PCゲーが家ゲーにブチ抜かれ追いつけないのは何故6

このエントリーをはてなブックマークに追加
727名無しさんの野望
>>726
そうか。
でも、家ゲー厨の方が行動力あるよね。
このスレだって外の板の出張所みたいなものじゃない。
728あぼーん:あぼーん
あぼーん
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730名無しさんの野望:2007/07/27(金) 00:40:00 ID:59DG5SCY
お、通報&削除人乙
731名無しさんの野望:2007/07/27(金) 05:17:55 ID:+ohXRe9d
つまらねーやつらだなw
折角仕事したのに
732名無しさんの野望:2007/07/27(金) 05:28:26 ID:+ohXRe9d
>ほしゅ
ここに出したってことは、幾らでもいい逃れできるってことじゃないか。
2chで見たといったらそれまででしょ。違うの?
733名無しさんの野望:2007/07/27(金) 05:44:06 ID:R6phHN+Z
>>734
気を取り直して、何でPCゲームがメインストリームになれないのかどうぞ
734名無しさんの野望:2007/07/27(金) 07:33:04 ID:Pul4GWVI
家ゲーのほうが手軽だからじゃね?
コントローラーあるし使いやすいしね。
PCゲーと家ゲーどっちが面白いかという問題ではないからね。
スレ読まずにカキコw比較的値段も手ごろだw
735名無しさんの野望:2007/07/27(金) 07:49:05 ID:wvG75L69
日本で言えば、メーカー ユーザー共に未だにPC-9801時代の
感覚を引きずってるから。
736名無しさんの野望:2007/07/27(金) 07:59:59 ID:JuNBNrGA
PCゲーが家ゲーにブチ抜かれたのっていつの話だ?
737名無しさんの野望:2007/07/27(金) 08:19:28 ID:VuspJMzc
>>735
コテハンつけろ
738名無しさんの野望:2007/07/27(金) 09:32:39 ID:R6phHN+Z
>>736
何がぶち抜かれたかによるけど
市場規模とかは、ずーっとぶち抜かれっぱなしなんじゃない?
739名無しさんの野望:2007/07/27(金) 09:42:49 ID:BsLOWO2J
>>735
コテハンつけろ
740名無しさんの野望:2007/07/28(土) 12:38:41 ID:EFajI6qo
テスト
なんか、書き込みが減ったような気が・・・
741名無しさんの野望:2007/07/28(土) 15:39:32 ID:3BC7nq75
BsLOWO2Jの発言が全部透明あぼーんされたね
なぜか>>739だけ残ったけど
(他人の発言に乗っかった振りをするというのもこいつの荒らしパターンの一つなのだが…)
742名無しさんの野望:2007/07/28(土) 17:03:10 ID:4NpsHSUj
すっきりしたな
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:47:12 ID:zh0iUxCo
負け犬のメモ書き
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:12:05 ID:2P7s/dGa
削除人様ご苦労様です。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:48:20 ID:VCc96G1z
 
747名無しさんの野望:2007/07/30(月) 00:21:54 ID:aPmEEMab
あぁ、移動するよ。
専用スレはこっちだ。

PCゲーマーの酒場/1杯目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1151320364/
748名無しさんの野望:2007/07/31(火) 04:07:03 ID:BCmzvEYY
やっと居なくなったのかな。。。
749名無しさんの野望:2007/08/01(水) 22:50:43 ID:NpNIoib+
PCゲーって、販売元が手抜きっぽいんだよな。有志の人たちが日本語化
パッチを作ってくれるから詳細に翻訳しないでいいかーとか、マニュアルが
ショボくても有志の人がWIKIを作るから適当でいいかーとか。
何かスゲー暇で気長な人じゃないと我慢できない世界みたいな。
ゲーム買ってすぐやりたいっていう人に対して優しくない世界だから、
一般人になかなか売れないんじゃないかなあ。
750名無しさんの野望:2007/08/02(木) 04:09:31 ID:LlB8ydRt
売れないので低予算→適当な日本語訳&マニュアル→売れないので低予算
のスパイラルだな