1 :
名無しさんの野望:
2 :
名無しさんの野望:2007/07/27(金) 00:12:48 ID:4C/BIMZ2
ny
3 :
名無しさんの野望:2007/07/27(金) 02:01:28 ID:zT6COoZ2
ああ、えーっと、980過ぎたら一日書き込みがないとスレ落ちるんだっけ。
スレたておつ。
4 :
名無しさんの野望:2007/07/27(金) 07:19:41 ID:gY6hxaUa
>>1スレ立て乙
トリューニヒト記念賞を授与するよ
5 :
名無しさんの野望:2007/07/27(金) 14:23:34 ID:iKs1AbDH
6 :
名無しさんの野望:2007/07/27(金) 18:16:04 ID:aQscbbsn
7 :
名無しさんの野望:2007/07/27(金) 21:26:34 ID:KJO+c2Fx
8 :
名無しさんの野望:2007/07/28(土) 05:09:03 ID:S3AXBTCR
ニコニコ動画にほんとにIVのプレイ動画あがってたなw 乙
9 :
名無しさんの野望:2007/07/28(土) 10:48:49 ID:4a7zKWAk
ニコニコのプレイ動画、いろいろ突っ込めて面白いな
攻略本が手に入りにくい今、こういう解説付きのプレイ動画は助かるな
それはそうと、ちびキャラ銀英伝激ワロス
ニコニコ見れないんで別場所にうpしてくれると激しく助かる
13 :
11:2007/07/28(土) 19:26:26 ID:PEiMkt2u
4EX帝国軍で、同盟軍をバーラト星系においつめたが、そこに10艦隊以上引き篭もってしまった。
力押し以外でなんかいい手はないかな?
自分が総司令官をやれるなら
1 こちらも10艦隊くらいで攻める
2 右上の惑星上の敵艦隊(たぶん3〜4艦隊)を総力で袋叩きにする
3 全軍撤退
これを繰り返せば各個撃破できないかな
アルテミスの首飾り対策も必要だね。
レスサンクス。
初回プレイでやっとここまできた。もし使えるなら兵糧攻めをやってみたかったんだけど
このゲームでは無理か・・
>>14 それに備えて駐留基地作って、あと予備兵力も集めておくことにするよ。
ただフェザーンつぶしたんで誰が死んだか攻め込むまでわからないところが少し不安だが
>>15 奥の手でオフレッサー生かしてあるので大丈夫かとw
18 :
14:2007/07/29(日) 21:06:18 ID:d5R6uPIK
クーデター2回起こしたらいつの間にか経済力が3分の1くらいに・・・
クーデター起こしたら経済力減るんだね
アルテミスは誰かに同盟もろとも犠牲になってもらって・・・
首都だけになると、首都の膨大な造兵廠が維持できなくてそのうち破綻するから
兵糧攻めと言えなくもないが…
造兵廠と言えば、帝国も同盟も首都の一惑星に大半が集中しているから
その星を一度占領して戦略ターンに帰れば、
補充艦の在庫が無くなって、抵抗力が激減するよ
22 :
14:2007/07/30(月) 01:50:30 ID:/SppxACP
皆さんのおかげでなんとか同盟滅ぼしました。
最初ケリムから侵攻して敵の各個撃破を試みたものの、全軍の半数とチビ提督を失い撤退。
その後戦力を整えてリオヴェルデから再度侵攻し、こっそり近づきハイネセン無血占拠に成功。
同盟の大艦隊が取り返しに来たが首飾り発動でアボーン
そして取り囲んでフクロ→全滅。
首飾りにかなりの味方が巻き込まれたので後味よくなかったな。
自動兵器おそろしいな
>>14 初クリアおめ。そしてチビ(疾風のことか?)に黙祷。
この場合ラインハルトがロイエンタールと二人っきりで「卿は死ぬな」と言うのだろうか。
そのとき押すかーは何を思うか興味深い。
宇宙統一おめ。
なんか、自分でプレイするのも楽しいが、
他人のリプレイを読んだり、動画を見たりするのも楽しいな。
ああ、そんな感じするね。
三国志7、太閤立志伝、あるいはガンパレ系のゲームとかは人のリプレイ文読むと面白い。
自分でやってるときはつまらなかったのに、リプレイ記録は面白いと人に言われたり。
芝村ゲーのエヴァンゲリオン2も、人のリプレイだけはすげえ面白かったなあw
「いま教室に入ったら、レイとアスカがキスしてた!」とか
「いま、完全に閉じ込められた密室の中で、男も女もみんなで
自分(シンジくん)を取り合う愛憎の地獄絵図になっています」とか…
他人のリプレイ日記は面白いのに
自分のプレイは果てしなくつまらないって、
ゲーム性の否定そのものだよな。。。
28 :
名無しさんの野望:2007/07/31(火) 09:17:21 ID:8kL9uf1z
>>27 ゴメン、銀英IVや上で並べたゲームのことを言ったつもりじゃないんだけど、
でもそういうゲーム、そういうことってあるよね。
26
>>28 昨日は酒の勢いでつまらんことを言った、忘れてくれ。
フレデリカさんとカリンとかヒルダで女艦隊なんて作ってない。(ホントは超作った)
そういやユリアン艦隊ってできたっけ?
3SPか4EXなら作れる
4EXの場合はユリアンを少将以上まで出世させないといけない
大貴族よりもステータスが低いから、使えないけどな
ユリアンの初期値が低すぎて泣ける@4EX
でも何となく、成長スピードは速いような気がする
成長度みたいな隠しパラメータってあるのかね
階級が低いほうが上がりやすいとか?
3にはそれがあって、育てるなら同盟ならユリアン帝国ならアムスドルフはどうか
とかあった気がする
まあ4のユリアンは単なる新人パイロット扱いだからね
ユリアンの設定の低さに
当時、某の気概の片鱗を見たもんだ。
低い能力値は上がりやすいんじゃないかな
大貴族が好きで、けっこうフレーゲルとかリッテンハイム使ってるけど
うまく戦闘に参加できて攻撃とかが上がると
一度に5点とか上がって気持ちいいよ
通はスールズカリッター艦隊で勝負するべき。
いっぱい出てるけど、フルボイスのやつってある?
無い
おいィ?
トンクス
なんか新作がバンダイから出るんだってね
今更何言ってんだ?wwww
>>39 パートボイスならセガサターンの銀英伝プラスとプレステ版が
イベントシーンになるとけっこう喋る
SFC版のアスターテなんかで流れる戦闘用の曲の曲名を教えていただけませんでしょうか
>>43 ピアノソナタ第8番ハ短調「悲愴」 但し途中から
4EXの能力設定は微妙なような気がするが、
5以降はどうなの?
まともな設定ならユーティリティで4に適用したい。
ユリアンの名誉を回復させてやりたいんだ。
原作知らないでプレーすると知っててするやつとかなり違う印象受ける伽羅が多いだろうな
同盟
パエッタ→話がよくわかり部下にも慕われる軍の上層部の一員
ビュコック→武断はの無骨な軍人部下にも上司にも厳しい
シドレ→国を影から動かす実質的な独裁者
パンや→同盟で2番目に腕のいい戦闘指揮缶 部下の犠牲を最小限に抑える用兵に定評あり
キャゼルヌ→輸送体調
ヴィオラ→窓際族 家族にも嫌われて居場所がない
グエン→主人公に理解のある穏和で平和主義の素上司
ブロンズ→バグ奪取を自分の後継者として自分のもつすべてを注ぎ込んでいる
触れで理科→そのまんまおいしんぼの「栗田のポジション
トリューニヒト→民主主義をよくわからないまま政治家になって目先の権力に目がくらんでいる小物
帝国
ビュッテン→勇者の頭脳しかもってないガなぜか部下に恵まれて一流の働きをする
ミュラー→上司に恵まれず出世できない能力のある若者 びってんの部下
オーベルシュタイン→びってんのぶかその2 主に頭脳労働担当でびってんに頭を悩ます
フェルナー→オーベルシュタインのライバルでどっちが先に重役につけるか競争している
双璧→一応働けるガなんか影が薄い 集まる部下もぱっとしない
ブラウン主バイク→政治の天才で定刻の政務は実際こいつとりってんはいむがほとんどをやっている
ふれーげる→序盤に立ちはだかる最善製の洋裁の指揮官 彼が病気で倒れたことで歴史が動いた
ケスラー→フレーゲルの後任のよう彩色缶でサイゴまで同盟軍に立ちはだかる
赤毛→帝国最強の艦隊を指揮するボンボン 皇太子か何か
金髪→友達がいない後人並みに悩むことが少ない これはある意見当たってる
ゲームやっているとこんな風に思えてくる俺は
さしずめゆりアンは
トリューニヒトの息子で父親の推薦で最強の艦隊に無理やり来たやつで
父親に似て尊大で人を見下している無能なボンボンだがその歓待にいるうちに変わって行くというべたなきゃらだ
サイゴラ変は登場人物の中で一番人間味にあふれみていて
素は素直な性格から繰り出される人の琴線に触れる発言と行動を多くして人々の記憶に一番深く残った名伽羅に
だったらよかったのにな原作も
正直 ラインハルトとビッテンは部下に恵まれすぎ てかキルヒアイスとオイゲンはずるい
ユリアンが劣化版ヤン+運営能力が並だったら使い道が在ったんだが…
階級低いだけでも使い難いのに無能なんだもんな〜
同盟軍は「もう少しマシだろう」ってキャラ(…本編だと早死にした連中とか)がもう少し有能でも良い気がするんだ
一方で、帝国軍は何であんなに能力高いんだ?
Wは階級上昇で能力値上がるシステムなら良かったんだが
・・・そしてそういうのひっくるめて、Wの正統な後継作を期待してたんだが・・某は・・・・
やっぱりラグナロック→ローエングラム王朝誕生→ヤンの反乱の流れが表現できなかったんだろうな
艦船の性能差はそれほどつけずにミサイル艦や砲撃艦、盾艦等作って欲しかったな。
結局 対艦の雷撃艇と滞空戦のワルキューレを使い分けて使える日は来なかったか…。
個人的にはVSPの拡張版欲しいな。今じゃタケルのも遊べないし;;
Vの難易度設定(超難度な相手国経済値に対して通常の倍の収入とかのインチキでも可)が付くだけでも買うな
VでもWでも経済難で相手動かないのは寂しス。
俺は逆に戦闘自体にはそれほど注文は無い。
銀英伝はヒューマンドラマなんだから、肥からパクル感じで
・太閤立志伝のキャラ出会い・人脈化、お使い命令の種類増加
・三国志系列の放浪システム
・信長から軍団制
・提督の決断系列の陸海軍御前会議
・論功行賞の結果としての固有旗艦プレゼント
・イベント盛りだくさん
この辺導入してもらったら、見た目Wでも1マソ募金するのに。
赤毛 「べるげんぐりゅーん!今月中に、工作艦を500隻用意するのぢゃ!」
赤毛 「うむっ!やはり貴官に頼んで正解ぢゃったっ!!」
赤毛 「べるげん、戦ぢゃ!!ついて参れ!!」
赤毛 「べるげん、貴官はここガイエスに残り貴族連合の侵攻を食い止めるのだ!
要塞内の管轄は貴官に一任する」
べる 「(予算申請)要塞のミサイルを援助して頂く訳には参りませんで・・・」
赤毛 「ならぬっっっ」
赤毛 「べるげん、今月は疾風軍団のびゅーろーを引き抜きたいのだが・・・」
赤毛 「べるげ・・・略
ちら裏すまそ
>>47 バウンスゴール →
政治工作値の驚異の回復率で、同盟中を回って治安を回復してゆく水戸黄門みたいな人
他はよくわからんが、確かにパエッタも艦隊や戦闘指揮レベルのことだと
こっちの指示聞いてくれるよな。ミュラーワロタw あるある
初期シナリオではじめると、有能でも階級低い提督は辛いね。NPCとしては。ヤンも。
>>50,
>>46 銀英伝IVはバーミリオンまでだからなあ。そこまでの間ユリアンが自分で
やったことって、空戦とフェザーン脱出くらいしかない、単なる中尉だし。
ちなみにVはわからんが、先人(自作シナリオ作った人たち)のそれぞれ設定↓
統率 情報 攻撃 陸戦
運営 機動 防御 空戦
銀英伝IV EX
1 4 8 8 8 3 59 70
アナザー・アスターテ会戦
94 54 58 78 88 73 75 90 161 255
春の嵐 〜回廊の戦い〜
1 56 48 8 32 45 82 85
剣に生き… 〜第2次ランテマリオ会戦〜
72 45 80 72 69 90 82 85 159 232
俺流(ヤンの後継者とかラインハルトをほうふつとさせるとかの描写に基づき)
96 54 58 78 88 93 75 90(少将)
90 50 53 70 80 87 73 86(士官)
Wのクーデターは面白いシステムだった。
亡命や捕虜のシステムがあれば、もっと楽しめただろうと思う。
Wは名作だが、戦略と戦術、どっちつかずのゲームだった。
ところで、新作情報のリークはないのか?
>>57 IVの醍醐味は亡命じゃないのか?
そして最大の敵は自分のところの長官ズ
自キャラが大将になった瞬間、駆逐艦艦隊で謀殺される三長官
人材引き抜きシステムが欲しかった。
60 :
名無しさんの野望:2007/08/11(土) 22:27:09 ID:6JCgn237
ttp://www.ginei.jp/information.htm アニメ製作20周年記念 銀河英雄伝説 LEGEND BOX
2007年12月21日 発売決定
長編3作品を含む全165話を特製アルミ合金ケースに収めた 銀河の歴史初のALL-IN-ONE BOXです。
定価 262500円 (税込) /250000円 (税別)
BBBA-9253 DVD45枚組・約4370分 /片面2層(一部1層)
発売元:徳間書店 販売元:ハピネット
封入特典: 特製ブックレット/特製記念グッズ /特典ディスク1枚 (予定)
※特典の詳細は決定次第発表致します。
※限定生産商品ではございませんが、確実にご購入頂くためには10月17日までのご予約をお奨めいたします。
4EXで、自キャラ用にオリジナルキャラ作れたら楽しかろうなぁ
63 :
名無しさんの野望:2007/08/13(月) 07:37:54 ID:3oq+ctD2
つうかもうそろそろ2007年秋なんだが、情報の一つや二つ出ても良い頃だろ…
ニコニコの動画見て何年ぶりかで思い出した
4EXは銀英伝の箱庭いじってるみたいで楽しかったなー
今やると古臭く感じるんだろうけど
今の何十分の1もないような低性能CPUを前提にしたつくりだから、
グラフィックのレベルもアレだし音楽もしょぼいし何よりCPUの思考ルーチンが弱すぎる。
けど、銀英世界を体感するにはあれ以上のゲームは未だ出てない。
FM音源ヽ(´ー`)ノマンセー
ごめんなさい巣に帰りますorz
IVのBGMをハードウェアMIDI+外付けスピーカで聴いた人いますか?
「新世界より」は涙もの。
すぐ引っ越してPCを買い換えて、聴かなくなってしまったけれど……。
ツクダの銀河英雄伝説シリーズ再販しろよ
外伝といえばキルヒアイスがドライアイスで殺されかかってたな
銀河英雄伝説4EXのタイトル画面の音楽についてなのですが、
オリジナル楽曲かそうでないかご存じの方いらっしゃいますか。
もしクラシックであるようなら、CDとか手に入れたいと思っています。(´・ω・`)
74 :
名無しさんの野望:2007/08/15(水) 22:34:10 ID:VNzk9B4R
>>73 あの曲はサミュエル・バーバー作曲の
「弦楽のためのアダージョ」
という名のクラシックです。欧米では要人の葬送にもつかわれている
曲らしいです。
CDの手に入りにくさだけでいえば
6の同盟テーマ「ジョバンナ・ダルコ」が筆頭かな。
4は艦隊戦が糞過ぎる
77 :
名無しさんの野望:2007/08/16(木) 04:18:29 ID:9mDjr9lc
>>74 Σ(゚Д゚) オリジナルだと思ってた……
ウソ教えちゃった人、ゴメン
78 :
73:2007/08/16(木) 09:24:02 ID:eo03DpT4
>>74 おおお、ありがとうございます!
MIDI版でも相当良かったのに、原曲を聴いてしまったら、どうなってしまうんだろう・・・。
今度探してきます。深く感謝します!
>>73 手っ取り早く聞くのなら、オリバー・ストーンの「プラトーン」借りてきたら?
ビデオ屋には確実においてるだろうし。
5GRANDの評価はどうなのよ?
>>80 オクで1kで手に入れたが4時間くらいで飽きてそれ以来触ってないw
スーファミ版を3週した俺なら楽しめそうだな
>>80 音楽はIVに輪をかけて素晴らしくなってる。
回廊の戦いのビッテン戦のショスタコが入ってるのが最高
だめだ、俺には5は難しい。
特に同盟側だと勝てる気がしない。
ただへたくそなだけだけどさ。
>>84 Vって、どう見てもAIはこちらの行動フェーズを見て行動してるから
ズルいんだよね…。
でも、同盟のほうが簡単じゃないかな。アスターテだって、アムリッツァだって
兵力分散の愚を犯さなければ帝国の勝つのは難しくないよ。どちらかというと、
帝国で大親征のときにいかに損害をすくなくるのかが難しいかと。
>>85 やはりそうか・・・
こっちが行く先行く先にきっちり艦隊の頭が向いているからおかしいと思ったぜ。
ダミー使うか一艦隊囮に使って背後を取ってたんだけど、
それをやられちゃあなかなかきついよな>こっちの行動に当てるの
Xは帝国でプレイする時チートでアムリッツァ以降の同盟艦隊の士気99疲労0固定で遠征の不利を表現したら以外と燃えた。
Wに似たゲームって何か無いですかね?PCでも家庭用でもいいです。
今考えるとWは奇跡のような出来でしたね。
太閤立志伝が出世提案パートの部分と同じだ
原作物なので妄想で助けられていて、4もアイデアだけの糞ゲーだけどな
コーエー三国志だと7と8がそうかねぇ。
楽しい妄想をさせるのも、原作物ゲームの役目じゃないか。
それだけでも、4には大きな価値がある。
原作レイプな作品とかやらされた日にはもう……。
ニコニコ動画で4のリプレイが2シリーズ稼動してるが
どちらも原作ぶっとびの展開でクソワロタ
4の系統の新作がでないのは
ストーリーを製作者側で制御できないのも理由なんじゃないか
7では原作キャラをプレイできることについて
版権元からクレームがついてたらしいから
ケツの穴がちっちぇーな版権元は
そんなだから(ry
検索してたらこんな文章みつけた…
と、ダメもとで銀Z復活できないものかと去年ちょっと動きはしたんだな。
ボーステック、ゲーム作成会社、徳間書店。
ボ:可能は可能。金さえあればそんな金あれば最初から作れるよレベルの額
ゲ:プログラムを改変して運営することは可能。金はかかr(しょぱなから人違いなメール返信して
きて全く信用できない会社だった)
徳:版権が全てバンナムです
オワタ\(^o^)/
まあ大まかにはしょるとこんな感じだった。ゲーム部分に関する映像やら諸々全てがバンナムに
独占許諾されている為、商用でなくも無理な模様。
確実に復活できるような予算も見込みもないのでそれ以上の交渉は止めた。
これ バンナムがカプ○ンみたく版権ブロック始めたら
二度と銀英伝のゲームは拝めないってことですか?
バンナムが銀Zのスタッフ集めて作らせればおk
そもそもシステム破綻していたVIIが楽しいか?
あぁあのアッテンボロー提督の提案により
難攻不落のイゼルローン要塞を48時間の包囲の後陥落せしめたゲームですね
アドバンストIVでいいよ。
新たな銀英伝のゲームすら作れないの?
マップがいじれればパラドゲーで再現したいんだが……
HOIとEU2で作ろうと試したことはある。あまりに煩雑になってしまったのであきらめたが・・・
>>103 どうやればマップをいじれるのか教えてください
4EXって空母強すぎねえ?
とてつもないコストパフォーマンスの悪さとトレードオフと考えれば
空母(特に同盟)のでたらめな強さもありだとおもう
つーかどうして依然として艦隊戦が平面なの?
上に回りこんでとか、下から撃ち上げたりとかできないというのはどういうこと?
原作だって、上下方向はあまり出てこないじゃん
どうせナポレオニックな隊形戦闘しかしてないんだから、
無駄な3次元軸とか採用する必要ない
4EXの同盟軍は巡航艦並べて光子魚雷撃ち捲くってたな…
巡航艦を横一列に並べた3艦隊と補給艦onlyの1艦隊をセット運用してた
デタラメに強かった様な気がするが、空母の方が強いんだっけ?
ウランフあたりの空戦の高い提督の空母8部隊で
艦載艇を展開した時の破壊力はプチアルテミス状態
漏れ、98時代にIIまでしかやってないオサンなんだけど、
いつのまにかVIIまで出てたんだねー。
恒星に誘導弾打ち込んで、
爆発で起こる爆風に乗って
敵艦隊を下方から急速攻撃とか、
ブラックホールのシュヴァルツシュルト半径を利用して
急転加速して敵の後輩に回りこんで
敵艦隊をブラックホールに押し込んだりとか、
イゼルローン回廊の航行可能範囲いっぱいを利用して
身動きの取れない5倍の敵を包囲逆撃したりとか、
できるようになってますか?(・∀・)
おまいさん、分かってて聞いてるだろ?
>>105 同盟空母は反則的に強い気がするが、同盟側クーデター以降でやると
人材が乏しいのもあって、これくらいのハンデはあっていいような気もしてくる
>>110 巡航艦はそこそこ堅くて数だけは揃ってるから、ミサイルさえ無くならなきゃ結構使い道はあるよね
同盟空母はコストパフォーマンスはともかく、性能(特に堅さ)はデタラメに高い
敵艦艇として2〜3ユニット出て来ると正面からは落とせる気がしない
>>111 空母艦隊で特攻して、敵艦隊の方向転進の動きを止めながら艦載艇でガリガリ削りつつ
他の艦隊で横or後から艦砲射撃するとあっさり敵艦隊をボロボロに出来るよな
…その代わり、短期決戦のつもりでやらないと悲惨な結末になるが
ヤン+ポプランとかでやると鬼(艦載艇の攻撃だけで500以上は削るからね)
115 :
名無しさんの野望:2007/08/23(木) 19:34:28 ID:iQcDUoFR
ニコニコ動画のビッテンリプレイ、
最終決戦(たぶん)のバーラト星域会戦、面白いことになったなw (現在進行中)
見れる人は見に行ってみれ。
>>110 巡航艦のミサイルが鬼強かったのは3だったような気がする。
>>112 なってません。2のシステムの改良発展型SLGの4EXが最高傑作で、
5以降は毎回システムが変りますがおおむね○○
4で旗艦:標準戦艦だと何か萎えるよね。
こういうソフトこそエディットできれば楽しかったよねー。
そもそもメカ(艦艇)のデータは後付けが多いのだから。
ところで有名提督で標準戦艦って誰だ?
手持ちの本ではザウケンやアルトリンゲンすらオリジナルを持っているのだが。
シトレ元帥とかクブルスリーとかパン屋とかパトリチェフ
フレーゲルリプレイだと
キルヒアイス以下、ザウケン、アルトリンゲンも出てるが
軒並み標準戦艦だな(当然だがw
>>109 原作でやっていないからって、それだけの理由で
三次元を採用する必要が無いって、どんだけ日和ってるんだよ。
ゲームっていうのはそういう可能性の幅も持たせておいて別に問題は無いだろ?
そういう遊び方したいっていうのが人情ってもんじゃん。
シミュレーションを勘違いしているボケナス
可能性があるからゲームで出来るようにするというのは原作クラッシャー
そんなのでいいなら、イゼルローン、フェザーン以外の回廊があってもいいわ
上下方向に布陣したりしないのは何らかの理由、例えば人間が艦隊動かす以上混乱しないようにとか、
そういう事なのだと原作に準拠する形で妄想しろ
有り得たかもしれない行動ではなく、一斉行ってない、その素振りすらない行動を導入するのはおかしいんだよ
チンカスは黙ってろ
プゲラ
はっきり回廊は2個しかないって言われているのに3米を作ったら何打コリャだが
語られてないのは別に原作を害するものでもない気がするがな
んがんぎ
> そんなのでいいなら、イゼルローン、フェザーン以外の回廊があってもいいわ
そこはまったく意味合いが違うじゃん。
例えとしてはふさわしくなさ過ぎ。
艦隊運用上、人間の感覚を基にしている、っていう部分はありかもしれないけど、
感情的に思いつきのレスは感心しないな。
説得力半減。
プゲラしか言えないのかよ
原作で上下に陣を張らないのはなんでだよ?
僕の考えた銀英伝ってだけかwwww
つーか、宇宙空間で、どうして都合よく正面を向かい合う形で
艦隊が遭遇できるもんだなー。
とは思うぜ、俺も。
ヤマトのころから宇宙戦物はなんら進歩していない、
ってことかな?
原作に三次元的に戦ってるシーン無かったっけ?
原作が手元にないから記憶が曖昧だけど、双璧がグエンとアラルコンを
沈めるところで、「天底方向へ追い込め!」とか何とか命令してなかったか?
チラ裏
4EXの第3シナリオをヤンでプレイ中。
アムリッツア攻略でいきなりヤンとフィッシャーが負傷して萎えたが
ラインハルトとメルカッツと疾風を葬ったのでまあよし!
アニメ版で、天頂方向から砲撃するシーンを見た記憶がある
ファーレンハイトだったかなあ
1個艦隊が上下軸から攻撃するのはあるけど、上下から挟み撃ちとかないんだよね
銀河の上下空間はそんなに狭いのか
ラインハルトもやってなかったっけ?
ビデオデッキが壊れていて今確認できないけど。
DVD、レンタルしてきて焼き直さなきゃ。
俺はあんまり三次元にはこだわり無いな
無理だと判っててもWのグレードUP版を期待してしまう
PS版に移植した際にメビウスリンクが2D→3Dに変わった
期待してプレイしたけど、操作が煩雑な割りに戦略性は大差なく微妙な出来だった
個艦単位で陣形を制御して自在に動かすんでも無ければ2Dで十分だと感じた
メビウスリンクの1艦隊20隻でも個艦単位での指揮は実際には無理だ
まして銀英伝の数千〜数万隻をコントロールするのは更に無理やね
2Dで表現ってのは、抽象化の手法だと見做した方が良いと思う
ダゴン星域会戦では、
球状に敵を包囲殲滅してたと思ったが、私の思い違いかね?
ゲームの話をしてるんだ
まず本格的な3次元戦闘を持ったゲームを作る前に
3次元チェスをその練習も兼ねて作るべきだな。
基本ルーチンさえ作ればあとはどうにでもなる。
本を読んでいても、2Dの方が表現しやすいだろうし、知覚もしやすいんだからいいんじゃない。
そもそも、船が逆さまになっていたっていいのに、みんな天地逆にならず綺麗に並んでるし。
きっとさ、標準座標を示すビーコンみたいなのが航路上にたくさんおいてあって、
それを基準点にしていろいろなルールに基づいて船を動かしてるんだよ。
そこから外れてしまうと連携した動きが取れなかったり色々大変なんだろう。
というわけで、深くは気にせず楽しむのが一番だぜ。
このシリーズ続編が発売されたところで買うのはオサーンだらけなんだからな
最新技術とかより、見やすい、わかりやすいの作った方が良いと思うよ。
銀英伝の世界観を楽しみつつ三次元戦闘もしたいなんて贅沢だなw
HomeWorld I くらいの水準で3D戦闘が表現出来るなら取り入れても良いと思うが
まぁ操作がややこしくなってつまらなくなる率のが高いから
2Dで良いんじゃないだろか
じゃあHomeWorld2あたりで銀英伝MOD作っちゃえば・・・ とは言っても俺にはムリだが
まぁ上、中、下くらいの3次元?はあってもいいと思うけどな
それよりもうすぐ9月ですが続報はまだですか?
>>117 ラインハルト直衛分艦隊の旗艦は全部標準戦艦だ。
ペイントで差がついているだけ。
143 :
名無しさんの野望:2007/08/25(土) 18:52:51 ID:8ajCiN26
すいません、誰かWEXの「銀の手」を使った画像変換のやり方を教えて下さい…
何処をどう弄ったらいいのか、さっぱり分からないのです…
どうか、よろしくお願いします。
>>141 そういや前から何度も出てたな。3次元戦闘なんて発狂するだけだよ。
嘘だと思うのなら、一回PSのオーバードフォースを遊べばわかる。
奥行きと上下移動の設定だけで死ねる。毎回やっていたら頭がおかしくなってくる。
>>140 もうあったような気がする。あれは1だったかな?
>>146 懐かしいな。オーバードフォース。
母艦含めて10機程度のユニット動かすだけで発狂寸前だったなw
あのシステムで銀英伝やると考えるだけで脳味噌が破裂しそうだよw
マジな話、入力するだけで時間がかかり過ぎてテンポが無くなると思うよ。
しかも複数艦隊による大規模会戦になると、COMがついて来れないだろうな。
まともなAI積めるのなら面白いアイデアなんだけどね。
あれだ、ドラクエW見たいに命令だけして後は自動にすればいいんだよ
すごくつまらなさそうだけどw
ガンガン いこうぜ
けいりゃく つかうな
へいしを だいじに
[> こうどな じゅうなんせいを いじしつつ りんきおうへんに たいおうしろ
とつげきしろ
とつげきしろ
とつげきしろ
とつげきしろ
こうですか、わかりません(><) ビッテン
つ【おいげん】
不如帰くらい簡略化してくれてもいいよ
ツクダのラグナロックみたいのでもいい
こうげき
ぼうぎょ
どうぐ
にげる
って、銀エイデンでも普通に使えそうなコマンドだな。。。
きるひあいす は ぜっふるりゅうし を しようした!
かすとろぷ に 58 の だめーじ
かすとろぷ の あるてみすのくびかざり は こわれてしまった!
かすとろぷ は にげだした!
しかし ぶかに まわりこまれてしまった
2008年春に延期かよw
>>156 なぜだろう
発売前から末期感が漂っているんだが…
これが4をベースに作り直すための期間ってのなら
いくらでも待ってやるんだが
(X+Y)÷2=新作
見た目、こんな感じか?
戦闘は単純明快なHEX戦タイプのほうがいいんじゃないか。
3Dしたいなら大戦略みたいな階層方式にすればいいし。
シュヴァルツシルト外伝エクサレギウスみたいに、
戦艦で撃ち合うだけのゲームモドキになったりして。
一年かけてフラッシュ作りました
>>156 画像が公式ページのそのまま持ってきててワラタ
…銀英伝だってだけでそれ以上の情報無しかよ…
>>156 おとなしく4EXを進化させとけばいいのに
きっと初めはXみたいなネットワーク対戦対応ゲー作ってたんだよ
だが、望まれてるのが実は進化Wだと知って大幅改良中なんだぜ!!
と思いたい・・・
先生、Xはネットワーク対応してません!
>>156 まるで自由惑星同盟末期のようだ…
ハッ!そうかそこまでシミュレートしてくれているのか!
なんとなくIVのランテマリオ会戦
帝国 13個艦隊9万1000隻 vs 同盟 4個艦隊 3万3000隻
で、同盟軍で、どこまで頑張れるかやってみた。
戦場は3つの惑星のうち、最初に同盟軍がいるラーティゴスト(右上)じゃなく、
一番左下のヤロヴィトを選ぶ。ここしか無い。
艦艇の備蓄があって補充しながら戦闘可能。
ラーティゴの方は、宇宙潮流以外に遮蔽物がほとんどなく、
9万隻とまともにぶつかる。航行不能宙域の奥深く、
敵が侵入して来る道が限られている、ヤロヴィトがベター。
敵は三惑星それぞれを占領しに分散してくれると思うので、
ヤロヴィトに来た艦隊だけ順々にできるかぎり各個撃破していく作戦。
1ターン目。
自キャラ・ビュコックに、メルカッツ艦隊を首都で編成させ、戦場に急行させる。
戦術画面。まず、星域外縁を敵に引っ掛からないように大回りしてヤロヴィトに移動。
(士気を無駄遣いしないよう、「待機」で)
当然、反対の提案が提督たちから山ほど来るが「却下」をがんばる。・・・
>>168 >自キャラ・ビュコックに、メルカッツ艦隊を首都で編成させ、戦場に急行させる。
確か、ヒストリカルでは、ビュコックとメルカッツの連携ってなかった記憶があるけど、
ゲームでは、黄忠・厳顔タッグを連想するので良く使っていますw
>>167 バンナムの本社に氷を投げつけに行くオフ
新作なんて永遠に出ないほうが幸せなんだよ。
新作では、富山さんと塩沢さん、鈴置さんの声が聞けるんだな?
聞けるとしても新録じゃないのが悲しいな
らいとすたっふはバンナムの何が良かったのだろうか?
>>162 使える画像に関しては、著作権者からかなり縛りを受けてるんじゃなかろうか
まだこの段階では、これとこれとこれと(ry 以外は使うなとか
>>176 なるほど、多分そういうことかもね
thx
178 :
168:2007/09/03(月) 02:23:15 ID:eHpbYCjH
・・・敵の9万隻がどんどん出現して、アムリッツァの惑星三つそれぞれを
占領しはじめる。ヤロヴィトにも、だいたい同時に敵、味方、到着。
と言いたいところだが、最大戦力のパエッタ艦隊がいくら命令を受領しても
その通りに動かず、ずっと止まりっぱなし。
(画面左上の隅っこに。なんでそんなとこに)
「混成艦隊の弱みが出ましたか…」ってやつだろうか。
仕方なく、ビュコック第5、モートン第14、カールセン第15艦隊だけでの開戦に。
しかし、ラッキーなことにヤロヴィトに来た敵は2艦隊だけ。
しかもなんと、ワーレンとラインハルトだった! (金髪は例の3ユニット艦隊)
惑星ヤロヴィトの左からモートン・カールセン、下に回りこんでビュコックで
金髪を十字砲火でとにかく集中攻撃。
(金髪でなくても、敵艦隊はひとつずつできる限り早く
全滅や士気崩壊に追い込んでゆくのがセオリーでもあるし。集中攻撃して)
金髪を各個撃破に成功。
ステータスを見ると「通常」(幕僚のオーベルも)。ちょっとがっくり。
でもまあどこまで戦えるかが今回テーマなので、ここで終了じゃなくて良し、とする。
セーブロード使えばこの時点で勝ちだけど。
(この『最高司令官死亡 → 勝利』ルールがあるので、バーミリオンでも
シヴァ会戦でも、いちおう勝つのは勝てますね)
続いてすぐワーレン艦隊も撃ち減らしにかかる。しかしそろそろ
右上のラーティゴと、真ん中のスヴェントヴィト占領を終えた他艦隊が、
ヤロヴィトに襲来しはじめ、同盟には終末ムード満点。イヤー
「動き出しましたな……巨大な蛇が。ふたつの鎌首をもたげて」
しかし、星域右上に、助け船が訪れてくれた。・・・
>>169 本当はバーミリオンから参戦だし、やっぱちょっと余計だったかなぁ。
>>178 たまーに味方提督がわけのわからん動きをするよなー
イゼルローン回廊のサルガッソスペースのど真ん中に突っ込んで行ったり
行動アルゴリズムにバグでもあるのかね
追い込まれた訳でもないのに太陽に突っ込んで艦を減らすのは勘弁な
恒星近辺で回頭してそのまま戦闘を続け、艦隊後方の工作艦全滅とか
まあ所詮、16ビット640KB時代のソフトウェアだ
詰め込むアルゴリズムにも制限が出てくるわいな
久しぶりにやって楽しかったが統合作戦本部長が無能できれそうになった
ヤン・ウェンリーのことを言ってるんだよな。
そういやバンダイだっけ?銀英の新作ゲームが発表されたけど。
引き続きここで語っていいのか?
>>187 マーティ、勝手に未来に来ちゃ駄目じゃないか
発表を発売と読み違えたか?
Wで死亡しない、パッチがほしい。敵が死にまくると萎える
って言うかこういうゲームこそ折り伽羅が必要な気がするな
大航海時代も太閤立志伝も正統派の歴史ゲーム歌っている割に架空の航海士や武将がうじゃうじゃいる
おかげでおかげで意らネ絵やつやむかつくやつは片っ端からぶっ殺すことができる
まあ人材不足の同盟軍を描くには人材に限りがあったほうが原作に忠実だよな
帝国はツルナイゼンあたりがいくら死のうが代わりが腐るほどいそうだが
死人が出た時は神ツールで生き返らせてるよ。一階級降格させてね。
暫くすると同盟は名将揃いで、帝国は少将ばかりになるけどw
ニコニコの動画をみて気が付いたんだが
同盟最高評議会って陸戦能力値が2あるんだな
あれか、国会議事堂が50セット分の議員集団があれば、
シェーンコップと渡り合えるのか
それよりゆりアンが25個分までは余裕で戦えるって言うほうがビックりだ
196 :
名無しさんの野望:2007/09/07(金) 23:36:19 ID:k+R76Voy
なるほど仮面な人たちの分か
>>192 そんな事出来るんか、知らんかった。
ツールでいじってみます。
08年春発売ならSSが何十枚か掲載されていてもいいと思ふ
未だにオンライン対応とか書いてあるあたり期待薄だけど
このスレ発見して見てたらやりたくなってきた・・押入れの奥から嵯峨山野ならねえ
バンナムの開発チームがここをみてたらちっとは考えてくれ……
4EXの正当な進化型を作れば売れるんだから
三国志9とか太閤立志伝とかマルパクリでいいんだ
値段が1万円超えても売れまくるって
俺が保証してやるよ
あとはMODをパラドゲーぐらいに作りやすくしてくれれば神となれるよマジで
オクでも相変わらずWが大人気のようだ。
いっそ、civ4のMODをバンナムが全力で作った方が100億倍面白い悪寒。。。
フル3Dでオブジェクトをコンパクトに表現する手法は
一部の例外を除いたほぼ全てのゲームでコケてるからお勧めできないな
要は単艦やめれってことだけど
その例外について詳しく
マリオ64とかじゃないか
ゼルダも立派に成功したほうだろう
FF7は商品としては成功したがゲームとしては輪からねえな
んがんぐ
galciv2のはどうだろう?
パラドゲーで再現したいって奴まだいる?
俺も参加したいんだけど
最近、耳が遠くなってな。
共同企画ものは倒れる運命だから、
参加希望であれば悪いことはイワン、自分で作ったほうが早い。
というか作ってくれHoIでもVicでもいいから
4EXにある程度慣れたら、提案工作は自主的に禁じ手にするほうがいいかな?
元帥になれば上司との相性もあるにせよ
ねばればほとんどの提案は通るし
提案工作を禁じ手にしてもそれほど意味はないかと
それよりは、自艦隊以外の行動を変える出撃提案や
戦場での作戦提案はしないとかのほうが縛りとしてはきつそう
あるいは作戦立案か、艦隊出撃のどちらか一方を封印するとか
シナリオ9や10をアッテンボローあたりでやるなら
提案工作禁止はけっこうきついかもな。
とりあえず書き込んでおきます
バンダイナムコゲームス、TGS2007の出展タイトル一覧の中に映像出展ですが
WIN「銀河英雄伝説(仮称)」の名前がありましたよ
とりあえず映像だけですが、ちゃんと開発ラインは動いているみたいで、ちと安心ですね
テクスチャの質とか艦の表示数を調整とか
そういうオプションぐらいはあるよね?ね?>新作
いつの間にか2009年春とかになったら泣く
銀英をこれで入っていくつもりなのに・・
パチンコ台になったw
パチンコねぇ・・・パチンコやらないけど
パチンコ屋に行くかも・・・
ぱチンコ屋なんて絶対いかねえっっ!!!!
ps2で出たら買うかもしれない・・
>>212 >元帥になれば上司との相性もあるにせよ
少将から始めると、功績値は上官の方が多いから、三役にはなかなかつけないのでは?
元帥になればというけど、少将から元帥までは、提案工作を禁じ手にすると結構きついと思う。
提案工作が使用できないシェーンコップ様でプレイすることが多いけど、
提案工作がなくてもそれほど苦労は感じないなあ。
むしろこのゲームの一番のネックは作戦立案権を持つ
統合作戦本部長(統帥本部総長)の積極性だと思う。
あまりにも某がひどいからCRでも出てこいって嘆いていたら本当になったのか・・・
シリーズらしく台もファンを裏切るか
>>222 そこよりも宰相or議会が一番の敵。
税率変更すんじゃねーよ、予算足りないだろうが。
あとは初期配備されている防衛基地。
>>218 パチンカス如きで、この出来映え、このワクワク感。
なぜ、通常のゲームでこれが出来ない、しようとしない。氏ね。
>>222 ヤンが統合作戦本部長になったらゲーム終了だよなw
>>225 企画がアホで演出面を考慮しないからだよ
そういう意味でFCの銀英は色々と頑張ってたよなー
SFCのはBGM以外カスすぎて何やりたいかさっぱりだし
ケンプ400にトドメ刺すかと思って、1400のヤンで攻撃したら反撃で全滅するんだぜw
パチョンコなんてキモイ
銀英!見損なったぞ!!
SFCはせっかくキルヒアイス生き残らせても次の章からは姿見せないのが最悪
FC(ケムコだっけ?)は銀英伝を知らない人が、それなりに誠実さを持って
原作を読んだが、5巻までしか間に合わなかった感じ。
でもあのふわっとした統一感ある色使い、いいよねえ。
操作性もよかったし。
>>229 選択提督の中に残らなかったか?
いやまあストーリーではいないもの扱いだったがw
ゲーム作るところが変わってないって、、、orz
本当なんですか。嘘ですよね。バンナムが作るんですよね。
SFC版とFC版を遊んだが、FC版は最後にキルヒアイスがラインハルトに一々
提督の顔グラといっしょに「ねばり強い戦いを見せてくださいました〜」というのが素敵だった。
※戦死者には「○○にて戦死」のみだったけど。
SFC版は良く覚えてないが、同盟で遊んだときはラストのバーミリオン会戦で
再三にわたるトリューニヒト自身の後退命令を無視して、ラインハルトを攻撃=殺害すると
トリューニヒトが同盟を裏切った卑怯者として処断され、英雄ヤンがラインハルト亡き後、
群雄割拠となった帝国に侵攻(解放?)していくというスッテッキーなENDだったのは覚えているな。
SFCのBGMは本当に秀逸
不覚にも最終戦でボレロが流れたのは鳥肌たった、クソゲーの分際で生意気だ
アスターテのBGMも程よい短さのアレンジなんだよな
お前ら褒めてんのか貶してんのかわからねぇw
良い所を持ち上げてイヤンな所を貶してるんです><
4EXでCPUがやたらと艦隊を新設したがってうっとうしいんだけど
何個艦隊あればCPUは大人しくなるんだ?
俺的には8個艦隊もあれば充分なんだが…
少将以上のキャラクタがいれば艦隊作ろうとするからなあ
防ぎたかったら将官を全部防衛司令官に転出させてしまえばいい
>>240 そうすると統合作戦本部長とか次長まで艦隊司令に任命しやがる。
頼むからグリーンヒル父を艦隊司令にするのはやめて欲しい。
心臓に悪いからw
つーか、あいつの政治工作って宝の持ち腐れだよなあ…
ドーソンあたりをお飾りの次長にして、父には世直しの旅をしてほしいのだが。
4EXの星系防衛司令官って治安回復が主任務だよね?
アムリッツァとかの激戦区には攻撃と防御の高い司令官を置いた方がいい?
>>242 そんなのがいたら艦隊司令官に任命したほうが何ぼかまし
星系防衛司令官は軍事工作4000以上のキャラを置いて
占拠を防ぐぐらいしか有効な使い道はない
一応反撃ダメージなどに影響があるかもしれないけど
たいした数値じゃないし
一艦隊でも多く運用できたほうがいいからね
なにより、星系被占領時に死亡する可能性があるから
要塞のない前線に防衛司令官を置くのは怖い
>>233 何、あの命令無視できたのか
5,6回無視してもループしたんで諦めたがそんな展開があったとは
>>245 トリューニヒト様直々の停船命令は無視できるよ。
うろ覚えだが、たしか、十回ぐらい無視すると
「お、お前、国家元首の命令が聞けないか!」の後に
「ほ、本気なのか!」という台詞を吐くので「はい」を選ぶとラインハルトを殺せる。
十回以上やっても無理な場合は初期ロットのバグか(コンシュマーなんてバグがあっても知らん振りだ)
実は停船命令回避フラグ(SFC時代なんて開発者しか知らないパターンもある)
が立ってなかった可能性もある。
貼り忘れてた
>>178の続き。
シナリオ09「双頭の蛇 ランテマリオ会戦」は、1ターンもたせると、
マル・アデッタ星域方面から、ヤン艦隊がランテマリオに駆けつけてくれる。
(ヤン第13、アッテンボロー第16、フッシャー第17)
これで3万3000 vs 9万が、5万 vs 9万になった。(それでもまだ倍だが)
星域の右上に現れたヤン艦隊。これをどう動かすかが無論、非常に重要な選択。
ふつうに考えたら当然、戦力を集約するためにこっちに呼ぶところ……
だが、あえてここは星域右上のラーティゴスト周辺で戦闘する指示を出す。
理由:敵の『13個艦隊』は、キツい。強烈。
たった1個艦隊分の加勢のために全13個艦隊相手するよりは、何個艦隊かでも
分散させて、向こうに引きつけておいて欲しい。できれば5個艦隊ぐらい相手
してくれると有難い。何艦隊、引っ掛かってくれるか…。
こちらヤロヴィトに進攻して来た敵は、ワーレンに続いてシュタインメッツ、ミュラー、
アイゼナッハ、それに金髪直営艦隊の(はずの)カルナップ、ブラウヒッチ、
アルトリンゲン。だがこっちもようやく最大部隊パエッタが到着した。早速敵の矢面に
立って大きな盾になってもらう。パエッタ、正面からなら敵の大兵力相手にも致命的な
減りはないし、たまになかなかの打撃も見せる。意外なくらい強いぞ、パエッタ。
そして次の各個撃破目標ワーレンを的に、惑星ヤロヴィトの左からモートン、カールセン、
下から俺ビュコックで十字砲火続行。しかしヤロ右回廊からも、新たに直営艦隊
グリューネマンとトゥルナイゼンが現れ、ビュコも横腹を晒し続けてもいられない。
直営艦隊のミニ部隊、3000隻とはいえ全部戦艦で硬いし、
うるさい存在。しかし、おまえら自由すぎ
ヤロ左上の暗礁にめりこみつつあるシュタインメッツたちは、もう被害に目を瞑って
パエッタ一人に支えてもらうしかないとして、こちらの目の前の敵に集中。
そのうち、ワーレンも各個撃破に成功。ワーレン艦隊は、参謀長と副官が戦死。
パエッタさん、劇中では散々だけどゲーム的にはアリだよな
というか、同盟軍では6番目に強いよね。
>>247 >たまになかなかの打撃も見せる。意外なくらい強いぞ、パエッタ。
247さんに限ったことでじゃないんだが、パエッタって過小評価を受けている気がしてならない。
確かに、上司にはしたくないタイプだが、決して愚劣でも無能でもない。
事実上の冒頭のアスターテ会戦でヤンの提案を却下したのがあまりに悪印象なだけだと思う。
若干、大組織にいる頭の固い人と思えば(ドーソンは論外だが)どちらかというと有能な部類だと思う。
本文中では「君に思うところあってのことではない」と正直にいうあたりは人間的にも嫌いにはなれない。
(言葉通りだと思う。ヤンが正しいのを認めたけど面子で却下したのではなく、
リスクが高すぎる=理解できないリコメンドは、彼の責任からして却下するのは当然)
同盟の初期12個艦隊の司令官で無能者はいない
無謀はいるが
慢性的な戦争状態とはいえ、無能であれば中将にはなれないだろうからなぁ
ラインハルト以下帝国軍の将帥とかヤンとかがチートみたいなもんで
パエッタとかウランフとかは時代がもうチョイ前なら名将扱い、普通に元帥になれるんじゃないかね?
本来はリンパオとかユースフ、ヤン、ラインハルトみたいな方がクセがあって軍隊では使いづらいような気がする
金髪の小僧が敵に存在していなければ・・・
アスターテで戦死したパストーレ、ムーアと
第3艦隊のルフェーブルは正直微妙だと思うが。
特にパストーレはひどい。統率、機動、攻撃、防御のうち
70に達してないのが二つもある。
これならカールセンやモートンの方が強い。
4だとハルトさんは戦力差考えず無謀にも突っ込んできて戦死することが多いんだけどね。
6だともっと悲惨だが。
何故かパエッタばかりが擁護されるんだよな、こーいうときw
そら、最初から最後まで中将で居てくれるありがたい人だからな。
でも映画のラストのパエッタは最低だった。
>>247続き。ワーレンを撃破した一方、ヤンたちに任せていた右上戦域はというと。
こちらは結局、敵2艦隊しか引っ張れなかった。
しかしミッターマイヤーとビッテンフェルトというなかなか強烈なフル艦隊x2なので、
まあ良しとする。しかもビッテンはなぜか宇宙潮流に引っ掛かって下を向いたまま、
動きを止めてしまったw ラッゲー
アッテンとフィッシャーの小部隊が、そのケツを掘り、
ヤンが惑星ラーティゴ上空の疾風の攻撃を支える状態で、こっち方面は同盟勝勢。
ただ、ビッテンが目覚めたら挟撃に遭ってしまう態勢なのが、心配ですけど。
自キャラ・ビュコック戦域は、正面から圧倒的多数との戦闘を継続。
うまく挟撃できればいいんだが、あまりに敵の数が多く、広がっていて、ミリ。
左右に別れても、それぞれ各個撃破されてしまう状態。
ビュコックは最前列にDx4と、CPUの時はあっという間に無くなる部隊を
持ってるが、自キャラの場合、後方に回して、「防御」もしつつ最大限もたせる。
でビュコックはAx2が何より強みだから、他ユニットを後方に下げ、旗艦で
敵の集中してる中に特攻、積極的にスパルタニアン攻撃を繰り返す。撃沈300は行く。
優先攻撃順位は、ケツ向けた奴 → E(回復力) → D(即効性・士気減らし) → …
帝国巡航艦は硬いので、正直、正面からなら、まだ戦艦を撃ったほうがお得。
そろそろ同盟艦隊は士気はおろか艦隊激励のための軍事工作も尽きて来たので、
モートン、カールセン、次はビュコックと、尽きた順に隅っこに下げて待機させ、
(致命傷を食わないで下げるのも難しい。正直運もでかい)
士気回復したら前線に戻す、その繰り返し。
(艦載艇士気も何度も戦闘不能になっては回復させてる)
挟撃できないので敵に大ダメージ与えて各個撃破できないのがキツかった。
ファーレンハイトの高速艦隊とか、ちくちく痛いけど、遠いし、手が出ない……。
てかアイゼナッハ、おまえ原作ではいなかった気がするが。撃って来るな。
一方ヤンたちは、なぜかずっと無言のビッテンを後背攻撃でボロボロにした後、
位置関係の変化で、今度はミッターに砲火を集中。
ミッター戦も同盟有利で撃ち減らしていく。
だが黒色槍騎兵がやっと動き始め、ヤン艦隊もついに挟撃下の状態に陥る。
だがしかし、会戦12日目2/16、ここで1ターン目に首都で編成した
メルカッツ艦隊(BA2ユニット)が、とうとうランテマリオに到着。
だがしかし、しかし、ロイエンタール、レンネンカンプ2艦隊フルの
イゼルローン方面軍2万6000隻までもが、とうとうランテマリオに到着、
ランテマリオ会戦に新たに参戦……! ……こんなランテマリオ会戦はイヤだぁ〜……
(逆に言えば、そこまでよく持たせたなあとも思うが)
計: 同盟軍 5万2000隻 vs 帝国軍 11万7000隻 に
恐怖のイゼ方面軍の接近を間近にして、両軍激しくダメージを与え合うものの、
それまでに与えていたダメージ量のおかげで敵のほうが早く根負け。
3ユニットぐらいに撃ち減らされたボロボロのミッター艦隊は、敗走をはじめる。
追撃するヤン。続いて、さらに叩かれたビッテンも、ずーっと左下方面に敗走。
ビュコック戦線でも、位置関係の自然な変化で、パエッタが暗礁宙域に
めりこんでしまった。しかも、ついにそのまま、この大黒柱の士気も尽きた!
どうしようもないので、もうそのまま盾になってもらうとして、その場で
「待機」を命じる。そしたら、被弾が正面からのみのせいか、
最前線で被弾してるのにパエッタの士気値はじわじわ回復していく。
あげくに戦闘可能にw こんな回復法もあったとは……十数年目で初めて知った。
全艦隊、士気値がジリ貧になりながらも、
何度か大ダメージを与えていたグリューネマン艦隊も、殲滅に成功した。
>>258 映画は見てないけど、「最後」って「最期」のこと?
原作だと、帝国の収容所の暴動にまきこまれて死んじゃったんだよね><
>>261 「わが征くは星の大海」で、ヤンに媚を売ろうとしたシーンじゃないのかね
あきらかに忌避されていたが
>>256 劇中での扱われかたとゲームでの能力設定値が違うのはこの人くらいだろう
良将という人物描写であればゲームでも高い能力設定だし、
無能者はどうしても無能者扱いだ
>>263 ロックウェルはどうしようもないカスかと思ったら
政治工作メチャ高くて吹いた覚えがあるw
クーデタ起こせるように8000あるんだよな
ゲーム内でも滅茶苦茶ゴキブリな性格設定だったが
>>260 普段は絶対勝てる戦闘しかしないから、新鮮だな
動画とれるならニコニコあたりに上げてみてはいかが?
三下・小悪党キャラは意外と使えるんだよな〜
使えないのはユリアンなんよね…
ラップも微妙だったがw
そう言えば、運営が低い提督が多かったな〜
よく艦隊指令まで昇進出来たもんだw
ウェンリー新書みたいな運営上げる書物があればいいのに。
>>267 ウェンリー新書だと、運営が下がって統率・情報・攻撃・防御・空戦がドンと上がりそうな気がする
運営上げるならグリーンヒルの書、機動上げるならフィッシャーの書とかw
ビッテンフェルトの辞書とオーベルシュタインの書の両方を持つと、
効果が相殺されそうだな。
ロイエンタールの書とミッターマイヤーの書、そしてキルヒアイスの書
をそろえたら最強
その3人をそろえたら性格が大変なことになりそうだな
船頭多くてナントヤラだな…
ユリアンには多くの素晴らしい師父が多くいたが、
師匠が一人もいなかった(強いて言えば親父か?)ヤンには勝てんだろう。
>>268 フィッシャーは、本を書く前に死んじゃうんだよね。。。(;;)
シェーンコップの書とポプランの書だけ成人指定されてるんだな
単にアニメの映像垂れ流して最後に「銀河英雄伝説 2008年春発売予定」とかだけだったりして
何が凄いのか判らんかった
一隻なのね
で、百二十五隻も沈めたと…
>>275 メルカッツ提督が艦長席に、
ヤン=ウェンリーが戦闘指揮をして、
ドクター・ロムスキーが操縦桿を握っているわけだ。
で、ムライ中将がなにやらいろいろこさえていると。
『こんなこともあろうかと・・・』
4EXのシナリオ3をヤンでプレイ中。
アムリッツァで爺さんやウランフを連れて俺らTueeしてるんだが
敵の副官級ばっかり死んで、提督が一向に死なない。
もう8個艦隊以上は壊滅させたんだが、最大の獲物が
ベルゲングリューンってどういうことよ?w
282 :
名無しさんの野望:2007/09/19(水) 13:35:11 ID:N67z8aV4
Yはだれもやってないの?
あれはあれで結構楽しめるが。
YのOPのBGMって曲名わかる人居る?
ずっと調べてたんだけどやっぱり分からなくてorz
知っている方が居ましたら教えて下さい。
なんかとうとつに、
木村太郎って安藤アナがいないと運営20くらいだろうなあと思った
CRのCMがゴールデンタイムで放映されてるが、
あのクオリティをゲームに入れろ・・・なんでCRなんだ
>>283 歌劇「ローエングリン」第3幕第3場より
"Heil Koenig Heinrich !"(ハインリッヒ王万歳!)
作曲: リヒャルト・ワーグナー
指揮: ヘルベルト・フォン・カラヤン
演奏: ベルリン・フィル・ハーモニー管弦楽団
ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団
IVEXの「自由への脱出」ってゲーム以外(特にOVA)でどこか使われた場所あります?
9801無印のころは無いから着にしてなかったけど、EXだと、
「自由への脱出」と「英雄の決断」が好きで、戦術と攻撃で選択しちゃうんですよね…
自由への脱出はかっこいいよな
同盟プレイでの戦術BGMはこれ択一だわ
どっかにMIDIとか転がってないだろうか
>>260の続き。
しかし、ついにというか、やはり、ビュコック戦線に終焉の時が訪れた。
パエッタ、ビュコック、モートン、戦域に残った三艦隊の士気が
同時に20を下回ってしまって、
戦線を支えられる艦隊がひとつもなくなる、その時が。
「その場で待機」ももはや通じない。
パエッタ戦線は、敵の角度が変わって砲火が斜め横方向からになり、
もうダメージに士気回復が追いつかない。ビュコックの士気も減る一方。
(でも、撃ち減らされながらもまだ駆逐艦は4つとも残ってます)
ここでついに抗戦を断念、三艦隊に、敵前面からの離脱を指令する……
ビュコックは暗礁を避け、現在の向きから一番自然な、左上方面へ逃走。
だが、宇宙潮流付近まで逃げてもミュラー艦隊がしつこく追ってくる。
モートンは、ヤロヴィト下奥の宙域にじっと身を潜めて待機。
敵艦隊と暗礁の中にどっぷりはまりこんでいるパエッタは、もう浮かぶ瀬がない感じ…
強引に正面からの敵中突破(一番早そう。相対的には)は指令したが……。
ヤン方面は、追撃を受けたミッタマイヤー艦隊が、ヤン本隊と、
カールセン艦隊(なりゆきでスヴェンヴィト方面で待機回復をしていた)との
挟み撃ちに遭う格好になり、太陽の付近でついに殲滅。
指揮官ミッターマイヤー上級大将ならびにバイエルライン中将、戦死、
他の幕僚も全員負傷するという壮絶な結末だった。
(ずっと寝ていたビッテンフェルト艦隊のせいな気が、すごくする……)
だがヤン艦隊はついに、星域の真ん中、惑星スヴェンヴィト上空で、
新戦力・ロイエンタールのイゼルローン方面軍2艦隊と会敵……。
>>265 うちの貧弱マシンでは動画とかはムリじゃないかな〜。pen500MHz、メモリ200MB、HDD20GB。
次で終わりです。
>>287-288 「自由への脱出」は音楽のミラージュっていう人のオリジナル曲だと思うから、
ゲームだけだよ。
ボーステックの音楽をほぼ全部担当してた人。音楽以外にRPGの企画もやってたかな。
>>242-244 「ロード」→「防衛司令官を替えてみる」で同じ条件で何度も実験したことがあるが、
その結果、防衛司令官のパラで敵ダメージは変わらないっぽい。無関係な感じ。
みんなが書いてること以外では、
「倒した敵が功績値になる」と「降伏勧告で降伏しない」
しか意味がないっぽいな〜。
イゼ司令官ぐらいなら「占拠」防御になるだけじゃなく、功績稼ぎにもなるが……。
>>286 本当に有難う。漸く悩みが解決出来た…。
同盟軍ってタナトスとかリオ・ヴェルデとかポレヴィトとか
訳分からん辺境の星系に造兵敞があるから困る。
あれどうやって活用すんの? 駐留基地作って回収?
長期的に考えたら、イゼルローンあたりに造兵敞作る方がいい?
財政悪化の主要因だから提案工作使ってでもさっさと撤去すべし。
295 :
名無しさんの野望:2007/09/20(木) 11:25:42 ID:R01DpLm5
4のEXやっているのですが・・・
異様に強制終了の嵐なのですが・・・orz
今、アムッツリア(?)を攻略中なのですが、
攻略作戦を中止されてしまうのはともかくとして、
そのときに必ず、強制終了です・・・
先輩達、どのように対応していますか?
例えば295氏が車を買ったとしよう。
その車がよくエンジンストップするので、修理屋に持っていった。
「よく交差点でエンジンストップするんだけど、なんで?」
修理屋がだまってボンネットを開けるのは、見れば原因が分かるかも知れないからだ。
ちなみに俺は君のパソコンをここからこじ開ける事は出来ない。
後は分かるな?
297 :
sage:2007/09/20(木) 12:02:48 ID:R01DpLm5
296さん、ありがとうございます。
ソフトではなく、ハードの問題があるということですね。
チェックしてみます。。。
せめて使用OSと常駐ソフト、
マシンスペックくらいは晒さないと対応の仕様がないわけで…
T98nextでやってそうな気がする。
「なあ、ユリアン。あんまり柄にない話をしたくはないんだが、
お前のPCが強制終了するというのなら、忘れてほしくないことがある。
PCとは本来が暴走機関であり、暴走には二種類あるってことだ」
なあ、コリアン
CPUはバカだから、惑星が複数ある星系の防衛は任せられんな…
星系ハーンに惑星が1つしかないのは、ここで守れという制作者のお達しかな。
CPUがバカだからこそ、「俺って天才」って雰囲気を味わえるんじゃないか。
CPUがヤンやラインハルト並の知能だったら…
何もすることなく一回の少将のままでゲームが終了するぞ。
※とは言っても、リヒテンラーデorラインハルト宰相が勝手に突撃して戦死終了はあるけど。
4EXで戦闘順序ってどうやって決まるのですか?
ヤンとビュコックが異様に早い気がする。
305 :
295:2007/09/20(木) 22:34:46 ID:bvVmxXV9
CPU AMD Athlon 64 3200+ (2GHz FSB:800MHz L2:1MB ClawHammerコア)
M/B BIOSTAR K8VHA Pro(VIA K8T800チップセット搭載 AGP8X対応 SerialATA150RAID/SerialATA150
ATA133
、IEEE1394、USB2.0、サウンド、10/100/ギガビットLANオンボード)
MEMORY DDR SDRAM 1GB PC2700(512MBx2) ※Windows2000,XPのみサポート
VGA GeForce FX5200 (FANレスタイプ AGP8X 128MB DDR DSub/DVI/TV-OUT)
HDD (main) Maxtor DiamondMax Plus 9 6Y160M0 (160GB SerialATA150 7200rpm 流体軸受 Buffer:8MB)※
ご注意:要SerialATA150 I/F
HDD (sub) 無し
FDD Y-E DATA/AOpen YD-8V07 (2ModeFDD + 7in1カードリーダー:SD/MMC/MS/MSPro/SM/CF/MD:USB2.0
対応 前面アイボリーホワイト)
CD-ROM/R/RW 1 無し
CD-ROM/R/RW 2 無し
DVD ■ストームおすすめCD-R/RW/DVD-ROM■(Rx48 RWx24 CDx48 DVD-ROMx16 バッファアンダーランエ
ラー防止機能 DVD再生ソフト&CD-R/RWライティングソフト付)
使用OSは、XPのプロです。
4は、WINDOWS版です。
常駐ソフトは・・・キングソフトインターネットセキュリティです。
ホント、強制終了ばかりでこまってます・・・orz
心を澄ませ 耳澄ませ 君の旅立ちの序曲 聞いてみよう
>>305 XPじゃなにか問題があると聞いた気がする
VirtualPC導入して9x系OS上で走らせてみれ
うん。XPだとかなりの頻度で落ちる。
それも、いいとこで落ちるのがミソ。
309 :
295:2007/09/21(金) 00:13:58 ID:YlnNDEn7
そうそう・・・いいところで落ちるんですよね(涙
いまさら銀英をやりたい気持ちになった場合どれがお勧め?
できるだけマクロ視点で遊べるといいかな。
そんなん言い出したらWEX以外の選択肢はなくなっちゃう。
マクロ視点希望だから、1提督視点のIVEXじゃなくIIISP一択じゃね?
Vgでもいいけど
いやぁマリーンドルフプレイの事だろ?
ほら、金髪の下で固まって動かないわ黙ってるわで
マリーンドルフレイプかとオモタ。
>>304 士気の高い順。
士気の初期値と最大値は統率のままなので出会いがしらはヤンが最速。
>315
サンクス
マリーンドルフプレイっていまニコニコで連載してるやつか
TGSが始まったわけだが、新作が映像出展されているはずだが、なーんにも情報がない
>>315 基本はそうだけど、残存士気値が低いやつが高いやつより
先に攻撃したりもするよね。あれはなんだろう。
機動値も関係してるんじゃないか?と思ってるんだが。
>>289の続き。最後。スヴェンヴィト上空でロイエンタール軍と遭遇したヤン艦隊は…
スヴェンヴィトの右メルカッツ、上ヤン&フィッシャー、
左アッテンボローとカールセン、と陣形を広げて、
傷ついたヤン艦隊に敵軍の半包囲を指令する。
だがこの場合、もはや包囲する側よりされる側のほうがはるかに強かった。
正面に立ったフィッシャーとヤンの本隊(ヤンなんてもはや3ユニットのみ)は、
あっという間に撃ち減らされていく。ヤンが負傷していたのも非常に痛い。
わずか1,2ターンでフィッシャー壊滅、そして「ヤン大将、戦死」の報が……!
ほか、マリノ准将、ポプラン少佐、負傷。
ヤン本隊第13艦隊、指揮官の戦死により、消滅……。
もはやヤン方面とは言えなくなったヤン方面の戦場は、
三方のうち上方集団が消滅し、続いて左方向に敵大艦隊の砲火が向く。
巡航艦1ユニットのみとなっていたアッテンボロー艦隊も消滅。
アッテンボロー中将負傷、イワン・コーネフ戦死。
このまま戦闘を続けても、続けてこっちのパエッタ艦隊も消滅、
敵に抵抗する力はなくなると判断。ついにここで全面撤退を決断……。
全艦隊、星域外へ撤退。
この時点で、負けといえば負けかな。
その後、いったんジャムシード星域に逃走した全艦隊は、
ジャムシードの備蓄艦艇で損害を、そして士気値を回復。
次ターンも、ランテマリオに戻って戦闘継続。
再びの戦闘では戦力を集中したこちら有利に戦闘が展開。
損害を受けた敵も、撤退したり、ランテマリオを離れて他方面に去ったり。
その後はこちらは全艦隊健在のまま、最終的にランテマリオに残った
アイゼナッハ艦隊、ファーレンハイト艦隊を次々殲滅。
アイゼナッハ大将、ファーレンハイト大将、負傷。副官ザンデルス少佐、戦死。
ランテマリオ星域の帝国軍は、すべて姿を消した。
「……勝ったのか、我々は?」
「敵は去り、我々は残っている。一般的にはこれを勝ったというのじゃないかね」
こうして、ランテマリオ会戦は終わった。
== まとめ ==
「全艦撤退 → 再戦」を繰り返して毎ターン士気満タンで戦えば、
もっと簡単に勝てるはず。
ただいったん他星域まで退いて仕切りなおしをすると、原作の会戦っぽくない、
継続した戦闘じゃないもう別の戦いって気がするので、
今回は原作っぽく踏みとどまってどこまで戦えるかにこだわってみました。
もっと上手い人、こうして勝てるかどうか暇があったら試してみてくだされ。
〓 帝国軍
開戦時 残存 損害
第 1 ローエングラム艦隊 18000 6172 ×11828
第 1 ローエングラム艦隊 3000 殲滅 ×3000
第12 グリューネマン艦隊 3000 → 殲滅 ×3000
第13 アルトリンゲン艦隊 3000 → 2205 × 795
第14 カルナップ艦隊 3000 → 531 ×2469
第15 トゥルナイゼン艦隊 3000 → 867 ×2133
第16 ブラウヒッチ艦隊 3000 → 2569 × 431
第 2 ミッターマイヤー艦隊 8000 → 殲滅 ×8000
戦死 ミッターマイヤー上級大将、バイエルライン中将
負傷 ディッケル、ドロイゼン、ビュロー中将
第 3 ロイエンタール艦隊 13000 → 9727 ×3273
第 4 シュタインメッツ艦隊 12000 → 3291 ×8709
第 5 ビッテンフェルト艦隊 8000 → 851 ×7149
第 6 ワーレン艦隊 12000 → 殲滅 ×12000
負傷 ライブル中将、ハウフ大尉
第 8 ミュラー艦隊 13000 → 2364 ×10636
第 9 アイゼナッハ艦隊 12000 → 殲滅 ×12000
負傷 アイゼナッハ大将
第10 レンネンカンプ艦隊 13000 → 6581 ×6419
第11 ファーレンハイト艦隊 8000 → 殲滅 ×8000
戦死 ザンデルス少佐
負傷 ファーレンハイト大将
開戦前 9万1000
ロイエンタール2艦隊合流後 +26000 = 11万7000 (総計)
残存 2万8986
損害総計 8万8014隻 戦死3名 負傷7名
〓 同盟軍
開戦時 残存 損害
第5 ビュコック艦隊 33000 → 19224 ×13776
第 1 パエッタ艦隊 12000 → 7429 ×4571
第 5 ビュコック艦隊 13000 → 9507 ×3493
第14 モートン艦隊 4000 → 殲滅 ×4000
第15 カールセン艦隊 4000 → 2288 ×1712
第13 ヤン艦隊 17000 → 1024 ×15976
第13 ヤン艦隊 9000 → 殲滅 ×9000
戦死 ヤン大将
負傷 ポプラン少佐
第 2 メルカッツ艦隊 2000 → 1024 × 976
第16 アッテンボロー艦隊 3000 → 殲滅 ×3000
負傷 アッテンボロー少将
戦死 I.コーネフ
第17 フィッシャー艦隊 3000 → 殲滅 ×3000
負傷 マリノ准将
開戦前 5万0000
ランテマリオ星系からの艦艇補充 +8000
ジャムシード星系からの艦艇補充 +8000
= 6万6000 (総計)
残存 2万0248
損害総計 45752隻以上 戦死2名 負傷3名
>>320-324 これマジでやったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら新生銀河帝国総力を上げて潰すが
リプレイGJ!
動画で見れないのが残念だが
IVexはややもすると自分でプレイするよりも
他人のリプレイのほうが面白いな
KPから消えたwww愛ちゃん\(^o^)/
>>325 是非とも逆のパターンでプレイして
リプレイアップしてくれ
しかし、この手の限定的な戦場を楽しむとなると、なにもWEXでなくても良いようなそうでないような。
自艦隊以外はAI任せってところが他と違う面かな?
何はともあれリプレイの人GJ!
>>318 今日行ってきた
戦闘シーンと思しき場面(ってかそれ以外はアニメと戦艦の静止画)見ると、
ちっちゃな艦艇が10〜15個くらい(1個艦隊分?)上下左右満遍なく並んでしょっぱいビーム撃ってました
なにそのクソゲーフラグ…
規制ついでにWEXのCD-ROM捜し・・・・・・
出てきたのは無印&EXの98版5インチディスク……orz
>>293 艦艇不足に困ってなきゃ基本
>>294。
ダメージを負った艦隊を、首都への帰途、そっち通らせると、回復に使えて美味しいぞ。
あと↑のセーブ状態もそうだけど、ここまで逼迫した残存艦艇数だと
その辺の艦艇も貴重。
首都で全ユニットを他の艦隊につけたあと、
余りで、余りもの艦隊を編成(戦艦16隻、巡航艦1208隻とかの)
で、その星系目指して防衛作戦を立案、余りもの艦隊を派遣して艦艇を吸収する。
自分が本部長じゃないと最前線以外の作戦は撤回されまくるから大変だが。
>>325 総力ってお前誰だよ
今ふと思ったが
妙に「某」とか「帝国軍」とか言うの多いな
なんつうか銀英伝慣れしてなそうな感じの
過去ここに出た住人の創作シナリオを整理してたんだが、
ジャッジメント作戦とかのシナリオも、そんな感じで面白かった。
最初の大会戦が、観戦モードでいると、
どっちが大負けするかその都度変わるのが面白い。
帝国プレイで帝国が負けると、いきなり機動戦力がほぼ壊滅した状態で
フレイアまで取られた状況ではじめることになるので、再建が大変過ぎて楽しい。
リヒテンラーデプレイだったんだけど、
いままで気にしたことも無いマールバッハとかヴァルテンベルグの備蓄戦艦を
上の方法で必死こいて集めて、一艦隊、ニ艦隊と戦力を増やしていったり。
回復が軌道に乗ってきたと思ったらヴァルハラ星系に攻め込まれて
アースガルズの造兵廠の備蓄艦艇がパアになって尿を漏らしそうになる、
を何回も繰り返したりw
でようやく盛り返してイゼルローンまで同盟を追い返したところで
シャフト大将がガイエスブルグ作戦を献策してきてw
それでイゼルローンを取り返したりとか、楽しかった。
>>336 コピペの改変を使ってみたかったんだろう。許してやれ。
>>307-308 久々4Exがやりたくなって動くのだろうか? と情報探しにきたら…
Vistaは動くんでしょうかね、やってる人います?
>>339 vistaは_。ヴァーチャルPC使うよろし。
_でしたか…
どうもありがとう。
だいぶ前に、バンナムから新作が出るって知らせがありましたが…
あれはどうなりました?
IVExで、昔たった一度だけヤンでプレイしてて副官が亡命を進言してきたことがあります
初回プレイかせいぜい二回目くらいだったのでそんな珍しい事とは露知らず
あっさり却下してしまいました。
その後いかにヤン艦隊をわざと壊滅させてリセットしまくっても二度と見ることはなく完全に幻に。
ヤンで亡命成功した人、いたら手をあげて!
リセットじゃなくて、戦術画面で、壊滅直前のターンでセーブして
以下亡命を進言されるまでセーブ→ロード繰り返しだ。
必ず見れるよ。
起きるのは内戦中のみ。
通常期間は起きない。
一番大事なことは、自分が叛乱リーダーや討伐リーダーじゃないこと。
首謀者だけは亡命がおきない。(全滅した瞬間、内戦終結、裁判開始だから)
亡命を確実に起こしたければ、
クーデター直前に提案工作を駆使するなどして
自分を艦隊の幕僚にして
(提案工作でないとプレイヤーキャラを幕僚にする提案は却下される)
それから内戦中に所属艦隊を全滅させればいいよ
「亡命を進言しますか? はい/いいえ」という
珍しいコマンドが見れる
「はい」を選択すればまず断られることはない
>>347 GJ!
それにしても、開発が進んでいるとはとても思えない薄さやん
>>347 おおっ
これはありがたい。
TGSに合わせて東京出張を進言したが、却下されたんで……
提案工作とか出来ないし、俺って政治工作値低すぎなんだよね。
アニメからムービー使ってるのかな?
キャラ音声は入るのだろうか?
アッテンボローで画面が揺れたのは、興奮してちびったかですか?
視点の取り方が下手なおかげで折角の3DCGが死んでるな
何れにしろほとんどアニメの部分しか流してないから
詳細が全く分からないな。
>349
キャラ音声は期待薄じゃないのかね…
只単にプロモだからアニメの映像使ってると思うんだがなぁ
声優のギャラは半端ないからな、大物は1時間の収録で10万とかいくし
TGSって昔は、ゲーム画面やプロモは写真もビデオも撮影全面禁止だったのに、今は良くなったのか
もう普通にアニメ動画ビシバシのゲーム部分しょぼしょぼでいいよ。
>>354 若手は人気に関わりなく一日1万円とか当たり前だけどな……
もっとも、銀英伝は大物ばっかりだけどw
1時間10万円はちょっとおおげさじゃないかな。
仕事にもよるけど。(CM、大手ニュース番組、企業ビデオのナレ等ピンキリ)
そもそも主役を換えないと新規録音できないしな……。
栗姦みたいなそっくりさんいないかな。
声はアニメ使いまわしでいいじゃん
富山さん以外のヤンなんて聞きたくない
>>357 ゲームはマジでそれぐらい取られる。新人とかなら1万で済むけど
>>360 OVAの郷田ほづみは若かりし頃のヤンって感じですきなんだが
>>347の最後の方に出てくるCD-BOXって何?
1:39〜1:41の画面下側をに戦術用メニューが出来てるのを確認
流石にwindows標準窓はねーだろってそこだけ作ってたのかな(まあGJ)
あとさ、やっぱり艦艇数の増減オプション欲しいよな
>360
同感
使いまわしでもモンキーボイスのヤンはすごく嫌だが。
生きてる人ならともかく、死んだ人の使いまわしなんてできるの?
権利関係で声優が騒いでなかった?何年か前。
>>347 GJ!GJ!
ゲーム内容に関してはほとんどないのね。
しょっぺーwww
369 :
345:2007/09/25(火) 20:44:57 ID:HbsE1urt
……と思って亡命試してみたが、メルカッツでは成功するが、
バウンスゴールでは何度やっても上手くいかん……
何か間違ってるかな?
ヤン提督
オーベルシュタイン
イワン=コーネフ
物語と同じく皆、帰らぬ人に・・・
>>369 幕僚つけてるかい?
全滅したあと、生き残ってる幕僚がいないと亡命進言者がいなくなるぞ
>>369 亡命しやすさのパラメーターは表からは見えないけど明らかに違いまつよ
原作での亡命者メルカッツは簡単、反乱者たち(ロイエンタール含む)も割と亡命してくれるが
民主主義に殉じたヤンやビュコックは艦隊全滅時にうまく本人、幕僚とも無事でも
帝国に亡命する進言確率は限りなくゼロに近いとオモ
だよね。
いくら軍事クーデターに反対だからって共和主義者が、
皇帝をいただく帝国主義国家に亡命しようとは思わないかと。
374 :
345:2007/09/26(水) 02:08:13 ID:/Kmg60YK
おおおおお、それはシランカッタ……
すまんかった、
>>344 ヤンで亡命はまだ試してなかったもんで。
亡命しにくい人は、亡命しやすい人の艦隊に幕僚として入れて
亡命させるのが良いね。
もしそれがホントなら、可能なら自治領主のツールで
いじれるようになると嬉しいんだが。
>>371 5人付けてたんだけどね。
ルパートも忘れないで!
まぁコーネフと一緒だが
鬼籍に入られた方々。。。
ヤン
オーベルシュタイン
コーネフ&ルパート
シュトライト准将
初代ラング
オリベイラ学長
ボルテック補佐官
ルフェーブル中将
総大主教
クロプシュトック候
クリスチアン(球国軍事会議)
ort ort ort
以前にもグエン「少将」で亡命出来ないと悩むお方がいたが…
ゲームシステム上、プレイヤーキャラが准将以下に降格する事は認められていない。
亡命時に功績値が削られるので、それ相応な身分で挑む必要がある。
>345がプレイするキャラクターの勲功は現在幾ら?
帝国側だと少将でも亡命できたが・・・
少将でも亡命できたよ
亡命後は功績値が少将の最低値の5万になったが
亡命はもっと掘り下げられる要素みたいだな。
条件集とか、キャラクターごとの難易度とか、しばらく出し合ってみるか。
>>366 セガサターン版とかは富山さん死去後の発売だが普通に使われてたぞ
イベントにアニメそのまま取り込んだ仕様だったが
スパロボみたいな再利用のカタマリ作品が増えてきて
売上げ伸ばしてるのに声優にお金が一円も入ってこなくて
数年前に声優側から異議がでて今はいろいろ難しくなってるんだよ
だからスパロボなんかは新作のたびに収録しなおす。
アムロの人なんかは
「アムロ、いきまーす」をもう飽きるほど収録してるそうだ
パチンコのCMは出たけど、
ゲームのCMは見ないな。まだか
>>383 亡命の条件
最低条件:クーデター中である。
0.クーデター軍、もしくは正規軍の首謀者(最高司令官)では無い。
1.クーデターVS正規軍との戦いで艦隊を全滅させる。
(当たり前だが、この時戦死してはならない)
2-1.少なくとも一人以上参謀が生き残っている。
(生き残っている参謀が多いほど、亡命を進言しやすい)
2-2.参謀に(原作で)仲がよかった者がいる。
(友好値が近いほど、亡命を進言しやすいと思われる)
2-3.原作で亡命をしたor反乱を起こした提督か否か。
(原作で亡命、もしくは反乱を起こしたことがあると亡命しやすい?)
3.フェザーンが存在する。
(うろ覚え、だれか検証よろしく)
あと、なんだっけ?
>>372>>374 ちなみに俺はヤンで亡命したことがあるぞ。
ヤン一党を参謀にすれば簡単にできる。他も同様。
しかし、簡単にできるといっても何回も死んでやりなおしをする必要はある。
1.2回ぐらいで、もうダメダ〜じゃ、あかんよ。最低五十回はやらないと。
>>372 思ったが、亡命進言は参謀の仕事で、
亡命を受け入れるのは提督の決断だから…
亡命進言確率に、提督自体は関係無いと思うぞ。
強いて言えば、亡命を受け入れるかの確立だろう。
ちなみに、あまり知られていないが、自分が「参謀」の場合でも亡命を進言できる。
※でも、亡命を進言するかは選択できないので運任せなのは同じコト。
俺はキルヒアイスで遊んでいるときに、わざわざ金髪の坊やを亡命させて、
同盟で、ラインハルトを元首にさせるキルヒアイス・プレイをしていた。
>386
最近の言動からまだ飽きてない悪寒
まあ巷で話題の初音ミクみたいなプログラムが
もっと開発されてきたら失われた声優さんの声も再現できるかもしれないね。
>>379 えええパトレイバーの榊班長の中の人死んだのかよーと一瞬思ったが
フリードリヒ4世と勘違いしていたテヘヘ
>>389 それは甘い。
理屈はともかくゲームの現実は
参謀が亡命を進言する確率は明らかに提督によって異なる。
無理やり解釈すれば、参謀も提督の主義や思想は考慮した上で進言するってところか
>>388 ヤンで亡命ですか。
ヤンに限らないのですが、亡命の一般的な質問させて下さい。 >all
1.亡命時のチームはバラされるのですか?
・そのまま、「艦隊」として帝国にいけないですよね?
・一緒に亡命した、艦隊のメンバーはバラされるんでしょうか?
・亡命者は最低「少将」なはずなので、艦隊をまかせてもらえるんでしょうか?
2.政治工作は、同じく有効でしょうか?
・つまり、政治工作が1000になれば、1ターンだけはやりたい放題?
3.階級はそのままで、その階級の最少経験値に落とされるという理解でOKですか?
IVは未プレイの人かな?
1.みんなバラの士官として敵国で活動をはじめるけど、また雇いたいなら
自分の艦隊作ったときにまた雇えばよい。
このゲームはプレイヤーは基本的に艦隊司令官として動く前提で
作られてるので、自艦隊作成が却下されることはない。
艦隊レベルの編成や人事も、まず通る。
2.有効
3.階級は、原作のメルカッツに従って、2階級落ちる仕様。
ただし自キャラだけは、2つ落ちたら少将以下になって
ゲームに参加できなくなる少将/中将の場合、少将で止まる。
(艦隊司令官になれる少将以上のキャラじゃないと、自キャラにはできない)
ゲームの最低階級は准尉。
>>390 飽きるも飽きないも、
貴重な飯の種なんだから
いつもノリノリでやるのがプロ。
>396
ノリノリ超えて痛々しい方向に飛んでるんだぜ。
>>395-396 3.はちょっと違う。
功績値が半分になり、それに見合った階級になる。
ただし、半分になった功績が5万以下の場合は5万になる。が、正しい。
同盟でプレーしてると時々リッテンハイムが亡命してくるけど、
階級は同じく元帥のまま(功績は35万近くに半減されてる)。
>>395の計算だと、元帥から帝国計算で大将、同盟計算で中将に
落ちなきゃいけないが、1回目の亡命時にリッテンハイムが大将
とか中将とかに降格してるの見たことあるか?
メルカッツの場合は、リップシュタット戦役時には16万功績があり、
亡命時にそれが半減され、ちょうど中将昇進の8万になる。と言う計算。
399 :
395:2007/09/27(木) 11:59:54 ID:y8Va0i11
>>398 ふむふむ。なるほど……
必要功績値は、中将ぐらいまでは2倍ペースで増えていくからねぇ。
>ただし、半分になった功績が5万以下の場合は5万になる。が、正しい。
プレイヤーキャラはだよね?
400 :
398:2007/09/27(木) 22:13:06 ID:Aty10/Og
あ、確かに自分(のセーブデータ)で確認したのはリッテンハイムとオフレッサーと准将以下
だから、ちょうど境目におけるプレイヤーキャラとCPUキャラの違いまでは確認してない。
誰か検証よろ。
なんでCPU提督は空母を使いこなせないの?
8部隊オール空母にしてやったんだから
敵のど真ん中に突っ込んでいけばいいじゃない。
おめーのことだよ、CPUビュコックwithポプラン。
>>394 亡命者が政治工作をした場合の専用台詞があるから見てみると楽しい(うろ覚え
ちなみに、もっと楽しいのは亡命者が税率変更など元首の仕事を進言した場合。
相手が元大貴族だと、なぜかへりくだった物言いで、下級貴族だと尊大になる。
(例:某大貴族
「おお、このような提案を思いついたが、どうだろうか?」
「閣下、ここは帝国ではないのですから…」
「さようか、それはすまない」
(例:某若手将校
「策をおもいつきましたぞ!」
「黙れ!亡命者の分際で共和政府に口出せると思っているのか!」
みたいな。
ダメ人間(権力者)同士は仲が良いということなのだろうか?
ぜひ一度、フレーゲルで叔父をひきつれて共和国へ亡命してみるといい。
>>401 逆に考えてみるんだ。
もし、お前が空母艦隊の司令官で、敵のどまんなかに突撃しろと
命令されたら、どう思うのか…
「…うちの司令、狂ったのか?」
実際、空母っつうのは前線の最後方にあって、
艦載機を出撃させたら即離脱→艦載機の帰還をじっと待つっていうのが、
本当のあるべき姿だと思うんですけど、違うんですか?提督。
最前線に突入する空母なんてのは信濃だけで十分です。
艦載機の足が短いからなー
空母というとWW2的なのをイメージしちゃうけど、ボーのゲームにおいては接舷斬り込みだ
装備品に黄金のカットラスとかありませんぜ、提督。
>>402 やっぱ面白いな、亡命。
>>401 そうだね。CPUの艦載機攻撃には、基本的に期待しないほうがいい。
たまに敵と重なって発動したりすると、けっこう強力なんだけど……メルカッツとか。
>>404 銀英伝の世界の艦載機は足が短いので、WW2以降の機動部隊じゃなくて、
古代とか近世までの戦闘の「抜刀切り込み」って感じ。
作中でも接近格闘戦用と言われてる。
「主砲を短距離砲に切り替え、ワルキューレを出撃させろ!」
↓
「弓矢撃ち方やめ! 抜刀切り込み!」
って感じ
ああ、ボーのゲームの空母がやたら硬いのも、そのためなのかな(突撃接近戦用艦艇)
棒スティックの空母は近代の空母ってよりも、
むしろガレアスだったのか
つーか銀英伝の戦闘自体が古代中国。
ヤンで80回やっても亡命できなかったが
PC以外なら数回やれば亡命できる
違いは何なんだろうな・・・
それは、自分で使ってないヤン艦隊は、
セーブロードすれば
数回で行方不明になるってことか。
そうです
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up1023.zip.html そういえばいつもヤンで亡命するときは
シェーンコップに誘われていた記憶があるので
ちょっと試行してみた
セーブデータの01はムライが幕僚長の時
セーブデータの02はシェーンコップが幕僚長の時
03は02で全滅後の亡命イベント発生直後
jpgは念のためにイベント発生時の画像を保存した
01も02も全滅直後だから試してみると分かるが
01(ムライ幕僚長)では何度試してもまったく亡命できないが
02(シェーンコップ幕僚長)では亡命できる
提督と幕僚長の相性なのか、
幕僚長の性格だけで決定されるのか分からんが
幕僚編成次第で亡命しやすさが決まるのは間違いないと思う
×全滅直後
○全滅直前
いちおうセーブデータはどちらも「黄金樹は倒れた」でスタート
>>407 まぁ、「船舶と航空機」じゃなく「大型宇宙船と小型宇宙船」の関係ですからね。
そりゃ、大型宇宙船のほうが足が長いのは当然で・・・
ちょっと待って、「ボー」という呼称は一般的なの?
レリクス、マクロス、エギー時代から聞いたことはないのだが。
一般的じゃないな。このスレでは2chぽく漢字変換して
「某」と略されることが多い。変換された漢字はどうあれ
「ぼう」「ぼうすて」あたりに略されるな。
>>413 そこのアップローダー、zipがニガテらしいので
LZHで圧縮したほうがいいらしい
アップルトンとアル・サレムは二人とも顔がクマ先生みたいだし
艦隊番号も8と9で並んでるし、名前もアから始まる6文字なので
なんとなくセットで運用してしまう。
>>416 つか、航空機よりも船舶の方が足は長いだろ・・・常考
>>421 常考とかつけてる奴に限って常識ないレスつけるなあw
『2ちゃんねる上の』流行にだけは敏感ですから。
しかもワンテンポ遅れての。
まさにヒキヲタwww
哀れ
>>419 その2つのセーブデータ
01は帝国内乱中で02が内乱終結後だったので
もしかしてと思い試してみたのですが
どうやら同盟側の亡命の条件は
・帝国の反乱が終結している
・または発生していない状態
である必要があるようです。
それと幕僚は一番功績値の高い人物が生き残っていることが条件のようで
幕僚の人数や提督との相性などは関係ないようです。
あとこの条件でもメルカッツ(同盟)・ロックウェルでは亡命出来ませんでした。
ここは新作が出たらスレ分けるっすか?
新作とそれ以外で内容がスクランブルしそうな気がするっす。
それは気付かなかった
帝国の内乱状況か
けっこうやりこんだつもりでも、まだまだ奥が深いな
分けないほうに一票。
ただし、今話し合っても、無駄でしょう。
出るころには、話し合った事自体を忘れているだろうから。
新作はもう半ばお通夜モードだしな
春発売でオフィシャル情報無しって何のジョークよ
バンナム新作は
販売前から各地で駄作のレッテルが貼られてるが
発売までに開発にはがんばってもらって
凡作程度にはなってほしいものだな
これだけ情報がないのに各地で駄作レッテル張られるのもすごいっす。
いかに某が長年にわたってユーザーの期待を裏切り続けてきたかということの証明だよ
「銀河英雄伝説のゲーム」と聞いて反射的に「駄作」と思ってしまう経験が積み重なれば、誰でもそうなる
>>432 そうか?
駄作とまでは思ったことはないが
俺はZの運営続けて欲しかったな
暇つぶしにちょうど良かったよ
情報がないからお通夜モードなんだ!
情報が出ればきっともりあがうーん…
6から積極性を抜くだけでも十分だったろうな。
戦闘するだけでパラメータが落ちるメックリンガーとかギャグにしかなってなかったし
メックリンガーは茶器や絵画売るコマンドがあればそれだけでOKなんだが
6の評価はどう?
たまたま手に入ったんだけど
本格的にやるかどうか悩んでいるんで。
> たまたま手に入ったんだけど
(´-`).。oO(・・・・)
>>438 糞アニメを時間の無駄と無視するか、ネタとして見るかということだよ
441 :
438:2007/09/30(日) 18:40:04 ID:helTzqxh
>439
つれからもらった。
>440
('A`)
道理で綺麗なわけだ・・・
442 :
438:2007/09/30(日) 19:30:18 ID:V5IEjaLB
これボードゲームですか?
ゲロダル
装甲敵弾兵となって双璧指揮下でオフレッサーと戦うか
ローゼンリッターとしてキャンペーンを戦うFPSがしたい
それはもう普通にFPSだな
445 :
438:2007/09/30(日) 21:42:06 ID:sfloWXYy
('A`)
お蔵入りケテーイ
何考えてこんなモンつくったんだ?
447 :
名無しさんの野望:2007/09/30(日) 22:50:18 ID:RxhYOSw2
Xを手に入れた
こういったたぐいのはやった事ないが
コツは?
シナリオモード第四次ティアマトをやってるが
なんかぐちゃぐちゃの乱戦に・・・
BGMを変えればok
>>442 基本対人を見込んで作ったゲームだからな
というかボードゲームに近いのはこのシリーズ共通だけどね
今久々に6SGやってるけど本当にBGMが秀逸だな
交響詩"前奏曲"や"リエンツィ"第2幕第3場なんか最高だよ
こんな素晴らしいBGMを選択できるとは、なんて良いゲームなんだろう
CDで聞けよ、ネットで予約して遠方の図書館のCDまでかき集めさせればいい。
Yの話でもりあがんなよおまえら・・・
何て思いながらインストして遊んでるんだが、やってみると確かに壮大なゲームだな。
主にBGMだが。
確か6はキャラの顔に死相が浮かんでるヤツだっけ
ヤンの顔が酷すぎる…
そういいなさるな
なかなかどうして、味のあるグラフィックだと思いますぞ
ヤンと不良中年の会話がすごいなw
皮肉だと脳内処理する前に激萎えした
オットーさん萌え
最近のゲームはついていけない。
コーエーの定番シリーズとか古いゲームしかできんし楽しくない。
すっかりオッサンだorz
海外のをやってみるんだ civとか
コツが分かると「もう1ターンやったら寝ようと思って気付いたら朝だった」状態になる
>>462 なんでPCゲーム史上有数の劇薬ソフトを教えてしまうんだw
古いゲームだけが楽しいのは脳が硬化してるからです
あなたにはパチンコがお似合いです
映像で押し切るだけのゲームと称する物の方がよっぽどアレだけどな。
test
467 :
438:2007/10/01(月) 19:11:17 ID:XCf6zqOa
>463
パチンコ嫌いです。
頑張って6やってみる。
初心者向けのシナリオどれ?アスターテ?
実際にプレイしていると、トールハンマーより首飾りの方が嫌だと
思うのはおれだけ?
特に同盟のクーデター鎮圧は(後のことを考えると)造兵廠を破壊できないので
かなり厳しいと思う。
>>468 クーデターに加わりそうな奴はまとめて駆逐艦1ユニット艦隊に詰め込んで
アムリッツァ片道ツアーに御招待。
全員死ぬまで。
ハイネセン防衛指揮官にヤンかビュコックおけばそれで終了だろ
原作っぽい展開をするために、ツールでシェーンコップに軍事工作4000、
首飾りのある惑星は「要塞」に改造してる俺
(CPUが「占拠」を使用するのは要塞のみ。ここで教わった)
でも、「どっちが勝つかわからない」風にしてたほうが、ゲームとしては楽しいかねえ?
でも元のシナリオ仕様だとクーデター側ばっかが買っちゃうんだよなあ
>元のシナリオ仕様だとクーデター側ばっかが勝っちゃう
CPU同士だと。
>>409がずっと気になっているんだが
銀英伝の戦闘で、古代中国戦史特有の現象が何かあったか?
カンネーの戦いとかガウガメラの戦いとか具体的な戦闘じたいは
西方がモデルのが多い気がする
戦闘経過は古代欧州、戦闘方法はナポレオン
中国史は実際の戦闘の詳細記録がほとんど無いので、存外参考にしようがない
わざと重要拠点を放棄して敵が進出した所をフルボッコとか、
三方から迫る敵を時間差で撃破とかはナポレオンかな。
後者は今アワーズの連載でやってるとこ
I 敵 I
I 敵 I
I_ 敵 I
こっちは古代ローマ時代に完成した包囲陣形
ごめんわかりにくかった。
中央が押されてる間に両翼が前進して包囲するっつー回廊の戦いで
ビッテンフェルト達が喰らった奴。
忘れてた。ガイエスブルクから敵軍をおびき寄せて退路に伏兵を
置いて殲滅していたのは三国志演義の倉亭の戦い(十面埋伏の計)
>こっちは古代ローマ時代に完成した包囲陣形
それがカンネーの戦い。銀英伝で一番成功したのはやはりなんと言っても
バーミリオン会戦のヤンかな。
アムリッツァの前哨戦で、
ヤンがU字型陣形にキルヒアイス軍を誘い込もうとしたのも、同じ手。
>ガイエスブルクから敵軍をおびき寄せて退路に伏兵をおびき寄せて殲滅していたのは
あー、そうかもしんないね。ラインハルトの縦深陣ね。
アニメではケスラーが艦隊を率いて戦う貴重なシーンが見れるとこだな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 開発難航ですって?
| ウチがお手伝いしましょうか!!
\_ _____________
∨ __
/某\ ////\
( ・∀・)(´Д`; )
( ) ( ⊃ MV⊃
/ / / /バンナム(
(_)_) (_) (__)
横陣、縦陣とかの部隊単位での艦隊運動は、ナポレオン時代の隊形運動
474なんだけど、自分が不勉強なのかと気になって質問した
ここに書かれてることにはついて行けてると思うので一安心
しかしこの様子だと、対戦型で包囲トラップ仕掛けても誰もはまりそうにないですな
三次元空間でどうなってるのかいまいちイメージできない空間認知能力が薄弱な俺
アニメスタッフも、そして作者も
いまいち把握できてないようなので、そこは安心
ニコニコで「女帝の時代」見てきました。
かなり面白かったですw
せっかく3Dできるようになったんだから
三次元座標で会戦できるようになったりしないもんかぁ・・・。
いい加減、2個艦隊が展開したらいっぱいという回廊を再現してください
つ 銀6
アレの回廊は1艦隊でも少し狭い。
宇宙にそんな狭い場所があるわけ無いというゲームスタッフのこだわりだよ
>>486 「女帝の時代」で一番きになったのが
最後までカリンが登場しなかったこと
普通にプレイしていると時間経過だけで着任するはずなんだが
なにか他に着任条件とかあったっけ?
>>472 CPUが占拠を使うのは15000以上の防御力を持つ惑星
惑星でもこれ以上に強化するといきなり落とされる
493 :
名無しさんの野望:2007/10/03(水) 22:51:44 ID:bNc5MDTZ
5grand
相手の1艦隊を3艦隊で包囲するも
包囲してるケツから敵他艦隊から攻撃される
単なる消耗戦になるが、みんなどうしてるの?
>>493 PCからCD抜いてその辺に放置してるよ
>485
一番把握してそうなのは道原の悪寒。
>>493 そこはラインハルト式各個撃破でがんばれ
正面からぶつかる場合はうまく後方予備を作って相手艦隊に疲労をためさせてから攻めるっつー手段が楽
ちなみに普通に戦えばそりゃあ疲労蓄積で当然消耗戦になるよ
4の「春の嵐」のシナリオで原作のヤン同様
トールハンマー使わないで艦隊戦だけでしのぐのって不可能だよね?
一番狭い、戦場の最適地はトールハンマーの射程圏内だし、
その前に出ていくと広すぎて袋叩きだし
498 :
名無しさんの野望:2007/10/05(金) 19:21:04 ID:/tQ69oyY
>>493 言ってるいみがわからん。
シナリオのいくつよ。
>>434 Zね...
とりあえず貴官は、どの役職を経験されていたのかな。
正直、Zでは上層部になるともはや暇つぶしというレベルではなくなるのが困るw
単艦や巡察司令なら確かに暇つぶしだけどね。
艦隊司令..... 微妙なラインだなw 艦隊戦では一番楽しめるが、時間的拘束が
やや厳しいし。
まあ、この辺の判断は人によって違ってくる....
そんなこといっている自分も運営停止の瞬間に立ち会った一人ですけどねw
未経験の俺としては
どんなにボロクソ言われてようと一度は体験してみたいシステム
流石に銀英キャラでやるのはちょっとアレだけど
似たようなシステムのゲームないのかな
501 :
名無しさんの野望:2007/10/06(土) 21:42:13 ID:LNjcWnHN
>>500 昔あったタクティカルコマンダーとか?
あれは自分でユニット育てて国家の一部隊として、戦場で動くものだったし。
主戦場で自軍を有利にさせるために、自ユニット特攻とか、他地域でにらみきかせてるとかあったし。
Zは妙なリアルシステムが故に
銀英伝の世界観をリアル経験しちゃったかなw
Zはきらきらわくわくはあったが駄目っ子すぎ。
終わるべくして終わった感はあった。
どうせ続けても破綻してたよ。
>>501 TCなつかしすwww
確かに気楽に遊べつつも国家間の戦いに介入できて貢献できるいいゲームだったな。
もっとも国内だと有料化後人不足で戦場固定の団体戦ゲーになっちゃってたけどね。
あのシステムは参考にすべきだったかも
最近WEXを手に入れてプレイしてるんだけど
正直なにをどうすればいいかさっぱりで…
リップシュタット戦役をアッテンボローで始めたんだけど
救国軍事会議倒した後ぼけ〜っとしてたら、あれよあれよで
イゼルローンからアスターテやらパランティアまで取られて
本部長クブルスリーがちょこちょこ艦隊小出しにするもんだから
もう艦の備蓄数も…
ようやく作戦なりにガンガン口出しすること覚えたんで
もうちょっとプレイしてみようと思うんだけど、質問があって
負傷したキャラってどうやったら正常な状態になるの?
ヤンとビュコックが負傷しちゃっててなかなか治らないもんで参った。
二人とも当然艦隊司令官なんだが一度解散しないと無理なの?
負傷者は時間経過で回復する
いつ回復するかは運次第
ネットを探せばリプレイも攻略もあるし
ニコニコにはプレイ動画もあるから
参考にするといいよ
507 :
505:2007/10/07(日) 21:54:16 ID:IOOXIefH
そうか、基本的には時間経過でいいんだ。
ヘルプとかにも載ってなかったもんですごい気になってたんだ。
ありがとう。
ニコ動とかも参考にしてみるよ。
ヘルプ読めばたいていのことは書いてある。
提案工作とかは使ってる?
戦闘は基本的に味方を二手に分けて敵を挟み撃ちにする。
戦闘よりも、惑星占領のほうが功績値がガンガン上がる =出世が早い。
どうしても困ったらセーブ地点からロードしてやり直してもいい。
(絶対失えない奴が負傷・死亡とか)
どうしてもいなくなって欲しい本部長・司令長官とかは駆逐艦部隊で最前線へ送れ
自分が本部長になればかなり自由になる クーデターも手だが
509 :
名無しさんの野望:2007/10/08(月) 02:34:45 ID:91KgSePO
つかヘルプ見るような難しいゲームだっけ?
適当にやってれば嫌でもわかるし、そんな毛差を争うようなゲームだっけ?
2とか3とか過去作をやってればそのまま行けるが、
いちおう初体験の最初ならマニュアルいるんじゃ?
廉価版のマニュアルはペラ一枚でほとんど何も書いてないらしいし。
首都を制圧しているせいで、何もしないでいると救国軍事会議はほぼ100%勝つからな。
アルテミスの首飾りも超強力だし。首飾り破壊イベントなんてのも無いし。
そしてあっさりと貴族を倒したラインハルト(かミュッケンベルガー)の帝国に滅ぼされる…およよ。
>>509 説明書を見ないと分からないと思うぞ。
というか何もできなくてボーと眺め「なに、このクソゲー?」
と思うんじゃないか?原作に思い入れの無い普通の人は。
4買ったけどめちゃめちゃ落ちるな
皆我慢してやってるの?俺だけか?
>>512 ここらへんは、とりあえずコマンドを一通り試してみる人と
そうでない人とで評価が分かれるんだろうな。
しかし、
いくら各個撃破とはいえ、
20000VS13000を2回行なったあとに、
1隻の損傷もないとはどういうことか。
なんの話だ? 原作のアスターテの話なら、1隻もやられてないなんてことはないし。
>>512 いや、貴族軍もガイエスブルグ要塞が本拠地だから、意外と勝つぞw
(金髪がガイエスハーケンで焼かれ死に)
517 :
505:2007/10/08(月) 11:47:09 ID:rdB0WQjZ
PC版のゲームはこのWEXが初めて。
>>511 どうやって勝ったのかいまいちよく覚えてない…
クーデター後もずっと放置でしばらくしたら
ヤンがバーラトへの作戦立案してイゼルローンから
ヤン、アッテン、グエン、フィッシャー艦隊がバーラトへ進発、
そしたら、ケリム辺りでドンパチ始まったんだ確か。
この時どの艦隊が戦ってたか確認しなかったもんでよくわからないんだけど、
とりあえずバーラト侵攻からケリム侵攻に変更になって、ついたら
ボロボロのパエッタ艦隊がグリーンヒル、アラルコン艦隊と戦ってた。
そこにヤン艦隊到着、形勢逆転してそこでクーデター派全滅→終了。だったと思う。
なもんでアルテミスとかとはぶつかってないんだ。だから
「あ、やっぱ原作通りヤン一派が勝てるんだ」とか単純に考えてたよ…
その後戦後処理でヤンがグリーンヒル許して親父もそれにのるもんだから…
ナニコレ?って思った。
おまけに終結後にリッテンハイムが亡命してきたもんだから、
功績値順に並べると
リッテン 35万
グリーンヒル 24万
パエッタ 20万
クブルスリー 18万(作戦本部長)
でその後にヤン、ビュコックとつづいてる。同盟終わったかな…
518 :
名無しさんの野望:2007/10/08(月) 12:48:40 ID:91KgSePO
亡命人が最も功績があるって、、、w
でも、このゲームだと国内の生産力が税率と治安で左右されるから
本来無能のはずのリッテンハイムでも政治工作力の高いから有能な星系非戦闘防衛司令官になるところがおもしろいところ。
まあ、治安回復は序盤だけ(変な税率にしない限り)だからそれ以降は結局使い道ないんだけど。
征服地はどんどん増えていくから、終盤まで使えるんでない?
あと大貴族とヤンファミリーって、意外と相性いいんだよなw
相性値は
↓ 100前後 貴族(メルカッツ)・トリューニヒト閥・ヤン艦隊
↓ 63 中立
↓ 20前後 ラインハルト軍・救国軍事会議
なんだけど。
>>517 ケリムでグリーンヒル艦隊を倒したんだな。
内戦のときは反乱軍盟主の艦隊を全滅させることに専念したほうがいい。
>518
リッテンハイムも金髪と比べられるから無能モノに見られるかわいそうな人だ
うちの会社の上司よりは優秀にみえる
522 :
名無しさんの野望:2007/10/08(月) 21:14:05 ID:u4f5eB6F
久しぶりにWをロイエンタールでプレイしてみて後3星系でバラートってとこで統帥本部予算が0に。
財政見ると統帥本部配分率が19%になってる・・・
税率の配分の提案も出来ないし、宰相は何が気に入らないんでしょう。
一族の女をロイエンタールにコマされて、妊娠させられる悪夢でも見たんじゃないの?
いやいや、宰相はロイエンタールに惚れていて
出征したロイエンタールのことがあまりにも気がかりだから
オーディンに帰ってきてもらいたいのさ
最近、部屋の奥からWが見つかったんだがEXが無い。
Wだけでも十分遊べるっけ?
ついでにXとグランドも出てきた。
どっちの評価が高いのかね?
4exの追加ルール
・輸送艦隊
・艦隊駐留
・士官配属
・カストロプの首飾り
戦うという意味ではほぼ変わっていない。知らない人ならそれでもいいが、
一度exを知ってしまうと戻れないでしょう。
・内戦
これが大きい。4のクーデターは内戦が起こらず、即、最高支配者に。
無印4は提案工作で三長官も思うが侭に変えられるが、
EXでは却下される。
あと、無印ではCPUはイゼルローンにどんどん侵攻してくるが
EXだと、占拠できる状態(軍事工作4000の幕僚つき艦隊)でないと侵攻してこない
落ちてないので
>>493 もう遅いかも知れませんが、私なりの攻略法を
1. 囮
駆逐艦1隻警戒通常(凸)陣形で敵艦隊1-2を引き付ける。ぐるぐる移動して戦場到着を遅らせる。
その間に局地的兵数的に優位に立って孤立した敵艦隊を潰す。
思いっきり狭く主力から離れた場所に偽装艦隊を突っ込む。恒星の裏、端引き付けた敵が何故か動かなったり。
2. 艦隊編成
空母と戦艦は遅いので前面で回避基本。主力は高速戦艦・巡航艦・駆逐艦で後背に回りこんでの全弾発射連射。
15000の1艦隊より5000の3艦隊を作る方が効果的。提督が余っていれば。数が減れば合流できる様に幕僚3人まで。
3. 時間
1艦隊潰すのにターン数は短く。効果的な打撃は敵攻撃範囲外からの先制展開一点集中
次に後方及び側面から全弾発射連射・前面散開回避、敵の中央突破に対し前面凸型斉射三連・後方凹型ビーム
反転散開ミサイルか展開で一点集中。このコンボでほぼ壊滅する。後は囮が次の標的をつれてくるまで休息。
補給艦隊は一気に全補給より2-3発打てるくらいの補給能力で自艦隊数に応じて配置がいい。
4. 惑星・要塞
惑星防衛司令官は統率、防御、陸戦が高いのがいい(超主力)。要塞は主砲充填率が高い人のほうかも。
要塞占領・・・艦隊は戦艦・揚陸艦Maxで迂回し、主砲範囲外から通信妨害をかけ一気に要塞の後ろに出る
前面に偽装艦隊及びあまった艦艇で敵を引き付け、同士討ちを誘発。敵が気がつく頃には落ちている。
要塞防御・・・とにかく主砲にどれだけ巻き込めるか。艦隊は疲労がたまったら即駐留、解散、結成で回復
5. その他
個別シナリオは初期配置が敵。消耗戦となることが多い。補給艦狙い撃ちで点数稼ぎもあり。
EASYよりHARDの方が敵の機動力も低く、何とか戦場で戦おうとするので、殲滅は簡単。
キャンペーンなら参謀タイプの幕僚にはあまり経験を与えないこと。階級が上がると邪魔。
それと最後まで使える将校を優先するのが吉。独自の攻略法もあると思うのでいろいろ探してみて下さい。
532 :
名無しさんの野望:2007/10/11(木) 21:51:18 ID:zKHzdhL/
>>527 甘いな。完全犯罪とはそもそも犯罪がおおやけにならんこと。
内乱という自体をおこさずクーデターを敢行することこそ、完璧な反乱。
具体的には、自分の艦隊以外は、全て解散させることだが。
問題は、内乱による戦いが無いから、ちーとも面白くない。という点だが。
533 :
名無しさんの野望:2007/10/12(金) 00:00:33 ID:MLjQIMo8
具体的な軍事知識は皆無なので、戦場では何の役にも立たないけど、
ものが見える人物なので戦争全体を動かしてゆく……という設定で
最弱キャラ・ランズベルグ伯で救国プレイをしてるのに。
帝国歴488年6月にまでなっても、
予定の皇帝死亡 → 内戦が起きない。悲しい
伯は保守的人物なので既存の艦隊はほとんどそのまま続けて使う、(特に貴族艦隊)
でも国の為を思って動いているだけなので
ラインハルト派も有能さゆえに差別しない(むしろ育てている)というプレイ。
だから内戦が一番の盛り上がりどこだったのに。俺の中で。
(当然、旧体制派の貴族連合軍について国難を乗り切る予定)
同盟領を勇躍して切り取ったところでイゼルローンを奪取されて大ピンチ……
というのも大きなイベントとして心の中で予定してたのに、
同盟軍がヘタ過ぎてイゼルローン攻略もされやしねえ。
そのうち薔薇の騎士3人中2人が死んじまったし。
>>532 それは、IVEX買って最初にみんなやるんでは。
4EX
惑星テラって、どこの星系にある?
ワーレン駐留させたいんだ
次回作にご期待ください。
map上には無いだろ
物凄い辺境に位置する筈だ
在るとしたら右上map外とかでない?
ハイネセンもオーディンのそれぞれの国家の中心にあるはずだけど
どちらも画面端だからなー
表示されていない宙域がかなりあるはず
国家の中心って、政治的な意味で、位置的な意味じゃないのでは?
というか、首都母星が領土(この場合、領域か?)の中心に存在するなんて描写あったけ?
小説では最後に首都を落して終わりだから、端っこにあるイメージになるのは分かるけど。
540 :
名無しさんの野望:2007/10/14(日) 10:07:04 ID:UNmWQgzl
アニメでは両首都ほぼ両端にあったはず。
小説の描写からいうと、イゼルローン回廊を苦労して抜けて
「居住可能な恒星系たちをみつけて、そこを首都にした」んだから、
ハイネセンももっと国境間近になるんだけどなw
その後も銀河奥深くに向かって開拓は進んだろうし。
ゲーム的には、首都のさらに向こうとか、ゲームに関係ない星系は
MAP化されてないんだろうってことでいいんでは。地球もそうだろうし。
あと、原作には「ランテマリオからハイネセンまでは3日の距離」と書いてある。
でもそれじゃゲームにならないってことであのIVのマップなんだろうな。
シヴァ星域とかエルファシルとかもほんとはもっと回廊出口に近いと思う。
Vのマップではそんな感じだったような。
アニメ板のスレから、イベントの報告転載。
493 :487:2007/10/11(木) 23:34:40 ID:???0
あと関連商品の紹介チラシにゲームが・・・
ADVゲーム風の画面にラインハルトとキルヒアイスの会話シーンと
ヤンとシェーンコップの会話シーン、あと戦闘画面(3D)が載ってる。
(ゲーム板の方がよかったか?)
あまりトークの内容はレジェンドボックスに収録されるみたいだからいわない方がいいのかな?
撮影禁止で入場前にカメラ預けるみたいだけど、会場外で展示されていた戦艦のガレージキットの見本はみんな携帯のカメラで撮っていたが。
あとイベント案内の出演者欄に堀川りょう、広中雅志、田中芳樹、ほかってあったけどほかってらいとすたっふ社長・・・
全体マップが出なかった、ということはアレだな
戦略SLGは期待すんなってことだな
(´・ω・`)ショボン
546 :
名無しさんの野望:2007/10/14(日) 22:57:09 ID:UtnvuSqM
なんとなく、サターン版を買ってみたんですが、
これはプレイする価値がありますか?
地図に関しては、同盟領では、救国軍事会議のクーデターで、
実際に蜂起が起きた4星(シャンプール、カッファー、パルメレンド、ネプティス)が、
惑星ハイネセン視点で四方に散ったような位置というのが、確か原作で記述が
あったはず。
そういう意味でも、ハイネセンはもっと真ん中よりにあって後背地がある、という
地図が理想なんだが、ゲームだと端も端だからなあ。
ちなみに、帝国領だと、一説には、ガイエスブルグとかの方面は、フェザーンに相当
近いという話も。(だから亡命貴族連中は、帝国本土を延々つっ切らずに落ち延びた)
実際には、主要交易路のはずだからそこを貴族領がどかん、ってのは考えにくいが。
細かい設定はアニメがきめたところもあるし
なかなか難しいな
>>546 スーファミ版に比べれば、まあ。
二本出たうち、銀英伝プラスのほうが改良されてる。イベントはボイスつきだし。
PSでいうと銀英伝3 + スーファミ版 or PC版5って感じのを
おおざっぱにリアルタイム化した感じ。
アニメ使用曲が少なかったな。印象的に。アイーダばっかり頭に残る。
>PSでいうと
まちがい。
○ PCでいうと
PCゲー銀英伝3っぽい全体システムで、戦闘はリアルタイム。
戦闘時は1艦隊が1ユニットなんでスーファミや5っぽい戦闘だと思って
上を書いたんだけど、
その1艦隊を複数連結して3や4みたいな艦隊ユニットを組んで戦うから、
よく考えたら違うかもしんない。
銀河英雄伝説って+(プラス)の方か?ノーマルの方かい?
サターン版も、プレイステーション版も、3の改良版みたいな感じだったな。
でも、随分とっつきにくい感じだったけど。
>>550 戦略が3で、戦闘が4(にリアルタイムを足した)
みたいな感じじゃなかったかな?
同盟勝利のエンディングが、帝都を行進する同盟軍将兵と
頭を描くヤンというのだけは覚えている。ノーマル版だが。
>>541 そういえば、地球ってどこにあるんだろう?
辺境とはいうが、まさか帝国の端にあるわけではないだろうし。
地球を中心に広がったとおもえば、帝国の真ん中辺り…
いや、そもそも太陽系が銀河の端になるから、やっぱり帝国の端になるのか…
>>547 元々ガイエスブルグ要塞はフェザーンの方面の防衛施設であった。
という考えも成り立つんだっけ?
フェザーンが中立とはいえ、そこから同盟軍が攻めてこないとは限らないわけだから
そのために、フェザーン入り口付近に要塞を構築していた。みたいな。
ゲーム中ではやたら中途半端な位置になって使い勝手がよくないけど。
ま、イベントで消えるわけだから関係ないが。
>>546 ゲーム時間の2/3がロード時間でもおkなら、それなりに楽しめる。
554 :
546:2007/10/16(火) 00:45:45 ID:PUpSp5JU
>>551 ノーマルです。180円だったのでついつい買ってしまった。
悪評がないみたいなので、今からちょっとやってみるかね。
ノーマルかい!ノーマルはいくつかの場面で音声が無かったような気がする。
プラスも500円前後で購入できるから、そっちを買ったほうが良いぞ。
(いや、180円という値段にひかれたんだろうけどさ。
サターンは正直、帝国と同盟一回ずつクリアすると、もう遊べないのが悲しい。
>ノーマルはいくつかの場面で音声が無かったような気がする。
いや、音声ないぞ。ついたのがプラスから。
プラスも別にイベントフルボイスじゃないから、その記憶だろう。
銀河英雄伝説ベースボールがやりたい
558 :
名無しさんの野望:2007/10/16(火) 07:12:43 ID:PUpSp5JU
いくつかというより、音声まったくないが、脳内保管してるので、問題ないです。
銀英のゲームやるの初めてだけど、ファンならばサターン版でもそこそこ遊べますね。
ただ、突如現れたガイエスブルクが硬すぎて、やる気が失せ気味です。
もう全然覚えてないけど、やっぱり艦隊じゃなくて
主にトールハンマーで焼くしかないんじゃないかな。
サターン版は首都で凶悪な編成の大艦隊を作って、戦艦が全て
補充されたら10個艦隊ぐらいで出陣すればバカでも勝てる。
同盟軍の大侵攻イベントにのかって、そのまま強引に進めば
勝てちゃうからな。ちょこっとキツイけど。
「占拠」使うかどうかも、提督の性格によって違う?
モートンにシェーンコップを持たせて
通信妨害で透明なままイゼルローンまで辿り着かせたのに、
「占拠」しないで敵艦隊を撃ちだしやがる……。
534の続きやってるんだが、全然敵の同盟軍がイゼルローン攻略に
成功しないのは、そういうせいもあったのかねぇ。
イゼルローンの最大防衛力が15000を切ってるんじゃね?
いや、5万5000だった。
軍事工作担当がシェーンコップになって無いとか?
それも確認済み。
ていうか自分でツールで敵艦隊をいじって担当を
「情報担当フレデリカ2000」「軍事担当シェーンコップ8000」にまで
してやらせたw
何回かセーブロードしても同じだったな。
情報4000を担当にしてみたらどうだろうか
敵にひっかかるとかして要塞の占拠可能範囲に到達する前に
通信妨害が切れると占領を諦めて攻撃してしまうはず
ニコ動の女帝の時代
昨日の朝 荒らしコメが付いたと思ったら
もう旧作含めて動画が消えてる
なんぼなんでも うp主嵐耐性なさすぎだろう
理不尽な荒らしにいちいち付き合わなくてもいいのに
うp主は別に削除してないよ。タイトル名を変えて
銀英伝で検索したとき全動画は出て来ないようにしただけ。
part1は全部そのままにしてあるから、そこから全部観れることに変わりは無い。
ほんとだ
ところでいま気付いたんだが
カストロプにアルテミスの首飾りがあったんだな
OVA準拠だからねぇ。
573 :
闇サトシ:2007/10/20(土) 01:01:58 ID:AMaf7ZuR
銀河英雄伝説VS格闘猛獣ゾイドVS機動戦士ガンダムVS伝説巨神イデオンVS新世紀エヴァンゲリオンVS超時空要塞マクロスVS変形合体トランスフォーマー
4exなんだけど、ツールを使って「所属国国歌」を選びたいのだが、
うまくいかない。
ginlib.dll を 改造 これはできたみたい。
でも、そこからセーブデータをいじっても、それぞれ
同盟 タンホイザー
帝国 ワルキューレ に なってしまい、国歌が流れない。
CDなしプレイにしないと、国歌は流せないのかな?
逝って良し
>>574 俺はBGM403.MID(自由惑星同盟国歌)を使わない曲のファイル名にリネームしてる
>>576 そうか、その手があったか。それでもいいかな。
578 :
574:2007/10/22(月) 21:44:29 ID:wV1i925c
ちゃんと、「同盟国歌」を選ばないとダメなのね。
選んだら、ちゃんと鳴った。吊ってくる。
人それぞれの正義さ
フーンフ フーンフ フーンフ フーンフーン
フフフフンフンフンフンフーン
フフンフ フフンフ フーンフーンフフ フンフーンフーンフーンフーフフーン
フフン フンフフ フーンフフ
フフンフ フンフフ フンフフー
フンフーン フフフフーン フンフーフ フンフンフーンー
みんなが歌う中、あえて歌わない。
それがヤン・ウェンリーさ・・・
歌わない自由を行使します
ジェシカのエピソードでは憎らしくすら思えた国歌が
八月の新政府では不思議と良い歌に聞こえるんだよな
ま、八月の方はもし歌わない奴がいたとしても
おまいさんが歌いたくないならそれでいいんじゃないか
って言えちゃいそうなところが良いんだけど
では私は、全裸になる自由を行使します。
八月の方はみんなで自主的に歌ってるからなあ・・・・
あれは視聴者でさえみてて歌いたくなってくる
どうでもいい話だが・・・
帝国国歌ってあったっけ?
>>587 帝国国家は聞いたことないけど、軍の曲はいい。
ワルキューレは汝の勇気を愛せり
パンツ履いてないしね。
尿道に管を差し込むから平気だろ。
…
……
もちろんワルキューレに搭乗するパイロットの話だ。
いや、本当に管を刺すのかは、わからんが(そういう描写ないがSFのお決まりだ
現実の小型宇宙船および「プラネテス」あたりまではオムツだ
未来ならケツ穴や亀頭にキャップつけてるだけで
バイオ技術の力で分解して空気中に放出するくらいありそうだな
なぜならトイレのシーンが一回も出てこないもんw
ロイエンタールとミッターマイヤーで立ちションして友情深め合うくらいあってもよさそうだけど
旧ソ連のトイレは個人のモノにあわせた器具を(ry
銀英伝のdvdを見たら
久しぶりにIVEXがやりたくなったぜ
しかし、vistaは無理なのか
サブパソコンのxpでも難ありって
ショボン
生体の脳を取り出して、ワルキューレのコックピットに備え付けです。
>>595 VMwareとか、ヴァーチャルPCですればおk
銀英伝のFPS出してアバウトに
密集隊形とか扇形とかやって気軽に缶対戦気分味わいたいな
どうせ原作もその点いいかげんなんだし
グラフィックが超綺麗な雰囲気ゲーがあってもいいと思う
>>593 じゃ、ユリシーズのトイレ直撃はどう説明されるのか?
俺たちは伊達や酔狂で排尿してるんだ。
やっぱ自然放出派もいるんでしょう
ガイエスブルクの魔の手からイゼルローンを守りきった後の話。
イゼルローン駐留艦隊提督ビュコック、討ち死に。
その後釜ヤンウェンリー速攻で敗走。
どうしろと
602 :
595:2007/10/26(金) 23:24:10 ID:tWDnynzO
さて、久々に銀英伝7でもやろうかな。
>>603 おめでとう!
あなたは政治家キャラに当選しました!
>>601 何の話?
>>593 やめろww
戦闘中の艦橋の士官たちの股間から
黄色い気体がふわあ…と広がるとか想像しちゃったじゃないかw
4EX
ほかには開幕直後にフィッシャー討ち死にとか楽しいイベント目白押しでした。
フィッシャーいなくなったら
パトリチェフ大活躍の予感
4って、なんで主役たちの機動が低いんだろー
おかげでミッターマイヤーやフィッシャーが際立つわけで。
ミッター、フィッシャーを100としたら、
他の提督は60くらいにしないと有難がってくれないよな
って感じで能力値決めたんじゃね
漏れのIVがタスクバーに"EX"と出てる。
このディスクただのIVだと思っていたんだがEXなんだろうか?
輸送艦隊とかあるしなあ・・・
>>610 4の場合、機動が低いと艦隊の直進もできなくなるのが痛いな。
艦隊運用の名人はいなくても、直進くらいはある程度できるだろうに。
各艦隊列を乱すな
と最高指揮官が指示する位だから一定の距離を維持するだけでも錬度がいるんだろうな
614 :
名無しさんの野望:2007/10/27(土) 18:44:27 ID:UnvoRd8j
主役以外はもっと機動低いからバランスはとれてるだろ。
>>613 1万前後の超大艦隊だからねぇ…
そりゃ大変だろうな
>>611 EXのついていない無印はFD版のみだったと思うが
CD-ROMならEXだと思われ
>>612 40人の幼稚園児を動物園内一周させることを考えてみるのがよろしいかと
>>618 一万人の幼稚園児じゃなく40人って数を出してるあたりがミソ
周囲を当時の基準で最高クラスの敵に囲まれながら敵より早く後方の防衛ラインまで
主力部隊を撤退させた奴ならリアルでいるし。
621 :
620:2007/10/28(日) 01:36:45 ID:f9rs+wjE
まあつまり出来る奴が桁違いなのはしょうがないってことで
というか、さすがにこの時代の艦船なんだから
艦隊運動のコンピューターリンクはあると思うんだが
ないのか?w
エベレスト降りた時みたいに全部マニュアルだったらウケル・・・
「中世や古代戦を宇宙でやる」というのがコンセプトの作品なので、
レーダー、索敵や通信は、妨害技術のほうが発達していて、戦闘中に円滑には不可能っぽい。
伝令のシャトルとか飛ばしてたでしょ。
原作では、アスターテ会戦のヤンの作戦指示は、帝国軍に傍受されないため
戦闘前からヤンが打ち込んでおいたデータを「戦術コンピューターのC回路を開け」
という指示だけで各艦がロード、それに沿って連動した動きをしてた。
まあ、1981年当時のコンピューター知識による描写だ。
スターウォーズとか宇宙船艦ヤマト、ぎりぎりガンダムの頃。
以後はそんな描写もなくなった。
アレは行動指針が入ってただけで、艦長が指揮してたんだぞ>戦術コンピュータのC回路
あの戦いは既に乱戦状態で電子妨害or防諜の為の無線封止などによりリンクは成立しない
基本的に光学観測以外は通じないって設定のはずだ
で、指示が得られない戦場では光学観測の結果と事前の戦略指示で個艦単位で艦長が指揮するって感じだった筈よ
乱戦状態とかでなければ、一応艦隊内でのリンクは取れてるらしい
ま〜描写に矛盾が在るのは確かだが…
>>610 機動は、不自然な設定が多いパラメータだな。
前線指揮官としても活躍しているシュターデンの機動が、
著しく低い(指揮経験のない軍人よりも低い)とか、
ありえない数値になっていたりするし。
シュターデンはレンテンベルクのイメージなのかもしれないけど、
まともな軍人が配下だったら、水準以上の働きはする提督だろうし。
原作では、貴族連合軍でも、艦隊の移動はできていたね。
宇宙空間のさまざまな状況、刻々と変化する戦況に合わせて適切な陣形を指示し、
艦艇が脱落したり、それによる移動ロスを発生しないようにする
のが艦隊運用能力だと思うけど、
特に何も無い空間での通常移動時は、移動できるのが自然に思える。
>>619 一万人の幼稚園児の統率かぁ。
ラインハルトでも無理かとw
つい想像して笑ってしまった。
戦闘移動と通常移動を別のパラメーターにするべきだったんだよな
>618
日本海沖会戦に挑む直前の連合艦隊でも難しかったんだぞ。
>>627 ベジータでもアンドロメダ瞬でも無理だろうな。 どっかのGS見習いなら出来るかもしれんがw
水上艦の艦隊行動が大変なのは、速度合わせと変針タイミングの連携が難しいから。
水上艦は速度も方向もすぐには変わらない。
だから行動が失敗すると陣形が乱れて立て直しはまずムリ、最悪衝突もあり得る。
戦闘中に高速航行しつつ、各艦が連絡を取り合いながらこれを行う。当り前だけど高度な熟練が必要だった。
日本海海戦でもバルチック艦隊は開戦直前のに陣形が乱れて敗北の一因になってる。
ところで日本海沖てなによ
632 :
名無しさんの野望:2007/10/28(日) 12:53:42 ID:ge04FUbN
つかいまいちわからんのが階級なんだよね。
たしか映画での第三次ティアマト会戦(外伝)に出てきた人が一介の巡洋艦乗りのはずなのに中将だったんだよね。
中将なら艦隊指揮官のはずなのに、、、、
第三次ってホーランドの奴だぞ?
何と勘違いしてるのかと
634 :
名無しさんの野望:2007/10/28(日) 16:12:09 ID:ge04FUbN
じゃあ第四次か? ラインハルトが左翼守ってた会戦
>>628 板違いスマンけど、
PCゲームのほう(銀Vgrand)ででは分かれてたけどね。
あっちの機動パラメーターは戦闘時に適用されるものになってた。
通常移動では馬鹿貴族もミッターマイヤーも同じだけ移動できたよ。
>>634 ああ、グランドカナル事件の艦長殿を間違えたのね。
あれ中佐だから、聞き間違い。
現実の戦史でも、無能な指揮官のせいで大渋滞、とか
現地到着セズ、とか普通にあるぞ。
もちろん士官学校出のエリート(のはず)の指揮官が。
>>634 一回の巡洋艦乗りは、酒場で大将(ラインハルト)を侮辱されて
喧嘩しようとした若手士官か? あれは中尉だったか中佐だよ。632の勘違い。
>>637 現実でも、無能な指揮官だと異動速度が半減、とかはあるかもしれないけど、
まったく動けないわけではないだろうし。
4で機動が低いと、ほんとにまったく動けないのに近くなる。
>>637 >現実の戦史でも、無能な指揮官のせいで大渋滞、とか
>現地到着セズ、とか普通にあるぞ。
>もちろん士官学校出のエリート(のはず)の指揮官が。
これで思い出したんだけど(全然関係なくて恐縮だが)、
以前名古屋港に到着するはずの貨物が船長が間違えて船が日本海に行ってしまった事があって、
資材が届かず大変困ったという話を職場で聞いたことがある。
何をどう間違えたのかさっぱりわからないが、想像を超える失敗や事故なんかは普通に起こりうるんだろうな。
とてもありえない(としか思えない)おバカな失敗:戦史編って結構あるんだよな
ヘタリアの例でいいなら、
夜は眠いから敵が襲ってくるはずが無い
→歩哨も立てず、だれも疑問に思わずイタリア全軍寝る
→神聖ローマ帝国の兵士は夜更かしも平気だった
→夜襲で負ける
とか
この焼き討ち船で敵トルコ艦隊を一気に焼き払うぞ
→火のついた船がまっすぐ進まず、逆に味方艦隊に突っ込む
→イタリア艦隊半壊
とか
関が藁の合戦に遅れて
狸に怒られた間抜けな息子の話もあるな
日本にも水鳥の羽音に驚いて全軍壊走なんて話があるので笑えない。
名将ハンニバルも最後は無残
>627
それは「一頭の獅子に指揮された一万の羊」だから
カイザー御自ら手がけりゃ、あの話の中なら
一万の幼稚園児でも数ヶ月で精鋭になれるんじゃね?
で、それ見たヤンが感嘆すると
餓鬼でも洗脳すると優秀な兵士になる
カンボジアでたくさんまなんだ
むしろオーベルシュタインの教室をやってほしい。
ここらでシュターデン提督が一言
多数に分割された敵ならともかく、
2倍の数の敵が3つに分かれたくらいでは、2:3の戦力です。
こちらの戦力の消耗も考えると、3艦隊を相手に勝てるわけがありません。
何考えてんだゴルァ・・・いや、机上の空論です。
ムーアとパストーレがしょぼすぎた(ってことじゃないと成立しない)アスターテ
自艦隊の半数以上の規模の敵2艦隊と戦闘を行ったのに、
なぜか「ほとんど消耗していない状態」で
第2艦隊のところにやってきているからなあ。
第4、第6艦隊とは正面対決しているので、消耗していないことなんて
普通はありえんよね。
651 :
名無しさんの野望:2007/10/29(月) 23:24:10 ID:q0Fr1IR7
たしかにアスターテはチート臭い。
正面衝突してキルレシオ50:1って戦闘なら大国同士で実際にある。
ヘタリアのことかー
とはいっても、銀英伝世界では同盟艦艇と帝国艦艇の性能差はない(はず)。
>>655 同種艦なら単体では帝国が高性能だったはず。
同盟はロースペック、ローコストで数で勝負の設計思想。
>>656 ソレ間違いだよ
戦術・設計思想の違いから空母なんかは同盟軍の方がハイコスト・ハイスペックだ
同盟軍には高速戦艦に相当する艦型が無かったり、巡航艦が多種在ったりする
一方で、母艦機能のある帝国艦は旧型旗艦の改造型だったりする
ゲーム上だと同盟軍にも高速戦艦が在ったりするけどね
近代兵器の性能差を損害予測式に乗せるためのキルレシオという用語を
古代戦のしかも陣形戦術で勝つ時期のローマに適用するとは
不勉強の知ったかにもほどがある
実際IVとかのアスターテ会戦って
ハナから帝国は勝ち目がないから、退却する以外ないんだよな
帝国軍は提督が多すぎて1艦隊あたりの兵力が少ないから
数では勝っているのに同盟1艦隊すら倒せない
パストーレは接近されるまで右往左往して防戦準備もさせてないし、
ムーアは後方の旧式部隊を奇襲されて全滅したしな。
あの二人の無能を再現できないとどうしようもない
ゲームじゃどっちもそこそこ強い提督だしな
パストーレって妙に空戦高くないか?
>656 >657
その辺全部映像化する時に作った
アニメ版用の後づけ設定でしょ
>655だって別に間違っちゃいない
実際、
100年前の話なんだから、
解釈のしかたによって兵器の能力も変わるよ。
>>660はっきり言えることは、
パストーレ、ムーア両提督とも、油断してたってことでしょう。
VIだとパストーレ及びムーアのやる気(のようなパラメータ)が
もの凄く低く設定されるというやり方で再現されてたなぁ……
遅レスで悪いけど、
>>638 指揮官がフィッシャーでもドーソンでも
バーラトからケリムまでは3日なんだよね。
とりあえずそれで充分じゃね?
これがもし、フィッシャーなら3日で行けるけど
ドーソンなら9日かかる、だったとしたら…w
ドーソンが3日強行軍やったら半分脱落だったりw
>>677 ジャガイモ士官が指揮官なら、一番最初に司令官が落伍。
>>669 >>347の動画消えちゃってるが、それが最後の情報だったような
他にも情報あるんなら俺もギブミーチョコレート
671 :
611:2007/11/01(木) 21:16:38 ID:EQsRL8gD
ウルトラ亀で大変申し訳ないが
>>616 ありがとう。これで問題が氷解したよ。
ちょっくら金髪の小僧をやっつけに行ってくる。
4EXとか3SPとかのプレイ日記とかって読んで見たいのですけど
なかなか見つからないのですよね
673 :
名無しさんの野望:2007/11/05(月) 08:34:00 ID:hbEkB7MU
PC98版、英雄伝説3の戦闘システムを教えて下さい。
マニュアルが無くてさっぱりわかんない。。
ていうか結局新作はどっかから出るわけ?
出さないほうがマシなとこから
>673
・攻撃順は統率力順だったと思う
・戦艦はビーム、巡航艦はミサイル攻撃、空母は航空機
・できるかぎり側面、後方から攻撃すれば大打撃を与えられる。正面ほど固い。
・もっとも打撃を与えられる射程距離がある。射程距離近すぎても遠すぎてもダメ
・敵旗艦を集中攻撃
・補給よりも修復を先に実行する
・ミサイル・航空機の補給は計画的に。自動だと無駄使いになるから。
あとは適当にやってりゃわかる。昔のゲームだから複雑じゃないです。
すぐに要点を掴めます。
いま思い出した。
攻撃ターン時、選択されたユニットを右?クリックしたら「防御」を選択できたと思う。
釣られるな。
673は英雄伝説と言っている。きっとほら、RPGの方だ
…「白き魔女」か?w
戦闘システムなんて高尚なものが在ったっけ…
あれの戦闘はパターンを作って自動戦闘だから、
マニュアルがないとわからんだろうな。
681 :
名無しさんの野望:2007/11/05(月) 21:39:26 ID:h76quM8z
なつかしいな、、、白き魔女だっけ?なんか仲間が死亡したのに復活するゲーム
昔本当に勘違いして友人から笑いものにされた経験があるぜ(`・ω・´)
魔女のばあさんの呪いだな
上下回避!!
らめれす。
685 :
672:2007/11/06(火) 13:35:06 ID:DajeD8J1
ニコニコ動画で4のプレイ動画は見つかりました
面白いのでもっと見たいのですけど
いま更新されているのは一つだけなんですね
ニコニコ動画以外にプレイ動画を置いている場所はありますか?
3SPの動画はどこかにないものでしょうか?
他人がどう艦隊を配置して、どう占領地への艦隊振り分けをしているのか
とても気になります
特に帝国でも同盟でもフェザーン横に艦隊を配置していないと
すぐに敵がフェザーンから攻めこんでくるのですが
隣接していない星系の艦隊数を知る手段はあるのでしょうか?
質問ばかりですいません
WEX改造用の銀の手がエラーが出て使えない。
みんな使える?
ニコ動の話題が出たのでスレ違い気味だけど、銀英伝AチームMADはワラタ
688 :
672:2007/11/06(火) 22:14:28 ID:DajeD8J1
でもトールハンマーだけは勘弁な〜
動画が面白かったので4EXのフォーク准将の動画に
突っ込みコメントを入れながら見ていたら
同じ人が何度もコメントを付けている、と怒られてしまいました
ニコニコのLRは難しいですね
689 :
名無しさんの野望:2007/11/06(火) 23:50:01 ID:nNTZodeE
>>650 第6艦隊といつ正面決戦やったんだ?
>>659 ? やり方がまずいんじゃないか? 普通に勝てるぞ。
できるだけ1艦隊ずつとだけ戦って潰していく、接敵に際しては味方を広く展開して
半包囲 or 挟撃 or 十字砲火で戦うのがポイント。(基本通りではあるけど)
>>690 原作だと、同盟第6艦隊は帝国艦隊と対峙し、砲門を開いて反撃している。
ただし、陣形の「元の後部」が旧式艦で「元の先頭」のほうが新鋭艦の編成だったため、
ムーアは陣形を再編しようとした。
この際、艦隊全体を敵(帝国軍)から逃げるようにして大回りさせつつ、
陣形を再編するという方法(こちらがラップの提案)をとらず、
ムーアは戦場内で強引に再編しようとしたため、艦が入り乱れ、
混乱を生じたり、帝国軍の的になったりして自滅した。
アニメだと、帝国軍があっという間に旗艦ペルガモンのところまで迫ってきて、
本当に何もできていないみたいに描かれているけどね。
>>688 それプレイ動画に粘着荒らししてる基地だから無視しておk
>>691 記憶違いしてるんじゃないかな。実際に原作のその箇所にあたると
ラインハルト軍は第6艦隊の「右後背」から奇襲したと何度も明記されてるし、
ムーア中将は実際に帝国軍が至近距離に迫るまで
敵が後背から現れたことを信じてすらいない。
その後でようやく「迎撃せよ、砲門ひらけ」という命令をしている。
そして時間経過後、ムーア中将は全艦隊に「反転せよ」と命令、
「第六艦隊旗艦ペルガモンの巨体が反転を開始すると、諸艦艇もそれにならった」
「だが戦いつつ反転するというのは容易ではない」
そしてその混乱にメルカッツが乗じて、第六艦隊壊滅、という流れ。
>>693 第6艦隊が反転して陣形再編を行うまでに、帝国軍に反撃していなかったのではないか、という疑問?
それだったら、反転の前の段階で、「同盟軍も必死の反撃を試みたが」というような内容があったはず。
695 :
名無しさんの野望:2007/11/08(木) 22:30:21 ID:sI9B5zgi
>>692 UP主乙www
ニコ動の再生数少なすぎてわらたw
>>695 粘着荒らし乙www
コメントが低脳すぎてわらたw
最後の荒らし投稿が22:26
ここへの
>>695の書き込みが22:30か
本当に荒らし本人降臨かよ!
2chで釣りじゃなくて本人降臨なんて初めて見たぜ!
やっぱVgrand最高。
699 :
名無しさんの野望:2007/11/09(金) 23:29:43 ID:qpD6FrAI
かなり前から発売を楽しみにしているゲームがこの銀英伝の新作と北斗の拳オンライン。で、北斗の拳オンラインは戦闘システムがジャンケンとわかり爆笑させてもらったけど、この銀英伝はどんな落ちなの?
>>694 693の繰り返しになるけども、第6艦隊は右後背から奇襲されて、
帝国軍にケツを向けたまま戦ってたってこと。反転命令まで。
原作を実際に読み返すと、そう書いてあります。
でもって△とか凸とかの陣形を組んでいたと思われる状況から
反転しようとするも、その最中に白兵戦に持ち込まれて終了。
白兵戦→メルカッツ隊に突撃喰らう
>>700 > 帝国軍にケツを向けたまま戦ってたってこと。
ゲームだと、艦隊の全部の部隊(全艦)の方向が一緒で、艦隊ごと向きを変えるしかないので、
そのイメージがあるのかもしれないが、実際の戦闘では、そういうことはありえない。
各部隊、あるいは各艦ごとに状況判断して、敵に対峙する。
「第6艦隊がとっていた陣形の右後背」に当たる方向から、帝国軍が迫ってきた
ということはそうだが、
帝国艦隊と戦闘状態に入った同盟の艦が、後を向いたまま帝国軍と戦ったわけじゃないだろう。
艦が後向きで砲撃することは、艦の構造的にも無理。
(これは、有史の歩兵同士の戦闘でも一緒。敵に剣をふるうには、敵のほうを向く必要がある。)
帝国軍が第6艦隊に食い込んだ形なので、同盟の各艦は、元の陣形の内方向などの、各々の方向を
向いて、帝国軍に反撃していたと考えられる(帝国軍が同盟軍に接触する時点で、乱戦状態になり、
同盟軍は必死に反撃したということだろう)。
ムーアが陣形の再編を実行しようとしたのは、それからしばらくした後。
以下は、「こう考えたほうが自然だろう」というものだが(小説ではかなり大まかなので)
原作にあるとおり、ムーアは、
旧式艦中心の部隊では数の多い敵軍を長時間防ぎきれないし、一方、大回りで逃げる方法では、
その間に旧式艦がことごとくやられてしまうと考えた。
(ムーアのこの分析自体については正しいだろう。もちろん、戦略的に見れば、
犠牲を出してでも逃げ回って時間稼ぎをしたほうが、半数でも艦艇を残した状態で
友軍の到着がある可能性があるから、ラップの考え方のほうが妥当で、
目前の旧式艦を守ろうというムーアのほうが短絡的だが。)
ムーアがやろうとしたのは「艦隊編成の反転(元の陣形をひっくり返すように、新鋭艦を前に出す再編)」
であり、「陣形の再編を試みず、敵と反対方向を向いていた艦がその場で反転するだけのこと」ではない。
この戦況で陣形を再編するには、「同盟のほとんどの艦が反転して、いったんその場を少し離脱」し、
「陣形再編を意図しつつ、小回りして戦場内に戻ってくることを目指す」ということになる。
だからこそ、最前線で戦闘中の旧式艦が「戦いつつ反転しなければならない」状況になったわけ。
まぁ判る事はそんな戦術行動の論議はスレ違いだという事だな。
>>703 ペルガモンが反転して始めて諸艦艇が動いて、それから乱戦になったんだから
それまでは反転してないぞ。
しかも、それまでは結局一方的な砲撃で削られただけだし。
銀河英雄伝説の一巻だと言う事を忘れるなよ
常識的に考えれば艦艇に側方/後方に反撃できる兵器がないとは考えにくいし、
一万規模の軍隊で、末端の小隊・中隊規模の戦闘方法まで司令官の一存で決めているとは考えにくい。
そもそも、分進合撃戦術を採用しておいて、敵が内線を利して各個撃破に出ることを全く想定していないのも、
軍事の専門家達にはあるまじき状態だしね。
でも、これは銀英伝の1巻だからなぁ。
後々の戦闘の設定と矛盾が出てもしょうがないと思うし。
身も蓋もないことを言うと、この局面ではラインハルトの天才性を描写したいだけだし。
実際、ゲームでもアスターテを(イベントなしで)再現できていないしね。
(Xやってないから再現できてたらすまんが。)
銀英伝一巻のトールハンマーは、複数の大砲をただ単に一斉射撃するものだったんだぜ?
1巻に限らず、原作では半球の要塞砲で一目標を狙う事がトールハンマーだったと記憶しているが…
Yのアスターテだって第四艦隊がケツ見せずに密集するだけで
帝国軍が周りを勝手にぐるぐる回って自滅してくれる面白仕様だったな。
コンピュータルーチンに人間並みの思考求めるのは無理かも知れん。
その為の銀英伝MMOですよ。
早くサービス開始しないかな。
IVのアスターテなんて帝国軍が勝手に分散したり
兵力の逐次投入をおこなって自滅するんだぜw
>>711 有料βでサービス停止しましたよ。
ムーア艦隊の旧式艦ってのが筏ですぐやられちゃったんだよきっと
>>707 >そもそも、分進合撃戦術を採用しておいて、敵が内線を利して各個撃破に出ることを全く想定していないのも、
>軍事の専門家達にはあるまじき状態だしね。
それは言わないお約束でしょw
>>706 いや、だから。
「元の陣形の後部にいた部隊が、帝国軍に対峙して必死に反撃した」
「陣形再編(全艦隊の反転)は、ムーアは当初は実行しようとしていない(ムーアは、
戦闘開始からしばらくした後、それを実行しようとした)」
と、
>>703に書いたでしょうが。
同盟軍は、劣った戦力ながら、それなりに反撃はしていたんだよ。
大きく混乱したのは、ムーアが「全艦隊の反転」をしようとした後。そのため、
元の陣形の後方の部隊が壊滅させられる→新鋭艦の部隊まで戦場が拡大→旗艦も撃沈
となった。
部屋を整理していたら、物置の奥の方から、最高の出来といわれる
WEXが出てきたではないか!!
しかもVistaで問題なく動く(95/98用なのにw)。
コレはなんかとんでもなく儲けた気分。自分で金だして買ったのにねw
>>707 帝国軍のほうにしても、数の差が大きくない敵と連続して艦隊戦を行えば、
消耗していき、1艦隊目は勝てても、2艦隊目、3艦隊目になれば簡単には勝てなくなる、
ということも本来はわかるはずだしね。
アスターテは、ラインハルトの天才ぶりを示したというよりは、
同盟軍を「通常の戦略理論をわからないバカ」にして、「強引に負けさせた」
という感じだからねえ。
まあ、まさに「1巻だ」というしかないんだろうけど。
>>715 だからムーアが命令出すまで第六艦隊はその反転すらしていない。
おかしいとかじゃなくて、やってない。ただ単に後部砲塔で応戦していただけ。
OVA版であれば本当にそうだし、原作でもこれといった描写無し。
>同盟軍は、劣った戦力ながら、それなりに反撃はしていたんだよ。
してねーよ、ほとんど一方的に後方部隊が嬲り殺されてるぞ。
銀英伝一巻のやられ役がまともに応戦できるわけないだろうに。
>>718 「必死に反撃」という文章がありますが。
>>718 旧式艦のシールドをやすやすと付きぬいていった。
みたいな感じの文章がその前にあったろ?
後方が崩される→ムーア発狂→話にならずに全軍瓦解→全滅(どうみてもありえねーよ普通)
アスターテの第二局面はこれだけの話。
>>720 同盟軍が不利な態勢で戦闘に入ったことまでは否定していないが?
「同盟軍は必死に反撃した」ってことを言っているんだが。
>>721 うん。バカな上官が反転許可すら出すのに手間取って、その後も
一方的に殺されただけだけどね。よくがんばった。
たまにムーアよりありえない戦闘とか出てくるから史実ってありえね
>>718 「後向きのまま後部砲塔で反撃した」って・・・「OVAのイメージ」が強すぎるんじゃないの。
それじゃ、「必死に反撃した」という描写には合わないだろうし。
ゲームで再現云々ってあったけど、4exだとアスターテは原作っぽい展開にならないか?
直進して一個艦隊潰して、時計回りに移動して第6艦隊の背後から強襲。
で、前進してパエッタ艦隊と衝突する頃には大体互角の戦力になってて、消耗戦になる感じ。
ぐーっ
しかし俺がやると勝てないけん
1個艦隊と戦う段階で戦列がばらばらに
2個艦隊目の戦闘で全滅する味方も出て
3個艦隊目とは戦う気力すらないという状態に
下手ひくとパストーレと戦闘中にパエッタに背後を襲われる
原作どおりにパス、ムア、パエの順に戦うことにこだわりすぎるからか
作者の筋書き通りに動かんといかんからな天才も凡才も
作者が天才の圧勝って決めたら、たとえありえない展開でも天才の勝ち
時代劇の後ろに回り込んでるのに斬りかからない悪役たち
斬りかかる時は大きな声で合図して順番に斬りかかる
これをつっこむのはヤボってもんです
>>726 俺も試してるが難しい
開始早々、同盟の2個艦隊が一箇所に集まっていくことが多い
どうやら一個艦隊は捨てて、最短距離で合流したらしいなw
くそっラップかヤンか
どっちの差し金だ
その場合ムーアかパエッタは柔軟だったんだなw
>>729-730 ----第六艦隊艦橋にて----
ムーア「不愉快な事を言ってくれた貴官の勇気に感謝する」
ラップ「これからの現実は少しは愉快になります(ヤンなら必ずあの地点で合流を図ろうとするはずだ)」
----第二艦隊艦橋にて----
ヤン「本職の提案を採用していただき感謝します(ムーアなら必ずあの地点で合流を図ろうとするはずだ)」
パエッタ「これで私に貴官に思うところがないことがわかってもらえたかな」
>>732 頭に乗ったのとミスを見つけたので少し修正。
----第六艦隊艦橋にて----
ムーア「不愉快な事を言ってくれた貴官の勇気に感謝する」
ラップ「この後の現実は不愉快ではないでしょう(ヤンなら必ずあの地点で合流を図ろうとするはずだ)」
----第二艦隊艦橋にて----
ヤン「本職の提案を採用していただき感謝します(ラップなら必ずあの地点で合流を図ろうとするはずだ)」
パエッタ「これで私が貴官に思うところがないことが少しはわかってもらえたかな」
そういった妄想ができるのがIVEXのよいところ
IVEXのニコ動のキチ嵐が休止宣言を出したけど
あんな理由で楽しみにしていた動画を台無しにしてくれたことも
嵐や脅迫で相手を自分の思うままにしようとしていた事も
その嵐に屈して更新頻度を落とす動画主たちも
嵐も動画主もここの住人らしいということも
みんな許せない
銀英伝ファンならテロに屈せず自己を貫いてほしかった
つまり一言で言うと
IVEXやりてぇ〜!
4EX、戦闘中の効果音がうまく鳴らないのはWinXPのせいか・・・
パエッタもムーアもう1人の提督も国防委員長のお友達という設定(劇場版の設定より)だから、
他の提督連中よりもお馬鹿さんなのかも。きっと毎週毎週偽名でゴルフしているんじゃね?
ヤンで無提案プレイを開始して久しいが一向に話がすすまねぇ・・・
まぁ、銀河帝国の貴族中心のぼんくら軍団相手に今まで一進一退な連中だしな.....
それはしょうがないんじゃね?
戦力比1対1.5とすればよくやってるよ
よくやってるのは将でなく兵
というオチでわ
>>739 イゼルローンにて帝国宰相死亡
というオチかな
>>743 ヲレは739ではないが、そういうオチを経験したことがある。
ターン終了後、いきなり勝利時のエンディングに入ったので、
バグかぁ?と思った。
無関心プレイでのトップ自滅は良くあるパターンのひとつでは
帝国側でやってると、クーデターに成功した同盟のグリーンヒルが
前線で頓死ってパターンが多かった
まあ、その前に互いの資金が尽きて出兵が散漫になるってケースも多いんだが
ところで宰相が資金を振り分けるとき、
社会資本以外の予算に振り分けられなくなるバグは回避方法あるのか?
同盟でやっていると、人材が枯渇しすぎてリヒテンラーテ公が艦隊率いて攻めてくることが有る。
新武将登場ルールでもあれば良かったのにね。
リヒテンラーデ、オフレッサー、シャフト、シュターデンの四個艦隊が攻めてきたときにゃ・・・
戦場に到達する前に物資が尽きて帰って行きそうな艦隊だな
国事、白兵戦、技術、艦隊戦
それなりの専門家集団じゃん?
どこかの要塞でも一つパクって移動独立国家でもやってりゃー結構いけそうな感じだがな
シュターデンはともかく、残り3人は機動低すぎて
隣の惑星まで行くのも一苦労だぞ。
攻め込まれてから2フェイズ(24ターン)どこの惑星哨戒にも引っかからないのに
戦闘フェイズが終わらないんでバグかと思ったら、3フェイズ目にやっと攻撃してきた宰相殿。
752 :
名無しさんの野望:2007/11/20(火) 16:37:54 ID:gqRdo97U
とりあえずYで一人プレーでも
SG使えるようにして欲しかった。
だれかそういうプログラムつくって配布してくれないかな
SpoilerAL、ってのが何か分かればSSGは存在するみたいだ。
それで幕僚編成はいじれると思う。
俺はメモリエディタで直接いじっているので使っていないが。
あと、顔無キャラや能力値が設定されていないキャラも多いので、劇的に面白くなるわけでもない。
税率37%になったほうが負ける。
それが4
4EXについてはデータ改造して攻撃・防御・機動が底のキャラを上げてる
フリーのエディタを使うこともあるけど、シナリオごとに編集するのが面倒なのでプログラム書いて一気に処理
ついでに艦艇の能力も弄ってる
戦艦2・巡航2・駆逐2・工作1・輸送1がバランス良くなるようにしてる。ミサイルとレールガンまんせー
デフォルトだと空母・戦艦以外が弱すぎるからなあ
756 :
名無しさんの野望:2007/11/21(水) 02:48:03 ID:+baQetY8
すんません、質問なんですが、PC-9801 CDソフト
のWってxpで動作します?市販の物はもうこれしかなくて・・
エミュについての知識があれば…
久しぶりに4EXプレイした
ヤンで内乱制圧したんだけど
百合「正義の刃を受けよ ヤン!」
マダムヤン「あっ おやめなさい! ミンツ准尉!!」
・゚・(ノД`)・゚・。……あんまりだ…
百合とマダムが逆ならもっと面白(ry
>>759 ユリアンが軍事クーデターに参加してたのかw
そこからして既にすごい世界だ。
>>759 それは記念画像もんだ
つーことは、帝国だとローエングラムがキルヒアイスに狙われることもあるのか?
で、アンスバッハが止めると
ブラウンシュバイクで勝つと暗殺を誰も制止しないことがあった
部下が少ないせいかもしれん 友達はもっと少なそうだが
久々にワロタ
ユリアンはほとんどのシナリオでスタート時点でフリーだから
配属先次第でクーデター側というのはよくあるから困る
そういえば、ヤンでユリアンを退役させると、軍人を辞めて民間人になってくれ
みたいなことを言うから
キルヒアイスでラインハルトを退役させる時も専用台詞があるかと思って
やってみたが、特に無かったなあ
これは凄惨だわ
画像で見ると、昼ドラ並の禁断の愛憎劇に見えてしまう
いやー、これは凄いもの見せてもらいましたなぁ。
銀英伝4、帝国軍のオペレータとして出てくる汎用キャラ(短い金髪の美形)、
ずっと女かと思ってたけど、よく考えてみると男だよな
帝国軍って女のいない軍隊みたいだから
ちくしょう騙されたぜ。小姓と思うことにするか・・・
そういや帝国軍って女性兵いないんだったな
くそう、俺の青春を返せ!w
え?いるんじゃないの?
後方勤務ってだけで
774 :
名無しさんの野望:2007/11/23(金) 14:15:38 ID:WEIZrFBY
4EX,どこに売ってるんだーーーーーーーーーーー
入札件数:0 www
>>766 久々にいいものを見せてもらった・・・グハッ
7はクソゲークソゲー言われてるが
ニコ動の動画みてると7に参加したくなるな
どこかが開発引き継いでくれないものかな
偏見乙
ヘンケンって提督いたよな確か
スコット提督を人材不足な同盟に加えて欲しい
アニメに素顔が出てこなかったキャラはゲームに出さないんだよな。4EXあたりだと
パイロットの不足する帝国にホルスト・シューラーを出さなかったのはなぜかと思ったが
素顔の資料がないだけなんだろうな
そういや、広骨って軍学校卒業してからどうなったのかね?
明確な描写等無かった気がするんで、ちょっと気になる漏れガイル
とりあえず死亡時期ははっきりしているだろ、広骨。
第六次イゼルローン攻略戦でワーツ分遣隊参謀長(大佐)
ラインハルトの攻撃を受け戦死。(外伝3巻)
死後2階級特進してヤンより早く将官に
同盟軍首脳部の信頼が厚かったようだから、それなりの実績もあげて、
参謀としてのエリートコースを歩んできたんじゃないの?
>>766 よく、キャプチャーしたなー。
いあ、確かにキャプチャーしたくはなるが、ゲーム中だったら絶対に茫然自失状態だぜ。
中の人はオーベルシュタイン並に冷静な香具師なんだろうな。
2chは奥が深いな
えらく幅が広いけど底は浅い
えらく底が不快場合もあるぞ。
大抵、知識人以外は何を言っているか分からないが。
>>786 帝国のパイロットスーツ姿でもよかったのにな。
小説では、ケンプの考案した追い込み作戦を世襲して
コ−ネフを落した名パイロットだというのに
無かったコトになっているのは悲しい。
不快なのは確かだwww
現実はもっと不愉快だしなw
>>795 ちょww
それって、死亡フラグでは……
シューラーは結局バーミリオンでしか描写されないからなぁ
(小説的には)コーネフを落とすためだけの存在
急性脳溢血で倒れるだけの宇宙艦隊総参謀長オスマン中将
肩書だけはいかめしい近衛兵総監ラムスドルフ上級大将とか
ゲームに出てもおかしくない将官なのに
原作で一行で片づけられたせいで……
つまりクラーゼン幕僚総監の独り勝ちと
>>790 逆にそっちのがすげぇわ
俺は名前だけわかって
>>788は「へー」ってだけ。
ええ、どうせリマスター以降のニワカですよ。
>>797 おおっと、意見具申の一瞬のシーンで登場しただけで
(アニメ版と原作と消息不明なくせに)
顔ぐらがついたフレーゲルを忘れちゃこまるぜ。
(ゲームでは戦死したことになっているが)
あれ?
フレーゲル男爵って、リップシュタットで一騎討ちを挑みまくって無視されたあげく
レオポルド・シューマッハに射殺されてなかったっけ?
フレーゲルじゃなくてフォーゲルだな
SRCの艦隊戦リレーでは結構印象深いキャラになっていたが
原作・ゲームではアスターテ以外ではほとんど見かけないな
4には当たり前のようにシュムーデ少将がいることを皆忘れるなw
ビューフォート准将も忘れないでほしいな。
ただでさえ同盟側の人数が少ないんだし・・・・・・。
4のシュムーデってロイエンタール配下の技術士官の方だよな
どのみち存在感無いが
どうでもいいけどレッケンドルフはイケメンだと思う
たぶんベルゲングリューンが嫉妬してる
>>803 あとデュドネイ提督も追加してくれ。
どっちも顔無しw
シュムーデ技術大佐のライバル、リンクス技術大佐もぜひ出してほしいところだな。
キャゼルヌ級の能力を持っているであろう、同盟軍後方任務の第一人者、
捕虜になったまま消息不明セレブレッゼ中将とか
セレブレッゼは捕虜交換では帰国できたのだろうか?
その後どうなったのか、広骨以上に気になる
過去キャラ挙げるだけならたくさんいるなあ。アニメだけでも結構思いつく
帝国だとリューネブルク、グリンメルスハウゼン、ヘルダー
同盟だとリンチ、シェイクリ、ヒューズ、デア・デッケン、ホーランド、ワイドボーン
とりあえず、艦隊指揮官としてヴェストパーレ男爵夫人を出せw
>>809 お前まだ生きていたのか…
ラウンジで7年前にみたのが初めてなんだが…
今までサックス少将の名前がありません……。
さすがに第4次ティアマット以前にに死亡・引退が確定している連中は
シナリオを増やす必要があるので苦しいと思うが
逆に生死不明(むしろ生存している公算が高い)のツィンマーマン中佐とかノルディン少将とか
同盟でいえばジェニングス中佐とか……
Wをやっていると人材は必ず払底してゆく(特に敵軍将官が)からこの辺を無理にでも出してほしかった。
ブリュンヒルトの2代目以下の艦長とかね
顔無の問題はアニメのキャラデザインの人に、容量の問題は既に死亡している人間を外すとかなんとかなるだろうに……
とりあえず、
>>808にきっちり忘れ去られた第12代ローゼンリッター連隊長ヴァーンシャッフェ大佐でプレイしたいw
おめぇらすっかり忘れてるだろうが、WEXはPC-9801用のゲームだぞ?
メモリもCPU性能も描画性能も、今となってはちょっと気の利いた携帯電話レベルしかなかったころのゲームだぞ?
例えば光栄はシナリオによって登場する武将を変えるとかで
全体として登場武将256人の枠を頑張ってこえていたからなぁ
パワーアップキット出る前から256人の枠は決まっていたけど、
例えば後半シナリオではマシェンゴの出る枠に、前半のシナリオではマリネスク少将を出すとかで
対処不可能だとは思えないんだが>容量の問題
3SPはPC-9801からTOWNSやWindowsに移植されたときに
キャラクターを2割増くらいしてたよな
IVEXも増やしても良かったと思うんだ
一応、俺はPC98版の4EXに対しては満足してる
その上で追加願望を持ってしまう
コストもかかるし当時はコーエーみたいなノウハウも少なかったろうから、
武将を詰め込むような発想に行き着かなかったんだろうな
一番の問題は4系統の続編が出てないこと……
AIがプレイヤー狙いまくるのは何とかして欲しかったな。
それを逆手にとってぐるぐる逃げ回ってれば楽勝なんだけど
ぜんぜん功績がたまらずミッターマイヤーに出世競争で出し抜かれた
ロイエンタールな俺涙目w
プレイヤーって狙われやすい?
統率とか機動力とかで狙い付けてるのかと思ってた
防御力の高いミュラーで大軍を引きつけようと思ったけど、敵がこっち向いてくれない
ヤンとロイエンタールは狙われやすいな
819 :
名無しさんの野望:2007/11/28(水) 02:34:45 ID:S/QYgskt
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ27歳門閥貴族!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 前線までたどりつくまでに戦闘が終わっちまったけど
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
4EXのAIは総合戦闘力の高い提督を狙うようになっているから
能力値の高いキャラでばかりプレイしていると
いつも自分が狙われる
自艦隊の功績は惑星占領で稼ぎ
艦隊戦は味方艦隊を敵の背後を襲えるように配置しておけば楽勝
というか4だと艦隊戦じゃあんまり稼げないよな
「皇帝ばんざい!」の同盟側で、プレイヤーが帝国の星系を占領していくと
功績が100万以上溜まる
だいたい80万稼いだところで本部長と司令長官になれるから、そこまでが辛抱だな
>>295 遅レスだがプロパティの互換性から互換モードでWIN98辺りにしとくと
強制終了になりにくい希ガス
>>802 当たり前のように存在するヤン艦隊の名参謀ブラッドジョー大佐も忘れるな。
小説でも一行、アニメでも会議に一回でただけで顔グラがついただけの奴なのに・・・
アニメ版に一瞬でてきた顔はクソ真面目そうだったから(しかも彼だけヤンの直接スカウトじゃない)
ヤン艦隊の雰囲気になじめず同盟降伏後に船から降りたんだろうな。
YOU、自分でゲーム作っちゃいなYO!
826 :
名無しさんの野望:2007/11/28(水) 15:49:43 ID:81CUFK/c
夢幻RMTサービスの質を向上させるため、利用者様のご意見を募集しています。また、初めて当サイトをご利用者様の不安感を取り除くため、ご真実の意識を払うしてお願いいたします。ぜひ、アンケートにご協力ください!
下記のご利用ページにお願いいたします
http://www.rmt-trade.com/
ゲームに金なんかつぎ込むなよな
こういう詐欺まがいの商売が成り立つとかふざけすぎ
>>824 運営情報ともそこそこで、それなりに使えるんだよな<ブラッドジョー
まあムライやパトリンとは比べものにならないけど。
>>806 セレブレッゼは悪夢の銀7で登場している。
キャラのパラメーターの内後方関係の能力が高く扱いやすかった為重宝されていた。
(このキャラを取った人は自動的に後方任務となっていた)
余談だが、当初はプレイヤー間で
「誰?こいつ??」
と言われていたキャラでもある。
ちなみに7では確認できる範囲で言うなら
かなりの数の銀キャラが原作キャラとして登録されていた(クラインゲルトとかも息子まで登録されてた気がする)
ぼーすてっくうぜー
特典のヴィーゼルが泣いてるぜ
アイゼナッハ艦隊の旗艦が付いてくる商品があるのか
・・・・・・・・・・
は? 「ググレカス」…でよろしいので?
え〜と引導渡される原因になった例のアレだっけ?
アレは・・・そう原作でいうところの・・・
ヤンに対して放たれた「貴官は武人の心得をしらず!」
という台詞に相当するものだったな。
4Exでオンライン32人対戦とかやったらどうなるのかね。
何の芸もなく横一線で削りあうのか、それとも索敵されないようにめちゃくちゃ動きまくって
原作並みに奇襲とかかけられてゲームとして成立しそうかな。
ハルヒでやってたようなああいう感じになるんじゃなかろか。
無駄な軍事行動が減って、侵攻するときは10個艦隊以上で出撃
回り込まれないように戦線を目一杯横に広げる形になる
お互いが初戦に全兵力を出して
一回で勝敗が決まると思う。
むしろ俺はどろどろの派閥闘争に明け暮れたい。
俺の馬鹿な提言のお陰で艦隊(味方)が二、三個壊滅する樣を見て感動にうちふるえたい。
>>836 >>840 その通りになる。
下手に奇襲かけて挟んだりするより
可能な限りの火力で徹底的に前面を叩いた方が確実。
ユニット生産概念がある場合
初戦で殆んど流は決まるだろう。
イゼルローンが落とされただけで降伏もありうる。
>>840 無理に演じなくても勝手にそうなるよ。
多分な。
マップを広大な一枚のエリアにして高々16艦隊じゃカバーできないようにしておかないと
艦隊に集中してしまって戦略に幅が出ないな。
そもそもあの宇宙の中でお互いが16艦隊だけっつうわけがない。
わけがないって、、、リアルの宇宙艦隊でも指揮したことがあるのか???
そうは言われても原作で20個艦隊以上も動員できるような事書かれてないし
適当設定作るならいいけどさ
イゼルローンが通れないならフェザーンを通ればいいじゃない
しかしよくよく考えて見ると、広大な宇宙において
2箇所しか通り道が無いような巨大な境界ってありえないよなw
850 :
名無しさんの野望:2007/11/30(金) 16:04:21 ID:a9yc+qvs
教えて頂きたいのですが、16話「新たなる潮流」の前半でアムリッツァ大敗後、13艦隊が殿を務める
シーンがありますが、その時の、クラシックの曲名はなんでしょうか?
よろしくお願い致します。
航路として成立するのが2箇所なら問題ないような気がする(隕石帯とか)
障害物が〜ならあり得ないだろうが、例えばワープに多大なエネルギーを必要とするため
1行程ごとにエネルギー補給をしなければならないとかだと、補給の行えない空間は必然的に
通行不能になる。
・・・・まあ、トラベラー世界だがな。
ケ艾が元帥だったらイゼルローンのさらに外周からハイネセンを急襲していたのにな
>>854 いや、あえてアーレ・ハイネセンの長征を辿ると見たね
犠牲は多く出たが人が踏破したとか言って
長安急襲!!!!
>>853 トラベラーを解説無しは厳しくないかw
TRPGヲタでも今の世代はまず知らんぞ。
むぅ その辺はやってねえな
ワープスぐらいならおなじみなんだが
声優へたくそだな。ジャニーズだかお笑いでも使ってんのか?
北米狙いなら英語で声当てとけば痴漢受けしただろうに。
シャドウランしから知らないおれは負け組みか・・・
>>845 まぁ、そんなにデカクなりゃ、普通、統制部を分けるわな。
ナポレオンという偉い人は一人で、数十万人を指揮しようとして失敗したが。
ラインハルト様はナポレオンみたいな糞とはわけが違う!
ラインハルト様なら100億の艦艇も自由自在さ!
禿デブラインハルトならESPでなんとかなるかもな
ナポレオンのような才能もないヒトラーも全部仕切ろうとして失敗したぞ
>>863 そりゃあーた、ヒトラーは、最終的に中隊規模で命令をだしていたからな。
ヤンのように1艦隊しか指揮しないんだったら、中隊ぐらい陽動なり何なり手足のごとく命令できるだろうが
全艦隊の総司令官が一艦隊の一中隊に命令してりゃあ、ラインハルト様が指揮しても負けるだろうさ。
そういやバーミリオンの戦いににそんな描写があったような・・・
「提督ご命令を!」
「そんなこと、自分達でやってくれよ・・・」
「提督ご命令を!」
「よし、一枚ずつ身につけているものを脱げ」
「は?」
「聞こえなかったのかい?着ている物を脱ぐんだ」
「りょ、了解!」
「ゆっくりじらすように脱いでくれよ」
>>865 その後勝手に艦隊下げるな、指揮できねーじゃねーかとぶちきれてたけどなw
>>864 >全艦隊の総司令官が一艦隊の一中隊に命令してりゃあ、ラインハルト様が指揮しても負けるだろうさ。
で、それを金髪はわかってる。たしか、こんな会話があったはず。
金髪「(司令部の長として交戦中の艦が攻撃を受けた際に)機首、右45度、後方後退!」
シュトライト「艦レベルの指揮は艦長云々」
金髪「わかった。差し出たことをすまぬ」
同盟側でも、同じようなシーンがある。
ヤン御一行を輸送した某艦長にこんな科白があったはず。
某艦長「如何に御高名なヤン提督といえど、艦内ではわたくしの指揮に従っていただきます」
(まぁ、こっちは、パエッタの「断わっておくが、君に含むところはないぞ」と同じぐらい
無意味なダメ押しの例だけど)
>>868 突っ込みすまんけど、
シュトライト→シュタインメッツっしょ。
>>850 亀レスだが、
ドボルザークの交響曲第9番「新世界より」の第3楽章だね。
850じゃないけど乙、アリガトー
直後に「遠き山に日は落ちて」だったから
その前後だろうと予想してたけど
面倒だから調べなかったw
久しぶりに銀英伝4EXやってみた。
プレイヤーとして選んだのはクブルスリー中将。
シナリオは第十三艦隊誕生。
ヤン艦隊のイゼルローン攻略に同行して功績を稼いで大将にいち早く昇進。
帝国領侵攻作戦でアムリッツァを攻略。
このアムリッツァ攻略戦でローエングラム公が早々に戦死w
帝国領への深入りは避けてアムリッツァを前線に。
そうこうしているうちに帝国でリップシュタット戦役開始。
にも関わらず帝国正規軍は性懲りもなくアムリッツァに押し寄せてくる。
反乱軍討伐司令官ミュッケンベルガー元帥の艦隊がアムリッツァで壊滅したために、
リップシュタット連盟軍が帝国を掌握w
帝国宰相ブラウンシュバイク公、軍務尚書リッテンハイム侯という体制になった。
旧ローエングラム元帥府の提督たちは双璧、ケンプ、ミュラーらを除き大部分が退役する。
874 :
名無しさんの野望:2007/12/03(月) 01:08:57 ID:avmYuSMT
帝国の混乱に乗じて帝国領を3,4星域攻略する作戦の指揮をとって元帥に昇進し、
どうやってロボス元帥から宇宙艦隊司令長官の座を奪うか考えていたら、
プレイヤー解決→D.グリーンヒル艦隊の結成提案・承認→クーデターの勧誘
のコンボが発生。軽い気持ちで参加して反乱軍盟主に。
おりよく首都にいたシトレ、ロボス両元帥の反乱軍討伐部隊と首都決戦。
反乱軍はこれに勝利してシトレ艦隊を壊滅。
自由惑星同盟は最高評議会を解散してクブルスリー最高司令官を頂点とする軍政に移行、
帝国宰相ブラウンシュバイク公率いる帝国と宇宙の覇権を争うことになるのであった。
クーデター後の処断で軍務復帰を断って退役したのはシトレ、ヤン、F.グリーンヒル、シェーンコップら。
彼らの戦線離脱は痛いが、ビュコック、ウランフ、ボロディンら諸提督はほとんど残留。
ちなみにクブルスリー艦隊の幕僚は、
ムライを筆頭に、アッテンボロー、ビッテンフェルト、バグダッシュ、ブルームハルト。
アッテンボローとビッテンフェルトが毒舌を叩きあってるのを想像するのも面白いかも。
帝国のクーデターは国力を大きく損ない、
同盟のクーデターの損失はかなり小さく収まったのでこの時点で勝ちはほぼ決まり。
帝国にもメルカッツ、双璧、ケンプ、ケスラー、ミュラーらがいるにはいるが……。
やってみた感想としてはクブルスリーってシトレにもロボスにも提案がバンバン通る。
大将に昇進後は基地系の提案以外ほぼ全ての提案が通り、苦労と言うほど苦労しなかった。
誤算は自らの提案でクーデターを起こしたかったことかな。
クブルスリーは提案がバンバン通る上に本人もかなり強いので
(実戦はイマイチだが統率と政治工作の高さが効いてる)
楽にクリアできるキャラの一人だと思う。
一番楽なのはリヒテンラーデの要職兼任プレイかね。
貴族連中は治安回復で政治をすり減らせ
物資をイゼルローンに輸送しまくって一線ごとにイゼルローンに引き返す波状攻撃で
敵提督を死滅させまくってじりじり押しながら
有能な中将が揃ったら陣頭指揮で侵攻してクリア。
物資と指揮の高い状態で戦闘繰り返すと統率・攻撃・防御がモリモリあがるな。
よし じゃあ門閥貴族有数の用兵家フレーゲル男爵で宇宙を手に入れてくる!
IVだけど、戦略級ゲームに徹して、一度も艦隊出撃しないで勝つってのも楽しいぞw
ただ、艦隊に空きがでると直ぐに司令官に任命されるんで、その都度解散請求出すのが面倒だがw
ドーソン大将でラインハルト迎撃作戦を展開するのが趣味
現場指揮はビュコック爺さんやヤンに丸投げ
アッテンボローとの会話がおもろいおっさんだ
ある一定の条件でクリアすると730年マフィアの面々が追加されます。
とかありそうだけど、絶対ないよね。
作戦ってそれ自体に維持費あるの?
作戦そのものはいくら乱立していても無料だったはず
艦隊に伴って費用が発生するのは
艦隊が駐留星系を離れている時だけ
さくせんいみねーな!
作戦決定と出撃決定をプレイヤーが兼任してるときは全然意味ない
それを利用して、作戦を乱発して敵をおびき寄せて、予算を使い潰させるという手がある
なるほど!!
スレにパトリチェフがいるな
亡命できないキャラっていないんだっけ(トップ以外)
ローエングラムで亡命してみたいんだが難しいのう
ローエングラムで亡命は楽勝の部類だろう。
キルヒアイスがいれば。
亡命できないキャラはトップ以外じゃ無いはず。
クーデターをそそのかした本人もトップで無ければ亡命できるし。
強いて言えば、何の艦隊にも搭乗していない無任士官。
あるいは討ち死にしてしまった士官か。
あとは、選べないキャラクターだけだな。皇帝とか黒豹とか。
890 :
名無しさんの野望:2007/12/05(水) 20:30:33 ID:Kdis+/Ch
>>871 お礼が遅くなりましてスイマセン
今まで第四楽章だけ聞いて断念してた口です。
マーラーかな?とも思い、第三番を103分聞いてみて挫折した経験があります。
功績が現職よりもはるかに上回っている場合に「穏当」に要職を譲り受けるのってどうやりゃいいの?
本国に戻ってずっと待ってるのに一向にお呼びがかからない。
留守のイゼルローンが心配だ・・・
死ななくても5回程度?逃げ戻ってくれば退役を申し出るYO
どこが穏当やねんと言われても(´・ω・`)知らんがな
>>889 ってことは、キルヒアイスとセットで亡命?
そりゃすごいことになるなw
ほとんどイジメになりそう。
昔ローエングラムで同盟に亡命、
クーデタで同盟の政権を握るプレイをやったことあるな。
>>892 横からスマンが、俺もお呼びがかかったことない。
逃げ戻ってくればってことは、敗戦(艦隊の全滅?)をチェックしてるってことか?
それを利用すれば、誰も殺さずに、功績も強引に稼がずに要職に就けるかもしれないか
同盟でやってると功績70万がきつくてなあ・・・
達成する頃にはゲームが終わっちまう
シトレは殺したくないし・・・
全滅しまくった提督が退役ってたまに見るな。
そのタイミングで首都にいないと要職に就けないってどんだけ雑な決め方なんだw
897 :
アンケートを正式スタート:2007/12/06(木) 11:25:06 ID:rFRfJNBj
夢幻RMTサービスの質を向上させるため、利用者様のご意見を募集しています。また、初めて当サイトをご利用者様の不安感を取り除くため、ご真実の意識を払うしてお願いいたします。ぜひ、アンケートにご協力ください!
下記のご利用ページにお願いいたします
http://www.rmt-trade.com/
>>895 俺は十年近く遊んでいるが、一度も退役なんて見たことはないな。
だいたい5回も全滅すりゃ、そのうち一回は確実に戦死するし。
>>896 >そのタイミングで要職に就けないってどんな雑な〜
戦時中なら良くあることだろ?
トップが辞任なり戦死したら、とりあえず、その場の最高位が臨時に指揮権を引き継ぐ。
もっとも、通常はその後正式に決めるんだろうが、COMはそんなことしないがなー
文句ならトリューニヒトにいいな!(最高人事を提案しても却下されるだろうけど)
殺すつもりでジャガイモ全滅させまくってたら
死ぬ前に退役されたことなるあるぜー
前任者が死亡・退役した瞬間でなくても任命されるぞ
前任者を殺した後、自キャラを首都に帰す前に
防衛司令官の解任を阻止できなくて
帰ってきた防衛司令官にトンビに油揚げをさらわれた事がある
体感ではトリューニヒトやリヒテンラーデは地位をすぐ譲るが、
緑ヶ丘や金髪は権力を手放さない感じ
自分は安全な本国にいながら
上官を戦死・退役させるために無謀な作戦で突撃させるって
もう人としてどうかと思いますね。
それをいったら無血クーデタなんか(ry
>>901 それができるのが恐ろしいよな
なにせ決定してるのは死に行く本人だからなw
>903
おかげで出撃とギリギリ全滅を免れて帰ってくるをしつこく繰り返すフレーゲルの階級が妙に高くなって困る。
バンダイのゲームぜんぜん更新されないなあ・・・
なんか見るからに期待できないんだが。
RTSってことは3っぽいのをリアルタイムに動かすだけだろ。
特に指令のタイムラグとかもなしにさ。
それならターンベースの方がまだましって気が(ボーステックのAIの行動に意外性はまったくないから大差ないにしても)。
売りは提督が顔グラアップとともに必殺技叫ぶとかそんなんになりそうだなw
あれだ、いっそのこと光栄に銀英伝無双を作ってもらえば・・・
ヒルダで宇宙を我が手にできるんでつね!!1
フロイラインがレコアになる悪寒
フォークが中ボス
総大主教がラスボス
どんなゲームだよ・・・
ヤンがビーム発射しながら「お見事!策など不要ですかな」とか言ったり
シェーンコップが千人切りした時に「我こそ真の三國(同盟・帝国・フェザーン)無双なり!」
って言ったりするんだな
まて。ネタとしてはそっちの方が面白い気がしてきた
どうせまともに作っても期待できないわけだからな
せめてネタゲーでも
いや、三国志8のシステムで作ってくれるだけでもいいんだけど
いやいや三国志9だろ。大した理由付けも無く、互角か不利なはずの会戦を
一発でひっくり返す原作を再現するにはあのシステムが最適。
革新が好きなんだが、間違いなく武田上杉連合軍vs毛利な力関係でヤンレイプされまくり。
4のリメイクでいいんだけど
個人的にはいっそのことCivとかEUみたいに国家経営にして科学技術を発達させ
星系ごとに造船所や研究所を建設、鉱山惑星の開発なんかをしていく
民主共和制や独裁制といった政治制度も革命で変えられる、とういうのも有りかとは思う
ただ銀英伝なので、そこは特色を出して戦闘では指揮官の能力がとても重要になってくるようにする
・・・・・・まあそれなりに面白くはなりそうだが、作中では登場人物が活躍するのは十年足らずだからな
百年単位にすると宇宙歴、帝国歴の初頭や同盟建国からプレイすることになりオリジナル要素満載になりそうだ
ぼくの考えたゲームアイデアノートは、黒歴史のままにしておけよw
ロボスが死ぬか退役するまでアムリッツァに送るのが面倒すぎる
つかバーラトからアムリッツァまで遠いねん
ロボスは聞きわけがいいから
あまり殺したことはないな
宇宙艦隊司令長官は統率を下げてまで兼任する必要はないし
それよりもドーソンとかのほうが
俺「あんたを殺したいからアムリッツァ出撃案を承認してください」
→ド「不許可だ。もっと安くすむ案はないのか?」
この調子だから殺せやしないしな
さすがはドーソン。伊達に嫌われ者じゃねぇなw
>>920 ゲーム中のロボスは鋭い時代の外伝ロボスに準じているからいい。
性能は外伝、性格は本編のトロケぐあいでかなりグットなキャラだな。
どー損だけはマジ殺してやりてぇ。
んーんんーんんーんんーんー
んんんんーんーんーんー
愛?
ロボスは能力的に使えるってのもあるが、
それ以上にアイアースの色合いが渋くて好き
だから余計に部下にしてぇんだハァハァ
クーデターか功績貯めしか手はないか・・・
シトレとロボスは仲悪いっぽいな
>>920 ドーソンは提案の時点で却下するだけ、
どこぞのペテン師より遥にましですが。
>>926 シトレとロボスは、原作では出世争いをしていたようだからな。
シトレはうまくヤンを取り込み、勢力拡大を狙ってイゼルローン攻略したがポシャリ
ロボスはフォークを取り込んだが、振り回されて大遠征なんてしてポシャリ
腐敗した政治うんぬんなんて話もあるが、
ある意味、自由惑星同盟は、制服組みの派閥争いの結果で負けたともいえる。
どこの大日本帝国陸軍だよ、お前ら・・・
シトレはかっこよく「今、拘束しなければ次はオレが動乱を起こす!」
って言っていたが・・・お前の「やる」に、ろくな結果はついてこん。
だがいい校長だったというおまけもつく>>シトレ
いやまあ
ごみ箱でじゃがいもの皮を漁る時点で大日本帝国陸ぐ(ry
秋葉の祖父アミュ館6階 中古未開封
銀英伝VSP
銀英伝Xgrand
銀英伝YSG
全部980円で在庫結構あり。
比較的近場で持ってなくて興味ある方と
かなり限定されてしまいますが、よろしかったら。
肝心のWEXは・・・ありませんでした。
>>929 良い校長であることと、良い総司令官であることとは別物だよチミ
って、さっき家族想いの元諜報部トップのハゲがいっていました。
>>931 君が、もしソフの社員であっても構わない。在庫の説明、大いに結構。
だが、これだけは言わせてもらおう。
貴族(ゴミ)を並べても貴族(ゴミ)以上にはならない。
980円?年始のお楽しみ袋にでも入れておけ!
ストロングホールドかトロピコなら今すぐ飛んで買いに行ってもいいがな。
まあ4EXはもってるからいいや。
その中なら「VSP」が一番欲しいが…
IIISPなら980円の価値はあるな
だがすでに持っているので買わない
どれだけボコボコに叩いて提督殺しまくっても
健気に同盟領に攻め込んでくる2も捨てがたい。
2は同盟領に要塞がいっぱいあったな
テルモピュライ要塞とかルドミラ要塞とか
>>931 情報サンクスです 買ってきました
大戦略を・・・
939 :
名無しさんの野望:2007/12/17(月) 00:42:17 ID:ogXcqZ8i
4で、バーミリオンのシナリオの同盟で始めた。
人材がいない・・・
しかも頭数だけは揃えたいのか、COMは無能提督艦隊ばっかり作成w
駆逐艦×8で攻撃30の提督なんか役にたたねーよ・・・
>>939 君には滅びの美学が足りないようだね。
ほびゆく共和国に順ずる・・・悲壮感の中にたたずむダンディズムを君はもっとよく知るべきだよ。
「自由惑星同盟万歳!民主主義に光あれ!」と叫び全滅する艦隊。
ああ、これこそまさに共和国軍人の誉れでは無いか・・・
って、さっき上官がいっていた。
>>940 劇中では"ヒロイズム”という表現のほうが多いな
>>943 すげえ楽しそうだけど
すごく楽しくなさそうだな
>>941 軍人がその言葉をいうと。
帝国だと、騎士の中の騎士、これぞ男!そうでなくては、となるけど
同盟だと、軍国主義者、右翼、となるのがいと悲しい。
ヤンとラインハルトは根本的に価値観が違うから、絶対に相性が悪いな。
だからこそヤンは臣下にならなかったんだろうけど。
ゲームだとフレーゲル男爵の人気すげえな
>フレーゲル大人気
そりゃ、生きてりゃ、一度はあんな高慢ちきに生きてみたいと思うものさ。
実際にやる奴はアホだけどな。
あと、死ぬ前に銀河帝国万歳!と呟いた所に滅びの美学を感じる奴が多いとか。
シューマッハはなんとなく2000年くらい遅れてきた共産主義の犬っぽいので粛清されます。
そういえばアニメだと最後、艦と艦の一騎打ちしたがってたなフレーゲル
けどビッテンフェルトが相手だと一対一では勝負にならんよな
確か1艦で一度に2艦を倒した実績があるんだろビッテン
常識的に考えれば戦艦同士の一騎打ちなんてやらんだろうな。
いくらビッテンでも死ぬ確率が低くない。
フレーゲル相手にラッキーヒットで落されたら、泣くに泣けない。
トマホーク勝負なら受けたかもしれんけど。
ラインハルト軍の将帥にトマホーク勝負でフレーゲルに負ける奴はいないだろうなあw
ヤンなら負けるな
ラインハルト陣営は…オーベルシュタインあたりは筋肉なさそうだが
あー、義眼がいたか。すっかり忘れてたよ。
あとヒルダ、マリーンドルフ伯(将帥?)、シュトライトあたりは
しんどいかもな。メックリンガーもちと微妙か。
ヤンは焦って転んで机の角に頭ぶつけて自滅だな
オーベルシュタインはライダーキック使うぞ。
ヒルダはそこそこやる、と見てる
ユリアンぐらいの強さはある
もういいよ三次元チェスで
メックリンガーは握力が強いと見た。
メックリンガーは洞察力というか、先読み能力はすごそうだな。
VSオーベルシュタイン戦では、どちらも動かないという視殺戦模様に・・・
先に動いた方が敗れる…って超ありがち展開だったりするが
その組み合わせでなら見てみたい気もw
アイゼナッハも加えて三つどもえにしろ
しかしメックリンガーの4EXの能力は有能提督じゃねえなこりゃ
オーベルシュタインはトマホーク勝負で普通にブラスター使いそうだ
>>963 オレが書こうとしたのに、何てコトを・・・
最低でも、ドムのように目くらましの閃光を放つことは間違いない。
>>961 ケスラー>(越えられない壁)>メックリンガーなんだよな。
生き残った者が歴史を創るのです。
死んだ者には反論出来ません。
# っつう感じで、武蔵対小次郎クラスの一騎打ちとして伝えられる
装甲敵弾兵のアーマーはブラスターぐらい防ぐんだったな。
でもやはり劇中では直撃食らう諸氏が多かったが。
ワーレンとか義手持ってるやつは白兵戦になったらサイコガン出すんだろうか
それか手が伸びるとか
それでも生のワーレン自身も白兵戦には長けていたことが(外伝参照)
うはw銀河英雄無双 夢が縮まりんぐww
さすが疾風ウォルフ、妻に手を出すのも速かったか
突っ込み始めると止まらなくなりそうだからノーコメントw
もうメックリンガーの鑑定眼を信用できない
そこはメックさんをワンちゃんにして欲しかった…
ヤンと内村って似てるよな…
>>975 待て待て、キルヒアイスもなのか!?
いや、確かに赤毛でタラコ唇な訳だが・・・w
>>968 世の中、暇なやつがいるなぁ。
たのしませてもらったからいいけど。
ちなみにウッチャンはホントにヤンのファンらしい。
(本人が演じてたのはラインハルトだがw)
シャルロット・フィリスに見覚えがある気がする。誰だろう?
>976
敵に恐れられているという点においてほかに例がないくらい適役
>>977 銀河放浪伝説ラインテルトとヒガシノイスかw
2chのどっかの銀英スレで作ったやつじゃなかった?
>>961、
>>965 アムリッツァやリップシュタット戦役で、提督として戦場でも
充分働いてるのにな……俺は能力はこう改造してる
統率 64 攻撃 72 防御 60 陸戦 40 空戦 50
↓
統率 76 攻撃 78 防御 82 陸戦 75 空戦 80
あとケスラーはケスラーで同じく上げてる
トゥルナイゼンとか中級指揮官以上には上げるけど、
ワーレンルッツとか一線級連中を上回らないくらい
そこらへんの古参は自分で育てろってことじゃないの。
というか同盟とのバランスというものを考えてあげてください・・・