてそこそこ強いんで使えるよな。
Azuraの星を取っておけばチャージにも困らんし。
576名無しさんの野望:2008/11/12(水) 22:05:49 ID:31CbxYV4
ただ肝心の冷気ダメージが効く敵がほとんど居ないっていう
577名無しさんの野望:2008/11/12(水) 22:10:54 ID:vgqBnnHE
冷気が弱点のやつ少なくて困るよな
冷気の範囲魔法が「面」で飛ぶから結構重宝してるんだけどなあ
578名無しさんの野望:2008/11/12(水) 22:15:25 ID:Hlrke+Cd
後退しながら冷気範囲魔法ぶっ放すと敵がバタバタ倒れていくよな
579名無しさんの野望:2008/11/12(水) 22:48:54 ID:VEE9oeeH
MorrowindのIron Sparkswordを終盤まで使っていた奴こそがこの俺
580名無しさんの野望:2008/11/12(水) 22:55:27 ID:jzCF8tDt
>>579
空から降ってくるおっさんが持ってるやつかwww
新規プレイのときはあのおっさんの服とスクロール売って装備整えるが俺のお決まりパターンだったな
581名無しさんの野望:2008/11/12(水) 23:01:11 ID:1vTHvszg
親方!空からおっさんが!
582名無しさんの野望:2008/11/12(水) 23:11:26 ID:MvYpPc1P
埋めときな!
583名無しさんの野望:2008/11/12(水) 23:13:57 ID:I9kD0euk
Morrowind大陸追加MODは結局どうなったんだ
584名無しさんの野望:2008/11/12(水) 23:33:47 ID:cOtYnT+x
>>495
とてもGJなんだけど・・・
コレ使うと
クエストダイアログのResultScriptの欄が一行しか表示されなくなって何気にかなりつらい・・よ
二行表示されてるけど実際は一行で
二行目はスクロールしないと出てこない

まあダイアログなんてほとんど使わないからいいんだけどさ

585名無しさんの野望:2008/11/13(木) 00:02:00 ID:JFoCacyO
FCOM(OOO+MMM)環境でメイジプレイやってるんだけどKvach解放戦でマジ詰んだ
Lv20で脳筋コンパニオン2人にエンチャ装備山盛りつけても耐えきれないしヤベェ
この際マグリールとかタマネギとかMazogaたんも連れて行くべきだろうか
586名無しさんの野望:2008/11/13(木) 00:04:40 ID:MvYpPc1P
タマネギは戦闘では全く役に立たないぞ?
587名無しさんの野望:2008/11/13(木) 00:11:42 ID:5BUo5Po7
>>585
コンパニオンをもっと増やすんだ
588名無しさんの野望:2008/11/13(木) 00:12:14 ID:XRMdddUh
タマネギが勇敢に戦うようになるMOD入れても役立たず
589名無しさんの野望:2008/11/13(木) 00:13:57 ID:SOYplRCU
ふむ、それでは迷えるおぬしに最終奥義を授けよう

コンソール→Kill






正直すいませんでした

590名無しさんの野望:2008/11/13(木) 00:20:06 ID:12vcTTmC
kill 【ID:SOYplRCU】
591名無しさんの野望:2008/11/13(木) 00:27:11 ID:SOYplRCU
アッーーー
592名無しさんの野望:2008/11/13(木) 00:31:11 ID:AKFGbmXv
>>585
SMでヴァニラでのリミットを越えた魔法を作ったり
MidasやPJの強力な魔法を使わないと兵士生存どころか自分の命も危ないよな。
ヴァニラで使用できるスペルで最強のものはやはりFinger of the Mountainだが・・
星座や種族でMagickaをドーピングしてもポーションガブ飲みなしでは2発は撃てないし。
俺はMaster錬金道具で作ったポーション100本を常に飲み続けてなんとかしのいだ。
593名無しさんの野望:2008/11/13(木) 00:59:29 ID:5BUo5Po7
>>585
ああ、あとは反射ダメージがエンチャされた防具やポーションで乗り切るとかもありかな。
コロールの兄弟クエで手に入る奴は最高レベルで25%反射だったはずだし、
(これはmod依存かもしれんが)反射(33%)と剣or打撃武器(25pt)が大幅に伸びるアミュレットとか。
594名無しさんの野望:2008/11/13(木) 01:21:53 ID:Y0AUCS85
>>585
むしろチートMOD武器やチート魔法を心置きなく使えるチャンスと思うんだ
595名無しさんの野望:2008/11/13(木) 01:26:44 ID:g7kCKIDg
>>593
いや両方ともバニラの最高ランクの装備だったはず
OOOとか入れると修正されるけど
596名無しさんの野望:2008/11/13(木) 01:29:11 ID:loqGw+Vo
コンパニオン6人ぐらい連れてって突破した記憶が
597名無しさんの野望:2008/11/13(木) 01:37:25 ID:huK9qzjF
日本語化パッチ0.15bとDarNified_UIを使っていんだけど、
こんな感じでスキル一覧の数字の部分だけがズレてしまう。
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up20115.jpg

obja_config.exeの「2HUD,字幕など」をいじると、スキル名やスキルレベルの文字サイズは変わるけど、
「%」の前の数字だけは文字サイズは変わらずズレたまま。
obja.dllもちゃんと差し替えてるし何が問題なんだろう・・・
598名無しさんの野望:2008/11/13(木) 01:38:50 ID:SOYplRCU
だから質問スレ使ってあげなってww
599名無しさんの野望:2008/11/13(木) 01:42:23 ID:loqGw+Vo
>>597
たしかDarNifiedUIってiniのフォントの部分弄ってたと思うんだけど
そこをデフォに戻しちゃうとそんなことになったような気がする。
600名無しさんの野望:2008/11/13(木) 01:54:31 ID:g09ryodF
あー、自分でも肉弾戦挑んでみて分かった
追加Mobのでっかい恐竜が反射持ちなんだねこれ、どーりで皆あっさり死ぬわけだ
色々レスサンクス、ちょっとこれは逆にテンション上がってきたんでもうちょっと頑張ってくるわ
純メイジだから打撃反射つけてても回復おっつかなくてすぐ死ぬしヤベェ楽しい
601名無しさんの野望:2008/11/13(木) 04:00:54 ID:I6Yr9iIh
レベル40で初めて、Kvatch Rebuilt入れてみたんだけど、なかなか始まんないなw
いま思ったんだけど、これってKvatch解放したらすぐに入れたほうがよかったのかな
ゲーム開始時点から入れてたらクラッシュしたりする?
602名無しさんの野望:2008/11/13(木) 04:24:32 ID:nM13WuB6
>>601
進展にゲーム時間で数週間必要とするからなぁ
今NewGameでRebuild入れててまだKvatch未開放だけど
特に問題ないよ
603名無しさんの野望:2008/11/13(木) 04:41:51 ID:I6Yr9iIh
>>602
サンクス このまま行くか、次回に回すか微妙なとこなんだ
開始時点から入れといたら、Kvatch解放からいい流れで楽しめるんだろうね
604名無しさんの野望:2008/11/13(木) 04:46:30 ID:ISGiE80M
>601
全体に一週間から二週間おきくらいしか話が進まない。街中にいるとクエは
始まらない。
俺はLv47で入れた。伯爵にもなってみたけど、だーれも伯爵と認めてくれない
(会話が全然変わらない。そういう仕様だろう)のはめっさ寂しかった。
結局古いセーブデータ掘り出して伯爵になるのはやめた。

大きなバグはなかったが、アリーナが始まって、2回目にアリーナに入ったら
いつまで待っても試合が開始されなくてアリーナから出られなくなって、
ロードやり直したくらい。VanillaなのにTroll*5+Daedroth*5が相手という
楽しそうな組み合わせだったのに……

全体にこのMODは、クエストとしては造りが荒っぽい感じはあるな。

クエ配達人はそんなに弱くはないステータスだったと思うんだが、
スプリガン、ミノたん、熊、ライオン、盗賊、出会う敵と戦ってことごとく
意識を失っていたのはワロタ
605604:2008/11/13(木) 04:54:33 ID:ISGiE80M
アリーナの件は1回目2回目どっちも観客として。
100円賭けた。
606名無しさんの野望:2008/11/13(木) 05:07:51 ID:bZZ0F7qI
>>604
気持ちはわかるけど・・・・
実際作り始めたからわかるっすけど

ほんと大変っすよ
細部のそういう細かいとこにまでこだわってテキストいじりだすと
もう膨大じゃ済まないっす\(^o^)/
607名無しさんの野望:2008/11/13(木) 05:08:54 ID:bZZ0F7qI
いや、別に擁護とかじゃないっすよ
おれは負けないっすお!/(^o^)\
608名無しさんの野望:2008/11/13(木) 05:18:39 ID:4Gja/Ra5
闇の一党に誘われた・・・
609名無しさんの野望:2008/11/13(木) 05:24:09 ID:I6Yr9iIh
>>604
サンクス 時間かかるのは知ってたので Ivellonでも入れて平行して進めようかとも思ったんだけど
なにかあったときにどっちが原因かわからなくなるんで困ってたんだ

必要不可欠なMODはほぼ固まったので、そこまでをバックアップとって
また一つずつ、安定していておもしろいものを探そうという段階です

>>606
そうだよね、おいらも最近CSいじりだしたのでModderのみなさんがどんな苦労してるかわかったyo
がんがってくだされ
610名無しさんの野望:2008/11/13(木) 09:15:16 ID:dWudj3hY
>>608
わっちゅーせい?
611名無しさんの野望:2008/11/13(木) 10:57:32 ID:nM13WuB6
Kvatchの伯爵は成る敬意が無理無理すぎだからなぁ
一応城内にいる建築主任だからのハゲの人から
税金とかボディーガードつけてもらえたりしたきがする
612名無しさんの野望:2008/11/13(木) 12:58:14 ID:zPGjCMnn
しかし、オブスレの乱立具合はひどいなw

The Elder Scrolls IV:OBLIVION 91
■□■OBLIVION 質問スレ 其の六拾二■□■
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 101
OBLIVION SS/MOD晒しスレ101
OBLIVION MOD紹介雑談スレ 1
OBLIVION エロMOD晒しスレ 40
OBLIVION ロリコン専用スレ
oblivion 議論スレ3
OBLIVION MOD作成支援/相談スレPart3
oblivion 顔晒しスレ part1
oblivion 硬派系MOD専用スレ
The Elder Scrolls IV:OBLIVION ネタバレスレ 2
613名無しさんの野望:2008/11/13(木) 13:24:09 ID:dWudj3hY
>>612
もういい加減そういうのから卒業した方がいい
元々5本だったのをお前さんがコナかけて乱立させたんだろう
614名無しさんの野望:2008/11/13(木) 16:23:41 ID:fKf3j1Nj
Guardsがすれ違う時ときどきtreehuggerと呼びかけてくるのは何故だろうと思ってたら種族がwoodelfだからなのか。
615名無しさんの野望:2008/11/13(木) 16:51:45 ID:Gnco1rjx
>>614
訳したらなるほどって思ったw
616名無しさんの野望:2008/11/13(木) 17:00:26 ID:FsboPegm
マゾーガのメアド教えて
617名無しさんの野望:2008/11/13(木) 17:01:54 ID:EHKwgr8H
折角買ったのはいいけど怖すぎてあんま遊んでなかった
音楽変えたらやっと気にせず遊べるようになった
618名無しさんの野望:2008/11/13(木) 18:21:58 ID:Y0AUCS85
>>617
俺もBGMをクロノクロスとかFF系に変えている。
デフォの音楽にもいい曲はあるんだけど、
なんか冒険しよう!って気分になれないんだよなあ。
619名無しさんの野望:2008/11/13(木) 18:24:38 ID:wYDDl2/Y
620名無しさんの野望:2008/11/13(木) 18:36:04 ID:J6AaJDMv
>>616
ローランドのも置いとく

[email protected]
621名無しさんの野望:2008/11/13(木) 18:50:13 ID:Sp1dXZUh
ダンジョンのBGMをサイレントヒルの曲にすると
雰囲気倍増でいいぞ?
622名無しさんの野望:2008/11/13(木) 18:53:00 ID:Zj7muaKF
それはマジで怖いから却下
623名無しさんの野望:2008/11/13(木) 18:54:09 ID:EHKwgr8H
>>621
怖すぎます>< ただでさえ怖いのに…
私は大神のサントラ入れてる。戦闘シーンが津軽三味線でカッコイイ
624名無しさんの野望:2008/11/13(木) 18:55:32 ID:toqr8Dup
ワールド用に指輪物語のテーマを入れとくと壮大な気分でニルンルート探しが出来るよ
625名無しさんの野望:2008/11/13(木) 18:59:39 ID:PFoQd2cb
いっそもうダンジョンの全部の入り口にBGM変更貼り付ければいいとおもったり
めんどくさ!
しかもすっごいCTD増えそうなきがしてきましたまる
626名無しさんの野望:2008/11/13(木) 19:01:00 ID:/+GHGuYk
俺は天空のエスカフローネのサントラ三枚エンコして混ぜて入れてる
結構みんな音楽変えて遊んでるんだな〜
TESNにセイントセイヤとかゼノサーガの音楽が置いてあるが重要あるのか・・・?
627名無しさんの野望:2008/11/13(木) 19:02:55 ID:ycCBlNTi
>>624
その曲だとノリノリでゴブリン退治にいってしまいそうだ
628名無しさんの野望:2008/11/13(木) 19:04:12 ID:SCRNnClt
>>624
俺はパイレーツオアブカリビアン入れてる
タイトル画面がすごく壮大ですw
629名無しさんの野望:2008/11/13(木) 20:05:56 ID:Uzfdt6A/
Gates to Aesgaard - Episode Oneをやったんだが、演出が秀逸でめっちゃ怖いな
Ivellonといい、これといいオブはゴシックホラーが合うね
630名無しさんの野望:2008/11/13(木) 20:14:02 ID:co7N6Zsl
エレファントマンのサントラ入れてます
631名無しさんの野望:2008/11/13(木) 22:33:20 ID:dWudj3hY
ダンジョンBGMにペルソナ4入れとけって
632名無しさんの野望:2008/11/13(木) 22:52:27 ID:PFoQd2cb
なんかサントラ買いあさりたくなってきたぜ
633名無しさんの野望:2008/11/13(木) 22:59:22 ID:TAOqkFel
nosferatuの戦闘音楽入れてる
634名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:03:09 ID:PFoQd2cb
雰囲気ぶちこわさないおすすめのあったら知りたいなぁ
音楽なんて広すぎて知らない世界おおすぎるわ
635名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:04:24 ID:RhW4mPQc
ダンジョンで前にうぷられてた(グレーかもしれんけど)バイオハザードだか
なんかのBGMをダンジョンに使うと怖すぎてチビりそうになったが、
脅威溢れるダンジョンっぽくてすごく雰囲気出てたよ。
636名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:13:59 ID:FsboPegm
>>620
Excelentわろたw

戦闘音楽はヴァルキリープロファイル2の戦闘BGMマジおすすめ
637名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:17:12 ID:Y0AUCS85
>>621
ちょwネクロマンサー退治とか怖くてできねえよw

>>634
日本のRPGのノリでプレイしたかったら、
PS時代以降のRPG系のサントラから適当に好みなの入れれば、
だいたい違和感なくプレイできるかと。

さっきmusicフォルダを見直したら、クロノクロス、FF7、サガフロ2、
ワイルドアームズ1、AZELパンツァードラグーンのBGMが入ってた。
638名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:19:33 ID:teKf6h+e
>>634
俺はダンジョンとかはバイオハザード1・2のサントラ持ってるから
その中から不気味で緊張感がある奴を入れてるよ。
バイオ4はちょっとキンキン感があるので入れてないな・・・。
639名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:26:08 ID:mYvAU7cR
サガフロ2いいね!

どっちかっつうと地味な戦闘だから
ロマサガとかVPみたいな激しい奴よりもドラクエとかの聴き飽きない系のが合うね

レベル差とかで流れる曲が変わったら楽しいのにな
無茶苦茶強い敵との戦いでこの曲流したい
http://www.larian.com/Site/english/divinity/music.html
ここの”Bitva”って奴
640名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:29:09 ID:PFoQd2cb
>>637
いやごめん
いわゆるオリジナルの雰囲気壊しちゃうから
もちろん好みは人それぞれだけどいわゆるゲームサウンド?ってのはちょっとあれなんす

サガフロ2はいいっすね!
いいゲーム音楽はたくさんあるけど
作中に合うのがなかなか・・
641名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:31:22 ID:PFoQd2cb
いきなり途中でおくってしまた

>>638-639さんも
レスthx
参考になるっす
せっかくだし別板とかでもいいからおれの入れてるBGM晒すスレ!とかあったらいいなあl
ここでアンケートはちょっとあれだよね
642名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:34:07 ID:PFoQd2cb
>>638
このゲームBGM管理が弱いんだよねぇ
ただ、その敵?がロードされたときに流す
とかならできると思う

ただフィールドとかは無理で
さらに不安定になるかもだけど

ってことで錬等すまんす
おやすみ
643名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:34:23 ID:5YDh/NN1
ダンジョン用にどんな怖い音楽使っても
暗視したとたんにピクニック気分になるのはなぜなんだぜ
644名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:37:16 ID:teKf6h+e
>>641
過度な物にならないなら別にここでもいいと思うよ。
雑談スレだしさ。
645名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:44:57 ID:Y0AUCS85
>>640
ゲーム以外なら>>624とかのファンタジー物の映画かな。
そういや、wikiにBGM関係のMODの紹介があったはず。

>>641
ここでいいんじゃないの?
これ以上オブリのスレ立てるのもなあ・・・

>>643
そりゃあ敵も罠も鮮明に見えちゃうんで、不意を突かれる事がないからね。
ダンジョン全体が暗くなるMOD入れた上で、松明の明かりだけだと怖い。
鉄球の罠に引っかかったりすると本気でビビるw
646名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:48:48 ID:F/ezfTeR
OBと話題がリンクしてれば全く問題ないと思うよ。
そのための雑談なんだし!
647名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:58:18 ID:SJbTfgos
BGM自体の話題は過去何度もでてるしな
自分のおすすめは有名なLost Paladins of the Divinesで推奨?されてるMusicPack
TESNにあったはず
ダンジョンはベイグランドストーリーのサントラが好み
648名無しさんの野望:2008/11/14(金) 00:04:57 ID:fRFG0rlx
>>647
あーベイグランドはいいかもな!
サントラ買っちゃおうかな?
649名無しさんの野望:2008/11/14(金) 00:20:53 ID:1L57gfH0
タイトル画面の曲をAvalonのLog offに差し替えてたのは俺だけか orz
650名無しさんの野望:2008/11/14(金) 00:22:19 ID:teakgK+j
LogOffいいよね!
651名無しさんの野望:2008/11/14(金) 00:56:01 ID:0+5lF6T9
サントラ系は全く知識無いけど旅館なんかの酒場部分は音楽流したいね。
tiber septim hotel→小編成の弦楽物
Silverhome on the water→Bill Evansなんかの静かなピアノトリオ
Feed Bag→演歌
Aleswell Inn→なぜかRock
Foaming Flask→Pops系
652名無しさんの野望:2008/11/14(金) 01:01:51 ID:SrhV9saN
>>651
以前もそんな話題でたなー
結局現状じゃ無理って結論でたんだっけか
653名無しさんの野望:2008/11/14(金) 01:07:51 ID:evioUJNf
OBSEのサウンドコントロールプラグインが、
まだバギーだけど場所ごとにサウンドを設定できたはずだ。
よくわかんなくてすぐ消しちゃったけど、TESNにあった。
654名無しさんの野望:2008/11/14(金) 01:16:50 ID:U5MAjV4D
自分はフィールドだとドラクエが結構合うと思う
ところでDR5のアイコン修正パッチはまだ来ないんかな・・・
透明なアイコンだとmouse castのときなどに判断できなくて非常に困るんだが
655名無しさんの野望:2008/11/14(金) 01:22:35 ID:ldIOLB+q
Morrowindの曲もいいよー
メインクエのラストの時、Nerevar Risingに差し替えてた
656名無しさんの野望:2008/11/14(金) 01:34:47 ID:6qdf9Fcm
DeadlyReflex_Icon_Replacer.ddsを4.03から引っ張ってきて入れればいい。
657名無しさんの野望:2008/11/14(金) 01:46:14 ID:SrhV9saN
あと散々言われてるけど敵のすごい回避率も・・・
新しい斬首のモーションとかカッコイイのに不安定にもなったから4.03に戻してる
658名無しさんの野望:2008/11/14(金) 02:27:46 ID:QV3/8KDd
戦士ギルドの最終クエストで、猫の部屋に入ったら確定でCTDするから調べてみたら
Robert Male MuscularのOOO版で差し替えた、TheSilverDragonArmorPlateOOOのメッシュが原因だった
このシリーズはガチムチがよりガチムチになっていいんだけど
壊れたメッシュが結構あるのが難点なんだよなぁ…
659名無しさんの野望:2008/11/14(金) 02:37:41 ID:/nyErZjX
そういう細かい原因てどうやって調べてるの?
660名無しさんの野望:2008/11/14(金) 03:09:55 ID:0bA3aYF/
戦士ギルドは中盤までしか進められないのが悲しい (;´Д`)
661名無しさんの野望:2008/11/14(金) 03:11:18 ID:QV3/8KDd
espを特定してCSで開いて関連のありそうなものを調べて…
まぁ心当たりを元にしらみつぶし
662名無しさんの野望:2008/11/14(金) 03:33:22 ID:OJOlyZQH
exploreにはmorroを、ダンジョンにはdia2の曲を追加してるな

Echo CaveでBGMをChaos Sanctuaryにしたら
メイジギルドの打開は初めてだったこともあって、ガクブル度が倍増して良かった。
そしてMannimarcoさんの強さがきちがいじみてて涙を流したんだ。
663名無しさんの野望:2008/11/14(金) 03:51:54 ID:LFvMoigi
ボーカル入り愛用してんのは少ないのね
映画であるようなrockをBGMに戦闘ってのが好きだわ
664名無しさんの野望:2008/11/14(金) 05:04:07 ID:UB0cu/Kf
マリリン・マンソンですね
わかります
665名無しさんの野望:2008/11/14(金) 06:00:16 ID:27snekI5
UOのBGMが一番ハマるからそれだけで満足してるわ
馬にのってブラブラしてるときにStones2かかるだけで雰囲気up
666名無しさんの野望:2008/11/14(金) 06:02:36 ID:GKUTfKmj
俺は東ドイツの国家とかランスシリーズの曲に差し替えたりしてるな。
やっぱ場所ごとにBGM差し替えられたら雰囲気でていいんだけどな。
667名無しさんの野望:2008/11/14(金) 07:57:46 ID:mwyFuIyX
後、時間によってBGMを変えたい
668名無しさんの野望:2008/11/14(金) 13:04:37 ID:T7g18sVi
>>667
なんという悪魔城ドラキュラII
彷魔が時でも時空勇伝デビアスでもいいけど
669名無しさんの野望:2008/11/14(金) 16:05:28 ID:svwJmV3r
レベル40過ぎて、ダーマを救出したんだが、村から出たら蜘蛛の大群がいて
あのバカ、立ち向かっていくもんだから死んじまったよ
逃げりゃいいのに、まったくバカにつける薬はないな

それで意気消沈してコロルに帰ったら、ジャーメインの野郎が夜中だってのに
「今すぐウェザーレアに連れてってくれ」だってよ
いいかげんにしろっつうの ( ゚Д゚)プンスカ
670名無しさんの野望:2008/11/14(金) 16:47:49 ID:I1LU+bq9
>>669
レベル40になるまでクエ終わらせてなかったのかよw
671名無しさんの野望:2008/11/14(金) 16:52:07 ID:+nWXwqIM
Falloutがリリースされたからか、最近めっきり人気がないけど、
最新版のOOO入れて遊んでる人って結構いる?
672名無しさんの野望:2008/11/14(金) 16:52:16 ID:OJOlyZQH
ブロッサムが一番理不尽に感じていることだろう
673名無しさんの野望:2008/11/14(金) 17:56:12 ID:svwJmV3r
>>670
誰かの面倒を見なきゃなんないクエは大嫌いなんだよ
あーーーバカは市ねーーー新でクレーーーーーw
674名無しさんの野望:2008/11/14(金) 17:58:09 ID:oNLhf20M
やりたくないクエは別にムリにしなくたって良い
オブリは自由なゲームなんだぜ。

キライなクエストはほっときなさいよ。
675名無しさんの野望:2008/11/14(金) 18:22:14 ID:0yByQ7OC
一般人な上に小娘のダーマタンはともかく
マグリールの足引っ張り具合はほんとにむかつく。
676名無しさんの野望:2008/11/14(金) 18:37:22 ID:YXuaGb42
何のMODの影響かわからないけど
戦闘に入ると、透明な何かがずっと近くを追尾してきて
移動の邪魔になったりしてUZEEE
677名無しさんの野望:2008/11/14(金) 18:41:55 ID:svwJmV3r
>>674
そのつもりで今回は放っておいたんだけど、Kvatch Rebuiltが始まるまでやることがなくて (´・ω・`)

一つ前のセーブに戻ったんだけど、もう一度このクエやるとしたら洞窟出たところで待たせておいて、
周辺を一掃してからじゃないとダメだな。それでもあのトロい馬だから、コロルまで辿り着けるかどうか・・・

マグタンは不死属性ついてるから、ほっとけばいいんだよ
678名無しさんの野望:2008/11/14(金) 18:45:00 ID:NFCI0iIg
Fallout3では少し改良されてたけど
重い軽い関係なく混戦になると普通に誤射する
DRで間違えて衛兵の首切ったことすらあったぜ
679名無しさんの野望:2008/11/14(金) 18:50:26 ID:WTFMVy2m
DRの首切り時のスロー演出と敵のバックステップが重なると
一拍置いてから飛びのいた敵の首が飛んで、とても格好良いよね
680名無しさんの野望:2008/11/14(金) 18:58:34 ID:a7sB1vrr
>>676
KOEEEEEEEEEEE
681名無しさんの野望:2008/11/14(金) 19:11:43 ID:3MXwqq8W
はるばる身投げ岩に登ったけどおっさんが駐在してるだけで化物が出てこない。
682名無しさんの野望:2008/11/14(金) 19:28:27 ID:y3hcObnF
初めてたどり着いたらあまりにそのままな形と名前に
セーブすることすら忘れて岩から飛び降りるよな
683名無しさんの野望:2008/11/14(金) 20:41:24 ID:SnE4RQpZ
>>678
この前コンパニオンの首刎ねちまったから
一回世界から消去して再配置したら元には戻ったけど
装備全部消去されてて泣いた
684名無しさんの野望:2008/11/14(金) 21:02:45 ID:B6JKWq4J
mpcコンパニオンを不死属性にすればいいんよ
685名無しさんの野望:2008/11/14(金) 21:03:55 ID:HJTXfvvw
首撥ねたキャラをコンソールでリザレクトするとどうなるの?
686名無しさんの野望:2008/11/14(金) 21:05:06 ID:WTFMVy2m
首と胴体で別々のNPC扱いになったような
687名無しさんの野望:2008/11/14(金) 21:07:14 ID:T7g18sVi
>>676
移動の邪魔にならんけど、初めての殺人犯すと透明な人が部屋にいるよな
Speakerの彼じゃなくて、もう一人

「また会うだろう」って去った後になんかもう一人、影だけ見えるのが残ってて
テーブルと壁の間に挟まってスタックしてたからそのままドア閉めて置いてきたけど…
688名無しさんの野望:2008/11/14(金) 21:16:50 ID:YXuaGb42
>>687
見た事ねーよwwww
殺したやつの霊ですか・・・!
俺のは判定もなければ影もなくてネズミぐらいのサイズ(生態探知で大きさだけ見た)
何かのMODの仕様だと思うけど見当がつかねぇw
689名無しさんの野望:2008/11/14(金) 21:33:33 ID:Y/s7cXYg
>>688
犬modでそんなのなかったっけ・・・
690名無しさんの野望:2008/11/14(金) 21:39:01 ID:agCIDaeV
[Tool]TES Construction Set 改造+日本語化
http://oblivion.forum.jpmod.net/viewtopic.php?f=10&t=113

>>584のリクエストに対応しました。
やっぱり見辛すぎるよね。すんませんでした。
自分でも見辛くてギョッとした。

4行表示できるようにしてみました。
http://i408.photobucket.com/albums/pp168/LobbyCrusader/Comp10.jpg

スクロールも広々と+アイコンを正方形に。
http://i408.photobucket.com/albums/pp168/LobbyCrusader/Comp11.jpg
691名無しさんの野望:2008/11/14(金) 21:44:05 ID:oi97xosG
>>690
これは助かるなあ
いつも乙ですー
692名無しさんの野望:2008/11/14(金) 22:41:46 ID:G/bRuFGh
>>677
うちの環境ではダーマ嬢は乗馬スキルがあるようで早足で駆け去ってくれました。
UOP環境下だと彼女の帰宅AIパッケージ(MS45DarMaTravelHome)に
Always Runがチェックされているんで走って帰るわけですな。
693名無しさんの野望:2008/11/14(金) 22:52:03 ID:YXuaGb42
>>689
犬MOD・・・
CheydinhalPetShopは入れてるけど(まだShopにいってさえいない)
ソレが原因なのかしら
694名無しさんの野望:2008/11/14(金) 22:57:08 ID:fSnbnhRq
>>690
* ありがとう *
695名無しさんの野望:2008/11/14(金) 23:04:19 ID:bahk5isQ
>>690
thank you
696名無しさんの野望:2008/11/14(金) 23:18:32 ID:oi97xosG
TESN引越しなのか
697名無しさんの野望:2008/11/14(金) 23:33:47 ID:NGuXLDXn
>>688
マジで?Lucien来た時にたいまつでも持ってみ
影がひとつ多い
698名無しさんの野望:2008/11/14(金) 23:35:18 ID:a7sB1vrr
おい、今ちょうどやってんのにそんな話してたら怖くて今日寝れなくなるだろ
699名無しさんの野望:2008/11/14(金) 23:48:22 ID:VU877cNY
>>690
まだ導入してませんが激しくGJです!!ありがとう!
700名無しさんの野望:2008/11/15(土) 00:00:26 ID:iMcVuNi0
>>692
うちはUOP入れてないんで、すっごいのろまなんだ。たぶん苦情が多かったんだろうな>デフォ

まだやっていないクエストはたくさんあるはずなのに、トリガーがわからない。古橋ってなんだ?w
そろそろwikiのクエスト部分も解禁してみるかな。
701名無しさんの野望:2008/11/15(土) 00:01:01 ID:M28EIoAs
>>698
足音もひとつ多いよ

ていうか誰かそろそろマジレス頼むw
怖いw
702名無しさんの野望:2008/11/15(土) 00:38:18 ID:/RF6xTJS
『居る筈の無いNPC』についてはUESPにこんな話も。ちなみにModの影響なんて無い箱版。
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Glitches/Proposed#Ghost_child_in_Skingrad_castle_.28X360.29

生命探知使うとき、変な物が見えないか怖くなる。
703700:2008/11/15(土) 01:20:33 ID:iMcVuNi0
wikiのクエスト部分をざっと流し見したんだけど、90%以上は知ってる情報だった
驚いたのは、いろんな遺跡や洞窟がクエに関係ないってこと
発見したダンジョンもなにかのクエに関係してるんだと思って入らないでいたんだけど
どんどん入っちゃってよかったのかー、なんかガッカリだな
もっとたくさんクエストあるんだと思ってたよ
ところでパルの門の近くにある古橋ってなんなんだろ?w 知ってる人、おせーて
704名無しさんの野望:2008/11/15(土) 01:26:06 ID:M28EIoAs
>>702
これ翻訳してWikiに転載したいな
面白いわー
705名無しさんの野望:2008/11/15(土) 01:26:16 ID:xGqGAaUf
いつも渡ってるだろがw
706名無しさんの野望:2008/11/15(土) 01:30:04 ID:M28EIoAs
アリーナのイエローチーム服をゲットする方法とか面白すぎるけど
ある意味ネタバレくさいな
知ってた奴いる?
707名無しさんの野望:2008/11/15(土) 02:14:04 ID:iMcVuNi0
>>705
なるへそー、いつも酔っぱらってプレーしてるんで記憶が消え去ってたわw
708名無しさんの野望:2008/11/15(土) 02:29:33 ID:RoR3v1X9
>>707
知らない内にNPCを殺している
    ↓
スターーップ
    ↓
起きたらPCキャラが留置所の中 ですね
709名無しさんの野望:2008/11/15(土) 02:47:02 ID:iMcVuNi0
起きたら知らないおねいちゃんとベッドの中ってのはよくあるなー

明治ギルドとかでw
710名無しさんの野望:2008/11/15(土) 03:44:05 ID:xGqGAaUf
明治ギルドはほとんどCSでベッド増設してある。寝場所がないから。
でも高そうなベッド置くと先に取られるんだよなw
Bravilなんか2階に上がって正面の部屋にベッド4つ置いてやっと
いつも寝られるようになった
711名無しさんの野望:2008/11/15(土) 05:54:28 ID:tLmRmLJW
>>702
Leyawiinのゾンビガードは見たわ…
体は直立硬直して死体みたいな顔してるのにジョーク言うと口元だけニヤッて動くんだよな…
712名無しさんの野望:2008/11/15(土) 07:57:45 ID:2Ku0fLRV
>>704
転写してくれよ。誰も困らないから
むしろ嬉しい
713名無しさんの野望:2008/11/15(土) 09:23:44 ID:Ddv6ONXo
ホラーな話と言えば
DR5導入後、動作確認のためVilverinの表にいつもいるBanditを首ちょんぱしたんだが
死んで地面に転がった直後、何故か不死属性がついて手足がビクビクビクン!!って痙攣しだした。
面白いのでしばらく眺めてたら、突然誰もいない空間からブンブン武器振る音が聞こえてきてダメージ食らいだす。
目の前で転がった首なし死体は相変わらずビクンビクンしてるだけ。
なんか怖くなって一度Vilverinの中に逃げてから外に出てみると、
首なしBanditがばっちり起き上がって武器振りつつこっちにダッシュして来やがった。

その時はあまりの光景にちょっと汁漏らしかけたが
DR5リリース直後の愉快なバグって事で納得。
714名無しさんの野望:2008/11/15(土) 09:35:12 ID:1EiRlENN
スキングラッドで雪が降ってた。天候MODも悪くないなと思った。
715名無しさんの野望:2008/11/15(土) 10:09:31 ID:RoR3v1X9
RUINED TAIL'S TALEバージョンアップされているね。
Complete Rebuildだって。

Missing-Tooth's Taleも無くなっているみたいだし。
716名無しさんの野望:2008/11/15(土) 10:18:37 ID:M28EIoAs
>>712
超時間かかるけどやってみる
終わったらWikiに転載しとくわー
717名無しさんの野望:2008/11/15(土) 10:22:54 ID:M28EIoAs
>>714
Enhanced Weather + ScreenEffectの組み合わせ最強の予感
ScreenEffectがビジュアルの彩度まで自然に調整するから、はっとする様な曇り模様とか
神秘的な感じの夜とか、今までになかった天気が出てくる
しかもかなり自然

NE→Arthur'sときたけど今はもうこっち
718名無しさんの野望:2008/11/15(土) 10:32:32 ID:tB3dTkQ0
>>717
EWいいよね。OBSEがもっと普及すれば、日本でも流行るかもね。
719名無しさんの野望:2008/11/15(土) 11:01:53 ID:RoR3v1X9
Origin of the Mages Guildに引き続きgiskardのThe Necromancerが復活している。

The Necromancerはどうでもいいから早くKvatch Aftermathを復活して欲しいな。
720名無しさんの野望:2008/11/15(土) 14:24:16 ID:LFMD6IVb
ついにRuined 3.0来たな。さて週末に集中的に私家翻訳しちゃうぜ。
2.5を訳し終わる前に次が来るとは思わなかったが。
721名無しさんの野望:2008/11/15(土) 16:10:58 ID:I6rZve4r
>>715
有名なのか?
どんなMODか詳細よろ
722名無しさんの野望:2008/11/15(土) 16:17:27 ID:QfYzitNi
アルゴニアンによるアルゴニアンのためのアルゴニアンクエMOD
一風珍しい?コンパニオンつきのクエで、時間経過で話が進んでいく
ドラマチックな展開とコンパニオンであるRuinが中々魅力的なキャラクター
予想を裏切る展開が多いので楽しめるMODだと思う
反面バグも多かったりするのでこまめなセーブが必要かも
723名無しさんの野望:2008/11/15(土) 16:21:36 ID:ReGwPCfy
一応男性コンパニオンとしては人気NO1のはず
Oblivion - Bard物語 その7から見ると内容はなんとなくわかるお
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/5200484#pt_a
724名無しさんの野望:2008/11/15(土) 16:29:13 ID:uc/Q9k7P
OOOで一番レアなアイテムって完全なる指輪(全ステータス+10)かな?
725名無しさんの野望:2008/11/15(土) 16:32:47 ID:AmgWts4L
Ring of Perfectionはヴァニラアイテムよ
726名無しさんの野望:2008/11/15(土) 16:33:48 ID:ReGwPCfy
完全なる指輪は360版でもでるからバニラのだわな。
727名無しさんの野望:2008/11/15(土) 16:34:05 ID:uc/Q9k7P
おおそうだったのか、サンクス
しかしバランスブレイカーな指輪だな…
728名無しさんの野望:2008/11/15(土) 16:38:34 ID:ReGwPCfy
他のステはともかく運+10がデカいのよな。
729名無しさんの野望:2008/11/15(土) 16:40:29 ID:I6rZve4r
>>722-723
うお、親切にありがとう!
噂のルインってこれのことだったのね
730名無しさんの野望:2008/11/15(土) 16:42:47 ID:Q0PHIfNF
Mudaneも悪魔的
731名無しさんの野望:2008/11/15(土) 16:44:35 ID:NSgS4Etx
>>730
ブレトンで装備すると魔法完全無効だしね・・・
732名無しさんの野望:2008/11/15(土) 16:52:11 ID:hQBoDGoY
そんな名前のアイテムあったっけ、見たことないや
733名無しさんの野望:2008/11/15(土) 17:06:14 ID:Q0PHIfNF
MainQuestでしか見た事無い気がするから
進めてないと見れないかも
734名無しさんの野望:2008/11/15(土) 17:14:37 ID:kGO03UEu
今日はじめてユニコーンに遭遇した
抜刀したら襲ってきたから応戦して倒しちゃったけど
クエストが進まなくなるとかある?
735名無しさんの野望:2008/11/15(土) 17:17:13 ID:hQBoDGoY
あーメインクエは半年くらい前にヴァニラで一回通してやったっきりだから全然覚えてないやw
MMM+OOO入れたらKvachで詰んでそれ以来全然手つけてないなあ
いざメインクエやるかって辺りまで育てると大抵Save腐るか不安定になるから新規で始めてしまう
736名無しさんの野望:2008/11/15(土) 17:23:49 ID:xGqGAaUf
>733
Lv22以上なら下水のとこで最初の一つは入手できるはず
737名無しさんの野望:2008/11/15(土) 17:38:24 ID:/zKzN53a
やっと前に上げられてたミダスの970日本語インポート終わった・・・
スクリプト苦行すぐる
インポートだけでこんな苦行なのに+翻訳とか気が狂うわ
改めて日本語化の有志すげえええええええと思った
738名無しさんの野望:2008/11/15(土) 17:39:01 ID:S0af90Hv
OOO&MMMで、メインクエスト後回しで遊んでいてもKvachはLv10前後くらいで終わらせてないときついよ。
Kvachさえ終わらせておけば後は何とかなる。
739名無しさんの野望:2008/11/15(土) 17:50:50 ID:Q0PHIfNF
Lv40になってKvatchに挑んだときは泣いた。
あんまりにもどうしようも無かったから、MidasのBarlogにBuffを入れて暴れてもらった。
開放には成功したが、味方は殆ど死んだ・・・
740名無しさんの野望:2008/11/15(土) 18:59:53 ID:qGoEOtXd
ダーマが蜘蛛軍団に向かっていって死んじまった俺です
気を取りなおして、こんどは真っ昼間にハックダートに潜入しました
すると、潜入中だというのに キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
Kvatchからの使者がお馬さんにまたがり、さっそうとハックダートの村を駆け抜けていきましたw
ダーマが無茶しなければ、今度こそついにKvatch Rebuiltだーーー
待たされたなーーー、長かったなーーー(;´Д⊂)
741名無しさんの野望:2008/11/15(土) 19:07:10 ID:Pa36rLN1
Kvatch Rebuiltって日本語化されてるの?
742名無しさんの野望:2008/11/15(土) 19:49:41 ID:qGoEOtXd
されてるよん

ダーマは救ったw あとは兄弟を送り届ければ、まだ見ぬ世界がそこに・・・・・・あるはずw
743名無しさんの野望:2008/11/15(土) 20:10:12 ID:K9WsD92a
>>741
てるはず
744名無しさんの野望:2008/11/15(土) 20:48:29 ID:5/qTeUjz
俺の場合Ring of Perfection はファイターズギルドの最後のクエの
洞窟にあったな、場所はランダムなんじゃない。
745名無しさんの野望:2008/11/15(土) 23:08:23 ID:YA3dSdRE
Ring of Perfectionか。
俺の場合はOblivion Gate内のDremoraが装備していたことがあった。
ランダムなのは間違いないやね。
746名無しさんの野望:2008/11/15(土) 23:36:11 ID:1uEYPXij
Ring of Perfectionか。
おれの場合はCSちょろっといじってやったら
足元に落ちてた
747名無しさんの野望:2008/11/15(土) 23:44:09 ID:AmgWts4L
Ring of PerfectionもMundane Ring(360だと変哲のない指輪だっけ)もランダムアイテム扱い。
ただMundaneは楽園のあの人の息子さんが確実に持ってる。初登場はメインクエ、下水道の囮調査にて。
748名無しさんの野望:2008/11/16(日) 00:47:46 ID:WBchSVpa
派生版 名詞日本語化 MOD 製作者のしとしんです。
ver.2.5フルセットをアップしました。
http://jpmod.oblivion.z49.org/?%C7%C9%C0%B8%C8%C7Mod#j3de0220

ver2.5 の変更点(抜粋)
*ファイル構成を変更しました。
 "EasyJPmagic_by_Cytosine.esp"を本体に取り込んで、廃止しました。
 その代わり、魔法や武器などを英語のままにできる「選択式 しとしん版名詞日本語化 MOD」を
 同梱して、魔法や武器の訳を排除したい場合はそちらで対応するようにしました。
*階級名を日本語化しました。
*おまけフォルダの変更点
 #「選択式 しとしん版名詞日本語化 MOD」を同梱しました。
  こちらを使っていただければ、武器・防具・クリーチャー・魔法のどれか、もしくは全部を
  英語のままにできます。要望があったようなので。
 #「Unofficial Oblivion Patch v3.2.0 日本語化パッチ」を同梱しました。
  これが今回の一番の目玉ではないかと思います。
  UOPと日本語化の併存に悩んでいる人はぜひ使ってみて下さい。
  UOP 入れた状態できれいに日本語化できます。
 #「Beautiful_Women_NiceOnly 日本語化パッチ」の新版を同梱しました。
 #「Beautiful NPC 日本語化パッチ」を同梱しました。
 #「HouseMapMarkersOnlyBought 日本語化パッチ」を同梱しました。
 #「LoadingScreens 日本語化パッチ」を同梱しました。
*JPWikiModText(2008/11/01) をベースに変更しました。
*その他に英語が残っている所や、変になっている所や、より良くしたい所を、かなり修正しました。

http://up-load.ddo.jp/upload/data/up20222.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up20221.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up20220.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up20219.jpg
749名無しさんの野望:2008/11/16(日) 01:07:01 ID:w8Lct19N
>>748
ありがとうございます
愛用しております
750名無しさんの野望:2008/11/16(日) 01:14:58 ID:lwP0grwb
パッチよりインポート用のテキストファイルを付けた方がいいんじゃない?
OOOで、FCOMで、しとしんを使うには〜って質問を見かけたよ。
751名無しさんの野望:2008/11/16(日) 01:19:06 ID:qxgTO85S
>>748

しとしんさんの派生版 名詞日本語化 MOD のおかげで、前より快適に
OBLIVIONがプレイできます。

UOPは使っていませんが、これを機会に導入したいと思います。

これからも色々とがんばってください。
752名無しさんの野望:2008/11/16(日) 02:06:36 ID:VGxrE9hC
>>748
UOP日本語パッチを当てた場合
JPWikiModAltSI_by_Cytosine.espを削除と書いてありますが

その場合SIが英語になってしまいました
CSを使う以外方法はないのでしょうか?
753名無しさんの野望:2008/11/16(日) 02:25:35 ID:Pz3fLahy
>>748
おつかれさまです。名詞日本語化は目が疲れなくていいよね
754名無しさんの野望:2008/11/16(日) 02:30:39 ID:lwP0grwb
しとしんをUOPの上に置けばいいんじゃない?
USIPを使っているのなら、しとしんのテキストを抽出してUSIPへインポートするしかないね。
755名無しさんの野望:2008/11/16(日) 02:58:23 ID:VGxrE9hC
それとUOPパッチにも武器やアイテムの日本語化を選択できるとありがたい
756名無しさんの野望:2008/11/16(日) 02:59:07 ID:VGxrE9hC
英語化の選択の間違い
757名無しさんの野望:2008/11/16(日) 03:10:05 ID:lwP0grwb
>#「選択式 しとしん版名詞日本語化 MOD」を同梱しました。
英語に戻したいモノのespを使えばいいんじゃないの?
しとしんは使ってなくて憶測で書いてるのだけど。
758名無しさんの野望:2008/11/16(日) 04:29:33 ID:2+5b0Z3I
>>748
いつもお世話になってます。
一区切りついたら、ガクブル島の人名・地名日本語化をお願いできないでしょうか。
759名無しさんの野望:2008/11/16(日) 07:10:31 ID:bYlu8Lkw
>>748
キターッ!!
もうしとしん版ないとオブリできないってくらい使用しているので助かります。
UOPも入れてたのでメチャ助かる〜
760名無しさんの野望:2008/11/16(日) 08:19:13 ID:WiIKyE2K
Bloodlinesのクエストってメインクエ終わらないと始まらないのか・・・
メインクエ終わらすのめんどくせぇ
我が物顔で屋敷使えてた時が懐かしい
しかし滝の所から帝都と朝日を眺めるのが絶景だ
761名無しさんの野望:2008/11/16(日) 09:26:32 ID:rIiAFpgd
いつの間にかUmbraが大剣に・・・あああああああああああああ
762名無しさんの野望:2008/11/16(日) 13:27:41 ID:RZOtszdJ
OOO1.34beta4来てたのか
誰か導入した人いる〜?
763名無しさんの野望:2008/11/16(日) 14:53:05 ID:mDpFdBjq
しとしんさんのUOP日本語対応パッチについてですが
更にFran対応させる方法はありますか?
764名無しさんの野望:2008/11/16(日) 16:34:32 ID:LREh1Hlg
>>748で質問なのですが、UOP日本語化パッチを当てたものに選択式のものは併用できますか?
ためしたところ問題はないようなのですが念のため
765名無しさんの野望:2008/11/16(日) 20:10:11 ID:sKzCttuJ
せっかく日本語化されたからUOPverupしたら
ミフティウンブラが普通のウンブラに・・・・・
ロード順変えても入れなおしてもMOD反映されないからUOPはずすはめになったわ・・・
766名無しさんの野望:2008/11/16(日) 20:33:38 ID:D0SdtcN+
みふてぃ・・・・みふてぃ・・・ハッ
767名無しさんの野望:2008/11/16(日) 20:39:20 ID:U+S4yj0V
Imperial Cityでガードから逃れようとTimber Septim Hotel(綴り違うかも)に入ったら、
各都市のガードが20人ほどいて一斉に矢を打ち込まれて死んだ。
MMM追加?の城壁の上んとこのガードあたりがワープしてきたのだろうか…。

そしてIC近くの砦付近にてガードの一列縦隊発見
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up20250.jpg
この後Crowded Roads Advのヒーローユニットと同士討ちを始めて全滅した。
768名無しさんの野望:2008/11/16(日) 20:41:35 ID:0E7W4aZY
あのホテルのロビーは行方不明キャラのリスポーン地点らしい
人骨が転がってたり鹿が飛び跳ねてたりもする
769名無しさんの野望:2008/11/16(日) 21:19:04 ID:HR2t6L9G
ちんばーせぷてぃむ・・・・ちんばー・・・ハッ!
770名無しさんの野望:2008/11/16(日) 21:30:40 ID:fNz8LwLG
>>767
まるでどこかに遠征しているようだ
771名無しさんの野望:2008/11/16(日) 21:32:49 ID:aFNMYFn4
>>767
すげえ
一人Great Gate状態
772名無しさんの野望:2008/11/16(日) 21:45:01 ID:lwP0grwb
敵に出会って戦いだすと流れ矢に当たる奴が出てきて壮絶な仲間割れをし始めるんだよな。
773名無しさんの野望:2008/11/16(日) 21:49:47 ID:7PMtUL0B
そして何事もなかったような顔してどっか行く
774名無しさんの野望:2008/11/16(日) 21:52:06 ID:BuVE0MJz
AIとそこらへんの仕様のすり合わせが粗いね
想定外の挙動もそれはそれで面白いとはいえ
775名無しさんの野望:2008/11/16(日) 21:59:57 ID:/FnSywpE
このゲームは英語版しかないようですが、パッチを当てて日本語化することは可能ですか?
あと、パッチを当ててキャラの顔を日本のゲームのキャラ顔っぽくすることは可能ですか?
776名無しさんの野望:2008/11/16(日) 22:02:41 ID:U+S4yj0V
>>770-771
でもこいつら、一人の魔法使い(範囲炎呪文&Storm Atronach)に全滅させられたんだぜ…。
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up20252.jpg
777名無しさんの野望:2008/11/16(日) 22:04:28 ID:rIiAFpgd
YOEEEEEEEEEEEEEw
778名無しさんの野望:2008/11/16(日) 22:06:16 ID:4GTIyNJ6
ガードって弓好きだよなw
779名無しさんの野望:2008/11/16(日) 22:06:29 ID:UcX3HYUg
途中から同士討ちしてたんじゃね
780名無しさんの野望:2008/11/16(日) 22:08:07 ID:MzW4U3VC
ベルセルクの大剣mod入れたからインペリアルシティのマーケットに取りに行ったんだけど
入ったら直ぐMythic Dawnの一人に襲われた。
応戦してたらガードや街の人が加勢してくれたんだけど
おばちゃんの一人がデッカイ剣ぶんまわしててさ、戦闘終了したらスチャッって背中に剣収めて行っちまったよ。

それ俺の・・・
781名無しさんの野望:2008/11/16(日) 22:10:01 ID:D0SdtcN+
平凡な帝国市民が、ある日突然戦いに巻き込まれ…
伝説の剣を手に悪へ挑む長編ファンタジー
782名無しさんの野望:2008/11/16(日) 22:13:43 ID:B5puN/rf
立ちはだかるのはシロディールの英雄にしてListener、>>780
帝国市民の運命やいかに
783名無しさんの野望:2008/11/16(日) 22:15:22 ID:0E7W4aZY
いいじゃないか、新たなクエストが発生して
784名無しさんの野望:2008/11/16(日) 22:21:29 ID:bYlu8Lkw
オバちゃんからすろうとして見つかって「スタァァーップ!この犯罪者のカスが!」ですね。わかります
785名無しさんの野望:2008/11/16(日) 22:58:20 ID:ihOfj8jc
>>780
ワロタw
786名無しさんの野望:2008/11/16(日) 23:13:47 ID:UE+e/eL+
もう誰か>>781のMOD作ってくれ
787名無しさんの野望:2008/11/16(日) 23:19:51 ID:BD04ULN7
プレイヤーがその帝国市民のコンパニオンになるのか?w
788名無しさんの野望:2008/11/16(日) 23:23:58 ID:D0SdtcN+
プレイヤーは>>780のように剣を狙う敵として参加
789名無しさんの野望:2008/11/16(日) 23:37:22 ID:rNqUZAG4
うちのこじきのおばちゃんもAT2-01式の剣を持ち歩いてるな
790名無しさんの野望:2008/11/16(日) 23:48:01 ID:I/pRAs68
まあフレンドリーヒット無視をスクリプトにちょろっと足してやるだけでよかったと思うんだおね

そう考えると粗いよね
791名無しさんの野望:2008/11/16(日) 23:49:23 ID:I/pRAs68
いえす!リロードしてなかった我輩/(^o^)\

>>786
そういうのなら大好物だから作ってもいいよ

今のがいつ終わるかわからないからいつになるかわからないけどね(´・ω・`)
792名無しさんの野望:2008/11/17(月) 00:10:30 ID:eTMvyw/s
そういえば高レベルのアーティファクトを偶然手に入れてしまった
善良な一般人を始末してお宝強奪するって『クエスト』が前作にデフォであったなあ…

ネレヴァリンさんの外道ぶりに比べて、TES4の主人公は本当に良識人だと思うw
793名無しさんの野望:2008/11/17(月) 00:17:33 ID:ebYv6Ng7
周りの住民が良識人が多いだけで中身は・・・
794名無しさんの野望:2008/11/17(月) 00:36:50 ID:bZaRcAOA
>>792
ガラハドを思い出した
795名無しさんの野望:2008/11/17(月) 00:56:26 ID:tuTxFghu
K・D・Uですね、わかります
796名無しさんの野望:2008/11/17(月) 01:04:59 ID:nzSlIbKo
しばらくFran+OOO+MMMでやってて久々にメインクエ進めたら街道にばっかりゲート開いて悲惨なことになった
Crowded Roads Revisitedも入れてるからちょっと街道歩いてるとすぐに死体の山とディードラの大群がいて
そのうち街の中以外で人間を見かけなくなりそうだ
797名無しさんの野望:2008/11/17(月) 01:10:10 ID:SZT6/ogp
>>748
まさに神がきたwUOPしとしんさんのインポートしてたけど
完全か不安でした。超グッジョブ!本当にありがとう!
798名無しさんの野望:2008/11/17(月) 01:38:16 ID:DCggghDF
>>767
Timber Septim Hotelはカオスだよね
俺の陥った状況
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up20263.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up20265.jpg

そしてこの後さらなるカオスが・・・
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up20266.jpg
いまではもうトラウマで入るのがこわいよ
799名無しさんの野望:2008/11/17(月) 01:43:21 ID:cwcW69yE
>>798
どっかの地形が崩れてるんじゃね?
800名無しさんの野望:2008/11/17(月) 01:43:58 ID:3m9UD+m/
>>798
↑二つは馬の品評会の会場みたいだなw
801名無しさんの野望:2008/11/17(月) 01:48:13 ID:j1ogV0xa
こりゃどっか地形崩れてブラックホールみたいなものが発生してると思う
802名無しさんの野望:2008/11/17(月) 01:48:58 ID:sSDvIR+t
カオスすぎっすおwwwwww
803名無しさんの野望:2008/11/17(月) 01:51:04 ID:PHBBv/aa
今にも落ちそうだ
804名無しさんの野望:2008/11/17(月) 01:51:42 ID:ND2p6XWP
>>798
3枚目の手前下で倒れてるディードラ重装吹いた
805名無しさんの野望:2008/11/17(月) 01:59:04 ID:BKHyfI45
まず一枚目で何食わぬ感じで立ってるディードラに突っ込めよw
806名無しさんの野望:2008/11/17(月) 02:12:12 ID:Plm4y5/t
派生版 名詞日本語化 MOD 製作者のしとしんです。
使用してくださっているみなさん、ありがとうございます。

>>752
SIについては想定外でした。すいません。 >>754 さんの言うように、
JPWikiModAltSI -> UOP の順番でロードしてくだされば大丈夫です。
(重複して読み込んでしまう部分がありますが、害はありません)

>>755,764
UOP パッチには選択式は適用できません。
選択式とどうすればうまく共存できるかは検討中です。
807名無しさんの野望:2008/11/17(月) 02:21:09 ID:bRQsTlh+
Dia2経験者が一度はやること

Dwarven装備で愛染様セット作成
808名無しさんの野望:2008/11/17(月) 02:43:01 ID:/LXdF8o8
時空の裂け目って言えばSFチックだな。
Obゲートもその類なんだろうけど。
809名無しさんの野望:2008/11/17(月) 02:44:38 ID:JsmtBVuz
>>805
普通に馴染んでる風の空気かもし出してるのがおかしい
浮いてるっつのw
810名無しさんの野望:2008/11/17(月) 02:46:27 ID:ebYv6Ng7
すたーげーと
811名無しさんの野望:2008/11/17(月) 12:27:37 ID:Brl8P2Sa
SIちょっとネタバレ注意






SIやってて自分の影と戦ったんだが
倒した瞬間MOEの吸血鬼クラン追放された
たしかにやつも俺だから吸血鬼クラン所属なんだろうけどさ・・・・・
812名無しさんの野望:2008/11/17(月) 12:40:19 ID:JsmtBVuz
>>811
E鯖でやってるならうちのクランに入れてやるよ
あまり落ち込むな
813名無しさんの野望:2008/11/17(月) 12:41:38 ID:OTYN+lew
>>812
MoE違いわろた
814名無しさんの野望:2008/11/17(月) 15:08:04 ID:8f+Ffnhp
MoEといえば、オレはこの動画観て感動したもんだ ttp://jp.youtube.com/watch?v=vC0T5Qhom0E&NR&fmt=18
だが、MoE自体は結局やらなかった
だってオレ、リアル志向だもの
815名無しさんの野望:2008/11/17(月) 15:18:40 ID:6DB3W1Cm
>>814
しかしUO以外のMMOはグラフィック以外に何がどう違うのか分からないくらい違いが無いなw
816名無しさんの野望:2008/11/17(月) 15:44:38 ID:JsmtBVuz
早速&fmt=18使いやがったなw
でも俺もこの動画は好きだ
817名無しさんの野望:2008/11/17(月) 15:55:33 ID:07gG5EI5
>>815
MOEはかなり違うと思うぞ。FPSに近い感じ
正直戦闘はオブリよりもよっぽど面白い
818名無しさんの野望:2008/11/17(月) 15:58:18 ID:kRMSfku3
PCゲーマーに朗報! 
スパイク,PC版「The Elder Scrolls IV: Oblivion」用の日本語MODを無料公開

って情報が一年前くらいに公開されてたと思うんですが、
どこでダウンロードできるんでしょうか?
819名無しさんの野望:2008/11/17(月) 16:13:05 ID:IWZgjEab
MOEの戦闘って
当たり判定が曖昧でてお互いツルツル滑りながら何か振り回してるだけだし
俺はあんまり変わらない印象しか無いな
820名無しさんの野望:2008/11/17(月) 16:21:33 ID:ebYv6Ng7
RAなら面白かったMOEは死ね
821名無しさんの野望:2008/11/17(月) 16:39:40 ID:QaZEXVqa
822名無しさんの野望:2008/11/17(月) 16:43:24 ID:7XokpVhy
MMOのPvはFPSみたいにキャラデータを切り詰めて動きに特化できないからな。
遅延に目をつぶって戦っている気分を味わうゲームだと思った方がいい。
823名無しさんの野望:2008/11/17(月) 16:45:29 ID:T+w+RmbN
戦闘が面倒なのでカメレオン100%のアミュをCSで作ったんだけど、
激つまらなくなった…
ドラクエみたいに作戦立てたら勝手に戦ってくれれば良いのになぁ
824名無しさんの野望:2008/11/17(月) 16:47:16 ID:kRMSfku3
>>821
有志の方々が作られた翻訳ではなく、スパイクが公式に配布するはずだった
日本語化Modがどうなったのか聞きたいのです。
まさか未だ配布されていないんですか?
825名無しさんの野望:2008/11/17(月) 16:51:41 ID:s2Bm5AES
お前わかってて聞いてんだろ
826名無しさんの野望:2008/11/17(月) 16:55:48 ID:kRMSfku3
いや、一年ぶりにオブリやるかと思い、そういえばスパイクが日本語Modを〜と思い出し検索。
何も出てこないからまさかと思い今、貴方がたに問うている訳です。
決して釣りじゃない。真実を教えてくれ。
827名無しさんの野望:2008/11/17(月) 16:58:28 ID:s2Bm5AES
> スパイクが日本語Modを〜と思い出し検索。
> 何も出てこないから

自分で答え書いてんじゃん。
828名無しさんの野望:2008/11/17(月) 16:58:44 ID:j1ogV0xa
コンシューマ版の版権がスパイクからゼニマックス・アジアに移ったせいで立ち消え
829名無しさんの野望:2008/11/17(月) 17:11:06 ID:vELTxsF6
まあ現状のユーザー作成日本語MODで十分だしねえ
マメに更新もしてくれるし
830名無しさんの野望:2008/11/17(月) 17:12:18 ID:AEQBH29q
>>823
Companion Share & Recruitでも入れて不死キャラ連れて行けばいいんじゃね
831名無しさんの野望:2008/11/17(月) 17:28:53 ID:kRMSfku3
なるほど、皆さんありがとう。版権の問題か。
ありがたく翻訳Mod使わせていただきます。
832名無しさんの野望:2008/11/17(月) 17:30:18 ID:yL+oxQx+
100レスほど前にも優秀な名詞日本語MODもでてるし何も問題ない
833名無しさんの野望:2008/11/17(月) 17:34:39 ID:oUvSuUFd
Crowded RoadsとMMMとかで追加NPC入れまくったんだよ
町で女の冒険者にすれ違ったら「あんた私に喧嘩で勝てるのか?あ?」とか言ってきて
なんだこいつって思ったら、ずっとついて来る
山野を駆け回り、洞窟に入ってもしばらくしたら現れる
自宅まで魔法でテレポートしたら、2日後くらいに押しかけてきた
その間、近づくといつも罵倒される
「この忌々しいクリーチャーめ」「この臭いは好きになれないな」などなど
いい加減、うざかったのでゲート内で置き去りにしてきた
完全に消滅したと思ってたら、何事も無かったかのようにまた自宅に現れた

結局、コンパニオン化した
834名無しさんの野望:2008/11/17(月) 17:34:56 ID:8f+Ffnhp
既に完全に日本語化されてるのに
今更新たな日本語化MODが出てきてもねえ
835名無しさんの野望:2008/11/17(月) 17:39:14 ID:Z26NUbVR
俺も>>833の奴に絡まれて焼き殺したらスタァァァップ!された
836名無しさんの野望:2008/11/17(月) 17:45:35 ID:mzNGLIJ6
この手の質問してくるやつはいつまで出てくるんだろうな
スパイクも余計なことしなきゃいいのに
837名無しさんの野望:2008/11/17(月) 17:51:43 ID:ebYv6Ng7
Nord女か
838名無しさんの野望:2008/11/17(月) 17:59:04 ID:nNnBkfwF
威嚇ってかなり強くね?エンチャントアイテムに威嚇Lv25まで1秒付けたんだけど効く相手には一方的に攻撃できる・・・
839名無しさんの野望:2008/11/17(月) 18:02:32 ID:s2Bm5AES
1秒って所が極悪なのよな。
840名無しさんの野望:2008/11/17(月) 18:11:14 ID:sSDvIR+t
>>812
お前MoEやってないだろう
クランなんてないぜ?

>>815
おまいさんもMMOろくにやったことないだろうw
841名無しさんの野望:2008/11/17(月) 18:22:02 ID:Ys7m/2KK
>>823
召喚を極めればいいじゃない。
OOOの追加召喚魔法やmidas先生の召喚魔法とかを使って
敵の周辺にドラモラやゴーレムを複数体出せば、
大抵の相手はニヤニヤ観戦しているだけで終わるぞ
842名無しさんの野望:2008/11/17(月) 18:37:59 ID:Ys7m/2KK
>>814
そうだよな、やっぱ生臭いオブリだよな!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2725837
843名無しさんの野望:2008/11/17(月) 18:59:09 ID:p6khOVFV
これもすばらしいな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4661975
844名無しさんの野望:2008/11/17(月) 19:43:24 ID:/LXdF8o8
>>843
クォリティ高すぎるだろ
845名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:08:16 ID:sSDvIR+t
>>843
(;゚д゚)ポカーーーーーン
846名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:08:27 ID:oUvSuUFd
方向性がすごい間違ってる気がする
847名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:08:27 ID:+EcE+eKz
>>843
なんという才能の無駄遣いww
848名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:28:44 ID:JsmtBVuz
>>843
俺こんな凄いゲームやってたんだな…
849名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:29:32 ID:JsmtBVuz
>>840
フェローシップやね
QuoxっていうひとりFSでぼちぼち遊んでるぜ
850名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:31:23 ID:mjcrJdrk
やっぱりこれかwww
でも2chでニコニコの話題出すのはやめとけ
851名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:32:55 ID:VPuT64DH
ニコニコに限らず2chで晒すのは荒らし依頼みたいなもんだから
ヤメといたほうがいいよ
852名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:33:20 ID:s/8THA0O
気になって見に行ったら予想以上の物で噴出した
なんかどんな世界でも作れるんだなホント
853名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:34:00 ID:6DB3W1Cm
一体何年前の2chの話をしてるんだ
854名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:38:06 ID:Ys7m/2KK
>>843
クオリティの高さに吹いたw
>>842と同じ作者かw
855名無しさんの野望:2008/11/17(月) 21:07:47 ID:nNnBkfwF
>>843
いや〜これは驚いたwサビの部分とかなにげに合ってて凄いと思ったよw
Oblivionというゲームも凄いと思った。
856名無しさんの野望:2008/11/17(月) 21:24:02 ID:t3UGcnRW
他にOBLIVIONのMADってないかな?検索しようにもテクテクとかいう糞動画ひっかかるからウゼェ
857名無しさんの野望:2008/11/17(月) 21:27:19 ID:8f+Ffnhp
858名無しさんの野望:2008/11/17(月) 21:46:11 ID:0AJ9w3e7
>>856
検索で引っ掛けたくないワードに-つけると除外される
oblivion -実況
これで実況ついてるのは出てこない
859名無しさんの野望:2008/11/17(月) 22:02:57 ID:sSDvIR+t
うわあああああああああああああああああああああああああ
昨日一日かけてつくった書庫のesp間違ってけしたあああああああああ

○rz死にたい・・・・・
860名無しさんの野望:2008/11/17(月) 22:04:27 ID:t3UGcnRW
ありがとう。楽しんでくるよ
861名無しさんの野望:2008/11/17(月) 22:05:36 ID:AEQBH29q
>>859
生きろ
862名無しさんの野望:2008/11/17(月) 22:06:54 ID:8f+Ffnhp
Youtubeが始まったみたいだから5分以下の動画はニコ動よりつべのがいいかもな
オブリはもともと高画質だから、そのまんまのクオリティで観れるウマー
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1192512.html

>>859
(;゚д゚)ァ....だからあれほどバックアップをとったほうがいいと(ry
863名無しさんの野望:2008/11/17(月) 22:09:31 ID:k9a1GZ7M
増えすぎたセーブデータを整理しようとして、メインクエストを終わらせてのんびりサブクエストや
MODを追加して遊ぼうと思ってたデータを消したことがある俺よりマシ。
864名無しさんの野望:2008/11/17(月) 22:19:21 ID:Ys7m/2KK
>>859
リカバーソフトを使うんだッ!
865名無しさんの野望:2008/11/17(月) 22:21:21 ID:sSDvIR+t
クモの巣はった隠し部屋書庫がああああああああああああああああああorz

>864
今やってるけどむりそう・・・・

復旧できてもどこか1%でも壊れてたらあうとっすおね○................rz
866名無しさんの野望:2008/11/17(月) 22:36:38 ID:ND2p6XWP
具体的になにをどうやっちゃって消しちゃったのか説明するんだ!
867名無しさんの野望:2008/11/17(月) 22:38:38 ID:NVcuyue3
>>857
鬼のように上手いなこの人
868名無しさんの野望:2008/11/17(月) 22:40:16 ID:sSDvIR+t
>>866
ごめん
正直気が動転しててなんか忘れてしまった
今考えたら上書きして消したのか削除したのかよく覚えてないんだorz

よりにもよってこういうときにバックアップとってないんすよね・・・
土曜のデータしか残ってませんでしたっす○....rz

削除した気がして今リカバリーかけてるんだけど、なんか上書きしてしまった気もしてきた・・
ちょ、ちょっとやっつぁっつぁっぱりぴっぱりりんらん(ry
しておおおお落ち着いてくるるるる
869名無しさんの野望:2008/11/17(月) 23:14:32 ID:KgkMwtLu
OblivionのMADで思い出した。既出かもしれんが。
http://jp.youtube.com/watch?v=r_2Jduxc2P8

なんかクセになって何度も見ちゃうんだよな。
870名無しさんの野望:2008/11/17(月) 23:43:53 ID:AEQBH29q
“adoring fan” 動画の結果 1 - 20 / 673

すげえ数だ
871名無しさんの野望:2008/11/17(月) 23:47:29 ID:10R1VrBK
>>869
盗んでるものがあまりにせこいんでわろた
ムネオハウス思い出したよw
872名無しさんの野望:2008/11/18(火) 00:16:44 ID:/N9D5QZH
以前SIでpure amberとかoreがあったけど近頃見ないなと思ってたら
あれFranのアイテムだったのね
がんばってpureを集めて宝箱に貯めておいたのに
つい最近不安定さゆえにFranを外し、今気づいてちょいショック
873名無しさんの野望:2008/11/18(火) 00:25:48 ID:2mDInkz7
FranなんてFCOMでアイテムを増やす程度の存在、自キャラで使いたい装備もないが
874名無しさんの野望:2008/11/18(火) 00:29:25 ID:wPI9fhLZ
効率厨にはFranのありがたみなど分からんのだよ
875名無しさんの野望:2008/11/18(火) 00:35:19 ID:d5bcOCvi
自分ではほとんど使わないけど、いろんなアイテムがあったほうがゲームが豊かになるんじゃないかな
876名無しさんの野望:2008/11/18(火) 00:47:42 ID:Yw94Ab3l
>>869
みのテクノ思い出したw
877名無しさんの野望:2008/11/18(火) 00:58:41 ID:4oTgTtNZ
もしかしてespファイルって256個までしか有効にできない?
257個目を有効にするとゲームの起動が必ずこけるようになる・・・。
Wrye Bash起動時にも「MOD多すぎwwwかってに無効にするわwww」とかいわれるし・・・。
878名無しさんの野望:2008/11/18(火) 01:00:17 ID:2mDInkz7
もしかしなくても256個までしか有効にできんよ
mergeでもしたら?
879名無しさんの野望:2008/11/18(火) 01:00:45 ID:pfX4oNrC
うん
256が限界
880名無しさんの野望:2008/11/18(火) 01:10:26 ID:4oTgTtNZ
なるほど・・・
手間だが小さなMODをマージしてくるか。
881名無しさんの野望:2008/11/18(火) 02:38:58 ID:Z/yHfd24
装備MODからマージするといいよ
882名無しさんの野望:2008/11/18(火) 03:42:53 ID:IIXPZaDD
愛情込めてメッセージ入れ替えたGCCのesp消した時は泣いたなあ
そのショックでEnfantからトカゲに乗り換えたんだった…
883名無しさんの野望:2008/11/18(火) 03:51:23 ID:Ax71rP68
装備MODはCSで入手方法ちょちょいと弄っちゃえば競合とか気にしなくて楽なんだろうけど
すでに装備だけで100近く行ってる俺は手遅れ
884名無しさんの野望:2008/11/18(火) 08:10:58 ID:rAG59lA0
>>856
プレイ動画は大抵シリーズ物でMADは単発だから
>>858に加えて、partとかvolとか話とか除外してみるといいかも
まあ、単発ネタ物に関してはニコニコよりYOUTUBE探した方が多いと思うが
885名無しさんの野望:2008/11/18(火) 12:31:36 ID:Rxq61Tp+
盗みに入った店の、ありとあらゆる物を盗んだ後Ongarに売るんだが
価値の無いものは売るのが面倒なのでその場で捨ててたらこうなってた

http://up-load.ddo.jp/upload/data/up20321.jpg
886名無しさんの野望:2008/11/18(火) 12:46:00 ID:309WR2Yl
>>885
まるでゴミ屋敷だなw
しかし、捨てたものってNPCが拾わない限り永遠に消えないから
セーブデータが鬼のように肥大しまくるヨカーン
887名無しさんの野望:2008/11/18(火) 12:49:18 ID:F2S6HHA/
近所から苦情が来てガードがやって来るぞ
888名無しさんの野望:2008/11/18(火) 12:50:04 ID:Qedz4vkI
>>885
この状況でも寝てるNPCに噴いたw
889名無しさんの野望:2008/11/18(火) 13:19:27 ID:Rxq61Tp+
890名無しさんの野望:2008/11/18(火) 13:21:16 ID:IIXPZaDD
>>889
きたっていうか、どうみてもガードの視線がこっちを向いている件
および肩に一本刺さっている件について詳しく事情を聞きたい
891名無しさんの野望:2008/11/18(火) 13:22:30 ID:3pVYMTkt
おびき寄せるならせめて足元を狙えよw
892名無しさんの野望:2008/11/18(火) 13:24:39 ID:eWGhMIwQ
肩射られたら衛兵じゃなくても怒るだろw
893名無しさんの野望:2008/11/18(火) 13:51:23 ID:Rxq61Tp+
>>890
肩に矢がつくMOD入れたんだ
それと、示談ってことで丸く収まったらしい

http://up-load.ddo.jp/upload/data/up20324.jpg
894名無しさんの野望:2008/11/18(火) 14:12:42 ID:id61tGCH
[Ongarのジャーナル]
常連のシーフが突然衛兵を挑発し、怒った彼の肝臓を手持ちのダガー(盗品)で一突きした。
この異常な行動の理由を聞いてみるべきだろう。
895名無しさんの野望:2008/11/18(火) 14:23:08 ID:3pVYMTkt
ID:Rxq61Tp+'s Diary
IliketolieinthegrassandwatchtheantsandwishIwereoneofthemintheirundergoundmazesosafefromthedarknessofpeoplehorriblepeopleIwillkillthemallkilltheantskillthepeoplekilleverything
896名無しさんの野望:2008/11/18(火) 14:46:58 ID:AF6Od8z9
大量のものを売るときはEnter(商品の決定)と↑キー(売買の決定)で素早く売れる。
他にもマウスを使うと腱鞘炎必至の大量ポーション作成も
キーボードのEnterとテンキーのEnterを連打すれば高速で完了する。
ヴァンパイアの灰でエクセレントするときなどもキーボードが使えるので
知らなかった人はお試しあれ。
897名無しさんの野望:2008/11/18(火) 15:35:01 ID:IIXPZaDD
>>893
お前の言葉は嘘ばかりだ
腐ってしまえ、えっち人間め
898名無しさんの野望:2008/11/18(火) 16:34:15 ID:00SAt+56
ここ1年で何か大型MOD出た?
899名無しさんの野望:2008/11/18(火) 16:38:28 ID:eWGhMIwQ
Cyrodiil Upgrade Overhaul
通称CUOくらい
900名無しさんの野望:2008/11/18(火) 16:45:25 ID:UNl8StN3
Ob単体のシナリオやクエストさえ遊び尽くせてないのに
DLCやMODによる追加要素なんて一体何年遊ばせる気だよ
901名無しさんの野望:2008/11/18(火) 16:48:03 ID:eWGhMIwQ
別に全部やらないといけない訳じゃないし
やりたいものだけ遊んで
好きなだけ遊びなさいよ。
902名無しさんの野望:2008/11/18(火) 16:48:16 ID:2Zuv5b2g
CUOやってる人いるのかな?
903名無しさんの野望:2008/11/18(火) 16:50:13 ID:00SAt+56
>>899
しかし久しぶりに見るたびに日本語化が進んでるな
Oscuro's Oblivion Overhaulのクエとか機械翻訳しながら進めてたのが懐かしい
セーブやらMODやら全部消しちまったからまた1から始めるかな
904名無しさんの野望:2008/11/18(火) 16:51:19 ID:hLtyNSiD
905名無しさんの野望:2008/11/18(火) 16:56:19 ID:00SAt+56
>>904
皇帝が死んだところでワロタw
906名無しさんの野望:2008/11/18(火) 17:16:30 ID:7jEQVzyb
Franの装備はアレだな、VeronaHouseとかの大型邸宅Modと組み合わせて、
ディスプレイルームに飾りまくるのが楽しい。
マネキンModで飾り付けて整列させようとすると、金も時間も掛かるが探索は楽しくなるしな。
持ってないタイプのアイテムが出ると、ヒジョーに嬉しくなってくる。
907名無しさんの野望:2008/11/18(火) 18:10:08 ID:wZuT1r04
>>904
吹き替えの and this pot again で吹いたwwww
吹き返してる奴かわいすぎるwwwww
908名無しさんの野望:2008/11/18(火) 18:12:13 ID:IIXPZaDD
>>904
へおーぷ、せぷてぃむ!でもスゲエ笑った
つぶやくひとり言ははみんな一緒だなww
909名無しさんの野望:2008/11/18(火) 18:22:04 ID:7b8nAn7s
>>904
この声の主のテンションに笑うw
910名無しさんの野望:2008/11/18(火) 18:57:51 ID:uZ2bM81L
>>904
テンションたしかにおかしいw
↓これも吹き替えつーか声がwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5047797
911名無しさんの野望:2008/11/18(火) 19:14:39 ID:CV+ICoz1
新作だがコレも中々
http://www.smilevideo.jp/view/5274081/4119058
912名無しさんの野望:2008/11/18(火) 19:15:49 ID:CV+ICoz1
あわわ、ミスったこっちね。orz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5274081
913名無しさんの野望:2008/11/18(火) 19:21:33 ID:1AzT2n3G
段々宣伝じみてきたから叩かれる前にやめといた方がよくね
914名無しさんの野望:2008/11/18(火) 19:22:05 ID:xqLNxcJH
あきらかに宣伝だろ
915名無しさんの野望:2008/11/18(火) 19:25:17 ID:7b8nAn7s
宣伝とかいうの辞めようよ
動画紹介は有り難いけど確かにこの辺にしておいたほういいかもね…
916名無しさんの野望:2008/11/18(火) 19:29:38 ID:l8teznwr
>>912
戦国無双2やった事ある奴なら絶対吹くわこれw
917名無しさんの野望:2008/11/18(火) 19:45:50 ID:7jEQVzyb
いい加減ニコ厨は巣に帰れ。
918名無しさんの野望:2008/11/18(火) 19:55:11 ID:uZ2bM81L
すまん、俺は作者でもなんでもないんだが
面白かったからついやってもうた。
作者の人見てたらすまん。
919名無しさんの野望:2008/11/18(火) 19:58:15 ID:CV+ICoz1
同じく謝っておく。スマンカッタ
920名無しさんの野望:2008/11/18(火) 20:01:31 ID:hLtyNSiD
さーせん^^
921名無しさんの野望:2008/11/18(火) 20:03:44 ID:Nt8XBu6Y
気にすることないよオブリビ関連の動画貼ってるんだしスレチじゃないし
922名無しさんの野望:2008/11/18(火) 20:04:21 ID:UNl8StN3
別にニコニコやyoutubeの面白い動画紹介するくらい良いだろ・・・
923名無しさんの野望:2008/11/18(火) 20:28:51 ID:F2S6HHA/
荒れるのでこのへんで
924名無しさんの野望:2008/11/18(火) 21:16:24 ID:IIXPZaDD
おっと俺も謝らせてもらわなくちゃ困るぜ
すまん
925名無しさんの野望:2008/11/18(火) 21:20:38 ID:UNl8StN3
おいおい、お前らにだけいいカッコさせられっかよ・・・
その、なんだ、すまなかった・・・な・・・

へへっ
926名無しさんの野望:2008/11/18(火) 21:21:01 ID:f2THC4uD
なんですかこの青春群像劇の一幕は。
927名無しさんの野望:2008/11/18(火) 21:33:09 ID:EfDlIi7g
イツ・・・イツユゥ!!アヒーロオバカバッチ!!
928名無しさんの野望:2008/11/18(火) 22:15:01 ID:Xl+SRUNk
一年間放置してたメインクエストはじめた
なかなか面白いね。今まで損してたぜ
929名無しさんの野望:2008/11/18(火) 22:55:57 ID:AGNXlRoa
家に帰るときは「6lvまでいっちゃったけどキャラ作り直そ・・・」とか思ってたが
なぜか普通にプレイしてしまう謎、なんだかんだいって少し愛着があるみたいだ
930名無しさんの野望:2008/11/18(火) 23:02:02 ID:wCmkpK7A
MOD色々物色したりして、ようやっとコロルまでたどり着いた。
サブクエ少々やって600くらいお金がたまってホクホクしながら帝都へ。
衛兵に話しかけたら間違って買収ボタン押して500も持ってかれた…orz
虎の子の500が〜
931名無しさんの野望:2008/11/18(火) 23:03:48 ID:YCGSQYXo
俺も最初やっちゃったわ・・・
932名無しさんの野望:2008/11/18(火) 23:21:43 ID:Yw94Ab3l
エンチャ装備が拾えるまで500Gは貴重だよな。
933名無しさんの野望:2008/11/18(火) 23:31:58 ID:h3L1eQGc
買収って何?
MOD?
934名無しさんの野望:2008/11/18(火) 23:38:34 ID:fwLSLyfD
oblivion rgo でググれ
もしくはwikiみれ
935名無しさんの野望:2008/11/19(水) 01:17:50 ID:UeChYUX8
MOEじゃね
936名無しさんの野望:2008/11/19(水) 01:35:24 ID:TVqpcASP
Reneer's Guards Overhaul入れたらBribeが追加されるな。
同じ機能がある他MODももちろんあるんだろうけど。
937名無しさんの野望:2008/11/19(水) 02:16:59 ID:iab4ENdk
最近は買収せんでも
「困ったことになってry」で見逃してくれるぜ
938名無しさんの野望:2008/11/19(水) 02:24:25 ID:9CoFyAsB
戦闘BGMをテーレッテーにして
武器を攻撃1速度3.0000に改造した名刀ナマクラーでべしべし叩いてたら
逆にフルボッコ食らって死んだ('A`)
939名無しさんの野望:2008/11/19(水) 08:40:25 ID:i51PVTe1
コロルからマーティンに会いにいってる
中々長い道のりだなあ。
途中にある洞窟とか片っ端から入ってるからか。
940名無しさんの野望:2008/11/19(水) 08:42:29 ID:5uSMOswq
未発見洞窟を見かけるとふらふらーーっとそっちにいっちゃうせいでKvatch目指してたはずなのにSkingradについたりするよね
941名無しさんの野望:2008/11/19(水) 10:24:03 ID:i51PVTe1
>>940さんのおっしゃるとおり、スキングラッドにつきましたw
942名無しさんの野望:2008/11/19(水) 10:35:49 ID:oCmOz3r6
ありすぎて困るw
未発見の洞窟とか砦をアイコンを、アイコン頼りに探索していくと
いつのまにかメチャクチャ長い距離進んでたりするよな
943名無しさんの野望:2008/11/19(水) 11:13:29 ID:cwXDTVW6
折角ならもうちょっとレベルが上がってからの方が良いアイテムでるかな、と
洞窟なんかはぐっと堪えてスルーしてたりする。ちょこちょこ入るけど。

ちょっと残念なのは、行ったことのない所が目標設定されたりすると、
アイコンを頼りに真っ直ぐ突き進んでしまうことかなー。
できるだけ街道を通っていこうとしてもちゃんと辿りつくか不安で。

前作Morrowindでは遠回りな道順を教えられて歯噛みしたりしたけど、
いきなり目標地点が登録されるんじゃなくて、曲り角とかの目印が
順次マップに表示されるようなほうが冒険感が出る気がする。
944名無しさんの野望:2008/11/19(水) 11:31:47 ID:WCgVxHyL
マーカー出してると
「次の目的地はポルトガじゃ」
と言われてる感じがしそうだったんで、初回プレーから消してる
たまに行き先がわからなくなるが、それもまたよし
945名無しさんの野望:2008/11/19(水) 11:40:57 ID:vO2Zs1yJ
規模にもよるがダンジョンはいると出てくる時には後ポーション1個持つ余裕もない状態だから、一度街に寄るまでは他のダンジョンには入れない貧乏性な俺。
946名無しさんの野望:2008/11/19(水) 12:06:51 ID:cnxZud6c
>>943
ファストトラベルなんかも行った所のみにするMODとかあるけど、
難しいよなあ便利さと世界観やゲーム性を両立するの。
俺も行った所以外は飛ばないようにとか
意地でもナイトアイエンチャしないようにとか思ってたが…
もう戻れません
947名無しさんの野望:2008/11/19(水) 12:07:24 ID:2KBSt6SI
Skingradと言えば・・・

魔術師ギルドのクエストでSkingradの伯爵から本を返してもらうってあれで
主犯以外のネクロマンサー二人を何とか生かして残そうと
緑の服の悪徳執事が話しかけてくるより早くそいつらの好感度を95まで上げてから戦闘に入り、
2人に対して即効降伏して執事と1対1の状況を作り伯爵が出てくる辺りへ走っておびき寄せ伯爵と一緒に執事をボッコにしたんだけど・・・

ネクロマンサー二人も死なないと伯爵とのお話フラグ立たないんだね。
近くの洞窟へ入ったり城門まで引っ張って衛兵も絡ませたりしたけどその場合は結局伯爵と世間話しか出来なかった。
ネクロマンサーはぽつんとブドウ畑脇に一日中立ってるだけで何も起こらないし残念。

で、結局二人とも殺して話を進めたんだけど、ふと思い立って立ち去る伯爵をずっとつけてみたらちゃんと城まで歩いて帰るんだねw
948名無しさんの野望:2008/11/19(水) 14:12:35 ID:WCgVxHyL
>>947
伯爵、帰り道の選び方がぬこのようでわろた
949名無しさんの野望:2008/11/19(水) 15:08:12 ID:iM9s18bT
俺も伯爵でオヤジ萌えに目覚めたわ
え、何でいちいちそっちを通るの?って思う道をいちいち選ぶからもうおかしくて仕方なかった
950名無しさんの野望:2008/11/19(水) 15:22:25 ID:voHJySYf
帰る伯爵をプッシュで崖から突き落としたら呻き声あげてた
けどその後ワープして帰還しやがった。
951名無しさんの野望:2008/11/19(水) 15:34:07 ID:rubiVlQx
伯爵がVampだってこと、城の人間はどれぐらいしってるんだろうね
952名無しさんの野望:2008/11/19(水) 15:47:51 ID:+l3WjX/4
目みりゃわかんのにな
バカだよあいつら
きっとムタの正体が武藤だってことも知らないんだろな
953名無しさんの野望:2008/11/19(水) 16:08:23 ID:URbrfVyJ
>>952
えっ!武藤だったの!?
954名無しさんの野望:2008/11/19(水) 16:16:01 ID:T7w7myfL
>>951
アィ!ウォント!ユゥ!ダァァァァーイ!!
955名無しさんの野望:2008/11/19(水) 16:16:06 ID:CMnCFIpI
そんな訳ないだろう
どう見ても別人だろ?
956名無しさんの野望:2008/11/19(水) 16:16:51 ID:iwcpm8NX
そんなわけねえだろw
ミスターアメリカの中の人がホーガンとか抜かすぐらい無茶苦茶言ってるぜw
957名無しさんの野望:2008/11/19(水) 17:13:45 ID:MRR3/3QR
オブリにはハンマー分が欠けていると思う
MOD検索してみてもほとんど無いし。
もっとごつごつしい両手持ちハンマーが無いものか…
958名無しさんの野望:2008/11/19(水) 17:33:18 ID:TVqpcASP
hammer、blunt、とか。axeはアウト?
Franの武器セットにはなにか入っとると?
959名無しさんの野望:2008/11/19(水) 17:34:52 ID:rubiVlQx
ハンマーもいいんだけどさ
モーションが剣と共通なせいで合わないんだよね・・・
960名無しさんの野望:2008/11/19(水) 17:45:51 ID:URbrfVyJ
ハンマーやアックスで突きはなー…
961名無しさんの野望:2008/11/19(水) 17:55:21 ID:rubiVlQx
モーションのカテゴリーをCSで増やせたら良かったんだけどねぇ
Onehandも短刀と長剣で違ったりさ・・・・
962名無しさんの野望:2008/11/19(水) 18:18:35 ID:Sbh71djt
こんなにも萌えのないゲームは久々だなあ。
と思いつつ始めたのが数日前。

やがて夜中に萌えない市民の家に忍び込み、首を切り、装備を剥いでブラとショーツ姿にし、
更に斬りつけたり腰を引っ張ってブリッジさせたり壁に死体の頭を突っ込んだりしてるうちにフル勃起していた。
いやはやゲームって知らない自分に気付かせてくれますね。

そういえば隣の部屋の女の子、いつも戸締まり甘いんだよなあ。
あれじゃ夜中に忍び込むのも簡単だろうなあ…
963名無しさんの野望:2008/11/19(水) 18:22:28 ID:dBsqjKBE
>>962
リアルで通報しました
964名無しさんの野望:2008/11/19(水) 18:23:38 ID:rubiVlQx
今年当たりはそういうのシャレにならんだろw
965名無しさんの野望:2008/11/19(水) 18:24:12 ID:Ij0caO+E
>>962
隣の部屋?
帝都あばら家の隣の貧民か・・・
966名無しさんの野望:2008/11/19(水) 18:26:34 ID:UryyZ6eY
>>962
このゲームのせいでトカゲでしか抜けなくなった俺よりは普通。
だが通報した。
967名無しさんの野望:2008/11/19(水) 18:42:30 ID:AXgZMotA
そういえば帝都のあばら家の隣の家、裏口いつもあいてなかったけ?
家主はおっさんだが。
968名無しさんの野望:2008/11/19(水) 19:59:26 ID:koW4yy3L
>>962
スタァァーップ!!
969名無しさんの野望:2008/11/19(水) 20:14:40 ID:GJCx6I8q
>>962
今すぐせくすりびおんを入れて死姦プレイを始めるんだ
970名無しさんの野望:2008/11/19(水) 20:17:19 ID:PbxSXI/L
罰金は?罰金はいくらとられるの!
971名無しさんの野望:2008/11/19(水) 20:38:00 ID:Ln4S8ObC
>>962
スタァァーップ!!
972名無しさんの野望:2008/11/19(水) 21:22:13 ID:rz0JL5jL
>>962
スターァァァァーーーーップ!
973名無しさんの野望:2008/11/19(水) 21:24:20 ID:tmMXjdYE
>>962
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  | スタァァーップ!!!
  |  |    .(__人__)   | |
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
974名無しさんの野望:2008/11/19(水) 21:30:52 ID:ghrOSyk1
>>962
犯罪者一歩手前だな
もうそれ以上進むなよ・・辛くなるから
975名無しさんの野望:2008/11/19(水) 21:54:48 ID:UryyZ6eY
生まれて初めて「MOD翻訳させて」メールを出したんだが、
これかなり緊張するな。
ただでさえ書くのは慣れてない英語だし、
相手は仮にも作者どのだし。
なんかこう、ラブレターを初めて送った時の緊張感に似てる。

さーて気を紛らわすためにゴブリン狩りしてくるか!
976名無しさんの野望:2008/11/19(水) 22:17:26 ID:rubiVlQx
面倒で翻訳機に突っ込んだのを直接送ったら
意味わかんねーんだけど!って返されたのもいい思い出
977名無しさんの野望:2008/11/19(水) 22:28:23 ID:UryyZ6eY
返事が来ただけいいじゃないかー!
こっちは返事が来るのか、そもそも通じたのか、
それ以前に届いてるのかも含めてラブレター状態だよ!
978名無しさんの野望:2008/11/19(水) 22:44:03 ID:Ln4S8ObC
>>975>>977
が可愛いんだがw
979名無しさんの野望:2008/11/19(水) 22:48:05 ID:5dNoa6Xo
Title:To Japanese Modder
Messege:Japan go DE ok
980名無しさんの野望:2008/11/19(水) 22:53:11 ID:bpt2l+Ey
昔、他のゲームのMOD作ってた頃に複数の外人さんに連絡した事があったけど
みんなすごく好意的で100%返事くれたよ
自分のとこにもたまにメール来たけど、ちゃんと返信した
でも、正直うざかった
981名無しさんの野望:2008/11/19(水) 22:53:47 ID:UryyZ6eY
うざかったのかよw不安になるじゃねーかw
982名無しさんの野望:2008/11/19(水) 22:56:01 ID:rubiVlQx
返事まで3日はかかったな。
まぁ確かに英語でメール来ると困るんだよな、読めないし
ロシア語が一番困った、全然わからん
983名無しさんの野望:2008/11/19(水) 22:56:02 ID:9emjEbO1
フイタwww
984名無しさんの野望:2008/11/19(水) 22:59:08 ID:1z5fFUm+
知らない外人からスカイプで着信があったら部屋の隅でガクブルする俺には関係ない話だな
985名無しさんの野望:2008/11/19(水) 23:00:19 ID:+0ANk0Sm
>>980
ちょwwまwww最後やめてくださいよwww
986名無しさんの野望:2008/11/19(水) 23:00:42 ID:5dNoa6Xo
韓国人からのハングルメールを翻訳にかけたら

「あなたは私があなたの製作物を転用し
新たに生まれ変わることに対し
喜びを受け入れなければいけない」

的な和訳になった事ならある
987名無しさんの野望:2008/11/19(水) 23:01:50 ID:dCADoEOm
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 92
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1227103104/
988名無しさんの野望:2008/11/19(水) 23:06:10 ID:9emjEbO1
>>986
機械翻訳コワイナオイ
>>981がまた不安になるなw
989名無しさんの野望:2008/11/19(水) 23:07:14 ID:IqWJil3W
>>986
あなたのMODを改造したんだけど、喜んで許可してくれると嬉しいなあ!的な意味なんだろうけど
すげーこえーなw相手に間違ったニュアンスで伝わることを考えると
990名無しさんの野望:2008/11/19(水) 23:09:12 ID:+0ANk0Sm
ぶっちゃけこの流れ、関連スレの中で一番ここがおもしろいんだがwwwwww
991名無しさんの野望:2008/11/19(水) 23:10:15 ID:UryyZ6eY
>>988
もう既に涙目っすよwww
992名無しさんの野望:2008/11/19(水) 23:14:09 ID:+0ANk0Sm
>>991
大丈夫だ。
ラブレターを書いた事のある勇気あるおまいさんは誰よりも輝いているぞ
993名無しさんの野望:2008/11/19(水) 23:27:37 ID:rubiVlQx
メールを送った相手が別げーかリアルで急がしくて
ID:UryyZ6eYが放置されると予想
994名無しさんの野望:2008/11/19(水) 23:37:35 ID:Ln4S8ObC
>>986
やに主教臭いなそれwwww
995名無しさんの野望:2008/11/19(水) 23:43:21 ID:UryyZ6eY
>>993
予言すんなあああ!
996名無しさんの野望:2008/11/19(水) 23:46:16 ID:zECgGMeC
>>986
さすがにワロタwwww
997名無しさんの野望:2008/11/20(木) 00:03:06 ID:F2NHyrVp
>>1000
なら次スレはModderのあるある話
998名無しさんの野望:2008/11/20(木) 00:07:51 ID:vWWMAxV8
998ならOKの返事が来て翻訳スタート!
999名無しさんの野望:2008/11/20(木) 00:08:51 ID:AzyenX0V
1000ならID:UryyZ6eYとModderが結ばれる
1000名無しさんの野望:2008/11/20(木) 00:09:35 ID:1SaFJc7W
ざんねん!ID:UryyZ6eYは届かなかった!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。