ADVANCED大戦略 A-26B インベーダー

このエントリーをはてなブックマークに追加
386名無しさんの野望
PS2版「アドバンスド大戦略」をいい加減な手抜き作業で仕上げた無能集団、株式会社チキンヘッドが
PS2史上最悪の欠陥品の改修作業の片手間に開発した「アドバンスド大戦略5」とはこんなゲーム

☆エディット機能なし (遊びの幅は極端に狭まり、ソフトの寿命も短く、商品価値も皆無となる)
☆総兵器数激減【歴代AD大戦略の顔だったW号F2も削除された】(マウスやナッター等の個性兵器バッサリ削除)
☆潜水艦完全削除。それにより駆逐艦の存在そのものがおかしなことに
☆個性的な兵器がバッサリ削除されたのにどうでもいい型式違い(A型B型など)の「使い回し」兵器ばかり
☆軍事演習などの練習ステージもチュートリアルもなく、初プレイでいきなり広大なMAPに放り出される
☆戦闘シーンはスタンダード大戦略の「使い回し」 (一人でもスタンダード大戦略のクソ戦闘シーンを褒めたか?)
☆3Dモデルはスタンダード大戦略とAD2001の「使い回し」 (3Dモデルに丁寧なものと手抜きなものがある)
☆架空兵器はスタンダード大戦略の砲塔交換システムを「使い回し」 (実在の車体の砲塔を取り替えただけ)
☆方向の概念廃止 (弱点を突くといった良い要素を取り除いた)
☆どんなに経験値を上げても通常攻撃が全く当たらない
☆日本軍などの兵器の性能数値がインチキ(もっともチキンヘッド社員の粗悪なデータなんか誰も信用しないが)
☆説明書、肝心な新要素の説明が全く記載されていない (チキンヘッド社員のどのバカが担当したの?)
☆エンディングもスタンダード大戦略の「使い回し」 (かなり悪質な手抜き)
☆三流小説家の架空戦記がつまらない (この三流小説家、評判最悪です)
☆三流小説家の原作を改竄し原作に登場しないティーガーを勝手に登場させたりと原作を完全無視
☆BGMまで過去作の「使い回し」 (というか悪質な手抜き)
☆効果音も過去作の「使い回し」 (カメラと兵器の位置に考慮なく幼稚なSEで臨場感なし)
☆震電改(ジェット戦闘機)からブルルルルルル…とレシプロ音 (←w)
387名無しさんの野望:2007/12/29(土) 13:48:41 ID:VET1pFaB
☆誰も喜ばない初回特典のゴミ入れ?(というよりも特典そのものが「ゴミ」)
☆前作IVや今作5のせいか、3D兵器テクスチャーが途中で放棄されたAD大戦略2001がなぜか「名作」扱い
☆メーカーとしての信用を失くし、ごく少数の店舗でしか販売されなくなった(被害者は抑えられた)
☆ごく少数の店でしか販売されてないのにいつまでも売れ残っている(歴代で最もダサいパケ絵)
☆ユーザーらの有難い指摘や要望を無視し、嫌がらせとしか思えないほど過去のクソ作を「使い回し」
☆「アドバンスド大戦略5」とは【スタンダード大戦略の約80%を「使い回した」大戦略】である
☆これだけ旧作を「使い回しておきながら」定価10290円 (コーエーですら殆どのデータを一新するが)
☆悪質な欠陥品を出荷し、取扱い店舗に多大な迷惑をかけておきながら謝罪する気配すらない

●一つの作戦が終わった後、ロードして同じルートを選択し直すたびに
 開発できるユニットの数が変わっていく(恐らく)バグもある

●部隊表等がが中の横線だけになり真っ白
 タイトル画面で設定を初期化するを選択したら大半は直ったが
 勝利点表だけはまだ真っ白

●爆撃機と野砲の地形攻撃の爆撃シーンはアニメONにしていると経験値が入らない

 なんか欠陥もあるみたい