Civilization4(CIV4)質問スレッド 18国目
1 :
名無しさんの野望:
初心者から上級者まで、civ4に関する疑問質問はこのスレまで。
今日civ4を始めた君には、このスレはまだ早い。
今日はゲームをやめて、とりあえずマニュアルを読め。
明日も読め。
2 :
名無しさんの野望:2008/02/04(月) 13:43:18 ID:Jwi6AOWz
3 :
名無しさんの野望:2008/02/04(月) 13:43:52 ID:Jwi6AOWz
4 :
名無しさんの野望:2008/02/04(月) 13:44:23 ID:Jwi6AOWz
5 :
名無しさんの野望:2008/02/04(月) 13:45:24 ID:Jwi6AOWz
●マニュアルやシヴィロペディアに書いてあることを質問する人がいます。
→答えるのが面倒なときはスルーすることができます。
●品薄で購入できません。
→ご愁傷様です。アマゾンで注文した場合は1〜2ヶ月は待たされると
考えたほうが精神的に良いでしょう。
★このスレッドは固定ハンドルでの書き込みは禁止です。
★難易度、バージョンによって戦略は大きく変わります。
レスをする時はできるだけそれらを書くようにしましょう。
★試行錯誤もゲームの一部です。
マニュアルやネット検索せずに安易な質問をすると、
あなたのCiv4ライフをつまらなくするおそれがあります。
★弓がヘリ落とすこともあります、慌てず騒がずプレーを続けてください。
★このゲームはシド星の歴史に準拠しています
現実の地球に興味が有る方はParadoxゲーなどがお勧めです
★次スレ立ては
>>950に委ねられます。
>>950が不可能だった場合、
>>960,
>>970,と10づつ繰り下げてください
6 :
名無しさんの野望:2008/02/04(月) 13:56:43 ID:T2CUOmzE
7 :
名無しさんの野望:2008/02/04(月) 14:30:22 ID:qaNyUc+B
8 :
名無しさんの野望:2008/02/04(月) 14:44:40 ID:ribf2x3/
海の多いマップで、光学はどのタイミングで開発すれば良いのか、アドバイスがあればお願いします
今まで大陸メインでやってて、完全に光学を無視して官吏or神学からの自由主義狙いばかりで
別大陸のAIが接触してくるまで待ってるだけでした
最近、スレでBig and Smallの話題を見て試してみると面白かったけど
海岸都市が多いので港建設・マップ探索、世界一周、AIより早く空き地に入植、という目的のために
光学→天文学を狙って寄り道してると、自由主義を取られてしまって
他の人は光学を自力開発してから自由主義に行くのかな?と思って質問しました
設定は、普通・7文明・Big and Small・優雅・攻撃的AI・皇帝です
9 :
名無しさんの野望:2008/02/04(月) 15:27:39 ID:K6OO1lJa
都市圏の20マスを表示するのってMODでしょうか?
>>8 難易度がわからんけど自由主義で天文学を取るタイミングだから
哲学前とか教育前にとるかな
世界一周&探索は何気に使えるボーナスだから自由主義レース参加しながらも
取ってもいいんじゃないかな。
交換できるならさっさと交換するとか。
皇帝なら自分も自力開発はしない。接触を待つかな〜
光学に寄り道してると自由主義難しいし
空き地に入植しても維持費キツイし
ライフルまで急いで隣を攻めて拡張した方がいいと思う
big and smallなら拡張のために隣を攻める価値はあまりない。土地なら空きまくってる。
維持費は国有化でどうにでもなるし、寿司を使うなら維持費以上のリターンが望める。
というか前スレ先に使い切ってほしいぜ。
>>13 国有化したら企業無効になっちゃうじゃんよー><
大体
海超えるの嫌いメンドイし守りもツライ
環境保護主義一択
企業はインフレコワイから使わない
・・・人にアドバイスできるプレイスタイルじゃないな俺w
お詫びに前スレ埋めてくる
自国内の企業の効果自体は無効化しても、自由経済や環境保護国家に
バラまいた自国企業からの収益は普通に入るはず>国有化
>>10-14 色々アドバイスありがとう
光学を早めにとって、キャラックで世界を探索しておかないと
自由主義で天文学をとっても、すぐに入植できないので
>>12さんのように、傍に適当な国があれば、海外展開を諦めるのも手かもしれません
交換で手に入れば良いけど、AIは光学のラインの開発をあまり重視しないので
そのへんの兼ね合いでしょうか
>>10さんの指摘を考えてみると、教育はいつも先に開発・独占する一方
哲学はAIがなかなか交換に出してくれないし、取引材料に教育は出せないし
かと言って自力で開発ももったいないし、と迷うことが多いので
一度、教育の後に光学→哲学→自由主義、という感じで
少し回り道して、哲学を安く手に入れられないか試してみます
>>14 ごめん、前スレ見逃してました
次からは気をつけます
なんか難易度上がるにつれて技術交換がAIボッタくりになってる気がするんだけど気のせい?
粘ってると折れてくれる場合があるな。
なんなんだろう。
だからさっさと通貨を開発しろよ。
そういうときは金くれるんだから
横幅が広いからモニターの解像度が低いと見づらいんだろうな。
サイズ小さくしないと全部みえねえw
IEだと横長で醜いけど、Fxだと見やすいよ(比較的
モニタの解像度じゃなくて、ブラウザ次第
って、Fxだと途中で切れてたwスマン
やっぱり印刷でもしないとわかりにくくてダメだね
28 :
名無しさんの野望:2008/02/04(月) 19:47:57 ID:/hfs/BCn
貴族三回目クリア。だが、いつも通り初期一国潰し、
中盤も状況に応じて拡張戦争、後半は軍国主義で大戦争がデフォになってる。
たまには内政プレイをしたいと思いながらもつい…。
気付いたら他国と比べて軍事力三倍とか六倍、都市数も30に近いとか。
今度こそ内政プレイをやるためにはまず何に注意すべきだろうか。
試しに10都市くらいに上限設定してやろうかとも思う今日この頃。
まだ貴族以下でしかやってないけどいつも10都市くらいだなぁ
全都市手動でやってるせいもあるだろうけど
30都市とか維持できる気がしないな
状況や勝利目的によってかわるとは思うけど皆クリア時どれくらいの都市数?
非戦プレイをするなら気をつけるべきは軍備と外交。
逆説的だが、他国に攻められずに、他国同士を争わせて足を引っ張り合いさせて
そのうちにまんまと宇宙船をあげるというのが非戦プレイにおける作戦になるから
戦争がめんどくさい上につまんないので、ほとんど非戦。
地理的に近ければ、初期ラッシュだけとかで、文化か宇
宙船で国王までたどり着いた。そんな感じでだいたい8から
10都市くらいだな。
戦争プレイはセーブとロードのくり返しで時間がかかるから
あんまり好んではやらないかなあ。
資源や隣国に好戦的な国が多いときは仕方ないけど
マップの大きさに比例してベストの都市数を考えると
普通マップで8個〜大型マップで11個までかな
マップサイズもへったくれもなくOCCか三都市物語・・・
>>28 初期一国潰をやめればいいんじゃないか
皇子にレベルあげて、アポロ神殿ルートおすすめ
セーブとロードすんなよw
信長とかは自分の気にいらないイベントあるとリセットするが
civはしないな
>>35 せっかく生まれた英雄が、クソカスみたいなユニットに負けると
悔しくて悔しくてw
37 :
名無しさんの野望:2008/02/04(月) 20:35:40 ID:/hfs/BCn
>>32 同時に攻撃オプションつけてからあんまり戦争でもロードプレイしなくなった。
あのオプション知ってからたがが外れた如くハマって戦争しまくった。
ユニット失っても損害もでたな、じゃ次のユニットでいこー位にしか感じなくなった。
単に物量イケイケ作戦とも言うけど。
流石に三回も同じように進めると次は違うようにしようかな。
38 :
名無しさんの野望:2008/02/04(月) 20:37:59 ID:/hfs/BCn
>>34 とりあえず貴族でそれやってから皇子にいってみる。
パンゲアでインカ戦死ラッシュを練習しているのだけども
基本戦士を5体スタックするまでまってたりすんだけどこれでいいんだろうか…。
奴隷で緊急生産した戦士とかもつかいつつ急いでるけど実際は100%確実にいけてないんだよなぁ
アドバイスお願いします
civi4無印のサントラって出てないの?
あのOPの、ヤーヤーパッチュ・・・って曲が好きで
飽きるほど聞き続けたいんだが
wikiをよーく探してみれ
>>39 奴隷制までテクノロジーを開発しているなら、斧Rにすべき。戦士5隊じゃ、弓2隊の防御でやられる。
都市拡張→1〜2都市でひたすら斧量産
これで一都市は落とせるはず。とにかくスピード優先で、青銅器取ったらテクノロジー開発費は0%でもいい。停戦時に相手のを奪えばいいしね。
兵舎生産の兵士は都市攻撃レベルうp一択。
ケチュアなら正直相手都市の弓兵×2でいいと思うんだが…
丘都市だったり防衛だったりしたら×3で
初手からケチュア作って労働者は必要数ケチュア作ってから
そのぶん宗教創始狙う
相手首都が遠かったりすると失敗するけど、
遠い=土地が十分ある
だからそもそも初期ラッシュする必要がない
大将軍定住による経験値+2の効果は重複しますか?
>>44 するよ。もりもり定住させれば素敵なことになるよ
AIの首都占領したら、8人くらいの大将軍が定住してて吹いた。
5人(+10/Lv.4)の次は9人(+18/Lv.5)必要になるから、6人目以降は第二生産都市に
定住させちゃうなぁ。
カール大帝+長城で防戦プレイしたら10人以上将軍が生まれて噴いた
領土拡大のため以外の戦争はほとんどやらないから
クリアまでに2人くらいしか生まれないな
生まれても1人は衛生兵Vもう1人は第二都市の施設建設で使うしな
BtSで、都市や施設上に置いた自分のスパイの敵諜報活動に対する妨害率って一定?
それとも置くスパイの数増やしたら妨害率も増える?
ゲーム序盤での話しなんですが
研究都市、生産都市の作り方は、労働者に
研究都市はパンを大目に作らせて、生産都市はハンマーを大目に作らせるであってますか?
貴族にチャレンジしてるのですが、いままで労働者を自動化させてきたので
どうも労働者の動かし方がわかりません。
草原→小屋
平原→農地
丘→鉱山
お前にはこれで十分
研究に必要なのは商業
つまり小屋建てまくり
国王で2ゲームほどしてみて
ライバルとして生き残ったのが、チンギスハーンとアレキサンダーなんですが
これは何の罰ですかorz
宇宙船を飛ばすまでおとなしくしてくれないかなぁ。orz
Civ4の購入を検討しています。
それで、体験版をやってみたのですが、
戦闘での兵士の動きがおかしい(ビクッビクッと動くだけ)
のが少し不満というか不安です。
・CPUは、Pentium(R) 4 CPU 2.93GHz 2.92GHz、
・メモリは、0.99GB RAM、
・ビデオカードは(多分)、128MB、
で、一応スペックは満たしているつもりなのですが・・・。
(これでも後半はけっこう重いとかいうことも聞きますが。)
それで、
@戦闘を省略するような設定で我慢するのを覚悟でciv4を購入する。
A諦めてciv3を購入する。
のどちらにしようか迷っています。よろしかったら、何かアドバイスを下さい。
>>53 それを基本に、
生産都市でパン多すぎだな、と思ったら工房や小屋にしたらいい。
経済都市の鉱山が要らないな、と思ったら風車にしてみたらいい。
とりあえずいろいろやってみれ。
>>52 レスありがとう
商業は小屋を中心に、食料が不足しない程度で
生産都市はハンマーを大目でいいんでしょうか?
それとも食料と半々ぐらい?
生産都市を作ろうとすると、まずベースに丘の多いところに都市を作る
で、丘を鉱山にすると少量が足りないので、草原は農地にする
人口1あたりの維持に食料2必要なのを基本に考えるんだよ
生産都市とか都市圏20マスフルに使う事を考えなくてもいいし
>>55 そのスペックより低いスペックだけど問題無く動いてる
中盤辺りから重くなってくるが
戦闘ってみんな見てるの?
>>59 立地の良い生産都市なら技術者も一杯雇えるから凄い強いじゃん
一番の生産都市はやっぱり立地も最高の方が良い。
>>55 やはり3より4をオススメするよ
今3やってもスレで質問とか出来ないだろうしな
立地が良ければ強いなんて当たり前だろ。
WBでも使わなきゃそんなもん常に確保できんよ。
大体20マス全部使う時代を前提に都市作ってたら序盤出遅れる。
レスありがとうございます。
>>60 問題なさそうってことですね。少し安心しました。
>>61 え、見ないのが普通なんですか?確かに戦闘シーンがメインのゲームではないと思いますが。
>>63 そうですか。やはり4を購入する方向で考えて行きたいと思います。
>>62 技術者って大量生産までは溶鉱炉の1だけだしカースト効かないし
そこまで来れば生産力多いしに技術者一杯ってのも
あまり意味がないように思うんだがどうよ?
>>55 うちはそれより低いスペックで動いてるよ
ただVGAがチップセット内蔵なら外付け購入考えた方がいい
>>※ 日本語版Civ無印に英語版BtSをインストール等はできません。
「等」ってことはWLも無理ってこと?
>>59 なるほど丘ですね。
人口の増えやすい川の周りの湿地や草原がいいと勘違いしてました
どうもありがとう
皇子以上に難易度上がると象が近場にあれば象ラッシュの方が安定しない?
>>67 ありがとうございます。よく分からないので勉強しますww
>>69 勿論丘が多いほうがいいけど、丘ばっかりじゃ食料が足りないので
食料資源や川草原があったほうが当然良い
食料と丘→生産都市
食料と平地→商業都市
食料→偉人都市
とにかく食料は必須、だと思う
商業都市、生産都市と毎回作るんだけど
なかなか突出した生産力、商業力になってくれない。
結局首都と同程度の生産力、商業力の時が多い。
特に生産都市の方は丘陵多くて食料もたっぷりって立地なんて
なかなかお目にかかれないので厳しい。
生産都市のハンマーってどれくらいが目安ですか?
根拠もなく言い切るけど最終的に基本ハンマー40以上
>>73 俺も根拠も無く言うけど丘4つ+製材所or工房2つ〜でハンマー90くらいじゃない?
製鉄所で130くらい
生産都市というには基本ハンマー60は欲しい
一番基本ハンマー多い都市で80〜100
商業は100超えてればまあ良い、150個えたら超特化
どうやったらそんなにハンマーふえるの?(;´Д`)
都市あたりの人口どのくらいを目安にしてます?
初心者だけどハンマー50台が目下最高値の俺涙目
>>78 国有化+工房で草原の数x4ハンマー出せる。
>>79 50か・・・それでもおいらは負けちゃいそうだ orz
>>80 国有化となると結構先での話になるんですかね?
まだはじめたばかりで石研いでウホウホいってる猿状態なのであと2,3日かかるかも。
>>80 カースト制もつかわないと国有化のみだと*3で60ハンマー
更に国有化がなければ農場+工房2で1セットなので工房13だから39ハンマーとなって鉱山に劣る
ハンマーだけ考えると国有化は非常に優秀なんだけど企業が使えないことを考えると自分はイマイチだと思う
カーストは幸福がきつくなるし
ああ、そうかすまない。
3と4を間違えて覚えててその癖のまま書き込んでしまった。
企業はギミックとしては面白いけど正直攻略的にはいらん気がするんだよな。
外国茎業がもりもり進出してきて支出が-1000ぐらいになって以来どうもね。
いや寿司が撃強なのは分かってるんだけどさ。
つーか
>>76 は基本で100とか言ってるけど、そんなの実現できるか?
基本ハンマー60とか商業値100とかは、それくらい行ったらいいなぁという単なる理想。
もしくは見栄を張ってるだけ。
>>83 BtS日本語版でプレイしてるなら、パッチで企業の維持費はずいぶん改善されるから
今は国有化の方が強いかもしれない
>>84 あれ、そんなこと無いぞ?SSでいいなら上げるが…セーブファイルは名前が消せないから勘弁して欲しいが
もちろん1都市で全部兼ね備えるってわけではないよ?
>>84 それ最終的な一番いい特化都市でしょ?
そうでなきゃ、すごいけど・・・
1都市でいいなら100作れる
>>86 もちろん100こえるような都市は1か精々2だと思う。
あと戦争メインより宇宙開発のときのほうがハンマーの最大値は高いと思う。
合計値はたぶん制覇とかのほうが高い
商業100は簡単だよ。
いや簡単とは言わないが、沿岸なら人口20で交易で50はいくから難しくはない。
草原が8マスあれば50+56で100超える。
でもハンマー100は無理だと思うぜ。
WB使えばまあ不可能じゃないかもしれんが、普通にやったら無理だと思う。
大技術者定住しまくりでも難しいんじゃないか。
最高の都市がいくつ行くかより、全体でどれだけになるかを気にすべき。
商業100は目標の目安としては無茶すぎ。
>>89 確かに表現の自由前提になるから、プレイスタイルに依存するという意味では無茶かも
でも上にあるように交易ボーナス加味すればそんな無茶という気はしないけどな
>>91 おー、寿司はやっぱ偉大だなー。
無理だろとか言ってすまんかった。
素直に感動した!
Sushi rules the world!
発電所は石炭、ウランをその都市になくても所有してれば電力供給してくれるの?
このゲームはインフレを純粋な悪玉として扱っているのが気になるな。
civilopediaとか見ると抑制のきいた落ち着いた文章が多いだけに、インフレの一方的な扱いがより目立つ。
インフレ撲滅論者とかがスタッフにいたのかな?
まあゲーム的に必要だから入れているのだろうけれど、さてインフレはこのゲームにていかに必要なのだろうか。
考えつつ寝る。
>>92 ありがとう。このときの寿司は食料+13だったと思う。
よく見てみたら森が8も残ってるのがちょっとずるいかもしれない(製材所は工房より食糧生産が有利)
これは初期の立地が生産に向かないところが多く、生産特化都市が作られたのが中盤だから。
>>94 資源は文明全体で共有する(スタンダードエタノールなど企業によるボーナスを除く)ので、その都市の都市圏に資源が無くても大丈夫。
91のSSの右側に資源が並んでいるが、右から幸福・衛生・戦略資源がその都市に供給されているかがわかるようになっている。
また国立公園など資源(この場合石炭)の供給を絶つ建造物も存在する。
最近ようやく皇子安定してきた
偉人都市一個作れると難易度が一つ下がる気がする
ところで定住偉人って6体までしか置けないの?
都市画面にアイコンが入りきらなさそうで、wikiの偉人の項にも書いてなかったから念のため他の都市に定住させたりしてたんだけど。
幾らでも置ける
ユニットスタックと同じで纏まって数字が表示されるようになる
>99
さんくす。こんな時間だがもう一ゲームやって実際に確認したいな……
寿司広めすぎだろw JK
初心者なんだけど、侵略して占領した都市ってどうやって扱えばいいのかな。
最初期から発展させてきた自分の都市はちゃんと分化させてあるんだけど
上手い人は、乗っ取った都市も方向性をちゃんときめて文化させてるの?
それとも適当にハイブリッドとして放置?
あと経済都市がハンマー稼げなくてホント参る。
銀行・市場・雑貨商でかなり時間かかる。
プロからしたら失笑かもしれないけど、この前技術者でウォール街建てた…。
堤防が出てくれば楽だけど、経済都市にも平原や鉱山を少し入れた方がいいの?
それともある時期まで工房建てておくの?
工房は絶対に建てないが丘陵に鉱山は建てる。
つ 緊急生産
106 :
名無しさんの野望:2008/02/05(火) 08:57:38 ID:SqCNETxI
>>103 貴族だけどよっぽどいい立地でタイルフルに使えるか
人口多いとかなら作り変えて都市分化させることも結構ある。
>>103 経済都市で、丘陵がまったくない場所のときは
とりあえず農地を2,3個いれて、人口を増やす
穀倉から緊急生産
それ以外の方法が思いつかない
俺も教えてほしい
108 :
名無しさんの野望:2008/02/05(火) 10:13:43 ID:eFH9aFbX
>>103 大抵は破壊する
上陸地点なら確保するがただ経費がかかるのみの存在
飛び飛びで数都市あとは遺産や聖都のみ残す
できるなら奴隷or金銭で劇場購入。できないなら文化を生産
敵首都など恵まれた環境ならたとえば町があるなら経済都市特化、畑、食料なら偉人都市
その他は生産都市、兵舎つくってユニット生産
もともと母国がよかった不満が多くてつかえない
戦争は計画がすべて。取ってからどうしようでは立ち行かないので
奪取目標を決めてそれが済んだらとっとと和平
WLで止まってる俺から見ると
寿司はチート
てか、企業の概念はゲームをつまらなくしそうな気がするんだが
110 :
103:2008/02/05(火) 11:00:19 ID:jAfeGkJ4
なるほど、やっぱ高レベルでの有効活用は難しいのね。
斧/剣ラッシュ時に貰った都市とかなら良いんだけど
ライフリングあたりで取った都市だと難しいわ。
国境都市なら容赦なく潰せるし、町が何個もあるコイン畑になる都市や、
金銀宝石があるところだと確保しやすいんだけど。
なんか中途半端なところにあって、都市圏が4マスくらい被って2都市で周辺の資源をシェアしてるのとか一番困る。
>>103 そりゃ敵文化圏が許すなら作り変えるよ。AIの地形改善の作り方はヌルいことがあるし。
中盤なら暇な労働者を根こそぎ引っ張ってくればあっというまに地形改善は変えられるし。
ただ敵文化が近いとむしろ使えるマスは減っていくからどうしようもない。
ただの次なる侵略のための軍隊置き場になる。
やるときは徹底的に国境よりもうちょい奥の都市まで続けて落とした方がいい。
あとは都市を取った時代にもよるけど「母国の統治がよかった」不満が出るから大規模都市にはしにくい。
やるときは徹底的に国がなくなるまで(略)
>>110 敵の首都は神立地な事が多いから基本キープだなおいらは。
後は資源次第で使うかどうか決める。上陸地点とか橋頭堡になりそうな所は別として
ライフルラッシュのときは確実にその国を属国化するまでやるから文化圏は気にしないな
第3国と国境を形成する都市は落とさず残して文化圏守ってもらうのを基本にしてる
徴兵と厭戦で不満えらいことになるが相手が泣くまで殴るのをやめない
スレチな内容で申し訳ないです
PCのスペック不足でciv4はちと無理そうなんだけど
似たような都市・国家建築、運営・経営ゲームってありますか?
>>113 そういうときってバチカンも無視する?
俺いつも戦争中の不満+5が恐ろしくてしたがってしまうんだが...
首都が立地的に良い感じだったので不思議満載な偉人都市を予定してるのですが
そこに万里を建てるべきでしょうか?
もしくは他国に取られるリスクをおかしてでも
どこかに別都市を作ってそこで建てるべきでしょうか?
難易度は貴族で石材あり、指導者は勤労志向持ちです
117 :
116:2008/02/05(火) 11:49:29 ID:/KNilYyC
追記で総ターン数は38ターン
万里を首都で作る場合5ターンで完成予定です
>>101-102 ああ、これは全都市で富生産してるからです。
勝利1ターン前でやることが無いのと、全都市でこれやるとF1で見たときに都市のハンマー出力がわかるから
(製鉄所ある都市は300%、他は200%)
BtS日本語版なんで、たぶん企業三社(寿司・マイニング・クリエイティブ)で赤字と黒字の間くらいだとおもう。
>>116 首都でおk
スパイ偉人は重要な序盤に出難いので問題なし。
中〜終盤に出てくれば諜報経済以外なら定住でいいんじゃね?
てか貴族で諜報経済は成立し難いから選ばないか。
122 :
116:2008/02/05(火) 12:06:02 ID:/KNilYyC
>>121 首都に建てることにします
ありがとうございました
まだ諜報経済って何?ってレベルなのでよくはわからないのですが
余ったら定住させることにします
>>115 バチカンは「いいえ」にするだけで、無視はしないな
あとから都市返還決議とか来るのを何回も無視するわけにもいかんし
「いいえ」に投票するだけで却下できる体制をなんとか用意するか、
どうでもいい議決直後に仕掛けて落とせるだけ落とすを繰り返して滅ぼすまでやるか
占領で人口増えたら、最初はだめだった「いいえ」が通るようになったりするから
最後まで押し切ることは少ないけど
>>103 序盤の経済都市はできるだけ
金銀宝石のある丘隆地帯に建てるようにしてるけど
このやり方が正しいのかどうかはわからない
125 :
名無しさんの野望:2008/02/05(火) 13:46:11 ID:dUsYc3VE
>>124 最序盤の金銀宝石の幸福パワーは馬鹿にできんぜ。
計算したわけじゃないが序盤のブースト力は金銀宝石が強いし、
他の都市全てで追加の小屋で労働できると考えれば弱いはずがない。
ハンマーも出るしね。
ただ、金銀宝石はそれぞれ密集して出ることが多いけど、その全てで働かせるために
農地とのペアを組ませるのは幸福足りるかが気になるしハンマーは普通の鉱山より少ないし人口増やすのに時間かかるし。
人口増やすために一時的に金から市民を外すのも本末転倒な気がするし、
食糧消費せずに金を稼げる草原小屋はやっぱり偉いねという話。
グダグダですまん。
つまりはジャングル無し宝石が最強って事で
首都に金銀宝石があると難易度が一つ下がるくらい研究のブーストがかかるからな。
鉱山作るだけで研究が1.5倍にはなる。
久々に来たけどパッチで寿司以外の企業って使える代物になった?
企業で手に入るハンマーやビーカー使うより企業維持費を研究や生産に割り当てた方が早いって本末転倒は回避できてる?
129 :
名無しさんの野望:2008/02/05(火) 14:05:04 ID:l8M1KXB5
国王プレイしてる新参CIV4ユーザーなんですが、
外交で参戦要請受けて参戦決定して外交ウィンドウ閉じたら、
攻撃対象が要請してきた奴に即降伏して自分がその要請国にケンカ売った、
みたいな状況になったんですがこれってよくあるんでしょうか。
シャカ「おう、一緒にマリぶっつぶそうぜ!」
俺 「(う〜ん、コイツ得点トップだし暫く言う事聞いとくか)はいはいオッケーっすよ」
(ウィウンドウ閉じた瞬間にマンマムンサがシャカに即降伏)
シャカ「テメー俺の属国にケンカ売っただろ!ブッ殺す!!」
っていう。。どんだけジャイアンだよ!!
>>129 WLだと良くある事。
BtSでは降伏して属国になった場合は強制的に終戦。
132 :
名無しさんの野望:2008/02/05(火) 14:29:54 ID:l8M1KXB5
>>130-131 なるほどアレはプレイ上不可避な現象なんですねー。
初めてだったのでバグったのかと思わず慌ててしまいましたが
次からは参戦要請受けたら要請国も攻撃対象も殺すつもりで受ける事にします。
133 :
名無しさんの野望:2008/02/05(火) 14:44:58 ID:5QqeCaCe
別にパッチが当たる前だろうが
自国本社企業の支社を自国に建てる場合は都市を選んで建てるのがそもそもなわけで
外国に出店して経済ダメージを与えつつ利益を生むのが本来の使い方なわけで
宗教みたいな自然伝播は起こらないはずなので
つまりな
商業系施設フル装備で1支社ごとに+15ゴールドは
スパイ料引いても出店費用引いてもウハウハ
だいたい2外国出店収入=1自国出店支出ぐらいを目安にだな
本格的に経済的に潰すなら国連で環境主義の採択を採ると
CPUといえども維持費で潰れるからな
企業本社による金融都市で研究(文化)100%維持が出来るようになると
見え方が変わって来るはず
>>131 WL未インスコBtSで同じ現象にあたった。
参戦要求させられてOKしたターンに相手に属国になったみたい。
あれこまるよなー。その要求してきた相手とは仲良くしてたのに、
話きいてくれんのだもん。
参戦要求に応えた瞬間に講和→任意属国か防衛協定とか教皇庁が絡んでるとか。
そうでなければ何だろう。バグかな。
AIの城攻撃中にいきなりいなかったユニット沸いて駐留軍に加わってるんだけど単に見落とし?
弓3剣1と思って攻撃したら槍兵も追加されてたぜ
都市を包囲しようが生産自体は止まらないし、緊急生産だってある
Civは、無から有を生み出すようなインチキはしてない
AIサマを疑うなんて、糞な国産ゲーに毒され過ぎ
メモリ的に一番負荷がかかるのって何?
AIの数?陸地の広さ?マップの大きさ?
そういや参戦関連でだけど、隣にスレイマンの中スタックが見えたから
攻めてくる!と思って適当に紙でも貢いだんだけど、そのターンに宣戦貰った。
あれって、恐喝されたときにあげた時だけ?<10Tの強制和平条約
乗り切れたからいいんだけど、攻めてきたのに親しみを感じているとか
意味不明な状態になった。そのおかげで戦後処理楽だったけど。
Civ IV Gameplay Enhancements愛用してたのだが
BtS対応版無いのか・・・・orz
Civilization IVの拡張パックセットを買って、3つ一気にインストールしたんだけど、いざプレイとなるとどれをプレイすればいいんですか?
一番新しい拡張版のCiv4 Beyond the Swordのディスクを入れて起動してシングルプレイでいいんでしょうか。
基本的に古いのはやる意味無し
特定のMODやるとき意外はな
万里の長城って建てられたときの文化圏に沿って立つの?
敵から奪ったら1都市9マスしか囲っていなかったんだが
とりあえずBTSやるならWLを消す作業に戻ったほうがよさそうだな
>>141 WLとBtS両方インスコすると調子悪くなるってどっかでみた。
>>143 そだよ。
>>140 ないわけじゃないみたいだよ。ただMODスレみればわかるけど、その話題荒れる元
148 :
名無しさんの野望:2008/02/05(火) 21:58:44 ID:jAfeGkJ4
>>136 緊急生産だと思うよ。
てか、自分だって突然宣戦布告されて国境から大部隊が送られてきたら
経済都市に鞭打って同じことするだろ。
俺もこの前、攻められた時に敵が大スタック組んできて、組成見て
「カタパとトレプジェ一つづつしかねぇwwwナメてんのかwww」
って思ってたら、実際やられてみたらスタックからゾロゾロカタパ出てきた。
「はぁ!? さっき居なかっただろーが!」って思ってたら
カタパルト7
トレプジェット5
省略されてました・・・。
>>164 即レスどうも
なんともしょぼい長城だw
最新パッチも無しGPEも無しってみんなそれでよくBtSプレイできるな
GPEってCGEのこと?
別になくても遊べるしインターフェイス系MOD他にもあるし、
β版だけど、探せばないわけじゃないぽい。
作者さんも煽り耐性ないならやめりゃいいのにね、とは思う。
あの作者余計な言葉多い。
3行目まででやめておけばいいのに
civfanに見せれば、外人さんが続き作ってくれるよ
外人は日本語版で検証してくれません
煽り耐性なんてものは本来誰にも彼にも求めるべきものじゃないよ
あるに越したことはないが、煽る方がおかしいに決まっている
CGE作者の最大の問題は、本人が自覚のない煽り気質なこと
そういうのは胸の内にしまっとけ
どうしても我慢できないならMODスレでやれ
>>148 緊急生産って相手のターンの時に既に出来上がって防衛に出せるの?
あんまり使った事ないから良く分からん…
どっちにしろ同ターンでリストに出てなかったはずの敵が攻撃したとたんPOPするのって何だかイカサマちっく
>>157 お前が見落としてるだけ
人間はズルするけど、AIはズルしない
攻撃前:AIの行動前
攻撃中:AIの行動後
って感じで援軍とか生産が終了したのではなかろうか
>>159 civはターン制だぞ
マルチは知らんが
俺にも限界あるってこと。
>>139 貢物(和平10ターン)は相手から要求されないとダメ。
紙の取引で外交ポイント稼いだだけでは、
すでに立ってる宣戦布告フラグは取り消せないな。
ターン制で不思議に思ったんだけどマルチの場合どうなってんだろうね
なんか同時進行してるきがしてならない
1ターンで全員が操作する。
ターン制ではあるけどユニット単位での操作は同時進行だな
じゃあ戦争時なんかは相手のユニットより早く動かすか遅く動かすかという選択肢もでてくるのか
占領した都市に文化爆弾を使う場合
落としたそのターン中に使ってもOKですか?
出てくる。
シングルと同じ感覚でやってたら、今まさに敵の都市を落とす瞬間だった
俺の大スタックがどこにも見つからなくなった。
マルチやめた。
>>162 やっぱりそうか、フラグ成立したら無理かー。まあしょうがないわな。
フラグ立つのはおそらく軍備低いだったと思われるのでこれで納得した。
戦士と弓、長弓が5体くらいしかいなかったから・・(ライフリング取得中だった)
昔からね、風が吹けば桶屋が儲かるというじゃないか。
>>169 低軍備プレイする時は前線には防壁城を作りんしゃい
防壁城があって、前線に最低限の兵がいれば、やばめのスタック着てもそれなりに守れる。
やべぇって時は国民国家&神権政治採用
周辺都市と当該都市で徴兵かけまくり、奴隷制で無理矢理兵隊捻出
防壁と城にてこずってる間に何とか守兵を揃えて、ライフリングで反撃と。
実際、高難易度でも普通に使えるテク。
同時にその辺の文明に技術ばらまいて参戦させれば、後詰めが鈍るから守りきれる可能性挙がるよ
ついでに
AIの戦争フラグってのは宣戦布告要求に「今は手一杯の状態だ」の断りが出るようになるという明確なサインがある
手一杯状態になったAIがいて、自分が低軍備の場合は、離れてても近くても自分が責められるものと判断して軍拡しとくべき
ある程度の備えがあれば責められても171の通りだし
備えが一定以上になればフラグが解消する事もあるからね。
Wikiの文化爆弾の効果の中に反乱を即時に収めるというのがあります
この反乱というのは都市占領後の赤い拳マークのことと思ってたのですが
もしかして勘違いしていますか?
>>173 bts3.02 3.03では文化爆弾が反乱に効かない。
仕様なのかバグなのかはよくわからんが、3.13では効くように戻ってる。
>>174 そうだったのですか、ありがとうございます
もう1つ聞きたいのですが
占領した都市の文化値は反乱終了後初期値(9マス)に戻りますか?
それとも占領前の文化値のままでしょうか?
初期値に戻ると思うよ
但し、戻っても周囲の都市に押されまくる為、機能しない事が多いけどね。
てかやりゃ分かるっしょw
>>176 ありがとうございます
今、文明の首都を制圧したのですが
そこと空き地に立てる予定の新都市と
どっちに文化爆弾を落とすか悩んだもので・・・
テンプレに「WBで試せば分かることは自分で試したほうが早い。考えても分からないことはどんどん訊け」を追加するべきだ。
要らんてば
基本的にそういった質問をされる方々はテンプレなどという面倒なものはお読みになられません
お手数ですがその都度質問に答えてあげてください
タメセカス
テンプレ読めクズ
回答したくない人がこのスレにこなきゃいいんだよ
>>145 っげ!?まじなの?
まじだったら、アンインストしてWL省いて、もう一度インストールするけど…
寿司、ってCivの何を指しているんですか?
無印では大丈夫だったのに
BtSになってから外交画面の相手の顔が真っ暗けで見えなくなったのは
やはりグラフィックカードの問題?
>>186 シド寿司社(企業)
詳しい説明はシヴィロペディアの企業の項からどうぞ
俺もたまに農場とかの施設が全部
労働者がいないシムシティのビルみたいに
真っ黒になることがある
あるあるw
極地付近が黒くなる→機械化歩兵、戦車、海ユニットのみ黒くなる→全ユニット&全都市、土地改善まで黒くなる
大抵このパターン
拡大してよく見てみると
完全に真っ黒になるんじゃなくて、テクスチャに黒味がかかってるぽい
>>185見て、マジだったら2chの総力あげて潰すがのコピペ思い出した奴
質問です と言うか相談
貴族では難なく勝てるよになったので皇子に移行したのですが 勝ったり負けたりです
勝利も宇宙勝利がやっとで 最近は逆に2回連続でエリザベスに宇宙勝利をやられました
2回とも似たような流れで 2カ国を落としスコアでは上回っているも戦争中に研究で離され負け
宇宙勝利もいいけど なるべく制覇を睨みながら勝ちたいw
維持費のことも考え法律や通貨後に最初の戦争を始めているのですがそれでは遅いのでしょうか?
(前回プレイ時は僻地で4都市に押し込められ馬もなく歩兵のタイミングで2カ国を呑むも勝ちをさらわれた)
貴族だと4〜5都市ぐらいまで膨らましながら斧を大量に作り長弓前に一カ国は落とせしていたのですが
皇子だと維持費で研究がゼロにまで落ちて酷い目にあったので 少しタイミングをずらしたのですが
>>192 皇子なら、戦争しながら技術でも先行することは十分に可能。
首都に図書館&科学者雇って、維持費が圧迫してもビーカーを作れる方法を模索してはどうか。
後は外交。エリザベスにどこか他の国をけしかけるとか考えた?
自国の国力を挙げるのと、他国の足を引っ張る。両方やってみればいいじゃない。
大科学者のアカデミーでビーカー50%アップってのは
永久に50%アップって考えていい?
期間限定じゃなくて
とりあえず誕生するたびにいろんな都市アカデミー作りまくってるんだけど
質問なんだが 文化勝利でアウグストゥスって取れる?
まぁ やっとダンクエール抜けたところなんだけど
>>195 ありがとうございます
あと,今難易度将軍で
------------------------------------
| | | |
| | | |
B | | | 漏れ |
| | | |
| | | |
------- .| | |
| D |----------
どこの | | |
領地でも | | |
ない .| | A |
----- .| | |
C | | | |
| | | |
-------------------------------------
のような感じになってて征服勝利を目指してるんですが,
これからどう進めればいいのでしょうか?
軍事力は
D>漏れ≒A>>B>>>C
テクノロジは漏れが一番リード
漏れとDとAは宗教も同じ(漏れの国が起源)で互いに仲良し
漏れとBとCは犬猿の仲です
BをぶっころしにいこうにもDの文化が邪魔で都市をB側に伸ばして行けないので困ってます
ずっと内政して様子を見るべき?
でもこのままだと軍事力のあるDが領土を広げていずれ征服されそうで怖いです
>>198 征服目指すのなら、軍拡するしかないんじゃね?
windowモードでプレイするにはどうしたらいいですか?
最新パッチ当てたらオプションで変えられる
もしくはレジストリ直で弄れ
>>198 DとAをぶつけ合わせられたら最高ですね。
何とか改宗させられませんか?
DとAがつぶし合ってくれれば確かにいいですね
それでAに参戦出来ると確かにいい展開なような気がします
改宗については・・良く分かりません
BとCがそれぞれ独自の宗教を持ってるので
地道に待つしかないのかな?
シヴィペディアを開いたりデータのロードをすると
たまにCivが強制終了してしまうのですがどうすれば直りますか?
ムービーはサクサク動くのでスペックは足りてるはずなのですが・・・
一応グラ設定は低にしてあります
体験版が動くなら製品版も動くと考えていいですか?
>>206 バグらしい
無印から再インストールすると良くなるって噂もある
>>206 うちも同じ現象だ
ロードに関してはメインメニューに戻ってからロードすれば大丈夫な感じ
何となく現代とか無駄に重くなる時代に頻繁に起こるっぽいからソフト自体の問題だと思った
パッチ待つしかなさげ…
一応暫定処置として頻繁にBtS再起動してごまかしてるよ俺w
パッチで解決できる現象なら無印のうちに解決されてるでしょうな
つまり、解決されることはない
ありがとうございました
諦めます
もう1つ追加で質問させてほしいのですが
資源活用施設を建設(自動化)に設定した労働者が
資源の上に要塞を建てるのですが設定のせいでしょうか?
いやいや、なにかこだわりがあって対処しないのかもしれんぞ
そういやOCCだと大学1つでオックスフォードは建てれるのに大聖堂は建てれないのは何かこだわりがあるのだろうか
>>211 市民労働圏外の資源のことなら
BtSだと要塞は全ての資源活用の代わりになるんだったような
>>213 知りませんでしたorz
そういうことなら自動化させてても問題ないようですね
MODのffhについてなんですが日本語化パッチは今はもう入手不可ですか?
植民地の独立コマンドが出るスイッチって何?
港建設かな
ノーマルとbtsって
都市をctrl押しながらクリックすると全都市を選択できますよね。
そこからshift+右クリックで集合地点を決めることが出来ると思うんですが、その集合地点を都市の上にすることは可能ですが?
↑の状態から都市を右クリックすると集合地点となっている都市も含まれているため、すべての都市で生産された物はその都市の上に置かれてしまうんです。
全都市を選択した状態から集合地点となっている都市を外して右クリックでイケルと思うんですが、どうやって外したらいいでしょうか?
>>216 植民地を作る条件でいいのか?
もしそれなら別大陸に自国の都市が二つ以上ある事で
港は関係ないはず
>>212 >OCCだと大学1つでオックスフォードは建てれるのに大聖堂は建てれない
多分ただの設定し忘れ。 BtSで修正された。
な、なんだってえ!
アカデミーの話に便乗するけど科学者は定住させた方が良いのかな。
7〜9都市あるとしたら何都市くらいまでアカデミー立てるべきなのか。
20マス使えそうな商業都市には無条件で建てておけ?
それともオックスフォードの都市にだけアカデミー建てて全て定住させるべきか?
それ、ちょっと前に議論になってたよ
civ村にまとめられてたはず
最初の科学者は首都にアカデミー。
二体目以降、金に余裕があれば(その時点で金銭が低くても)小屋が10マス以上ある都市にアカデミー
戦争して軍隊&都市の維持費がキツイ場合には首都に定住
すんませんトレブラッシュってなんでしょう?
ググっても、wiki調べてもよくわからんのですが...
カタパルトの次世代、城攻め機だよ
TREBUCHET RUSHの略と思われますが、
BtSへの発展により陳腐化しました!
攻城兵器だけで突っ込めたんだよなあ
ものすごい昔に感じる
騎乗、攻城兵器ユニットをまったく使わない俺は多分異端
>>230 スパイも使わないのなら偉大なチャレンジャーか只のM。
飛行機軍艦という手もあるな
>>230 スパイは使う
ただ単に少し金に余裕のある難易度で
アップグレードしながら使っていくのが好きなんだ
使い捨ての攻城兵器がかわいそうに思えるときは確かにある。
決して勝てない戦いに挑む砲兵・・・(BtS版)
上手く育って大将軍も使ってないのにLv7ユニットとかできると楽しい
スタスタの・昇進を無料で入手するために、すべての都市に兵舎を建設せよ。
これはどういう意味ですか?
全ての年に兵舎を建てたらアップグレード費用が無料になるってこと?
年→都市
昇進ってレベルアップのことじゃね?
どうせユニットを生産するならEXP付けてあげましょうって話
兵舎のある都市から生まれた陸上ユニットはEXP+2
最初はEXP+2でレベルが一つ上がるんで、その分有利って話
国立公園設置で石炭取り上げられることに対するデメリットって
火力発電所、製鉄所くらいですか?
企業
>218
そもそも
>都市をctrl押しながらクリックすると全都市を選択できますよね。
そこからshift+右クリックで集合地点を決めることが出来ると思うんですが、
ができなくない?
Alt+右クリックだな。
ついでに全部のユニットを同じ都市に集めたい場合はAlt+クリック後
Shift+クリックで集合させたい都市を選択から外してShift+右クリックで指定。
スレ違いだったらごめんなさい。質問です。
当方Frapsレジスト版使用者で、
civ4BtSの動画を撮りたいのですが、音が録音されません。
他のDirectX系ゲーム(ROとか)はきちんと録画+録音出来ていて、
ググって出てくる対処法(Stereo Mixにするなど)は試したのですがダメでした。
同じ状況の方、もしくはFraps使ってるけど上手くいってる人がいたら
アドバイスをくだしい。
>>244 録音の赤い○ボタンと、再生の三角ボタン同時押し
かあちゃんに「静かにしとけよ!」っていうのを忘れずに
植民地システムのメリットがいまいち感じられないんです
おそらく資源が自由なのと維持費対策、連合勝利狙いに使えるんだろうけど
無理して開拓するほどの利益かな?
そもそもしっかり発展させてから独立させないと結局弱小国家でポチとしても使えないし
味方に核を撃たせるっていう戦術があるって聞いたけど実際にどうやるか教えてください。日本語BtSです。
普通のユニットなら相手国領地内で譲渡押せばいいんですが、ICBMは作った都市から動けないので・・・
もしかしてICBM作った年ごと譲渡するのでしょうか?
無印の要素って全てBtSに内包されてるのでしょうか?
攻城兵器使わずにスパイで都市防御剥がしてる人に質問なんだが、序盤から諜報スライダー振って貯めておくの?
いろいろ軽減できるとは言っても、かなり費用高いよね。カタパルトやトレブの時代には結構辛いと思うんだけど。
昇進付いた長弓とか都市防御無くても固いし、二次ダメージで削れる攻城兵器はなんだかんだで必須だと思う俺。
BtS単品じゃ動かねーよバーカ
>>246 ライバル文明にその土地を占有されるよりはましって程度じゃね?
>>234 あるある
カノン砲に
副次被害20%! ジャジャジャン!
副次被害30%+白兵10%! ジャジャジャン!
ってかけてると何とも言えない気分になるwww
>>253 まあ、それだろうな〜
ライバルに国力をつけられるような土地は
早めに埋めておくに限る
>>246 さっき、開発オタクのザラ・ヤコブが軍事大国の属国(ペルシャだったかな)になってた。
モンテスマに苛められたかららしい。
技術で他国から頭一つ抜き出たザラが、小さな国土で心おきなく研究してる印象だった。
主流宗教が仏教で、ザラはユダヤ、モンテスマはヒンズーだったんだけど
モンテスマがバチカン宣戦布告で死亡した後も平然と生き残ってた。
偉大なスパイ送り込みまくってテクノロジー盗みまくって、完全に優越したころ
軍事大国(1世代下の兵器)の方がこっちに攻めてきて、それを返り打ちにして和平したら
なぜかそのタイミングで属国が解けて戦争相手がザラだけになったんで、工業力差で叩き潰した。
プレイヤー文明はAIの属国になることは不可能?
>>257 残念ながらAI様はプレイヤー国など配下にしたくないそうです。(結論無理)
無理なん?・・・まあ属国化できたらプレイヤーがものすごく有利になるか
>>259 ○○を研究してもらいたいとか指定してきますよ
捕鯨船ってどうやって建造するの?
工学の研究終わってるのに都市で作れない・・・
作業船を普通に鯨スクエアで漁
263 :
名無しさんの野望:2008/02/07(木) 02:36:39 ID:Gk7cyda6
BTSになって、スタックぶつけたときの展開が変わってない?
例えば、以下のようなスタックで敵にぶつけたとき、Warloadまでならライ
フルが先に出たと思うけど、BTSだと槍が先に出ん?
敵 複数騎兵
こっち ライフル&槍兵
ライフルのみで突っ込ませてから槍を動かすがよい。
まあ面倒といえば面倒だが、正直スタックで突っ込ませるって
自分の意図しない順番で突っ込まれそうで逆に怖い気がする。
265 :
名無しさんの野望:2008/02/07(木) 05:18:52 ID:jJjvw6Gv
民族叙述史って、森いっぱい国立公園の都市と食糧の偉人都市どっちに建てた方がいいの?
266 :
名無しさんの野望:2008/02/07(木) 05:33:42 ID:Gk7cyda6
>>264 まあ,対策としてはそうなるんだろうけど,俺が気になるのは,BTSで一体
どんな変更が入ったかということなんだ。
>>265 自分の場合,森と食料資源いっぱいのハイブリッド都市に建てる。
どうせ,国立公園までに,森を全部伐採するほど農場作っても,衛生か幸福の
限界が先に来るから。まあ,確かに最終形としては森だらけが理想なんだろうけど
最後のほうで偉人バンバン出てもそれほどメリットにならないからなぁ。
国立公園立てられる頃には偉人とかどうでもよくない?
Geforce系のグラボって型番がでかい程性能っていいもの?
クリーンインスコしたらどっちいれるか迷ってさ
6800の上位型TX?と
7200と どっちがcivにはよさ気?
>>250 斧の頃は偉大なスパイ出てないとつらいが、メイスなら準備中にラッシュ先だけに
ポイント割り振っとけば0%でも1〜2都市くらいは平気じゃないか?
攻め続けるつもりでポイント不足気味なら開戦後にスライダー増やしてる。
スパイ連打→トレブ2〜3個突っ込む→主力突撃ってパターンが多い。
272 :
192:2008/02/07(木) 07:35:42 ID:Rr81jXb4
>>193 遅くなったけど ありがと
アドバイスのように図書館に科学者雇いアレク建て 自由主義一番乗り
技術先行できると外交も凄く楽
パンゲア 小 6カ国 皇子 エカテリーナ使って宇宙勝利でした
制覇は無理っぽかったので楽なほうに逃げましたw
今回は銅も鉄もまだの状態でフランスに宣戦され逆に相手の一都市落として和平
中世あたりでまた宣戦されるも耐え隣国をけしかけた後和平
歩兵のタイミングで宣戦フランス併合で宇宙でした
貴族だと斧・メイス・ライフル・騎兵辺りでも兵数揃え好きに他国を蹂躙できパンゲアだと制覇も簡単だったのですが
皇子だと兵数揃えられる時期が遅れるので改善したい(それまでは都市に3〜4体いる斧をメイスやライフル 騎士を騎兵などでやりくり)
制覇勝利は遠いw
属国化した相手に分捕った領地を与えてやると強制終了がかかるんですが、どうしたらいいでしょうか?
宇宙船勝利したいのに、ついつい無駄な戦争を始めてしまう・・・
一旦はじめると惑星全土を席巻するまでやめられない・・・
>>268 四桁目が大きい方が新しく
三桁目が大きい方が性能が良い
無印のタイトル表示時のテーマソング(謎の言語で歌ってる奴)を
BTSのOPに差し替えたりする事は可能でしょうか?
277 :
244:2008/02/07(木) 08:28:03 ID:u54Xs1d7
244です。遅くなりました。
答えてくれた方ありがとう。
>>248が紹介してくれたサイトもチェック済みでした。
うちはPCI-Eのグラボなので当てはまらず。
ループバックさせるのがイマイチ納得できず。
ソフト的な解消法を探してます。
もう少し粘ってみます。
278 :
276:2008/02/07(木) 08:29:37 ID:48nCROBd
自己解決できました。
体験版を落としてやってみたのですが、ところどころかくかくしたりちらついたりします。
スペックは
本体CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU T5500 @ 1.66GHz
メモリ 容量:2037MB
ビデオカード Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family
チップ Intel(R) GMA 950
VRAM 224.0MB
以上なのですが、画質を落としたりすればゲーム後半でも動きますか?
280 :
名無しさんの野望:2008/02/07(木) 09:33:11 ID:c6img15w
>>279 余裕すぎる
あと、後半重くなるのはメモリクリーンすればサクサクになるよ
>>280 返信ありがとうございます。
↓ここが気になっていたのですが、大丈夫ということなので購入を検討してみます。
ビデオカード Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family
グラボはオンボでも出来てるって報告は結構ある。
このゲームはCPUとメモリ次第
>>282 ありがとうございます。安心して買えそうです。
284 :
名無しさんの野望:2008/02/07(木) 10:29:04 ID:jJjvw6Gv
>>274 偉い人は言いました。
戦争は終始計画的行動でなければならない。
研究スライダー100%で運営している間は
銀行を建てなくても問題ないですか?
いいえ
100(ないしは80〜90)を維持するには建てざるを得ません
というか基本的に拡大やインフレ、軍隊の増加によって必要経費はどんどん増えるので
基本的に常に収益を増やす努力をしないと破綻します。
WarRoadの時からそうだったのですが、Vistaに変えてから、ビデオが表示されると、
音は普通に流れるものの、映像が出るまでにかなり時間がかかります。
また、他の元首のウィンドウが表示されるときも、表示されるまでに1分近くかかるように
なってしまいました。
WindowsXPの時は問題ありませんでした。
DellのInspiron1720(GPUはGeForce8600GT)なので、上記リンク先のドライバに交換したものの
症状は変わりません。
CPU:C2D T7100
RAM:2G
わかりました、ありがとうございます
軍隊あんまり作ってないのですが
軍事力は他国よりも少し高いくらいより
1.5倍くらいあったほうがいいですか?(非戦プレイ)
>>285 いらないと思ふ
wikiの「わかりやすい都市のしくみ」参照
>>289 ありがとうございます
そこを見てそう思ったので質問したのですが
>>286の将来的な拡張を考えると必要という意見もわかるので
建てる施設に少し余裕ができたら建てる方向で行こうと思います
俺もウォール街解禁までは銀行は1,2都市しか建てないなあ。
>>288 確かに難易度によるが、同等か少し低いくらいでも十分と思う。
1.5倍もあって非戦を貫く方が精神力いるんじゃなかろうか・・・
>>291 では、国王、普通、パンゲアの場合で
周辺に攻撃的なAIが居ない場合だとどんな感じでしょうか
>>285 俺もいつもは質問させてもらってる初心者だから、俺が間違ってるかもだけど
>>289で言ったのは、あくまでも研究だけに割り振った場合な。
この場合、あらゆる文明の体制維持費は丸のまま国庫から差し引かれてることになる。
研究100%の場合は、銀行はその効果を一つも発揮していない。
経済研究都市であっても、効果をフル発揮してるのは研究+アルファ施設だけで
あらゆる生産コインは国庫に一枚も流れ込まないから、流れ込む過程でそれを水増しする銀行は
何一つ効果を発揮しない。
再序盤は集落からの収入でどうにかなるかもだけど、永遠に戦争して略奪でもしないかぎり
研究100%っていうのはありえないから、銀行はいつか機能を発揮するから、無駄になることは、これもまたありえないが。
>>293 とりあえず、軍事力が人並みにあれば宣戦布告されることはないと思うが。
基本的に、AIが軍事力同等以上の相手に宣戦布告するなんてことは殆どないわけで
たとえ外交関係マイナスでも、たいていはマイナスの軍事強者よりはプラスの軍事弱者に宣戦布告するよ。
というか、非戦だったら防衛協定でも結べばいいだろうし。
>>294 指南ありがとうございます
今は必要ないけど将来必要ってところが難しいですね・・・
>>295 そうなのですか、安心しました
できるだけ仲の良い国とは防衛協定を結ぶようにします
>>293 国王パンゲアならエネルギー1.5倍あっていいよ。
宣戦布告されない大切さもあるけどもう一つ。
カツアゲされないから。
BTSなってから敵は改善破壊より都市攻撃に重きを置くようになったから弓→長弓→ライフルの流れで1都市につき兵10置けば十分
>>297 1都市に兵10!?
今までせいぜい1都市に兵5と国境に5*2くらいでした・・・
カツアゲは外交評価を上げるまたとないチャンスなのでケースバイケースだな。
国王なら何やっても勝てるといえばそれまでだが。
国王でエネルギーAIに合わせると破産しねえ?
301 :
名無しさんの野望:2008/02/07(木) 14:44:11 ID:wnZzpsoc
プレイヤー側にも話し合い拒否機能つけて欲しいなぁ
何度も何度も物乞いしてきてキャンセルもうざい
最悪間違って応じてしまってorzってなるしw
あのインターフェースは検討の余地ありだなぁ。
普通の交渉のときも、こちらから提案したときと相手に提案させたときで、OKの位置が
上下逆になるのが意味が分からん。
そういうのはCFかFiraxisへ
銀行は首都と聖都に建てる。
とりあえず、常に戦闘ユニットは最低一箇所で作り続けるのがいいと思うよ、非戦でも。
維持費気にする人多いけど、都市の維持費より全然安いし、いざ戦争始まったらユニットがいくらあっても足りないと思われる。
あれ BTS始皇帝とフビライの顔入れ替わってねwww
無印貴族でヤッテタガー初めて皇子に挑戦シタガー
無事制覇勝利、やったぜ!
そろそろ機械ってところで時ユリウス、ナポレオンから同時布告ゲットとか
トップのモンちゃんに宣戦布告したらいつのまにか同じ宗教だったユリウスが宗教の自由採用してて
お尻から布告ゲットその後ハイパードロ沼バトルとか色々あったけど…
結局親しみまでいったガンジー以外全部滅亡させました☆
今回初めて戦車に副次的被害つけられるのを知った。
すいませんスレッドを間違えました
許してください!許してください!
>>298 全都市に10とかいらないよ。つか前線でも守りに10とか置かないけど、、、
時代や隣接する相手によって違うからなぁ。
平和主義者が多くて仲が良いなら1兵でも事足りるし
騎兵時代のモンゴルなんかが隣にいたら20でも足りん。
んむんむ。メリハリは必要だと思う。AIが攻めてくるところは大体わかるし。
不要なところは本当にいらないし、必要なところはいくらあっても足りない。
俺の場合、工業化の時代でも弓が守ってる場合も結構あるぜ。
他の国が創始した宗教を自国に広めるには
国境開放で運に任せるか改宗しかないですか?
なんという亀レス (+1)
危ないかな と思ったら
科学税率0にしてユニットをアップグレード しよう!
>>294に補足すると
専門家や定住偉人や聖都による収入は、直接お金に変換されるので研究100%でも銀行の効果あるよ
聖都+商人&聖職者都市を作って、その都市だけに金銭施設作るのも面白い。
本気で布教するなら仏教ヒンズーかなあ
イスラムもなんとか使えないかなあ サラディン的な意味で
>>313 聖都奪っちゃえばいいじゃん。
つうか改宗できるなら自分で伝道者作れ。
そして教皇庁決議で宣戦ラッシュされて涙目に
>>318 なるべく戦争はなしでなし・・・
と思ったら宗教の組織化を見落としてたorz
ごめんなさい
孤島だとどこ守ればいいかわからんのがつらい。
最短距離から防備を固めていくけど、反対から来られて死亡とかよくある。
諸君はどうやってる?
無印をプレイするメリットってあるのでしょうか?
企業導入によるインフレがない
MODが豊富
モンテの操縦法を教えてください
型落ちテクノロジーを貢ぎまくってればいい?
>>327 仏教を創始(国教にはしない)→宣教師を送る→モンテが釣れる
→仏教はいいぞ!と勧めてくる→国教を仏教に→ウマー
>>329 ありがとうございます
U字型?(まだ探索中)の大陸の左の先に
2人寄り添うように誕生してしまったので
とりあえず仲良くしといて他国と戦争始めたら後ろから倒そうと思います
一方モンテスマはヒンドゥー教を創始していた、と
後半、大国の先兵として襲ってくるモンテはウザい
みんなガンジーだといいよな
みんなマンサ
人口増えると専門家とかの配置勝手に変わるの何とかならないのか・・・
文化勝利のために芸術家しかおいてなかったのに,いつの間にか商人だらけ・・・orz
市民の自動化してないんだから勝手なことするなよぅ
ぶっちゃけモンテなんかよりマンサの方がいるだけで難易度1ランク上がるくらいウザくない?
仏教やたら人気ない?必ず取られてヒンズー教になる
金x2のタイル使って研究すれば皇帝か不死まで1着で開発できないかな
標準貴族パンゲアで征服狙ったんだけども、9時間もかかってしまった。
制覇にならないように途中から強奪した都市は全て燃やしてたんだけど
あいた土地にライバル国がカビのようにどんどん入植するのね。
やっぱカスタムで制覇のチェック外してやる方が良かったんだろうか。
隣国の弱小国ナポレオンに朝鮮が戦争をしかけてきたから
隣の領土を奪われると、国家バランスが悪くなると思って
こちらの最新ユニットをどっさり贈ってみたら、
がつがつ相手の都市を占領していって面白く眺めてたんだけど
停戦と同時に解放して、朝鮮に返してやんの(がっくし)
案の定、10ターン後にまた朝鮮が責めてきてあぼーんwww
朝鮮に、こっちから宣戦布告や他の国から宣戦布告させずに、
アフォレオンを救う手は無いかな?
国王パンゲアで自分の西にモンテ、北にマンサが隣接してて
モンテとマンサが対立orz
マンサは優しそうだからモンテの機嫌とっとけばいいよね?
>>342の戦略による。
俺なら片方と手を組んでどっちか潰すかな。
ケースバイケースだけどね。
マンサやガンジーは最悪の敵にさえならなければ取引してくれる。
モンちゃんと共闘でOK。
>>343 >>344 ありがとう
とりあえず立地的にモンテは最終的に潰す
モンテがマンサに宣戦布告して横からモンテ潰せれば
楽だし共闘になるし楽なんだけど・・・
ごめんさらに聞きたいことがあった
アレクとかの無償技術者追加の効果って今ある都市にだけ?
それとも新しく作ったりあとで占領したりした都市にもつく?
都市交易路について教えてください。
A文明と交易路を結びたいのですが、
自国とA文明の間に、B文明があります。
パンゲアのようなマップで、地図だと自国とA文明の間を
B文明が近海まですべてふさいでいるという感じです。
この場合、B文明にも相互通行条約を出さないと、
A文明に交易路は接続されないのでしょうか?
>>347 相互通行条約を結んだ国の交易路は利用できる。
結んでない国の交易路は利用できない。
中立領土の交易路は利用できる。
>>346 「全ての都市に」と書いてない場合は建てた都市だけ
書いてある場合は新しく作ったり占領した都市にもつく
アレクは前者
>>349 ありがとう
2人目の偉人が技術者だったんでアレクに突っ込もうw
偉人の定住は同じ偉人が生まれやすくなる効果ありますか?
>351
偉人生産のとこのバーにマウスのっけるとどの偉人がどの確立でうpされるか判るぞ
>>351 定住した偉人は、偉人ポイントを発生しない。
と言うことは、効果はない。
だれかVMWare 5.5上で動かした猛者はいないか?
その行為に何の意味があるw
>>356 いや、あれだ、その、ほら、職場でごにょごにょ...
Main Screen Modを入れて、シングル快適で喜んでプレイしてたのですが
友人とIP接続でマルチをすると、開始と同時に落ちてしまいます
該当ファイルを削除するときちんと動作するので、原因はこれだと思うのですが・・
マルチの度に削除はつらいので何か解決策はないものでしょうか
再インスコで直ったけどmain screen mod入れてから
ちょっとしてからいきなり何回やってもuncachesd表示が消えなくて往生した
modは副作用でやすいんかね?
>>359 modかな。マルチスレより転載。
172 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 13:55:07 ID:528vmJMi
最近同期エラーで何度relogしても状況改善しなくて遊べない人がいたので
海外のフォーラムとかでどうすればいいか調べてみました。
以下「何度やっても同期エラー」な人向けTips
・ゲームキャッシュが悪さをしている
→(対策)Shiftを押しながらゲームを起動し、キャッシュをクリアすることで対応。大半はこれが原因らしい?
・インストールが不完全
→(対策)パッチが変に当たっている、Modが変に当たっている可能性大。上記キャッシュクリアで改善しないなら再インストールが手か。
・そもそもPCか回線が遅い
→これでも同期エラーは出易くなるらしい。
この場合Relogすれば普通20ターンは遊べるので、1ターンすら無理って人はこれが原因ではないっぽい。
既出だろうけど、も一回貼るくらいなら迷惑じゃないだろうってことで。
スレ汚しでスイマセンでしたー。
信長の野望で言う「行方をみまもる」機能は
チートモードで出来ませんか
AIautoplayっていうMODならあるけど
最初アレクとって出てきた大科学者は
アカデミーと定住のどっちを先にしたほうが有利でしょうか?
>>363 アカデミーだと思う
定住が威力を発揮するのは代議制やアカデミーやオックスフォードなどで科学がブーストされた後だから。
ちなみに、科学者でまだ誰も取ってない哲学が取れるなら取るってのも
状況によっては有効だよ。
AIautoplayって3.13対応だから日本語版じゃできないんじゃないの?
>>364 なるほど ありがとうございます
定住による偉人ポイント効果分はあまり気にするほどでもないですか
定住偉人は偉人ポイントを出さない
ゲームのプレイ自体には関係ない質問ですが、
指導者名の入力欄にデフォルトでPCのユーザー名(ゲームに使うつもりはない)が入力されてしまうのが面倒なんですが、
これって一時的にユーザー名変更してインストールし直す以外では変更できないんでしょうか?
>>369 すみません、見落としてました。
あとありがとうございます。
これの体験版をDLしてみました。
「○○ファイルがみつからなくて起動できず再インストールしなおすといいです」
と言うような表示がでて動きませんでした。アンインストールしなおし2度やりましたが
まだうごきません。PCのスペックはバトルフィールド2がぎりぎり動かないくらいで
AOE3は起動できます。
これはファイルが変になってしまっているのかPCのスペック不足なのかどちら
なんでしょうか
>>360 ちょっと症例が違うけどマルチに興味出た時に
困ったらそれ思い出すことにするよ
半ばひとりごとにレスthx
>>371 DLをもう一回してみたら?
ファイル破損してるのかもしれんし
>>365 旧バージョンにも対応してるって書いてるよ
無印しか持ってないけど問題なく動いた
>>371 何のファイルが見つからなかったのか書いてくれないと判断しようがないけど、
>>3の一番下のような気がする
皇子でやってて戦争し始めると毎回蛮族の大群がやってきて戦力割かれるんですが
万里の長城たてるしか対策はないんでしょうか?
アホなこときいてるのは承知なんですが、自分の文化圏内でなおかつ開発(鉱山とか)をつくっていたとしても白丸の範囲内でないと効果はないんですよね?
そう考えると都市の間隔って結構短いものになるんでしょうか?
都市圏の重複を嫌うなら都市間4タイルが基本。
378 :
名無しさんの野望:2008/02/08(金) 18:24:39 ID:KYi0pSjI
>>371 一部のUSBマウスみたいなの使ってるとDirectXと競合しちゃったりすることもある。
何のファイルが欠損してるか書いてくれないと、やっぱり判断しかねるお。
>>375 視界外からしか蛮族は発生しない=視界を確保すれば蛮族は発生しない。
ということで、視界の確保できる丘陵などに見張りを立てればok。
まぁ初期Rするなら、それに裂く戦力は無いかもしれんが、
そこは初期R固有のリスクということで。
>>376 白丸にしないと食料やハンマーは得られない。
資源の衛生ボーナスや幸福ボーナスは資源を開発して道路引いておけば白丸で配置しなくても得られる。
>>376 都市計画は他にも様々な要素が絡んでくるので一概には言えない。
一概に言えるようなゲームだったらcivは今ほど評価されてない。
いや、重複も嫌いなんだけど、「まぁこのへんに都市つくれば鉱山拾えるかな」とかおもってたら1マス足りなくて涙目とか、
自分の文化圏なのにほったらかしの鉱山とかあったりしてあーもったいねぇ(でも鉱山以外は砂漠で拡大にはならないな)みたいな状態がおおくて
そこが面白いんだけど難しいなぁーって。
>>377 ○■■■■○
○が都市■がマス
こんなかんじですか?
>>379 なるほど、勘違いしてたかも。
白丸→都市拡大に必要なものを取得→食料とハンマー
その他物資→馬やウラン、石油→とりあえず道路引いておけば使える、近隣に都市を置く必要はない
こう?
都市圏内の改善をしても市民を置いていなければ意味がない事が理解できてるか微妙だな。
ついでに各種資源は道引くだけじゃなくてちゃんと改善してやらないと使えん。
■食料・ハンマー・コイン
→白丸設置でおk。道路いらない。
ただし、資源のあるスクエアは普通より何かが+されてる。
■資源による衛生+、幸福+の効果
→道路引けばおk。配置いらない。
都市圏じゃなくても、文化圏なら立てれる。
まぁ企業とか取引除けばこんな感じ。
>>368-369 アレ?それデフォなの?一回カスタムゲームやれば名前変わるよ。やらなくても名前入力だけすれば良かったような。
>>話題変わって都市かぶり
神経質になることないよ。どうせタイル全部活用するのは終盤近くのほぼ大勢決まったあとだし。
かぶりにも利点はあるよ。一回わざとやってみたら?まぁ資源の配置次第でBESTポジは変わるっぽいけど。
つい先日まで小屋を発展させるには「市民を配置」を「労働者を配置」と間違ってたなぁ
そんな俺ですが属国を得るまでに成長しました
しかし問題が発生。自分のいる大陸には石油が1つしか存在せず、さらにその唯一の石油は
属国の首都付近にしかないのです
一応海に石油がありますがプラスチック取得まで石油なしではきつすぎますし、
属国が油井を設置できるまでまってそれをカツアゲするのも悠長な話ですし
属国関係を解消する方法ってありますか?宗主国の土地50%以上とかなしで
資源をカツアゲしまくってブチ切れさせる
待たずに内燃機関を渡せばいいと思う。
子分には優しくしてやるべし
>>375 蛮族大群イベントならどーしようもないなあ
個人的にアポロやアレクよか万里建ててスパイ出す方が序盤大活躍なんで防衛兼ねて立てたらどうだろうか?
ギルド辺りまでの技術5つくらい余裕で取ってくれるしさ
マンサやアショーカ辺りに放り込んでおけばウマウマ
BtS入れてから起動が結構遅くなったんだけど対処策ありますか?
>>387 カツアゲってことは戦争で属国にしたんだろうから、
裏切る心配ないんだし技術あげて油井作ってもらえばいいんじゃね。
根本的に制覇勝利はあきらめて、歩兵だけ作ってとっとと宇宙船に走るのもあり。
新しいPC買う
属国作ることにメリットってなんだろう。
技術の開発をさせてもトロいし、カツ上げしようにも
ゴールドはゼロに近いしでいいことがないような…
>>394 大陸違うと維持費が洒落にならんから植民地作らないと財政破綻する
属国の癖に言う事聞かなかったり滅ぼした方がマシじゃん?って状況多いのは困るわなw
俺技術渡す→属国が敵国に技術渡す→ふさけんなww取引止めろww→暫くしたらまた取引始める
ヤッテランネ
徳川属国にしてルート被らないように研究してったらかなり楽だった。
3都市しかないのに5ターンで火薬とか研究してくれるわプレイヤー以外には
技術放流しないわ属国にするには最良の指導者。
>>394 属国は
自分属国2国、相手属国1国とかのときに戦争をしかけると
パパパパゥアー、ドドンを何度も聞けることが最大の利点だと思うお。
世界大戦ぽくてオラわくわくしてきたぞ!
それはさておき、隣国への防衛戦力をまったく考えなくていい
というのが利点かな。地形によるけど、カベになってくれることも多いし。
属国って技術はくれないだろ?
402 :
387:2008/02/08(金) 21:07:26 ID:dh28r5Cn
先輩諸氏、アドバイスありがとうございます
とりあえず宇宙勝利目指しつつ属国育成ゲームしてみます
あとひとつ質問。インカってかなりやりやすい指導者に入ります?
アウグストゥス、ハンニバルやってて感じた壁というか坂道がインカやってたときには
あっさりスルーした感触が会ったんで。金融のおかげかな
>>402 インカはケチュアラッシュがあるから、かなり強いほう。
404 :
394:2008/02/08(金) 21:22:06 ID:stdDYIdc
なるほど。
属国は、人それぞれの楽しみ方しだいのメリットがあるんだねw
パパパパゥアー、ドドンは他人同士がやってるのは楽しいね
私の環境だと396氏同様になってたけど
徳川は鎖国してるから開発させた技術が流出しないし、確かに
それならいいカモかも
>>401 今の時間エコノミーでハッキリとは見れんのだが
拡大マップ(右下の「球体表示」とかになってるとこ)を押して
一番左の「戦略用メニューを表示」の中にある「新しい線orランドマーク」とかを押したら落書きできる
どうでもいいが金融だったらハンニバルも持ってないか?
インカは弓蛮族に対処できて開幕ラッシュもできるケチュア戦士
勤労・金融という使いやすい志向2つ
初期技術も必須の農業と非宗教志向なのに神秘主義とチートすぎる
欠点らしい欠点がない
>>407 欠点は名前くらいだな。いろいろな意味で。
強さだけなら反則的UB性能でオラニエ公や経済最強志向のダレイオスなんかも推されるけど
遊び方の万能性ならカパックがぶっちぎりでナンバーワンだな
>>409見て大笑いしてしまったw
最近見ないなもこみち
どの指導者と文明でプレイすることが、やりやすいのかな?
私はロシアのエカテリーナが鉄壁で、
ほどほどの難易度の時はハトシェプストが楽しい。
>>413 無印だとヴィクトリア、大キュロスなんかも使いやすかったかな
エカテはCiv入りたてとか貴族くらいまでは万人にいいんだけどな
皇子辺りからちょっと厳しくなる
コサックもBtSだと騎兵行くくらいならライフルー歩兵でスルーされるしヘリは遠いしでべみょー
俺は戦争大好き制覇大好きなんでヴィクトリアおばさん愛用してる
大群の為の金融、量産の為の帝国でおばさん大好きだな
FastWorkerの使い易さは異常
>>405 できたよ。ありがとう
球体状態だといろいろな情報が見られるんだな
ぜんぜん知らなかったわ
チンギスで制覇目指したいんだけど
ケシクの攻城の弱さと内政の弱さでいまいちやりづらいです
ケシクで改善破壊して弓兵しか出せないようにするまではいいんだけど、
それでも結局カタパルト待ちになってしまう・・・ 象とか出されたらお手上げ・・・
何か策はありません?
初めて数日だが、wikiで初心者オススメはハトということでハトスタート
次にカエサルでプラエラッシュ、ラッシュに目覚めてカパック
内政と軍備のバランスがイマイチだから内政型で始めると大抵宣戦布告される罠
この前剣士ラッシュしたときに良く見たら剣士の名前がheros of swordsに変化してたんですが
昇進関連だと予測はできますがあれは正確には何なんでしょう。
>>418 ケシク分のハンマーで斧兵作るってのはどうよ?!
ケシクは見なかったことにする
あれは罠だ
だが、それはそれとしても
ケシクで先手打ってるのに象の供給が止まらないのは自業自得過ぎるだろうw
象上都市ならご愁傷様だが。
ケシクオンリーで攻めるから駄目なんじゃね?
ケシク数体と斧兵いっぱいだよ
その時期なら剣士主体でも良いな
なるほど、歩兵も複合で攻めればいいのか!
いやロマン的にできるだけ騎兵を活用したくてw
馬とか象って、改善してもたいして美味しくないから
よくその上に都市つくる
>420
ランダムイベントで剣士が剣の英雄になることがある。
その剣士に3ポイント?くらいの経験値がもらえる。
大して強くはならんけど何か嬉しい。
ただ、グレードアップしても名前は剣の英雄のままだ。
下位の戦闘ユニットを作って上位で覚えられないスキル獲得後、アップグレードとかってやってる人いますか?
ライフルラッシュとかは正にそうじゃないのかえ
>>429 そうなんですか!
剣士あたりを作って、都市襲撃スキルつけてライフル兵にアップグレードするのかな?
全都市で象さん作る象さんラッシュしかした事ない者です。
シビライゼーションとAOE3
どちらが人気あるんでしょうか?
RTSとターン制の違いだろ
俺は両方好き
CIV HOI AOE が今の三大ビックネームだよな
>>431 日本ではAOEシリーズだろ。でもゲーム性自体はいい勝負。AOEはCiv参考に作ったとか、作らないとか。
だがしかし、AOE3とCiv4ならCivのほうが全然面白い。相手がaoe1か2なら悩むだろうけどな。
AoEとCivはプレイヤー層被ってるし、Civとシムシティも結構層は被ってる。
でもAoEとシムシティはそんなに被ってないらしい
HOIはまだAOEとCivに比べて知名度低いんじゃないかなぁ
HOIはマイナーだろどう考えても
Crusader Kingsと並行してCivをやってる俺は異端
Civやってる人ってパラドゲー好きな人多いんじゃないだろうか。
AOE3、CIV4、WC3が3大巨頭じゃないかな。
企業の維持費が厳しすぎるのですが。
ジュエリーですら、儲かる金<維持費で文化が増える程度の
メリットしかない。
文化勝利狙いで文化金融都市に建てるか。
寿司で食料ブースト。
他の国々に伝播させて、本社都市で資金ウマー。
敵国の資金大幅マイナスでウマー。
こんな感じで良いんでしょうか。
AoEはもう終わったシリーズだろ(笑)
442 :
名無しさんの野望:2008/02/09(土) 13:22:39 ID:hHkOvY3I
企業は自国では必要な都市にだけ建てればOK
他国では使い物にならない国に建てて経済ダメージを与えつつ
とどめに環境保護主義採択
スパイ使ってこじ開けるのもアリで
場合によっては自ら企業を広めだすよ
wikiをみても動画をみてもイマイチわからなかったので教えてください。
都市計画なんですが、白マス20個の部分は都市の成長に影響して
それ以外に小屋を建てても育たない
幸福や開発資源は、文化圏の中にあれば
白マス以外のところでも道路をひいて開発すれば都市に恩恵がある
ところまでは理解できてます。
白マス以外のところの文化圏の土地には、小屋を立てても
育たないので意味が無いんでしょうか。
それとも農場や鉱山を立てる方が能率がいいんでしょうか。
白マスの外の土地の使い方がいまひとつわかりません
444 :
名無しさんの野望:2008/02/09(土) 13:34:45 ID:hHkOvY3I
白マスの外の土地は戦略的意味を除けば
ボーナス資源以外意味はないよ
ボーナス資源は
・適正な改善がされている
・取得できるテクノロジーを持っている
・ルートが確立されている
の場合に国にそのボーナス資源が手に入る
で手に入った資源と都市の白マスによる内政とは別もの
なので資源の上に白マス置かなくても資源は手に入るし
資源に白マス乗せても資源入手条件が満たされて無いと取った事にならない
>>443 小屋や農場は意味ナイです
鉱山は資源でてくる確率がすこし上がるみたいだけどあんまり意味なっしんぐ
>>443 小屋だろうが農場だろうが、人を配置できない以上は意味がないよ。
(そこに将来都市を建てる計画があるならともかく)
鉱山は、極々稀に資源が涌くこともあるので、
郊外の丘には労働者がヒマなときに鉱山作っておくといい。
>>442 ありがとうございます。
重商主義など採用してる相手にはスパイですかね。
449 :
名無しさんの野望:2008/02/09(土) 13:43:17 ID:hHkOvY3I
市場雑貨商銀行ウォール街で+200%だから
今の日本バージョンの場合1都市あたり+15ゴールドになるよ
だいたい標準世界の7割ぐらいに広まれば100%近く維持できるようになってくるはず
>>449 寿司、ミルとマイニングは他国には広めたくないから
そういうわけにもいかないんだけどな
451 :
443:2008/02/09(土) 13:49:04 ID:8uR7/Ue2
意味が無いことがわかってすっきりしました
小屋が育たないので気が付いたのですが
勘違いして白マス以外も一生懸命開発していました。
これでゲームの時間が短縮できます。
労働者が暇なときに灌漑をめざして農場と鉱山を作らせておきますね
レスをどうもありがとうございます。
>>451 暇な労働者が居たら2人組み作って
都市圏外の森伐採に回らせるのも美味いよ
特に基本ハンマーが少ない商業都市とかの近くの森
453 :
名無しさんの野望:2008/02/09(土) 13:53:21 ID:hHkOvY3I
>>450 ばら撒く前に寿司材料をもらうのがコツ
不満はない以上ならば無料でくれたり5ゴールド程度で売ってくれたりするよ
>>453 その手があったか
ありがとう、次からの戦略に加えさせてもらう
455 :
443:2008/02/09(土) 13:55:49 ID:8uR7/Ue2
>>451 文化圏内で都市圏外のスクエアで手の空いた労働者がやる事
・森の伐採でハンマー稼ぐ
・道路、線路引く
普段はこの二つ。それでもやる事無くなったら鉱山設営。
農場のは地形的に出来無い事も多いからあまり考えなくてもいい。
国境沿いに要塞建築とか要塞運河で艦船が動きやすくするというのも一つの手
>>440 まず裁判所を立てるんだ。
50ゴールド近い給与が半分の金25ぐらいに・・・!
それから環境保護主義や重商主義をやめて自由市場にするんだ
給与がさらに減って、金15ぐらいに・・・!
そこまできたら
>>449のいう市場雑貨商銀行ウォール街の都市に本社があれば、
金5→金15になるわけで。つまりはトントン。
で、聞きたいことは、シャルルさんの強化裁判所やシャカの兵舎だと、企業の維持費はどうなるの?0とか2とか?
459 :
名無しさんの野望:2008/02/09(土) 14:44:02 ID:lRl76t/B
質問です。
BtSで、コンソールを出そうと思ったのですが、
stack-styleに書かれているiniファイルの場所が存在せず、Beyond the Sword(J) フォルダの
中にあるものを変更しました。
しかし、起動して、~キーを押してもコンソールが出ません。
movie飛ばしは普通にできたのですが・・・
何かやり方が違うのでしょうか?
コンソールってなによ?
461 :
名無しさんの野望:2008/02/09(土) 15:12:01 ID:lRl76t/B
>>460 デバックモードに入ろうと思うのですが、
そのコマンドを入力するために必要でして。
>>458 企業給与を50とした場合の例
自由経済で25%減って37.5
裁判所やイカンダによる維持費は37.5とを基にするため
ラートハウスで9.375、イカンダ+裁判所で11.25、裁判所だけだと18.75となる。
インフレによる補正もあるんで自国に広める場合は黒字にはほぼならない。
463 :
名無しさんの野望:2008/02/09(土) 15:40:06 ID:hHkOvY3I
ゆえに必要な都市にだけ有料前提扱いで作るのが認識としては一般的だね
無謀にばら撒いた挙句「企業つかえねえ」とか書いてる人見ると
面白い人もいるもんだとか思うけどまあパッチ当たると軽減されるしね
シド寿司だけは金で食い物買ってる感じで強いのにな
気が付いたら首都に置いた本社に減ったお金が入ってる
他は案外癖が強い
ジュエリーだけは他国にばら撒いて遊ぶ
465 :
名無しさんの野望:2008/02/09(土) 15:50:51 ID:hHkOvY3I
でも企業で黒字狙うとマイニングか寿司あたりのタイミングじゃないと
経済準備が肝心なところで間に合わないんだよな
しかもマイニング=技術者ってのがきついし一番上書きされやすい企業だし
なので企業→医術寿司ボンバー(→ライフル〜鉄道or大量生産)→文化勝利
に毎回終わってしまう
質問なんですが。今、内燃機関取ったあたりなんですけど、
ランダムイベントでエンジンオイルの開発ってのが出たんですけど
これってどういう意味?
15ユニット無償支援??
15ユニット分無料でもてるように成るんだと思う
そのイベント後、ターンの維持費が減った
BTSは企業とかスパイとか新改善とか偉大将軍とか大変そうだな
皇子1回目クリアーしたが国王クリアーしたらBtSの貴族でヤッテルガーになるか…
すいませんまたスレッドを間違えました 許してください
470 :
443:2008/02/09(土) 17:23:55 ID:8uR7/Ue2
>>456 ありがとう。参考になります
>>465 btsのmodの公式よりも未来が長く続くやつをやると
企業も面白くなるよ。
クローニングとかの技術があるやつ
戦闘スキルの弾幕の副次的損害がプラスされるやつって
副次的損害を受けるユニットが増えるの?
それとも副次的損害のダメージが増えるだけなの?
473 :
名無しさんの野望:2008/02/09(土) 18:39:37 ID:7oX5LMz2
>>463 他国に企業爆弾ばらまかれて企業使えねー→国有化がデフォになった俺。
今の日本語版ではお前さんのみならず大抵は国有化しかないよ・・・
ハンマー増えるしね
穀物庫の効果の「成長したら食料の50%を貯蔵します」というのがよくわかりません。
wikiには「人口増に要する食料が半分になる」とありますが、穀物庫の完成直後は
そういった効果は現れないように見えます。
単なる見落としでしょうか?
それとも都市の人口がある程度以上になったり、穀物庫完成からある程度年月が経ったら
現れる効果なのでしょうか?
ちなみに無印版です。
穀物庫完成と人口増加が同時だと穀物庫の効果は発生しない。
BtSとかはしらね。
質問です
無印 皇子 パンゲア小7国ぐらいで遊んでいますが
ライフルラッシュってのが今一実行できないでいます
隣国がヘボければメイスで最初の戦争を仕掛け
自由主義一番乗りで ナショナリズムか活版選び ライフル一番乗りにはなるんですが
他国に攻めるほどの戦力的余裕がなく 結局歩兵まで待って1国もしくは2国潰し 宇宙勝利に
制覇目指したいのですが 内政疎かにすると技術開発が遅れそうな気がしますし
最序盤3都市作り中世までには5都市ぐらいは確保しているのですが これでは都市数が少なすぎですか?
478 :
名無しさんの野望:2008/02/09(土) 19:50:35 ID:hHkOvY3I
無印はライフルラッシュ要らないよ
カタパルトかカノンラッシュで十分
バニラならグレネーダーでラッシュするほうがいいんじゃないかね
>>475 正確な機能は一言では説明できない。
すたすたの穀物庫の記事を読むべし。謎が解ける。
481 :
475:2008/02/09(土) 20:16:38 ID:QRs8fcAQ
>>480 すたすたはノーチェックでした。
早速読んでみましたが、結構凝ったことをしてるんですね。
奴隷制度と相性がいいのもわかりましたので、序盤はどんどん建てていこうと
思います。
ありがとうございました。
いや、穀物庫どうこうで悩むくらいの難易度だと奴隷生産いらんと思うぜ
基本的に人口多い方がいいんだし
高難易度で幸福の頭打ちが早い時に奴隷生産で効率を上げるってもんだ
>>482 働きたくないでござるの赤い人が増えたら
どうしてもポチっと押しちゃうだろ
あのボタンを・・・・
>>483 ニート生まれる前に、食料とめて鉱山に配置するなり科学者雇うなりするのが基本。
>>484 なるほどな
俺もすこしまだ進化出来そうだ
486 :
名無しさんの野望:2008/02/09(土) 21:03:17 ID:hHkOvY3I
活用できるマスが少なくてあとはどうでもいい都市とか
改善が間に合ってない都市では奴隷でどんどんハンマーに回していいと思うよ
>>482 まったくそんなことはない。
人口よりハンマーが重要な局面は多々ある。特に序盤は。
近所にシャカ、アレク、フビライいたら序盤は奴隷使いまくり
いなけりゃ奴隷制にすらしない俺
他の文明の都市周辺やその都市で作ってる建築物が
ターンによって見えたり見えなかったりするのですが
これは何の効果なのでしょうか?
また重役を自動化させたところ他の文明の都市の上で
突っ立ったままになることがあるのですが原因がわかりません
490 :
名無しさんの野望:2008/02/09(土) 21:51:11 ID:hHkOvY3I
諜報ポイント格差
>>484 食料を「止める」ってどういうこと?
マスを一旦放棄→工房などにするってこと?
>>489 諜報ポイントによるパッシブエフェクトの都市視界と
たぶん相手の公民が国有化
>>490 そうだったのですか、ありがとうございます
差があるほど見えることが多いということですか?
あと確か差があるほど敵のスパイからの影響も減りますよね?
>>491 都市の成長を止めるボタン使えばその人口を維持できる食料を確保したら
あとはハンマーを一番確保できるように市民を配置してくれる。
もちろん手動で調整してもよし。
>>492 なるほど国有化でしたか
自動化はそういうのを見分ける能力はないんですね・・・
492補足。
出店する金がなくても突っ立ったままになることも考えられるかね。
あんま企業使わないんで多分だが。
穀物庫のポップアップヘルプの内容が微妙に分からん・・・
>>494 手動で調整っていっても白丸が全部埋まってるような状態だとどうしようもないよね?
もちろん人口抑制目的で成長止めるボタンは使うけど
>>498 市民を配置するより専門家がハンマーやコイン的な観点から有利な場合
市民の配置より専門家が優先される。
501 :
名無しさんの野望:2008/02/09(土) 22:04:48 ID:hHkOvY3I
食料多くて満足の限界が小さい時は図書館建てて科学者2人雇って偉人出して
アカデミーに回すと楽になるよ
並列して小屋も育てておくとなおよいね
>>491 序盤の幸福限界である人口5あたりで具体例をあげると、
人口5で、都市・米農地・草原牛牧草・氾濫減・草原丘鉱山・草原丘鉱山で働いてたとする
食料は2・4・4・3・1・1で15。人口5で必要な食料は10。
米農地4→平原丘鉱山0、草原丘鉱山1→専門科学者にすれば食料10で食料が止まる。
とかそんな感じ。
成長抑制ボタンは、解除し忘れちゃうと悲しいので俺は手動派
貴族でずっとやってたせいか皇子が無理ッス
金融使って小屋ラッシュしても工業化までは追いつかれて叩き潰されます
何かアドバイスください…
>>503 きっと労働者の動きとか
改善で無駄があるんだ
それか序盤の拡張遅れてるとか・・・
でもアドバイス難しいなぁ
序盤で飢餓状態どもないのに何故かゲージが増えず、
市民が増えない事があるのはなぜなんでしょうか。教えてplz
無政府状態じゃね?
>>505 幸福度が不満と均衡すると
住民の殺し合いがおきて人が増えなくなる
とでも思うといいよ
食料の余剰が無いんじゃね?
開拓者生産してるとか
>>505 開拓者か労働者を作ってると増えないよ。
食料生産分がハンマーに変換される。
>>503 とると有利なテクノロジーとか把握してる?
交換評価の高いのとか最初にとった人にボーナスのあるのとか
あと皇子クラスなら文化遺産も狙えると思うので
Wikiの初心者ガイド(Fanatics')で美味い遺産を覚えると良いよ
技術交換に応じやすいAIと仲良くするのも良いと思う
皇帝くらいまでは、それまでの戦略を踏襲してもだいたいイケると
思うんだ。だからまーそれをどう洗練させて無駄なく実行するかって
とこがポイントなんじゃないかな!
>>503 皇子からは外交勝負だぜ!
単に技術先行しただけじゃなかなかアドバンテージ取れない
相手の足引っ張る戦略がそこら辺からジワジワと必要になってくる
大国を作らせないように仕向けるとか、デカくなりそうな国は全員で叩くとかそんなん
レベルは国王パンゲアで、立地は地図のど真ん中
外交どうすりゃいいの?
スターリンが信じられないぐらいの立地で、仲良くするしかないんだが
そうすると反対側から攻められるよね3カ国ぐらいに
というか、初めてプレイしたのが貴族で
一回目から普通に勝てたんだが
王子で見事に詰まって十回以上負けた。
貴族王子辺りで苦労してるプレイヤーは、恐喝や技術売却、不利なトレードを忌避してないか?
高難易度でやっていくと分かるが
トレードなんて不利で当たり前だし、秘匿しないといけない事情がある技術以外は必要に応じて多少不利でも交換売却していった方が得だぞ
恐喝されても、余程問題がある技術や、外交上嫌われてる国じゃない限りはあげてしまってもいいくらい。
懐をやや広く構えて、AIと仲良くするようにプレイするときっと勝てると思う。
仲良くしてれば宣戦布告されにくいし、されても同盟国呼んでフルボッコ
或いは、同盟国を他のライバルや他同盟国へけしかけて一人で平和を謳歌も出来る
お試しあれ
>>515 パンゲア中央は乙
ってのは冗談でスタりんと同じ宗教をどっかに広めてスパイで宗教変更、貢物ラッシュで味方に引き入れ
敵対2国程度に抑えるしかないんじゃまいか?
国王から皇帝に難易度上げたらライフルラッシュ中に技術追い越されて
逆転できずに負けることが増えました。
いちおう他国を戦争けしかけてるけど、BtSだと都市を落としに行くんで
そこそこの確率で超大国ができて手に負えなくなってしまいます。
隣の同宗教態度+9の毛が行き成り攻めて来たのにブチギレして、
非戦路線から一転、ライフリングまでにメイス25・トレブ15・3000金貯めて
10ターンで滅ぼしちゃいました、てへ☆ てか何血迷ってんだよ中狂の分際で
おかげで外交方針がむちゃくちゃだ
>>515 マップサイズにもよるだろうけど、パンゲア中央は初期ラッシュで
首都の1つか2つ落として優位に立っておくと、中央配置が逆に利点に見えてくるyo
ぶっちゃけデススタック貰わない限りはどうとでも防げるんだよな
低軍備プレイしてても、緊急生産と非常態勢で
メイス騎士までの敵軍ならどうとでもなるわ。
再度書き込みさせてもらいます。
BtSにて、デバックモードに入るためにコンソールを出したいのですが、
すたすたに記してあるフォルダ(My Documents\My Games\Sid Meier's Civilization 4)
が存在しなかったので、存在するフォルダ(\My Documents\My Games\Beyond the Sword(J))
の中にあるiniファイルを編集しました。
しかしながら、ゲーム中に~キーを押しても何も表示されません。
申し訳ないのですが、コンソールの出し方が分かる方は居られませんでしょうか?
(訳注:日本語キーボードでは別のキーを押す必要があるかも)
全部たたけ
シャカが技術系属国ゲットして大国になるともう手付けられなくなった
歩兵騎兵40スタックとかどうしよう
俺も属国になりたい
大陸マップで自分含め4カ国が一つの大陸にいて、
近くにいた2文明を斧ラッシュで叩きつぶしたんですが、
こういう場合、残る1文明は技術交換の相手として残したほうがいいんでしょうか。
それとも技術で先行してても秘匿されるだけだから今のうちにいっそ潰したほうがいいんでしょうか。
難易度は皇子です。
追記。
こっちはモンテ、向こうは大キュロスなので、
現在奪い取った都市でしばらく内政しているうちにたぶん一気に拡張されそうなので、
向こうが馬を持っていないうちに潰すのがむしろ正解なんですかね。今BC800ぐらいです
>>523 うちのシャカは半島の入り口をぴったりふさいでくれた上に首都の金山*2で
ものすごい拡張+シャカらしい軍事力+変体科学力で途方にくれた
俺も属国になりたい
>>525 つぶして蛮族と戯れてるうちに別大陸の仲良し連合に文化なり宇宙なりいかれるといいよ
二人きりだとAIは強請ってはきても技術くれないと思うし
潰せるなら潰した方が良い
皇子ならAI技術交換の頭数減らせば抜かれるこたーないよ
残してもスパイ送り込んできたり返還返還うるさいだけ
>つぶして蛮族と戯れてるうちに別大陸の仲良し連合に文化なり宇宙なりいかれるといいよ
皇子なら後半の追い上げでたぶん何とかなるんでしょうけど、
もしかしてもっと難易度上がるといきなり2文明潰すのはむしろ失敗なんですかね?
非戦OCCだと皇帝でも勝てるんですが、脳筋プレイは正直立ち回りがよくわからんです
皇帝勝てるなら王子なんてどうやっても勝てるだろう
同じくそう思う
皇帝で勝てるなら内政とかばっちりなんだろうから広大な領土を持て余すこともなさそうだし
プロ皇子ぐらいだと土地をもてあましてにっちもさっちも行かなくなることもあるだろうけどさ
いやそれが、
まさしく>広大な領土を持て余す んですわ・・・
OCCだと内政も侵略戦争もどうでもいいので外交と宇宙船建造に集中できるんで勝てるんですけども
土地を持て余すぐらいなら2文明潰すのは失敗だったんじゃないかな
とりあえず図書館科学者2人*nで研究してその間に小屋作ってペルシャ潰したらどうだろうか
もしくは文化勝利狙いにするとか
戦闘スキルを詳しく比較してるサイトとかってないですかね?
戦闘と先制攻撃とかでいつも迷う。
>>2のスタスタにある、Civ4戦略情報を読み漁ると良いよ。該当項目としては
・昇進の種類と効果
・勝率の飛躍点・ボーナスの特殊性・先制攻撃
モンテ以外の気をつけるべき戦争狂を教えてください
プレイヤー
俺はチンギスとビスマルクが怖い、詳しい数値はwikiにあったと思う
モンテ アレク シャカ ラグナル チンギス ブーディカ
BTSになってから、無印の時と違ってAIの建てる都市の
都市圏が被りまくってるんですけど、これって仕様なんですよね?
都市圏被るのが嫌いなんで、BTSやるのに抵抗あるんですけど
奪った都市は、被ったまんま使ってます?
AIが都市圏被らずに建ててくれる方法とかないですかね?
みなさんありがとう
>>539 ない。壊して立て直すなり割り切って諦めるなり、好きにしる。
高難度になると、箱庭に拘ったプレイには限界があるぞ。
>>539 かぶっていて使えない
ではなく、
かぶって使える。近くにある利点。
がわかるようになると1つ上にいけるよ
自分で建設する分には被りは気にならないけど
さすがに2マスしか間がない相手都市は潰すな
デラックスパックを買ったのですが、無印とBtS、どちらから始めればいいのでしょうか?
3でもそうだったけど皇帝までなら被り嫌ってもいけると思う
どうせBtsいれるんだから最初からBtsでいいんじゃね?
無印をやってからBtSでいいと思う。
それぞれ結構細かい部分が違うから、2度美味しい
そもそもマス全部で働かせるだけの人口は弊害にしかならない
と思う
3マス被りで被った分専門家にする方が俺は良い
人口多すぎるとすぐニート増えるし
Btsはスパイとか属国とかあってかなりかわるわな
外交とか奥深くなる まあお好きにどうぞ
先生。インフレってのは何かが原因で増えたりするんでしょうか。
専門家経済でも小屋スパムの商業都市は必要だなと感じた
専門化経済って序盤に先行できると有利だからやるのであって
最終的には小屋スパムにはかなわないと思うよ
まぁまだプロ国王程度の腕前だけどな・・・
空大陸ないポルトガルは悲惨だなあ・・・・
開拓者三組ほど無駄に海をさまよう結果になったよ・・・・ 気付いたら初期大陸埋まってるし
インフレは確かターン数と難易度だけで決まったと思う
インフレの原因
・国庫に金を入れる
・金銀宝石資源がある
自分でも気になったからソースコード見てきた。
int CvPlayer::calculateInflationRate(){
int iTurns;
int iRate;
iTurns = ((GC.getGameINLINE().getGameTurn() + GC.getGameINLINE().getElapsedGameTurns()) / 2);
iTurns += GC.getGameSpeedInfo(GC.getGameINLINE().getGameSpeedType()).getInflationOffset();
if (iTurns < 0){
return 0;
}
iRate = iTurns;
iRate *= GC.getGameSpeedInfo(GC.getGameINLINE().getGameSpeedType()).getInflationPercent();
iRate /= 100;
iRate *= GC.getHandicapInfo(getHandicapType()).getInflationPercent();
iRate /= 100;
if (!isHuman() && !isBarbarian()) {
iRate *= GC.getHandicapInfo(GC.getGameINLINE().getHandicapType()).getAIInflationPercent();
iRate /= 100;
iRate *= max(0, ((GC.getHandicapInfo(GC.getGameINLINE().getHandicapType()).getAIPerEraModifier() * getCurrentEra()) + 100));
iRate /= 100;
}
FAssert(iRate >= 0);
return iRate;
}
557 :
名無しさんの野望:2008/02/10(日) 19:47:58 ID:nm/ZfH99
ニコニコ動画で見ていると、ジョアンがインドを率いていたり、
サラディンがフランスを率いていたり、指導者と文明が食い違っていたりして、
面白そうなのですが、あれはどこをどういじればああいう風になるのですか?
もし既出だったらすみません、どなたか教えてください。
>>557 スタート設定で指導者の制限ってのオンにしてみろ
ターン数とハンデとゲームの速さと時代の4つ?
初プレイから4回
難易度下から3番目くらいなのにさっぱり勝てぬ
難易度下げればいいんじゃね?
ショートカットしようとするよりも着実に理解して段階進むほうが結果的に早いような。
何故、3番目からなんか意味不明w
ゲームに見栄はってどうする
バチカンでハンマーがマイナスに
なったりしますか?
バカチンなら、なったりするんじゃねーか
また大陸で文化敗北した。
旧大陸を統一してスコアは1000くらい差を付けて技術も先行してるのであとはロケット作業ゲーかなとか思ってたら、空気状態だった王健が文化勝利もってった。
文化全盛達成が発生したらロケットの部品完成みたいに警告音みたいのもの出して欲しい。
俺の3時間返せ。
ごめん、質問スレでした。
他国でも文化が全盛になったってログ出たはず
それみたら情報画面確認してICBMの準備
アニメの勃興によって核弾頭で滅ぼされる日本
そんなシチュエーションが脳裏を過ぎったw
>>568 ありがとう。今度大陸でやるときは国連で核不拡散協定通る前にICBM貯めとく。
アニメの文化産出はゲーム的には3ポイントぐらいなんじゃないか?
相手の文化が低いほど恐ろしい勢いで寝食するからな…アニメは。
伝説のグレンダイザー視聴率100%とか・・w
まぁ、あんまり収益や好意には結びつかないんだけど。
日本人が活躍してないと
デュークフリードってどこの人だよって
>>571 きっと終盤でアニメーター(芸術偉人)を一斉使用して文化大爆弾するんだよ。
肝心の指導者とかその辺がアニメとかの文化力を抑圧するからだよきっと
>>575 最近はむしろ積極的に推進してる方だとは思う。
具体的な行動はあまりないけど、それでも自治体が絡んだアニメーション大会
みたいなのも出てきてるしね。
問題なのは日本のアニメが宮崎系アニメとオタク系アニメで完全に分離している点。
昔のタツノコみたないな硬派なのもなくなっちゃったしなぁ。
可愛い子万歳パンチラ万歳が大半だから。
悪貨は良貨を駆逐する
アニメとかの話は、百歩譲って、せめて本スレでやってくれんか?
>>562 ちょwwwwww初心者に天帝勧めるとは鬼だなwww
なんて一瞬でも思ってしまった自分が嫌だ
PCゲーでもプレイ動画見ると肥ゲー他歴史ゲーは人物をオタキャラに差し替えて、
オタクが歴史人物踏み台ひゃっほうするゲームに1/3ぐらい侵食されてるからなぁ。
配置的に下から3番目は皇帝か
新しい大陸の植民地を属国にして解放は
どこをぽちれば、いいんだろう。
内政コマンドと書いてあるけど、どこだかわかりませぬ
右上の家→拳骨
内政コマンドはたぶん右上にある宗教や制度変えるためのアイコン群の一番左の奴
内政コマンド画面の右下に条件満たしてると出る拳骨マークが植民地解放
Alt+F1でいいじゃない
誰々と断交してくれと戦争屋が行ってきた場合に
外交と軍事力のグラフとか見てメイン画面に戻ってきたら
拒否していることになっていることが多々あるんだけど
そういう場合どうしている?
島の隅っこ4マスくらいににAIが割り込んできて植民地化できねーうぜえ
とかない?
>>562 >>563 今まで戦略SLGやる時はデフォルトの難易度で始めてたからさ・・・
謙虚になってみます
>>590 大戦略やHOI の難易度選択のつもりでやったら痛い目見る
おとなしく天帝にしとけ
>>579 >>587 俺初心者のとき一度遊びで天帝やってみた。
2都市目を作れなかったよ。
あっという間に首都近辺AIに埋められて…。
むなしく立ち尽くす俺の開拓者が哀れだった。
btsになって第二都市が作れなくなるパターンは減った感じ
穀物庫の効果がすたすた見てもよく分からんのだが
単純に人口増加スピードアップって覚えておいておk?
そのくらいの認識でOK
あとは、衛生が気になりだしたら建てる、奴隷生産するなら建てる、このくらい
要するに都市成長に必要な食料を半減させるって事だからね。
説明書にも載ってなくて、どうしても分からなかったので質問させてください。
右上の小屋アイコンから入る都市の一覧画面なんですけど、
文化力の列の数字 「たとえば123(55)」 って何を表してるんでしょう?
123はその都市の生み出す文化ってのは分かるのですが、(55)が分かりません。
あと、赤い商業アイコンの列の数字は何を表してるんでしょうか?
(55)ってのはあと55ターンで文化圏が一マスずつ広がりますって事。
あれバージョンによってはバグってないか?
BtS日本語版とかいつ開いても、4(125) とか500(100) とかになってるから、
すでに貯まってる文化値が計算されてない気がする。
>>594 俺もわからんが人口増えた時にメーター半分からスタートじゃないのか?
通常だとメーター0からのがなんかオレンジ半分まで人口うp後に貯まってるし
半分からスタート後に毒水やらで減ったら意味無いけど
そんな感じの効果だと思ってる
後、俺も興味本位で天帝やった事あるけど
不思議じゃなくて労働者→開拓者2人の為に首都近辺伐採しまくったのは初めてだった
ラッシュ凌いでも鬼スタックが無尽蔵に来る感じだし
ルネサンスまで持ちこたえられずに古代であぼ〜んした
もう2度とヤラネ
ここでわけのわからん考えを垂れ流してないで、すたすたの記事を読め。
もう一回読め。理解できるまで読め。
ウォーロードのシナリオをやろうとして指導者決めてマップに移行するまでは良いんだが
なぜかコマンドや右下の小マップなど諸々が画面に表示されない。
どうすれば表示させることができるの?
>>603 何をプルプルしてんだ?
そんな事言うとお前がここへ来てる理由の方がおかしいという話になるぞ?
穀物庫は、
・都市を成長させるための余剰食料分と同じ値が穀物庫によってストックされる。
(値的には余剰食料分の値がコピーされ、上乗せされる内部ストックがある)
・穀物庫によってストックされてる食料の値は、
その都市の現在の食料上限(つまり成長するに必要な値)の半分まで。
・都市の食料値が減った場合、穀物庫によって出来たストックも同じ値分減る。
・都市が成長した際、ストック分は都市の食料として排出される。
しかしストックされた食料の値は減らず、次からは通常通りストック上乗せ。
・穀物庫によってストックされる値は0以下にならない。
こんな感じのはず。間違ってたら指摘よろしく。
つまり、穀物庫は余剰食糧分とまったく同じ値が、
現在の都市の上限の半分まで内部ストックされてて、
都市が成長したときに、それが全て都市の食料値に上乗せコピーされるという仕組み。
半分増えるというのは、これがあるから半分増えてるように見えてるだけ。
成長した時のみに食料の排出が行われるので、都市が衰退したりすると、
次回の成長にはストックは使われず、通常通り0から始まる。
ただしストックが0になってるわけではない・・・のだが、まあほぼ実質関係は無い。
奴隷や徴兵等で緊急生産等した場合も同じで、その時点で都市の人口が減ったとしても、
穀物庫によってストックされた値が使われることは無い。
技術開発で宗教を開祖したとき、どこの町が総本山になるか
どうやって決めているのでしょうか。
あと、WBって使うとなんかペナルティありますか?
>>608 >WB
特に無いが、使ってると腕が落ちるぞ。
>>608 Civをやるのが空しくなる。
引退したいときにどうぞ。
無印
今までずっとオート労働者でやっていたけどwiki見て
特化都市を作ってみた。面倒だと思っていたがやってみるとおもしろい
そこで疑問、ほとんどの改善を小屋や畑にし金融特化都市を作ってみたんだけど
生産力(5前後)がないため市場や銀行を作成するのに30〜50ターンもかかります
もう少し、生産力も確保したほうがいいんでしょうか?
>>611 そこを考えるのがciv内政の醍醐味だよ。
軽く対処法をあげて見る。
・奴隷制で無理やり緊急生産させる。
・民主主義を使い、お金を払って完成させる。
・あえて初めは鉱山や工房を作りまくり、必要な施設がそろってきたらそれらを小屋に立て替える。
・民主主義を使い育った町でハンマーを得る。
・都市改善を無視する。いっそのことアカデミーだけとか開き直る。
などなどの方法がある。それぞれよい点悪い点あるので自分で試行錯誤してみてくれ。
>>612 >>613 なるほど!いろんなアプローチがあるんですね
試行錯誤してみます。ありがとう。
フラクタルとかの場合、マップ大きい方が難しいんでしょうか?超大国が二つも出来て泣きそうです
>>606 俺は言うまでもなく質問に答えるために来てるわけだが‥。
つまりすたすた読めってこと。
なんというたらい回し・・・
フイテシマッタw
せめてスタスタの何処を読めくらい言ってやれよw
ところで、特別市民ってなんなんだ?
自給自足はできなくても、ハンマー1生み出すところを見ると少しは役に立つ存在なんだろうけど。
そんなの普通にプレイしてたらわかるだろ・・・
白丸が余ってたら白丸にあてたいと思わないか?
役に立つとかそういう問題ではない
あれはカスの余りだ。でも、使うときもある。
専門家の余り枠がなくて、食料が不要とか。滅多にないが。
偉人未満のタレントって感じかな。
働かなくてもその都市の生産力に寄与するという。
いるだけで皆がちょっとだけ元気になるというか。
代議制の元ならあれでもビーカー+3なんだぜ
幸福限界に近づいたとき、食料のみを生み出すタイルに市民配置するより、
ハンマー+1の方がいいときもあるじゃん
英名Citizen
特殊な状況下でインターネット造る時とか、とりあえずハンマーだけクレよの時とか使い道あるよたまに
意外と特別市民使われているもんだな。
俺もハンマー1くらいは生み出せるよう頑張って生きていくわ。
新しくPC買おうと思ってるんだけど、これやるのに適した市販のオススメpcってある?
バイオ
ママと一緒に電気屋行って、一番高いPC買って貰えwwwwww
都市の白丸を配置したら、勝手にAIが移動しないシステムが欲しいね。
毎ターン確認に回るのが、うんざり
5では改善を求めたいけど、
日本のメーカーじゃないからどこに要望を出せば伝わるのかわからない
スタスタとwikiとマニュアル見て判らない初心者です。
すいません。
友人とマルチプレイ>LANゲームで、室内プレイに興じているんですが、
AIを除く、他PCと外交を試みると、『拒否されています。』と表示されて、
外交をお互いに出来ない状態でゲームしていて困っています。解決方法をご教授お願いします。
なにかにチェック入っているかそもそもまだゲーム中出会ってないとか
マルチは出会ってなくても名前出るからな
635 :
名無しさんの野望:2008/02/11(月) 16:48:43 ID:3d0kOUO6
一つ教えてください。
ゲームを進めていたところ、ある時点からマヤとアメリカ先住民との外交画面がおかしくなってしまいました。
外交画面を開くと、台詞と選択肢が表示されるべき所に何も表示されません。
ドライバアップデート(GeForce FX 5200)、Cache削除、再インストールをしたものの変わりません。
同様の症状が出た人が居たら対応策教えてください。
636 :
635:2008/02/11(月) 16:50:13 ID:3d0kOUO6
忘れてました。BtS日本語版パッチ無しです。
>>608 手持ちの都市の中で一番文化が低い都市・・・のような気がする。
638 :
名無しさんの野望:2008/02/11(月) 17:36:13 ID:CAgZB5XL
「有効なWin32アプリケーションではありません」と表示されて
体験版ができない・・・
そうですか。
では次。
上手くなるにはまず何をすればよいですか
641 :
名無しさんの野望:2008/02/11(月) 18:25:06 ID:CAgZB5XL
すいませんでした
OSはVISTAを使ってますスレを読み返して無事起動している方も
いるようなのでOSは関係無いと思うのですが
どなたか原因が分かる方いるでしょうか?
>640
どの技術を取ると何が建設できたりどんなユニットが作れるようになるかやりながら覚える
>>640 wiki読んですたすた読んで後はトライアンドエラー。
>>641 再インストール。
それでも駄目なら、再ダウンロードして再インストール。
>>641 メーカー製でないなら、
自分で考えたほうがいいよ
>>641 >>638のようなエラーが出るんだったら、ファイルが壊れてる
可能性がかなり高いんじゃないかな?
もう1回ダウンロードし直して再インストールしてみれば?
646 :
名無しさんの野望:2008/02/11(月) 19:53:18 ID:3nGk+xYT
レスありがとうございます
只今ダウンロード中です
647 :
名無しさんの野望:2008/02/11(月) 19:55:40 ID:3nGk+xYT
都市ごとに専門化するうちの生産と経済はわかるんですが
偉人都市がいまいちよく分かりません
専門家をたくさん住まわせるために農場とかを育て
遺産も立てて偉人ポイントを稼ぐ都市と考えれば良いのですか?
>>648 Yes
民族叙事詩とグローブ座があるとなお良い
あと偉大な預言者の誕生率があがる遺産はあまり建てない方が良い
どうしても建てたいなら他の都市に
文化勝利目指さないなら偉大な芸術家の誕生率があがる遺産もいらない
民族叙事詩とグローブ座は例外として目をつぶる
>>648 首都を偉人都市にしないなら改善は全部農場と風車でおk。
民族とかグローブ座は森伐採+奴隷で。
世界遺産なんて技術者なしじゃどうがんばっても少ないハンマーじゃたたないから
とにかく人口増やして専門家雇えばいいよ
>>649 ありがとうございました。
何故か制覇か外交勝利が多いので
助言に気をつけつつ育ててみようと思います
>>650 遺産の建設用にいくつか鉱山とかが必要なのかと思ってましたが
基本的に農場優先で余裕があれば風車ぐらいが良いみたいですね。
とても参考になりました。
>>651 文化勝利狙いか?
それなら遺産や偉人もだが、宗教と外交も重要だぞ
文化勝利を目指す場合,条件を満たすための3都市はハンマー重視でいいんでしょうか?
偉人都市は最初、農場と鉱山で基本ハンマーを8〜12確保。
図書館と穀物倉庫と民族叙事詩が建ったら、鉱山から専門家に配置換え。
生物学をとる前なら4〜6人雇えたらいいかな。その後で鉱山→風車。
遺産は基本的になくて構わない。そのハンマーを
専門家配置に回した方が偉人ポイントを稼げる。
アレク図書館も別の都市で立てた方が1〜2人目の偉人が早く誕生する。
アカデミー、定住、技術一番乗り、どれを選ぶにしても早い方が価値が高い。
>>655 そこまでやるものなのかぁ。
いつも偉人都市=首都になってしまってた。
だから氾濫原のない首都だとうまくいかないわけですな。
ハイブリッド首都+偉人専門都市を狙ってみます。
自分の文明の全てのユニットを選択する事ってできる?
>>656 過去ログかどっかで書いてたけど別に「偉人都市=首都」は間違いでもないはずだよ
偉人都市にとって最重要なのは「食糧資源+水源+草原」なので
とりあえず食料資源や川が近くにある事が多い首都は偉人都市の立地としては悪くない
首都以上に適した立地を早い段階で確保できる保障もないし
みたいなのをどっかで読んだ記憶がある
金融都市が欲しいなら近所の首都を分捕ってから遷都すればいいってばっちゃが言ってた
CPUから奪った首都に遺産がいくつかあったら、偉人都市にするのがいい感じかな
たいてい食料資源も豊富にあるし
首都は最初からあるから金集めしやすいからな
でも俺も偉人都市にしちゃう
初期は科学進めてハンマー都市できるまで待つ
BTSをインストールしたのですが
起動しようとするとDVD−ROMが見つかりません
と出て起動しません
OSはVISTAです
CIV4無印、ウォーロードは普通に起動するのですが・・・
まあ、生産都市と同じような感じの都市で、世界遺産建てまくって偉人ポイント稼ぐのも
おもしろいかもなー。
とりあえず出来るなら必ず欲しい世界遺産
アポロ神殿
ピラミッド
ファロス灯台
ゼウス像
アレク図書館
マウソロス霊廟
システィナ礼拝堂
タージマハル
自由の女神
くらいかな?
特にマウソロスと自由の女神とアレクとピラミッドとタージマハルとシスティナ
全部建てられたら泣いて喜ぶ
ほとんどイラネ
ピラミッド、マウソロス、タージマハルくらいだろ。
次点で図書館
俺はこう
ストーンヘンジ
アポロ神殿
万里
パルテノン
アレク
マウソロス
タージマハル
自由の女神
ペンタゴン
キリスト像
ああああああああ…
3連休を全てCiv4に費やしてしまった…
やるべき事は山ほどあるのに、何をやってるんだ俺は。
667「待って!後1ターンだけ・・・」
中盤以降はケースバイケースだが、序盤は
ストーンヘンジ
アポロ神殿
パルテノン
いけそうならピラミッド
大して重要じゃないが、最初期は人口増やす間が手空きだからストーンヘンジを作っている。
開拓合戦とかになると、地味にオベリスク+1が効いてくるからね。
ピラミッドは皆取りに行くから、アポロに絞って、ついでにパルテノン。
石があったらピラミッド→パルテノン。
アレク以外イラネ
アレクも大理石が無かったら迷うくらい。
カリスマならヘンジはあってもいい
あとは資源次第かな
勤労ならいくつか狙っていくが必須で狙うのは俺もアレクくらい
後半は宇宙開発が多いからいくつか作るけど
最初の都市立てたらまず何生産します?
労働者とかだと成長止まるから非効率なんかな
迷ったら労働者
最初に労働者で食料確保した方が圧倒的に人口伸びるの早いし。
海岸に資源があるなら初手戦士で漁業研究したら即漁船だね。
1手目に戦士作ると探索にも開拓者の護衛
にも使えて重宝すると思う
>>672 労働者(青銅器)→開拓者(伐採)→戦士or開拓者
何時もこんな感じ
ヘンジとアポロ建てるまでは労働者ずっと伐採してる
ジャングルだったらダッシュ諦めて労働者→戦士の王道に切り替える
今日無印からBTSに移行した俺に注意点を三行でお願い
一応変更点他は読んだ
>>678 騎兵隊ラッシュはライフルラッシュに変わった。
カタパ弱体
宇宙船マンドクセ化
御託を並べる前に
いいからとりあえずやってみろ
一行余った
おk、やってみる
どうでもいいことだけど首都が
小屋敷き詰めた商業都市ってのは悲しいので
偉人都市にしてしまう
俺は初期世界遺産の為に大抵生産都市にするから中盤遷都すればいいと思う
遷都はどうやるの?
あれ・・・なんでだ・・・orz
宮殿みても残り0ってでるんだけど
>>669 アポロもパルテノンもイラネ
労働者開拓者弓兵作る方が有用だろ
つーか宗教系を研究する必要性を感じない俺
研究速度ブースト&偉人科学者超排出のアレクが一番の世界遺産だと思う
序盤はアレクだけで充分だと思うな。状況次第で万里かピラミッドのどちらかは狙っていいとは思うけど、そこまで。
終盤はインターネット、軌道エレベーター、三峡ダム、ペンタゴンと欲しいものだらけになるが、その頃なら割と問題なく作れる。
でも万里あるとすげー楽だよな
万里、ピラミッド、アレク、タージマハル、キリスト像、インターネット、軌道エレベータ
偉人は、聖堂など文明遺産を建てた後は、都市に住まわせて
ハンマーやビーカーのupに使うのが基本?
よっぽど緊急に建てたいものや、文化押ししたい時はのぞいて。
交換の材料が欲しいときは哲学や官吏とるし、
すでに技術トップなら定住かな。
アポロは神秘主義持ちの指導者でやるときは取るけどな
ヒンズーと儒教創始できるし まあ皇帝以上のレベルではしらんが
サンコーレ・マルウィアミナレット・システィナのコンボマジ凶悪
首都を遷都することの利点ってなんですか?
・領土の中央に遷都すれば、末端都市までの距離が短くなっての維持費が安くなる?
・文化侵食されそうな都市に遷都すれば、文化侵略されない?
アドバイスお願いします。
正直維持費は相対的にそこまで変わらない気がする...
高難易度で遷都したことないからなんとも言えないが
文化に関しては宮殿建てるより他の文化施設建てたり
文化生産した方がいいんなじゃなかろうか
最初の都市って偉人都市になりやすいから
偉人都市にしてから遷都する人いるみたいだが、自分はやったことない
あとは...
宇宙船出発後、総攻撃喰らって首都が落ちそうな時に(bts)
敵国のそばだとスパイの諜報費が安く済む
ぐらいしか思い付かいない
後半の遺産は余程技術とか遅れてない限りは大丈夫だけど
余裕ぶっこいて余計な遺産作ってる間に思わぬ落とし穴に落ちる事もあるのが怖いw
火力発電所を建てたらエネルギーによる不衛生が4増えたのだけど
原因がわからない・・・
ごめん自己解決
エネルギー自体にも不衛生+2があるのか・・・
BtS持ってないから知ったかだけど
BtSでは発電所で不衛生が+2とかってどっかで見た気がする
>>699 石炭による発電で不衛生+2
電気が街に供給されると不衛生+2
の計+4でした
インターネットってとったことが無いけど
これは相手も自分の技術も共有されちゃうのかな?
それとも相手の技術だけもらえる?
>>702 工場の不衛生は建造物+1とボーナス+2*2(石油、石炭からの不衛生)
火力発電所とは関係ないようだ
ペディアには石炭による不衛生と書いてあるが、システム上は単なる発電の条件
(ウランと同じ)であって、不衛生と関係はない。
火力発電所による電力は不衛生+4 (<bDirtyPower>1)
水力発電所による電力は不衛生+2 (<bDirtyPower>0)
原子力発電所による電力は不衛生+2 (<bDirtyPower>0)
シェール油精製所による電力は不衛生+4 (<bDirtyPower>1)
CIV4BuildingInfos.xmlでそれぞれの建造物について設定されている。
>>705 なるほど、そうなってるのか
XMLいじってその不衛生を0にするのは不可能?
将軍フラクタルのジョアンで宇宙船狙ってたらあと一歩のところでオラニエに文化勝利された・・・
文化勝利ってどうやって察知するの?
まぁたダン・クエールだったw
グラフを確認する
>>707 他の国の都市が全盛になってもログでるんじゃないっけ?
あとはこまめに勝利画面見るとか
勝利画面見て、その次のターンでもう一度見て、
AI都市の第3番目がターンあたりいくつ文化を輩出しているかをチェックする
「全盛」が出たら要注意だけど、第3都市がへっぽこで宇宙船飛ばすまで大丈夫ならほっといてもいいし
堤防って川辺じゃないと建設不可だけど
川辺ってのは川が流れてるマスか
川からきれいな水が供給されるマスかどちらなのでしょうか
採決のときの、いいえ と 棄権 の違いがよくわかりません。
両方とも採決に反対ではないのでしょうか?
いいえは有効投票数に入る
棄権は有効投票数に入らない
>>714 それは川というマスが存在しないだけで
川がある辺を持つマスは川が流れてるマスだろう
>>713 良く考えたらぜんぜんそんなことはなかった。
棄権がどれだけいようが、決議を通すために必要な賛成票の絶対数は変わらん。
いいえも棄権も実は変わらん?
いや、核禁止しね?っていわれて
いやだっていうのとどっちでもいいよっての違いだろ
>>715 その言い方に倣えば、川がある点を持つマスは川が流れてるマスになる。
つまり建てられる。
余談だが建造物ではなくタイル整備の条件としては、川がある点を持つマスは
川が流れていないマスになる。製材所や森林保護区はコインを産出しないし、
水車も作れない。(水車の条件は少し特殊だが)
森がない川がある点を持つマスは普通にコイン+1されるんだから、森林保護区とかも
そうしていいと思うんだがなー。
>>718 堤防建てられるのかThx
川がある辺を持つマスと川がある点を持つマスの扱いが違うから
余談だが〜以下のようなことになるんじゃないのだろうか?
川由来のきれいな水が得られるマスに都市立てれば堤防作れるよ
>>712 「いいえ」だと提案国に外交ペナルティーつくんじゃない?確認してないけど。
「はい」は「賛成票を投じてくれたのだな +1」があったから。
逆
いいえをやるとプラスがつく。
例えばモンテの都市をチンギスに割譲という議案があった場合
いいえを選べばモンテが賛成票扱いでプラスされる
たまにカーソルをポイントしても小窓(技術の詳細とか)が出ないことがあるんだが、
これって仕様なのか?
ポインタの反応の処理が遅れてるだけ
数秒まつか、微妙にずらすかすれば詳細は表示される
>>701 に誰か回答下さい (´;ω;`)ブワッ
>>724 しかし、全く表示されない
Alt+Tabで最小化→再表示すると直る謎
>>724 1分まとうが10分まとうが表示されないよ、あれ。
3は一切無いから4のバグだと思う
MODで少し未来が長いやつでやると、あのバグは無いんだよなあ
>>701 完成させた奴だけが一方的に得をする。正確な効果はwikiを参照。
サイバーフロントの日本語訳は信用するな。
原子力発電所を建てたら、下位の発電所を建てても意味ないよね?
上位の発電所があれば下位の発電所に意味はない。
現役が壊れたときのスペアにはなるが。
>現役が壊れたときのスペアにはなるが。
え、そうなん?
原子力はスパイの標的にされやすい気がしない?
>>733 原発と火力が建ってて原発が壊れても火力で電力供給されるよって事だろ
水力最強でFA
ただ日本語現VERだと三峡ダムで不衛生出るんだっけ?
群島マップで三峡ダム建てた俺が来ましたよ
まぁ、中国の国家事業で(水力なのに)不衛生が出ると言うのは
嫌な意味でリアルだなw
ダムで不衛生ってのは中国じゃなくてもある。
アスワンの住血吸虫大流行とか。
初期の頃4,5都市ぐらいの時の労働者の数ってどんなもん?
都市の数+αぐらいですかね?
BtS3.13の三峡でも"power +2"となってた気がする
>>739 中国の国家事業じゃない普通の水力発電所でも、ちゃんと不衛生は出ますので‥。
まあ、「きれいな水」が止められるんだから衛生が減っても悪くはない。
日本語BtS3.02
火力 +4
原子力 なし
水力 なし
三峡ダム +2
ビルダーで配置して確認してきた
都市画面のエネルギーにより〜の数字
>>741 3.02でこうなってるのはバグ?
で、3.13では
>>705に修正されていると
なんだよこれ!!クリア特典があるのかと思ってがんばったのに
何にもなんねーじゃん・・・
ダム単体じゃなくて南水北調も含んでるんですよ
>>742 インド大好きっ子の俺でも1都市に1人は付けてるよ
>>748 ねーよw 強いて言えばクリア後のミニマップリプレイがご褒美みたいなもん
資源と同じタイルに都市作ったら資源の扱いはどうなるの?
作ってから都市調べればすぐにわかる。
やってみればいいじゃん
やってみたけどよくわからなかった。
>754
モンちゃんのおちんちんじゃないとおっきできそうにないわ
質問を変えてみます。
資源と同じタイルに都市を作るのは損ですか?得ですか?
時と場合による
ケースバイケースとしか言いようがないな
ハンマーが素で2以上ある(森なしで)タイルなら、上に都市作ればハンマーが2になる。
平原丘陵が一番よくある形かな。
川沿い平原丘陵金山に金融で都市建てたら
都市タイルが飯2、ハンマー2、金3になった件。
贅沢すぎる使い方だが、金二つあったからなあ。
>>758 惜しいが、悪くないアプローチだw
都市は資源の扱いについてあらゆるタイル整備施設を兼ねる。BtSでは砦も同様。
>>761 ということはその金は意味がなくなるということですか?
掘ってる時間すら惜しいような場合なら有効だ。
そうでないならちょっともったいないかな。
あー、敵の文化圏のすぐ脇に欲しい資源があった場合とかもアリか。
上に載せておけば押されても耐えられる。
なんにせよパンなりハンマーなりがもったいないことになるので
必死なときだけにしておけ。
766 :
名無しさんの野望:2008/02/12(火) 21:18:35 ID:FD4rzQxh
電力ってどういう都市で役に立つのでしょうか
工場のある都市
ただまあ、象みたいに改善での上乗せ効果が微妙な資源は時と場合で都市乗っけちゃってもいいかもしれんがな
三峡ダム +2もあるのか〜
3の時に身につけた知識で水力は無公害だと信じ込んでたよ。
めんどうだけど、水力発電を立てるか
キリスト教って聖都収入目的で広める価値ありますかね?
経済学一番乗り目指してると結構創始しちゃうんで
>>747 そのとおり。
つか3.13変更点一覧見れ。
このゲームってさキーカスタマイズどうやってやるの?
たとえば、Workerを選択したときに、テンキーじゃないほう
の数字キーで農場を作るとか、小屋を建てるとかを選びた
いんだが。RTS上がりだから、マウスでクリックするのメンド
クサス。
水力発電所もダムも結局同じことか。
原子力は不衛生がないが、メルトダウンの危険があるということ?
氾濫原かどうかって、グラフィックで判断できます?
見たらわかるじゃん
食パン3つは半濁現
パンやハンマーはいつも表示してるな。
パンやハンマー、資源、マス目はつねに表示してやってる。
784 :
775:2008/02/13(水) 01:08:37 ID:CuN67u0u
>776
えー、そういうツール使うのめんどくさいわー。
CIV4ツカエネー。
I、M、T、R、Alt+Cくらいはすぐ覚えられるだろ、ヴォケ
xml書き換えりゃ普通にカスタマイズできる
てかRTS上がりだからマウスクリックが嫌いって感覚がわからん
RTSならショートカット駆使しても結構クリック回数多いだろう
ドラッグ等のアナログ的な操作にはマウスを使うが、各種コマンドはショートカットで
行うのが基本。ちんたらアイコンやボタンをクリックしてるような暇はない。
別にRTSじゃないんだから慌てる必要ないと思うが
社会制度の選択とかで一々イライラするのなら難儀だな
マルチならともかくシングルならちんたらしていいんでねの
むしろCIVはRTSみたいに急いでやるもんじゃ無いだろw
こたつに入ってみかん食べながらやったり
ワイン片手にセックスしながらやるもんだろ。
おれはむしろマウスオンリーだ
まあそれぞれ自分がやりやすいように楽しむのが一番ですね
BTSに移行してGE使えなくなってしまったので、代わりを探してる最中なんですが便利系MODを組み合わせたらプレイ中エラーが発生するんでしょうか
普通に作動する組み合わせってあるんでしょうか?
797 :
551:2008/02/13(水) 07:47:32 ID:Tb/MCHzR
遅レスすまん
>>554 >>555 レスさんくす!
インフレが金1000の200%で2000ぐらいまであがってしまって、どうにもならなくなってた。
>・国庫に金を入れる
>・金銀宝石資源がある
マイニング社のために資源を集め、さらに支社を建設しまくる行為は、インフレ増大しまくる・・・のか
・金銀宝石を入手したとしても、他国にあげてしまい
・お金は都市を占領したときのお金を毎ターンちょろっとずつ使っていくか、
黒字の分のお金を外交で他国にあげてしまって+-0をキープする
みたいな方法でインフレの増加を軽減できるのかな。
国庫にお金がある分には大丈夫・・・?
3のときもそうだったけど、Gで移動先指定してマウスで操作してるとマウスカーソルが消えるから、
結構間違えるんだよなぁ。
マルチプレイで「規定のピア”ホストの名前”に接続しています
このプレイヤーはファイアーウォールの環境を正しく設定してない可能性があります」
とでて、マルチが出来ない人へ
もちろんポート開放やファイアウォールの設定を行っても
ダメだった人な。
コレガのルーターを使用してた知人が、どんなにPCの設定を
いじってもマルチプレイが出来なかったので、最終手段で
ルーターを買い換えてもらったらすんなり出来るようになった。
ちなみに漏れはNECのAterm使用。
どーしてもマルチがしたかったら、ルーター買い換えてみるのを
オススメする。
ちょっと質問です。
労働者に道を作るマーカーが2つあるけど、これの違いって施設と都市の道がつながった時に
労働者が元の位置にいるか都市に移動してるかの違いくらいですかね?
それと小屋とか農地が完成した時に、道路ボタンも最後に押した方がいいんでしょうか?
片方は指定した場所まで連続で道を作る
もう片方はその場にだけ道を作る
正直上しか使わない
小屋や農地にあっても意味無いんじゃ無いかな
移動用なら連続してつなげるべし
>>800 ちょっと前のデータしかなかったけど見てきた。
そのときでも都市の維持費が590で、インフレが1471だったぜ。
今までは領土拡大が国力の元だと思って、
常にAIと同程度の都市数を保持するように頑張ってたけど
ニコニコとか見てるとみんな維持費を敏感に気にしてたのでもしかして間違い?
AIが入らないようにほとんどツンドラでも都市ねじ込んだりしてたんだけど
インフレはユニット費から社会体制の維持費までの項目の合計によって決まる。
ユニット費から社会体制の維持費までの合計が200でインフレ率が100%なら支出は400。
都市の維持費が590ってのは企業給与と植民地負担が大半だと思うんで国有化にして
みたらいいよ。
>>805 囲うのは正解だけど
維持費増大したら技術がどんどん遅れていく
加減じゃね?そこらへん
>>805 そういうのをどうするか考えることこそがcivというゲームだよ。
一概に正解間違いを論じることはできないし、論じられるほど薄っぺらなゲームだったら
これほど支持されていない。
>>805 領土大国と軍事大国は技術が送れるから
文化や宇宙での勝利を目指すときは
マップの大きさによってベストの都市数があるけど
大でも10以上はお勧めできない。
軍事大国も初期はいいけど中盤や後半は、戦車1台でライフル兵が5人は蹴散らせるから
技術の遅れは、軍事大国も危うい。
難易度が低いと平気だけど高難易度だと、どの勝利も難しい
自分の目指す勝利によって領土の大きさを考えたらいいよ
>>806 うほっ 国有化すげえ
・・・企業だめすぎる
>>801 ルーターを疑うなら買い換える前にルータなしの生繋ぎして試すべき
セキュリティ事情でどうしてもだめなんじゃない限りな
皆は国王・パンゲア他デフォ設定だとBD中に何都市くらい作れる?
自分は4都市が限界なんだけどやり方間違えてるのかな・・・
6都市ないとグローブ座作れないからいつもメイスラッシュしてる
.
>>812 ああ、直繋ぎを書くのを忘れてたな
この手の質問にレスがないから、テンプレに
追加してもいいんじゃないだろうか
>>613 俺も国王だと初期4都市が限界
グローブ座作るころには7都市まで奪って拡張してる
自分で育成してると最初の維持費で技術がコケるヘタレプレイヤーだからさ
orz
>>813 僕は、銅か鉄がどうしても手に入らない場合を除いて、3都市以上は作らない。パンゲアだと、良い立地の都市
を自分で立てれるのは、3都市が限界だと思う。それに、AIの首都は資源満載なので手近の国から必ず奪うこと
にしている。
やっぱり序盤で斧ラッシュして弓兵くらいしかいない隣国の首都を奪うのが一番だよな。
やっぱり皆4都市くらいであとは奪うのか
参考になったthx
ごめん、まだ聞きたいことがあったの忘れてた
奪う場合はその文明は滅ぼす方向?
自分はいつも色々面倒くさいので滅ぼしてます
>>814 マルチのことならマルチスレのほうがよくね?
立地次第だけど自力は4都市くらい。ラッシュして6位。
で、序盤のラッシュしたら確実に滅ぼす。
822 :
名無しさんの野望:2008/02/13(水) 14:11:48 ID:diiIHu1b
>>819 維持費で経済破綻ギリギリの戦力でも
最初のRは1〜2都市が限界じゃね?
難易度低いなら、滅ぼすのを
躊躇う根拠は皆無だけど。
>>811 企業は他国にバラまいて金を稼ぐ&敵の経済を破綻させるもの。
うまく使えば、正直チートくらすの破壊力。あなたの使い方がウンコなだけ。
3.03はインフレが際限なく増えるからバグに近い
その証拠に3.13で修正されてる
ツンドラ地帯は余程の資源がなければ基本スルーでいいよな?
一つや二つの銀とか毛皮とか取りにいっても、
食糧の少なさや維持費で損するだけっぽいし。
>825
海や水に面していてなんとか食料稼げそうなら建てる
そうでもなきゃ建てない
>>822 Rかける時期によると思う
自分は首都に銅馬わかなければ、最序盤に行かないでメイスかカタパ待っちゃう
最序盤に行くときは、首都は基本的に造兵。それだと相手も2,3都市だから大体一回で滅ぼせる。
アレク民族の偉人都市作ると、当たり前ですが偉人が科学者ばかりになって
テクノロジーはいいのですが、結局技術者が一人も出ないとかになってしまうのですが
これはそういうものだと諦めるものですか?
偉人都市で技術者出すにしても工場置けるまでは溶鉱炉の一人しか配置できませんし
商人とかは経済学やらカーストでどうにかなるんですが、技術者だけはどうしても・・・
技術者って別にいらなくね? まぁあったらあったで遺産作れるけど。
アカデミー建てても良し定住しても良しの科学者で我慢しる
技術者は俺も要らない気がする
計画的に建てれば作る建造物がなくて
意味もなく遺産立てたりするほどだ・・・
ところで相談なんだけど海岸偉人都市にアルテミスってどうなのだろう
無償聖職者ってことは預言者でやすくなるってデメリットはあるけど
偉人ポイント+5と大商人と交易路+100%は美味い・・・
>>828 大図書館は、そういうものだと諦めるために建てるものではなく、科学者を多く排出するために建てるもの。
マイニング社を利用するつもりがあるなら一人は技術者確保しておきたいところではある
ある生産都市で溶鉱炉から技術者仕込んでおけば、ゲーム中1人は出てくるでしょ
それで十分。
紀元前800年とかの技術者はピラミッドとか機械とかで美味いけどね
>>830 交易路の+100%って大したことないぞ。
交易路1本につき1上がるだけ。
ファロスがあっても4か5収益が上がる程度。
アルテミス神殿の真価は、商人の交易任務の収入を増加させる点にある。
交易路って技術と遺跡と建築物いがいで
どういう場合に増えるの?
自由市場
国連決議2種くらいか?
後はその技術と遺跡と建築物だし。
>>830 アルテミスはそこそこ強い。ファロス灯台との相乗効果も期待できるし。
勤労志向か大理石有なら狙うかも。
戦争して勝った相手を属国にしたところ
好感度が低くて交易はしたがらない技術は出してくれないと
絶対に攻め込んでこないという事以外は戦争前と何も変わらないんですが
属国化のメリットって維持費軽減以外に何かあるんですか?
>>830 群島ならそこそこ
でもファロスとセットじゃないとね
せめて同じ大陸の都市全部なら狙いに行くんだが
>>795 Civ4lertsJPだけで十分じゃね?
>>841 あとは、
防衛力が属国との合計で判定されるため、第三国に攻められにくい。
票を操れるので、宗教勝利・外交勝利が狙いやすい。
相手が1つしか持っていない資源でも交易させられる。
3.13パッチ以降なら諜報活動を封じられる。
全都市満足+1といったところかな。
でも維持費は上がった気がする・・・
滅ぼして全都市を占領するのとの比較でいえば維持費は安いんだろうけど。
>票を操れるので、宗教勝利・外交勝利が狙いやすい。
属国持つなら外交勝利は諦めたほうがいい。
>>846 確かにそうかも。
でも宗教勝利なら・・・
848 :
名無しさんの野望:2008/02/13(水) 18:37:09 ID:bnkGI1p6
849 :
名無しさんの野望:2008/02/13(水) 18:37:29 ID:bnkGI1p6
長距離をまっすぐ歩かせる方法ってありますか?
最短距離を選ぶからか、ウネウネ曲がって激しくウザイんですが。
特に線路引く時とか。
日本語でおk
手動で1マスづつ歩かせればいいんじゃねえの?
>>851 私は鹿児島〜北海道までの長距離をまっすぐ歩きたい。
でも、実際。国道って直線じゃないですよね。うねうね曲がってるから激しくウザイし道に迷う。。
特に線路とか。
>>723 オプションの右クリックでメニューのチェックを外す
日本語でおkか、すまんです
うーん、なんて説明すればいいんだろか・・・
例えば真横に進んでほしいのに斜め上>斜め下って感じで移動していまうのを
やめる方法を知りたいってことなんですが、意味伝わりますかね?
意味は分かるよ。
ただしそういう場合は真横に進むと2ターンかかるんだよ。
道がなかったり川を渡ったりする影響でね。
それって、丘とか森とか防御ボーナスが付くところで
行動を終わらせようとしてるんじゃないの
だから、手動で1マスづつ歩かせればいいんじゃねえの?
それが面倒だから聞いてるんじゃねーの?
ラリーポイントってか中継点の指定って出来なかったっけ?
面倒だからクネクネでも無視してるが俺も直線で動けwwwとは思ってる
AIは防御効果の高い地形でターン終了するように動く
クネクネは理由は判るし妥協できるけれど、
A,B,Cの3つの都市をそれぞれ最短で鉄道でつなごうとするときが困る。
A-BとB-C終わって、A-Cつなぐときに、
A-B-Cの鉄道通ったほうが早くなって
まともに引いてくれなくなることが。
質問なんですが、都市画面の不衛生で(建物により+?)(人口により+?)
てのはわかるんですが、(ボーナスにより+4)
ってのがいくつかの都市についてんですが不衛生のボーナスって?
資源ボーナス
>>859 なにが面倒なんだよ。ほんの数回クリック増えるだけじゃねーか。
労働者2人のスタック使って1マスずつ道路も線路も置いてるぜ
こういう細かい作業が好きな俺
つーてもCivのマスって斜めでも1で計算だからグネグネ曲がってても
到達ターンは一緒なんだよな
むしろ斜めに移動すべきとも
鉱山とかは最優先で手動で線路引いてるけど
その後は自動
>>862 あーわかる。
A
B<
C
こんなかんじでA=Cを結びたいけどルートで指定するとB経由としか認識しないダメなAIみたいなのとか。
直線でひこうとするとチマチマと1マス作っては移動みたいになるんだよな
労働者の交易路の接続の自動化って資源改善もしちゃうのか?
鉄道を轢かせようとして自動化してたら、いつの間にか森林が伐採されて
農地になってたり、鉱山が風車になってたりしたんだが。
>>870 俺もそれで困った。よく分からんが、やっちゃうみたいだな。
とりあえず
オプション→「自動化された労働者による資源活用施設の変更無し」
「自動化された労働者による森の伐採なし」
で防止できる。
872 :
名無しさんの野望:
>>871 ナイスな情報ありがとう。
鉱山とか農地を改造されるのならまだいい方だが、
小屋とか森林をやられた日には労働者を削除したいぐらい頭にくるw