マインスイーパ総合3

このエントリーをはてなブックマークに追加
704名無しさんの野望
マウスの電池替えた瞬間速すぎて慣れるまで大変
USBのマウスにするか…
705名無しさんの野望:2009/08/04(火) 20:45:16 ID:4oErqde0
>>702
絶対勝てる法則は無いけど定石覚えればかなり運ゲーは解消される
706名無しさんの野望:2009/08/04(火) 22:03:11 ID:ceXHA4W7
電池変えたらカーソルが速くなったなんて聞いた事がない
設定変わってないか?
707名無しさんの野望:2009/08/05(水) 00:42:15 ID:jfWd2Ra1
ミニ四駆だって電池なくなりかけは遅くなるだろ
電池で動いてる以上根本的には同じこと
708名無しさんの野望:2009/08/05(水) 01:59:04 ID:2zjkW6Tn
だれか解説頼む
709名無しさんの野望:2009/08/05(水) 02:32:48 ID:1Dp2Ruex
旗なしで超上級あと少しで初クリアだったのに二択でやがった うぜえ
710名無しさんの野望:2009/08/05(水) 02:51:46 ID:hA75AdDw
2択でない方が珍しいだろ
711名無しさんの野望:2009/08/05(水) 03:19:29 ID:1Dp2Ruex
そりゃそうだ もちろん途中で何回か退けた気もする
最後の最後で出たからつい書いただけさ
712名無しさんの野望:2009/08/05(水) 03:33:58 ID:B8Yd3WxB
個人的に面白い盤面に遭遇したので張ってみる。

二二二二
一    二
二一二二
713706:2009/08/05(水) 07:17:24 ID:p4xTPhpU
えー、俺がアナログとデジタルの違いから説明しなきゃいけないのか?

針の時計は遅くなるけど、数字の時計は遅くならずに行きなり消えるだろ
パソコンは基本的に全部デジタル

いじょ
714名無しさんの野望:2009/08/05(水) 11:20:10 ID:jfWd2Ra1
>>713
バカかお前
電池が切れた途端に硬直するとでも思ってるのか?

デジタルだろうとアナログだろうと電池のエネルギー残量が僅少なら動力も落ちるだろうが
715名無しさんの野望:2009/08/05(水) 17:49:45 ID:VbUb0rI7
>>713が正しいと思います!
716名無しさんの野望:2009/08/05(水) 17:53:06 ID:Q5md3Tit
704 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 19:37:28 ID:vpzoHsQY
マウスの電池替えた瞬間速すぎて慣れるまで大変
USBのマウスにするか…

707 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 00:42:15 ID:jfWd2Ra1
ミニ四駆だって電池なくなりかけは遅くなるだろ
電池で動いてる以上根本的には同じこと

714 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 11:20:10 ID:jfWd2Ra1
>>713
バカかお前
電池が切れた途端に硬直するとでも思ってるのか?

デジタルだろうとアナログだろうと電池のエネルギー残量が僅少なら動力も落ちるだろうが


つまり、日本語でおk?
717名無しさんの野望:2009/08/05(水) 18:57:36 ID:jfWd2Ra1
本当にバカなんだなお前ら。マウスのセンサーの光は電池によるものだろうが
蛍光灯を電池で繋いで点灯させ続けたらどうなる?小学生の理科実験レベルだぞ
718名無しさんの野望:2009/08/05(水) 19:30:03 ID:B8Yd3WxB
お前が話してるのは「○○ならこうなる」「××もこうなる」ってだけで肝心のマウスのセンサーに関して一切触れてない
719名無しさんの野望:2009/08/05(水) 20:23:47 ID:1Dp2Ruex
電池切れかけるとゲームボーイの速度が遅くなるって話は聞かないなぁ
720名無しさんの野望:2009/08/05(水) 20:27:33 ID:jfWd2Ra1
>>718
マウスのセンサーは電池によって発光している。センサーの感度は光量の差で良し悪しが決まる
当然、常時点灯しているセンサーよりも点滅しているものや、光量が落ちたセンサーの方が感度も落ちる

このことからマウスの設定の問題では無く、センサーの感度の問題なんだよ
電池に繋いだ電球が時間が経つにつれ光量が落ち点滅するように、電池のエネルギー残量が減ればセンサーも点滅し始める
つまり点滅(もしくは、目に見えるほどはっきりと点滅)することで、
常時点灯(もしくは、目に見えないほど速く点滅)しているものに比べ感度も落ちる=マウスポインタの速度も減少する


おい、これで満足か?
721名無しさんの野望:2009/08/05(水) 20:35:47 ID:B8Yd3WxB
>電池に繋いだ電球が時間が経つにつれ光量が落ち点滅するように、電池のエネルギー残量が減ればセンサーも点滅し始める
今争点になってんのってここなんじゃね
722名無しさんの野望:2009/08/05(水) 20:40:25 ID:+uEbHzC0
なんだ、かまってる奴も同じレベルか
723名無しさんの野望:2009/08/05(水) 22:06:14 ID:xx+GQEBd
光量は関係ないだろ
724名無しさんの野望:2009/08/05(水) 23:35:43 ID:1Dp2Ruex
>>722
ひゅーかっこいい!
先生ご教授お願いします
725[email protected]@乗りかかった船:2009/08/05(水) 23:39:04 ID:p4xTPhpU
>714
「硬直」なんて単語でミスリードするな。

『数字の時計は遅くならずに行きなり消える』
反論するならここだけでいいよ。
726名無しさんの野望:2009/08/06(木) 00:58:04 ID:w0jVrWne
どうでもいいけど速いと思うなら設定でスピード落とせよ
コントロールパネルからの設定だと変化が大きすぎるってなら「MouSpd」ってソフトで20段階にわけられるから
727名無しさんの野望:2009/08/06(木) 01:29:15 ID:dndF5R9J
>>704は、電池消耗で感度悪くなってただけのことを、新しい電池速すぎとか電波なことを言う馬鹿
>>706は、馬鹿に的外れなレス返したおかげで、pgrされて顔真っ赤になった馬鹿


728名無しさんの野望:2009/08/06(木) 01:29:54 ID:BvmtPVzt
>>725
硬直という表現がレトリックかはともかく、お前のmisleadが生んだmisreadなら自業自得だろ

それと反論ていうかお前が間違っている根拠を述べてやるよ
『』内をデジタル時計からマウスに置換して考えると、電池が切れるとマウスはいきなり動かなくなる
これは明らかに間違った見解。つまり『』内の前提がおかしい

まずデジタル時計とアナログ時計は、媒質となる電池の働きが違う
ほとんどのアナログ時計は長針、短針、秒針を進めるために電池を使う。電池が無くなれば当然針が動かなくなる
またデジタル時計は、アナログと違い、液晶に時刻もろもろを表示させるためのエネルギーも必要

ここで最も致命的なミスとして、電池が切れた瞬間にいきなり液晶画面の表示が消えるという見解がある
過去に経験がないか?電池を替えたばっかりの時は液晶の文字が濃くはっきりと見えて、
電池が無くなるにつれ液晶の文字が薄く見辛くなることが

要は電池が無くなったらいきなり消えるんじゃない
つまりマウスも、電池のエネルギーを感度に充てているなら、電池の残量がマウスの感度に影響すると考えた方が自然
729名無しさんの野望:2009/08/06(木) 02:37:17 ID:xEM2pXAF
文章まとめる能力なくて長文になるやつってやーね
730名無しさんの野望:2009/08/06(木) 11:44:44 ID:6KG5K7dV
電波な相手には丁度いいんじゃね
731名無しさんの野望:2009/08/06(木) 17:49:55 ID:vbKWMyJx
どうでもよくね
732名無しさんの野望:2009/08/06(木) 18:06:30 ID:QZ9s1ITk
一日に8時間以上やって記録を伸ばせないことに比べれば、屁でもない。
733名無しさんの野望:2009/08/06(木) 21:24:17 ID:0Z7JCWUy
ただ電池が切れかかったマウスは不安定だ

そんな事よりもさっさとUSBのマウスにかえろ
734名無しさんの野望:2009/08/07(金) 01:53:30 ID:kQ/ZKwwV
電池ってことは無線式じゃねーの?
光学センサーで位置拾うのに電力使うんじゃなくて
ボールで拾って無線でPCに飛ばすのかと思った
735名無しさんの野望:2009/08/07(金) 02:33:07 ID:KIQY6kpH
うん俺もずっとそれ疑問だった
ワイヤレスじゃない電池使うの全然みないし
まぁなぜボールだと思ったかわからないけど
736名無しさんの野望:2009/08/07(金) 02:36:52 ID:tm4FUDjg
まあどちらにしろ電波飛んでるな
737名無しさんの野望:2009/08/07(金) 08:32:55 ID:xZcGmTBw
ぴゅーん
738名無しさんの野望:2009/08/07(金) 19:13:44 ID:cT6cgSv5
むしろワイヤードだと思ってたやつ何なの
739名無しさんの野望:2009/08/07(金) 19:51:44 ID:KIQY6kpH
だってUSBに変えれば平気っていってんだぜ
PS2ポートのワイヤレスなんて見たことねえし
740名無しさんの野望:2009/08/08(土) 09:06:10 ID:/X4lni//
USBに替えても、カーソル速すぎって問題は解消されない

ってことに早く気づくんだ
741名無しさんの野望:2009/08/08(土) 13:25:16 ID:Pz3C3hEV
>>717
蛍光灯を電池で繋いで点灯させ続けたらどうなる?
ってそもそも点灯させんの無理だろ
蛍光灯は交流で電池は直流
できたとしても小学生の理科実験レベルじゃねーな
742名無しさんの野望:2009/08/08(土) 16:27:22 ID:exMVtSvh
>>740
電池の残量によってでマウスの感度にバラつきがあるから、電池を替えたとき相対的に速く感じるだけ
最初から速さが一定なら問題ないだろ

>>741
バカかお前?そういうこと聞いてねえんだよ。論点のすり替えもいいとこだな
それなら直流タイプの電球に置換して考えればいいだろうが
743名無しさんの野望:2009/08/08(土) 17:01:18 ID:qM+pr5Kd
今日のNGID:exMVtSvh
744名無しさんの野望:2009/08/08(土) 17:28:18 ID:Pz3C3hEV
>>742
小学生でも分かる例になってない例を挙げておいて
バカかお前?
ってよく言えたもんだな

論点のすり替えで言えば
>>713の真意である「時間の進み方」を
「時間の見え方」にすり替えてる

言っとっけどデジタル時計の時間の進みは
電池の電圧が下がっても遅くはならんぜ
発振周波数は物性的に決まってるわけで電圧に
は依存しない(むしろ温度依存の方が大きい)

やっぱミスリードしてんじゃねーか
745名無しさんの野望:2009/08/08(土) 17:55:42 ID:NGYPtczc
何のスレだよ('A`)
746名無しさんの野望:2009/08/08(土) 17:57:25 ID:oOHQGFs2
砂糖類が爆発するまで頑張るスレ
747名無しさんの野望:2009/08/08(土) 18:16:02 ID:e0QPInej
やっぱ俺がちんこを出さんと
おさまらんのか
748名無しさんの野望:2009/08/08(土) 20:42:16 ID:exMVtSvh
>>744
おいバカ
俺は最初から、電池の残量がなくなるほどマウスの感度が悪くなることを主張したいんだよ

お前が>>713なら、お前が勝手にアナログとデジタルの違いを説明しだして、
さらにはデジタル時計の時間の進み方は電池残量に影響されないと虚偽の主張をして強弁にでているだけ

この主張に何の意味がある?

そもそも>>713にも記載がある通りデジタル時計は電池残量が無くなったら液晶の表示が消えるんだろ?
なら時計の遅延は論点の対象にならねーし

だからデジタル時計で比較するなら液晶に表示される時間の見え方にするべきだろ
つまり、電池残量があれば時間は液晶に濃く表示されるし、電池残量がなくなれば徐々に薄く表示される
そして電池がなくなれば完全に消える

これならマウスの感度に電池残量が影響するって主張も理に適っているといえるだろ


お前の主張はミスリードっていう言葉に頼りたいだけ。この言葉で他の読み手に自分が正しいと思わせたいんだろ
とどのつまり、お前の勘違い。だからお前はバカなんだよ
749名無しさんの野望:2009/08/09(日) 00:58:21 ID:fwA3BTJF
>>748
・俺は>>713ではない
・お前のマウス感度悪化説はどこも間違ってると思わない
・俺は自分が論点のすり替えをしていると指摘されたから
 お前もしている、と反論している、そしてそれだけだ
>>713の主張はこうだ
 @アナログ時計は徐々に遅れる、つまりアナログ
 Aデジタル時計は遅れないか止まるかのどちらか、つまりデジタル
  (時間の進み方の観点からデジタル)
 Bマウスを含めパソコンは基本的に全部デジタル
・俺はこの主張はお前と同じく間違いだと思っている
 理由は単にBが間違い(というかここからカーソル速度
 の話までが具体的に繋がらない)
・ところがお前はすり替えをしてAをCだと主張している
 Cデジタル時計は徐々に暗くなる、つまりアナログ
  (時間の見え方の観点からアナログ)
・これにより>>713を否定しつつ自説につなげている→ミスリード
・デジタル時計の進み方は電池残量に影響されないという主張は
 マウス感度悪化説の説明には確かに何も意味が無い
 俺の反論、つまりお前のミスリードを説明するのに必要なだけ

あと一般的にデジタル回路組むときは、電源の電圧を
監視するICを用いて、ある電圧以下となった場合は、
その他の機能ICをリセットかストップをかけるようにする
(機能ICの動作保証駆動電圧を守るため)
この設計思想であれば、まさに突然消えるようにも設計できるぜ?

マウス感度悪化説を唱えたいだけだったんなら、
最初から単にそれだけ言えよ
>>713を無理やり否定する必要はどこにもない
750名無しさんの野望:2009/08/09(日) 03:39:46 ID:KoKnS/vj
まとめると、「夏」ってこと?
751名無しさんの野望:2009/08/09(日) 04:32:13 ID:cBaOpM4m
はい
752名無しさんの野望:2009/08/10(月) 21:09:07 ID:+cdEbvYo
オプションの設定項目の”ヒントを表示する”に
チェックを入れても外しても特に変わりは無いのだが、
何か意味があるのか?
753名無しさんの野望:2009/08/10(月) 22:21:26 ID:R9W3ZdlH
>>752
結局は調べてもわからないのだけど、意味はない、というのが私の見解。
他の付属ゲームでも同じオプションがあるけど、そちらで起こることが(スペースの都合上?)マインスイーパでは起こらないからね。
754名無しさんの野望:2009/08/15(土) 05:59:56 ID:4ZCj0JkP
マニア一日に一回は2桁行けるくらいになったけど全くクリアできそうにない
予め4隅開いておくのは難しいし、でもどうしてもどこか残っちゃう
確率低いところから攻めてもどこかで踏んでしまうのう
755名無しさんの野望:2009/08/15(土) 06:15:21 ID:GaU/VnAf
最初に四隅空けるのはJだろ
756名無しさんの野望:2009/08/15(土) 12:37:33 ID:UQQAAe/d
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

757名無しさんの野望:2009/08/19(水) 20:17:34 ID:bLmCF414
最近ハンゲのマインサーチで対戦してるんだけどマウス換えたらやっぱり上達する?

今使ってるのはDELLの付属品
758名無しさんの野望:2009/08/19(水) 21:19:21 ID:BZQM77q+
>>757
上達はマインを数こなすしかない
今のマウスに不満があれば代えてもいいだろうし、
不満なければ代える必要は無い

自分に馴染むマウスが結局一番いいマウス
759名無しさんの野望:2009/08/19(水) 23:01:57 ID:ipO4zTlY
マウスも重要だけど、マウスパッドも大事だね。
自分は光学式マウスなので、光学式に対応したマウスパッドを使っています。
ELECOM製で3000円ぐらいしたかな。
760名無しさんの野望:2009/08/19(水) 23:07:48 ID:Lm+AA7nT
ELECOM製に3000円かけるくらいならamazonのダンボール使ったほうがマシ
761名無しさんの野望:2009/08/19(水) 23:10:08 ID:BZQM77q+
どんなマウスパッドが一番いいかは人それぞれじゃん
俺の場合は、布系は滑り悪すぎて絶対無理だと思ってる
762名無しさんの野望:2009/08/20(木) 00:31:41 ID:nXBB6+93
俺の場合すぺり過ぎると失敗をまねくな
763名無しさんの野望:2009/08/20(木) 00:38:42 ID:OOzC+KxE
滑らないパッドは、ちょっと2〜3時間もやれば手首が痛くなってくるからダメだなぁ
764名無しさんの野望:2009/08/22(土) 02:33:38 ID:efmyEqbe
なあお前ら、これどっちだと思う?
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1140978.bmp
765名無しさんの野望:2009/08/22(土) 02:45:01 ID:23m/oMQs
俺は壁に近い方を開けることにしてる
766名無しさんの野望:2009/08/22(土) 03:43:07 ID:MnpsmD3f
俺も
767名無しさんの野望:2009/08/22(土) 03:47:41 ID:i8A0856a
俺の経験からだと
壁に近い:壁に遠い=5.5:4.5
ぐらいの割合のような・・・
気がする・・・
768名無しさんの野望:2009/08/22(土) 08:04:08 ID:Vq4jmzXx
両方とも壁との距離が同じ件
769名無しさんの野望:2009/08/22(土) 16:36:13 ID:CgRgf+5q
これちょっといい
http://dan-ball.jp/javagame/mine/
770名無しさんの野望:2009/08/25(火) 15:02:45 ID:iGMJyr/u
おもしろいけど旗たてたとこでしかも同時クリックで爆発するのは勘弁してほしい
771名無しさんの野望:2009/08/25(火) 22:37:17 ID:/t6+Ca2Q
というか踏んでもペナルティ痛くないからクリアできない人いないんじゃね
772名無しさんの野望:2009/08/25(火) 23:37:02 ID:v7806mD7
両クリックしなくても数字左クリックで開く
773名無しさんの野望:2009/08/26(水) 02:35:25 ID:qdLgwGYO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org72175.jpg
イギー!アブドゥル!終わったよ・・・
774名無しさんの野望:2009/08/26(水) 11:46:05 ID:L5krpFV7
むこうの掲示板だと20階とかで終わってる人がいるみたい
775名無しさんの野望:2009/08/26(水) 15:01:55 ID:09popY4R
20階とかネタだろとか思いながら掲示板見てたら攻略wikiへのリンクが
クリックしたらmaintower攻略@wikiに行けた、なにこれアホ専用なの?
776名無しさんの野望:2009/08/26(水) 15:20:49 ID:ioBRSLNr
逆に考えろ

俺達がアホなんだ
777名無しさんの野望:2009/08/26(水) 15:22:28 ID:qdLgwGYO
俺から見ればあっちがアホだがあっちから見れば延々とカチカチと爆弾解体してる俺らの方がよっぽどアホだろ
「何が面白いの?」ってよく言われる
778名無しさんの野望:2009/08/26(水) 19:44:18 ID:DTecM7Kp
そんなこというやつは殺しちまえ!
779名無しさんの野望:2009/08/26(水) 22:01:52 ID:6D6C3Ovr
他にもっと面白いことあるだろ
とはよく言われる
780名無しさんの野望:2009/08/27(木) 11:19:37 ID:N3fSsYvX
だが、それがいい

俺はいつでも、何でもこのポジション
781名無しさんの野望:2009/08/27(木) 12:11:25 ID:CuUsoX1d
>maintower
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:17:20 ID:B3NcFro8
こんなのニコニコに上がってた。でもうちじゃ動かない
ttp://ysdu16.com/msc/
783名無しさん@そうだ選挙だったっけ:2009/08/30(日) 19:18:44 ID:lpAGSu9m
カオスすぎるだろwww
784名無しさんの野望:2009/08/31(月) 17:41:57 ID:1XBf78OR
785名無しさんの野望:2009/08/31(月) 17:51:28 ID:KA6Sayri
>>784
786名無しさんの野望:2009/08/31(月) 21:15:51 ID:qTeaJSjT
>>784
30分wwwwwwwwwwww
ミスったら涙目だったな
787名無しさんの野望:2009/09/01(火) 01:10:49 ID:0aw1f5Cf
>>782
下の「起動に必要なもの」をインストして再チャレンジだ。
788700:2009/09/01(火) 01:46:43 ID:k0XNllwt
>>784
おーやるじゃん


くっそがああああああああああああ今月中にクリア出来なかった!!!
789名無しさんの野望:2009/09/01(火) 10:55:49 ID:afWnj6mn
本当にクリアできるもんなんだな
790名無しさんの野望:2009/09/01(火) 19:29:20 ID:ws6VUcb/
くやしいっ
791名無しさんの野望:2009/09/01(火) 21:19:25 ID:8efi7yQz
理論上はクリア可能っていっても、その前に心が折れるよ・・・
792名無しさんの野望:2009/09/02(水) 00:03:25 ID:6tLRFp8g
ニコ生で2人ぐらいクリアしてる動画上げてるみたいだけどな
793名無しさんの野望:2009/09/03(木) 22:16:15 ID:i8+4J4aO
794名無しさんの野望:2009/09/03(木) 23:15:16 ID:LhYqZUel
上の「3」横3つとか、あのスピードで開けねーだろ・・・
どんな反応速度よ
795名無しさんの野望:2009/09/03(木) 23:46:44 ID:i8+4J4aO
>>794
あれは地雷位置確定してないから0踏むの期待して適当に開けてるだけと推定
796名無しさんの野望:2009/09/07(月) 10:18:35 ID:kgdxYxM8
>>795
俺には、あのタイミングでそれを連続してやる発想がないわ

世界のTOPはスゲーぜ
797名無しさんの野望:2009/09/07(月) 13:20:35 ID:Sy4nz4U/
初めてマニアを知ってから約半年間でかなり思考レベルも上がった気がするけど、
高みを知れば知るほどマニア攻略が遠のいてく…

あと上級のTAではコンスタントに80秒切れるぐらいまでになったけど、
正直この先はマウス捌きを鍛えないと大幅にタイムが縮まらない気がする…
>>793の世界最速動画も頭ではなんとか処理できてもマウスがまったく追いつかないし

盤面の巡り合わせや運で60秒切ることはできても、俺の今の限界は60秒台だな
798名無しさんの野望:2009/09/07(月) 19:24:37 ID:gOmecrya
799名無しさんの野望:2009/09/07(月) 20:40:30 ID:AHsMM7gH
>>793の動画は巧妙なフェイクという話が出ていてこの後どういう扱いになるか予断を許さない
今のところどの情報を信用していいのかわからない状態だ
800名無しさんの野望:2009/09/07(月) 22:57:53 ID:Sy4nz4U/
偽物か?
動きは速いけど、小さなミスもあるし人間の動作に限りなく近いようにしか見えない
801名無しさんの野望:2009/09/08(火) 00:49:07 ID:lSL/FW3k
>>799
というか、白黒つけることってできるの?

>>800
疑ってしまえばそういったところまで頑張れる子なのかもしれない。

なんか一応マウス操作も映した中級11秒動画載せてるけど
それくらいのタイムなら出せないこともないしねえ。
うがった見方をすれば実際にやってんの?って突っ込みに対する
似非証拠動画にしか見えないし

これを35秒の動画でやってほしいもんだ
802名無しさんの野望:2009/09/08(火) 01:03:11 ID:4Tym4A6i
結局疑ってかかる人を納得させることはどうやったって出来ないんだよ。無視が一番。
803名無しさんの野望:2009/09/08(火) 01:09:04 ID:RwntGNfX
上級2分レベルの俺には理解出来ない世界だ
804名無しさんの野望:2009/09/08(火) 02:49:41 ID:bHumaizG
上級2分レベルなら100秒切れるようになるまで1ヶ月もかからんでしょ
805名無しさんの野望:2009/09/08(火) 06:48:07 ID:y32qu46h
上級3分レベルの俺には(ry
806名無しさんの野望:2009/09/08(火) 14:40:14 ID:uI0nb8by
>>804
>>803じゃないが、俺は上級120秒から上級103秒まで1ヶ月だった。
それから2年経ったが、いまだに100秒が切れない。
807名無しさんの野望:2009/09/08(火) 18:48:55 ID:r2NupEzh
>>806
考えながらやってないか?マインは感覚でやるもんだぞ
808名無しさんの野望:2009/09/08(火) 19:32:15 ID:bHumaizG
いや考えながらやるもんだろ
ただし意識の中で無意識を扱う感覚は持ってる
809名無しさんの野望:2009/09/08(火) 20:32:12 ID:0ocfLBf6
珠算的な思考なんだろうか
810名無しさんの野望:2009/09/08(火) 21:42:55 ID:8I7H/a6h
珠算できないからわからない
811名無しさんの野望:2009/09/09(水) 16:43:36 ID:Q7zG0Y0e
俺は珠算参段までとったが、少し似てるところがあると思う

珠算では次にどの珠をどう弾くかはすぐにわかるが、
指がついてこなくて別の珠を弾いたりする

マインも同じで爆弾がどこにあるかすぐにわかるが、
マウス操作がついてこなくて間違えたりする

要は正確性が大事だってことだ
812名無しさんの野望:2009/09/09(水) 17:04:56 ID:GdxA8Dfh
ある意味、人生そのものだな

あーすればいい、こーすればいいってのは分かるが
気持ちや身体がついていかず、悪い方向に進む
813名無しさんの野望:2009/09/09(水) 17:15:37 ID:pG9U+Y97
>>812
エロい話かと思った
814名無しさんの野望:2009/09/09(水) 19:14:38 ID:Gx3qm2na
エロこそ人生
815名無しさんの野望:2009/09/10(木) 11:04:01 ID:FnkEISPL
こんなの見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8084688
816名無しさんの野望:2009/09/10(木) 12:33:23 ID:8x72BE2d
817名無しさんの野望:2009/09/13(日) 18:00:18 ID:eZquOFhl
マインスイーパクローンの0.96を使ってて
自動録画されたやつを見ようと思ったんだが
見れなかった・・・
前は見れたんだけどな〜
何かプレイヤーって必要だっけ?
調べてもMVFファイルなんてでてこないし\(^o^)/
818名無しさんの野望:2009/09/13(日) 18:46:25 ID:hc3mvztI
>>817
Auto Recording optionsで設定しないと自動録画してくれない
819名無しさんの野望:2009/09/13(日) 19:12:35 ID:eZquOFhl
>>818
ごめん言葉が足りなかったわ
自動録画はされているんだけど
ファイルを開こうとしても再生しないってこと
前はファイルをクリックしたら普通に動画が再生されたんだ
820名無しさんの野望:2009/09/13(日) 19:23:38 ID:gHeHHtB/
前と今で何が変わったのかってことがわからないとねえ
わかっても俺には解決できないだろうけど
821名無しさんの野望:2009/09/13(日) 19:50:47 ID:hc3mvztI
>>819
記憶にある限りmvfファイルをクリックして動画再生が行われたことはないので残念ながら力になれない
いつもメニューからロードしてる
822名無しさんの野望:2009/09/13(日) 21:41:45 ID:eZquOFhl
>>820
>>821
二人ともレス返してくれてありがとう
メニューからロードしたら普通に見れたわw
恥ずかしいことを書き込んでしまったorz
でもやっぱり、一人で考えるより誰かの意見を聞いたほうがいいわ

スレ汚しスマソ
823名無しさんの野望:2009/09/15(火) 12:28:38 ID:QVhnkDlf
らきすたのみゆきさんは上級で100秒切るんだってな
824名無しさんの野望:2009/09/15(火) 14:16:53 ID:hA5LRO9r
タイムトライアルは既に諦めた。
死ぬまでに一度マニアをクリアしたい。
残り15が今までのベスト。
825名無しさんの野望:2009/09/15(火) 14:32:01 ID:CKFJuU6E
俺、マニアを一回クリアしたら
後の人生は、上級に捧げるんだ
826名無しさんの野望:2009/09/15(火) 20:15:59 ID:SjqpyNU3
827名無しさんの野望:2009/09/16(水) 23:10:35 ID:fKjKD+Ra
↑この人が凄い事は877人ぐらい知っているみたいだな
828名無しさんの野望:2009/09/16(水) 23:54:48 ID:NeEN5ag0
地味でマイノリティなマインスイーパの世界で
877人にも知られてるのは大したもんだと思う
829名無しさんの野望:2009/09/18(金) 12:28:09 ID:7tcKZDMZ
マニア初クリアできたー
1100.1秒とか掛かったけど、初だからしょうがないよね
830名無しさんの野望:2009/09/18(金) 12:38:02 ID:vsJSzcYv
速すぎ
831名無しさんの野望:2009/09/18(金) 12:47:23 ID:7tcKZDMZ
>>830
マジで?
なら証拠として画像上げておきます
右上辺が残って怖かったっす
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org154074.jpg.html
832名無しさんの野望:2009/09/19(土) 12:40:02 ID:iLwq8ner
×印が入った地雷に引っかかるんだけど
こんなのクリアできないじゃん
ほんまむかつくわ
833名無しさんの野望:2009/09/20(日) 01:44:16 ID:73cymXwn
 半年ぶりに上級で150秒きったぜえ!と自慢しに来たら・・・
 ここの人たちなんですか?

 神様ですか?天才ですか?
834名無しさんの野望:2009/09/20(日) 15:18:01 ID:1MyEZZCX
ただの暇人努力人です
835名無しさんの野望:2009/09/20(日) 15:25:37 ID:YcA51k+t
皆、半年ぶりに更新、1年ぶりに更新、2年ぶりに更新と繰り返した結果
人生の何%かを無駄にしてるかわいそうな人たちです
836名無しさんの野望:2009/09/22(火) 23:02:07 ID:VRvCPj8z
マインサーチやってみた
休み暇なくて、手の筋肉がすっげー痛い
837名無しさんの野望:2009/09/25(金) 22:53:39 ID:29y7usZb
 ついに123秒達成!

 と個人的に喜んでるんだが、このスレの常連さんからすると
 カタツムリのように遅く見えるのかもしれないねw
838名無しさんの野望:2009/09/25(金) 23:19:34 ID:HYfYZ+D/
おめ。

その数字がいくつであれ、自己ベストが嬉しいことはここの住人は良く知ってるよ。
839名無しさんの野望:2009/09/26(土) 00:33:58 ID:P8Ch/LcS
それが例えどんなに遅かろうと俺はおめでとうと祝福するよ
840名無しさんの野望:2009/09/26(土) 04:31:42 ID:C6Qssvgp
2分切ったら100秒切るのなんて時間の問題だった記憶がある。下手したらほとんど記憶に無い。
ただ90秒台の壁は高かった…
841名無しさんの野望:2009/09/26(土) 10:28:29 ID:C6Qssvgp
>>420-421
SIGMAがいいっていうのを見てからマウス買い換えてみたんだけど、俺には合わなかったみたいだ。
買ったのはSIGMAのSLATM01の黒「ONYX」。有線のレーザー式。

俺の手に負えないほど暴走する…原因は多分マウスを1cmほど浮かせても反応すること。
俺の特徴として、右手小指の付け根より下の手のひら側面あたりを、テーブルにくっつけて
滑り止めのような役割にしてるんだけど、どうしてもマウスを右下に動かすときだけ邪魔になるから、
一瞬右手とマウスを浮かせてマウスとテーブルの位置を修正しないといけない。
その浮かせた一瞬にマウスが反応するから、ポインタがわけわかんない場所までズレちゃって、修正の意味がない…

もともとPC付属のワイヤレスレーザーだったけど、勝手が違いすぎた。まだ初日だから慣れもあるかもしれないけど…
842名無しさんの野望:2009/09/26(土) 11:19:32 ID:C6Qssvgp
今調べたらレーザーと光学式って違うのか…
マウスを多少浮かせても反応するレーザーより光学式の方が俺には向いてるのかも。
843名無しさんの野望:2009/09/26(土) 12:32:46 ID:6UO09rQc
>>842
マウスによっては、多少浮かせる動作=リフトオフディスタンスを調整できるものがあるよ

ところで、みんな自己ベスト○秒とか言うけど、何年やって出してる記録なんだろう。
ちなみに私は
自己ベスト上級69秒
マイン歴9年目
844名無しさんの野望:2009/09/26(土) 13:46:42 ID:C6Qssvgp
>>843
その機能は付いてないみたいだった…

俺はどのぐらいだろ?興味を持って丸5年は経ったかな?てことは6年目か。
ベストは67秒。調子が良ければ70秒台はわりとすぐに出せるようになった。

でもそこから1分の壁が相当高く感じる…80〜90秒台で苦しんでた期間より長いかもしれない。
だからマウス替えるに至ったんだけど、今回は失敗。
845名無しさんの野望:2009/09/26(土) 19:17:20 ID:+4RY5nQy
>>843
たぶん5年目で、ベストは61秒かな

>>844
マウスの設定でポインタの速度を遅くしてみたら
ましになるんじゃないかな
俺はそれでなんとか暴れまわるマウスをなだめたことがある

初日だと思うようにいかないこともあるさ
まぁ最終的には合うか合わないかだから
もう少し使って判断してみたら?

ちなみに俺は秋葉で買った157円の
USBボールマウスを使ってる
俺、このマウスで1分切るのが夢なんだ・・・
846名無しさんの野望:2009/09/26(土) 20:41:53 ID:C6Qssvgp
>>845
ポインタを遅くしたらテーブルとの位置調整のためにマウスを浮かせる回数が増えることになる。
浮かせながらスライドしたらポインタが反応しちゃうんだからどうしようもないよ。
マウスをテーブルから浮かせた状態でも操作できるぐらいだし。

さすがに5cm以上浮かせばレーザーにも認識されないだろうけど、タイムロスが大きすぎるし、まず動作に無駄がありすぎる。
847名無しさんの野望:2009/09/29(火) 20:12:57 ID:hXR90ZHa
 連続しているマスを開く時は連打しまくればいいんだ!
 と思ったんだが、かえって遅くなってしまった。

 だからといってマスごとにクリックしても速くならない感じがするし・・・。
 とにかく奥が深いゲームだ。
848名無しさんの野望:2009/09/29(火) 20:27:08 ID:3nkdDt1S
マウスの設定で速度調整してパパパっと開けるようにするとタイムが1割以上縮むよ
849名無しさんの野望:2009/09/29(火) 21:19:16 ID:GMxzv62A
×>>848
>>847
最終的にどれだけクリック数減らすかがタイム短縮のポイント
850名無しさんの野望:2009/09/29(火) 21:45:54 ID:ZHvfTpE0
それよりどのマウスが一番適しているのかを知りたい
851名無しさんの野望:2009/09/29(火) 23:27:01 ID:GMxzv62A
>>850
手の大きさ、持ち方、重さ、他の用途、慣れ等が自分に一番あっっているもの

つまり、人それぞれ
852名無しさんの野望:2009/09/30(水) 20:44:27 ID:g2X99OmU
トラックボール使ってる上級者っているのか?
853名無しさんの野望:2009/09/30(水) 21:53:54 ID:omiVWMQ4
 いたらすごいなw
 どんな感じなんだろう > トラックボール
854名無しさんの野望:2009/09/30(水) 22:46:15 ID:XZJFlE8T
ペンタブならたまに聞くが・・・
855名無しさんの野望:2009/09/30(水) 23:19:30 ID:omiVWMQ4
 うわー動画見てみたいw > ペンタブ
856名無しさんの野望:2009/10/01(木) 03:50:32 ID:Xzo0rNVy
トラックボールってやっぱマインには不向き?
857名無しさんの野望:2009/10/01(木) 08:12:20 ID:rcOvqK9W
向いてるとか向いて無いとか誰が決めるのさ
それは自分が決めるもんだろう
バカなことを聞いてないで自分がやりたいようにやれよ
858名無しさんの野望:2009/10/01(木) 15:37:41 ID:80Tt0YR8
 ノートパソコンのタッチパッドで100秒切るやつがいたら神だと思うw
859名無しさんの野望:2009/10/02(金) 13:39:20 ID:3hT7/6HU
http://minup.s10.x-beat.com/up300/src/MiX300_2097.jpg
こういうルールなんですか?
絶対クリアできません
860名無しさんの野望:2009/10/02(金) 15:05:58 ID:cqaRdsGY
 マインスイーパって、目が疲れてスランプに陥るゲームだと思ってたんだけど、
 手の疲れの方が大きいゲームなのかもしれないと気づいた
861名無しさんの野望:2009/10/02(金) 16:56:09 ID:RerxF9NU
>>859
言っている意味がわからん
「1」の地雷確定しているのになぜ×の所に旗立てたんだ?
862名無しさんの野望:2009/10/02(金) 19:06:53 ID:cqaRdsGY
>>859
 スクショのやつは、×がついたところを地雷と見たのが間違ってるんだよ
 そこが地雷だとすると、すぐ下にある1は2つの地雷と隣接することになり矛盾するじゃん

 左上の隅をクリックして、ばっと開かなかったらわざとゲームオーバーに
なってやり直すってのを繰り返していれば、解きやすいゲームにあたるかも
しれないよ。
863名無しさんの野望:2009/10/02(金) 20:00:28 ID:A/Fm8sZk
ズレないように漢数字で書くけど

一旗旗一
二二一一二
    ↑こいつの周りに2個爆弾ある事になっておかしくね?ってこと
864名無しさんの野望:2009/10/02(金) 20:06:48 ID:fYmO+tae
最近上級の世界記録更新ペースが速すぎます
ttp://www.youtube.com/watch?v=dN1cPlfTcg8
865名無しさんの野望:2009/10/02(金) 20:25:11 ID:cqaRdsGY
 情報ありがとう♪
 33秒かよ・・・。

 120秒かかる俺がやってるマインスイーパーと別のゲームに思えるwww
 しかし、すごいねえ
866名無しさんの野望:2009/10/03(土) 00:03:51 ID:3hT7/6HU
>>861-862
意味が分かった。×付きの爆弾はチェックミスを表してるんですね。
http://minup.s10.x-beat.com/up300/src/MiX300_2098.jpg
慎重にやったらクリアできた
867862:2009/10/03(土) 00:11:16 ID:c8Lw5rBo
 おめでとう

 俺なんて362連敗中なのに、そんなに簡単に解かれるとはw
868名無しさんの野望:2009/10/03(土) 00:18:34 ID:bbdhQAXO
ttp://www.youtube.com/watch?v=a4AIY4zo210&feature=related
クリック音が心地いいな(*´Д`*)
869名無しさんの野望:2009/10/03(土) 00:24:09 ID:c8Lw5rBo
 例のめちゃくちゃ速いプレイヤーの操作動画か!
 
 ありがとう。めちゃくちゃ参考になる。
870名無しさんの野望:2009/10/03(土) 00:34:13 ID:ketoCbcu
このマウスはロジのMX518だな
日本モデルとは色が違うが
871名無しさんの野望:2009/10/03(土) 00:49:29 ID:Bdb5I6gX
ほっぺの若さに嫉妬した
872名無しさんの野望:2009/10/03(土) 01:01:01 ID:c8Lw5rBo
 マインスイーパーがオリンピックに採用されたら、彼がロシア代表(?)
として出てくるんだろうな。

 我が日本も人材を育てねばw
873名無しさんの野望:2009/10/03(土) 01:09:13 ID:ketoCbcu
>>872
彼はポーランド人だな
874名無しさんの野望:2009/10/03(土) 07:34:45 ID:hKedLEn+
>>769
ランキングできたよー
ユーザー登録しないとだめだけど
ノーマルは差つけれたけど、イージーが抜けねーなー
875名無しさんの野望:2009/10/03(土) 07:50:05 ID:hKedLEn+
あ、抜けた
地雷のところは旗立てなくてもいいのか
876名無しさんの野望:2009/10/03(土) 08:23:40 ID:uQqhcprY
>>866
これはクリアできてねーよって突込みが欲しかったのかな?どう思う?
877名無しさんの野望:2009/10/03(土) 11:26:00 ID:Hv8DZSIy
>>876
ルールが分かってなかっただけです。
しかし運げーだ
878名無しさんの野望:2009/10/03(土) 11:54:53 ID:hMzGmfGC
>>877
運は確率の問題だから、回数で補える
回数こなすのが当然と考えられるようになるのが
このゲームのスタート地点
879名無しさんの野望:2009/10/03(土) 12:26:05 ID:RqNDiEF8
それ以前に121の定石とその応用をわかっていないと運ゲーだと思ってもしょうがないんじゃないか?
880名無しさんの野望:2009/10/03(土) 12:27:06 ID:RqNDiEF8
語弊のある言い方しちゃったが
最終的には運ゲーだけど定石と応用を使えば運ゲーになる回数は大幅に減るよ
881名無しさんの野望:2009/10/03(土) 12:50:02 ID:hMzGmfGC
>>879
それ以前にというか、根本的に運ゲーだから
まぁ、論理的に考えればわかる部分ですら運まかせする人が
運ゲーと言うのは、お前が頭悪いだけだろって話なのはわかる
882名無しさんの野望:2009/10/03(土) 13:41:34 ID:5lPX0GiZ
まあでも俺なら>>866は下を開いてた
883名無しさんの野望:2009/10/03(土) 22:10:21 ID:c8Lw5rBo
 マインスイーパーが運ゲーだと思ってた頃に戻りたい
 ほんと、人生の何%かを無駄にした感じがするw
884名無しさんの野望:2009/10/03(土) 23:15:42 ID:c8Lw5rBo
 マインスイーパーなんて2度とやらないと決心した5分後に
 自己記録を1ヶ月ぶりに1秒更新してしまい、やめる気がなくなった。

 キャバクラのお姉ちゃんのようなゲームだw
885名無しさんの野望:2009/10/05(月) 18:05:48 ID:rS1Hcqrs
SteelSeries KINZU Optical注文した
スペック見る限り神マウスって気がしないでもない

http://steelseries.jp/products/mice/kinzu_optical
886名無しさんの野望:2009/10/05(月) 18:49:53 ID:We48PL+l
>>885
俺がマウスに求める条件は重量以外全て入ってるな
軽量を謳ってはいるし気になる
887名無しさんの野望:2009/10/05(月) 19:06:07 ID:rS1Hcqrs
Xaiも捨てがたいけど、4000円でこのスペックは神

Kinzuの重量はコード込みで104g、コード抜きで70g
Xaiの重量はコード込みで146g、コード抜きで94g


でもXaiのほうが名前かっこいいなw
888名無しさんの野望:2009/10/05(月) 19:17:57 ID:LdVjJuU2
ttp://steelseries.jp/archives/443
フリーズが出る個体があるという話だけどな。
USBポートとの接触相性がシビアなのではないかという予想だけど。
あるいはUSBで問題の出やすい一部のIntelチップセットのせいかもしれん。
889名無しさんの野望:2009/10/05(月) 19:39:42 ID:rS1Hcqrs
まぁ万一初期不良出たんなら交換してもらえばいい
890名無しさんの野望:2009/10/05(月) 20:07:17 ID:uFZVxrxa
こりゃ良さそうだな、とりあえず買い物かごに入れといた
891名無しさんの野望:2009/10/07(水) 12:00:29 ID:MCy1o8BH
誰かXaiの方買うって人いる?買ったらレポしてほしいんだけど

100〜5001cpiを1cpi単位で変更可能とかリフトオフディスタンスを1ミリ以下で自動調整可能とかかなり気になる
あとはKINZUより若干でかいらしいけど、大きさもどんなもんなのか
892名無しさんの野望:2009/10/07(水) 12:33:23 ID:vqJ1WlmS
どうしてもタイムが早くならない180〜220秒くらいかかる・・・
無駄にクリックしすぎなんだろうけどクリックしてしまう。
どうしたものか
893名無しさんの野望:2009/10/07(水) 14:06:11 ID:x/tGUck5
毎日やってれば、○○でさえタイムは詰められる。
○○の俺が言うんだから間違いない。
894名無しさんの野望:2009/10/07(水) 17:33:00 ID:nmxST7ga
>>892
そのタイムなら、クリック数の問題じゃないだろ
もっと慣れろ、当たり前に開くところがわかるようになるんだ
895名無しさんの野望:2009/10/07(水) 17:54:40 ID:oPAm3OCX
慣れる前にやめといたほうがいい
マインスイーパの中毒性は異常
896名無しさんの野望:2009/10/07(水) 18:59:48 ID:uuxhwlmN
>>891
店頭で展示されているのを触ってみて好感触なら買う予定だが期待はしないでほしい。
サイズ的に合わないと思うので可能性は20%以下だ。
897名無しさんの野望:2009/10/07(水) 20:50:55 ID:3D8XgmVR
ttp://dan-ball.jp/javagame/mine/
マインタワーにランキング追加

このスレのみんなはどれくらいいけるん?
898名無しさんの野望:2009/10/07(水) 21:38:35 ID:2G81zc1Z
上級140だけどちょうど200Fでミス8だった
終わったあとにアイテムの存在に気づいた
899名無しさんの野望:2009/10/07(水) 22:18:57 ID:pOweVEne
とりあえず完走。
346秒、19ミス。73188。10位。
ミス多すぎるな俺。
900名無しさんの野望:2009/10/07(水) 22:36:29 ID:YjHrBrWP
速いなあ
上級120秒程度の力で
11分くらい掛かった
901名無しさんの野望:2009/10/07(水) 23:02:08 ID:ckH9DhYo
3回目で948秒、16ミス、44590点、46位。

ちなみに上級120.0秒、超上級431.7秒。割と体力勝負だった印象。
902名無しさんの野望:2009/10/07(水) 23:04:58 ID:YjHrBrWP
3回目のクリアでようやく10分切れた
903名無しさんの野望:2009/10/08(木) 00:02:24 ID:q7DUzfHz
何度かやってやっと完走
608秒ミス2回68556点15位

地雷踏んじまった後の掃除で混乱したw
904名無しさんの野望:2009/10/08(木) 00:20:19 ID:l0N+ofIA
風呂上りで二回目の完走
335秒、18ミス。74221。9位。
うーん
905名無しさんの野望:2009/10/08(木) 00:21:26 ID:q7DUzfHz
498秒ミス2回74077点9位までいけた
早送りするのがめんどい
906名無しさんの野望:2009/10/08(木) 00:23:06 ID:q7DUzfHz
>>904被ったこっち10位か
なんでそんなにミスが多いんだ?もったいねー
907名無しさんの野望:2009/10/08(木) 00:39:35 ID:2FvPZTRg
386秒 ミス0 80689点 5位
上が異次元なんだが
908名無しさんの野望:2009/10/08(木) 01:12:26 ID:l0N+ofIA
ミス8まで削ってようやく80000。6位。もういいやー
909名無しさんの野望:2009/10/08(木) 03:52:54 ID:bKjJf6kv
317秒 ミス0 84107点 2位
どうしても1位になれない・・・
910名無しさんの野望:2009/10/08(木) 07:37:28 ID:CmVB55OP
300秒切ったった。
イージーはもう諦めた。
911名無しさんの野望:2009/10/08(木) 14:53:44 ID:+B89M0mZ
一応言っとくけどユーザー登録しないとランキング記録されないよ〜
912名無しさんの野望:2009/10/10(土) 04:30:39 ID:2bajpHQx
104秒、自己ベストでた〜感動;;
913名無しさんの野望:2009/10/10(土) 05:46:19 ID:AoGcDxfu
次は2桁秒目指そうぜ
914名無しさんの野望:2009/10/10(土) 07:38:41 ID:hIJFZKGO
>>912
 おめでとう♪

 120秒台がベストの俺から見ると、104秒ってすげえうらやましい
915名無しさんの野望:2009/10/10(土) 08:48:05 ID:y5Ss2JoV
121を自力で発見したときの興奮は未だに忘れられない
それを既にみんな知ってて普通に使ってるとわかった時のガッカリ感も忘れられない
916名無しさんの野望:2009/10/10(土) 10:32:42 ID:H/IHDlnC
いまだ、俺が知らない法則があって
速い人は当然のようにその法則活用して
タイム縮めてるんだろうという疑念を
ずっとココの中に持ち続けることになるでしょう
917名無しさんの野望:2009/10/10(土) 14:14:57 ID:sLLUcPv+
いや法則なんて自力で発見するもんだろ
マインに関して充実した攻略サイトなんて少ないだろうし、あってもそもそも見ないだろうし、
周りに教えてくれる人がいないなら99%独学になるだろ
918名無しさんの野望:2009/10/10(土) 14:51:14 ID:OP834lDc
ここの人たちは、タイピングスコアを極めようとしている人たちにも共通するストイックな格好よさがあるな。
久しぶりにマインスイーパを遊んで
「あ?そういえばPCゲー板にマインスレがあったじゃん♪」
と鼻歌気分で訪問した自分の甘さを噛み締め中なんだぜ?
919名無しさんの野望:2009/10/10(土) 17:52:45 ID:I5LPu3j6
マインもそうだがタイピングの上位には追いつける気がしない
920名無しさんの野望:2009/10/10(土) 19:10:18 ID:YF25ZBn2
全くだ
921名無しさんの野望:2009/10/11(日) 17:25:29 ID:mIQ+DS3+
縦横にアルファベットや数字を割り当てて
F-M!K-U!タタタタタタタタタン
な感じで高速タイプで解くのを想像してしまった
922名無しさんの野望:2009/10/11(日) 23:10:07 ID:XMTRI2Ds
今日やっと上級100秒切れたぜ

100秒ちょうどを出してから100秒切りまで2ヶ月ぐらいかかってたのかな俺
923名無しさんの野望:2009/10/12(月) 08:26:55 ID:rlLzxxMt
初級0秒キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up29315.bmp
924名無しさんの野望:2009/10/12(月) 08:43:34 ID:UpE2z+RT
すごいなおめでとう
俺はクリックした瞬間に1秒になるから無理だわ
925名無しさんの野望:2009/10/12(月) 23:06:42 ID:ihTIFEQl
マインスイーパのソースってどっかある?
926名無しさんの野望:2009/10/15(木) 00:25:22 ID:K1R+BZns
 マインスイーパーやりたいんだけど、マインスイーパーをやる時間がない
927名無しさんの野望:2009/10/15(木) 00:34:58 ID:pUI+wxSk
>>923を見ろよ、0秒でできるんだぜ?
928名無しさんの野望:2009/10/17(土) 18:49:01 ID:3G6pSDmt
>>918
普段はタイピングをやりこんでて(とはいってもランキング8000人中300位ぐらいだが)、
最近マインスイーパ始めたものだけど
こんなに運の要素が絡むゲームでスコアアタックしてるプレイヤーはマジ尊敬するわ。
自己ベストペースだったのに最後の最後で2択に敗北して台無し、
っていうのが恐ろしくてマインスイーパのタイムアタックはできそうにない。

タイピングでさえ、出題されるワードとか
自分の調子が上手く噛み合うかどうかって運があるのに、
そこにクリアできるかどうかの運までプラスされるっていうんだから。

・・・と、超上級初クリアを前にして残り地雷1つのところで2択で撃沈して思った。
929名無しさんの野望:2009/10/17(土) 19:42:29 ID:SJCyWOTl
どれくらいのタイム出せば、恥ずかしくないレベルなの?
平均はどれくらいですか?
930名無しさんの野望:2009/10/17(土) 19:45:52 ID:m99EJpp3
とりあえず上級80秒切れば上級者名乗れる
931名無しさんの野望:2009/10/17(土) 19:49:19 ID:ercRECQZ
>>928
みんな同じ条件だし気にすることはないじゃない
運なんて、確率で補えるし
932名無しさんの野望:2009/10/17(土) 20:09:30 ID:SJCyWOTl
>>930
120〜150秒は初級者?
933名無しさんの野望:2009/10/17(土) 21:35:38 ID:IaSnaNie
パンピー視点だと200秒切れたらすげーって感じだろうな
934名無しさんの野望:2009/10/17(土) 21:47:15 ID:CtgFfEBu
中級20秒切れないわ
20秒台前半すら一回しか出てない
集中切れると30秒オーバーがざらだorz
935名無しさんの野望:2009/10/18(日) 01:03:43 ID:sFRGfv3g
>>934
60秒の俺にあやまれ
936名無しさんの野望:2009/10/18(日) 04:33:50 ID:7G2ARZk0
>>935
他人にどうこう言うより、自分の腕磨けw
937名無しさんの野望:2009/10/18(日) 19:35:57 ID:u/1f2mFs
vistaなんだけど一回やめる時に保存したら、その後クリアしのに
何度始めても「保存したゲームを始めますか?」っていちいちそんときのデータ聞かれるんだけど
そうすればいいの?
938名無しさんの野望:2009/10/18(日) 20:05:48 ID:u/1f2mFs
×そうすればいいの?
○どうすればいいの?
939名無しさんの野望:2009/10/19(月) 02:03:53 ID:Zdo1+PFG
>>938
保存した何かを消せばいい
その何かってのがファイルとしてフォルダに残るものか
記録されたデータなのかは知らないけど
ちなみになぜ知らないのかというと
俺はXPを使っていてVISTAは使っていないからなんだ
まぁ98でも2000でもMEでもVISTAを使っていないことに変わりはないけど
あえてXPを使っていると表記したのは
俺がXPを使っていることを主張したかったわけではなくて
間違っても誇りに思ってるわけでもないわけで
単純に書きたいと思ったから書いたわけで
VISTAを使っていないことを示すアレではないわけで
ちなみにアレっていうのは必要条件だったか十分条件だったか
なんかそんなような名称だったけど
いちいち調べるのも面倒だから各自で汲み取ってほしいんで話を戻すけど
XPと表記した理由はつまりそういうわけで
だから書かなくても別段問題は無かったんだけど
そう思うなら書いたって別段問題は無いじゃんか
940名無しさんの野望:2009/10/19(月) 04:11:12 ID:kxB3m8t8
マジレスするとユーザーのフォルダに「保存したゲーム」ってのがあるからそこから消すんだな
941名無しさんの野望:2009/10/19(月) 07:04:36 ID:ppljHY1k
>>940
サンクス
942名無しさんの野望:2009/10/20(火) 01:19:45 ID:s+HE6WcY
943名無しさんの野望:2009/10/20(火) 10:31:50 ID:7luzp3ic
おめでとサンバ
944名無しさんの野望:2009/10/20(火) 19:32:24 ID:REikNwCT
>>942
え、584秒じゃんww
945名無しさんの野望:2009/10/20(火) 19:44:29 ID:EQow+Uus
やっと上級400秒代出せるようになったへたれだけど、
マイン2000の超上級に挑戦してるが中々難しいねw
っというかこのソフトって?マーク付けられないのか?
Windows付属のマインスイーパやってて?マークには結構
頼ってたのでないのはちと不便かなぁっとw
946名無しさんの野望:2009/10/20(火) 19:51:54 ID:+kBUf6Ka
慣れてくると旗消すのにいちいち
947名無しさんの野望:2009/10/20(火) 19:52:20 ID:+kBUf6Ka
途中送信すまぬ

慣れてくると旗消すのにいちいち?出るのうざいんだよなぁ
948名無しさんの野望:2009/10/20(火) 19:53:39 ID:V/nikjBn
逆説的に考えてみろ
?に頼ってるから400秒そこそこの実力しかないんだよ

つまり結論
?は頼れるもんじゃない、あるとクリア時間短縮にこのうえなく不便ってことだ
949名無しさんの野望:2009/10/20(火) 21:14:13 ID:9h3AL70X
難易度マニアくらいだと「?」あっても良いかなって感じだけどね
950名無しさんの野望:2009/10/20(火) 23:08:33 ID:Batw2blK
 次は自己ベストが出るかも?って思うと、いつまでもやめられない

 自己ベストとの戦いはやみつきになるねw
951名無しさんの野望:2009/10/21(水) 19:49:48 ID:3UTie9ZE
400秒って遅すぎじゃね・・・
旗使うのやめてから、1/3ぐらいタイム短くなったわ
952名無しさんの野望:2009/10/21(水) 20:33:38 ID:cOBiNqp8
人には人なりの速さがある。
遅すぎじゃねっとかいってるやつも
最初はそんくらい掛かっただろうに。
953名無しさんの野望:2009/10/21(水) 21:56:03 ID:3UTie9ZE
>>952
かかってねーようんこ
954名無しさんの野望:2009/10/21(水) 22:20:20 ID:fPHS5t3x
タイム気にしだした頃には150秒くらいだった気がする
955名無しさんの野望:2009/10/21(水) 22:23:43 ID:aZPaTORN
>>953
はいはい凄〜い凄〜い。
>>952の言わんとしてることを読み取れないとはw
マインスイーパかちゃちゃやる前に日本語勉強しようか?^^;
956名無しさんの野望:2009/10/21(水) 23:33:00 ID:3UTie9ZE
>>955
わざと言ってることに気づかないお前も
かちゃかちゃする前に、判断力を身につけような^^;
957名無しさんの野望:2009/10/21(水) 23:46:56 ID:aZPaTORN
今更後釣り宣言とかw
あ、釣れた釣れたという低脳な返しはいらんからなw
958名無しさんの野望:2009/10/21(水) 23:56:10 ID:3UTie9ZE
>>957
釣る気も一切なかったわけなんだが・・・
予想外のレスで、拍子ぬけだわw
959名無しさんの野望:2009/10/22(木) 00:50:18 ID:FQjLoWio
まぁ、本人でなくてもここは
華麗にスルーしていいところと思う
960名無しさんの野望:2009/10/22(木) 01:15:20 ID:0mnryhVL
>>959
うるせぇばーか
961名無しさんの野望:2009/10/22(木) 19:49:51 ID:ZZciHGoY
地雷が埋設されているスレがあると聞いて
962名無しさんの野望:2009/10/22(木) 22:04:00 ID:z05os1i3
煽ろうとする人って大概^^を使うよね
963名無しさんの野望:2009/10/23(金) 00:08:05 ID:UYswRlZ3
>>962
^^
964名無しさんの野望:2009/10/23(金) 00:50:38 ID:dONlwk3n
>>963
ID変えてお疲れ様です^^
965名無しさんの野望:2009/10/23(金) 00:54:38 ID:nTRe5ONK
>>964
^^
966名無しさんの野望:2009/10/23(金) 02:42:55 ID:Vwhr0Kgm
 やったあ! 自己ベストを5秒も更新したあああ!
 うれしいぃぃ!!!

 と思ったんだけど、早くもこの新記録が自分のライバルになっているw
967名無しさんの野望:2009/10/23(金) 14:29:00 ID:Qvr831xh
そろそろ次スレだけど、テンプレに追加したいものはある?
あと、Windows7は「マインスイーパ」じゃなくて「マインスイーパー」になったけど、スレタイ変更したい?
968名無しさんの野望:2009/10/23(金) 14:36:57 ID:B4k5vjWs
mixiのアプリにマインスイーパみたいなの追加されてるね
969名無しさんの野望:2009/10/23(金) 16:11:21 ID:R7SM2YpV
>>967
ここでやっと俺の>>364の書き込みが実るな
スレタイをマインスイーパーにしとけば「マインスイーパ」で検索したやつもちゃんと反映される
970名無しさんの野望:2009/10/23(金) 16:43:29 ID:UYswRlZ3
>>969=>>364

自演乙
971名無しさんの野望:2009/10/23(金) 18:38:02 ID:Jrj/axgE
>>969
馬鹿発見
972名無しさんの野望:2009/10/23(金) 18:39:17 ID:B4k5vjWs
マインスイーパーで検索して引っ掛からずに諦める奴なんて居るの
973名無しさんの野望:2009/10/23(金) 18:45:41 ID:xidiG5pk
俺はスレタイ検索するときは「マイン」くらいだなあ
974名無しさんの野望:2009/10/23(金) 19:06:34 ID:c+QarDLn
Win付属の物の正式名称は「マインスイーパ」
975名無しさんの野望:2009/10/23(金) 20:40:51 ID:DyFRXVi+
>>974
だからWindows7で「マインスイーパー」になったんだって
976名無しさんの野望:2009/10/23(金) 21:52:16 ID:nTRe5ONK
俺のは98だからマインスイーパでいいんだよ!
977名無しさんの野望:2009/10/26(月) 20:35:26 ID:BYu2yMGY
やっと175秒
お前らすげーなあ
978名無しさんの野望:2009/10/27(火) 04:13:37 ID:XfY4iTTg
初級 8秒
中級 47秒
上級 175秒

これって自慢になるよね。
979名無しさんの野望:2009/10/27(火) 05:10:21 ID:B/aR3B2M
30x16x99初めてクリアできた(KMines[難しい] 激遅の14分05秒)
Windows3.1附属から16年越し、というかこのサイズは今日初めてやったよ

上部ほぼ中央で最後の3x2マス、残り3発が
 ---------
 F□□□ 2
 F□□□ F
 F 5 F 4 F
 2 F 2 2 1
と、二通りの千鳥配置どちらでも当てはまる状況になり
もう100連敗を通り越していたから、また最初からになるのが怖くて
5分くらい踏ん切りがつかなかったw
ちなみに、最上段左右2発に2段目中央1発で正解
980名無しさんの野望:2009/10/29(木) 01:20:38 ID:VEfDlKSH
166秒
まだまだ遅いななあ・・・
IMOマウスじゃまずいかな。
981名無しさんの野望:2009/10/29(木) 01:53:16 ID:2R72x6Kc
980円のワゴンマウスだけど60秒程度だよ
試行回数増やせばどんなマウスでもそれなりのスコアは出せるんじゃないかな
それ以上になるとマウスに拘らないとダメかも分からんけど
982名無しさんの野望:2009/10/29(木) 01:58:58 ID:eF1ft/Xb
俺はマウス変えて20秒くらい早くなった
983名無しさんの野望
マウスに凝るのはプレイ中にカーソルが止まらなくなってからで十分。
俺の経験ではそれは60秒前後くらい