Civilization4(Civ4) 天帝スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
878名無しさんの野望:2013/02/10(日) 01:15:53.10 ID:g7pAqVoM
金曜日はどれかなと思ったがこれか。ID:5i3JYyVf
ご丁寧に質問スレ一発目で社会人アピール。。。こいつ救えないな

ttp://hissi.org/read.php/game/20130208/NWkzSll5VmY.html
879名無しさんの野望:2013/02/10(日) 03:49:49.70 ID:TSsmJ/Xx
>>質問スレ68
レース結果の事だけ考えたら鋼鉄遅らせてまとめてUGした方が早かっただろうね
でも実際のゲームじゃ先の研究もあるからね
普段やってる通りにやっただけだよ
それを言ったら首都で奴隷叩けばもっと短縮は可能だったしな
でも普段やらないから自重した
他の人も一緒だろう
そもそも優劣を競う為にやったんじゃないと何度も言ってるしカノン生産の方が楽だからだ!とかこじつけられても困るな
880名無しさんの野望:2013/02/10(日) 09:12:18.49 ID:q3Fe7zeM
>>68
絶望した

読解力がない、文章も正しく書けない
天帝スレだからいうが腕もない
わざわざ男らしくと言ってしまう見苦しさ
人の言う事を聞かない

何より自分で行動をしない判断もできない
「機械と工学いつ取ったかと、教育ばら撒くタイミング」
この考え方で彼の腕がわかる
881名無しさんの野望:2013/02/10(日) 10:51:20.40 ID:162Yc+pH
うるせえ馬鹿野郎!
882名無しさんの野望:2013/02/10(日) 13:14:37.10 ID:dtMyC7UP
>>864
>そういうレベルなら「トレブUG」に固執するのもよく分かるわ。ハンマーは軍備に全部つぎ込まないとラッシュ間に合わないレベルなのね。

あれ? ということは、「そういうレベル」でも勝ててしまう
トレブUGがそれだけ楽に勝てる戦略だということだよね?

トレブUGをしないのは一種の縛りプレイということでFA?
883名無しさんの野望:2013/02/10(日) 13:26:35.08 ID:dtMyC7UP
ちょっと煽りっぽくなったので言葉を足すと、

トレブUGなしで勝てるんならそれはそれでいいと思う
そのほうが操作量が減るしね

あとは不死パンゲア自由主義鋼鉄からのカノン生産で勝利した実例がアップされれば
「トレブUG必須」という主張は論破されたことになるな

見落としてたら申し訳ないが、トレブUGしなかったパターンは結局アップされたのか?
884名無しさんの野望:2013/02/10(日) 14:07:17.50 ID:RUgZ/z1y
>>847
がメイス含めUG無しって言ってるけど、あれ違うのん?
そのあとUG派の>>862がトレブUGでさらに早い年代にそろえてきたみたいだけど
885名無しさんの野望:2013/02/10(日) 15:35:20.40 ID:f/3gyvvQ
俺のはメイスカノンの数揃えるとか意識しないで普通にプレイしただけだから
カノンの数とか足りてないと思うよ
俺は基本的にカノン生産はせずUGで済ます
足りない場合は直接生産するけどあんまりそういう機会はない
遺産完成アナウンスの直後とかAIが結構金もってるから
それをちまちま集めていったり資源を高値で売り払ってると
鋼鉄開発時には割と金が余っていることが多い
大体はトレブUGだけで数が揃う
哲学なら大商人出す余裕もあるしね

自由主義鋼鉄後にカノン生産してもラッシュは成功することが多いんじゃないかな
自由主義鋼鉄が決まった時点でかなりのアドバンテージだしね
UGでも直接生産でもどちらでもいいんじゃないかな
ただ3〜4都市奴隷で軍を出す場合
トレブUGを使わないとカノンの生産がかなり厳しい
トレブは4→2だがカノンは6→3なので
カノンはできるだけトレブUGを使っていったほうがいいかな
847のように都市数を多めに取って
工房+黄金期でカノン生産を早めるのは面白いなぁ
886847:2013/02/10(日) 18:02:59.73 ID:vLfGnK4t
UG側もやってみたけどあんまり早くならなかった。AD1000達成。

サラディンが大理石3なので交換してまた美学ルートアレク。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2787755.jpg

アカデミーからSS時点まで常にビーカー100%維持。
資源での換金は6×2とかで少な目。技術換金はままならず、遺産換金と直接生産頼み。
奴隷は結果的に使わず。
この辺は前回も共通。

偉人はアカデミー 哲学ジャンプ 教育ジャンプ1人 自由主義ジャンプ1人 黄金期1人 大商人2人
合計7人。
都市数は6、前回は5

前回と比べ、鋼鉄後から共産主義までの進みが遅くなっている。
(前回共産主義1000ビーカーくらい、今回科学的手法1000ビーカーくらい。測定ターンの差を考慮しても3000ビーカーくらいの差)
887名無しさんの野望:2013/02/11(月) 02:43:18.19 ID:izvtAOzu
なんか発端はアレなのに和気藹々だなw
888名無しさんの野望:2013/02/11(月) 17:51:49.43 ID:hYViyvU2
おれはアレがマッチポンプに見えるくらいひねている。
889名無しさんの野望:2013/02/11(月) 22:53:39.21 ID:hYViyvU2
1000
890名無しさんの野望:2013/02/12(火) 03:40:07.78 ID:lHkSO1Bd
もう埋めちゃうか?
891名無しさんの野望:2013/02/12(火) 05:28:38.51 ID:I6pqOzbs
そうか、問題は絶対速度じゃなく、AIとの相対技術差か…
892名無しさんの野望:2013/02/12(火) 18:31:00.64 ID:oz9whOFR
天帝から不死に戻ると今まで気づかなかった違いが見えてきてまた面白い。
893名無しさんの野望:2013/02/12(火) 18:49:29.11 ID:oz9whOFR
課題、AD700あたりでの達成は厳しいかねえ
894名無しさんの野望:2013/02/13(水) 16:02:35.79 ID:HYZYHBJI
久しぶりに不死やるとAIの進みが遅くてストレスになるな
数学と通貨さっさと出せよ
895名無しさんの野望:2013/02/13(水) 19:43:47.07 ID:VtN40a9F
しかし、あれが暴れてた間だけ本スレに質問皇子が現れず、
消えたとたんに質問皇子がまた現れたんだよな。いや、深い意味は無いが。
896名無しさんの野望:2013/02/13(水) 21:02:05.01 ID:mFPCx4eN
質問スレ前スレのID:5gI0bSUw [1/10]も多分皇子
偶に突然キレて二桁のレスをしないと気が済まない
で、その間いつもの皇子はなりを潜める

いや、深い意味はないが
897名無しさんの野望:2013/02/13(水) 21:08:11.87 ID:m8HKSxgk
5gI0bSUwは皇子じゃねーよ
皇子の特徴が全くねーじゃねーか
898名無しさんの野望:2013/02/14(木) 00:02:43.94 ID:hsr7I44I
林先生いわく、
まさかとは思いますが、
この「皇子」とは、あなたの想像上の存在に
すぎないのではないでしょうか。
899名無しさんの野望:2013/02/14(木) 00:04:17.95 ID:1S7aaMz/
質問皇子自体はコテみたいなもんだろ
900名無しさんの野望:2013/02/15(金) 11:09:10.18 ID:yFmsZqun
お題のマップはサラディンの第2都市次第で難易度かなり変わるな
南は首都ヒンズー文化で米まで奪い、第2都市を氾濫原大理石抑えにこられると一気に糞立地化する
逆にぬるゲパターンだと象バナナまで日本領土に出来て非戦宇宙含めて何やっても余裕の国力になる
901名無しさんの野望:2013/02/15(金) 21:00:16.97 ID:h2Ch4YMQ
>>894
数学と通貨からとっても大丈夫だと考えて実施すると
次はアルファベットを開発してこなくてイライラ

>>900
タイムアタックはヌルゲパターンで行くしかない感じだわな。
AD1000くらいの課題達成だと糞立地化してもなんとかなるようだけど。
902名無しさんの野望:2013/03/07(木) 14:02:20.23 ID:wd8Nh3le
なんなのこの無様な流れは
903名無しさんの野望:2013/03/13(水) 19:29:02.20 ID:TPBgWuEs
前のちんこスレは埋まったのか
904名無しさんの野望:2013/03/20(水) 15:15:01.31 ID:Fj7K8ISQ
で、お前らはもう天帝普通に遊べる難易度になったのか?
905名無しさんの野望:2013/03/20(水) 21:01:45.93 ID:ZyeduKNr
一度天帝で始めちゃうと、中々難易度下に落とすのも ためらってしまう というか何というか
天帝の維持費や蛮族は天帝でしか味わえないというか
まあOCC運ゲー宇宙勝利なら何回かに一回ぐらいの割合で勝てるよ
906名無しさんの野望:2013/03/21(木) 00:47:57.59 ID:bK17aZDo
マンサが257Tで宇宙に飛び立った あいつ駄目だ早くなんとかしないと・・・
907名無しさんの野望:2013/04/19(金) 23:53:26.03 ID:jZZ2hY68
AD800で金融AIが科学的手法持ちつつ
ライフルリーチ状態だったり鋼鉄持ってたり…何だこれ
908名無しさんの野望:2013/04/20(土) 01:42:17.01 ID:mWTs+uuR
通常の天帝は割と楽にクリアできるようになったので
パンゲア 小サイズ 10文明
攻撃的AI、技術取引禁止
って設定でやってる
技術取引禁止設定おすすめ
909名無しさんの野望:2013/04/30(火) 08:37:44.74 ID:7TrzkiXi
技術取引禁止するとスパイゲーするだけで一気に先進国化しちゃう
ある意味通常プレイより簡単
910名無しさんの野望:2013/09/23(月) 05:20:05.05 ID:VEcsVU+1
時代が変わったな
911名無しさんの野望:2013/09/23(月) 05:45:23.55 ID:LjIivN8a
今、青い血の雨が降る
912名無しさんの野望:2013/11/16(土) 02:19:25.03 ID:nQqo8roX
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
913 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/12/26(木) 02:51:10.32 ID:BqR/eDav
tes
914名無しさんの野望:2013/12/30(月) 03:41:24.67 ID:WP8WczWp
wikiの荒しがうざすぎるな
915名無しさんの野望:2014/02/11(火) 10:20:42.05 ID:xp/Wao4A
残り85
916名無しさんの野望:2014/02/15(土) 19:16:41.12 ID:M4MGf+7H
完走したらそれで終了だな
917名無しさんの野望:2014/03/10(月) 10:57:08.73 ID:KMl6A4qF
天帝で勝てる人は、やっぱり皇帝レベルならどんなマップでも100回やって
100回勝てる感じですか?

不死でも余裕で勝てる感じですか?
918名無しさんの野望:2014/03/10(月) 21:47:48.29 ID:W4lqMVZ7
勝率100%狙いだと、できるだけ多くの弓を常時用意しながら進めていく感じだろうけど
今すぐだとそのバランスを研究してる人などいないだろうから
勝率90%台で止まると思う

不死は極度の糞立地徳川とかだと天帝超えるものがあるが
普通のマップで普通に進めば大圧勝になる
919名無しさんの野望:2014/03/10(月) 23:43:48.23 ID:KMl6A4qF
レスありです。
皇帝で勝てることもそこそこ出てきた程度じゃ、まだ天帝とか全然厳しそうですね。

精進します・・・。
920名無しさんの野望:2014/04/21(月) 17:48:15.07 ID:WnnLfm65
設定によっても全然違うんだよね。
あと天帝はスタートの条件がいきなり違うから、今までと同じ戦略の延長でやるとダメだと思う
921名無しさんの野望:2014/05/03(土) 04:26:09.43 ID:TbuT6B7Q
test
922名無しさんの野望:2014/05/22(木) 13:54:24.19 ID:7SGW/qnG
シドMOD結構やって何回か勝ったりもしてから天帝戻っても
天帝→不死のときみたいなヌルゲ感にならんな
923名無しさんの野望:2014/06/17(火) 09:03:41.67 ID:F3l7w1k+
天帝
924名無しさんの野望:2014/06/29(日) 10:23:39.62 ID:o7JF/Pu/
技術かなり遅れてしまうが
教育ばらまいて追い付く感じで良いのかな?どうも上手くいかない
925名無しさんの野望:2014/06/29(日) 16:16:25.33 ID:rQWtIE+w
civ4なんてもう何から何まで攻略法は出尽くしてるだろ
wiki見れば全部解決
926名無しさんの野望:2014/06/29(日) 16:20:41.77 ID:JO4DIM+q
ありとあらゆる手段で勝てるように見えて困る
927名無しさんの野望
困るの?