【SEGA】ザ・タイピングオブザデッド2【TOD2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
前作のスレが落ちたままになっていたので立てました
2008年3月6日(木)発売のタイピングオブザデッド2について熱く語りましょう!
もちろんシリーズ旧作もおk!

■ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド2
…通常版:5,800円(税込¥6,090円)
■ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド2 Wパック
…Wパック版:6,800円(税込¥7,140円)
※Wパックは、「ゾンビ打 タイピングラリアット」同梱版です。

必須動作環境(推奨)
OS : Windows XP(SP2以降)/Windows Vista
CPU: Pentium4 2.0GHz以上(推奨:2.8GHz以上)
メモリ : 512MB以上(推奨:1.0GB以上)
HDD容量 : 1.0GB以上
解像度 : 640×480〜1280×1024(フルスクリーン/ウィンドウモード対応)
その他 : ネットワーク機能利用時:インターネットへの接続環境(実行回線接続速度ブロードバンド推奨)
2名無しさんの野望:2008/02/07(木) 21:22:28 ID:jiwmBphM
公式サイト(先日ついに更新されました!)
http://sega-pc.com/tod2/

主な特長
出題20000ワード以上
ローマ字・かな入力両対応
セガ独自のあいまい入力対応
日本語・英語キーボード対応 ←New!!
難易度5段階調整
キーボード入力サポート
サポート解像度 640x480〜1280x1024
フルスクリーン・ウィンドウモード両対応
ネットワーク対応(全国偏差値診断)
家庭内LAN接続による2P同時プレイ

以上,公式サイトより転載しました
3名無しさんの野望:2008/02/08(金) 00:10:32 ID:hzeUAKH7
かなり期待してるwwwww
4名無しさんの野望:2008/02/08(金) 11:46:16 ID:Kp+RzV9E
お、立ってる立ってる。
楽しみですねぇ。
5名無しさんの野望:2008/02/08(金) 11:49:18 ID:Kp+RzV9E
って今のPCじゃ必要動作環境から程遠いwww
きっついなぁ・・・
6名無しさんの野望:2008/02/08(金) 15:50:01 ID:O0ZAbJ0G
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━━!!
7名無しさんの野望:2008/02/08(金) 16:37:19 ID:gNobZgRU
いよいよ発売確定か。

楽天で予約しよかな〜
8名無しさんの野望:2008/02/09(土) 00:28:51 ID:9OWf6kqX
今見たら体験版でてたからきますた!
DLちゅう
9名無しさんの野望:2008/02/09(土) 08:50:53 ID:0k4UjzNK
>>2
キーボード入力サポート

流石はセガ!!
いい仕事してるね。
10名無しさんの野望:2008/02/09(土) 09:59:37 ID:oRRFI3o6
デモをやってみたが、表示されるランクが邪魔で、結構痛い。

で、これってメーカー製PCでも動くように配慮されているのかな?
メーカー製PCでは動くかどうか微妙な推奨動作環境だよね。
11名無しさんの野望:2008/02/09(土) 10:03:49 ID:hAqpbLM7
こっちにもスレ建ったか
向こうにも書いてきたけどメーカー製はビデオカード次第だと思われ
ちなみに漏れは64 3200+の6200で別の人は5800でダメだった
動くことは動くけど最低にしてもカクカク気味
12名無しさんの野望:2008/02/09(土) 10:49:55 ID:WAxykezF
ロード長くね?
13名無しさんの野望:2008/02/09(土) 11:43:33 ID:E/7gxTOr
2004は解像度下げれば動いたがこれうごかねぇww
14名無しさんの野望:2008/02/09(土) 11:50:53 ID:Cn7nPBQw
エンコ用マシンでやったけど余裕でできたわ
Q6600の7900GSです
何かメーカー製だときつそうだね
15名無しさんの野望:2008/02/09(土) 12:08:29 ID:LzG91ARs
ロード長いね
1分ぐらい待たされるぞ
16名無しさんの野望:2008/02/09(土) 12:48:33 ID:0XThCcem
メーカー製だったが、ダメだった
動くことには動くが、ロードとか長いってレベルじゃないし、動き始めても非常にカクカクしている
CPUはCeleron Dの3.06GHz、メモリ1G、VGAはオンボードのATI。VRAMは128MB。
参考までにどうぞ。
17名無しさんの野望:2008/02/09(土) 14:17:22 ID:E/7gxTOr
数年前自作のアス64 3200+ ゲフォ6800で最低条件のプレイもカクカク
ソフト側の問題としか思えん
つかインストール時のビジュルC++関連のインストが上手くいかんのが原因か?
18名無しさんの野望:2008/02/09(土) 15:21:17 ID:r16BUNd0
Pen4 3GHz、メモリ1G、VGA ATI Radeon9800proで特に問題なし。グラフィック設定HI
けっこう、おもろい
19名無しさんの野望:2008/02/09(土) 15:32:01 ID:Hntw2VeA
やけにスペックが高いな
20名無しさんの野望:2008/02/09(土) 17:37:14 ID:0BTSXV1E
低スペック用も発売してくれないかなぁ
21名無しさんの野望:2008/02/09(土) 17:49:13 ID:Hntw2VeA
そもそもタイピングソフトなんて初中級者用のソフトなんだから
むやみにスペック上げるのはやばいだろ
売れないぞ
22名無しさんの野望:2008/02/09(土) 17:51:30 ID:oRRFI3o6
体験版動いた人もいることだし、
全力激走のクリアタイムを晒して行こうではないか。
俺は35.45秒です。
23名無しさんの野望:2008/02/09(土) 17:56:42 ID:w8VHhdXT
WinXP, Athlon3000+, Geforce6600GT, Memory2Gでカクカクどころかガクガクでゲームにならん
TOD2004はサクサクなのに

体験版激重で製品版を買い控える奴が多数いそうな悪寒
24名無しさんの野望:2008/02/09(土) 19:45:45 ID:KPGJfGz1
1でつ
1日経ってきてみたらレスが増えていてうれしいです
漏れも体験版インストールして,検証してみました

デスクトップ(WinXP, P4-2.4G, GeForce7600GT, MEM2G)
解像度1280x960,アンチエイリアシングなしでプレイ
ちょっとカクカクするような感じだけど,個人的に不都合は感じませんでした
ただ,ロードは結構長い(30秒以上かかっていると思う)

ノートPC (DELL Inspiron6400, WinXP, C2D T5500, RadeonX1400, MEM2G)
解像度1280x960,アンチエイリアシングなし
こちらのほうがデスクトップより快適でした。
カクカクしている感じもあまりしないし,
ロードも早かった(10秒くらいで終わる)

これからも,みんなでどんどん体験版の動作報告しましょう!
25名無しさんの野望:2008/02/09(土) 20:07:26 ID:hAqpbLM7
>24
比較レポサンクス
どうもCPUかビデオカードどっちかが早ければ何とかなりそうな悪寒

CPUはC2D以上(Athlon64は報告待ち)
ビデオカードは7600GT以上(ATIは報告待ち)
7600GSはたぶん無理
26名無しさんの野望:2008/02/09(土) 20:09:53 ID:kzTzCs0o
>>25
この程度のグラフィックでそんなスペックを要求するほうがおかしくね?
27名無しさんの野望:2008/02/09(土) 20:11:17 ID:SXWfIHKK
XPsp2、Athlon64 3200+、メモリ2G、Geforce7900GSといったスペック。
メニュー画面からして凄く重くて、項目を選択するだけでもタイムラグが起きてる。
ゲーム自体もガクガク。
後、画面サイズ変更すると、ウィンドウが馬鹿でかくなる・・・
28名無しさんの野望:2008/02/09(土) 20:24:55 ID:kzTzCs0o
最高設定も最低設定も重さが変わらないな。ソフトがクソでFA
29名無しさんの野望:2008/02/09(土) 20:40:35 ID:hAqpbLM7
>28
確かに解像度変えても変化は少なかったw
製品版の方はバージョンうp出来るからそれで要求ハードの敷居が
下がればいいんだけど
30名無しさんの野望:2008/02/09(土) 21:04:51 ID:5jZjlPa/
XPSP2 , Pen4 3GHz , 2GB , 8600GT
打ったあと多少カタつくけど概ね問題ないかな。
15でロード長いって書いたけど図ったら
ゲームスタートからメニュー場面で10秒
ドリルの開始で 35秒〜38秒 くらい。これはCPUが古いからか・・・

最近ビデオカード変えたから動いたが前のX300SEだと話にならんだろうな

>>22
元タイピングヲタの自分は28.51秒だった
31名無しさんの野望:2008/02/10(日) 00:57:52 ID:RvmNpNCX
Core 2 Duo T7250 (2.GHz)
メモリ:2G
NVIDIA GeForce 8400M GT(専用ビデオメモリー256MB)

立ち上げからスムーズに3秒以内に進むが
ドリルモード選択で35秒程待たされてゲームスタート。

ミスタイプ連発でも46秒とか記録出るんだが
割と好タイムが出易い?
32名無しさんの野望:2008/02/10(日) 01:18:00 ID:Du2wOs+A
今までの報告で何となく本当の推奨環境が見えてきた

・デュアルコア以上あれば多少ビデオカードがしょぼくてもサクサク動く可能性がある。
・シングルコアは実クロックが推奨クロックに近ければいい
 この場合はビデオカードも早いのを入れないと厳しい

シングルコアで実クロックが低いAthlon64が動かないのはこの辺が原因かも
と言うことで来月デュアルコアにして再挑戦するかな
33名無しさんの野望:2008/02/10(日) 01:38:21 ID:9HfczQRg
CPU Core2Duo E6600 Memory 2G VGA Geforce8800ULTRA
まあこんなスペックなのでプレイ中は問題ないが、
やはり読み込み時間は長いわ。
ドリルモード開始に20秒前後かかります。
ちょっとこれじゃ売り物になるかどうか微妙だな。
(個人差はあるが)30秒程度のドリルモードをプレイするのに20秒前後の読み込み時間を費やす現状を踏まえると、
製品版でいざ一ステージプレイするとなったら、どうなることやら。
34名無しさんの野望:2008/02/10(日) 02:03:13 ID:gKDcwcXk
公式の必須動作環境(推奨)
 OS : Windows XP(SP2以降)/Windows Vista
 CPU: Pentium4 2.0GHz以上(推奨:2.8GHz以上)
 メモリ : 512MB以上(推奨:1.0GB以上)
 グラフィックボード : ピクセルシェーダー2.0以上 VRAM 64MB以上
 HDD容量 : 1.0GB以上
 解像度 : 640×480〜1280×1024(フルスクリーン/ウィンドウモード対応)
 その他 : ネットワーク機能利用時:インターネットへの接続環境(実行回線接続速度ブロードバンド推奨)

そんなに大したスペックを要求している訳ではないのを見ると
やはりソフト側に不具合があるとしか思えんな
35名無しさんの野望:2008/02/10(日) 02:23:21 ID:MRmeGWZH
Microsoft Visual C++ 2005がインスコできないんだけどなんで?
36名無しさんの野望:2008/02/10(日) 02:44:17 ID:MRmeGWZH
ユーザー名漢字やめたらプレイできたからやってみたがロードほんとに長いな
2004だと一瞬だったのが20秒近くかかるとかテンポ悪すぎて話しにならんぞ
製品版もこれだったらクソゲー確定する
37名無しさんの野望:2008/02/10(日) 12:01:36 ID:+hqyNH/x
ゲームが終わった後に出るTYPING POINTってなんだろう?
いい成績じゃなくても上がる時もあるし、上がらない時もある・・・
1000になるといい事があるのだろうか♪
38名無しさんの野望:2008/02/10(日) 15:21:37 ID:wDm1oPtC
このクソ長いロード時間は体験版だから制限してんの?
HDDに入ってるのにこのロード時間はありえない
39名無しさんの野望:2008/02/10(日) 21:50:11 ID:PlkTEBW2
発表された直後からずっと楽しみにしてて、公式サイトも小まめにチェックしてて、
とうとう更新されたから早速体験版をダウンロードしてみたんだが…。

さっぱり駄目だな。動くには動くが、ガタガタすぎてまともに遊べん。
全力激走は13秒70だったけど、他の人見る限り正常に動作する状態だと出ないスコアだろうな。
40名無しさんの野望:2008/02/11(月) 01:04:40 ID:BH8yNjq8
ソフトウェア板にも報告上がり始めたけどビデオカードはかなり古くても
動いているのでCPU性能が重要な気がしてきた。
(RADEON 9800やRadeon Xpress 1250で快適報告あり)
と言うかデュアルコアならどんなビデオカードでも何とかなりそうな
41名無しさんの野望:2008/02/11(月) 01:47:53 ID:F9EyNIXb
よくわからんけど、まだ完全に最適化みたいなの終わってないんじゃないの
ath64 3500+に7800GTでカクカクってCOD4とかcrysis並みじゃんか。
製品版もこんなんだったら売れないだろ。
42名無しさんの野望:2008/02/11(月) 09:56:48 ID:FraYw1sn
デュアルコア必須かよ・・・
43名無しさんの野望:2008/02/11(月) 12:50:49 ID:aWWcJYRw
700打/分ペースで打つとやってられんな。遅い奴が満足してるのかも試練
44名無しさんの野望:2008/02/11(月) 15:24:22 ID:CMV6Xt5l
重いって言うから試してみたけどかなり軽い部類じゃん
X2 3800+ 7900GSで 最高設定で常時60FPSでてたよ
そもそも2の発売がここまでおそくなったのはHOD3のグラフィックに耐えれるPCの普及を待ってたからだろ?
45名無しさんの野望:2008/02/11(月) 16:01:45 ID:HVCHcdxS
重さはたいしたことないがローディングがありえんレベルだろ
PCなのに昔のFPSやネオジオCD並にながいとかしゃれにならん
46名無しさんの野望:2008/02/11(月) 16:09:18 ID:CMV6Xt5l
確かにロードは遅いな、計ってみたら12秒だった
だがネオジオCD並は言い過ぎだ、あれは30秒以上かかるぜ
47名無しさんの野望:2008/02/11(月) 16:13:47 ID:2Nfjlc0C
セガにまともなPCゲーを求めるなよ
48名無しさんの野望:2008/02/11(月) 16:17:34 ID:CMV6Xt5l
よくレスを読んでみると30秒以上かかってる人いるのか…
メモリの差かな?DDR2-800の2G×2積んでるけど
後はHDが断片化してるとか、デフラグで早くなるかも
49名無しさんの野望:2008/02/11(月) 16:28:34 ID:FuVyGzsv
スペックによって結果代わりそうだし
ランキングも期待できんな
50名無しさんの野望:2008/02/12(火) 02:14:59 ID:4xF6TrrP
>>44
HOD3がサクサクの環境でコイツはカクカクなんですがw
51名無しさんの野望:2008/02/12(火) 09:36:06 ID:4KW7pTLR
確実に描画の処理で重いんじゃないと思うが・・・
別に原因がありそう
製品版でこんなことはないと思うけど・・・

ちなみに俺のパソコンのスペックは
64 3700+ 8600GT メモリ1G

メモリが少ない
52名無しさんの野望:2008/02/12(火) 20:22:17 ID:JhHMQ8wt
pen4 3.0GHz
Mem 1.25G
GeForce6200

ロード20秒
倒した後の切り替えでカクツキ
high、low両方試したけど差は見られず
CPUが大きい気がする
53名無しさんの野望:2008/02/12(火) 21:21:22 ID:gYg8cx+2
ラリアットについて来た体験版はロードも糞早くてグラも超軽かったのに何でこんなに重くなったのか理解不能
54名無しさんの野望:2008/02/12(火) 21:35:41 ID:MayH7QXN BE:172865873-2BP(3)
ゲフォ6600GTにPen4 2.8E RAM 1GB*2
だけど、全力が最大解像度アンチエイリアス無しで26秒、最大で22秒だた。
スペック違いでスコア変わるならネット偏差値意味ないじゃん。
55名無しさんの野望:2008/02/12(火) 22:11:57 ID:4lwrOkSR
重いし、ロード長いね
低スペックもサポートしてくれると有難いんだが
56名無しさんの野望:2008/02/12(火) 23:36:46 ID:ZVgQ7bDs
>>50
今回の体験版がありえないほど重いマシンで、試しにHOD3の体験版をやってみたら、
確かにある程度快適に動いた。
どっちにしろ、製品版でこれだったら苦情殺到だろうな……。
57名無しさんの野望:2008/02/12(火) 23:58:26 ID:k19ETgg+
ッしゃあ! 体験版キタ!
58名無しさんの野望:2008/02/13(水) 00:01:36 ID:gYg8cx+2
この体験版出さなきゃ売り逃げできたのにセガあほ過ぎだろ
59名無しさんの野望:2008/02/13(水) 00:17:20 ID:+BA6EbPq
(´・ω・`)
60ロード待ち時間中につくった:2008/02/13(水) 00:32:50 ID:FyBEjJCT
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ       ロードが遅い? 貧乏人乙だおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     最新Vistaにメモリも増設したこのマシンにそんな障害ないおwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     VAIO     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |           .|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | |           |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
61名無しさんの野望:2008/02/13(水) 06:03:48 ID:KePq2W4Y
みんなVisualc++関連のインストールは成功した?
62名無しさんの野望:2008/02/13(水) 06:12:00 ID:by4bE9G2
PCのユーザー名が漢字とかだと失敗するから英語に変えてみな
63名無しさんの野望:2008/02/13(水) 11:57:46 ID:q4pJR9Up
前スレ
【ゾンビ打】ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1168242683/
64名無しさんの野望:2008/02/13(水) 13:16:25 ID:lt2AI9qB
HOD3の移植版を流用しなかったのか?
65名無しさんの野望:2008/02/13(水) 18:13:52 ID:Lms+yjvc
Pen4 2.53G mem 1G グラボ GF6600GT
もう重いってレベルじゃねーぞ!ゲームにならねーよ
解像度最低にして全部最低にしたのにほとんど改善しねー
スレのログ見る限りじゃ皆悲鳴あげまくりじゃん('A`)
66名無しさんの野望:2008/02/13(水) 20:01:19 ID:K22RqMBp
AthlonX2 5600+、HD3850、メモリ3Gで
解像度1280×1024のHIGHでやったが処理落ち無しでした。
WSXGAにも対応してくれんかな・・・
67名無しさんの野望:2008/02/13(水) 20:21:13 ID:HGYfjFtv
>>65
ソフトの欠陥(たぶん対応版のみ)
設定変えても変わらないのは明らかに処理の遅れではない
68名無しさんの野望:2008/02/13(水) 22:14:59 ID:JhpRBssK
XPSP2、Athlon64X2 4000+(2.1GHz)、Mem2G、GF7900GS
1024x768、テクスチャHIGH、AAx4
Flaps読みで60fps。ロードは12、3秒
69名無しさんの野望:2008/02/13(水) 23:25:44 ID:T+sPn0TI
WinXP SP2
Celeron 2GHz, 512M, ラディオン9550 128M,
とにかくロードがひどい
70名無しさんの野望:2008/02/14(木) 00:18:03 ID:zww5qoRL
4亀で見て体験版落としたけど本当にロードが酷いw
TOD2004に育てられた自分としてはちょっとがっかりな気分
製品版に期待したい
余談だけど全力激走34秒の壁が乗り越えられない自分が悔しい!
71名無しさんの野望:2008/02/14(木) 00:35:54 ID:zww5qoRL
よっしゃ!32秒いけた!
これってトレーニングポイントって言うのが溜まるけど1860が限界?ここからまったく上がらなくなった
72名無しさんの野望:2008/02/14(木) 02:34:46 ID:IicYhxgb
WinXP SP2
C2D E4400(2GHz) メモリ1G GF7600GS 800x600のデフォ設定
ロードがちょっと長いかな?って点以外は不満ないけど、
デュアルコアなのにCPU使用率が100%いってたのが気になる
73名無しさんの野望:2008/02/14(木) 03:38:48 ID:j5qn3qcp
>>71
トレーニングポイントって貯めるとなんか変化ある?
74名無しさんの野望:2008/02/14(木) 03:58:10 ID:oDehUAz/
アス64 3500の内蔵VGA メモリ1Gだけど
全然ゲームにならん動きだった。ここ見てVGAを
買ったら動くかな?と思ったけどダメみたいね。
75名無しさんの野望:2008/02/14(木) 04:12:09 ID:eLv+Z66J
オンボと7600GT以上なら5倍は動作違うと思え
76名無しさんの野望:2008/02/14(木) 08:47:15 ID:poLr72aT
トレーニングポイント1000超えたけど何も変化なし!
ある程度の回数やると連続で数回ぐらいポイントが増えるけど、また止まる。
77名無しさんの野望:2008/02/14(木) 12:12:41 ID:FrkRKtvP
トレーニングポイント2800までなったけど変化なし
というよりも、体験版だから当たり前な感じがあるけど

製品版だったら新しい練習モードが追加されるとかじゃないかな
78名無しさんの野望:2008/02/14(木) 13:33:26 ID:CNQ0rzc6
最近のセガは予算や納期に厳しいみたいだな
ソニックのロード時間も酷かったし
79名無しさんの野望:2008/02/14(木) 15:21:55 ID:tQkgVAyc
14だけど家に組んであるPCの中で一番スペックの低いPCでやっても普通に結構サクサクだったぞ
CPU:Athlon 64 x 2 4000+
VGA:オンボ
ちなみにロードは10秒もかかりませんでした
6〜7秒が多い

というか全力激走37秒とかまだまだ全然しょぼいよね・・・?
もっと頑張らなくては・・・
80名無しさんの野望:2008/02/14(木) 15:35:48 ID:v4LGwhg2
Pen4 3.4GHz/1G/Intel82945G

全力激走、リアルタイムは1分近くかかってるが、ゲーム内記録は
20秒を割ってる。
…お話になりません。

俺みたいに、普段はパソゲーやらんのでVGAって何それ?って
層にも需要あるゲームだと思うんだけどなあ…。
何とかして欲しい。
81名無しさんの野望:2008/02/14(木) 15:51:47 ID:woi2j+ZA
1で光速の指を余裕でたたき出す人にとっては重いんだって。
82名無しさんの野望:2008/02/14(木) 16:18:31 ID:zww5qoRL
製品版で改善されるよね…?
83名無しさんの野望:2008/02/14(木) 17:14:16 ID:2tdSXR01
この体験版、スパイウェアは入ってないよね?
84名無しさんの野望:2008/02/14(木) 17:35:24 ID:+VNQFLbW
さすがにオンボードの連中までは面倒みきれんだろ
これだけの3Dグラフィックで…
ノートじゃないならVGAくらい買えよ、1万くらいで十分だ
85名無しさんの野望:2008/02/14(木) 17:58:44 ID:1LeFvR1s
9600GT買えばよろし
86名無しさんの野望:2008/02/14(木) 18:01:49 ID:woi2j+ZA
こんなの5000シリーズで十分なレベルだろ条項
87名無しさんの野望:2008/02/14(木) 19:24:20 ID:9g/Bq1eD
予約したのにあまりの重さに予約キャンセルした。
製品版はこんなことないとは思うんだが無駄な金使うわけにもいかんんしな・・・
88名無しさんの野望:2008/02/14(木) 19:29:00 ID:4vW54Zqf
>84
オンボードが問題じゃないんだって
デュアルコアじゃないとまともに動かないのが問題
現にノートでもデュアルコアならサクサク動いている報告はある
89名無しさんの野望:2008/02/14(木) 19:41:10 ID:9g/Bq1eD
いまさらだが>>11のここにも立ったか。ってここ以外どこかスレあるの?
よかたら誘導してもらえないだろうか
90名無しさんの野望:2008/02/14(木) 21:19:19 ID:+VNQFLbW
>>88
それじゃあ>>80みたいな人の意見を取り入れて
本来はGPUで処理する部分を無理にCPUに割り当ててるんだろう
ゲームでちゃんとマルチコア処理してるのって相当珍しい
プログラマーはかなりの腕前だと思うぞ
ロードの長さだけは頂けんが…
91名無しさんの野望:2008/02/14(木) 22:35:52 ID:8yt49I9j
関係ないけどこんなのあった
http://eod.sega.jp/
92名無しさんの野望:2008/02/14(木) 22:51:04 ID:GYp8xcoi
体験版やったんだけどすごい重い俺のPCには無理なのか?
93名無しさんの野望:2008/02/14(木) 22:51:20 ID:LzsU3bRk
何かPCのスペック見る限り学生だらけだな・・・
94名無しさんの野望:2008/02/14(木) 23:03:24 ID:eLv+Z66J
CPUよりもGPUが大事なのにデュアルコア必須みたいなこと言ってる奴はアホ
95名無しさんの野望:2008/02/14(木) 23:18:54 ID:4vW54Zqf
>94
それなら今までの報告見てみれ
デュアルコアならどんなしょぼいカードでもサクサク動く報告はあるのに
シングルだと早いGPU入れてもまともに動かない報告多数
96名無しさんの野望:2008/02/14(木) 23:19:56 ID:hjrRboSc
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   CPUよりもGPUが大事なのに
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   デュアルコア必須みたいなこと言ってる奴はアホ
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんな風に思っていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   僕にもありました
97名無しさんの野望:2008/02/15(金) 00:00:50 ID:9g/Bq1eD
低スペック=学生とか頭悪いにもほどがあるだろ常識的に考えて
98名無しさんの野望:2008/02/15(金) 00:05:09 ID:Iq6JMU66
>>95
ペンティアム4で最高設定でも60FPS出てるが?
99名無しさんの野望:2008/02/15(金) 00:29:30 ID:Ca6kEUFS
>98
P4は高クロックでカバーできているけど元クロックが低いAthlon64だと
デュアルコアじゃないとお話にならない
と言うかX2以外でまともに動いたって報告自体無い
100名無しさんの野望:2008/02/15(金) 01:03:27 ID:GoIXYaHO
>P4は高クロックでカバーできているけど元クロックが低いAthlon64だと
>デュアルコアじゃないとお話にならない

ごめん、理屈が通ってない
低クロックってあたりが特に、いや確かにクロックは低いが だから?
101名無しさんの野望:2008/02/15(金) 01:25:59 ID:HsXRy17w
てかネットワークなかったらすぐ飽きそう
102名無しさんの野望:2008/02/15(金) 01:30:54 ID:Ca6kEUFS
>100
わかりやすい例は>27
7900GSなのにゲームになってない
逆に>24はGPUやCPUの動作クロックは>27に負けているのに快適に動作している
どう考えても体験版に関してはCPU依存になっているとしか思えない
103名無しさんの野望:2008/02/15(金) 12:19:14 ID:f5LSJSsl
FF11もCPU依存だしな・・・
104名無しさんの野望:2008/02/15(金) 13:49:28 ID:lEYjAVJf
ti4200で動いた
もちろんシャレにならんくらい遅い
105名無しさんの野望:2008/02/15(金) 14:14:46 ID:sJAByJC2
>>102
俺が聞いているのはそんなことじゃなくて実クロックに関してなんだが?
ということはアスロンはPEN4の性能を上回ることはできないと?
たとえばPEN42.6GとAthlon643800はpen4>athlonという理論になるんだが?

athlonはクロック低いからね〜 っていう話でしょ?
106名無しさんの野望:2008/02/15(金) 20:03:08 ID:f5LSJSsl
>>102
はC2Dの2.8Gと明日論X2の2.8Gが同じ性能と言いたいらしい。
よってゆとり。
107名無しさんの野望:2008/02/15(金) 21:51:16 ID:JHGp8JDc
つまんねー議論は自作板でも好きなとこ池
108名無しさんの野望:2008/02/15(金) 22:48:48 ID:9OA16ej1
クロック数だけでしか話ができないんだろうな
109名無しさんの野望:2008/02/16(土) 07:40:31 ID:N2Yiyu/q
ワームめ!
110名無しさんの野望:2008/02/16(土) 07:45:06 ID:UrL8T1ht
なんで昔の体験版はロード激短かったのに1年後の体験版はこんな糞長くなったんだ?
セガが赤字だからって腕のいいプログラマー解雇しまくったとかしか思い浮かばん
111名無しさんの野望:2008/02/16(土) 09:16:24 ID:q55AVflZ
初代TODが出た時、SEGAは神だと思った。
DC+VGAボックスで、ゲーセンと遜色なく
家で遊べたし。
2も期待していたけど、もうパソコンで遊ぶのは
諦めよう。今後、ゲーセンで出たらやってみるよ。
112名無しさんの野望:2008/02/16(土) 11:16:04 ID:zi347jLG
初代は素晴らしかったな。
設定を落とせば、ぼちぼち動いたし。
113名無しさんの野望:2008/02/16(土) 12:28:46 ID:BpciNxiB
箱やPS3で出してもらって、モニタでプレーすれば問題なし。
114名無しさんの野望:2008/02/16(土) 16:08:35 ID:4iqK61j3
TOD2のデモ版が生まれて初めてのタイピングゲームな俺は普通におもしろかったんだが
このスレ的には微妙なのか?

Crysis用に組んだPCだから常時60FPS出るし、Wパック買ってみようと思ってたんだけど
もしかして他のタイピングゲーと比べると糞だったりする?
115名無しさんの野望:2008/02/16(土) 16:12:43 ID:Vb8lFQe9
面白い面白くない以前の問題だとスレの流れでわからんかな。
116名無しさんの野望:2008/02/16(土) 16:19:32 ID:cQyRtoe5
TOD自体はタイピングゲームの中でも間違いなく最高クラスのゲーム
他の市販のタイピングゲームの大半はクソばかりだぞ
117名無しさんの野望:2008/02/16(土) 16:24:58 ID:YdsVOtAm
ラリアットに付いてたデモは、同じスペックでもスムーズに動いたから
今回のデモには何か問題があるんだろうね。
まさか製品版もこのままではないだろうし
そのうち公式から発表とかあって、デモも差し替えられるんじゃないだろうか。
118名無しさんの野望:2008/02/16(土) 19:09:52 ID:lVpsULjW
Q6600 HD2600 mem2G
アンチエイリアスかけたらカクカク…
やっぱグラボのせいかねー
119名無しさんの野望:2008/02/16(土) 21:29:43 ID:zYg9I+sV
ザ・タイピング・オブ・ザ・デッドのダウンロード版ほしいんだけど買いですか?
初めてのタイピングなんすが
それとも2を待ったほうがいいすかね?体験版やったんだけど糞重い。。。
120名無しさんの野望:2008/02/16(土) 21:45:03 ID:LuwJB8wo
121名無しさんの野望:2008/02/16(土) 21:49:29 ID:1sP0P3op
>>119
メッセ教えてくれれば俺が1送ってやる
122名無しさんの野望:2008/02/16(土) 22:16:00 ID:zYg9I+sV
>>120
サンクスです!

>>121
KWSK
123名無しさんの野望:2008/02/16(土) 22:37:00 ID:cVa54qlk
アマゾンで既に予約したおれは負け組みですか?
体験版でも問題なく動いたので・・・
でもロードはクソ長い
プレステかよ
124名無しさんの野望:2008/02/17(日) 00:16:32 ID:vSAuCXZ0
ロードなんて5秒くらいじゃね?
FPSのマップ移動とかに比べれば何の苦にもならんよ。
ヘタレな俺はロード時間中に指の位置とかキーボードの位置調整するから問題なし
125名無しさんの野望:2008/02/17(日) 00:18:15 ID:JZ0nLxfI
アマゾンだったらすぐ予約を解除できるじゃん。
126名無しさんの野望:2008/02/17(日) 00:19:09 ID:a5UTPuMM
このゲームの醍醐味は打ちミスがあったらF3+enterで瞬間的に再スタートを繰り返すことだろw
127名無しさんの野望:2008/02/17(日) 01:19:44 ID:/otFNlSi
SEGA的に推奨環境ってどういう意味なん…?
128名無しさんの野望:2008/02/17(日) 03:10:31 ID:CrjZ4X1f
どんなPCだろうが5秒なんてありえねえよ
129名無しさんの野望:2008/02/17(日) 10:28:36 ID:jIl4hHPl
なんか発売した後すげーお葬式会場になりそうな気がしてきた
130名無しさんの野望:2008/02/17(日) 11:06:07 ID:CrjZ4X1f
タイピングゲームで一番重要なテンポが最悪っていうレベルじゃねえぞ
131名無しさんの野望:2008/02/17(日) 11:46:13 ID:ZqVq1EKv
練習向けなら、前作のほうが今後もよさそう・・・
とにかくロード時間さえ改善すれば、良作となりそうなのだが。
パッチで改善できないかな?
132名無しさんの野望:2008/02/17(日) 12:20:06 ID:FkaDgGPm
初代をやり込んだ濃いゲーマも対象だが、タッチタイピング
を最初から学ぼうって人も対象にしているゲームなんだろうから
市販の入門機クラスでも、そこそこは動かないといかんと思う。
133:2008/02/17(日) 13:03:31 ID:3N7LF8Y3
lk
134名無しさんの野望:2008/02/17(日) 14:11:27 ID:/wP0G32q
TOD2の体験版よりCoD4の体験版の方が遥かにサクサク動くってどーゆー事よ
135名無しさんの野望:2008/02/17(日) 14:15:08 ID:lGwL72yt
そら開発者のレベルが違いすぎるw
136名無しさんの野望:2008/02/17(日) 15:23:11 ID:acJifMTZ
体験版ワクテカしながらDLしたけど‥‥ロードが長すぎだ。尋常じゃない。
旧作には世話になったし買いたいとは思うが、改善されないなら見送り決定。
タイプ速度が上がって浮いた時間を、ロード時間に費やすつもりはないよ。
137名無しさんの野望:2008/02/17(日) 17:52:50 ID:Ul6w5GQC
ゾンビ打 タイピングラリアット買おうと思ってる俺だがどうよ?
重くないすか?
138名無しさんの野望:2008/02/17(日) 17:56:32 ID:JZZmzdes
PCの性能は?
最近のパソコンならノートでも余裕で軽い
139137:2008/02/17(日) 17:59:36 ID:Ul6w5GQC
HITACHI PriusのCeleron M 160Ghz  504MBです
140名無しさんの野望:2008/02/17(日) 18:15:57 ID:ZqVq1EKv
たぶん大丈夫。
とりあえず体験版入れて見れば?
141名無しさんの野望:2008/02/17(日) 18:24:34 ID:Ul6w5GQC
>>140
どうも!
今体験やったら問題なく動いた
でも2の体験版の遅さは異常じゃないすか?
142名無しさんの野望:2008/02/17(日) 19:47:31 ID:ebt9UXlN
2のデモ版しかやってないから比較できないんだけど
2のロードなんて10秒ちょっとだろ?
それでも遅いとか前作ってそんなにロード早かったの?
143名無しさんの野望:2008/02/17(日) 20:30:39 ID:jIl4hHPl
短いよ。
つーか毎度毎度10秒以上も待たされるとかどこのPS2なんだよ
高スペックは短いんだろうけどさ。

これはエロゲのらぶデス2を体験版でさくさく動いて
製品版購入時に絶望しまくったのと同じような感覚だぜ
144名無しさんの野望:2008/02/17(日) 20:38:43 ID:ZqVq1EKv
いまのPCに1をインストールしてないので確認は出来ないが、
やり直すときのロードなんて全くなかったような気がする。

2体験版のやり直しのロード時間はやる気が・・・
145名無しさんの野望:2008/02/17(日) 21:19:12 ID:Zt4s4RMu
一度にまとめて読み込んで、当分はロード時間が無いというのは耐えられる
しかし、このようにたびたび長いロードが入るのには耐えられん
146名無しさんの野望:2008/02/17(日) 21:46:06 ID:NhLTmlm1
しかし相変わらず長文は笑えるのがあるな。
ギャグ漫画日和ネタまであるしw
147名無しさんの野望:2008/02/18(月) 08:57:45 ID:NZK6gvss
いおお
148名無しさんの野望:2008/02/18(月) 20:20:11 ID:xCJ64+h2
で、こんな重い体験版出されて、製品版買おうって人は
このスレに居る? 
149名無しさんの野望:2008/02/18(月) 20:29:43 ID:Qwt8NdQp
たかがタイプゲームにあほすぎるスペック要求

ありえん
150名無しさんの野望:2008/02/18(月) 20:30:28 ID:p+ao+7rQ
そりゃ製品版が体験版みたいに重くなければ買う
よって他の方が人柱になってくれる事を期待
151名無しさんの野望:2008/02/18(月) 21:09:39 ID:nDDQ3d5O
PCゲームど素人ですまんが、そんなに重いか?
ロードって起動してエンターキー押せるまでの時間だよね?
だとしたら5秒くらいしか、かからん
PCの用途は株取引とアフィリエイトくらいだから
ごくごく平均的なスペックだしビデオボードとか意識したこともない
描画も全くぎくしゃくしないし、株取引の合間のストレス解消に買おうかと思ってる
152名無しさんの野望:2008/02/18(月) 21:13:41 ID:Qwt8NdQp
意識したことはないが

デュアルコアCPUで8600GTなんだろ?

じゅぶん高性能だよ
153名無しさんの野望:2008/02/18(月) 21:24:35 ID:nDDQ3d5O
>>152
今確認してみたんだが

Pentium4プロセッサ651(3.40GHz)
ATI Radeon Xpress 200チップセット内臓3Dグラフィックス

ってなってる。フツーだろ?
154名無しさんの野望:2008/02/18(月) 21:42:16 ID:q6Ugq3+J
…ロードじゃなくてプレイ中ガクガクになることが問題なんじゃないの?
私はそっちだ。
155名無しさんの野望:2008/02/18(月) 21:46:07 ID:nDDQ3d5O
>>154
それがまったくガクガクしねーんだよ
必要以上に贅沢な買い物したとなると
俺の投資家としての資質が問われることになるんだが orz
156名無しさんの野望:2008/02/18(月) 22:05:06 ID:Qwt8NdQp
まあこんなもの買おうと思った時点でな
157名無しさんの野望:2008/02/18(月) 22:11:41 ID:kGms5aV1
おまらあんまり購入意欲なくす事いうなよ...
158名無しさんの野望:2008/02/18(月) 22:20:36 ID:Qwt8NdQp
ゲームスタートさせてロードで10秒待たせるのはない
タイプゲームで待ち時間作るな
野菜スイーツ
159名無しさんの野望:2008/02/18(月) 22:33:16 ID:0RKo5m57
PCど素人なのになんで自分のPCが平均とわかるのか俺にはさっぱりだよ
160名無しさんの野望:2008/02/18(月) 22:37:36 ID:nDDQ3d5O
>>159
よく嫁よ、お前らもういいや。。。帰る
161名無しさんの野望:2008/02/18(月) 22:39:23 ID:RmH/9QKd
>>160
もう少し語ろうぜ。。。と今来たオレが言ってみる
162名無しさんの野望:2008/02/18(月) 22:57:31 ID:Qwt8NdQp
夕食手抜き過ぎだろ
163名無しさんの野望:2008/02/18(月) 23:52:06 ID:Qwt8NdQp
おいおい長時間プレイしてて、終了したらOSごと固まったぞw
164名無しさんの野望:2008/02/19(火) 08:47:14 ID:IpPKHmhu
例のスパイウェアは最新のやつには入ってないの?
165名無しさんの野望:2008/02/19(火) 15:34:46 ID:trYhO0q6
>>151
起動時間じゃなくて、種目選んでからプレイできるまでのロード時間だろ
毎回10〜20秒くらい待たされるのはタイピングゲーとしては致命的
166名無しさんの野望:2008/02/19(火) 22:41:48 ID:Gs0MTfzC
それより1やってるやついないのかよ?
167名無しさんの野望:2008/02/19(火) 22:51:21 ID:S1GzSlMh
普段FPSばかりやってるから
十数秒程度のロードなら全然許容範囲。
とりあえず尼で予約してきた
168名無しさんの野望:2008/02/19(火) 23:05:05 ID:w1Ke3tAt
>>167
最初の頃のHL2も許容範囲?
169名無しさんの野望:2008/02/19(火) 23:26:54 ID:S1GzSlMh
>>168
HL2をプレイしたのは1年位前だから初期のロード時間は体験してないけど
今のHL2もPOSTAL2もCrysisも許容範囲。
スマブラXの名作トライアル(ゲーム時間よりロード時間の方が長い)
くらいになると流石に許容範囲外だけど。

前作やってないから気にならないだけかもしれないけど
CS機でも十数秒くらいのロードは当たり前だし
ストレス溜まるほどではないかと
170名無しさんの野望:2008/02/19(火) 23:33:41 ID:u89oCkyC
FPSは一回ロードしたらロケーションが移らん限り当分ロードしないでしょ

TOD2でもストーリーモードで待たされるのならまだ我慢できるが、
短時間で終わるドリルで毎回毎回20〜30秒待たされたらたまらんぞ。
ロード地獄ぱまぎーちぇ。
171名無しさんの野望:2008/02/20(水) 00:15:15 ID:lPdHxL8y
たかがタイプゲームなんだから
読み込みで待たされるくらいなら
WEBで無料のFLASHのほうがよっぽどいいな
172名無しさんの野望:2008/02/20(水) 03:27:45 ID:Lz2fxyKd
同じドリルを繰り返すときぐらい読み込みないようにできるだろ・・・
所詮セガか
ソニー辺りに作ってほしいぜ全く
173名無しさんの野望:2008/02/20(水) 06:55:35 ID:WM528QZt
>ロードって起動してエンターキー押せるまでの時間だよね?
ワロタwwそこまでなら低スペックでも余裕だわ
174名無しさんの野望:2008/02/20(水) 07:26:17 ID:sCyqCHO7
まぁペン4で普通とか言ってるようなやつだしさ・・・ね・・・
175名無しさんの野望:2008/02/20(水) 07:55:35 ID:SNJgkYJs
一分くらいの練習に20秒近いロードは辛い
176名無しさんの野望:2008/02/20(水) 09:29:40 ID:/aEofPCh
速いやつだと打ってる時間よりロード時間のが長いな
177名無しさんの野望:2008/02/20(水) 18:07:56 ID:aS08FvFC
前世はミモー
178名無しさんの野望:2008/02/20(水) 23:19:15 ID:4Jk7/+96
推奨がP4の2.8GHz以上な時点でもう低スッペクお断りだな。
俺は他にやりたいゲームもあったしこれを機に新しいPCとグラボをポチったよ。
今からwktkだ・・・
179名無しさんの野望:2008/02/21(木) 00:06:28 ID:LRVSvK1Z
俺はあきらめる
Crysisがヌルヌル動くPC出たら一緒に買う
180名無しさんの野望:2008/02/21(木) 00:29:56 ID:TRuB85Kg
ロード時間長いのが許せん
181名無しさんの野望:2008/02/21(木) 07:20:00 ID:SV1Xn4J1
そもそも推奨スペックでもカクカクでゲームになりませんからw
182名無しさんの野望:2008/02/21(木) 09:03:41 ID:TRuB85Kg
ワロタwwww

PenDC2160@7900GSで快速動作だったから、まったく気にも留めていなかったが
上の書き込みを見て
サブマシンのアスロン3000+ 6600 で動かしてみたら
カクカクどころの騒ぎじゃないw

SEGAはろくな動作検証してないだろwwwww
183名無しさんの野望:2008/02/21(木) 09:10:29 ID:LICC8Fq0
新しいグラボ買ったお
まあ、コレの為に買ったんじゃないけど
184名無しさんの野望:2008/02/21(木) 09:14:13 ID:TRuB85Kg
シングルCPUでの不具合らしいな
一般ユーザーなんてほとんど少し昔のメーカー製PCのオンボードだろうに
最新のデュアルコアのみに最適化とかおかしいだろww
何でこんなクソ仕様にしたんだろ?
ソフト売る気ないのかねwwwwwwwwwww
ちょいむかしノーパソ使っている大多数の一般ユーザーがこれ買ったら
目も当てられない惨劇がまってるだろうなwwww
185名無しさんの野望:2008/02/21(木) 22:40:07 ID:2d9ZzcDm
俺はそこそこのパソコン使ってるから問題ないが
タイピングゲームなのにハイスペック要求するってのはなぁ・・・

パソコン初心者や一般人が気軽に遊べないタイピングゲームって・・・
186名無しさんの野望:2008/02/21(木) 23:56:24 ID:FYoAF4yf
ぶっちゃけTODってコア層しかやらなくね?
ちょっとタイピングゲーム触ってみたいだけの人とかは
web上のflash等をやるだけだと思うし
187名無しさんの野望:2008/02/22(金) 00:19:05 ID:X1bNn/MH
1はそんなことないと思うけどな
ブラインドタッチは1で覚えてたし
フラッシュだとやる気が起きないんだよね
ゲームだから続けていけた感じ
タイピングを意識してではなくゲームを楽しんでいたので

タイピングを意識してやるのってある程度ウマくならないと面白くないからね
188名無しさんの野望:2008/02/22(金) 00:20:29 ID:iaRLyLJr
>>186
そうか?
なんとなく、入学祝にパソコン買ってもらって
キーボード操作に慣れるためにタイピングゲーム買おうとか思った中高生が
真っ先に手を出しそうな気がする。
タイピングゲームの中ではかなり知名度高いだろうし
189名無しさんの野望:2008/02/22(金) 00:28:04 ID:ytkFgPqb
テレビCMやってたくらいだからなぁ
190名無しさんの野望:2008/02/22(金) 05:24:44 ID:JrYztk+N
少なくとも俺はTODを練習用として購入したぞ。
ただ基本くらいは覚えてないとゲームが楽しくなる前にヤメルと思うけどな。
キーの位置、指の位置、指の動かし方とか。こういうの覚えてないとマジつまらん

俺はフリーソフトでそういうのは先に覚えてたから楽しめたが覚えてなかったらすぐ死ぬだけのマゾゲーな気もするがな
191名無しさんの野望:2008/02/22(金) 05:35:50 ID:ytkFgPqb
ホームポジション指配置の一番初めの壁の入門部分が
楽しいゲームで覚えられる ってなったら買うのになl

苦手なキーを覚えていて、それ用のプログラムを作ってくれるとか

俺は我流で変な打ち方しちゃって、「C」左人差し指で押すとか、「B」を右人差し指とか
いま矯正中なんだが苦労しまくり

特にきついのが ぴゅ ぴゅ ぴょ − 「P」が絡むとめちゃくちゃになる
毎日「ポップコーン」を百回タイプしてるが「ぷ」が「ぴゅ」になっちゃったりもうね
192名無しさんの野望:2008/02/22(金) 05:38:49 ID:uLGkEIXf
メッセとかで打つときに意識して打ってれば
苦労せずに矯正できるんだぜ
193名無しさんの野望:2008/02/22(金) 06:04:47 ID:JrYztk+N
そもそもPなんて普段メッセで会話する文字列の中にあまり含まれてないから意識しても使う機会っつーのが少ないなw
194名無しさんの野望:2008/02/22(金) 06:08:19 ID:cl2JhDkK
ポジションとかそういうのを練習するためにこのゲームをもし買う奴がいるなら
先に言っておくがやめておけ。
ゲームは楽しいけどそういう基本はどのソフトも似たり寄ったりだし
どっちかっつーとこのゲームで基本練習しても拷問
基本は無料のソフトで覚えてその後に金出していくらでも楽しめばいい

このゲームだったらきっとその基本も楽しいとか思ったら大間違いだから。
結局指の運び方とか練習するのはどれも同じなんだよ
195名無しさんの野望:2008/02/22(金) 06:23:32 ID:ytkFgPqb
音の反応とかあるから
どれも一緒じゃないな
ガス!ドガ!ガス!って気持ちいい音がするだけで快感があるから
音がしな買ったり味気なかったりする奴よりは
やっぱり多少違うんだよなぁ
196名無しさんの野望:2008/02/22(金) 06:47:14 ID:KcOeevVN
基礎は初代特打で簡単に身に付いたよ
197名無しさんの野望:2008/02/22(金) 07:07:19 ID:ytkFgPqb
これだって
鼻水吹くような受けるフレーズとか出てこなかったら
つまらなくてやめちゃうだろ?
198名無しさんの野望:2008/02/22(金) 09:34:34 ID:LUBLq6Ji
>>190
初心者でも、きちんとチュートリアルをする人にはいいと思うけど
ポジションやキーの位置を覚えるのにかなり重宝した
マジメにやった人ってなかなかいないんじゃないかなぁと思う(笑
あれ地味だしw
199名無しさんの野望:2008/02/22(金) 10:10:08 ID:kOhQpWcN
俺はいきなり北斗の激打2から初めて覚えたな
200名無しさんの野望:2008/02/22(金) 10:32:02 ID:l5XFt2Lf
>>191
あれ、俺もCは左人差し指、Bは右人差し指なんだけど駄目なのか…。
まだタイピングソフトとかろくに無い頃にタッチタイピング覚えたもんだから。
201名無しさんの野望:2008/02/22(金) 10:35:03 ID:kOhQpWcN
CはいいがBはダメだろ
202名無しさんの野望:2008/02/22(金) 10:37:46 ID:kOhQpWcN
実際打ってみたらダメなのは俺の記憶だった
203名無しさんの野望:2008/02/22(金) 10:55:21 ID:kOhQpWcN
Cを人差し指とBを人差し指とかクソ打ちにくくねえか?
ためしに中国とかセイバーとか打ってみたら無理すぎなんだが
204名無しさんの野望:2008/02/22(金) 10:56:30 ID:kOhQpWcN
よく考えたら中国って撃つ時にCじゃなくてT使ってたし
205名無しさんの野望:2008/02/22(金) 11:40:53 ID:qsJARaQj
そういや、Amazonに書いてある推奨環境って公式より低いな。
P4 1.8GHz以上、メモリ512MB、VGA記載なして。
これなら3年前のノートで動きそうに見えるぞ。
206名無しさんの野望:2008/02/22(金) 13:10:43 ID:Apzzx4sO
Wikipediaより

2000年03月30日 THE TYPING OF THE DEAD DC用発売
2000年12月07日 THE TIPING OF THE DEAD Win用発売
2001年09月20日 THE TYPING OF THE DEAD US Edition Win用発売
2002年12月05日 THE TYPING OF THE DEAD 2003 Win用発売
2003年12月04日 THE TYPING OF THE DEAD 2004 Win用発売
2004年12月22日 THE TYPING OF THE DEAD ZP PS2用発売
2005年09月22日 THE TYPING OF THE DEAD 廉価版 Win用発売
2006年12月07日 ゾンビ打 TL Win用発売
2007年08月30日 ゾンビ打 TL Mac用発売
2008年03月06日 THE TYPING OF THE DEADII(仮) Win用発売

TOD1は軽くて神とか、TOD2は重い重い言ってる人多いけど、
TOD1発売時だって当時のPCじゃ今と同じように重かったんじゃない?2000年だぜ?
しかも2発売まで8年間も経ってるから、このTOD2だって
それくらいのスパンでの売上を見込んでるんだと思う。
文句ある人は、C2D 3GHz・GeForce8000↑が平均になるのを待てば宜しい。
207名無しさんの野望:2008/02/22(金) 14:00:56 ID:cfU5+aOP
>>206
久々に笑わせてもらった
208名無しさんの野望:2008/02/22(金) 16:45:16 ID:JJeEBzt/
どのタイピングソフトも基礎を覚える練習は似たようなのばっかだな
209名無しさんの野望:2008/02/22(金) 17:03:51 ID:D1KKQ5MQ
ラリアットに付いてた体験版は全然重くないのにな。
210名無しさんの野望:2008/02/22(金) 18:21:36 ID:OiOtT7HA
たぶん、不具合だと思う

つまり、なんらかのバグ
211名無しさんの野望:2008/02/22(金) 18:24:42 ID:OiOtT7HA
2006年発売のゾンビ打

必須                                 推奨
OS Windows 2000 (SP4)               / Windows XP(SP2)
※Windows Vista動作確認済み
CPU Pentium III 1.0GHz以上            Pentium4 1.4GHz以上
メモリ 256MB 以上 512MB 以上
HDD空き容量 800MB以上                  1.0GB 以上
               画面解像度 640x480 32ビット
              グラフィックボード Direct3D対応
              VRAM 16MB 以上
              サウンドボード DirectSound対応
              CD/DVDドライブ 8倍速以上

2006年でこのスペックなら余裕だっただろう?
212名無しさんの野望:2008/02/22(金) 20:12:48 ID:JrYztk+N
一番初期のTODはPen3 800M mem512M オンボ16M
これで普通に動く
213名無しさんの野望:2008/02/22(金) 21:34:57 ID:OiOtT7HA
最高設定にしても 最低設定にしても
何も変わらない
たぶん、グラフィックアクセラレートが有効化されてないんだと思う
システムによってそういうことになってるのかも
あるいはソフトの仕様がおかし過ぎるとか
明らかに一種のバグだと思うね
214名無しさんの野望:2008/02/22(金) 21:48:45 ID:OiOtT7HA
そして、そのカクカクのままプレイすると
時間の同期が取れていないから
http://jun.2chan.net/31/src/1203684322605.jpg

こんなありえないタイムが出せる
そしてそれがネットに配信されてへんてこな集計される
整合性が何も取れてないウンコ以下ソフトw
215名無しさんの野望:2008/02/22(金) 21:50:08 ID:JJeEBzt/
初代は設定を落とせば低スペックでも何とかなるのが良かった
グラフィックはちとアレになるけど
216名無しさんの野望:2008/02/22(金) 22:01:33 ID:OiOtT7HA
2回目、もっと適当に打って(後ろ見ればわかるが正解率低い)

これでも偏差値90wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://jun.2chan.net/31/src/1203684930629.jpg

ちなみに普通に動くマシンの偏差値
http://jun.2chan.net/31/src/1203685235106.jpg

これヤバイってマジ欠陥ソフトだ

金取れるシロモノじゃねーよwwwwwwwwwwwww
217名無しさんの野望:2008/02/22(金) 22:10:29 ID:BfC2Q2BT
まぁ初物の体験版だし
そう熱くなりなさんなって
218名無しさんの野望:2008/02/22(金) 22:20:57 ID:OiOtT7HA
不具合
AMDのシステムと整合性がない
リアルタイム時間とゲーム内時間の同期が取れていない

SEGAさん はやく改良版出さないとw
219名無しさんの野望:2008/02/22(金) 22:52:54 ID:bk3PhwtS
>218
正確にはシングルコアだとまともに動かない
(デュアルコアやHT搭載CPUだとオンボードでも動く)
220名無しさんの野望:2008/02/22(金) 23:43:27 ID:cCMyH5f2


       .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
       .|:::::/       |::::|
        |::/.  .ヘ    ヘ. |::|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥  | 仮にロードが遅かったとして
       l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|.   | なにがいけないんでしょうかね?
       ゝ.ヘ         /ィ _ノ
      __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ


221名無しさんの野望:2008/02/23(土) 00:41:58 ID:HXSgLQV2
体験版、新バージョン出てるぞ。
俺はP4+オンボなんで、残念ながらこれでもまともには動かんが
前バージョンよりはマシになってるし、ロードも格段に早くなってる。
222名無しさんの野望:2008/02/23(土) 00:51:09 ID:rSBZiKZG
流石にボロクソ言われすぎて売れない危機感持ったか
とりあえずどれくらい変わったかインスコしてみるとしよう
223名無しさんの野望:2008/02/23(土) 00:57:44 ID:rSBZiKZG
20秒位あったロードが5秒切るくらいになったがもう一押し欲しいな
224名無しさんの野望:2008/02/23(土) 01:05:19 ID:x3s+KMZ+
それなりに期待はされるようなゲームではあると思うし、セガには頑張って期待に応えて欲しい。
225名無しさんの野望:2008/02/23(土) 01:05:32 ID:eYaUG0YT
ロードはともかく、動作に関してはずっと早くなった気がするけど、
それでもまだ俺の低スペックPCだと充分に遊べるレベルじゃないな。
226名無しさんの野望:2008/02/23(土) 01:14:07 ID:ouF6H/k+
30秒が10秒になた
227名無しさんの野望:2008/02/23(土) 01:18:13 ID:GDSxeznM
新バージョン、ロード時間以外はかなりまともになってるな
前ならガクガクでろくに遊べなかったのにTOD1と同じ設定でも
十分遊べる(1024x768 HIGH)

Athlon64 3200+
メモリ1G
GeForce 6200
228名無しさんの野望:2008/02/23(土) 01:52:00 ID:IOaY69IO
25秒近くだったのが5〜7秒ぐらいになったけどもうちょい早くならないかなぁ…
229名無しさんの野望:2008/02/23(土) 01:58:06 ID:L7EEDXTq
pen4 3.0GHz
Mem 1.25G
GeForce6200
(1024x768 HIGH)

かなり改善されたけどまだカクツク
ロードは我慢できるレベル
230名無しさんの野望:2008/02/23(土) 03:34:47 ID:xr8uEeGe
今、ラリアットの体験版(ストーリーモード)と比べてみたんだが
ラリアットの方はチラつきが激しいな。綺麗な方を見てからやるとよくわかる。
体験版ver1.01のクオリティのままストーリーモード出来るなら買いかなー。
231名無しさんの野望:2008/02/23(土) 06:03:01 ID:sgRjZFNW
お、まともになったな

これでまあじゅうぶん遊べるものにはなった
232名無しさんの野望:2008/02/23(土) 06:28:41 ID:sgRjZFNW
ロードも減って10秒強→5秒になった
これくらいなら我慢できる範囲だな
やればできるんだ
不具合出しても対応しようという姿勢がいい
おもしろ造語とかフレーズが面白いから買ってもいいな
233名無しさんの野望:2008/02/23(土) 06:48:44 ID:Msnd0dxf
前verの記録が残ったまんまだからありえねー記録になっちまった
234名無しさんの野望:2008/02/23(土) 07:04:09 ID:CDXwId3g
TODシリーズ買うの初めてなんだけど
これワード増量パッチとか出る可能性ある?

20000ワードって微妙に少ない気がするんだよな。
体験版でも同じワードを何回も見かけるし・・・
235名無しさんの野望:2008/02/23(土) 07:15:15 ID:xr8uEeGe
パッチじゃなくてTOD2 2009がパッケ販売されるよ
236名無しさんの野望:2008/02/23(土) 09:22:53 ID:rSBZiKZG
リトライの時はロード無しにして使えない場所があるテンキーのエンターをいつでも使えるようにしたら買いだな
後毎回ネットワーク偏差値とか出るのうざったいから飛ばす設定も欲しいな
237名無しさんの野望:2008/02/23(土) 09:41:13 ID:omqVOOFO
修正後の体験版やってみたけどかなり軽くなった
やっぱりソフトに問題があったか・・・

今まではプレイ中にガクガクしすぎて話しにならなかったが、今では解像度を1280にしてもサクサク
ロードに関しては5秒程度 許容範囲

もともとそんなに低スペックのパソコンじゃなかったしな

ひとつ気になるのは、全力疾走の「READY GO」のGOが異常に早い
READYとGOの間合いがおかしすぎる・・・
238名無しさんの野望:2008/02/23(土) 10:54:03 ID:B6KxXWJU
文字見にくい
239名無しさんの野望:2008/02/23(土) 10:57:23 ID:sgRjZFNW
Pen3-866 Geforce6200A

こんな旧スペックでもデフォルトで普通遊べた
これならオンボでも余裕だろう
これはSEGA GJというべきだろうな
240名無しさんの野望:2008/02/23(土) 10:58:27 ID:yOYQbAQb
ロードがかなり短くなったな
ただ、マスターアップの時期が気になる
既に終えていたとしたら、修正パッチの荒らしになりそうだ
241名無しさんの野望:2008/02/23(土) 12:24:26 ID:rdO61viq
Core2Duo 3.00GHz
242名無しさんの野望:2008/02/23(土) 12:26:04 ID:rdO61viq
Core2Duo 3.00GHz
GeForce 8800GTS
で、ロード8秒→2秒になった。これはいい改善。
1280*1024とかアンチx4とか全て最高設定にしても、
FrapsでHalf-30fpsでコマ落ち無しだった。
243名無しさんの野望:2008/02/23(土) 14:11:23 ID:So4ogiDt
やたらセガ社員の書き込みが目立つようになってきたな
244名無しさんの野望:2008/02/23(土) 17:35:28 ID:5PEagxt8
タイピングってどのくらいでうまくなるものなの?
今1やってるんだけど2〜3日目、まだまだなんだけど
245名無しさんの野望:2008/02/23(土) 18:13:11 ID:TOWwWUUL
打つ量にもよるがそんな一朝一夕で速くならないとマジレス
246名無しさんの野望:2008/02/23(土) 18:28:41 ID:TOWwWUUL
ToD2の体験版やってみたいけど
スレのスペック見る限りメモリ256MBじゃ話にならない・・・
こうも酷評多いと満喫行ってやる気も失せたw
247名無しさんの野望:2008/02/23(土) 18:32:28 ID:rSBZiKZG
安かったからプレゼント用に買ったメモリ512が700円
256MBとか何年前のPCやねん
248151:2008/02/23(土) 19:45:08 ID:7Y0CXh0H
ちょwwwどうもお前らと話が噛み合わんと思ったら
俺がやってたのはどうもTOD1だったらしいwスマンコww
249名無しさんの野望:2008/02/23(土) 19:56:44 ID:ywLLaGjr
>>248
今からでもいいからやってみれ
ttp://www.4gamer.net/games/039/G003926/20080213011/
250名無しさんの野望:2008/02/23(土) 20:11:01 ID:7Y0CXh0H
>>249
ごめん、>>2のURLでもうやってみた
251名無しさんの野望:2008/02/23(土) 20:12:02 ID:ywLLaGjr
(´・ω・`)
252名無しさんの野望:2008/02/23(土) 21:26:02 ID:Msnd0dxf
タイピング練習が2、3日で上達するんならタイピング練習ソフトなんて売れねーよw
253志摩子さんの嫁 ◆Typer.XB.. :2008/02/23(土) 21:39:18 ID:i1ANxJrX
実質ゲームだしな。
タイピング練習はフリーで十分。というかフリーの方がいいっ>w<
254名無しさんの野望:2008/02/23(土) 22:28:08 ID:be78zOZ7
TODで異常に速くなったけど日常生活程度でそんなに本気で撃つこともないし
文章を打つときもいろいろ考えながら打つので一定以上は完全に趣味の世界と言っていい。

そうでしょう?
255名無しさんの野望:2008/02/23(土) 22:30:39 ID:L7EEDXTq
PCで考えて文章打つ方が少ないわw
256名無しさんの野望:2008/02/23(土) 22:31:18 ID:be78zOZ7
>>255
えっ!?
257名無しさんの野望:2008/02/23(土) 22:54:05 ID:gD5iNEQH
ニートには無縁だよなw
258名無しさんの野望:2008/02/23(土) 23:01:56 ID:Nt7R7+9t
全力で30秒きれないなぁ〜
まあ一日で31秒が出るってことはやっておけば簡単に切れそうだな
259名無しさんの野望:2008/02/23(土) 23:18:39 ID:hdcx1fev
これだけ苦情でても発売日ずらさないってことは製品版はサクサクなんだろうな
260名無しさんの野望:2008/02/23(土) 23:21:48 ID:GDSxeznM
>259
新バージョン、大方問題ないので変わらないと思われ
うちの環境だと1024x768でやってるとたまにテクスチャぶっ飛んで
ゲーム出来ないときあるけど解像度落として再現性ゼロなのでうちの
ビデオカードがぼろいという事で(7600クラスに買い換え予定)
261名無しさんの野望:2008/02/23(土) 23:38:22 ID:hdcx1fev
>>260
ゲーム自体はサクサクだがやはりロード時間が数秒でもあるとイラつく。
PS2版のTODを思い出した。
262名無しさんの野望:2008/02/24(日) 00:16:03 ID:674rJXjm
最適化版の「一文字あたりの入力速度」バグってね?
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up19352.jpg
263名無しさんの野望:2008/02/24(日) 01:01:19 ID:b6+GjYpI
なんかそれ最適化前から疑問なんだよね。
「1文字あたりの入力速度」なのに単位が「打/分」なのが意味不明。
264名無しさんの野望:2008/02/24(日) 01:03:35 ID:b6+GjYpI
「ミリ秒/文字」とか「ミリ秒/打」なら分かるんだけど。
265名無しさんの野望:2008/02/24(日) 01:40:34 ID:5rUQCXUZ
23秒・・・なんという変態
266名無しさんの野望:2008/02/24(日) 02:00:50 ID:JTU9eVML
      _ i'i,,,/7-、,_
     ヾ、゙ヽ ゙' '/彡
     =ミ ,、、_i i,L,_'゙=i-、
   ./'゙彡r|, ニt /-ミ'  ゙l,  愛する人がゾンビになったときの苦悩
  ,,/  .,゙''i、l'=''(・)j)ノ゙ i  i、_
  '1--、| l,゙l'rェェ,.l゙j゙./゙⌒ヽミ
  l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙   とか微塵に感じられないところが大好き
  Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ
  .|N'゙rエニニlニコニニ'l、,
  r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
  ヽ,_r゙'L,_     `゙'>゙`〉
  r‐'''゙ _,)     i‐'゙ ぐ_
  .゙ヾ-'゙       ゙\ 、ろ
              ゙ー゙´
267262:2008/02/24(日) 04:23:29 ID:vfcsI6bZ
>>263
だな。「1分あたりの入力文字数」が自然だろうに。
>>265
23秒は重い時の記録だから無効
でもあきうめとかはこんなもんなんだろうなぁ
268名無しさんの野望:2008/02/24(日) 05:38:16 ID:1pUylv4z
ゲーム内時間とリアル時間の同期はまだ取れていないのかな?
269名無しさんの野望:2008/02/24(日) 05:55:34 ID:dglfOYhw
>>206
初代Win版TODはセレロン300A、RivaTNTでらくらく動いたんだが
270名無しさんの野望:2008/02/24(日) 07:16:32 ID:1pUylv4z
いや、改良されてPentium1ギガでもじゅうぶん動くから
271名無しさんの野望:2008/02/24(日) 07:45:46 ID:5rUQCXUZ
ねーよw
272名無しさんの野望:2008/02/24(日) 08:18:24 ID:1pUylv4z
は? あるよ

実際動いてますけど?
273名無しさんの野望:2008/02/24(日) 08:26:21 ID:XbgziUlr
十分動くって言うからには60FPS出るってことだろうな?
274名無しさんの野望:2008/02/24(日) 08:40:01 ID:QfOTqHBk
何か頭悪そうだな
275名無しさんの野望:2008/02/24(日) 09:40:27 ID:HSGlfhlQ
それと餓鬼っぽい
276名無しさんの野望:2008/02/24(日) 12:10:05 ID:IYJYl1T6
なんかランタイムをインストールする時に
command line option syntax error.とエラーがでてきて
一応インストールが終了するんですが
ゲームが起動できません。どうすればいいでしょうか?
277名無しさんの野望:2008/02/24(日) 12:14:29 ID:XbgziUlr
アホの270は消えたか
278名無しさんの野望:2008/02/24(日) 12:42:49 ID:Eptrz8Yy
>>276
エラーの原因は不明だがあきうめも掲示板で同じことを言ってたな
279名無しさんの野望:2008/02/24(日) 14:35:57 ID:/kkdl6y/
うちもそのエラー出たけど遊べてる
なんだったんだろう
280名無しさんの野望:2008/02/24(日) 16:38:26 ID:hQMm8v8Q
たいおぱ
281名無しさんの野望:2008/02/24(日) 18:23:41 ID:LJrzJJyT
>276
これを見て解決すべし
http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000439.htm
282名無しさんの野望:2008/02/24(日) 19:12:16 ID:1pUylv4z
OSのユーザー名に日本語フォントを使う馬鹿がいるのか
283名無しさんの野望:2008/02/24(日) 19:51:59 ID:jzZEW6i3
284名無しさんの野望:2008/02/24(日) 20:32:54 ID:GLtOp4FV
>>282
お前が言うな
285名無しさんの野望:2008/02/24(日) 21:07:57 ID:qVG+EBDq
>>283
そのスレおもしろかったw
286名無しさんの野望:2008/02/24(日) 22:39:28 ID:7zld2aFg
>>283
良いスレだったwけど初心者は2ch見ない罠
287名無しさんの野望:2008/02/25(月) 00:49:26 ID:6VZkBpq+
>ひとつ気になるのは、全力疾走の「READY GO」のGOが異常に早い
>READYとGOの間合いがおかしすぎる・・・
あるある

コース選択までスムーズにいく
ドリル開始を選択すると5〜10秒の真っ暗画面
いきなりReadyGo!
俺( ゚д゚)...
288名無しさんの野望:2008/02/25(月) 11:38:04 ID:Ja2BKf2i
TOD1と比べるとこの体験版のReady→Goの短さは異常だよな
289名無しさんの野望:2008/02/25(月) 14:13:05 ID:cXgVBjOF
全力疾走じゃないほうはGOの後に間合いがあるからあんまり気にならないけど全力疾走は気になるね
タイミング狂う
290名無しさんの野望:2008/02/25(月) 15:16:21 ID:cENDiDAs
そんなに早いか試しに見てみたが別に早くもなんともないじゃねえかよ
寧ろテンポがよくていい位だな
291名無しさんの野望:2008/02/25(月) 15:53:05 ID:Ja2BKf2i
TOD1からやってるから違和感あるのかな・・・すぐ慣れると思うけど
292名無しさんの野望:2008/02/25(月) 16:12:31 ID:cENDiDAs
1よりロードが長い分早くしたのかもな
293名無しさんの野望:2008/02/25(月) 17:43:19 ID:/Zvm89tE
chikubigazureteruporisuman
294名無しさんの野望:2008/02/25(月) 18:43:17 ID:1aWikc0G
この流れであえて言わせてもらう。
なんで起動時に「せーがー」のボイスが入ってないんだよ
295志摩子さんの嫁 ◆Typer.XB.. :2008/02/25(月) 18:44:19 ID:DF45dqzN
俺がウザイって要望出したから
296名無しさんの野望:2008/02/25(月) 19:37:34 ID:Ja2BKf2i
297名無しさんの野望:2008/02/25(月) 19:37:45 ID:Ja2BKf2i
>>294
メガドライブ世代な俺も欲しい
298名無しさんの野望:2008/02/25(月) 20:14:00 ID:df7Imm/U
アプリケーションを正しく初期化できませんでした
って出て体験版できねえええええええええええええええ
299名無しさんの野望:2008/02/25(月) 20:51:16 ID:/JHjRM7+
>>294
Demoだから。製品版には入るよ^v^
300名無しさんの野望:2008/02/25(月) 20:57:18 ID:ZhIqTehE
celelonD 2.4G
512MB
GF6200

起動するまで4分wwwww
起動してもスローwwwww
301名無しさんの野望:2008/02/26(火) 00:04:44 ID:TEZ7Yylh
これでOSがビスタとかだったらお前のPCは最高だよ
302名無しさんの野望:2008/02/26(火) 12:37:20 ID:6xonxi8t
konyagayamada
303名無しさんの野望:2008/02/26(火) 22:12:57 ID:ky2dFgQ7
俺、未だにこれのDC版やり込んでいるだがw(PC版未経験)
PC版のラリアットは買う価値ある?
セガの公式サイトをみてみたんだが
DC版とあまり変わらないような???
これの2は1とはかなり変わっているそうなので、今のところ様子見です
304名無しさんの野望:2008/02/26(火) 22:17:15 ID:9VpU8fqw
見た目は同じでもワードは全然違うんじゃないかな。ミニゲーム少し増えてるし。
気になるなら2のWパックで1も買えばいいと思う。1000円しか変わらんし。
305名無しさんの野望:2008/02/26(火) 22:27:22 ID:XYvNpMZK
俺もDC版持ってるがPC版の読み込み一瞬になれたからもう出来ん
DC版唯一のメリットの対戦機能もラリアットにネットワークキーボード機能ついたことで意味なくなった
306名無しさんの野望:2008/02/26(火) 22:51:16 ID:ky2dFgQ7
>>304-305
今や俺のDCはTOD専用マシンになってしまって
PC版を買ってしまったらDCはお払い箱になってしまうんじゃないかと。
それはちょっと寂しいんで、大きな進歩がないのなら
このままDC版をやり込んでおこと思ってるわけです。
2の評判を見て、高評価ならWパックの購入を検討します。
307名無しさんの野望:2008/02/26(火) 23:18:25 ID:MfWZIHwT
ところでテンキーだけ使うモードって無いよな?
俺事務系の仕事で数字入力ばかりしてるから
どうせなら数字入力を重点的に練習したいんだが・・・

ワードと違って数字ならランダムで組み合わせるだけでいいからマンネリもしないし。
まあ、もう予約しちゃってるんだけどね
308名無しさんの野望:2008/02/26(火) 23:58:18 ID:TEZ7Yylh
>>307
ポストペットのタイピングゲーム「打モモ」ならテンキータイプの練習あるよ
練習っつーか段位認定?
通常のゲームも中々面白い
309名無しさんの野望:2008/02/27(水) 08:10:12 ID:Txv9r/nC
テンキータイピングって結構需要あるよね。簡単に導入できそうなのになんで入れないかなぁ。
まぁ今回入らなくても、今後のマイナーアップ版で出るといいな。
310名無しさんの野望:2008/02/27(水) 08:12:37 ID:Bc7HiWkB
しかし個人的に6000円は高い
3980円もしくは2980円で購買層の敷居を下げるべきでは
311名無しさんの野望:2008/02/27(水) 08:18:26 ID:Txv9r/nC
最初は強気なんだよ、ある程度高くても売れるからさ。
その内全然売れなくなったら、ゾンビ打1みたいに廉価版出すんじゃない?
312名無しさんの野望:2008/02/27(水) 08:27:04 ID:LuKFDldP
確かに高い
極端な話、普通に練習するだけならばフリーのソフトで十分だからなぁ
313名無しさんの野望:2008/02/27(水) 08:54:30 ID:IZ/5QKGN
俺はこのゲーム性があったからタイピング続けられたよ。
TOD2004のチュートリアル分かりやすかったしなぁ、
ミスって「遊びじゃないんだぞ!」だか言われるのも面白かったw
最初から美佳とかtypewellじゃ続かんかったわ、信者には悪いけど。
314名無しさんの野望:2008/02/27(水) 10:07:02 ID:MeG9TEV2
>>313
俺もまったく同じ
そういえばチュートリアルで「遊びじゃないんだぞ!」
って言われまくってたの思い出した(笑

同じくTOD以外のタイピングゲームは続かなかったな
TOD高いけど、今の自分にとってタイピングのスキルを上げるゲームというよりはただの遊びだから
このくらいの値段でも別にいいかなぁ〜とおもう
315名無しさんの野望:2008/02/27(水) 10:12:02 ID:trk4oUds
一番笑うところは死にに行くようなものだだろ
316名無しさんの野望:2008/02/27(水) 11:16:20 ID:Txv9r/nC
>>315 > 死にに行くようなものだ
こんなのあるんだw
ちょっとTOD2004やりたくなったから再インスコする
最近ロビーって誰かいるんかな?流石にいないかな
317名無しさんの野望:2008/02/27(水) 12:30:30 ID:Txv9r/nC
光速の指初めて出た!嬉し過ぎるから記念カキコ
318名無しさんの野望:2008/02/27(水) 12:57:39 ID:PYt8DOw9
フリーのなんか名前すら覚えてない練習ソフト→タイピング養殖まりも→打モモ→TOD
319名無しさんの野望:2008/02/27(水) 22:24:00 ID:Qz7uMrPl
なんか出てくるワードがTOD2003で見たのばっかなんだが
体験版だからワード少ないの?
「ウィニーすんな」にはワロタが
320名無しさんの野望:2008/02/27(水) 23:56:12 ID:8a0TfpH4
ソードマスターヤマト読んだ直後だったから
「四天王全員串刺し」で吹き出してタイプミスしたw
321名無しさんの野望:2008/02/28(木) 07:02:43 ID:2DKK+KVy
ver.101やってみた
かな入力だと「。」と「、」がミスになる
テストプレイくらいしろよな…
322名無しさんの野望:2008/02/28(木) 18:25:37 ID:+LSbB3Xp
TOD2にはマルチプレイあるん?
323名無しさんの野望:2008/02/28(木) 18:31:22 ID:uq+VYTP5
昨日のe-typingのメルマガにこんなの載ってた

>なんと、セガさんとコラボレーションをすることになり、
>イータイピング限定企画として「腕試しタイピング」でお馴染みの「元気が出る言葉」を体験版に収録してもらいました!
>ぜひ試して下さいね♪
ttp://www.e-typing.ne.jp/accm/index.asp?ci=cc&ai=32
324名無しさんの野望:2008/02/28(木) 19:00:12 ID:GvGvL0yj
>>322
家庭内LANでなら可みたいだけど、ネット対戦は無理みたい
>>323
ちょっとwktk 後でやってみよ
325名無しさんの野望:2008/02/28(木) 19:11:20 ID:FmtVdpTc
あと一週間
326名無しさんの野望:2008/02/28(木) 19:54:59 ID:/3anwDdr
ワクワクドキドキこんな気分初めて!
327名無しさんの野望:2008/02/28(木) 21:54:04 ID:6yQjzmZ+
またバグが多いんだろうな
328名無しさんの野望:2008/02/28(木) 22:06:13 ID:xab+bwoG
就活中であろうと買うつもりでいたんだけど、さすがに俺のPCでは快適に遊べそうに無いな。
仕方ないからDC版でも引っ張り出しつつ様子見しておこう。
329名無しさんの野望:2008/02/29(金) 01:50:49 ID:3adt7h3c
なぁ、全力疾走3回やってみたんだが3回とも21匹目で固まったんだが…
遠距離射撃?に至っては始まった瞬間固まる

Athlon64x2 7600GS 2Gだからスペック的には十分ははずなんだが。
製品版で同じ現象出たらマジ死ねる
330名無しさんの野望:2008/02/29(金) 02:00:47 ID:+TNYbb9D
>>329
つ OS再インスト
331名無しさんの野望:2008/02/29(金) 03:34:34 ID:/j+WgzDl
とりあえず頭弱い奴はvista使うなよ
332名無しさんの野望:2008/02/29(金) 05:18:00 ID:Al9yanNr
>331
君はもちろんXPを使ってるんだよな?
333名無しさんの野望:2008/02/29(金) 05:21:52 ID:/j+WgzDl
何を突っかかってきてるか知らんがwそう
334名無しさんの野望:2008/02/29(金) 07:43:08 ID:9MWpklqW
VISTA使ってるからじゃね?
335名無しさんの野望:2008/02/29(金) 09:34:45 ID:q7yAsheO
vistaでも対応ソフトなんだからこの段階でバグがあるのは困るだろ
てかドライバ新しいのに入れなおしてみたらどうだ?
336名無しさんの野望:2008/02/29(金) 10:17:30 ID:KtLNTMHM
>>329
ふぅ一瞬あきうめ降臨かと焦ったぜ

○ 起動は出来たものの
6200 名前 : あきうめ 登録日時 : 08.02.25 19:56:00
>おすぎさん
ごぶさたしています。
最新の体験版をインストールし直したらちゃんと起動できるようになったのでやっとできると思ったら
全力激走は何故か必ず21体目でフリーズするし、スナイパーショットはスタート画面で固まったままの状態で
スタートすら出来ない状態です。
改善されて良くなったと聞いてたので楽しみにしてますが、製品版ではちゃんと出来るように祈ってます(涙


あきうめはC2Dらしいがバージョン1.01特有の新たなバグかもな
337名無しさんの野望:2008/02/29(金) 11:24:07 ID:3adt7h3c
動作環境にvistaおkって書いてるじゃまいか
338329:2008/02/29(金) 11:28:19 ID:3adt7h3c
>>335
とりあえず7600GSの入れなおしてみたが何も変わらなかった

>>336
まじか
俺だけじゃないんだな…製品版で修正されてることを祈るしかないな
thx!
339名無しさんの野望:2008/02/29(金) 14:37:52 ID:cK0f3SOs
前の全力疾走が40秒前後だったのに対して
今回の全力激走が30秒前後だからガンガントライ出来ていいな。
ロード時間が遅いの改善されないと意味ないけどw
340名無しさんの野望:2008/03/01(土) 06:49:13 ID:jpTq6tT9
結構不安定みたいだけど、TOD22010ぐらいになれば安定するよね
341ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/03/01(土) 07:38:02 ID:+tCrEQ2W
-俺のお気に入りDSソフト「なぞっておぼえる大人の漢字練習」[オススメ]-

この前はネット接続ができず
ドリキャスのTODで練習してたが
パソコンを新調したのでタイピングラリアットをインストールした。(前のパソコンでもスペック的に動くが)
いや〜 ドリルがロード無しで快適にできるのは便利だ。Safedisc 4.60.00
ゲームを楽しみながら、ついでに脳を刺激しタイピングの腕まで上がるというお得な作品。
タイピングってある程度慣れるまでは辛い部分があるから
TOD2が発売されるって非常に喜ばしいことだ。

ゲーセンで流れ続けてる曲
http://www.youtube.com/watch?v=FwDxAysR3a0
http://www.youtube.com/watch?v=e_j0AbfGdfI
342名無しさんの野望:2008/03/01(土) 10:35:58 ID:3Mo4r416
29秒記念カキコ
ロード時間4秒ぐらいあるけど、このくらいのローディングなら逆に良いかも
1はロードが短すぎてテンポが狂うんだよね
よく熱中して何度も何度も(ミスったらF3で)打ち直しとかしてたけど続けてやるからテンポが逆に狂ってしまう
今回のは落ち着く間合いがあっていいかもしれん

ちなみにSEGA社員じゃないぞw
343名無しさんの野望:2008/03/01(土) 14:34:57 ID:VwnsmVQe
・・・なるほど
344名無しさんの野望:2008/03/02(日) 04:24:54 ID:TDrAtBYD
なんでどいつもこいつもあきうめなの?
30秒なんて切れるかよっ
40秒切るのがやっとだ
345名無しさんの野望:2008/03/02(日) 12:06:06 ID:Re8jTOjL
あと3日!!!
346名無しさんの野望:2008/03/02(日) 12:24:21 ID:k/h3FQ8W
       *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩      *
     + (´・ω・`) *。+゜  早く発売になーれ
     `*。 ヽ、  つ *゜*
      `・+。*・' ゜⊃ +゜
      ☆   ∪~ 。*゜
      `・+。*・ ゜
347名無しさんの野望:2008/03/02(日) 12:26:40 ID:Cpr2ecCU
体験版やってるが、面白いな
348名無しさんの野望:2008/03/02(日) 12:28:37 ID:xSQ0HXd6
e-typing版でロングショットやるとe-typingやってるみたいだなw
e-typingのワードしか出てこん
全力激走だと最後の2体だけe-typing化してる
349名無しさんの野望:2008/03/02(日) 16:58:58 ID:VvF/nx62
>>344
そういう時には低スペマシンだ。
ネカフェでやると38秒かかる俺が、家でやれば10秒早くなるw
つーか、製品版でもこういう仕様だとネット偏差値とか全く信用性
なくなるんだが大丈夫なのか?

ちなみに2はまともに動きそうにないが、俺はWパック買ってみる予定。
1は初代(光速の指とかついてない)しか持ってないんで、ラリアットが
欲しい。
350名無しさんの野望:2008/03/02(日) 17:12:14 ID:akRHOc1U
ディスクレスEXE頼んだぞ
351名無しさんの野望:2008/03/02(日) 18:00:08 ID:k/h3FQ8W
>>350
ダウンロード販売か?
352名無しさんの野望:2008/03/02(日) 19:25:40 ID:z41vkSHB
神様放流お願いします。
353名無しさんの野望:2008/03/02(日) 19:32:57 ID:NRoHh9jP
それまでは常時マウントかな・・・俺のノートにはドライブ自体くっついてないからなぁ
354名無しさんの野望:2008/03/02(日) 19:42:57 ID:MyVhtIY+
そういえば例によってディスク入れないと遊べない仕様なんだっけ?
CS機なら何の苦もないが、PCゲーだといちいちディスク入れるの煩わしいんだよな・・・
355名無しさんの野望:2008/03/02(日) 21:15:15 ID:BBcoO/Kx
iso作ってマウントしてりゃいいじゃん
356名無しさんの野望:2008/03/02(日) 21:27:49 ID:NRoHh9jP
まぁ今まで通りプロテクトはあるだろうけどね
357名無しさんの野望:2008/03/02(日) 22:14:40 ID:k/h3FQ8W
っていうかこれくらい普通に買ってくれよ、マジで
358名無しさんの野望:2008/03/03(月) 00:13:06 ID:y+LqUsHK
いや割れを希望してるんじゃなくてさ、毎度毎度ディスクチェックするからドライブに突っ込むの面倒なわけよ
だからディスクレスパッチが欲しいのと、ドライブの無いノートはISO化しないとお手上げ
359名無しさんの野望:2008/03/03(月) 01:03:01 ID:2+RUtpD5
ディスク入れるの面倒ってどんだけ怠け者なんだよ
360名無しさんの野望:2008/03/03(月) 01:10:15 ID:nICe54P+
お前のような天然馬鹿久しぶりだ
361名無しさんの野望:2008/03/03(月) 01:16:00 ID:Beg1dY74
>>352に言ってんだろうよ
362名無しさんの野望:2008/03/03(月) 03:08:17 ID:5F0BLVOr
>>358
ドライブのないような超薄型ノートで快適に動くとは思えない
363名無しさんの野望:2008/03/03(月) 03:39:50 ID:tP+AqD5M
ロード時間よりも、CDチェックが一番気になる。
ウザ過ぎる。正規のユーザーを無視し杉。
ダウンロード販売して欲しい。
364名無しさんの野望:2008/03/03(月) 04:48:47 ID:AgW76wCy
誰かが作ってくれるよ
前回のプロテクトはSafedisk2だったな
Safedisc2Cleanerで解決だから楽で良かった
365名無しさんの野望:2008/03/03(月) 10:26:57 ID:y+LqUsHK
TOD1はドライブ無しノートでも快適だったけど、今回のは確かに無理だろうな・・・
まぁその内可能な時代も来るだろうってことで
366名無しさんの野望:2008/03/03(月) 10:43:28 ID:/we9FKJh
体験版やりたいんだけど、また変なC_DILLAみたいなフォルダとか作られちゃったりするんですか?
367名無しさんの野望:2008/03/03(月) 10:56:06 ID:B01sFhp6
ここって開発者の人見てるんだよね?
http://park10.wakwak.com/~gamers-summit/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
368名無しさんの野望:2008/03/03(月) 13:19:56 ID:RMu5lamt
いくらなんでも掲示板直リンクとかマズイんじゃない?
369名無しさんの野望:2008/03/03(月) 15:29:04 ID:nICe54P+
このスレを見てると書いてあるな
あまりにもヘボいスレですんません
370名無しさんの野望:2008/03/03(月) 17:36:25 ID:Az1hKQi+
CDチェックさせんな糞開発者
371名無しさんの野望:2008/03/03(月) 18:41:43 ID:7H3KmU0S
SEGAさんへ。

TOD2004であったネットワーク対戦を後のアップデートでもいいのでTOD2にも作ってください。
お願いしますm(__)m
372sage:2008/03/03(月) 20:29:08 ID:nIqLNnyB
SEGAさんへ。


373名無しさんの野望:2008/03/03(月) 23:36:57 ID:eFOQsE4g
動作なんて軽くしなくていいから
早く「せーがー」ボイス追加パッチ作れよ。
セガのゲームやる時はあの声聞かないとテンション上がらないんだよ・・・
374名無しさんの野望:2008/03/03(月) 23:38:20 ID:j/i9eIJ6
セガ信者乙
375名無しさんの野望:2008/03/03(月) 23:57:58 ID:Ontjqqq5
自演乙
376名無しさんの野望:2008/03/04(火) 00:03:14 ID:b3sFZu+P
SEGAさんへ

もうザ・タイピングオブザデッド3の開発を早く進めてくださいお願いします。
毎回毎回楽しみにしています
よろしくおねがいします
377名無しさんの野望:2008/03/04(火) 01:52:49 ID:jn8iQ5Vh
むしろザ・タイピング・オブ・ザ・サンリオ
ゾンビのグラフィックをファンシーキャラにさしかえる。
金もかからず収益うp
378名無しさんの野望:2008/03/04(火) 02:31:52 ID:7yqeSSei
サンリオキャラをゾンビ化するなら買わないでもない
379名無しさんの野望:2008/03/04(火) 08:40:21 ID:TAh1NVtP
サンリオキャラをぶちのめすのかよw
380名無しさんの野望:2008/03/04(火) 09:31:25 ID:TAh1NVtP
AMAZONで予約したけど、あれってそういや当日は届かないんだよな(´・ω・`)
指くわえてこのスレで実況見てるわw
381名無しさんの野望:2008/03/04(火) 11:03:11 ID:Q/vd/aRl
>>380
絶対に届かないわけじゃないよ。
わずかな可能性にwktkしながら夜を迎えて改めて絶望するのがkonozama
382名無しさんの野望:2008/03/04(火) 12:30:30 ID:mYL/LSMq
フラゲ報告マダ?
383名無しさんの野望:2008/03/04(火) 12:40:32 ID:YTs7ywy2
セブンドリームは当日つくだろうか・・・心配になってきた;;
384名無しさんの野望:2008/03/04(火) 14:27:33 ID:TAh1NVtP
konozama・・・(´・ω・`)
ヨドバシでも良かったんだけどamazon安かったからさ・・・
385名無しさんの野望:2008/03/04(火) 14:46:23 ID:kwHU7ovV
やりたいけど、今人差し指がまともに使えないんだよな。
386名無しさんの野望:2008/03/04(火) 15:01:51 ID:Q/vd/aRl
どどんぱ撃ち過ぎが原因だな
387名無しさんの野望:2008/03/04(火) 15:12:07 ID:I6bO8jZe
鼻糞ホジリ過ぎだろ
388名無しさんの野望:2008/03/04(火) 15:17:18 ID:HUkIAwJY
ただ、ぽぷらさんも書いておられるように、最大の不具合こそ解消されたとは言えまだまだ改善されるべき問題が
実際に発売されてからは数多く出てくるでしょうし、そういった声を常にユーザが直接届ける事が今後のソフトの
完成度に繋がっていくので大切です。なんと言ってもPCソフトの場合はアップデートという最大の武器が有ります
からね。
もちろんTODに関しては一際思い入れがあるゲームなので、私もあきうめも製品版をある程度プレイした上で
改めて意見や要望をセガさんに送ろうかと思ってます。

ちなみにVer1.01がアップされた日付から考えても、体験版の修正作業そのものは最初のバージョンが公開された
直後から始まっていたのはTOD2スレの流れを見る限り100%間違いないでしょう。
2ちゃんに単独スレが立つようなゲームの場合、どのメーカーの開発スタッフも必ずチェックしてますから。

余談になりますが、TOD2003のエキスパートモード協力の際に開発スタッフの方々とお話した時に、TODスレは
もちろんの事、彼らが2ちゃんの様々なタイピング関連スレまでくまなくチェックして居られたのが印象的でした。
これは新たに加わった作品のコンセプトから言ってある意味当然とも言えますが。
389名無しさんの野望:2008/03/04(火) 15:22:05 ID:l6jgmkop
ゲームは前日に入荷してないかwktkしながら近場のゲームショップに行って買う物だ
390名無しさんの野望:2008/03/04(火) 16:16:42 ID:PgGCLIWU
定価だとたけぇ
まぁそっこうオク逝きだが
391名無しさんの野望:2008/03/04(火) 16:37:23 ID:ocGbxvmz
せっかくだから俺はWパックを選ぶぜ!
392名無しさんの野望:2008/03/04(火) 16:49:30 ID:Q/vd/aRl
アホな俺にワード出現時、ふりがなも一緒にお願いします。
読めない単語が多すぎだぜ・・・
あと日本が「にほん」だったり「にっぽん」だったり統一するか両対応しろ。
こういうのでミスるのが一番理不尽に感じる
393名無しさんの野望:2008/03/04(火) 17:10:35 ID:mYL/LSMq
ローマ字のほう見ればいいだろ
394名無しさんの野望:2008/03/04(火) 17:17:58 ID:tTe/j7ok
ローマ字見ながら通常タイプするスピードと変わらないのなら俺もそうするわ
395名無しさんの野望:2008/03/04(火) 18:27:17 ID:Dx1COglD
そういやワードの方とローマ字の方ってどっち見ながらやった方がいいんだ?
ローマ字見ながらだと早くはなれなかったりするわけ?
396名無しさんの野望:2008/03/04(火) 18:29:55 ID:dppRqPy0
ん〜
両方見るけどな・・・・。
397名無しさんの野望:2008/03/04(火) 19:21:51 ID:wvruUWyO
俺はローマ字オンリー。
それでTOD2004の全力疾走35秒言った。
398名無しさんの野望:2008/03/05(水) 00:17:11 ID:d7PEKqkJ
セガダイレクト、出荷済みになった。
3月6日は有休にしたぜ。
399名無しさんの野望:2008/03/05(水) 01:54:08 ID:Q3bbkyzA
通信がないと一回クリアしたら飽きるだろうな
あきうめの掲示板でランキング等開催してくれるとありがたい。
400名無しさんの野望:2008/03/05(水) 02:01:17 ID:prMbDn6k
女にエロコスがあってパンツ見えるの期待してるんだが
401名無しさんの野望:2008/03/05(水) 07:47:56 ID:acAynhfk
未発送の商品:
配送予定日: 2008/3/6 - 2008/3/8 1 点 PC 版 THE TYPING OF THE DEAD II
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.

(´・ω・`)ショボン
402名無しさんの野望:2008/03/05(水) 11:10:41 ID:4750+pxm
フラゲまだか?このさい割れでもなんでもいいからフラゲ報告頼むわ。
動作が快適かどうか知りたいから様子見なんだよな。
改善されたとは言っても最初のあの体験版を経験すると怖くて手がだせん
403名無しさんの野望:2008/03/05(水) 11:26:10 ID:NXvhzjKu
本編はさらに重そうな気がする
体験版で購入を控えた人も多そうだ
404名無しさんの野望:2008/03/05(水) 13:32:08 ID:5aAv2Knq
とうとう明日だぁ〜!無事に届きますように・・・
405名無しさんの野望:2008/03/05(水) 15:38:22 ID:B4c84rTb
> フラゲまだか?このさい割れでもなんでもいいからフラゲ報告頼むわ。
フラゲ報告とは何だね、勉強不足な俺にも教えてくれ
406志摩子さんの嫁 ◆Typer.XB.. :2008/03/05(水) 15:41:45 ID:j4PlOPx8
フライングゲット報告。
読んで字のごとく発売日前に入手すること。
407名無しさんの野望:2008/03/05(水) 15:43:17 ID:zIONAA1t
流出ってこと?
408名無しさんの野望:2008/03/05(水) 15:44:08 ID:B4c84rTb
>>406 thx
って、そんなことあるのかよwまぁそんなの無くたって明日には分かるんだべ
409名無しさんの野望:2008/03/05(水) 15:53:43 ID:G/lVc1FM
個人経営のショップとかだとお得意さんに発売日前に商品を売る事がある。
共有ソフトとかで手に入れてフラゲ報告する人もいるけどね。
410志摩子さんの嫁 ◆Typer.XB.. :2008/03/05(水) 15:54:11 ID:j4PlOPx8
>>407
PCゲーだとあんまり無いけど、
コンシューマとか本とかは結構前日には販売してる店とかあったりするんだよ。
411名無しさんの野望:2008/03/05(水) 15:58:04 ID:4750+pxm
2発売前に光速の指でやっとこさ2段になれた
今まではかなり自信があっただけに光速の指初体験時はショックもでかかったが
いまさら成長を感じることができて嬉しい限りだわ。500回は繰り返したな・・・ホロリ
412名無しさんの野望:2008/03/05(水) 16:03:10 ID:B4c84rTb
>>409-410 勉強になるなぁ
>>411 俺も今光速やってるwやっぱ楽しいわこれ
413名無しさんの野望:2008/03/05(水) 16:23:09 ID:qibNFek0
>>410
洋ゲーなら発売日前からトレントで…
414名無しさんの野望:2008/03/05(水) 16:26:48 ID:MYteQQmT
俺も久々に光速やってきたところ
アベで特段いくのになぜか光速が出ない・・・・

SEGAのことだから2のワードに「そんなの関係ねぇ!」とか入れてそうじゃね?
415名無しさんの野望:2008/03/05(水) 16:31:16 ID:B4c84rTb
長文ゾンビ倒せないとTW常用XA〜XCには光速きついっぽい
全部倒せたらぎりぎり光速になった
416名無しさんの野望:2008/03/05(水) 17:55:49 ID:2LSv5bl+
フラゲ報告まだーチソチソ
417名無しさんの野望:2008/03/05(水) 20:34:56 ID:5cFx1hnr
社員見てるなら報告してくれよw
どんなPCでどんな動作状況なのか。

というか社員はハイスペPCしかもってないのか?
一般スペックPCでの動作確認が一番重要なはずなのに体験版の経緯をみるかぎりそれはしてないような・・・
418志摩子さんの嫁 ◆Typer.XB.. :2008/03/05(水) 20:43:26 ID:j4PlOPx8
ソフトメーカーはハードウェアメーカーと癒着してるから仕方ない。
419名無しさんの野望:2008/03/05(水) 21:21:37 ID:ruITbbK0
>>418
糞コテは知った風なこと書いてないで自分の巣に戻ってりゃいいよ
420名無しさんの野望:2008/03/05(水) 22:06:13 ID:2e7n2CdH
いくらタイピングとは言え、スペックの低いPCで3Dゲームをやろうと言うのは少し無謀。
421名無しさんの野望:2008/03/05(水) 22:53:24 ID:prMbDn6k
PCゲーはフライング販売あって当然なものなのにまだゲットした奴いないのか
422名無しさんの野望:2008/03/05(水) 23:48:55 ID:5cFx1hnr
>>420
そうは言ってもグラが格段に進化してるわけじゃないし
せめて1で楽に動作するPCならなんとか動けるくらいの仕様にしてくれないと殆どのユーザーを逃すことになるぞ
423名無しさんの野望:2008/03/05(水) 23:51:18 ID:rCyuA2O3
>>420
社員乙
424名無しさんの野望:2008/03/06(木) 00:35:34 ID:SsElu0mT
そこそこ良いPC使ってるからどの程度重いのかわからんが
あのグラフィックなら普通はかなり軽いはずだよな。
物理演算とかも不要だし他に特に特殊な処理もしてないっぽいし。

結局は技術力の問題か・・・
425名無しさんの野望:2008/03/06(木) 00:43:18 ID:UcjYh0WS
とりあえず今日からスペック晒し祭りが開催されるのは間違いない
426名無しさんの野望:2008/03/06(木) 00:46:51 ID:qojBgedI
427名無しさんの野望:2008/03/06(木) 01:01:35 ID:Mvf6Of/t
ロードあるのは気に入らないが内容そのものは
やっぱり期待して良さそうだな
明日早速買いに行って来よう
428名無しさんの野望:2008/03/06(木) 01:35:52 ID:xXUJuMh/
次回作はタイピングオブザ北斗にしてくれよな
429名無しさんの野望:2008/03/06(木) 02:03:36 ID:KAvPEcwv


           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l  ●  ヽノ ●V l    ねんがんの
  l ,=!  l ⊂⊃、_,、_, ⊂⊃l    TOD2をてにいれたぞ!!
  l ヾ! ', l    (__,ノ   l l    
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/| テイルズ `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
430名無しさんの野望:2008/03/06(木) 07:01:28 ID:krGybbBg
>>429
確かに入手困難だとは思うがw
431名無しさんの野望:2008/03/06(木) 07:24:29 ID:4c+C2XcF
うわー今日じゃねーか、まじwktkだけどあまぞねrだから無理か
432名無しさんの野望:2008/03/06(木) 07:37:21 ID:deqDhXCI
アマゾンで1000円近く安く買うか店で定価で買って速攻やるか。。。
433名無しさんの野望:2008/03/06(木) 07:54:20 ID:pXdTBHA2
セブンイレブンで買ったのをただ今プレイしてみました・・・
全力激走をやったんだけど体験版の新バージョンより遥かに読み込みが長い!
しかもかなり処理落ちします、てかゲームにならない!多分修正前だと思う。
ちなみにスペックは
アスロン64 3800省電力ver
グラボ 7600GS サイレント
メモリ 2G
OS XP
はっきり言って現時点では金返せ!て感じです。
あとTOD1の時と違って毎度毎度起動時にディスクの要求を喰らうのは
イライラする。
仕事行く前なのでこれぐらいしか書けなくてすいません
434名無しさんの野望:2008/03/06(木) 08:06:06 ID:deqDhXCI
>>433
そのスペックで話にならないと俺は・・・
435433:2008/03/06(木) 08:10:44 ID:pXdTBHA2
遅刻覚悟でストーリーモード少しプレイ、変わらずモタつき過ぎてタイピングゲーとしては
イライラしすぎてたまりません。オンボードサウンドとの相性かと思ってSEをOFF銃の音なしで
やったけど変わらず処理落ち。はははは早く修正パッチ希望です!では
436名無しさんの野望:2008/03/06(木) 08:28:25 ID:oGs5R24Q
報告乙
修正前のデータでマスターアップしたのか
こりゃ、修正ファイル待ちだな
437名無しさんの野望:2008/03/06(木) 09:41:23 ID:nII+t3vy

想定の範囲内
438名無しさんの野望:2008/03/06(木) 09:43:53 ID:y4rsTyY9
>多分修正前だと思う。
流石セガ様wwwwwww
439名無しさんの野望:2008/03/06(木) 10:00:29 ID:F58rOwC8
ソフマップはポイント入れたらWパック5500円くらい。ここが一番安いか?
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10873642/-/gid=SW35010000
440名無しさんの野望:2008/03/06(木) 10:38:37 ID:xR7WZavk
とっととパッチ出しやがれ糞
441名無しさんの野望:2008/03/06(木) 11:08:40 ID:/pPSAukV
>>434
この程度のグラフィックなら十分すぎる
442名無しさんの野望:2008/03/06(木) 11:58:30 ID:4c+C2XcF
>>434
ハイエンドとは言えないまでも十分3Dゲー仕様だよなw
解決してたらHPにパッチ載せるくらい出来るもんなんじゃないの?
しばらくここのウォチ続けないとな
http://sega-pc.com/tod2/
443名無しさんの野望:2008/03/06(木) 11:59:34 ID:4c+C2XcF
sed -e 's/>>434/>>433/g' >>442
444名無しさんの野望:2008/03/06(木) 12:14:19 ID:UcjYh0WS
つか発売日だっつーのにまだ報告が一人だけ?
おいおい早くショップに行って買ってくるんだ。
445名無しさんの野望:2008/03/06(木) 12:18:04 ID:oGs5R24Q
平日だし仕方がない
夜には増えるだろう
446名無しさんの野望:2008/03/06(木) 12:21:53 ID:Y6csNBTx
通信対戦できるの?
447名無しさんの野望:2008/03/06(木) 12:25:57 ID:4c+C2XcF
家庭内LANだけね('A`) あと自分のセーブデータとの対戦とか書いてある
448名無しさんの野望:2008/03/06(木) 12:29:41 ID:Y6csNBTx
447サンありがとぉ(*´ェ`*)
家庭内LANって何… 通信できると思って楽しみにしてたのに。。
449名無しさんの野望:2008/03/06(木) 12:46:00 ID:y64DfYgd
インストールに手こずった・・・・
vistaでnpro入っている環境だとセットアップがエラーで落ちるっぽい。
ラリアットの時もそうだった。

突破しても今度はMicrosoft Visual C++ 2005 ランタイムライブラリのインストールがうまくいかなかった。
これがインストールうまくいかないとネットワークに繋がらないらしい。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se390159.html
からDLしてインストールしたらうまくいって、ネットワークに繋がるようになった。
さっそくパッチがいっぱい落ちてきたよ。

450名無しさんの野望:2008/03/06(木) 13:12:36 ID:FZC1bTH4
ニコニコでモッサリっぷりを公開→「これは酷いww」などのコメントつきまくりでイメージダウン→社員が焦って修正パッチ公開
みたいな流れにならないかな、かな
451名無しさんの野望:2008/03/06(木) 14:40:13 ID:TzkGJpHF
激重ってのはパッチ適用後の話?
452名無しさんの野望:2008/03/06(木) 14:42:16 ID:kHXXdw2g
入力されたネットワークキーbが間違っています。
入力をご確認ください。

って言われる。なんで?
453名無しさんの野望:2008/03/06(木) 14:43:49 ID:MKZl7TJO
いや、パッチ前だと思われる
454名無しさんの野望:2008/03/06(木) 14:48:43 ID:TzkGJpHF
おお!そうなんだ。
パッチ後はロード時間とかどのくらいなんだろうか・・・
455名無しさんの野望:2008/03/06(木) 15:16:14 ID:y4rsTyY9
>>454
つ体験版

製品版に更新が反映されてないって話しじゃねーの?
456名無しさんの野望:2008/03/06(木) 15:19:45 ID:kHXXdw2g
>>455
製品版を起動すると早速パッチ自動ダウンロードしてたよ。
うちのPCではロード時間は10秒かからないくらいだけど。

それより、ネットワークキーを受け付けてくれない。
457名無しさんの野望:2008/03/06(木) 15:22:33 ID:TzkGJpHF
なるほど。
体験版よりさらに改善されてるかな、ってちょっとだけ期待してたけど望みすぎだったみたいだね。
ストーリーモードはロード10秒でもいいんだが、ドリルモードがなぁ・・・

まあ、とりあえず買ってみる。
458名無しさんの野望:2008/03/06(木) 15:39:11 ID:UcjYh0WS
当たり前だが近所のヤマダとコジマには売ってなかった。
ほんとこういうときはつかえねー店だぜ!!
459名無しさんの野望:2008/03/06(木) 15:48:15 ID:y64DfYgd
ドリルモードにボーダーラインしかないのがもったいない。
前みたいに、何級とか、何段とか出て欲しい。
460名無しさんの野望:2008/03/06(木) 16:59:51 ID:qudFPwSU
>>459
光速の指に代わるのはないの?
461名無しさんの野望:2008/03/06(木) 17:07:08 ID:FZC1bTH4
ミドリ電化にも売ってなかった
近場のコンビニも全滅
フラゲどころじゃないな
462名無しさんの野望:2008/03/06(木) 18:08:15 ID:eOQvkkH9
amazonで予約して昨日、発送メール来たけどまだ届かない。
いつもamazonなら昼間に届くはずなんだが・・・
463名無しさんの野望:2008/03/06(木) 18:11:03 ID:UcjYh0WS
尼予約で発売日に手に入れようとすること自体が無謀
464名無しさんの野望:2008/03/06(木) 18:17:59 ID:eOQvkkH9
>>463
他のゲーム予約したときは発売日当日、昼間には届いていた。

おそらく夜に来ると思う
楽しみにしてたのに・・・
465名無しさんの野望:2008/03/06(木) 18:26:52 ID:eOQvkkH9
改めて発送メール確認したんだが、今日の12時ぐらいに来たメールだった。
日時確認ミスった・・・ OTL

明日届くのか・・・
買ったみんな情報カキコ頼む。

つか、俺も快適に動くか心配だ。なんせ体験版が
修正版でも重かったからな
466名無しさんの野望:2008/03/06(木) 18:45:31 ID:knHCuwNT
俺と同じ状況のやついないか?
インストールに成功してそのまま起動しようとすると

「正規ディスクをDVD-ROMドライブに挿入し、OKを選択して
再度アプリケーションをきどうしてください。」

というメッセージがでて起動できないんだが・・・
もちろんドライブにDVDは入ってる。

参考までにPCスペック

CPU:Athlon2500XP
グラボ:GeForce7600GT(AGP)
メモリ1GB
OS:Vista

最近のPCに比べたら貧弱だが、体験版は問題なくプレイできた。
467433:2008/03/06(木) 19:02:38 ID:YyCQdI6C
すいません急ぎ過ぎて修正パッチが自動ダウンロードできてなかったようです。
この板の276さんのエラーがと同じ事が起きていたのでそれを解決して修正パッチ
を自動ダウンロードしたら体験版の新バージョンと同じぐらいの快適さになりました。
468名無しさんの野望:2008/03/06(木) 19:07:53 ID:vImoGNnS
今日買ったぜ!!
TOD1に比べてフォントが細くなった気がする
おかげで$とSの判別がつきづらい
ストーリーモードはボリューム少ないような気がする
脳ミソ鍛えるモードは結構面白い
自分のPCでは動作は軽かった。参考までにスペック

CPU:Core2DuoE6750@3GHz
グラボ:RADEON HD 3850
メモリ2GB
OS:XP PRO
469名無しさんの野望:2008/03/06(木) 19:21:29 ID:y5Lrta/e
>>466
LITEON とかLGとかのドライブ使っているなら
窓から投げ捨てた方がいいよ
470名無しさんの野望:2008/03/06(木) 19:26:14 ID:N1x2WRxQ
ストーリーモードが簡単すぎ。
フォントの記号が分かりづらい。
ドリルは充実
471名無しさんの野望:2008/03/06(木) 19:30:02 ID:UcjYh0WS
>>466
つかそのスペックのVista入れること自体が正気の沙汰じゃねぇよwww
せろりん+メインメモリ512Mのノートに
Vista入れて販売する詐欺同然のメーカー並だろw
472名無しさんの野望:2008/03/06(木) 19:42:23 ID:3H11fFNR
普通に快適ですよ 
ぶっちゃけかなり面白いです 待ったかいがありました

自分のスペックは
インテルC2D E6700
メモリ2GB
Geforce7900GTX

全力疾走は体験版よりちょっと重いですが3秒ほどかと
起動してから最初のメッセージが出てくるまでは1秒くらいです
連打でタイトル画面までいれると1.5秒ほど
ロード時間はストーリーモードも全力疾走もどちらもあまり変わりなし

今現在重くて困ってる人はメモリ解放してやればいいかもしれません
メインで使ってるPCのほうが性能高いのですが、重かったのでサブPCのほうに
インストールしてみるとサクサク動きました
メインには画像や動画などてんこ盛りなので、それが影響しているのかも?


他スレの書き込みそのままコピペで申し訳ない
473名無しさんの野望:2008/03/06(木) 19:47:36 ID:Sg26I1uw
このスペックで製品版は快適に動きますか?

C2D 2G
メモリ 2GB
グラフィックボード
モバラディX1600

ちなみに体験版はプレイできました。
474名無しさんの野望:2008/03/06(木) 20:10:37 ID:jL4RrGOs
解像度とAAを書かないとどのくらいの設定で重いとか軽いとかが全くわからない!
475名無しさんの野望:2008/03/06(木) 20:26:27 ID:yWh/fVUm
神ゲーktkr
476名無しさんの野望:2008/03/06(木) 20:35:44 ID:A3d25ild
ちょっと試しにサブ作業用の98SEマシンでできるか試してみた。
起動してゲームはできるようだけどアップデート機能が使えなくて
不足していると警告されるDLLを入れても
使えないために初期の激重の音ずれまくりバージョンのままになってしまう。
アスロン2500
メモリ512
FX5200
解像度初期の800X600 WINDOWモード
今度はアップデート済みのメインマシンの方からデータ移してやってみる予定
これでそこそこ快適だったらいいんだけどなぁ             
477名無しさんの野望:2008/03/06(木) 20:39:04 ID:TzkGJpHF
wktk
478名無しさんの野望:2008/03/06(木) 20:39:14 ID:2bkRrj0R
>>474
                  \ │ /
                   / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                   \_/   \_________
                  / │ \
                      ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
  さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
  ________/ |    〈 |   |
                / /\_」 / /\」
                 ̄     / /
     
479名無しさんの野望:2008/03/06(木) 20:42:57 ID:KVmdn3bC
早速買ってきたんだが、インストールしようとすると

「セットアップ中でエラー ( -5009: 0x8002802b) が発生しました」

とかいうメッセージが出て、途中で止まってしまう。
どうしたらいい?誰か教えてくれ頼む

480名無しさんの野望:2008/03/06(木) 20:49:24 ID:zo1ujHsR
おお、今日発売日だったな
明日買いにいくかー
481466:2008/03/06(木) 21:01:36 ID:knHCuwNT
>>469
ドライブはI O DATAのやつだった。
3年位前のだけど。

別の古いドライブや、ISO吸い出してマウントとかしてみても同様でプレイできず。
482名無しさんの野望:2008/03/06(木) 21:04:47 ID:y64DfYgd
>>460
究極の指ってやつがそうだと思う。

スコアは出るけど何段とかはでない。
ネットワーク偏差値は出るけど、ネットワーク偏差値もよくわからんしなー。

つーかクローンデータがA以上のダウンロード出来ないっぽいね。
自分がBだったときは自分も検索に出たのに、Aになったら検索に引っかからなくなった。
483名無しさんの野望:2008/03/06(木) 21:07:24 ID:TzkGJpHF
クローンデータとかネットワーク偏差値とか
ちゃんとマクロ対策はしてるんだろうな・・・
484名無しさんの野望:2008/03/06(木) 21:07:58 ID:ECfSjnVL
インストールで失敗している香具師、↓このページをみれ
http://sega-pc.com/tod2/support/index.html#Trouble
485名無しさんの野望:2008/03/06(木) 21:13:10 ID:TazTQiXI
重くて好成績だせるクソ仕様は直ってるの?
486名無しさんの野望:2008/03/06(木) 21:15:41 ID:TazTQiXI
ネットワークキーがあるところをみると割れじゃネットワーク機能使えないのか。
487名無しさんの野望:2008/03/06(木) 21:28:45 ID:zcph0VJ5
ドリルのDURABILITY1の恋するゾンビ…
途中から敵のスピードが上がらなくなって
ひたすら打ち続けるだけになるんだが…。

25分間、腕の痛みと戦いつつ打ち続けたら偏差値100だったよ…。
バグなのか仕様なのか…。

ちっこいバグは一杯あるけどなー。
狭い場所の敵が長文持ってると、横にブレまくってすごく読みづらくなるとか。

山手線外回り内回り(逆かも)って漢字で書いてあるのに
実際に打ち込むのはウチマワリソトマワリだったり。

アップデートで徐々に直ることを祈ろう…。

488名無しさんの野望:2008/03/06(木) 21:29:45 ID:2gfJm/UH
ゲーム本編は問題なく動いた。ロードは5〜6秒かかる
C2D 6850
GEforce 8600 GTS
メモリ 2G

主人公の女が、常時口を開けているのが白痴っぽくてイヤなんだが
489名無しさんの野望:2008/03/06(木) 21:35:32 ID:ECfSjnVL
>>487
まだ初日だからプレイした人が少ないので
そんな偏差値が出るんだろう。暫くすると、まともな値になると思う。
490名無しさんの野望:2008/03/06(木) 21:43:53 ID:4lZ+Q/Hn
>>487
DURABILITYの意味は分かってる?
491名無しさんの野望:2008/03/06(木) 21:47:59 ID:uV0BGbie
究極の指かぁ、楽しみだけど、段位がないのは偏差値性にしたからかな。
しかし偏差値が統計的にまともになるまでには1年くらいかかりそうw
一人が何百回やっても意味ないし
492名無しさんの野望:2008/03/06(木) 22:05:19 ID:MoqqJl22
俺『テ…テTOD2ありますか?』
店員『RPGコーナーにございます』
493名無しさんの野望:2008/03/06(木) 22:07:00 ID:1yv3VqzE
普通に面白いな
前作でドリルばっかりやってた自分には神ゲーってくらいドリルとミニゲームが充実してる

ロードは体験版の新バージョンと同じくらいなのであんまり気にならない
レディーゴーのタイミングはちょっと遅くなってるかな?
494名無しさんの野望:2008/03/06(木) 22:11:27 ID:TRTVOFWz
TOD2閉店5分前に買ってきますた(^ω^)
495名無しさんの野望:2008/03/06(木) 22:14:56 ID:TzkGJpHF
店買い組はどんな店で買ってるの?
近所のどこにも売ってないんだが・・
496名無しさんの野望:2008/03/06(木) 22:21:13 ID:1yv3VqzE
銃がキーボードになってたのとドリキャス背負ってるのも好印象
497名無しさんの野望:2008/03/06(木) 22:25:11 ID:TRTVOFWz
大宮sofmapで買いますた( ^ω^ )
498名無しさんの野望:2008/03/06(木) 22:56:58 ID:M2gKlMiV
ゲーム中に特定のキーを受け付けなくことがある。
かな入力なんだけど。

「い」が利かなくて困った。
ゲームを立ち上げなおしたら直ったけど、これ洒落にならんわ。
499名無しさんの野望:2008/03/06(木) 23:02:35 ID:qBGdW+uW
TOD2ってコンビニでも購入可能?
500名無しさんの野望:2008/03/06(木) 23:15:13 ID:ECfSjnVL
>>498
アップデートした? 失敗してない?
http://sega-pc.com/tod2/support/index.html#Trouble

ここにかな入力の問題を修正した、と書いてある。
501名無しさんの野望:2008/03/06(木) 23:22:22 ID:/ht7QV+4
グラすげー綺麗だなこれ・・・2年はこのゲームでタイピング熱もつわw買って良かったw
502名無しさんの野望:2008/03/06(木) 23:23:41 ID:zo1ujHsR
みんなどっち買った?
普通のパケ?Wパケ?
503名無しさんの野望:2008/03/06(木) 23:24:20 ID:7oKJu2Y+
早速質問ですが、プレイ時にCD要求されるようですが、これは仮想化で対応できますか?
504名無しさんの野望:2008/03/06(木) 23:26:02 ID:/ht7QV+4
>>503
今からやってみる。通ったとしてもネットワーク機能使うにはキーが必要
505503:2008/03/06(木) 23:31:15 ID:/ht7QV+4
普通に特殊なソフト使わずイメージ化出来た、そんでCD要求もパスしたよ。インストールは試してない
506名無しさんの野望:2008/03/06(木) 23:42:37 ID:xXUJuMh/
結局タイピングポイントってなんなの?
507名無しさんの野望:2008/03/06(木) 23:46:34 ID:TazTQiXI
暇人度
508名無しさんの野望:2008/03/06(木) 23:58:22 ID:r8uODTDf
>>502
ライリアット持ってないんでWパック

参考までにamazonランキング(そふとうぇあ)
wパック→12位
通常→14位
509名無しさんの野望:2008/03/07(金) 00:00:05 ID:r8uODTDf
↑ライリアットになったが気にしない
510名無しさんの野望:2008/03/07(金) 00:00:10 ID:THUief83
不覚にも長文やってたらイチゴオレ吹いたw
おかげでキーボードのSとXとEの辺りが反応しなくなったぜ・・・
511志摩子さんの嫁 ◆Typer.XB.. :2008/03/07(金) 00:02:05 ID:gYFpyehD
素直にSEXって書こうぜ^^
512504:2008/03/07(金) 00:08:28 ID:b/0I5H8O
クローンにタイパーの名前載ってると おっ って思ってしまうなw
513名無しさんの野望:2008/03/07(金) 00:08:45 ID:b/0I5H8O
スマン糞コテつけたまんまだった
514名無しさんの野望:2008/03/07(金) 00:08:49 ID:6tjPNw9B
「バルサミコ酢」ってワードが・・・・
515名無しさんの野望:2008/03/07(金) 00:36:39 ID:UozFA0i4
このざま組だけど明日あたり届くかな?
仕事もゲームも積みまくりだけどTOD2は最優先で遊びまくるぜ!
516名無しさんの野望:2008/03/07(金) 00:41:27 ID:909uIRzs
トリ・トリ・トリが難しい・・・。
合格ラインすら突破できん
517名無しさんの野望:2008/03/07(金) 00:42:55 ID:b/0I5H8O
>>515 俺も尼だけどもう届いて遊んでるよ
518名無しさんの野望:2008/03/07(金) 00:42:59 ID:hJVeCPAU
なんだみんな楽しそうじゃねぇか。今日かっとけばよかったorz
519名無しさんの野望:2008/03/07(金) 00:45:54 ID:XeEZFT6p
ドリルモードでさ、指定されたキーを1個、1個打つやつあるじゃん。
あれ、最初のキーは「?」を指定されるんだけど、かな入力の場合
どうやっても入力できないんだよね。

デバックしないのかよ、SEGA。

あ、アップデートはしてるんで。
520名無しさんの野望:2008/03/07(金) 00:46:16 ID:38jU1A62
俺も今日寝る前にポチっておくかな・・・
まだ1の光速の指すらへたれだがな!
521名無しさんの野望:2008/03/07(金) 02:19:29 ID:usntTHwx
Sと$の区別つかね
Yと¥の区別つかね
0とOの区別つかね
522名無しさんの野望:2008/03/07(金) 03:30:05 ID:IPx9gO/v
0(ゼロ)は前作では真ん中に斜め線が入ってたはずだけど、変わったの?
523名無しさんの野望:2008/03/07(金) 04:06:37 ID:ICU3UOHF
なんか話きいていると、デバッグや最終動作確認の作業が
中途半端な感じだなw

熟成されていないというか、そんな感じ。
納期に間に合わず、なんとか形にしたものの、
レスポンステスト、チューニングが未完成の状態で出荷し
パッチでなんとかしようという腹積もりか?w
524名無しさんの野望:2008/03/07(金) 07:39:57 ID:cEnOPqlx
>>522 2だと斜め線が入っていない。

 確認がてらにBOMと01を使って比較してみた。
TOD2 トリ(上段)
TOD2004 カエルの群れから(下段)
ちなみに、文字の設定とかは二つとも初期だったはず。

ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up20027.jpg

いろいろやっつけ気味なところは仕様ですorz
525名無しさんの野望:2008/03/07(金) 07:55:10 ID:CyLY7PS5
>>524
確かにこれは解りにくいな

>>521が言っていた
0(ゼロ)とOの区別がつかないってのも頷けるぜ・・・
526名無しさんの野望:2008/03/07(金) 09:12:40 ID:/j4KH/vT
そういえば、文字の大きさの設定とかないのか?
体験版ではなかったみたいだけど・・・・。

あと、ワード打ち終わった後のランクの大きさもどうにかして欲しいなぁ
527名無しさんの野望:2008/03/07(金) 09:31:41 ID:b/0I5H8O
ワード打ち切った後のランクの大きさは確かにでかいけど、文字の裏に行くから俺はそんな気にならんw
$とかも自動パッチDL機能があるからすぐ直っていきそうだけど
528名無しさんの野望:2008/03/07(金) 09:31:55 ID:/j4KH/vT
なんだ、製品版の対応もきちんと書かれてるじゃん
ttp://sega-pc.com/tod2/support/index.html#Update

こんなページがあったこと今気づいた。
「シングルコアにて」ってところがやっぱりと思わせるな。
思ったよりもSEGAが対応してくれていることに驚いた
もっとテキトーな対応されると思ってたから
今はいろいろ問題あるかもしれないけど期待できそう
529名無しさんの野望:2008/03/07(金) 10:09:01 ID:dcVmJWWa
                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | このマニュアルはっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  白黒・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ 全部白黒じゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   いまどき通るかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `


530名無しさんの野望:2008/03/07(金) 11:04:10 ID:Ol5cMBH2
さっき見つけたんだが、iniファイルに
appearance=MS ゴシック
input=MS ゴシック
とか書いてあるからこれをゼロに斜線が入ってるフォントを指定すれば良いかも?
まだ試してないんだが。
ゼロに斜線入ってるフォントどこかに落ちてないかな
531名無しさんの野望:2008/03/07(金) 11:12:43 ID:Ol5cMBH2
あ、あと、もいっこ。
>519
それって一撃とかいうモード?
あれは?のあとに出てくる文字を打つモードなんでね?
?の時に打つとお手つきになってしまうような。
ちがうか?
532名無しさんの野望:2008/03/07(金) 11:40:22 ID:sUy91nF7
ドリルモードの全ての合格ラインをクリアするとなんかある?
「団体行動を乱すヤツ」が見分けにくくてクリアできない><
533名無しさんの野望:2008/03/07(金) 11:45:53 ID:nhf0SCxC
この前タイピングラリアット買ったばっかりなのに・・・
534名無しさんの野望:2008/03/07(金) 11:54:47 ID:eQBtN43C
誰か1の方でネット対戦しようぜ
ロビー1でまってるわ
535名無しさんの野望:2008/03/07(金) 12:02:34 ID:gfOSC8hl
団体行動は直感しかないよな
じっくり見るとわからなくなる・・・

特殊キーの二つ目{鳥落とす奴}無理だろorz
1:10が合格ラインてことはノーミスくらいなのか
536名無しさんの野望:2008/03/07(金) 12:03:27 ID:b/0I5H8O
>>534 入ったらいなくなったw
537名無しさんの野望:2008/03/07(金) 12:04:44 ID:eQBtN43C
>>536
ごめん もっかいはいってw
538名無しさんの野望:2008/03/07(金) 12:15:56 ID:Ol5cMBH2
>535
それ俺も思ったわ。

でも、タイピングうまいやつにやらせたら50秒くらいでクリアしやがった・・・

記号系とちゃんとキー把握してるやつは速いのかもなあ。
おれはむりぽなんだが
539名無しさんの野望:2008/03/07(金) 12:16:30 ID:909uIRzs
特殊キー2の鳥のやつ、出題ワードに左右される。
3文字がアルファベットとかばっかりだと余裕でいけた。
540名無しさんの野望:2008/03/07(金) 12:30:35 ID:8MzfUmJe
1足す2はなぜ2なんですか?

↑ストーリーやってたらこんな誤ったワードでてきたよ・・
見本は正確な文章だが上のように打たせられる

確かに聞きたいよsega
541名無しさんの野望:2008/03/07(金) 12:33:14 ID:b/0I5H8O
>>530 フォント変えると確かに別の出てくるw
0に斜線が入ってる良いフリーフォントを誰か教えて下さい・・・
542名無しさんの野望:2008/03/07(金) 12:39:15 ID:kvbFF4GM
おフォント変えられるのか、いいこと聞いた
543名無しさんの野望:2008/03/07(金) 12:40:12 ID:e8k+KI4z
http://homepage1.nifty.com/jo2hpo/index.html
0に斜線が入るフォント
わかってると思うが自己責任な。
544名無しさんの野望:2008/03/07(金) 12:42:25 ID:Ol5cMBH2
>541
あくあふぉんとだとゼロに斜線が入ってるのを見つけたんだが、
余計見づらくなったw
なごんでより良くなるかと思ったんだがなー

太字であっさりしてて斜線が入ってるフォント誰か教えてー
545名無しさんの野望:2008/03/07(金) 12:49:11 ID:b/0I5H8O
HAM フォントさん、うまくインストールされてくれない・・・
差分ファイルだから自分の元のフォントが悪いのかな
あくあフォントさんは流石に見辛いw
546名無しさんの野望:2008/03/07(金) 12:57:58 ID:e8k+KI4z
みにくいけど文字のニュアンスっつーかそういうのでなんとかならないか?
確かに咄嗟に打ったりしてるとミスって(#^ω^)ピキピキってなるときあるけどw
547名無しさんの野望:2008/03/07(金) 13:09:04 ID:Ol5cMBH2
ゼロに斜線入ってないけど、inputの方に
HGゴシックE
を指定すると格段に見やすい!
このフォントは、たぶん、MSOfficeを
インストールすると一緒に入ると思う。
548名無しさんの野望:2008/03/07(金) 13:22:11 ID:b/0I5H8O
そうか、とりあえずINPUTだけ変えりゃ済む話なんだから、英語圏のフリーフォント探せばいいのか
549名無しさんの野望:2008/03/07(金) 13:25:40 ID:Ol5cMBH2
しつこくフォントの話だが
appearance=あくあフォント
input=HGゴシックE
が今のところおれのベストレコメンドだなー
800x600だと見づらい字もあるかな

さて、一段落したとこで仕事するかーw
550名無しさんの野望:2008/03/07(金) 13:42:43 ID:pDDQV1e/
買いますた!
アス64 3200+
グラボ:ゲフォ6800
メモリ1G
の環境で最高設定でもサクサクだす。
551名無しさんの野望:2008/03/07(金) 14:01:50 ID:9bS95gu4
E4400
1650XT
メモリ1GB
ステージ中にもちょくちょく出るNow Loadingが気になるが、それ以外は概ね良好
なんかこの子メモリ260MB位たべてる!すごい!

とりあえずストーリーモードやってみた。割と難易度はぬるめ?
ランクはCCAAA-総合S
結構本気でやったんだが最初のCCはなんだ・・・
552名無しさんの野望:2008/03/07(金) 14:22:11 ID:FKeYzyJK
なんだかんだで皆、重いとかサクサクとか
言いながら楽しんでるな。
俺も買おうかな。
大宮ソフマップで売ってるみたいだし。

俺ラリアット持ってないんだけど
やっぱラリアットがついてるWパック買うべき?
553名無しさんの野望:2008/03/07(金) 14:25:14 ID:b/0I5H8O
>>552
お金に余裕があれば とりあえずTOD2だけでも2年は遊べると思うけど・・・
554名無しさんの野望:2008/03/07(金) 14:30:07 ID:FKeYzyJK
>>553
ラリアットは面白くないの?

今考えたら俺TOD2003以降、何も買ってねぇ(笑)
555名無しさんの野望:2008/03/07(金) 14:33:41 ID:b/0I5H8O
2003持ってるなら、ミニゲームが増えるだけだからね ワードは少し違うけど
ミニゲームならTOD2に十分あるかなと思って あとは財布次第
556名無しさんの野望:2008/03/07(金) 14:35:00 ID:b/0I5H8O
連レス済まないけど、スペック関連まとめた
-----------------------------------------
[>>433]
OS Windows XP
CPU Athlon64 3800 省電力ver
GPU GeForce7600GS サイレント
RAM 2048MB

全力激走をやったんだけど体験版の新バージョンより遥かに読み込みが長い!
しかもかなり処理落ちします、てかゲームにならない!多分修正前だと思う。
はっきり言って現時点では金返せ!て感じです。
-----------------------------------------
[>>466]
OS Windows Vista
CPU AthlonXP 2500
GPU GeForce7600GT(AGP)
RAM 1024MB

最近のPCに比べたら貧弱だが、体験版は問題なくプレイできた。
-----------------------------------------
[>>468]
OS Windows XP Professional
CPU Core2Duo E6750 @3GHz ←2.66GHz?
GPU RADEON HD 3850
RAM 2048MB

自分のPCでは動作は軽かった。
-----------------------------------------
557名無しさんの野望:2008/03/07(金) 14:35:21 ID:b/0I5H8O
-----------------------------------------
[>>472]
OS Windows Ver不明
CPU Core2Duo E6700 @2.66GHz
GPU GeForce7900GTX

普通に快適ですよ ぶっちゃけかなり面白いです
待ったかいがありました
-----------------------------------------
[>>476]
OS Windows Ver不明
CPU Athlon(XP?) 2500
GPU GeForce5200FX
RAM 512MB

起動してゲームはできるようだけどアップデート機能が使えなくて
不足していると警告されるDLLを入れても
使えないために初期の激重の音ずれまくりバージョンのままになってしまう。
-----------------------------------------
[>>488]
OS Windows Ver不明
CPU Core2Duo 6850 @3.00GHz
GPU GeForce8600GTS
RAM 2048MB

ゲーム本編は問題なく動いた。ロードは5〜6秒かかる
-----------------------------------------
558名無しさんの野望:2008/03/07(金) 14:35:44 ID:b/0I5H8O
-----------------------------------------
[>>550]
OS Windows Ver不明
CPU Athlon64 3200+
GPU GeForce6800
RAM 1024MB

最高設定でもサクサクだす
-----------------------------------------
[>>551]
OS Windows Ver不明
CPU Core2Duo E4400 @2.0GHz
GPU Radeon1650XT
RAM 1024MB

ステージ中にもちょくちょく出るNow Loadingが気になるが、それ以外は概ね良好
なんかこの子メモリ260MB位たべてる!すごい!
-----------------------------------------
[>>558]
OS Windows XP Home
CPU Core2Duo E6850 @3.00GHz
GPU GeForce8800GTS
RAM 2048MB
HDD 7200rpm (RAID無)

プレイ自体は最高設定にしてもコマ落ち0
Frapsで撮影すると、最高設定〜最低設定の大体どれでも
タイムが増える時のピキーンって音が鳴る時とか、特定の時に1fくらいコマ落ち
音が鳴るときだけってことはHDDの書き込み速度じゃなくて、読み込み速度が
ボトルネックっぽいから、RAID0とか組めば動画撮影でも問題ないと思う
-----------------------------------------
559名無しさんの野望:2008/03/07(金) 14:39:38 ID:FKeYzyJK
>>555
ラリアットはミニゲームが増えただけなのかよ・・・。
結局、ラリアットが売れなかったからTOD2に同梱して販売して
開発費用を回収してるように見えるな。

とりあえず俺はTOD2で十分だと思った。
レスサンクス。
560名無しさんの野望:2008/03/07(金) 14:45:12 ID:DJUeoFsf
福井市という地方には
店頭販売してないんだな
初めておらさ東京へ行きたくなったさ
561名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:02:15 ID:F3izRLsA
もうshareに流れて
NODVDもあるぜw
562名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:03:38 ID:6tjPNw9B
でもネットつかえねーじゃん
563名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:06:58 ID:pDDQV1e/
>>561
しってる。ネットワークキーに6,000円払ったようなもの。
全国に繋がってないとモチベーションあがんないしね。
564名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:07:54 ID:gfOSC8hl
そういやWiiでHOD3がでるんだよな・・・
そっちもやってみたくなるから困る
565名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:09:09 ID:BuZ8vCjr
ネットワーク対戦ができる2004が最強です
566名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:09:13 ID:pDDQV1e/
はやくHOD4ベースのTODもほしいなw
あのグラフィックになると今の最新グラボは必須か
567名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:18:59 ID:cysM0iyw
初歩的な質問で申し訳ないのだが
IIとか2003とかゾンビ打とか、色々バージョンがあってよく分からないんだ
ストーリーは全部HOD2のストーリー?
あとネット対戦ができない奴もあるとか・・・
568名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:19:40 ID:FKeYzyJK
>>566
いくらなんでも早すぎ(笑)
せめて五年以上は待たないと。
569名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:22:04 ID:FKeYzyJK
>>567
tod2→hod3ベース
それ以外→全てhod2ベース

らしい
570名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:24:29 ID:gfOSC8hl
>>567
ハウスオブザデッド2を基に作られたのが初代タイピングオブザデッド
そのバージョンとして2003、2004、ラリアットがなんかがある

ハウスオブザデッド3を基に作られたのがタイピングオブザデッド2
これは昨日出たばかりで完全新作、今回はネット対戦はないけどローカルで対戦可能
571名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:31:52 ID:ziuzFCg9
究極の指ってのとりあえず12000だったんだけど 皆どんぐらいなの
572名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:32:12 ID:/j4KH/vT
いろいろと問題あるみたいだなぁ〜
っていうか、ローマ字の表示設定がないのが残念
ちょが「cho」になってたり・・・ 前のTODは勝手に判断してくれたのに退化してるような

あと「裁判とサイパンって」っていうワードで「って」を「TTE」と打とうとしたら打てなかった
「ltute」と打たないといけなくなってる

全体的にワード見にくすぎ・・・
573名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:36:06 ID:e8k+KI4z
これ修正パッチで左右に激しく動く敵がいるときワードまで高速移動して画数の多い漢字がワードに入ってたらマジ理解できないんだけど。
ストーリーモードやってみたが前作と比べるとノーマルなのにノーコンティニューでラスボスまでいけるのか。簡単になったもんだ。
574名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:45:45 ID:b/0I5H8O
ワード高速移動あったwうざすぎあれw
575名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:50:06 ID:e72vFDiz
>>573
Very Hardマジ難しい。
576名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:51:39 ID:b/0I5H8O
「名前書いて0点って」→「NAMAEKAITEREITENLTUTE」 >>572同様TTEにならないのは酷い
577名無しさんの野望:2008/03/07(金) 15:59:57 ID:F3izRLsA
ストーリー重くて話にならねえw
578名無しさんの野望:2008/03/07(金) 16:03:17 ID:e8k+KI4z
今まで区別がつきにくくても言葉として出てくるからまだなんとかなったんだが
チュートリアルの特殊キーレッスンは難しすぎワロタwww
シングルクォーテーションとカンマの区別がほとんどつかねぇww
下に小さなゴミがついてたりするので区別しろとか無理ですから!!コロンとセミコロンも中々難易度高い
579名無しさんの野望:2008/03/07(金) 16:16:03 ID:F3izRLsA
反射のスコアだけ50台から伸びねえw
一撃難しすぎる
580名無しさんの野望:2008/03/07(金) 16:16:45 ID:ziuzFCg9
究極の指つまんねぇ  長文でてこねぇし
ストーリーは無駄に長い
グラ綺麗になったってあんだけ文字動いたら見えないっての フルスクリーン仕様かよw
ストーリー糞 ドリル糞 ミニゲームに至っては何のゲームっすか?って感じ



581名無しさんの野望:2008/03/07(金) 16:22:39 ID:9bS95gu4
究極の指は長文の緊張感が無くて微妙だったねぇ
582名無しさんの野望:2008/03/07(金) 16:24:44 ID:cysM0iyw
>>569,570
ありがとうございます
ちょうどHOD3の話の作品が発売されたようで、タイムリーだったようですね
両方の作品を買って遊びたいと思います
583名無しさんの野望:2008/03/07(金) 16:30:40 ID:b/0I5H8O
光速の指に本当の意味で対応するものが無いのは惜しいけど
初代TOD無印にだって無かったんでしょ?MasterMode
その内出来るといいな( ´ー`)
584名無しさんの野望:2008/03/07(金) 16:42:31 ID:ICU3UOHF
>>556
585名無しさんの野望:2008/03/07(金) 16:43:38 ID:ziuzFCg9
買った後でいくら文句言っても仕方ないけど前回と同じ文だけは勘弁してほしいわw
586名無しさんの野望:2008/03/07(金) 16:45:57 ID:FKeYzyJK
なんか買った方がいいんだか
迷うな
587名無しさんの野望:2008/03/07(金) 16:46:51 ID:IWURzehD
>>560
こんなところに同じ市民が
ヨドバシとか誘致してもらいたいよ
実物だとすんなり買うんだけど、通販は届くまでのタイムラグがあるからどうも購入に踏み切れん
588名無しさんの野望:2008/03/07(金) 16:55:14 ID:ziuzFCg9
>>587
とりあえずラリアットはいらない これは確実
589名無しさんの野望:2008/03/07(金) 17:00:54 ID:tCbiT4jV
ラリアットのNODVDパッチないよな
590名無しさんの野望:2008/03/07(金) 17:04:26 ID:MoeEPYiz
core2 duo 6300 1.86G
7600GS サイレント
2.00GB RAM

でサクサクでした。
今回、ボスキャラが彼岸島っぽくて気持ち悪いな
591名無しさんの野望:2008/03/07(金) 17:07:05 ID:6tjPNw9B
いきなり購入せず正解だったみたいだな
本体2000円まで下がったら買おう
592名無しさんの野望:2008/03/07(金) 17:14:45 ID:FKeYzyJK
それともさ、
バックアップしたDVDを住人の誰かに
2000円で売ってもらいたい。
俺なら買うけど。
593名無しさんの野望:2008/03/07(金) 17:19:46 ID:tCbiT4jV
ラリアットのネットワークキーボード機能は神だぞ
2PCで片方が糞スペでも普通に同時プレイできるからな
594名無しさんの野望:2008/03/07(金) 17:55:59 ID:lfkLI36R
けど完全インストールしなきゃならんのが意味分からん
ラリアットの時はほんとに軽いクライアント入れるだけだったのに
595名無しさんの野望:2008/03/07(金) 18:35:30 ID:arehC7pC
ええええええクソゲーじゃん

完璧人間とか2004であったゲームいっこもないじゃん
光速の指とかなんでないの? わけわかんねーーーーー

売るわ
596名無しさんの野望:2008/03/07(金) 18:36:49 ID:rt7BJVex
このざま組だけどまだ届かないぜw
そんなに北海道は遠いのかこのやろう。

会社言ってる間に運送屋が来て
不在通知置き忘れて行ったんじゃないかと不安になってきた・・・
597名無しさんの野望:2008/03/07(金) 18:40:35 ID:QJgZM8eu
安心しろ 発売から2、3日おくらせるのがアマゾンクオリティーだ
放置プレイのように、じらさせてる感を楽しめw
598名無しさんの野望:2008/03/07(金) 18:48:55 ID:S7pmAXf6
買おうか迷ってるんだが、体験版にあった
タイピングポイントって製品版にもあんの?
何に使うんだあれ
599名無しさんの野望:2008/03/07(金) 18:48:58 ID:38jU1A62
ラリアットは持ってないからWパック買おうと思うんだけどWパックと通常版ってパッケージに違いはあったりする?
600名無しさんの野望:2008/03/07(金) 18:50:10 ID:ujwlcsDr
細かい不満点は、今後のパッチで修正されるだろう
601名無しさんの野望:2008/03/07(金) 18:52:57 ID:ziuzFCg9
パッチで高速の指に匹敵するものが出てくるとは思えません
602名無しさんの野望:2008/03/07(金) 18:55:09 ID:Sn+6jH0R
さっきアマゾンから届いたぜー
大雨の中ずぶ濡れで届けてくれたペリカン便の兄ちゃんありがとう
デスクトップPCにインストール中
ノートじゃ無理っぽいね
603名無しさんの野望:2008/03/07(金) 18:55:48 ID:6tjPNw9B
光速の指がないとか言ってるやつはなんなんだ
1やれよw
604名無しさんの野望:2008/03/07(金) 18:59:22 ID:bPNdWL7m
百人斬りに相当するようなドリルは入ってる?
605名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:02:16 ID:F3izRLsA
とりあえずネット認証毎回聞くの辞めろw
606名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:03:45 ID:h9Ti/KXH
本当に買うか迷うな(笑)

賛否両論だが、無駄な買い物はしたくない。
607595:2008/03/07(金) 19:06:35 ID:arehC7pC
>>606
買わないほうがいいよ まったく新しくなってるし
ミニゲーくだらなさ杉
608名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:09:23 ID:h9Ti/KXH
>>607
なんか文字が読みにくいとか
入力に少し問題があるとか
ロードが長いとか色々あるみたいね。

もう少しロムってみるよ。
609名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:09:35 ID:tCbiT4jV
攻撃した時にミスの音が鳴る敵がうざすぎるだろ
あと口パクがないのがありえねえ
口を半開けしたままの顔がアホ面すぎる
610名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:13:13 ID:ziuzFCg9
なんで評価されてた部分を削ってまで糞種目を追加するのか理解に苦しむ
タイピングゲームのグラフィック強化して何の意味があるんだよ
ってことで迷ってる人には2004お勧め
611名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:15:49 ID:tCbiT4jV
後打ってる長文がいきなり移動するのもうざすぎるな
ストーリーモードに記号の鳥がでまくるのもうざってえ
$とか&とか打つのめんどくせえ
612名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:16:18 ID:ftSEtRcG
クローン検索しても出てこないから
エキスパートモードよろしく超人達のパスを捜索しに来たものの
ここは超人が俺TUEEEEEするスレではないのですか
613名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:17:23 ID:wfqcS+3m
>>610
TOD2 2009、2010、レッグラリアットって出るだろうから順番に全部買うといいよ^^
614名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:18:00 ID:ziuzFCg9
っつーか鳥の文字が表示されるまでの演出いらねーんだよ
演出が無駄に長いんだよ 文字出せ文字
615名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:20:48 ID:ziuzFCg9
>>604
それすらねーよ
616名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:23:05 ID:ujwlcsDr
マイナーチェンジ版は確実に発売されるだろうな
617名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:25:31 ID:h9Ti/KXH
TOD2 小橋剛腕ラリアート

2011年今冬発売決定!
618名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:36:19 ID:e72vFDiz
やっぱり2004が一番完成形だったかも。
619名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:39:16 ID:EkuiwLHU
長文系のドリルがないけどどうしたんだろう
ドリル全部クリアしたら出てくるとか無いの?
620名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:44:15 ID:e8k+KI4z
数時間しかプレイしてないけど
こう言うのもなんだが・・・

正 直 も う 秋 田

過度の期待しすぎた罰か・・・
621名無しさんの野望:2008/03/07(金) 19:49:13 ID:ziuzFCg9
SEGAさんここ見てますよね^^
4年かけてこれは納得いきません
さっさと改良版出してください^^
622名無しさんの野望:2008/03/07(金) 20:03:41 ID:F3izRLsA
: と ;
oと0
, と .
Sと$

まじでこれだけはどうにかしてくれ
トレーニングにならん
623名無しさんの野望:2008/03/07(金) 20:13:16 ID:iPjZDK3K
頼むから誰かNODVD化コードを公開して、タイピングソフトで毎回ディスク要求なんて
極悪過ぎる、正直やる気が起きない・・・
624名無しさんの野望:2008/03/07(金) 20:37:05 ID:e8k+KI4z
>>623
そういう台詞はsafediscあててから家
これが理解できないならイメージ化してHDDにでも放り込んだほうがいい
625名無しさんの野望:2008/03/07(金) 21:06:08 ID:XPOYRk6q
つか今日あまぞんで注文しちゃったよWパック。我慢できなかった
nyで落としたらしい2004がデュアルディスプレイ環境で起動しなくてさ
626名無しさんの野望:2008/03/07(金) 21:08:37 ID:909uIRzs
フォント変更できるiniってどこにあるの?
627名無しさんの野望:2008/03/07(金) 21:08:49 ID:tCbiT4jV
てか装備欄沢山あるけどどうやったら入手できるんだよ
性別男だとGになるが性別指定しなかったらどうなるんだ?
628名無しさんの野望:2008/03/07(金) 21:10:13 ID:F3izRLsA
鳥の奴1分って無理ゲーだろ
3分切るのがやっとだわww
629名無しさんの野望:2008/03/07(金) 21:10:13 ID:ziuzFCg9
通報したような気がする
630名無しさんの野望:2008/03/07(金) 21:24:17 ID:e8k+KI4z
>>628
!?!とか¥%?でてくるとかなりうざい
後全部のドリルクリアしても何も特典ないぞ。
その次のドリルはぶっちゃけいつまで続けるんだ?
ってくらい延々と繰り返して疲れてわざとやられた
631名無しさんの野望:2008/03/07(金) 21:40:45 ID:pDDQV1e/
ぎゃああああああああああああ
二度とやらね('A`)
http://www.hsjp.net/upload/src/up13142.jpg
632名無しさんの野望:2008/03/07(金) 21:44:54 ID:F3izRLsA
>>630
レベル3であれ以上大変になるなら殺意が芽生える
と思ったら>>631の奴か

>>631
出題ワード数411個ww
ここまで来るとゲームっていうより作業だな
633名無しさんの野望:2008/03/07(金) 21:49:20 ID:iPjZDK3K
>>624 ありがとう、真面目に感謝します。探してみたらパッチなる便利な物が
出回っていたんですね。そっけない感じだけどアンタ良い人だ〜NODVD化できました
634479:2008/03/07(金) 22:00:44 ID:fsf/6dAI
C:\Program Files\Common Files\InstallShield\Professionalの下の
Runtimeってフォルダを消したら無事にインストールが始まったよ

同じ現象で苦しんでるヤシがいたら参考にしてくれ

しかし普通に面白いな
635名無しさんの野望:2008/03/07(金) 22:11:34 ID:LmK4x0F1
どうせ1年もしたら光速の指とか入って、TOD3 2009とか販売すんだろーな
636名無しさんの野望:2008/03/07(金) 22:12:20 ID:vnF0GolU
amazonで注文したよ
早くこいこーい
637名無しさんの野望:2008/03/07(金) 22:14:39 ID:tCbiT4jV
装備DCしかねえぞ
638名無しさんの野望:2008/03/07(金) 22:18:40 ID:xOTg7vmF
ちょっとまて触手プレイだと???
エロゲーだったのか!!!!!!!!!!!!!
639名無しさんの野望:2008/03/07(金) 22:43:55 ID:ftSEtRcG
>>624
イメージ化してダエモン先生に読み込ませるも、ダメだった俺が通りますよ
640名無しさんの野望:2008/03/07(金) 22:50:24 ID:tCbiT4jV
バージョンが古いから新しい奴に入れなおせばいけるしセーフディスク当てればそれだけでノーディスクで楽
641名無しさんの野望:2008/03/07(金) 22:58:12 ID:h9Ti/KXH

俺も明日、大宮ソフマップで買うぜ。

大宮ソフマップで買った人に聞きたいんだが

本当に置いてあるよな・・・?
642名無しさんの野望:2008/03/07(金) 23:39:42 ID:e8k+KI4z
タイピングポイント9000まで貯めたけどもう限界
ミッションモードがあまりにクソ過ぎて3ステージで挫折
10000超えたら何があんの?とりあえずバックパックで鍋とパンダとコアラもらった。マジいらねぇよ
643名無しさんの野望:2008/03/07(金) 23:41:39 ID:tCbiT4jV
スカートとかねえのかよ
644名無しさんの野望:2008/03/07(金) 23:45:09 ID:mhs7fY7t
英語キーボードには完全対応じゃないのね。というかバグか。

チュートリアルのLESSON1の右手小指の^が入力できねー。
これが入力出来ないとこれより先のチュートリアルに進めない。
というか下に表示されるキーボードの配列が日本語だし。
因みにちゃんとオプションでキーボードレイアウトをENGLISHにしてあります。

他のモードではまだ^が出てきたことないんだけど、大丈夫なのかな?
645名無しさんの野望:2008/03/07(金) 23:47:34 ID:/zi3ZXv5
前作の方が面白かったのは俺だけ?

なんでこんなにつまらないんだろう・・・
646名無しさんの野望:2008/03/07(金) 23:47:55 ID:P/qJT17P
え?
647名無しさんの野望:2008/03/07(金) 23:51:19 ID:KgiJWzUN
wareが回ってから急にネガティブ発言増えたな
648名無しさんの野望:2008/03/07(金) 23:52:18 ID:tCbiT4jV
面白かったのはチュートリアルのそれこそ死にに行くようなものだが継承されてたことだけか
649名無しさんの野望:2008/03/07(金) 23:52:30 ID:hgEHVsk7
とりあえずコアラ装備中。
装備品いつの間にか大量入手してた・・・。

つか、つまらん上にタイピングの練習にはあまりならないな・・・。
1だったら光速の指とかBランク縛りとかかなり楽しくためになったんだがなぁ

そか、これはSEGAの作戦だな
TOD2 2010でマスターモードみたいなものを追加してユーザーにもうひとつ買わせるつもりだな
TODもいくつ出たんだよってぐらい出てるしな

ついでだからネットワーク対戦もつけとけよ〜>SEGA
650名無しさんの野望:2008/03/07(金) 23:53:11 ID:ftSEtRcG
>>642
1万5千溜めた辺りでどうでもよくなった
ドリルとかストーリー分岐とか全部やれば2万くらいはいきそうだけど、いってもたぶん何もない
651名無しさんの野望:2008/03/08(土) 00:00:48 ID:EkuiwLHU
B縛りは地味に熱かったな
あとネット偏差値もいいけど、前作みたいな段位認定も欲しかった
652名無しさんの野望:2008/03/08(土) 00:08:56 ID:5PXTeCxw
クローンを探すと登録日が2月のはじめの奴がいるんだがどんだけフラゲーw
653名無しさんの野望:2008/03/08(土) 00:21:37 ID:T9DJDfEI
記号みにくすぎパネル激しく動きすぎ
ミニゲームなんてタイピングゲームである必要性が皆無

ラスボスのワード選択がほとんど無意味
スポーツにしても文化にしても関係ないワードがわんさかでてくる

パネルが遠くから迫ってくるワードが小さすぎて見えない
近づいて見えたときにはもうかなりやばい状況
S取る勢いでタイプしないとまず無理

VSBOSSモードがストーリー部分まで再現されてるから長い
もうちょっとまとめろうぜぇ
特に5ボスラストの会話部分とかいらねっすからww
そのくせ基準が撃破タイムとかわけわからん。
難易度あげたらクリアタイムのびるだろうがアフォか
記録狙う場合は難易度1でやれってことっすかww

そもそもタイピングポイント貯めて何かが解禁されても
お知らせひとつありもしねぇ不親切っぷり。

結論としてはタイピングソフトのくせに
タイピングを覚えるという点では前作よりはるかに劣る
タッチタイピングがそれなりにできる人間以下は完全お断り
でも上級者には全てにおいて足りない部分が大杉糞ゲー

初心者お断り。玄人不満続出
これどうすんの?
654名無しさんの野望:2008/03/08(土) 00:28:49 ID:/OFC3L1b
正直Yと\もかなり凶悪
655名無しさんの野望:2008/03/08(土) 00:39:07 ID:E57x+QY+
英語キーボードでチュートリアルで入力出来ないキーが他にもあった
^\:
どうもこの3つが駄目なようだ。

日本語キーボードのドライバに更新して何とかクリアできたけど、
なんだかなぁ
656名無しさんの野望:2008/03/08(土) 00:41:17 ID:uqn7mo3c
記号が多すぎてうぜえ
普段まったくといって使う機会のない「」とか¥”’とか出題すんじゃねえ
657名無しさんの野望:2008/03/08(土) 00:46:55 ID:HIHM05f4
記号出てくること自体は別に気にならない。どんな記号でもおk
ただ文字列として¥&とか!&!みたいなまずタイプしないであろう文字列としてでてくるワードに直面したときは殺意を覚える
特に鳥
あれは練習じゃない。拷問。あんなの反復練習してもみにつかねーよ
658名無しさんの野望:2008/03/08(土) 00:46:59 ID:mw/fm1IR
コアユーザーを無視するとこういうことになる
659名無しさんの野望:2008/03/08(土) 00:47:05 ID:FKghsuZp
いちいちディスク確認するの勘弁してほしい。
アビリティで反射神経と得意&苦手が上がらない、これ設定ミスじゃない?

あと、偏差値50程度しか出ないw
おまいらうますぎだろw
660名無しさんの野望:2008/03/08(土) 00:47:49 ID:siz3tVn8
インストールはできたっぽいんだが、起動しようとすると
「このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした」
というメッセージが出て起動できないんですが・・・
3回くらいインストールしなおしてみたけど、だめでした。help meeeeeeeee
661名無しさんの野望:2008/03/08(土) 00:51:59 ID:HIHM05f4
アプリケーションの構成が正しくないんだろ。
エラーだけ書いて教えろとかエスパーに頼むべき。
662名無しさんの野望:2008/03/08(土) 00:53:26 ID:A5YjGmCj
記号多いのは、まぁ英文で使うし俺はむしろ嬉しいぐらいだが
それでも>>653

この辺も追加してくれ
・ドリルモードで3級の条件以外がわからないため
 2級、1級になっても一々ステータス画面覗いて確かめる必要がある
・どう考えてもクローン弱すぎる
・そもそも意味のわからないクローンDNA投与
・というかクローン検索に不具合ありすぎ
・反射のスコアだけが無駄に上げにくく、他とのバランスがとれてない
・長文持ちのゾンビが接近するとワードが揺れて読めない
・クローンと対戦すると、クローンはコインが画面外にある時も打ってる
・JとZなどのローマ字表記の仕方が、今までより改良されているが
 ぶっちゃけ個人的には今までのほうが良かった。プレイ中に表記が変わりすぎてウザい。
663名無しさんの野望:2008/03/08(土) 00:58:26 ID:siz3tVn8
>>661
アプリケーションの構成が正しくないっていうのがよくわかりません><
どうすれば正しくなるのでしょうか・・・
664名無しさんの野望:2008/03/08(土) 01:02:05 ID:HIHM05f4
>>663
エスパーレスするならVisualC++がインスコされてないんじゃねーの
665名無しさんの野望:2008/03/08(土) 01:16:42 ID:siz3tVn8
>>664
visualC++とやらをインストールしようとすると
「Command line option syntax error. Type command /? for Help.」
というメッセージが出ました。英語わからん。
666名無しさんの野望:2008/03/08(土) 01:28:04 ID:1uZ0dwYa
敷居が大分上がったな
Dしか出ねーぜ
667名無しさんの野望:2008/03/08(土) 01:28:38 ID:fREtoNVB
>>662
>・クローンと対戦すると、クローンはコインが画面外にある時も打ってる
普通に一人プレイするときでも画面外に出ちゃったコインも打てるよ

クローン弱すぎは激しく同意
668名無しさんの野望:2008/03/08(土) 01:30:15 ID:xXik4+Wi
>>665
公式のサポートやってみて
http://sega-pc.com/tod2/support/index.html
669名無しさんの野望:2008/03/08(土) 01:31:43 ID:xXik4+Wi
[ インストール関連 ]
インストールを行なう際に、インストールは完了するが、途中でエラーメッセージが表示されてしまう。
⇒ 「Microsoft Visual C++ 2005 ランタイムライブラリ」のインストールに失敗している可能性があります。
ゲームディスク上の「vcredist_x86.exe」をダブルクリック(実行)して、
「Microsoft Visual C++ 2005 ランタイムライブラリ」のインストールを行なってください。
ゲームディスク上の「vcredist_x86.exe」を実行するとエラーメッセージが表示され
インストールが行なえない場合は、「vcredist_x86.exe」をお使いのパソコンのハードディスク上にコピーした後、その「vcredist_x86.exe」を実行してみてください。
※ハードディスクにコピーした「vcredist_x86.exe」を実行したにもかかわらず、
エラーメッセージが表示され、「Microsoft Visual C++ 2005 ランタイムライブラリ」の
インストールが行なえない場合は、Microsoft社へお問い合わせください。(申し訳ございませんが弊社ではこのライブラリのサポートを行なうことはできません)
670名無しさんの野望:2008/03/08(土) 01:46:54 ID:E57x+QY+
駄目だ
英語キーボードだと「\」がどうしても入力出来ないorz
日本語キーボードのドライバにしても駄目だ
チュートリアルは諦めるか。

パッチで直してね。
セガさん。
671名無しさんの野望:2008/03/08(土) 01:53:05 ID:5PXTeCxw
「団体行動を乱すヤツ」ムズすぎだろorz
672名無しさんの野望:2008/03/08(土) 01:56:38 ID:E57x+QY+
地震だ!
673名無しさんの野望:2008/03/08(土) 01:58:10 ID:arYzNJgG
田舎ってどこの地震だよw
674名無しさんの野望:2008/03/08(土) 02:21:31 ID:siz3tVn8
>>668>>669
>インストールが行なえない場合は、「vcredist_x86.exe」をお使いのパソコンの
>ハードディスク上にコピーした後、その「vcredist_x86.exe」を実行してみてください。

ハードディスク上ってことは、デスクトップに貼り付けたんでいいんですよね?
675名無しさんの野望:2008/03/08(土) 02:56:43 ID:WOZ5pgjA
>>665
俺もまったく同じ症状が出て困ってる
早くやりて〜
676名無しさんの野望:2008/03/08(土) 03:02:50 ID:1uZ0dwYa
何でスタッフロールまで打たせんだよwwwww
677名無しさんの野望:2008/03/08(土) 03:03:35 ID:bqqbe/bH
>>665>>675
>>281とは違うの?
自分は新しくXPのアカウント作ってそっちでインストールしたらいけた
678名無しさんの野望:2008/03/08(土) 03:11:00 ID:1uZ0dwYa
あ、この2スレ目じゃないわけね
679675:2008/03/08(土) 03:19:07 ID:WOZ5pgjA
すいません、自己解決しました


これかなりのスペック要求してきますね・・・
680名無しさんの野望:2008/03/08(土) 03:19:14 ID:8nIRl00q
スタッフロールの間の悪さは異常
ゾンビが落ちてきてんだろうけどおせーっつの
しかもよりによってここだけスキップできないときたもんだ
スタッフの嫌がらせとしか思えん
681名無しさんの野望:2008/03/08(土) 03:20:37 ID:5PXTeCxw
もう1日でやり尽くした感・・・
682名無しさんの野望:2008/03/08(土) 03:24:37 ID:sVo1X6ve
んで通常版とWパックとではパッケージに違いはあるの?
683名無しさんの野望:2008/03/08(土) 03:26:56 ID:Znmauw9d
おまいらの意見を聞きたい。買い?
684名無しさんの野望:2008/03/08(土) 03:32:59 ID:G7IaA0xU
反射の一撃だっけ?
.45をクリアしても偏差値死んでんだけど?
前回の高速の指ホルダーは今作は絶対納得いかないだろうな
685名無しさんの野望:2008/03/08(土) 03:33:57 ID:Znmauw9d
1年ぐらい待った方がよさげだなw
686名無しさんの野望:2008/03/08(土) 03:38:35 ID:7McxnihG
もう俺買うわ明日。
別に大きな買い物じゃねーし。

やっぱ自分でやってみないと納得がいかない。
687名無しさんの野望:2008/03/08(土) 03:39:13 ID:G7IaA0xU
確実お勧めできないね
2004は自信持って勧めれたのになぁ
688名無しさんの野望:2008/03/08(土) 03:51:24 ID:0CRGAdol
ミッションのULTIMATE1がどうしてもクリアできない・・・Sランクとか20コンボとかは余裕だけど、
600打/分を10回だけがどうしても超えられない。
つか、これもう運ゲーだよな。早撃ちに適した文章や単語じゃないと俺の腕じゃ無理だよorz
689名無しさんの野望:2008/03/08(土) 03:54:36 ID:CvxkqLgJ
03/08 00:12 Author : 引退パー
・タイピングポイント20000で緑→黄に変色
・解禁アイテム一覧
ドリームキャスト リュックサック
ブースター 天使の羽
大剣 小型冷蔵庫
公衆電話 鍋とお玉
ゴミ箱 掛け時計
コアラ 子パンダ
華麗なマント おさるのしっぽ
ギター 亀の甲羅
釣り竿 冷凍マグロ
爆弾 消火器

火炎瓶 硫酸水
? ?
ストップウォッチ 鎮静剤

・一撃のトップランカー条件は20個(0'30クリア)
 19個だったかもしれない
690名無しさんの野望:2008/03/08(土) 03:57:54 ID:CvxkqLgJ
この記事見て思ったが、上位タイパーでも一撃のトップランカー称号は取れないんじゃないか・・・
それこそほんの限られた人しか取れない希ガス
691名無しさんの野望:2008/03/08(土) 04:01:06 ID:G7IaA0xU
0.30とかいけるのか?
.15とか5年頑張っても縮めれる気がしないな
才能の世界っすよw
692名無しさんの野望:2008/03/08(土) 04:41:35 ID:A52r56nA
>>644
公式サイトには英語キーボード対応と書いてあるけど
どうやらバグありだね。

ドリルのスペシャルキー1で"["が受け付けないのを確認した

もう本当にうんこだなセガ
693名無しさんの野望:2008/03/08(土) 05:30:22 ID:Znmauw9d
バグバグでテスト不足なら、売るなよ、セガ!
ちゃんとテストして品質を高めたほうが結局は売り上げが伸びる。
今の状態じゃ、売れないよw
694名無しさんの野望:2008/03/08(土) 05:37:53 ID:1uZ0dwYa
ミニゲームが楽しい
というかミニゲームだけ楽しい
695名無しさんの野望:2008/03/08(土) 05:48:17 ID:siz3tVn8
>>677
プレイできたわ。サンクス
696名無しさんの野望:2008/03/08(土) 08:37:06 ID:Bq8R4QTw
>>643 それは俺も期待したけど今回の女キャラって老け過ぎじゃない?
どう見てもオバさんにしか見えないのは自分だけ?
697名無しさんの野望:2008/03/08(土) 09:09:57 ID:9LG5Tj6T
サーバに接続してアップデートが無事完了した後、
THE TYPING OF THE DEAD Uと表示された後に
何もエラーもでずに終了してしまう。
XPS M1210でスペックも満たしてると思うんですが。。。
698名無しさんの野望:2008/03/08(土) 09:47:05 ID:mw/fm1IR
団体行動を乱すヤツだけ異常にムズいよね
バランス悪すぎ

あとスタッフロール打つやつ無駄に長いしカットできん
2004のときみたいに最後まで打っても特に何もなし・・


よくここまで前作までのノウハウをぶった切って作れるよね
本当に理解不能
699名無しさんの野望:2008/03/08(土) 09:48:06 ID:Znmauw9d
開発陣が前作と全く違うのかな?
700名無しさんの野望:2008/03/08(土) 10:05:01 ID:GSYYRp0L
なんだかそこまで書かれるとTOD2004を買いたくなってきた。
701名無しさんの野望:2008/03/08(土) 10:10:51 ID:H55SF0S5
英語キーボード対応って事で購入予定だったけどとりあえず様子見か。
702名無しさんの野望:2008/03/08(土) 10:11:39 ID:lAjd4gwA
俺も英語KBだけど@とか打てなくてマジ死ぬ
703名無しさんの野望:2008/03/08(土) 10:20:25 ID:sVo1X6ve
んでパッケージは・・・?
2買うならラリアットは必要ないかなやっぱり
1の廉価版しか持ってないんだけど
704名無しさんの野望:2008/03/08(土) 10:31:10 ID:uq5pdMXp
TOD2ツマンネー、無駄に要求スペック高いし・・・
COD4並みのグラと演出にしないと売れねーぞ
705ばーたろ ◆94wE.hkPxQ :2008/03/08(土) 10:32:01 ID:QCAmcrME
『団体行動を乱すヤツ』、1回目で41体倒せた。偏差値59.6.
合格ラインは40体以上だから、バランスの取り方がやっぱ悪いよね。
ところでブレイン・ショックの『文章記憶』ってトップは一体何秒なんだろうか。
おれは10秒6で偏差値55.6だった。
706名無しさんの野望:2008/03/08(土) 10:54:09 ID:A5YjGmCj
>>667
       コイン

ゾンビ  ←目線

こういう配置の時、俺が必死でゾンビ打ってる間
クローンが「チャリン チャリン チャリン」って
全く見えないコイン打ってるんだ。てめぇエスパーかよと


>>705
あれはもう文章打つスピードだけで決まる予感
707名無しさんの野望:2008/03/08(土) 11:17:36 ID:GRomMMWl
Windows XP Professional
Intel(R) Core(TM)2 CPU T5500 @ 1.66GHz (2 CPUs)
2038MB RAM

インストールは無事に終了。

起動時にカスペルスキー反応
検知しました: リスクウェア Invader  プロセスを実行します: 省略

黙らせてプレイ。
最初の画面(enter押せって所)ですでにガクガク。

ストーリーモードでも音声は切れるしガクガク。
リザルト?の画面はスイスイ
708名無しさんの野望:2008/03/08(土) 11:34:02 ID:VNJxXiaK
普通は発売3日目だと>>705みたいなレスがいっぱいつくのよ
んで皆競い合って・・・
はぁ・・・
709名無しさんの野望:2008/03/08(土) 11:48:11 ID:FTMgrjHj
やっぱ買うの辞めるわ
こんなに不評だなんて
710名無しさんの野望:2008/03/08(土) 11:50:05 ID:BwnGBJUu
難点は多々あるけど俺的には2004より面白いぜ?
711名無しさんの野望:2008/03/08(土) 11:52:24 ID:VNJxXiaK
2004でネット対戦しようぜ U飽きた ロビーにいるわ
712名無しさんの野望:2008/03/08(土) 11:57:55 ID:VNJxXiaK
誰もこねーな 昨日は募集してたのによw
もうちっと気長にまってみっかw
713名無しさんの野望:2008/03/08(土) 11:58:38 ID:U6iZQ907
もうセガは死んだことをまざまざと見せ付けられる一本だな
714名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:05:33 ID:FTMgrjHj
>>707
中々スペックの良い端末なのに
音声ガクガクでオープニングがガタガタとか
明かにスペックの問題じゃなくて、ソフト上のバグだよな。
バグ売るなよSEGA。
715名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:07:48 ID:BwnGBJUu
ビデオカード書いて無いのにスペックの問題じゃなくてバグって・・・w
716名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:09:29 ID:VNJxXiaK
そんなことより2004でネット対戦しよーぜ
誰もこねぇwww
717名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:11:28 ID:sVo1X6ve
それに>>714はノートだからVGAもすごいいいものってわけでもないしな
718名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:11:59 ID:sVo1X6ve
ミスった
>>714じゃなくて>>707だった
719名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:13:34 ID:FTMgrjHj
>>715
彼の事だ。
きっとビデオカードもいいの使ってる。
720名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:17:13 ID:sVo1X6ve
>>719
ノートなのに8800GTとかありえるんですか?><
721名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:17:51 ID:E57x+QY+
>>702
うちでは@は打ててるけど・・・。
オプションでキーボードレイアウトをENGLISHにしてる?

しかし、英語キーボードでは全くテストしてないんじゃないかと思えて悲しい。
722名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:23:30 ID:FTMgrjHj
>>720
多分な。
不可能を可能にしちゃうから怖いよ本当に。
723名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:25:45 ID:sVo1X6ve
>>722
すげーな
どういう構造のノートPC使ってんだよww
もはやノートじゃないな
724名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:35:51 ID:9PpZTzqo
>>720
8800GTのノート版8800Mがあるし
馬鹿でかいノートパソコンも販売されてるぞ
725名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:39:45 ID:DMxOPfAM
ここの住人はノート=オンボードなんだろw
726名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:43:12 ID:VNJxXiaK
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓     /|_
┃やる夫用しおり   ____                     ┃   / __/
┃           /⌒  ⌒\                       ┃ ( ( ̄
┃         /( ●)  (●)\                    ┃ /)
┃         /::::::⌒(__人__)⌒::::: \                 C<ニン
┃         |     |r┬-|     |                 ┃
┃        \      `ー'´     /      ここまで読んだお ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
727名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:44:49 ID:A5YjGmCj
1年前に買ったノートでRadeonX1400なんていう超マイナーモデルのVGA使ってるけど普通にサクサク動くよ
728名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:48:53 ID:sVo1X6ve
>>724
ほー・・・そんなんあったのか
ベンチとかどうなんだろうか・・・気になる
729名無しさんの野望:2008/03/08(土) 12:56:13 ID:BwnGBJUu
運指最適化せずに頑張ってるけど
そろそろやらないともう伸びる気しないわw
730名無しさんの野望:2008/03/08(土) 13:04:33 ID:DMxOPfAM
>>728
Crysis除けば8800GTに迫る性能
ttp://www.4gamer.net/games/039/G003966/20080118027/
731名無しさんの野望:2008/03/08(土) 13:10:44 ID:sVo1X6ve
>>730
結構すごいんだなぁ・・・
4亀のベンチの情報って適当なの多かったようなww
732名無しさんの野望:2008/03/08(土) 13:21:41 ID:DMxOPfAM
すごくねえぞ?
デスクトップはCPUクロックダウンしてあるって書いてるだろ
8800GTと同じアーキテクチャなんだから妥当
733名無しさんの野望:2008/03/08(土) 13:41:50 ID:uYDZvmx1
>>729
大丈夫 きっと伸びるよ^^
734707:2008/03/08(土) 13:45:31 ID:GRomMMWl
ビデオカードの情報を掲載せずに書き込んでごめんなさい。

Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family

でした。しょぼいですね。
まぁおとなしく2004でもやってくるかな。
ちなみに2004は快適に動作します。
735名無しさんの野望:2008/03/08(土) 13:47:54 ID:5PXTeCxw
>>734
アップデートできてないってオチはないよな?
736名無しさんの野望:2008/03/08(土) 13:50:57 ID:Tn25fenz
無知な叩きレスにワロス
40万ノートで3Dエロゲーやってる俺様が通りますよ

>>734
いや、みんなCPUスペックから想像ついてるってw
737名無しさんの野望:2008/03/08(土) 14:06:00 ID:Q3c0VhxT
クローンと一緒にプレイしてると、
ステージ4のボスを倒したあと、敵がいっぱい出てくる
ところでいつもソフトが強制終了する。

スペックは満たしてるはずなのになぜだろうか。
738名無しさんの野望:2008/03/08(土) 14:06:26 ID:A5YjGmCj
>>729
小指は要らない子
739名無しさんの野望:2008/03/08(土) 14:36:20 ID:jv7ZWIe9
ところで、みんなリアルフォース使ってる?
自分タイプウェルXC(常用R)レベルで、2000円くらいの
やつでがんばってたんだけど、もう限界orz のびねぇ。
なんか下手なやつほど道具にこだわるっていわれるのが嫌で
やってきたけど・・・。
740名無しさんの野望:2008/03/08(土) 14:44:12 ID:HIHM05f4
万単位のキーボードをたかがタイピングのために購入する奴はあほ
道楽に金かけれるからうらやましいね
741名無しさんの野望:2008/03/08(土) 14:49:58 ID:WOjoC5X2
なんだ? ID:HIHM05f4 は万程度の端金で、
やっかみ言うほど貧しいのか?ww

飯食うのに万払うこともできねーんだろうなw
742名無しさんの野望:2008/03/08(土) 14:50:28 ID:Hpj5CCBC
これまたウィルス入り?
なら買うのやめるけど
743名無しさんの野望:2008/03/08(土) 14:53:18 ID:5PXTeCxw
親のすねかじってるゆとりじゃね?w
744名無しさんの野望:2008/03/08(土) 14:55:28 ID:HIHM05f4
少なくともキーボードに万円かけるほどこだわりは持ってないし
それが貧しいと思う程度の知能しかないのならそう思ってればいいんじゃないの?
745名無しさんの野望:2008/03/08(土) 15:00:37 ID:BwnGBJUu
XCクラスなら1万ちょっとぐらい投資してもいい実力だと思うけどな
746名無しさんの野望:2008/03/08(土) 15:01:19 ID:T9DJDfEI
>>741
おまえの心が貧しいというのはよくわかったよ
747名無しさんの野望:2008/03/08(土) 15:27:05 ID:6YxN7jan
>>741
飯に金使うのと、キーボードに金を使うのとでは話が違うだろ。
タイピングばかりやってないで勉強しなさい。
748名無しさんの野望:2008/03/08(土) 15:32:17 ID:6Cpn+DrM
発売して間もないのにこの流れか
749名無しさんの野望:2008/03/08(土) 15:50:18 ID:s9mAd9ts
糞ゲーかよ
750名無しさんの野望:2008/03/08(土) 15:54:55 ID:uYDZvmx1
誰が高いキーボード買ったって別にいいだろw
何くだらない事で争ってんだよww
お前らホント毒されてんなwww
751名無しさんの野望:2008/03/08(土) 15:57:26 ID:R7lIn2GJ
大宮ソフマップ行ったら無かった。
だから違う店で買ってきたぜ〜。
752名無しさんの野望:2008/03/08(土) 15:58:41 ID:HIHM05f4
上級者完全スルーなゲームに仕上がっちゃってるからこの流れなのも仕方ない
もっとこう追い詰められるようなタイピングがやりたいわ
753名無しさんの野望:2008/03/08(土) 16:00:50 ID:uYDZvmx1
そんなあなたにhttp://k1max-typing.ameba.jp/
754名無しさんの野望:2008/03/08(土) 16:06:55 ID:HIHM05f4
>>753
久々に覗いてみたら7人ワロタ
755名無しさんの野望:2008/03/08(土) 16:28:15 ID:gTFOJ+A7
ストーリーモードやってるとたまに、背景やゾンビの後ろに入力ワードが隠れてしまって
全く見えなくなってしまうことがあるんだよな・・・
・・・まさか仕様じゃないよな・・・
756名無しさんの野望:2008/03/08(土) 16:28:52 ID:R7lIn2GJ
とりあえず一通りやってみた感想

・ロードが長い
・文字の区別があまりつかない

多目に見ながらやれば、楽しめると思うぜ。
757名無しさんの野望:2008/03/08(土) 16:32:36 ID:+cZERZrZ
しかし、3日テストプレイすれば改善点などいくらでも見つかっただろうに
なんでそれをしないのかね
758697:2008/03/08(土) 16:32:49 ID:9LG5Tj6T
レグザにD-Sub出力してやったらできた・・・。
画面の大きさが関係してるのかぇえ?
なんでだ〜?教えて〜〜〜
759名無しさんの野望:2008/03/08(土) 16:33:23 ID:5PXTeCxw
veryhardでノーコンティニューチャレンジするもステージ5で死ぬorz
あのナイフもったキチガイ襲ってくるの早すぎだろ条項
760名無しさんの野望:2008/03/08(土) 16:49:11 ID:GM3jdu5L
漏れは英語キーボードでやってるんだが,
特殊キー入力で,[ と ] が入力されない…
キーボードレイアウトはENGRISHにしてるんだが…
過去のレスでも似たような報告があるので,どうやらバグなんだろう
個人的には英語キーボード正式対応がとてもうれしかっただけに,
このような欠陥はものすごく残念

セガさん,アップデートでの対応お願いします…
761名無しさんの野望:2008/03/08(土) 16:50:24 ID:GM3jdu5L
ENGLISHの間違いでした
購入前に期待が大きかっただけに動揺してスペルミスまで出たorz...
762名無しさんの野望:2008/03/08(土) 16:50:31 ID:q/Sk06gA
WIN XP pro sp2
Athlon xp 2500+(1.83GHz)
メモリ 1G
radeon 9600pro です。

1280*1024にすると重たくてろくに遊べませんが
1024*768でプレイはスムーズに出来ます。
763名無しさんの野望:2008/03/08(土) 17:06:11 ID:pAC5pvSj
startup.iniとstartup_new.iniしか見あたらないんだけどフォント変更できるiniはどこにあるの?
764名無しさんの野望:2008/03/08(土) 17:13:29 ID:Xfr/ShNx
ロード遅いって聞いてたから心配したが
前作と全くかわらない
そんなにシングルコアだと遅くなるのか?
なにが不満なのかまじで良くわからん
前作にあった機能ほとんど追加されてるし、ドリルにランクないのが不満らしいが
あんなのどんなにゆっくりうっても一級だし、一級より上ないからな
高速の指にかわる究極の指ってのがあるけど、それでランクでないのが痛いのかな?
俺はタイムさえわかれば段とか別にどうでもいいし、ラリアットのWパック買ったなら
そっちで気が済むだろう
タイピング能力はスピード加速正確性はすぐ100で頭打ちになるのが残念だが
いろんな細かいデータ抽出できるし、時間たてば偏差値も正確になってくるだろ
ran対戦もあるし、実績も溜まるし、公開されたボーナスも確認可能

文字が見にくいってのは確かにあるが解像度あげれば済む
個人的に前作より劣ってるところってないと思うんだけど、どっかあるか?
ロード長いとか重いとかはPCのせいだから言うなよー
765名無しさんの野望:2008/03/08(土) 17:16:42 ID:V+87FaaY
デュアルだが遅すぎるんだが・・・

なんでこんなヘボいのに重いのかワケワカラン
766名無しさんの野望:2008/03/08(土) 17:17:29 ID:R7lIn2GJ
久しぶりにSEGA社員が書き込みやがったな
767名無しさんの野望:2008/03/08(土) 17:25:00 ID:Hpj5CCBC
なーなー
またTODとかぷよフィみたいにウィルスみたいなのが入ってんの?
おしえて
768名無しさんの野望:2008/03/08(土) 17:25:59 ID:+cZERZrZ
社員ってのはなんで反省せずに反論ばっかするのかね
769名無しさんの野望:2008/03/08(土) 17:27:09 ID:H+oOpQlD
重いか?
770名無しさんの野望:2008/03/08(土) 17:31:25 ID:V+87FaaY
重いっていうか遅い
771名無しさんの野望:2008/03/08(土) 17:36:46 ID:R7lIn2GJ
過去作ではドリルモードとかでロードが無かったけど
今作はロードがあるもんな。

772名無しさんの野望:2008/03/08(土) 17:44:05 ID:BwnGBJUu
ちゃんと取り組んだ結果なら我慢するが
悪いとこあったらパッチ出すからいいだろ的な感じで
テストプレイもろくにせずに発売するのが気に食わん
773名無しさんの野望:2008/03/08(土) 17:49:34 ID:X0fDEMdr
テストにあきうめ使ったらしいよ。
774名無しさんの野望:2008/03/08(土) 18:04:05 ID:pAC5pvSj
どこ縦読み?
775名無しさんの野望:2008/03/08(土) 18:26:15 ID:Xfr/ShNx
全然重くないんだが?ロードがあるとか言ってるやつはどんだけPCボロイのかと・・・
前作もラリアットもやってる俺からみても十分神ゲー というかこれ以上ないだろ
後は文字読みやすくするくらいでしょ アイテムとか装備とか増えまくってるし
かなりシステムやopも充実してるんだけどねー

んで結局重い以外のダメなとこって上がらないんだが?
本当にお前らプレイしてるのか?w 絶対妄想で叩いてるだろw
こんなレベルで重いとかいってる原始人は氏ねっていいたくなるw
776名無しさんの野望:2008/03/08(土) 18:30:26 ID:R7lIn2GJ
とSEGA社員。
777名無しさんの野望:2008/03/08(土) 18:34:15 ID:+F8Bq901
ran対戦とか言っちゃってるお子様ですからほっといてあげてください
778名無しさんの野望:2008/03/08(土) 18:39:37 ID:0WE+WL6j
なんだ評判悪いな。
ちょうど今休日出勤から帰って来て
未開封のTOD2の前で全裸待機してるところだったのに
このスレ見たらなんか萎えてきたじゃないか・・・
779名無しさんの野望:2008/03/08(土) 18:44:12 ID:Xfr/ShNx
叩いてるのは持ってない人間だけだから気にしなくていいよ
ネガティブキャンペーンでもやらないとボロPCでプレイできなくて
悲しいんだろ 製品版でるまえからこの手の輩ずっとわいてるし
その数も同じくらい、だったらプレイできない僻み厨でFAでしょw
780名無しさんの野望:2008/03/08(土) 18:47:42 ID:syIJ+MF6
>>775
SEGA社員の方でしたら、とりあえず英語キーボードに完全に対応してください。
よろしくお願いいたします。
781名無しさんの野望:2008/03/08(土) 18:52:12 ID:A5YjGmCj
Pen4 2.6G メモリ1GDDR なんかクァドロの古い奴  →1024×768テクスチャ高でサクサク
C2D 2.1G メモリ2GDDR2 RadeonX1400 256MB →1024×768テクスチャ高でサクサク

重すぎるとか言ってる奴は前世紀のPCでも使ってんじゃねーのか?www
782名無しさんの野望:2008/03/08(土) 18:57:11 ID:vRsTsabY
ボスモードの「運命の輪」演出長すぎだろwww
783名無しさんの野望:2008/03/08(土) 18:58:20 ID:pbVRNRyr
このソフト自分でワードの編集が出来たら爆発的に売れると思うんだがなぜしないんだろうか
784名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:02:51 ID:BwnGBJUu
>>781
俺上の方の奴より少し良いぐらいのスペックだけど
サクサクは動かん

正確に言うと8割の場所でさくさく動くけど
重たくなる場所が結構ある。
785名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:04:43 ID:Znmauw9d
テストが足りないんだよ、セガ社員君w
786名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:08:13 ID:L23EeIOJ
これに合わせてPCを新調、
要求スペックに見合うだけの美麗グラフィックに感動した!
これならあと10年は使い回せると思う。
Crytekなんて目じゃないよセガ
787名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:13:28 ID:Znmauw9d
>>786
タイピングだけにPCを新調できるなんて羨ましいよw
788名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:13:53 ID:Xfr/ShNx
理解不能なのは「重い」って連中
まじどんなPC使ってるのか興味あるわ・・・
時々重くなるとかありえんぞ・・・めちゃ快適な神ゲーだよ
まじ社員とかじゃなく本当にお前らのPCおかしいから!
そんなんじゃ3Dエロゲーなんて到底動かんぞw
まじ理解不能だわw ボロPCにあわせるテストとかないからwww

そのうちニコニコでプレイ動画でるからそれみて自分のPCがいかに
浮世離れしたクソボロかちゃんと理解したほうがいいぞw
んで、PCボロイのをソフトのせいにするとか恥ずかしいことやめろw
789名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:14:47 ID:vQH9SY4M
ディスプレイがちょいとピーだから、出題ワードが激しく動かれると
全然ワードが読めず対応できん…。
790名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:16:49 ID:Znmauw9d
セガ社員が必死だなw
推奨環境をクリアしているPCで重いんだったら、セガの
責任だろうが?w
791名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:19:31 ID:sRzIT/zW
重い、軽いも主観だからね。
せめて、frapsとかで数値化しておくれ。
792名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:19:35 ID:WsKrZJ5o
TOD2の評判悪いみたいだし今日
TOD2004でネットワーク対戦しないか?
793名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:20:30 ID:L23EeIOJ
>>787
いえ、洋ゲーがメインです(FPS、RTS、レース)
たまたま買い替え時期が重なっただけ
794名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:22:41 ID:Xfr/ShNx
790 :名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:16:49 ID:Znmauw9d
セガ社員が必死だなw
推奨環境をクリアしているPCで重いんだったら、セガの
責任だろうが?w

お前推奨環境クリアしてたらパーフェクトに動くと本気でおもってたの?
この手のゲームじゃよくあることだよ?
お前らのは叩きでもない、ただの貧乏人の泣き言だよ
快適にプレイできる俺たちが勝ち組、文句いってるのは負け組み
せめて内容に文句つけてくれw できないならPCかえるくらいお金もちになろうねw
795名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:23:22 ID:eqNwMmlo
とりあえずTOD1のベンチで900以上余裕ででるマシンじゃなきゃ2はできないだろ
796名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:27:15 ID:WsKrZJ5o



今日のとりあえず21時くらいからTOD2004のネットワーク対戦のロビーで
「おいもさん@2ch」って名前で待っとくから暇な奴は来ておくれ〜。
久々に対戦しようぜ・・!
797名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:31:59 ID:vQH9SY4M
偏差値は概ね55から59程度で低迷している。
最初のうちは高い偏差値が出ると思っていたけど、
甘かった。
798名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:32:41 ID:O0ZKJ4Kc
キーボードの話題出てきたけどハードオフにいくといいキーボードたくさんあるぞ

会社から大量にでた「ゴミ」としてのキーボードはかなりコストパフォーマンス高め
自分で触って確認するといいよ
俺はリアフォもってたけど今は398のキーボード使ってる。同じくらい使いやすい
799名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:34:41 ID:O0ZKJ4Kc
>>798
ごめ「円」って書くの忘れてた
398円ね
800名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:36:47 ID:HIHM05f4
なんか凄いのが暴れててワロタ
801名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:40:26 ID:JXvsoGyH
スゲー文字みづれえな・・・
前作同様黒バックに白ゴシックにしてくれ。文字にホラー効果まったくもっていらねえ
802名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:44:06 ID:BwnGBJUu
こういうキチガイ装った釣りはわかりやすくてつまんね
普通だけど所々発言がおかしい奴がいいんだ
803名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:47:18 ID:pbVRNRyr
ですね
804名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:48:44 ID:T9DJDfEI
赤ID
長文
コピペ
草大量

満貫だな。
805名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:50:23 ID:J/hbkxf6
クソノートにインストールしてみたら全力疾走10秒台ワロタ。
こりゃ低スペック厨に偏差値荒らされてるな
806名無しさんの野望:2008/03/08(土) 19:55:50 ID:uqn7mo3c
キーボードで大切なのはコンパクトかどうかってことだけだろ
打ちやすい奴はでかいからイラン
807名無しさんの野望:2008/03/08(土) 20:02:55 ID:pbVRNRyr
誤爆 orz
808名無しさんの野望:2008/03/08(土) 21:45:25 ID:PyJvtK57
前作では、ゲームクリア後のスタッフロール、打ち損じ無しで打ち終えると、
良いことがあったよね?

今回もそうなの? 打ち損じありでは打ち終えたけど、何も起こらなかった。
809名無しさんの野望:2008/03/08(土) 21:54:06 ID:uqn7mo3c
ステージ5を最初から選択できないのかよ
一々4ステからやるのめんどくせえよ
810名無しさんの野望:2008/03/08(土) 21:57:22 ID:BwnGBJUu
前から選べなかったろ
811名無しさんの野望:2008/03/08(土) 21:59:08 ID:SZ/ueVpa
スゲー面白いけど、字が読みずらすぎ
ちょっとストレスたまるな
812名無しさんの野望:2008/03/08(土) 22:02:09 ID:J/hbkxf6
>>809
なにが条件だかしらんが俺は選択できるようになってる。
813名無しさんの野望:2008/03/08(土) 22:27:22 ID:1d0P/oAv
団体行動を乱すヤツ

ってのがクリアできん
814名無しさんの野望:2008/03/08(土) 22:33:17 ID:t0XiRmpB
もしかしてネットで友達と遊べるのって2004だけ?
815名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:00:30 ID:FKghsuZp
前作もやったけど、今回も結構面白いと思うよ。
叩かれまくっててワロスw

得意&苦手って何?
かなり低い数値から伸びる気配がないんだが・・・
あとポイントとか装備もが意味分かんない
816名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:04:20 ID:BwnGBJUu
能力の偏りを指してんじゃね?
得意科目と苦手科目の落差が大きいと
得意&苦手が伸びると予想
817名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:07:55 ID:J/hbkxf6
反射神経がのびねぇ。これ100にするやつって初速0.3以下じゃね
818名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:13:17 ID:uqn7mo3c
ネットでただで手に入るだったか言うワードがあったのは笑った
819名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:14:19 ID:9a075n1B
2000円で買えるやつのほうが、ゲームとしての
完成度は上。

初めてやる人ならそっちを買った方がいいかも。
820名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:17:10 ID:FKghsuZp
>>816
レスサンクス。
なるほど。でも差が大きいほど伸びるってなんか変な感じがするw

装備ってストーリやってるときに手に入るのかな?
とりあえずコアラ装備してるがw

>>817
反射神経と得意&苦手は変だよね?
クローン見てもみんな同じようなグラフしてるし。
あとゲームの最初に出てくる女がウザい!
反射神経系のゲームしか勧めてこないw
821名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:18:18 ID:3iPimx83
2004が一番完成度が高い気がする
822名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:18:20 ID:LdvdHMMq
「団体行動を乱すヤツ」がやっとクリアできた。
手の動きだけを見るようにしたら分りやすかった感じ
合格ライン全部クリアしても何もないのがちょっとショックだった・・・
823名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:19:14 ID:7FD2X5+5
あきうめの動向を見守る
TOD神が問題を感じるソフトなら、俺がタッチする意味は無く、そんなソフトはイラネー
824名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:20:43 ID:A5YjGmCj
TOD 必須動作環境

人工少女3・タイムリープが動く


TOD 推薦動作環境

らぶデス2が快適に動く
825名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:24:49 ID:NlAdR4Mu
ネットワークキーを入力する画面で4桁×4個入力欄があるんだが

最初の4文字をいれたあとに次の入力欄にどうしても移せない。

TABも試してはみたんだが・・・わかる人いたら頼む
826名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:26:29 ID:A5YjGmCj
カーソルキーを試さないお前の根性に感動した
827名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:26:50 ID:RTFmWx5q
タイピングオブザデッドってどうやって作るんですか??
Cプラスプラスですか???だれかおしえてください。
828名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:28:01 ID:A5YjGmCj
3D処理がすんげー面倒臭いのでおすすめしません
829名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:28:10 ID:NlAdR4Mu
>>826

thanks いつもTABばかり使っていたせいで忘れてた。
830名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:31:42 ID:RTFmWx5q
オレのPC神だからいっきに1000ブラウザが使える
831名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:34:20 ID:RTFmWx5q
ああえがg
832名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:46:30 ID:SsAaYC5Q
そろそろクローンID晒してこうぜ
まずお前から↓
833名無しさんの野望:2008/03/08(土) 23:56:05 ID:HIHM05f4
↑おらっしゃー
834名無しさんの野望:2008/03/09(日) 00:04:12 ID:A5YjGmCj
本人より遥かに弱いという特性から見て
クローンは対戦代わりに使えないのがなんとも。
余程実力差がない限りは
お互い相手のクローンに100%勝ててしまう
835名無しさんの野望:2008/03/09(日) 00:25:13 ID:NSPdcAx0
>>796
対戦ありがとうな
対戦・雑談ともに充実してて楽しかったぜ
836名無しさんの野望:2008/03/09(日) 00:25:49 ID:BiY+8zsF
重くは無いけど読み込みなげえええええええええええええ

なんか変なところでストレスたまるな
837名無しさんの野望:2008/03/09(日) 00:27:45 ID:CW5kda1o
>>835
「おいもさん」です。
今日はTOD2004でネットワーク対戦してくれて
ありがとうございました。久々に燃えることができました!

皆さんまたよろしくお願いします^^
838名無しさんの野望:2008/03/09(日) 00:30:25 ID:Ygzbxkqt
ドリルで1秒以上とかロードすんじゃねえ
839名無しさんの野望:2008/03/09(日) 00:35:16 ID:zvvyf7Wb
FOOLの登場画面で確実にバグってTODが終了になるんだが、俺だけ?
840名無しさんの野望:2008/03/09(日) 00:41:30 ID:mpAld3j/
OS Windows Vista
CPU Core2Duo E6320
GPU GeForce7600 GS GPU
RAM 2Gb


開始して1、2秒、重いというか、カクカクする。
その後はサクサク動くんだけど、ロードが間に合ってないのかなぁ…。
841名無しさんの野望:2008/03/09(日) 01:16:57 ID:Z9w+RQsC
早速動画がupされてるから雰囲気だけでも味わってくる
konozama・・・
842名無しさんの野望:2008/03/09(日) 01:32:13 ID:7EchF56z
ニコニコのうんこの中の人は誰?
843名無しさんの野望:2008/03/09(日) 01:55:27 ID:Z9w+RQsC
誰だろ。XA〜ZJぐらいのようには見える
844名無しさんの野望:2008/03/09(日) 02:00:08 ID:4JL13htW
見てきたけど早すぎワロタw
お前ら変態すぎだろ
こんなに打てたら楽しいだろうな
845名無しさんの野望:2008/03/09(日) 02:05:17 ID:Fl6YShwW
やっぱりタイピングにも才能とかはあるんだろうな。
俺一応事務の仕事で1日8〜9時間はキーボード叩いてるのに・・・
846名無しさんの野望:2008/03/09(日) 02:05:22 ID:MupMRgq3
団体行動、初見で48いってそれ以来やってなかったんだけど、さっきまたやってみたら、何度やっても10もいかないんだが・・・。
847名無しさんの野望:2008/03/09(日) 02:08:33 ID:esQLmKiR
動画見てきた。確かに早いなw
しかし一般的に、このゲームをノーマルで全クリできればかなりの腕前といえるのでは?
848名無しさんの野望:2008/03/09(日) 02:08:42 ID:7EchF56z
>>843
過去の動画の光速の指が14000台いってたからZJ程度ではないだろ。
849名無しさんの野望:2008/03/09(日) 02:09:59 ID:esQLmKiR
団体行動と鳥は難しすぎるw
850名無しさんの野望:2008/03/09(日) 02:15:20 ID:Z9w+RQsC
一番難しいのは一撃と聞いたが?
どの道明日届かなかったらamazonに電凸だ。早くやりてえ
851名無しさんの野望:2008/03/09(日) 02:18:34 ID:4JL13htW
なんかもう一撃は色んな意味でスコアのつけ方がおかしい
852名無しさんの野望:2008/03/09(日) 02:20:24 ID:2yLeqHet
>>848
あれは明らかに処理落ちしてるから全くあてにならないよ
多分基本ですらZ行ってないと思う
853名無しさんの野望:2008/03/09(日) 02:25:22 ID:7EchF56z
>>852
見直したら確かに普通に遅かったw
854名無しさんの野望:2008/03/09(日) 02:53:23 ID:esQLmKiR
一撃は難しいというより、個人の能力の限界が見える感じ、
オレはどう頑張っても16以上いかない
855名無しさんの野望:2008/03/09(日) 02:59:45 ID:4o+DQAu9
1撃なのかな。
爆速で?を入力してるのにクリアできんでかなりムカついた。
あれタイムカウント中は待つのな
856名無しさんの野望:2008/03/09(日) 03:50:16 ID:Tx3zWdm1
>>840
OS Windows XP
CPU Core2Duo E6600
GPU GeForce9600
RAM 2G
この環境でもステージの最初だけ重くなる
それ以降は平気なんだけどね
857名無しさんの野望:2008/03/09(日) 05:06:40 ID:VEoatLMo
9600(笑)
858名無しさんの野望:2008/03/09(日) 06:19:48 ID:/8LZayvM
Oを打ったが0だった
'を打ったが,だった
:を打ったが;だった

いい加減にしる
859名無しさんの野望:2008/03/09(日) 08:31:19 ID:wPOwyEgH
ラスボスの演出が長すぎる
860名無しさんの野望:2008/03/09(日) 09:33:07 ID:9fQaoHpL
判断力と正確性は100なんだけど
反射神経とスピードと加速度が60前後から伸びる気配がない…


意味のない一文字打つのが苦手すぎて警備員二回目倒せなかったから
自分クローンと協力プレイしたら楽すぎて吹いた
861名無しさんの野望:2008/03/09(日) 09:55:39 ID:VEoatLMo
うんこの人がXX以下なわけないだろ
高速は処理落ちしてたが
eタイピングのスコアで640台出せる人はTWでZいかないはずがない
862名無しさんの野望:2008/03/09(日) 10:22:53 ID:hHJPsaGj
OS windowsXP SP2
CPU opteron180
GPU radeonX1950PRO
MEM DDR400 1GB*2
の2世代前だがSXGAにおいて最初の重くなる現象は見られず。
863名無しさんの野望:2008/03/09(日) 10:40:50 ID:6MIj0T1j
「そうだ!読みにくさで難易度調整」




っていうワードがあってもおかしくないかな
864名無しさんの野望:2008/03/09(日) 10:42:51 ID:Y2l5n3Ou
TOD1のアーケードをノーコンテニューでクリアできるようになったら2買おう。
865名無しさんの野望:2008/03/09(日) 11:06:13 ID:Y2l5n3Ou
といいつつ、1の長文のボス倒してたら

「誤字脱字には注意してチェックしておりますが」
「人間にはミスがつきものですので」
「とりあえず表示どおりにタイプしておいてください」

みたいなのがあってワロタw
この精神がTOD2に受け継がれてるのか
866名無しさんの野望:2008/03/09(日) 11:31:56 ID:ozbCH4Sy
うんこまんの動画紹介コメントの最後に
(あきうめ動画投稿祈願)て書いてあってワロタ
867名無しさんの野望:2008/03/09(日) 13:28:35 ID:1iKDeZPo
クローンまじ遅すぎだな
全力激走自分と対戦して30-0で意味ねえ
868名無しさんの野望:2008/03/09(日) 13:28:37 ID:X11OVFvV
>>856
あ、自分だけじゃなかったんだ。
セキュリティソフト(Norton360)が干渉してんのかなーと思って
切ってみたけど変わらずでした。
サポートに聞いてみようかな。
869名無しさんの野望:2008/03/09(日) 13:31:36 ID:aZX1Yiug
http://uproda.2ch-library.com/src/lib014963.jpg

一応光速の光に似てる「ラブゲーム」だったかな。やってみた。
ここまでいけたぜ。 いったやついるの? ぷぎゃー!
870名無しさんの野望:2008/03/09(日) 14:26:00 ID:giuaTMdo
>763
インストールフォルダじゃなくてデータフォルダな。
WinXPだったら、「ファイル名を指定して実行」で、
%appdata%
と入力して開くフォルダから
「SEGA」→「THE TYPING OF THE DEAD II」と
選んでいくとあるぞ。

まあ、全体的に叩き進行なのかな
でもただの潰しだけだともったいない
きっとタイピング業界?で有名なやつとかもいるんだろ
せっかくだから欠点だけじゃなくその改善点なんかもあると前向きでいいよな
社員がここ読んでるかどうかわからんがw

個人的には、背景オブジェクトの読み込みの
オン/オフ機能とかあれば、ロードの短縮とかゲームの
処理速度を調整できてよいなーと思うが。
ちゃんと軽くなるのか知らんけど

半年間くらいはアップデート続けて欲しいもんだがな。どうだろ
871名無しさんの野望:2008/03/09(日) 15:07:47 ID:J1fZ25TS
バックパックって、ストーリーモードクリアすれば増える?
タイピングポイントが増えてもクローンアイテムしか貰えないんだが。
872名無しさんの野望:2008/03/09(日) 15:08:36 ID:VJKGfhQi
>>869
途中から難易度上昇が打ち止めになるからダレるよなw
俺は10分、300体倒したところで面倒になって、放置して終わらせた。
時間と根気のある奴なら999体も行けるだろ。

>>870
俺はバグや改善要望が見つかり次第ここに書き込んでいる。
ttp://sega.jp/opinion/
パッチに反映されるかどうかは知らんが、やらないよりはマシだと信じたい。
873名無しさんの野望:2008/03/09(日) 15:16:27 ID:nMgApuij
>>871
ストーリーモードやったらなべとかぬいぐるみとか増えたぞ
とりあえずスピード正確性加速が100でカンストするのなんとかならんのか
判断力もやればやるほどあがっていま95だぞ 唯一最初とかわらんのは苦手得意だが
これがなにを意味するのか未だ分からん・・・ 
前作はランクが一級とかSまでだったからそれ考えるとまだマシか
総合XA程度でパラメーターマックスとかマジやる気無くすから簡便してくれ
874名無しさんの野望:2008/03/09(日) 15:24:32 ID:4JL13htW
イータイピング400止まりの俺でさえ判断力は100だから
これと正確度はあまり実力と関係ないんでね?
875名無しさんの野望:2008/03/09(日) 15:25:28 ID:MO8lYAjF
>>869
俺これわからずに23分ぐらいずっと続けてたわ
876名無しさんの野望:2008/03/09(日) 15:45:25 ID:CwGIGrNU
チュートリアルのレッスン2していて
0と出た時即Oを押してミスった俺涙目
0には斜線入れてくれ
877名無しさんの野望:2008/03/09(日) 17:11:19 ID:NAIWfUMI
ゴッドハンドの条件はやっぱりミッション全クリなのかな

ULTIMATEUがどうしても超えられん・・・
878名無しさんの野望:2008/03/09(日) 17:30:31 ID:YYE6V2S1
>>875
30分ぐらいやったがいつまでたっても襲ってくる速度かわらんな。
しかもBランク程度の速度で十分

>>877
ミッション全クリしたけどでてこない。
俺はベリーハードでノーコンティニューだと見てる。
879名無しさんの野望:2008/03/09(日) 17:35:28 ID:qYAH1yBK
>>878
ミッション全クリのほうがベリーハードより難しくね?
タワーとかマジシャンとか居ないうえライフが9まで溜まるから緩いのなんの
880名無しさんの野望:2008/03/09(日) 17:37:37 ID:kdJIe3Ci
SEGAさんそろそろ空気読んで読みやすい修正ファイル出してくれませんかね

後ワード数20000以上って書いてるけど実際のとこどれくらいなんだろう。
同じワードが連続で出たり短い間隔で再び出題するのを考えるとかなりワード数は少ないと思うんだが。
881名無しさんの野望:2008/03/09(日) 17:39:04 ID:g4Sy/5bA
ミッションは片方が同じステージを何回も繰り返させる糞仕様だからうぜぇ
前作みたいに条件最初から決まっとけ
882名無しさんの野望:2008/03/09(日) 17:41:36 ID:YYE6V2S1
>>879
ミッションなんか正確性とS出せるスピードがあれば余裕じゃん。

ベリーハードでの通しはまだ試してないが、
単発でステージ5のベリーハードをライフ3で臨むと100%死ぬw
あれはあきうめ並の速度がいる希ガス
883名無しさんの野望:2008/03/09(日) 17:47:48 ID:gxjGHKX1
ミッションの20COMBOとかが嫌い
何回やり直させるのか…
884名無しさんの野望:2008/03/09(日) 17:51:30 ID:MO8lYAjF
知らない人もいるかもだから一応
ミッションBの方はクリアしなくても条件満たして死ねばOK
勿論Aの方もね
885名無しさんの野望:2008/03/09(日) 17:52:06 ID:qYAH1yBK
>>880
2万ワードあったとしても、実際はワードの長さで区分けされてるから
同じ長さのワードを持つゾンビが2体連続で出てきた時に被る確率は
かなり低いと思う。しかも1度のプレイで何百何千と出てくるんだから2万じゃ少なすぎだな


>>882
通しでやったら途中でライフが増えて×8とか×9とかになるから難易度激減するぜ
886名無しさんの野望:2008/03/09(日) 17:55:53 ID:YYE6V2S1
達成実績みたいなのでミッションの成功の表示がされてるのとされてないのがあるけど
このバグでもしや達成されてないことになってたりして。
887名無しさんの野望:2008/03/09(日) 18:47:07 ID:wPOwyEgH
ある程度プレイしたらワードを覚えるよなw
888名無しさんの野望:2008/03/09(日) 18:48:48 ID:aGHgKGbi
2004で1級がたまにしか出せない俺が覗きにきましたよ
889名無しさんの野望:2008/03/09(日) 19:11:02 ID:HmM7gmkz
「゜」と「゛」の見分けがさっぱりだな。
それなりに大きい22インチワイドモニターでもゲーム中に識別できなかった。

言葉の意味を理解できれば問題ないんだろうけどね。
ヘタレな俺はキーボードと睨めっこしながら入力してるから
問題をじっくり眺める余裕なんてないわけだ
890名無しさんの野望:2008/03/09(日) 19:43:28 ID:VrLRRnr+
メモリ1Gまで増設したのに、カクカクしてプレイできたもんじゃない。
何かスペック不足なんだろうけど、よーわからん。
HDDの容量ってどうやって見んの?
891名無しさんの野望:2008/03/09(日) 19:46:43 ID:PrYuf+9r
[CPU]
[ビデオカード]
だけでいいから言えよ
892名無しさんの野望:2008/03/09(日) 20:04:40 ID:MO8lYAjF
聞くまでもねーだろwwwwwww
メモリ1Gにしたってことは元は256か512
よってメーカー製オンボード(グラボ増設不可)

>>890はメモリ2Gにすればサクサク動くよ 間違いない^^
893名無しさんの野望:2008/03/09(日) 20:12:29 ID:hbHlNxgE
くさいからお前は巣に帰れ
894名無しさんの野望:2008/03/09(日) 20:15:13 ID:Y2l5n3Ou
オーバークロックで3GHzは本当か!? - 2万円で買えるCore 2 Duo E4300を試す
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/02/26/e4300/menu.html

メモリ増設でダメならこれマネすればいいんじゃね?
895名無しさんの野望:2008/03/09(日) 20:22:36 ID:HmM7gmkz
なにが足りないか分からない時点で>>890は大したPC使ってないだろ。
メーカー製のノートかなんかじゃないか?

まあ本当はそういう低スペックPCでも動くように作るべきなんだけどね。
タイピングゲームなんだからさ・・・
896名無しさんの野望:2008/03/09(日) 20:29:00 ID:kdJIe3Ci
俺はOCで3GのスペックよりL2キャッシュをくれ
897名無しさんの野望:2008/03/09(日) 20:30:11 ID:hbHlNxgE
低スペックPCでできるタイピングソフトなんぞ掃いて捨てるほどあるのに
898名無しさんの野望:2008/03/09(日) 20:54:15 ID:x3P8BO/s
ストーリーモードクリアしたけど、何もアイテムは手に入らず。
ステージ4から始めたのがいけなかったのかな?
899名無しさんの野望:2008/03/09(日) 21:01:56 ID:IsqpGSda
タイピングポイント増やせば貰えるんじゃね
900名無しさんの野望:2008/03/09(日) 21:06:10 ID:/8LZayvM
チャプター5の2回目のエレベーターにいるゾンビ
攻撃が速すぎだろjk
901名無しさんの野望:2008/03/09(日) 21:09:58 ID:wPOwyEgH
あれに反応できる人っているのか?
902名無しさんの野望:2008/03/09(日) 21:11:47 ID:eGgBp4mC
今日は2004のロビー誰もいないのか
903名無しさんの野望:2008/03/09(日) 21:29:55 ID:Y2l5n3Ou
ロビーに二人いたよ。
参加したかったけど、今の状況じゃちょっと参加できない・・・無念
904名無しさんの野望:2008/03/09(日) 21:34:29 ID:eGgBp4mC
>>903
終わったよ
905名無しさんの野望:2008/03/09(日) 21:40:01 ID:Y2l5n3Ou
>>904
乙。

今モニタを縦にしてグラボ設定で画面回転させてるからTODが起動してくれない。。
モニタ縦でもグラボ設定を元に戻せば起動もプレイもできるけど、プレイ中に酔う・・(タイプには支障なし)
困ったなぁ・・・ネジ止め直して画面戻すのもめんどうだし・・
906名無しさんの野望:2008/03/09(日) 21:54:08 ID:MO8lYAjF
ロビーで待機してます
907名無しさんの野望:2008/03/09(日) 21:58:09 ID:MO8lYAjF
元活発なオタのたくあんここみてんだろ
相手してくれよ
908名無しさんの野望:2008/03/09(日) 22:12:21 ID:qYAH1yBK
ゾンビの告白を退けるやつ
20分ぶっ続けでやったら指の感覚無くなった
でもまだ400体。999とか後何分かかるんだよ…
909名無しさんの野望:2008/03/09(日) 22:19:18 ID:gxjGHKX1
>>886
タイピングポイント見るところでENTER押せば見れるところ?
俺もミッション全クリしたのに、なぜかクリアしてないことになってた
もう一回やり直してみたら実績増えて、アイテムも貰った

バグだろこれ…
910名無しさんの野望:2008/03/09(日) 22:28:24 ID:Ygzbxkqt
ストーリーで増えたはずのタイピングポイントが増えてないのはバグだろうな
911名無しさんの野望:2008/03/09(日) 22:36:51 ID:br2RnkHJ
999でカンストかと思ったら裏ではきっちりカウントされてるって・・・もうぜったいヤラネ('A`
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader596053.jpg
912名無しさんの野望:2008/03/09(日) 22:38:10 ID:Ygzbxkqt
ようやるわ
913名無しさんの野望:2008/03/09(日) 22:38:33 ID:pKaEJF0t
>>911
ワロタ
914名無しさんの野望:2008/03/09(日) 22:44:14 ID:kdJIe3Ci
団体行動30体目あたりから同じ動きを鏡で見た行動をしてるゾンビが超うざい
考えて打つまでの時間が3秒くらいしかないから超やばい
ドリルモードによっては練習にすらならないドリル多すぎなんだよ('A`)
ゾンビの見分けとか何のドリルだよカスが
915名無しさんの野望:2008/03/09(日) 23:00:50 ID:kdJIe3Ci
チャプター0でランクAとかどうやって出すの?Aを5個くらいで残り全部S出してるけどランクDなんだが・・・
クリアタイムが遅いのかな。1分くらいだけど。
916名無しさんの野望:2008/03/09(日) 23:03:28 ID:nMgApuij
ミス多すぎ
917名無しさんの野望:2008/03/09(日) 23:04:49 ID:c0V9QhAv
他のチャプターと違ってコンボ稼ぎどころとかないしな。
918名無しさんの野望:2008/03/09(日) 23:31:17 ID:MO8lYAjF
>>914
もうTODはタイピングゲームじゃねーんだよ
あれは瞬時に悪者を探し出すドリル
いざって時役に立ちそうだろ?
919名無しさんの野望:2008/03/09(日) 23:31:51 ID:/8LZayvM
>>911

RECORDの右まで桁数があるということかwww
920名無しさんの野望:2008/03/09(日) 23:39:35 ID:kdJIe3Ci
ラスボスのワード途中で一旦手ワード入力が停止する奴あるじゃん?
あれワード停止中も入力時間に入ってて
停止するまでに倒さないとどんだけ頑張ってもランクがBとかCになるなw
前作の2ステージボスはちゃんとできてたのになんで今作はできないんだ。
921名無しさんの野望:2008/03/09(日) 23:44:15 ID:nMgApuij
あのくらいで止まるようじゃどのみちダメ
922名無しさんの野望:2008/03/09(日) 23:44:20 ID:g4Sy/5bA
http://www.imgup.org/iup571260.jpg
ステージのランクがチャプター0から順番に
D D B B B BとなってるのになんでトータルランクがSなんだ?
この場合はCかBとかじゃねーの?もうわけわかんね
923名無しさんの野望:2008/03/09(日) 23:49:36 ID:/8LZayvM
しまった、542で打ち漏らして終わってしまった
こりゃやる気無くなるわ・・・
924名無しさんの野望:2008/03/10(月) 00:09:21 ID:ZPXSrDT5
925志摩子さんの嫁 ◆shimakoB5c :2008/03/10(月) 00:15:40 ID:i1pwruf+
これはもう誤字ってレベルじゃないなwwwwww

>>915
多分D以上でない仕様だと思うぜ>w<;
ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1848.jpg
926名無しさんの野望:2008/03/10(月) 00:23:19 ID:gbuvbWBr
今はまだ、デバッグ期間なんだよ
927名無しさんの野望:2008/03/10(月) 00:24:52 ID:vQ9MjVPU
エンディングがうざいなw
口うごかないデモの次は、便所にいってる間も終わらないスタッフロール。

ふつうゲームクリアしたらご褒美があるもんだけど、なんでここで罰を与えられるんだw
928名無しさんの野望:2008/03/10(月) 00:34:45 ID:T7qbZjUF
ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1205068132/3.jpg

ここまでやるとさすがに偏差値100だった(苦笑
929志摩子さんの嫁 ◆shimakoB5c :2008/03/10(月) 00:34:50 ID:i1pwruf+
>>925
ごめんVeryHardにしたらCは出た。どうやらタイムじゃなくてスコアっぽい>w<;
ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1849.jpg
930名無しさんの野望:2008/03/10(月) 00:48:25 ID:ZPXSrDT5
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/186708.jpg

大したのじゃないけど皆このスコア基準にするといい
931名無しさんの野望:2008/03/10(月) 01:01:06 ID:zChrSQ71
上位陣は15000ラインの攻防かな
ただ、スペック弱くてスコアでてるだけの輩が自慢しそうで怖い
932名無しさんの野望:2008/03/10(月) 01:45:10 ID:cQGlyRym
>>870
そんなフォルダあるの知らなかった。丁寧にありがとう。おかげ様で変更できた


スタッフロールってAlt+F2だかで飛ばせなかったっけ?
933名無しさんの野望:2008/03/10(月) 02:07:09 ID:ETCG8u0C
ここって1の話もしていいの?
934名無しさんの野望:2008/03/10(月) 03:07:16 ID:0TVrJeLu
もちろんいいよ
935名無しさんの野望
「ウンコの力」がローマ字の方だと
「UTANOONEESAN」ってなんだよコレ

ずーっとウンコウンコって打ってたおれがバカみたいじゃn