【冷戦】 World in Conflict 核4発目 【WiC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
前スレ 【冷戦】 World in Conflict 核3発目 【WiC】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1195401190/

公式 http://www.worldinconflict.com/
4gamer http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/2961.html

シングル&マルチプレイDEMO
http://www.4gamer.net/patch/demo/wic/wic.shtml

ニュース
World in Conflict Japan(国内) http://wic.wakapai.jp/
公式フォーラム(海外) http://www.massgate.net/forum.php
WiCHQ(海外) http://wichq.com/

まとめwiki http://www34.atwiki.jp/wicwiki/
Stats(スコアや勲章などが見れる) http://www.massgate.net/profiles.php

日本人のプレイヤーが集まるIRCチャンネル
サーバ irc.friend.td.nu
チャンネル #WiC

IRCって何?どうやって導入するの?って人は→http://www34.atwiki.jp/wicwiki/pages/43.html
2名無しさんの野望:2008/05/06(火) 00:02:36 ID:zYuneNux
>>1乙ギーチェ
3名無しさんの野望:2008/05/06(火) 00:04:50 ID:WgSMgWGI
>>1
4名無しさんの野望:2008/05/06(火) 00:05:10 ID:HsMNJf4I
>>1
乙!
5名無しさんの野望:2008/05/06(火) 00:22:08 ID:lkg+iYJ3
>>1
乙?
6名無しさんの野望:2008/05/06(火) 00:45:59 ID:EVr3RpBR
やっと総合ランク999位になれたよ
500戦して勝率65%
7名無しさんの野望:2008/05/06(火) 02:15:01 ID:ZYX4FFkY
WiC JPベスト1500の発表です! (2000までは無理・・眠いごめんw)
441 688 746 772 917 1021 1179

日本人の頑張りが励みになります 頑張れニッポン!
8名無しさんの野望:2008/05/06(火) 12:29:06 ID:EemTE8E4
RTS未経験ですがこれから購入しにいきます。

マルチで会いましたらご指導ご鞭撻のほど
よろしくお願い申し上げます。
9名無しさんの野望:2008/05/06(火) 15:09:02 ID:8H2my8x8
あるときいきなり見ず知らずのドイツ人?からクランに勧誘され、何気なく入るボタンを押したらクランに入れられた
ドイツ人と会話もできないからメンバーになるメリットがなく、マイナーなクランなのでクラン名のついたプロフィールを削除しようとしたら、
クランを脱退しないとだめと出た
脱退しようにも勧誘者が誰だったか今では覚えていず困っています
そこでこういう場合どうすればプロフィールを削除できるか教えてください
またはクラン脱退の方法を教えてください
10名無しさんの野望:2008/05/06(火) 15:21:08 ID:6vdgDamW
この質問も何回目かな・・・・
11名無しさんの野望:2008/05/06(火) 15:21:30 ID:PJyeA9Xt
     _人人人人人人人人人人人人人_
     >   ゆっくりしていってね!   <
     ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y ̄
             _
           /´  ヽ、
           |  ▲ ▲
           |   ●|. 
           |   ▲|. 
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
12名無しさんの野望:2008/05/06(火) 15:29:25 ID:Nt+e8FG4
前スレ 896
>オンラインにログインして左上の顔が重なってるアイコンをクリックして
>「LEAVE CLAN」をクリックすれば抜けれないかい?
13名無しさんの野望:2008/05/06(火) 16:34:05 ID:ZYX4FFkY
クラン戦のはじめ方で追加で質問が・・

>もしくはお誘いが来るので参加出来るメンバーを選択して開始させる。
クラン戦の時の仲間の誘い方がわからないんだ。
自分が誘われた時はすぐOK出さずに、まず先に仲間を先に呼ばないとだめなのかな?
せっかく誘ってくれたのにみなに迷惑かけちまった。

前スレ>>978の親切な人もう少し詳しく教えてください。
お願いします。
14名無しさんの野望:2008/05/06(火) 17:23:41 ID:jiZGd0Tl
日本語版買ったんですが
操作してるとキーボード押す度にトゥントゥンとなります。
解決方法ありますか?
15名無しさんの野望:2008/05/06(火) 17:54:38 ID:zg0hZb1s
>>14
Windowsの警告音のことか?
IMEがバグって日本語入力になっているので入力を切り替えれば直る
しかし、しばらくするとまた警告音が鳴る
完全な解決法はない
16名無しさんの野望:2008/05/06(火) 19:27:14 ID:abLW+2dY
>>13
右側にクラン面の一覧が出てる筈。
出てなかったらコンタクトだか何だかのタブで切り替えて名前の所でお誘う。
17名無しさんの野望:2008/05/06(火) 19:29:20 ID:abLW+2dY
>>14
一度チャット画面で半角英字に切り替えると後はトゥントゥン言わなくなるよ。
マルチ終わり際にggの代わりに亜ssswwwwwwwwっだくぇwwwっうぇqwwwwって言ってもヨシ
18名無しさんの野望:2008/05/06(火) 20:22:08 ID:74a87Bqw
こんなdo_SILOは嫌だ。

歩兵の仕事場がほとんどない。
アーティも空気だ。
片方の丘を占拠したら片方の丘を奪われるシーソーゲームだ。
単純なmapなので、ぶっちゃけ戦術なんてたてようがない。
DominationなのになんかToWだ。
19名無しさんの野望:2008/05/06(火) 21:00:11 ID:ZYX4FFkY
>>16
サンクス!
20名無しさんの野望:2008/05/06(火) 21:22:06 ID:i+3Y3D+a
ダンパラインストールできないんだけどなぜに?

21名無しさんの野望:2008/05/07(水) 00:11:19 ID:oKNdLq5Z
SILOで歩兵やるならinfを岩場にどんどん送り込んで
隙があれば次の岩場目指してダッシュ
結局ヘリに瞬殺されるわけだが、うまくいけば結構嫌がらせになって
時間稼げる inf4〜5、残りはMAAで、空挺も岩場に入れて視界確保
でもこんなことやるんだったらサポでHAA出したほうがよっぽどまし
っていうのは言わないでね
22名無しさんの野望:2008/05/07(水) 17:17:50 ID:HDjWLfXU
隠れる場所の無い兵器メインのマップで敢えて歩兵で行くと、意外と効果的な時もあるけどね。
ただ、敵に上手いサポがいると中アーティ1個で簡単に壊滅されるw

初心者のアーティなら怖くないんだけどなぁ…
23名無しさんの野望:2008/05/07(水) 17:21:41 ID:NDk1dG0H
SILOでinfは一人いれば戦線維持になって良いかな
降下地点最前線に近いしばんばん戦わせられる
24名無しさんの野望:2008/05/07(水) 17:50:07 ID:nM5m4MkM
infは岩場に隠れられると結構うざい
敵にうざいinfいればArtilleryもちょっぴり活躍できるかも
戦術?infは空気読んで突慣 Artilleryはまさかの場所から砲撃
隠れ場所少ないからどちらも見つかったらおしまい
どちらも敵の編成や対応見てもうだめぽ〜と思ったら兵科変更
未練たらしく同じ兵科でフルボッコ食らうのは愚の骨頂
でOK?

PS:味方との連携ばっちりでゴリ押し成功したときのinfは超快感
25名無しさんの野望:2008/05/07(水) 19:19:27 ID:h7skqXXk
外人は全体のことを考えずに自分の好きな兵種を選びたがる。
それではたいてい屋根なしでぼろ負けするから、仕方なく支援を選ぶことがよくある。
お前ら状況判断くらいしろよな〜。チームの編成がアンバランスだったら自発的に兵種変えろ
このあいだチームが何か押されてるなあと思ったら3人歩兵だった。ふぅ〜
26名無しさんの野望:2008/05/07(水) 20:42:30 ID:q1NjRALo
欧米鯖あたりのプレイヤーは基本連携考えないで、とにかくやりたい兵科選ぶよね。
戦車が4人でサポゼロ人とかお前らそれでいいのかよと思うぜ。

自分はヘリでサポも居ない戦車を美味しく頂きました。
27名無しさんの野望:2008/05/07(水) 20:47:48 ID:Py24eyrS
サポ3人いると思ったら、内2名がArtilleryを並べ
残りのポイントでAAを護衛に付けてたりとか笑ったなぁw
28名無しさんの野望:2008/05/07(水) 21:20:49 ID:nbko+OfZ
WICをニコニコ動画にアップしたいと思って試行錯誤してみました。
dxtoryという無料のキャプチャーソフトを利用して、WICのゲーム動画の撮影には成功しました。
ただ、エンコードについてたいした知識がないのもあり、TMPGEnc4.0XPressという製品のソフトウェアの体験版を利用しました。

撮影とニコニコ動画へのアップ自体は成功しました。しかし、私大学生なのでTMPGEnc4.0XPressを買うお金をおいそれと用意できなくて、
本格的にアップするのは当分先になりそうです。。面白いのでぜひみなさんに知ってほしいんですけどね><
29名無しさんの野望:2008/05/07(水) 21:30:47 ID:MsRfKs4+
>>28
マルチ?
シングルならすでにあるよ
30名無しさんの野望:2008/05/07(水) 21:56:54 ID:7no4IXJx
この前買ったんですが
シングルってプレイ時間どのくらいありますかね?
シングルクリアしてからオン行こうと思ってるんですが
31名無しさんの野望:2008/05/07(水) 22:10:31 ID:Py24eyrS
>>30
順調にいけば1MAPに30分もかからないだろうけど
せっかく買ったなら、そんなコト聞く前にがんばってやってみ。
32名無しさんの野望:2008/05/07(水) 22:10:51 ID:4qsWmNXm
>>28
Windows Media エンコーダで検索すれば幸せになれるよ
33名無しさんの野望:2008/05/07(水) 22:59:47 ID:7no4IXJx
>>31あ、いや実はもうミッション6くらいまでクリアしてて
予想以上にオフが面白いもんで長いとうれしいな〜と思ってw
34名無しさんの野望:2008/05/07(水) 23:34:55 ID:HveJhSX8
>>28
ニコニコでアップする形式知らないんだけどflv?
flv変換とかでぐぐったらフリーの変換ソフトとかで何とかなると思うけど。
TMPGは確かに有名どころだけど、あれじゃないと絶対出来ない機能ってのはないとおもうよ。
金がないなら時間とか努力で何とかなるはず、頑張れー。
35名無しさんの野望:2008/05/08(木) 00:16:53 ID:a9F6P/yU
WICのModツールのWICEdだいぶ使い慣れてきたんだけども
マルチでどんなMAPがあったらいいと思う?
基本地形は自由に作れてオブジェクトはWICに出てくるものなら配置できる
あとはAPも弄れる
36名無しさんの野望:2008/05/08(木) 00:33:15 ID:w898Oj0V
>>35
@橋が壊されたら直すまで、地上部隊が出撃地点から前進できなくなるようなやつ
橋は2つか3つ

A工兵が活躍出来るようなマップ

Bアサルトマップ作れるなら、山頂目指して敵要塞を攻略していくやつ
 あとノルマンディー上陸みたいなやつも

37名無しさんの野望:2008/05/08(木) 00:36:03 ID:jhjh41oB
個人的には、建物や森が多い歩兵も活躍できるようなmapがいいなぁ
SILOを歩兵でやってみたが、infantryをtroop trackで輸送くらいしかできなかったw
38名無しさんの野望:2008/05/08(木) 00:39:40 ID:kWTmm3sU
カスタムマップではお約束みたいだけどD-DAYはいいね
39名無しさんの野望:2008/05/08(木) 00:43:48 ID:a9F6P/yU
D−DAYかーいいね

資料あさってくるかな、どんな地形だったっか・・・

アサルトでやったら燃えそうだねw
40名無しさんの野望:2008/05/08(木) 00:45:17 ID:kWTmm3sU
と、思ったけどヘリとかいるしドイツ側は車両が使えるようになっちゃうだろうから無理か…
41名無しさんの野望:2008/05/08(木) 00:48:09 ID:+fandppt
起動時のムービースキップは出来ます?
42名無しさんの野望:2008/05/08(木) 01:04:52 ID:a9F6P/yU
>>40
よく考えたらそうだなw
じゃあ海岸線を斜めにして降下地点陸地にもかかるようにして
マーケットガーデン作戦も同時に行われた的な妄想すればなんとか?w
上陸班と地上降下班が息合わせないと攻略できない的な・・・・ダメかw
43名無しさんの野望:2008/05/08(木) 02:47:51 ID:PenoZX7f
>>35
すごくいいアイデアだな! 思わず妄想しておっきした!
@俺は歩兵部隊で出撃 でもって傘もって橋の向うを偵察+挨拶に行く
 敵本隊後方にヘリボーンして何もできずに屋根裏に隠れてることもしばしばw
ANoobな人が工兵だしてくると( ´△`)アァ-って思わなくてすむかも?
Bモンテカッシーノとオハマビーチは是非ともお願いしたい!

工兵って今の仕様のまんまだとほんといらない子だよな
橋って工兵の爆薬弱くてなかなか破壊できないって聞いてるけど一発にならんかな〜?
変わりに時々不発もあるとか特殊仕様追加すればおもしろくなるw
ついでにグレネなんかなくして対人地雷or対車両地雷設置にしてしまおう
TAの架橋のコマンドなんかもinfとsupだけのコマンドにしてほしいなw

マップ毎にAir無しとか陣営別に兵科選択バランス変えれるといいよな〜
現代版D−D=歩兵がAAやAT持ってるから行けそうな気がするがw

35さんのマップリクエストは39さんが実現してくれるとして
俺は工兵さん救済仕様とマップ別兵科バランス設定を和英辞書片手にMASSIVEにリクエストするぜ!
44名無しさんの野望:2008/05/08(木) 02:58:07 ID:PenoZX7f
>>41
キーボードの左上に注目
俺は見たくても普通に右手人指し指が勝手動いちゃうんだが

釣りでも眠れなくなるから回答 じゃおやすみw
45名無しさんの野望:2008/05/08(木) 03:06:55 ID:PenoZX7f
>>43
×オハマビーチ ○オマハビーチ 
46名無しさんの野望:2008/05/08(木) 05:46:30 ID:NzrIuqk5
>>28
リプレイをアップすればいい話
47名無しさんの野望:2008/05/08(木) 05:55:20 ID:9n6nU049
>>28
実況って手段もあるぞ。
48名無しさんの野望:2008/05/08(木) 06:27:18 ID:V2iSNQte
^
49名無しさんの野望:2008/05/08(木) 07:44:09 ID:kWTmm3sU
D-DAYはネタマップとしてあんまり細かい事を気にしなくてもいいかもね。
どうせネタならブラックホークダウンとかも欲しいけど
毒ガスやら大規模空爆に果ては核とか
「こんなBHDは嫌だ」って画が撮れそうw
50名無しさんの野望:2008/05/08(木) 11:57:39 ID:lZ2IDpLl
>>35
やっぱ ウェイク島が欲しい、カルカンドもお願い 
51名無しさんの野望:2008/05/08(木) 15:11:27 ID:2qVk/9Hp
英語版のNODVDパッチは使えるみたいだな。
52名無しさんの野望:2008/05/08(木) 16:20:49 ID:jhjh41oB
BHDmapはやってみたいなぁ
こういう話題でmap製作ツールに興味もって実際に触る人が多くなるといいな
53名無しさんの野望:2008/05/08(木) 18:26:42 ID:+fandppt
探したらショートカットが有りました
スレ汚し失礼
54名無しさんの野望:2008/05/08(木) 19:27:03 ID:WFZGlvkU
マルチもいいけど
スカーミッシュで一人でいろんなマップをまったりしたいんだが
55名無しさんの野望:2008/05/08(木) 20:48:22 ID:q9aeOhY9
いまかってかえってきた
マルチの敷居が低いらしいからてきとうにいろいろおしえてほしいー
56名無しさんの野望:2008/05/08(木) 22:27:14 ID:jhjh41oB
ようやくカスタムマップの入れ方が分かった・・・
というわけで公式3種のニューマップを和鯖に入れてみました
57名無しさんの野望:2008/05/08(木) 23:24:18 ID:q9aeOhY9
適当にマルチに入ってその場で操作とかステータス覚えてもおこられない?
58名無しさんの野望:2008/05/08(木) 23:25:46 ID:ZaFQP4rJ
>>57
大丈夫だと思う。
俺もそうだったし、やりながら覚えた方がいいんだわ
59名無しさんの野望:2008/05/08(木) 23:39:54 ID:q9aeOhY9
やりたいのはやまやまなのにアップデートですげー時間食ってる
60名無しさんの野望:2008/05/09(金) 01:35:48 ID:NMyPjp17
>>57
新兵は新兵らしく「おかぁさーん!」って言いながら華々しく散る事を忘れるなよw
61名無しさんの野望:2008/05/09(金) 02:34:25 ID:/7/QVzEa
そこは「ママぁぁぁぁあ」だろ
62名無しさんの野望:2008/05/09(金) 02:35:23 ID:7q5DRDEi
やったぜフラン!
63名無しさんの野望:2008/05/09(金) 06:09:08 ID:FwOYL6Dn
おもしれええええええええええええええええええええええええええええ
RTSって進化の手順とか覚えたり異常に細かい操作を要求されるところが嫌いだったんだが
コレはそういうのがなくて良いな。
64名無しさんの野望:2008/05/09(金) 10:16:13 ID:yURgVAT5
VCあるみたいだけどマルチはVC連携必須?
必須だと外人といっしょにやるときに困るし
かといって日本人だけだと人口が心許ないから心配だ。
65名無しさんの野望:2008/05/09(金) 10:32:33 ID:KufUG4xf
>>64
必須じゃない。あったら便利程度。
殆どが、クイックチャットみたいなリクエストメニューで事足りるし
外国人の生Fuckが聞けるぐらいだよ。
66名無しさんの野望:2008/05/09(金) 10:42:04 ID:yURgVAT5
了解した。
今日買ってくるぜ。
67にょっき ◆BGaynNYOKI :2008/05/09(金) 11:01:47 ID:Y1KcrwsS
日本人は不思議なくらい喋らない
68名無しさんの野望:2008/05/09(金) 13:06:34 ID:5v3Cpr5U
TS使ってるからかVCは殆ど使ったこと無いなぁ
69名無しさんの野望:2008/05/09(金) 13:08:22 ID:/QUXFJmw
基本的に日本人は内輪でしか喋らないからTSかVENTだね。
FPSでもみんなそれぞれ内輪のチャットに引きこもっててゲーム内はシーンとしてるのが普通。
70名無しさんの野望:2008/05/09(金) 14:10:25 ID:5v3Cpr5U
その代わり外人みたくやられると直にnoobとか言わないのも日本人
71名無しさんの野望:2008/05/09(金) 14:11:50 ID:/QUXFJmw
気に入らない奴が居たらその場で言わず2chで晒す、だな。
72名無しさんの野望:2008/05/09(金) 15:42:49 ID:q6YegwMl
俺は喋りまくってるけどなぁ





モニターの前で
73名無しさんの野望:2008/05/09(金) 15:50:02 ID:d5OFVZ/G
Thank You言いながら頭下げてますよ
74名無しさんの野望:2008/05/09(金) 15:59:23 ID:VZsGXISc
RTSなのにFPSみたいな鯖形式のマルチなのな。
びっくりした。
っていうか人いねえ。
75名無しさんの野望:2008/05/09(金) 17:56:53 ID:5v3Cpr5U
>>74
9時にAKAMISO鯖集合だ!
76名無しさんの野望:2008/05/09(金) 18:10:31 ID:PkxFfC1a
やばい

歩兵にハマッテキタ
77にょっき ◆BGaynNYOKI :2008/05/09(金) 21:07:19 ID:uLvZ/otv
>>75
誰も居ないじゃないか一人だぞこの糞がーッ
78名無しさんの野望:2008/05/09(金) 21:34:09 ID:El7dCn1n
フリー対戦で回しまくってるーー
木の陰への隠れ方が良く分からない
あとユニットの画面へのジャンプの方法が分からん
X押しても変なところとぶし
79名無しさんの野望:2008/05/09(金) 22:29:26 ID:5v3Cpr5U
>>77
一人でも待ってれば人来るよ
80名無しさんの野望:2008/05/09(金) 22:47:47 ID:VZsGXISc
台湾鯖あたりの方が日本人多い不思議
81名無しさんの野望:2008/05/09(金) 23:42:16 ID:El7dCn1n
メンテナンスだって
82名無しさんの野望:2008/05/09(金) 23:44:33 ID:5v3Cpr5U
massgateに蹴られた(´・ω・`)
83名無しさんの野望:2008/05/09(金) 23:49:45 ID:GQVOI+0G
なんだ・・・メンテかマルチ中にいきなり蹴られたから何事かと思った・・・
MAPでも作ってよ・・・(´・ω・`)
84名無しさんの野望:2008/05/09(金) 23:58:01 ID:El7dCn1n
メンテナンスおわった
85名無しさんの野望:2008/05/10(土) 00:24:37 ID:D/EmwJP9
シングルのミッション14、たぶん最後だと思うんだが
ソ連軍の攻撃にたえろってのに耐えられないw

3ヶ所の拠点に分散させたらダメだったんで1ヶ所に集中してみたけどやっぱだめだなぁどうするんだこれ。
86名無しさんの野望:2008/05/10(土) 00:26:20 ID:yP/M4bZ8
>>54
マルチで仮想鯖建てればカスタムマップも含めてPC相手にまったりできるよ
俺つぇぇ?って勘違いできるw
マルチまだ慣れないなら演習と思ってちょっとやると良いかも
遊び方詳細は省略します(前スレに報告)

>>78
キーの詳細設定画面がある 日本語版ならすぐわかるんじゃない?
メガマップをmouse3に設定すると便利よ

>>80
台湾鯖は前からアジアンの溜まり場 ping表示が低いし安定してるからかな?
たぶんここだったがこの前新人JapaneseさんがいっぱいだったんでVCでしゃべった
日本人相手だったので努めてやさしい教官キャラでとおしたw
最近はルー式Englishだが外人さんともTogether中 
味方の動きがひどすな時はハートマン式Englishになる事もある^^;

では 出撃!
87名無しさんの野望:2008/05/10(土) 00:41:54 ID:DYO/dUDo
>>85
私は一箇所に集めて重砲のスモークを絶やさず使ってたら勝てた
88名無しさんの野望:2008/05/10(土) 01:00:01 ID:TTGnN+5j
制圧戦の勝利条件ってなあに
89名無しさんの野望:2008/05/10(土) 01:28:52 ID:yP/M4bZ8
>>88
ゲームモード説明は ttp://www34.atwiki.jp/wicwiki/pages/25.html
初心者な人はとりあえずwiki全部目を通すといいよ
俺もこのページのおかげでだいぶ助かった
90名無しさんの野望:2008/05/10(土) 02:19:12 ID:TTGnN+5j
さっぱりわからん
91名無しさんの野望:2008/05/10(土) 02:57:06 ID:TTy8c+cB
「この地点に対空ほしい!」
はなかなか仲間に伝わらないときがあるが
「nukeのためにポイントを」「〆にnukeいくよ〜」
の瞬間のチームの団結力は異常。
92名無しさんの野望:2008/05/10(土) 05:12:39 ID:tyHT8vPh
プレイしてるFPSみたいだと気づくんだけどFPSじゃないんだよなー
93名無しさんの野望:2008/05/10(土) 08:58:52 ID:9761Is9n
asで大砲2つ持ってる人はチームに貢献してると思ってるのだろうか
94名無しさんの野望:2008/05/10(土) 09:29:43 ID:Bh3R2/Qx
日本鯖スペクターいらないから16人にしてよ
95名無しさんの野望:2008/05/10(土) 11:08:04 ID:Xc8ZcBov
最近始めたばかりで歩兵にはまってますが、
味方の乗り物とかに乗る事って不可能ですよね?
96名無しさんの野望:2008/05/10(土) 11:29:32 ID:1VtPf03n
>>93
それ勝率とかを気にする上級者が落ちて酷いレイプが始まるフラグじゃんw
97名無しさんの野望:2008/05/10(土) 11:36:34 ID:1VtPf03n
>>95
乗れるよ。
ただ、このゲームのハインドは輸送出来ない事になってる。
98名無しさんの野望:2008/05/10(土) 11:43:28 ID:Nj4yuCyR
日本鯖どこー?
JPN入れても出てこないお
99名無しさんの野望:2008/05/10(土) 12:06:33 ID:BoWlaiOw
仲間にポイントあげる方法教えてー
自分が使っても無駄遣い
100名無しさんの野望:2008/05/10(土) 12:29:26 ID:+QxM/AAa
tab 押しながら 画面の1,5の所押す
101名無しさんの野望:2008/05/10(土) 12:31:41 ID:Xc8ZcBov
>>97
おお!試しにトラック以外は積極的に乗るようにしてみますw
102名無しさんの野望:2008/05/10(土) 12:48:33 ID:ruRs3oSY
買ってきたけど
誰だ、VCいらないなんて言った奴は。
むちゃくちゃ話しかけられるじゃないか・・・
103名無しさんの野望:2008/05/10(土) 13:01:37 ID:DYO/dUDo
>>102
クランメンバーが集まってるところにでも入ったんじゃないか?
結構やってるがVCなんてそんなに聞かないぞ?
戦略的なコミュニケーションはQキーでほとんど事足りると思う
104名無しさんの野望:2008/05/10(土) 13:16:13 ID:ruRs3oSY
たしかにクランタグ付いてる奴が2名ほど混ざってたけどとにかくしゃべりまくりだったぜ。
ポイントくれとかnukeするとか簡単な英語ばっかだったから聞き取りは問題なかったけど。
105名無しさんの野望:2008/05/10(土) 14:52:58 ID:BoWlaiOw
歩兵軍は何をすればいいの?足遅いしちゃんと木陰にかくれないし
106名無しさんの野望:2008/05/10(土) 15:03:31 ID:ACnTy11h
リプレイ再生はどうすればいいのか1時間うんうん悩んでやっと解決した。
正解はメニューから再びプレイを選択するだった。
なめてんのか。
107名無しさんの野望:2008/05/10(土) 15:17:59 ID:Xc8ZcBov
>>105
初心者だけど答えてみるw
建物に入ったり森に隠れながら守ったり攻めたりしてる。
足遅いのはトラックとか使ったり、Rキーの速足?使ったりしてる。

工兵?の使い方だけイマイチわからない・・・
108名無しさんの野望:2008/05/10(土) 15:23:36 ID:DYO/dUDo
歩兵は基本森と建物に入って戦車への嫌がらせとか
敵の降下地点あたりの森に空挺落として敵の情報を味方に提供とか

足が遅いところは乗り物でカバー
俺は最近ヘリボーンがマイブーム
109名無しさんの野望:2008/05/10(土) 15:32:20 ID:BoWlaiOw
誇張なしでスコアが桁違いだーー
110名無しさんの野望:2008/05/10(土) 15:42:26 ID:ACnTy11h
歩兵ってはっきり言っていらない子じゃね?
歩兵がスコア上位に行ってるのほとんど見ない。
111名無しさんの野望:2008/05/10(土) 15:46:36 ID:BoWlaiOw
役に立ててる気があんまりしない
死なないような運用してたらあまり貢献できんし
タワーとして使うと今度はポイント足りなくて範囲制圧できなくなるし
112名無しさんの野望:2008/05/10(土) 15:51:41 ID:1bI5gajJ
歩兵の一番のファクターはTAでの投下兵だ
5pointで出来るし彼らは能力として簡易式(?)の爆撃要請が出来る
後方に設置して森や建物にもぐりこませ、味方の視界を増やすことこそがその任務だと思え

後はinfantryを活用してヘリに嫌がらせするとなかなかに鬱陶しいと思う
113名無しさんの野望:2008/05/10(土) 15:54:52 ID:wUATkwY3
説明書にもサイトにもどこにも説明がないんだけど
階級が上がると具体的にはどういう効果があるのん?
114名無しさんの野望:2008/05/10(土) 16:28:16 ID:D/EmwJP9
>>113
うれしい。
115名無しさんの野望:2008/05/10(土) 16:32:50 ID:Wtyjg+DP
死なずに試合が終わった後の階級が上がった兵士が勲章授与されるのを妄想して楽しみます
116名無しさんの野望:2008/05/10(土) 16:48:23 ID:BoWlaiOw
歩兵もっと安くしてほしい
117赤味噌鯖管:2008/05/10(土) 16:58:29 ID:1bI5gajJ
鯖内でVC出来るようにしました
これで今日から君もハートマン軍曹だ!

>>94
前16人だとカクカクに〜というので12人にしてみたんですが、一応元に戻しました

>>98
JPで検索だ!


階級は一応の強さの目安だと思tt(ry
まぁそのせいで階級高いほうに強い人が偏りやすいように前はなっていたんだけど(´・ω・`)
118名無しさんの野望:2008/05/10(土) 16:59:13 ID:M12WUu6U
>>113
みんながTAを分けてくれる。マジで。
それで核を撃つ。2つ撃つのが通。
2つ撃つためにはTAをケチらないといけない。
つまり味方の要請は全て無視。ひたすら貯めこむ。
もちろん一番最初に取った金バッチは核のバッチ。最高。
119名無しさんの野望:2008/05/10(土) 17:14:56 ID:TTy8c+cB
☆お知らせ☆

World in Conflictを購入しようと考えている、または興味のある方にお知らせ。
デモが新たにリリースされてます。
「マルチプレイのみ」「プレイ可期間は12日間」。
今度のデモは製品版のマルチプレイをお楽しみいただけます。
製品ユーザーに交じってプレイすることになります。
ゲームの雰囲気を覗いてみるのにいかが?
シングルプレイデモは以前出されたものが、>>1の4gamerのサイトにあります。

ttp://game-on.intel.com/eng/geekout/wic/downloadtrial/default.aspx
上記インテルのサイトから計2.7GBの5つの分割ファイルをダウンロード。
自己連結型ファイルです。
マルチプレイのアカウントを作るためにメールアドレスを用意してください。
あと、必要スペックを確かめる上で重要なことですが
ATI Radeon* 8500、9200とNVIDIA GeForce 4 MXは保障外だそうです。
120名無しさんの野望:2008/05/10(土) 17:19:07 ID:TTy8c+cB
>>119補足、これからの人のためにプレイまでの流れを説明☆
5つのファイルをDL、1つ目のファイルを開くとプログラムが連結解凍されます。
解凍後ファイルからセットアップ。
セットアップ後、ゲームを立ち上げ
「MULTIPLAY」→「online」→「create new account」から進んでください。
プログラムに関する規約は最後までスクロールしないとacceptボタンを押せない仕様です。2ページあります。
アカウント名には日本語も漢字も使えますがメルアドやログインパスは半角で入力してください。
入力した文字が赤く表示されるのは日本語入力モードがはいっている状態です。
入力後に「F9を2回押して文字を半角に直す」、もしくは入力前に「alt + 半角/全角」してください。
「SERVER」→「List」から現在稼動中のサーバーを見ることができます。
以降は>>1のウィキ項「はじめての人へ」http://www34.atwiki.jp/wicwiki/pages/32.htmlに順じます


サーバーはTaiwanが熱い。もちろんJP鯖のAKAMISOも好評稼動中。
一足先にクライアント説明しました。4gamerでもクライアントをあげてくれるかと思うけど・・・
121名無しさんの野望:2008/05/10(土) 17:40:49 ID:BoWlaiOw
空挺部隊を呼びまくってちょっとずつ部隊数ふやすしかないのかな
122名無しさんの野望:2008/05/10(土) 17:54:13 ID:SI6gM+dn
すみません、今日買ってきて、アップデートで最後に
「ダウンロード失敗」って表示されるか、最初から自動的にアップデートし直している?ようで、
一向に終わりません、原因は何が考えられますか?
123名無しさんの野望:2008/05/10(土) 18:15:54 ID:wUATkwY3
何か噛み合ってないなと思ったら
プレイヤーの階級じゃなくてユニットの階級と言うかレベルの話。
ぼこぼこユニット死んで行くゲームだけどユニットレベルを意識して死なせないようにしないと駄目なのかな。
124名無しさんの野望:2008/05/10(土) 18:20:22 ID:DYO/dUDo
>>123
リロードが早くなる
125名無しさんの野望:2008/05/10(土) 18:22:25 ID:J9C/vt0V
>>122
↓コレ入れれば幸せになれるかも
ttp://www.fileplanet.com/184848/180000/fileinfo/World-in-Conflict-Patch-v1.000---v1.007-

みんなもせっかく週末なんだし味噌鯖に集合するように!w
126名無しさんの野望:2008/05/10(土) 18:23:32 ID:wUATkwY3
攻撃速度アップかあ。
砲撃ユニットをほっとくと大変な事になりそうね。
127名無しさんの野望:2008/05/10(土) 18:28:37 ID:SI6gM+dn
>>125
おお、ありがとうございます!
早速拾ってきます。
128名無しさんの野望:2008/05/10(土) 18:30:28 ID:INXU450d
普通のRTSよりはるかに敷居が低いと言っても
やっぱりRTSはRTSで腕の差が出まくるね。
レイプ試合ばっかりだ。
129名無しさんの野望:2008/05/10(土) 18:38:28 ID:BoWlaiOw
空挺で歩兵まみれにしたけど負けた
歩兵軍は爽快感がないなー
130名無しさんの野望:2008/05/10(土) 18:45:11 ID:+QxM/AAa
空挺を敵の出現地点近くに落として、HAAや敵歩兵の集団に砲撃要請
うまくいったときは爽快
131名無しさんの野望:2008/05/10(土) 18:46:13 ID:UJo6/7Ck
偵察ヘリが一機出てきただけで森歩兵はナパームその他で皆殺しになるよね
132名無しさんの野望:2008/05/10(土) 19:04:15 ID:Xc8ZcBov
そのナパームとかを先読みして避けた時は爽快w
敵に核落とされて全滅も爽快・・・
133名無しさんの野望:2008/05/10(土) 19:04:27 ID:J9C/vt0V
それでも俺はこっそりと何部隊かは逃がす事に成功したりするw
134名無しさんの野望:2008/05/10(土) 19:21:54 ID:6G8pyEZd
ナパームよけた所で森はなくなるわけで・・・
建物もどんどんなくなっていくわけで・・・・
135名無しさんの野望:2008/05/10(土) 19:28:06 ID:J9C/vt0V
街や森がさら地になったりでっかいクレーターが出来たり… 実にけしからんゲームだw
136名無しさんの野望:2008/05/10(土) 21:42:39 ID:yzNh6F6B
歩兵は敵に居ると鬱陶しいけど味方に居ても別にどうという事もない不憫な子
そんな歩兵の活躍術
・一人ブラックホークダウン 割高ヘリで嫌な所へダイブ
・一人山猫は眠らない スナイパー大量生産で各地へ散らばり敵の歩兵を地味に削る
・一人スターリングラード 武器は2人に一人だ!と叫びながら重歩兵をひたすら量産して集中砲火
・一人施設課 トラックを量産して放置されてる味方の占領ポイントにひたすら陣地設営
・なんちゃってサポート ハンヴィーの修理能力を侮ってはいけない

でも一番の醍醐味は工兵のC4爆薬。アレは結構強力
基本的に歩兵は分散させて待ち伏せ配置。
エアボーンを組み合わせて上手く使うとよりベター
137名無しさんの野望:2008/05/10(土) 21:44:26 ID:yzNh6F6B
でも一番納得いかないのが車両が突っ込んでくると避ける素振りもなく轢かれる歩兵達

避けてくださいよ
138名無しさんの野望:2008/05/10(土) 22:16:59 ID:BoWlaiOw
散らすと中隊が来た時こなごなになっちゃう
でも寄せると爆撃される
楽しいところがないなー
139名無しさんの野望:2008/05/10(土) 23:16:29 ID:IaxaWLFq
歩兵ロールはその儚さを楽しむためのモノだろ?
140名無しさんの野望:2008/05/10(土) 23:28:37 ID:BoWlaiOw
屋敷の向きって射撃角度に関係ある?
141名無しさんの野望:2008/05/10(土) 23:39:20 ID:D/EmwJP9
>>87
常時スモークで勝てたぁこれで心置きなくマルチに参戦できるよさんきゅぅ
142名無しさんの野望:2008/05/11(日) 00:06:08 ID:dmnwOw34
200点台が400点台ぐらいになったけどびみょう
143名無しさんの野望:2008/05/11(日) 01:01:13 ID:7ux2dlqt
日本語版をwin2000でプレイする方法ないでしょうか?
マルチはしないのでシングルだけでも
出来る方法があれば教えていただきたいです
144名無しさんの野望:2008/05/11(日) 04:11:41 ID:0Z6YvTqv
XP買ってマルチもやろうぜ!
145名無しさんの野望:2008/05/11(日) 05:31:45 ID:Lpzgejux
w
146名無しさんの野望:2008/05/11(日) 10:20:07 ID:/vYGk+7q
大砲を対空で固めてじっとしてるのがいると大抵負ける
その砲撃も効果ない
修理は自分から修理車へ来るように
9割の損害で修理を要請しない
147名無しさんの野望:2008/05/11(日) 10:38:38 ID:0Z6YvTqv
はじめてニューヨークMAPやったけど、歩兵と輸送の連携が楽しかったw
148名無しさんの野望:2008/05/11(日) 11:26:49 ID:QiceJAJV
おー すげえ賑わってるなw
俺もそろそろハートマン軍曹になってもいいころあいなのか?w
「パパとママの愛情が足りなかったのか、貴様ら?」「大声だせ!タマ落としたか?」ってw

いいか貴様ら!歩兵様を侮っちゃいかんぞ!
味方にとっても前線押し上げ、前線維持、敵陣視野確保してくれる歩兵様はすごく頼もしいんだぞ!
俺の場合もそうだがびっくりな高得点稼ぐことが多いのは歩兵様やってるときだ(noob相手だとw)
AssaultやTug of warのマップなんかでも突撃がすんげえ楽しい(死にまくるがなw)
序盤、対戦人数が少ないときは速攻で陣地がんがん占領して終了なんかも得意技だ!
前線に出て敵倒せば多少やられてもリペア利くから階級も☆になりやすいぞ!
そうなりゃヘリ部隊、車両部隊があっという間に殲滅なんてのもある!
まあ、マップが頭に入って1ユニット単位で操作できて他とも連携とれてればの話だがな!

難しい兵科だから初心者時代は点数が低くていらない子になるってのも当然っちゃー当然 
あまりにnoobだとたぶん「まるで、そびえ立つクソだ!」って言わてるぞ!
なのでTankやヘリでマップに慣れてからでも遅くはないと思うぞ〜
149名無しさんの野望:2008/05/11(日) 12:07:28 ID:QiceJAJV
それでもinfマスター目指したい人向けTips集(他の兵科でも応用可能な内容多数含む)
・inf、ATは4人で1ユニットだということを忘れがち(リペアでゾンビ復活できるオカルト仕様w)
 一人で残ゲージ低いからって見殺しにするな!全滅再降下よりもリペアで生き残りの方が大事
 リペア用にReinforcement Pointsを残すようにするのがコツ(序盤は援軍呼べるようになっても我慢汁)
・inf、AT、スナの混成で相互援護が吉、またはユニット単位で適材適所に分散配置が吉(街角、建物、森、高台) 
・infはコスト安の万能兵士(AA、AT、対人)だからランク上がればめちゃ強いぞ(ユニット拡大してみれ!)
・ATは敵の進撃ルートで「挟み撃ち」を心がけれ!(映画「遠すぎた橋」アーネムの序盤を再現できるw) 
・空挺部隊は降下中は丸見え、敵陣降下直後に殲滅されやすい(すぐに空爆要請してRで移動しよう!)
・歩兵は降下した直後が一番もろいし(映画「プライベートライアン」戦わずして死ぬうが多い)
・開始直後はトラック使うよりRでダッシュしたほうが展開早かったりする(渋滞回避、序盤は敵の進軍も遅い)
・移動ポイント選ぶときマウスを前方にスライドさせれば「散開」できる(どんなユニットでも使える)
 散開してれ生存率が上がる=序盤のサークル確保も円の端っこに1名で十分!
・inf、ATは4人全員が森の中に隠れていないと「敵に見える」(頭かくして尻隠さずw) 
150名無しさんの野望:2008/05/11(日) 12:08:48 ID:QiceJAJV
149の続き
・シフト押しながらクリックで移動ルートを細かく指定できる(どんなユニットにも使える)
 道中横一列に散開しつつ突撃がかっこよすぎ!(映画「戦争のはらわた」ウラ〜!の再現w)
・同方角でも分散移動できれば道中で攻撃されても、森やビルへの逃げ込みが容易になる
・画面下のユニットアイコンクリックはシフト押しながら複数選択とか、ダブルクリックで同種ユニット
 全選択とかスピーディにユニット選べる小技を覚えると吉(ユニット数多いからスピードが大事だよん)
・建物篭城時は耐久度が下がったり、ガス打ち込まれたらすぐにお引越ししろ
・歩兵は建物入ったら窓から攻撃(ユニット拡大してみれ!)なので「角部屋」が有利 
・生身だから「放射能」「火炎」に弱いが「蹂躙」が一番ダメージがでかい
・スナ部隊に狙われた歩兵部隊は恐ろしくもろいw(時々映画「ラストサムライ」になるw)

注:歩兵はnoobな味方から核打たれてFuck!! なことも多いですが俺もバノンになれた・・と思いましょう^^;
注:序盤トラックばかりだして拠点占領TAボーナスを独占する独り善がりな自称歩兵屋はいらんとです
注:工兵はいまのところ正直ネタにしかならんです。大量に出してくる人はnoob率ほぼ100%ですw
151名無しさんの野望:2008/05/11(日) 12:45:27 ID:K8WOUrsT
>>148-150
ありがとう
参考になるぜ
しかし最初は操作性クソだと思ったけど馴れると自由自在に動かせて良いな。
ホイールクリックをこんなに多用したのは初めてだ。
152名無しさんの野望:2008/05/11(日) 13:26:22 ID:ltnC0HjG
>>150
あぁ?何様だテメーは?
工兵出すのがNOOB?
寝言は寝て言え。言っても書くな。
153名無しさんの野望:2008/05/11(日) 13:28:43 ID:ltnC0HjG
それに序盤のトラック野郎もNOOB?
玄人気取りか
序盤だからこそ施設設営の早さが生きるんだろうが
154名無しさんの野望:2008/05/11(日) 13:31:54 ID:ltnC0HjG
ていうかテメーの勝手な見方で独りよがりだのNOOBだの注文いれんな
迷惑だ。
155名無しさんの野望:2008/05/11(日) 13:55:14 ID:0Z6YvTqv
>>148-150 参考になります。
やっと歩兵でスコア4桁いって担当分野とかトップスコアに
名前が載るようになった新兵だけど、序盤トラックは使えると思うよ。
ポイント?なんか自由に配れるしどうにでもなる。
工兵はネタで片付けないで、上手い使い方なんとか見つけようとしてます。
156名無しさんの野望:2008/05/11(日) 14:00:03 ID:I8UzDzs3
まぁ要は状況に応じた使い方が大事
歩兵の場合は砲撃以外の全ての兵科に対応出来る分非常に脆い
戦車で四両の戦車を相手にするにはこっちも四両必要だけど
工兵なら一人で橋を落として足止めが出来る
それに施設設営させるならゲーム中で最も安いトラック使うのが良い
戦車や滞空ミサイルをボーッとさせてる暇は無いはず
使い方が難しい分色々な応用が効く
ネタ扱いだのNoob扱いは良くないよね
157名無しさんの野望:2008/05/11(日) 14:03:57 ID:2SdPeET2
開始直後すぐに施設建てないと空挺落とされてそのまま占拠されちゃうよ
特に少人数戦の場合はトラック8台くらい出してもいいんじゃない
158名無しさんの野望:2008/05/11(日) 14:26:49 ID:RNlUs9NA
歩兵ロールなんざ俺様の重砲撃のために空挺歩兵を落として視界を確保してりゃあとは好きにしてりゃいいんだ
159名無しさんの野望:2008/05/11(日) 14:50:20 ID:nphi038s
うるせぇ手前で偵察ヘリ出しやがれ
160名無しさんの野望:2008/05/11(日) 14:58:24 ID:5mh3dsar
今日も歩兵を轢く仕事がはじまるお
161名無しさんの野望:2008/05/11(日) 17:10:51 ID:VnULd8hV
マップエディターは既存のマップを改造することはできないのだろうか……

援軍ポイントをやたら増やして大戦争したいのさ。
162名無しさんの野望:2008/05/11(日) 17:39:30 ID:RIWYZH0Q
>>119
最初のCDキーって何入力すればいいの?
163名無しさんの野望:2008/05/11(日) 18:09:16 ID:UhT9lN/u
noob君はどういうわけか、歩兵やりたがるよね
infなんてやらずに戦車で突撃でもしてなさい
164名無しさんの野望:2008/05/11(日) 18:40:56 ID:QiceJAJV
I can't hear you!! 口でクソたれるに「sir!」といえ!

とりあえず文章良く読めw 新兵じゃねえなら読むなw
大量に工兵出して有効に使ってるやつ見た事あるんだな?そうなんだな?
工兵擁護なやつは橋破壊とか建物破壊とかリモコン地雷とかほんとにやってんのか?
大体目的達する前に轢き殺されたり撃ち殺されたりしちゃわね?
橋は2個しかけねえと破壊できないしな
俺は自爆テロするくらいのネタ兵科にしか思えんな

あと序盤のトラック野郎肯定野郎もは大体が独り善がりなんだよ 
味方がサークルに進軍マークだしてるの無視して全サークル独占してないか?
2vs2とかの少数戦ならまあ許すがそれ以外ははっきり言って「邪魔者」なんだよw
歩兵出せ歩兵を!
チームプレイが何たるかがわからないKYな奴は独りでオ○ニーしてろ!
165名無しさんの野望:2008/05/11(日) 18:56:04 ID:+9TdQWo9
うわーコイツ痛てぇ
166赤味噌鯖管:2008/05/11(日) 19:02:24 ID:TZ8CKEm6
そう熱くなるな
軍曹になりきるからってなんでも乱暴に言えば良いってもんじゃない
書く前にもういちど自分の書き込みを読もうぜ

因みに工兵の爆弾は一つだけじゃ橋破壊できないぞ
167名無しさんの野望:2008/05/11(日) 19:20:00 ID:QiceJAJV
すみません 調子に乗りすぎますた 
168名無しさんの野望:2008/05/11(日) 19:37:18 ID:9Xuiqr2t
日本語版発売前は平和だったな、平和すぎるほどに。
169名無しさんの野望:2008/05/11(日) 19:38:15 ID:RTsCrtKs
なんせ人がいなかったからな
170名無しさんの野望:2008/05/11(日) 20:50:18 ID:znVvxu/Q
>>164
お前は二度と書き込むな。
171名無しさんの野望:2008/05/11(日) 21:21:49 ID:RqPrtu3j
お前にはまだハートマンは早い
172名無しさんの野望:2008/05/11(日) 21:31:19 ID:0Z6YvTqv
>>164
工兵はホント、それ位しか使い道ないね。建物修復とか出来れば良いのにw

トラック部隊がいた場合は施設設営を任せれば良いだけでは?
自分がさらに前に出て設営しやすくしてあげるだけだよ。

色んな動きをする人が居て、それにどう合わせるかが楽しみの一つでもある。
自分の考え以外は邪魔とか言うならシングルだけやってる方が良い。
173名無しさんの野望:2008/05/11(日) 21:38:01 ID:UhT9lN/u
しょーがないな・・・わかりやすいinfのつかいかた、書いとくか

まず○○○○○○

○○○
○○○
○○○
にするの
で、ATをいっぱい落っことして全員選択するだろ
その場で2-3回動かせばすげー固まんのよ
あとはそいつを突撃させれば、おk
174赤味噌鯖管:2008/05/11(日) 21:39:29 ID:TZ8CKEm6
>>172
FPSの工兵みたく建物や乗り物の修理が出来たり爆弾一つで橋壊せるようになれば、もう少し使いどころが(ry
175名無しさんの野望:2008/05/11(日) 22:48:44 ID:2SdPeET2
せめて車両の修理機能はほしいね
次のパッチに期待
176名無しさんの野望:2008/05/11(日) 23:25:32 ID:iHPYw2S7
だいたいマルチわかってきたわー
星がいっぱい付いてる奴が居る方へ入れば良いんですね
理解しました
177名無しさんの野望:2008/05/11(日) 23:44:37 ID:QiceJAJV
>>170
そうか・・ だが断る!
>>171
そうか・・ 了解しました 
次はギルゴアでいきますw
「はらわたが出るまで戦う奴には俺の水をやる!(▼く▼)」
178名無しさんの野望:2008/05/11(日) 23:45:49 ID:7ux2dlqt
>>173
それって実は物凄い攻撃力だよな・・・
179名無しさんの野望:2008/05/11(日) 23:46:13 ID:7ux2dlqt
おお、初めてID被りを体験した
180名無しさんの野望:2008/05/12(月) 00:12:24 ID:vNqHWMt6
>>176
今日はひどかったかもしれん。
日本人同士で固まるのはいいかもしれんが下位等兵ばかりの鯖で
何度チーム混ぜても同じ人達、しかも星つきランカーが固まってるというのはどうなのよ?
「フルボッコw」のうえに「これはベテラン 対 初心者?w」
自分らがベテランと自覚してたら少しは散らばってくださいよ。頼むよ・・・
181名無しさんの野望:2008/05/12(月) 00:43:15 ID:xo1iYSwF
たしかにちょっとやりすぎたか
はじめて日本人と一緒に出来たのでうれしくて連戦してしまったが
今度は敵チームに入って対戦してみたいな
最後は鯖落ちだったのかな、なんか強制終了したけど
182名無しさんの野望:2008/05/12(月) 01:48:29 ID:Npb5LVcG
トラックでポイントとってもすぐにあげればいいんじゃないの?
歩兵軍なんてトラックの1台や2台どうってことない
183名無しさんの野望:2008/05/12(月) 03:07:18 ID:ZB2IVhH3
頑張ってもスコア400位しか取れん
一回位核撃ちたいのに最高でも無線ポイント45位しか貯まらんし(´Д`)
184名無しさんの野望:2008/05/12(月) 06:46:52 ID:jNvSC8Hn
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000026102007
星付きが集まるのはWiCじゃ日常の風景ですよと。
WiCのマルチが急激に過疎っていった理由のひとつに必ず上げられるのがレイプ試合ばっかりという点。
185名無しさんの野望:2008/05/12(月) 06:51:52 ID:syg5j8d6
クラン戦以外強制オートにするとか、星とか表示なんて無くせば良いのに

186名無しさんの野望:2008/05/12(月) 07:49:29 ID:DfvInEoR
星付きなんて恐るるに足りん!

本当に怖いのは初動で手前の拠点に集結して建設が終わるまで前に出ない奴や
自走砲を並べて喜んでる奴や
アサルトマップなのに後方に湧いて高見の見物をしてる奴ら。

「アホな隊長、敵より怖い」って言葉もあるくらいだw
187名無しさんの野望:2008/05/12(月) 07:55:17 ID:jNvSC8Hn
同じ事じゃん
188赤味噌鯖管:2008/05/12(月) 07:58:59 ID:fhv83yaZ
今はランク鯖なら階級を考慮したオートバランスが機能しているんじゃないのかな
少なくとも鯖設定時にそういう項目はあるが
189名無しさんの野望:2008/05/12(月) 10:59:03 ID:zcSkXWBv
移動したくてもペナルティ食らうのがなぁ
190名無しさんの野望:2008/05/12(月) 11:19:09 ID:1Exle3gJ
RTSの対戦で初めて面白いと思えたのがWiC。
たしかに人が多いとはお世辞にも言えないけど24時間いつでもやりたくなったらやれる位の人はいるから問題なし。
FPSと違ってping200くらいでも普通に遊べるのがいいね。
191名無しさんの野望:2008/05/12(月) 12:40:37 ID:GBWCRNR0
シングルプレーで Liberty Lost をプレー中なのですが
どうしても分からないので教えてください。

ヘリの修理ってどう操作すればいいんでしょうか?

隊長から「仲間に修理してもらえ」と言われるのですが、仲間の Repair Tank
の近くにいくだけでは修理してもらえなく困っています。

すんませんが宜しくお願いします。
192名無しさんの野望:2008/05/12(月) 12:45:41 ID:zcSkXWBv
近くっていうかほとんど真上じゃないと修理してくれなかったはず
193名無しさんの野望:2008/05/12(月) 12:59:32 ID:GBWCRNR0
おおっ、本当だ。真上に行けば修理してもらえました。
ありがとうございます。
194名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:11:52 ID:+WPyRiCy
4亀から、体験版を落としてきて、シングルをクリアしたので次はマルチに
挑戦しようと思っているのですが

何かデモ用のアカウントをとる必要はあるのでしょうか?
どこで取得すればいいか教えていただけると助かります。

ついでに、何かマルチ初心者として気をつける事はありますかね?
195名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:13:13 ID:xFEyafzJ
確かゲーム内で作れたと思う。

自分の役割をこなせばいいよ
196名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:22:41 ID:4ensM3P2

>>180
クラメンの発言はご指摘どおりで「バランスひどす!」って意味です
俺らは「鬼」だと思いました^^;
敵チームだった人は災難だったと思う ごめんね

ただ多少誤解もあるようなので自分視点だけど鯖の設定や傾向など一応報告しておきます
(マルチ初心者な人はご一読を)
・ランク鯖、練習鯖、クラン鯖、鍵付き鯖、マップ固定鯖、少人数鯖など鯖にはいろいろ種類がある
・試合ごとにチームがシャッフルされるような設定はない鯖の方が多い
 ランク鯖はおそらくそっちのほうが一般的
 鯖を抜けない限り、勝っても負けても同じメンバーで次の試合に移行するのが普通の流れ
・鯖イン時は人数バランサー?が設定されてる鯖と設定されてない鯖がある?
・兵科選択画面の同一兵科制限は4までが多くて、2までの方が少ない
 4が多いのは歩兵が人気無いからかなのか?それともNoobなSupportを誘導しているのかは不明w
・オートバランス(試合中むりやり強制移動)も設定してある鯖は結構少ない?
 作動基準がいまいちわからんのと突然亡命なので混乱すること必死、おおむね負け組み確定?><
・クランが設置した鯖(以下クラン鯖)はクラメンが同チームに残れるようにしている場合が多い
・クラン鯖は主催者クランがいた場合、その連携はハンパ無く核3連発とかフルボッコを連続で食らう
・クラン鯖はKickも管理者権限で実施、あえてAFKをKickしないクラン鯖があってカモられることもある
 ハンデのつもりなのか文句を言うと蹴られるΣ(゜□゜;)
・チームを移籍すると開戦時の援軍ポイント配給の大幅減ペナルティがもれなく付いてくる
 しかも2試合連続!? 序盤は空気になれるw
 ペナルティ覚悟で移籍するケースはクラメンとどうしても一緒のチームになりたい時だけ^^;
197名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:26:07 ID:G5qg1Cko
新参の人はドイツのサーバが人口が多くて常連がバランス考えてチーム移動してくれるし面白いゲームが多くて良いよ。
間違ってもチンカス揃いの日本鯖なんかに行ってはいけない。
198名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:32:04 ID:4ensM3P2
続き>>180
ちなみに昨日の鯖はどっかのクランが設置したランク鯖です
上記理由からクラン鯖は気が抜けない鯖とイメージしておいてください 
ベテランが集まる事多いので始めたばかりの初心者さんにはあまりお薦めできません
このゲームはFPSなんかと一緒で他者との連携が非常に面白いゲームなので、クラメンと一緒に
遊ぶときは同じチームでやる事が多いです
なのでバランス調整のためチームを移籍するなんてことはあまり考えた事ないです
だんだんわかってくると思うけど何卒ご理解のほどよろしく^^;

あと「星付きが集まってる」って指摘があるけど確かにDemoの時はすごく感じたね
けど製品版に移ってからは自分はあんまり気にならなくなったw
俺がこのゲームに来たときは末期だったので廻りは星付きばっかりだったもの^^;
ランキングみたらわかるけどAve300な4つ星とかもいるし、階級低いサブキャラも多いから
あんまり気にしないほうがいいと思う

>>181
俺のVCに反応したひとかな?
クラメンと二人で遊んでたら日本人がいてびっくりw
あとどんどん集まってきてそれもびっくらこいたw 
次回は是非お手あわせよろ〜
PS:ちなみに鯖落ちはなかった

連投すまそ
199名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:32:22 ID:xHnso9ii
ポーズ中にユニットの動作予約が出来ないのは、
CoHに慣れた俺としては辛い
200名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:35:40 ID:rGx2AuTa
RTSには必ずなきゃいけない選択中のユニットにカメラを移動がないのがきつい。
メガマップも切り替えが遅くて使いづらいし。
201名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:36:30 ID:V+64n3+0
なんだこの気持ち悪い奴は・・・
202名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:52:18 ID:xFEyafzJ
>>200
右クリでできるだろ
203名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:56:55 ID:zcSkXWBv
>>200
まさかRTSで必ずするユニットに番号割り当てしてないのか?
204名無しさんの野望:2008/05/12(月) 17:17:28 ID:lOFhod4S
>>200
ユニットカードを右クリック
205名無しさんの野望:2008/05/12(月) 17:36:57 ID:hSsOjfZV
10日間限定デモやってるんだけど、MAPって自動DLされるの?
206194:2008/05/12(月) 17:46:17 ID:+WPyRiCy
>>194 です。

ゲーム内で、新規アカウントを作成できそうなところを探してみたのですが、
見つかりませんでした。

デモキーがどこかに表示されているとも思ったのですが、それらしきモノも
見当たりません。

クグってみたのですが、デモに関しては詳しい事がどこにも記述されておらず
困っています。 どなたかデモでマルチに参加する方法をご存じありませんか?
207名無しさんの野望:2008/05/12(月) 18:00:19 ID:Al+JHaDA
デモはよく分からんがマルチ→オンラインで作れなかったか?
208名無しさんの野望:2008/05/12(月) 18:46:42 ID:t7A6Y8g4
>>203
必ずすんのか
まったく知らなかったが、色々と作法があるんだな
209名無しさんの野望:2008/05/12(月) 18:54:14 ID:dO2tlBSc
作法というか、便利な機能だから使わないと損だよ。
210名無しさんの野望:2008/05/12(月) 19:12:30 ID:vNqHWMt6
>>162
CDキー求められてるってのが分からない。キャプよろしく。

>>205
自動でDLされる。でもその10日間デモは最新パッチ適応されてますよ。
ゲーム起動→マルチプレイ→ログイン→option→MASSGATE→networkのタブ
で、今までDLされたログとかマップとか確認できます。
公式には現在までwineyard、countryside、virginiaのマップが配布されてます。


>>194で気になったんだけど4亀のデモでマルチプレイまだできるの?
211名無しさんの野望:2008/05/12(月) 19:21:52 ID:Ad3C6IBy
今見たら前のデモだけの独立鯖のマルチはまだ3つ鯖あって一つが16人いた
最近出た体験版は10日間製品版と同じ鯖で出来るらしいけど入れてないから詳細はワカンネ
212平島康一朗:2008/05/12(月) 19:37:06 ID:4ensM3P2
>>162
今回のクライアントがどうなってるかしらないけど
120で細かな説明があったACCOUNT登録作業やって接続しようとしたらCDキー聞いてきたのかな?

4亀のデモはマルチもできてシングルマップと同じマップだけだが遊べた
CDキーはいらなかったような気がする
「CREATE NEW ACCOUNT」でメールアドレスやらパスワード入れて登録成功したら
それだけで登録したACCOUNTで遊べたような・・・ ちがったっけか?
うろ覚えですまん
213名無しさんの野望:2008/05/12(月) 19:44:29 ID:3ScsVf4y
星付が人気みたいだけど階級はあんまり当てにならないと思うけどな。
上手くない人でも長くやってれば階級は自然と上がるからね。
キルデスも兵科によって有利不利があるからあんまり当てにならないかな。
 
自分は相手の実力を見る時はAverage Scoreを見るよ。何百、何千戦やってて
Averageが800超えてる人は化け物の可能性大。その人一人で試合の流れを
変える様な働きをする人が多いと思う。800以上でもスコアが伸びやすい
アサルトの試合ばっかりやってる人は当てはまらないこともあるかもしれないけど。
 
自分の考えだけど 
試合数が多くて400未満の人はどこか問題がある可能性あり。(TAを使いこなせていない等)
400以上600未満の人は基本を分かってる人が多い。味方にいると安心。
600以上800未満の人はかなり上手い人が多い。敵にいるとかなり嫌。
800以上の人は味方にいると「愛してます」、敵にいると「私に近寄らないで」って感じかなー。
 
他の人はどこ見てるんだろう?階級とか兵科の最高得点とか?
214名無しさんの野望:2008/05/12(月) 20:07:21 ID:hSsOjfZV
>>210
>CDキー求められてるってのが分からない。キャプよろしく。
インストール場所がデフォルト以外の場所だとCDキー要求が出るようで。デフォの場所にインストしたら問題なくプレイできました。

215名無しさんの野望:2008/05/12(月) 20:08:22 ID:H3AvK2A6
さぼってるプレイヤーを追い出したいときどうすれば投票にかけられますか?
216名無しさんの野望:2008/05/12(月) 20:19:30 ID:fhv83yaZ
>>213
どれくらいの試合数だと多い勘定になるかな?因みに私は160程度だが

>>215
tab押しながら右下を見るんだ
voteかけられない鯖もあるから注意
217名無しさんの野望:2008/05/12(月) 21:02:23 ID:3ScsVf4y
うーん。何試合だろうなー。200-300くらいかな?(笑) まあ最初に始めてから慣れるまでは
Averageが低いのは当たり前だと思うんだよね。ただ、こつを掴んだら初期のAverageから
段々と上がってこないと駄目だと思う。Averageが上がり続けてる内は成長してる証拠だけど
ピタッと止まったら成長が止まったってことかな。自分は成長終わりました(笑)
216さんはまだ上がってるのかな?
218名無しさんの野望:2008/05/12(月) 21:18:15 ID:vNqHWMt6
念のため
>>119-120の2ndデモは、製品をすでに持ってるユーザーにはオススメしない。
このデモ版を入れた後で、製品の本アカウントで遊ぼうとすると
「あなたのこのシリアルキーはあと○日で無効です」
警告が出て肝をひやすだけだから・・・
219194:2008/05/12(月) 21:45:11 ID:+WPyRiCy
>>212

有難うございます。
vistaだったの、管理者モードで起動したら登録出来ました。

なかなか面白いし、操作性も良いですし、マルチもやってみて 購入に踏み切る決心がつきました。

すいません、そこで質問なんですが、先日 日本語版のパッケージが発売されましたが 北米版は発売からある程度日が経ってますよね?
今後も頻繁なアップデートは期待できそうなんですかね?(MAPや新システム、新ユニットの追加等)
220名無しさんの野望:2008/05/12(月) 22:34:02 ID:xFEyafzJ
多分
221名無しさんの野望:2008/05/13(火) 00:06:56 ID:IGlwGf3t
グループ化した戦車とかの煙やフレアは同時に出るんだけど特殊攻撃の方は一台しか発射しないのは仕様ですか?
222名無しさんの野望:2008/05/13(火) 00:30:28 ID:A/VrNymk
>>221
仕様じゃない?
だってTOW2発ぐらいで沈む敵相手に、5両編成の自軍が攻撃したら3発無駄になっちゃうよ?
223名無しさんの野望:2008/05/13(火) 04:05:49 ID:H5ld85rm
ステータス詳細のあるような攻略サイトないかなー
224名無しさんの野望:2008/05/13(火) 04:25:43 ID:H5ld85rm
歩兵を木陰に一発で隠れさせる小技とかある?
225名無しさんの野望:2008/05/13(火) 07:22:23 ID:TefH3wlV
このゲームって大体最低稼動環境満たしてるくらいで動きますかね?
226名無しさんの野望:2008/05/13(火) 07:30:26 ID:esI76/EE
>>225
最低動作環境ってのは本当に動くだけで、満足なフレームレートは得られないから、
どの程度快適に動くのかはDemoやって自分の目で確かめたほうが良い。
227名無しさんの野望:2008/05/13(火) 09:25:02 ID:FGPddSUJ
PCゲーム全般に言えると思うけど必須動作環境とか最低動作環境って動くだけで遊べるレベルじゃないよね
WiCの場合親切にベンチマークまで付けてくれてるから体験版プレイとベンチを見れば間違いないと思うよ
228名無しさんの野望:2008/05/13(火) 09:47:51 ID:URQCKSb8
でもあのベンチも参考になるかって言うと微妙な気がする。
例外的に糞重くなる核のシーンが入ってるから。
あそこで最低FPSがガクンと落ちてこりゃ駄目だと思ってしまう人が多そうな気がする。
229名無しさんの野望:2008/05/13(火) 10:22:09 ID:6d/xfojF
>>228
だなぁあのベンチで最低FPSが10切ってダメかと思ったら
実際ゲームしてみると普通に遊べる程度には動いたりする
230名無しさんの野望:2008/05/13(火) 12:14:19 ID:OE2eaXkH
質問です。
キャンペーンで戦術核を使用するタイミングってありますか?
231名無しさんの野望:2008/05/13(火) 12:17:09 ID:BgWxCdT8
マルチで支援攻撃使う時のコツってあるの?

自分がやると全然当たらないし、当たっても小物をやれる程度。どうやればクリティカルヒット出来るのやら。
やっぱりチャージして3回連続でやった方がいいの?
232名無しさんの野望:2008/05/13(火) 12:28:36 ID:HBUmhi+y
>>231
TAのことかな?
陣地を構築してるやつとか、ノロノロ歩いてる歩兵を先読みで当てるとか。

対空が難しい。
下手な奴じゃないとあたらんぜ
233名無しさんの野望:2008/05/13(火) 12:34:04 ID:b9xxBSbR
地上に餌をまいといて、寄って来たと思った瞬間対空いれるけど、
結構難しいねw
234名無しさんの野望:2008/05/13(火) 12:35:12 ID:FGPddSUJ
確かに対空ってうまいヘリ相手だとあたらないよな〜
まぁ他のも一緒か・・・
でも重ヘリ一気に5機とか落とすと快感だよな
235名無しさんの野望:2008/05/13(火) 12:42:32 ID:BgWxCdT8
特にナパームと機銃掃射が当たらないしな。ナパームは歩兵の進行塞ぐものと考えてもいいけど。
236名無しさんの野望:2008/05/13(火) 12:47:12 ID:FGPddSUJ
ナパームがあたらなかったときは歩兵の隠れる森を減らしたんだと自分に言い聞かせるw
237名無しさんの野望:2008/05/13(火) 13:15:19 ID:URQCKSb8
歩兵マンとしてはナパームはランダムに森を焼いてるだけでも相当な嫌がらせだよ
238名無しさんの野望:2008/05/13(火) 13:35:11 ID:9psjX6T8
>>213
歩兵ランキング1位の人すらアベレージスコア650程度なわけですが
239名無しさんの野望:2008/05/13(火) 13:59:19 ID:wJ93WEpg
糞試合は即抜け、ぐらいの思い切りの良さがないとアベレージ上がんないよw
240225:2008/05/13(火) 14:29:26 ID:TefH3wlV
ベンチマークやってみました、FPSが10を切るどころか普通に落ちました
CPUが原因っぽいです、2.2GHzあるはずなんだけどなぁ・・・
241名無しさんの野望:2008/05/13(火) 14:45:54 ID:39/bqpvo
>>240
グラ設定何でやった?
高じゃなくても十分綺麗だよ
242名無しさんの野望:2008/05/13(火) 15:13:48 ID:gUfmBnQL
ユニットごとの
視界狭
リーチ差
が知りたいなー

あと隠れ場所が無くなってからとか歩兵配置ひとしきり済んでからの歩兵軍の構成とか知りたい
中砲撃投入してるけど効果があるのかようわからない
あれ連射できてるの?
同じところをオートで砲撃し続けるコマンドとかない?
Fと行動予約の組み合わせとかで
あと>>224
243名無しさんの野望:2008/05/13(火) 15:33:01 ID:Vt2CLUpt
質問多すぎ
ちょっとは自分で検証しようとは思わないのか?

>同じところをオートで砲撃し続けるコマンドとかない?
ずっと同じところ砲撃してたらさすがにキレるわ。バカか
244名無しさんの野望:2008/05/13(火) 16:16:43 ID:wJ93WEpg
>歩兵配置ひとしきり済んでからの歩兵軍の構成とか知りたい

スナイパーだけ出すのがおすすめ。
何故かというと、おそらく・・・敵の歩兵に味方が蹂躙されてるから。
245名無しさんの野望:2008/05/13(火) 16:22:49 ID:gUfmBnQL
答えられないならレスしなきゃいいのにねー
246名無しさんの野望:2008/05/13(火) 16:34:53 ID:qWwz/wV7
西側のMLRSは毎回指定しないといけないかな。
中型自走砲がオートで砲撃しつづけてくれるかよくわからないけど、東側の自走砲はどっちも指定箇所を自動連続砲撃してくれるとおもう。
247名無しさんの野望:2008/05/13(火) 16:44:02 ID:gUfmBnQL
じゃあソ連の方がばれにくいし便利っぽいね
248名無しさんの野望:2008/05/13(火) 18:36:12 ID:gUfmBnQL
防衛基地の建設はどのユニットが妥当?装甲軍?援護軍?
249名無しさんの野望:2008/05/13(火) 18:37:51 ID:/7LoQAMn
>>230
イベント的に使うシーンが一回あるだけ。
250名無しさんの野望:2008/05/13(火) 19:42:28 ID:AGj2FW0a
>>248
巨人軍
251名無しさんの野望:2008/05/13(火) 20:26:28 ID:n6mnPWCJ
だんだんわかってきたけどサポートが糞だと負け確定だな。
敵も味方もみんなそれなりにわかってる人だとすごい面白いのに。
あまりにも強制的に役割分担するシステムにしすぎたんじゃ・・・
252名無しさんの野望:2008/05/13(火) 20:57:28 ID:2UvdSVFQ
キャンペーンでヘリ使えます?
マルチでは使えるみたいだけど、本番まえに練習できないの?
253名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:03:50 ID:/HKeVrO3
>>252
使えるシナリオもある
254名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:22:19 ID:gUfmBnQL
歩兵3〜5+対戦車兵1〜2で戦地になりそうな森と建物に散らして
第2陣はトラック2で拠点確保するか
歩兵をさらに作って
歩兵4ぐらいをグループとして対ヘリの遊撃に備えて戦車のお供しつつ
真ん中に近い拠点ひとまとめあたり2歩兵ぐらいで防御

ちょっとやられたら中砲撃買ったり輸送ヘリで歩兵撒いたりして補充
ポイントは空挺だけ撒いてあとはトップの人にあげる コンボ的使い道がないから

こんなやりかただと4桁スコアいったことないなー
空挺って無線爆撃以外には攻撃能力ないの?歩兵の持ってるマシンガンとかないのかな
255名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:25:39 ID:82GfY7rn
>>251
何を以って糞と呼んでるのか知らないけど
当たらない重砲揃えててなおかつその近辺からAAミサイル動かさないなら認定してもいい
地点攻撃で吹き飛ばすのも空爆要請するのも自由だ。
けど場合に因っては一概にそうとも言えない。
重砲=糞ってワケでもない。
重砲のやたら上手いサポートがTA稼いでチームに分けて核3連発された時もあるし侮れない。
256名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:27:16 ID:82GfY7rn
ていうか皆誰かにTA分配する事ある?
分配が結構命なんだアレ。
257名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:29:41 ID:ZpVuoCNL
>>254
空挺歩兵はライフルしか持ってなかった希ガス
まぁ主な任務が陣地確保と空爆要請くらいしかないからな

後、sageないの?
258名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:31:28 ID:gUfmBnQL
戦車とか航空みたいな先陣切って進むプレイヤーにあげるのが一番楽かなーと思って
爆撃した後歩兵系ユニットを安地に突っ込ませようとしても
自身の爆撃攻撃に巻き込まれるし

歩兵系で先陣切って進む方法とかないのかなー
轢かれるのには疲れた
259名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:33:28 ID:b9xxBSbR
>>254
空挺はこっそり敵陣奥の方の森の中に忍ばせて(Gキー)
仲間の為に視野を広げたら有効的かな?と思ってる。

最近は防衛拠点にハンビー置いてるけど、
他に夢中になってて修理依頼を見落としてる時があるw
Voiceで名前呼ばれて気がついたりw初心者なので許してw
260名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:35:23 ID:LlOKrxhm
空挺歩兵の砲撃はさりげなく凶悪な攻撃力だから上手く使えば恐ろしいぞ。
森だけじゃなくて建物の近くに降下して砲撃しながら建物に出たり入ったりするテクが出来ると使い道が広がる。
261名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:35:55 ID:gUfmBnQL
空挺1=5ポイント
ナパーム=5ポイント
空挺がやられる→相手にポイント進呈

攻撃能力が低いなら空挺ばら撒くのはロスの方が大きいような気がするなー
ポイント全てを隠れられる限り空挺落とし続けたこともあったけど

拠点防衛能力が高いから勝ちには貢献するけどスコアには貢献しないそれが歩兵
さみしいなー
262名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:36:57 ID:LlOKrxhm
まあ歩兵やるならポイントはね。
空挺の視界確保なんて貢献度高いのにポイント的な見返りはゼロだからな・・・・
263名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:43:35 ID:gUfmBnQL
重ヘリがコスト1200で歩兵が650だから
重ヘリ3に丸腰の歩兵4部隊当てて
歩兵2部隊やられて重ヘリ1落としてもロスの方がでかいのもねー
補充重ねてレベルアップさせて勝ち越せるようにしてるけど爆撃で即死したり
難しいねー
264名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:45:51 ID:gUfmBnQL
森の中でGキー押すとギリギリ隠れられるほどの狭い森でもちゃんと隠れてくれるのかな
試してこよう
265名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:53:43 ID:wJ93WEpg
小技

核着弾の瞬間、乗り物から歩兵を降ろすと、歩兵は蒸発せずに残る
266名無しさんの野望:2008/05/13(火) 22:04:03 ID:gUfmBnQL
Gがまさかの攻撃停止だった
267名無しさんの野望:2008/05/13(火) 22:18:57 ID:39/bqpvo
マルチ怖くて練習したい人はマルチ→ローカルエリアで自分以外ポッドでやって練習したらどうかな?
俺は時々動きとか研究するためにAPとAP回復をかなり多くした自作MAPで操作練習とかしてるけどな
ユニットロスしてもロストした瞬間にAP復活するから反復練習できていい

初期AP10000でAP回復一瞬マップで人入れてやったらどうなるんだろうな?w
前線がすごいことになりそうだ・・・まさに総力戦的なw
268名無しさんの野望:2008/05/13(火) 22:22:36 ID:AGj2FW0a
プレイ動画を録画したいんだけど
いいフリーソフト知りませんか
自分で調べたのはみんなちらつきがひどくて
269名無しさんの野望:2008/05/13(火) 22:51:01 ID:BaW8d17x
究極のNoob
そのNoob自分も支援なのにこちらに修理車派遣を要求してた。もちろん無視
270名無しさんの野望:2008/05/13(火) 23:02:41 ID:gUfmBnQL
近くの建物に隠れるボタンみたいに
森にちゃんと隠れるボタンがほしいなー
隠れるの確認してからじゃないと次のことできないから
271名無しさんの野望:2008/05/13(火) 23:14:45 ID:gUfmBnQL
世界的にも工兵はコスト効率悪いとされてるの?
272名無しさんの野望:2008/05/13(火) 23:21:25 ID:/HKeVrO3
工兵を使う人がいない事から察してくれw
273名無しさんの野望:2008/05/14(水) 00:10:34 ID:JdH+BSm0
>>268
ソフトが悪いのではなく君のPCがうんこなだけ
274名無しさんの野望:2008/05/14(水) 01:03:41 ID:0rQt32io
>>268
WMEで検索したら幸せになれるかもしれないよ
それにスレ違い。実況系行けば詳しい人わんさか居るよ。
275名無しさんの野望:2008/05/14(水) 03:02:44 ID:IfMQ6yfg
このゲームってCompany of Heroesに似てますか?
276名無しさんの野望:2008/05/14(水) 06:38:37 ID:MppR8zO0
体験版やってみろよ。
277名無しさんの野望:2008/05/14(水) 10:22:32 ID:RXXLVkPS
なんだこのゲームおもしれーw
278名無しさんの野望:2008/05/14(水) 10:23:49 ID:ly7KAG99
似てるわけねぇだろが一緒にすんなクソがッ
279名無しさんの野望:2008/05/14(水) 10:56:58 ID:RXXLVkPS
コンプレックス持つなよw
280名無しさんの野望:2008/05/14(水) 11:21:35 ID:kml3DT51
いまさら、デモのオンラインの話題なんだけどさ 歩兵専科ってどうやってうごけばいいんだ?
味方の砲撃隊がスモーク炊いてくれてるんだが、俺は戦場に着く前に木っ端微塵。
運良く建物にたどり着いて対空装備もってても敵は集団で攻撃してくる。
場所がばれたら砲撃毒ガスの雨あられさ。

スナイパーで撃つのやめて視界確保したり、偵察ヘリで視野広げてるけど意味あるのかな?
あんまりやってるひとみないし。
たまに、ヘリ部隊に偵察ヘリ一体入れてる人をみるぐらいか。

ち、歩兵なんてやってられっか!
281名無しさんの野望:2008/05/14(水) 11:28:25 ID:Vx9uPdco
スナイパーの射程めちゃめちゃ長いから偵察ヘリはよく出すよ
っていうか何使ってても俺は1台出してる
特に戦車使う時。
282名無しさんの野望:2008/05/14(水) 11:48:13 ID:o7ICeCnA
射程は長いけど射線が通ってるようで通ってない場合が多いから意外とスナイプうまく出来ないんだよな。
敵丸見えなのになんで撃ってくれないんだってことがしばしばある。
283名無しさんの野望:2008/05/14(水) 12:07:26 ID:PRCW0Guw
びみょうな障害物や高低さで敵が隠れちゃってる場合が多々あるから
絶好のプナイプポイントは結構少ない
284名無しさんの野望:2008/05/14(水) 12:08:52 ID:W+Ontem1
スナイプだけじゃなくて戦車でも同じだけど
ほんのちょっとしたスロープでもう攻撃出来なくなるよな。
285名無しさんの野望:2008/05/14(水) 13:09:45 ID:4vnfDwG7
>>280
デモのマップはスタート直後にダッシュして街に入れば前半は好きに出来る場合がある。
が、最終的に焦土と化す事が多いマップなので
後半は力技で突撃するか、上手いこと敵のリスポンポイントの裏に回り込ませれば
かなり嫌がらせが出来る。

デモのマップでは難しいけど、歩兵だってうまくやればスコア1位だって取れるんだぜ!
敵に上手いサポがいるとかなり辛いけど、歩兵好き頑張れw
286名無しさんの野望:2008/05/14(水) 13:20:55 ID:NEN/kr1e
>>284
あるある。
そこで戦車にターゲット指定して攻撃命令だすと、
ちょっとしたスロープをこえるために敵陣ド真ん中に全速力〜♪ってことも。
287名無しさんの野望:2008/05/14(水) 13:33:18 ID:HkRZlN3l
歩兵で4桁スコア出す場合って拠点とか味方のサポートとか一切考えずに
破壊活動に精を出すってことなのかな
288名無しさんの野望:2008/05/14(水) 13:40:54 ID:JYiGUf3S
タイフーンでは、歩兵はとにかくATダンゴにして戦車のド真ん前に放り出す
普段こっちを蹂躙する車両や戦車やあの糞ったれアーティをボコボコに出来るぜ!
289名無しさんの野望:2008/05/14(水) 13:46:40 ID:ffR/Dcp1
やっぱり歩兵は空挺歩兵の砲撃支援の使い方がポイントじゃないかな。
上手い歩兵の人はフル回転させてるよ。
290名無しさんの野望:2008/05/14(水) 14:00:42 ID:9Yk3F5j1
そんなに破壊活動に精を出さなくても4桁スコアでるよ。
ハンビーで防衛基地設営&仲間の修理。
空挺で視野拡大。砲撃無し。
残りの兵は敵の拠点取りと、味方側の森などのチェック。
291名無しさんの野望:2008/05/14(水) 14:44:51 ID:wTUUJhUg
ヘリだと危険地帯から逃げやすくて星付きにしやすいから、やってて楽しいな
292名無しさんの野望:2008/05/14(水) 17:45:27 ID:ffR/Dcp1
重AAが1台あるだけでびびっちゃって引きこもってるヘリはいらない子だけどね
293名無しさんの野望:2008/05/14(水) 18:41:11 ID:JYiGUf3S
こっち4台重ヘリがいれば、2台までのAAは倒しに行く
3台以上はどうしようもない
294名無しさんの野望:2008/05/14(水) 20:28:12 ID:95lEecyt
サポートでリペアタンク出すのって重要なのかなあ。
コスト900も掛ける価値があるとは思えないんだけど外人は出せ出せうっさいんだよね。
295名無しさんの野望:2008/05/14(水) 22:12:30 ID:B7LK1Kj8
いいよなーいまの歩兵
むかし必死で探したスナイプポイントすぐ教えられるから。
でも歩兵話で盛り上がってうれしい。
今や亡き誰かもそうだけど日本人でInf上位を占めていたのがナツカシイ。
>>264
隠れれるけど接触する位接近すると無反撃でもバレます
画面でゆうと1cm以上余裕がほしい。
>>213
スコアアベレージはあまり関係ないとおもう。
敢えてゆうならサポ専の人は平均高いし。
勝率じゃないすか?
>>287
集中行軍してないかぎり致命的なダメージを与えづらい→おさわりポイントが多い
ってことで基本歩兵はスコア出しやすい傾向。
>>289
脇のairboneいぢってる間に前線崩壊してるのがツライ。
初段は使い捨てと考えて予備を近所にばらまく為の、×3がステキ
296名無しさんの野望:2008/05/14(水) 22:17:02 ID:aZeUUrnU
マルチはユニットは一つたりとも失わないって心構えでは駄目?
297名無しさんの野望:2008/05/14(水) 22:40:02 ID:JYiGUf3S
>>296
ダメだろそりゃ・・・
298名無しさんの野望:2008/05/14(水) 23:57:08 ID:95lEecyt
駄目というか最悪なパターンだよな
299名無しさんの野望:2008/05/15(木) 01:31:25 ID:LPY+HCbG
リペアタンクの回復スピードは異常だからねー
回復可能ユニットに近づいてるだけでオート回復してるように見えるんだけど
気のせい?

中ジソウホウがオートで目的地を打ち続けてくれる上にアタックスキル使えば
瞬間2連射できることが分かってからスコアが飛躍的に伸びたー
歩兵で制空権確保してからの砲撃は相性がとてもよいね
これならコスト馬鹿高い対戦車兵も多数は必要としないし
300名無しさんの野望:2008/05/15(木) 01:36:30 ID:LPY+HCbG
近づいてるだけでオート回復するみたいだねー
森が焼けるまでは制空権取った場所でいろいろ出来るみたい
301名無しさんの野望:2008/05/15(木) 01:42:15 ID:qJKQp1G1
>>296
その心構えでもいいけど使用するユニットはなんにする?

俺もできることならそうしたいと思っているので今後の参考のために
是非とも聞いておきたいw
302名無しさんの野望:2008/05/15(木) 02:12:13 ID:3S+fhoZl
ヘリくらいじゃね
それでも時には突っ込んだほうがよかったりするけど
303名無しさんの野望:2008/05/15(木) 04:11:01 ID:LPY+HCbG
バージニアは広すぎるって不評みたいだねえ
304名無しさんの野望:2008/05/15(木) 08:34:50 ID:T/ytQMpU
リペアタンク出してても修理しないサポート多いよな。
出してるだけ。
だから歩兵の俺がハンビーで修理して回る羽目になる・・・
305名無しさんの野望:2008/05/15(木) 11:06:01 ID:YWD7eYXy
外人からやたらめったらクラン勧誘が来て困る。
特にめざましい働きをしたわけじゃないからクランに入ってない奴を片っ端から誘ってるとしか思えない。
すべて断ってるけど面倒くさいね。断るとちょっとだけ相手に悪い気がするし・・・
306名無しさんの野望:2008/05/15(木) 11:16:42 ID:8y0OZjio
>>305
スパム並みにくるな
で、ちょっと上位に行っちゃったりするとメッセ飛ばしてくるし
307名無しさんの野望:2008/05/15(木) 11:18:07 ID:SuQyyAne
ログインして最初にすることは
NOを連打することであります
308名無しさんの野望:2008/05/15(木) 11:26:19 ID:XBMq+dn4
どこかクランに所属しててもYorN選択しなきゃいけないの?
309名無しさんの野望:2008/05/15(木) 11:47:08 ID:8y0OZjio
>>308
クランに入ってたら誘えないと思うよ。
310名無しさんの野望:2008/05/15(木) 11:50:19 ID:h2W8zD1E
>>301
兵科全般だけど。

「一つたりとも」は大げさにしても被害を最小限にする努力はしないと駄目だよね?(ただの突撃馬鹿では駄目だろうって事で)
311名無しさんの野望:2008/05/15(木) 12:08:02 ID:Ms5IsMbE
サポートリペアx2VSAT兵x1でAT側で負けた俺に一言
312名無しさんの野望:2008/05/15(木) 12:21:46 ID:SuQyyAne
へヴィアーティラリー×2でいけばいいよ
313名無しさんの野望:2008/05/15(木) 12:56:55 ID:/wpy02S+
クランに誘われるのが嫌なら
ヘビーアーティ1台に雇えるだけのヘビーAAを護衛に付けて引きこもってればたぶん来ない。
Let's 糞ぷれい
314名無しさんの野望:2008/05/15(木) 13:16:54 ID:Ggf/o+cN
500000pt + Leaderboardの上位1%

星4つの条件を見て吹いた。
ゴロゴロしてるけど星4つになるのって大変なのな。
ランキング上位1%の割りにはあまり上手くない人が居るような気もするが・・・
315名無しさんの野望:2008/05/15(木) 14:57:04 ID:Ivxh/HKj
そのかわり★降格はないし
まあ★4にクソが多いのは確か
316名無しさんの野望:2008/05/15(木) 19:21:04 ID:Ggf/o+cN
Airってレベル低い面子だと俺Tueeeeできるけど
上手い人が集まってるとどうしようもなくね?
317名無しさんの野望:2008/05/15(木) 19:43:29 ID:TYRDMu8N
それはどの兵科でも同じな気が
結局は味方の面子がアレだとどれ使ってもどうしようもない
一つの兵科だけでどうにかできるゲームじゃないからねぇ
318名無しさんの野望:2008/05/15(木) 19:46:43 ID:h2W8zD1E
自走砲の護衛に対空車両付けるのは駄目なの?
319名無しさんの野望:2008/05/15(木) 20:04:06 ID:a1mA7hE5
後方に引き込もってたらダメだろな。
守りたかったら前線の味方を含めて結界を張るようにAAを配置するのがオヌヌメ。
ただし各個撃破にあって役に立たない場合があるので
防御陣が崩れたら何にやられたのかを見極めて迅速に対応する用兵術が求められる。
320名無しさんの野望:2008/05/15(木) 20:26:05 ID:S7Fu7tAy
シングルクリアーした後も
一人でまったりプレイしたかったのに
マルチしかねーじゃんか
321名無しさんの野望:2008/05/15(木) 20:32:04 ID:rTg2+pZ0
重砲2つそろえて並んで撃ってる初心者さんに味方の自称ベテランが砲撃要請したときは吹いたなw
重砲うまい人もいるんだけど重砲2つそろえて動かないのみてると微妙な人が多いんだよね
322名無しさんの野望:2008/05/15(木) 20:35:46 ID:rTg2+pZ0
>>320
逆にRTSでキャンペーン終わった後にシングル以外で楽しむ方法を教えてもらいたいw
ちなみに他のRTSのスカーミッシュにあたるものはマルチ→ローカルエリアのポッドでできるよ
323名無しさんの野望:2008/05/15(木) 22:07:31 ID:S7Fu7tAy
>>322
スカーミッシュがやりたかっただんだよ
でも、サンクス
324名無しさんの野望:2008/05/15(木) 22:23:04 ID:LPY+HCbG
森のなかの歩兵同士の戦闘でなぜかものすごい勢いでHPが削られたり
あるいは即死したりするのは何が原因?
325名無しさんの野望:2008/05/15(木) 22:24:31 ID:DPYtkoPt
ポッド(笑)
326名無しさんの野望:2008/05/15(木) 22:26:53 ID:0r3VaLHi
>>324
・敵の背後にスナイパーが控えてる
・手榴弾がクリティカルヒット
327名無しさんの野望:2008/05/15(木) 22:44:59 ID:LPY+HCbG
歩兵も背面補正あるんだー
328名無しさんの野望:2008/05/15(木) 22:46:39 ID:91fZZaKV
敵にシェーンコップやリンツでもいるんじゃね?
329名無しさんの野望:2008/05/15(木) 22:51:17 ID:LPY+HCbG
兵を配備した後に中ジソウホウ1台でひまなときは砲撃ポイントかえるようにしてたら
スコアが跳ね上がったよ
やっぱり味方をだしにして攻撃に専念するのがハイスコアの秘訣みたい
なんだかなー
微妙
330名無しさんの野望:2008/05/15(木) 23:01:01 ID:ntfKnLH9
スコア出すだけならサポートで砲撃しまくってればいくらでも出る。
階級高いスコア稼ぎ特化の糞プレイヤーいっぱい居るだろ。
331名無しさんの野望:2008/05/15(木) 23:12:32 ID:LPY+HCbG
色つきの陣地を延べ時間で多く占有していた軍が勝つゲームなのに
どの陣地を占有しようとしてるのか分からなかったり
はたまた陣地を寄せて押し切ろうとしてるのかと思いきやそうでもなかったり
数的不利なのに重対空や隠れた歩兵の遠くに離れるように突っ込んでいく重戦車とか
いろんな人がおるねー
332名無しさんの野望:2008/05/15(木) 23:49:22 ID:1xLFRWz4
Qで指示出せばいいのに、それすらしないし
チームで行動しようってやつが、とんと居ない。
それを楽しむゲームなのになー。

>>331
後半が意味分からんのだがw
333名無しさんの野望:2008/05/15(木) 23:58:05 ID:5DGfInka
どうも先日から気になることが。
ageてゲーマーの裾野を広げようとしてくれてる方がいることには感謝する。
もう十分にゲームの宣伝できたと思うので質問あるとき以外はスレをsageながら
お互いに情報の充実に努めてはいかがでしょうか?

>>332
>331自身がQ指示をすればいいのでは?と俺は思ったけどな。
334名無しさんの野望:2008/05/16(金) 00:12:07 ID:RARyF9Ma
>>330
砲撃だけで高スコアは出にくいと思うけどな。自分の場合へビアティや
ミディアティ出してもAAやリペアは前線に出さないと高スコアにはならないな。
相手がよっぽど下手でも無い限りAAやリペを前線に出さないと敵に押し込まれて
砲撃どころじゃ無いことになる気がするけど。サポでスコア2000超えた事
数回あるけど前線でしっかり仕事+TAをきっちり当てないと高スコアの目安の
2000はなかなか超えられないなー。
 
>>331
確かにそういう人いるね。こっちのドロップポイント近くの陣地が占領されてるのに
わざわざ一番遠い陣地を占領に行く人が。一番遠い陣地は敵のドロップポイントに
近いんだから後回しにして近い陣地から占領すればいいのに。遠い陣地に向かう道中に
やられる可能性が高い&たとえ占領に成功してもすぐ取り返される可能性が高いって
考えてないのかな。
335名無しさんの野望:2008/05/16(金) 00:17:11 ID:d8aYu3ny
Wikiのバノンは英雄のくだりとか激しくネタバレだよな。
日本語版から入った奴涙目
336名無しさんの野望:2008/05/16(金) 00:23:38 ID:LGB1T61f
まあ、協力しないと話にならないゲームだから
どう考えてもこの作戦はウンコだろと思いつつも味方に合わせて行かないと駄目な時って多々あるよね・・・
337名無しさんの野望:2008/05/16(金) 00:44:18 ID:6/hherTG
そういう人は指示見る余裕がないからねー
必死で対空要請してる人とか見てしょうがないから生歩兵で駆けつけたり
338名無しさんの野望:2008/05/16(金) 00:46:36 ID:kjRbamVO
いや、そう決め付けないでさ
指示出してみるのもいいんじゃないかな。
その他の人も気づけるし。
339名無しさんの野望:2008/05/16(金) 00:48:33 ID:0fsnOckH
>>336 実際の戦争もそういうもんだってバノンおじちゃんが教えてくれたね
340名無しさんの野望:2008/05/16(金) 01:07:14 ID:TrSb2oks
どうもみんな協力プレイがどうのと考えすぎだよね。
こんなもん適当でいいのに。
外人なんてどれも俺が正しいんだからお前ら俺に合わせろって感じだしー。だしー。ー。
341名無しさんの野望:2008/05/16(金) 01:12:05 ID:kjRbamVO
そこは、人考え方の違いかな。
俺は、皆と遊びたいし勝ちたいからチーム戦って考える。

でも>>340みたいな考え方の方が多いだろうね。
342名無しさんの野望:2008/05/16(金) 01:46:52 ID:wfMmAZUn
>>340
外人に偏見ありすぎだろ。
俺は、カタコトでも話してみたら通じることが多いがなー

話が通じない奴が自分勝手なのは、日本人でも一緒だし。
343名無しさんの野望:2008/05/16(金) 05:20:18 ID:W6syo0kP
クラン勧誘ウザイけど、
一人クランとか適当につくったら
勧誘とか来なくなるよね?w
344名無しさんの野望:2008/05/16(金) 05:28:55 ID:suk70V7k
今日からあなたもワンマンクラン!
345名無しさんの野望:2008/05/16(金) 09:18:25 ID:LGB1T61f
>>343
おまえ頭いいな
346名無しさんの野望:2008/05/16(金) 10:15:37 ID:ecJ5Q0pY
じゃぁこのスレでクランでも作るか
347名無しさんの野望:2008/05/16(金) 10:43:37 ID:rgYzdRSB
クラン作るのってなんか条件いるの?
作成ボタンがグレー反転してて押せないようになってる。
348名無しさんの野望:2008/05/16(金) 13:19:41 ID:TcekMwHM
>>340
タンクやエアオンリーな人かな?
まあマップによるけど大方左右半分ずつ分けて片側は責任もって考えないと崩壊するよ
一見ドンパチだけのtwやasでも絶妙なかけひきがあるし
349名無しさんの野望:2008/05/16(金) 13:29:33 ID:losfVZNZ
サポートで自走砲やってたら定期的にヘリが来て壊滅させられるんだけど。それでも対空車両出したら駄目なのかな。
350名無しさんの野望:2008/05/16(金) 13:31:58 ID:H55rbtxz
どこのどいつは対空車両を出しちゃ駄目なんて言ったんだ?
自走法を出す奴は糞というのはよく聞くが
351名無しさんの野望:2008/05/16(金) 13:33:42 ID:TcekMwHM
重AA2つ脇にいたらみんな敬遠するよ!
let′s 引きこもり!
352名無しさんの野望:2008/05/16(金) 13:48:38 ID:lR/RwIdj
2つと言わず3つ出そうぜ
353名無しさんの野望:2008/05/16(金) 13:56:40 ID:AtDWhN2G
あくまで重砲×2とか重砲1重AA2がダメな人率高いだけで重砲うまい人いるにはいるよね
だけどこの組み合わせと前線でて重AAとかリペアタンクでの貢献度比べると・・・ってことだと俺は理解してたが・・・違うのかな?
まあ最終的には中の人によるってことだと思うが
354名無しさんの野望:2008/05/16(金) 14:02:19 ID:kG5iuf5i
まあFPSで言うところのスナイパーみたいなもんだ。
味方にすると頼りない。
敵にすると怖くはないけどうざい。
上手かったらマシだけどそれなら他の事をやった方が遙かに貢献できる。
というのがヘビーアーティ。
355名無しさんの野望:2008/05/16(金) 14:12:20 ID:2cpggQq+
味方が強いとHArtyも生きるんだけどね。
2台育てると連射しまくれるし、TAも稼ぎまくれるから
3連Nukeとか撃てるぜ。

でも、普通にHAAで前線出たほうが楽しいです。
356名無しさんの野望:2008/05/16(金) 14:18:59 ID:AtDWhN2G
>>354
芋スナの例えが分かりやすくてフイタw
強い人は強いが残念な人率高いしなw
357名無しさんの野望:2008/05/16(金) 14:49:56 ID:MAjvkNqD
しかも、「俺大活躍じゃね」とか勘違いしてそうな事も酷似してるw
結局、1900という高いコストをどう考えるかなんだよな。

>>349
自走砲の位置取りに気をつけるのと、近付かれる前に前線で撃破しようぜ!
358名無しさんの野望:2008/05/16(金) 14:56:29 ID:AtDWhN2G
WiCの待機画面の音楽を公式から落としたSad piano songにしたら雰囲気は出ていいんだが気分が沈むなw
もっと戦意が高揚する曲に変えるかw
359名無しさんの野望:2008/05/16(金) 20:23:03 ID:7GydzE3Z
重砲サポートが嫌われるのは戦車の妬みも若干含まれてる。
何せ戦車はヘリに対しては煙撒くしか脳がない。
戦車から言わせるとすぐに移動できる場所にAAミサイルが居てくれた方が安心。
狙われてる時にサポートが重砲揃えまくってAAも動かずに重砲だけ守ってると前線の妬みが生まれる。
こっちにAA持って来いよ!!って。

でもサポートから言わせるとAAミサイル守る素振りもない戦車の尻を追いかけたくはない。
必死で修理してるのにリペアタンクの壁にもなろうとせずひたすら修理要請する戦車はそのまま沈んでもらいたい。
戦車ももうちょっと考えて欲しい。

重砲は重砲で敵のボーっとしてるAAやら立てこもってる歩兵やらポイントの施設を破壊する重要な仕事がある。
もっと大事な煙幕を撒く仕事もある。この煙幕は歩兵の生命線。
あったらあったでめちゃめちゃ有用だけど、けど敵のヘリに蹂躙されてる時に出すもんじゃぁない。
360名無しさんの野望:2008/05/16(金) 20:40:29 ID:W6syo0kP
>>359

>もっと大事な煙幕を撒く仕事もある。この煙幕は歩兵の生命線。

毎度お世話になっております。

歩兵より
361名無しさんの野望:2008/05/16(金) 20:42:04 ID:suk70V7k
ようはTPOを考えろってことだな
戦場なんて常に状況が変わって当たり前、そのときそのときで臨機応変に当たれと

まぁそれが難しいから不満が生まれるわけだが
362名無しさんの野望:2008/05/16(金) 20:45:41 ID:yXHc0Rb8
>>359
ヘビーアーティ糞とはぜんぜん違う話じゃないか・・・
サポートつながり?
363名無しさんの野望:2008/05/16(金) 20:46:56 ID:S/CT3XJf
>>359
こうやっていろいろ考えてる人なら重砲いくつ並べようがいいんだよね、有効活用してくれるから
でも空挺落とされて位置バレバレなのにずっと同じ場所で重砲2つ並べて撃ち続けてる人とかもいるからね
タンクバスターでおいしくいただきながら、なんだかなーと思ってしまう・・・・
364名無しさんの野望:2008/05/16(金) 21:02:01 ID:7GydzE3Z
いいから早くアカミソ行こうぜ
365名無しさんの野望:2008/05/16(金) 21:18:34 ID:ACCKvzfE
massgateのオプションにフレンド以外からのクラン勧誘を受けないって設定があるんだけど、
これつかっても勧誘がうざいの?
366名無しさんの野望:2008/05/16(金) 21:19:17 ID:yXHc0Rb8
そんなオプションあったの初めて知った・・・
367名無しさんの野望:2008/05/16(金) 22:39:16 ID:yb7Pr/dc
サポ論は分かった。そろそろヘリ科の話しようーぜ。
とくに対空も対地も半端な中ヘリの有効活用術からよろしく。
368名無しさんの野望:2008/05/16(金) 22:42:12 ID:yXHc0Rb8
中ヘリで重タンクを撃ってると味方からWhat a fucking doing moron?って褒めてもらえる。
369名無しさんの野望:2008/05/16(金) 23:02:57 ID:1htQCyFD
コブラで空戦という無茶な設定を楽しむ
370名無しさんの野望:2008/05/17(土) 00:04:35 ID:RP/+nYgS
自分で359書いといて何だけど
重砲揃えるのが2人も3人も居たらそりゃ負けるわ
思わず空爆要請したくなった
371名無しさんの野望:2008/05/17(土) 00:09:43 ID:Q6Id3Fgd
masugateにログインできない、Webサイトも見れない
372名無しさんの野望:2008/05/17(土) 00:11:03 ID:3PPRFk9E
何だ落ちてたのか、俺だけかとおもた
373名無しさんの野望:2008/05/17(土) 00:11:48 ID:OsCV5R1R
落ちてるというかメンテだろ。
ログイン画面にそんな告知が出てたような。
374名無しさんの野望:2008/05/17(土) 01:05:36 ID:IbvmuaN0
しかしこのゲームのムービー後のタイトル画面はかなりいいよな
文字のデザインとあの映画のような(ry
375名無しさんの野望:2008/05/17(土) 02:22:53 ID:Q6Id3Fgd
オフラインは主人公補正で味方ユニット強いし、オンラインは砲撃で歩兵すぐ死ぬし
どうしたもんだろう
376名無しさんの野望:2008/05/17(土) 12:04:01 ID:R2/qQBx9
ムービーがほとんどOPだけってのは勿体無いな
すげー力入れて作ってそうなのに
377名無しさんの野望:2008/05/17(土) 15:01:28 ID:MwelfS6q
一人にTAポイントを集めてnukeしまくるゲームってあんま面白くないよね・・・
378名無しさんの野望:2008/05/17(土) 16:01:43 ID:HFQTDH5U
核は正直使えないよな
379名無しさんの野望:2008/05/17(土) 16:08:22 ID:9AqA6CCY
スペースニードルしか回さない鯖に行けば核の恐ろしさを存分に味わえるぞ
380名無しさんの野望:2008/05/17(土) 16:10:42 ID:iHbXjp+n
何言ってるんだ
シアトルをクレーターだらけにしたゲームを経験した事あるけど
あの時チームの一体感はすごいぞ
一発二発じゃない
両チーム合計10発越えてたはず
381名無しさんの野望:2008/05/17(土) 17:12:12 ID:HIdKFwNz
 核放った時、画面が真っ白になるのが
最高に目が疲れる・・・ガクガクになるし
382名無しさんの野望:2008/05/17(土) 19:54:19 ID:/QuwAld6
思ったほどおもしろくないなこれ
383名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:22:24 ID:X1Rb6ROe
バランスが結構いいからな。
高階級でかたまって連勝ばっかで萎えるけど。
384名無しさんの野望:2008/05/17(土) 21:49:58 ID:iUNrs3Ca
良くもわるくも、ささっと短時間でプレイ出来たり、この手のゲームにしてはマルチ
の敷居が相当低いってのが魅力なゲームだからなぁ。開発・生産・内政とかの
概念入ったRTSに慣れた人とかだと、物足りなく感じちゃうって部分はあるかもね

あとは逆に、FPSのデスマッチ気分で入ってきて、好き勝手しすぎちゃうタイプの
人も、つまんなく感じちゃうかもな。チームプレイ重視のRTSって特性上、自分勝
手に大暴れって事はしにくいシステムだし

空いた時間に、途中からだろうと何だろうと参加できて、その場の協力プレイを
満喫、終わったら「gg cu!」って切断できちゃう。そんなゲーム性が大好きです
385名無しさんの野望:2008/05/18(日) 01:15:55 ID:twWwXXgh
JP鯖は何時くらいに集まってるの?
386名無しさんの野望:2008/05/18(日) 01:48:04 ID:ZrI2e5F6
xbox版がニホンで出れば流行りそうだな。
387名無しさんの野望:2008/05/18(日) 02:10:29 ID:lPrTcLzu
え、箱版出てるの?
他のRTSと比べればずいぶんのんびりしてるけど、歩兵やサポはパッドじゃムリだろ・・・
388名無しさんの野望:2008/05/18(日) 11:29:24 ID:IhRtnD4G
FPSをパッドでやる連中だから平気だろ。
なんとなく雰囲気だけでいいんだよ。
389名無しさんの野望:2008/05/18(日) 13:50:06 ID:zpBbD9hQ
機甲で陣地設営はしない方がいい?歩兵とかにまかせるべき?
390名無しさんの野望:2008/05/18(日) 15:16:45 ID:twWwXXgh
早くAAを破壊する作業に戻るんだ
391名無しさんの野望:2008/05/18(日) 15:43:57 ID:0dsVUMn1
試合を途中抜けした時のペナルティってある?
最初はどんな試合でも面白かったけど馴れてきて重砲撃がずらっと並んでるともうやる気が出なくなってきた。
抜けたいけどランキングポイントが下がるようだったら我慢してやろうかなと思ってるんだが。
392名無しさんの野望:2008/05/18(日) 15:51:03 ID:0dsVUMn1
公式ランキングページに説明あったな。
ランキングって過去21日間のベスト20ゲームの集計なのか。
つう事は上位に行くためにはnuke撃ちまくりとか極端なゲームしないと駄目なのか・・・
393名無しさんの野望:2008/05/18(日) 19:18:56 ID:d8vmWlEq
パッチが全然落ちてこないよ。
かれこれ、4時間くらい経ってるけど、50%位しか完了してない。
394名無しさんの野望:2008/05/18(日) 21:34:28 ID:VDo5Ccqd
あと4時間待てばいいんだよ
395名無しさんの野望:2008/05/18(日) 22:00:33 ID:NoioWIRm
125 名前:名無しさんの野望 投稿日:2008/05/10(土) 18:22:25 J9C/vt0V
>>122
↓コレ入れれば幸せになれるかも
ttp://www.fileplanet.com/184848/180000/fileinfo/World-in-Conflict-Patch-v1.000---v1.007-

みんなもせっかく週末なんだし味噌鯖に集合するように!w
396名無しさんの野望:2008/05/18(日) 23:53:01 ID:fgPIrYrj
WiCのマルチで、サーバを選択する画面(サーバ->リスト)の画面でフリーズしてしまう。
【OS】Windows XP
【CPU】Intel E8400
【GPU】GeForce 8800GT(MSI)
【Mem】Trancend 2GBx2 Dual Channel
【グラフィックスドライバー】nVIDIAのサイトで最新のやつを導入(Betaではない)
【バージョン】1.007
サーバの候補が350ぐらいあって、そのせいでフリーズしてるのだろうか?
しかし10分ぐらい待ってもサーバリスト出てこない。その後、強制再起動するしかなくなる。
HDDいかれそうなので怖くてマルチできないww
候補を減らすような設定にしたほうがいいのかな。
誰か原因わかる人いたら教えてください
397名無しさんの野望:2008/05/19(月) 00:17:52 ID:nXFDWz5J
>>396
PCの性能は申し分なしだから何が悪さしてるんだろうね。
検索設定で候補を減らしてみても同じ症状が出るならインストールし直してみたら?
398名無しさんの野望:2008/05/19(月) 00:46:50 ID:ytNOJMYC
>>397
1時間前初めてパッチあててWiCマルチ参戦したので。
原因はどうやらMassgate経由からの公式マップDLが原因みたいでした。
DLをキャンセルしてサーバーを覗いてみたところ、正常に表示されました。
ちなみに、日本語版なんですが、公式サイトを見たところ日本語用の公式MAPがないらしい。
パッチにしろマップにしろMassgateは調子が悪いので、あまり使いたくないんだが・・・どうにしかして
公式MAPの日本語版DLできないだろうか
399名無しさんの野望:2008/05/19(月) 02:36:43 ID:RvCazW3T
日本人が増えたと思ったら日本人みんな歩兵で負けました。
歩兵とか建物壊されて森やかれて鈍足で・・・・

まぁ、明日も歩兵つかうけどさ。
400名無しさんの野望:2008/05/19(月) 03:36:00 ID:1AjPMd88
鯖リスト取得の段階で固まるって事は
ルータが糞でnatテーブルが溢れてるって言う恒例のトラブルじゃないか。
NECルータとかウンコ。
401名無しさんの野望:2008/05/19(月) 14:31:37 ID:pSai8J+u

話の流れをぶった切るようで悪いが。確か、公式のMOD制作ツールってあるんだったけ?

どうなんだろう?MAPのオブジェクトとかは自由にWICにあるモノなら置けるらしいけど
BF2みたいに音声やら、兵器の外観等も自由に弄れるモノなのかな?

もし弄れるなら、自衛隊MODとか、中東MODとか 色々と幅が出来そうだが・・・

というか、WICのMODツールの使いやすさってどうなんだろう?
もし初心者でも使いやすいなら、作ってみようかな 中東MOD・・・MOD制作経験0だけど
402名無しさんの野望:2008/05/19(月) 14:44:13 ID:+ysRA1n6
自衛隊MODの話は、このスレでも出た事あったけど、結局作られなかったのかな。
403名無しさんの野望:2008/05/19(月) 15:11:17 ID:XrdZ+7kC
作ってるが、コツコツなんだ・・。資料集めだけでも当時のはちょっと…な…。
404名無しさんの野望:2008/05/19(月) 15:52:06 ID:s3T+wSul
自衛隊MODいいねー
やっぱ世界大戦なんだから自衛隊も参加させたいぜw
405名無しさんの野望:2008/05/19(月) 16:18:23 ID:XrdZ+7kC
でも、戦車が74式…。
406名無しさんの野望:2008/05/19(月) 16:59:15 ID:M1bTNwrd
お、作り手の方がいるようなので
俺は他のMODツール使ったことないから分からないがWICのツールはかなり使いやすいと思う
自分の場合は約10分間くらいでヘルプみながら基本操作はできるようになった
おそらくフォトショよりは簡単だと思う
あくまで自分の主観だが・・・
あとできることだがWICEdは基本地形とテクスチャやオブジェクトの配置、APなどをいじくれる
ユーザーが作ったオブジェクトはまだちゃんと調べてないんだがMod Kidでできるっぽい(未確認)

407名無しさんの野望:2008/05/19(月) 17:00:16 ID:jNunYyyM
SDKって言うかマップエディタみたいな感じか
408名無しさんの野望:2008/05/19(月) 17:02:58 ID:M1bTNwrd
これって89年くらいの話だっけ?
90式って西暦からきてるんだっけか?
後一年なんだから出してもよくね?w
409名無しさんの野望:2008/05/19(月) 17:07:07 ID:M1bTNwrd
マップエディタがWICEd
SDKはMOD KIT

SDKはいろんなことできるっぽいがヘルプの解読してないから詳細は分からない
410名無しさんの野望:2008/05/19(月) 17:49:10 ID:eQSIEg6T
DEMO版やって3日目くらいだけど
このマルチぬるすぎないですか?
411名無しさんの野望:2008/05/19(月) 17:59:04 ID:M1bTNwrd
>>410
マルチは敷居が低いだけでぬるくはないと思うぞ
ただチームワークが重要になってくると思う
412名無しさんの野望:2008/05/19(月) 17:59:20 ID:wZUQED4T
面子による
413名無しさんの野望:2008/05/19(月) 18:01:39 ID:jDbACrhz
敷居はかなり低いよ。
気軽に参加できて、気軽に途中抜けできちゃう。
普通のRTSとは、ちょっと違うね。

ただ、仲間次第になる部分もあるから、連勝街道まっしぐら ってのは難しい。
この気軽さがWiCのウリじゃないかな。
414名無しさんの野望:2008/05/19(月) 18:04:48 ID:M1bTNwrd
確かに一方的な試合の勝ってる側にいたらぬるく感じるだろうね
しかし両チーム実力が同じくらいになると陣地の取り合いや支援合戦になっておもしろい
415名無しさんの野望:2008/05/19(月) 18:05:25 ID:jNunYyyM
まあゆるいって感想はよくわかるな。
WC3あたりはガッチガチであまり好きになれなかった俺も楽しめてるのはそういうぬるさのおかげ。
416名無しさんの野望:2008/05/19(月) 18:05:36 ID:Gic9zgU0
最近、拡張子がmp3の大容量の動画が多いけど、なにか違いがあるのかなあ?avi・divxと比べてもサッパリ変わんない。
417名無しさんの野望:2008/05/19(月) 18:06:00 ID:Gic9zgU0
誤爆スマソ。
418名無しさんの野望:2008/05/19(月) 18:07:03 ID:GFvU6oj4
このゲームって同じクランやフレンド同士で勝手に同じチームになっちゃうのか?自分らのクランが片チームに固まることが多いからなんか申し訳ない気持ちになる
419名無しさんの野望:2008/05/19(月) 19:53:28 ID:yidk5EPE
気にしなくて良いんじゃね
固まらないクランに意味は無いだろ
420名無しさんの野望:2008/05/19(月) 20:42:36 ID:TzfgExCM
>>406だが
ちとMOD KITのヘルプを読み込んでみたがどうやらユーザーがモデリングしたオブジェクトを使うのは出来るようだ
WIC制作陣が推奨するモデリングソフトはModoかLightwaveだそうだ
多分自衛隊の兵器をモデリングしてる人多そうだからそのモデルの使用許可取れば自衛隊MODは夢じゃないな
誰か3DCGの用語に詳しくて英語が堪能な方いないだろうかw

421名無しさんの野望:2008/05/19(月) 20:49:48 ID:XrdZ+7kC
航空支援はF4とF15だけになりそうだなぁ
422名無しさんの野望:2008/05/19(月) 20:51:57 ID:ozWfB9Pg
ちょっと質問! マルチプレイヤーやってみようと思って
アップデートかけてるんだけど、どうしてもパッチダウンロードし終わった途端
にダウンロード失敗っていったメッセージが出てアップデート出来ないんですが
なぜか分かる人いる? ちなみに日本語版です。
423名無しさんの野望:2008/05/19(月) 21:11:24 ID:aaxv6lmj
424名無しさんの野望:2008/05/19(月) 21:21:39 ID:ozWfB9Pg
>>423 
サンクス! レスもう少し見直すべきだった スマソ
425名無しさんの野望:2008/05/19(月) 22:00:22 ID:pSai8J+u
>>421

F2があるじゃないか。

そんなに使いやすいんですね。MODツール、日本語ローカライズは
されてなさそうだけど、使ってみる価値はあるかもしれませんね。

426名無しさんの野望:2008/05/19(月) 22:14:34 ID:5LYpdajJ
>>425
後の有名MOD製作者である
427122:2008/05/19(月) 23:36:15 ID:6SbwMGHk
>>422
おお、仲間が。
多分パッチ後の追加マップダウンロードでもきっと失敗するはずw
428名無しさんの野望:2008/05/19(月) 23:37:34 ID:fN6K6S3I
ここ見てる人ってクランとか入ってんの?
入ろうかどうしようか迷ってる。
429名無しさんの野望:2008/05/20(火) 00:07:54 ID:duIdK/3G
敵のユニットをタゲる時に出る数字はどういう意味があるのですか?
430名無しさんの野望:2008/05/20(火) 07:59:54 ID:e71BDElg
そういえば、なんでデイジーカッターが兵器として出てきてるんだろ。
気化爆弾と同威力っぽいし
431名無しさんの野望:2008/05/20(火) 08:23:48 ID:aGX1OJcb
>>421
っ三菱F1
432名無しさんの野望:2008/05/20(火) 11:57:44 ID:XNOgkTOH
>>430
デイジーカッターを調べようとGoogleツールバーからGogle先生に聞いてみたら、
関連検索みたいなところに「デイジーカッター 同人」とか出てきた。
この組み合わせでよく検索されるのか・・・・?
433名無しさんの野望:2008/05/20(火) 11:59:27 ID:T+wzVSKR
Googleの事をここで聞かれても困るね。
ヘルプ読むなりなんなりしたら?
434名無しさんの野望:2008/05/20(火) 12:13:51 ID:XNOgkTOH
いや、聞いちゃいないんだが・・・・
デイジーカッターの話題があったんでそれに関連してちょっと話しただけだよ。
まぁ、どっちにしろスレチだったわな、すまん。
435名無しさんの野望:2008/05/20(火) 12:22:57 ID:sh9JdHph
>>425
F-2は2000年代以降の兵器なんだがな。

89年に忠実にするなら航空支援は、F-1、F-4EJ、F-15Jだな。
輸送機はC-130かC-1。
戦車は61式、74式。
汎用車両は73式小型トラック。
トラックは73式大型トラック。
対空車両は81式短SAM、87式自走高射機関砲。
自走砲は60式自走107mm迫撃砲、75式130mm自走多連装ロケット弾発射機。
実際に合わせるならここら辺だろうな。

史実無視して89年以降の兵器出しまくってもいいかもしれない、いっその事、大和の艦砲射撃とかネタで入れてもいいかもなw


436名無しさんの野望:2008/05/20(火) 12:51:37 ID:XV+10hKs
>>435
一応バランスとらないといけないから大中小戦車揃えないとダメなんだよなw
だから必然的に90式出さないと自衛隊涙目な展開になりそうだw
90式って90年?だったら後一年なんだから出してもよくね?
あと戦艦ミズーリがオブジェクトとしてあるから代わりに大和でもいいかもなw
あぁ俺にモデリングの能力があれば・・・
437名無しさんの野望:2008/05/20(火) 13:01:46 ID:64K+fWfe
>>429
もっと定義しろ
砲兵やTAの話なら着弾までの時間
438名無しさんの野望:2008/05/20(火) 13:03:27 ID:XV+10hKs
今ふと思ったんだが前にここでこの世界の日本ってどうなってるんだろって話があったが
自衛隊MOD入れて日本マップ作ってソ連上陸阻止作戦マップとか作ったら燃えるなw
上陸地点はやっぱ北海道か?
439名無しさんの野望:2008/05/20(火) 15:01:46 ID:g9n7PPC3
動物園万歳 日本語版出してくれてありがとう 祝脱過疎!
440名無しさんの野望:2008/05/20(火) 15:05:41 ID:9jtlkdAM
新潟だな。
東京には空挺が来るぞ。
441名無しさんの野望:2008/05/20(火) 15:36:29 ID:n5byARRw
やっぱむこうのピークタイムのがアツいゲーム多いな
早くクラン戦してみたいなあ
442名無しさんの野望:2008/05/20(火) 15:38:56 ID:2q3eIcZ+
音声とかはどうするんだろ?

ロシア、アメリカは出来合いのモノがあるとして。日本語音声とか、誰かアフレコでやる
って訳でもないだろうし・・・ソフトか何か使うのかな?

443名無しさんの野望:2008/05/20(火) 15:53:57 ID:LeOqFIB5
音声かw
建物へ入ります!とか90式戦車準備完了みたいなことかな?w
自衛隊ではどんな風に言ってるのかな?w
444名無しさんの野望:2008/05/20(火) 16:03:22 ID:9jtlkdAM
「駄目だ!」「馬鹿者!」「我々は負傷者を連れている」でおk。
445名無しさんの野望:2008/05/20(火) 17:00:21 ID:VanA7HU2
「兵塩、よくやった!」
446名無しさんの野望:2008/05/20(火) 17:23:48 ID:ODLoW4l9
声優板で募集すればやってくれる人は居るかもね



そんな板あるのかどうか知りませんが。
447名無しさんの野望:2008/05/20(火) 17:43:02 ID:aGX1OJcb
BFで有名な”あの”クランに頼めば
キモボイスを作ってくれるんじゃねw
448名無しさんの野望:2008/05/20(火) 18:54:50 ID:n5byARRw
敵の潜水艦ハッケン!
ダメだ!

これだけでいいからパクってよ
449名無しさんの野望:2008/05/20(火) 19:37:50 ID:sh9JdHph
このゲームのソ連軍の音声ってロシア語なの?ロシア語みたいな英語なの?

>>438
在日米軍もいる(ヨーロッパに派遣中か?)から普通にMAPが日本国内なだけでもいいかもね。車から家から殆ど全部作り直しになるだろうがw>日本MAP
450名無しさんの野望:2008/05/20(火) 22:25:42 ID:5Iz9L4Ck
日本鯖に人が集まる事ってあるの?
451名無しさんの野望:2008/05/20(火) 23:41:57 ID:QJGoX3IF
>>438
シングルモード本編で日本についても触れられてたような・・
確か極東はソ連+中華と睨み合いの状態だったような・・

>>449
ちゃんとロシア語しゃべるぞ うらー! 
Natoは英語でも訛ってる気がするw
「自衛隊壊滅」って設定でならすぐできそうだなw
瓦屋根の家や漁船のモデリングはめっちゃ難しいだろうね^^;

>>450
日本人集まる事あるぞ 
452名無しさんの野望:2008/05/20(火) 23:53:09 ID:z15yqp0n
今日始めて日本人を見かけた……
453名無しさんの野望:2008/05/21(水) 00:11:36 ID:YxzzZq+X
日本MODとかは現代でもいいんじゃないかなー と思う
454名無しさんの野望:2008/05/21(水) 12:28:58 ID:00IDHPQF
gif 動く 色が少ない
jpg 動かない 写真
bmp 動かない 重い なぜこの形式であげた

俺は世界の共通常識だと思ってた。
jpgなのにもおがgifなら動くって・・・
455名無しさんの野望:2008/05/21(水) 12:39:22 ID:GBZtiuac
突然どうした?
456名無しさんの野望:2008/05/21(水) 12:42:17 ID:On4nyIEw
きのう驚愕な出来事があったのでレポート
スコアAvg700後半くらいのAirのとてもうまいチャンコロと対峙したんだけど
TAの対空支援(Air2Air)をフレアでキャンセルしてるのをみちゃった
画面入ってきて命中まで0.何秒なのにすげーキチガイプレーでビックリした
2度回避されてるので間違いないです
457名無しさんの野望:2008/05/21(水) 13:09:55 ID:x3tENzWW
>>454
日本語の掲示板には日本語で書き込むのが共通常識だと思ってた。
他人とコミュニケートしたけりゃ、理解できる言葉を使え…
458名無しさんの野望:2008/05/21(水) 19:57:35 ID:xnniMmDp
>>450
誰かが最初の一人にならなきゃダメなのヨ
一人で寂しくても待ってればだんだん増えると思うヨ
459名無しさんの野望:2008/05/21(水) 21:16:05 ID:pdbkOMuZ
>>456
そういうことか 
航空支援機の動きってMEGAマップでも見えるんだっけか?
じゃなきゃニュータイプだなw
460名無しさんの野望:2008/05/21(水) 21:17:03 ID:GBZtiuac
フレアってユニットが飛ばす対空ミサイルもけっこう先読みして出しながら逃げないとヒットするよな・・・
461名無しさんの野望:2008/05/21(水) 21:40:43 ID:pdbkOMuZ
購入検討中の人向けにテンプレを考えてみた。

〜導入編〜
@このゲームはRTSが始めての人でも非常にとっつきやすく、ある意味FPS感覚で気軽に楽しめる
 ゲームだと思います。
 「WASDキー」で空中カメラ操作、「マウス」で視点切り替え、「クリック」でタゲ取り、面倒な
 生産システムではなく「増援システム」、「マルチモードでの協力プレイ」がうけている要素
 ではないかと思います。
 ・「4亀紹介記事1」→ttp://www.4gamer.net/games/029/G002961/
 ・「4亀紹介記事2」→ttp://www.4gamer.net/games/048/G004804/
 現在、日本語版も発売されており、今後は拡張パックの計画もあるようです。

Aただし、いきなりの製品版購入はリスクを伴いますので、まずは「無料のDEMO版」でのプレイ
 をお薦めします。
 >>1で紹介されている「シングル&マルチプレイDEMO」をダウンロードして遊んでみましょう。
 パソとの相性などもこれで調べる事ができます。
 最近はキャンペーンで製品版と同じ鯖でマルチプレイを楽しめる期間限定DEMOもあるようです。
おそらくあなたはこの美麗なグラフィックのゲームを無料でプレイできることに感動すら覚え
 ることでしょう。(自分は1ヶ月ほど遊びましたw)

Bゲームを起動してみてわからないことがあれば>>1のリンクページで調べてみましょう。
 特に以下のページをチェックすることをお薦めします。
 ・「まとめwiki」→ttp://www34.atwiki.jp/wicwiki/
 古参兵の諸先輩方が初心者のみなさん向けに、各ユニットや各スペシャル(TA使用)について
 や戦術等も細かく解説してくれています。
 「無料のDEMO版」をプレイする際、壁となるのが英語表記ですが、親切な人達が手間隙かけて
 固めてくれた「日本語化キット」を活用しましょう。
 「チュートリアル+UI和訳込み」となっており、英語のDEMO版でも有効活用が可能です。
 検証がてら自己責任でファイルをぶち込んでみてください。
 自分は英語製品版組みですがありがたく使用させていただいています。感謝!
462名無しさんの野望:2008/05/21(水) 21:57:23 ID:pdbkOMuZ
ついでにもういっちょ

〜質問等の誘導編〜
@過去ログ(前スレ)を読む事ができる環境の人は是非読んでみてください。
 先人たちの雑談の中に結構参考になる情報が落ちてたりします。
 長いスレもワード検索「Ctrl+F」を使って読めば意外といろいろ使える情報を拾えます。
 お時間に余裕があれば是非過去ログを利用する事をお薦めします。

Aこのゲームは自分なりに調べたり検証しても解らないことがたくさんあります。
 英語で詳しく解説されているページもありますが英語自体が壁・・・
 なので困ったときはこのスレでどうぞお気軽に質問してください。
 ちなみにこのゲームの質問専用スレッドは2ちゃんねるには存在しません。
 優しいベテラン達の目に止まればきっと懇切丁寧に答えてくれる事でしょう。
 ただし、質問内容が抽象的な場合、質問の意図が不明な場合、質問自体が釣り?な場合は
 スルーされたり罵倒されたりすることがあります。
 その点はご理解のうえで、次の行動に移る事をお薦めします。 

Bこのスレッドは基本「sage進行」のようです。
 携帯電話からも含め 「E-mail (省略可) :」の欄に「sage」を入力すると良いでしょう。
 世間では「sage」ることでスレッドが掲示板の上位に上がらなくなり荒らし行為を防止で
 きると言われています。
 「sage」ないままで何度も書き込みを続けると他の住人から注意されることもあります。
 なんのこと?な人は以下のページを参考にするといいでしょう。
 ・「2ちゃんねるの歩き方」→ttp://www.nurs.or.jp/~juunenso/2chnoarukikata.htm

それではすばらしい「World in Conflict」の世界をお楽しみください。

改行てきとうでスマソ
463456:2008/05/21(水) 22:04:44 ID:On4nyIEw
きのうは台湾鯖だったんでpingが軽いとこ限定かもしんない
そのチャンコロ 中ヘリ使ってるのみたことない。よゆーなんだろな
464名無しさんの野望:2008/05/21(水) 23:02:39 ID:NM9nyai8
龍都って人?
465名無しさんの野望:2008/05/21(水) 23:23:59 ID:0yzcIlUJ
>>461-462
グッワーク、バーノン。>>119-120も併せてチェック
466名無しさんの野望:2008/05/22(木) 01:19:35 ID:0T160l4F
asやってて初めて一方的なレイプを味わったけど・・・これはひどいな
星ばかりクランvs寄せ集めNoobs・・・出現地点に核・・・復活するだけで汚染死とか・・・
外人は空気読まねぇな・・・
467名無しさんの野望:2008/05/22(木) 05:15:58 ID:IUqxm+vo
SoundBlaster使っててプチプチノイズが発生してる人居る?
EAX対応してないし、もうオンボにしようかな…
468名無しさんの野望:2008/05/22(木) 11:59:55 ID:0kn+l4BX
Wikiにある日本語化ファイルWicJP_2008_04_28.rarが落とせないんだけど('A`)
469名無しさんの野望:2008/05/22(木) 12:03:54 ID:3rQ35dIl
多分、先の鯖がメンテ
470名無しさんの野望:2008/05/22(木) 15:24:20 ID:0kn+l4BX
471名無しさんの野望:2008/05/22(木) 15:44:25 ID:0kn+l4BX
個人運営の鯖じゃん
数日前から止まってる
472名無しさんの野望:2008/05/22(木) 16:27:14 ID:Q8P/dOAg
このゲームはチートが出てこないよな〜。それが快適でいいわぁ
473名無しさんの野望:2008/05/22(木) 16:32:56 ID:TolLtdgo
きのうはじめて味噌鯖みつけたんだけどたまにしかやってないの?
474名無しさんの野望:2008/05/22(木) 16:43:13 ID:VOnE/nuL
pingの影響があんまないから
日本鯖に集まる動機がないんだよね。
475名無しさんの野望:2008/05/22(木) 17:02:35 ID:EQIlGPsn
>>473
>>458
21時頃に入って待ってりゃ徐々に集まってくるよ
476名無しさんの野望:2008/05/22(木) 18:27:50 ID:o+4A4oJl
>>472
おそらく遊んでる人が少なすぎてチート探し厨もいないんじゃないかと
477名無しさんの野望:2008/05/22(木) 20:57:30 ID:PtNZhbTQ
未だに日本鯖でやったことないわ
いつも人いないから一人で待ってても誰も来ないし
ここで宣言しても特定されるのやだからなぁ
478名無しさんの野望:2008/05/22(木) 21:01:50 ID:0kn+l4BX
特に守るものなんて無いでしょうに
479名無しさんの野望:2008/05/22(木) 21:20:17 ID:qoIWqrmq
毎夜何時集合とかあればいいんだがな
480名無しさんの野望:2008/05/22(木) 21:58:38 ID:vu0onJVb
じゃあ今から行くから誰か来いよ!
481名無しさんの野望:2008/05/22(木) 22:14:49 ID:0T160l4F
oiおい
誰もいねーじゃねーか
どういうことだ
482名無しさんの野望:2008/05/22(木) 22:54:34 ID:A241u1qL
中ヘリタノシス
5、6機あれば重戦車も蹴散らすぜ
483名無しさんの野望:2008/05/22(木) 23:41:32 ID:xQZwupOq
カスタムマップ導入方法が分からない
前スレに出てたと思うんだけどdat落ちしてるし
誰か解説きぼん!
484名無しさんの野望:2008/05/23(金) 01:04:48 ID:7edTYXY5
俺が書いたんだけど俺もdat落ちしててめんどくせw
簡単に説明すると

マップはこちら経由で入手→ttp://wicbase.com/wicmap.php
ダウンロードして解凍先はこちら
→C:\Documents and Settings\○○○\My Documents\World in Conflict\Downloaded\maps
(○は俺の場合個人名w)

ゲーム開始手順(仮想鯖で一人で遊ぶ場合)
@シングルモードアイコンで起動してマルチモード選択
ALOCLE NETWORK選択→CREATE SERBERタブ選択
BMATCH LENGTHでADDBOTでBOT(PC)を設定、ゲーム時間を設定
CAVAILABLE MAPで遊びたいマップをMAP CYCLEにセット(複数可)
DCLEATEでマイPCに仮想鯖作成
E俺つえええ
※自分側を人数少なくするほうが面白い(BOTは初心者レベル)
485名無しさんの野望:2008/05/23(金) 01:24:46 ID:va/3TfBX
>>464
Altearってひとー
ハッパで既に勝:負 4:1
是非ともチョンのRanmaと対戦してもらいたい

>>466
asはそーゆーゲームとゆうか、よーいドンが決まらないと各個撃破のいい的
自信がなかったらAirが活躍しやすいよーに立ち回ったほうがいい
486名無しさんの野望:2008/05/23(金) 01:28:50 ID:JVmrQQKV
asの防衛はヘビーアーティで常に煙幕打ち続けるだけでも効果でかいとおもう
487名無しさんの野望:2008/05/23(金) 01:30:02 ID:X3LgbJZL
asは、ヘリの活躍次第な気がしてきた
488名無しさんの野望:2008/05/23(金) 01:30:51 ID:IcpRvd/N
正直do以外は楽しみ方がわからない
489名無しさんの野望:2008/05/23(金) 02:12:02 ID:7edTYXY5
>>488
どっちも歩兵とちゅげき〜で遊べるから自分好きですわ
あとPlease change the drop point. ですわw

まじレスすると
アサルトマップは攻めきった時、守りきった時の爽快感がたまらんです
タグマップは一旦押し込まれてから押し返して逆転勝ちした時の爽快感がたまらんです
do以上にユニットバランスやチームプレイに徹することが大事ですぜ
TA集め係と運用係を決めてるチームにはレイプされますのでご注意を^^;
490名無しさんの野望:2008/05/23(金) 02:47:02 ID:zb7Cxu1E
>>484
サンクス!
491名無しさんの野望:2008/05/23(金) 12:39:55 ID:1CQQbuG+
正直、大佐のマークが一番格好いいから准将に昇進したくない。
492名無しさんの野望:2008/05/23(金) 19:49:42 ID:JwOI+EZJ
カスタムミッション見たことないけどこにあるの?
ダメチームを見るといつもたいほう並べたやつがいる
そしてサーバーはいるといつもダメチームに入れられる
493名無しさんの野望:2008/05/23(金) 19:56:45 ID:emX7MqAe
15/16の鯖とかたいてい萎え落ちした奴の代わりに入ることになるからな。
そりゃあ大砲も並ぶ。
494名無しさんの野望:2008/05/23(金) 20:16:19 ID:KXhg5esI
シングルムズすぎ
ソ連軍多すぎだし
ソ連軍とNATOの戦車が一箇所に固まって至近距離で撃ち合ってる場面が多いし
495名無しさんの野望:2008/05/23(金) 20:25:40 ID:HW90DYr6
まだSDKのヘルプよく読んでないから分からないがカスタムマップはすごく敷居低いが
カスタムミッションはかなり難しそうだ

フラグ立てとかプログラミングでやるっぽい
構文の説明がたくさん書いてある・・・

作ってる人いて公開されてるなら俺も見てみたい
496名無しさんの野望:2008/05/23(金) 22:53:08 ID:azzYJ0Uu
>>494
覚えゲー的な部分多いからそんなムズくない
497名無しさんの野望:2008/05/24(土) 05:36:48 ID:pI5lAh/6
カスタムマップでBOTの数増やしすぎたらシングルなんて屁だった。
498名無しさんの野望:2008/05/24(土) 20:47:02 ID:fZqZNNGW
久しぶりにプレイしようとしたら、日本語化落とせないのね
再Up出来る人お願いします。
499にょっき ◆BGaynNYOKI :2008/05/24(土) 22:09:21 ID:rudjbopz
ttp://a-draw.com/uploader/upload.html
up0935.rar WiC日本語化

借りてるホストが障害でずっと落ちっぱなしみたいです。
500名無しさんの野望:2008/05/25(日) 01:39:02 ID:HWwhCOck
戦闘ヘリのマングスタってイタリアの問題だらけで
どこも買わなかったヘリか
501名無しさんの野望:2008/05/25(日) 01:56:23 ID:b6AqjtVX
うーん 評判よかったからやってみたけど・・・COHの方が面白くね?

現代戦で戦車やブラッドレーで敵と押しくらまんじゅうとかってあり得ない。

数キロから敵を仕留めるとかをデフォルメするとしてもコレはないわ。
綺麗らしいエフェクトも正直カメラが引きすぎてて訳わからんし。

リプレイとかないの?
502名無しさんの野望:2008/05/25(日) 02:02:25 ID:HWwhCOck
グラはいいけど細かいところ荒削り
でも可能性に投資と思って


それより戦車がどこあててもだいたい同じダメージにしか
503名無しさんの野望:2008/05/25(日) 07:18:37 ID:u72XQUU4
戦車は、ちゃんとケツにあてるとダメージ大きいよ。
特にヘビータンクには。
504名無しさんの野望:2008/05/25(日) 07:29:17 ID:RHr/hRpE
なぜか比較がCoH基準で…w
おれはドーンとやりたいときにはこっち。
なんだろ 下手に臭く無いから気分転換にはいいRTSというか
505名無しさんの野望:2008/05/25(日) 08:38:30 ID:b6AqjtVX
>>504
COHの現代版?と思って買ったのよ。
スクショみたらそう勘違いされてもおかしくないレイアウトでしょ。

そしたら全然違ってた・・・・
COHをCOM相手にチマチマスカーミッシュで遊んでる俺には
あまりあわなかったかもな・・・
506名無しさんの野望:2008/05/25(日) 09:13:39 ID:7akyCaIK
DEMOをDLしないで買うからだ。
507名無しさんの野望:2008/05/25(日) 11:12:58 ID:CkuuD6Sg
>>505
まぁ超リアル志向のゲームとは方向性が違うからね。
一応、車両停止キーをたくみに使うと、割と遠距離からのドンパチも楽しめるよ。

面白そうだ!で、購入してみた ってのは正しい姿勢、PCゲーマーの鏡なんだが
せっかくDEMOリリースされてるんだから、自分にあうゲームっぽいかな?って位
は試してから買おうぜw
508名無しさんの野望:2008/05/25(日) 12:19:03 ID:Vy3tQ6mh
>>499
Upありがとうです。
509名無しさんの野望:2008/05/25(日) 12:37:35 ID:wJceyyJ6
>>500
ユーロコプター社のTigerにしてもらいたかった
510名無しさんの野望:2008/05/25(日) 13:05:18 ID:HWwhCOck
>>509
1989年の時点で機体案だからまだない
511名無しさんの野望:2008/05/25(日) 13:42:20 ID:HWwhCOck
リアル志向なら国内が手薄でもソ連にあんな無尽蔵に空輸できるほどザルな防衛網なアメリカ事態変だろう
512名無しさんの野望:2008/05/25(日) 15:49:28 ID:1X6bdvxG
>>511
そんなこといってたらゲーム作れませんが(ry
ifストーリーはどこまでいってもifストーリー
513名無しさんの野望:2008/05/25(日) 16:59:05 ID:EQ/G4udc
>>511
そこら辺は大戦略と同じノリだと思えばいいしなw
514名無しさんの野望:2008/05/25(日) 20:52:58 ID:RHr/hRpE
★野郎が群れてる週末のVENOMやらDLのエリート鯖はアツいなあ
ポイント分かってる同士だからなかなかスコアも出しにくいし
515名無しさんの野望:2008/05/26(月) 08:04:58 ID:hhRJ4R1V
ソロプレイやってるんですが Heavy Artilleryが使いこなせません。
MLRSってすごく破壊力があるイメージがあるんですが、
WICで自分の駒として使うと煙弾しか出せなくて、
いまのところまったく使いどころが分かりません。

みなさんはどうやってHeavy artilleryを使いこなしていますか?
516名無しさんの野望:2008/05/26(月) 10:06:18 ID:h9MCnB8c
Fを押すといい
517名無しさんの野望:2008/05/26(月) 12:26:59 ID:Af8kSImL
>>515
わかるわかる。使い方は[敵を右クリックしてのロックオン攻撃]じゃなくて、
[対地攻撃]をボタンを押した後に着弾点を指定する。
ショートカットがF>>516
518名無しさんの野望:2008/05/26(月) 13:41:43 ID:Lnhxkx2y
ちょうどチュートリアルに無い操作なんだよなこれ
519名無しさんの野望:2008/05/26(月) 14:00:34 ID:Md6tn0KS
>>119のデモだけど、これって製品版のプレイヤーと混じってやるんだよな?

やってみたけど、まともに遊べる部屋が1〜2部屋、人がいる部屋も殆ど無いんだけど、
これって製品版も過疎ってるって解釈していいのかな?

それと・・・MAPのアップデートとか今後あるんだろうか・・WICのJAPANとか見ても、最後の更新が去年だし
CoHとどっちを買おうか迷ってるんだが、将来性だと向こうなのか?

現代戦好きだから、こういうのにはあまり過疎って欲しくないのだが・・・
520名無しさんの野望:2008/05/26(月) 14:17:47 ID:285O5gBc
>>519
マルチしてるんだから両方買えや
521名無しさんの野望:2008/05/26(月) 14:19:35 ID:4utVRA7H
>>519
どっちもやってるから答えよう。
CoHとWiCじゃ完全に別ゲー。
過疎が心配ならどっちもマルチするには困らないくらいの人は居る。
WiCはやりたい時にやりたいだけさくっとやれる。
CoHは1つの試合に1時間じっくり腰を据えてやるカンジ。

両方買っちゃいなよ。
522名無しさんの野望:2008/05/26(月) 14:58:56 ID:Md6tn0KS
>>521

thx、なんとなく両方の特徴は理解出来た。

今CoHのデモをやっているが、操作性は微妙だけど独特のドタバタ感が面白いな。

WICも、COHも、もうアップデートは拡張パックでしか出ないのかな。
あとはMOD次第か・・。

とりあえず、両方買ってみることにします。
523名無しさんの野望:2008/05/26(月) 15:10:10 ID:hhRJ4R1V
>>516さん、5517さん、518さん
ありがとうございます。ようやくMLRSがロケット砲を撃ってくれました
やっぱりMLRSは、やれば出来る子だったんですね
524名無しさんの野望:2008/05/26(月) 16:27:12 ID:7jdVg1oZ
みんなBOTを相手に
・MLRS(LARS)を大人買いして広範囲砲撃。
・中砲を大人買いして市街地に黄燐弾連射で焦土作戦。

これは絶対した事あると思うんだわ。
525名無しさんの野望:2008/05/26(月) 16:44:48 ID:221y9ZPY
>>524
あるあるw

で、見た目の凄さのわりにたいして役に立たなくてダメだと思った。
でもBOTのヘリはヘタレ過ぎてAAの活躍する場面もあんまり無いんだよな。
526名無しさんの野望:2008/05/26(月) 16:47:54 ID:t1/kTbnZ
タンクバスターとクラスター爆撃の役だなさは異常
527名無しさんの野望:2008/05/26(月) 17:15:43 ID:f27Dyf6/
タンクバスターはメインで使うTAの一つだぜ。
何せ安いから貯まり次第連射していく感じだ。
528名無しさんの野望:2008/05/26(月) 18:12:48 ID:7jdVg1oZ
>>525
MLRS(LARS)のミサイルって、ヘリにも直撃するんだぜ。知ってた?
知らなかったんなら今すぐBOT相手にMLRSによる対ヘリ戦術を考案してくるんだ!

あと誰かナパームと砲撃の上手い使い方を教えてくれないか。
使おう使おうとは思うんだけどどうしてもコストパフォーマンス的にTBを使ってしまう。
529名無しさんの野望:2008/05/26(月) 18:32:22 ID:t1/kTbnZ
ナパームは森に隠れた兵士を焼き払うか無理やり森を焼き払って道を作るか
530名無しさんの野望:2008/05/26(月) 18:41:21 ID:srZxj8Zv
>>519
外見以外の一番の違いはWicのほうが大味だということ。
ユニット射程が長いのでカメラを引かざるを得ず、COHほど細かく指揮できない。正面からぶつけるのが多くなる。
もっとも生産・資材収集がないので戦闘に専念できるし、マップはこちらのほうが広い
エフェクト格段。でもアップ時は指揮できず、煙で何も見えない
COHは戦闘中に材料集めたり、建物建てたり不自然だし、生産がめんどうなのでかわなかった
531sage:2008/05/26(月) 18:41:47 ID:srZxj8Zv
sage
532名無しさんの野望:2008/05/26(月) 18:45:58 ID:2bAyZmWn
CoHはようするにAoEとかWCの伝統的RTSの文法をそのまま踏襲して舞台をWW2にしただけだからね。
WiCはRTSのユニット操作って部分だけ抜き出したゲーム。
FPS的なノリで出来るのがWiC。
533名無しさんの野望:2008/05/26(月) 19:12:38 ID:7xazb+dS
戦術とチームワークに特化したのがWiCだね。
TAを使う時なんか敵部隊の動きを予測しつつ
敵の司令官が危険を察知するよりも早く命令を下して
策に嵌める楽しみがある。
534名無しさんの野望:2008/05/26(月) 19:14:15 ID:Md6tn0KS
皆答えてくれてthx。

最後に聞きたいんだけど、WICで敵を倒したり陣地を設営する事で、ユニットレベルって上がるよね?
あれって、攻撃力とか移動速度に何か影響とか出るのかな? CoHはユニットをレベルアップさせると、色々と
能力が付くらしいから、やりがいがあるのだが・・

後WICと違ってCoHは航空ユニット無いよね?
535名無しさんの野望:2008/05/26(月) 19:20:28 ID:7jdVg1oZ
>>534
装填速度が早くなっていく。
最高レベル(☆)で倍近い装填速度になるよ
攻撃力とか移動速度の補正はないんじゃないかな…
536名無しさんの野望:2008/05/26(月) 20:57:59 ID:23K2tWUF
タンクばすたー、クラスター、
マルチではかなり有用なんですが。
特にクラスター+空挺のサークル奪取はdoでもかなり頻度高く使います
537名無しさんの野望:2008/05/26(月) 21:13:34 ID:t1/kTbnZ
クラスターがなんか決定力欠ける・・・精密砲撃はロード遅いけど信頼性がある
538名無しさんの野望:2008/05/26(月) 21:14:25 ID:s1bALHJT
銃弾幕射撃を二枚分重ねて撃つのが楽しい
539名無しさんの野望:2008/05/26(月) 21:31:33 ID:aZAxrr8J
今ってMassgarteのメンテ中なのか?
540名無しさんの野望:2008/05/26(月) 21:48:54 ID:Md6tn0KS
WICって、アップデートはどのくらいの頻度でしてるのかな?

10月には、ソビエト側キャンペーンがプレイできる拡張パックが発売されるらしいけど・・・

というか、AKAMISO鯖。いつ見ても殆ど人が居ないけど、ここで声掛ければ集まったりするのかな?
541名無しさんの野望:2008/05/26(月) 21:54:32 ID:e/eXOMmB
>>519
製品版と同じ環境でマルチできるデモって入れてないから分からないけど
このコメントから見るになんか同じ状況と思えないんだが・・・
具体的な数示してないから分かりずらいと思うから書いとくけど
PING300以下で制圧のみでフィルターかけても16人MAXの部屋が20前後は表示されるぞ?
まぁそのうち席空いてるのが2〜3部屋ってのはよくあるが
本当に製品版と同じ状況なのだろうか・・・

ちなみにカスタムマップは使いやすいWICEdっていうエディターが公開されてるからこれから結構新MAP出てくると思う
MAPコンテストとか開かれてるし、開発者以外の人が造ったMAPが公式MAPとして公開されたし・・・
俺も簡単なのなら作れそうだし
ストレス発散に使ってる初期AP10000の回復一瞬MAPとかならあるぞw
地形まったいらだけどw
AP限界ってどれくらいなんだろう・・・・重戦車50両とか並べてみるかなw
542名無しさんの野望:2008/05/26(月) 22:05:39 ID:Md6tn0KS
≫541

そうなんだ、 MODツールの話は聞いていたが、そこまで使いやすいとは
私みたいな素人でも作れるなら、挑戦してみようかな。

音声追加、モデリングの専門知識はどこで学べばいいんだろう・・・情報が少ないから大変そうだ。


そういえば、今現在誰か自衛隊MODを制作してる人(チーム)はおるんだろうか?


543名無しさんの野望:2008/05/26(月) 22:16:21 ID:e/eXOMmB
>>542
開発環境はこれでもかってくらい公開されてると思う
他のゲームはどうか知らんけど見た感じがんばればほとんどのことは出来るんじゃないかな?

ただマップエディットは相当簡単だけど
カスタムミッションは敷居高いと思う

あとユーザーの作ったオブジェクトの追加は他のモデリングソフトで作ってMOD KITについてるソフトで
WIC用に変換する感じWIC開発チームが推奨するモデリングソフトはLightWave かmodoってソフトらしい

俺もMOD KITのヘルプを読み進めてはいるんだが3DCGの専門用語が多くて・・・・英語力もないんだが・・・・
ヘルプがローカライズされればみんながいろんなMAPやオブ作り出すと思うんだがなぁ
だれか3DCGに詳しくて英語が堪能なかたいないだろうかw
544名無しさんの野望:2008/05/26(月) 23:00:55 ID:Af8kSImL
>>541
マルチデモについて言うと製品版と同じだべ。
ただインストールしたてだと鯖フィルターの項目にいくつかチェック入ってる。
なので肝心のUS_ServerやInternodeが出てこない。
あと"まともに遊べる部屋"って人によって考え違うから。
545536:2008/05/26(月) 23:07:56 ID:zwJSb9gg
>>537
あのー、マルチとオフラインじゃ効果ぜんぜん違うよ?クラスター⇔精密砲撃
546名無しさんの野望:2008/05/26(月) 23:50:45 ID:e/eXOMmB
>>544
確かにそうだな、俺の定義する遊べる部屋は席が空いている部屋って言う認識だった
人によってはバランスの取れたとかPINGの値とか階級とかいろいろ条件あるもんな

でも人口的にはまだいるよな?
>>519の文面見るとさ、全然部屋映ってない風な書き方に感じたからね
多分>>544の読みどうりフィルターの罠くさいね
デフォだといくつかチェックはいってるのか、初耳だ
これは気をつけないとあかんね、過疎ってると勘違いされて買うの敬遠されるのはやだしなぁ

いつか出ていたテンプレ案に

製品版と同じ鯖でできるマルチプレイのデモの注意
・デフォルトではサーバー検索の条件の項目にいくつかチェックが入っている場合があります。
そのまま検索してしまうと部屋が全くヒットしない場合があるのでしっかり条件を設定した上で検索しましょう

とか入れたほうがいいかもな

なんか長文ばっかスマソ
547名無しさんの野望:2008/05/26(月) 23:56:12 ID:YmQ49kjV
人がいなくて困るってことはないね。
24時間いつやっても16人対戦できる。
ただ満員の部屋と0人の部屋の両極端が多いかな。
548名無しさんの野望:2008/05/27(火) 00:03:40 ID:H8bm/XGs
タンクバスターは歩兵の篭ってる民家とか小さめの建物を狙うと1発で壊してくれるよ
ただし確実にではないよ
549名無しさんの野望:2008/05/27(火) 00:52:20 ID:pGY8JsOR
>>548
なんか気持ち悪いな
550名無しさんの野望:2008/05/27(火) 01:26:58 ID:H8bm/XGs
>>549
そうか
551名無しさんの野望:2008/05/27(火) 03:48:10 ID:pGY8JsOR
>>548
二行目が一行目を否定しるのがなんか・・・
552sage:2008/05/27(火) 06:55:31 ID:hQ0hVqXE
ファンに朗報!あなたもWicのテストプレイヤーになれる
ttp://www.massive.se/games/play-testing
条件は簡単スェーデンの本社まで行けることだけ
553名無しさんの野望:2008/05/27(火) 09:01:49 ID:DwlhAYei
明日暇だし行ってくるわ
554名無しさんの野望:2008/05/27(火) 18:44:06 ID:oQyy3IHG
このゲーム買おうか迷ってるんだけど、
シングルプレイの増援(?)ポイントって増やす方法ある?
あるなら買おうと思ってるんだが。
555名無しさんの野望:2008/05/27(火) 18:55:30 ID:jh/tOfIJ
>>554

一応無限。ユニットが倒されると緩やかに回復する
556名無しさんの野望:2008/05/27(火) 18:55:58 ID:jh/tOfIJ
決めれられたポイントの範囲内でね
557名無しさんの野望:2008/05/27(火) 19:29:24 ID:oQyy3IHG
決めれられたポイントってのを増やせないもんかなと、
自分歩兵とかの多いユニット大量に使うのがすきなんだけど、
普通の歩兵が650って高いなと思ったんですよ
それで増やせないかなと・・・無理ですかね?

MAPエディエタとかは難しそうだし・・・
558名無しさんの野望:2008/05/27(火) 19:45:32 ID:YTnMvywB
てすてす
559名無しさんの野望:2008/05/27(火) 21:01:43 ID:YTnMvywB
AKAMISOで待ってるから!!
皆来るまで待ってるから!!
560名無しさんの野望:2008/05/27(火) 21:25:19 ID:Y7PF3v/K
>>548
よく読むと面白いな
561名無しさんの野望:2008/05/27(火) 22:28:55 ID:kKc67hcr
皆、輸送ヘリってどうやって使ってる?(というか使う?)

俺は、infで2機(余裕があれば3機)ほと呼んで、初動でAT兵を乗せて裏から敵戦車潰し
或いは、通常歩兵乗せて陣地制圧。くらいしか運用が思いつかない・・・というか出来ないんだが

輸送ヘリの有効な運用方法ってなんだろう?
562名無しさんの野望:2008/05/27(火) 22:33:36 ID:U07Q+xO6
それで良いんじゃないの?
初動でヘリをマップ端っこを飛ばして相手側の森にATやらなんやら落とすのは強いよね。
563名無しさんの野望:2008/05/27(火) 22:35:55 ID:DZPOvvDq
昔はASマップで、圧倒的な機動力を発揮できたんだがな。
564名無しさんの野望:2008/05/27(火) 22:41:19 ID:kKc67hcr
やっぱそういう運用が普通か、

infで頼むとコストが高いから、できるだけ長く生存させて居たいんだけど、
降下中にAAにしこたまやられる事もしばしば・・・・

前から思ってたんだけど、フレアってどのタイミングで使うのが一番良いんだ?
あれってあらかじめ撒いとくのか、それとも味噌発射後に撒くのか・・・
565名無しさんの野望:2008/05/27(火) 22:43:21 ID:jh/tOfIJ
AAと歩兵の射程に突入するタイミング
とりあえずヘリ
566名無しさんの野望:2008/05/27(火) 22:44:02 ID:U07Q+xO6
歩兵落としたあとはヘリ消しちゃうよ俺。
フレアは出来るだけ早めに出しておいた方が良い気がするんだけど未だによくわかんね。
とりあえず出した後は動かないと意味ないよね。
567名無しさんの野望:2008/05/27(火) 23:45:55 ID:IRIMi6sa
敵が撃った直後にフレア出して横移動じゃないの。
568名無しさんの野望:2008/05/27(火) 23:48:52 ID:Z2qioSbY
あ、AAの射程に入った!

と思ったら即撒いとく
これだと大体かわせる
撃たれた後に出しても遅い
569名無しさんの野望:2008/05/28(水) 00:08:41 ID:ZdpMN+cQ
うんこプリッってした後にターンを加えるとより効果的
570名無しさんの野望:2008/05/28(水) 06:36:04 ID:zasVaxoG
>>557
APの初期値や回復率を変えるのはMAPエディタでしか出来ないと思う
シングルでやりたいのであればカスタムミッションしかないんじゃないかな

ってかせっかくバランスとってAPが決まってるから増やすと逆につまらなくならないか?
俺TUEEEEEEEEEやりたいならカスタムMAPのAP100000とかでやればいいし
571名無しさんの野望:2008/05/28(水) 06:41:26 ID:zasVaxoG
輸送ヘリはヘリボーンで車両が行き難いところを初動で制圧して
敵の車両が来たときにはヘリボーンしたATで嫌がらせとか

敵地奥深くATもぐりこませて嫌がらせとか意外に使えるがコストがなぁ
572名無しさんの野望:2008/05/28(水) 11:10:02 ID:O1aS6U/n
クリスマスとか畑とかでは橋の数が限られてるので
渡船代わりに使えるよ
これならヘリ1で十分
573sage:2008/05/28(水) 19:55:36 ID:XpoHxlHP
何回もパッチあてろって言って中に入れないんだが
574名無しさんの野望:2008/05/28(水) 20:27:41 ID:ujacMgYk
patch#8来てるね
575名無しさんの野望:2008/05/28(水) 20:29:33 ID:zasVaxoG
08パッチ来てるな
歩兵の森林潜伏の向上と
工兵の爆弾1つで橋破壊はよくユーザーの意見よく聞いてるな
これで工兵がいらない子脱出かな?w
576名無しさんの野望:2008/05/28(水) 20:31:47 ID:O1aS6U/n
森に隠れやすくなったのなら
やったね
577名無しさんの野望:2008/05/28(水) 21:03:05 ID:Y+ePVLDX
おお歩兵強化されたのか
とはいえ終盤の森焼かれまくり建物みんな全壊後はあんまり関係なさそうだな
578名無しさんの野望:2008/05/28(水) 21:04:23 ID:zasVaxoG
>>573と同じくパッチダウンロードのメーターがMAXいってもまた1から始まるんだけど
これは複数のファイルをダウンロードしてるでおk?
だれかパッチあてて入った人いる?
579名無しさんの野望:2008/05/28(水) 21:14:49 ID:zasVaxoG
アップデート #008 より一部抜粋

ユニットとバランス調整:
・歩兵の森林潜伏ロジックを向上させました。森林に隠れるように歩兵ユニットに命じると実際に森林を見つけて隠れるはずです。
・装甲輸送車両の命中制度を改善し、発射速度を調整しました。
・爆破工兵の隠蔽性を若干向上させました。
・爆破工兵の爆薬の威力を向上させ、大半の橋を1つの爆薬で破壊できるようになりました。

工兵いらない子脱出なるか!w
580名無しさんの野望:2008/05/28(水) 21:18:45 ID:O1aS6U/n
工兵って操作量さえ伴ってればもともとパフォーマンス不足ってわけでは
なかったと思うんだけどね
でも操作量の問題を考えるとこのゲームのゆるさから考えるとってところなのかも

TAで算出するとどれも結構いい仕事してるし
爆破のダメージ上げるよりも回転率上げる調整の方がしっくりきたかもね
たださらに操作量上がっちゃうけど
581名無しさんの野望:2008/05/28(水) 21:19:09 ID:RmOxiUoY
複数ユニット選択してても3/4とかで特殊兵装のチャージ量がわかるようになった
ただ複数選択してるとどのくらいまでチャージできてるかわからなくなったな
一番遅いのに合わせるようにしてくれればよかったのに
582名無しさんの野望:2008/05/28(水) 21:35:14 ID:O1aS6U/n
・手持ち全ユニットで引きこもってると負ける
・重砲撃1人で2つ抱えてる場合チームに援護が3人以上いないと負ける
・重戦車でサークル占領して無線援護食らってるようだと負ける
・TA無駄遣いしてると負ける
・目の前にサークルがあるのにせめて独占を解く行為をしないと負ける
・重戦車がちょっと奥の重対空狙わないで手前の重戦車と撃ち合ってると負ける
・重対空がヘリを求めすぎて単独行動してると負ける
・勝利条件を理解してない侵攻をしてるとすぐ負ける
・偵察役がスコアに反映しないからとすねてると負ける
・他人に高スコアの元となるTAをあげるのが心情的に気に入らないとかいってると負ける

いっぱいあるねえ
583名無しさんの野望:2008/05/28(水) 22:07:36 ID:O1aS6U/n
・重砲撃1人で2つ抱えてる場合チームに援護が3人以上いないと負ける
これはそもそも自チームの中にこのプレイヤーは存在しないものとして
チームに2プレイヤーの援護が必要になるってことね 分かってるだろうけど
584名無しさんの野望:2008/05/28(水) 22:12:44 ID:RWFpNEOn
既出だから、もういいよ
585名無しさんの野望:2008/05/28(水) 22:13:16 ID:O1aS6U/n
射程内にいるときにユニットに射撃命令を出しまくった時と
一切触れなかったときとでは
攻撃力が前者の方がはるかに高いように見えるんだけど気のせいかな

あと攻撃目標設定すると勝手にそのユニットがその目的に近づいちゃうのは
どうしてだろう
586名無しさんの野望:2008/05/28(水) 22:15:04 ID:ZdpMN+cQ
何か、サーバーのフィルターの所とかフレンドの右クリックメニューのトコとか

表示ズレてね・・・・??
587名無しさんの野望:2008/05/28(水) 22:15:15 ID:O1aS6U/n
国内に攻略サイトが皆無だしそこまで入れ込んでる人ももういないっぽいから
他のRTSとかアクションやってる人がこれやれば
すぐにでも国内トップクラスになれるよ
逆にいうとあまり価値がないともいえるけど
588名無しさんの野望:2008/05/28(水) 22:46:12 ID:O1aS6U/n
こないだ見た面白い人は
「対空もってこい!もってこい!」って青筋立てて言いながら
重戦車を突っ込ませてはヘリにやられて
「これだからダボは!対空もってこいよ!」とかずっと言ってる4つ星の人がいて
馬鹿だなーって思ったよ
ヘリが見えてる上に対空が来ないならそのサークル取りに行かなきゃいいし
それ以外のサークル狙いにいってもいいし
負けるにしても単身突っ込む理由が全くないあたり単細胞のまま
スコア重ねちゃったんだろうなーって
そういうランク星プレイヤー多いみたいで
こないだ偶然による低ランク連合VS打ち合わせたかのような星チーム
って構図になって低ランク連合側で勝ったらチャットで皆狂喜乱舞して
さらに次ゲームで星チーム側が全員抜けてて面白かったな
589名無しさんの野望:2008/05/28(水) 22:58:22 ID:zasVaxoG
>>588
あるあるw
☆ばっか集まってるチームが相手でこれは一方的な試合かなーとか思ってたら
意外にさくっと勝てちゃったりねw

このゲームでは日本人のスタンドプレイより協調性を重んじるお国柄がプラスになってるのかもね
自分はどうしても足りていない兵科に入ってしまう

っとアップ終わった
590名無しさんの野望:2008/05/28(水) 23:16:04 ID:cSVEgodj
>>580
工兵がキマるのは安全地帯かつ潜伏箇所の必要があるわけで、
こんなのに操作量うんぬん言うくらいなら大人しくATだしてネ
>>588
4つ星野郎になると途端にチキン率が高いから十分ありうる
591名無しさんの野望:2008/05/28(水) 23:19:17 ID:RmOxiUoY
工兵も五人編隊ならいいんだけどな
ちょっと攻撃がかすっただけで終わるから困る
592名無しさんの野望:2008/05/28(水) 23:26:51 ID:ZdpMN+cQ
日本語化当ててる人が#008パッチを当てるとUIがズレるみたいです。
とりあえずUI外して今までの更新含めた分をUPしました。
593名無しさんの野望:2008/05/29(木) 00:17:52 ID:bJn/OW8Y
体感でも分かるくらい歩兵隠れやすくなったね
カーソルで盾マークでてるところクリックすればちゃんと隠れるようになった

工兵はまだ使ってないからワカンネ
594名無しさんの野望:2008/05/29(木) 00:27:29 ID:bJn/OW8Y
工兵も調べてきた
実験場所クリスマス

橋は工兵の爆破一発で落ちた
その他の建物も近くの高校とかも全部一発で破壊できた

破壊可能な建物はほぼ一発でいけるようになったな
これ道に仕掛けといて地雷みたいにして使えるかもな・・・・ヒットすれば即死だろうな
595名無しさんの野望:2008/05/29(木) 00:43:34 ID:QD2ttLr8
人間地雷に自爆テロですね、わかります。
596名無しさんの野望:2008/05/29(木) 02:08:35 ID:ouDtGvBH
戦車は前から一撃で破壊できてたよ
597名無しさんの野望:2008/05/29(木) 02:22:54 ID:bJn/OW8Y
工兵の爆薬の検証したからせっかくなのではっとく

実験内容:工兵の爆薬の威力および範囲の検証
使用機材:工兵×1 重戦車×7 C4×1

1.爆薬のセット
http://www.vipper.net/vip532378.jpg

2.爆破
http://www.vipper.net/vip532379.jpg

3.考察
http://www.vipper.net/vip532380.jpg

走行中の重戦車なども狙ってみたが戦闘不能領域に入って爆破されれば一瞬で消し飛ぶ

応用として市街地に工兵が先回りして主要な建物や森林にC4をセットしておき歩兵が来たら爆破
敵車両が通りそうな道路にあらかじめC4を仕掛けておいて通った瞬間に爆破
工兵自ら敵車両に特攻して仕掛けて自分もろとも即爆破
攻防の激しいコマンドポイントを制圧したときに仕掛けておき敵に制圧されたときに爆破し取り返す

などなど様々な応用例が考えられ工兵はかなり侮れない存在になったと思われる

結果
今回のパッチによって工兵はいらない子からうまく使えばAT兵より使える兵になったのかもしれない
598名無しさんの野望:2008/05/29(木) 02:30:36 ID:aiZY1eKq
お 歩兵強化パッチきたか!
スエーデンに片言英語で工兵タソ救済メール送ったけど送り先不明ですって
帰ってきてて半ばあきらめてたんだがw

工兵タソの爆破が効果的なのはドミネーションマップならHometownくらい?
アサルトマップ、タグマップは全般的に活躍できる場面が多いかもな〜!
ただ味方巻き添えなアラーアクバル!だけはやめてくれなw
599名無しさんの野望:2008/05/29(木) 02:43:01 ID:aiZY1eKq
>>597
ナイスな実験だ GJ兄弟
でもさc4を戦車が踏んだ時点で自動的に爆発してほしいよな〜w
安全なとこに隠れてぽちっとなするのがすげーまんどくせ〜
600名無しさんの野望:2008/05/29(木) 06:13:10 ID:ouDtGvBH
>>599
それはC4じゃなくてanti tank mineと言うんだぜ
601名無しさんの野望:2008/05/29(木) 07:51:18 ID:ML3t8YCW
残念ながら>>597については以前からいろいろやってみていたんだが
自分の中ではいまいちという結果が出てるんだよね。
ただ、新パッチで橋や大きめの建物も1発で壊せるようになったのはいいね。


ちなみに工兵に関するどうでもいい追加情報

「設置してあるC4は誘爆する」
602名無しさんの野望:2008/05/29(木) 08:13:59 ID:/wlMh+TZ
もともと工兵の爆薬はユニット一撃だったから新パッチだからの考察ではないよ
操作量云々ってのもそういうこと
対戦車歩兵じゃ歩兵系に攻撃できないしなんか>>590は攻略がヘタな気がする
出た当初からずっとこのスレにいるみたいだけど
そういう意味では>>591の方が理解できるな3人編隊でも十分強くなる
初期落下地点からの距離如何では自爆部隊としての使用でコスト勝ちできるから
こういうこと書くと
パッチによって見つかるまでの視界距離がかわったので〜だから工兵の価値が云々〜ってのは
そもそも国内にそういうデータを併記したサイトがなかったから説得力持たない
個人的にはすごくほしいけど調べるまでの時間はないな
603名無しさんの野望:2008/05/29(木) 09:16:05 ID:o+D6wFps
兵士が森に隠れやすくなったのはいいが、
戦車等が木を倒せるようになってるみたい
あわてて隠れた部隊が、そのまま踏み潰されましたw
604名無しさんの野望:2008/05/29(木) 14:48:52 ID:UgjZmwYM
>>602
なんだったら工兵3やら5やらで攻めてみなよ
HeavyArty並みにチーム萎えするとおもうよw
605名無しさんの野望:2008/05/29(木) 14:54:09 ID:TK8atEYW
言い方がまずかったかな
俺が言いたいのは工兵も五人で一分隊ならいいのにってことでした
606名無しさんの野望:2008/05/29(木) 15:59:03 ID:Q5wK9kaM
工兵はスナイパー以上に見付かれば即終わるユニット
607名無しさんの野望:2008/05/29(木) 16:55:10 ID:QD2ttLr8
結局、橋を一発で壊せるだけのユニットだよね。しかも近場限定で。

負けが決まった試合でちょっと悪戯するのに使えるかもね。
608名無しさんの野望:2008/05/29(木) 17:49:47 ID:/wlMh+TZ
今パッチが当たる前でもネタ扱いや忌み嫌うほどには弱くは無かったよ
いろんな意味で使いにくいってのはあったけど
609名無しさんの野望:2008/05/29(木) 18:05:03 ID:LtBaZACW
忌み嫌う以前に工兵自体を見たこと無い
610名無しさんの野望:2008/05/29(木) 18:50:40 ID:LlfOUcWW
一撃で橋が落ちるようになったのは良いけど、
使い勝手はあまり変わってないな・・・

破壊された建物修復や味方の修理が出来たり、
防衛施設の構築スピードが他のユニットより高いとかなら
使いたいけど・・・
工兵だけガスマスクとか防護服があって、核とかガスの耐性
ナパームの熱耐性つけても・・・・使い勝手は変わらないかw

橋が沢山あって橋が重要なMAPが作られれば楽しくなるかな?
611名無しさんの野望:2008/05/29(木) 19:04:15 ID:tPk5lz8T
橋の多いアサルトマップ…
612名無しさんの野望:2008/05/29(木) 19:17:27 ID:ER1h3R8o
ネットにつながらんんばいいいい
613名無しさんの野望:2008/05/29(木) 19:28:11 ID:vqPWJ6Kr
Support3人体制?楽しいのは大砲撃ってるやつだけじゃないか!
砲をAAで固めてる奴、それを俺の戦車のとこまで出せ!
おまえはnoobなんじゃなくて学習能力がない
614名無しさんの野望:2008/05/29(木) 20:51:05 ID:dgGS87gd
>>612
なんだコレ? うちも繋がらんね
615名無しさんの野望:2008/05/29(木) 20:52:46 ID:dgGS87gd
と思ったら繋がったw
616名無しさんの野望:2008/05/29(木) 21:28:29 ID:/wlMh+TZ
>>613
なまじスコアが出てしまうから誤解になお拍車をかけてる節がある
617名無しさんの野望:2008/05/29(木) 21:42:26 ID:/wlMh+TZ
機甲→重対空出せクソ援護
援護→重ヘリ出せクソ航空
航空→重戦車出せクソ機甲
歩兵→森は暖かい
618名無しさんの野望:2008/05/29(木) 21:55:48 ID:UgjZmwYM
暖かいワロタ
深くつっこみすぎてかまってもらえないときが実は一番さみしい
619名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:57:32 ID:koSBF1mp
ついに完全日本語版を購入してインストールして、
オンラインにつないでアップデートが終わったら、
文字化けしまくって、完全日本語版なのになぜかシングルが英語表記・・・
いま再インストールしてるけど・・・オンに繋ぐのが怖いな
620名無しさんの野望:2008/05/29(木) 22:59:21 ID:4JHBZS9j
所詮ZOOだEAやSEGAみたいにいたれりつくせりはあきらめろ
621名無しさんの野望:2008/05/29(木) 23:03:57 ID:wJXnPZkW
日本語版に英語用パッチをあてようとするほうが頭おかしいだろ。
これが初なら分かるけどね。
622名無しさんの野望:2008/05/29(木) 23:26:37 ID:oJOpvwTZ
>621
ひょっとして、このゲームは日本語パッチが出てないの?
623名無しさんの野望:2008/05/29(木) 23:28:23 ID:R5jZLr8B
工兵、威力は中々良いし、移動速度もある程度あるから、余裕がある時は野戦で練習してるんだけど

イマイチ生存率が・・・・3人分隊くらいで突っ込んだりしても、6割は設置する前に全滅しちゃったりするんだよな。
工兵ってどうやれば生存率上げられるだろう?

というか皆どういう運用してる?地雷?それとも自爆テロのように突っ込む?
624名無しさんの野望:2008/05/29(木) 23:44:16 ID:/wlMh+TZ
輸送車系に乗って目的地で降りてスピードアップして地雷仕掛けて乗りなおして輸送車で逃げる
がワンセットだよ
さっさと撤収するのがコツ

あるいは浅瀬の歩兵による森の取り合いみたいなときは空挺と似た使い方が出来る
625名無しさんの野望:2008/05/29(木) 23:47:48 ID:QD2ttLr8
エアストライクで一掃した後、ヘリで拠点に降下して設置後ヘリで逃げる
もちろん今考えたぜw
C4は誘爆するらしいから砲撃を撃ち込んで超威力出してみるとか?
敵にしてみりゃ升かと思うだろなw
626名無しさんの野望:2008/05/29(木) 23:48:59 ID:LlfOUcWW
正面から自爆テロ出来ればいいけど、それすらも辛いよね。
最前線には投入してないな。
輸送ヘリで裏へ回ってエアボンして建物破壊とか・・・
輸送トラックに設置出来て、トラックテロとか出来れば良いのにw
627名無しさんの野望:2008/05/30(金) 00:08:25 ID:1t7vl9Ni
≫626

いいね、輸送トラック自爆テロ。

車両とか、特定のターゲットに対して設置できれば、運用の幅も広がるのかな・・
こういう要望って どこに送ればいいんだろう? ZOO?

MODツールの日本語ローカライズの要望と一緒に送ってみようかな。
628名無しさんの野望:2008/05/30(金) 00:44:51 ID:xRFc0X7j
ZOOは翻訳してるだけです。
629名無しさんの野望:2008/05/30(金) 01:17:47 ID:V4/9Xw31
>>627
今ヘルプ読みながら難儀してるものとしては日本語ローカライズは是非して欲しいな
630名無しさんの野望:2008/05/30(金) 02:26:59 ID:cdipWlD7
>>622
日本語版に英パッチ当てても何も問題ないです。
日本語版ユーザーにはパッチのアナウンスも日本語でくる。
なのでZOOも一応パッチテストしてると思われる。

正直>619の言う症状がよく分からない。
631名無しさんの野望:2008/05/30(金) 02:43:12 ID:T2Xmuakx
>>630
君の言ってることもよくわからん。英語版パッチで問題ないなら、各言語ごとにパッチが別にあるのは何故だ。
そもそも言語違ったらインストーラーではじかれるし、さすがに問題ないわけが無いだろう。
632名無しさんの野望:2008/05/30(金) 03:04:12 ID:d/uYnvMA
日本語版だろうと英語版だろうと、ゲーム起動してマルチにログオンした時点で、
その言語に適したパッチダウンロードが始まり、落としおわったら、次にパッチの
インストーラーをゲーム内のボタンから起動できる

そんな訳で、言語を気にする必要は、普通はない訳だが…。もしかしたら、
一時的にパッチサーバーの方でトラブってたのかもね

手動で違うのダウンロードしてきて入れちまった?しらね。再インストールすりゃいいんじゃね?
633名無しさんの野望:2008/05/30(金) 03:53:23 ID:T2Xmuakx
>>632
手動でダウンロードして入れるにしても、アメリカ版にUK版のパッチあてようとしても弾かれるのに
日本語版に他のバージョンを当てられるのだとしたら、日本語版だけ相当手抜きなんじゃないか?

あと、購入して即マルチプレイ始める人間ってそんなに多くないと思うんだけど(そうでもないのか?)
手動でパッチ当てるのってそんなにレアなケースかね?
634名無しさんの野望:2008/05/30(金) 07:39:48 ID:d/uYnvMA
>>633
よくよめ。再インストールうんぬんは、手動でダウンロードして無理やりにでもな
んでも違うのを入れちまった人のことをいっているんだ。WiCが何を基準に(ソフ
トのバージョンかOSの言語設定かその両方かそれ以外か)言語を認識してるか
知らんが、何らかのトラブルが起こってるなら入っちまった人もいるんだろ?

何に噛み付いてるのか知らんが、別にお前さんの思う所だの何だのにとやかく
言ってる訳じゃねーよ。
「トラブルってる人がいるならゲーム内からmassgate.netにオンする方法なら簡単だぜ」
って提示してるだけ
635名無しさんの野望:2008/05/30(金) 08:31:29 ID:iOyQZeO2
>>634
心外だな…なんで”噛み付いてる”とかって話になるんだ?
ただ君の意見を聞いてるだけじゃないか。
そんなにトゲトゲしい文章だったかね…自信なくすなあorz

その、”なぜか入っちまった”のは日本語版が手抜きなのか、なんかのバグなのか
どっちが原因なんだろうね?って振ったつもりだ。誤解を与えてすまなかった。
636名無しさんの野望:2008/05/30(金) 13:21:30 ID:TVnUr/z+
637名無しさんの野望:2008/05/30(金) 15:08:49 ID:s/YTjXDe
話の前提が違ってるだけだ。
>>630は日本語ユーザーとしての「大丈夫だ」という体験談を話し
>>632は>630を補足するように、ゲーム内ブラウザからの自動アップデートの話をし

>>631はパッチとローカライズの関係の一般論を話し
>>633でようやく>631が手動アップデートの話をしてると分かる。

日本語版のユーザーはMASSGATEがビジってないことを祈って自動アップデートしろってこった。
638にょっき ◆BGaynNYOKI :2008/05/30(金) 15:45:42 ID:PfojBiKH
日本語版にwikiの日本語化入れれば直るんじゃない?
日本語化の表示になるけど。
639名無しさんの野望:2008/05/30(金) 16:50:14 ID:qkvyLppr
論争を招いてしまい申し訳ありませんでした。
再インストールの後無事にアップデートを終えることができました。
同じ手順で行ったのですが、運が悪かったんでしょうかね。
640名無しさんの野望:2008/05/30(金) 20:11:54 ID:1WZkAJfQ
>>636
ν即の人かとおもたw
いやね、クラスター+空挺歩兵は人道に反するとは正にこのことかと
641名無しさんの野望:2008/05/30(金) 20:40:28 ID:d/uYnvMA
仕事から帰宅したらなんか騒がしいことになってるな
自分の環境で同様のトラブラなかったらからといって、その件について
「そんなわけないじゃん。あなたはおかしい」的なこと言い出してもしょうがない。

原因が判らないなにしても、今後はほんの少しでも解決策の提示を交えた
カキコをするよう、心がけような

>>636 首相発言で一気に日本でも批准やむなしって流れが来たな。
不発結構多くて、地雷と同じ問題が多発してたらしいし、WiCではTA後の空挺も
ビクビクしながら制圧してたりしたんだろうかw(リアルで考えると笑えん話だが)
642名無しさんの野望:2008/05/30(金) 21:54:49 ID:V4/9Xw31
>>636
日本の場合、クラスターの使用は海空自衛隊の装備がほぼ全滅、
敵が着上陸侵攻を仕掛けてくる、いわば本土決戦の時

この状況は怖いが多分WICの世界の日本は上陸されてるんだろうな
643名無しさんの野望:2008/05/30(金) 21:55:17 ID:8j+hjSsn
勝因敗因が分かりにくいなー
自分のせいで勝った負けた感があまりない
スコアもあてにならんしなー
644名無しさんの野望:2008/05/30(金) 22:03:05 ID:xRFc0X7j
>>642
WiCの世界じゃ日本は蚊帳の外です。
上陸もされてないけど中国の阻止もしてない。
645名無しさんの野望:2008/05/30(金) 22:07:04 ID:1WZkAJfQ
ちょっとネタバレ落としておきます。まあ分かってる人も多いだろうケド。
クラスター(×2)+空挺(×2) セットは歩兵が一番キマり易いです。
空挺30秒カウントダウンからクラスター投下まで残り時間差で表すと(いずれも体感で)
空挺輸送車=4.8秒
空挺軽戦車=4.5秒
空挺歩兵=3.5秒
費用効果も28TAで成立するので最安。
近似ではサポの空挺輸送車は30TAだけど投下直後に最前線の的になってサークル確保前に瞬殺されことが多い。
着地から無敵時間が解除されて効果が出てくるまでの「約2秒」と、同時投下の為に出てくる誤差「約0.5秒」を考慮しても
歩兵は安全かつ迅速に遂行可能です。
TAに余裕があったら燃料爆弾の方が間違いないけど他にまわすか、割引のクラスターx3で気になるところをオマケでやった方がいい。
とゆわけでasではむしろクラスターに人を回さないと成り立たないという非人道ゲーム
646名無しさんの野望:2008/05/30(金) 23:24:24 ID:8j+hjSsn
一撃で3つの防衛施設を全部破壊できるポイントが分からないなー

戦車大2中1小2、そのうしろにリペア2大対空2、両者の間ぐらいに大ヘリ3がほぼ同時にきたら
こちらの軍はどうぶつけるのが一番効率がいいんだろう
TAも無いとするとどの部隊から前に出すのかとか
こういうときは重砲撃の煙幕があると心強いけどない場合

開幕大ヘリがフレア後にミサイル3発で重戦車落としてすぐ引くのが一番なのかなー
1−2発ぐらいは食らっちゃうからリペアが機能しないとその後が続かない
でも機甲から突っ込むわけにも行かないし
大対空前に出すのも無謀だしなあ
647名無しさんの野望:2008/05/30(金) 23:24:30 ID:1z/+WjsI
>>644

昭和天皇崩御してるし戦争どころではない?
648名無しさんの野望:2008/05/31(土) 02:03:05 ID:45vNqe2g
>>643
感じがしないってことはあなたが敗因になってるとおもわれ
649名無しさんの野望:2008/05/31(土) 02:54:29 ID:Tf2iVYL8
ギリギリの攻防が続く試合ならともかく
一方的な試合は明らかな理由が何かしらあるよね
高い階級が固まってるとか重砲×2がたくさんいるとかが多いけど
650名無しさんの野望:2008/05/31(土) 03:06:06 ID:ZhsM/BsH
質問なんですが、WiCの操作量は一般的なRTSと比べてどんな感じですか?
自分はAoEやCoHのレベルの操作量は多すぎて、つねにあたふたするはめになり
ゲームそのものを楽しめずにいます。これは下手だからなんでしょうけど。
WiCはデモをやってみたところ、そんなに多くないように感じましたが
これは本編全体を通して、デモ並の操作量であると理解していいんでしょうか?
以上、宜しくお願いします。
651名無しさんの野望:2008/05/31(土) 04:17:40 ID:Tf2iVYL8
>>650
他のRTSの内政にあたる部分がないので操作量はそこまで多くないと思います
そこが手軽に出来てマルチの敷居も低いWICの売りだと思います。
652名無しさんの野望:2008/05/31(土) 04:54:01 ID:45vNqe2g
>>650
おめでとう。あなたのためにこのゲームがある様なものです。
ただ連携がカギになるので、あたふたしすぎて突っ走ってしまうとスグやられてつまんないカモ。
野良でも全体の空気嫁的な雰囲気があります。
653名無しさんの野望:2008/05/31(土) 09:39:40 ID:7fRquE7r
>>647
詳しく語られる事は無かったけど、シングルの終盤で日本が出て来た時は赤化もしてなかったけど中国を素通りさせてた。
654名無しさんの野望:2008/05/31(土) 09:42:27 ID:L2saODKe
>>648
例えば?
655名無しさんの野望:2008/05/31(土) 10:13:31 ID:X3UAhvYj
勝敗が分かれる戦域にいないから、そう感じるって事なんじゃない?
648じゃないからわかんないけど
656名無しさんの野望:2008/05/31(土) 11:18:59 ID:jA+7oyC6
韓国は地続きで戦闘状態だが日本は露公がアラスカ通ったせいか素通り
中国はシナ海経由で迂回したかじゃねぇの
657名無しさんの野望:2008/05/31(土) 12:04:48 ID:L2saODKe
例えばスペースニードルだったら
ソ連もNATOも自陣サークルは6つずつ(3+3、4+2)で
郊外にサークル2が1組と中央にサークル2が1組
自陣サークルを奪われない限りは
郊外のサークルを押さえて中央のサークルをメイン戦地として実質中立状態に
しておけば拮抗・均衡状態なら勝てるわけで
そうなると郊外のサークルが実はかなり重要だから
最低限の防備でそのサークルを守ってることが
前線が崩れない限りは直接の勝因になりうるはずなんだけど
そういう意識をしたプレイヤーがほぼ居ないというか
かといって郊外の防備を必要以上に固めて前線破られたら元も子もないけどね

でそういう理屈は自分は分かってるけど
分かりにくいのは前線の編隊の攻防の部分
見てると適当に孤立して突っ込んでお互いにやられてるだけに見える
星4つ持ちで機甲航空援護の2隊が組んで侵攻してるとそれっぽくなるんだけど
658名無しさんの野望:2008/05/31(土) 13:51:07 ID:45vNqe2g
>>654
「スコア出してるのに押されてる場合」
・対称相手は降下地点、兵科を変えている可能大。
 (じゃんけんの先読み判断)
・力不足と思われる味方をどう生かせるかがカギ。
 (チーム指示→「!」マークだけでも出しとけば素人でも気にかける(ハズ))
 (TAによる補填)
・視界確保できてない
 (不足する地域に空挺歩兵を)

659名無しさんの野望:2008/05/31(土) 13:54:00 ID:L2saODKe
森がサークルの近くにある地形
ホームタウンとか発電所とか浅瀬とか島とかは
働いてる歩兵が多い方が断然有利だけど歩兵を好んで選ぶ人あんまいないねー
660名無しさんの野望:2008/05/31(土) 13:54:31 ID:HRiSvSdF
久し振りに日本人で集まろうぜ
今日の20時くらいから。
アカミソってパッチ当ててあるのかな?
661名無しさんの野望:2008/05/31(土) 14:00:07 ID:L2saODKe
>>658
アナタが敗因、の説明にはなってないような…
662名無しさんの野望:2008/05/31(土) 14:19:23 ID:45vNqe2g
>>657
郊外のサークルdoポイント上重要なのは分かるけどどちらの軍もかなり距離があるので自軍を回そうと思うと能率がかなり悪い。
あそこは主にAirに任せて他TAからめて制圧する方がいい。
前線の均衡は一回押し込んだらTA消費してバンバン押し込んでサークル触らせない様にするべしです。
ちなみにneedle only鯖の生粋のニードラーになると敢えてサークルタッチさせて→再取得→TAガッポリ
になるわけでNATO側からは反撃が恐ろしい。

663名無しさんの野望:2008/05/31(土) 17:00:34 ID:L2saODKe
前線が崩されない限りは郊外を押さえてたチームの勝ちだから
あまり手抜きで郊外スルーするわけにもいかないはずだけどなー
NUKE連発で相手チーム陣のサークルを中立にし続ける手が主流みたいだけど
664名無しさんの野望:2008/05/31(土) 18:54:45 ID:6Sh68HBY
いまから始めるんだが
英語版で 日本語化するのに>>クライアントは最新のものにアップデートしておく。<<
ってあるんだが最新版は006であってる?
665名無しさんの野望:2008/05/31(土) 19:02:53 ID:sVxPXy1r
体験版がクリアできないんです
スーパーマーケットが爆発してしまい
その次のあたりが難所です
なんという難しさなんでしょうかこれでは買う気が起きません
ちなみにドライバは175.16です
666名無しさんの野望:2008/05/31(土) 19:17:04 ID:V2D2Lsc9
AKAMISO鯖ってどこ。。?
見つけられず。。 orz


常に建ってるの?
時間限定?
667名無しさんの野望:2008/05/31(土) 19:24:33 ID:99OqSPcs
>>664 最新版は008だと思う。

>>665 
HARDなら難しいかもしれないけど、
それ以外の難易度なら軽戦車(シェリダン)要請してる?
最初のほうに左上のアイコンから10ポイントで5台までもらえるよ 
668名無しさんの野望:2008/05/31(土) 19:42:10 ID:3M4c9EaV
>>666
・・・・無いね。AKAMISO。
不定期だからダメかな?
669名無しさんの野望:2008/05/31(土) 19:44:14 ID:6Sh68HBY
>>667
どうやっても見つけられないんです
008
どこにありますか? 公式のDOWNLOADでも #006しか・・・・
670名無しさんの野望:2008/05/31(土) 19:48:58 ID:3M4c9EaV
>>669
ログインの時にアップデートするかどうか聞かれるからYES押しておけばOK。
671名無しさんの野望:2008/05/31(土) 19:52:13 ID:3M4c9EaV
ついでに言うとゲーム立ち上げた後のメインメニューの右下に
v1.0.0.8(b88)って書いてあればOK

という事でAKAMISO見付からないので
Taiwan Official Server by SOCにお邪魔しに行こうと思う。
672名無しさんの野望:2008/05/31(土) 19:54:57 ID:of+eVOUv
>>665
このゲーム、頻繁に入る通信で結構重要な事言ってるから、
「忙しくて見る暇ねーよw」な状態ならポーズしてちゃんと読んだ方が良い。
体験版のミッションだと、
最初に呼べる軽戦車(中盤以降呼べなくなる)、
スーパーマーケットへの砲撃、ボーナスで呼べる重戦車、艦砲射撃、
等のクリティカルな情報が通信で入るから、
知らないと大変なことになる。
673名無しさんの野望:2008/05/31(土) 20:17:55 ID:6Sh68HBY
>>670
>>671
ありがとうございますー
どうやら #006のアップデーターを当てると本体が1.0.0.8(b88)になるようで・・・ 確認せずすみませんでした

674名無しさんの野望:2008/05/31(土) 20:18:42 ID:of+eVOUv
Soviet Assaultのニュートレーラー
ttp://www.gametrailers.com/player/34645.html
本当、Massive Entertainmentが作るムービーはセンス良い。
675名無しさんの野望:2008/05/31(土) 20:55:26 ID:6Sh68HBY
DEMO版は動いたのに ゲーム開始すると(ベンチマークでもロードが終わって 画面が切り替わるときに)落ちてしまいます・・・
考えられる原因って何ですか?
676名無しさんの野望:2008/05/31(土) 21:20:28 ID:pBCscIfq
これは酷い、ソ連兵が虫ケラのようだ
677名無しさんの野望:2008/05/31(土) 21:28:50 ID:jzClafJE
買おうか迷ってる人、なんだかんだ言いながらみんな楽しくやっている。
とくに中韓プレイヤーには燃えているようだ。日本語版発売後始めた人もいるみたいで、今から始めてもマルチで活躍することは可能。
ぜひこの白熱した戦いを体験してもらいたい
678名無しさんの野望:2008/05/31(土) 22:06:28 ID:of+eVOUv
>>675
ソフトの最新パッチあてて、VGAのドライバ更新してみれ。
679名無しさんの野望:2008/05/31(土) 22:08:29 ID:mzwSrcIA
>>677

の言うとおり、マルチにも人多い上に、新しいマップもどんどん増えていって将来性あるからお勧め。
マップコンテストとかしてるしね。

あと、私的にはシングルもなかなかボリュームがあると思うな。
まぁヨーロッパ編を先にやって欲しかった感はあるけど・・・
680名無しさんの野望:2008/05/31(土) 22:14:39 ID:jA+7oyC6
>>679
バノソ語る上で別にいいと思うけど
681名無しさんの野望:2008/05/31(土) 22:17:48 ID:6Sh68HBY
>>678
ですね、、、
>>670さんの言っていたようにオンラインモードのほうで
アップデートすると #008があるようで・・・ 今DL中です・・・公式・・・
682名無しさんの野望:2008/05/31(土) 22:34:26 ID:mzwSrcIA
>>680

いや、演出の一つとしては良いんだけど、イマイチ4章でのバノソに感動できなかったんだよね。
一緒に戦った時間が短すぎて・・・・

ついでに、関係ない事でひとつ質問なんだが、MAPエディタとMODツールってどう違うんだろう?
自分の作ったMAPをオンラインで公開、他の人にプレイさせるのは、MAPエディタだけでおk?
683名無しさんの野望:2008/05/31(土) 22:40:12 ID:Tf2iVYL8
>>682
MAPエディタに当たるものはWICEdというソフト
シングルやユーザー制作オブジェクト、GUIなど自作するのがSDK MOD KITだよ

MAPだけ作るならWICEdだけで十分だと思う、俺もつくってるからみんなで作って公開して遊ぼうぜ
使い勝手はすごくいい多分フォトショより使い方は簡単

あれか、みんな導入方法とか分からないかな?wikiにMODの項目入れたほうがいいかね
ってか勝手に書いていいんだっけ?
684名無しさんの野望:2008/05/31(土) 22:42:28 ID:mzwSrcIA
>>682

thx

有難う。 作ったMAPはアップローダとかで公開するのかな?

WIKIなら勝手に編集して構わないんじゃない?
使い方の和訳とかもあれば、きっと皆導入するんじゃないかな?
英語マニュアルしか無いし・・
685名無しさんの野望:2008/05/31(土) 22:47:09 ID:Tf2iVYL8
>>684
WICEdで最後に.sdfファイルとしてMAPが一つのファイルになるんだけど
それを指定のフォルダに入れれば認識してくれるよ
多分アップローダに公開してみんながダウンロードして誰かが鯖立てれば出来ろと思う

そうそうw英語マニュアルしかないから難儀してたんだがWICEdだけなら結構簡単だよ
例えると自由度の高いシムシティーみたいに作れる感じ
686名無しさんの野望:2008/05/31(土) 22:56:56 ID:Tf2iVYL8
あれ?AKAMISOあるよ?誰もいないけど
687名無しさんの野望:2008/05/31(土) 23:25:13 ID:99OqSPcs
WICEd開いたときほど日本が英語圏だったらと
強く思ったことはなかった・・・・。

まったくわからんわけではないけどきつい
自分の英語力のなさがよくわかった・・・。
688名無しさんの野望:2008/05/31(土) 23:25:50 ID:vdGfZE1P
>>686
鯖落ちしてた・・・
ゴメンナサイ(´・ω・`)
689名無しさんの野望:2008/05/31(土) 23:36:06 ID:gQF+pLhk
>>665>>667>>672
スーパーマーケットの次ということはテレビ局の制圧だな。
きっと大佐の言ってることはだいたい分かるけど細かくは分からないってところかも。
なので直進してしまって砲弾の雨の直撃をうけてるとみた。
以下、会話の一部。
「パーカー、TV局をおさえろ。敵はTV局近くを砲撃の雨で固めている。
  TV局の後ろの丘の森から回り込んで、敵の側面をつけ。
  浜辺には近づくな、そこはバノンとウェッブがやる。」

>>675
プログラムのクラッシュの可能性。
キレイにアンインストールしてからもう一度いれてください。
690689:2008/05/31(土) 23:42:40 ID:gQF+pLhk
いや、TV局のあとがマーケットだよな。
スレ汚しスマン。
691名無しさんの野望:2008/05/31(土) 23:46:18 ID:Tf2iVYL8
>>688
いやいやいやいや、鯖立てていただいてるだけでもありがたいのですから
そんな謝らないで下さい
692名無しさんの野望:2008/05/31(土) 23:58:09 ID:L2saODKe
重砲撃に重対空2でタートルやってたり
重砲撃2だったりすると容赦なく蹴られるねー
相手にTAプレゼントする状態だし真のスパイなのかもしれない
693681:2008/06/01(日) 00:19:53 ID:5So+CPPF
あの後 オンラインモードのほうで最新のアップデーター(#008)を当てたら全然大丈夫でした
DEMO版だと画質弄れなかったけど製品版なら大丈夫なんですね VeryLowにしたらベンチも最高で42でたのでさくさくですー

本当にありがとうございました
694名無しさんの野望:2008/06/01(日) 00:21:11 ID:+6BFHHLV
重砲撃一台いればAssaultで結構便利になる場合もあるんだけどな
リペアも入れると重AA二台だけだから他のサポのフォローも必要になるが
面子が良けりゃ敵にとっちゃ脅威だろうな
695名無しさんの野望:2008/06/01(日) 00:42:26 ID:1NF0tfSh
WICEdのことで聞きたいんだけど、
ストレス発散用のMAP作りたいんだけど、
エディタでソ連の戦車とか置いてもゲーム起動してMAP選んで
いざやるときにはいないんだけどどうすればいいの?
696名無しさんの野望:2008/06/01(日) 01:35:23 ID:L5t89JZm
>>695
敵を配置できるのはシングルつまりカスタムミッションのみ
ストレス発散したいならAPとAP回復量弄ってポット相手にやるといい
練習にもなるしな

ちなみにカスタムミッションはフラグ立てとかいろいろあるのでプログラミングの知識が必要になってくる模様
詳しく読んでないから確かではないがヘルプ見たら開発チームが定義したっぽい関数の説明が永遠と書かれてた
697名無しさんの野望:2008/06/02(月) 21:19:44 ID:/aMt5aIR
キャンペーン、味方は大部隊をぼこすか使い捨ててるのに、
俺の部隊はなんでいつもこんなに貧乏なんだ?
不公平すぎるだろ。
大佐に嫌われてんのか?
カットシーンでは大佐に何言われてもパーカーは絶対しゃべらないから何かあるに違いない。
698名無しさんの野望:2008/06/02(月) 21:46:28 ID:fRtPcS1G
WICのMAPエディタを使い始めて、数日が経った。

前、このスレでで出ていた。「橋の多いMAP」「ノルマンディー上陸作戦MAP」を
今制作してるんですが、少し壁にぶつかってしまって・・いくつか質問させてください。

@ 石橋では無く、XMAS等にある普通の鉄橋のオブジェクトはどのファイルにあるか

A 橋に限らず、オブジェクトを360度自由に回転させる事はできるか?

B 部分的にMAPの地面の色を変えられるか(砂漠に部分的に緑をつくる等)

詳しい方、教えて頂けると幸いです。
699名無しさんの野望:2008/06/02(月) 21:59:24 ID:LEdUFRrk
オブジェクトはctrlだかaltだかshiftだか押しながらマウス動かすと回転させれるはず
あとは・・・暇つぶし程度でやってたからわかんない
700名無しさんの野望:2008/06/02(月) 22:38:56 ID:KL8dL06i
そういえばニコ動のキャンペ−ンの動画の続きはUPされるんだろうか?

ミッション10のヘリ使うミッション視点もっと上げたいな・・・
オプションの設定はパッチ当てたら無効になったし・・・
701名無しさんの野望:2008/06/02(月) 23:06:03 ID:oNWgPHf6
http://www.vipper.net/vip535327.jpg
橋の多いMAPってこんな感じ?w
・・・・・すまない、ちょっとふざけ過ぎた、今は反省してる。
702名無しさんの野望:2008/06/02(月) 23:12:11 ID:esenLiqs
>>701
まさにヘリ(゚Д゚ )ウマーなmapだな
あまりやりすぎると自由の女神mapになりかねないような
703名無しさんの野望:2008/06/02(月) 23:15:52 ID:4CxvijPM
それが四方にある感じ
いいじゃんw
704名無しさんの野望:2008/06/02(月) 23:17:01 ID:oNWgPHf6
>>702
いやw正直ネタで作った、今は反省している。
多分橋の多いMAPって言うのはクリスマスの川を渡る橋みたいなのがたくさんあるって意味だと思う
あのマップってドロップポイント近くの橋片方の陣営にしかないの不公平だよな・・・
705名無しさんの野望:2008/06/03(火) 00:46:34 ID:FyLr3T8O
クリスマスのサークル配置って
外周の辺に沿って2つのサークルが計4組と
中心に3つのサークルが1組だっけか

外周3組抑える(6VS5)か2組+中央で勝ち越し(7VS4)

街に出るために橋を抜ける必要がある側は
両側面に出る際に壊れる橋を渡る必要が無くて
さらに確か丘地形じゃないほうの側面が落下地点的に近かったはずだから
そこから街にかかる橋を落としちゃえば
仮に中央から街への橋が落とされ続けても丘側とれば勝ち
故に「丘側じゃないほうの橋≒中央に抜ける橋」ってことで
大幅ハンディではなさそう

となるといきなり街に出ないで両側面を領地にして
貯まったポイントで中央の町にNUKE落としてそこから侵略ってすると
パターン化しやすいかも
706名無しさんの野望:2008/06/03(火) 18:27:55 ID:TI5+D/Oe
有人鯖が一画面内におさまる日が多くなった件について
707名無しさんの野望:2008/06/03(火) 19:01:43 ID:TI5+D/Oe
ちょっと前のTA空対空キャンセルについて
あるとき同じ場所に同時にTA出したら迫ってくる支援機の方向がちがったので検証したところ
実行時の視点によって違うことが分かった。
あと支援機はメガマップ入ってすぐくらいにミサイル射出してるから
視点を水平角に近くしてれば目視できてかなり早めのフレアで回避できることも分かった。
以上の結果達人相手には敵視点後方からの侵入か×2のまぐれ当たりを期待するしか術がないという結果になりました。
ちなみに対歩兵TAのライトバレッジは一発目が落ちた時に半円が大体分かるのでマジで潰したい時は×2か×3でヨロシク
708名無しさんの野望:2008/06/04(水) 13:04:31 ID:VNBqX5QG
>>706
ランクが2000台に突入してスゲーとか思ってたんだけど
数日放置してたら4000後半になってた件について



プレイ人口そのものは多いと思われる
709名無しさんの野望:2008/06/04(水) 14:14:53 ID:HR2sKlbO
時差とかわからんけど
前に夜中の変な時間に入ったら日本のゴールデンタイム以上に人がいたよ
国別人口は分からないがピークタイムがそれぞれ違うしな
俺も4000位入った辺りからどんどん順位落とされるから意外に人はいると思う
710名無しさんの野望:2008/06/04(水) 18:21:37 ID:an7tLIpb
「毎週5名にあたる!永久マルチアカウント」とか会社もテコ入れしてるしな。

偏ってばかりの有人チーム戦に嫌気がさして、BOT戦オモローイと引きこもったり
陣営のオートバランスパッチ待ちの人も結構いると思う。
711名無しさんの野望:2008/06/04(水) 18:35:43 ID:PPB9DcSU
ランクは毎日やってる人が上がりやすいと思うよ。
自分は今年の初めに買ってから、1ヶ月くらいほぼ毎日やって200位台まで上がったけど
他のゲームに浮気して1ヶ月近くやらなかった間にランク外まで落ちたもん。
システム的に4−5日やらないと徐々に下がっていく感じがするな。ガクッとランク
下げたくない人は前のプレイ日から3日以上間を空けないほうがいいかもね。
712名無しさんの野望:2008/06/04(水) 19:31:57 ID:cwSMFr6n
キックのしかた教えて
713名無しさんの野望:2008/06/04(水) 23:21:51 ID:QBr9zasX
>>712
脚を折りたたむようにして前に突き出す。
そしてすばやく引く。
714名無しさんの野望:2008/06/04(水) 23:28:24 ID:3Yv0Ycr8
nice kick
715名無しさんの野望:2008/06/05(木) 01:36:48 ID:ntdYXe9C
それは腰が入ってないな・・。
716名無しさんの野望:2008/06/05(木) 15:16:32 ID:xoFNt7Qx
demoやってみたけど楽しいなこれ!ということで買おうと思うんですが、
アジア版と北米版って何か違うところありますか?
717名無しさんの野望:2008/06/05(木) 16:01:35 ID:BaMYschu
リアル社会でも
頭上でヘリが飛ぶと警戒するようになってしまった

で腰の入ったキックの方法を
718名無しさんの野望:2008/06/05(木) 16:12:58 ID:xoFNt7Qx
Need Anti-Air!
719名無しさんの野望:2008/06/05(木) 16:18:05 ID:BaMYschu
魂の叫びだな
720名無しさんの野望:2008/06/05(木) 17:18:58 ID:KYWhUUE8
渋滞車列にタンクバスターを
721名無しさんの野望:2008/06/05(木) 17:54:13 ID:4barPp7E
味方兵器に修理タンクを
722名無しさんの野望:2008/06/05(木) 18:07:51 ID:vPnqkVIx
重arty1台出してスモーク炊くだけで役に立つのに・・・
2台出してる奴でスモーク炊く奴は皆無
723名無しさんの野望:2008/06/05(木) 18:11:14 ID:BaMYschu
NOOBとの判断はそこでつくな
724名無しさんの野望:2008/06/05(木) 19:41:03 ID:KlVHare1
>>720-721
Amen
725名無しさんの野望:2008/06/05(木) 22:02:43 ID:FmBRPxx6
>>716
一緒だとおもうよ
726名無しさんの野望:2008/06/06(金) 02:28:24 ID:JoA/HuZd
コンシューマー版の予定アリで、せっかくそれ用の翻訳ソースあるから
”ついでに出しとくか”って感じのPC日本語版。でも
「あれ?思ったより本数でてるな」
となれば、次回以後も”ついでに出しとくか”が期待できる。
そんな訳で日本語版買いました。やっぱり更新情報とか各種メニュー・ヒントが
全部日本語だと理解度が上がって快適でいいねぇ

ま、WiCは有志の翻訳がすげーから、ストーリーとかは英語版でも困らないけどなw
727名無しさんの野望:2008/06/06(金) 18:20:21 ID:BR/O8xgd
このげーむユーロ圏やらロシアのちびっコ多すぎくね?
728名無しさんの野望:2008/06/06(金) 20:06:50 ID:j1BBrbZ6
女かと思ってテンション上がったら男だったってのはよくある。
729名無しさんの野望:2008/06/06(金) 20:44:15 ID:JoA/HuZd
おちつけw MMOなんかだとオフ会で実は女でしたなんて結構見るようになって
きたが、WiCはゲームの題材が題材だしなぁ
女性プレイヤー1人も居ないとは言わないが、圧倒的に割合低いだろうね

>>727 チビッコ…海外のゲーマーってまさにこんな感じ。感情むき出しなのが面白いやね
730名無しさんの野望:2008/06/06(金) 20:46:23 ID:bcLLuyis
男だと思って適当に扱っていたら女だったというのは・・・


無い。
731名無しさんの野望:2008/06/06(金) 20:49:11 ID:c7yBT4Um
FPSやRTSは特に女が少ないだろうな
732名無しさんの野望:2008/06/06(金) 21:37:22 ID:+WAldYk/
今日届いた、なれるまで操作大変だなこれ
733名無しさんの野望:2008/06/06(金) 21:43:59 ID:BR/O8xgd
慣れたら慣れたらで他のRTSであれっ?あれっ?って操作に困る
734名無しさんの野望:2008/06/06(金) 22:15:14 ID:zYES6f9J
今 ミッション10?自由の女神防衛のステージをやってるんだけど・・

エリス島と、二つ目の島を奪還して、自由の女神のある島の敵を殲滅しろって言われたんだが、
この部分がどうしてもクリアできない。

南部には歩兵の立てこもる居住区が多いし、北部は対空車両とヘリのオンパレードだし、
タンクバスターとかが無いから車両とかを効果的に潰せなくて、いつも時間切れになる。

皆はどうやってこのステージを攻略してる?
ちなみにノーマルなんだが
735名無しさんの野望:2008/06/06(金) 22:21:24 ID:03u9U4Wq
買おとおもてるんですがマルチ人いますか?

736名無しさんの野望:2008/06/06(金) 22:32:28 ID:+8vZxoEa
>>734
ひたすら砲撃しまくる。
偵察ヘリで視界を確保して、中ヘリミサイルで敵のヘリを打ち落とす。
重ヘリで対空車両にミサイル叩き込んで瞬殺、
歩兵戦闘車の機銃が地味にうざいので次にこいつを叩く、
戦車は最後。
どんどんTAが溜まるので、絶やさず砲撃し続ける。
737名無しさんの野望:2008/06/06(金) 23:08:09 ID:BR/O8xgd
>>735
たくさんいるよ
アジア圏のひとはすくなそうだけど
738名無しさんの野望:2008/06/06(金) 23:41:18 ID:03u9U4Wq
>>737
ありがとー
明日買ってくる
739名無しさんの野望:2008/06/07(土) 00:27:04 ID:uwxqOTxb
中国は強かったです
740名無しさんの野望:2008/06/07(土) 15:42:36 ID:2rYiNcl6
>>736

有難う。

言われた通りやってみた、 だがどうしても、歩兵の立てこもる建物の破壊に手間取って、
時間ギリギリでクリアできない。

TAを温存して、MAXの状態で挑んでるんだけど、APCとかはクラスターとヘリの対地で
潰せるからいいとして、戦車と建物が硬過ぎてどうすればいいのか・・・
741名無しさんの野望:2008/06/07(土) 16:57:36 ID:uybxju6t
クラスターはあんまり効果少ないからナパームおすすめ。
コストも安いし焼くし。

後はピンポイントの砲撃。
これが一番強力かな。
隣接する建物も一緒に巻き込むように指定すると良いよ。
742名無しさんの野望:2008/06/07(土) 17:24:34 ID:2Ps3RHG1
>>740
重ヘリ3機で集中攻撃すれば戦車も建物もさくっと潰せると思うけど。
743名無しさんの野望:2008/06/07(土) 19:55:21 ID:Fs2USioq
日本語版でももちろん英語版と対戦できるよね?

wikiに
マルチやMOD重視なら英語版、シングル重視なら日本語版が良さそうです
って書いてあるから買うにあたって心配
日本語版はなんか不利でもあるんすか?
744名無しさんの野望:2008/06/07(土) 20:06:50 ID:uwxqOTxb
日本語版と英語版の違いは言語の違いしかないです。多分。
パッチはどうなんだっけ?

日本語版と英語版でもマルチ出来ますよ。
745名無しさんの野望:2008/06/07(土) 20:15:07 ID:39UOKqXj
>>743
日本語版だけど特に不利な事無い気がする
コンソールの出し方が難しかったけど

MODも普通に使えるよ
746名無しさんの野望:2008/06/07(土) 20:39:51 ID:Fs2USioq
早速日本語版買って来るね〜
ありがと〜
747名無しさんの野望:2008/06/07(土) 22:48:54 ID:unXxHaUX
このゲームって基本的に重い・・?
748名無しさんの野望:2008/06/07(土) 22:54:50 ID:2Ps3RHG1
見た目のわりには軽い
749名無しさんの野望:2008/06/08(日) 00:11:26 ID:n2+Xl5eI
コンソールってどうやるの?
確か海外版のやり方じゃ出来ないんだよね?
日本語版でのやり方教えて下さい!
750名無しさんの野望:2008/06/08(日) 07:56:40 ID:/jvkae5D
>>747

8Xシリーズなら大丈夫だと思うけど
購入考えてるなら体験版のベンチマークやってみたら?
でも核爆発と絨毯爆撃のところは考えないほうがいいと思う。
(通常のプレイじゃああんなに重くならないと思う)
751名無しさんの野望:2008/06/08(日) 11:22:03 ID:8WAFMi6n
>>749
http://meg.jugem.cc/?search=%A5%B3%A5%F3%A5%BD%A1%BC%A5%EB
ちょっと前サポートに連絡したら上のURLが送られてきた
752名無しさんの野望:2008/06/08(日) 11:35:19 ID:OhPHz3VK
>>751
749じゃないけどthx!
やはり初期設定じゃ無理だったのか
鯖管なのにコンソールの出し方分からなくて('A`)ヴァーだったのでこれは助かる
753名無しさんの野望:2008/06/08(日) 13:33:31 ID:n2+Xl5eI
>>751
749です!出来ました!
ありがとうございました!
754名無しさんの野望:2008/06/10(火) 00:51:19 ID:El3GbFEb
GF6800でもなんとか遊べるな。
VooDooでDoom3を動かしたような表示になるんで、
拡大は禁止だけど(笑)

カンパニの現代戦をやりたいと思っていたんで、
今月末にPCを新調しちゃうよ〜
755名無しさんの野望:2008/06/10(火) 01:26:11 ID:/0NjIsd3
今8800GTで遊んでるが、DX10の画質というのが気になるな・・・グラフィック設定のリミッター解除とかできないだろうか
756名無しさんの野望:2008/06/10(火) 09:27:33 ID:2owW1qoN
昨日シアトルのアサルトをやってたわけだが…
敵の歩兵が大量に押し寄せてくるので、むかついた味方(歩兵)が全部スナイパーにしてたのは吹いた
そういう時に限って敵の歩兵が見あたらなくなるわけだがな
戦車部隊の人がAPCを序盤で6、7個出してくれれば歩兵になったとき乗車できるんだがな。
ちなみに乗車させた方は輸送ポイントが与えられるらしいぞ
757名無しさんの野望:2008/06/10(火) 09:39:43 ID:2owW1qoN
あとは歩兵が家に入ったときに脱出がしずらいということだな。
家クリックし選択して脱出の命令をするわけだが、
家が密集してたりすると、なかなか思ったように家が選択できないのが問題だ。
さらに一帯の複数部隊を同時になるべく早く脱出させたい時、
部隊登録したキーを押してもその登録部隊が入ってる家が選択されるわけではないので、
同時脱出は無理ってことになるな。
ガスをまかれたときは家から即座に出ないと死んでしまう
それこそ家を1個ずつ選択して脱出させないといけないのがうざい。
何か解決方法知ってる人はいないか
758名無しさんの野望:2008/06/10(火) 12:33:47 ID:ANgLMAVU
まあむかつくのもわからんでもない
asはハメこんでなんぼの世界。残り1分前後ででじっくりnuke観賞するゲーム
お互い1個も譲られないggはなかなかめぐりあわないな
759名無しさんの野望:2008/06/10(火) 14:12:25 ID:QVdSm/0Z
アサルトは初動でnoobが足を引っ張ると(´・ω・`)
760名無しさんの野望:2008/06/10(火) 14:34:38 ID:MX7vDWCY
部隊登録キーで歩兵選択したあと、移動先の地点指定してやれば
家から出て歩き始めなかったっけ?
普段歩兵やらないから違ってたらすまん
761名無しさんの野望:2008/06/10(火) 15:35:49 ID:jbULCWni
airbaseみたいな建築物や森がないマップだと
無理に歩兵やらないほうがいい気がしてきた
762名無しさんの野望:2008/06/10(火) 17:10:14 ID:XZuHYqDT
airbaseは敵に中アーティー一台いるだけであっという間に死ぬ
763名無しさんの野望:2008/06/10(火) 20:51:28 ID:0thLtVk+
守備側armorが3人もいるところにATまでいると落とせる気がしないけど
764名無しさんの野望:2008/06/11(水) 00:08:17 ID:gLy2XEww
戦車と重対空と重ヘリが同行するだけで
それをしない相手に勝てるゲームなのに
なんでそれを理解出来ないのかわからん
765名無しさんの野望:2008/06/11(水) 00:32:50 ID:W0t+xQsW
>>764
なんでだろね?
疑問を疑問のままにしてひたすら核撃つのが上級者なんだよ。たぶん。
766名無しさんの野望:2008/06/12(木) 10:38:48 ID:TRT73fCb
同行出来ない場合が多い

特に戦車が敵のAA狙わずに敵の戦車とタイマン張ってばかりの場合
そんな戦車に付いてったヘリは他へ行く
そして戦車が重AAを守らない場合と、重AAが戦車に近付きすぎた場合
大概先に重AAが戦車に撃破されて戦車も死ぬ
修理を呼ぶばかりで死にそうな戦車をラインから下げない場合も同じ
結局修理中にリペアタンク壊されて乙る

後、偵察ヘリ出さないヘリに随行されると見えない敵からフルボッコにされる
767名無しさんの野望:2008/06/12(木) 10:50:53 ID:aa3Ga8Cz
同じクランでちゃんとミーティングしてないと難しいよなぁ
768名無しさんの野望:2008/06/12(木) 11:28:53 ID:Qa99Sfk/
日本のサイトには視界も射程もデータ解析がないどころか
攻略ページすらないからな
WIKIもいい加減あの適当極まりないユニット解説書き換えればいいのに
769名無しさんの野望:2008/06/12(木) 11:39:38 ID:6yp9/0PX
適当だと思うなら御前が書き換えたらいいんじゃない?
誰でも編集できるのがwikiのメリット
770名無しさんの野望:2008/06/12(木) 13:10:50 ID:X+HXqvXX
無ければ作るチャンスなんだけどゆとりにはそれがわからない
771名無しさんの野望:2008/06/12(木) 13:17:04 ID:N1mh4UEs
文句を垂れて他者の地位を下げる事で自分の地位を上げようとするのもゆとりと団塊の特徴
両者に共通するのは実力も能力も欠落しているのに関わらずプライドだけは持っている点にある。
建設的な意見を引き出しても両者は口だけで実行する事が出来ない。
772名無しさんの野望:2008/06/12(木) 13:17:35 ID:Qa99Sfk/
IDがすげえぞ
773名無しさんの野望:2008/06/12(木) 13:18:24 ID:N1mh4UEs
早い話しが相手にするだけ時間の無駄なのである
774名無しさんの野望:2008/06/12(木) 13:23:58 ID:N1mh4UEs
故に団塊=ゆとりと言ってしまっても過言ではないのである
ゆとりからは加齢臭がするのである
775名無しさんの野望:2008/06/12(木) 13:25:04 ID:Qa99Sfk/
ついに新説が出たな
学会に発表してこい
776名無しさんの野望:2008/06/12(木) 15:15:20 ID:Gy7VLJo9
頭が固いんでしょ
777名無しさんの野望:2008/06/12(木) 15:38:33 ID:q8d+s4gC
市街戦で、登録歩兵部隊が敵戦車と遭遇したのであわてて全部隊H押して屋内に入ったはいいが、
やっぱり一斉に出るのは無理だ。登録キー押して地面クリックしても家の外に出ない。
家を範囲でまとめて選択できるなら苦労しないが、8部隊ぐらいあるとさすがに面倒だな。
Soviet Assaultで歩兵をもっと使いやすいようにしてほしい。
あと森に隠れるのが下手すぎるので改善して欲しい。
多少は改善されてるが、まだ調整が足りないようで、やっぱり隠れてくれない
778名無しさんの野望:2008/06/12(木) 16:11:55 ID:9lCTCvhJ
歩兵の階級上がると上手く隠れるようになるよ
779名無しさんの野望:2008/06/12(木) 20:24:04 ID:iZ3TW7Aq
>>757>>777
全部一斉に建物からでてなにやるの?
まとめてグループ行軍?w
ガスやarty打たれても被害が少ない様にある程度散開行動した方がいいよ
>>778
それマジすか
780名無しさんの野望:2008/06/12(木) 20:30:05 ID:YNztMoNP
部隊一つずつに指示出すより一斉に建物から出せたほうが退避し易いし歩兵の生存率上がるだろ
781名無しさんの野望:2008/06/12(木) 20:57:31 ID:Qa99Sfk/
パッチ当たった後は森に隠れてくれないんじゃなくて
風圧で見つかってるだけ
かなりよくなったと思う
782名無しさんの野望:2008/06/13(金) 00:42:46 ID:cC4aObTM
風圧で見つかるとは
そんなところまでこだわって作られてるのか、流石だぜ
783名無しさんの野望:2008/06/13(金) 23:59:50 ID:BOiZQG/j
んだすれ
784名無しさんの野望:2008/06/14(土) 00:17:16 ID:Q2RF2Fd1
このゲームは、3〜4流人生とか休日祝日出勤、時間外労働のうさばらしをするにはもってこいだなー
785名無しさんの野望:2008/06/14(土) 05:00:30 ID:Lw7Xv1hL
ふつうに、短時間でさくっとプレイできるゲーム って言えよw
786名無しさんの野望:2008/06/14(土) 15:19:06 ID:77nfOOQr
まだゲームが出来る喜びを噛みしめながら核ミサイル飛ばしてます
787age:2008/06/14(土) 23:02:29 ID:e0/nWCwO
なんかねー

新しく始められないんだー
クリックしてもピッと音がするだけで
起動しないんですが

これなんですか

チュートリアルは起動できるけど
音だけしか出ないし
788age:2008/06/14(土) 23:05:27 ID:e0/nWCwO
バグなのかも何なのかも分からない

このゲーム終わってる
789名無しさんの野望:2008/06/14(土) 23:15:21 ID:nM3E4Mlg
低スペックですねわかります
790名無しさんの野望:2008/06/14(土) 23:38:07 ID:qzoNT52B
スペックも出さずに明らかにageてるし買ったはもののまともに機能しないから怒りの矛先をここに向けたか
791名無しさんの野望:2008/06/15(日) 01:27:14 ID:5iydFtSP
「バグなのかも何なのかも分からな」くて、「終わってる」のは自分の頭なのだと
ageさんwはいつ気付くのだろうか?
792名無しさんの野望:2008/06/15(日) 02:31:45 ID:fVIZoxZH
すいませんでした。
バカになってました。

OS:Vista 32bit
CPU:Athlon 64 X2 5000+ 2.6GHz
RAM:DDR2 1GB×2
GPU:ATI Radeon HD 3600 シリーズ

こんな感じ

グラフィックとかオーディオの設定ができません。
(クリックしても右の方に何も表示されません。)
他にもさっきも言いましたが、ストーリーモードができません。

793名無しさんの野望:2008/06/15(日) 02:46:46 ID:aA9fKBTb
794名無しさんの野望:2008/06/15(日) 06:12:26 ID:6bqyuECA
それでもどうしても動かないならOS再インスコだな
再現性の無いバグなら大体これで動く
795名無しさんの野望:2008/06/15(日) 09:16:31 ID:YAuIJgXF
WiCの再インスコもやってみ
796名無しさんの野望:2008/06/15(日) 14:03:20 ID:fVIZoxZH
ご協力ありがとうございました

虫が良すぎるのに丁寧なご返事ありがとうございました。

がんばってみます
797名無しさんの野望:2008/06/15(日) 22:22:25 ID:PMLaT9ey
野良でもゲームが成立する仕組みが出来ないとこれ以上は辛いな
798名無しさんの野望:2008/06/17(火) 11:48:11 ID:q6g6Efwz
日本語でもう一度どうぞ
799名無しさんの野望:2008/06/17(火) 12:36:59 ID:b+N+AWYN
wicの方向性でいいから次の作品は対戦できる人数が増えるといいな
50人くらいでわーわーとやりたい
800名無しさんの野望:2008/06/17(火) 15:16:59 ID:ZO+FeTUk
50人ともなると、MMORTSになんのかな。
ごちゃごちゃしてる かつ スペッコ低い奴にあわせなきゃいけなさそうでカオスになりそうだ。
801名無しさんの野望:2008/06/17(火) 19:00:16 ID:0tJ/AI6p
このゲームを50人でやるとなると、一人1ユニット操作とかになるのかな?
それなんてSavage(ry
802名無しさんの野望:2008/06/17(火) 22:33:11 ID:8Znw/iC4
うわーんなんだよこの鯖メンテ
いつおわるのか誰かしってる?
803名無しさんの野望:2008/06/18(水) 09:25:00 ID:7KX9gsQx
これの最新パッチって1.008でいいんかな・・?
誰か教えてくらはい><
804名無しさんの野望:2008/06/18(水) 10:57:45 ID:E9yBxq5c
>>803
合ってるよ
805名無しさんの野望:2008/06/18(水) 14:34:07 ID:B0djb/ar
BFにもSAVAGEにもない武器
そう戦術核がある
敵味方入り乱れて核から逃げ惑うFPS視点てなんかやだな
実際歩兵視点で当たり判定ギリギリのところからみると衝撃波がすえおそろしいし
806名無しさんの野望:2008/06/18(水) 18:00:09 ID:fSd2wj68
>>801
SAVAGEっつーかまんまBFだなw
807名無しさんの野望:2008/06/18(水) 20:59:36 ID:JVR736VF
これでコマコンなら爆心地に近寄る兵器が何故かドロドロに溶けるんだが
808名無しさんの野望:2008/06/18(水) 22:23:04 ID:bcvKFd3t
砲台NOOBがいるだけで落ちることにしてる
あと皆目的地バラバラとか
つまらん
8小隊じゃ多くても3中隊ぐらいしか組めないのに
809名無しさんの野望:2008/06/18(水) 22:24:24 ID:J0J4jvxV
どうぞ御勝手に^^
810名無しさんの野望:2008/06/18(水) 23:50:04 ID:xjiwOCMx
TA砲撃は野砲陣地構築しないと呼べない仕様だったらまだ良かったかもしれない
ていうか重野砲2門揃えてるのは見事なくらい外れの無いNOOBだなぁ。

>>808
そんな時は喋ろうよ。黙ってたりチャットだけじゃ伝わらねぇよやっぱ。
811名無しさんの野望:2008/06/19(木) 00:11:58 ID:l7/Kj38g
分かりやすい上に花形のヘリやるから砲台NOOBだけはやめてくれマジで
相手チームにTA大量プレゼントだから
812名無しさんの野望:2008/06/19(木) 00:15:40 ID:t5jer3Qc
ここに書き込んでも意味ないぜ。
ゲーム内で言えよー
813名無しさんの野望:2008/06/19(木) 03:24:28 ID:jnypVkk/
ゲームでKBDのキー押しっぱなしにして視線変更してると

キー入力を押しっぱなしにした音がバックグラウンドで聞こえて
うっとうしい事この上ないんだけど なんなのこれ?

ATOKの日本語入力OFFしてるにもかかわらずだよ?
814名無しさんの野望:2008/06/19(木) 08:16:08 ID:P1Xlihxw
>>813
俺は、鳴らないな。
GMBK109BK使ってる。
815名無しさんの野望:2008/06/19(木) 12:22:51 ID:N3qSmQAJ
一度チャット画面で半角に切り替えると良いってバノンが言ってた
816名無しさんの野望:2008/06/20(金) 16:08:32 ID:O2xBKyer
このゲームは兵科を選べるFPSみたいなもんだよね。
そう考えるとBF2なんかでも8vs8だと機能しないチームは普通にボロボロになるよね。
一般的なRTSみたいに一人でオールラウンドに対応出来るようにするか
人数を増やすかしないと一人のnoobにゲームを壊されるのはしょうがないかと。

8人とはいえクラン戦レベルの連携だと物凄い強さを発揮するのもFPSと似てる感じ。
817名無しさんの野望:2008/06/20(金) 17:15:16 ID:JWEYqO8G
ヘビーアーティ6台出現した瞬間、おれはこの戦争の行く末を理解したんだぜ
818名無しさんの野望:2008/06/20(金) 19:36:46 ID:viOKl9b6
>>816
そーゆーいみでは1人のnoobをうまく誘導しやすいゲームだとは思うけどな
ゲーム中でよゆーでタバコが吸えるくらいの必要APMの少なさ
10分〜20分のサクサク感はタマランすわ

ちなみにSupの超絶ランキング長者は1artyが殆ど
819名無しさんの野望:2008/06/21(土) 17:56:48 ID:/KibfZuy
ごめ、MAPエディタの操作方法で2つ程質問なんだけど、

@オブジェクトの空中配置・・・

崖が二つ、その間に川があって、橋でその間を繋ぎたいんだけど、
普通に配置しようとすると橋のオブジェクトが川の中に沈んじゃうんだ。
どうすればいいだろう?

A MAPの書き出しについて

MAPを書きだす時に、色々チェックを付けるところがあるが、
どれにチェックをつければいいのだろう?
BOTで遊ぶのと、マルチが出来ればそれでいいんだが・・・

あと、書きだしたファイルは通常はどこに格納されるんですか?
820名無しさんの野望:2008/06/22(日) 03:30:51 ID:zdRV9beU
デモ版の日本語化パッチはないのでしょうか?
821名無しさんの野望:2008/06/22(日) 04:21:38 ID:JbWmfcp5
>>820
製品版のやつ入れりゃそのまま動く気がする。
試してないけど。
822名無しさんの野望:2008/06/22(日) 06:32:04 ID:af3cna98
たしか動いたけど 部分部分変な風になったきがする
823名無しさんの野望:2008/06/22(日) 14:14:18 ID:Dr/58q7f
>>820

動いたけど、少し文字化けするところがあったな。

すいません。別にもう一つ質問なんですが、MAP作ってて、地面のテクスチャをdesartにしたんですが、
カメラを引いて見てみると何の問題も無く砂漠の絵が反映されてるんですが、ズームしてみるとなんかテクスチャが崩れて、
汚いドットの用なモノが映し出されちゃうんですが、改善方法ってありますか?

エジプト、シリア等アラブ諸国を舞台としたMAPを作ってるんですが、
この地面のバグのお陰で現在頓挫中・・
824名無しさんの野望:2008/06/22(日) 15:52:18 ID:bIj5eztQ
今活動してる日本人クランってあるのかね。
825名無しさんの野望:2008/06/22(日) 16:14:46 ID:74r2aRw7
野良8とクラン8の強さの違いってどんなもん?
826名無しさんの野望:2008/06/22(日) 17:06:23 ID:BlOb+xiv
核一発か八発かぐらい
827名無しさんの野望:2008/06/22(日) 17:09:41 ID:74r2aRw7
さながら対戦核ゲー
828名無しさんの野望:2008/06/22(日) 18:26:28 ID:e9ORWoy+
needleで核一発目が仕込めた時の爽快感は異常
829名無しさんの野望:2008/06/22(日) 21:49:03 ID:Dr/58q7f
二度も質問して申し訳ない。

WICのマップエディタに詳しい方、もしよければご教授を、
地面の色を変更したい(砂漠を作るので砂浜の色に)したいのですが、デフォルトで
そのようにする設定が無いので、どこで地面の色を変えるかわからず困っています。

色々いじってみたのですが、自分の好きな色にぱっと変えるには、どのような操作を行えばよいでしょう?
830名無しさんの野望:2008/06/23(月) 00:13:25 ID:Ao8GyMdw
これってcompany of heroesより遥かに面白くないか・・?
レビューではあっちの方が高いが、このゲーム個人的に神ゲーだと思ってる
おまいらはどう思ってるんだぁーーーーー教えてくれ
831名無しさんの野望:2008/06/23(月) 00:23:30 ID:+AtyQRxD
比較は荒れるぞー
832名無しさんの野望:2008/06/23(月) 00:26:26 ID:UsGlDURE
>>830
人それぞれ。
合う合わないがあるから、何とも言えんな。
833名無しさんの野望:2008/06/23(月) 16:08:52 ID:wXDfvTeI
どっちも持ってる俺から言わせてもらうと
システム的に完全に別のゲームなので比較対象にならん。

気になるヤツは両方買え!
834名無しさんの野望:2008/06/23(月) 17:36:47 ID:w5SP9siX
だな。正直どちらもオモスレーw 買って正解だったぜ。どっちがどうだとか
比較するような2本では無いと思う
しいて言えばWiCの方がCoHよりずっと敷居が低いって感じかの〜

一見やること多そうだし、妙にグラがリアルで身構えるが、丁寧なチュートリア
ルと段々とやれる事が増えてくストーリーモード、そしてなによりRTSとしては
拍子抜けするほど気軽に参加できるマルチと相まって、とっつきやすさはWiCに
軍配をあげたい
835名無しさんの野望:2008/06/23(月) 18:46:58 ID:04Znom/k
だが野良にはゲームルールを理解してないプレーヤーが多すぎて
肝心なマルチゲームがまったく成立してないという罠

ランクも全く参考にならない
なぜなら
砲 台 N O O B が 何 故 か ハ イ ス コ ア 取 れ る
ように出来てるから
836名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:06:33 ID:w5SP9siX
早速沸いたか?w
すまん、"しいて言えば" でも何でも、比べるような書き込みはヤッパまずかったな
ちなみに俺はCoHも大好きプレイヤーだ。そこの所誤解なきように

ARTYnoobは居ると困る的なニュアンスには同意だが、それなりに狙う場所とか
判ってない、真のnoobの場合。スコアもそれ相応に微妙な気がするぜ?
837名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:08:25 ID:txvUsIbG
ハイスコアならnoobじゃないだろ。ちゃんと当ててるって事がだろうし。
砲撃厨にしとけ。
巧い人が砲撃使うと、ちゃんと機能するんだよ。ただ、そんな人が希少なだけで。
838名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:16:29 ID:04Znom/k
もっと上手い奴に砲台回してやりてーよマジで
クソみたいなNOOBの為に他のプレーヤーがドンだけカバーしてると思ってんだ
味方団子地帯にまで当ててハイスコアですかそうですか
当たってりゃいいんですかああそうですか
せいぜいそうやって2砲台構成とか2AAを砲台の両翼とか悦に浸ってろ

煙幕サポを使うプレーヤー以上じゃないと砲台サポートとは断じて認めん

NOOBはいいから装甲車のミソでAAだけ狙って落としてればいいよ
ヘリが着たら煙幕炊いて道連れしつつ死んどけ
839名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:21:41 ID:w5SP9siX
まあ落ち着け
そのうち良いこともあるさ
(何気なくJOINした野良鯖で神がかった連携がきまって気持ちよく眠れちまった的な意味で)
840名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:25:20 ID:04Znom/k
気を取り直して攻略するぜ

8プレーヤーの基本構成として
3部隊(タンク+AA+重ヘリ+リペア)×2グループで6プレーヤー埋まるとして
あと2プレーヤーが何を取って何をするかが面白いところだよな

森マップだとマプコン取るために歩兵3って場合も多々あるし
その場合どれを抜くかとかも面白いがどうよ
841名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:25:50 ID:tzLhKsYC
>ID:04Znom/k
オマエみたいな糞思考は野良やらない方がいいな
クラン戦でもやってオナってろ
842名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:28:48 ID:04Znom/k
安心しろNOOBは構成見た段階で退場させまくってるし
それに同調しない場所からはこちらから願い下げしてるから
オナってるのはNOOBのお前だ
843名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:33:35 ID:dMC+BI8x
noob並みにお前もうざいわ
844名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:34:57 ID:tzLhKsYC
なんだコイツwww
頭逝ってるのか?www
845名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:42:09 ID:1P8HVJ+e
こんな過疎スレで喧嘩すんな二等兵どもが
846名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:42:57 ID:04Znom/k
実際野良がNOOBだらけでゲームとして成立するラウンドがなさ過ぎて
面白さが分かる前に見切られて過疎ってることがわかんねーのかよ
国内版が出ても家庭用が出ても大幅仕様変更がないとこの流れはどうしようもねーよ
仮にそれクリアしてもNOOBゲーの次はNUKEゲーだし
847名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:49:09 ID:VZZeDf27
誰だって愚痴りたいことはあるさそっとしておいてあげなさい
848名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:52:45 ID:m1a8fJ1G
今日は一段とイライラしてるなww
849名無しさんの野望:2008/06/23(月) 20:02:27 ID:W7Siq7WJ
昔々英語版発売当初のマルチで、何度AA出せと言っても無視した上、誤爆し続けるサポの砲台を
TA空爆とヘリによる攻撃で次々と破壊した後、怒り狂う砲撃厨を放置して颯爽と退出した勇者がいてな・・・

今では糞FFでその爽快感を味わうことができないのが残念だ。
850名無しさんの野望:2008/06/23(月) 20:06:22 ID:04Znom/k
あまりにも頭に来たらボム兵1作ればNOOB殲滅出来るぜ
NOOBはバカだから作り続けるけど
851名無しさんの野望:2008/06/23(月) 20:52:22 ID:cEu8jOt3
まあsup砲台は前線立ちまくった人間じゃないとその効果が分からないからしゃあない
敵さんAir×2で蹂躙しまくりで味方Sup×2でもそれぞれ重砲付きだとやる気無しとみなす
852名無しさんの野望:2008/06/23(月) 21:23:51 ID:A9eUeKpU
御前ら冷静になってしっかり自分の文章読み直せよ
853名無しさんの野望:2008/06/23(月) 22:46:19 ID:aWuKPcK+
すごく・・・noobです・・・
854名無しさんの野望:2008/06/23(月) 22:58:30 ID:tzLhKsYC
久しぶりキチガイ相手してやっかなwww

>面白さが分かる前に見切られて過疎ってることがわかんねーのかよ
クラン戦も野良も、いつでも対戦相手に困らないけど?w英語も出来ないの?w馬鹿なの?w

>国内版が出ても家庭用が出ても大幅仕様変更がないとこの流れはどうしようもねーよ
テメーがこのスレで吠えてもどうにもなんねーよw馬鹿なの?w

>仮にそれクリアしてもNOOBゲーの次はNUKEゲーだし
なんでやってるの?w馬鹿なの?wやめたら?w

>あまりにも頭に来たらボム兵1作ればNOOB殲滅出来るぜ
>NOOBはバカだから作り続けるけど
テメーの行為も過疎に対して貢献してるなw馬鹿なの?w

NOOB以上にウザイヤツだ
855名無しさんの野望:2008/06/23(月) 23:13:48 ID:V5wOT9ls
嵐がくるぞー
みんな逃げろー
856名無しさんの野望:2008/06/23(月) 23:27:54 ID:fheHKGEg
浮き上がれない社会の半端層はやっぱゲームでも半端
857名無しさんの野望:2008/06/23(月) 23:42:08 ID:fsiV8bur
自己紹介乙
858名無しさんの野望:2008/06/24(火) 01:59:08 ID:BQnbjowC
ごめ。ちょっと話の流れを変えちゃうんだが、
このスレに赤味噌鯖の鯖缶の方か、WICでなんらかのサーバー立ててるって
方はいる?

日本語版が発売されたとは言え、未だに過疎が続いている(日本国内のプレイヤーが少ない)このゲームだから、
MODとかMAPとか色々作って盛り上げたいと思って、今MAPを幾つか制作してます。

舞台は中近東、トルコ領内。シリア、レバノン、エジプト、ペルシャ湾岸地帯にソ連が手を出したという設定で、
現在 エジプトのスエズ運河をモデルにしたMAPを一つ。 モデルは無いけどペルシャ湾の港湾施設をアメリカが強襲するMAPを
一つ作っていて、後者はもうすぐ完成します。

(本当は、現地のアラビア兵の音声を入れたいんだけど、MAPエディタじゃ出来なさそうで断念)

そこで、本題なのですが、これってMAPをアップローダかなんかで皆さんに配布して、
それをフォルダにねじ込めば認識するそうですが、サーバー側に認識させるのは、ホストがMAPデータを持っているだけで
OKですか?

私は鯖立てる能力はない上に、私等が仮に鯖を立てても、目立たないし人も集まりそうにないので、
有名なAKAMISO鯖さん等の鯖管の方に代行を頼みたいのですが・・・・やはり我儘ですかね?

あと・・もう一つお聞きしたいのですが、この板の推奨アップローダとかってあります?
859名無しさんの野望:2008/06/24(火) 05:03:45 ID:1L1hK3ch
威勢のいい

>面白さが分かる前に見切られて過疎ってることがわかんねーのかよ
クラン戦も野良も、いつでも対戦相手に困らないけど?w英語も出来ないの?w馬鹿なの?w

からの
冷静な

日本語版が発売されたとは言え、未だに過疎が続いている(日本国内のプレイヤーが少ない)このゲームだから、
MODとかMAPとか色々作って盛り上げたいと思って、今MAPを幾つか制作してます。

に笑った
860名無しさんの野望:2008/06/24(火) 05:52:19 ID:tdm/2q4q
>>858
MAP製作乙!
常にROMってる赤味噌鯖管です
和鯖建ててるクセに盛り上げられなくてごめんね(´・ω・`)

カスタムマップはそのマップデータをプレイヤー側も持ってないと駄目です
入れる場所はMy Documents\World in Conflict\Downloaded\maps

製作なされたMAPを自由に使っていいのであれば、喜んでカスタムマップサーバとして立ち上げますよ
以前から製作云々を書き込んでた人にもMAP出来たら使わせてもらおうか考えてたのです(虫のいい話ですが)
MAPデータも、いいアップローダが無いようであれば赤味噌鯖に置いて配布させてもらいますよ

そんな感じでカスタムマップに関しては積極的(?)に協力したいと思ってます


>>859
それ別人(ry
861名無しさんの野望:2008/06/24(火) 12:39:21 ID:NV/v+De5
ここであえて全員野砲とTAだけでどれだけ差が出るのか試してみようじゃないか
862名無しさんの野望:2008/06/24(火) 12:50:27 ID:v4e2X7Iv
じゃあ俺ミズーリな
863名無しさんの野望:2008/06/24(火) 13:40:00 ID:BQnbjowC
>>860
有難うございます。
お陰で心おきなくMAP作りに専念できそうです。

ついでに、現在作っているMAPについて簡単にご説明。
舞台はペルシャ湾岸、(サウジあたり)。ソ連&反体制派のアラブ人が占拠した港湾、油田施設を
アメリカ側が強襲、奪還します。
MAP構造としては、MAP全体で一つの大きな湾が出来上がっていて、
突き出た2つの半島と、その間にある港湾施設、油田等を巡って争います。
MAP右側の半島は、プロバガンダ放送等に使われる放送局があり、
ロシア(及びアラブ反体制派)がTV局を占拠しようと侵攻してきます。
アメリカ側がこれを阻止する形になります。
半島は半分で切れていて、それぞれが橋で繋がれていて(Home townのような感じ)
その両側にTV局の建造物、拠点があります。
TV局そのものにはアメリカ側のほうが近いですが、
ソ連側は橋を渡った先に見張り台やらがあるので、アメリカは歩兵涙目な構図。
(ただし廃車等の遮蔽物や高層ビルあり)

MAP左側の半島には、ソ連側の兵舎等が集まった前線基地が配備されています。
右側より遮蔽物を多めにしようかと思ってますが、詳しい構造はまだ未定。

最後に湾中央、油田やら港湾施設が密集していて、遮蔽物が多め。
ミズーリが海上から砲撃してますので、海やら道路やら各所が炎上しています。
ソ連側はリスポンポイントの前なので、真っ先にここを占領できます。

リスポンポイントは、アメリカ側は全体的に拠点から遠い上に、湾の形状の関係上、
使えない部分が多いので 広め。 対するソ連側は拠点から近い上に利用できるスペースが
多いので、狭めです。
できればTug of warMAPのほうが、アメリカ側は負ければ海から叩き出されるわけだし、
半島の両側の部隊が息を合わせて侵攻しなきゃいけない訳だから、面白くなっていいんですが、
Tug of warモードに設定する仕方がわからなくて・・・
どなたか設定方法わかる方はおりますか?
864名無しさんの野望:2008/06/24(火) 16:08:46 ID:GFMvZcUy
wktkが止まらない!
アドバイスはできないけど、頑張ってくだされ!
865名無しさんの野望:2008/06/24(火) 20:24:02 ID:1L1hK3ch
低階級にSUP使うなっていっただけでいきなりチームがよく回るようになったぜ
お試しあれ
866名無しさんの野望:2008/06/24(火) 20:40:11 ID:rek1O/Jy
これ面白そうだと思って英語版買ったんですが

日本語化するファイルをwikiから落としてこのゲームのフォルダにぶち込んだんですが

AUDIOのSUBTITLESを"ALL cutcenes"に設定する。

この↑のとこなんですがNone、sharp、verysharpの計3点しか選ぶところがないんですが
ALL cutcenesを選択するにはどうすればいいのでしょうか?ご教授お願いします
867名無しさんの野望:2008/06/24(火) 20:54:38 ID:TTkpjb5P
其処確実に間違って↑る↓よ↑
868名無しさんの野望:2008/06/24(火) 21:38:40 ID:rek1O/Jy
869名無しさんの野望:2008/06/24(火) 21:51:27 ID:gn8OgKCp
None
Default
All cutscene
の3項目しかないはずだから、間違ってるよ。

オプションの中のAudio
上から5番目
870名無しさんの野望:2008/06/24(火) 21:59:49 ID:rek1O/Jy
オプションの中のAudioはわかるんですがそこに3つ選択があるじゃないすか?

ALL cutcenes

これがないんですよ。なぜかわからなくてプレイできないっす
871名無しさんの野望:2008/06/24(火) 22:10:35 ID:gn8OgKCp
>>870
それの意味が、俺分からんちん。

オプションの中身がどうなってんのか、気になるな。
関係ないとは思うけど、パッチは最新よね?
872名無しさんの野望:2008/06/24(火) 22:13:44 ID:rek1O/Jy
None
Default
All cutscene
の3項目しかないはずだから、間違ってるよ。

私のは
None
sharp
Verysharp

の3つしか選択がないんです
パッチは最新にしました
873名無しさんの野望:2008/06/24(火) 22:23:12 ID:gn8OgKCp
初症状だな。
分からん。すまぬっ
874名無しさんの野望:2008/06/24(火) 22:33:26 ID:gn8OgKCp
とりあえず、3番目を選んで始めてみてはどうだろう。
875名無しさんの野望:2008/06/24(火) 22:35:03 ID:rek1O/Jy
始めたけど英語よめません><
876名無しさんの野望:2008/06/24(火) 22:44:51 ID:tdm/2q4q
SSを撮ってupするといいかも
私もその症状は聞いた事がない
ただ文字が変わってるだけというわけでもなさそうだな
877名無しさんの野望:2008/06/24(火) 22:46:01 ID:tdm/2q4q
どうしても駄目なようなら、一度再インストールして日本語化patch入れる前に
その項目があるかどうか確認するとか
878名無しさんの野望:2008/06/24(火) 22:48:03 ID:gn8OgKCp
それは、おかしい。
日本語化自体できてない。
879名無しさんの野望:2008/06/24(火) 22:52:17 ID:rek1O/Jy
おわた・・・
880名無しさんの野望:2008/06/24(火) 22:54:13 ID:gn8OgKCp
とりあえず、オプション→Audioの画面のSSうp
881名無しさんの野望:2008/06/25(水) 01:18:48 ID:66oP9cmf
http://www2.uploda.org/uporg1503178.jpgです
あとパッチは0,3だったっぽいです
882名無しさんの野望:2008/06/25(水) 02:09:47 ID:CCNN7y5F
>>881
乙。
おぉー、おかしいね。
最新版にすると治るかもね。
883名無しさんの野望:2008/06/25(水) 02:17:50 ID:66oP9cmf
ですよね><
パッチあてたらかわるんでしょうか?
パッチすごく・・・長いです
884名無しさんの野望:2008/06/25(水) 02:26:33 ID:CCNN7y5F
もう一度日本語化するのを忘れずに。
字幕をなしになってても、最初のMAPが始まった時に字幕が出る。
それが英語ならば日本語化が上手くいってないので、どこかおかしいと思って。
885名無しさんの野望:2008/06/25(水) 07:51:40 ID:kHZLBHUG
日本語化は該当のバージョン以外では正常に動作する保証がありませんよ。
違うバージョンに入れると、メニュー含めてもろもろの表示がズレたり崩れたりと
変なことになる可能性があります(大丈夫な場合も多いですが)。
ダウンロードした場所に”古いバージョンでは動きません”と
書いてあったと思うのですが…
886名無しさんの野望:2008/06/25(水) 11:47:11 ID:5RPx9/fz
#3を勝手に最新と思い込んでたんだから、しゃーない。
「最新です」って言う奴に限って最新じゃない事が多い気がする。
887にょっき ◆BGaynNYOKI :2008/06/25(水) 12:12:53 ID:2G4zA58X
パッチ08辺りでメニュー項目が増えたりしてるので
古いバージョンだとUIの表示の項目に対して内容がズレるとです
888名無しさんの野望:2008/06/25(水) 20:06:08 ID:66oP9cmf
日本語になりました!しかし今度はエラー落ちで開始できません・・・・
889名無しさんの野望:2008/06/25(水) 20:25:19 ID:sIKkfv5H
どういうエラーかplz
890名無しさんの野望:2008/06/25(水) 20:55:18 ID:qodB7DJM
やっぱasおもろいなあ
連携がビシバシきまってラストまで抑えて防御側ではレイプで終盤に核がキマるとこれほど爽快感はない
smurf多いからもうnoobとかどうでもよくなった感が最近ある
891名無しさんの野望:2008/06/25(水) 21:03:11 ID:qodB7DJM
なかでもhillsideとtyphoonのハメこみが一番アツい
逆にキメられるとめちゃクヤシイ
doのマッタリ感に飽きてきた方にはasオンリー鯖がオヌヌメです
892名無しさんの野望:2008/06/25(水) 21:49:52 ID:MgfIjTia
どうも、中東カスタムMAPの男です。

個人的には橋が一番いいかなぁ。
橋上で気化爆弾とカーペットを決めた時には爽快。
asマップは戦術支援をを決めやすいのが良いですね。
戦場のごちゃごちゃ感がよく出てるかも。

ちなみに中東MAP近況報告。

左側の半島は、ソ連軍の野営地を置く事にしました。
途中、バンカーや土嚢で築かれた防御施設が多数配置されています。
若干ソ連有利かも

ところで、車や土嚢等の建物ではないオブジェクトって、スナイパーの射線を
遮るのかな?遮るなら多めに配置する予定。
893名無しさんの野望:2008/06/25(水) 22:53:45 ID:TCLV4+Nb
おお、楽しみにしてます頑張って
894名無しさんの野望:2008/06/25(水) 23:39:40 ID:66oP9cmf
普通にWINDOWSを触ってるとたまにでるエラーを送信します しません てでるやつです
895名無しさんの野望:2008/06/25(水) 23:51:06 ID:sIKkfv5H
>>894
エラー文なしか。
じゃあGPUのドライバとかDXの更新とか、大事な事は全部やってる?
896名無しさんの野望:2008/06/26(木) 00:03:06 ID:66oP9cmf
してます><
897名無しさんの野望:2008/06/26(木) 00:14:05 ID:A0QsqUkM
>>896
君の場合、前科があるから信用薄いけどまぁいいか。
パッチ当てる時に、日本語化ファイル消したよね?
入れたままパッチ当てたのなら、それでおかしくなってる可能性も捨てられない。

#3が入ってた時は、普通に起動してたみたいだからスペックは足りてるとして
おかしくなったら、まず再インストール
898名無しさんの野望:2008/06/26(木) 00:25:04 ID:zAQJRGxt
ということはパッチをあててから日本語化ファイルいれろってことですか?
899名無しさんの野望:2008/06/26(木) 01:24:40 ID:4I/UW8Ut
>>888
そうです。
基本的に日本語化MODは英語のファイルを上読みする形で機能してます。
故にパッチを当てる前に日本語化すると
日本語化したファイルにパッチを上書きする形になってしまうので機能しなくなったりします。
パッチ当ててから日本語化してくだしあ
900名無しさんの野望:2008/06/26(木) 02:28:29 ID:w0xuWlUz
日本のマップあったら楽しそうだな
901名無しさんの野望:2008/06/26(木) 08:52:55 ID:V2obUOHM
>>898
いい加減、人に聞いてばっかりいないで自分で試行錯誤しろよ。
というか、説明が書いてあったら読んで理解してから使え。”説明読みました”ったって
わかってなけりゃ読んでねーのと一緒じゃねーか。
よくわからんもんをテキトーに使うからおかしなことになるんだよ。

しかし、エラーメッセージやちょっとした英単語すら理解できない癖に
わざわざ英語版買うかな普通…

…それにしてもここの住人はやけに親切だな。
めげない姿勢にちょっと感心した。
902名無しさんの野望:2008/06/26(木) 10:15:07 ID:eTqxncQo
PCゲー自体慣れてなさそうなのに
WiCを選んだ事に感心してね
903名無しさんの野望:2008/06/26(木) 15:01:01 ID:m/XLOWYW
エラーメッセージでてねーからログよくよめ低脳煽り厨房
904名無しさんの野望:2008/06/26(木) 15:13:09 ID:9Pjxr5zb
御前も煽ってることに気付こうぜ
場の雰囲気を悪くして困るのは>>866だけだぞ
905名無しさんの野望:2008/06/26(木) 15:53:17 ID:m/XLOWYW
創価wwwwwwwwwwww
俺ロスプラしてくるわ じゃあまたあとでくるからせいぜいチンシュでもしてろやかす
906名無しさんの野望:2008/06/26(木) 16:26:46 ID:qNj4AoQW
これは分かりやすいですね。
>>866かわいそうに
907名無しさんの野望:2008/06/26(木) 16:27:59 ID:m/XLOWYW
わざわざIDかえなくていいから
それは報告しなくていいです
908名無しさんの野望:2008/06/26(木) 16:28:24 ID:m/XLOWYW
心にYUTORIを持ちましょう
909名無しさんの野望:2008/06/26(木) 16:29:57 ID:m/XLOWYW
わかったら返事しろよぼけ
910名無しさんの野望:2008/06/26(木) 16:30:21 ID:m/XLOWYW
おい調子こくなよおまえら
ひきにーとはここにレスしないで対戦でもしてろや
911名無しさんの野望:2008/06/26(木) 16:31:36 ID:m/XLOWYW
おい見てるくせに怖くてレスできねーのか?
912名無しさんの野望:2008/06/26(木) 16:32:00 ID:m/XLOWYW
御前も煽ってることに気付こうぜ
場の雰囲気を悪くして困るのは>>866だけだぞ

てめえもだよくせえレスすんじゃねーよ
913名無しさんの野望:2008/06/26(木) 16:34:04 ID:m/XLOWYW
じゃあなすっきりsたわ
914名無しさんの野望:2008/06/26(木) 17:08:43 ID:nGmcM5BA
なにこれw
>>905チンチンシュッシュッおわったの?これから?
915名無しさんの野望:2008/06/26(木) 17:15:24 ID:qNj4AoQW
ダメだwwwww>>907-909の流れで吹いたwwww
916名無しさんの野望:2008/06/26(木) 18:27:55 ID:m/XLOWYW
wwwwwwwwwwwww
917名無しさんの野望:2008/06/26(木) 18:39:06 ID:m/XLOWYW
俺の名前教えてほしいやついるか?
918名無しさんの野望:2008/06/26(木) 18:46:44 ID:m/XLOWYW
おいここにいるやつって本当は俺ともう一人しかいないんだろ?
自演すんなよksg IDの変え方教えてやる。ネットきって再接続だぞ低脳
ほらかかってこい
919名無しさんの野望:2008/06/26(木) 18:56:38 ID:m/XLOWYW
かすがwwwwwwwww







ぷおおおおおおおおおおおおおおおんwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさんの野望:2008/06/26(木) 19:40:27 ID:m/XLOWYW
怖くてレスできねーんだからさっさとこのスレつぶそーぜ
921名無しさんの野望:2008/06/26(木) 20:58:14 ID:9Pjxr5zb
透明アボーンしてるから何もない書き込みが続いてるな
922名無しさんの野望:2008/06/26(木) 21:17:03 ID:m/XLOWYW
はいはい^−^
923名無しさんの野望:2008/06/26(木) 21:17:25 ID:m/XLOWYW
それは報告しなくていいです

まけずぎらいおっつ^−^ぷぎゃーーー
924名無しさんの野望:2008/06/26(木) 21:20:41 ID:m/XLOWYW
もっとあぼーん強調してみろや?
あ?
925名無しさんの野望:2008/06/26(木) 21:21:57 ID:NFfvB1zb
>>924
もういいから。
ところで、ゲームは起動した?
926名無しさんの野望:2008/06/26(木) 21:28:35 ID:m/XLOWYW
え?そのできないってやつと俺は関係ねーぞ
927名無しさんの野望:2008/06/26(木) 21:35:17 ID:NFfvB1zb
>>926
じゃあなんで居るんだよwww
笑わすんじゃねーよ、もうw
928名無しさんの野望:2008/06/26(木) 21:38:45 ID:m/XLOWYW
そいつはきっと今頃してるんじゃまいか?

俺は某プレイヤーだわ。話し方でばれたらまずいが・・・
929名無しさんの野望:2008/06/26(木) 22:11:05 ID:TbMGzF27
このゲームってカジュアル感覚のRTSだから、VCで聞ける外人の声とかでも
かなり若い小中学生でやってるコ多いよね。
おっさんのオレ的にはkids shut upなんだがTAクレクレのガキんちょだけはウザイ。

ナニがいいたいかとゆうと、まぁ日本でもRTSが根付いてくるんだろうかなあ と建設的な目で生暖かくこのスレを見守ってるってことだ
930名無しさんの野望:2008/06/26(木) 22:36:56 ID:9Pjxr5zb
>>929
その温かい目でガキんちょも見守ってやってくれ
931名無しさんの野望:2008/06/26(木) 23:56:19 ID:KpOsbaNx
常識を知らないクソガキには、怒ってやるのも思いやりだと思うがな。
それで逆切れしてるようでは、現実でもロクに人の話を聞かないで失敗続きの
負け組み人生が待っていることだろうよ。
932名無しさんの野望:2008/06/27(金) 02:15:30 ID:IKJCJ/hn
おまいらちょっとけんかしすぎだお。
けっきょくこわくてまるちにはいっていけなかったお。
たいけんばんがおもしろかったお。
まけぐみとかいってこころのきずをえぐるのはいくないお。
みんなひとしくゲー板住人だお。そういうのがすきならそういういたがあるお。
933名無しさんの野望:2008/06/27(金) 03:27:31 ID:X+Rj6qfe
>>932
喧嘩?心の傷?
こんなんで心の傷をえぐったとか…親や先生に叱られたことないのか?
誹謗中傷と叱咤激励の区別もつかないのか?
腫れ物に触るように扱われないと気がすまないのか?

そりゃあ、堪え性のない人間が増えるわけだ。
俺が古い人間ってだけなんかな…
934名無しさんの野望:2008/06/27(金) 07:09:23 ID:hcayvV+f
糞ガキ糞親が増えただけでお前は悪くない
935名無しさんの野望:2008/06/27(金) 10:20:27 ID:nXDmzgo8
おいおい、どう見ても本気で書いてるようには見えないが。
掲示板の喧嘩なんてどうだっていい。

ところで、歩兵ヘリボーンは楽しいけど、5人(1部隊)しか運べないのは問題があるな。
本来Black Hawkは12人ぐらい輸送できるはずだが。
2部隊は運べないとあのコスト(兵科が歩兵のとき850だっけ?)に見合わないな。
CH-47だったら60人輸送可能。CH-47で全歩兵部隊をパラシュート降下させるのも面白そうだ。
SOVIET ASSAULTでは複数部隊をトラックやBlack Hawkに乗車できるようにしてほしい。
936名無しさんの野望:2008/06/27(金) 10:27:03 ID:EfbzpaFO
そろそろウザいレスはスルーするって事覚えても良いんじゃないかな
937名無しさんの野望:2008/06/27(金) 10:34:53 ID:1VjvdBPM
なんか、純真な心の持ち主が多いんだな……
938名無しさんの野望:2008/06/27(金) 12:10:55 ID:l6ipKvk0
>>935
そんな事言ったらハインドは歩兵積めないとおかしいっすよ
ブラックホークにはミニガン付いてないのはおかしいっすよ

ちなみにチヌークは既に出て来てるよ
シェリダンとハンビー運んで来て帰ってしまいますが
939名無しさんの野望:2008/06/27(金) 12:13:12 ID:uobUvR1k
チヌークとかなら装甲車も輸送可能だな
某FPS思い出した
940名無しさんの野望:2008/06/27(金) 15:30:01 ID:nXDmzgo8
>>938
あぁ…ハインドはそういえば歩兵も輸送できるよな。
チヌークは軽車両運搬にしか使われないのね。
あとはトラックだな。トラック5人乗りとか輸送能力少なすぎる…軽トラかよ
941名無しさんの野望:2008/06/27(金) 17:58:56 ID:rDHNch2h
ハインドの格好よさは異常だと思うんだ。
942名無しさんの野望:2008/06/27(金) 20:01:15 ID:oxpQMwWg
みんなくわしいな
TAで呼べる戦闘機はミグの何番なの?それともスホーイってやつ?
943名無しさんの野望:2008/06/27(金) 20:26:38 ID:vfUHdbqv
飛行機は奴等速すぎてA-10と絨毯爆撃のアークライトしかわからん
944名無しさんの野望:2008/06/27(金) 20:50:27 ID:YTpqgchN
そもそもM1戦車ってパラシュート投下できるもんなの?
60tもあるんだぜ。
945名無しさんの野望:2008/06/27(金) 23:02:38 ID:3l8Tq2HG
かっこいいならそれでいいじゃない
と思い気にしてない
946名無しさんの野望:2008/06/28(土) 14:36:36 ID:RXCmugHo
8800GTでマルチディスプレイ始めたんだけど、
このゲームでマルチディスプレイの設定あるけど選択肢が「-」しかない。

マルチディスプレイが選べるとどんな事が出来るの?

947名無しさんの野望:2008/06/28(土) 15:07:01 ID:6k5mUzWF
まわりがよくみえる

いややった事ないけどさ。
もうひとつの方にマップ出れば面白そうだけど。
948名無しさんの野望:2008/06/28(土) 22:06:24 ID:2a4JxwRb
どうも、中東カスタムマップのモノです。

オブジェクトの配置などは全て終わって、あとは書きだすだけ、という所に来たのですが
書き出しについていくつか質問させてください。

@書きだす際は compile mapから、compile to SDFを押すだけでいいんでしょうか?
 何か特別な設定は必要ですか?


A書きだす際に、毎回エラーが二つ(MAPをセーブする時も)出ます。

内容は

Failed to convert map juice to ice: maps/Persia/Persia.ice

Failed to save WicEd world data

この二つ?です。

原因を探してみたのですが、どうにも自分にはわかりかねます。
皆さん、もし似たような症状に心当たりがあれば、ご助言をお願いしたいのですが。

B 書きだしたSDFファイルは、どこに保存されるのでしょう?
  特にフォルダを指定する画面が無いので、困っているのですが


949名無しさんの野望:2008/06/28(土) 23:15:28 ID:ne0+M1GW
自分も今日マップエディタを弄ってみました。
初歩的な質問なんだけど、砂浜ってどうやって作るの?
950名無しさんの野望:2008/06/29(日) 06:33:39 ID:qSjwLLk8
初歩的な質問なんだけど、マップエディタってどこにあるの?
951名無しさんの野望:2008/06/29(日) 08:14:49 ID:cH9uF6ob
>>950
公式等からDL
952名無しさんの野望:2008/06/30(月) 02:47:41 ID:vithc0xx
キャンペーンミッションにバグがないか?
パッチは最新のやついれてる。
ミッション名は忘れたが、フランスで初めてNATOと組んで戦うミッションがある。
順番的にカスケードフォールの核爆発の1個あとのミッションになるが。
1.ブドウ園を制圧
2.高台制圧
3.海沿いの街制圧
4.3の街保持
問題は4にある。
4-1.海側から見て、まず最初に左側の拠点に向けて敵が攻めてくる。
4-2.街の中心にコマンドポイントが出現するので、円の中に入り強化
4-3.右側から敵が攻めてくる
4-3でやってくる敵を攻撃すると、バノンが「パーカーは自分の敵に集中しろ」と言ってくる。
んなこと言われても、街を実際に攻撃されてるのに無視するわけにもいかない。
無視して攻撃すると、再度余計な真似をするなとバノンから警告がくる。
また無視すると、司令官から、お前は何をしている、命令を無視したので解雇すると言われ、ミッション失敗になる。
ほっといたら大変なことになるし、どうしろと?
解決方法知らないか?
953名無しさんの野望:2008/06/30(月) 04:04:48 ID:UpryR02E
自サークルに近い敵と、邪魔になるようだったら敵ATやヘリだけ落としていればいいんじゃないの?
下手に遠出までして敵叩かなくてもいいと思うが
954名無しさんの野望:2008/06/30(月) 08:25:54 ID:6NlJSq7G
大佐うぜー。死ねやマジで。
955名無しさんの野望:2008/06/30(月) 09:09:55 ID:Hl28mzX0
m/XLOWYW ゆとり厨房過ぎてワロタ
956名無しさんの野望:2008/06/30(月) 09:12:12 ID:Hl28mzX0
m/XLOWYW 死ぬの?死にたい?死ぬ?
957名無しさんの野望:2008/06/30(月) 09:23:23 ID:vithc0xx
>>953
いや、全く遠出してないんだが。
自軍ユニットは、3を終えた直後に出るサークルの中に入った位置で固定してる。(確か4箇所)
右側からの敵をほっとくと、街の中心に向けて移動し、街の真ん中のコマンドポイントを破壊して奪取される。
このミッションでは奪われると失敗になる。
さらに大佐も奪われているぞ!早く奪い返せ!と言ってくる。
叩けば失敗、叩かなくても失敗。だめぽ
958名無しさんの野望:2008/06/30(月) 09:30:40 ID:1Hay8Zrz
このゲーム始めてみようと思うんだが、質問させてもらう(´・ω・`)

・英語できないとキツイ?
・日本語パッチはあります?
959名無しさんの野望:2008/06/30(月) 09:33:28 ID:1Hay8Zrz
これはソフトなんだな(´・ω・`)
自己解決したスマン
960名無しさんの野望:2008/06/30(月) 13:56:00 ID:dpbpTuVu
シングルで良く敵が表示されない事があります。
自軍がある程度近付かないと相手の位置が分からない仕様なんでしょうか?
それともバグ?
961名無しさんの野望:2008/06/30(月) 14:58:55 ID:OXU8xYTt
>>960
仕様
お前にはまず索敵という言葉を辞書で調べることを勧める
962名無しさんの野望:2008/06/30(月) 15:48:03 ID:ZgsHXWdN
核着弾数秒前だけ視界が開ける時のワクワク感は異常
963名無しさんの野望:2008/06/30(月) 18:53:14 ID:L0p2UHeH
>>957
とりあえず街のサークルに空挺部隊置いてみたらどう?
自分は街の右側に重戦車2台と修理車両、左の高台に重戦車1台
街の外の十字路に残り全部隊おいてやってる
964名無しさんの野望:2008/06/30(月) 21:31:30 ID:dpbpTuVu
>>961
確かに敵の位置が全部分かったらゲームになりませんね。
精進します。
965名無しさんの野望:2008/06/30(月) 21:50:34 ID:l2zxb0NN
何でもバグにしたがる連中
966名無しさんの野望:2008/06/30(月) 21:54:47 ID:dpbpTuVu
>>965
絶対バグだと思っていた訳では無いです。
RTSをプレイするのが初めてだったもんで・・・。
967名無しさんの野望:2008/06/30(月) 21:57:47 ID:l2zxb0NN
>>966
あ、いや、そっか
なんかゴメン…








あれ?
968名無しさんの野望:2008/06/30(月) 22:51:31 ID:q17lyJh6
一応言っておくと開拓後は敵の位置が丸見えなRTSもあった

今のゲームにそういうのがあるかは知らんが
969名無しさんの野望:2008/07/01(火) 02:11:04 ID:EsFPKdkQ
久しぶり着たら、発売直後の過疎っぷりが嘘のよう
970名無しさんの野望:2008/07/01(火) 06:53:11 ID:jwJhDFPq
>>967
971名無しさんの野望:2008/07/01(火) 20:56:49 ID:Ul1LfDJS
なんかwikiが変な感じに見えるんだが
972名無しさんの野望:2008/07/01(火) 22:31:32 ID:pDlkynPp
スポンサードリンクが上にくるようになった。
どのWikiでも一緒だと思う。
973名無しさんの野望:2008/07/01(火) 22:34:06 ID:pDlkynPp
訂正:@Wiki全般 ね。
974名無しさんの野望:2008/07/02(水) 02:10:13 ID:+kHVBcy9
>>952
ひさしぶりにスレみたら・・・昔の俺乙。バノン隊がどこにいるか注意して手助けしなきゃよい。
ttp://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg014030.jpg 右手にブドウ園・左奥に街ね。
画面中央のこのポイント。
街とポイントを制圧してしばらくするとバノン部隊があがってきてここに留まります。
なのでこのポイントを制圧したら引き上げ、あなたの兵をバノン隊から遠ざけてみて様子をみてください。
・・・画像では敵のバンカーが残ってるくらいですのでバノン隊はまだまだ後方、画像の手前にいることになります。
さらにバノン隊があがってこずに敵戦車部隊が現れることもありますバーノンこの役立たずがッ!

あと確認だけど制圧ポイントは5箇所だけど
大佐の「ちゃんと準備したか?」の一言で6箇所目が現れるのは大丈夫?

>>973
全体のフォントが小さくみえる。
975名無しさんの野望:2008/07/02(水) 02:45:08 ID:gJHZnA0J
大佐を嫌っている奴は多いだろう。俺も嫌いだ。
だがな、貴様らはひとつ大事なことを忘れている。
上官が戦死すれば、もっと酷いアホが後釜として送り込まれてくる。
今の上官はクソだが、現時点で望みうる最良の人材がこのクソだ。
わかったら黙って戦え。
976名無しさんの野望:2008/07/02(水) 12:16:41 ID:z36nh769
自由惑星同盟のアホ提督たちを見たあとならなんてことはナイ
977名無しさんの野望:2008/07/02(水) 12:47:30 ID:gHL4rodg
さいきんAirで金メダルとれるくらいやりこんでわかったのでオレ的AirまとめTips
補給トラックを通常生産じゃなくてTAからだしとくだけで重ヘリの回転率ぜんぜんちがうな
常時3機が4機に。内1機修理撤退してても前線2機が3機になるとしたらAAにも火力負けしないし。
相手サポがショボければ貯金MAXで5機生産の★編隊も可能とかw
あと機首の向きとかかなり重要。
フレア撤退を見据えた急制動の時、真後ろ気味へ指示を出すとどうしても遅れるからちょと横に逸れる感じにいくと早い旋回動作が可能。
あとは敵AAとの駆け引きや様々。戦車やっつけるのよりAA潰したほうがしてやった感が強いw
Air2Air対策もあるしと、まあ花形だけにかなり細かい操作が必要なんで戦線が大きく離れてるときはAir要請とばしてくれたほうがウレシイ。
あとは中ヘリとの混成が課題。
978名無しさんの野望:2008/07/02(水) 14:19:56 ID:XP3tx+TL
何か最近>>977みたいな奴多いな。
979名無しさんの野望:2008/07/02(水) 18:19:10 ID:6Eq4yxU6
偵察ヘリを出してない様子な>>977
そんな君はヘリ厨失格

後、輸送トラックじゃなくてハンビーって言ってくれ
紛らわしいから。
980名無しさんの野望:2008/07/02(水) 19:57:13 ID:gHL4rodg
相手にウマイInfがいなければあんまかんけーなくね?
ま適度にウマければ偵察組むし、こいつはヤバいと思ったらむしろInf潰しに集中する。
敵さんSup2、Air2で片方混成なしの純中ヘリならおとなしく不足する地上兵科に替えた方が戦力になる。
そんな行動力とは裏腹に潔さも合わせて必要な素敵な兵力とおもっとります。
あとAir小ネタとゆか周知なのかアレだけど移動攻撃時の集弾率対策に
攻撃中止しながら移動→停止→攻撃中止解除
で2割から3割り増しくらい当たる。もちろんイレグイ状態に限られるし
瞬時に切り替えないといかんので手間に見合うかもアレだけど
981名無しさんの野望:2008/07/02(水) 20:35:22 ID:qQtAO2Op
Update#9来てたんだな
道理で何度やっても鯖が建てられなかったわけだぜ
982名無しさんの野望:2008/07/02(水) 21:12:04 ID:z36nh769
>>981
今回はバグフィックスだけみたいだね
983名無しさんの野望:2008/07/02(水) 21:21:12 ID:yZKdHpTm
鯖がping200以下で3個しかないな・・・
984名無しさんの野望:2008/07/02(水) 21:25:02 ID:yZKdHpTm
>>974
ああああ アドバイスありがとうございます。さっそく進めてみます。
サークル制圧せずにバノンにやらせるわけか・・・バノンやくにたたねえww
985974:2008/07/02(水) 21:54:23 ID:+kHVBcy9
>>984
サークル制圧する!→とまって防衛施設作る→バノン来る、陣取る→それから離れる
長々と書いてすまん。
バノン「パーカーは自分の敵に集中しろ」&大佐「ダムユー、パーカー!クビだ!」
はバノンの獲物をパーカー隊が攻撃&横取りしてるときに起きるセリフなので
それだけに気をつければ。
986名無しさんの野望:2008/07/03(木) 00:57:24 ID:3f/ped/+
パッチが落ちてこねぇ(´・ω・`)
今日は寝るか・・・
987名無しさんの野望:2008/07/03(木) 07:26:15 ID:c307phjz
初歩的で、すみませんがこのゲームCPU 2G無いとダメですか?。自分の環境は、1.7Gなんですが。(涙)わかる方が、居ましたら宜しくお願いします。
988名無しさんの野望:2008/07/03(木) 07:41:25 ID:VTkBs44y
今時、単純にクロック数でCPUの性能は量れないぞ。
C2Dの2GとP4の2Gじゃ天と地ほど違うぞ。
989名無しさんの野望:2008/07/03(木) 08:20:34 ID:c307phjz
>>988         そんなに、違いがあるんですか。数年ぶりにPC替えたんで、基本性能を、気にせずに替えちゃって。恥ずかしいかぎりです。こんなに面白そうなゲームがあるなら、もうちょっと下調べしとくべきでしたね。CD2Dじゃ、きついのかなぁ。
990名無しさんの野望:2008/07/03(木) 08:46:00 ID:zgEfPFL9
>>989
性能が良いのはC2Dの方。
それとCPU以上にVGAの性能が重要。
とりあえずDemoやってみるといいよ。
991名無しさんの野望:2008/07/03(木) 10:10:42 ID:aGKKeSBe
>>987
あ、それ、俺と同じCPUだわ。
ちゃんと動くよ。問題ない。
上の人の言うとおり、VGAの方が重要だよ。
992名無しさんの野望:2008/07/03(木) 10:26:03 ID:+2Tz8BlA
ペンMの2Gでも普通に遊べたから余裕じゃね?
あとはVGAの性能に合わせてグラフィックの設定を調整すればいい(・∀・)
993名無しさんの野望:2008/07/03(木) 10:37:57 ID:c307phjz
皆様、ご親切にアドバイスして頂き、ありがとうございました。
994名無しさんの野望:2008/07/04(金) 00:09:47 ID:bU02QgwF
日本語版dvdで遊んでいるのですが、先日からログイン時に表示されるパッチ008が何度試しても最後で止まります。
どなたかご教授いただけないでしょうか?
マルチやりたいです。。
995名無しさんの野望:2008/07/04(金) 09:13:10 ID:/di2vJtw
>>994
一度アンインストールしてから再DLしてはいかがだろうか、と根拠の無い提案をしてみる。
996名無しさんの野望:2008/07/04(金) 12:37:18 ID:jdB6Y38A
>>994
ネット上からDLしてくるのがオススメ。

仕様上、本家はアクセスが集中するせいか速度も出ないし。
997名無しさんの野望:2008/07/04(金) 23:14:53 ID:6lNrgw5q
次スレ建てます。
998名無しさんの野望:2008/07/04(金) 23:37:01 ID:6lNrgw5q
NGホストだったので結局代行していただきました。
日本語版発売で沸いて賑やかな4スレ目でしたね。では5スレ目どぞ。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1215181689/
999名無しさんの野望:2008/07/05(土) 00:08:30 ID:PEjSZ/5q
うめ
1000名無しさんの野望:2008/07/05(土) 00:10:00 ID:PEjSZ/5q
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。