廉価版PCゲーム13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952943:2008/09/11(木) 19:23:09 ID:u/W2skWA
>>946
>>949
へー。
宅配だと発送メールすら来ないのか。
発送通知来ないない通販なんて初めて聞いたよ。

商品の発送通知は到着に代えさせていただきますって事なのか。
953名無しさんの野望:2008/09/11(木) 19:55:51 ID:KwC0bgag
>>951
EAがEA BESTシリーズ辞めたのが痛い、寂しい日本のPCゲーム界の良心だったな。
シムズ2の拡張全部入り完全版出るの待ってるから未だに買えない訳だが・・・。
もう諦めてBTで・・・ゲフン!ゲフン!!いやいや信じて待つか・・・。
954名無しさんの野望:2008/09/11(木) 20:51:01 ID:QiQMX0hP
お宅さんはクズですよね
955名無しさんの野望:2008/09/11(木) 21:10:31 ID:cQdVwPa4
シムズは拡張出しすぎ
デアゴステーニかよ

俺はsplinter cell 3とmaxpayne 2の廉価版を待っているのに
一向に出ない。なぜだ
956名無しさんの野望:2008/09/11(木) 21:39:37 ID:u/W2skWA
>>955
SC3ってCT?
Focus Multimediaの通販で初代SC〜DAまで廉価版売ってるよ。
http://www.focusmm.co.uk/shop/Tom-Clancy-s-Splinter-Cell-Chaos-Theory-pr-592.html
送料は£10.00だった。
957名無しさんの野望:2008/09/11(木) 22:13:02 ID:mBcb4/A8
取り合えずファルコムゲーが安いのは嬉しい
祖父にて500〜1000円にてvista対応アウトレットが出てる
通常版だと思うがザナネクとかぐるみんとかガガーブ3〜5、イース折人とイース1・2完
在庫限り

ザナネクとぐるみん以外は1000円だが、他店での安売りで取り逃した人は買っとけば?
特にザナネク500円はお買い得すぎる
958名無しさんの野望:2008/09/11(木) 22:48:53 ID:jbKTG9lA
>>953 >>955
プロテクトに全力を尽くしてくる糞会社なんかいるかよ。
なくなってくれて、せいせいするわ
959名無しさんの野望:2008/09/12(金) 08:14:30 ID:DYbL4Jis
NWN2とってきたわ、箱ちいさかったぞ
960名無しさんの野望:2008/09/12(金) 19:43:36 ID:0TgCCDha
オリジンとNWN2とついでにアクアゾーンも買ったが
一番大きな箱はアクアゾーンだったなw
961名無しさんの野望:2008/09/12(金) 21:37:22 ID:yIimNZqG
NWN2と一緒に Wild at War、 Fahrenheit、創世紀1503を買ったけど全部同じ大きさだった。
ある程度統一されてるんじゃないの?
962名無しさんの野望:2008/09/12(金) 22:56:10 ID:BvULCbIO
ウォルマート PCゲーム でググルれ
963名無しさんの野望:2008/09/13(土) 05:50:03 ID:U8t1wr8t
961じゃないがググってきた。
ウォルマートUZEEEEEEE
あの無駄にでかくて中身スッカラカンの箱を返せ(#^ω^)ピキピキ
964名無しさんの野望:2008/09/13(土) 08:17:29 ID:fLru7r35
>>962をみてググッたんだが
>のことである。その年末にリリースされた「Deer Hunter」は,一人称視点で森に入り,
>シカやクマなどの獲物をハンティングするというカジュアルな内容のゲームだった。
>とはいえ,自由に森の中を探索できなかったり,グラフィックスがチープだったりと,


>『開発者二人,開発期間3か月,制作費9万ドル(約1000万円)というローコスト/ローパフォーマンスなりの地味さは』

>当時FPSの勃興を感じていたコアゲーマー達にとって耐えがたいものだった。

ディアハンターって、
あんなのに1000万もかかるのかよ!!
965名無しさんの野望:2008/09/13(土) 10:22:32 ID:Q7vCPTu3
年収二千万クラスの開発者を二人、三ヶ月使用しただけさ。
966名無しさんの野望:2008/09/13(土) 12:21:00 ID:ukBxSxzk
>>964
初代Deerhunterの予算は100万の筈だが。
967名無しさんの野望:2008/09/13(土) 13:00:29 ID:1r8Bxbn6
ウォルマートってサウスパークのあれだろ
968名無しさんの野望:2008/09/14(日) 09:59:29 ID:GfAfbjXF
昨日久しぶりにアキバ回りしたけどソフマップのアミューズメント館って土日でも11時開店なんだな
開店前で店の前に20人くらい人が集まっていて開いたと同時にエレベーターに殺到してたけど
エロゲか何かの発売日だったのかな?
969名無しさんの野望:2008/09/14(日) 10:15:46 ID:xek4Vgkr
ポケモンプラチナじゃね。
970名無しさんの野望:2008/09/14(日) 11:28:55 ID:OaDIomnh
秋葉でエロゲっつったら、夕方歩道に行列出来てるのしか思い浮かばない
971名無しさんの野望:2008/09/14(日) 14:31:48 ID:Da1QfF6J
エロゲファンはニートが多いので午前からは販売開始しません
972名無しさんの野望:2008/09/14(日) 17:18:30 ID:iy3V8W5u
秋葉祖父
>>957の安売りソフトがまだまだ残ってた
ザナドゥネクストとぐるみん合わせて1000円で買ってきた
そして積んだ
973名無しさんの野望:2008/09/14(日) 23:28:33 ID:jPTRVKCJ
974名無しさんの野望:2008/09/14(日) 23:35:00 ID:Da1QfF6J
ガガーブ3〜5なんか、レベル上げ戦闘水増しボリューム一本道シナリオRPGの典型だからなぁ、
今のサクサクRPG時代、ヒキニートくらいじゃないとクリアまで行けないんじゃないか
975名無しさんの野望:2008/09/14(日) 23:37:22 ID:HQ3F43gR
973の画像
2chのノリを他に持ち困られるとむかつく不思議

洋ゲーはなさそうだなあ..
976名無しさんの野望:2008/09/14(日) 23:41:31 ID:OezZKDrs
2chっぽいのって毒男だけじゃん
見る限り遊々シリーズしかないっぽいから
安いかどうかはタイトル次第かな
977名無しさんの野望:2008/09/14(日) 23:45:48 ID:Lo1cJlV9
>>973
「ヴァンテージ・マスター」でもあればめっけものかもしれない。
978名無しさんの野望:2008/09/15(月) 00:10:39 ID:FWTEAj+F
>>973
ジャンクはソフマのワゴンが一番だな
AOE2が千円や三国志10PK付きが2千円弱とかで出てくるし
この間はダンジョンシージー無印が200円なんで思わず買っちゃったよ
979名無しさんの野望:2008/09/15(月) 00:43:25 ID:xztz2aLK
>>975
秋葉原ってこういうところだと思ってたんだけど、違うの?
行ったこと無いけど。
980名無しさんの野望:2008/09/15(月) 02:58:12 ID:w1PYBccd
>>977
ヴィンマスv2は前に300円で買えたよ
今もあるかは知らない
日曜に行ったときはセガ系のソフトが増えてた

先週、通販のほうは105円になってなかったっけ?気のせい?
981名無しさんの野望:2008/09/15(月) 11:33:51 ID:quwL7irq
ほしゅ
982名無しさんの野望:2008/09/15(月) 11:38:18 ID:0byNmb1f
>>978
ジャンクだけあって貫通キズが多いから動作不可もたまにあって
シリアル無しとか酷いとディスクが1枚足りないとかもあったから
やっぱり結構博打だよね
ディアブロ2を2480円で買ってインストールディスクが無かったのは
すごく泣けた
983名無しさんの野望:2008/09/15(月) 12:02:39 ID:4sS0DBUg
今はCD-KEYさえあれば公式サイトからソフトダウンロードできるけどね
984名無しさんの野望:2008/09/15(月) 12:11:10 ID:p+Mcs1FR
>>982
インスコDiscなしで2480はボッタくりだろwww
100円がせいぜい。
985名無しさんの野望:2008/09/15(月) 12:25:36 ID:FWTEAj+F
>>982
ソフマのジャンクは何度か利用してるけど不具合とかはなかったな
ダンジョンシージーもシングルでしかやってないけどパッチも当てられたし特に問題ないよ

200円でこれだけ楽しめたから拡張付きを改めて買おうかと思ってる
986名無しさんの野望:2008/09/15(月) 18:53:09 ID:K/Wj4ZPY
ハードオフの買取、オール100円で泣けた
987名無しさんの野望:2008/09/15(月) 19:00:02 ID:kdTOsS4G
ビデオカード付属の裸ゲームセールとかやってくんないかな

ブックオフ系統は捨てに行くところだな。
売る所じゃない。そのおかげ、たまに掘り出し物もあるのだが..

988名無しさんの野望:2008/09/15(月) 19:22:50 ID:p+Mcs1FR
>>987
ビデオカード付属のゲームはバンドル版だから売れない。
売ると違法だ。
ヤフオクはアフォが売っているけど、あれは全部違法なので通報しまくってる。
989名無しさんの野望:2008/09/15(月) 19:34:31 ID:NlaWsbzM
普通に99で100円で売ってるのに、アホはおまいだろ
990名無しさんの野望:2008/09/15(月) 19:54:33 ID:0T2PFOOl
バンドル版のゲームじゃなくて謎のジャンクディスクを売ってるだけです
991名無しさんの野望:2008/09/15(月) 22:15:27 ID:w1PYBccd
99のSpellForce2 100円はおいしかった

プレイしてないけど
992名無しさんの野望:2008/09/16(火) 12:54:41 ID:Ok+BLbdJ
PCのSLG、RPGとかもう間違いなく積むとわかってて買う、
結局DSのお手軽ゲームしかやる気が起きない
大人が遊ぶ気力さえ無くなるほど疲れてるこの国はやっぱ異常だよ
993名無しさんの野望:2008/09/16(火) 13:24:59 ID:XiQfrj+S
>>991
おもしろいかどうか微妙だから、100円で本当に得だったのかどうか・・・
994名無しさんの野望:2008/09/16(火) 19:41:24 ID:ncawFfgK
100円の価値すら無いってことはないだろ、さすがに
995名無しさんの野望:2008/09/16(火) 20:24:11 ID:oo/jYkHK
プレイしてないなら1円の価値も無いだろ
996名無しさんの野望:2008/09/16(火) 20:44:42 ID:3/CUxsRD
DVDのレーベル見ながらニヤニヤでも100円くらいの価値はある
997名無しさんの野望:2008/09/16(火) 21:03:11 ID:eaLNhfYx
積み目的で買うのに、開封するわけないだろ
998名無しさんの野望:2008/09/16(火) 21:56:25 ID:Mc6rIc9g
俺,毒食らってるみたいだから一本ずつでも消化していこうかなと思ってる
999名無しさんの野望:2008/09/16(火) 22:02:31 ID:wJxaCT15
もう次スレはいらないな
1000名無しさんの野望:2008/09/16(火) 22:04:53 ID:d9u8U1dz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。