━━━ Richard Burns Rally ━━━━ Leg 8 ━━

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
本格派ラリーシミュレーション「Richard Burns Rally」
造り込まれた物理エンジンによる車を操る楽しさが味わえます。

CD-ROM、DVD-ROM版発売中(PS2やXBOX版もあり。全て海外版)
公式サイト http://www.richardburnsrally.com/
http://www.kids-station.com/game/rbr/

日本語レビュー&ムービー
http://www.4gamer.net/review/rbr/rbr.html
http://stage6.divx.com/PC_Racing_Game/show_video/1117971
http://stage6.divx.com/PC_Racing_Game/show_video/1117614
http://stage6.divx.com/PC_Racing_Game/show_video/1118029

無料体験版ダウンロード
http://www.4gamer.net/patch/demo/richardburnsrally/richardburnsrally.html

パッチ 1.02
http://www.sci.co.uk/games/downloads/patch/RBR_v102.zip

NoCD,DVD
http://gbw.ecyberworldcafe.com/dl.php?file=RichardBurnsRallyv1.0NoDVDFixedexeEng.rar

前スレ
【ラリー】 Richard Burns Rally 【RBR】 Leg7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1159088699/

関連スレ
【RBR】リチャード・バーンズ ラリーLeg3 【ラリー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1144478932/
【CS】 ラリーゲーム 総合スレ SS21 【WRC】http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1148603792/
2名無しさんの野望 :2007/03/08(木) 15:11:06 ID:TK4B4Hdl
Q. RBRはどこで買える?
http://www.ensof.com/
http://www.frex.com/vr/
http://www.sofmap.com/

Blackhole Motorsports
http://www.bhmotorsports.com/RBR
レースゲームの大型情報サイト。各種ムービー、ファイルのダウンロード等はココ。

RBR-Rank
http://www.swedishsimracers.com/rbr/ranking.cfm
世界最速を争うランキング。走行リプレイをダウンロード出来る。

RBR Time Atack!
http://f19.aaa.livedoor.jp/~repg/
ランキングとオンライン対戦走行会などを行っている。
3名無しさんの野望 :2007/03/08(木) 15:11:37 ID:TK4B4Hdl
主な日本人コミュニティ

pigman web page
ttp://pigman.minidns.net/
RBRのマニュアル抜粋和訳

Go3's Page
ttp://www.geocities.jp/nantoka55/
カースキン職人 (お休み中)

RBR看板屋
ttp://www.geocities.jp/rallymods/
看板スキン職人

shupop
ttp://park10.wakwak.com/~shu/index.html
RBRオンライン対戦ツール"RBRnet2.0"の解説

Race Sim Japan
ttp://brugplbeck.rocket3.net/rsj/
シム系レースゲーム情報サイト

2CHレースゲースレあぷろだ
http://gameup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/raceup/

PCレースゲーム中心の動画サイト
ttp://www.cail.biz/

Ekisen - RICHARD BURNS RALLY
ttp://www.geocities.jp/ekisen787/
ビギナーズガイド エンジンサウンドMODなど
4名無しさんの野望:2007/03/08(木) 15:11:58 ID:LjYIZ+8o
なんでスレタイおかしいん?
5名無しさんの野望 :2007/03/08(木) 15:13:02 ID:TK4B4Hdl
主な日本人コミュニティ 2

RBRファイル置き場
ttp://rbrfiles.hp.infoseek.co.jp/
MOD講座やスキンの微調整など

RBR 各種MOD適用方法解説
http://suzuran.s59.xrea.com/
↑の方が用意してくれたうpろだ
http://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/upload.html

Gonzo_Kool Mod Page
http://www.geocities.jp/gonzo_kool/
ST205等の作者さん

6名無しさんの野望 :2007/03/08(木) 15:13:47 ID:TK4B4Hdl
機能を拡張するプラグイン&Mod

RBRdll
ttp://koti.mbnet.fi/kegetys/rbr/index.php?p=rbrdll
カメラ位置の増加。FPS表示。リプレイ時メーター表示など、全般的な機能向上&追加。

RBR Car Tune
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~vivas/
セッティングの操作性を向上させるツール。リプレイからセッティングを抜く事も可能。

Alternative cockpitview
ttp://www.no-grip.net/filedisplay.php?filenr=587
メーターコンソールを画面中央表示&カメラ視点の微妙な変更。

Numeric Pacenotes
ttp://koti.mbnet.fi/kegetys/rbr/index.php?p=numnotes
ttp://www.kegetys.net/rbr/
ナビがコーナーを1〜5の数字で教えてくれる。
デフォルトだと何言ってるのかわからない、直感的なほうがいいと思う人に。
※現在行方不明

RBR 3.0
ttp://toca.game-editing.net/
RBRで12人までのオンライン対戦を可能にするツール。
7名無しさんの野望 :2007/03/08(木) 15:14:23 ID:TK4B4Hdl
推奨MOD
RBR Mod Collection
http://www.bhmotorsports.com/download/7278

機能一覧
・オーディオやグラフィックの調整(ミディアムクオリティも可)
・Camera Hack カメラ調整ツール
・RBRdll グレアエフェクトやペースノートエディター等
・RBR net ネット対戦ツール
・最新版のEAX dll
・各種ドライバースーツと顔スキン
・SS広告の変更
・数種類のコクピット視点
・ゴーストカーの変更
・パーティクル(土煙)Mod
・ウェザールックMod 雨の霧の表現が変わる
・ウィンドシールド・レインMOD 雨がフロントガラスに落ちるエフェクトが変わる
・各種言語のサポート(日本語は無い)
・スノーバンクMod スノーバンクがちょっと固くなる
・Warthog Demo Plugin
・Single Rally Plugin SSを好きな天候・タイヤで走れる
・ドライバー名を実名にするMod 2004,2005,2006ver
8名無しさんの野望:2007/03/08(木) 15:15:05 ID:LjYIZ+8o
何でなん?
9名無しさんの野望 :2007/03/08(木) 15:15:47 ID:TK4B4Hdl
Q.どこに売ってますか?
A.店頭で買うなら輸入ゲームを扱っているPCショップなどで買えるでしょう。
通販だとAmazon、GDEX、Gamers-Inなどで買えます。3000円前後のパッケージを売っている店もあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007KIND/qid=1114821556/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-6957294-5450766
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-10861&kword=Richard

Q.PS用のパッドは使えますか?
A.使えます。ただし、RBRはアナログ入力前提でデザインされています。ハンドルコントローラ推奨。ハンコンなんて置く場所が無いという方にはネジコンがおすすめ。

Q.PS用に買ったGTFPは使えますか?
A.LogiからWindows用ドライバをダウンロードしてインストールすれば使えます。

Q.ぼくのぱそこんでうごきますか?
A.オフィシャルの必須環境
  CPU:1.6Ghz メモリ:256MB ビデオ:ピクセルシェーダー対応64MBビデオカード
 オフィシャルの推奨環境
  CPU:2.6Ghz メモリ:512MB ビデオ:ピクセルシェーダー対応128MBビデオカード サウンド:Audigy2ZS
CPUは2Ghz、メモリは512Mあれば問題ないでしょう。ビデオカードはDirectX9世代カードが必要です。でも、GF5200/5600、Radeon9600無印クラスの安物だと厳しいです。
RBRはビデオカードへの依存度が非常に高いようです。チップセット内蔵グラフィックだとまず無理です。

Q.スペックは満たしているのにデモ版が動かないんですけど…
A.デモ版と製品版は若干違うので動く可能性はあります。パッチも出ており、一部環境での動作不良も解決されたようです。ある程度メジャーなパーツを使っているなら大丈夫でしょう。

Q.デモ版難しすぎます
A.デモ版のコースはRBRの中でも最も起伏の激しいコースの1つで、難易度はかなり高いです。逆に言えば、RBRの特徴をよく表しているといえます。起伏の直前で減速を忘れずに行えばまともに走れるようになるでしょう。
製品版ではラリースクールができるのでバーンズ先生が基礎からみっちり教えてくれます。
10名無しさんの野望:2007/03/08(木) 15:16:38 ID:LjYIZ+8o
答えてーな
11名無しさんの野望 :2007/03/08(木) 15:16:47 ID:TK4B4Hdl
Q.動きません(ノ_;)
A.パッチをあててください。動く人もパッチをあててください。
http://www.sci.co.uk/games/downloads/patch/RBR_v102.zip

Q.アクセルとブレーキの入力が逆なんですけど…
A.input.iniを編集すると入力を逆転できます。
RBR Car Tuneを使うと簡単です。Tool>RBR>Option>InvertAxis

Q.難しすぎます もう何台も廃車にしました
A.ラリースクールは卒業しましたか?まずはラリースクールのすべての項目で金を獲得してください。さすれば見違えるほど上達するでしょう。
また、FPSが十分得られていない場合もあります。RBRはFPSが低下すると入力が遅延します。最低でも平均40FPS程度出せる環境が必要です。試しに解像度をワンランク下げてみるとよいでしょう。
コントローラのフィルターセッティングは行いましたか?高速域での応答性を張節できます。

Q.ラリースクール最終項目の金がとれません
A.あせらないこと。大きなスライドは避けること。確実にインカットすること。

Q.曲がりません ドリフトできません
A.RBRでは荷重移動が重要です。ちょっとしたコーナーでも正しく荷重移動が行えていないとアンダーがでて曲がりません。コーナー手前でブレーキングやフェイントによって適度な荷重移動を行いましょう。
コースによっては逆バンクになっているコーナーもあるので曲がりやすいラインを走ることも大切です。ドリフトをしたい場合も荷重移動できっかけ作りが重要です。

Q.ピョンピョン跳ねます
A.起伏の直前ですみやかに減速してください。

Q.セッティングはどうすれば?
A.デフォルトセッティングは速く走るためには良いセッティングですが、最初はサスを柔らかくすることをおすすめします。

Q.コース覚えないとだめですか?
A.長いコースだととても覚え切れません。コドライバーのナビゲーションを聞いて最低でも2つ先のコーナーまでイメージしながら走りましょう。とはいってもそのうち覚えてしまいます。
12名無しさんの野望 :2007/03/08(木) 15:20:21 ID:TK4B4Hdl
気分転換にちょっとかえてみました。以前のように盛り上げていきましょう。
13名無しさんの野望:2007/03/08(木) 15:21:33 ID:rD7qeFpe
>>12
14名無しさんの野望:2007/03/08(木) 15:23:29 ID:lvBcm0r0
1乙

だけど、在庫がないショップより、在庫があるショップを紹介したほうがよいのでは?

Q.どこに売ってますか?
A.店頭で買うなら輸入ゲームを扱っているPCショップなどで買えるでしょう。
通販だとAmazon、GDEX、Gamers-Inなどで買えます。3000円前後のパッケージを売っている店もあります。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007KIND/qid=1114821556/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-6957294-5450766
(在庫なし)http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-10861&kword=Richard

http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/product_info.php?cPath=54_49&products_id=1117
http://www.ensof.com/
15名無しさんの野望 :2007/03/08(木) 15:27:37 ID:TK4B4Hdl
>>14
訂正ありがとう。
16名無しさんの野望:2007/03/08(木) 18:56:58 ID:CtP6PMrK
>>1
素敵ないちもつ
17名無しさんの野望:2007/03/09(金) 20:03:34 ID:O3K+tL+E
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://brugplbeck.rocket3.net/rsj/forum/main.cgi?tree=r2485

あとすこしいい
18名無しさんの野望:2007/03/09(金) 20:16:49 ID:O3K+tL+E
(´・ω・`)なんだ、まだまだなのか。メタセコイアで十分
黒fにしてみればこういう反応も重要かもしれんが
19名無しさんの野望:2007/03/09(金) 20:38:08 ID:OAxKhRhG
RBRでスレ検索して見つからなかったから、消えたのかとオモタ
20名無しさんの野望:2007/03/10(土) 05:24:49 ID:GpRJuo2m
test
21名無しさんの野望 :2007/03/11(日) 20:53:49 ID:cSOUpZJg
ホス
22名無しさんの野望:2007/03/12(月) 20:50:22 ID:RDiK6vtP
RBRのコントローラー設定のリニアリティってなんですか?
あとペースノート設定のペースノートスタックって何ですか?
暇な人いたら教えてください。
23名無しさんの野望:2007/03/12(月) 20:51:12 ID:K8kHly3N
ペースノートスタックは何個先のコーナーまで先読みしておくか
24名無しさんの野望:2007/03/13(火) 20:12:03 ID:cGyK8yxG
フォーカス06すごく早いのな・・・
俺が2週間に渡ってインプ06で詰めてきたNikerのタイムを
一発目であっさりと5秒も縮めて7:18とか出しやがった
この車でやりこめば7:15も余裕そうだな・・・
25名無しさんの野望:2007/03/14(水) 00:46:26 ID:tiUFNgqD
>>1


いい加減にステアリングホイール新しいのにしたいな・・・
マイクロソフトのフォースフィードバック無しのだし。
26名無しさんの野望:2007/03/14(水) 00:56:04 ID:a5G5GmAr
RBRならG25買おうよGTFP持ってるけどシュルハンじゃ咄嗟のカウンター間に合わないからグイングイン言わせながら切ってるけどつらい
特に900度モードなんて一回しか使わなかった
27名無しさんの野望:2007/03/14(水) 00:59:53 ID:5OKaOq3q
なんか色々ツールが出てるね
28名無しさんの野望:2007/03/14(水) 01:28:18 ID:tiUFNgqD
G25ねぇ。
ガチで欲しいんだが
もう少し安くならんかな・・。
諦めてGTFPにするか・・。
29名無しさんの野望:2007/03/14(水) 03:30:35 ID:WFegCmN4
GTFPなんか買ったら後悔するよG25でやったら二度と戻れないG25以外考えられない
30名無しさんの野望:2007/03/14(水) 06:32:54 ID:a5G5GmAr
>>28
F1やGT系のゲームならともかくRBRでGTFPはあまりお勧めできない。
コストパフォーマンスで考えるとMSFFBWとかGTFとか買った方がいいと思う。
31名無しさんの野望:2007/03/14(水) 06:43:48 ID:J5o9af7g
>>30
なぜだ。
少なくとも本体の質感は違うからGTFよりはGTFPだと思うが。
手に入りやすさや丈夫さなんかも上だし、ハンドルの切れ角も調節できるし
フィードバックの強さも強くなってるし、お勧めできない理由がわからん。
個人的には1万円半ばくらいなら、金額以上の満足感を得られると思うけど。

あと
シーケンシャルシフトにハンドブレーキを割り振れるから、なんとなく
雰囲気UPするしw
32名無しさんの野望:2007/03/14(水) 07:46:32 ID:a5G5GmAr
>>31
ノーマルで使いつづけるならそうかもしれない
でもGTFでもGTFPでもハンドルって変えるの前提な大きさじゃないか?
自分は昔のレースゲーみたいなあの小ささに耐えられなくて2ヶ月しない間に変えちゃったし
それ考えるとGTFで良いんじゃないかなと
33名無しさんの野望:2007/03/14(水) 09:08:46 ID:J5o9af7g
ハンドル変えちゃうような人なら、なおさら本体のチープさが
気になるんじゃないかな?結構違うよ。

ま、GTFならそれほど高くないし、もし物足りなくても
勉強代と思ってあきらめられるかもしれないな。
34名無しさんの野望:2007/03/14(水) 09:33:33 ID:62unPU93
>GTFでもGTFPでもハンドルって変えるの前提な大きさじゃないか?

ハンドル変えてる人なんてGT/GTFP所有者の1%もいないんじゃなかろうか?
35名無しさんの野望:2007/03/14(水) 13:09:46 ID:VNNTT/B1
ノシ 俺ってその1%だ!
GTFPに実車用の3本スポークのステアリングをタイラップ3本で縛り付けて使ってるよ。
案外しっかり固定できてぐらつかないもんだ。スポーク部がボタンに覆いかぶさるから
900度モードに切り替えるのが難しいんだが。
36名無しさんの野望:2007/03/14(水) 14:53:37 ID:R4RfQoqH
PCゲーム板です。
37名無しさんの野望:2007/03/14(水) 18:56:20 ID:2Uj6VXAN
ビスタでコントローラの設定が保存できねー
解決出来た人いる?
38名無しさんの野望:2007/03/14(水) 20:44:39 ID:ZpadfgyZ
thrustmaster rallye gt proのクラッチエディションも安くていいよ。
買うならシフトレバーが丈夫になってるこちらをどうぞ。
39名無しさんの野望:2007/03/14(水) 23:11:36 ID:5OKaOq3q
チェコ人はケチだな
4028:2007/03/14(水) 23:45:29 ID:tiUFNgqD
お財布と相談してみる。
なんとなくG25って選択権は難しいから
他の当たってみる。

意見thx
41名無しさんの野望:2007/03/15(木) 07:14:29 ID:z2ur63oS
swift来とるよ
42名無しさんの野望:2007/03/15(木) 14:22:28 ID:w4A/ZQNZ
SWIFT━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
43名無しさんの野望:2007/03/15(木) 21:25:31 ID:ctXIzrEQ
swiftキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
結構いいなぁw
44名無しさんの野望:2007/03/15(木) 21:40:50 ID:WQ9gfUHy
(・∀・)イイ!!よい伊予
45名無しさんの野望:2007/03/15(木) 22:58:50 ID:BcDP8P2l
いいね、スイフト
気になる点といえば、タイヤメーカーのテクスチャが、
車体にはピレリでタイヤにはBFグッドリッチとなってる位かな…
ともあれ、職人さんGJ
46名無しさんの野望:2007/03/15(木) 23:49:15 ID:6VlQK/nI
ライトがいまいちだ
47名無しさんの野望:2007/03/16(金) 04:31:45 ID:IWBKbAGR
FFにしてはクイックすぎね?
48名無しさんの野望:2007/03/16(金) 05:24:20 ID:2maEXixn
むしろFFだからじゃ?
49名無しさんの野望:2007/03/16(金) 11:52:54 ID:N9SW+4td
brubeck氏よ
CMR2から活躍のyike氏と今回のスイフトのいけさんは別人だよ
この度のスイフトのテクスチャの出来もまぁまぁだが
ステッカー類にボディの陰影が乗ってなかったり甘いとこもある
yike氏の作品ならこれほど時間は掛からないし
突っ込みどころの要素もない出来だったろう
確かにgonzo-kool氏、ekisen氏、あのyike氏なら最強だったが
Go3氏も忘れちゃいかん
50名無しさんの野望:2007/03/16(金) 12:09:08 ID:N9SW+4td
やっぱかのyike氏なのか↑自信なくなってきた
気にしないでくれ

チェコ人いってよし
51名無しさんの野望:2007/03/16(金) 12:48:19 ID:cfgvTw74
gonzo_koolです。
今回のテクスチャについて、Yike氏の名を傷つけないよう説明しときます。
Yike氏の都合により8割ぐらいの状態までしかYikeさんは関わっていません。
なので突っ込み所があるとしたら俺の不徳の致すところ。
また、時間がかかってしまったのは、Yike氏から俺が引き継いだあと、
作業が進んでなかった為。

引き継いだ後リリースに持っていくまでの作業は俺がやりました。
ボディへのステッカーの追加、透過テクスチャ・ダメージテクスチャ・汚れテクスチャ作成です。
また、Dynamicへのブレーキローター・タイヤテクスチャの調整なども俺がやってます。
ただしボディに関してはほぼ弄ってませんのでそのままです。
タイヤがBFグッドリッチになってるのは、完全に俺のミス。
52名無しさんの野望:2007/03/16(金) 12:52:09 ID:QR5aK6yC
>>51
細かいことは(・ε・)キニシナイ
良作乙です
待たされた甲斐のあるカッコイイスキンですわ
次も期待しております
53名無しさんの野望:2007/03/16(金) 18:14:00 ID:x6WP+PPc
>>50
やっちゃったな。
54名無しさんの野望:2007/03/17(土) 02:37:41 ID:z95jVU3V
GoodJob!! > gonzo-kool, ekisen, yike
55名無しさんの野望:2007/03/17(土) 11:23:41 ID:cUGwcr74
kazholのとこでもコース作ってるな
コルドバも徐々に
56名無しさんの野望:2007/03/17(土) 11:55:44 ID:M3z5V54H
57名無しさんの野望:2007/03/17(土) 21:25:51 ID:xPwLu6NY
RBRでいつも検索してたから立ってないのかと思ってた・・・次のスレから検索しやすいように前のように直してね。
58名無しさんの野望:2007/03/18(日) 11:30:01 ID:pL7dDzFW
>>57
ホントだよね。

>>1
はぁ。。。。
59名無しさんの野望:2007/03/18(日) 17:06:35 ID:RerwbmE1
スイフト
ロールバー固めてやったら幾分乗りやすくなったけど
これ重心高すぎね?
60名無しさんの野望:2007/03/18(日) 19:15:45 ID:mukHKMOY
>>57-58
自演乙
61名無しさんの野望:2007/03/18(日) 20:02:31 ID:z/2xaqYj
WRカー並の重心の低さのほうがおかしくないかい
62名無しさんの野望:2007/03/18(日) 21:04:32 ID:pL7dDzFW
>>60>>1 だね!
63名無しさんの野望:2007/03/18(日) 22:56:57 ID:8uPwdBI1
次スレまであと938レスも必要なんだぜ・・・
64名無しさんの野望:2007/03/19(月) 11:45:10 ID:SRSeU8XE
ここは香ばしいインターネッツですね
65名無しさんの野望:2007/03/19(月) 22:09:15 ID:e4PSzCvW
>>1
勝手にスレタイ改悪して。市ね
66名無しさんの野望:2007/03/19(月) 22:10:57 ID:SRSeU8XE
前スレの1/10位自分のレスだったから、このスレって十数人ぐらいで回ってたと思ってたが…
この一叩きはいったい何処から沸いてきたんだ?
67名無しさんの野望:2007/03/19(月) 23:15:53 ID:fPlM/POS
>>66
100もレスしたのかよww
68名無しさんの野望:2007/03/19(月) 23:57:09 ID:VDfS6ZeE
なんだよ、このスレタイ  ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!
69名無しさんの野望:2007/03/20(火) 00:08:04 ID:IaWAifFC
おおい!ふざけてんじゃねーぞ!!
70名無しさんの野望:2007/03/20(火) 19:13:43 ID:1pKMN+Bq
Lada 112 VK S2000とかいうのが来てる
親近感の沸くパワー特性だけどギア6速もイランだろこれ(´・ω・`)
71名無しさんの野望:2007/03/20(火) 23:52:42 ID:Cq8N6H7p
106以降、渋いのが続いてますよね。
ロシア製のギアはローも渋いです。
72Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2007/03/20(火) 23:56:03 ID:4rNhpJTl
xpandrallyで遊ぼうぜ! 漏れの模範プレーで闘争心に火をつけろ!
100メガ 3分22秒
http://puccho.no-ip.biz/uploader2/pukupuku.cgi?mode=dl&id=45ffd2e4000_02f0&ps=6133

エクスパンドラリー [英](マイクロマウス)マルチプレーデモ
http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/1610.html

ポマエラの挑戦を待っている!
サンキュ
73Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2007/03/21(水) 00:04:11 ID:4rNhpJTl
訂正
以下のページにあるマルチプレイデモを至急インスコして参戦せよ!
http://www.4gamer.net/DataContents/game/0694.html
74名無しさんの野望:2007/03/21(水) 09:52:53 ID:slZiGwI2
いよいよ漏れ等の夢が叶うんだな
75名無しさんの野望:2007/03/21(水) 22:04:49 ID:HIjvyiWR
ついに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
76名無しさんの野望:2007/03/22(木) 20:12:29 ID:LlZMb3zT
ついにきたか   これはこのシム、化けるかもしれんね
77名無しさんの野望:2007/03/23(金) 09:03:32 ID:ypFIwNnZ
どこがいいの?
78名無しさんの野望:2007/03/23(金) 09:59:59 ID:DeyKrnQP
えええ〜〜43Km !!!
79名無しさんの野望:2007/03/23(金) 15:31:24 ID:ny1uUH4c
なんか.....意味ワカンネww。スレタイといいwww
80名無しさんの野望:2007/03/23(金) 16:17:22 ID:FDyZeXNW
ttp://brugplbeck.rocket3.net/rsj/forum/main.cgi?tree=s2485#2542
これだろ
走ってみたけどまだテスト版だから強制的にインプになっちゃう上にフランスSS1の設定がそのまま使われてる
コース自体もテストだからだろうけどずっとアクセルふみっぱでまるで高速道路はしってる感じだった
14分かけて43km完走した先はゴールじゃなくて道がなくなって空中に投げ出されるしな
81名無しさんの野望:2007/03/23(金) 16:19:21 ID:FDyZeXNW
ちなみにインプ06だとターマックのセットアップのバネレートが高いからか
スタート地点に投げ出されたとき跳ねて横転してスタートできないorz
82名無しさんの野望:2007/03/23(金) 16:33:53 ID:AeueV1nu
ついにマップ作成が超現実的になってきたな・・・。
RBR無敵への一歩
83名無しさんの野望:2007/03/23(金) 19:50:56 ID:ypFIwNnZ
そうこうしてるうちに続編発売
84名無しさんの野望:2007/03/23(金) 20:21:58 ID:bXbRKdM6
でもしばらくはラリースクールと同じようなのを作るだけでも
死ぬほど大変そうだな・・・。
85名無しさんの野望:2007/03/23(金) 21:54:38 ID:jWNaAJQ7
いつかは、GPLみたいにコースが・・・・・



と、淡い期待をする今日この頃。
86名無しさんの野望:2007/03/24(土) 00:56:47 ID:Opgusiwe
そうだな
RBRでMRCのロングコースを走る夢を見ながら床に着くとしよう
87名無しさんの野望:2007/03/24(土) 08:42:55 ID:5D8ItKuC
メタセコでの作り方が書いてあったがファイルの内容見ても何がなんだか分からないから困る
同じような.xファイルが有るけど道と道以外の草原とあと他のファイルどうなってるんだろう?
RigidChipsで作ったコースそのまま移植できると思ってたのに…
88名無しさんの野望:2007/03/24(土) 09:29:50 ID:PKwNOoK8
とりあえずobjectlist.iniの中身とファイルとを照合してごらん。
この関係を理解するのが出発点。

次はmat.ini。ddsごとに挙動情報が書き込まれてる。

Xファイルの中身は、テクスチャのファイル名に留意。
TextureFilename {
"C:\\\\Development\\\\BobsTrackBuilder\\\\bin\\\\Debug\\\\textures\\\\GRVLA.DDS";
}

現時点での基本的な理解はこれだけで足りると思う。
89名無しさんの野望:2007/03/24(土) 10:19:20 ID:5D8ItKuC
mat.iniで○○.ddsごとに設定してるのは理解した
objectlistと何でこんな大量に同じような.xがあるのかが…もう一度見てみるか
90名無しさんの野望:2007/03/24(土) 10:55:32 ID:DcHTlN1f
とある方の鈴鹿を走って見たのですが新しいコースは新鮮で面白い
間に合わせとは言えこれほど簡単にコンバート出来るのなら今後に期待大!!

プログラム?能力の有る方よろしくお願いいたします
(私も足りない頭でチャレンジしてみたいのですが、メタセコとか言うのの解説をしているサイトとか有れば教えて下さい)
91名無しさんの野望:2007/03/24(土) 10:57:34 ID:P+4TdlRM
そう言う奴は、1から教えても挫折して怒るから嫌。
92名無しさんの野望:2007/03/24(土) 11:02:01 ID:2Yp25mKa
レス早w。まぁGPLやrFactorあたりからバンバンコース持ってこれるようにナルンジャマイカ?
だからwktkしながらまってりゃ良いんじゃね
93名無しさんの野望:2007/03/24(土) 12:25:03 ID:Ygm3ok6q
>>90
メタセコってのはコレのことだと思うけど・・・
  ://www.metaseq.net/index.html

自分のスキルじゃ今のところどうしようもないから、偉人のみなさんが製作してくださるのを
待ちます。∠(`・ω・´)ガンバッテネ
94名無しさんの野望:2007/03/24(土) 14:25:11 ID:5D8ItKuC
どうしてもテクスチャと道路の対応がよくわからんな
95名無しさんの野望:2007/03/24(土) 15:48:25 ID:53dQzXli
コンバートものの話題は荒れるからタブー
96名無しさんの野望:2007/03/24(土) 16:45:56 ID:RsY8LVP6
イリーガルなアドオンをお待ちの皆さ(ry
97名無しさんの野望:2007/03/24(土) 16:51:20 ID:5D8ItKuC
上手くいかないなー、他人の弄ってから作って見ようにも訳分からんのばっかりだし…
matの設定ってなんと対応してるんだよ。Xファイルのマテリアルは10以上有るのにmat内は6つだけだし

ウガー
98名無しさんの野望:2007/03/24(土) 17:23:25 ID:PKwNOoK8
>>97
あのね、考えすぎ。

Xファイルがあんなにたくさんあるのは、ボブ氏のトラックビルダー特有の癖。
べつにXファイルは一つにまとまっていても構いません。
Xファイルが一つなら、objectlist.iniにはobject項目一つでOK
べつにmaterialごとにXを分ける必要なし。

matはあくまで個々のddsと対応してるのみ。Xとは関係ない。
objectlist.ini→X→dds→mat.ini
こういう関係。

落ち着け。センスのなさは、冷静さでカバーすべしw
99名無しさんの野望:2007/03/24(土) 18:57:42 ID:5D8ItKuC
お、何か出来た
ペースノートiniの設定も書いてあれば適当に作ってみたコースうpなんだけどな
100名無しさんの野望:2007/03/24(土) 19:06:54 ID:LL6yXTln
ペースノートなんていらないんだぜ?
101名無しさんの野望:2007/03/24(土) 19:48:42 ID:5D8ItKuC
でも道だけだから作った本人ならともかく、ペースノートなきゃすぐ落っこちちゃうんだぜ?
102名無しさんの野望:2007/03/24(土) 20:02:48 ID:P+4TdlRM
なんでカーナビ付けないの?
103名無しさんの野望:2007/03/24(土) 20:27:18 ID:5D8ItKuC
   \  __  /
     _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \
        (゚д゚ ) あっ
      ノヽノ |
        < <

        ( ゚д゚ ) テキストベースのペースノート作ってコドラ役も付ければ良いんだ!
      ノヽノ |
        < <
104名無しさんの野望:2007/03/24(土) 20:59:54 ID:lSp+al9v
>>101
スキルのないヘタレはどんなのでもイイから走ってみたいんだぜ\(^o^)/?
105名無しさんの野望:2007/03/25(日) 03:22:29 ID:Cy/yKxVV
やっとほかの環境でも読めそうなファイルに出来た
ttp://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0035.rar
TRACK_1に突っ込む
コース選択の後真っ黒状態でロードしてる間にトイレに行く(1分程度)
よほど早く帰ってこなければ多分始まってる

本家フランス高速時にも起きる現象だが、上り下り系ターンで跳ねるのを滑らかさが足りないのだと思って曲面制御突っ込んだらコース小さいのに4Mとか言う馬鹿容量になって、ロードにすごく時間かかるようになった
弄りたい人はまずTRACK_1フォルダにtexbmpフォルダ作成しTEXTURES内ファイルをBMP化したものを突っ込む
mqoで開いてテクスチャのパス指定し直して弄る
xで出力
xをメモ帳で開いてrallyとかで検索かけてフルパスのところを ..\\TEXTURES\\○○.ddsに書き換える
RBRで読んでみる
106名無しさんの野望:2007/03/25(日) 04:19:59 ID:DsHjRdJZ
>>105
GJ!
走りなれてないコースを走るのがこんなに楽しいとは
久しぶりにラリーをした気分に浸れました

これはコースMOD開発本格始動が待ち遠しいな・・・
107名無しさんの野望:2007/03/25(日) 10:24:48 ID:Cy/yKxVV
ところで昨日の説明おじさんはいないかな?
メタセコで設定してxファイルのほうには適用されてるっぽいんだけど
RBRではテクスチャの自己照明が効いちゃってる気がするんだけど
108名無しさんの野望:2007/03/25(日) 11:40:40 ID:3zsjsab5
このへんはblack_f氏のプラグインの問題じゃないか?
不透明度の設定だけしかまだないんじゃないかな。
109名無しさんの野望:2007/03/25(日) 13:52:09 ID:2GupGUi+
俺に時間と技術があったら碓氷峠と妙義を作りたかった。
なんせ、地元なので。
110名無しさんの野望:2007/03/25(日) 14:01:39 ID:pQWVojAC
みんな言うよね。
地元とか近所作りたいって。

殆ど日の目を見ないけど
111名無しさんの野望:2007/03/25(日) 14:26:31 ID:q6wQWQJT
まぁ作ってみればどれだけ大変かわかるんじゃマイか。
112名無しさんの野望:2007/03/25(日) 22:06:51 ID:LoOMZjnM
ごく一般的なクレクレの一種じゃないか。
やろうとする前から出来ないっていうのは、やる気がないからだよ。
113名無しさんの野望:2007/03/25(日) 22:22:07 ID:Cy/yKxVV
やる気がないって言ってるやつがやってみろって、RBR程度の家、それもテクスチャ作りだけでさえ一日じゃ出来ないorz

コースのモデリングなんて0.5単位で動かして跳ねすぎないか確認してコーナーの角度やらなんやら、結局昨日程度のでさえ丸一日かかったんだから(そのうち5時間ぐらいは作り方で悩んでたんだけど
114名無しさんの野望:2007/03/25(日) 22:38:02 ID:DsHjRdJZ
俺も今いじってるがコースためしに作ってxファイルにして読み込ませたら
真っ黒なコースで車が落下しだして吹いたw
115名無しさんの野望:2007/03/26(月) 13:31:47 ID:whLRA1Iz
ttp://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0036.rar
新しいのドゾー
鶴でタイヤグラベルにしてください
ターマックじゃ食わないわ跳ねるわえらいことになります
116名無しさんの野望:2007/03/26(月) 13:38:35 ID:ztlMvq4l
RSJに落ちてる鈴鹿入れてターマック路面にして遊んでるけど
1週2分30秒くらいかかってるorz
ちゃんとセッティング詰めたら2分切れるだろうか?
117名無しさんの野望:2007/03/26(月) 13:44:34 ID:whLRA1Iz
もともとラリーカーがかなりのクロスミッションだからなー
最高速伸びないでしょ
118名無しさんの野望:2007/03/26(月) 13:46:39 ID:c2OMCOew
今気がついたんだけど、なんでこのスレから>>1に割れサイトのnocdパッチへのリンクがあるの?
119名無しさんの野望:2007/03/26(月) 14:00:24 ID:F0nqPOS6
>>115
遊んでみました
途中の壁にびっくりしましたw
でもやはりはじめて走るコースは自分でレッキして
レイアウト覚えてってラリーの醍醐味が味わえますね

>>118
パッチ1.02当てるとNODVDになりますけどそれのことじゃないのですね…
次ぎ立てる人気がついたらはずした方がいいかも・・・?
120名無しさんの野望:2007/03/26(月) 14:03:19 ID:whLRA1Iz
>>119
本当だったら先に建物もつけてこれによってあのタイヤバリアのようなものの意味を出そうと思ってたんだけど
力尽きた
121115:2007/03/26(月) 14:22:11 ID:whLRA1Iz
http://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0037.rar
道の端がなぜかほかのファイルに割り当てられてたのを修正
自己照明がやけに効いてるのの修正方法が分かったので修正

コース作者へ
matとobjectlistのパスは.xの中のテクスチャのファイル名と"大文字小文字"も同一にしないと一個前のテクスチャが割り当てられたりする
ついでに全部大文字にしたほうが良いらしい
122名無しさんの野望:2007/03/26(月) 15:25:42 ID:1Chp7qqm
将来ジムカーナ製作キットでも作ってくれたらおっきするお
コーンを好きに配置するGUIつけただだっ広い駐車場とか
123名無しさんの野望:2007/03/26(月) 15:34:34 ID:whLRA1Iz
>>122
それだ!
何で俺がんばって道作りなんてやってたんだろ
駐車場みたいなものならすぐ出来ると思う
124名無しさんの野望:2007/03/26(月) 16:07:28 ID:f+Uhu0AS
今まで邪魔な木、邪魔なガードレール・・・・・・と思っていたが
この度非常に有りがたい物だと解った・・・・・
道から落ちてばかりいる・・・・・・
125名無しさんの野望:2007/03/26(月) 16:34:44 ID:whLRA1Iz
ダメポorz
ただ広い場所なら出来たがこれはなんか違うだろ…
息抜きにスタントコースでも作るか
126名無しさんの野望:2007/03/26(月) 18:09:32 ID:zyr77KXD
>>105をいじって教習所を作ってみた
http://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0038.rar

R2.3bにUV操作のパネルがなぜか無かったから道路だけだけど…
127名無しさんの野望:2007/03/26(月) 18:33:22 ID:whLRA1Iz
>>126
ヒント:製品版はレジストしなくてもUVパネルがあるし使える
     製品版はレジストしてないとmqo以外では出力できないけど、体験版はxファイルが出力できる
     mqoファイルは製品版と体験版で互換性がある
128名無しさんの野望:2007/03/26(月) 18:51:38 ID:zyr77KXD
>>127
やってみたけど、RBRでテクスチャが消えてたんよ
129名無しさんの野望:2007/03/26(月) 18:55:29 ID:whLRA1Iz
>>127
新しいテクスチャ使ってる?
新しいのが無いなら>>105の作業
指定したならmatとobjectfile弄らないと
130名無しさんの野望:2007/03/26(月) 19:15:41 ID:zyr77KXD
>>129
なるほど
matとobjectfileを弄ってなかった
131名無しさんの野望:2007/03/26(月) 19:47:43 ID:tnDa4ghl
もっと広いところがーって走りたいな
132名無しさんの野望:2007/03/26(月) 19:51:06 ID:whLRA1Iz
>>121のでもアメリカ並みに広いと思うんだけど・・・
Rを小さくしろってことかな?
133名無しさんの野望:2007/03/26(月) 20:07:42 ID:6f+yBwek
道幅のことじゃないだろ
134名無しさんの野望:2007/03/26(月) 20:38:23 ID:whLRA1Iz
ガーって踏み続けてギャップで跳ねて修正してを繰り返したいってことか?
135名無しさんの野望:2007/03/26(月) 21:41:17 ID:6f+yBwek
乞食に餌を与えるから乞食が調子に乗るのさ
136名無しさんの野望:2007/03/26(月) 21:43:45 ID:deCGPRLY
と乞食が申しておりますm9(^Д^)
137名無しさんの野望:2007/03/26(月) 21:50:53 ID:whLRA1Iz
いや乞食だか風土記だかどうでも良いから
どんなのが良いのかきちんと書いてくれないと作れないわけだが、どういうのが良いんだよ
138名無しさんの野望:2007/03/26(月) 21:55:46 ID:slJ0uVmh
PikesPeak
139名無しさんの野望:2007/03/26(月) 22:08:17 ID:w3IYzeeK
ケニア
140名無しさんの野望:2007/03/26(月) 22:10:31 ID:deCGPRLY
オセアニア
141名無しさんの野望:2007/03/26(月) 22:16:49 ID:whLRA1Iz
正直お前ら喧嘩売ってるだろ

>>138
ちょっと動画見てきた
ガーって感じがちょっと分かった気がしたがこれ上り高配だけで出来たアメリカ+フランス山越えの混ぜこぜコースじゃね?
142名無しさんの野望:2007/03/26(月) 22:45:39 ID:slJ0uVmh
>>141
いや、まぁいえって言うからさw、
>上り高配だけで出来たアメリカ+フランス山越えの混ぜこぜコースじゃね?
まぁそんな感じかな。
ttp://www.ppihc.com/default.asp?mtype=maps&contid=29
143名無しさんの野望:2007/03/26(月) 23:37:50 ID:+53DwTGr
PikesPeakそれは「雲を目指せ」が合い言葉の、車と人の耐久性が試される過酷なレースだ
全長20Kmに及ぶコースのスタート地点の標高は2500m、ゴール地点は標高4200m
薄い空気による高山病のために車より先にドライバーがまいってしまいリタイヤしたり、
判断力低下による事故も多い
流石にゲームで空気の薄さまでは再現出来ないが薄い雲の層を突っ切っていく感じが
あると最高だな!
144名無しさんの野望:2007/03/26(月) 23:39:18 ID:w3IYzeeK
息止めれば再現できるんじゃね?
145名無しさんの野望:2007/03/26(月) 23:49:04 ID:MJgiosmn
部屋の中で練炭燃やしながらプレイすればいいんじゃね?
うはwwww俺天才wwwwww
146名無しさんの野望:2007/03/26(月) 23:51:36 ID:slJ0uVmh
喪前ら鬼ですかwww
147名無しさんの野望:2007/03/27(火) 08:06:43 ID:A30ywQ2X
一個作ってみたけど路面だけじゃ何がなにやらサパーリだな。
自分で作ったのに道ワカンネw
148名無しさんの野望:2007/03/27(火) 11:17:58 ID:x335/UQZ
こりんまクレーらリーの3と4と2005にはパイクスピークのコースがあるけどそれを使うことはできませんか?
149名無しさんの野望:2007/03/27(火) 12:43:05 ID:oybkjMFQ
コンバート物の話題は禁止
どうしても走りたいなら自分でこっそりやりなさい
150名無しさんの野望:2007/03/27(火) 13:54:51 ID:xx2rBS1W
偉そうに仕切ってるなww。2chじゃなくて自分とこでやれよww
151名無しさんの野望:2007/03/27(火) 14:10:39 ID:IM2iVHcD
>>149
コンバート元のゲーム持ってないからって僻むなよw
152名無しさんの野望:2007/03/27(火) 14:54:16 ID:x335/UQZ
コンバート物の話題が何で禁止なのか。まず、そこから説明しれ。
153名無しさんの野望:2007/03/27(火) 14:57:55 ID:0S8OBmXt
>>151
逆だろ。
自分が保ってるタイトルのコースが、どんどん他に吸い取られるのが嫌なんだろ。
154名無しさんの野望:2007/03/27(火) 19:08:40 ID:0bcl7FvV
RBRでコンバートってできるの?もしできるのなら手軽に色々なコースが走れる
ようになるのかな?
155名無しさんの野望:2007/03/27(火) 19:22:15 ID:GwsS3BFl
GPLみたいに長い年月が経ったりとかの奴ならいいのか?
他のゲームだとよくコンバートされてるじゃん

もっともそんな古いラリーゲームがあるかどうか分からんがな
156名無しさんの野望:2007/03/27(火) 19:32:57 ID:An0CIUxy
レゲーMODerのための情報交換スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1174990724/
157名無しさんの野望:2007/03/27(火) 19:53:54 ID:7Ihe+OiO
>>153
そもそもコンバートをコースデータをツールに放り込んだら
すぐ走れるようになるものだと思っている時点で(略


はいはい釣り釣り
158名無しさんの野望:2007/03/27(火) 22:58:58 ID:EnGKquXb
>>157
日本語でおk
159名無しさんの野望:2007/03/28(水) 17:18:11 ID:7QG4+W4C
160名無しさんの野望:2007/03/28(水) 17:49:34 ID:vMUusX0L
それかなり前の奴だ
今回のプラグインとは無関係
161名無しさんの野望:2007/03/28(水) 21:54:17 ID:1Kqxu7NH
久々にRBR弄ろうと思ってDATtool探したら、黒穴から無くなってて見つかりません。
どっか他にありますか?
162名無しさんの野望:2007/03/28(水) 22:01:11 ID:UHHZ14iv
ttp://www.kegetys.net/rbr/?p=dattool
ググった一番上に出てくるのに……
163名無しさんの野望:2007/03/29(木) 21:27:06 ID:K1HGEJqw
>>162
うお!!
サンクス。
164名無しさんの野望:2007/03/30(金) 19:17:26 ID:BFPhWVFO
メキシココース?
165名無しさんの野望:2007/03/30(金) 19:19:16 ID:X5fhBVRU
166名無しさんの野望:2007/03/30(金) 19:20:51 ID:fnD5rBB1
RigidChipsって言うパネキットクローンがあるんだが、それはマップがxファイルだからテクスチャddsにコンバートしてmatとobjectfile弄るだけでウマー出来る
たしかこのスレ住民はコンバート物は嫌いなんだよね?簡単だから自分で頑張れ
167名無しさんの野望:2007/03/30(金) 19:40:24 ID:N+AEzNms
>>166

一言多い。ケツの穴小さいな。
168名無しさんの野望:2007/03/30(金) 19:49:54 ID:ceVwP8xr
>>165
たんなるメキシコ風味のオーストラリアでそ
169名無しさんの野望:2007/03/30(金) 19:56:15 ID:fnD5rBB1
ケツの穴?いつだってガバガバさ

アッー

このスレにおけるコンバート物の成否を決めてくれないと困る
170名無しさんの野望:2007/03/30(金) 20:12:29 ID:W1w4LGNy
別に個人的にコンバートするのはいくらでも問題ないでしょ。
変にコンバートしたファイルをアップロードしたりするから荒れたりするんで、
コンバート方法(他所のゲームからどうやって抜き出す)
とかの話はいくらでもしていいだろ。
171名無しさんの野望:2007/03/30(金) 20:14:33 ID:chNJip02
ttp://sea-side-web.hp.infoseek.co.jp/RC/Circuit.html
あんまり面白そうなコースないな
172名無しさんの野望:2007/03/30(金) 20:17:08 ID:sZU6zPIb
イリーガルなアドオンでお遊びの皆さま

こんにちは。

イリーガルは犯罪ですよ。
173名無しさんの野望:2007/03/30(金) 20:19:50 ID:fnD5rBB1
>>171
そのサイトRC出来てから1年ぐらいはまじめに更新してたけど今は・・・
最終更新の6/29も去年どころ(ry

ここのロダが一番多く使われてるかな
ttp://rigidchips.orz.hm/up/
174名無しさんの野望:2007/03/30(金) 20:20:33 ID:FOg9L1Jh
>>172
あんたは本家じゃない気がする
175名無しさんの野望:2007/03/30(金) 20:23:44 ID:l59MJ881
試しにDLして展開したらテクスチャがなく、設定ファイルとxファイルのみだった
仕方ないのでxファイルをぶち込んで起動したら途中で止まった
176名無しさんの野望:2007/03/30(金) 20:31:58 ID:4f/9HJUh
xof 0302txt 0064
177名無しさんの野望:2007/03/31(土) 00:48:52 ID:WgpFxQii
178名無しさんの野望:2007/03/31(土) 12:14:50 ID:a4PkiuVA
市街地コースって無いの?
179名無しさんの野望:2007/03/31(土) 12:53:53 ID:Wu2GVtil
今年のモンテカルロのスーパーSSみたいな事やりたいわ
180名無しさんの野望:2007/04/01(日) 06:27:37 ID:2GgBFm8e
>>180
スノータイヤでか?
181名無しさんの野望:2007/04/01(日) 09:16:32 ID:MFyGchVe
>179
絶対つまらんと思うけど。本物ならまだしも。
182名無しさんの野望:2007/04/01(日) 15:04:28 ID:3L+N/eD5
>>181
それ言ったらRBRそのもの要らんなw

>>179
SEGARALLY2でも持ってきてリヴィエラコンバートして遊んでればいいんじゃね?
183名無しさんの野望:2007/04/01(日) 19:33:47 ID:uGvp1tWK
Mineshaftの大ジャンプって本当にあったのな・・・
今まで知らなくてようつべで見つけてびっくりしたよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4V-0-pMfSIY
184名無しさんの野望:2007/04/01(日) 19:38:32 ID:3L+N/eD5
185名無しさんの野望:2007/04/03(火) 09:18:53 ID:/Ah09Yuf
ようやくRBRアドオン時代が到来したようだ
186名無しさんの野望:2007/04/03(火) 11:16:29 ID:OGuQAjcM
LADAのロゴを捜してたら、ワールドワイドなロゴだらけのトコ見つけました。
既出ですかね?

但し、ウイルスバスター2007で警告出ちゃいますケド。

ttp://www.cartype.com/page.cfm?id=1231&alph=ALL&dec=ALL

187名無しさんの野望:2007/04/03(火) 14:02:45 ID:GX4Aa/8S
>>186
いいですね〜! 色々使えそう。
うちのウイルスバスター2006では何も言わなかったですよ。
188名無しさんの野望:2007/04/03(火) 17:09:22 ID:CFzDTNc6
189名無しさんの野望:2007/04/03(火) 19:53:33 ID:/Ah09Yuf
超難しいな、人轢きまくり
190名無しさんの野望:2007/04/03(火) 19:55:30 ID:jZJnGIaT
車が暗すぎる
セッティングはそのままGBSS1のを使えるくらい路面がラフだな
191名無しさんの野望:2007/04/03(火) 20:37:50 ID:2kjElOt0
ちょw残り時間8時間とか出るんだがww
誰か速いリンク教えてくれ・・・。
192名無しさんの野望:2007/04/03(火) 20:40:28 ID:uOQ/y///
と言うか誰か他のロダに再うpキボンヌ
193名無しさんの野望:2007/04/03(火) 21:08:58 ID:jZJnGIaT
それぐらい気合で落とせよ

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1175602104.rar
rbr
194名無しさんの野望:2007/04/03(火) 21:13:20 ID:XtBszfAY
>>193
何を偉そうに…
195名無しさんの野望:2007/04/03(火) 21:28:09 ID:uOQ/y///
>>193
いきがってんじゃねーぞ
196名無しさんの野望:2007/04/03(火) 21:53:25 ID:2kjElOt0
>>193
ツンデレ乙
しかしちょうど落とし終わったところでな・・・w

しかしすげえなコレ。オブジェクト置くだけでも死ねる。
こんな感じでドイツラリー作りたいけど、箱庭作成ツールみたいなのが
出ない限り俺には無理だな・・・。
197名無しさんの野望:2007/04/04(水) 02:17:24 ID:73+C3M1J
600時間かかってるってよ
198186:2007/04/04(水) 02:28:45 ID:fYsq/MyO
>>187
会社のヤツからだったんで、セキュリティー厳しかったかもです・・
アキュラのロゴとかもあったし、ホント色々使えそうですよね

>>190
ハネ過ぎでドラム缶シケイン後の下りジャンプで
コクスクリュークラッシュ連発です orz
少しの凸凹でも挙動が乱れるのがシビアですけど
直後にフランス走ると苦手なコースも楽勝な気がします

作者に感謝 m(_ _)m

199名無しさんの野望:2007/04/04(水) 02:31:54 ID:QN82JclA
むしろ道がクソ狭いから
インプとかで走ると田園地帯に特攻しまくりw
最初は1600で道を覚えた方が良いな。
200名無しさんの野望:2007/04/04(水) 02:59:20 ID:QUP0U/MK
とりあえず第一目標はスイフトで5分切り目指そう
4分50秒はグラベルうまく処理しないと無理そうだ…

>>197
まだ落とせない人いるみたいなのであげました
パスはrbr
ttp://k002.sakura.ne.jp/k002/src/wagon3542.rar.html
201名無しさんの野望:2007/04/04(水) 11:04:59 ID:pf7OmB4N
後半に一回観客に助けてもらって、復帰したところがちょうどコース一巡するところだったのでバグかと思った
202名無しさんの野望:2007/04/04(水) 12:53:07 ID:6sD6M923
RBRは見えない壁に阻まれてたけど
コースを脇道に逸れても本コースにちゃんと繋がってる

スタート時計の横の兄ちゃんが居たり居なかったり
逆走も楽しめる、けど最後のラリーガールは嫌がらせ?

スタート後すぐにUターン、テントを潜って二つ窓の家の右奥の森に入ってみると…
203名無しさんの野望:2007/04/04(水) 22:18:59 ID:Unxu0E+y
>>200
サンクス
204名無しさんの野望:2007/04/05(木) 23:35:42 ID:nt0bRh6h
現実問題、BTBって今どこまで進んでるの?
路面作成以外にもオブジェクトとか置けるのかな?
205名無しさんの野望:2007/04/07(土) 21:16:03 ID:+YjUvDfI
最近黒穴重すぎ・・・
カースキン落としたいだけなのにそれさえも途中で切断されちまうぜ
206名無しさんの野望:2007/04/07(土) 21:29:28 ID:T/2XpJ+T
最近トップのニュースの更新頻度や感度が落ちてるのが気になる
ラリトロのModの話は出てるのに、Pribramの話は出てきてない
シムアワードも発表されなかったしな
運営がモチベーション落としてるっぽい
いまのうち落とせるファイルは落としておいたほうがいいかも
207名無しさんの野望:2007/04/08(日) 05:44:40 ID:cvhLtjre
まぁEddy3SpainもgonzoさんもrFにMOD移植するみたいだしそっちに主軸が移るのは確かじゃね
コリンマクレーも新しいのも出るみたいだし
208名無しさんの野望:2007/04/08(日) 13:50:03 ID:7s2TJyOu
rfのために作ってたインテRをRBRに持ってきてほしいなぁ
と密かに思ってる俺ガイル
209名無しさんの野望:2007/04/09(月) 21:38:39 ID:l5ESgSoO
最近買ったんだけど、最高に面白いね!
キボードだと難しすぎる。
210名無しさんの野望:2007/04/09(月) 21:39:33 ID:l5ESgSoO
ハンコンは必須みたいだね。
G25でも買うかな。
211名無しさんの野望:2007/04/09(月) 21:59:18 ID:6ARecsLH
「必須」というほどではないと思う。 アナログのパッドなら充分楽しめるよ。
うちはGTFPもあるけど、ほとんどDS2でやってる。

雰囲気を含めて、めいっぱいしゃぶりつくしたければハンコンがベストだろうけど・・・。
212名無しさんの野望:2007/04/10(火) 00:34:44 ID:quLTqkUu
>>211
レスサンクス!アナログのパッドも持っていないんですよ
手元に3万ちょぅとあるのでG25なら買えるかなと。

213名無しさんの野望:2007/04/10(火) 02:29:49 ID:Pj+g6XyG
>>212
こんなのもあるよアナログトリガー付き、俺はアクセルとブレーキに割り当ててる
http://www.apex-japan.net/products/thrustmaster/GP-GTRF.htm
214名無しさんの野望:2007/04/10(火) 02:45:12 ID:zEdIkL4j
そんなの使うくらいなら箱360パッドの方が遥かにマシじゃん
215名無しさんの野望:2007/04/10(火) 06:16:59 ID:lGzrA7co
>212
取り付けスペースと金銭的に余裕があるんなら
ハンドルコントローラは「必須」に近いと思う。
いまはHシフトも使えるModがでてるし
Gr.N車をこれでやった日にゃあーたw
まよわずG25に行っとけ
216名無しさんの野望:2007/04/11(水) 00:49:13 ID:Ky3EL5eV
みんな色々ありがとう!G25買いました。
通販だから、まだ来ていないけど。
今から楽しみです。
217名無しさんの野望:2007/04/11(水) 09:11:40 ID:2jURezS3
お前ら謝れよw
218名無しさんの野望:2007/04/11(水) 10:29:05 ID:IlELeuBy
よくわからんがごめんなさい
219名無しさんの野望:2007/04/11(水) 12:58:13 ID:ksWfVpBi
Pribramを夫婦で走り込みしてるけど
妻がメキメキと腕を上げてきました
ドラム缶のスラローム手前なんてほぼ横向きから
立て直してスラロームに入ったり…
直後にFalstone走ると別人みたいな走りで…

妻曰く「ブレーキングが肝!」だそうです

精進せねば夫の威厳が保てません…
209氏も頑張って下さい。

220名無しさんの野望:2007/04/11(水) 13:08:27 ID:sU5+UKJA
ドラム缶の前でなんで横向きになってるのかがわからない
221名無しさんの野望:2007/04/11(水) 16:08:56 ID:sU5+UKJA
222名無しさんの野望:2007/04/11(水) 16:17:43 ID:/sLGeCd0
>>221
ぶつかっても平気で走ってるのはどうしてかしら
223名無しさんの野望:2007/04/11(水) 16:31:52 ID:uBkp1NXN
あんだけ派手にクラッシュしてるんだから、タイヤぐらい外れても良いのに。
224名無しさんの野望:2007/04/11(水) 18:12:44 ID:QLEH49ES
どうでもいいけどやってる奴下手すぎ。

このグラでRBRがでk(ry
225名無しさんの野望:2007/04/11(水) 19:26:11 ID:IlELeuBy
226名無しさんの野望:2007/04/11(水) 20:07:42 ID:6EIqL7Tc
>>225
スペイン語もあれだけどチェコ語は喧嘩になるな\(◎o◎)/!
227名無しさんの野望:2007/04/11(水) 20:33:23 ID:DicEvwpG
>>219
いい奥さんもったな
幸せにしてやれよ
228名無しさんの野望:2007/04/11(水) 20:33:33 ID:Xl1qWc25
>>224
キーボードでやってるんだと思う
まるで俺みたいd(ry
229名無しさんの野望:2007/04/11(水) 20:55:34 ID:uBkp1NXN
キーボードだとしても下手すぎ。
230名無しさんの野望:2007/04/11(水) 21:46:49 ID:eph63MEg
>>225
なんかワラタ
231名無しさんの野望:2007/04/11(水) 23:37:33 ID:3d4NTrxB
コドラの声グリストじゃないのかよ・・・
232名無しさんの野望:2007/04/12(木) 00:11:50 ID:VSuJapUP
>>225
叫んでいるようにしかみえないw
233名無しさんの野望:2007/04/12(木) 00:26:53 ID:12J1ZXzg
松岡か
234名無しさんの野望:2007/04/12(木) 05:36:23 ID:uFrcU87I
RBRで群サイ走ってみたい
235名無しさんの野望:2007/04/12(木) 20:40:42 ID:PHrD/K1C
おまえに群サイがわかるのか?
236名無しさんの野望:2007/04/13(金) 02:15:49 ID:tGRCpxsx
RBRってアスファルトの滑りがなんかシビアじゃないですか?
他のゲームだともう少し分かりやすいんだけど。
237名無しさんの野望:2007/04/13(金) 02:54:06 ID:c1QYxUff
ヒント デフ
238名無しさんの野望:2007/04/13(金) 04:10:38 ID:tGRCpxsx
>>237
デフをいじればいいんですか!ひとつ賢くなりました。
ありがとうございました。
239名無しさんの野望:2007/04/13(金) 09:16:02 ID:y98Mykay
デフを弄るのは確かなんだけど>>237はターマックのデフォのデフセッティングが狂ってるって事を言いたかったんだと思われ
240名無しさんの野望:2007/04/13(金) 16:39:00 ID:vopOaRXn
>>236
ttp://www.geocities.jp/ekisen787/
ekisenさんのサイトのビギナーズガイドでデフのセッティングを参考に変えてみてください
241名無しさんの野望:2007/04/13(金) 22:18:07 ID:gBzkrG1l
ハンドルブレーキの講習(19秒以内)をやっとclrした
242名無しさんの野望:2007/04/13(金) 23:28:52 ID:QEb7ASfX
マリオカートのコースを走ってみたい。
243名無しさんの野望:2007/04/13(金) 23:57:40 ID:7dGEEUVg
なぁ、ロックされてるSSとか車をアンロックする方法って無いか?
今日RBRのセーブデータのバックアップとかすっかり忘れてリカバリしちゃって、
全て最初からの状態になってるんだよね・・・(´・ω・`)
244名無しさんの野望:2007/04/14(土) 00:10:22 ID:mWLRspOm
>>243
プロフィールの名前をCajunにすればオールアンロックされる

っていうか1からもう一度やるのも楽しいと思うぞ
245名無しさんの野望:2007/04/14(土) 00:18:33 ID:0PTbOyTf
>>244
d

じゃあ別のプロファイルで一からやる事にしてみる
246名無しさんの野望:2007/04/14(土) 06:47:51 ID:vBGi+XUZ
>>245
>244のチートコードはPS2版のもの
PC版はMULLIGATAWNY
ttp://www.richardburnsrally.com/support.htm#a1
247名無しさんの野望:2007/04/14(土) 08:31:35 ID:CSzmxW7D
248244:2007/04/14(土) 10:59:17 ID:mWLRspOm
>>245
スマソ
間違えてた
正しくはみんなの言う通りだ
249名無しさんの野望:2007/04/14(土) 12:45:20 ID:D8zVeigV
>>239
>>240
ご助言ありがとうございます!
250鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/04/17(火) 00:47:43 ID:a44WhyvT
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  このゲームのdemoやってみた。
 |⊂/    道路せますぎ。
 |-J    景色が地味。
       
       XBOXのラリスポ2みたいなコースならいいのに。
251名無しさんの野望:2007/04/17(火) 00:58:16 ID:HYvpvebE
>>250
はいはい、GTFPスレに帰ってね。
252名無しさんの野望:2007/04/17(火) 01:32:55 ID:Fbg5+J1N
>>250
狭い道をぶっとばしてリアルに怖くなるのが、
このゲームの醍醐味だよ。
253名無しさんの野望:2007/04/17(火) 01:42:44 ID:69ETcCY7
>>250
セガラリーでもやってろ
254名無しさんの野望:2007/04/17(火) 01:44:24 ID:XpgeBDcD
こいつは荒らしだから相手にするな
255鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/04/17(火) 02:24:15 ID:a44WhyvT
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  このスレ盛り上がってないよね。
 |⊂/    ラリスポ2みたいに大勢で抜きつぬかれつのマルチができない
 |-J    からじゃないの?
256名無しさんの野望:2007/04/17(火) 02:32:02 ID:0AYmZI4o
てな流れを無視してPribramのタイムアタック大会でもやってみっか?
257名無しさんの野望:2007/04/17(火) 06:08:53 ID:vIFkkE0f
ここも鳥インフルエンザですかw
258名無しさんの野望:2007/04/17(火) 06:36:13 ID:0AYmZI4o
長くつきあってる美点の多い女を
何も知らない初対面の奴に「おまえの女はブスだな」と言われたわけだよ。
目の前にいたら、ふつう殴ってるよなw
259名無しさんの野望:2007/04/17(火) 06:44:51 ID:pGYRK723
260名無しさんの野望:2007/04/17(火) 07:31:02 ID:k++K+0CK
Pribram6分41秒でした。
これでも初走行より2分縮めました。
261名無しさんの野望:2007/04/17(火) 08:28:09 ID:d047vUTD
>>259
そんなことしても楽しくなかろう?
262名無しさんの野望:2007/04/17(火) 08:40:08 ID:pGYRK723
>>261
上のは普通に走った206が4分13秒台だぜ?
俺の嫉妬目がそう見せるのかグリップ力が桁違いに感じるけど
263名無しさんの野望:2007/04/17(火) 11:34:34 ID:lXkFhnIZ
5分切るのがやっとなんだが・・
264219:2007/04/17(火) 13:01:24 ID:iulrDqSR
ttp://www.youtube.com/watch?v=M38PYeVqXzQ
妻の闘志に火をつけないで下さい。
最速5分10秒前後ですが、多分今頃走り込んでいるハズ…
265名無しさんの野望:2007/04/17(火) 13:11:04 ID:kNbeUA9U
>>259
これくらいなら、チートの必要ないよなw
http://videos.streetfire.net/hottestvideos/12/ff0c3901-0b0d-4912-9bc3-761051efd4b3.htm
266名無しさんの野望:2007/04/17(火) 14:11:58 ID:6RH0/A+S
>>262
このスキール音はターマック用タイヤの音
↓のちょっと下の方にタイヤを変えるツール載ってるよ
ttp://daigamer.moryou.com/gamereview/rbr.html
267名無しさんの野望:2007/04/17(火) 17:31:28 ID:t/mTdLjk
今度はこっちに出たか
クマは冬眠終わりか
268名無しさんの野望:2007/04/17(火) 17:46:16 ID:Dsf/QLLt
素直にNGにして放置しろ
269名無しさんの野望:2007/04/17(火) 18:05:50 ID:pGYRK723
>>266
それ使ってるけどもっとすべる気がするんだがなぁ
270名無しさんの野望:2007/04/17(火) 18:07:47 ID:V0/IgNE7
足が地面についてないんじゃないの?
すこしでも跳ねると飛ぶし、フランスのターマックセッティングだと腹擦りまくりでまともに接地しないよ
271名無しさんの野望:2007/04/17(火) 20:35:43 ID:2vktenZ3
クソッヽ(`Д´)ノ最後にミスった。
ttp://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0039.zip

普通の人が専用にセット組んでめちゃくちゃ頑張って30秒切れるか切れないか、頭のキレちゃってる人が20秒切れるぐらいだと思う。
272名無しさんの野望:2007/04/18(水) 13:06:18 ID:3VkOBB9e
RBRってすごいですね。
発売当初に買ってやってました。

日本のMOD職人がいるみたいですね。

最近、全然RBRやって無いんだけど、MODなどを紹介している
サイトを教えてください。
273名無しさんの野望:2007/04/18(水) 13:19:39 ID:Mw8AsYFy
テンプレも読めないなら半年ROMれ
274名無しさんの野望:2007/04/18(水) 13:44:04 ID:orae6cW9
PC版いいねおもしろそう。僕が持ってるのはPS2版なんだorz
275名無しさんの野望:2007/04/18(水) 15:12:09 ID:UbCadspZ
それがどうした。
276鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/04/18(水) 17:57:24 ID:VMB622fc
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  やっぱこのスレ盛り上がってないね。
 |⊂/    
 |-J    当り判定なくして同時スタート多人数オンライン対戦が
       できたら断然盛り上がると思うなぁ。
277名無しさんの野望:2007/04/18(水) 17:58:59 ID:Mw8AsYFy
できる、だが盛り上がってないってこのゲームが発売されてから何年経ってると思ってんだ
278名無しさんの野望:2007/04/18(水) 18:07:05 ID:DDQ2Xg6K
もうこのアホに構うなって

279名無しさんの野望:2007/04/18(水) 18:08:05 ID:3Eg6oPPp
糞コテ
280名無しさんの野望:2007/04/18(水) 18:13:18 ID:9+Tgs3nK
いーん
281鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/04/18(水) 18:33:26 ID:VMB622fc
>>277
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  え?できたの?
 |⊂/   
 |-J    ・・・・へぇ〜〜
282名無しさんの野望:2007/04/18(水) 20:48:03 ID:X0vexfZY
一生ROMってろ
283名無しさんの野望:2007/04/18(水) 20:53:42 ID:D8Osvceh
触れんな
反応すんな


てか反応するならばせめてアンカー付けてくれ
NGにアンカーをつけたレスも連鎖であぼーんされるようになってるから
284名無しさんの野望:2007/04/18(水) 23:55:50 ID:1F19vbHZ
>>283
把握した
285鳥 ◆CykVoHyoCI :2007/04/18(水) 23:57:01 ID:VMB622fc
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ・・・・・
 |⊂/    
 |-J    
286名無しさんの野望:2007/04/19(木) 00:01:42 ID:/h1YclUl
>>293
ですよねー
287名無しさんの野望:2007/04/19(木) 02:46:37 ID:n7VDEmSK
>>284
把握された
288名無しさんの野望:2007/04/19(木) 09:39:43 ID:GL4qu6jl
<把握>バード</把握>
289名無しさんの野望:2007/04/19(木) 12:09:11 ID:f6YJogzp
>>264の動画の下の方にあるの見たんだが、Pribramって実在コースにそっくり
なんだな
290名無しさんの野望:2007/04/19(木) 12:26:08 ID:sIJ5Eg2O
291名無しさんの野望:2007/04/19(木) 14:20:22 ID:GL4qu6jl
RBRのほうがよくできてるな
292名無しさんの野望:2007/04/20(金) 02:37:14 ID:LFf9/BXt
久しぶりにやったら、おもしろくなかった。
思うように走れないのと、3D酔い、目の負担が大きい。
293名無しさんの野望:2007/04/21(土) 13:13:35 ID:abXETEV/
なぁ、酒飲んだ後にRBRするといつも完走できないんだけど
294名無しさんの野望:2007/04/21(土) 13:20:14 ID:wTToTwHd
実際のフィンランドやニュージーランドみたいなハイスピードコースがないのが
ちょっとなあ。
295名無しさんの野望:2007/04/21(土) 13:28:12 ID:hpulxafO
アメリカを完全に脳内から削除してやがんな
296名無しさんの野望:2007/04/21(土) 13:44:51 ID:wTToTwHd
あたりまえだろww
297名無しさんの野望:2007/04/21(土) 14:12:31 ID:YQ8G938W
WRCでもやってろ
298名無しさんの野望:2007/04/21(土) 16:21:38 ID:gZtedIxH
新コースが出たら真っ先に置き換え対象になり得るのがアメリカ
299名無しさんの野望:2007/04/21(土) 18:47:03 ID:n/S6k9qL
RBRで平均速度計算したら130`越えてるところがたくさんあるんだよな
十分ハイスピードだぜ?
300名無しさんの野望:2007/04/22(日) 05:35:32 ID:/QQXvAln
俺が置き換えるならフランスだな。俺のヘタレな腕だと
ヘアピンばっかりで泣きそうになる。
301名無しさんの野望:2007/04/22(日) 11:49:15 ID:2pAY2jCH
置き換えなくてもできるんじゃないの?よくわかんないけど。
302名無しさんの野望:2007/04/22(日) 12:44:21 ID:qt/UyeL8
要するに全部ソニーが悪い。
303名無しさんの野望:2007/04/22(日) 20:49:49 ID:fXPyxR5j
>>300
同感!Bisanneが一番シンドいorz
で、Pribramに置き換えようとしてもダメみたい…
何で??(解決策ってあるの?)
今は二番目にシンドいJoux Verteに置き換えてる
最初プラグイン使ってたけどインプ06のマフラーが短くなるし
タイヤ変換装置もめんどくさかったし
結局Tracks.iniの置き換えで解消できて落ち着いたけどね
304名無しさんの野望:2007/04/22(日) 21:16:01 ID:TztE/lQI
何がどう曲がりにくいんだい?
305303:2007/04/22(日) 21:36:38 ID:8ugHi0on
道幅が狭くなって右ヘアピン→左岩盤斜面、右林の直線(100メートル位)→左ヘアピン(カーブミラー有)と
その後のチョコマカした所…その後はなんとかイケるけど
Joux Verteの往路復路とも馴れたけど
Bisanneだけは未だにRBR暦3ヶ月の自分的鬼門orz
306名無しさんの野望:2007/04/23(月) 01:56:35 ID:hHNVLvpL
>>305
その右ヘアピンはやはり難しいと思うが、その次のミラー有りの左ヘアピンは
慣れるとけっこう楽。道幅についてはあのくらい細いほうがいいね。実際もっと狭いし。
307名無しさんの野望:2007/04/23(月) 15:55:59 ID:Z0sbbFe+
Bisanneほど楽しいコースも無いと思うけどな
308名無しさんの野望:2007/04/23(月) 23:51:40 ID:KL8QAKxb
体験版をやってみて面白かったので製品版を買ったのですが
ディスクをドライブに入れると↓

Setup detected the following problems while reviewing your
system configuration

Large Fonts

The system is using Large Fonts. In order to view
this installation you need to change your system
to display Small Fonts

と表示されます。画面のプロパティ→デザイン→詳細設定
でsmall Fontsに変えてみたんですがダメみたいです。
やりかたが間違っているのでしょうか?
309308:2007/04/24(火) 00:54:44 ID:Z78q45eQ
すいません!自己解決しました!画面のプロパティ→設定
→詳細設定→全般、DPI設定を通常のサイズに切り替えたら
無事にインストールができゲームができるようになりました。
310名無しさんの野望:2007/04/24(火) 14:08:59 ID:/+eNlhGQ
良かったね。
これで君も仲間入りだ!
311303:2007/04/25(水) 16:41:45 ID:mzlMC21m
その後嫁が寝静まった後でBisanneをXsara06で気合入れて走ってみた
やっぱ4分20秒くらいが限界だったデスorz
で、一つ訂正が…カーブミラーって言ってたけど違った
正しくは木製の柱に4枚の板切れが打ち付けてあるヤツでした(正式名称は不明)
ところでC4って何時出るん?
312名無しさんの野望:2007/04/25(水) 16:57:43 ID:cI95twBI
>>311
あそこは路面の木の陰アタリから2速でフルブレーキングしてサイドでがーって曲がれば良いんじゃね?
313312:2007/04/25(水) 17:21:50 ID:Mf12gaer
>>311
晩御飯つくらなあかんので良いリプ取れなかったけど
グリップで上手い人もっとためになるリプヨロ!

スロット0 クサラ06
ttp://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0040.zip

はじめてこの車使ったけどえらい尻が軽くて怖い車だね
したくなくても勝手にドリフトになりよるw
別の車使った方が良いんじゃないかな?
314303:2007/04/25(水) 18:36:50 ID:gP27T58o
>>312
リプありがとう クサラなのは嫁がローブのファンなんで仕方ないッス
あらためて3キロ過ぎの苦手を痛感
ツッコミ所満載の自分リプ晒すんで 皆さんでご指導・ご鞭撻 ヨロシクです
スロット0 クサラ06
ttp://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0041.rar
315名無しさんの野望:2007/04/25(水) 19:25:09 ID:V6/U/1lD
>>314
おっかなびっくり走りすぎじゃないかな
そのせいで荷重が上手く掛かってないから曲がれないんだと思う
直線的に加重を移動させるより横と縦の兼ね合いで回すように荷重は制御するといいと思う
後はなるべく道幅を使い切るようなラインを探すといいと思う
316名無しさんの野望:2007/04/25(水) 23:14:43 ID:jgkRg3U/
これの新作って出そうに無いけど、どれ買ったら楽しめる?
GTR2は買ったけど、RBR程じゃなかった。
317303:2007/04/25(水) 23:22:13 ID:L+hAbrGQ
>>315
レスありがとう 的確な指摘に感謝です
>おっかなびっくり走りすぎじゃないかな
狭い道幅でスライドさせるアクセルコントロールが自分でも未熟だと思ってる
嫁にもアクセルのオン・オフが激しいとも指摘された
自分では軽く抜いてるつもりだけど、リプの音聞くとなんだか「ブリッ・ブリッ」ってカンジで
「ブリーッ・ブリーッ」が自分の理想ではあるんだけど

>回すように荷重は制御するといいと思う
イメージとしては312氏のリプみたいなカンジ?
確かに312氏的なドライブがコントロールもしやすいと思う

>道幅を使い切るようなラインを探すといいと思う
とにかく走りきる事を優先しているので、まだラインまで気がまわらないのが現状です
ゆっくり走ってライン取り研究します でもやっぱ走り出すと「ウリャー」ってなる
318名無しさんの野望:2007/04/25(水) 23:35:43 ID:V6/U/1lD
>>317
フェイントフェイント
319名無しさんの野望:2007/04/25(水) 23:39:45 ID:HmKxvZxR
>>303
GrNで練習
320303:2007/04/25(水) 23:54:02 ID:L+hAbrGQ
>318
あの狭い中でフェイントは今の自分ではハードル高いかも
よかったらリプあげてもらえると嬉しいかもデス

>319
それは自分でも思ってる いまだにGrNで走ったことないんで
これを機会に挑戦してみるよ

お二人さんレスありがとう!
321名無しさんの野望:2007/04/26(木) 12:51:24 ID:eJPgcQy6
Gr.Nでなくてもデフォルトのクサラとかランサー、インプでもクサラ06よりはずっと扱いやすいよ。
322名無しさんの野望:2007/04/26(木) 18:05:37 ID:usXFCyzt
>>311
C4って恐らくもう製作放棄してるんじゃ
途中まで出来てるのでも良いからリリースしてほしいね
323名無しさんの野望:2007/04/26(木) 21:04:56 ID:QnvbhnWq
賞賛や応援のコメント付いてるのに投げるのがいかにも外人クオリティ。
2chでボロクソ言われても、めげずにリリースしたりバージョンアップする
日本人の方がよっぽど逞しいぞw(RBRに限った話じゃないが)

批判を「改善の要望」と取るか「ただのケチ付け」と取るかの違いだな。
324名無しさんの野望:2007/04/26(木) 22:09:08 ID:CQyBJIEU
タイミング悪いがインプ555のテクスチャは投げられたようだな
325303:2007/04/26(木) 22:09:33 ID:nmbS3dGD
>>321
レスありがとう
デフォのT4クサラってほとんど走ってないんで試走してみるよ
インプ03は腰高な感じがしたんでクサラ06に乗換えた経緯があるんだけど
で、昨夜GrNのインプ06でフランスの1個目のコースの最速が出たw それでも42秒台だけどorz
デフォのままだとあんなに車高って高いんだね ジオメトリとバネ長でシャコタンセティングしたら
WRCより乗りやすかった しかし複雑な想いも拭えないなぁ…
326名無しさんの野望:2007/04/27(金) 16:49:26 ID:bX/KwJEs
スイフト1.1きてんよ
327名無しさんの野望:2007/04/27(金) 17:06:04 ID:0HLrggX2
しってんよ
328名無しさんの野望:2007/04/27(金) 17:38:03 ID:bX/KwJEs
そうか
329名無しさんの野望:2007/04/27(金) 19:35:13 ID:apUBP5JS
>>328
知らなかったよ。ありがとな!Σd(`・ω・´)
330名無しさんの野望:2007/04/29(日) 14:13:51 ID:OsWP9Wn2
Prigramだと車暗くなるのはなぜ
331名無しさんの野望:2007/04/29(日) 16:16:41 ID:svB+OI6P
PS2板のスレから
ttp://videos.streetfire.net/search/SOLBERG/0/7d333900-51d3-4351-9daf-991b01132a78.htm
ソルベルグ兄弟のRBRプレイ動画
弟しっかりしろw
332Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2007/04/29(日) 20:27:16 ID:kxVWVI1X
333名無しさんの野望:2007/04/29(日) 21:35:41 ID:DVbZe5Zx
>>331
弟、ゲームでも口開いてるね。
334名無しさんの野望:2007/04/29(日) 21:50:39 ID:Nj4KP/tk
ttp://videos.streetfire.net/video/3a22fc8d-ff75-4c5a-98d4-990b01736305.htm
もうRBRの時代じゃない感じがしますね^^;
335名無しさんの野望:2007/04/29(日) 23:08:42 ID:Q7q7XFuq
↑意味がまるでわからん
336名無しさんの野望:2007/04/29(日) 23:36:41 ID:xO+vWf4G
>>334
葉巻みたいなF1の時代がRBR(現代)と違って古いってことですか?
337名無しさんの野望:2007/04/30(月) 06:55:28 ID:yyuLBNpw
まぁ、釣られんなってことさ。
338名無しさんの野望:2007/04/30(月) 10:03:37 ID:RTDpKQEs
>>334のRBRはレッドブルのことと理解したほうが
いいかもってことかもしれない気がしないでもないわけでもない
339名無しさんの野望:2007/04/30(月) 11:40:46 ID:aHeh0Yp/
レッドブルレーシングのことか
340名無しさんの野望:2007/04/30(月) 17:13:38 ID:98PFMusj
>>332
ローブ上手いな・・・RBRやってるところも見てみたい。
341名無しさんの野望:2007/04/30(月) 20:09:10 ID:qmeqMfYi
>>332
凄いな・・・。
WRC選手みんなでRBRをやってもらいたい。
342名無しさんの野望:2007/05/01(火) 08:19:58 ID:HeLg+4JX
C4まだぁ?
343名無しさんの野望:2007/05/02(水) 16:47:08 ID:n2PIJHEA
RBRって1920×1200に対応してなかったっけ?

VIDEOセッティングもrbr-modも1600×1200までしか無かったorz
344名無しさんの野望:2007/05/02(水) 16:52:04 ID:ZnVOOxcB
つRBR CamHack
345名無しさんの野望:2007/05/02(水) 19:19:29 ID:GB0yaqyk
補足

RichardBurnsRally.iniファイル内で解像度手動変更
  ↓
RBRcamHack
346343:2007/05/03(木) 01:31:53 ID:IRRtXAXe
THXです。
CAM HACKのセッティング画面でアスペクトレシオのキーを設定して
走り出す直前に違和感無い感じにいじるって認識でOKすか?

イイ感じにはなったけど、直前でなければ操作を受け付けないので
スタートに間に合わないorz
それとリプで一部4:3?に戻ってしまう事もありました。

調べてみましたが現状でのこれらの解決策は無しでFAでしょうか?

347343:2007/05/03(木) 01:56:44 ID:IRRtXAXe
訂正
スタート前でも操作は可能ですね。

毎度CAM HACK立ち上げての調整は必要ですが。
348名無しさんの野望:2007/05/03(木) 02:03:21 ID:pro9u0CN
RichardBurnsRally.iniの
XRes = 1600
YRes = 1200
これを
XRes = 1920
YRes = 1200
にしたら駄目なん?
349名無しさんの野望:2007/05/03(木) 02:21:16 ID:pro9u0CN
ああ、4:3じゃ無いのか
350名無しさんの野望:2007/05/03(木) 06:35:24 ID:qigd09qE
>347
毎度camhackを立ち上げる必要はあるね
ただFOVでタテヨコ比を一度調整すると
iniファイルに書き込まれて維持されると思う

だから、RBR起動前にcamhack立ち上げ→スタート前に適用
という手順は必要
毎度の調整は不要 だと思う

シート位置は、キーボードの数字キーで微調整可
351名無しさんの野望:2007/05/05(土) 18:00:22 ID:ib7wjxy8
G25のドライバの設定でセンターフィードバックみたいな設定あるじゃないですか。
あれを0%にしてRBRやるととてもハンドルが軽い感じがするんですけど、実車の
ラリーカーのフォースフィードバックもそういうものなんですか?
352名無しさんの野望:2007/05/05(土) 18:02:58 ID:i/EJ1vkr
WRカーのパワステは一般車より軽いらしい。
353名無しさんの野望:2007/05/05(土) 18:04:44 ID:CLFcdLuO
む?
354名無しさんの野望:2007/05/06(日) 08:19:01 ID:oDKUuhwK
グラボをGeforce6800LEから7600GSに変えたら、約30秒毎に画面が
「コツ・コツ・コツ」って感じに引っかかるようになってしまったのですが、
直し方わかる方いたら教えてください... m(__)m

MB = P4P800-E Deluxe
CPU = Pen4・3GHz
Mem = PC3200・1GB
GB = LEADTEC WinFast A 7600 GS (TDH) AGP
355名無しさんの野望:2007/05/06(日) 08:35:05 ID:OQUv0nNB
ウィルスに感染してんじゃ?
ないなら推奨ドライバに入れなおしで直るだろ
356名無しさんの野望:2007/05/06(日) 12:48:51 ID:X34fJNYs
>>352
そうなんですか。ありがとうございます。

>>354
自分の場合Geforce6600から7600GTにしたら電力不足になったようで頻繁にスマートドクターが警告を
発するようになりました。ハードディスクを読み込む時もカクカクなってしまうこともありますよね。
解決策になってなくてすいません。
357名無しさんの野望:2007/05/06(日) 13:05:26 ID:fF9b9xLf
同じような症状になったことはあるが、原因は人それぞれと思われ。
ドライバ変えるとか、色々試してみるといいかと。
358名無しさんの野望:2007/05/06(日) 13:18:04 ID:OQUv0nNB
CPUの処理が何かに奪われてるんだろ
んでフレームが遅れていってある一定まで遅れると強制的にスキップされて定期的にカクッてなる
RichardBurnsRally.iniのWaitRetraceをtrueにしてやれば多少は緩和するかもしれないけど
いくら同期させてもCPUが足りないことには変わりない
359名無しさんの野望:2007/05/06(日) 14:10:45 ID:YkoDBPxM
>>354
7シリーズはVer78.05、Ver84.21、Ver84.43辺りのドライバが推奨らしいですよ。
とりあえずその三つを試してみたらどうでしょうかね。
360名無しさんの野望:2007/05/06(日) 15:25:04 ID:0EmVtwP5
ビデオカードをアップグレードするとかくかくするって話はよく聞くけど
RBRはビデオに余裕が出るとCPUの物理計算の頻度を上げたりするんじゃねえかな
それでかくかくすることがあるんじゃないだろうか
FPSがあがると挙動が違う気がするって話とも付合するような

ビデオをクロックダウンしてコツコツが直るとすれば、そういうことかも
361354:2007/05/06(日) 16:52:37 ID:oDKUuhwK
みなさんいろいろとアドバイスをありがとうございます。
NVIDIAのドライバ保管庫(ftp://download.nvidia.com/Windows/)からドライバを
入手して試した結果、93.71のinternational版でカクツキがなくなりました。

>>355
念のためウィルスとスパイウェアをスキャンしましたが問題なしでした。

>>356
私も7600GSに乗せ変えてからスタンバイから復帰すると5回に1回くらいの頻度で
「nVidia System SentinelからnVidiaグラフィックカードへの電力不足が報告されています。
システムに障害を与えないレベルまでグラフィックカードのパフォーマンスを落としています」
というダイアログが表示されるようになりました。
通常使っている分には出ないので、放置してます。

>>354
現状のドライバを削除し、まっさきにその3種から試したのですが、残念ながら
「現在のハードウェアと互換性のあるドライバを見つけることができませんでした」
と表示されインストールできませんでした。
362354:2007/05/06(日) 16:56:51 ID:oDKUuhwK
>>354 → >>359 です m(_ _)m
363名無しさんの野望:2007/05/06(日) 19:09:33 ID:b3yvEhwK
タスクマネージャ開いてCPU10%以上食ってるプログラムを全てオフ、
ファイル名を指定して実行→msconfig→スタートアップで
起動時に動くプログラムを全てオフ。

それでもダメなら
500Wの電源と2GBのメモリ、それにSB系列のサウンドカード買って来い。
以上
364名無しさんの野望:2007/05/07(月) 00:06:49 ID:XeiDE4s5
>>361
新しいVGAカードで古いバージョンのドライバを使う方法
ttp://774san.web.fc2.com/

TVにフルスクリーン表示する時、
デバイスの調整ではみでるの調整しても保存されないバグだけど、
レジストリをvideoborderで検索して全部00 00 00 00を01 00 00 00にしたら直ったよ。
・FW 66.93では元々異常なし
・FW 7x.xxではvideoborderの値なし
・FW 84.12では〜videoborderの値あり。CurrentControlSetの中の値を修正して直る。
・WinXPとWin2000ではキーの場所が違うので検索が必要

813 名前: Socket774 [sage ] 投稿日: 2006/03/05(日) 12:52:12 ID:nHDA3aLU
結論として
FF・リネ2の話題は永久禁止でいいよな
814 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/03/05(日) 12:53:34 ID:48cwA2lS
FFの話題が出ると荒れますね。

【テンプレもろくに読まないクソ初心者用FAQ】
Q:どのドライバがいいの?

GeForce 2・3・4    A:45.23
GeForce 5       A:56.72、67.66
GeForce 6・7      A:78.05、84.21、84.43
GeForce 8       A:一番新しい公式ドライバ
Go           A:LaptopVideo 2Go
Vista         A:一番新しい公式ドライバ
Quadro        A:一番新しい公式ドライバ
9x/ME         A:一番新しい公式ドライバ

FF11          A:56.64、66.93、91.47
リネージュU     A:80.40
365名無しさんの野望:2007/05/07(月) 00:11:08 ID:XeiDE4s5
最近のドライバは思ったようにパフォーマンスが出なかったり
ビデオ再生が異様に重くなったりゲームによっては正常に表示できなかったりするので
なるべく推奨がお勧め
84.21は同じビデオカード使ってるけどゴミが画面に出ることがあるのでそれ以外がいいかもね
366名無しさんの野望:2007/05/07(月) 00:33:42 ID:rtsxJl7Y
RBRは基本的にゲフォよりラデ推奨
367名無しさんの野望:2007/05/07(月) 03:09:51 ID:pBoNr/WW
そうらしいね。夜modはラデだとヌルヌルだって?
368名無しさんの野望:2007/05/07(月) 10:04:36 ID:0eMwdTEX
最近のミッドレンジクラスなら、好きな方でいいんじゃねえの?
昔使ってた7800GTでヌルヌルだったよ。
369名無しさんの野望:2007/05/07(月) 11:05:06 ID:iqQhKFsp
RBRで各種グラボのFPSを計測したサイト
ttp://www.egielda.com.pl/?str=art&id=2468-32
ttp://www.egielda.com.pl/?str=art&id=2392-25

とりあえず売れ筋っぽい各社二機種を抜き出してみた。

解像度1280x1024、AA無し ジャパン
7900GS (見あたらないけど1600x1200AA無しで87.7だから余裕っぽ)
7600GS 67.3
X1950PRO (見あたらないけど1600x1200AA無しで81.5だから余裕っぽ)
X1650PRO 57.5

解像度1280x1024、AA掛け ジャパン
7900GS 82.1
7600GS 33.4
X1950PRO 73
X1650PRO (0? 1650XTで49.7)

7900GSかX1950PRO辺りが美味しいのかなって思う。
370名無しさんの野望:2007/05/07(月) 14:12:54 ID:y0Xjp3UL
今搭載してる5900XTが載ってないからどれくらい凄いのか分からん(W
371名無しさんの野望:2007/05/07(月) 14:28:03 ID:Xqyfligw
俺も5900XTだ
3年半くらい前に組んでそのままだな・・・
解像度1024*768 AA無しで40行くかいかないかくらいじゃないか?CPUはAthXP3000+
もう少し待ってP35にE6320にラデのミドルで組むかな
372354:2007/05/07(月) 23:22:03 ID:pZ8IAGKT
>>364
情報ありがとうございます。

>>361で記したとおり、RBRに限って言えば93.71で目的は達成していたのですが、
薦めてくれた方法で84.43に変えることができました。
ありがとうございました。

ちなみにfpsのほうは、Japan Noiker で
Full Screen 1280x768 Depth = 32
Render Quality = Low 、 Particle Quality = Low
Triple Buffering = ON
Wait Vertical Sync = ON
Car Shadow = 無し
(設定は全て RBR Car Tune にて)

上記設定で 59.8〜60.2 くらい(カクツキなし)
といったところです。

今回、GF6800が突然死したので急遽グラボを買い換えたのですが
16000円くらいの出費で済んでますし、個人的にはこれくらいfpsが出てれば
満足ですw

スクリーンサイズが妙ですが、GF6800使用時にいろいろ試したとき、
この設定が意外と軽かった(気がした)ので、そのまま使ってます。
373名無しさんの野望:2007/05/08(火) 11:57:45 ID:fHy7WtRG
>>372
Wait Vertical SyncをOFFにした方が実際どれだけFPS出てるかわかるんじゃ
ないか?
374354:2007/05/08(火) 19:13:27 ID:lbrk2qvd
>>373

>>372の設定で、Wait Vertical Sync = OFFでやってみたのですが、
FPSの数値はほとんど変わりませんでした。

あと書き忘れてましたが、ウチのPCは使わないときはスタンバイにしていますが、
RBRをやるときだけ「再起動→終了できる常駐物は全て終了→RBR Car Tuneより起動」
というようにしています。
375名無しさんの野望:2007/05/08(火) 19:24:50 ID:Z3eBmyq+
まあなんにせよfps測る時は普通VSyncをオフにするもんだ
376名無しさんの野望:2007/05/10(木) 21:30:48 ID:eZbjvVZF
フリックって何?
377名無しさんの野望:2007/05/11(金) 11:14:39 ID:XLZU+ure
マウスの右ボタンをポチッとさ
378名無しさんの野望:2007/05/11(金) 13:55:17 ID:fG7/ziIp
そう言えばコドラがフリックって良く言うけど、スカンジナビアンフリックしろってこと?
379名無しさんの野望:2007/05/11(金) 19:47:43 ID:QcqaeSVf
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm127567
NAサウンド最高だな
306マダー?
380名無しさんの野望:2007/05/13(日) 16:12:19 ID:jaKd/CGb
ニコ厨死ねばいいのに
381名無しさんの野望:2007/05/13(日) 17:22:59 ID:nVf4Z9cy
RBRファイル置き場さんとこのttp://rbrfiles.hp.infoseek.co.jp/ujrydjurdir7j.jpgって
どのMODなんだorz
Blackhole Motorsportsから色々入れてみたりGo3氏のmodや
Impreza05_highdetail_updateとか試したんだけど、どうもRバンパーが逆台形になって
Rタイヤ丸見え状態でシックリ来ない…
382名無しさんの野望:2007/05/13(日) 18:56:52 ID:5nl1NA/9
>>381
どう見てもGo3インプ+highdetail_updateです本当に(ry
Camhackで視点とアス比いじってるのかも。
383名無しさんの野望:2007/05/13(日) 19:54:49 ID:LIM+hZh/
ニコって8割はアニメだよな
384名無しさんの野望:2007/05/13(日) 20:02:21 ID:s8gthBJy
ニコニコ動画は7割のMAD動画、残りの2割はゲーム動画と実写動画、残りはアニメ本編で出来ています。
385名無しさんの野望:2007/05/13(日) 22:24:33 ID:nVf4Z9cy
>>382
そうだったのか。人の画面だから綺麗に見えるのかな。
ちょっと自分で組み替えたりしてみます。ありがとう。
386名無しさんの野望:2007/05/13(日) 23:58:30 ID:sXFt8D2+
>>381
オレもそれ気になってKAZHOLの2003と2004入れてる
387名無しさんの野望:2007/05/15(火) 18:06:37 ID:c4s1BKdD
RICHARD BURNS CZECH(チェコのサイト)で随時開催しているTournaments(ラリー)の参加説明WIKIを作りました。
日本人がいれば楽しいかなと思ってw
よかったらご覧ください。

ttp://f15.aaa.livedoor.jp/~repg/
388名無しさんの野望:2007/05/17(木) 01:58:07 ID:/qqf8sr4
389名無しさんの野望:2007/05/17(木) 19:53:31 ID:ckbFMvPo
永遠にお待ちください
390名無しさんの野望:2007/05/17(木) 20:14:16 ID:EPl4LojK
どんだけ〜
391名無しさんの野望:2007/05/17(木) 20:43:57 ID:VxdHkoHb
RBR Single Rally Plugin v0.3 使い始めたんだけど、
自分で作ったセッティングが読み込めないのは仕様なのか?

load出来るような画面にはなっているが、車高とか一切変わらんのだが....
392名無しさんの野望:2007/05/18(金) 19:58:02 ID:HgAObaus
CMR2のアドオンまだリリースされてるとは・・・
393名無しさんの野望:2007/05/19(土) 00:08:06 ID:1rYEZzAN
アンチ「T」と「M」だったけど
最近ST205とEvo9で走ってみた

少しオトナになった気がした・・・
394名無しさんの野望:2007/05/19(土) 11:21:26 ID:6DB/8VNS
これだからS信者は
395名無しさんの野望:2007/05/19(土) 11:47:02 ID:T24rRpud
>>394
Sとは限らなくね?猫とかひん曲がったHとか。
396名無しさんの野望:2007/05/19(土) 12:08:15 ID:grYfqCoo
ひん曲がったHはないだろwwww

CとかFもあるかも試練
397名無しさんの野望:2007/05/19(土) 15:20:44 ID:c3DNm47u
T トヨタ
M 三菱
S スバル
ひん曲がったH ヒュンダイ
C シトロエン
F フォード

は分かったが、猫って何?プジョー?
398393:2007/05/19(土) 17:21:28 ID:A2tAYyG0
>>394
最近は「L」で回送中w

しかも以前はEvoUオーナー
今は猫106S16
嫁車はヴィヴィオ
隣家はSWIFT ときたもんだww

EvoUのスキン・・
無いよねぇぇorz
399名無しさんの野望:2007/05/19(土) 21:53:48 ID:PFf3+oeS
>>393
自分で作れ
400名無しさんの野望:2007/05/19(土) 23:50:09 ID:6DB/8VNS
今年はさらにSが増えるんだよなぁ
現状のローブフランスマンセー状態から脱してくれんかの
スズキWRカーwktk

EVOWのMODなら外国のforumにSS載ってたんだが詳細不明
401名無しさんの野望:2007/05/20(日) 00:27:22 ID:3lFdk6QT
>>381
遅レスですが、ファイル置き場管理人です・・・。

ご指摘の通り、Go3インプ+HighDetail(うちで公開してる修正版)です。
タイヤが見えてないのはきっとekisen謹製physicだからですかね?
画像に○付けてみましたが非常に微妙ですがタイヤ映ってますw
アス比は弄ってないです。
ttp://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0042.jpg
402名無しさんの野望:2007/05/20(日) 01:10:59 ID:CaujNi8s
RBR-Rank404になってやがる…
いよいよRBRも終焉の雰囲気
403名無しさんの野望:2007/05/20(日) 06:13:38 ID:2rxPg/ur
開発元が身売りしたり、バーンズが死んじゃったり(泣)で
とっくに終わりの雰囲気はあるんだけど
代わりになるラリーシムがあるわけでもないし
コースのアドオンも動いてきてるし
波はあるだろうけどしぶとく遊ばれ続ける雰囲気もあると思うよ

後輪駆動車がまともに作れたら、もうちょっと別の展開はあったかも
と思うと、ちょっと残念
404387:2007/05/20(日) 10:53:11 ID:w3p/7I1z
最近の主戦場は>>387ですがまだまだしぶとく遊んでますよw
トーナメント専用フィジックスなのでアドオン車の導入がかなり手間だけど
近日中に全車種選べるお手軽パッケージをリリースしますのでおためしあれ
405名無しさんの野望:2007/05/20(日) 21:22:31 ID:+4uTaKu5
>>401
お疲れ様です。わざわざサンクスです。
確かに少し見えていますねw
physicで結構違ってくるみたいなので試してみます。挙動が変にならないか心配ですがw
406名無しさんの野望:2007/05/21(月) 00:06:39 ID:aNBygq0+
>>398
VIVIOと言えば黄色のFDを溝落としで抜いた車という認識な俺ガイル
407名無しさんの野望:2007/05/21(月) 09:59:33 ID:D4ml81Bu
>>406
それは道路交通法を守って走っている黄色のFDをおまえは道路交通法違反して抜いただけだよ
408名無しさんの野望:2007/05/21(月) 10:15:25 ID:9XeuoPui
>>407
にほんごでおk
409名無しさんの野望:2007/05/21(月) 12:44:13 ID:ZcWHdsav
>>406
そいつは某TVアニメの話ですかい?w
410名無しさんの野望:2007/05/21(月) 14:20:07 ID:18S44u6V
もしかしてこれのこと?
http://p.pita.st/?ehdjtu9f
見れるかな?
411名無しさんの野望:2007/05/21(月) 17:43:16 ID:RUQsQ5OU
チョメチョメDだろ
412名無しさんの野望:2007/05/21(月) 18:48:47 ID:rglY3eJc
らきすただろ
413387:2007/05/22(火) 06:23:11 ID:1jMeyHeV
メーカーごとに車を選べるお手軽パッケージの配布を開始しました〜
ttp://f15.aaa.livedoor.jp/~repg/
414名無しさんの野望:2007/05/22(火) 23:50:51 ID:CSYJCl5P
200km/hでるヴィヴィオは凄かったなぁ
415名無しさんの野望:2007/05/24(木) 16:42:42 ID:MY9xp+GE
エヴォのNスキンばかり異様に増えてくな…
416名無しさんの野望:2007/05/24(木) 18:48:48 ID:eF+DF+t3
みんなつかってるしな
417名無しさんの野望:2007/05/25(金) 01:40:24 ID:wm9fEWIO
418名無しさんの野望:2007/05/26(土) 20:08:42 ID:LDbQtH2X
半年くらい前から遊んでるんだけど
イギリスから順番にすべてのコースレコードを塗替え中
やっと日本まで制覇しました
セッティング方法がいまいち分からないのでノーマルのインプで遊んでいます
すべて塗り変えた人って多いのかな?
419名無しさんの野望:2007/05/26(土) 20:12:26 ID:UyfeDBT8
全レコード塗り替え乙!

セッティングまったく弄らずにって人は少ないと思うな…
420名無しさんの野望:2007/05/26(土) 21:30:29 ID:IdyfYdmF
>403
やっぱソニーが悪いよ。
RBRやってF1ゲームもやりたくなったけど権利関係で出ないしなあ。
421名無しさんの野望:2007/05/26(土) 22:32:43 ID:9cq+TW4B
>>418
デフマップだけでも勉強して弄れば、ラリースクールの最後のコースを1分20秒切るのも楽になるぞ。
422名無しさんの野望:2007/05/30(水) 01:10:50 ID:0ROH63zv
>>421
ありがと!色々試してみます。
でも、途中まで塗り替えたから初期設定で最後までやってみますね
423名無しさんの野望:2007/05/30(水) 06:23:01 ID:B0/TD4VQ
>422
プジョー使うとなぜか20秒切れるよ。
424名無しさんの野望:2007/05/30(水) 12:30:00 ID:SvCmdMZ3
あまり意味がn
425名無しさんの野望:2007/05/30(水) 20:28:19 ID:nVQygJT7
m9(^Д^)プジョー
426名無しさんの野望:2007/06/01(金) 20:16:53 ID:VLD6WvyC
なんかスバルキター!!1!2!
427名無しさんの野望:2007/06/01(金) 21:53:04 ID:S0MsjNC+
走行順の優位が無くなる今からが勝負だな
428名無しさんの野望:2007/06/02(土) 19:56:03 ID:WHWwhR0o
渋すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429名無しさんの野望:2007/06/02(土) 19:57:40 ID:WHWwhR0o
申し訳ない、誤爆しました。
430名無しさんの野望:2007/06/03(日) 01:34:35 ID:FymP1jUY
ラリースクールのパワースライドがどうしても金取れません。
13秒台で走っても制限速度ちょっとでも超えたらダメなの?
431名無しさんの野望:2007/06/03(日) 02:11:10 ID:gLuZkzrR
意識したことなかったけど、確かに早過ぎるとダメみたいだね。
試しに70km/h台でコーナー回ったらPassしなかった。
ただ侵入速度が速すぎると、逆にコーナー回り難くない?
速度超過でPass出来なかったこと、私は今までなかったけど。

速く走るなら無理に侵入速度やコーナー速度を高めようとするより、
ライン取りに気を付けて、コーナー立ち上がりを重視した方が。
パイロンは軽く引っかけた程度なら失格にならないので、
思い切ってコーナーの内側を攻めてみると良いかも。
あと打ち間違いだと思うけど、12秒台つまり13秒切らないとダメね。
432名無しさんの野望:2007/06/03(日) 02:18:40 ID:FymP1jUY
あ、13秒切らないとダメなのか。アドバイスどうも。
433名無しさんの野望:2007/06/04(月) 03:41:40 ID:RfXRDbfW
モタスポ板のWRCスレから。

夢が広がるシュコダ、これなら期待が出来るw
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070603_cake_car/
434名無しさんの野望:2007/06/04(月) 09:38:37 ID:lAvud60R
RBR Tournaments やってる人いる?
435名無しさんの野望:2007/06/04(月) 14:22:26 ID:WzSBNLz8
>>434
6/6に向けてLongGearに慣れる為
密かにレッキを繰り返しているのは
俺だけの秘密w
436名無しさんの野望:2007/06/04(月) 19:00:17 ID:RijY7xjG
>>434
RCJ見てあまりの身内以外お断りムードにやろうとも思わないわ
437名無しさんの野望:2007/06/04(月) 19:15:24 ID:IvJKJoub
>>436
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    `∀´/    \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
438名無しさんの野望:2007/06/05(火) 07:01:17 ID:V/L0ckF5
あー たしかにそれは感じるな
もったいねぇ話ではあるがな (´・ω・)
439名無しさんの野望:2007/06/05(火) 09:30:36 ID:iac3JmX2
チームの告知見た時はチョット436的気分だったけど
一匹狼で日の丸掲げず、こっそり走ってるww
440名無しさんの野望:2007/06/05(火) 18:55:43 ID:IEmGYFv1
フッ、俺もだいぶ速くなったなと思って3DペースノートOFFにしたら、
グダグダだった。。。
441名無しさんの野望:2007/06/05(火) 19:11:08 ID:FY3ki2gr
ペースノートはコドラの声のみで練習するといいよ
442名無しさんの野望:2007/06/05(火) 20:57:47 ID:1lesvI6B
>>436 >>438 >>439
RBR Tournaments WIKIの中の人です。どう見られたかはわかりませんけど
別に外部お断りなんて気持ちは微塵もありませんよw
もしそんな気があるならこんなWIKIなんて最初からつくりません。
こんなに優れたツールを試しもせずに嫌うのはもったいない話だと思いますよ。
>>439さんみたく日の丸掲げずに参加する手もありますね。
443名無しさんの野望:2007/06/05(火) 22:12:18 ID:IEmGYFv1
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < いったんCMいきまーす
    `∀´/    \_________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
444名無しさんの野望:2007/06/06(水) 10:03:06 ID:nckWZXM8
純粋にTournamentsのwikiだけにしておけばよかったのに「チーム作ったから入ってよ」とか
書くから>>436みたいな印象を受けちゃうんじゃない?

もう一ついうと、ここでの反論はろくな事にならないからROMに徹した方が吉。

憂さ晴らしの糞レスするために目ギラギラしてるやつ2chにはごろごろしてる。
未だにα版の某レゲーみたいなことになるぞ。
445名無しさんの野望:2007/06/06(水) 12:19:24 ID:B9ypzbGT
>>444 未だにα版の某レゲーに失礼だろ
446名無しさんの野望:2007/06/06(水) 12:43:53 ID:TUu+38h2
チームどうこうより
ttp://brugplbeck.rocket3.net/rsj/forum/racer.cgi?tree=s1002#1002
この辺のやり取り見てもう駄目だな、って思ったわ
447名無しさんの野望:2007/06/06(水) 13:13:03 ID:Z6Po1yCk
>>446
別になんとも思わないけど???
盛り上げていこうとしてるなーとは思うけど。

チーム入ってワイワイやるのが好きな人は入ればいいし、
ひとりでクールに参加するのも人それぞれ。

>>446はどっちのタイプよ?
448名無しさんの野望:2007/06/06(水) 13:20:19 ID:TUu+38h2
こういうモロ身内で盛り上がってる場所に他人は入り込みずらい
それを分かってるだろうにこういう目に付く場所でそれをやるってのがな
なぜ2chにまで宣伝に来て名無し連中を誘ってるのかわからん
449名無しさんの野望:2007/06/06(水) 13:47:59 ID:Nusa9Aed
>>448は仲間になりたそうにこちらを見ている

…別に入りづらかったら入んなきゃいいんじゃね?
俺は下手くそで尻込みしてしまったんで、そっちには
参加しないが他のトーナメントで楽しんでるよ。
”トーナメントの使い方”はわかりやすくて助かったし、
別段他人を排除しようとしてるようにも感じないがね。
どうせ同時に走るわけでもないんだし、外人にでもまざって
適当にマッタリ走ってりゃいいじゃん?
450名無しさんの野望:2007/06/06(水) 22:39:27 ID:03oVXRdv
>>449
>>448とは関係ないんだが、一言言わせてくれ
なんて言えば良いのかな、ここは2chと言う匿名掲示板でここでは”個”が現れないのが良い所ってこと理解してる?って言うのは言いたい

この変な馴れ合いの酷い所になるとただのそのゲーム用掲示板になっちゃってて2ch使わなくても大御所の掲示板使えよ。って状態のが…
451名無しさんの野望:2007/06/06(水) 22:53:30 ID:jxSYFlQ1
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \________________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O >>450
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

452名無しさんの野望:2007/06/06(水) 23:20:31 ID:lGM1Wyu5
バグなのか何かわからんがJouxPlaneのベストタイムが
00:12:77とかわけのわからないタイムに書き換えられてしまった。
頑張ってタイムだしてもプラス5分以上とか悲しいぜ。
暇なときにでも新プロファイル作るか・・・
453名無しさんの野望:2007/06/06(水) 23:30:58 ID:ICQMJM7x
俺もあったなそういうの。なにが原因か忘れたけど。MODかな。
454名無しさんの野望:2007/06/07(木) 10:51:25 ID:u8MyehCg
このゲーム、JC-PS101USVにネジコン繋いだやつだと出来ませんか?
ずっとアクセルとブレーキが入ったままになってて、走ることすら出来ません。
ネジコン繋ぐ場合は、DPP-PSみたいなのが必須なんですか。
455名無しさんの野望:2007/06/07(木) 11:04:29 ID:a3vI3K0P
>>454
ネジコンは反転しっぱなしにならなかったか?
RBR.iniだかに逆転(inverseだか)って項目があったはず
456454:2007/06/07(木) 12:45:59 ID:u8MyehCg
>>455 どうも。
コントローラーのキャリブレーションしてたのが悪かったみたいで、繋ぎなおしたら出来ました。
でも、十時キーやLボタンに割り当て出来ないんで、やっぱりこの変換器じゃ駄目なのかな。
457名無しさんの野望:2007/06/07(木) 12:51:56 ID:/6CX2Fed
>>454
「input.ini」 だYO!!

[Settings]
InvertSteeringAxis = false
InvertThrottleAxis = false
InvertBrakeAxis = false
InvertCombinedAxis = false
InvertHandbrakeAxis = false
InvertClutchAxis = true

「false」を「true」にすればInvert(反転)するよ。

俺ネジコン改造してクラッチにしたけど、
やっぱ反転させなきゃだめだったYO
458名無しさんの野望:2007/06/07(木) 20:40:59 ID:/B1AI1lX
セッティングへたくそなんで誰かAlt Physics用のセッティングデータ下さい!
459名無しさんの野望:2007/06/07(木) 22:00:40 ID:wZQg7aZf
>>458
デフォできっちりラインキープできるまで練習すれ
460名無しさんの野望:2007/06/07(木) 22:39:07 ID:6Th5iNBT
>>458
漏れもいろいろ弄ったけど、結局デフォに戻ったな〜
もっとも漏れにセッティングのセンスが無いと言われてしまえば
それまでだが・・・・orz
461460:2007/06/07(木) 22:48:39 ID:6Th5iNBT
すまん、前言撤回
車はシトロエンだが、スプリング長だけ弄って280〜285mmにしてるな。

漏れの場合はこれでかなり運転しやすくなったが、
こればっかりは人によって違うだろうから参考程度に。

あとは全てデフォにもどったわ。

デフマップについては弄ると効果が大きいとのことなので、詳しくはスレを見直してみれ。
ちなみに漏れはまだデフォのまま。
現状の状態でまだ行き着くところまでいってないので、
タイムが安定して行き詰ったところでデフマップにも手を出してみるつもり。
462名無しさんの野望:2007/06/08(金) 00:19:33 ID:asnRVAB0
俺もデフォ。ステージによってロールバーやサスをいじるくらい。
デフいじって云々できるレベルじゃないしな。
ただターマックはグリップ強すぎるから過去スレで教えてもらったとおり
フロントトルクを強くしてリアのPlatform Heightを下げるとそれらしく
スライドして乗りやすくなるよ。
463名無しさんの野望:2007/06/08(金) 18:17:11 ID:r7ilPz0c
ttp://specialstage.net/
ラリー漫画の映画化だとさ

でも元の漫画は一部回想にラリーシーンが出てくるだけの走り屋漫画で終わってたような…
464名無しさんの野望:2007/06/08(金) 20:16:38 ID:+QuLNMo6
ガッデム映画化!?
と思ったら全然知らん漫画だw
465名無しさんの野望:2007/06/08(金) 20:21:09 ID:r7ilPz0c
>>464
走り屋漫画としてはポエムの方に近いかも(名言はないが)、結構面白いし一度見てみるのオヌヌメ
466名無しさんの野望:2007/06/09(土) 00:17:37 ID:eH1LhEIM
群サイでロケしてた
エキストラ募集してた
467名無しさんの野望:2007/06/09(土) 05:32:37 ID:63IhshHr
468名無しさんの野望:2007/06/09(土) 17:02:08 ID:ME3oGglC
>ラリードライバーの夢をあきらめた中年男・ダイブツが、幻のラリーカー
>「三菱スタリオン」を駆って、箱根の公道で伝説のタイムを記録する。
>そのうわさを聞いたかつての走り屋たちが箱根をへと集まり、
>再び走りへの夢を追い始める……

何か違くね?
ドリブンみたいに市街地で暴走してもいいから
ちゃんとしたラリーもの作ってくれよ・・・需要なしか?w
469名無しさんの野望:2007/06/09(土) 17:05:57 ID:d/PENkgo
暇だったから、RBR体験版やってみた、これむずいな
GTR2やってたけどGTRがぬるげーに思えてきた。というかラリーに向いてないのか。

リプレイかっこいいね、やっぱラリーだ。
GTFPでFFBONにするとしんどい、
470名無しさんの野望:2007/06/09(土) 17:41:02 ID:I9SmMagH
走る場所が違うんで・・・
471名無しさんの野望:2007/06/09(土) 18:15:48 ID:h+oZ45KO
>>469
ぬるいというよりも別物だから比較のしようがない
やりこんでればすぐ慣れるよ
472名無しさんの野望:2007/06/09(土) 19:25:01 ID:SzEggEln
RBRはやればやるほど良くここまで挙動を作り込んだなと思う。
473名無しさんの野望:2007/06/09(土) 19:42:23 ID:aZJbZkNC
でも開発当初はもっと激ムズで、あれでも簡単にしてるほうなんでしょ?
俺みたいなもともと車に無知な人間にはRBRは面白い。障害をひとつひとつ
クリアしていくって意味ではスーパーマリオと大差ないw
サーキットレースは微妙な挙動とかわかんないとつまらないから無理。
GTRもマルチがないとあそこまで盛り上がらないでしょ。
474名無しさんの野望:2007/06/09(土) 20:25:47 ID:qHVAQiLL
俺はRBR買うまではGT4の涙目インプでニュルを毎日数週するのが日課だったな
セッティングによる挙動の変化を楽しみつつ煮詰めてた感じで。
フリー走行ばっかでコンプ32%止まりな俺は友達の中では変わり者扱いだったw
半年前からはそれが完全にRBRに移行しちゃったよ
達成度云々じゃなく走る事を楽しむ俺にはラリーシミュが一番いいと思った
475名無しさんの野望:2007/06/09(土) 20:38:01 ID:N6ClaFuw
540度だと全然巧く曲がれない
260度だとなんか物足りない
そんな俺でもRBRが好きでいいですか
476名無しさんの野望:2007/06/09(土) 21:31:04 ID:Ku4Pm4l0
許可する。
477Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2007/06/09(土) 21:34:11 ID:HYlP+oiz
>>475
505度
478名無しさんの野望:2007/06/09(土) 21:51:11 ID:Z2lbg/6o
GTFPだとシフトレバーが使いにくい。
おもちゃだからしかたないけど、ハンドルより遠い
位置にあるシフターなんて使えるかよ、コラムシフト
のほうがましだ。
479名無しさんの野望:2007/06/09(土) 21:55:46 ID:1Bo55wJJ
114度だろ
480名無しさんの野望:2007/06/09(土) 22:11:44 ID:Vwnzg2bl
90度ぐらいでいいんじゃない
481名無しさんの野望:2007/06/09(土) 22:24:17 ID:aZJbZkNC BE:203470324-2BP(0)
skinMODのデフォでフロントライトが点灯してるやつ消したいんだけど
setting.iniのFront Lightsの箇所を削除するだけじゃダメ?
ライトは消えたけどなんかヘンなんだよね。
482Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2007/06/09(土) 22:43:49 ID:HYlP+oiz
>>478
左右のパドルシフトをアップ、ハンドル表側のボタンをダウンにすると実際のラリーカーと
同じになる。
483名無しさんの野望:2007/06/09(土) 23:39:24 ID:suzv7VGH
360度だな。あとセンタリングフォースはオフのほうが自然だね。
484名無しさんの野望:2007/06/10(日) 01:14:33 ID:ounVzv+k
ちょっと亀だけど

SSってマンガが映画化ってマジか?
あれ1巻だけ読んだけど、面白さなんか微塵もなかったぜ?
読者ぶっ飛ばして勝手にストーリー進行させてる感がありまくり。

あとフラットアウトってマンガもウンコだった
ストーリーや設定に無理がある。


まだこの2つよりだったら仁Dの方がマシ
でもそれよりもオーバーレブの方が良かった。
485名無しさんの野望:2007/06/10(日) 01:31:05 ID:nXuAxbxk
個人的にSS好きなんでうれしい。
たしかに1巻だけだとわけがわからないだろうけど。
それとストーリーがオヤジ向きなこともあるから若人にはつらいかw

オーバーレブはまぁまぁ楽しんで読んでいたけど、
軽トラ改造して軽量4WDミッドシップっていってみたり、
さらにそれで山道未舗装路で飛ばさせてて吹いた。
サスがリーフスプリングのままならダウンヒルなことも加わってリアに加重かからず、
追随性がなくてふっとんでくだろうし、
サスを乗せ換えするにしてもストロークとれないじゃん。
486名無しさんの野望:2007/06/10(日) 02:07:40 ID:SP2Go58m
よろしくメカドック

487名無しさんの野望:2007/06/10(日) 05:30:33 ID:xmyHyG3J
グランプリの鷹
488名無しさんの野望:2007/06/10(日) 05:43:59 ID:e/+h6YV5
>>485
オーバーレブはハル編までで完結だと思ってる
489名無しさんの野望:2007/06/11(月) 03:00:34 ID:d18H7rj3
SSの映画ってやっぱRS200も出てくるかな?
490名無しさんの野望:2007/06/11(月) 03:04:33 ID:d18H7rj3
SS映画化でラリーっていう競技がF1並にメジャーになればいいけどなぁ
無理かなw
491名無しさんの野望:2007/06/11(月) 04:08:08 ID:A2lAPFnX
>>489
フォーカスWRCになるみたいです

なんだそりゃw
492名無しさんの野望:2007/06/11(月) 04:10:24 ID:pl8g/qEP
上手い人ってハンドブレーキ多用してるの?
493名無しさんの野望:2007/06/11(月) 04:18:30 ID:HvCDpWid
使わないでも走れる
494名無しさんの野望:2007/06/11(月) 08:17:13 ID:l2MFs+1K
>>491
つまり製作側は、何も理解してないって事か
現役WRCカー持ってきてどうすんだよ…
495名無しさんの野望:2007/06/11(月) 16:16:02 ID:baL+wvX6 BE:457807829-2BP(0)
型落ちのプライベート参戦とか
496名無しさんの野望:2007/06/11(月) 16:29:22 ID:iTlCimAS
>>491,494
それはひどい。

RS200が入手できなかった、なんてことはないだろうし、
政治的なものなんだろうか。
497名無しさんの野望:2007/06/11(月) 22:28:30 ID:Nweo3od3
SSの企画で大井さんが今年のRJをフィエスタで走るのは何故なんだ?
498名無しさんの野望:2007/06/12(火) 00:02:21 ID:Sl7/BgD6
VISTAでG25使っているんですが、RBRだとOptionでFFBをONに
しても、FFBが有効にならない・・・。
GTR2では、FFBばっちりなんだけど。
Vistaで、FFB有効になってる人いますか?
499名無しさんの野望:2007/06/12(火) 00:32:34 ID:McZr1GD0
よく、いろんなスレで「Vistaで○○したいのですがどうなんでしょう?」とか聞いてる人いるけど
世間ではまだまだ一般的じゃないし、ほとんどのソフトやゲームもXPなら問題なく使えるのに
なぜ急いでVistaにするんだろう?
もうちょっと普及してからにすればいいのに・・・(´・ω・`)
500名無しさんの野望:2007/06/12(火) 00:46:20 ID:6mf7w9OH
金持ちだから。
501名無しさんの野望:2007/06/12(火) 00:50:02 ID:Sl7/BgD6
せっかくの新OSなんで実験してたんだけど、RBRだけ変だったので
同じ症状いないかなぁと思っただけです。情報があまりに無さげなので。
ちなみに、camhackも、dx8vb.dll入れれば起動するけど、フリーズしちゃって
ダメっぽいし。

一応、デュアルブートでXPSP2は残してて、そっちでは問題ないことは確認済みだけどね・・・。

>>499

わかっていても、誰かが先に踏み出さないとさ・・・・。
502名無しさんの野望:2007/06/12(火) 00:51:45 ID:zkts1a+g
>>499
世間(家電量販店)ではVistaプリインストールモデルばっかり。
XPモデルなんて、探さないとほとんど無い。

「ならVistaでもいいってことかな?」
→「○○はVistaでも動きますか?」
503名無しさんの野望:2007/06/12(火) 00:57:57 ID:K1A42MiJ
家電量販店で売ってるようなPCでゲームをやろうなどとは
おこがましいこととは思わんかね・・・
504名無しさんの野望:2007/06/12(火) 01:04:49 ID:HjBHXDLd
参考にならないと思うが、
Vista β版 + RBR + MSFFBWではちゃんとFFB効いてた。

さらに関係ない話をすると
XP + MSFFBWでGTRとか他のゲームではFFB効くのにRBRだけ効かないことがあった。ドライバーの入れる順番とかに関係してるっぽい。
RBRでMSFFBWが正常に認識されてるとコントローラセットアップでMSFFBWの画像が表示される。
505名無しさんの野望:2007/06/12(火) 01:07:18 ID:Sl7/BgD6
>>504
情報感謝!!
早速実験してみます。
506名無しさんの野望:2007/06/13(水) 02:38:13 ID:KPGWd/m2
とりあえずVISTA+RBR+G25でFFB復活しました。
>>504の言う通り、ドライバの入れ方みたいで、VISTAの再インスコ後、
G25の最新ドライバ入れたあとで、G25認識させ、残りのGTFP・ACT LABS SHIFTERの順で入れて完璧だった。

ダメだったときは、最初にG25のCDからインスコしたんだが、デバマネのヒューマンインターフェースに
Logitech G25 RacingWheel USBとLogitech G25 RacingWheel USB(HID)以外に
Logitech VirHIDなんちゃら(忘れた)が2つあったけど、今の状態で確認すると
そんなデバイスはいない。どうも、正規のドライバ認識以外に、Vir(tual)なHIDデバイスで認識しちゃってるような希ガス
アンインスコして最新版にしたけど状況変わらなかったので、最初のに入れた添付CDのドライバまずかったかな・・・。

ちなみに、確認環境はこんな感じ。
CPU:C2D 6600E
MEM:2G
M/B:GA-P35-DQ6
VGA:Leadtek 8800GTX TDH
USB:Logitech G25・Logitec GTFP・ACTLABS SHIFTER・TrackIR3

付き合ってくれて感謝。
長文スマソ

507458:2007/06/14(木) 19:27:27 ID:NuX9Gus+
Alt physicsの各コース目標タイムってどれくらいですか?最近デフォセッティングでもそれなりに走れるようになってきました。多分・・・
508名無しさんの野望:2007/06/14(木) 19:28:24 ID:nxCNRj1T
んなもん入れてないので知らん
509名無しさんの野望:2007/06/14(木) 21:17:42 ID:eladkwXE
alt〜はデフォよりもリアル仕様だから遅くなるんじゃないか。
俺は修正physicsしか入れてない。
510名無しさんの野望:2007/06/14(木) 22:03:18 ID:RRDpbXmb
新作出ないかな。
このまま消滅ってあんまりだろ。
511名無しさんの野望:2007/06/14(木) 22:09:44 ID:W+HTBBMu
>>510
601 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2007/01/17(水) 23:14:03 ID:jPt51MpP
>>598
RBRを作った会社は既にこの世にはありません
また監修をするリチャードバーンズ氏も既に故人です
現在RBRの挙動エンジンを作った人はサーキットもののシムの開発に携わっているそうです
それが終わったらまたラリー物を作りたいという話なのでそちらをご期待ください

弱小チームらしくて架空の車になるようですが・・・
512名無しさんの野望:2007/06/14(木) 22:20:14 ID:eladkwXE
弱小なんて言うなよ。イボイノシシは携帯ゲーム会社に身売りした後
マフィアに乗っ取られたかなんかしたんだろ。
社長に問題があったのかな。
513名無しさんの野望:2007/06/14(木) 23:13:01 ID:u9qS6SdR
もともとイボイノシシを買い取った親会社がマフィアがらみで
銀行から融資を引き出す目的で携帯ゲームのプロジェクトをはじめたくさい
お金が集まると、それをマフィアが持ってドロン、会社倒産
運悪く巻き込まれたのがイボイノシシ
既存のゲームを他のゲーム機用にコンバートする技術を持ってたのが災いしたらしい

親会社にいたマフィアはアメリカで別事件で捕まってる

RBRリリース前に挙動担当者はイボイノシシを出てたそうよ
その挙動担当者が個人で作ってるのがDriversRepublic
ttp://www.driversrepublic.net/
最近音沙汰ないね
514名無しさんの野望:2007/06/15(金) 00:02:02 ID:eladkwXE
SIMBINが雇ってあげてればいいのに。

SIMBIN製RBR2(;´Д`)ハァハァ
515名無しさんの野望:2007/06/15(金) 00:07:32 ID:BwMCM3t3
SIMBIN・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
516名無しさんの野望:2007/06/15(金) 02:54:12 ID:LHMhIllZ
まぁ、何処かそれなりの所に買い取って貰って、次に繋がる様にしてもらえれば・・・。
517名無しさんの野望:2007/06/15(金) 05:17:54 ID:eMlbnRHx
>>507
インプ05でラリースクールで1分20秒切り
これがけっこう熱い
518507:2007/06/15(金) 19:43:52 ID:FRdkthbp
>>517
altphysicsで1分20秒切りですか!?凄い・・・
ちょっとやってみましたけど1分23秒5くらいしかでないですよ。
セッティング変えてます?
519507:2007/06/15(金) 19:50:01 ID:FRdkthbp
すみません、僕はちなみにインプ06でした。
520名無しさんの野望:2007/06/16(土) 19:12:52 ID:epFoh1ED
おだまり
521名無しさんの野望:2007/06/16(土) 22:19:01 ID:UAMo6wdA
それで思い出した
中学の時の同級生に おだまり という子がいた
その母は おだまき といい 祖母は おだてる だそうだ
だからどうしたかと言うな
バーンズ万歳
522名無しさんの野望:2007/06/16(土) 23:30:28 ID:ffLakxBe
だからどうした
523名無しさんの野望:2007/06/17(日) 12:28:37 ID:WNLOMLNK
>>521
松鶴家千とせみたいw
524名無しさんの野望:2007/06/17(日) 15:06:46 ID:RlmkhwtX
間違ってコンシューマーの方に書いてしまったので転載させてもらいます。

CRT使ってたけど先週壊れてしまったorz
んで、19インチ液晶(1280x1024)を買ったんだけど・・・
1280x1024に設定してもアスペクト比が狂ってませんか?
なんだか寸詰まりになってる(上下に伸びてる)ような・・・
んで、ウィンドウモードで1200x900とかにしたらGTFの反応が凄く遅くなってゲームにならないorz

今RADEON9600XTなんだけど、アス固定できるGeForceに買い換えるしかないのかなあ
AGPなのと、ファンレスが前提(ゲーム以外がメイン)なので選択肢少ないなあ。
525名無しさんの野望:2007/06/17(日) 15:32:25 ID:7SvSBXrD
>>524
アスペクトはCRTが糞だったんだろw
それに目がなれてたから変に見えるんだ、液晶が正解だな

>GTFの反応が凄く遅くなってゲームにならないorz
デジタルの方のフィルタが誤爆でアナログの方にも効いてるらしいから
PC_InputFilter.iniを削除するかPC_InputFilter.bakにリネームしとけば良いよ
526名無しさんの野望:2007/06/17(日) 15:48:31 ID:LTMCWRjk
>>524
RADEONは、モニタの推奨解像度の時だけアスペクト比固定が出来るよ。
(GeForceは今まで買ったこと無いからしらないけど)
Catalystの設定でデジタルパネルプロパティ→属性→イメージスケーリング
→タイミングマークの中央値を使用するのラジオボタンをチェック。

NenQのFP93GX(19インチ)+RADEON9600XTだけど、
それでちゃんと上下に黒帯出てアスペクト比固定出来てるよ。
でも、それ以外の解像度だと上下に伸びるけどね!
527瀬戸の根性:2007/06/17(日) 15:59:02 ID:fhOYt4D1
パソに詳しい方に聞きます!!
パソゲー用エミュってどこにありますか??
528名無しさんの野望:2007/06/17(日) 16:07:45 ID:Bm5upMJU
>>527

日本語でおk それにスレチガイだよ
ゆとり世代君
529名無しさんの野望:2007/06/17(日) 16:08:47 ID:LTMCWRjk
>>528
撒き餌に反応するなって。
530名無しさんの野望:2007/06/17(日) 16:09:15 ID:/M229Y7o
>>527
何のエミュ?
昔のPC-88とかのエミュのこと?
531名無しさんの野望:2007/06/17(日) 16:14:04 ID:LTMCWRjk
パソゲー用エミュの場所
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1182064049/
スレ立ててる。
532名無しさんの野望:2007/06/17(日) 21:54:53 ID:QkHbvL0Z
今まで540度でやってたけどインプ2007のオンボード見てたら回転角が変わってる希ガス
533名無しさんの野望:2007/06/17(日) 22:26:27 ID:955RQDjF
400度くらいしか回らないよねw
534名無しさんの野望:2007/06/18(月) 09:45:02 ID:f+W2E+Yh
440って前このスレで見た
535名無しさんの野望:2007/06/18(月) 09:54:37 ID:IEtsI30m
最大回転角が変わってもステアリングギアー比も変わるとは限らないよ。
536名無しさんの野望:2007/06/19(火) 07:09:40 ID:5P6X8DzG
XBOX用に1920*1200の液晶買ったけど
このゲームは1600*1200までしかないのか。
横いっぱい引き延ばされないだけマシだけど
1280*1024の頃とあんまり変わらないような。
537名無しさんの野望:2007/06/19(火) 11:15:44 ID:nafR6/K7
200レスも遡れないのかよ…
538名無しさんの野望:2007/06/20(水) 00:48:19 ID:+cq5vKBA
539名無しさんの野望:2007/06/20(水) 08:32:28 ID:rbdxMbDV
>>538
セットアップ教えてくださいw
540名無しさんの野望:2007/06/21(木) 11:54:55 ID:AQoKjlln
RBR未だに熱があるのかどうかよくわからないな
541名無しさんの野望:2007/06/21(木) 12:16:26 ID:kq/HfS43
RBRを超えるタイトルはもう出てけーへんな
542名無しさんの野望:2007/06/21(木) 19:36:25 ID:RnOjc08K
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm489266
新作来てた
神過ぎる
543名無しさんの野望:2007/06/21(木) 22:03:01 ID:kSj8n62X
デルタって、昔ベーター版で出ていなかったけ?
544名無しさんの野望:2007/06/21(木) 22:47:15 ID:AQoKjlln
みんなどうやって動画キャプってるんですか?
545名無しさんの野望:2007/06/21(木) 23:21:34 ID:RnOjc08K
Dxtoryかfrapsってソフトだと思う
546名無しさんの野望:2007/06/21(木) 23:50:55 ID:sH5C5JOG
547名無しさんの野望:2007/06/22(金) 20:31:49 ID:abKIdv3z
>>542
これもしかしておっさんリプの人?
ATだし似てる
548名無しさんの野望:2007/06/22(金) 21:08:14 ID:mwTWgCgE
>>547
MTでしょこれ
シフトダウンのタイミングみてるとすぐわかる
549名無しさんの野望:2007/06/22(金) 21:43:58 ID:fKNNBV9s
それにおっさんはガンガンイケイケな走りだけど、
こっちは慎重な走りだし別人じゃないかな。
550名無しさんの野望:2007/06/23(土) 17:43:36 ID:9SkcHQcf
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm497945
306maxiもグラベル走ってたんだね
はじめてみた
551名無しさんの野望:2007/06/23(土) 20:15:53 ID:rTMBK3SL
ニコ厨死ね
552名無しさんの野望:2007/06/23(土) 23:40:09 ID:tzCy5qbX
>>551
使ってみると結構良い物だよ
553名無しさんの野望:2007/06/24(日) 02:16:49 ID:CbtDew7D
ニコニコのγテストに応募するのが遅れて未だに見ることが出来ない香具師だろ。
RCテストになってからニコx2の動画を外部からみる方法も遮断された臭いし
554名無しさんの野望:2007/06/24(日) 08:47:42 ID:vWBg6+rQ
このメーターすごくいいけど、「d3dx9_26.dllがない」とかのエラーで使えない。
http://www.tocaedit.com/forum/pafiledb/images/screenshots/gauges.JPG

使ってる人いる?
555名無しさんの野望:2007/06/24(日) 09:09:20 ID:WP6mr1jG
>>554
これ入れたら動くよ。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3&DisplayLang=ja

すごいねこれ!
68種類も入ってるじゃん!しかも全部クオリティー高い!
556名無しさんの野望:2007/06/24(日) 09:13:58 ID:ABWMOsXi
>>555
マジすげーな。コレ
557名無しさんの野望:2007/06/24(日) 09:15:09 ID:zIkuexRe
自演でも自演じゃなくても良いんだが
これ入れたら動くってやつだけじゃなくて>>554のそのものがどこで手に入るかも書いてくれないと困るんだ
558名無しさんの野望:2007/06/24(日) 09:21:31 ID:vWBg6+rQ
>>557
欲しいなら俺みたいに素直にクレクレしろよ。
559名無しさんの野望:2007/06/24(日) 09:24:10 ID:WP6mr1jG
>>557
ここは知っとかないと
http://www.tocaedit.com/forum/dload

これでも左上にずーっと文字が出てるんだけど仕様?
560名無しさんの野望:2007/06/24(日) 09:39:37 ID:vWBg6+rQ
>>559
俺は文字出ないよ。
561名無しさんの野望:2007/06/24(日) 12:31:09 ID:Tou5J4Xu
でもそのメーター、ギアが出ないから使ってないなぁ
せっかく1万超えのタコもあってJRC車にいいと思ったんだけど…

>>559
そりゃトラックのプラグインだろ

562名無しさんの野望:2007/06/24(日) 12:36:54 ID:B0C+H6d0
>>561
よくよめ
563名無しさんの野望:2007/06/24(日) 12:40:27 ID:Tou5J4Xu
>>562
いや、左上に出るって言う文字のこと
APPSTATE_なんたらって出る奴じゃないかな?
564559:2007/06/24(日) 14:01:27 ID:WP6mr1jG
あっそれっ!って、プラグインでしたーーー。
565名無しさんの野望:2007/06/24(日) 19:55:10 ID:9EPWmoro
もはや俺にとってはセリカ専用ゲーム化してるw
でも、待望のST185は中止してしまったのかな? 残念
とはいえ少々食傷気味だったけど、ekisenさんのPhysic(車が遅くなるのはいやなので路面関係だけ)いれて走ってる。
面白いね、コレ! デフォでこのくらいが良かったのでは?
今まで「ヘタレな俺がターマック以外では圧倒的に勝ててよいのだろうか?」とか「雨か、つまんね〜」だったけど、
その点でもバランスが楽しくなった。日本だと雨を切望するようになったりw
みんなはこのPhysic使ってる?
566名無しさんの野望:2007/06/24(日) 20:15:19 ID:Tou5J4Xu
>>565
使ってないのは一部のekisenアンチくらいでほとんどの人が使ってると思うよ
567名無しさんの野望:2007/06/24(日) 20:29:09 ID:m5MVTbes
AltPhysics入れてないな…
あれはレース車両というより一般車の挙動になっちまうし…
それにどこ走ってもそんなにグリップ差感じないでダラーッと滑ってしまって面白くない
568名無しさんの野望:2007/06/24(日) 20:44:33 ID:SOk4HFSY
デフォは400馬力オーバー
ekisenはきっちり300馬力だからね
569名無しさんの野望:2007/06/24(日) 21:21:17 ID:B0C+H6d0
>>567
おれは逆に、デフォのPhysicsだと常にグリップしまくりで気持ち悪く感じてしまう
たいして荷重かけてないのに驚くほどレスポンスいいしさ
570名無しさんの野望:2007/06/24(日) 22:05:10 ID:lpQmQ5D4
挙動についてはAlternativeということでこういうのも有りかと思うが、
セッティングの幅をやたらと制限されるのは好かない。
571名無しさんの野望:2007/06/25(月) 03:36:46 ID:CiwsZdDJ
前に公開してたやつ(修正physicだっけ?)ならデフォ車全部と
Go3インプと307に使ってる。基本的にタイヤはみ出し対策だけだな。
572名無しさんの野望:2007/06/25(月) 10:21:40 ID:gyXyEQPC
AltPhysics入れたらパワー少なくなったからかアクセルガツンガツン踏んでも振れなくなった
滑る滑るって言ってるけどそうでもないような・・・
573名無しさんの野望:2007/06/25(月) 11:56:06 ID:vrf6/Dzh
インプ555はテクスチャ作ってたヤツが諦めたらしいな
なんだかな
574名無しさんの野望:2007/06/25(月) 12:07:40 ID:bycBuU2v
見本写真と簡単なテンプレがあればいくらでも作ってやるのにな
まあそれ無しだから作るのがむずいんだろうけど
575名無しさんの野望:2007/06/25(月) 12:12:39 ID:OKYEZBu+
>>572
それ単にアンダーでてるだけでね?
576名無しさんの野望:2007/06/25(月) 12:30:32 ID:bycBuU2v
(なんだ)あんだーってー!?
577名無しさんの野望:2007/06/25(月) 14:11:26 ID:bycBuU2v
rと寒いギャグは置いておいて(汗

ttp://brugplbeck.rocket3.net/rsj/forum/racer.cgi?tree=s1014#1014
また新トラックが来るー?
578名無しさんの野望:2007/06/25(月) 14:47:38 ID:lM5ppOz6
>577
短すぎだろw
もっと長くなるのか?
579名無しさんの野望:2007/06/25(月) 15:13:56 ID:ncwTGwNp
>>575
振り回せないだけで軽く振れてはいるからそれはないと思うんだが…
雨のときに何度かリヤのトラクション抜けてスピンした以外(自分のセッティングに詰まってないだけだと思う

多分記憶に頼れない新コースとか出た場合こっちの方が良いタイム出せそう
580名無しさんの野望:2007/06/25(月) 15:39:43 ID:IgQ4Qbys
>>579
減速のしすぎじゃね
試しにタイムよろ
581名無しさんの野望:2007/06/25(月) 15:51:55 ID:ncwTGwNp
>>580
クイックラリーでのタイムアタックの結果で言うと

フランス全般 ダメージリアル インプとカローラ両方
完走率 40% => 80%位
タイム 2秒落ち

USA長めのコース ダメージリアル インプとカローラ両方
完走率 70% => ほとんど確実に
タイム 4秒落ち


フィジックス変える前の主なリタイア原因は高速時にリヤブレイクで立て直せず、又は中速の連続コーナーで壁>谷へのパターンだったから
自分のへたれさだとパワー落ちてちょうど良くなっただけなのかもしれんが、これなら初めてのコースでも気持ちよく踏めそう
582名無しさんの野望:2007/06/25(月) 15:59:26 ID:IgQ4Qbys
え、2秒〜4秒って
AltPhysics入れたら15秒前後は遅くなるだろ?
583名無しさんの野望:2007/06/25(月) 16:37:44 ID:lM5ppOz6
フランスのCote D'Abrozの最初の左コーナー、デフォのランサーだと
サイド使わないでも簡単にスライドしてクリアできるんだけど
New Carのphysicsだと無理っぽい。この差はデカイ。
584名無しさんの野望:2007/06/25(月) 16:45:25 ID:ncwTGwNp
だから自分は下手なアクセルワークのせいでどっか引っ掛けたりとっちらかったりで、まともに最初から最後まで踏めたことないんで…
Altだと踏んでもとっ散らかりにくいからか非常に安定して最後まで踏んでいける
585名無しさんの野望:2007/06/25(月) 16:47:21 ID:OKYEZBu+
タイムはAltPhysicsで10〜20秒くらいは落ちるな
お互い完走重視で走ればここまでさはでないだろうけど

>>579
もう少しフロントのトラクション稼げるようにしたほうがいいかもね
バネはAltPhysicsですでに弱くなってるからバンプ&リバンプをいじってみるといいかもしれない
でもやりすぎるとリアのトラクションが抜けてペターみたいになるかもなw

あとは走り方を変えるしかない
もうちょいキレのあるフェイントでも入れてみるとか
586名無しさんの野望:2007/06/25(月) 18:27:00 ID:hLDcms9I
取りあえずコース周辺にオブジェクト置けるようにさえなれば
それなりのSSは簡単に作れそうだな>BTB
問題はそれがいつになるかだがw
587名無しさんの野望:2007/06/27(水) 07:37:48 ID:SnOfQyBQ
>>584
AltPhysicsだと滑り始めが早いからやりやすいのかも

デフォだと少しアクセル抜くだけですぐにグリップが戻ってそのままプッシングアンダーが
出て曲がれるつもりが曲がれなかったてことが起こりやすい
AltPhysicsだとちょっとアクセル抜いただけではグリップ戻らないから姿勢維持は容易に
感じるかも
かといってモリモリ踏んでたら立ち上がりおっそいけどね
どっちのPhysicsでも完全にグリップ戻る一歩手前をキープしないとタイムはでない
588名無しさんの野望:2007/06/27(水) 21:34:05 ID:QT/qjTA8
GTFPのロック2ロック何度にしたらいいのか…
589名無しさんの野望:2007/06/27(水) 21:53:38 ID:2Mly0Mtt
540度でやるのがリアルに近い
でもGTFPはリアルと違って回せる速度が遅いから300度くらいがちょうどいい感じかも
590名無しさんの野望:2007/06/27(水) 22:30:08 ID:QT/qjTA8
やはりGTFPで540度だとやりにくいよね。俺だけかと思ってた。
591名無しさんの野望:2007/06/27(水) 23:11:43 ID:xwkhCog/
>>554
これのギアの表示する方法ありませんか?
592名無しさんの野望:2007/06/28(木) 00:17:08 ID:HlbSCAeM
>590
まぁ、人それぞれだが、900と勘違いしてない?
900=普通乗用車だよ。
593名無しさんの野望:2007/06/28(木) 00:33:10 ID:25j6Qo4n
俺は900でやってるよ。
コレが普通だと思ってた・・・

実際は何度なの??
594名無しさんの野望:2007/06/28(木) 00:42:22 ID:2ruJmP08
>>593
505°
595名無しさんの野望:2007/06/28(木) 00:46:31 ID:etmhGqMg
altanative 今更初めてプレイしてみた
確かにグリップは弱まってるようだけどエンジンパワーも下がってるから
高速スライドとかでミスってとっちらかる事が少ないようだ
概ね挙動がマイルドになって、コントロールしやすい印象
しかしドリフトアングルを多めにとらないといけない感じは不思議としない
逆にノーマルはグリップが強いからをアンダーが出ないようにねじ伏せるために
深めのアングルを維持しなくてはならないような
596名無しさんの野望:2007/06/28(木) 00:48:41 ID:miWtsM5S
>>593
車によって違うけど、500度ちょいが多い
597名無しさんの野望:2007/06/28(木) 01:09:36 ID:PuKl3upl
>>594>>596
ありがとう。

早速やってみるわ〜
598名無しさんの野望:2007/06/28(木) 01:22:10 ID:Twv8xj4Z
嫌AltPhysics厨はアクセル操作も満足にできないゆとり
599名無しさんの野望:2007/06/28(木) 02:05:10 ID:D1R1UkiF
ekisen信者のキモさは異常
600名無しさんの野望:2007/06/28(木) 05:10:51 ID:d1eh4vvQ
楽しいほうで遊べばいいんだよ
601名無しさんの野望:2007/06/28(木) 21:12:52 ID:4FfJaQBR
神動画の新作来ますた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm527073
602名無しさんの野望:2007/06/28(木) 23:28:08 ID:WWXnq6Rj
597ですが、面白くなった!
ますますのめり込みそう
603名無しさんの野望:2007/06/29(金) 00:44:47 ID:PEPNo/Am
>>601
宣伝乙
604名無しさんの野望:2007/06/29(金) 01:17:15 ID:HjrYf8KU
閲覧数がたった63で「もっと評価されるべき」タグとかw
もうちょっとバレにくい自演しようぜ
605名無しさんの野望:2007/06/29(金) 01:26:28 ID:VnXML2vU
閲覧数が多い動画に「もっと評価されるべき」タグ付けて何か意味あるか?
606名無しさんの野望:2007/06/29(金) 01:42:36 ID:7tGDlXJN
>>604
うp主の名誉のために言っとくがもっと評価されるべきは俺がつけたやつだw
だけど変なアンチが湧き出したからしばらく張らないほうがいいかも試練ね
607名無しさんの野望:2007/06/29(金) 07:18:36 ID:chG89+rS
何をやっても僻む奴はいるので(・ε・)キニシナイ!!
608名無しさんの野望:2007/06/29(金) 14:16:08 ID:TLz/6p/f
>>601の人のスイフトのターマック動画が来てた
609名無しさんの野望:2007/06/29(金) 15:58:07 ID:Uw8fsKSm
二個やめてくれ
610名無しさんの野望:2007/06/29(金) 16:45:06 ID:HYtUhAgE
ニコ厨は肥溜めからでてくんな
611名無しさんの野望:2007/06/29(金) 17:51:38 ID:3foCX85V
ニコ厨死ね
612名無しさんの野望:2007/06/30(土) 15:14:06 ID:B4VN+sYc
今、首都高速MOD作ってて
2号線が75パーセントくらいの出来
しばしお待ちを
613名無しさんの野望:2007/06/30(土) 15:38:32 ID:l63Ozazf
期待してます
614名無しさんの野望:2007/06/30(土) 15:41:43 ID:J/qzxayi
SSうp
というかナイトステージだろうしめちゃ重そうだな…
615名無しさんの野望:2007/06/30(土) 15:55:09 ID:yvumo3u2
どうせ作ってないんだろうけどな。
616名無しさんの野望:2007/06/30(土) 16:12:38 ID:EVKmt4Pq
MOD作者はこのスレに関わらないのが身のため
617名無しさんの野望:2007/06/30(土) 16:18:27 ID:xtDwkOM5
BTBにオブジェクト設置機能が追加されれば
すぐにでもサンレモラリーを作るんだけど・・・。
618名無しさんの野望:2007/06/30(土) 17:11:16 ID:+5iIIMdO
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm530124
これは既出?
この人めちゃくちゃ上手いけどリアルでもラリーか何かやってたりするのかな…
619名無しさんの野望:2007/06/30(土) 17:40:32 ID:rX3ULzxC
ニコ房市ねとか言われるんだろうな・・・
俺は構わないんだけど
620名無しさんの野望:2007/06/30(土) 17:41:46 ID:uF5a2HxS
ちょっと上のレスも読めないのかい?

その人は確かにうまいんだけど、それだけだからなぁ。セオリー通りというか。
621名無しさんの野望:2007/06/30(土) 17:44:31 ID:jOkCKFSz
>>618
これでめちゃくちゃ上手い?www
622名無しさんの野望:2007/06/30(土) 17:47:09 ID:EVKmt4Pq
ターマックだとタイム次第だよな
世界ランクくらいのキチガイインカットはイラネけど
623名無しさんの野望:2007/06/30(土) 17:51:59 ID:+5iIIMdO
あら、ニコニコ動画ってなんでそんなに嫌われてるのかしら…
でも走りだよやっぱり、タイムだけならF1でいいしね。
624名無しさんの野望:2007/06/30(土) 17:54:02 ID:4EiwrfT6
これってウインドウモードでもできるんですね、知らなかった。
プレイ中に音声が短くループになってAlt+Ctrl+Deleteでタスクマネージャになってくれなくて、PCの電源落とすしかなくなることがあるので、ウインドウモードの方がいいですね。
と思ってたら、プレイそのものはいいんだけど、リプレイのときにやたらとカクカクします。
FrapsでFPS見たら一応100くらいはいってるんだけど・・・
どして? 直す方法あるのでしょうか?
625名無しさんの野望:2007/06/30(土) 18:02:32 ID:uF5a2HxS
>>624
とりあえず環境晒さないと分かる人も分からないかと。
626名無しさんの野望:2007/06/30(土) 18:04:11 ID:+5iIIMdO
>>624
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~vivas/rbrct.html
このソフトでグラフィックのセッティングもできますので試してみてはいかがでしょう?
フルスクリーンのチェックはずしてWait Vertical Syncをオンにするとカクカクは軽減すると思います
それでもカクカクなら解像度を小さめにして窓の右上の_□Xの□を押して画面を拡大してしまうといいかもしれないです
解像度は変わらずストレッチで拡大されるので軽いままです
627名無しさんの野望:2007/06/30(土) 19:49:10 ID:EV/yoPSv
PCを買い替え後、致命傷ではないものの、いくつか問題が出てしまいました。

カメラハック3.0が効かなくなりました。
その他、フルスクリーンモードからALT+TABでデスクトップ画面には
切り替わるのですが、その後復帰しようとすると、画面がブラックアウトし、
音のみになってしまいます。
ウィンドモードでは、画面は表示されますが、文字が表示されません。

現在MODやdll等は入れておりません。
カメラハックだけでも何とかしたいので、対処方教えてください。よろしくお願いします。

使用環境
CPU Athlon64 X2 4600+
OS XPPro SP2 32bit
VGA WinFast 7600GT (93.81→94.24)
DirectX 9.0C
628名無しさんの野望:2007/06/30(土) 19:58:08 ID:gjG8Aicu
>切り替わるのですが、その後復帰しようとすると、画面がブラックアウトし、
>音のみになってしまいます。

DXの仕様

>ウィンドモードでは、画面は表示されますが、文字が表示されません。

解像度を規定値意外にすると消える
800x600
1024x768
とか標準的な解像度にしたら消えないよ
629名無しさんの野望:2007/06/30(土) 20:44:11 ID:EV/yoPSv
>>628
おっしゃるとおりに解像度を設定すると、うまくいきました。
解像度上げすぎていたようです。ありがとうございます。

カメラハックについては自己解決しました。
Enableキーの設定をしていなかっただけでしたorz
お騒がせしました。
630名無しさんの野望:2007/07/01(日) 02:28:03 ID:25Ffvm8G
>>623
登録時期が遅かったので
時間によっては有料になってるから
631名無しさんの野望:2007/07/01(日) 02:42:45 ID:fxYLjTCq
プレミアム会員でもまだ19〜2時は見れないよ
632名無しさんの野望:2007/07/02(月) 00:11:35 ID:qSrQrhFM
ん〜あと2台ロックが解除されん
もう走り疲れたよ・・・パトラッシュ
633名無しさんの野望:2007/07/02(月) 00:29:05 ID:+PoGW2Ze
ラリースクール全部金取ったか?
バーンズチャレンジやったか?
634名無しさんの野望:2007/07/02(月) 00:31:40 ID:9bu+aBMN
>>633
まずはオール金はやったんだが、バーンズチャレンジで・・・

すまんな〜わざわざこんなへたれに気を遣ってもらって
635名無しさんの野望:2007/07/02(月) 00:54:07 ID:NLDHWVSH
友人が引っ越すからGTFPとこれくれた。
古そうなゲームなのに何これすごいわ。
前加重で路面に喰いつかせる感覚、乱暴にドリフトさせる感覚タマンネー
って、今頃このスレ見てる人に言っても意味無いが。

最終試験金賞GET!うれしい!
636名無しさんの野望:2007/07/02(月) 01:24:32 ID:+PoGW2Ze
デフォルトの車はモデリングが微妙すぎるから
MODも豊富にあるのでぜひお試しを
637名無しさんの野望:2007/07/02(月) 01:27:56 ID:pdpK2yKI
>前加重で路面に喰いつかせる感覚

RBRが楽しめるのはココだよな
ロックしない程度にガッっと踏んで、おりゃっとハンドル切ったらクルーっと回って脳汁ドバー
638名無しさんの野望:2007/07/02(月) 01:44:01 ID:xNbkFxmZ
フルブレーキでロックさせてから少しブレーキ緩めて
半ロック状態から振り回して4輪ドリフトとかできるのはこのゲームくらいだしなw
639名無しさんの野望:2007/07/02(月) 02:05:30 ID:CQyBugAZ
すごい初歩的な質問だけど
ディファレンシャルのロックとフリーてどう違うの?
640名無しさんの野望:2007/07/02(月) 03:29:00 ID:fF62Uxgj
デフロック
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa897577.html
の意味について教えてください。
641名無しさんの野望:2007/07/02(月) 15:12:28 ID:wlDA/rFU
>>623
レースゲー関係スレ住民は比較的年齢層が高く、
Viperや厨房じゃないので、動画に被さるコメントに魅力を感じないし、アカウントが必要な時点で見ない。
外人も見られるようにオープンな動画サイトにUPした方がいいと思います。
642名無しさんの野望:2007/07/02(月) 16:01:42 ID:j0aTSW9A
>>641
なるほどね。
そういう意見もあるのね
643名無しさんの野望:2007/07/02(月) 16:32:03 ID:/gwYMOvy
つ、釣られないぞ!
644名無しさんの野望:2007/07/02(月) 17:02:32 ID:KhBJYuiu
そもそも車は昔から女子供が楽しんでいいものじゃない
最近の民度の低下やニコ房の増殖を鑑みて厨房用隔離スレを立てて隔離すべき
645名無しさんの野望:2007/07/02(月) 17:07:55 ID:BkK5AN4Z
>>644
おまえがたてろよ
646名無しさんの野望:2007/07/02(月) 17:08:24 ID:ZGuXS+sq
ニコで多いのは暇な大学生だろ

もしかしてその程度も子供に含めてるのか?
647名無しさんの野望:2007/07/02(月) 17:25:35 ID:8yEriu+n
>・シリーズものは統一スレッドで、マイナーゲームはメーカー単位でお願いします

板ルールも守れないやつが大人とか笑える
648名無しさんの野望:2007/07/02(月) 17:45:26 ID:2e9Cmzld
>>644
いい年した大人がいつまでもゲームやって恥ずかしくないの?
649名無しさんの野望:2007/07/02(月) 17:47:13 ID:HY9iETvW
いくつになってもやりまっせ〜!
650名無しさんの野望:2007/07/02(月) 17:56:12 ID:vCaaW33g
いくつになっても甘えんぼ!
651名無しさんの野望:2007/07/02(月) 18:02:32 ID:HY9iETvW
チャッチャ マンボ! チャチャ マンボ! ハイ!
652Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2007/07/02(月) 23:51:53 ID:VVIFvi0V
>>648
将棋・囲碁・チェス・野球・サッカー・ゴルフなどもゲームだが・・・
653名無しさんの野望:2007/07/03(火) 00:46:03 ID:J/+CENi4
>>652
でもハンコンは人に見られたくないものだね。
654名無しさんの野望:2007/07/03(火) 01:24:25 ID:Q8CyFqGv
カミサンも子供も、走り屋(シムラー)にしちゃえ!m9っ`Д´) ビシッ!!
655名無しさんの野望:2007/07/03(火) 01:55:34 ID:U8KD3Fi7
シムラーってなんか昔居たよな
すげえアホ臭いキャラ演じてる女で
656名無しさんの野望:2007/07/03(火) 05:46:14 ID:5WxRabNu
シムラー・ウシロー
657名無しさんの野望:2007/07/03(火) 09:58:49 ID:8SKwQq4O
【審議中】
      ∧,,∧  ∧,,∧
   ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
  ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
  | U (  ´・) (・`  ) と ノ
   u-u (l    ) (   ノu-u
       `u-u'. `u-u'
 
 
【可決】
          ∧,,∧ ∩
         (`・ω・´)ツ
         (つ  /
      lヽlヽ/   )
      (;;: ( / ̄∪,n__n     lヽ,,lヽ
  , ― 、と  # ⌒つ,,,∧ ノ    (;;::)ω・)
 <<:;;:) )  c(;;:)ω・`ノ|,,ノ|  / つと
  U( (U_つ ⊂⌒  (´・ω(;;;) ゝ._JJ
            し'  `J
658名無しさんの野望:2007/07/03(火) 20:27:06 ID:b+q8P757
    _, ._
  ( ゚ Д゚) >>656
659名無しさんの野望:2007/07/03(火) 20:29:13 ID:LW38Lww+
ダメだこりゃ
660名無しさんの野望:2007/07/05(木) 18:55:51 ID:Exp93Ilg
>>538
ニコニコにもIDって物があってだな…(  ゚д゚ )
( ゚д゚ )
661名無しさんの野望:2007/07/07(土) 18:51:50 ID:ZuYD6eUU
体験版でようやくコースレコードが出せた
早くスタートするとペナルティがつくのに気付かなかった
3分55秒の壁が厚いって悪戦苦闘してたのが馬鹿らしい
662名無しさんの野望:2007/07/07(土) 19:45:45 ID:gV4t5ACN
おめ〜
このゲームはほかのゲームと違ってきっちり減速してカニばしりしないように走るとタイムいいんだぜ?
663名無しさんの野望:2007/07/08(日) 21:59:30 ID:u0aJSo4F
>>660
06月18日 06時39分(1:42):1[ID:827847]()
06月19日 01時58分(3:53):うますぎるだろ 常識的に考えて[ID:827847](shita)
06月19日 01時58分(4:46):ホントにこれAltPhysicsなのか[ID:827847]()


>06月20日 11時43分(5:31):セットアップが知りたいw[ID:1470553]()
06月21日 18時43分(5:33):ほぼデフォ[ID:827847]()

>06月21日 02時01分(1:03):さっきクサラ06でやってみたら意外と5分6秒07だった。もちaltfhysicsで[ID:997477]()
06月24日 19時08分(1:06):タイムじゃないんだ 走りなんだ[ID:827847]()

これはひどい
664名無しさんの野望:2007/07/08(日) 22:51:59 ID:Ez4V0F5q
ttp://rbrfiles.hp.infoseek.co.jp/splash1.jpg
カーセレクトでこういう画面にならない…
パッチは当てたし、誰かやり方おせーて(´・ω・`)
665名無しさんの野望:2007/07/08(日) 23:07:44 ID:6N0J2+gk
>>663
やっぱり自演だったかw
>>664
その画像が貼ってあるサイトとリンク先を1000回読み直して来い
666名無しさんの野望:2007/07/08(日) 23:31:37 ID:Ez4V0F5q
>>665
今20回目に突入。1000回は果てしなく遠いです。
あまりのノーヒントぶりと人間の器の小ささに驚いております。
その小さな器をもう少し大きくして、ボクに分かりやすく教えてくれませんか?
667名無しさんの野望:2007/07/08(日) 23:36:43 ID:W586K7Jk
おっと、これはスルー。
668名無しさんの野望:2007/07/08(日) 23:44:22 ID:14gak3Dv
これはひどいおしえて君だなw
669名無しさんの野望:2007/07/09(月) 01:17:16 ID:wB4ub982
>>664
よくよめ
670名無しさんの野望:2007/07/09(月) 01:36:39 ID:wB4ub982
http://www.gamershell.com/download_19995.shtml
こんなものがでているが

以前のサウンドセットと似たようなものか
671名無しさんの野望:2007/07/09(月) 10:46:43 ID:/IJYPcGX
ランサー05やエスコートRSやC4やST185やインプやコルドバや306はもう出てこないのだろうか
672名無しさんの野望:2007/07/09(月) 12:10:15 ID:SciATDZK
インプ555と306は日本人が作ってるんだしいつか出るだろ
他は出そうにないけどさ・・・
673名無しさんの野望:2007/07/11(水) 03:43:34 ID:Hr1q40FI
なんだC4出ないのか
674名無しさんの野望:2007/07/12(木) 16:18:54 ID:YWKUxgM0
おれは323に期待
675名無しさんの野望:2007/07/12(木) 18:23:39 ID:JtAY5XOB
っていうか997477って俺なんだけどな・・・。自作自演にいつのまに組み込まれてる?
676名無しさんの野望:2007/07/12(木) 18:37:22 ID:tAgKm6TH
>>675
うp主は絶賛レス書いたIDで質問に答えちゃってるくらいだし自演として晒されたんじゃないんじゃね?
いくら近いタイム出そうが技術じゃ俺には敵わないけどな!ペッペッペッ!って感じの痛い発言ってだけで
677名無しさんの野望:2007/07/13(金) 12:34:31 ID:k5X80vle
インプレッサ555とか今どのくらい出来てるんだろ…
678名無しさんの野望:2007/07/13(金) 14:28:56 ID:JYtwr4kw
>>677
ttp://brugplbeck.rocket3.net/rsj/forum/main.cgi?tree=s2617

555より先に306がでるっぽい
679名無しさんの野望:2007/07/15(日) 16:25:24 ID:kdwpqrD6
gonzoです。
インプ555はモデリング作業は、ほぼ終わってます。
っていうか、あとダメージモデルさえ作れば完成です。
後はテクスチャを作成すれば完成です。
今は306maxiを作ってる最中なので、その後にでも作る事になると思います。
とにかくテクスチャ職人さんがなかなか見つからないのが現状ですね〜。
680名無しさんの野望:2007/07/15(日) 17:46:08 ID:GO8bhUIz
>>679
おつっす!
306マキシ、インプ555楽しみにしてます!
スキン作るのは出来るんですけどiniとかチンプンカンプンなんで
いちからテクスチャを作るとなると手伝えないのが悔しい!
681名無しさんの野望:2007/07/15(日) 18:42:19 ID:cE2/IuzY
>>680
千里の道も一歩から。
頑張るんだ!
682名無しさんの野望:2007/07/15(日) 23:58:53 ID:96qBQOfM
>>680
INIは使い回しだからわかんなくてもいいよ
というかINIいじることなくね?
683名無しさんの野望:2007/07/16(月) 04:58:25 ID:UMFWKPMk
>>682
よく知らんけどあれテクスチャのどの部分からモデルのどの座標に表示するかとか書いてるんじゃないの?
それだと車の形も窓の大きさも違うから参考程度にしかならんと思うけど
684名無しさんの野望:2007/07/16(月) 13:10:26 ID:UHvqCERm
>>683
それはモデル作る人がUVマップを作成することによって決まる
スキン作る人はそのUVマップのデータをもとに描くわけ
それを見ればどこに何を書けばいいのかわかる
685名無しさんの野望:2007/07/16(月) 13:51:03 ID:4tonHJ+z
>>683
それはモデルデータの中に指定があるんじゃないの?
686名無しさんの野望:2007/07/16(月) 14:45:41 ID:Z5XAWYG+
それなら碁盤みたいなスキン作って各マスに数字振っていって起動して確認すればそう難しくないな
687名無しさんの野望:2007/07/16(月) 16:02:06 ID:cPNc1xik
今この流れは、555をZモデラーを使ってUVマッピングをすれば出来上がるの?

つい最近Zモデラー使い始めたばかりなんだけど、別のゲームでUVマッピングの操作大体分かったけど、それと同じ要領ですかね?
なら、少し興味あるかも・・・

688名無しさんの野望:2007/07/16(月) 20:26:23 ID:eENM6gTc
gonzoです。

>>680さん
テクスチャ作成するためにiniを弄る必要はないですよ〜。
>>684さんが言ってる通り、UVマップの通りにテクスチャを作成すればokです。
UVマップっていうのは、モデルデータのテクスチャマップを平面に展開したモノです。
展開した図はワイヤーフレームで描かれているモノですので、それを基準に
描けばOKな感じです。

>>687さん
UVマッピングははすでに終わってます。そして、その展開図も既にあります。
なので、その展開図を基にテクスチャを作成しなきゃ。という段階ですね。
で、俺は現在306maxiのテクスチャを作ってるので、555までは手が回らない・・・・という状況です。
689名無しさんの野望:2007/07/16(月) 21:37:07 ID:6YYjeJAm
展開図なんかのソースを公開してオープンソース的に
みんなにいじってもらうってやりかただとみんなちょっとずつ
いじってみる気になるんじゃないだろうか

最終的にいいやつだけgonzoさんがレイヤーで合成すればいいわけだし
690名無しさんの野望:2007/07/17(火) 00:51:21 ID:vz9XNCVl
ラリトロのWRC−MODの新しいのが、来ている・・・。
691名無しさんの野望:2007/07/17(火) 01:10:57 ID:ViRIfH1G
>>689
他人の著作物とか(悪気はなくても)紛れ込ませる奴とか出てくるんで
難しいんじゃないかな。この界隈その辺ひどいんで。
692名無しさんの野望:2007/07/17(火) 01:41:28 ID:1zazksbu
>>689
そういうの出来たらいいなぁとは思うけど、ぶっちゃけ無理。
693名無しさんの野望:2007/07/17(火) 13:59:56 ID:uA/geqgr
>>689
倫理的に無理
694名無しさんの野望:2007/07/17(火) 15:58:53 ID:iIwjj1tB
>>538が削除されてる…
荒らしの思う壺じゃん


Crysis CryEngine2 Sandbox2 エディターデモ
簡単3Dマップ製作
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm312814
これ挟んでなんかコースとか作れないもんかw
695名無しさんの野望:2007/07/17(火) 18:00:41 ID:mJgDuzMd
>>690
情報さんくす。ノーグリップのサイトがかなり変ってて吹いた。
ttp://www.nogripracing.com/details.php?filenr=4560
696名無しさんの野望:2007/07/18(水) 09:22:31 ID:fcJgDa7I
>695
GTR2に力入れはじめてから面変わり
ラリー系シムサイトの面影はなくなっちゃったね
697名無しさんの野望:2007/07/18(水) 11:47:03 ID:XCjyE0KE
nogripてラリー系だったのか
おれはてっきりGTR系のサイトだとおもってたw
698名無しさんの野望:2007/07/18(水) 16:16:51 ID:OVGFgSz/
no-gripって昔はラリートロフィー以外は大したものはなかったような・・・。
いつの間にか登録が必要になってGTRやらGTLやらrFactorやら色々増えちゃって・・・
699名無しさんの野望:2007/07/18(水) 21:44:27 ID:Uac+23YW
306maxiがでたらこのソフト買う。
700名無しさんの野望:2007/07/18(水) 21:56:12 ID:lR4g7oMI
しかし挙動は再現できてもあの官能的なF2サウンドは再現できないぞ

そういう俺も待ちきれなくてXsaraKitCarとGolfKitCarで走ってるけど
WRカーより早いはずなのに10秒落ちくらいのタイムしか出ないorz
701名無しさんの野望:2007/07/18(水) 23:33:05 ID:XCjyE0KE
あのころのキットカーってTCついてたんじゃないっけ
702名無しさんの野望:2007/07/19(木) 22:56:21 ID:BEzVUG+u
Xsaraキットカーのアドオン詳細キボンヌ
703名無しさんの野望:2007/07/20(金) 02:07:05 ID:rp9VMAiU
>>702
model
ttp://www.bhmotorsports.com/download/8653
skin
ttp://www.bhmotorsports.com/previewfile/9040
Physics
ttp://www.bhmotorsports.com/download/10704

フォルダをXSARA_Kitcarとでもしてxsara_settings.iniの中のフォルダ名も直せば完成さ
リアスポの形状が違うけどご愛嬌
704名無しさんの野望:2007/07/20(金) 02:10:54 ID:rp9VMAiU
xsara_shaders.iniの間違い
705名無しさんの野望:2007/07/20(金) 15:20:42 ID:hhcahM0w
今更DEMOをやっているんですけど車内視点が前のめり過ぎて運転しづらいです。
ハンドルが全部見えるくらいもう少し引いた視点とかに変更は可能なんでしょうか?
706名無しさんの野望:2007/07/20(金) 16:01:26 ID:AcSVvX/s
>>705
デモのクルマが何だったか憶えてないから、例えばインプ03だったら
Cars > IMPREZA03 > impreza03.ini を開いて
[Cam_internal] の 「Pos = 0.339627 1.014271 -1.266099」 の数値をいじればOK。
数字は左から「左右、高さ、前後」なんで、引くだけなら最後の数字ですね。
数字の大小は、どっちが前でどっちが後ろだったか憶えてないから、デフォをバックアップ
しといて、適当に実験してみてくださいな。
707名無しさんの野望:2007/07/20(金) 16:02:23 ID:Yib3hDCp
>>705
カムハック使うか
\Cars\IMPREZA03のimpreza03.ini

[Cam_internal]
FOV = 1.308997
Near = 0.110100
Pos = 0.339627 1.014271 -1.266099
Target = 0.339627 0.891643 -3.742547
Up = 0.000000 1.000000 0.000000

のposあたりを弄るといいかも
もしくは
ttp://www.bhmotorsports.com/RBR/downloads/4222
から拾ってきて車ごと取り替えちゃうとか
708名無しさんの野望:2007/07/20(金) 16:18:58 ID:hhcahM0w
>>706-707
即レスどうもです。これから色々試してみます。
709名無しさんの野望:2007/07/20(金) 19:54:58 ID:Ov8SOW/k
これって 期待していいのか?
10.07.2007.って日付なんだけど 登場は冬頃になるんか?
ttp://www.simediting.com/tag/c4/
710名無しさんの野望:2007/07/20(金) 19:58:55 ID:7jRx22jA
Gr.Bmodはまだかな?
711名無しさんの野望:2007/07/20(金) 20:13:12 ID:Yib3hDCp
>>710
rFactorにあるよ
712名無しさんの野望:2007/07/21(土) 00:16:05 ID:XOhlPunA
ingame.iniをいじってみてるんだが、それぞれの意味がいまいち解らない。誰か教えて。
Volume = ?
OutsideVolume = ?
MinDistance = ?
MaxDistance = ?
713名無しさんの野望:2007/07/21(土) 00:26:38 ID:4SrCji6t
>>710-711
こいつですね
http://www.youtube.com/watch?v=du1t4gmfYO4
前に入れてみたけど、RBR用のクルマより作りがちょっと荒い印象だった記憶が・・・
714名無しさんの野望:2007/07/21(土) 00:28:53 ID:usTsjGGC
そんなこと言ったらRBRだって今のゲームと比べると荒いなんてもんじゃない
715名無しさんの野望:2007/07/21(土) 00:31:41 ID:BWxrH/uh
デモ版ってMODとか当てられるんでしょうか?
例えばクルマ入れ替えとか…
挙動かえるのとか…
716名無しさんの野望:2007/07/21(土) 00:36:10 ID:usTsjGGC
代えられるって聞いたけど試したことはない
717名無しさんの野望:2007/07/21(土) 00:39:26 ID:ZGd3R7FU
>>713
かなり荒いね、皮も結構適当だし

RBRでもGr.Bmod製作中だったような気がするんだけど投げたのかな?
2002modもなんだかんだ言って出てないような感じだし
718名無しさんの野望:2007/07/21(土) 00:57:09 ID:BWxrH/uh
>>716
ありがとうございます。

可能性あるなら、これから試してみようかと思います。
719名無しさんの野望:2007/07/21(土) 07:05:42 ID:xKevcJ/8
寝違えて首が痛いので今日は棄権します。
720名無しさんの野望:2007/07/21(土) 13:02:21 ID:XOhlPunA
>>719
トイボネンはあの日、38度の熱があったんだぞ!
しかし、棄権を宣告したお前の勇気にも敬意を表する。
721名無しさんの野望:2007/07/21(土) 16:56:49 ID:T2qBlCJN
>>713
元々ラリトロ用にリリースされたアドオンカーを
rFactorのMod向けにコンバートしただけだからねぇ・・・。
出来は程ほどと見るべきでしょう。

>>717
2002 Mod→Gr.B Modの順でリリースする予定だったかと。
ただ、プロジェクトの中心人物だったeddy3spain氏がrFに向いちゃいましから・・・。
722名無しさんの野望:2007/07/22(日) 04:02:01 ID:QavfXka5
>>705
FOVを動かした方がいいんじゃないかな
723名無しさんの野望:2007/07/22(日) 15:01:38 ID:AW02G33s
ヴィヴィオ誰か作ってくれないかな!ほしーな!
724名無しさんの野望:2007/07/22(日) 15:53:01 ID:VBv+zKWP
Profileが時々消えて、ラリー学校からやり直してるのは俺だけ?
725名無しさんの野望:2007/07/22(日) 15:55:01 ID:GsMLiZL8
>>723
106ならあるぞ?

>>724
そんなことは一度もないなぁ
726名無しさんの野望:2007/07/22(日) 17:20:34 ID:VBv+zKWP
>>725
やっぱ俺だけかもなぁ。
そんな訳で今、大好きなフォーカス06(インプ00)が乗れないのよ。
乗れる条件ってなんだっけ?
727名無しさんの野望:2007/07/22(日) 17:35:55 ID:SG24lC71
インプ00はたしかシーズン優勝じゃなかったっけ
ていうか消える前にSavedGamesフォルダコピーしとけばいいんじゃね?

ちなみにMULLIGATAWNYって名前でプロフィール作ってそれでやるとオールアンロック
728名無しさんの野望:2007/07/22(日) 17:46:09 ID:VBv+zKWP
>>727
そうね、コピーしとくわ。
d
729名無しさんの野望:2007/07/22(日) 18:33:45 ID:zTn1d9+X
sageろ
730名無しさんの野望:2007/07/22(日) 19:07:51 ID:VBv+zKWP
>>729
なぜですか?
いまどき、ageると荒らしが来るなんていう人いませんよ。
731名無しさんの野望:2007/07/22(日) 19:58:47 ID:dcfTrSNj
ここ数週間アドオンとかそれっぽい事言ってウイルスコード系URL張るのが増えてる
まだこっちの方までは来てないがとりあえず気をつけた方が良い
732名無しさんの野望:2007/07/22(日) 20:24:31 ID:VOCsPVix
>726
>726

インプ00はラリースクール全クリ
シーズン優勝はクサラがもらえたと思う。
733名無しさんの野望:2007/07/22(日) 21:35:34 ID:VBv+zKWP
>>732
d
734名無しさんの野望:2007/07/22(日) 23:41:02 ID:lilUemoz
一応、こっちにも。
田嶋さん優勝オメ。
ttp://www.suzukisport.com/motorsport/hillclimb/07/ppihc/jp/index.html
735名無しさんの野望:2007/07/22(日) 23:45:23 ID:SG24lC71
だれやねん
736名無しさんの野望:2007/07/22(日) 23:52:19 ID:aN2eReUW
有名やんけ。パイクスピークといえばこのおっさん。
しかもWR出してるしすげーな
737名無しさんの野望:2007/07/22(日) 23:56:59 ID:ND+ddkPh
>>734
おお10分1秒w
あとちょっとで壁が破れたのにね
738名無しさんの野望:2007/07/23(月) 02:41:58 ID:n1zja3tW
モンスタータジマ!
スズキのラリー活動の原点みたいな人、というか怪物なのに
「だれやねん」てw
739名無しさんの野望:2007/07/23(月) 05:53:48 ID:w0MJ4DSN
だれやねん
740名無しさんの野望:2007/07/23(月) 07:12:52 ID:Sd4YX4mY
1秒ってwwww
741名無しさんの野望:2007/07/23(月) 11:22:45 ID:a3KqIWoF
オタク達だけで分かり合って一般人置いてけぼりだな
742名無しさんの野望:2007/07/23(月) 12:26:10 ID:JVYnkM9t
一般人置いてきぼりのゲームですから。
743名無しさんの野望:2007/07/23(月) 13:35:15 ID:JWi5ZImP
リンク先読めばどういう人かわかるし、もっと知りたけりゃ
ネットで調べればいいし、何が不満なのかわからんな。

仮に分からなかったところで、この場の話題に入れないくらいで
”置いてきぼり”とか、どんだけ寂しがりやなんだお前はw
744名無しさんの野望:2007/07/23(月) 14:35:20 ID:H2RrCX3d
>>743
とりあえず全員2ちゃんねらーだろwww
仲良くしなよ。
745名無しさんの野望:2007/07/23(月) 14:48:21 ID:a3KqIWoF
>>743
有名人だか知らないけどこのゲームとは関係ない競技の名前出されたってだれやねんが普通の反応
それに対して>>738見たいな知らない奴がなぜこのスレに居るの?見たいな雰囲気出したレスに嫌味言っただけだろ?

別にそんな競技興味ないから分かりたくもないしな
746名無しさんの野望:2007/07/23(月) 15:01:11 ID:H2RrCX3d
>>745
とりあえず全員2ちゃんねらーだろwww
仲良くしなよ。
747名無しさんの野望:2007/07/23(月) 15:21:39 ID:KbEanaZC
>>745
どんだけ寂しがりやなんだお前www
748名無しさんの野望:2007/07/23(月) 17:12:12 ID:SxK3i0sR
田嶋なんか知らなくても全然おkだろ。
749名無しさんの野望:2007/07/23(月) 17:22:33 ID:KbEanaZC
非国民は死ぬべきである
750名無しさんの野望:2007/07/23(月) 18:24:39 ID:NDmN69jI
.rplファイルからその車の番号?(Car**)もしくはPhysicsフォルダ(h_accentとか)って
特定できないの?
751名無しさんの野望:2007/07/23(月) 18:56:49 ID:KbEanaZC
プロフィール名くらいしかわからんね
752名無しさんの野望:2007/07/23(月) 22:10:00 ID:H2RrCX3d
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
全員PCゲーム@2ch掲示板の住人である。
753名無しさんの野望:2007/07/23(月) 22:38:57 ID:OQFZmYel
田島を知らないやつがラリーゲームやってるんだ
お姉さん、ビックリだ!
754名無しさんの野望:2007/07/23(月) 23:06:24 ID:KoopEmgJ
>>751
ありがと
リプからセッティングは抜き取れるのになぁ
755名無しさんの野望:2007/07/23(月) 23:50:49 ID:pMv1YuFj
>>745
関係無くは無いと思うのだが・・・・・
一応スズキスポーツの代表でJWRCジュニア世界ラリー選手権の監督
そして今年後半から出てくるWRCカーの日本の総責任者。

因みにあの容貌で奥さんはかなり年下の芦屋の綺麗な令嬢。
756名無しさんの野望:2007/07/23(月) 23:57:18 ID:LuMl6Wx0
ラリー総合がどこかのスレのせいで潰されてここがラリー系総合になった(過去ログ参照
ついでにマクレー:ダートもラリー系統でこのスレ扱いになるはず
そしてこのゲームにはヒルクライムも入ってるからパイクスピークスは十分にこのスレの範囲内だろ?

ラリー系がどこかのスレのせいで潰れて無ければスレ違なんですけどね^^
757名無しさんの野望:2007/07/24(火) 00:15:47 ID:G2obKZPL
そういや、レースゲームスレも落ちてから立ってないね。
758名無しさんの野望:2007/07/24(火) 01:10:30 ID:GvaqJUKE
>>756
何言ってんだ?総合スレが欲しいならお前さんが立てればいいじゃない
まあ、今立てても即死回避できるほど話題無いけどなw
759名無しさんの野望:2007/07/24(火) 03:09:56 ID:xoV+LDm9
>>755
WRCしか興味ない人間にとってはあまり関係ないべ
スバルの社長の名前すら興味ないから知らないし

>>756
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1175212483/
マクレーは別に立ってるんですけど・・・
というかいきなりそんな話されても昔からこのスレに寄生してる人しか知らないだろうし…^^;;;;

新参はROMってろってことですかね
760名無しさんの野望:2007/07/24(火) 04:12:58 ID:PLRiPwR+
>>759
お前はもうRBRをやる資格がない、二度とをやるなよ、DIRTでもやってろ
こんな奴が同じスレに居るなんて怒りさえ覚える。
761名無しさんの野望:2007/07/24(火) 04:36:51 ID:7cG+2asd
どこもかしこも夏だねえ 迷惑この上ない
762名無しさんの野望:2007/07/24(火) 04:36:55 ID:O50DqoHS
何一人でキレてんだよ
763名無しさんの野望:2007/07/24(火) 06:14:14 ID:HS9pkT4A
>>1-762
とりあえずしゃぶれよ
話はそれからだ
764名無しさんの野望:2007/07/24(火) 06:26:26 ID:RVaDFHLL
田嶋のオサーンの海外でのニュース。
田嶋代表のズーム写真を見ても、いやはや何ともw
Monster Tajima conquers Pikes Peak
ttp://www.rally-live.com/wrc/en/headlines/news/detail/070723145727.shtml
765名無しさんの野望:2007/07/24(火) 07:00:08 ID:hDfYy4nS
SX4のアドオンは誰か作ってるん?
むりやり田嶋社長をドライバーにして走ってみたいw
766名無しさんの野望:2007/07/24(火) 07:01:07 ID:y4gASXWb
>>758
あたりまえだがレスするんだから過去ログ読んでどういう流れで潰れたか分かった上で言ってるんだよな?見れば分かるだろ、頭に蛆沸いてるのか?
「RBRは至高のラリーゲー、他のやる人間は狂ってる」みたいなこと毎日のように言い続けて、話題も勢いも他の過疎スレ以上程度はあった総合スレ潰したのはRBR信者
自分に都合のいいことしか覚えてないRBR信者がいる限り、総合作ってもまた同じことにしかならないだろう
767名無しさんの野望:2007/07/24(火) 07:57:09 ID:JK0Gptny
スープラかなんかで300Kmでバーストしてクラッシュしたのって、この田島さんって人だっけ?
768名無しさんの野望:2007/07/24(火) 07:59:57 ID:SbUDG1Wd
>>766
あのときは、俺もそこそこ抵抗したなあ。
今でも総合があればいいとは思うのだが、ああいう不毛な事を
繰り返すのかと思うと気が重くてダメだ。
総合スレを潰したのは、信者を装った荒らしだと思ってる。
そう思わないとやってられんよ。
769名無しさんの野望:2007/07/24(火) 10:49:53 ID:OBriYiz9
逆にこのスレは総合で十分、と潰されそうになってた気が。
770名無しさんの野望:2007/07/24(火) 12:01:07 ID:PLRiPwR+
【CS】 ラリーゲーム 総合スレ SS22 【WRC】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1176010644/
771名無しさんの野望:2007/07/24(火) 12:46:44 ID:+NVmE1sw
というわけでパイクスピークmod希望ってこった
772名無しさんの野望:2007/07/24(火) 13:09:10 ID:rbpOhjTn
ついでにヴィヴィオのグループA仕様も希望ってこった
773名無しさんの野望:2007/07/24(火) 14:03:49 ID:O50DqoHS
>>766
懐かしいなぁ、2004年末〜2005年初頭だっけかw
多分スレ分断の決定打となったのはこの辺り↓

984 :名無しさんの野望 [sage] :05/02/20 16:35:45 ID:IdOCYsPY
何言ってるの。
ラリーゲームと言えばRBRなんだよ。
RBR以外は挙動が車とはいえないホバークラフトゲームでしょ。
CMRはCMRというジャンルのゲームであって、ラリーゲームとは名乗るべきではない。
分かんないかなー、免許持ってない人にはw
774名無しさんの野望:2007/07/24(火) 14:34:40 ID:+NVmE1sw
これは酷い
775名無しさんの野望:2007/07/24(火) 15:49:28 ID:XmNtuf0a
>>773
これはただのRBR信者を装ったアンチだろ
776名無しさんの野望:2007/07/24(火) 17:38:06 ID:OCAG1eB1
ttp://brugplbeck.rocket3.net/rsj/forum/main.cgi?tree=s2689#2689
↑やばい、wktkが止まらない
パニやん見たいにクルッと回れる挙動だとうれしいな
777名無しさんの野望:2007/07/24(火) 18:08:01 ID:90GCdYBc
FFならラニョッティさんでしょ!
778名無しさんの野望:2007/07/24(火) 21:14:28 ID:8/pHhZ29
>>769
総合スレが廃れたから個別スレ廃止ねとか訳の分からんことを
がなってた記憶なら俺にもあるな
779名無しさんの野望:2007/07/24(火) 23:58:31 ID:aI9LH5DJ
>>773の過去ログ、そんなに酷いかな?
俺の記憶が確かならば当時としてみれば平均的か、むしろソフト路線じゃないか?
特に、CMRを別ジャンルのゲームとしてでも、認めているところなんかとってもソフト。

ラリーゲーム総合スレなのにRBR以外の話題は一切許さず、ひたすらRBR賛美。
さらにRBRの話題でも、例えばゲームパッドでやっている、なんて書き込みが入るだけで
「こんな優れたドライブシムを買って、ハンコン買わないのはあり得ない。割れ厨はデテケ」
なんて感じでフツーに叩かれる凄まじいスレだった記憶がある。
780名無しさんの野望:2007/07/25(水) 00:12:19 ID:kWLvZPbM
>こんな優れたドライブシムを買って、ハンコン買わないのはあり得ない

自分のブログに「RBR買ったけど、パッドでやると難しい」と書いたら
どこぞの通りすがりに「分かったような口きくな。お前みたいなのが
RBRを語ってると思うとうんざりする。パッド厨氏ね」
とコメントされた事を思い出したw常連さんが反論してくれたけどね。
781名無しさんの野望:2007/07/25(水) 00:31:05 ID:YBsNUDme
>>779
いくらなんでもそんな極端な発言が主流じゃないだろ
しかしこのスレを総合スレ化したい奴はRBRが嫌いなのに
なんでわざわざこんな隔離スレに来るのかね?
他のゲームの話がしたけりゃ該当スレに帰ってくれよ
782名無しさんの野望:2007/07/25(水) 01:10:31 ID:+2gu1lru
俺の書いた一例は全然極端な例だとは思わないな。むしろ普通だったぞ。
一緒に叩く奴はいても、>>780の常連さんのような人は皆無だったと思う。
>>766や、その他自分も含めて言うように極めて排他的である事がデフォだったんだよ。

そして、俺は別のゲームの話なんか全くしてないんだが。
単に昔のスレの思い出を語る流れに乗っただけのつもりだぜ?
あの香ばしい連中は今はいずこ?位に思っただけだ。
気に障ったんならゴメンよ。
783名無しさんの野望:2007/07/25(水) 02:38:12 ID:sOwl/6cb
ラリー総合はSS24が5/12に復活したけど5/14の17番目を最後に書き込みが途絶えて落ちた
784名無しさんの野望:2007/07/25(水) 07:02:12 ID:qGYdbG9o
ところで思い切った質問だが、みんないくつ?
俺33!

みんな、俺を見習って恥ずかしがらずに答えてみよう!
ラリー好きって、絶対オッサン多いと思うんだよなぁ。
785名無しさんの野望:2007/07/25(水) 09:35:38 ID:TQvxMV3m
>>703
ごめんな親切に書いてくれたのに・・・
リヤスポが違う時点で俺ダメなんだ・・・

306キテル━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
コンバート+激しく修正したものだからだろうか・・・RSC用かな
テールランプが大きい気ガス
でもカコイイ
786名無しさんの野望:2007/07/25(水) 15:52:11 ID:t0fM0NoH
おれ アイドル大好きっ子! 34歳 会社員
787名無しさんの野望:2007/07/25(水) 16:11:00 ID:hzlRuJre
ちょっとデルタS4で走りたくなったのでインストしたら真っ白な車で…(つД`)・゚・
スキンも探したけど気に入ったのが無かったので作って見ました
フォントがちょっと違ったりするのはお許しを(汗
後ろから見ると本当にマシニングセンタか何かの工作機械に見える…
SS
ttp://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0047.jpg
skin
ttp://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0046.zip

デフォのphysics、タイヤずれてたので撮影用に直したやつもついでに入れておいたお

>>776
306キタ━(゚∀゚)━!
これはリリースまで期待で眠れぬ夜が続きそう
788名無しさんの野望:2007/07/25(水) 16:28:03 ID:kWLvZPbM
>>787
S4の基本データはこれ↓で良いの?
ttp://www.bhmotorsports.com/download/11998
789名無しさんの野望:2007/07/25(水) 16:37:12 ID:hzlRuJre
>>788
それです
それに>>787のファイル上書きでおっけいです
790名無しさんの野望:2007/07/25(水) 17:35:18 ID:musFYfUZ
23歳静岡です。 クルマとバイクが主な趣味です!G25欲しい!
791Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2007/07/25(水) 17:36:33 ID:WMsmITJV
>>784
41
792名無しさんの野望:2007/07/25(水) 18:52:07 ID:QyUgwLmP
18 大学生
793名無しさんの野望:2007/07/25(水) 19:19:08 ID:/kF0XunB
>>782
LFSとかまさにそんな状態だろ
LFSのみが志向、他はクズ見たいな感じでさ
結局のところ自分の好きなもの以外認められない精神年齢の低いやつは
瞬間瞬間を生きてるから飽きてすぐ別に移っていくんだよなw
>>784
18
>>791
41でゲームとかさすがに引くわw
30歳で卒業しよろよw
794名無しさんの野望:2007/07/25(水) 19:28:17 ID:+7PQOP0v
以下、「いい歳したオッサンがゲームやるな」派と
「ガキは黙ってCMRでもやってろ」派の見苦しい争いをお楽しみ下さい。
795名無しさんの野望:2007/07/25(水) 19:31:26 ID:qGYdbG9o
いいか? ガキは黙ってCMRでもやってろ!

          by いい歳したオッサン
796Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2007/07/25(水) 19:35:03 ID:WMsmITJV
>>793
大人に向かってタメ口かよ
797名無しさんの野望:2007/07/25(水) 19:35:23 ID:soWIP/Ny
17
798名無しさんの野望:2007/07/25(水) 19:38:36 ID:qGYdbG9o
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
所 詮 同 じ 2 ち ゃ ん ね ら ー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
799名無しさんの野望:2007/07/25(水) 19:42:42 ID:rwV27YoF
>>787
あのタイヤの位置でがっかりして放置してたS4を久しぶりに入れてみました。
スキンも充分カッコいいし、これでS4も楽しめそうです!

ありがとう!(・∀・)ノ
800名無しさんの野望:2007/07/25(水) 19:43:34 ID:+LoqbFMi
>>793
おまえ相当LFSに恨み持っとんな。なんかされたんか?
でもそんな書き方やと君の方が精神年齢が低く感じるで。

はたして君が30歳になったときに卒業できてるかな?
たぶん今のゲームとは比べ物にならないくらいリアルになってるかもよん。
801名無しさんの野望:2007/07/25(水) 19:58:04 ID:W6swNbSC
あー・・・・
まぁなんていうか、このスレ結構人居たのな
802名無しさんの野望:2007/07/25(水) 20:18:45 ID:ajX+uqBt
「我がレースシム人生は永遠に不滅です!」



・・・なんて。
803名無しさんの野望:2007/07/25(水) 21:20:47 ID:qGYdbG9o
>>802
ほらまた世代がバレるような事言う!
804名無しさんの野望:2007/07/25(水) 21:20:48 ID:Zc1s5Odb
>>784
21

ところで、週1くらいでRBRnetで鯖建てるとしたら
参加する人はどのくらいいるね?
805名無しさんの野望:2007/07/25(水) 21:22:29 ID:qGYdbG9o
>>804
33歳ですが鯖バトル童貞です。 腕に自信は無いが、童貞は捨ててみたい!
806Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2007/07/25(水) 22:12:52 ID:MquBRouZ
>>804
可能なら毎日立ててみて様子見たら良いと思われ
807名無しさんの野望:2007/07/25(水) 22:15:16 ID:qGYdbG9o
>>804
そして、果たして鯖に繋げられるか設定方法に自信の無い俺。
808名無しさんの野望:2007/07/26(木) 02:32:05 ID:D8mrgiZa
ほれ
ttp://www.shupop.com/wiki/index.php?RBRnet21

ver3でも基本は同じ
809名無しさんの野望:2007/07/26(木) 03:24:28 ID:a83dEfyo
>>793
あぁん?このヒヨッコがぁ。
810名無しさんの野望:2007/07/26(木) 07:39:37 ID:nVLqmX3g
>>808 thx!
811名無しさんの野望:2007/07/26(木) 17:40:23 ID:aczj5jE4
>>787>>788
なんかこれぶつかったら車に角はえたんですけど…
それとドライバービューないのこれ?
812名無しさんの野望:2007/07/26(木) 17:46:35 ID:nVLqmX3g
>>808
結構色々と難しそうね。
ところでAltPhysics入れたり、車替えたりしてるけど、大丈夫なの?
813名無しさんの野望:2007/07/26(木) 17:58:02 ID:tubUaH8n
>>812
できるけど通常のPhysics入れてる人も居たら勝負にならないと思う
AltPhysics限定とか>387のRBRTournaments用Physics限定とかで人集めないと駄目かな?
81433歳オンライン対戦童貞:2007/07/26(木) 18:01:20 ID:nVLqmX3g
>>813
ん〜、せっかくだから同じ条件で自分のレベルを知ってみたい気もする。
815名無しさんの野望:2007/07/26(木) 18:02:46 ID:tubUaH8n
まぁ鯖管さまが募集するとき何とか考えてくれるさ
81633歳オンライン対戦童貞:2007/07/26(木) 18:04:18 ID:nVLqmX3g
>>815
あ、あなたが鯖管さまと思ってた。
817804:2007/07/26(木) 20:32:19 ID:5CKACj4n
Cheat Protectionを無効にしてれば好きなPhysicsを使えるけど、それだと他の人とタイムを比較するのが難しくなるので避けたいところ。

とりあえず試しに今日の21:30位から一時間ほど鯖立ててみるよ。詳細は追って。
818名無しさんの野望:2007/07/26(木) 21:01:41 ID:5CKACj4n
サーバー名:RBR-JPN
パス:2ch

久しぶりに立てるのでもしかしたら接続できなかったりするかもしれませんがご容赦。
とりあえず今日はCheat Protectionは無効で。

中の人はデフォルトPhysicsで走ります。
819名無しさんの野望:2007/07/26(木) 23:40:22 ID:n92mWVQg
来年孫ができるオレ52才...1955年生まれ未年だ。
「技術の日産」に憧れ、TAMIYAのZを3台並べてワークス気分に浸ったのは遠い昔だ。
いまだBurns先生に勝てないが一生走りぬくつもりだ。
当然、嫁は口をきいてくれない!
82033歳オンライン対戦童貞:2007/07/26(木) 23:49:52 ID:nVLqmX3g
>>819
ヘッドフォン付けてもハンドルの音は結構うるさいから、奥さんを怒らせないように気を付けてね。

別件だけどCVTでもいいからせめてパドルシフト付の車欲しい。Newフィットにするかな?
821名無しさんの野望:2007/07/27(金) 00:40:30 ID:z/UcKamR
小学生ですが頭文字Dなどを読んでいるので一般の大人よりは車の知識はありますし
レースゲーで鍛えてるので運転の技術もあると思います。
822名無しさんの野望:2007/07/27(金) 00:42:55 ID:Hkg7Amw3
馬鹿の振りした大人乙
823名無しさんの野望:2007/07/27(金) 00:46:00 ID:/SpdSST3
>>820
今更?と思うかもしれないが、面白くて便利さも兼ね備えるヴィヴィオのスポーツシフト車をお勧めしとく。あれは名車だと思う。
824名無しさんの野望:2007/07/27(金) 01:41:29 ID:K0ToAJjr
仁Dが世の中に与える悪影響が・・・
ゲームと現実は全然違うのがわからなくなってる・・・
これは死亡フラグ立ってるな
俺は>>821が無免許運転や自分の腕を過剰に信じて車を運転したりしない事を祈るだけ
実際にそのような事件が起きてるだけに>>821は危ない
同時に釣りである事を祈る
825名無しさんの野望:2007/07/27(金) 01:56:11 ID:HWCBm+WS
なにいってんの・・・どうみても822が正解だろ、常識的に考えて
826名無しさんの野望:2007/07/27(金) 04:20:45 ID:NVYmtErS
ttp://jp.youtube.com/watch?v=J-DQFqQZsIU
ttp://jp.youtube.com/watch?v=x9rXEJ3aIpY
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6A3rJblhXDU
結構アドオントラックが増えてるみたいだけどせっかく作ったならどこかで公開して欲しいな…
827名無しさんの野望:2007/07/27(金) 05:49:05 ID:nxJ9210c
>>826
まだ、納得出来るレベルじゃ無いのか、どこかバグ抱えているとかで公開できないのかも・・・。

828名無しさんの野望:2007/07/27(金) 08:22:11 ID:gbwkEEPV
バグ潰さずに公開しちまうと、一部の低脳乞食に
ボロカス言われて叩かれるからだろ。
829名無しさんの野望:2007/07/27(金) 09:01:53 ID:bY7q+6jC
途中で挫折して消したんだけど、またやりたくなってきた。
これだけ入れておけ、お勧めのファイル教えて。
83033歳オンライン対戦童貞:2007/07/27(金) 12:42:25 ID:+i0+OdgO
ゲームやってて「Oh_no.wav」や「watch.wav」を聞いたことありますか?
私、一度も聞いたことありません。どんな時に再生されるのでしょう?

どうせなら「fuck!.wav」「shit!.wav」
「I am fed up with this car!.wav」とか欲しいですね。
831名無しさんの野望:2007/07/27(金) 13:34:30 ID:GEIKbRiz
>>826
何のソフトで作ってるんだろう?
BTBはまだジェットコースターみたいなコースしか作れないし、
まさかメタセコでちまちま作ってるのか?
832名無しさんの野望:2007/07/27(金) 13:47:22 ID:C57WFwx6
>>829
ttp://www.bhmotorsports.com/download/7278
RBR Mod Collectionをお好みで

ttp://www.terra.dti.ne.jp/~vivas/rbrct.html
セッティングやセットアップにRBR Car Tune

ttp://www.geocities.jp/ekisen787/
車はこれは絶対使わないだろうなっての以外は↑のRBRCarIni04で全部入れてる
RBRStartで入れ替えてる人も多いけどうちじゃまともに動かないので使ってない

ttp://www.tocaedit.com/index.php
AnalogGuagesも入れておくとs1600や他に高回転型エンジン載せてる車で勘に頼らなくて済むようになる
バージョンは2bがいいんだろうけどギアが表示されないので不便なんで1.2あたりがいいと思うよ
ネット対戦ツールのRBRnetもここにある、今はなんかハッキング受けてHP見れないけど

あとはテンプレとかBH見て好きなスキンやSEに入れ替えると良いよ
833名無しさんの野望:2007/07/27(金) 13:56:20 ID:ULREBabS
ttp://www.tocaedit.com

ここなんかハッキングされてる? ぞw
834名無しさんの野望:2007/07/27(金) 13:59:55 ID:ULREBabS
あ、既出だったか。 スマソ

しかし何でこのサイトをハッキングしたんだかw
83533歳オンライン対戦童貞:2007/07/27(金) 14:04:28 ID:+i0+OdgO
RBR Analog Gauges v2.0b を使ってますが、皆さんDLETEボタンで切り替わりますか?
私はDELETEを押すと異常終了しちゃいます。
83633歳オンライン対戦童貞:2007/07/27(金) 15:04:51 ID:+i0+OdgO
ちなみにRBR Analog Gauges v2.0b とは、これです。
http://www.tocaedit.com/forum/pafiledb/images/screenshots/gauges.JPG
837名無しさんの野望:2007/07/27(金) 15:46:43 ID:f4JVx534
ttp://daigamer.moryou.com/gamereview/rbr.html
ググってたら見つけたんだけどここよく情報まとめてあって初心者誘導によさげだな
人のサイトに勝手に誘導するのもあれだけど…
838名無しさんの野望:2007/07/27(金) 15:58:53 ID:K3lw6+SX
これは良いサイトですな
83933歳オンライン対戦童貞:2007/07/27(金) 16:00:02 ID:+i0+OdgO
>>837
うん、俺も気に入ったし、お気に入りにも入った。
84033歳オンライン対戦童貞:2007/07/27(金) 16:00:15 ID:+i0+OdgO
>>837
うん、俺も気に入ったし、お気に入りにも入った。
841名無しさんの野望:2007/07/27(金) 23:19:40 ID:R9u3Nw8D
>>837
うん、俺も気に入ったし、お気に入りにも入った。
842名無しさんの野望:2007/07/27(金) 23:42:22 ID:GEIKbRiz
RBRファイル置き場死んでる?
843名無しさんの野望:2007/07/27(金) 23:48:40 ID:f4JVx534
昨日はたしか見れたのに403か、インフォシークだし消されたかもしれんね
844名無しさんの野望:2007/07/28(土) 00:32:10 ID:iEQIFyuB
わしゃ45。
若いときは車には興味なく、モトクロスばっかやってた。
年取るとのう、しかも家庭持つとのう、もうリスクは犯せんのよ。
じゃからゲームで満足しとるわい。
若い衆、特に独身者は、ゲームもいいが、自分で土の上を走ってみるがよろし。
845名無しさんの野望:2007/07/28(土) 01:50:50 ID:6ZRQaw0u
バリバリのヒッキーだお\(^o^)/
846名無しさんの野望:2007/07/28(土) 04:11:41 ID:6N6dx0e/
僕のお父さんは60歳だけどオフロードバイクで雪上のレースなんかに出てるよ。
ただでさえすべるのにジャンプ台があったりして本当に馬鹿かと思う。
危ないと言えば危ないけど万が一それで死んでも一番好きなことやって死ぬんだから
病気や事故(バイク以外)なんかで死ぬより良いんじゃないかと思ってる。
847名無しさんの野望:2007/07/28(土) 09:53:07 ID:oDWeo5Ra
>832
ありがとう!やってみるよ。
848名無しさんの野望:2007/07/28(土) 13:32:40 ID:ZWZQb02e
>>844
>若い衆、特に独身者は、ゲームもいいが、自分で土の上を走ってみるがよろし
お金が無いお
場所も無いお
849名無しさんの野望:2007/07/28(土) 13:50:32 ID:tVEowJ3p
土の上はしれるような車がないお
アルトで川原で練習してたら横転したヽ(`Д´)ノ
850名無しさんの野望:2007/07/28(土) 14:19:15 ID:XefVT29d
アルト馬鹿にすんな
ダートラの常連車種だぞ
851名無しさんの野望:2007/07/28(土) 14:34:47 ID:ZWZQb02e
ノーマルじゃすぐに転ぶがな
852名無しさんの野望:2007/07/28(土) 15:47:23 ID:EhlmdJdX
>>842
復活してるお
853名無しさんの野望:2007/07/28(土) 16:18:26 ID:tVEowJ3p
某所からの圧力って
え?え?
圧力かけられるようなものあったか?
854名無しさんの野望:2007/07/28(土) 16:59:17 ID:EhlmdJdX
インフォシークはいきなりページ&アカウント消しとかよくあるよ。
復活してるってことはアカウント停止ではなさそうだけど。

後はどっかの基地外がいちゃもんつけてきたとかw
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:00:46 ID:xMzi30P8
特定のコースで必ずペナルティーが課せられるんですが、
これってやっぱりバグでしょうか?
パッチ1.02、RBR.dll の環境です。

因みにペナルティーを課せられるのは
East-West と Kaihuavaara で
必ず33秒と決まっています。

サウンド関係もオンボードとSB-Audigy試したけど効果はありませんでした。
何方か同じような現象で解決した事例等、ご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
856名無しさんの野望:2007/07/29(日) 22:35:42 ID:TkL5qVmG
↑自己解決しました。
857名無しさんの野望:2007/07/29(日) 22:36:31 ID:dBAaXUQI
>>856
ちなみに原因は?
858名無しさんの野望:2007/07/29(日) 22:49:02 ID:AXU0ZNNm
↑自己解決しました
859名無しさんの野望:2007/07/29(日) 22:59:39 ID:qQkDyW1M
↑自己解決しました
860名無しさんの野望:2007/07/29(日) 23:01:58 ID:dBAaXUQI
イマイチな荒れっぷりですね。 目立ちもせず、面白くもなく。
861名無しさんの野望:2007/07/29(日) 23:48:04 ID:TkL5qVmG0
East-West と Kaihuavaara のペースノートを
デフォに戻したら解決しました。

お騒がせしました。
862名無しさんの野望:2007/07/29(日) 23:49:53 ID:dBAaXUQI0
>>861
なるほど。 かしこまりました。
863名無しさんの野望:2007/07/30(月) 00:02:34 ID:BEfXLQAN
>>861
それおれもなったことある
修正ペースノートっての入れたらフィニッシュライン通過してもタイム計測終わらないのワロタ
864名無しさんの野望:2007/07/30(月) 17:33:40 ID:S5al0jaV
ポルシェ初めて使ってみたけどラリー車ってよりGTカー見たいだね
ダウンフォースが強くて地面に吸い付いてて浮いちゃうと木の葉のようになる
この挙動エンジンでサーキット走りたくなってきたw
865 :2007/07/30(月) 18:54:50 ID:BEfXLQAN
つっても四駆だけどな
素直にrFなりGTRなりやればいいんじゃね

rFの911MODはかなりいい挙動してるとおもうぞ
866名無しさんの野望:2007/07/30(月) 22:14:46 ID:G1TOKIgW
>>865
rFはどうも計算が大雑把でな…
867名無しさんの野望:2007/07/30(月) 22:43:27 ID:jFhKwnp8
こういうマゾコースキボン
http://jp.youtube.com/watch?v=oYxqbcKFryc
868名無しさんの野望:2007/07/30(月) 22:53:58 ID:vgG5+2N5
>>867
途中いきなり半袖に着替えるんだな。
869名無しさんの野望:2007/07/31(火) 00:45:11 ID:jv6jSMb3
早着替えもラリースクールの授業にありますか?
870名無しさんの野望:2007/07/31(火) 06:19:37 ID:Coa8gy9g
>>866
それはISI挙動でかつシビアなのが好きになれないってことじゃないの?
rFのほうが計算自体は大変細かいところまでやってるしRBRのほうが大雑把
とくにRBRは計算頻度が低すぎる
高くしたら当時のPCじゃ処理しきれなかったんだと思うけどね
871名無しさんの野望:2007/07/31(火) 06:54:33 ID:TMCiZW2G
>>870
V8とかメガネ好きだけどrFはとても細かいところまで計算してるようには思えん
なんつーかあれは車って感じがしないんだ、ダンパーも効いてんのかわからん感じだし
四角いネジレもヨレもしない箱にタイヤが付いてる感じ

872名無しさんの野望:2007/07/31(火) 07:04:38 ID:6I39/ju5
>>871
無免厨房乙
873名無しさんの野望:2007/07/31(火) 10:32:51 ID:EWRUObVR
>>871
rF、GTR/L、RACE→車好き、レース好き
RBR、LFS→車の操縦が好き

http://jp.youtube.com/watch?v=AnVVyDsCCp0
これなんか見ても挙動不審。まあMODだけど。

あんまり挙動計算の精度上げて難易度上げたら売れないからね。ビジネスビジネス。
誰でも楽しめるようにしないとね。金儲け金儲け。
RBRとLFSはそんな香りがあまりしない。

計算頻度なんて関係ないよ。精度の悪い計算を何百Hzもしようが悪いものは悪い。
作ってるプログラマーが一番分かってると思うよ。物理現象を100%シミュレートするのは無理、
絶対どこかでな〜んちゃって計算して折り合いつけてるんだろうしね。
874名無しさんの野望:2007/07/31(火) 11:52:55 ID:jv6jSMb3
>>873
そのラリーmodについては開発中だからなあ
875名無しさんの野望:2007/07/31(火) 12:26:08 ID:0+NBPYcC
>>873
その動画、自分にはかなりいい出来に見えるけど・・・
乗用車をイメージして見ると そんな馬鹿な!って感じだけど、
ラリーカーはこんなもんだと思う。いやむしろ絶妙かと。
876名無しさんの野望:2007/07/31(火) 12:28:58 ID:Coa8gy9g
>>871
本物と違うってなら当たり前。Gはないし、ケツセンサーはないし。
セットいじくりまわしてたらダンパーちゃんと効いてるのわかると思うよ。
あと、ネジレ計算してるゲームはまだ無いと思う。

ISI系のゲームは限界超えた時の挙動が違和感あるね。レースするにはたいした問題じゃないけど。
rFのドリフトMODもヘンテコ挙動だったし(それでもGTR2のよりかはかなりマシだった)。
ラリーMODもあのグラベル挙動では・・・
RBRみたいにグラベル走ってるーって感じがないので正直期待していない。
RBRのターマックがアレなのでその点ではおもしろいかもね。
877名無しさんの野望:2007/07/31(火) 14:17:29 ID:GqPmWY87
>>873
なんだこのホバークラフト
CMRよりはマシそうだけどこれは無いなあ
878名無しさんの野望:2007/07/31(火) 17:47:15 ID:Ma6qiwLv
>>873
これ見てもまだRBRの方がリアルとか言ってるやつは無免か?
RBRなんかこんなバンプ乗り越えても車の重さなんて感じないじゃん
rFに足りないのはラリーカーとラリーコースだけだよ
それさえ充実したらRBRは完全に廃れると思うけどね
879Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2007/07/31(火) 18:03:24 ID:+2B9OSEt
本物のラリー乗り全員がRBRの方がリアルだと思ってるだろ
rFの方がリアルとは言わないと思うが。あ、さーせん。
880名無しさんの野望:2007/07/31(火) 18:04:07 ID:EWRUObVR
>>878
鈍感なヤツはある意味幸せだよな。ISIのいいお客さんだよ。
881名無しさんの野望:2007/07/31(火) 18:10:11 ID:IfW8gBv+
RBR VS rF

ファイ!
882名無しさんの野望:2007/07/31(火) 18:41:57 ID:0TCnYJwH
rFがは周回コース以外も作れるの?だったらちょっとやってみたいが。
まぁRBRの廃れっぷりを見る限り、ラリー自体が不人気な悪寒。
883名無しさんの野望:2007/07/31(火) 19:03:30 ID:Ma6qiwLv
叩かれ過ぎ、笑えるw
だけどRBRの挙動はおかしいって言う人たちはレゲー好きの中でも少数派じゃないことは確か
友達のダートラ屋もGT4の方が遥かにリアルって言ってるしね
RBRを神聖視するのもほどほどになw

>>882
Pikes Peakとかもあるよ
884友達の:2007/07/31(火) 19:28:22 ID:5jZlK8gf
GT4の方が遥かにリアルって言ってるしね
885名無しさんの野望:2007/07/31(火) 19:43:33 ID:EWRUObVR
>>883
誰もRBRマンセーって一言も言ってない
rFなんか持ってくるからおかしなことになるんだよ
886名無しさんの野望:2007/07/31(火) 20:26:51 ID:+usGPvg7
さあそろそろ
「実車と比較したらドングリの背比べ理論」が出てくる頃ですよ
887名無しさんの野望:2007/07/31(火) 20:42:19 ID:kK2+jDCe
さすがに、MODも入れず何もセッティングせずにRBRは素でやると「あれ?」って感じる
時は有る様な気がする・・・。
888名無しさんの野望:2007/07/31(火) 20:52:02 ID:ocZsZBDt
結論:GT4の方が遥かにリアル

wwwwwwwwワロスww
889名無しさんの野望:2007/07/31(火) 21:04:20 ID:CBuhZCH1
890名無しさんの野望:2007/07/31(火) 21:43:11 ID:QYvGaGTL
フライトシムから魔法の呪文を授けよう

   「リアルじゃないからクソ」
891名無しさんの野望:2007/07/31(火) 22:24:56 ID:bDCtHvuw
夏は流れが速いな
夏の水難事故のひとつに数えるべきだな
892名無しさんの野望:2007/07/31(火) 23:12:10 ID:MKWXHJDg
リアルかどうかも重要だけど、RBRは単純に面白いから問題なし。
893名無しさんの野望:2007/07/31(火) 23:46:29 ID:v64bL4o9
リアル云々以前にrFactorってペースノート音声はあるのか?
RBRとrFactor両方持ってるがコドラ音声が無いと思ってラリーだけはずっとRBRでやってる
894名無しさんの野望:2007/08/01(水) 00:42:31 ID:2DZk2IbZ
コドラ無いね・・・ 
誰かがプラグイン作ってた気もするが、まあrFはサーキット用でしょ

>>873のmodはRBRのアドオンの人が確か作ってるから納得できる挙動にしてほしいな
895名無しさんの野望:2007/08/02(木) 00:00:16 ID:0nuVdAbY
以前にセガラリーもびっくりな挙動をした実際のラリー動画を見た事があるし
案外>>873はリアルな挙動なのかもしれない。
896名無しさんの野望:2007/08/02(木) 20:38:35 ID:flX0eQ3B
ぽけーっとようつべのビデオながめてたらびっくりした。
http://jp.youtube.com/watch?v=v5yo5qskq7o
2分あたりから
897名無しさんの野望:2007/08/02(木) 21:36:14 ID:16U90v6X
どっかで見た坂だなw
898名無しさんの野望:2007/08/03(金) 01:05:33 ID:BDPWb9xP
あれ、俺のクラッシュじゃね?
899名無しさんの野望:2007/08/03(金) 01:25:50 ID:9wiGPUj+
太田哲也のクラッシュ思い出した
900名無しさんの野望:2007/08/07(火) 20:26:32 ID:lzGVdiJS
コドラの声をおねーちゃんにやさしく日本語で言ってもらいたくて自分で作ろうとしたが…
「ジャンプ!」はそのままだけど、「イージーレフト!」とかは日本人ナビゲーターは何て言ってるんだろ?
「簡単なひだり!」だと変だし、そのまま英語なのか…?

Real_Reid v2.1用の作りかけ
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000038215.zip
パス:「rbr」

だれか教えてください。是非コドラをおねーちゃんにやって欲しいんです!
901名無しさんの野望:2007/08/07(火) 20:49:55 ID:9hptUGZ4
ちょい左。
902名無しさんの野望:2007/08/07(火) 20:52:55 ID:YzIikkQD
>>900
そう言うのってどうやって作るんだ?むしろそっちが知りたい

ついでにヨウツベにもニコニコにも赤城ラリーなんちゃらの動画が上がってるはず
そいつは日本語ナビのはず
903名無しさんの野望:2007/08/07(火) 20:56:22 ID:UWuMPWoO
04年のラリージャパンでの奴田原くんは
コドラが右4とか左3って言ってたような気がするが・・・。
904名無しさんの野望:2007/08/07(火) 21:02:00 ID:Ar/0aQYv
>>902
この声は、良い声で評判になったペンタックスの音声合成ソフトでしょ。
http://voice.pentax.co.jp/17/23/

このDemoで喋らせた奴をファイルに切り出してると思うけど。
簡単だけど単純作業的労力が結構必要。
905名無しさんの野望:2007/08/07(火) 21:37:02 ID:lzGVdiJS
>>901
いいっすね
>>902
まだ赤城大臣ばかり出て見つけられてません…
>>903
数字の方が簡単で分かりやすいっすね
>>904
すっごい!正解!
なんかReal_Reidは同じ言葉でも6つぐらいバリエーションあるし
これ作った人すごいね、ほんと

完成したらうpしまっす
906名無しさんの野望:2007/08/07(火) 21:39:51 ID:+dTr4LgH
>>900
ttp://jp.youtube.com/watch?v=imAF0vqd2Jc
このシリーズが分かりやすいと思う
907名無しさんの野望:2007/08/07(火) 21:42:11 ID:YzIikkQD
>>905
赤城じゃねーやww新城だったwwwゴメww

>>906のやつだな
908名無しさんの野望:2007/08/07(火) 21:52:20 ID:lzGVdiJS
WowowowW!
こんなビデオが見たかった!
ありがd!
909名無しさんの野望:2007/08/07(火) 23:19:24 ID:sNKha8jJ
細木数子を踏み潰すブログ
ttp://blog.livedoor.jp/tenchu13/
910名無しさんの野望:2007/08/08(水) 00:12:34 ID:aiVteEcz
http://jp.youtube.com/watch?v=FzHLTkYdMmU
こっちの方が聞きやすい
だけど10段階だなこれ…
911名無しさんの野望:2007/08/08(水) 20:53:07 ID:+3gsp7yy
>>910の動画からコドラの声を取れるだけ取ってみたっす!
でも、あ〜んまし巧くつながってくれないっすね

Real_Reid v2.1用まだ途中
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000005465.zip
パス:「rbr」
912名無しさんの野望:2007/08/08(水) 21:12:39 ID:O39olkJx
>>910
ところで「プラス」ってどういう意味? WRCでも言ってるよね。
913名無しさんの野望:2007/08/08(水) 21:15:48 ID:+3gsp7yy
>>912
複合コーナーのことじゃない?
でも「マイナス」もあるし、なんじゃろ?
914名無しさんの野望:2007/08/08(水) 21:21:41 ID:O39olkJx
>>913
「opens」とかも聞いた事ある。
915名無しさんの野望:2007/08/08(水) 21:35:04 ID:O39olkJx
>>910
たまに声が上ずってるよね。
こういう動画観ると、Gやスピードがはるかに上なWRCの助手席で、淡々とペースノートを読み上げられるプロって凄いと思う。
ビーフの語りかける様にゆっくりな読みあげが好きだったな。あれなら俺でも走れるかな。なんて思ったもんさ。
ミルズは早口で、聞いてる方が疲れそう。
916名無しさんの野望:2007/08/08(水) 23:57:07 ID:YUPKSkMs
ビーフ…(´;ω;`)
917名無しさんの野望:2007/08/09(木) 01:42:21 ID:8FkWmM1m
ttp://jp.youtube.com/watch?v=h3sN6_bBc24
こっちはコドラとかみ合って無くてワロスw

>>915
WRCだとマイク通して直接ドライバーに聞こえるからそんなに声張り上げなくてもいいし
918名無しさんの野望:2007/08/09(木) 10:08:48 ID:3IytYYra
>>912
プラスは多分コーナーの後半が広くなってるとかじゃないかな?
他の表現方法にオープンがある
コーナー後半がきつくなってる時はTighten(タイトゥン)とかクローズ、あとはマイナスもかな
>>915
最近発売されたRALLY-X読みな
「サイドシート、彼等は何を思う」っていうコドラのインタビュー特集があるから
俺はミルズは、ゆったり読んでいるように見えるのですが
早口なのはモヤとかサインツのコドライバーになった人だな
市野さんがコドライバーはドライバーに合わせるしかない。ペースノートはドライバーが読んだものを書きとめて、少しだけモディファイする
そしてドライバーに一番わかりやすいフレーズにして読んであげるって言ってるし
ドライバーによってペースノートに書きこむ情報量も違うしね
919名無しさんの野望:2007/08/09(木) 11:54:49 ID:5FdyYXMe
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LBbIpl1dX5Y
俺はミルズのほうが聞き取りやすいな
920名無しさんの野望:2007/08/09(木) 13:26:25 ID:ZlquTCms
その昔バーチャルマコキットなるものがあってな
921名無しさんの野望:2007/08/09(木) 17:59:25 ID:s6wqBcnM
>917
ワロタw
日本語はやっぱペースノートには不便だな。
922名無しさんの野望:2007/08/09(木) 19:38:51 ID:OiwspmBE
>>904
【注意事項】
当サイトの商業利用、および出力された合成音声の2次利用を禁止いたします。
923名無しさんの野望:2007/08/09(木) 19:57:10 ID:ZMfzdrPF
>>920
CMR2用か・・・。
RBR用も有ったと思うけど、不完全じゃなかったけ?
924名無しさんの野望:2007/08/09(木) 20:04:51 ID:5FdyYXMe
ttp://cncc.hp.infoseek.co.jp/
んじゃこれか語り部プレイヤーでも使えば良い
925名無しさんの野望:2007/08/09(木) 22:08:52 ID:lRIR+I8O
もうおねーさんは諦めて「YouYubeの新城ラリーのコドラさん」に変更

クソ運転っすけど動画↓
http://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www2772.wmv

「ちょっと早い!」って怒られたりして、なんか親近感わくっす!
ブログとかやってないのかな?
926名無しさんの野望:2007/08/09(木) 23:39:47 ID:4LPx4YVd
親近感というか、意外にも臨場感があるね。
思わず見入ってしまいました。(笑)
927名無しさんの野望:2007/08/10(金) 00:09:41 ID:4joTaYT1
>>925
予想にも反してハマってる。

イイ・・・
928名無しさんの野望:2007/08/10(金) 00:27:17 ID:hhUHVWLo
>>925
ワロタ
929名無しさんの野望:2007/08/10(金) 03:25:20 ID:ob3fS/3P
>>912
曲率を表すんでしょう

バーンズ先生の実際のペースノートだと、Flat とかを更に3ないし4段階に分けてて
カーブの緩い順に
 Flat (Right/Left) Plus
 Flat (Right/Left)
 Flat (Right/Left) Minus
とか
 Medium (Right/Left) Plus
 Slow Medium (Right/Left)
 Medium (Right/Left)
 Medium (Right/Left) Minus
な感じ、計25段階だそうだ

ソースは2003年のオーストラリアDAY0
930名無しさんの野望:2007/08/10(金) 07:56:31 ID:CijZHMPq
ttp://jp.youtube.com/profile_videos?user=DarthPhotek&p=r
この人滅茶苦茶はやい
正直極めればここまで行ける物かと感動した・・・
931名無しさんの野望:2007/08/10(金) 08:10:59 ID:KdzxBwYx
見てるこっちがヒヤヒヤするね
932名無しさんの野望:2007/08/10(金) 16:54:04 ID:HIkQdkjw
>>930
これはどう見てもPhysics弄ってる
933名無しさんの野望:2007/08/10(金) 17:58:39 ID:phSCnWJF
>>930
楽しみ方は人それぞれだが、俺はコースを覚えたくない。
934名無しさんの野望:2007/08/10(金) 23:40:03 ID:lfhwwc1+
ttp://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0049.jpg
ttp://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/src/RBR0048.zip
KMに書き換えてみた
ついでにs1600用に9000までタコも増やしてみた
あれ?AnalogGauge1.1を使えば解決しね?;y=ー( ゚д゚)・∵
935名無しさんの野望:2007/08/11(土) 02:05:40 ID:qpqmBL6Y
>>934
GJ!
936名無しさんの野望:2007/08/11(土) 20:11:33 ID:ZYN40VC2
>>929
カーブの出口が切れ込んでるとか
ゆるくなってるってこと?
937名無しさんの野望:2007/08/11(土) 22:18:01 ID:SLSaZlRu
>>933
> 俺はコースを覚えたくない。

え?えぇ?? WRCなのに???
938名無しさんの野望:2007/08/11(土) 23:56:12 ID:9h0f4D2a
覚えたくないって気持ちわかるわ。
ほかのレースゲームは覚えた方が楽しめるかもしれないけど
ラリーは知らないコースを走ってるときが一番おもしろい。
939名無しさんの野望:2007/08/12(日) 03:06:15 ID:Iy2jkE5f
>>930
感動はしないな、悪いけど。
逆に、途中まで見てもういいやと動画止めた。
たしかにある意味極めてる人だろうけど、あんな動き、
ナイナイナイ、で終わりです。
940名無しさんの野望:2007/08/12(日) 06:21:18 ID:15qqw4/T
リアルであそこまでやったら命がいくつあっても足りないわなw
941名無しさんの野望:2007/08/12(日) 07:47:07 ID:8hUVB/b1
rbrがやりたくてPC組んでみようと思うんだけど
最近のMODなどを導入してもストレスなく動くPCにするための予算はどんなもんですか

一番やりたいのはGr.B MOD
942名無しさんの野望:2007/08/12(日) 10:34:32 ID:C0XgimUF
ついこの間、このゲーム買ったのに何故かBHに接続出来ない…
一体どうしたんだろ…
943名無しさんの野望:2007/08/12(日) 10:43:35 ID:I4minMd2
>>941
それなりの知識があるor自作をしてみたいのなら構わないが、
ただゲーム用途PCが欲しいってだけならBTOの方を勧める
944名無しさんの野望:2007/08/12(日) 12:01:28 ID:2JM2KaTz
>>941
Gr.BのMODなんて無いぞ?
945名無しさんの野望:2007/08/12(日) 12:56:00 ID:15qqw4/T
>>941
今売ってるPCならビデオカードのスペックだけ気にすればいいよ
946名無しさんの野望:2007/08/12(日) 13:01:33 ID:Q8DLimkK
むしろコントローラーや液晶モニタに金かけたほうがいい。
947名無しさんの野望:2007/08/12(日) 13:06:46 ID:F9mqvPlX
ちなみに俺の環境…

CPU: Sempron2500+
メモリ: 512MB
ビデオカード:GeForce6600無印
サウンド:オンボード

こんなのでも解像度800x600x16なら、グラフィック設定オールHighでもヌルヌルします。
948名無しさんの野望:2007/08/12(日) 22:36:05 ID:qMERnP6i
>>946
液晶モニタに金をかけるっつーか、CRTと比べて液晶でプレイすると
なんか難しく感じるんだが。
MITSUBISHI RDT201Lってダメなのかな。オレだけ? 気のせい?
949名無しさんの野望:2007/08/12(日) 22:51:42 ID:EEvf4UpS
>>942
確かに今、BHMが繋がらんな。
なんか障害でもあったのかも。
閉鎖もありうるが…
950名無しさんの野望:2007/08/12(日) 23:12:59 ID:oBkOfG7K
>>948
反応速度ではブラウン管に勝てる液晶は今のところ無いので仕方ない。
ただ液晶の薄さに慣れるともうブラウン管には戻れないので表示のブレは諦めるしかないのだ。
951Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2007/08/12(日) 23:49:50 ID:vwmK/g+i
液晶の場合は早めに次の操作をするようにプレイするしかないね。
952名無しさんの野望:2007/08/13(月) 00:00:36 ID:OMQxb39L
ブラウン管は四隅が滲むのが気になる。
ゲームには関係ないが。
953名無しさんの野望:2007/08/13(月) 00:00:38 ID:2JM2KaTz
そこでPC_InputFilter.ini削除
パッドのアナログフィルタがハンドルにも効くバグがあるらしいので削除してやると反応がリニアになる

954名無しさんの野望:2007/08/13(月) 02:57:24 ID:m8jHN03G
>>949
確かに黒穴繋がらないなぁ・・・。
黒穴のRSSでニュースを取得していたけど、2〜3日前から取得出来ていないから
気にはなっていたが・・・。
これって鯖メンテでもしているの?
955名無しさんの野望:2007/08/13(月) 08:58:58 ID:NBuA4fAw
>>954
鯖のメンテならいいけど…
ここなくなったらダメージ大きいなぁ
956名無しさんの野望:2007/08/13(月) 19:40:02 ID:1w7l/OMX
BHなくなったら作品公開の場のあるrFによりいっそうMOD職人と人が流れるな
RBRrankもいつの間にか繋がらなくなって消えたし
957名無しさんの野望:2007/08/13(月) 19:58:58 ID:ZqbGP6Dl
今日も黒穴|ι´Д`|っ < だめぽ
958名無しさんの野望:2007/08/13(月) 20:17:39 ID:Am7+PgFC
カンガルーさえリリースされていればこんなことには・・・。
959名無しさんの野望:2007/08/13(月) 22:03:10 ID:74ZJJ6g5
>>953
d
気のせいかもしれないが試したらタコ踊りしにくくなって扱いやすくなったような。ネジコンだけど。
発売当初からRBRやってるけどこんなイイコト知らなかったよ。あぁあ。

液晶が難しく感じるのは、表示で反応遅れる感覚は無いけど、コースがぶれてぼやけて見えるかららしい。
デュアルビュークローンでCRTを横に並べて交互にプレイしてみると。ま、「慣れ」だとも思うけど。
960941:2007/08/14(火) 02:42:55 ID:3P7OFOvm
みんなありがとう
10万前後でBTOでやることにします

GrBMODってずいぶん前に開発中でBHでみたからもう出来てるのかと思ってました
961名無しさんの野望:2007/08/14(火) 03:39:16 ID:jB7aM0qh
それどころかRBRで2年前に立ち上がった
WRC2002MODすら出来てないからなw
962名無しさんの野望:2007/08/14(火) 05:38:49 ID:Cuub58ax
スレチだけどなんでCRT製造終了なんかなあ。
液晶なんか遅いわ高いわでなーーーんのメリットもないじゃん。
963名無しさんの野望:2007/08/14(火) 06:25:39 ID:kohS2Hwc
1:でかい
2:ださい
3:ボケボケで画質が悪い
964名無しさんの野望:2007/08/14(火) 06:42:05 ID:2frhdWgI
液晶が高いという意見は初めてみたな。
こんなに安く薄く軽く大きくなってるのに、それでもメリットない?
この手のゲームは大画面の方が楽しめると思うんだけど。
965名無しさんの野望:2007/08/14(火) 20:56:15 ID:5joMWeD5
BHが復活!!!
966Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2007/08/14(火) 21:35:30 ID:YNrARNZ7
>>964
綺麗かつ大画面で楽しむならテレビがベストじゃないかな。
漏れ個人は液晶でゲームしたこと無いけど、3Dでスピード感があるゲームを楽しむために、
どうしても反応速度とフレームレートが高くなければならないと思ってる、3Dゲームは動きが命
であり、動きとは反応速度とフレームレートが大きくかかわってる。
967名無しさんの野望:2007/08/15(水) 00:06:16 ID:HYGHI7j0
液晶は構造上色数、解像度、画像書き換えに大きなハンデ抱えちゃってるんだよね
後、薄く軽くってメリットは販売店側の都合の方が大きいんじゃないか?
固定して使う分には軽さはかえって邪魔になるんだよ
価格帯を調べると特に安くはないし、大きくもなってないと思うんだ
まあいい加減板違い気味だがw
968名無しさんの野望:2007/08/15(水) 02:40:43 ID:Z71x2eMO
でかくて邪魔。
これに尽きる。
969名無しさんの野望:2007/08/15(水) 02:53:28 ID:QR5h+mcT
27型ワイドで入力端子の多いCRTが出れば置く場所作ってでも絶対買うんだけどな。
970名無しさんの野望:2007/08/15(水) 03:03:53 ID:Sr5JgjQD
買わないって。あんなクソ暑いもの。
971名無しさんの野望:2007/08/15(水) 04:26:53 ID:MuyKL/E5
家狭い人ガンバレ〜
972名無しさんの野望:2007/08/15(水) 04:48:05 ID:Z71x2eMO
>>971
ありがとなー
好きな音量でラリーが観れるようなパーソナルな空間がほしいぜ。
973名無しさんの野望:2007/08/15(水) 09:48:29 ID:qT0K4Gmx
昔はこだわって21インチCRTを使っていたけど
20.1インチ液晶にしたら非常に心がスッキリしたw
974名無しさんの野望:2007/08/16(木) 02:47:23 ID:H/+WVjbt
ようやく全部のコースレコードを塗り替えたよ
約1年、長かった
今後は、3D案内?を無くしたり雨のコースを走ってみる予定
975名無しさんの野望:2007/08/16(木) 03:32:50 ID:Bpxrs5/k
黒穴のファイルが全部死んでる件
976名無しさんの野望:2007/08/16(木) 04:04:36 ID:dp8yfXP8
http://www.bhmotorsports.com/sims/RBR/files/preview/NCRBR/SubaruRally/IMPREZA06/previewimp06v15.jpg

↑ファイルは生きてる
PHPがぶっ飛んでるだけだからそのうち復活するだろ
977名無しさんの野望:2007/08/16(木) 04:07:21 ID:dp8yfXP8
>>974
おつおつ
雨とか滑る路面で上手くなればどんなところでも上手く走れるようになるぜ
次はRBRTimeAttackの上位タイム目指してがんばろうぜ
978名無しさんの野望:2007/08/16(木) 05:43:33 ID:c2ohT30i
>>974
ペースノートはコドラの声のみおすすめ
979名無しさんの野望:2007/08/16(木) 07:53:30 ID:K8NfCZeX
ペースノート表示させる奴はCMRでもやってればいいのに
980名無しさんの野望:2007/08/16(木) 08:01:44 ID:aNjAgq0b
>>979
所詮どっちもゲームwww
981名無しさんの野望 :2007/08/16(木) 12:12:13 ID:tGSnZ+M8
次スレ
┏【RBR】━ Richard Burns Rally ━【Leg 9】┓
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1187233751/
982名無しさんの野望:2007/08/16(木) 13:49:34 ID:ff+Lcy+h
一応新コースだ。
CMRからのコンバートで約2kmのショートコース。
http://www.simediting.com/aktualno%b6ci/richard-burns-rally/kolejna-nowa-trasa!/
983名無しさんの野望:2007/08/17(金) 02:15:43 ID:Uxn84Zhp
>>977-978
thx
今まではクラッシュ上等でタイム重視だったけど
完走率を上げる方向でやってみます
984名無しさんの野望:2007/08/17(金) 12:11:10 ID:ORgK0Z2B
985名無しさんの野望:2007/08/17(金) 12:15:50 ID:ORgK0Z2B
986名無しさんの野望:2007/08/17(金) 12:20:22 ID:MxNb13cS
987名無しさんの野望:2007/08/17(金) 12:24:32 ID:ORgK0Z2B
産め
988名無しさんの野望:2007/08/17(金) 12:38:21 ID:ORgK0Z2B
989名無しさんの野望:2007/08/17(金) 12:40:50 ID:ORgK0Z2B
産め
990名無しさんの野望:2007/08/17(金) 13:29:21 ID:jIVWN/BE
1000ならRBR2
991名無しさんの野望:2007/08/17(金) 15:49:33 ID:bgf0H/AE
992名無しさんの野望:2007/08/17(金) 16:53:33 ID:lu9jtBpR
ume
993名無しさんの野望:2007/08/17(金) 16:56:37 ID:MxNb13cS
ウメェ
994名無しさんの野望:2007/08/17(金) 17:12:39 ID:9mH+vuCf
995名無しさんの野望:2007/08/17(金) 19:24:18 ID:9mH+vuCf
996名無しさんの野望:2007/08/17(金) 19:39:27 ID:lu9jtBpR
梅だよ
997名無しさんの野望:2007/08/17(金) 19:47:32 ID:9mH+vuCf
999なら
近日中に306が出る!
998名無しさんの野望:2007/08/17(金) 20:09:59 ID:zck1dQcZ
998ならRBR終了
999名無しさんの野望:2007/08/17(金) 20:29:23 ID:YAZltMEN
>?
1000名無しさんの野望:2007/08/17(金) 20:29:53 ID:YAZltMEN
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。