1 :
ティータ:
/::::::::::::::::::::::::://!::::::::::::::\
/:: r', ===、ヽ::| ! |r ―‐-、:::\
/::::: ! ! // / /ー f |´⌒ 、\::丶
ヽ/{!\` ー‐ ' ,ィニrヽヽ // / ,/::::ヽ
r "´ ゝニ,ィ " メ `ヾヽ`ー'_/ヾ::::::ト
/ /// / _/j / !! |! `、ー ' \/\::!:l
l∧.l ! l ´ l! `!| ヾ! ィ − 、ヽ \ノイ
ゞ、|ヾ−'_ー'` ヾ`ゝ,_ j!`l ! /!/
( !`! ´ ⌒` , = 、`",,/、/j:|
イ! |│'' , ,, //!ィトン~
/ ∧イ! ト r ―- //!<j:| |
r!/ /!:::l ヽ.\ ヽ _ ノ /|:! | ヾ\
/ト' ! !:::ゝ\r\_! 、 __ ,.. ´ ││==__=_ノ
. /rj , - >' ソ_/\| _/ ==== _ノ! ├ ' ヽ\
l::/ ヽr:ヽr‐、:/二..ヽー...、二二r´ _,ノ ト、\
|::!` /::〃::イr-、γrヾヽ::::::`f( r='≡ヽ、 ∧ \\
Y /::ノト`´三( !ト〔◎ Y !::_::://っノ-‐ \\_j// ! l
ヽ´|│!rーイゝメ≡r ´ ⌒ヾjー 、 ゝ二,ノ │|
2 :
ティータ:2007/06/27(水) 12:13:35 ID:sTArz+bp
さぁいってみようか
3 :
名無しさんの野望:2007/06/27(水) 12:17:18 ID:3cRkkmUg
4 :
ティータ:2007/06/27(水) 12:18:23 ID:sTArz+bp
何が誘導だよ
5 :
ティータ:2007/06/27(水) 12:21:51 ID:sTArz+bp
正直3rdとか買ったらZまで買わんといけなくなる希ガス
6 :
名無しさんの野望:2007/06/27(水) 12:38:59 ID:paQqjfho
ある程度の支持がある限り新作を作り続ける方式にしたらしい
7 :
名無しさんの野望:2007/06/27(水) 12:53:26 ID:sTArz+bp
scで完結って思ってたのによ、ちんたらいつまで買わせる気だ
8 :
名無しさんの野望:2007/06/27(水) 12:54:13 ID:PcA/Z3kT
9 :
名無しさんの野望:2007/06/27(水) 13:48:36 ID:mwWaguYi
次スレどこさ?
パットの設定できないからSCの設定移したらED出現するし('A`)
ED出現?
12 :
名無しさんの野望:2007/06/27(水) 14:15:38 ID:sTArz+bp
>>パットの設定できないから
????
言葉足らずか
俺のPC、3rdと相性悪いらしくてゲームパットの設定ができなかったんよ
だからSCの設定ファイルをコピーしてリネームしたの
したらタイトルの項目にMOVIEが追加されちまったってこと
BGMがほぼ一新?けっこういいな
OPのうpとかまだかね?
まあ、デモムービーと大して変わらないのだろうが。
オフィ通販きました
しかしDVDドライブが壊れてるみたいでトレイが出てこねええええ!!
引継ぎについてkwsk
19 :
名無しさんの野望:2007/06/27(水) 15:34:01 ID:RmjonTUw
そういえば、みんな3rd買うのか?買ったのか?
正直Z買いたくないからSCで終わりにしたいんだ・・・
でも気になる
ファルコムからプレイ用に1枚。
ソフマップで永久保存用に1枚。
ビックカメラで観賞用に1枚。
安くなったら布教用にもう一枚買うつもり。
俺は自分のデータで引き継ぐぜ!
逃亡&死亡しまくりだけどキニシナイ
ネタバレ
最初の台詞は
「えー、皆様。」
最初のパスワードヒントなし
\(^o^)/
今回こそは、おもらしシーンはある?
ギルバートのあれ誰もが吹いたはず。
プロローグでカーネリア閲覧可能→その後ネタバレ・・・・・
エリカ→博士=クソジジイ
28 :
名無しさんの野望:2007/06/27(水) 16:52:57 ID:RmjonTUw
正直、プレイした奴どうだ?糞か?水増しか?
俺はSCどまりで買う気ないんだが。
リース初期クラフト
アークフェンサー 消費CP25 直線 技・アーツ解除
ホーリーブレス 消費CP45 単体戦闘不能回復 HP回復50% CP回復50
Sクラフトはなし
一応、ケビン追加クラフト
デスパニッシャー 消費CP30 範囲中円 特殊効果なし・威力高め
なんかまじで7に続くだけのおまけみたいな感じがしてきた
つーかダンジョンで仲間増やしながら最下層目指していくゲーム
リースのオーブメント
中心、幻属性固定
2ラインで 5-3
くそっ、やっぱりドライブにディスク入れてねーと起動できねーのか
ミニサントラ先に取り込んでおけば良かった・・・めんどくせー
不正対策なんだろーけど、これ効果あんのか?
34 :
名無しさんの野望:2007/06/27(水) 17:12:11 ID:gIXmWtoS
マウントしてるツール終了させてもだめ?
SCからの引継ぎ要素(?)
太陽の刻印 アクセ ATK+10/DEF-10 戦闘中CP自動回復
各セピス×100
方石の効果によりクォーツ破壊\(^o^)/
ブレイサー手帳→聖杯手帳
面白いっすか?
ギルバート戦フイタwwwwww
凝りすぎだろ
>>38 イースオリジン〜空の軌跡ver〜
と考えればおk
>>31 延々ダンジョン潜りゲーか…。7への繋ぎでファンディスクみたいなものとは思ってたが
冒険感皆無そうなのは残念だ。
まだ第二話だけどここまでの印象は「手抜き」の一言に尽きる。
ライターもオワットル
あ、またギルバート戦あるの?
なら注文してよかったかも
誰かがエンディング曲は空の軌跡とか言ってたが、違うから安心汁
エリカ→木箱を素手で破壊
>>33 SC発売日当日に山田ウィルス感染者続出という事件があってだな…
九州中部だけどそれなりに大きい電器店寄ったら普通に置いてあったんで買ってきた
PCゲーってコンシューマと比べたら割と緩いのかな?
ファルコム通販からして今日到着している地域もあるくらいだしw
48 :
名無しさんの野望:2007/06/27(水) 18:34:44 ID:9XvOpLKC
ユリアさんのスペック
オーブメント
ライン 3-5 中央と5のほうの一箇所が空固定
クラフト
ランツェンレイター 消費CP25 単体・技アーツ解除
ミラージュベルク 消費CP50 自己完全防御
号令 消費CP20 全体STR+20%
Sクラフト
トリニティクライス 中円攻撃
エステル掛け声強化フラグか?
>>50 噴いた
これは間違いなく買ったモン負けだ
>>50 長文読むの面倒だから要約してくれぃ〜
設定資料集も割と淡白&使い回しだし今回は普及版まで待っても良かったかもね
補足
リースのアークフェンサーは地点指定
ユリアの号令は自分以外の3名のSTRうp
NPC会話がないから、はやくも飽きてきたんだぜ・・・
これセーブ引継ぎって拾えるペンダントとセピス×7だけなのか?
>>54 多分、そうっぽい。
ケビンLv95
クロスギアレイジU 遅延効果+
>>50 これ何てオリジン
FCのようなwktk展開は無いのか…
FCだって終章まではずいぶんのんびりモードだったじゃないか。
SCも4章までは執行者の自己紹介だけだったし。
>>57 まあな
でもFD臭だと覚悟していても結構きついよ…これ
封印石とかサポートとか過去エピとか、それこそサブキャラは無駄に多いだけの
オリジン弁当で使えよと
ミュラーwktkしてたんだが、声に萎えたorz
性能も微妙
別にFDならFDで構わないんだが、ボス戦とかがおもしろければそれで良いし。
クリアしてから愚痴垂れようぜ
61 :
名無しさんの野望:2007/06/27(水) 19:12:26 ID:V/UKmNjn
何か3rd,バグ報告が多発してんだけど・・・大丈夫だろうな
62 :
【hosp:1】 :2007/06/27(水) 19:22:08 ID:SUWrURLV BE:382424235-2BP(5600)
なにもうあるのか
ちょっと寄ってみるか
第三章から面白くなるなと信じてる
レシピ手帳くらい引き継ぎさせろと(ry
ジン兄貴! オイラ、兄貴の子を生みてぇんだ!!
2〜30分やるとPCが落ちるのは俺だけかい?
>>68 マジか
SCでは逆だったからそっちに力いれたのかファルコムorz
両方でちゃんと試せよ
1章\(^o^)/オワタ
ボス結構強め
グラールスフィアとバイタルカノンを使わないときついわ。
あと、ボス倒したらリースがSクラフト覚えた。
>>60 批評家気取りのオタは愚痴たれるのが目的なんだし
無理を言うな
4000円くらいだったら買ってもよかったんだけどなぁ
俺も。
前作の時も思ったんだがファルコム声優選び下手だな
ユリアミュラーヨシュアは更迭しろ
まて、ヨシュアはそこまで悪くないだろう・・・むしろジョゼ(ry
や゛ー!!
ネガティブキャンペーン発令中?
78 :
割れ厨:2007/06/27(水) 20:25:54 ID:bEZEpkiF
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! 購入厨見てる?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
ミュラーのスペック
オーブメント
ライン 3-2-3-2
中心:水固定
クラフト
ラグナバインド 消費CP20 単体・気絶
ハウンドゲイル 消費CP35 小円
ブレードダンサー 消費CP30 単体・混乱20%
ミラージュエッジ 消費CP40 単体・封魔・技アーツ解除
Sクラフト
破邪顕正 中円
※通常攻撃が3HIT、ダメ判定は1回
いま一章ティータの過去見てる最中なんだが
これって内容面白くなってくる?
キャラのかけあいばかりで、正直だるいんだが…
あと、脚本家が変わった?
いろいろと痛いセリフが多いんだが…
RADEON1950PRO使ってるがいまんとこ問題起きてない
つか、本家はデフォルトで入ってるドライバ使ってるとかばっかなんであてにならんぞ
3rdは発売前からファンディスク的なにおいがあったしなー
むしろファンディスクとして買ったから現状満足してる俺がいる
そいやギルバートが襲ってくるミニゲーム?クリアできないのは俺だけか…
後半ミサイル撃ち落とせねぇorz
レベルは150で打ち止めか
そういえば、今回情報で落とすアイテム見れないんだな。
1戦闘のセピス一種類、最大194個まで確認。
70個制限なくなったのはよかった。
頼むからキャラの行動を、(ペコリ)とか(胃が痛い)とか
()で説明しないでくれ。寒すぎる
演出も過剰で、見ていて痛い
誰だこんな話考えたのは。あきらかにFCSCと違うライターだろ…
最初のミニゲーム山猫号のなんとかEASYでクリア
報酬は「探知のクォーツ」「ジョゼットのSクラフト」「3000ミラ」
山猫ゲームオーバーで、戦闘不能回数がカウントされたorz
・・・っ・・・
ほんとに新人研修だったわめ
川崎こねー。
どうなってんだ!!!!
山猫黒猫。
なんか戦闘は滑らかでテンポ良くなった感じかな。
意外にケビンがかっこよく見えてきた自分がいる。
>>74 声優選抜は青二に丸投げだと思う
じゃなきゃジョゼットやドラマCDのシェラがあんな酷い声になるはずがない
ティータも狙い過ぎて滑ってるしな
>>85 山猫ミニゲーム
ノーマルでクリアしても報酬同じ。
>>81 ミサイルは早めに叩いた方がいい予感。
小さい機雷みたいなのは近くに来るまで無視でおk
ギルバートテラワロッシングwwww
ギルバートだけで満足できそうだ。くそワロタw
>>93-94 おまいらは山猫のミニゲームにwktkしながらすすめるがいい。
で、グランセル城前のミュラー&ユリアの星の扉の
ユリアVSミュラー勝てた人いる?
どうしても負けて戦闘不能1ついちゃうんだがorz
いくらLV上げても依存しないみたいだし\(^o^)/オワタ
あんさ、少しネタバレだけど
ユリア対ミュラー戦て勝てるの?
まけた
今プレイ開始した
ケビンの声は新録っぽくてかっこ良かったな
他キャラも撮り直してるんだろうか
すまん
第一の星の扉って何処にある?
二番目はグランセルの民家でみつけたんだが…
NoDVD化を自分でバイナリ探してやった人いる?
解析初心者にヒントきぼんぬ
005b7754がディスクをセットしてください っつーメッセージだってのはわかったんだけど。
>>50 "ファンの反応がとても楽しみだ"の一文にいろんな意味を邪推してしまうw
>>101 そっちで聞いてみることにした。サンクス。
ED6_WIN3.exe
A104A:0F8E→EB70
2章でもうクリムゾンやらタイガーハートばら撒きかよワロタw
もうね…失望の嵐なんですが…orz
芯の通った本格ストーリー派RPGだった頃の英雄伝説を返してくれ…
まだ1章なのにやる気が失せてきた
正直、買わなきゃよかった
ギルバート戦のあとの黒木氏のセリフかってに飛ぶからよく読めなかった
なんて言ってたんだよ
109 :
名無しさんの野望:2007/06/27(水) 23:30:04 ID:yQhurdvK
ドラゴンダイブ連発出来ないストレスで泣きそうw
ミュラーはだめだこりゃ。
>>106 今作はRPGですらないよ
単なるノベルゲー
しかもストーリーなしのキャラ萌えオンリー
嫌ならやめてもいいんじゃよ
とっとと売ってくれば?
嫌ならやめれば?ってのは短絡過ぎだろ…。
1か0かっていう二つしか感じ方が無いとでも?
俺は嫌と言うより、失望したってトコ。
まぁ先は長いから変わってくるのかもしれんが、FCやSCの時と比べると見劣りがしてしょうがない。
いや、単純にイヤイヤやっててもしょうがないだろって言ってんの
文句言いながらもゲーム内容がおもすれーならそっちに頭切り替えてプレイした方が楽しめるんだぜ
期待してたから落胆も大きい
ファンディスクと知ってたら買わなかったよ。よく調べてから買えばよかったと反省している。
ファルコム信者以外は様子見おすすめ。
具体的なことを何も書かずにクソクソ言ってる奴ばかりだな
公式見ればファンディスクって分かるだろ
ゆとり教育の弊害か…
>>117 なら、3rdとタイトルつけるべきじゃなかったな
外伝にすれば良かった
あと擁護しているやつは、社員か?
自分達の作品に文句言われるのが嫌なら、もっとマシなの作れよ
>ゆとり教育の弊害か…
このフレーズが好きなの多いよなw
>擁護しているやつは、社員か?
これもなwwwwwww
121 :
名無しさんの野望:2007/06/28(木) 00:23:47 ID:oRc/QwDs
え、SCの時点でファンディスクだろ
実際英雄伝説のナンバー外されてるから外伝じゃん
>>120 単発ID乙
社員に過剰反応している時点で、もう終わってるよお前
4では、まともなの出してね。今作は諦めたから
わかったよwwwwwwwwwまかせとけwwwwwwwwwww
FDだから嫌だとか幼稚にもほどがあるな
FD(レベルのクオリティしかない)から嫌だ、ってことだろ
フルプライスなのはふざけてると思う
ファルゲーは好きだがファルコムの商魂たくましすぎるところは嫌いだ
タイトルが3rdしかも価格が7980円である以上FC、SCと同等のものを期待するのが普通
ファンディスクならそれが分かるタイトルにして5000円程度で売れば叩かれることもなかった
ついにファルコムも腐ったか
言われるほど悪いとは思わんけどね
本当に悪いってのはリーズのアトリエとかリーズのアトリエとかリー(略
つか、たかが7000円ちょいじゃん
ファンディスクで6と7の本編を繋ぐってすごいね
やっぱり3rd発表当初の冷めた反応が正しかったわけだ
>>126 Third Chapterじゃなくてthe 3rdなんだからFDって解るでしょ><;
分かるかよw
つか、様子見てから買えばいいのに
何も考えずに買ってから騒ぐのは普通に考えればただの馬鹿では
ネットのない時代ならともかくこの情報があふれてる時代じゃ通用しないっしょ
不安なら様子を見る、またはきっぱりと買わない
わかった上で買ったなら文句言わない
あとは上でも言われているが嫌ならやめればいい
俺は真性のMだ!とかじゃないならストレスがたまるだけだし時間の無駄
物事とは時に潔い割り切りが重要だぜ
このスレ見て買うのやめて落とします。
>>132 買ったやつが悪い
ゲーム批判は一切認めないってことか
どんだけ信者なんだよw
昔はボリュームは少なくとも完成されたゲームを作ってたのに・・・
最近のファルコム見てるとなんか不安になる
新人社員の育成段階でのソフトだと思えば・・・。
調べずに買うのは悪いと思うが…俺はおかしいのか
考えなしに突撃するときもあるが、外したときは調べなかった自分が悪いと思って諦めないか普通?
批判自体はかまわんと思うが
みてるとその場の感情だけで書き込んでるようなのばっかなんだもんさ
中古値下がり待ちで正解?
>>137 でも、今回はだまし討ち要素多いよ
だまされた感が強いからなおさら感情的な批判が集まるのだと思う
続編ものというのは前作を前提とした期待をされるわけだしね
8000円払ってファル信者から脱会できるなら、安い退会料だと割り切れるんじゃね。
事前情報で不安だらけだった俺はとりあえず回避したけどね
ナピ初回版やオリジンのアドルパッチといい
ファルコム商法は見てるだけでもうんざりだ
どうせ廉価版も出るんだろうしそれまで待つことにする
FDならFDと割り切ればいいじゃない
ただ、今回のは不親切にも程がある・・・のかな。
引継ぎありだと説明一切無し、もしも引き継ぎ無しでも説明抜きだと……
って、3rd単品で買うのは超少数だよな。
0章で燃えて、1章2章でガッカリ。
でも3章あたりからこうゆうゲームだと割り切ってできるようになり、
そこそこ面白くなってきた。
つーか、セラフィックゲートだと思うのは俺だけだろうか。
>>143 FDでもダンジョンゲーじゃなきゃ、ここまでの反応にならなかったと思うよ
もしくはあらかじめ公開されていれば・・・
公式HP見て仲間の数が異様に多いことと過去の回想が多そうなことに不安があった。
おそらくFCSCみたく王道なストーリーを追いかけながらのRPGじゃまず無理が生じそうな内容だったからスルーしたが
どうやら正解だったようだな。ダンジョン潜りゲーですかw
引継ぎの有無は割とどうでもいい感じだがシナリオ的に前二作やってないとわからないから
「プレイヤーの記憶の引継ぎ必須」って書いてくれた方が
>>146 この短期間で単発が騒いでる時点で、信憑性はゼロだろ。
たかだか半日で何がわかるのかと。
ネタはネタと読めないと、掲示板は使えないぞ。
俺すげーことに気が付いた
このゲームのシナリオ書いたのここのポエマーに間違いない
>>146 自分の目で確かめるといいよ
俺は、絶対他人には薦められないゲームだと思うがな
FCSCが面白かったから、張り切ってファルコムで予約したんだが
ファンディスクだと知っていれば買っていなかったよ
今までの幻想が全てぶっ壊れた感じがした…orz
俺と同じような予備知識ゼロでプレイした奴のことを考えると可哀相で仕方がない
ポエマーが書いたらクリムゾンかみさくら的になるんじゃないかな
>>148 じゃあ、とりあえず最後までやってみるといいよ……
面白いかどうかは人それぞれだと思うが、ダンジョンゲーなのも自由度ないのも
嘘じゃないよーん
システムはFC/SCと大して変わってないんだから
突然、劇的に変わるのはありえないと思われ。よくも悪くも。
ストーリーも、何を持ってファンディスクとするかわからんが、とりあえずアナザーストーリーでも無さそうだし。
公式での告知どおりVIIへの繋ぎとしては十分本流の作品だと思うが・・・
そういう意味で、過剰に騒いでるネガティブキャンペーンにしか見えん。
良くも悪くも予想通りだし、変化もないはずだ。
自由度に関してはあんまり変わってないような
前だって話が進むとシナリオに沿って勝手にPTが入れ替わって以前いた町へは戻れなくなってたし
遊撃士の仕事はまぁ選べたけど結局全部やっちゃうし
シナリオ一本道だし
>>154 FDとおもえば別にいいんだけどな俺も。
純粋に聞きたいんだが、一応ソフトは届いてもうプレイしてるんだよな?そめて二章ぐらいまでは
中途半端にゲームにして売ろうとするからおかしなことになってるんだよな
人形劇とミニゲームだけを収録してファンディスクとして売れば良かったのに、
司会進行ギルバートで
>前作で育て上げたキャラクタをさらに強く成長させられるという、ファンが夢見たシチュエーションが実現している。
面白すぎるw
引継ぎで何が変わる?
こんなふうにして発売しなければならないほど
ファルコムの財政はヤヴァイのだろうか・・・
>>160 太陽の刻印 STR+10% DEF-10% CPが溜まりやすいがもらえるらしい
月の刻印になったりもするようだ。これは闘魂ハチマキみたいなの
太陽はベルトと同じか。
ミュラーに勝てないぜ
ミュラーに勝つには一回通常攻撃ミスってくれるとか、1撃のダメージの平均が高いとか
そういう偶然狙って何度もトライしないときつそう
1000前後までHP削るくらいなら楽に出来るのだが…
>>162 今のところ判ってるのそれだけなのかな?
二回連続ミュラーに先手取られてSクラ食らったんでやる気なくした\(^o^)/
負けたままでイイヤ
>>165 俺は他に知らんなぁ
>>165 俺は、月の刻印もろた
性能は太陽の半分
文句ある奴はやらなければいい。
買った奴が悪いんだから。
と言うわけで俺は買うのやめとく。だまされた人達ご愁傷様w
騙されるのが悪いと言うなら世の中犯罪者だらけになるわな
どんなゆとりだよ
やっとミュラーにカテタ
一回ヤツのミスがあってちょうどギリギリだな
172 :
名無しさんの野望:2007/06/28(木) 07:40:29 ID:8C6wOWnv
記憶の扉、一度入るとマジで長いな。
エピソード見るのは嫌ではないが、僅かなりともプレイヤーに操作させるとか、途中セーブかスキップ機能があってくれたらと思う。
>>169 そうだよ、だまされる奴が悪い
この世は犯罪者だらけだろ
人間なんて殺す事で生きているのに人間だけは特別だから殺すなと言う
傲慢極まりない犯罪者の群れだ
犯罪者で無いなら世界を破壊しつくすウィルス、害虫か
今回言われてるほどアレではないと思うんだが
それほど違和感を感じなかった
ゲームとしては全編リベルアークにいるようなもんだし
>>175 ORIZINの悪夢再来か
どれだけ手抜きしてんだよ
どんだけーッ!
177 :
名無しさんの野望:2007/06/28(木) 09:05:49 ID:8C6wOWnv
そう割り切ったらいいのか。
輝く輪は人の精神にも干渉してくるとか煉獄に繋ぐって件があったけど、それの事だろうかね。
対ミュラー戦は先手が取れてしょっぱなのクラフトをガードできると楽かも
でも途中でCP不足気味になるorz
ソードダンサーが来る回数が少なければ勝てるよ。たぶん。
180 :
名無しさんの野望:2007/06/28(木) 09:20:10 ID:dFylg93s
葬式会場はここでいいのかい
181 :
名無しさんの野望:2007/06/28(木) 09:24:23 ID:qW+IKazu
誰も空の軌跡の広告載った新聞について教えてくれないんだけど・・・知らないの?
Yes,I do.
お、葬式会場にレンのエロ画像が……
>>179 178じゃないけど、勝っても負けても変化はないよ。2,3コマのセリフが
変わるだけで意味はない
【レス抽出】
対象スレ: 英雄伝説空の軌跡3rdを考えるスレ Part15
キーワード: 単発
抽出レス数:3
どうでもいいけど雑魚がちょっと強めの武器とか落とすな
kwsk
しかし、3作で画像殆ど使いまわしか。
ずいぶん開発費浮いたろうな。
elfとファルコムだけはガチ
>>190 FC完成までに相当かかったんだからその位しないと儲けにならんだろ
>>189 3章の銀の道でヴォーパルソードなる武器を雑魚から拾った
クローゼとかユリアの武器でSTR+850 ATS+20 DEX+5 AGL+5
ちょっと待て
シルヴァーンで500なのにその性能w
ぼくはただレンたんに無視されたいだけなのに……
戦闘が好きな俺は結構楽しめてる。
ていうかカシウスと戦うのって過去かなんかになんのかな?
ずっとダンジョンだと戦えなくね?
第4章の星の扉(5)で手に入る利剣「迅羽」はアネラス専用だけど
STR+1000 ATS+50 SPD+5 DEX+25 AGL+5
とかなんだぜ
そのころ石碑が売ってくれる武器がSTR+600くらい
198 :
名無しさんの野望:2007/06/28(木) 11:55:40 ID:ye0i1huA
・・・はぁ・・・。
まだやってないんだけど、VPセラフィックゲートみたいなもんか?
だって・・・1話で拾えるクリムゾンアイからして今回ATS+400とかあるし・・・
清々しいインフレっぷりだな
ちょ、クリムゾンアイ 1話で拾えるのか
今4話で2個持ってるけどひとつ取り逃してるっぽいなぁ…
EPIA-CN10000EGで動かしてみたけど、快適ではないけど思っていたほどカクカクもしなかった
多少トロいのはご愛敬
>>190 大して浮いてないだろ。
多分、開発費を限界までかけた結果がイース6程度
ファルコムにはアレが実は限界。
今回も、新規ダンジョンだけで予算的にはギリギリかと思われ。
使いまわさなかったら、イース6かそれ以下になってる罠。
とりあえず、解くだけなら・・・
0066D6B8 ** → C8
0066FB48 ** → C8
00671FD8 ** → C8
00674468 ** → C8
02D72D94 ****** → 3F420F
くらいで十分だよ。
スパロボ面白い
虜ノ姫と、だぶる先生らいふは当たりだといいなぁ
山猫がありえないほど難しい・・・
とか思ってたら、倍速で動かしてた。
星の扉4ってどこにあるの?
どうやら抜かして来てしまったようだ。
自己解決した。
探索つけて宝箱だけ見てたから見逃したのか・・・。
北海道で届いた奴いる?
212 :
名無しさんの野望:2007/06/28(木) 13:49:24 ID:qW+IKazu
だから新聞の広告・・・・・
ブラックバングル+
のDEX+100には誰も触れないのか。
ふはは!!命中5がゴミのようだ!!!
兄貴ィィ〜!! ワシのケツマンコにたっぷり中出ししてくれやぁッ!!!
クリムゾンアイ・・・もしかしてアルセイユの中?
・・・しまった、ユリアを助けることだけ考えてて取り損ねてるわ・・・。
>>213 命中は昔からごみのようなものですm(_ _)
FCとSC普通にクリアして、3で引き継ぐぞーと思ってたら、
ウィンドウズ再インストールしたときにデータとっとくの忘れてたorz
今から引継ぎなしで突っ込んできます・・・。
( ´_ゝ`)フーン
>>137 > 批判自体はかまわんと思うが
> みてるとその場の感情だけで書き込んでるようなのばっかなんだもんさ
じゃあネタバレしていいの?
ミュラー1回で倒せたよ。今回ボスは強いな。
ダンジョンはうざいけど、今のところ楽しめてるわ。
黒騎士戦まで行った人いる?
どのくらい強いのか気になるところだが
>>215 異界グランセル
山猫号のカギがあった倉庫の近く。細い路地の突き当たりにあったと思う。
公式通販で今日の18:00〜20:00に受け取る予定だったんだが
いまだに発送日決定のメールが来ないぞ、どうなってんのorz
サンクタスノヴァのATS依存に感動した
>>224 発送日決定のメールが来てないのにどうして今日だと言えるのか
はぁ、ユリアといいミュラーといい
こんな事なら喋らん方が良かったクラスの下手演技なのは何故なんだぜ?
もう、こいつらで止めさしたくない・・・
そこいくと桑島リースはさすがに安定してていい、つーか安心するわぁ
お前ら喜べ。
ちゃんと4話でクルツさん出てくるぜ、戦闘もしっかりある。
しかし「えいっ」「あれ?」のお陰で地味なのがボート様。
ギルバートの軌跡になってるな
フェラ姉の過去エピソードが最大の見せ場>ボート
ユリアの強さは異常、チェイン2回攻撃とかアホかとw
今んとこサブはティータとユリア、援護がミュラー
>>193 ジョゼット始まったか?
>>137 しかし、続編ゲームだと思って買った人が多いのが意外だ。
PSPFCからハマった新規の自分にすらFDにしか見えなかったし
承知の上で買ったんだが…
もともとケビンの物語になんぞ期待しとらんし。
ヨシュエス主人公でコレだったらディスクを割ったかもしれないが。
( 'A`)< チェストー
ティア2500回復・・・
数字がでかくなると萎える
続きもので引継ぎありだからしょうがないかもしれないが
確かに最初からレベル100でHP一万超えてたりすると感覚がおかしくなってくるな
良く分かるその気持ち
俺はショパンとかVPとかも単位あんまり好きじゃなかったな
>>193 遅くなったけどありがとう
雑魚狩りに嵌っている時は結構楽しいけどひと段落すると
急に燃え尽きてくる…
グラムチョーカー+、何気にADF+600とか明らかにアーツ攻撃力のヤバい敵が居そうな予感
クリムゾンアイってどこにあるの?
oggファイル聞き流してると、何気に前作までにあった曲も幾つかリメイクしてるよな。
無意味なところで変に手が込んでる。
だが6425(執行者戦)はどう見ても糞リメイク酷すぎるだろ・・・
灯台の影とかよく探せよ
>>243 オルグイユが保管されていた場所の近く。
>>241 ヒント、ヴォーカルバージョン二曲目インスト
レンのクォーツ配置が最強木彡
エステル、クローゼ&オリビエのいいところだけとったとか
サポート機能の使い方気づくのに6章まで掛かった/(^o^)\
ジョゼットは優秀なサポート要因です
ワーバットが魔獣の鳥卵落とすのはおかしいよね
あのダンジョンの敵は存在そのものがおかしいから仕方ない
ショパンって20時間で終わる糞ゲーだよな
>>252 暇ならマナケミアかスパロボOGS買え
今月の作品の中では比較的当たり
四話のラスボスからシェーラのフォックステイルでクリムゾンアイが盗めた
ドッペル戦とでも試しておけばよかったぜ…
レンのフルネームが「殲滅天使レン」でワロス
蛇抜けたっぽいし殲滅天使は要らないだろ常識的に考えて
256 :
名無しさんの野望:2007/06/29(金) 16:21:20 ID:fQZwKG6M
エリカが勿体無さ過ぎるよな、あれだけ濃いキャラなのに回想だけて
3rdは主人公を定めずにリベール5週目にすべきだったな。
「僕の思う様にゲーム作ってよ、僕が怒ると2chで愚痴ちゃうぞ」
キチガイって基本的にこうだよな
4話の要塞でハマった。
緑と赤の切り替えがいまいちよくわからんがみんなすいすい
といてんだな・・・。
気分転換に扉でもくぐってみるか
月の扉(クローゼ)にて
ちょwwwwアントン自重wwwwww
ケビンとリースって恋愛フラグ立ったりするん?
総合スレで訊こうと思ったが流れ速すぎて付いて行けんw
レンたんのために山にこもって修行したい
昨日、食い過ぎてさ、今日のうんこはデカかったよ。
出すのもたいへんだったよ。
第五話まできたんだけどこれでメインストーリー(ダンジョン)半分過ぎてる?
あのデカめのポムってどこで出てきた?
5話ボスやばいな…石化対策無いと死ねるw
あとそいつらの最後に出てくる母からフォックステイルで金耀珠盗めたぜ
他の連中は成功しなかったからわからん
>>260 最初から立ってる気もしないでもない
>>260 俺の勝手な見解だが、リースは最初からケビンのこと好きだぞ。
ケビンが好きなのは姉のほうって知ってるから、言わないみたいな感じかな。
ケビンとリースとその姉の出会いのCG見てその時の姉が13歳だったと知った時の驚きと来たらもう
6話のでっかい狛犬みたいなのからロングバレルII+x1 DEX+20 RNG+3 SPD+3
やっとクリア、ファンディスクすぎだなコレ……ああ眠いもう寝る…
色々要素あってコンプするのメンドそうだな、あと相変わらずラスボス聖痕弱すぎ、
何HP15万って少なすぎで手数も少なすぎてアースウォールのいい的だ
>>263 6話の終わりから急展開を迎える
結構ダークな展開
とりあえず2話闘技場のボスで攻撃3はどっかでみたが2章最後のボスも攻撃3盗めた
かわなくて正解だったよ。
ありがとうみんな!
今金銀道なんだが、3はポムいる?
もしいるなら出現場所教えてほしいんだ
4の森にいる
セピスボーナスを機関銃の敵にやられたので休憩…
4人からバラバラとセピスが飛び散る光景は綺麗だな
>>273 サンクスだぜ
あーまだ先か……道突入準備が面倒だから
さっさとやってしまいたかったんだが……
明日でいいやもう
そろそろ「剣○が弱すぎる件について」って苦情がいっぱい出てくる予感w
○はどっちでもw
今回初登場のキャラって、要は7で出てくるキャラなんだろうな。
7のために作ってたけどここでイントロ、みたいな。
今3章蛇の道終了したとこなんだけど、皆PTはどう分けた?
俺は
ケビン・ヨシュア・ティータ・ジョゼット
リース・クローゼ・ユリア・ミュラー
だったんだけど、いまいちリース組のユリアが使い辛かった。
チェインするにしても、CP誰かきれてる事があって、4連チェインつなげにくいし。
そもそも4連チェインできなかったような…。
やっぱりミュラーとユリアって似たような強さなのかなぁ。
>>277 ケビン・ミュラー・ユリア・ジョゼット
リース・ヨシュア・ティータ・クローゼ
ケビン組が割と肉弾戦チーム
あっという間に、6話まできてしまったが
ここは結構長く楽しめそうだな
余裕で折り返し地点過ぎてるだろうが
プレイ時間30時間ってボリュームなさすぎ
今クリアしてきた
二日以上寝てない
おやすみ
>>276 SCに続いて弱かったな、体力多いだけでSCに比べて攻撃手段減ってるし。
後、いい加減アースガード改とティアラルを復活させてやってくれ・・・
なんで3rdまで来てラ・ティアラのままなんだよ・・・
一回の戦闘で得られるセピスって300でカンスト?
2章〜のグランセル波止場でポム×3をセピスアップで倒したら全部300で止まった
セピスアップの意味ナサス…
283 :
名無しさんの野望:2007/06/30(土) 03:24:04 ID:WPsx2M7v
太陽の扉3、ハードより上の解らない_| ̄|○
どうしてwikiに最後の扉のボーナスアイテムが書いてないかわかった!
おまえらあのアクセ読めないんだろ!!!
俺も読めない(`・ω・´)b
285 :
名無しさんの野望:2007/06/30(土) 03:48:08 ID:WPsx2M7v
二つ目の「裏武術大会参加許可証」ってドコで手に入るのか解りませン。
誰かご教授下さいm(_"_)m
288 :
名無しさんの野望:2007/06/30(土) 04:23:04 ID:WPsx2M7v
>>286 クリアしたけどもらえなかったような……
もう一度戦ってきます。
>>287 一番奥……月の扉のあるところですか?
その少し前でなら宝箱から取りましたが……
289 :
名無しさんの野望:2007/06/30(土) 04:23:44 ID:WPsx2M7v
>一番奥……月の扉のあるところですか?
間違えました、星です。
>>277 神父 ヨシュア ティータ クローゼ
リース ユリア ミュラー ジョゼ
リース組のほうが楽勝だった。
クローゼとジョゼは好きじゃないので即戦闘不能にして
ほぼ3人で倒した。
リースは回復とDFEうp役専門で敵が減ってきたら攻撃で楽々。
攻撃はタイガーハートミュラーにおまかせ。ユリアは色々サポート。
ヨシュアとティータのレベルが上がってなくて
しかも神父にDFEうpの配置するの忘れてバタバタ死んだ。
でもしゃくだから何度もやり直してクリア。
291 :
名無しさんの野望:2007/06/30(土) 07:24:50 ID:UT9jpNpl
金・銀の道って回復するところ無いの?
292 :
名無しさんの野望:2007/06/30(土) 07:54:21 ID:eFpHPE0h
金銀両方ボス手前にあるから問題ない。
余談だが、金の道で魔物がミュラー用武器STR900を落とす。
アネラスなんか屁じゃないっすよ。
293 :
名無しさんの野望:2007/06/30(土) 08:42:06 ID:bhpmBdPK
ブリブリウンチ
山猫が1度だけぷれーできたが撃墜され、その後は全回そこでPCが
落ちるようになってしまった・・・軽量、サウンドバッファにシステムメモ
リを使用してもダメ・・・どうなってるんだよ!
月の4、星の11,15ってどこに有るんだ
おはよう、今日も淡々と作業するか。
ぐー、4章クリアしたがまだ戦闘回数76...。100回の道は遠いぜ
ボスからアイテム盗めるのか。ジョゼは固定メンバーなのか
>>295 月の4は4章の訓練所(森)にあるよ。
川を渡らずに左を通れば目の前
4章ギルの涙にワロタ。
あまりにお約束の展開で・・・
しっかり食べて大きくなれよ
>>298 森か
一回見落とすと探すの面倒だな
残りは見つかったから後は見るだけだ
301 :
sage:2007/06/30(土) 12:23:55 ID:jkKR8BTY
現在、第六話序盤で
プレイ時間 20:30
平均レベル 120
レンがクリムゾンアイ×2で空と時の最高位アーツを連発中・・・
302 :
sage:2007/06/30(土) 12:24:46 ID:jkKR8BTY
現在、第六話序盤で
プレイ時間 20:30
平均レベル 120
レンがクリムゾンアイ×2で空と時の最高位アーツを連発中・・・
sageれてねぇし連投www
レンは皇子よりもクォーツの組み合わせが自由すぎる
7章の教会の入り方が分かりません
助けてエロイ人!
修練所でIDカードU使うところが見つからないよー
あ、みつかった
おれもID2枚目がわからん
皆なんですぐクリアできるんだw
今日の質問はレベルが低いと思ってたら土曜かw
ゆとり乙
>>305 家の中や井戸を調べた後、左の部屋から外に出たらイベント進行した
エステルとヨシュアのの子供時代おわった。同人みたいな内容だな
エスヨシュのサブイベントもうないのか?
ケビンとリースつまんねーから、これしか楽しみがない
無いなら絶望的だ
やべえ深遠の扉登録してねーよ
やちまった・・・orz
情報揃ってから再プレイしようと考えてたんだけど、これをもう一度やり直すのはきついな。
最初から葉隠れ持ってたらいいんだけどな
っていうかジェネシックバリア強すぎだろw
ラスボスのアーツ全て無効化とか。
あとセピスも大量に欲しい・・・
PTメンバー入れ替えのたびにクオーツ組かえるの面倒だし
あ、星15は深遠じゃなくて深淵じゃねーか
危うくやり直すところだったぜ( ´・ω・)
ところで今回もまたクリアデータセーブがあった訳だがw
やっぱ7も引継ぎですかこれw
>>320 何言ってんの?
次はちゃんと外伝って銘打って出すから。
>>320 え?次に発売されるのが3thだよ
今回出たのは外伝
3th
(ノ∀`) アチャー
3ndだよね
ハル強すぎorz
カードの引きに補正かかってないか?これ
エステルがきたら突然ウザイ雰囲気になった〜
ハルの引きやばいよねあれ
>>329 純粋に出目の平均が1.5ぐらいいい気がする。
オープン手札から相手の手の期待値を読むとか言うレベルじゃねーぞ、あれは
>>328 某殲滅天使が出てくるとスキップボタン欲しくなるよ。
Sクラフトは飛ばしたくなるな
処理重いし、戦闘中に何度もやられると鬱陶しい…
>>331 Sクラフトは一度見たらスキップできるようにして欲しいな
星の扉7の敵倒したら
ベチねこすりっぱ DEF+100 AGL+10 SPD+10 MOV+8 を落とした
>>330 ゲーセンの麻雀ゲームみたいなものかw
ブラックジャック、自分がやった時はこっちの引きが異常に良かった気がするんだが
最終戦に持ち込んだら毎回ハルが21出してる気がする
ポーカーは楽しかったけど星行ったり来たり過ぎ
確定ストレートと確定フォーカードで星二個賭けて勝ったけど
>>330 そうか?レンたんは見ているだけでも満足できますよ
>>333 それアークデーモンも落とすな
取り合えずメンバー分割、最強装備満載、エリアボス付きで
帰れないラスダンの仕様だけは勘弁してくれと思った
クオーツ揃えんのダルいよ
揃えなければいい
一つめのボスなんてラ・ティアラ係一人とクオーツ付けてないジンで押し切ったし
CP回復料理作れればゴリ押しでいけるんじゃね?
Sクラフトは短縮Ver.も欲しいよな。
ニーベルンヴァレスティが長くてたまらん。
レンの初期装備が「ナインライブズ」なのは非常にマズイと思うんだ。
ただでさえ某キャラのパクリとか言われてるのに。
やっとカシウス倒せた。
行動速度が異様に早い+ダウンステータスガードでレーヴェより早かった……
つーか麒麟功使ってからの発狂モードは玉葱の光鬼斬がないとTAOSENEEEEEEEE
光の迷宮のアークデーモンが
ベチねこスーツ DEF+750 DEX+10 AGI+10 SPD+30 MOV+1
を落とした。
>>341 ナインライブズなんて一人だけ空気の読めない黒騎士になっちゃう鎧しか浮かばん。
一応メモを。
アークデーモンから魔鏡の僧衣(DEF650・ADF+1000・MOV-1)のドロップを確認
鏡の拠点で見れる逆さ文字の場所を調べると七色セピスが1000個ずつ手に入る。
>>345 ついでにベルトコンベアとかカプセル室とかにもセピスがあるね。
つーか星の扉13のために最初のところから歩いてるんだが
この回数は多すぎじゃね?
扉に出くわしたとき200にも満たなかったんだが、みんなはどう?
>>347 その場所のことだよ。
言葉遊びに慣れてないと分かりにくいかもね。
>>349 1000と書いてあったから外にあるアンテナのことさしてるのかと思ってしまった。
>>348 あんま敵避けてなきゃ普通に行くと思う。
俺は13扉時点で418回だったな・・・
てかセピスが常に不足がちになるから戦闘回数結構増えないか?
>>351 その段階で買ったクオーツはHP1*2、黒耀珠、金耀珠
スロットあけたのはケビンとリースのみだったので余りまくりだった。
6章途中で149回な私は死亡フラグ?
>>353 俺と同じ苦しみを味わうと思われます。
>>354 今はもう買いましたよーセピス9999までいちゃったので('A`)
>>352 スロット開けてないのかー納得。
ミラもセピスもカツカツだった俺は
普通にメンバー強化して進めてたら
400回越えていた感じだったなぁ。
FCの頃から行動と駆動は必ずつけちゃうな。
駆動はアーツ使うキャラだけだけど、行動は全キャラ必須だよなぁ
しかし6章にもなって耐熱ブーツのSPDボーナスが捨てられない。
ジンの挑発でオトリにして後衛キャラのアーツで抹殺が安定しすぎる・・・
リースの二つ目のSクラ長すぎ・・・ヴァー
星の15ってドコだ・・・OTZ
ところで金の道と銀の道って行くたびにPT分けあるのか?
ミュラーの武器拾ってないし…
葉隠れつけて特攻すればそんなに時間はかからないはず
そうか、ありがとう。
行ってみるよ
>>353 強制戦闘以外全部避けてた俺は終章終わった時点で100越えてなくて死亡した
100と400の扉以外全部終わらせた時点で102だったから後はひたすら一撃雑魚乱獲
Sクラフトが長い・重い・派手になって苦痛になりつつある
こりゃ次回作で簡易版か省略できるようにしないとやってられない
今回は戦闘回数が自然と増えていくから演出は短くても印象に残るようなモン作って欲しかった
星の扉11が見つかりません。dareka助けて!!
探してみるありがとう…
6章要塞の時点で戦闘回数461だったぜ…
373 :
367:2007/07/01(日) 06:20:39 ID:nk0fJVWf
終わった時点じゃなくて始まった時点だと今気付いた
クイズ難しすぎじゃあああ
駄目だ・・・
何回やっても5話のクモ戦の途中でフリーズしちまう・・・
これじゃ進められねぇよヽ(`Д´)ノウワ-ン!!
どういうスペックしてるんだ?
オンボードでセレロンだけど1回も落ちたことないぞ
セレロンといっても下を見れば300Aとか普通にあるわけで
釣りやカードが苦痛だ、特に運過ぎるぞ
煉獄で地形ハマリがあるもよう
歩いてたらそこから一歩も動けなくなったw
セーブロードその他の動作は問題ないので最後にセーブしたとこからやり直しだ\(^o^)/
オートセーブからやり直せばいいじゃないか
>>381-382 そのMAPに入ってすぐの中ボスみたいなの倒したとこでセーブしてあったから大丈夫だったぜ
現在勝利回数300回な俺涙目。
深淵で頑張ってくるわ
386 :
名無しさんの野望:2007/07/01(日) 13:35:39 ID:AgLjfM39
現在6章勝利回数82回な俺も後で苦労しそうだな・・・
>>379 釣りもカードも速攻終わった俺は運が良い
釣りは勝ちやすい傾向がある
1章はイクラ→トラード→ガーウェルズ 狙いで勝てる
2章は練り団子→カルプ→ガーウェルズ でおk。1段階目はもう1つカルプが釣れる餌があるけど忘れた
3章はコエビ→シヴァス→名前忘れた大物 で15までに1500前後行く。相手がラッシュしなければ圧勝できるはずだ
1章のみイクラ→トラードの組み合わせ発覚まで2回やり直した。
2,3章は初回からこれでストレート勝ちできた
ブラックジャックは計算しないほうがいい
期待値に捕らわれると負ける
18以下はほとんど勝てないから3以下が出てても1枚引け
勝負は19以上って決めて行って俺は2回目で勝てた
ポーカーは簡単だ
役がないときは総入れ替え。1ペアでもあるなら続行
3カード以上の役があるときは2枚賭け
これで瞬殺できた
>>384 とりあえず視界に入ったやつはだいたい全部潰していったらそんな数になった
>>372以降は手抜いたんで今深淵行けるようになったとこだけど546回だぜ
OPのFULLver.マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
無理やり帳尻合わせで6話で戦闘回数400にしたぜ・・・
方舟の敵、でかい機械すらゴルゴンアローで石になるからだらだら育ってない奴入れて
往復してたぜ・・・3匹×αとか遠い作業だった。
ティータに行動力4付けて最初のMAPの敵倒しまくってたぜ
大抵1〜2回攻撃すれば戦闘終わる
それでも1時間100回ペースだったけども
俺なんて最終話で頑張ってるのに未だに勝利数272だぜ・・・
>>391 さあ、ダブルタイガーのティータにゼムリア武器と修羅、黒耀を付けて深淵に潜って来るんだ
レンとクロ様以外はヨシュアと大尉だが。
5章と6章でセピス稼ぐために、3章と4章の敵粉砕しまくってたら
いつのまにか300になってたな.
セピス稼ぎなんて深淵で蜘蛛から金曜珠盗めばいいじゃない
金稼ぎなんて深淵で牛からティアオルの薬盗んでそれを売ればいいじゃない
要するに深淵ではボクっ子必須。
盗めるの固定だからティアとかティアラしか奪えない敵には用はないが。
まあその後6章で宝箱からクオーツ発見しまくり&
ボーナスセピスでセピスが各4000個になったりで
時間無駄にしたと思ったが;
あまり気にせずガンガン進んで問題ないな
>>394 盗んでは逃げるで増やしてたら勝利回数の事を忘れてた
おかげ400が遠かったな
ラスダンで分断されるから全員育てろってことですか……
ゼムリア武器揃えるのに頑張ろうかな
やべえ・・幸せの石編マジやべえ・・・ガチで興味ゼロキャラしかいねえから
苦痛がクローゼ編の比じゃねえ・・長いし
>>398 マノリア村や灯台のジジイに会えてオレはうれしかったぜ
町の人との会話大好き!
今回はセーブデータの引継ぎないの?
下らない質問だったのか本スレの流れの速さからなのかスルーされた(´・ω・`)
>400
買ってみろよ。すぐわかるぜ。
>>400 SCからのならあるけど、別にしなくてもいい
アクセサリーくれるくらい
スタートレベルは変わらん
終了後7のためのクリアデータセーブがあるw
>401-402
thx
セーブデータ探すか…
>>398 良いじゃんその話
俺は最後の幸せそうな一枚絵にやられたぜ
今回ホントにポムいるの?('A`)
深淵最下層以外でまだあわない⊂⌒~⊃*。Д。)⊃
クロワッサンの森に居るだろ…
ポムかてえええ。
アーツメインPTで来たからリシャールのSクラしかダメージ通らん・・・。
リシャール様強いな。
エステルのSクラフトでも当たるよ
分身から盗むつもりが間違って本体から盗んでしまった時のやっちゃった感は異常
30分近い苦労が・・・
動作環境は満たしているはずなのに
ゲームやっててコンピュータがものすごい音を
出すんだが。みんなはならないのかな?
解決策があったら教えて
サウンドのほうじゃなくってハード自体が処理する際に
出す音がすごいんだけど
ファン変えるなり、水冷化するなりすれば?
>>410 本体かよw
自作ならファン交換しろ
メーカー物ならあきらめろw
>>397 ラスダンの雑魚10回も倒せば100くらいから130くらいまで上がるぞ
レベルはそれで十分だ
同意
418 :
名無しさんの野望:2007/07/01(日) 19:43:20 ID:OKtyNeCX
ラスダンでも武器は変えるクォーツも合成できるわ
セピスも1回戦闘で各100ずつもらえるわで、
乗り込む前に準備する必要はない。
食料はたくさん積まないと…とかいうセリフどおり
料理だけはきちんとしていけば、あとで何とでもなる。
ファンに掃除機かけると音が静かになる時もあるよ
埃とかけっこう溜まりやすい
パテル=マテルの扉になにも考えず突っ込んだら
ゴルゴンレーザー撃たれまくって死んだと思ったが、
全て回避しデススクリームで粉砕した殲滅天使様。
忍びの足袋&執行者は伊達じゃない!
レンはアーツの時の声がティータっぽいのだけ何とかして欲しかった
ダークマター改撃ってる間に単体攻撃Sクラで割り込むとハマるんだな。。。
単体攻撃だけじゃなくてターゲット指定するタイプは漏れなくやばいかも
ジョゼットがギミックハンドで蜘蛛から金玉もぐたびにぞっとするぜ
今さっきクリアしたがラスボスがケビン139、リース138、レン138、ティータ138
で楽勝すぎるから楽しみたい人はレベル抑えた方がいいんだぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>425 ケビン135、リース135、他は130くらいでいいな
料理持たずに突っ込んだからcp溜めるために戦闘したのが失敗だった。
敵の経験値多すぎでlvあがりまくる。
みんなcp回復はちゃんと作っていくんだぜ!
さて、低レベル攻略でもやりますか?
黒の箱舟の3人が難しそうだが。。。
全体のレベルを抑えるのか一人に集中させるのか
一人に集中させるなら最初に仲間になるティータかな…
考え方次第だけど総レベルアップ回数を抑えるとかどう?
その時々に入る最高レベルのキャラに与える方向で。
学園の色のアレとかウザいけど、強制戦闘は結構少ないし。
煉獄の門番は倒せないかもしれない・・・
やるにしても引き継ぎあり無し(アクセの存在は大きい)、セピス稼ぎのありなしとか色々あるけどね。
攻略情報出揃ったらまったり進めてみるつもり。
ラスボス戦追記しとくと最初から最後まででダメージ食らったの4回だけ。
アースウォールだけでも反則的なのにグラールスフィアまで使ったらもうだめぽ
>>428 面白そうだけど扉も料理もコンプしちゃったから暫くやらない\(^o^)/
ラスボスってケビンとリース固定?
固定。
それ以外は自由
>>433 thx じゃゼムリアストーンはやつらの武器つくるか。
結局アースウォールとEP回復アイテムたっぷりあればノーダメ簡単に出来るんだよな
低レベルクリアとなるとまた色々違ってくるけど
>>429 ティータは補助回復にも
範囲攻撃も出来るからずっとレギュラーにしてた
ティータ便利良すぎ
>>434 ケビンとリースなんかより直接攻撃する奴の武器作った方がずっといいぜ…ヨシュアとかジンとか大佐とかアネラスとか
分散させるキャラの武器は作っておいた方が楽だ、と思うが俺はヨシュアのしか作ってなかったから実際は知らない
>>405 2話の異界グランセル波止場の一番最初の青い魚みたいな敵から一匹
幽霊みたいな敵×2から3匹出てきた(こっちは3話で気づいた)
MAXは300なんで3匹狩る時はセピスアップ無理に狙わなくていいし逆にセピスアップで
エアリアルを当てていけば逃げられてもそれなりにウマー
クローゼ+アーツアップ装備のクローゼならCP100でもサンクタスノヴァで倒せる
他はCP200かシャドウスピア
>>429 ゼムリア武器さえ……ってのはアウトかな?
もうアレだ。
常時ケビンとリース以外戦闘不能、かつウォール系禁止、これが極限じゃねw
やり込みオタはつまらん
玉葱剣士強すぎw
ずっと俺のターンじゃないかw
確かにカシウスの弟子だわ
どうせならカシウス4人とかと戦いたかった
ボート組だけじゃなく
カシウス・リシャール・シード・モルガンとか
カシウス・レーヴェ・ヨシュア・エステルとか
ブルブラン・ヴァルター・ルシオラ・レンとか
白面・レーヴェ・ヨシュアとか
こういう組み合わせは今回無い?
ない。
そのうちの2、3人ならある。
うい
実際やられたら絶対勝てない気がするけど
戦ってみたいなあ
よっぽどレベル上げた上で頭捻らないと勝てない敵を作ってもいいと思うんだ
倒しても報酬とか一切無しで
勿論アースウォールキャンセラー搭載
朝っぱらからwikiにチラ裏的に同一レベルでの能力順位貼り付けてみた。
リシャール強すぎワロタw
タマネギとレン強いよな
さすが元ボス
タマネギw
純粋に攻撃キャラとして強いよね。CP上昇系つけてSクラ連発すると鬼。
452 :
株価【35】 :2007/07/02(月) 08:25:40 ID:hItWzdiP
10位:ジン
11位:ティータ
12位:アガット
13位:アネラス
14位:ジン
おいEPに2人ジンがいるぞ
グロリアスって今回も出てくるのか?
また空戦シーンがあると嬉しいんだが。
黒リアスなら
3箇所ミスがあったので直しておいた。
それにしてもタマネギ大佐(元)は全能力で悪くて4位とか飛び抜けすぎてるって・・・
HP5攻撃5行動5つけてソディアック→ダークマター改→鳴戸でずっと俺のターンできるぜこれ。
それでスクリームとプロミネンス持ちだから万能ってレベルじゃねーぞ。
グランまで取ってシード上位互換味わうのも乙だけど残念駆動2外さないと無理だから流石に微妙。
そう言えばティータのロボってどうなの?
ティータ入れてる時は回復役だったから使った事無いんだが
やたら評価は良いみたいだけどさ
俺の場合はボス戦の削り役として一番活躍してくれたな
タイガーハーツ装備してラ・フォルテとクロックアップ改を掛けるとやばい
リシャールやヨシュアが5000ダメ程度のとこ8000近く出る
しかも長距離大円でw
ロボというかモビルスーツというか、要するにレイバーだなあれw
460 :
名無しさんの野望:2007/07/02(月) 14:25:50 ID:a9SIccUp
厳密にいうと、人が乗って操縦するタイプのものは、
いくらでかくても、かっこよくてもロボットじゃないんだよな。
単なる重機。ユンボの仲間だ。
>>460 なんか同じコミックを読んだような気がするZE。
>>456 ダークマター改ぶっ放した直後にクラフト割り込みいれると楽しいことになる罠が。。。
んな事言ったらスーパーロボット大戦がスーパーユンボ大戦になってしまう
パーティーをPTと略してるやつを見ると、ゆとりなんだな思う俺ガイル
PT!PT! といえばフルメタルジャケット
まあPTってのはMMOのFF11で「日本人が」作った用語だ
あのゲームが外人に解禁されたときに外人に聞かれたよ
PTって何だ、プレイした時間playing timeのことか?ってね
PTってそんな歴史浅かったのか
UO時代とかからあると思ってた
UOにはパーティーという概念は無い
あるよ
つーか略語としては大昔からあるポピュラーなもんだぞ
アメリカ人にはPTはParticipationの略だと単純に通じるだろ・・・
そっから登山家が今の意味での「パーティ」として使い出したのが最初なんだし。
起源を主張するのは韓国人だけでいいよ。
トラード一匹でスネークヘッドとギガンコラーを釣り上げたロイドさん
流石は特級釣師
わろたw
wikiで続けて更新が被った時のイライラ度は異常
幻影城のBGMが「いーたーおーかーらーーー」って聞こえます助けてください!
6章の執行者3人、倒した瞬間、落ちた・・・orz
つえぇよ・・・もうやりたくないよ・・・
>>476 裏闘技場ナイトメアクリア直後落ちた俺よりましだから頑張れ
SCでは一度もなかった強制終了を死ぬほど体験した同じPCなのに
記憶の扉見たあとに落ちると非常にやるせない理不尽な気持ちになる
プレイ時間の4分の1ぐらいはやり直しだ
今最終話だけど強制終了は4回だけだなぁ
そのうち二回は方石で移動しようとして固まって落ちた
あとの2回はウィルスバスターの自動アップデートでタスク切り替わってそのまま戻らなかった
聖剣2スレはここですか?
同じPCで少し前にFCとSCもやり直してるけど
FCが一番不安定だったな…つうか戦闘入るときに何度も落ちたわ
インスコし直した時にちゃんとパッチも当てたんだけど
SCはすげー安定してて一度も落ちてない
これは一回だけ落ちた
BESでリミットさせるとあんま落ちなくなった。
パッチ出るまでやるのやめようと思った
クリアしたけど不正終了は1回だけだった。
それも立ち上げてタイトル画面出るまえに落ちたので、実質被害ゼロ。
落ちるのよりリースのSクラとか桜花残月の読み込み硬直が地獄
おかしな魔獣好きだわぁ
妙に落ちまくる奴はDirectXを最新Verにアップデートしてみたら?
9.0cは定期的にVerUpしてるからいつの間にか古いDirectXでプレイしてることになったりするよ。
と思ったが空の軌跡って8.0だっけ?
>>481 俺はウインドウをHP閲覧とかで一度強制で最小化してしまうと、元の大きさに戻した後に方石使って100%落ちる。
逆にそれ以外の理由ではまだ落ちてない、だからウィンドウサイズ一度変更したら即セーブして再起動してる。
俺も
>>488とほぼ同じだな
月の扉見てる時にやっちまって、イベント後に拠点帰ろうとして絶望した
発売日からずっと起動しっぱなしでさっきクリアしたが一度も落ちなかった俺は幸運だったのか
とりあえずフルスクリーンでプレイ中はバスターの自動アップデートとスキャンoffにしておこうと思った
あと読み込みとか考えると新PCも欲しくなってきたぜ…
Pen4-1.7 Radeon9600vram28MB メモリ512MB だど流石にきついかねぇ
終了くらったのは一度だけだな
山猫号入ったら落ちた
オートセーブあったから被害は無かったけど
SCの時はウィンドウモードでアーツ・Sクラ使うと必ず落ちてた俺
フルスクリーンだと問題なかった
Vram28じゃない128だ
495 :
名無しさんの野望:2007/07/03(火) 14:13:04 ID:bAPbwzM9
やっとアガット倒してきた。
次回はディン・ロッコ・レイスが王国一周、正遊撃士になるまでのお話です。
三名ガッツリ固定です。
だったら泣く。
4人目はシェラ姉さまね。
半人前の3人を鞭を振るって追い回す役
>>495 英伝ならそこで3人の幼馴染の女の子が一人ついてくるので全員固定ですが?
>>495 7は、さすがに新キャラが主人公だろう
SCラストで
レグナート「今まさに運命の歯車は回り始めた」
カシウス「いや、その運命は別の場所で、別の者が引き受けることになるだろう」
ともあるしな。
SCラスト見直して思ったが、星15での盟主の言葉で
「西方の鐘は鳴らさ、第一の盟約は解かれた」
ってのは、レグーナトのことだったんだな。
となると、結社の本拠地?は、カルバード方面にあるってことなのかね
>>498 レグーナトじゃなくてレグナートだ orz
これでセプトテリオンは6個全部残ってるのが確定。
2〜3個はすでに協会or結社が入手って設定にしておけば話短縮できたのに。
どう収拾するつもりなんだか。
1作品に複数詰め込んでも、後3作品位になる。
完成まで何十年かけるつもりなんだろ。
・・・・・・あ が多すぎじゃない?
あと、会話の顔表示の9割がまず目を瞑ってしったかぶりに話した後に目を開ける
ってのはどうなんだ?
この2点は妙に気になった
……っ……
何 天才 ヒソヒソ・・・ 「クク…やってくれたな…」
て 「クク…母ちゃんとルフィナ姉さんを
奴 まとめて殺したも同然や…」 「クク…嬉しいぜ…」 大した娘だ…
だ クク…いかに守護騎士と言えど
コソコソ・・・ 「クク…私としたことが迂闊だったよ…」
「クク…ハハハ…」 逸
材 「クク…だが、それがまたいい」
フフ… トラウマ ザワ・・・
「何てヤツだ…」 / ̄ ̄ ̄\
「クク…巫山戯るのはそこまでだ」/ ─ ─ \ ふふ…
/ <○> <○> \
「くく…そこまで見抜くか…。」 | (__人__) | なんやて…
ザワザワ・・・・ ガヤガヤ・・・ \ ` ⌒´ /「クク…そんな泣き言が言えるくらいなら
/ \ 遠慮無く告げられるというものだ…」
>>500 残り2作で完結するらしいぞ。
元々ゼムリア編はY・Z・[の全三部作の予定だった。
Yが予定外のFCSCになっちまったみたいだけど(3というオマケまで作ってるが)
まあFC発売当初のインタビュー記事によるものだから
今は状況変わってるかもしれんが。
Z ZSC ZT3 [ [SC [T3 と続きます><
釣りの運ゲーぶりにブチギレですよ
えさになる魚4匹も用意できて、1匹も大物釣れねーって何事だよ
敵はぜってー大物吊り上げるし。
バランス考えろってな
釣り終章一回目:400ptくらいでボロ負け
釣り終章二回目:1400ptくらいでボロ勝ち
ひどい運ゲー
ミニゲームどれもいらない。
とにかくアイテムや金のためにクリアするのみだし。
2回目からもまたグダグダと同じ会話があるし
ぐるみんみたいに何度もプレイして遊べないっつーの。
509 :
名無しさんの野望:2007/07/03(火) 17:38:26 ID:7ab2Us+/
英雄伝説 女神の至宝七部作。
完結まで30年の予定でお送りします。
トリビア:
決定とキャンセルキーを同時入力すると高速文字送りが出来る
Ctrl押しっぱなしじゃダメなのかい?
俺のパッドだと何故かボタン半押しで自動連打になるからキャンセル押しっぱなしで文字送れるぜ
アーツ誤爆とかよくするけどな…英伝だけでだし理由がサッパリだ
キャンセルボタンだけで飛ばせるもんかと思ってた
落ちるってよほど低スペックか、負荷を考えないで裏で何か走らせてるのどちらかだろ
レンって少なくとも6歳以下の時にああいった虐待受けてたの?
さすがに幼すぎないか?w
裸の一枚絵みるとそんな年には見えん・・・
窓切り替えた後方石ワープ、以外で落ちることなんて普通無いだろ・・・
未だにセレロンとかオンボとか普通じゃないスペックのPCでぶーたれてるんじゃないの?
>>514 どうしようもない状態なんていくらでもある
豚2500げふぉ6600がローエンドと申すか
まあハイエンドではとっくの昔に無くなったが
落ちる時はどんなスペックでも落ちるんじゃね
>>517 あ、やっぱそれで落ちるのデフォなんだw
スペックのせいかとおもってた
>>517 セレロンかつオンボで1回も落ちてませんが何か?
まあ落ちる落ちる言ってる奴の大半が推奨スペック未満なのは間違いないだろうな
まあそれ以外にも常駐してるものが悪さしてたり
ドライバが悪かったりもあるだろうけどね
あとタスク切り替えを頻繁にしてる人とか
まあ多少のバグもあるだろうけどスペック不足や自分の設定ミスまでバグ呼ばわりする人もいるからなぁ
序盤のケビンがドロシーと別れるところ、フルスクリーンだと問題ないけどウインドウモードだと進行が止まるな
(タイトルバークリックしたりしたら動き出すけど)
それ以外では特に落ちたりもしなかったよ
とっておきを見せてあげる!!
公式のエステルの言葉、まさかあんな所で出てくるとはね。
見るまであの言葉の存在をすっかり忘れてたわ。
チビレグナート(*´д`*)カワユス
本スレがもう怪しい雰囲気になってきたな
最終話のパーティ変更してやろうかと思ったけど
あのダンジョン4ルートやり直すのかと想像しただけで無理
チビレグが出てきた孤児院の話はかなり気に入ってる
533 :
名無しさんの野望:2007/07/03(火) 22:31:56 ID:5uJk8hSG
敵は出てこないのか?
534 :
名無しさんの野望:2007/07/03(火) 23:30:41 ID:7ab2Us+/
>>531 マリィたんとポーリィたんのかわゆさは異常だった。
>>533 強制ザコ戦が各PTにつき一回だけ。
ほかは葉隠でスルー
>>531 チビレグのすっとぼけぶりと最後の一枚絵の価値が異常
聖痕砲飛びすぎw
>>536 ちゃっかりグラッツが入っててワロタよなw
グラッツは最初、マノリアでビラ貼りの所で話しかけるまでメルツかと思っていた。
影薄い奴・・・と思ってたらクラムに「パッとしない」とイベントの終わり際に言われて噴いたw
しかも新技が「グラッツナイトメア」wwwwww
え、あれレグナートだったのかw
どこかで見たような気がと思ってたが・・・
全く気づかんかった。
裏闘技場に名前つきでいるっしょ
レグナート本人だったのか・・・・
てっきりレグナート息子かと思ってたw
>>540 グラッツスペシャルにナイトメア…奴のネーミングセンスは異常wwwww
ラスダン来たけどメンバーの3分の1くらいは全く使ってなかったから
レベル上げしたら愛用してたメンバーのレベルが36〜38に!!
レンを初めて使ったがあの声としゃべり方キモ〜。
2chで散々レンの○○をXXしたいとかキモエロフェチのカキコがあるが
それにぴったりだな。やっぱりスタッフは2chのカキコをかなり参考にしてるのか。
レンの声が聞けば聞くほどCM中のマコちゃんの声に聞こえる
え、レグナート本人(本竜?)なの?
俺はレグナートの子供という意味でチビレグって言ったんだが
レンはエピソード見たら使う気無くした
どうせなら微妙に誤魔化したままの方が良かったのに
どうせなら旋風剣もグラッツトルネードとかスピニンググラッツとかにすべきだった
320才とかいってたし子供だろうな
ただ、薪集める画面でセーブした時の場所名が気になったと言えば気になった
なんて書いてたかは忘れたけど
幻影世界だっけ?
そうそれ
あれが夢的な出来事だったなら確かにレグの子供時代でもおかしくないかなと
と思ったけど町が出来てすら無いかな
リースはサブの先輩キャラならまだしも、強すぎてパーティーインは難しそうだな
関係ないがミュラーとシェラの会話が少なくて残念だった
7でシェラが出るなら、変な意味じゃなく、オリビエに近い者同士としてもっと絡んで欲しい
ごめん、誤爆した
星の扉あたりでオリビエとシェラの回想イベントもひとつ欲しかったな・・・
SCまでの呑み友達関係から何時の間に恋愛関係でフォロー無しでEDで確定されてて変に思った。
3rdの追加パッチマダー?
>>515 ヨシュアがブライト家に引き取られたのが5年前だから、
6歳以下で合ってるぽい。
レンのエピソードは見てて辛かった。
孤児の話の途中でガキがこのまま死んで終われって思ったオレ鬼畜。
話ウゼーし緑のたてロール女はムカつくし。
いなくなった子のことさっさと忘れて自分だけ竜とお楽しみかよ。
あ、オレって心狭いのかも。結構ムカムカして見てた。
グラッツさんは好きだが。グラッツスペシャルってわかりやすくていい名前じゃん。
これだけ技の名前が出てるのに話題にすらならない
奥義『グラッツビッグバン』カワイソス
グラッツは完全に我流(だよな)で遊撃士にまで上り詰めたのが凄いわ。
あの若さでグラッツ流の開祖だぜ。
レンとティータ、マジでイラネ。ロリコンキモヲタの発言を本気で取り入れるファルコムもどーよ。
でクラムが弟子入りしてクラムスペシャルを編み出すんだな。
って全部自分の名前にスペシャルつけるだけじゃん。
でも覚えやすくていいな。カルナさんの技なんて全然覚えてないし
それどころか主要メンバーの技もイマイチ覚えられん。
アガットのファイナルブレイクとかドラゴンダイブはピカイチの覚えやすさだ。
ところでユリアが叫ぶチェストー!!!!!ってなんだ?
>>563 Goo辞書によると
chest
━━ n. (ふたのある)大箱; 金庫, 基金; 胸.
多分胸のことじゃないか?
「もっと胸がほしー!!!!!」
>>565 そうか、ユリアさんは激務に加えて悩みも多くて大変なんだな。
戦闘中にそんなこと叫んでしまうくらい深刻なのか。
でもそんな苦労症のユリアさんのサインほしいわ。
とりあえず、ネタバレしときます。
ダンジョンはケビンの意識界をアーティファクトの力で具現化したもの。
かつて聖瘡によって暴走したケビンを止める為に
騎士の一人だったリースの姉ちゃんが命を落とす。
ケビンはずっとその事がトラウマになっている。
で、ラスボスは聖瘡に取り込まれたリースのお姉ちゃん。
2chでうpしてあったレベル255のセーブデータで
エンディング見れました。ありがとう♪
割れザーはネタバレすらまともに出来ないのか
斬艦刀がGoo辞書にない?
世の中には戦いのキメにチェストー!と叫んだりすることも
あるという事はわかった。
572 :
名無しさんの野望:2007/07/04(水) 19:46:10 ID:LSCQtK9D
ネタバレかもしれない。
他にも思ったやついると思うけど元会長と第四柱?の口調語尾一緒じゃないか?
もしかしなくても鉄血宰相と蛇の接点ってあいつだろ…
レクターがカンパネルラ説なら上の方で出てなかったか
まあ確かにあいつは怪しい
575 :
名無しさんの野望:2007/07/04(水) 20:50:07 ID:bzOZGiQg
輝く環とか方石とか影の国って結局なんなんですか?
キャラ絡みのシナリオはよくわかったし感動もしたけど、
そういう設定関連が3作やってもわかんない。
ゲーム中に語られているのを見逃してるだけ
輝く環→女神の至宝
影の国→輝く環をフォローするサブシステム
方石→輝く環を中継せずに影の国にアクセスできる端末
578 :
名無しさんの野望:2007/07/04(水) 21:51:14 ID:s2G1cCnl
レンは虐待されていたのか?
紐つきではあるが唯一白い靴下をはくのはレンだけじゃないか。
楽園で「お姫様」の教育をされていたんだろうな
他に誰もいなかったし薬っぽいのも飲まされてたし
ただあのエピ見てると「痛いの以外はすぐ慣れた」ってのが嘘に見える
もしくは強引に忘れたか
親を見る限りだと普通の子なら捨てそうな感じでは無いんだよな
施設で出来あがったレンの前に別のやばいレンでも居ない限り捨てない気がする
事業に行き詰ったからレンを楽園に預けた
→見た目のいいレンを高値で「売った」
あの両親はどう見ても外道です
>>567 んじゃ何か、ユリアさんが如何なる状況でも夕日をバックにナマハゲの如く接近しながら一刀両断・・・なのか?!
あなおそろしやリベール王国親衛隊大隊長…!!つか不良中年の暴走を止めてください。強すぎ・・・るorz
低レベル攻略試しているんだけど2章のグランアリーナ3連戦が辛すぎる・・・
ギルバート・スタインねぇ…
スタインって、確かツァイスの武具屋のオーナーだった気がするが
>>572 関係ないが星13(だっけ?)の最後の報告書もやつのような
積尸気冥界波弱杉
ケビン第二覚醒イベント上弱くせざるを得なかったんだろうが
前作をやってると弱体化がひどいな
>>572 接点ではないな
レクターが蛇の可能性はあるが、
>>573の通りなので、宰相は蛇としてレクターをおいているわけではない
>>501 ・・・・・あ・・・・・は本当にうざい。オリジンほどではなかったがかなりうざい。
_,,..,,,,_ ビダァァァン!!
/ ;' 3 ヽヾヽ ビダァァァン!!!
〃 i ,l ビダァァァン!!!
‘ ,_,,..((,,_ 〃ゝ U j! _ )))_ ∴ ,“ ビダァァァン!!!
,J∵/ ;' 3 `ヽーっ ) ソノ'" ヽ从/; ’
) : l ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´ ⊂ j! ゞ・,‥¨
.¨ ・`'ー---‐'''''"  ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .
>>589 (…パクパク)も多かった。
俺は別にうざいってわけではなかったが。
流石にレクターとカンパが同一人物ってことはないだろ、口調も全然違うし。
593 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ:2007/07/04(水) 23:19:13 ID:3FRRXXdb
黒騎士が強くて倒せない
クローゼ必須?
>>593 ケビン・レン・エステル・ヨシュアで余裕だった
596 :
大丈夫!名無しさんの攻略法だよ:2007/07/04(水) 23:23:32 ID:3FRRXXdb
>>595 まじですか・・・
最初に黒騎士じゃない方を攻撃して倒せると思ったら
デカイ攻撃連発で死んでしまったんですよね
やっぱり黒騎士から倒した方がいい?
「覚悟を決めて〜」とか「慎重に〜」とか
>>596 レンとヨシュアのアーツで同時に削ってエステルはドラギオン攻撃って感じで
結果的にドラギオンを先に倒したよ
599 :
名無しさんの野望:2007/07/04(水) 23:47:49 ID:s2G1cCnl
レイブンを操作する星の扉6ですが、
アガット倒せない。
折角無色の学園まで進めたのに・・・
これ以外には3章でのセーブデータしか残っていないから、
ここからやり直す羽目になるのか・・・
皆さんアガットどうやって倒したんでしょうか・・・?
黒騎士か
レンにデススクリーム連打させながらヨシュアでドラギオンフルボッコしてた気がする
601 :
名無しさんの野望:2007/07/04(水) 23:48:23 ID:w2T4mtZn
>>596 隊列を後ろの隅に寄せてダークマター改で反対側に引っ張りまくって倒した
たまに来る範囲はアースウォールで無効化
>>599 殴る前にメンチ切り
攻撃うpの方はすぐ切れるからいらない
回復はきっちり
3回もやれば倒せるんじゃね
センセー。今第6話ですが、どういうパーティで行けばストーリー的においしいですか?
>>599 DEF下げるクラフトをかけても勝てる見込みがなければレベル上げ
戦闘不能回数0にこだわらなければそう難しくはないはず
レンは会話多いから加入後は入れっぱなしだったな
>>603 ストーリー的・・・各ボス戦の都度パーティかえないとダメかも。
かなりの組み合わせパターンがあって大変かもしれない。
12回ボス戦があるんだっけな確か。
>>596 ティータにタイガーハート×1、クローゼにクリムゾン×2
先頭開始後にギア搭乗でゾディアック
後は直接攻撃とクローゼのデススクリーム
序盤からラスボスまで、この組み合わせは強力過ぎてボス戦つまらんかった
>>608 だよね・・・オーバルギアで物凄い行動速度で最後は12000ダメージ連発で
状態異常とすっ飛ばしにもかからないから全部のボスがひどく弱かった
印象があった。俺はクローゼじゃなくてレンにしたけど。
そういえば、福音施設にレン連れて行ったら
建物内でのケビリスの子供時代の幸せそうなエピソード聞いて、一人だけ硬い表情で
終始「……」だったな
その理由は星15でわかります、というわけか
きっついねえ
ラスボスはラテン語で「世界の意思」
まあ捨てられたとか身内がいないわけじゃなくて金目当てに売られただけだからなぁ
エステル『このナスビ…………つやつや!』
効果音(飛空挺が飛ぶ音や足音)が出ないんだが
原因がわからない。誰かわかる人教えてもらえないかな?
環境設定のSEがOFFもしくはボリューム0になってるとしか。
違うようなら再インストしてみれば?
気合い入れてという言い回しも多いな。
・・・っ・・・とか、・・・・・あとかは実際に口ごもったりとか驚いたりとかでそんな感じだからいいけど、
決戦とかのときはちょっと言い回しをそのたびに変えて欲しいとは思う。
月の扉1のティータ後日談後編だけど、裏武術会や爆釣伝説やクイズでポンとは違って、
あれだけ聖杯手帳には前編をクリアしても追記されないのね。
最終話になるまで別の扉で後編がつづられるのかと思ってて、見逃してたよ。
>>599 メンチ切って攻撃。ブチキレアタックは要らない。
攻性食品が残ってるなら、それ使うといいよ。
レベルは最低でも50ぐらいまで上げておいて、
戦闘突入前にティアラの薬で全快しておくの忘れないように。
ダイナストゲイルはほうれん草のロッコだっけ?、あいつ以外はほぼ耐えられるけど、
ドラゴンダイブ使われるとほぼ全滅決定っつーのはちょっと難しすぎだろ…
レベル上げなくても勝てたよ
回復だけキッチリ
戦闘不能回数0に拘ると面倒と言うだけだな。
要は2度ほど撃たれるダイナストゲイルが絆創膏に来ると即死なのでリセットになるだけで。
次の舞台はカルバートか
だが ほんとうの おそろしさを しるのは これからだ
622 :
名無しさんの野望:2007/07/05(木) 20:37:03 ID:efMkR9Ls
せっかくだから おれは このあかのとびらを えらぶぜ
>>616 フキダシの「・・・」がやたら多いのも気になった。
必ず2回あるから余計に。
別にいらねえだろ、という場面も多かったし。
ぼくはただ、ルシオラ姐と教会へ行きたいだけなのに…
「この伝説のムシでな!」
(意味がわからない…)
だけは面白かった。
627 :
599:2007/07/05(木) 21:24:01 ID:wZ2N6HXv
メンチ+ブチ切れを駆使して勝利しました。
アドバイスを頂きましてどうもありがとうございました
リース「おなかへったな」
ケビン「知らんかった」
リシャール「俺も」
ジン「おう」
チェインクラフトはこれくらいしてほしい
てかメンチ切りなしでよくアガットまでいったな
>>623 三点リーダーは二回重ねるのが原則じゃなかったっけ。
だな。
…は偶数個で使うのが原則。
>>630 違う。2回もいらねえだろ、という意味でなく
この場面でこのフキダシをわざわざ使わなくても
ということが多かったって意味だ。
ミュラー「・・・・・・・・・・・・(ペコリ)」
これだけは無いだろ・・・とつくづく思った。
>>628 そのチェインクラフト使いたい。
心の底からそう思った。
そう言えば俺チェインクラフト使ったこと無いな…
SCの時も全部合わせて2回くらいしか…
今回のチェインはユリア大尉が二回攻撃持ちだから意外と重宝する
攻撃アーツ封印プレイだと尚更かも
ボス戦のとどめはなるべくチェインクラフトにしてる。
結構強いし。攻撃力のないのを戦闘に3人目4人目はヨシュア、ジン、ユリアなど。
セリフはミュラー先頭時の撃破する!が好きかな。
4人範囲にいない時は二人でも3人でも使う。
ついつい「うふふ、逝っちゃえ!」って言って欲しくてレンを・・・
ごろごろうにゃ〜んが聞きたくて止めをレンにする
雑魚戦はチェインでたたかってるけどなぁ
かたづくのはやいし、CP消費すくないし。
642 :
名無しさんの野望:2007/07/06(金) 00:25:21 ID:T10CpGQb
紫苑の家に最初、エステルとヨシュアを連れて行って良い話だなと思っていたけど、
ちょっと気になって玉葱とミュラー連れて行ったら何これ・・・?って展開だった・・・
硬い男2人に相槌打たれても面白くない・・・
643 :
名無しさんの野望:2007/07/06(金) 00:28:47 ID:T10CpGQb
途中で送信してしまった
どこにどのキャラ連れて行くかでこのゲーム結構面白さ変わるね
結社関連はヨシュアやレンがいると会話が増えるし、
王国軍関連は玉葱やユリア様、エステルは元主人公だけあって
何処に連れて行っても会話が増えて面白かった
カシウス親父にはエステル、ヨシュア、玉葱で
挑むと気持ち熱い展開になれる。
キリカもジン連れてくと会話増えるしなぁw
エステル一度パーティーにいれたけど速攻ウゼー会話したので
はずしてそれっきり。敵ボスも知った顔で会話も戦闘も冴えなかった。
ホント手抜きゲームだよ。
直接的な表現ではないけどレンの幼女売春ネタはいかがなものかとは思った
全年齢ソフトででアレはまずくない?
647 :
名無しさんの野望:2007/07/06(金) 02:00:48 ID:Q3D3aROq
英伝3からの歴代ライターが誰だったか教えて栗。
648 :
名無しさんの野望:2007/07/06(金) 02:22:01 ID:4k+koi85
ティータの下痢便になりたい
カシウスつえええ。。。
しゃれになんね
>>642 紫苑の家はアガット混ざってたら「自分もつまみぐいしてミーシャに怒られてた」とか言ってた。腹ペコ仲間らしいw
どうりでティータに餌付けされたわけだww
悲惨だったのはレーヴェ戦でのアネラス。
初対面だから仕方ないが、レーヴェのコメントは一切なしw
どっかに扉のまとめサイトはないものか・・・
どんなまとめ?
内容について?
カシウス戦は誰連れて行ってもちゃんとコメントがあるのがいい
「覚悟」の大安売りなシナリオだね。
誰も指摘しなかったのかよ。
656 :
名無しさんの野望:2007/07/06(金) 10:14:33 ID:Q3D3aROq
チビレグナートの「…ッス」ていうしゃべり方がむかつくと思ったら、
人を怒らせる方法とかいう動画でとにかく「ムリッス」を連発してるのと
重なったからだと思う。
普通に子供っぽいしゃべり方にしてれば好感持てたのにもったいなすぎ。
ここ1,2年は気合いとか覚悟とかの言い回しが多いな。SCのころからか。
特に3rdは第六話以降、ボスラッシュだったからな。
守護者戦だけでもお腹一杯だったのに、小ボスまで詰め込みすぎた上に、
脅威感を煽るために覚悟の大安売りになっちゃった感があるな。
だけど、FCとSCで言われてた待機メンバーの活用をしてたから、そこはよかったかな。
問題だったセピス取得上限も緩和されて、幸せの石や窃盗クラフト使えば、
クォーツも簡単にそろえられたから、待機メンバーの武装補充もちゃんとできたしな。
深淵がお粗末で、ラストダンジョンもかなり短くなってしまって、
やり甲斐がなくなったのがちと問題だったけど。
ラスボスの強さは、まあ四連戦てことを考えれば妥当な強さかな。
一撃必殺砲やいやらしい地面崩しとかもあったから、縛りプレイすれば歯応えありそうだし。
658 :
名無しさんの野望:2007/07/06(金) 11:09:53 ID:c6c+DhY2
チビレグのあの体型にあの語尾は封神演義で観た記憶がある
○か×か?
2周目をする気力がないほどの出来なのが問題だ。
今まで絶対3周はしてたこのオレが2周目どころか
ボス戦のやり直しさえしてない。
ラスダンからラスボスも最強武器間違えて作ってしまったし
ろくにクォーツついてないのがいたからもう1度と思っても
立ち上げる気にならない。
>>659 主人公のエステルが大嫌いなのに毎回3周もできるような方の判断基準は
凡人にはわかりかねます
3rdはマジで糞だった
ディスクをドライブ入れた時の、なんかキモい色合いのよく分からないアイコンはちび竜だったのか…
>>660 エステル主人公と思ったことない。
それにボス戦の配給雑用係りとして活躍を期待してるし。
つーか大嫌いでもないんだが。ただ埋もれてるだけなんだよ。
2週目をやる気力が湧かないのは確かだな
クエストやったり町の会話を変化を聞いたりが無いから
やる必要が無いと言うべきかもだけど
英雄伝説6空の軌跡外伝、7へのプロローグと素直に宣伝してれば
アンチも信者も暴れなかったし
やっとクリアした
文句は腐るほどあるがまあ
いい同窓会ゲーでした
最初から「空の軌跡外伝」とかでファンディスクと開き直ればよかったのにな。
それなら異空間にただ扉が100個くらいあるだけのステージでも納得できた。
いあ、ケビン主役とかラスボスとかで無くそっちの方がSCまで通した人には満足されたかも。
結局方石とか影の王とか、後付けで存在しなくてもZ以降全く問題ない設定だったし。
オリビエとシェラが恋愛関係になってる理由とか、ヴァルターとキリカの5年前とか
ペーペー時代のリシャール&シードとか司教時代の塩とかもっと掘り下げておけよと言う。
668 :
名無しさんの野望:2007/07/06(金) 21:31:42 ID:Q3D3aROq
>>666 肝心のレーヴェとルフィナがやりあったという事件の話が
なかったのには失望した。
空の軌跡のお楽しみファンディスクが登場!
ミニゲームやサイドストーリー盛り沢山!
さらにケビン神父を主人公とした異色の外伝も楽しめるぞ!
価格はお求め易い4800円
・・・これだったら逆に「ケビン外伝力入れ過ぎ」「ファンディスクってレベルじゃねーぞ」等
絶賛の嵐だった事でしょうね
670 :
名無しさんの野望:2007/07/06(金) 21:48:53 ID:+7hgRKX2
>>669 それなら、絶賛はないけど納得した人は多かっただろうな。
でも、ずっとダンジョンで扉のエピソードの中でまたダンジョンだったりするのは
ゲームとしてかなりダメダメな作りだと思う。
普段地雷エロゲを踏んでいるので、今の定価でも十分に思えてしまう<3rd
3rdじゃなくて「外伝」ってしておけば問題なかったと思うんだけどね
3rdって出たからやれ次は帝国だ共和国だって期待が盛り上がったわけで。
まさかまたリベール巡りさせられるのか?とか言ってた頃が懐かしい。
まあ、面白かった事は面白かったけどさ
ZにつながるというよりはSCまでの後始末って感じもする。
どこらへんが7に続くの?
他機種に移植するなら、
タイトルから3rdを外して外伝とか付けるべきだな
なんとか計画じゃないの
オリビエとシェラが恋愛関係になったなら
シェラが殺されてオリビエがラスボス化の伏線
シナリオ追加ディスク来ないかな
>>673 ビジュアル設定資料集に「外伝用」とか「外伝」ていう文字がいっぱいあるしね。
リースとかセルナートとかレクターとか、
3rdで新キャラが何人か出たけど、このうち何人が次回作でも出るかな。
682 :
名無しさんの野望:2007/07/06(金) 22:54:04 ID:+20/OXtK
金の意思銀の遺志
英雄伝説 空の軌跡AC 〜the 3rd〜
ならまだましだったよ
ACはAdvanced Chapterね
3rdで良かったのは大佐とレンが使えたこと
剣聖と戦えたこと
執行者3人組と戦えたこと
楽しかったのはこういう特殊キャラとの戦闘だけ。他はさっぱりだ
>>672 よくわからんが、つまりエロゲとはもっと値段の高いものなのだな。
3rdで良かったのはチビレグのエピソードだけだな。
シナリオ追加ディスクか
当然有料だろうがでたら買うよ
ヨシュエスえぴがもっとほしかった
裏武術大会、特にナイトメアバトルは正直燃えた。
クリア後にもうワンランク追加されたりしないかな〜という期待もあったが流石にそれは無理か
執行者四人+ドラギオンとかフィリップ、シード、モルガン、カシウス同時にとか
ラスボス前哨戦の三匹と同時にとかそういうカオスなの
>>688 武術大会ナイトメアが3rdの戦闘で一番熱かったな。
キャラ縛りとかいろいろなルールを加えてもっと拡張して欲しいと思う。
でも安易な全体即死攻撃とかは勘弁な。
一番いやな敵の組み合わせを考えると……
アニマ+カシウス・剣帝+アーツ反射鏡・物理反射鏡・矢天使組み合わせか。
そろそろ敵にアンチセプト唱えてくるのがでてきてもいいとおもう(いるのかもしれんが覚えていない)
>>691 にこにこ見れないんだ。
すまんが内容を教えてくれ
ゲームとしては丁寧なつくりだし、まあ面白かったけど
「記憶の欠片と祝福を与えん」
というのはどうだろう。
よくこんな恥ずかしい文考えつくなぁ。
>>693 サンクス、見てきた。
ティータ強すぎわろたw
ケビンの意識の投影された世界だから
普通に神父っぽい言い回しなんだと思ったが
何が恥ずかしいの?
>>696 自分も普通だと思う
まさかと思うが与えんを与えないという意味でとったのか
最後のところってオーブとか全員分用意しないといけないの?それともボス撃破
した後とかに付け替え可能なの?
>>698 四軍まで作ってください
4連戦になります
攻撃力高いの2人用意しておけばあとのはスロット開けなくても
大丈夫なくらいだそ。振り分け時に使ってないのを分散しとけ。
使ってないのも全体クラフト持ってたら攻撃5つけるスロット分あけりゃOKだ。
703 :
名無しさんの野望:2007/07/07(土) 02:55:37 ID:Cx7GL5YQ
「聖痕砲」のネーミングセンスには( ゚Д゚)ポカーンとした。
せめて「聖痕バスター」とかにしとけよマジで。
え?あれ本当に聖痕砲って名前なのか?
食らってたが気がつかなかった。
あれ食らってる時ヒマでグビグビ酒飲んでたわ。
リースのSクラもヒマだわね。何だかよくわからないし。
アガットのみたいに単純なほうがいいわ。
それにしてもアガット丈夫だね。
アインが顔見せだけすぎて残念だった・・・
7で仲間になるとかだったらいいな
リースは3rdだけで終わるのはもったいないので
Sクラを一新して次にも出してください・・・
>>706 3rdやってないから教えて欲しいんだがアインはカーネリアの小説の設定とほぼ同じ?
素手で猟兵を次々に倒していく化け物じみた強さだったが…
>>707 見事にOPとED、各話開幕の回想以外で出てこないので何とも言えません。
守護騎士のNo1だと言うから間違いなく強いんだろうけど。
性格は全くベツモノですw
>>706 デモムービーまではアインも出てたし、多分あった出番削られた感があるよな。
やっとクリアしたわ
上でも言ってるけど、余計な冒険(?)要素入れずに
普通にファンディスクにして、そこそこの値段で売れば良かったものを。
アインはZ版のカシウスかもしれんねぇ
>>706 リースのSクラ長すぎだから、ここのところをもっとなんとかして欲しい。
Sクラは漆黒の牙が一番好きだ。
無駄に長くて派手なムービーなんかよりずっと迫力がある。
エステルの桜花無双撃も良い。セピスアップの時に使うと快感。
FCの剣帝戦で使った時、奴の頭に飛び蹴りかましてて吹いたw
世界広しと言えども、剣帝の頭を足蹴にしたのはエステルくらいだろう。
ジンもかますぜ
>>708 性格変わってるのか…残念だ
次は帝国舞台にするならトビーが主人公でもいいかなって思ったが、
過去ありだし最初からアーツの実力凄そうだからネギの二の舞になりそうだな
やっとクリアした。
なかなか面白かったし個人的には満足したが、まぁファンディスクだなw
宣伝ってもんは大抵誇大気味ではあるけど、ファルコムってなんかやらしい。
目先の売り上げに拘って総合的な売り上げを落としかねない様な宣伝活動。
もう少し上手な方法あると思うんだけどねー。
まぁどんな宣伝であろうとファルヲタの俺はどうせ買いますが。
空の軌跡3本セットで発売するだろうから開発費少なくしたかったんじゃないのかな、、、
漆黒の牙はヨシュアのスピード感が出てて無駄に長くなくていいね。
エステルの最後のSクラはギャグとしか思えん。見るのはずかしくて使ってない。
フェラザードのおっっほっほとかもう壊れてる。
ルシオラのSクラに比べればなんだってましだと思う
719 :
名無しさんの野望:2007/07/07(土) 13:18:28 ID:Cx7GL5YQ
本家掲示板で、エディタ使ってるがこれが出ないとか言ってる外人がいて、
まわりからフルボッコにされててハゲワロス。
多分本編よりも楽しめる。
これはひどい
面白いな
最低……
釣りが勝てないんで攻略法を教えて欲しいんだが
ない。
完全な運。
しかも勝てる確率低めのなw
絶対最後は大物とか、
敵は明らかに仕組んでるからw
俺が釣りしたときは相手最初の一回以外全部失敗してたな
お勧めは最初の3回イクライクライクラでサモーナ狙いあとはサモーナで大物狙うか相手が失敗する事祈りつつミミズで適当に釣る
SCもだけど、何で一枚絵が出るとこのゲーム糞重くなるんだ
・・・俺のPCの糞スペックのせいか
釣りは男爵が弱すぎて拍子抜けした。
Zからフル3Dになるから化石PCは処分しとけよ
サターン版バーチャファイター思い出した
あー……深淵のポムって道中の中ボス倒さなきゃいけないんだったか……
着いたのになんもなかったし
釣りは相手おかしいからな
サモーナ一匹でギガンゴラー二匹釣ったりするし
5匹釣った、相手はミスもしてるし勝てるだろ
そんな夢を釣りは打ち砕いてくれた
次回作は
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd SC
英雄伝説 空の軌跡のようなもの
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Eternal
3rdで広げまくった伏線の回収を見せられる続編よりも、
導力革命以前の話を書いたほうが面白そうだ。
「七耀石で空が飛べる?そんな魔法みたいなこと出来るものか」と
馬鹿にされつつも研究に勤しむ、若かりし頃のエプスタイン博士やラッセルが見たいよ。
馬鹿マジでやるからやめろ!!
若カシウス最強物語とか出たら吐き気がしそうだw
737 :
名無しさんの野望:2007/07/07(土) 23:00:08 ID:JzyfyjTT
それだけで1つのゲーム作るなら駄目
オリジンみたいに3rd追加ディスク出して扉追加ぐらいならOK
>>737 それは歓迎だな。
6〜7話追加で3000円くらいなら買ってもいい。
クリア時のデータで潜れるおまけダンジョン希望。
lv最大でも頭ひねらないと詰むようなのがボスで。
>>722 ヒットしたらすぐボタン押すのではなくて、音にあわせる感じで押した方がミスになりにくいような気がする・・・
あとは確立だから、なるべく初期装備の餌を使い切ってから剛竿トライデントで使える餌を使った方がいいかも、
その方がミスが出るのが小餌ですむし
まぁそれでも厳しいんだけどね
>>719 日本のゲーム外国に輸出できるの?
翻訳通してるような外人が、日本語のゲームやって意味わかるんだろうか。
>>7 英伝6はもともと3部構成だったはずだけど?
英雄伝説6だけで三作構成と思っていた人達
英雄伝説6〜8の三部構成と思っていた人達
743 :
名無しさんの野望:2007/07/07(土) 23:41:49 ID:JzyfyjTT
>>738 クリアデータで庭園に戻りたいな
それから、裏武道大会にナイトメア以上のランクを追加希望
イース系みたいなボスタイムアタックでもいい
もうファンディスク扱いってことで、扉30個ぐらい追加していいよ
もちろん開けなくても進めるようにはして
先って、これ以上どこに進むんだよ
747 :
名無しさんの野望:2007/07/07(土) 23:59:26 ID:Cx7GL5YQ
>>740 無料ダウンロードに決まってるだろう。
それにしてもサウスコリアンは「ア」と「ヌ」と「ス」の区別が
つかないらしい。
ラストダンジョンの金パテにレン連れて行くと特殊イベントとかある?
3RDになってPT編成に多少融通が利くようになった反面、テキスト量も減った気がするなぁ。
(・*・)アヌス
>>748 ゴルディアス零型云々言ってたと思う>レン
やっとプレイ終わった。
正直面白かった。
エンディングにはちょっとウルウルしてしまった。
こんなゲーム作ってみたいなぁ。
>>748 パテル=マテルのプロトタイプで、パワーはパテル=マテル以上だって
メッセージが出たよ。
>>752 ゲームって輸出禁止品かと思ってた!ありがとう(・∀・)
>>750,751
やっぱ会話が追加されるのかー。
>>748 メンバーごとにおけるテキストが増えた・・・らしい。
756 :
名無しさんの野望:2007/07/08(日) 00:21:27 ID:MykoOdiF
>>755 応やイエス・マムも何とかして欲しいな・・・
>>747 いやいや、ノースコリアンかもしれないぞ。
実は将軍様とか
イエスマムはいいけど、応はちょっと恥ずかしかったな・・・
剣帝以上の使徒はS級遊撃士だったりしそうだな
あと、盟主はどう考えてもやっぱり女神としか思えん
ところで、今回巻き込まれたメンバーのうち、前作PC及びミュラー、ユリア、リースはわかるが、
アネラス、リシャール、レンは何で選ばれたんだ?
ケビンとほとんど関わりなんてなかっただろうに
いいによい〜だから
>>759 マンガの封神演義みたいに、女神の一族の一人、とかじゃね?
763 :
名無しさんの野望:2007/07/08(日) 00:58:30 ID:sZ5hK7zT
このソフトはソフ倫通した上で、全年齢対象ゲームになってるのか?
>763
レンの扉がヤバイな
あれは複数人格を作り上げて、本人格を守ってたけど、
擬似人格が結局保たなかった、ってことでいいのか?
フィクションとはいえ、幼女の性的虐待は流石にイヤだったな
765 :
名無しさんの野望:2007/07/08(日) 01:07:46 ID:sZ5hK7zT
>>764 幼シェラが血ぃ吐いて倒れてる一枚絵とかも、
少女に対しての残虐描写を好んでしているとしか
思えない。
だが、組織に入って人殺しまくりになるほどのトラウマとなると、虐待以外ないと思うが
ある意味、執行者と凄惨な過去はセットだから、どっちかだけを下げるわけにはいかんだろ
実際に、作中で出してしまうのが有効かどうかは別として
>>764 胸糞悪くて流してみてたけど、やっぱり虐待に耐えるために
人格形成してたってことなのかな
一般的な多重人格とは違うような気がするし、環境を操作する異能の
持ち主とは思えないような
環境を操作するって人格形成のことなのかな
最初見た時はすんごい気持ち悪かったけど、
今になって冷静に考えると、
SCのままレンの過去をボカされてるのも嫌だし、
痛いこと=売春ではなく、幼児虐待の話だったら
それはそれでやっぱり後味悪い思いしていただろうから、
まああれはあれで仕方のないことだった、とも思う。
家庭用への移植に際して変更されたらそれはそれで白けるけどな
今のところPSPにしか移植されてないが、3rdはほぼファンディスクだし
移植する気ないんじゃないか?
いまおわた・・・
400戦の扉あったんで(扉見たとき200辺りか)深淵あたりで戦ってたらLVあがりまくり、
ラスボス楽すぎwww
ファンディスク?ならもう少しボス強くしても良かったような気がします。
次はやっと帝国編になるのかな、まさかまた脳内じゃないよな・・・
むこうでも書いたけど
メイン・教会(ケビン・リース)の視点
遊撃士(ヨシュエスその他)の視点
帝国・王国・共和国(オリビエ・クローゼ・ジンその他)の視点
結社(レン)の視点
で、各ストーリー(視点)がザッピングしながら本筋(メインシナリオ)に帰結するような展開だったら
キャラが多くても気にならなかったかもしれないし、再会、別れの演出も出来たような気がする
>>771 俺400の扉見つけた時、92だった
翡翠回廊で400まで持っていった…
>>759 自分も盟主は女神だと思った。使徒が「降臨なさった」
とかいってたからね。
女神と同格の敵対者かな
蛇というのがなんともまぁ
ファルコムお得意の、双子姉妹じゃね?
教会のあがめる女神と、蛇の盟主(女神)は実は双子っていう設定だったりして
ザナドゥでもイースでも女神や核になる女性キャラは双子とか姉妹っていう設定多いし
朱紅い雫のバルドゥス&オクトゥムも
VIIの冒頭でエスヨシュ死ぬッス。2人の忘れ形見を必死に守りつつ育てるレンと
仇討ちの鬼になる剣聖が物語の軸ッス。
VII 2ndでは成長した2人の子供が主役ッス。レンが育てたから少しばかりズレたお子様
になる予定ッス。
7話はじまって部屋に入るたびにケビンの過去話かようぜー
全部とばそ
780 :
名無しさんの野望:2007/07/08(日) 05:00:29 ID:sZ5hK7zT
英伝7は、孤児院のマリィたんがチビ竜を立派な大人に育てるゲームです。
ポムとかいっぱい食わせないとだめなんだよ。
それなんてサンサーラナーガ?
そこでクルーゼちゃんが遊撃士の私生活や身食らう蛇の謎に切り込むジャーマニズムRPGですよ
あーあ・・・どうせ外伝的なもの出すんだったらリベールの子供たちの小さな冒険とかやってほしかったわ・・・
煉獄ワロタwwwwwwwwwwwww
ほんっとにケビンのオナニー不思議のダンジョンだな
ケビンの一言一言が寒すぎて腹立つわ
次回作でも秘密持ちのカップルがまた出てきてこんな流れになるんだろうな
ポム待つより、深淵で戦いまくったほうがセピス稼げるような気がするんだ
>>778-781 いや、英伝7はファーゲスタ帝国の誕生や人類を憂う魔竜アグニージャの胎動など
後に英伝1〜2へと続く物語になるんじゃないの?
785 :
名無しさんの野望:2007/07/08(日) 07:16:40 ID:sZ5hK7zT
盟主って大人しそうな口調のおじさんが喋ってるんじゃないの?あれ女?
>>775 >>776 自分も女神と同じレベルの上位知性体かなぁと思ってる>盟主
女神が人類に積極介入派で至宝供与、盟主はじっと見守り派で至宝回収
竜は女神らと同格の地球発祥の上位知性体で、とりあえず手出し無用
みたいな約束をとりかわし。
盟主は人類に至宝はまだ早い派だけど直接介入するとルール違反なので
蛇軍団使って至宝回収
……まぁ色々無理があるけど。
盟主も善か悪かようわからんヤツだよな
言動見る限りは優しそうだけど、
ワイスマンみたいな外道に力や権力与えて、
結局ハーメルの悲劇みたいなの引き起こしてるし
どれだけ犠牲が出ても結局は悼むだけの、
悲しいけどこれも試練なのよね、という独善タイプかな
え〜っと・・・デモでカンパネルラが盟主にお辞儀してるシーンがあったと思うんだが、
それってもしかして星の14?
見ずにクリアしてしまった・・・。
2週目って何か特典ある?
ゼムリアストーン持ってたら引き継ぐってだけ?
オレは一つもとってないが
>>790 ミラ/セピス/レシピ手帳/ゼムリアストーン
の引継ぎだけ
ぶっちゃけ次回作以降の結社とか盟主の善悪なんてどうでもいい。
星杯騎士団自体がカオスニュートラルみたいな存在だから、勧善懲悪チックなムード出されても変だわ。
オリビエ辺りが主役でも権謀術数の限りを駆使して上り詰める人間が正義面出来んし。
善悪二択で分けるのはドラクエと水戸黄門だけでいいw
>>788 人間は発展の為に他の生態系を自然を壊すだろ
そしてその行為に心を痛める事はあっても行為その物は止めない
超越者から見れば人間がその動物に成り下がるだけ
最終戦の前座ボス3戦がつらいですorz
くじけそうです。
深淵に突撃しまくってたら、前座ボス余裕だった。
ラスボスだけとんでもない攻撃で、アガット以外みんな死んだこともあったけど、
何とか勝てた。
レベルあげはせずに来たのでなんとかこのまま、と思っているのですがダメージが通りませんorz
編成見直してこよう
>>796 武器をゼムリア交換の最強もしくは幻影城でゲットできるものにしておけば嫌でも
ダメージは通る。
レベル上げっても、レベル差で経験地増減すんだから
数回雑魚戦するだけで、その場その場で必要なレベルは稼げるだろ…このゲーム
799 :
名無しさんの野望:2007/07/08(日) 11:16:12 ID:MykoOdiF
つうかラストダンジョンの曲なんだけどアレってなんて歌ってるんだろう?
金色 味噌カツ 昼飯に 食べるお
に聞こえる・・・
17人目の仲間のポジションと、ネタキャラとしての地位をギルバートに奪われたクルツに未来はない
しかし、城突入時のギルバートはネタ抜きでかっこよかった
パテマテ具現化のイベント見るに、あの機械人形を具現化できる
ギルバートの妄想力も只者じゃないよな
きっと結社との決着の際にまた助けてくれるよ。
というかいい加減PTの面子にも飽きたし次回作は一新して欲しいなぁ。
既存キャラはボートみたいにちょくちょく助けてくれる感じで。
しかし今回のメンバー全員、B〜A級遊撃士並の実力がある訳で、
そんなのがさらに大量生産されるってのもかなり違和感あるな
最終章ではそれまでのシリーズの仲間が全員揃います
総勢40人以上!
カオス
多いと面倒だから何人かづつ合体させようぜ
ルシオラは結局シェラ連れたルートが公式なんだな
まあ当たり前だが
しかし、生死不明扱いではあるが、グロリアスにも戻ってなかったとすれば、
流石に崩壊するリベルアークから生還できたとは思えないんだが
>804
下手に合体させると殖えます
>>805 崩壊するだいぶ前にリベルアークから落下してるから、もう地上で
のうのうとしてるんじゃない?
変態仮面は仮面割られたのに、ちゃんと仮面つけてたな。
スペア大量に持ってるのか
英伝7で新主人公がでるとすれば、
教会、帝国、王国、共和国、遊撃士のどれにも属さず、それでいて各勢力に敵対する(関わり易い)職業
→記者、考古学者、トレジャーハンター、冒険家、用心棒、調査会社立ち上げたリシャールの部下
他になんかあるかな?
>808
猟兵団、ギルの部下、エプスタイン社員とか
>807
>スペア
紳士として当然の嗜みです
810 :
名無しさんの野望:2007/07/08(日) 13:43:46 ID:sZ5hK7zT
キャラは多ければ多いほどいい。
7では至宝の力を使ったフュージョン機能が、
目玉システムになるからな。
そして気がついたらタクティクスオーガ形式になっていたりね
当然、エステルを殺してヨシュアXクローゼにして王国を乗っ取る
ちょいと考察ネタ
星14の会話から柱を予想してみないか?
第一柱 マジメ 男か女かは分からない
第二柱 女 サド気あり 自分の事を「わたくし」 ある程度の地位にある貴族系? あだ名は「深淵」
第三柱 男 ワイスマン(死亡)
第四柱 男 軽い性格
第五柱 男 「〜であろう」等、厳格な口ぶり 軍関係者?
第六柱 男 十三工房を預かる ノバルティス博士(確定)
第七柱 男 マジメ? 剣士で、レーヴェと稽古 剣帝以上の強さ 「御身」「御心」という言葉を使う事から、教会関係者?
第一柱はセレスト、女王、クローゼ父の3人のうちどれか?
第四柱はレクター?
第五柱は、例えば共和国大統領とか?
第七柱は、御身、御心だけでは武士っぽい言葉とも言える。てか、男言葉な女の可能性もゼロではない。剣帝Zバージョンの予感。
剣聖カシウスに剣帝レーヴェ さらにその上の剣使いがいるのか
剣神アネラスのじいちゃんでいいよもう
所詮リベールは小国だし
世界基準ならそれより強いのいても不思議はないんじゃないの
異世界からオルテガが颯爽と現れて事件を解決して去っていく話で良いよもう
>>816 win版朱紅い雫ではミッシェルさんクルツ同様流されてたなぁ
ボートじゃなくて切れ端だったけど
>>813 なにこの国連もどき
こんだけ権力者いれば結社なんかにしなくても
正式な軍にして公に動けるだろ…
ボートもティラスイールにでも流れればジョアンナ級には使えるキャラなのに・・・
>>808 前にも書き込んだことあるが、
7は6から10年後。
主人公は漆黒の牙に暗殺された要人の息子。
猟兵団所属
10年後じゃなくて3年後ぐらいでもでもいい。
ヨシュエスはすでにリベールに帰ってきていて、エステル妊娠遊撃士休職中
あぁ、すまん。ポエムスレ行ってくる
そのポエムスレ難民なんですが、次スレ立ってる?
規制くらったよジン兄貴……
824 :
名無しさんの野望:2007/07/08(日) 23:11:57 ID:sZ5hK7zT
>>822 ジン兄貴独自アーッのダークマラーで、ガン掘りしてもらえ。
おう
ジン兄貴の「男根砲」はスルーされたな・・・
知らんかった
そういやここの次スレは4thを考えるスレ、にすんのか
値段はともかくファンディスクって銘打ってくれればなぁ
ファンディスクでも買ったと思うし
このスレまだ続けるの?
Zを考えるに移行してもいい気するが
まあ本スレがまたカオス化する可能性を考えたら残しててもいいかなって気もするけど
ま、残り170スレ分だし埋めきったら自然消滅するだろ。
応!
あと170スレ・・・なんという煉獄
まだや・・・ッ!まだ終われへん・・・ッ!!
エステル11歳
どーだ!すごいだろ!!
見つけてきてやるからな!
あっれー・・・こういう乱暴な言葉遣いのイメージなかったよ・・・?
SCの時とそんなに雰囲気違ってないと思うんだが
じゃあ俺が忘れてるだけなのか。
男の子趣味でも言葉は乱暴じゃないと思ってた('д`)
なんかまたFCやり始めた俺。
まあ8割くらい忘れてるからちょうどいいかもしれん。
しかしこのOPは鳥肌モノだな。wktk度上がりまくりだ。
ヨシュア11歳
どーだ股間のカブトムシ!すごいだろ!!
見せてやるからな!
OPはFCが一番クオリティが高いと思うんだ。
SCはあんですって!が多すぎて萎えた
エステルは言葉遣いで多くのファンを失ってると思うんだ(´ω`)
俺はティータの「ふぇ」とかの方が気になった
ロリに興味はありません
ロリじゃないから気になってんだよっw
興味の対象外が何を言おうと記憶にありません
クローゼちゃんの台詞なら全部暗唱できるけどねっ!
おう
>836
FC冒頭じゃそんな喋り方してなかったよな
ファルコムは自社キャラの設定くらい把握しとけと
光よその輝きで傷つきし翼たちを癒せ……リヒトクライス!
だっけ?
リースのは覚えられねぇ
つーかこれ素直にアニメ化とかフルボイスにすればかなり稼げると思うぜ
I.Gにウェルベールと並行して作ってもらおうぜ!
フルボイスはありえん
下手すぎだろ一部
キャラ毎にオンオフ出来たらフルボイスでもいいや
エステルとかシェラとか酷すぐる('A`)
エステルはネギまなんか聞く限りでは、もっとまともな演技できそうだがな
フェラ姉は酷いなw
キャラごとのONOFFは確かに欲しいな
まともなキャラもいるけど、OFFにしたいキャラが多くて困る
俺だったらヨシュアジョゼットミュラーユリアはoffにするかな
あとはおk
ゲームでの演出うんぬんでいうのならこれ以上のアニメ化はやめてほしいなぁ
純粋なアニメ化という意味でなら期待したい。
漫画化でもいいけど、主要なエピソードプラスサブクエストをマンガにするとFCだけで単行本何冊分
必要なんだろうな、きっちり描くと……10冊くらい必要な気がするが汗
アニメ化といえばイースはどうなったんだ?ポシャったのかな。
英伝ならFC分がちょど切りよくていいかな。
声優は下手というかキャラに合ってなさすぎ
誰一人としてハマリ役がいないのはある意味珍しいんじゃないか
クローゼたんははまり役だろ……常識的に考えて……
ただし中の人が有名所過ぎる
親父とか玉葱とか執事の声もなかなか好きだ
ヨシュアはFCの頃は違和感あったがようやくキャラの年が追いついてきた感じ
声優は子安以外は全部青二に任せてる気がしてならない
ティータとかあんな露骨な萌え路線になってるし
シェラもおかしい(特にドラマCDが)
ジョゼットは論外
ミュラーはなんか戦闘勝利の時のが低すぎて50代の親父に聞こえる
キャスティングは青二に丸投げなんだから当たり前だろう
演技のチェックぐらいしろと
扉エピソードでのシェラで、Sクラボイスがそのまんまなのに吹いた
スラム出身なのに18歳とかで「オーッホッホッホ」はねーだろww
18歳のシェラ姉に「このうすぎたねーインキンやろー!」って言われながらしばかれたい・・・。
俺も。
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/ `・ω)ミおうおうおうおうおうおぅ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒
ジン兄貴に股間をおもいっきり蹴り飛ばされてぇ!!!
>>864 あれはすごく違和感あったな
いっそ声無しで良かった
新たに録ればいいのに あとレイブンのも
871 :
名無しさんの野望:2007/07/09(月) 17:49:33 ID:sGPDkK4N
例文は7でも確実に登場する。
【絶招・メンチ切り】
STR&DEF−100%、CP200時は空間永久追放。
いや、さすがに正遊撃士になってまでメンチ切りはねぇーよw
いやいや、メンチ切りは鍛え上げれば魔眼になると思うよ
魔眼は、ヨシュアみたいな美形だからこその技だろ
普通面がいくら頑張ってもメンチ切りからは抜けだせねぇよ
おれみたいなキモオタが使えば、皆が目をそらすwwwwwww
飛眼でいいだろガン飛ばしてるんだから
877 :
名無しさんの野望:2007/07/09(月) 18:45:55 ID:OnaVMzWV
魔眼と言うとヨシュアよりエリカのあの顔を思い出す俺。
あの3人は正遊撃士になってもメンチ切り続けてもらいたい
879 :
名無しさんの野望:2007/07/09(月) 18:50:40 ID:OnaVMzWV
ふん、余裕ぶっこきだぜ!
つか、アガットには何故メンチ切りが無いんだ?
あったら神性能だが。
ドラゴンダイブがブチギレダイブになるんだな
100%即死するトンデモ技だ!
姑にいびられてる内に覚えそうだな。
ファルツーフラゲで昨日やっとエンディングまで行った。
ここのリアクションは概ね同意だな。
扉15見てないのでこれから見てみる。
いいじゃんメンチ切り。
というか、レイブンのクラフトは無茶苦茶使いやすいよ。
あれでアーツやレベルが相応のものになったら
かなり使えるようになると思う。
レイブンの絵がおざなりな感じがして萎えた。
もう少し力を入れてもいいんじゃなかろうか。
886 :
名無しさんの野望:2007/07/09(月) 21:58:15 ID:sGPDkK4N
この時点のレイブン三人ならFCのトロイメライくらいは
余裕で撃破できるだろ。
なんか評判悪いけど、なかなか面白いじゃん。まだ零章だけど。
これからが本当の地獄だ…AA(略
>>887 結構面白かった。
まぁ、ファンディスクってのは同意するけど、なかなか出来のいいファンディスクだと思う。
戦闘回数ってどこでみるの?
FC引き継ぎのSCなんてFC時代の戦闘回数死亡回数とかも見れたんだぜ
3人組みは洞窟内のドラゴン相手でも命がけだったんだけど
ひたすら逃げまくってたぞ俺、トロイメライ?無生物にメンチ切りは効かないだろ・・・。
しかもあれ雑魚無数に召喚してなかったか?アーツ無しじゃ捌けないだろ・・・。
ドラゴンより凍らせるやつが怖い
ドラゴンも最初は苦戦するがレベル上がると平気になる
3rd 先ほどクリアーしたんだけど、
MOVIEを再生しようとしたら、リベルアーク崩壊になってた。
これを再生したら2のムービーそのままが再生できた。
さすがにつぎのパッチの時には直ってますよね。
>>896 星の扉14でそのムービーが流れるので、バグとかじゃないんだが
>896
それは扉ででてくるからでは?
>>898 幻影城突入の後のムービーだから扉とはかんけいないはずなんだけど、、、
再生しても最後は黒い画面で音楽がなるだけ
>>901 ( ^ω^)…とにかく、バグとかじゃないから、星の扉14を見直せ
ちょっとでもユーザのマシン環境に合わせないとバグ呼ばわりされるのはしんどいな。
がんばれたまちゃん。
904 :
名無しさんの野望:2007/07/10(火) 00:01:15 ID:sGPDkK4N
>>901 ひと昔前に流行った、音だけのゲームと同じだ。
イマジネーションを働かせるんだ!
画質最高にして、DVDを焼きながらプレイしてるけど強制終了なんて一度もないよ。
さすがに重くはなるけど。
みなcore2duo ,VRAM256Mにしよう
C2Dマシンも安く組めば7万ぐらいでソコソコいいのが出来るから
貯めて買うほうがいいよ。次回作はリニューアルするみたいだし。
>>905 正直、セレロンやセンプでも十分の気がする。
E6600だから分からんが。
pen4、2.53G、メモリ1G、Radeon9700 128M
でかなり余裕ある。
オズボーンが城に来るシーンでカシウスがヤバイことになってるwww
そういや、いきなりあらわれるよな、カシウス(笑)
カシウスがL5認定されててワラタ
おまwL5っていうなwww
てかじゃあリシャールとかエステルもlv4くらいに認定されてそうだな
欲求ンは間違いなくlv5だろうな元執行者だし
いやー、エステルとかレンは戦略眼みたいなものがなさそうじゃん(感情のみで動くキャラ)
国にとって脅威に感じるのはやはりオリビエとかカシウス、リシャールみたいな人物じゃないのかね
カシウスでL5ならタマネギ程度じゃまだせいぜいL4ってとこじゃね
ヨシュアはもっと下だろう
チェック対象にあがってそうなのは今出てる限りでは
オリビエ、ミュラー、カシウス、法王、アイン・セルナート、リシャール、シード、モルガン、ケビン、
アリシア女王、クローゼ、ユリア、キリカ、アルバート・ラッセル、エリカ・ラッセル、エルザ大使
あたりじゃないのかねぇ。
他のキャラは戦略的に脅威度評定をうけるような感じがしないというか……
遊撃士でひっかかるとしたら王都とりまとめ役であるエルナンあたりでは?(つか遊撃士協会の
各支部代表が話し合うような会合がとられてるかどうかとかしりたかったな)
>>915 オリビエは確実にLv5指定されてると思うんだぜ?
【演奏家】ってオリビエじゃないのか?
C・Bがカシウス・ブライトなのは言うまでもないな
あと加えるとしたら、ロックスミス大統領?くらい?
カシウス→?
オリビエ→演奏家
ケビン→逆毛
アイン→紅耀石
リシャール→玉葱
みんなこんなふうな表現されるのかね?
玉葱は定着してもネギは定着しないのな
あのイベント見た後じゃ玉葱の情報網の狭さに泣けてくる
とりあえずスペック的にはE6600をクロック下げて1200MHzで動かしても十分だったぞ
多少移動が定格に比べてもっさりするのと派手なエフェクトが多少もたつく以外は…
Core2Duoの1.2Gって、普通に倍のクロック数のPen4に近いもんがあるだろう
一応EDは見たが、いまだに戦闘400回こなせNEEE!
>>896からの流れを見て、初めてリベル・アーク崩壊が
ミスじゃないと知ったぜ。
>>922 扉14はリベル・アーク崩壊中の出来事ですからな
>【演奏家】ってオリビエじゃないのか?
それはいうまでもないというか(笑)
ただ、自国内の人物(しかも皇族がらみ)を脅威度評定に含めるのは情報部では
むずかしいかもな。
宰相直属特別調査室のほうにはあがってて当然だろうが。
しかしまぁ、いままでのゲームにないタイプだよな、大抵のゲームは戦いが強い者が
全てで終わってしまうから。7が楽しみだ……
>>924 俺はチェック対象に上がってそうなのは~
っていう
>>915の流れを受けてそう書いただけなんだがなんかおかしかったか・・・?
上がってそうではなく、オリビエは演奏家で上がってるだろうと。
それは言うまでもないと自分で肯定してるのに。
何がおかしいのか理解不能なんだけどkwsk説明してくれないか。
なんか俺の言い分に落ち度あったかな?
あの【演奏家】のところは
「オリビエがリベールを訪れた(もしくは帝都から出て行った)
辺りから全部宰相に見張られてたんだよ」
ということを言いたかったんじゃないのか?
ちょwwwww気付けよオリビエwwwwwwwwて思ったし。
>落ち度
いや、別にそんな追及するつもりでかいてるわけじゃないんだが……気に障ったのならすまない。
カシウスはたしかに情報局の脅威度評定うけてるが、オリビエは特別調査室の監視をうけてるということで
でてるだろ? あのイベントみるかぎりでは演奏家として表現してるのは特別調査室であって、情報局じゃないし。
とりあえずオリビエは ”情報局の” 脅威度評定をうけてるかどうかはまだ不透明なのでは。可能性は十分あるだろうが。
つーかイベント見直したら特別調査室は内閣直属じゃなくて参謀本部の下部組織っぽいね。
記憶不明瞭のままで書くとやっぱあかんわ……(−−;
よしッ、大神!出撃命令だ!
1.帝国華撃団出動せよ!
2.全員花見の準備汁
とりあえず道化の紋章を16個集めるのはめんどかった。
という訳でギルバートは16個まとめて落としてください。
ブルブランの正体は何番なの?
>>934 (゚∀゚)ああ!
容疑者1〜3しかないのに、10って・・・とおもてたww
ありそうな設定としては、執行者として活動はしているが、実は第○柱だったなんていうお約束の展開
ブルブランの場合、仮面で顔を隠している上に変装名人なので、執行者であり第○柱でもある
なんて強引設定も可能だな
あんなヘタレなオリビエ2号が柱だなんて…
それならカンパネルラの方があり得るような
ある時は執行者、またある時は蛇の使徒ってな感じで
>>938 扉14で出てきた蛇の使徒のうち、誰かが偽者なのか?
カンパネルラは蛇の使徒よりさらに上位の存在だろう
蛇のトップはクローゼのご先祖様でどうだろう
しかし
>>813で既に言われていた
セレスト以外の、というなら別だけど
まだ途中だけど何このティータ無双
ティータ途中からいらない子になるよ。
ぅゎょぅι゛ょっょぃ
>>936 その場合の筆頭は多重人格のレンだと思う
わざわざ星15の配置位置や二柱の呼び名被らせ
レーヴェがお気に入りだったとか言うぐらいだし
しかし使徒の基準が分からん
はっきりしてるだけでワイスマン、十三工房主、剣技最高の男だろ
wikiにギアの上昇率が20%と書いてあって首をひねったが、
よく考えたらさらに強化できるから強かったんだな。
ATK25%↑のチャージだと龍神功パンチより強い。
948 :
名無しさんの野望:2007/07/11(水) 18:43:29 ID:sq9ov5aK
性技最高の女はいうまでもなくレン。
6の主要メンバーよりも旅先でラッセルがZで絡むのは
確実か?
少し成長したティータが普通にPT加入しそうだけどな。
もちろんクラフトは全部違うのに置き換わった状態で。
そして、もちろん性格はエリカよりで
次作も同じ世界が舞台だから数十年〜数百年後とかにしないと
クオーツやオーバルアーツはそうそう変えられんだろうな
マッドサイエンティスト レイと、ペットのアントワーヌの出番を求む!
楽園は、ょぅじょにいじめてもらうプレイ専門の施設なんだお!
客「15番たん、ぼくをぶって」
15「はい、よろこんで」
客「15番たん、『この豚…薄汚れた豚…!』って罵って」
15「はい、よろこんで」
だからレンたんは処女だい!絶対処女なんだい!!
ところで、リヒトクライスってどういう意味ですか?
結局、A・ラッセルのAって何?
ギルバート・スタインまで出して爺さんの本名はださずってか?
・・・・・・俺、結構好きなのに・・・・・・。
>>956 ティータの扉でフルネーム出てたはずだが…
960 :
957:2007/07/11(水) 22:44:26 ID:kFxFsmCZ
962 :
名無しさんの野望:2007/07/11(水) 23:36:23 ID:7EGTBZLE
散り行く・・・・・・・・・・・・・・・・・の・・・・・・・・・・・・・き・・・・・・・・・・・・・・・・・桜花残月
>>963 第113回 K・シュトックハウゼン wiki
でぐぐったところに「リヒト(光)」ってのが書いてあったから…
>>963 英語でいえばlight circleってことなんじゃないかな
966 :
名無しさんの野望:2007/07/12(木) 00:00:27 ID:sq9ov5aK
リヒトクライスは、クロたんの芳しい香りによって傷を癒しているんだ。
ポリエステルが同じ技をしたら、ヤスデ臭により全滅してしまうだろうな。
リヒトクライスでググったら高田三郎って人の光の輪ってのがかかるな
>>963 WEBの自動翻訳で見てきた。意味は光の環(輪、円)であってそう。
オーリオールがあるから環でいいんじゃないw
たぶん綴りはLichtkreis
ロボとマタ改とCPアイテム縛るとワルモン博士に全然勝てません
そろそろ心が折れそう
CPとアイテムを縛ってるのかCP回復アイテムを縛ってるのか
前者ならまだわからないでもないけど後者なら簡単過ぎる
というかワルモンって誰だ
闘魂系アイテムという可能性もあるぞ
アーツがありゃ負けることは無いと思うのだが
ワルモンて誰だよ
ひょっとしてモルガン将軍のことか?
ワルモン博士って懐かしいなおいw
ワルモンモンモンパラダイスとか
ツインビーパラダイスのワルモン博士は岸野幸正→同じ声のカシウスってこと?
リヒトクライス教えてくれた人ありがとー(・∀・)
ところで次スレは立てないんだよな?
3rdはもう出たから3rdを考えるスレってのはおかしいし、他に英伝7を考えるスレがあるし
避難用にSCの時みたいに議論スレ立てるのか?
議論より反省会しようぜ
レンたんと一緒に反省文書きたい。
書き終えたあとレンたんに見られてちょっと恥ずかしい気分になりたい
980 :
名無しさんの野望:2007/07/12(木) 17:24:40 ID:b5asric/
レンたんはヨシュアが拾った戦災孤児に過ぎないんだ。
娼婦館に居たというのは結社の技術によりウソを信じ込まされて
記憶を捏造されているだけなんだ。
レンたんは確実に処女。
本当にそうだったらどれだけ良かっただろうね
ヤられちゃってるのかねえ?
ゲーム買ってなくて、以前うpされてた一枚絵しか見てないから知らんけど
SMぽい事だけやらされてたのかもよ
・・・買えばわかるよ
,.、 ,.、
i,!'; ,!i';
; lj: ;,リ;'
;' "´゙ヽ
;' ;. ‘,,λ )
;' ( ^ω^) ふわふわだお
,.;゙; (ノ ';)
`'ヾ;,(つ;,;,(つ
誤爆。
>>980 楽園は幼女にいじめてもらう専門の施設。これだけはガチ。
「レンに痛いことする…」
何であんなにはっきり描写したのかわからない
俺は濁らせたままでよかったじゃん派
990 :
名無しさんの野望:2007/07/12(木) 22:54:10 ID:b5asric/
看破練羅
>>987 「レンたんに痛いことしてもらう」施設です!。・゚・(つД`)・゚・。ぜったい!
992 :
名無しさんの野望:2007/07/13(金) 00:15:34 ID:sFfhwBEM
義琉婆亜屠
だれもいない
うめるならいまのうち
ランタタン…
レンたんにスイカをたくさん食べさせたい
ジン兄貴に後頭部めがけて頭突きされたい
教授の目の前でアガットと一緒に重剣オナニーしたいわけだが
パテル=マテルオナニーに挑戦したけどさすがに無理だった
999 :
名無しさんの野望:2007/07/13(金) 02:22:24 ID:zEk+7f3V
1000?
1000 :
名無しさんの野望:2007/07/13(金) 02:22:57 ID:zEk+7f3V
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。