PCゲーが家ゲーにブチ抜かれ追いつけないのは何故6

このエントリーをはてなブックマークに追加
542名無しさんの野望
SC人気とIT振興のどちらが先だったのか聞いてみたい気もする。
独自文化としたい韓国は認めないだろうけど、SCのメーカーである鰤を悪く言うやつは
流石に居ないだろう。
543名無しさんの野望:2007/07/22(日) 10:46:41 ID:Bo4C2e1O
>>541
なるほどw
544名無しさんの野望:2007/07/22(日) 11:02:58 ID:Bo4C2e1O
業界の都合はこの際関係ないよな。
スポンサーが今後どう動いていくのかってことか。
545名無しさんの野望:2007/07/22(日) 11:11:29 ID:Bo4C2e1O
>カタいこと言うな
じゃクライアントにウェブのような強制広告解禁したら講談社もありってこと?
546名無しさんの野望:2007/07/22(日) 11:20:53 ID:Bo4C2e1O
中に業者ライターがカキコするのは流石に嫌だな。
2chだったら、各板にアクセスする際スポンサーの広告バーナーも一緒に取り込んで
クライアントに表示程度にしたいね。
547名無しさんの野望:2007/07/22(日) 11:27:12 ID:Bo4C2e1O
ま、言論の自由を言うなら、課金制は避けて通れないと思うけどね。
新聞は収入比をどのくらいにしてるのだろうか
548名無しさんの野望:2007/07/22(日) 11:32:54 ID:Bo4C2e1O
>もっと要点を短く、まとめて!
だから、課金してくれた人にポスターへの投票権与えたらいいのでしょ。
549名無しさんの野望:2007/07/22(日) 11:39:02 ID:Bo4C2e1O
それで、前言ってたように1人1票とかけち臭いこと言わずに、課金1口1票にするんだ。
それが現実的だ。
550名無しさんの野望:2007/07/22(日) 11:45:13 ID:Bo4C2e1O
いや、直接“講談社”の収入になるだろw
その分各ポスターも潤うって寸法だよ
551名無しさんの野望:2007/07/22(日) 11:53:54 ID:C+bfl//a
小銭入れて利用する水洗式高級公衆便所みたいなものだな
552名無しさんの野望:2007/07/22(日) 11:56:05 ID:C+bfl//a
それで、落書きされる前に目立つ壁をスポンサーに売るんだろ
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557あぼーん:あぼーん
あぼーん