【WE:PES2007】Pro Evolution Soccer2007 第2節
1 :
名無しさんの野望:
2 :
名無しさんの野望:2007/09/09(日) 16:44:09 ID:FbT2OmIP
hosu
3 :
名無しさんの野望:2007/09/09(日) 22:05:32 ID:Zl2iFWmp
あれなんで落ちたの?
4 :
名無しさんの野望:2007/09/09(日) 23:54:38 ID:kmpWd+3t
はてな
5 :
名無しさんの野望:2007/09/10(月) 01:39:54 ID:P4tnpxQs
おい相撲次は落とすんじゃねえぞ
6 :
名無しさんの野望:2007/09/10(月) 07:03:26 ID:YrVyeL5U
WEPES2007 K_Patch Update 1.8
7 :
名無しさんの野望:2007/09/10(月) 18:10:25 ID:P4tnpxQs
K_Patchはよ落ち着かんかな
8 :
名無しさんの野望:2007/09/10(月) 19:26:40 ID:8E8MDLQv
ですよね
9 :
名無しさんの野望:2007/09/11(火) 09:36:03 ID:Qz9Q9f0V
修正不要ならいいんですけどね
ほしゅ
みんな心は2008に向かってるのかな‥
ほしゅお
13 :
名無しさんの野望:2007/09/16(日) 00:10:25 ID:BlrYH+/0
2008 10月19日発売
2007 買うんじゃなかった・・orz
人が全然居ないもん・・
やっぱ6買うべきだったのか
2008に期待しよう
PES2008ってPES6の後継扱い?or2007?
それとも両方が統合されるのかな?
6の後継扱いだと思うよ
ウイイレ自体がタイトルを若干変更するみたい
次世代ウイイレの初作品がPES08っぽいよ
pes2008ってことだろw
ああよく見たらそうだね。
2008 (が) 10月19日発売 ってことか。
DEMO来ないかな
動作確認したいよ。。
PES6はDEMOは発売後じゃなかった?
俺も動作確認したいんだが・・・
連投スマソ
発売日は10月26日確定っぽい。
FIFA08みたくPS3版X箱版達と、PC版は同じじゃないのだろうか・・・
画面ショボくて良いから、根幹の部分は手抜きすることなく同じであって欲しいなあ
たしかPS3、箱○と同じだったはずだよ
だから今までより要求スペックが高くなってる
グラフィックよりモーションにこだわって欲しいな。
エフェクトなくしてくれりゃ何でもいいよ
めざましで出てたw
PS2のゴン中山がパッケージされてるやつまでしかやったことなくて
久々にこれに手を出してみた
CPUが反則的に強い
どんどん賢くなってんのね
エフェクトがひどくなってるだけ
ageですみません。NoDVDや他のパッチ等はどこにありますか?
32 :
名無しさんの野望:2007/09/24(月) 00:04:34 ID:KTk39qFD
どっかにあるよ探せよボケカス
それか相撲に聞け
K_Patch Update 1.9 きました。
週明けにデモが来るって本当?
海外サイトで俺もそんな噂を見たな。
今のPCでどれだけ動くか確認したいし来たら最高!
36 :
名無しさんの野望:2007/09/25(火) 05:05:03 ID:CbXipmp7
来なかったら最低ってこと?
(゚Д゚)ハァ?
すんげぇヌルヌル動くw
ウィンドウズ2000でも大丈夫なんだろうか・・・
すごく不安・・・
DEMOでたばかりで混みあってるのか偉く遅い・・・
PCつけっぱで寝て明日の楽しみにするかw
最低スペックは余裕で満たしてるのをみて少し安心した。
今のままじゃオンやるのは無謀そうだが...orz
DEMOきたのに静かだね
自陣のゴール前付近だとダイブは成功しやすいね
これはちょっと現実っぽくて嬉しい
今日5時ごろからデモ落としてさっきやっと終わった…とおもって、セットアップとかやったらパソコンにない?んだけど、どういうことでしょう?インストールフィニッシュとか出たのに。
45 :
◆SUMOU46PtI :2007/09/26(水) 22:34:25 ID:gGOGwtRK
C:programFile のKONAMIフォルダの中に入ってるだろ常識的に考えれば
セッティング画面の「Frame Skipping」
これは何の事を言ってるのですか?
47 :
名無しさんの野望:2007/09/26(水) 23:33:22 ID:EK5aVjoX
気にしないでいいよ^^
マジでダイブ搭載かよクソワロタ
>>45そうなんですが2008setup.exeしかないです。PES6のデモ持ってるんですがコナミのフォルダにはPES6のデモしかないです。
それを実行してみた?
文字通りsetup始まるはずだよ。
>>50はい。セットアップウィザード開いて、フィニッシュってなったんですが、デモ自体のアプリケーションがありません。
ドリブルの手足の動きが変で気になる。
後、身体を当てられた時の「ウッ」って声いらない。
4ガメで速度2メガでてるwワロタ
54 :
名無しさんの野望:2007/09/28(金) 00:51:30 ID:nSR692Gc
待ちに待ったデモがきたー!
55 :
名無しさんの野望:2007/09/28(金) 01:01:01 ID:nSR692Gc
メニューの使い方が分からなくて焦った
56 :
名無しさんの野望:2007/09/28(金) 01:10:13 ID:nSR692Gc
ポーズするとベンチが見れる。
すげーな
57 :
名無しさんの野望:2007/09/28(金) 01:17:33 ID:nSR692Gc
観客もベニヤ板から卒業してるね。
コントローラのイメージが箱○なのが気になる。
さて寝るか。
PES8はHDRだっけ?なってるんだな
テカテカのやつ
設定ミドルだとHDRじゃないみたい。
やっぱHDRは重いな
59 :
名無しさんの野望:2007/09/28(金) 06:09:57 ID:iRpY2jNy
ボール蹴る音とかホイッスルとか鳴らなくて歓声はあるんだけど
これこういう仕様なの?
2008スレでやれ
61 :
名無しさんの野望:2007/09/28(金) 09:33:43 ID:iRpY2jNy
うるせえ低スペック野郎
音が鳴らない奴に言われたくないよプスプス
63 :
名無しさんの野望:2007/09/28(金) 10:25:04 ID:iRpY2jNy
なんだとー(>д<;)
64 :
名無しさんの野望:2007/09/28(金) 11:25:10 ID:9MfY7D+x
どうやってデモやるんだ?
落としたけど出来ない…オレ涙目…
PES2008をクリックしていざやろうと思ったら再試行・無視・中止とか出てくるし…
意味分かんね
実況がねええ
そう言われればそうね
ビデオメモリが足りない
インストールしていざやろうと思ったら、d3dx930、dllが見つかりません。ってでて
できないんだけど、どういうことなんだ・・・。
>>69 ぐぐるかなんかしてそのdllをおとしてPES2008のフォルダに入れてやれば起動する
なんかこんなもんかなって感じかな。
選手交代のシーンは無くなってしまったのか‥
>>59 ボールの蹴った音もホイッスルも鳴りますよ。
>>70ありがとうございます!出来ました!しかし音とかは聞こえるんですが、観客がいない。これは俗にいう低スペックっていうやつですか?
2007デフォの.afsファイルってどっかにないかな・・・
K_Patch入れたら強制終了しちまう
74 :
名無しさんの野望:2007/09/29(土) 04:19:21 ID:ErQutfKa
>>73 ??
バックアップとって再インスコすれば良いんじゃね?
>??
>バックアップとって再インスコすれば良いんじゃね?
今手元にないだよねorz
辛抱するしかないかなぁ
76 :
名無しさんの野望:2007/09/29(土) 04:37:06 ID:ErQutfKa
>>75 またまた〜。
本当のこと言っちゃいなYO
>76
あれか?P"Pでてにいれったてか?
好きに言うがいいさどうせ週明けには出来るんだからなorz
78 :
名無しさんの野望:2007/09/29(土) 07:30:14 ID:QcMOXZBK
2008のデモ落としたんだけどゲーム速度が倍速になってる
CPUがX2だから前にも経験あるんだけど今までフリーソフトで片方のコアとめたり
AMD Dual-Core Optimizer導入で問題なかったんだけど今回は二つとも意味なし
解決方法か同じ症状の人いないかな?
Win2Kでプレイ出来てる人いる?サポートはXPとVISTAのみのようだが
2008だけど、ますます大味になってるな。中盤スカスカだし。
まあ日本向けじゃないから仕方ないけど。
大して変わらんでしょ
さすがに次世代エンジンだけあって
モーションとか増えてて良い感じだぞ
味方の動きもちょっと良くなった気がしないでもない
ところで
2008デモは視点変更は出来ないの?
ワイド視点だと迫力が無くて嫌だわ
Vista風のルックスにしなくても良いのに‥
84 :
名無しさんの野望:2007/09/30(日) 23:17:23 ID:qMf11Cqm
85 :
80:2007/10/02(火) 15:25:03 ID:OVkWe5tM
>>81 まあ確かにモーションは増えたね。おかげでドリブルがし易くなった。
味方も攻撃時には結構上がってくれるし賢くなったかもね。
でも守備がな〜。もっと中盤をコンパクトにした方が、現代サッカーらしくて良いのに。
それとキーパーがアホ過ぎ。敵味方関係なく簡単に決められすぎだもん。
キーパーだけでも何とかならないものか。
・・・とはいえ、出たら即買うんだけどね。
>>82 俺はワイド視点が好きだけどな。一度に見渡せる範囲が広がるし。
それとは関係ないけど、今回から正式にワイドモニタ対応になったのかな。
解像度がどうなっているのか良く分からないけど、16:9表示結構自然でイイ。
86 :
85:2007/10/02(火) 15:30:35 ID:OVkWe5tM
↑あ〜ミスった。訂正。16:9→16:10。
16:10(・∀・)
88 :
名無しさんの野望:2007/10/03(水) 21:42:48 ID:EMQwfAsM
89 :
名無しさんの野望:2007/10/04(木) 15:51:28 ID:bkUMdS7N
ウイイレみたいなマスターリーグってあるんですか?
あるよ
無いアルヨ(・∀・)
win2000はサポート外か・・・
93 :
名無しさんの野望:2007/10/04(木) 22:20:59 ID:j0ONNbNo
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
2.73 GHz 512 MB
Windows XP Home Edition
Intel(R) 82865G Graphics Controller
↑このPCなんですけど・・・できませんけどwww なぜですか?
>>70 のd3dx930、dllエラーでてたんで それDLして
Pro Evolution Soccer 2008 DEMOフォルダーの中にいれてから
起動したら 中止 再発行 無視 の3つでてきて無視しても
エラーで起動しません・・・・。 どうすればいいんですか?
このマシンでできませんか? ほかのウイイレはできたんだけど・・・
お願いします
そんなしょぼいメーカーPCじゃムリだろwww
95 :
名無しさんの野望:2007/10/04(木) 22:31:57 ID:j0ONNbNo
>>94 マジっすかwwwww ・・・。
これ13万買ったんですけど・・・。DELLの2年前ですけどw
え〜このマジンでもだめなの? いったいいくらのPC買えばいいの・・・
やっぱPS2買うしかないかなww PS3高いし、箱○もたいし・・・ とてもかえないよ^^;
ウイイレオンすげ〜やりたいっす
でもほかの 8LEとかPCでできるよね? さくさくしてるし
96 :
名無しさんの野望:2007/10/04(木) 23:38:07 ID:bAs4UXA3
>>95 スペックで足りてないのはビデオカードだけだからRadeon/nVidiaの1万ちょいぐらいのビデオカード買ったら?
Intel(R) 82865G Graphics Controller ってオンボードでシェーダつんでないから今時の3Dゲームはきついって
>>85 バックラインをAにすれば良いんじゃないの?あとゾーンプレス
98 :
名無しさんの野望:2007/10/05(金) 02:26:38 ID:RPT+NegQ
2008デモ入れてみたけどボール蹴ったり効果音?全般が鳴らない・・・
e_soundとかないよね?
上の方で同じ症状の人いたけどその後どうなったんだろ・・
100 :
名無しさんの野望:2007/10/05(金) 11:40:37 ID:Idr4MIjc
実況ってありますか?
101 :
85:2007/10/06(土) 12:06:32 ID:k0uKAhOF
>>97 レスサンキュ。バックラインAとゾーンプレスでやってるよ。
でもやっぱ違うんだよね。
プレイしているうちに分かってきたけど、キャラのサイズに対して少しフィールドが広いと思う。
もう少し狭ければ、キャラ間も狭まって良いと思うんだけど。
趣向が違うから仕方がないけど、6や2007と比べてもさらに広がった気がする。
まあでもゲームとしてはかなり楽しいし、割り切って楽しむつもり。
>>93 "中止 再発行 無視"っていうのが何なのか分からないけど
いずれにしろ、オンボードじゃキツイかもね。
みんなの言う通り、まずはグラボを増設かな。
>>98 なんだろう。こちらは全然問題ないけどな。
関係ないかも知れないけど、DirectXのDLLのバージョンが古いとか。
俺は"dxwebsetup.exe"を使用して入れた。
イヤだったら"directx_aug2007_redist.exe"なら色々と入っているので
抜き出せば良いと思う。(そうしたのかも知れないけど)
ちなみに俺の環境では、System32に異なるバージョンのd3dx9_**.dllが幾つか入ってる。
>>101 俺は今までが狭いと思ってたんで
今回の広さは大歓迎
これ位広いとディレイで守らないとスペースが空く
逆に空いたスペースにロングフィードできれいに繋げれる
つまり本当の試合に近づいたと思った
俺的にはすごくいいバランス
おじぃちゃんみたいな走り方が嫌だよ2008
後半ロスタイムで追いついたら
ベンチに走っていって抱きついてた。
ちょっと感動。
106 :
名無しさんの野望:2007/10/06(土) 20:49:55 ID:Yjnb3wIk
つーか視点の問題じゃね?
前もワイドだと広く感じたような気がする
視点が近くなるにつれて狭く感じる
実際スタジアムで観戦しても席の位置によって
グランドの広さが違って見えるでしょ?それと似てるんじゃね?
PES2007なんだけどフェイスプリセット変更したら試合中顔が真っ白になるんだけど
原因分かる人居る?
とりあえず違うプリセットにしたら普通に表示されるんだが
>>103 >>106 やっぱそれぞれ感じ方が違うんだな〜。
俺は守備時には相手のスペースを消して、フォワードには前を向かせず、
中盤は数的優位で囲むというのが、サッカーのイメージとしてある。
攻撃時も、細かいパスが魅力的であって欲しいし。
もちろん、2008も数的優位は作れるんだけど、スペースが広いのでなんかやたら走っている印象が強い。
やはりドリブルがメインなのかなと感じた。
>>107 スペインリーグとセリエAの中継の違いみたいな事かな。
まあ確かにそれもあるのかも。
でも俺はやはり視点の違いだけではないように感じるな。
選手やボールの転がるスピード等、様々な要素のバランスからもそう感じるんだと思う。
カメラ視点については、ある程度遠い方が好きなので歓迎だけどね。
とはいえ、2008のドリブルはかなり完成された物だと思うので
選手の疲労が出てくる時間帯では、この位のバランスでも良いかなとは思う。
まあその場合フィールドの広さではなく、プレスの掛かり具合で変えるべきだとは思うけど。
さっきワイド視点で見比べたけど
広さはあんま変わってない気がする
あと、現実のサッカーも
コンパクトでスピーディーなサッカーが
90分間ずっと続くわけじゃない
大体、こんなもんで良いじゃないのかな
ちょっとやった印象だから自信ないが
使用チーム、試合展開、時間帯によって
戦術、選手の動きが変わるような気がするが気のせい?
コンパクトなサッカーの時もあるような気がする
>>112 変えれないね
07を08デモと同じ視点にして比べてみた
たぶん同じくらいの大きさのような気がする
ミリ単位で比べた訳じゃないからあれだが
114 :
110:2007/10/08(月) 01:31:06 ID:fehur1fE
>>111 >>113 そっか、まあ感じ方はそれぞれなんだろうけど、2007より6からの方が違いはあるかもね。
でも俺はやはり必要以上に余裕があるように感じるな。
まあこの傾向はこのシリーズ全般に言えると思うので、仕方ないとは思ってる。
>>使用チーム、試合展開、時間帯によって戦術、選手の動きが変わるような気がするが気のせい?
選手が状況によって考えて動いているという事かな。
2008の売りとして、どこかで見たことあったような。
ちょっと違うかも知れないけど。
まあ操作性やグラフィックは間違いなく良くなっているし、
それに対戦だとまた印象変わるかも知れないしね。
早く発売されないかな。
>>114 えーと、CPUがプレーヤーの戦術を学習していくってやつじゃないかな。
>>114 いや、やっぱ大きさは同じだと思うよ
一回同じ視点で見比べたら?
以前からウイイレはグランドが狭い
って声あったし広いと感じるなら
それはそれで良いんじゃね?
pes2008デモやってみたんだがアナログパス16方向出てる人いる?
8方向しかでないようなんだが・・
それって全然アナログじゃないよね
119 :
114:2007/10/09(火) 07:05:20 ID:STkM0QZz
>>115 ああ。多分それだね。詳しい事はまだ分らないのかな。
>>116 うん。実際に比較してみての事だよ。
特に6と比較して、広くなったように思うんだけどな。
まあ原因はともかく、攻撃側がフリーになりやすいのと(特にフォワード)
ドリブルスペースがあり過ぎるのが、問題だと感じている事なので。
日本向じゃなく趣向が違うからなのか、この傾向は5の頃から感じてた。
でも対戦が出来るし、割り切って楽しんできたけどね。
もちろん、今のバランスが丁度良いと意見もあって良いと思う。
俺も2008期待してたし、対戦は楽しみ。
まあ、あくまでこの件についてだけど、理想はウイイレ7(PS2)辺りのバランスかな。
>>117 マニュパスが8方向に退化?まさかwそれは無いよね
嘘だと言ってよバーニィー
マニュアルパスなのに何方向とかいってる時点でおかしいよね
いやもともとウイイレ(pes)のマニュアルパスはマニュアルであってアナログではないのよ。
たしかpes3で16方向だったのがpes4では8方向しかでなくなってpes5.pes6は16方向復帰。
出した方向に選手がいると多少補正がかかるような仕様だったはず。
選手移動方向はいまだに8方向だし。
573には完全アナログが無理ならせめて選手移動16方向マニュアルパス32方向に
進化させて欲しいけど相変わらずだし・・
もし今回pes4みたいに8方向に退化ならおわった・・俺の勘違いかデモのバグか・・
だれか検証頼む・・
117でアナログパスと書いていたのでややこしくなったね。
アナログパスでなくてマニュアルパスでした。
すまん。
360度アナログパス搭載はまだですか
>>119 いや、6と07はゲームバランス以外は中身同じだし殆ど変わってないと思うよ
まあ、言われてみればちょっとだけ広くなってる気がしないでもないかなぁ
それと、COM戦で判断するのは時期尚早な気がする
対人戦とCOM戦は別物だしデモのCOMは弱すぎる
デモは代表しかない、もしかしたらクラブだと違うかも
現実では代表の試合は親善試合とかだとユルユルだし
デモでもチームによってラインの高さやプレッシャーが違うし
個人的にはスカスカとは思わない、プレスきつい時もある
あと、自分で動かしてて今までと何か違うとは感じない
全然普通にコンパクトなサッカーでやれるねマジで
攻撃時の味方の動きは良くなったと思う、これは良い
ウイイレは毎回毎回バランスや仕様がコロコロ変わる
前作とは全く別物な時が多い大抵は180度方向性が変わる
だから海外版だからとかあんま関係無い気がするんだな
特に今回の08は海外も国内もほぼ同時期に出るし
全機種ゲームの中身自体はは同じという話だよ
カーソル固定があるのはわかった
あとはプレイヤー視点だ
2008スレでやれ
マニュパス32方向になったら最高だが
殆ど使われないL2とRS+R3でマニュアルフライスルー作って欲しいな
L1+RS+R3のマニュロンはどうやっても実践レベルでチョンだしの浮きパス出せないんだよな。
普段マニュパスに慣れてるからどこ行くか分からんサーチのフライスルーは使いたくない
2007ってなんだったんだ??
130 :
名無しさんの野望:2007/10/10(水) 03:32:29 ID:uH4YIqZE
相撲だったんだよ
2008の必要スペックってどんくらい??
9800WYXZGT
133 :
119:2007/10/11(木) 06:48:44 ID:wjuwbZuz
>>125 まあ確かに、これだけでは判断出来ないかもね。
俺も対戦は別物だとは思っているし、印象が変わってくれる事を願う。
言われるように、COMが弱い事も関係しているのかな。
いずれにしても、製品版ではもう少しCOMも強化されていて欲しいところ。
味方の動きについては同感だな。結構良くなっているね。
キーパーがアホなのは、何とかして欲しいところだが・・・。
COMによるパスの受け手側選手の強制制御等、伝統的?な要改善な点は
あるとは思うけど、それ以外の操作性は今までで一番好感触。
少し試合時間が短い気がするけど、これはDEMOだからなのかな。
>>全機種ゲームの中身自体はは同じという話だよ
なるほど。ネット対戦を意識しての事なのかも知れないけど、
やっと周りにPC版勧められるよ。(*´∀`)
PES2008DEMOで360パッド使ってマニュアルパス試したけど
32方向はわからんが少なくとも16方向は出てるっぽい。
settings.exeのコントローラ設定にPES6には無かったXInput関連のチェックが
追加されてるけどこれが関係してるのかな?
360パッドしかアナログ入力とれないとか・・・?
DLL load error !
と出て、DLLのロードがエラーになってしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
教えて下さい。
>>134 レポThanks
どっちのパッドも持ってるから俺的にはOKだわ
>>135 DLL名が出ない小窓が出るエラーだね?
他スレでいろいろアドバイスをもらったが、どれも打開策にはならず
OSをクリーンインストールして回避したよ┐(´ー`)┌
139 :
135 :2007/10/12(金) 20:44:48 ID:KP/H4GSl
137様
何回もやったらなんとか出来ました!
原因は不明ですが(苦笑)。
ご親切にレスありがとうございました。
PSやXboxよりPC版のが日本人多いですかね?
中途半端な時期に07買って損したわ
全然日本人が居ないもん
>>141 まあ仕方ないしょ。
それより、まだ2008の発売日は決まらないのかな。
たしか10月26日だったはず
予約した某店からメールが来た
>>143 そっか〜。じゃもう2週間しない内に買えるね。サンキュ!
2008のスレはないのん?
たておりょ
今頃2008のデモ落としたけど
マニュパスのゲージが溜まるのが遅くなったね。
弱いパスは出しやすい反面、カウンターでスペースにシュート性の長いパスを出すのがやりずらくなった
マックスゲージのパス出そうとするとゲージ溜まる+パスモーションで時間が掛かって取られてしまう。
その分マニュアルロングが弱くて低いのが出せるから遠いスペースに出すには
マニュアルロングでやれってがコナミの意図かな。試しにやったらイケるっぽいし
後気のせいか今までは、マニュパスの威力と方向にいる選手だけが反応してカーソル付いてたけど
今回はパスの軌道に居る近くの選手まで反応して寄ってくる様な気がする・・・
慣れかもしれないけど個人的には、いつでも強くて長いマニュパス出せる前の仕様が良かったな・・
08やってみたけど絵が綺麗だっただけでこれまでの感覚とほとんどかわらなかった
ここがすごくなったとかなにも感じなかったな
もうサッカーゲームとしてこれ以上進化はないのかな
ドリブルはかなり変わったような気がするけど
>>149 そんなことはない。
単純に高塚pの考え方次第だろう。fifa08見ればあれぐらいは出来るはずだし、
wii版ウイイレのシステムをうまくアレンジして導入することだってできるはず。
ただ高塚pが現仕様で十分と思っているなら今の仕様ではもう売れないと感じるようにでも
ならないと現状のような進化をだらだら繰り返していくだけだろう・・
wii版がおもしろいかどうかは未知数だけど新しいシステムに挑戦したことは評価できる。
あちらのプロデューサー(名前忘れた)の様に柔軟な頭の持ち主ならいいんだか・・
08ってもう売ってんの
10/26欧州発売かな
155 :
名無しさんの野望:2007/10/22(月) 05:21:56 ID:OnxeguM8
デモ用の欧州パッチとかあったね
マンうインテルミランバルサとかそのへんのやつ
360とPS2の2008がもう割れてる・・・
158 :
157:2007/10/23(火) 00:08:56 ID:4Mp6Pz5I
見つけた。
159 :
名無しさんの野望:2007/10/23(火) 01:24:08 ID:oEvJbhi7
動画うp♪
ピザはこれで^−^ダイエットしーてっほしーの☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=Alxzs_I5-Kw お相撲くんは、大会出場経験ないんですかぁ?★
大会で結果残した事ないならぁ、他のD1の方達と一緒ですよね?★
大会で優勝経験のある、jp-2basa様(jp-Ronald様)★ーーーーーーーーー
しょぼいチンカスだらけのPokoチンじゃなくて、
優勝経験のある立派な2basaチンがいいでぇぇす★
, - ,----、
(U( )
(⊃⌒*⌒⊂) <ニバサ君☆☆☆入れてぇーーーほし〜のッ♪★゚・*:.。. .。.:*・゜
/__ノωヽ__) 今すぐ生で〜〜ほし〜のッ♪♪
あなたのチンポ!ほしーの♪☆゚・*:.。. .。.:*・゜
r'ニニニ二二二ニニニヽ
| | @ | |
r ┤| |├、
| | | Π | | .|
l l l lニ コ | | .|
| l l |_| | | .|
l_l_l_______|_|_|
/ ィ ,イ / } !、 ヽ ヽ
. / ./| / l/x' l.ハ`x ヽ ! }
{ /| N レ;行ミ ≠ミト、!、ト、!
V |/ .!イ {r、::} トィ,.:} 〉! l | 聖書によるとマスターベーションは
. l | .| ゞー' 弋ツ ハ ! | 殺人に等しい犯罪なのですよ!
| ! ト、''''' { ̄j ''''' ィ'|l .| .l 直ちにやめやがれ〜!
j l !_|_l ` r - ャ<_j_| ハ.|
r'ニニYヽ ゞ、_,〃 /yニニヽ
}、 ニニ! ヾ ,ニ, //ニニン
PES6wikiのトップが荒らされてるな
外出中で確認取れないがリンク先のurlは怪しい
以前もあったが感染の恐れがあるからリンク先を開かないことと
誰か修正をお願いしたい
また関連スレでのアナウンスも頼む
。 。。
。ρ。 jp-Maichan、マイタソ、マイ最高だよ!! ハァハァ(´Д`;) マイ〜〜 ああぁぁイクゥゥッッ!!
ρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
mシコシコ ドピュッ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) ) ←jp-Pokoチン
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
いいスタジアムパックない?
165 :
名無しさんの野望:2007/10/26(金) 00:46:10 ID:8Jb3IWtS
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 【お前はもう用無し下がっておk】
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(6 (_ _) ) / ここに好きなコメントを入力して使ってねんwwwwww |
| ∴ ノ 3 ノ < |
ノ\_____ノ、 | |
( * ヽー--' ヽ ) | ここに好きなコメントを入力して使ってねんwwwwww |
(∵ ;) ゚ ノヽ ゚ ):) | |
(: ・ )--―'⌒ー--`,_) | |
(___)ーニ三三ニ-) |ここに好きなコメントを入力して使ってねんwwwwww |
(∴ ー' ̄⌒ヽニ3 ) ←|←jp-Pokoチン /
`l ・ . /メ / \__________________________/
166 :
名無しさんの野望:2007/10/27(土) 00:37:59 ID:TzrQ0/yV
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( \ / )
|;;;;; ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
| ∴ ノ 〇 ノ おい、今、金無くて風俗行けないんだぜ
/ \ ____ノ 中古で5万のノートPC買うのが限界だったぞ
/ ヽ ........;;;. ヽ CPU●Celeron M 1.60 メモリ●1GB
/ ,ィ -っ、 ヽ グラフィック●ATI RADEON XPRESS200M(チップセットに内臓)
| / 、__ う 人 ・ ,.y i PES6 online何で動きがカクカクするんだ?無料だからか?
| /  ̄ | | 近頃、特にそう感じるが
ヽ、__ノ ノ ノ PES2008届くの楽しみだぜ
| x 9 /
| ヽ、_;;;;;;;;;;;_,ノ彡イ 相撲さん、挿入させてくれ、とにかく頼む
| ;;(:υ:);; |
167 :
名無しさんの野望:2007/10/30(火) 00:18:36 ID:kBxFXY1S
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
今のところK_Patchは2007だと1.9が最新かな?
もちろんそうよ
90分表示にするための設定を教えてください
_、_ 教えてやりたいが・・・
( ,_ノ` )
[ ̄]'E ズズ
.  ̄
_、_ ・・・ゴクッ
( ◎E
_、_ 知らないんだ、すまんな。
( ,_ノ` )
ガチャ
[ ̄]'E
..
ちょっと聞きたいんだけど
たしかPES3=WE7だったよね?
てことは
PES4=WE8
PES5=WE9
PES6=WE10
ってなって、最新版が
PES2008=WE2008(所謂WE11)だから
そうなると、このPES2007はWEの何にあたるやつですか?
WE10のファイナルエヴォリューション的なものにあたる
>>173 あぁーなるほど。そういえばそんなんありましたね。ジーコの顔だったかな?
ありがとうございました!
PC組のオンは今はみんなPES2008にいるんですよね?
人いるのかな?
(´・ω(´・ω(´・ω・)
シュバッ
保守
178 :
名無しさんの野望:2008/02/13(水) 21:54:06 ID:SSywGmks
保
// ̄野良 ̄\ . お相撲くんのオチンチン美味しく頂きたいと思ってます
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ 本日挿入インしますか?してますか?一緒にHなプレイ(5vs5)したいです
入丿 -□─□- ;ヽミ. 僕友達いないぉ寂しいのらー
| u:.:: (●:.:.●) u:.::| フ〜! フ〜!『jp-Maichan』マンセー!!!『jp-チンPoko0.20』が師匠だぉ
| :∴) 3 (∴.:: | FIFA08サイコーwwwwwww
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、. .ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
| (U) |
ヽ、__ノ__ノヽ_
181 :
名無しさんの野望:2008/04/11(金) 07:31:02 ID:aOWTrFih
保守
初めてデモ入れてみたけど
これってコントローラーかなんかないとダメ?
ディスプレイいっぱい画面になって全くコントロールできないんだけど
スモールスクリーンとかできないの?
186 :
(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2009/02/27(金) 19:49:08 ID:/CqHBThg
>ふーんふーん
>タネが分かっちゃう
一国二政府で、片方が世界政府なんだろ。
>うんだからそれがどうだっていうの?w
構成員が少なすぎるな。
原則的には、26.5%の国家予算を受け取るなら、全人口の26.5%が構成員となるよう政府UNFは努力すべきだろう。
>独立条件を満たしていて、かつその時に無茶な事を言うと独立しちゃうって説明書に書いてあった気がする。
ちなみに、今の外務府に相当する中央官庁と国民との構成員的な乖離は、中国くらいだと看做せばいいだろうな。
そう、ここでも中国は“ダシ”に使われてるわけだw
>21時くらいには立てたいが,ホストの都合で21時半くらいになるかも
>拡張失敗しても、エーゲ海に出れば都市は建ちます
そうか。
ま大丈夫だと踏んでるから、ここで話しているわけだけどw
26.5%の予算で300万人が1000駐屯地くらいで、3000万人が1万駐屯地くらいなのかな。
駐屯地といっても統合宙軍は居ないかもしれない。
構成員が住む町を“駐屯地”というんだよ。
構成員が住む町を全て“駐屯地”というんだよ。
>しつこい
統合宙軍が装備を保証するのが全世界で1000〜3000駐屯地くらいということかな?
統治に必要なのが3000以上で
安定するのが6000以上で
計画が完成するのが9000以上。
その間ずっと26.5%ということだよ>
統合宙軍の正規装備を配るのは1000駐屯地でいいよな?
日本限定で考えれば、50〜60の国際貨物空港があるのと同じ感じになるだろう。
>神! 後学のために駄目だった原因を教えてもらえますか?
入り口を無視したからだろw
>簡単じゃねーかバロー
国は規模や投資額によって国際空港と地方空港を分けてるけど、統合宙軍では飛行船だしそういう運営はしないよ。
国交を手に入れないとできないパッチだ。
でもって全体の船の3分の2で“内政”して、3分の1で“外征”する。
偉人が出現するとそこがホームシティになる。
分かりやすいだろう。
“住めば都”の本当の意味がそれだな。
>ワロタ
国防が最初に検討するのはそういう内容だったりするんだよ。
当然MD絡みだよな。
デフコンが上がったら、地下に逃げるとかマニュアルがあるのさ。
>ちなみに1年目の勝負には必ず勝つこと
そうか。
まだテスト中なわけだ。
というか、別に俺は困らないんだ。
困るのはおまいらなんだがw
>誤爆失礼しました
審議官としては、対立軸が明確でない選挙はしても意味が無いと思うぞ。
何を犠牲にするのかを問うんだ。
借金はなくなったりはしない。
帳尻があう変化でなくてはいけないぞ。
借金を踏み倒すというのは駄目だ。
そういうのは他所の国でやってくれ。
国民は何を犠牲にするのか選ぶ自由がある。
そういうことだろ。
>ありすぎて困る
そうか・・・
>スクエニ何考えてんの。
大連立に持ち込んで四方八方に犠牲を強いるのがベスト。
>all your base are belong to us
なんだよ、俺が英語読めないとでも思ってるのかよ?w
冷戦終了は父ブッシュの時だな。
歴史に学ぶならその頃も参考になるだろう。
>米シティ、事実上の政府管理へ…議決権30〜40%で合意
そうか。
>そもそも血統の広がりが楽しめない時点で・・・
青の政府は“血の繋がりの無いファミリー”だぞ。
だから、事前の説明で納得しないものを無理に引き入れたりしないんだよ。
>かもしれない
“会社”はそういうところさ。
俺は入らなかった。
大赤字なんだからボランティアだって良いはずだ。
定数削減に反対するやつは一体何に反対してるのかな。
赤字分タンス預金を納めるというなら定数維持してもいいよ。
その辺、地方自治体は進んでるよな。
国会議員の認識が変なんだよ。
道州制+外務府にして国交や農水の予算がこじんまりしてしまったら、地元に公共事業を持ってくる国会議員の仕事も減るだろ。
だから定数削減でも構わない。
>お前らが陰湿に叩き続けたのが悪いんだ
麻生首相はお金持ちだから買収には応じないだろうと思って選んだわけだけど、凄い叩かれようだよなw
おまいら何時までも遊んでいられると思ったら大間違いだぞ。
選挙でフィルターしてやる。
>>220 あぁ、だから。
“道州制の区画(経済規模)を広く取れ”というのは、俺なりの親心なわけだ。
>スターリンで世界同時革命を成功させたくなってきた
>やっぱEarthかな
あぁ、その辺は何でもいいよ。
どこから弾が飛んできたのかが分からないことにはこちらも手出しができない。
そういう意味で隙を作ったのかもしれない。
なかなかきわどいことをやってくれるものだ。
うん・・・調査に携わるのは手持ちの公務員だろうから、言論が封じられるわけじゃないよ。
それは約束する。
>といいつつ、今までゲームメーカーには何回も裏切られてきたことがあったからなー
>けど、期待しているよ
感想か?w
おやすみ
テスト
>提言は財政・金融政策両面で政策発動の余地が乏しいと指摘。実質的なマイナス金利政策の導入方法として
>現金・預金・国債など安全な金融資産に対し「課税する」という緊急手段を提案した。
>株式・社債・耐久消費財・不動産などに資金をシフトさせる。日銀の当座預金にも課税するので、銀行は資金を
>貸し出しに回さざるを得なくなる。「政治的に大きな困難を伴う」と認めながらも、景気刺激と税収増を両立できる
>と分析している。
なるほど・・・価値の下がっていくお金か。筋がいいな。
宜しい、準備を許可する。
政治的に安定している米国でも検討してもらおう。
>税率2%で30兆円以上の税収が見込める。
マジか?それは助かるなw
要するに、新規国債発行しなくて良いということだろ>
少なくとも、赤字国債発行は払拭できるだろ・・・それが15兆くらいだ。
政治的に難しいということなら法人税の実効税率先行軽減を組み合わせてもいいな。
そうすれば雇用は底堅くなり、株は上がり、貯蓄より投資が進む。皆が潤う。
雪が融けて、川となって、山を下り谷を走る・・・か。
>レスくれた人どうもです
無利子国債の構想はね、一度失敗してるんだからそれを克服したプランじゃないと許可できないだけなんだよ。
資産を持ってない一般市民には関係ない課税だからな。筋がよいだろう。
>お前はいつもこのぐらいの時間に仕掛けるな
欧州や米国ではこのぐらいの時間帯のほうがちょうど良いんだよ。
>借金というより使い込みじゃないのか?シルバーはw
そういうことか。
>PC版がこんだけバグ満載だと
>コンシュマ版の発売日遅れるんじゃないか?
>遅らせてでもPC版のデバッグして欲しい。
わかった。
>HoI2はまだ単純なほうだから、がんばって
そんなこと言ってるから株が下がるんだろ?w
>DataWikiとネタ系ではないAARを読めばできるだろ。
飛行船への降下猟兵師団の乗船あるいは下船は、中将のスタッフが面倒見るからHOIの操作画面ではオートになるんだ。
つまり、UNF軍令部は中将の管轄である飛行船列車群を直接操作するのではなく、配下の装甲降下猟兵師団を
移動・戦略的再配置させることで専ら指示を行う。
少なくとも3分の2の戦力はそうなる。
遊撃戦力として割り当てられた3分の1は軍令部も飛行船列車群を戦力として扱えるのだと思う。
フル装備の機動艦隊を軍令部が扱い、輸送船団と護衛船団は部下に任せるみたいなものだな。
UNF軍令部がどのプランを採用するかは、各方面で新聞の社説と同じ方式を採りたい。
中将2人で1方面。15方面軍か・・・
つまり100駐屯地で1方面だな。
北米は300駐屯地なので中将は6人。
欧州、ロシア、東南ア・オセアニアは各200駐屯地なので中将は各4人。
中将1人は飛行船列車を32両運用する。
中将の配下が50両でないのは、飛行船列車が配属されない駐屯地が存在するからだろう。
最初の1000がそんな感じで次の2000で中国・インド・南米・アフリカ・中東を網羅することになる。
3000あれば統治には十分なはずだが、全体で9000を目指してもらう。
>飛行船列車が配属されない駐屯地
軍港はそうだなw
一部の通信基地もそうなのかな。
>ありがとうごさいました
日本と韓半島にはそれぞれ中将を割り当てないと不満度が上昇するだろう。
実際には同盟国に用意するのは少将までなんだけどね。
中将の枠も喧嘩しないよう2つ確保しておくということかな。
大きい同盟国に用意するのは少将まで。
海軍の話じゃないからね。
陸空合同軍である統合宙軍の話だからね。
少なすぎるという話もあるけど、初期の1000で確保されるUNFのゾーンを考えれば、俺は妥当だと思うな。
大将以上はUNFでは名誉職扱いだから、同盟国の費用で雇用する分にはいくら設置しても構わないよ。
>そいつはうっかりだ。
だから、定年まで面倒見るというならそうすればいい。
それは各同盟国の判断さ。
軍事大学の教授とかね。
研究職なら増やしても良いよね。
>イラクのジバリ外相は2日、イラク駐留米軍戦闘部隊を2010年8月末までに撤退させるとしたオバマ米政権の方針について
>「(米軍撤退日程を定めた)地位協定の内容の延長線にすぎない」と述べ、治安上の懸念はないとの考えを示した。エジプト
>東部シャルムエルシェイクで共同通信の取材に答えた。
>ブッシュ前米政権との間で昨年末に締結した同協定で、今年6月末までにまず都市部から戦闘部隊が撤退することが既に
>定められている。外相はこのため、来年8月に全土で撤退しても大きな影響はないとの認識だ。
>外相は、米軍戦闘部隊の撤退後も、イラク側は「3万〜5万人規模の駐留を望んでいる」と述べた。オバマ大統領も、主に
>非戦闘任務に従事する3万5000〜5万人の部隊を11年末まで駐留させるとしている。
わかった。
>「米新政権が常識を持って、欧州での必要性に合致し、かつロシアにとり受容可能な新ミサイル防衛システムを提示するならば、
>ロシアには協議に応じる用意がある」
同盟国の都市に飛来する如何なるミサイルも迎撃できるMDと迎撃できない列車砲を装備した飛行船を標準装備とする統合宙軍。
つまりね、ミサイルによる超遠隔の攻撃は無効化したいわけよ。
大陸弾道ミサイルだけ配備すれば国威が著しく向上するものだから皆こぞって開発するんだろ。
ミサイル技術による優位が揺らぐロシアには、MD+列車砲+飛行船の製造工場をセットで配ってもいい。
完全に同盟国となるならね。
ロシア+欧州=400駐屯地、
ロシア+極東=300駐屯地で、
北米は300駐屯地だから、欧州と極東のどちらかを敵に回さなければ生き残れる。
中国が民主化前にUNFに猛攻を仕掛けてきても凌げる。
内乱は面白くない戦力バランスにしてあるんだけどねw
ASEAN・オセアニアには飛行船列車+対空装甲車の製造工場を配る。そういう約束だからだ。
軍事的プレゼンスを保っていたロシアがそれと同じというわけにはいかないだろう。
対空装甲車はオーストラリアでもいいかな。
北半球がやばいことになっても再建できるよう200駐屯地を赤道周辺から南に分けておく。
>それRTSの意味なくね?
UNFは連合、枢軸、共産の各ファクションの特色を上手く引き継ぐ国際機関なんだよ。
先進国と新興国との対立がより鮮明になってきている。
UNFは、これ以上間違った方向に進まないよう設立する機関だともいえる。
>すると次は逆ギレパッチの登場か。
うーん。
先に中国除いて1000に達すれば中国も無難にUNF化すると思うけどなw
>そういうレスすると、余計に口だけだと思われるよ。
国務の意見なんだから仕方ないだろ?
たぶん、中国に先に500駐屯地配ると、極東と合わせて600になり北米の倍になるから
戦争に勝てると考える輩が増えて良くないからだろう。
>そんなところかな。
華僑はそう思ってるだろうな。
>中国:09年度予算 国防費14.9%増、6.9兆円 21年連続伸び2ケタ
そうかw
まぁ仕方ないな。
台湾にアパッチを配ったのは、後で飛行船列車に搭載できるようにじゃないの>
>鉄が安い地域は武器や金属鎧といった装備品も安めとか?
>食糧が豊富な地域は駐屯費用が下がるとか。
まさしく。
極東を除いてどこも自給率高いよ。
>たしかに。
>論点を見直す必要があるね。
日本の自給率が低いのは、農地解放した後の農家の収入を守るため減反政策を採ってるからだろ。
米が安くなれば皆主食で使うだろ。違うの?w
需要が増えれば、価格はある一定で均衡点に達し、政府で余剰米を買い上げる必要もない。
つまり、減反の予算と余剰米を買い上げる予算を毎年農水は投入し続けているわけだ。
それでいて自給率改善に繋がっているのかは、はなはだ疑問だ。
関税目一杯掛けてるんだから、国内は保護しなくていいのにな。
>…。続けるなら他でやって下さい
あるいは、農家の土地に道路や鉄道を走らせて細切れになった地主に減反の予算を与えてるとかなw
土地を買い上げちゃえばいいのに。
>Orbisの帝国道路うざいだけだよ。
>こっちは普通の道路で資源や都市結びたいのに、面倒くさくてルート指定したら、延々時間のかかる帝国道路
>ひいてやがる。
>おかげで、帝国道路作れるようになったら、一スクェアずつ道路作る羽目になる。
そうかw
外務府の中の国交と農水予算は、それぞれ2兆・1.7兆だから、かつてのそれとは違う事業を中心に行うことだろう。
仕事は道州に移管する。国の出先機関の解体は当然だ。
減反の良くないところは、農業してないのにお金を払うところだよ。
そういう制度じゃなくて小麦とかの転作にお金を出したら。
米、小麦、大豆だろ。
日本人の主食は。
大豆が“採算合わない”と言ったところで、減反のお金払ってるんだから問題なし。
>なるほど納得した
大豆が致命的なんだよな。
米から大豆に転作してくれた農家に減反の予算を配ることを検討しよう。
ASEAN・オセアニアで200が多かったら、ロシア以外の黒海沿岸国に50割いてもいいかな。
そうするとウクライナとトルコにも配れる。
>そういうゲームじゃねぇからこれ!
そうかw
EU入りを表明してるウクライナとトルコを見捨てたら政治的によくないだろう。
かといって欧州もロシアも少ない200の枠から譲るとも思えない。
だから最後の200枠から割いた。そういうことだ。
だからASEAN共同体に100、オセアニアに50だ。そういうことで了解して欲しい。
>不満度とスライダははどうなるんだろうか。
少なくとも外務府が管轄する分野はUNF域内で徐々に標準化するだろう。
>なんか色々と寂しいな
3000になるまでの辛抱だよ。
>確かターン終了時のはず
じゃあ進行は任せた。
最初の1000が“内地”だ。
>もしかしてこれって…レスリングじゃない?
交互に石打ってるのだから囲碁だろ。
序盤の布陣で7割決まるし、実力差がなければそのまま押さえ込めるからレスリングのように見えるだけだろう。
重要なのは、実際に権限をもってる人たちが“布陣を知る”ということさ。
俺の対面は、中国・インド・中東と一部先進国を枢軸とし、南米とアフリカに大きく模様を描いた。
中東での対立はそういうことだと理解できる。
>Wargameなら結構あると思うけどね
先に統合宙軍が発足するまでが勝負だろう。
飛行船列車が同盟国上空を飛ぶようになったら、対面も観念するだろう。
>まぁ区別したつもりだったんだけどな
先進国対新興国という扱いだと、パワーバランスが徐々に新興国に傾くから、ロシアをぶっこ抜かせてもらった。
そういうことだな。
>中東和平、「2国家共存」を確認 米長官、アッバス議長と会談
わかった。
ハマスがイスラエルを認めたら、約束どおりパレスチナが自立できるような国造りを支援したいと思う。
>つうか結構軽いねこれ
>DHTより軽いかも試練
基本生活給払えよw
構成員の投票で外務府の外交方針が決まったりするんだな。
駐屯地数≒有権者数だと思って間違いないよ。
まぁ、諸外国の人気で大統領も選ぶ時代だからな。
>またそうやってすぐ煽る
>いい加減スルーしろよと
読んでるかどうかが重要だといっているw
まぁ中国は読んでるよな。
でもって3000に拡張されるときに入れることも分かってる。
それで十分だろう。
1000駐屯地を軍事面で3000に拡張する事業と
内地の駐屯地を経済面で9000に拡張する事業は平行して進められることになる。
>そんなことをすれば海が汚染されるぞ!
飛行船列車は重い荷物を運べないのだから、貿易の中心が工作機械や重機、付加価値の高いグッズにあるなら大丈夫。
コンテナだってそうだ。
あれは港で作業員が簡単に盗めないように鋼鉄製なわけだが、全員が構成員のUNFでは鋼鉄製でなくてもいいだろ。
その辺に浮かんでるコンテナ船が一体どのくらいのコンテナの鉄を輸送してるのか計算してみればいいんだよ。
>俺とだけはねんごろになりたくねぇってかコラ
とにかく、飛行船列車向けのコンテナは超軽量になる予定だ。
そう指示してある。
>んで結局高いのかどうか分かりづらい。
海に浮かぶ船舶の輸送コストが安いように、空に浮かぶ飛行船の輸送コストもまた安いといえよう。
後は空気抵抗だけだろ。
縦長になるのは自然なデザインだ。
高度1万5千メートルというと15kmだ。大した距離じゃないんだ。
その辺りからジェット気流が弱くなり始めるので、堅調な運行スケジュールを保てる。
地上付近が時化の場合は、1日2日上空で待機してもよい。飛行船ならそれができる。
上空に貨物ターミナルができるかもしれないというのは、そういう理由かな。
軌道エレベーターでは確実にそうなるね。
そうか、飛行船の上部甲板に大型ハッチがあって、クレーンで荷降ろしできるようにしておくと便利かな>
その吹き抜けの大きさ以内のコンテナを検討する。
たぶんフォークリフトに積めるくらいのコンテナじゃないかな。
ダンボールでも木箱でも良いのだろうけど、そんな上空で荷役するんじゃ気密性が高い入れ物が良いだろうな。
おそらく、外が炭素繊維、構造材がアルミ、下張りが木のコンテナだろう。
船を修理するときは空いているコンテナを解体したらいい。昔からそうだろ?w
内張りが木とゴムか。そんな感じだろうな。
そうか。コンテナで飛行船を修理できるようにしておけば良いんだ。
いちいち修理用の資材を積んで飛行するより、その方がスマートだ。
炭素繊維とアルミじゃかなり値が張るなw
安いときに造りおきしておくようにしよう>
飛行船の材料は別に秘密でも何でもない。
wikiみれば書いてあることだ。
>海外のどっかで盛り上がったのかね
国防が要求したのは、“使える輸送兵器”だけだったよ。
昔海軍で弄ったことあるのだから、半端なプランじゃ予算は降りないよ。
>>313 前後左右に4つの大型気嚢を並べれば、真ん中が吹き抜けになるだろ。
そうだな、気嚢は4つが限度だろう。
それでいてフットボール場に停泊できる大きさというとほぼ仕様は定まる。
>木?
甲板で使うのだろ。
双胴船は小回りが効き、武器もたくさん積めるというのが常識だ。
つまり、上部甲板はヘリが駐機できるくらい面積が広く、下部格納庫はスマートな単胴船構造になってると推察できる。
格納庫のハッチは後ろとは限らない。左右にあるのかもしれない。
>エラーが.......
装甲車を降ろすことができればよい。
そもそも格納庫に底があるのかどうかも怪しい。
艦載機は乙型に搭載できて下から離発着するんだぞ?
大穴が空いているってことさ。
最近の飛行機は底板の強度を高く維持し、壁や天井の構造材を減らす傾向にあるが
飛行船列車は格納庫の壁のほうが強度がある仕様になるだろう。
そうすると構造強度が足りなくなるため、前後は封鎖される可能性がある・・・ということかな。
天井と壁の強度が高い。
そういうことだ。
タイガーモス号でも床は布張りだったろ。
>なにを今更
「わ、布が張ってある」「壊すんじゃないよ」
だなw
>可能といえば可能
>快適かどうかはその人のカルシウムの具合による
そうか。
大穴やハッチが空いてるのは格納庫の中央だけだと思うよ。
前後にはちゃんと床がある。
そうする合理的な理由もある。気嚢が前後に分かれてるので重心に重い荷物を位置させる。
またバケツを二人で傾けて持つことを想像すれば、それぞれの強度負担はそれほどでないと理解できるだろう。
飛行体では重要なことだ。
その分軽量化できるということだ。
格納庫の強度が十分なので着水しても痛まない。
潜水艇は船内から降ろすことができる。
国防の要求にも合致する。
乙型に装甲車もヘリも艦載機も列車砲も積めて、なおかつ運用できるということだ。
装甲車は格納庫前後の床に搭載するわけだ。
重量のアンバランスを正すため、液体タンクが天井の前後左右や壁に分かれており、ポンプで輸送することができる。
20tというと少なく思えるかもしれないが、いろいろ余計な荷物を積んでいるからだな。
初期は燃料が多く必要になるけど、じきに水だけ運ぶようになるだろう。
すなわち、太陽エネルギーを還元を通じてマグネシウムに蓄え、燃料に使う分だけ水と反応させる。
エコだし安全だと思う。
>デーン人自重
水素吸蔵と違うのは、水があるということさ。
マグネシウム自体も軽い金属だし。
“核戦争による冬”さえ回避できれば、天然の核融合炉である太陽からほぼ無尽蔵にエネルギーが降り注ぐ。
分かるだろ?
核兵器が拡散してデフコンが上がると困るんだよ。
その辺ちゃんと管理するのがUNFの仕事だと思うけどな。
もし宇宙人が居るとしたら、自分とこの小さめの太陽が死滅するまで生き延びた種族だろう。
50億年以内に燃え尽きるような太陽はたくさんあると思う。
そして、寿命が長い太陽系に移住してる。それが宇宙人だろ。
>文章長くてだるいからもっと簡潔に書いて
地球も宇宙人によってテラフォームされた惑星である可能性がある。
もとの惑星より重力が大きかったので、猿を品種改良したか脳を移した。
まぁ太陽が小さければ惑星も小さかっただろうな。
ネアンデルタール人以前と以後は若干進化がおかしいと思うほど脳の容量が増加したんだ。
学会でも指摘されてるんだよ。
巨大隕石も分からないよね。
宇宙人が既存の生態系を一掃するために落としたのかもしれない。
そうだな、“核の冬”にしようとしてる連中は後から地球にやってきた宇宙人かもしれないなw
巨大隕石だと下界の文明にばれちゃうから、ちょこちょこ干渉して互いに核戦争するように誘導してるんだな。
>これ月額じゃあるまいな
最初だけだよ。
>スレ違い
宇宙人は中枢しか確保しようとしないから大丈夫だよ。
>>295 流石の対面もそういうことまでは想像してないだろうなw
>深いな
いや、純軍事的には中性子爆弾のほうが効果的だと思うけど。
なぜ核ミサイルなのかってことさ。
こうなってくると抑止力のためというのも胡散臭くなってくる。
最初から“核の冬”にするために必要数をしこしこ造ってるんだと指摘されて否定できるかどうかだな。
既存の生態系を根こそぎ死滅させるには、中性子爆弾では足りないわけだ。
増して列車砲なんかでちまちま攻撃されて戦争の決着が付くルートは困る。
そういうことで飛行船はナーフされたのだろう。
死亡事故者数からいったらあんなのは比較にならないけどねw
冷戦の期間を経て、ロシアには気付かれてしまったから、新興国に核ミサイルを絶賛売出し中なわけだな。
>サドンストライク3とどっちがマシかプレイせにゃ
兵器体系ががらっと変わるから、国防で結論出てからでいいよ。
>何か違う楽しさに目覚めそうな気がした
トランスポート・タイクーンだなw
災害の時には大活躍だろうよ。
>群島だから海戦が余計めんどくさいんだよなぁ
>とりあえず制覇に向けてやるかな
わかった。
つまり、特殊空港(駐屯地)と飛行船と軌道エレベーターの体系だろ>
>ここは発売日当日に出したことありますぜ・・w
そう、軌道エレベーターはロシアの学者の発案だ。
国防費は国民の血税なわけだ。
その社会資本であるミサイルが核サイロで眠っていてるようなドクトリンは国民の役に立ってるとは思えん。
>あ、なんだとっくに終わっていたのか。眠くてちゃんと見てなかった。
>スレ汚し失礼しました orz
うむ。
“富岳”を量産したら勝てちゃうってやばいだろ?w
俺は日本人なので、飛行船列車の開発コードは“富岳”にさせてもらった。
ドクトリン的には空軍のルメイ将軍と変わらない。
爆弾は無差別でいけない。
精密誘導ができる列車砲を使う。
ローテクだからといって馬鹿にしてはいけない。
迎撃できないなら今でも有効なんだ。
敵国上空の制空権を掌握して戦闘を有利に進めるから地上軍は少なめで良いというのは、やはり米国のドクトリンだろう。
まぁ、対空装甲車を中心に据えるドクトリンは無いと思うけどねw
遠方からの援軍が到達する数日間粘れればいい。
だから、相手の空爆に対応できる戦力がいい。ということかな。
>国が日本なら完璧だったな
そうかw
数多くの同盟国が前提のドクトリンなんだけどね。
というか、ブラッドレーくらいの火力で十分だと証明されてしまったし。
砲兵と攻撃ヘリが上空に居るなら、重戦車に拘らなくとも良いだろうということさ。
>俺もそれ思ったw
国のリソースをどう投資するかで総合戦力は変わる。
この辺はHOIと変わらないよ。
要するに、外から見て侮れない兵力・戦力がUNFにあれば良いわけだ>
外務府構想はそういう意味で基準を超えてると思う。
そういう意味で水準に達してると思う。
>>381 ガイガーカウンターじゃないのだから基準を超えちゃまずいなw
>ガンシップは移動力固定(道の効果なし)、都市の占領不可じゃなかったか?
乙型はC-130と同じだよ。
戦闘員なら100人運べる。大量に運用するから占領もできるんだよ。
フル装備の飛行船列車は乙型車両が10並ぶから、一度の空輸で1000人運べるんだよ。
病院車両も付くので至れり尽くせりだろ?
3000人くらいの地上軍運ぶのに、今どのくらいTCが必要なんだ?
それを考えてみればいいんだ。
UNFなら、フル装備14両編成x10くらいじゃないかな。
3両は人員を運ぶとして、20tx10x(10−3)=1400tの物資や装備が運べる。
>takumi乙
もちろん、派遣する部隊が居る駐屯地に飛行船列車を集結させなければいけないが、それは難しくはないし、
比較的短時間で現地に展開できるだろう。
非番の3分の2は特に必要ない。遊撃の3分の1で輸送力は十分確保できるはずだ。
それに掛かる時間とコストを既存の輸送機と輸送艦を併用するプランと比較してみれば良いんだよ。
>>389 対空装甲車30両が600t、軽車両が100t、物資と燃料が700tといったところかな。
>おもしろいの?このゲーム
面白いよ。
国防がいう“使える輸送兵器”というのはそんな感じだろう。
いや、攻撃ヘリも輸送機で運ぶ時代なんだよw
駐屯地の装備を全部運べることが要求されてるの。
>今ペディア確認したが、「地形移動コスト無視」としか書いてないぞ?
うむ。
>言い過ぎ
そうかw
英軍もオーストラリア軍も3000人だったろ?
アクロン号のスペックの類推データでいいから比較してみ。
エンジンの性能が向上してるので、当時の最高時速である130km/hを巡航速度にさせてもらったが。
海軍も見直さなくちゃいけないだろ?
俺は沿岸警備隊と空母打撃群があれば十分だと勧告してるのさ。
>常に予想の斜め下を行く会社
そうかw
バージニア級原潜は造っていいよ。
そうだな、ドック型揚陸艦造るリソースがあったら、飛行船列車を造るな。
96時間あれば1万2千km以上遠方に進出できる。
UNFの初期駐屯地1000でできることを考えてみればいい。
つまりそういうことだ>
空軍予算は見直しだろ。
>ウオッカ5着か、武糞騎乗乙
そうかw
>日韓の外貨融通協定延長を求める
分かった。
FTAの件を頼む。
三角貿易にも弾みがつくだろう。
日本から韓国に中小企業が進出するメリットがあるとしたらそういう部分だろう。
ちなみにこれは俺の戦略じゃなくて、韓国保守が昔から志向していたものだ。
小さい国だから貿易立国として成立させるのが良いという判断だろう。
まぁ日本も小さい国だけどなw
変なこだわりでもあるんだろう・・・
統一後、旧北朝鮮の土地には外務府が経営する農園を一杯作りたいんだけどね。
それと、中国がUNFに加わるまでは半島の東側に軍需産業を疎開させる。
ロシアがUNFという設定では東海岸のほうが安全だ。
>対処済み
そうかw
何度もいうが戦争するのが目的ではない。
そのために国防費を払っているわけではない。
1000駐屯地を3000駐屯地に増やすために払っているんだ。
それを忘れるんじゃないぞ。
外交の失敗が戦争なのだと偉い人も言ってるぞ。
つまり、国防は外交の成否にも責任があるのだ。
外務府はそれを明確した組織ということだ。
もっとも、外交と戦争だけが外務府の仕事ではない。
そういうところが今回のパッチの違うところだな。
普段は内政に勤しみ、飴(外交)と鞭(戦争)を使い分けてファクションの勢力を拡大するのだ。
その辺は良くあるゲームと変わらない。
端的に言えば、UNF同盟国間のブループリント交換などが大変効果的だ。
>国内だとコーエーしかないから選択の余地がない
そうかw
選択肢がないのは困ったことだな。
“一国二政府”をどのように上手く実装するかだよな。
例えば、“富岳”プロジェクトは日本よりも外国のほうが引き合いがあるんだ。
>米「国民皆保険」実現へ年内に法制定…オバマ大統領表明
そうかw
>少しネタばれを含んでます。
だから国務長官がカンザス州知事を引き上げたんでしょ。
で、増税前に飴が必要だった政権が呑んだ。
>ロシア、NATO外相理事会 ロシアとの対話正式再開で合意
英国とロシアは不倶戴天の敵で、連合と共産が組むことはありえないと枢軸が思っているなら歴史を誤解しているといえよう。
>賑わってるか?w
>かなり落ちてるんだが
大丈夫だよ。
山があれば谷はあるものだよ。
連合の得意分野は海軍で枢軸の得意分野が陸軍であるのは明らかだ。
じゃあ共産は何だろうか?ということでミサイル技術に特化して行ったのは否めないと思う。
UNFが提案する飛行船の兵器体系は、そういう共産の隙間を埋めるのにちょうど良いはずだ。
自身は空軍であり、なおかつ海軍的な要素も陸軍的な要素も見捨てないということだ。
空軍が追求するのは最高速度ではなく、空輸コストの削減。
その基本に立ち返れば良いだけの話だ。
連合は、海軍が儲かる上に、空軍に欧州と米国を結ぶ速度を要求したので飛行船は顧みられることが無かったのだと思う。
そう、枢軸は陸軍で儲けることに長けている。
だから、UNFでは構成員数が多いのだなw
飛行船列車の運行の人員が少ないのは連合的な考え方であり、
港である特殊空港(駐屯地)の周辺に構成員が居を構えるのは枢軸的な考え方といえる。
でもって基本生活給制度と元老院の情報軸制度が共産的な考え方だと思う。
うん、枢軸はそういう考え方はしないんだな。
>申し訳ない。
内需が育たないのは、そういう考え方にも原因があるんだよ。
例えば、日本ではいやがおうなしに年金を受給する世代が増えていくわけだが、これについては?
国で枢軸経済続けていたら対応できないってことじゃないの。
さっさと2025年になってしまえば良いんだよなw
そうすれば破綻するか増税するか二つに一つだ。
なまじ選べるから良くないんだ。
選択の余地が無ければよいんだよ。
外務府は何かというと、国民が理解するのを待ってないで会社単位で先に実施してしまおうという意欲的なものなんだよ。
>戦中はUボートみたいに技術力不足で作れないとかありそうだな
>青写真渡しに決死の大航海とか
造れるはずなんだけどなw
若者が働ける場をたくさん用意しなければいけない。
それが共産的な考え方だよ。
>6日付の香港の中国系紙文匯報によると、北京で開会中の全国政治協商会議に参加している中国海軍航空兵部の馬国超
>副政治委員(少将)が5日、国産空母の建造について「遠くない将来、中国人は国産空母を見ることができる」と述べ、建造へ
>の着手を明言した。
>軍幹部が建造を公言するのは異例。時期については明らかにしなかったが、「中国はすでに空母建造技術を持っている」と
>強調した。
そうか。
なぜ中国が次の2000なのか分かってるだろうな。
内政に勤めるんだ。
>在韓国連軍は6日、板門店で同日開いた北朝鮮軍との将官級会談で、持続的な対話が相互の利益になると申し入れた。
>北朝鮮側の反応は明らかにしていない。国連軍は北朝鮮が強く反発している9日からの米韓合同軍事演習について「防衛
>次元の訓練だ」と表明した。北朝鮮が領空周辺を通過する韓国の民間航空機の安全を「保証できない」と述べた声明の即
>時撤回を求めた。
そうかw
じわりじわり来るなw
>追加経済対策 経団連、25兆円規模提言へ
もちろん与党・自民党は謙虚に受け止めるわけだが・・・
野党も賛成する内容なんだろうな?
ねじれてるんだからその配慮が無くちゃ困るぞ。
国会で通りそうなら特に反対ではない。
9年度の補正予算に関しては、“ねじれ国会で通る内容”でもって検討させている。その意味でおいて与党に内容的なこだわりはない。
若手に民主党の得意分野である環境政策を勉強させてるのはそういう意味もある。
スピードが重要だ。
悠長に3分の2を使う局面では無いと思う。
各派閥にそう伝えておけ。
もし野党が党利党略でもって否決するなら、野党内部から造反が出、選挙で与党に有利となるような追加経済対策が求めるものになる。
9年度予算を通したばかりだしなw
そちらで与党の面々には配慮してあるんだからさ。
>もうかってんのか?
ほっとけ。
どうせ連立政権で必要になる考え方なんだ。
自然が一番だと思うな。
大きなところと組んだら、ポストも半分になるし通る政策も半分になる。
それを嫌だという連中は内外に居るが、はっきり言って餓鬼だと思う。
党はそういう組織ではない。
支持してくれる人たちが考えた政策を一つでも多く実現させるためのものだ。
独善ではいけないんだよ。
“万年野党”というのは究極の辱めの言葉だ。
分かってるのか?w
知らなかったなら覚えておくんだ。
国会で法案を通してナンボだと。
>割れ厨ってものすごく恥ずかしいですよね、社会的に見ても。
野党・民主党を支持できない理由は、
1.中長期の財政規律が保たれていないマニフェストであること、
2.安全保障面で支持出来ないこと
の2点だ。何度も言ってるだろ。
逆に言えば、その二つがクリアされるなら特に反対しないし政権交代も宜しいということになる。
炭素税で良いからドカンと増税すればいいのに。
分かってない連中だなw
国会で幾ら上手いことやっても無駄だぞ。
このゲームはピンボールと同じで台を揺することができるんだから。
ちなみに11年度に増税すると確約する与党でも、基礎的財政収支黒字化の約束は達成不可能と断念したんだ。
民主はまだ取り下げてなかったな。
どういうふうに達成するのか明らかにすべきなんだよ。
結構偉い連中が読んでるはずなんだがなw
国交・農水をぶっ潰すくらい言ったら良いのに。
敵が増えるから発言は控えてます、というのは国民を馬鹿にした所業だ。
そういうのは認められんな。
外務府構想でも述べているように、国交と農水は解体といっても良い修正を受ける。
ゼネコンは増やしすぎたし、農政は失敗した。道州地方政府に任せたほうがまだマシだ。
>よくいってることがわからない
破綻するもしないも道州地方政府の勝手ということだ。
官が配っていた予算をドカンと直接下ろしてもはや面倒見ない。
そのくらいしないといけない。
“地方の事情”だ? 聞いてあきれるw
それで財政が賄えるなら、米国の金融機関じゃないが2倍、3倍の給料を払えばいいんだ。
知事選が重要になる。
地方公務員の給与を維持するという知事が当選するよう祈ることだな。
中央集権体制で官が影に日向に地方に関与しているので、地方ではモラルハザードが進行している。
“自分のところの金じゃないから”と使い込みが横行しているんだ。
道州制はそういう連中に活を入れるために必要な治療だ。
また官は官で地方からの“付け届け”が当然と思うようになってしまった。
制度疲労だ。もうそろそろ終わりにしないといけない。
>是非宜しく
外務府は同盟国を護るための組織だ・・・それぞれの同盟国で上下しないよ。
むしろ可能な限り各同盟国が等しくなるよう交易ルートを設定し、予算を配る。
そういう組織だ。
分かってるなら良いのだが。
構成員の待遇は可能な限り等しくなければいけない。
同じ会社なのだから当然だ。
同一通貨制しかないということだ。
外務府はな。
ドルというわけにもいかんだろう。
電子政府化を機に新しく作りたい。
>これでゲームシステムも1に倣ってくれたら神ゲー確実なんだが…。
というかエストニアでβテスト中じゃなかったか?w
電子政府なのだから議会制度は必要ないぞ。
元老院も構成員は原則全員参加できるし。
でもって労働の対価の序列が士農工商だというんだ。
会社を選ぶときに良く考えて欲しい部分だなw
その代わり、基本生活給という完全社会保障があるし終身雇用でもある。
仕事もいろいろ試すことができる。
あくまでも労働の対価がそういうことになっている。
また元老院はボランティアだ。
>おれはいいや
そうかw
セーフティネットとしてデザインするわけだから、人気が集中するような会社では困るわけだな。
>クリントン米国務長官とラブロフ・ロシア外相が6日、ジュネーブで会談し、今年末で期限が切れる第1次戦略
>兵器削減条約(START1)に代わる新たな核軍縮条約の年内締結に向け、交渉を進めることで合意した。
そうか。
つまりUNFで一番の高給は統合宙軍中将と海軍の高官というわけだ。
士官コースはなくてもいい。
“入社”してから適正をみて教育しても良いんだ。
もちろん学費を取ったりしない。
優秀な指揮官というのはそのくらいレアなのだ。
ただ、志願制の軍隊で素養を学ぶのは近道ではあるだろう。
軍曹・伍長がみっちり教育してくれるわけだ。
ありがたい事だなw
・・・彼らにしてみたら命を預けるに足る上官じゃないと困るからな。
>旧東京中央郵便局、都が都市計画 石原知事、再開発に賛成
そうか。
>俺も人柱の結果次第だけど、
>USで買おうかな
兵器体系が変わるぞ。
それが分かってるなら問題ない。
飛行船列車を造るところとでないと組めない。
期待してる連中が結構いるのだからな。
>一日でも早くやりたいってひとはやっぱ箱持ち?
どういう連中が参加してるのか俺からは見えないわけだがw
>>477 元老院が示す大方針に従わなくてはいけない。
文民統制は十分といえるだろう。
>おう
中国共産党と同じように、情報軸上層が集う指導部が存在する。
それを“内閣”と呼んでいる。
情報軸は山のようなツリー構造で外からうかがうことはできない。
それは登っているもののためにならないからだ。
まぁ外務府の中の話だ。問題にはならんだろう・・・
良い家が欲しいと言っていたが、
UNFでは、人一倍働くか、元老院で並々ならぬ貢献をするか、大工になるしかない。
最初にそう断っておく。
まぁ大工はお抱えにするわけだから、情報軸の中腹に達すれば家はもらえるのだと思っていいよ。
>8歳半
そうかw
100人にひとりくらいならOKだろ>
>偉人が冒険者に取られるのは地味に辛いが。
外務府だからなw
宗教関係者を唸らせるような体系に仕上がれば大体完成といえるだろう。
“職に貴賤はないし、何をしていても修行はできる”ということだ。
基本生活給はその助けとなるだろう。
もちろんUNFの“修行”は、会社・組織のためになる行為だ。
後ろめたいことなど全くないんだ。
>そんなとこかなーと思ってる。
>まぁまだ始まってすらいないからなんとも言えないが・・・。
そうかw
“信仰の自由”で構わないよな?
>いちいちうるせぇよクズ
結構重要なことなんだよ。
>アカウントはずっと前からあるんだけどそういう場合はあとどのくらい待てばおkかな?
もちろん、軍事的にクリアするまでだな。
分かりやすいと思うが。
外交・軍事的にクリアするまでだ。
俺が今居る国が同盟国にならないようじゃ話にならないw
防衛に顔を出さないのはそういう理由なんだぞ。
>そういわれるとそんな気がしてきた
外務府の構想は既に説明してある。
政府が実際そのように行動するかどうか待っていれば外交的にクリアされたかどうかが分かる。
政権に対する反発の多さはまだその時ではないということだ。
外見で評価しろといった覚えは一度もない。
まだ分かってない連中が居るということかなw
文章も大したことないか・・・難しいかな。
評価はともかく、会社のため・将来のUNFという組織のため続けているつもりなんだよ。
民主もその心意気を見せるべきだ。
俺はそういってるだけなんだよ。
政権交代ということは、与党のやることを否定するだけではいけない。
既存のプレイヤーが納得する内政面・外交面の展望が見えなくてはいけない。
そうでなければ数合わせの偶然で政権取った社会党みたいになって恥をかくだけだ。
プレイヤーというのは政権がどこになろうがずっとプレイを続けるわけだ。
おまいらはそれが分かっていない。
受け入れ可能なルート修正でなくてはいけないんだ。
>>457 これだ。
水準に達してなければ“可”は出せんな。
学校の先生みたいだなw
事前に駄目なところ指摘してるんだから直して来いよな。
差し戻す先生は良い部類だ。
返さないで落とす先生が悪い部類だ。
それでは何が悪かったのか分からない。
支持母体も支援した国民も学ぶことができない。成長がない。
彼らは、民主化する条件として“国民を指導すること”を付け加えた。
それが最低限の譲歩だったわけだ。
そういう事情でプレイヤーを目指すものは国民を指導できなくてはいけないのだ。
>それを僕らに報告してどうしようというのだ
国民を指導できないものにポストは移らないということだ。
赤字国債というのは会社の金の使い込みなんだよ。
“財政規律”を出せば与党の先生方だって黙ってしまうんだぞw
中長期で帳尻が合えばいいんだ。
どこをばっさりやっても構わん。
ちょろいものだと思うけど
ちなみに郵政をばっさりやった小泉政権でも100兆くらい赤字は増えてる。
踏み込みが足りないってことだ。
年14兆赤字で何年も続ければすぐそのくらい積もってしまうわけだ。
素晴らしいことだなw
兆単位はごまかしが効かないんだ。
財務が帳尻が合わないというなら本当に合っていないんだ。
計算のできない政治屋を信用しちゃいかん。
消費税17%が必用なら、そうマニフェストに書かなければいけない。
そういうことを言っているんだ。ずるはいけない。
17.5の数字は同友会だったなw
まぁそのくらい必要ってことだな・・・
基礎的財政収支が達成されればそれで良いかというと、そうでもない。
850兆だかの累積債務を適正レベルまで返済していかなくてはいけない。
40年くらいかけてゆっくり返済するとして、300兆以下に減らすには・・・
(850−300)/40=13.75
年13兆8000億円の黒字でなくてはいけない。
そういうことになってるんだ。
ちなみに、景気が減速してない状況で消費税5%が12兆円の増収だぞ。
17%という試算の根拠は俺はよく分かるよ。
返済というのはそれほど大変なことなんだ。
今の政治家や高齢者が40年先まで生きてるわけないし、正しく“使い込み”という表現が相応しい。
だから与党には国会議員の定数削減もやっといてもらうんだよw
今、景気が減速してるから、20兆くらいの赤字になってるはずだけど14兆の赤字でいいや。
14+13.8=27.8兆の財務バランス改善が中長期の展望で示せればよいのだよ。
預貯金や国債にマイナス金利で30兆の増収だったか・・・
そういうことに落ち着くのかも知れんな。
2%の課税で30兆らしいぞ。
そうだな。
預貯金と国債等に1%の課税(15兆増収)、消費税10%(12兆増収)、政府のリストラ(1〜2兆)を組み合わせたら足りるかな。
その方がマイルドだなw
銀行の心配はするひつようない。
放っておけばいいんだ。
>評価悪いよ。
消費税17%よりマシだろうが・・・
たぶんね、赤字に転落する道州地方政府が消費税を上乗せするよ。
だから国は10%くらいにしておくべきだと思うね。
>まあどちらにせよ運営の関係で叩かれてるさ
消費税5%でこの金利じゃなw
一体どこが儲かってるのか知らんが。
国債はもう発行しないということだから売れなくても良いんだろ>
国債を売ることばかり考えてるからな・・・困ったことだ。
中期というのは5年以内だろう。
長期というのは10年以内だと思うな。
だから、“中長期の財政規律の展望”といわれた場合、5年先までの間にどうルートを設定するか示せばよいということだ。
>>539 そうだな、採算の合っている大都市圏で消費税10〜12%、採算の合ってない地方政府は15〜17%というところじゃないかな。
そうすればどこも潰れなくて良いんじゃないかな。
>あまりメジャーな戦術じゃないのかな?
自身の生計が立ってないということは、いまだ超マイナーなゲームということだw
俺の趣味・興味でかろうじて維持されてるのであり、何時止んでも不思議ではない。
個人の時間と金を投資してるんだよ。ボランティアだ。
彼らに言わせれば、“修行中なのだから心配することはない”ということになるのかもしれないがw
彼らというのは何だろうね。
遠くで見守ってる連中のことだね。
>荒れるからいうなよ
いや、結構いろいろな連中が・・・w
>今回のイベントは何がしたかったんだろうな
“すえぞう”だろう。
ドラゴンというのは軍の暗喩だ。
会社組織が可能にする能力を想像上の動物に例えるとそんな感じになるのかもしれない・・・
どうやら定期的に生まれ変わるらしい。
>ああ、支えるんじゃなくて、か
ドラゴンの体が、構成員や輸送兵器であるのは想像に難くない。
老衰に達すると外郭が徐々に崩れ落ち、なかからひ弱な幼生が転生するという話だ。
なかなか興味深い。
軍需産業のライフサイクルみたいなものかもしれない。
>>535 >>539 >>545 >それは死ねる
>っつかその可能性が高い気がしてきた……
日本の場合はな。
どっかで正すとしたらそういうところじゃないかと思うが・・・
それにマーケットにとってもプラスだ。
大量に流れ込んでくるぞ。
国民の貯蓄総額1000兆円の半分も流れ込んできてみろ。
日本政府の収支としてどうなのか、専門家にプランを精査させる必要があるな。
>それモロ著作権侵害
じゃあ参考にした記事を書いておく。
日本経済新聞3月3日付、経済教室、日本経済研究センター理事長 深尾光洋さんの「金融経済報告」
金利に課税せよとの主張だ。図書館等で読めるだろう。
ちなみにこの先生は無利子国債の構想を根拠を挙げて批判しているぞ。
その代案として・またデフレ対策として金融資産に対する課税を提唱してる。
まだ推進してるやつはちゃんと主張を勉強して反論しないと駄目だぞ。
>折角落ち着いたのに蒸し返すなよ
なんだそりゃw
繰り返しになるけど、28兆円ほど財政バランスが改善するプランならどんなものでも良いんだよ。
今30兆円越えて国債を発行してるから、それが無くなればよいということ。
返済していくのだから借りちゃ駄目ということだよなw
>ありがとうございました :)
米国はちょっと困るな。
日本が先じゃないと・・・
米国債の金利収入は年金に使ってたかな?
いずれにせよ、日本の公的年金の財源運用は見直さないとだめぽ。
米国はアフガン以後が重要だ。
戦費は大きい。
その間は小刻みな調整で大丈夫なはずだ。
もっとも“国民皆保険”をやるならある段階で踏み込まなくてはいけないだろう。
それは大統領も理解しているはずで、おそらく中長期の財政規律で決意を固めたのだと思われる。
ダウが下げてるのはマーケット関係者がその辺の空気を読んでいるからだろう。
そうかw
金融資産への課税は株価対策にもなるわけかw
>相手が染み付かせた文化値を上回るには、単純に計算すれば、
>相手が都市を維持したターン数と同じターンだけ必要になるわけだし。
なるほど。
しばらく理詰めで行かないといかんようだな。
>滅ぼせば市民は亡国の事など忘れ去る。
民主党は最後の詰めをクリアしてない。
それを忘れるんじゃない。
大連立を組むために敢えて手加減してるなら、乙としか言いようがないけどなw
>スレの好戦性が+5
だから言ってるだろ。宿題を仕上げて来いと。
そしてそれをやるかどうかはおまいらの自由だ。
プレイヤー側からしてみれば、与党と全く同じ意見を主張してくれたほうが政権交代させやすいんだぞ。
究極的にはPCは誰でもいいんだ。
>だったらせめて説明入れろと。
そうかw
内政で対立軸が明確なのは問題ないが外交で隔たりがありすぎるのは困るかな。
国務長官はなんと言っていたかな。
内閣府の調査だが、海自の給油にかんしても半数以上が有益であると答えている。
堀は埋まったのではないか。
>詳細を教えてもらえないでしょうか…
>内閣府は5日、インド洋での海上自衛隊による補給活動に関する世論調査結果を発表した。「高く評価する」は23.2%、
>「多少は評価する」は47.2%で積極評価が7割を超えた。1月から2月に全国の成人男女三千人を対象に調査し、有効
>回答率は56.1%。
>ほんとかどうかはわからないけどね。検証とかしてないから
うん、半分は越えてると思うけどねぇ。
てすと
>相続税かからない「無利子非課税国債」を提言…自民議連
白紙だといっている。
相続税収が下がらないプランでないと受け取れない。
相続税が掛からないということは、どう細工したって年1.7兆の税収が落ちるということだ。
それは否定できないだろ。
>言っていることが矛盾してるぞ
“無利子国債”と言った覚えはない。別の政府紙幣発行プランだ。おまいらがミスリーディングしてるだけだろ。
今の政権は支持率が低いから議連が出したプランに判子を押すだけだと思ってるなら間違いだ。
解散する権限もあるし、退陣することもできる。
俺は“無利子国債”のプランにはサインしない。
今の政権にはかなり無理をして消費税増税を盛り込んでもらった。
まだお金が足りないというなら他の層に対するしわ寄せでなくてはいけない。
それで、どこが優遇されてきたのか考えれば課税すべき対象は明らかだろう。
相続税を免除してやるなんて泥棒に脱出ロープを与えてやるようなものだ。
進行した格差を放置すると言うことだからなw
・・・素直に金融資産に対する課税を認めれば良いんだ。
金融資産に1%の課税くらい何でもないだろ?
庶民は特にw
預貯金と国債の金利が−1%されるだけだ。元でも掛からん。
後は、預貯金の現金化に1%課税される。
ただし、現金化の時点であり、カードや電子マネーで利用されるなら課税されないということだ。
これらの課税により年約15兆円の増収となる。
何故国債の利益が減るのか分かるよな?w
そうだな、40〜50年の課税が必要だろうな。
別に海外に金融資産が移転したって構わない。それはそれで課税されるのだ。
オフショアも徐々に駆逐されるだろうし・・・
しかし、俺が規制で喋れなくなるとすぐこれだからなw
通るとでも思ってるのかよ。
>トロピコは共産ゲームだからしかたない
>全部国営だし
海軍基地でもないと仕事無いよな・・・
>>586 そろそろ“脱出ロープ”が欲しくなる時期だろう。
後は、当局が捜査しやすいよう、そういう耳障りの良いトラップを用意してるのかのどちらかだろう。
>自分の垢も出せねーチキンが一丁前に
>人の中傷してると聞いてwww
>キモヲタは怖いですねww
これは戦略であって、“馬防柵”だよ。
“やあやあ我こそは・・・”といってる輩をズドンと撃つためのものだ。
>「良い事業がない」
太陽電池発電の高値買取り制度は?
LED照明も大人買いしようぜ。直接価格助成してもいいだろ。
家で使うものというと、
太陽電池発電、家庭用燃料電池、LED照明、ヒートポンプ、省エネ家電、省エネガラス・サッシ等
夢のある項目が一杯だ。
これらが住宅市場で大量に出回るようになる政策が日本を元気にする良い政策だろう。
25兆円のうち10兆円も確保してみろ。
事業というより、直接の価格助成で10兆かな>
残り15兆で公共事業等を考えたらいいだろう。
経産の年間予算が1兆円だから、その規模がわかるというものだなw
あとは小規模水力・風力のような再生可能エネルギーの創エネの公共事業だな。
これも1兆くらい欲しいな。
特に日本海側にはばら撒いてもいい。
そうだな、土建の議員さんが拘らなければ5兆くらい欲しいな。
日本はエネルギー無い国だからな。
小規模水力は2億円くらいだぞ。ばら撒けるだろ。
後は整備新幹線に予算を割いたら全部無くなるだろうな。
電力は地方自治体の財政を継続的に改善する。
使って使いっぱなしではない。元が取れる。
整備新幹線の採算は若干厳しいが、高速道路ほど悪くない。
天候に左右されにくい省エネ交通機関でもある。各地に配るとしたら新幹線の整備計画が優先される。
飛行船列車は防衛というか、外務府の予算で造るので気にする必要はないんだ。
国民が日々使う交通機関は高速列車のほうが便利だろう。
高速鉄道は大都市の過剰なオフィスを地方に移転する効果がある。
米国のグリーンニューディールと違うのは、教育・医療をそれほど重視してない点かな。
日本は年齢別人口が偏ってるので、現役世代が得になるようなものにさせてもらった。
ただ、社会保障カードは今回の補正予算で造ってしまってもいいよ。
日本版グリーン・ニューディールは省エネ・創エネに特化させる。
国策としてだな・・・エネルギーを自給率を高め、今世紀に日本が販売すべき商品を育成する。
そういう方針にしたい。
というか、収支がプラスの経産に任せてみろということだw>
経産くらいだろ。収支がプラスなのは。
だから、もし農水や厚労や文科の収支がプラスであったなら、そちらを重視したということだ。
エネルギーコストが安価だと、アルミ地金価格が低下し移動体のアルミ比が上昇する。
これは、移動体の燃費向上に繋がり、CO2削減の効果がある。
エネルギーと水があれば国と国民生活は保たれる。そういう言い方もできる。
現在の日本のエネルギーコストはまだまだ十分じゃないということだ。
資本家はガラス工場ばかり作るからなw
米国が1960年代に描いたドリームは、主に原子力発電によってエネルギーコストが大幅に低下するという推測によるものだ。
エネルギーコストが下がるというのは夢そのものなのだ。
ここに投資するのは、間違っていないといえる。
エネルギーコストが安く維持されるのだから、太陽光発電の電力は高値買取制度でなくてはいけないということだ>
省エネと創エネを推進すれば需給関係からエネルギーコストは低下していく。
つまり、力を入れるべきなのは省エネと創エネに繋がる政策ということだ。
もしエネルギーが余るようなら、アルミにしていけば良いんだ。
揚水してもいい。
エネルギーは無駄にならない。
リサイクル率も高まる。
エネルギーコストが高かったら、リサイクルなど割に合わないだろうよw
リサイクルには電気炉を使うのでエネルギーが必要なんだよ。
というか、原発の周りに誘致するという話はどうなったのかな?
マグネシウム精錬工場も良いよなw
深夜電力は使い切って欲しいよな。
太陽光マグネシウム精錬プラント+原子力発電所のペアだよ。
夜間の余剰をマグネシウム精錬に用いるんだ。
揚水式発電みたいなコラボができる。
欧州でやってみたらどうかな。
純マグネシウムは、水に触れることで水素+酸化マグネシウムとなる。
水素は燃料に使える。このサイクルは完全にクリーンだ。
純マグネシウムは輸送にも便利といえる。保管も湿気に気をつければ問題ない。
夜間の余剰電力を消費するプラントとして、また日中の電力を消費しないプラントとして
>>629を推奨しておく。
だから、水素を使う燃料電池を売り込むとしたら、原子力発電がある国になるのかもしれないな。
フランスじゃ一体どのくらい深夜電力を無駄にしてるのかなw
隣国に売るくらいじゃ間に合わないだろw
もちろん、英国、ドイツ、スペイン、イタリア等に越境売電してるのだと思うよ。
でも買い叩かれてるのだろうから、電気の缶詰にしておくほうが効果的な使い方じゃないかな。
特に欧州はガスの安定確保が重要だ。
ダムの多い日本だと、下流の水をポンプで揚水して深夜電力を消費したりするのさ。それが揚水式発電。
そういう芸当は欧州じゃ難しいからな。
>>635 原子力発電所の側で深夜電力や昼間の太陽光を使いマグネシウムを還元し、アルミの缶詰に封入して消費地に輸送するんだよ。
かなりエネルギー効率が良いと思うな。
産業規模で日中の電力需要が平坦化する効果がある。
火力発電所を増設するより確実だ。
つまり、原子力発電所の周りに、マグネシウム還元、アルミ精錬、リサイクル関連の工場群を誘致し、産地消費する。
リサイクル工場の電気炉なんか、材料が確保されてさえいれば数人で運用できるだろ。
深夜でも大丈夫だ。
深夜というと22:00〜05:00くらいだろう。
一般に原子力発電所は、深夜電力の需要が少ないので夜間は出力をかなり絞った運転を行う。
昼夜の出力の極端な違いは原子力発電所の寿命を縮める要因になっている。
>>642 発電所の余剰電力量に厳密に従うプラント運行することで電気料金を更にディスカウントしてもらうんだろう。
湯水のように使えるのかもしれないw
そういう発想は無かっただろう?
というか日本のアイデアが何故欧州で先に実現するんだよ?w
間違ってるだろw
>クソゲーであることには間違いないが
>クソゲーオブザイヤーにノミネートされる程のクソではないな
>所謂、中途半端なクソゲー
そうか。
日本の技術やアイデアが欧米で先に実現するのは、日本の国会が頭の固い連中で占められていることが原因だ。
選挙で振るい落とすならそういう連中だぞ。
よく覚えておくんだ。
高速道路やバイパスは省エネには貢献しない。
だから外させてもらった。
ダムや新幹線の方がまだ良い。
でもってダムは立地が解決してないから、小規模水力・風力ということだ。
太陽電池は高値買取り制度でお金を落とす。
ダム造る予算があったら、琵琶湖を運河にでもしたほうが良いよなw
>>649 不況のときに鉄道・高速鉄道
好況のときに高速道路・バイパス
という予算配分を俺は推奨している。
運河・ダムも不況時に行うべき事業に加えておくか。
一方、空港・原子力発電所は好況時に行うべき事業となるんだ。
つまり、不況の時土建をより多く雇用する公共事業を行い、好況の時より少なくて済む公共事業を中心に行うということかな。
トンネル掘りなんか好況のときやるんじゃねーよ。
だから何時までたっても日本という会社が黒字にならないんだよ。
そうだな、外務府の土建部門はそういう方針にしよう>
>それはどうかな
道州地方政府からより多く受注するために景気循環を意識するということだ。
>助かりましたありがとう。
好況時にゼネコンに税金をばら撒き過ぎたので胃袋がでかくなり過ぎたんだ。
だから今ボコボコ潰れているんだよ。
外務府は“構成員は全員公務員”という認識なので、民間からの土建発注が自然増する好況時には事業を絞り、
交通量や電力需要増大に対応するインフラ整備を行う。
>参院自民幹事長が辞意
わかった。
また、不況のときに農園の土地を買い、好況のときに道路の土地を買う。
全世界的に、ということだ。
UNFが造る道路は、少なくとも共同坑と上下水などのライフラインが埋設可能な高規格道路になる。
国交や農水に付いている土建の予算はそういう用途に使われる。
後は、技術面や安全面での継続投資となる。
今は不況だから農園の土地でも買っておけということだなw
ノウハウは蓄積しなければならない。
外務府はそう考えている。
>スレ立ては我々の友情のあかしだ(+1)
プラスが減ってきてるかw
押し付けじゃ嫌だよな・・・
だからね、ノウハウの蓄積が有効な中央官庁の一部を国際機関のUNFがもらい、あとの権限は道州地方政府に移管しよう
というのが今進めている道州制のキモだ。
IMFはどういう融資を優先したらよいのか?そういうのもUNFは考えることになる。
初期の新幹線もIMFに融資してもらったんだぞw
>>661 不況のときは地価が安くなるので広い土地を買い、好況のときは地価が高くなるので土地は道路向けに限って買う。
また、既存の保有地を繋げて道路や鉄道を敷く。ということかな。
>なるほど。
鉄道は農園であっても許容範囲だ。
俺が推奨してるのは高速貨物鉄道+バイパスなんだけどね。
だから、UNFはまず農地や山を買っていき、好況時に完全に繋げて道路を敷く。
不況時になったら真ん中に高速貨物鉄道を敷くんだよ。
貨物鉄道だから、市街地は通らなくていい。
もし市街地の側を通るなら、そこから高速貨物鉄道のターミナルまでが新市街地となるんだろ。
ライフラインも同時に整備される。
旅客鉄道は利用時間が偏っている。
余程大都市近郊でない限り、9:00〜11:00、13:00〜16:00、21:00〜24:00は貨物鉄道を増便したほうが儲かるんだ。
複線・踏み切り・高低少なめ・なら十分高速運行ができる。
>踏み切り
踏み切りなし、ね。
TGVなんか在来線走ってるんだぞ?w
なるほど。
UNF土建部の規模を考えて土地を買い進めればいいな・・・
広域道路計画に沿って広めに農園を確保していけばよい、と。
>あーつまらん
そうかw
より多くの交通需要を捌くなら、高規格道路+高速貨物鉄道のペアしかないぞ。
そして300〜500kmおき位に特殊空港を置いていったら完璧だろう。
大体、関東平野が150kmくらいの奥行きだぞ。
ユーラシアは広いからなw
一通り幹線を敷き終わったら、もうその国には仕事ないだろ。
だから外務府ではなくて道州地方政府に任せるのさ。
>中国のその時期知るのにいい本ある?
各県を日本の県くらいの区域に分け、全て俺が示したような幹線交通機関で縦横に結ぶ。
特殊空港は駐屯地のことだから、戦略的要衝で構わない。
つまり、余剰の構成員は特殊空港から補給物資とともに遠方の需要地に送るということだなw
日本は兵出せとせっつかれてるだろ? 知ってるんだぞ。
平和憲法とか知ったことではないよ。どうせGHQが定めたルールだ。
OECDに参加する国はすべからく治安維持の人員を出す義務があるんだぞ。
俺がUNFで示した範囲だと、ロシアとASEANがまだだな。
イスラエルはパレスチナ問題が決着付いてからでいいだろう。
甘やかすのは良くない。
>以下の3つを目的としている(OECD条約第1条)。
>・経済成長:出来る限りの経済成長、雇用の増大、生活水準の向上を図ること
>・開発:経済発展途上にある諸地域の経済の健全な拡大に寄与すること
>・貿易:多目的かつ無差別な世界貿易の拡大に寄与すること
>理事会は機構の最高機関であり、全ての加盟国が参加する閣僚理事会(年1回開催)と常任代表による通常理事会
>(頻繁に開催)を招集される。 下部組織は、12分野(経済政策・貿易・金融・開発・環境・食料・科学技術・原子力・教育)
>に分かれ、35の委員会で構成されている。
なるほど。
アフガニスタンの兵站協力とSTARTが決着付いたらロシアも加えてくれ>
そうか、俺が提唱する“外務府構想”は随分意欲的なわけだなw
OECDに防衛と外交も含むわけだろ。
これは便利だ。
>一騎撃ちに何故黄金の城スタイルを取り入れないのか疑問でならん
統治者はストイックであるべきなんだよ。
“黄金の城”ってよく分からないが、取り合えず軍の飛行船列車が離発着する特殊空港の周りが発展して、
そこそこの街に育てばそれで十分権威は示せるだろう。
一騎撃ちを見たいというなら、米国大統領選を利用しても良いしw
いや、もともと米国はその傾向が強い国だっただろ?w
欧州の市場かつ憲兵として軍需産業や軍隊が育成されてきたことも否めない。
だから、紅茶箱が破棄されたりしたわけだが、、、
なるほど。
オバマ政権発足は意義深いわけだな。
日本人はそういう洒落は理解できないんだよなw
>米アラバマ州で銃乱射、9人死亡 容疑者は自殺
またか・・・
>KSはシナリオだけやってろ
基本生活給出せよw
その方が絶対安いって。
>unk過ぎてワロタww
このスレ読んでるやつはそうかもしれないと皆思ってるんだぞ。
>カノンためしたら糞強かった
そうだろ。
基本的に防御できないんだから強いよなw
CIWSが迎撃するのは対艦ミサイルだし。
>そういやミサイル使ってる武器って
>ミサイルランチャーとミセスランチャー?しかなかったよな?
>MODで何かないかな?
飛行船列車では、フェニックス(空対空)、トマホーク(巡航)、SM2(弾道ミサイル迎撃)、エクゾゼ(空対艦)の機能がある汎用ミサイルシステム
が採用される。弾頭だけ目的に応じて付け替える。
攻撃ヘリ、装甲車、歩兵が使う携帯ミサイルは別系統になる。
ミサイルはこの2系統に集約される。
>あとはNuclearとかじゃね?
上空から落とせば十分だろう・・・
というか、用途が違うミサイルをいちいち全て造るなんて無駄なんだよw
リソースのね。
工場や会社は儲かるのかもしれないが、リソースや予算は無駄にしてると思うな。
>>712 こういう仕様なら大量に造り置きできるぞ。でもって工場が暇なとき発注するんだ。
精密部品が詰まった弾頭は消費しただけ補充すればいい。実にエコだと思わないか?
>2,500 km
トマホークはそんなに射程があるのかw
じゃ20km以内、50km以内、それ以上の3系統にしよう>
15km、50km、2500kmかな・・・まぁそんな感じ。
日本のマルチが10km、フェニックスが14km、精密誘導弾を使う列車砲が40km。
だから、飛行船列車の交戦距離は15km未満、50km未満、それ以遠の3つだと想定されるわけだ。
無人偵察機がミサイル積んでる必要はないってことだね。
いや、ステルス爆撃機よりも安いでしょw>
イラク空爆じゃ随分遠方からB2が出撃したよな。
あれ絶対嫌がらせだよなw
日本の経済水域の広さが3000kmくらいだよ。
2500kmってどういう数字か分かるね。
トマホークは潜水艦用の武器だから、飛行船列車に装備するのは2系統で良いのだろうな・・・
つまり、飛行船列車の防衛ラインは、艦載機の数百km、艦載ミサイルの50km、第2波15km、それ以内が速射砲とCIWS。
の5つが設定できるな。
要するにね、飛行船でも十分じゃないかってことだよw
当たらなかったら装甲は要らないんだよ。
せいぜい、小火器を払える耐久力があればいい。
今のミサイルは一発当たったらDDが大破するくらい凶悪だしなw
50kmは無人偵察機の着弾観測が付く設定で問題ないだろう・・・
戦争経済学的には、40kmまで近づいて列車砲で無限空爆するのが安上がりになるだろうな。
核使うまでもないよ。
>色々ためしてみて。
冗談じゃないよw
>スニーク高かったらかなり近づいてもバレないから背後からショットガンすれば倒せる
まぁそうかな。
それがSASの発想だ。
だから、余程じゃない限り、降下猟兵師団の小火器で間に合うのさ。
この前、軍が国境の要人暗殺したら激しく抗議されてたようだけど、あれはどういう意味なんだ?
武器持ってるかどうかは関係ないだろ、指令出してるかどうかだろ?
指令出してるやつがガンなんだから、どんどんデリートするんだ。
遠慮する必要はない。
>>732 大規模戦争ですらそうなんだよ。まして中小規模の紛争なら、飛行船列車と付属降下猟兵師団で十分さ。
>サムライのほうが厳しいかなおれは。
米国人は弾を撃ちすぎ。
>俺様のうんこ食うか?
美人ならなw
というか、もう埋まってるはずだけどね。
>1991年 湾岸戦争。TLAM-C 261発、TLAM-D 27発が発射。うち14発は潜水艦発射型。命中率は85%。
そうか・・・
現代の歩兵はどのレベルまで支援砲撃があるのか分からんなw
あぁ、だから重要だということだ>対空装甲車
巡航ミサイルを迎撃したり、戦闘機や武装ヘリを迎撃したり、小隊を足止めしたりできるぞ。
“統合宙軍の各駐屯地に配る”と言ってるのだから、その辺の公道を走行しても別に怪しまれないわけだ。
舗装道路を高速で走行する前提だから、装甲車なわけだな。
領土が広いとそのくらい見てやらなきゃいかん。
どうせロシアでもそうなんだろ?w
だから実際は各駐屯地のエリアに20台くらい配備されると思っていい。
>カオスな大戦だな
それ程でもないだろ。
同盟国に工房を配って後はお任せだ。
統合宙軍の命令には従ってもらうし。
統合宙軍は比較的少ない国防費で効果的に同盟国を護るための軍隊ということだからな。
集団安全保障というのはそういうことだ。
自分とこの陣営に兵と予算を出さなくてはいけない。
自国開発なんてただの感傷だと思うが・・・
Civでも分かる通り、同盟国同士で積極的に技術交換したほうが強くなれるんだよ。
で、交換すべき技術というのが、防衛、国交、農水、経産、外務、環境の各分野というわけだよ。
それが外務府構想だ。
>マジ?
>割合としてはどれくらい?ほんとなら新しくはじめる
国家予算の26.5%と、少なくとも人口の2.5%の構成員。
つまり1億2000万人の日本なら300万人以上ってことだ。
たくさん雇わないことには、その国の代表とはいえない。
防衛もおそらく同意見だろうw
中央の召集に応じる兵力は最大30万人。
UNFは負けないことが前提なのでね・・・
あぁ、だから。
一般的には人口の0.25%が拠出すべき最大兵力ということになる。
実際には更にその1/3〜1/6というところだろう。
スライダーは常備軍と中央計画経済に振り切れている。
お分かりかな>
つまり、同盟国の研究機関も使い放題。研究ラインも無制限。
だから26.5%で十分だといってるんだよw
>>764 つまり、日本の場合は、統合宙軍に要請されたら5万人くらい出さなくちゃ駄目だってことだ。
全体の兵力も現役が15万、予備役が15万くらいいてもいい。
日本は全く少なすぎる。
>>768 最大で5万人だ。
構成員300万人の内の5万人だから、精鋭でよいということだ。
派遣に必要な主要装備は統合宙軍が用意する。
小国といえど装備面で恥ずかしい思いはさせない。
将官の列車には艦載機が付くし、各飛行船列車に対空装甲車だけでなく攻撃ヘリ、汎用ヘリも配備される。
もちろん師団装備もだ。
将官というのは准将以上だ。
説明するまでもないがw
だから統合宙軍の少将と准将はポストが多くなるかも知れんな>
例えば、50駐屯地の国なら、飛行船列車は駐屯地配備が32両、攻撃ヘリは100機、汎用ヘリは200機、輸送ヘリは50機、
対空装甲車500両
将官用が16両、艦載機は約200機といったところかな・・・
地上軍軽視も甚だしいなw
だから統合宙軍が用意する装備だから、500両くらい工房で更に造ればいいだろ。
つまり、日本だったら、要請されたら16両くらいはすぐ出さないといけないということだ。
覚えておいて欲しいな。
あぁ、任務に応じて持ってきてもらうものは違うわけだけど。
16両が隊列を組んで、首都や近郊都市を表敬訪問して任地に向かうわけだ。
なかなかカッコよいと思うけどw
飛行船も工房を配るのだから、足りなければ乙・丙型で造ればいい。
何れにせよ、統合宙軍の正式装備は新型が開発されると同時に速いペースで更新されるとしておく。
>ありがとうございました
>>775 10駐屯地の国なら5分の1ということだ。
まぁ欧州が200しかないと英・独・仏でもそれぞれ30駐屯地くらいになってしまう可能性があるわけだがw
統合宙軍はね。海軍は知らん。
だから50駐屯地足しといてやったろ>
NATOは領域も人口も大きくなってるからな。
トルコやウクライナ等が加わるなら、250くらいあったほうがいい。
気が付いたかな? 日本という国は単一中央集権国家としてはかなり大きい部類なのさ。
合衆国は高い自治権を持った州の寄り合いだし。
既存の三軍をそのまま使えるのだから悪くない話だと思うけどね。
ただ、軍事予算は減るだろうから、過大だったところは徐々にトランスフォームしてもらわないといけない。
そういう話だと思うな。
それを考えると、大戦のときは各国とも随分無理してたわけだな・・・
軍は大きいほうが良いんだ。
それが結論だ。
>その結論に達した経緯を説明してくれ
1つには、視界。
1つには、後背地。
1つには、技術力。
大きい軍隊のほうが視界はより広く、無傷の後背地はより多く、技術力はより高くなるわけだ。
だから大きな軍隊のほうが勝つんだよ。
各国でそれをやったら幾らリソースがあっても足らんわ。
>まったくもってその通りです
だからね、UNFみたいな制度を採ってる同盟国は基本的に抜けないんだよ。
負けないのが目的だからw
早急に1000駐屯地を召集したのは、人口が多い中国みたいな国に負けないためさ。
先方は500くらいあるだろうから倍用意したんだよ。
500師団かな?w
知らんけどw
中国がUNFに敵わなければ安定するだろうよ。
>あたしもアガットさん。
>FCのならレンたんがいいんだけど!
うちはこじんまりさせる予定なんだな。
東洋系は少なくとも一人いるよ。
>また次の機会によろしくです。
そうだね。
順調に嫁さんもらえたらねw
軍事的には1000駐屯地で凌げるはずだけど、やはり3000駐屯地くらい確保できないと安心できないなぁ・・・
安心できるかどうかだから、その結果戦争が減ってしまっても仕方ないよね。
UNFは戦争が無くなってからどうするかを追求した組織だから、その辺は安心だ。
>よく引き合いに出される高難易度ガイドはライフルラッシュだわな
それは後続の国にとって二重の罠だよね。
ライフル→ミサイル→核となって後戻りできない。
UNFみたいに輸送兵器や空中兵器を充実させると、こんどは師団兵力はほどほどで良いということになるんだ。
>ありがとうございました
空軍優勢の考え方だよね。核ミサイルルートとはリソースが異なりすぎる。
というか、安価な部隊派遣手段をくばらないと、中央で要請しても言を左右にして兵を出しやがらないからなw
3駐屯地もあったら、フルで1両は派遣しなければいけない。
そのくらいでちょうどよいと思うよ。
風の谷とトルメキアだな。
小国だって貢献の方法はあるんだ。
優秀な指揮官には中将という位を与える。大国だから与えるわけじゃないんだ。
そうだな、トルメキア帝国の戦訓を踏まえて、中将に大権と多くの部下を与えてるわけだ。
元老院は大雑把にしか命令を与えないから、その範囲内で部下を守りつつ最大の戦果を上げればよいということだ。
各将官の指揮ぶりはちゃんと外務府にレポートされる。
でもって推薦で中将に選ばれるわけだ。
もし30人の中に入れたら誇って良いだろう。
1000で30人、3000で90人というとこだな。
>>807 1駐屯地しか割り当てがなくて、管轄の中将が召集を掛けたら、
14/3=4.7で、14両編成の内の4、5両を出してくれればいい。そういうことかな。
まぁ、小さいところは考えるよ。
完全に3分割できる15両編成を配備するとかして。
(速射砲+多目的+乙型+乙型+乙型)x3かな>
工房を配れないくらい小さな国には、飛行船と対空装甲車を多めに配ろう・・・
あぁ、統合宙軍が配慮するってことだw
整備場は各駐屯地に用意されるよ。
>別に増やさなくてもいいと思う。。。
分かってない将官が小国をかつあげしないようにだよ。
小国で中将になってUNFに貢献してくれたら、艦載機を記念にあげよう。
>ありがたい
記念にあげるだけだから更新はしないぞ。
要するにだ、UNFは各地のつわものを求めているわけだ。
彼らが十二分に働けるような環境を整えてやるのが設定者の仕事だ。
>戦争には目的が必要だ
>目的無しに戦争してはいないか?
目的はあるよ。
UNFの構成員の数を9000駐屯地まで拡大することと、統合宙軍の名前が示すように
軌道エレベーター+軌道リングを造ることさ。
>なんと。そこまで陳腐なのか。
戦争が起きないで片付くならそれが一番。
そのための中央計画経済さw
>>821 特殊空港の低層防衛施設群で一通り設備が自己完結してるのもそういう理由かな。
駐屯地が世界への窓口になるわけだ。。
ならば、各同盟国から予算をもらい、ちゃんとした施設を配っていったほうが良いだろ?
UNFの政体から言って、政治都市みたいなのは特に必要ない。
駐屯地と飛行船列車が見えるUNFの全てになるんだ。
それと空母打撃群かw
まぁ各方面に軍令部が存在したほうが便利だからな。
そのくらいの意味>
>フランス:NATOに完全復帰、43年ぶり 大統領宣言へ
そうかw
>中国紙、環球時報によると、中国は戦闘機「JF17」42機をパキスタンに売却する契約に調印した。契約額は10億ドル(約980億円)で、
>武器の売却契約額としては過去最高という。JF17は中国とパキスタンが共同開発した多用途戦闘機で、アジアやアフリカの発展
>途上国への売却を見込んでおり、今後の戦闘機売却の動きが注目される。
>契約は7日にイスラマバードで調印し、42機をパキスタンで共同生産する。パキスタンは将来的に計250機まで増やすとともに、2010
>年には中国から早期警戒管制機も輸入する計画という。JF17は比較的安い価格で製造することができ、パキスタンの軍事専門家
>は世界で約1500機の需要があるとの見通しを示している。
>JF17の売却契約は中国とパキスタンの軍事協力の象徴ともいえる。インドの反発を呼びそうだ。JF17は中国で「梟竜」、パキスタン
>で「サンダー」と呼ばれる。
ほぉ。
>「迎撃すれば報復」と警告 ミサイル発射準備で北朝鮮
どこに飛んでくるのかが問題なんだろw
>「済州島を買っちまえ」。前連合会長の笹森清氏は11日夜、都内で開かれた会合であいさつし、かつて民主党の小沢一郎代表と
>会った際、小沢氏からこんな話をされたと明かした。笹森氏は面談の時期には触れなかったが、韓国の国民感情を刺激する話題
>だけに同国の反発を招きそうだ。
>笹森氏によると、面談では小沢氏が「(長崎県の)対馬のことをどう思うか」と質問。笹森氏が「わたしは対馬のことを心配している。
>(韓国の)ウォン経済に買い占められそうだ」と答えると、小沢氏は「今は絶好のチャンスだ。円高だから(韓国領の)済州島を買っ
>ちまえ」と語ったという。
>小沢氏の発言の意図について、笹森氏は「日本が世界に伍(ご)していくには、当たり前のことを考えていては駄目だということだ」
>と説明した。
円高でも政府にお金はないよね。沢山あるのは外貨準備高のほう。
>お前現場の何知ってんねん
誰だよw
チェックしろ>
領土を買ったり売ったりはゲームでも良く出てくる話だから特に驚かないけど、政府にお金の余裕があるのかどうかくらい
知ってて欲しいな。
俺は“外貨準備高をどう活かすか”だと思うな。
ちょっと見ていたけど、結構な勢いで減ってたようだけどなw
そういうの知らないでしょ。
もっとも、与党も“無利子国債”で危なっかしい橋を渡ろうとしてるんだけどなw
素直に金融資産に課税しちゃえば良いのにw
そうだな。
どちらかというと与党のほうが黄色いわけだよな・・・
中長期の財政規律だよ。分かってるのかな民主党は?w
>武器はあの試作兵器のMODでいいよね
分かった。任せる。
>そういえば川沿いのありがたみがほとんどなくなっちゃったなぁ。
たぶんね、“仕事に専念しろ”という上の方の意向。
>れどめ嫁
民主はそう簡単に党首を突き放さないでしょ。
検察の手は自民の二階氏の献金にも及んでるし。
>オランダ、ベルギーは海外圏あるけどルクセンブルクとか誰がやるんだw
“風の谷”は欧州の小国がモデルだろ。
物語で出てくるガンシップは、主人公の父親ジルが先の大戦で駆使した兵器だ。風の谷で生産できるものではない。
それを参考に、統合宙軍でも小国出身の中将が引退する際その武勲を称えて、手足の一部であった艦載機もあげるということだ。
直営は十数機であり、更新義務もないので、統合宙軍は負担にはならない。
今のハリアーは単座だが、俺は単座制御の複座を要求している。
その方が圧倒的に使い勝手がよい。
それなりの大きさの国には戦闘機が多数配備されてるものであり、統合宙軍が特に配慮する必要はなかろう。
>いつ覗いても変わりません。。。
>どうしたらいいのか、教えてください(;_;)
基本生活給を出さないところとは組めないといってるんだ。
以前、“社会保障”のところで触れたが、日本はセーフティネットを拡充するよりも新たな雇用を官が作ることで
欧州よりも社会保障費が低く保たれているとのことだった。それがだいぶ前から破綻しかけているんだ。
そして追い討ちをかけるのが高齢化に伴う年金支給額の増大だ。
安定な社会保障財源の確保が急務であり、それが政治家の仕事のはずだ。
消費増税が逆進性を伴う制度であるなら、もう一方の柱に金融資産への課税を盛り込む以外に方法はなかろう。
預金や国債だけでぬくぬくできる生活は排除してしまって構わない。
政府も2兆くらいリストラする。
郵政民営化で1兆だからかなり大きい行革といえるだろう。
>本当なんだろ?
850兆の累積債務は無くならないぞw
返す算段を国民に示せない候補者を選んじゃ駄目だ。国民自ら首を絞めるようなものだ。
エンゲル係数というのがある。
低所得層ほど生活費支出が多くなるという試算だ。
消費増税は低所得層への負担増だから、もう一方の増収の柱は高所得層への増税でなければいけないということだ。
低所得層ほど家計に占める生活費支出が多くなるという試算。
というか検索してみてくれw
もちろん所得増税も考えられるが、働く者の意欲が減退するマイナス効果がある。
俺は“動かない”金融資産への課税を推奨する。
政府はこれらのミックスにより、消費増税17.5%が必要な所を10%におさえたいと思う。
確実に黒字にすることが重要だ。
しかしながら、知事会が消費税の地方流用に興味を示しており、赤字の道州地方政府では更に数%の上乗せされる可能性がある。
地方財政の“見える化”であり、予め理解していただきたい。
そうだな。
消費増税も金融資産への課税もニート対策だな。
予算を費やすことだけがニート対策ではないぞw>
>断片的な情報から判断するとかなり性能の悪いPCでプレイしているのが原因ではないだろうか
麻生首相は消費増税の旗を降ろさなかったから俺のテストに合格した。
勝手に追い詰めることはまかりならん。
>>850 話の流れでいうと、国交と農水が次のターゲットだなw
>ありがとうやってみる
現政権が使うならただでいいよ。
“当選払い”でいい。
与党で果たしてどこまで踏み込めるかだな・・・
>HP多い敵はけっきょく直接叩くことになるんだから
>狼くらいまで一発で逝ってくれるあたりが落としどころかな、
わかった。
“赤頭巾”を喰う狼か。
陸山会の件だって“無差別”ってことだろ?w
国会議員なんて“叩けば埃の出る商売”だよ。
それで国政がまわるならともかく、逆方向に進んでる輩には躊躇しない方針に何時の頃からか変更されたのだと思う。
そういうことで宜しく。
これは米国のバーボンハウスでも同じ事情だろう。
民主の執行部が小沢代表を降ろさないのは別の理由だ。
選挙での数合わせに小沢党首は必要だからだ。
大連立が成功すればかなり思い切った政策が実現する。
党勢が落ちたが過半を制した与党と民主党の大連立が彼らの意図だ。
中長期の財政規律を明らかにしないのはそういう理由かな。。。まぁ、
いや、民主単独の政権を目指しているなら、中長期の財政規律を明らかにしなさいってことなんだよ。
政府的にはね。
極めてクリアーだろう?w
>再インストールしてみてはどうだろう?
一回選挙しなければいけないはずだ。
麻生首相は自民の総理総裁として、選挙で与党が過半を取れる見込みがなければ解散を決意しない。
おまいらは首相の決断を縛っているんだ。
そうだな。
>>868してくれるなら“外務府”の大臣ポストは民主にあげてもいいかな。
参院での安定はそのくらい重要だ。
>おう!
外務府というと、防衛・国交・農水・経産・外務・環境か。
まぁ仕方ない。政権交代くらいのインパクトがあってちょうど良い。
内務府の厚労は、厚生と労働に分かれる可能性がある。
大臣の仕事が過大であり、省内の運営も効率とはいえない。
もう一度仕切り直しする。
特設の大臣はおそらく全て与党に配ることになるだろう。
俺が組閣するならそんな感じだw
>いいじゃんいいじゃん。そのままMODにしちまえ。
衆院勢力からいうと譲るのは4枠くらいが適正だと思うが、自民参院が要求してくる2枠を合わせれば6になる。
フルの“外務府”をプレイできるだろう。
俺はね、参院が勝てないうちは参院のポスト要求も拒否しちゃっていいと思ってるんだな。
>そもそも核とか出る前に終わるだろ
そこまでは知らんがw
>「半年以内にどっかで解散」 首相、自らの手で解散を強調
わかった。
そうだよな。
道州制を進めれば進めるほど国交と農水のポストは美味しくなくなるはずなんだよな。
だから民主でも問題ないだろ。
それよりも、与党には知事選で頑張れといいたい。
知事は道州制に伴い、各藩の大老くらいの位置付けとなる。
大老を民意で選べるのだから、随分な進歩だろう。
>ブラザー工業は12日、業務用の薄型電子表示機器「ブラザードキュメントビューワSV―100B」を6月1日に発売すると
>発表した。9・7インチの大画面に電子データをモノクロ表示でき、メンテナンス業務のマニュアル表示などに適している。
>価格は13万9800円。販売目標は年間5000台。
>厚さ15・5ミリメートル、重量600グラムと薄型・軽量で持ち運びがしやすい。表示切り替え時間は1秒以下と速い。表示
>切り替え時以外はほとんど電力を使わないため、1回の充電で約83時間の連続使用が可能。
そうか。
評価予算を許可する。
仕事で使うビューアはOSがWINDOWSじゃなくても問題ないからなw
ちょっと高いが、買わないと安くもならないだろうし。
>評価予算
だから、電子政府化可能な部門で実際に使ってみるのに必要な機材調達予算だ。
CD・DVDなんか使えるノートPCを買い与えるわけないだろw
A4見開きで、片方を表示部、片方を電子ペン入力部・クリップボードみたいな形態になるのではなかろうか。
紙の消費がTODOリストくらいで済むなら、かなりのペーパーレス・オフィスだろう。
俺なんか新聞以外一切使ってないがw
自慢にならないかw
>開発を目指すのはナノレベルに近い直径数十ナノ−数十マイクロメートルの鉄微粒子を水中に溶かして
>汚染物質をくっつけ、磁石で集める技術。現在の汚水処理場で使われる沈殿法に比べ、処理効率ははるか
>に高く、実用化すれば「処理場の沈殿槽の大きさを6分の1から10分の1にできる」(MS社の仁木丈文社長)。
>コスト削減に結びつくとの期待が大きい。
わかった。
6倍以上の効率じゃ大きいな。
R&Dを支援しよう。
何度も表明してることだが、外務府では省エネ・創エネ、省水資源・創水資源に繋がるプロジェクトを探している。
良い研究成果があれば教えて欲しい。
つまり、エネルギーと水があれば何とかなると外務府は考えているわけだ。
これは、中国・インドを西欧化するのに必要な技術的課題であり、少しずつ解決されなければいけない。
砂漠、南洋、寒冷といった“極地”の耕作面積も徐々に広がる。
文明化とは肉食化であり、大量の穀物が必要になる。
南洋とはなんだろうか? 実用的海洋牧場のことかなw
牛や豚や鶏まで洋上で生産する実用的海洋牧場であったりするのかもしれない。
つまり、穀物飼料と海産資源の半々で育つ家畜だな。
そういうことが可能かもしれない。
なるほど。
南洋で缶詰とバイオエタノールと肉が生産できるとUNF的にも美味しいな。
ASEANに100駐屯地配るのは、そういう布石だと思ってくれ>
あの辺は3億人くらい住んでるんだよね。
だから100配っても厚遇というわけじゃないんだよ。
オーストラリアは3000万人。オセアニア全域で5000万人居るかどうかだろう。
だから50駐屯地。そういうことかな。
トルコが1億人くらいだったかな?
まぁ統合宙軍的に優先するならその辺だろうな。
>サウジアラビアからの報道によると、首都リヤドで11日、サウジ、シリア、エジプト、クウェートの4カ国首脳が会談し、「パレスチナ
>問題などにアラブ諸国が結束して対処していく」とする声明を発表した。米国とシリアとの「雪解け」機運を背景に、イスラエル軍の
>パレスチナ自治区ガザ侵攻などへの対処で分裂してきた親米と反米のアラブ諸国が、亀裂を修復する必要性で一致したものだ。
わかった。
ちょっとネタバレっぽいが、
イスラム教でも世俗派が優位な国が人口2億人以上抱えてたら、中東情勢でかなり有利になるんじゃないかな?w
“駐屯地”というのは、軍の駐屯地であると同時に構成員が増加していく拠点だと思って差し支えない。
また有権者数を大雑把に示すものだと思って欲しい。
>しかしアイテムコンプしたらもういいやと言う気になってきた
そうかw
つまり、欧州250、ロシア200、アジア・オセアニア250、北米300のパワーバランスでUNFは発足する。
ロシア厚遇だな。ちゃんと伝わればいいのだけどな・・・
>オバマ米大統領は11日、次期駐アフガニスタン大使にカール・アイケンベリー北大西洋条約機構(NATO)軍事委員会
>副議長(陸軍中将)を指名した。
>クリストファー・ヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)の次期駐イラク大使への指名も正式に発表した。
>アイケンベリー氏は駐アフガン連合軍司令官を務めるなど、アフガン情勢に詳しい。大統領は2月末に米軍のイラク撤退
>計画を発表したときに、ヒル氏の駐イラク大使起用を明らかにしている。
>このほか国防次官補(国際安全保障担当)にアレクサンダー・バーシュボウ前駐韓大使、国務次官補(立法担当)にリチャ
>ード・バーマ元民主党上院院内総務上級顧問をそれぞれ指名した。大使・次官補とも上院の承認が必要となる。
わかった。
しかし、米国は面白い国だよなw
>アフガニスタン国軍や警察の育成、訓練に当たっている米軍主体のアフガン合同治安移行司令部のフォルマイカ司令官
>(米陸軍少将)は4日、カブールとワシントンを結んだ電話記者会見で、現在約8万人のアフガン国軍を13万4000人規模
>に増強するのが当面の目標だと述べた。
>ただ3年以内に目標を達成するのは困難とした。増強の規模がさらに膨らむ可能性もあるとしている。米国は北大西洋条約
>機構(NATO)諸国などにアフガン国軍・警察の育成支援を求めている。
そうか。
じゃあ俺からも要請しておこう。
イラクの陸軍・警察学校での爆弾テロが横行している。
必ず爆弾検知・処理班を随行させること。
必要な機材は米軍で支給しても良い。
但し、要員までは十分用意できない。プロを連れてきて欲しい。
アフガニスタン国軍に指導するのも兼ねればいい。
日本には警察や医療関係者を出してもらえると助かる。
そういう要請が米政権からあったはずだ。
また、危険地帯に送る邦人を守る要員として自衛隊を少数付けることが考えられる。
法務局に謀らないといけないが・・・
謀る→諮る
だなw
ヘリ部隊は自衛隊のほうがいいだろうな。
>お兄さん潰されたいの?
邦人を守る任務であれば自衛隊を出せる可能性がある。
というかね、警察のヘリなど出せないだろw
おそらくそういう法律はない。米国は勘違いしてる気がする。
軍隊でない警察・医療関係者を送るところまでは良い。
それを守るのは自衛隊とするのが素直な解釈だろう。
そして単独行動しなければいい。
必ず友軍とともに行動すれば、“邦人の安全が脅かされたかどうか”で悩まなくていい。
今話題になっている“海上警備行動”も海上保安庁の要員をソマリアに送り、それを自衛隊が守るという形になっている。
ま、その応用なわけだな。
法務だって嫌でも検討せざるを得まい。
CH-47は貴重なので、連れて行くと現地司令官に重宝されるだろうな。
どのくらい貴重かというと、汎用ヘリが数十万機生産されているのに対し、CH-47は1000機超えたくらいしか生産されていない。
日本の自衛隊はこれを多めに保有してるので、是非派遣部隊の1員に加えたい。
>なんというミスを・・大変失礼致しました。
“空飛ぶ野戦病院”構想だな。
各駐屯地での野戦病院の需要と供給のアンバランスを均す働きをする空挺部隊だ。
そういうのを考えてみた。
虎の子のCH-47をそんな使い方はしないわけだがw
日本が余剰で持っていくというならアリじゃないかな。
例えば、担架なら30空輸できるわけだ。
野戦手術セットを運んだり、医療物資を運んだり、医療チームを運んだり。
そんな感じ。
>おもすれーぞ
駄目押しに、日の丸と赤十字の旗を付けておく。
ばっちりだろw
そうだな、この任務で派遣期間中の戦死者が3割も減ったら十分貢献できたといえるかな。
>3割
そんなバカな、と思うかね。
あとは軍関係者に任せるよ。
一般に、戦場で即死でない外傷患者は適切な治療がすぐさま施されれば7割助かると言われるんだ。
だから治療を受けるまでの時間が重要なのさ。
それで、最前線ではどう上手くやっても野戦病院の処理能力がオーバーフローするから、それを均す専門空挺部隊を考え、
治療を受けるまでの平均時間を短縮する、という説明になると思う。
つまり、この空挺部隊は、最前線駐屯地に野戦病院の処理能力を直接向上する医療チームと機材と医療物資を空輸し、
帰りに軽症患者の担架を30連れて帰るというミッションを多く繰り返すと予想される。
一週間くらい後、完治した兵士を30〜50人ほど送り、機材を撤収し、医療チームを連れて帰る。
行きも帰りも荷物があるので部隊運用効率は高い。
部隊運用効率というのは俺の造語かもしれない。
輸送部隊の場合、片道が空荷だったりすると、それだけ燃料や人件費を無駄に費やしてることになるのさ。
なるほど。
CH-47とC-17で階層化しても面白いな。
凄いストレスだろうから、各医療チーム3ヶ月が限度だろう。
適時本国から交代要員を送るのがいい。
じゃあ陸・空軍に検討を要請しよう。
日本の派遣を待つまでもないプランだろう。
欧州から1機、米国から2機出すかね。
まぁ統合宙軍というのはこの手の小細工ができるから便利なんだけどね。
>それは何故だい?
アフガンに派遣されてる軍隊の規模から考えてだ。
3ヵ月後までに成果を見極めて拡大するかどうか決める。
貧乏性だなw
どうせ今、攻勢かけてないだろ?>
攻勢かける時期は当然多く送ってもいい。
データ取りだ。
議会にサインしてもらわなくちゃいけない。
>面白そうだと思った俺は、CIV末期患者
もし先行実施するなら、陸自に問い合わせ、野外手術キットの詳細を教えてもらうといい。
おそらくCH-47で運べる。
そうだな・・・その見返りとして、当該空挺部隊の詳細な活動レポートを陸自は受け取る。
そんな感じか。
ギブ&テイクだ。
わかってないやつが多いけどなw
実戦を経ずに機材を改良できるなら、陸自にもメリットがあるだろう。
もし問い合わせを受けたら親切に詳細を教えてやるんだ>
>何のはなシダー
だから、そういう話だろw
>現在の野外手術システムは1988年(昭和63年)に導入されたもので、車台は73式大型トラックをベースとしており、
>手術車、手術準備車、滅菌車、衛生補給車の四つの車両で1セットになっている。他に、システム維持のため電源
>装置が2セット、浄水装置が1セット必要になる。実際に使用される時は、手術車と手術準備車の側面が通路で連接
>されて1つの部屋のようになる。
>手術内容としては、開胸、開腹、開頭等の高度な外科手術が可能で、一日最大30人の手術に対応可能である。
>手術車・・・電動手術台、X線装置、5灯式手術灯、スポット灯、麻酔、電気メス、患者監視装置
>手術準備車・・・臨床検査、X線フィルムの現像、手術用器材及び薬品の保管
>滅菌車・・・手術用機材の滅菌・洗浄
>衛生補給車・・・医薬品、血液、衛生用品の保管・補給
>手術要員 4名
>手術準備要員 3名
コンテナ4つか。大掛かりだな。
アルミを多用してCH-47x2で運べるよう改良してくれ。
各3.5tかそれなりに軽いんだな・・・
とにかく、CH-47で運用できるよう改良してくれ。
道路寸断、付近の医療施設倒壊が想定しなければいけない状況だ。
そうだなw
アルミだけでなく、家庭用燃料電池ユニットとLED照明を使っていいぞw
“軍が大きいほうが良い”というのは、技術面では主に戦訓が蓄積されやすいからだ。
戦訓が活かされにくいシステムを採用しているならその限りではない。
これは、現場でも肝に銘じなければならない点だろう。
>道路寸断、付近の医療施設倒壊が想定しなければいけない状況だ。
これは戦訓レベルだ。
それに、軽量化すればヘリの燃料だって少なくて済むだろ。そういうことだな。
おそらく、防弾性能?を考慮して鉄使ってると思うけどね・・・防弾性能は要らないだろw
いや、空輸前提だからだよ。
そんなに低空飛行するのか?
構造体が主に鉄で3.5tなら、総アルミにすることで1.5tくらいになるかもしれない。
そのコンテナ二つなら十分軽い。
大型輸送ヘリの空輸前提となると、設計はまた変わると思う。
搭載が想定されてない積荷の場合、基本的には吊り下げて運搬するしかないのだ。
つまり、“昇降装置も含めた改良空輸システム”ということだ>
メーカーは今暇だからなw
ちょうどいい。
>>939 とりあえず、今ある各軍の野戦病院の機材を運ぶプランでいいだろ。
もちろん陸軍では、後方の駐屯地に野戦病院を設営し負傷者に対応しているわけだが、
戦況によっては対応しきれない場合もある。その時どうするか、という話だな。
そうだ。
サン・アントニオ級就航で揚陸艦が余ったら、病院船に改装してASEAN共同体に譲って欲しい。
本当はフランスのミストラル級揚陸艦が良いけどなw
ちょっと高いだろうからなw
日本もあの位のを建造しなくちゃいかん。
そう思うだろ?>
AOEが先かな。
海軍のスケジュールは分からないが・・・ドイツもベルリン級持ってるからな。
>まず何のMODだよ
そうだな。
AOEとAKEとT-AKRを合わせて3で割ったような輸送艦じゃないか?
それならミストラル級をMODしたほうが安いかな。
>大抵の場合その考えでそれでおk
つまり、空輸で先行した地上部隊を支援する洋上指令基地かつ補給基地かつ病院かつ役場であるような多目的輸送艦だな。
たくさんの仮設住宅や施設大隊装備を搭載している。
日本海側に1隻、太平洋側に1隻の計2隻だ。
速度は26ノットを要求する。
そうだな、26ノットあれば近海なら1日くらいで着くわけだ。
でもって2隻あればピストン輸送ができる。
欲をいえば3隻だが、海自の都合もあるから2隻の要求にしておく。
強力な造水機能、汚水処理機能、強力な発電機能、植物工場機能等。
まぁ原子力機関とまでは言わないがw
米海軍で建造するなら、原子力だな。
>魔界村?
原子力仕様艦は軍港の人員を常時乗り込ませたって構わないぞ。
普通に40年くらい使うだろ。
あれ、そういうオーダー出した覚えがあるな?w
4万トン艦じゃないのw
で飛行甲板つけたら5万トンなんだろ。
ワスプ級は全部原子力にしろって国防に要求を出してるんだな。
>印が正確すぎてつまんないと
そうか。
飛行船をメインにした統合宙軍が発足するなら、余り半端な軍艦造っても仕方ないだろ?
よく手持ちの計画を見直して欲しい。
10万トンは轟沈時が痛いから、“多目的5万トンをたくさん”が個人的なお勧めだ。
すなわち、多目的5万トンx1、ミサイル駆逐艦x1、輸送型フリゲートx1、攻撃型原潜x2、AOEx1くらいの小艦隊だな。
10万トンだともっと大所帯だろ・・・そこまで必要なのかどうかはともかくw
話が逸れた。
日本も
>>967みたいな多目的輸送艦が欲しいということだ。
排水量9000トン以上で駆逐艦? ウソくせ〜w
統合宙軍が発足し飛行船列車が開発されると、海軍はゼロベースで中長期建造プランを考え直さなくてはいけない。
俺はそれを言ってるんだよ。
飛行船列車が如何に防御力が高いか。
それは、ミサイル駆逐艦や原潜に高度1万mを飛行するCIWSを積んだジェット旅客機を撃ち落せるかどうかを問えばよい。
スピードが全然違うけど、130kmくらいでのんびり飛行していると仮定してもいい。
130km/hね。
>ああ納得した。スマソ。
海軍は艦載機使わないと迎撃できないのに、飛行船列車の方はアウトレンジできるんだぞ。ヤバイだろ?w
列車砲x3で単艦集中予測射撃されたら、ぶっちゃけ避けようがない。
迎撃できないんだからな。
しかも、艦載機を積んでいるという念の入れようだ。
逆に言えば、UNFの軍艦は結構無防備でも良いということだ。
ミストラル級のようにクルーズ船のMODでいい。
随伴艦も武装飛行船でいける。
あるいは、バージニア級原潜や輸送フリゲートで十分ということだ。
UNFでは、洋上の空母打撃群には必ず遊撃のフル編成飛行船列車が複数配属される。
小艦隊といえど侮れない作戦能力があるんだ。
洋上の構成員が暇すぎるのも良くないと思い、
>>979に加え豪華客船も配属させることにした。
原子力推進の“多目的5万トン輸送艦+潜水艦”を推奨するのはそういう理由かな。
他に要るのかどうかだ・・・快速巡視船かw
じゃあ米国は他のプランを潰すなら3000トンでもいいや>
>そうかなと思ったりしないのか
鉄もアルミも一杯使って欲しいとのことだ。
業界の要請は無碍にはできない。
個人的にはなー、ズムウォルト級がヤバイと思うんだなぁw
飛行船列車に勝てるなら建造する意味あると思うけど・・・
>ありがとうございました。
洋上の小艦隊に飛行船列車の重い荷物を積んでおくんだ。
そして作戦に応じて、飛行船の積荷を変更する。
そういう構想だ。
>結局バニラのバージョンってなんだ?
飛行船列車を考案する前の輸送兵器群だろw
ここまで設定できてしまうと、実際に造ってもらわないことには話が進まない。
頼んだぞ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。