SMAC/X情報交換スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
618名無しさんの野望:2014/11/27(木) 19:59:25.91 ID:TH5C00S+
まだ高い
619名無しさんの野望:2014/12/06(土) 21:44:09.99 ID:QMPPYYTz
わたしたちの行く手にも、後ろにも、永遠が横たわっています。
思う存分、喉を潤しましたか?
620名無しさんの野望:2014/12/06(土) 22:29:16.05 ID:FhsFnv5p
近づくにつれて、わたしたちの目の前にSMACスレの巨大な廃墟が広がった。
BEが実際、いかに巨大な失敗だったかは、クォンタム・マウスでsteamストアのなかを進み、
おすすめしませんだらけのレビューを見るころには誰の目にも明らかだった。
詳しい損害状況を把握するには数週間を要した。
civブランドで守られたBeyondEarthは数カ所に激しい破損が見られ、
無数の欠陥部からはなおも煙が立ち上っていた。スレに人のいる気配はほとんど無かった。

? レディー・ディアドラ・スカイ,
“秘かなる戦い”
621名無しさんの野望:2014/12/07(日) 19:35:44.91 ID:jP6tHhRj
クォンタム・マウス 欲しい
622名無しさんの野望:2014/12/08(月) 11:09:43.86 ID:KnWXt0lY
タキオンキーボードで我慢してやる
623名無しさんの野望:2014/12/11(木) 06:25:36.72 ID:yKZaUQ3r
CIV Modはどう思う?
CIV4のPlanetfallとか CIV5のAlpha Centauri Collectionとか
624名無しさんの野望:2014/12/11(木) 09:07:38.63 ID:7ZVXDHIv
俺はプラネットバスターで陸地ごと消し去りたいんだ!
625名無しさんの野望:2014/12/11(木) 09:19:43.17 ID:sGEfS3OC
似て非なるものだと、逆に違いが気になるという
それなら、全く違うFfH2とかの方がストレスなく楽しめる
626名無しさんの野望:2014/12/11(木) 11:01:01.09 ID:5UyZZzMM
>>625
すっげえわかる。
「あのゲームだとこの機能があるのに!」とか。
逆に「この機能があるのか!」となることもあるけど。
627名無しさんの野望:2014/12/15(月) 08:49:10.80 ID:7PPvz30A
もちろんMODレベルなので只と考えているが、まあ2、3千円で我慢しようかと思っている。500円でもかまわんよ。

最高経営責任者 ナワダイク・モーガン,
モーガンリンク2chビジョン・インタビュー
628名無しさんの野望:2014/12/20(土) 19:03:59.73 ID:cddmvfkn
今BEセール中で3600円
629名無しさんの野望:2014/12/22(月) 08:52:53.13 ID:Deewvta9
>>628
日本語版SMACがついているなら、SMAC未体験組は買ってもいいレベルだな
630名無しさんの野望:2014/12/22(月) 19:43:21.60 ID:3REub+4p
むしろBEの方がオマケで付くべきだろ
631名無しさんの野望:2014/12/22(月) 22:02:37.48 ID:qshUAPuT
terranエラーが起きないようにして、ヘリの調整して解像度を上げるだけでまだまだ売れるのに
632名無しさんの野望:2014/12/31(水) 05:49:28.49 ID:wFdoqG/7
SMACは日本の声優文化と重なって、ある意味奇跡の日本語化だったんだよなあ。WEB小説も結構よかったし。
あそこまでやるならSF小説家に何本か配って、リプレイもWEBにするとかしたらもう少しいけたんじゃないかと思う。
少なくともSFファンに広げれば大会とかもできたんじゃないかな。
まあ大勢は変わらなかったとはおもうが、
日本のシミュレーション嫌いにちょっと穴を空けられたら現在とは違う様子になったかもしれない。なったらよかったのに
633名無しさんの野望:2014/12/31(水) 10:40:35.95 ID:iXs/a4/9
SF方面で評価すると幼年期の終わりの亜種乙で終わっちゃうからなぁ
634名無しさんの野望:2014/12/31(水) 15:18:11.00 ID:5Oq2UjmP
>>633
「一瞬のいのちの味わい」って小説があるんだけど
SMACの物語も実は、人類=精子、原住生物=卵子で
高次の存在の繁殖活動に過ぎなかったんじゃないかとか妄想してた
635名無しさんの野望:2014/12/31(水) 21:21:09.44 ID:h7OZesTj
地球のディアドラはいやらしい
頭の中はえっちなことでいっぱい
636名無しさんの野望:2014/12/31(水) 21:26:32.87 ID:/JIu0fJ+
スイッチ押すのが大好きな(スイッチ押すのが大好きな)
637名無しさんの野望:2015/01/01(木) 15:37:46.59 ID:6ljVGwzV
あのマーチはディアドラは機械オンチってことでいいのかね?
638名無しさんの野望:2015/01/01(木) 18:47:24.09 ID:qTh6I3fo
ディアドラのスイッチを押して
639名無しさんの野望:2015/01/01(木) 18:56:48.16 ID:wiHfk09o
I don’'t know but I’ve been told,
Deirdre’s got a Network Node.
Likes to press the on-off switch,
Dig that crazy Gaian witch!

—Spartan Barracks March

どうなんだろう
640名無しさんの野望:2015/01/01(木) 20:00:55.62 ID:SKFDMfHA
ん?原文なのか?
だとしたら、なかなかイイ訳じゃまいか。さすが。
641名無しさんの野望:2015/01/02(金) 01:09:53.03 ID:qpCh4PiH
スパルタ兵ぃぃーの、マーチ!
642名無しさんの野望:2015/01/04(日) 14:57:51.97 ID:zTlIpZzR
勝手に大人のおもちゃ的なスイッチを押すのが大好きなディアドラさんと思ってた
643名無しさんの野望:2015/01/04(日) 23:11:58.06 ID:q5+BG4D3
スイッチOFFが大好きなんだと思ってた。エコ的に考えて
644名無しさんの野望:2015/01/05(月) 12:11:03.49 ID:6W71NdbC
端末を手に入れたのはいいけど、ガイア()のババアには使いこなす知恵がなく、
スイッチを押して遊んでる、って解釈でいいのかな
645名無しさんの野望:2015/01/05(月) 12:20:18.68 ID:GFYA5RJg
ネットワーク端末 接続、オン!とか叫びながらスイッチ入れてるんだろう

やだ
ディアドラかわいい
646名無しさんの野望:2015/01/17(土) 21:20:32.10 ID:uMkASGV7
BEフリーウィークエンド中
647名無しさんの野望:2015/01/20(火) 12:03:28.15 ID:FEoRpu9J
Sid Meier's Starships の発表来たズラ
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=CgCt3zWkxCg
648名無しさんの野望:2015/01/20(火) 15:41:54.11 ID:2OzVMAOY
このタイミングだとSMAXやBE的なものではないんだろうな
エースパトロールの宇宙版かもしれない
649名無しさんの野望:2015/01/20(火) 15:48:01.81 ID:2OzVMAOY
検索したらスクショ出てたわ
BEと連携するのね
http://www.famitsu.com/news/201501/20069780.html
650名無しさんの野望:2015/01/20(火) 17:57:55.74 ID:FEoRpu9J
651名無しさんの野望:2015/01/21(水) 00:44:17.19 ID:uHkwF9g9
CIV4のmodで似たようなのあったような気が
652名無しさんの野望:2015/01/21(水) 10:10:19.94 ID:fme4R9Fa
GC2みたいだな
653名無しさんの野望:2015/01/27(火) 22:35:13.49 ID:4YNLxkBA
まんまciv4 のmodのやつだな
654名無しさんの野望:2015/01/28(水) 04:47:32.31 ID:zWROZBk3
ルール見てるとピラータのターンベース版っぽく感じるな
勝利ルールから違うし
655名無しさんの野望:2015/02/07(土) 18:50:31.54 ID:ohI51w8l
窓化ツールを使ってみたんだが
ウィンドウ表示じゃなくフルスクリーンになってしまう
何が原因なんだろうか?
656名無しさんの野望:2015/02/07(土) 18:53:37.66 ID:B9bGX2W+
窓化ツールが原因
657名無しさんの野望:2015/02/07(土) 20:22:04.34 ID:6rF3QWGo
ツールなんて使わなくてもiniにwindowオプション無かったっけ?
658名無しさんの野望:2015/02/08(日) 02:07:03.50 ID:CTL8kOWE
窓化ツールが原因だったのか
詳細が知りたい
あと私家版パッチ上げているところはサーバーが落ちているのか?
659名無しさんの野望:2015/02/10(火) 12:17:40.55 ID:Hv83UEK3
Windows8環境で
窓化出来てる人はいるのか?
いたら手法を教えてくれ
660名無しさんの野望:2015/02/20(金) 15:52:07.09 ID:GLYaTv+c
シルクスチールが陳腐化したようだ
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0LO06A20150220
661名無しさんの野望:2015/02/20(金) 23:38:55.62 ID:0KFfrW/m
シルクなのになぜクモなのかは 今だ謎のままである
662名無しさんの野望:2015/02/22(日) 15:29:42.42 ID:dJU93OFg
ちょい質問、第六マニフォルドってイデオンの第六文明のオマージュだったりする?
663名無しさんの野望:2015/02/23(月) 08:50:03.84 ID:RQZipiRk
富野に聞け
664名無しさんの野望:2015/02/23(月) 22:42:15.19 ID:DCPhkHbD
Win7 64bitで動かん・・・・
665名無しさんの野望:2015/02/23(月) 23:07:46.81 ID:1by0WEbW
どうせ言語設定を英語にしてないだけだろ、あほくさ
666名無しさんの野望:2015/02/23(月) 23:35:40.26 ID:RGfWE1kV
>>664
>579のパッチは?
667名無しさんの野望
>>664
起動するけどすぐ落ちる症状の場合は
最初のムービー即飛ばせば回避できる
EnterかSpace押しまくればイケる