【シムタウン】SimCity Societies 2番街【続編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさんの野望:2008/10/09(木) 03:57:16 ID:tak0JwUx
そもそもどちらが面白いか比べられる人はごくわずか、
だという事をこのスレを最初から読めば分かるかと思う
933名無しさんの野望:2008/10/09(木) 04:10:33 ID:eXBeVx6M
そうか、それは失礼した
934名無しさんの野望:2008/10/09(木) 04:37:09 ID:TNvWQIuJ
SimCityの王道を行きたいなら4
お金等置いて冒険したいならsociety
935名無しさんの野望:2008/10/09(木) 05:06:12 ID:eXBeVx6M
ありがとうございました。4にチャレンジしたいと思います。
936名無しさんの野望:2008/10/09(木) 06:33:46 ID:ensisgEO
>>930
DQの最新作だと思って買ったら、内容がファーストサムライで
しかも殆どの人が起動出来ないようなゲームだったらどうする?

それがシムシティとsocietiesの関係だ。
937名無しさんの野望:2008/10/09(木) 11:55:54 ID:RYI4JjLu
語る以下のクソゲーなので次スレは立てない方向でよろ
938名無しさんの野望:2008/10/09(木) 14:27:47 ID:WTv9lTnm
なんだかんだで地味にスレ伸びてる件w
939名無しさんの野望:2008/10/09(木) 19:55:10 ID:Y/utARh/
パッチ5が面白かったので、デスティネーションズ買ってきた。
wktkしつつケースを開けてみたら、ダウウンロード用のプリペイドコードのペラ紙一枚とマニュアルPDF入りのCDのみ。
思わずポカーンとしてしまった。

しかも、プリペイドコードを入力するために、住所などの個人情報の入力が必要!
ふ ざ け る な ! !
何のために店頭でPKG購入したと思っているんだ?

仕方ないので、EAストアでクーポンコードを有効化したら、特売価格で絶賛値引き中。。。
数段構えの罠で、激しく気力が減退。www
EAジャパンには孔明並の軍師が存在するに違いない!!

二度とEA製品は買いたくない。
940名無しさんの野望:2008/10/09(木) 20:59:44 ID:vPVHawfS
ここでソサエティー人気上昇かとおもたら
最後に思いっきり突き落としててワロタw
941名無しさんの野望:2008/10/10(金) 00:44:59 ID:5Qz+fm4d
デスティネーションズはPKG購入してもダウンロード版(笑)になるから、ディスクレス動作可能。
プロテクト誤爆する人は導入の価値あり。

ただし、ネット環境のない人には、地雷すぎる。www

ゲーム的には観光重視で行くと、序盤の資金繰りが厳しい。
ある程度発展するまでは、普通に街を発展させるほうが良さげ。

マップに3箇所存在する観光名所は、アクションコマンドで投資すると入場可能に。
一定人数の累計入場者を越えると、本格的な観光スポットに変化する。
序盤は24H営業の、地元民の憩いの場として活用するのがよさそう。
942名無しさんの野望:2008/10/10(金) 13:21:38 ID:mKzb6YpX
クソゲーだなこれ
わかりにくいシステム、地味な演出、1プレイに時間がかかる
それなのに絶賛されてる理由がわからない
恐らくサクラがいるんだろうけど
最近はそれ専用の業者があるからな
943名無しさんの野望:2008/10/10(金) 13:52:01 ID:I2Em3R1v
>>942
絶賛されてるか?w
944名無しさんの野望:2008/10/10(金) 15:46:35 ID:4EJrhgGl
いちいちアンチして貶める必要もないんだが。
1プレイに時間がかかるって時間のかからないほうがおかしくね?
割れか?
945名無しさんの野望:2008/10/10(金) 23:54:12 ID:wt8bY/JZ
>>944
どっかの誤爆じゃないの?
946名無しさんの野望:2008/10/11(土) 12:23:54 ID:VLu+Dpng
スモッグ・オ・マティック
947名無しさんの野望:2008/10/12(日) 19:00:08 ID:vGKxKIAb
>>921
自分で分かってるみたいだけど明らかにCPUだろw
948名無しさんの野望:2008/10/13(月) 18:50:06 ID:oicHe7Jt
シムシティ4見に行ったらsocietyしかなかったら拡張といっしょに買ってきたよー
でもなんか評判悪そうだねぇ
949名無しさんの野望:2008/10/13(月) 19:25:59 ID:kWRA838F
埋め
950名無しさんの野望:2008/10/13(月) 19:37:38 ID:1sWZkxRk
>>948
わざわざ糞ゲーを買ってしまった君に教えてあげるけど
ネット通販なら店頭に在庫が無くても買えるんだぜ?
ttp://www.amazon.co.jp
大手なら信用もあるからさほど気にせず購入できるし。
今後は糞ゲーを掴まないためにも、ある程度情報収集をしてから
買ったほうが金をドブに捨てないで済むんだぜ?

あと次スレは立てない方向で。
951名無しさんの野望:2008/10/16(木) 14:34:32 ID:r0IoWbGW
埋め
952名無しさんの野望:2008/10/17(金) 20:44:07 ID:Gu2l/esh
埋め
953名無しさんの野望:2008/10/18(土) 19:08:01 ID:CoyizfLx
もー死ぬシティーだよー><
954名無しさんの野望:2008/10/19(日) 00:39:52 ID:iyBqtLyW
レス950突破したのにこの1000取り合戦の覇気のなさはまさに墓場
955名無しさんの野望:2008/10/19(日) 04:22:02 ID:n5Tk0xTj
>>950には反するが一応次スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1224355519/

次スレ移行する前にこのスレ埋めるのに1ヶ月ぐらいかかりそうな勢いだが
956名無しさんの野望:2008/10/19(日) 05:23:00 ID:8q131rNz
なら980とか1000行ってから建てようとは思わないのかよ
957名無しさんの野望:2008/10/19(日) 17:36:45 ID:mbeOcv5n
このスレが立ってからずっと読み続けてきたんだが、買ってきてしまった。
958名無しさんの野望:2008/10/19(日) 20:35:16 ID:+R8il9oI
>>957
/( ^o^ )\
959957:2008/10/19(日) 23:20:31 ID:mbeOcv5n
インスコ+最新パッチを入れ予算無制限でで人口4200まで増やしてみた。今のところ無問題。
予算ありでやったら、スラム解決でかなり楽しめそうだ。
960957:2008/10/21(火) 22:40:50 ID:5nC+mrp3
人口13200まで増やし、1回エラー発生。ゲームだけ落ちて内容をMSに送信。
落ちたのは複数の自動イベント発生を一度にONして次の建物に取りかかったとき。
CPU使用率はPh9500で50%になるのでDUAL対応と思われ。
予算無制限モードとはいえ10000人越えたあたりからバランスに気を遣わないとだめだった。
これ以上無制限で遊ぶと白けるのでやめとく。
ゲーム速度遅い。何とかしろレベル。
尼.comに攻略本を発注。めぼしいこと書いてあったら報告します。

マシン晒
Ph9500,MEM2G,3780CF,音GO44
XP-SP3,カスペル,蒸気,MS-HS接続,SlingPlayer視聴しながらでもプレイ可,ランタイム各種入り。
961957:2008/10/22(水) 06:59:11 ID:h1TQft/q
訂正 3780CF→3870CF
962名無しさんの野望:2008/10/22(水) 18:31:43 ID:TqjM3Na1
>>960
総人口じゃなく労働人口で話さないと、都市の育成方向で話が食い違ってくるよ。
僧院とか労働者の割りにダミーの人口は少なめだったりする。

個人用住宅を沢山建てて、子供が大量発生しているときも負荷が掛かるし。
特殊シムが発生しやすい職場が沢山あると話が変わってくるし。

あと、無印用のガイドブックはパッチ5でゲームバランスが激しく変わってるから、ノーマルモード以外では当てにならない予感。w
963957:2008/10/22(水) 19:38:57 ID:l7ka9rkm
>>962
アドバイスサンクスです。

攻略本は送料込みで21ドルだったので、まぁいいかって。
964名無しさんの野望:2008/10/25(土) 17:18:46 ID:ps7CJB5K
やっぱり起動できなかったorz
965名無しさんの野望:2008/10/27(月) 00:22:06 ID:2C7t45Hd
詐欺師
966名無しさんの野望:2008/10/28(火) 00:28:56 ID:Y9A3BXlR
埋め
967名無しさんの野望:2008/10/28(火) 10:42:41 ID:PfUvtdNO
デスティネーションズ買おうと思ってるんだけど、これって常時接続で認証?
普段はネットに繋がないPCで遊びたいんだけど無理かな
968名無しさんの野望:2008/10/29(水) 19:52:31 ID:lWDfKY0N
埋め
969名無しさんの野望:2008/10/31(金) 22:26:52 ID:4dRLm8F6
埋め
970名無しさんの野望:2008/11/01(土) 23:49:23 ID:6U2122yg
埋めとくか
971名無しさんの野望:2008/11/02(日) 03:05:41 ID:Pp1MwGoB
>>967
LANケーブル抜いて起動してみた。
起動できた。
MODやアップデートパッチの案内が表示されるランチャーが起動せずに、ゲームが直接起動される。
972957:2008/11/02(日) 12:19:07 ID:THWM1Bv4
攻略本(無印Ver用)は190P。SIM4DXの476Pの半分以下。殆どが建物パラメーターの解説。
1点参考に。
アパートと太陽電池付きアパート
日本語訳がおかしい。英語は Block of flats と Solar block of flats。
これの差は Special Sim power へのバイアス値が違うこと。
アパートは -10
太陽電池付き 0(ゼロ)

このバイアス値はゲーム中に多分出ていないと思う。参考にいくつか。英語のまま出すので想像してくれ。
パッチで値が変わっているかもしれないので、あくまで参考。
band house -5       block of flats -10      brownstone -8
chalet -5          condo complex -15     cottage -5
cube apartment -40   cyber corp housing -20
d-lux sleep tubes -25   dorm -8           dream house -20
fairytale house -15    farm house -5        frat house -10
gingerbread house -5   hunted house 0       high rise apartment -15
hut 0             loft -10           sky rise apartment -20
sleep tubes -20       alum apartments -5
Solar block of flats/condo complex/high rise/triple decker 0
state housing block -20  state housing project -30  town house -10
tract mansion -12     trailer park -5          tree house 0
victrian home -15     woker barracks -25
973名無しさんの野望:2008/11/02(日) 23:24:25 ID:Xhfa+hmk
>>972
それ電力消費の値みたい。
建物パラメーター紹介がメインだったら、価値が薄いな〜。
\Data\XMLDb\Game\Objects\BUILDINGS配下のXMLファイル覗けば判るデータだけに。
まぁ、抽出してリスト形式にしようとすると、それなりに手間が掛かるけど。
974名無しさんの野望:2008/11/03(月) 00:15:36 ID:mBdS4eA7
>>973
住居以外は、攻略本の同じパラメーター位置に電力消費量があります。
指摘のように電力消費量かもしれません。
逆に、特別Simのパワーは関連する建築物の電力量と関係するかもと思ったり。

とりあえあず個人的に攻略本価値≒1/∞で他人にはお勧めしません。
975名無しさんの野望:2008/11/03(月) 22:39:49 ID:kinnObhJ
デスティネーションズのダウソフォルダを見ると

simcity5_cp1

って、これ「SIM5のコマーシャルパッチ1」みたいな意味に見える。
続きはあるのだろうか。
976名無しさんの野望:2008/11/05(水) 17:03:33 ID:rMwzYmXS
SimCity Societiesについて
・“fully customizable”可能な状態でゲームが出荷される。
・ゲームのほとんどをカスタマイズできる。
・しかもそれらはプレイヤーにとってかんたんである。
・それらには「buildings(建物)」、「decorations(装飾、飾り)」、「citizens(市民)」、「rules(ルール)」も含まれる。
「the ultimate building block tool kit」がある。
・公式サイトではビルなどの作品を公開する予定があるとのこと。
・C#やXMLが堪能な人はゲームのほとんどを変えることもできる。
おおむね、前作の「BAT(building architect tool)」、「Lot Editor」、「MOD」の代替、拡張ではないでしょうか。
977名無しさんの野望:2008/11/07(金) 23:32:27 ID:Q1eDTK8P
埋め
978名無しさんの野望:2008/11/07(金) 23:34:45 ID:YrHD+Qnj
次スレ立てる必要性はないがわざわざ
一応情報が累積した今のスレを埋める必要はないだろ
979名無しさんの野望:2008/11/09(日) 04:12:14 ID:W1n1XTN1
馬鹿が立てたスレ>>955
980名無しさんの野望:2008/11/09(日) 10:32:34 ID:5SWmZMiS
昨日はデスティネーションズ14時間やってしまった。
朝8時から始めて、頭が痛くなって腹減ってきたんで、もう午後かぁと思ったら夜10時w

これ、シムシティとシムズの中間なゲームだろ。
シムシティを外側にではなく内側に拡張したって感じ。
シム一人一人の行動をトレースしながら街のレイアウトを決めねばならない。
観光客が入ってくると、そのバランスが一気に崩れて原住民の不満爆発。さぁどうする、が本番。

人口4000人あたりでメモリ使用量が1G越える。この辺から不安定になる。
操作しないで放っておくと使用量がだんだん減るが、操作を続けると落ちる。
1.1Gより下に壁がある模様。

以上、チラ裏も過疎の足し。
981名無しさんの野望
無理に観光客入れる必要も無いかな。
観光客が溜まりすぎなら秘密結社の特殊シムが
丸裸にして追い出すこともできるし
もちろん全額が都市収入。