【無料】Rise & Fall【RTS+FPS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
歴史RTS「Rise&Fall」,無料配布が開始
http://www.4gamer.net/games/021/G002147/20081009023/

ローマ,ギリシア,エジプト,ペルシア4つの文明を選択可能
ローマ英雄「Julius Caesar」「Germanicus Caesar」
ギリシア英雄「Achilles」「Alexander the Great」
エジプト英雄「Cleopatra」「Ramses the Great」
ペルシア英雄「Nebuchadnezzar」「Sargon」

英雄操作は英雄のLV2から可能、英雄モードへの移行はQ
英雄操作にはポイント(青いゲージ)が必要となる
英雄操作時も掛け声で周囲の味方に指示を出すことが可能

【必要スペック】
Windows 2000/XP
CPU Pentium 4/1.5GHz,Athlon XP 1500以上
メモリ:512MB
グラフィックスカード:DirectX 9.0b準拠,64MB以上
サウンド:DirectX 9.0c準拠
光学ドライブ:4倍速CD-ROM以上

ちなみに英語で日本語版はありません
2名無しさんの野望:2008/10/11(土) 20:05:17 ID:MGltJvYO
三人称視点でアクション出来るのは知っていたが、まさか一人称視点でシューティングも出来るのか?
3名無しさんの野望:2008/10/11(土) 21:21:38 ID:o65sYkf3
準備万端なんだがだれかやろうぜ!
4名無しさんの野望:2008/10/12(日) 13:51:28 ID:Cdu5jUZp
DLしてみるか
5名無しさんの野望:2008/10/12(日) 15:57:22 ID:59DyAA7o
RTS部分はBattle For Middle Earthみたいな感じだね
TPS部分はSAVAGEを強化したような感じ
そして英雄モードは無双乱舞といった感じだった
海戦が独特でいいね、フックかけて白兵戦とかラムとか
金鉱尽きたらどうやって金得るかわかる人いる?
6名無しさんの野望:2008/10/12(日) 18:52:32 ID:PoK5BBUK
このゲーム面白杉ワロタw
7名無しさんの野望:2008/10/12(日) 19:32:31 ID:59DyAA7o
誰か対戦やろーぜー
8名無しさんの野望:2008/10/12(日) 21:42:34 ID:4izwDj5z
なんか俯瞰図が解りずらいなあ
モラルってなんぞ?
9名無しさんの野望:2008/10/13(月) 00:13:34 ID:1V7BAHTK
このゲーム、もっと評価されてもいいと思うんだが…
10名無しさんの野望:2008/10/13(月) 00:42:57 ID:8zgJhXrZ
モラルは士気じゃない?
11名無しさんの野望:2008/10/13(月) 00:45:09 ID:sX1hW87I
クレオパトラの三つ目のミッションで敵の船沈めたのに、
直後にムービーに入ってムービーが終わった後に「you have been defeated」って
でてきて負けてしまうんだが、同じ症状の人いる?
12名無しさんの野望:2008/10/13(月) 01:00:46 ID:kmpQk3fI
無料版で対戦できんの?
13名無しさんの野望:2008/10/13(月) 01:26:21 ID:8zgJhXrZ
できるよ、だれかやろうぜ
14名無しさんの野望:2008/10/13(月) 01:56:31 ID:sX1hW87I
マルチやろうとしてもCD-keyが間違ってるって出てくるんだが・・・
15名無しさんの野望:2008/10/13(月) 01:57:38 ID:kmpQk3fI
できないじゃん。嘘つくなよ。
16名無しさんの野望:2008/10/13(月) 02:26:02 ID:8zgJhXrZ
IPアドで対戦はできるよ
17名無しさんの野望:2008/10/13(月) 05:57:09 ID:mok7uzO9
http://raf.heavengames.com/
AoE3以降のゲームなのにこの古臭さ・・・
18名無しさんの野望:2008/10/13(月) 07:35:01 ID:kmpQk3fI
対戦相手見つかるコミュニティとかあんの?
19名無しさんの野望:2008/10/13(月) 07:51:22 ID:mok7uzO9
CD買えば公式で出来る
20名無しさんの野望:2008/10/13(月) 07:54:15 ID:kmpQk3fI
結局無料じゃできないんか・・・乙
21名無しさんの野望:2008/10/13(月) 07:58:51 ID:mok7uzO9
コミュニティぐらい自分で作れば?
AOC割れコミュだって個人で作ってるわけだし
22名無しさんの野望:2008/10/13(月) 11:50:06 ID:sX1hW87I
このゲームってどちらかというとシングル重視?マルチ重視?
23名無しさんの野望:2008/10/13(月) 12:30:18 ID:K1Yd3X2F
マルチの方が面白いと思う(マルチやったことないけど)
お互い英雄無双とか本格的な攻城戦闘とか海戦できるし
逆に言うとCPUはあんまそんなことしてこないんだよね
24名無しさんの野望:2008/10/13(月) 13:19:56 ID:IHW25f+A
何を今更と思ったが
無料になったんだなw
25名無しさんの野望:2008/10/13(月) 13:20:31 ID:4wWLJ6S/
CPU(笑)
26名無しさんの野望:2008/10/13(月) 17:04:16 ID:sX1hW87I
アウトポストって取ると何かいいことあるの?
27名無しさんの野望:2008/10/13(月) 17:25:04 ID:gKlPtHe7
おい、お前、いつからパソコンつけてるアルか
28名無しさんの野望:2008/10/13(月) 23:15:57 ID:DGHjAo9C
GamersHellってレジュームできないのか
始める前から終わっとる
29名無しさんの野望:2008/10/14(火) 01:14:47 ID:5iz5eusD
お前のブラウザがクソなんだろ
30名無しさんの野望:2008/10/14(火) 03:09:38 ID:BOoLmcOU
>>22
シングルも凝ってる方だと思う、シナリオ数が足りなかったら
rise&FALL HEAVENで追加するといい 
31名無しさんの野望:2008/10/14(火) 14:18:59 ID:9NW9RgVP
無料と聞いて飛んできたんだけどダウンロードできねーyo
32名無しさんの野望:2008/10/14(火) 18:50:25 ID:lvVo70JC
そうかそうか
33名無しさんの野望:2008/10/14(火) 22:05:37 ID:A7NUCvUY
無料公開したんだからマルチもできるようにしろと・・・
34名無しさんの野望:2008/10/14(火) 22:35:51 ID:t7IQWwMV
マルチ無料(シングル有料)が常識だよな
RTSだからかな
35名無しさんの野望:2008/10/14(火) 23:25:25 ID:A7NUCvUY
クレオパトラキャンペーンクリアしてきたわ。
けっこう面白かった。RTS+FPSってのはやっぱいいな。
36名無しさんの野望:2008/10/15(水) 18:21:07 ID:aNDSIQls
だれかやらない?
8時くらいに
37名無しさんの野望:2008/10/15(水) 18:45:15 ID:xUR0eVDU
あと1時間46分待って
38名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:34:34 ID:YmOEBnPP
やる?
39名無しさんの野望:2008/10/15(水) 20:05:22 ID:aNDSIQls
できるかわかんないけど
210.151.140.86
40名無しさんの野望:2008/10/15(水) 20:29:19 ID:aNDSIQls
30分放置します
41名無しさんの野望:2008/10/15(水) 20:45:06 ID:xUR0eVDU
21:10ごろに参戦する
42名無しさんの野望:2008/10/15(水) 20:49:18 ID:wPav75ad
そう言うのは最低でも前日ぐらいに告知しないと。
43名無しさんの野望:2008/10/15(水) 20:50:26 ID:YmOEBnPP
つながらん
44名無しさんの野望:2008/10/15(水) 20:58:25 ID:aNDSIQls
すいませんでした
友達と試してからにします。
今日は中止でお願いします
45名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:07:21 ID:JtomNabu
オプションで回線選択なかったっけ、そこ設定してないとか
46名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:11:14 ID:JtomNabu
ていうか固定IPじゃないか?210って
47名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:17:13 ID:LguTi7Nm
21:30に立ててみる
48名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:23:12 ID:YmOEBnPP
固定は196じゃなかったっけ?
49名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:24:58 ID:LguTi7Nm
お、人がいた、いますぐたててみる
コノゲーム、自動的にファイアーウォールからはずされないからそのせいかもね
220.104.116.108
50名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:27:26 ID:LguTi7Nm
ていうか日本語認識するんだなこのゲーム
51名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:30:12 ID:YmOEBnPP
つながった!
52名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:34:04 ID:LguTi7Nm
おお、うごいた
ちょっとプレイしてくる
53名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:56:32 ID:LguTi7Nm
次は22:30にたててみます
人が大勢来るとうれしいです
54名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:58:45 ID:YmOEBnPP
おつかれさまでした。
やっぱりマルチはおもしろい。
55名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:18:18 ID:pMPIunpF
いらないと思うけど一応
窓化成功
D3DWindower
設定で、幅高さを指定してやって
モニタ左上からの座標(0,0)になるので合わせると綺麗にできる。
合わせないとマウスポウンタがずれます。
56名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:29:46 ID:zirKXtzA
22:30 ぼしゅう
118.6.132.67
57名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:36:59 ID:YmOEBnPP
あと一人いませんか?
58名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:38:49 ID:zirKXtzA
あつまったのでかいしー
59名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:40:57 ID:3/m/IHJT
ダウンロードすると2GBで完了しちゃって、解凍すると壊れてるって出るんだけど何でかな?
60名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:57:52 ID:pMPIunpF
>>59
そのDL先のファイルが壊れてるっぽ。
61名無しさんの野望:2008/10/15(水) 23:23:35 ID:zirKXtzA
COM象さんにボコされたお
死んだ人のチャットは聞こえないぽいね
ラム使うには水兵いないとダメなのかな
62名無しさんの野望:2008/10/15(水) 23:28:36 ID:YmOEBnPP
おつかれさまです。
初期資源が豊富だと銅像建てていっきに進化するのも面白いかも
63名無しさんの野望:2008/10/15(水) 23:32:59 ID:zirKXtzA
なんかラグラグしてたから次は設定落としてみる
また明日にでもよろ
64名無しさんの野望:2008/10/15(水) 23:38:37 ID:YmOEBnPP
よろ〜
65名無しさんの野望:2008/10/16(木) 01:11:16 ID:tQ+1wzjN
>>61
チュートリアルによると、太鼓の人がいるとラム使えるみたいよ
水兵は敵船を引き寄せて白兵戦に持ち込むのに使うみたい

つーか俺もシングルでCPUとやってるときに
>>11みたくyou have been defeatedってでる
なんか得体の知れない勝利条件とかあるんだろうか・・・
66名無しさんの野望:2008/10/16(木) 06:44:47 ID:QKR5UV6y
チュートリアルか、やっといたほうがよさそうだな
67名無しさんの野望:2008/10/16(木) 17:37:40 ID:i+n8/FgK
マルチやろうか
68名無しさんの野望:2008/10/16(木) 17:43:54 ID:nAhj+M6O
マイナーPCゲーム紹介wiki
http://www1.atwiki.jp/minorgame/
だれか書いてやってください
69名無しさんの野望:2008/10/16(木) 17:47:16 ID:PrjseomC
>>68
SporeやCiv4、TotalWarのような超メジャー級が入ってて、マイナーも糞もないだろ。
70名無しさんの野望:2008/10/16(木) 18:11:23 ID:W/VjKgmJ
>>69
マルチにかまうことはない
71名無しさんの野望:2008/10/16(木) 19:10:39 ID:W/iVsT2f
このゲーム、発売前は結構期待されてたような気がする。
72名無しさんの野望:2008/10/16(木) 21:12:44 ID:kKJfurvE
アレクサンダーのシナリオ4つ目ぐらいの船から矢を打ちまくるシナリオがクリアできない
なんどやっても95人ぐらい殺したところで船が突っ込んできて終わりになる
ヒーローは泳げるとかヒントが出るけど意味わからん
73名無しさんの野望:2008/10/18(土) 15:09:38 ID:k8gY6SAE
Gamer'sHellからダウンロードすると毎回ファイル壊れてる
74名無しさんの野望:2008/10/18(土) 21:58:14 ID:PB14yTZB
オススメは、BigDownload
75名無しさんの野望:2008/10/18(土) 22:28:18 ID:iADF+hIu
>>74
凄いわ
あれだけ苦戦してたのに数分で終わった

ありがとん
76名無しさんの野望:2008/10/18(土) 22:55:30 ID:iADF+hIu
草うぜぇwwwwwww
77名無しさんの野望:2008/10/19(日) 18:16:45 ID:HIhJZVwN
初めてのRTSなんだが難しいな
クレオパトラで1面すらクリアできねぇ
78名無しさんの野望:2008/10/19(日) 22:09:52 ID:gQBvalBT
>>77
歩兵にも相性があって、ただ突っ込ませるだけじゃ
ダメかもね。
マウスカーソル合わせると説明の所にかいてあるから
意識するといいかも。

AoEっぽい。
7931:2008/10/20(月) 01:42:00 ID:ReIrcN0a
ようやくダウンロード開始できたぜ・・・
あとダウソロード終了まで残り 6 時間
80名無しさんの野望:2008/10/20(月) 01:51:06 ID:gvF4iOSj
6日+6時間か・・・。
長かったな
>>74ならもっと短縮できたろうに
81名無しさんの野望:2008/10/20(月) 01:57:05 ID:MR9M8jbW

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__      |ファイルが破損していますように・・
    /  ./\    \______________________
  /  ./( ・ ).\          o〇     ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\    ∧,,           |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (-  ,) ナムナム      |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  )..           |;;|;l;::i|ii|    (○)
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .⊆ ___)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
82名無しさんの野望:2008/10/20(月) 21:28:48 ID:aRF2Pu+4

日本語化ファイル作成してみました。
まだまだ未翻訳あり。この訳変だぞっていう指摘あればなおします。
http://netoasis.s13.xrea.com/riseandfall/

対戦者募集中!
Rise&Fall 日本マルチプレイロビー

IRC
フレンド系サーバー = irc.tokyo.wide.ad.jp
チャンネル名 = #RaF-jp

最大8人まで同時対戦可能です。あと参加する人全員
自動セーブをオフにすると同期エラーみたいなバグが多少改善されるみたいです。
83名無しさんの野望:2008/10/20(月) 21:34:22 ID:gt9dwHoD
>>82
神キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
久々に神 なんて言ったわ。
ありがとう。
84名無しさんの野望:2008/10/20(月) 21:37:57 ID:gt9dwHoD
あとriseandfall.exeからも
(半角スペース)-datapath "data\" -redistpath "redist\" -nodump
を加えれば起動でけるよ。
85名無しさんの野望:2008/10/20(月) 21:44:30 ID:aRF2Pu+4

期間限定で ゲームデータのミラー置いておきます
2.4GBぐらいです 接続満員の場合時間置いてみてくださいー

FTPクライアントソフトで接続先 = hakata.ath.cx
ID = anonymous
パスワード = 適当

86名無しさんの野望:2008/10/20(月) 22:41:27 ID:Wv76Iwb8
os vista何だがインストールが途中で終わる
やる前からゲームクリアだ
糞ゲーすぎる
87名無しさんの野望:2008/10/20(月) 22:44:40 ID:Ij2B8x+r
日本語化ファイルいただきます
88名無しさんの野望:2008/10/20(月) 23:39:12 ID:n66RXTjc
日本語化の瞬間に立ち会えるとは
乙です
89名無しさんの野望:2008/10/21(火) 00:11:48 ID:SMRCdsxr
日本語化おつかれさまです。ぼくも利用させていただきます。
90名無しさんの野望:2008/10/21(火) 00:36:52 ID:jFtoxBWX
神光臨乙
マルチやりたい人は結構多いと思うんだが・・・
91名無しさんの野望:2008/10/21(火) 00:51:53 ID:Dj40djRe
一昔前のだから攻略サイトとか充実してんだと思ったら
皆無だなー。チュートリアルだけじゃ効率的なやり方がわからん。
生み出していくしかないのか。
92名無しさんの野望:2008/10/21(火) 05:45:38 ID:Dj40djRe
船の攻撃方法がわかんねー。太鼓の人作って、ラムボタン押して
赤い範囲に敵の船があればいいんだよね?何もしねーのうちの船。
チュートリアルの2面で敵の陣地まで行って、敵の陣地の近くに兵舎と
家建てろって出て建てても次に進まず何もならないんだけどなぜに?
結局敵の壁をこっちの壁の上の投石器で破壊したり敵の壁の横に壁作って
はしごかけて攻めたんだけどこれチュートリアル的には間違ってるよね?包囲攻撃の作成所とか
作って壁破壊するのが正しいのかと思うんだけど、包囲攻撃の作成所アイコンが
なくて作れない。何が足りないんだ俺は。頭か。
そもそも包囲攻撃の作成所なんて存在しない?
93名無しさんの野望:2008/10/21(火) 09:10:42 ID:W7PKrvVT
>>92
作成所は存在しない
人から直接箱やら円筒やら作る
ヒーローレベル2で箱又はバリスタ
ヒーローレベル4だか5で円筒やら火炎放射器やら文明によって違う

ラムは押しても範囲出るだけで発動したこと無いな
どーやんのあれ
94名無しさんの野望:2008/10/21(火) 09:15:07 ID:oauS12YC
ラムはある程度距離を取って、敵船の横腹の位置にきたらボタンを押すと
勝手にウホウホ言いながら突っ込んでいくよ。

ボタンの周りが赤丸になってると実行不可で範囲が出るだけ
95名無しさんの野望:2008/10/21(火) 12:02:27 ID:Dj40djRe
>>93
ありがとう。村人選択すると建物作成欄の一番右にそれらしきアイコンを発見
でも必要資源は全部あるのに、それをクリックしても何も起きない。
村人棒立ち。家とかは完成イメージが出てきて、どこに作るかとか選べるじゃん。そういうのがないの。
アイコンはきちんと浮き出ててOFFになってるわけでもない。
どうやったらいいんでしょうか?
9695:2008/10/21(火) 12:14:01 ID:Dj40djRe
↑上の件すまんこ。人口過多で作れなかっただけだった。恥ずかしい。
そうかそうかーユニット扱いなのかーそりゃそうだわ。
97名無しさんの野望:2008/10/21(火) 13:09:52 ID:Vm6sPkCb
>>86
DLしたファイルが壊れてるんだろ
98名無しさんの野望:2008/10/21(火) 13:13:25 ID:Dj40djRe
>>94
ラム出来た!けっこう距離をとって相手の横腹にこっちの先端向けてラムボタン
押せばいいんだな。対人だとタイミングむずかしそうだなぁ。でも決まると
気持ちいい。一撃でポキっといって乗ってる人みんな吹っ飛ぶ。
99名無しさんの野望:2008/10/21(火) 21:35:32 ID:p+6/PES5
久々に神を見た
100名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:03:58 ID:XGTmyOMx
クレオパトラ1面がクリアできねー戦力差ありすぎだろ。
船が来るまで耐えろって言われても船全然こねー。なんか間違ってんのか。
101名無しさんの野望:2008/10/22(水) 01:07:27 ID:KBxyuToj
>>100
今やってみたけど待ってたら来たよ。
もしかすると海の方を見ないといけないかもしれない。
102名無しさんの野望:2008/10/22(水) 03:12:10 ID:XGTmyOMx
>>101
ありがとー信じて粘ってたら来ました。このゲームはヒーローモードを
積極的に使うこと前提の難易度なんだね。切り込みまくったら楽になった。

しかし3面で>>11と同じ症状が出る。これバグ?
内部でムービー後に終了フラグをもう一度確認して終了にするつもりなのに
ムービー後のデフォビューがRTSモードになってるためゲームオーバーと
勘違いするんじゃねーの??(この面はスタミナ切れてヒーローモードから抜けたらゲームオーバーだから。)
でも発売してこんなに経つのにそのまんまってのも
ありえない気がするんだが、普通にクリアできた人いる?
103名無しさんの野望:2008/10/22(水) 11:05:53 ID:nENI3c4Z
俺も3面で詰んだ。
どうすんだろ、これ。
104名無しさんの野望:2008/10/22(水) 13:51:49 ID:1v+5L3J+
これ船に触れたら終わるんじゃね?
俺一度だけ突破して陸に上がれたよ
ぶつかる前の位置取りが重要な気がする
確証はないけど
105名無しさんの野望:2008/10/22(水) 14:05:23 ID:1v+5L3J+
勘違いした
>>72の話題だと思った
スマン
106名無しさんの野望:2008/10/22(水) 16:25:01 ID:7yyv5/Rs
今夜こそいくから
107名無しさんの野望:2008/10/22(水) 23:25:55 ID:XGTmyOMx
3面以降、シナリオで一個ずつ選んでプレイすればキャンペーンと同じだけど、
なんかモチベーションが下がるんだよねー。
パッチとかってあるのかな。
108名無しさんの野望:2008/10/23(木) 02:58:17 ID:tLkasifU
パッチあさってみたけどダウンロード版は最新状態で配布してるっぽい。
109名無しさんの野望:2008/10/23(木) 05:05:14 ID:tLkasifU
いい加減さが良いね。AOEみたいに、ユニットの特性やら人数やら移動スピード
やらをそこまでシビアに計算する必要がない。どのユニットを作るかを一回間違えただけで
致命的になったりするからなAOEは。
110名無しさんの野望:2008/10/23(木) 15:18:00 ID:yqq6HIcA
                            クレオパトラキャンペーンを始める前に言っておくッ!
                    おれは今ローマ帝国の本気をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは寺院を守りきって勝利したと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか敗北していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    右下に「あなたは勝利しました!」と表示されてるとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんな事は関係ねえ…
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  致命的なバグというものを味わったぜ…
111名無しさんの野望:2008/10/23(木) 17:42:57 ID:g9746EjD
誰かマルチやらないか?
112名無しさんの野望:2008/10/23(木) 18:31:13 ID:j76Bz/tw
>>111
マルチってなに?それって美味しいの?
そんなことより、ハマチについて語り合いませんか?
113名無しさんの野望:2008/10/23(木) 18:34:33 ID:pN93zG7R
みんなのレベルがわからない。AOEみたいに一秒も無駄にしないような戦いかただったら
俺は場違いだから入れない。
114名無しさんの野望:2008/10/23(木) 20:14:29 ID:mnv/lFlP
>>113
初RTSの俺なんてもっと入れない
115名無しさんの野望:2008/10/23(木) 20:16:37 ID:rFOtzNGJ
いや、気にしなくていいよ。
と言いたい所だけど、フルボッコにされるかも ということは覚悟しといた方が
いいかもしれない・・・。
でもやらないとレベルも上がらないよー
116名無しさんの野望:2008/10/23(木) 20:29:35 ID:GZqkgx7b
チーム戦などで味方に迷惑がかかるかも、とかそういった事が心配なら気にする必要はないと思う
なぜなら今が始まりだからさ!!RnFは!!
117名無しさんの野望:2008/10/24(金) 05:12:23 ID:mFPds0m/
これ当時デモ試して以来気になってたんだ、
こんなに早くフリーで遊べるなんてうれしいサービスだね。

一見チャチに見えて、RTS部分が結構よく作りこまれてて感心したんだけど
(フォーメーションとか海戦とか)
なんかバグが多いね。ユニットが地形にひっかかって動かなくなったり
シングルのイベントが進行しなくなったり。

それはいいとしてアレキサンダーの4つ目のミッション、
敵に捕らえられて闘技場でたたかうとこ、
最後?の動物の皮かぶったチャンピオンが倒せない・・・
つぼを集めても毎回スタミナ切れで死んでしまう

ここどうしたらいいの?
118名無しさんの野望:2008/10/24(金) 05:19:53 ID:mFPds0m/
ついでに、上の方で言われてる3面は、
弓撃ちまくって、最後に自船がラムするまでに
85人ぐらい殺しておくと、最後の衝突で+15ぐらい行って
100人切り達成になった。
85人殺すには序盤からひたすら弓連射、
海に落ちてる敵も殺せれば殺す勢いで。

あとは泳いで陸地を目指せば先に進んだ。
119名無しさんの野望:2008/10/24(金) 09:12:56 ID:P7evHmfd
>>117
イージーでプレイするの前提だけど
ひたすら後退しながら弓当ててく
相手のほうが足速いから追いつかれるけど、そしたらひたすら後退しながら剣振り回す
なんか周囲の塔からの弓をどれだけ避けられるかが全てなような気がするw
120名無しさんの野望:2008/10/24(金) 11:26:31 ID:P7evHmfd
あと3面ってクレオパトラの方だよ。バグで絶対クリア出来ない仕様になってる

それにしてもCOMは本当引きこもりだな。攻め込むまでフリーズしてんのか?
レベル8でやっと攻めてきた・・・
121名無しさんの野望:2008/10/24(金) 12:47:33 ID:cmr5G/JX
ユニットの能力値が見えないのが致命的。国ごとの特徴とかが分からないし、アップグレードの効果も不明

相性ってどれくらいキツいのかな
剣士の存在価値は?

モラルってのは攻撃力や体力に直結するのか?研究でのみ変化するから戦況や部隊の大きさとは関係無いみたい。
能力値が見れないから案の定どれくらい影響があるのかは不明

マップは固定なのかな?前作ではランダムマップがあったんだがな

人口リミットが500だとかなりキツいな。攻城兵器出し辛くてたまらん

一般兵を湯水の如く使い捨てるデザインのせいで英雄があまり使えない。脆いし
前述されてる通りAIが奇怪すぎる。こんなの初めて見たww
AIが攻城が出来ない。兵器を出してこないのは多分人口リミットのせい



全般的に良いんだけど、細かいところに手が届かないな
122名無しさんの野望:2008/10/24(金) 13:05:33 ID:cmr5G/JX
しかし、ユニットの動作がもっさりだなあ。
前作と移動ルーチンが変わってなさそうだから(デモ版のクレオパトラのミッションで、河辺で渦巻いてる無陣形のローマ騎兵を見て確信した)、陣形のせいなんだろうが…
9人をきると解除されるみたいなんで、20人くらいに分割しまくるべきかも

陣形の効果は絶大で、街の守備隊や前哨の守備隊は陣形を組んで無いから、かなり強力そうなのがいても初期の剣士でいけるね
123名無しさんの野望:2008/10/24(金) 17:12:43 ID:ZwjzFbOu
いつのまにか大量の兵士が屋根の上に昇ってて二度と降りられなくなってんの。
みんな切腹させた。

クレオパトラ三面以降シナリオの方でやってるけど、幹部があっけなく死んでウケた。
同じ面が何パターンかある場合があるけどなんか違うんかね?
キャンペーンは難易度えらべるけどシナリオだと何に設定されてるのだろうか。
124名無しさんの野望:2008/10/24(金) 23:19:27 ID:UQLUTP/z
まだ2つめのチュートリアルやってるとこだが、
こんなゲームを無料で配布しちゃっていいのか?ってくらい面白いわ
125名無しさんの野望:2008/10/25(土) 00:32:53 ID:8yAVktRI
誰かマルチ対戦しよう
RTS未経験者、初心者関係なく適当にやろうぜ

IRC

フレンド系サーバー = irc.tokyo.wide.ad.jp
チャンネル名 = #RaF-jp

参加する人は自動セーブをオフにすると同期エラーみたいなバグが多少改善らしい
126名無しさんの野望:2008/10/25(土) 00:41:08 ID:KGgjWpjN
エディタで能力値見れるのを発見

ギリシャユニットだと
王立守衛 HP575 移動20 攻撃26
王立ファランクス HP540 移動16 攻撃46
王立弓兵 HP300 移動16 攻撃42 射程8
王立騎兵 HP1300 移動28 攻撃48
スパルタ兵 HP1350 移動10 攻撃60


要するに剣は槍に比べて移動が早くて弓にそこそこ耐性が代わりにスペックが低めだな
スパルタ兵はモンスター

歩兵はローマ>エジプト>ペルシャ>ギリシャの順に強い。ギリシャが弱くてエジプトが強いのは意外
ただし弓兵だけ別で、ペルシャ>ギリシャ=エジプト>>>>>ローマだった。ローマ弓兵弱すぎワロタ
127名無しさんの野望:2008/10/25(土) 00:43:31 ID:8yAVktRI
>>126

今からマルチやらないか?
128名無しさんの野望:2008/10/25(土) 00:52:28 ID:mlbwdbl3
>>126
スパルタ兵わろす
なんだそのすぺっく
129名無しさんの野望:2008/10/25(土) 03:28:23 ID:KGgjWpjN
>>127
ごめん、COM叩きに夢中で見てなかった
レベル8倒せた。スパルタンはまぁ確かに、ウン、強いかなぁ?数字程じゃないかな?って程度だったけど
ファイアレーザーまじぱねぇッス。3〜4台まとめて運用するとストホの放火時を思い起こさせる口径が展開する
130名無しさんの野望:2008/10/25(土) 05:32:01 ID:DjNVHs82
英語wiki    http://en.wikipedia.org/wiki/index.html?curid=2992760
ファンサイト  http://raf.heavengames.com/

ファンサイトのダウンロードのとこにオリジナルなキャンペーンやらがあったよ。

FilePlanetにv1.9のパッチがあったけどなぜか英語用のはない。んでドイツ語用のを入れてみたけど
ディスク入れろって出てディスク無いからゲーム起動できなかった。
131名無しさんの野望:2008/10/25(土) 07:11:08 ID:K1Ef88QY
クレオパトラ終わった。やらされてる感もあまり感じなかったし、
なかなかおもしろかった。悪役は結局最後まであの適当キャラのままで萎え。
132名無しさんの野望:2008/10/25(土) 07:37:46 ID:K1Ef88QY
アドバイザーはどのタイミングで何を優先すべき?
133名無しさんの野望:2008/10/25(土) 07:48:39 ID:K1Ef88QY
>>121
COM対戦時のマップは24個の中から選べるよ!
難易度とか人数制限とか決める画面で、グルグル回ってるマップの画像を
クリックしてみ。
134名無しさんの野望:2008/10/25(土) 11:51:40 ID:KGgjWpjN
ランダムマップが無いって書いてあるやん
135名無しさんの野望:2008/10/25(土) 12:59:14 ID:14Wrw/tK
キャンペーンは進化ポイント一定値以上手に入らないようになってるのね
136名無しさんの野望:2008/10/25(土) 14:29:51 ID:pG8NJWdz
ヒーローモードでマウスボタンを叩くと画面が真っ黒になってソフトがしばらく固まる…
137名無しさんの野望:2008/10/25(土) 16:08:16 ID:7wVjzpqK
日本語入力がオンになってない?
138名無しさんの野望:2008/10/25(土) 16:34:53 ID:LqmRMkLp
Glory statuesって建造後一定時間しかGlory生み出さないらしいな。
ようするにひたすら建てまくれと・・・MODとか作ってこの辺変えられんかねえ
139名無しさんの野望:2008/10/25(土) 16:35:15 ID:pG8NJWdz
なってないです。設定:ビデオの所もあちこち画質を落とすようにしたのですが・・・
撤退(アンインスト)します。
140名無しさんの野望:2008/10/25(土) 19:22:07 ID:LqmRMkLp
>>126
凄まじいスペックだけどコストも高い。
量より質が重要になる陣形vs陣形で真価を発揮するってデザインなんだろう
141140:2008/10/25(土) 19:23:17 ID:LqmRMkLp
安価足らなかった>126と>129
スパルタンの話。
142118:2008/10/25(土) 20:07:11 ID:gPvzPuvI
>>119
ありがとう。もう一度シナリオを最初からやり直して
すべての壷を拾い集めるようにしたらギリギリでクリアできた。
周囲の塔からの弓は、アリーナ中央だと飛んでこなくなるみたい。
ノーマルで。

>あと3面ってクレオパトラの方だよ。
ごめんかなり上の方のレスの話ね。
143名無しさんの野望:2008/10/25(土) 23:34:03 ID:Kq7rmBUj
ペルシャの英雄は日本で知名度低いよね?
他の人は不思議発見とかでよく取り上げられてるからだいたい何やった人かわかるけど、
ペルシャは2人とも知らねー。世界史習った人にはメジャーなのかな?
ペルシャのキャンペーンがあればよかったのにと思った。
144名無しさんの野望:2008/10/25(土) 23:43:39 ID:KGgjWpjN
確かアッカド王とバビロニア王
2人ともペルシア人じゃないんだぜ・・・・
145名無しさんの野望:2008/10/26(日) 00:40:44 ID:vbcYH0Vi
ファンサイトの文明説明を読んでイメージをまとめた。
ローマ:全体的に兵力が高い。無難。戦いをうまく運べればガンガン内政がまわる。
ペルシャ:質より量。全体的に兵力が弱い。フォーメーション使って数で押し込め。時間稼ぎは得意。海戦も得意。
エジプト:ヒットアンドウェイに徹しろ。馬車弓は逃げながら攻撃できて最強、火を使えばさらに。
ギリシャ:量より質。スパルタ出せ。兵士を鍛えてくれる(意味あるか知らないけど、
たまにスパルタ兵がみんな集めてエイエイオーってやってるよね。)攻囲兵器もいい感じだよ。

建前の説明読んだだけだから、実際に特徴がユニットの能力にどの程度反映されてるかはわからん。
初心者はローマが無難か。ギリシャ、エジプトはスパルタや馬車弓をどの程度出せるかにかかってそう。
ペルシャは早めの攻撃が出来る人や海戦マップだったらいいけど、上級者向けかも。
146名無しさんの野望:2008/10/26(日) 00:49:38 ID:OkpwnvHj
>スパルタ兵がみんな集めてエイエイオー

それスパルタ兵じゃなくて教官じゃね?
それともスパルタ兵も他ユニットを訓練してくれるの?
147名無しさんの野望:2008/10/26(日) 00:52:32 ID:b968vdHL
スパルタ兵舎で出せる教官だね。数字が見えないから意味あるかは分からんw
ファンサイトに訓練されたギリシャ兵は強力とか書いてあったんだが・・・
ちなみにどの文明にもベテランの概念があって、ギリシャ以外は戦って昇進するみたい
148名無しさんの野望:2008/10/26(日) 05:56:31 ID:vRM4Tjf6
攻撃力と防御力が上昇するんだっけ?
よく見るとエイエイオーの後、+5%ってポップアップが出てる。
それが数回繰り返されるんだから時間かければ大分強いかと。

けど遠く離れた所まで訓練しにくる教官のせいで上手く陣形が組めないという孔明
149名無しさんの野望:2008/10/26(日) 06:03:47 ID:c9zjFuHc
ペルシャ弱すぎだろこれ
相手ローマでレベル同じの馬対剣でもバッタバッタやられるぞ
150名無しさんの野望:2008/10/26(日) 12:27:12 ID:b968vdHL
ペルシャただでさえ弱いんだから士気や騎兵強化の研究を怠ると酷い目にあう
士気2段階目があるレベル3に入ったらしばらく止めて研究一気にするといいよ。
勝ち目が無いんで戦闘は研究終わるまで避けて、彫像3つくらい+前哨征服+諸々で何とかやりくりする
あと、1部隊だけにつけられるエリートフォーメーションを攻撃強化研究済みの騎兵につける

しかし攻城兵器の代わり(?)にアッシリア騎兵がいるんだが・・・どうなんだこれ・・・?駄目じゃね・・?
151名無しさんの野望:2008/10/26(日) 12:46:08 ID:OkpwnvHj
数でなんとかしなさいって書いてあるが
具体的にどの辺に数出せる要素があるんだ?
兵士生産速度2倍とかあるけど別に兵舎二つ建てれば・・・
152名無しさんの野望:2008/10/26(日) 13:14:19 ID:d2ExeDqi
弓兵作りまくって映画みたいに空を覆うほどの矢の雨降らせりゃいいんじゃね?
弓兵はペルシャ最強なんだろ?
153名無しさんの野望:2008/10/26(日) 14:38:44 ID:c9zjFuHc
アッシリア騎兵は小屋さえ建てれば無料で沸いてくるよね?
そこらへんが量産に有利な要因の一つかもしれん。
でもなぜか陣形組めなくね?あと頭悪すぎだからほっとくとすぐ死ぬ
馬に乗ってる意味ねー。一人切られたら場所移動して打ち、また一人切られたら
場所移動して打ちっていうの自動でやってくれるゲームあったが、ああいうのでないと。
154名無しさんの野望:2008/10/26(日) 14:59:58 ID:OkpwnvHj
>>152
弓のエジプト
質のギリシャ
量のペルシア
歩兵のローマ

キャンペーンの敵ペルシアは弓だけUPしてくるから
弓メインで正しいんだろうけど。
155名無しさんの野望:2008/10/26(日) 15:03:12 ID:OkpwnvHj
と思ったら上のほうで弓兵スペックもペルシア最強って判明してるな。
よく分からん
156名無しさんの野望:2008/10/26(日) 16:12:50 ID:qB+9NoRr
>>155
ペルシアには象弓がある
大群で突進だぜひゃはー

正直必要人口多すぎなくせに激しく使えないんだが
同数の弓出した方が使える罠
157名無しさんの野望:2008/10/26(日) 17:08:44 ID:c9zjFuHc
そういや象さんて踏み潰しボタン押すとどうなるの?
158名無しさんの野望:2008/10/26(日) 18:38:05 ID:Xfp7eynA
弓兵イマイチ使い勝手悪いよね…ペルシアの理想編成が分からん

ローマのレギオン騎兵バリスタに弓少々の編成が最強じゃないか
159名無しさんの野望:2008/10/26(日) 20:17:51 ID:qB+9NoRr
>>157
短距離ダッシュしつつ範囲攻撃ぱおーん

>>158
中盤までは弓+戦士でエリート陣形しとけばいい感じ
後半はチャリでも出しとけば良いんじゃね?
壁が邪魔?仲間に何とかしてもらえ
象で壁壊せりゃ良いのに・・・
160名無しさんの野望:2008/10/26(日) 21:04:52 ID:Xfp7eynA
壁はゲームバランス壊してるよね
あると雰囲気出るんだけど悪用されたらやばいような

前線に2マス分だけ貼って弓詰めて梯子ついてるほうをデリートとか…
161名無しさんの野望:2008/10/26(日) 22:45:10 ID:1L6FQSOz
壁貼られる前に攻撃仕掛けるか
壁はって木材ひーひー言ってる所を即Lv3になって兵器でぶっ潰して攻めればおk
162名無しさんの野望:2008/10/26(日) 23:49:33 ID:b968vdHL
本格的に戦闘が始まるであろうレベル3の各国軍を比較してみた


       ローマ  ギリシャ  エジプト  ペルシャ
騎兵 HP  1375    1100    1100    1200
    攻撃  46      40     46      44

剣士 HP  660     430     480     435
    攻撃  33      22     30      20

槍兵 HP  530     450     425     350
    攻撃  46      38     46      30

弓兵 HP  170     245     200     245
    攻撃  21      35     36      39


おまけ:ペルシャ弓騎兵・HP700攻撃30  ローマ剣闘士・HP275攻撃37

○ローマはもう弓兵以外(ここ大事)何を出してもいいと思うよ。剣闘士が意外に弱いから建てなくていいかも
○ギリシャでは槍兵が剣士をHP攻撃両面で上回ってる。槍攻撃強化研究もあるしギリシャは槍メインか?
○エジプトはローマより歩兵が弱くて弓兵が強め。いわゆるネギダク
○ペルシャは騎兵が比較的マシ。強化研究もあるし。そして最強の弓!弓騎兵も無料の肉壁としては悪くない。
163名無しさんの野望:2008/10/27(月) 00:33:43 ID:nssVWi/a
ローマずば抜けてるなぁ。エジプトとギリシャもエジプトがほぼ勝ってる。
でもギリシャの熟練度ドーピングがどの程度プラスされるかだよなー。
164名無しさんの野望:2008/10/27(月) 00:39:29 ID:nssVWi/a
ペルシャの英雄が二人とも弓使いってのがなー
仲間に被害が出ないうちにバッタバッタ倒すのが重要なのに
弓って同時に複数倒せないし、狙うのに時間かかるしで
どうしてもスピードが出ない。スタミナ食いずらいのはいいけど。
165名無しさんの野望:2008/10/27(月) 01:06:31 ID:ISD5Fhq9
COMもローマが最強だよねぇ・・・
1v1用の平地マップでローマレベル7に壁ハメ無しで勝てた人いる?
166名無しさんの野望:2008/10/27(月) 13:05:22 ID:S3ngUjcR
サルゴンは十分強いと思う

ゲルマニクスが最強で、アレクサンダーが次点かな?

アキレスはどこがいいのか分からん…不死設定は無いみたいだし…あとカエサルも特殊能力が使いにくい
167名無しさんの野望:2008/10/27(月) 18:30:57 ID:hpEll6Tp
たまにはCOM相手にcoopとか
ローマLV10×4とか
168名無しさんの野望:2008/10/27(月) 19:27:27 ID:S3ngUjcR
レベル8以降と一度タイマンしてみれ
10とか神話的難易度ww
エンパイアーズでも10段階の難易度だったけど、上の方はもはやクリアを想定してなかったな…
169名無しさんの野望:2008/10/27(月) 23:45:31 ID:afaaw6i+
難易度最大でタイマンでも勝てたよ。
自分ペルシア 相手ローマ
勝利結果見たら生産軍事ユニット 自分617 敵107だった。

他のRTSと比べて収入がインフレ気味だから、戦士育成所と弓兵訓練所を惜しまず量産すれば勝てる。
170名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:14:17 ID:CetFROXL
垂れ流しながら前線キープしつつ自軍内で大軍貯めてたまに放出
ってのやってりゃじわじわと押せるんじゃまいか。
なんせ、金はいくらでもあるのだよ!って状況になっちゃうからなー
建物破壊するのは弓が効率いいね。
171名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:55:20 ID:xIRCh6pO
>>169
殆ど何もさせないまま倒してるな
小屋ギリギリまで前に出して速攻か・・
172名無しさんの野望:2008/10/28(火) 08:59:02 ID:qVQFdFHY
8で既に資源消費量が上回っても敵の軍がこちらの2倍以上いる件
しかも相手ローマこっちペルシア
173名無しさんの野望:2008/10/28(火) 09:24:41 ID:Diki7uPB
Outpost占領すれば一度に生産できる兵士の数がアップするのは面白いんだけど、
初期値を3から1に変更する方法ってないかな?
174名無しさんの野望:2008/10/28(火) 10:16:33 ID:UzZbX8Ws
チュートリアル1で詰んだ
175名無しさんの野望:2008/10/28(火) 11:30:40 ID:qVQFdFHY
前哨で生産力変わるのか!
それだ…攻めてかないとなぁ
176名無しさんの野望:2008/10/28(火) 17:22:35 ID:ACvzkcA+
しかしあいつら序盤じゃかなり手ごわい上に
かまってる間に本当の敵はのうのうと増兵出来てしまう件
177名無しさんの野望:2008/10/28(火) 18:49:38 ID:ACvzkcA+
みんなはCOM戦でお気にのマップはどこですか?いつも迷う。
178名無しさんの野望:2008/10/28(火) 19:12:31 ID:xIRCh6pO
>>177
150%の実力のCOMと戦いたければWideOpen。何故かこのマップだけクソ強い。
ずっとこのマップでやってたんで、色々ほかのマップで戦ってみた時に驚愕した
ThermoplaeとMercyLakeが前線作りやすくて好きだな。
179名無しさんの野望:2008/10/28(火) 19:49:49 ID:nJLb24Vx
チュートリアル攻略できた!
村で町の中心を作ることをわからないまま何分も過ごしてたぜ
180名無しさんの野望:2008/10/29(水) 00:54:36 ID:d4KypAUK
ローマ使ってるんだけど、ペルシャ人どもが陣形の間すり抜けて兵舎壊してくる(´・ω・`)
数少なくて全面カバー出来ん・・・
にしても剣士がコスト70って・・・槍も金60かかるし金収入には限度あるから本当数揃わん
あとローマ弓兵、確かに弱いけどクソ安いのね。25・20だったか、もう同じ軍隊とは思えない格差社会
ひょっとして数を何とかする為に弓出しまくった方がいいのかも
181名無しさんの野望:2008/10/29(水) 00:57:11 ID:d4KypAUK
あと、前哨の数は程々がいいねぇ・・・むしろずっと3固定でもかまわんくらいなんだが。
多すぎると垂れ流しあいになってイマイチ燃えない。もっと会戦っぽいのがいい
182名無しさんの野望:2008/10/29(水) 03:03:59 ID:3nf56buw
>>171
まだ左上のマップしかやってないんだが、

1.始まってすぐ目の前の金山近くに市場建てる
2.金の採掘に労働者2〜3人、残りは全員木の伐採。
3.市場をアップグレードしたら、2つの市場で労働者量産。金の採掘を5人に増やす。残りは全員木の伐採。
4.木が溜まったら、敵国へ通じる道のほうにある金山近くに市場建設。 そこの金の採掘に5人配備。残り全員木の伐採。
5.資源が溜まり次第、戦士育成所と弓兵育成所を建設。軍を量産しつつ、育成所をどんどん建設。(育成所を8件くらい建てて軍隊量産しても金余る)
6.テキトーなタイミングで攻撃開始。

補足:3件目の市場を防衛庁舎だかにアップグレードしとけば、すぐ近くの前哨の攻略がラク。いざというときの防衛になる。
    馬とか攻城兵器とか塔とか壁とかなくても問題なし。
183名無しさんの野望:2008/10/29(水) 04:08:11 ID:+A3SPWIh
敵陣に行ったら何をするのが一番戦意喪失させられるのだろうか
とりあえず金掘ってる人をぬっころして、確保するのがいいのかと
思ったものの、このゲームの場合数分間占領したところであまり痛くなさそう。
最大人口を増やす建物を破壊しようにも、複数建ててあると全部破壊するまで
意味ないっしょ。AOEみたいに一軒消すと5人減るとかならやる意味あるけどね。
結局ホームや兵舎を壊すのがいいのかな。
184名無しさんの野望:2008/10/29(水) 08:49:39 ID:BMblVLVO
戦闘中の部隊は命令無視するんだね
無理やり何度も移動命令出してたら動いたけど、一部が捨て身の殿として部隊から分離してしまった
戦闘中の部隊に新兵合流させようとしたら変な挙動するし、基本的に戦闘中は手を出さない方がいいな
垂れ流して到着次第合流より、巨大な陣形を全滅するまで戦わせて、補充も一度に大量にがいいっぽい
185名無しさんの野望:2008/10/29(水) 11:17:12 ID:MjFlSwB2
ユニット動作は発売時期みる限りもう少しかしこくてもいいんだけどなー
ヒーローモードの開発に手いっぱいだったのかな
186名無しさんの野望:2008/10/29(水) 13:00:05 ID:WTMeMjXo
間抜けってより、わざとそういう遅延レスポンスだとか命令無視するようにしたんじゃない?
戦闘中の部隊に後退命令出したら部隊が分裂するとか、明らかに意図してやってるし
陣形組んでないペルシア弓騎兵とか城壁の上にいる部隊は軽快に動くよ

いつも前線に垂れ流して全選択→攻撃移動でやってたんだけど
確かに戦闘中の部隊に攻撃移動させた時に大量に脱落兵が出てるwwこりゃいかんw
やっぱり手動で1部隊に統合したほうがいいかもね。

脱落者無しに後退や移動は出来んから、弓兵が使いにくいね。お前ら騎兵寄ってきたら逃げろよ・・
逆に言うと敵が弓兵まで無理やり突進する事も出来ないんだが・・弓とか攻城兵器とかも注意すれば守るのは簡単ではあるけど
陣形組まないって選択肢が欲しかったかも。あと陣形のバリエーションも欲しかった
どんな状況でも命令をすぐ受領するレギオンとか、一度組むと前進しか出来なくなるファランクスとか

おまけ:Rise and Fallで検索したら出て来た
ttp://www.nicovideo.jp/tag/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%EF%BC%9A%E3%81%82%E3%82%8B%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%88%88%E4%BA%A1
187名無しさんの野望:2008/10/29(水) 13:19:34 ID:e+rFDfD5
>>186
pt.1だけ見てみた、ひぃぃぃぃかっこいい!

「マキシマス!マキシマス!」はローマ軍だけか
「300」は面白いけどトンデモだしなぁ

塩野七海さんの本おすすめ
読みやすくドラマチックで各陣営の特徴が分かる
188名無しさんの野望:2008/10/29(水) 20:08:29 ID:3L2dp5D3
ゲームは動くんだけどムービー後の画面からマウスが動かなくなる
同じ症状の奴いない?

Vistaはダメなのかな?
189名無しさんの野望:2008/10/29(水) 20:30:37 ID:JL0YaQVq
>>188
Vistaでも問題なく動いているよ
190名無しさんの野望:2008/10/29(水) 21:55:28 ID:MjFlSwB2
違うでマウス試してみ
191名無しさんの野望:2008/10/30(木) 22:14:16 ID:bO7myhM4
100人倒す面がどうしてもクリアできねー
なぜかいつも97人でおわっちまう・・・orz
192名無しさんの野望:2008/10/30(木) 22:22:53 ID:gax6n+Fu
100人倒すところは海へ落ちたやつを何人殺れるかだな

たまに画面移動が暴走するんだけど同じ症状のやついる?
対CPUならポーズかければいいけど、マルチができん
193名無しさんの野望:2008/10/30(木) 22:25:37 ID:0wc/mcJ5
>>192
俺もなったけど、Wを2回押したら直った。
194名無しさんの野望:2008/10/31(金) 07:59:35 ID:Frr5B5ZW
みんなマルチやってるん?
195名無しさんの野望:2008/10/31(金) 12:28:03 ID:QUvc2GB9
夜9時10時頃からIRCでやってるよ
人間操作のヒーローとか良く動いて面白い
196名無しさんの野望:2008/10/31(金) 15:14:23 ID:Frr5B5ZW
面白そうだなぁ
でも5000人でやると超処理落ちしたあげく強制終了してしまうPCじゃ参加できないや
197名無しさんの野望:2008/10/31(金) 16:38:26 ID:QUvc2GB9
無料なのに随分良く出来てるから、知名度が上がればもっと人増えそうなんだがなぁ
198名無しさんの野望:2008/10/31(金) 19:19:08 ID:oPyHYgJd
これウィンドウモードにできないの?
199名無しさんの野望:2008/10/31(金) 20:35:31 ID:KpXoZQqW
>>198
>>55
確かにツール使わないと窓化できないのは不便だね
200名無しさんの野望:2008/10/31(金) 21:15:17 ID:CbPA4WMZ
ふべんふべーん
知らない1割の人に言うけど
winキー+Dで一応消さずにデスクトップには戻れるよ。
ただ、その後の戻りがすごい遅いのは俺だけ?
201名無しさんの野望:2008/10/31(金) 22:01:21 ID:KpXoZQqW
たまにある透明の壁はなんなんだ
一方向からは通れても逆側から通れないところがたまにあるよね
150兵あまりが閉じ込められて積んだ
金鉱も尽きたしもはやどうしようもない
202名無しさんの野望:2008/11/01(土) 02:54:49 ID:lIip9Z3G
スカーミッシュマップの作成に成功
ちょっといくつかルールがあるみたいね。
もちろん設定画面で文明選べるけど、エディタ内ではプレイヤー全員ギリシアにしないと自動配置が機能しないとか。
それ以外は結構自由かな?トリガも使えるみたい
203名無しさんの野望:2008/11/02(日) 07:13:59 ID:0YYyYhFt
平地lv10ローマに勝った。エジプトだけど。。
攻められても家の守衛や塔や建物攻撃に気を取られるとかで
けっこう耐えられるから、気にせず兵舎や家を建てまくる。壊されてもすぐ建てる
容赦なくやらなきゃダメだな。兵舎は場所がどこだろうが建てる。美しく勝とうとしない。
でも序盤で必ず押される。>>169は本当にうまいんだと思う。
一分でも多く前哨をキープする。取り取り返されを繰り返すうちに
少しずつ差が出てきて、ある時決定的になるからとにかくめげないことだよ。
204名無しさんの野望:2008/11/02(日) 15:59:17 ID:+7e9PCne
205名無しさんの野望:2008/11/02(日) 18:58:17 ID:K5jhU6d0
要塞すげー
3階の塔に弓兵置いたら射程が凄い事になってワロタ
206名無しさんの野望:2008/11/02(日) 20:22:08 ID:0YYyYhFt
いいねー存在意義があるマップばかりだ。
自分で作るとどうしてもデフォとコンセプトかぶってたり、
何が言いたいのかわからんマップになってしまう。
外人が作った奴とかどっかにないかなー。
207名無しさんの野望:2008/11/03(月) 03:37:41 ID:2LoGsB5b
>>204 MAPTHX
あの使いにくいEditerでここまで作れるとはすごいね。
WC3ぐらい使い勝手がよければいいんだけど。
話は変わるけど、lv10のcomってresorceのcheatしてるよね?
mapはteamisleでpersia使ってcomはpersia x2(ally) gress x3(host) unit 5000
船x6たれながしで10時間やって、一向に落ちる気配がないから諦めたけど。
友軍は散漫な攻撃しかしないし、敵はひきこもってるしで、
こっちは相手のunit倒せば金が入るけど向こうは入らないはず。
そう思ってたけど違うのかな、50000killで相手team金平均104166消費してるのに。
誰かパマギーチェ
208名無しさんの野望:2008/11/03(月) 11:39:29 ID:u5S7rliU
EEからずっと同じエディタ使ってるからね
古代が舞台なのにCOMのお気に入りの空軍ユニットとか設定できるんだぜ・・・?選択欄にタカしかいないのに・・・
あと確かに資源チートしてるけど、10時間もやる前に気付けよww50000キルってまさに桁が違うだろwww
てか、上陸戦のできるCOMなんて存在しませんな。RTSでもCIVやHOIみたいなシミュでもダメだ。
209名無しさんの野望:2008/11/03(月) 14:36:50 ID:Lz6cGjW3
>>207
> 誰かパマギーチェ

どこでも通じると思うなよ、ストーカー。
210名無しさんの野望:2008/11/03(月) 14:54:03 ID:buVThjjs
>10時間

…ゴクリ
211名無しさんの野望:2008/11/03(月) 14:58:32 ID:EehQHyam
10時間とか、この前Lv7でとどめがめんどくなって放棄した俺には無理だわ
212名無しさんの野望:2008/11/03(月) 15:36:14 ID:buVThjjs
いや、208以外の誰にも出来ないだろ…
荒行に勤しむインドの修行僧レベル
213名無しさんの野望:2008/11/03(月) 16:29:12 ID:R7gva42F
というか金なんて全然貯まらないんだが
214名無しさんの野望:2008/11/03(月) 17:03:32 ID:buVThjjs
周囲で30人くらい労働してる中心を政治の中心にアップグレードしてみ
税金が80、ローマなら160とか入るよ
これが複数と金鉱3つあれば、騎兵小屋3つと歩兵小屋6つ(槍3弓3)が回る。生産の遅いケントゥリアなら10くらいまでいける
これで人口リミットに達すると金がどばどば貯まってくよ
215名無しさんの野望:2008/11/03(月) 21:08:45 ID:R7gva42F
しらんかった
さっそく試してみるよ
教えてくれてありがと!
216名無しさんの野望:2008/11/03(月) 21:44:03 ID:h5mbka7x
ううむ金は余裕なときはすげー余裕なのに
なぜか全然入ってこないことがある。木を金に変えるって奴使っても
ジリ貧になることがある。人はたくさん働いてるのに、何が違うんだろ。
217名無しさんの野望:2008/11/03(月) 23:04:42 ID:qxVhBq3Z
>>216
生産予約しすぎなんじゃね
218名無しさんの野望:2008/11/03(月) 23:38:35 ID:u5S7rliU
シリアの訂正版と3v3用平原マップです
訂正個所は初期農民の数を素で間違えてたのを訂正、COMが港作らないように調整、前哨の位置を金鉱に近づける等です。
3v3用のほうはマルチ用に作りましたがシングルでも普通に楽しめると思います
パスは前回と同じでR&F。IRCの方々もゲーム中に転送すると結構時間かかるんで出来ればこっちで落してください。
ttp://syslabo0.orz.hm/up011/download/1225722967.zip
219名無しさんの野望:2008/11/03(月) 23:40:09 ID:u5S7rliU
農民数実は要塞も間違えてるんだけど、こっちは真面目にやるようなマップじゃないんで別にいいやw
おっかしいなぁなんで3人だと思ってたんだろう・・・
220名無しさんの野望:2008/11/04(火) 18:26:19 ID:E1uVbjuX
投石機大量に作って遊んでたら逆サイドが死んでたww
221名無しさんの野望:2008/11/05(水) 09:14:32 ID:ZIHo6SR9
ラムセス強いな
攻撃力いくつなんだ?歩兵は3回くらいで、弓兵は1回の攻撃で薙ぎ倒すんだが…
スタミナ溜まり次第前線に混じって斧振り回してるとすぐに100人斬り達成する
あとクレオパトラの何がいいかが分からん
222名無しさんの野望:2008/11/05(水) 18:30:50 ID:S+xNDoSB
>>221
ガタイがいい。
223名無しさんの野望:2008/11/05(水) 21:53:04 ID:ZIHo6SR9
いや、まあグラマラスだし…
顔を隠せば何とか致せないことも無いが……
224名無しさんの野望:2008/11/05(水) 22:42:52 ID:EgdUXRHH
>>223
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
225名無しさんの野望:2008/11/06(木) 10:41:19 ID:D7m2aX/P
みんな内政手順どうしてる?ローマ使ってるんだけどCOMの軍量に勝てない…
226名無しさんの野望:2008/11/06(木) 12:05:17 ID:YxF2oCxV
村人の作成が途切れないように金を掘りつつ、
残りで木を切ってSettlementを最速でTownCenterに、
で最初のTCと合わせてダブルで村人生産して国力整えるのが簡単。
Lv7〜8くらいならこれで安定して勝てると思う
227名無しさんの野望:2008/11/06(木) 12:29:48 ID:Vezu85Gw
戦闘勝てねぇ
乱戦になると何が何やらわからんw
228名無しさんの野望:2008/11/06(木) 12:40:00 ID:BQVS7wEF
ランチェスターの法則を考えると最初の出だしが一番重要。最初に多かったが常に勝ち続ける。
まず、大前提として金を余らせない。農民を連続生産するのには金鉱に3人いればいいってのを覚えておく。

つまり2つ目の中心を増設(ちなみに増設は必須。何故なら税金が入るため)するまで金は3人でいい。
他は全員木で、一刻も早く集落をアップグレードする。増設完了直前に、木にいる農民を3人金鉱に移動な。

増設終えたら、次に兵舎を建てる。2つ目の金鉱に集落立てるより先に兵舎。
なぜなら、中心2つから農民を生産しても、金鉱は1個で足りるから。金鉱に6人いれば生産は途切れない。
兵舎が建つのと、2つ目の金鉱に配置された6人が集落を建て終わるのが同時くらいが好ましい。

兵舎1個目が建っても、剣歩兵は金鉱にコスト=15*金鉱農民がいれば生産途切れないし
農民の採取のほうが剣歩兵の生産より速いくらいなんで、今いる12人では金がまだ余るくらい
だから兵舎が建って歩兵生産開始した後も、木に20人ぐらい配置するまで中心は2つとも動かし続ける。
そうこうしてるうちに兵舎2つ目が建つんで、このへんで片方で英雄生産しつつ、片方は停止。
あとは有り余る木で金が0になるまで小屋建てまくって生産しまくる。
金が足りなくなったら、さっさと2つ目の集落を中心にしたり、樵がたくさんいる中心を政治の中枢にして更に兵舎。

大体、剣士30人+英雄くらいで前哨に突入してレベル2だな。銅像は政治の中枢完備するまで立てる余裕無い。
229名無しさんの野望:2008/11/06(木) 12:47:55 ID:BQVS7wEF
>>227
戦闘は細かく操作すると部隊がガタガタになる関係上、最低限の操作でいいよ
槍を騎兵にぶつけて、騎兵を弓にぶつけて、弓を槍にぶつける。そしてバリスタを守る。
弱点のない剣歩兵だけを生産して攻撃移動ってのが楽かも・・・
上でも出てるけど、剣歩兵騎兵はローマのかなり手堅い編成だな。性能差で何も考えずに押せる。
むしろ一番大事なのはヒーローをきちんと操作する事かも
230名無しさんの野望:2008/11/06(木) 13:30:54 ID:Vezu85Gw
色々アドバイスありがとう
ついでにもう一つ質問なんだけど士気って前哨だっけ?あれ取ってる数で変わるの?
気付いたら敵の士気70%超えてた・・・
231名無しさんの野望:2008/11/06(木) 18:13:43 ID:D7m2aX/P
前哨とったら変わるのは徴兵数で、士気は研究で変わる筈
時代進めるか士気あげるかで難しいなぁ
戦わないと名誉溜まらないからまず士気優先かなぁ
232名無しさんの野望:2008/11/06(木) 23:03:01 ID:6n1wqPcw
中心の税収はやっぱ、そこに物資を収めた割合によって変わるの?
説明には「近隣で働く人から」ってあるけど、そばに人が働いていれば
いいってわけじゃないよね?

兵士生産は、金がぎりぎりだとそんなに多く一気に予約できないわけだけど、
自動で永遠に一人作ったらもう一人作るってできないの?いちいちめんどくせーし
忘れるし。
233名無しさんの野望:2008/11/07(金) 00:03:01 ID:CHc2y6Hh
駄目だ。やっぱ金足りなくなる
CPUって金無限?ってくらい沸いてくる
同盟国は壁つくって引きこもりやがったw
234名無しさんの野望:2008/11/07(金) 00:05:26 ID:n5NoqlMc
へーなんか研究でどうにかならんの?エジプトは木を金に変えられるから
けっこう後半余裕だお。
235名無しさんの野望:2008/11/07(金) 00:10:06 ID:Tl1I6Qmv
宣伝してるねぇ
236名無しさんの野望:2008/11/07(金) 00:36:47 ID:QV2YimNk
Codename Panzersを手掛けたStormregionの過去作、S.W.I.N.E.が
なんと完全無料化しました。登録なども不要で誰でもダウンロードして即プレイ出来ます。

Codename Panzers同様、戦車戦をテーマにしたこのゲームでは、ウサギ・ブタの2軍団が選べます。
平和なウサギのパラダイスに突如攻撃を仕掛けてきたブタ軍団、
ゲリラ戦を展開し反撃に打って出たウサギ軍団、各軍団にはそれぞれ個性的なユニットがあります。

また大きな特徴として、地形や天候の変化が戦局に影響を与えるという要素を持つ意欲作です。

GameWatchの紹介
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011119/demo1119.htm

デモ版 軽いので触ってみたい方にオススメ
ttp://file.4gamer.net/old/files/demo/SwineEnglishDemo.exe シングル用(88.5MB)
ttp://file.4gamer.net/old/files/demo/swinemultiplayerdemoen.exe マルチ用(69.2MB)
本体(約716MB) 完全無料です
ttp://www.stormregion.com/index.php?activeMenuID=swine&activeProjectID=103

     ヘ⌒ヽフ      ∩ ∩  
   ◯(  ・ω・)◯     | |_| |
    \    /      (`∀´= ∩
     |⌒I │  VS  (      /
    (_) ノ       | | |
      し'        (_(_)
237名無しさんの野望:2008/11/07(金) 00:53:57 ID:PrbJ044b
>2001年
238名無しさんの野望:2008/11/07(金) 01:38:26 ID:ohD5Gdef
>>236はクソゲー
やらない方がいいよ。
ほんきで面白くない
239名無しさんの野望:2008/11/07(金) 01:44:09 ID:Tl1I6Qmv
おもしろいと思うけどなあ。何が駄目なんか書いてくれるといいね、Swineスレないし
まあ俺はSwineダウンロードすらしてないけど
240名無しさんの野望:2008/11/07(金) 02:17:15 ID:rWbARt2e
2出ないのかな?
ヒーローモードでJoA程度のアクション性があったらかなり面白いんだが…
241名無しさんの野望:2008/11/07(金) 05:38:09 ID:dNwELWIX
SWINEが無料化されたのはだいぶ前だよね
自分はまったく合わなかった

>>240
まったく売れなかったみたいだから難しそう
Rise&Fallは、発売後すぐに極端に値下がりしてた
242名無しさんの野望:2008/11/07(金) 08:59:49 ID:QV2YimNk
Ancient Rome : Rise and fall of Empire 「Revolution」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3792362

Rise and Fall がドキュメンタリードラマ化されてる!?
6:30からの攻城戦のシーン。塀の上から弓で攻撃する防御側と、
投石器による攻撃と同時に、長い梯子を持った兵が走ってきて、
壁にかけて登るローマ軍とか、Rise and Fallのゲームシーンそのままだ。
これ見てからプレイすると、面白さが倍増するね。

べ、別にRise and Fall なんか興味ないんだからね!
S.W.I.N.E.こそがNo.1無料RTSに決まってるでしょ。
243名無しさんの野望:2008/11/07(金) 09:16:03 ID:PrbJ044b
SWINEは歩兵や空軍がいないで兵器が架空のCPだね
いや、プレイ感覚はむしろ初代SSに近かった。グラ以外は前世紀の代物
正直、量産されてるWW2の非生産式のゲームにうんざりしてる俺としては
今、敢えてこれを楽しんでプレイ出来る人は羨ましい。
スレ違いなんで後は専用スレで
244名無しさんの野望:2008/11/07(金) 09:23:46 ID:QV2YimNk
Ancient Rome : Rise and fall of Empire 「Rebelion」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2955120
Ancient Rome : Rise and fall of Empire 「Caesar」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2269399

リベリオン編とカエサル編もあるけど、見逃さないでよね。
どの順番で見ればいいかって? そんなの自分で考えなさいよ。
245名無しさんの野望:2008/11/07(金) 09:33:42 ID:PrbJ044b
それ、ネロ編が無いんだよな
OPでキシャーと絶叫してるシーンがあったから観てみたいんだよなww
多分、元老員がネロをたしなめた時に、持参した鶏の首を引きちぎって「おまえらなんかこうしてやんよwww」と訳分からん反論を放ったエピソードだな
246名無しさんの野望:2008/11/07(金) 11:53:12 ID:QV2YimNk
>>244
Episode one : Caesar
Episode two : Nero
Episode three : Revolution
Episode four : Rebellion
Episode five : Constantine
Episode six : The Fall of Rome
247名無しさんの野望:2008/11/07(金) 14:26:28 ID:QV2YimNk
>>245
ローマ英雄の「Julius Caesar」はCiv4にも出てるし有名だけど、
「Germanicus Caesar」 って誰?ってずっと疑問に思っていた。
このネロ=「Germanicus Caesar」なんだな。

正式名 Nero Claudius Caesar Drusus Germanicus はローマ帝国の第5代皇帝。
ローマを暴政の下に混乱させ、キリスト教徒を迫害し後世暴君と評された。

暴君ハバネロとか、ビックリマンの魔肖ネロとか、フランダースの犬も、
このネロから名をとったらしいな。
248名無しさんの野望:2008/11/07(金) 15:31:13 ID:kWWmyaep
いや、ゲルマニクスはゲルマニアを制した者という添え名で
ネロにその名がついてるのはそのパパのおかげ。ネロ自身は何もしてない。
このゲルマニクスは帝政初期のもっとも優秀な軍人の1人。このゲームのはおそらく彼。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9

グラックス兄弟の母で、ローマ人の鑑として有名なコルネリアにも
父があのスキピオ・アフリカヌスだったのでアフリカナという添え名がついてる。
ローマには先祖の偉業を名前に長く留める風習があった。

ネロは暴君の代名詞といわれてるけど、これはキリスト教徒の影響が大きいと思われる
カリグラとネロは批判的な立場の人物が書いた記録が後世に伝わってるからね
名君ティベリウスなんかも、まともな資料が揃うまで人気が無かったせいで暴君扱いされてた

ただしコンモドゥスだけはガチ。>>245もそれコンモドゥスのエピソードだぞw
249名無しさんの野望:2008/11/07(金) 15:39:28 ID:QV2YimNk
>>247
Rise and Fall の英雄の「Germanicus Caesar」は、暴君ネロじゃないぞ。
ローマ帝国の第3皇帝の、Gaius Julius Caesar Augustus Germanicus だ。

彼はローマ帝国の版図を大幅に拡大し遠征などもした偉大な軍人。
ゲーム内での戦闘能力が高いのもそれに関係してると思われる。
250名無しさんの野望:2008/11/07(金) 15:49:49 ID:QV2YimNk
>>249
俺は、>>248 が正しいと思う。
Rise&Fall公式サイトのHistoryを見てみるとよい。

History: Iulius Caesar Claudianus Germanicus, or "Germanicus Caesar" was a member
of the Julio-Claudian dynasty of the early Roman Empire.
251名無しさんの野望:2008/11/07(金) 16:26:43 ID:PrbJ044b
ペルシアのヒーローって2人ともペルシア人じゃないんだよね…
キュロスなんでハブなん?キュロスかわいそす
252名無しさんの野望:2008/11/07(金) 18:54:49 ID:aXWrV4UR
無料厨ってこんな完成度の低いゲームでも満足できちゃうの?




253名無しさんの野望:2008/11/07(金) 19:03:37 ID:F9RH7Jpe
無料厨って久しぶりに聞いた
254名無しさんの野望:2008/11/07(金) 19:55:14 ID:PrbJ044b
スペック足りなかった嫉妬マスクだろ
255名無しさんの野望:2008/11/07(金) 22:04:18 ID:IdP5TxzX
いやー俺はこのくらい単純なのがいいわ。
最近のはやることや覚えることが多すぎておじさん頭がついて行かない。高いパソコンや専用キーボード買ったり、一日中トレーニングしたりコミュに入って群がったり日々外人いたぶるとか、いまさら何も意味を感じない。
ローマ帝国に想いをはせながらマターリやるのが息抜きになる。
256名無しさんの野望:2008/11/07(金) 23:52:39 ID:rWbARt2e
>>249
カリグラもたしか
Gaius Julius CaesarGermanicus
なんだよな?
257名無しさんの野望:2008/11/07(金) 23:55:40 ID:wqPb0w7n
>>252のオススメゲームに期待。
258名無しさんの野望:2008/11/08(土) 07:44:53 ID:/gCYXCzv
スペックといえば
OS  XP
CPU  クァッド
メモリ  4G(実質3G)
グラボ げふぉ9800GT

これで自軍が1000人くらいになるとガクガクになるんだがCPUが悪いのかな?
259名無しさんの野望:2008/11/08(土) 09:07:57 ID:XoRi4EZK
陣形を組まない船や城壁の上の兵隊が増えると、陣形の兵隊が増えるのに比べ格段に重くなるよ
ただ自軍の数しか書いてないけど、マップ上の総数とCPUの数が分からないと何とも
5000人、7CPUで4v4、壁貼ってぬくり合いとかしてたなら、その状況でラグらないPCはNASA製
でもそのPCなら5000人CPU7壁無しまでいけるんじゃ?壁貼るととにかくヤバい。
ちなみにCPUの部隊数は、最低数+プレイヤーの部隊数に合わせて兵を追加して調整する
CPUが3人でも自軍が1000いたらCPUも1000以上揃えるんで、1000とか揃えてるのは壁ありっぽいし、自業自得かなぁ
基本的にMAX300くらいのデザインだろう…
260名無しさんの野望:2008/11/08(土) 09:53:09 ID:/gCYXCzv
壁かぁ
確かに貼りまくりだわ
納得した。ありがとう
あとCPUの人数調整も参考になった

261名無しさんの野望:2008/11/08(土) 14:48:20 ID:XoRi4EZK
まあCPU相手に壁貼ると、戦闘が無いので部隊がどんどん増える他
壁の上の弓兵の分だけ(体感的に恐らく部隊は1ユニットとして処理してる)かなり重くなる
一度船2隻に800人詰め込んだ事があったけど、酷くカクカクだったのが
降ろして陣形組ませた途端に劇的に改善された

それにまず完全な狩りゲーになるから、壁はあまりオススメできないなぁ
このゲーム壁を攻撃出来るのが攻城兵器しかいないのに、CPUの脳味噌が
壁を普通に剣や弓で叩き壊せるEEと変わってないから、どうしようもないw
全く出して来なかったり、発狂したように量産するけど全然活用出来てなかったり…
CPUは軍出しや野戦に関しての専門家だと考えた方がいいと思う
262名無しさんの野望:2008/11/08(土) 16:59:35 ID:mRfdaHny
こちらが壁を張らなくても、comが張るのよね。
しかも門が作れない所に。
このゲームの味方comは狂った様に資源に執着してるよね。
十分unitがいてもひきこもるし。
lv10だと味方comが体感でlv5位に感じる。
プレイヤーだけで攻めろと、金も木もないのに。
マウスの加速は切れないのかな?センシ下げるとやり難いし。
263名無しさんの野望:2008/11/08(土) 17:34:25 ID:4VeIeqI2
XP、メモリ4G
Core2DuoE8400(3Ghz)
GeForce8600GT
俺+COM5人でリミット5000、約600人の軍勢と火炎放射機4つを前線で動かしてこんな状態
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up36462.jpg
0.5 ラグ無し
1.0 問題ない程度
1.5 ややカクつくが我慢できる程度
2.0 ちょっとイライラするかも

確かマルチだとCPU相手より軽かったと思う。

てか、COM海に出ると陸軍動かさなくなるんだけど・・・・・海で隔離されてる連中は仕方ないとして
俺の後衛なんか陸で繋がってるのに下手に海出てるせいで動いてないんだぜ・・・
264名無しさんの野望:2008/11/09(日) 15:04:43 ID:iSqtIKoB
日本語パッチ入れたが、
キャンペーンは英語だから
わけわからん

ユニットも何がなんだかわからんから
英雄モードでごり押ししてる
英雄モードの強さは歴史ゲーとは思えんなw

ちなみにイージーでやってます
265名無しさんの野望:2008/11/09(日) 17:27:16 ID:TwDpvaPW
キャンペーンのクレオパトラは何故かサルゴン弓持ってるんだよな
スカーミッシュで彼女使ってあれがないのにがっかりした
266名無しさんの野望:2008/11/09(日) 19:38:01 ID:6LDj9+cZ
キャンペーン、せめて英語字幕があればなんとかなったんだけどな
洋ゲー結構やるんだが、完全聞き取りだと結構苦しいところが出てくるな
267名無しさんの野望:2008/11/10(月) 00:24:44 ID:9BQk5xP8
ちゃんと流れるだけまし。
俺のヘボPCなんて電波の悪い携帯のように会話がしょっちゅう飛ぶぜ。
ヒーローモード中も処理落ちしまくるし、マルチ戦が怖くてできない。
マルチって普通最大数何人でやるの?
268名無しさんの野望:2008/11/10(月) 00:54:55 ID:AAuY3cb6
平日はあれば4かな
休日は6から8くらい
h2hはあまり建たないね
269名無しさんの野望:2008/11/10(月) 00:56:04 ID:AAuY3cb6
ああ、ゲーム内人口ねwww
3000から5000が多い
270名無しさんの野望:2008/11/10(月) 15:06:42 ID:WpNAKoF8
ギリシアで兵士残り僅か、金尽きた
詰んだ?
271名無しさんの野望:2008/11/10(月) 16:57:08 ID:c7kJuY/B
おれは船が作れなくてつんだ
272名無しさんの野望:2008/11/10(月) 17:16:47 ID:AAuY3cb6
金鉱がつきた状況だと、文明差がすごい

ペルシア>>>ローマ>>ハドリアヌス帝の城壁>>>>その他


船は変な位置に港があったり、船が港の周囲にいたりすると生産されないみたい
273名無しさんの野望:2008/11/10(月) 20:50:13 ID:dNaPA+XI
IRCのマルチ戦が自作マップばっかりになってきたな
デフォルトのマップが糞すぎるんだろうか
すぐ壁ゲーになるってのはわかるが
自作マップで金鉱ないからシェアしてね☆とかナメてるとしかwww
274名無しさんの野望:2008/11/10(月) 21:00:32 ID:pV5wkh3X
デフォマップの中にもいいのはあるけど・・
ダメなのが多すぎるw
275名無しさんの野望:2008/11/10(月) 21:06:43 ID:9BQk5xP8
マルチやったことないけど、シェアってすごいなぁ。
仲間同士何人づつで掘るかで醜い争いが起きそう。
CPUタイマン用のせまっちーマップ誰か作ってたらおくれやす。
もうデフォのは飽きた
276名無しさんの野望:2008/11/10(月) 21:23:32 ID:pV5wkh3X
>>275
いや、あれはなんというか、予想外に8人も集まっちゃったせいでマップどうしよう?って話になって
3v3用のマップを、無理やりその場で中心だけ増やして4v4でやってたんだよw
その後ちゃんと作者が8人用に金鉱増やしたから大丈夫なはずw
277名無しさんの野望:2008/11/11(火) 01:38:17 ID:4bQTFJZj
このゲームは何で無料化したの?
278名無しさんの野望:2008/11/11(火) 13:09:52 ID:adHWt7NV
シェアって何のこと?
279名無しさんの野望:2008/11/11(火) 15:18:18 ID:8MwvU97f
軍事教官っていたほうがいいの?
とまってないと士気が上がってない気がして
作る意味がわからない

というかマニュアルがないから、
士気事態いまいちわからん・・・
280名無しさんの野望:2008/11/11(火) 15:57:55 ID:cJ94s60K
解説してるサイトとか無いんだよね…
281名無しさんの野望:2008/11/11(火) 16:00:16 ID:aehIN5yc
なんせ日本語版すらないから、解説に手間取るんだよな
それと古いし
282名無しさんの野望:2008/11/12(水) 16:59:03 ID:p0YzIUxB
>>278
軍事教官は待機中の部隊しか訓練しないっぽい
訓練したいなら少人数の部隊を作って後半まで訓練放置
たしか訓練済みの部隊に倍以上の新兵ぶち込んでも士気変わらんはず

士気は攻撃力とか上がるらしい
最大200%だったかな?
スパルタ兵MAXまで訓練したら攻撃力270ぐらいになったよ
283名無しさんの野望:2008/11/12(水) 18:39:30 ID:HqIiGznb
士気じゃなくて訓練度だな。部隊の旗にローマ数字で表示されてる。
20まで上がって訓練度1につき5%能力上昇。確かMAXで2.7倍
士気は部隊にカーソル合わせると画面左に出る数値で、訓練度同様に攻撃防御に影響
そのままパーセンテージで表示されてるのと、研究だけで気軽に上げられるので分かりやすい
こっちは確か1.5倍越えなかったはず…
両方フルアップのスパルタ兵とか凄いことになる
284名無しさんの野望:2008/11/12(水) 22:22:07 ID:VwlsIvP7
細かいシステムの記述がないから
>17のサイトとか見たりエディタで戦わせて検証したりせんと
なかなか実際の効果が分かってこない
285名無しさんの野望:2008/11/13(木) 12:58:49 ID:Vssi/Uch
ローマが強いとか上にあるけど、結局どの文明が最強なの?
286名無しさんの野望:2008/11/13(木) 13:44:33 ID:GQsDKpum
使い勝手というかRTS初心者の俺でもLV8CPUに勝てるペルシアが強いな
戦いは数ですぜ!兄貴!
287名無しさんの野望:2008/11/13(木) 14:40:58 ID:jGCzUWhn
CPUはローマが強いかと思うが
マルチはスレ見る限りはローマ無双ってわけでもなさそうな気がする
288名無しさんの野望:2008/11/13(木) 14:46:33 ID:jK1x2obz
ローマ>ペルシア>エジプト>ギリシアだと思う

ローマは生産加速した最強の剣士を出しておけば勝てる。投石機も最強だし、後半もばっちり。
弓兵がどうしようもなかったり、槍の人口が2だったりするけど、むしろ編成を剣士一本に絞れて思い切りがつくw
騎兵は剣士よりコストパフォーマンス悪いから出したくないけど、相手が弓濁できたらちょっと出してもいいかも。
百人隊長は攻撃が強力だけど脆過ぎるんで忘れていいと思う。何も考えずに剣士だけ出しとけばおk。

ペルシアは歩兵が終わってるけど、騎兵と弓はかなり強力だし、後半に切り札がある。あと研究が最強すぎる。
鎌チャリは本当凄いね。象弓騎兵も突進の研究終えたら劣化鎌チャリになるし、研究のおかげで金も尽きないし後半最強かと。
ただし研究進んでない状態の歩兵はかなり酷いし、騎兵も人口食うしで、正直余り初心者にはお勧めできない。

エジプトは一見微妙だけど、良く考えると人口コストあたりの戦闘力が最強の槍兵と、最強の飛び道具兵である戦車弓兵がいる。
他の兵種も全てが2番手につく強さなんで、バランス良く色々出してるとかなり手堅い感じ。ラムセスもいるし。
建物建設時の取得名誉増加の研究すれば戦闘しないでいきなり2いけるのも強み。結構危険だけど兵減らして彫像で即3も可能かと。

ギリシアは弓兵の射程アップ1つで何処まで戦えるかという文明だ思った。これだけはガチで、間違いなくこれは最強の研究。
ただ、兵隊は全体的にビリ文明よりちょっと強いくらいだし、切り札のスパルタ兵も、登場時期も生産速度も移動速度も遅いから
やっと数揃ってのそのそ前線に向かってる間に鎌チャリや攻城兵器の餌食になるだけだという・・・
訓練は常識的に考えて時間かかり過ぎなんで厳しい。9人でやっても面倒くさい。
289名無しさんの野望:2008/11/13(木) 15:12:53 ID:f0auVwc9
マップや資源状況も重要だーね
資源余りまくってるときのローマは最強だし
海マップやジリ貧時のペルシャもかなり有利
割とどこでもそれなりに戦えるのがエジプト
ギリシャは全部今ひとつかなー誰かいいとこ教えて。
そういやギリシャの火吹きライオンはつおいの?
つーかあれ、壁壊せるの?
兵器最強はどの文明?
290名無しさんの野望:2008/11/13(木) 16:19:49 ID:M6Z7tGkI
モラルってどういう効果があるの?
291名無しさんの野望:2008/11/13(木) 16:29:28 ID:RH6Y7A8X
火炎兵器も壁壊せるし、ちゃんと護衛を置いておけばめちゃくちゃ強い
292名無しさんの野望:2008/11/13(木) 16:47:33 ID:jK1x2obz
難易度高のハリカルナッソスクリアできねえwwww
最後の一騎打ち、タイベリウス強すぎワロタwww
293名無しさんの野望:2008/11/13(木) 18:25:08 ID:Ty3+yhL0
正直>288の不等号ってCPUとかが適当に垂れ流した場合の評価であって
まだまだ色んな可能性があると思うんだ。特にギリシャ
294名無しさんの野望:2008/11/13(木) 21:04:39 ID:bLGimTE6
>>290
行軍中に兵士が唾を道に吐かなくなる
295名無しさんの野望:2008/11/13(木) 21:56:20 ID:n1Vu21if
CPUレベル10で敵陣が近かったから初期の4人で村人
ぬっころしに行ったらあっけなく敗北宣言しやがった。
認めない選択したら1秒後に敵のヒーローが出てきて撲殺やられたww
296名無しさんの野望:2008/11/14(金) 11:45:23 ID:jXMsHPR7
ギリシアが最強だと思う
なに、弓の射程アップしかない?

十分

それ1つでギリシアは地中海の覇権握ってるよ
297名無しさんの野望:2008/11/14(金) 13:02:31 ID:LEl1RdMS
そんなに射程伸びるの?
それでどうやって勝つん?
298名無しさんの野望:2008/11/14(金) 14:19:41 ID:JyoP2btX
残月とアルベルトの中間くらい
299名無しさんの野望:2008/11/14(金) 16:03:58 ID:JyoP2btX
誤爆すまん
300名無しさんの野望:2008/11/14(金) 17:00:52 ID:jXMsHPR7
大体部隊1つ分長くなる
他国の弓が、タゲをロストするような状況でも余裕で撃ち続ける
このゲームの弓、射程短くて、リロードより移動してる時間の方が長いから
実質攻撃力2倍くらいの価値があると思う。しかも安全なので死なない
勝つ方法は、ひたすら弓を貯める事と、そいつらで撃ち続ける事
301名無しさんの野望:2008/11/14(金) 20:13:15 ID:t4mPvwlP
壁や地形、船の上ならギリシア無双になりそうだなw
302名無しさんの野望:2008/11/15(土) 01:11:16 ID:zAH9XUo0
1v1と3v3用マップです。パスはいつもの通りR&F
3v3の方は別の方のマップを改造したものです、あしからず

ttp://syslabo0.orz.hm/up011/download/1226679059.zip
303名無しさんの野望:2008/11/15(土) 03:32:51 ID:SzUbx5xS
CPU×3で非同盟にすると
きちんとCPU同士で争ったりするの?
それとも実質3対1でリンチされるの?
304名無しさんの野望:2008/11/15(土) 10:41:56 ID:oTFtPaga
勝手に戦うよ
↑のほうに出てた要塞マップで自分の陣地に壁で引きこもってればわかる
305名無しさんの野望:2008/11/15(土) 13:35:14 ID:o8OHaqN7
コサの無印だけだろそんなリンチ起きるのw
306303:2008/11/15(土) 17:58:25 ID:SzUbx5xS
>>305
そうそう、あれがトラウマになってんすよ。

そしてやってみました。
戦力は一国に集中してしまって、そこ倒したら後はあっけなかった。
つーかCPU海戦弱すぎ。レベル10でも一国しか攻めてこねー。
307名無しさんの野望:2008/11/15(土) 18:17:53 ID:SzUbx5xS
>>302
おーありがとーありがとー
1対1はあんまないから助かります。
308名無しさんの野望:2008/11/15(土) 18:31:15 ID:zAH9XUo0
日本語の攻略みたいなのが無いので対COMの攻略をちょっと作ってみました。パスはR&F
しかしリプレイ無いのは不便だよねぇ・・・
ttp://syslabo0.orz.hm/up011/download/1226741261.zip
309名無しさんの野望:2008/11/15(土) 18:36:05 ID:sxaNH8XB
なんでdocxにするんだぜ!
310名無しさんの野望:2008/11/15(土) 18:47:21 ID:zAH9XUo0
311名無しさんの野望:2008/11/15(土) 23:17:30 ID:Q8bDxaW0
へーー彫像3つかぁ。そして1で前哨取りに行くのか。
貧弱兵で行くと犠牲者多くなりそうだからもっと上げてから行ってた。
でも考えてみれば早ければ早いほど生産有利だもんね。
6人を別の金に移動って移動時間もったいないから一人で行って集会所作って
そっから人数増やしてたけど、それだと不利なのかな。
兵舎建て職人は最後まで建てつづけるの?
312名無しさんの野望:2008/11/16(日) 12:34:57 ID:PtIefrc7
1人派遣で集落建造→中心にアップグレード→5人生産って事?

木350余計にかかる上、6人揃うの5分以上先とか悠長すぎるだろ…
313名無しさんの野望:2008/11/16(日) 14:13:59 ID:bOW9jJHH
このゲームの防壁はカッコいいが
画面ぐりぐりしないとユニットが見えん
314名無しさんの野望:2008/11/17(月) 00:58:07 ID:n9ejCF43
壁斜めになっちゃってだめだ。ジグザグだと門作れないよね。
まっすぐにするコツあるの?
315名無しさんの野望:2008/11/17(月) 12:58:21 ID:L16x3mm+
COMってペルシアでもローマでも軍量同じなのかな
なんか資源無限みたいだし…
316名無しさんの野望:2008/11/17(月) 14:52:45 ID:UmUyGFEZ
クレオパトラの3面クリア出来ない
諦めて、シナリオの4面からやった方がいいのかな
317名無しさんの野望:2008/11/17(月) 15:47:15 ID:vdpH2YUJ
how to playの二つ目なんだけど、
objectiveで、「ヘラクレイオンの近くにバラックとsettlementを建てろ」
ってあるんだけど、これはどういう意味?
城壁のまん前に建てても目標達成にならない…
318名無しさんの野望:2008/11/17(月) 15:59:55 ID:vdpH2YUJ
過去レスに同じのがあった。すいません吊ってきます
319名無しさんの野望:2008/11/17(月) 23:55:00 ID:n9ejCF43
それ俺だわ。結局わかんなかったから適当に
敵陣破ったらクリアできたよ。
320名無しさんの野望:2008/11/18(火) 08:48:04 ID:AS86MZFW
Googleアースになんかエイシェントローマ
321名無しさんの野望:2008/11/18(火) 10:08:55 ID:aVIInxwz
金鉱の近くに建てたら大丈夫だったよ
街の近くとか表記があるからややこしい
しかしヒーローモードミッションはどれも良いですな
322名無しさんの野望:2008/11/18(火) 17:43:12 ID:3wCMMRKr
マルチプレイ用のシナリオとか作れるのかな?
ヨーロッパディプロマシーがシナリオっぽかったけど。
323名無しさんの野望:2008/11/18(火) 18:17:45 ID:JoMVA/I6
難しいでやると
ヒーローシナリオが終わりすぎ
324名無しさんの野望:2008/11/19(水) 02:12:08 ID:JmhPZCf5
今回は1v1用のマップ2つです。
ttp://syslabo0.orz.hm/up011/download/1227027685.zip

両マップともCOMがトリガでめちゃくちゃ強化されてます。

5分間隔で攻撃するようにAIを改編・配置を見て攻撃目標を強制設定→15分以内には絶対接敵、早いと10分以内に突っ込んできます
定期的な無料資源や初期ボーナスの他、全視界もあります。
広い方のマップではこちらが時代進むごとにCOMは大量の名誉ポイントを入手、狭い方は前哨を独占すると本気モードに。

最初はこんな設定する予定無かったんだけど、実際自分でプレイしててどちらも楽すぎたんで
自分が勝てないくらいに強化しておきました。でもWideOpenも絶対似たようなことやってると思うよ!


自覚しておる……! わしの脳はすでに…焼かれている…! ジャンキーだっ…! レベル10では燃えん…!



ちなみにマップ固有の設定を使用のチェックを外せばトリガは全部消滅します。
325名無しさんの野望:2008/11/20(木) 18:40:22 ID:TPo5ONxt
遅レスだけどハリカルナッソスだかなんだかのラスボス
決闘場の周囲に射程強化した弓置いておけば楽勝だよ



決闘開始直後に矢の雨に曝されるタイベリアス


タイベリアス「だ、騙したなアレキサンダー!」
アレキサンダー「騙す、騙すだって?(先に弓兵を伏せていた)タイベリアス、お前からそんな言葉を聞くとは思わなかったぜ」
326名無しさんの野望:2008/11/20(木) 22:23:52 ID:MnJnQobl
てかだれかキャンペーンのシナリオ要約してくれ
クレオパトラシナリオで
なんでハゲがいきなり暴れだすのかイミフ
327名無しさんの野望:2008/11/21(金) 01:06:25 ID:wlc8HLX6
>>326
ハゲが裏切った理由は追い詰めた時に自白するけど凄いシンプルだよw

(要約)
クレオパトラ「あんた何で裏切ったん?」
ハゲ「だ、だって・・ローマの方が勝ってるってオクタビアンが言ってたんだもん・・」
クレオパトラ「あんた神官どころか兵士としてもダメダメだわー」 ズシャッ
328名無しさんの野望:2008/11/21(金) 01:17:00 ID:ZX1edJy3
クレオパトラたくましいなおいwww
329名無しさんの野望:2008/11/21(金) 10:40:16 ID:hDzeq3FZ
>>324
おー、いつもありがとー
これマルチでも使える?プレイヤー2に資源渡されちゃったりしない?
330名無しさんの野望:2008/11/21(金) 10:43:03 ID:hDzeq3FZ
てか凄いなこれ、ポントスとかもうオフィシャルマップレベルじゃないか
何があんたをこうまで駆り立ててるんだよw
331名無しさんの野望:2008/11/21(金) 15:13:16 ID:ZX1edJy3
キャンペーンのヒーローモードミッションみたいなのでマルチしたいな
パチモンのFPSみたいで面白そうだ
332名無しさんの野望:2008/11/21(金) 20:11:06 ID:cdUaE0BO
やろうとしたらピクセルシェーダがサポートされてないとかでできない
どうすりゃできるのかな?DirectX 9.0cだから問題ないと思ったんだが・・・
333名無しさんの野望:2008/11/21(金) 20:48:31 ID:cdUaE0BO
てす
334名無しさんの野望:2008/11/21(金) 20:49:11 ID:cdUaE0BO
>>333
誤爆スマン
335名無しさんの野望:2008/11/21(金) 23:28:27 ID:NbLVztg0
>>332
グラボが無いか弱すぎる。
これ以上はスレ違い
336名無しさんの野望:2008/11/22(土) 23:12:50 ID:lp0YJS17
>>327
えまじでそんな話なのですか?
なんかメインキャラっぽい仲間殺しちゃうし
風貌的にすごい重要なキャラだと思ってた。

そんな小物だったのかハゲは・・・
337名無しさんの野望:2008/11/23(日) 00:06:51 ID:BJ3SBSGi
あの幹部があまりにも簡単にハゲに殺されたのはウケた。
338名無しさんの野望:2008/11/23(日) 20:46:20 ID:3PE55W5I
IRCの人間減ってきたな・・・
誰かマルチやろうぜ
339名無しさんの野望:2008/11/25(火) 21:52:55 ID:PlltJJ+p
そろそろ終焉のときですかね。
小太郎あたりで紹介されれば人たくさん来そうだけど、厨も多いから
タレコミを躊躇中
340名無しさんの野望:2008/11/26(水) 01:43:20 ID:VMVvr/En
やはりゲームとしての出来が微妙なんだよな
ヒーローユニットを自分で操作できるというコンセプトは
素晴らしいんだけど、それを面白いゲームに仕上げるのに
半分失敗してると思う

半分失敗してるだけで、それなりにはおもしろいんだけど
熱中してはまり込むほどではなかった
341名無しさんの野望:2008/11/26(水) 16:41:53 ID:41DPvXcm
シンプルすぎるんだよな

軍事はユニークを除くと実質的に出すユニット4種類だし、剣歩のアンチが無い
まあそれはまだいいとして、内政があまりにシンプル
実力関係無く全員が最初の10分で内政完成させてしまうから、差が付く場所がなく膠着する
内政軍事どちらかがシンプルなのは分かるが、両方シンプルだと結局垂れ流し合いになってしまう
342名無しさんの野望:2008/11/26(水) 20:44:11 ID:0aCil3pI
PCフリーズするぐらいユニット集めて
俺つえーするゲームじゃないの?
内政とかもうなくてもいいのだが
343名無しさんの野望:2008/11/26(水) 20:57:22 ID:sMvkymd/
ユニット数が500くらい行くと言う事きかなくなる
344名無しさんの野望:2008/11/26(水) 22:14:16 ID:bqp5nPwu
つかホントのホントに「RTSのヒーローユニットを自分で操作できる」だけなんだよね
巨人になって殺しまくれるわけでもなく超人でヤンマーニできるわけでもなく。
345名無しさんの野望:2008/11/27(木) 00:51:16 ID:dzpQoq9B
どうしてもケチつけたいようだな・・・
いいかこのゲームは
ペルシャのフクロウ見たいな攻城兵器に萌えるゲームだ
反論はみとめん
346名無しさんの野望:2008/11/27(木) 01:53:22 ID:vBVSQbKI
攻城塔といいアルキメデスのアレといい巨大戦艦といいシングル専用ユニットにかっこいいの多すぎだよな
特に巨大戦艦は作れるようにするべきだった
347名無しさんの野望:2008/12/02(火) 10:59:03 ID:8dlnBhIV
初めて書き込みします。日本語化ファイルをダウンロードしたんですが日本語化されません。
どのようにしたら日本語化されるか教えてください。宜しくお願いします。
348名無しさんの野望:2008/12/02(火) 16:07:52 ID:uB1Ekkc4
readmeに書いてあることを行った上での話し?
349名無しさんの野望:2008/12/02(火) 20:36:16 ID:utTWRRmt
過疎っとる!あきらかに過疎っとる!

ローマを初めて自分で使った。こんなに固いとはおもわなんだ。
350名無しさんの野望:2008/12/02(火) 20:40:41 ID:utTWRRmt
>>347
やったこと書いてよ。君のレベルがわからん。
解凍もできないのか、readmeの通りファイル入れてもダメなのか。
351名無しさんの野望:2008/12/02(火) 21:30:08 ID:h4zNfZfT
システムが複雑になれば英雄の操作しきれないから、内政回りはシンプルにせざるを得ないだろう

ジャンルの違うものを持ってきて両方できるという売りは、大抵どっちつかずになって
RTSとしてもACTとしても、イマイチになってしまうのは良くあるような気がする。

ただ、このゲームの良い点としては共闘感っていうのかな、
皆で戦闘に参加している雰囲気、それはすごく楽しいんだけどな。

RTSだけなら味わえないし、無双みたいなACTでは、ここまで敵や味方は戦ってくれないしね。
352名無しさんの野望:2008/12/03(水) 16:00:18 ID:gxJlRSOQ
日本語化はreadmeを読んでいなかったのでファイルの上書きがしていませんでした。
ありがとうございました
353名無しさんの野望:2008/12/03(水) 16:10:36 ID:Xfi1Cnmu
>>344
それがいいんだ
これでヒーローモードの出来がJOAぐらいだったら神ゲー
354名無しさんの野望:2008/12/03(水) 16:25:22 ID:VGjJois3
そうなんだよ
そのヒーローモードの出来が悪いので
俺はのめりこめなかった

普通のRTSのヒーローユニットをプレイヤーが操作というシステム上、
ヒーローは安定して強くないとダメなわけで
そのせいでものすごく大味で面白くないアクションゲームになってしまってる

うまく操作すれば活躍できるよ、じゃなくて
死ぬほど強いから滅茶苦茶やんなさい、そのかわり制限時間つけるよ
って方式だから

アクションの腕を競ったり、敵を殴り倒す爽快感じゃなく、
どこでどのユニット相手にアクションパートに
突入するかという駆け引きになっちゃってる

これがJOAやM&Bみたいに、アクションとして独立して楽しめるような
パートになってたらよかったんだけど
355名無しさんの野望:2008/12/03(水) 22:25:09 ID:BgzxINad
Rise&Fall  
日本語化
http://netoasis.s13.xrea.com/riseandfall/

歴史RTS「Rise&Fall」,無料配布が開始
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1223721630/
356名無しさんの野望:2008/12/04(木) 00:44:43 ID:Z/DI/RZs
こ、これはオンボ945でもできるっすか?コアツーでメモリもたぶん十分にあるっすが
357名無しさんの野望:2008/12/04(木) 01:57:40 ID:p7t4cpRn
>>354
それは作られた時代の限界なんじゃないかね
シリーズ化されて進化していればTOTALWARやAOEのようになれた可能性が高い
ファンタジーでは後継的なゲームがいくつか出ているが…
358名無しさんの野望:2008/12/04(木) 18:21:44 ID:aLwiIG08
俺も二年前のコアツー安物ノートメモリ1Gでやってる。
ヒーローはがたつくけどコム相手なら問題ない。ただ人口1000人超えるとやばい。
359名無しさんの野望:2008/12/05(金) 01:16:08 ID:+SZhF23e
当時のゲームでコア2は逆に不利だーね。
360名無しさんの野望:2008/12/13(土) 23:56:34 ID:BQyhlEM7
クレオパトラキャンペーンの3面シナリオがおかしいんじゃないかと思ってシナリオエディタで
いじってたらチャットコマンドでwinと入力すると勝利して次に進めることが分かりました。
ほかのシナリオも同じように勝利できるみたいです。
出遅れて始めたから、もうやってる人いないかな?
361名無しさんの野望:2008/12/14(日) 05:13:42 ID:Gh7GBVN+
なんだと・・・
36231:2008/12/14(日) 15:45:19 ID:omUTkVQa
その手のチートコードはよくある
開発者の遊び心な
rise and fall cheat code でぐぐったらいろいろヒットしたよ
363名無しさんの野望:2009/01/02(金) 21:32:28 ID:j2nRfnL2
自分で作ったのマップをマルチプレイでやるにはどこで選択したらいいでしょうか?
364名無しさんの野望:2009/02/14(土) 20:33:14 ID:u84jNQV0
シナリオもっと欲しいなあ
365名無しさんの野望:2009/02/26(木) 07:23:46 ID:9ig6n1Mh
もう時代は終わったのか、、、。
366名無しさんの野望:2009/02/26(木) 15:13:33 ID:rwHJ8Nvp
つーか時代を先取りしてる分、未完成というかんじ
あの時期にこれだけのエンジン組んだのは驚異なんだが
マーケットの評価がな…
367名無しさんの野望:2009/02/26(木) 23:54:06 ID:9ig6n1Mh
たしかに、、、約3年前くらいだもんねぇ 
今更ながらやってるよ;
368名無しさんの野望:2009/04/06(月) 21:45:55 ID:t/I80djK
なんかチュートリアルの2つめのステージで
城壁の側に集落と兵舎作れ!っていわれたけど、
どんくらい近づければいいんだ。
城壁に密着させて作ったのにオブジェクトが更新されない……
369名無しさんの野望:2009/04/07(火) 03:59:09 ID:8IXx++HE
それは、柱2本あると思うんで、そこに壁を柱と柱の間に立てればいけたと思います。
370名無しさんの野望:2009/04/18(土) 23:13:56 ID:/IZ0J8V4
やってみたいんですが、インストールが途中でまってしまいます。visataでは
できないんでしょうか?
371名無しさんの野望:2009/04/19(日) 00:20:58 ID:8eFBHjvy
>>370
Vista X64でインストールもゲームプレイも無事にできてる
372名無しさんの野望:2009/04/19(日) 00:56:04 ID:XBDIKPHu
 ファイアフォックスでダウンロード、インストールするんですが、
同意、インストールフォルダの位置決定の後、インストール中にエラーが
でてしまいます。
373名無しさんの野望:2009/04/19(日) 10:54:37 ID:NqY6pe5U
マルチプレイで自分の作ったマップをロードするにはどうしたらいいのでしょうか?
374名無しさんの野望:2009/04/21(火) 22:10:44 ID:Zz95v7Q5
188とは別人だが、俺もムービー後マウス動かないぜ
当方もVistaUltimateだ
64bitってのが関係あるのかね?
ちなみにマウスはMXRevolutionとG9x両方ともだめ
両方ロジってのでちゃんと変わってるとは言いづらいが…
後、気になったのがJoyToKeyってソフトあるじゃん
コントローラーのアナログスティックにマウス割り当てたら動くんだ…
流石にRTSコントローラーでやりたくないしな〜…
後、WindowsXpHomeEdition使ってるときはちゃんと動作したんだぜ!
375名無しさんの野望:2009/04/23(木) 01:13:53 ID:mDxY1VCJ
Vistaのユーザーアカウント制御とか関係ないっすかね?
無効にしてみてやるとか〜 
うちもVistaのホームだけど問題なし〜
376名無しさんの野望:2009/04/24(金) 18:17:06 ID:mdi6sEFf
>>375
書き忘れたけどUACきってるんです
後、管理者権限で実行も試したが駄目でした
Administratorでログインして同じことやっても無理でした。
何がいけないのか本格的にわからなくなってきましたよ
377名無しさんの野望:2009/04/25(土) 22:05:15 ID:pzKbN3RA
歴史RTS「Rise&Fall」,無料配布が開始
http://www.4gamer.net/games/021/G002147/20081009023/
378名無しさんの野望:2009/06/17(水) 23:16:30 ID:ul0HpZC2
上の方であがってるマップとか、ユーザー自作の奴まとめて持ってる人いる?
全部流れてるから再うpしていただけると凄い嬉しい
379名無しさんの野望:2009/06/24(水) 16:34:45 ID:eHoFKdDA
アレキサンダーのアリーナチャンピオン戦
塔に登らせて弓でねらえば簡単にいけるみたいだ
http://www.youtube.com/watch?v=h4Il_QK1l_4
380名無しさんの野望:2009/07/28(火) 07:04:47 ID:Nwu9Qg+f
これ面白いな
381名無しさんの野望:2009/08/08(土) 21:31:52 ID:bWsXfVW3
At the publisher's request, free, ad-supported game play has ended.
Please visit our portal site to find games that are available for play.

インストール時期の違う3人が同時にこの画面になりプレイ不可
実は無料配布はどこかの独断先行だったのかな
詳細求む
382名無しさんの野望:2009/08/18(火) 08:27:51 ID:m8QQ2wa/
>>381
普通に出来るぞ
もう一回インストールかダウンロードしなおせば
383名無しさんの野望:2009/08/19(水) 09:31:04 ID:BTWWbrF6
マルチのIRCつながらんのだけど
フレンド系サーバー = irc.friend-chat.jp
チャンネル名 = #RaF-jp
にしてくれない?
384名無しさんの野望:2009/08/19(水) 16:03:17 ID:BTWWbrF6
IRC入れた
385名無しさんの野望:2009/08/20(木) 00:09:06 ID:AHVtHdFA
>>346
巨大戦艦は投石器装備しないとデカいだけだったが
386名無しさんの野望:2009/10/28(水) 09:48:10 ID:CxmGSC0o
HKEY_USERS\Software\Midway Home Entertainment\Rise And Fall\Use Direct Input To Update Mouse
の値を0から1に変更したらムービー後マウス固まるのが直った。

誰かの役に立てれば幸いです。
387名無しさんの野望:2009/11/15(日) 13:10:06 ID:Ijnk6PVD
388名無しさんの野望:2009/11/19(木) 21:16:06 ID:ItXfJYkT
7vs1でふるぼっこにされますたお
389名無しさんの野望:2009/11/23(月) 20:01:59 ID:tZA0NxsD
序盤に壁作って隔離すればいいよ!
壁は完成してなくてもみんな通れなくなるし、資源をたって囲んでふるぼっこ。
390名無しさんの野望:2009/11/24(火) 16:21:34 ID:DIK7Q4hd
面白いんだけど、俺自身あまり理解していない気がする
パターンとして
村?を作ってその周りに人雇って周りの木と金を掘りまくり
兵士を作って数で攻める、こんな感じでOKですか?
よくわからんからシムシティみたいに村を隣接しまくりで10個ほど建てたが
意味なさそうだ
人も通れる隙間がないぜw
村の中心と食糧タンクみたいなのは1MAPに1個でいいんでしょうか?
人がゴミのように動く戦争が面白いです
よく兵士に混じって農民が俵担いで前線にいますけど
391名無しさんの野望:2009/11/26(木) 19:36:25 ID:9KL1rvpc
>>390
食料タンクと思ってるのはたぶん市場とか祭壇の人口リミッター外すための物の事だと思うけど、
こういうゲームでは珍しく1個でいいみたい。
ただ、1個だと壊されたら困るよね?って話。
村も同様に壊されたら困るって言う理由と、採集場所から近いほうが村人の歩行時間少なくて済むから
金の近くに1個ずつって感じかなぁ。まあこれは好み次第だけど。
392名無しさんの野望:2009/12/04(金) 19:18:27 ID:iedXV/SU
フリー版の完全オフライン(ネット環境がない)でのプレイは無理でしょうか?
ネットカフェで落としてきてインストール中 An internet connection is required〜
っていうネットに接続してくださいを(認証?)回避したいのですが。
そんなマイナー用途のパッチないですよね
393名無しさんの野望:2009/12/04(金) 19:19:40 ID:iedXV/SU
すいませんあげ
394名無しさんの野望:2009/12/11(金) 20:43:22 ID:ke2arNmQ
DLしてみているのですが、今からでもちゃんと無料でプレイできるんでしょうか?
395名無しさんの野望:2009/12/30(水) 00:49:39 ID:BEWRnc/y
シナリオでギリシャ?と思しき街にあったパンテオンとかは作れないんだろうか
396名無しさんの野望:2010/01/01(金) 04:47:22 ID:MVr1IhlD
うぎゃああ操作性ウンコだろw もうやだカリフに火攻めに逢ったとき以来だ
もう重いしランチャー毎発売元もツぶれろ!おれが丹精込めて作り上げた大艦隊が
海の藻屑に・・・
397名無しさんの野望:2010/01/08(金) 16:49:44 ID:LdZQL35Q
>>395
エディタでできるだろ、使いにくいが
398名無しさんの野望:2010/03/22(月) 10:50:47 ID:OScxai8L
Win7 64bitじゃインストールすらできないね
399名無しさんの野望:2010/04/07(水) 23:23:55 ID:gcO2wnpe
インストールしたけど、「run.cmdがみつからない」と表示されて起動できない、、、
どなたか解決策をご教授ください
400名無しさんの野望:2010/04/08(木) 01:40:15 ID:5Amd0XE8
>>399
もしかしてvista?
だとしたらインストーラーをXPとの互換モードにしてインストールやり直してみて
401名無しさんの野望:2010/04/09(金) 21:01:44 ID:2vRgNGGK
midwifeの効果がわからない
402名無しさんの野望:2010/04/09(金) 22:51:15 ID:2vRgNGGK
それに建物を回転させる方法も分からない
403名無しさんの野望:2010/04/13(火) 02:04:07 ID:ch7FyO7Z
自己解決しました
midwifeは町人とか水兵を一度に2体出してくれるのね
それにしばらくやってみたけれど、建物の方向を変えられなくて困るような状況はなかった
404名無しさんの野望:2010/04/13(火) 08:49:29 ID:SeeNeeRT
win2kでインスコ途中でエラーすな
405名無しさんの野望:2010/04/13(火) 23:10:37 ID:ch7FyO7Z
ああ・・・壁を作ったのに門を付けれない
地形の起伏が原因なんだろうけれど・・・門が設置できるかどうか、壁を作る前に知る方法ってある?
406名無しさんの野望:2010/04/15(木) 23:13:42 ID:ivDltplV
ペルシャのチャリオット強いね
でもプレイヤーが逐一右クリで動かしてやらないとただの木偶の坊だな
建物には攻撃できないし、何かと癖があるね
407名無しさんの野望:2010/04/16(金) 23:04:15 ID:L1MoK6c8
このゲーム無料で面白いよ〜
もっと人増えていいのに
408名無しさんの野望:2010/04/23(金) 19:15:35 ID:fYVUTx62
だれか、エジプト研究で木を金に変えられるやつのやり方教えてください
研究したはいいんですが、どうやるか分からずに困ってます
409名無しさんの野望:2010/04/24(土) 13:53:39 ID:gnKByo41
本日マルチ募集しますー、興味のある方はIRCへ
フレンド系サーバー = irc.tokyo.wide.ad.jp
チャンネル名 = #RaF-jp
ご参加お待ちしてます
410名無しさんの野望:2010/04/24(土) 14:13:25 ID:MzF+BQ1e
>>408
俺もやり方わかんないんだよなそれ。
マニュアルとかあれば分かるのに。
411名無しさんの野望:2010/04/27(火) 21:03:17 ID:ByMA02qi
本日マルチ募集します、興味のある方はIRCへ
フレンド系サーバー = irc.ircnet.ne.jp
チャンネル名 = #RaF-jp
ご参加お待ちしてます
412名無しさんの野望:2010/04/28(水) 08:28:47 ID:mSzNzxod
ヒーローモードで操作してるとデスクトップに戻されるのは何よ?
落ちてるわけじゃなくて、ちょうどWindowsキーを押したときのような感じで
ゲーム画面からデスクトップに切り替わってしまう
再びゲーム画面にしてプレイしてもまた途中でデスクトップに切り替わる
これどうすんの?
413名無しさんの野望:2010/04/28(水) 12:52:52 ID:M3w+gxAe
OS:VISTA

「run.cmdがみつからない」と表示されて起動できない
インストーラーをXPとの互換モードにしてインストールしてみたが意味はなかった

ご指導おねがいします
414名無しさんの野望:2010/04/28(水) 16:43:50 ID:M3w+gxAe
調べたところいくつかDLできてないファイル等がありました


お前のVISTAじゃゲームできねぇよってことでしょうか

具大尾おおおお大オオ大おふぬぬうううううううううううううううううう
415名無しさんの野望:2010/04/28(水) 16:53:09 ID:UXWubgTd
ダウンロードしなおしなされ
オススメはBigDownload
416名無しさんの野望:2010/04/28(水) 17:22:25 ID:M3w+gxAe
了解です。
やってみます
417名無しさんの野望:2010/04/30(金) 08:47:09 ID:t7l4TX4m
エジプトの木から金に変えるやりかたわかんないよおおお
418名無しさんの野望:2010/04/30(金) 09:04:23 ID:t7l4TX4m
ちなみに誰か一緒にマルチできる人いたらやろうよ・。・
いまさらだけどw
419名無しさんの野望:2010/04/30(金) 16:50:27 ID:Ggz5U5kC
>>417
俺も出来ないでいる
バグかなんかじゃないかな?
420名無しさんの野望:2010/04/30(金) 17:08:23 ID:t7l4TX4m
本当だったらエジプトの後半の伸びのいいところをそぎとられてる気がする・・・
421名無しさんの野望:2010/04/30(金) 22:46:07 ID:t7l4TX4m
GW中は やってますので
>>411
のIRCまでおこしくださいーー
1:1または複数でやりましょい
422名無しさんの野望:2010/05/02(日) 01:11:52 ID:pf1xEfE/
>>419>>420
自分がわからないからってバグ認定するとか・・・・
423名無しさんの野望:2010/05/02(日) 06:27:34 ID:XKrI5P1z
>>422
何が言いたいのかよくわからない
424名無しさんの野望:2010/05/02(日) 15:35:58 ID:+qX1H9UJ
>>421
初心者ですが参加したいです。
何時頃いますか?
425名無しさんの野望:2010/05/02(日) 16:56:06 ID:XKrI5P1z
>>421
今IRCきたらいますよ
426名無しさんの野望:2010/05/03(月) 10:36:00 ID:CcLAy45Z
誰か自作MAPもってないですか??
427名無しさんの野望:2010/09/05(日) 22:46:21 ID:+IrdFuoz
だれかやろうず
428名無しさんの野望:2010/10/10(日) 22:35:39 ID:i9Ih7xom
こういう面白いの、最近出なくなったな
429名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:38:06 ID:AleQm3Qz
インストールが途中で終了してしまいます。解決法やヒントしりませんか?
PCはVista SP2で下記組合わせてを試しました。
・DLサイトを変えてDLし直す
・インストーラーをXP SP2の互換モードで動かす
・UACを無効にする。
・マカフィーを無効にする。(他の常駐プログラムも)
DLしたファイル:midway_riseandfall.rarを解凍しmidway_riseandfall.exeを実行。
少し待ち、Rise and Fall SetupのInstallingでバーが少し伸びるとapplicationは動作を停止しました
と出て終了してしまいます。
430名無しさんの野望:2010/12/28(火) 19:15:00 ID:iOOJYB/f
irc寂しいよ。マルチやりませんか?
431名無しさんの野望:2011/01/18(火) 00:42:08 ID:iZbLyo7S
win7で導入してみたけどコマンドプロンプトが立ち上がるだけでゲームが立ち上がらない・・・
432名無しさんの野望:2011/01/24(月) 18:43:18 ID:oEttS0Sl
no-dvdでおk
433名無しさんの野望:2011/01/30(日) 16:10:10 ID:0Iciu5xO
いきなり詰まったよw RTS初めてだからチュートリアル(Basic Concepts)
から始めたけど、村まで村人3人といっしょに来たら[Follow Safiya]て右に
でてたからSafiyaについて村を出る所までいったら、Safiyaが動かなくなって
何も始まらないから村に戻ってみたけど何をすればいいの? 住民の村人を
クリックしても反応がないし、同伴の村人に木を切らせても木が倒れないし
わけわからない。 誰かチュートリアルをプレイしてYoutubeに上げてくだしゃい
434名無しさんの野望:2011/01/30(日) 16:33:05 ID:oSRZ9Xes
やっと規制解除
俺もこのゲーム始めたお
435名無しさんの野望:2011/01/30(日) 19:34:22 ID:nTJm4C3S
今更だが盛り上がらないのは日本語化のURLとか貼ってないからじゃね?
436433:2011/01/31(月) 17:30:12 ID:b6XIYdEz
もう1回挑戦したけど、やはり何をするのかわからない
誰かチュートリアル(Basic Concepts) の進め方教えて〜
437名無しさんの野望:2011/01/31(月) 21:41:15 ID:XtwPapN7
日本語化してる?
438名無しさんの野望:2011/01/31(月) 22:36:55 ID:I6PiQShl
>>436
Safiyaが立ち止まった場所までいくとオブジェクティブが更新されるから
とりあえず3人の部下を選択してから集落を建築(一番下真ん中のボタン)、
その後集落を選択して町の中心にアップグレード、から始めるんだが・・・
何を言ってるのか分からないとすれば
解像度を上げすぎるとインターフェイスが表示しきれないことがあるから
そのせいかも?
439名無しさんの野望:2011/02/01(火) 06:42:24 ID:Ar8BX6pA
>>435
単に面白く無いからだと思うよ。
440名無しさんの野望:2011/02/01(火) 19:41:01 ID:lgYh6f/T
>>438 ありがとん、教えてくれる人が現れてうれしい
・集落を選択して町の中心にアップグレード
・穀物倉庫を建築 ・兵舎を建築して、それからあれこれやってたら
剣士ユニットと散兵ユニットができて、人口が総勢40名になりました。
しかしこの後がわかりません、何をしたらいいですか?

441名無しさんの野望:2011/02/02(水) 16:02:29 ID:dHfaLNPM
アンインストール
442440:2011/02/02(水) 20:54:05 ID:jFdXTHNg
やっとなんとか進めましたw 英雄がレベル2になってFPSのように
動かせるとこまできました。 日本語パッチは当てているのですが真中に
でてくるダイアログやオブジェクティブは全部英語なんで苦労しました。
やっぱこれは英語ができる人用のゲームですね。
443名無しさんの野望:2011/02/11(金) 11:15:25 ID:uobMIdgW
クレオパトラのキャンペーンてどうなったら2面に進めるの?
始めの何回かはすぐにやられて終了だったけど、たまたま防衛がうまくいったのか
今回だけ攻められても余裕で撃退してる状態がずっと続いてる、でもいつまでたっても
船はこないしクレオパトラはLV2で停まったまま。名誉が100以上には増えないのが原因
なのかな? でも塔をたくさん建てても増えないんだよ、困った。
444名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:30:29.69 ID:olDkcfPW
英雄モード強すぎワロタ
445名無しさんの野望:2011/03/03(木) 14:50:18.79 ID:cL/T/MQn
さすがに無料になるゲームだけのことはあるね、英雄モードの時、セッティング
でグラを中以下にしてもカクカクする時はするね。 酔った
446名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:21:45.43 ID:TejP5HdR
誰か自作マップ持ってる人いませんか?
447名無しさんの野望:2011/03/11(金) 15:26:51.67 ID:+jJ0Yg44
誰もいねえな
448ヤッホー:2011/03/28(月) 13:40:10.35 ID:W5laOM03
インストール中、動作が停止するのはなぜ?
449ヤッホー:2011/04/01(金) 13:09:19.95 ID:2Yw3Bxux
いまさらやけど
【vista インストール方法の解決策】
↓これで、俺の場合インストールできた。

・GamersHell.comでDLLする
・開きやすいように「ALZip」をつかって開きやすいように解凍できるところまでする←必要だったかはわからない。
・インストールするとき互換モード使い「windowsXP」じゃなくて「windows98/windows me」か「windows95」でやったらできた。

「rise & fallダウンロードページ」
http://www.4gamer.net/games/021/G002147/20081009023/

「ALZipダウンロードページ」
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se433376.html
450名無しさんの野望:2011/04/17(日) 12:58:29.19 ID:LtWgArHy
俺の場合、You Tubeで見て、Windows7にインストール出来た。

HowTo: Install Rise & Fall on Win7, Vista
http://www.youtube.com/watch?v=bDLdcUsIIb0
451名無しさんの野望:2011/05/18(水) 08:33:55.99 ID:W0OdXKTM
64ビットWindows7にXP互換モードでインストールできた。
しかし、一度遊んで終了したら、その後二度と起動しなくなった。
互換モードにしようが、再インストールしようがもう起動しねぇ(;´Д`)
XPマシンがあるのでそっちで遊ぶことにしました。
452451:2011/05/26(木) 13:10:54.54 ID:PSQ95ef1
いろいろやってたら動いた。
よくわからないが二重起動したら2回目に動かした方が動いた。
1回目の方は単に常駐しているだけで起動しない。
453名無しさんの野望:2011/07/09(土) 18:08:01.01 ID:x11dWPTF
これおもしろいね
バグがなければ最高なのに
CPUレベル高いと、敵英雄に町人刈られてすぐ詰む
AOEみたいに建物に避難とかあればよかった

454名無しさんの野望:2011/07/09(土) 22:52:42.64 ID:OoqDKXAQ
バグ? 無料ゲーにするぐらいだから作り込み甘いとかあるけど
気になるバグってあったっけ
455名無しさんの野望:2011/08/02(火) 15:16:15.25 ID:waHHmu4O
今更だが、新参でござる
クレオパトラのシナリオ3のバグが気に入らぬ故、エディタで探ってみたござる
当初から敗北条件にバグがあると着目して探すとズバリ該当箇所が見つかったでござる

@エディタからシナリオエディタを起動
ACLEO03を選択
B最下の車輪のアイコン(Triggers)を選択
C出てきたウィンドウのタブがTriggerになっている事を確認し、CLEO NOT 3P = DEFEATをその下のリストから詮索
DCLEO NOT 3P = DEFEAT自体をDelete

このゲームは、敗北コマンドはdefeat、3Pは三人称、の様でござる(つまりクレオパトラが三人称視点になると敗北になるコマンド)
ちなみにCLEO NOT 3P = DEFEATが無くても、すぐ下のDefeatの中に「Cleopatra dead」・「Not Temple」があるから無問題
テストプレイ(エディタ最下の緑色のボタン)での勝利テスト完了済
不安なお方はバックアップを取っておくと良いでござる
しかし何故このようなコマンドが残っているのであろうか・・・・
456名無しさんの野望:2011/08/02(火) 15:18:37.22 ID:waHHmu4O
一つ忘れていたでござる
E削除した後のデータを下のシナリオCLEO03にSAVEさせる
457あああ:2011/08/28(日) 00:54:34.61 ID:5BB1N6hn
だれかマルチモードやりませんか〜
458健次朗:2011/09/02(金) 22:04:15.78 ID:s69qQWEM
IRC今やってますか???

是非とも対戦したいです!!
459名無しさんの野望:2011/09/09(金) 16:32:42.29 ID:i8s299Mj
ペルシアの歩兵はすっごい微妙だな、本当数で押さなきゃ。後後ろから弓でガスガス
騎兵オンリーでもいいんだがコスパがやっぱり劣るから・・・
広いmapなら騎兵でいいと思うんだけどね。

研究に作成時間半分+集落の製作コスト0+村人無料作成+ユニットが死んだらお金がもらえる、
ってのがあるから、集落たてまくって村人大量生産予約、集合地点を敵地にしておけば・・・
金鉱が尽きたらかなり有利だね。あと後半の鎌チャリはチートすぎる、誇張無しに5いれば歩兵が200いても潰せるわ、
いやこれ本当。引き回すだけで転んで反撃できなくなるし、体力かなりあるし。
少数の敵を攻撃するのがかなり苦手だけど、後方から最強の弓で始末すればいい。
460健太郎:2011/09/21(水) 09:11:49.85 ID:eOvbCEkV
名無しさんの野望さん
今度マルチプレイしませんか???
対戦してみたいです!
461名無しさんの野望:2011/09/24(土) 14:05:02.19 ID:f3iy3n2c
輸入版買ったの忘れてて今日やってみたら結構面白いねw
誰か協力プレー(マルチ)したいな〜
462名無しさんの野望:2011/10/01(土) 07:36:59.27 ID:19UYNti2
チュートリアルの第三ステージって、町を作れないのかな
市民が欲しい……
463名無しさんの野望:2011/10/01(土) 11:02:34.79 ID:wj1v/f3m
チュートリアルは飛ばしちまったぜ;;
464名無しさんの野望:2011/10/11(火) 22:07:21.12 ID:xbjAUMUt
インストールに悪戦苦闘したが
http://www.youtube.com/watch?v=bDLdcUsIIb0
この動画参考にしたら簡単にインストールできたわ
465名無しさんの野望:2011/10/13(木) 03:38:27.58 ID:nLETDz9A
久々にやりたいんだけど、昔IRCでマップやシナリオ(ロードオブザリングのやつとか)作ってた人いたよね
ああいうの持ってる人いない?
466名無しさんの野望:2011/10/16(日) 10:59:56.20 ID:RjgQYMN1
>>456
期待のものがあるかわからないけど http://raf.heavengames.com/downloads/ ここらへんにないかな

もしよかったら俺へたくそなんだけどマルチしようぜ!
467健太郎:2011/10/16(日) 20:25:26.72 ID:kO8DakdJ
466の名無しさんの野望さん よかったらマルチやりましょう!!!
IRCとか繋げて
468名無しさんの野望:2011/12/16(金) 19:09:27.32 ID:bf+LZGWv
バグってるのか気になるぐらい船から上陸できないでござるのまき
船の上陸の仕方と城壁の壊し方おしえてください誰かwww
日本語のやついれたけどチュートリアルが全部英字でさっぱりで詰んでるww
469名無しさんの野望:2011/12/16(金) 22:00:35.76 ID:LVr1xFGq
>>468
船の接岸の事かな?
それだったら、船を選択状態で矢印のボタンをクリックして
海岸沿いにカーソルで探らせると船先の絵が出るから、その
色が変わったらクリックでOKです。
マウス右クリックでもいけるけど失敗が多いから↑の方法で自分はやってます。

それと、壁の壊し方は攻城兵器でって、その作り方かな?
それなら町の人を選択した状態で、下の建物とかのアイコンの右の方に
アイコンが表示されてると思うので、まずそれをクリックして
アイコンが色付きになったら、もう一回クリックする。
すると、カーソルが兵器の絵になるので、製作したい地面の場所でクリックすれば
製作が開始されます。

チュートリアルは1しかやってないけど、右下に出てるヒントの上の英文だけ読んで
やれば、なんとかなると思いますよ。
建物、壁、門、兵の生産、ヒーローモードの操作練習っていう感じの流れで、
その辺が理解できてたら、やらなくてもいいかと・・・
じゃ、がんばって!チャーーーージ!
470名無しさんの野望:2011/12/16(金) 23:16:26.85 ID:bf+LZGWv
さんくす
チュートリアル3で船が陸つけなかったのかは多分AIがおばk・・・いや、なんでもない
船二隻でぐるぐるとしたりぶつかりっこしてたぜ
攻城も船の接岸もストーリーでやったらすんなりできたぜ
これおもしろくていいよ
じゃっかん視界ともっさりかんがつらいがww
471名無しさんの野望:2011/12/17(土) 16:26:48.15 ID:Fe6cMDHl
普通にはまった
アレキサンダーの壁つくって三箇所守るとことかすっごい面白かった
人数の天井がすぐいくせいか三箇所納得する数おけないからあたふたしたり英雄はしらせたりと
英雄モードのバランスも含めこれはおもしろい
内政より混戦方のRTSっぽくてタイミング見計らってお見合いなりづらそうで対人したい
ってことでIRCでいいんでしょうかww
今度だれかやろうぜぇええええええええええええ

あとこれって一度設計の予定いれてミスたとおもったとき
どうやって消せばいいんでしょうか
運動会の場所取りみたいなのがすごく邪魔になるときがある
472名無しさんの野望:2011/12/18(日) 09:23:25.65 ID:lwb+/TeX
An internet connection is required to enjoy free, ad-supported game play.
Please connect your computer to the internet and try again.

って出るようになったんだけど
これってネットつなげてないとできなかったっけ?
あとネットつなげないといけない理由ってこれなに?
情報どっかおくってるの
473名無しさんの野望:2011/12/25(日) 18:02:40.55 ID:DmZG1kfB
>>472
ネット接続しないでCPU対戦やってみたけど、普通にできるよ。


あと、だれかマルチやりませんかー
474名無しさんの野望:2011/12/31(土) 01:27:38.61 ID:9jjWlkQs
やるやってみたい
475名無しさんの野望:2012/01/20(金) 23:52:24.52 ID:5hg1JZuo
今更ながらやってみようと思ったら
何度繰り返してもインストール失敗するわ…
476名無しさんの野望:2012/01/21(土) 13:15:39.09 ID:BJBweOgr
インストーラをC直下に置いて、インストール先をデフォのまま変更しないで実行してみ
それで出来なかったら分からん
477名無しさんの野望:2012/01/22(日) 18:21:52.76 ID:l6kCrMa4
それやってもどうやら無理っぽい…
ネットで見た完全インストール画像と照らし合わせても中途半端になってる
ちなみにOSは窓7だった
478名無しさんの野望:2012/01/25(水) 18:19:30.09 ID:VkziCZ3g
対人やりたいから気合いでインスコして俺とやろうぜ
479名無しさんの野望:2012/02/15(水) 12:22:10.39 ID:JuxTWnBf
インストール実行するまでが糞なゲェ
480名無しさんの野望:2012/02/15(水) 13:36:27.49 ID:JuxTWnBf
インストールして一回終了したら二度と起動しなくなった
うわあああああああああああああああああん
481名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:44:33.32 ID:dgOZ8iCC
イキロ
482健太郎
マルチやりましょう〜!