国産PCゲームを繁栄させるにはどうすればいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
874名無しさんの野望:2008/02/13(水) 15:19:59 ID:TotrPnRb
そんなカネあったらCAかBHGに発注するよwww
875名無しさんの野望:2008/02/13(水) 15:33:09 ID:LzsT+KGC
>>873
1億じゃあ、ぜんぜん足りない
876名無しさんの野望:2008/02/13(水) 15:35:50 ID:5imEk4kt
いいかげん自作しろよw
同じクソゲしかできなくても、方向性はより自分好みにできるぞ
877名無しさんの野望:2008/02/13(水) 15:40:06 ID:TotrPnRb
いきなり自作とか言う前に、ツールとかMODとかやってみる方がいいんじゃね
肥のツールさえ中華に頼ってる現状では
878名無しさんの野望:2008/02/13(水) 15:40:24 ID:xvr9RaM2
ただの消費者に何求めてんの?
面白い小説ないね。ならお前が書けよって言ってるような馬鹿馬鹿しさ
879名無しさんの野望:2008/02/13(水) 15:44:46 ID:dLaNfUTN
この手の「自分でやれor作れ」的な厨房理論振りかざすあほはどこにでもいるなw

昨日も映画板であほに「自分で映画撮れ」って言われたよ
880名無しさんの野望:2008/02/13(水) 15:47:51 ID:kEcK0v52
>>871
Civ4も対象年齢は12歳からですからw
881名無しさんの野望:2008/02/13(水) 16:01:12 ID:TotrPnRb
しかし日本のユーザーが退嬰的になったのは事実じゃないか
以前は国内にもTotalWarCenterやHeavenGamesみたいなサイトがあった
882名無しさんの野望:2008/02/13(水) 16:07:28 ID:VS3ZQWqI
業界のどこ覗いても、こんなタメになる議論はされてないんだから、
このスレはぜひ続いてほしい。

自分らで作れるか否かって話に行く所は、さすがPC板で心強いんだが、
その前にもうちょっと日本人の強いところ、弱いところ
拘るべきところ、強いところの話を深めてほしい。

戦略もなく闇雲にストイックに戦うのは日本人の悪いところで、
アニメみたいに、米国が国家戦略として広めたディズニーに
インスパイアされた手塚もガンダムも宮崎も、
気がついたらハリウッドに二束三文で買い叩かれる
みたいな文化占領されるぞ。
Civやってる奴なら分かるだろ。

俺は2chanの世論誘導力には、結構期待してるんだw
883名無しさんの野望:2008/02/13(水) 16:24:10 ID:LzsT+KGC
麻生が総理になった時に、
PCゲーム業界の惨状を訴えれば
なんとかなるかも
884名無しさんの野望:2008/02/13(水) 16:28:00 ID:5imEk4kt
こんな乞食だらけの惨状でか?
とてつもないぜw
885名無しさんの野望:2008/02/13(水) 16:43:43 ID:TotrPnRb
>>883
なんとかなるわけないだろwww
政府が補助金出してゲームを作らせるのか?
886名無しさんの野望:2008/02/13(水) 16:47:17 ID:kEcK0v52
まずゲーム業界で無駄金を食い荒らしてる開発の中間斡旋ブローカーを排除して、開発会社の囲い込みも禁止し、
誰が、どのゲームを作ったのか? が一般ユーザーにもすぐさまわかる形にすることが必要
食品の原産国表示もそうだが、この国は消費者の無知につけこんだ商売が蔓延ってる
887名無しさんの野望:2008/02/13(水) 18:37:40 ID:/ZDB+/YB
この国の才能のあるクリエイターにとっては、漫画の方が魅力的だったりすんじゃね?
一人でやれて、収益構造的にもおいしいし。赤松健とか。

ただ、絶対的にゲームの方が好きで(これも才能だけど)、こっちがやりたいんじゃ!って奴もそれなりいると思うし。
んで、こっちでウハウハする為には世界で勝たなければならない。
現実的には複数人の共同作業となるだろうし、敷居は高くなる罠。
だけど夢があるよ。道なき道を行くっつーか、気概よ。

企業なり同人なりでスキル磨きつつ名前売って、「こいつになら」って思わせんのよ。
こいつとこいつがくっついて作ったゲームなら、ってまずクリエーターどもがセルフプロデュースして期待値あげまくんのよ。
そんでもって満を持して打って出んのよ。十分な勝算をもって。

楽な道ではないけど、神になれるよ。
ゲーム好きには究極の人生だろ。
888名無しさんの野望:2008/02/13(水) 19:24:17 ID:K8bQEN/d
現状様々な問題に対応できるのは、オンラインしか妥当な手段は無いわけで、
セガのつくろうシリーズや、テクモのギャロップオンラインとか、
PCオンリーのオンラインタイトルは出ているあたり、割れ対策ができるなら、
それなりに魅力的な市場というのが、概ねの共通認識じゃなかろうか。
889名無しさんの野望:2008/02/13(水) 20:10:08 ID:TotrPnRb
ニッチってだけで、市場規模としては魅力的ってことはないだろ
まあユーザーを覚醒させるためには
国産PCゲーが一回滅んでみるのも悪くない
890名無しさんの野望:2008/02/13(水) 20:36:52 ID:izkaBExN
だってよ、ゲームのプログラマって儲からねーんだもの。
その辺のリーマンなんぞより専門知識に溢れて、さらに英語の文献とかも
ごっそり読むで知識蓄えても、せいぜい30万だぜ。
売れたってボーナスたいしたでねえし、ちょっと赤字になればバッサリ首くられる。
バカらしくてやってらんねーよ。

891名無しさんの野望:2008/02/13(水) 20:37:25 ID:izkaBExN
首切られるだなww
892名無しさんの野望:2008/02/13(水) 20:39:04 ID:tS3Oe+Ah
フェラーリが買えたゲームプログラマーなんてカーマックぐらいだろうな
893名無しさんの野望:2008/02/13(水) 20:47:52 ID:vXMQGmEe
プログラマの所得を増やすには国が介入するしかない?
894名無しさんの野望:2008/02/13(水) 20:48:39 ID:14aLcCeT
>>893
IT土方がいないと困るんだよ
現場がw
895名無しさんの野望:2008/02/13(水) 20:50:41 ID:C9C82J3a
ITは企業相手のサポートが金は多くないが残業も少なくいちばんましなようだ。
帰宅後ゲームもできるし、FOREXならデイトレもできる。
896名無しさんの野望:2008/02/13(水) 20:53:18 ID:14aLcCeT
安定稼動している大型システムの保守が最強
9時5時で給料そこそこ

まあ、俺なんだけどねw
897名無しさんの野望:2008/02/13(水) 20:54:02 ID:ZSaHpjke
アメリカでは技術者の待遇もいいのにね
日本では理系で高給取りになる、なんてルートはほとんどないw
898名無しさんの野望:2008/02/13(水) 20:54:19 ID:z72Cd5l9
窓際・・・。
899名無しさんの野望:2008/02/13(水) 20:58:12 ID:z72Cd5l9
アメリカって税金天引きじゃないでしょ?
日本のプログラマでも人によってピンキリだし、どのくらい違うんだろ?
900名無しさんの野望:2008/02/13(水) 21:00:17 ID:14aLcCeT
>>899
日本の低級プログラマだと20万くらい
NYのプログラマだと150万くらい

企業相手だし、NYは俺が出張いったときに聞いた数人の例だけどね
901名無しさんの野望:2008/02/13(水) 21:13:56 ID:6OrM/q7a
おいおい
何を勘違いしているか知らんが、ここでアメリカのプログラマといわれている連中は、日本で言う
ディレクタに相当する階級だ
日本でいうプログラマってのは、アメリカではコーダーと呼ばれ、主に中国人やインド人など
アジア系の貧困層が担当している
月収は、日本のプログラマより遥かに少ない
902名無しさんの野望:2008/02/13(水) 21:49:25 ID:TotrPnRb
プログラマの給料を上げること自体は別にいいんだが
ゲームづくりという観点からは条件がさらに悪化するだけだろう
903名無しさんの野望:2008/02/13(水) 21:54:46 ID:izkaBExN
いいや、無能なPG切って有能なPGにするだけずい分変わる。
薄給でデスマーチ行進なんて正気の沙汰と思えないわ。

そんなところから人が育つと思うか?やる気が出ると思うか?後が続くと思うか?
904名無しさんの野望:2008/02/13(水) 21:57:07 ID:x+nSG+jI
薄給でやってるイメージがあるのはアニメ産業と研究機関ってイメージがあるな
905名無しさんの野望:2008/02/13(水) 22:03:38 ID:TotrPnRb
歴ゲーとか戦略ゲーに関して言えば、中身が見えないことが諸悪の根源だろう
PARADOXにしても、中身が見えなけばクソゲーかもしれん
見えるから良ゲーになっていくと思う
このあたりを全てメーカーサイドだけでやろうとするのは無理
906名無しさんの野望:2008/02/13(水) 22:13:05 ID:3idpgkn/
国産では無いがCIV4なんかはニコ動PVで結構ユーザーが増えたんだっけか
確かに一般人が興味もないPCゲーのHPとかを調べる事も無いだろうしな
まぁユーザーが盛り上げれば興味持つ人も増えるとは思うんだが
それ以前にはまれるような国産PCゲーをメーカーが作ってくれない事にはどうしようもないな
907名無しさんの野望:2008/02/13(水) 23:11:15 ID:14aLcCeT
信長とかってもう腐りきっちゃってるの?
908名無しさんの野望:2008/02/13(水) 23:15:31 ID:x+nSG+jI
革新が好きな俺から言わせて貰うとそこまで糞じゃない
ただMODとか洋ゲーのシステムの複雑さに慣れちゃうと物足りない
どうみても初心者向けだから毎回なんだかんだで信長を買ってる奴は
焼き直しだと感じやすい
実際焼きなおしだけどゲームとしてそこまで糞ではないと思う
ただ1つだけ間違いないのは高い。
拡張パックとか神経を逆撫でするKOEI商法に心底うんざりの奴が増えてそう
909名無しさんの野望:2008/02/13(水) 23:16:26 ID:TotrPnRb
肥ゲーに関して言えば、太閤5のように
基本的には子供向けに作って、大人にはツールを提供しておけばいい
それだけの割り切りをメーカーもユーザーもしないから
同じような話がグダグダと何年も続いている
そういう点は外国のメーカーとユーザーの関係を見習うべきだ
910名無しさんの野望:2008/02/13(水) 23:24:56 ID:espqS1/g
肥ってMOD認めてんの?
ツールとか言ってるが肥はPK商法で二重に売る為に絶対にしないだろ…
911名無しさんの野望:2008/02/13(水) 23:26:08 ID:14aLcCeT
>>908
なるほど
俺、拡張パックでぶち切れて見限った口だよ

肥に金出すくらいなら、洋ゲーだな今は
912名無しさんの野望:2008/02/13(水) 23:27:22 ID:TotrPnRb
>>908
革新やってないけど、多分908の説明が順当なんだと思う
システム自体は今でもユニークなものがあるよ
洋ゲー並みにカスタマイズできれば結構楽しめると思う

歴ゲーに関して言えば技術力とかそういう問題とは違う
ゲームの大まかな流れをスクリプト形式のテキストファイルで
修正できるような仕様になっているかどうかということが大きい
それさえできればちょっとした不具合の修正や、
飽きた時のバリエーション作りが簡単に出来る
Paradoxなどははっきりいってそれだけで良作の評価を得ているとも言える

913名無しさんの野望:2008/02/13(水) 23:32:11 ID:izkaBExN
革新はアイデア自体はおもろいが
操作性、認識性で話しにならん。
複雑でありながらシンプルってのがゲームの基本だろ。
914名無しさんの野望:2008/02/13(水) 23:34:23 ID:TotrPnRb
>>910
本来は太閤5のイベコンのような開発用のツールを
PUKとして売ればいいんだよ
それをPUKまで子供騙しで儲けようとするからあんなことになる

しかしMODに関してはユーザーサイドももっと頑張って欲しい
RTWの戦国バトルMODも作ったの外人さんみたいだし
チンギスファン多いのにM2TWやEU3でMOD作ろうって話出ないしね
AoETADもヘンテコな関が原や大坂の陣のシナリオあるけど
きちんとリメイクしてみようとかならない
そういうのが実現していけば、肥も変わらざるをえないと思うけどね
915名無しさんの野望:2008/02/14(木) 00:20:32 ID:Q15NArSW
日本人で個人でmod作成してる人は結構見かけるけど、
グループで大規模なmod作ったって話は聞かないなぁ。
916名無しさんの野望:2008/02/14(木) 02:38:15 ID:uelf09fN
このスレでは嫌われてるFPSだからスレ違いかもわからんけど、
BF1942とBF2のMODは日本人の複数人で作ってるとこはある。
そこまで大規模かと言われるとあれだけど。
917名無しさんの野望:2008/02/14(木) 02:39:18 ID:54rI1pYR
テクスチャやモデリングなんかは日本人のmodはかなり優秀だと思うなぁ
浮世絵から受け継がれて来た日本人の特性だね
だからゲーム性に凝ったものでなくて、エロゲのほうが売れちゃうw
918名無しさんの野望:2008/02/14(木) 02:56:28 ID:6wS/Q2Ag
レスの中にMOD開放を訴える意見がちらほらあるけどさ
それこそニッチだと思う。
MODを求めるユーザーの絶対数なんて日本にどれだけいるんだろ
また、それによって活発化するなんてとても思えない

近年の光栄作品や日本PCゲーム(信長・三国志等)と海外作品の決定差は
キャラゲーか否かに尽きると思う

たとえばMODが盛んなトータルウォーシリーズとか
作り自体がしっかりしてるからどんなMODでも楽しめるけど
キャラゲーになってる光栄作品ではMODが入ろうが、正直システムが薄いから無理があるような、、、
信長・三国志ってブランドネームはずして楽しめると思えないんだよね
919名無しさんの野望:2008/02/14(木) 02:59:31 ID:pwgIDjZH
日本人の求めるmodは、名前とユニットデータをいじれて、一枚絵をjpgなりで簡単に差し替えが出来ること
それで満足するよw
920名無しさんの野望:2008/02/14(木) 03:34:43 ID:6lIt8uZR
>>918
別にこのスレで言う繁栄ってのは商業的な意味じゃないだろ
コアユーザーが質の高いゲームをプレイできる環境ってことだろ

キャラゲーだから必ずしも質が低いとも言えない
そもそもCIVやAOEで満足なら国産ゲーなんぞ無視していればいい
洋ゲーは逆に史実を無視しても異種格闘技みたいなRTSをデザインをするし
国内戦では兵種のバリエーションが無いから人材に焦点があたったとも言える
天下統一はキャラゲーで硬派なゲームだったし
太閤みたいに個人単位で勢力を構成するのは前近代組織の表現としては悪くない

確かにデータいじれるだけのエディタではダメだ
NPCの行動がある程度制御できないと
面白くカスタマイズするといっても限界がある
肥ゲーと洋ゲーの決定的な差はそこにあると思う

>>919
最初から可能性が無いのはメーカーの責任
可能性があってもダメならユーザーの責任

921名無しさんの野望:2008/02/14(木) 03:34:45 ID:GRIyAatH
RekoeitionはKoeiの発明で太閤4,5も相対的に国産PCゲーの中でましだったけど
AIは知能ゼロで国取りがただの作業、アクションゲームは1,2回やったらウザかった。
基本があんなに薄いと欧米では無理だろう。英語版は出ていない。中文版はあるが。
922名無しさんの野望:2008/02/14(木) 03:48:19 ID:GRIyAatH
しかし戦略歴史ゲームとロールプレイを足したゲームというのは本格のを作れば
欧米でも売れるだろう。PCの能力も今は上がっているし。欧米のメーカーがだが。
MMOがはじまってからこのジャンルが要らないかのようにおもうのはまちがい。
MMOは全サーバ1世界でないと面白くない。しかしそれは誰も活躍できない世界
なのでRekoeitionは別に需要があるだろうし、MMO設計の参考にもなるとおもう。
923名無しさんの野望
>>922
うん、近い将来
肥ゲーを研究したどっかの洋ゲーメーカーが出してくると思う
そういう作品が洋ゲーでどんどん出るようになったら
国産歴ゲーは全く必要ないな