レースゲームのタイムを申請するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
コンシューマーを除くPCレースゲームのタイムアタック専用スレです。
どんなレースゲーム、レースシムでも結構です。ここでタイムを晒し合って腕を上げましょう。

*タイムを申請する際には、ゲーム名、バージョンとコース、MODのリンクを一緒に貼り付けて
おくのがいいと思います。

*例*
ゲーム rFactor1.255F
コース Nordschleife The Ring 2007 2.20
ttp://www.rfactorcentral.com/detail.cfm?ID=Nordschleife%20The%20Ring%202007
MOD BMW M1 ProCar 1979-1980 1.00
ttp://www.rfactorcentral.com/detail.cfm?ID=BMW%20M1%20ProCar%201979%2D1980
タイム 00:00.000

2名無しさんの野望:2008/06/20(金) 08:56:52 ID:UnQwoF64
関連

rFactor | The Future of Race Simulation LAP26
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1212211972/

===== GTR 2 FIA GT Racing Game ===== LAP 22 ===
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1211214252/

GT Legends - FiA Historic Racing Game LAP10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1211455990/

【ラリー】 Richard Burns Rally 【RBR】 Leg11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1210846579/

他追加キボンヌ
3名無しさんの野望:2008/06/20(金) 12:51:16 ID:Yh6mjirs
こういうのってコースやMODを固定するとか、タイム記録用のCGIをどっかに設置したり
タイムアタック鯖を定期開催してそこでやるとかしないとあまり意味がないと思うんだが・・・
4名無しさんの野望:2008/06/20(金) 13:55:58 ID:1tsaJaDZ
いや、皆で競争しようぜ!ってことじゃないから良いんだよ。
もちろんスレナ内企画でそういうのも出てくるだろうけど、あくまでストイックにタイムアタックで楽しむ人達の為のスレという位置づけで良いんじゃない?

とりあえずスレ専用のまとめサイトもまだ無いわけだから、本格的なタイム競争は海外のサイトを利用しようぜ。

rFactor
http://rfactor.gplrank.info/
GTR2
http://www.gtr2-timetrials.com/

ただ、スレが活性化してきたら、ゲームごとに分けた方が良いだろうな。
5名無しさんの野望:2008/06/20(金) 13:59:56 ID:1tsaJaDZ
それと、タイムを申告するスレってタイトルもどうかと思うw

タイムを出す走り方やセットアップのアドバイス求めたりとかそういうことにも活用したいし、タイムアタックに関する雑談もありでいいっしょ。
そうじゃなければ、ベンチマークスレみたいに、だらだらと結果だけ貼ってるだけのスレになりかねん。
6名無しさんの野望:2008/06/20(金) 14:21:48 ID:UnQwoF64
>>3
タイムアタック鯖って言うのも需要あるんですかね?
あればrfでよければその内立てようかと。

雑談もセッティング議論もありだと思いますよ。腕を上げる為のスレですから。
7名無しさんの野望:2008/06/20(金) 20:42:27 ID:+21ZeC/T
タイムアタックの元祖GPLを忘れるとは何事だ
rFRankにもGPLRankに登録しろってかいてあるだろ

GPLRank
ttp://gplrank.schuerkamp.de/php-pub/gplrank.php

スレは・・・・一応貼っておく
【GPL】Grand Prix Legends【lap11】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1175255137/
8名無しさんの野望:2008/06/20(金) 20:50:28 ID:T/QIAwrf
GPLのアタックは歴史・蓄積が違い過ぎてもうスポーツの域
9名無しさんの野望:2008/06/20(金) 22:32:21 ID:Pa6+fwym
rFactorのアドオンサーキットの筑波。
ラップカウントのバグがあるのを知らずに走っていて、ふと気がつけば7分over
F1なのに軽自動車よりもファミリーカーよりも遅い。
10名無しさんの野望:2008/06/20(金) 22:56:26 ID:+Ww290tG
榛名はタイムすら計測されないw
11名無しさんの野望:2008/06/21(土) 00:06:58 ID:CBILAYCB
タイム計測どころか、最後に透明な壁で大クラッシュするよねw
12名無しさんの野望:2008/06/21(土) 00:13:56 ID:hCJW9+se
>>8

その歴史をkwsk
どこ探しても記述が見つからない。
13名無しさんの野望:2008/06/21(土) 01:42:19 ID:xikMhcrb
>>12
ヒント:1998年発売
14名無しさんの野望:2008/06/21(土) 12:23:07 ID:cCqBfUWD
せっかくだから、適当なMODとトラックでみなで走ってみようぜ。
タイムリーにF1系でマニクールか、GT系でニュル北辺りが面白そうだが。
15名無しさんの野望:2008/06/21(土) 13:44:22 ID:odLRAQnY
タイムアタック鯖立てましょうか?
16名無しさんの野望:2008/06/21(土) 15:48:44 ID:SRFytf8j
http://www.onlineracer.jp/
こういうの有りますよ
最近は行けてないけど、前は知り合いまわりで盛り上がった
17名無しさんの野望:2008/06/21(土) 16:41:11 ID:cCqBfUWD
なんの関係があるの?
18名無しさんの野望:2008/06/21(土) 17:35:58 ID:SRFytf8j
>>17
タイムアタックするのに楽しいから
随分ケンカ腰なんですね
19名無しさんの野望:2008/06/22(日) 10:13:46 ID:SmwAXfBD
その日の鯖のファステストを書き込んでくれるとありがたい
本人じゃなくてもよいので。
20名無しさんの野望:2008/06/22(日) 11:42:25 ID:1GPee5Wj
昨日の鯖でよければうろおぼえですまんが

ゲーム rFactor1.255F
コース Mid-Ohio Sports Car Course 1.00
ttp://www.rfactorcentral.com/detail.cfm?ID=Mid%2DOhio%20Sports%20Car%20Course
シケイン有
MOD Epsilon Euskadi
ttp://www.rfactorcentral.com/detail.cfm?ID=Epsilon%20Euskadi

タイム 01:19.000←前半 

19秒切りは簡単なのか?どうかですが。
私はM1で25秒台が限界。。。ガヤードで20秒台出した方がいて驚いたんですけど。

21名無しさんの野望:2008/06/22(日) 13:36:37 ID:PE8nWL8P
>>20
Epsilonの07のほうでやってみたら18秒006が出た
宇宙人の方は俺より-2秒がデフォなんで15秒台に入るかも
22名無しさんの野望:2008/06/22(日) 19:18:01 ID:GuBcZz22
速いですなぁ。まぁ鯖とシングルでは多少違うだろうしね。

rfでよければタイムアタックや練習のフリー鯖立てますのでリクありましたらどうぞ。
23名無しさんの野望:2008/06/22(日) 22:16:07 ID:MdY/B9Mk
>>19
マルチのやつは後から公開されるファイル見るとかリザルトで確認できるでしょ。
24名無しさんの野望:2008/06/22(日) 22:18:10 ID:MdY/B9Mk
スレに出てたPCCでニュルとか、どのくらいで走れる?
今日ようやく8分切ったとこだけど、集中力が続かず細かいミスをしちまう・・・
25名無しさんの野望:2008/06/23(月) 08:28:29 ID:i9BhOw37
ニュルっていろいろあるけどどれのこと?
26名無しさんの野望:2008/06/23(月) 14:02:03 ID:g0XsUe6v
まあ、時期的なことと本スレにあったという記述から2.2aだろう。
8分切ってるということから、レイアウトはツーリストというのが推測できるわな。
27名無しさんの野望:2008/06/23(月) 16:51:50 ID:WYeGwWh/
大穴でGPコース、俺は4時間かけて回ったぞ。
あの逆タイムトライアル(?)は凄まじく疲れる。
PCC2007でニュル2.2aツーリストでは7分32秒8がベストだった。
28名無しさんの野望:2008/06/23(月) 22:16:43 ID:g0XsUe6v
俺より速いな・・・
3箇所くらい苦手な場所があるんだが、ニュルの場合コーナー多すぎて質問しにくいよなw
29名無しさんの野望:2008/06/23(月) 22:18:12 ID:KPPeKWHt
脳汁噴出しまくりのBMWザウバーでニュルGPコースタイムアタックやらないか?
30名無しさんの野望:2008/06/23(月) 22:31:00 ID:grGNwaX9
>>29
まずはrFを買え
話はそれからだ
31名無しさんの野望:2008/06/23(月) 22:59:24 ID:KPPeKWHt
>>29
間違えた、ニュルGPコースじゃ普通だw
ニュルGP+北コースのフルで。

もちろんrF
32名無しさんの野望:2008/06/26(木) 00:29:05 ID:zb0nTD1L
ヒストリックスのエランでニュル2.2Aをマグレの最ベストタイムが9分12秒。
近いうちにリプレイとってうpするから助言を頼みたいと予約しとく!
33名無しさんの野望:2008/06/26(木) 02:37:50 ID:nPnx2n5c
是非うpキボン
3432:2008/06/29(日) 23:24:25 ID:CRjkaip6
無理だ、9分12秒は本当にマグレだったらしい。
10分切れねぇ\(^0^)/
35名無しさんの野望:2008/06/30(月) 16:14:24 ID:qkqi4FjY
rFはショートカットの判定甘いからなあ、良いタイムでもリプ見ないと納得できん。
3632:2008/07/02(水) 02:09:51 ID:aMbLUrUy
ゲーム rFactor 1255F
MOD ttp://www.rfactorcentral.com/detail.cfm?ID=Historic%20GT%20%26%20Touring%20Cars
コース ttp://www.rfactorcentral.com/detail.cfm?ID=Nordschleife%20The%20Ring%202007  (2.2A)
使用車両 ロータスエラン
タイム 9分32秒くらいだったはず
リプレイ ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17456.zip.html パス2ch
37名無しさんの野望:2008/07/02(水) 10:08:14 ID:oG4afHHA
北コースのみかな?これって早いの?
3832:2008/07/02(水) 16:56:14 ID:aMbLUrUy
>>37
北コースだけです、あと正直遅いと思います。
39名無しさんの野望:2008/07/02(水) 20:45:33 ID:dszONBBZ
旧車でニュル北とか、全然走れん・・・
F1含む最近の高性能車に慣れすぎてて、回頭性の悪いフワフワしたサスを乗りこなせん。
40名無しさんの野望:2008/07/23(水) 22:40:13 ID:HoSePgPU
保守、ってか次はマダ?
41名無しさんの野望:2008/07/25(金) 10:08:46 ID:uKiupSAH
リプとかいらないからとりあえずタイム書き込んでみよう…。
無理かどうかは走ればわかるでしょ。。。
42名無しさんの野望:2008/07/25(金) 19:03:01 ID:PZApUvJU
rFactorヒストリクスでエランを使ってニュル2.2Aのフルコースを1時間半。
43名無しさんの野望:2008/08/01(金) 15:27:53 ID:+kPnf0RG
タイトルが悪すぎる
44名無しさんの野望:2008/08/05(火) 11:51:44 ID:h3voI1b+
お前が立て直せや
45名無しさんの野望:2009/02/12(木) 11:24:30 ID:XgFyT8nn
㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖㋤㋑
   ●█▀█▄
46名無しさんの野望:2009/07/07(火) 10:48:15 ID:FVeonnjZ
47(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/20(月) 00:40:37 ID:nVJAd6k3
次はこのスレを消化するか・・・


前スレ

【無料で】Allegiance【宇宙戦争】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1083760838/
48(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/20(月) 00:42:48 ID:nVJAd6k3
         自動車経済 鉄道・船舶経済 家電経済 IT経済 農家 社会保障  行革
自民 公明     ○        ○        ○    ◎    ○    ◎     △
新党         △        ◎        ◎    △    △    ○     ◎
民主         ◎        △        △    ○    ◎    △     ○

あまり敵を増やすのは良くないと思うけど、そういうポリシーなんだよねw
49(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/20(月) 00:47:26 ID:nVJAd6k3
高速道路が無料化されると今まで車を持ってなかった国民も車を買うようになり、そのぶん他の分野にしわ寄せが
行くと思うな。携帯電話でもそうだったよね。円安で輸出産業が潤ってたから社員は気付かなかったと思うけど。
今後は円高をどう乗り切っていくかが重要さ。
50(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/20(月) 00:52:37 ID:nVJAd6k3
そもそもCO2排出量削減の約束が守れるのかどうかが怪しい。
帰省の渋滞のなかで大いに悩んできて欲しい。
51(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/20(月) 00:59:22 ID:nVJAd6k3
>だからなんだ
つまりね。
ただ何となく民主に入れる層を吸収するため新党を用意するわけ。
52(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/20(月) 01:06:16 ID:nVJAd6k3
>自民党津島派会長の津島雄二・党税制調査会長が19日、衆院選不出馬を突然表明し、同派には戸惑いが
>広がった。同派は今後、会長の後継人事などを協議する予定だが、会長代理の額賀福志郎・元財務相を中心
>とした体制となる見通しだ。

>津島氏は19日の記者会見で、「結論は18日夜、私1人で出した。相談はしていない。私より政治経験が長い人
>は党全体でもそうはいないから、相談できる立場じゃない」と述べた。同派事務総長の船田元・元経済企画庁長
>官は記者団に、「全く寝耳に水だった。これから厳しい選挙に向かって陣頭指揮を執ってもらおうとしていた矢先
>の表明で、大変残念だ」と語った。
そうか・・・

>津島派の前身は橋本派で、橋本元首相が会長を務めていた。日本歯科医師会側からのヤミ献金事件の発覚で
>橋本氏が会長を辞任した後、空席が続いたが、津島氏が2005年11月に会長となり、津島派に衣替えした。当時
>から額賀氏を推す声もあったが、派の混乱の中、「将来の総裁選候補として温存するのが得策だ」という声が強く、
>津島氏が就任した経緯がある。
そうかw
53(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/20(月) 01:23:46 ID:nVJAd6k3
>>48
>つまるところ国有化は神
与党のままだと俺みたいな連中が面白くないんだな〜。
かといって民主はマニフェストが合わない。
54(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/20(月) 01:28:25 ID:nVJAd6k3
“ただでPCゲープレイできるのだからそれで構わないだろ?”と彼らは言うかもしれない。
それは違うと思うんだな。こっちは生活削ってるわけでw
議員定数だってバッサリ減らして欲しいと思ってるのさ。
55(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/20(月) 01:34:41 ID:nVJAd6k3
年会費を納める党員が減っているという話だけど、ただでプレイする人が増えればそうかもね。
誰がスピーカーしても良いわけだよね。
56(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/20(月) 01:40:05 ID:nVJAd6k3
まぁ収穫を期待するなら何らかの会社を設立するしかないよね・・・
57(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/20(月) 01:45:29 ID:nVJAd6k3
>なるほど、ありがとう
需要が絶対あると思うんだ。
どこか上手くやってるところは無いのかなw
58(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/20(月) 01:49:56 ID:nVJAd6k3
そうか。
それで会社の集団農場を増やして構成員の生活費を安く上げるとともに、プレイをやり易くしよう
という話だったりするわけか。
59(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/20(月) 01:55:25 ID:nVJAd6k3
そう・・・だからね。
軍隊でやると良いとおもってさ。
土建会社と農場と商店と外務・環境分野のサービスを内包した会社を設立したらどうかという話なんだ。
取り合えず入っておけば基本生活給出すよ、という会社。
60(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/20(月) 02:00:15 ID:nVJAd6k3
全世界でひとつの軍隊で会社内の通貨が統一されてれば悩む必要は無いわけだ。
駐屯地があり仕事があるところにどこへでも行けばいい・・・同盟国政府のプレイは何時でもただでできる。
そんな会社だ。
61(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/22(水) 06:46:09 ID:epX1FDOu
てすと
62(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/22(水) 06:47:50 ID:epX1FDOu
>ゲーツ米国防長官は20日、陸軍の兵力規模を2010会計年度(09年10月─10年9月)から3年計画で約2万2000人
>増強すると発表した。アフガニスタン、イラク両軍事作戦を抱え、軍の展開能力に制約が出始め、兵士の従軍期間が長期
>になるなどの弊害を解消させるための措置で、最終的には総数約56万9000人となる。

>あくまで3年間での暫定措置としている。また、2万2000人の拡大で、新規の戦闘部隊は創出しないとも述べた。
なるほど。
兵士を補充するのが一番米国経済にプラスか。
63(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/22(水) 07:33:08 ID:epX1FDOu
>畑活性化させてるばあいじゃねーぞ!
自衛隊の予算の45%が人件費(給与、糧食等)なので、自衛隊の人員で農場を経営するというのは大変な経費削減
効果がある。
64(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/22(水) 07:46:28 ID:hmW9WZNL
日本の農政で幾つか注目すべき動きがある。
例えば、余りがちな米をバイオエタノールにして燃料に混入して消費するなどというプランは従来の減反政策からの
転換とも言えるものであり推移を見守りたいところだ。
65(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/22(水) 08:11:26 ID:hmW9WZNL
その変化も、燃料価格が安かったら台無しだ。
過去にそういう例はあった。
66(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/22(水) 08:20:29 ID:hmW9WZNL
>やっぱゴミですかty
そりゃ1ドル90円台の円高で高速道路が無料だったら燃料消費とCO2排出量が増えるだろうよ!
67(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/22(水) 08:22:59 ID:hmW9WZNL
>>64
JAの事業だと思ったが今後激しいコスト競争に晒されるだろう。経営が軌道に乗るまで生き残れれば良いけどな。
68(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/22(水) 08:31:47 ID:hmW9WZNL
>21日の米株式市場でダウ工業株30種平均は7日続伸。前日比67ドル79セント高の8915ドル94セントと、1月6日以来の
>高値で終えた。ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は10日続伸。終値は6.91ポイント高の1916.20で、昨年
>10月3日以来の高値を付けた。市場予想を上回る企業決算の発表が相次ぎ、これを好感した買いが続いた。ダウ平均は
>2007年4月以来の連騰記録。ナスダック指数は97年7月以来、12年ぶりの連騰記録となった。

>建機大手キャタピラーの2009年4〜6月期の1株利益が市場予想を上回ったほか、09年12月期通期の1株利益見通しを
>実質上方修正した。製薬大手メルクの決算は売上高と1株利益が予想以上だった。両銘柄に買いが集まり、ダウ平均を
>押し上げた。

>短期的な過熱感から利益確定売りが優勢となる場面もあった。4〜6月期決算で1株利益は予想以上だったものの利益
>見通しのレンジ上限を引き下げたユナイテッド・テクノロジーズが売られた。ただ、市場の想定以上に利益が上振れしてい
>る企業が相次いでいることで株価指標面での投資妙味が維持されやすいとの声も聞かれた。取引終了にかけては再び買
>い優勢となり、ダウ平均はこの日の高値圏で終えた。

>バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は議会証言で、景気下降のペースが緩やかになったとの認識を示す一方、雇
>用市場は引き続き弱いなどと述べた。ただ、相場を大きく動かす材料と受け止められなかったとの指摘があった。

>S&P500種株価指数は3.45ポイント高の954.58と、昨年11月4日以来の高値で終えた。業種別S&P500種株価指数(全10
>業種)は「ヘルスケア」「素材」など6業種が上昇。半面、「金融」など4業種が下げた。

>キャタピラーは8%弱上昇し、連日でダウ銘柄の上昇率首位。メルクは6%高。ファイザーも上げた。エクソンモービルが買
>われ、シスコシステムズも高い。

>半面、4〜6月期決算で1株利益は市場予想以上だったが売上高が予想に届かなかったコカ・コーラやデュポンが下げた。
>経営不安が根強く意識されているノンバンク大手CITグループは急反落。決算が最終赤字に転落した地銀大手リージョンズ・
>ファイナンシャルも急落。
そうか・・・
69(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/22(水) 08:37:43 ID:hmW9WZNL
>米上院本会議は21日、2010会計年度国防予算権限法案からステルス戦闘機F22を追加調達する費用を削除する
>法案を可決した。賛成58、反対40だった。オバマ大統領は追加調達を認めず、拒否権行使も宣言していただけに、
>メンツを保った形だ。

>上院軍事委員会は国防予算権限法案に7機分のF22の追加調達費17億5000万ドル(約1630億円)を盛り込んで
>いた。同委のレビン委員長(民主)と共和党のマケイン議員は大統領に同調し、調達費用を削除する法案を提出していた。

>採決後、オバマ大統領は「二つの戦争を戦い、深刻な赤字を抱えている状況下で、国防予算の無駄遣いは許されない」
>と述べた。
そうかw
地上部隊の増強に呼応して高額兵器を減らした形になったな。
70(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/22(水) 08:42:10 ID:hmW9WZNL
>21日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、米主要企業の予想よりは良好な決算を背景に
>景気回復への期待が再び強まり、エネルギー需要拡大観測が一層膨らんで、5営業日続伸した。

>米国産標準油種WTIの中心限月8月物は、前日終値比0.74ドル高の1バレル=64.72ドルで終了。中心限月
>の終値ベースでは7月2日(66.73ドル)以来約3週間ぶりの高値。
よしよし。だいぶ落ち着いたな。
71(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/23(木) 20:54:03 ID:h6HcvKJw
>約4700万人に上る無保険者の解消を目指す米医療保険改革が天王山を迎えている。改革を内政の最優先課題と
>位置づけるオバマ大統領は22日夜、ホワイトハウスで記者会見し、年内に実現させると訴えた。ただし、財政赤字を
>拡大させることなく、改革の費用をどう捻出(ねんしゅつ)するのかという難題に明確な処方箋(せん)は示されておらず、
>8月の議会休会前の関連法案採決は困難な情勢。改革の成否は、オバマ政権の支持率を大きく左右することになる。

>「改革は4700万人の無保険者だけでなく、すべての米国人のためのものだ」。オバマ米大統領は会見でこう強調した。

>米国は日本のような国民皆保険制度がなく、企業が従業員に提供する民間保険が中心だが、先進国で最も高いという
>医療費の高騰で企業の負担が重くなり、勤め先から支給を打ち切られたりリストラされたりして、保険を失う人が続出し
>ている。無保険者の増加が結果的に医療コストを押し上げ、新たに無保険者を生む悪循環となっている。

>しかも、メディケア(高齢者むけ)、メディケイド(低所得者向け)の公的医療保険の財政支出は、史上最大の財政赤字を
>膨らませる最大の要因でもある。

>オバマ大統領の医療保険改革は、医療費削減によって民間保険のコストダウンを図ると同時に政府運営の保険を新設
>するという事実上の国民皆保険化を促すものだ。大統領は、夏季休会前の来月7日までに上下各院で関連法案を採決さ
>せようと、連日遊説し、国民に緊急性を訴えかけている。

>費用の概算は10年間で約1兆ドル(約93兆5千億円)。財政赤字の増加を招かないことを条件としており、オバマ大統領
>は公的保険のコスト削減と富裕層向けの増税で工面する方針を示している。
そうかw
そろそろ米国版炭素税の出番だな・・・
72(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/23(木) 21:00:33 ID:h6HcvKJw
>ワロスw
半分くらい炭素税で賄う構想をぶち立てたらどうかな?
73(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/23(木) 21:43:00 ID:baQ8YYth
たとえ炭素税の課税で米国の家庭の白熱電球が全て消費電力8分の1のLED電球に変わったとしても、
国民皆保険が手に入るなら良い変化だと思う。
74(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/23(木) 21:51:21 ID:X+MZEk2T
電気代と燃料代に炭素税を課税する。その税収の多くは国民皆保険に使われる・・・
低炭素社会に必要な負担だよ。
75(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 06:43:44 ID:M/YfEhzr
>23日の米株式市場でダウ工業株30種平均は大幅反発。前日比188ドル03セント高の9069ドル29セントで終えた。6月の
>中古住宅販売件数が3カ月連続で増加し、市場予想を上回ったことをきっかけに買いが入った。午前中ごろにダウ平均
>が約半年ぶりに心理的な節目である9000ドルを上回ると、さらに買いの勢いが増した。4〜6月期決算と併せて収益見通
>しを引き上げた化学大手スリーエムが大幅高。非鉄大手アルコアや建設機器大手キャタピラーなど景気敏感株も大幅
>上昇し、ダウ平均を押し上げた。

>ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は12日続伸。同47.22ポイント高の1973.60で終えた。前日夕発表の4〜
>6月期決算が市場予想を上回った競売大手イーベイが大幅高。引け後に決算発表するマイクロソフトなども上げた。
そうかw
ウケがよかったようだな。
76(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 08:50:04 ID:CxcsToC+
>麻生太郎首相は23日、民主党が「09年政策集」で海賊対策での自衛隊の海外派遣を当面は容認したことに
>「あれだけ反対しといて、選挙直前になったら変わるのか。私は理解できませんね」と批判した。首相官邸で記者
>団に語った。発言のぶれを批判されてきた首相だが「選挙が近くになったら現実的になった。『ぶれた』ってのは
>そういうことじゃないのかねと言いたくなる」と民主党を皮肉った。

>公明党の北側一雄幹事長も同日の会見で、民主党が海上自衛隊によるインド洋での給油活動継続を当面容認
>する方針を示したことに「現実路線に転換というなら、今まで非現実的な国会対応をしてきたことになるのではな
>いか」と批判した。
村山政権と同じだろう。すなわち、

>政策綱領
>社会党と新党さきがけが結んだ政策合意に対し自由民主党が参画し、1994年6月に「自社さ共同政権構想」として
>合意され、村山内閣、第1次橋本内閣の政策綱領となった。

>・日本国憲法の尊重
>・小選挙区比例代表並立制の実施
>・税制改革の前提として行政改革の断行
>・条件つきながら消費税の引き上げの方向を認める
>・自衛隊と日米安全保障条約を維持
>・国際連合平和維持活動に積極的に参加
>・国際連合安全保障理事会常任理事国参加問題には慎重に対処
77(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 08:54:30 ID:CxcsToC+
4年間据え置くってことはその後なら上げるってことだもんね。
消費税は17〜18%になるのさ。
78(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 08:58:48 ID:CxcsToC+
月2万6千円の育児手当も最低国民年金支給額引き上げも最低労働賃金引き上げもただなわけじゃない。
全て消費税アップの布石なんだよ。
79(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 09:01:04 ID:CxcsToC+
高校までの授業料無料もかw
80(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 09:04:00 ID:CxcsToC+
>嘘いくない
民主党は消費増税に関して嘘は言ってないだろ。
代表選出でもわざわざ岡田代表代行に増税を言わせてる。
4年間は増税しないといってるだけなんだよ。
81(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 09:08:44 ID:ySwht9eS
>>76
そして安全保障面でぶれているのは小沢前代表が社民との連携を重視する戦略だったからだ。
代表が変わったから方針も変わったのだといえばそれまでとも言える。
82(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 09:15:20 ID:ySwht9eS
でもって>>78-79などの移行期間の財源(16.8兆円)を政府のリストラで捻出する・・・ということだろ。
安定財源は始めから消費増税を検討しているということじゃないかな。民主党の戦略は。
83(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 09:18:08 ID:ySwht9eS
朝三暮四みたいな議論だ。
最初に受け取っているから消費増税を否定できないというわけだ。
ガツンと増税するからおまいら酒呑めといってるわけだ。
84(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 09:27:57 ID:Q/WJclu9
>しかしメンテナンスいつまで続くんだろうな本当に
日本の国内に内需を作らねばいけない。
そのためには炭素税を掛けるのが最適だと俺は主張している。
それを理解する党が出現し躍進するまで、そして与党となるまでメンテナンスは続くだろう。
長い戦いだ。
85(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 09:31:21 ID:Q/WJclu9
>え、自殺?
“税金をたくさん払えばCO2を他人より余計に排出して良い”というのが炭素税だ。極めてクリアーだろ?w
86(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 09:35:50 ID:Q/WJclu9
法人税は、“税金をたくさん払えば他人より余計に稼いで良い”
所得税は、“税金をたくさん払えば他人より余計に稼いで良い”
消費税は、“税金をたくさん払えば他人より余計に消費してよい”
それを政府として保障するということだ。
87(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 09:37:52 ID:Q/WJclu9
消費税に反対する輩はそういう世の中の根源的な仕組みを理解できない連中なのさ。
88(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 09:42:01 ID:Q/WJclu9
逆進性については、やはり公的年金課税、固定資産税、相続税などの強化が有効で、大前氏が主張するように
農家・政治家への相続税強化がスマートだと思う。
89(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 09:43:52 ID:Q/WJclu9
“税金をたくさん払えば農業を続けてもいい”、“税金をたくさん払えば政治家を続けてもいい”ということだな。
世襲がどうとかの議論は本質ではない。
90(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 09:47:41 ID:Q/WJclu9
世襲が好きなところは相続税を免除しろといってるけどね。赤字だからそういうわけにもいかないだろ。
91(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 09:54:22 ID:Q/WJclu9
>どうだろう。いま職場だから試せないな。
>問題なければ2.49にしたいところ。
大きな炭素税を掛けてくれたらリサイクルが有利になってきっと不法投棄が減ると思うよw
92(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 10:08:16 ID:k3p6XSXF
>>86
そうか。
つまり“一切対価を払わずに他人より余計に消費する行為は社会的に悪徳”だとみなされているわけかな?
稼ぐとき(直接税)と消費・CO2を排出するとき(間接税)税金を納めると格差が拡大しにくい。

相続税というのは“人生ゲーム”の初期設定を変更するもので、緩いとやはり格差が拡大するのさ。
93(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 10:20:15 ID:k3p6XSXF
>バニラ?
UWFEはこのような掲示板で内政をする“会社”だよ。
94(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 10:21:08 ID:k3p6XSXF
そして会社の内政をするのに必要なものは年金のような基本生活給だけだと主張してるわけだ。
95(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 10:26:27 ID:k3p6XSXF
要するに、対価を払わずに他人より多く稼げたり相続できたり消費できたりCO2を排出できたりすると簡単にクリアできる
チートがあるんじゃなの?
96(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 10:31:57 ID:k3p6XSXF
>シールズとかきもい
老人党もできるってさ。
97(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 10:39:23 ID:k3p6XSXF
かといって僻地に特別養護老人ホームがボコボコ建つのも違う気がするよな・・・
98(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 10:52:04 ID:k3p6XSXF
>WoW
UWFEでは、50歳〜60歳代から受け入れる集団共同生活サークル“海の家・山の家”みたいなのを考えてみたい。
99(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 10:55:00 ID:k3p6XSXF
>ありがとうございます。
農林水産業を行ってもらう。体を動かさないと長生きは出来ない。
100(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 11:02:44 ID:k3p6XSXF
普段から体を動かしていないと急速に体力が衰え、それだけ他人に迷惑がかかる。
だから元気で余力のある50代のうちから老衰を迎えるに相応しい住まいを考えるということかな。
101(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 11:07:59 ID:3R4ZjZT2
そしてサークルの先輩から後輩に農林水産業などの技術を伝える。
都会から参加するものも大丈夫だし、足腰が立たなくなったら養護老人ホーム代わりとして機能するわけだ。
長年の仲間と一緒のほうが気がらくではないだろうか。
102(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 11:15:56 ID:3R4ZjZT2
同じ年代のものが集まって暮らしているわけだから主治医の往診も楽になるわけだな。
103(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 11:21:13 ID:3R4ZjZT2
>別に2.45をインストールして対処します、お騒がせしましたm(__)m
必要な人材は揃っているだろう?早速検討したまえ。
104(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 11:40:24 ID:3R4ZjZT2
つまり、農林水産業収入と共同生活による生活費削減で低コストで老人ホーム運営を成り立たせるということかな。
攻めの経営プランだろう。
105(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 11:49:52 ID:3R4ZjZT2
>じゃあお前さんが全部の面倒を見ろw
>強要せず、暴言吐かれながらも全部面倒を見てやれw
何か勘違いしてるようだなw
サークルに入る新人の階級を言ってみろ。
106(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 12:02:48 ID:dym5poEW
>東京株続伸、3週間ぶり9900円台回復
ほぉ、悪くないなw
107(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 12:31:07 ID:dym5poEW
>>98
>1910年(明治43年)11月3日、予備役・後備役軍人の軍人精神向上、傷痍軍人・軍人遺族の救護等を目的に
>伏見宮貞愛親王を総裁として発足した。これは当時の陸軍省軍事課長田中義一がドイツの仕組みを参考に
>組織を編成したと言われている。当初、陸軍のみの組織であったが、1914年(大正3年)に海軍も対象に加わり、
>陸海軍共通の組織となる。

>会は、会員の訓練を行い在郷軍人の応召に備えるだけではなく、召集事務・徴兵検査・簡閲点呼の協力を行った。
>また、入営予定者の予習訓練も担当した。

>本部は陸軍省に置かれた。また各府県を単位として支部、市町村・会社を単位として分会が設置され、支部・分会
>の指導は各地の師団・連隊司令部が行った。

>在郷軍人は陸軍の五芒星と海軍の錨に、剣と盾とを組み合わせた徽章(正会員、特別会員、役員等、等級や役職
>により徽章のつくりに差異がある)を軍衣の右胸に付ける事になっていた。

>1936年9月25日に勅令によって帝国在郷軍人会令が公布され、陸軍省・海軍省共同の監督下に置かれ、以後天皇
>機関説撲滅運動など、軍部の政治力強化に協力した。
そうかw
108(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 12:35:51 ID:dym5poEW
>なるほど、ありがとうございます
自衛隊の退役軍人でそういう老人ホームを経営するのはありだよね。
109(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 12:50:48 ID:dym5poEW
>古参だろうが新参だろうがどっちでもいい
>だがキチガイはいらない
その辺は好きにすればいい。共同生活式老人ホームなど幾らでも設置されるだろう。
110(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 12:54:03 ID:dym5poEW
UWFEだとどうなるかな?
外務府(会社)が構成員のための共同生活方式の老人ホームを山や海にたくさん設置する感じかな。
111(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 13:04:12 ID:dym5poEW
>軍事シナリオむずいな。
“国家の私兵”の立場から会社として独立できるかどうかだな。
112(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 13:15:50 ID:dym5poEW
>EU2VICで、
>POP変換無しプレイ
>したことある人いる?

だからさ、UWFEと同盟国政府とでぐるになって行うプレイングチートなんじゃないの?w
113(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 13:19:52 ID:dym5poEW
個人的にはね、同盟国政府がUWFE独自の統一電子通貨を認めない限りあり得ないと思ってるんだけどね。
114(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 13:57:10 ID:dym5poEW
>ところで人口増加スピードの計算式みたいなのがわからないんだけど。。。
>圧倒的に食料があまってても、パン一枚の差で1ターンぐらい成長速度ちがう

>ご教授願います!


>パン2枚を0としてそこから足し算引き算
>パン4枚なら+2
>パン1枚ならー1

>0を基準ではなく2を基準にするのがコツ

パン1枚≒手取り10万
かな?
シリアスだなw
115(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 14:11:32 ID:dym5poEW
じゃあ人口が減っても不思議じゃないわけだ。
116(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 16:21:28 ID:ojc+OWnC
>そうかもしんない

自民・民主の連立を求める層はそれを求めている。
“消費増税をして民主の政策を実施しろ”といってるわけだ。
ところが当の民主は“消費増税据え置き・自民との連立はしない”だから始末が悪い。
その場合は与党過半とさせて政界再編させるしか選択肢がない・・・という感じじゃないかな。
117(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 16:29:25 ID:ojc+OWnC
というか“消費増税反対、自民の政策は採り入れない”は民社党の声だから民主の代表が変わったとき
踏み込んでも良かったんじゃないかな。
すなわち消費税は4年後に検討する。与党の安全保障の考え方も取り入れる。という感じさ。
弱点である安定財源と安全保障面をクリアして単独与党さ。
118(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 16:34:51 ID:ojc+OWnC
>こんな古いゲームにいくつスレ立てる気だよw
だから俺は新党設置を検討したわけだよ。
成長戦略や社会保障等拡充に必要な一般会計の安定財源を消費増税に相当する炭素税課税で確保し、
安全保障面は既存の与党のそれを踏襲する。簡単だろ?
119(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 16:39:35 ID:ojc+OWnC
>解決しました。スクリーンモードを0にしたらできました。
“増税の必要性を国民に説明しない党を躍進させてはいけない”。
どんな層が割を喰うべきなのかそれを国民は知りたがっている。
そういう選挙なのさ。
120(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 16:42:56 ID:ojc+OWnC
>そんなのもっといらねーよカス
君が850兆の累積債務をすぐに返済するというなら、日本は何時でも君のものだ。
腐った政治家を全員追い出して直ちに買ったらいい。
121(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 16:46:00 ID:ojc+OWnC
アナーキーが許されているのは学校の中だけだ。それですら税金で維持されているのだ。
122(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 16:50:50 ID:ojc+OWnC
安保闘争世代は退潮し、与党である自民党は何度か大勝した。
それを許しておいて今更何を言っているのやら。さっさと増税を呑めばいいのさ。
123(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 16:55:08 ID:ojc+OWnC
でもって国際的なトレンドは、如何にCO2排出量を減少させるかだろ?
だから消費増税と同じくらいの炭素税を燃料と電気に課税すればよいというのが結論になるのさ。
わかったかなぁ。
124(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 17:02:42 ID:ojc+OWnC
>やぎさんを侮辱するな
赤字をこさえた連中が責めを負わされるのはごく自然な成り行きだ。
125(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 17:03:41 ID:ojc+OWnC
何度もいってるじゃないか?w “借金をして消費は既に終わった成長戦略”であるとw
126(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 17:07:23 ID:ojc+OWnC
たとえ国債発行のためであろうと相続税の免除は認められない。
それは850兆の借金をこさえた連中の勝ち逃げを認めるのと同じだからだ。
新党は「相続税の免除」に関連するお品書きを撤回しない限り他の党と連立を組まない。
127(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 17:15:02 ID:ojc+OWnC
そして炭素税12兆円の一般会計増収はそのスタンスを帳簿上でも可能とする。
128(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 17:22:24 ID:ojc+OWnC
実際には、特会から4兆、石油化学製品の輸入関税から2兆だから、原油・燃料・電気には6兆規模の増税だな。
129(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 17:26:19 ID:ojc+OWnC
>とりあえず乙od
凄い大きな負担と思うだろう?
でも違うんだなw
消費税5%と同じ程度の増税なのさ。
130(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 17:29:46 ID:ojc+OWnC
特会と輸入関税は変わるかもしれないが、合計で6兆かき集める予定にしておく。
国民が半分の6兆を負担する。
131(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 17:32:09 ID:ojc+OWnC
税金を払いたくないものはプラグインハイブリッド車や電気自動車を買い、太陽光発電パネルや燃料電池ユニットを
住居に導入すればいい・・・分かりやすいだろ?w
分かりやすさが大事なのさ。
132(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 17:33:24 ID:ojc+OWnC
白熱電球をLED電球に替えれば電気代は8分の1だ。非常に分かりやすい。
133(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 17:59:50 ID:ojc+OWnC
原油から3兆、石炭から1兆、燃料から2兆、電気から2兆。合計6兆円。
134(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 18:09:01 ID:ojc+OWnC
石炭を優遇するのは石油よりも10倍の埋蔵量があるからだ。
最新の石炭発電所がCO2排出削減の目処がすでに立っているのもあるだろな。
日本が石炭を好んで輸入する国になっても問題ないと思うし、原子力の深夜電力で石炭から燃料を生産すれば
それだけ産業界が原油高騰時の影響を受けにくくなる。そういう判断だ。
135(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 18:22:14 ID:ojc+OWnC
燃料と電気にそれぞれ2兆円かw
あこぎなところが潰れそうだなw
136(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 18:39:58 ID:ojc+OWnC
>ちょろいもんだぜ
移行期間に4年用意する。炭素税は毎年じわじわ上がり決して下がることがない。
国民はレシートで炭素税の大きさを知ることができる。家電の大特需が生まれるだろう。
137(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 18:45:00 ID:ojc+OWnC
飲料水の容器にガラスが再び使われるようになるという予測はよく分かると思う。
販売形態も若干変わるだろう。ガラスは重いからなw
138(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 18:46:55 ID:ojc+OWnC
酒屋+コンビニ+郵便局+携帯通信局
くらいのコンプレックスがあちこちに出現するだろう。
139(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 18:50:01 ID:ojc+OWnC
>おれは今のとこ大丈夫
そうか。
140(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 18:55:29 ID:ojc+OWnC
超省エネの鉄道と船舶経済もプラスとなるだろう。
その予測が>>48というわけ。
141(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 19:00:32 ID:ojc+OWnC
全世界のCO2排出量の円グラフを見たことがあるだろ?日本は今何%くらい占めてるか書いてある。
1/66(億人)≒1.52%くらいを目指さないとCO2排出量的に持続的社会とはいえないのだよ。
142(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 19:02:29 ID:ojc+OWnC
たしか3〜4%じゃなかったかな?w
まだまだ日本には削減の余地があるということだな。
143(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 19:06:31 ID:ojc+OWnC
高速道路を無料化したら、鉄道・船舶の利用者が激減してCO2排出量が激増しないか?
俺の指摘する懸念は間違ってるか?
144(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 19:12:35 ID:ojc+OWnC
おそらく日本の場合は借金が膨大だから18%の消費税が必要だとは思うが、それだとCO2排出量削減が
思うように進まないのだよ。是非炭素税の新設を認めて欲しい。消費税の5%分だけでいい。
145(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 19:21:16 ID:ojc+OWnC
つまり、想定する増減税コースは

消費税10%(5%増税)、炭素税(消費税5%増税分)、公的年金課税+固定資産税+相続税+累進課税(消費税2%増税分)、
法人税実効税率を40%から30%に減税、ということかな・・・
146(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 19:26:13 ID:ojc+OWnC
>すんませんw
新党は確実に返済していく進路を国民に率直に提示する。
破綻させるのは悪徳企業だけでいい。
147(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 19:34:18 ID:ojc+OWnC
>うpったところでURL貼らないと反応がないぞ・・・
炭素税を唱える新党を作れといっている。
それを育てれば良いだろ?
148(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 19:37:25 ID:ojc+OWnC
固定資産税強化とエコ住宅は矛盾するが、管轄で家屋の評価基準をエコ住宅有利にしてやればいいだろ。
住宅販売やリフォームに特需ができて美味しいだろう。
149(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 19:45:57 ID:ojc+OWnC
若いときは低炭素社会構築のためによく働きよく学び、歳を取ったら充実した社会保障で安心に暮らせる。
国家の累積債務はどんどん減少し、ライフスタイルは全世界の模範とされる。そんな社会が必要であろう。
150(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 19:50:56 ID:ojc+OWnC
>本当にそう言えるのかね?
同盟国政府は守らなければいけない。
このトランスフォームを安全に行うのに必要な実行組織を設立する。
それがUWFE(地球連邦政府)というわけだな。
151(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 19:53:53 ID:ojc+OWnC
>test
米軍を味方にできるかどうか試してるのだろう?酷い連中だ。
152(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 21:31:07 ID:ojc+OWnC
>機動戦士ガンダム:ザク工場でザクがザクザク 30年前の企画書も展示 名古屋の記念祭
俺のオヤジギャグに勝るとも劣らんなw
153(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 21:43:59 ID:cDW/F8wx
>三洋電機は24日、走行中に発電と充電ができ、前後両輪が駆動する電動アシスト自転車「エネループ バイク」
>のスポーツタイプ新型車を10月1日に発売すると発表した。希望小売価格は税込み62万7900円で、電動自転車
>としては国内最高額。

>スポーツタイプは、高性能リチウムイオン電池を搭載。1回(約3時間半)の充電で最大100キロ走行できる。車体
>フレームには、F1カーにも使われる炭素繊維を採用。軽量ながら高い強度や振動吸収力を持たせ、快適な乗り心地
>を実現した。サイズは28インチ、色は黒のみで受注生産する。9月1日から予約を受け付ける。

>また、20インチで折りたたみできる電動自転車(想定価格10万円前後)も9月21日から発売する。
モトクロスバイク並みじゃないか・・・
154(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 21:52:27 ID:cDW/F8wx
>政府が景気対策として今年度限定で実施している環境対応車(エコカー)の購入補助制度や、省エネ家電の
>エコポイント制度について、24日の閣議後会見で、斉藤鉄夫環境相や佐藤勉総務相から制度延長を求める
>発言が相次いだ。一方、二階俊博経済産業相は「年度末(の状況)を見極めてから対応したい」と慎重姿勢を
>示した。制度延長には予算措置が必要なことや、あくまでも一時的な景気浮揚策という点を考慮したとみられる。

>エコカーの一部車種で注文が殺到し、補助金を受け取れる来年3月末までの納車が間に合わないことについて、
>斉藤環境相は「延長すべきだということで二階経産相と一致した」と発言。エコポイントも「景気回復の起爆剤に
>なっており、延長や対象拡大が必要だ」と強調した。佐藤総務相も地上デジタル放送の普及に関し「エコポイント
>の継続も考えなければならない」と述べた。

>しかし、二階経産相はエコカー補助について「まずはメーカーに供給を急いでいただく。年度末に解決されない場合
>は、弾力的な対応を考える必要がある」と述べるにとどめ、「自動車産業が惨たんたる状況になり、救済するために
>対策をとった。増産で雇用がどうなったのかを確認して判断すべきだ」と安易な延長にクギを刺した。

>民主党は衆院選で政権をとった場合、予算を組み替える方針を掲げている。現在の閣僚がいくら発言しても、制度延
>長の先行きは不透明で、「そのとき政権を担当する政府が責任ある対応をする」(二階経産相)というのが結論のようだ。
そうか。
繁盛してるのは良いことだな。
社長ウケはあまり良くなかったようだが・・・
155(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 22:01:51 ID:cDW/F8wx
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/article.php?storyid=990169013
>キリスト教の安息日にあたる日曜日が商店の法定休日とされてきたフランスで、日曜営業の規制緩和を進める
>法律が23日、成立した。上院が小差で可決した。

>同法は「もっと働き、もっと豊かに」というスローガンを掲げるサルコジ大統領が特に強く推進してきた法案。だが
>野党は法案が全国規模での日曜営業の常態化につながるとして反発、与党の国民運動連合(UMP)からも慎重
>論が出る中での成立となった。

>新法は、現行法でバーゲンの時期など年5回だけと定められてきた日曜営業の例外規定を拡大。パリやマルセイユ
>など観光客が多い大都市圏の15地域に関して通年の営業を合法化した。日曜勤務の労働者への代替休日や手当
>などは労使の交渉に委ね、明文化しなかった。

>同法案は昨年、議会審議にかけられたが、与党から60人余りの造反が出て廃案に。政府は適用地域の絞り込み
>などを行い、ようやく成立にこぎ着けた。野党、社会党は法律の違憲審査を行う憲法会議に訴える構えを示している。
そうか。
商業が苦戦続きなので緩和が通ったのだろうな。
156(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 22:09:32 ID:cDW/F8wx
>NewEnergyBowを白くしてみたら、意外と良いかもしれん
EUではドイツの自動車メーカーが頑張っているが、それだけでは如何ともし難いのでフランスの商業での活性化も
図られたのではないだろうか。政策経費ゼロで新たな休日雇用も生まれることも大きい。欧州では特にな。
157(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 22:18:36 ID:cDW/F8wx
>最高だな
別に信者が安息日に働くことはない・・・
フランスは付加価値税が高いので、商業の活性化は直接国の税収増に繋がるだろう。
158(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 22:25:54 ID:cDW/F8wx
オペルの話だってそうだ。まだ決まってないようだが、
ドイツ議会は選挙を控えてるからなるべく工場の雇用が維持される提案先に売却されることになるのではないか。
159(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 22:38:19 ID:cDW/F8wx
>衆院解散を受け、大手企業経営者の6割強が次期政権に新産業育成や技術革新支援など「成長戦略」
>を期待していることが、日本経済新聞社が実施した緊急アンケートで明らかになった。社会保障制度や
>税制の抜本改革も要請する声も半数を超えた。経営者は足元の景気対策の重要性を認識しながらも、
>急場しのぎではなく将来につながる政策づくりを次期政権に求めている。
そうかw

>解散の時期は6割が「遅すぎた」と回答した。
批判は甘んじて受ける。
解散が6月だったら今機能してる景気対策は実施できなかっただろう。
首相はそれもあって遅らせたのだと思う。
160(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 22:45:38 ID:cDW/F8wx
>>48でも分かる通り、与党の政策は“間違いではなかった”。行政の非効率が高いだけでね。
したがって行革と炭素税による安定財源確保を強力に唱える新党を用意してやり、自公と民主の足りない成分を補うのだ。
与党と組んでもいい、民主と組んでもいい、大連立政権でも損はしない。理解頂けると思う。
161(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 22:48:14 ID:cDW/F8wx
衆参のねじれがあるので、やはり自公民の大連立が無難なコースかもなぁ。
それには・・・分かるな?
162(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 22:51:49 ID:cDW/F8wx
与党と野党の雄が過半数割れ。これがベストだ。
政界再編もいいところだろう。
163(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 22:53:52 ID:cDW/F8wx
自民・民主なら何も悩むことはない。政権は4年間安定する。
公明や新党が加わったなら独自のフレーバーも楽しめるだろう。
164(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 22:58:11 ID:cDW/F8wx
>民主主義ではない
そんなことはない。“民主主義”だよw
165(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 23:01:17 ID:cDW/F8wx
次善は与党過半数だろ。社長さんたちはちゃんと支援してよね。
166(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 23:03:51 ID:cDW/F8wx
>>162
つまり、安定財源を消費税で確保するのか、炭素税で確保するのか、確保しないのかの三択にする。
話を単純化する。
167(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 23:06:51 ID:cDW/F8wx
>>166
>申し訳ない。
そういう風に世論を誘導してほしい。これは新聞向けね。
168(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 23:09:36 ID:cDW/F8wx
三択にしてやればあとは国民が選んでくれる。その選挙結果の枠内で政権が成立し、あるいは
政界再編が進むことになるのだ。民主主義だろ。
169(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 23:30:23 ID:cDW/F8wx
>やぎさんかわいそうだし、誰だかばれちゃうのであげません
そうか。
ならば民主+社民で過半が取れないよう弄ってくれればいいと思う・・・
170(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 23:40:54 ID:cDW/F8wx
>スレチだボケ
>>138で披露したみたいに、電子政府化における郵便局の役割は重要だ。
ただ、民営化に伴い業務内容を十分絞り、民間参入の余地が増えるということではないか。
171(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 23:51:13 ID:cDW/F8wx
>なかなかかわいく出来てるじゃない。
そうだなw
特に新興国に勧めておくかな。
172(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 23:54:35 ID:cDW/F8wx
国家予算で農村まで一気に整備してしまうのさ。儲かるぞ、きっとw
173(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/24(金) 23:59:06 ID:cDW/F8wx
>何度もすいません。
光ファイバーを税金で整備したのはいいけど、あまり儲かってないだろ?
頼むよホント。
174(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 00:18:14 ID:3NYdQMkf
>16世紀にヘンリーさんが発明するまでは艦砲は甲板に野戦砲の如く置かれてたんだからなんら問題無い
そうか。
175(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 00:34:37 ID:3NYdQMkf
>>138
>乗り物ツールが欲しい
じゃあヘリポートに転用できる広さの駐車場を必ず付けることにするよ。
176(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 00:38:44 ID:3NYdQMkf
>難易度たけー。
ハインドを現金輸送車にするかw
177(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 00:44:34 ID:3NYdQMkf
いや、僻地前提のパックだからさ。
ヘリポートは便利だと思うよ。
178(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 00:51:00 ID:3NYdQMkf
>それよりもNAMチームには高架道路のパズルピースを充実して欲しい
UWFEの建設部隊だな。わかった。
179(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 00:53:39 ID:3NYdQMkf
>抑止力ってパラがあるんですねわかります
>核の傘は本当に心強いよ(+3)
そうかw
180(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 01:15:51 ID:3NYdQMkf
太陽電池パネルと燃料電池ユニットもオマケに付けておくかなー・・・
国家予算ならそういう感じだろ。
181(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 01:23:42 ID:3NYdQMkf
僻地に郵便局を維持するならそのくらいやらなきゃ駄目だ。
副収入が重要だ。
逆に、副収入が確保されていれば保険などは必須ではない。
182(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 01:46:47 ID:3NYdQMkf
>財務省は24日、2007年度の国の資産と負債の状況を示した貸借対照表を公表した。一般会計と特別会計を合算
>したところ、負債が資産を上回る「債務超過額」は282兆9千億円となり、06年度と比べ3兆8千億円増えた。貸付金
>など資産が目減りするとともに、国債の発行残高が増えたことなどが響いている。

>07年度の資産は前年度に比べて9兆6千億円少ない694兆9千億円。保有外貨証券が増えたものの、財政投融資
>改革で財務省が政策金融機関などに貸し付ける額は27兆円減った。

>負債は5兆8千億円減の977兆8千億円。政府にとって借金となる新規国債と政府短期証券の残高が合わせて31兆
>8千億円膨らんだ。ただ郵便貯金などの預託金が大きく減ったため、差し引きで総額は減った。
そうか・・・
183(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 01:54:34 ID:3NYdQMkf
>あれAL Zahirの罠だったのか
>1箇所でも畑を消すなりすれば直るんだよな
農家と政治家は国政に関して連帯責任だろ?
相続税は納めてもらうようにするからな。
184(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 01:59:17 ID:3NYdQMkf
>そうかためしてみるさんくす
税務署の士気が若干低いのも気掛かりだ。
大物を上げたらちゃんとボーナスを出すとといいぞ。安いものだろ。
185(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 18:25:24 ID:N6Iglafl
>>711代うちの方いらっしゃいました。ありがとうございました。
そうか・・・
186(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 19:56:10 ID:N6Iglafl
>ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米フォード・モーター(NYSE:F)が23日発表した4-6月期決算は
>黒字を回復し、経営安定化の兆しをみせた。

>純損益は23億ドルの黒字(前年同期は86億7000万ドルの赤字)、1株損益は0.69ドルの黒字(同3.89ドルの赤字)。
>ただこの黒字は、4-6月期に取り組んだ大規模な債務再編による特別利益によるところが大きい。こうした特別利
>益を除くと4億2400万ドルの赤字になるが、それでも比較可能な赤字は前年同期の10億3000万ドルから大幅に圧
>縮され、またアナリストの予想よりもかなり良い数字。

>同社の黒字決算は、米自動車産業の落ち込みが底を打った可能性を示唆するとともに、米ビッグスリー(自動車
>大手3社)の少なくとも1社が、販売台数が大幅に減少する中でどのように経営を安定させるかの道筋をつけたこと
>を示している。
そうかw
頼もしいな。
187(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 20:02:24 ID:0oTt7/VL
米政府はGM・クライスラーに関して“経営しない”と公言してるのだけども、上手く経営されてるビッグ3がある
というのは実に心強いことだろう。
188(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 20:11:08 ID:0oTt7/VL
体力のある金融機関は早々に公的資金の返済を表明している。
それは政府が課す報酬制限を解除するためでもあるだろうが、本来経営の維持に国民の血税が投入される事態
というのは非常に恥ずかしいことなのだと経営者が認識した結果であるならば、効果としては十分である。
189(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 20:22:03 ID:0oTt7/VL
米政権の外交の間隙をぬって“国民皆保険”の制度設計の本格的議論が始まった。
結局は米国民の誰がどのくらい負担し、高額すぎる政府の社会保障費負担をどう軽減していくかに尽きるだろう。
選択肢はあまり多くなく、しかも米国民にとってあまり愉快でないことかもしれない。
我々が意識しなければならないことは不愉快かどうかではなく、前進しているかどうかであり、
米国の制度が先進国の模範となるようなものになっているかどうかである。
冷静で賢い議論を期待する。
190(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 20:28:58 ID:0oTt7/VL
>まずその顔文字やめようぜ
ワロスw
側面支援しとかないとねw
191(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 20:31:31 ID:0oTt7/VL
>質素すぎて歯ごたえがないなぁ〜
この軽さと薄さに病み付きになった連中がUWFEプレイにはまるのだから十分だろうよ。
192(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 23:16:06 ID:1qOuZgIH
>パナソニックの乾電池「EVOLTA(エボルタ)」を動力源として24時間耐久走行に挑戦する車両型ロボットが24日
>公開され、走行を実演した。

>人形が三輪車にまたがったデザインのロボット(全長30センチ、幅20センチ、高さ20センチ)で、単3形エボルタ2本
>を使って走る。人形がペダルをこぐように左右に揺れながら、最大時速1.3キロで快走した。

>耐久走行は当初予定より2日繰り上げた8月5日、フランスの「ルマン24時間耐久レース」のサーキットを舞台に行
>われ、ロボットの走行距離としてギネス記録の認定も目指す。
そうかw
193(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 23:28:19 ID:1qOuZgIH
>米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長は24日、下院金融サービス委員会で金融規制改革について証言し、
>オバマ政権が打ち出した改革案でFRBが一元的に監督することになる金融システム上、重要な金融機関の数に
>ついて「おおむね25社程度になるだろう」と述べた。FRBなど金融当局が先に実施した資産査定(ストレステスト)
>対象の19社をやや上回る。

>銀行、証券、保険などに分かれている金融監督を大手について一元化するのは今回の金融規制改革案の柱。
>金融機関の連鎖破綻につながるシステミック・リスクを管理し、危機を未然に防止するのが狙いだ。

>議長は25社程度とした金融機関について個別名は明らかにしなかったが、「ほぼすべては銀行持ち株会社の
>形態を取っている」と指摘。現在も大半はFRBの監督下にあると強調した。金融監督の一元化に伴い、FRBの
>権限が大幅に拡大するとの懸念が議会やほかの金融監督当局で根強いことに配慮した。
わかった。よろしく頼む。
194(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 23:35:58 ID:1qOuZgIH
>ベトナムのキエム副首相兼外相とロシアのラブロフ外相は25日、ハノイで会談し、原子力分野での協力で合意した。
>両国の原子力機関が連携強化を確認する覚書を交わした。今後、具体策の検討に入るとみられる。

>記者会見でキエム副首相兼外相は石油・ガス開発、水力発電など資源エネルギー分野でのこれまでの2国間協力を
>高く評価した上で「原子力エネルギー分野でも連携を深めたい」と表明。ラブロフ外相は「今後、原子力分野での協力
>強化に必要な枠組みが構築されるだろう」と述べた。

>ベトナムでは現在、発電能力が電力需要を下回っており、各地で停電が頻発。政府は国内初となる原発の建設計画を
>進めている。2020年の操業開始を目指し、50年には発電総量の約2割を原発で賄う計画だ。
そうか。
195(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 23:41:09 ID:1qOuZgIH
ミャンマーは陸続きだからASEANの経済圏から追い出すのは困難だと思うが、原子力技術とかは
イランや北朝鮮みたいにマッチポンプになるから簡単に売っちゃ駄目だからな。
196(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 23:45:27 ID:1qOuZgIH
>どもでしたー
ASEAN当局で情報を買う。違反して核技術を輸出しようとしてる企業のな。
197(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/25(土) 23:51:03 ID:1qOuZgIH
>米大統領経済諮問委員会(CEA)は25日、オバマ政権が内政の最重要課題に掲げる医療保険制度改革が中小企業
>に及ぼす経済効果について報告書を発表した。中小企業は大企業に比べ、同じ保険でも最大18%高い費用を負担して
>いるが、公的保険の導入などで競争が進めばコストは大幅に下がると分析。家計所得も増えるほか、財政赤字の抑制
>にも貢献すると結論づけた。

>報告書は、改革案が従業員に医療保険を提供する中小企業への減税措置を盛り込んでいる点を指摘。ローマーCEA
>委員長はメディアなどと電話会見し「医療保険改革は中小企業にマイナスと言われているが、全く逆だ」と訴えた。

>改革で医療費の伸び率を年1.5ポイント抑制できれば、標準世帯の家計所得は2030年には実質的に約1万ドル増えると
>試算。財政赤字も国内総生産(GDP)比で約3%抑制できると推計した。
まぁ、話半分だとしても5000ドルは可処分所得が増えそうだな。
198(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 00:01:10 ID:nd0BBJJ4
>米、教育改革に3800億円投入 米大統領表明、州や学校を支援
>米、最低賃金11%上げ 時給690円、消費押し上げに期待
そうかw
下はデフレ対策だな。累進課税はもう上げざるを得ないから諦めろw
199(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 00:06:29 ID:nd0BBJJ4
最低賃金が上がれば炭素税も課税できるもんね。
累進課税の増税と痛み分けさせてやるのが俺のお勧めかな・・・財務に余計なこというなと言われそうだがw
200(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 00:35:28 ID:nd0BBJJ4
>一方、民主党の鳩山由紀夫代表は同日、大阪市内で街頭演説し「消費税の問題は今、議論する必要はない。将来は
>議論することが出てくると思うが、今はこんな景気の中で必要ない」と改めて強調した。そのうえで「官僚の天下り先に
>無駄遣いがある。これを全部なくすことからスタートさせるのが民主党の考え方だ」と述べ、次期衆院選での政権交代
>に意欲を示した。
景気は関係ない。
どこから税を取りどこに税を配り、中長期視点で景気を盛り立て経済を成長させていくかを国民に説明するのが政治家である。
“借金をして消費”をするようないつか来た道は日本には許されていない。
201(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 00:48:43 ID:nd0BBJJ4
消費税というのはつまるところ官僚のお勧めの徴税方法なのであり、その枠内で増税をする・しないとしか話を
しないから官僚に舐められるんだ。
お金を使い込むだけでは“経営者”として半分しか仕事をしておらず、到底評価することはできない。
202(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 01:03:42 ID:nd0BBJJ4
本当は株式会社のように利益が出なかったら年金を無配当にするといいのかもしれない。
そうすると下手な経営者は確実に淘汰され日本は黒字企業になるだろう。なまじ満額を支給するから良くない。
だから公的年金課税は妥当性がある・・・などと話をするのが筋だろう。
203(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 01:09:15 ID:nd0BBJJ4
>おk、了解。そのまま突入する。
年金の最低保証金額を削らなければ良いわけだなw
そうだな。共済年金の範囲を狭めるのも良いな。
204(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 01:14:47 ID:nd0BBJJ4
3割以上の高齢者が年金支給額は減るだろうと認識している・・・取らなかったら損だよw
205(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 01:17:27 ID:nd0BBJJ4
株式会社の常識だもんな。
大赤字だから株相当の利益は無配当です。といえばぐうの音も出ない。
206(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 01:19:53 ID:nd0BBJJ4
法務は“財産権の侵害に当たる”という突っ込みの反論を頼む。
保障してるわけじゃないし75歳以上には年金を払いすぎだし、たぶん大丈夫だとは思うが・・・
207(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 01:26:48 ID:nd0BBJJ4
国民年金はまた違うだろう。それ以外がターゲットだな。
208(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 01:30:39 ID:nd0BBJJ4
>マルチポストしちゃあダメじゃあないか
米国も大赤字かw 困ったことだな。
209(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 01:34:33 ID:nd0BBJJ4
>いっしょに貴族やろうぜ。
UWFEでは“血族顧問”というんだ。それ以外は全て構成員だ。
また一般の貴族とは違って会社への強い貢献を求められており、そのことで血族顧問の例外を認められている。
UWFE初期のパトロンは血族顧問が担うことになるのだ。
210(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 01:40:33 ID:nd0BBJJ4
数世代経つと血族顧問と構成員の植生相が変化し、構成員の子供達が会社を盛り立てていくようになるだろう。
211(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 01:46:57 ID:nd0BBJJ4
>こちらこそありがとうございました
>またよろしくお願いします
そうかw
212(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 01:57:18 ID:jkt41f2+
“良い家が欲しい”というから駐屯地や輸送兵器やエコ住宅を用意するんじゃないか。
213(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 02:11:03 ID:jkt41f2+
>国有化カースト工房最強!
そうかw
会社内はそうなっちゃうのかなー
214(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 02:13:27 ID:jkt41f2+
あとは恋愛結婚を許可したりするのだろな。
215(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 02:18:05 ID:jkt41f2+
>検証ありがとうございます。助かります。
いや、駆け落ちするくらいなら外務府にでも入ってもらった方がまだマシという話があったんだよねぇ。
216(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 02:34:34 ID:jkt41f2+
>石鹸くらい作れるだろ?
人類最古の商売だな。
美術持ちか・・・
217(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 02:44:45 ID:jkt41f2+
>うちの環境がおかしいのかな(´・ω・`)
いや、UWFE統一通貨が使える商売の中には入っていたと思うよ。
答えになるか分からないけどね。
218(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 03:09:20 ID:jkt41f2+
>ひょっとしてDemoは日本語化できない?
はっきり言うとね、構成員に基本生活給が支給されると生活費を得るためのソープがかなり廃れるんじゃないかな。
そういう事情があってまだなんだろ。
219(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 03:12:24 ID:jkt41f2+
例えばフランスだな。
かなり減ったんじゃないかな。
220(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 03:22:08 ID:s/Qwxxp8
>な・に・を・い・ま・さ・らw
高校まで授業料をただにして4人産んだら母子家庭でも生活できてしまうくらい小子化対策をやったら
流石に出生率が増えるだろう。
ただそれは高い付加価値税を国民が払っているからできることだ。日本の民主党にそれを語る資格はない。
221(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 03:26:43 ID:s/Qwxxp8
財務としては、消費税の17〜18%くらいかけた上でそれらを公約するなら全然問題ないと思う。
222(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 03:29:36 ID:s/Qwxxp8
赤字にならない範囲で税金をどう使おうが民主主義を採用する国の有権者の勝手だと思わないか?そうだろ。
要するに赤字を増やして欲しくないのだよ。
223(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 03:34:32 ID:uIse9qAQ
日本政府は大赤字なのだからどこかにお金が移動してるわけだろ。そこから取ることを考えるのが第一じゃないか。
すなわち相続税は“アタリ”の可能性がかなり高いということになるんだ。
貧乏人が国債なんか買うわけねーだろ。
224(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 03:42:38 ID:uIse9qAQ
今まで健全なバランスシートで運営してきて、たまたま国家存亡の危機の戦争に突入したから
無利子・相続税免除の国債発行を考えるというならまだ分かる。
そうじゃなくて累積債務がはちきれんばかりになった上での話だろうが?どういう了見なのか勘繰りたくもなるよねぇ。
225(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 04:00:36 ID:d3XZT24X
政治屋の甘言に騙され続けてるから金利がゼロになっちゃうんだろ。自業自得ではないか。
226(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 04:08:24 ID:d3XZT24X
おまいらは好き好んでこのスレを読みに来てるわけだから幾らでも文句が言えるw
以前“文句を言うな”というトンデモな連中がいてだな・・・どうなったのかな?w
227(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/26(日) 04:10:02 ID:d3XZT24X
>ココでやらずにちゃんと記録が残るようにWikiでやってくだしあ>絵師
ただで読んでもらうにはここが俺的なベストなのさ。
228(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 07:18:13 ID:GVJd1e9O
>クリントン米国務長官は24日、パレスチナ自治政府の財政難を助けるため約2億ドル(約190億円)を供与すると発表した。
>停滞している中東和平交渉を軌道に乗せる狙いも込められている。
有難う。

>長官が今年3月、エジプトで開かれたパレスチナ支援国会議で表明した総額9億ドルの一部。長官は、2億ドルの支援に
>ついて、将来的なパレスチナ国家樹立の条件整備の一助にもなると述べた。

>パレスチナ自治政府は財政源として外国援助に大きく頼る。財政難の原因については、イスラエルによる経済封鎖、援助
>を約束しながら実行しない一部アラブ諸国の怠慢などを挙げている。
そうか・・・
229(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 07:20:58 ID:GVJd1e9O
パレスチナは上手く立ち回らないと国家樹立などできないのだから、米国に協力しろよな。
それとハマスの支持を増やす要因は減らすよう心掛けるんだ。
230(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 07:36:32 ID:GVJd1e9O
暫定自治政府が赤字のときに自治区のインフラ整備に勤しむのはあまり好ましくない。
それよりも周辺国に在住する交易・経済要員を増やすのがいいだろう。
レクチャーは米国も手伝う。
231(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 07:39:06 ID:GVJd1e9O
彼らがパレスチナに送金する額の範囲で政府を機能させるのが自立の第一である。
その上で、パレスチナを裏切らない範囲で米国に情報提供してくれると助かる。
232(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 07:42:08 ID:GVJd1e9O
日本政府は全くの間抜けで、海外の邦人が本国に送金することを考慮していない。だから赤字という話もあるくらいなんだ。
233(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 07:45:50 ID:GVJd1e9O
経産は海外からの送金に関わる課税方式を見直すよう要請していた。そういうのはアリだと思う。
国債が増えるよりはいい。
234(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 07:56:00 ID:GVJd1e9O
>インド海軍は26日、同国が開発した初の国産原子力潜水艦の進水式を南部アンドラプラデシュ州ビシャカパトナムの
>海軍基地で行った。隣国パキスタンへの警戒や、新型戦略原潜の配備を進める中国への対抗のため海軍戦力の増強
>を目指す。
そうかw やっとネモ船長が出てくるわけだな。
235(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 08:08:54 ID:GVJd1e9O
>>230-233
なぜ海軍を増やさなければいけないのか。
その根源的な理由のひとつだろ?
外洋を航海する邦人の船舶を守り、利益の一部を本国に送ってもらうためじゃないか。
236(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 08:18:08 ID:GVJd1e9O
民主主義・自由貿易・表現の自由・海軍の根っこは同じ発想であるといえるだろう。
UWFEでも踏襲してるだろw
237(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 08:19:54 ID:GVJd1e9O
UWFEは国有化かつ本国がないだけであって。
238(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 08:21:45 ID:GVJd1e9O
“送金する本国が無い”から他の文明よりも早く育つわけだな。
239(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 08:26:08 ID:GVJd1e9O
旅客機の時代に入ってかなりの文明がそちらに移動したけどな。
そういうところが今苦労してるのだろ。
240(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 08:31:16 ID:GVJd1e9O
>米国:医療保険改革法案の採決、上院が休会前を断念
そうか。
・・・慌てず確実な内容を成立させて欲しい。
241(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 08:33:00 ID:GVJd1e9O
>>238
でもって他国の“本国”に相当するのがUWFE駐屯地というわけよ。
242(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 08:42:46 ID:GVJd1e9O
送金に関して矛盾したことを言ってるかな?w
政府の財政が赤字である場合、歳入を増やすか歳出を減らすかだと言っている。
歳入を増やさず歳出を増やすのは0点で何もしないより悪いぞw
歳出ではなく借入金の返済に充てろっつーの。
243(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 08:43:28 ID:GVJd1e9O
でもって法人税が大きく減少した分、政府をリストラしたらいいんよ。
244(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 08:46:36 ID:GVJd1e9O
増税なき財政再建+充実した社会保障とかやってるとGMみたいに破綻しちまうぞ。
245(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 08:55:26 ID:FXqk+AMe
今度から国債ではなく“将来世代に対するツケ”と言ってもらうかな。
相続税免除で無利子な“将来世代に対するツケ”を発行させてくださいと有権者に説明したらいい。

誰が返済するか分からない仕組みだから国民は安易な国債発行をスルーしてるんじゃないのかー
246(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 09:00:39 ID:FXqk+AMe
でもって直ちに返済を開始するなら消費税17〜18%だといっているんだ。
“国民負担の見える化”だ。

注意して欲しいのは、税収の使途に俺は一切触れてないことだ。
その部分は国民が民主的に決定しても良いんだ。
247(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 09:05:08 ID:FXqk+AMe
民主党が足りないと思うのは、また消費増税を選挙で問うとかぬかしてるからだ。
なぜこの選挙で問わない? 無駄な税金使うなといってるだろ。
248(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 09:08:19 ID:FXqk+AMe
たとえ総合景気対策を一切やらなくても4年後くらいには景気は回復するのに、また問うとかふざけてる。
ちゃんと民主が想定している国民の税負担を説明しろ。
249(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 09:15:04 ID:FXqk+AMe
俺が新党を検討する理由は分かるだろうな?
民主党がおそらく説明しないであろう部分を指摘し、なおかつ経済的にしわ寄せがくる分野に配慮するためだぞ。
まじめに内政してるなら必要ないんだ。まったく無駄なことだよ。
250(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 09:32:49 ID:AlYxInUJ
国民は自民・民主の大連立が良いといってるけどね。
まぁそれでも構わないだろ。
251(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 09:37:32 ID:AlYxInUJ
自民と民主を連立させるのはなかなか難しいんだ。
非民主的な手法を駆使しないと無理だと思う。あらかじめ断っておくぞ。
252(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 09:40:45 ID:AlYxInUJ
そりゃお前、民主主義を維持するためには非民主的な手法は必要なのだよ。
“目的と手段”だろ。
253(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 09:43:08 ID:AlYxInUJ
そうだ。超クールな方法思いついた。
国債じゃなくて党債にすればいいw
254(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 09:44:57 ID:AlYxInUJ
返済義務を党が担うのであれば国は痛くないから、幾ら借金して国民に配ろうが構わんよ。
255(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 09:48:16 ID:AlYxInUJ
民主主義の範疇だろ・・・?
256(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 09:56:34 ID:AlYxInUJ
国民を食いものにする不埒な経営者を追い出すのに効果的だろう。
さっそく財務は検討するように。
257(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 10:00:05 ID:AlYxInUJ
国会議員が相続税非課税だなんてとんでもない話だよなw
258(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 10:05:46 ID:AlYxInUJ
>>256
・・・政府が発行する新規国債のうちわけを純国債を3分の2、党債を3分の1くらいにする。
259(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 10:13:10 ID:AlYxInUJ
各党の執行部は“どうせ俺達の借金じゃないから”と思っているフシがある。
その幻想を打ち砕くには連帯保証人になってもらうのが早い。
共和制かつ議院内閣制で相乗効果が上がるだろう。
260(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 10:19:00 ID:Wv5DMtLy
>>258
各政党への交付金額は、党債の発行額および税収増への寄与で決定される。
261(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 10:22:10 ID:Wv5DMtLy
たとえば16.8兆借金したとしよう。
その場合5.6兆が民主党の党債として発行され、健全経営時に返済が可能な額が政党交付金として支給される。
262(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 10:24:30 ID:Wv5DMtLy
すぐ破綻だなw
263(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 10:29:59 ID:Wv5DMtLy
5.6兆の2.3%は1288億円。
そのくらいが毎年民主に政党交付金として支給され、党債返済に責任を負う。
264(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 10:35:02 ID:Wv5DMtLy
自民の場合はちょっと想像つかないなw
どういうことになるんだ・・・
265(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 10:41:20 ID:Wv5DMtLy
国債の累積債務600兆の3分の1は200兆で、その2.3%が4.6兆。
それが毎年政党交付金として支給され、党債化した200兆の返済に充てられる。
元自民の議員で構成される国民新党や民主の自由党派も同様に党債の保有が割り当てられることになる。
266(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 10:43:11 ID:Wv5DMtLy
フローは大体こんな感じだな。
あとは技術的な細部をつめてみて欲しい>
267(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 10:44:59 ID:Wv5DMtLy
いや、党員は明らかにお金持ちのほうが都合がいいでしょ。
268(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 10:48:18 ID:Wv5DMtLy
なぜ不景気なのに消費増税を議論しなければいけないか分かるよね。
“過去の世代による今の世代の負担”だからだよ!
269(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 10:51:46 ID:Wv5DMtLy
>近代型MS開発ですね分かります
国借金を背負わせたらきっとよく走るぞ〜w
270(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 11:02:19 ID:MyWRYbyL
つまり、国民は借金返済を誰がどのくらい負担するのかを知りたがっている。
それを説明できるような政治家でなくては国の騎士とは言えないということだ。
271(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 11:04:45 ID:MyWRYbyL
俺は炭素税を勧めるけどねw
272(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 11:07:26 ID:MyWRYbyL
そして6年後くらいを目処に消費税を12%にすればいい。
273(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 11:10:12 ID:MyWRYbyL
なぜ据え置く話しかしないんだよ。
相続税でバッチリとってやるからな。
274(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 11:24:27 ID:MyWRYbyL
>炭素税だと企業が成り立たない
実効税率軽減等やCO2排出量削減に繋がる研究投資支援で十分配慮するよ。
275(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 11:32:18 ID:MyWRYbyL
企業は儲けるのは下手でも経費削減だけは得意だからなw
・・・エネルギーコストやCO2排出のリスクを視認化できることに炭素税の意味があるんだ。
276(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 11:34:14 ID:MyWRYbyL
そして今までのエコ努力が評価されてなかった企業では、実効税率軽減で事業拡大のチャンスとなろう。
277(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 11:43:54 ID:MyWRYbyL
オバマ大統領だって高速鉄道に力を入れてるだろ? そういうことだな。
278(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 13:48:55 ID:XpZbWqxQ
>そこまで言うのならば、成長の中身に踏み込むべきなのだが、量的成長の魔力には勝てない。短期では景気の
>大幅な落ち込みをどうしていくかが課題であることは間違いない。しかし、その先を展望すれば、経済社会の仕組
>みそのものを問題にしなければならない。09年1〜3月時点で企業内の余剰雇用は607万人と試算しているが、
>成長率が高まったからといって、すべては解消しない。こうしたところにこそ目配りしなければならない。政府の白
>書の限界などと言ってはならない。

だからね、炭素税を掛けて非省エネな装置を最新型に置き換える需要を創出するのさ。
意図的に“健全なパイ”を広げて余剰雇用の仕事を作る。
あとは増えた税収で、最低賃金を増やしたり各種政策を行ったらいい。
279(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 13:55:30 ID:XpZbWqxQ
炭素税が上手くいくであろうことは原油が100ドル超えても社会が成り立ってることから間接的に証明
できてしまうw
280(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 14:11:29 ID:XpZbWqxQ
ヤバイのは航空業界くらいじゃないの。
自動車業界も急ピッチで動き始めたぞ。
281(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 19:31:34 ID:DA/CZuVK
炭素税の素晴らしいところは、特に政府が弄らなくても勝手に調整されていく部分だよ。
燃料面でのビルトイン・スタビライザー機能。
282(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 19:38:53 ID:DA/CZuVK
CO2排出量面かw
各国政府が育てたいもの以外が育ってきたりして面白かったりするだろうな。
業界が平坦化するかな・・・
283(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 19:55:57 ID:DA/CZuVK
税収規模12兆の炭素税は、1億2000万人の国民一人当たり年間10万円の負担増を要求する。
そしてその結果発生するミクロの経済調整プロセスの全てがマクロのCO2排出量削減へと向かうのだ。
これですら消費税5%程度しかない。
284(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 20:02:00 ID:DA/CZuVK
我々はCO2排出量を削減するという国際公約を達成しなければいけない。
そして政府が大赤字なのも知っているし、経済成長がCO2排出量増大に繋がることも知っている。
だからこそ炭素税が必要なのである。
そしてそれを唱えるプロがいないのであれば作り出さなければいけない、ということになるんだ。
285(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 20:08:47 ID:DA/CZuVK
4年掛けて一人当たり年間負担10万円にしていく。
そのことで最低ラインの生活が脅かされるなら給付付き税額控除制度で配慮されることになるだろう。
安心してLED照明に変えればいいと思う。
286(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 20:12:48 ID:DA/CZuVK
古い家電は買い換えないといけない。是非そうしてほしい。
古い車を買い換えるのもいい。新たに国で補助するより効果的だろう。
287(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 20:20:53 ID:DA/CZuVK
日本は高いレベルの省エネ製品のラインナップを誇っており、炭素税を課税してもやっていけるし諸外国に率先して
やり抜かなければいけないのだ。これは日本が生き残るために必要な“変化”だと思う。
288(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 20:29:30 ID:DA/CZuVK
税収が増えることで財政面のフリーハンドが増える。
それは社会保障や公的教育の強化に振り向けられたりすることになるだろう。
国債発行額は急速に減少し、金利は徐々に増加していく。まず間違いなくそうなる。
289(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 20:34:50 ID:DA/CZuVK
日本は累積債務が膨大なため、炭素税によって基礎的財政収支が黒字化しても金利負担が重くのしかかるだろう。
それを改善するために消費税10%以上は必要だろう。国民年金の税額税負担を予測して12%としておく。
それを6年後くらいに実施すれば金利負担に耐えつつ徐々に返済できる軌道に乗るであろう。
290(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 20:38:52 ID:DA/CZuVK
>国民年金の税額税負担
国民年金の全額税負担ね。
日本経済新聞社は11.5%と試算していたが、ぎりぎりではなく余裕をもたせるものだよ。
291(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 20:40:43 ID:DA/CZuVK
地方を除いた国の累積債務は600兆円くらいであり、年に10兆円ずつ返済しても60年掛かるのだ。
赤字を増やそうとする政治家を信用してはならない。
292(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 21:02:52 ID:DA/CZuVK
炭素税によって普及段階に入った省エネ製品群は海外でも活躍するだろう。
輸出にもプラスだろうし、増産や海外派遣に伴う雇用改善が見込まれる。
また低炭素社会モデルは先進国や新興国で賞賛と羨望を伴って導入が検討されるだろう。
そういう日本の将来を是とするかどうかだ。
293(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 21:16:55 ID:ILEGCnaB
>まじか。せめて動いて欲しいもんだぜ
俺自身は情報軸上の負傷兵であり、相手文明を滅ぼせば年金(基本生活給)支給を受けられる立場にある。
294(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 21:25:42 ID:ILEGCnaB
プレイヤーというのはそういう人種だろw
295(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 21:30:14 ID:ILEGCnaB
UWFEはプレイヤーを内包し、兵士と農民と商人と役人のワーカーを持つ。
そして同盟国政府を守るための会社として一定割合の公金を受けることになるのだ。
全員公務員の会社だ。
296(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 21:41:04 ID:ILEGCnaB
>うめ
同盟国が増えてくれば当然統一通貨でなければいけない。
297(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 21:50:40 ID:ILEGCnaB
>「鉄人28号」頭部お目見え 神戸・長田で起工式
また変なオブジェがひとつ増えたかw
298(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 21:58:05 ID:ILEGCnaB
>>295
かつて日本の統治を最適化・低コスト化するための部署は郵政省だった。
IT技術の進歩でその役割が電子的なものに移行しつつあるんだ。

一方、防衛は軍事的な必要性から独自の通信網を構築する必要があり、UWFEが同じ回線を利用することで
メリットは最大になる可能性がある。
299(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 22:00:41 ID:ILEGCnaB
>これなら勝てる。
>カノンラッシュだ。
そうか・・・
300(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 22:05:52 ID:ILEGCnaB
はっきり言おう。
相続税や事業内容で諦めたら旧郵政を仲間にしてやってもいいぞ。
同盟国政府を黒字にするのが至上命題なのだ。
301(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 22:20:08 ID:ILEGCnaB
過疎地まで郵便局のネットワークを維持するために郵政三事業の一体経営が必要だと国民新党は説く。
しかし問題はネットワークを維持するための副収入設定なのであり、一体経営が必須だとは俺には思えないな。
302(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 22:30:44 ID:ILEGCnaB
つまり、外務府内での郵便事業を担ってもらうということかな?
前にも話したようなコンプレックスを外務府の予算で僻地に設置する。
303(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 22:33:45 ID:ILEGCnaB
>そこで引っかかっているんだと思います
>ありがとう
自民が郵政を切ったのはIT技術の進展に伴う時代の潮流だろう。必要以上に恨んではいけないよ。
304(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 22:37:11 ID:ILEGCnaB
>守りやすい土地のような気がするな
防衛志向と郵便は歴史が古いのだ。
簡単に見捨てるわけがない。
305(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 22:49:41 ID:ILEGCnaB
>釣りじゃないのか
今の国民新党の公約では連立はできない。
旧郵政には郵便事業と受付業務だけをやってもらいたい。
306(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 22:55:59 ID:ILEGCnaB
その代わり、土地・建物・電気・通信インフラはUWFEがもつ。
悪くない話だと思うが。
307(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 23:03:49 ID:ILEGCnaB
日本では過疎地といえど自動車が普及しており、特定郵便局のような狭い駐車スペースは不便に写る。
テナントを工夫することで広めの駐車場を設定してやる必要がある。
308(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 23:07:42 ID:ILEGCnaB
コンビニでは商圏の設定が重要であって、特定郵便局もそのマナーが適用できよう。
酒屋もそうだし、携帯無線通信塔もそうだと思う。
通信塔はUWFEで使う。
309(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 23:15:58 ID:ILEGCnaB
公的資金を受ける外務府が手がける事業として相応しいと思うけどねw
310(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 23:20:26 ID:ILEGCnaB
>こちらこそありがとうございました
>またよろです
軍事駐屯地から少し離れた住宅街をどうフォローするかが問題なわけだ・・・
311(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 23:26:40 ID:HmrwebTZ
>>308
酒屋はガラス容器を収集する施設として重要だ。
CO2排出量削減に貢献するだろう。
312(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/27(月) 23:56:55 ID:HmrwebTZ
>どのMotorcycle MODを入れたのか分からないから答えられない
そうかw
まだ内緒なのでごめんね。
313(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 00:04:52 ID:HmrwebTZ
>秋になれば、全部入りのパックが安く出るのに
あとは薬局を加えるぐらいかな。
酒屋+薬局+コンビニ+郵便局+携帯通信塔+駐車場くらいでどうだ?
314(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 00:17:51 ID:3X9vK4AR
扱う商品が近いものを並べると相互にメリットがあるということかな。
僻地や農村向けだと特にそうだな。
315(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 00:26:25 ID:3X9vK4AR
>火矢のチートでそれっぽいのがあった気がする
そうかw
316(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 01:36:38 ID:pDPbHN6h
>もう終わってましたね^^;
>すいません。
支持率が5%くらい改善してたなw
317(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 02:08:52 ID:pDPbHN6h
>キーボードで運転席視点と聞いて
UWFEの元老院で基本になる考え方だよ。
318(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 02:21:24 ID:pDPbHN6h
>石油メジャー 新エネ投資削減
そうかw

>シェルはすでに太陽光発電プロジェクトからは手を引いており、風力発電への投資も見合わせる方向。
>バイオ燃料に集中する。
なるほど。
バイオエタノール比率の高い航空燃料をたくさん売るのかな。それはアリだろうな・・・
319(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 02:23:12 ID:pDPbHN6h
低燃費といっても限度があるもんな。
燃料自体をグリーン化するほうが筋がいい。
炭素税負担も軽減されるし。ユーザーにも有難い話だ。
320(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 02:32:48 ID:3DNSNQV9
特に燃料消費の多い米国では燃料のグリーン化によるCO2排出量削減効果が高い。
石油メジャーがその方向を模索するのは当然といえよう。
また他の新エネルギー分野から手を引くのは各国政府の相次ぐ参入でうまみがどんどん減っているからじゃないかな。
本業に専念するということだろ。
321(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 02:50:37 ID:3DNSNQV9
>【AOC】
旅客機向けエンジンも弄ったほうが良いな。
RJでバイオエタノール混合比50%の燃料が使用できると素晴らしい。
322(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 03:02:25 ID:3DNSNQV9
ヘリコプターのターボ・シャフトエンジンでも検討して欲しい。
323(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 03:34:32 ID:3DNSNQV9
軍で検討する農業も、バイオマスを回収して燃料にするものであれば可能ではないかという話になっているんだ。
324(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 04:41:44 ID:3DNSNQV9
>財政の無駄の徹底的洗い出し
そうかw
それは大いにやれば良いと思うのだが国民にまわってくると思う考え方がおかしい。
既に国民は多額の借金をして使い込んでいるのであって、浮いた財源はまず累積債務の返済に充てることを考えなくてはいけない。
そういう財政規律ルールが立法府に存在してなかったこと自体が問題じゃないかな。どこを修正したら良いのかな。
325(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 04:45:29 ID:3DNSNQV9
厚生年金や共済年金で問題だと思うのは、そのような借金を残しつつ高額の年金を支給し続ける行為だな。
米国だったらもう破綻しててもおかしくないくらいの赤字企業さ。
326(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 13:17:34 ID:kJyG70uj
>年齢層低いねここも
面白いだろ?w
327(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 13:31:39 ID:kJyG70uj
>>303
公務員というのは国民が植林した職業なのであって、税収が大きく減少したら端から順に伐採しなくてはいけない。
伐採(民営化)の対象は国民が選んだ議員が決めているんだ。
勘違いしないで欲しいのは、政府の肥大化に繋がる高給職を伐採するのであって仕事そのものを減らすわけではない。
328(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 13:35:34 ID:kJyG70uj
そのリストラが上手く行かないとフォークランド紛争みたいになったりするのだろう・・・
税収を増やすために公務員を雇ってるのだから、恒常的に減ることが予見できたら減らしていかないと慢性赤字になるだろ?
329(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 13:41:04 ID:kJyG70uj
外務府はそういう発想をしない。
会社の構成員はファミリーであり、基本生活給を支給される権利があるということだ。
仕事までは斡旋しないけどな。
330(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 13:44:17 ID:kJyG70uj
>なるほど、面倒ですね・・・・・、どうも。
外務府が直接落とす“仕事”は政府から公金を受ける以上、税収に連動したものになるんだ。
お分かりかな・・・?
331(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 13:47:13 ID:kJyG70uj
外務府は“外の仕事の府”であり、伐採が内務府より容易にできるようになっている。
意識してそう設計したんだ。基本生活給と給付付き税額控除制度は違うものだ。
332(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 13:50:46 ID:kJyG70uj
>税収を増やすために公務員を雇っている
ホントだってばw
333(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 13:57:08 ID:kJyG70uj
政府を赤字にするために雇ってるわけじゃないんだ。
意識してなかったものは考え方を改めて欲しい。

国債というのは政府の毎年の税収をなだらかにするためのツールであって、
ツケを将来世代に先送りするためのものでは決してない。
334(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 13:58:29 ID:kJyG70uj
慢性的に14兆赤字なら、恒常的に行政コストを削減することを考えないといけない。
道州制導入ではそれを言っているんだ。経済界だって賛成なんだからな。
335(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 14:00:32 ID:kJyG70uj
民主はその点だけは評価できるが・・・その後が良くない。
そのお金は債権者のものなのだ。
336(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 14:09:01 ID:kJyG70uj
つまり民主は“借金踏み倒し”を指向してるということかな?
債権者にしわ寄せが行くべきだと?
337(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 14:10:29 ID:kJyG70uj
>「1票の格差」考え投票を=最高裁国民審査で団体設立
そうかw
338(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 14:18:08 ID:kJyG70uj
国の累積債務600兆円を踏み倒すのだとしたらえらい事だぞ。そういう行為は容認されているのか。
339(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 14:21:31 ID:kJyG70uj
>ageてまで必死な奴は聞く耳持たないだろう
>いくら>>630が丁寧に説明しても無意味スルーしとけ
俺は民主党に入れようと思っている層の切り崩しを意図してここで辻説法してるのであり、
これを読んで民主党執行部がどう行動しようが俺の知ったことではない。
340(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 14:23:49 ID:kJyG70uj
ただ、あたかも“国民が使うことができる埋蔵金があるかのような説明”は十分攻撃材料にはなるなw
341(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 14:32:58 ID:pwnsciaD
>ありがとうございます。
>そうしてみます♪
突き詰めて考えれば、“公務員を伐採し空いた席を自分達で占めて赤字を垂れ流させて欲しい”と主張しているんだろ。
342(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 14:36:41 ID:pwnsciaD
だから“国民年金の全額税方式に消費税は現行の5%で十分だ”などと不見識なことが言えるのだろう。
343(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 14:38:37 ID:pwnsciaD
全額税方式への“移行”には十分ではないはずだ。
国民年金運営にも負債があるのだ。
344(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 14:48:21 ID:pwnsciaD
>>342
なるほど、“厚生年金と共済年金の2階部分を切る”ということだな。
それなら5%で足りるかもしれない。
345(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 14:51:09 ID:pwnsciaD
ふん。
国民年金の全額税方式の財源が確保されたとしてもその他の社会保障費や公的教育はただでは無いだろうが。
明らかにミスリーディングだな。
346(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 14:57:24 ID:pwnsciaD
国民年金の1階部分を直ちに全額税方式にし、厚生年金・共済年金等の2階部分を全て積み立て方式にするという話だろう。
そういう限られた条件で“消費税5%で十分”が成立する可能性がある。
347(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 15:00:47 ID:pwnsciaD
積み立て期間が少ない世代は支給面でマイナスになる。
それを了解しているなら“消費税5%で十分”だと思ってもいいだろう。
ただし、社会保障の安定財源には程遠いことは理解されよう。
348(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 15:07:18 ID:pwnsciaD
>スレ違いです。
外務府という会社に税金を入れることのメリットを説明している。
外務府では、構成員がプレイすることに対して報酬を出さないのだ。
349(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 15:11:17 ID:pwnsciaD
社会保障安定財源というのは、年金だけではなく医療費・教育費・雇用保険費等を含むのだ。
とりあえず年金の財源が間に合えば良いとする発想は高齢者のものじゃないか。
民主党の頭の中身は高齢者なんじゃないか。
350(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 15:13:37 ID:pwnsciaD
>un
そうかw
351(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 15:14:50 ID:pwnsciaD
また若年世代は騙されるわけだなw
ちゃんと税金を徴収しろといってるだろ?w
352(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 15:21:54 ID:pwnsciaD
法人税が急速に落ち込んできている。企業活動とその利益には波があるのだ。
国の社会保障安定財源を法人税や所得税のような直接税を中心に据えると
赤字が拡大するであろうことは理解できると思う。
353(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 15:25:04 ID:pwnsciaD
日本は超高齢超少子化社会なのであり、企業の成長に十分な確信がもてない以上、消費税のような間接税を
中心に社会保障安定財源を考えざるを得ない。

新党でも炭素税導入で基礎的財政収支黒字化の算段をさせてもらうが、社会保障安定財源のためには消費税を
上げざるを得ないと認識しているのだ。
354(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 15:31:20 ID:pwnsciaD
したがって省庁の予算配分に余裕が生まれるのは、炭素税+消費税で税収が33〜36兆ほど確保されて以後である。
あらかじめ了承されたい。
355(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 15:39:54 ID:pwnsciaD
>結果は後で報告する。
そうか。
炭素税は一般財源だから何とかなるだろ・・・
356(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 15:44:53 ID:pwnsciaD
与党は経済界から多額の献金を受け入れており、大幅なCO2排出量削減は無理だと分かっていた。
炭素税の新党を考えるのは俺なりの筋の通し方だよ。
357(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 15:49:37 ID:4q/e2WGi
国民一人当たり10万円の負担だから分かりやすいだろ?w
どの程度のCO2排出量削減効果があるのかな・・・乗数効果があるが。
358(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 15:52:16 ID:4q/e2WGi
>うるさいだまれ
確か年間国民負担4万円弱で15%削減だから、40%削減くらい行くかもしれないなw
359(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 15:58:25 ID:4q/e2WGi
4年間で電気料金はほぼ倍になり、レギュラーガソリンも160円を越えるだろう。
消費税を18%も払うことを考えたら大したことないではないか。
360(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 16:02:39 ID:4q/e2WGi
レギュラー1リットル160円というのは、原油が高騰した頃の末端価格だ。
日本国内の話だ。
361(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 16:05:01 ID:4q/e2WGi
新党は運輸業界の先行実効税率軽減を併せて公約しておこう。業界を苛めるつもりは無いんだよ。
362(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 16:12:00 ID:4q/e2WGi
原油に蔵出し課税するから末端価格がそのくらいになる。
エチレンなどの石化製品は更に厳しくなるだろう。企業の生産量調整はそうした変化を見越したものといえる。
ペットボトルには価格転嫁され20〜30円上昇するだろう。
もっともどの政党を選んでも上昇するけどねw
363(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 16:16:16 ID:4q/e2WGi
つまり、お年寄りに年金で日本製の新製品を買えと。そう言ってるわけだ。
364(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 16:17:37 ID:4q/e2WGi
国債など買われても金利は下がるし現役世代は全然嬉しくない。
365(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 16:23:50 ID:4q/e2WGi
不法投棄よりもゴミ集めが利益になるようになり、日本の僻地は徐々にクリーンになっていくだろう。
366(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 16:39:52 ID:UZZ02pqY
>一番つまらんパターンかよ
どういう風に日本を治療するのか説明できなくてはいけない。
累積債務をどうするのかも当然そうだ。誰の借金でもない、国民の借金なのだ。
民主党も自民と全く同じに消費増税を唱えれば政権交代を支援できたのに残念な話だ。
367(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 16:48:18 ID:UZZ02pqY
>オバマ米大統領は、27日にワシントンで始まった「米中戦略・経済対話」で演説し、「米中関係が21世紀を形作る」
>と述べ、中国を世界的課題への対処で共に主導的役割を担う「パートナー」と位置づけた。

>大統領は、中国の思想家、孟子の「人が通らない山道は、たちまち雑草に覆われる」との言葉を引用し、対話による
>相互不信の一掃と米中関係の深化の重要性を強調した。米中が共通利益を追求することで、「米中両国民が恩恵を
>受けるのに加え、世界はより良くなる」との認識も示し、中国重視の姿勢を鮮明にした。

>この日の協議では、世界的な景気後退からの脱却を図るため、両国が経済構造改革を進めることで一致した。中国
>は輸出に依存した成長モデルを改め、内需拡大に取り組むことを確認。米国は財政の健全化を進めることを約束した。
>中国は8000億ドルを超える米国債を保有しており、「巨額の米財政赤字は、インフレによるドル下落につながりかね
>ない」として、ドル価値の維持を強く要請した。

>安全保障分野では、核不拡散問題を中心に協議し、北朝鮮の不可逆的かつ検証可能な核放棄に向け、6か国協議を
>再開する方策などについて話し合った。
>対話は28日も行われ、経済構造改革の実現に向けた今後数年間の工程表を盛り込んだ共同宣言を発表する。
わかった。
大きな絵だなw
368(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 16:57:55 ID:UZZ02pqY
炭素税を掲げる新党は少々無理をしてでも比例候補を用意しておくんだ。
無党派層の票が流れ込めば足りなくなる事態もあり得る。
369(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 17:00:52 ID:UZZ02pqY
小選挙区を10〜15、比例を20〜30くらいかな>
370(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 17:04:09 ID:UZZ02pqY
集まった選挙資金で判断すればいい。
お金が集まってるのに仕事しないというのは許されない。
371(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 17:10:20 ID:UZZ02pqY
>余裕じゃんw
じゃあ全ての比例区に候補を揃えさせよう。
小選挙区は激戦だから、確実に勝てるところだけにしろ。
372(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 17:22:57 ID:UZZ02pqY
小選挙区は潰し合いだから捨てても痛くない。
集まった資金で出せるだけの候補を比例に出すんだ。
国民にマニフェストで選んでもらう。
373(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 17:25:09 ID:UZZ02pqY
その方が面白いじゃないか。なあ?w
374(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 17:42:06 ID:UZZ02pqY
>釣りかしらんが何も面白くない・・・
少なくとも都市部の比例は用意しておけって。もったいないぞ。
375(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 17:44:05 ID:UZZ02pqY
公共交通機関が発達している都市部は炭素税に関して農村部よりも好意的な反応を示すだろう。
一般的な傾向として。
376(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 17:53:22 ID:UZZ02pqY
しかも消費税の代わりに実施されるわけだ。
都市部では家計で工夫のしようがない消費税のほうがおおごとだ。
377(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 17:57:54 ID:UZZ02pqY
比例は都市部でビラ配りをするだけでも良いじゃないか?
“詳細はこちら”などとウェブや携帯サイトに誘導するんだ。
それを読んでもらえば演説を聞いてもらわなくてもいい。
378(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 18:17:13 ID:UZZ02pqY
何度も言うように、“野党は財源面で不安だが与党の消費増税もイマイチ”という層の取り込みを図るんだ。
どこから税金を取るのか説明しなければ誠実とはいえない。
379(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 18:21:10 ID:UZZ02pqY
そして行革を強力に進めて国債発行を大幅に削減することを公約にするんだ。
他の党はそういう公約でないので選択肢になるだろう。
380(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 18:27:41 ID:UZZ02pqY
国債は体の痛み止めに打つ“モルヒネ”のようなものだ。
そう遠くない将来おそらく10年以内に消費税は20%弱になって戻ってくる。
痛みを先送りするのは間違った選択だと主張せよ。
381(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 18:29:58 ID:UZZ02pqY
国債大量発行と金利低下の二重の“モルヒネ”だな。
銀行預金者の利益が搾取されてるのだと思えばよろしい。
382(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 18:34:52 ID:UZZ02pqY
大胆な炭素増税と行革で国債発行額をバッサリ削減し金利を上昇させると公約するといい。
383(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 18:36:11 ID:UZZ02pqY
もちろん国債保有者にも恩恵が及ぶだろう。
384(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 18:37:53 ID:UZZ02pqY
なるほど、共和党のような主張かもしれないなw
385(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 18:44:46 ID:UZZ02pqY
景気が戻り、金利上昇が達成された段階で消費増税をお願いする。
政府のバランスシートはきれいになっており、累積債務の金利負担と社会保障安定財源の確保のみがネックな状況だ。
386(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 18:46:37 ID:UZZ02pqY
官僚を部下にするというならこのくらい言わなければ駄目だろ?w
387(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 18:56:34 ID:UZZ02pqY
>かなり楽しいよ。
3%、3%の消費増税で合わせて12%だろう。
6年後と10年後くらいになるのかな・・・
388(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 19:00:29 ID:oDfA6jIp
11%か。

3%、2%で消費税を区切れのいい10%にして、あとを公的年金課税+固定資産税+相続税で足りない2%を
カバーするのも手だな。炭素税は5%。
389(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 19:10:34 ID:oDfA6jIp
最初の4年間で炭素税(消費税5%分)、次の2年間で公的年金課税+固定資産税+相続税(消費税2%分)、
6年後消費増税2%、10年後消費増税3%。

そして年10兆の償還を確保し2080年ごろに累積債務を完全解消するコースへ。
390(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 19:20:31 ID:oDfA6jIp
>oblivionよりも綺麗で軽いのにびっくりなんですが、これがテクノロジーの進歩ってやつですか?
必要な国民の負担は消費税換算で合計12%であり、既存の5%を含めると17%となって嘘偽りは言っていない。
391(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 19:26:48 ID:oDfA6jIp
もし足りなければ公的年金課税+固定資産税+相続税を多めに取って加減したまえ。
392(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 19:46:04 ID:Uj8Tw2zy
>>389
結局税金は取るわけだが、内容と順番を工夫することで国民に理解を求めるわけだなw
393(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 19:52:43 ID:Uj8Tw2zy
>乙彼ちゃーん
炭素税だけで基礎的財政収支を黒字にしなければいけない。
政府が楽なわけではないだろ・・・
394(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 20:00:06 ID:LpohyJ7R
税収が7兆くらい凹んでる。だから約20兆の赤字だな。
最初に12兆規模の炭素税を掛けていくのは官庁の士気を維持するためでもあるんだ。
395(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 20:13:05 ID:LpohyJ7R
>公務員の定年を65歳まで引き上げることを提言
わかった。
部長以上の定員は3割減らせよな。
396(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 20:26:27 ID:LpohyJ7R
>>38
日本の場合、さらに金融機関も救ってる。
米国みたいに破綻させるべきだったと思う。プレーヤーの交代は当然だ。
397(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 20:27:13 ID:LpohyJ7R
>>381
こっちかw
398(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 20:36:49 ID:LpohyJ7R
もちろん失業率は考慮されなければいけない・・・
399(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 21:51:06 ID:jdN0JURT
>米国と中国が経済、政治、安全保障の分野について閣僚レベルで討議する初の「米中戦略・経済対話」は27日、
>経済分野を中心に討議した。米中両国代表は昨秋の金融危機を受け「国際通貨基金(IMF)など国際金融機関を
>近代化する必要がある」(米政府高官)との認識で一致、世界金融秩序を、中国など新興国の台頭を反映させる形
>で、改革する方針で大筋合意した。
有難う。

>世界経済が「20世紀の枠組みから根本的な変化を遂げた」(ガイトナー米財務長官)ことに対応するためで、世界
>経済の主役が日米欧の先進諸国から中国など新興国に拡大しつつある実態を改めて印象づけた。

>また、米政府高官によると、米中両国の代表は「両国が世界の2大経済大国であり、どちらか一方の経済に異変が
>起きただけで、世界中に多大な影響を及ぼす恐れがある」との見方でも一致したという。米中両国が、世界経済の
>中心的な役割を担う姿勢を明確に示した形だ。
そうか・・・

>オバマ米大統領の中国重視、真意は? 「G2論」の影も
赤と青のガンダムのポスターを見たでしょ?販促の一環だよ。
400(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 21:54:59 ID:jdN0JURT
なぜ米国が中国を重視するのか分からない人は民主党ビル・クリントン政権の時の外交を勉強するといいよ。
401(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 22:00:59 ID:jdN0JURT
アプローチ順もポイントかな。
日本・豪→インド→ASEAN→中国という順番。
402(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 22:08:26 ID:jdN0JURT
ロシアが赤字なのがちょっと心配だな。
米ロとも情報の交換等で軍事費が削減できるような方向を模索してもらうと助かるんだけどなー
403(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 22:16:41 ID:jdN0JURT
>英軍は27日、アフガニスタン南部ヘルマンド州で実施したイスラム強硬派勢力タリバーンの掃討作戦が「大成功」を
>収めたとの見方を示した。作戦を率いたティム・ラドフォード准将が語った。

>アフガンで8月に予定される大統領選挙に向け、米軍と英軍はタリバーンの拠点となっている同州で大規模な作戦に
>着手。米海軍が率いる「剣の一撃」作戦と並行し、英軍は「ヒョウの爪」作戦を展開してきた。

>これまでに主要な戦闘はほぼ終結し、タリバーン側に「相当数の死傷者」が出たという。同准将は、「作戦が成功した
>ことにより、大統領選では州内で最大8万人の投票が可能になるだろう」と述べた。

>一方、作戦では英軍側の死傷者も増加した。アフガンで死亡した英兵は今月少なくとも18人に上り、英国内で駐留を
>疑問視する声が高まっている。
そうか。
404(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 22:23:51 ID:jdN0JURT
>一時期流行ったからだろ?
そういうことを言っちゃいかんなw
とりあえず選挙結果を待とう。
405(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 22:31:21 ID:jdN0JURT
>イラン核問題、オバマ氏は「9月までに回答を」と 米国防長官
シリアとの関係改善の成否とアフガニスタンの選挙を待ってからで遅くないと思う。
経済制裁も効果が出てくるだろう。
406(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 22:33:20 ID:jdN0JURT
まったくイスラエルは言いたい放題だよな?
ゴランで譲歩してくれたって良いのに。
407(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 22:39:07 ID:jdN0JURT
>ありがとうございました。
戦費は幾らあっても構わない。
シリアとアフガニスタンへの投資拡大は作戦が行いやすくなり非常に助かる。
408(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 22:44:02 ID:jdN0JURT
シリア・アフガニスタン・パキスタンか。
外堀が埋まってから外交で強く交渉しよう。
409(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 23:00:00 ID:jdN0JURT
>>403
日本の民主が安全保障でひよったのは、このニュースを見たからでもあるだろうw
自衛隊がアフガニスタンで何人死亡したとかいう報道に民主政権が耐えられるとは思えない。
“普通の国”になるのは大変なことだなw
410(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 23:14:34 ID:jdN0JURT
>あんまり勢力が傾き過ぎると世界が破滅するな
ロシア・中国・インドが米国を中心にした包囲作戦に加担すること自体滅多にないことだ。
心配する必要はないだろう。
411(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 23:22:00 ID:jdN0JURT
そう、それでUWFE構想だな。
自衛隊をUWFEに預けてしまえば日本が軍隊を持たないことと日本人が海外派兵で国際貢献をすることが同時に
達成できると・・・
シビリアン・コントロールはUWFE内で機能するから、日本の左派系国民がニュースを見てヒスっても大丈夫だろう。
412(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/28(火) 23:33:11 ID:jdN0JURT
UWFEはひとつの軍隊であり会社でありファミリーだ。
従来の国連とは財政面でも運営面でも全く別の枠組みであるといえる。
413(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 00:11:35 ID:qMbq1Yc4
>通貨後に建てると維持費が安くて多い日も安心
>官吏後の黄金期体制変更に合わせて重い施設を建てたいから遅すぎてもあれよね
・・・わかった。
414(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 00:17:44 ID:qMbq1Yc4
事前の準備が重要だということだなw
415(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 02:17:58 ID:I7MMicH9
>中東訪問中のゲーツ米国防長官は28日、予告なしにイラクを訪問した。マリキ首相やオベイディ国防相らと会談、
>2011年末の米軍完全撤収に向けた懸案などを協議するほか、イラク軍の能力増強のため、F16戦闘機の売却など
>について話し合うとみられる。
そうか。

>国防長官はイラク北部のクルド人自治区も訪問する予定。北部の油田地帯キルクークの帰属や、石油収入の配分
>をめぐる同自治区と中央政府の反目はイラク安定への障害となる可能性があり、対立解消を促すとみられる。
有難う。
416(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 12:30:47 ID:YYfKROBH
>民主党幹部は28日夜、同党が政権をとった場合、来年1月15日に期限が切れる新テロ対策特別措置法に基づく
>インド洋での海上自衛隊による給油活動の延長はしない考えを表明した。

>同幹部は「政権交代後、すぐに引き返させるのは現実的ではないが、これまでずっと撤退を求めてきており、基本的
>に延長は考えていない。そこはぶれていない」と強調した。

>記者団の質問に答えたものだ。

>民主党は昨年12月、同法に反対したが、衆院選の政権公約(マニフェスト)では給油活動に言及しなかった。鳩山代表
>は17日、「政権を取ってからじっくりと関係国と相談し、方向性を定めていく」と、政権交代を実現してもただちに撤退させ
>ない意向を表明。社民党などが方針転換に反発していた。
そうか・・・
新党は保守だから給油継続に賛成するからな。
417(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 12:58:48 ID:QiiL+3Of
>クオリティ高すぎて本当にhomeworld2のmodなのか心配になってきたぜ・・・
給油活動を継続するかアフガニスタンに人を出すかだろw
418(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 13:06:24 ID:VDsrZj2a
>少しだけお手伝い
そうか。
中国は何だかんだ言って長年日本の与党に世話になってきたのだから中立でなくてはいけない。
419(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 13:19:17 ID:bAWOmnHE
>アフガニスタン作戦での英兵の戦死者が27日、今月だけで22人に上り、2001年にアフガンでの戦闘に参加して
>以来、月間最多の死者数となった。28日付英紙インディペンデントの最新の世論調査では、52%が即時撤兵を
>要求しており、労働党政権は苦境に陥っている。

>開戦以来の英兵の死者数は二十七日現在で百九十一人。既に撤退したイラクでの百七十九人を上回った。

>英軍はアフガンに展開する英兵約九千人の三分の一を投入したタリバン掃討作戦を先月十九日から南部ヘルマンド
>州で実行。作戦は成功裏に終わったとしているが、「これ以上の大規模作戦は増兵なしには無理」(英軍幹部)という。

>インディペンデント紙の世論調査では58%が「アフガン戦争で勝利はない」と厳しい見方を示しており、政府は即時
>撤兵論の急速な高まりに神経をとがらせている。

>ミリバンド外相は二十七日に北大西洋条約機構(NATO)本部で「英国民は、各加盟国がアフガン作戦に応分の関与
>をする構えがあるのか知りたがっている」と焦燥感もあらわに増派を要求。アフガン政府に対しても、タリバン穏健派を
>取り込むなど政治的解決に「もっと責任を持つべきだ」と要求した。
そうか・・・
420(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 13:22:38 ID:bAWOmnHE
>ほしゅ
笑うんじゃない。
アフガニスタンの選挙を見届けなければ死んだ兵士がうかばれないぞ。
421(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 13:36:06 ID:bAWOmnHE
現場に居ないから何ともいえないが、どうせ英国は武装勢力が大目の地域担当を申し出たのだろ。
多国籍軍の中の評価はまた別の話なのだ。
422(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 13:55:51 ID:bAWOmnHE
>マジで?敵の弾切れ狙ってずっと防御してた俺っていったい・・・
俺はアフガニスタンで攻勢かけるのは来年が良いと言っているのさ。
この時期にヘルマンド州の掃討作戦をするのは必要なことだったんじゃないの。
423(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 13:57:47 ID:bAWOmnHE
当局は金融機関に網張ってるしなw
424(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 14:17:04 ID:bAWOmnHE
大前氏は“イランからみたときに日本がどうみえるか”を考慮して安全保障政策をみなおすとか言ってたけど、
サウジアラビアからみたときに日本がどうみえるかの方が先だろ?w
425(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 14:23:55 ID:bAWOmnHE
サウジアラビアやUAEが日本に“洋上給油を控えて欲しい”とクレーム付けて来てから考えればいいんだよ。
なぜ現行憲法下でできる国際貢献を内地の国会が封じ込めるのさ?
426(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 14:32:22 ID:bAWOmnHE
>徳川「まったくだな」
>イザベル「そうね」
アデン湾、ソマリア、イエメン。あの辺りはサウジアラビアのすぐ側じゃないか。
海賊の跋扈を何とかして欲しいと思ってるだろうし、インド洋の洋上給油活動に関しても海賊の行動パターンから判断して
継続して欲しいと思ってるはずだ。
427(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 14:37:50 ID:bAWOmnHE
洋上給油停止はイランにに好意的に受け止められるかもしれないが、サウジアラビアには“勝手に包囲を崩す
信用ならない国”と映るかもしれない。そういうところでも日本人は選択を迫られているんだよ。
428(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 14:44:54 ID:bAWOmnHE
>わろたw
笑わないでちゃんと突っ込めよ・・・遊びで選挙やってるわけじゃないだろ?
429(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 14:48:49 ID:bAWOmnHE
中国は石油の権益が欲しいからイランと仲良くしてるが、ロシアは核開発に邁進するイランと距離を置いてるんだぞ。
サウジアラビアとロシアは日本の主要な原油・天然ガス輸入先じゃないか。少しは頭を働かせて欲しいよな。
430(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 14:58:52 ID:bAWOmnHE
もしイランとどこかが戦争になったらホルムズ海峡は真っ先に封鎖されるから、日本にとってはサウジアラビア、
石油パイプラインを地中海方面に伸ばすイラク、そして安全地帯のロシアが原油輸入相手国としてより重要に
なってくるだろう。
431(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 15:05:09 ID:bAWOmnHE
>すみませんトドメというのは・・・ 「トドメをさせ!」のことですか?
大前氏の安全保障のセンスは最悪だからそのテーマでは喋らせないほうがいいなw
432(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 15:14:27 ID:bAWOmnHE
>米中両国が経済や安全保障分野の懸案について議論する初の米中戦略・経済対話(SED)は28日、2日間の日程を
>終了した。ガイトナー米財務長官は閉幕時の記者会見で、米国が財政規律の強化、中国が外需依存に代わる国内支
>出の促進でそれぞれ合意したことを明らかにして、基本経済戦略に関する「最も重要な成果」だとコメントした。

>クリントン米国務長官は、米中関係にとって「前例のない」2日間であり、両国の閣僚クラスが顔を揃えて幅広い問題を
>協議した最大規模の会合だったと述べ、「21世紀の包括的強力関係の土台を築いた」と称賛した。中国の王岐山副首
>相も、対話が「完全に成功した」との見解を示した。

>ガイトナー長官によると、米国は貯蓄率向上や財政赤字の削減、金融制度の安定化に取り組む一方、中国など各国に
>対して内需主導型の経済成長への移行を求めていく。

>米中両国はこのほか、地球温暖化ガス排出量削減と、外国産原油への依存度低減に向けた連携で合意した。オバマ米
>大統領は温暖化ガス削減を最優先課題としているが、中国政府は高度経済成長の減速への懸念から、これまで取り組み
>に消極的だった。クリントン長官は、12月にコペンハーゲンで予定されている気候変動枠組み条約第15回締約国会議
>(COP15)を前に、中国が重要な動きを示したと称賛した。
そうかw
433(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 15:24:57 ID:bAWOmnHE
>何度も貼るんじゃないよ
大事なことなので2度言ったのだろ。
434(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 15:32:39 ID:bAWOmnHE
>マニフェスト(政権公約)の公表を受け、経済界は内容の点検に乗りだす。経済同友会の桜井正光代表幹事は28日の
>記者会見で、民主党の公約について「生活が第一という支援の視点が強く、経済活性化、構造改革、財政再建を述べて
>いない」との不満をもらした。同友会は8月9日に自民、民主両党の中身を検証し、日本経団連も8月上旬に双方から説
>明を聞く。

>桜井代表幹事は「民主党が政権をとった前提で作ったのは評価したい」と指摘したが、子ども手当や教育を目玉とする全
>体像は「これだと日本の将来を危うくしかねない」との懸念を示した。成長戦略や社会保障制度の姿が十分に描けていない
>という。財源については「政策ごとの所要資金は書いたが、行政の無駄から実際に捻出(ねんしゅつ)できるかどうかだ」と
>疑問を呈した。
有難う。
435(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 15:45:04 ID:bAWOmnHE
>自民党の谷津義男総合農政調査会長ら農水関係議員は28日、党本部で記者会見し、民主党がマニフェスト(政権公約)
>に「米国との間で自由貿易協定(FTA)を締結する」と明記したことについて「日本の農業・農村社会を崩壊に導く」と批判す
>る声明を発表した。FTAを締結した場合、「国内農産物の市場を奪い、数兆円規模の影響が出る」としている。
そうかw
米韓・欧韓FTAの様子をみてからだろな。
それと大規模というか集団農場の構想はどの政党でも進めてもらうから。準備しといてね。
436(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 15:56:28 ID:bAWOmnHE
>よろしくおねがいします。
北朝鮮は穀物育成にあまり適さない気候だから肥料で収穫を底上げするんだそうな。
だから気候に合った自給率改善が図れる農作物(ジャガイモ・テンサイなど)の作付面積を増やすと良いのではないか。
それと中国との交易を減らし韓国との穀物・鉱物資源交易を増やすよう推奨しておく。
437(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 16:04:39 ID:bAWOmnHE
そうだな。
石炭・鉄鉱石(北朝鮮)⇔穀物・重油(韓国)がお勧めかな。
438(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 16:09:50 ID:bAWOmnHE
石炭で得られるエネルギー以上の重油を提供する。
韓国のほうが石炭を有効利用できる。
439(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 16:15:25 ID:c+gP3GUb
>>437
この交易は経済制裁に引っかからないよう俺から米中に話しておくよ。
440(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 16:30:51 ID:Z5Zg2vjd
いや、ただで穀物と重油を人道支援するのは癪だから、余ってる資源を対価として寄越せって話だしw
441(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 16:45:35 ID:Z5Zg2vjd
>財務省は29日、全国財務局長会議を開き、4〜6月期の全国11地域の経済情勢について報告を受けた。生産の
>持ち直しなどを背景に、沖縄を除く10地域で景気判断を上方修正。全国の総括判断も前回(1〜3月)の「悪化し、
>厳しさを増している」から、「厳しい状況にあるものの、一部に持ち直しや下げ止まりの動きがみられる」と、04年4月
>以来5年3カ月ぶりに上方修正した。10地域で上方修正したのは、00年4月以来9年3カ月ぶり。都道府県別の判
>断も、沖縄県を除く46都道府県で上方修正し、04年1月に都道府県別の経済情勢の公表を開始して以来、最多と
>なった。

>生産は、沖縄を除く10地域で上方修正。中国など海外需要の回復や在庫調整の進展で、自動車や電子部品・デバ
>イスを中心に持ち直しの動きがみられた。個人消費は、環境対応車(エコカー)の購入補助制度や家電のエコポイント
>制度などの景気対策効果で、関東や東海など5地域で上方修正。一方、雇用は全地域で「大幅に悪化」などの判断
>が据え置かれ、依然厳しい状況が続いている。

>先行きについて、各財務局から、海外経済や雇用情勢の動向に留意する必要があると報告があった。
そうか。
今後はいかに雇用を創出するかが重要みたいだな。
442(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 16:58:47 ID:Z5Zg2vjd
“雇用を作る”というのはなかなか難しいんだ。
永遠の内政テーマじゃないかな。
俺は炭素税掛けて放っておくけどねw
443(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 17:01:20 ID:Z5Zg2vjd
>まだ愛が足りないぞ
確保した税収をどう使うかは新党に集まる連中で話し合って決めればいい。
444(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 17:13:58 ID:Z5Zg2vjd
そうだな、こういう話はどうだ。
法人税の実効税率が高いから弁護士や公認会計士を雇って脱税をするのだと。
所得税の累進課税が高く金利が低いから財テクに勤しむのだと。

だったら炭素税がたくさん掛かったらあの手この手で税金を納めないよう考えるだろ?そこが重要なんだな。
消費税もいろいろ言われてるが核家族化予防に繋がり社会保障費増大抑制に効果があるという意見もあるのさ。
445(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 17:17:34 ID:Z5Zg2vjd
原油・電気・燃料を使わない生活というのは考えられなくてだな、脱税も蔵出しなら事実上不可能で捕捉率という点で
嫌らしいくらい効果があるのさ。
446(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 17:25:53 ID:Z5Zg2vjd
>a
消費税は外食を止めて家での食事を増やすという逃げ道があるけど、炭素税にはないんだ。
同じ仕事や生活を続けるには別のものに買い換えたり、引っ越したり、自家発電装置を設置したりしないといけない。
需要創出効果があるんだ。
447(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 20:06:44 ID:Ax5S9tWS
>戦いに望んだ事も無く、戦績も無いまま素晴らしい戦略家ってのも
>変な話だし、戦闘イベントで新規タレント獲得という形がベストか?
よく分からないけど、炭素税を掲げる新党が一定割合を占めたら現在の俺がどういう状況かは関係なく
無視できないんじゃないのw 国民の考えになったということだろ。
448(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 20:08:14 ID:Ax5S9tWS
だから残念がるのは選挙の後で良いんだ、、
449(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 21:38:35 ID:Bj3OE64H
>麻生太郎首相は29日午前、豪雨災害で多数の死者・不明者が出た山口県防府市の被災地を視察した。土砂崩れが
>起きた国道262号付近や、特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」を訪れ、被災住民や復旧活動に従事する自衛隊員
>らを激励した。視察後、首相は記者団に対し、激甚災害指定について「検討していきたい」と表明した。
そうかw
じゃあそういう方向で頼む。
450(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 21:42:52 ID:Bj3OE64H
>いいもん。次のバージョンから鞘消すもん (´;ω;`)
・・・災害が連続して発生すると困るけど、特別会計の一部はこういう用途のために積み上げてあるんだ。
民主が埋蔵金といってるけどね。
451(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 22:21:11 ID:/IArYs6L
>米ニューヨーク・タイムズ社説(26日付)は「保険料や現金支払い経費が賃金よりずっと速いペースで上昇しており、
>医療費支払いができずに破産する人も多い。改革は多くの人々の負担を軽減するものでなければいけない」と注文
>した。

>米サンフランシスコ・クロニクル社説(23日付)は「5000万人近くの米国民が無保険者という事実は国家の道義的
>怠慢だ」と述べた。「改革の1兆ドルにも及ぶ圧倒的なコストと複雑さに議会はためらっている」と指摘した。

>英ファイナンシャル・タイムズ社説(24日付)は「オバマ氏は医療保険のコストを抑制する必要を強調したが、この
>問題は法案から外されていている」と分析。「問題なのはオバマ氏は自身の改革プランではなく議会が承認する
>ものなら何でも支持する道を選んだことだ。崩壊した制度を変えるには税制をはじめもっと大胆な行動が必要だ」
>と論評した。
そうか・・・厚生長官にプラン全体と議会戦術を練り直すよう言ってみるよ。
NECにも知恵を出してもらおうかな。
452(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 22:27:29 ID:/IArYs6L
そうだな。
炭素税12兆を認めてくれたら、法人税実効税率40%から30%引き下げを約束しても良いかな?
そのかわり最低賃金と雇用で企業に配慮してもらおう。
453(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 22:29:49 ID:/IArYs6L
・4年間で炭素税12兆増税
・4年間で法人税実効税率40%→30%へ軽減
・最低賃金と雇用維持の法改正
454(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 22:46:34 ID:/IArYs6L
・厚生労働省と内閣府の関連部署を「社会保障省」と「国民生活省」に分割・再編した上で、
 国民生活省の予算を1兆円増やす
・日本版州立大学化を進めた上で文科省の予算を1兆円増やす
455(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 22:50:53 ID:/IArYs6L
社会保障省は消費増税してからだなw
財源が余るかどうか分からないし。
456(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 23:03:44 ID:/IArYs6L
>売上げ絶対あがらなさそうな気するwww
>ファンサービスかね
国民生活省は給付付き税額控除制度の実施と少子化対策でお金が掛かるだろう。
また文科はJAXAへの支援と就学困難な生徒への支援が必要であろう。
457(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 23:35:02 ID:/IArYs6L
>500時間くらいやってるけどどこが面白いのかさっぱり分からんわ
だからネット上で“反応”があることだよw
458(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 23:44:16 ID:/IArYs6L
>成人「18歳適当」、法制審部会が最終報告 選挙年齢下げ前提に
そうかw
459(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/29(水) 23:59:15 ID:/IArYs6L
俺のプランだと消費増税は6年後か。
固定資産税と消費税の一部を道州の基幹財源に充てるのだろうな。

>「国と地方の協議の場」
そうかw
電子政府化を前提として、全国知事会を内閣府が設置する経済財政諮問会議に格上げしてもいいよ。
460(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 00:28:08 ID:tNjJj3D9
>somyさんにはぜひとも高層オフィスビルを作ってもらいたい
UWFEというか外務府の仕事じゃないねぇ。
461(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 00:33:04 ID:tNjJj3D9
UWFEが建設するのは“低層防衛施設群”。同盟国のあちこちに設置するんだ。
軍事拠点を支援するとともに有事の要塞化を容易にしている。
462(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 00:39:42 ID:tNjJj3D9
>自民、公明両党の政調会長らが29日、東京都内で会談し、衆院選での与党共通公約となる「連立与党重点政策」
>づくりに着手した。

>会合では〈1〉幼児教育の無償化〈2〉返還義務のない給付型奨学金制度の創設〈3〉3年をメドに国家公務員の「天
>下り」の根絶――を盛り込むことで合意、消費税の扱いや外交・安全保障分野などについても両党で調整を進めた
>上で、8月中旬に公表する予定だ。
そうか、頑張ったなw
463(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 00:47:58 ID:tNjJj3D9
>なんだ書いてる間に解決してたのかw
新党が与党・野党に遅れを取っちゃいけないから>>453-454で配慮した。
炭素税は全てのベースになるから、それを掲げないところとは組まない。
464(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 00:53:18 ID:tNjJj3D9
法人税の実効税率を30%に減らすのは痛いが、そもそも炭素税自体経済界には根強い反発があろう。
実現可能なラインに妥協せざるを得ないと判断した。

・4年間で基礎的財政収支を黒字化
の公約は難しくなったが行革も含めてやり遂げないといけない。
465(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 00:59:32 ID:tNjJj3D9
また実効税率軽減をすぐさま実行するわけではない。
炭素税の負担増加に合わせ、厳しい業界単位での減税を実施する。
CO2排出量が少ないと経産・環境が認めた企業に関しては財源の範囲で先行減税も認める。
466(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 01:10:51 ID:tNjJj3D9
エコブームとは裏腹になかなか国内の販売実績が伸びないのが実情だ。
経済界も炭素税の選択を迫られているといえる・・・
新党はその受け皿として重要になる。
467(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 01:21:43 ID:tNjJj3D9
>なんで日本基準で考えるんだよ
何だ、俺が日本の内政しちゃ悪いのかよ?w
468(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 01:24:32 ID:tNjJj3D9
あぁ海外ではそれなりに売れてるってか。
・・・景気回復には内需の掘り起しが一番だという話だ。
既に蛍光灯やエアコンを皆持っているのでLED照明や最新型エアコンを買う動機付けが無いというか。
469(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 01:37:13 ID:tNjJj3D9
>イランで28日、6月の大統領選で不正があったと訴える改革派の抗議集会やデモに関係して逮捕されていた
>約300人のうち、約140人が釈放されたと、イラン学生通信などが報じた。抗議行動を続ける改革派に対し、
>政権側が大量釈放で譲歩した形だ。
そうかw
470(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 01:44:25 ID:tNjJj3D9
動機付けという意味では、一気に12兆円課税よりも何年か掛けて上げていくほうが効果的なんだな。
471(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 18:47:50 ID:A+5Zt2Qj
>クリントン米国務長官は29日、訪米中のミリバンド英外相と国務省で会談し、アフガニスタン情勢や北朝鮮、イランの
>核問題などをめぐって協議した。両外相は対アフガン問題で、イスラム原理主義勢力タリバンの穏健派の取り込みが
>重要だという認識で一致。アフガン政策における米英両国による緊密な連携を確認した。
わかった。

>武装勢力の穏健派を取り込んで事態を打開する手法は、ブッシュ前米政権がイラクで試みて治安の改善につなげた
>経緯がある。オバマ米大統領は3月の米紙とのインタビューで、タリバン穏健派との対話も選択肢として検討することを
>表明しており、具体的な手法が焦点となる。
相手勢力の性格について書かれているレポートを読んで検討したまえ。
専門家にレクチャーを受けるのもいい。

>アフガンの治安情勢は悪化しており、7月には米軍と多国籍軍の死者数が2001年の軍事作戦の開始以来の最高水準
>に達した。英国軍の犠牲者が増え、英国内から反発が出ていることに関して、ミリバンド外相は記者団に「英国は今後も
>(アフガンでの)任務にあたる」と強調。テロリストの温床とされるアフガンでの戦いを継続することが重要だと指摘した。
有難う。
472(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 18:51:27 ID:A+5Zt2Qj
事前にできるだけ調略し、来年になって財政に余裕が出てきたら大規模攻勢を掛けるというベタな手法でいこう。
473(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 18:57:56 ID:A+5Zt2Qj
>日経平均、今年の最高値を更新
そうかw 与党の議員さんには追い風だな。
・・・中国は与党を支援するので米国には新党を支援してもらおうかな。
民主党や社民党だと在日米軍関連予算を削られてしまいそうだ。司令官が苦情を言っていたからな。
474(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 19:02:47 ID:A+5Zt2Qj
米国にとっては、炭素税を主張する党を伸ばして政権入りさせるのがプラスになるだろう。
事前に効果を確かめなくてはいけないし、日本にはそれができると思う。
475(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 20:32:18 ID:A+5Zt2Qj
>いっそうのこと全部コストと建造時間1にしちまえば?w
というか、何故言うことを聞こうとしない党を俺のツテで支援しなくちゃならないのさ?
476(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 20:50:59 ID:ElzMeStY
>大阪府は30日、平成20年度の普通会計の実質収支が119億円となり、平成9年度以来11年ぶりに黒字転換した
>とする決算見込みを発表した。20年度の当初予算は、橋下徹知事が就任直後だったために暫定予算となったが、
>職員の人件費抑制などを進め、黒字決算となった。

>法人2税(法人事業税と法人府民税)など府税収入が大幅に減少したものの、財政再建プログラムにもとづく歳出削減
>や歳入確保の取り組みの成果が反映された格好となった。

>財政課によると、歳入総額が2兆7085億円で前年度比2・5%(694億円)減。歳出は2兆6856億円で2・8%(762億
>円)減だった。
>歳出は、人件費が財政再建プログラムに基づく給与カットなどにより5%(455億円)減。公共事業などの投資的経費も
>12・2%(286億円)減少したが、医療や介護保険などの社会保障にかかる負担は70億円増となった。

>また、平成20年度の2月補正予算で、収支改善の取り組みの効果として370億円を財政調整基金に積み立てた。
>財政の硬直度を示す経常収支比率は、96・6%と前年度より6・1ポイント改善。2年ぶりに100%を下回った。

>財政課の担当者は「黒字決算になったとはいえ、財政状況が好転したとはいえない。引き続き財政再建の取り組み
>を続けることが必要だ」と話した。

>総務省によると、歳入と歳出の差額から翌年度に繰り越す財源を除いた実質収支は、平成19年度の都道府県の
>普通会計決算で大阪府だけが赤字だった。
そうか・・・
やはり歳出削減と歳入確保に尽きるな。
477(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 20:52:43 ID:ElzMeStY
この御時世に大阪府でできるのだから国会で同じことができないというのは甘えだろう。
特殊法人には泣いてもらおう。
478(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 21:02:06 ID:ElzMeStY
何かの参考になるかもしれないから、衆院選までに大阪府の財政再建プログラムの詳細を
ウェブ上にうpって置いて欲しい。
479(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 21:08:26 ID:ElzMeStY
>タクシー
トヨタのコンフォートか。
そのハイブリッド仕様を早めに投入して欲しいという話か。
480(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 21:12:07 ID:ElzMeStY
クラウン・コンフォートか。
まぁその辺かな。
481(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 21:15:28 ID:ElzMeStY
>進化めっちゃ早くしても意味ないだろ
そうは思わないな。
提案なんだが、ハイブリッドのタクシーは蓄電池容量を少なめにして太陽電池パネルを付けないか?
482(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 21:18:04 ID:ElzMeStY
随分安くなってきている・・・最初から搭載してれば宣伝にもなるぞ。
483(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 21:23:19 ID:ElzMeStY
プラグインハイブリッドとどちらを取るかは悩むところだが、タクシーは駅前での待機が多いことを考えると
太陽電池パネルの方がよくなる気がする・・・蓄電池は高いし重いしな。
484(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/30(木) 21:32:57 ID:ElzMeStY
新型プリウスは良い車だと思うが他が売れなくて困ってるわけだろ?
もともと全クラスでハイブリッド対応車種を出す予定だったのだから早めるしかないと思う。
485(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 00:32:32 ID:W8dg4Gys
>中東歴訪中のゲーツ米国防長官は29日、イラク北部の少数民族クルド地域を訪問、再選されたばかりの
>クルド地域政府のマスード・バルザニ大統領と会談し、駐留米軍の撤退を前倒しで進めると述べた。

>ゲーツ長官は、来年1月1日までに撤退させる旅団戦闘団の数を、当初予定の12─14から1個以上増や
>したいとしている。

>撤退前倒しの時期などについては、イラク駐留米軍のオディエルノ司令官が判断するが、来年1月16日に
>予定されている総選挙までに実施したいと述べている。
そうか。
前倒しはアフガニスタンの増派要請に応えるためだな。
海軍に船舶の手配を要請しよう。
486(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 00:38:56 ID:W8dg4Gys
来年までまだ相当時間があるわけだが、社会保障制度改革案の支持率がどうにもならないなw
ヒアリングを十分に行ってプランを練り直したほうが早くないか・・・
487(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 00:47:02 ID:W8dg4Gys
>出直してきますorz
もちろん、華々しい戦果が報じられている時期を見計らって一気呵成に改革案を通してしまう手もあるけれど、
それはプラン内容の成功に確信が持てる場合だけだと思うな。
そうじゃない場合はプランが最善でない可能性を疑った方がいい。
488(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 00:53:10 ID:W8dg4Gys
まだ厚生長官が着任して1ヶ月ぐらいしか経ってない。
プランを十分練るのに3〜4ヶ月くらい掛けたとしても仕事が遅いといわれることは無いだろう。
489(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 01:03:14 ID:W8dg4Gys
>この戦争は、これまでの関係を台無しにするぞ!(−3)
>貴様は私の名前を間違えたのだぞ!(−1)
何言ってるんだおまいら?
俺は10年以上前から電気料金に課税しろといってるんだぞ。
要するに持論なわけだ。
490(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 01:07:31 ID:W8dg4Gys
>でも、動作は確認したけどどんなことが起こっても責任は負わないよ
わかった。
491(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 01:13:24 ID:W8dg4Gys
そうだな。
政府の赤字が大きいところは捕捉率の低い税から順にリストアップし、改善要請を元老院に提出したまえ。
全体の捕捉率改善は税収増につながり“増税なき財政再建”を達成するためのほぼ唯一の道である。
社内の使い込みを追い出してもたかが知れているのである。
492(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 01:18:57 ID:W8dg4Gys
国民年金は納付率が60%くらいになってしまっている。放置できないだろ?
もう全額税方式で良いと思うなぁ。
493(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 01:21:53 ID:W8dg4Gys
>やってみるよ
特に公務員を増やすことで納付率・捕捉率が劇的に増えるような部署を大幅増員したい。
忌憚無く提案して欲しい。
494(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 01:29:10 ID:W8dg4Gys
軍隊と同じように“財政赤字”という強大な敵と戦わなくてはいけない。武器を与え背を見せたら刺されてしまうのだ。
財政赤字と戦える公務員をより多く採用する。
495(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 02:05:09 ID:W8dg4Gys
税金を納めるものと納めないものとで可処分所得の格差が開いている場合、皆納めるような制度に法改正することで
税収が増えるだけでなく国民の幸福度が若干上昇もする。覚えておいて損はない知識だ。
基本的に皆納めない制度への法改正は改悪といえる。他の納税方法が記されてないならなお更だ。
496(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 18:47:08 ID:F+Fwfv1R
>河村建夫官房長官は31日の記者会見で、米下院の国防予算権限法案の可決により日本が次期主力戦闘機(FX)の
>候補に挙げていたF22の生産中止が確定したことに関連し、「(機種の)代替を考えないといけない」と述べて、F22の
>調達を断念する考えを示した。代替機種の選定については「特定の考えはない。長期・短期のなかで考える」と述べた。
そうかw

>また、民主党が県外移設を主張している米軍普天間基地問題を巡っては「仲井真弘多沖縄県知事が環境アセスメント
>の報告を受け、決断する時が来ている」と述べた。「(日米合意の)ロードマップにのっとって進むと確信する」とも述べた。
わかった。
497(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 21:09:54 ID:F+Fwfv1R
じゃあ新党は
・沖縄での日本版スマートグリッド構築とセットで普天間基地問題の規定路線での早期決着
を盛り込もうかなぁ。
498(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 21:13:28 ID:F+Fwfv1R
支援を要請する米国にメリットがないとなw
499(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 21:28:18 ID:VSlkN6pI
与党は中国が支援してるから普天間基地問題解決は若干遅れるだろうし、イランが支援する民主党は
もっと遅れるだろう。
500(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 21:39:55 ID:AxwhjQvY
>それならやる気出まくりだな
というか、日米同盟がギクシャクして一番喜ぶところがどこか考えれば明らかでしょ?
イラン人は頭が良いという話だから、日本の米国からの離間にカネを出してる可能性が極めて高い。
501(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 21:47:23 ID:5alj7AEy
洋上給油反対だって“将より先に馬を狙う”ような内容だろう。
中国がパキスタンの支援にもなる洋上給油に反対してるとは俺には思えない。別の勢力だな。
502(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 21:50:39 ID:5alj7AEy
与党も野党も基礎的財政収支に鈍感で真剣に財政再建を目指そうという意志がない。
俺は炭素税を託す新党に4年以内の基礎的財政収支改善を公約させたいと思う。
503(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 21:55:23 ID:5alj7AEy
いや、内務府視点では極めて重要だろw>基礎的財政収支
504(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 22:07:51 ID:5alj7AEy
原子力発電比率の高いフランスで付加価値税の3分の1を炭素税にするってのもアリだと思うぜ?
505(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 22:10:38 ID:5alj7AEy
そうだな、フランスで様子をみてからロシアで炭素税を導入すると良い感じかもな・・・
506(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 22:18:11 ID:5alj7AEy
ロシアはね、従来はドイツと仲が良くて英国と仲が悪いという単純な構図だったけど、これからはフランスとも
仲良くしておくとよい感じに民主化が進むんじゃないかな。
507(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 22:27:01 ID:5alj7AEy
>>504
>ルノー、プジョー、シエトロンが赤字
おぅ、やたらな事は言えんなw
508(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 22:30:00 ID:5alj7AEy
いや、フランスは油田を持ってないし、電気料金は原子力発電でやたらと安いわけだろ?
税の捕捉率も高いし付加価値税の軽減にもなって検討の余地があると思うが。
509(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 22:38:25 ID:5alj7AEy
炭素税導入でリサイクル産業に変化があると思うのだが、検証しないといけない。
510(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 22:41:37 ID:5alj7AEy
ファッション関係はどうなるだろうか?素材に変化があらわれるのではないか。
511(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 22:51:06 ID:ynbExUKe
そうだな、炭素税収を電気自動車普及に使ったりするのだろうな。
512(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 22:59:17 ID:ynbExUKe
>強化ガラス
そうか。それでビンを造るか。
513(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 23:02:37 ID:ynbExUKe
最新の強化ガラス製法でビンを造れば従来の5分の1くらいの軽さになり、用途が広がる。
そしてCO2排出量削減に極めて有効だ。
514(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 23:18:42 ID:ynbExUKe
そして、傷の付きやすい所をPETでコーティングしてやればビンのリサイクル性・破損時の安全性も高まるだろう。
515(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 23:26:00 ID:QR9fe7xq
炭素税というのは漠然とした概念だが、このような変化が随所で同時に行われることに意味があるんだ。
税金をたくさん納めれば他人より余計にCO2を排出できるというのもメリットだろう。
516(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 23:37:31 ID:QR9fe7xq
>外務省は30日、欧州連合(EU)の域内で有害物質などに汚染された食品や飼料が見つかった場合、
>日本がオンラインでEU側から直ちに情報を入手できるような協力体制を始めると発表した。

>31日にも運用を開始する。これまでは大使館などを通じて情報をやり取りしてきたが、数日かかること
>もあった。今後はEU加盟国並みの早さで情報を得られるようになるため、消費者の安全確保に役立つ
>という。
そうかw
517(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 23:46:10 ID:QR9fe7xq
>みんな元気だね
>>497スマートグリッドは米国のニューメキシコで実証試験をするから、その後日本で最初に沖縄に構築してみたいと思う。
518(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/07/31(金) 23:48:56 ID:QR9fe7xq
>ほぼ軌跡の話題で埋まるだろうから要らないんじゃないかな。
いや、排出権取引+消費税派を牽制するには炭素税じゃなくちゃいかん。
519(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 00:03:19 ID:mn5omXYh
>とりあえず、無制限技術開発がコツコツ内政派にとっては嬉しいかな。
>と言っても実戦による研究ボーナスが大きいらしいから、戦争はしなきゃならないのだけど。
“政権交代”を目指すのであれば、“与党連立で過半とれず野党連立で過半とれず”が我々の勝利だ。
政界再編はある程度ゆらぎがあるが今より悪くない方向で落ち着くだろう。
520(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 00:12:59 ID:mn5omXYh
>オバマ大統領が黒人教授と警官仲介、ビールで和解図る
そうかw
521(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 00:18:11 ID:mn5omXYh
>釣りを釣りと見抜けない人にはWiCは難しい
炭素税を言わないところは別勢力だと思えばいい。
皆それなりに支持母体があるので手加減する必要はない。
522(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 00:29:00 ID:mn5omXYh
>英国では、開戦理由となった大量破壊兵器が見つからなかったため、世論の反対を押し切って参戦したブレア前政権
>への不信感が根強く残っている。

>7月30日に始動した独立調査委員会(チルコット委員長)は、米中枢同時テロ直前の2001年夏から今年7月末までを
>対象に、参戦に至った経緯や占領政策などを1年がかりで検証する。遅くとも2011年までに報告書を作成する。

>ブラウン英首相は当初、同委員会の審議を非公開にする方針だったが、戦死した兵士の遺族から批判が相次ぎ、ブレア
>前首相から非公開にするよう依頼されたという疑惑も浮上。このため、審議内容は安全保障にかかわる場合を除き、原則
>公開されることになった。

>ダナット英陸軍参謀総長は30日、英国際戦略研究所で講演し、「イラク戦争は民衆の中で、民衆のために行われた。英
>軍は治安改善に貢献したが、イラク戦争を省みてアフガニスタンでの任務に生かす必要がある」と話した。
そうか・・・
523(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 00:47:17 ID:mn5omXYh
>31日付の中国紙、第一財経日報によると、中国政府が農村への家電普及を目的に2007年12月に導入した補助金
>制度「家電下郷」で累計1585万台、金額にして合計270億元(約3780億円)の家電が農民向けに販売されたことが
>商務省のまとめで分かった。

>中国は消費など「内需主導型」の経済成長への転換をめざしており、農村での家電普及は内需拡大策の柱の一つ。
>商務省は「計画した目標に達した」と実績を強調した。同制度の成否は8億人近い農民の消費パワーを示すバロメーター
>としても注目されていた。

>この制度は当初、山東や河南、四川の各省と青島市を対象に、一定の基準を満たすテレビ、冷蔵庫、携帯電話を購入
>した農民に対して、購入額の13%を政府が補助する仕組み。昨秋からの金融危機による輸出低迷を内需でカバーしよ
>うと、今年2月から補助金の対象地域を全国に拡大したほか、洗濯機も加えて4品目とした。

>補助金の対象となるメーカーや製品はあらかじめ入札で決められ、販売価格の上限もテレビは2千元(約2万8千円)、
>冷蔵庫は2500元、携帯電話は1千元、洗濯機は2千元となっていた。このため大半は中国メーカー製が対象で、輸入
>家電や海外メーカーブランド品は限られていた。

>全国展開となった2月から半年が経過した段階だが、この補助金制度を4年間続けると農村の家電販売額が年平均で
>1500億元以上となり、農村小売り総額の伸び率が2・5ポイント引き上げられると政府は試算している。農村部への家電
>普及計画も10年ほどスピードアップできるという。
じゃあその線でいこう。

>制度導入の背景には、中国の家電メーカーが昨年来の輸出急減で在庫が山積となり、これを補助金で国内向けの販売
>に振り向ける目的もあったとみられる。

>商務省では、補助金制度を悪用してニセモノを農民に売りつける悪質なケースが後を絶たないと指摘。農民を保護するた
>め、公安部門などと協力して全国で不正行為を摘発する重点取締期間を来年2月まで継続する方針を明らかにしている。
わかった。
524(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 01:05:28 ID:mn5omXYh
家電とはちょっと違うが、家庭用太陽熱温水器も内需掘り起こしに効果的じゃないかな。
灯油の消費量が減るし風呂場周りの製品が売れて内需の一段の掘り起こしに有効な気がする。
525(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 18:46:41 ID:mLtnNE20
>米下院は1日までに、総額6360億ドル(約60兆円)の国防予算歳出法案を可決した。F22の追加調達は断念したが、
>オバマ政権が削減した兵器調達費を次々と復活させ、これら兵器生産にかかわる地元利益誘導型の政治を超党派で
>展開。議会と政権の攻防は続きそうだ。
“高額なF22の調達”を止める替わりに同じ費用でもより雇用創出効果の高い兵器を買うということだから、ある程度は
仕方ないだろうな。

>開発中のF35戦闘機の予備エンジン開発費に政権は反対していたが、下院は5億6000万ドル(約530億円)を計上。
>また、見積もり価格が当初の倍近くになり、政権側が製造を断念した大統領専用ヘリコプター予算も復活させた。
>このほか、国防総省が要求していないのに、C17輸送機3機分の取得費6億7400万ドル(約637億円)も盛り込んだ。
>議会関係者からは「来年秋の中間選挙を控え、地元の雇用対策上、譲れない」との声も出ていた。
そうかw
審査してからだろうな。

>行政管理予算局(OMB)は予備エンジンと大統領ヘリについて「議会が予算に組み込めば、オバマ大統領に対し拒否権
>を行使するよう勧告する」と警告していた。
じゃあそれは任せる。
526(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 19:00:44 ID:mLtnNE20
最新兵器が常に効果的とは限らない。
国防や商務で当該兵器1億ドル辺りの費用対効果と雇用創出効果を5段階評価くらいにした資料を作って
政権に提出したまえ。
アフガニスタンや近い将来中東で必要になるかもしれない装備を中心に頼む。
527(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 19:05:41 ID:mLtnNE20
>1億ドル辺りの
1億ドル当たりの、だな。
例えばユニットコストが1000万ドルならば10機調達した場合の戦力向上効果。
手持ちの装備や人員との兼ね合いで有効かどうか評価してやる必要もあるだろう。
528(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 19:13:06 ID:mLtnNE20
>あれ?同士がいるや^^
国防と商務の両方が太鼓判を押した兵器の調達は米国にとって良い影響を及ぼすだろう。
大赤字なのでスマートな支出が必要なのだ。
529(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 19:16:03 ID:mLtnNE20
というか黒字になるまで毎年その手の資料を充実させて欲しいな。
530(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 19:23:08 ID:mLtnNE20
>ソビエトロシアでは将軍が軌道エレベーターを作る!
そうかw
531(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 19:30:08 ID:mLtnNE20
ちなみに戦時体制経済なので、国防予算に占める装備取得費の割合は若干少なめなほうが前線で強くなるぞ。
532(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 19:35:44 ID:mLtnNE20
>サバゲは砲弾が飛んでこないから、塹壕いらん気がする。
>戦車も無いし。
>土嚢を積むくらいだな。
そうだろ。
基本生活給があったらかなり楽になるよ。
533(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 19:42:14 ID:mLtnNE20
F16調達は国防長官がイラクと相談してたからたぶん入るんじゃないかな。
534(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 19:50:00 ID:mLtnNE20
>ウボァ。
それとイラク復興にも役立つ地上装備だろうな・・・
535(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 19:59:12 ID:mLtnNE20
>高く売れたりするかな?
米国製の軍装備一式を買ってくれるなら、むしろ前線兵器はリースでもいい気がするなぁ。
あとでイラクに余裕が出てきたら買取りか別のものを新規購入かを考えてもらうとかね。
536(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 20:05:52 ID:mLtnNE20
>そう思うならお前が教えてやれよ。

米軍中古兵器の買取り+作戦能力向上に必須な軍装備購入+幾種類かの高額(輸送)兵器のリース
537(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 20:13:52 ID:mLtnNE20
そうだな、野砲と弾薬とトラックなどを一杯売るのはどうかな?w
どうせ余ってるんじゃないのー
538(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 20:18:45 ID:mLtnNE20
>すまぬ
おそらくブラッドレー/ラインバッカーは譲ることになると思う。
そうすると戦闘機は購入余力がなくなるので、イラクが欲しいと思う装備をリースでも良いんじゃないかな。
539(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 20:28:13 ID:mLtnNE20
お金が足りなかったら正面装備は全部リースでも良いし。
周辺国に攻め込まれないくらい持たせてあげないとね。
540(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 20:34:49 ID:mLtnNE20
そうすると戦後の日本みたいに防衛費少なめで経済復興に専念できるでしょ。
541(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 20:36:00 ID:mLtnNE20
ほとんどの装備を米国から買い取るまで他国に攻め込んだりしないだろうしw
542(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 20:48:51 ID:mLtnNE20
>その辺くらいじゃないか。
それとレーダーだね。
543(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 20:56:20 ID:mLtnNE20
>どうゆうこと?
かなり高性能なレーダーで問題ないだろう。
そうすれば軍備は少なくて済む。
544(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 21:03:40 ID:mLtnNE20
>>185 に賛成
米軍も情報を共有できるならレーダー施設は凄い安くできるよ。
545(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 21:11:40 ID:mLtnNE20
視界がぶわっと広がるあの感覚は何ともいえない。
イラク軍だって高性能のやつが欲しいだろう。
546(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 21:16:23 ID:mLtnNE20
そうだな・・・東西南北に4ヶ所くらいだな。
北方は置き場所を工夫しないとすぐ爆撃されるから、対空ミサイルもオマケにつけちゃう。
547(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 21:37:41 ID:mLtnNE20
>そうやって弱い人にも分不相応な見返りを与えてるから競技RTSが流行らないんでないかね?
見返りじゃないよ。
イラクが当面“専守防衛”をするのに必要な施設さ。
それにしばらくは流行らなくても米国的に全然問題ないね。
548(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 21:40:43 ID:mLtnNE20
軍用ヘリやトラックで周辺国からイラクに侵入し、爆弾テロをし続けている輩が居る。
そういうのを締め出す力が必要だ。
549(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 21:48:46 ID:mLtnNE20
>どうしろと
駐留米軍とイラク軍で相談してマリキ首相に防衛プランを提出すれば良いだろ。
550(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 22:01:22 ID:mLtnNE20
そうだな。
国防予算の4割を人件費を含む運営費、3割を装備調達費、3割をリース費用
くらいを推奨しておくかな。
551(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 22:09:09 ID:mLtnNE20
装備調達費(3割)=リース兵器買取(2割)+他の装備購入(1割)
くらいを考えてみる。
借金みたいなものだから早めに買い取るといいだろう。
552(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 22:15:42 ID:mLtnNE20
イラクの議会か財務は復興の妨げにならない国防予算を軍に示してほしい。
それを限度にして編成するから。
553(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 22:27:14 ID:mLtnNE20
>upする場所違うぞ。
おっと。
というか、俺がイラクの防衛力を疎かにしたまま撤退すると思ってるのかよ?w
554(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 23:10:48 ID:mLtnNE20
>貴公はわれわれに協力してくれた(+2)
軍の編成は指揮官によって個性が出るから、国防総省でリースできる装備と価格とイラク軍国防費の資料を士官に
示したら、暇な連中がいろいろな編成をLANにうpってくれると思うよ。
555(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 23:21:07 ID:mLtnNE20
そうなるとイラクの国防費は早いところ設定してもらわないといけないなw
催促しておこう。
556(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 23:29:39 ID:Vx9BUQ+f
>でも効率的に考えるとどうなんだろうな
国防総省で編成案を3〜4つくらい選んでやって、駐留米軍とイラク軍にお勧めプランとして手渡したらいいさ。
557(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/01(土) 23:54:30 ID:Vx9BUQ+f
編成は実際にやってみないと練習にならないよな。イラク軍の士官にも参加してもらうか。
558(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/02(日) 00:07:26 ID:KHBKLAle
>読む気も起きないが
>最終的には3行で纏まる内容なんだろうな
4ヵ月後くらいに機能するイラク軍が出現する。
559(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/02(日) 19:03:24 ID:d/Z2FgAL
>ありがとうございます。指摘していただいた方法を試して見ます。
・・・そうかw
560(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/02(日) 19:06:55 ID:d/Z2FgAL
日本としてイランとイラクのどちらを重視すべきかを考えたら、俺はイラクだと思う。
イラン贔屓は好きに核兵器で暗躍するが良いさ。
561(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/02(日) 19:47:23 ID:RkV0fhkG
>ベイダー卿が暗黒面に落ちつつあるなw
おまいらは何かというと“米国に盲従でよいのか”といって票を稼ぐが、俺に言わせたら憲法も自分で弄れない民族は
盲従で十分だと思う。
そして、米国との戦争や紛争で疲弊した国を助けてやればいいんだ。それが日本の生きる道であろう。
562(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/02(日) 20:09:59 ID:RkV0fhkG
>底上げは、たいして強くないけど嫌われてる奴が上がってていい仕事にも見えるが、
>たいしてゲームしてない奴もまとめて上がってて、なんか期間で適当に上げてるようにも見える。
というか“国の赤字が増えないのであればどういう内政をしても良い”と言ってるのに、何民主党は無視してるんだよ?
勝手連をあまり舐めるなよ。
563(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/02(日) 20:12:04 ID:RkV0fhkG
自民の悪い部分が民主のおめんを付けて出てきてるだけじゃないかよw
564(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/02(日) 20:15:55 ID:RkV0fhkG
国債を刷って有権者ウケのいい政策をばらまくのは誰にでもできることなんだ。誰にでもだ。
専門家である必要はないんだ。
565(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/02(日) 20:25:17 ID:RkV0fhkG
膨大な累積債務をどう返済していくかを国民に説明できる“専門家”が欲しいの。分かってるかな。
ちなみに“消費増税”くらいしか答えられない議員は要らないからね。
566(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/02(日) 20:31:40 ID:RkV0fhkG
>草い
市民からガッポリ取れる消費税は、あくまで官僚のお勧めなんだからな?w
“官僚主導政治の脱却”が聞いてあきれる。語るに落ちるとは正にこのことだ。
567(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/02(日) 20:36:26 ID:RkV0fhkG
おそらく累積債務が1000兆超えてどうにもならなくなるまで仲間内で使い込んでしまおうという作戦だろう。
568(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/02(日) 20:54:01 ID:RkV0fhkG
>衆院選:首相は「保守」強調 鳩山代表は「既得権」批判
かといって与党で良いかというとそうでもない。
だから勝手連のポケットマネーで新党を作るんだよ。
569(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/02(日) 20:58:16 ID:RkV0fhkG
>なんか呪文レベルが多い気がするが気のせいか
・・・そうかw
ただ、ペンの力だけでは鬱憤のたまった国民の心に届かないだろう。
だから力を込める位置と方向が重用なんだな。基本だから覚えておくといい。
570(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/02(日) 22:14:14 ID:HRPkSZis
更に最悪でも自民・民主の大連立が成立するという部分が安心感を加速させる。
571(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/02(日) 22:24:06 ID:HRPkSZis
あとは与党が負けすぎなければよいわけだ。だから片方の手で与党を支援するのさ。参考になるだろw
572(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/02(日) 22:39:55 ID:HRPkSZis
>>570
それほど悪くないルートなわけだが自殺者がいっぱい出るだろうな。
573(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/02(日) 23:12:17 ID:dlioEMi9
>バカタレw
俺の所為じゃないよ。
財源が不安なまま選挙に突入する民主執行部の肝が太すぎるのさ。
574(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/02(日) 23:14:54 ID:dlioEMi9
>あるある
もっと安全運転しろっつーのw
介入するのもただじゃないんだぜー
575(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 05:13:06 ID:V5R0d9CB
>(8/2)舌戦本格化 首相「政策比較を」、鳩山代表は増税志向を批判
新党は炭素税+法人税軽減の増減税。
与党のエコカー減税・エコポイント減税も、高速道路1000円も実施するには財源が必要だが、新党は財源が要らない。
576(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 05:35:06 ID:V5R0d9CB
民主党の高速道路無料化で財源を必要とした挙句、鉄道・船舶経済が落ち込んだりもしない。
577(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 05:44:45 ID:V5R0d9CB
移動・物流コストが最小だと1社で広い国土を網羅したほうが経営は安上がりになるが、移動と物流コストがそれなりだと
会社や生産拠点を分散させたほうが経営は安上がりになりやすくなって結果的に雇用も増えるんだな。
578(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 05:53:32 ID:V5R0d9CB
雇用が増えると所得税収増も期待できる。
“社員”が減り続けると厚生年金・共済年金の維持は政府にとって高負担になっていく。
非正規社員は可哀相だから云々という議論があるけど、本質はそういうことじゃなくて企業年金や企業の高額医療負担を
支える社員数が減少し続けてることにあるんだ。政府の赤字が増えているんだ。
579(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 05:58:40 ID:V5R0d9CB
企業を退職した元社員をバッサリやって構わないなら非正規社員たくさんで全然問題ない。
企業倫理的にどうかはともかく経営持続性はある。
580(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 06:02:18 ID:V5R0d9CB
まぁ大雑把な議論だけど、そういうことになるかな。
581(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 06:06:54 ID:V5R0d9CB
というか極端に高齢化が進んだ企業はさっさと倒産して新旧交替すべきだと思うよw
582(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 06:10:12 ID:V5R0d9CB
四季報で極端に社員年齢が高い企業は割安でも保有は推奨できないと通達を出してみよう>
583(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 06:20:16 ID:EeEKN3rr
産業には1次、2次、3次産業が存在し、後者になるほど社員の平均年齢が生産率低下に繋がるのさ。
平均年齢への耐性は農林水産業などの労働集約型産業が強いかな。
584(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 06:22:15 ID:EeEKN3rr
でもって電子政府化というのは何かというと、第三次産業である政府の社員平均年齢を永続的に下げる試みといえる。
585(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 06:33:25 ID:EeEKN3rr
官庁の場合は天下りを禁止するために定年を65歳に延長する流れがあるけれど、部長以上の定数3割減と年棒制導入は
バランスを取るためだよね。
65歳まで波風なく勤務したかったら課長に留まれってことかな。
586(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 06:35:09 ID:EeEKN3rr
“経営側”というのは労働が正当評価されないんだよ。知ってるでしょw
587(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 06:45:15 ID:EeEKN3rr
民主党は社員以外でも子育てができるようにする一連のマニフェストは評価できるけど、増税も組み合わせて
ちゃんと国民の負担を視覚化するのが正解だったな。“痛み止め”は駄目だといっただろー
588(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 06:50:50 ID:EeEKN3rr
基礎的財政収支の達成を先送りしてしまったのは全く評価できない。
前任者がお金を使い込んで赤字を溜め込んだからといって自分達も同じことするのでは“政権交代”ではなく
“政策入れ替え”であろう。
589(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 06:52:39 ID:EeEKN3rr
与党も野党も評価できない。
財政規律を重視する新党を自分達でつくるしかない。
590(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 07:00:08 ID:EeEKN3rr
感覚的に分かるでしょ?
日本は不景気のときに基礎的財政収支をゼロ近傍にするような経営じゃなくちゃ持続税のある“会社”として
成り立たないんだよ。
もし不景気のときに赤字があるとするなら無くして行かなくてはいけない。
不景気だから基礎的財政収支改善を先送りするという発想はまったく理解できない。
591(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 07:00:43 ID:EeEKN3rr
>持続税のある“会社”
持続性のある会社、ね。
592(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 07:06:35 ID:lne8CKkR
不景気の時に赤字を増やして好景気のときに黒字を減らしてるから倒産するんだよ。分かるよね。
成長したかったら不景気の時に赤字を減らして好景気のときに黒字を増やすような経営を心掛けなさい。
593(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 07:09:02 ID:lne8CKkR
クソ知識人どもは“日本は人口が減ってもいい”とまで言い切るからなw
さっさと退職しろっつーの。
594(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 07:11:27 ID:lne8CKkR
言論弾圧じゃないよ。最低限共有すべきコンセンサス。
595(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 07:17:18 ID:lne8CKkR
要するに“減ってもいい人口”に自分達が含まれてないからそんなことが言えるんだろ。
596(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 07:20:26 ID:lne8CKkR
大学の職員だけ税収に完全連動したボーナスを検討するかなぁ>
597(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 07:25:33 ID:ovZLNI60
そういえば州立大化も検討するという話だったな。
その場合はある程度道州の区切り数が多いほうが良いのかもしれない。
598(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 07:32:25 ID:ovZLNI60
国立は防衛大・防衛医大みたいなところだけにして、あとは全部州立大学化するのさ。
599(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 07:33:21 ID:ovZLNI60
でもって一部の国立大は高専に格下げ。
600(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 07:35:00 ID:ovZLNI60
まぁ俺が経営者ならそんな感じだな。
601(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 07:38:13 ID:ovZLNI60
予算を1兆多くしてやれば文科も賛成するだろw
602(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 07:42:40 ID:384SgN4B
宇宙開発やエネルギー開発に2000億、大学の統廃合に2000億、高校までの公的教育充実に6000億。
603(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 07:49:01 ID:384SgN4B
防衛大は陸海空揃え、防衛医大の規模も大幅拡充するのだと思う。
604(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 08:03:48 ID:384SgN4B
>わざわざあからさまな宣伝しなくていいよw
高専を拡充するのはもっと積極的な意味でだ。
社員の期間が長ければそれだけ税収が増えると思わないか。
605(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 08:10:50 ID:384SgN4B
統廃合予算を多めにしておくから、高専に格下げになる国公立は小奇麗な校舎でも建ててやるといいよ。
606(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 08:26:21 ID:384SgN4B
陸軍防衛大学は北海道、空軍防衛大学は東海州、海軍防衛大学は中国州であろう。
607(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 08:31:43 ID:384SgN4B
防衛医大は研究病院機能を持たせた上で各駐屯地に設定する。
元国立大医学部も受け入れる。
608(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 08:59:37 ID:VWRQ7hvN
>>606
>貼るなカス
そうかw
609(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 09:06:52 ID:VWRQ7hvN
北海道は第7師団が大きいな。
防衛省の農場も北海道なら確保しやすいだろう・・・
610(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 09:12:26 ID:VWRQ7hvN
>すまん、もっとわかりやすく話してくれ
外務府が確保する集団農場は北海道以外は尾張・水戸・紀州になる可能性が高い。
611(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 12:55:40 ID:XN2cg6am
>ガイトナー米財務長官は2日のABCテレビ番組で、高水準にある失業率に対応するための失業給付拡充を年末にかけて
>検討すると表明した。サマーズ国家経済会議(NEC)議長もNBCテレビ番組で同様の考えを示した。ガイトナー長官は巨額
>の財政赤字削減の必要性も強調するとともに「そのためには非常に困難な選択が迫られる」と、将来的な増税の可能性を
>否定しなかった。

>米国では景気後退で失業率が6月に9.5%に上昇した。製造業を中心に雇用環境の悪化が懸念されている。

>ガイトナー長官は今年1月のオバマ政権発足以来の取り組みで「景気後退がおさまりつつある兆候が出ている」と述べなが
>らも「現実には失業率はなお高い。米国民に将来の見通しに自信を持ってもらわなければならない」と指摘した。具体策の
>1つである失業給付拡充については「年末に向け、政権と議会で慎重に検討する」と語った。
そうかw
わかった。
612(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 13:11:16 ID:XN2cg6am
>来年1月31日に4年の任期を終えるバーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長の人事が米経済政策の焦点に浮上して
>きた。市場関係者の間では金融危機に迅速な対応を見せたバーナンキ氏の再任論が台頭しているが、後任候補には
>サマーズ国家経済会議(NEC)委員長ら有力者も多い。今秋の経済情勢がオバマ大統領の最終判断のカギになる。

>エコノミストなどを対象にしたブルーチップの調査(7月10日時点)によるとバーナンキ議長の再任の可能性は80.4%。
>昨年9月のリーマン・ブラザーズが破綻した直後にはバーナンキ議長の責任を問う声が強まり、交代説が有力だった。
>だが米経済が最悪期を脱するとともに市場関係者や政界の見方に変化が生じてきた。
そうか。
ブルーチップの判断で問題ないだろ。
613(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 13:14:15 ID:XN2cg6am
>何それ?
米国の優良企業が銀行のボス(FRB)を決める。
614(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 13:21:46 ID:XN2cg6am
>イスラエル警察は2日、マネーロンダリング(資金洗浄)や収賄など複数の汚職容疑でリーベルマン外相を起訴するよう
>検察当局に勧告した。3月末に就任した同外相は極右政党党首で、中東和平に消極的な強硬派。和平外交停滞の一因
>ともなっており、イスラエル国内で辞任を求める声が強まる可能性がある。

>警察はリーベルマン氏の2000年以降の疑惑を対象に捜査。同氏は海外に複数の架空会社を設立してマネーロンダリング
>を行ったほか、キプロスに設立した架空会社の名義変更などで捜査妨害した疑いなどが持たれている。国家基盤相や運
>輸相だった01〜04年には実業家から資金を受け取った疑惑もある。リーベルマン氏は疑惑を否定する声明を出したが、
>警察側は立件に十分な証拠を得たとしている。
わかった。
615(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 13:24:39 ID:XN2cg6am
>陸軍は反対する!
北海道で嫌だったら東北州になるかな。
616(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 13:28:15 ID:XN2cg6am
まぁ駐屯地ではなく拡充する防衛大学の設置場所だからな。
617(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 13:32:21 ID:XN2cg6am
東北州に集団農場を確保するなら主食の米の調達には困らないだろう。
618(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 13:42:02 ID:XN2cg6am
でもって拡充防衛大・防衛医大・改変高専の卒業生の半分以上を外務府で採用するようにすれば完璧かな?
619(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 13:47:47 ID:XN2cg6am
>ありがとう
旧国公立大は面倒見てやらないとなw
620(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 13:55:10 ID:XN2cg6am
>内陸?えっと…ゲーリングさんが全部空輸でおkってゆってた!
そうかw
統合宙軍だとそうかな。
621(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 13:58:44 ID:XN2cg6am
>より新しいRoLじゃ駄目ですか?
拡充防衛大・防衛医大・改変高専をUWFEの下部組織にしてやったらおk。
622(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 14:23:31 ID:XN2cg6am
表に見える“門”は立派じゃないとなw
623(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 14:30:34 ID:XN2cg6am
会社が欲しい社員を育成するために学校を設置するのであって、その逆では決してない。
日本の4年制大学は企業の採用能力を超えて増えすぎたから徐々に整理すべきだろう。
624(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 14:51:58 ID:4X2s0m4O
大学産業が雇用のセーフティネットになり得ないことは日本では悪い意味で証明されてしまった。
でもって高校までの公的教育を国が拡充・支援していくのは、親の子育ての負担を減らして中長期的な出生率を増加
させるためである。文科に検討開始を勧告する。
625(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 15:07:25 ID:JieA5gHs
>今は、な。
失業率が許容できるレベルに減少するまで私立一貫高校・私立大学の新設を事実上不可能にするといいよ。
626(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 15:10:23 ID:JieA5gHs
国の赤字を意識するならそうなる。
就職先のパイの大きさくらいチェックしろってw
627(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 15:16:07 ID:JieA5gHs
企業視点では中途採用よりもコストの安い新卒を好む。
したがって失業率が高いのに学校をボコボコ作るとトコロテンの学生が労働市場を奪うのである。
私立学校はひも付きも多く、認可できないところだ。
628(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 15:24:43 ID:JieA5gHs
>AI設定で日本とドイツの将軍枠を元帥0.06、大将0.18、中将0.54に
>したらかなり強くなった。
>そういう所で強さを調整するのもいい方法だな。
そうかw
629(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 15:36:58 ID:JieA5gHs
小中・高専・州立総合大学化構想だな。
630(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 15:46:47 ID:JieA5gHs
>もう仲間内のみで一般公開されないんだろうなと思ってたから意外だわ。
というか小中一貫は文科のバックボーンじゃないかw
話を合わせてやってるんだよ。
631(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 15:52:28 ID:JieA5gHs
同盟国政府が設置する高専と防衛大・防衛医大で外務府の構成員を養成するようにすれば勝利は手堅い。
632(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 15:56:44 ID:JieA5gHs
>GRIDマルチ復活したら記念に部屋立てますかね
UWFEのことは気にしなくていい。
それよりも州立大学化しないとお金出さないといってるのだから、話を進めておくんだ。
633(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 16:13:49 ID:JieA5gHs
州立大学に移行するということは、道州制も考えなくちゃいけないと言うことだ。
根回しの一環だ。各県に設置された国立大学をそのままにしていては道州制移行の妨げになるのだ。
634(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 16:19:42 ID:JieA5gHs
>自分は迅速じゃないとダルくなった
>速度落としても作業速度が延びるだけじゃんと
炭素税を掲げる新党に議席を40預けてくれたら、むっちゃ速くしてやるよw
635(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 16:56:12 ID:JieA5gHs
>うむ
>それはくっつく
国民が大連立を望んでるのにスルーする(させてる)政党なんて要らないよな?
636(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 17:14:49 ID:JieA5gHs
例の如く社民党かw
洋上給油を停止することでどう日本の国家利益に繋がるのか説明してくれたらいいのに。
637(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 17:18:14 ID:JieA5gHs
まぁ護憲の社民党への支持があるうちは改憲は時期尚早だってことだと思うけどねw
国が赤字になるのが気に入らんな。
638(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 17:22:18 ID:JieA5gHs
>へーそりゃすごい
わざわざ護憲を言わせるために作った政党だろ。
639(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 17:26:57 ID:JieA5gHs
そもそも公務員の政治活動は禁じられているのに、中立公正であるべきな教育機関が護憲を言っているところが
日本の不幸でもあるんだ。
640(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 17:31:36 ID:JieA5gHs
社民党は洋上給油を止めたらその分社会保障にまわせるとか間の抜けた発言を繰り返してるが
安全はただじゃないんだぜ。北朝鮮を利するような活動は止めてくれ。
641(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 17:35:23 ID:JieA5gHs
同盟国の軍艦に洋上給油することで、集団安全保障のメリットを享受してるわけだ。
軍隊を大量に保有して派遣するより安上がりなわけだ。
642(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 17:37:57 ID:JieA5gHs
逆説的な言い方をさせてもらえば、核兵器を大量に保有しない限り軍隊を持たないとする平和憲法は守れない。
それが世界の現実なのだ。
643(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 17:41:06 ID:JieA5gHs
核兵器の威力に目を逸らしてはいけない。上手に付き合っていかなくてはいけない。
核兵器に蓋をして議論しないようにする行為は太平洋戦争で死んだ日本人を愚弄する行為だ。
644(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 17:48:17 ID:JieA5gHs
>ありがとうです
社民党は“戦争をすると人が死ぬから嫌だよね”くらいの幼稚な議論を繰り返してる。
そういうことに力を入れるのではなく、戦争に突入してより多くの国民がしなないよう既存のパワーを上手く配置・活用する手段を
学ぶべきなのだ。それが十分長けていれば徐々に相殺させることができるのだ。
645(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 17:57:41 ID:JieA5gHs
>難易度のファイルを修正するかスパイ禁止するMODでもいれたらいいんじゃね
とりあえず、小中・高専・州立大学まで同盟国政府が管理してくれるなら何とかなるんじゃないかな。
弱いうちに敵国に留学しなければいけないというのは酷すぎる。
646(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/03(月) 18:06:56 ID:JieA5gHs
>戦争に突入してより多くの国民がしなないよう既存のパワーを上手く配置・活用する
それをUWFEでするという構想なわけだな。国で勝手にやらせないことが重用だ。
そして外務府相当の権限を受け渡した国を“同盟国”と呼んでいるわけだな。
647(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 06:04:57 ID:rcl3Fnsd
>渡辺喜美元行革担当相が総選挙に向けて立ち上げを目指す新党の名称が「みんなの党」に決まった。英語名称は
>「YOUR PARTY」になるという。渡辺氏は今週末にも新党設立の記者会見を開く方向で調整している。

>渡辺氏は無所属の江田憲司前衆院議員と連携し、新党結成を前提に候補者発掘を進めてきた。衆院比例全11ブロック
>で候補者を擁立する方針。
・・・そうかw
基礎的財政収支を達成するまで増税しないというのはセオリーかもな。
648(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 06:12:43 ID:rcl3Fnsd
>そんなことはなかった

・消費税5%相当の規模の炭素税
・法人税実効税率の30%への軽減
・高速道路大型料金半額
・30歳未満の鉄道と船舶の旅客料金半額

今検討してるマニフェストがこれだ。
良かったら新党で使って欲しい。
649(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 06:18:08 ID:rcl3Fnsd
最後の御品書きは“新聞に20代の有権者にアピールする政策がない”という指摘があったので加えたものだ。
既に割り引いてある定期の値段は変わらないからね。
650(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 06:29:35 ID:rcl3Fnsd
与党は高齢者を意識した政策が多く、民主党は子育て世代を意識した政策が多い。
だから新党は若者向けのばらまき政策を提示する。分かりやすいだろ?w
651(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 06:34:33 ID:rcl3Fnsd
炭素税は一見キツイように見えるけど法人税をその分下げればどうってことはない。
むしろ雇用創出に繋がるというのが俺の見立てだ。
652(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 06:38:27 ID:rcl3Fnsd
最低賃金を上昇させる場合の財源も炭素税から取る。書いてないけどそういうことだね。
653(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 06:51:53 ID:vx5b4o3Z
まぁ法人税下げるのだから各会社で底上げして欲しいけどね。
654(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 06:57:38 ID:vx5b4o3Z
若者が疎かにされるのは投票率が非常に低いからなんだそうだ。
でもって高齢者は毎回8〜9割投票しているからあれこれ優遇されるのさ。
とにかく投票して数字に残しておかないと居ないことにされてしまう。これは大変なことだな。
655(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 07:02:56 ID:vx5b4o3Z
>散々言われている糞プロテクトの事を知らないファンっているんだ…
もし“炭素税”の言葉が入らないのであれば途中で握りつぶされてしまったということだな。
656(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 07:08:32 ID:vx5b4o3Z
>両サイド、いい顔してやがる
高齢者と子育て世代がツケを先送りするのは理解できるが若者は直ちに赤字を減らす党を選ぶのが最善手だぞ。
657(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 07:34:32 ID:vx5b4o3Z
>>655
>久々に遊ぼうと思ってインスコしてたらDisc3のところで何度やってもエラー吐きやがる
>大した傷もないのだけどなぁ…泣けるわ…買いなおすには高いし…
影響力のある親に頼むと良いんじゃないか。
658(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 07:37:19 ID:vx5b4o3Z
環境税でなくて炭素税なのはね、CO2排出量を視覚化するのに必要だからだよ。
659(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 07:43:14 ID:vx5b4o3Z
自動車の燃料だって炭素税が掛かるとなれば急ピッチでバイオエタノール混合比が上がるでしょ。
だから問題ないのさ。経済学でいう“神の見えざる手”を信用するんだ。
660(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 11:43:45 ID:sdggNdVq
>>648
都市部と若者層優遇だな。
一票の格差が激しいし問題ないと思うが・・・w
661(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 11:46:22 ID:sdggNdVq
現在の政治はお年寄りが持つ一票と若者が持つ一票に差がありすぎるな。

お年寄り←→若者
農村部 ←→都市部
という対立軸は際立たせた方が票が伸びるだろう。
662(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 11:52:28 ID:sdggNdVq
一票の格差が5倍以上あると違憲かどうかで最高裁に判断が持ち込まれるような御時勢さ。
素晴らしい民主主義だと思わないか?w
663(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 11:55:58 ID:sdggNdVq
20代の有権者はもっと声を上げないといけないということだな。
664(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 12:03:46 ID:sdggNdVq
現状でにっちもさっちも行かなくなってるなら、とりあえず一票の格差を解消してみたらいい。
俺は切にそう思うよ。
現状黒字財政で出生率も順調なら何も問題ないけどね!
リソースの配分の問題なのだからね。
665(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 12:08:13 ID:sdggNdVq
>正直なところ中華が速攻で割るとおもう
中国は農村部をどのように育てていくかで各国に勉強団を派遣しているんだ。
日本の農村部優遇制度をそのまま真似するとは俺には思えないな。
666(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 12:12:41 ID:ada23Nt/
あぁ、でも日本や韓国でどのように出生率を低く維持してるのかは参考にするかもなw
高学歴にしてやって男女雇用均等法を推し進めればおkだろ。
667(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 12:14:19 ID:ada23Nt/
高学歴にして、男女雇用均等法で先進国並みの労働環境を与え、少子化対策にリソースを割かなければよろしい。
668(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 12:16:07 ID:ge6+AYK6
仕事を一生懸命やってるとすぐ出産適齢期が過ぎてしまうのさ。
これはちょっとしたトラップだろうね。
669(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 12:18:02 ID:iWx3ejMW
子供を産む女性と子供を産まない女性の一票の格差もあるのかもね・・・
670(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 12:22:01 ID:iWx3ejMW
高学歴化+男女雇用均等法+高校までの公的教育充実
を中国に推奨しておこう。
何世代かしたあとの中国が良くなってるかどうかが知りたいわけだろ?
671(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 12:28:29 ID:iWx3ejMW
>ランバージャックさん何してんすか
俺は日本人だからね。年老いた日本を面倒見るのは当然じゃないか。
672(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 12:33:28 ID:iWx3ejMW
女性に資金力が備わると教育産業が活発になって更に出生率が下がるんだ。
財力による世代間教育格差に配慮しなければならない。
私立の学校設立を厳しく規制していくのもお勧めだ。
673(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 12:40:57 ID:iWx3ejMW
中国当局は国民の消費性向を教育投資<アイテム投資に誘導する必要がある。
そのための装置としてのマスメディアは有効だ。
報酬を高くしてやったらいい。
674(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 12:55:57 ID:iWx3ejMW
・・・家庭の教育投資をどう抑えるのかはかなり難しい。
いろいろ試してみたら良いだろう。
675(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 13:00:25 ID:iWx3ejMW
>公式フォーラムにないか?
そうだな、大学の受験項目を増やすと教育投資は徐々に減る。
受験項目を減らすと徐々に増えるだろうな。
676(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 13:02:22 ID:iWx3ejMW
第二外国語を必修にするのはどうかな?
なかなか振り落とせると思うぞw
677(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 13:08:03 ID:iWx3ejMW
国語・数学・物理・化学・世界史・中国史・社会(環境)・第一外国語・第二外国語くらいか。。。
678(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 13:11:43 ID:iWx3ejMW
経済がないな。倫理(経済)というカテゴリーでも造るか。
679(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 13:15:05 ID:iWx3ejMW
>できるよ
科挙は中国が得意だからなw
680(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 13:29:48 ID:iWx3ejMW
法律と(社会)環境を教える教科、倫理と経済を教える教科が欲しい。
内容を検討してみてくれ>
681(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 13:40:08 ID:3K8dWpm1
法律と社会環境の教科は、どんな法律がどのように社会をメンテナンスしてるのかを高校生向けに教える教科だ。
教養として知って欲しいわけだな。
682(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 13:43:55 ID:3K8dWpm1
倫理と経済の教科は、起業の仕方、銀行との付き合いに始まり、企業の社会的役割、国家と行政の役割、
経済活動の黒歴史を簡単に網羅する教科だ。
683(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 13:46:55 ID:3K8dWpm1
国民の行政素養が十分でないのに民主主義にしても仕方ないだろう?
下準備を始めておくわけだな。
684(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 14:05:22 ID:3K8dWpm1
>属性攻撃オーラの重ねがけ?バグみたいなのも、なんとかなるのかな。
一流と社会に認知される大学は受験項目が多くなくてはいけない。ただそれだけ。
685(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 14:12:41 ID:3K8dWpm1
物理・化学、世界史・中国史、法律と社会環境・倫理と経済、第一外国語・第二外国語は
高校の段階で選択にした上で、夜学課程で全て学べるよう配慮しよう。
686(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 14:15:08 ID:3K8dWpm1
高い塾に行くことはない。そのくらい学校で教えてやるよ。
687(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 14:25:02 ID:3K8dWpm1
>BRB be right back すぐ戻る
そうかw
昼間と夕方〜夜に2回同じ授業を教えることになるから、選択教科の教師はスキルが上がるかも知れんなw
688(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 14:34:49 ID:3K8dWpm1
高校は必修科目が多過ぎる。
より多くの勉強をしたいかどうかで選択させてやるといいよ。
689(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 14:38:58 ID:3K8dWpm1
帰宅部ならぬ勉強部だなw
俺は高校でゲームばかりしていたが・・・
690(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 14:41:38 ID:3K8dWpm1
体力が落ちていかんということなら、勉強部の生徒にも早朝マラソンをさせたらいい。
691(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 14:52:26 ID:3K8dWpm1
>やっぱりそうか、どうも
試験のときに風邪をひいたり病気になったりしない程度の体力管理もテストの内なのだ。
学校に近くから通う生徒は体力不足になりやすい。
692(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 14:58:46 ID:3K8dWpm1
>リメイクする際はそれくらい容赦ないのをお願いしたい
そうだなw
第二外国語に日本語・ハングル語を入れておいてくれると便利になるかもなぁ・・・
693(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 15:06:17 ID:3K8dWpm1
>>673
教育番組の充実だな。
英国BBC、NHKなどの良質教育番組は報道に先駆けて拡充していくべきだろう。
694(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 15:12:23 ID:3K8dWpm1
金持ちになった国民を海外に移住させてしまうのではなく、香港・マカオや台湾に居住させるよう誘導する。
そして国内へのインフラ投資を推奨するのだろう。
695(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 15:16:54 ID:3K8dWpm1
>何言ってんだこいつ。
内地の再生可能エネルギー会社、原子力発電の会社、水処理の会社等に投資してくれると助かるなぁ・・・
696(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 15:28:50 ID:3K8dWpm1
>なんかすげー勘違いしてねーか
先進国の代表として米国での、新興国の代表として中国での内政例を話している。
他国でも参考にすれば良いよ。
697(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 15:37:19 ID:3K8dWpm1
>>673
そうか。
教育番組と映画やCMで消費性向を教育投資<アイテム投資に誘導するわけだ。
公的教育が十分ならそれでいいかもな。
698(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 15:39:26 ID:3K8dWpm1
公的教育が十分でないとOECDでの平均点が下がってしまうから注意だな。
699(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 15:48:00 ID:fwyFOtjg
>なるほど、資源とタイルの種類はなんとなく考えて立ててたけど森のあるなしまでは気にしてなかったわ
テレビは視聴者の時間を確実に奪うでしょ。
お金持ちは子供にテレビを見ないよう躾け、有名私立に入れることで学力を維持しているんだな。
教育産業と結びついてると思ったほうがいい。
700(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 15:54:19 ID:wAp2zE9B
国の教育番組が異様に充実していれば、親は子供のためにビデオを買ってやろうと思うんじゃないかな。
AVも見れるしなw
701(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 15:56:59 ID:wAp2zE9B
映画はね、その国の文化が学べるんだよ。
いろいろな国の映画をテレビで放映すると良い感じだろな。
702(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 16:00:21 ID:wAp2zE9B
>あれ?そんなことできるのか?
国策として仲良くしたい国の邦画を国営テレビで放映するというのはありうるね。
703(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 16:09:56 ID:wAp2zE9B
>なるほど(´・ω・`)
>ありがとう
うむ。
704(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 16:20:29 ID:wAp2zE9B
麻薬(覚せい剤)が良くないのは分かるよね・・・人より余計に起きていられるというのはチートなんだよ。
705(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 16:27:23 ID:wAp2zE9B
“国のかたち”という場合、国土をどのように開発・発展させていくかと国民の時間をどのように設定し次世代を育てていくか
の両方が問われている。各党の党首はそれを説明できなければいけない。
706(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 16:45:06 ID:wAp2zE9B
日本は人口減少へと転じ、国民の平均年齢は急速に上昇している。
高度成長期に造られたインフラは40年を経過し今後は新たな拡張よりもメンテナンスに重点が置かれるようになるだろう。
予算の配分が変わるのもさることながら国民や関連業界の意識も変化しなければいけない。
一票の格差を維持しておくのは高度成長期のときのみ有効だったのだ。
707(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 16:50:30 ID:wAp2zE9B
日本と米国は経済のバブル拡大を放置し、2度にわたって自国経済に大ダメージを与えた。
急増した失業者を吸収するため膨大な国費がインフラ整備に投入され、借金は未だ積み上がったままである。
これから社会人になる若い世代はヒマラヤ山脈のような累積債務と戦っていかなければいけない。
安易に赤字を拡大するような党を決して選んではいけない。
708(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 17:00:51 ID:AzX33d0V
>そりゃすまんかった。

>最後に確認なんだが
>ここは「拡張、本編、EAの話、エクスチェンジの話」限定です。
>質問も一切受け付けません。

>ってことですか??

俺が質問に答えるのは、たまたま読んでいて気が向いたときだけだよ。
仕事じゃないんだから答えなければいけないとも思えないし。
709(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 17:13:38 ID:AzX33d0V
そもそもさ。何故国は国債を起債できると思ってるの?
税収を安定させて組織として機能停止しないためにでしょ。
赤字が恒常化しているような場合は行政効率が相当低下してるのだから、安易な国債上積みに頼らず
さっさと積みゲーをリストラをしたり、政策経費をより緊急の用途に振向けなければいけないといってるの。
いじめじゃないと思うけど。会社だったらやらなければならない当たり前のこと。
710(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 17:23:25 ID:AzX33d0V
というか所得税収に比べて法人税収があれほど低いとは思わなかったわ。
78%減少していたとしても少なすぎる。
政策経費を傾け過ぎなんじゃないのか。
711(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 17:26:33 ID:AzX33d0V
>解決法はあるのでしょうか
財務は法人税を減らして環境税を掛けろと言っている。
俺が主張しているのは炭素税だが同感だな。半ば自動で徴収できる間接税比率を増やすべきであろう。
712(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 17:29:35 ID:AzX33d0V
炭素税ならば、CO2排出量削減コストがゼロになるとまでは行かないが かなりお得になるだろうよw
713(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 17:39:28 ID:AzX33d0V
>温暖化ガス 2020年に15%削減目標 経産省が具体策

>費用が大きい主要政策
>次世代自動車を新車販売の50%まで拡大・・・・・・・・・・・・12兆円
>太陽光発電を現状の20倍に拡大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8兆円
>新築の建築物(住宅・ビルなど)の8〜9割を省エネ型に・・・8兆円
>省エネ家電の普及・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7兆円
>高効率給湯器を2800万台普及・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5兆円
そうかw
ただじゃないわけだな。
714(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 17:55:48 ID:AzX33d0V
>日本ガス協会の市野紀生会長(東京ガス会長)は5日の会見で、民主党が衆院選マニフェストに2020年までの温室
>効果ガス削減の中期目標に05年比30%減と政府目標の倍の数字を掲げたことについて「票をイメージしてつくってい
>るところはあるが、現実との乖離(かいり)を埋める政治的判断の余地を残しているのではないか」と述べ、現実的な対
>応に落ち着くとの見方を示した。

>その理由として同会長は、同党が米国と中国が温暖化対策の枠組みに入ることを条件としていることを挙げ、「ちゃんと
>逃げ道は考えているんだなという気はする」と指摘した。

>政府の試算によると、政府目標の15%削減の場合、国民負担は一人当たり年7万7000円だが、30%だと36万円に
>膨らみ、市野会長は「国民の理解は得られない」としている。
そうか・・・w
715(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 18:13:00 ID:AzX33d0V
>ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米政府が7月に導入した自動車買い替え支援策、「キャッシュ・フォー・
>クランカーズ」プログラムの予算上乗せについて米議会上院が採決に向かおうとするなか、一部の自動車ディーラーは、
>在庫逼迫(ひっぱく)という新たな問題に悩んでいる。
そんなの知らないよw

>同プログラムは、燃費の悪い中古車を下取りに出し燃費の良い新車に買い替える消費者に最大4500ドルを補助するという
>もので、これにより7月後半の自動車販売台数が跳ね上がった。このため多くのディーラーでは、乗用車やトラックの在庫が
>品薄になっている。

>米議会上院でもこの支援策を拡大する法案が可決されても、在庫薄のため販売にブレーキがかかり、自動車メーカーの生
>産が追いつくまでの間、この支援策の効果が薄れる恐れがある。
米下院の選挙対策で緊急に通すわけだが・・・
10億ドルに抑えておくのも手かな。でもって残り10億ドルを別の景気対策に使う。
716(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 18:29:33 ID:AzX33d0V
>恐らく円で操作可能
そうだな。
ちょっときついから為替介入して若干円安に誘導するか。
717(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 18:32:14 ID:AzX33d0V
>ありがと
米国の輸出産業との兼ね合いもあるから、94円台になったらドルを買い支え始めるかな・・・
718(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 18:39:17 ID:AzX33d0V
1ドル95円対応の会社は現状そう多くはないが、促す意味も含め維持しようと思う。
それ以上の円高は日本経済へのダメージが大きいので介入するということである。
719(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 18:50:05 ID:AzX33d0V
97円より安くなると日本の輸出産業が潤っていくが、政府は法人税の依存度を下げようとしているので積極介入は
赤字行為となる。あくまで日本経済にダメージを考慮して介入を実施する。
720(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 18:56:06 ID:AzX33d0V
日本経済へのダメージの大きさを考慮して、だな。
721(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 19:10:32 ID:AzX33d0V
>電力業界関係者は「地方政府は電力を権力の源泉と考えており、中央からの閉鎖命令に抵抗する」
>と指摘する。
そうか・・・
じゃあ火力発電所の「キャッシュ・フォー・クランカー」でもやってみるとか?
旧式の火力発電所を閉鎖したら電源開発予算を増額するんだ。
日本製の高効率火力発電所を買ってくれるなら、ODAから支援してもいいよ。
722(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 19:17:26 ID:AzX33d0V
中国の総発電能力約9億キロワットの実に75%が火力発電所になっている。
このなかで特にCO2排出量の多い施設だけを置き換えていってもかなりの削減効果が見込めるのではないか。
723(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 19:20:04 ID:AzX33d0V
>もっとも
>ケチュアのほうが楽ではあるのですが
電源開発予算だ。旧式火力を何基か閉鎖してロシア製原子力発電所にすることもできる。
その場合はロシア政府が若干マネーバックしてくれるだろう。
724(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 19:37:16 ID:AzX33d0V
>thanks
>なんか急に金持ちになったけど結局貯めてしまう小心者だった。
黒字が拡大してるうちはガンガンいって良いだろう。
総発電能力の半分が原子力だとかなり楽になる。必死に油田権益をかき集めなくてよくなる。
725(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 19:43:32 ID:AzX33d0V
例えば、戦争や地政学リスクの上昇で原油価格が再び高騰しても国内経済がよりダメージを受けにくくなるのだ。
726(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 19:52:40 ID:qF8489IS
>HOIよりもAOEとかに近いと思う。
そりゃUWFE構想は“ひとつの軍隊”を目指すわけだからな・・・
727(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 19:56:58 ID:qF8489IS
ひとつの軍隊、ひとつの電子通貨、ひとつの会社組織、ひとつの国際機関。
それがUWFE(世界連邦政府)だ。
728(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 20:08:08 ID:qF8489IS
グローバルで一元化された政府機関を“青の政府”あるいは“外務府”と呼び、
ドメスティックで国ごとの多様性を保持された政府機関を“赤の政府”あるいは“内務府”と呼ぶ。
これに各国の元の政府である“影の政府”あるいは“内閣府”を加え、一領主二政府機関で統治する方式が
現在構想しているUWFEの中身といえる。
729(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 20:24:36 ID:2+qRKdlR
そして“全ての国からの核兵器廃絶”とは・・・UWFEが全部預かるということではないだろうか。
730(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 20:27:33 ID:2+qRKdlR
>ふざけた誘導するよりも、もっとまじめに職を探せ
あり得ない。
UWFE構成員は自動的に基本生活給を受けるのである。
731(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 20:36:28 ID:2+qRKdlR
“青の政府”では指示を出す“プレイ”と指示を実行する“ワーク”が区別されており、基本生活給支給と相殺し
“プレイ”はボランティア制になっている。
また電子政府化がそれを可能にする。
UWFEは電子政府化を前提とした会社組織なのである。
732(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 20:45:35 ID:i3XgQrut
中国人には“封神演義”の方が通りが良いかもなw

通信手段の発達に伴い、世の中を荒らす悪い仙人が現れるようになる・・・それをひとつの石に封じ込める話。
733(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 20:56:20 ID:4Vk2Wky2
通信手段の発達は一度悪い方向に振れた後、戦争や経済危機を経て家の新築で解決が図られる・・・
としておくかな。
734(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 20:59:36 ID:4Vk2Wky2
携帯電話だなw この経済危機の元凶は。
735(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 21:05:19 ID:4Vk2Wky2
>8月4日(ブルームバーグ):米政府が導入した自動車買い替え奨励策の予算を20億ドル(約1900億円)増額する案が
>上院で承認される可能性が高まってきた。環境への恩恵が少な過ぎると主張していた上院議員2人が姿勢を転換し、
>支持を表明したためだ。

>ダイアン・ファインスタイン議員(民主、カリフォルニア州)とスーザン・コリンズ議員(共和、メーン州)は、奨励策の適用
>を受けて購入された新車の燃費が買い替え前の車と比較して61%向上したとオバマ政権が前日発表したのを受け、予算
>増額への支持を言明した。

>ファインスタイン議員は記者団に対し、「このプログラムは、これまでわれわれが考えていた以上に環境への好影響が
>大きい」と述べ、「現行のままプログラムを継続するのが最善の解決策だ」と語った。

>米運輸省のデータによると、奨励策が適用されて廃車となった車両の燃費は平均で1ガロン当たり15.8マイルだったのに対し、
>買い替えた新車の燃費は同25.4マイルだった。

>買い替え需要の急増で当初予算10億ドルを開始後1週間足らずで使い切ったことから、下院は7月31日、制度継続のために
>予算を20億ドル増額する法案を賛成316、反対109で可決した。来週以降に夏季休会入りを予定する上院のリード民主党院内
>総務は、今週中に予算増額法案で採決したい考えを示していると、報道官のジム・マンリー氏は3日明らかにした。
わかった。
特に反対じゃないよ。

>買い替え奨励策は、燃費の悪い車を廃車にして低燃費の新車に買い替えた場合、最大4500ドル(約42万9000円)の補助金を
>支給するもので、議員の間では当初予算の10億ドルで約25万台の新車販売につながり、11月1日ごろまで奨励策は継続でき
>ると考えられていた。
736(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 21:24:41 ID:4Vk2Wky2
>                    ,===,====、
>                   _.||___|_____||_
>..                 /   /||___|^ l      
>..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
>.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
>...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレだよ
>.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
>         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
> ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
> :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

そうかw
登るときは大変で、天辺は平ら、滑るのは楽チンだけど自動で下がっていくわけだね。
737(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 21:38:18 ID:4Vk2Wky2
>経済産業省は5日の総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)需給部会に、政府が6月に決定した2020年
>時点の温室効果ガス削減目標(05年比15%減)の達成に必要な具体策を示した。次世代自動車の普及や太陽光発電
>の拡大など踏み込んだ対策を講じる必要があると指摘しており、主な対策の費用は、計49兆円と試算している。

>20年までに必要な温室効果ガスの削減量は約2億トン。この達成のため、新築建造物の8割以上を省エネ基準に適合
>させるなど「建物の省エネ化」で2割弱に当たる約3800万トンを削減(費用は8兆円)するほか、電気自動車など次世代
>自動車の普及▽省エネ家電の普及▽太陽光発電量を現状の20倍に拡大−−などを推進する。電気料金の値上げなど
>で、1世帯あたり年7万7000円の負担増となる見通しだ。
そうかw
与党に任せたとしても結局電気料金は上がるわけだな。

>同省は昨年5月、省エネ対策を最大限に講じれば05年比11%減が可能との試算をまとめたが、政府の温室効果ガス削減
>目標決定を受け、修正を余儀なくされた。太陽光発電の普及倍増などの対策強化で、さらに4%分の削減が可能としている。

>削減目標をめぐっては、民主党が政府案より踏み込んだ05年比30%減を掲げている。削減幅を1%上乗せするには10兆
>円の費用が必要とされ、実現するには一層の追加策が求められることになりそうだ。
738(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 21:45:22 ID:UwHHH6DW
>(´・ω・`)b分かったがな
議員さんが炭素税をスルーし続けてるから経産の方で気を利かせたんだろうな。
739(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 21:50:59 ID:VbBu6kdt
政治主導というのは、年7万7000円の負担増をマニフェストに事前に載せることであり、
官僚主導というのは“15%削減するにはこれこれが必要です”と説明されて閣議決定することだろうな。
740(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 21:51:57 ID:VbBu6kdt
だから民主党は、マニフェストに年30万の負担増を載せるべきなのさ。
741(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 21:54:54 ID:VbBu6kdt
>まぁそう怒らないで
おまいらがやってることは朝三暮四なんだよw
高齢者にモルヒネうち続けるの止めろよな。
742(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 21:58:04 ID:VbBu6kdt
他の政党はどうなってるのか知らないけどさぁ、はっきりマニフェストに書いておいてニヤニヤするほうが俺は好きだな。
743(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 22:01:37 ID:VbBu6kdt
はっきりマニフェストに書くというのは国民を馬鹿にしていないということさ。
はっきりマニフェストに書かないというのは国民の判断力を馬鹿にした行為であり・・・そのツケは党勢の退潮で支払われるだろう。
744(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 22:03:33 ID:VbBu6kdt
一度きりのゲームではない。
国民は学ぶことができるのだ。
痛み止めをうち続け、真実を語らず甘言ばかり弄していて何が信用されるというのか。
745(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 22:09:51 ID:VbBu6kdt
そういう意味で民主主義は最悪なのであり、トライ&エラーで着実に前に進むという意味で堅実なのである。
専制との違いはそこに端的に現われる。
民主主義とはたくさん間違うことを許容する制度なのである。
746(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 22:14:39 ID:VbBu6kdt
政権交代というのは、昔の武力による王様追放と同じことであり無血開城されるがゆえコストが安いという話になっている。
ところが次の王様が早くも浪費癖を見せているわけだ。だから叩いてるんだよ。
747(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 22:34:43 ID:VbBu6kdt
>「小泉氏の壁必ず崩壊」 小沢氏、元首相の地元で宣言
そうかw
そこまで言うなら国替えして東京で戦ったらよかった。
アウェイは無理っぽかったのかな。
748(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 22:58:50 ID:VbBu6kdt
>「分かりやすく共感」横浜市教委採択の自由社版教科書で委員長
そうかw
夜間学校というか定時制は俺が生徒の頃でもほとんど活用されてなかったからね・・・
履修科目数がきついというなら、そういう制度も活用して対応できるんじゃないかと。
749(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 23:01:39 ID:VbBu6kdt
帰宅部で予備校行くのと一緒だよねぇw
750(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 23:04:49 ID:VbBu6kdt
一日二回授業というのは、全日制の生徒でも授業が分からなかったら定時制の(選択の)授業をもう一回聞けるように
という意味もあるかな。あくまで勉学したい生徒のための配慮なのさ。
751(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 23:19:09 ID:VbBu6kdt
>比較するのは可哀想だろ

>趣味の人と違って、
>CFの中のCiv担当は人数も時間も制限がありまくり

>物量の絶対量に開きがありすぎる
そうかもな。
ただ、授業を聞いてるだけで生徒が偉くなるわけではないしそれで良いんじゃないかな。
一定期間受け入れ、送り出すのが仕事だ。
752(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 23:22:59 ID:Q2wzwDlN
このスレッドを読んでいても偉くなるわけじゃないし、送り出した生徒に対して責任も持ちたくない。
だから趣味で教えるというのは理解してもらえないのかな。
UWFEでそれをやろうと思ってるんだが。
753(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 23:28:36 ID:xQAVf5Xk
UWFEは扱う仕事が広範でその全てを教えるのはかなり無理がある。
だから設置しないという考え方もあるだろ。
754(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 23:30:55 ID:xQAVf5Xk
新聞もそうだ。ハコモノがあるわけじゃない。だから“連邦議事堂は設置しない”。
755(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 23:37:01 ID:xQAVf5Xk
>2女性記者とクリントン元大統領、米国到着
そうかw
756(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/05(水) 23:51:20 ID:xQAVf5Xk
>麻生太郎首相は5日、鳥取県米子市で街頭演説。民主党がマニフェスト(政権公約)の「米国との間で自由貿易
>協定(FTA)を締結する」とした部分を修正することに「自由化すると、FTAはやりますって間違いなく書いてあった」
>と述べ、同党の対応を批判した。

>民主党はFTA交渉の対象から主要農産物を除外する方針だが、首相は「小沢(一郎・民主党代表代行)の力で
>できた細川内閣の時に、ミニマムアクセス米が入ってくるようになった」と指摘。「僕はこういう物忘れのいい人たち
>をあぶねえと思うね」と述べ、細川内閣が進めたコメの市場開放と矛盾すると皮肉った。
そうか・・・w
757(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 00:02:33 ID:uIX0lCE2
>さんくすこ

小中でどんな仕事に就きたいかを考えさせ、
高(専)でそのための基礎を勉強させ、
州立大でその仕事に就くための資格を取らせるのかな。
それが一番早そうだ。
758(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 00:08:14 ID:uIX0lCE2
実際どうなんだろうな・・・UWFEと新聞は相性良いよな。
各駐屯地に記者クラブとかできるかもしれん。
759(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 00:11:21 ID:uIX0lCE2
青い政府・・・だろ。
760(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 00:14:21 ID:uIX0lCE2
青い政府が協力してくれるなら、戦争は作ることもできるし無くすこともできるだろう。
761(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 00:18:19 ID:uIX0lCE2
我々はよりよい判断を行うために物事をなるべく客観的に知らなくてはいけないのだ。
そしてUWFEは構成員に器を用意し、構成員は民主的に、直接民主的に判断するのだ。
762(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 00:28:19 ID:uIX0lCE2
民主主義がトライ&エラーの仕組みである以上、新たに試みること。そして過去の失敗を忘れないことが重要になる。
UWFEという器に次々と入ってくる構成員を教え導く学校が必要であろう。
そしてその役割を新聞が果たすというのは悪くないアイデアではないだろうか。
763(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 00:36:11 ID:uIX0lCE2
>だからsageろって言ってるのがわからないの?
>答える人も答えなくなるよ
いや、むしろ積極的に記者仲間に教えろよw
764(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 00:41:43 ID:uIX0lCE2
>4日に48歳の誕生日を迎えたオバマ米大統領を、ロシアのメドベージェフ大統領が電話で祝福した。ホワイトハウスが
>発表した。両首脳はその後、第1次戦略兵器削減条約(START1)の後継条約の年内締結に向けて交渉を急ぐことや、
>昨夏の紛争から1年を迎えるグルジア情勢などについて話し合ったという。
そうかw
グルジアはどうだろうねぇ。
米国はNATOに歩調をあわせると思うよ。
765(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 00:46:23 ID:uIX0lCE2
境界線で小競り合いの兆しがあるという報告が入ってきている。
どういうことなのかグルジア政府に確認する必要があるかもしれない。
766(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 00:52:45 ID:uIX0lCE2
>お願いします
というか、グルジアの鉄道がロシアの運河の交通量を奪うことに対して何らかの配慮があればここまで話が大きく
ならなかったんじゃないの。
767(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 01:10:38 ID:uIX0lCE2
>オフラインだとたちどころにマッチできるけど、あれもnpc?
NPCを多く造れば造るほど有利になるんだよ。
768(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 01:14:36 ID:uIX0lCE2
記者連中は給料が少なくて嘆いてるものが多いだろうから、こういう遊びというか地雷敷設作業は大好きだろ?w
769(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 01:16:46 ID:uIX0lCE2
UWFEが立ち上がったあかつきには、飛行船列車での記者の便乗はただにしてあげるよ。
770(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 01:24:30 ID:uIX0lCE2
輸送飛行艇は軍事要素が強い任務に使われるが、飛行船列車は駐屯地間の兵站や戦略的再配置に使われ
定期便も多く設定されることになるだろう。貨物便に便乗するくらいなら構わないというわけだな。
771(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 01:35:24 ID:uIX0lCE2
噂話とかも拾い上げてくれるだろ。
憲兵をたくさん検討するより安い>
772(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 01:57:12 ID:uIX0lCE2
>クリントン米国務長官は4日、ケニアの首都ナイロビを訪問し、就任後初となるサハラ砂漠以南のアフリカ歴訪を
>開始した。11日間の日程で7か国を訪問する。

>5日は、同国で昨年4月に連立政権を組んだキバキ大統領と、旧最大野党党首のオディンガ首相と会談する。
>米国務省によると、長官は、両氏に協調体制の強化を促し、イスラム過激派が勢力を増すソマリアと国境を接し
>テロ対策で重要な同盟国ケニアの政情安定化を重視する姿勢を示す。

>ケニアでは、2007年末の大統領選で争った両氏の支持者間の対立が部族衝突に発展し1300人以上が死亡
>した。オディンガ氏の首相就任で混乱が収束した。
わかった。
773(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 02:08:32 ID:uIX0lCE2
>アドバイスありがとうございます。
>別にツールとかは使わないですか?
簡潔なレポートを書くのはある程度の習熟が必要だ。
もちろん統合宙軍の士官はそのくらいできるだろうけど、機内をうろちょろしている記者を呼び止めてまとめてもらう
という場合もあると思う。
おまいらもガリア戦記みたいなの読みたいだろ?w
774(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 02:38:00 ID:uIX0lCE2
>再選容認の発言を撤回 イラン大統領選で米報道官
うーん。
英独仏の手が入ってた感じだけどな。
風当たりを強くすることもないか。
775(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 02:49:56 ID:uIX0lCE2
>自分もゲイリー、こいつもゲイリー、あいつもゲイリー
>つまり誰でもいいからゲイリーなんじゃね
そうだなw
776(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 16:55:58 ID:HUcfFers
>クリントン米国務長官は5日、イランでアハマディネジャド大統領が就任したことについて「今日就任した人物が
>大統領とみなされるという現実は受け止めるが、改革派による抗議運動と努力を称賛する」と述べ、積極的な承認
>を避ける姿勢を示した。そのうえで、混乱収拾は「イラン国民と政府が対処すべき問題だ」と指摘した。
有難う。
777(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 19:25:46 ID:HUcfFers
一夫二妻だとダブルインカム・モアキッズ・ラージハウスだな。
累積債務なんてすぐに解消するだろ。
778(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 19:29:12 ID:HUcfFers
>それもそうだな
いや、UWFE内で法律で認めようかという話になってるのさ。
779(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 19:32:00 ID:HUcfFers
母子家庭とか行政視点では凄い困るんだよねぇ・・・
血を分けた自分の子供くらい育てろっつーの。
780(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 19:35:47 ID:HUcfFers
夫婦改革、家庭改革、家計改革だろ。
俺は一夫二妻を成長戦略として強く推奨する。
781(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 19:44:57 ID:OMjA7IGg
>>777
男女の雇用を平等にしたその先に必要になる制度だ。
何かを得るのは何かを失うに等しい。
782(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 19:50:32 ID:OMjA7IGg
UWFEは基本生活給があるので独身の男でも生き残れるよな・・・
783(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 19:59:10 ID:OMjA7IGg
>ただしこの制度を採用している地域の男性住民のすべてが複数の妻を持っているわけではない。イスラム教の
>一夫多妻制は、イスラーム教の公式見解に従えば聖戦によって男性が戦死する可能性が高かったため、未亡人
>や遺児の生活を保障するために始められたとされる。複数の妻が持てるのは経済的な余裕のある男性に限られる。
なるほど。
もちろん男女雇用均等法を前提としての話だけどね・・・
多妻じゃなくて二妻だし。
784(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 20:03:32 ID:OMjA7IGg
>それはすごいな
UWFEは“最後の軍隊”だから、イスラームのマナーが許容されるんだろ。
785(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 20:17:31 ID:OMjA7IGg
>ユダヤ教では結婚は神聖な行為と考えられ、未婚の男性は一人前とみなされない。結婚は神が人間を誕生させて最初に
>行った行為であるから、必ず結婚すべきであるとされている。今でも伝統を守る地域では男子は18歳になると結婚する。恋愛
>は行うべきだが恋愛はあくまで一時的なもので、結婚とは結び付かないものだと教えられている。
ほぉ、面白いなw
786(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 20:19:46 ID:OMjA7IGg
じゃあ歩兵戦車メルカバの設計思想もそういう宗教に根ざした発想なわけだな。
787(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 20:23:31 ID:x35k1J75
イスラム教の国の戦意が高いのは、一夫多妻のためであり、
民主主義で厭戦感情が上がりやすいのは一夫一婦制のためである?
788(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 20:29:37 ID:x35k1J75
>ハーケンクロイツの旗はまだ使えませんか?
諸君、慌ててはいけない。
UWFEでは全ての構成員に基本生活給を出し、一夫二婦を容認するといってるに過ぎない。
全員を一夫二婦にするとは言ってないぞ。
789(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 20:31:02 ID:x35k1J75
>まあいいとこ2割かなー3割はちょっときつい
わかった。
790(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 20:43:37 ID:x35k1J75
>組み合わせの妙を楽しむゲーム、という側面をスポイルしてしまうのかもね
下らないね。
UWFEで意識すべきなのは会社組織の生き残りのみである。
791(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 20:48:27 ID:ydWkWw+2
入社のときにそれで良いかどうか確認するのだから、嫌だというものは入ってこなくていい。
792(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 20:54:30 ID:ydWkWw+2
>やっぱそうですか〜
>しかし見た目地味だなこれ
連合+枢軸+共産を意識している会社組織だ。それは当然であろう。
793(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 21:03:46 ID:ydWkWw+2
会社組織に最低限必要とされることは、“勝利すること”ではなく“生き残ること”なのである。
生き残ることができない会社組織はどんな高邁な思想であろうと失敗作と評価されてしまう。
考え違いをしているものは猛省すると宜しかろう。
794(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 21:08:35 ID:ydWkWw+2
なぜ戦争や紛争が発生するのかもそれで説明がなされる。
中国のエネルギー自給の持続性を考えなければいけないのはそういう意味なのである。
795(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 21:16:44 ID:ydWkWw+2
食糧とエネルギー(電力)と水資源の自給自足だ。
何らかの解決が図られないと近い将来トラブルになるだろう。
軍事力を上げるなといって聞く相手だと思うかね。
796(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 21:21:12 ID:ydWkWw+2
中国が真剣なのも自身の生き残りに密接に関連しているからに他ならない。
2・26が東北の貧困農民出身の兵士で構成されていたのが思い出されるw
797(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 21:25:49 ID:ydWkWw+2
中国を助けるのも米国を助けるのも日本という会社の生き残りのためだということだ。
798(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 21:29:40 ID:ydWkWw+2
イランや北朝鮮を助けることがなぜ日本の生き残りに繋がるのか俺には理解できない。
有権者に対して説明があってしかるべきであろう。
799(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/06(木) 21:35:23 ID:ydWkWw+2
>とても・・・ドイツです
“鉄血宰相”とか言われそうだなw
もっとやわらかくしておくか。
800(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 11:17:47 ID:RBDbPe3/
>渡辺喜美・元行政改革相らが結成する新党「みんなの党」の政権公約(マニフェスト)の全文が6日、判明した。
>「脱官僚」「地域主権」「生活重視」が柱。

>7年以内の道州制導入や地方出先機関の廃止などで国家公務員を10万人削減すると明記。JRなどの無料パス、
>議員宿舎、議員年金などの国会議員特権の廃止も盛り込んだ。
>国家公務員は給与の2割、賞与の3割、国会議員は給与の3割、賞与の5割をそれぞれカットする。公務員の天下り、
>「渡り」のあっせんは即時禁止し、違反者には刑事罰を科すとした。
>国会議員定数は衆院300、参院100に削減。議員個人への企業・団体献金禁止も盛り込んだ。

>◆政権公約要旨◆

>▽国家公務員10万人削減▽公務員給与を2割、ボーナスを3割カット▽天下り、「渡り」あっせんの禁止▽埋蔵金を
>1円残らず活用▽首相官邸に「霞が関改革会議」設置▽衆院は300、参院は100に定数削減▽国会議員給与を3割、
>ボーナスを5割カット▽無料パス、議員宿舎などの議員特権廃止▽企業・団体献金の即時禁止▽首相を議長とする
>「国家戦略会議」設置▽内閣人事局で幹部人事▽内閣予算局に予算編成権▽月額2〜3万円の子育て手当を支給
>▽来年度に国と地方の税源配分を5対5に▽7年以内に「地域主権型道州制」移行

リストラ最優先、道州制導入加速、子育て重視かw
・・・そうだな、合格点をあげよう。
801(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 11:19:08 ID:RBDbPe3/
投票用紙が2つある。
その一方の比例票に“みんなの党”と書くといいよ。
802(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 11:29:56 ID:RBDbPe3/
>4Hの人は全員そこそこうまいと思うけど…
うむ。
炭素税の言葉を入れてくれればなお良かった。
803(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 11:37:11 ID:RBDbPe3/
国会の定数削減は“一票の格差解消”に繋がるんだ。
格差のもっとも高い選挙区から削られていくから。
804(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 11:42:53 ID:RBDbPe3/
>キシュガルは積極的に攻めたほうが勝ちやすいよ。
>腰の引けた戦い方してると、回避しにくい攻撃を連発されてきつい。
そうだろうけど、赤字なのだからリストラの後、消費税の前に炭素税を言って欲しかった。
しつこいかもしれないがw
805(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 11:47:19 ID:RBDbPe3/
>みんなでとか言ったらエターなること間違いなし
そうかw
806(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 11:51:22 ID:RBDbPe3/
消費増税より前に炭素税をかけることでCO2排出量の視覚化を図らなくてはいけない。
そしてその見返りとして法人税実効税率減税を約束するのが将来への負担に対して真摯な態度だと思う。
807(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 12:02:24 ID:RBDbPe3/
>お前が作ればいいだろ
内容が伝わってるのに仕事しないって何なの。
808(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 12:04:51 ID:RBDbPe3/
>放出した選手とか高確率で得点する
そうだなw
現職議員が5人以上集まるみたいなので良かった。
809(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 12:09:47 ID:RBDbPe3/
>戦い方の感じがsuzutalesな気がする。あの波のある感じ。あと奇策しないとことか
地方出先機関の廃止だけで5万人くらい削れるだろ。
子育て手当ての安定財源の足しにするため数値を上積みしたんだな。よく分かるよ。
810(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 12:12:25 ID:RBDbPe3/
>Quit HoNおすすめ
そうかw
州立大学化でも国家公務員はごっそり削れるし。
811(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 12:20:11 ID:RBDbPe3/
>うまかっ です。
俺が“みんなの党”を評価するのは子育て手当てを加えたところだ。
これによって民主党と当該分野でマスク効果が発生し、かなりの浮動票流入が期待できるだろう。
民主党の浮動票を取り込まなくてはいけない。
812(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 12:22:24 ID:RBDbPe3/
>来年度に国と地方の税源配分を5対5に
これも結構大きい。全国知事会が盛り込まれなくて嘆いていた部分だから地域によっては地滑りもあり得る・・・
813(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 12:25:45 ID:RBDbPe3/
比例票で獲得できる議席の最大数を擁立するよう努めなくてはいけない。
もちろん“みんなの党”でも検討してると思うが、おまいらも協力して欲しい。
814(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 12:27:07 ID:RBDbPe3/
元県議でもいい。多数を衆院選候補として送って欲しい。
815(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 12:31:01 ID:RBDbPe3/
>新MAP、Expartの割には簡単になりましたね
どうせなら勝たないとな!w
816(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 12:36:46 ID:RBDbPe3/
>最近やってノーマルクリアしたんだけど再スタートしたらOP後のじじいが部屋から出なくなるのは仕様ですか?
県議でも市議でもいい。現職のホープでも構わないぞ。
その比例区で勝てる候補が欲しいのだ。
817(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 12:46:18 ID:MI+ZwDTe
道州制早期導入を公約してる党だから、仕事がスムーズに進むよう下部組織関係者を多く受け入れるということだ。
818(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 12:51:24 ID:MI+ZwDTe
>イギリスの移動式掩蔽壕は存在自体が致命的なバグ。
人聞きの悪いw
真っ当な選挙戦略といいたまえ。
819(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 13:00:18 ID:MI+ZwDTe
>じゃ、そろそろAwesomeなんだということにも気付いてください
英語名が“YOUR PARTY”だから独立保障みたいなものだな。
820(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 13:06:39 ID:MI+ZwDTe
MY PARTYに対してYOUR PARTY、日本語名が“みんなのパーティ”という洒落だな。
821(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 13:16:14 ID:MI+ZwDTe
>1pcでやってる人には厳しいと感じるかもしれませんが、bumper持ってる人には大して苦ではありませんので、
>そこまで非常識な募集ではないと思いますよ〜。

>bumper てなんですか?
支援団体のことだ。
822(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 13:20:20 ID:MI+ZwDTe
通常は、支援団体を持っている候補を小選挙区、支援団体を持っていない候補を比例区に配置するのさ。
みんなの党の場合、衆院比例区議員定数をどれだけ獲得できたかで勝敗を判断する。
823(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 13:27:19 ID:MI+ZwDTe
>→意義のある仕事には思えない。報酬はあるのか?
地方政府から人を受け入れるといってるのに不満なわけ?
そういう了見のところは送らなくて結構だよ。
824(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 13:36:33 ID:MI+ZwDTe
有権者1人が小選挙区と比例区の票をそれぞれ別個に持つことで弱小政党の拡大ができるようになってるのさ。
そういう設計なのだから現行選挙制度は有効利用しなければいけない。そう言ってるだけ。
825(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 13:47:44 ID:MI+ZwDTe
>ちゃんと仕切れるディレクターがいればいいけど・・・。
>わたしが協力できるのはせいぜいテクスチャ程度。
行革に関しては代表格がプロだから大丈夫だ。
826(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 13:53:29 ID:MI+ZwDTe
>ポーランド片付けてちょっとベルギーに攻め込んで見たら仏白国境ガラ空きだった
>スダンのあたりで突っ込んでくるフランス軍の大軍を拘束しているあいだに
>無人の平野をシュリーフェンプラン…
>ダンケルクで降伏する兵もいない代わりにやすやすとパリ解放した
そうかw
そういきたいものだなw
827(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 13:57:54 ID:MI+ZwDTe
>国家公務員は給与の2割、賞与の3割、国会議員は給与の3割、賞与の5割をそれぞれカットする。
年金は現役の時の給与で計算するから、年金支給額もスライドさせた方がいいな。
過去の国家公務員と国会議員の年金支給額も減らさないとただの現役いじめになってしまう。
828(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 14:00:28 ID:MI+ZwDTe
厚生年金も共済年金も運営が国民年金の10倍赤字だし・・・支給されるだけでも有難いと思ってもらわないと。
829(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 14:03:06 ID:MI+ZwDTe
>おk
ワーキングプア対策に生活保護の最低支給金額を下げるのもいい。
働いているものより多くもらえるというのは道義的に極めて問題がある。
830(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 14:04:34 ID:MI+ZwDTe
母子家庭の場合、党で設定した子育て手当てが別途入るので大丈夫だろう。
もらい過ぎないよう調整してやる必要がある。
831(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 14:06:34 ID:MI+ZwDTe
>弱肉強食、ハイボレムまんせー
月額2万6千円支給するのに年5兆円必要なんだってばw
832(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 14:07:32 ID:MI+ZwDTe
そうだな・・・生活保護14万円から1万円差っぴいても問題ないだろ。
833(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 14:15:32 ID:MI+ZwDTe
>35000
COM的にはそうかw
ちょっと削りすぎだろう・・・俺の収入を基準にしちゃいかん。
834(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 14:16:30 ID:MI+ZwDTe
たまに国は俺を殺そうとしていると感じることもあるからなw
リストラはいい気味だ。
835(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 14:19:43 ID:MI+ZwDTe
>人によるとしか言えないんじゃないの
>上位でもマウスいっぱいいるようだし
赤字だからそのうち逃げるんじゃないの。
空気読めないと生きていけない家業だからな。
836(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 14:28:48 ID:MI+ZwDTe
>女WitchDoctorは酒井法子
そうか。
連日報道されてるな。
837(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 14:40:04 ID:MI+ZwDTe
>米上院は6日、低燃費車への買い替え支援策の財源を20億ドル増額する法案を、賛成60・反対37で可決した。オバマ
>大統領は早急に法案に署名する見通し。

>現在の買い替え支援策は財源が10億ドルに限られており、導入直後からの活発な利用で、財源が枯渇しかけていた。
>下院は休会入り前の7月31日に、20億ドルの財源増額案を可決していた。

>支援策を利用した自動車販売台数はすでに22万台を突破。支給額も9億2000万ドル超に達した。
>7月の米自動車販売は、前年同月比約12%減となったものの、支援策効果で年初来の高水準となった。
わかった。
有難う。
838(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 14:49:43 ID:4mpHVDW0
>パキスタンのマリク内相はロイターの取材に対し、反政府武装勢力タリバンの指導者ベイトラ・メフスード司令官が、2日前の
>ミサイル攻撃で妻やボディガードとともに死亡した可能性が極めて高いとの見方を示した。

>マリク内相は「ミサイル攻撃で死亡したとみている。いくつかの情報はあるが、それを確認できる物証はない」としている。
そうか・・・
839(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 15:03:56 ID:4mpHVDW0
>そもそもcivやりはじめた時点でもう地雷踏んでるだろ
そりゃ現実が面白かったらゲームなぞやらないだろw
彼らは現実が面白くないような層を“ゲーム脳”といって誹謗していたわけだ。
840(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 15:08:59 ID:4mpHVDW0
ゲームというのは現実社会でも日常的に行われており、ゲーム的思考そのものが悪いわけではない。
批判するのであれば、そのことによって生きる糧が得られないであろう一点に絞るべきなのだ。
ゲーム脳を攻撃し著作料や出演料を稼ぐ者こそゲーム脳なのだといえる。
841(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 15:11:39 ID:4mpHVDW0
そのことを分からせるには彼らの座布団を取ってやるのが一番だ。
宴楽師匠が“おまえつまらん”というのと同じことだな。
842(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 15:13:46 ID:4mpHVDW0
三遊亭円楽師匠か。
あの番組は人生の縮図がみえて興味深いよな。
843(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 15:15:52 ID:4mpHVDW0
>国によるかもしれないが他国の統帥権プレイは月に1000ぐらい(ユニットが)軽く沸くから棘の道だ。
>いつまで経っても改善パッチが出ないのは『統帥権取るような酷い奴はこれで苦しめ!』
>ってヨハンの嫌がらせだと理解している。AAR頑張れー
・・・そうかw
844(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 15:18:44 ID:4mpHVDW0
というか、内政して欲しくないと思っている国はそもそも国内の政治経済の情報を詳細にうpったりしないものさ。
845(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 15:23:29 ID:4mpHVDW0
更に言えば、“そういう決定をした”というニュースと“近日採決(判断)される”では雲泥の違いだ。
わかるかな?w
846(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 15:28:31 ID:4mpHVDW0
そういう風に考えていくと米国は“人事は自分達で決める”と言ってるのだと理解できる。
まぁその方が上手く治まるしな。
847(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 15:30:29 ID:4mpHVDW0
>こりゃあなんだ、アゼルバイジャンから石油もらって戦車動いてるとか?
日本の安全保障上、米軍への“洋上給油”は当然だといっている。
848(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 15:33:43 ID:4mpHVDW0
>…金に糸目をつけないのなら。
米国は赤字なのだから無理しなくていいよ。
情報の方が嬉しいかな。“みんなの党”を支援して欲しい。
849(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 15:38:21 ID:+VgouaUO
だから、買い替え支援策の20億ドルの一部もバフェット氏にでも短期で預けておいた方が良いアイデアだろう。
850(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 15:51:41 ID:+VgouaUO
>三菱自動車は、エタノール10%混合ガソリン(E10)に対応した“三菱 E10バイオエタノール ビークル”の国土交通省
>認定を取得し、岡山県のバイオエタノール実証実験に参加することを発表した。
そうかw

>E10バイオエタノールビークルは、パジェロの3リッターガソリンエンジン車をベースに、E10燃料に対応させた車両。E10
>燃料は、ガソリン90%にエタノール10%を混合した燃料のこと。エタノール燃料は植物由来の原料から生成できることから、
>環境にやさしい循環型燃料のひとつとして注目されている。
自衛隊に納入してる車種だから優先したのだろう。
851(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/07(金) 15:54:04 ID:+VgouaUO
>誤爆した
AMゼネラルだってハンビーをバイオエタノールに対応するくらいしたほうがいい。
852(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/08(土) 00:23:28 ID:VUM8wdB0
>大統領選を間近に控えたアフガニスタン南部ヘルマンド(Helmand)州で、旧支配勢力イスラム原理主義組織タリバン
>(Taliban)による爆弾攻撃が5−6日に相次ぎ、結婚式に向かっていた村人および米兵5人を含む計17人が死亡した。
>同国では、タリバンによる攻撃が相次いでおり、20日の大統領選および州議会選に支障が出ることが懸念されている。

>5日には、同州ガルムシール(Garmsir)地区で爆弾が爆発し、村人たちを結婚式会場に運んでいたトレーラーが破壊
>された。警察当局によると、この爆発で民間人5人が死亡、5人が負傷した。この日、北大西洋条約機構(North Atlantic
>Treaty Organisation、NATO)のアナス・フォー・ラスムセン(Anders Fogh Rasmussen)事務総長が、攻撃が多発する
>同国南部を視察していた。

>6日には同州で同様の爆弾攻撃があり、警官5人が死亡、3人が負傷。また同日、アフガニスタン東部では、NATO主導の
>国際治安支援部隊(International Security Assistance Force、ISAF)の燃料を運ぶタンカーの車列が待ち伏せ攻撃を受
>けて運転手2人が死亡、1人が負傷した。ISAFによると、爆弾攻撃による米兵の犠牲者は、5日に1人、6日に4人となっている。

>タリバンの攻撃件数は、ISAFがアフガニスタンに展開して以来、記録的なレベルに達している。タリバンは市民に20日の
>大統領選投票のボイコットを命じており、当日は投票所に至るすべての道路を封鎖すると宣言している。
ふむ。
なかなか元気がいいなw
事前に掃討戦しないと選挙実施も難しいのがよく理解できたよ。
853(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/08(土) 00:52:43 ID:VUM8wdB0
しかし“みんなの党”は現役公務員の給与・賞与をあれだけ削ってしまうのでは自衛隊員にはお勧めできないなw
良い組織票になるかと思ったんだが・・・
854(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/08(土) 01:03:18 ID:VUM8wdB0
ともあれ、民主から浮動票を奪うという目標はある程度達成されると思って良いだろう。
今後は政権交代へ秒読みになった野党連立が過半を割るのかどうかが焦点だ。
855(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/08(土) 01:06:43 ID:VUM8wdB0
>米失業率、1年3カ月ぶり改善=9.4%、雇用減少幅も縮小−7月
そうか、悪いことばかりじゃないなw
しばらく推移を注視してくれたまえ。
856(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/08(土) 02:24:01 ID:VUM8wdB0
>7月末外貨準備高は史上3番目の高水準=財務省
そうか。
じゃあJBICとIMFへの貸付を更に上積みしようかな。
857(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/08(土) 02:25:43 ID:VUM8wdB0
溜め込んでいても仕方ない。貸し付けて需要創出に使ってもらった方がいい。
当面はね・・・
858(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/08(土) 02:38:40 ID:VUM8wdB0
>外務省首脳は7日、11月中旬に初来日するオバマ米大統領に対し、被爆地・広島、長崎を訪問するよう被爆者らが
>求めていることについて、「最終的には大統領が決めることだ」としながらも、「両国の首脳が互いに訪問し謝罪する
>ようなことはいかがなものか。あまり期待感を高めない方がいい」と述べ、訪問は困難との認識を示した。

>被爆地訪問が米国内で議論を呼び、原爆投下などを巡る歴史認識の違いが浮き彫りになれば外交問題に発展する
>と懸念したようだ。大統領の日本滞在が短期間となる見通しであることも影響したとみられる。
そうだな・・・すぐに訪問はないと思うな。
“4年の任期の最後に訪問できる環境が整うかもしれない”くらいだろう。
それは今後の外交の進展で影響される。
イランや北朝鮮が核開発進めている間はないと思う。
859(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/08(土) 02:49:49 ID:VUM8wdB0
日本の国民がどう感じてるかどうかはともかく、米国は日本の安全保障に関して“核の傘”を提供することで
北朝鮮などからのミサイル攻撃力に対して抑止力を作り出している。
そして被爆地訪問が外交上問題なく行えるのは、北朝鮮の核問題解決等で抑止力の必要が大幅に減少した時なのである。
それを忘れてはいけない。

また“その時”が来たならば大統領であるかどうかに関わらず被爆地訪問を行いたい。あるいはそう大統領にアドバイスしたい。
860(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/08(土) 03:19:30 ID:VUM8wdB0
>7日のニューヨーク株式市場で、ダウ工業株30種平均が反発し、前日終値と比べた上げ幅は一時160ドルを上回った。
>7月の米雇用統計で失業率が予想に反し低下したことなどを好感し、買いが広がった。業績が景気動向の影響を受け
>やすい金融や消費関連株の買いが目立つ。ダウ平均は正午(日本時間8日午前1時)現在、前日比133ドル92セント高
>の9390ドル18セントで推移している。

>ニューヨーク外国為替市場では円売り・ドル買いが優勢。円は一時1ドル=97円台後半で、6月中旬以来の安値を付け
>た。正午現在、前日比2円20銭円安・ドル高の1ドル=97円60〜70銭。
そうか、随分景気のいい話だなw
東証も伸びるな・・・
861(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/08(土) 03:30:30 ID:VUM8wdB0
>日本、ベトナム両政府がベトナム中部で総延長80キロメートルの新幹線建設案の検討を始めた。観光振興で首都ハノイ
>や商都ホーチミンとの格差解消を狙い延長もにらむ。南北の人の往来の迅速化策としてアジアの広域開発計画「産業
>大動脈構想」に取り込む可能性もある。

>車で2時間以上かかる中部最大の都市ダナンと古都フエを約20分で結び、3つの世界遺産を1日で回れるようになる。
そうかw
ベトナムの細長い国土で新幹線は良いアイデアだ。
862(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/08(土) 03:41:21 ID:VUM8wdB0
IMFでは新興国や発展途上国に対して貨物鉄道や高速鉄道の建設を推奨している。
またそのために必要なCO2排出量の少ない発電所への融資も併せて検討している。
既存の物流方法からのCO2排出量削減効果が大きい案件は通りやすいと思われるので担当に聞いてみて欲しい。
863(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/09(日) 22:02:39 ID:mkNWq/dH
>米連邦住宅抵当公社、1兆円の追加支援を要請
米政権は失業率悪化に繋がるような選択肢は基本的に採れない。
また、サブプライム問題の震源地であった住宅業界の公社ということで無難な対応になると思う。
ただ、追加支援を要請するたびにボーナスをカットするくらいの覚悟があっても良いかもな。
864(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/09(日) 22:08:56 ID:mkNWq/dH
敗戦国の戦後処理みたいな仕事をえんえんとやってるわけだろ。
首を切るのはちょっとあれだろうな。
865(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/09(日) 22:17:07 ID:mkNWq/dH
>米ホワイトハウスのクリスティーナ・ローマー経済諮問委員会(CEA)委員長は6日、オバマ政権の経済政策に触れ、
>これまで打ち出した景気対策が今年末までに予想していた効果を生み出さない場合、追加の対策実施を検討する
>必要が出てくるとの認識を示した。

>ワシントンでの講演で表明した。ただ、同委員長は、オバマ政権による景気対策がなかった場合、米経済は一層悪化
>していたと弁護。景気対策を打ち出したことで、経済の転落を阻止して安定させ、景気回復は今年下半期にも予想出
>来る状況に改善したと主張した。

>当面は、既に打ち出した大型景気対策を着実に実施し、経済動向を注意深く監視する考えを強調したものとなっている。
わかった。
失業率に高度に連動させた景気対策の実施を頼む。
866(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/09(日) 22:21:59 ID:mkNWq/dH
米国が特に重視した方がよいのはインド、ブラジル、中南米の着実な景気回復だろう。
中国の回復力におんぶにだっこは格好が悪い。
また、同盟国の日本の選挙がどうなるのか、それによって日米の経済はどうなるのかは注目すべき案件となる。
867(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/09(日) 22:35:48 ID:mkNWq/dH
>ありがとうございました:D
日本の選挙の見方は、与党主導なら軍艦経済が着実に進み、民主党主導なら子育て経済が伸びるだろう。
民主党は若干無理な公約を並べたので行財政改革によって財政規律を重視する“みんなの党”を支援するよう要請を出した。
868(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/09(日) 22:41:41 ID:mkNWq/dH
中国に日本の与党を支援させるのは、ひとつには民主主義の経験値を高めるためだ。
もうひとつは日本の軍事予算が減らない方が装備近代化にプラスだろうからだ。
869(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/09(日) 22:48:31 ID:mkNWq/dH
>kwsk
軍艦経済が維持されるかどうかだから、北朝鮮の問題がどう解決するのかもある程度予測できよう。
870(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/09(日) 23:00:07 ID:mkNWq/dH
>>867
米国視点では、ということだな。
871(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/09(日) 23:09:01 ID:mkNWq/dH
>解決しました。
そうか。
民主主義というのは気を使うよなw
872(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/09(日) 23:17:44 ID:mkNWq/dH
>知事会マニフェスト評価 分権 自民60点、民主58点 公明は66点 「3党とも合格点」
そうか。
873(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/09(日) 23:29:46 ID:mkNWq/dH
というかね、民主党が参院選後、素直に大連立を呑んでたらこんな面倒なことはしなくて済んだんだよ。
政権交代という気持ちが先走りしすぎて内政という地に足が着いていないんじゃないか。
反対すれば内政ははかどるのか。
874(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/09(日) 23:33:08 ID:mkNWq/dH
“みんなの党”の渡辺氏は民主との連携を匂わせているが、俺の気分ではそうではない。
不安定な野党連立への参加を何度も拒絶するくらいやりたいところだ。
875(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/09(日) 23:38:38 ID:mkNWq/dH
そのことで政権入りできなくなっても大連立の発足で確実に日本の政治経済はよくなるだろう。
876(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/09(日) 23:49:04 ID:TNY1Wfu9
>でもな・・・欲を言えば次世代機でやりたいな・・
何議席取れるかによるだろ。
政界再編時30以上は無視できないだろう。
877(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 00:06:04 ID:U1O8TrMz
>ETC装着車のみ平日:中型以上50%割引、土日:普通、小型50%割引で上限1000円
そうかw
中型以上50%割引は結果が楽しみだなw
878(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 00:10:18 ID:U1O8TrMz
>これまでの経緯から貴国が我が国に友好的だとわかっている(+3)
うむ。
879(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 00:13:01 ID:U1O8TrMz
>>877をやるだけでもかなりの政策経費を投入してるんだよな・・・
だから上限1000円の部分だけ取っ払ってしまえばバランスよくなるんじゃないかな。
880(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 00:17:58 ID:U1O8TrMz
>民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)で明記した日米の自由貿易協定(FTA)を巡って揺れている。菅直人
>代表代行は7日に「締結する」から「交渉を促進する」と修正する方針を表明。しかし、小沢一郎代表代行は8日、
>鹿児島県肝付町で記者団に「農家には戸別所得補償制度の導入を提案しており、食料自給体制の確立と自由
>貿易は何も矛盾しない」と持論を展開した。

>小沢氏は2007年の参院選でFTAの推進と、農業や漁業の生産コストと販売価格の差額を補てんする戸別所得
>補償制度をセットの政策として訴えた。貿易自由化を進めても農家の経営が成り立つようにする狙いだが、衆院
>選に向けて与党や農業団体が強く批判。小沢氏は「農協が一方的にわいわい言っているケースもあるようだ。
>ためにする議論でしかない」と意に介さないが、党内外で火種になる可能性もある。
というか今頃騒ぐって変だよね。
人の話をよく聞いてないってことだよね。
881(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 00:54:47 ID:U1O8TrMz
>Readyしないってことじゃね
プレイするかどうかと準備をするかどうかは別の話だ。
ワークを得たいものが準備をするのさ。
882(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 00:58:31 ID:U1O8TrMz
準備を長年してきたものに対しておまいらは一体何をした。
俺は決して忘れないぞ。
883(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 01:11:10 ID:U1O8TrMz
そうだな・・・
結果論から言えば、日本経済が順調なときに高校までの公的教育を充実させておくのが良かったかなぁ。
大学は旧帝大だけ強化しておけば良かった。
884(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 01:18:07 ID:U1O8TrMz
>よく出来てるなぁ
月額2万6千円の子育て手当ても駄目親が使い込んでしまったら子供に届かないじゃないか。
子供の教育費に手間がかからないことの方が長期的には効く。
また、国の経済には好況・不況の波があり、さらにグローバル化の余波で全員が正社員にはなれないことから
大学進学率はそれ程高くなくてもいいんだ。
885(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 01:23:09 ID:U1O8TrMz
もっとも定額給付金の使途は子育て関連が多かったので、それ程悪い選択肢ではないのは確かだろう。
886(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 01:28:37 ID:U1O8TrMz
子供が早期に社会人になり、親にお金を入れるようになると更に出生率が増えるのだ。
出生率を上げたければ高学歴を是正すればいい。
887(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 01:34:42 ID:U1O8TrMz
1950年から1970年くらいの高度成長期に必要とされた大卒者数の伸びをその後も同じと考えて
ダラダラと拡充し続けてしまったのが敗因だろう。
888(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 01:36:58 ID:U1O8TrMz
>乙です
民間は民間で高校と大学を設立し続け、経済と教育格差は徐々に開いていった。
889(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 01:42:26 ID:U1O8TrMz
つまり、国家100年の計を考えるのであれば、高校までの公的教育充実と授業料無料が良いと思われる。
890(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 01:44:59 ID:U1O8TrMz
違う意味での高速道路だろ?w
891(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 01:51:34 ID:U1O8TrMz
高専は5年間であり、2年間は研究室で専門的な勉強もする。
授業料無料との相性もよく、国で充実させるなら高専だと思う。
892(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 02:03:36 ID:U1O8TrMz
>AOC
さらに、高専で充実した研究論文検索ができるように電子学術図書館を整備しよう。
893(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 02:06:13 ID:U1O8TrMz
いや、高専ごとに立派な図書館はもったいないよw
小説とか音楽データとか充実しておけば学生も利用できるだろ。
894(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 02:09:00 ID:U1O8TrMz
>サンクス
高専生だったらネットブックPCを配るのもいいな。
895(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 02:47:29 ID:U1O8TrMz
>ハッハーゲイリー
米国もかよw
896(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 02:57:00 ID:U1O8TrMz
教育改革と社会保障改革ための安定財源として炭素税を掛ければ良いのだろな>
897(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 03:22:55 ID:U1O8TrMz
>俺神奈川厚木。神奈川いいとこっすよねー
神奈川と千葉からそれぞれ3人“みんなの党”に馳せ参じてくれたんだな。
有難う。
898(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 03:28:31 ID:U1O8TrMz
>それかウイニングポストのゲームシステムそのものを信長の野望に導入。
“基本生活給”を全部の国民には無理だよ。あくまでUWFEの構成員のための社会保障システムなのさ。
300万人のアップキープに年4兆円かかるのだから。
899(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 03:32:31 ID:U1O8TrMz
それだったら月額2万6千円の子供手当ての5兆円の方がいい。
900(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 03:33:18 ID:U1O8TrMz
子育て手当てか。
901(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 03:47:57 ID:U1O8TrMz
>>800
>【生活重視】10年間で所得5割アップ▽物価安定目標を設定し、危機脱出後の成長軌道を確保▽高速道路料金は
>メリハリある料金体系を構築▽子育て手当てを欧州並みに。義務教育期間まで支給▽税金と社会保険料を合わせた
>「社会保障個人口座」を開設
そうかw
民主党の目玉である高速道路無料化を外したのはポイント高いなw
902(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 04:01:41 ID:U1O8TrMz
3年間増税しないという部分は仕方ない気もする。
安定財源が明記されているので民主党よりのマニフェストよりも好感を持てる。
駆け出しなので外交を語らないのはプラスじゃないかな。内政面のMODだな。
903(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 04:08:20 ID:U1O8TrMz
だから小選挙区票を支持する党の候補者に入れ、比例区票は“みんなの党”に入れるのがお勧めだ。
904(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 04:17:16 ID:U1O8TrMz
というか外交と農政は国民に選択肢を与えなくていい。
905(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 04:21:48 ID:jXTMHSOi
どんな外交ならその国が生き残れるのか、どんな農政ならその国が生き残れるのか、
勉強不足な国民に分かるわけないじゃないか。
906(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 04:32:01 ID:jXTMHSOi
自給率50%を目指すとして、そこに到達するためのルートを選ばせる余地があるとは思えない。
907(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 04:38:14 ID:jXTMHSOi
>目!こわ!ww
家庭菜園をいくらたくさん増やしても自給率改善は無理だよ。
908(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 04:39:44 ID:jXTMHSOi
農地というのは自分が食べていくためにある土地ではない。
その国の住人を飢えさせないためにあるのだ。
909(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 04:47:31 ID:jXTMHSOi
明治政府が気を効かせて“農業を止める場合は土地を国に返還すること”と一言書いておけばよかったんじゃないのかw
910(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 04:59:25 ID:jXTMHSOi
昔は地主と百姓が別だったから、耕作放棄とか当然のようにあったんだな。
今では耕作放棄と土地転用・売買でお金が手に入るから始末が悪い。農業崩壊が加速して当然じゃないか。
911(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 05:05:28 ID:jXTMHSOi
>>909
戦後のGHQか。
912(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 05:08:07 ID:jXTMHSOi
GHQは人口にくらべ国土の非常に少ない日本の国情に配慮し、農地改革を行うにあたって
“農業を止める場合は土地を国に返還すること”と法律に書いておくべきだったと思う。
そうすればずっと以前にFTAが結ばれていたのではないか。
913(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 05:17:15 ID:jXTMHSOi
というか戦後すぐの頃だから自給率を維持させる気がなかったのかもしれないなぁw
914(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 05:18:09 ID:jXTMHSOi
国民の主食である大豆の自給率0%でしょ。
915(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 05:21:42 ID:jXTMHSOi
消費の少ない米だけ自給率を維持しても駄目だろがw
916(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 05:23:50 ID:jXTMHSOi
確かに、農村部にいってそのまま道理を説くのは勇気が要るけどな。
何を投げつけられるか分からないから耳障りのいい話しかできなくなっていったんだな。
917(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 05:30:22 ID:/oo1lCEX
ご飯を食べる前に“お百姓さん、有難うございます”という一言をいうように親に教わらなかったか?
“地主さん、有難うございます”なんて聞いたためしがないわ。
918(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 05:31:48 ID:/oo1lCEX
農業をして、他人のための農作物を作るから偉いんだよ。
作らなくなったものは偉くないんだよ。
919(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 05:35:49 ID:/oo1lCEX
つまり、日本の自給率が低下していくのと連動させて都会と農村の一票の格差は解消していかなければいけない。
そういうことになるんじゃないのか。
都会の国民が農村の5分の1以下の国政発言権しか持てないというのはどう考えてもおかしい。
920(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 05:40:28 ID:/oo1lCEX
>うっそマジで?今度全都市いってみようかな。
何百万人都市部に住んでると思ってるんだよw
それで国会に送れる議員は何人なの?一票の格差が5倍なら5分の1だってことでしょ。
921(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 05:44:36 ID:/oo1lCEX
農村からやってくる議員が多いから立派な“農道”を各地に引かなくてはならず、インフラコストがかさむことになった。
そのツケを都市部の住民が国税で払っているという風にもいえる。
922(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 05:57:30 ID:/oo1lCEX
“必要な道路以外は作らない”というスローガンは都市部の有権者の声でもあるんだ。
923(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 11:12:55 ID:3xqLFGZ4
>なんか、根本から考え方がおかしいと思うよ
>ゲームを何でプレイするのかって部分はどうなってるんだ。
>なんで作業だと思うならそんなゲームを続けるんだ?
>そもそも廃人たちに追いつく必要性があるのか?
累積債務が積みあがらないのであれば“誰がどういう経営をしていても良い”と言ってるんだよ。
累積債務がどんどん積みあがっているから既存の“経営者”を首にしなければいけない。
一票の格差の是正は比較的マイルドな方法だぞ。
924(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 11:20:01 ID:3xqLFGZ4
そもそも“道州制”というのは、道州の予算を地域主導で分けましょうって話だよな。
特に国交と農水は国の経営者から道州の経営者に下野しないといけないと思う。
道州の予算の範囲内でインフラ整備に責任を持つ経営が必要とされている。
925(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 11:23:23 ID:3xqLFGZ4
俺は“建設国債を廃止すべきだ”と繰り返し主張している。
道州債を各自が起債してやってほしい。
926(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 11:25:56 ID:3xqLFGZ4
ダムや道路やトンネルが本当に必要かどうかは道州が知っている。
赤字が慢性化している国には必要かどうかが判断できないのさ。
927(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 11:54:22 ID:3xqLFGZ4
>山形県酒田市の酒田北港に寄港していたイージス駆逐艦カーティス・ウィルバー(8346トン、228人乗り組み)が
>10日、出港した。

>米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)が母港の同艦は、米海軍が進める全国の民間港使用の実績づくりの一環
>で寄港したとみられ、県によると、船上では山形県や酒田市の関係者を招いた昼食会が開かれたほか、駆逐艦の乗
>組員らは市内のバスケットボールの交流イベントや酒蔵の見学、花火観賞に参加したという。

>山形県警によると、入港した7日から目立ったトラブルはなかった。
そうかw
どんどんやって欲しいな。
928(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 12:01:04 ID:3xqLFGZ4
>まさかの北進論

>最初に対ソ戦とは無茶をする

俺は累積債務返済の話しかしてないのだけどなw
誰が返済するのって話さ・・・
929(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 12:07:31 ID:3xqLFGZ4
>そりゃイカンね
“みんなの党”は3年増税しない代わりに国家公務員の報酬を削っているので分かりやすい。
何を代償にするのか目に見えるから俺は評価したい。
930(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 12:15:50 ID:3xqLFGZ4
それぞれの業界関係者全てに耳障りの良いマニフェストにしていては赤字は解消しないのさ。
選挙というのはそれを国民に判断させる場なのに、国債を大量に発行することを考えるバラマキ政党ばかりが
幅を効かせるのは嘆かわしいことだ。
931(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 12:19:46 ID:3xqLFGZ4
各党とも“これらの政策を実現するため、国債をどれだけ起債します”とマニフェストに書いておけよw
国民新党の方がまだ良心的だろうよ。
932(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 12:21:46 ID:3xqLFGZ4
そうすれば若者は起債が一番少ない党を選ぶだろう。
それが一番将来世代への負担が少ないから自分達にメリットがあるのだ。
933(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 12:24:52 ID:3xqLFGZ4
民主党は埋蔵金があるのかないのか確かめるといっているが、だから国民に配れるというのは安直過ぎる。
もし政府の埋蔵金を見つけたならそっくりそのまま累積債務返済に充てるべきなのだ。
934(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 12:29:43 ID:3xqLFGZ4
ほとんど海外流出してると思うけどね>埋蔵金
935(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 12:38:36 ID:3xqLFGZ4
>チュウイしとけよ
政治家にか?w ジョークとしては最悪だな。
936(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 12:40:25 ID:3xqLFGZ4
別に無為無策じゃないんだよ。
金融当局は網を張るようになっただろ。
937(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 12:43:02 ID:3xqLFGZ4
金融危機を再び起こさないようにという名目になっているが、それは問題の一部に過ぎない。
真の目的はオフショアで暗躍するマネーを監視するためだろう。
938(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 12:47:49 ID:yvFkZ2rv
>ありがとうございます。
>一通り回ってからメインを進めようと思ってるので、
>問題ないならこのまま進めていきます。

金融機関の監督機能強化とアフガニスタンへの軍の派遣は経済と軍事の両輪だ。
そう簡単には覆らないし覆させることはない。
何処の国に属してるのか分からない悪い仙人は封じ込めなくてはいけない。
939(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 12:57:23 ID:yvFkZ2rv
>インド当局が不審な北朝鮮船を拿捕、6時間の追跡の末=地元紙
そうか。
もちろん洋上給油も有効なわけだなw
940(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/10(月) 13:06:53 ID:yvFkZ2rv
>乙
>みんなたのしくゲームできてないみたいだおw
混沌を秩序に戻すにはつまらなくなった方が良いとは思わないか。
941(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 13:00:08 ID:IChZGgKv
>もうちょっと新規にやさしくしてくれよ
そうかw
歳出をどう効率していくか・歳入をどう増やしていくかだ。
政府の赤字を解消するにはそれしかない。
942(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 13:07:42 ID:IChZGgKv
今後新興国が急成長する世界で着実に売れるものを見出さなければ無資源国の日本の歳入はどんどん減少していくだろう。
炭素税は、それを決定的に確保するために必要なのである。
無資源工業国が採用する税制としては最高のランクといっていい。
943(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 13:14:13 ID:IChZGgKv
“成長戦略”と簡単にいわれるが、どの業界を延ばすかは大問題だ。
“どの業界が伸びれば日本政府の赤字が解消していくのか国民は慎重に選ばなくてはいけない”
944(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 13:19:30 ID:IChZGgKv
炭素税は、捕捉率が上がるという単純な効果だけでなく、日本が世界に売れるものを徐々に増やしていく強力な成長戦略も
内包するのである。必要以上に怖がるのはマイナスであろう。
945(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 13:22:58 ID:IChZGgKv
IT産業がよくなかったのは、捕捉率の高い業界が縮小し捕捉率の低い業界が伸びてしまったからだろう。
文明の利器は最初は犯罪に使われるのである。
946(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 13:28:41 ID:IChZGgKv
炭素税を掛ければ電気や燃料や石化製品を使うだけで結構な額を納税しなくてはいけない。
“それは困る”ということで太陽光電池を屋根に備えたり、燃料消費の少ない車に買い換えたり、石化製品をそれ程使わない
素材に変更するようになる。そのことがCO2排出量削減に繋がり、日本が製造するグッズの国際競争力を高めることになるのだ。
さらに政策経費は必要ではなく税収があるのだ。
947(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 13:34:26 ID:IChZGgKv
我々は世界の法人税実効税率20〜30%よりも日米のそれ(40%)が特に高いことを認識している。
このことは経済活動と雇用に悪影響を与えない法人税減税を炭素税の代償として実施できる余地があることを示している。
炭素税は日米向きの税制なのである。
948(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 13:39:42 ID:IChZGgKv
>>942
そう、それで。なぜ消費増税なのかも分かるな?w
構造的な要因で税収がどんどん減っていくからだろ。
949(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 13:40:54 ID:IChZGgKv
消費増税で困るのは、そのこと自体に国家の成長戦略が含まれていないことである。
炭素税は消費税よりも優先されなければいけない。
950(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 13:48:50 ID:IChZGgKv
消費増税が敬遠される主要な要因として
“国民の所得が増えていないにもかかわらず政府の財政規律を維持するためだけに増税される”
という説明がある。
国民の所得が増えないのは(グローバル経済で)主要産業が成長しないため雇用が伸びないから、と説明される。

民主党は消費増税を視野に入れて最低賃金の大幅増を盛り込んだが、どのように産業を成長させていくかの視点が
欠落しており、泥縄な議論に映るのは否めない。
951(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 13:53:53 ID:O2o5Ikjc
>>947
同様に、消費増税を実施するのであれば、その代償として捕捉率の高いサラリーマンの所得税軽減を行うべきであろう。
そしておそらく破綻寸前の社会保険料の軽減が好ましいということになるんだ。
952(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 13:56:11 ID:O2o5Ikjc
>>950
>泥縄な議論
つまり、経済的な賃金上昇の許容度を無視して将来的に消費増税が必要だから最低賃金を上げるように見えるのである。
国民は損得をよく計算しなければいけない。
953(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 13:58:30 ID:O2o5Ikjc
“高速道路無料化”も同じ説明ができる。
運輸業界の手元のお金が残り所得が増えるので消費増税に抗うことが難しくなるのである。
954(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 14:04:41 ID:O2o5Ikjc
>経済的な賃金上昇の許容度
その国の産業全体が成長してれば許容度は上がるんだよw
分かりやすいだろ?
955(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 14:05:26 ID:O2o5Ikjc
まず間違いなく違法経営者が増えるだろう。
956(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 14:09:49 ID:O2o5Ikjc
だからね、民主党が近い将来の17〜18%への消費増税を実施するためにいろいろやってるのは分かるのだけど、
経済が追いつくかどうかが心配なのさ。
957(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 14:18:01 ID:O2o5Ikjc
>無償で翻訳してくれてる神の居場所を荒らしてんじゃねぇよwwwwwwwwww
>俺のDLC3 Broken Steelがいつまでも日本語にならねぇだろが!
なぜ今炭素税を掛けるのかおまいらが理解してないからじゃないかw
958(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 14:20:04 ID:O2o5Ikjc
法人税実効税率軽減という“原資”があるのだから、経済が成り立たないとかふざけた反論は抜かすなよな?
959(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 14:22:29 ID:O2o5Ikjc
>試してみたいので是非お願いします。
あとは国民の意見を聞かずに省令でやるしかないなぁw
困ったことだ。
960(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 14:26:24 ID:O2o5Ikjc
それでね、“炭素税”は掛けることで効果を発揮する性質の税だから一般会計に入れろといってるんだよ。
961(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 14:29:27 ID:O2o5Ikjc
省令だと何故困るのかというと、特会がどんどん拡大してしまうからさ。
一般会計と特別会計の規模の格差は、国民が選挙で選んだ議員によりどれだけ税収が確保されているかを示す
バロメーターだ。驚くべきことだな。
962(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 14:32:47 ID:O2o5Ikjc
だれも増税しないから官僚が代わりに増税してるんじゃないのかってことw
963(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 14:43:07 ID:O2o5Ikjc
CO2排出量削減目標達成に必要な年30万以上の各家庭負担を議員が国民に説明しないで
“脱官僚”ができるのかよ・・・w
964(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 14:49:33 ID:3LB43Ui2
>日本はともかくドイツ様は強くないとな
そうか。
高速道路無料化(アウトバーン化・フリーウェイ化)は全く支持できんな。
選挙で白黒つけてやる。
965(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 14:57:18 ID:3LB43Ui2
そうだ。
NECXOを解体して高速道路を道州の資産にするのもいいな。
高速道路網構築に必要だった建設国債も道州に引き取ってもらう。
そして後は各道州の判断で無料にしたり有料にしたりすればいいさ!
966(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 15:01:39 ID:3LB43Ui2
>ルーデル閣下の愛機なのに・・・>Ju87G
適切な規模の炭素税を掛けないうちに高速道路を無料化したら鉄道・船舶経済が大きく落ち込むでしょ?
でもって税収がないのに政策経費が更にかさむ。俺は“政府(会社)視点の収支”を言ってるんだよ。
967(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 15:04:31 ID:3LB43Ui2
年間36万?円の各世帯負担がいつどのように実施されるのかどこにも書いてない。
欠陥マニフェストだと指摘されて否定できるのかよ。
968(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 15:11:35 ID:3LB43Ui2
国民には高速道路無料化や子育て手当てやCO2排出量大幅削減や最低保障賃金などの聞こえのいい政策しか
見せていない。そんなことで官僚主義脱却というのだから呆れる。官僚におんぶにだっこの間違いじゃないのか。
それに法人税軽減は約束していない。非常に由々しきことだと思う。
969(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 15:16:51 ID:3LB43Ui2
はっきり指摘しておく。
“炭素税を新たにかけるのであればその代償として法人税実効税率を下げなければいけない”
970(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 15:24:24 ID:3LB43Ui2
更に有名な“ストロー効果”が高速道路無料化の弊害を指摘している。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C
>交通の利便性の悪さや所要時間の長さ、運賃の高さなどによる制約は、通勤・通学・買い物など日常行為には強く働くが、
>旅行などの非日常行為にとってはそれほどの重要性はない。このため、高速交通網などが整備され制約から開放されると、
>地元住民はより魅力的な商品や品揃えを求め、より多く良い仕事を求め、より良い学校に通学するため域外に出る。その
>一方、域内への流入は殆ど増えず、観光客についても殆ど変わらないばかりか、むしろ宿泊や食事などの減少を招くこと
>になり客単価が低下する面がある。これらのため、より大都市へと購買力などが集中し、田舎側の地方都市は衰退するこ
>とが殆どである。

>大都市に通じる高速道路や新幹線など高速交通網を整備しさえすれば、あるいは交通の隘路を解消しさえすれば、企業の
>支店や拠点、大学キャンパスなどが進出してくる、観光客も訪れやすくなるので多くなる、と考えた地方都市が積極的に誘致
>してようやく開通したが、実際に運用が始まるとこのストロー効果で地元商店が大きな地盤沈下を起こし、目論見とは全く逆
>に企業の支店や配送などの拠点は県庁所在地などの上位支店に統廃合されて地元雇用の喪失を招き、学生はより大都市
>の学校に流出し、期待された程の観光客増などもなく、結局は過疎化に拍車を掛け、経済効果も幻想であったと思い知ること
>が少なくない。 このため地方都市でも勝ち組、負け組といわれる隆盛と衰退が発生し、それに対する綱引きが地方都市間で
>激化しつつある(九州新幹線開通に伴う北九州市-熊本市-鹿児島市など)。
971(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 15:35:41 ID:3LB43Ui2
>高性能砲口性待機のついた新型ですね。
おまいらは分かりきっている事故を勝手に起こした挙句、“シャッター街”になってしまったから何とかしてくれ
という無体を言うんだよな。しかも税金を禄に払ってない連中が。
972(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 15:38:06 ID:3LB43Ui2
>あるある
・・・炭素税等で捕捉率が改善されれば行政でうんとテコ入れしてやるよ。
国債みたいなまやかしではなく目に見える代償が必要だといってるじゃないか。
973(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 15:41:15 ID:3LB43Ui2
しかし、こんな街頭演説してたら確実に刺されるなw
政治家って嘘を言わないと生き残れないから矛盾した仕事だよなぁ・・・
974(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 15:44:07 ID:3LB43Ui2
“高速道路無用化”は“わかりきっている事故”の最たるものだ。
国民は自己責任でそれを選ばなければいけない。
他人のせいにするんじゃない。
975(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 15:49:30 ID:3LB43Ui2
どうやったら鉄道・船舶の利用者が増えるのか考えたことあるのかよw
976(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 15:55:41 ID:wylunZ5e
自動車の所持に凄い維持コストが掛かっていても問題なく普及してるでしょ。
政府視点で非常に良い課税対象なわけだな。
それを何故下げるのか俺には理解できない。政府の赤字を増やそうとしてるようにしか見えない。
977(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 15:59:30 ID:wylunZ5e
国の借金は国民の誰かが返していかなくてはいけない。
誰が返済すべきなのかそれを問うているんだよ。
978(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 16:02:20 ID:wylunZ5e
そもそも日本の自動車ユーザーは良質な道路網構築するために高い税金を支払っていたわけだ。
受益者負担の法則だ。
その原則が崩れ、消費税や所得税、法人税で道路が維持されるようになると都市住民には困ったことになるのではないか。
979(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 16:04:12 ID:wylunZ5e
自動車ユーザーの絶対数が増えるのはCO2排出量増加に繋がるし、わけが分からない。
燃料価格が2倍になったりするのかな。
980(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 16:08:15 ID:wylunZ5e
>あのさ 良く判ってないなら無理に答えなくっていいからね
はぁ?
俺は法人税実効税率を下げろといってるの。
981(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 16:12:31 ID:wylunZ5e
炭素税を支払う代わりに法人税実効税率を下げることが可能となり、
より高い消費税を支払う代わりに社会保険料を下げることが可能になるのさ。
経団連だってどっちがどっちに影響しているのか気付いてもいいはずだ。
982(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 16:16:13 ID:wylunZ5e
>intel製じゃまず無理だ
3年後で構わないから、“みんなの党”のマニフェストに盛り込ませることはできないだろうか?
頼むよ。
983(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 16:21:33 ID:wylunZ5e
>言わんとすることはまあ間違ってないが机上の空論。
>ビーカーが積み立てなのに対してハンマーは使いきり。(奴隷ならばプールは可能だが)
>戦争を仕掛けるのに必要なのは十分早いタイミングと十分な軍量。
早期に国会を解散させなかったことを根に持ってるのかw
俺が奴隷制を支持してないのは理解してるんだろうな?
984(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 16:24:16 ID:wylunZ5e
そういう話じゃなくてだな、たとえ与党が過半を制したとしても法人税実効税率が下がるのはずっと先、
もしかしたら下がらないんじゃないかという話だ。
985(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 16:26:24 ID:wylunZ5e
国の赤字やら地方分権やら社会保障費やらでさ。
確度が極めて高いと思うけどね!
986(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 16:36:39 ID:wylunZ5e
経団連は法人税実効税率を下げて欲しくてあれこれアドバイスしてるんじゃないの。
矛盾してなくないか・・・w
987(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 16:41:22 ID:wylunZ5e
CO2排出削減の努力してる企業は痛くないし、むしろ商機ですらある。
だから炭素税が必要なんだよ。
言葉としてマニフェストに書いておくべきだ。
988(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 16:44:19 ID:Oeypv10u
与党じゃ国家公務員10万人削減なんてできっこないね。
経団連が求めてる5万人削減すらあやしい。しがらみというのは実に
989(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 16:45:20 ID:Oeypv10u
しがらみというのは実に強力だ。
与党の残した系譜がそれを妨げているのだ。
990(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 16:49:48 ID:Oeypv10u
>>352THX. 登録が必要なのか...
法人税減税をして欲しくなかったら支援しなくていい。子飼いの与党を凌がせたらいい。それは構わないよ。
991(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 16:54:21 ID:Oeypv10u
法人税実効税率が10%下がる程度で炭素税の負担増がペイできるのかよく精査しないといけないだろうしなw
はっきり言うとね、CO2排出量削減に協力的でない企業は潰れてしまっても良いから。
992(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 17:06:01 ID:Oeypv10u
>やばいやばいやばい
>力関係がガラッと変わるある歴史的大発見をしてしまった
衆議院の比例区から選出される議員数は180もあるんだよ。
993(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 17:08:16 ID:Oeypv10u
なぜ議員定数を衆院300、参院100にするのか理解できないわけではあるまい。
比例区から選出される議員が要らないって言ってるの。
994(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 17:13:01 ID:Oeypv10u
>様子見のつもりだったけど買おうかな
うむ。
マニフェストに炭素税と法人税実効税率低減を明記してないと後で抵抗勢力になってしまうからなw
それは非常に困る。与党との連携を考えないと党首が言い切るのではなおさらだ。
買っておいて損はない、と思うよ。
995(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 17:16:42 ID:Oeypv10u
>比例区から選出される議員が要らないって言ってるの。
比例区から選出されるリアル議員が要らないと言っている。
党名で得票したのだからバーチャルでいい。
996(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 17:19:32 ID:Oeypv10u
例えば、小選挙区制度で衆院議員を300人選んだら、後の180議席を各党執行部が仮想的に持てばいい。
運用面で全く困らないであろう。
997(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 17:22:09 ID:Oeypv10u
比例区議員は“泥棒に追い銭”だと“みんなの党”は主張してるわけだなw
998(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 17:30:51 ID:Oeypv10u
大雑把に言うと、炭素税12兆の使途は、法人税実効税率低減に6兆、国債償還に3兆、国民生活省に1兆、
文部科学省に1兆、外務府に1兆くらいではないかと思っている。
999(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 17:41:15 ID:Oeypv10u
誰が負担してなかったのか知らんが、ガラス張りのところほど影響は少ないだろう。
1000(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/08/11(火) 17:45:11 ID:Oeypv10u
>今1.1cで使ってるけど問題ないよ
そうかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。