【シムタウン】SimCity Societies 2番街【続編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
201199
>>200
Daemon toolを切っても、アンインストールしても症状は改善しないん。

しゃーないので、ゲームをアンインストール⇒再インストールしたら、ゲームは起動はできるようになりました。
んで、パッチ当てずに箱庭作りやってたんすが、しばらくハッテンさせるとフリーズしまくり。
パッチを当てたら、またゲームは起動しなくなりぃーの…

EA発売でSC4の続編ってことで信用買いせずに、事前に2chでリサーチしてから購入すればよかった…

次のパッチがリリースされるまで、放置っすわ。
202名無しさんの野望:2008/01/03(木) 05:41:32 ID:NiDfbAIh
EA云々は問題じゃなくて作ったのがいつものMAXISじゃないってとこがポイントだな。
203171:2008/01/03(木) 11:51:31 ID:vwu6f2nl
結局、WINXPを再インスコしたら
直った。

その後、公式MOD、10038パッチを当てても問題はないから
ForumにあるMODが原因と思う。

日本語版に英語版のMODを当てるとエラーが出る。

これからちょっと工業都市作ってくる。
204名無しさんの野望:2008/01/03(木) 12:50:22 ID:w+Id+OdA
面白いとか言ってる奴はさっさとSSうpしろよ
割れ厨はひっこんでろ
205名無しさんの野望:2008/01/03(木) 13:13:02 ID:EaMwDoxA
ラデで落ちる人っていないよね
206名無しさんの野望:2008/01/03(木) 14:25:13 ID:BxluxJv+
落ちるのはVista+GFのせいかもしれない、と思ってみたり。

街を作り込むほどスムーズに遊べないのが現状で
景観の良いSSを撮るどころじゃないけど
高い設定だとどう見えるかテストしてみた時のSSをうpしてみるね
と言っても、このSS撮る為に「高い」設定にしたら
SSを撮る間もなく立ち上げ直後に3回も落ちて、ほんとまいった。

高:http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/3509.jpg
低:http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/3510.jpg

人口5万越えまで普通に遊べる>>196が羨ましい...
207名無しさんの野望:2008/01/03(木) 15:25:19 ID:BF//hq/4
ポリゴン置くだけのゲーム?
資金とかも無いの?
208名無しさんの野望:2008/01/03(木) 16:18:17 ID:86dnuWmf
>>197
平日は起床→出勤→退勤→歓楽街へ→帰宅の流れになってるよ。
朝、家から沸いた仕事持ちのシムが出社しない場合は、通勤経路が長すぎ。
仕事数が労働人口より少ない環境だと、出勤しなかったシムは夜明けと共に無職になるのが観察できる。

退勤後に店に行かずに徘徊する場合は、既に大満足で店に行く気が起きないため。

店に出入りする様子を観察したいなら、集合住宅に住ませて飲食店のみにすればOK。
路地裏に詰め込んだ店をハシゴして病気に感染して、病院に駆け込む様子が見れる。w
209名無しさんの野望:2008/01/03(木) 17:25:22 ID:PWE+xrIr
殆どの住人は満足度が良いのに一人だけならず者なのは何故だ。
一時期、助産師のバルコニー?に住人がはまって出られなくなり
満足度が下がっていったが今度は助産師じゃない。
満足度アイコンを出しても街がでかくて探しきれない。
誰か助産師以外で住人がはまる場所知らない?
210名無しさんの野望:2008/01/03(木) 18:46:38 ID:ynQ6vplI
ハマってなくて道を歩いてればニューストピックからシムのリンクをたどれるけど、ハマってるのはしらん。。。

このゲーム、何か問題がおきたときにプレイヤーで改善する為のツールが乏しいよね。
気分のゲージクリックすると順番にシムに飛んだり、医療系建物だけ検索したりとか、シミュレーションゲームならそう言う所作りこまないとだめじゃないかと・・・
211名無しさんの野望:2008/01/03(木) 21:35:12 ID:U9GYAaQd
>>201
> ハッテン
212名無しさんの野望:2008/01/04(金) 00:29:32 ID:0aMC1rTB
道路(街路)がゴミだらけなんですけど、
どの様にしたら解決できるでしょうか?
集積場(6)、焼却場(8)は建てているんですが、
213名無しさんの野望:2008/01/04(金) 08:42:07 ID:T8ppXUMo
>>212
道路を撤去
214名無しさんの野望:2008/01/04(金) 09:16:53 ID:Mf6VbZVp
アンインストールだろ
215名無しさんの野望:2008/01/04(金) 11:36:32 ID:PB+QiyiS
XP パッチ、MOD無し、C2D E6600、MEM2GB、GF7800GTX、FW169.21な環境なのだが
300人くらいでアプリケーションクラッシュしたのでFWの設定を見直し
「拡張制限」を無し→有りにして今のところクラッシュせず安定してるんだけど
クラッシュ頻発してる人誰か上記を試してみてくれないですか?

もしこれで直るならスレ的にも有益な情報だし。
216名無しさんの野望:2008/01/04(金) 12:15:18 ID:sCjlcz0i
拡張制限って何だろう?
217名無しさんの野望:2008/01/04(金) 16:51:38 ID:oNM+edxz
クスコ使用制限
218名無しさんの野望:2008/01/04(金) 17:42:18 ID:Vl1uoNRe
拡張って言えば、スラムの王が広げた部屋は、ホームレスが補充されるのな。
労働人口が増えたと思って歓迎してたけど、真相を知って驚いた。
即座に区画ごとザクッと消して、再開発した。
219名無しさんの野望:2008/01/04(金) 20:22:53 ID:UmtVqyxg
貧民街の不法滞在者の元締めのことですからな
220名無しさんの野望:2008/01/04(金) 20:33:22 ID:vCA6CFq6
これを買うかCiv4買うかで迷っていたけど(今、お金ないから…)
このスレを一通り読んで、Civ4を決心がついた!

もう少しして、色んな障害に対応したパッチが出て、さらに動作が安定して、
SimCity4みたいにユーザ作のBAT・MODが出そろってから買うことにするよ。
221名無しさんの野望:2008/01/04(金) 20:48:11 ID:RSWpA/Sa
>>220
多分、SimCity5を待った方が早い。
222名無しさんの野望:2008/01/04(金) 21:47:31 ID:Ye9EqRw7
ランタイムエラー多発についてEAにエラー画面付けて問い合わせた。
以下回答。
「他のユーザーから同様の不具合報告はない」
「検証してみたが再現しない」
「最新のC++ランタイムをMS入手してインストールし直せ」

C++のランタイムって、ゲームインストールする時に一緒に
インストールされたのしか入れたことないんだけど。

市ねよEA
223名無しさんの野望:2008/01/04(金) 21:55:07 ID:D/dNJoUF
>>222
EA(米国の)フォーラム行ってごらん
224名無しさんの野望:2008/01/05(土) 00:17:03 ID:kVfUgIRC
発売翌日位に問い合わせしたのにまだ返ってこないぜ

なんせインスコすらできない(正確にはドライブにディスク挿入するとフリーズする)っていう厄介な問題だからなぁ
225名無しさんの野望:2008/01/05(土) 10:43:39 ID:+g4huCYr
起動しないのだが。
なにこの詐欺製品。
226名無しさんの野望:2008/01/05(土) 12:46:40 ID:yeVJRlXG
何を今更
227名無しさんの野望:2008/01/05(土) 15:01:36 ID:N7si7vT1
もう数十年したらあなた、
ひざのうえの孫に「昔しむしてぃそさえてぃずというゲエムがあってな」と
数百回語ってウザがられる、という役得がアルジャアマイカ
228名無しさんの野望:2008/01/05(土) 16:43:41 ID:wJ5WlZ5T
>>212
町の文化の傾向を反映してるみたい。
おそらく高層ビルメインで街づくりをしたのが原因だと思われる。

子供向け施設を作ってたら、いきなり道路がタイル張りで、街灯がキャンディの町並みに変わったりする。
ちなみに、BGMも変わる。
信仰系の土地つきの家を大量に建てると良いかも。
229名無しさんの野望:2008/01/05(土) 17:09:00 ID:URUzvVyv
自分も月曜になったらサポセンに電話してみる
230名無しさんの野望:2008/01/06(日) 00:57:03 ID:wTUxN5Lz
radeon9200では無理ですか?
231名無しさんの野望:2008/01/06(日) 01:01:09 ID:oKBTbRfj
232名無しさんの野望:2008/01/06(日) 12:39:39 ID:Ae9lAoVY
テンプレ追加希望

>>
これから購入を検討されている方へ

・一定時間ごとにゲームデータが保存されます。いわゆるオートセーブです。
  (開発時点でフリーズすることが分かっていたが、問題を解決するのではなくそのまま発売した証拠)

・視点がほとんどズームアウトできません。また、一度立てた建物はよっぽどのことが無い限り成長することも衰退することもありません。
このため、非常に狭い範囲をちち繰り返すことになり、地元の大地主になった気分です。
  (とても市長視点でのプレイとはいえない、シムシティの名を語る偽物という評価)

・シムシティ4を100点とすると、ソサエティズはおおむね30点という評価が妥当なようです。
>>

地雷購入者を少しでも防ぐために・・・
233名無しさんの野望:2008/01/06(日) 14:42:03 ID:oAVTiWF8
クラッシュ頻発するけど、このゲームにハマってしまった
苦肉の策でメモリ増やした
2Gだったのを3.5Gにしたら落ちる頻度がかなり減った、
とはいえ減っただけで相変わらずクラッシュしてる…
234名無しさんの野望:2008/01/06(日) 14:47:31 ID:nE7o/nSN
クラッシュの意味わかってるのか?
235名無しさんの野望:2008/01/06(日) 14:51:42 ID:0kaLmwOe
メモリ3.5Gって64bitOSなのか。SCS動くのか。
236名無しさんの野望:2008/01/06(日) 15:22:53 ID:oAVTiWF8
>>234
SimicitySocietiesのソフトが異常終了するのでクラッシュって表現にしたけど
間違ってる?
何て言えばいいのかな?

>>235
32bitで、正確に書くと3.3Gちょいです。
2G増やしたから4Gになるのかと思ったら
認識しない部分があるみたい
237名無しさんの野望:2008/01/06(日) 15:23:58 ID:neevl30c
32bitOSだからこそ3.5Gにしたのでは?
例え認識されなくても4Gにすれば良いのに・・・。
238名無しさんの野望:2008/01/06(日) 15:25:12 ID:neevl30c
って絶妙に被った・・・vistaはこれから先、4Gは4Gを表示するよう修正されるらしいですよ。
239名無しさんの野望:2008/01/06(日) 15:59:42 ID:oAVTiWF8
>>238
おぉそうですか
情報thxです。
240名無しさんの野望:2008/01/06(日) 18:20:08 ID:ZeEkzIb2
地下鉄の駅はT字路か十字路に設置しないと、シムがはまる。
その影響か、ゲームの動作自体もモッタリしてくる。

住居を壊すときは、受け入れ先を作らないとホームレスが発生する。
一晩過ごすと帰宅欲求が優先になって、娯楽施設をほとんど利用しなくなるので、2〜3日でならず者化する。

修道院は消費電力が0。
しかも、仏舎利塔の効果範囲に建てると、+2補正の物件に。
少し高く思えるが、布教団体が6軒(建造費$8100)あれば半額($3750)になる。

建設後に撤去すれば、初期資金$50000で6軒+$5000余りが、11軒+$4025余りに。
布教団体を撤去するときは、まとめて破壊すると払い戻し額が目減りして、ほんの少し損をする。
残り2軒は1軒ずつ潰すといい。
通勤範囲外に常設すると良いかも。
241名無しさんの野望:2008/01/06(日) 18:30:33 ID:TcT9vMId
地下鉄ではまってるのなんか見たことないな。
適当に設置してるけど
242名無しさんの野望:2008/01/06(日) 20:22:53 ID:LPtYIa5E
>>232
ところどころ日本語変な気がするんだが
243名無しさんの野望:2008/01/06(日) 20:35:10 ID:A2CHw6eo
米EAのフォーラムに SimicitySocieties がない。
244名無しさんの野望:2008/01/06(日) 22:26:54 ID:h/zI/Gep
メモリ増やすとマシになるのか。
今メモリ安いから2G増設しようかな。
でも4Gにしても3Gチョイしか認識しないんだよな。
でも増やすか、他でも役に立つだろうし。
245名無しさんの野望:2008/01/06(日) 22:30:08 ID:LPtYIa5E



246名無しさんの野望:2008/01/07(月) 12:49:02 ID:fIMo16QV
247名無しさんの野望:2008/01/07(月) 16:36:28 ID:1cJIWIOW
みんなどの程度のスペックのPCでやってる?
248名無しさんの野望:2008/01/07(月) 17:24:29 ID:cFB/C5ji
Celeron1.6GHz
メモリ256MB
HDD30GB
GeForce4MX
でヌルヌル
249名無しさんの野望:2008/01/07(月) 17:52:35 ID:l4SkHDrO
製品登録出来ないのって漏れだけ?
Unable to register your game. Reason: You have entered an invalid registration code. Please check your code and try again.
Please verify your EA.com Username and password, select your game information, and enter your game's registration code (found on the back of your game manual).
250名無しさんの野望:2008/01/07(月) 18:24:19 ID:S5nqAyI/
この時点で攻略wikiがほぼないあたり
注目の低さを物語ってるなw
251名無しさんの野望:2008/01/07(月) 20:17:21 ID:vgIInfg5
何を攻略しろというのだ
252名無しさんの野望:2008/01/07(月) 21:04:38 ID:n4pyMdWg
フリープレーモードもあるし、シム慣れしているとは言え初プレーは資金不足になる事は無かった。
強いて言えば社会的価値について分かりにくかったが、少しプレーすれば分かると思う。
環境破壊や治安悪化だってわざと狙わないと起こらないし。
攻略サイトを作るのなら社会的価値についての説明とオリジナル全建物の効果を列挙して
それ以上の事は出来ないでしょ。

半月くらいはチマチマ箱庭を作って楽しめたが(他ゲーと掛け持ちで)
これがシムシティの名前が付いてなかったら買わなかっただろうな・・・
253名無しさんの野望:2008/01/07(月) 23:36:18 ID:cyiXPzBX
もっとやり込み要素が欲しいね
254名無しさんの野望:2008/01/08(火) 00:24:04 ID:9/QYHh3j
権威主義のトロフィー狙うために服従関係の建物たてまくってたら
BGMまでものものしくなってなかなか雰囲気出て面白かった
トロフィーもらったあとは
ガッシャンガッシャンと物騒な建物壊しまくった
255名無しさんの野望:2008/01/08(火) 12:11:11 ID:pNDEt9wd
シムシティー
なんだけど
これソサエティーなのよね



みつを
256名無しさんの野望:2008/01/09(水) 21:20:27 ID:cwR9iRSf
ズバリ、シムシティ4と比べて断然面白い?
257名無しさんの野望:2008/01/09(水) 21:28:46 ID:9Sdwi2SB
No!

第一にこれはシムシティでは無い(ウィル・ライトやMaxisは一切関わってない)。
第二にまだMod等が少ない(時間が解決するだろうが・・・Mod導入すると起動しなくなるバグあり:100%?)。
第三に人口が増えるとクラッシュする場合がある(クラッシュしないPCもある模様)。
第四に難易度を上げても簡単で、難しくする要素は自分で種を撒く必要がある(しかも極簡単に解決可)。

何よりシムシティシリーズとは完全に別ゲームだから、そこんとこ注意。
シムシティを買ったつもりでいると激しく後悔する。
従来のシムシティファンではなく、ちょっとした箱庭ゲーを遊びたい人にはお勧め出来る。
258名無しさんの野望:2008/01/09(水) 22:19:33 ID:O0JDJjsc
発売していたの知らなくて、今日見つけたから衝動買いしちまったけど、
スレの流れに吹いたw

さっそく遊んでみるかw
259名無しさんの野望:2008/01/09(水) 23:16:35 ID:SfxTrc8d
ランタイムエラーでまくりで、イライラ...。
 
同じような症状で治したかた、ヘルプです。(><;
 
何処のサイトのどのプログラムをDLすれば良いか、詳しく教えてくださいませ。
 
 
-スペック-
・OS:Vist
・CPU:Core2 Duo 6600
・ビデオカード:8800GTS
・メモリ:2G
260名無しさんの野望:2008/01/10(木) 02:19:26 ID:eLQcuUDh
>>259
パッチは適用済みなんだろうか。
入手はディスク入れたら出てくるウィンドウにある[アップデートチェック]から。
それでもダメなら、ダメもとで「Visual C++ Express Edision」を
インストールしてみれ。タダだから。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/

それでもダメだと、お手上げ。できることはEAにエラー内容を申告、抗議することぐらい。
261名無しさんの野望:2008/01/10(木) 19:23:51 ID:7ParFMu+
さっそく遊んでみたw
ひとつひとつ建物を設置するのに飽きてきたw
こっちのほうがまだマシかw
http://fukuoka-city.myminicity.com/
262名無しさんの野望:2008/01/10(木) 19:39:43 ID:095MRZUW
>>261
俺もそれ作ってみたんだがそのまますっかり忘れてたぜ。
nullpoで作ろうとしたらもうとられてたw
http://nullpot.myminicity.com/
263名無しさんの野望:2008/01/11(金) 02:59:00 ID:gVwEawpr
core2 quad 2.66
geForce8800gtx
メモリ3G
で全部のメダルとボーナス(銅像みたいな)
の取るまでやって今までフリーズ1回。
264名無しさんの野望:2008/01/11(金) 03:54:58 ID:iYzVkbDn
落ちる頻度の少ない人って、設定は下げてやっているのかな
画面はフルモードのままとか?
265263:2008/01/11(金) 05:27:14 ID:gVwEawpr
うちは画面はフルです。
1600*900の最高設定でしばらくやってて
落ちてからは最低設定にしました。
街がやたらでかくなってきてから
落ちました。確か大体マップの2/3位が建物。
266名無しさんの野望:2008/01/11(金) 13:35:12 ID:iYzVkbDn
>>265
なるほどー
スペック変わらないのによく落ちるんで自分もフルにしてみよう
267名無しさんの野望:2008/01/11(金) 19:23:18 ID:UXAjGLF5
プレイしようにもチュートリアルですら最初の読み込みでエラーが出て落ちてしまう・・
いかほどー
268名無しさんの野望:2008/01/11(金) 19:49:22 ID:yVvQaZ5c
公式のアップデートしたら
>>21
みたいに障害でて起動できなくなった・・・
サポセン問い合わせたら原因わかりません次のアップデートをお待ちください。
次のアップデートは未定です。とのこと
ぽかーんとなっちゃったよ。
はあ!?おいおいそれってアップデートしたやつで遊ぶなってことかと愕然として問い詰める気力もなくそのまま電話切ったよ・・・
これどうしたら出来るようになるかまったくわからん。
誰かこの障害回避できた人いませんか?
269名無しさんの野望:2008/01/11(金) 20:13:59 ID:I4Z6FLVP
パッチ2って最新かね?
更新日が書いてないから新しいのか古いのかが分からんな。
まあ「注目アイテム」の欄にまでパッチの事を書いてあるくらいだから
リリースされたばかりなのだろう。

「エミュレーションソフトによる障害」とクラッシュバグが直ってると良いんだが・・・
270名無しさんの野望:2008/01/12(土) 16:37:43 ID:XB3GDMBG
内容の作り込み不足なら仕方ない面もあるが
こういうシステム的な部分で中途半端なまま出すのは許せんな
271名無しさんの野望:2008/01/12(土) 23:33:26 ID:zXy9VaQ/
ゲーム本編よりここでトラブル報告してる方が
よっぽどストレスを感じない罠
272名無しさんの野望:2008/01/13(日) 03:50:24 ID:5Vb+evEZ
建物を立てるときに楽しい町とかいろいろ種類ごとに別れてるんですけど、
楽しい町ならそこにある建物だけたをたてていたほうがいいんですか?
それともただ別れているだけで特に一つに統一して建てる必要はないんですか?
273名無しさんの野望:2008/01/13(日) 11:15:44 ID:rMfi8QFp
Societiesにはニョキニョキがないね
274名無しさんの野望:2008/01/13(日) 13:31:03 ID:X1QKo53j
建物の種類で街の人の気質が変わる
275名無しさんの野望:2008/01/13(日) 17:53:21 ID:7HImnfPl
しまったこんなにトラブル抱えてるゲームだったのか・・・

ランチャーまでは立ち上がるんだけど「プレイする」が押せない人っているかな?
ノートPCにインストールしたんだけど、できないや。。。
このPCじゃ無理なのかな?
スペックが足りないと「プレイする」が押せなくなる?

Operating System: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_qfe.070227-2300)
System Model: HP Compaq nx6320 (EX745PA#ABJ)
Processor: Genuine Intel(R) CPU T2300 @ 1.66GHz (2 CPUs)
Memory: 1528MB RAM
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
Card name: Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family
Chip type: Intel(R) GMA 950
Display Memory: 224.0 MB
Current Mode: 1024 x 768 (16 bit) (60Hz)
276名無しさんの野望:2008/01/13(日) 18:58:31 ID:STCaKxAk
製品登録しようとするとRegistration Codeが違うとかで弾かれる・・
Registration Codeって、マニュアル裏の「15*****WNJP」じゃないんですかね?
277名無しさんの野望:2008/01/13(日) 19:06:46 ID:PcluZeV/
シリアルじゃないの?
278名無しさんの野望:2008/01/13(日) 19:08:21 ID:X1QKo53j
>>276
別途に添付されてる紙に書いてあるシリアルナンバー入れたら大丈夫かと
279名無しさんの野望:2008/01/13(日) 19:31:05 ID:5Vb+evEZ
XP
Pen4 3G
メモリ1.5G
GF7600GT
設定 高(3つくらい普通だけど)でやって
今のところ重くはなるけどスリーズ一回もなし。
アップデートも製品登録もちゃんとできたよ。
280名無しさんの野望:2008/01/13(日) 19:58:06 ID:Sl8exyqj
なぬー!
明日買おうと思って下調べに来たのになんだこの不評さは!!
シム4はかなり楽しめたから期待してたんだが地雷なのか?
281名無しさんの野望:2008/01/13(日) 20:20:50 ID:LD1uxvmu
>>280
ゲーム内容を評価する以前に、フリーズやらインストールすらできない場合もある
現状を考えると、地雷という言葉以外に的確な表現ができない。
原因がはっきりしてりゃ対処のしようもあるんだけど、EAのサポートが糞な為
どうしようもない。
282名無しさんの野望:2008/01/13(日) 23:33:16 ID:X1QKo53j
ゲームとしては面白いのに取っ掛かりでこうとは
残念極まりない
283名無しさんの野望:2008/01/13(日) 23:46:08 ID:hZaqUEZ4
>>281
インスコできない件だが

結局サポートの対策(最小構成にするためパーツ外し、テンポラリファイル削除など)でもフリーズしてインスコできないから返品の旨をサポートに送った。
発売日翌日に買ったのに・・・

たかがインストールのためにOSの再インスコまでする労力と時間をかけたくない。もういいよと思った。
284名無しさんの野望:2008/01/13(日) 23:47:35 ID:r6shj/xE
未だに攻略っぽぃ話題が一つもない件
285名無しさんの野望:2008/01/14(月) 00:20:15 ID:B/VpyGSI
>>284
今は攻略の前の段階

どうやったらゲームが出来るかを検証(?)してる

という状態だから、しばらくは攻略無理かも…
286名無しさんの野望:2008/01/14(月) 00:28:50 ID:o6DKcOTb
推奨満たしているPCで普通にゲームをする事が最初の攻略、そして難関
287名無しさんの野望:2008/01/14(月) 02:16:31 ID:wPq2jie0
>>282
ゲームとしても面白くない件
288名無しさんの野望:2008/01/14(月) 02:43:27 ID:tzWnM5sb
楽しい町で作ってたら道路がこどもっぽい道路になっちまったぜ。
simcity4もお白いけど、これはこれで楽しめてる。
289名無しさんの野望:2008/01/14(月) 03:13:11 ID:LhjpHil4
ホラー風の街が作れるっていう話を聞いてwktkして買ってきたけど建物のバリエーション少なすぎるだろwwww
3種類しかホラー風の建物が無いなんて・・・
290名無しさんの野望:2008/01/14(月) 12:25:47 ID:HQciU4fU
ゲームが出来るようになっても攻略する事なんてなくね?
建物を建てるための文化力が建物を建てたらすぐ増えるんだから
ひたすら建てまくるだけでFA。
そこを楽しめるかどうかが全て。
291名無しさんの野望:2008/01/14(月) 18:31:43 ID:D7zXvPJl
誰かヤフオクで出してくれよ(´ω`)
高めでも買うから(´ω`)
292名無しさんの野望:2008/01/15(火) 01:54:26 ID:NmNqP7ON
シム5かシム4000まだ出ないのかな
293名無しさんの野望:2008/01/15(火) 09:43:53 ID:9A4inYBi
>>291
はっきり言ってヤフオクで高値で落としてまでやるゲームじゃない。
シムシティのつもりで買うと必ず後悔するし
箱庭ゲーとしても下の出来。
294名無しさんの野望:2008/01/15(火) 14:27:09 ID:+mSH72Bk
箱庭ゲームとしては好きだな〜
プレステのシムタウンも好きだった趣向で少数派かもしんないけど
ただクライアントが落ちすぎて、好きかどうか評価出す以前の問題が大きすぎ
人には薦められないや
295名無しさんの野望:2008/01/16(水) 21:22:43 ID:Qc70cm3J
>>285
たしか4が出た当時も、あまりの重さに『このゲームを満足に遊べるPCが果たして今現在存在するのか!?』って
意見すら多数出たよな。今だからこそ笑って回想できるけど。
ソサエティズもあと2年位したら盛り上がるんじゃないか。もちろん、ゲームの内容的に糞では
ないことが前提の話だがよ。
296名無しさんの野望:2008/01/16(水) 21:27:30 ID:Dsa2GuPB
>>53羨ましい。Q6600がいいのかな4Gがいいのかな
297名無しさんの野望:2008/01/16(水) 22:29:55 ID:uunHfrWi
>>289
このレスで買うの止めたわ
箱庭ゲーなのにバリエーション少ないとかありえない
298名無しさんの野望:2008/01/17(木) 00:48:37 ID:vb/1LMYH
パッチも出たしそろそろかと思ってインスコしたけど、エミュレーションソフトによる障害
ってポップアップ出てプレイできん。次のパッチで直ってるんかなヽ(`Д´)ノ
299名無しさんの野望:2008/01/17(木) 17:18:09 ID:wTFgrXx2
このゲームは CPU 負荷はそれほどでもないね
グラフィックが全然足りねぇや
ウィンドウモードでサブモニタの片隅で
まったりプレイしようかな
300名無しさんの野望:2008/01/17(木) 18:32:26 ID:Dl4asyW/
OS入れ立ての状態なのにも関わらず、「エミュレーションソフトによる障害〜」でて起動できねぇ・・・
しかもサポートもスルー・・・

金返せ。いや、ホントに。