【兄貴】 StarCraft2 Part5 【もうダメ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
世界各地で大人気、日本最弱ぶっちぎりランク外の総合格闘技Starcraft
次から糞めいたレスで埋まる前に次スレたてろよな
今日も隣国ネタでスレが進むぜ!

公式
http://www.starcraft2.com/
4亀
http://www.4gamer.net/games/040/G004002/

関連サイトとか
http://www22.atwiki.jp/starcraft2/
http://sc-times.net/
http://sc2.sytes.net/

適当にリンク貼ったから消すとか増やすとかしたかったらkskしろ
でも俺たちみんな窓際族なこと忘れんなよな!

前スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1205316630/
2名無しさんの野望:2008/09/05(金) 16:21:19 ID:YJdr+mjF
【スタクラ】いまさらだけどStarcraft1【SC1】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1192799188/
3名無しさんの野望:2008/09/05(金) 16:30:54 ID:syJW/Ctz
乙華麗秋刀魚ミ,,゚Д゚彡y─┛~~~
4名無しさんの野望:2008/09/06(土) 01:22:31 ID:ujPQrewy
今からSC1始めてヘンなクセつかないかな
いっそ2出るまで待つか悩むな
5名無しさんの野望:2008/09/06(土) 01:30:00 ID:zax8qGZt
ユニット特性が変わってるから、いくらスタクラ1に似た造りだとしても
2には2の戦術が出てくると思う。
ただし対人戦を意識してるならスタクラシリーズのスピーディーさに慣れておく意味では1をやるのは意味あると思いますよ
6名無しさんの野望:2008/09/06(土) 02:21:28 ID:ujPQrewy
じゃあ前スレででてたMGJででも買うかな...
どうせ2でても俺のMacじゃスペック足らないし
7名無しさんの野望:2008/09/06(土) 02:24:42 ID:9WLm4W+c
多分持ってると思うけど2ボタン以上のマウス必須ですよw(出来ない事もないが
8名無しさんの野望:2008/09/06(土) 12:07:50 ID:sijpCAhz
9名無しさんの野望:2008/09/06(土) 12:14:00 ID:wdv1Neaf
SC2で検索がひっかからないと思ったらこんなところにあったのか
10名無しさんの野望:2008/09/06(土) 16:51:04 ID:AmPP7ZP+
http://muody.deviantart.com/art/Starcraft-Zerg-Overlord-60885949

こんなのが空中に浮いてたら
マジきもい
11名無しさんの野望:2008/09/06(土) 20:20:21 ID:rF7GQuus
風鈴だな
12名無しさんの野望:2008/09/06(土) 21:59:30 ID:t0rXlbpx
13名無しさんの野望:2008/09/06(土) 22:23:52 ID:0HfO6Sq2
早くて2009年末だな
14名無しさんの野望:2008/09/07(日) 09:09:13 ID:sHpkhJH3
新スクリーンショットが6枚公開されたよ
http://www.gamershell.com/pc/starcraft_2/screenshots.html
15名無しさんの野望:2008/09/07(日) 09:31:44 ID:sHpkhJH3
Activisionの重役が「Starcraft2は2009年リリース」と発言

http://stack-style.org/2008-09-02-04.html
16名無しさんの野望:2008/09/07(日) 17:23:59 ID:P6zzlgHc
ということは2010年でいいんですか?
17名無しさんの野望:2008/09/07(日) 17:41:07 ID:aqNwXhZg
SC2の推奨スペックが低スペックって言われる頃だろうな
18名無しさんの野望:2008/09/07(日) 18:43:21 ID:kVIoo83q
19名無しさんの野望:2008/09/07(日) 18:55:31 ID:1H5qw5Of
SC1スレで対戦相手少ないってみんな言ってるけど
日本人が少ないってこと?外国人とやればいいだろ

>>18
日本語おかしいなそこ
20名無しさんの野望:2008/09/07(日) 19:03:09 ID:uxWNRUUv
会話ができる知り合い同士でチーム戦がしたいです> <
21名無しさんの野望:2008/09/07(日) 19:11:28 ID:1IWvB74/
会話ができる知り合いがいるなら
対戦するゲームは何でもいいだろ。
22名無しさんの野望:2008/09/07(日) 20:58:32 ID:Fr+qvFtj
>>20
無理だね
外のゲームをやるしかない
23名無しさんの野望:2008/09/07(日) 22:28:14 ID:O0QbjCaG
スカイプとか使いたいって意味じゃね
24名無しさんの野望:2008/09/08(月) 00:06:15 ID:vSiUksdd
日本人同士でやってるから雑魚しかいない
外人とやれ
25名無しさんの野望:2008/09/08(月) 00:38:25 ID:HXKYzDHO
別に日本人同士でも良いじゃん。
26名無しさんの野望:2008/09/08(月) 00:38:33 ID:arhwA4QB
もしSCが日本のゲーム会社が作ったゲームだったら
韓国でここまで流行ったかな
27名無しさんの野望:2008/09/08(月) 01:52:18 ID:JS+5akhs
日本のゲーム会社がSC並のゲームなんて作れるはずないし
韓国で流行ってくれない方がそのゲームのためだ
奴ら割れしかしないから金落とさないし
28名無しさんの野望:2008/09/08(月) 07:04:59 ID:4izSpuyZ
>>27
> 日本のゲーム会社がSC並のゲームなんて作れるはずないし
お前、日本のゲーム会社を舐めすぎ
作れないのではなくて、作らないだけ
RTSを作っても日本じゃまったく売れない
実際に、日本じゃスタークラフトもウォークラフトも全く人気がないだろ?

そもそも、スタークラフト程度のゲームを作るのは全く難しくない

現代の大作ゲームは伊達や酔狂で作る物ではない
市場規模、流行、開発費、人的リソースやリリース時期などその他を総合的に検討し、
最大利益を得るためにゲームを作る
29名無しさんの野望:2008/09/08(月) 11:29:29 ID:E4KwbxWo
つまり結論はこうだな。
「日本のゲーム会社にSC並のゲームなんて作れるはずがない」
30名無しさんの野望:2008/09/08(月) 13:31:56 ID:yuy25hMv
31名無しさんの野望:2008/09/09(火) 02:40:35 ID:hJpVOU91
>>28
まあでも正直日本のゲーム会社に鰤レベルのクオリティのゲームは作れないと思うわ
昔セガがハンドレッドソードっていうRTS作ってたけど酷いもんだったぞ
32名無しさんの野望:2008/09/09(火) 16:39:41 ID:76BXxVPw
>>31
× 作れない
○ 作り込んでいない

 開発費が少ない
 人材が少ない
 時間がない

こんなやっつけ仕事のものと比較してどうするんだ?
片足しかない人がオリンピック100m走で走る
片足ケンケンで世界記録新、ぶっちぎり1位でゴール

無理だろ?

頭が悪すぎるからチョソは嫌われるんだよw
33名無しさんの野望:2008/09/09(火) 17:06:14 ID:hDceWrts
黙って国産ゲームしてろよw
34名無しさんの野望:2008/09/09(火) 17:14:35 ID:L9fsT60D
結局作れないってことじゃん
35名無しさんの野望:2008/09/09(火) 17:48:50 ID:m8Q0dlEX
最大のターゲットである国内で恐らく受けない
36名無しさんの野望:2008/09/09(火) 19:14:15 ID:FO3G197w
>>32
お前こそ朝鮮人だろ?
日本語がまともに扱えて無いじゃん
お前の言ってることは「作れない」って言ってるのと同じこと
おい知的障害者
論理的に反論してみようよ
37名無しさんの野望:2008/09/09(火) 19:17:34 ID:FO3G197w
反論は論理的にね
頭の悪い奴ってすぐに喩え使いたがるけど
バカ丸出しだから
まともに反論してください^^
38名無しさんの野望:2008/09/09(火) 21:47:14 ID:Qw2fjr5U
すまん、悪かったな
39名無しさんの野望:2008/09/10(水) 05:17:23 ID:bbf8u/uo
ナムコがちょっと前に NewSpeceOrderってSFモノのRTS作ってたな
見事にこけてたがw
40名無しさんの野望:2008/09/10(水) 07:22:59 ID:ElBqJzwA
正直アンダー30が国産やってるとか言うと
頭悪いのかおまえはと思う
焼き直しばっかりだろ
41名無しさんの野望:2008/09/10(水) 14:46:22 ID:jt7U8gI0
チョンはスタクラで遊べるけど
日本ではスタクラで遊ぶ人がいない
42名無しさんの野望:2008/09/10(水) 17:57:52 ID:YonvMnah
うはっ、ファビョりすぎ・・・

>>26見たとき、
たんに、架空の話として、SCが日本のメーカー製だったら、日本が妬ましくて憎い韓国で人気が出たか?
という方には持っていかずに、
日本メーカーの悪口かな?
とおもったら、案の定だったwwww

嘲笑w
43名無しさんの野望:2008/09/10(水) 17:58:57 ID:6DmTPpFc
改行が気持ち悪いんだけどキムチ?
44名無しさんの野望:2008/09/10(水) 23:08:06 ID:Qv+tOy/j
SC1スレ人いないのでこっちで
当方Macです。NoCDプレイのやり方どうするんですか?
ホントマジで初心者なんで基本操作分かるサイトないですか?
45名無しさんの野望:2008/09/11(木) 00:28:37 ID:fgv3MEeB
NoCDは仮想化してするぐらいしかないかと。
基本操作はキャンペーンにあるチュートリアルや説明を見て覚えましょう。
46名無しさんの野望:2008/09/11(木) 01:06:36 ID:mRiNktk2
1.1.15.2パッチを当てる
2.SC&BW各CDの中の「install.exe」をインストールフォルダにコピーして
  SCのを「Starcraft.mpq」に、BWのを「Broodwar.mpq」にリネームする
3.NOCD化完了

コピーするのはBroodWar.mpqだけで良かったかもしれないし
ファイルのコピー&リネーム後の初回起動時に一度だけCDチェックが要るかもしれない
47名無しさんの野望:2008/09/11(木) 01:38:07 ID:d8eih9Jm
>>45
英語苦手なんだけど・・まあ頑張ります

>>46
SCはVer1.05で中身は
StarCraft Installer(OS 7/8/9) StarCraft Installer(OS X) StarCraft Archive StarCraft Manual Preview
BWはVer1.05で中身は
Brood War Installer(OS 7/8/9) Brood War Installer(OS X)
Preview Brood War Archive

「install.exe」はどれのことですか?あとパッチは最新のでいいですよね
BNにつないでパッチ当てました
48名無しさんの野望:2008/09/11(木) 02:06:13 ID:mRiNktk2
ごめんごめん、macの場合はNOCD化の方法が違うようだ

SCのCDから「StarCraft Archive」を、BWのCDから「Brood War Archive」を
それぞれ自分のインストールフォルダ内の「StarCraft Files」にコピーすれば良いらしい

シングルキャンペーンを遊ばないなら「Brood War Archive」のみでok
49名無しさんの野望:2008/09/11(木) 02:41:58 ID:d8eih9Jm
できました、ありがとうございます!
あとついでにGeneralとAdvancedってなんですか?
Generalでいいのかな

しかし買う前はもうちょっと敷居が低いかと思ってたけど
やっぱり言葉の壁が立ちふさがる。予想してたことだけど
英語勉強するいいきっかけかな
50名無しさんの野望:2008/09/11(木) 03:17:43 ID:fgv3MEeB
ストーリーを追うのと基本操作を知るために日本語版を買ってみるのは悪くない。
51名無しさんの野望:2008/09/11(木) 04:43:49 ID:/eGgw5xH
BWの日本語版ねーじゃんw
BWじゃ最初から延々と意味のわかんねー長いシーンが挿入されているしw
52名無しさんの野望:2008/09/11(木) 08:14:33 ID:mr/7Uy51
ちゃんとした日本語版が欲しかったよな。
SC2はどうなるんだろうか。
53名無しさんの野望:2008/09/11(木) 10:40:26 ID:i8Wc7iLn
>専用のe-Sportsサポート

>これまでより統合されたリプレイ機能はもちろんのこと、Battle.net上でのトーナメントやリーグ戦などの形式を使いやすくサポート。さらに、Battle.net内部の専門チームによってイベントマッチを開催したり、それらを観戦できるような機能も計画中。/p>

WC3は専用ソフトを入れててたけど、SC2は標準装備になるらしいね。
便利だな
54名無しさんの野望:2008/09/11(木) 10:47:15 ID:i8Wc7iLn
http://ve3d.ign.com/articles/news/41402/Blizzard-Taking-Its-Time-With-StarCraft-2

Q.現在の開発は何%になりますか?
A.仮に80%として50%の時以上の時間を要するので、ハッキリしたことは言えません。
55名無しさんの野望:2008/09/11(木) 10:47:31 ID:H1gxKdbe
あー早く発売されんかな〜

俺、SC2買ったら会社辞めるんだ♪
56名無しさんの野望:2008/09/11(木) 11:09:52 ID:i8Wc7iLn
>>41
ふざけんな。
欧米や北欧でも大人気だろ
57名無しさんの野望:2008/09/11(木) 11:19:21 ID:i8Wc7iLn
58名無しさんの野望:2008/09/11(木) 11:51:17 ID:madrt7ec
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20080910015/
「Age of Empires」のEnsemble Studiosに閉鎖の噂

・MSの方針でRTS開発チームを解散するらしい
・HALO WARSチームも解散の対象だが開発は続行される。早くとも来年を目処に発表?
・AGE OFシリーズ等ESのフラグシップタイトルに関しては言及されていない
・ESスタッフの有志が新レーベルを立ち上げるかも?

とかなんとか。ただの噂ならいいのですが。
59名無しさんの野望:2008/09/11(木) 13:20:44 ID:eEIIL489
>>56
日本の話をしているんじゃないか?
実際に日本じゃSCもWC3もほとんど売れていないし・・・

鰤のDiablo1 2はかなり売れたけどね
60名無しさんの野望:2008/09/11(木) 13:37:29 ID:0nS8hmbG
日本で人気があるAOEも割れで遊べるんだから
会社も倒産するわ。
SC2にはLAN対戦はなさそうだな
61名無しさんの野望:2008/09/11(木) 16:03:49 ID:DIEY5k4+
>>58
お前バカ?情報遅すぎ
62名無しさんの野望:2008/09/11(木) 16:19:31 ID:nOJWvSS/
なんか学校で嫌なことでもあったのか、いらいらすんなよ!(ゝω・)v☆
63名無しさんの野望:2008/09/11(木) 16:37:18 ID:HS5MOD9+
(ゝω・)v☆
64名無しさんの野望:2008/09/11(木) 17:15:07 ID:leKMH4Pe
でもゲームの面白さではAOEのほうが上なんだよね
65名無しさんの野望:2008/09/11(木) 17:38:48 ID:q5gTo+yD
少数ながらそう思う人もいるね。
それを無理やり押し決めようとは思わないが・・・
66名無しさんの野望:2008/09/11(木) 17:52:48 ID:YLSQVi9q
昔、どっかで読んだ例えだけど。

AoEは、麻雀のように、手牌からいろいろ役を作ってじっくり遊ぶ。
20分くらいかけて作った手を公開して戦う。
SCは、ブラックジャックのように、スピード重視でどんどん戦って行く。
戦いながら状況に応じて役を変えていく。

楽しみ方が根本的に違うから、合う合わないはあるけど、
どちらが上と言うことはないよ。
67名無しさんの野望:2008/09/11(木) 18:57:26 ID:aYhm8d6O
ザーグの自爆攻撃が強すぎるような気がしてならない。
大群でこられたら、防ぎようがないと思うんだが・・・
68名無しさんの野望:2008/09/11(木) 19:40:42 ID:YLSQVi9q
コストの高いユニットが「大群で来たら」防ぐのはむずかしいよ。
だから大群作らせないように、セカンド作るのを邪魔して、とか
やるんじゃないの。

強すぎたら弱体化されるだろうし。
69名無しさんの野望:2008/09/11(木) 19:53:57 ID:k6LZJMSg
>>66
AoEは野球
SCは蹴球
70名無しさんの野望:2008/09/11(木) 22:02:22 ID:6LApZSY4
AOEは将棋
SCはキックボグシング
71名無しさんの野望:2008/09/11(木) 22:11:17 ID:gufkwc9D
>>60
倒産じゃねー 解散
マイ糞ソフトは腐るほど金を持ってるから倒産しない

開発はES 販売はマイ糞ソフト 両者に太いつながりがあった
2001年にマイ糞ソフトがESを買収
空気が悪くなり、有能なやつらが、ガンガン抜けてしまった
で、意味がなくなったので解散した

結局は人間関係と金
元鰤のビル・ローパーが手がけるHellgateの開発会社もガタガタだったね
72名無しさんの野望:2008/09/11(木) 22:23:33 ID:WnGVziLr

そういや、
WC3が流行ったからMSがファンタジーRTSを作れって言われて・・・
AOMもスタッフが嫌々作ってたよな。
その頃からやばいと思ってた。
73名無しさんの野望:2008/09/12(金) 08:45:59 ID:Zv//0F1K
あぁなんかモロWC3意識した作りだったなそう言えば
74名無しさんの野望:2008/09/12(金) 10:23:05 ID:yC1AeDUR
75名無しさんの野望:2008/09/12(金) 13:37:33 ID:3Bp3vOOp
AOEスタッフは史実系が好きみたい。
SC・WC3が嫌いな人は、それ系に近い人が多い。
Halo WarsもMSに無理矢理作らせて嫌々やって士気が下がってたのかも・・・
76名無しさん弾いっぱい:2008/09/12(金) 14:41:30 ID:VKYayoQM
AOE3もSCWC3もやってた人としてはAOE3も鰤RTSも変わんないかな
WC3は序盤から上手い奴らとも組まれるし直ぐに適正レベルに上げれるけど
AOE3は少尉になってから本当のRTS勝負って感じ
これは
1.AOE3が垢を一つしか作れない
2.種族が多すぎて慣れるのに時間がかかる
3.デッキ作るのに時間がかかる
(カスタムで爆破すりゃ早いが、知らない奴も多い)
ってのが理由なんだけど
少尉ぐらいからまともに戦術を駆使してくるのが出てくるからそこからは
鰤のRTSと一緒で序盤からハラス合戦だのとなってくる
ただAOE系はサプリがランダムだったりとちょっと運が関係してくるかな
まあWC3もアイテムとか運だけどさ

まあこれは主観なんだけどtopのリプレイは断然鰤ゲーの方が面白い
やってる分には甲乙つけ難いんだけど
AOE3は見てて面白くはなかった、あと今は改善されてるかもしれんが
AOE3は対戦する時必ずホストとゲストになるんだけど
リプレイ保存選択権はホストにしかなくて、自分の意志では保存出来ない事が糞だった。
77名無しさんの野望:2008/09/12(金) 16:23:56 ID:3Bp3vOOp
Epic社長「2013年の次世代ゲーム機は数百コアCPUになり、もはやC言語では開発できなくなる」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221201654/
78名無しさんの野望:2008/09/12(金) 16:35:32 ID:gi5JoT7P
発熱とかおそろしいことになりそう
79名無しさんの野望:2008/09/12(金) 16:53:15 ID:MA5UipK5
>>76
久しぶりにまともな意見をスタクラスレで見た気がするw

俺は鰤製しか知らないけどもAOEのことがなんとなく分かった気がする
実際上手い人のAOE動画見たときは鰤製のようなアクション的なプレイスタイルだったしな
80名無しさんの野望:2008/09/14(日) 23:28:23 ID:TQNl1Q+J
スタクラのwiki読んでみたんだが
世界リーグとかならともかく
なんで韓国リーグのチャンピオンとかまでかかれてんだ?w
81名無しさんの野望:2008/09/14(日) 23:31:26 ID:ZTA68Lgx
ヒント:在日チョソ
82名無しさんの野望:2008/09/15(月) 09:06:22 ID:BjSP4mVT
世界リーグより韓国リーグの方がレベルが遥かに高いから
別に良いんじゃね?
83名無しさんの野望:2008/09/15(月) 14:10:39 ID:PJgWhpOu
そんな情報はいらないから、消していい
韓国のwikiに書いてあればそれで良い
84名無しさんの野望:2008/09/15(月) 14:12:07 ID:fa7nfvPk
じゃあ消せば
85名無しさんの野望:2008/09/15(月) 22:53:49 ID:o1/WTTcq
そんなに韓国が嫌いならスタクラでネガキャンするよりキムチMMOでネガキャンすれば?w
86名無しさんの野望:2008/09/16(火) 00:04:20 ID:fYC/J5vd
ネガキャンでもなんでもなくね?
朝鮮人乙
87名無しさんの野望:2008/09/16(火) 08:37:26 ID:diRnX8ln
韓国に敬意を払うのは日本の過去の愚行から考えて当然だと思うが
88名無しさんの野望:2008/09/16(火) 09:42:24 ID:H6Tq2zYr
あからさますぎて面白くないな
89名無しさんの野望:2008/09/16(火) 12:22:28 ID:DlBdOkjB
キムチくせえのは嫌だが、最強に流行ってるのは韓国だからな
本当に強い奴がいるってのだけは間違いない
BNがキムチくせえのはマジファックだが
90名無しさんの野望:2008/09/16(火) 14:25:32 ID:XWddIKXx
マジファック(失笑)
91名無しさんの野望:2008/09/16(火) 15:05:17 ID:fYC/J5vd
愚行(暗黒微笑)
92名無しさんの野望:2008/09/16(火) 16:10:24 ID:XCL2pxuy
世界中で韓国人が嫌われる理由がよくわかるw
93名無しさんの野望:2008/09/16(火) 16:17:54 ID:Md2hw482
あれだけいいとこがひとつもない民族ってめずらしいね
94名無しさんの野望:2008/09/16(火) 17:23:23 ID:s7FP5jJH
糞チョソがいる限り、このゲームが日本で流行ることは絶対にない
95名無しさんの野望:2008/09/16(火) 17:51:54 ID:HBCr9Lpy
チョンより自称上級者の方がタチ悪いだろ
96名無しさんの野望:2008/09/16(火) 17:52:56 ID:J5eLhWcx
別に嫌韓厨ではないが
なんかゲーム内で独島は韓国の島だとかいう
小学生以下のレベルのイベントやりまくってるのには引いたな
そのうちスタクラとリアル混同して戦争始めるんじゃねあいつら
今の内に滅亡した方が良い地球の為に
97名無しさんの野望:2008/09/16(火) 21:03:07 ID:diRnX8ln
何か臭いと思ったらこのスレ日本猿しか居ないのか
98名無しさんの野望:2008/09/16(火) 21:11:08 ID:1XR+yRys
その猿に虐められた韓国(笑)
99名無しさんの野望:2008/09/16(火) 22:01:31 ID:KvPYXuij
弱い人間がこれほどでかい顔してるゲームもめずらしい
100名無しさんの野望:2008/09/16(火) 23:58:17 ID:T9MltVvQ
英語読めないから、アメリカでも人気があること知らないんじゃない?


アメリカのゲーム情報サイトが選んだ名作ゲーム top100

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071229_ign_top_100_games_2007/

1位:スーパーマリオブラザーズ(任天堂)
2位:テトリス
3位:シヴィライゼーション II(Microprose)
4位:ゼルダの伝説 時のオカリナ(任天堂)
5位:スーパーマリオ64(任天堂)
6位:Half-Life 2(Valve Software)
7位:スーパーメトロイド(任天堂)
8位:ゼルダの伝説 神々のトライフォース(任天堂)
9位:ファイナルファンタジーVI(スクウェア)
10位:バイオハザード4(カプコン)

11位:StarCraft(Blizzard Entertainment)

23位:スーパーマリオカート(任天堂)
24位:ストリートファイターII(カプコン)
29位:ドラゴンクエスト(エニックス)
30位:メトロイドプライム(レトロスタジオ、任天堂)


101名無しさんの野望:2008/09/17(水) 00:05:56 ID:u0yszCHN
ドラクエがそんなに上位なのは意外だなぁ
102名無しさんの野望:2008/09/17(水) 00:12:19 ID:h9qS3Kkn
Haloシリーズめちゃくちゃ人気あると思ってたけどそうでもないんだな
103名無しさんの野望:2008/09/17(水) 00:13:52 ID:h5GiY9Vk
104名無しさんの野望:2008/09/17(水) 00:19:08 ID:h5GiY9Vk
うわさ: StarCraft 2 の前のDiablo 3 の発行日

http://terazine.gaasuu.net/article/RUMOR_Diablo_3_Release_Date_BEFORE_StarCraft_2
105名無しさんの野望:2008/09/17(水) 00:19:22 ID:cdYxLjHU
CivWじゃなくCivUか
任天堂相変わらずつえー
106名無しさんの野望:2008/09/17(水) 00:21:41 ID:8EwrF/G5
ブリザードで一番人気があるゲームは

WoWやディアブロではなく、

StarCraftだったのか・・・
107名無しさんの野望:2008/09/17(水) 00:28:49 ID:8EwrF/G5
http://img140.imageshack.us/img140/1185/warthohthelichkingnn8.jpg

無駄に豪華すぎるだろ
SC2もこんな感じになるのか?
108名無しさんの野望:2008/09/17(水) 02:48:43 ID:iHvAG5eE
>>106
一番人気じゃなくて、
 ゲーム雑誌を読むようなマニアが選ぶ、過去の名作
という意味だよ

鰤で今、人気があるのは圧倒的にWoW 絶対的にWoW
109名無しさんの野望:2008/09/17(水) 12:54:30 ID:CqD5Mz6l
「Warhammer Online」,初回出荷は150万本
http://www.4gamer.net/games/006/G000679/20080916012/
オンラインPCゲームは好調だな
SC2は完成度が高ければ、売れるのは確実だな
逆に韓国はパッケージが売れないので、韓国では売れないと予想
110名無しさんの野望:2008/09/17(水) 16:34:39 ID:lmzFWjyF
スタクラはBW含めて950万本売れたが(歴代RTS一位)、そのうちの450万は韓国なんだぜ
111名無しさんの野望:2008/09/17(水) 19:21:22 ID:C8zRnAci
>>110
その数字ってBWを含む数字だったのか・・・
SCを過大評価してた・・・
112名無しさんの野望:2008/09/17(水) 21:07:37 ID:3nBHGJ5X
だから韓国では売れないのだよ
113名無しさんの野望:2008/09/17(水) 21:19:35 ID:1U1lTyvP
114名無しさんの野望:2008/09/18(木) 08:56:58 ID:Zg0s672a
115名無しさんの野望:2008/09/18(木) 10:21:20 ID:zVvukLVO
発売当時のPC普及率でこの数字はすごいと思うがな
ましてや韓国の人口なんて
116名無しさんの野望:2008/09/18(木) 10:34:38 ID:XT5zp/Kd
『スタークラフト2』の日本語版を切に望む
http://www.inside-games.jp/news/257/25702.html
117名無しさんの野望:2008/09/19(金) 10:23:19 ID:PjMv3/M7
SCってペルーとかチリで人気あるんだな

http://www.google.com/trends?q=starcraft&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0

韓国なんて全然人気ないじゃん
118名無しさんの野望:2008/09/19(金) 10:56:08 ID:PjMv3/M7
Windows XP を軽くする裏技
http://www.yukawanet.com/sunday/2008/09/windows_xp.html#more

SC2がでまでは、まだまだ現役
119名無しさんの野望:2008/09/19(金) 15:38:26 ID:YApev/s+
>>117
いや世界的に見れば、韓国だけ人気がある
欧米ではとっくに下火だよ
120名無しさんの野望:2008/09/19(金) 16:06:17 ID:PjMv3/M7
121名無しさんの野望:2008/09/19(金) 16:42:20 ID:YApev/s+
>>120
GJ!!!
なんかzealot?が強そう
122名無しさんの野望:2008/09/19(金) 20:12:27 ID:/edgMPwg
「バシュー」って勢いよく飛ぶ
町の中心にワラタ
123名無しさんの野望:2008/09/19(金) 22:01:27 ID:qb6w7MSl
>>122
確かにw
CCじゃなくてバラックじゃね?
124名無しさんの野望:2008/09/19(金) 22:22:45 ID:eNJJKSc3
コマンドセンターの浮上ずいぶん早くなったな
(実際は操作からブースター吹かすまでタイムラグが有るかも知れないけど)
移動速度も上がってるように見える

SC2の建物モデルはSC製品版の方じゃなくて
α版(WC2のエンジンで動いてた方)の方のデザインに似てて(特にzerg)
実際にプレイし始めたら三日で慣れるんだろうけど
画像や動画を見てる分にはちょっと違和感が
125名無しさんの野望:2008/09/19(金) 22:56:06 ID:K/XeRRmM
日本では雑魚
韓国ではフリーザ
欧米ではヤムチャ

のブリザード
126名無しさんの野望:2008/09/19(金) 23:36:03 ID:oHolpyTO
メディックの悲鳴が聞こえるな
127名無しさんの野望:2008/09/20(土) 00:07:44 ID:j/nak+Lv
メディックはお蔵入りになったはずなのにどうにも120のムービーには
メディック出てそうに見えるよなあ・・・オリジナルムービーは
結構古いやつなのか?
128名無しさんの野望:2008/09/20(土) 00:09:07 ID:j/nak+Lv
いや、別に120を責めるつもりはないです。せっかく
ムービー探してもらったのに気に障ったらごめんなさい。
129名無しさんの野望:2008/09/20(土) 00:22:16 ID:o/IYPLxt
ザーグの移動速度が全体的に30%アップしたらしい。
戦略に重要な役割をはたすとか・・・

http://www.insidemacgames.com/news/story.php?ID=16995
130名無しさんの野望:2008/09/20(土) 01:38:55 ID:3xiOFeQL
結局まだどれも確定じゃなくてバランス次第で変わるってコメントがあったよ。
131名無しさんの野望:2008/09/20(土) 03:07:58 ID:osxJIKp6
なんで断片だけで判断する人が多いんだろう
132名無しさんの野望:2008/09/20(土) 11:00:16 ID:QbRLFmJd
メディックは飛行船に変わったんだっけ
空中ジャンプできるマリーンに対応するために
133名無しさんの野望:2008/09/20(土) 17:18:45 ID:a7pswxMj
資源運ぶユニット数とかどうやって把握するの?
大勢いすぎて適切な数を出せるか不安なんだが?
134名無しさんの野望:2008/09/20(土) 18:18:54 ID:2CuoDeCv
>>133
SCVやドローンの数か?
プレイしていれば分かってくる
135名無しさんの野望:2008/09/20(土) 18:27:57 ID:xxsIt19B
probeとSCVは常に生産し続けとけばok
droneは感覚で覚える。
136名無しさんの野望:2008/09/20(土) 21:01:51 ID:/5yL+IVC
WC3は5人って決まってたから、不安だな
137名無しさんの野望:2008/09/21(日) 08:56:14 ID:cPemqK/m
>>125
欧米ではセルだからな
鰤を舐めるな
138名無しさんの野望:2008/09/21(日) 10:26:14 ID:DS3SVbZI
SC2
139名無しさんの野望:2008/09/21(日) 14:40:20 ID:5joRGP4n
チョソさえいなければ、それなりに評価されるゲームなのにね
140名無しさんの野望:2008/09/21(日) 15:12:50 ID:DS3SVbZI
>>139
逆転の発想だな
普通に考えれば
評価されたらから、売れたんだよ
海外で評価されてないゲームが韓国で流行るわけない。
141名無しさんの野望:2008/09/21(日) 15:15:48 ID:DS3SVbZI
アメリカのサーバーに行くと平気で放送禁止用語を連呼されたりして勉強になるな

142名無しさんの野望:2008/09/21(日) 15:18:59 ID:DS3SVbZI
http://jp.youtube.com/watch?v=s4TXqCfGPCo

スポアーで作りました。
143名無しさんの野望:2008/09/22(月) 04:23:42 ID:RYlQEaPc
スタクラやったことないんだけどHP常に表示じゃないんだね
不便じゃないのかな
144名無しさんの野望:2008/09/22(月) 07:10:31 ID:qBmTcs95
WCとは比べ物にならないぐらいユニットがすぐ死ぬからねw
でもマイクロ操作の基本的な部分は変わらないと思う
145名無しさんの野望:2008/09/22(月) 09:05:18 ID:tDo5MATq
すぐに死ぬ分長生きさせれる操作ができる人はダントツでミクロゲームが強いね
146名無しさんの野望:2008/09/22(月) 14:43:37 ID:2bJ7x5lg
ザーグって一回の生産で2匹うまれるからな
マクロ操作なんて不可能だろ
147名無しさんの野望:2008/09/23(火) 10:55:48 ID:8J2pcFsZ
               ト-!
             _,」-L. _
          r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐ 
         `└L′・       ・ '.」┘′ かもせー
           {  rー──‐┐ }     
           ,ゝ└──‐ ┘,.イ
         rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
.           `´   │ │   `┘
              `'⌒’

148名無しさんの野望:2008/09/23(火) 13:10:55 ID:8J2pcFsZ
日本人がRTSが合わないのは気質だと思うのです。
RPGって結局コツコツやればいつかは成功するじゃないですか。
つまりある意味でリスクが低いのです。
対戦ゲームは勝ち負けの世界なので競争なのです。
常に自分を磨いて、戦い続けなければならないのですが、
比較的傷つきやすい人が多い国ですと、負けると落ち込んでしまうわけです。
特に段々濃くなってくると瞬殺みたいになるじゃないですか。
それが個人の体験ですと非常にインパクトのあるものになる。
単純に戦って勝つことは楽しいですよね、というバランスでいきますと大抵失敗してしまいます。
最初に勝つことが大きな経験だと思うのです。
勝たせてあげるためにはどうしたらよいのか。
負けたときにその人を支えてあげる環境をどうやって作るかとか。
コミュニティが集まる部屋のバランスとか全体を作ることがすごく必要だと思います。
149名無しさんの野望:2008/09/23(火) 14:08:27 ID:agblg47Z
そこまで過保護にしても結局強くはならないんですけどね
150名無しさんの野望:2008/09/23(火) 14:31:10 ID:LYHUUXRK
負けてもいい。勝負を楽しもうっていう気持ちがないと長くは続かないだろうね。
151名無しさんの野望:2008/09/23(火) 14:31:59 ID:LYHUUXRK
負けてもいい。勝負を楽しもうっていう気持ちがないと長くは続かないだろうね。
152名無しさんの野望:2008/09/23(火) 15:36:05 ID:tf/U0DDa
負けてもいい。勝負を楽しもうっていう気持ちがないと長くは続かないだろうね。
153名無しさんの野望:2008/09/23(火) 15:36:41 ID:tf/U0DDa
負けてもいい。勝負を楽しもうっていう気持ちがないと長くは続かないだろうね。
154名無しさんの野望:2008/09/23(火) 15:36:57 ID:ZFNWFIyt
1 VS 1 だと精神的ダメージが大きいので精神上よくない
スマブラ人気を考えると、多人数対戦はOKらしい
155名無しさんの野望:2008/09/23(火) 18:03:37 ID:8ZoYevLa
RTSは普通のゲームと違って
コツコツ建造したり生産したものを破壊されるから
さらに精神的ダメージが大きいしな
156名無しさんの野望:2008/09/23(火) 20:33:08 ID:vCcRszie
格闘ゲームが流行ったことを考えれば
対戦が嫌いとは思えない。
一人でも遊べるシングルモードがあればいいのだ。
SC1にもあったが、難易度が難しすぎる
10段階ぐらい難易度を選べるようにするべき
157名無しさんの野望:2008/09/23(火) 20:45:28 ID:IP7ibpSI
ブリザードのゲームはWC2からやってるんだが。SCを高校の部活動で
放課後によく顔見知った相手と遊んで楽しんでいたのはいい思い出。
最近母校に帰って後輩とやって楽しく遊んできた。
ほかの人はどうか知らないが俺の場合だと1ユニットを殺さないように
気を使いすぎる性でよく負けてた。逆に使いつぶし覚悟でジーロットラッシュ
かけたりとか味方ごと核で巻き込んだ時の方が善戦できたなあ。
SC1のときよりパソゲー、ネトゲーが一般化しているしあとは
国内販売代理店の力の入れ方しだいじゃね?

158名無しさんの野望:2008/09/23(火) 21:30:26 ID:pF5yS2j9
PCゲームパッケージ市場は縮小
なのに人件費の安い国からライバルメーカーが腐るほど出てくる

稼ぎ頭はMMORPGだが異常な数のメーカーが参入
乱作駄作が増えて一部のタイトルのみ人気

だからみんなコンソール市場を狙っている
159名無しさんの野望:2008/09/23(火) 22:44:25 ID:vCcRszie
ブリザードが失敗したらPCゲームなーんにもないじゃん
ずっとXBOXやってるわ
160名無しさんの野望:2008/09/24(水) 00:19:11 ID:nhmrXjSS
SC1のシングルなんて文字が読めてテランの1から順番にしたら
PCゲーム完全初心者の俺でさえクリアできていってたんだが
161名無しさんの野望:2008/09/24(水) 00:21:41 ID:lPKTmbED
AOEシリーズの行く先が不透明な今SCこけるとRTSが危ない
162名無しさんの野望:2008/09/24(水) 01:25:08 ID:l/a6hzb3
RTS独占時代だな
それは良いRTSが出ないよ
163名無しさんの野望:2008/09/24(水) 02:23:10 ID:fIhx2DHX
AOEは1が一番面白かった
どんどん完成されていったのに、どんどんつまらなくなっていった
SCはそうならないことを祈る

やっぱAOEの開発者達はマイ糞ソフトの下より、自由に創造性を発揮したいんだろうな
鰤みたいに徹底的に作り込みたかったんだろうな
164名無しさんの野望:2008/09/24(水) 03:14:51 ID:rS0DTIe/
そう言えば重要なことだが日本で売るのかね
別に売らなくても色んな方法で買えるし俺達は問題ないだろうが、
一般店舗に並ばないと普及は絶対無理だし

ちゃんとした日本語版が出れば万々歳だが…知名度考えると無理だろうな
165名無しさんの野望:2008/09/24(水) 05:40:02 ID:yIPdcuP0
日本で流行ろうが流行らなかろうがどうでもよくね?
166名無しさんの野望:2008/09/24(水) 10:05:24 ID:nhmrXjSS
どう考えても流行ったほうがいいだろ
167名無しさんの野望:2008/09/24(水) 10:11:33 ID:8ANy2/sF
SC2はジワ売れしそうだな
WC3もWoW人気で何回もランキングに上位に上がってきたし・・・
168名無しさんの野望:2008/09/24(水) 10:52:38 ID:5HUuCdDe
糞カプ潰れろ
169名無しさんの野望:2008/09/24(水) 11:48:37 ID:8ANy2/sF
日本で発売するなら
アクティビジョンじゃね
http://www.activision.co.jp/
170名無しさんの野望:2008/09/25(木) 00:05:25 ID:kGoqsavG
普通に鰤が日本語バージョン出して売れば良いんだよ
日本のゲームだって世界中で売られているけど
他のメーカーが開発引き継いで翻訳して発売なんて聞いたことがない
171名無しさんの野望:2008/09/25(木) 00:31:45 ID:bs58EB6K
アクティビジョンってブリザードと会社合併したんじゃね
172名無しさんの野望:2008/09/25(木) 18:22:48 ID:AzTeJA0U
SC2には地雷はないのかい?
あの誘導する地雷が好きなんだが・・・
173名無しさんの野望:2008/09/25(木) 19:33:39 ID:J/WThhwE
移動しないで範囲に入ったら爆発するってやつがあるらしい。
174名無しさんの野望:2008/09/25(木) 22:05:06 ID:XEd9f5YP
>>170
日本語訳はめんどくさいんじゃないの?
175名無しさんの野望:2008/09/28(日) 04:51:36 ID:58Yad6fx
ゆとり乙とかいわれるかもしれんが建物のホットキーはほしいな
176名無しさんの野望:2008/09/28(日) 05:15:19 ID:FHFuwYci
>>164
> 一般店舗に
並ぶところはPCゲー専門店のような所だけだろう・・・
SCもWCも日本語版は大失敗だった
在庫抱えた店も多かっただろう
だから日本語版は出ないだろう
国内代理店も営業に力を入れないだろう
完全にマニア向けゲームだし、ハイスペックPC必須だから絶対に日本じゃ売れない

ただでさえDiablo3が控えているのに同時期に出すなんてアホすぎる
同時期といっても鰤の場合は1年単位なw
177名無しさんの野望:2008/09/28(日) 07:39:45 ID:dV+vz3JJ
>>175
どういうこと?今でも建物にホットキー割り振ることは可能。

よく分からないけど一応言っておきますね
「ゆとり乙」
178名無しさんの野望:2008/09/28(日) 08:51:20 ID:4mlXt/s6
建物自体のホットキーの事じゃないの?AOE系にあるやつ
グルーピングキーに登録するのとは違うだろ
179名無しさんの野望:2008/09/29(月) 14:16:04 ID:v1VR7RKx
まあ まあ このRTS 結構面白かったから
SC2出るまで、これで遊ぼうぜ
http://armorgames.com/play/2267/warfare-1917
180名無しさんの野望:2008/09/29(月) 15:07:17 ID:heMsQY2e
なんかさぁ
スタクラ2のグラフィックレベル下がってね?
前は弾やパーツの破片が一つ一つ物理エンジンしてたのに
181名無しさんの野望:2008/09/29(月) 23:23:05 ID:XiLNmFT9
>>180
やっぱ重すぎたんだろうな
グラフィックは細かすぎても意味がない
ある程度デフォルメされていてこそ、面白さやゲーム性が増すことが多い
182名無しさんの野望:2008/09/30(火) 00:44:58 ID:SmzCnvhW
実際そこまでグラフィックの細かさはいらないと思う。
宣伝にはなるだろうけど動作を重くしてまでする価値はなさげ。
183名無しさんの野望:2008/09/30(火) 02:36:17 ID:weZrwRLj
壊れた破片の挙動とかゲーム中見てないしなw
184名無しさんの野望:2008/10/01(水) 18:06:28 ID:+qcPnLjn
スタークラフト64

http://jp.youtube.com/watch?v=IgA8mXj49rM
185名無しさんの野望:2008/10/02(木) 01:25:58 ID:grKZvugU
米国株価低迷でゲーム関連株も影響
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20381189,00.htm
186名無しさんの野望:2008/10/02(木) 13:48:10 ID:JfVBBeyL
187名無しさんの野望:2008/10/03(金) 10:48:18 ID:oN/Twt8J
なんでこいつが2に出てこないの?
http://bp2.blogger.com/_7HmmvjueM4s/Rk86C57KXVI/AAAAAAAAABo/h1SGj2CnLFE/s1600-h/STARCRAFT_2_art_fiction_by_ULTRAZEALOt.jpg
上から見たインパクトはこいつの方が上じゃん
188名無しさんの野望:2008/10/03(金) 14:53:02 ID:oN/Twt8J
火炎放射器、距離伸びすぎだろ
http://jp.youtube.com/watch?v=tvkuZW1AAT4
189名無しさんの野望:2008/10/03(金) 15:15:34 ID:T68SYfm7
当方Mac OS X 10.3
SCのデモ落としたんだけどOS 9いれないとダメなの?
190名無しさんの野望:2008/10/03(金) 17:28:18 ID:lGxfJZxv
デモは無理ぽ。
製品をインストールする場合は、OSX用のインストーラーが配布されているから
それでインスコできるけど。

SheepShaverつうものもあるけど、動くか不明。
191名無しさんの野望:2008/10/03(金) 17:34:01 ID:T68SYfm7
デモはプレイできないってことか、なんのためのデモだか。
192名無しさんの野望:2008/10/03(金) 17:41:59 ID:lGxfJZxv
まてよ、10.3てことは、Classicがあるでしょ。
それは駄目だったんだ。
193名無しさんの野望:2008/10/03(金) 17:53:17 ID:tFE4wwZQ
http://jp.youtube.com/watch?v=alCav2RVhmY

レーザーが徐々に太くなるのがいいね。
194名無しさんの野望:2008/10/03(金) 17:54:49 ID:T68SYfm7
Classic開くと
Classicに対応しているMac OS 9 がインストールされてい
ません。Mac OS 9.1 以降をインストールしてください。
ってでるから結局 OS 9 入れなきゃ駄目なんじゃないの?
195名無しさんの野望:2008/10/03(金) 17:58:44 ID:lGxfJZxv
そう言えばそうだね。
196名無しさんの野望:2008/10/06(月) 02:00:37 ID:EvbjrqlU
これってSCの雰囲気で音は完全パクリ?
ttp://www.onlinegamesquad.com/index.php?1085-1
Flashブラウザゲーだがかなり面白い


所で、PCパーツが高性能低価格化してきたな
デュアルコアCPU (セレロンデュアルコア、アスロンX2が5000円〜)
大容量メモリ 1GB*2が3500円
VGA 高性能低価格なRadeonショックでGeForce大幅値下がり

1年前は厳しかったけど、これからならSC2の重さに耐えられるPCが安価に用意できそうだ
あとは日本語チャットを完璧にしてくれないとな
197名無しさんの野望:2008/10/06(月) 04:29:11 ID:AB/tn9BM
xeno tacticか、それのミッション6は絶対無理、時間の無駄。
198名無しさんの野望:2008/10/06(月) 09:00:19 ID:fSBQA/iB
199名無しさんの野望:2008/10/06(月) 17:27:06 ID:EG6ApOtD
>>196
7900GSで止まってる浦島な俺にRadeonショックkwsk
200名無しさんの野望:2008/10/06(月) 18:23:35 ID:hjw034F5
>>199
Radeonの新製品が高性能低価格だった
自作PCスレでRadeonを叩きまくっていたGeForce信者が浮気するぐらいのレベル
しかも浮気が本気になるぐらいのレベル

近所のPCショップで、7900GSより上のGeForce(新品)が、近所で5300円でしたw
型番とメーカーは忘れた
201名無しさんの野望:2008/10/06(月) 18:37:00 ID:v2wBtt4J
2が出るころにはradeon+athlonの1チップrathlonが発売されてそ
202名無しさんの野望:2008/10/06(月) 20:10:12 ID:EG6ApOtD
>>200
thx
ちょっとアキバ行ってこようかなあ
他ゲーでドライバ問題出そうだからラデは買わんが、安くなるのはいいことだ
203名無しさんの野望:2008/10/06(月) 22:55:07 ID:2CP1seLD
>>202
処分特価だったの
204名無しさんの野望:2008/10/07(火) 21:33:32 ID:rw/X68CZ
最新GPUは消費電力と発熱チェックしないとはまるんだよな。
一時期ほどじゃないけど。
205名無しさんの野望:2008/10/09(木) 13:44:10 ID:hhg89I6Y
SCって900万本の超メガヒット
といっても、レイプ大国で500万本売れただけで、世界では大ヒット作でしかないんだよなw
206名無しさんの野望:2008/10/09(木) 21:06:37 ID:kKidHJ29
景気後退で、SC2をプレイ出来るPCを買えなくなる人が増加♪
ゲームしている暇がなくなる人が増加♪(逆に増える人もw)
Diablo3待ちが増加♪(最大のライバルは自社=自分)
207名無しさんの野望:2008/10/09(木) 21:08:10 ID:JLYImM60
なんだよ大ヒット作でしかないってw
208名無しさんの野望:2008/10/09(木) 21:22:07 ID:dIEJODUB
あらためて読むと確かにおかしいな
209名無しさんの野望:2008/10/09(木) 23:53:46 ID:E4hQEGpO
            �∧..∧�
            .(*‘ω‘ *) <みなさん、お乳突いてください。
          �cく_>ycく__)�
           (___,,_,,___,,_) �∬�
          彡※※※※ミ 旦�
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄�
   \ どっ!!� /   \ ワハハ! /�
 �   \     /      \    ∞�
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡�
 (, �  )(,,   �)�   ,,)(    )(    )�
210名無しさんの野望:2008/10/10(金) 22:21:01 ID:7NyhVAzT
3ヶ月でもう10かよw
こっちは1年半近くもかかって5なのにw

Diablo3 Part10
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1220411455/

SC2 日本じゃとてもじゃないが無理ぽ・・・
211名無しさんの野望:2008/10/10(金) 22:27:27 ID:Q9ltph4a
その台詞何回も見た
212名無しさんの野望:2008/10/11(土) 01:38:48 ID:tvc/c+8I
でも、残念ながら世界で売れるのはDIA3より、SC2なんだよ。

・ネトゲで人気のあるジャンルは対戦ゲーム
・世界中で大会が行われるので、宣伝効果は無限大
・DIAはRPGなので飽きられやすい。
・DIAと比べて英語力がかなり必要としない。
・DIAを超える優秀なエディターでMODの数は星の数。
・DIA3の次に出るソフトはSCの世界観を使った物
213名無しさんの野望:2008/10/11(土) 03:38:58 ID:jYUxdS/6
このスレ面白いな
214名無しさんの野望:2008/10/11(土) 03:52:51 ID:pa/pTJw2
SC2が世界中の大会で使われることになるかな?
なんか結局韓国はSC世界はWC3の流れになりそうな気もしなくない
215名無しさんの野望:2008/10/11(土) 09:28:36 ID:VmTHMhxh
WCGの公式種目になるのは間違いない。
216名無しさんの野望:2008/10/11(土) 12:39:22 ID:Qp9ZaBHm
217名無しさんの野望:2008/10/11(土) 12:46:08 ID:Qp9ZaBHm
http://jp.youtube.com/watch?v=n4NItPTE75k
http://jp.youtube.com/watch?v=olLQYzQ2Ly4

プレイ動画もきたね。
スピード感があって、鑑賞として楽しめる動画だ。
他のRTSゲームは、プレイ動画見ても面白くない物が多い。
また、さりげなく モデルチェンジもされて よりカッコよくなってきた。
218名無しさんの野望:2008/10/11(土) 13:51:55 ID:VSgq2L3x
シマネティックトレイラー 

キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!


http://jp.youtube.com/watch?v=EAL2mpmcdGA

かっこよすぎだろ
219名無しさんの野望:2008/10/11(土) 13:59:52 ID:VSgq2L3x
220名無しさんの野望:2008/10/11(土) 14:36:01 ID:VSgq2L3x
キャンペーン各種族ごとに20〜30時間楽しめるそうだ。
つまり、シナリオモードは、3種族いるから60〜90時間遊べるということだ
221名無しさんの野望:2008/10/11(土) 15:03:35 ID:B7rZvK9K
どこの大作RPGだよw
222名無しさんの野望:2008/10/11(土) 15:05:33 ID:VSgq2L3x
223名無しさんの野望:2008/10/11(土) 16:14:22 ID:VSgq2L3x
224名無しさんの野望:2008/10/11(土) 16:16:36 ID:YjEi8LAX
いまんとこSC2とWoWのトレーラー繰り返してるだけですなぁ
それにしてもかっけぇ
225名無しさんの野望:2008/10/11(土) 17:32:24 ID:3P8h+241
ライブ中継っていつ始まるの?
226名無しさんの野望:2008/10/11(土) 18:15:28 ID:tR6M/F1/
ゲームソフト販売本数 歴代ランキング TOP 25位に 入ってるんだな
スタークラフトって

25.StarCraft(PC) - 950万本
227名無しさんの野望:2008/10/11(土) 18:26:34 ID:tR6M/F1/
ユニットモデルのデザインが一新されたよ的なスクリーンショット

http://www.gameplanet.co.nz/news/132469.20081011.New-StarCraft-II-images-shown/
228名無しさんの野望:2008/10/11(土) 18:48:25 ID:tR6M/F1/
229名無しさんの野望:2008/10/11(土) 20:01:21 ID:Yg04ZX0g
>>228
こんなとこで働きてー
230名無しさんの野望:2008/10/11(土) 20:38:40 ID:ETFVEVJu
実力のない者はびっくりするほどスグ解雇
上司にちょっとさからっただけでスグ解雇
仕事の期限が1日遅れただけでスグ解雇
仕事に一段落ついたらスグ解雇

まあ実力がある人向けだな
力さえあれば給料も日本の数倍〜数十倍だし
231名無しさんの野望:2008/10/11(土) 21:05:01 ID:yc4JcZcb
誰も話題にしないけど
テランのシナリオのスケールでかくなりすぎて、
スタークラフト2を3部作に分けるほんと?
232名無しさんの野望:2008/10/11(土) 21:27:24 ID:CZTATbwt
ありえねえ、と思う。
それならエクスパンションで処理だろ。
233名無しさんの野望:2008/10/11(土) 21:30:48 ID:LNkKTX0d
拡張で処理するっぽいニュースなら見た
3分割というより3部作的なこと書いてた
234名無しさんの野望:2008/10/11(土) 21:38:39 ID:yc4JcZcb
http://www.atomicmpc.com.au/News/125200,starcraft-2-news.aspx

これってスタークラフト2を3部作に分けるってことだよね。
235名無しさんの野望:2008/10/11(土) 21:40:11 ID:/V4Rl7kl
シングルとマルチ切り離しちゃえば全て解決すると思うんだが
236名無しさんの野望:2008/10/11(土) 21:42:15 ID:yc4JcZcb
マルチは3種族使えるけど
キャンペーンがテランしか遊べないらしい。
237名無しさんの野望:2008/10/11(土) 21:45:51 ID:CZTATbwt
ありえねえと思ったら本当だったか。スマン。

234読むと、第一作目はテランのエピソードのみ。
第二と第三作がそれぞれザーグとプロトスのエピソード。
ただし、全種族が第一作目から出てくるから
マルチモードには何ら影響はない、とある。
238名無しさんの野望:2008/10/11(土) 21:46:47 ID:Yg04ZX0g
拡張でザーグとプロトスのシナリオが追加ってことだな
239名無しさんの野望:2008/10/11(土) 22:03:09 ID:3PQdwuvi
キャンペーンは30ミッションぐらいあって、1ミッション1時間でクリアできるらしい。
マルチのチュートリアル以上のゲーム制があるらしい
240名無しさんの野望:2008/10/11(土) 22:03:37 ID:ew7E4xmo
そういやレイナーマリーンのスーツ着てないけど着脱可能な特別仕様なのか
SC1でもヴァルチャー乗ってたし
241名無しさんの野望:2008/10/11(土) 22:08:08 ID:3PQdwuvi
タイトルも決まってるらしい

テラン(TERRAN : WINGS OF LIBERTY 、自由の翼)
ザーグ( ZERG : HERT OF SWARM 、軍団の心臓)
プロトス( PROTOSS : LEGACY OF THE VOID 、空間の遺産)
242名無しさんの野望:2008/10/11(土) 22:27:47 ID:CZTATbwt
そのタイトル訳はちょっと。

Swarmは軍団というより「(昆虫の)群れている、
集まっている様子」を指すのが普通。
ハートは心臓だけど「中心」の意味もある。
クイーンのような存在と解して意訳すると
「群れを統べるもの」くらい。ちょっと行き過ぎっぽいけど。

レガシーは遺産だけど、抽象的な「伝統」の意味もあるから
タイトルだけじゃ判別不能。voidは空間と言うより「空白」。
あえて訳すなら「虚空の遺産」くらいでは。
243名無しさんの野望:2008/10/12(日) 00:26:12 ID:eJGRw1LY
鰤まで分割商法かよ
244名無しさんの野望:2008/10/12(日) 01:05:38 ID:MypnV0ju
発売前から3部作で売るなんて、地雷のフラグじゃねーの?
成功したのはロードオブザリングぐらいじゃね?
245名無しさんの野望:2008/10/12(日) 01:05:55 ID:8AP3JPO7
慣れてない状態でだったら調度オリジナルのやつでも1ステージ1時間だったな。
246名無しさんの野望:2008/10/12(日) 01:32:57 ID:MypnV0ju
【本体のみ/オフィスなし】Aspire G7700 ASG7700-A11
[Core2QuadQ9650/4GB/1TB/ブルーレイ/Vista-HP] (ASG7700-A11)

□ゲーマーの遊び心に火をつけるパワフルパフォーマンス
複数のグラフィックカードを実装できるNVIDIAの先進技術「SLI」の採用により、
3Dグラフィックの高速描画やスムーズなストリーミングなどを実現します。
ゲームプレイに最適なNVIDIA GeForce9800GTXは2枚搭載したことでデュアルパフォーマンスを発揮し、
DirectX10対応の3Dオンラインゲームも驚くほどリアルで滑らかな映像で楽しめます。

□DOLBY HOME THEATERがゲームに圧倒的な迫力を臨場感を
高品質のサラウンド機能と高度なオーディオ機能を備えたDOLBY HOME THEATERを搭載。
2〜8本のスピーカーで奥行きのある豊かなサラウンドサウンドを実現するほか、ヘッドフォンにもマルチに対応。
ゲームはもちろん映画から音楽までこれまで味わったことの無いワンランク上の迫力と臨場感でリアルに楽しむことができます。

価格:59,600円(税込)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/sevenone-shop/4515777514873.html
247名無しさんの野望:2008/10/12(日) 01:40:29 ID:1ZVvLP34
3部作とか結局いくら払えばいいのん?
しかしあざといことするな
こういう事はして欲しくなかった
248名無しさんの野望:2008/10/12(日) 01:45:43 ID:1octOXFG
シングルモード不要なら安価なダウンロード販売で1作目だけ購入、
とかになるんじゃないの。

個人的には、分割販売というより、キャンペーンの作り込みとテストプレイに
時間がかかるのを嫌がって、テランのみにして発売を急いだのでは、と感じてる。
249名無しさんの野望:2008/10/12(日) 01:53:02 ID:6ZmlYXPf
テランキャンペーン中にもPとZを使えるなら構わないけどマルチでしか使えないなら死ぬ
250名無しさんの野望:2008/10/12(日) 02:01:58 ID:MypnV0ju
キャンペーンはチュートリアルもかねてるから。
3種族分入れて欲しかった。

明らかにペース配分間違ってね?
251名無しさんの野望:2008/10/12(日) 02:03:12 ID:Tnxqaw40
キャンペーンなんて一度もやらずにずっとマルチやってた・・・
252名無しさんの野望:2008/10/12(日) 04:24:55 ID:aRI54xXI
スレ読んでたら急にSC1をやりたくなったんで
取り合えず$14.99のDL版を鰤ストアーで買ってしまった。
253名無しさんの野望:2008/10/12(日) 05:17:42 ID:Len7DZqs
あれ安いよなぁ
254名無しさんの野望:2008/10/12(日) 06:05:04 ID:uaiOtbOn
詐欺かと思ったが、表記ミスか・・・・・
SC2がデュアルコアじゃなくて4コア以上のマルチスレッド対応とかだったら・・・素晴らしいのにな
2GHzのクアッドコアならサクサクとかさ
255名無しさんの野望:2008/10/12(日) 09:15:17 ID:OJqpFm21
>>247
いいじゃんマルチは半永久的に無料で遊べるんだから
256名無しさんの野望:2008/10/12(日) 09:32:31 ID:C3PZwkV4
シナリオとか全く興味ないな。
対戦しか興味ない。
WC3のキャンペーンも全くやってないし。
シナリオに力入れるなら、その分ユニット増やしたり、戦術の幅を広げたりする方に
力注いでほしい。
257名無しさんの野望:2008/10/12(日) 09:59:52 ID:y79qxS2j
拡張版でマルチも新ユニットが増えたりするらしい。
無印の人が、拡張版と対戦できるかは、未発表。
258名無しさんの野望:2008/10/12(日) 10:03:37 ID:y79qxS2j
キャンペーンは好きだけど、このゲームの遊ぶ時間はマルチが9割じゃん。
キャンペーンは豪華なチュートリアルって感じだし・・・
疑問を感じづにはいられない。
259名無しさんの野望:2008/10/12(日) 10:17:18 ID:Len7DZqs
とにかく早く出て欲しいぜ
260名無しさんの野望:2008/10/12(日) 10:30:37 ID:saXEZRDt
これcom戦?
261名無しさんの野望:2008/10/12(日) 11:41:22 ID:cN5E0aq7
今年年末 StarCraft2 発売
2009年秋 StarCraft2 vol2
2010年秋 StarCraft2 vol3
2010年冬 Diablo3
こうですか?
262名無しさんの野望:2008/10/12(日) 11:54:14 ID:C3PZwkV4
>>257
無印とはどう考えてもできないだろ。
263名無しさんの野望:2008/10/12(日) 12:25:43 ID:LDzmlfp7
264名無しさんの野望:2008/10/12(日) 12:33:20 ID:Len7DZqs
年末は無理だろー
>>262
ユーザの反応如何ではマルチのみパッチで対応するかもしれん
265名無しさんの野望:2008/10/12(日) 12:54:01 ID:LDzmlfp7
キャンペーンはストーリーや動画が増え、
ミッションの結果によって分岐したり、施設のなどの強化(バンカーに入れる数が増えるなど)
追加要素が増えるらしい。

これはマルチしか遊ばないコアユーザーだけでないく
家庭用で慣れた人の為に、家庭用ゲームスタイルを積極反映する為らしい。
266名無しさんの野望:2008/10/12(日) 12:58:25 ID:6ZmlYXPf
まさかRTSまで家庭用に合わせて糞化するとは思わなかった
267名無しさんの野望:2008/10/12(日) 13:01:00 ID:LDzmlfp7
ハーフライフ2みたいなノリだよな。
多分エピソード2は1年以上先になりそうだ。
英語版で遊ぶ俺にはストーリー強化はつらいな
268名無しさんの野望:2008/10/12(日) 13:02:39 ID:LDzmlfp7
[BlizzCon 2008]「StarCraft II」は,なんと三部作。三つに分けてのリリースだ

http://www.4gamer.net/games/040/G004002/20081011026/
269名無しさんの野望:2008/10/12(日) 13:27:01 ID:j4yvWNJ3
スタークラフト2 プロ同士の対戦動画

http://jp.youtube.com/watch?v=mhxxwmWvR9k
http://jp.youtube.com/watch?v=01k7jyOYNMw
270名無しさんの野望:2008/10/12(日) 13:53:52 ID:8Ibkfx2r
単純にシングルの開発が追いつかないから段階リリースするだけでしょ。
分割商法じゃないでしょ。
271名無しさんの野望:2008/10/12(日) 14:12:16 ID:rFwTImgx
開発追いつかなかったら発売延ばすのがブリだろ
分割商法だよ
272名無しさんの野望:2008/10/12(日) 14:13:33 ID:aQn69DPT
いや 分割商法
WoWで濡れ手に粟の超絶大儲けしてから、金に汚くなったな
273名無しさんの野望:2008/10/12(日) 14:14:02 ID:aQn69DPT
このぶんだと、Dia3も10部作とかになりそうだな
274名無しさんの野望:2008/10/12(日) 14:16:22 ID:1octOXFG
議論してもしょうがないだろ。

実際にできあがった製品の価格と、プレイの
コストパフォーマンスで決まるんだから。

価格に比べ駄作だったら悪質な分割商法、
傑作だったらユーザーの要望に合わせた良心的措置。
275名無しさんの野望:2008/10/12(日) 14:17:03 ID:aRI54xXI
そういえば全然対戦やったこと無い。
戦うシムシティみたいに捉えてたw
276名無しさんの野望:2008/10/12(日) 14:21:18 ID:04KsO3zC
すみません、日本で大会が開かれていると聞いて来ました。
情報ページのアドレスとか教えてもらえませんか?

今日が決勝らしいと聞きました
277名無しさんの野望:2008/10/12(日) 14:36:53 ID:j4yvWNJ3
キャンペーンを充実するなら
充実したキャンペーンのプロモーションも見せて欲しかったな
イベントシーンだけでは、判断ができない
278名無しさんの野望:2008/10/12(日) 15:18:31 ID:j4yvWNJ3
>>269
左上のアイコンが気になる。
279名無しさんの野望:2008/10/12(日) 15:22:00 ID:8AP3JPO7
>>276
たぶんここじゃね?
http://starcraft.web.fc2.com/
280名無しさんの野望:2008/10/12(日) 15:30:44 ID:MF1zYEXr
> ちなみにこの発表の直前,拍手の量でどの選択肢が
> 一番良いかを決める投票が会場で行なわれ,
> その結果として3分割案が選ばれている。
じゃん。
その他の選択肢として、キャンペーンを縮小することと発売を遅らせることがあったそうだけど
それなら無難だな。
一番早く発売されそうじゃないか。
キャンペーンいらん奴は最初のやつだけ買えばいいんでしょう
281名無しさんの野望:2008/10/12(日) 15:35:40 ID:1octOXFG
でもそういう聞き方したら結果は見えてるじゃん。
282名無しさんの野望:2008/10/12(日) 15:51:39 ID:+OG65ST2
拡張パックも3分割で出ますよー^^
283名無しさんの野望:2008/10/12(日) 16:23:41 ID:yUx6EVoO
>>280
AOE3みたいに所謂拡張版が2つ出るってことでしょ。
まさか三部作とは別に拡張版が出るわけないし。
それだとキャンペーンいらなくても最初のを買っただけじゃ駄目やん。
結局、みんな新しい方へ移行するんだから。
284名無しさんの野望:2008/10/12(日) 16:46:14 ID:pW/dL7cY
>まさか三部作とは別に拡張版が出るわけないし。
いや、でるだろ。
285名無しさんの野望:2008/10/12(日) 17:06:48 ID:avzadZSn
BlizzCon 08: Opening Cinematic Teaser HD (CAM)
http://www.gametrailers.com/player/41396.html

AvPだなw
286名無しさんの野望:2008/10/12(日) 19:22:54 ID:cN5E0aq7
素朴な疑問なんですけど
現行のwarcraftシリーズとstarcraftってどっちが人気あるんですか
287名無しさんの野望:2008/10/12(日) 19:27:59 ID:lKgTLJjY
WoWまで含めたら断然Warcraftシリーズでは
288名無しさんの野望:2008/10/12(日) 19:30:20 ID:cN5E0aq7
WoWは除外で(´・ω・`)
タイトルは似ててもジャンル違う別ゲーだし
289名無しさんの野望:2008/10/12(日) 20:37:35 ID:/IXpT4a0
a
290名無しさんの野望:2008/10/12(日) 20:46:16 ID:SXgHXaKG
wc3じゃね
新しいし
291名無しさんの野望:2008/10/12(日) 21:02:21 ID:OJqpFm21
>>269
ちょっとザーグ弱すぎじゃね?
プロトスが強すぎるのか?
地上ユニットが単体でワープしちゃ駄目でしょ。


俺は3部作大歓迎だな
スタクラの新作が3度も楽しめるなんて
wktk感しかないな。
292名無しさんの野望:2008/10/12(日) 21:08:56 ID:/IXpT4a0
今はWC3の方が人数は多い。
WoW人気で何度も、米アマゾンのトップ10に返り咲いてる。
スタークラフトシリーズって言っても、これ一本しかないし・・・
SC2が発売されれば、SC人気も上がると思うけど
293名無しさんの野望:2008/10/12(日) 21:15:22 ID:/IXpT4a0
http://jp.youtube.com/watch?v=01k7jyOYNMw

の4:34頃に出てくるユニットがカワイかった。
294名無しさんの野望:2008/10/12(日) 22:22:42 ID:MF1zYEXr
youtube画質悪す
295名無しさんの野望:2008/10/13(月) 00:08:49 ID:b9Ag3cuP
拡張版が1年ごとに出るわけないよね
ハーフライフ2のことを考えれば・・・
むしろそんな安っぽい拡張版いらない。
出すなら、単独でもミリオン行くよな拡張でお願いしたい。
296名無しさんの野望:2008/10/13(月) 00:13:46 ID:qZqgrXl7
3部作は分かったが一体いつ出るんだろう・・・・来年?
297名無しさんの野望:2008/10/13(月) 00:15:04 ID:qZqgrXl7
あと7時間で童貞チ○ポ爆発
298名無しさんの野望:2008/10/13(月) 00:15:33 ID:qZqgrXl7
↑誤爆サーセンwww
299名無しさんの野望:2008/10/13(月) 01:05:29 ID:b9Ag3cuP
300名無しさんの野望:2008/10/13(月) 10:18:24 ID:g+OFNKkA
1年くらいの間隔で出せるとは言ってるが
第一部のユーザーフィードバックで二部の内容を大幅改修とか鰤ならやりかねないし、どう考えてもムリだろw
多分合間にdiablo3も投入するだろうし
301名無しさんの野望:2008/10/13(月) 10:28:37 ID:sbWH5833
302名無しさんの野望:2008/10/13(月) 12:01:28 ID:RDjZYoYk
人には得手不得手と作業分担とかの関係があるんだろうけど
SC2とDia3の制作を同時進行とかせずに
どっちか片方をいち早く出せるように進めていって欲しいわ。。
303名無しさんの野望:2008/10/13(月) 13:30:05 ID:OPgoOE1j
開発は別チームだろ
優秀なPGやプランナーとかには年収1000〜2000万払って、開発が終わったら、メンテ要員とかCS以外は解雇
304名無しさんの野望:2008/10/13(月) 14:39:27 ID:qFZepk3Z
2年ごとに豪華な拡張パックがでるなら賛成
半年ごとにでるような
しょぼい拡張はいらね。
305名無しさんの野望:2008/10/13(月) 17:13:17 ID:RDjZYoYk
拡張だとしても2年も経ったら飽きて存在忘れてるぐらいどうでもよくなる
面白いと感じてる時期に次々に投入しないと分割商法が成り立たない
306名無しさんの野望:2008/10/13(月) 17:35:43 ID:pJkcOv8/
俺はハーフライフ2みたいな商法でやって欲しい。
拡張単品だけでも、輝くようなそんな商品にして欲しい。
ただユニットが追加されました的な商法では、3部作までもたないと思う。
307名無しさんの野望:2008/10/13(月) 18:15:08 ID:bex369Jb
>301
どうも
これって発売版にそれなりに近いものなんだろうか
308名無しさんの野望:2008/10/13(月) 18:38:53 ID:bpjT+g6H
拡張版に、ディアブロ3の体験版をつければ、絶対売れる。
309名無しさんの野望:2008/10/13(月) 19:56:37 ID:m8aknJPb


バトルネット2.0は有料になる?
http://himicomu.blog34.fc2.com/blog-entry-4739.html
310名無しさんの野望:2008/10/13(月) 20:28:56 ID:m8aknJPb
バトルネット2.0がどんなものになるかわからないのに
有料とか・・・
311名無しさんの野望:2008/10/13(月) 22:55:00 ID:RDjZYoYk
有料化すればガキと割れはまず消えてくれるからいいとして
日本からでも安定した通信速度の保証してくれよな
312名無しさんの野望:2008/10/13(月) 22:59:06 ID:fFXGS7v4
ソフト買う時点で金は払うから課金制になるのか?
313名無しさんの野望:2008/10/13(月) 23:12:02 ID:boBNrRZr
っていうか、有料化とか絶対ダメだろ
有料化してこっちのメリットってあるの?
314名無しさんの野望:2008/10/13(月) 23:42:52 ID:TkQzlCoQ
ないだろ。
自称大人の金持ちが自己満足のために払うだけ。
実際無料にするって情報があったと思うけど。
315名無しさんの野望:2008/10/13(月) 23:49:20 ID:SZI3I9vI
しっかりしてくれるなら有料でもいいけどね

でもSC2もDia3も公式サイトにすら日本語がない状況だと、
日本向けの課金システムを用意してくれる可能性は低い気がする
まあ英語圏のところでクレカにすれば普通は問題無いだろうが、
PSNの課金システムみたいだったら(対象国以外のクレカは使えない)目も当てられない
316名無しさんの野望:2008/10/14(火) 00:39:36 ID:MvLydx7J
いやいや、RTSで課金とか、絶対ヒットしないって
317名無しさんの野望:2008/10/14(火) 01:12:26 ID:nPVxEZ34
チョンに支社?あるんだし
ちょっとキム臭いけど比較的pingは近い国に接続できるようになるんじゃないの
キムチで脳が腐った人種より洋系の陽気な人達とプレイしたいんだが。
318名無しさんの野望:2008/10/14(火) 01:23:56 ID:k4qcst3Q
>>317
SC1のBNでそこいらじゅうにキムチが溢れてるけど、日本でやってる人は北米行くだろ?
そういうことだ

日本はチョン鯖とかになったらマジ終わる
319名無しさんの野望:2008/10/14(火) 01:24:48 ID:MvLydx7J
320名無しさんの野望:2008/10/14(火) 01:41:02 ID:tLTwL3Ep
チョソとゲームなんてアホらしくてやってらんない
321名無しさんの野望:2008/10/14(火) 10:08:08 ID:bIsDQukN
課金とか意味わかんね
RTSで課金する意味ってなに?
322名無しさんの野望:2008/10/14(火) 12:01:00 ID:OC/MeoSw
課金オプション

フリーコース 月0円…マルチプレイにおいて使える種族はTerranのみ。またHPと攻撃力は通常の半分となります。
ライトコース 月300円…マルチプレイにおいて使える種族はTerranのみとなります。能力は通常通りとなります。
ノーマルコース 月700円…通常通りお楽しみいただけます。
シルバーコース 月3500円…マルチプレイにおいて、ゲームを有利に進めるさまざまなアイテムを初めから取得しています。
ゴールドコース 月6000円…マルチプレイにおいてマップハック、ポーズ回数制限解除などさまざまなオプションをご使用いただけます。
プラチナコース 月10000円…マルチプレイにおいて、全ユニットのHP、攻撃力が2倍になります。
323名無しさんの野望:2008/10/14(火) 12:42:18 ID:Bks0P+Wp
時間のない社会人にはぴったりの最高のプランだぜ!
324名無しさんの野望:2008/10/14(火) 13:38:39 ID:+X5AdezI
SCにおいて、
チョン様の強さ>>>>[越えられない塀]>>>>私
325名無しさんの野望:2008/10/14(火) 13:42:06 ID:KhyLd9sU
課金したら、絶対売れないだろうな
SC2
326名無しさんの野望:2008/10/14(火) 15:01:00 ID:X+kLhpTC
チョソが強いのではなくて、うざいのが問題
チョソ以外の外国人も、もの凄く嫌っているそうだ
327名無しさんの野望:2008/10/14(火) 16:12:27 ID:7eUzabrc
サーバー変えればいいだけの話に
なにムキになってるのか・・・
328名無しさんの野望:2008/10/14(火) 16:46:45 ID:ebAf7X9E
まあチョソって世界中から嫌われているからね
当然と言えば当然か
329名無しさんの野望:2008/10/14(火) 16:52:00 ID:HFoOk9Al
ラグがなあ・・
330名無しさんの野望:2008/10/14(火) 17:45:58 ID:7eUzabrc
>>329
日本と韓国をつなぐ回線が細いから
米の方がラグらないよ
331名無しさんの野望:2008/10/14(火) 18:28:36 ID:hlF7wJRl
今度のキャンペーンは壮大な三部作に!『StarCraft II』独立したパッケージで発売へ
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7124
332名無しさんの野望:2008/10/14(火) 18:41:57 ID:TR9d0gdX
> 今回の三部作は「事実上、(従来の)拡張セットのようなもの」で、
> これまでも完結したシナリオとマルチプレイでは必須に近い
> エクスパンションとして登場した、前作のBrood Warや
> WarCraft IIIのThe Frozen Throneに近いものだと考えて欲しいとのこと。

> 気になるマルチプレイモードではもちろん最初から全種族が使える
> 完全な状態で登場し、まだ扱いは未定ながら三部作の発売と共にやはり、
> 新たな変更やアップグレードが行われる可能性もあるそうです。

これはひどいな
最初のだけ買えばいいんじゃないのか
333名無しさんの野望:2008/10/14(火) 19:04:38 ID:KFgNRrUt
拡張版あるのは分かりきってるし、それが一つ増えただけと考えれば大した事ないな
334名無しさんの野望:2008/10/14(火) 19:20:02 ID:AvQwoh7S
>>331のソース思いっきり間違ってるじゃねえか・・・
英語読めないのに勝手に記事にすんなよ
マルチに変更来る可能性もあるが「拡張セットではない」って明言されてるぞ
335名無しさんの野望:2008/10/14(火) 19:54:14 ID:2QUZ5OuX
4亀とGameSparkは誤訳した記事マジで多いから信用するな
336名無しさんの野望:2008/10/14(火) 21:00:52 ID:rNP9l3CA
拡張セットではないって意味わからねぇ
これとは別に拡張も出る可能性があるってことか?
337名無しさんの野望:2008/10/14(火) 22:20:36 ID:RXehCMyU
劣化したハリウッドよりレベルの低い映像を、5000円とかで買わされるんですか そうですか
はっきりいって登場人物とか世界観とかまったく馴染めない レベル低すぎ
338名無しさんの野望:2008/10/14(火) 22:31:04 ID:KFgNRrUt
http://pc.ign.com/articles/918/918895p1.html
http://communitystarcraft.com/index.php?option=com_content&view=article&id=279:sc2-gameplay-3-and-sigaty-interview&catid=26:blizzcon-08&Itemid=32
シングルにかなり力入れてるっぽいな。シングルだけで使えるユニット、ストーリー分岐ナドナド…
マルチの仕様はまだ決まってないと。
We asked whether that meant the multiplayer suite in each game would be exactly the same,
and he said, "More than likely, the successive products will add multiplayer content; we haven't
decided right now what that is." That brought up the question as to how multiplayer would work
if some players only buy the first game while others only buy the second or third games.
He said that they haven't made any determinations yet as to how that would work.


339名無しさんの野望:2008/10/14(火) 22:50:38 ID:RXehCMyU
っていうか、シングルなんて割と簡単に作れる
340名無しさんの野望:2008/10/14(火) 23:25:48 ID:ay4CSBKJ
そりゃ対戦バランスの調整と比べりゃ天地の差があるだろうが
過去の鰤作品のシングルのクオリティ考えりゃ簡単と切り捨てれるレベルじゃねーだろ
341名無しさんの野望:2008/10/15(水) 00:50:55 ID:GxJMmGpk
[BlizzCon 2008]伝統のゲームプレイを受け継ぐ「StarCraft II」インプレッション
http://www.4gamer.net/games/040/G004002/20081014014/
342名無しさんの野望:2008/10/15(水) 00:58:56 ID:GxJMmGpk
キャンペーンはRPGっぽくなるようだな
343名無しさんの野望:2008/10/15(水) 04:08:53 ID:udFY/Kev
http://sc-times.net/item/553

RPGはなんとなく分かるけど外交って何だろう
344名無しさんの野望:2008/10/15(水) 12:37:01 ID:9XbHdcYc
キャンペーン凝りすぎだろ

http://www.gametrailers.com/player/41539.html
http://www.gametrailers.com/player/41547.html

メタルギア4かよ。と突っ込みたくなるぐらいムービーが多い
RTSでここまで豪華な演出はみたことない。


絵コンテ
http://www.gametrailers.com/player/41545.html


http://www.gametrailers.com/game/4868.html
345名無しさんの野望:2008/10/15(水) 14:29:41 ID:CCDVAEao
いやいや
ムービーが見たいなら映画見るから

銭ゲバ鰤もうだめだ
346名無しさんの野望:2008/10/15(水) 14:41:36 ID:1pDX7sCL
ブリーフィングは映像もすばらしいが
ユニットの強化とかもできようだな
WC3もキャンペーンに凝ってたがそれ以上の演出だな

http://www.gametrailers.com/player/41537.html
347名無しさんの野望:2008/10/15(水) 14:45:55 ID:6B+KpSYn
内容も結構渋いストーリーだし
期待ができるな
348名無しさんの野望:2008/10/15(水) 14:55:01 ID:o9X4zKdE
っていうかいつ発売するんだよ

http://neco.sub.jp/sc2/
349名無しさんの野望:2008/10/15(水) 15:35:53 ID:o9X4zKdE
マルチが苦手な人にとってはキャンペーン強化はすばらいいことだな
これで初心者の敷地を下げることができる
350名無しさんの野望:2008/10/15(水) 16:43:07 ID:kluPfXRm
一長一短だな
シングル限定のユニットがあるなら二週目以降も楽しめそうだし、ストーリー分岐があるならなおさらやりごたえがありそう
よくあるその分岐のために二週目以降のプレイが作業になってしまうのも鰤ならなんとかしてくれるだろう
ただ確かにMTG4みたいに七割ムービーとかなら糞だ
351名無しさんの野望:2008/10/15(水) 16:45:35 ID:9++EN7f0
つまり、いきなりザーグやプロトス編から買っても
対戦は普通に遊べるってことかな。
3つを必ず買う必要はないということかな。
352名無しさんの野望:2008/10/15(水) 17:00:17 ID:pT0tmD3g
マルチのアップグレードも含まれるってどこかに書いてあったような
353名無しさんの野望:2008/10/15(水) 17:02:25 ID:9++EN7f0
>>351
来年出る、ヘイロー3の外伝は、そんな感じ対戦できるらしい
354名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:04:58 ID:l9J/vWrC
テラン以外の種族のチュートリアル的フォローはないわけ?
CPU戦やって勝手に覚えろってことか
355名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:17:54 ID:YwYnlx6S
バトルネット有料なら、買う価値ゼロだ
356名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:18:56 ID:YwYnlx6S
あ ただし、チョソを100%完璧に分離してくれるなら、有料もアリだな
本来なら、製品販売価格の中でやって欲しいが
357名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:06:37 ID:5DDG1KGB
1部以降、2部3部は事実上拡張だろうから
買わないといけないことになるだろうな。
unitの追加とかなんとか。
358名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:17:17 ID:DU5MFmvb
>>346
こんな演出に金を払うのはアホ
マジでがっかりだわ こんなゴミに金で取るとは

いっそのこと、シナリオ・キャンペーンは別売りにしてしまえ
359名無しさんの野望:2008/10/15(水) 22:30:11 ID:FPlDN6Wm
スタークラフトはスートリーもすばらしいことで有名だからな
キャンペーンとか重要だろ
日本語版が出るなら
360名無しさんの野望:2008/10/15(水) 23:13:42 ID:hNu2JjeP
シングルなんかやったことないしこれからもやる予定なんてねえって言ってんだろカスが
361名無しさんの野望:2008/10/15(水) 23:20:49 ID:FPlDN6Wm
SCファンなら
ストーリーを期待してるファンは多いと言いたいだけだよ
362名無しさんの野望:2008/10/16(木) 00:02:20 ID:PsLs6rjb
それならそれでもいいんだが、同様に、キャンペーンはおまけ程度にしか
評価してない層もいると思われるので、一本目でマルチ的には完全版で、
以降は100%キャンペーンのみの追加としてくれればいいんだ。

で、ちょっとしたらマルチ面も含めた拡張版が出る、と
363名無しさんの野望:2008/10/16(木) 00:39:16 ID:7ZlcsITq
ネットゲームなのに、このゲームがPCゲーム板にあるのは
シングルも遊べるから、最近の流行ったネトゲはシングルが充実してる物が多い。
新規ユーザーとコアユーザーの壁を取り除く役目もある。
シングルが充実すればマルチエディターの良い素材にもなる。
100%完全な物を作るには、客からのフィードバックが絶対に必要。
その為にも一度大勢の人に遊んでもらう必要がある。
よりたくさん売れれば、次の拡張で120%完璧な作品に仕上がるだろう。
364名無しさんの野望:2008/10/16(木) 01:27:08 ID:ZQub5LNX
最近ここ書き込み多いなw
365名無しさんの野望:2008/10/16(木) 01:33:55 ID:tvYnwJRv
話題が出てきたからそりゃ多いわな
366名無しさんの野望:2008/10/16(木) 01:59:05 ID:et5DDtU6
SC2はこれぐらいブチ切れた設定にして欲しかったな・・・・・
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7139

>>364-365
Dia3スレは盛り上がりすぎだよなw
367名無しさんの野望:2008/10/16(木) 02:23:12 ID:+TT0gFbr
今度は日本でも流行るといいな〜
368名無しさんの野望:2008/10/16(木) 02:23:33 ID:VIyz/K6v
Starcraft II: Wings of Liberty いつでんのこれ
369名無しさんの野望:2008/10/16(木) 04:12:11 ID:6604dEx1
マーケティングミスらないで、まともな日本語版が出たりすればある程度は流行るんじゃね
AOE等でRTSの土壌は一応あるし

問題は、最初から日本で発売する気が無い可能性があるってことで…
370名無しさんの野望:2008/10/16(木) 05:51:43 ID:iWsrwlMQ
日本のゲーム作りは参考にしてるみたいなのにね。
商売とは別か。 まぁ、そうか。
371名無しさんの野望:2008/10/16(木) 10:06:33 ID:FlhEggHQ

ブリザードがバトルネットの有料化について、 `基本的なゲーム進行のためにお金を支払うことはないの`と明らかにした。
開発者の印とビューによると、バトルネットでゲームを楽しむために料金をお支払いすることは絶対にないと述べた。
例えば、WoWの鯖移動などに料金が発生するような感じでの課金は発生するかもしれない。と述べた。

372名無しさんの野望:2008/10/16(木) 10:06:44 ID:GlUMpE/x
AOEの土壌があったのにWC3はさほどはやりませんでしたね。
373名無しさんの野望:2008/10/16(木) 10:20:26 ID:JhKOhpGg
AOEは日本の小さな土壌があっても
開発チームが解雇される程度のレベルだから
RTSで引っ張って行くには荷が重すぎたんだよ
374名無しさんの野望:2008/10/16(木) 11:02:52 ID:GXBxD6hE
ザーグのキャンペーンがRPGっぽくなるってのが気になるな。
WC3のORCのキャンペーンもディアブロタイプのRPGあったし
ディアブロ3はスタークラフト2エンジンを使ってるから、ディアブロっぽいRPGを作ることも可能だろうし
375名無しさんの野望:2008/10/16(木) 11:03:17 ID:Sxwtt0NH
SCやっているやつなんて、全国で20人ぐらい・・・
376名無しさんの野望:2008/10/16(木) 11:17:18 ID:B7O/slSU
>>375
欧米でSCやってる人数はそんなもんだぜ。
377名無しさんの野望:2008/10/16(木) 11:27:30 ID:xFK38goP
大体日本のPC洋ゲー人口が1万人も居ない気が。
378名無しさんの野望:2008/10/16(木) 11:36:00 ID:snFTX36E
バトルネットはいつでも、外国と自動でマチング対戦できるんだぜ
379名無しさんの野望:2008/10/16(木) 11:41:56 ID:Sxwtt0NH
>>376
欧米じゃもっといるだろ 数千人単位で
多いのはやっぱりあの国

4亀か何かで見たけど、東ヨーロッパでも人気と書いてあった
やっぱ経済力がない国では、低スペックゲーが人気なのかなw
380名無しさんの野望:2008/10/16(木) 13:44:56 ID:TZxw67Jv
ハイスペックゲーSTALKERは東欧地域だけで100万本以上売れてるよ。
381名無しさんの野望:2008/10/16(木) 13:45:55 ID:MPJae2sO
>>379
欧米は少ないよ
みんなWC3などのゲームに移ってる
ユーザーは高品質のRTS飢えてるから
欧米ではAOEファンもWC3ファンもSC2に期待してる。
382名無しさんの野望:2008/10/16(木) 13:48:48 ID:GiX9O+9o
局地的に盛り上がるだけでなく、世界中で盛り上がってほしいから、
キャンペーン超強化なんだろう。
アーサスやイリダンみたいにキャラクターを育てて根付かせることも狙いだろう。
383名無しさんの野望:2008/10/16(木) 15:13:10 ID:Z5PlGYWt
AOEファンは期待していないよ
だからAOEをやってる

SCに期待している層は、SCかWC3やってる

AOEシリーズの恐ろしい所は、割れが凄まじいぐらいいる事
売れた本数は累計2000万本だけど、プレイヤー数だと・・・・・・・・
384名無しさんの野望:2008/10/16(木) 15:13:29 ID:mdmjslLz
>>334
>マルチに変更来る可能性もあるが「拡張セットではない」って明言されてるぞ

マルチで追加ユニット出すっていってるんだから、拡張だろ
拡張セットではないと断言するなら、マルチのアップグレードは無料ってことか?
385名無しさんの野望:2008/10/16(木) 15:28:19 ID:oEq31Oax
割れってよくわからんが
ネット対戦できないんだろ。
AOEはキャンペーンは糞だし
なにが楽しいの?
386名無しさんの野望:2008/10/16(木) 15:31:12 ID:Z5PlGYWt
割れで普通に対戦できる
AOE3から割れや中古だとバトルネット的なものが使えないみたいだが

SCもWCもキャンペーンクソだったね
387名無しさんの野望:2008/10/16(木) 15:43:12 ID:aqAdAD2k
WC3には、割れ用サーバーがあって、バトルネットで遊べるが、
本家に比べれば極小数。人口の少ないネトゲをしてなにが楽しいの?
そんなのユーザーの数に入れたら、それこそWC3とAOEのプレイ人口が世界的規模で差が開くだけだと思うのだが・・・
388名無しさんの野望:2008/10/16(木) 15:48:47 ID:RY1QLr4G
対戦相手が一人でもいれば、割れでも体験版でも楽しめるぞ
389名無しさんの野望:2008/10/16(木) 15:54:44 ID:aqAdAD2k
一人なんて居て当たり前じゃん
390名無しさんの野望:2008/10/16(木) 16:04:02 ID:aqAdAD2k
xfireのプレイ時間調査で調べてみた
http://www.xfire.com/
これなら割れでも時間が加算される。


Age of Empires III      2520
Age of Mythology       667
Age of Empires II       746
Age of Empires         139
----------------------------
合計               4072


Warcraft III          1,710,610
391名無しさんの野望:2008/10/16(木) 16:13:49 ID:TZxw67Jv
AoEはシングル人口が多そう
392名無しさんの野望:2008/10/16(木) 16:36:15 ID:KUU2CXnP
AOEはIRCでやっている人が多い
393名無しさんの野望:2008/10/16(木) 16:50:52 ID:aqAdAD2k
IRCって滅茶苦茶人少ないじゃん
まさかあれが、最高人数なのか・・・
394名無しさんの野望:2008/10/16(木) 17:15:10 ID:KUU2CXnP
>>393
> IRCって滅茶苦茶人少ないじゃん
お前、IRCの仕組みとかまったく分かっていない初心者だろ?w
395名無しさんの野望:2008/10/16(木) 17:21:49 ID:W8HH67jw
欧米人口少ないとか言ってるやつは適当な脳内妄想だろw
396名無しさんの野望:2008/10/16(木) 17:22:10 ID:aqAdAD2k
>>394
そうか それは悪かったな
そしたら、そのプレイ人口教えてくれるかな
397名無しさんの野望:2008/10/16(木) 17:48:06 ID:KUU2CXnP
>>396
ローカルチャンネルとか集計不可能
あまりにも細かすぎるからな
398名無しさんの野望:2008/10/16(木) 17:55:27 ID:KUU2CXnP
ついでに、ローカルチャンネルは荒らし対策で非公開の所も多い

てか、AOEの話はどうでもいい
399名無しさんの野望:2008/10/16(木) 17:55:58 ID:aqAdAD2k
>>397
そうか、信頼できるソースが出たら、
その時はよろしく頼む。
400名無しさんの野望:2008/10/16(木) 18:03:27 ID:KVQ+DOSO

仮に人口が多くても、割れが多ければ会社が倒産するし、
コミニティーも分散してしまう。
チートだって放置だろう。

そのことを踏まえて、SC2はローカルな対戦機能はつけないんだろうな。
401名無しさんの野望:2008/10/16(木) 19:39:39 ID:GiX9O+9o
>>386 WC3のキャンペーンは良く出来てたと思うが?SCは正直忘れたが。
BNだけでキャンペーンやんない人もいるけど、すごくもったいない。
あれだけで元取れる出来。
402名無しさんの野望:2008/10/16(木) 19:57:01 ID:3P/5qvZ9
>>374
さらに、COOP機能が付いていたら神
403名無しさんの野望:2008/10/16(木) 19:57:27 ID:jjxv9EMc
らぐいしうざい韓国・中国プレーヤーが多いだけは勘弁してほしい
日本で流行ってらぐの無いゲームができないとな
404名無しさんの野望:2008/10/16(木) 20:06:57 ID:3P/5qvZ9
アジア鯖は近いけど
日本との回線が細いのでUS鯖がオススメ。
BN2.0はBN1.0と比べPINGが軽くなるらしい。
405名無しさんの野望:2008/10/16(木) 22:18:25 ID:72ZSkBb2
>>401
でもそんなもののために3度も金を払うのはなぁ
AOE3が2度も拡張パック出してかなり儲けたのが悪かったな

それを見た経営陣が、SC2も2度拡張パック出せってなったんだろうな
WoWでとんでもない超絶ボロ儲けしているから、金に汚くなったのかと嘆いている
406名無しさんの野望:2008/10/16(木) 22:43:08 ID:TZxw67Jv
別に拡張パック2本くらいならAOEに限らず出してると思うけど
とりあえず一本目のテランと二本目ザーグ買ってみて明らかにザーグ編のボリュームが少なかったら怒るけど
407名無しさんの野望:2008/10/17(金) 00:21:01 ID:RCMFcoLA
発売が出来る限り早ければなんでもいい
408名無しさんの野望:2008/10/17(金) 00:36:19 ID:kUSfo8Kk

ニコニコにBrood War の日本語字幕つきの動画が上がってるね
SFだけどディブロっぽい悲壮感漂うシナリオいいね。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm3733850
409名無しさんの野望:2008/10/17(金) 01:30:20 ID:kUSfo8Kk
410名無しさんの野望:2008/10/17(金) 08:42:42 ID:Idrh9U2i
>>409
ディアブロ3のウィズのスロータイムのパクリ過ぎだなw
411名無しさんの野望:2008/10/17(金) 09:24:48 ID:jNTJcMc2
http://www.sc2armory.com/

スタークラフト2は、ブリザード史上最もすばらしいストーリーになると発言。
412名無しさんの野望:2008/10/17(金) 09:46:02 ID:4fVIu4Fv
オープニングデモが流れてるけど、ゲームは完成したのかよw
413名無しさんの野望:2008/10/17(金) 10:22:15 ID:yAjrjVPh
間もなく発売の Far Cry 2 にもDRMは搭載されているようだが、
SPORE ユーザーと同じく不満の声が上がるのだろうか・・・
最近PCゲームでDMRを搭載するのが増えている。
SC2も・・・
414名無しさんの野望:2008/10/17(金) 10:42:26 ID:yAjrjVPh
「ミラーズエッジ」は三部作を計画中--EA DICE幹部が明らかに
http://japan.gamespot.com/xbox360/news/story/0,3800075348,20382066,00.htm

三部作流行ってるの?
415名無しさんの野望:2008/10/17(金) 10:43:25 ID:J3xETbqr
> 間もなく発売の Far Cry 2 にもDRMは搭載されているようだが、
> SPORE ユーザーと同じく不満の声が上がるのだろうか・・・
> そしてGTA4も・・・
416名無しさんの野望:2008/10/17(金) 10:57:03 ID:WwFSU1Um
Brood War キャンペーン(日本語字幕付)

http://www.nicovideo.jp/mylist/8227458
417名無しさんの野望:2008/10/17(金) 11:25:30 ID:cf8xfFP3
>>414
いいえ 守銭奴です
418名無しさんの野望:2008/10/17(金) 11:44:03 ID:YtvWGhyy
きったね〜なー!
419名無しさんの野望:2008/10/17(金) 11:47:58 ID:pXjkogFW
レッドアラート3ってSC2より画面が綺麗じゃね

http://www.gametrailers.com/player/41627.html

SC2終わったな
420名無しさんの野望:2008/10/17(金) 12:10:18 ID:cf8xfFP3
>>419
確かにキレイだ
だが、ゲームが面白いかどうかは別
ゲームが面白い事は最も重要で、グラフィックはその次だ
421名無しさんの野望:2008/10/17(金) 12:13:45 ID:72jgpUxv
>>419 そっちのほうが楽しければ、SC終わってもいいんじゃね
バランスとかストレスの少なさが鰤のいいとこだから、それも超えるなら終わってOK
422名無しさんの野望:2008/10/17(金) 12:28:42 ID:nqYrGBkD
君らいちいち煽りに食いつくなよw
423名無しさんの野望:2008/10/17(金) 12:32:50 ID:cf8xfFP3
別に煽りじゃないだろ
SC2のグラフィックがすごくキレイだけど、外のゲームよりイマイチなのは事実
グラフィックの質を落として、ゲームプレイが快適になるようにしているのだと思うけどね
424名無しさんの野望:2008/10/17(金) 14:16:57 ID:qkwVhQaS
グラフィックのよさなんてSCの面白さに全く関わってないんだしどうでもじゃん
425名無しさんの野望:2008/10/17(金) 14:32:33 ID:22o5fz3T
スタークラフトってなんでランダムマップじゃないの?
AOEはランダムマップで楽しめるのに、すぐに飽きそう。
426名無しさんの野望:2008/10/17(金) 14:35:15 ID:XQfdlK4f
対戦ゲーにランダム要素を求めるとかゆとりか
427名無しさんの野望:2008/10/17(金) 14:37:18 ID:22o5fz3T
マップランダムだよ
何度でも新鮮な気持ちが味わえる。
固定マップだと、マップを覚えてる人の方が有利。
これは対戦ゲームとして理不尽に感じる
428名無しさんの野望:2008/10/17(金) 14:50:35 ID:cf8xfFP3
>>425
それは確かに致命的だよね
どうしてでも攻守ポイントがワンパターンになってしまう
決まった位置にタレット・キャノンとかさ、決まった位置を封鎖とか
429名無しさんの野望:2008/10/17(金) 14:59:18 ID:22o5fz3T
マップはランダムシステムに限るよ。
何度でも新鮮な気持ちが味わえる。
固定マップだと、マップを覚えてる人の方が有利。
これは対戦ゲームとして理不尽を感じる
430名無しさんの野望:2008/10/17(金) 15:01:51 ID:J3xETbqr
大事な事なので二回言いました
431名無しさんの野望:2008/10/17(金) 15:20:17 ID:ATsoT6r6
・ランダムマップだと、資源の採取が得意な種族など、個性的なユニットが有利不利が生まれてくるよ。
・そうすると、不利なマップで戦うプレヤーは萎えてしまうよ。
・マップの地形は最初から全部見えてるから、AOEみたいに隅々まで偵察しなくていいんだよ。
・SC2はマップにモンスターがいないから、WC3ほどマップを覚える必要なないよ。
432名無しさんの野望:2008/10/17(金) 16:32:53 ID:CvFXkYHM
ランダムやりたい人はAOEやってればいいじゃないか
なんで同じシステムにしたがる
433名無しさんの野望:2008/10/17(金) 16:33:42 ID:lVB1uAts
ユニットはランダムシステムに限るよ。
何度でも新鮮な気持ちが味わえる。
固定ユニットだと、ユニットを覚えてる人の方が有利。
これは対戦ゲームとして理不尽を感じる
434名無しさんの野望:2008/10/17(金) 16:34:29 ID:lVB1uAts
進化はランダムシステムに限るよ。
何度でも新鮮な気持ちが味わえる。
固定進化だと、進化を覚えてる人の方が有利。
これは対戦ゲームとして理不尽を感じる
435名無しさんの野望:2008/10/17(金) 16:35:23 ID:lVB1uAts
操作はランダムシステムに限るよ。
何度でも新鮮な気持ちが味わえる。
固定操作だと、操作を覚えてる人の方が有利。
これは対戦ゲームとして理不尽を感じる
436名無しさんの野望:2008/10/17(金) 16:40:19 ID:xmtyu6pS
固定マップはゆとり仕様だろ
437名無しさんの野望:2008/10/17(金) 17:01:24 ID:MPzsYT8o
固定マップは初心者に優しいマップ
ランダムマップは運要素が高くて、マゾ系にうれしいマップ
438名無しさんの野望:2008/10/17(金) 17:05:55 ID:7mT3/8dq
WC3 みたく4vs4MAPあるざますか?
8人マップ、カオスで楽しいざます。
439名無しさんの野望:2008/10/17(金) 17:09:57 ID:72jgpUxv
WC3は固定だけど、ほんとスポーツだよね。
プロのプレイを観てるだけでも楽しい。
先の読み合い。騙し合い。
440名無しさんの野望:2008/10/17(金) 17:13:23 ID:RCMFcoLA
AoCのランダムマップには麻雀の牌パイ時のような楽しさがあったな
要は運ゲーだが、ツモの楽しさは捨てがたいってやつ
441名無しさんの野望:2008/10/17(金) 17:20:02 ID:MPzsYT8o
麻雀は1ゲームが短いし、試合数も多い。
RTSは一回勝負だから、運要素は厳しいかもな
442名無しさんの野望:2008/10/17(金) 17:54:52 ID:UUcQQRnt
WC3って6vs6まで対応してたんだっけ
ラダーにも対応して欲しいね。
すごく重そうだけど
443名無しさんの野望:2008/10/17(金) 18:08:28 ID:72jgpUxv
>>440 WC3の場合はモンスターを狩ることで手に入るアイテムが運の要素だった。
最初はそれが出れば勝負が決まっちゃうような物もあったが、
どんどん調整されて、運の要素はとても小さくなったね。
ちょっとだけなら運要素も楽しいよね。
444名無しさんの野望:2008/10/17(金) 19:04:39 ID:BVGyQNkR
>>442
誰もやっていない罠
445名無しさんの野望:2008/10/17(金) 23:41:43 ID:UJEZh/3k
開発は 3部作は、それぞれ独自で、 1つのゲームです。って言ってるな。

1作目 RTS
2作目 RPG
3作目 DOTA

ってことになるにか?
446名無しさんの野望:2008/10/18(土) 00:27:48 ID:JTn/TznJ
MAP固定なことによってMAPへの研究とかMAP特有の戦い方がでてくるんだろ
なんでも一概にランダムがいいとかどんだけw
447名無しさんの野望:2008/10/18(土) 00:37:44 ID:183f+dU8
>>443
WC3でちょっと前にあったwetlandだったかは四隅の赤クリープの親玉だけ殺して相手をボッコボコにするのが最高だった。
448名無しさんの野望:2008/10/18(土) 00:41:01 ID:MS8HJZBC
ランダムマップを探索して、戦略を考えてそれを早く実行するほうが
腕の差がはっきり現れていいだろ
449名無しさんの野望:2008/10/18(土) 00:52:25 ID:Nu6avaiX
一見面白そうに見えるが、ランダムマップ運要素しかない
戦略も糞ないよ。
SC2は世界大会の公式種目を目指してるんで運要素は萎える。

450名無しさんの野望:2008/10/18(土) 00:55:25 ID:Nu6avaiX
想像してみろよ
プロトスの前に資源がいっぱいあって、
ザーグの前には資源全然ない。
糞マップとしか表現できない。
451名無しさんの野望:2008/10/18(土) 00:59:11 ID:MS8HJZBC
ランダムって完全ランダムなわけないじゃん
一定のルールにしたがって資源配置される
アイテム運とか変わらない程度の運要素でしかない
452名無しさんの野望:2008/10/18(土) 01:10:59 ID:W3zWYlYY
固定マップでしかプレイ出来ない下手くそ大激怒w
453名無しさんの野望:2008/10/18(土) 02:26:31 ID:Q82yiEEj
ランダムマップとか言ってるバカは適当な低バランスRTSでもやってろよ
未だにこんな話題が出てる時点でスタクラ2の日本語版が仮に来なかったとしても納得できちまうな
こんな国で売っても無駄
454名無しさんの野望:2008/10/18(土) 02:49:00 ID:uk1bbBUN
スタクラやったことないんだろ
見た目でしか判断できないから的外れなこと言ってるだけ
生暖かい目で見守ってやれよ
455名無しさんの野望:2008/10/18(土) 03:12:25 ID:P1XAH0dj
余興としてはランダムマップも面白そうだけどね
俺なんて殆ど友人としかSCやってないからマンネリになってくる
Civに手を出したところ、ランダムの面白さを知ってしまった

まあeSportsに興味なくてあくまでゲームを楽しみたい奴の意見なんで聞き流してくれ
456名無しさんの野望:2008/10/18(土) 03:21:01 ID:+ecHkuSg
SCに限ってはランダムマップとかマイナスの要素にしかなりえない
457名無しさんの野望:2008/10/18(土) 08:55:23 ID:6L8jwsHB
ランダムマップってどこをランダムにするんだよ
崖の位置一つでも不利な場所とか出てきそう
458名無しさんの野望:2008/10/18(土) 09:00:42 ID:6L8jwsHB
[海外ゲームニュース]『Diablo III』最新情報も――“Blizzcon 2008”詳報

http://www.famitsu.com/game/news/1219046_1124.html

SC2は3部作となり、十分なストーリーとエンディングが用意された個別のゲームになるという。
ただし、シニア・バイスプレジデントのロブ・パルドは、2作目以降が1作目よりは拡張パックに近いものになることを認めている。
459名無しさんの野望:2008/10/18(土) 10:36:01 ID:wFVECXAS
>>457
それをいかにうまく活用するとかそういう発想がないゆとりですか?
わざと崖を攻めさせておいて、耐えつつカウンターとかわからない初心者はもっと勉強したら?
460名無しさんの野望:2008/10/18(土) 10:41:50 ID:MKPbmi1J
ランダムじゃないマップも
ランダムマップも
それぞれいいところがあるんだからケンカすんなよ
461名無しさんの野望:2008/10/18(土) 10:42:32 ID:/26xyPBn
いつでるんよ来年の春ざますか?
462名無しさんの野望:2008/10/18(土) 11:11:52 ID:wFVECXAS
北米セールスを考慮して、来年の夏か来年のクリスマスシーズンだろ
シナリオ充実ということは、日本語版必須だな
日本語版でなかったりしてw

日本語版が出ても、チャットトラブルや日本語チャット不可能とかそういうオチだろw
463名無しさんの野望:2008/10/18(土) 11:14:54 ID:spI6KDUE
>>459
そんなのランダムマップじゃなくてもできるじゃん。
敵より守りにくい地形だったら不利になったりするんだぜ。
AOEは平坦で個性のないランダムマップだからいいけど・・・
464名無しさんの野望:2008/10/18(土) 11:27:56 ID:eSz9reYz
日本語版はSC1の二の舞だけは簡便してほしい
465名無しさんの野望:2008/10/18(土) 12:34:52 ID:o/Tkr/33
ランダムマップだとどうしても単調になるからね。
マップ各々の個性を残して、それ意外の部分で
どっちにも平等なランダム要素ならあったほうがいいと思う。
WC3は固定で全然明菜かったが。

466名無しさんの野望:2008/10/18(土) 12:35:41 ID:aya6d9jP
中国のオンラインゲームパブリッシャであるNETEASE(網易)が「StarCraft Online」を開発!?

http://www.4gamer.net/games/040/G004002/20080130015/
467名無しさんの野望:2008/10/18(土) 14:58:57 ID:+ecHkuSg
ランダムマップがほしいとか言ってるのはだいたいろくにSCしたことない初心者ばっかなんだろうな
468名無しさんの野望:2008/10/18(土) 16:49:24 ID:JMyaEQug
よく考えたら テランのキャンペーンでだけでも
ザーグやプロトスが同盟関係なることもありえるから
SC2のエピソード1のキャンペーンでザーグやプロトスを操作することも可能なのか・・・
469名無しさんの野望:2008/10/18(土) 18:07:40 ID:IPHLs63v
>>466
シナリオに力入れてるのはこういう展開見越してなんだろうな
WoWも次の拡張で虎の子Arthas出ちゃうし
3本も分割しておいて続きはMMOでみたいな引き方が一番怖い
470名無しさんの野望:2008/10/18(土) 18:10:31 ID:Sm86vXJ9
スタークラフト実況プレイ動画

http://circle.zoome.jp/game/media/919
471名無しさんの野望:2008/10/18(土) 20:59:50 ID:qEZ3O+r2
スタークラフト2は某輸入販売サイトには日本時間で12月4日発売と書いてあったよ。
通販開始は1週間くらいかかるみたいだけど。
472名無しさんの野望:2008/10/18(土) 21:42:24 ID:P1XAH0dj
日本語版出なかったりして、じゃなく、日本語版出たら良いなあ程度じゃねえの
473名無しさんの野望:2008/10/18(土) 22:59:28 ID:TCRz4VsS
SCもWarCraftも日本語版が大失敗だったから、無理かもしれない・・・・・・・
Diablo3は確実に日本語版が出るだろうね
474名無しさんの野望:2008/10/18(土) 23:04:43 ID:q+ijLlXM
WarCraft3はカプコンのサポートがた後で
新しいパッチが出ても日本語に対応してて、鰤は神だと思ったよ
475名無しさんの野望:2008/10/18(土) 23:38:27 ID:TCRz4VsS
別に凄いことでもない
リソースをいじらなかっただけだろ

その程度が神ってお前馬鹿じゃねーの?
476名無しさんの野望:2008/10/18(土) 23:41:35 ID:xxLhZ9AE
WC3の日本語化はカプンコが仕切ってたハズだろ。
鰤は自分らでわざわざ人材を抱えたか、外注したってことだろ。
日本のユーザーのためにさー。
477名無しさんの野望:2008/10/18(土) 23:45:23 ID:q+ijLlXM
>>475
新しく追加したところも日本語だったよ
478名無しさんの野望:2008/10/19(日) 00:16:40 ID:bhxsBxS/
とりあえず475が馬鹿ってのはわかった
479名無しさんの野望:2008/10/19(日) 01:00:19 ID:+sd4H0go
いや、結局日本語版も向こうが作ったんだ。
たぶん当時のVivendi内のasia担当。
カプはおそらく校正とか日本語マニュアル作りの作業はやった。
OKを出してそれを売ったのだから、その責任はあるが。
480名無しさんの野望:2008/10/19(日) 02:39:42 ID:fOf5mZhI
どこを担当するかはカプと鰤の契約で決まるもの。
他のゲーム会社に自社プログラムの詳細を開示するはずもない。
鰤が製品をローカライズして、カプが売る。そういう契約だったんだろ。

カプが手を引いた後で、鰤が新しいパッチに対応する義務はないだろうから、
それは褒められることだと思うけど。

鰤はおそらくSCが韓国で大ヒットしたから、同じアジアの日本でも、
やり方を工夫すれば現状の数倍、数十倍売れる、とみてる。
日本のメーカーがディアブロのローカライズ権狙いで鰤に接近して、
SC2の日本語版と販促義務の抱合せで契約。

これがまた繰り返されるんだろう。
481名無しさんの野望:2008/10/19(日) 02:40:42 ID:tWyWB0Cm
ZOOならなんとかしてくれる
482名無しさんの野望:2008/10/19(日) 04:08:28 ID:rhcYQvZ1
日本では前作同様あまり売れないでしょ。WC3も結局叩き売りだったし
483名無しさんの野望:2008/10/19(日) 04:19:32 ID:/EwPKyUX
>>481
ZOOさんも何気に家ゲのお下がりローカライズ物は日本語版だけど、
PCオンリー物は結構日マでお茶濁してるんだよな・・・。
484名無しさんの野望:2008/10/19(日) 08:33:00 ID:GwE+7F+5
COD4の翻訳がすばらしかったから
アクティビジョンに期待
485名無しさんの野望:2008/10/19(日) 10:10:44 ID:s2V8n1X0
良ゲーってのははジワ売れするもんだからな
486名無しさんの野望:2008/10/19(日) 10:38:29 ID:r1IJ9m0d
WC3みたいな古いゲームでも
最近始めましたって人みかけるもんな
それにRTSは外人と遊んでも面白い
487名無しさんの野望:2008/10/19(日) 11:06:43 ID:ykVaMGKw
SC2は本当に年内に発売されるのかな?
ソース不明の発売予定日までとっくに2ヶ月切ってるんだが正式発表ないし
新PC用意しようにも正式発表されるまで買う気おきない・・・
488名無しさんの野望:2008/10/19(日) 11:24:51 ID:+sd4H0go
年内は無理だが春までにはがんばって出すぜ。
WoW関係しか出してなかったからそろそろ焦ってきた。
当たったら新macbookとSC2セットでくれ。
489名無しさんの野望:2008/10/19(日) 12:03:21 ID:tWyWB0Cm
上で夏だって誰か書いてたよ、最悪1年後だって
490名無しさんの野望:2008/10/19(日) 13:14:20 ID:SwjoMFlK
>>477
あほだなぁ
元々日本語に和訳してあって、使用していなかっただけ
Dia2の頃からそういう仕様
CD-ROMのmpqファイルに、始めから日本語訳したものが入っている

本当は最初から出せたのに、小出しにしてソフトの延命を図っていただけ
本当に馬鹿ばっかりで大爆笑w

>>486
チャットで意思疎通できないんだが
だいたい怒っているとか笑っているとかわかるんだけどね
491名無しさんの野望:2008/10/19(日) 13:23:10 ID:r1IJ9m0d
>>490
パッチで変更歴も日本語だからそれはないと思うね。
それにSC2は簡単な意思疎通システムが組み込まれるらしいので楽しみだね。
492名無しさんの野望:2008/10/19(日) 14:11:52 ID:ldJ0yizI
だからDia日本語化できたのか
でもDiaIIはよくカプコンの糞訳が云々言われてるけどそりゃ間違いなのか
493名無しさんの野望:2008/10/19(日) 14:24:32 ID:jgdEHW28
クリスマスシーズン発売なら10月中にはCD原盤完成(goies gold だっけ?)の発表があるはず。
だからまず無理。欧米の夏休み前の6月発売じゃないのかな。

>492
訳が糞かどうかは訳者、監訳者の責任。
へたれを起用したカプが悪い、という論理も成立するけど。
494名無しさんの野望:2008/10/19(日) 14:32:31 ID:HC0TzmrO
テランのキャンペーンはかなり完成してるみたいなので、
1年以内には出して欲しいな。
495名無しさんの野望:2008/10/19(日) 14:35:04 ID:wVIOOAo/
もともと12月という話がどこからか出てて、それを関係者が3分の1しかできてないから来年以降と
否定してたんだけど3部作にして早めに出すということになったはず。
496名無しさんの野望:2008/10/19(日) 14:36:42 ID:HC0TzmrO
今年は無理だろ
WoWの発売もあるし、開発も営業も忙しいだろうし
497名無しさんの野望:2008/10/19(日) 14:47:56 ID:HC0TzmrO
WoW:Wrath of the Lich Kingの
発売が11月に発売なんだぜ
絶対無理だろ
498名無しさんの野望:2008/10/19(日) 15:47:25 ID:+sd4H0go
もう第一部のゲーム自体は出来てるぜ。マルチはとっくに出来てたし。
ただ、三部作にして早く出そうというのは最近決まったことで、
第一部としてのエンディングの変更(ムービーの変更とか)をやってんじゃないかな。
だからどんなにか早くても恐れない。
499名無しさんの野望:2008/10/19(日) 16:56:54 ID:wVIOOAo/
日本はSCとWC3ユーザー合わせても3桁いなそうだし欧米みたいに盛り上がらないね。
韓国なんかも意外と1が浸透しすぎて2がそっぽ向かれる可能性もあるし。
Diablo3が発表された時のグラに関する署名なんかもそうだけどブリゲーは長期間売れすぎて
逆に変化を望まない人が多そう。
500名無しさんの野望:2008/10/19(日) 17:41:24 ID:FExTezHu
ネトゲ難民が多すぎるからな。
そこから流れて来そうだな。
実績システムもあるし、実績欲しさにDiablo3ユーザーも流れきそう。
長く遊べるゲームだからこそ、評判が良ければジワジワ売れて行くだろう。
AOEと違って割れ対策もするようだし、会社が解散とか最悪な結末はないだろうな。
501名無しさんの野望:2008/10/19(日) 17:53:18 ID:FExTezHu
SCユーザーからして見れば、どう転んでも
100%プレイヤー人数が大幅にが増えるのはわかってるから
うれしいけど
502名無しさんの野望:2008/10/19(日) 18:40:17 ID:WyHGvk3I
今年中にベータテストがありますように
503名無しさんの野望:2008/10/19(日) 18:45:07 ID:8uDcCDX7
スタークラフトはWC3に比べてシンプルだから、
AOEファンでも受け入れられると思うな
504名無しさんの野望:2008/10/20(月) 22:15:31 ID:86IJhFna
ブリのRTSはとくにかく忙しく、バトルバトルバトル。。。だから
AoEとかのまったり派にはチト辛いのかもしれんなが、
WC3よりはスタクラのほうが受け入れられやすいかもな。
505名無しさんの野望:2008/10/20(月) 23:17:14 ID:l14q+Fu6
>>504
いや むしろAOEのほうが忙しい
WC3 = AOE > SC
微妙にWC3のほうが忙しいかな
506名無しさんの野望:2008/10/20(月) 23:19:51 ID:SIM7uQtW
>>505
テラ初心者www
507名無しさんの野望:2008/10/21(火) 00:00:24 ID:EqWtq+gc
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < SC2まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
508名無しさんの野望:2008/10/21(火) 03:06:31 ID:1jp2wzHn
> テラ初心者www
terranの初心者という意味でよろしいか?
509名無しさんの野望:2008/10/21(火) 04:06:37 ID:nLw/Q+Mm
内政あるぶん、AOEのほうが忙しいだろ
510名無しさんの野望:2008/10/21(火) 05:51:57 ID:cx4sgzsc
忙しさで言えばWC3が一番でそのすぐ下にAOE3とSCがいるくらいだろ。
511名無しさんの野望:2008/10/21(火) 07:41:48 ID:vTROHEvC
お前らはSCの本当の忙しさを知らない
512名無しさんの野望:2008/10/21(火) 08:12:54 ID:cx4sgzsc
SCは操作量よりも戦略の方が勝敗に対するウェイトが高い。
513名無しさんの野望:2008/10/21(火) 11:40:40 ID:WBVKKSi+
一時的にPSやLDやプレイグとか忙しいけどその他はたいしたことがない
外のゲームもやったことないくせにでかい口を叩くな
514名無しさんの野望:2008/10/21(火) 12:06:24 ID:vTROHEvC
戦略を実行しようと思えば、内政と戦闘両立させるだけの操作量いるわけで
全てのゲームにいえる事だけど、どの道TOPレベルにはAPM300程度必要ってのが現実
515名無しさんの野望:2008/10/21(火) 17:03:47 ID:91yglvJ7
APMってどうやって計るの?
516名無しさんの野望:2008/10/21(火) 17:04:44 ID:0SSvqMrx
PCの前で「ようじょおぱんつひゃっほーい!」って唱えれば計れるよ
517名無しさんの野望:2008/10/21(火) 21:30:01 ID:p+6/PES5
SCのほうが操作いらないのか。
お茶のみながらできそうでいいな^^
518名無しさんの野望:2008/10/21(火) 21:50:12 ID:FwzE5xJg
SC2はボケっとしてるとあっというまにラッシュ喰らって死ぬとかそんなゲームになるんだろ
WC3はRPG要素があって比較的序盤は緩やかだったが
519名無しさんの野望:2008/10/21(火) 23:15:50 ID:LUjHstVF
TOPのAPMが一番高いのはSCだが
どっちにしろこのスレ見てるやつらだと、どれが一番忙しいとか関係ないだろ
520名無しさんの野望:2008/10/21(火) 23:26:56 ID:H3TETHJF
APMが高い=うまいと思っているアホ
521名無しさんの野望:2008/10/21(火) 23:29:25 ID:3ViMYKoK
>WC3はRPG要素があって比較的序盤は緩やかだった

それはギャグで言っているのか?

ミリティア→タワーコンボとか、Farseerのわんわんに
農民ががぶがぶとか、それはもう序盤からひどいのが
Warcraftなんだよ〜。
522名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:01:16 ID:XJgfEnZx
WC3は序盤から大変だよ。ハラスでw
最初から守りを考えてbuildしないと、ヒーローが単機でやってきて
勝負が決まっちゃう(差がつきすぎてしまう)こともある。
狩りをしてても後ろから。。。
523名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:11:54 ID:ZU6QVXDn
内政に集中しなくていいことを考えれば
スタークラフトの方がAPMが高くても遊びやすいのは明白なことですね。
524名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:15:19 ID:Wk95coxj
だからWC3でいうハラスが
SC2だと序盤から内政で差をつけてそのまま押しつぶすっていう当たり前の戦術になるってことだ

開発者がWC3との違いを聞かれてそう答えてんだろ
525名無しさんの野望:2008/10/22(水) 00:25:22 ID:ZU6QVXDn
今回は自爆や壁を越えれるユニットがいるから
ハラスの攻防戦熱い戦いになるね
526名無しさんの野望:2008/10/22(水) 07:39:33 ID:+qRI5NoC
「将棋の方が頭を使う」「いや囲碁の方が頭を使う」という水掛け論と同じだよ。
WC3は極端に戦闘に特化した癖のあるシステム、SCは癖がなくシンプルにまとまっているシステム。
527名無しさんの野望:2008/10/22(水) 08:49:08 ID:MCTDTONs
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   頑張って働いて念願の次世代ビデオカードを手に入れたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   さっそく家に帰ってNETで自慢するお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ 9600GT `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


     _____
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |  9600GTって旧世代の8800GTよりしたでしょ
                       9800GTは8800GTのリネームで中身も性能も
                          殆んど変わらないし
528名無しさんの野望:2008/10/22(水) 10:36:08 ID:+3eCj1zk
スタークラフト2のストーリに期待

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4141076
529名無しさんの野望:2008/10/22(水) 11:05:38 ID:XJgfEnZx
>>526 癖があると言っても発売されてからずっと一人勝ち状態なんで、
もう一つの基準になってるね。
530名無しさんの野望:2008/10/22(水) 12:36:44 ID:83tHgXsT
http://www.sc2armory.com/
相変わらず細かいことで議論してるな
これは期待できる
531名無しさんの野望:2008/10/22(水) 12:49:45 ID:+qRI5NoC
SCは韓国1国で異常に盛り上がってるだけでその韓国もSC2が受け入れられる保障はない。
欧米でも一新されたグラとキャンペーン目的がほとんどだろうね。
532名無しさんの野望:2008/10/22(水) 15:02:32 ID:z4CzsMia
SCに比べるとWC3ってもの凄く進化した
RTS界でも最高レベル

ただ、全然面白くないんだよなw
533名無しさんの野望:2008/10/22(水) 15:07:03 ID:83tHgXsT
キャンペーンとマルチが両方完成度が高くて楽しめるRTSはスタクラ2だけ
534名無しさんの野望:2008/10/22(水) 16:05:48 ID:r58vX5c+
まだ発売もされていないゲームを最高とか
どんだけ信者なんだよw

>>525
前にも出てきたけど、マップに変化があればもっと面白くなるのにね
535名無しさんの野望:2008/10/22(水) 16:10:14 ID:83tHgXsT
536名無しさんの野望:2008/10/22(水) 17:17:28 ID:yMck7XMY
>>534
ランダムマップは、
マップによって不利な地形とか出てくるんだよ。
WC3は50種類以上マップがあるけど、色々なマップを増やすより。
バランスの取れたマップが良いって意見が100%なんだよね。
537名無しさんの野望:2008/10/22(水) 18:46:42 ID:kT03vMEI
APMが高くても下手なやつは多いけど逆に低いやつで上手いのはいない
538名無しさんの野望:2008/10/22(水) 19:19:35 ID:XJgfEnZx
>>532 WC3は最高だろう。
ユーザー数が物語ってる。常に10万人前後いるからね。
まあ、楽しさが分からないうちにやめてしまうのはよくある事だが。
俺も最初分け分からずちょっとやって放置>映画のLotR観てファンタジー戦争の気分が盛り上がる、
ちゃんとやってみた>こりゃ楽しすぎるwほんとに飽きない。
539名無しさんの野望:2008/10/22(水) 19:20:16 ID:BWTS3q8J
なんだかんだいってWCのストーリーも楽しめる仕上がりだぜ、特にRoC
問題はデザインで好みが別れる点
540名無しさんの野望:2008/10/22(水) 20:11:03 ID:+qRI5NoC
面白い面白くないはもはやジャンルの好みとしか言いようが無い。
ただRTSプレイヤーの中では他がどう頑張っても追いつけないほどの差がついている。
と言ってもそれ以外が劣るという事ではなくてWC3もSCもAOE3もRTSというジャンルの中でも
それぞれ方向性が違うからこれも好みの問題。
SCに関しては韓国では国技並に盛り上がってるしRTSというジャンル自体日本ではそれほど人気がない。
541名無しさんの野望:2008/10/22(水) 20:28:39 ID:B4dNmi3d
ランダムマップで不利がでるってのは、単に
プログラム(生成アルゴリズム)が悪いってこと。

条件にあれこれ縛りを設けていけば均等化は可能。

ただ、特徴が出にくくなって、どれも似たようなマップになるし
人力で練り込んで作ったマップの方がバラエティが豊か。

それでも対戦用にランダム機能をほしがる人はいるだろ。
542名無しさんの野望:2008/10/22(水) 20:32:50 ID:XJgfEnZx
>>540 数字で出てるからね。
例えばAoE好きな人はいっぱいいるだろうし、良く出来てるから有名なんだろ思うけど。
WC3なんかはぶちぬけちゃってるからね。
それは「こっちのほうが面白いから支持された」といって問題ないと思う。
「でも俺はこっちが好きだなあ」ってゆうのは、それはそれで好み。
というか、何を説明したいんだい?
543名無しさんの野望:2008/10/22(水) 20:51:52 ID:4/QH1HNb
>>538
1年以上やったけど、SCのほうが面白いと気付いた

>>540
正直、チョソのやることなすこと全てデタラメだけどねw
544名無しさんの野望:2008/10/22(水) 23:58:30 ID:KdRVUGiY
この流れ秋田
545名無しさんの野望:2008/10/23(木) 00:12:05 ID:0TnZ6NAR
根拠書いてくれないと、反論する文も思い浮かばんわ
546名無しさんの野望:2008/10/23(木) 00:19:38 ID:IksjORbl
反論するから根拠書け、との要求は少し無理があるような。
547名無しさんの野望:2008/10/23(木) 01:18:37 ID:0TnZ6NAR
悩みを克服する方法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4760086
548名無しさんの野望:2008/10/23(木) 09:42:42 ID:Z8UVEo8T
http://www.2flashgames.com/f/f-StarCraft-FA4-3956.htm

A リロード
S ?
D 核攻撃
549名無しさんの野望:2008/10/23(木) 10:04:47 ID:Z8UVEo8T
550名無しさんの野望:2008/10/23(木) 11:08:37 ID:4/Lsf/cx
SCの方がが面白いやつもいる
もしくはWC3の方がどちらも一長一短
ひとそれぞれ考え方も違う
私はSCほどはまったゲームは無かったですね
551名無しさんの野望:2008/10/23(木) 11:51:05 ID:XptLAlnN
RTSは忙しいんですよね。
操作量が物言う世界ですから。
ゲームの中でまで忙しく何かに追われるようにプレイしたくないのかもしれない。
552名無しさんの野望:2008/10/23(木) 12:14:44 ID:yETQxQRO
APMが高くないと遊べないとか言うけどさ
マッチングシステムがあるんだから、上手くなくたって遊べるんだよ。
それにシングキャンペーンだけで買った値段分以上の価値はあるはずなので
絶対に損はしない。
553名無しさんの野望:2008/10/23(木) 12:21:04 ID:x75e5rqu
いやwc3はAPM低くてもある程度いけるデザインされてるでしょ
554名無しさんの野望:2008/10/23(木) 14:02:31 ID:5VdCYn6t
第二部以降、新種族豆乳のサプライズはあるか?? 個人的可能性35%
555名無しさんの野望:2008/10/23(木) 14:19:21 ID:GZqkgx7b
ついにゼルナーガ復活か
556名無しさんの野望:2008/10/23(木) 16:25:59 ID:5gSh/9NT
新種族投入するなら最初からすると思う。
SC2は韓国市場をかなり意識してるからSCから大幅な変化はしないだろう。
第二部、第三部でいきなり新種族登場とかだと欧米のシナリオ目的のユーザーはいいかも知れないが
韓国でブーイングを食らう可能性があるし。
557名無しさんの野望:2008/10/23(木) 16:28:54 ID:eoITQ7cV
4種族のバランス取りの難しさはwc3で身にしみてるだろ
558名無しさんの野望:2008/10/23(木) 16:48:17 ID:5VdCYn6t
つまり「ランダムマップがいい」という意見と同じで、
一見楽しそうなんだけど、それをすると収拾がつかなくなり、
むしろ崩壊へ向かうと?
559名無しさんの野望:2008/10/23(木) 17:12:50 ID:R304p/N4
4番目の種族は機械生命体になるらしいな。
http://jp.youtube.com/watch?v=2zoucuN1TUc
560名無しさんの野望:2008/10/23(木) 21:17:52 ID:3/GZEMKE
WC3→WoW→WC4
SC→SC2→SCO(Starcraftonline)
Diablo→Diablo2→Diablo3

鰤公もよくやるよホント
561名無しさんの野望:2008/10/23(木) 23:16:29 ID:5gSh/9NT
>>558
SC2は韓国で受け入れられるかでそれこそ売り上げに数百万本の違いが出るからねえ。
拡張版で大きな変更してそこからさらにバランス調整とかやってると結局はもう完成された
1の方がいいじゃないかという流れにもなりかねない。
だから新種族追加とかの大きな変更は最初にやって二部三部では調整だけだと思う。
シリーズの最新作ということで期待してる人も多いと思うけど遊ぶだけのユーザーはともかく
ビジネスにしているプロやら大会を主催する側はシリーズだからとか関係無いだろうし。
562名無しさんの野望:2008/10/24(金) 00:15:31 ID:OHAsEua1
>>561
なるほど。マーケットを考えてブリは徹底的に保守的な決定を選ぶだろうということか。

俺の意見もさほどかわらないけど、
SCは10年も前のゲームでり、人気も局所的だった。
またWOWで世界的な人気をしっかりと築いた後でもあり、
今回のSC2は新しい「世界デビュー」の機会だとブリは考えているんじゃないかと思う。
つまり、SCというタイトル、ブランドを世界に知らしめる機会。
それはキャンペーンの超強化にも見て取れる。
それを成功させるには、SCの基本的な楽しさを伝えると同時に、その次に
何かしらのサプライズ・刺激の継続が必要になってくると思し、ブリはなにかやると思う。
WC3では主役といえるヒーローを追加していってWOWに繋げたように。
563名無しさんの野望:2008/10/24(金) 02:17:19 ID:uDscK8Pi
ていうかキムチの国だけで流行ってるとか
未だに言ってるやつ多すぎだろ
欧米では普通に今もビッグタイトルだぞ
564名無しさんの野望:2008/10/24(金) 09:33:46 ID:3PV42Dd4
http://www.shacknews.com/onearticle.x/55512

SC2 今年中にβテストがないことを言明
565名無しさんの野望:2008/10/24(金) 14:31:18 ID:+KBlkubO
やっぱり発売は、来年の夏かクリスマスシーズンだな
566名無しさんの野望:2008/10/24(金) 15:11:30 ID:H4pfCA/J
欧米にSCのプロいるの?
大会とかあるの?
567名無しさんの野望:2008/10/24(金) 15:38:59 ID:WO5JpewV
普通のゲームなら
ここまで情報公開したら、発売しててもおかしくないのにな
568名無しさんの野望:2008/10/24(金) 17:26:42 ID:SqUmkth7
SC2にタレット出てくるんだって
http://www.starcraft2.com/features/terran/nomad.xml


タレットさんの一日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5001278
569名無しさんの野望:2008/10/24(金) 21:47:06 ID:x/uFlJOv
ゲーム類のプロリーグ?といえばマジックザギャザリングをまず思いつくんだが。
韓国のスタークラフトのプロリーグに関しては規模がわからんし
プロリーグの有無だけで米韓での人気の差を推し量るのはどうだろう?
ところでアクティヴィジョンの日本サイトにSC2の日本国内での販売について
メール送ってみようかと思うが先にそういうことやった勇敢な人いる?
570名無しさんの野望:2008/10/24(金) 21:52:07 ID:V7AN6Sma
>>551
ゆっくりしたいなら音楽聴きながら本でも読めば良い
ある程度忙しくなきゃ熱中できないよ
571名無しさんの野望:2008/10/25(土) 05:47:41 ID:oAE/1g5R
>>569
プロリーグの有無だけじゃなくて販売本数見れば明らかだろう。
だからこそブリも韓国市場に気を使っている。
572名無しさんの野望:2008/10/25(土) 07:37:51 ID:9XF90nBI
>>551
それはあなたが下手なだけ〜
573名無しさんの野望:2008/10/25(土) 09:30:51 ID:HT7jHyUg
>>551
その気持ち分かるwwww
でもゆったりしても勝てるよ〜!プロとかには無理だけどw
574名無しさんの野望:2008/10/25(土) 10:56:27 ID:K09p7f0S

ワームのトンネルがエロくなったな
http://img1.pcgames.com.cn/pcgames/0810/24/1253177_9EB37.jpg
575名無しさんの野望:2008/10/25(土) 11:01:11 ID:K09p7f0S
ブラックホールっぽい建物になったな

http://img1.pcgames.com.cn/pcgames/0810/24/1253183_2887B.jpg
576名無しさんの野望:2008/10/25(土) 11:13:23 ID:/tyg+H+F
577名無しさんの野望:2008/10/25(土) 11:29:31 ID:vz6O1BW2
ブリのRTSは精神的に良くないからやんないほうがいいよ。
負ければ悔しくてまたやるし、勝ったら調子こいてサルのように無限に繰り返す。
そうプチプチだな。そして眠れなくなる>仕事に支障>人間関係悪くなる>仕事上手く行かない。
でも帰ったらRTSだから、人間的成長をする暇がない。中毒。
ボケ防止には最高だけど。
578名無しさんの野望:2008/10/25(土) 11:30:36 ID:vz6O1BW2
つまり、定年後まで買うなということ。
579名無しさんの野望:2008/10/25(土) 11:54:29 ID:/tyg+H+F
Dawn of War派の人っすか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4967217
580名無しさんの野望:2008/10/25(土) 12:26:59 ID:/tyg+H+F
581名無しさんの野望:2008/10/25(土) 17:36:31 ID:/wwN+nMe
結局発売 半年後でおk?
582名無しさんの野望:2008/10/25(土) 17:52:42 ID:MlAGbVq7
いいえ、一年後です
583名無しさんの野望:2008/10/25(土) 21:21:31 ID:oAE/1g5R
ゲームとしてのSC2は売れるだろう。
後は対戦競技としてどれだけ定着するかだな。
最大のライバルがSCとWC3になってしまうが。
584名無しさんの野望:2008/10/25(土) 21:30:27 ID:V3bMjeHM
万が一ゲーム性がSC1より劣っていたとしても
操作系統やマッチングやエディターなどのシステムが古すぎて使い物にならないし
パッチでガンガン改善されるSC2に比べたら魅力半減ですよ
585名無しさんの野望:2008/10/25(土) 21:38:38 ID:oAE/1g5R
>>584
遊ぶだけのユーザーならそうだけどな。
問題はそれで飯食ってる人が多い韓国でどうなるかだよ。
ブリも最大限努力してくると思うけどいざSC2が発売された後にプロ業界や
ファン層が保守的な思考に走る可能性もあるし。
586名無しさんの野望:2008/10/25(土) 22:15:22 ID:V3bMjeHM
保守派は喜んでると思うよ。
反対する理由がわからない。
587名無しさんの野望:2008/10/25(土) 22:20:36 ID:vz6O1BW2
>>585
何を心配してるのかさっぱりわからないのだが?
文章を読む限り韓国で人気が低迷することを心配してるようだが、
SC1が異常な人気だったってだけで、(バブルははじけるもの)
むしろWC3みたいに世界に均一的にユーザーが広がって、
現状のように、世界中でいろんな大会が開かれてるほうが好ましいと思う。

君が韓国人でSC2でプロとしてやって行きたいと思ってたならわかるが。
588名無しさんの野望:2008/10/25(土) 22:36:38 ID:vz6O1BW2
でもSCといったら韓国だから、やっぱり韓国で人気出ないと不安だよね。
589名無しさんの野望:2008/10/25(土) 22:47:21 ID:qsJX5U5D
いや むしろチョソがいなければ安心して遊ぶ日本人も増える
590名無しさんの野望:2008/10/25(土) 22:50:24 ID:MGr88PHh
いや、チヨソとか無関係にSC2なんかやる日本人はいない
591名無しさんの野望:2008/10/25(土) 22:55:37 ID:C59QEYgX
>チヨソとか無関係にSC2なんかやる日本人はいない

ですよねー。
592名無しさんの野望:2008/10/25(土) 23:22:41 ID:V3bMjeHM
SC1ユーザーは今までの経験から
心が氷のように硬く冷たくなったようだ
593名無しさんの野望:2008/10/25(土) 23:30:01 ID:JuHrhIi9
>>592
確かに・・・・
みんな嫌な思いをしたんだなw
594名無しさんの野望:2008/10/25(土) 23:47:15 ID:tmvjWW5A
SC2は出して欲しくなかった
別タイトルでやればええのに
1は完璧すぎた
595名無しさんの野望:2008/10/26(日) 00:21:45 ID:1GVoBDoC
思い出補正入りすぎなんじゃないの
596名無しさんの野望:2008/10/26(日) 05:46:34 ID:w1Jtp/g+
SCみたいな地味なシステムはWC並にはならないよ。
現状でもWCの方がWoWとの相乗効果で圧倒的にファン層が多い。
競技人口もほぼ韓国頼みでブリの新作だから大会には使われるだろうが
モータルコンバットの世界大会みたいに身内だけの大会になる。
597名無しさんの野望:2008/10/26(日) 07:30:29 ID:NEA5/meD
一般プレイヤーには大会なんて関係ない
SCとWC3のプレイヤー人口の差も
シリーズの積み重ねと発売年の違いがそのまま反映されてるだけだろ

マルチプレイ部分に関しては、オートマッチングで
常時対戦相手に困らない程度のプレイヤー数が確保出来てればそれで良い
598名無しさんの野望:2008/10/26(日) 08:50:29 ID:OYe1hEy0
一般プレイヤーと大会が関係ないから日本のRTSはだめなんだよ。
もちろん100%が新人が興味を持てってことではなくね。
599名無しさんの野望:2008/10/26(日) 09:43:01 ID:r54HVvRb
そもそもRTSというジャンルが人気無し
FFやドラクエみたいに、コマンド式で、マニュアル通りやれば誰でもクリア出来るゲームが人気
600名無しさんの野望:2008/10/26(日) 14:34:40 ID:YO35kAN/
WC3のスレではよく海外の大会とか話題になってた。
リアルタイムで見たり、リプレイ見たりして盛り上げる。
上手い奴とか、有名プロのリプレイ見るだけで楽しいんだよな。
中にはリプレイ観戦がメインの奴もいたw 自分ではプレイしないで。
普通のスポーツと同じ感覚。
SC2はどうなるかなあ。
601名無しさんの野望:2008/10/26(日) 14:38:48 ID:YO35kAN/
中国で開催された、ACON4に日本代表が参加したも面白かったw
HUM使いで独自の戦法使う奴。
あの戦法が何処まで通用するかと。
全然通用しなかったけどw
602名無しさんの野望:2008/10/26(日) 15:20:11 ID:w1Jtp/g+
そう、まさに>>597の言う通りほどほどのポジションに収まるくらいの内容のゲーム。
韓国では前作がたまたま大衆に受けて売り上げを倍近くまで押し上げたが本来
オフライン目的のユーザーが多数。
ただブリとしては韓国がオンラインを盛り上げて欲しいとは思ってるだろうけどね。
603名無しさんの野望:2008/10/26(日) 15:45:25 ID:YO35kAN/
そうだね、日本から見るとそうみえるのかもね。
あとマッチングシステムの問題やエンタメ性の違いもあるね。
欧なんかだとRTSは盛んで対戦目的が多いんじゃないかな。
戦争ちっくなもの、サッカーとかそういうの大好きな人たち。
そこに中国、韓国、台湾。。東アジアでも浸透してきた。
だからちゃんと面白いものつくれば盛り上がると思ってるだろうね。
あとは先に述べたエンタメ性を上げる必要は感じてだろう。
それはブリのさじ加減、お手並み拝見といったところか。
それから、ブリは当然中国の市場を大きく見てると思うよ。
WC3でもかなり人気がでたからね。
韓国では、1/2から1/3になることも想定してるでしょ。親もちゃんとした会社だから。

604名無しさんの野望:2008/10/28(火) 01:14:24 ID:VkjkBF+R
格闘ブームが終ってもスト4が注目されるのと同じで、
RTSが人気がなくてSC2は注目されるんだよ。
日本では人気がない?
そんなものは世界で大ヒットすれば後からついてくるよ。
洋ゲーの人気ってそんなもんだろ
605名無しさんの野望:2008/10/28(火) 02:38:37 ID:HVuW2jni
SC1は大失敗でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2も間違いなく日本じゃ売れないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606名無しさんの野望:2008/10/28(火) 05:56:20 ID:mbHaqFVn
あのグラと世界観は日本では売れない。
WC3を超えるくらいオンライン対戦が盛り上がれば
興味を持つ人も出るだろうがそれも無理だろう。
607名無しさんの野望:2008/10/28(火) 06:18:53 ID:ch0FHzZs
WC3信者ってWC3が初RTSだろどうせw
608名無しさんの野望:2008/10/28(火) 06:31:29 ID:mbHaqFVn
じゃあSC信者はSCが初RTSだなw
609名無しさんの野望:2008/10/28(火) 08:43:02 ID:eTvA1S9i
餓鬼がいるな
610名無しさんの野望:2008/10/28(火) 09:13:13 ID:hTxMFdy4

日本で売れるゲームがやりたいなら、任天堂ソフトでもやってろ

611名無しさんの野望:2008/10/28(火) 09:43:44 ID:hTxMFdy4
Starcraft2をやってみたか。
▲今回は時間が多い方でもなかったので、ザーグではなくプロトスだけプレイしてみた。ところがStarcraft2は、やるたびにいろいろ変わっている。
以前までは「難しい」という感じが大きかったが、今回はことさらに「面白い」という思いを抱いた。
Starcraft2ではまだプロトスが一番上手だと思うが、魔法の技術などをひとつひとつ理解していくようになってからは、ゲームが非常に面白いと感じるようになった。

612名無しさんの野望:2008/10/28(火) 09:45:37 ID:hTxMFdy4
613名無しさんの野望:2008/10/28(火) 15:51:32 ID:h96DCcxz
チョソとは関わりたくないねぇw
614名無しさんの野望:2008/10/28(火) 15:52:58 ID:yjRS8ei4
US鯖でやればいいんじゃね。
あっちの方がPing軽いし
615名無しさんの野望:2008/10/28(火) 16:25:35 ID:yuyZrSxB
Blizzard社長が語る「成功するゲーム企業への十戒」
http://www.4gamer.net/games/006/G000612/20070906049/
616名無しさんの野望:2008/10/28(火) 18:17:44 ID:CKeggUww
韓国のウォンが50%ダウンだから、鰤も儲け少ないだろうな
おそらく米国中心で売り上げを狙うだろう
617名無しさんの野望:2008/10/28(火) 18:24:05 ID:LqzGd3ip
まあもし崩壊が起こったらそれどころじゃないしね
6つ子の赤字から脱出出来る可能性はほぼ無いんじゃね
618名無しさんの野望:2008/10/28(火) 19:58:33 ID:mbHaqFVn
SC2はかなりシナリオに力を入れているようだし欧米では売れるだろうね。
日本ではRTSというと対戦にばかり目が行くけど発売が延びたり3部作になったのも
シナリオを作りこんでいるからだし。
619名無しさんの野望:2008/10/28(火) 22:00:32 ID:inPDhFCn
× シナリオを作りこんでいるから
○ 金が目当て
620名無しさんの野望:2008/10/28(火) 22:03:12 ID:XCg1iiSf
金目当て=売れる=面白い=大ヒット=スタークラフト2大勝利
621名無しさんの野望:2008/10/28(火) 23:27:34 ID:inPDhFCn
層化の人ですか? 勝利とか気持ち悪いw
622名無しさんの野望:2008/10/28(火) 23:45:19 ID:ZbcscOB+
いまの時代RTSって死にジャンルでしょ
そんな大ヒットってほど売れないだろ
623名無しさんの野望:2008/10/29(水) 00:21:35 ID:A4oApSVV
WC3のプレイ人口が、BF2ぐらいの人口ぐらいいるから
それぐらいのヒットは欲しいところだね。
624名無しさんの野望:2008/10/29(水) 04:20:09 ID:zkiRhsFU
C&CRA3のダウンロード版が、16ヶ国語のマニュアルの中に日本語は無かったみたいね
後日日本語マニュアル付き英語版が発売されるらしいけどそれも延期と

SC2も、良くて日本語マニュアル付き、悪くて輸入のみになりそうだな
625名無しさんの野望:2008/10/29(水) 16:03:27 ID:qh1GIAyL
公式の日本語化がなくても有志で日本語化はできそうだ
626名無しさんの野望:2008/10/30(木) 01:29:47 ID:8fRXPZoy
Dia3スレはもう12か・・・ 半年で・・・
こっちは1年半で・・ごほっ

単純計算で7倍の伸びw
627名無しさん@九周年:2008/10/30(木) 05:58:52 ID:b72UZJ/d
ジャンルの違いも大きいけどSFとファンタジーという世界観の違いが一番大きい
628名無しさんの野望:2008/10/30(木) 10:50:51 ID:lvpSHg1V
日本で売れなかろうが、人気なかろうが関係ないっしょ。
おれはSC信者じゃないが、WC3が楽しかったんで期待してる。
あ、日本人で集まってbanwa~とかやりたいのか。
そういう人には残念な状況だね。
629名無しさんの野望:2008/10/30(木) 19:17:53 ID:srsEP/WK
俺は日本語で議論して強くなりたいから日本で出て欲しいです><
そりゃ英語を使いこなせる人なら関係ないんだろうけどさ
630名無しさんの野望:2008/10/30(木) 20:47:17 ID:tEdmQ2+s
>>624
RA3とSC2が同じ扱いってどうよ
ぶっちゃけ SC2の方が売れるよ
631名無しさんの野望:2008/10/30(木) 20:49:15 ID:tEdmQ2+s
>>629
発売したら一緒に議論しようぜ
632名無しさんの野望:2008/10/30(木) 20:52:21 ID:tEdmQ2+s
>>626
スレが多いところへ行きたいならここがあるぜ

 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::Tabula Rasa::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      Λ_Λ . . . .: : : ::: :::: ::Hellgate: London::::::::::::::::::::
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: ::: . ::::Age of Conan::::::::::::::::::::::
    / :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :: :: Warhammer Online:::::
   / :::/;・  ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::: …::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
633名無しさんの野望:2008/10/30(木) 21:27:26 ID:lvpSHg1V
2chで十分議論できるだろ?リプレイ上げて。
クランもでいくつかできるだろうし。
634名無しさんの野望:2008/10/30(木) 22:00:46 ID:srsEP/WK
書き方が不十分だった・・・
日本語がでないと買わない、って人は少なからずいるからな

けどよく考えたらそういう人ってあんまり強いゲーマータイプではないな
635名無しさんの野望:2008/10/30(木) 22:19:46 ID:WjmUx/r5
日本で新規ユーザーつかもうと思ったら
日本語版が出るか否かが一番重要だな。

出来ればちゃんとした奴を出して欲しい。
636名無しさんの野望:2008/10/30(木) 22:34:46 ID:b72UZJ/d
完璧な日本語訳と完璧な日本語マニュアル付きの永久バージョン1.0仕様
637名無しさんの野望:2008/10/30(木) 23:09:11 ID:C6EYMfs5
悪夢再びか
638名無しさんの野望:2008/10/30(木) 23:27:51 ID:gPh0npPO
BNにはじかれるかもしれんが日本語化パッチでるだろ




diablo3は
639名無しさんの野望:2008/10/30(木) 23:31:30 ID:wcrZ58K+
WC3はちゃんと日本語化されてるけどな
640名無しさんの野望:2008/10/30(木) 23:36:26 ID:wcrZ58K+
FPSやRTSは日本語化必要ではないけどな
diablo3はパッチが安定するまでは日本語化パッチは作りにくいから、5年は無理だろうけど
641名無しさんの野望:2008/10/30(木) 23:43:53 ID:wcrZ58K+
まだまだ勢い衰えず『World of Warcraft』登録ユーザー数が1100万人を通過
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7226


WoWの効果でWC3が今でも売れているからな。
gametrailerscomでは、今更WC3の特集組んだり
http://www.gametrailers.com/player/42162.html
その注目度は高い
642名無しさんの野望:2008/10/31(金) 00:29:25 ID:ucBxfQlM
いやぁ、俺にとって日本語化は必須だわ。
英語全く分からないとは言わないが
日本語の方が取っつきやすい。
643名無しさんの野望:2008/10/31(金) 00:33:39 ID:ejcT597b
つ英語に慣れればいい
644名無しさんの野望:2008/10/31(金) 00:59:39 ID:H4WPuxof
海外の評判が高ければ日本語化されるよ
MMOと違って、ローカルライズするだけだし無理な話じゃない。
645名無しさんの野望:2008/10/31(金) 01:01:51 ID:7t2EZ7nr
直訳は出来てもジョークがわからない
646名無しさんの野望:2008/10/31(金) 01:07:13 ID:wJaTvhPi
最近の風潮的にユーザーの側で翻訳しようって活動が起きるだろ
人気があれば
647名無しさんの野望:2008/10/31(金) 01:24:03 ID:Qio+qWwy
訳って何を訳すの?
キャンペーンは訳したらいいけど、ユニット名とか変な日本語にしたら
わかりにくくなるだけですよ。
あとはattackとかbuildとか訳すまでもない単語ばっかりだし
648名無しさんの野望:2008/10/31(金) 01:24:44 ID:H4WPuxof
そういう人は英語版をやれば言い訳で
649名無しさんの野望:2008/10/31(金) 02:52:25 ID:HXUZvS53
>>630
日本じゃどっちも売れない罠

>>640
必要に決まってる
アホか

Dia3は売れまくるのが確実だから、ほぼ同時に日本語版が出る
650名無しさんの野望:2008/10/31(金) 08:42:43 ID:ejcT597b
根拠は妄ソース?w
651名無しさんの野望:2008/10/31(金) 10:35:51 ID:ppWUKIsb
クイーンが大幅に修正されるみたいだな
http://www.gotfrag.com/sc2/story/43319/
652名無しさんの野望:2008/10/31(金) 10:48:08 ID:ppWUKIsb
Dia3はキャラがWoWっぽくて日本人ウケが難しいかもね
http://www.videogamesblogger.com/wp-content/uploads/2007/06/starcraft-ghost-nova-big.jpg

653名無しさんの野望:2008/10/31(金) 10:56:04 ID:7t2EZ7nr
おお良い尻。これなら言語の壁も乗り越えられるな
654名無しさんの野望:2008/10/31(金) 13:44:30 ID:hdx5C/Md
Battlefield Heroesとかは日本の正式発表決まってるのスレが進まないな

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1200983977/

発売してから盛り上がるだろうけど
655名無しさんの野望:2008/10/31(金) 14:37:37 ID:hdx5C/Md
スタークラフトどこにも売ってないな
通販でやっと買ってインストールした直後、
タイトル画面とメニュー画面の色がおかしくなってしまっていて、ガッカリだった。
656名無しさんの野望:2008/10/31(金) 15:45:31 ID:gxuxP3eC
いや日本ではDiabloのブランド価値はメチャクチャ高い
SCはゴミ同然
657名無しさんの野望:2008/10/31(金) 15:56:07 ID:VoKwe5nK
Diablo人気が高ければ高いほど
SC2の知名度は上がるから問題ない。
むしろ喜ぶべきだろう。
658名無しさんの野望:2008/10/31(金) 16:36:57 ID:NiQ9ZhVO
何でかしらないけど異様にSCを目の敵にしてるのいるよね
659名無しさんの野望:2008/10/31(金) 17:16:34 ID:3j6bI2bx
いいじゃない。ゴミでも楽しけりゃ。
660名無しさんの野望:2008/10/31(金) 17:23:42 ID:iMWZP32O
そもそもゴミじゃないし。
鰤がWoWを集中して作ってたら、
勝手にRTS人気が下がってきただけだし・・・
RTSと言うジャンルが、いかに鰤のおかげで人気を保てたか実感してるよ。
661名無しさんの野望:2008/10/31(金) 21:40:17 ID:604M4NoQ
ブリザードがRTSを出さないと、RTS市場が盛り上がらないね。
頼みのAOEの会社は解散したし
MORPGもいまいちだから、ディアブロ3にも頑張ってもらわないとね。
662名無しさんの野望:2008/10/31(金) 22:30:47 ID:f15SsWvX
MOは6年間のノウハウを持ったPSUがあるじゃないか
663名無しさんの野望:2008/10/31(金) 22:56:33 ID:uTVpefp3
でもなんでドル箱AOEを捨てたんだろうな?
シドマイヤーと同じ釜の飯を食ったあいつがキーパーソンだろうな・・・
664名無しさんの野望:2008/10/31(金) 23:00:30 ID:f15SsWvX
売り上げはあったみたいだけどそれ以上に金を使っていたか
他の開発チームが足引っ張って巻き添えになったかだろう。
665名無しさんの野望:2008/10/31(金) 23:18:06 ID:3j6bI2bx
このまま進めばゲームデベロッパーはブリだけになるな。
いや超巨大デベロッパーとしてのブリとその他か。

666名無しさんの野望:2008/11/01(土) 01:14:00 ID:IKElfcfv
大げさだなぁ
667名無しさんの野望:2008/11/01(土) 01:26:08 ID:Gl+jiFEe
でも鰤を買収した親会社アクティビションは金儲け主義になっているしなぁ・・・
ESを買収した親会社マイクロソフトのように対立しない事を祈る
668名無しさんの野望:2008/11/01(土) 09:39:01 ID:RPA8yqTH
ブリザードは買収されたんじゃなくて、合併したんだよね。
だがら立場は対等なんだよね。
突然開発チームが解散なんてことはありえないんだよね。
669名無しさんの野望:2008/11/01(土) 10:42:12 ID:U/Ct/MV5
ブリザード作品にもにもかかわらずスタークラフト2は、コアユーザー専用のゲームであることは理解している。
それも、カジュアル市場にも強く訴える為、ゲームプロデューサーは、努力している。
母にも遊べる優しいスタークラフト2がテーマらしい。

http://www.bit-tech.net/news/2008/10/31/starcraft-ii-will-have-casual-appeal/1
670名無しさんの野望:2008/11/01(土) 13:02:29 ID:SFSe8x13
あのグラフィックで母にも遊べるって・・・
671名無しさんの野望:2008/11/01(土) 13:33:57 ID:J/aoEG+x
マルチはWC3よりも腕の差がでやすいようになってて
実力者はあっというまに相手をボコボコにできるって言ってたがその辺どうなるんだ
672名無しさんの野望:2008/11/01(土) 13:45:01 ID:/QDfOw0W
そのへんは今のスタクラの流れを汲めば自ずとそういった感じになっていくんじゃない?
673名無しさんの野望:2008/11/01(土) 14:00:08 ID:SFSe8x13
エイリアンvsプレデターがまったく面白くなかった
映像とかキレイになっていたけどね
あんな猿芝居を見せられるために高い金を払うのはアホらしい

マルチ専用でいいから、さっさと出せ
キャンペーン・シナリオは別売りにしろ!
674名無しさんの野望:2008/11/01(土) 14:08:33 ID:Ltzp24dD
バランスがよく取れてるゲームこそ腕の差はでるね。
SC2では複数のアカウントが取れないらしいので初心者狩りはなくなるだろうが
675名無しさんの野望:2008/11/01(土) 14:41:51 ID:Ltzp24dD
鰤の作品は結構悲しい話が多いので、
AvsPのような猿芝居系ではないと思われる
676名無しさんの野望:2008/11/01(土) 17:26:32 ID:1nAqihKE
WC3のシステムは少しくらいの差はちょっとしたきっかけでひっくり返る事もあるからな。
RTSとしては好き嫌いがわかれるが見るポイントがわかりやすい。
そういう点ではSCは知識、経験からくる地力の差がはっきり出る。
677名無しさんの野望:2008/11/01(土) 18:05:49 ID:IEUO6toD
SC2はWC3より、短所長所がハッキリしてるから、サクっと逆転できそうなゲームだな
678名無しさんの野望:2008/11/01(土) 18:44:45 ID:9GkKAEKs
WC3では独創的なプレイができて楽しかったけど
SCってどうなん?じゃんけん?
679名無しさんの野望:2008/11/01(土) 19:29:02 ID:Upu2AgRt
そんなのどれもいいだしたらきりがないだろ
680名無しさんの野望:2008/11/01(土) 20:33:30 ID:DJZcGJul
BN2.0が期待してる。
2.0って言うぐらいだから、かなり進化してるんだろうな
681名無しさんの野望:2008/11/01(土) 21:01:09 ID:jxo+STKR
課金制だけはカンベンな
682名無しさんの野望:2008/11/01(土) 21:56:02 ID:/QDfOw0W
WC3よりSCのほうがオーダーの幅という点では広いだろw
683名無しさんの野望:2008/11/01(土) 21:59:35 ID:DJZcGJul
>>680
公式で会見では
WoWでも鯖移動に別料金かかるだろ
そんな感じの料金はもらうかもしれないって意見だがな
684名無しさんの野望:2008/11/01(土) 23:12:39 ID:p7JCyB+n
アカウントリセットとかかね
685名無しさんの野望:2008/11/02(日) 00:22:11 ID:UTrHTJ9P
>>673
う〜んとね
スタークラフトはミストみたいな映画だよ
http://www.mistmovie.jp/
686名無しさんの野望:2008/11/02(日) 12:39:10 ID:f7gi5p/J
ブリザード作品の音楽が収録されたCDが発売されるそうで
http://www.warcry.com/news/view/87147-Blizzard-Entertainment-Echoes-of-War
687名無しさんの野望:2008/11/02(日) 12:51:20 ID:X4byoPFx
新しくアカ作っては連勝する奴いるから、多少カネで縛るシステムあると嬉しい
XBox Liveがいい感じなんだよな
688名無しさんの野望:2008/11/02(日) 13:45:46 ID:6mn2W1BA
別に他人が連勝しようとどっちでもいいだろ
689名無しさんの野望:2008/11/02(日) 13:54:58 ID:f7gi5p/J
初心者狩りとかいるからね。
690名無しさんの野望:2008/11/02(日) 14:21:16 ID:6mn2W1BA
日本人同士でやろうとするから初心者狩りが嫌になるだけじゃね?
ちゃんとしたマッチングやラダーが実装されるなら気にならんでしょ
691名無しさんの野望:2008/11/02(日) 14:53:53 ID:rFtopyZa
WC3と違ってSCはプレイヤー層が高レベルから中堅に偏ってるからね。
システム的にもライトユーザーを取り込めるものではないしマッチングがしっかりしてても
ユーザーが少ないから初心者はフルボッコだろう。
それほど真剣にやりこむつもりがないならWC3の方が楽しめるよ。
692名無しさんの野望:2008/11/02(日) 14:57:08 ID:6uSPJFkT
対人なんて数えるほどしかやってなくてほぼUSMで遊んでたわ
693名無しさんの野望:2008/11/02(日) 15:52:03 ID:f7gi5p/J
WC3が発売された頃はSCとどっち面白いって意見で対決してたけど。
今はSC2が早く出ないかワクワクしてる
694名無しさんの野望:2008/11/02(日) 16:01:07 ID:4YC1HeyO
SCになれまくった俺はWCのシステムがどうも複雑に思えて慣れないなぁ
UI面では確実に進化してるんだが、ゲームのルール自体が複雑で難しい
SCが普通のじゃんけんなら、WCは地域によって呼び方様々だとは思うがグリンピースやチップじゃんけんに相当する煩雑さ
695名無しさんの野望:2008/11/02(日) 16:32:36 ID:U9z2l3H3
ASIA鯖デフォルトで、USA鯖にしようとしたら30$課金!とかイヤだな
BN利用料 月10$とかもいやだな

>>694
SCの時点で、既にそれなりに複雑だろ ダメージタイプに装甲タイプ・・・・・・・
WC3はもう何がなんだか収集がつかなくなっていたよな
696名無しさんの野望:2008/11/02(日) 16:42:57 ID:rFtopyZa
複雑になってる分戦闘に特化できてるから一つの方向性としては成功しているな。
これで資源が食料、金、木、石、石炭、鉄とかあったら一人でできるゲームでは無くなる。
697名無しさんの野望:2008/11/02(日) 16:50:16 ID:4YC1HeyO
>>695
装甲もダメージも陸機械空と分かれてるだけで、覚えないといけないアビリティごとの効果がWCにくらべて単純でわかりやすいよ
WCは天ぷらとかDアルコンクイーンデファイラーとかスキルユニットばっかそろえて戦ってる様な印象
さすがに難しすぎたw
SC2もユニットが複雑化してそっちの方向によっていってるのが少し不安かな

内政を簡略化したのはさすがブリだよな
698名無しさんの野望:2008/11/02(日) 17:06:07 ID:NMNSrfwS
とうとう来月発売ですね
699名無しさんの野望:2008/11/02(日) 17:40:45 ID:mbTSF3Yi
俺、SC2が出たらこのディスプレイで遊ぶんだ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3367270
700名無しさんの野望:2008/11/02(日) 18:46:07 ID:qHqC1n2g
ブリゲーは気軽にやりたいやつもそれななりに遊べて
極めようと思ってもズブズブと底がないくらい奥が深いから
その辺も支持されてる理由の一つだろうな。

>>699 たぶんすげえ肩凝るw
701名無しさんの野望:2008/11/02(日) 19:52:08 ID:0xglv0Cm
たまにはRelicのことも思い出してあげてください><
702名無しさんの野望:2008/11/02(日) 19:54:22 ID:0xglv0Cm
悪いリロードしてなかった
703名無しさんの野望:2008/11/03(月) 01:20:09 ID:WlCMATy6

StarCraft2雑記(仮)

http://neco.sub.jp/sc2/
704名無しさんの野望:2008/11/03(月) 01:31:14 ID:Xih5UXvU
糞の宣伝するな
705名無しさんの野望:2008/11/03(月) 11:21:24 ID:KOgCkF5B
文章が稚拙
706名無しさんの野望:2008/11/03(月) 13:04:47 ID:CCeJImQc
猫蹴の文は無駄に長い
707名無しさんの野望:2008/11/04(火) 10:49:57 ID:14HPOlmq
WC3の発売が決まった時は、どうしてSC2じゃないんだとユーザーは怒ったもんだけど、
WoWが売れすぎた為に今のユーザーはWC4を望んでる人が多いよな
708名無しさんの野望:2008/11/04(火) 11:34:51 ID:14HPOlmq

われわれは完全にバランスの取れたされているスポーツゲームを作っているが、
私は自分の母親をプレイさせてます。
母だけでなく、プロの選手のようにあ、ミクロレベルで管理することはできませんし・・・

http://www.hardgamers.com/nouvelle.asp?no=30832
709名無しさんの野望:2008/11/05(水) 21:25:33 ID:zHoTa5ks
おいおい一日書き込みなしかよ・・・
710名無しさんの野望:2008/11/06(木) 04:20:09 ID:L3zXDr0h
ろくに情報もないのに雑談でスレ埋めてるよりは良いんでないの
711名無しさんの野望:2008/11/06(木) 10:51:09 ID:uhoCOvyy
そう言えば来月新しいのが出るんだよな。3?
712名無しさんの野望:2008/11/06(木) 12:04:28 ID:abamJHZj
Halo Warsもキャンペーンに特化したゲームっぽいから、
評価が気になるな。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7257
713名無しさんの野望:2008/11/06(木) 12:16:23 ID:XBl49V7s
スタクラ2はキャンペに特化してるってわけじゃない
714名無しさんの野望:2008/11/06(木) 18:50:28 ID:10yoP+gm
なるほど特化してないね
715名無しさんの野望:2008/11/06(木) 19:29:11 ID:LO3fMOJE
3つに分かれただけだね
716名無しさんの野望:2008/11/06(木) 23:20:04 ID:CmnCp+54
スタクラスレにしては素直で素敵
717名無しさんの野望:2008/11/07(金) 14:46:48 ID:KdQD0KpV
SC2発売するまでなんのゲームして遊ぶ
718名無しさんの野望:2008/11/07(金) 14:50:04 ID:m1JFAsf7
Wii DS PS3
719名無しさんの野望:2008/11/07(金) 16:06:13 ID:QN/RqaMX
720名無しさんの野望:2008/11/07(金) 16:42:06 ID:XGpZTMmM
>>717
取り敢えずRA3やる
721名無しさんの野望:2008/11/08(土) 09:00:02 ID:6Ui+P16f
再び活気づいてきたストラテジーゲーム
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20081107008/
722名無しさんの野望:2008/11/08(土) 10:48:15 ID:3MxRJO15
>>721
グラ見たけどすげえ(・∀・)イイ!!
4亀はよく見ているが、あそこはゴミチョソ情報が多すぎて良い情報が埋もれてしまうよな
723名無しさんの野望:2008/11/08(土) 18:03:01 ID:f2nT1T05
【タレコミ】 石碑の質感とかヤバイし 『Starcraft2』 新作CG
http://cg.follow-w.net/?eid=731122
724名無しさんの野望:2008/11/08(土) 20:49:51 ID:zyduvjRu
>>723 さすがのブリクオリティだな。
725名無しさんの野望:2008/11/08(土) 21:34:35 ID:iFp36TXJ
>>723
きれいだけど、最近の綺麗なCGのなかではイマイチすぎる
信者っぷりも程ほどにね
726名無しさんの野望:2008/11/08(土) 21:40:52 ID:QjpRiJb5
映像技術はすごいと思うよ。
なんかちょっとマトリックスっぽいのがブリっぽくないけど
727名無しさんの野望:2008/11/09(日) 11:09:54 ID:QyDLvHxL
公式の最初に流れる動画が一番カッコイイな
http://www.starcraft2.com/
728名無しさんの野望:2008/11/09(日) 13:39:06 ID:nRqcANX5
技術的なところはわからないけど、いいんじゃないか?
あのキャラのが背負っている重い物とか、攻撃能力をしっかり伝えてるし。
キャンペーン中のものだろうから、オープニングほどは凝れないけど。
729名無しさんの野望:2008/11/09(日) 14:52:30 ID:oG/dErea
CG普通じゃねーか
墓もごくごく普通

お前らSC1の頃で脳味噌 思考停止かよ
さすがチョソw
730名無しさんの野望:2008/11/09(日) 14:54:28 ID:BdrDM/W6
チョンが嫌いかSC2が嫌いかハッキリせい
731名無しさんの野望:2008/11/09(日) 15:05:54 ID:AHLqjIUd
いやいや
あそこまで完成度の高いCGってなかなかないよ。
732名無しさんの野望:2008/11/09(日) 15:20:07 ID:HTBtVQDO
いまじゃ完成度の高さじゃなくCGで何を表現するか、の時代だよ。

技術つったって、プロの使う機材、ツール自体は
鰤独自じゃなく、販売されてるものを使ってる。
映画にも使われるような高価なツールだろうから
性能が悪い訳じゃないけど、すごい技術ってわけじゃない。

CG担当者の技術のことなら、一流の技術者つかってるだろうけど
常に転職してるから変動はある。
733名無しさんの野望:2008/11/09(日) 15:50:57 ID:KMNT6bcl
実際のプレイ画面ならともかく
ムービーが綺麗だろうがそうじゃなかろうがどうでもいいでしょ
734名無しさんの野望:2008/11/09(日) 16:37:11 ID:AHLqjIUd
>>732
1人と50人規模で作るCGとは完成度が全然違うね。
CGは適当に派手なシーンで誤魔化す所が多いが、鰤のCGは背景の影の強弱まで凝りに凝って作ってる。
職人技を感じるね。
鰤の作品は人間の闇の部分も描くから、リアルに描くほど心理描写が上手く表現できる。
良いシナリオでも、ヘタな役者で演技されたら萎えるしね。
735名無しさんの野望:2008/11/09(日) 18:49:34 ID:I4AiZd/Y
>>733
残念ながらグラフィックも最新のゲームにしては一歩、いや二歩劣るぞ
だが重要なのはゲームをやって面白い(楽しい以外にも快適かどうか)かどうかだから
736名無しさんの野望:2008/11/09(日) 19:43:29 ID:ZDfLJUpZ
グラ凄いと思いからRTSならグラはしょぼめでいいよ
737名無しさんの野望:2008/11/09(日) 22:35:40 ID:lBKJGcbC
>>735

お前本当バカだな

〜 〜
・ ・
 ∀
738名無しさんの野望:2008/11/10(月) 01:53:38 ID:Qmm5asMc
WCGのSCって日本エントリーしたことある?
739名無しさんの野望:2008/11/10(月) 01:58:23 ID:22a9ANss
ないに決まってるだろ常識的に考えて
740名無しさんの野望:2008/11/10(月) 10:18:27 ID:AdLOIHrx
SC2ってワイド対応なの?
そしたらワイド画面使ってる方が有利じゃね?
741名無しさんの野望:2008/11/10(月) 12:50:30 ID:B+21lLP/
COD5のムービーってすごいな
これはお手本にしなくちゃ
http://jp.youtube.com/watch?v=Eu8J-r7IRO4
742名無しさんの野望:2008/11/10(月) 13:11:36 ID:YXPJbxFR
ワイド準拠のウィンドウサイズのモードがあればそうでもない
743名無しさんの野望:2008/11/10(月) 17:41:06 ID:NJmvoqRs
Game*Spark - : THQ、五つのゲーム開発スタジオを閉鎖、人員削減と複数プロジェクトの中止も by riot_兄
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7254
どこでも厳しいみたいだな ヒット作があるのに・・・
744名無しさんの野望:2008/11/10(月) 18:44:51 ID:9/+aHmSc
キャンペーンいらね。とか言う人いるけど、
わかってないね。
コア層だけを相手にするんじゃなくて、ユーザーを開拓する気が必要だ。
WoWが本家以上に人気があることを考えようぜ

http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-933.html#more

745名無しさんの野望:2008/11/10(月) 23:33:50 ID:Zbtxv6gU
サイバーフロントに期待するしかないのか?
746名無しさんの野望:2008/11/11(火) 01:38:58 ID:ytLezobG
サイバーフロント?
ヨーロッパユニバーサリスにはお世話になったな
747名無しさんの野望:2008/11/11(火) 12:41:22 ID:vZcxpvuW
748名無しさんの野望:2008/11/11(火) 14:08:23 ID:dvpTPUWl
Blizzard,全世界規模で「WoW:Wrath of the Lich King」の深夜発売イベント開催を発表
http://www.4gamer.net/games/006/G000612/20081031021/

盛り上がりがすごいな
749名無しさんの野望:2008/11/11(火) 14:21:04 ID:6ZAZwGQF
SC2もここまでの規模にはならないだろうけど米と韓国で何らかの発売イベントはやるだろうね。
750名無しさんの野望:2008/11/11(火) 14:30:48 ID:/WBLvf1c
西欧のどこかでもやるんじゃね
751名無しさんの野望:2008/11/11(火) 22:39:19 ID:uaw8Qt5Q
日本のどこかでは
752A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/12(水) 10:02:00 ID:9aT037Hj
SC2は2009年か、
待ちきれないからSC1でも
買おうかな。
でも、そうしたら
SC2発売する頃に 飽きておなか一杯になるかもしれん。

どうちよう。
753名無しさんの野望:2008/11/12(水) 13:41:33 ID:353xx8Js
>>752
言っとくけどオンラインやるならこれも当然中古不可だからな?
754名無しさんの野望:2008/11/12(水) 20:19:29 ID:lnfIGcEI
今SC1買うなら、逆に中古買う方が難しいんじゃね?
755A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/12(水) 20:31:26 ID:9aT037Hj
>>753
マジで? 中古でもオンラインいけるだろ。
だって、Warcraft 3と会社なんだから。
756名無しさんの野望:2008/11/12(水) 21:00:15 ID:Xn1NJUXl
CD-key使われてたらBNいけないぞな
757名無しさんの野望:2008/11/12(水) 21:00:57 ID:Pk/X9ujB
在日なのは分かるが、せめて日本語で話せよ
758名無しさんの野望:2008/11/12(水) 22:19:09 ID:ebWJLhyq
マルチ目当てのPCゲームは中古買わないのが基本だぞ
759名無しさんの野望:2008/11/12(水) 22:24:05 ID:i5bVzloJ
>>752
AoMいくんじゃなかったのか?
760A欄既卒欝 ◆iD93.8lby6 :2008/11/12(水) 23:07:11 ID:9aT037Hj
色んな面白そうなRTSがあるから、
どれにしようか迷ってるんだ。

買ったソフトの
プレイ人口が少ないとつまんないし。。。
761名無しさんの野望:2008/11/12(水) 23:16:13 ID:AgWjZbZg
MMOやってろ
762名無しさんの野望:2008/11/13(木) 03:28:32 ID:fTJsS5Z0
SC一択でしょ、まずはようつべとかでプレイ動画みてみたら
763名無しさんの野望:2008/11/13(木) 09:54:06 ID:dfECWFdj
そうそうSC1択でしょ
お仲間が沢山いるよ?
間違ってもWC3には来ないでね
764名無しさんの野望:2008/11/13(木) 12:39:44 ID:odlagU3T
WoW人気が凄すぎて
鰤はWC4作った方が良くないかと思ってきた。
765名無しさんの野望:2008/11/13(木) 12:49:19 ID:PXpSKuc1
WoWの人気は予想外だったらしいからその時にはもうSC2の開発に着手してたんだろう。
Diablo3とSC2の三部作が終わったらWoW拡張をさらに作るかWC4になると思う。
766名無しさんの野望:2008/11/13(木) 13:15:14 ID:NregU7sX
そこで新シリーズですよ
767名無しさんの野望:2008/11/13(木) 13:45:02 ID:cQXMq5Lq
もの凄い利益があるらしいね>WoW

Game*Spark - : 『Rock Band』を生んだHarmonixのクリエイターに、3億ドルのボーナスが支給 by riot_兄
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7307

日本もこの1/100でもいいから優秀なやつを優遇しないと、今以上に酷い状況になっていく
768名無しさんの野望:2008/11/13(木) 17:12:21 ID:vAJhc94O
人気RTS続編『Supreme Commander 2』制作発表!
なんとスクエニがパブリッシャーに

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7319

SC2もスクエニに決まりだな
769名無しさんの野望:2008/11/13(木) 17:30:56 ID:6IZq7hq6
逆にそれはなくなった。
770名無しさんの野望:2008/11/13(木) 18:17:27 ID:PXpSKuc1
スクエニとか完全に畑違いだろう
771名無しさんの野望:2008/11/13(木) 18:32:37 ID:7Fnh3SIz
それを言ったらSupreme Commander 2だって畑違いだろ。

「スクウェア・エニックス、米ガスパワード・ゲームスと戦略的業務提携に合意
リアルタイム・ストラテジー・ゲーム「Supreme Commander 2」の開発に着手」というもの。
主にこのメーカーはPCを基本としてソフトを製作していたみたいだけど
本作の対応機種は未定とコンシューマ版もにおわせる発言に。
今までの業務提携や買収、開発委託とは違う点はネバーリューのある作品を
直接日本メーカーが手がけるというところ。

772名無しさんの野望:2008/11/13(木) 20:31:41 ID:iacluWsL
どんなゲームかと思って調べてみたら
http://jp.youtube.com/watch?v=7uZYFyp2tfk
773名無しさんの野望:2008/11/13(木) 23:01:39 ID:1D1ccbUJ
スタークラフトがアカバン祭りだな
774名無しさんの野望:2008/11/14(金) 00:02:04 ID:DH4NFNsO
SC2が発売されてほどなくして、
WC3の世界チャンプgrubbyがSC2でも圧倒的な強さで
トップに立つだろうから、覚えておくように。
775名無しさんの野望:2008/11/14(金) 00:08:56 ID:8YMhfu82
いや韓国人以外つけいる隙なんてないぞw
Grubbyの低APMじゃ無理
776名無しさんの野望:2008/11/14(金) 00:11:23 ID:bGXQ/rOA
SC舐め過ぎ。

SC2が発売されてほどなくして、
WC3の世界チャンプgrubbyの赤面涙目を拝めるであろう。
777名無しさんの野望:2008/11/14(金) 00:25:40 ID:5009Rn0H
まあチョンがホルホルするのはなんか見えるようだが
778名無しさんの野望:2008/11/14(金) 00:35:15 ID:spZBgoq5
この間までaoe房とbli房の争いがあったと思ったら
今度はsc房とwc房なの?
お前らもう少し仲良くしろ
779名無しさんの野望:2008/11/14(金) 00:43:28 ID:CRr2jEwa
馬鹿チョンチョンage
780名無しさんの野望:2008/11/14(金) 04:39:20 ID:Qp2L/TPs
Grubbyが赤面涙目になるってどんな世界だよw
WC4まで待とうと思ってたが俄然SCに興味湧いてきたわ
781名無しさんの野望:2008/11/14(金) 06:09:00 ID:AbDsnaA4
なに自演?
782名無しさんの野望:2008/11/14(金) 06:12:52 ID:2Wa8ye8z
プロゲーマーは別に趣味でやってるわけじゃないからタイトルを変える事もあるだろうし
SC2がどこまで盛り上がるかによるだろうな。
WC4が発表されてないからSC2発売後にWC3が下火になるとは思えないし。
783名無しさんの野望:2008/11/14(金) 09:30:54 ID:g8Pr2CWs
Mirror's Edge』が2Dアクションゲーム化!なんでよ!?
http://lwm.jp/extra/archives/000834.html
784名無しさんの野望:2008/11/14(金) 11:14:48 ID:CHbSXfgq
【動画】大ヒットゲーム「WoW」シリーズのプロデューサー、最新作を語る
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2538680/3519837
785名無しさんの野望:2008/11/14(金) 11:35:30 ID:CRr2jEwa
『国籍法改正案』という悪法が14日に成立されようとしています!
まとめwiki:http://www19.atwiki.jp/kokuseki/
まとめ動画:http://jp.youtube.com/watch?v=sjFM6q2C160
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5193008
●国籍法改正案とは?
DNA鑑定なしに、男親が「俺の子です」と認知さえすれば、外国人の子供が誰でも日本国籍を取れてしまうようになるザル法案。しかも、罰則は超緩い。
●成立すると起こりうる問題
DNA鑑定不要→偽装認知が簡単/母親と結婚していない人でも認知可能→1人の日本人男性で何百人もの認知が可能。その結果…
・人身売買
・児童買春など悪質なビジネスが横行
・偽装で取得した子供の日本国籍を盾に続々と外国人親族が日本に大挙
→外国人スラム街が誕生し、治安が悪化。いずれ日本のことを外国人に決定されるようになる。
・巨額の血税が、偽装認知で生活保護の権利を得た外国人親族のために公然と使われるなど多数

●これから何をすればいいのか?
【電凸、メール凸、FAX】
・法務委員や議員の先生方に本改正案に反対の意を伝える。FAXの方が形に残るのでオススメ
凸先:http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/14.html
メール凸例:http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/19.html
・内容はザル法の指摘、罰則規定が軽すぎることなどの問題点などを自分なりにまとめて主張。
【周知活動】
 ・チラシ…配る、許可を得て貼る・置く、「うっかり」置いてくる
  チラシはwikiの右メニューにあるので、そこから印刷。プリンタがない人もコンビニで印刷できるサービスあり
・とにかく知り合いに口頭やメールで教える
・ブログやmixiなどで呼びかける…など
786名無しさんの野望:2008/11/14(金) 17:43:07 ID:c6fjrSc4
海外のレビューってはっきり言ってくれるから、見てて楽しい
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E7%BF%BB%E8%A8%B3
787名無しさんの野望:2008/11/14(金) 23:04:38 ID:V8q83a2m
【韓国】日本原作漫画を、版元の承諾無しにハリウッドに売却
http://korehasekai.blog57.fc2.com/blog-entry-3.html

あの国とは永久に関わらないのが賢いやり方!
788名無しさんの野望:2008/11/15(土) 10:55:49 ID:CjR6Ri0t
ロンドンでは行列2000人。WoW新拡張パックで世界中祭り中

ちなみにドラクエVIIの池袋ビックが200人、PS3の大阪とか秋葉のヨドバシが1000人超、Wiiのビック有楽町が2000人ぐらいだったらしいので、
かなりのお祭りっぷりです。
同HMVでのイベントとしては過去最大だそうです。

http://graffito.blog14.fc2.com/blog-entry-648.html

http://jp.youtube.com/watch?v=p5UxR0Rl934
http://jp.youtube.com/watch?v=D5E3PzgQVbc
http://jp.youtube.com/watch?v=4Qw5wJPehy4
789名無しさんの野望:2008/11/15(土) 11:51:59 ID:TC0g18i6
ここなんのスレだよ
790名無しさんの野望:2008/11/15(土) 12:08:00 ID:CjR6Ri0t
韓国はstarcraftを超えるRTSを作らないの?
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tgame&nid=113026
791名無しさんの野望:2008/11/15(土) 12:31:11 ID:uyea/XPS
野球の人気があるのに野球を超えるスポーツを考えられないのか?
と言ってるのと同じで実にくだらない煽りだな。
792名無しさんの野望:2008/11/15(土) 12:33:28 ID:sWYJ61bP
韓国で作ったって割ればっかで儲かるわけない
793名無しさんの野望:2008/11/15(土) 12:55:40 ID:CjR6Ri0t
スタークラフトが野球?
そんな風に考えてる人っているの?
794名無しさんの野望:2008/11/15(土) 13:40:00 ID:uyea/XPS
>>793
いいからお前はチョンと遊んでろよ
795名無しさんの野望:2008/11/15(土) 14:04:08 ID:v2GjqWEm
野球より人気があるゲームは
それを超えることは考えられない。

っておかしくないか?
796名無しさんの野望:2008/11/15(土) 17:48:10 ID:wklLEX1v
SC2ってdiabloより先にでるの?
797名無しさんの野望:2008/11/15(土) 17:57:48 ID:YLl63W6N
そのプレイ感覚(というか操作感覚?)は,「Age of Empires」や「Starcraft」などといったRTSに近い。

http://www.4gamer.net/games/050/G005010/20080726001/
798名無しさんの野望:2008/11/15(土) 18:06:39 ID:Vma1emlr
あほらしい
799名無しさんの野望:2008/11/15(土) 18:20:10 ID:RlaBCs/o
スタークラト
アカバン祭りだな

http://yu-dai.blog.so-net.ne.jp/2008-11-13
800名無しさんの野望:2008/11/15(土) 18:21:46 ID:RlaBCs/o


Tasteless「Starcraft2?現状全く好きじゃないね。」

http://sc-times.net/?itemid=856
801名無しさんの野望:2008/11/15(土) 18:24:08 ID:RlaBCs/o
802名無しさんの野望:2008/11/15(土) 20:44:30 ID:ceMlW3uk
韓国の行く末は気になるなやっぱ
もう見るに堪えないグラフィックのSCを
今後もやり続けるはずはないしww
803名無しさんの野望:2008/11/15(土) 21:00:52 ID:Vma1emlr
>>802
最新美麗グラフィックのRPGで俺ツエーしててくださいね
804名無しさんの野望:2008/11/15(土) 21:12:53 ID:J3g5aMNG
>>800

そんなミクロな操作できる人は
ごく一部だよ
操作は操作は簡単オートにするべき
805名無しさんの野望:2008/11/15(土) 21:19:12 ID:cgrET4Ur
つーかオートキャスト要らないとか書いてあって吹いたわ。
806名無しさんの野望:2008/11/15(土) 21:30:10 ID:Vma1emlr
ゆとり仕様
807名無しさんの野望:2008/11/15(土) 21:40:25 ID:f/7NxdQ+
オートになったぶんの作業は他の作業にまわるだけだと思うよ。
マイクロとか戦略的なこととか。
808名無しさんの野望:2008/11/15(土) 23:10:51 ID:uyea/XPS
シリーズを重ねて進化してきたWCと違ってSCは長い間昔のまま操作の速さを
競うゲームになっていたから違和感を感じる人もいるだろう。
Diabloのグラに文句を言ってたのと同じようなものだと思う。
と言っても操作の改善は大多数のライトユーザー向けに必須だからその変化に
ついて行くしかないがね。
ただAPMに物を言わせて勝ってきた連中は危機感持ってるとは思う。
特にプロとしてやってる人達は早くスタイルを切り替えていかないと敵の強さに
ついて行けなくなったZ戦士みたいな惨めな最後になるだろう。
809名無しさんの野望:2008/11/15(土) 23:21:08 ID:f/7NxdQ+
WC3からgrubbyとToDが流入してきたら
いまのSCのトッププロはパニックになるだろうね。
810名無しさんの野望:2008/11/16(日) 00:23:21 ID:KBTIIOWy
操作量高かったら勝てると思ってる雑魚ばかりだな日本は
811名無しさんの野望:2008/11/16(日) 00:28:26 ID:dVK2fFZE
>>810
RTSで力量を比べるのに操作の技術は重要だと思うんだけど
戦略なら二の次だろ、考えてる戦略に力量が追いつかなきゃ意味ない
812名無しさんの野望:2008/11/16(日) 00:46:14 ID:YsoLn8+L
いやそういう議論は何とでもいえるから。

例えば「操作量に合わせて柔軟に戦略を変える技量が重要」とか
「操作量も戦略も両方必要」とか。

不毛なだけ。
813名無しさんの野望:2008/11/16(日) 06:37:43 ID:S9LyK03+
APMの数字だけ見たって実力はわからん。
ただSCは実力の中でAPMの占める割合が大きい。
SC2では同じ事をする時にアクションが少なくなるから
その時間を上手く使えないプロは負ける。
814名無しさんの野望:2008/11/16(日) 11:29:18 ID:61K/V1PO
オンラインゲー 続く不正との戦い、求められる理想主義

http://www.inside-games.jp/news/322/32228.html
815名無しさんの野望:2008/11/16(日) 11:37:25 ID:IqEeQM/J
WoW効果で、ライトユーザーが大量に入り込んでくるだろう「SC2」
WoWを遊ぶぐらいの操作量でSC2を楽しめなければ、格闘ゲームのように一部の層しか売れないゲームになるだろう。
そうなると100万本を売ろうなんて夢物語。
816名無しさんの野望:2008/11/16(日) 12:56:34 ID:S9LyK03+
WoWとは世界観も違うしWC3があるからWoWから流れてくるライトユーザーは少数だよ。
そして対戦も韓国以外はWC3が圧倒的だからもともと一部の層で盛り上がってるだけ。
キャンペーン目的で買う人だけで100万は行くだろうけど対戦については操作方法の改善が
現在のSCマニア層というか韓国でどれくらい受け入れられるか次第。
817名無しさんの野望:2008/11/16(日) 14:28:57 ID:IqEeQM/J
そもそもWC3の最初はSC人気で売れたことを忘れてるな。
818名無しさんの野望:2008/11/16(日) 15:34:32 ID:NG9yAbAr
MMOやる人間の大部分がRTSなんてやらねえよ
なんだよMMOの操作量で遊べるRTSって
819名無しさんの野望:2008/11/16(日) 15:57:40 ID:IqEeQM/J
普段RTSを遊んでない人でも
遊びたいと思うゲームを作らないとダメって話なんだよ。
コアだけゲームを作っていけば、プレイ人口は減りはすれど増えはしないよ
820名無しさんの野望:2008/11/16(日) 16:33:27 ID:jG6JIOTv
APM100以下でプロと渡り合えるとかありえないからw
821名無しさんの野望:2008/11/16(日) 17:06:46 ID:R/bt0eCW
必要な操作減ったらそれだけやれること増えるんだし、勝てる最低限の操作量は変わらない気がする
822名無しさんの野望:2008/11/16(日) 17:10:52 ID:IqEeQM/J
格闘ゲームで例えるなら 6ボタンから3ボタンに減らすみたいな感じが理想だな
823名無しさんの野望:2008/11/16(日) 17:11:00 ID:YsoLn8+L
相手と比較して操作量のスキルが高けりゃ有利になるけど、
それを言うならどのスキルだって同じ。

操作量(の概念)が嫌いならターン制のゲームやりゃいいだけのこと。
824名無しさんの野望:2008/11/16(日) 17:36:44 ID:S9LyK03+
ブリが全く新しい世界観でRTS出すならともかくSC2はゲームとしてだけでなく
競技として完成されている事が求められているからWoWユーザーとか気にしてない。
そもそも全く別のジャンルでターゲットも違うからユーザーが流れるとかいう発想が
おかしいんだけどな。
825名無しさんの野望:2008/11/16(日) 17:43:44 ID:IqEeQM/J
そう言って人気が衰えて言ったゲームもあることを忘れないで欲しい。
世界中が韓国みたいに遊んでくれる訳じゃないということも・・・
826名無しさんの野望:2008/11/16(日) 18:15:26 ID:S9LyK03+
>>825
その分析が間違っているとだけ言っておくよ
827名無しさんの野望:2008/11/16(日) 18:19:56 ID:R/bt0eCW
それは俺らが心配する話じゃねーだろ
SCの今のプレイ人口考えれば、今より悪く傾きはしないんだし(チョン以外)

望むものはクイックでちょうどいい相手に常にマッチング出来て、
贅沢いうなら日本でも多少盛り上がって欲しいかなってとこ
別にライト層にたくさん売れるとかどうでもいいから
828名無しさんの野望:2008/11/16(日) 18:26:21 ID:IqEeQM/J
その論理には
コア層も元はライトユーザーだということが抜けてるね。

興味あるない関係なしに・・・
829名無しさんの野望:2008/11/16(日) 18:32:30 ID:sgyzTN60
>>820
iloveoovが腱鞘炎で引退する一方で,
Fnatic-Spaceは少ないAPM(100そこそこ)でトッププロと渡り合っていた.

SC2もspaceみたいな夢を売れるプレイヤーが
出てこれるゲームになるといいと思う.
830名無しさんの野望:2008/11/16(日) 18:32:40 ID:fPJIX25L
>>803
えっ今後も韓国の実況ゲームはSCで有り続けると思ってるわけ?ww
俺としては別にそれでも良いけどな韓国らしくてwww
831名無しさんの野望:2008/11/16(日) 21:47:44 ID:jG6JIOTv
>>829
当然ながら低いAPMでも戦う方法がいくつかあるのはわかってるよ。
だけどどうしても戦い方の選択肢が減るから不利になるのは否めない。
高い操作量を要求される戦い方ができなかったら絶対に勝てない局面がでてくるから
結局は「勝てなくはないけどやっぱり負ける」ってことになるんじゃね?
832名無しさんの野望:2008/11/16(日) 22:56:46 ID:z0xSHWv3
SC2は人気出るだろうけど、かなりの人が既にMMOに行ってしまって、もうSCには帰ってこない罠
833名無しさんの野望:2008/11/17(月) 01:29:04 ID:ax5NmPLT
>>831
SCはAPM100じゃ「勝てなくはない」ところまでいけない.
834名無しさんの野望:2008/11/17(月) 01:33:23 ID:0NSElp28
スタクラとMMOじゃプレイヤー層が全然違うとおもうけど。
835名無しさんの野望:2008/11/17(月) 02:03:52 ID:z4htR3yX
SCの操作性の悪さが改善されればその辺も変わってくるんじゃない
836名無しさんの野望:2008/11/17(月) 02:21:21 ID:WwdERsWD
starcraft信者的には、それは操作性の悪さじゃなくて
差をつけるために必要な要素なんだよ。
一度に12ユニットしか操作できないから大軍を操るときは
苦労しなきゃいけないとかそういうの
837名無しさんの野望:2008/11/17(月) 02:33:20 ID:V6bk2s2Y
どんだけ一度に操作できようが差できるだろ
操作量が低いからってSCの操作性のせいにするとかどんだけw
838名無しさんの野望:2008/11/17(月) 02:38:24 ID:IbQg8Jg7
APM2桁「スタクラは操作性悪すぎて、なぜ世界で流行ってるのか分からない」(キリッ
839名無しさんの野望:2008/11/17(月) 02:51:58 ID:0NSElp28
世界では流行ってないねぇ。
韓国以外じゃ空気でしょ。
840名無しさんの野望:2008/11/17(月) 02:56:37 ID:IbQg8Jg7
韓国が圧倒的だが海外でも間違いなく流行ってる
実情知らない人多すぎるだけでしょ
RTSだとSCとWC3の双璧でしょ
841名無しさんの野望:2008/11/17(月) 03:08:33 ID:Kg4rzc4S
SCやってなくても、鰤の新作RTSってだけで買う層が相当数いるかと
842名無しさんの野望:2008/11/17(月) 09:32:17 ID:6dT/k1xv
今のウォン安を考えれば
米国企業が韓国に力を入れても、儲けが少ないってことは一目瞭然
843名無しさんの野望:2008/11/17(月) 10:28:02 ID:UJQ1NvaR
スタクラが映画化されたらこんな感じになるのかね。
http://jp.youtube.com/watch?v=I0WNPb8R-40
844名無しさんの野望:2008/11/17(月) 11:25:23 ID:yW71gH6o
韓国以外じゃとっくに下火だよ
WC3かMMOかFPS、外のRTSにみんな移行してる
845名無しさんの野望:2008/11/17(月) 11:28:50 ID:hkooRbp+

スタークラフト1をやってる人数は少数。
とてもミリオンなんて数字にはとどかない。
ライト層を取り込むしかないのが現状。
846名無しさんの野望:2008/11/17(月) 12:30:45 ID:ZNxV2P39
お前はもうくんな
Wiiでピクミンでもやってろ
847名無しさんの野望:2008/11/17(月) 12:40:14 ID:9iVU/Fys
世界合計で軽くトリプルミリオンは行くけど以前のような某国のみ超大ヒットはないかもな
状況がまったく違う
848名無しさんの野望:2008/11/17(月) 13:39:24 ID:NYxRoooK
半年POMってました
そろそろ発言してもいいでしょうか
SC2に期待を寄せて10年程待ちました
849名無しさんの野望:2008/11/17(月) 15:19:58 ID:Pkb61wdU
まだ君にははやい もう半年POMってなさい
850名無しさんの野望:2008/11/17(月) 17:09:51 ID:HUJWulLf
外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』
俺 『Fack you』
外人 『oh』
外人 『miss spell』
外人 『Fuck you』
俺 『Fuck you』
外人 『good!』

その後、一緒にチームを組んで、友人になった。
851名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:08:01 ID:lleQ8Xcm
>>850
>俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』

外人 『英語話すからって自動的に米国人とかナチュラルに思ってんじゃねえよw』
852名無しさんの野望:2008/11/18(火) 08:38:48 ID:rJdi0qvi
>851
なぜ米国人だと思ったんだ?
853名無しさんの野望:2008/11/18(火) 18:26:59 ID:BT9j/Gij
毛唐って白人に対しての差別用語だろ。アメリカ人じゃないぞ。
854名無しさんの野望:2008/11/18(火) 20:53:47 ID:SYN1+ps6
外人の台詞からじゃね
855名無しさんの野望:2008/11/18(火) 23:15:30 ID:mtFTcZUL
WotLK発売されたからいよいよ次だね。
856名無しさんの野望:2008/11/19(水) 01:02:53 ID:Z+DhRe/2
てか有名なコピペだろ
857名無しさんの野望:2008/11/19(水) 01:05:30 ID:wyu+UQez
このスレはほんとこういうの通じないやつ多いな
858名無しさんの野望:2008/11/19(水) 02:27:51 ID:F9GDzrfk
その前にどうでもいいコピペはってんじゃねえよ
859名無しさんの野望:2008/11/19(水) 04:57:51 ID:9PHpx8V/
その前に
fuck youは#%$&になるから
スタクラスレでは不適切
860名無しさんの野望:2008/11/19(水) 08:59:58 ID:H5vfGaZg
shitもなるな
861名無しさんの野望:2008/11/19(水) 10:38:21 ID:8NOAT/TY
来年のWCGの候補にSC2を入れてる奴らがいるな

http://sc-times.net/?itemid=887
862名無しさんの野望:2008/11/19(水) 13:44:00 ID:y1XUA1so
俺もSC2に投票したよ。日本語版は出ないだろうし、
日本では流行らないだろうけどww
863名無しさんの野望:2008/11/19(水) 16:51:51 ID:8NOAT/TY
嘘も100回言えば事実になるってことを知らないな
864名無しさんの野望:2008/11/19(水) 18:05:48 ID:TcP95JEC
日本じゃ・・・・無理だろうな
DiabloはSCに比べて知名度もかなり高いし、人気は出る
だが、昔と違って面白いゲームはたっくさんあるからな・・・・・・
865名無しさんの野望:2008/11/19(水) 18:28:41 ID:8NOAT/TY
残念ながらSC2を超えるRTSは後10年は出てくることはないだろうが・・・
866名無しさんの野望:2008/11/19(水) 18:30:06 ID:Wh6iyZM6
SC3ですね、わかります。
867名無しさんの野望:2008/11/19(水) 18:34:14 ID:eQ1jNg2o
WC3を超えるRTSは後5年は出ないだろう。。。。
868名無しさんの野望:2008/11/19(水) 18:45:41 ID:wRfmFq8Y
さすがのWC3もBN2.0の前では無力になるだろう。
しかも3部作となれば、SC2を追い越すゲームが現れることは容易ではないことは当然だろう。
869名無しさんの野望:2008/11/19(水) 19:45:46 ID:/TLGXEES
正直WCの天下が長く続き過ぎたと思う。
WoW人気は衰えるどころか現在進行形で上昇中だし、あのRPG要素の混ざった
癖のあるシステムは下手すれば中途半端と評価されかねないのに今では完全に
定着して独特のファン層を掴んでいてWC3のファン層には「RTSユーザー」ではない
「WC3ユーザー」が多数いる。

SCにも独特のファン層はいるがSC2でライト層にとっては改善と言える変更が
コアなSCファン、特に競技レベルで語るSCファンにどう受け止められるかで変わるな。
大袈裟な例えをするならばWC4ではヒーローシステムを無くしますというようなもの。
まぁこれはあくまで対戦ゲーとして評価する人だけでシナリオ目的の人にはたとえどんな
改悪があったとしてもほとんど影響はないだろうけどな。
870名無しさんの野望:2008/11/19(水) 19:54:56 ID:Wh6iyZM6
>>869
3行で
871名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 20:06:45 ID:/TLGXEES
>>870
SC2
はやく
やりたい
872名無しさんの野望:2008/11/20(木) 02:23:44 ID:8PGBageP
SC2ってヒーローいねえのかよ?ムリ。
鰤:ええ。。でもキャンペーンでかっこいいの出しますから、ひとつ。。。
873名無しさんの野望:2008/11/20(木) 02:29:01 ID:NPaeLJX7
ヒーローじゃなくても経験値みたいなシステムはあると面白そうなんだけどね。
ユニットを使い捨てにしない戦い方をするメリットがあると、戦略の幅が増えそう。
874名無しさんの野望:2008/11/20(木) 03:38:59 ID:8PGBageP
そういうのは欲しいな。
普通のユニットだけど戦いを生き抜いて経験を積むとヒーロー並に強くなるとかw
875名無しさんの野望:2008/11/20(木) 03:50:48 ID:jJssb/Bf
いらねえよんなもん
876名無しさんの野望:2008/11/20(木) 05:41:10 ID:IKO5fTIh
SC2にヒーローや経験値を取り入れるのはWC4でヒーローを無くすのと同じくらいの暴挙。
877名無しさんの野望:2008/11/20(木) 08:40:33 ID:ijPr0s4m
キャンペーンには、そういうRPG的な物が入るって言ってなかったけ?
878名無しさんの野望:2008/11/20(木) 09:09:07 ID:IKO5fTIh
誰がキャンペーンの話をしてるんだよ?
879名無しさんの野望:2008/11/20(木) 10:18:03 ID:+aL0+E2V
資源場所に巨大ない岩があって、それを壊さないと資源が取れないようになってるのは、
WC3のクリープシステムを流用してる感じだな
880名無しさんの野望:2008/11/20(木) 11:40:27 ID:hGLKutGF
発売まだかよーーやりたくてたまんねーんだがww
881名無しさんの野望:2008/11/20(木) 14:05:14 ID:a33eilap
>>878
マルチの話だったの?ハハッ
882名無しさんの野望:2008/11/20(木) 15:25:08 ID:AKZsHD6N
SC2が発売されたらSC1は間違いなく消滅するだろうけど
883名無しさんの野望:2008/11/20(木) 15:25:58 ID:iut53DKm
>>879
WC3が出る前からSCのマップで採用されてる手段だろそれ
884名無しさんの野望:2008/11/20(木) 16:01:38 ID:IKO5fTIh
はっきり言ってSC2はキャンペーンのみでも100万は行く。
でもそれ以上伸びるためには対戦が盛り上がらないとダメ。
885名無しさんの野望:2008/11/20(木) 16:43:29 ID:C6yvN90H
http://forums.battle.net/thread.html?topicId=12662133120&sid=3000

BNのフォーラムでスッタフと意見の交換できるのがいいよね。
886名無しさんの野望:2008/11/20(木) 18:31:19 ID:BLIHBOrH
300万は行くと言いたいが、なにげにハイスペックPCが必須なため、ゆっくり売れていくと思う
887名無しさんの野望:2008/11/20(木) 19:46:12 ID:Sax7l15N
ここって売り上げ予想するスレなの?
888名無しさんの野望:2008/11/20(木) 21:04:28 ID:QZXLm7vg
sc2のこと全般のスレですよ

> 300万は行くと言いたいが、なにげにハイスペックPCが必須なため、ゆっくり売れていくと思う
発売されたときにはハイスペックではなくなってるので安心です
889名無しさんの野望:2008/11/21(金) 13:28:25 ID:Gr2qc7uv
890名無しさんの野望:2008/11/21(金) 17:12:07 ID:KFUJA8rP
1日で1億ドルwww
891名無しさんの野望:2008/11/21(金) 17:58:51 ID:u9eD0FgM
みんなWC3でlichkingと合体したarthasがどんだけ強いかみたいんだよな。
WC3。。。凄すぎる。。。
892名無しさんの野望:2008/11/21(金) 18:30:08 ID:n9xImfGY
日本語版だせや
893名無しさんの野望:2008/11/21(金) 19:30:38 ID:Fd9ZojSO
日本語版は遅れてでもいいから出して欲しいね。
AOE3からかなり流入するきっかけにもなるだろうし。
ゲームだから大した英語はないんだろうけどね。
マルチは英語のほうが何かと便利だけど、キャンペーンはやっぱり日本語でやりたい
894名無しさんの野望:2008/11/21(金) 22:25:36 ID:tNCoksbq
日本は鎖国してるんで無理です
895名無しさんの野望:2008/11/22(土) 14:54:23 ID:lhdiqImQ
日本ではMACユーザーが多いから日本語版欲しがる人多いだろうな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1426095
896名無しさんの野望:2008/11/22(土) 15:11:44 ID:KhgR3QnC
>>895
少ないの間違いだろ
アホかw
897名無しさんの野望:2008/11/22(土) 16:42:13 ID:tNx95rEK
「Starcraft 2」 トリロジーに関する情報まとめ

http://www.game-damashi.com/news/200810/20081014-2.htm
898名無しさんの野望:2008/11/22(土) 16:45:09 ID:tNx95rEK
「StarCraft 2」 ベータテストが2009年内に行われる?

http://www.game-damashi.com/news/200810/20081024-3.htm
899名無しさんの野望:2008/11/22(土) 17:53:07 ID:85qIlvV8
あれ?来月出るんじゃなかったの?
なんか上のほうでそんなこと書いてあったの見た気がするんだけど
900名無しさんの野望:2008/11/22(土) 18:17:01 ID:jb3e6Vfk
鰤が予定通りにいくはずがない
901名無しさんの野望:2008/11/23(日) 00:03:34 ID:2q1lYCZu
金融危機が影響して資金繰りが苦しくなって
来年3月頃にに発売、って予測してる
902名無しさんの野望:2008/11/23(日) 00:08:12 ID:PpfSnXkF
ていうかベータが2009年内じゃ、本発売はいつなんだよ
どうせパッチで調整するの前提なんだから
とりあえず売り出しちゃえよ
903名無しさんの野望:2008/11/23(日) 03:29:21 ID:5rObeM+C
ブリは制作してることをもっと隠してほしいわ。
公表してから発売するまで時間かけすぎなのもどうかと思うんだ。
904名無しさんの野望:2008/11/23(日) 13:50:14 ID:NRSXphfx
それは言えてる
905名無しさんの野望:2008/11/23(日) 17:55:57 ID:zygva77o
待つ側としてはそうおもうよな。
ブリ側は、例えばdiablo3発表したら
2が売上げランキングトップになったりするから、
この商法はやめられないというところか。
906名無しさんの野望:2008/11/23(日) 18:56:54 ID:14kEBP7Z
パソコンも古くなったし、SC2が出たら新しいパソコンを買うんだ…
と思って、大分経った気がする
907名無しさんの野望:2008/11/23(日) 19:50:43 ID:D2Rw9p0V
俺もスペック公表されたら買い換えるぞって数ヶ月前から言い続けてる気がする
908名無しさんの野望:2008/11/23(日) 19:58:24 ID:2q1lYCZu
画期的な新製品の早めの発売予告は
一般に株価対策と他社への牽制といわれてる。

鰤もでっかい組織になったことだし。
909名無しさんの野望:2008/11/23(日) 20:11:13 ID:u7USYNht
早めと言っても最初の発売予定は12月3日だったわけだし普通に間に合わなくて延期しただけだろう。
910名無しさんの野望:2008/11/23(日) 22:29:03 ID:PQWotFEI
発売前だというのに、1年半ほどで5スレ消費ならなかなかのものだよな
911名無しさんの野望:2008/11/23(日) 22:35:15 ID:muvbQy14
>>909
そんな予定あったか?フォーラムでうわさになっただけだろ?
912名無しさんの野望:2008/11/23(日) 23:31:09 ID:wGdgDb/c
情報はあんまりでないけど
913名無しさんの野望:2008/11/24(月) 04:07:03 ID:qPyq12h1
>>909
そんな予定ないぞ
最初から今まで発売日に関する発言は全くない
噂信じないで自分で調べましょう
914名無しさんの野望:2008/11/24(月) 06:51:17 ID:lzsKOGwh
12月4日発売予定は噂というかその日程で予約を取ってる店があったんだよ
915名無しさんの野望:2008/11/24(月) 07:45:33 ID:0OEiu4pb
何所?
916名無しさんの野望:2008/11/24(月) 08:00:53 ID:lzsKOGwh
ifeelgroovyっていう輸入通販サイトで今は無くなっているが12月4日発売予定で
発売後1週間くらいで国内で販売できると書いてあった。
発売日が変更になる可能性があるとも書いてあったが予約は受け付けていた。
917名無しさんの野望:2008/11/24(月) 12:20:46 ID:bOP6PnPO
WoWは無事発売したし、
来年はスタークラフト2の年だね
918名無しさんの野望:2008/11/24(月) 20:35:02 ID:VCyf8CS+
英語のわからないおれは、1もキャンペーンモードはやったことない。
日本語字幕くらいつけてほしい。
919名無しさんの野望:2008/11/24(月) 23:06:24 ID:dsCKG/w5
日本語版したら?
920名無しさんの野望:2008/11/25(火) 00:43:08 ID:YtPd1Jce
公式サイトに日本語の解説あればいいだけの話なんだけどな
鰤わかってんのか?
921名無しさんの野望:2008/11/25(火) 00:53:12 ID:NMj9qjFR
あまり日本を市場として重要視してないんだろ鰤は
922名無しさんの野望:2008/11/25(火) 03:13:32 ID:qsssN4Pk
そうだろうね。

マルチは英語、キャンペーンは日本語+吹き替えが出たら最高なんだけどね
923名無しさんの野望:2008/11/25(火) 09:36:43 ID:iw6cwsZ7
言語が選べるようにしたらいいだけじゃね
なんで、そんな複雑なシステムにするの?
924名無しさんの野望:2008/11/25(火) 13:39:49 ID:6uzudnz6
>>923
日本語でおk
925名無しさんの野望:2008/11/25(火) 15:02:03 ID:BdrFkNKu
GWみたいな多言語対応が理想だが、まぁやらないだろう。
926名無しさんの野望:2008/11/25(火) 18:29:33 ID:B4GcOhvb
吹替より字幕の方がいいよ

関係ないけど、最近映画館の興収は字幕上映によるものが減ってるそうですね
927名無しさんの野望:2008/11/25(火) 18:49:47 ID:oIFO3Ddf
字幕を読みながらしっかり
演技を見れる人なんていないからな。
GTA4なんて車運転しながら字幕を読まないとダメだから
交通事故をよく起こして警官に追い回される。
928名無しさんの野望:2008/11/25(火) 21:34:57 ID:QzYDPLSa
文字を一度に読める範囲、速度が落ちてるって話だった気も
929名無しさんの野望:2008/11/26(水) 05:31:45 ID:v12XPkPR
聞き取ればいいのに
930名無しさんの野望:2008/11/26(水) 18:28:39 ID:dQrcUTMI
だからハリウッドで日本映画のリメイクが流行っているそうだ
931名無しさんの野望:2008/11/27(木) 12:21:13 ID:o3SrEv+Y
で、いつ発売すんの?
とりあえず出たらAoE3からこっちに一旦移ろうと思ってるんだが
932名無しさんの野望:2008/11/27(木) 14:40:15 ID:FwhRwh86
来年になるんじゃね
933名無しさんの野望:2008/11/27(木) 23:40:33 ID:98WA67GU
『ディアブロ』で世界ナンバー3に入った極悪プレイヤーインタビュー
http://getnews.jp/archives/1377#more-1377

ディアブロはマナーが悪いやつらばっかりだ
SC2には期待したい
934名無しさんの野望:2008/11/28(金) 03:03:02 ID:0TNZ6EOw
>>933
RPGとRTSを比べるなよ
935名無しさんの野望:2008/11/28(金) 05:48:06 ID:8h8vyvph
PKが仕様のゲームでPKがノーマナーと言うならモンハンかPSUでもやるといい。
936名無しさんの野望:2008/11/28(金) 13:00:20 ID:ykS6B8LL
「StarCraft」「SC:Brood War」に,バグ修正の1.16パッチがリリース

http://www.4gamer.net/games/003/G000301/20081127009/
937名無しさんの野望:2008/11/29(土) 10:40:07 ID:ONv6XIlA
ネトゲの世界ナンバー3に入った極悪プレイヤー

http://getnews.jp/archives/1390#more-1390

WoWは日本人に向いていない
938名無しさんの野望:2008/11/29(土) 10:41:46 ID:2/Iwp4YY
いつ気づくか待ってたけど
スレ違い
939名無しさんの野望:2008/11/29(土) 20:56:06 ID:AEwUDH++
Diablo3は4ヶ月で12スレ消費の罠

>>933
SCのチョソのマナーの悪さも尋常じゃない
そいつらがガキに見えるほど酷いよ
940名無しさんの野望:2008/11/30(日) 00:36:34 ID:1B4rUPcF
毎日新聞の社会部の方と直接お会いしました。
互いに録音装置は持っていないことを確認しました。
本騒動については口頭で謝罪をして頂きました。
しかし、私は新聞社としての責任の重大さから、口頭での謝罪だけでは不十分と考え、
(1)毎日新聞上での私に対する公式な謝罪、(2)誤報が何故起きたのか原因究明、
(3)私が実生活で被った不利益に対する補償、を要求しました。

(1) 私の編集内容が被害者感情を傷付ける非常によろしくないものであるため、
紙面上で私に対して謝罪することは道理に反するとのこと。
「毎日新聞は正義」だとも言われました。毎日新聞の誤報訂正記事が
nikkeiBPNETのコラムで受けとり方によっては「書き込みをしたとする人物」の
責任転嫁しているようにも読める内容であると報道されていることを伝えましたが、
「日経新聞本紙の記事ではない」ので問題無いとのこと。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081126/115307/

(2) 紙面で取り上げる可能性は有るとのこと。

(3) 毎日新聞の誤報が無かったとしても私が警察に取り調べられる可能性は有るので、
補償する必要は無いとのこと。但し、毎日新聞が騒ぎを大きくしたことは認識している。
--Popons 2008年11月29日 (土) 01:30 (UTC)

以上です。ウィキブレイクします。--Popons 2008年11月29日 (土) 01:47 (UTC)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA%E5%BA%81%E9%95%B7%E5%AE%98

>「毎日新聞は正義」だとも言われました。
ヤレヤレ┐(´ー`)┌ (┐´ー) ┐( )┌ (ー`┌) ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
941名無しさんの野望:2008/11/30(日) 10:21:22 ID:FaI/UctQ
いよいよ真打ち登場です。StarCraft2。
http://blog.livedoor.jp/pcgamereview/archives/161011.html
942名無しさんの野望:2008/11/30(日) 14:40:31 ID:3TqzvYvH
ディアブロ2は一時期、強烈な
韓国プレイヤーキック機能が存在したからなぁ。

あれは直さないで欲しかった。
943名無しさんの野望:2008/12/02(火) 10:51:30 ID:31mMzKfj

来年はStarCraft2、DiabloIII、TheShip2と超大作連打で楽しい一年になりそうですね!
生まれてきて良かった!!
944名無しさんの野望:2008/12/02(火) 14:58:36 ID:8tnvrUvm
鰤の事だから来年に出ると決まったわけじゃ…

おっと来客がきたようだ
945名無しさんの野望:2008/12/02(火) 16:56:17 ID:31mMzKfj
レッドアラート3面白そうだな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5278688


SC2は勝てるのか?
946名無しさんの野望:2008/12/02(火) 17:34:23 ID:ZT9FUwxX
SC2の相手になるわけねーだろアホか
947名無しさんの野望:2008/12/02(火) 17:46:15 ID:5eVnVsrg
SC2と双璧を成すRTSがもしもあったとしたら、それはBlizzard産だ。
948名無しさんの野望:2008/12/02(火) 17:46:53 ID:5qFePWjb
SC2発売する頃にはレッドアラートは忘れられてそう。
949名無しさんの野望:2008/12/02(火) 18:23:53 ID:XsCyzrpz
たぶん
双璧 sc2 wc3
至高の存在 sc1
だな。少なくともsc2のパッチが熟成するまでは
950名無しさんの野望:2008/12/02(火) 18:27:14 ID:31mMzKfj
SC2よりSC1の方が面白い
      ↓
だったらSC1やれよ
      ↓
操作性が悪くてSC1なんてやってられない。
      ↓
やっぱりSC2やるわ
951名無しさんの野望:2008/12/02(火) 19:40:10 ID:LA9ac++/
sc1 とsc2の関係は cs1.6とcssの関係みたいになりそうだなw
952名無しさんの野望:2008/12/02(火) 22:01:37 ID:IVCSWZ4H
てかSC1が操作性悪いとかただSCに慣れてないだけなんじゃないの?
953名無しさんの野望:2008/12/02(火) 22:03:30 ID:HTxtSwOL
悪いけど
WC3より操作性悪いよ
954名無しさんの野望:2008/12/02(火) 22:45:35 ID:5eVnVsrg
ゆとり乙
955名無しさんの野望:2008/12/02(火) 22:52:36 ID:HTxtSwOL
956名無しさんの野望:2008/12/02(火) 23:54:55 ID:hXH7gsqc
操作性が云々って言ってるのはつまり別のゲームにはある機能がSCにはないってだけか
957名無しさんの野望:2008/12/03(水) 04:33:52 ID:I3e7k6kE
もう少しだけ、操作画面をズームアウトさえできれば何も文句はない
あとはユニット選択周り、スキル使用周り、ユニットスタック数
958名無しさんの野望:2008/12/03(水) 04:36:26 ID:LY9HHfR8
WC3なんかと比べると微妙に操作性悪いんだけど
そこが腕の見せ所、なのがSCなんだよな。
ところでBli制のRTSはもっとユニットの最大選択数を増やしてくれ
959名無しさんの野望:2008/12/03(水) 11:31:16 ID:OJ0jb95r
「StarCraft」バグ修正の1.16パッチがリリースされたが、
SCって/r使えなかったのか。
ダメダメじゃんって思った。
960名無しさんの野望:2008/12/03(水) 18:14:47 ID:qf3GIV2d
> ところでBli制のRTSはもっとユニットの最大選択数を増やしてくれ
それはわざとだぞ。
少なくとも信者的には故意にそういう仕様になってると信じられてる。
なぜなら一度に大量のユニットを操れないと操作量で差が付くから。

俺はそんなやりたいことをゲームの制約で実現しにくくするようなのは
おもしろくないと思う。
それにsc2では増える予定だからいいじゃん。
961名無しさんの野望:2008/12/04(木) 15:07:08 ID:I7G6Ftnh
MYMのStarCraft2 プレイ動画
http://jp.youtube.com/watch?v=Q4j7gzuN0Js
962名無しさんの野望:2008/12/04(木) 18:56:35 ID:/GAQAsQw
なにこの愉快な音楽
963名無しさんの野望:2008/12/04(木) 21:30:28 ID:rg2lwdSw
そろそろ次スレか。
着実にスレが進むのはいいことだw
964名無しさんの野望:2008/12/05(金) 00:38:20 ID:oopnmlZq
今日StarCraft2を予約しました。
日本の輸入ゲームを扱っている店です。
ちなみに…GDEXは過去に苦い経験があるので、GDEX以外の店です!

http://www.ebgames.com/
で直輸入でも良かったんだけれど、クレジットカード番号をWEBで直打ちするリスクを考えたら…怖くてできませんでした。
965名無しさんの野望:2008/12/05(金) 11:43:26 ID:Z46t0G8P
米Blizzard Entertainmentは,同社Webサイトおよびオンライン・ゲーム・サービス「Battle.net」向けの広告に関し,
複数年の独占的契約を締結した。ゲーム関連のネット広告企業,米Intergiと提携して広告を配信する。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081204/320682/
966名無しさんの野望:2008/12/06(土) 01:38:14 ID:+W7mmY7l
Flagship Studiosの元開発者が新たなデベロッパを設立
http://www.4gamer.net/games/020/G002047/20081202013/
967名無しさんの野望:2008/12/06(土) 16:33:41 ID:Vs1XkGZ7
968名無しさんの野望:2008/12/07(日) 10:46:10 ID:KD6WaFkW
969名無しさんの野望:2008/12/07(日) 14:04:09 ID:D/06APqW
1st quarter 2009
ってことはあと4ヶ月以内に発売するってことか


順調ならば
970名無しさんの野望:2008/12/07(日) 15:08:29 ID:K+f8olvM
1st quarterとかすげー胡散臭いんだけど
ソースはどこなの?
971名無しさんの野望:2008/12/07(日) 15:34:40 ID:+J96M1z9
>>969
いいや
ブリ法則が発動して、1年後という意味
972名無しさんの野望:2008/12/07(日) 15:36:05 ID:pmOQ3FbI
どうせガセを信じてるやつが貼っただけだろ
973名無しさんの野望:2008/12/07(日) 22:05:12 ID:ZzvDIJIF
いまだに2009/2/29に発売されると信じてるのがいるぐらいだしな
974名無しさんの野望:2008/12/07(日) 22:07:25 ID:AOZFT0hu
なんでこんなに時間かかってるの?
975名無しさんの野望:2008/12/07(日) 22:10:07 ID:HJ2yDJ5h
blizzardだから
976名無しさんの野望:2008/12/07(日) 22:44:50 ID:48daNoHI
977名無しさんの野望:2008/12/07(日) 23:03:03 ID:qApbck+s
Blizzardだから拡張パック出るまでは糞バランスなんだろうな
978名無しさんの野望:2008/12/08(月) 01:04:39 ID:h7YqpJrN
でも修正パッチがでる度に
何度も新鮮な気持ちで遊べるから、飽きにくいんだぜ
979名無しさんの野望:2008/12/08(月) 01:22:38 ID:A1+VtR1u
朝鮮人か? 東京都内で犬料理を注文する客が増えている
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1228581795/

元厚生次官ら連続殺傷事件で、小泉毅容疑者(46)は「34年前に愛犬『チロ』が保健所に処分されたあだ討ち」が犯行動機だと供述している。
一方で最近、東京都内の一部料理店では犬鍋や犬皿、犬スープなど「犬料理を注文する日本人客が増えている」(料理店関係者)という。

韓国料理店が軒を連ねる東京・新大久保では、数店が扱う。中国延辺朝鮮族自治州と取引のある貿易関係者は「主に中国東北部の朝鮮族料理店で、メニューに『狗肉』と表記されている。
韓国語や中国語のフリーペーパーに広告を出しているが、10年前に比べればかなり増えた」と語る。

犬肉は朝鮮半島から中国にかけ、伝統的な食文化として今に伝わる。韓国では「補身湯(ポシンタン)」といい、野菜と一緒に煮込む料理が有名。夏バテ予防として食べられるが、最近の若い世代は口にしたこともない人も多いという。

北朝鮮では「甘肉(タンコギ)」と呼ばれ、平壌には複数の専門店が存在。観光地として知られる金剛山(クムガンサン)の外国人用レストランには「犬1匹(200米ドル)」というメニューが。
中国東北地方でも一般的な料理で、市場に食用犬がつるされている光景も珍しくはない。

都内では池袋、新大久保、新宿歌舞伎町、上野などの朝鮮族料理店で、主に故郷を懐かしむ中国人向けに出されていた。
メニューも中国語表記の店が多いが、新大久保には「犬肉大皿」「犬肉スープ」と、日本語のメニュー表記の店もある。

「日本人グループもよく注文しますよ。サラリーマン風の人が多い。『マグロの味に似ている』と、注文が次々にくる日もある」と朝鮮族料理店関係者。
「保健所から仕入れているわけじゃないよ」と冗談交じりに話すが、実際、みだりに犬を殺せば器物損壊罪に問われかねない。

各店では、中国からの輸入精肉を使用するという。
農林水産省の畜産物輸入検疫統計によると、1998年に9トンだった犬肉の輸入量は2007年には約8・5倍の77トンに増加。市場は着実に拡大しているようだ。

ソース http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008120611_all.html

ククク <`∀´*>
980名無しさんの野望:2008/12/08(月) 02:13:01 ID:F6aWi+IF
Akunってば・・・
981名無しさんの野望:2008/12/08(月) 18:13:27 ID:cFn3V0Ck
年始にβテストがあれば、間違いなく 来年の春に発売だな
982名無しさんの野望:2008/12/08(月) 20:56:39 ID:QSqRGz/d
990で次スレかな
983名無しさんの野望:2008/12/08(月) 21:51:11 ID:VCkdnUcz
ベータからだと半年はかかると思うよ。
仕様が固まってgoldになってから2〜3ヶ月。
984名無しさんの野望:2008/12/08(月) 22:47:38 ID:kRTfs+wu
Blizzardが発表からソフトを出すまでいかに遅いか、それを知っていればいるほど偉いのですよね
985名無しさんの野望:2008/12/08(月) 23:06:16 ID:VCkdnUcz
鰤の9月〜11月の株価の下落率は比較的低い。
有望な新作を前倒しで連続発表した効果だろう。

http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000014112008
アクティビジョンブリザードは25%の下げにとどまっている。
結果として、EAとの時価総額の差を2倍近くまで広げ、
世界最大のゲームパブリッシャーとしての地位をますます盤石にしている。
986名無しさんの野望:2008/12/08(月) 23:56:19 ID:Nq+gcauV
単にWoWの成功のおかげ
987名無しさんの野望:2008/12/09(火) 00:51:20 ID:vlyhzteV
来年はスタークラフト2もあるしな
988名無しさんの野望:2008/12/09(火) 03:09:35 ID:yPVQRoGL
スタクラ2
989名無しさんの野望:2008/12/09(火) 13:44:14 ID:Rl2s+woQ
スタクラシリーズも盛り上げていかないとな。
ブリの2大RTSなんて言ってもウォークラフトとは圧倒的な差があるし。
990名無しさんの野望:2008/12/09(火) 14:55:14 ID:Hrk7G3F1
この国だけね
991名無しさんの野望:2008/12/09(火) 14:55:22 ID:7IL1XxMR
warcraftは3まで出てるけど
starcraftは未だ2が出てないほどの
圧倒的な差ってこと?
992名無しさんの野望:2008/12/09(火) 15:06:10 ID:q+om8q3s
ウォークラフトとスタークラフトは、世界観が違うだけで同じシリーズのゲームです。
しかも、ファンタジーはRTSに向いてないけど、SFはRTSに向いてるジャンル
993名無しさんの野望:2008/12/09(火) 15:12:31 ID:Rl2s+woQ
お前らどんだけスタクラ過大評価してるんだよ。
二言目には海外ではって言うが海外でもWCの方が圧倒的に上だよ。
994名無しさんの野望:2008/12/09(火) 15:20:01 ID:itjZ5PMm
このスレって新しい情報でた時以外WCとの比較の話ししかしないね
995名無しさんの野望:2008/12/09(火) 15:20:08 ID:ycmFhsTw
WoWのお陰で今でも売れてるからな
996名無しさんの野望:2008/12/09(火) 15:20:50 ID:wK3rh7Yi
ふざけるなよ。
昔は、スタークラフトの方が圧倒的に人気あったんだよ。
ただ、10年ぐらい続編つくらなかったから、
ちょっと忘れてるだけなんだからね。
997名無しさんの野望:2008/12/09(火) 16:08:18 ID:Ia29vUeO
日本じゃWarcraftもStarCraftもまったく人気なしだろ
998名無しさんの野望:2008/12/09(火) 17:23:19 ID:ycmFhsTw
日本だとAoEかね
それでも人口はかなり少ないけど
RTS人口自体が絶滅危惧種並みに少ないからなあ
999名無しさんの野望:2008/12/09(火) 17:48:34 ID:I/QsOAnV
WC3作ってるときはそんなのよりSC2出せよって言われて
SC2作ってるときはそんなのよりWC4出せよって言われる
それがブリクオリティ
1000名無しさんの野望:2008/12/09(火) 18:30:25 ID:Zbcoh+c4
日本で人気が出そうな洋ゲーってあるかな。
あるとしたら、鰤作品だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。