The Elder Scrolls IV:OBLIVION 90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
■前スレ
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 89
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1223015509/

■公式サイト
公式サイト
http://www.elderscrolls.com/
公式フォーラム
http://www.elderscrolls.com/forums/
最新版パッチv1.2.0416 (04/30/2007)
http://www.elderscrolls.com/downloads/updates_patches.htm
公式プラグイン(有料、パッケージ版も発売中)
http://obliviondownloads.com/StoreCatalog_ProductList.aspx?SubCategoryId=1

■Wiki
Oblivion Wiki JP (避難所)
http://wiki.oblivion.z49.org/
Oblivion UESPWiki
http://www.uesp.net/wiki/Oblivion:Oblivion
Oblivion Mod 翻訳所
http://modl10n.oblivion.z49.org/
Oblivion関連スレッド置き場
http://oblivion.z49.org/

■CS Wiki
Oblivion CS Wiki
http://cs.elderscrolls.com/constwiki/index.php/Main_Page
CSヘルプ和訳
http://briefcase.yahoo.co.jp/tweet719
2名無しさんの野望:2008/10/14(火) 22:30:45 ID:gy39WnYL
■MODダウンロードサイト
TES Nexus(ファイルサイズによっては要登録・無料)
http://www.tesnexus.com/downloads/
Planet Elder Scrolls(要登録・無料)
http://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=OblivionMods.List

■その他
画像アップローダ
http://up-load.ddo.jp/upload/
The Elder Scrolls IV:OBLIVION MODコレクション
http://oblivion.playersvillage.com/
4Gamer.net記事一覧
http://www.4gamer.net/games/017/G001779/
Cheatmode(コンソールコマンド一覧)
http://www.gamewinners.com/DOSWIN/blelderscrolls4.htm
OBLIVION Japanese modders forum
http://oblivion.forum.jpmod.net/
3名無しさんの野望:2008/10/14(火) 22:31:16 ID:gy39WnYL
■□■OBLIVION 質問スレ 其の六拾■□■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1223549970/
OBLIVION SS/MOD晒しスレ95
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1223664694/
OBLIVION エロMOD晒しスレ 39
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1223078970/
OBLIVION MOD作成支援/相談スレPart2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1212726375/
The Elder Scrolls IV :OBLIVION ネタバレスレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1215658889/
oblivion 議論スレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1223722365/
oblivion硬派系MOD専用スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1206844064/
4名無しさんの野望:2008/10/14(火) 22:49:30 ID:49dUUhGQ
>>1
 この… l!
  |l| i|li
  ハ,,ハ ,      __ _   ニ_ハ,,ハ 軽業のッ
 l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄    / ゚ω゚ )
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;       ハ,,ハ
          ;  ,ハ,,ハ/  / 達人がッ     ( ゚ω゚ )  >>1乙しようじゃないか
            / ゚ω゚ )/            /    \    
            |  /  i/         ((⊂  )   ノ\つ))
           //ー--/´             (_⌒ヽ
         : /                   ヽ ヘ }
         /  /;            ε≡Ξ ノノ `J
    ニ ハ,,ハ,_
    / ゚ω゚ `ヽ  ニ≡ 華麗にッ         ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
5名無しさんの野望:2008/10/14(火) 23:53:20 ID:QvE832BV
シャドウハイチュウ・・
6名無しさんの野望:2008/10/14(火) 23:56:02 ID:vcK4EUIZ
Oblivionの意味はゲームやってて分かったけど

『The Elder Scrolls』ってどういう意味なん?
7名無しさんの野望:2008/10/14(火) 23:57:27 ID:Dysj+53k
めくらになるまきもの
8名無しさんの野望:2008/10/14(火) 23:59:04 ID:Gibcws7A
太古の巻物
コンシューマ版の翻訳なら星霜の書か

過去の事実が全て記録されている宇宙の記憶を書き記したものだと
9名無しさんの野望:2008/10/15(水) 00:02:04 ID:xA8zfV3a
過去の全歴史と未来についても書いてあるんじゃないっけ?
こっちの世界でいうアカシックレコードみたいな。
10名無しさんの野望:2008/10/15(水) 00:03:31 ID:Le3lJO1f
アカシックレコードと書かれると胡散臭くみえるな。
11名無しさんの野望:2008/10/15(水) 00:09:48 ID:YWQAnp8Y
アカトッシュレコードもよろしく☆
12名無しさんの野望:2008/10/15(水) 00:09:58 ID:QHag3JaF
ゲームに胡散臭いも何もないだろw
13名無しさんの野望:2008/10/15(水) 00:12:03 ID:xA8zfV3a
そりゃこっちの世界じゃアカシックレコード自体が胡散臭いけど、
あっちだとガチで普通の話なんだからしょうがないよなw
14名無しさんの野望:2008/10/15(水) 00:27:11 ID:teAKaA5I
クレアバイブルみたいなもんか
15名無しさんの野望:2008/10/15(水) 01:04:52 ID:X+fPyVSm
こっちの世界に持ってきたらFlareやらMinor Heal Woundすら胡散臭すぎるから仕方ない
16名無しさんの野望:2008/10/15(水) 01:19:14 ID:zxWLya55
しかし大勢の盲目の僧侶で巻物読み解いてるけど
あれは未来のことを知ろうとしてるのか、それとも過去の事象を知ろうとしてるのか。
エンディングでマーチンが「エルダースクロールに君の事が記されるだろう」と言ってるのを聞いてふと思った。
17名無しさんの野望:2008/10/15(水) 01:20:40 ID:q3haqYcF
要するに同人誌みたいなもんだろ
18名無しさんの野望:2008/10/15(水) 01:21:55 ID:awOTG2ef
>>1
ところで初めてSkoomaを飲んでみたんだが・・・
4本ほど纏めて飲んだら、移動速度3倍くらいになってKIMEEEEEEけどTANOSHIIIIIIIIII
これは常用したくなるわ・・・
19名無しさんの野望:2008/10/15(水) 01:30:27 ID:dYdVNCjB
そしてあなたもNewSheothのSkooma婆になる
あの婆さんにSkooma上げようか?やっぱあげない!
をするのが楽しくてしょうがない
20名無しさんの野望:2008/10/15(水) 01:40:13 ID:Dwe7hcdv
Leyawiinの民家を襲って四人くらい殺したら、死体からSkooma計40本くらいもらえたな
売らずにまとめて飲んでおけばよかった
21名無しさんの野望:2008/10/15(水) 02:08:57 ID:1DAIUsmE
いまだに中毒っぽくて怖くてSkooma飲んだことないわ…
中毒性あり?
22名無しさんの野望:2008/10/15(水) 02:14:44 ID:+JL2brIl
>16
読ませないために盲目なのだと思ってた
23名無しさんの野望:2008/10/15(水) 02:21:09 ID:xA8zfV3a
>>22
読んでるうちに目が潰れるんだってさ。
24名無しさんの野望:2008/10/15(水) 02:31:11 ID:cStovaAh
・未来を覗こうとすると一時的に目が見えなくなる
・何度も未来視繰り返すと完全に失明する
・過去を見るのと書き込みには制限なし
じゃ無かった?灰狐は未来見ようとはしてなかったから無事だったと。
25名無しさんの野望:2008/10/15(水) 02:32:40 ID:+JL2brIl
>23
必死で解読→みんなはげる→光があふれる→目をやられる
てことですか
26名無しさんの野望:2008/10/15(水) 02:34:04 ID:KQYpugl9
ただちょんまげになってしまう点だけはわからない
27名無しさんの野望:2008/10/15(水) 02:41:48 ID:dYdVNCjB
>>21
トリカブトやら毒物食いまくっても死なないぐらいだから
PCは飲んでも平気だろうさな
NPCは完全な薬中になるようだが

チョンマゲの方々は盲目なんだから目隠しもいらなそうだよな
探知範囲が狭いくせに、階段をやけに鮮やかに下りてくるから
実は見えてるんじゃねぇのかと思いたくなる
28名無しさんの野望:2008/10/15(水) 03:05:47 ID:vGeFFlaI
ああ、あの人たちってもうすでに盲目なのかw
目を隠してるから盲目とかそんな感じ的な意味で捉えてたw
29名無しさんの野望:2008/10/15(水) 03:41:12 ID:02U6sKUD
Wikiのコンテンツ消えたりしてたから、また荒らしかと思ったが編集してただけみたいだね
てか、ブログと動画のリンク集が切り離されてるんだけど、
一緒にチェックできるから、個人的には前の方がよかったなぁ…
何故か動画の方だけ1クリック手間だし、一瞬どこにあるのか分からなくて
また動画リンク集だけ消される悪戯かと思ったよ
30名無しさんの野望:2008/10/15(水) 04:18:27 ID:nHwQZADV
自分はページがちっちゃい方が閲覧や読み込みで好みだから分割は嫌いじゃないかな。
ちっちゃい事は良いことだ。 …え?何か違う?

冗談さておき、PukiWikiはページサイズが大きくなるとサーバ負荷も急激に増加するので
利用上、大きなページは分割が推奨されている。トップページのカウンタで6,000〜7,000/日の
アクセスが有る状況なので問題なさげに見えて実際のサーバ負荷は決して軽い状況ではないはず。

ワンクリックのくだりは私も同意なのでMenuBarを弄ってみた。横長になるからデザイン
崩れそうだけど。

削除ページは私が復旧させました。本当に削除されていたみたい。2ページだけだったけど。
懲りない馬鹿も居るもんだなあ。
31名無しさんの野望:2008/10/15(水) 07:24:33 ID:Ph+Q4dEE
デカい編集かける時はあっちの掲示板にでもいいから一言くれ
本スレか、MOD関連ページならMODスレにもらえる方が分かりやすくて
修正是非についての意見交換も早い
32名無しさんの野望:2008/10/15(水) 07:41:10 ID:7H21ZU6L
DLC6のThe Fighters StrongholdのバックアップCD用にディスクレーベル作ったりしたら需要ある?
33名無しさんの野望:2008/10/15(水) 08:19:03 ID:Kp9bURiy
eyjaが家の鍵持つのいつだろ。別に犯罪目的で知りたいわけじゃないぞ?
34名無しさんの野望:2008/10/15(水) 09:11:09 ID:C2REPn6g
>>32
そもそもDLC自体の需要が微妙だが
ないよりあったほうがいいんじゃない?!
35名無しさんの野望:2008/10/15(水) 11:31:35 ID:sduUJ3IT
伯爵の奥さんに例の治療薬飲ませたら、死んじゃったんだけど
字幕がでないせいでさっぱり内容わからなかった。
あれってなんで死んだのん(´・ω・`)
36名無しさんの野望:2008/10/15(水) 11:43:47 ID:Ph+Q4dEE
>>35
わからんけど、とりあえず伯爵はあの薬で奥さんが死ぬ事は分かってた様子
薬を作った魔法使いもそれが分かっていたから、わざわざあの場に同席したらしい

「ヴァンパイアとして生きる事を拒絶していたから、ヴァンパイアでなくなった瞬間に
 人であった頃の自分の体に戻った=寿命(身体の限界)で死んだ」

が解釈として適切だとか何とか
説明ないけど、あれは奥さんも分かってたのかもしれないやな
37名無しさんの野望:2008/10/15(水) 11:59:12 ID:sduUJ3IT
>>36
早速RESありがd

なるほどね〜、一週目に吸血プレイなんてしなかったから
超スルーだったけど、メインクエよりサブの方がおもしろいクエ多いね
38名無しさんの野望:2008/10/15(水) 12:03:32 ID:Ph+Q4dEE
PalePassとか絵画泥棒とかむっちゃ楽しいしな
39名無しさんの野望:2008/10/15(水) 12:29:54 ID:sduUJ3IT
Palepassもデキ良いよね。
あんなクエストもっとやりたいし
総合Modだけじゃなく追加クエストのMODにも
手だしてみようかな(`・ω・´)
40名無しさんの野望:2008/10/15(水) 12:30:51 ID:7Y4xE8NU
サブクエは設定が凝ってて楽しい
メインは所詮まーくんの使いっぱしり
41名無しさんの野望:2008/10/15(水) 12:35:09 ID:zxWLya55
Pale Passは初回プレイ、若干低レベルでやると、オーガの大群に苦戦し
ハンマー・矢・回復薬切れで、ファストトラベルで帰る事もできない恐怖を存分に味わえる良クエ。
無補給で旅するあの辛さをもう一度味わいたくてHTSとか入れたんだよなあ。
個人的にはBravilの悪夢クエとかVaerminaの悪夢クエが好きだな。
今まで画面の端から端まできっちり描写されてどこまでも行けるのがこのゲーム!
と思ってるとあの真っ暗闇だから。
42名無しさんの野望:2008/10/15(水) 12:38:09 ID:+MpXTzlm
>>41
どこまでもいけるからこその怖さがあるよな
戻って来れなくなる
43名無しさんの野望:2008/10/15(水) 13:38:37 ID:afYl7X74
>>36
うろ覚えだけど、箱版だと人間として死なせてやりたいって感じだったかな
44名無しさんの野望:2008/10/15(水) 13:44:06 ID:Ph+Q4dEE
げ、夢クエ二つあるのか
知らないぞ
45名無しさんの野望:2008/10/15(水) 13:57:47 ID:qs/RgH0P
DIABLOタイプのゲーム
英語版体験版
Sacred 2: Fallen Angel
http://www.4gamer.net/games/021/G002175/20081001005/
本スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1184334932/l50
今日本語化が始まりかけています
どなたか、日本語化して美羽と思ったけどresファイルの編集方法が解らない…。
1のエディタだと読み込めないし、リソースエディタでも開けないし、困った。
この方法を教えてもらえると一気に日本語化が進みます
46名無しさんの野望:2008/10/15(水) 13:59:20 ID:JNQh1q9E
>>45
逆にイメージ悪くなるから止めろ、基地外じみてる
日本語化なんて誰もしてねーし
47名無しさんの野望:2008/10/15(水) 14:00:46 ID:+WKJa5CZ
そういうことはよそのゲームスレでしないほうがいいぞ。
ソフトのイメージ悪くなるぞ。
48名無しさんの野望:2008/10/15(水) 14:01:16 ID:JNQh1q9E

929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 07:46:24 ID:qs/RgH0P
武器や防具のどれが装備出来るか
いまいちわからん???
どこ見ればいいの?


このレベルの人が日本語化ですか^^;
49名無しさんの野望:2008/10/15(水) 14:14:53 ID:ESOQ9QCq
FPSで言えば「世界的に有名なプロのシューターが多数参加!今すぐサドンアタックへ入隊せよ!」的な、
ネトゲで言えば「誰もが一度は耳にしたことがある、一時代を築き上げた有名なPvPer達も多数参戦!」的な、
そんな頭の悪さを>>45からはひしひしと感じ取れる。
50名無しさんの野望:2008/10/15(水) 14:20:18 ID:qIpSDItc
BF1942スレが被害にあってた宣伝荒らしか
あん時は酷かった('A`)
51名無しさんの野望:2008/10/15(水) 14:21:52 ID:qs/RgH0P
>>46>>47>>48>>49
彼らはネット難民ですよ
今日もネカフェで書き込みしてます
お金が無いので公園で寝泊りしています

彼らはセイクリッド2も買えない貧乏な
虫けら以下です

皆さんで笑ってあげましょう
52名無しさんの野望:2008/10/15(水) 14:23:51 ID:JcrQ/N7C
DMCStylishのPCのみ適応方法教えてくれ・・・頼む
53名無しさんの野望:2008/10/15(水) 14:25:23 ID:H15B2KzN
        で
  も


 ら         も


 さん
54名無しさんの野望:2008/10/15(水) 14:33:36 ID:gPdD0WYy
ちょっと質問です

名詞日本語化MODを入れたものの、ポーションは同じ名称でも翻訳されている物とそうでないものがあります
どうやら店売りのポーションは問題なく翻訳されているようですが、錬金で作成した物がアウトのようです

そこでCSを使ってみたのですが、Potionの欄にはどうやら錬金術で作った物が載ってないみたいです

そこで考えたのは
@錬金術で作成されたものがまったく別の所に格納されている(一応他所も探しましたが見つからない…)
A練成と同時にファイルが作成され、どこかのデータベースを引数に自動的に名前付けされる

ぱっと思いついたのはこの程度ですが、実際どうなっているんでしょうか?
また、練成したポーションの名前を変更することは可能でしょうか?
5554:2008/10/15(水) 14:34:59 ID:gPdD0WYy
ぁ、書き込む場所間違えたorz
↑は忘れてください∧||∧
56名無しさんの野望:2008/10/15(水) 14:56:01 ID:+WKJa5CZ
実質はAに近い。

なので最初に作った時点でそのポーションの重さが決定される。
スイカとか重い素材で最初にポーションを作ると
今後 同じポーションはスイカで作ったのと同じ重さになるのはその為。
57名無しさんの野望:2008/10/15(水) 14:59:39 ID:7oUQoE1Q
突然だけど、KoNで巡礼終わらす前に
Vanua行くとどうなるんだっけ?
58名無しさんの野望:2008/10/15(水) 15:13:07 ID:Ph+Q4dEE
>>45
前時代の遺物よ、スパムは逆効果だとそろそろ気づけ
59名無しさんの野望:2008/10/15(水) 15:58:20 ID:Kp9bURiy
Oblivion Gate開くチート無いのか。
閉じるのはあるのに・・・(´;ω;`)うっ
60名無しさんの野望:2008/10/15(水) 16:08:07 ID:oXYOA19r
>>59
つ「Oblivion_Gate_Map_Marker_Remover」

上記MODは「閉じた」オブゲートMAPから消してくれますが
閉じていないオブゲートはなぜか開きますw
メインクエ前、ジョフリに会う前に確認しましたyo
61名無しさんの野望:2008/10/15(水) 17:03:58 ID:Al3d62AA
Midas入れればGate開き放題
62名無しさんの野望:2008/10/15(水) 17:07:25 ID:iRzjv4v8
>>44
神像の方の悪夢は夢じゃなくって否定したくなる現実って意味の悪夢な
63名無しさんの野望:2008/10/15(水) 17:10:32 ID:MrBPXPlM
逆にメインに絡まないゲートは一切出現させなくするMODってないんだろうか
ゲート開いて周辺の景観壊れたりするの嫌でメイン進めてない様なもんだ・・・
64名無しさんの野望:2008/10/15(水) 17:26:38 ID:dYdVNCjB
Questに関係ないGateは開かないよ!
ってMODもあったけど、確かあれ効かないんだよな
しょうがないから、Main少し進めるたびにConsoleで数抑制してた
まぁ各町の近所に一つと各地に3,4個は開いちゃったが・・
65名無しさんの野望:2008/10/15(水) 17:33:28 ID:+WKJa5CZ
逆に考えるんだ。
一気にメインを終わらせてオブリビオンゲートを開かなくすればいいんだ。
66名無しさんの野望:2008/10/15(水) 17:41:49 ID:qIpSDItc
ときどき目の前に出現したりするからビビるわw
67名無しさんの野望:2008/10/15(水) 17:46:57 ID:ddM5EfE3
あれって位置ランダムなの?
前プレイしたときと違う場所に開いてたりするけど。
68名無しさんの野望:2008/10/15(水) 17:53:09 ID:+WKJa5CZ
発生する場所は決まっているが
出てくる順番は大量にある配置ポイントのうちランダム。
69名無しさんの野望:2008/10/15(水) 17:57:19 ID:ddM5EfE3
なるほど、そういうことか。
70名無しさんの野望:2008/10/15(水) 18:14:08 ID:lS0/bAwK
以前どこかのレスで
コンパニオンと旅をしていてふと眼を放していたら
ゲート出現してコンパニオンの死体が横たわっていたってあって
オブすげーって思ったな
71名無しさんの野望:2008/10/15(水) 18:50:00 ID:WQzBVI6V
>>57
鍵がなくて奥に行けないんじゃね?
コンソで無理矢理行くと、最期の戦いにPelinal Whitestrakeが立ち会ってくれる
でも見てるだけw
72名無しさんの野望:2008/10/15(水) 18:57:13 ID:WQzBVI6V
>>63-64
メインを終わらせたら、Main Quest Completedでリスタート
73名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:02:33 ID:GFdGhg2F
なんとなくバルダーズゲートのクラスの仕様を参考にキャラクターの方向性を考えたら
良い感じに楽しくなってきました。

だって放っておくと万能に育っちゃうんだもん〜
74名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:02:59 ID:sduUJ3IT
しかし・・何度やってもグレイプリンスは不憫だねぇ
彼を助けるイベントとかそういうの欲しかった
75名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:06:23 ID:7oUQoE1Q
>>71
だよな・・・thx!!
76名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:06:49 ID:Le3lJO1f
別にDhampirでも堂々と生きればいいのにな。
血を吸って生きてきたわけでもあるまいし。
77名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:06:56 ID:sduUJ3IT
>73
BGはほんと名作だったよね
Lichにインプリズンメント食らう直前でオートセーブされて
泣いた記憶とかいまだに残ってたり
78名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:08:50 ID:sduUJ3IT
>76
だよね・・・!
別に陽光の下でも動けるみたいだし
知らなかったって事は吸血衝動とかないんだろうし
全然問題ないきがする
79名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:25:07 ID:4YcT7sMC
モロならともかくシロディールじゃ吸血鬼は怪物と言うか害獣レベルの扱いだからなあ
80名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:32:37 ID:1DAIUsmE
自分は改造人間でヒーローだと思っていたら
体の半分はGが元でした。といわれたようなもんかも
81名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:34:39 ID:WQzBVI6V
吸血病って遺伝すんの?
82名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:50:07 ID:dYdVNCjB
Gray Princeを見る限りは遺伝してないようだな
もしかしたら、少なからず影響があって
Arenaで血を浴びて欲を満たしてたのかもしれんが
83名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:50:20 ID:C2REPn6g
>>81
するよ。
どっちかというと隔世遺伝のほうが強いので
親が吸血鬼じゃなくても、爺さんが吸血鬼なら
>>81は吸血鬼になる可能性がある。
吸血鬼になりやすいのは30代後半あたりからかな
そこからジワジワと変わっていく。
40代になると君誰?ってほど変わってるヤツがたまにいるけど
そいつらはだいたい吸血鬼。
たまに20代で吸血鬼になるヤツもいるけど
結婚とか出来なさそうで可哀想だと思う。
84名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:56:02 ID:iTEiocoa
ハゲを置き換えただけじゃねえか
85名無しさんの野望:2008/10/15(水) 20:08:43 ID:48Oy3OJZ
ワロタ
86名無しさんの野望:2008/10/15(水) 20:11:37 ID:sduUJ3IT
20台前半で禿げたらたしかに、死にたくなるやもw
87名無しさんの野望:2008/10/15(水) 20:22:49 ID:WQzBVI6V
>>82
彼の「Gray」ってのはVamp独特のあの青白い皮膚のことだと思うんだけど、なんか中途半端だよね

>>83
死にたくなったw
88名無しさんの野望:2008/10/15(水) 20:24:00 ID:++ELnqCB
なるほど、吸血鬼ってやつは生まれながらじゃなくて
年を取ると覚醒するのかw
89名無しさんの野望:2008/10/15(水) 20:49:41 ID:1DAIUsmE
ストレスで円形吸血鬼になったりしますか (´・ω・`)
90名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:10:20 ID:48Oy3OJZ
カッパ吸血鬼は一番可哀そうな吸血鬼だな
91名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:24:54 ID:dex/xiXN
グレイプリンスはグランドチャンピオンに上り詰めたけど、その地位に虚しさしか感じていないようだし
そもそも剣闘士をしているって事は結構辛い人生を送っていたんだろう
そんな彼の唯一の希望が、自分が貴族の生まれかもしれないって事だったのに
実は吸血鬼でしたってんじゃ死にたくなるわな
92名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:40:13 ID:0Yr+3q3S
吸血鬼は最悪の化け物って感じらしいしな
あの世界
93名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:49:03 ID:Dwe7hcdv
バニラ状態のとき、最も深い(広い)ダンジョンはどこぞ?

地下99階を目指す、シレン的なMODとかあればなぁ
94名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:53:09 ID:zxWLya55
>>93
盗賊ギルドの最終クエで侵入する下水道〜Old Wayがおそらく一番長い。
MODを含めると混沌としてくるが深さはもちろん、ギミックや謎解きの多さでIvellonに軍配だと思う。
95名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:53:44 ID:gPdD0WYy
>>93
確かにあったら面白そう
ただランダムマップ生成は根本からやらないと難しいだろうし
あまりに大量の部屋を手作業で新規に作るのは現実的じゃないし、現状じゃ難しそうだね
96名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:57:02 ID:q3haqYcF
スレの皆で1マップづつつくるとか非現実的だしな
97名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:58:23 ID:QHag3JaF
面白そうだけど非現実的だな
98名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:02:16 ID:Le3lJO1f
Wizardry1の迷宮くらいならできるんじゃないか?
99名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:03:39 ID:Le3lJO1f
テレポーターとか回転する床とかがムリか。
100名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:06:38 ID:CTB/p9JB
最近SPB氏のペース凄いね
ところで、SPB氏のシリーズの1,2,8,9,10が何か分かるって人います?
101名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:08:00 ID:MrBPXPlM
そういや、MODスレのラピュタの人が
100階くらいまでのダンジョンをラピュタに導入予定とか言っていた様な
102名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:22:47 ID:s4M5RzDn
ダンマスmodを作ろうとしたけどテレポーターの再現方法が思いつかなくて投げたな・・・
103名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:25:37 ID:J/tEfbZm
>>101
や、やってみてえw
1Fごとに敵のレベルが1レベずつあがっていってryみたいな感じのシチュがいいかもw
104名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:34:11 ID:OtlPABha
OOOのBraided装備だっけ?装備しようとしたら滑り落ちた・・・って出たんだけどこれは何かの伏線なのかな?
105名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:44:30 ID:4YcT7sMC
いえ〜す、その黒鎧着ていた連中に関わる追加クエストが
Anvilから始まります
106名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:44:45 ID:0z/lyv+5
>>104
どう見てもBattledressなBraidedシリーズは、彼ら秘密結社員専用装備。
関連クエ進めれば装備可能になるかもだが。Battledress入れて買って来た方が速いわな。

あの連中は中々強くてボコり甲斐があるので好きダナー
107名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:46:37 ID:0z/lyv+5
すまん、上げてしまった。熊に齧られてくる。
108名無しさんの野望:2008/10/15(水) 23:07:24 ID:jIRYPSd+
ヽ( ・(ェ)・ )ノくまくまー
109名無しさんの野望:2008/10/15(水) 23:21:04 ID:OtlPABha
>>105>>106
そうなのかサンクス
110名無しさんの野望:2008/10/15(水) 23:31:30 ID:bsOUK1vj
>>73
ロールプレイの参考にしたいのでくやしく解説を?
111名無しさんの野望:2008/10/15(水) 23:38:10 ID:s4M5RzDn
>>110
つまりはAD&Dのルール
112名無しさんの野望:2008/10/15(水) 23:44:36 ID:bsOUK1vj
アンゴル・ディスペクター&ドラえもんズ か
ありがd ちょっとググッてくる
113名無しさんの野望:2008/10/15(水) 23:47:44 ID:GoAtgi5C
>>93
SwordArtOnlineってネット小説読んだことある人居ないかな?
ネトゲモチーフにした小説なんだけど、あれの世界観みたいなMODがいいね。
100階層からなる世界で、上に行くほどレアなアイテムもあるけど敵も強くなる。
10階ごととかに強力なボスが居て、25階ごとに町がある。
町がある前には10階層ごとのボスよりもさらに強いボスが居る。みたいな。
小説自体結構面白いんでスレチだけどおすすめしてみる。
114名無しさんの野望:2008/10/16(木) 00:30:32 ID:d/Of9YoB
リレミトみたいな魔法があればいいが
なければ帰りは地獄だな
115名無しさんの野望:2008/10/16(木) 00:40:13 ID:dUobmmWB
>>114
1階と各町には行き来できる転送装置があるって設定だったの忘れてた
116名無しさんの野望:2008/10/16(木) 00:48:36 ID:XBxcyROv
山賊の死体をひん剥いて弓矢で撃ちまくってハリネズミみたいにしてたら、
いつのまにか背後に親がいた… 明日家族会議らしいorz
ところで死体に追い討ちするのが好きな人は他にいないかな?
117名無しさんの野望:2008/10/16(木) 00:51:05 ID:Gugr+zHv
大好きですよ。
118名無しさんの野望:2008/10/16(木) 01:10:31 ID:+ulO8Mas
過保護よのうw
119名無しさんの野望:2008/10/16(木) 01:13:54 ID:+ulO8Mas
潜るといえばシャドウタワーだな俺はwガクブル島並みに狂ってるゲームだがw
120名無しさんの野望:2008/10/16(木) 01:27:24 ID:NYsOMltx
>>116
裸体型mod入れて女キャラの死体に変なポーズとかじゃなければセーフでね?w
121名無しさんの野望:2008/10/16(木) 01:35:34 ID:2Cn8ms4E
ごく幼い子供は社会性がまだない故に平気で虫とかに残酷な行為をするもんだがねw
PCゲームをやるくらいの年の息子が例えゲームとはいえ死体を丸裸にしてハリネズミにして
遊んでる姿を見たら、普通の親は戦慄するだろうなw死体が裸の女なら即PC取り上げだなw
122名無しさんの野望:2008/10/16(木) 01:39:12 ID:7IzzM45V
FCOMでかなりカオス沸きなので追い討ちかけていたつもりが逆にryという展開があるので
攻撃は必要最小限ですませてる俺…。
123名無しさんの野望:2008/10/16(木) 01:48:57 ID:cuRKsUZr
このゲーム、コンソール有りーのCS有りーのGodMOD有りーので、難易度調整は自由自在
諸先輩方はどのあたりを落としどころにして楽しんでますか?

たとえばチートくさい装備のMODはOKとか、コンソール使うのはしょうがあんめえ(バグもあるし)とか
CS使ってでも理想の環境にするぜとか(その場合、理想の環境について述べよ)
124名無しさんの野望:2008/10/16(木) 01:52:55 ID:7IzzM45V
modの結構チートくさい装備も普通にあるけど
沸きかなりカオスにして難易度バーも一番右なんで油断してると普通に死ぬw
125名無しさんの野望:2008/10/16(木) 01:53:27 ID:VTUIj1Xk
日本語でおk
126名無しさんの野望:2008/10/16(木) 02:00:49 ID:CxfWJaEf
>>116
つうか親って気持ち悪いよな
子供の秘密を知る為に、後ろに立ってて呼ばない事が多々ある
127名無しさんの野望:2008/10/16(木) 02:20:05 ID:UJoh1akp
>>126
分かりたくないかもしらんが、親になればそうする気持ちが分かるようにもなるかもな。
128名無しさんの野望:2008/10/16(木) 02:28:06 ID:2Cn8ms4E
俺もカーチャンに勝手に引き出し開けられて
ノートに書いてたドラクエ漫画見られてぶちきれた事もあるが
今となってはいい思い出だw
129名無しさんの野望:2008/10/16(木) 02:39:20 ID:VTUIj1Xk
>>128
お前のせいで俺の黒歴史が・・・
130名無しさんの野望:2008/10/16(木) 02:39:23 ID:CxfWJaEf
>>127
分かるというか、親側、見る側の立場なら何も嫌なことないしさ
見られる側が嫌な気分なのは変わらんよ
131名無しさんの野望:2008/10/16(木) 02:40:00 ID:Gugr+zHv
やべえGo Fishでまたマーカーが嘘ついてるバグに出会したわw
アルゴニアンだからずっと泳いでられるけど、やりづれえ…。
132名無しさんの野望:2008/10/16(木) 02:42:19 ID:n0z/9ZB9
カーチャンの行動は時として思春期の少年の心を粉々にするよな。エロ本をきれいに本棚に収納しないでください。
あとエロ同人を大学時代に集めたのは若気の至りでしたので、わざわざ段ボールから引っ張り出して本棚に収納しないでください。
133名無しさんの野望:2008/10/16(木) 02:49:59 ID:CxfWJaEf
まず部屋に入るってのがキモい
年頃になったら親ってだけで嫌悪感酷いのに、>>127のように
親になってそれ忘れるヤツは馬鹿
134名無しさんの野望:2008/10/16(木) 02:54:37 ID:Gugr+zHv
もはやスレ違いもはなはだしい件について。
135名無しさんの野望:2008/10/16(木) 02:57:57 ID:2Cn8ms4E
エロ本も混じった蔵書を実家から現住所に宅配しようとして
「もう荷造りしてるから、開けずにそのまま集荷の人に渡してクレ」って頼んだのに
わざわざ綺麗に整頓した上に救援物資まで詰め込まれて宅配されてきたな…カーチャン…

>>131
あれは単純なくせに何気にバグ多いよな
俺は12枚そろったダイアログ出ずに気が付いたら枚数超過してて
コンソールを使うしかなかった
136名無しさんの野望:2008/10/16(木) 02:58:28 ID:d/Of9YoB
そこで親子MODですよ!
自宅に親のNPCがいてチェストに入ってるアイテムを調べられるどころか没収される
137名無しさんの野望:2008/10/16(木) 03:01:22 ID:CxfWJaEf
クラウドルーラー寺院に前皇帝陛下が現れてMartinの部屋を…

「オブリビオンの表紙を模した奇妙な本が奴の部屋にあるのだが
 幽体である私には開くことができん。どうかMartinに見られない
 様にしながら、私に本の中身を見せてはもらえんだろうか。」

[>いいでしょう、陛下の申し出を引き受ける準備ができています
 今それをする時間がありません
138名無しさんの野望:2008/10/16(木) 03:41:48 ID:AmZlLJMM
OOOやMMM環境だとコンパニオンがすぐ死ぬので
SMのオプションを使って掟破りのRestore Healthエンチャント。
こうでもしないとコンパニオン前衛、PC後衛プレイができないなあ。
139名無しさんの野望:2008/10/16(木) 04:00:20 ID:9Maon3ld
皆装備MODのマージはどうしてる?
作者ごと?それとも競合してないのは片っ端からなのけ?
140名無しさんの野望:2008/10/16(木) 04:03:00 ID:ONiBB8qH
もう出てこないだろうからEC装備は全部マージしたな
141名無しさんの野望:2008/10/16(木) 04:34:30 ID:9Maon3ld
>>140
確かに新作出るのは面倒だなあ
最近espの数が気になり始めたからマージし始めたけどファイルのバックアップとるなりして
気をつけたほうがよさそうだな
142名無しさんの野望:2008/10/16(木) 07:16:37 ID:vx6W4hDI
なんか無かったっけ?NPC&簡易コンパニオン追加で、
タマネギっぽい少年が帝都商業地区の像の前に置いてあるエロ本を盗んでいくんだけど
妹がそれを目撃すると親に報告されて怒られるMod
143名無しさんの野望:2008/10/16(木) 15:13:54 ID:gBVGFial
MODにハマルとHDDがすぐ逝くから嫌だ
144名無しさんの野望:2008/10/16(木) 15:19:34 ID:MqQPsbZ3
泥棒に入ると必ず好色アルゴニアンメイドを机の上に置いていくプレイ。

自宅がエロ本だらけなのもまた黒歴史。
145名無しさんの野望:2008/10/16(木) 16:42:55 ID:Mgc5Nvnn
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  | トゥデーイ、ユー ダーイ!!
  |  |    .(__人__)   | |
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
146名無しさんの野望:2008/10/16(木) 17:15:06 ID:PfQVpNwZ
最近Yaruo Foxみないな
147名無しさんの野望:2008/10/16(木) 17:27:44 ID:wMVTmWuI
>>146
みてるのに認識できないだけかもしれんぜ
148名無しさんの野望:2008/10/16(木) 18:01:34 ID:AmZlLJMM
半信半疑だったんだがゲート内のReaverホントひどいな。
DremoraやAtronach、Deadraはどれも全滅、おそらくMMMの追加であろうAdventurer一行と乱闘してる。
Oblivion界なのに人間しかいねぇw
歯ごたえという意味では文句ないんだがこいつらの装備高価すぎて
剥いで売るのが躊躇われるんだよな・・すぐ金たまっちゃうし。
149名無しさんの野望:2008/10/16(木) 18:04:02 ID:GC+yv6+r
FighterGuildのクエで折角庇ってやったのに
Maglirの野郎死んでしまえww
150名無しさんの野望:2008/10/16(木) 18:07:20 ID:PfQVpNwZ
>>147
S....Stranger....

>>148
確かに、Gate内からは居なくなって欲しいな
アイテムはもう食い物とPotion類以外は毎度放置してる
151名無しさんの野望:2008/10/16(木) 18:29:43 ID:eA0qqS/T
ゲート内からreaver消すesp使えよ
152名無しさんの野望:2008/10/16(木) 19:10:13 ID:rfznP2d7
>>148
リーバーさんはマジ半端ないからな。目に入る奴を皆殺しにしようとするし。
装備がまだ整ってない時期に出会うと貯めに貯めたポーションをガンガン吐き出さないと勝てないw
153名無しさんの野望:2008/10/16(木) 19:10:14 ID:zl/udvRb
Reaverさんたちは案外読書家
154名無しさんの野望:2008/10/16(木) 19:19:36 ID:VTUIj1Xk
アドベンチャーって新しい敵かなんかなの?
155名無しさんの野望:2008/10/16(木) 19:22:38 ID:AEbqcPhS
MMM入れてたらたまにダンジョン内にいる冒険者パーティー
こちらが攻撃しないかぎりしかけてはこないはず
156名無しさんの野望:2008/10/16(木) 19:22:48 ID:VDGBfDGE
どう見てもPCの同業者(冒険者≒ニート)だろう女子高生
157名無しさんの野望:2008/10/16(木) 19:31:52 ID:VTUIj1Xk
アドベンチャーってなんかよくいるじゃん敵に・・・MMMのもそうなのかなぁ、と
ありがとう、安心して消せる
158名無しさんの野望:2008/10/16(木) 19:45:20 ID:PfQVpNwZ
MMMのAdventurerは何故か獣人ばっかだな
159名無しさんの野望:2008/10/16(木) 19:51:31 ID:PO4LTIP1
ロキシーの宿屋に何時もたむろしてた良い装備の連中wwww
クエストに出てキター
160名無しさんの野望:2008/10/16(木) 20:24:14 ID:AmZlLJMM
自作のHealth回復ポーションをがぶ飲みして溶岩の海に誘い込み
十数人のReaverを一網打尽にするセイレーン作戦を決行。
Midasも入れてるから分解素材のアクセサリうめぇwww
・・・・・やっぱりNo Reaverにするか。なんかこう・・風情がないというか。
161名無しさんの野望:2008/10/16(木) 20:30:25 ID:VDGBfDGE
LESSレイパー?入れてもレイパー?だらけになるのかしらん
162名無しさんの野望:2008/10/16(木) 20:36:11 ID:7VOJ7Js+
このゲーム
「ore no trun sword」と
「tyuu ni sword」があれば無敵じゃん。
163名無しさんの野望:2008/10/16(木) 20:37:40 ID:+e5QPlUs
ore no trun sword
この剣を装備すると敵は絶対に攻撃してこない

tyuu ni sword
一振りでシロディール中の全生命体が死ぬ
164名無しさんの野望:2008/10/16(木) 20:39:54 ID:4+5CEbVI
印石mp+50のやつでねー
何回ロードすりゃいいんだ…
165名無しさんの野望:2008/10/16(木) 20:46:19 ID:zujvtn9o
>>262
俺の、つる・・ん・・・?
166名無しさんの野望:2008/10/16(木) 20:46:59 ID:Gugr+zHv
ここでまさかのハゲネタ復活
167名無しさんの野望:2008/10/16(木) 20:48:48 ID:zujvtn9o
262じゃなくて162だた。俺も釣られて打ち違えてしまったじゃないか
\(^o^)/
168名無しさんの野望:2008/10/16(木) 21:00:03 ID:7VOJ7Js+
169名無しさんの野望:2008/10/16(木) 21:08:19 ID:a56OZFFx
>>160
No ReaverInGatesでいいじゃね?ゲート内はでなくなるやつだろこれ
全部なくしたらそれはそれでって感じだし・・・・・いやいなくてもいいか
170名無しさんの野望:2008/10/16(木) 21:09:00 ID:VDGBfDGE
>>164
つコンソール
つ[三人称視点でPCをクリック]
つKILL


マジレスするとシギル石選択できるようになるMODありまふん
171名無しさんの野望:2008/10/16(木) 21:12:34 ID:7VOJ7Js+
そういえば、コンソールで魔法全部追加してみたけど、
マジカ80万必要とかって、どうやって唱えるの?
172名無しさんの野望:2008/10/16(木) 21:16:49 ID:7IzzM45V
>>171
それ多分テストとか祭壇用の魔法だと思うw
getavコマンドでマジカ1億とかにすれば唱えれるんじゃない?
173名無しさんの野望:2008/10/16(木) 21:17:54 ID:iZZu+vf2
Sudden_Violence(回転切りとかを追加するMOD)導入しようと思うんだけど、これってDRしたり不具合でたって人いるかな?
174名無しさんの野望:2008/10/16(木) 21:18:15 ID:7IzzM45V
geじゃないや、setavか
175名無しさんの野望:2008/10/16(木) 21:22:36 ID:7IzzM45V
>>173
問題ないよ〜。
ただ結構fatigueあるキャラだと左回転、後ろ斬り、右回転のコンボつなげまくりで
ちょっと俺TUEE気味になるかも
176名無しさんの野望:2008/10/16(木) 21:25:06 ID:7VOJ7Js+
>>174
なるほろ
それでマジカ増やしてみる
次はエターナルフォースブリザード作ろう
177名無しさんの野望:2008/10/16(木) 21:26:31 ID:VDGBfDGE
左回転切りが複数の相手に対して効果あるから囲まれた時とかいいやね
あと通常のパーワアタックを回転切りとかでキャンセルできるから俺TUEEが(ry
178名無しさんの野望:2008/10/16(木) 21:27:28 ID:c8nXzOdU
>>176
65535あたりまでしか増えないから注意するんだ
179名無しさんの野望:2008/10/16(木) 21:43:20 ID:7IzzM45V
だけどsuddenで追加されたパワーアタックは物理反射の影響まったく受けないから
理不尽なやつとの戦いにはすごく使える
180名無しさんの野望:2008/10/16(木) 21:56:03 ID:Gugr+zHv
>>171
CSからその魔法を複製して、消費マジカを下げて使ってみるんだ!
181名無しさんの野望:2008/10/16(木) 22:37:52 ID:5IuCJn0e
下水道脱出→メインクエ進行のためにWeynon Prioryへファスト・トラベル

Reaver\(^o^)/
182名無しさんの野望:2008/10/16(木) 22:38:44 ID:JIyyrzvk
      ____ 
      /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   また今日もalt+tabでクラとNexusを切り替えては
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ アクティベートして再起動する仕事がはじまるお…
  |     (__人__)     |
  \     ` ⌒´    /
183名無しさんの野望:2008/10/16(木) 22:48:32 ID:PfQVpNwZ
Reaverは鬱陶しいけど、ちょこっと洞窟潜った時
山賊とか相手に無双してるの見てるのは楽しい
184名無しさんの野望:2008/10/16(木) 22:57:33 ID:l3pWuvFs
オチーバに髪の毛が生えたああああああああああああああ
185名無しさんの野望:2008/10/16(木) 23:25:26 ID:7IzzM45V
DR5入れたらoblivion tournamentの連中にかなりの率で負けるようになっちまったorz
よろめき→キックのコンボでこっち倒れる→一撃必殺の突き→オワタ\(^o^)/
ってか相手の突きは結構な率で入るのにこっちの突きが3,4回に1回入ればいい方…なんかコツあるのかな?
186名無しさんの野望:2008/10/16(木) 23:37:21 ID:zpYGJkK9
>184
慌てるな、それは濡れ落ち葉だ
187名無しさんの野望:2008/10/17(金) 00:04:48 ID:Gyi13/yG
>>183
カメレオン100%で洞窟探索したときの楽しみだわそれw
パトロールしてるガードの活躍を見守るのも楽しい。Shieldかけてやったり回復魔法かけてやったりしつつ。
188名無しさんの野望:2008/10/17(金) 00:14:58 ID:AIpO9OQR
>>185
コツは俺も知りたいな。ってか、時キャラが指された時「いてっ」って字幕出て体力半分減っただけだったのに驚きだ。
死ぬ言われてたからその瞬間吹いたわw
189名無しさんの野望:2008/10/17(金) 00:18:27 ID:VBfgfKte
むしろカメレオン100%常時でFrenzyやら他者スキル強化やらで神様プレイ
190名無しさんの野望:2008/10/17(金) 00:40:28 ID:K+yI8hsg
>>188
食らってるように見えても
即死コースのときもあればノーダメのときもあるねw
シールドでブロックされたり、はずれたりするのは位置も関係してるのかも。
アリーナとかフィールド戦闘はまだ試してないからわからんけど、上にも書いたとおりoblivion tournament modの敵が相当アグレッシブになっててちょっと感動したわw
191名無しさんの野望:2008/10/17(金) 00:40:48 ID:4f5a0z/I
紛い物だけど本当に神様にもなれるしな
192名無しさんの野望:2008/10/17(金) 02:16:16 ID:AIpO9OQR
>>190
こっちが刺す側になった時も、見た目当たってるのにスカり出すから狙うのもコツいりそうだわ。てか何かグロイんだけどひたすら練習してるしw

鼻潰しも凄い低確率なのかよくわからんな。まだ一回しか出たことないし。そして鼻潰した後の追い討ちがどう見てもキスにしかみえないw
まぁ鈍器でのハートブレイクショット(胸押さえてその後に何故か頭がクラッシュする)とかスタンでの鈍器用追い討ちもあったりで、今回ヴァリェーションいいな。
後は、目だったバグは主にMOD追加魔法などのアイコンが消えるのと、スニークジャンピング首切り(クラッシュ)後のたまに操作出来ない位かな?

・・そしてまたMODのテストでこんな時間\(^O^)/
193名無しさんの野望:2008/10/17(金) 02:26:58 ID:K+yI8hsg
後とどめの一撃を決めても入ってない状態(決まったような音はするのに実際何もない)
になると相手はHealth、プレイヤー側はfatigueが全回復しちまうバグもあるっぽい、これは敵によってはなかなか悲惨w
しかしまあNPCの回避率バカ上がってるな…suddenの回転斬り3連コンボ全部ドッジでよけられたのはさすがに吹いたわw
194名無しさんの野望:2008/10/17(金) 02:41:50 ID:7Ua3ZSER
味方にかける回復呪文まで避けやがる>DR5
195名無しさんの野望:2008/10/17(金) 06:15:12 ID:VBfgfKte
単にギルド支部の推薦受けて首飾り取り戻すだけだったのに、
Reaverが敵全員殺してるわ、奥ではOgreがMinotaurと死闘してるわ、
凄い状況だったぜ
196名無しさんの野望:2008/10/17(金) 08:49:22 ID:TeP/JJ7e
>>192
MOD追加魔法というか、スクリプトエフェクトの魔法が全滅だね
MOD追加魔法でも炎とかの普通の魔法ならアイコンは正常
197名無しさんの野望:2008/10/17(金) 11:01:09 ID:nDMpGY5b
アイコンが消えるバグは、旧バージョンにDR5を上書きインスコしたら回避出来た。
198名無しさんの野望:2008/10/17(金) 14:17:01 ID:q30XHoOz
過去ログを携帯で見れたらいいのに・・・
w2chて専ブラなら700レス辺りまで見れるんだが
199名無しさんの野望:2008/10/17(金) 15:32:32 ID:8R0GwrEa
Midas追加クエのSkeep連れて帰るやつ、MMM入れてると無理ゲーだ・・・
そこら中敵だらけで自分だけならまだしもSkeepが気づかれる。
そして一撃でシボンヌ。先に通り道の敵掃除してもすぐどこからか沸いてくるし。
SkeepにChameleonかけて連れて行こうと思ってillusionトレーニング中なんだけど、
なんか他にいい方法ないかな・・
200名無しさんの野望:2008/10/17(金) 15:43:55 ID:VIWBfv0J
201名無しさんの野望:2008/10/17(金) 16:41:00 ID:K+yI8hsg
バックアップはマメにとったほうがいいなと思ってstreamline入れてこまめにオートセーブさせてたら
セーブフォルダが500MB超えてやがるwwセーブのくせに…w
202名無しさんの野望:2008/10/17(金) 16:47:00 ID:p79Jtxnj
そんなもんだ。
203名無しさんの野望:2008/10/17(金) 18:56:17 ID:K+yI8hsg
DRのとどめ突きぜんぜん成功しねえって思ったら
これスクリプト魔法とかでノックバックさせたりするやつだと成功してくれないっぽいね。
204名無しさんの野望:2008/10/17(金) 20:53:06 ID:K+yI8hsg
後予測だけどレベル差も突きの一撃必殺の成功率に影響してるかもしれない
レベル1のやつ相手だと5回ぐらいで2回は入ったけど
レベル100のやつには10回以上やっても一発も入らず…。
205名無しさんの野望:2008/10/17(金) 22:17:16 ID:y9ju43bA
>>204
そりゃお前ドラクエでLV50の魔法使いがLV100のドラゴン相手にザキ唱えて確殺する様なモンよ。
206名無しさんの野望:2008/10/17(金) 22:25:42 ID:K+yI8hsg
>>205
いあ、まあ趣旨は戦闘のダイナミクスだし、さすがにレベル差までは考えて作られてないだろうなって思ったけど
しっかりその辺も配慮して作ってあったからちと驚いたw
それに前バージョンまではレベル差あっても普通に首切りできてた気がw
207名無しさんの野望:2008/10/17(金) 22:37:33 ID:VgpMjf9k
レベル差とかプログラムに書いてるのか怪しいけどな。
レベル30後半で人型の敵相手なら全て下位扱いにならね?バニラなら別かもしれんが、ifでそこまで書いてるような挙動には見えないんだが・・。
ただ単にお約束の処理が間に合わないでクリティカル発動せずっていう状態なだけだと思ってるな。
新verだし、ちょっとした不具合としてあってもおかしくない処理なキガス。
208名無しさんの野望:2008/10/17(金) 22:40:33 ID:K+yI8hsg
>>207
ふむ、なるほど
まあたしかにまだアリーナにしても普通の敵にしても30回ちょいしか試してないから
ただ単にそういう問題だけかもしれない。
209名無しさんの野望:2008/10/17(金) 22:46:32 ID:c/CB/qA3
ザキってレベル上がったら成功率上がったっけ?
210名無しさんの野望:2008/10/17(金) 22:50:34 ID:F49akgTJ
上がらない
211名無しさんの野望:2008/10/17(金) 22:59:03 ID:VgpMjf9k
>>208
後気になったのは、5.0適用してからコンソールを開くとLocationなんたら〜って常に書かれて行くのもなにかあるのかと気になってくる。
まだスクリプト開いてみてないが、何を意味してんだとw心あたりあるのは、4.03まであった、馬に乗ると同様にひたすらコンソール上で判定が出てる処理か。
あれのおかげで馬に乗りながらなにかしら魔法打つと固まりやすい症状出てたから、今回のも不安定になる原因になってんじゃないかと邪推しちゃうなぁ。
環境はOOO+MMMでLv38で、4.03(4.0もだが)でやった時はクリティカル系は設定100%でも必ず出てくれて安定してたんだが、
今回のは3.0以前に戻ったかのように出たり出なかったりだわ。普通の左Pアタックのクリティカルでも。

まぁ久々の新verだし、βテスト状態と思って適当に新ヴァリェーションのkillを試す位の気持ちでいいかもね。
ハートブレイクショットだと思ったクリティカルも、ゲーム再起動したらちゃんとモーションが出て、実はオリジナルモーションで頭かっとばしてたのね・・。
確かにスプラッタな演出だけど、作るのは物凄い大変なんだよな。ホラー映画を関心して見てる気分だぜw
212名無しさんの野望:2008/10/18(土) 00:37:09 ID:O1hqDuZr
スニーク系の必殺みたいに能力値やスキルが影響してそうだ
213名無しさんの野望:2008/10/18(土) 01:07:52 ID:PoJFJ8yx
>>212
能力値でなんか変わってそうな感じはするんだけどね。
けど上の人が書いたとおり、テスト版に近い状態だから普通に不具合かも…。
214名無しさんの野望:2008/10/18(土) 02:03:02 ID:PoJFJ8yx
またNPCで30回,さっきとあわせて60回ぐらい試行してみたけど
やっぱ自分レベル40、で敵がレベル20と60だと露骨に突きのクリ発生率が違う感じがする。
setavコマンドで60のときだと20回やっても出なかったクリが20に調整した途端10回の内4回も出るようになってるし…。
スロモ系の発動率は変わらないから、やっぱ微妙な感じだけど気になるなあ…。
215名無しさんの野望:2008/10/18(土) 03:34:44 ID:YiWD157H
なんでネクロマンサープレイはないんだろう
ブラックソウルジェムくらいだよね?
216名無しさんの野望:2008/10/18(土) 03:44:56 ID:0KM6cema
MOD入れりゃ結構あるべさ
MOD無しだと魂捕獲してウフフしたり、召喚Undeadに限定したり
人体パーツ喰ったりするぐらいか
217名無しさんの野望:2008/10/18(土) 03:46:45 ID:nANIufMe
結構あったのか・・・
218名無しさんの野望:2008/10/18(土) 07:51:15 ID:c0sTL00h
WikiにあるReanimate入れてネクロマンサープレイしてるわ。
たった一つの魔法しか追加されないけど十分ネクロマンサーっぽくなれる。
モンスターをReanimateできる奴があればいいんだけどな。
219名無しさんの野望:2008/10/18(土) 08:04:01 ID:0KM6cema
MoriarcisはモロにNECQuestだし
MannimarcoResurrectionも配下になったこと無いからわからんけど、これもそうだろう
後Ivellonも報酬でNECぽい力がある
220名無しさんの野望:2008/10/18(土) 10:26:16 ID:KR7R+xwf
>>215
これなんかどう?

Death Knight Spell
ttp://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=20248
221名無しさんの野望:2008/10/18(土) 10:51:09 ID:q+ZKBVc+
etaanaru fosu burizaad(tyuu ni version)

威力100
範囲100
有効時間120秒

相手は死ぬ
222名無しさんの野望:2008/10/18(土) 11:16:03 ID:uXVBD48V
>>215
こんなのはどうだろう?

The Sixth Element - The Sacred Art of Necromagic
ttp://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=14159
223名無しさんの野望:2008/10/18(土) 11:42:25 ID:V8065nzE
>>222
これ、開発終わっちゃったのかな
死体の残骸の山を召喚してそれをぶつけてダメージ与えたり
その残骸をReanimateしてゾンビ系*8に自分がおそわれたり
死体の残骸をreanimateしないで放っておくとそのまま残りつづけたり
魔方陣が再召喚するまでその場に残りつづけたり
面白いんだけど、かなり問題もあったなw
224名無しさんの野望:2008/10/18(土) 11:56:55 ID:owivkpnz
DB Shadow Armor ELITE mod入れてみた。
ほいほいと取りに行ったら、持っている奴つええええええ。
レベル15程度じゃ瞬殺じゃない。
このままじゃ、DBクエ終わっちまうぜ。
225名無しさんの野望:2008/10/18(土) 12:25:54 ID:daRggco5
ドラゴンボールクエストなんてあったのか

何のMODだろ?ちょっと探してこよう
226名無しさんの野望:2008/10/18(土) 12:27:35 ID:gTYYkFTd
例のブツを7つ集めると神っぽい爬虫類が出てきて、どんな願いでもひとつだけ聞くだけ聞いてもらえるMOD
227名無しさんの野望:2008/10/18(土) 12:33:14 ID:1gCMWj1q
>>215
MODではネクロマンサークエストみたいなの結構あるんじゃね?
オレは恩師である虫の王から幽霊化と蘇生を伝授されたぞ
MightyUmbra持ってるからBlackSoulJemが余って困る
228名無しさんの野望:2008/10/18(土) 12:51:04 ID:AFiST891
>>225
MOD導入と同時にコンソールコマンドが使えなくなる

そして、導入して初めて起動するとオレンジ色の7つの球が世界中に散らばったという噂を聞いたクエストがスタート
7つ集めると1回だけコンソールコマンドが使えるようになる
どうしても欲しいけど手に入らないアイテムを入手するのも、使えきれないお金を手に入れるのも、クエストで詰んだ時に使うのもあなた次第

ちなみにループクエだから1回コンソール使っても、また集めれば何回でもできるよ
229名無しさんの野望:2008/10/18(土) 12:54:54 ID:jvZzK54l
上手い作りだね。
俺はてっきり「話は確かに聞いたぞ!」で終わるネタMODかと思ったw
230名無しさんの野望:2008/10/18(土) 13:18:13 ID:qPWQ9wxO
 【魔法のランプ中】
          ,___
        o'⌒) `ヽ
         (;゙;`゙☆;゙)
          (´・ω・) 俺様の願いを3つ叶えろ
          ( ∽)   
            )ノ         
          (_         ∧,,∧
          [il=li]       (ω・`;)
          )=(_       (  ∪)
         (-==-)       `u-u'
          `ー‐''        

こんなんだと思ったw
231名無しさんの野望:2008/10/18(土) 13:20:12 ID:YiWD157H
ああ、MOD追加という手を忘れていたよ
ネクロクエにレスくれた人thx

しかしこれだけ自由度の高いゲームで、何故ネクロマンサーだけ闇の中なんだろう
禁忌だってことを強調したかったんだろうか? でもアサシンとシーフはあるしなあ
実はそっちの方が気になってたんだ
232名無しさんの野望:2008/10/18(土) 13:30:52 ID:daRggco5
そこはほらユーザー(MODder)の自由に任せる領域てなことジャマイカ
233名無しさんの野望:2008/10/18(土) 14:10:09 ID:0KM6cema
お国の宗教的な問題じゃねぇの?
234名無しさんの野望:2008/10/18(土) 15:12:13 ID:UFH1+8cp
何でも願い事を3つかなえてあげるって言われたら一つ目に願い事の数を増やしてくれって言って神様を困らせるんですよね?
235名無しさんの野望:2008/10/18(土) 15:15:11 ID:Uyl7wlxO
あんまり無理言うと神様フリーズしちゃうから気をつけて!
236名無しさんの野望:2008/10/18(土) 15:30:24 ID:0FnsshAh
別にタブーでもないんで無い?前作でネクロマンシー、人体実験、洗脳上等の
ダークサイドの魔術師ギルド(テルヴァニ)にも入れたわけだし。
前々作だと蟲の王の部下になって帝国破滅させるルートもあったしな。

単純に家庭用機のユーザー層に引きずられてダウングレードしただけだと思う。
『過去作に比べて世界の表現の仕方が薄っぺらくなった』って開発者自ら文句垂れてたし。
237名無しさんの野望:2008/10/18(土) 16:10:01 ID:qPWQ9wxO
前々作は大陸全部いけたしなぁ
まぁ容量的にもしゃーないわな。
238名無しさんの野望:2008/10/18(土) 16:18:18 ID:u8+gwKAo
2作目のモロとかシロディールがどんなのなのか気になるな。
239名無しさんの野望:2008/10/18(土) 16:19:54 ID:w2HpHMly
同じクオリティで大陸すべてをカバーするとしたら
どれだけの容量喰うんだろうか
240名無しさんの野望:2008/10/18(土) 16:24:09 ID:Gr8ujAup
HDD1テラくらいの世界までなら許す
241名無しさんの野望:2008/10/18(土) 16:25:39 ID:hhisbDeQ
SSD250GBでおk
242名無しさんの野望:2008/10/18(土) 16:52:29 ID:IJ06ptRH
インストールから早一年
やっとアミュレットとどけたよ!
243名無しさんの野望:2008/10/18(土) 17:16:57 ID:/4HVd/cQ
>242
何人殺した!?
244名無しさんの野望:2008/10/18(土) 17:22:58 ID:qPWQ9wxO
今までに食べたパンの数を覚えているのか?
245名無しさんの野望:2008/10/18(土) 17:28:17 ID:w2HpHMly
殺した人間の数を聞くより
ポアした玉葱の数を聞くほうがアレかもしれないな
246名無しさんの野望:2008/10/18(土) 19:00:11 ID:+y7NjJAb
メインクエの関係でOblivion Gateに潜ったらオークとアルゴニアンの冒険者一行がドレモラ一派と
大戦争中だった。苦戦を予想して重装備のコンパニオン連れてきたのに、冒険者とほぼ相打ちに。
さらに上の階ではリーバーさんが大暴れした後らしく、ドレモラ達は皆殺しにされてた。
結局主人公は魔法数回放っただけでゲート封鎖完了。
247名無しさんの野望:2008/10/18(土) 19:43:44 ID:Gr8ujAup
>>246
楽でいいじゃないか
楽チンが一番♪
248名無しさんの野望:2008/10/18(土) 20:29:47 ID:yCL9iBUK
TES4LODGenでLOD生成したら
たまに遠景のオブジェクトが黒くなったり
変な色に発光したりするのは俺だけかな?
一応iniのflightlod辺りをデフォルトに戻してみたけどやっぱり直らない
249名無しさんの野望:2008/10/18(土) 20:43:37 ID:iGx0X0ss
なんか屋外に出ると糞重くなるんでini弄って
草減らしたらFPSが15くらい上がってワロスww
250名無しさんの野望:2008/10/18(土) 20:55:53 ID:0q4fbD9S
>>248
Bloomだと俺もそうなる
HDRにすると問題なく動いた
251名無しさんの野望:2008/10/18(土) 22:28:41 ID:yCL9iBUK
>>250
一応HDRにしてるんだけど、おかしいなぁ
もうちょっと色々試してみて、駄目なら諦めるか
252名無しさんの野望:2008/10/18(土) 23:19:48 ID:hyFy5jcZ
ゲーム中のイベントで自分が動けなくなってNPC同士の会話が始まると
以前の環境だと字幕が表示されてたのに、まったく出なくなってしまった
OOOいれるとこうなるんかな
253名無しさんの野望:2008/10/18(土) 23:24:23 ID:0MsHU2w4
単にオプションの字幕設定がデフォルトに戻ってるだけじゃないの
254名無しさんの野望:2008/10/18(土) 23:26:35 ID:hyFy5jcZ
>253
オプションじゃないみたい
今MOD全部抜いたら直ったので、なんか干渉してたっぽい
少しづつ入れ直して様子見してみる・・
255名無しさんの野望:2008/10/19(日) 00:06:47 ID:xmdvvCBd
タイタンクエスト買ってみたが、オブリビオンやっちゃうと、何か質が悪いって印象うけちゃうな。
オブリビオンすごく良くできてると素直に思う。
256名無しさんの野望:2008/10/19(日) 00:13:29 ID:YUzx2Amo
TQも悪くないゲームだけど、OBが凄すぎるんだと思う
けど、雰囲気は結構良かったと思うよ
できればヘラクレスとか出てくれたら嬉しかったかな
257名無しさんの野望:2008/10/19(日) 00:51:50 ID:i8B1WI38
ジャンルが違うw
258名無しさんの野望:2008/10/19(日) 01:00:58 ID:QzDMMQ92
TQとオブリはたしかに違うなw
TQはTQで膨大な数のアイテムのトレハンがおもしろかっし
こっちは膨大な数のmodで自分だけのゲームを作るのがおもしろい
259名無しさんの野望:2008/10/19(日) 01:30:25 ID:ifdYUqjc
>>251
おれもHDRでもなる
霧と雨の時にね
晴れてたらならないんだけどなぁ
260名無しさんの野望:2008/10/19(日) 02:01:43 ID:ps1ZzsXE
スゲー今更だけど・・・

HumanのHunter's eyeって、反則だよなorz
261名無しさんの野望:2008/10/19(日) 02:02:09 ID:QzDMMQ92
>>248
遠景の表示オブジェ増やすmod入れたら俺もなってる。
もう解決方法わからないから放置してるなw
262名無しさんの野望:2008/10/19(日) 02:05:33 ID:i8B1WI38
公式Forum見てきたら、そんな話でてる。
ttp://www.bethsoft.com/bgsforums/index.php?showtopic=818420&st=100#

Post #110 に原因らしきものが書いてある"気"がする。
勿論、何言ってるのかはっきり分かりますんw
263名無しさんの野望:2008/10/19(日) 05:56:28 ID:Tpoxt3F9
>>262
AEVWDのOMOD作る時に、AEVWD作者がフォルダ構成ミスってるせいで
Dataフォルダ配下へさらにDataフォルダが作られて、その下にテクスチャが配置されてしまうせいで
メッシュが正常にテクスチャを読めなくなってる

とBeaufordたんが書いてる
擬人化して萌えるなどしてくれ
264名無しさんの野望:2008/10/19(日) 13:50:26 ID:Fs1TDrnP
ちくしょおおおお
やっと軽業50になったから回避回避UHAHA!!
ってしようと思ったらなんだよあの敵のホーミング能力…
背後なんて取れないよ…

みんなは回避とか使ってるのかな?
265名無しさんの野望:2008/10/19(日) 14:22:46 ID:YUzx2Amo

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  敵が使ってくる高速で後ろを取る動きを
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ 軽業スキルが上がれば自分もできる
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
266名無しさんの野望:2008/10/19(日) 14:29:43 ID:27QscoVV
カメレオン100%で回避してる。
どうしてもという敵はスニークアタック6倍ダメージでぬっころしてる
267名無しさんの野望:2008/10/19(日) 14:33:46 ID:43LqZhNo
早く次のステージにおいで
268名無しさんの野望:2008/10/19(日) 14:39:39 ID:lUzjfR3g
一人を集団でボコるのは美学がない
まあ人間なんて大半はいじめが好きな生物だけどね
269名無しさんの野望:2008/10/19(日) 14:40:21 ID:QzDMMQ92
レベル41、ヘルス900、魔法反射60%もついててレジスト能力もかなり上がってきたから
そろそろキャラリセ時かなと思いながらAntharas_the_Land_Dragon入れてみたけど
これ…製作者勝たせるバランスで絶対作ってないだろww上のキャラで難易度バー一番左にしても

開幕サンダーストームでHP半分削られる→近づいてsuddenの回転コンボに持ち込もうとした瞬間ファイアーボールでfatigue全部なくなる→
Demoralize3800その他もろもろ意味不明な弱体化魔法が入って頭突き食らいまくり→終了

mpcにコンパニオンフル登録して出直してくる…orz
270名無しさんの野望:2008/10/19(日) 14:43:06 ID:TvyJR1ZH
個人的に弓ONLYで攻めるのが面白い
コンパ10人くらいで撃ちまくる・・・たまんねえぜ!!
でも仕留めた敵を見てみても言うほど矢が刺さって無いんだよね
271名無しさんの野望:2008/10/19(日) 14:59:45 ID:grkWs7Dn
高スキル弓でMOBが麻痺したので、ここぞとばかりに打ち込んだが、
コンパの矢は、倒れたMOBの真上を通過してるだけだった。
仕方なく麻痺させないように、プレイヤーが殴りに行ったが、
コンパの流れ矢がプレイヤーに刺さり、プレイヤーが麻痺した
272名無しさんの野望:2008/10/19(日) 15:01:40 ID:YUzx2Amo
>>271
ワラタww

そういや、Midas入れてる人結構いるみたいなんだけど
あれってバランス的にはどうなの?
俺Tueeeすぎると面白くないし、入れようか迷ってる
273名無しさんの野望:2008/10/19(日) 15:13:53 ID:Ow4TnZG6
midasはチート魔法というよりユニーク魔法だね
見た目がバニラと全く違う魔法が多いから
俺は見る目的で入れている
274名無しさんの野望:2008/10/19(日) 15:22:52 ID:XFcQK7fN
>>272
チート性能な魔法はあるにはあるが、入手難度が非常に高い
(作成までに何個ものゲートを閉じる必要があったり、アーティファクト要求されたり)
逆に手軽に作れる部類のは強いには強いがクセがあったりとか色々だね

ついさっきFCOM環境で初めてLightofDawn手に入れたんだがアソコの遺跡の敵の数は凄まじいなw
まぁ、自作狂乱化魔法(Lv50まで有効)で自滅待ち作戦だったんだがアレは正攻法で勝てる気せんな・・・
275名無しさんの野望:2008/10/19(日) 15:53:33 ID:43LqZhNo
OOOのヴァンパイアは魔法が強いんだよな・・・
ディスペルポーションがないと長時間ダメージが残り続ける。

>>272
ハメ倒せるような魔法もたまにある。
が、単純な威力なら山指雷の方が強いという程度。
それよりも召喚の幅が異常に広がるのが楽しい。

しかし、Midasの真の魅力は間違いなく追加クエスト及び追加マップ。
Astral Realmから続く一連の異世界は驚きの連続だし、
ここで度々挙げられているバルログのダンジョンは
お約束的なRPGのラスボス戦のようでテンション上がりまくりんぐ。
Warlock's Luckの死者の世界もかなりの歯ごたえ。
276名無しさんの野望:2008/10/19(日) 15:55:06 ID:rAWnPmU/
>>266は一週間後オブリビオンを中古で売るか
新たなステージに来るか、どっちだろな
277名無しさんの野望:2008/10/19(日) 15:58:52 ID:3TU5cHLW
Midasの鹿の召喚出す時に
「エクスペクトパトローナム」
と言ってハリー○ッターごっこするのは俺だけではないはず
278名無しさんの野望:2008/10/19(日) 16:06:57 ID:539xXssi
FCOM環境だけどLightofDawnってなにさ?
279名無しさんの野望:2008/10/19(日) 16:11:51 ID:YUzx2Amo
>>273>>274>>275
聞いてるだけでwktkしてきたよ
早速Midas入れてみるっ!
さんきゅー
280名無しさんの野望:2008/10/19(日) 16:21:25 ID:yQ3rlRQZ
これってメインストーリーはそっちのけで、世界中を冒険できたりできるの?

GTAみたいにある程度は依頼をこなさないと、mapが解放されないとかいう仕様ですか?
281名無しさんの野望:2008/10/19(日) 16:23:26 ID:e8qiizM0
寧ろメインクエやってる人の方が少ないんじゃないかって位
俺今2周目だけどメインクエ1ミリも進めずプレイ時間100時間越えた
このスレの住人はもっとだろうなw
282名無しさんの野望:2008/10/19(日) 16:28:05 ID:5qop7Aqo
むしろメインクエを進めるとオブリ門があちこちに開いて邪魔
283名無しさんの野望:2008/10/19(日) 16:28:24 ID:grkWs7Dn
>>280
フィールドは制限無く走り回れる
道路工事中で封鎖されていてMAP半分行けないとか無い
一部ダンジョンや建造物がメインストーリー絡みで入れない
284名無しさんの野望:2008/10/19(日) 16:29:17 ID:dxWlQx8L
ミダスは結構いろんな魔法増えるし割りと安定してるからいいよね。
ただフォースボールだけ使うと妙に不安定になるのは俺だけかな。
285名無しさんの野望:2008/10/19(日) 16:41:21 ID:VX5EMAJq
Midasの核爆発はかなり凶悪
しかし魔法抵抗上げてないと自分が死ぬ
286名無しさんの野望:2008/10/19(日) 16:43:17 ID:XFcQK7fN
>>278
OOO追加武器の中でも最強の一品
DBのヴァンプオヂサンが所有してる本、もしくは灰色王子のパパの家にクエ開始の本がある
で、所在地はシキングラードの南東にある遺跡。ちなみにボスはOOO追加MOBの中でも間違いなく最強クラスだから心していくがいい

だが、1つだけ言っておく、この武器は手に入れたら終りなのでは無くむしろ手に入れてからが地獄の始まり・・・
287名無しさんの野望:2008/10/19(日) 16:51:56 ID:imWhY/a7
Light of Dawn手に入れたけどScornの吸血鬼になっていると落ちるんだよなあ
吸血鬼だけど人間に擬態してて吸血鬼狩り続けるとかやってみたい

今UniqueLandscapesを入れようか迷っているんだけど
紹介している動画とかないかな?
どれ入れようか迷うし、どうも画像だけじゃ踏ん切りがつかない
288名無しさんの野望:2008/10/19(日) 16:55:23 ID:XFcQK7fN
>>287
確かニコニコの自作さんトコが入ってた気がするけどULは現地まで行かないと堪能出来ないからあまり参考にはならないかも?

それとOOO入れてるならアチコチで地割れとかが発生するから入れるならソレを覚悟の上で入れる事
後、これはもしかしたらMMMの影響かも知れないけど魚が変な場所でリスポーンしたりするのもお忘れなく
289名無しさんの野望:2008/10/19(日) 16:58:44 ID:QzDMMQ92
地割れはULをOOOよりロード順後にすれば普通に解決しないか?
290名無しさんの野望:2008/10/19(日) 17:35:22 ID:o7nGd3va
>>287
Blood the Last Vampireですねわかります。
291名無しさんの野望:2008/10/19(日) 17:38:30 ID:v+xV8Guz
ここ数日の名詞和訳の更新を見てると、編集者の知識や思い込みを押し付けたいだけに見える。
所々に間違いや勘違いがあるし、日本語訳とカタカナ訳の使い分けも曖昧なのが多い。

でも下手にいじると不毛な修正合戦になる気もするし、黙って見守ってた方がいいのかな…
292名無しさんの野望:2008/10/19(日) 17:52:03 ID:oi/ba4zc
>>291
だったら直してくれないか。
本の訳をちょいちょいやってるけど名詞って一向に進まない印象なんだよね。
293名無しさんの野望:2008/10/19(日) 18:05:15 ID:scq+P6JU
>>291
編集した人ですけど、間違ってるところは直していただけませんか?
間違いや勘違いがそのままなのは自分にとっても恥ずかしいですし
なるべくばれないうちに修正をお願いします・・・
294名無しさんの野望:2008/10/19(日) 18:12:38 ID:zQ7inCsu
荒らし目的でもない限り、日本語化に貢献出来る人はどんどん参加して加筆修正していくべきだと思うわ。
295名無しさんの野望:2008/10/19(日) 18:14:21 ID:5qop7Aqo
日本語訳の直訳っぽいのが気になってるけど
最近は直ってるのかな
296名無しさんの野望:2008/10/19(日) 18:17:28 ID:zcnbsyDG
名詞和訳入れないと後半のメインクエが英単語だらけで萎えてくるわ
297名無しさんの野望:2008/10/19(日) 18:21:41 ID:43LqZhNo
そういえばちょっと前までUnfriendly CompetitionクエのThoronirとAgarmirの密談で
Thoronir「どんな商品か知りたいか?衣服だよ、大量の衣服だ」と訳されてたのが
ちゃんと「服はもう足りてるんだが」に直ってたな。
こういうところで湧き出てくる翻訳者への感謝の念。
298名無しさんの野望:2008/10/19(日) 18:46:05 ID:5lrpoJnn
日本語化に貢献できる人はぶっちゃけ日本語化mod要らないんだよな…
やり尽くしたイベントの日本語化なんて放置して、新作modのプレイに流れて行っても良いのに
わざわざ厚意で翻訳に参加してる人には頭が下がる。
299名無しさんの野望:2008/10/19(日) 18:51:37 ID:27QscoVV
オレも英語の勉強がてら翻訳作業やってみようかな
一応、エキサイト翻訳使えばなんとかなる気がする
300名無しさんの野望:2008/10/19(日) 18:54:27 ID:oi/ba4zc
>>299
英英辞典もあるといい。
古語とかエキサイトじゃ絶対に対応できないから。
301名無しさんの野望:2008/10/19(日) 18:56:56 ID:blJJThj1
名詞は一人の語彙だとどうしても不自然な訳がでるのは仕方がない
自分でも修正は必須じゃないかな、気になるなら
302名無しさんの野望:2008/10/19(日) 19:05:46 ID:amvGqEZu
皇帝の名前はウリエルだと思ってたけど
発音がユリエルだった

喋ってくれる名詞はまだ分かるんだけどねぇ
303名無しさんの野望:2008/10/19(日) 19:15:13 ID:UirTqSYf
いいかんじの弓適当に落としたら弓スキル75で攻撃力141あってワロタ
readmeに攻撃力高いから気に入らないならCSで弄りなって書いてあったがここまでとは思わなかったわ
304名無しさんの野望:2008/10/19(日) 19:21:39 ID:Oaq/yTpr
弓は攻撃力25前後が妥当かな
305名無しさんの野望:2008/10/19(日) 19:25:37 ID:zQ7inCsu
>>303
その弓で矢を射ると、敵の脳天を貫通し500M先を巡回中のガードのヘルメットに突き刺さり
憤慨したガードが傍の大木を切り落とし崩れ落ちた大木にゴブリン一家が押し潰され
それを見ていたインプが発狂してオブリビオンゲートに魔法を撃ち込み
ゲート内から大量のド悪党共がやってきて市民を皆殺しにする

恐ろしい破壊力の弓だ
306291:2008/10/19(日) 19:29:31 ID:v+xV8Guz
皆さんの意見を見る限り、余計なお世話だったようでorz

自分は会話部分と本の修正を主にしてますが、その量も頻度も僅かなので
精力的に編集してくれてる人は応援すべきであって、意見すべきでは無いですね。

失礼いたしました。
307名無しさんの野望:2008/10/19(日) 21:46:38 ID:yBWtf7Ur
たまに空を見上げると飛んでる火の玉は何なんだろう
まれに静止してる
308名無しさんの野望:2008/10/19(日) 22:09:58 ID:Tpoxt3F9
>>280
メインクエスト?二度と進めてたまるか
むしろゲームそっちのけでMOD環境を整えないと、自分の心が納得しないっていう仕様
309名無しさんの野望:2008/10/19(日) 22:22:58 ID:ps1ZzsXE
洋製FPSRPGツクール with サンプルゲーム群(大量)

これがOblivionの真の姿だ。
310名無しさんの野望:2008/10/19(日) 22:31:36 ID:PSoAf1bK
>>287
UL昨日入れたけど、かなりいいね
OMOD化された奴、espが10個くらい入った。フルインスコ版かな?
まだ全部回ってないが、コロール周囲がやりすぎじゃないのってくらい激変
別MODのコロ北部ヴァンパイアの巣も床蓋が空中に浮いちゃうけど機能してる
コロ街中〜巣を巡回するヴァンプの、壁に阻まれてその場足踏みの心配も無用
きっちり新設の街道を辿って帰宅してた

夜になると見通し悪くなってじれったいんだわ
仕方なしに、小屋ってか村っぽいのもできるから、お邪魔して日が昇るまで寝る
明るくなって散策再開 今まで意識しなかったRPがなんだか楽しい
311名無しさんの野望:2008/10/19(日) 23:05:59 ID:dxWlQx8L
ULはどれもいいけどRiver EtheとFallen Evergladeが特に好きだな。
312名無しさんの野望:2008/10/19(日) 23:10:14 ID:XFcQK7fN
UL今回の新作さっそく入れて散策してきた

もうブラヴィル住人街捨てて野外で暮らした方が環境いいんじゃね?って位激変してたw

今回のは街道沿いって言う比較的判り易い場所をイジってるからかなり堪能出来そうな感じ
でも、個人的にはブラヴィルって言う場所の街中と街道沿いのイメージが狂っちゃうから
もっとゴミゴミした感じにしてもらいたかったなぁ・・・
313名無しさんの野望:2008/10/20(月) 00:10:53 ID:uKaG3wCc
Light of Dawnってあの異様に強いヴァンパイアが持ってるの?
クエスト開始の為の本読まずに倒したからか、持っていなかったんだが…
314名無しさんの野望:2008/10/20(月) 00:13:35 ID:YvMsQ4M6
1人称が普通見たいだけど、おれっちは3人称視点でやってる。
こっちの方がやり易い。
315名無しさんの野望:2008/10/20(月) 00:15:02 ID:o+HBs3C4
弓はそうはいかん
316名無しさんの野望:2008/10/20(月) 00:20:32 ID:T8dfMxy7
>>313
敵が持っているんじゃなくてダンジョン最後のほうに置いてある
317名無しさんの野望:2008/10/20(月) 00:51:24 ID:KxvNb/Or
Light of Dawn鍛えるのはまさに苦行に近い手間掛かるよな・・・
我慢できずに蘇生魔法片手にヴァンパイア切り殺しまくったよ。
318名無しさんの野望:2008/10/20(月) 01:28:17 ID:uKaG3wCc
Blade of Loss ってのはあるが、これじゃあないよね…
コンパニオンの持ち物チェックしたり死体も漁ってみたが見つからんなぁ。
とりあえず今日は寝るか。
319名無しさんの野望:2008/10/20(月) 03:24:25 ID:3HiLInO2
普通は一番豪華な棺のそばの祭壇に置いてあるが
コンソールで手に入れてもクエストが始まらんしなあ

>>317
ちょうど家コンプしようと思ってたところだったから
金稼ぎだと思ってVampireの出るダンジョンにMidasのワープ魔法でマークつけて
リスポーン周期でぐるぐる巡ってたらいつの間にか300いってたわ。
OOOだと一つの遺跡で20〜30人くらい出るから思ったより早かった。
320名無しさんの野望:2008/10/20(月) 05:41:01 ID:cB/Hp1L1
私の記憶が確かならば、
GTA SAだって最初からどこでもイケるだろ
ん?改造だかMODだっだっけ
321名無しさんの野望:2008/10/20(月) 06:33:11 ID:a4kW0Dz6
日本語化wikiの地名が何日か前の状態に戻ってる
もったいないから戻す前の状態にしたいけど、俺がやったらまずいかな
322名無しさんの野望:2008/10/20(月) 08:41:09 ID:v9k1R/Ez
通る度にきになるのだけど
結局HackdirtのDeepOneってのはなんだったの?
教会にあるバイブルは全く読めないし
あの文字はOblivionにあるのと同じ文字のようだけど
信仰で奇面組になるっていうのがDaedraっぽくないし
323名無しさんの野望:2008/10/20(月) 09:14:21 ID:gClO9gYu
>>321
いいんじゃね
324名無しさんの野望:2008/10/20(月) 10:03:45 ID:VevnZSqt
>>322
ハックダートのネタは恐らく、クトゥルフ神話のインスマウスじゃないかな
インスマウスって漁村に出てくる邪神の手先の半漁人がディープワンズって奴で
人間もその邪神を信仰する事によって、自らも半漁人かしてしまうので
ハックダートの地下にいる連中は、化け物に成りつつあるんだと思う。
ディードラにもDagonとかいるから、たぶん開発者が好きなんじゃないかな

同じ販売元でクトゥルフのゲーム販売してたりするから興味あったらどうぞw
ニコニコで翻訳しつつプレイしてくれてる神がいるので、そっちで探すのも良いかも

そして興味がでたらクトゥルフ全集を買うんだよ! イア! イア!
325名無しさんの野望:2008/10/20(月) 10:08:19 ID:o41OpNX6
>>307
Reneer's Guard Overhaulを入れてない?
そのMODだったらfireballがでてバグチェックをやっているっぽい
326名無しさんの野望:2008/10/20(月) 10:13:43 ID:vPrD2ci4
>>322>>324
こわいよ〜
OBLIVIONの中で一番嫌なクエストだ
ゲートの中よりあの町の方がずっと怖い
327名無しさんの野望:2008/10/20(月) 10:31:50 ID:v9k1R/Ez
>>324
Wikipediaで調べてみたら、ほんとそのまんまだった、納得
開発者にかなり好きな人がいるみたいだねぇ
固有名詞でDagonはまんまとして、いくつかちょっとモジったみたいのもあるねw

>>326
元ネタがわからないと、はっきりした原因がわからないから
なんとなく不安になるんだよね、アレ
328名無しさんの野望:2008/10/20(月) 10:38:49 ID:izZSqE9z
何の予備知識もなく偶然Hackdirt見つけた時は喜んだなぁ
ヒロインもぷりぷりのかわい子ちゃんだったし、個人的には言う事なしの良クエだったよ
329名無しさんの野望:2008/10/20(月) 10:44:58 ID:kFZS28WM
俺もハックダートはクエ前に普通に発見して薄気味の悪い所だなーって思ってた
クエの時はダルマの鈍間加減に頭に来てクエ完了後NPC召還魔法で
ハックダートの地下に閉じ込めてやろうかと真剣にオモタ
330名無しさんの野望:2008/10/20(月) 11:12:01 ID:sQ2jvr/v
ダゴンは大昔から信奉されてる海神だからクトゥルフとは関係無い
331名無しさんの野望:2008/10/20(月) 11:41:25 ID:6FGIA/76
>>326
元ネタを知っていた分、
もっと変異したのを期待したために拍子抜けした俺(;´Д`)
332名無しさんの野望:2008/10/20(月) 12:56:35 ID:vG6/nSuK
Deep OneはTES的には本当はドワーフのことを指す。

でも、あのDeep Oneの聖典って「N'Gasta! Kvata! Kvakis!」(N'Gasta 著)の
内容が一部入ってるみたいなんだよね。
N'GastaってSloadのネクロマンサーみたいだし、一体どういうわけなんだろう。
まさかDeep OneってSload・・・とか考えるのも楽しい。
333名無しさんの野望:2008/10/20(月) 13:03:04 ID:bfi0WTFz
OOO適用後、ゲーム中にセーブデータをロードするとほぼ確実にCTD。ゲーム終了時もCTD。
Mod Conflict Detectorを走らせてみたら真っ赤っかでオワタ\(^o^)/
大型MOD初めて入れたんだが、やっぱ競合しまくるのね。
折角の有休なのに地獄の検証作業が始まるお…(AAry

>>330
窓に!窓に!がインパクト強すぎたのか、日本でダゴンと言えばアレになっちゃった感が。
334名無しさんの野望:2008/10/20(月) 13:14:45 ID:Rg6c4/XO
>>333
Wikiに載ってる
>WryeBashを使って、「Saves」から使用するセーブデータを選んで右クリック、「Update NPC Levels」を選択します。
項目がない場合は最新版のWryeBashをダウンロードしてください。

これやったか?
あと大型MODはできるだけロード順を後にしたほうがいい
335名無しさんの野望:2008/10/20(月) 13:33:29 ID:zcgi7SiR
OOOのBried達からGreen Gemを手に入れたんだけどそこからがわからない・・・
宝石が犬になってどっかいっちゃった;
336名無しさんの野望:2008/10/20(月) 14:11:32 ID:bfi0WTFz
>>333
レスサンクス。
それは当然試したし、新規ゲームからもやったけど同じ症状なのよ。
短いスパンでのロード(ディスクアクセスがほぼ無い即読み状態)はOKだから
どうもキャッシュクリア中に問題発生っぽい…ウザくなるので質問スレ行きます(´・ω・`)
337336:2008/10/20(月) 14:12:28 ID:bfi0WTFz
自分にレスしてどうする俺orz
>>337でした。
338名無しさんの野望:2008/10/20(月) 14:13:58 ID:13V/YBLO
もうグダグダw
339名無しさんの野望:2008/10/20(月) 14:14:47 ID:YP+HRbq7
わろた 落ち着け
340名無しさんの野望:2008/10/20(月) 14:18:05 ID:bfi0WTFz
うわーやらかしちまったorzスレ汚しスマソ。

こういう時はネタ振りだ!
爬虫類で卵生(なはず)のアルゴニアンに乳があるんだが、何に使うのか教えてプリーズw
341名無しさんの野望:2008/10/20(月) 14:36:33 ID:BcQVQyd/
>>335
ネタバレスレに詳しく書いてあった
342名無しさんの野望:2008/10/20(月) 14:47:49 ID:U/tdkZmW
>>340
交尾用
343名無しさんの野望:2008/10/20(月) 14:52:58 ID:13V/YBLO
カモノハシは卵生だけど母乳で育つしなぁ。
(乳首じゃなく皮膚からの母乳分泌だけど)

卵生と決まったわけじゃないけど
人類として扱われるくらい進化してんだから母乳やってもおかしくないだろ。
344名無しさんの野望:2008/10/20(月) 15:31:43 ID:meoS4tSd
ゲーム中で卵生っていってただろう?
345名無しさんの野望:2008/10/20(月) 15:32:32 ID:10w3oDAz
>>342
そこは格調高く「ご主人様の槍を掃除するため」と言いなさい
346名無しさんの野望:2008/10/20(月) 15:47:13 ID:Y0zYHlt6
カジートよりはアルゴニアンの方が抱けるな。やっぱり。
347名無しさんの野望:2008/10/20(月) 15:52:52 ID:zcgi7SiR
>>341
thx!
348313:2008/10/20(月) 17:33:48 ID:uKaG3wCc
OOO入れなおしたら入手できたよ。
何が悪さしたのやら。
349名無しさんの野望:2008/10/20(月) 17:39:43 ID:kFZS28WM
可愛いカジートなら抱ける自信がある
アルゴニアンはどんだけお目目が綺麗でもアウアウ
350名無しさんの野望:2008/10/20(月) 18:01:09 ID:myq+MK4J
生臭そうで…
351名無しさんの野望:2008/10/20(月) 18:41:43 ID:EfdSV1bc
ザラザラしそう
352名無しさんの野望:2008/10/20(月) 18:48:25 ID:gClO9gYu
痛ッ!!ヒゲが目に刺さったッ><
353名無しさんの野望:2008/10/20(月) 18:53:49 ID:U/tdkZmW
へへ・・・もうこんなにヌルヌルになってんじゃねーか・・・

皮膚が
354名無しさんの野望:2008/10/20(月) 19:13:57 ID:s5bdE9b5
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \  クワッ
  |  / (○)|_|(○) \  | 
  |  |    .(__人__)   | |  このド変態どもがぁああああ!!    
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
355名無しさんの野望:2008/10/20(月) 19:35:37 ID:z2KCpxEA
オークにはマゾーガ
アルゴニアンにはダルマ
なのに人外種でカジートだけ萌えキャラがいない
しいて言えばムアイクか
356名無しさんの野望:2008/10/20(月) 19:56:36 ID:bRyudizK
>>325
入れてる!
そうかそれの昨日だったのかthx!
357名無しさんの野望:2008/10/20(月) 20:44:38 ID:hNztQi7W
358名無しさんの野望:2008/10/20(月) 20:51:47 ID:D5xTefdg
ひんやりして少しざらざらするらしい<アルゴニアン♀の肌
何かの本でアルゴニアン♂が人間の女について
「あんなツルツル肌で生暖かい連中じゃ勃たねえよ、気持ち悪い」みたいな発言してた。
359名無しさんの野望:2008/10/20(月) 22:07:06 ID:l9nKB0QL
そんなトカゲ君にはオナクールがおすすめ。
360名無しさんの野望:2008/10/20(月) 22:22:53 ID:Xbz1GNNG
最近めっきり旅人を見かけなくなった
MMM+OOOの世界に耐えられなかったのだろうか…

旅人増えるmodの旅人はリスポーンとかはしないのかな?
361名無しさんの野望:2008/10/20(月) 22:32:51 ID:hCvRYsQv
コンフリクト調べる奴試しに俺も使ってみたら謎がスイスイ解けていくんだぜ・・。

Mart's Monster Mod - No Reavers.espとMart's Monster Mod - Spawn Rates - Reduced Reduced.espってやっぱぶつかってたのねん。
こっちのReducedを試しに使ってみたら、オブゲート内や野外でReaverどもわんさか出てきたから使うの止めてたんだよね。
以外な所でもまだまだ出てきそうだが、月曜からこんなん作業してたら明日ががが
362名無しさんの野望:2008/10/20(月) 23:01:40 ID:TuGsjm5N
オレは今までコーンフレークなんて気にしたことないんだぜ?
363名無しさんの野望:2008/10/20(月) 23:04:14 ID:BXdz2mW3

【審議終了】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>362 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::)
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
364名無しさんの野望:2008/10/20(月) 23:04:24 ID:s5bdE9b5
ついさっきまでMightyUmbra闘技場やってた俺参上
こんだけ有名なMODなのになんでクエ動画がないのか不思議だったがやってみて解った(俺が知らんだけかも知れんが)

このクエほぼ全編全裸なのなww
こんな有様じゃあ国内動画サイトじゃあ上がらんわけだwww
365名無しさんの野望:2008/10/20(月) 23:15:44 ID:yQWoALDH
>363
焼いちゃうとネクロマンサーが困らないか?
366名無しさんの野望:2008/10/20(月) 23:40:16 ID:OrZL/G5u
ああ、私のヒーロー!
367名無しさんの野望:2008/10/20(月) 23:41:11 ID:Vpp6NjRO
Crowded Roads Advanced入れたまま新規キャラで始めたんだが、
ヴァンパイアの旅行者がStorm Atronach召喚しつつ襲ってきた。
LV1でコレは死亡確定w案の定ヴァンパイアの呪文一発で死亡。
368名無しさんの野望:2008/10/21(火) 00:09:03 ID:lZ5Qg4rL
かっこいいと思う鎧や剣(かつ厨房攻撃力、防御力)でオススメのMODってありますか?
さっきbab finalってMOD入れてみてワクワクしてみたが、単なる服としがない鎧と剣しか追加されてねぇwww
外人のセンス疑うぜ・・・・・・・・・・
369名無しさんの野望:2008/10/21(火) 00:10:32 ID:t8vnJwVV
これ三人称視点のとき照準というか中心に後頭部来るから弓矢とかめっちゃ狙いにくいな
Custom_3rd_person_viewっての入れてみたら物を拾えなくなったしなんかいいやつないのかな バイオ4みたいにできるやつ
370名無しさんの野望:2008/10/21(火) 00:25:06 ID:La5MgnuK
>>369
ここの前スレだったか質問スレだったかに
三人称視点を変更するMODが紹介されてた。
斜め後ろからの視点になるのでバイオっぽくなると思うが。
すげーオススメみたいに言われてたから過去ログ漁ってみるべし。
371名無しさんの野望:2008/10/21(火) 01:09:21 ID:V4C5djV6
>>368
自分でCS使って調整すればいいんじゃないか?
まあ攻撃には上限ないからいいけど防御は85って上限あるから
やばい敵は厨防御でも意味ないけどなw
372名無しさんの野望:2008/10/21(火) 01:11:09 ID:3smu1er0
なんかのプレイ動画で見かけたんだけど
NPCがお供としてついてきて、命令できたりするみたいだけど
やっぱあれもなんかのMODなんかね
373名無しさんの野望:2008/10/21(火) 01:19:14 ID:9SAr7jzC
>>372
GGCとかmpcとかCompanion Share and Recruitとか。
あとは闇兄弟、メイジ、Knights of the Nine等のクエスト完了とか。
374名無しさんの野望:2008/10/21(火) 01:23:14 ID:xTCABdwM
つい、先日LightofDawnの話をしてた者ですが、ようやくお清めの苦行が終りますた

それにしても、初期段階でも強い強いとは思ってたがまさかUmbraを超える性能になるとは思わなんだ・・・
さぁ、次はアンヴィル周辺の治安活動に入るか。ネタバレスレの神に感謝、感謝
375名無しさんの野望:2008/10/21(火) 01:24:35 ID:3smu1er0
>>373
さんくす、なるほど
オリジナルキャラのとこみるとCompanionの類なのかな
体力0になっても蘇生させるってコマンドで生き返ってたし
376名無しさんの野望:2008/10/21(火) 01:25:16 ID:kzvBkuPk
>>369
カスタムサードパーソンで何も問題なくね?
377名無しさんの野望:2008/10/21(火) 01:30:13 ID:nuItzGkh
Wiki の名詞和訳 project
せっかくひさびさに地名が進展したのに、元に戻ってしまってた。

さらに >>291 さんの気づいた誤訳や勘違いも分からずじまいで、
なんか最悪の終わりかたのような。

>>321 さんが元に戻してくれて
さらに >>291 さんが気づいたところを修正してくれればベストなのだが

ただ、本人が消したのを復活させるってのはありなのか、わからん?
378名無しさんの野望:2008/10/21(火) 01:44:13 ID:U728G1ca
名詞訳のってそんなにひどかったりするの?
本の訳にしか手を出してなかったけど一度目を通してみるか。

ストーリーたいして理解してるわけじゃないのであんまりタッチできんだろうけども。
379名無しさんの野望:2008/10/21(火) 01:51:44 ID:EzBQ0G8F
そういやKoN和訳に若干誤植が目立ってたなあ
380名無しさんの野望:2008/10/21(火) 01:53:53 ID:HcJ8nvM7
名詞は脳内で発音してた音と違うととっても違和感感じるからなぁ
「デイドラ?ディードラ?どっちでもいいんだよ、そんなことは!」みたいな世間話をするNPCもいるくらいだしw
381名無しさんの野望:2008/10/21(火) 01:56:25 ID:wZTws8MZ
家庭用版から来たから
全部の名詞に違和感感じるぜ。
382名無しさんの野望:2008/10/21(火) 02:04:25 ID:t+m2V6Vj
じゃあ全部自分で直せよ
何で一々文句つけるんだよ
383名無しさんの野望:2008/10/21(火) 02:08:59 ID:g5/3Vu8b
ちょっと前に、OOOを入れたら「Amelionの負債」クエストの途中セーブデータをロードすると
OS巻き込んでフリーズすると書き込んだ者です。
それでOOOを外しMMMを入れ、1から始めて、やっとそこまで辿り着いて今日やってみたんですが、
OOOの時と同じようにOS巻き込んでフリーズしました _| ̄|○
原因がOOOにあるかのように言って申し訳なかったです。

で、クエスト受けてから完了までセーブせず、クエスト完了してからセーブ→ロードというのを試してみました。
ところがこれでもまだフリーズします。
しかたないので setstage コマンドでクエスト完了させてみたら、無事にロードできるようになりました。
USwikiにも報告ないし、かなりレアなバグなんでしょうねw
とくに奇抜なMOD入れてるわけじゃないんだけど、不思議なもんです。
いちおう報告まで。
384名無しさんの野望:2008/10/21(火) 02:17:24 ID:qCjloP9I
スペックがしょぼくて、OOO入れて要領が増えたもんで
PCビックり!あぼーん
385名無しさんの野望:2008/10/21(火) 02:35:38 ID:HcJ8nvM7
>>382
名詞訳の難しさを話題にすると「文句」ですか
世間話も禁止なんですね
失礼しました
386名無しさんの野望:2008/10/21(火) 02:43:24 ID:wZTws8MZ
いや、多分俺だけに言ってるw
そういう意味じゃなかったんだが すまんかった。
387名無しさんの野望:2008/10/21(火) 03:35:53 ID:m/P+sqsC
日本語化に参加してるからって偉くも何ともないのに
388名無しさんの野望:2008/10/21(火) 03:36:42 ID:V4r/dJ4h
移動速度は慎重に比例すると聞いたけど、Wood Elfの男でもあまり遅くなった感じがしないなあ
視点が下がってるから体感速度はあまり変わらないのかな
389名無しさんの野望:2008/10/21(火) 05:28:42 ID:2IW6VUMt
>>387
しかし翻訳の恩恵を享受する側が感謝の気持ちを忘れたらお仕舞いでもある
390名無しさんの野望:2008/10/21(火) 06:22:06 ID:2I62AhZj
どの洋ゲーでも日本語読みがどうしても鬼門になるからね。
結局は家庭用がそうならそれに準じるか
いつ出るか不明なスパイクの翻訳に準じるかになるんでない?
391名無しさんの野望:2008/10/21(火) 06:45:24 ID:cP48tFA5
誰かが翻訳してくれると助かるんだが・・・
392名無しさんの野望:2008/10/21(火) 07:00:03 ID:sJDpzjoH
コンシューマという選択肢があるじゃないか。
393名無しさんの野望:2008/10/21(火) 07:03:29 ID:cP48tFA5
MODのないオブリビオンをオブリビオンと呼べるのだろうか
394名無しさんの野望:2008/10/21(火) 07:06:41 ID:Xk1Ai5IG
名詞はそのまま英語が一番しっくりくる・・・
PC版wiz世代だからだろうか
395名無しさんの野望:2008/10/21(火) 08:07:36 ID:Qi83L2Z0
UOからEQあたりの世代もそうじゃないかなぁ
いくつか名詞見たけど、家庭機版の訳は違和感が強い
396名無しさんの野望:2008/10/21(火) 08:10:23 ID:sJDpzjoH
MODMOD言うんなら自分でやれよとしか思わんわ。
不満があるところを自分の好きなように変えられるところがいいんじゃないんか。
397名無しさんの野望:2008/10/21(火) 08:17:10 ID:oYI9mC5r
MMMって200MBくらいあんのか
なんか登録しないと落とせないとこしか見つからないんだぜ(´・ω・`)
398名無しさんの野望:2008/10/21(火) 08:48:31 ID:k8NtPy95
登録しちゃえば良いじゃない
399名無しさんの野望:2008/10/21(火) 09:09:00 ID:CIsf7QLP
エロとか萌え顔系のテクスチャとか殆ど登録しないと落とせなくね。
さっさと登録
400名無しさんの野望:2008/10/21(火) 09:57:03 ID:m/P+sqsC
>>389
向こうも感謝(笑)されるためにやってるわけでもないし別にいいだろ
あるものを利用するだけ
401名無しさんの野望:2008/10/21(火) 09:59:58 ID:802qE8cV
魅力的なMODが多すぎて押しつぶされそうだ
ゲームやってる時間よりMODを取捨選択してる時間のほうが長い。
そしてそうしてる間にもどんどん面白そうなMODが…



ローダンのコピペみたくなってきた
402名無しさんの野望:2008/10/21(火) 10:08:49 ID:k8NtPy95
翻訳してくれてる人、Mod公開してくれてる人
皆さんに感謝だお(´・ω・`)
403名無しさんの野望:2008/10/21(火) 10:26:27 ID:kFx1nWnJ
>>400
そういうもんじゃないだろ…相手は感謝されたいとは思ってないから、感謝しなくていいとかどこの大陸人だよ…。
404名無しさんの野望:2008/10/21(火) 10:27:47 ID:bQJyjODK
>>403
大陸人だって感謝する奴もいる、逆に日本人で感謝しない奴もいる。

世界は広いのだ、そんな視野の狭い観方はいけないとおもうのだ〜
405名無しさんの野望:2008/10/21(火) 10:33:28 ID:4RuoVU78
ここらへんは人間性の問題だろ
他人が口出しても意味ない
406名無しさんの野望:2008/10/21(火) 10:47:21 ID:1quTodD9
>>400
こういうゴミは何様なわけ?
善意の翻訳者貶めたところで自分が偉くなるわけじゃないのにね
407名無しさんの野望:2008/10/21(火) 10:58:21 ID:IwI3Fk6H
思うのは勝手だがわざわざ書くことじゃないな。
408名無しさんの野望:2008/10/21(火) 11:12:40 ID:gKa5Qal+
別にいいんじゃね?
感謝する奴は黙っていてもするよ。俺は少なくとも感謝してる。

もし自分が作る側なら、>>400みたいな奴には感謝してもらおうとも思わないのも事実。
使うのは別に勝手だけど、サポートまでする気はないから自己責任で使えって感じだな。
409名無しさんの野望:2008/10/21(火) 11:35:32 ID:z+bSMQL+
なんかMOD探して色々勉強して無事安定して起動できたんだけど
なんか燃え尽きて1週間くらい放置してる。
410名無しさんの野望:2008/10/21(火) 12:03:31 ID:m/P+sqsC
>>406
そういうお前が人をゴミ扱いしてるじゃないか
こういうMOD作者崇拝してるやつはおかしいんじゃないかと思う
411名無しさんの野望:2008/10/21(火) 12:15:00 ID:Z7LCR3tk
ゴーミ!ゴーミ!(・∀・)
412名無しさんの野望:2008/10/21(火) 12:16:35 ID:gKa5Qal+
崇拝とか…。

マジキチw
413名無しさんの野望:2008/10/21(火) 12:17:11 ID:zsBF76Si
思うんだけど、>>382の言いたいことは
CS使えば自分で変な部分は直せるんだから気に入らないなら直せば良いのに
何故、気に入らないと文句をいうのかわからない、ということじゃないのか。
414名無しさんの野望:2008/10/21(火) 12:18:39 ID:cP48tFA5
崇拝 : あがめうやまうこと。信仰すること。
感謝 : ありがたいと思うこと。ありがたさを感じて謝意を表すること。
敬意 : 相手に対する尊敬の気持ち。
415名無しさんの野望:2008/10/21(火) 12:19:49 ID:Z7LCR3tk
つーか、一ヶ月置きで、まったく同じ内容の言い合いうざいですうざいです
一言一句同じじゃないかと思われる位に、まったく同じ議論ですうざいですうざいです
416名無しさんの野望:2008/10/21(火) 12:22:51 ID:m/P+sqsC
利用し合うだけなのに感謝も何も無い
相手が対価として感謝することを望んでるなら感謝するべきだけど
そうでないなら必要無い
417名無しさんの野望:2008/10/21(火) 12:26:28 ID:EzBQ0G8F
そうだね。これ見よがしに+方向へ持っていく必要はないよね。
ただそれをわざわざ言うことは-方向への働きかけだね。
なにもいらない、0でいいと言っているそばからこれはどういうことだろうね。
わかったら黙ろうね。
418名無しさんの野望:2008/10/21(火) 12:28:55 ID:Y990X0v5
この流れはガンマンやフライトでも呼び込もうとでもしてるの?
もういないだろ流石に
419名無しさんの野望:2008/10/21(火) 12:36:30 ID:4RuoVU78
俺達の心の中にいつまでも残っているさ・・・
第一部【完】
420名無しさんの野望:2008/10/21(火) 12:36:48 ID:oYI9mC5r
MMM 3.5.3 Full Version - 318mb
ttp://www.elricm.com/mods.php?safe=4159
これでイケたな。

田舎で回線が細いからhttpのフィルタリングしてて
それが原因で落とせなかったぜ(藁
421名無しさんの野望:2008/10/21(火) 12:47:31 ID:fb3HATqm
大方SSスレから流れてきて発言してる人なんだろう。本スレの雰囲気好きだったんだけどなぁ。

そして昨日見てたTes4viewで、MOD整理したら変にカクカクと読み込んでたのも少なくなったり、安定しやがったわw
同時に使ってたConflictDetectorも、espがどこのスクリプト噛んでるかをある程度絞り込んでくれるから、「(リドミに無い箇所で)このespの効果は〜?」というのがすぐ解るね。
まぁすごい今更な話だけどw
422名無しさんの野望:2008/10/21(火) 13:18:00 ID:O9E2kIbW
てか今まさにwikiからMMM落としたけどどこにも登録するとこなかったぞw
423名無しさんの野望:2008/10/21(火) 14:00:19 ID:eRyOkhgd
ID:m/P+sqsC
正直終わってるな・・・
424名無しさんの野望:2008/10/21(火) 14:25:35 ID:cP48tFA5
>>416
日本語ってむずかしいよね
言いたいことはこうだよね。きっと

× 利用し合うだけなのに感謝も何も無い
○ 利用してるだけなので感謝も何も無い
425名無しさんの野望:2008/10/21(火) 14:27:36 ID:cP48tFA5
まあ、オレも何も貢献してないので人のことは言えないけど・・
とりあえず感謝はしてるなw
426名無しさんの野望:2008/10/21(火) 14:32:37 ID:WEb5nEII
感謝や崇拝してる人の弱みを握ってしゃぶらせるフェチの俺が来ました
同志はいかほどですか?
427名無しさんの野望:2008/10/21(火) 14:33:36 ID:V4r/dJ4h
俺もたまに翻訳してるけど、高卒程度の英語力でも辞書引きながらで十分訳せる。
問題はそれを日本語でそれっぽく直すところだな。英語力よりも国語力が大事。
428名無しさんの野望:2008/10/21(火) 14:35:28 ID:ZuJE0n7T
MODに関してはModderの方が利用者より立場的に上だと思いますよ

お互いの立場が対等になるのはギブアンドテイクが成り立つ場合のみの話です
この場合、Modderはギブしていますが利用者はテイクしていませんので、
無償提供しているModderの方が立場的に上だと言えます

どうしても「使ってやってるんだから有難く思え」と言いたいのであれば、
利用者はModderに対して何かを提供しなければなりません
429名無しさんの野望:2008/10/21(火) 14:35:41 ID:V4C5djV6
SS MODスレの内容も、よく定期的にスパイク日本語化の話出すのもそうだけど
なんでオブリスレの一部のやつらはそんなに昔話されたことを掘り返すのが好きなんだ?w
過去に散々議論されたことをまたいちいち持ち出すとか荒らしにしか見えんw
430名無しさんの野望:2008/10/21(火) 14:38:00 ID:WEb5nEII
>>429
どこのスレも昔話とループはありますよ
新しいmod以外新要素ない停滞したゲームでここまで会話が成立する方が珍しい
431名無しさんの野望:2008/10/21(火) 14:39:40 ID:O9E2kIbW
ただの荒らしじゃなかったのか
なら今度から俺も話題に参加するかな
432名無しさんの野望:2008/10/21(火) 14:40:19 ID:V4C5djV6
いやまあ普通の話ならわからんこともないけど
前話されて荒れるとわかってるような内容まで蒸し返してるのがいるから
なんでだろうなって思ってさ。
433名無しさんの野望:2008/10/21(火) 14:46:59 ID:ZuJE0n7T
>>432
そりゃ荒れると分かっていてわざとそういう話題を振るんですよ
別にOblivionを持っていようが持っていまいが、その話題に興味があろうがなかろうが、連中にはどうでもいいことなんです
ただ単に「このネタを振れば荒れるから書き込む」だけの話であって、それ以上の思惑があったりはしません

定期的にネタを投下するだけで簡単に荒れてくれるのなら、これ以上都合のいいスレはありません
434名無しさんの野望:2008/10/21(火) 14:54:27 ID:IwI3Fk6H
ここ来てる人は怒りの沸点低すぎる人多いもんなw
435名無しさんの野望:2008/10/21(火) 14:57:21 ID:vWSsWzP4
いつまでも住人が固定してるわけでもあるまいにw
436名無しさんの野望:2008/10/21(火) 14:59:14 ID:WEb5nEII
もっとゲームなんだから適当になろうよ
当事者じゃないなら無理に話題に参加しないで適当な冗談言って流せばいいじゃないか
437名無しさんの野望:2008/10/21(火) 15:14:05 ID:kA8qBJRi
これ以上議論したいなら日本語化wikiのフォーラムでやろうよ
あんまり盛り上がっちゃうと、編集したくても出来ない人が出てくるだろうし
438名無しさんの野望:2008/10/21(火) 15:26:27 ID:KY8nXJD4
なまじメジャータイトルになってしまった弊害だね。
対価がどうとか厨二過ぎて笑えんわ。

その点Morrowindスレはまったりしてるよ。


たまには帰って来いよ、Outlander…
439名無しさんの野望:2008/10/21(火) 15:32:00 ID:WEb5nEII
ほとんどのスレは過疎気味だよな・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
440名無しさんの野望:2008/10/21(火) 15:34:42 ID:7rlBosJs
何で荒れてるのか2行で頼む
441名無しさんの野望:2008/10/21(火) 15:37:55 ID:Xk1Ai5IG
カルシウム
不足
442名無しさんの野望:2008/10/21(火) 15:38:25 ID:7rlBosJs
        _,,..,,,,_       __,,..,,,,_
  ねえ  ./  ・ωヽ    /ω・  ヽ  なーに
       l      l    l      l
        `'ー---‐´    `'ー---‐´

        _,,..,,,,_       __,,..,,,,_
  あのさ ./  ・ωヽ    /ω-  ヽ  zzZ
       l      l    l      l
        `'ー---‐´    `'ー---‐´

        _,,..,,,,_       __,,..,,,,_
  Zzz   ./  -ωヽ    /ω・  ヽ  あ、ごめんねてた
       l      l    l      l
        `'ー---‐´    `'ー---‐´

        _,,..,,,,_       __,,..,,,,_
  え?  ./  ・ωヽ     /ω・  ヽ  ん?
       l      l    l      l
        `'ー---‐´    `'ー---‐´

        _,,..,,,,_       __,,..,,,,_
  Zzz   ./  -ωヽ    /ω-  ヽ   zzZ
       l      l    l      l
        `'ー---‐´    `'ー---‐´
443名無しさんの野望:2008/10/21(火) 15:38:43 ID:cP48tFA5
平日昼間
暇な時間がいっぱいある
444名無しさんの野望:2008/10/21(火) 15:39:24 ID:WEb5nEII
>>440
変な厨房が昼間から持論展開
それを見た住人が過剰反応、荒れた荒れたと大騒ぎ

エロSSスレくらいgdgdじゃないと荒れてるとは言わないだろ
445名無しさんの野望:2008/10/21(火) 16:19:35 ID:OO7TkbN5
名詞の日本語化に関しては、好みがもろに出るのでやっぱり難しいと思う。
まず、日本語かカタカナかで好みがあり(例「キング・アンド・クイーン」か「王と女王」か)
さらに、カタカナにしても微妙な発音などは好みがある(「ニルンルート」か「ナーンルート」か)
日本語にだって好みがある(shrineを「聖地」「聖所」「聖堂」「祠」「神殿」?)
誰もが納得するのは不可能。

というわけで、名詞日本語化はしとしん版にまかせておいて(もうほぼ全部日本語化されてるし)、
Wiki 公式はやはり名詞は英語のままでいいと思う。日本語化に手を出す必要もないのではないかと。
446名無しさんの野望:2008/10/21(火) 16:31:29 ID:IwI3Fk6H
それこそ作る人の勝手なんだから
日本語化したかったらすればいいし
したくなかったらしないだけだし
外野がとやかく言う事じゃないだろ。
447名無しさんの野望:2008/10/21(火) 16:52:54 ID:cP48tFA5
みんな暇なんだから余計な口を挟みたくなるもんだ
おっと、オレは忙しいんだ!仕事仕事・・
448名無しさんの野望:2008/10/21(火) 16:57:36 ID:vWSsWzP4
>>445
賛成
今までどおり、通常版としとしん版の二枚看板でいいと思う
449名無しさんの野望:2008/10/21(火) 18:48:44 ID:802qE8cV
もしかしたらMODって余計なのかもしれん
元のままのオリジナルが最上なのかもしれない…いままでの苦労はいったい
450名無しさんの野望:2008/10/21(火) 19:47:14 ID:WEb5nEII
世の中にでたら答えのない問題や解決しない事柄なんて多いのです
451名無しさんの野望:2008/10/21(火) 19:49:48 ID:Z5U/UXHv
君がそこまで無知とは驚いたが、これから知ることがたくさんあると思えば、無知も悪くはないかもしれない。
452名無しさんの野望:2008/10/21(火) 20:36:30 ID:oSbXD7JX
日本語化と言えば有志には本や手紙の内容をもっと頑張って訳してほしいな
プレイ中ほとんど訳されてなくてしょんぼり・・・
実は訳されてるのにMODで上書きとかってオチか?
453名無しさんの野望:2008/10/21(火) 20:42:21 ID:Qi83L2Z0
BookPlacingだかは確か上書きされた。
まぁ確かに未訳は多いっぽい
454名無しさんの野望:2008/10/21(火) 20:46:47 ID:Ar/P4Zxj
しかしOblivionはMODがあるから神ゲーだよな
コンシューマ版は糞ゲー
455名無しさんの野望:2008/10/21(火) 20:56:36 ID:U728G1ca
少しずつ更新しておる
一日中パソコンに向かってやれるならいいんだけど
少しずつ少しずつ進んでます。

最初は自動翻訳でなんとかなるって思ってたけどやってみたらほとんど自力だなぁ。
訳したけど気に入らないやつはこWikiに反映させてないとかあるし

急ぐつもりはないけど頑張ります
456名無しさんの野望:2008/10/21(火) 21:01:52 ID:NGbAG0Pd
こないだ意訳MODテキストを自前でインポートしたら、
「鉄の矢」とか中途半端に名詞が日本語になってたんだけど、
件の騒動に巻き込まれてたのかもしれないなぁ。

俺も2ch規制されて暇だから翻訳に参加してくるかな。
457名無しさんの野望:2008/10/21(火) 21:07:25 ID:ZuJE0n7T
もう適当に翻訳すればいいよ

「鉄の矢」→「アイアン矢」
「鋼の鎧」→「板金張り合わせ」
「エルダースクロール」→「偉い巻物」
458名無しさんの野望:2008/10/21(火) 21:14:37 ID:WEb5nEII
「鉄の矢」→「黒い矢」
「鋼の鎧」→「ちょっといい鎧」
「エルダースクロール」→「エロい巻物」
459名無しさんの野望:2008/10/21(火) 21:18:20 ID:802qE8cV
下手に翻訳するとマジギレするコアユーザー(笑)もいるしな
Morrowindはそれで一度荒れた
460名無しさんの野望:2008/10/21(火) 21:20:56 ID:V4C5djV6
>>458
それはエロダースクロールじゃないのか?
461名無しさんの野望:2008/10/21(火) 21:43:57 ID:WEb5nEII
俺の我侭を言えば
体力回復とスタミナ回復とクエスト情報以外なんでもいいよ
462名無しさんの野望:2008/10/21(火) 21:46:10 ID:V4C5djV6
あれ、俺なんかまずいこと言ったかn(ry

ってか買って2年以上経って初めて気がついたんだけど
Drainspeedって時間と効果そこそこあればめちゃめちゃ強くないか?
理由はわからないけどMOBってspeedが0以下になると全く動かないし、攻撃もしてこなくなるよね…。
463名無しさんの野望:2008/10/21(火) 21:51:20 ID:k8NtPy95
しかしこの世界熊が強すぎないか?
オーガやトロルなんかの化け物をブッ倒してるの見てると違和感感じるw
464名無しさんの野望:2008/10/21(火) 21:54:51 ID:V4C5djV6
>>463
そんなこと言ったら人間のくせにオーガ、トロル、熊相手に無双してるリーバーさんは…。
まああれは公式ではないけれど…強すぎるw
465名無しさんの野望:2008/10/21(火) 21:55:29 ID:XU7R6gAj
君はグリズリーの恐ろしさを知らないようだね
466名無しさんの野望:2008/10/21(火) 21:56:01 ID:BKn3vg8M
そんな熊も狼群に狩られる
467名無しさんの野望:2008/10/21(火) 21:58:04 ID:k8NtPy95
>>465
いあ、熊が恐ろしいってのは分かってるんだけどねw
ただファンタジーに出てくる化け物より上だとは思わなんだって話です
468名無しさんの野望:2008/10/21(火) 22:00:25 ID:ZuJE0n7T
人間で例えるならやたら筋肉質なドーベルマンと戦うような感じだから、バランス的には間違ってない
469名無しさんの野望:2008/10/21(火) 22:19:32 ID:k8NtPy95
背広を腕に巻いて噛ませて川に沈めるから大丈夫(`・ω・´)
470名無しさんの野望:2008/10/21(火) 22:20:26 ID:LL3eGZ0A
化け物って言っても知能ある訳で
凶暴な動物にはかなわない
471名無しさんの野望:2008/10/21(火) 22:21:41 ID:dWorF17v
熊は現実でもファンタジーで通用しそうな怪力だしなw
472名無しさんの野望:2008/10/21(火) 22:45:52 ID:BKn3vg8M
マスターキートンかよ
473名無しさんの野望:2008/10/21(火) 22:49:08 ID:5w2VyMg8
>>466
流れ星の狼ですね
474名無しさんの野望:2008/10/21(火) 22:52:11 ID:FykY+F6H
Retro's Fur and Leather Armor Crafting、
crafting skillにarmorer skill選んでも動かないから
独自の使わなきゃならんのね
鹿を100以上殺して防具作ってスキル上げてもまだ50
daedrothの革だけでなく、lion feltでもpoorしか作れない(´;ω;`)
475名無しさんの野望:2008/10/21(火) 23:09:38 ID:gKa5Qal+
>>469
平賀太平先生じゃないですか!
お久しぶりです…。
476名無しさんの野望:2008/10/21(火) 23:19:42 ID:YOU7PPXe
>>469
本当は腿を狙ってくんだよな。
477名無しさんの野望:2008/10/21(火) 23:31:34 ID:KKBZyofi
>>463
ファンタジー世界にいる熊が現実世界と同じ力だとは限らないでしょ。
人間だってファンタジー世界じゃより強いわけだし、熊だってパワーアップしてても不思議じゃない。
478名無しさんの野望:2008/10/21(火) 23:36:31 ID:5IfirbgF
Hackdirtに麗しのヒロインを助けに行ったら、賞金首になっていた。
何故だ・・・救出時には誰にも見られてないぞ俺。鍵以外何も拾ってないし・・・

ムカついたのでHackdirtを全滅させてきた。後悔はしていない。
479名無しさんの野望:2008/10/21(火) 23:42:47 ID:k53wTajr
HackdirtでDar-maちゃんを助けた後、再度Hackdirtに行くと、地下にいた奴らが地上に出てきて襲ってくるんだよな
あいつら日光が駄目とかじゃなかったのか
480名無しさんの野望:2008/10/21(火) 23:46:07 ID:gKa5Qal+
グリズリーは地上最強の生物だと思う。
オブ世界でもこれは適用されてしかるべきだ。
481名無しさんの野望:2008/10/21(火) 23:49:09 ID:KAs3R5Mk
Druidでグリズリー呼び出したら強すぎてワロタ
482名無しさんの野望:2008/10/21(火) 23:54:05 ID:0TXe0RJm
>>462
俺もDamageSpeed使いまくってる。
錬金の人の動画ではウィルオウィスプに2発打ち込んで
完全に動きを止めてた。
毒は効果が重複するから実はかなり強力なんだよな。
483名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:03:34 ID:kKdGwVb+
>>480
地上最強はライオンだろ
484名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:04:44 ID:/RJTrSEl
ハイエナのほうが群れてるから強いよ。
むしろライオンはあれで意外と弱気なとこがある。
485名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:04:53 ID:9+pcPK9h
あほか
最強は母ちゃんだろjk・・・
486名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:06:32 ID:O9E2kIbW
つりかもしれないけどマジレスするが熊VSライオンという今じゃ考えられない見世物を昔海外でやってた
熊が一回びんたしたらライオンは動かなくなったとさ

じいちゃんの昔話
487名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:09:31 ID:oZh4xvZx
ライオンは♀が群れて戦略的に追い詰めて狩りをするから強いという感じはしない
♂ライオンは♀からおこぼれもらうだけ
488名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:10:48 ID:5UTkg3/h
そういう動物ふしぎ発見で仕入れたようなネタはいいから
489名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:11:20 ID:kKdGwVb+
>>486
百獣の王なのに最強じゃないのか……

>>487
戦略も強さの内だと思う
490名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:13:04 ID:BqzMycoJ
デッカイのが強いからなー
ワニさんもカバさんには絶対勝てないしなー
キリン1頭仕留めるのにライオンの群れ(雄も参加)でかなり苦戦してたなー
しかもメスライオン顔蹴られて骨逝ってた
491名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:16:01 ID:9+pcPK9h
>>489
百獣の王ってのは、雄の鬣が立派なもんで
人間が勝手につけたイメージだろう
実際ライオンの雄って滅多に狩りしないしなー

草食肉食関係なければ像さんもかなりのもんじゃないか
492名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:19:24 ID:5UTkg3/h
>>486
そりゃあ、ネコ科の動物の最大の武器は素早さだから
正面から戦ったら勝てん
春麗とザンギエフを正面から殴り合いさせたら結果は明らかみたいな
493名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:20:31 ID:H+0zNP5w
キリンの蹴りでライオンが額を割られたなんて話聞いたなー
494名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:21:02 ID:BqzMycoJ
なんかゾウさんって繁殖時期かなんか忘れたけど相当凶暴になる時があるんだってね
そん時はライオンだろうがトラだろうが2〜3匹じゃ勝てないだろうね
ただオスライオン働く時はやっぱカッコ良かった
怪我して数匹のハイエナに襲われてた雌ライオンを颯爽と助けに来た時は惚れた
蜘蛛の子散らす様に一目散に逃げたハイエナの中の1頭だけに狙い定めて1撃で屠ってた
走りながらの前足での1撃だった。ハイエナ背骨粉々であぼんだった
495名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:22:27 ID:Y7LzRndI
動物好きが多いなww
496名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:23:27 ID:CLlUxhoi
ゴリラも切れたらパンチがむちゃくちゃ強いって聞いた
ってなんのスレになってんだ
497名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:23:30 ID:5UTkg3/h
しかし首都近辺に普通にライオンがうろついてる
シロディールで一般人は生きていけるんだろうか
498名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:25:35 ID:YoTGj6Bw
>>492
春麗「崩壊的金的拳!!!!」
ザンギエフ「ハ・・・ハラショ・・・ショショ・・・ショブッ!」
499名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:29:26 ID:CdZEE1Po
>>492
オブリでも虎がうざいのはあの機敏さだしねw
どんなに足速くてもあれは絶対追いつかれるからピンチのときはまじでつらいw
500名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:32:07 ID:9+pcPK9h
やっぱシロディールのライオンにも鬣欲しいなぁ・・・

ところで、俺のゾウさんは人間の女一人泣かせられないわけだが・・・
いや、なんでもない・・・
501名無しさんの野望:2008/10/22(水) 01:01:12 ID:8Gl0/eQe
>>500
スレの折り返し地点でお前って奴は・・・
502名無しさんの野望:2008/10/22(水) 01:30:51 ID:MaQam07i
>>500
謙遜すんなよ。十分泣かせてるじゃないか。


カーチャンをさ・・・
503名無しさんの野望:2008/10/22(水) 02:46:39 ID:wswp5FGE
スプリガン、ライオン、熊、それぞれ襲われなくなるpersonal値ってどれくらいなの?
504名無しさんの野望:2008/10/22(水) 04:30:45 ID:2NoRg4wW
この前ふざけてpersonal値200にしたことあったけど
狼とか動物系のモンスター襲ってこなかったな。
武器構えたら襲ってきたけどもしかしたら何かのMODのせいかもしれない。
でもpersonal値戻したら普通に襲ってきたしどうだろう
505名無しさんの野望:2008/10/22(水) 08:32:52 ID:mQ3Q3fEp
取り敢えず盗賊ギルドのマスターなってゲーム終わったけど、
Obliviionってなんなの?あの門の中の怖い世界のこと?
瀕死で逃げ帰ってから手つけてない訳だが
今度はHigh ElfのMageで読書しつつ理解深めるか
506名無しさんの野望:2008/10/22(水) 08:45:43 ID:cLWwJ9oS
なんかいろいろと勘違いしてると思う
507名無しさんの野望:2008/10/22(水) 12:11:33 ID:CdZEE1Po
>>505
盗賊ギルドのマスターだけでゲーム終わっちゃったのかよw
オブリビオンってのはあの門の中の怖い世界だけじゃないよ、ガクブル島もオブリビオンだしね。
もしニコニコが見れるなら
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/3376889
この辺り見ればかなりわかってくると思う。
508名無しさんの野望:2008/10/22(水) 17:09:34 ID:OVftfLh9
>>505
全然終わってねえーw
あんな寄り目マスクなんざ湖に放り投げて泥棒生活を続けようぜ
全ての城に宝物庫を追加するMODと宝石の外観変更MOD、宝石の値段上昇MODを入れて
盗み尽くすんだ

それに飽きたら今度は他人の家を飾る謎の怪盗ごっこが待っている
怪盗なのにそれじゃ何も盗んでいないじゃないかって?オイオイ、そこまで俺に言わせる気かい?
509名無しさんの野望:2008/10/22(水) 17:13:48 ID:C10b/zbp
>>508
名探偵コナンごっこですね
わかります
510名無しさんの野望:2008/10/22(水) 17:25:08 ID:4gnrqTwt
盗賊に飽きたら、より闇ランクなブラザーフッドクエストが待ってるじゃないか
闇の世界の住人になるんだ
511名無しさんの野望:2008/10/22(水) 19:17:24 ID:RzFsHmYa
全てのNPCを暗殺するとか色々あるじゃない
512名無しさんの野望:2008/10/22(水) 19:31:35 ID:zkIs5DDM
アサシンな俺は一度も戦闘音を鳴らされず、闇討ちのみでダンジョン完全制圧するのが好き。
低スペックPCなので集団戦に耐えられないという事情もあるorz
513名無しさんの野望:2008/10/22(水) 20:02:08 ID:wswp5FGE
闇兄弟のListnerで、Thief Guildのマスターで、シロディールのチャンピオンで、
Arch-MageでFighters Guildのマスターで、Daedraの貴公子で、Divine Crusader
なんだけど、全然権力ないんだよなあ。
どこまで逝っても使いっ走り扱いから脱却できない。
もちっと権力者であることを実感できるようなmodないかな
514名無しさんの野望:2008/10/22(水) 20:07:41 ID:4gnrqTwt
>>513
Listnerの権限使って新人イビリやればいいじゃない
オレは新人連れてICの王宮に忍び込んだら
最上階で新人だけが見つかってメタメタに攻撃されてた。
もちろん助けを求める新人を無視して宝物漁ってたんだぜ
515名無しさんの野望:2008/10/22(水) 20:30:58 ID:wswp5FGE
>514
それってチンピラが弟分連れて盗みにはいって、
「兄貴ィ〜、助けて〜〜」
とか言ってるのを無視してるのと変わらないんだよな
組織に何かをさせるというようなクエは全然ないでしょ
組織の頂点に立つことでかえって組織と縁が切れてしまうような感じが不満なのさ
516名無しさんの野望:2008/10/22(水) 20:31:02 ID:ulR2uww6
最近弓での戦闘ってそういえば全然やったことなかったな…。
DRとかsuddenとかみたいに戦闘を派手にするようなものが弓とか魔法にもあればなと思ったり。
517名無しさんの野望:2008/10/22(水) 20:35:15 ID:bJEG34GM
つまり、組織を運営するMODか
人員を派遣したりしてギルドの名声を上げたりとか
518名無しさんの野望:2008/10/22(水) 20:42:31 ID:WMZEUUDh
戦争MODか
処理が重くなりそうだ
519名無しさんの野望:2008/10/22(水) 20:49:56 ID:NN6uqSBR
でも普通、組織の頭って話し合いと決定だけじゃないか?
Thiefは元からGrayFoxのファンクラブもどきだったし
Sheogorathは暇つぶしばっかりしてたし
DarkBrotherFoodは運営権持ってるのNightMotherっぽいし
FightersGuildは指示は出せる
ArchMageがお飾りなのは同意
CyrodillのCHNはただの称号だからなぁ
DivineCrusaderもUmaril倒したから用無し
520名無しさんの野望:2008/10/22(水) 20:54:32 ID:GoiG099L
机に座って印鑑装備で書類と格闘MODですね、わかります
後は運営失敗するとギルド倒産とか
そしてまた使いっぱしりに逆戻りですね、わかります
521名無しさんの野望:2008/10/22(水) 20:57:00 ID:4gnrqTwt
まあ、何もしなくてもお金だけ入ってくるから楽でいいじゃんヽ(´ー`)ノ
522名無しさんの野望:2008/10/22(水) 21:18:46 ID:8Gl0/eQe
やること無くなったらマップ塗りつぶしにチャレンジだ!
メガテン好きなら尚更やるべきだ!
523名無しさんの野望:2008/10/22(水) 21:40:40 ID:4jSsSik6
市庁舎思い出した('A`)
524名無しさんの野望:2008/10/22(水) 21:47:20 ID:ufG+5ZvV
トップなんていざ責任取るために居るようなもんだ
525名無しさんの野望:2008/10/22(水) 21:57:41 ID:99QiQqn3
すべての素材を制覇するグルメギルドマスターなんてどうよ?
ギルドに属して素材探してシロディールからオブリビオンまでお使い
マスターになると部下使って任意の素材を調達させれるんだぜ
526名無しさんの野望:2008/10/22(水) 21:58:49 ID:bBPDwi8+
Lichor採ってこいとか命じられるけど命じた部下は二度と戻ってこないという
527名無しさんの野望:2008/10/22(水) 22:19:34 ID:cCcrgUuP
誤ってfelldewなんて食っちまった日には・・・
528名無しさんの野望:2008/10/22(水) 22:41:52 ID:UeaCsWV1
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  を   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  作   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ   っ   ポ
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  た   l
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! の   シ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )     は   ョ
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )         ン
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
529名無しさんの野望:2008/10/22(水) 22:47:39 ID:H+0zNP5w
ギルドマスターになった後は問題起こらないもんなぁ
530名無しさんの野望:2008/10/22(水) 23:43:05 ID:Nj69YZKO
でもあまり問題が頻発するとめんどいだろうし調整むずかしそうだな
GTA SAで占領したテリトリーがたまに敵に襲われるときあったけど
すげえめんどくさかった記憶がある
531名無しさんの野望:2008/10/23(木) 00:38:27 ID:BhXw7kvh
>>528
良三です
532名無しさんの野望:2008/10/23(木) 02:51:42 ID:nvOGeYUD
DR5とlocation damageとsudden violence入れると
たしかに近接武器での戦いはおもしろくなるけど
攻撃魔法がマジでカスになるな…SMとかぶらずに魔法攻撃力あげまくれるmodないかなあ…。
533名無しさんの野望:2008/10/23(木) 05:00:45 ID:F9DIAytT
Dasek Moorってダンジョンがあったから入ってみたら
なんぞこれ・・・・・・敵アホみたいに強すぎだが武器、防具も見たこともないのばかり・・・・
名ありっぽいのいるがOOOのクエ関連なんだろうか

全員爆弾でふっとばしちまったが
534名無しさんの野望:2008/10/23(木) 07:32:18 ID:uPz5E/RD
Morrowindの頃もそうだったけど、ギルドのクエストこなしていくと、いつも最後はギルドの長になるってのはどうかと思う
一介の冒険者が権力持ちすぎだし、年中旅して回ってる主人公がギルドの長ってのに違和感がある
せいぜいギルド長の右腕とか、幹部とかでいいと思うんだよな
535名無しさんの野望:2008/10/23(木) 07:49:56 ID:wWvhjUOQ
しかもあれだ。
NPCはギルドに入り、自分の人生の全てを掛けて一生懸命頑張って
ちょこっとしか出世できないのに
プレイヤーは何気にギルドに加入して、数日間だけちょこっと頑張って
物凄いスピードで出世して、ギルドを乗っ取って去っていくんだよな
乗っ取ったあとはもう知らんぷり
あとはもう、ギルド員が一生懸命稼いだ金を何もせずに横からゲットしてる感じ
536名無しさんの野望:2008/10/23(木) 08:18:16 ID:BhXw7kvh
それが嫌なら、長になるまで進めなければ良い。
クエスト依頼されても、僕には無理です!とか
ダンジョン見つけては探索して、化け物やチンピラでて来たら
ションベンちびって逃げだしたり、喧嘩っ早くてトラブル起こしては
牢屋ぶち込まれ、成長しないダメ人間演じたりできるだろ。
537名無しさんの野望:2008/10/23(木) 08:19:41 ID:DtCKYYs4
しないじゃなくて出来ないじゃないと意味が無い
538名無しさんの野望:2008/10/23(木) 08:20:41 ID:9arBYQY4
Masterになるのは
そういう微妙な立場にうんざりした前Masterの陰謀
しかしPlay当時はゴロツキの倒産寸前のイメージしかなかったが
FightersGuildが一番組織としてマシなきがする
539名無しさんの野望:2008/10/23(木) 08:46:44 ID:BhXw7kvh
>>5.37
長に成れなかったら満足すんのか?
また不満言うだけだろw
540名無しさんの野望:2008/10/23(木) 09:30:57 ID:KeSGK8Kc
いいじゃんゲームなんだし。とか思うのは俺だけか?

なにか現実で嫌なことでもあったのだろうか・・・。


541名無しさんの野望:2008/10/23(木) 10:41:59 ID:QTQ9GEDR
なんだその発想の飛躍は?
542名無しさんの野望:2008/10/23(木) 10:43:19 ID:BhXw7kvh
>>540
ゲームだからいいだろの話を不満に思うから長の後の話してんじゃねーかww
論外過ぎるから、だまっとれwww

>>534>>535みたいに思った人が協力して
長になった後のギルド間抗争MODでも作ろうぜって展開になるのが理想的なんだよ。
543名無しさんの野望:2008/10/23(木) 10:44:19 ID:WhGug5IB
全部のギルドを追放されるプレーじゃダメなのか?
やった事無いけどな。
544名無しさんの野望:2008/10/23(木) 10:49:19 ID:8SYEP9xH
じゃあ自分で作ればいいじゃない。
545名無しさんの野望:2008/10/23(木) 11:41:31 ID:DdN1ZvQF
魔術師ギルドの長になっても魔術師の学者がいつまでたっても偉そうだし
衛兵に「君は新しく入った新人だね?」って言われるから長になった実感が無い
546名無しさんの野望:2008/10/23(木) 11:48:48 ID:9arBYQY4
実際MageGuildって他人に興味無さそうだし
特にArcane Universityの連中
各支部は割りと支部のメンツみたいなのは気にしている感はあるが
まぁ地位継承の仕方も最悪だったからな・・・
547名無しさんの野望:2008/10/23(木) 12:59:42 ID:GEjF2Yyr
「最近井戸の水が変わった味になっていると思いませんか?」
嗚呼、すっかり出汁が出ちまってたな…
548名無しさんの野望:2008/10/23(木) 13:09:17 ID:4ZWEG8hI
Vidkun腐乱MODとかありそうだな
549名無しさんの野望:2008/10/23(木) 13:12:48 ID:uKC6B89N
普通のクエでも水戸黄門とか暴れん坊将軍的になったら結構満足できるかも。
敵ボスと対決したときに自分の正体を明かす場面があって、地位に応じて
台詞や表情、対応が変化する。
ものによってはへへーっと平伏されて戦わずに解決w
550名無しさんの野望:2008/10/23(木) 13:56:32 ID:wE+DRmzy
自分「言い忘れてたが・・・私は戦士ギルドのギルドマスターだ」
敵A「ほぅ、俺は戦士ギルドの創設者だが?」
自分「フン、私なんか魔術師ギルドのギルドマスターでもあるんだがな」
敵A「因みに隣のコイツは魔術師ギルドの創設者だ」
敵B「どうも」
自分「シ、シーフギルドでもギルドマスターになったんだぞ!」
敵C「はじめまして。初代グレイフォックスです」
自分「・・・どうやら正体を明かす時が来たようだな・・・俺の真の姿は、シシスに従える暗殺者ギルドのギルドマスターだ!」
シシス「我に従ってくれるのか」
自分「お・・・俺は実は皇帝だ!」
マーティン「殺せ」
自分「アイゴー!!!!!」
551名無しさんの野望:2008/10/23(木) 14:09:26 ID:Hq5VRJTA
>>550
吹いたw
552名無しさんの野望:2008/10/23(木) 14:51:06 ID:la1AFmcw
NPCをこんぱにゃにできるMOD(SRC?)だと少しはギルド地位による恩恵があるような無いような
553名無しさんの野望:2008/10/23(木) 15:19:38 ID:qR6/wNUg
信頼80以上でこんぱにゃにできるMOD使って脳内補完すればいいじゃない
554名無しさんの野望:2008/10/23(木) 16:45:50 ID:T4JNjFsm
>>547
やめてやめてやめて
555名無しさんの野望:2008/10/23(木) 17:21:51 ID:v1nwLm/D
やっとチョコエルフ導入できたー
っていってもデフォからだとCSでいくら弄っても目や髪がうぼあーだから
リネエルフコピったけどwついでにチョコヒューマンも出来たから褐色祭りだひゃっほい
556名無しさんの野望:2008/10/23(木) 21:06:29 ID:Ppp4dU5s
何かこう、矢を連射できるmodとかあっても良さそうなんだけど無いよね・・
557名無しさんの野望:2008/10/23(木) 21:21:51 ID:tO++JVYA
Hiyoko shopのベンダーのKumaに興味本位で脱衣呪文かけたら鼻水吹き出た
558名無しさんの野望:2008/10/23(木) 22:25:09 ID:9arBYQY4
>>556
CSで発射速度弄くればいんではないか?
敵も早くなるんだけどな!
559名無しさんの野望:2008/10/23(木) 22:27:13 ID:jnl+7MX5
RefIDってどうやって調べるんだ・・・やっとCSに手出せたと思ったら/(^o^)\
560名無しさんの野望:2008/10/23(木) 22:32:47 ID:K0PVcdzn
>>557
ちっちゃいおっさんktkr

遅ればせながら狂気の国に行ってみたが
Atronach+Mageという燃費の悪いキャラなのに、ろくに準備していかなかったから
適当に入った木の洞でGnarlの大群に襲われて涙目。
魔法吸収+Silence魔法ってそれなんてメイジキラー?
魔法スキルはほとんど100だけど刀剣、打撃、格闘、弓矢全部未熟・・・
561名無しさんの野望:2008/10/23(木) 22:38:34 ID:0jCnZDjf
>>560
ちっちゃいおっさん・・・・・
そーいやSIの例の無限沸きナイトの首刎ねたら分裂したなw
562名無しさんの野望:2008/10/23(木) 22:40:15 ID:7cMVQd1C
SIはモアエネミー入れてなきゃ糞ぬるい筈だが?
少なくとも大型導入してる奴にとっては眠くなるレベル
563名無しさんの野望:2008/10/23(木) 22:40:31 ID:9arBYQY4
>>560
Gnarlは、食らった魔法を吸収して巨大化して
食らった魔法属性の耐性を持つけど
それ以外の魔法属性には逆に弱くなるんじゃなかったっけ?
Game内の本に書いてあった気がする
564名無しさんの野望:2008/10/23(木) 22:49:14 ID:K0PVcdzn
CyrodiilではStorm Atronach以外ほとんどの敵に通用するからと
Finger of the Mountainしか強力な攻撃手段を用意してなかったんだ。
そもそも一撃で仕留められなきゃ15秒間沈黙くらって逃げの一手。
いや、うれしいんだよ。直接攻撃禁止プレイやってるけど今まで歯ごたえが無かったから。
こういう変な敵がガンガン出てくるのかと思うと今から期待でビショビショです。
とりあえず大学に戻って火炎100+冷気100+電撃100の魔法作ってくる
565名無しさんの野望:2008/10/23(木) 22:52:04 ID:VtMZ2F26
Atronachって戦士キャラのがいいのかもなあ。魔法吸収高いからあと1個2個魔法吸収アイテムつければ
対魔術師ではそうそうやられないし、マギカを大量消費することもないし。
566名無しさんの野望:2008/10/23(木) 23:14:23 ID:bxHM0DvK
なんか両手剣も片手剣も杖もいい感じのモーションがあるのに
弓だけないよね…。
いちおうあるにはあったんだけど、そのmodはkfファイルがおかしいせいか
矢撃つ音が聞こえなかったりするし…。
567名無しさんの野望:2008/10/23(木) 23:21:02 ID:LWVw43pb
さんざん既出だけどDMCスタイリッシュの流用でいいじゃん
568名無しさんの野望:2008/10/23(木) 23:22:31 ID:bxHM0DvK
>>567
おお、そんな事できるのか。
既出ってことは過去ログにやり方とかあるのかな…ちと見てくる。
569名無しさんの野望:2008/10/23(木) 23:25:12 ID:a6C5PMcE
素直に教えて欲しいって言えカス
570名無しさんの野望:2008/10/23(木) 23:35:33 ID:bxHM0DvK
>>569
いあ、大丈夫、いちおうできたw
しかしこれすごいな…ほんとにピッタリだw
571名無しさんの野望:2008/10/23(木) 23:46:28 ID:a6C5PMcE
まてや、自己解決とかスレ荒らしにも程がある
初心者にもわかるように詳しく書き残してから去るべきなんじゃーないのか?
572名無しさんの野望:2008/10/23(木) 23:57:31 ID:DtCKYYs4
荒らしが自己解決できたくらいなんだから誰でも出来るだろ
573名無しさんの野望:2008/10/24(金) 00:02:57 ID:BhXw7kvh
>>571
素直に教えて欲しいって言えカスw
574名無しさんの野望:2008/10/24(金) 00:05:00 ID:2Kvd1qf/
既出=過去ログ?→探してくる→素直に教えて欲しいって言えカス

この発想はなかったわw
575名無しさんの野望:2008/10/24(金) 00:09:11 ID:7cDdA6ww
SSスレ珍しく平和だと思ったら
今度こっちに出張ってんのか
576名無しさんの野望:2008/10/24(金) 00:21:24 ID:5gU6pKwP
ID:sDEcE1CA
に変わったから
577名無しさんの野望:2008/10/24(金) 00:23:14 ID:XBIc6iMt
>>571
あなたに何が起こりましたか?
578名無しさんの野望:2008/10/24(金) 00:24:19 ID:2K4kOM49
しかしDRver5楽しいな。追加要素盛り沢山だし、鈍器の追加技はカッチョイイし。
敵にも色々変化があるみたいだけど、中でもこかされた後に手招きしてきた時は笑ったな。
OBSE015だとちょっとした不具合もあるけど、それを十分補える魅力があるねぇ。
579名無しさんの野望:2008/10/24(金) 00:42:51 ID:u8YEWBGu
バグか知らないけどミノタウロスにバッシュの急襲攻撃かけたときに
ミノタウロスがしゃべったのは吹いたw
580名無しさんの野望:2008/10/24(金) 00:49:03 ID:YQYKgDn0
DR4.3からDR5にしたら、バッシュしなくなったから変更してないんだよね。
何が原因なんだろ?
581名無しさんの野望:2008/10/24(金) 00:54:03 ID:BAWIHzrT
>>579
バイトでミノさんの中の人演じてる人も大変なんだな
582名無しさんの野望:2008/10/24(金) 00:57:37 ID:2Kvd1qf/
    ,,-‐、______,-''三ヽ     中
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
583名無しさんの野望:2008/10/24(金) 01:15:42 ID:Njz0hvei
おれもバッシュしなくなったなー バッシュしか使わないから消しちゃったけどw
584名無しさんの野望:2008/10/24(金) 01:23:20 ID:u8YEWBGu
バッシュはなんかあるとき突然しなくなるときあるね。
ってかDRいれてバッシュしかしないって魅力半減どころか9割近くなくしてる気がw
585名無しさんの野望:2008/10/24(金) 01:26:19 ID:As8rlMmw
DR5はまだバギーらしいのでマイナーチェンジが出るまで待ち状態
586名無しさんの野望:2008/10/24(金) 01:37:27 ID:Njz0hvei
>>584
格闘明治だとバッシュぐらいしかすることないです^p^
587名無しさんの野望:2008/10/24(金) 06:46:34 ID:2K4kOM49
OBSEは4sharedからCRCフリー版だけ落として、
本家のサイトから必要なファイルを入手してなかったから正しく導入出来て無いって事があったなあ。
ver015に移行する時はそれのせいで20分位無駄にした。
588名無しさんの野望:2008/10/24(金) 07:50:42 ID:7kVfjJWp
派生版 名詞日本語化 MOD 製作者のしとしんです。
ver.2.3ファイルセットをアップしました。
http://jpmod.oblivion.z49.org/?%C7%C9%C0%B8%C8%C7Mod#j3de0220

フルセットですが、ver.2.2までをインストールしている方はすべて上書きコピーするだけです。

+++++ ver2.3 での変更点 +++++
*クエストのタイトルを日本語化しました。
*最新の JPWikiModText(2008/10/10) JPBooks_Vanilla(2008/10/02) をベースに変更しました。
*おまけフォルダに「Beautiful_Women_Mod 日本語化パッチ」を同梱しました。
*その他に英語が残っている所や、変になっている所や、より良くしたい所を、色々修正しました。

詳しくは readme を参照してください。

スクリーンショット
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19182.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19183.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19184.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19185.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19186.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19187.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19188.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19189.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19190.jpg
589名無しさんの野望:2008/10/24(金) 08:03:20 ID:8J6cQw2L
神乙
ありがたく頂戴します
590名無しさんの野望:2008/10/24(金) 08:05:56 ID:1p1hxaxD
>>588
うおおおお、待ってました
超乙です!
英語の名詞って読み辛いの多いのですごく助かります
591名無しさんの野望:2008/10/24(金) 09:10:35 ID:+hmWd5Va
>>588
めちゃくちゃ乙です!
早速導入したのですが、人物名、書物、魔法は日本語で武器防具名は英語のままって選択は無理ですよね
本当に個人的要望なんですが、魔法みたいに武器防具も日本語にするかしないか選択できるととても嬉しかったり・・・
でも言うのは簡単でも作るのは大変だと思いますので一個人の贅沢な要望として軽く流してください

とにかく乙です。名詞が英語だとなかなか頭に入ってこないので日本語だととても助かります。
592名無しさんの野望:2008/10/24(金) 10:47:12 ID:NDXoU78i
>>588
乙です!有難うございます。
Beautiful_Women_Mod 日本語化パッチ地味に嬉しいです。

>>591
Ver1.7がそんな感じでちょうどいい。今あるのかはわからないが。
593名無しさんの野望:2008/10/24(金) 11:54:24 ID:IP6+e8aq
欲しい部分のテキストデータをオリジナルから抜き出すなりして翻訳済みのやつに上書きすればいいんでね?
594名無しさんの野望:2008/10/24(金) 12:02:20 ID:CVXzQcpc
>>588
うお!これは凄い
入れてみようかな・・・
595名無しさんの野望:2008/10/24(金) 12:05:48 ID:fyj7qDYQ
魔法名が微妙すぎる
596名無しさんの野望:2008/10/24(金) 12:20:01 ID:5gU6pKwP
>>588
こりゃいいわ ありがとう
597名無しさんの野望:2008/10/24(金) 12:24:19 ID:+z7koyYn
>>595
英語をカタカナにしてあるだけじゃないか
データ量はすくないからFireBlustを終末の爆炎とかには簡単にできるぞ
598名無しさんの野望:2008/10/24(金) 12:56:26 ID:1p1hxaxD
人それぞれ好みがあるからね
ファイア
ファイヤー
ファイアー
ホノウ


全ての人の好みを実装するのはムリかと思われ
599名無しさんの野望:2008/10/24(金) 13:02:50 ID:CSH2oU9x
しとしんになら掘られてもいい
600名無しさんの野望:2008/10/24(金) 13:08:41 ID:aGJk9pnD
>>595の存在が微妙すぎる
むしろなくていい
601名無しさんの野望:2008/10/24(金) 13:10:21 ID:wvwB5j9j
>>595
魔法名くらい自分で簡単に直せるだろうが
602名無しさんの野望:2008/10/24(金) 13:15:26 ID:u8YEWBGu
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5023378
不謹慎だがこういうのオブリと結構合いそうだな
603名無しさんの野望:2008/10/24(金) 13:22:57 ID:fyj7qDYQ
気に入らなければ自分で直せとか餓鬼かよw
604名無しさんの野望:2008/10/24(金) 13:23:37 ID:wvwB5j9j
文句いうだけのヤツより建設的だろ。
CSでちょちょっと弄るだけだぜ。
605名無しさんの野望:2008/10/24(金) 13:26:12 ID:sDEcE1CA
>>588
おぉ、こんなんあるんだ
サンクス
606名無しさんの野望:2008/10/24(金) 13:28:12 ID:oMhJM2a+
>>595
だったら使うなよ死ねクズ
607名無しさんの野望:2008/10/24(金) 13:33:26 ID:sDEcE1CA
SSスレが過疎でこっちきてる荒らしなんだからスルーしとけゃ
608名無しさんの野望:2008/10/24(金) 13:50:17 ID:7tHEl1Vb
>>603
ちょっとフルボッコ食らったくらいですぐ怒るなよ
テキストでいいから例挙げてみな
609名無しさんの野望:2008/10/24(金) 13:52:44 ID:mT8/lj1m
>>588
早速導入してみたんだけど不具合?というかなんかちょっと変になってしまったところがある。
・More_Merchant_Money_balanced-2387でNPCの買取上限上げてたんだけど初期値に戻ってしまった
・Hunter's eye の効果が常時から30秒になってしまった
プレイ自体に支障は無いから良いと言えば良いんだけど一応報告。
610名無しさんの野望:2008/10/24(金) 14:02:40 ID:aGJk9pnD
かぶる項目を変更するMODの場合、あとから読み込んだものが上書きしちゃうからCSなりなんなり使ってマージしろ
611名無しさんの野望:2008/10/24(金) 14:05:02 ID:joZkU62Z
名詞の書き換え法とかwikiにあったっけ?
テンプレにでもwikiでもりどみにでも載せといた方がいいんじゃね

CSでesp読み込んで、エクスポートしたtxtファイルで変更したい名詞を検索して書き換えて、元のespにインポートするだけ。
CS上で行う操作なんてわずか三つ程度で済むし、10分で全部終わる
612名無しさんの野望:2008/10/24(金) 14:05:30 ID:CSH2oU9x
>>608
どうせメラとかイオナズンとかそういうセンスだよ
613名無しさんの野望:2008/10/24(金) 14:34:34 ID:XeQOrs63
スペルマ スターの私には問題ないこと
614名無しさんの野望:2008/10/24(金) 14:38:56 ID:nxq7zXk9
>>588
スパイクがついに動いたのかと思った
615名無しさんの野望:2008/10/24(金) 14:49:48 ID:u8YEWBGu
>>588
その炎のクレイモア(+20)の+20って何の数字?
616名無しさんの野望:2008/10/24(金) 14:51:28 ID:/3vQ5lgc
>>588
お疲れ様!!
&大感謝〜!
617名無しさんの野望:2008/10/24(金) 14:52:30 ID:zuzdzIi8
ネタバレ:実はしとしんはスパイク社員
618名無しさんの野望:2008/10/24(金) 14:57:48 ID:sDEcE1CA
そんなわけ無いんだkedona
619名無しさんの野望:2008/10/24(金) 14:58:34 ID:vKQDQVKd
エンチャントの回数かな
620名無しさんの野望:2008/10/24(金) 15:08:01 ID:k/i2WNSJ
>>615
炎ダメージ20%って意味だと思う
621名無しさんの野望:2008/10/24(金) 15:31:06 ID:u8YEWBGu
>>620
おお、なるへそ
てっきり武器強化のmodでもあったのかと思ったw
622名無しさんの野望:2008/10/24(金) 16:21:27 ID:mT8/lj1m
合成のつぼに入れたて投げた後で遠投の腕輪を外し忘れた事に気付いて泣くんですねわかります
623名無しさんの野望:2008/10/24(金) 17:02:28 ID:u8YEWBGu
俺の初めて100時間を越えたセーブがついにFCOMもアップデートで逝ってしまった…。
まあそろそろ新キャラではじめようかなと思ってたところだし、いいんだけどね。
624名無しさんの野望:2008/10/24(金) 17:31:40 ID:1p1hxaxD
新キャラで始める>>623にスリルあるプレイスタイルを教えよう。
以前、D&DOnline上で流行っていたプレイスタイルなんだけど
死んだらキャラをデリートするとスリルでるよ。

オレは慎重に慎重を重ねてプレイして70時間くらいで死んでキャラデリった。
その間はもうドッキドキ。罠につっこむとか魔法使いに向かっていくとか
そういうのムリ。

だいたい、プレイヤー以外は一度死んだら終わりなのに
プレイヤーだけが何度死んでもOKなのがおかしいんだよ
その点、初期のウィザードリィなんて最高だった。
625名無しさんの野望:2008/10/24(金) 17:38:17 ID:gD464+Qi
すいません、リセットしてましたw
626名無しさんの野望:2008/10/24(金) 18:01:50 ID:n/P6QfAx
立ち止まった時のモーションが腰に手をあててる状態になるモーションMODを探してて
これ↓を入れてみたのですが♀キャラでも腕組みのようなモーションになってしまいます。
しかも、1〜2度腕組みモーションをした後、歩き回ったりした後立ち止まってもがに股ポーズに戻ってしまいます。
Seductive Idle
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=11105

解決法、もしくは他に良いMODあったらよろしくです。
627名無しさんの野望:2008/10/24(金) 18:02:31 ID:n/P6QfAx
すいません、スレ間違えましたorz
628名無しさんの野望:2008/10/24(金) 19:27:23 ID:vYE5A2NI
Frapsって録画ツールだったのか・・・
知らない内に録画が35GBとかいっててびっくり
629名無しさんの野望:2008/10/24(金) 19:38:10 ID:u8YEWBGu
>>624
もう3回も死んだぜorz
FCOM入りのレベル1がまさかここまでだったとはw
そこいらにいる雑魚のパワーアタックですら致命傷だわ…w
630名無しさんの野望:2008/10/24(金) 20:32:57 ID:X6KQCzqX
>>624
キャラデリートはきついから

・セーブはRestによるオートセーブのみ(Waitやエリア移動でのオートセーブはオフにする)
・携帯型ベッドロールやらテントは禁止
・オートセーブは1世代のみ(バックアップ禁止)

くらいで妥協するのもいいかなと思ったり。
Wizardry外伝2のマニアセーブモードを思い出してしまった俺/(^o^)\オサーン
631名無しさんの野望:2008/10/24(金) 20:33:22 ID:jGzA9FYN
>>629
入れてないならCrowded Roads Advanceマジオススメ。
LV1なのにStorm Atronach召喚してくるヴァンパイアやダメージ50の範囲魔法杖を連射する密輸業者が街道にひしめき合う。
あとたまにヒーローが助けてくれる。
632名無しさんの野望:2008/10/24(金) 20:48:10 ID:u8YEWBGu
>>631
普通のCrowded Roadも入ってるけど一緒に入れちゃっておkなのかな?
とりあえず入れてみるw
633名無しさんの野望:2008/10/24(金) 21:29:49 ID:AcUCfhWC
634名無しさんの野望:2008/10/24(金) 21:30:43 ID:AcUCfhWC
>>633
ごめん、とんでもないものを誤爆した。
635名無しさんの野望:2008/10/24(金) 21:40:06 ID:33WdRoDM
まさかの横浜タイヤwwwww
636名無しさんの野望:2008/10/24(金) 21:45:34 ID:TtmyLhjC
あまりにも不意打ちすぎて吹いたww
637名無しさんの野望:2008/10/24(金) 21:52:50 ID:ED20gDCk
>>721踏みたくねえwww
638名無しさんの野望:2008/10/24(金) 22:01:07 ID:+DFqvJWB
人食いタイヤかw
639名無しさんの野望:2008/10/24(金) 23:21:43 ID:WlE1ve82
Better Oblivion Sorting Software
ttp://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=20516
FCOM環境以外のロード順にも対応したモノみたいだ。
試してみたらFCOMHelperのF_order.txtをベースにOOO+αやMMM+αとか、
OOO&MMM+αとかにも対応してるっぽい。
質問スレのテンプレに入れるといいかもしれん。
640名無しさんの野望:2008/10/24(金) 23:36:08 ID:NNBlJCWV
派生版 名詞日本語化 MOD 製作者のしとしんです。

>>591,592
一部を英語のままにできる仕様にするのは可能ですが
具体的にどこを英語のままにする必要があるのか
vanillaしかやっていない自分には分からないのです。

以前にもそういう要望を頂いてますし実装してみようかと思いますが
よろしかったら、どんな目的で、どこを英語のままにすべきか、参考に教えてください。
やれるようなら次のバージョンでやってみます(^^)。

ただ、字幕などの中の名詞までは無理なので、字幕などに深く絡んでいる
地名や NPC 名はちょっと厳しいですね。

>>609
他の方もおっしゃっているように、多分、MOD の順番の問題だと思います。
現状、日本語化が More_Merchant_Money_balanced-2387 と BP-2ch の後に
なってしまっていると思いますので、先に読み込むようにしてください。
641名無しさんの野望:2008/10/24(金) 23:57:40 ID:MlG10NAU
>>640
早速使わせてもらってます。
ありがとうございました。
642名無しさんの野望:2008/10/25(土) 00:02:23 ID:2Kvd1qf/
>>639
使った事ないけど、結構良さそうだねぇそれ
ちょっとDLして明日あたり使ってみる。紹介thx
643名無しさんの野望:2008/10/25(土) 00:52:52 ID:qyUoHJN4
キングスフィールドmodってないかなぁ。月光剣だけでも欲しい。
できれば魔法剣機能も。
644名無しさんの野望:2008/10/25(土) 00:55:16 ID:F1WPEG0S
>>640
武器防具だけでも英語に戻してもらえると助かります
645名無しさんの野望:2008/10/25(土) 01:02:07 ID:aiksjFZ8
>>633
これ何てMOD?
646名無しさんの野望:2008/10/25(土) 01:03:25 ID:h9tgXJVh
こんなモブいたら面白いかもね。
移動はころころ動く感じw

まったくオブの世界観にマッチしなさそうだけどねw
647名無しさんの野望:2008/10/25(土) 01:38:09 ID:afd5He24
道を歩いてると

・突然向こう側から転がってきてそのまますれ違って去っていく
・突然目の前を横切って去っていく
・突然後から現れてそのまま追い越して去っていく
そういう挙動を想像した
648名無しさんの野望:2008/10/25(土) 02:17:37 ID:AfkfCZqD
>>640
今のところ使ってませんが、例えば
クエスト.esp
アイテム.esp
魔法.esp
地名.esp
武器.esp
のように分けるのはどうでしょうか?
以前に、地名・アイテム検索するときに日本語だと困る、
と言っていた人がいたような。
649名無しさんの野望:2008/10/25(土) 03:00:38 ID:64TucLwm
>>648
自分も使ってないけどレス。
その案は実現できればいいのだけど、多分無理。
たとえば、ジャーナルの中の地名やアイテム名はって考えればおのずから理由はお分かりでしょう。
ロード順との兼ね合いとか出て来て、出来たとしてもかなり使いにくい物になる筈。
つまり、全か無か、ということにしかならないかと。

いや、たぶん労力を投入すれば出来ますよ。でもそれは現実的ではないと思う。
プログラム的に置換という策がこの場合は一番近い解法だろうけど、それは手作業&目視確認で
行っているらしいしとしん版の質に到達させることは難しいだろうと思う。
650名無しさんの野望:2008/10/25(土) 03:02:36 ID:+5nDzMy/
オブについて話せるリア友が欲しい・・・周りにやってるやつがいない;
メッセでもいいのに〜;;
651名無しさんの野望:2008/10/25(土) 04:12:33 ID:szBD7orN
>>650
うちじゃあ、後ろで見てる嫁が気に入ってしまって、あとでやらせろといってるw

今、ガクブル島に行ってみたんだけど、なにあのガードの持ってる矢の強さ!
40とか50とかだったぞw
ガード倒してかき集めてシロディールに戻ったら無敵じゃんw
いったいどうバランスとったら上手い具合に遊べるんだろう?>ガクブル
652名無しさんの野望:2008/10/25(土) 04:12:48 ID:xtJKMYkE
>>650
幸いいるには居るけど箱版なうえそこまでやってるわけじゃないから
どうしてもウザイMOD自慢になりがちw


オブスレが友達です
653名無しさんの野望:2008/10/25(土) 05:34:39 ID:G7TcLoSE
洞窟とか遺跡に住んでるBandit達がちゃんと寝たり食ったりするようになるMODって無いかね?
せっかくスニークして忍び込んだのに突っ立ってるだけだからいまいちツマランのです。
654名無しさんの野望:2008/10/25(土) 06:09:49 ID:iz/QsXIS
人間らしくしようと思って松明持たせたけど、結局寝てるか松明もって突っ立ってるかだしなあ。
というか人間が住む洞窟はもっと住環境が整っていてほしい。そして明るくあってほしい。
いくらネクロマンサーだって遺跡の最深部で真っ暗闇なところをねぐらにはできんだろうと。
そう考えるとRock Milk Caveの最深部なんかは盗賊の住処としてはいかにもありそうでよかった。
いつ行っても抗争中だけどあそこでどんちゃん騒ぎしてるユカイな盗賊たちってのも見てみたい。
655名無しさんの野望:2008/10/25(土) 06:46:48 ID:SIXXFcxV
希望通りのMODかは分からんけど
ttp://deutschefrauen.wordpress.com/2008/09/03/tie-124/

公式Forumスレ見た感じではシーフ専用だったかも知れん。
656名無しさんの野望:2008/10/25(土) 06:49:28 ID:n3QJbiqP
>>640
しとしん版愛用してるけど
特に問題ないなぁ
個人的には完全日本語化がもっとも好ましいと思ってるので
特定箇所だけ英語とか分ける必要はないと思う。
657名無しさんの野望:2008/10/25(土) 08:08:18 ID:Aifxa37Y
毒リンゴ大活躍MODですね
658名無しさんの野望:2008/10/25(土) 08:18:15 ID:G7TcLoSE
>>655
調べてみたけど、すげー巨大なMODみたいだね
既にWarCry入ってるし余分な機能は要らないので、簡易版っぽいTIE4MODSを試してみることにする

つーか、互換プロジェクトとかいろいろ乱立しててわけわからんw

http://www.stephanewuttunee.net/tnr_tie.html
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=18071


659591:2008/10/25(土) 08:19:10 ID:SbYyl3TE
>>640
レスありがとうございます。
自分は武器防具のみ英語(以前のVer?)のような状態にも選択できるのが希望なんですけど、
本当にただの一個人の要望なので、どこまでが英語と考えると人によってそれぞれなので難しいですよね。
自分が武器防具だけ英語にしたいというのも、深い理由ではなく個人的に武器防具は英語で慣れてしまったからってだけなので、聞き流してください・・・
ただそういう選択肢の幅があればなぁって考えただけなので・・・
MODを利用するだけの立場で制作側の知識が全くないもので、どれがどの程度できるかとか現実的かとかがわからないので勝手な我侭みたいになってしまってすいません。
660名無しさんの野望:2008/10/25(土) 09:24:54 ID:9exh8wgb
セーブデータが7MBくらいきてから落ちるようになった
アイテム売らずにそこらの家へぶっこんでおいたからかな
661名無しさんの野望:2008/10/25(土) 09:28:40 ID:WK5jl9VW
リスポーン設定のコンテナならそのうち消えるんじゃない?
662名無しさんの野望:2008/10/25(土) 12:14:37 ID:aiksjFZ8
>>650
メッセで話すくらいなら俺もほしいな
Vanilla機能拡張&整理派だから服の話はあんまりせんけど
663名無しさんの野望:2008/10/25(土) 12:18:26 ID:M7DsYOJ7
周りの友人のPCはメーカー製ばかりなので無理です( ^ω^)
箱持ち友人がオブリ買ったけど25型ブラウン管のTVで字幕判別不能でリタイアです( ^ω^)
664名無しさんの野望:2008/10/25(土) 13:11:28 ID:L+0hIv6i
>>640
乙です!
好みが別れるかもしれませんが、
ポーション系はOOO_133_FULL(JPWikiModSI+)V2.3のような感じ
(中級回復薬 HPとか)の方がぱっと見、分かり易いかと思いますよ。
665名無しさんの野望:2008/10/25(土) 13:12:26 ID:ImHB3VmV
>>660
自分のは15MB超えているが全く問題ないよ
666名無しさんの野望:2008/10/25(土) 13:31:09 ID:iz/QsXIS
>>664
それは弱中強の大カテゴリから効果の小カテゴリに分けていくか
その逆にするかという違いだけだから好みの問題だと思う。
慣れを考慮に入れなければ、単純に効果でソートされてるほうが便利のはず。
667名無しさんの野望:2008/10/25(土) 15:29:59 ID:lfYXm5XT
>>640
難しいね。人それぞれだから。
個人的に、装備とステータスは英語でやってる
この程度は自分でやらないとね
668名無しさんの野望:2008/10/25(土) 15:36:40 ID:N+FWy3zC
炭鉱周辺とかたまに
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19289.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19290.jpg
こんな感じでoutlawが20人ぐらいで入り口守ってるときあるけど
特に重要な場所でもないよね?w
669名無しさんの野望:2008/10/25(土) 15:42:16 ID:K+agpLnT
もうこいつらで国作れよってくらいいるなw
670名無しさんの野望:2008/10/25(土) 15:45:50 ID:K+agpLnT
>>643
魔法剣機能なんて実現可能なのかな?
知らない人に言うと、パワーアタックで衝撃波が飛ぶとか、振り下ろしたら雷が落ちるとかっていう杖にもなる剣ね。
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19291.png 月光権
671名無しさんの野望:2008/10/25(土) 15:46:39 ID:2wK5OkPc
戦い終わる頃にはハリネズミ・・
672名無しさんの野望:2008/10/25(土) 16:04:33 ID:N+FWy3zC
>>671
近くにいた山岳ガードに助け求めたけど
結局フルボッコにされましたよw

ガードmodとかNPCmod結構いれて、かなりガードとか軍人が周辺警護するようになったけど
あながち不自然でもない気がしてきたw
673名無しさんの野望:2008/10/25(土) 16:07:05 ID:Pgo/ENuE
>>668
下のSSの頭の上に数字が出るのは何のmodか教えてくらさい。
674名無しさんの野望:2008/10/25(土) 16:09:35 ID:N+FWy3zC
>>673
scouter modだったけな?頭上にNPCのHP表示するmodです。
675名無しさんの野望:2008/10/25(土) 16:14:48 ID:Pgo/ENuE
>>674
早速のレス、サンクスです。
見つけることが出来ました。
676名無しさんの野望:2008/10/25(土) 16:46:43 ID:9exh8wgb
今まで人型でやったことなかったけどエルフより簡単に美人作れるじゃん
でもエルフの方がクールだしな・・・かっこよさでは動物の方が上だし

ウッドエルフ男 > ハイエルフ女 > ダークエルフ女 > アルゴニアン男>
ウッドエルフ女 > カジート男 > アルゴニアン女 > その他人系

って感じで好感が持てる。時代は魔法か暗殺だろ
677名無しさんの野望:2008/10/25(土) 16:48:27 ID:I7RM2te+
7600gtから4870に乗り換えたぜ
ベンチでも4倍ぐらい差がでて吹いたw
楽しみだぜー
678名無しさんの野望:2008/10/25(土) 16:59:50 ID:P+7ZRBva
orog強すぎキモすぎワロタ
679名無しさんの野望:2008/10/25(土) 17:00:50 ID:wmzRVmmk
あの横にだだっ広い感じがキモいんだよなぁOrog
680名無しさんの野望:2008/10/25(土) 17:07:01 ID:ukRk9CBJ
どこに書き込むのが一番いいかわからないから、ここに書き込むわ。

TES Construction Set 1.2.404英語版はRace画面のボタンが見辛かったから、
少し広々とさせてみた。
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19293.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19294.jpg

あくまで自分用に作ったから難があるかもしれないけど、
英語版Construction Set 1.2.404用パッチ置いとくお。
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19295.jpg -> 7z
681名無しさんの野望:2008/10/25(土) 17:13:28 ID:SP9dS0mn
>>680
なるほどボタン広げるだけで違う
682名無しさんの野望:2008/10/25(土) 17:13:33 ID:F5vzivE8
>>670
カッコイイ!自作でしょうか?
どうかうpを…
683名無しさんの野望:2008/10/25(土) 17:23:33 ID:4pmHXW/i
二週目MMM+FRANで随分遊んだので
三週目FCOM+MMM+OOOインスコしてくる
684名無しさんの野望:2008/10/25(土) 17:59:26 ID:Ds08VpJ0
MMMとOOO入れて最初から始めたら、
難易度高すぎオワタw
685名無しさんの野望:2008/10/25(土) 18:26:55 ID:/eEcZswi
>>633
>>646
>>647

パンジャンドラムっていう兵器が昔あってだな…
686名無しさんの野望:2008/10/25(土) 18:39:03 ID:7BI/MSMF
PS2のコントローラーを繋いでみたら、十字キーにホットキーが割り当てられてるんだけど
これって解除出来ます?移動するのと同時にホットキーのウインドウが出てしまう・・・。
687名無しさんの野望:2008/10/25(土) 19:43:41 ID:ukRk9CBJ
>>681
文字を右寄せにするだけでもだいぶ可視性が上がるんだよな。
どうやってObliを完成させたんだよ! ってくらい細かいところが使い難いw
他にも改善出来るところがあるかな。
日本語化版はもうあるけど、それもマージする形で取り込んで改造してみようかな。
688名無しさんの野望:2008/10/25(土) 20:03:08 ID:M7DsYOJ7
>>686
スティックを移動にしたら良いじゃない
689名無しさんの野望:2008/10/25(土) 20:10:08 ID:+5nDzMy/
PS2のコントローラでプレイしてる人っているの?DRとかあるとどうしてもボタン不足になりそうだけどできたら快適そうだな・・・
690名無しさんの野望:2008/10/25(土) 20:34:50 ID:M7DsYOJ7
>>689
PS3のコントローラー使ってるけどヴァニラなら足りる
SuddenやDRはどちらかだけならなんとか妥協できるけど両方は無理〜
691名無しさんの野望:2008/10/25(土) 20:41:50 ID:qsymAWPc
弓とかきつくないの?
確かコンシュマー機って魔法とか弓にオートエイムかかってるんじゃなかったっけ?
692名無しさんの野望:2008/10/25(土) 20:44:20 ID:M7DsYOJ7
弓や敵に当てる魔法系は厳しいよ、脳筋戦士プレイにどうしてもなるね。
最近は魔法や弓の時だけマウス使ってる。
693名無しさんの野望:2008/10/25(土) 20:46:28 ID:qsymAWPc
なるほど、特に今の操作性に不満があるわけじゃないけど暇できたら
暇つぶしも兼ねてやってみようかな
694名無しさんの野望:2008/10/25(土) 20:56:07 ID:qyUoHJN4
>>670
うおっ月光剣あるんだ。もっとよく探してくるわ。
695名無しさんの野望:2008/10/25(土) 21:17:43 ID:Q4X8stoQ
>>680
グレイト!
頂いた!
696名無しさんの野望:2008/10/25(土) 21:26:15 ID:klx3Yn1l
>>670
晒しスレのテンプレWikiにある、EFGAddBurstAttackを入れたらそれっぽいことができるかも
697名無しさんの野望:2008/10/25(土) 21:56:49 ID:N+FWy3zC
>>696
おもしろそうだけどDRとかsuddenと競合しそうで怖いなあ…。
698名無しさんの野望:2008/10/25(土) 22:03:34 ID:/aSHfqd1
>>680
GJ!!
あとは>>687が言ってるように日本語に変換できるようになるといいんだが・・・
699680:2008/10/25(土) 23:01:30 ID:ukRk9CBJ
日本語化ってどのくらい需要あるんですかね?
パッチがあるけど、自分では英語版のままだから。
なんかメニューとかウィンドウ名とかを日本語にしちゃうと、
見易い代わりにCS Wikiなんかの情報と照らし合わせるのが大変になりそうな気がする。

それと、他に配置変えとかボタン幅広くとか要望があったら書いといてください。
使い勝手がよくなるようにもうちょっと改善していきたいです。

Paste in Placeって、Render Windowで最後に選択してたオブジェクトと
同じ座標にペーストって意味なのね。初めて知った。
700名無しさんの野望:2008/10/25(土) 23:01:44 ID:K+agpLnT
>>682,694
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19311.jpg
テクスチャとか質感はかなり適当なんで好きなように改造してください いいのができたら教えてくれw
ざらざら感とかでこぼこ感とかどうやってだしてるんだあれ・・・
>>696
なんか面白そうなMODですねwDR使ってないから入れてみます。scriptつかえるといろいろ面白そう
701名無しさんの野望:2008/10/25(土) 23:02:25 ID:K+agpLnT
あ、上のはjpg→7zです すみません
702名無しさんの野望:2008/10/25(土) 23:25:26 ID:N+FWy3zC
crowded road advanced旅人がいい感じに増えて路地が賑やかになるのはいいんだけど
まじで味方と敵の区別がつかんw
そしてこっちレベル5のHP80なのにいきなりHP793のオールDeadric装備の奴が登場
オワタと思ったら実はヒーロー?だったという…強いから頼もしいんだけどお前どうみてもその装備は敵だろう。。
703名無しさんの野望:2008/10/26(日) 00:06:14 ID:Ttd8SFzZ
>>700
落とせないお
704名無しさんの野望:2008/10/26(日) 00:12:39 ID:KblQY2pN
>>700
入れてみたものの物の場所は?
705名無しさんの野望:2008/10/26(日) 00:26:06 ID:xaSLILIF
>>702
ヴァンパイアフェイスの奴と黒ローブ着てる杖持ちが敵。
前者は高レベル召喚、後者は強力なダメージ杖で攻撃してくる。後者は大量の矢とエンチャント指輪を持ってる。

MMMとか入れて敵がわんさかいるようにしてると、上記のCrowded系の敵とMMMの増殖した山賊と
バニラからいる動物が互いに殴り合ったりしてまさにカオス
706名無しさんの野望:2008/10/26(日) 00:26:27 ID:2PWTzYQM
手がかりは>>670のSSのみ
既に場所を移動してる可能性有り
へへっ・・・こいつは超難易度の宝探しだぜ・・・
707名無しさんの野望:2008/10/26(日) 00:35:24 ID:dLIWsvBE
>>705
幸いまだヴァンパイアにはあってない…CSでチラっとみたらヴァンパイア連中レベル100かよw強すぎるw
普通の冒険者とbandit outlawの区別がつきにくいんだよね、友好的な連中かと思っていったら敵とかおまって感じだしね…。
708名無しさんの野望:2008/10/26(日) 00:44:51 ID:y3bFra60
Detect Hostile Intentとかそういうスペルが欲しいな。
スニークで後ろを取ったものの攻撃していいのか迷うことがよくある。
709名無しさんの野望:2008/10/26(日) 00:56:15 ID:t5lSxuzy
>>706
こうなるとトリプルファングやダークスレイヤーも欲しくなるね。
710名無しさんの野望:2008/10/26(日) 01:02:31 ID:2UZdz/z7
MMMってレベルに比例して敵強くなるんだよね?ワイバーンとやらに会えない;
711名無しさんの野望:2008/10/26(日) 01:02:53 ID:wwPsQd4U
712708:2008/10/26(日) 01:02:56 ID:y3bFra60
Detect Hostility Spell Suite
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=1849

自分で言っておいてあれだけど、TESNで検索したらすぐに見つかったわ。
対象がDetect Lifeと違ってTargetなのは、
対象をSelfにすると常に自分の周りをスキャンする必要が出てきて重くなるからだろうか?
713708:2008/10/26(日) 01:04:23 ID:y3bFra60
>>711
三秒遅かったー。
わざわざありがとう。
714名無しさんの野望:2008/10/26(日) 01:06:31 ID:Nrqv08eW
あ、肝心なの忘れてた。ムーンライトは帝都の商業地区のjensineだかの店にあるからそこから買ってきてください。
ほんとすいません。
715名無しさんの野望:2008/10/26(日) 01:08:53 ID:t5lSxuzy
>>714
森の王の証が見せ売りとな(´・ω・)
716名無しさんの野望:2008/10/26(日) 01:10:06 ID:dLIWsvBE
>>710
ワイバーンは結構レアだよwあんまり遭遇しないし、遭遇してもフロストジャイアントとかにボコボコにされてるときがあるw
いちおうまあまあな距離にいればそれっぽい声はするから、声したら探してみるといいかも。
717名無しさんの野望:2008/10/26(日) 01:20:12 ID:T2UjjYow
ワイバーンはレベル高いとゲート内にうようよいなかったっけ?
718名無しさんの野望:2008/10/26(日) 01:26:47 ID:Nrqv08eW
>>703
ブラウザにもよるけど左上のファイル→名前をつけて(画像を)保存とかでできるとおもう
CSよくわからんから店で投げうるしかできなかったんだ。スマソ
719名無しさんの野望:2008/10/26(日) 01:28:14 ID:dLIWsvBE
>>717
ああ、高レベルのデータのときはもうすでにゲートしまってたから
ゲート内は確認してなかったわ…。
720名無しさんの野望:2008/10/26(日) 01:31:19 ID:atcB2gNf
Gates to Aesgaardの公式サイトで、Episode2のSSが大量に公開されてるな。
ついにくるか?
721名無しさんの野望:2008/10/26(日) 09:32:57 ID:VRX8tTGZ
>>717
25レベルちょいで突入したらゲート内で数体に出会った。
ドレモラとワイバーンとMMM追加のカジート/アルゴニアン冒険者がドンパチやってるせいでFPSが一桁になって戦い辛かったw
722名無しさんの野望:2008/10/26(日) 11:41:21 ID:JMZevTvA
ワイバーンは物理反射もっているから戦いにくいな
723名無しさんの野望:2008/10/26(日) 12:36:38 ID:pTS8gbOL
初めて見たワイバーンは熊に噛み殺されていました
724名無しさんの野望:2008/10/26(日) 12:38:20 ID:VgGByS2/
jensineの店だけノーマークだったぜ・・・
725名無しさんの野望:2008/10/26(日) 13:24:33 ID:yprxbiDt
tda Armoury BetaのBetaはいつになったら取れるんだろ。
クエスト入手になるっていうから楽しみにして封印してるってのになぁ。
726名無しさんの野望:2008/10/26(日) 14:00:46 ID:eW9TEA5K
SoadをSwordに、、、
727名無しさんの野望:2008/10/26(日) 14:11:28 ID:2UZdz/z7
闇兄弟のクエやってて思ったんだけどターゲットに買収されてる衛兵多すぎだろw
あっちから攻撃してきて助けを求めて話しかけても我々は常に任務に忠実ですよ。とか氏ねとw
728名無しさんの野望:2008/10/26(日) 14:26:15 ID:pTS8gbOL
ウェアウルフってレア?
ワイバーン以上に見かけない、ってかまだお目にかかってない
もうLv42でファストトラベル一切使わず馬や徒歩で移動してるのに…
最初のーうぇあうるふに間違ってチェックしてるかとおもたけどしてない
729名無しさんの野望:2008/10/26(日) 14:33:34 ID:d3X5xQk1
Great Forestをテクテク歩いてたり洞窟型ダンジョンで集団生活してたりする。
ダンジョン内にいるときはインプなど他のモンスターとは敵対してて、殲滅済みだったりする。
あとNPC松明MOD入れてるとあいつら松明持ってやがる。
730名無しさんの野望:2008/10/26(日) 15:05:50 ID:wRLGYI/N
街道を歩いているとでかい虫みないな怪物一匹に
俺、旅人、ガード含めて6人ほどぬっ殺された

あいつの麻痺無双のおかげで
おれのターンは回ってこなかったんだぜ
731名無しさんの野望:2008/10/26(日) 15:30:54 ID:o8Jo6coy
>>730
奴は手強いよな
低レベル時になめてかかったら、
麻痺どころか数発食らって逝ったぜ
732名無しさんの野望:2008/10/26(日) 15:41:30 ID:j4IYfCd/
俺こうもりにぬっ殺された
733名無しさんの野望:2008/10/26(日) 15:53:41 ID:nv3M7Gel
奴らの生態ってギーガーのエイリアンに似てるよな。
幼体→生体→女王だし。やっぱり卵生か?
しかし街道に女王が数体闊歩してた時は笑うしかなかったなあ。
734名無しさんの野望:2008/10/26(日) 16:03:57 ID:S5w99OBl
>>728
レアかもなー。1キャラLV30位まで上げて数回会える程度だし。

でも比較的低レベルだったり、近接スキルが育ってないキャラで遭遇した時の絶望感は異常。
Fortify Speedやら軽量化やら使って足速くしても背後からボコボコにされて死んだ。
735名無しさんの野望:2008/10/26(日) 17:13:14 ID:zcl+t5Fa
蜘蛛は足音でつっかかるし、過去二回ゲーム破損の原因に
なってるっぽいから自分は消してるなあ
たまにダンジョンにいるクモ型ロボは好きだけど、TES3にいた奴だよな
736名無しさんの野望:2008/10/26(日) 17:24:31 ID:l4gaiyoP
>>680
ちょっと長めの文は日本語化されてるとうれしい。
あとエラーメッセージとか。
737名無しさんの野望:2008/10/26(日) 19:41:00 ID:dLIWsvBE
なんか最近アジリティー上げても弓の攻撃力あがんねえなとか思ってたら
何のmodの影響か知らないけど弓の攻撃力がluck依存になってたぜ…。
まあ遠距離攻撃はあんまり上がりすぎると反則的に強くなるからちょうどいいかな…。
738名無しさんの野望:2008/10/26(日) 19:47:08 ID:8NBqMq1e
ウェアウルフは低レベルの時にいきなりグレーターウェアウルフが出てきてフルボッコにされたわ。
その時コンパニオンいたから助かったけど一人だったら間違いなく死んでた。
キックのMOD入れてたからやたらと蹴り技ばっか使ってくるカンフーなウェアウルフだったな。
739名無しさんの野望:2008/10/26(日) 19:59:47 ID:pTS8gbOL
念願のウェアウルフに出会えたぞ!!

まあ死体でしたけどね…
蘇生してお相手願ったけど流石にレベル高くなりすぎてなんともなかったw
俺も素手パワーアタックを蹴りに変えてるのでカンフーウルフでした
740名無しさんの野望:2008/10/26(日) 20:44:54 ID:LWbOFFxI
あれってHircineだかの呪いなんだっけ
741名無しさんの野望:2008/10/26(日) 20:52:26 ID:wRLGYI/N
>>733
今アストラルゲートで行ける洞窟に潜ってるんだが
そこの奇妙なゾンビを倒したら中から奴らの幼生が…

あいつら生物に卵を
産みつけて寄生しているのかもしれないね
まさにエイリアン
742名無しさんの野望:2008/10/26(日) 21:17:01 ID:lKN37q33
これ何んかのゲームに出てただろ。いや、アニメだったかも
とにかく見覚えがある
ttp://www.tesnexus.com/downloads/images/9562-1-1214282568.jpg
743名無しさんの野望:2008/10/26(日) 21:27:10 ID:N8UCXmv/
>>742
「いけない!ルナ先生」
744名無しさんの野望:2008/10/26(日) 21:33:17 ID:IWfgH/fc
>>728
今追加されるのはMOEだけかな?
少なくても帝都周り(ネクロマンサー暗殺するクエの宿屋とか)、ブラヴィル周辺にならレベル1〜28現在でも多数遭遇する
あるときは全裸で、ある時は変身してカンフーウルフで

>>741
まじかよ・・・・ミダス俺も進めるかな・・・

>>742
フェイトのアーサー王でねえの?
745名無しさんの野望:2008/10/26(日) 21:37:33 ID:d3X5xQk1
>>741
またそのゾンビたちの目が緑の複眼でキモいんだよな・・。
あいつら小さくて魔法キャラだと当たらないし。
746名無しさんの野望:2008/10/26(日) 22:21:53 ID:iy7GF6QE
>>745
それを当てれるようになるのがマジックシューターたるあなたの使命なのです?


衝撃は云々て話題が上であがってたけど漫画や和製RPGなんかで良くある
ソニックブー
(ノ 'A`)ノ   三 )))
↑みたいなエフェクトはが追加されるMODまたはリソースて無いのかぬーとちょっと思った
あれはあんなこととかこんなこととかゲフンゲフン
747名無しさんの野望:2008/10/26(日) 22:28:32 ID:LWbOFFxI
武器にEnchantとしてエフェクトをつければできるんだろうけど
全ての武器につけるのは骨だしねぇ
748名無しさんの野望:2008/10/26(日) 22:30:27 ID:dLIWsvBE
>>746
前紹介されてたEFGBurstAttackってのは?
749名無しさんの野望:2008/10/26(日) 22:44:35 ID:IWfgH/fc
>>748
DRとかと競合しそうって話だったな
まあそうだろうなあ
750名無しさんの野望:2008/10/26(日) 22:49:35 ID:dLIWsvBE
>>749
とりあえず入れて使ってみればいいんじゃね?
ついでに俺もDR入れてるけど一応導入はすんなりいった。
ただ最初にちょっかいかけないといけない相手がバカみたいに強くて詰んでるがな!
751名無しさんの野望:2008/10/26(日) 22:52:29 ID:IWfgH/fc
>>750
入れてたのかw
あいにく俺は衝撃波は興味ないんだkedona
752名無しさんの野望:2008/10/26(日) 22:57:14 ID:7B9RduyD
>>736
いい仕事するな!
つかいづらいと思いつつも
この発想はなかったわ

どうやってやってるんだしかし
みんなすげーなおい
753752:2008/10/26(日) 22:58:07 ID:7B9RduyD
アンカみすった
>>680氏あて!
754名無しさんの野望:2008/10/26(日) 23:21:26 ID:eF7ZPaYs
SSスレ最近ずっと荒れてるな
MODはこっちでやってくれればあっち見なくても済むんだが
755名無しさんの野望:2008/10/26(日) 23:22:52 ID:S8bIRxgo
いい流れなのにこっちに引っ張らないでくれ
756名無しさんの野望:2008/10/26(日) 23:58:42 ID:wwqXSxyk
片っ端からNGすればいいだけなのにそれをしないのだから同類で戯れてるようにしか見えんw
ナンダカンダとぶつかってこようとする奴が悪いが、避けようと思えば避けられるのに
わざと避けずにぶつかってイチャモンをつけるような当たり屋的思考から脱却できない連中なんだろ
757名無しさんの野望:2008/10/27(月) 00:09:30 ID:jNUCOKKO
NGつっこんでも
IDかえまくってAA連打だしどうしょもねぇ
758名無しさんの野望:2008/10/27(月) 00:14:53 ID:mKP/4qSu
基本的に自演を疑うのはきりがなく、非生産的この上ないので
IDが違えば別人と割り切って、その上で発言内容を見るのが大人。
仮に相手が本当に自演でも、論理的に間違ってればこちらに分があるわけで
わざわざ引っ掻き回す必要はなかろ。
759名無しさんの野望:2008/10/27(月) 00:18:31 ID:ZRifg1Oy
うわ〜
我慢できない馬鹿がこっちにまで出張してきてるよ
臭いから該当スレでやってね
760名無しさんの野望:2008/10/27(月) 00:19:12 ID:giLAXbFy
そんな事より明治大学の前の橋にいるYosakuって馬って誰の馬なの?
761名無しさんの野望:2008/10/27(月) 00:24:32 ID:Wvlrzq5U
DancingLilyの馬の名前が確かそんな感じだったような。
762名無しさんの野望:2008/10/27(月) 00:34:07 ID:yNbSh2jH
反応してもしなくても奴の思うツボだな。
反応すれば荒れる、批判が出れば単発だなんだと自演認定or逆荒らし認定。
反応しなければ延々と自演で多数派を装いスレ分け工作。
あのしつこさを持続力に変えてModでも作ってくれるといいんだがなw
763名無しさんの野望:2008/10/27(月) 01:00:56 ID:giLAXbFy
>>761
そ れ だ !!
そのmod確かに入れてるや。名前からしてヴァニラではないと思ったけど
全く判らんかった、dd!
764名無しさんの野望:2008/10/27(月) 01:08:48 ID:u/miM9m3
なんでアイレイドの遺跡とか砦とか全部壊れてるんだ・・・壊れ方も似てるし・・・
765名無しさんの野望:2008/10/27(月) 01:10:11 ID:Ko+NbVcE
しかも砦と言っても迷宮みたいな内部構造だしなw
だったら外側をもっときちんと整備しておけと。
766名無しさんの野望:2008/10/27(月) 01:25:45 ID:WSg0SI6u
あの地方の砦ってちょっと複雑に作りすぎだよなw
いくらなんでも敵に入られたときの事考えすぎだろwあれじゃ使ってた奴も絶対迷う。
767名無しさんの野望:2008/10/27(月) 01:48:01 ID:5mNmxUB7
Timberさんが全部同じやり方でぶっ壊したんだよ。きっと
768名無しさんの野望:2008/10/27(月) 02:28:25 ID:aS2XLDEx
今日はじめてDR入れてみたんだけど、いまいち胴の切り方がわからない

首は"ぉ、入ったかな"と思うと大体スパーンと飛ぶんだけど
胴体のほうは切っても普通に食らうだけで胴体から切れない…

胴体から切断のコツとかあるのかな?
769名無しさんの野望:2008/10/27(月) 04:03:24 ID:BwMOEcAt
>>768
ドックンドックンって音がしながらスローモーションになった時に腹と腰の間辺りを狙って斬ればいける
スローモーションになったときは確実に首か胴体斬れるはずだから
そうならない場合はMODが競合してるかちゃんと導入できていない
770名無しさんの野望:2008/10/27(月) 10:37:20 ID:iDRNzx4D
>>769
そうかぁ
普通に狙う場所が悪いのかな、首は切れるから動作はしてそうだし
771名無しさんの野望:2008/10/27(月) 10:56:19 ID:PzFNXkAz
ほかの戦闘系MODが干渉してるとか
使ってる武器MODがDR非対応とか
772名無しさんの野望:2008/10/27(月) 12:34:53 ID:k6K6g6XP
MOD装備の鈍器だと明らかに斧状でも頭砕きだったり、
どうみてもメイスなのに首斬りになったりするからなあ。
その辺の判断はどうやってしてるんだろうね。
773名無しさんの野望:2008/10/27(月) 12:43:02 ID:/MAepsmD
単にそのMOD武器の設定が1handswordになってるだけだとおもう
武器は種類を設定する部分があるから
適当な武器のデータを流用したときにそこを変更し忘れたんだろう
774名無しさんの野望:2008/10/27(月) 14:19:49 ID:k6K6g6XP
>>773
ゲーム上では鈍器系の武器として扱われていたんだけど、
それとは別に設定があるのかな?ちゃんと斧系が作れる様に考えられてるんだねぇ。
という事は見た目と区分では剣なのに、切るのではなく叩き潰す剣が作れるという事か・・・・
775名無しさんの野望:2008/10/27(月) 14:32:06 ID:K2FrV55x
おっと剣と呼ぶには分厚すぎる鉄塊の話はそこまでだ
776名無しさんの野望:2008/10/27(月) 17:38:58 ID:WSg0SI6u
俺の環境だけかもしれないけど、賞金額100万とか異常な額だとどのぐらい服役するのかな〜って思って
コンソールであげて服役してみたら強制終了…。やっぱ想定の範囲外の数字だったのかな…。
777名無しさんの野望:2008/10/27(月) 17:54:50 ID:MBTFh5t6
懲役100万日って年数に換算すると・・・とにかくたくさんだな!
778名無しさんの野望:2008/10/27(月) 18:52:34 ID:d0z9ncuE
約2739年か?
そりゃ死亡もするわ
779名無しさんの野望:2008/10/27(月) 19:03:02 ID:DLUYcq7E
ずっと待機で一日が24秒とすると
一年で8760秒経過するわけだな
2739年で23993640秒か・・
つまり6664時間50分間待機を繰り返せば出れるね
780名無しさんの野望:2008/10/27(月) 19:04:15 ID:mKP/4qSu
そういや100年くらい服役したけど老衰はしなかったな。
781名無しさんの野望:2008/10/27(月) 19:17:02 ID:BwMOEcAt
囚人には特殊な薬品が投与され、5分で30日間牢獄生活を過ごした幻覚を見ます
これを服役年数分繰り返します
782名無しさんの野望:2008/10/27(月) 19:19:18 ID:cbvRzoCL
てか主人公が服役しすぎたらゲートの中から
783名無しさんの野望:2008/10/27(月) 19:26:13 ID:t/RAO4wu
>>781
世にも奇妙な物語でそんなんあったな
784名無しさんの野望:2008/10/27(月) 19:26:31 ID:K2FrV55x
>>781
懐かしいな

慣れると服役や悪名のペナルティが小さく感じるんだよな
悪名が低くても買い物が出来てしまうし、宿屋にも普通に泊まれてしまう
顔や外見をいじれるシステムがあるのに不自然で悲しい
785名無しさんの野望:2008/10/27(月) 19:44:41 ID:WSg0SI6u
年月が過ぎると年齢バーが強制的に右になっていくようなmodがあったらおもしろいかもなw
786名無しさんの野望:2008/10/27(月) 19:45:02 ID:5mNmxUB7
といってもCyrodillって純粋な善人が結構少ないから
別に不思議ではない気もする
なにが言いたいかと言うと、盗賊多すぎ。
787名無しさんの野望:2008/10/27(月) 19:48:28 ID:WSg0SI6u
リアルだったらHighwaymanの100Gよこせですらかなり怖いのに
Cyrodillはそもそも標準が見たら襲ってくるだからなwwやばすぎるw
788名無しさんの野望:2008/10/27(月) 19:48:45 ID:DLUYcq7E
>>785
そもそもプレイヤーに寿命という概念がないからどうだろ
SIとかで定命の者とバカにされるけど、実際には不死なんだよねぇ
死亡しても復活するからデイドラ属性にしかいのかもしれん・・
789名無しさんの野望:2008/10/27(月) 20:05:48 ID:iDRNzx4D
>>785
服役終わって刑務所から出たら、あんなにがんばって作った自キャラやコンパニオンが見るも無残な姿に・・・

冒険者一向から老人クラブの集まりへ
790名無しさんの野望:2008/10/27(月) 20:06:15 ID:5gQuuPA+
CSでAgeLockだっけ?それがあるから
全キャラ歳をとりつづけていると思ってたよ

>>788
ちょっとまて
プレイヤーは一応ちゃんと死んでるぞ
俺たちが時間を巻き戻してるだけなんだよ
791名無しさんの野望:2008/10/27(月) 20:07:32 ID:HC90qqLT
ドラクエみたいな復活システムではないな
792名無しさんの野望:2008/10/27(月) 20:25:47 ID:3hw7yn4L
長生きといえばさ、メイジギルドクエの序盤でSkingradの伯爵に
助けてもらったわけよ。初お目見え

かっこよすぎてちびった。
なんか伯爵にお仕えできるMODとかないかね?
ついでに年齢をとるMODがあれば導入して最期は
ぜひ伯爵に看取ってもらいたい

で、死に際に、昔助けていただいたときに
うっかり矢を撃ちこんじゃってごめんなさい、
と謝るわけだ
793名無しさんの野望:2008/10/27(月) 20:32:13 ID:K2FrV55x
>>789
!!
そうか!老人ギルドがあればいいんだ!
年寄りが集まって何すんだよ!
794名無しさんの野望:2008/10/27(月) 20:37:34 ID:0xFNLBb/
>>793
ゲート使ってゲートボールだろjk・・・
795名無しさんの野望:2008/10/27(月) 20:39:07 ID:PYgfNCKG
せっかく物理エンジンあるんだし、ゲートボールmodとかないのかな
796名無しさんの野望:2008/10/27(月) 20:39:29 ID:PYgfNCKG
カブッタ
797名無しさんの野望:2008/10/27(月) 20:40:04 ID:cbvRzoCL
狩って来たbanditの首でゲートボールですね
798名無しさんの野望:2008/10/27(月) 20:44:38 ID:tmoVOWVO
>>787
100Gなんて殆どの住民は持ってすらない額なんだよな
それなのに、プレイヤーから見たらお小遣いせびってる猫にしか見えないとか・・・
799名無しさんの野望:2008/10/27(月) 20:44:41 ID:iDRNzx4D
>>797
導入にはDR必須か
800682:2008/10/27(月) 20:47:11 ID:dFiTvhV+
>>700
ムーンライトソードUPどうも有難う御座います!
すごくイイ出来ですよ!かっこいいっス!

SwordがSoadになってましたので一応お知らせしておきます


801名無しさんの野望:2008/10/27(月) 21:13:25 ID:8ept3fHz
>>792
Vampire Cureのクエストやると伯爵にさらに惚れ込む事間違いなしだよ
802名無しさんの野望:2008/10/27(月) 21:25:13 ID:eZ74/g13
よく見るが何であれで伯爵にほれ込むのか理解できない
どういった心境なのか?
803680:2008/10/27(月) 21:38:06 ID:76o6YJ2X
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19392.jpg -> 7z
>>680のボタン改造に加えて、全体的に日本語化しました。
readmeつけたので前回のをDLしてくださった方は
目を通してください。質問、要望なんかもどんどんどうぞ。
といってもあまり専門的なことはできませんが。

MOD作成支援スレの方が適切そうなら移動します。
804名無しさんの野望:2008/10/27(月) 21:40:42 ID://BW8w+m
>>803
GJ!
805名無しさんの野望:2008/10/27(月) 22:09:59 ID:ffP6vyrK
>>803
勝手な要望だけど、こういう便利なのはこっちでやってくれると見やすくて助かる。
http://oblivion.forum.jpmod.net/
806680:2008/10/27(月) 22:12:03 ID:76o6YJ2X
>>805
了解ですぅ。
807680:2008/10/27(月) 22:55:01 ID:76o6YJ2X
アップロード場所を変えるため、
GAGAGAにアップしたファイルは一端消しました。
DLできねーぞって人いたらすみません。

正確にはMODじゃないけど自作MODカテゴリ?
あたりにトピック立てて移動します。
お邪魔しました。
808名無しさんの野望:2008/10/27(月) 23:05:28 ID:ffP6vyrK
>>806
要望出しといてあれだけど、
やっぱこっちの方が見る人多いし更新の告知とかみたいなのは基本こっちで進行して、
まとめ的なものはフォーラムでしてもらえるって感じが理想的かなあ。
こっちのスレだけでもいいんだけど、
それだと情報が錯綜しがちで、古い情報を探すのにいちいちログ辿らないといけないしね。
進行はスレで、まとめはフォーラムでーのいいとこどりって感じ?w
最後に乙。言い忘れてた。
809名無しさんの野望:2008/10/27(月) 23:23:14 ID:Amla8YOk
>>680
魔法エフェクトの系統とか見れなくなる?
810680:2008/10/27(月) 23:44:54 ID:76o6YJ2X
>>809
確認しましあ。弄った記憶はないけど、
ドロップダウンリストの高さが変わってたみたいです。
それ修正したらフォーラムにトピック立ててきます。
811名無しさんの野望:2008/10/28(火) 00:51:08 ID:66CZzscy
Cyrodillの1ゴールドって日本円でどのぐらいの額が妥当なのかな…?
個人的には1000円ぐらいかなあって思ってるけど、市民とかもってても3,4ゴールドだから
もう10倍ぐらいは価値ありそうな気も…。
812名無しさんの野望:2008/10/28(火) 00:54:52 ID:eoOgzN/n
基準にするものによって全然変わるだろうけど、俺は100円と思ってた。
ドル換算くらいか。
813名無しさんの野望:2008/10/28(火) 00:59:25 ID:NTd/2ajQ
1000ゴールドが農民が夜逃げしたくなるほどの借金だから千円くらい?
814名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:00:44 ID:uZFj4Txz
服も肉も数ゴールドだったりする一方、
ちょっとした鎧でも数十ゴールドするし
あまり考えないほうがいいかも。
815名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:00:59 ID:dJ90avM3
それだと食べ物の値段が異常
816名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:02:56 ID:66CZzscy
でも鎧の値段は自分的には妥当な気もする。
リアルでも戦争とかに使う服やら武器ってやたら高いしね…w
817名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:05:48 ID:NTd/2ajQ
そうか、主人公は根無し草の冒険者だから
ボられてるんだよ、実際はゴールドより細かい通貨があって
普通はそれでりんご一個0.03ゴールドくらいでやり取りしてるけど
住所不定かつ職業不詳の主人公には皆ゴールド
日本円でいう万札でしか取引に応じてくれないんだ

なんて妄想してみる
818名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:06:47 ID:uZFj4Txz
>>816
いや鎧の値が高すぎるというか
舞台のモデルになってるであろう中世なんかだと、服とかかなりの貴重品なのに安すぎるとか、
要するにバランスが悪いんで現代貨幣とのレート考えてもしかたないかなと。
819名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:09:35 ID:TYEnSlaa
>>817
なるほど、俺はそれで納得する事にするわ
820名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:11:20 ID:66CZzscy
>>817
ゴールドより細かい通貨があるってのは俺も頭の中で妄想しながらプレイしてるw
>>818
まあゲームだからたしかに考えても仕方ないけど
あえて換算するならどのぐらいかなあって思って。
円に換算できれば物の価値観ある程度もわかってロールプレイしやすいかなと思ったり
821名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:13:40 ID:dJ90avM3
あと貴金属製品の安さが問題だ
822名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:16:02 ID:66CZzscy
貴金属製品の安さの問題はmodである程度は解決できたと思う。
たしかにデフォのは安すぎるw
823名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:21:44 ID:wr1mzwss
貴金属の価値上げるMOD入れてみるとか。

どっちにしても最終的には金余り・・・。
なんか消費する手はないだろうか、とループな話題。
SoulTrap禁止プレイならエンチャ武器で金を消費できるかな。
824名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:23:30 ID:uZFj4Txz
金が持ち物になるMod入れてICで撒きながら歩く。
825名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:41:04 ID:c0cYRzDa
贅沢な乞食だなぁ
826名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:43:49 ID:tvWAVYGS
全店全商品の買い取り価格だけ大幅に下げるMOD入れとけばおk
827名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:49:06 ID:xFmSvFKA
Mercenaries Modを入れ、大量の私兵団を雇って各地に散らばる家に配置する

一人1日400〜500 goldだったと思うから
10人雇うと1日約5,000 gold、100人雇えば1日約50,000 gold消費してくれる
828名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:50:14 ID:TYEnSlaa
コンパニオンを一日いくらで雇うみたいなオプションあれば雰囲気でていいなって思ったりした
829名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:51:31 ID:TYEnSlaa
って言ったそばからw
やっぱそういうMODあったのか
830名無しさんの野望:2008/10/28(火) 02:09:45 ID:Uqr9RZa2
こんぱにゃの娘さん達におこずかいをあげる足利おじさんPRをすればいいじゃn(ry

Middasを入れたら金山の株券投資にお金がいくらあっても足りんてな書き込みを前に見た気がする
あとはmpcあたりにお給金制度機能をリクエストして見るのもいいかも?
831名無しさんの野望:2008/10/28(火) 02:48:33 ID:86aiOBKp
低レベルで金のやりくりに苦労してる自分には羨ましい話


矢を召還(?)できるArcane Archeryって便利だよなぁ
コンパニオンみたく矢を無限に撃てる気楽さもあり、必須MODになってる

ただ、なぜかDestructionの上がる速度が異常なのが問題かな
まあDestruction上げるの面倒だから、知らないフリして上がって貰ってるけどね!
832名無しさんの野望:2008/10/28(火) 03:42:33 ID:zOjW04yB
今は塔をデブぬこから買うためにコツコツ10万目指して貯めてるよ
833名無しさんの野望:2008/10/28(火) 03:58:17 ID:eoOgzN/n
>>831
紹介サンクス!これいいわ、Frenzyかけて遊んでみるw
834名無しさんの野望:2008/10/28(火) 04:40:44 ID:krRgGhuH
今まで1024×768が最大だとおもってやってたけど
1280×1024できんじゃん!と気付いてやってみたが世界が変わったわ・・・・
AA+HDR常時オンしてるから野外でFPS30ぽっちしかないけどな!
時々一桁になってガックガックするときもあるけどこりゃ戻せんね
835名無しさんの野望:2008/10/28(火) 04:42:43 ID:eoOgzN/n
>>834 おめでとう

Frenzy使えないじゃん、なっかりだ (´・ω・`)
836名無しさんの野望:2008/10/28(火) 07:54:44 ID:wd2h4/ni
>>834
あれ?俺は1920×1200まで出来るけど
837名無しさんの野望:2008/10/28(火) 08:08:01 ID:jyxbMVvX
>>834
俺のも1920*1200が最大だな
まぁ、普段は1920*1080でやってるんだが
838名無しさんの野望:2008/10/28(火) 08:55:26 ID:h66QGZqB
>>834
ワイドまじお勧め
839名無しさんの野望:2008/10/28(火) 08:58:19 ID:y7f0FPJc
1280x1024モニタだが1280x768のワイドにしてる

森の中に入るとカックカクだけどな
840名無しさんの野望:2008/10/28(火) 09:01:01 ID:M+0owuTw
たまに、1280x1024のパネルでも1280x720映せないモニタあるからなぁ
841名無しさんの野望:2008/10/28(火) 09:30:06 ID:SmTSItpM
1280x1024のモニタで1280x768のワイドって、上下に黒帯が出るようになるのかな?
俺の環境だとワイドの解像度に設定しても画面いっぱいに拡大されるからアスペクト比おかしくなる
842名無しさんの野望:2008/10/28(火) 09:37:31 ID:8XD30sLd
それはモニタ側のハード的なものなので
機種によってはどうしようもない。

アスペクト比固定のゲーム用アンオフィシャル系ドライバとか試してみたらどう?
843名無しさんの野望:2008/10/28(火) 09:37:49 ID:jyxbMVvX
>>841
俺のはモニター、VGA共に維持機能があるから
そういう風に表示される
844名無しさんの野望:2008/10/28(火) 09:45:18 ID:6k7/PwSs
見ろやー俺の液晶!
カックカクやぞ!カックカクやぞ!
845名無しさんの野望:2008/10/28(火) 10:20:17 ID:86aiOBKp
最近出たBenQの16:9モニタを導入したので、1280*720でやってるぜ
なんか一ランク上の1360*768だと、
ぱっと見あまり変わらない癖にカクカクする

>>835
新しい矢の作り方がいまいちわからないから触っていないんだけど
Destructionスキル限定なのかも?
まあFrenzyならわざわざ矢でやらなくてもいいと思うぜw
846名無しさんの野望:2008/10/28(火) 11:01:56 ID:r/sqMRKo
FCOMの導入の仕方ををwikiに書きました。
多分大丈夫だと思いますが、”嘘書くんじゃねぇクソ野郎”って人がいたら修正お願いします。
ttp://wiki.oblivion.z49.org/?MOD%2F%E7%B7%8F%E5%90%88#fcom

夜勤明けに何やってるんだろうね俺は、今夜も夜勤なのに…。
847名無しさんの野望:2008/10/28(火) 11:38:52 ID:cjyidR0S
>>846
おつおつ
848名無しさんの野望:2008/10/28(火) 11:47:02 ID:I5K+v5M/
>>846
お疲れ様です。
Bashed Patchは作らなくてもOKですか?
849名無しさんの野望:2008/10/28(火) 12:36:04 ID:+YhfX9MV
Planet Elder Scrollでちらちらランクトップだったのが気になったので導入してみたら結構気に入ったのでここにも貼ってみる。
http://planetelderscrolls.gamespy.com/View.php?view=OblivionMods.Detail&id=3437
でっかい木の中に住めるMOD。木が大好きなエルフプレイとか自然を守るプレイとかしてる人にオススメ。
850名無しさんの野望:2008/10/28(火) 12:36:35 ID:ItFCw5JV
>>846
超乙

Mark LevelersとMark Mergeableのタグ付けてBashed Patchの
作成はしないといけないね。Mergeのほうはしなくてもいいのかもしれないけど
Leveled Listのほうは必須だと思う

あとMMM浴分からない人はあんなにesp入れないほうが良いんじゃないだろうか
City Defenceとかパッチ入れないとBBCと干渉するしね

うちの環境ではLiving EconomyのStand-Alone版だとhelperのロード順でいける
でもコンソールで調整画面出していろいろ調整すると例のバグが出るな
851名無しさんの野望:2008/10/28(火) 12:37:50 ID:r/sqMRKo
('A`)Bashed Patch…Leveled Listだけでいい?
852名無しさんの野望:2008/10/28(火) 12:41:00 ID:RN7Xw+FJ
>>846
ぐっじょぶ

どなたかoooのところに1.34 Patchへのリンクを加えてくれませんか
たまに質問でてるし、ぐぐるとBetaのリンクがトップに出てしまうようなので。

ttp://devnull.sweetdanger.com/mods/OOO_134_Patch.7z
853名無しさんの野望:2008/10/28(火) 17:36:47 ID:66CZzscy
Crowded_Roads_Advancedのヒーローってヒーローって言うぐらいだから
grassとかエボニーみたいな派手な装備してるのかと思いきや案外地味なんだねw

でも強さは半端ないね…outlawとか野良メイジ8人ぐらい相手に無双してたぜ・・・。
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19433.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19434.jpg
854835:2008/10/28(火) 18:07:10 ID:oGPwqd+B
>>845
CSで見たら、Destruction以外のも使えるようだ。
それで今、drain fatigueとかfrenzyとか試してるんだけど、いまいち効いてるのかどうかわからん。

あと、デフォで入ってるファイアとかフロストとかがレベリングされてないようなんだけど、
一度CSでじっくり見てみたほうがいいと思う。
855名無しさんの野望:2008/10/28(火) 18:09:27 ID:qmTM8A96
WUXGAで高画質プレイしたいのでHD4870*1G買っちゃた
>>844
ワラタ
856名無しさんの野望:2008/10/28(火) 18:13:04 ID:8nAilCYE
>>853
Heroは個別にいろいろな装備してるよ
女Glass変更いれてるから馬に乗ったエロイ変態がみえるとHeroいるなーと判り易い
857名無しさんの野望:2008/10/28(火) 19:10:08 ID:oGPwqd+B
Drain Healthで効果がはっきりわかった。チート級に強いな、どうしようw
858名無しさんの野望:2008/10/28(火) 19:59:35 ID:wUCYUF1u
詳しい解説を聞こうか
出来れば瀬戸内寂聴風で
859名無しさんの野望:2008/10/28(火) 20:26:38 ID:vffUFwTo
>>831
ハンター×ハンターでボックルが使ってた念みたいだね
860名無しさんの野望:2008/10/28(火) 20:28:35 ID:vffUFwTo
ブラビア40インチでHDMI接続 1920x1080 でやってるわ
カクカクになるかと思いきや40fpsくらいは出てるな
さすが9600GT
861名無しさんの野望:2008/10/28(火) 20:31:57 ID:vhEsh47w
英語名が気になるからBeautiful Women Mod使ってるんだけども
NPC美人化MODも日本語化されないかなあ
862名無しさんの野望:2008/10/28(火) 20:56:42 ID:1dwgXM/F
>>861
Wyre BashでNpcFacesのタグ付けすれば名詞日本語化MODと併用できるぞ
863名無しさんの野望:2008/10/28(火) 21:25:37 ID:6EEKY0vc
名詞日本語化にnamesのタグを付ければもっと色々できる
864名無しさんの野望:2008/10/28(火) 22:00:38 ID:vPBT3PhB
>>857
Drain Health100をエンチャして狙撃すると強力モンスター以外は一発で逝くからなあ
865名無しさんの野望:2008/10/28(火) 22:07:54 ID:8Wc5gA+B
http://wiki.oblivion.z49.org/?RecentDeleted
なんかWIKI項目また消されてない?(´・ω・`)
866名無しさんの野望:2008/10/28(火) 22:11:12 ID:uD3g8fN3
だぁー、また消されまくってる…毎回毎回飽きないねぇ
867名無しさんの野望:2008/10/28(火) 22:20:24 ID:XbtE+5s9
>>853
キャラの上に表示されてるMODって何でしょうか?
導入してみたいです。
868857:2008/10/28(火) 22:22:34 ID:oGPwqd+B
作者の解説だと魔法矢を撃つたびにそのぶんのマジカが消費されるとなってるが、
マジカ消費ゼロで撃ててるw
超超強力エンチャント矢+無限矢の驚くべきチートMODだなw

今のPCは破壊魔法100なので強力で当然なのかもしれないが、
ニューキャラでどうなるかが問題だ。
興味ある人がいたら、マジカ消費させるにはどこを直したらいいか、教えてほしい。
869名無しさんの野望:2008/10/28(火) 22:24:43 ID:69Zb52xP
荒らし行為が思ったほど成果でなくって、癇癪起こしてWiki荒らしたのかな?
前にwikiが荒らされた時とデジャブが
870名無しさんの野望:2008/10/28(火) 22:41:30 ID:bvWDUJ3c
>>867
つい先日、オレも同じこと聞いた。これだよ↓
ttp://oblivion.forum.jpmod.net/viewtopic.php?f=37&t=33&p=57&hilit=scouter#p57
871名無しさんの野望:2008/10/28(火) 22:47:52 ID:XbtE+5s9
>>870
ありがとうございます!
スカウターなるほど。w
872名無しさんの野望:2008/10/28(火) 22:48:14 ID:86aiOBKp
>>868
なんか色々調べて貰ってる気がして恐縮(´・ω・`)

マジカ消費0だしDestructionはもりもり上がるし、おかしいと思ってたけどさ…
ニューキャラで使うと、あっという間に破壊スキル50超えてくるんだこれがw

諸事情あって、じっくり調べられないのだけど、
きちんと動作できるようにしておきたいなぁ
873名無しさんの野望:2008/10/28(火) 23:36:40 ID:oGPwqd+B
>>872
新しい効果の矢を追加する場合
デフォでついてくる5種類のうち、いらないと思ったものをCSで改変するのが楽だよ
俺は3種類のステータス下げる矢を、absorb healthに変えてみた。

使った矢を拾い集める必要もないし、重量はゼロだし、好きな効果を持たせられるしで
言うことないんだけど、マジカを消費しないのだけが後ろめたい気分になるw
とにかく、面白いものを紹介してくれてサンクス
874名無しさんの野望:2008/10/29(水) 00:07:46 ID:ryWk1UYW
悪名400超えたわ、ぐへへ
875名無しさんの野望:2008/10/29(水) 00:39:36 ID:ryPLPrYu
あ、ありのまま今起こったことを話すぜ・・・・
OOOクエもあらかた終了させて落ち着いたところでそろそろメインクエでも進めるかと思ってクヴァッチ解放戦線に参戦したんだが
教会の扉を開けたら10体どころの騒ぎじゃない程のドレモラさん達にものの10秒程度でなす術も無くあっけなく全滅させられた・・・
コッチの装備はAR85に反射15%、魔法耐性85のLighitofDawn装備にも関わらずだ・・・

クヴァッチ解放でlこんな調子だとブルーマのGreatGateやメインクエのラストは一体どうなるんだ・・・?
つか、クヴァッチ正門前の制圧が出来る気がしねえwwこれはもうMidasの核でも連射しないと勝てる気がしないんだが
FCOM環境でLv30超えでクヴァッチ解放に成功した兵の助言をもらえないだろうか・・・・?
876名無しさんの野望:2008/10/29(水) 00:45:16 ID:NMEgMJNJ
反射100%で挑めばきっと大丈夫だよ!
877名無しさんの野望:2008/10/29(水) 00:52:33 ID:WzRkLbWo
>>875
ラストクエってかラストに近い砦クエのところでかなり苦戦を強いられると思うw
FCOMだと入り口にいるリッチと骨の数が尋常じゃないwそれもHPの多い炎纏ってるやつとか
ヒーロー系が大半…。
878名無しさんの野望:2008/10/29(水) 01:08:29 ID:ryPLPrYu
もう、敵味方全部虐殺する覚悟で逃げ回りながら属性3種50×3sec、10ftの自作魔法連打で正門前制圧してきた
で、その次の正門解放に出発・・・・・な・・んだとバルログが大小合わせて5体だと?

オレはあきらめて静かにコンソを開いてqqqと打ち込んだ・・・
つか、もうこんなの無理ゲだろwwwさ、明日からがんばるか・・・
879名無しさんの野望:2008/10/29(水) 01:17:47 ID:1DZsadyZ
>>878
FCOM環境てそんなに素敵な事になるのか…
OOOでゆっくりやってるけど一通りやったら導入してみよう
880名無しさんの野望:2008/10/29(水) 02:42:15 ID:5zRNMSCW
FCOM入れないで、そのOOO環境にただMMMを追加した方が
より素敵なことになると思う
881名無しさんの野望:2008/10/29(水) 04:16:03 ID:U05xLoy8
ただFranの装備は捨てがたい

NPC追加MODをいくつか試してるけど
Ta22氏のもなかなかいいなあ。行きずりじゃなくてちゃんと生活してるし。
町一つ分くらいのNPCがいるから忘れたころに意外な場所で会うし。
さらにCorrolの露天でエンチャント矢売ってて金余りが解消できた。というより金が足りん。
882名無しさんの野望:2008/10/29(水) 09:26:45 ID:NHZoMK4O
>>852
リンクはってMMMの部分を少し書き加えた。
長くなったんだけど、削るか別ページにしたほうがいいんかな?
ttp://wiki.oblivion.z49.org/?MOD%2F%E7%B7%8F%E5%90%88#fcom
883名無しさんの野望:2008/10/29(水) 10:59:11 ID:40upnyT+
敵さん沢山ならPJ魔法MOD入れて禁呪ぽいメテオストームとか竜巻とか
ブラックホールとかアースクエイクとか唱えて大馬導師気分を味わえばいいじゃない
(敵を纖滅しきれる保証は無いけど
884名無しさんの野望:2008/10/29(水) 13:13:48 ID:YnnY4Sxl
おおうまどうし

ひらがなにするとドラクエの雑魚敵っぽい響きがする
885名無しさんの野望:2008/10/29(水) 13:58:00 ID:XZtS2n7c
GJ!
でも、確かに長くなりすぎだね。MOD/特集記事以下あたりに移動させた方が良いかも
886名無しさんの野望:2008/10/29(水) 16:58:39 ID:jFExQddG
フランは雑魚敵がいい装備持って現れるとこが論外
有難味が全くない
装備が欲しいならぶっこぬけばいいだけだし
887名無しさんの野望:2008/10/29(水) 17:02:40 ID:4m1n+gmi
wikiまた消されてるな
MODスレ荒らしてるのと同一犯かねぇ
888名無しさんの野望:2008/10/29(水) 17:09:20 ID:0euMSMtL
Wiki消したら牢屋に投獄されて、悪名の値が増える様にできないかな
testinghallに専用スタップ置いといて、その場に強制POPさせてゆっばいおれいざろぅ!って

BP2chのesmへマージする形で配布すれば導入回避できんし、しばらくそれで
様子を見てみたい
889名無しさんの野望:2008/10/29(水) 17:29:16 ID:bqErhyxW
MODスレを荒らしてる奴とは違うよ
ふひひひwww
890名無しさんの野望:2008/10/29(水) 17:31:11 ID:bqErhyxW
馬鹿とは違うのさ・・・
891名無しさんの野望:2008/10/29(水) 17:32:33 ID:tPfNdpTA
Wiki消してるのはFallout3スレに沸いてる基地外じゃね
892名無しさんの野望:2008/10/29(水) 17:33:12 ID:bqErhyxW
いや俺が消した
893名無しさんの野望:2008/10/29(水) 17:53:27 ID:29rDr4UC
寂しいんだね
かまって欲しいんだね
894名無しさんの野望:2008/10/29(水) 18:19:04 ID:bqErhyxW
そうだよ
かまってほしいの
895名無しさんの野望:2008/10/29(水) 18:19:59 ID:Y6yeV1uN
じゃ、スルーってことで
896名無しさんの野望:2008/10/29(水) 18:44:38 ID:lRrOA+WN
ところでお前らDR ver5は入れた?
なんかまだバギーって聞いて怖くて入れられないんだが
普通に動作している人はいるんかね?
897名無しさんの野望:2008/10/29(水) 18:52:03 ID:vvPfGx5w
一昨日ぐらいからDR入れて新規プレイしてる
ちょうどVer5だけど普通に動いてるよ
まあ初めてだから正常なのかわからんけど今んとこCTDもなし
898名無しさんの野望:2008/10/29(水) 18:54:51 ID:0euMSMtL
同じ環境でも、新規で始めると途端に安定したりするよ
899名無しさんの野望:2008/10/29(水) 19:00:16 ID:vvPfGx5w
何度も経験してきたさw
ほとんどの大型遊んで現在ではMMM+DRで落ち着いた
その他MODが100個近くあるけどしばらくは平気そう
900名無しさんの野望:2008/10/29(水) 19:01:20 ID:VqMHqW8C
出し入れしてる装備modがゴミになってるとかあるんかな
901名無しさんの野望:2008/10/29(水) 19:29:25 ID:0euMSMtL
基本的にアイテムが消滅しないゲームだからね
収納が多くていいなーなんて喜んでたらセーブデータが笑いの取れる容量になって
いたとか、服に限らずそんな感じじゃないだろか
死体もルートアイテムも一定時間(日数)は残るわけで、死体を多く作るMODやなんかで
時間を追うごとに不安定になっていくんじゃないかな

あとコンソールコマンドによるアレ
.fullactorcopyを使うと、内部処理的な都合で色々マズいとか何とか
902名無しさんの野望:2008/10/29(水) 19:47:42 ID:nxzkePKt
ん〜、自分の場合DR4入れているから
verupが安心してできるようになるまで待つかな
903名無しさんの野望:2008/10/29(水) 20:09:40 ID:yZUnoP80
1年ぶりくらいにやりたくなって再インスコ&DR+OOO初導入でやってたんだけど
半透明のDremoraみたいなのがスペル効かねえわ脚速いわ回転切り祭りで
手持ちの武器をことごとく叩き落とされてなます切りワロタ
メイジギルドクエがやっと終わったけど脳筋Arch-Mageになってしまった
904名無しさんの野望:2008/10/29(水) 21:00:48 ID:xApTDHQ6
小奇麗なハンマーも良いけれど無骨なハンマーが欲しいんだよなぁ
オークに似合いそうな感じの巨大でいびつなハンマー
905名無しさんの野望:2008/10/29(水) 21:03:25 ID:oEV8liy2
Orcは骨で戦うべきだと思うんだ
906名無しさんの野望:2008/10/29(水) 22:33:55 ID:0euMSMtL
>>904
Orc武器あるやん、錆びた鉈みたいな剣が一杯詰まってるMOD
907名無しさんの野望:2008/10/29(水) 23:01:33 ID:sou2QL2m
FCOMだからどれなのかわからんが、どこかの遺跡に
とんでもなく巨大なトゲ棍棒振り回すミノタウロスいたな
908名無しさんの野望:2008/10/29(水) 23:05:25 ID:inP72gJK
>>882
GJです。
オレもちょっと長いなと思うし、その記事自体は
非常に需要があると思うので特設ページに移したほうがいいと思う。
909名無しさんの野望:2008/10/29(水) 23:22:47 ID:U05xLoy8
>>907
BrumaとCorrolの間くらいだったかな?
OOOだとミノタウロスの親玉みたいなのがいて、
MMMだとオーガの親玉みたいなのがいる遺跡
でもあそこは武器は普通サイズだったっけかな・・・
910名無しさんの野望:2008/10/30(木) 00:11:44 ID:vA5XhQza
>>904

オークにあいそう。
ってことでふと思いついてモデリングしてみた。

http://up-load.ddo.jp/upload/data/up19487.jpg

こういうのはどうか。
911名無しさんの野望:2008/10/30(木) 00:21:31 ID:sfl5kA8g
>>910
鬼に金棒。
うむ、良いデザインだ!
912名無しさんの野望:2008/10/30(木) 00:22:00 ID:QzjH22FK
ありそうでなかった!コレは良い
913910:2008/10/30(木) 00:25:07 ID:vA5XhQza
おk
連休はでかけちゃうのでちょと時間かかると思うけど、
完成させてみる。しばし待たれよ。
914名無しさんの野望:2008/10/30(木) 01:16:07 ID:8k4bdyhU
これのAIはすごく出来がいいと思うんだけど、
街中の一般人同士の喧嘩でさえどちらかが死ぬまで続くというのはどうなんだ・・・
いや面白いんだけど、殺さずに気絶させるとかそういうのがあればいいのに
915名無しさんの野望:2008/10/30(木) 01:36:09 ID:jHeR0Hoh
だるまーのクエストって、放っておくと勝手に解決しちゃうんだね
他にも、まったく手をつけてないのに無くなっちゃうクエストってあるのかな・・・・・
(゚Д゚)そういえば、双子クエストも話題に上らなくなってる _| ̄|○
916名無しさんの野望:2008/10/30(木) 01:37:47 ID:FJcrWpt1
遅レスだけどDRの胴体カットは
Upper&LowerBody一体型の防具か服を身につけてる相手には
確か発動しなかったよ
917名無しさんの野望:2008/10/30(木) 01:43:02 ID:3Tuf8p0W
胴切りの一撃でも断たれないドレス・・・
918名無しさんの野望:2008/10/30(木) 02:41:24 ID:iH0RWyoC
まず浮かんだのがメイ剣
919名無しさんの野望:2008/10/30(木) 02:53:18 ID:KAVQl++j
>>915
え?そうなの?
俺ゲーム内時間で一ヶ月ぐらい放置しちゃってるから
そろそろ助けに行くか・・・・
920名無しさんの野望:2008/10/30(木) 04:00:16 ID:38uw3jVv
そういや、1回コロールに一度も入らずにプレイしてて
レベル28くらいで初めてハックダートに入って、牢屋見てみたら初対面のダルマが牢屋に入ってて
専用の台詞でクエストが進行したな。勝手に解決されるのは始めて知った。
921名無しさんの野望:2008/10/30(木) 05:02:42 ID:DnPYSGQQ
「馬を置いて行けないわ」と言いつつ、途中でひっかかるとさっさと馬を降りて
歩いて帰るDar−maちゃん
922名無しさんの野望:2008/10/30(木) 08:06:51 ID:hnpTAVoP
ハックダートと言えば、UOPを導入してるからか
Dar-maを助けて村の敷地から出たとたん、お礼の一言を残して
まだら馬にあるまじき速さで一目散にコロールまで走っていったなぁ。

ずっと馬で歩かれるよりはよほど安心できるのだが。
923名無しさんの野望:2008/10/30(木) 08:13:44 ID:2Hds1vLF
>>916
そ れ だ

諸事情で今DRはずしてるけど、疑問が解決した
試し切りの舞台がアリーナだったのがまずかったわけか

ありがと!
924名無しさんの野望:2008/10/30(木) 09:10:00 ID:ygbLXgc7
>>914
HPかスタミナが減ったら逃げるとか謝るとか、逃がすとか許すとかがあればね

そうした上で、悪名も高いと一般人からも狙われるとかすれば楽しいのに
戦闘モードに入って一発矢を撃って即戦闘モード解除して、知らんフリをする街の人とか
黒くて素敵すぎる
925名無しさんの野望:2008/10/30(木) 09:22:17 ID:KoFqxIwo
グラーシアのイベントって回避可能なのかもしれない。
スキングラッドに入ると向こうから寄って来て話しかけてくるけど
それを避けて避けて避けまくっていたらいつの間にか寄ってこなくなった。
こちらから話しかけても、意味不なこと言うだけでクエスト発生しない。
惨劇回避成功かしらん?
926名無しさんの野望:2008/10/30(木) 09:59:12 ID:5SXG8hhj
FCOMの導入の仕方ですが、3日ほどちょくちょく書いてて長くなったからMOD特集記事に分けました。
あとOOOの部分を少し書き加えました。

ちょっと質問なのですがwikiのページを新規に作るとき間違えて
ttp://wiki.oblivion.z49.org/?FCOM%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95
にページを作ってしまったのだけれど、ページを削除するにはどうすればいいの?
('A`)誰か教えてください。
927名無しさんの野望:2008/10/30(木) 13:17:22 ID:aU00TR6/
>>926
ページ内容を全て削除の後、POSTで削除できるよ。
時々うまくいかないこともあるので、
ページ内容を全削除>プレビュー(この時に削除されるという警告が出ればOK)>POST
でいけるはず。
928名無しさんの野望:2008/10/30(木) 16:29:04 ID:AoQwzDX1
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7229

2010年にはTES最新作が実現するだろう だとさ
929名無しさんの野望:2008/10/30(木) 16:45:31 ID:osFP41dE
オンラインにはなってほしくないなぁ・・・
930名無しさんの野望:2008/10/30(木) 16:45:59 ID:8XfwuYEr
噂どおり舞台は地図の北側の雪国なのかな
931名無しさんの野望:2008/10/30(木) 16:50:43 ID:ktbBJInP
ハード的にも安定度(パッチ)的にも日本語環境的にも
まともに遊べるのは2013年くらいになりそうだなw
932名無しさんの野望:2008/10/30(木) 16:52:56 ID:X2f7Jz72
なぁにそれまでオブリやってればいいw
933名無しさんの野望:2008/10/30(木) 17:00:31 ID:HA/7Guu5
Skyrimになるのかね、Dagonさんは追い返されたしどうするんだか
蛇の国が攻めてきたりするのかしら
まぁSheogorath大先生が堂々とゲート展開するぐらいだから、なんとでもなるか
934名無しさんの野望:2008/10/30(木) 17:19:08 ID:ygbLXgc7
>>930
防衛戦はBrumaだったしAkaviriだったりPale Passだったりしたし
南側より北側に行ってみたいな
935名無しさんの野望:2008/10/30(木) 17:23:07 ID:HA/7Guu5
いっそ戻り戻ってDwemer全盛の時代に行きたい
936名無しさんの野望:2008/10/30(木) 17:34:04 ID:VtMrUKTL
Tiber Septimの一代記がいいな
937名無しさんの野望:2008/10/30(木) 17:41:27 ID:D5DhTW/J
>>936
皇帝立志伝か
938名無しさんの野望:2008/10/30(木) 18:13:44 ID:AM7BpkBu
むしろリアルがOblivionみたいに
939名無しさんの野望:2008/10/30(木) 18:40:49 ID:UrfzQnlN
我慢できずDR5を入れてみた
かなりバグるね、これ
フリップしたらその場から動けなかったりする
けどそれ以外は順調に動いているから満足
940名無しさんの野望:2008/10/30(木) 18:49:44 ID:qogOcNYn
一応これまでのシリーズはUriel七世が関わってきたわけだが、
今作でお亡くなりになったわけだし、5はTamriel戦国時代突入というのもいいな。
941名無しさんの野望:2008/10/30(木) 19:33:48 ID:AM7BpkBu
The Elder Scrolls V : The Conquest
とかになるわけか。

それはそれで面白そうだなあ。
942名無しさんの野望:2008/10/30(木) 19:40:24 ID:OItKAlRT
>>941
ある国のお姫様直々に仕える騎士になって活躍して、時にはお姫様とあんなイベントやこんなイベントが・・・

でも大規模戦争できたら面白そうだな
ドラゴン乗って空中戦とか夢が膨らむ気がするけどこの世界じゃドラゴンは神なんだっけ
943名無しさんの野望:2008/10/30(木) 19:42:55 ID:HA/7Guu5
大規模戦闘
    ↓
一人に全員群がる
    ↓
誤爆で身内同士で戦いだす
    ↓
  大混戦
944名無しさんの野望:2008/10/30(木) 19:43:54 ID:jgxxWFTT
騎乗した自分を大量にコピー→CTD
945名無しさんの野望:2008/10/30(木) 20:10:33 ID:0yMUtLdx
>>942
ついに念願のアルゴニアンプリンセスか・・・
946名無しさんの野望:2008/10/30(木) 20:15:23 ID:iOUx7oA/
>>942
ワイバーンで我慢しる
947名無しさんの野望:2008/10/30(木) 20:17:02 ID:OeX151if
>>942
インプで我慢しる
948名無しさんの野望:2008/10/30(木) 20:36:07 ID:V3XraVpm
おそらくはcyrodilが一番一般受けする土地だったと思う
モロは独自色があっていいが
一般受けする土地柄とは思えん
949名無しさんの野望:2008/10/30(木) 20:37:53 ID:Weg4r4Qn
インプの尻はなにかのAAと同じ気がする。
Abombバグの二回目キタ
一回目485hあたり
今二回目784h越え
950名無しさんの野望:2008/10/30(木) 21:43:15 ID:LdV7TFUC
Morrowindは確かに・・・。
Oblivionで「あれ?普通のファンタジー風景じゃん」とか思ったなぁ。
951名無しさんの野望:2008/10/30(木) 21:49:57 ID:uInA9l5X
オブリ知りたいんですが
このように誰にでも外見をける事が出来るのでしょうか?
http://blog.plaync.jp/lera.slog
952名無しさんの野望:2008/10/30(木) 22:08:39 ID:AM7BpkBu
Morrowindはまさに異世界って感じで好きだな。
953名無しさんの野望:2008/10/30(木) 22:17:21 ID:8y3hfOH+
>>951
日本語でok
954名無しさんの野望:2008/10/30(木) 22:38:03 ID:L889LtkJ
ハロウィンだから去年やらなかったHaunted HouseのMODやってるんだけど
結構敵強いな。10レベルだとかなりきつい
955名無しさんの野望:2008/10/30(木) 23:06:14 ID:3Tuf8p0W
Shivering Isles、フィールドのぶっ飛んだ雰囲気もいいけど
街中のゴミゴミした雰囲気もいいなあ。
水溜りだらけってのもちょっとやりすぎだが、あんな感じで
石造りの家に木造の建て増しとか背の高い工房から煙突飛び出し放題とか
そんな感じの街もっと見たい。
956名無しさんの野望:2008/10/30(木) 23:12:09 ID:ygbLXgc7
>>953
ける→変える(かえる)のタイプミスだ多分
957名無しさんの野望:2008/10/30(木) 23:26:10 ID:w3Ec0Iuu
958名無しさんの野望:2008/10/31(金) 00:00:19 ID:wM0ljETI
なんだこのライダーマン…
959名無しさんの野望:2008/10/31(金) 00:07:09 ID:XZcbqdop
>>957
ちょっといいとか思っちゃっただろうがクソヤロウ
960名無しさんの野望:2008/10/31(金) 00:14:29 ID:IrF8xW+c
これはMODなの?
961名無しさんの野望:2008/10/31(金) 00:20:07 ID:Pl86+pjl
>>957
他人の画像かってに張るなよ。
962名無しさんの野望:2008/10/31(金) 00:22:12 ID:3gihLQFf
>>960
おいおい、まだfalloutはCSすらないんだぜ?w
963名無しさんの野望:2008/10/31(金) 00:39:46 ID:0C3MhSYE
>>953
顔面を蹴るのタイプミスだ多分
964名無しさんの野望:2008/10/31(金) 05:55:04 ID:0LwQzDkv
オブリ知りたいんですが
このように誰にでも外見を変える事が出来るのでしょうか?
http://blog.plaync.jp/lera.slog
965名無しさんの野望:2008/10/31(金) 05:58:30 ID:A+irx5bw
>>964
自分の腕が確かならね
まあ最初から好みの顔作れる奴はいないからモニタの前で数時間は四苦八苦することになるが
966名無しさんの野望:2008/10/31(金) 06:00:08 ID:rk8nUd4v
>>964
modを探す、入れるのに多少PCの知識も必要
967名無しさんの野望:2008/10/31(金) 06:31:34 ID:0LwQzDkv
>>965>>966
そうなんですかぁ
発売から今現在まで売り切れが続くこの人気
どこがこのゲームの魅力なんでしょう?
968名無しさんの野望:2008/10/31(金) 06:33:01 ID:aUIP5/IV
そもそも発売から今現在まで早々売り切れたことは無いわけだが
所詮一部のマニアがやってるだけのマイナーゲー
969名無しさんの野望:2008/10/31(金) 07:01:54 ID:asBcGgd5
まあ、このゲームはある意味既存のゲームを超越してるからなぁ
開発者側が用意した環境にユーザ側で世界(街や地形)やクエストやモンスターや顔や衣装を追加する感じ
だからプレイヤー毎の世界が構築されていくのはすごい。
オレが感動したのはこのサイトのOblivion項目の写真(大量のバーバラ画像の下のほうにある) http://www5f.biglobe.ne.jp/~zxczxc/
これ、俺が知ってるオブリとは違ってた。
きっとMOD入れまくりなんだろうなぁ
970名無しさんの野望:2008/10/31(金) 09:04:49 ID:Lj8uk8k8
レゴブロックの究極体だよなもはや
971名無しさんの野望:2008/10/31(金) 09:20:14 ID:QojOf6kO
バーバラへの並々ならぬ愛を感じたが、なぜかワロタ
972名無しさんの野望:2008/10/31(金) 09:29:25 ID:lLq1OvNp
日本語化MOD便利だな。キーボード101じゃなくてもチートコンソール出せるようになる
なんかフォントが変わった気がスルガ
973名無しさんの野望:2008/10/31(金) 09:55:45 ID:jOBYTA+B
SS上手すぎてワラタ
愛があればそれでいい。
974名無しさんの野望:2008/10/31(金) 10:32:24 ID:SQbxjucL
ハッサン「ダメだ こりゃ!」
975名無しさんの野望:2008/10/31(金) 10:42:17 ID:4l/Z8Lqp
ドラクエキャラだけに、最後に色々ハッサンしていったな…
976名無しさんの野望:2008/10/31(金) 10:42:58 ID:V3Csttl1
('A`)
977名無しさんの野望:2008/10/31(金) 11:00:54 ID:b0jHZ6Ge
>>969
すげ・・・・俺もULとか結構入れてるけど確かに別世界だなこりゃ
978名無しさんの野望:2008/10/31(金) 14:30:34 ID:E2mCNHha
最近オブリをはじめた者なんですが
4sharedだと The file link that you requested is not valid. っていわれちゃうんですが
空飛ぶ箒のBroom.espってもう落とせる所はないんでしょうか?
979名無しさんの野望:2008/10/31(金) 14:36:18 ID:cFYWKTWx
>>978
 現質問スレの
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1224676684/
 616、622あたりの書き込みを参照されてみては。
980名無しさんの野望:2008/10/31(金) 14:41:17 ID:E2mCNHha
>>979
ダウンロードできました
ありがとうございます。
981名無しさんの野望:2008/10/31(金) 14:49:54 ID:sK+4xRug
>>969
バーバラうぜぇwww
982名無しさんの野望:2008/10/31(金) 14:58:11 ID:4l/Z8Lqp
>>977がオブリのSSを見て言ったのか、それともバーバラを見て言ったのか
全ての真実はゲートの向こう側へ
983名無しさんの野望:2008/10/31(金) 15:47:30 ID:QojOf6kO
ぶっちゃけ俺ミレーユ派なんで…
984名無しさんの野望:2008/10/31(金) 20:22:15 ID:gsdyrZP/
俺ターニア派
985名無しさんの野望:2008/11/01(土) 00:52:20 ID:noC56Vpl
あかん。ブルマに入ろうとすると落ちる。
くそー、チェックめんどくさい
986名無しさんの野望:2008/11/01(土) 01:23:08 ID:NXmZe69h
一般受けとかはオブリ制作者には気にしないでゲームを作って欲しいな。
今作もコンシューマに納めるために世界観が薄っぺらくなってしまったって苦言してたしなあ;
987名無しさんの野望:2008/11/01(土) 01:41:24 ID:XVsDG6kM
>>985
よくある銅像落ちじゃないの
988名無しさんの野望:2008/11/01(土) 02:17:53 ID:3BmJToyc
Fallout3やりたいけどスペック足りないからoblivionで我慢しとこう・・・
989名無しさんの野望:2008/11/01(土) 03:11:32 ID:LtGL+XV9
>>988
Mod入れてない状態ならoblivionの方が軽い
990名無しさんの野望:2008/11/01(土) 03:27:00 ID:6+kyByN2
>>988
こういうタイプって割れなんだよな〜
991名無しさんの野望:2008/11/01(土) 03:45:59 ID:JSVTQeth
自分の感覚でカッコイイとか着てえ!とか思う装備はあれど、
臆病者RPに合っててカッコイイ装備ってなかなかねぇな。
992名無しさんの野望:2008/11/01(土) 03:48:31 ID:vOIzx3Lg
矛盾してるしな
993名無しさんの野望:2008/11/01(土) 03:52:57 ID:UNZlHmzI
>>986
受けとかより、残酷表現とかがレイティング的に無理ってことじゃないかの。
994名無しさんの野望:2008/11/01(土) 06:06:35 ID:4Ng7qKV5
自然な美人顔作るのって本当に難しいね・・・
正面からは割と美人に出来たと思いきや横顔見てみると怪物だったり
ステータス画面の時とNPCの時じゃ印象がかなり違ってたり

男顔は楽チンだわ
適当にでっち上げても割と見れる
何故か俺が作る顔は微妙にホモ臭くなる傾向があるけど
995名無しさんの野望:2008/11/01(土) 06:15:29 ID:u9VD8bhB
You are homosexuality
996名無しさんの野望:2008/11/01(土) 06:18:52 ID:U+eylKos
オレは顔作りには人相(観相)学を用いてるな。
たとえば、「あの人は美人だけど意地が悪そう」だとか「性格よさそう」だとか
人は「〜っぽい顔」というのをなんとなく解かってると思う。
つまり、顔には隠されたコード(暗号)があるんだよ。
コードの意味を理解していれば顔作りも楽になるよ。
「今日は優しい性格の美人を作ろう」とかね。
997名無しさんの野望:2008/11/01(土) 09:38:55 ID:+45LieIB
なんか危ない人がきちゃったな
998名無しさんの野望:2008/11/01(土) 10:40:42 ID:zNyakHlR
同性愛者はよくわからんが
男が男の顔に対してあまり執着起こらないだけな気がする
999名無しさんの野望:2008/11/01(土) 11:04:23 ID:JDf492aF
じゃあ自分がなりたい顔を作ってみよう!
若しくは現在の自分の顔に似せて作ってみるとか!!
異界に迷い込んだ俺RP
1000名無しさんの野望:2008/11/01(土) 11:12:57 ID:Lel6DO7c
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。