Civilization4初心者ニコニコスレ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ニコニコの動画の話題はもちろん、他のCiv系の動画の話題もどうぞ。
マニュアルやwiki・すたすたを見る気がない人間の質問もここで。


前スレ
Civilization4初心者ニコニコスレ part5
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1205751948/

サイバーフロント
http://www.cyberfront.co.jp/title/civ4/
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/tag/civilization/
通称すたすた
http://stack-style.org/SidGame/
Civ4wiki
http://twist.jpn.org/civ4wiki/
2名無しさんの野望:2008/04/14(月) 01:47:22 ID:5TwQLuYf
Civilization4(Civ4) Vol.85
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1207986017/

Civilization4(CIV4)質問スレッド 22国目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1207906968/

Civilization4(civ4) MODスレ Vol.9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1206080951/

Civilization4(CIV4)マルチスレ Vol.19
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1206416709/

Civilization系統スレッド Part12
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1194002306/
3名無しさんの野望:2008/04/14(月) 01:48:00 ID:5TwQLuYf
・一部の動画うp主さん達が使用しているMod「Civ IV Gameplay Enhancements」は現在公開停止中です。
 しかし、似たような機能を持つModがCiv村で紹介されているのでそちらを使いましょう。

【将軍】
  シリーズ未経験者にもお勧め「Civilization4」プレイ講座 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1424163
【貴族】
  Warlord (シヴィライゼーション4 ウォーロード)古代偏 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1417118
  初心者廃人のプレイ日記 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2090963
  貴族で初心者シングルプレイ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2191195
  ○番煎じ 初心者貴族プレイ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2191952
【皇子】
  エカテで皇子 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2146154
  皇子パンゲアに挑戦 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2186478
  無防備マン ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2336337
  Civ4BtS えにゃ ttp://www.nicovideo.jp/mylist/5168795
【国王】
  実況プレイ 難易度どんぶり国王 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1583873
  国王徳川レイク ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2187188
  ロシア国王OCCリプレイ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2224625
  BtS Earthマップ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2345312
【皇帝】
  皇帝インカリプレイ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1571324
  エカ帝 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2335758
  実況play なべ奉行 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2048463
  無謀な貴族のChallenge ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2134544
  無謀な貴族のChallenge2 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2146992
  無謀な貴族のChallenge3 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2240263
【不死】
  Beyond the Sword 不死リプレイ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1917010
4名無しさんの野望:2008/04/14(月) 01:48:29 ID:5TwQLuYf
  Civilization4 スパイ経済(1) ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2492792
  civilization4 BTS 天帝 ttp://www.nicovideo.jp/mylist/5249928

【MOD】
  (将軍)ファンタジーMODでプレイ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2004712

【番外 (Civ4以外)】
  SMACプレイ動画 モーガン社長戦記 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2166375
  空気読まず1でのリプレイ【柳の下のドジョウ】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2154596
  SMAXプレイ動画 1規範目 ttp://www.nicovideo.jp/mylist/3792512
5名無しさんの野望:2008/04/14(月) 01:49:01 ID:5TwQLuYf
【将軍】(追加)
  Civ4文化勝利日記 ttp://www.nicovideo.jp/mylist/5559172
【国王】(追加)
  Civ4 Bts もんて国王 ttp://www.nicovideo.jp/mylist/5583152
【皇帝】(追加)
  無防備マン皇帝を往く ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2416784

Civ村
http://www2.k-rent.net/~CIV4/forum/
6名無しさんの野望:2008/04/14(月) 05:00:09 ID:yJfxMQvF
乙します
  乙します
   ハハ ハハ
   (゚ω゚)゚ω゚)
  /  \  \
((⊂ )  ノ\つノ\つ)
   (_⌒ヽ⌒ヽ
   ヽ ヘ | ヘ |
ε≡三 )ノ Uノ U
7OCCを忘れたら困るんだぜ:2008/04/14(月) 06:16:50 ID:d6Y7lam5
Civilization4 チキン野郎のOCC http://www.nicovideo.jp/watch/sm2706826

Civilization4 Beyond the Sword 不死 OCC 「過激な大陸」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2750190

Civilization4 Beyond the Sword 天帝 OCC 「地獄の大陸」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2819299
8名無しさんの野望:2008/04/14(月) 07:37:39 ID:nL8c8PwM
OCCとかネタだろ
9名無しさんの野望:2008/04/14(月) 07:57:49 ID:d6Y7lam5
皇帝だか不死で文化勝利、みたいな動画無かったっけ?
まだ最初だけだったけど
あれは断念したのか?
10名無しさんの野望:2008/04/14(月) 18:23:14 ID:+1TZKCe0
11名無しさんの野望:2008/04/14(月) 20:50:42 ID:/SGEJmxb
>>9
シュメールでやってた奴?
12名無しさんの野望:2008/04/15(火) 00:33:36 ID:TEvpTn10
今日のマルチ配信は面白かったw
13名無しさんの野望:2008/04/15(火) 18:38:56 ID:2qDErW1/
14名無しさんの野望:2008/04/16(水) 06:47:11 ID:xzFyxXpZ
国王小パンゲア7AI、OCCでやったら
6人がヒンズー、アヌスが仏教
伝わって来たのが仏教のみ
キリスト教と道教創始するも、布教させられず
結局ヒンズーは伝わってこなかったから平和主義に出来ず
都市圏8マスが海だったけど、貝2魚1 陸は氾濫原もあり食料だけは潤沢だったのを活かし
市民増やしまくり
初めて29人まで増えたw

インターネット作っても、軍事科学しかゲット出来ないし
持ってる技術全部全員に放出してもその後未来技術まで自分で研究

アルミ無し、軌道エレベーター無しだったけど
無事411/500ターンに宇宙勝利

作ったユニットは戦士1労働者6のみ

OCCで宗教伝わってこないと怖くて仕方ないな
15名無しさんの野望:2008/04/16(水) 06:53:20 ID:GJbmZw8j
OCCって労働者2〜3体もいれば十分だと思うんだが。
あれか。労働者で視界確保ってやつか。
16名無しさんの野望:2008/04/16(水) 08:22:49 ID:+T/i8/dm
おき
17名無しさんの野望:2008/04/16(水) 08:28:36 ID:+T/i8/dm
おおう途中で入れてもうた。
俺もお貴族様でプレイしてたとき、大大陸x1中大陸x2(自分)になったけど
大陸からほかの勢力を追い出すのに躍起になってたら、外洋を挟んだ大大陸に
宗教全部持っていかれた。
無宗教プレイとはまた新鮮よのぅ。
18名無しさんの野望:2008/04/16(水) 08:57:46 ID:gyFZP5GP
何が悪かったってんだ・・OCCやってたら毛沢東が友好度+5で滅ぼしに来やがった
19名無しさんの野望:2008/04/16(水) 09:01:30 ID:MlLCiFxA
なんかフォントが変わってるね
Vistaのメイリオか
20名無しさんの野望:2008/04/16(水) 09:03:33 ID:fdW8Qwym
貴様は五輪中に支援する気がないというのだな -1

OCCは建造物におわれてエネルギー増やすの怠ることが多いから
グラフ見ながら軍備増強したほうがいい
低コスト量産→アップグレードおいしいです^o^
21名無しさんの野望:2008/04/16(水) 11:02:57 ID:xzFyxXpZ
OCCの場合エネルギーって全然参考にならない気がする
軍拡してるとお金足りないし、平和主義にも出来ないし
その分僧院でも建てたい

なんかやり方違うのかな…?
22名無しさんの野望:2008/04/16(水) 11:32:14 ID:nuTONJyS
俺は「とりあえずしばらく耐えられるだろう」と思われる戦力だけ作る。
1都市守ればいいだけだし、BtSのAIはあまり改善破壊してこないしね。

シャルルマーニュがいるといっつも領土拡大しまくって制覇に向かうから、
いくら仲が良くてもいつ攻められるかヒヤヒヤだぜ
23名無しさんの野望:2008/04/16(水) 13:22:19 ID:Lw1tbk4k
ありのまま、今起こったことを(ry
「俺はOCCをやっていたと思ったら普通のゲームでやっていた」
国王なのに紀元1080年に自由主義一番乗りだとか
OX大学建てられなくて気が付いたなんてもんじゃねぇ

もっと恐ろしいCiv中毒の片鱗を味わったぜ・・・

AIもっとしっかりやれよ!
24名無しさんの野望:2008/04/16(水) 15:07:40 ID:IGD6/cva
ちょっとちょっと!!
鬼畜帝がOCCに挑戦するってホント?!!??!?ガイシュツ?
25名無しさんの野望:2008/04/16(水) 15:20:56 ID:gyFZP5GP
うん
26名無しさんの野望:2008/04/16(水) 16:00:35 ID:uRQZSixd
>>24
ひさびさにガイシュツってみたわww
27名無しさんの野望:2008/04/16(水) 16:20:45 ID:PMevYpum
28名無しさんの野望:2008/04/16(水) 17:02:44 ID:jKJ0TBtT
毎日配信偉いぞ +3
29名無しさんの野望:2008/04/16(水) 17:51:01 ID:BIDNfsOI
毎日宣伝キモいぞ -5
30名無しさんの野望:2008/04/16(水) 18:12:23 ID:PMevYpum
31名無しさんの野望:2008/04/16(水) 19:35:56 ID:np1VMwxb
みんなパッチ当てた?
32名無しさんの野望:2008/04/16(水) 19:43:09 ID:MlLCiFxA
非公式パッチも当てた
33名無しさんの野望:2008/04/17(木) 06:25:08 ID:ryBAqTCS
OCCだと国王勝てる
でもOCCじゃないと皇子も勝てない
不思議!
34名無しさんの野望:2008/04/17(木) 06:50:48 ID:4zx/Q0pb
OCCは定石が決まっているから、外交以外の要素が苦手な人はOCCの方が勝ちやすい

俺もOCCなら指導者ランダム不死で勝率8割超なのに、
通常プレイじゃオラニエ使った国王でも勝てない
戦争とか拡張とか都市の役割分担のコツがまるでわからない
OCCで鍛えたはずの外交手腕も、通常プレイじゃ勝手がわからなくてうまくいかない
35名無しさんの野望:2008/04/17(木) 09:45:43 ID:GvpOOGum
OCCだと貴族もかてない
36名無しさんの野望:2008/04/17(木) 09:53:22 ID:4SsEskcE
確かにOCCだと皇帝、不死、天帝間の難易度の差を感じないな
都市が1つだからそこまで選択肢もあるわけじゃないし、ピラミッドさえ立てられ
れば、あとは土下座外交で宇宙へ飛び立つって感じか
37名無しさんの野望:2008/04/17(木) 11:19:30 ID:B+9+up6R
OCCに慣れ過ぎて首都周りが砂漠やジャングルばっかだと投げる癖がついた
38名無しさんの野望:2008/04/17(木) 11:26:02 ID:hoq4Rxwz
難易度高くなるほどOCCの敵AIは
都市圏ぎりぎりに建ててきて図ったかのように聖都作るから困る
39名無しさんの野望:2008/04/17(木) 11:55:07 ID:phWZyaO3
聖都ができるのが、自国文化低いところ優先だからね。
国境にできやすいんだよ。

>>34
不死八割は大げさだろう。
そもそも五割以上の初期立地はOCC向きではない気がする。
森皆無とか、川なしとか、海ばかりとか。
再構築しまくり?序盤で攻められたら無かった事に?

その程度のおおざっぱさかつ見栄っ張りだから、国王すら勝てないんだろ。
40名無しさんの野望:2008/04/17(木) 12:01:50 ID:0Lf7UVoY
>>39
何か嫌な事でもあったのか?
頭冷やしてこいよ
41名無しさんの野望:2008/04/17(木) 12:26:54 ID:IJaLQnNj
残念ながら>>39は正論
42名無しさんの野望:2008/04/17(木) 12:51:15 ID:EzLZ5Rqc
OCCで再構築なんて当たり前にやるだろ。いちいち数えるなんて時間の無駄
43名無しさんの野望:2008/04/17(木) 13:12:52 ID:IJaLQnNj
ただのヤッテルガーでしたか
44名無しさんの野望:2008/04/17(木) 13:15:44 ID:0Lf7UVoY
別に不死で勝率8割を自慢してる訳でも、低難易度でプレイしてる人を馬鹿にしてる訳でもなし
単純にOCCなら普通にプレイするよりも勝てるよ、っていうだけの話だと俺は思ったんだが
所詮匿名掲示板なんだし、誇張とか見栄だと思うなら、はいはいわろすわろすで流そうぜ、駄目?
45名無しさんの野望:2008/04/17(木) 13:27:54 ID:xrc/lN0u
再生成しまくってるくせに勝率8割って自慢するのはあほだな
46名無しさんの野望:2008/04/17(木) 13:30:20 ID:kivevfqq
まあ、OCCが普通のプレイと比べて難易度が低いのも確か。
OCCなら不死でも勝てるけど不通のプレイでは国王半々皇帝_って俺みたいなプレイヤーも多いはず。

ってか通常プレイだとOX建てるのが結構辛いw
47名無しさんの野望:2008/04/17(木) 13:32:58 ID:4zx/Q0pb
>>39
序盤の宣戦布告は凌げることも少なくないから続けるけど、
再構築は1ゲームにつき平均3回はしちゃうな

自覚はなかったけど自慢に見えないこともないな
不快に思ったなら謝るよ、ごめんね
48名無しさんの野望:2008/04/17(木) 13:37:41 ID:EYs4Ri3O
てか、MAP再構築は駄目なのかね?
俺はついビルダーで資源首都てんこ盛りにしてしまう駄目PLAYERだが、
普通に再構築〜良い場所でインチキ無しでPLAYなら、全然ありとは思うんだが。
まあ、色々な人が居るので一概には言えないけどさ。

批判してる人がどのくらいのレベルなのか知りたいってだけの話。
まあ、確認は出来ないので、無理ってっちゃあ無理だが。
49名無しさんの野望:2008/04/17(木) 13:47:18 ID:ylYk+tM6
>>48
各々好きにやればいいじゃん

ただ2chみてて俺の受けた印象だと
「MAP再構築をそこそこよさそうなのが出るまで数回してもOK」ここら辺が標準ラインな気がする
例えば「首都周りに金と優秀陸上食料資源がでるまで再構築を繰り返す」とかは冷たい目で見られる傾向が強くはなるだろうし

俺の個人的意見だと再構築回数が一桁なら特に気にしない、二桁以上だとWBとかわんねーじゃんwww派

ちなみにプロ皇子、国王ヤッテルガーの超初心者です
50名無しさんの野望:2008/04/17(木) 13:49:33 ID:ylYk+tM6
ニコニコが12:00〜15:00メンテで今日休みの俺死亡確定
51名無しさんの野望:2008/04/17(木) 14:15:10 ID:OEG+N9fT
http://jp.youtube.com/
ここでどうぞ
52名無しさんの野望:2008/04/17(木) 14:32:44 ID:GMZGVfdy
メンテ延長のお知らせktkr
53名無しさんの野望:2008/04/17(木) 14:43:15 ID:kDylXVFf
>>48
再構築はありだと思うよ。というか俺もやってるし。
糞立地でOCCやっても時間の無駄だしな。

WBは無しだと思うけど。
54名無しさんの野望:2008/04/17(木) 14:47:51 ID:kivevfqq
都市圏の7割が海で川無し。

そんな立地で勝利できるのが真のOCCer

スミマセン、俺には無理ですw
55名無しさんの野望:2008/04/17(木) 14:51:21 ID:kDylXVFf
疑問なのは、哲学無しで本当に不死を8割も勝てるのか?というところ。
研究がついて行かない場合もあるし。

国連勝利や文化勝利くらうケースも相当に多いはずだけど、本当に負けが二割で済んでいるのか?
ちょっと信じられないな。
56名無しさんの野望:2008/04/17(木) 15:03:51 ID:NbBDoPy0
occでも通常でもほぼ再構築しないな。金3つとかは再構築するが糞立地ではしない
まあ天帝クリア目指すとかだったら逆かも知れんけど
国王や皇帝で負けたり勝ったり負けたり負けたりして遊んでる分にはそのくらいの方が楽しい
ぶっちゃけ勝利より敗北の方が楽しくね?
57名無しさんの野望:2008/04/17(木) 15:06:48 ID:IJaLQnNj
惜敗と圧勝だったら惜敗の方が楽しめた気がする
58名無しさんの野望:2008/04/17(木) 15:08:04 ID:ylYk+tM6
>>57
あっそう(圧勝だけに)
59名無しさんの野望:2008/04/17(木) 15:11:15 ID:wTLtPV0N
不死勝率3%ぐらいの俺が通りますよ
60名無しさんの野望:2008/04/17(木) 15:28:59 ID:GvpOOGum
ここで見て久しぶりにOCCを皇子でやってみたら、宇宙船建造中にオラニエに文化勝利された
技術圧勝ペースだったのになあ
OCCで他国の文化勝利ジャマするにはどうしたらいい?
61名無しさんの野望:2008/04/17(木) 15:31:01 ID:0pzdANLj
核は無理だから金払って宣戦してもらうしかないんじゃね?
スパイもいけそうだがハンマー使うのがな
62名無しさんの野望:2008/04/17(木) 15:45:23 ID:kDylXVFf
核が一番いいと思うけど?自分で使わずに、戦争させた国へ供与できればもっといい。
もしくは、三都市の中で一番手薄な都市を戦車で破壊。

でもオラニエに文化狙われたらどうしようもない事も多いな。
もっと前から包囲網組むように外交で仕掛けておくのが一番いい。
オラニエ、ユスティやヤコブといったAIは序盤からマークする必要がある。
63名無しさんの野望:2008/04/17(木) 15:49:16 ID:Q7yKEk16
>>59
勝率3%になるまで不死の難易度でやり続けた事がすごい
最初に1勝したとしてあと32回負けなきゃいけない確率だぞww
俺だったら絶対無理wwへたれだから、「おれつえーー」できる貴族にいく
64名無しさんの野望:2008/04/17(木) 15:59:43 ID:0pzdANLj
あー技術圧勝か、ならいけるかな、すまん
でも核作る時間が勿体ないな、渡してもオラニエのどの都市に落とすかわからんしな
さすがに片っ端から落とせるだけの量作るわけには行かないし
自分で撃つと迎撃しなきゃならんし
やっぱり金渡して宣戦してもらうのがいいんじゃね?
その後1Tで作れる兵を何体かプレゼントすればいいんじゃね?
65名無しさんの野望:2008/04/17(木) 16:17:49 ID:hoq4Rxwz
マンハッタンは時間もかかるし作っちゃうと宇宙船打ち上げた後もめんどくさいから
どっかの兵隊さんに混ざって割りに行くな
大体30ぐらいはユニット作るから敵に攻められても対処できる
仕官学校作ってあればあふれハンマーでお金も大量ゲットできるから
金銭的にもそこまできつくなったりしないのがいい
66名無しさんの野望:2008/04/17(木) 17:02:30 ID:40j264g3
>>44
なぜあんな嘘を付いてまで、OCCが簡単に勝てると強調したかったのかな
そこが気持ち悪い
67名無しさんの野望:2008/04/17(木) 17:06:01 ID:12n7UwtZ
ID:0Lf7UVoYの言うとおりそこまで食って掛かることないと思うんだけどな
かるーく流しとけばいいだろ
68名無しさんの野望:2008/04/17(木) 17:09:26 ID:KqNH1B2B
不死でも勝てるんだけど現代戦までもつれ込むんだよなぁ
そうすると100近いスタックくるし核使わんと勝てん
ユニット作るのもめんどくさくなる
69名無しさんの野望:2008/04/17(木) 17:09:32 ID:kivevfqq
1. OCC専門プレイヤー「OCCを馬鹿にするな決して難易度が低いわけじゃないぞ!!」
2. OCCでどうしても勝てないプレイヤー「OCCで不死を簡単に勝てるなんて吹かしこいてんじゃねーぞ!!」

どっちだろ。
70名無しさんの野望:2008/04/17(木) 17:14:35 ID:btElvumD
OCCやらない俺からすれば女指導者で誰がヌけるか議論並にどうでもいい
71名無しさんの野望:2008/04/17(木) 17:25:32 ID:SRUB5221
ハチワリカテルガーワロスw

しかしこの書き込みの多さはなんなの?
またいつもの自演池沼の仕業?
深夜に単発IDで粘着とか、バレバレなんだけど。気持ち悪い。
72名無しさんの野望:2008/04/17(木) 17:29:58 ID:GQ7W4dpY
普通にその難易度でやるよりはOCCのが簡単ってだけだろ
ただ高難度OCCには勝つためのセオリーがあって、それに沿ったやり方でないと
ほとんどの場合詰む。まぁ、ほぼ一本道だからそれを熟知してるかどうか、ただそれだけ
73名無しさんの野望:2008/04/17(木) 17:50:34 ID:tE2AyJRf
wikiのプレイレポやニコニコのOCC動画まねて、初級者でも不死で勝てた!となるならそれでいいんじゃね
八割勝てた?良かったじゃん

そもそも高難度ガイドを真似してフシデヤッテルガー増えたんだし、
スパイ攻略法も海外の掲示板では前からあるよ
セオリーがどうたらこうたらとかどっちが簡単とか、全く無意味な論議だ
74名無しさんの野望:2008/04/17(木) 17:51:20 ID:wTLtPV0N
パンゲア最小18文明天帝OCCで果たして征服/制覇勝利が可能だろうか
75名無しさんの野望:2008/04/17(木) 18:05:46 ID:oOM78/qu
>>74
それ戦略資源の無い国に向かって何も考えずにラッシュしてればいいんじゃね?
………畜生、面白そうな餌を………帰ったら封印したはずのディスクをPCに入れたくなったぞ。
76名無しさんの野望:2008/04/17(木) 18:49:11 ID:wTLtPV0N
>>75
普通の最小18と違って占領出来ないから後半に残した文明ほど、
滅亡した文明の空き地を吸収してパワーアップするのだー!
77名無しさんの野望:2008/04/17(木) 19:26:28 ID:iiAvXcCX
Fanatics'のスパイ経済とwikiのスパイ経済は少し違う。
前者は専門化経済からの派生で後者は小屋経済から派生。
78名無しさんの野望:2008/04/17(木) 19:46:04 ID:dIQT8afc
79名無しさんの野望:2008/04/17(木) 19:54:04 ID:wQ4C+Wu/
あの生理的に受け付けない、キモい声思い出すから宣伝カキコはやめてくれないか?
早口で滑舌悪いしタイトル見ただけで胸焼けがしてくる
80名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:00:08 ID:dIQT8afc
宣伝のつもりはなかったがすまんかった。
81名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:05:49 ID:UnBO0mJU
こいつ必ず沸いてくるな
82名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:09:26 ID:GQ7W4dpY
どんだけ嫌いなんだよコイツはwおまえが消えろっての
生理的にキモい。
83名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:13:34 ID:NQc+e30X
同属嫌悪と見た
84名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:13:39 ID:12n7UwtZ
毎度毎度すごい速さでアンチレスしてるよなw
85名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:15:02 ID:NQc+e30X
自分以外の美声は認めねえ! みたいな。
86名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:19:34 ID:E4n5WCP9
自分が嫌いだから名前出すなとかどんだけ子供なんだか

新作見たけどカースト制+工房のハンマーの凄まじさに吹いた
87名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:28:38 ID:0pzdANLj
昔からいる難易度嫉妬系基地外だろ
気にするだけ無駄
88名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:37:14 ID:yL5/vQ1y
スパイ経済動画は、ターンの変わり目が触るから見ない。
あの人、視聴者のこと意識していないよね。
89名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:39:38 ID:8rxUrHdl
↑未だにこんなこと言ってる奴いるんだなw
90名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:41:36 ID:ySOw9GTu
無印天帝の、動画やレポはどこかにありますか?
(できれば、パンゲアで)
91名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:46:11 ID:ce2JXN/z
ターンの継ぎ目はpart1(修正前)の時は確かに気になったけど、
指摘されたらわざわざ修正して上げなおしているあたり、
あの人が視聴者のことを考えていないとはとても思えない
92名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:52:33 ID:UnBO0mJU
どんなに視聴者のために改善しようと見ない人にはわからない
93名無しさんの野望:2008/04/17(木) 21:22:58 ID:NbBDoPy0
いや、2ちゃんのアンチなんて世界トップの人間でもボロクソに叩くんだから
見てても変わらんだろ
94名無しさんの野望:2008/04/17(木) 21:46:36 ID:eWx9bqDA
>>88
動画叩きのログだすな、ボケ。荒れるだろ。
スレ住人のこと意識してないだろ。人のこといえるか。
95名無しさんの野望:2008/04/17(木) 23:09:52 ID:iiAvXcCX
まあドクターペッパーみたいな味付けの動画目指してるから。
96名無しさんの野望:2008/04/17(木) 23:15:37 ID:D/H1f+/v
なんであんな形式になったのかは最初にしっかり言ってるだろ・・・
97名無しさんの野望:2008/04/17(木) 23:41:26 ID:0pzdANLj
専門家経済からの派生系としてのスパイ経済ってかなり無理があると思うのだが
シュメールとかなら可能なのかな
98名無しさんの野望:2008/04/18(金) 00:08:16 ID:rIdSbdWZ
>>88
改善された
99名無しさんの野望:2008/04/18(金) 00:26:20 ID:uObZcZgf
>>78
これカースト制でハンマー増えるって言ってるけど増えるのか?
100名無しさんの野望:2008/04/18(金) 00:30:09 ID:ae85W2Fv
BtSならカーストは工房にハンマー+1だな
101名無しさんの野望:2008/04/18(金) 00:30:09 ID:MQEkpGWz
>>99
増えるよ。カースト国有化工房最強。
102名無しさんの野望:2008/04/18(金) 00:40:23 ID:mzHtULaC
工房を鋳金をおぼえた直後に作って、使えない子認定してた俺w

ギルド・化学でハンマー+1
カーストでハンマー+1(BtS)
国有化でパン+1で最大出力?
103名無しさんの野望:2008/04/18(金) 00:40:25 ID:MM40rv5C
>>99
国有化と黄金期でハンマーが増えてるって言ってなかったっけ。カースト制で食料が増えてる(平原食料1→2)
104名無しさんの野望:2008/04/18(金) 00:41:06 ID:nMKNi8Gw
>>101
ほんとにカースト国有化強いよな。
無印ではカーストなんて専門家経済以外いらない子だったのに…。

ただ上記の生産力が強すぎて企業を使う気にならないところが残念なとこか。
105名無しさんの野望:2008/04/18(金) 00:43:15 ID:MQEkpGWz
>>104
新パッチなら自由市場マイニングのほうが圧倒的に強い気がするけどね。
106名無しさんの野望:2008/04/18(金) 01:10:30 ID:/royS4No
>>103
微妙に逆。国有化で食料+1、カーストでハンマー+1

マイニングとの単純比較は無理。企業のハンマーボーナスは純増だけど
工房ラッシュは街をつぶすから。
商業も含めた総合力なら企業>国有化
ハンマーだけの爆発力なら国有化>企業
スパイ経済で商業があまるときに工房を作ると丁度いい。
107名無しさんの野望:2008/04/18(金) 01:19:56 ID:sTII5BEM
八重さん今日はaoeか
何だかんだいって寂しい
108名無しさんの野望:2008/04/18(金) 01:35:14 ID:CVz4I/gX
不死攻撃的AIでもあっさり勝ってるように見えるんだよな
自分でやるとああはならない

多分、初期ラッシュ準備の速度が一番違うんだろうな
109名無しさんの野望:2008/04/18(金) 01:47:22 ID:oukCgqQf
なんだかんだ言って序盤でのやり直し結構してるから、勝率自体はそこまで高くなさそうだけどね
でもやっぱうまいよなあ、何が違うんだろ
110名無しさんの野望:2008/04/18(金) 01:55:02 ID:gMYPqeR8
銅もねえ馬もねえあっても周りが防衛だ
おらこんな首都嫌だ
111名無しさんの野望:2008/04/18(金) 02:37:12 ID:sTII5BEM
勝ちパターンを持ってるところかな
112名無しさんの野望:2008/04/18(金) 03:35:38 ID:MM40rv5C
>>106 THX 勘違いカキコスマソ。助かった^^
113名無しさんの野望:2008/04/18(金) 07:14:10 ID:HleizhF7
>>110
6都市確保したのに鉄すら無かった時の絶望と言ったら・・・
114名無しさんの野望:2008/04/18(金) 10:29:25 ID:hXxRl7ge
銅が取れなくてアプグレ待ちの戦士の群れがウジャウジャ溜まっている時の焦燥感も…
115名無しさんの野望:2008/04/18(金) 13:33:53 ID:AF499kdA
戦士→斧兵はアプグレ効率悪すぎじゃね?
116名無しさんの野望:2008/04/18(金) 14:14:22 ID:hXxRl7ge
悪いです………でも研究変換も金変換もできないから戦士作るしかやること無いんだ……
「なんか兵舎と戦士しか作ってないけど、俺、本当にこれでいいのか」
背中がチリチリする序盤戦士生産中の状況。そろそろおとなしくwikiの戦術真似るかなぁ
117名無しさんの野望:2008/04/18(金) 14:19:07 ID:ae85W2Fv
普通に考えれば弓兵量産じゃないか?
弓兵→長弓兵→ライフル兵でいいじゃん
戦士なんて相手が戦士じゃなきゃ勝てないし
118名無しさんの野望:2008/04/18(金) 14:21:49 ID:9U745UaR
戦士量産→斧解禁と同時にうぷぐれ→ラッシュってことだろ。

その時代にそんなに金がたまってるとは思えんが・・・
斧と弓では根本的に役割が違う。
119名無しさんの野望:2008/04/18(金) 14:34:04 ID:ae85W2Fv
あーすまん、銅鉄がないときの話かと思った
そんなに戦士溜め込むほど青銅器の開発遅いのが問題じゃね
縛りプレイしてるなら別だが
普通は2都市目出す頃か遅くとも3都市目出すまでには開発しちゃうしなぁ
120名無しさんの野望:2008/04/18(金) 15:30:57 ID:MQEkpGWz
農業→採鉱→青銅って一気にいっちゃうな俺は。
121名無しさんの野望:2008/04/18(金) 16:29:21 ID:DZ23h/hc
最近あえて銅鉄を繋がないとか自分で壊して戦士作って
他国にプレゼントしまくる戦法を思いついた
渡した端からUGされていく戦士を見ると誇らしくなります
122名無しさんの野望:2008/04/18(金) 16:31:58 ID:MQEkpGWz
>>121
超属国プレイで、はなから勝利をめざさないってことか。
何ゲーだよw
123名無しさんの野望:2008/04/18(金) 16:38:36 ID:ae85W2Fv
中盤になって他国の研究遅らせるのに良く使うな旧式兵贈呈ラッシュ
全然研究しないでUGばっかりするからな、戦争中なら
124名無しさんの野望:2008/04/18(金) 16:40:36 ID:9U745UaR
むしろミリタリーバランスを拮抗させるのに使う。
125名無しさんの野望:2008/04/18(金) 16:55:04 ID:zToQmRk/
高難度だとAIのUG費用が安いからそこまで妨害できないんじゃないか?と思ったが
ハンマーにもアホみたいなボーナスついてるからAIとしては
普通に作った方が効率はいいんだよな
126名無しさんの野望:2008/04/18(金) 17:16:49 ID:ae85W2Fv
あと糞都市で作った兵なら昇進全然付いてなかったりするんで
いざという時こっちに向かってきても弱いのがいい
将軍定住させてる生産都市は自国用
127名無しさんの野望:2008/04/18(金) 17:22:06 ID:DZ23h/hc
ガンジー「モ、モンテが攻めてきたッ!助けてくれッ!」
俺「任せろ!今すぐ増援を送るッ!」
モンテ「そんな戦士で何ができるーッ!」
ガンジー「ふ・・見てな、次のターンをッ!」
モンテ「バ、バカなーッ!?戦士10体が一斉にライフルになっただとーッ!?」
俺「しかも生産コストは15と、大変リーズナブル…良心的価格でございます」

ってな展開を楽しむのに使えます
128名無しさんの野望:2008/04/18(金) 17:24:20 ID:SYeeSpkD
そしてそいつらに攻め込まれるんですね
129名無しさんの野望:2008/04/18(金) 17:27:30 ID:hXxRl7ge
そういやAIの平和主義の軍事ユニット維持費って難易度減額無しなのかな?
スパイで平和主義にしてやって軍事ユニット大量移譲………
130名無しさんの野望:2008/04/18(金) 17:34:54 ID:ydsYkcZE
財政が厳しいとAIはユニット受け取ってくれんよ
131名無しさんの野望:2008/04/18(金) 17:35:21 ID:OWQ9fTCU
めも
132名無しさんの野望:2008/04/18(金) 17:47:45 ID:u1kX1CQc
116みたいな状況なら戦士作って維持費でさらに研究鈍化させるぐらいなら、
市民を海で働かせてコイン出すとか、労働者生産して伐採斧戦士作成の準備をしとくとか、
ピラミッド・アルテミスなんかににハンマー回して生産失敗金狙うとかするほうが良い気がするな。
133名無しさんの野望:2008/04/18(金) 18:30:04 ID:2PMJxMfN
134名無しさんの野望:2008/04/18(金) 23:49:31 ID:sTII5BEM
鍋さんと鬼畜帝は流石に三度目は無いかな
とかいいつつも期待してしまっているのだが
135名無しさんの野望:2008/04/18(金) 23:56:11 ID:CVz4I/gX
見たいねぇ。でも動画つくるのめんどくさいだろ?
136名無しさんの野望:2008/04/19(土) 00:07:01 ID:kZsOviaM
鬼畜帝はOCCでやるって言ってなかった?
楽しみにしてるんだけど
137名無しさんの野望:2008/04/19(土) 01:05:09 ID:eQrr/UEt
動画アップは結構大変だからなぁ・・・
何個か動画を数えてみたが
1プレイに2ヶ月から3ヶ月かかりきりになる・・・
鬼畜帝のような生粋のcivプレイヤーは結構つらいと思われw
wktkしてまってよう
138名無しさんの野望:2008/04/19(土) 03:39:06 ID:HIoaZ6og
動画上げるだけなら楽なんだけども、
そこに+字幕とかネタ仕込みやると途端にめんどくさくなるんだよなぁ

しかし視聴者がそれを期待してるであろう鬼畜帝氏は大変だろうなぁ
139名無しさんの野望:2008/04/19(土) 12:32:15 ID:HeEq8xdk
昔に比べて見る側に厨が増えたから
動画作りに魅力が無くなったって人も多いんじゃないか
140名無しさんの野望:2008/04/19(土) 13:54:11 ID:/26BamBV
wwwコメばかりだからな
あんなもの、画面が隠れて邪魔なだけだ
ゲーム内容に対してのコメならどんどんやるべきだが
141名無しさんの野望:2008/04/19(土) 13:56:54 ID:bYptA6Ea
ゲームの内容に対するコメの大半は見当外れな意見だから見づらくなるだけ
感想だけコメしとけばいいよ
142名無しさんの野望:2008/04/19(土) 13:58:34 ID:kV6WVyoB
こんにちわ
143名無しさんの野望:2008/04/19(土) 14:00:45 ID:kV6WVyoB
楽しいゲームありますか?
144名無しさんの野望:2008/04/19(土) 14:25:26 ID:+zR73T/8
ゲームのルール覚えたから鬼畜帝を見直してみたぜ
145名無しさんの野望:2008/04/19(土) 14:36:07 ID:AgFhFbiL
>>143
AOE3って言うのが面白いらしいですよ
俺はやったことないけど
146名無しさんの野望:2008/04/19(土) 14:39:16 ID:48JMzyuR
>>143
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
147名無しさんの野望:2008/04/19(土) 19:00:16 ID:3NxCgqMh
                  |┃┃
                  |┃┃
                  |┃┃
                  |┃┃ブチッ!!
                三 |┃┃
            三    |┃┃      ミ
                  |┃┃     ミ ミ
           三 ∩∩ ..|┃┃     .\/ ̄\
            .(    ). |┃┃ピシャッ!!  |    |
            /   ⊃.|┃┃      \_/
148名無しさんの野望:2008/04/19(土) 19:51:44 ID:/mUHxKAT
civ配信開始
FFHになるのか普通のゲームになるのか
http://www.livetube.cc/%E5%85%AB%E9%87%8D/civ+or+aoe
149名無しさんの野望:2008/04/19(土) 20:06:56 ID:jVm5C5/r
150名無しさんの野望:2008/04/19(土) 20:48:44 ID:CA345lbX
>>149
読み込みエラーなんだが
151名無しさんの野望:2008/04/19(土) 20:50:30 ID:L6Y1PbsF
らいつべ調子悪い
152名無しさんの野望:2008/04/19(土) 20:51:11 ID:jVm5C5/r
>>150
今止まってる
なんか調子悪いみたいだ
153名無しさんの野望:2008/04/19(土) 20:54:30 ID:jVm5C5/r
154名無しさんの野望:2008/04/19(土) 21:01:09 ID:jVm5C5/r
155名無しさんの野望:2008/04/20(日) 18:46:25 ID:cxZMSr+O
スパイ経済キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
156名無しさんの野望:2008/04/20(日) 18:47:20 ID:/uacOq2g
17話?
157名無しさんの野望:2008/04/20(日) 19:02:35 ID:R9VCtV7i
核ミサイル70発ってwikiのあれか
158名無しさんの野望:2008/04/20(日) 19:23:15 ID:PHdG5HfU
スパイ経済も20くらいで終わりかなぁ
しかし核使わないで勝つとは、続きが気になるぜ
159名無しさんの野望:2008/04/20(日) 19:29:09 ID:HgH8ONro
160名無しさんの野望:2008/04/20(日) 19:40:15 ID:PGZDHLFD
161名無しさんの野望:2008/04/20(日) 19:47:14 ID:7zo8BLH9
最後の画像・・・よくあそこから宇宙船飛ばせたな
162名無しさんの野望:2008/04/20(日) 21:28:22 ID:3JJQBhp7
btsもんての番外編かなりワロスww
163名無しさんの野望:2008/04/20(日) 21:36:22 ID:PHdG5HfU
もんての人も芸が細かいよなぁw
164名無しさんの野望:2008/04/20(日) 21:48:21 ID:D5nuaGr6
なべ奉行のなにげないネタは面白かったな。
とっさに出てくるアドリブ力は目を見張るものがあった。
うーん、といいながら悩んでる姿も一緒に考えられて良かった。

スパイ経済のネタは、ネットでググって詰め込みました、あらかじめ決められた台本通り声を吹き込んでいます、
という感じでピクリとも笑えない。
それでもゲーム内容目当てで見てるけど、初期の真面目なスタイルに戻してくれないかな。

wwwコメ厨は自重してくれないかな。こいつらがあの動画を無惨な形に壊してしまった。
165名無しさんの野望:2008/04/20(日) 21:52:14 ID:QCZ1oi49
気に入らない社会制度だから変更しろって要求ですね。
もっと多様性を認めるべきだと思いますが。
166名無しさんの野望:2008/04/20(日) 21:56:29 ID:qE9el2Bi
リアルタイムと非リアルタイムの差があると思うけどね
そんな事言ったら後から字幕つけているタイプの動画だって、あらかじめ決めておいた内容で字幕つけているだけだろう

ネタが多かろうが少なかろうが、プレイ部分はちゃんとしていると思うけど
視聴者に合わせてネタ分を増やすかどうかはうp主の判断だから、俺らがどうこう言っても仕方がない
167名無しさんの野望:2008/04/20(日) 21:58:37 ID:7sfCH/Ty
どう変えたところで、気にいらねえって奴は出て来るもんだ。
作者の好きなようにすればいい。
気に入らなければ見なければいいだけのこと。
168名無しさんの野望:2008/04/20(日) 22:41:29 ID:AJvvhbEv
なべとスパイに慣れたら字幕読むのがだるい。
169名無しさんの野望:2008/04/20(日) 22:56:13 ID:3JJQBhp7
あー、鍋の人の声がまた聞きたい
170名無しさんの野望:2008/04/20(日) 23:01:54 ID:PGZDHLFD
鍋なら俺の隣で寝てるぜ
171名無しさんの野望:2008/04/20(日) 23:40:57 ID:L6rEggSt
にゃー
172名無しさんの野望:2008/04/20(日) 23:46:36 ID:SwE3pLou
煽りのダシに使われるなんて鍋の人も報われないな
173名無しさんの野望:2008/04/20(日) 23:51:10 ID:LoCtT8xZ
鍋さんをダシにしてスパイ経済さんを貶めるいつもの人ですね。
こんな人に動画を見られているなんて、うp主は報われませんね。
174名無しさんの野望:2008/04/21(月) 00:05:56 ID:gsvpOjSU
スパイ経済の人は毎回あれだけネタを盛り込んでても
全然ネタ切れしないのがスゴイところ
それに普通に見てて参考になるところも多いと思うぞ俺は
175名無しさんの野望:2008/04/21(月) 00:55:36 ID:xS5oPcBv
Google先生を頼ればネタは無限に出てくる
というか鍋のはネタとは言わないんじゃ?
どちらかというとウィットかな?
176名無しさんの野望:2008/04/21(月) 00:56:52 ID:JN4KZ9t8
出てくるだろうが、どんなワードで検索すればいいのかが皆目見当つかぬのだ
177名無しさんの野望:2008/04/21(月) 01:12:09 ID:PxhMueMu
スパイ経済叩いてる人は、アイマスCIV動画も叩いてた人だろうね
どちらもゲーム本編より下らないネタ方面に走りすぎていると
まー確かに似ているけどね

俺はどちらもありだと思うよ
うpする人は自分の好きなように動画をつくればいいんだし、
見たくないなら見なければいいだけだ
スパイ経済もアイマス動画も、別にそういう方向性があっていいじゃない
178名無しさんの野望:2008/04/21(月) 01:13:05 ID:8nH5Uiyq
動画を避難するんだったらそれ以上に面白いのを作ってみろって思うな
179名無しさんの野望:2008/04/21(月) 01:25:08 ID:stqNdMOr
その論理はおかしい。
プロスポーツ選手のプレーを批判してる人に、それ以上のプレイをやってみろ、といってるようなもん。
サッカーW杯やワールドシリーズなどに誰も意見するなという事になる。
>>178も芸スポ+とかであれこれ言ってるんじゃないか?

しかしスパイ経済=アイマス動画は言い得て妙だな。
妙な信者やアンチが居るのも納得だ。
これ以上揉めるようなら隔離するしかないか?
180名無しさんの野望:2008/04/21(月) 01:35:43 ID:o6kjTLoZ
なんで基地外数人のために隔離せにゃあならんのだ
ちなみにプロスポーツ選手に文句言ってる奴なんてただの馬鹿でしょ
QBKクラスならともかく
181名無しさんの野望:2008/04/21(月) 01:35:47 ID:nyGJpm3F
ただでさえ、乱立気味なスレをこれ以上増やしてどうするんだ。

基本はスルーでいいと思うぞ。意見なんて人それぞれなんだし、信仰の自由を採用するのがベストかと。
182名無しさんの野望:2008/04/21(月) 01:40:17 ID:AMQNbQUN
Btsで他文明と接触したら画面止まるんだが何で?
183名無しさんの野望:2008/04/21(月) 02:48:29 ID:7PfYsaAe
知らんがな。

まあ、自分のPCの環境やインストール状況(MOD)、キャッシュクリアやデフラグしてるかどうかとか、
無いと思うけれど、割れ?P2Pで不正に入手した物かどうか、ちゃんと書いて質問スレ行けば良いのでは?

184名無しさんの野望:2008/04/21(月) 03:42:00 ID:wO9+SBF4
>>158
属国に射たせるんじゃないの

185名無しさんの野望:2008/04/21(月) 03:44:16 ID:JN4KZ9t8
前まではインカ攻めっぽかったけど、今回VSロシア&アステカな流れだったからどうなるか
アレクもあまり軍が残ってないみたいだし、弾除けになるのかこれは
カウンター10倍界王拳で何とかするつもりなのかな
186名無しさんの野望:2008/04/21(月) 05:49:33 ID:qUZ//zYs
80スタックあれば盾くらいにはなるだろ。
187名無しさんの野望:2008/04/21(月) 09:32:04 ID:1lfJDAsB
初めてのプレイだったので、一番簡単なレベルで戦車対弓矢で楽勝だぜーーーって思ってたら、
無防備にしてた首都が一気に落とされて泣いた。
油断大敵だな。
188名無しさんの野望:2008/04/21(月) 09:55:41 ID:7PfYsaAe
開拓者レベルで首都を落とされた。。。でいいのか!?>>187
189名無しさんの野望:2008/04/21(月) 10:39:48 ID:UTMCrWc6
新作を見て久々にスパイを第一話から見てみたが………ずいぶん声変わったねぇ。
声優が昔のキャラの声が出なくなるとかってのも解るような。
190名無しさんの野望:2008/04/21(月) 10:49:57 ID:zaRR3MTN
総合ランキングに普通に入ってて吹いた
191名無しさんの野望:2008/04/21(月) 11:01:54 ID:yY0/hKN2
Civやってない人も見てるのかね?
それともニコ動のCiv患者が多いのか・・・・・・って多いよな
192名無しさんの野望:2008/04/21(月) 11:54:24 ID:RwRX+NCO
しかしやっぱりwikiのスパイレポの人だったのか
最後の滅亡寸前の地図見て笑ってしまった
193名無しさんの野望:2008/04/21(月) 12:09:09 ID:MEsqhf1L
あの人のスパイレポは金融志向ばかりだけど、やっぱ他の志向だときついかな
シールズで天帝制覇してたのは笑ったけど
194名無しさんの野望:2008/04/21(月) 12:39:42 ID:PmP8Wfg9
金融以外で有効なのって組織とか哲学辺りか?
195名無しさんの野望:2008/04/21(月) 13:12:23 ID:rZt7SSsT
創造
196名無しさんの野望:2008/04/21(月) 13:31:50 ID:V1OQ0jZa
創造ってあんまりじゃね? カリスマのが良いように思うな
197名無しさんの野望:2008/04/21(月) 13:48:18 ID:RwRX+NCO
創造は初期の囲い込みが楽だから好きだ
198名無しさんの野望:2008/04/21(月) 13:51:45 ID:k6qqaHZ6
図書館の建造とかも早くなるから創造は結構好きだな
一番すきなのは帝国だが
199名無しさんの野望:2008/04/21(月) 14:10:38 ID:t5PPqeiq
一番ウザいのも帝国だよな
200名無しさんの野望:2008/04/21(月) 14:28:56 ID:UTMCrWc6
知り合いから特別奇襲部隊編成という戦法を見せられた………
なんじゃありゃ、帝国カリスマ極悪すぎwww
201名無しさんの野望:2008/04/21(月) 15:09:41 ID:3F3EAxCl
哲学最強説
202名無しさんの野望:2008/04/21(月) 16:05:27 ID:XdPSrNdC
Civilization4 スパイ経済(1) 修正版の人機械みたいな話し方でワロタ
203名無しさんの野望:2008/04/21(月) 16:29:11 ID:FJ+kH8na
皇帝、国王あたりで、普通にプレイして頑張った。
みたいな、動画もみたいような気がしてきた。
204名無しさんの野望:2008/04/21(月) 17:03:02 ID:k1EpKKxp
そういう動画も新たに上がってもいいとは思うんだけどね。
動画上げないくせに注文厳しい奴が目立つのと、
同タイプ同難易度の動画が既に上がってると上げづらいのと、
時期的なものもあって、新規動画は減ってる。
205名無しさんの野望:2008/04/21(月) 17:16:56 ID:zHuqeQtd
皇帝で普通にプレイする「エカテで皇帝」みたいな動画なら作りやすいし、
需要もある程度あるんじゃないか
等速で、見ているこっちも一緒に考えながらコメ入れたりできるといい
ネタは無理に入れなくていい
206名無しさんの野望:2008/04/21(月) 17:40:44 ID:nyGJpm3F
さり気にエカテの人は動画技術上手いよな。

あの人もプレイ上手だと思うんだけど立地が毎回毎回良すぎて生かせてない気がする
207名無しさんの野望:2008/04/21(月) 17:59:20 ID:6h/OtydR
動画撮る編集する環境はあるけどさ
ネタ織り交ぜるユーモアもないし、高難易度やれるほどうまくないし、
魅せるプレイもできないし、OCCやFfHの動画も上がってるし。

こんな俺みたいなのがあと5人ぐらいいそうな予感。
208名無しさんの野望:2008/04/21(月) 18:12:23 ID:CreZS4xk
マルチでボコられる動画でもあげとけ
209名無しさんの野望:2008/04/21(月) 18:14:59 ID:zHuqeQtd
ネタは必要ない
アイマス関連の戦略シミュ動画見ると、
「アイマスキャラの小芝居なんかいらねーよ。それよりゲーム画面を見せろ。普通にゲームやれ。」
と思ってしまう
スパイ経済見ても同じようなモヤモヤ感があるのは否めない
普通に参考になるプレイができるのに、なぜピクリとも笑えないネタに走ってるんだ?と

難易度はある程度必要だと思う
皇帝が高難易度だと受け止めるようでは苦しい
テンプレの国王や皇子の動画見て、それで需要がありそうかどうか判断するといい
210名無しさんの野望:2008/04/21(月) 18:19:44 ID:CreZS4xk
ネタは必要
ネタが分からないやつってKYだし長文でネタ必要ないとか言う奴はスルーでいい
211名無しさんの野望:2008/04/21(月) 18:22:38 ID:AcGoaRK+
>209
ネタイラネってのは少なくともニコニコでは圧倒的に少数派だという自覚はした方が良い。
212名無しさんの野望:2008/04/21(月) 18:24:08 ID:69rxH3am
>>209
だったら見るな
213名無しさんの野望:2008/04/21(月) 18:32:34 ID:yY0/hKN2
いろんな視聴需要があるのは当然だ
でも言い方次第でただのKY
214名無しさんの野望:2008/04/21(月) 18:42:21 ID:k1EpKKxp
スパイ経済のネタ以外の部分は見えないんだろうか。
ネタなしでも普通に参考になると思うんだが。
215名無しさんの野望:2008/04/21(月) 18:56:27 ID:Y0/aS+r6
スパイで技術窃盗を全くしないから、ほとんど参考にはならないな。
俺はネタ動画として見てる。
216名無しさんの野望:2008/04/21(月) 19:36:48 ID:CreZS4xk
してるだろ
よく見ろよ
217名無しさんの野望:2008/04/21(月) 19:41:00 ID:S7hFTJ35
215はスパイで技術窃盗はしないから参考にならないってことでない?
俺も最初誤読したけど
218名無しさんの野望:2008/04/21(月) 19:41:43 ID:MEsqhf1L
シリーズ物はとりあえず「だんだんダメになってきた」って言っとけば
ファンや本人のモチベーション下げられるからな
初期の崇高な理想を忘れ愚政に堕した・・・とクーデターが現政権を批判するのと同じ
219名無しさんの野望:2008/04/21(月) 20:02:37 ID:FcJQBKLP
まさかとは思うけど
ニコやっててゲーム動画しか見てないなんてことはないよな
220名無しさんの野望:2008/04/21(月) 20:23:26 ID:edVjBCju
スパイ天帝が終わったら俺たちはどこにいけばいいのだろう・・・
221名無しさんの野望:2008/04/21(月) 20:27:45 ID:o6kjTLoZ
俺ほとんどゲームリプレイしか見てないわ
たまーに音楽系とか兵器系
今日はこれ発見できて充実したニコ生活だったわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3052767
222名無しさんの野望:2008/04/21(月) 21:08:32 ID:2aevHTrj
223名無しさんの野望:2008/04/21(月) 21:18:12 ID:AQgSngal
そういやここって隔離スレだったよな
忘れてた
224名無しさんの野望:2008/04/21(月) 23:33:57 ID:T7EnrsKg
WikiにあるOCC天帝のレポもスパイの人なんだな・・・
225名無しさんの野望:2008/04/21(月) 23:37:56 ID:0l+kR/yK
お前らが鍋の話するから猛烈に懐かしくなっちゃったじゃないか
またやって欲しい
ていうかcivじゃなくてもついていく
226名無しさんの野望:2008/04/21(月) 23:53:36 ID:xuHcRx4j
これっておまいら?
http://nico.xii.jp/comment/?url=sm3051325&user_id=YlowSrOoRrmMMZKDEmUwVpbHpgU

これは隔離されてしかるべきだろw
227名無しさんの野望:2008/04/22(火) 00:05:32 ID:MIOLAjyI
ギルガメッシュの外交音楽マジ最高だよな
なんべん聴いても良いと思っちゃうんだぜ

あとヘンジの音楽も基地外じみてて良い
228名無しさんの野望:2008/04/22(火) 00:09:11 ID:SPnZs/TU
>>223
>>226
何を今更…
そういう奴らが隔離されたのがここなんだぜ
世の中色々な人種がいるのさ
229名無しさんの野望:2008/04/22(火) 01:07:19 ID:8tsGEzG6
八重さん今日は踏んだり蹴ったりですたな
230名無しさんの野望:2008/04/22(火) 02:06:18 ID:9w6y44x5
10人で300コメントか
しかもwww草ばかり
VIPかどこかで宣伝したの?
こいつら頭おかしいとしか思えないな
231名無しさんの野望:2008/04/22(火) 02:28:45 ID:QXJXiICz
再生数が多い動画はどれでもそんなもんだよ・・・
232名無しさんの野望:2008/04/22(火) 06:28:32 ID:e1QJaI/R
まあ、楽しそうでいいじゃないか。ニコニコなんだし
www草は免罪符だよ
wwwって打っておけば、誰でも、内容ゼロのコメントでも、コメントができる
コメントする事に対して敷居を下げる効果があると思うね

草を嫌うよりは草から楽しそうな雰囲気を感じ取れる方がいいと思うけど
233名無しさんの野望:2008/04/22(火) 09:11:26 ID:1BXIaBOd
Wiki見てたら記事全体のかなりの部分をスパイの人が書いてる気がする
テクノロジーの格言とかすら・・・
234名無しさんの野望:2008/04/22(火) 10:23:48 ID:Q7Ldnn1e
天帝様じゃ、かの御方こそ天帝様じゃ!
235名無しさんの野望:2008/04/22(火) 13:19:05 ID:HsoVCc4n
ありがてえ!ありがてえ!
236名無しさんの野望:2008/04/22(火) 13:39:51 ID:CHkOuSGt
パッケージの裏に書いてるシナリオてなんだ!?
まさかシナリオごとにマップ別れてるのか??俺は古代から通して宇宙時代に入りゾンビとかと戦いたいんだ
マップごとに国作りやり直しになるなら買わない!
今電気屋だから早急に教えてくれ!
237名無しさんの野望:2008/04/22(火) 14:03:03 ID:tyBuGEWX
>>236
おいおい・・・ゾンビてw
ニコニコに上がってるような動画は通常のプレイな。
それとは別に、シナリオと呼ばれる特殊マップでのプレイがあるんだ。
パッケージに書いてある FinalFrontier とか AfterWorld ってやつがそれ。
この2つは古代とかなくて、いきなり未来的な世界からスタートする。
データは共通しない。つまり、国は作りなおし、というかある程度できてる状態からスタート。
238名無しさんの野望:2008/04/22(火) 14:05:25 ID:tyBuGEWX
なんだマルチか、真面目に答えて損した
239名無しさんの野望:2008/04/22(火) 16:27:35 ID:NtqtX9n9
なんだ、ただのマルチか
240名無しさんの野望:2008/04/22(火) 16:31:20 ID:CHkOuSGt
↑ああ、悪いなおまいw別スレで答えてもらったからこっち見てなかったわ。だが、まだ買ってないんだ。
悩みながらゲーセンで遊んでとりあえず帰るとこだw
241名無しさんの野望:2008/04/22(火) 16:34:47 ID:GYXkT2+S
598 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2008/04/22(火) 16:25:17 ID:CHkOuSGt
なにぃぃ!流れてるのか?まだ買ってないんだが、みてみるか。
242名無しさんの野望:2008/04/22(火) 17:10:27 ID:OEPF6VyU
とりあえず、早く買ってPLAY汁w
243名無しさんの野望:2008/04/22(火) 18:41:54 ID:FAHZVIy6
244名無しさんの野望:2008/04/22(火) 18:46:43 ID:q8V0elBK
スパイ経済の人=モンテスマ
245名無しさんの野望:2008/04/22(火) 19:10:53 ID:j6bgPkVt
こいつら、頭おかしいな
246名無しさんの野望:2008/04/22(火) 19:29:07 ID:BQHGD/xi
スパイ経済キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
247名無しさんの野望:2008/04/22(火) 19:50:53 ID:UCwM9dm/
ここはニコニコすれだから宣伝するのは構わないと思うが、
yaeさんの配信とかで唐突に宣伝し出すのはさすがに自重してくれないか?
向こうはNGwordもきかないし、荒れる元になる
というか荒らし行為も同然だろう
248名無しさんの野望:2008/04/22(火) 19:55:11 ID:OlTDuzGX
即停戦したのが謎だ
回復した後10ターン後にまた攻め込むのかも知れんけど
249名無しさんの野望:2008/04/22(火) 19:59:08 ID:BQHGD/xi
国力的には負けてるし、食いすぎるとインカが布告しかねんからな
まずは身近で食いやすいモンテから
250名無しさんの野望:2008/04/22(火) 20:03:48 ID:jV1C8yUy
片手間にモンテ喰ってる間に航空兵科を強化するんじゃないか
制空権握らないと攻めるにはつらいしね
251名無しさんの野望:2008/04/22(火) 20:34:06 ID:/LklGsg2
>>247
74 : 4/22 19:43
宣伝自重しろ

おまえが食いついて荒らしの元作ってんじゃねーかよ
スパイ経済から来ましたってコメントだけで過剰に反応するなよ

252名無しさんの野望:2008/04/22(火) 20:37:01 ID:aAzXedKN
攻めるばっかで篭城なんかした事無い俺には
今回の動画は物凄い参考になったわ
253名無しさんの野望:2008/04/22(火) 20:57:26 ID:589yfWBV
俺も停戦理由を知りたいなぁ。
次回解説してくれるとうれしいけど
254名無しさんの野望:2008/04/22(火) 21:25:13 ID:+ODXLjhp
俺だったら停戦せずにそのままモンテ食うと思う
うまく属国状態を切り離す手段があるのかな?
自発的属国だからエカテの軍事力が減ったら独立すると読んだんだろうか
255名無しさんの野望:2008/04/22(火) 22:27:04 ID:IuPHlYvR
>>251
お前病んでるよ
256名無しさんの野望:2008/04/22(火) 22:38:55 ID:+ODXLjhp
いつの間にかすげーまとまってるページができてた・・
ttp://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/225.html
257名無しさんの野望:2008/04/22(火) 23:56:43 ID:6mYsQcin
>>256
見やすすぎワロタww
258名無しさんの野望:2008/04/23(水) 00:02:07 ID:Vh1ttum1
>>256
GJというしかないな
初心者の俺にはありがたい
動画みてくるお
259名無しさんの野望:2008/04/23(水) 00:38:05 ID:fFimgRCq
こうしてみると結構動画あるんだなぁ
無防備マンとか何時の間にか更新止まってちょっと寂しい・・・
260名無しさんの野望:2008/04/23(水) 01:25:30 ID:o8gfdE42
飽和攻撃と力押しの違いって何?
俺にはわからないんだけど
261名無しさんの野望:2008/04/23(水) 01:36:45 ID:anGtyDsJ
俺もそんなに理解してはいないんだが例えると
飽和攻撃=ソ連
力押し=日本
で良いのか?
262名無しさんの野望:2008/04/23(水) 01:40:19 ID:kxJ0ddnG
飽和攻撃ってのはウィキペディアにも説明ある通り
相手の処理能力を超える量の攻撃を同時にすることで勝利を得る戦術
力押しってのは飽和攻撃の一形態である人海戦術の中でも
同程度の技術水準の兵科でぶつかり合うことをCiv的には言うのだと思うよ
飽和攻撃⊃人海戦術⊇力押し
263名無しさんの野望:2008/04/23(水) 01:42:52 ID:o8gfdE42
聞けば聞くほど同じにしか思えない(´・ω・`)
264名無しさんの野望:2008/04/23(水) 01:54:39 ID:kxJ0ddnG
おれもマニアじゃないから正確なことは言えないんでアレなんだが
例えば斧ラッシュなんかは相手が都市に篭った弓なんかだと弓のほうが強かったりするじゃん
そういう技術水準とか力関係で互角あるいは若干不利な状況を数で押し込むのが
力押しと呼ばれるものなんじゃないかと
ライフルRみたいなライフル対マスケ、槌鉾みたいな自国が優位な状況であっても
数を出して相手の処理能力越えた攻撃すればそれは飽和攻撃と言える
何がいいたいかって言うと飽和攻撃は結構広い概念でその中に力押しってのも含まれますよってこと
265名無しさんの野望:2008/04/23(水) 02:22:27 ID:BkuAQ5wn
景気よく都市ぶっ壊しながら進軍して、速攻で丘都市奪って奪回に固執するパターン利用して迎撃してたね。
よっぽどツンドラ糞都市でもない限りもったいなくて占領維持してしまう自分涙目。
266名無しさんの野望:2008/04/23(水) 04:44:56 ID:kxJ0ddnG
あーあとランチェスター法則知ってると戦闘が面白くなるかもわからんね
考えてみりゃあたりまえのことを言ってるだけなんだがこれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/ランチェスターの法則
267名無しさんの野望:2008/04/23(水) 06:17:53 ID:jK3KEzRj
「敵が強力な防御手段を持っているが一定量の攻撃にしか対応できない」
という状況で閾値以上の攻撃を加える戦術のことさ。
268名無しさんの野望:2008/04/23(水) 10:54:59 ID:HQ+xb9ms
飽和攻撃のWikiみてきた
敵のSAM歩兵がX体いる時にX+1以上の爆撃機で爆撃すれば飽和攻撃の定義に当てはまるな
269名無しさんの野望:2008/04/23(水) 11:02:26 ID:Igrg5tew
日米が北朝鮮に対して100発の迎撃ミサイルを用意しました
北朝鮮が日本に対して400発核ミサイルを撃ちました
100発分すべて迎撃しても迎撃ミサイルの処理能力を超え
300発が日本のどこかに落ちる
ってのを朝まで生テレビで見た
270名無しさんの野望:2008/04/23(水) 11:07:28 ID:dStZ/tfd
米ソ、中国、イギリス、フランス、イスラエル、
そして北朝鮮が保有しているとされる核弾頭の数をググレカス。
271名無しさんの野望:2008/04/23(水) 12:41:16 ID:PpXmOM0F
兵舎、開拓者、労働者最初どれ作るのがベストなんだろ?
272名無しさんの野望:2008/04/23(水) 12:44:35 ID:dStZ/tfd
普通は労働者。10%位の可能性で漁船。
敵が近かったら斧、斧、チャリ
273名無しさんの野望:2008/04/23(水) 12:48:34 ID:PpXmOM0F
兵舎(戦士)で人口増やしてからの方が効率良い様にも思えるんだけど・・・・
やっぱ労働者で地形改善の方が効率的なのか?
274名無しさんの野望:2008/04/23(水) 12:48:35 ID:jYIt68i6
戦士か労働者だな
漁船初めから作れるならそれも選択肢にはいるが・・・
275名無しさんの野望:2008/04/23(水) 12:55:01 ID:8LSRrzQK
海資源が見えてるなら漁船もありだろうなー
漁船作ってる間は人口増加ストップしないからオヌヌメ
276名無しさんの野望:2008/04/23(水) 12:59:59 ID:PpXmOM0F
戦士→労働者→開拓民だと場所取り後手に回らない?
277名無しさんの野望:2008/04/23(水) 13:03:47 ID:sFXx18CJ
まあ難易度上がると後手がデフォなんだけどな
278名無しさんの野望:2008/04/23(水) 13:05:07 ID:jYIt68i6
開拓者さっさと作っても護衛が満足じゃないと弓蛮族の波状攻撃とかでぬッ殺される壊されまくる(´・ω・`)
279名無しさんの野望:2008/04/23(水) 13:20:51 ID:2kahomP9
最序盤伐採開拓者ラッシュいいよ。
280名無しさんの野望:2008/04/23(水) 14:28:40 ID:nHOX3qb1
開拓者が殺されたり
兵士なしの街が全然攻められない件
難易度が貴族ぐらいだからかのう・・・
あまりに襲ってこないので開拓者作ってしまうが名
初心者動画で戦士をつれて開拓者つれてるみても
結局、開拓者ソロで動かしまくりだお
281名無しさんの野望:2008/04/23(水) 14:31:51 ID:jYIt68i6
開拓者と戦士は移動速度違うからさきに
都市の建てたい場所の近くに戦士を歩哨もかねて配置して
産まれたらそこに向かわせるようにすればいいよ
282名無しさんの野望:2008/04/23(水) 14:32:04 ID:y/blZbvm
>280
一度天帝・・・
とは言わないまでも国王ぐらいでプレイしてみたらいかに視界確保が重要かが分かると思う。
蛮族の湧き方強さが難易度で全然違うからな。
283名無しさんの野望:2008/04/23(水) 14:48:20 ID:wVY61mYC
>>280
破壊的蛮族の天帝を一度体験してみるといい
たぶんすぐに終わるから時間もかからない
284名無しさんの野望:2008/04/23(水) 15:20:36 ID:8JN1ZQfR
>>283
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「俺もこれで天帝初体験だぜと思っていたら
リプレイ画面で俺の経過時間は0時間2分と表示されていた」
な、何言っているのかわからねーと思うが
おれも何をされたのか分からなかった
ビルダーとか開拓者がクマに襲われるとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・
285名無しさんの野望:2008/04/23(水) 15:25:25 ID:8JN1ZQfR
蛮族に首都襲われたときに止まって考えなかったら多分0時間1分だったな
序盤何も考えずに十数回エンター連打してたら終わるゲーム
てかイベントでもないのに蛮族早すぎだろwこれ解けるやついんの?
286名無しさんの野望:2008/04/23(水) 15:37:20 ID:y/blZbvm
蛮族が来ない事を祈りつつ
労働者→万里

万里が出来ればライバルが滅んでくれる分通常ゲームよりむしろ楽。
287名無しさんの野望:2008/04/23(水) 15:41:04 ID:r9jLkKEQ
万里は封印してるわ、序盤の大スパイが糞すぎる
潜入で新技術4〜5?分のポイント取れるし
スコットランドも定住もやったら開発丸見えでつまらん
288名無しさんの野望:2008/04/23(水) 15:47:14 ID:8JN1ZQfR
無理だこれ。何べんやっても万里なんか絶対無理
ビルダーか先行スタートか最小パンゲア18文明か狭い孤島スタートで
蛮族なくしたりしないと勤労でも無理
289名無しさんの野望:2008/04/23(水) 15:47:56 ID:Lsl8mgGV
体験版のチュートリアル中ですが、周りが暗くてやり辛いのだけど・・・
ユニットを移動させた後って、平地とか丘陵とか表示させると、思ってたんですが
暗いままなんですね。
ユニットが通過していない所でも、川なんかは表示されてますが、こういうものですか?
いつになれば暗いところが表示されるのかな?
290名無しさんの野望:2008/04/23(水) 15:49:26 ID:QXlLjNWn
>>288
カパック使えば弓蛮族怖くないから大分楽
291名無しさんの野望:2008/04/23(水) 16:00:30 ID:8JN1ZQfR
>>290
とん。カパックで丘都市作ってケチュア2体防御させてたら
無事1000年生き残りに成功した
運良くAIの斥候がまわりグルグル回っててこっちに2体しか蛮族がこなかった
これは天帝初クリアも見えてきた予感
292名無しさんの野望:2008/04/23(水) 16:02:11 ID:8JN1ZQfR
>>289
あれ?俺は通過したところの地形見えるぞ
一度見たところは薄暗くて行ったことないとこは真っ暗
293名無しさんの野望:2008/04/23(水) 16:02:14 ID:qoavgblE
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

皇子で中盤脱落する俺はやったこと無いけどなw
294名無しさんの野望:2008/04/23(水) 16:08:30 ID:Lsl8mgGV
>>292 (;^ω^)そうなの?
じゃPCスペック足りなすぎかもw
ありがd
295名無しさんの野望:2008/04/23(水) 16:50:45 ID:wZB9sROg
このゲーム本当におもしろいんか。なんか金額もだが、つまらんゲーム買わされる事に抵抗がある。
さすがに流れてたとしても落とすのも時間かかりそうだし、だいちニーはやらないんだわ。
なんか今日こそは買うと決めても店で見て結局買わないんだよなあ・・。
体験版は意味がわからなくてつまらんかった
説明書が欲しいが、どこか類似サイトないか?
Wikiは見たが攻略とかはいらん。もっと基本的なやつが欲しい。正直体験版あるのはいいが、その前に説明書見せろと言いたい。
長文になったが誰か頼むわwこれからまた仕事だがどこかあったら嬉しい。
ちなみにエイジオブエンパイアは買ったが俺には大失敗だった。アドバイスplz
296名無しさんの野望:2008/04/23(水) 16:55:37 ID:WNgYOxfV
ttp://www.gensuikin.org/nw/nw_status.htm

>>269>>270
これえげつないな。仮に話半分としても。
297名無しさんの野望:2008/04/23(水) 16:58:28 ID:y/blZbvm
面白いかどうかは人による。はまる奴は異常にはまるが直ぐに飽きる奴もそもそも受け付けない奴もいる。
どんなゲームかは説明書読んでも多分分からん。つー助見て体験番やって分からなかったら諦めろ。
別にやらなくても死にはしない。

割れの話題は論外なんで帰ってくださいとしか。
298名無しさんの野望:2008/04/23(水) 17:00:03 ID:8LSRrzQK
相手してほしかったら四つんばいになれよ
299名無しさんの野望:2008/04/23(水) 17:03:00 ID:Lsl8mgGV
>>296
はなし半分にしても2750発・・・ってかむなしいナ
http://kakujoho.net/blog/archives/000056.html
300名無しさんの野望:2008/04/23(水) 17:03:26 ID:WNgYOxfV
>>295
細かい事言わずに体験版して、やってみたいと思うなら買えば良いじゃない。
仮に大学生としても、2-3日のバイト代で買えると思うのだが。

正直、買わされる・・・って思う事に、傲慢さを感じた。
釣りにしても酷いよ。P2Pで只でGETするのを勧めてる様なものじゃないか。
そんなに「買わされる」のが嫌なら、我慢してやらなきゃ良いじゃないか。

「世の中を甘く見てる」と思われてもしょうがない気がするんだが。
子供じゃないなら、やりくりして買って楽しみなよ。
301名無しさんの野望:2008/04/23(水) 17:09:07 ID:WNgYOxfV
>>299
日本も「する」と決めたら、それだけの材料が既にある訳だから、ガクブルだわねえ。
これ以上突っ込むとスレ違いだからあれだけど、核武装&使用はゲームの中だけにしておこっか。

・・・と言いつつ、無理やり国連建てて、核開発禁止を真っ先に提案してしまう俺はチキンw
302名無しさんの野望:2008/04/23(水) 17:55:20 ID:q1SKKQ8z
>>295
つー助教授の講座を最初から数回見れば大まかな流れはわかると思うよ
あと体験版にもチュートリアル付いてるはずだが恐らく見落としてる
303名無しさんの野望:2008/04/23(水) 18:19:10 ID:jYIt68i6
天帝は近くに文明いればかなりのスピードで都市拡張してくれるので近くに蛮族が沸くスペースがなくなって
がんばりやすい

近くにいないと蛮族の相手ばっかしなくちゃいけない(´・ω・`)
304名無しさんの野望:2008/04/23(水) 19:00:26 ID:uF2d9UXZ
久しぶりに講座見たら、テクノロジーの研究順序が非効率だとか
よく分からん非難をしてる人が多くて少し引いた
宗教について説明したいから神秘→多神、防備も必要だとアピールするために弓術
確かに効率は悪いけど説明動画としてはこの上なく正しいと思うのだけれど
305名無しさんの野望:2008/04/23(水) 19:44:05 ID:kxJ0ddnG
ヤッテルガー様は自分が最善手を指してると思ってて
しかも自分が思ってる最善手以外は認められない人種だから仕方ない
どうせスタスタかwikiのパクリなのにねw
306名無しさんの野望:2008/04/23(水) 19:44:55 ID:q1SKKQ8z
>>304
まだそれ言ってるヤツいるのか
自分が見たのは年末だったけどその時も居たよ
307名無しさんの野望:2008/04/23(水) 19:53:50 ID:qoavgblE
勘弁してあげなよ、覚えたての知識を自慢げにひけらかしたくて仕方ないんだ。
反応なんて気にしない、発言したその時点でもう満足してるさ。スルースルー。
308名無しさんの野望:2008/04/23(水) 20:40:02 ID:tkdZxNHy
civに限らずニコに流れているゲーム動画なんてどれもそんなもん
309名無しさんの野望:2008/04/23(水) 20:45:50 ID:HQ+xb9ms
何度もプレイしてると確実に上達するな
将軍は楽勝だけど貴族はまだきつい
貴族は楽勝だけど皇子はまだきつい
皇子は楽勝だけど国王はまだきつい
国王は楽勝だけど皇帝はまだきつい←いまここ
310名無しさんの野望:2008/04/23(水) 22:39:42 ID:znomn9B+
BTS天帝と無印天帝の差がありすぎる。
無印がどうしても勝てない。
311名無しさんの野望:2008/04/24(木) 00:56:43 ID:OogOBOnl
将軍は楽勝だけど貴族はまだきつい
貴族は楽勝だけど皇子はまだきつい
皇子は楽勝だけど国王はまだきつい
国王は楽勝だけど皇帝はまだきつい
皇帝は楽勝だけど不死はまだきつい←おれはいまここ
不死は楽勝だけど天帝はまだきつい 
天帝は楽勝だけど無印天帝はまだきつい

段階があがるとありえなく強くなるよなー
312名無しさんの野望:2008/04/24(木) 02:54:04 ID:tcO3gJy2
>>287
俺はたまに万里作るけどスパイは一体も作らないな 大スパイは定住
313名無しさんの野望:2008/04/24(木) 06:19:40 ID:dINyrdsM
このゲームを買って失敗したと思ったのは、
時間を忘れてますプレイしてしまう程面白い事かな
314名無しさんの野望:2008/04/24(木) 07:26:19 ID:O0XPEhlS
ttp://nico.xii.jp/comment/?url=sm3070070&user_id=g6lOJbfQaFJwM_1nBRHg9n6WM4Y
自分で128コメントしておきながら、「コメントの伸び率がやばいw」そうです。
夜中0時からと、夕方17:30分から(一時間コメントしまくり)二回にわけて。

この他uUvHl8GFceIQbriuQ8_M92Ja-gkも120コメしております。
おそらく同一人物だろうけど。
そこまでしてこの動画を宣伝したい意図は何ですか?
315名無しさんの野望:2008/04/24(木) 07:31:00 ID:nVjZaF/h
それお前だろw
心底嫌いなら関わらなきゃいいのに、そこまで叩こうとする意味が分からん
316名無しさんの野望:2008/04/24(木) 07:35:11 ID:y/XGg2EM
一日あけて見たら随分頭の悪いコメントが増えてると思ったが
同一人物だったのか
NGIDに放り込んだらすっきりした
317名無しさんの野望:2008/04/24(木) 07:46:08 ID:O0XPEhlS
私が叩きたい為に自分でやってるって…。
何それ…。
318名無しさんの野望:2008/04/24(木) 08:53:28 ID:6FPTkKKK
貶めるには、過剰に褒めるのが一番いいとはよく言ったもんだ
319名無しさんの野望:2008/04/24(木) 09:07:15 ID:FovZH9cS
>>314
基地外に触れるなよ
よほどオタなだけだろ
320名無しさんの野望:2008/04/24(木) 09:36:37 ID:pc76ZD6q
>317
気にくわないなら見なきゃいいじゃん
誰も見ろなんて強制してないぜ?

>318
KKKとはオソロシイIDだなw
321名無しさんの野望:2008/04/24(木) 11:35:25 ID:Qo5LxalM
>309
安心しろほとんどの人間にとってそこに大きな壁があるから。
322名無しさんの野望:2008/04/24(木) 12:23:58 ID:0Wmp0VjF
ニコ見てる人間の中には「俺が動画を盛り上げる」
なんて変な使命感に燃えてる人も居るんだろし、ほっとけば良いんじゃね?

しかしガチで露西亜とぶつかるとは思わなかったな
俺なら核で総てを灰にしてる
323名無しさんの野望:2008/04/24(木) 13:51:21 ID:U7N3wXMa
核を使うと「やっぱり核かよ」って思っちゃうから
それを使わないのは個人的にはスゲーわ
324名無しさんの野望:2008/04/24(木) 13:54:19 ID:/TrcKxLo
総てを灰にするだけの核作ってる間に向こうも核配備しそうだったしな
それでも俺なら全面核戦争しか手がなかっただろうけど
325名無しさんの野望:2008/04/24(木) 20:04:38 ID:BrpRZJWj
八重さんがピンチだ
326名無しさんの野望:2008/04/24(木) 21:05:29 ID:C//1yrC9
八重とかどうでもいい
327名無しさんの野望:2008/04/24(木) 21:09:59 ID:+gw6GVyW
どうでもいいなら反応するなよ^^
328名無しさんの野望:2008/04/24(木) 21:13:13 ID:O0XPEhlS
ヤンテルガー様は一体どういう生活を送っているのでしょうか。
329名無しさんの野望:2008/04/24(木) 21:14:08 ID:BrpRZJWj
>>326
それはすまなかった

ところで再インストールは上手くいかなかったのかな?
330名無しさんの野望:2008/04/24(木) 22:03:54 ID:SJ2Qu11Q
俺はニコニコのアカウント取ってないから動画は見ていないが、>>314見るとやはりキチガイの巣だと感じる

八重さんの配信でもいきなりスパイ動画の宣伝始めて、
八重さんに「新作来たからそのゲーム中断してニコニコ見に行こうぜ」とか言い出した時は流石に切れたわ

それで宣伝自重しろとたしなめたら、「アンチ必死だな」だの「お前荒らしだろ」と言い出すし
外国のレストランでも平気で持ち込みキムチ広げて、注意したら逆ギレする韓国人を連想したわ

もうこのスレ自体を見たくないので、配信の告知は別のスレでやって頂きたい
331名無しさんの野望:2008/04/24(木) 22:09:22 ID:/TrcKxLo
実況のほうのスレでも告知してるよ
そっちいったら?
332名無しさんの野望:2008/04/24(木) 22:11:27 ID:j4qikjyb
そもそも八重が何なのか解らん俺からしてみたら
いきなりキレられても、その、何だ、困る
333名無しさんの野望:2008/04/24(木) 22:13:28 ID:nVjZaF/h
スルー教の布教は難しいな
宣教師何人つくればいいんだよ
334名無しさんの野望:2008/04/24(木) 22:16:19 ID:O0XPEhlS
何でも実況でもしてたような。
335名無しさんの野望:2008/04/24(木) 22:17:52 ID:vsePr7Os
何事にしろ過剰反応するやつっているよね
気に食わないならさらっとスルーしとけばいいのに
336名無しさんの野望:2008/04/24(木) 22:24:30 ID:YElfHsTY
>>330
スレ自体を見なくしても、結局八重氏の動画でまた宣伝だと思われる会話が流れたらどうするんだ。

動画自体もあきらめたほうがいいんじゃないか?とおせっかい焼いてみる。
337名無しさんの野望:2008/04/24(木) 22:25:06 ID:O0XPEhlS
そこまでされたら注意ぐらいはするでしょ。
ニコニコ動画を見ないLivetube配信のファンなら、荒らされたと感じて当然ですし。
338名無しさんの野望:2008/04/24(木) 22:25:37 ID:+gw6GVyW
>>330
オレもそのときの配信見てたが、たぶんキレてたのはおまえ一人だけ
じゃないか?ムリかもしれないが冷静になれよ。おまえも同じかそれ以上に
キモいぞ。なんか寒気がするな
339名無しさんの野望:2008/04/24(木) 22:32:52 ID:O0XPEhlS
>八重さんに「新作来たからそのゲーム中断してニコニコ見に行こうぜ」とか言い出した

これが本当なら怒って当然かも知れませんね。
〜の新作来てるよ、くらいなら目くじらたてて怒るまでもないのでは?
それなら通常の雑談でしょう。
340名無しさんの野望:2008/04/24(木) 22:54:17 ID:+gw6GVyW
荒れてたっけ?と思って、見直してみたが

72 : 4/22 19:43
10分くらいだし適当なとこで休憩がてら見てきたら?

ぐらいしか見つからなかったぞ。八重さんも新作気になってた感じだから
ススメてみたって流れだったけど
341名無しさんの野望:2008/04/24(木) 22:57:09 ID:Ve3HBtBA
普通の会話じゃん

>>330拡大解釈するのはよくない
342名無しさんの野望:2008/04/24(木) 23:07:17 ID:XAIDr/Lt
アンチのやり口は大抵そんなもんだから
343名無しさんの野望:2008/04/24(木) 23:14:45 ID:UPqAuFaD
69 : 4/22 19:42
スパイ経済から来ました
70 : 4/22 19:42
スパイ経済18きてたねw
71 : 4/22 19:42
スパイ経済かr(ry
72 : 4/22 19:43
10分くらいだし適当なとこで休憩がてら見てきたら?

>>247
>>251
ニコニコ見ない人にはウザく感じるかな
今後は反省してもらうという事でいいのでは

>>330は何実行ってこのスレには来ないほうがいい
そもそもここは隔離スレなので、わざわざ便所に来て臭いぞと文句言っても仕方ねーぞw
344名無しさんの野望:2008/04/24(木) 23:24:21 ID:i4Bn5tbc
>>314ってマジ?こんな池沼存在するのか
うp主もとんでもないキチガイに好かれてしまったなw
345名無しさんの野望:2008/04/24(木) 23:36:06 ID:/TrcKxLo
キティだと思うがこれ位の奴2chでもニコニコでもザラにいるしな
別段珍しいものでもないよ
346名無しさんの野望:2008/04/24(木) 23:58:27 ID:j5EGXxI6
荒らしやキチガイはかまってやると喜ぶからスルーが一番ですぜ
347名無しさんの野望:2008/04/24(木) 23:59:44 ID:zZXYlp3U
うざいならNG放り込めば済む話だしな
348名無しさんの野望:2008/04/25(金) 00:29:13 ID:ZpHyEnJS
スルー学

怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ―フリードリヒ・ニーチェ
349名無しさんの野望:2008/04/25(金) 00:56:39 ID:z/Jq7V0X
各都市に専ブラを配布可能
満足+1
350名無しさんの野望:2008/04/25(金) 01:14:46 ID:qpTvuG5t
むしろ314に超理論で即レスしてる315の方が病んでると思う
これが噂のヤンデルガーか
351名無しさんの野望:2008/04/25(金) 07:53:54 ID:6WZHqHrT
このスレで技術後進国どうしが争っているようです!
352名無しさんの野望:2008/04/25(金) 10:17:42 ID:Z9lPUkAI
それでも私はスパイ経済を待つ
353名無しさんの野望:2008/04/25(金) 10:53:55 ID:W+1uk34a
あまりにも露悪的な宣伝や、その宣伝に対するあまりにも早い糾弾を見るに
荒らしたい人間や評価を下げたい人間が、過剰に宣伝して回ってるだけじゃないか

そんなに貶めたいなら、犯罪被害者が集まる掲示板なんかで空気読まず宣伝するとか徹底しなよ
あまりにも陰険過ぎて気が滅入る
354名無しさんの野望:2008/04/25(金) 15:02:34 ID:nMqk2bAD
それってここのことじゃないのw
355名無しさんの野望:2008/04/25(金) 16:23:46 ID:Uof60nRE
すべてのシブ族に・・・
356名無しさんの野望:2008/04/25(金) 16:26:45 ID:H0ej5ROs
スパイ経済は、仕掛ける時期、兵力配置、がすごく良かったね。
実はギリギリの勝負だったと思う。

戦艦による牽制で、AIは海岸線に兵力を集めたりするの?
駆逐艦の建造を始めさせたって事かな。
陸軍も移動するのかな。
357名無しさんの野望:2008/04/25(金) 16:42:31 ID:6jCSer3D
皇帝フラクで海戦よくやってるけど
戦艦だけじゃ兵集まってこない気がする
都市奪取できるユニットにだけ反応するんじゃないかな
358名無しさんの野望:2008/04/25(金) 16:43:40 ID:AD4R1zAh
ギリシアは船作ってたねえ。
スパイ経済って相手国の視界も見えるから、制覇勝利と相性いいんだな。

ところでロシアとなぜ講和したのかが気になるところだ。
講和がいつでもできる状態になったなら、
戦力の一部をモンちゃんに向けてもよさそうななのに。

都市破壊で厭戦感情がすごいことになったのかな?
359名無しさんの野望:2008/04/25(金) 16:52:14 ID:GBLwHz9T
対インカを睨んでるんじゃないの?
360名無しさんの野望:2008/04/25(金) 17:13:46 ID:AD4R1zAh
>>359
インカは隣国じゃないから落とすのきついんじゃあ。
ロシア、アステカとは通行条約ないわけだし。
それに次回はモンテズマパラダイスだ。

次の戦争は戦闘機による優位が来るまで待つんだろうか?
戦車や核以外に戦略があるのかもしれないが。
361名無しさんの野望:2008/04/25(金) 20:44:10 ID:H0ej5ROs
10ターンで、体力回復&再兵力配置して
数ターンキルを狙って、モンテに仕掛けるのかな?
戦車有利の状況を生かすには、急ぎたい所だよね。

>359 インカは遠いし、対ロシア用に放置しそうな予感。
362名無しさんの野望:2008/04/25(金) 20:53:51 ID:GBLwHz9T
ロシアがインカを属国にする可能性もあったわけだし(´・ω・`)
宗教対立させてたし
363名無しさんの野望:2008/04/25(金) 22:43:15 ID:p8iuEZ2C
364名無しさんの野望:2008/04/26(土) 19:00:01 ID:0qUla/3P
365名無しさんの野望:2008/04/27(日) 01:12:30 ID:0rs89aWn
ロシアとガチ戦争になったらモンちゃんにちょっかいかける事もできないし、
インカが便乗して戦争仕掛けて来たら詰みだから早期終戦は良い判断だったんじゃないかな
そもそもロシアに侵攻するだけの戦力が残ってたか怪しいところだ
366名無しさんの野望:2008/04/27(日) 03:53:58 ID:IwpV8OtM
モンちゃんに、最後のスパイ活動するのかな?
367名無しさんの野望:2008/04/27(日) 11:31:21 ID:kZIedhJI
スパイ経済練習してるけど、立地以上に隣人が重要だな
何か知らんが何時も微妙なのばっかり引いてきてorzになる
368名無しさんの野望:2008/04/27(日) 13:40:39 ID:gtP6XK73
あの動画に限らず、あの人のプレイの骨子は外交だよな
特に序盤、どうやったら相手の感情にマイナスつけないかというのを把握しきってる

ただ投稿者コメントで解説止めるって言ってるけど続きあんのかな
369名無しさんの野望:2008/04/27(日) 15:30:33 ID:FQACyPyp
あれもネタだと思うんだがなー
何も考えず誰とも取引する俺は、あぁいうのを見習わないとなぁ
370名無しさんの野望:2008/04/27(日) 16:18:21 ID:T3uuDqgG
開拓者でスパイ経済ヤッテルガー
動画じゃ11世紀で自由主義だったのに
こっちは13世紀での最新技術が騎乗や数学
全然すすまねえ。スパイも作ったけど使い道がまったくねー
外交は失敗してジョアンに攻められたが敵の進攻部隊は戦士1弓1
剣士2体やられたが余裕で撃退した。
銅の開発こっちより早かったのに戦士で攻めてくるじょあん萌え
371名無しさんの野望:2008/04/27(日) 16:18:29 ID:eeLJD1VI
軍備整えるだけのハンマーを施設に変換するための土下座外交
世界が2陣営に割れてくれるとやりやすいんだが群雄割拠になると
俺の腕じゃあ一気に崩壊しちゃうんだよなぁ国王でも
372名無しさんの野望:2008/04/27(日) 17:03:09 ID:9DFxZz4H
>>370
そもそもスパイ経済はAIが先進国である事が前提だから
普通にやってぶっちぎれる開拓者とかじゃあんまり意味無い

wikiの国王スパイレポ見るにスパイ経済が効率的に回る難易度って皇帝からだろうか
373名無しさんの野望:2008/04/27(日) 17:08:16 ID:/wthmB57
逆に考えんるんだ

天帝を倒せる上級者があえて開拓者でスパイ経済を行ったんだと
374名無しさんの野望:2008/04/27(日) 17:30:41 ID:9DFxZz4H
>>373
その はっそうは なかった
375名無しさんの野望:2008/04/27(日) 18:45:58 ID:DCSJoL1Q
プレイレポの国王スパイ経済も参考になったもんだがな
戦争狂にはおすすめだ
376名無しさんの野望:2008/04/27(日) 20:22:11 ID:iX61ARB/
無印国王で勝てたのにBtSだと皇子で勝てないorz
377名無しさんの野望:2008/04/27(日) 20:32:56 ID:bBYuFzNs
BtSの皇子は露骨なチートはないから
AIの癖とシステムにだけなれれば楽に行けると思うぜ

実際俺無印国王とか無理だったけど今はBtS国王余裕で皇帝でボコボコにされてるし
378名無しさんの野望:2008/04/27(日) 20:41:58 ID:jggxJ4fM
AIの共通企画&ライフリングの開発の遅さは異常
379名無しさんの野望:2008/04/27(日) 20:48:44 ID:9DFxZz4H
そこら辺が付け入る隙なんだろうな
ライフルラッシュで一気に挽回とか
380名無しさんの野望:2008/04/27(日) 20:58:56 ID:Hfd4R5Kp
ライフルで狩ろうとしてたAIがライフル一直線研究とかもよくある話だけどな
381名無しさんの野望:2008/04/27(日) 22:59:58 ID:O/EF8iRo
スパイ経済でちとおもったんだけどアルファベットって盗めないの?
382名無しさんの野望:2008/04/27(日) 23:01:17 ID:tGk6XyQh
スパイの生産にアルファベットが必要なんだ。
383名無しさんの野望:2008/04/28(月) 00:55:22 ID:yHcahqIG
皇帝で初勝利できたー(^o^)/
良いタイミングで敵国の負傷兵を介抱するイベント発生して戦争終わらせることが出来てすげー助かった
ICBMを敵都市に乱射してたのにこんな事で終盤の戦争が終わるなんて思わなかったぜw
384名無しさんの野望:2008/04/28(月) 01:01:26 ID:yvJDgoN6
負傷とかそんなレベルじゃねーwwwwww
385名無しさんの野望:2008/04/28(月) 02:32:17 ID:iw4CJc7p
Civ4じゃないんだけどniconicoの話なんでここで訊いてしまおう
SMAC日本語版のプロジェクト詰め合わせのurlわかる人いたら教えておくれー

社長の人や議長の人のマイリスにはなかったけど確かに見た記憶はあるんだ
386名無しさんの野望:2008/04/28(月) 05:37:11 ID:uipjLSth
EAのBest(完全版)とは、違うの?
ttp://www.japan.ea.com/alphacentauri/index.html

それと、SMAC系はこっちっぽっい
Civilization系統スレッド Part12
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1194002306/

387名無しさんの野望:2008/04/28(月) 12:04:30 ID:A/S9o7Ju
パッチ来たしスパイ使ってみたくてBtS買ってきたんだが
無印とAIの動きがずいぶん違うんだな
斧5揃えてラッシュかけに行ったら弓が6並んでてワラタw
都市にユニット置くようになってるんだな

第二都市作るのも遅いし(難易度貴族)
都市と都市の隙間に無理矢理ねじ込んでこないし、慣れるまで大変そうだよ
388名無しさんの野望:2008/04/28(月) 12:23:20 ID:yWPLPdi/
>387
無印王子クリアできたしパッチもきたからBtSいれて貴族に挑戦したら
見事3回負けて昨日やっと勝てた
ユニットスタックの量とか攻城兵器の使い方が上手になってるきがした
後は攻めてくるとき資源イチイチ破壊してまわってこなくなったのは嬉しいね
389名無しさんの野望:2008/04/28(月) 12:28:33 ID:4QwlHftE
>386
ありがd 次からそっちで話振るわ

詰め合わせも見つかったがうp主のアカウント停止で見れなくなってた prz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2720144
390名無しさんの野望:2008/04/28(月) 15:38:05 ID:A/S9o7Ju
>388
破壊してこなくなったのは嬉しいね〜
駄目だと睨んだとき、スタックが自分の都市に戻っていくのが見えて
可愛いなって思ったよw
俺も無印プロ皇子 -> BtS貴族組。頑張ろう!
391名無しさんの野望:2008/04/28(月) 17:04:50 ID:tE8S4VA6
無印は丸裸にされたからなw
金融都市が道路もないただっぴろい草原になったりしたらやめたくなる
392名無しさんの野望:2008/04/28(月) 17:34:43 ID:YEq3hdTG
無印やWLでモンちゃんが騎士大スタックでくると泣きたくなる
もれなくまっさらな土地になります
393名無しさんの野望:2008/04/28(月) 19:48:30 ID:DKfgn+zC
向こうのスレでSMACの話なんてしたらまたごたごたしかねない
sidゲー+ニコニコがらみはこのスレでやったほうがトラブルにならないだろうな
394名無しさんの野望:2008/04/28(月) 19:49:13 ID:DKfgn+zC
×向こうのスレでSMACの話なんてしたらまたごたごたしかねない
○向こうのスレでニコニコの話なんてしたらまたごたごたしかねない
395名無しさんの野望:2008/04/28(月) 20:48:45 ID:yxSfkdYM
>>390
無印で皇子でBtSで貴族っておかしくね?
万里あるから蛮族対策しなくていいしスパイあれば何やっても貴族で負けないだろ?
396名無しさんの野望:2008/04/28(月) 20:59:54 ID:ocq+rWip
>>395
無印になれすぎてたら
BtS導入して間もない頃はシステムとAIの癖、有効戦法と逆に使えなくなった戦法の確認とで
しばらくは低難易度でも難しく感じるだろ
397名無しさんの野望:2008/04/29(火) 00:10:46 ID:MOsed5Vu
技術ツリーが変わると、いろいろありそう。
美学とアルファベットを交換とか、いきなりは思いつかないよね。
398名無しさんの野望:2008/04/29(火) 00:19:53 ID:75NUZJlE
>スパイあれば何やっても貴族で負けない
スパイって貴族とか皇子だと
相手に城があってこっちにカノン無い時の暴動 か 終盤の宇宙船パーツ破壊
くらいしか出番ない印象がある
自力開発の割合が高くなるからAIに仮想的認定されてると大概累計ポイントで負けてるし
399名無しさんの野望:2008/04/29(火) 01:57:59 ID:BNMzggA8
開拓者スパイ経済クリアの俺を呼んだか?
技術盗みまくり&諜報ポイントあまりまくりで時間勝利した
なんとか歩兵までは開発してくれたぞ。
400名無しさんの野望:2008/04/29(火) 02:22:30 ID:d1xYvQOA
天帝やってみたら、えらい勢いで相手の軍が出るなぁと思って調べてみたら
SAM歩兵の必要ハンマー数が67だった。
なんだよこれwこんなの勝てるわけねーだろw
401名無しさんの野望:2008/04/29(火) 02:37:09 ID:LmPG4MDO
あのスパイ経済の開始時セーブは、アップローダに公開されているね。
同じマップでやってみたくて、試しに落として続きやってみたら、
あっけないくらい簡単に文化勝利できてびっくりした。
天帝初挑戦で勝ってしまった。

俺はプロ国王で皇帝すら無理なのに、何だろうな。
海に囲まれているから蛮族がほとんど来なかったのと、国境線が
あの動画と同じくらいに確定できたからかな?スパイも全く使っていない。
外交も特別な事はやっていない。勝手にモンテが暴れてかき乱していただけ。
技術は文学音楽演劇から憲法民主主義へ。そこで止めて1700年代に勝利できた。

まだ天帝で勝った事のない人もやってみたら?ヘボの俺ですら勝てるんだから。
SS取っておけば良かった。wikiにレポ書きたかったのに。
402名無しさんの野望:2008/04/29(火) 07:27:28 ID:GhUaLP7z
>>401
よし、セーブデータうpだ
403名無しさんの野望:2008/04/29(火) 07:37:27 ID:XZ6W5dOs
困った。縦読みする所がない
404名無しさんの野望:2008/04/29(火) 07:43:21 ID:t6/oeBwJ
文化勝利ごときで自慢するなよ
征服勝利してから出直してこい
405名無しさんの野望:2008/04/29(火) 08:51:19 ID:eMNqhTmk
ここは釣堀でつか?
406名無しさんの野望:2008/04/29(火) 08:59:33 ID:+OYdqXqg
またいつもの評論家だったりして
407名無しさんの野望:2008/04/29(火) 10:20:50 ID:2vs2K15M
セーブデータまだー
408名無しさんの野望:2008/04/29(火) 10:28:42 ID:nU+YCaIP
コロスケが先進国になると妙にムカツク、そんな休日の朝
所で美学取ってアルファベットと交換が主流だけど
スパイ経済やる場合は自力でアルファベットの方が良いんだろうか
さっきやってたら誰も研究せずに法律やら建築学に進んでるし
409名無しさんの野望:2008/04/29(火) 10:43:26 ID:UXJbVYaj
コロスケが先進国になると建てれる遺産すべてなくなってるからな・・・
奪う楽しみが増えるけど強烈な同盟作ってるとまじで核落としたくなってくる
410名無しさんの野望:2008/04/29(火) 11:12:10 ID:zcjC49fX
civ2 からいきなりciv4を始めたんだけど、なんだか色々違いすぎて戸惑ってます。

ユニットの防御力ってのがなくなっている・・・防御でも攻撃でも戦闘力の値を使っているんですよね?
ユニット維持に必要な盾がないような気がします・・ 都市ごと支援の限界はどこを確認すればいいのでしょうか?
建物の維持費がないような気がします・・・

411名無しさんの野望:2008/04/29(火) 11:14:08 ID:pNmWJ3Yj
まずはwikiの初心者のページをよく読むんだ
412名無しさんの野望:2008/04/29(火) 11:15:16 ID:7RMNIK0y
開拓者で3回ほど通しプレイしたら差異は掴めるんじゃないかと。
あと、建物ごとの維持費はなくなった。

維持費は都市が増えると累乗的に増加する。
413名無しさんの野望:2008/04/29(火) 16:59:43 ID:EHM+mOKV
スパイ経済新作見たけどエカテの軍事力の下がりっぷりに吹いた
結局あそこで講和したのは、攻め込む余力が無かったからなのね
414名無しさんの野望:2008/04/29(火) 17:26:04 ID:eMNqhTmk
おっと新作が来たか。待ちかねたぜ。
415名無しさんの野望:2008/04/29(火) 17:39:16 ID:FcZUm0Ok
貴族勝ってきた
オラニエ公なんちゃらってのが毎回やたらスコアが高くて困る
今回は諜報ポイント割り振ってたから相手のプラスティック開発が78ターンって表示になったのが判りましてですね
これはどうみてもこいつぁ文化勝利のにおいがプンプンするぜー!で叩き潰して終了後スコア見たら
見事に文化が振り切れててワラタ
416名無しさんの野望:2008/04/29(火) 19:25:50 ID:ydxzc0vo
>>415
文化勝利に一番近い文明(の上位3都市)は勝利条件の画面出せばわかるZE
右上の握りこぶしのアイコンな。
417名無しさんの野望:2008/04/29(火) 19:49:16 ID:7RMNIK0y
3.13当てたら貴族に勝てなくなってしまった。
以前は皇子で戦えてたのに。

軍備もそれなりに整えてる。小屋不足なんてこともない。宗教も空気呼んであわせてる。
技術も尖ったもの選んであれこれやってる。

けど、なんかルネサンス以降あたりから気がつけば後進国になって周りは崩しがたい状態になって国境は文化で圧殺され残100Tあたりで文化敗北とかしたりする。


以前はこんな感じでも勝てたものだがなぁ。。。
418名無しさんの野望:2008/04/29(火) 19:56:35 ID:wyAnLkeF
セーブデータうpしてみ
419名無しさんの野望:2008/04/29(火) 19:58:47 ID:YI1eta/O
ルネサンス以降で技術が負ける原因は殆ど都市数が足りてない

と思うけどセーブデータうpしてみ
420名無しさんの野望:2008/04/29(火) 19:59:14 ID:BNMzggA8
さすがに貴族で負けるのはなんかいろいろ問題あるんじゃね?
セーブをうpしてダメだししてもらうんだ
421名無しさんの野望:2008/04/29(火) 20:02:11 ID:7RMNIK0y
ギルガメに文化で敗北する寸前のオートセーブです。
http://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/187.zip

ゲーム中戦争してたのは自分と南のクメール+ケルト連合だけだったというのが。。。
422名無しさんの野望:2008/04/29(火) 20:12:24 ID:rvgh+cwa
civ4を買うつもりなんですがDX版と通常版どちらを買ったほうがいいでしょうか?
因みにcivシリーズは初めてです。
後、俳人ゲーって本当ですか?
423名無しさんの野望:2008/04/29(火) 20:19:38 ID:5imUXji+
>>422
はまる人はホントにはまる
どういう経緯で買う気になったかわからんけど
体験版やったりciv動画見て決めたらどうだろう
とりあえず俺はDXパック進めるけど
424名無しさんの野望:2008/04/29(火) 20:24:17 ID:o66WJrpr
>>422
WLはまったく要らない子だから、通常版買って面白そうならBtS追加でおk
425名無しさんの野望:2008/04/29(火) 20:36:25 ID:YI1eta/O
>>421
都市の専門化はいいとして、
首都の人口がやけに少ないのはなんなの?

それと、諜報と文化に計30%も振ってあるのがかなり気になった
たぶんギルガメ文化に対して振ったんだろうけど文化勝利狙い以外だと
戦争中の厭戦対策以外は文化振る位なら研究に回した方がいいよ
文化侵略がウザいなら物理的に侵略すればいいし、文化勝利狙いの国に文化押されるのは必然だけど
どっちにしろほっとくとマズいんだから侵略するのは確定だしさ
ちなみに都市の文化転向は軍隊沢山駐留させればしなくなるからなんとかなるよ

諜報も都市反乱起こす目的でEP貯めるとか技術奪取とか目的あるならともかく、
グラフ見るためとかで10%振るのは勿体無いと思う

もし文化と諜報にずっと振ってたんだとすると、間違いなくそれが原因だと思う
426名無しさんの野望:2008/04/29(火) 20:48:35 ID:E2Gv4QwZ
>>421
ゲーム終盤で研究700程度しかないのはいかがなものかと。全部科学に割り振っても1000程度。
インターネット開発して普通選挙でハンマー底上げってことは宇宙勝利目指してて文化勝利に負けたってところ?
427名無しさんの野望:2008/04/29(火) 20:55:26 ID:7RMNIK0y
駄目だしTHXです

>>首都人口
クメールとの戦争の長期化で厭戦の結果です。

>>諜報と文化
インターネット獲得したからもう研究はいいやと思ったので研究分を割り振りました。
文化30は国民のご機嫌とりで、スパイの30は国庫を消費しない割合。


>>グラフ見るための10%
まさにそのために10%振ってました。いつも漫然と10%振ってます。
文化も同様に漫然10%ほど振ってるのがデフォです。

これがガンかな。
428名無しさんの野望:2008/04/29(火) 21:00:02 ID:wyAnLkeF
都市が足りてないんだろうな、左上のなんとかポリスは氾濫原と魚、鹿と魚で2都市作るべき
研究するための都市が足りてなかったんじゃねえの
429名無しさんの野望:2008/04/29(火) 21:01:51 ID:7RMNIK0y
>>426
言われてみればゲームの中盤以降で勝利の方針を立てきれていませんでした。
ロケット飛ばせればよいかなと思い始めたのは現代戦でクメールとの戦争が終わってから。

勝利方針を立てない(勝ち目が見えてない)というのは、その時点で敗北してるも同然なのかもしれない。
430名無しさんの野望:2008/04/29(火) 21:09:17 ID:wyAnLkeF
パンゲアなんだから常に制覇を目指した方がいいよ
431名無しさんの野望:2008/04/29(火) 21:27:34 ID:E2Gv4QwZ
とりあえず
・自分の勝利目標をなるべく早く確定する
・他国の勝利条件(主に文化、外交)を把握する
・研究・文化・スパイのスライダーはなるべく特化する
が基本なんだろうか。

幸福資源に乏しいから文化に振るのはやむを得ない部分もあるかもしれないけど、
漫然と文化やスパイに20パーセント振るぶんで研究が20パーセント加速できればそうそう研究で負けないと思うんだけど。
宇宙勝利目指すにしてもAIの文化勝利や外交勝利の対抗手段を持ってないとまずいだろうね。
先行した科学技術による軍隊とか、ぶつけられる外交パートナーとか先制核攻撃とか。

いつも国王レベルでやってる程度なんでえらそうなこといえないけど、btsからインターネット宇宙勝利ってやったことないな。
中低難易度だとインターネットで追い上げる前に文化勝利されがちじゃない?無印WLだと問題なかったけど。
432名無しさんの野望:2008/04/29(火) 21:33:18 ID:FcZUm0Ok
カカっとラッシュ決めて都市2個くらい落として
相手に不利な状態で講和を繰り返してる
で繰り返して文明ひとつ潰す
後は中盤経済破綻防止のために法律はなるべくはやくとる
MOD入れてるから独占技術すぐ判るから独占マーク消えたらカカっと交換する
433名無しさんの野望:2008/04/29(火) 21:37:41 ID:kJ7jDJK8
相変わらずネタ満載だなw
434名無しさんの野望:2008/04/29(火) 21:41:19 ID:kJ7jDJK8
>>427
ずーと侵略してれば諜報なんて0でいいよ。
広ければほっときゃそのうちみれるし
435名無しさんの野望:2008/04/29(火) 23:17:43 ID:+WX44hdc
鬼畜帝の新作まだ来ないのかな
436名無しさんの野望:2008/04/29(火) 23:30:52 ID:4rhbOe/U
文化も諜報も必要がなければふらないな
437名無しさんの野望:2008/04/29(火) 23:44:14 ID:zU5JuHrv
共産主義の維持費ボーナスって新大陸のでも有効?
維持費0でウハウハ?
438名無しさんの野望:2008/04/29(火) 23:45:28 ID:d1xYvQOA
>>437
ちゃんと植民地費用も無くなる。
439名無しさんの野望:2008/04/29(火) 23:50:19 ID:GSxe4Fno
>>435
マイリス米に
coming soon?てのが追加されてたから
もうすぐだと思われ
440名無しさんの野望:2008/04/29(火) 23:52:21 ID:+WX44hdc
おお、まじかよ
もう少ししたらFfH動画しか残らない状態と思ったけど、
大本命来るなら安心だな
441名無しさんの野望:2008/04/29(火) 23:56:57 ID:zU5JuHrv
>>438
おおトン
リアル世界MAPなんでモンちゃんと遊んできます。
442名無しさんの野望:2008/04/30(水) 00:04:20 ID:4wyR2op7
パンゲアなのに群島みたいな所に放り込まれると泣けてくる
443名無しさんの野望:2008/04/30(水) 01:07:53 ID:vM1FqyPN
地球マップはもう完全に覚えちまったな
444名無しさんの野望:2008/04/30(水) 08:13:22 ID:gm2HBwbx
どうせBTS買うならDXパックのがいいよ
値段もそんなに変わらないし
445名無しさんの野望:2008/04/30(水) 12:33:14 ID:22WKGCAJ
スパイ経済でハンニバル、アレク、モンテと属国にしてきたけど
降伏させる時になんで技術を貰わないんだろう?
現金と毎ターンお金をむしり取ってはいるんだけど
446名無しさんの野望:2008/04/30(水) 13:01:29 ID:vM1FqyPN
今さら交換なんぞできなさそうだしねぇ
447名無しさんの野望:2008/04/30(水) 14:07:05 ID:2WV1FRsb
神授王権だしメリットが全くない技術だから
なんとかカウンターを考慮して獲らないほうがまだマシってことでは
448名無しさんの野望:2008/04/30(水) 16:04:40 ID:JjUx04C+
紀元に入る前でどこの国家に攻めようとしても7ターン以内に援軍集結で次の都市攻められないか、
立地的に優位の場所に散って視界外労働者拉致されて30ターン位膠着しちゃいます。
奴隷制度も無い上にスパイ散らして戦力確認してるのに5ターン経つころには作るのが不可能だろっていう位敵兵が沸くのですがスタックして攻め込むしか手は無いでしょうか?
ちなみにまだ初心者なので難易度は貴族です。
449名無しさんの野望:2008/04/30(水) 16:07:07 ID:LjbELdgI
きっと次号で、質問に答えてくれるはず。

ですよね?
450名無しさんの野望:2008/04/30(水) 16:29:57 ID:48Zxd6Sx
技術もらう代わりに社会制度変更させてんじゃね?
451名無しさんの野望:2008/04/30(水) 17:14:33 ID:TG3ZuTrk
技術奪えるほど損害を与えていないのでは?
452名無しさんの野望:2008/04/30(水) 17:16:27 ID:1bbnquOH
>>451
確かモンちゃんが降伏するとき神授王権くれたけど、わざわざ外して停戦してた

453名無しさんの野望:2008/04/30(水) 17:23:11 ID:3clLnD7v
>>448
スレのテンプレになるほど言い尽くされていることだが
戦争に勝てないのは兵が足りないから
兵が足りない理由は収入が足りてないか生産都市作れてないか
収入対策は維持費削減の為の都市圏被せと自給タイルへの小屋配置
生産都市は序盤なら食料資源重視で丘が3個もあれば十分
戦術面では防衛持ちや多量の丘(長)弓、アンチユニットが多数いる都市には攻め込まないとか
454名無しさんの野望:2008/04/30(水) 17:35:03 ID:TG3ZuTrk
>>452
なるほど。ということは俺の意見は >>447 と同じです
俺も神授王権はついつい外す癖がついてるわw
スレ汚しスマソ

>>448
状況がよくわからないのでセーブデータがあるとうれしい
とりあえず言えることは初期ラッシュでスパイ作ってる暇は無いので
その分のハンマーは全部斧にしようってことくらいか
455名無しさんの野望:2008/04/30(水) 17:40:57 ID:ow4cX7yt
貴族またもう勝てそうだったからきりあげてきた
後半の現代は労働者は自動化できるからいいけど
都市が増えて1ターンが長くなってめんどくなってくる。
明日また勝てれば王子にランクうpする

>448
大体3,4都市造った時点で>相手と国境が接する
都市全部で斧兵量産開始
6くらいそろったら相手の都市に突貫、即陥落させる
回復、斧量産しつつ前進
相手の都市の兵力がでかすぎる時は停戦
多いけど落とせないなら続行で資源丸裸して包囲

って感じでやってる
停戦するときは技術は根こそぎ頂いてうはうは
スパイなんてものは相手に長弓とか城とか出来てきっついときから造るもので
紀元前ならハンマーの無駄じゃないのかな騎兵とかチャリオット造って
資源荒らしついでに視界確保のほうがよっぽど有意義だと思うよ
456名無しさんの野望:2008/04/30(水) 17:49:02 ID:DPP2BOQt
使い勝手の良いユニットはつい創りすぎちゃうよねw
で、安置ユニットのいる都市が落とせず涙目
457名無しさんの野望:2008/04/30(水) 18:25:37 ID:iwKaq4C9
貴族だったら斧12〜3体も居れば最低首都は落とせるんじゃね
458名無しさんの野望:2008/04/30(水) 18:32:13 ID:I8H+wGQm
OCCの時ってハンマーはどこで稼げばいいんだろ?
人工増やすために大体農場にしちゃうし。
459名無しさんの野望:2008/04/30(水) 18:34:11 ID:B0BnnLHE
>>458
人口増やすための農場などとは別に食料+1あとハンマーとか
人口調整しやすい場所の確保や鉱山など初めのうちは普通に立てとけば良い
あとは技術者や聖職者の雇用
460名無しさんの野望:2008/04/30(水) 18:37:33 ID:fLbsJI4H
俺は普通選挙までずっと鞭でビシバシかな。
王様までならなんとかなるよ。
461名無しさんの野望:2008/04/30(水) 18:38:19 ID:n4QhUvdZ
開幕ヘンジで預言者定住
3〜4匹爺を引こうが最終的には1000超えるから気にすんな
462名無しさんの野望:2008/04/30(水) 18:44:09 ID:2WV1FRsb
スパイ経済、もう金はいいやって感じで
国有カースト工房でほとんどの都市が生産都市化してるよね
生産グラフとかどうなってるんだろう
パッと見、勝ちパターンっぽいけど

いや、俺はプロ国王なんで高難易度の現代戦よく知らないんだけどね
463名無しさんの野望:2008/04/30(水) 18:56:28 ID:5tbLTePG
464名無しさんの野望:2008/04/30(水) 19:00:29 ID:qb3A0SOd
ハンマー都市が複数あれば、建物・ユニット生産とお金へ変換を交互にやれば問題ないんじゃない?
町があんまり成長しない場合は、工房に代えたよ。
465名無しさんの野望:2008/04/30(水) 19:17:27 ID:JjUx04C+
>>453,454,455
レスどうもありがとうございます

指導者ランダムでやるのですが、とりあえずスパイその他無くして生産都市を強固にして攻め込んでみます。
それでもダメならセーブデータでダメだししてもらおうと思います。
466名無しさんの野望:2008/05/01(木) 06:22:48 ID:A4Re9hn0
パッチ来たから久々にやったら初期ラッシュのやり方をすっかり忘れてしまっている…
初期ラッシュの時は建物(不思議含む)建てない方が良いんだろうけど
ついつい、ピラミッドは建てたくなるな
467422です:2008/05/01(木) 12:54:39 ID:CC+GmYQ/
体験版をやってはまったのでDXを買いました。そしてはまりましたwwwありがとうございました
468名無しさんの野望:2008/05/01(木) 12:58:37 ID:s1OCD7F9
俺の経験からすると初期のラブラブな時期をすごした後ちょっとした倦怠期が来て
それを乗り越えるとじわじわと離れられない存在になる
469名無しさんの野望:2008/05/01(木) 12:59:43 ID:E34WFgrm
>>467
>>468

こんにちは俺
470名無しさんの野望:2008/05/01(木) 14:05:43 ID:/k5Y68+c
日本語版とbtsって別物だな
スパイめんどくさい
471名無しさんの野望:2008/05/01(木) 16:36:50 ID:OcnXtQSM
スパイは楽しいけど教皇庁がウザイw
472名無しさんの野望:2008/05/01(木) 19:06:35 ID:dzCdmTLo
>>471
教皇庁は使われるものじゃなく使ってやるものだと学んだ。

具体的には設立までに人口が多くなりそうなところに入植、食料資源は真っ先に都市圏内に。
教皇庁が設立&建設できたらその宗教を各地に一気に広める。余裕があれば仲のいい人口が少ない国にも広める。
改宗により票2倍ボーナス獲得、議長にさえなればあとは煮るなり焼くなりなんでもOK。

文化侵略できるようになってくると楽しい。高難易度じゃ流石に厳しいけどね。
473名無しさんの野望:2008/05/01(木) 19:07:26 ID:1/1zInuJ
btsだとプレイヤーを明らかに潰しにかかってくるな。敵AI
474名無しさんの野望:2008/05/01(木) 19:08:37 ID:ziTlFP+F
そりゃ被害妄想だw
475名無しさんの野望:2008/05/01(木) 19:25:44 ID:0FwE5RF7
こないだブーディカが大陸の東岸から、西岸のエリザベスに何度も宣戦布告し続け、いつまでやるんだと思ってたら自分のとこに属国化を申し出てきたw
476名無しさんの野望:2008/05/01(木) 20:47:30 ID:/qxAfgkH
本日の1回目
最初の労働者の後、二人目の戦士を作っていたら
都市の北に弓蛮族発生
\(^o^)/オワタと思っていたら都市の真横を通って南下
そのまま南にいたパカルを滅亡させていた。
なにこれ!?

本日の2回目
順調に進めて現代機甲部隊にてローリング作戦
敵は3国の宗主スレイマン戦力は5分と5分
あと少しで制覇勝利だー
「スレイマンが文化勝利を収めました」
( ゚д゚ )
まったく見てなかったぜ
477名無しさんの野望:2008/05/01(木) 20:58:51 ID:Mi9dOymt
どんな経路で研究していったらいいのか良く分かりません。

アルファペット最短コースでテクノロジー交換をめざすべきでしょうか?
478名無しさんの野望:2008/05/01(木) 21:04:02 ID:hNJNagNJ
プレイスタイル・文明・指導者・外交状況・勝利方法で変わるので
どのルートが一番いいというのはないと思われます
479名無しさんの野望:2008/05/01(木) 21:04:26 ID:Ndhmnry2
好みでいいよ。試行錯誤がこのゲームの醍醐味だ。
負けたときとかその理由を考えて寝られなくなる。
480名無しさんの野望:2008/05/01(木) 21:11:59 ID:jT1vPINn
Civilization4初心者ニコニコスレ part6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1208105066/
481名無しさんの野望:2008/05/01(木) 21:12:11 ID:pn3Tr7sc
美学ルートが主流だけど、時々AIは
アルファベット無視して技術進める事もあるからなぁ
482名無しさんの野望:2008/05/01(木) 21:29:12 ID:6MIsCKy+
スパイ経済キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
483名無しさんの野望:2008/05/01(木) 21:34:52 ID:NsAsL25Q
pt20
484名無しさんの野望:2008/05/01(木) 21:42:14 ID:/TZ3rClh
サムネは…環境保護?
485名無しさんの野望:2008/05/01(木) 21:43:29 ID:pn3Tr7sc
いよいよ次辺りが最後かねぇ
戦車スタック多すぎに吹いた
486名無しさんの野望:2008/05/01(木) 21:46:00 ID:s1OCD7F9
鮮やかだなー
487名無しさんの野望:2008/05/01(木) 21:49:53 ID:XkGITsqb
官僚ルートがほとんど
勝率が高いわけではない
488名無しさんの野望:2008/05/01(木) 22:10:21 ID:yflUT1od
キリスト像原始時代作戦はやっぱひどいなw
489名無しさんの野望:2008/05/01(木) 22:13:51 ID:nK71cHDb
キリスト像はやっぱ鬼だなw3.13以前はさらにすごかったけど
490名無しさんの野望:2008/05/01(木) 23:13:27 ID:LZ44eQ9K
宗教主義なら無しでもできるのかなアレ
何ターン効果あるのか判らないけど後半強そうだな
491名無しさんの野望:2008/05/01(木) 23:18:34 ID:dkE8WkF4
キリスト像は変更後の変更禁止期間が短いから宗教志向より強い
492名無しさんの野望:2008/05/01(木) 23:24:42 ID:xdVDP7pX
ネタのためだけに体制変更かと思ってたぜ
それにしても被害少ないな
493名無しさんの野望:2008/05/01(木) 23:47:17 ID:Ndhmnry2
面白い使い方だったけど、それでも1000ハンマーの価値はない。(戦車が180)
494名無しさんの野望:2008/05/02(金) 00:59:49 ID:GIVJMl82
後半の主力生産都市は兵士作ってたらハンマーあふれまくるから、
1000ハンマーがあながち高いとも言い切れないと思う。
495名無しさんの野望:2008/05/02(金) 01:23:02 ID:jWJjhBcB
>>493
 毎ターン戦車が八体(=1440)なんだから価値がないことはないんじゃ
むしろ戦車6体分くらいで作れるなら安い
496名無しさんの野望:2008/05/02(金) 01:24:43 ID:Oroj6pmC
いや、落ち着いて考えてみよう
後方の生産都市だけで毎ターン戦車8台生産できる
つまり1ターンで最低でも1440のハンマー
無政府状態になるとこれが0になるわけだから
1回体制変更すれば元は取れるってことじゃまいか?
497名無しさんの野望:2008/05/02(金) 01:51:49 ID:UqErpjub
敵国を引っ張れるのが強い
ロシアを平和主義にしたら300兵分もコイン削れるわけだし
498名無しさんの野望:2008/05/02(金) 03:00:26 ID:9PILJNte
つかマジ上手いわ
他のプレイレポも読んだけど、日本のプレイヤーでもトップクラスじゃなかろうか
499名無しさんの野望:2008/05/02(金) 05:01:27 ID:QDfuxbXf
いろんな意味で、トップクラスだよね。
500名無しさんの野望:2008/05/02(金) 06:03:39 ID:g7busQrc
みんなどんなスペックでプレイしてるんだ?
Earthシナリオが好きでそればっかやってるんだがMAPが広いせいかすごい重い・・・
後半1ターン終了するのに3〜4分かかるんだが・・
CPU今pen4の3.4Gなんだが新調したら改善されるかしら?
501名無しさんの野望:2008/05/02(金) 06:06:55 ID:x0z2/IOO
そこまで言うほど上手いとも思えないな
正直自分との腕の差はほとんど感じない
鬼畜帝氏やイエア氏を見た時は、衝撃受けたけど

むしろ天帝で勝つには運が重要だと思い知らされた
地図構成も重要だし、外交も運次第だ
その運がものすごく味方する展開を引く豪運があるか、
判断に膨大な時間かけて、なおかつ何回もやり直せる時間がアホほどあるか

今まで見た天帝クリアのレポや動画はこのどちらかだな
ニコニコの二つは神立地神展開だし、
高難易度ガイドのあれですら超絶神マップだ
502名無しさんの野望:2008/05/02(金) 06:17:59 ID:ZiY3Jyoc
セーブデータうpして
「俺も神立地なら楽勝だぜーww」とか言うならまだしも
こういう人って大抵言うだけだよね
何がしたいのか良くわからないんだけど
503名無しさんの野望:2008/05/02(金) 06:25:06 ID:5mE09aeA
>>501
神立地はともかく神展開は自分で作り出すものだと俺は思うんだ。
逆にその作る展開で脳汁でるのが俺のシヴィライゼーションの楽しみ方。

そんなわけで挟撃大好きなヒネクレキャラになりました。シヴィってやってると何気に性格変わる気がする。
504名無しさんの野望:2008/05/02(金) 06:53:44 ID:x0z2/IOO
じゃあセーブあげてみろだの、お前がレポかけ、動画あげてみろと言う人がいるけど意味わからん
金くれるんならやってもいいけど、
ただで無駄な手間掛けるほど時間は余ってないんだ
自己顕示欲もそこまで旺盛ではないのでな

もちろん動画作ってくれてる人には感謝してるよ
楽しんで見させてもらってるし

>>503
よく考えたら自分でゲームやってる時は神展開にはなりにくいね
勝つにしても淡々と展開する事が多い
505名無しさんの野望:2008/05/02(金) 06:57:14 ID:kfCM/DfP
定期的に沸くね鬼畜帝信者
天帝OCCやってる人?
506名無しさんの野望:2008/05/02(金) 07:07:33 ID:kSZ2DH+J
なんにも証明できるものがないのに偉そうに言われてもなぁ
通信教育で空手黒帯ですみたいなものだな
セーブデータうpなんて2分もあれば出来るのになw
中途半端な自己顕示欲は身を滅ぼすよ、リアルでは
ここならそんなことはないがうざいから消えとけ
507名無しさんの野望:2008/05/02(金) 07:10:11 ID:y6n2mNTp
帝信者つーかダシにして天帝叩いてるだけにしか見えん
運の要素がかなり重要なのは納得だけど
偉そうに語る自称上級者じゃ誰も納得してくれませんよ?
508名無しさんの野望:2008/05/02(金) 07:31:42 ID:x0z2/IOO
>>506
証明って何を証明しろと?何のセーブデータをあげろと?意味がわからない
しかしこの時間に単発IDでここまでレス付くものかね?
509名無しさんの野望:2008/05/02(金) 07:39:35 ID:kfCM/DfP
自演扱いされたw
510名無しさんの野望:2008/05/02(金) 07:42:31 ID:y6n2mNTp
自演で叩かれてるとか自意識過剰も良い所ですね
511名無しさんの野望:2008/05/02(金) 07:43:01 ID:kSZ2DH+J
偉そうなことが言える立場かどうかを証明する為に
BC4000と勝利直前のセーブデータ上げればいいんじゃね?
なんでこれ位のことがわからないのかこっちがわからんよw
512名無しさんの野望:2008/05/02(金) 07:44:57 ID:Xd2W6UdN
高難易度に嫉妬する人が定期的に現れるけど、
もちろんその人達も100%、いや30%勝てるわけではない
確かに運は重要だけど、最低限やるべき事はやってる人の運と、
ただ運がいいから勝ってると言ってるだけの人が頼る運では意味が違うと思うよ
513名無しさんの野望:2008/05/02(金) 08:37:43 ID:Ml5YX/bk
スルーしろよ池沼か
514名無しさんの野望:2008/05/02(金) 08:54:24 ID:BjKwF5Tn
スルーの研究が必要ですね
515名無しさんの野望:2008/05/02(金) 09:00:33 ID:zOUJrsTb
反応してるやつも含めてみんな>>501の自演だろ
516名無しさんの野望:2008/05/02(金) 09:24:37 ID:H5Oqso+L
GWで暇だからってなかなか釣りがうまいな
517名無しさんの野望:2008/05/02(金) 09:34:27 ID:psfsE0wv
実家に帰ってんだが、civやりてーのにジャリどもが「モンハンやろー」とうぜぇ。
civしながら狩りやってたら俺が死にまくったんでジャリが泣き出した。
「真面目にやってー」「あんたちゃんとやってあげなさい」
……俺は内政で忙しいんだ、ターン終了前の全都市チェック中にほかの事を期待すんな。
518名無しさんの野望:2008/05/02(金) 09:43:21 ID:LUNfLM3W
ジャリの相手をしてやるのも大人のつとめだからかまってあげなさいって 
癇癪起こしたジャリっこにゲームの電源切られた俺が言ってた
519名無しさんの野望:2008/05/02(金) 09:44:48 ID:PO1TOCaF
暇だから釣られてみるけど

>>501が時間をかけて運がいいときをチョイスすればできるのはわかったから。
よく考えたら、俺でも時間かければ、できそうだな。
神、神言われてるけど、あんまりたいしたこと無いんじゃね?

と、同意が得られるなら、だれもうまいうまいなんていわねー
520名無しさんの野望:2008/05/02(金) 10:19:36 ID:IqEeUhBr
わざわざこんな主張をする時点で >>501
自分自身が自己顕示欲の塊であることに気づいてないからな。

ニコニコでは良くあることなんだけどね。
描いてみた動画等で「俺の方がうまい」とか「何でこんな下手なのに賞賛されてるの?」とかコメ書く人と同じ。

そのくせ、自分自身は何も生み出さない、生み出せないから必然的に皆に叩かれる。
その当然の反応を理解できないことが意味がわからん。
動画をUP人は皆を楽しませてるから有益だけど、こういう人は誰にとっても全く必要ない存在だからね。
自らの存在が誰にとっても不要であることを自覚すべき。
521名無しさんの野望:2008/05/02(金) 10:27:23 ID:aYsLD5FC
お前らほんとにスルーできないんだなw
522名無しさんの野望:2008/05/02(金) 10:42:42 ID:1PfdQiJB
と、いうわけで
おまいら今すぐ動画を撮って編集する作業に戻るんだ。
523名無しさんの野望:2008/05/02(金) 10:52:14 ID:cZS0XYn6
レスに費やした時間でデータアップした方が効率的だったな
そんなこともわかんないやつが天帝で勝てるとは思えん
524名無しさんの野望:2008/05/02(金) 11:10:26 ID:DXdUjqfq
テクノロジーのコストが固定じゃない気がするんですが・・・

コストが高いのでほっておいて他のを2,3研究したら、

20ターンぐらいかかるものが12ターンぐらいに下がっています。

自陣営の研究値上昇によるものなんでしょうか?
525名無しさんの野望:2008/05/02(金) 11:13:48 ID:RJe3I1Vj
テクノロジーは他の文明が既に研究済みだとコストが下がっていくはず
526名無しさんの野望:2008/05/02(金) 11:15:53 ID:GIVJMl82
あんだけ幅広い元ネタから動画に引っ張ってこれる時点で、俺は勝てる気がしない
527名無しさんの野望:2008/05/02(金) 11:31:56 ID:5HpK9Pk9
なんだろう、凄いよな
Civ4が上手って訳じゃなくてネタも広くから飛んでくるし
真似できないわ

良い意味で変態だよあの人
528名無しさんの野望:2008/05/02(金) 11:32:26 ID:5HpK9Pk9
上手って訳じゃなくてじゃなくて

上手で しかもネタの範囲も広い
529名無しさんの野望:2008/05/02(金) 11:52:55 ID:kfCM/DfP
引き出しが広いよな
大学の大人気教授の講座があんな感じだ
530名無しさんの野望:2008/05/02(金) 12:35:58 ID:8owrAHv7
初っ端から熊先生で吹いたな
531名無しさんの野望:2008/05/02(金) 13:00:16 ID:IvTb42XN
歴史戦略ゲーwikiって、動画の解説がつく(こともある)んだな。
個人的に鬼畜帝やスパイ経済にどんな解説がつくのか見てみたい。
動画をUPしてくれる人への励みになるだろうし。

ところで投稿史見るとKYリプって初期からあるんだな。その割りに人気ないが。
面白くないのか?
532名無しさんの野望:2008/05/02(金) 13:51:47 ID:clANwgIz
>>531
Civ1だから興味ない人は見ないだろうね
533名無しさんの野望:2008/05/02(金) 13:53:34 ID:8CuFgTxS
>>525
それマジ?
534名無しさんの野望:2008/05/02(金) 13:54:52 ID:psfsE0wv
ニコニコでciv動画見てる人間ってつー助教授から入ったのが大半だろうからciv4以外は見ないだろうなぁ。
自分も4からだから見てないし。
535名無しさんの野望:2008/05/02(金) 14:23:12 ID:RJe3I1Vj
>>533
微妙に勘違いしてた。他の文明が持ってる技術を研究するときは
取得文明数に応じてターンごとのビーカー産出が増えるらしい
まあ短いターンで研究できるってことに変わりはない

詳しくはwikiの諜報プレイガイドにある
536名無しさんの野望:2008/05/02(金) 14:59:50 ID:BjKwF5Tn
IIIやってないなんてテオドラたんいるのにもったいない
537名無しさんの野望:2008/05/02(金) 18:22:12 ID:iIbAgy3j
>>524
すたすた Civ4戦略情報:技術研究の分析
ttp://stack-style.org/SidGame/civ4strategy/0000500006.html

畜産を研究する際は狩猟と農業の両方を所持していた方が、
片方だけ所持していたときよりも研究が早くなる。

また、技術保有済みの既知の文明数による修飾子は「既知」という条件が付くので、
なるべく早くに多くの文明に出会うことが序盤リードの鍵だ。
538名無しさんの野望:2008/05/02(金) 19:19:07 ID:zOUJrsTb
>>531
個人的にあの動画はお勧めだ
特に途中のアレの後から
でも1部完になっちゃって続きが9月とか寂しすぎる
539名無しさんの野望:2008/05/02(金) 20:16:12 ID:scxOQsZh
歴史戦略ゲーwikiにある他の動画でおもしろいのある?
HoI2は文字小さいから向いてなさげだよなぁ
素材は良さそうなのに
540名無しさんの野望:2008/05/02(金) 20:59:01 ID:zOUJrsTb
板違い。↓この辺で聞いてみたらどうか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1209053877/l50
ちなみに俺のお勧めは特産物の野望
541名無しさんの野望:2008/05/03(土) 09:01:32 ID:QsZMqJ9k
ニコニコ板に移動できるならこのスレも移動したほうがいいんじゃねぇの
PCゲー住人の性か釣堀すぎるし
542名無しさんの野望:2008/05/03(土) 13:40:01 ID:9jVu02uv
なんとなく語りたいというやつより、釣りたいとか煽りたいみたいな
ハッキリした動機があるやつの方が移動するモチベーションがありそうだけどな
結局またあっちで「スパイ経済は運に頼ってるだけで鬼畜帝の方が真実レベル高い」とか流行りだしそう
543名無しさんの野望:2008/05/03(土) 13:49:33 ID:kt9HFDV3
「運」がNGワード推奨
544名無しさんの野望:2008/05/03(土) 13:59:24 ID:ebdMqyqt
どんな建造物を優先してますか?
外壁→穀物庫→市場なんて順で建てていたら文化圏が広がらないことに気づいた。

オベリスク→宗教施設の順で建てるべきですね。
ところで複数の宗教施設を建設しても大丈夫ですよね?国内で宗教戦争みたいになるとイヤなんですが。

545名無しさんの野望:2008/05/03(土) 14:04:15 ID:hjEcP82I
企業って出店数に上限あるのですか?
546名無しさんの野望:2008/05/03(土) 14:05:33 ID:YX6ixO55
>>544
外壁はいらんだろ・・・
創造志向以外はとりあえずモニュメントがオススメ
無印のオベリスクのことね
複数の寺院建てても全く問題はないよ
でも、寺院はそんなに優先しなくていいと思う
それより図書館と兵舎だな
547名無しさんの野望:2008/05/03(土) 14:07:34 ID:i3U85DPY
文化圏は国教だけで賄ってるなぁ。
戦争で奪った都市なら劇場や図書館で文化広げるし、文化侵略されそうな
勢いなら対抗するけど。宗教施設は文化勝利狙いでしか使わないなぁ。
坊主も組織宗教なら僧院要らんし。宗教内乱なんて聞いたことない。
548名無しさんの野望:2008/05/03(土) 14:53:52 ID:QMWthL6u
カスタムゲームは自分のID以外AI難易度が固定なのですが

カスタムゲームで敵を皇子にして遊びたいって可能でしょうか?
549名無しさんの野望:2008/05/03(土) 15:20:33 ID:1TahZ6l5
上手い下手なんかありゃしませんよ。
運を頼っているのはこちらも同じ。

スパイ天帝氏の動画は編集している分だけ
プレイヤーの努力が見えにくいだけじゃないかな?

・・・という訳でGWの暇さに釣られてみました
550名無しさんの野望:2008/05/03(土) 15:34:33 ID:z2yMFJiL
>>548
天帝以上の難易度でやりたいってことかな?
xmlファイルをいじれば出来ると思う
551名無しさんの野望:2008/05/03(土) 15:41:43 ID:6OAZ38JI
自分の横のを選んでもAIのところの難易度が暗いままでかわらないから双思ってるだけじゃw
552名無しさんの野望:2008/05/03(土) 15:51:37 ID:YX6ixO55
>>548
自分のとこ皇子にすりゃいいんでないの
553名無しさんの野望:2008/05/03(土) 16:07:12 ID:LR9lCK0n
>>547
僧院の研究+10%は何気に有用
554名無しさんの野望:2008/05/03(土) 16:12:09 ID:ebdMqyqt
>>546
>>547
トンクス。

君主でようやくクリアできるようになりましたが、リプレーで見てみると
スタートダッシュで相当出遅れていました。2都市目は早かったのですが、
3、4都市目になるとcompの方が圧倒的に早いんです。

奴隷制の採用や宗教の信仰が関係しているのでしょうか?

555名無しさんの野望:2008/05/03(土) 16:27:44 ID:owIcJs5L
>>554
単純に開拓者出すのが遅いだけでそ?
556名無しさんの野望:2008/05/03(土) 16:28:33 ID:FQXqU+WG
>>554
維持費とかで研究滞るってパターンかな?
とりあえず良い場所があったら、どんどん入植するのが良いよ
一時期的にスライダー落ちるけど小屋を建ててればすぐに持ち直すし
557名無しさんの野望:2008/05/03(土) 16:37:01 ID:fBN70sOo
皇子あたりまでなら
 初手労働者
 →延々戦士吐き出して手当たり次第に探索
 →キリのいいところで開拓者スパム
で開拓者作り出したら伐採併用

これでなんとかならんかなあ
558名無しさんの野望:2008/05/03(土) 17:12:58 ID:t4s7N6gy
たぶん俺は異端。
初手労働者、伐採で3手目まで労働者、
さらに伐採で護衛ユニットと開拓者作りまくり。
559名無しさんの野望:2008/05/03(土) 17:12:57 ID:ebdMqyqt
>>556
小屋ですか・・
そういえば、ぜんぜん建ててませんでした。
compの領地にはやたら小屋がありますね。

あと風車も工房も水車も自分は全く作ってません。
560名無しさんの野望:2008/05/03(土) 17:19:47 ID:ebdMqyqt
>>556
>>557
自分は初手戦士→斥候→開拓者→戦士→労働者→開拓者って流れでした。

伐採はしてませんでした。伐採すると生産力が上がるんですね。
だから生産で負けてたのかな。
561名無しさんの野望:2008/05/03(土) 17:21:02 ID:5OhviMpJ
小屋・風車・工房・水車除いたら、あとは農場・鉱山・製材所くらいしか残らないんじゃね?
なんという生産都市
562名無しさんの野望:2008/05/03(土) 17:21:33 ID:owIcJs5L
>>560
最序盤は蛮族も入ってこないから、戦士より労働者だしたほうがいいよ
563名無しさんの野望:2008/05/03(土) 17:30:27 ID:U8A0Nfwg
伐採すると都市圏内の都市にハンマーが一時的に出る
都市はどういう計画をするかで改善施設が変わってくるんだが
経済都市(小屋メイン)偉人都市(食料重視)生産都市(ハンマー重視)の3つが基本
慣れてないなら取り敢えず2都市目を生産都市にして
残りと首都を小屋を建てまくる小屋スパムをお勧めする
工房出力上昇してから工房に置き換えて後は世界を燃やし尽くせばいいしな

慣れてきたら国の経済体制の最終形を見据えて建ててく形になるが
564名無しさんの野望:2008/05/03(土) 17:44:03 ID:YX6ixO55
>>559
もしかして農場と鉱山しか作ってないの
565名無しさんの野望:2008/05/03(土) 17:45:57 ID:BhqAPXM9
初心者に優しいお前らがいてなんだか和んだ
566名無しさんの野望:2008/05/03(土) 17:52:53 ID:ebdMqyqt
>>563
敵が全ロングボウをいきなりライフル兵にバージョンアップするほど金があるのは
そんなからくりがあったのですか。

俺なんか最後まで戦士がいましたが、どんなもんですかね。
同僚が戦車部隊に配属されるのに、棍棒渡されて腰布だけ巻かされる兵士の気持ちは・・・


>>564
大規模農場や石切場や油井は作ってました。
伐採所は最近気がつきましたが。

567名無しさんの野望:2008/05/03(土) 18:02:44 ID:1BhCLHXP
ニコニコスレなんだから動画を見て参考にすればいいのに
序盤ゆっくり見られるのはなべ奉行、エカテで皇帝かな?
鬼畜帝は速すぎて何やってるのかわからんと思う

ttp://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/225.html
568名無しさんの野望:2008/05/03(土) 18:25:51 ID:FQXqU+WG
教授動画でも良いんじゃないかな
実際にゲームに触れてから解る事もあるし
569名無しさんの野望:2008/05/03(土) 18:46:08 ID:mSBdlupy
エカテで皇帝はおすすめだね
マルチ経験者はほとんど探索しなかったり操作速かったり癖があるからなぁ
わかってくれば何やってるかわかるんだけど
570名無しさんの野望:2008/05/03(土) 19:31:59 ID:1BhCLHXP
教授動画は見たからここに来たんじゃないの
エカテで皇帝路線の動画は一番作り易いはずなのに、
同じような動画が来ないのはなぜなんだぜ?
571名無しさんの野望:2008/05/03(土) 19:52:48 ID:YX6ixO55
そりゃあれだろ
下手だって叩かれるからだろ
572名無しさんの野望:2008/05/03(土) 20:01:05 ID:Nzw3oStx
だれか77人MOD動画あげてくれ
573名無しさんの野望:2008/05/03(土) 20:06:44 ID:1BhCLHXP
皇帝の難易度を普通に勝てる腕があれば叩かれないはずだが
しかし同じ人が皇子や国王でやったら、下手だって叩かれるだろうなw
その程度のもんだ

FPS系の動画だと、俺のほうが上手い厨はもっと大量にわくけどね
もう仕方ないよ
574名無しさんの野望:2008/05/03(土) 20:09:26 ID:YX6ixO55
まあそれもそうか
天帝やってても立地がよすぎるとか叩くやつだっているもんな
575名無しさんの野望:2008/05/03(土) 20:24:44 ID:1BhCLHXP
立地や展開に恵まれてるのも事実じゃないの?
ムキになって否定する必要もないと思うけど
それだけ厳しい条件なんだと改めてわかっていいじゃないか

FFH動画だけど、文字が見えるようにはできないの?
画面にコインとかを常に表示させてるのが悪いんじゃないの
もしくは鍋みたいにフォント変更できないかな
576名無しさんの野望:2008/05/03(土) 20:42:19 ID:Rq3nmSgu
録画おkなスペックには到達したけど
更にフォント大きくして編集して〜まで考えると面倒な話だよね

腹黒エカテは面白かったよ
577名無しさんの野望:2008/05/03(土) 21:28:57 ID:AwhvVCzJ
>>567を見て皇帝エカテ見だしたけど、うp主が中々黒くて面白いな
第5回まで見たけど生産都市のスタックに吹いた
578名無しさんの野望:2008/05/03(土) 23:16:19 ID:1TahZ6l5
なんか変なのあがってるな・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3175135
579名無しさんの野望:2008/05/03(土) 23:27:15 ID:fHlKWa5n
OCCで先行スタートは、ありかな
580名無しさんの野望:2008/05/03(土) 23:41:57 ID:Hoicww0x
国王徳川 絶望的
http://wiki.rk3.jp/civ4/fileup/file/112.zip

パッチ前のセーブデーターだけど
これ、勝てるプレイヤーっているの?
581名無しさんの野望:2008/05/03(土) 23:50:26 ID:6gbGx2qI
>>580
どこが絶望的なのかまったくわからんので今からプレーしてみる
ライフル徴兵ラッシュで挽回楽勝じゃね?とか思った

ちょっと見ただけでも突っ込みどころは多すぎた
官僚制じゃなくて主従制になってるし宗教制度は原始時代のままだし
582名無しさんの野望:2008/05/04(日) 00:10:26 ID:sUlJeGuX
これは前の前のスレかなんかで評判になった天帝試験マップじゃねーか
583名無しさんの野望:2008/05/04(日) 01:23:34 ID:qJ/pEDoH
自由主義は取れたがその後のビーカー出力が続かなくて詰んだわ…
使えない都市持ちすぎなんだ
出雲とかシメールとか
この天帝試験マップって最初からやれるんでしょうか?この状態で提出されたもの?
584名無しさんの野望:2008/05/04(日) 01:24:20 ID:qJ/pEDoH
あとスパイ経済やってるっぽいのに法律取ってないのも酷かった
585名無しさんの野望:2008/05/04(日) 01:34:27 ID:ohUVtmJp
鬼畜帝キタワー
586名無しさんの野望:2008/05/04(日) 01:44:34 ID:hi5emrqy
半熟英雄=鬼畜帝の中の人ってこと?
定着した通り名だとロールプレイが難しいから
あんなコメントしてるのかな。
587名無しさんの野望:2008/05/04(日) 02:50:27 ID:B0yO2QWp
え?帝?誰のことですか?
とか痛いな。
588名無しさんの野望:2008/05/04(日) 02:58:51 ID:3OKh3j8F
半熟は好きだったから期待なんだけど、中の人帝なの!?
OCCとは言ってたけど、まさかこんな形だったとは……
589名無しさんの野望:2008/05/04(日) 03:02:00 ID:sUlJeGuX
>>583
この状態から勝利できたら天帝クリアも可能、って感じだったと思う
そもそも本スレであがったのが最初なんだがあまりの酷さに未だクリア報告0
できたらセーブデータあげてくれ
590名無しさんの野望:2008/05/04(日) 03:02:25 ID:eK+2Kuk/
ひさしぶりにみたらマンマンマンフェーラってw
591名無しさんの野望:2008/05/04(日) 03:28:20 ID:qbFZXsOb
>>589
確か解いたひといた気がする
592名無しさんの野望:2008/05/04(日) 06:59:19 ID:AIbANrbN
なるほど、これからは鬼畜帝じゃなく半熟帝な訳か
593名無しさんの野望:2008/05/04(日) 10:01:35 ID:bqXYYP7i
>>578
帝が壊れた…w
しかしどれくらいハジけてくれるか楽しみではあるな
ヤンデルガーの叩きは気にせず、やりたいことやって頂きたいな
元鬼畜帝は、ここのスレを見ないほうがいいと思う
変なのが住み着いているしな

>>582
天帝試験マップと言ってるのが痛いな
天帝で一番難しいのはスタートからBC1000くらいまでと、教育くらいまでに技術で追いつく事
蛮族とAIの凶悪拡張への対処が重要だから、それがない以上試験なんてかけらも名乗る要素はない
594名無しさんの野望:2008/05/04(日) 11:05:30 ID:EteuGkf2
半熟帝も面白そうだし期待
まあアンチがでるのは人気がある証拠とも言うしね、いいんじゃないの
後天帝OCCの人の書き込みは凄いわかりやすいなあ・・・
595名無しさんの野望:2008/05/04(日) 11:06:08 ID:hSP0hzKj
はいはい荒れるからそこまでにしようね
596名無しさんの野望:2008/05/04(日) 11:15:49 ID:07w/52AP
どの辺が荒れるんだ?
597名無しさんの野望:2008/05/04(日) 11:16:39 ID:bqXYYP7i
画質は鬼畜帝時代にくらべてかなり良くなった気がする >半熟
鬼畜帝と宰相のやりとりを具体的な映像でやりたかったから、半熟を持ってきたのかな
絵が使えれば他の物でも良かったという事で
598名無しさんの野望:2008/05/04(日) 13:10:30 ID:hi5emrqy
鬼畜帝時代の画質も俺には相当読みやすかったよ。
AIに永久同盟候補がいるってのも面白そうだ。

>>593
禿同。

初手弓術・労働者から、その後全力で弓兵を生産しても、
四方から弓蛮族が来て防備の薄い都市が落ちる理不尽。
天帝レイクMAPとかホント蛮族地獄だぜ。
万理の長城なしで耐え切る?俺には無理。
599名無しさんの野望:2008/05/04(日) 15:13:20 ID:r9a2U/H/
ここは隔離スレだからいくら暴れても構わないけど、
MODスレを荒らすのはやめて欲しい。 >病んでる人
あっちには役に立つ情報がたくさんあるし。
600名無しさんの野望:2008/05/04(日) 16:19:18 ID:cKe5wa2s
見えない敵と戦ってる危ない人は巣に帰って下さい
601名無しさんの野望:2008/05/04(日) 16:23:35 ID:7LWTBHnp
絶望先生でシャドーボクシングと揶揄してたが実に的確だな
602名無しさんの野望:2008/05/04(日) 18:02:22 ID:IajhR0Dy
俺も毎日実際には存在しないモンちゃんと戦ってるぜ

ベッドの中で
603名無しさんの野望:2008/05/04(日) 18:31:12 ID:B4GFcOQv
604名無しさんの野望:2008/05/04(日) 19:34:45 ID:B4GFcOQv
605名無しさんの野望:2008/05/04(日) 20:01:00 ID:7tPRg0DC
例の人がMODスレ荒らす理由がわからない。
CGEのベータのありか聞かれて開発途中だから無いと断られたのが発端だったか。
それにしても粘着にすぎるような。
まともなユーザはVer3.13のCGEが来なくなって本当に迷惑してるんだけど。
606名無しさんの野望:2008/05/04(日) 20:07:09 ID:oNNvwzk1
CGEもうすぐ一般公開かもしれない。

次のバージョンがBeta7じゃない。


CGE for BtS Release(Beta6からの変更点。未公開)

(略)


CGE for BtS Beta6(Beta5からの変更点。ベータテスタへのみ公開)

(略)


607名無しさんの野望:2008/05/04(日) 20:15:36 ID:kdjlbEu9
もっと色々カスタムスキン入れたりする予定はないの?
608名無しさんの野望:2008/05/04(日) 20:34:49 ID:7tPRg0DC
鬼畜帝対八重さんのマルチ対決が見られるらしい!
609名無しさんの野望:2008/05/04(日) 20:49:08 ID:rGBORubz
610名無しさんの野望:2008/05/04(日) 20:58:43 ID:pcfjcdHd
誰が鬼畜帝かわかんね
611名無しさんの野望:2008/05/04(日) 21:21:33 ID:dOLDTRMc
早く始めろよ糞が
612名無しさんの野望:2008/05/04(日) 21:25:49 ID:qJ/pEDoH
どれが帝なの?
613名無しさんの野望:2008/05/04(日) 22:20:34 ID:rGBORubz
614名無しさんの野望:2008/05/04(日) 22:27:57 ID:dOLDTRMc
つまんね
615名無しさんの野望:2008/05/05(月) 14:17:35 ID:F5H/QBFz
スパイ経済の最新話、一斉に社会体制変革させるのは何で?
キリスト像ですぐ直せるのは分かるけど、スパイで他のところだけ変えればいい話だと思うんだけど
いわゆる笑い取るための魅せプレイ?
616名無しさんの野望:2008/05/05(月) 14:19:19 ID:RQIRy/Gm
自国の社会制度にしか変更できないから
617名無しさんの野望:2008/05/05(月) 14:20:06 ID:F5H/QBFz
外交画面の交渉だとそうだけどスパイは選べるでしょ
618名無しさんの野望:2008/05/05(月) 14:22:50 ID:RQIRy/Gm
619名無しさんの野望:2008/05/05(月) 14:25:57 ID:F5H/QBFz
面倒だな
まぁ説明不足だってことなんだろうけど
620名無しさんの野望:2008/05/05(月) 14:31:23 ID:YPYUjfA5
基本的な事までいちいち懇切丁寧に解説してたら長くなる&クドくなるだけだから。
621名無しさんの野望:2008/05/05(月) 14:36:55 ID:vIeZeGsa
このへんか

公民を流布する 基本コスト600
 相手の公民を一つだけ、自分と同じものに強制的に変化させることができます。
 どの都市でも行えます。国有化を自由貿易に変更させ、その隙に企業を出展するなどができます。
宗教を流布する 基本コスト600
 相手の宗教を自分の宗教に変えることが出来ます。
 一都市以上布教されている必要があります。
 蛇足ですが、信教の自由の場合は公民の変更が必要です。
622名無しさんの野望:2008/05/05(月) 15:13:25 ID:qW+76paS
スパイ系レポで戦争中の文明を平和主義にして足引っ張ったり国民国家にして支援したり
同宗教で友好にまでなった文明どうしを宗教強制変更して、元の宗教に戻そうとするのを延々変更し続けるというのもあったな。
623名無しさんの野望:2008/05/05(月) 15:19:12 ID:3ZgAVjFT
それスパイ経済の人じゃん
624名無しさんの野望:2008/05/05(月) 15:20:53 ID:AGCzbrcO
政治体制変更の嫌がらせはスパイ国王でも使われてたな
625名無しさんの野望:2008/05/05(月) 15:43:36 ID:HxjDxpHb
半熟一回目はまだ首都もたてていないのかよw
いや、どこにするのか気になるからさ。
石や象は都市圏に入れるのかね。
626名無しさんの野望:2008/05/05(月) 18:33:52 ID:ARf0EqLn
スパイ経済キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
627名無しさんの野望:2008/05/05(月) 18:39:45 ID:AGCzbrcO
リアルアメリカ吹いた
次回作に激闘の大地みたいなスパイ以外のを見てみたいな
628名無しさんの野望:2008/05/05(月) 18:44:49 ID:U2kkwiUM
マルチ配信まだかいな
全裸で正座して待ってるぜ
629名無しさんの野望:2008/05/05(月) 19:15:16 ID:mIeIAPBy
ついに最終回か・・・またなんかやってくんねえかなあ
630名無しさんの野望:2008/05/05(月) 19:16:37 ID:DgiTML8v
631名無しさんの野望:2008/05/05(月) 19:30:49 ID:rg4lkhi7
腹痛かったw
632名無しさんの野望:2008/05/05(月) 19:41:52 ID:Xb9zWaZN
おわってしまった
633名無しさんの野望:2008/05/05(月) 21:21:01 ID:vA/Bs+oc
マルチ配信多くてワロタ
634名無しさんの野望:2008/05/05(月) 21:33:13 ID:U2kkwiUM
同じマルチを三人配信で超カオスw
635名無しさんの野望:2008/05/05(月) 21:38:02 ID:ld1uv2Kg
>>625
半熟帝はまだ予告編だから
636名無しさんの野望:2008/05/05(月) 21:48:38 ID:Hy0BinC4
配信クソ重いんだが
637名無しさんの野望:2008/05/05(月) 21:52:16 ID:n5X/IlGw
ピアキャス配信の人はどこに書き込んだらいいの
638名無しさんの野望:2008/05/05(月) 21:54:49 ID:RemiYi/5
639名無しさんの野望:2008/05/05(月) 21:56:29 ID:n5X/IlGw
>>638
さんくす
640名無しさんの野望:2008/05/05(月) 22:03:03 ID:U2kkwiUM
>>636
ピアキャスの鏡は超軽い
641名無しさんの野望:2008/05/05(月) 23:08:03 ID:LFZOXfpI
八重って人は一緒に桃鉄やりたくないタイプの人だな
642名無しさんの野望:2008/05/05(月) 23:33:56 ID:kSSVCIRs
>>641
昨日は立地悪くても普通だったのに、今日は熱かったね。
643名無しさんの野望:2008/05/06(火) 00:24:36 ID:igg7MRTS
今帰省していてPC使えないんだがスパイ経済終わったの?
再生数が3000を推移していたころから毎度楽しみにしていたんだけどな
また何かやってほしいよマジで
644名無しさんの野望:2008/05/06(火) 00:37:24 ID:b6YayxdT
>>643
スパイ経済は終わったよ。
私も次回期待してるけど、どうなのかな。
是非やって欲しいが。
645名無しさんの野望:2008/05/06(火) 00:38:19 ID:9sXcJFdi
レポのオラニエのやつやってほしいな。
核の雨がみてえw
646名無しさんの野望:2008/05/06(火) 00:43:31 ID:e2QbuVan
>>645
激闘の大地の方かな?
あの人スパイ使わなくても天帝勝ってるんだよなぁ
群島戦記も動画で見てみたい
647名無しさんの野望:2008/05/06(火) 00:46:05 ID:igg7MRTS
インカで他国に核兵器を70発プレゼントの流れは
米を読むとプレイレポがあったらしいけど、
詳細知りたいよね。僕が読んでないだけでwikiの中にあるのかな?
648名無しさんの野望:2008/05/06(火) 00:50:00 ID:LdYt86LC
あるよー
649名無しさんの野望:2008/05/06(火) 00:54:49 ID:upXV9ghs
wikiのBtSレポは1/3くらいスパイ経済の人のだよ
650名無しさんの野望:2008/05/06(火) 01:01:01 ID:igg7MRTS
へー。そうだったのか
レポはあまり見ないで好き勝手にやった後に
上の難易度で躓いたらなにが悪手で負けちゃったのか
戦術を見ていたんだけど、読んでおくことにします
651名無しさんの野望:2008/05/06(火) 01:01:58 ID:IjRKTS/u
スパイ経済の人のレポはみなおもしろいから一度読んでみるのをオススメ
652名無しさんの野望:2008/05/06(火) 01:34:22 ID:igg7MRTS
スパイの人のレポ名教えて><
653名無しさんの野望:2008/05/06(火) 01:39:04 ID:upXV9ghs
序文で最後までお付き合いいただければ幸いって書いてある奴だよ
動画でも最初に言ってたっしょ
654名無しさんの野望:2008/05/06(火) 01:40:45 ID:igg7MRTS
なるほど。ありがとうございます
655名無しさんの野望:2008/05/06(火) 01:41:36 ID:Qd4v5iau
カパック様大好きなおまいらに
http://www.nicovideo.jp/watch/sm582932
656名無しさんの野望:2008/05/06(火) 01:44:45 ID:Xr+t6d4K
神配信乙
めちゃ面白かったわw
CとYのやり合いは最高すぐる
657名無しさんの野望:2008/05/06(火) 02:02:46 ID:tmQ3yBBt
>>655
なんじゃこりゃwwwwww
658名無しさんの野望:2008/05/06(火) 02:06:42 ID:YM2NaQLX
みていないが予想する
それはカパックの歌だろう!
659名無しさんの野望:2008/05/06(火) 02:12:51 ID:Qd4v5iau
>>658
正解
インカ帝国の成立を描いた壮大な民族叙事詩です
660名無しさんの野望:2008/05/06(火) 02:16:57 ID:uE9C+Qvo
金太の大冒険の人かw
661名無しさんの野望:2008/05/06(火) 02:56:21 ID:tmQ3yBBt
笑いすぎて腹が痛いんですけどw
662名無しさんの野望:2008/05/06(火) 08:21:05 ID:VcxQ51Kb
7分ってなげーよw
てかcivタグが付いててさらに吹いた
663名無しさんの野望:2008/05/06(火) 16:04:45 ID:/gtYn75Q
マルチ動画をうpする話はどうなった
昨日の配信を見ても、AI相手より対人のが数倍面白いのは歴然だ
664名無しさんの野望:2008/05/06(火) 16:57:11 ID:NdCeFxmx
you うpしちゃいなよ
665名無しさんの野望:2008/05/06(火) 17:13:59 ID:RIjS146l
今度機会があれば実況保存しときますよ。
666名無しさんの野望:2008/05/06(火) 17:17:19 ID:/gtYn75Q
長時間高画質で録画するのが無理
2PCあればできるかもしれないが
30分くらいで切ればいいのかな

つかそもそも俺自身はマルチやりたいくない
見るのはすげー好きだけど
667名無しさんの野望:2008/05/06(火) 17:25:21 ID:RIjS146l
昨日の配信だと700〜800kbps、そのまま取り込んで
平均で1時間で315〜360M、マルチは3時間かかるから1Gちょい。
それをニコニコサイズにエンコードして。。。どの位だろうね。
668名無しさんの野望:2008/05/06(火) 17:36:05 ID:/gtYn75Q
ピアキャス?そのまま取り込むのは視聴者にできるのだろうか
配信してるほうは可能かもしれないけど
669名無しさんの野望:2008/05/06(火) 17:40:52 ID:RIjS146l
試したけど視聴側でGetASFStreamでそのままasfで保存出来た。
次回に備えて今圧縮方法を調べるところ。
670名無しさんの野望:2008/05/06(火) 19:50:07 ID:oH4zy96q
八重様の配信はまだですか?
671名無しさんの野望:2008/05/06(火) 20:31:33 ID:9DFqCQ17
672名無しさんの野望:2008/05/06(火) 22:08:50 ID:RIjS146l
今日も多元配信になりました。
詳しくはマルチスレで。
673名無しさんの野望:2008/05/06(火) 22:11:25 ID:/gtYn75Q
674名無しさんの野望:2008/05/06(火) 22:15:56 ID:Hocg5zE3
つか
yae
http://livetube.cc/八重

http://livetube.cc/ex
をブックマークに入れけば落ちても安心
675名無しさんの野望:2008/05/06(火) 22:42:02 ID:Llw+WKRe
初めて見たけど帝の反応が面白れぇw
676名無しさんの野望:2008/05/07(水) 00:27:28 ID:cqmIpj3u
鬼畜帝の美声にびっくり
677名無しさんの野望:2008/05/07(水) 00:52:15 ID:66UVNi6l
678ex:2008/05/07(水) 03:23:06 ID:lsyUQNYU
お疲れさまでした。
かなり楽しかったので隔週くらいに配信を考えております
気が向いたらどんどん参加してねー
あとでほかの人の配信みてこよw
679名無しさんの野望:2008/05/07(水) 07:42:37 ID:x4F49ewp
昨夜は途中で寝ちゃったけど帝の配信面白かった
ここでは聞けない様なぶっちゃけも聞けたしw
680名無しさんの野望:2008/05/07(水) 15:26:55 ID:HGkmbEJR
貴族で文化勝利してきた。立地が神すぎた。
資源が 首都が川の隣、周辺は草原メインで麦麦像石材
北にツンドラあるけどそこには大理石もあり
指導者はカパックちゃん。

終わってあの文化圏ピロピロ見てたらパンゲアなのに画面北東に小さな孤島があって
紀元2000近いにも関わらず蛮族が生きててワロタ
他の指導者もスルーしてた
こんなのこともあるんね
681名無しさんの野望:2008/05/07(水) 19:05:17 ID:5pNGWTKP
資格試験まではciv断ちすると決意しておりました。

恥ずかしながら、本日事務所の机に封印していたディスクを鞄に突っ込みました。
さらば、合格手当て!
682名無しさんの野望:2008/05/07(水) 19:13:07 ID:ru2Vv8AV
まてまてまてw
683名無しさんの野望:2008/05/07(水) 19:13:19 ID:enQ4/HRN
短い設定にすればそんな時間かからんでしょ
勉強しながらやりなされw
684名無しさんの野望:2008/05/07(水) 20:38:52 ID:HGkmbEJR
今日は休みだしゲーム速度優雅でゆったりと楽しむか

あれ…1日が終わってしまった
685名無しさんの野望:2008/05/07(水) 20:55:02 ID:Fec7mWor
今更ながら半熟予告見たけど、鬼畜帝は便宜上つけられた自分のキャラクタに引っ張られてしまいそうでちと不安
というか「鬼畜帝」とか呼称がつくと一気にキャラが普及するよね。

Civに限らないけど、ある行動をキッカケに投稿者への呼称が定着すると
投稿者がその呼称に応じた行動を取らないといけない、みたいな強迫観念に突き動かされてしまう気がする
結果どうしても不自然に感じたり、媚びてると感じてしまうことすらあったり。
686名無しさんの野望:2008/05/07(水) 20:55:30 ID:lsyUQNYU
お暇ならどうぞ ex配信
http://livetube.cc/ex
687名無しさんの野望:2008/05/07(水) 21:05:59 ID:VDoVQW2e
質問です。軍事ユニットを迅速大量生産するには、どうしたらよいでしょうか?
1ユニット作るのに約7ターンくらいかかります。
文明の拡張や研究は順調に進みますが、AIの圧倒的な軍事ユニット数に
押しつぶされてしまいます。

将軍レベル。ダン・クエールにしかなったことないです。
688名無しさんの野望:2008/05/07(水) 21:19:16 ID:E94Rjjsa
>>687
丘が多くて食料の自給出来る所に都市を建てるのが基本
丘が無くても終盤は工房でOK
後は溶鉱炉や工場なんかでハンマーブーストさせるとか
689名無しさんの野望:2008/05/07(水) 21:23:25 ID:PT50kpnQ
商業都市と生産都市で特化汁
貴族までなら都市の特化など考えなくても資源あるとこに都市立てて丘に鉱山、他は小屋しきまくりで勝てるからな
軍を作らずにいらん施設作ってたりしてんじゃないのかな
690名無しさんの野望:2008/05/07(水) 21:25:21 ID:PT50kpnQ
2行目の最初に「でも、」入れるの忘れてた
691名無しさんの野望:2008/05/07(水) 21:40:43 ID:k0jXZNxa
>>687
皇子くらいまでの簡単に出来る斧ラッシュ
農場前提、他は宗教持ってると楽

河川沿いもしくは海岸線で草原が多めにある食料算出地へ2番目の都市を立てます(第一都市が好立地であれば2つで充分)。
奴隷制を導入して出来ればストーンヘンジを作ります、その間第二都市で兵舎→労働者→斧または都市防衛用の弓か戦士、研究で青銅器・鉄が不要で余裕があれば陶器
ストーンヘンジが加速できればもうあなたの勝ちです、斧兵を第一と第二で徴兵を駆使しつつ人口調整しながらひたすら生産しましょう、途中に槍兵や弓兵が生産できれば尚良いです。
斧兵8つ位のスタックが出来れば宣戦布告します、もちろんその間1つの都市を落とすまで生産を止める必要はありません。
1つ都市を落としたら即開拓者で略奪地を立て直してもいいし、第三都市を建設するのもいいでしょう、文明の資金を維持するためにそこには小屋を出来るだけ立てて下さい。

最終的に18位出来上がるから散らせて守るも首都にぶち込んでSATUGAIするもお好きなように、散らせると維持費で死ねる。
古典以降もこれの応用、維持する人口や分担する都市・必要な建物を判断してそれを立てて戦争へ向けてひたすら生産。
692名無しさんの野望:2008/05/07(水) 22:01:36 ID:k0jXZNxa
>>687
結局civの軍事はblobして突っ込んだもん勝ちではあるけれど、制度如何で可能な迅速生産よりもどういう都市化計画をするかを持ってやるといいかも。
ビーカーを捻出しないでハンマーとコインを消費するユニットだし最低限の防衛と最低限の哨戒迎撃をどう生産して配置するかとか。
将軍なら気にかける必要は無いのかもしれないけれど、今後ステップアップするなら外交についても攻められない+疲弊させる外交を
心がけると更にゲームに広がりが出るんじゃないかな、そして俺はギリギリの兵数で迫り来るAIの大群を打ち払うのが好きだ。

連投すみません。
693名無しさんの野望:2008/05/07(水) 22:22:09 ID:H0KqXh7f
3行でお願い
694名無しさんの野望:2008/05/07(水) 22:59:40 ID:wUyH3xwZ
畑と
鉱山を
作れ
695名無しさんの野望:2008/05/07(水) 23:02:17 ID:8sGL6LEV
>>687
鉱山や工房、製剤所に市民配置してますか?
ターン辺り10ハンマーも産み出さないような都市で軍事ユニットつくってませんか?
生産を加速(緊急生産など)する制度、都市改善は作っていますか?
こんなとこじゃないでしょうか。
参考になれば幸い
696名無しさんの野望:2008/05/07(水) 23:02:28 ID:H4cxYpBY
>>687
食料とハンマーに特化した生産都市をきちんと作れたら、
少なくとも3-4ターンに一体ぐらいは作れる都市ができるはず。
たぶん都市の特化が下手なんだと思うよ。
あと、急いで強力なユニットが欲しいときは2-3ターン金銭収入100%に変更して、
金銭を貯めてアップグレードするのも効果的だよ。
突然攻められた時の弓兵>>長弓兵のアプグレは敵のデススタックを食い止める力がある。
697名無しさんの野望:2008/05/07(水) 23:44:51 ID:0M2q6R72
>>686
癒し系civ動画は今までになかったジャンルだw
698名無しさんの野望:2008/05/08(木) 01:08:33 ID:iedBW29Z
鬼畜帝配信お疲れ様でした
OCC初めて見たけど面白かったな
699名無しさんの野望:2008/05/08(木) 01:10:27 ID:+z4z38Vb
AI多目で好立地を引くまでリロードして
食料資源を改善して鉱山作って維持費限界まで斧貯めて突撃
維持費は小屋ばら撒くか侵略して稼ぐ
700名無しさんの野望:2008/05/08(木) 01:44:27 ID:e5AeLVsg
スパイ経済の人のMAD面白かったw
701名無しさんの野望:2008/05/08(木) 01:44:42 ID:tjhsSqjR
軍作る練習はyさんがマルチの前にやってる序盤練習見ると役に立つよ
702名無しさんの野望:2008/05/08(木) 02:27:29 ID:00Cy5jEm
スパイ経済は最終的に平均再生15000まで来たね。
教授・鬼畜帝に次いでCivでは歴代三位。恐るべし。
703名無しさんの野望:2008/05/08(木) 09:14:27 ID:4bYbJEva
文明野郎吹いた
704名無しさんの野望:2008/05/08(木) 10:30:17 ID:9c1Ok0fk
スパイの人もマルチ配信してほしいなあ。
705名無しさんの野望:2008/05/08(木) 11:40:19 ID:8QL4379c
英語版と日本語版ってマルチでの互換性あるのか?
706名無しさんの野望:2008/05/08(木) 13:32:44 ID:YRoBLLo0
1ヶ月ぶりにciv起動して3.13パッチも来てたのであてたら、
建造物の算出文化ポイントとかが表示されなくなったんだがどうすれバインダー
707名無しさんの野望:2008/05/08(木) 13:37:34 ID:/sZnspLl
>706
ああああ おれもおれもBtSもセットでいれたから
てっきり劇場とか国家遺産にBtSから♪が出なくなったのかとびびった
708名無しさんの野望:2008/05/08(木) 15:54:32 ID:6bzREa1G
不戦プレーをしたいのですがどの指導者がお勧めですか?
戦争をしたくないです
709名無しさんの野望:2008/05/08(木) 16:01:02 ID:CMOeRfCx
それあんまり指導者関係なくないかな?
とりあえず初期神秘学全員がいくらかマシかも。
一直線に初期宗教独占して周囲の宗教を一色に染めて、遠いところに敵を作っておけばいいんじゃな?
710708です:2008/05/08(木) 16:20:10 ID:6bzREa1G
日本プレー(日本でプレーする訳ではない)をしたいのです。
つまり、非核・信仰の自由・平和主義でプレーしたいのです。自衛隊のような軍隊は持つつもりです。
711名無しさんの野望:2008/05/08(木) 16:24:36 ID:KiP4aBvN
非戦なら初期に開拓者ラッシュしたいから帝国主義もちがいいんじゃない?
ユリウスとかジョアンがいいと思う
712名無しさんの野望:2008/05/08(木) 16:25:55 ID:Ze41rS6r
>>710
どの勝利を目指すかによるけど、
帝国創造が万能だと思う。
陸地さえ広ければどうにでもなるからね。
非戦というか非侵略プレイならオレもよくやる。
713名無しさんの野望:2008/05/08(木) 16:27:43 ID:d13yVUKe
騎兵、遅くても歩兵や核で蹂躙するプレイしかやってないな
文化?宇宙船?なにそれ食えるの?
714名無しさんの野望:2008/05/08(木) 16:28:04 ID:a6WjFJqM
戦争が嫌いなら鬼畜帝のプレイを見るんだ
あの人も戦争嫌いなんだぜ
715名無しさんの野望:2008/05/08(木) 16:32:10 ID:ec1xP/WJ
平和が好きならスパ(ry
716708です:2008/05/08(木) 16:32:16 ID:6bzREa1G
ありがとうございました。頑張ってみます。
717名無しさんの野望:2008/05/08(木) 16:51:35 ID:8QL4379c
>>710
日本は非核というよりは、核の傘の下にいる。

大国と防衛同盟を結んで、大国が他国を侵略しようとしたら
尻尾を振りながら金や資源を援助するんだぞ!

あと序盤の領土拡張も自粛な。資源は他国から金で買え。
718名無しさんの野望:2008/05/08(木) 17:05:22 ID:CMOeRfCx
なんというマゾプレイ……
将軍くらいなら勝てるかもしれんが。
719名無しさんの野望:2008/05/08(木) 17:28:48 ID:xGL0YGKj
720名無しさんの野望:2008/05/08(木) 18:20:04 ID:HE/fZYBN
>>710
普通に世界地図マップの日本使って史実の日本と同じことやればいいんじゃね?
721名無しさんの野望:2008/05/08(木) 18:38:01 ID:tjhsSqjR
もんての人の更新が止まってるな
722名無しさんの野望:2008/05/08(木) 18:51:17 ID:+HEFMP3/
とりあえずOCCやってみればいいんじゃね?
土下座外交とかマジでいまのチンパンみたいだし。
723名無しさんの野望:2008/05/08(木) 19:15:09 ID:fK3XZ2cE
>>706 >>707
バグ修正した非公式パッチあるから試してみればいい。
724名無しさんの野望:2008/05/08(木) 20:42:55 ID:AOufWOqG
スパイ経済のMAD面白かったけどグロ部分がきつかったわ
725名無しさんの野望:2008/05/08(木) 21:07:45 ID:Nn2+MeVt
グロは苦手だけど、あのMADは別に気にならんかった
しかし時々コメントがおかしくなったりするんだが何でだろう
726名無しさんの野望:2008/05/08(木) 21:12:59 ID:P+Zv+PxG
ずっと同じ投コメが出てたり逆に出なかったりしてたな
アクセス集中で重かったんじゃないだろうか
727名無しさんの野望:2008/05/08(木) 21:32:28 ID:XaimDZkN
てs
728名無しさんの野望:2008/05/08(木) 22:48:06 ID:/sZnspLl
宗教とか社会制度は活用できるようになってきたんだけど
専門家経済と
都市の特化がまだよくわからない
皇子勝てたけどそろそろこの二つができるようにならないと頭打ちになりそうだ。
729名無しさんの野望:2008/05/08(木) 23:29:23 ID:AOufWOqG
別に専門化経済わからなくても上にいけるよ
730名無しさんの野望:2008/05/08(木) 23:48:12 ID:Zqi51a8y
マルチ動画バロスwww最後の3分だけでいいから見た方がいい
731名無しさんの野望:2008/05/09(金) 00:14:22 ID:+H6OKyzJ
マルチ三元配信、超神立地フイタwww
732名無しさんの野望:2008/05/09(金) 00:19:43 ID:M7VD99Db
あれは笑うしかないわwwwwwwwww
733名無しさんの野望:2008/05/09(金) 00:24:17 ID:nybv9AZK
八重サイドで配信見てたが、あのときはギルガメKYだろとか思っていたが
あれはしょうがないw
734名無しさんの野望:2008/05/09(金) 00:25:25 ID:VUiaMIDG
なんか立地違うなとおもったらNGのときのか、あれは神だったwww
動画初回で良い掴みになったなw

動画編集大変だとおもうけど頑張ってくれー
735名無しさんの野望:2008/05/09(金) 00:34:04 ID:tN4aEYPp
お、あれがうpされたのかw
想像通りの反応で笑ったw
736名無しさんの野望:2008/05/09(金) 00:49:35 ID:UMabwAGJ
wktkしながら見てきたけど吹いた
737名無しさんの野望:2008/05/09(金) 00:51:01 ID:6+uLULqO
でもあれはお笑い動画ではないよ
一話目だけは大爆笑動画だけど
そういう方向で期待しないほうがいい
次からは淡々とマルチをやる内容になるはず
738名無しさんの野望:2008/05/09(金) 00:52:58 ID:vxsv9dmT
これは吹かざるを得ないwwwwww
739名無しさんの野望:2008/05/09(金) 01:01:08 ID:pLNnNQkt
これはw
今日は八重さんが配信してないのが惜しいな
反応が見たかった
740名無しさんの野望:2008/05/09(金) 01:34:51 ID:x2PfMdms
金1個で超神立地とかどこのゆとりだよ・・・


ごめん最後のが神立地だったんですね
741名無しさんの野望:2008/05/09(金) 05:24:39 ID:flwEplfR
civの動画見て、声出して笑ったの初めてだわ
742名無しさんの野望:2008/05/09(金) 05:53:10 ID:Kd33oCMM
あんなわくわくする土地なんて見たことない
743名無しさんの野望:2008/05/09(金) 06:04:55 ID:C0heEGAf
1話で、主役決まったな。
744名無しさんの野望:2008/05/09(金) 08:13:39 ID:GUmAWu3E
今三元動画見たけど、確かにアレは超神立地だなw(笑いの神的な意味で
745名無しさんの野望:2008/05/09(金) 08:51:58 ID:aUOWwl0l
おいちょっとあまりにそそられるレスがいっぱいついてるから見てくる
746名無しさんの野望:2008/05/09(金) 09:36:36 ID:aUOWwl0l
確かに神立地だった
あれはワロタ
747名無しさんの野望:2008/05/09(金) 12:38:30 ID:ky1/bSvy
バロスwwwwwwランキング入ってやがる
748名無しさんの野望:2008/05/09(金) 13:17:38 ID:z5NuN4Fp
まさかのランキング30位、しかしあれは吹かざるを得ないw
749名無しさんの野望:2008/05/09(金) 14:00:44 ID:nwy6gAwa
つかあの後建て直しするからネタ期待の人はガッカリだろうなw
750名無しさんの野望:2008/05/09(金) 14:31:30 ID:EXJsnfbQ
米が自大陸側だったら続けてもよかったと思うけど
あれはねぇ・・・
751名無しさんの野望:2008/05/09(金) 14:32:22 ID:5eVKg02D
神立地の人なんて呼べばいいんだ
こえるん?
752名無しさんの野望:2008/05/09(金) 14:33:15 ID:Kd33oCMM
ジャージ
753名無しさんの野望:2008/05/09(金) 14:45:28 ID:cIJ3yYZh
動画に糞コメが増えてきた
ランキング20位で再生数が増えるのはciv界的に良い事だけど、
頭の悪いコメントも見なくちゃいけなくなるから、善し悪しだな
ここ見てたら、ばっさりコメ削除頼む
754名無しさんの野望:2008/05/09(金) 14:52:22 ID:cIJ3yYZh
一番最初に動画の下に緑文字でネタバレや中傷は自重してくれ、消すからね
みたいなこと書いてあったのにコメントが多すぎて消えたのか
投稿コメ使ってくれ
やり方はボタン機能使ってるくらいだから知ってるはず
755名無しさんの野望:2008/05/09(金) 15:01:07 ID:Kd33oCMM
ほう
756名無しさんの野望:2008/05/09(金) 15:34:39 ID:41+i17vF
マルチ三元配信のうrlくれ
757名無しさんの野望:2008/05/09(金) 17:16:25 ID:vxsv9dmT
>>753
正直何様のつもりだ?
758名無しさんの野望:2008/05/09(金) 17:31:08 ID:Kd33oCMM
かみんぐすーんだからそろそろうpくるかな?
759名無しさんの野望:2008/05/09(金) 17:40:27 ID:eUS1pdG/
>>630見たけど、八重とかいう奴は有名人なのか?
ペリクレス側に嫌がらせで都市出すまではいいとして、その後戦争長期化で研究遅れたからって
ヤケになって特攻、3都市残ってるのにグダグダ言いながらキレ落ち。(原因は自分で作っておきながら)

これからマルチやってみようかと思ってたんだが、
マルチのマナーってこんな身勝手な行為が許されるもんなのか?
それとこんな奴がチヤホヤされてる場所なのか?
760名無しさんの野望:2008/05/09(金) 17:45:03 ID:cIJ3yYZh
>>757
中傷はまずいだろ
せっかく配信してくれた人を傷つけてどうするんだと

普段も配信見てたりCivilizationタグ検索してる俺らはそういうことしないが、
ランキングから来た池沼は屑コメ平気出やるからな
761名無しさんの野望:2008/05/09(金) 17:48:33 ID:cIJ3yYZh
>>759
マルチスレの208ぐらいからのレス読んでおけ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1209433803/208-228
762名無しさんの野望:2008/05/09(金) 17:57:21 ID:LuCpRjxK
>760
正直、2chやニコニコでの暴言は気にしたら負けだろ。
いちいち削除してたらup主の身が持たないよ。
763名無しさんの野望:2008/05/09(金) 17:58:15 ID:eUS1pdG/
>>761
読んだが俺の疑問の答えが書いてるように見えんが。
764名無しさんの野望:2008/05/09(金) 18:01:08 ID:LuCpRjxK
219 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 22:59:01 ID:U2kkwiUM
>>208
いやいやw
らいつべの方見てないのか?w

地獄でこれぐらいの罵詈雑言は全く問題なし
むしろこの殺伐さが魅力だよ
ゲーム終わっても引きずるような低レベルではないし

228 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 23:23:31 ID:U2kkwiUM
>>222
天国や初心者部屋であれはさすがにまずいと思うw
地獄は顔なじみばかりだからね
いくら激しくやり合ってもゲーム終わったらノーサイドだよ
765名無しさんの野望:2008/05/09(金) 18:02:02 ID:cIJ3yYZh
>>763
読んで理解できないなら、俺から言うことは何もない
相手にする価値はないと判断した
766名無しさんの野望:2008/05/09(金) 18:02:51 ID:eUS1pdG/
>>765
こういうキレ落ちがマルチのマナーで許されるのか聞いてるんだよ

的確なこと言えずに遠回しにはぐらかすバカは黙ってなよ
767名無しさんの野望:2008/05/09(金) 18:05:25 ID:EXJsnfbQ
戦える戦力もないし海しかほとんどない状況だから
奴隷でしかほとんど生産できずまともに動けないからリタイアしていいんじゃないの?
電撃的に一都市落とされて落ちるようことはしてないんだし
やけになって特攻っていうより最後の抵抗にしか見えないんだけど(´・ω・`)
768名無しさんの野望:2008/05/09(金) 18:26:19 ID:eUS1pdG/
>>767
そうかなぁ
まともな食料資源5〜6個と鉄まであるのにリタイアってのはどうなんだろ?
wikiなんかのマルチの項読んで何がマナー違反か勉強してるけど、あれはないだろうと。


それといきなり信者みたいのが湧いてんのもキモいな。
上手い奴がいれば媚びる奴が出てくるのは何のゲームでも一緒だが。

相手のペリクレスの人だけに、やれマナーが悪いだの暴言だのの批判レスが目立って
あのキレ落ちとしか言いようのない辞め方した本人がほとんど批判されてないのが無性に気味悪く見える。
769名無しさんの野望:2008/05/09(金) 18:27:14 ID:niCYBdB8
日本語わからないやつは黙ってろよ・・・
ちゃんと書いてあるやん
770名無しさんの野望:2008/05/09(金) 18:33:01 ID:cIJ3yYZh
ID:eUS1pdG/がマナー違反だと思おうが、気持ち悪く思おうが個人の自由
別に論破して考えかえさせようとも思わない
以後スルーで
病気気味の人相手にしても時間の無駄だし
771名無しさんの野望:2008/05/09(金) 18:37:24 ID:HjYNp8Ia
>>766
リンク先の228読んだ限りでは、超高難易度部屋はメンバーが固定気味で気心知れてるからって感じか。
翻って、不特定の人間が相手になる場所では許されないってことね。TPOはわきまえてるっぽいよ。
772名無しさんの野望:2008/05/09(金) 18:41:12 ID:eUS1pdG/
>>769
だからそのレス抽出してみろって。
まさか本人同士がもともと仲いいから大した喧嘩じゃないとでも言いたいのか?

俺があのゲームに他のプレーヤーとして参加してたら、これ以上不快なことはない
途中で投げ出して3都市タダで献上するんだからな

>>770
だからバカは黙ってろってw
773名無しさんの野望:2008/05/09(金) 18:50:12 ID:ZPTYymVI
ID:eUS1pdG/が地獄部屋に参加して自分で注意すりゃいいんじゃね
まさかciv持ってないなんて事は無いよなw
774名無しさんの野望:2008/05/09(金) 18:57:16 ID:cIJ3yYZh
このスレでいくら暴れてもらってもおk
元々そういうスレだからね
どんどん書きたい事書き込んでくれたまえ
そろそろNGID逝きにされるかもしれないがね

今日あたり配信来ないかな
あの立地の感想を聞いてみたいw
775名無しさんの野望:2008/05/09(金) 18:57:47 ID:YSA41Zzl
マルチ配信をニコにあげるのは俺は反対だなー
見たいなら配信そのものを見ればいいじゃないって思うは
配信者がコメみて気分悪くして、配信そのものがなくなったらつまんないし
配信者さん・他参加者さんは当たり前として、うp主にも面白いものあげてくれて感謝だけど
続編は作らなくていいんじゃないかなぁ

あとマルチの話はマルチスレでやれば?
長文失礼
776名無しさんの野望:2008/05/09(金) 19:06:57 ID:FFSyp5gh
ニコに上がった配信動画を見て配信部屋にニコユーザーが殺到

古参「ニコ厨UZEEEE!」

な流れが想像出来るな
777名無しさんの野望:2008/05/09(金) 19:08:53 ID:dVlg9uNC
あの素晴らしい面子のマルチを、ネタで汚して笑いを取る動画にしたから、
池沼が寄ってくるハメになったんだろ
夜中の時点では真面目なコメが結構付いていたのに、
それも消えて今は草ばかりだ
どこぞの動画の二の舞じゃん
778名無しさんの野望:2008/05/09(金) 19:09:32 ID:eUS1pdG/
>>771
なるほど、気心知れたメンツだし公開対局みたいなもんだからあれは特別だと。
でも一種の馴れ合いだろーなそりゃ。

>>773
その地獄部屋ってのが知り合い同士の個室みたいなもんなら
言うことは何も無い。

>>774
バカはどうしてもひと言書きたいみたいだなw
黙ってろバカ。


Civのマルチには有名人だけ許される暗黙の了解みたいのがあんのかね
俺が参加したゲームであんな事さたくねえし、きもい信者も多いし当分シングルやることにするかな
779名無しさんの野望:2008/05/09(金) 19:10:07 ID:0b9KoS4F
そんな事は知らん、cooming soonとはどれだけ待てばよいか早く教えろ。
全裸待機も辛いんだ!
780名無しさんの野望:2008/05/09(金) 19:12:17 ID:YSA41Zzl
俺は新参古参は気にしてないけどねw
悪い方向へ行って、Y氏やex氏・c氏とキャッキャウフフな時間がなくなるのが嫌なだけです><
781名無しさんの野望:2008/05/09(金) 19:26:51 ID:/9FiKSXL
シングルで発狂していてくれよ
マルチにはくるなよw
782名無しさんの野望:2008/05/09(金) 19:28:44 ID:Kd33oCMM
何がムカつくってニコニコのクソガキ共はネット界の一大派閥である俺ら配信リスナーをスルーして楽しい事してる点なんだよ
あいつら「センパイも一緒にやってみませんか?」とか一言あってもいいと思うんだけど
目上に対する敬いの気持ち?みたいな物とか持ち合わせていないのかね?
783名無しさんの野望:2008/05/09(金) 19:36:09 ID:nwy6gAwa
まぁなんだ、一回ボコられて孤島にしか住めなくなってみるとわかるんだが
孤島を取るメリットとユニット喪失のデメリットを比較した場合明らかに後者の方が高い、故に放置される
孤島の住人は奴隷でしか生産できないから攻めることも出来ないし、
他国も戦力としてみなせないから外交上も放置される
この状況でリタイアさせないのは少々かわいそうじゃないか?
あそこにいる人達は皆そういう経験を山程積んでるんで理解がある、ということ
初心者さんなら皆と相談して開拓者1体出して都市放棄後ゲーム見続けたりすると勉強になるかもね
784名無しさんの野望:2008/05/09(金) 19:37:58 ID:16YXiIDe
>>778
シングルだけやっていた方がいいよ
君と対戦することになった人が気の毒だ
785名無しさんの野望:2008/05/09(金) 19:44:21 ID:HjYNp8Ia
>>778
引き止めたりはしないよ。さようなら
まあ大抵こういう時の質問って、最初から自分の中で出しといた結論を確固としたものにするためにされるものだし
786名無しさんの野望:2008/05/09(金) 20:05:55 ID:VUiaMIDG
む、21:00からまた多元マルチくるな
787名無しさんの野望:2008/05/09(金) 20:09:31 ID:AqnPPaWp
最近このゲームを買ったんだが、一番最弱でプレイしてたら相手が弱すぎて萎えた・・・
ある程度戦略ゲームが得意な人は、どのレベルでやったらいいかな?
788名無しさんの野望:2008/05/09(金) 20:13:13 ID:597+Kg8v
>>787
自信があるなら貴族くらいから初めて段々レベルあげてけばいいんじゃない?
難易度開拓者はどんなに適用にやっても負けるほうが難しいからオススメしない
789名無しさんの野望:2008/05/09(金) 20:13:34 ID:597+Kg8v
適用→適当w
790名無しさんの野望:2008/05/09(金) 20:14:30 ID:AqnPPaWp
>>788
貴族ですか。。
やってみます!
791名無しさんの野望:2008/05/09(金) 20:26:54 ID:hHYCwiuC
>>759
キミの言ってることは正論。
あれは普通、マルチではマナー違反の行為にあたる

Y氏はCIVマルチ盛り上げてくれてる功労者だからね
遠慮してみんな言いづらいのかも知れないが、ああいう事は滅多には起こらない
Y氏があんなことしたのもオレの知ってる限り初めてだな

だから変に誤解しないで気が向いたらマルチに遊びにおいでよ
792名無しさんの野望:2008/05/09(金) 20:42:29 ID:G0X5hMWb
自演の予感
793名無しさんの野望:2008/05/09(金) 20:50:36 ID:16YXiIDe
俺もあのキレ方はちょっと大人気ないなぁと思ったけど、
>>778のこのスレでの態度だって大差ない
自分と意見の違うレスに罵詈雑言
794名無しさんの野望:2008/05/09(金) 20:56:09 ID:coVKC8LZ
>>753が分かりやすい燃料だったな
795名無しさんの野望:2008/05/09(金) 21:06:12 ID:hHYCwiuC
>>793
ID:eUS1pdG/の挑発口調は頂けないけど、はぐらかしてる方にも責はあるように見えるけどね
初心者さんやこれからマルチ始めようって人もいるんだから、一応誤解のないようにはしとかなきゃダメだとは思う
796名無しさんの野望:2008/05/09(金) 21:10:31 ID:Kd33oCMM
マルチ一回10時間とかざらだった初期に比べれば
暴言なんてうんこれべる
797名無しさんの野望:2008/05/09(金) 21:22:10 ID:16YXiIDe
>>795
そうだな、その通りだ
単に>>778の口調が嫌だっただけなんだ、すまん
798名無しさんの野望:2008/05/09(金) 21:29:23 ID:2ThAW8rZ
たった今買ってきてインストールしているのですが
とりあえず>>1の将軍シリーズを見ながらやっていけば大丈夫ですかね?
799名無しさんの野望:2008/05/09(金) 21:38:37 ID:Kd33oCMM
>>798
無防備マンかな
800名無しさんの野望:2008/05/09(金) 21:39:34 ID:tmHUi9LY
うん。
801名無しさんの野望:2008/05/09(金) 21:46:01 ID:ZPTYymVI
合計5時間もあるから心しておくように
802名無しさんの野望:2008/05/09(金) 21:57:45 ID:Y46tazvq
>>801
なにが?
803名無しさんの野望:2008/05/09(金) 21:58:44 ID:EI7Q4kUa
教授動画の総時間じゃ?
804名無しさんの野望:2008/05/10(土) 02:22:56 ID:D0XxVxB3
現在civ動画撮ろうとしているんですが、メモリ増設してもスペック的に
ギリギリそうなんで
1台でプレイしてもう1台で録画しようと思っているんですが、その場合
片方のPCの画面をもう片方に出力するいい方法はないでしょうか?
何分動画作成は素人なのでサッパリでして・・・。
ダウンスキャンコンバータか何かで一旦TV出力に変えるしかないかなーとか
考えてるのですが・・・
805名無しさんの野望:2008/05/10(土) 02:39:39 ID:lW/YpC+w
ビデオ出力端子ついたグラボ→TV用キャプチャの外部入力端子 でいいんじゃね?
イメージとしては
ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/135.html#id_92e8f04a

これをプレイ用と録画用の2台使ってやる感じ

civ4動くレベルのグラボならだいたい出力端子はあるだろうし
フルセグチューナのおかげでアナログ用キャプチャは投売りされはじめてるよ
806名無しさんの野望:2008/05/10(土) 05:12:15 ID:NSUUa8AT
グラボからキャプチャにつなぐ場合、S端子を使うと1024*768までしか
対応していないのでフルスクリーンでゲームする場合も1024*768にしないと
文字つぶれが激しいです。
もっと高画質に取りたければD端子とかコンポーネントで
接続する事を考えればいいけどやっぱり
画質が良いと録画用PCもそこそこいいスペックが要ります。
最近はメモリ安いから高画質考えるなら下手にキャプチャーボード買うより
メモリ増設したりクアッドコアのCPUに乗せ換えて1PC配信する方が
結果として安く済む可能性も。どうせ動画編集するならスペックが高い方が良い。
マイクとか音声周りを考えるとなおさらだし。
Civの場合グラボもそこまで高いのは必要ないから、
いっそパソコン買った方がお得感があるかもしれない。
807名無しさんの野望:2008/05/10(土) 05:27:03 ID:LXQwxE/+
>>759
もちろんマナー違反なので真似するな
地獄行けばなんでもオーケーらしいが行ったことないから知らん
まあ将棋のプロみたいに上級者は投了早いんじゃないか?
勝ち目ないのもすぐわかるだろうし相手もうまいからミスしない
それでも滅ぶまでやれと思うがどっちにしろ最初から地獄なんか
行かないだろうし真似しなくていい
それに将棋と違って連合軍も組めるし1位は無理な時でも最終順位に影響与えれるしな
負け試合でも楽しんだもん勝ち。
808名無しさんの野望:2008/05/10(土) 09:15:15 ID:NdpQVkoH
自演の予感
809名無しさんの野望:2008/05/10(土) 09:39:11 ID:JBKe57F4
何?スパイ経済終わって今度はマルチに粘着してんの?
810名無しさんの野望:2008/05/10(土) 10:23:42 ID:Vv1Dk0vn
病んでる人はスパイ経済以外すべての動画が嫌い
特にyaeさんの配信は告知が来るたびに煽りレスしてたし
811名無しさんの野望:2008/05/10(土) 11:28:13 ID:eKtLMT+j
夜の時点で総合ランキングベスト10入りしてたので、
いまさらだけどマルチ多元中継見た。


ラスト近くのジャージで死ぬほど笑ったわww
ある意味Civ動画最高傑作じゃないかwww
812名無しさんの野望:2008/05/10(土) 11:52:59 ID:2dOhDky5
3.13だと、妙に敵が強く感じる
技術盗んでくるし、うっとーしーな
813名無しさんの野望:2008/05/10(土) 12:06:17 ID:ldUt+09f
>>812
自分も 盗み返してやれば いいじゃない
スパイ経済練習中だけど
隣がモンちゃんで常にヒヤヒヤものだぜぇ
814名無しさんの野望:2008/05/10(土) 12:19:25 ID:D0XxVxB3
>>805
>>806
d
そういえば殆ど使ってないキャプチャボードがどっかにあったわ。とりあえず
コードだけ買ってみて試してみる。ダメならスペック増強の方向でやってみる。
815名無しさんの野望:2008/05/10(土) 12:24:33 ID:2dOhDky5
マルチプレイがゲームランクトップか・・・
他になんかねーのかよw
816名無しさんの野望:2008/05/10(土) 13:08:00 ID:4Tw7Idg/
yae信者けっこう多いんだなw
817名無しさんの野望:2008/05/10(土) 13:21:44 ID:IoQU0l/C
予想以上に人気が出てしまって次回作が出すに出せない状況とみた
818名無しさんの野望:2008/05/10(土) 13:27:41 ID:Mjf8U+wB
建て直して普通のマップになっちゃうからなぁ
続き番号振らずに番外にしとけばよかったのに
819名無しさんの野望:2008/05/10(土) 14:03:33 ID:nLFbs9nO
いつも建ってる部屋みたいだし、たまにはこんな土地も・・・と続けるわけには行かなかったの?
不満とかじゃなくて純粋な疑問
820名無しさんの野望:2008/05/10(土) 14:22:21 ID:Mjf8U+wB
あれは勝てる勝てないってより相手にされない立地だから
ガレーで出てきたら即潰されるし、出てこなかったら放置される
821名無しさんの野望:2008/05/10(土) 14:47:29 ID:cYN5Bs6I
あれから建て直したんだったら、立て直したところからの方がよかった気がする
俺は配信見てなかったから、あの後あの配置でどこまでいったんだろうとwktkしてたぞ
822名無しさんの野望:2008/05/10(土) 15:37:46 ID:AvzoBxTM
>>819
あの土地で5時間もやるのは流石にきついものがあるでしょ・・・精神的に
823名無しさんの野望:2008/05/10(土) 15:44:31 ID:CJr5Djkk
まだ二日しか経ってないのに次回作が出すに出せないと言われてるのかよw
マルチスレに本人が時間かかると書き込みしてたぞ

しかし総合ランキング8位入りは快挙だが、
それでも再生数、コメント数は教授の解説動画に全く及ばないな
あれがいかに快挙だったかあらためて思い知るわ
824名無しさんの野望:2008/05/10(土) 17:08:41 ID:eKtLMT+j
えー、なんだ。結局立て直すの?

糞立地でやるのも楽しいと思うんだけど
マルチは勝つためにやってるんだからしょうがないのか。
なんかレベルの高い?部屋みたいだし。

でも残念だなぁ。続いてたら最高に面白い動画が
出来上がったと思うんだけど。
825名無しさんの野望:2008/05/10(土) 17:29:52 ID:52FJ84mE
殺伐さが売りらしいからやり直してもらえなかったら暴言吐いて落ちるんじゃないのw
もちろんマナー違反じゃありません


まあマジレスするとあのまま続けても面白くならないと思うからやり直しでいいと思うけどね
地形で笑えるのは最初だけ
826名無しさんの野望:2008/05/10(土) 17:37:31 ID:CfluSwn0
砂漠に山・・・何も生産できない・・・
とりあえず労働者と開拓者を作って第2都市を作るか・・・
・・・もう技術がかなり遅れてるみたいだ・・・戦争・・・するにも進軍できない・・・
一体何が楽しくて続けてるんだ・・・
827名無しさんの野望:2008/05/10(土) 17:41:31 ID:RDcnCu5D
何か病んでるな・・・
828名無しさんの野望:2008/05/10(土) 17:50:31 ID:LXmPBiqB
ここは某病んでる人の隔離スレです
他のスレで暴れない為に必要な措置であります

MODスレにて粘着自演で暴れたり、
本スレで何の脈絡もなくニコ動の話題を持ち出して、
他の人に同意を求められても困るのであります
829名無しさんの野望:2008/05/10(土) 18:15:11 ID:Mjf8U+wB
負け立地だから建て直したんじゃないってのが伝わればいいねぇ
パンゲの真ん中なんて9割方負け確定だけど文句は言わないし
830名無しさんの野望:2008/05/10(土) 18:17:24 ID:TSLSit6p
>>791
>>807
まともに答えてくれてありがとです

他の人は要するに、「終わってみれば誰も根に持ってないから問題ないだろ」
ってことが言いたかったみたいで。
(結局はズレてるんだがw)

まぁ野暮なことだったかもしれませんね、煽った自分も大人げなかったでした。
831名無しさんの野望:2008/05/10(土) 18:30:35 ID:NVddfdHZ
仮にあれ、山が一つ空いてたら相当強いよね?
832名無しさんの野望:2008/05/10(土) 18:40:11 ID:AvzoBxTM
強いね
首都はそれでも微妙なものの後方に豊かな2都市が立てれる上に
防衛思考だから引きこもってまともに内政してればTOP争いには確実に加われる
833名無しさんの野望:2008/05/10(土) 19:20:31 ID:qTSmrZaZ
>>815
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2322278

これおすすめ。
特に「その2」の序盤のアレは、まさに映画。
834名無しさんの野望:2008/05/10(土) 19:50:22 ID:52FJ84mE
1マス空きで後ろの土地がよかったら強い強いすさまじく強い
835名無しさんの野望:2008/05/11(日) 07:43:12 ID:ieeRmBaF
今まで徳川しか使ってなかったのでランダム指導者やってキュロス引いたんだけど……
強い強い、不死隊ラッシュって気分いい、イカス!
と思ってたら案の定拡張しすぎて税率0でも赤字で市民配置変更しても赤字。
社会制度退行+放置してた金鉱山完成までに破産確定してしまった。
よもや「拡張しすぎて悪化した財政を立て直すために都市を攻める」を実行する羽目になるとは……足が速いっていいな。
836名無しさんの野望:2008/05/11(日) 09:28:21 ID:RWod5Nlo
スパイ経済の人の内政講座が見たい
神立地でプレイしてもEP出力が動画の2/3くらいしか出ないんだが何が違うというのだろう

小屋建てまくるとハンマー足りなくてスパイ生産するのも辛いし
どうやって凌いでたのかが気になりすぎる
837名無しさんの野望:2008/05/11(日) 09:50:08 ID:Yz0H2RYh
>>836
都市数とか。
あと大スパイを敵都市に潜入させちゃってない?
838名無しさんの野望:2008/05/11(日) 10:09:57 ID:EcRu4zAy
宮殿  4EP
裁判所 2EP~  一人の市民をスパイに転向可 法律で解禁(シュメールはUBが聖職で解禁)
城   +25%EP
 工学で解禁 ただし経済学で陳腐化 EP増加もなくなる
刑務所 4EP +50%EP~  二人の市民をスパイに転向可 憲法で解禁
安全保障局 (Security Bureau) 8EP (設置都市の敵スパイコスト50%上昇)
 二人の市民をスパイに転向可 民主主義で解禁
諜報機関 (Intelligence Agency) 8EP +50%EP
 二人の市民をスパイに転向可 共産主義で解禁
スコットランドヤード +100%EP 
(偉大なスパイ消費により建設、また士官学校のように一国家に複数建設可)

って書いてるね動画だと経済学を後回しにして城の効果を長くしてたね。
839名無しさんの野望:2008/05/11(日) 10:23:00 ID:RWod5Nlo
>>837
天帝で都市数は6
最初の大スパイは首都のスコットランドヤードにした
鋳金→通貨→法律→官吏の順に取得

技術が遅れ気味になって外交の公明正大ボーナスが得られないので
親しみを感じてる国が1つしか作れず、進みすぎていると言われて技術交換が出来ず詰んだ

憲法まで到達できれば道は開けそうなんだが…
840名無しさんの野望:2008/05/11(日) 11:53:33 ID:RWod5Nlo
スパイ経済のセーブデータ読みこめないんだよなぁ…
841名無しさんの野望:2008/05/11(日) 12:07:28 ID:Yz0H2RYh
>>840
あれは3.01のセーブデータだからなあ
842名無しさんの野望:2008/05/11(日) 12:23:55 ID:qifXqoEP
あの絶望都市でやらないのかよ
あそこからの大逆転を期待してニコニコみてたのに
843名無しさんの野望:2008/05/11(日) 13:25:36 ID:68hZKlbF
あの状況からの大逆転なんてありえないだろ

ただネタとしては面白い
シングルだったら頑張って欲しいけど
844名無しさんの野望:2008/05/11(日) 15:33:40 ID:tL3/0vn7
帝の美声が良い
素人のレベルじゃねーぞ
他の実況プレイでもこんなの聞いたことがない
845名無しさんの野望:2008/05/11(日) 16:13:14 ID:CYSWU7BX
あの3人のことだから見せ場はつくってくれそうだよな
846名無しさんの野望:2008/05/11(日) 16:35:00 ID:TOdJlCNf
>>844
帝はあのまったりした雰囲気が良い
配信に慣れてなくてあたふたする姿が面白いw
847名無しさんの野望:2008/05/11(日) 16:37:39 ID:H1SYvLJq
自分は斧20ラッシュの続きの方が見てみたいな。
part3作ってくれw
848名無しさんの野望:2008/05/11(日) 16:56:10 ID:tL3/0vn7
>>846
うまくいって勝ち誇ってる声より、
AIにやられてたり、配信で困ってる声がいいw

もっとも、勝った姿をまだ一度も見てない気はするw
849名無しさんの野望:2008/05/11(日) 17:39:28 ID:g/0I4Oug
>>844
なんか声の仕事をやってるとか言ってたが
850名無しさんの野望:2008/05/11(日) 17:55:20 ID:RWod5Nlo
うたのおにいさんか
851名無しさんの野望:2008/05/11(日) 18:04:24 ID:2D1O7nL3
852名無しさんの野望:2008/05/11(日) 18:04:52 ID:2Nx1j5YG
まさかの保育士とかだったらどうするよ
マジはんぱないわ…
853名無しさんの野望:2008/05/11(日) 18:06:14 ID:HgYey+HY
自演の人はMODスレで暴れたりスパイの人やコテに粘着するだけでなく
今度は八重さんに粘着してるのか?

キチガイはどこまでいってもキチガイだな
854名無しさんの野望:2008/05/11(日) 18:06:37 ID:TOdJlCNf
>>852
PC関係のオペレーターみたいな事を言ってたような気がする
855名無しさんの野望:2008/05/11(日) 18:09:18 ID:2Nx1j5YG
サポセンウォーリアーか
856名無しさんの野望:2008/05/11(日) 18:58:53 ID:PNzdMMob
ヤンデルガーまとめ
・スパイ経済動画に粘着 もはや褒め殺しかと思うほど賞賛
・それ以外の動画が嫌い 基本は煽り
・レスへの反応が速い 常に監視している模様
・yaeさんを病的なまでに粘着敵視 
・MODスレに粘着 CGE作者を敵視、攻撃 公開停止に追い込む
・病気だと指摘されると必ず火病
・平日真夜中から早朝にかけての普通ではない時間にも出没
・IDで判断はできない 複数回線持ち
(これらから株ニート疑惑?)

・某コテ(徹底的に無視され消えた)と同一疑惑
・コテが消えたのとニコニコスレで暴れ始めた時期が一致
・口癖が同じ(ここで指摘すると変えてくるので書かない)
857名無しさんの野望:2008/05/11(日) 20:06:11 ID:YHZoXgdz
要するにスパイ経済が厨ホイホイってことか
858名無しさんの野望:2008/05/11(日) 20:18:29 ID:COftTbUz
wikiのプレイレポと同一人物ってカミングアウトするのと前後して変なの増えたな
代わりにうp報告あるたびに「宣伝ウザい」ってこのスレで言ってた人が消えた
859名無しさんの野望:2008/05/11(日) 20:41:34 ID:2JEWuv5X
最近やたら病んでるとか言ってるやつはスパイ叩いてたやつと同一人物だったのかw
860名無しさんの野望:2008/05/11(日) 20:56:25 ID:svUwyDJE
いや、プレイレポと同一なのは一目見れば誰でもわかるだろw
861名無しさんの野望:2008/05/11(日) 21:00:31 ID:svUwyDJE
マルチ三元配信動画はあれを上回る厨ホイホイになりそう、
いやもうなってるか
862名無しさんの野望:2008/05/11(日) 21:39:23 ID:mWkv5J4J
そういえばスパイの人のWikiプレイレポは、見る人が見るとなんかおかしい部分が分かるとか言ってたことなかったっけ?
あれってなんだったんだろ。
863名無しさんの野望:2008/05/11(日) 22:28:00 ID:66oFzDuA
>>853
粘着っていうか元から生理的にダメって人はいたけど
864名無しさんの野望:2008/05/11(日) 22:32:33 ID:qsonv0Nb
>>863
好き嫌いはしょうがないけどね
ただここでそれを口にしたところで叩かれるのは判っているのに言ってしまう
それが粘着キチ
865名無しさんの野望:2008/05/11(日) 22:44:06 ID:E59kQz/F
>>856
こういうこと書いてる人も怖いわ
866名無しさんの野望:2008/05/11(日) 22:45:33 ID:svUwyDJE
>>862
wikiにいちゃもん付けてる人は見たことないけど
叩いてるのは動画が厨向きだからじゃね
アイマス動画も同じように叩かれたじゃん
867名無しさんの野望:2008/05/11(日) 22:51:58 ID:5XTdNak0
あの動画でマルチって人増えたん?
868名無しさんの野望:2008/05/11(日) 22:52:00 ID:TOdJlCNf
wikiも一時期荒れてたんじゃなかったっけ?
俺はcivやりだしたの今年からだから良く知らんけど
869名無しさんの野望:2008/05/11(日) 23:07:50 ID:zNhfxOGy
>>867
ヒント・・Civ4は割厨でもマルチができる手軽さが売り
870名無しさんの野望:2008/05/11(日) 23:13:22 ID:svUwyDJE
Livetubeふたりの配信もここで告知しなくなったようだし、
病気の人も居座ってるし、このスレの存在価値もなくなったかね
871名無しさんの野望:2008/05/11(日) 23:28:30 ID:AHalwkiF
なんでCIV4ってニコ厨にウケたの?
872名無しさんの野望:2008/05/11(日) 23:33:31 ID:k3PjiaN6
時間の有り余るニートにもってこいのゲームだからじゃないかな。
873名無しさんの野望:2008/05/11(日) 23:37:33 ID:n6jLECOh
講座見てると面白そうに見えるからな
実際はかなり人を選ぶゲームなんだけど
874名無しさんの野望:2008/05/12(月) 01:08:20 ID:DdpsbfA8
ネタがうざいとかって叩いてたような>アンチスパイ経済
875名無しさんの野望:2008/05/12(月) 02:13:11 ID:z6ABW4ms
>>870
ここでの告知はスレ違いだしね
彼を不快に思ってる人もいるんだから刺激するのはどうかと
876名無しさんの野望:2008/05/12(月) 03:07:43 ID:Uj2v9dAW
>851
NOT_FOUND
RequestURI=/stream/aaaacf3dk3mj4.flv
877名無しさんの野望:2008/05/12(月) 03:08:34 ID:H8ooKenH
彼とは誰だ
テンプレの通り、ニコニコ以外の動画の話題もここであってる

見たくない文字列が有れば専ブラ入れて無視ればいいのに
878名無しさんの野望:2008/05/12(月) 08:01:23 ID:o3NqS1NB
俺も配信告知はしていい派だな。あると便利だし
でもこの前の落ちるのがいいか悪いかは悪いだな
マルチスレでやれって気もするが
879名無しさんの野望:2008/05/12(月) 08:33:39 ID:1HB/C5tq
マルチのパート2まだー?
早く編集しろよ
お願いします
880名無しさんの野望:2008/05/12(月) 11:59:26 ID:fEfU8NGF
>>877
このスレでリンク貼られるのって例のLivetubeのヤツぐらいだろ
しかも本人が貼りに来るという・・・
これじゃ悪感情ない人でも何だこいつは?ってなっちまうよ
素直になん実でやれって思うけどな
881名無しさんの野望:2008/05/12(月) 12:11:42 ID:bGghNxJ9
ニコニコの動画の話題はもちろん、他のCiv系の動画の話題もどうぞ
1にこう書いてあるのにそんなこというほうが脳みそおかしいとしか思えない
882名無しさんの野望:2008/05/12(月) 12:26:13 ID:fEfU8NGF
>>881
いや、話題にするのはいくら話題にしてもかまわんと思うが。

帝にしてもスパイにしても荒れるからリンクは貼らないって流れがあったのに
何でこうLivetubeのヤツに関してだけはムキになる奴が多いんだ?
883名無しさんの野望:2008/05/12(月) 12:27:08 ID:zyAUjPF1
話題と宣伝は別だろう
884名無しさんの野望:2008/05/12(月) 14:09:42 ID:Uj2v9dAW
告知もリンクも、あったほうがうれしいけどなあ。
最近、動画数も減ってきたしね。
885名無しさんの野望:2008/05/12(月) 14:51:35 ID:9J4WOoO9
告知くらいで発狂するやつって何なのw?
886名無しさんの野望:2008/05/12(月) 15:14:06 ID:sYq+dhgK
発狂してる奴はいないと思うけどなあ
むしろ何かと援護しようとしてる側のが異常なテンションに見えるんだけど
誹謗中傷以外は色んな意見があってもいいと思うよ
887名無しさんの野望:2008/05/12(月) 15:16:42 ID:JYC7UYwA
発狂している人がいるから擁護レスがつくんだと思います
888名無しさんの野望:2008/05/12(月) 15:21:30 ID:sYq+dhgK
>>887
告知くらいで発狂するやつのレスってどれ?
889名無しさんの野望:2008/05/12(月) 15:40:02 ID:zyAUjPF1
以前、八重さんの告知に声がきもいからそのURLだすなと言ってた人はいた。スパイ経済のにも同じようなレス付いたことあったけど同じ人かな
890名無しさんの野望:2008/05/12(月) 15:54:56 ID:sYq+dhgK
>>889
それって発狂なの?
なんとなく憶えてるけど、声が嫌いで自発的にマルチスレ見ない様にしてたが
何でこっちのスレにまで宣伝に来るんだよう・・・ってな内容だったような。
それまではこっちにリンク貼られたことなかったしね
891名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:11:12 ID:++1DlwPX
>>889
スパイ経済叩きはおそらく>>856
彼はマルチで強い鬼畜帝やyaeさんを崇拝してるがスパイ経済の人は嫌いなようだ
892名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:14:31 ID:O0xOzSfl
隔離スレなんだからURL貼ろうが貼るまいが荒れるのは必然だろ
いいかげん悟れ
893名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:51:00 ID:PqfJxH+N
おい、俺は今皇子レベルで勝者した凄腕のCiv4プレイヤーなのだが
お前らにとっておきの情報を教えてやる!俺もさっき気が付いた!
トレブシェットよりカタパルトのほうがハンマー少ないのに戦闘力は1高い!
すげぇ!超発見!防衛時の敵スタックに特攻させる場合はカタパルトのほうが断然お得!
すげぇ!
こんなことも知らなかったのに皇子勝てちゃう俺すげぇ!
894名無しさんの野望:2008/05/12(月) 16:57:28 ID:1othzR/Y
そうか凄いな何言ってんだお前
895名無しさんの野望:2008/05/12(月) 17:01:25 ID:EGugxzuI
>>893
都市襲撃ボーナスって知ってる?
896名無しさんの野望:2008/05/12(月) 17:02:07 ID:leh81osR
皇子クリアおめ
897名無しさんの野望:2008/05/12(月) 17:10:15 ID:PqfJxH+N
>895
おう!勿論!
日本語足りなかったな!
こちらが防衛している時敵のスタックに特攻させる場合はカタパルトのほうがお得って事にきがついた!

今回は皆と仲良くしようと思ってやってたのに気が付いたらまわりの指導者全部いらだってるか怒ってる!
仕方ないから全員半壊させて属国化!俺すげぇ!和の心マスター!

宗教、外交をもっと上手くやって宗教の組織化をゲーム序盤から有効活用できるようになりたいなぁ。
建築物+25%は溶鉱炉と同じ上昇幅だし。
898名無しさんの野望:2008/05/12(月) 17:51:10 ID:zyAUjPF1
すごいなお前気が付くの早すぎ!俺なんてそれに気が付いたの不死クリアしてからだったぜ
899名無しさんの野望:2008/05/12(月) 18:20:34 ID:UVqUAVz3
マジか。
プロ国王なのに気がつかなかった自分が恥ずかしいぜ。
900名無しさんの野望:2008/05/12(月) 18:30:25 ID:3F9lFVjv
俺も国王で気が付いた。
そんなモンだよ
901名無しさんの野望:2008/05/12(月) 18:55:21 ID:H8ooKenH
まだやってたのかよw
病んでるなw
902名無しさんの野望:2008/05/12(月) 20:19:56 ID:3g3IpM/Q
今度はヤンデルガーかよ
903名無しさんの野望:2008/05/12(月) 22:21:53 ID:5CFtYx6M
トレブは、
守りや都市以外の攻めはカタパより弱いが都市攻めに強い
カノンにグレードUPする時に80Gで済む
アニメーションが面白い
904名無しさんの野望:2008/05/12(月) 22:27:10 ID:uLKNnmHi
真上のスクエアのユニットをクリックしにくい
905名無しさんの野望:2008/05/12(月) 23:01:16 ID:jrNSCDS0
あるあるw
象も同じ特性持ってるな
906名無しさんの野望:2008/05/12(月) 23:35:40 ID:GYXM5txN
3にずーっとはまってたけど、とうとう4買っちゃった。
また寝不足の日々が・・・
907名無しさんの野望:2008/05/12(月) 23:51:08 ID:H8ooKenH
BTSあると更に楽しいぜ
908名無しさんの野望:2008/05/12(月) 23:52:23 ID:GYXM5txN
デラックスパック買っちゃったからあるよ。
更に寝不足か・・・
909名無しさんの野望:2008/05/13(火) 04:26:18 ID:QwHQeogS
よろしい。貴様のことは今後
オワッテルガーと呼称する
910名無しさんの野望:2008/05/13(火) 05:18:53 ID:o8cuJcaH
とりあえずデラックスパックを買ったよ!
お勧めMODとかあったら入れようと思うけどなんかある?
出来れば出来れば日本語の
911名無しさんの野望:2008/05/13(火) 07:31:08 ID:4hmZjbBM
とりあえずBtSのバニラ(変な言い方)やっとけ。
表示関連ならCGEかmainscreenMODが定番
912名無しさんの野望:2008/05/13(火) 09:00:58 ID:uFLSF1Kp
CGEは今公開してない
913名無しさんの野望:2008/05/13(火) 09:15:38 ID:mR53vMLS
>>912
公開されたし。
公式フォーラム見てきな。
914名無しさんの野望:2008/05/13(火) 09:23:00 ID:uPG2EKs5
・マナーとして、どんなに劣勢になったとしても、問答無用で落ちるのはいけない。そういう
 プレーヤーが実に多いので、それするぐらいなら参加しないで欲しい。

マルチスレのテンプレ
915名無しさんの野望:2008/05/13(火) 09:36:53 ID:uFLSF1Kp
>>913
おっと、確認もせず失礼
916名無しさんの野望:2008/05/13(火) 10:14:41 ID:mR53vMLS
週刊ニコニコランキング #53の97位に例のマルチ配信がきたw
917名無しさんの野望:2008/05/13(火) 17:29:22 ID:xQ4xynlq
いまさら鬼畜帝の不死リプレイ見終わった
軍事相って無能な働き者を地でいってるな
918名無しさんの野望:2008/05/13(火) 17:46:22 ID:xQ4xynlq
>>4のスパイ経済のリンク、下の方がいいんじゃないか?1話の修正版の方ね

【天帝】
  Civilization4 スパイ経済(1) ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2646299
919名無しさんの野望:2008/05/13(火) 18:03:40 ID:FKoCxaN9
誰かが鬼畜帝を正当に評価する

間髪をいれずに誰かが必死にスパイ経済をアピールする

いや、別に何が言いたいってわけでもないんだけどね
920名無しさんの野望:2008/05/13(火) 18:06:30 ID:edckiFMA
>>919
その誰かが同一人物ってオチですね わかります
921名無しさんの野望:2008/05/13(火) 18:09:27 ID:/ZZ5mmw2
バカがいると聞いて飛んできました
922名無しさんの野望:2008/05/13(火) 18:22:00 ID:xQ4xynlq
まだいたのか
923名無しさんの野望:2008/05/13(火) 18:45:01 ID:FKoCxaN9
何も主張する意図はないと断ってるのに・・・
勝手に敵を作ってシャドーボクシングしてるのか?
俺はあくまで中立だよ
ただ客観的事実を述べてるだけ
924名無しさんの野望:2008/05/13(火) 18:48:07 ID:/esiFbcw
>>912
一昨日あたりに公開されなかったっけ?
main〜のほうがいいと思うから入れなかったけど。
925名無しさんの野望:2008/05/13(火) 18:48:59 ID:BH8b+GEO
自分で客観的事実とか言い出す奴は全員サラディン
926名無しさんの野望:2008/05/13(火) 19:10:04 ID:hvuGyqnM
おっとラクダ弓兵の悪口はそこまでだ
927名無しさんの野望:2008/05/13(火) 19:11:47 ID:32KkFiMP
ラクダ弓兵がこの先生きのこる為には
928名無しさんの野望:2008/05/13(火) 19:16:47 ID:BJBsXgnO
消費するとスタックの体力回復効果が!なんて、きたらいいなあ
次のパッチでさ
929名無しさんの野望:2008/05/13(火) 19:17:38 ID:4XZyDlVP
ラクダ弓兵意外と強いよ
マルチで絶望先生引いた時、馬がなかったけど最終的にラクダが主力兵になったし
930名無しさんの野望:2008/05/13(火) 19:21:39 ID:1DxucnsK
931名無しさんの野望:2008/05/13(火) 19:26:32 ID:eQP94fY/
ずっとラクダ騎兵だと思ってたけど弓兵だったか
まぁどうでもいいか
932名無しさんの野望:2008/05/13(火) 19:36:24 ID:5eY43J+X
>>923
一人で勝手に敵を作ってシャドーボクシングしてるお前にいいことを教えてやろう
>>917>>918は同一人物だ。早く病院行こうな
933名無しさんの野望:2008/05/13(火) 20:03:32 ID:5a6ZVWPd
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  

934名無しさんの野望:2008/05/13(火) 20:06:55 ID:4hmZjbBM
ちょっとした連投で即発火とか隔離スレの面目躍如ですね
散発的な意見を「流れ」にしたがるとかもなかなか良かった
935名無しさんの野望:2008/05/13(火) 20:18:41 ID:WZ7r1atl
>>916
週間で100位程度では別に大した事なかろ?
936名無しさんの野望:2008/05/13(火) 20:27:24 ID:gZpTQqrP
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <俺はあくまで中立だよ。ただ客観的事実を述べてるだけ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
937名無しさんの野望:2008/05/13(火) 20:30:59 ID:WZ7r1atl
まだやってるのか
この粘着力、>>918-921までの流れが自演の匂いすらしてきた
938名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:11:43 ID:JbEH/v1r
マルチの三元ってpart1で終わりなの?
939名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:24:32 ID:X/5hcNb/
初回のネタに狙い過ぎてネタ動画の印象が大きくなりすぎたから
続き上げるのもプレッシャーだろうとは思う。。。
940名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:29:17 ID:v97QptO6
part1で終わりにしたほうがいいんじゃないか?
part2からは建て直しのゲームを上げるんだろうけど、正直いろんな意味で荒れそう
内容的にも、配信で見る分にはいいけどニコニコなんかであれながしたらえらいことになるぞ
941名無しさんの野望:2008/05/13(火) 21:38:27 ID:WZ7r1atl
お前ら配信で既に見たろ?
別にあの動画の続きがどうなろうがどうでもいいじゃねーか
942名無しさんの野望:2008/05/13(火) 22:25:44 ID:fMFijThF
main screen modの右側の独占技術関連のパネルが
邪魔すぎる(´・ω・`)消し方教えてお前ら
943名無しさんの野望:2008/05/13(火) 22:30:32 ID:d9wMfbfX
村で聞けよ
944名無しさんの野望:2008/05/13(火) 22:32:26 ID:eprgQUmK
main screen modはインターフェイス系の統合MODだから
必要な奴だけwiki見て導入すりゃいいんじゃね
945名無しさんの野望:2008/05/13(火) 23:02:52 ID:/LDqW/bo
>>942
左上のアイコンでON/OFF切り替えできなかったっけ。
TradeResourcePanelだろ?
946名無しさんの野望:2008/05/13(火) 23:03:08 ID:IY5p2IPl
ここで聞くことじゃないな。
947名無しさんの野望:2008/05/14(水) 00:07:45 ID:Hnj4lbu3
じゃあどこで聞くんだよ
交番か?
948名無しさんの野望:2008/05/14(水) 00:14:48 ID:YUTWcmB5
学校の先生
949名無しさんの野望:2008/05/14(水) 06:16:38 ID:vrLEAHD5
MODのことはMODスレで聞くんじゃね?普通

いや、遅いのはわかってるんだけどね
950名無しさんの野望:2008/05/14(水) 10:39:27 ID:ruiJHgsy
注文してたデラックスパック届いたんだけど
とりあえず全部インストールしちゃっておk?
あと入れておいたほうがいいMODってある?
951名無しさんの野望:2008/05/14(水) 11:03:12 ID:eWRe1BFW
>>1
「マニュアルやwiki・すたすたを見る気がない人間の質問もここで。」
を失念してる人が結構いるな。
どんな質問でもここは受け入れるスレだぞ。
952名無しさんの野望:2008/05/14(水) 11:15:13 ID:KHOLkWX0
>>950
たまに本スレとかにアップされるセーブデータつかいたいなら
WarLoadは入れないほうがいいかも
953名無しさんの野望:2008/05/14(水) 11:16:54 ID:ruiJHgsy
>>952
特に他人のセーブは使う予定ないかな
Civ4wikiのMODのところ見てたけど基本的に日本語化って書いてなかったら英語と思っておk?
954名無しさんの野望:2008/05/14(水) 12:46:00 ID:WygmEadw
質問スレと同じこと書くなよ
955名無しさんの野望:2008/05/14(水) 14:04:20 ID:0ynELY2g
どんな質問しようと勝手だが
答える義務はないから
956名無しさんの野望:2008/05/14(水) 14:42:29 ID:jLVHNAy4
>>951
ならお前が答えろよ
957名無しさんの野望:2008/05/14(水) 15:38:15 ID:2Q9TgyvA
貴族プレイヤーの簡単な質問なら誰かがすぐ答えてくれると思う。
でもマイナーMODの話題なら自力で解決しろよ。って感じ。

違いは自分(回答者)がその道を通ってきたかどうか。
958名無しさんの野望:2008/05/14(水) 16:12:48 ID:TVWSpgqh
なんという不親切

これがイエア信者か
959名無しさんの野望:2008/05/14(水) 18:04:56 ID:EvKMFOgm
知らないものは答えようがないので、あんまし知ってる人がいなさそうな質問はしかるべき場所でやったほうがいいんじゃね
と言うだけの話から何故信者とかいう話になるのやらw
960名無しさんの野望:2008/05/14(水) 19:03:32 ID:MBV3W1WN
961名無しさんの野望:2008/05/14(水) 19:23:33 ID:eWRe1BFW
>>956
質問をすることがスレ違いではないってだけの話。
ただ答えが返ってくるかどうかは >>955 に書かれている通りで、答える義務は誰にもない。
これは質問スレでも同様なんだけど、たまに理解できてない奴がいるんだよな。


962名無しさんの野望:2008/05/14(水) 19:31:57 ID:bYJ7ztz2
>>960
これやったことねーな
963名無しさんの野望:2008/05/14(水) 19:39:43 ID:i9lYty/l
>>962
このMOD悪くないよ、後半超展開だが。

時間あればレポwikiにあげるかな・・・。
964名無しさんの野望:2008/05/14(水) 20:05:07 ID:B43evdkI
レポは見たいね
動画でもいいけど
ただ面白いところだけ編集しないと、垂れ流しの配信向きではないよw
965名無しさんの野望:2008/05/14(水) 23:06:05 ID:PVUvOfIz
今見てるけど普通のCiv4じゃないか
FfHとかいう奴みたいに最早別ゲーなModじゃないんだね
966名無しさんの野望:2008/05/15(木) 00:53:40 ID:hI+rm/q2
半熟の新作もこないし、ここんとこさっぱりだな〜。
967名無しさんの野望:2008/05/15(木) 02:23:20 ID:ymjgvZ59
マルチきてるな
968名無しさんの野望:2008/05/15(木) 02:27:15 ID:PN2VsCOJ
鬼畜帝は毎日配信で昼夜問わず遊んでます
969名無しさんの野望:2008/05/15(木) 03:03:31 ID:FvnC9O7a
三元配信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
970名無しさんの野望:2008/05/15(木) 03:17:29 ID:1W2m0wER
真面目な内容にしてきたかと見てたら、最後にやらかしたな
某チンカス動画みたいに厨に媚びたネタ動画にするなや
再生数やお気に入りの数にびびったか?
元々ネタ動画の予定だったか?

次もあれなら見るのやめるわ
971名無しさんの野望:2008/05/15(木) 03:44:56 ID:ZUrT8yay
いやなら見なくていいんじゃよ?
972名無しさんの野望:2008/05/15(木) 04:37:23 ID:ICoox1gQ
>970 どの動画?
973名無しさんの野望:2008/05/15(木) 04:52:06 ID:T69LtQ1B
>>970
お前の分も最後まで見届けてやるから
未来永劫見なくてもいいよ
974名無しさんの野望:2008/05/15(木) 06:13:22 ID:N8bbg0CB
>>970
どうぞどうぞ
見なくて結構ですよ
975名無しさんの野望:2008/05/15(木) 07:12:11 ID:YN2qpUj2
何で見るだけのやつが偉そうなんだろうなw
976名無しさんの野望:2008/05/15(木) 07:13:35 ID:o/3sTvco
初めてCivilization4の動画見たけどすごいおもしろそうだね
いまからはじめても遅いのかなぁ
977名無しさんの野望:2008/05/15(木) 07:40:02 ID:S0evdHLn
俺も最近始めたクチだけど、マルチよりもシングルプレイがメインだから遅いってことはないと思う。
978名無しさんの野望:2008/05/15(木) 07:41:55 ID:rmXHiiMA
キチガイ沸くだけだし次スレ立てなくていいよ
979名無しさんの野望:2008/05/15(木) 07:42:25 ID:7ZDifIPv
三元配信は帝の方を見てたけど
あの壁紙貼ったのうp主だったのかw
980名無しさんの野望:2008/05/15(木) 07:43:03 ID:ZUrT8yay
マルチは今初心者の人もたくさん入ってきて黄金期発動中ですよ!
981名無しさんの野望:2008/05/15(木) 09:55:22 ID:KNY0LU4X
>>976
さあデラックスパックを買うんだ
オフゲーだから早いも遅いもないぞ
982名無しさんの野望:2008/05/15(木) 11:09:00 ID:hI+rm/q2
うは。マルチの外交おもしろすぎw
中央は忙しそうだね。
983名無しさんの野望:2008/05/15(木) 11:27:38 ID:hI+rm/q2
新スレ立てれなかった。以下俺が作ったテンプレ。


前スレ
Civilization4初心者ニコニコスレ part6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1208105066/

サイバーフロント
http://www.cyberfront.co.jp/title/civ4/
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/tag/civilization/
通称すたすた
http://stack-style.org/SidGame/
Civ4wiki
http://wiki.rk3.jp/civ4/
ニコニコ動画 歴史戦略ゲー プレイ動画まとめwiki
http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/
Civ村
http://www2.k-rent.net/~CIV4/forum/
984名無しさんの野望:2008/05/15(木) 11:28:00 ID:hI+rm/q2
Civilization4(Civ4) Vol.90
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1210154756/

Civilization4(CIV4)質問スレッド 23国目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1209624698/

Civilization4(civ4) MODスレ Vol.11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1209891020/

Civilization4(CIV4)マルチスレ Vol.20
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1209433803/

Civilization系統スレッド Part12
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1194002306/

CGE (Civ IV Gameplay Enhancements) BtS版は公式サポートフォーラムにて配布中。
http://bb2.atbb.jp/cge/index.php
985名無しさんの野望:2008/05/15(木) 11:56:24 ID:HilQ1Wru
皇子で安定して勝てない 勝率50%くらい
ところで建物たてるときに♪の量が表示されないんだが何かいいものはありませんか。

戦時、内政モードの切り替えと軍事ユニットで増える維持費、これ上手にしないといけないなほんと。
986名無しさんの野望:2008/05/15(木) 12:02:23 ID:d74SD7LD
>>985
そこら辺が一番楽しい時期かも。
都市にいらない建造物を建てすぎなんじゃない?

ある程度都市が成長してからじゃないと負担になる建造物って多いよ。
987名無しさんの野望:2008/05/15(木) 12:08:11 ID:HilQ1Wru
Civilization4初心者ニコニコスレ part6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1210820534/

新スレ立ててきたんですけど7にするの忘れました
ゆるして

>986
新しい建物建てられるようになると全都市でとりあえず建てちゃうんですがこれが間違いなく不味そうですね。
今回は戦争長引かせすぎて技術遅れすぎてライフルまでいってさぁ和平したシッティングブルと再戦だっていうところで
マンちゃんが2国引き連れて攻めてきて投了でした。
988名無しさんの野望:2008/05/15(木) 12:14:55 ID:LMJfwumw
>>985
非公式パッチ当てれば文化値出るよ
989名無しさんの野望:2008/05/15(木) 12:23:22 ID:hI+rm/q2
>>987
ちょwwwおまwwww
スレ立て乙です。
990名無しさんの野望:2008/05/15(木) 12:29:15 ID:PRPYJrCo
全都市に早急に欲しい建物は穀物庫と裁判所(と刑務所・劇場・コロシアム)のみ
後は序盤に図書館1箇所たてて科学者2人雇う

自由主義前後で、6都市に図書館・大学で首都にオックスフォード
海沿いに灯台と港
金銭収入が多い都市に銀行。市場や雑貨は特に大きいとこだけでウォール街にもこだわる必要なし。

制覇狙うなら共産後に人口多い都市に工房敷き詰めた後、発電所と工場
文化勝利狙うなら6or9都市に寺院建てて小屋都市に大聖堂

こんなもんかと。それ以外の建物は出来る限り作らない。
ハンマーは軍、それが十分なら金銭か研究にでもまわしとく。
後、生産都市以外は徹底的に小屋スパム
991名無しさんの野望:2008/05/15(木) 12:40:19 ID:HilQ1Wru
うほっ いい アドバイス
992名無しさんの野望:2008/05/15(木) 13:06:04 ID:Lln5r+YQ
>>990
まじそれになるよな、初心者のころありがちなミスとしては研究増やしたいがために慌てて図書館を建てまくること。

冷静に考えて計算してみたら人口5で商業16あったとしても研究スライダー100%でやっと研究+4。
普通のスライダーなら+2〜3。90ハンマー費やしての対効果がしょぼすぎる。
ぶっちゃげ人口を順調に増やしてるほうが実質効率よかったり、
図書館なんて専門家経済以外は中盤以降でいいわって考えるようになってから勝率上がった気がする。

993名無しさんの野望:2008/05/15(木) 13:12:16 ID:PRPYJrCo
専門家経済でも法律急いでカースト使うほうが良いと思う。
図書館枠に頼るのは奴隷解放後だから急ぐ必要毛頭無し。

奴隷と併用したいって場合は別だろうけどそこまでして奴隷制にこだわる必要も無いかと。
994名無しさんの野望:2008/05/15(木) 13:16:53 ID:hI+rm/q2
>>992
マジで。生産都市に以外には図書館とアカデミーは1ターンでも早く建てるという
方針の俺には目からウロコだ。
995名無しさんの野望:2008/05/15(木) 13:22:31 ID:PRPYJrCo
図書館はともかく全都市にアカデミーてああたw
996名無しさんの野望:2008/05/15(木) 13:28:01 ID:PN2VsCOJ
FtH 13:30くらいより再開
ttp://livetube.cc/ex/civ4+Fall+from+Heaven+II%282%29
997名無しさんの野望:2008/05/15(木) 13:28:07 ID:hI+rm/q2
え、なんかおかしい?
アカデミーって文化+4もあって地方都市に建てるのも大変好きなのだが。
998名無しさんの野望:2008/05/15(木) 14:32:30 ID:JFf0Acuw
裁判所・市場・雑貨商の緊急生産用に奴隷のまんま惰性でやってるなあ
後者二つは幸福・衛生のためだから「特に大きいとこだけ」ってのはわかるんだけど
999名無しさんの野望:2008/05/15(木) 15:51:08 ID:mIByXEgU
>>997
アドバイスは次スレでするが
アカデミー乱立はかなり無駄
1000名無しさんの野望:2008/05/15(木) 16:00:30 ID:PMYmAG/t
最悪です!さっいあくです!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。