【WC3】 WarcraftIII 初心者質問スレ2 【TFT,RoC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
RTSの老舗Warcraftシリーズの初心者向け質問・回答スレです。

前スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1166201268/l50


【2chテンプレ】初心者必見!製品情報・Q&A・リンク集
http://afk.s31.xrea.com/ (テンプレ・アップローダ)
http://uonias.s60.xrea.com/x/index.php (テンプレ・WIKI)

【体験版 Win/Mac】
ttp://www.blizzard.com/war3/demo/ (本家)
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/data/wc3.html (日本語)
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/WarcraftIII/ (体験版攻略・ツール他)

【公式サイト】
ttp://www.blizzard.com/war3/ (本家)
ttp://www.blizzard.com/war3x/ (本家)

【関連スレ】
【WC3】 WarcraftIII Part86 【TFT,RoC】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1165420160/
WarCraft DotA Allstars 専用スレ 7.00c
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1161721241/
2名無しさんの野望:2007/03/03(土) 02:46:53 ID:aw6aw5eA
【関連サイト】
Warcraft3-JP
http://web.archive.org/web/*/http://www.imoyoukan.com/war3/ (ミラー)
AtoZ WarcraftIII Information
http://atoji0.hp.infoseek.co.jp/WC3/basic.html (総合)
WarCraft3雑記(仮)
http://neco.sub.jp/wc3/ (初心者向け講座・考察)
MKD 
http://clanmkd.net/modules/bulletin/(クラン)
all-gamers.jp
http://all-gamers.jp/modules/news/ (AoE3,WC3等のニュース)
パンや
http://park19.wakwak.com/~makimaki/wc/ (ちょっとした調べ物)
http://park19.wakwak.com/~makimaki/wc/link.html(ユニットデータリンク)
WarCraftVを応援するHP
http://www.h3.dion.ne.jp/~mwy/ (日本語訳分からNEE!って時に便利)
The Underground Zone!
http://speedyness.byethost5.com/wc3_customkeys.php (カスタムキーテキストの最新版が落とせるサイト)
WarCraftな部屋
http://www003.upp.so-net.ne.jp/WarcraftIII/(HP表示ツールTimeToDie をDL可能)
以下、英語サイト
Warcraft III:walkthrough
http://www.bellaonline.com/gaming/strategy_lib_wc3walk.html(キャンペーン攻略)
Micro Training
http://www.microtraining.prv.pl/ (Microの練習に)
3名無しさんの野望:2007/03/03(土) 02:47:24 ID:aw6aw5eA
【リプレイサイト】
http://www.replayers.com/
http://www.wcreplays.com/index.php
http://war3.ogame.net/replay/
http://war3.replays.net/
http://ffareplays.com/

【格安RoCについて】
1000円未満で日本語版RoCを売ってることがあるけれど、
日本語版TFTを単体で売ってることは少ないので拡張版を遊びたい人は注意。
(※ちなみに日本語版のRoCに英語版のTFTをインストールするのは無理。その逆も無理)

  _____     ____     _     ___
  |__  |    |__  |   l二 二l   |__  | [][]
     /_ノ       /_ノ    l二 二l      / /
                     __| |       / /
  ハ___     ハ___   / o ヽ__    | |
  |____|    |____|  ヽ、__ノヽ_|    ヽ_ヽ


     ───  _   __O |
     ─┬─    |     l   |
       /     _ノ   _/   |ノ
4名無しさんの野望:2007/03/03(土) 02:47:48 ID:pOwgCikL

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://favorite.lxl.jp/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 10000 ポイントから、現金に交換できます。
(5)キャッシュバックという所がありますので、
 そこから交換をしましょう。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

無料会員登録はこちらから↓
http://favorite.lxl.jp/
5名無しさんの野望:2007/03/03(土) 09:41:48 ID:UoZJNcFq
このスレでは
>>1乙バカ氏ね!って言えばいいんだな
6名無しさんの野望:2007/03/03(土) 12:56:57 ID:cpRVLp60
>>1
>>4氏ね

>>5
こんな感じでいいですか?
7名無しさんの野望:2007/03/03(土) 17:02:45 ID:i2wW3xLO
>>1はティミー。乙
8名無しさんの野望:2007/03/03(土) 17:22:32 ID:NCTzmQVe
Sheep Tagって
人間関係悪くなるよね
http://www.youtube.com/watch?v=Lc2OcJFWvmY
9名無しさんの野望:2007/03/03(土) 20:12:21 ID:B9+yUMqP
   ∧_∧
  ∠o,,^・ω・^) ρ ウオークラフト3体験版だと、判り難いんで。
 ∠ムO   )∨  近所で日本語版の単体パッケージ安かったんで買って来た。
  ∠ | ^|   日本語版だと、拡張しにくいのでお勧めじゃないが。
    ┛  ┗   チュートリアルが判りやすくて、良かった。
10名無しさんの野望:2007/03/03(土) 20:14:16 ID:B9+yUMqP
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (o,,^・ω・^)  これで慣れたら、英語版のセットパック買おうと思う。 
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  拡張無し日本語版、リプレイが見つからないのが難だな
  `〜ェ-ェー'   キャンペーン4つ位終わらせた
11名無しさんの野望:2007/03/03(土) 20:16:54 ID:B9+yUMqP

   ∧_∧
  (o,,^・ω・^) カスタムゲームやったけどCOM際弱にしても勝てない
  / , ヽ lヽ、   敵の戦力の増大が凄い、ありえない。
ニ(_つ'Y /ニニニii
ニニl   ! レ'~`iニニii
12名無しさんの野望:2007/03/03(土) 20:31:25 ID:srZ4lG2U
>>9-11
>>3の一番上のサイトにリプレイがあるはず。
リプレイはバージョン合わせたら英語日本語関係ないから見れる。
battle.netに繋げるかパッチ当てたら敵のHPを下げれるようになったと思う。

それから>>1
前スレのテンプレを丸まるコピペするだけじゃなく本スレの方の方をコピペするなりした方が良い。
13名無しさんの野望:2007/03/03(土) 20:46:33 ID:B9+yUMqP
 _({})
ノノノ小ヽ
(o,,^・ω・^) >>12 ありがとう
ノ゙゙゙゙゙ハヽ
`〜ェ-ェー'′  
14名無しさんの野望:2007/03/03(土) 22:01:05 ID:jvpWCe9D
へなすきん乙
15名無しさんの野望:2007/03/03(土) 22:05:38 ID:B9+yUMqP
>>14
おつ

同じ環境で同じ位の初心者居れば対戦してみたい
16名無しさんの野望:2007/03/03(土) 23:31:02 ID:i2wW3xLO
>>11
ハンデ50%にしる!
ぶっちゃけ、通常版のキャンペーン一通りクリアした俺でも100%の簡単に勝てるかどうか不安
80%相手に2連勝して上機嫌だがそのうちまた負ける予感
17名無しさんの野望:2007/03/03(土) 23:46:11 ID:q+Tm3bve
自分も昨日日本語版単体を安く買ってきた。
攻略サイトみても建物が英語だからいまいち分からん。
なんか建物名ヒーロー名を英語版にしてくれるMOD的なものはないの?

あと自分もいきなり簡単でやってみて、敵が攻めて来ないなぁとおもって自分から言ったらとんでもない大量の敵に瞬殺された。
RTSってむずいね。
18名無しさんの野望:2007/03/03(土) 23:57:56 ID:B9+yUMqP
>>16
なるほどーやってみる

あと敵のマスターのレベルの高さも頭が痛い。
19名無しさんの野望:2007/03/04(日) 00:35:44 ID:CrGvW0wo
>>18
自分の戦ったリプレイを敵視点で見てみると参考になるかもしれん
20名無しさんの野望:2007/03/04(日) 00:36:58 ID:aeW/hmN+
Com戦にはちょっと特徴があって
相手の2ndを積極的に破壊するようにしてみたらどうかな?

恐らく負ける人は自分の戦力が沢山集まってから攻めるってのをやっていると思う
でもその時には相手も戦力が揃っているんだよね。

Creepしつつ、手近なCreepが無いなら2ndを襲ったりすると良いよ
2ヶ月前に買った時は自分もeasyになかなか勝てなかったけど今ではlvl30台だぜ!
21名無しさんの野望:2007/03/04(日) 01:35:49 ID:C9cRB/1f
スゴス
22名無しさんの野望:2007/03/04(日) 09:41:51 ID:ss0GLZ5m
当方UD使いだけど、相手がオークで開始早々のBM+グラント1.2体
のハラスしてくる相手に中々勝てない・・・
いつもはネクロワゴンRが定番戦法だけどそこまで辿りつけない
金鉱守るようにジグラット建ててDK作って樵グール3、4体で応戦してても
そのまま押し切られる事が多い UD使いのアドバイスください 
リプ挙げ方よくわからん スイマセン

23名無しさんの野望:2007/03/04(日) 09:59:38 ID:NNKpdaon
>>いつもはネクロワゴンRが定番戦法だけどそこまで辿りつけない
この定番戦法が間違ってる。
グール→デスト、クモ→デスト の方がぜんぜん安定する。

>>金鉱守るようにジグラット建ててDK作って樵グール3、4体で応戦してても
当たり前じゃね?DKと4体程度のグールでどうにかなると思ってるのかい?
押し切られてるんなら押し切られない程度にはユニットの数を増やせばいいじゃない。

ネクロワゴンが悪いってわけじゃないけど相手にばれてるネクロは問題だよ。
とりあえずプロのリプレイ見て戦略とかを考え直したほうがいい。
24名無しさんの野望:2007/03/04(日) 10:57:38 ID:mMI/eS7Y
>>17
大きめのマップを選んでCPUと組めば
攻め時がわかると思うな
25名無しさんの野望:2007/03/04(日) 12:59:51 ID:zqtris/H
>>23
オレもアンデッド使ってんだけど、デストロイヤーの使いこなしがムズイ。
Devour Magicは使い勝手良いけど、通常の攻撃力が弱くね?
Orb of Annihilationで多少攻撃力上がる感じけど、マナすぐ切れるし。
マナタンクとしてのスタチューをお供にしてるけど、マナ供給全然追いつかない。
スタチュー連れずに大量のデストロイヤー連れてる人のリプレイ
結構見るけど、何してるか分からないうちに結構やられてるから
大量生産の意味わかんね。
デストロイヤーのウマーな使い方教えてください
26名無しさんの野望:2007/03/04(日) 13:47:23 ID:ZJorLt6b
Humのキャスターオーダーを覆すくらいじゃね?
27名無しさんの野望:2007/03/04(日) 15:34:39 ID:C4zADVWP
ネクロワゴンだからだw
ネクロワゴンは奇襲の定番であって通常はやらん。
なぜか?バレたら終わりだからだ。
で、透明で自陣に突っ込むBMにバレずにやるのは無理。
ちゃんとした定番のグール>デスト、蜘蛛あたりをマスターするべし。
28名無しさんの野望:2007/03/04(日) 15:43:56 ID:C4zADVWP
>25
デストはなんつーかDKとLICHと組んでHeroのレベル上げに貢献するべし。
あとマナ持ちデスト変身を一気にして、一定以上の戦果を上げるべし
狙い目はBurrowを壊す、2ndのタワー破壊あたりかな。
また、デストを殺すためのオーダーを先読みしてそのアンチを
効果的に導入して一時的に一気に有利に。
その時にHeroを育てる、あとは育てたHeroでなんとかする。

実際相手にデストがいるとMeleeが出しづらい、召還モンスタも無理
魔法もダメと戦法が限られてくる。
29名無しさんの野望:2007/03/04(日) 16:01:28 ID:q2aGw6xU
よく考えたら俺、デストロイヤー君のこと何も知らない……
キャンペーンであんまり使わなかったからなぁ
3022:2007/03/04(日) 16:48:58 ID:ss0GLZ5m
なるほど・・・基本から考え直してみるよ
好きなんだけどねネクロワゴン簡単だし
31名無しさんの野望:2007/03/04(日) 19:31:52 ID:Sf8xZuh8
初心者対戦しますか
32名無しさんの野望:2007/03/04(日) 19:57:57 ID:no3HDWhg
じゃあ俺に観戦させてくれよ
33名無しさんの野望:2007/03/04(日) 20:14:29 ID:l9hkEMcf
俺も俺も
34名無しさんの野望:2007/03/04(日) 21:14:13 ID:72yyziQh
ネクロワゴンは確かに簡単で強いが・・・。
効果的に使うとしたら最低でもAPM100以上ないと無理かと。
それ以下はディスペルで終わる。

最初はUD+Lichに蜘蛛オーダーを練習したほうがいいんじゃないか?
確実で強いぞ。
35名無しさんの野望:2007/03/04(日) 21:33:15 ID:no3HDWhg
1stDLでinfernalが出せるように頑張ろう! ぜひぜひ!
3625:2007/03/04(日) 22:22:57 ID:d6QR/lly
>>28
なるほど。参考にしまていろいろ試してみるよ、ありがとう。

>>35
Infernal気持ち良いよね。落ちてくるときRoCのOPムービーみたいでカコイイ
CLのイナゴも個人的には気に入ってる。野戦で使うと逃げられるだけ
だけど、勝負決めるつもりで敵陣乗り込んで使うと体力ない奴や
働くひと達がバタバタ死んでいくor逃げ回るんで楽しい。
もっとはやくこのゲーム知りたかったな。4年もたってんだもんな勿体無いorz
37名無しさんの野望:2007/03/04(日) 22:27:24 ID:wUjZVtTR
みんなで初心者クラン作ろう
38名無しさんの野望:2007/03/04(日) 22:37:13 ID:l9hkEMcf
そううまくいくかなあ
39名無しさんの野望:2007/03/04(日) 22:40:51 ID:9fQTH3G6

 ∧ _∧   。 o ○
(o,,^・ω・^) y━o  ヒューマンは普通過ぎてツマンネ思ってたけど。     
 ( つ□ノ       キャンペーンで使ってみて、いい感じかも。
  v v         ライフルマンとかモルタルチームかっこいいし。
40名無しさんの野望:2007/03/04(日) 22:44:48 ID:d6QR/lly
クランって前から興味あるけどどうやってやるの?
つか、対戦を観戦するのもどうやるのかまるで分からんorz
キャンペーンちょっとやった後、ひたすらひとりでBNソロやり続けてきた・・・
Battle Chest持ってんだけど、マニュアルに書いてあるのかな。
英語だから放置したままなんだw
41名無しさんの野望:2007/03/05(月) 01:08:14 ID:Qq5zU3bi
17>>ヒーロー名は分からないけど建物名ならカスタムキーテキスト入れれば英語になりますよ。当然カスタムキーになっちゃうけど。。
日本語に戻したければ外せば元に戻ります。カスタムキーテキストならテンプレ先から落とせるんで、名前をCustomKeys.textに変えて
Warcraft3のフォルダにぶち込んでオプションのカスタムキーの所にチェック入れるだけです。

40>>対戦を観戦するにはリプレイサイトからダウンロードしたのをWarcraft3のフォルダの中にあるreplayフォルダにぶち込んだら後はカスタム
のリプレイで見れまっせ。すまんクランの事はよく分からん。。
そう言う俺も2年前バトルネットで全然勝てず、最近また始めた超ヘタな奴だす。。
42名無しさんの野望:2007/03/05(月) 02:09:10 ID:VoF1dA4c
基地に戻っての回復ってどうやるんですか?
43名無しさんの野望:2007/03/05(月) 03:29:01 ID:Qq5zU3bi
>>41
対戦を観戦する意味を履き違えてますた。。観戦の仕方は俺も良く分からん。orz
44名無しさんの野望:2007/03/05(月) 04:29:55 ID:0HBhTYu5
>>43
>>17
観戦枠のあるカスタムゲームに参加して
チーム欄から審判とか(チームX以外)を選べばいけるはず

観戦枠のあるゲームはスタートできる箇所にかかわらず
ゲーム開始前のロビー?で人の入れる枠が12箇所になってるからすぐにわかるとおもう

でもマップを選ぶときに詳細設定ってところおして
観戦の制限を観戦禁止から変更しないといけないから
仲間内で予め打ち合わせでもしてないと観戦枠のあるゲームは滅多にない

>>42
HUM:プリーストがんばれ
ORCヒーリングザルブ(自軍の店で買えるアイテム)使うか:ウィッチドクターがんばれ
UD:不浄地帯の上に立ってるかスタチューがんばれ
NE:月の井戸
45名無しさんの野望:2007/03/05(月) 04:57:49 ID:7CSvbOYF
ヒューマンはスクロールがあるじゃん
46名無しさんの野望:2007/03/05(月) 05:09:41 ID:NpqauRIj
>>39
じじいが好みか。まあ人の好みはどうこう言えんが

初心者クランいいなぁ。出来たら俺もバトルネット繋いでみようかなぁ
47名無しさんの野望:2007/03/05(月) 06:04:49 ID:2N4opaIC
HUMの真価はヒゲだよ!
48名無しさんの野望:2007/03/05(月) 07:18:27 ID:Qq5zU3bi
>>43
そう言う事だったんすね。thx!!
2年前殆どキャンペーン戦士だったので分かりませんでした。。
今度こそバトルネット戦士になれるよう、最近手始めにまたキャンペーン始めました。。


49名無しさんの野望:2007/03/05(月) 20:16:37 ID:zu8APXTy
dota やるなら IRC #TOKINA よろしく^^
50名無しさんの野望:2007/03/05(月) 21:01:23 ID:VoF1dA4c
誰か来た?
51名無しさんの野望:2007/03/05(月) 22:20:55 ID:GV4G/fHS
.   ヾヾ ヽ   >>19 リプレイ見た進行速度がCOMに勝てない
. (o,,^・ω・^)  >>46 ライフルマンはゾルダみたいでかっこいい
  ノ" )  )    
  彡ノ,,,,ノ       ヒューマンキャンペーン6章まで行った、ショーットカットがまだ美味く使えない
―〃-〃――――
  レ,,/
52名無しさんの野望:2007/03/05(月) 22:33:38 ID:GV4G/fHS
  ∩,,,,,∩
 (o,,^・ω・^) 漏れも日本語版拡張無し、COMに勝てない初心者で対戦募集してみる
.c(,_ uuノ
53名無しさんの野望:2007/03/05(月) 23:14:47 ID:syH19es7
BN怖くて繋げないから初心者同士でやろーYO!
54名無しさんの野望:2007/03/05(月) 23:22:54 ID:GV4G/fHS
環境が合うならLANで作ってみるけど
55名無しさんの野望:2007/03/05(月) 23:30:43 ID:DmuofXej
割れ中乙
56名無しさんの野望:2007/03/05(月) 23:48:17 ID:GV4G/fHS
バトルネットのカスタムゲームでHENASUKINNて部屋作ってみます。
57名無しさんの野望:2007/03/05(月) 23:57:29 ID:pQOMY3Z8
CDキー再発行って具体的にはどうすればいいの?
58名無しさんの野望:2007/03/06(火) 00:06:18 ID:tDHznCk0
majika
59名無しさんの野望:2007/03/06(火) 00:08:53 ID:VmMk4GB3
もういいや
60名無しさんの野望:2007/03/06(火) 00:14:48 ID:cqAK2gQG
>>56
もうやめたかもしれんが、このBNはUOのシャードみたいに
サーバーがasiaやらwestやら4つに別れていて、指定しないと何処なのか分からんよ

初めてそのサーバでゲームする時はE-mail登録をあらかじめしないといけないしね
61名無しさんの野望:2007/03/06(火) 00:20:22 ID:VmMk4GB3
>>60
了解しました、気をつけますありがとう。
62名無しさんの野望:2007/03/06(火) 03:07:54 ID:1gRAy77f
>>60
初心者スレだからいうが
キャンセルできるぞメルアド登録
63名無しさんの野望:2007/03/06(火) 07:11:31 ID:3pAoj0GP
>>43
GG client
waaagh!TV

お好きな方をドゾー
64名無しさんの野望:2007/03/06(火) 14:07:12 ID:OJxBApGW
WaaaghTVの新しいホストって何だっけ?
確か数ヶ月前に変わったと思うんだけど、今落としてみても古いままで繋がんね
65名無しさんの野望:2007/03/06(火) 16:41:47 ID:jUQfsJYi
66名無しさんの野望:2007/03/06(火) 16:55:41 ID:UCw6SYnA
これはひどい
67名無しさんの野望:2007/03/06(火) 17:25:20 ID:BAdENd/K
>>64
落とせるサイトのところに新しいサーバー名書いてあるよ
何でデフォルトのサーバー名が古いままなのかは謎
68名無しさんの野望:2007/03/06(火) 20:41:07 ID:fADZu2DJ
TFTのボーナスキャンペーンの
続編はどこで手に入るんですか?
ブリのホームページに言ったらいいんですかね?
レクサーのやつです。
69名無しさんの野望:2007/03/06(火) 21:11:55 ID:aqS+sZBD
バトルネットに繋げは自動でダウンロードするよ
70名無しさんの野望:2007/03/06(火) 22:53:05 ID:UCw6SYnA
肉ワゴンってどんな時につかえばいいのん?
なんかnelfの相手に出すとうまうまみたいなんだけど。
71名無しさんの野望:2007/03/06(火) 23:18:52 ID:cqAK2gQG
普通に甲状腺に使うか、アーマー無しユニットが固まってるところに使うかかな
NEはアーマー無しユニットが多いから使いやすいね。他種族ならキャスターくらいなんだけど

その他はネクロワゴンみたいな死体利用とか
72名無しさんの野望:2007/03/06(火) 23:55:26 ID:XEZZAlZm
NEがアホほどドライアドを出してきたときに
カウンターとしてアボとワゴン

あとHUMが無人TANKを使うときに出すかな。
73名無しさんの野望:2007/03/07(水) 00:49:10 ID:f/mVGWih
>>65
リプで見たいな
74名無しさんの野望:2007/03/07(水) 01:08:53 ID:67dXr49C
The Underground Zone!でconfigダウンロードすると
Googleに飛ぶのはなぜ?
75名無しさんの野望:2007/03/07(水) 21:05:59 ID:RoHBDp48
>>69
バトルネットにつなげない自分はどうすれば?
(へぼパソめ)
76名無しさんの野望:2007/03/07(水) 21:58:29 ID:45/Ei8Er
最近始めたんだけど、オープニングムービーが色ズレみたいになってるのはデフォ?
77名無しさんの野望:2007/03/07(水) 22:07:42 ID:rTZ1D/lx
おまえら上達しようと思ってんの?
ダメだよ そんなんじゃな まず指をなめらかに
キーボードを見ないで撃てるようにならないとな
78名無しさんの野望:2007/03/07(水) 22:11:23 ID:ahcwZgqj
>>75手動でパッチ落とせ
http://ftp.blizzard.com/pub/war3x/patches/
>>76グラボのドライバかdivxがおかしいんだろ。そこから見直せ
79名無しさんの野望:2007/03/08(木) 00:23:06 ID:Gd1CUB+Q
>>75
自分の頭の足らなさを悔いるがいい!
8076:2007/03/08(木) 00:57:26 ID:gVF5/s1h
>>78
いや、それは問題ない。

他の原因を考えたんだが、ワイド画面に対応してないだろコレ。
古いゲームだからしょうがないかもしれんが、どの道ムービーはWMPで見たほうがマシだな。
81名無しさんの野望:2007/03/08(木) 01:05:30 ID:c9v+DrS8
はぅ
82名無しさんの野望:2007/03/08(木) 13:01:36 ID:kLByWNwY
ネット対戦とシングルプレー両方遊びたいんですが
今からやるならこのゲームとAOE3どっちがお勧めでしょうか?
英語は苦手だけどこのゲームはもう英語版しかないんですよね(ヤフオクとかは嫌です)
AOE3と比べて格段に安いんで良いなあと思ったんですがどうでしょうか?
83名無しさんの野望:2007/03/08(木) 13:42:16 ID:FjBtHoqV
波動拳だせるならwc3
84名無しさんの野望:2007/03/08(木) 14:01:12 ID:UECFtYuM
どっちもお勧めだけどこのスレてきにwc3
85名無しさんの野望:2007/03/08(木) 14:23:00 ID:rjsH/1ku
だんぜんwc3だな。
とりあえず拡張なしの日本語版を買ってみたら?
86名無しさんの野望:2007/03/08(木) 16:45:23 ID:kshZ0Q6P
英語版のデモでクリアーできれば
なんとか楽しめるんじゃない?
87名無しさんの野望:2007/03/08(木) 16:51:09 ID:67WMSYON
まず、WC3は日本語版もあるよ。少々高いけど探せば見つかると思う
英語苦手でも英語版のほうが良いとは思うけど

ネット対戦は、総合の人数はWC3の方がちょっと多い(はず)。未だに対戦相手には事欠かない
でもWC3は日本人が少ない。最近はそうでもないかもしれないけど
日本人と遊びたいならAOEの方が良いかも

シングルプレーはWC3の方がイチオシ
RTSにしてはストーリーが面白い
MODも豊富

あとAOE3は内政がメインでWC3は戦闘がメイン。その辺も考慮してみては
88名無しさんの野望:2007/03/08(木) 17:12:41 ID:BD12wGas
89名無しさんの野望:2007/03/08(木) 18:13:47 ID:kLByWNwY
みんなありがとう、WC3買ってみます

>>88
安っ!ありがとうございます
90名無しさんの野望:2007/03/08(木) 19:18:49 ID:JBtv/h6W
糞がああああああああああああああああああああああ
勝てねえええええええええええ
91名無しさんの野望:2007/03/08(木) 21:38:33 ID:wqxesalu
負けた時は笑え
すっきりした気持ちになれる
http://www.youtube.com/watch?v=YIzozXs4F74
92名無しさんの野望:2007/03/08(木) 21:55:37 ID:JBtv/h6W
全然笑えないんですけど・・・
93名無しさんの野望:2007/03/08(木) 22:01:31 ID:wqxesalu
個人的にはAOE3を進めるな
94名無しさんの野望:2007/03/08(木) 22:11:52 ID:tJb00IsI
理由くらい書いてやれよ
95名無しさんの野望:2007/03/08(木) 22:32:36 ID:wqxesalu
>>92
そうネガティブなるなよ
マイナス思考は人間を成長させないぞw
96名無しさんの野望:2007/03/09(金) 00:07:04 ID:pjUKq378
キモ
97名無しさんの野望:2007/03/09(金) 00:31:57 ID:PxW3VSQv
いつもの変人だろ
スルーしろよ
98名無しさんの野望:2007/03/09(金) 01:04:20 ID:tk4W9WPe
上記のように激安の無印だけ買って、拡張なしでもネット対戦には困らないでしょうか?
やはり拡張版での対戦のほうが多い?
99名無しさんの野望:2007/03/09(金) 01:06:17 ID:vPzO2byL
667 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2007/02/28(水) 14:59:55 ID:bBZP3q+g
ちょっと見てきたところ、今対戦サーバーにいるゲーム人口は
無印(ROC)が5200人に対し、拡張版(TFT)は85300人とのこと

対戦するならゲーム人口が10倍以上違うみたいなので、拡張版がお勧めだね
参考にしてくれ
100名無しさんの野望:2007/03/09(金) 01:20:21 ID:tk4W9WPe
うほーなるほど。では対戦するなら英語版のセットの奴買うのがよさそうですね。
ただ五六百円ならストーリー知るためだけに日本語版かって見てもいいかな。
ありがとうございました。
101名無しさんの野望:2007/03/09(金) 05:44:25 ID:q17NO5eY
日本語版でもバトルネットやる分には不具合はないらしいぞ
ただ、ユニット名とかも全部日本語になってるので略語とかになれるのが大変みたいだ
まあ、サシでの対決だけなら挨拶くらいしかしないらしいし、あまり気にしなくてもいいかもな
102名無しさんの野望:2007/03/09(金) 07:55:57 ID:iQhVStzZ
日本語版のTFTはあんまり売ってないって話じゃないのか
103名無しさんの野望:2007/03/09(金) 07:57:38 ID:X9uhsCv2
TFT単体は売ってないけど、RoCとのセットならよくある
104名無しさんの野望:2007/03/09(金) 08:03:54 ID:RnzvWf09
TFTキャンペーン終わった。全部hardでキャンペーンクリアすると何か良いことあるの?
105名無しさんの野望:2007/03/09(金) 09:04:24 ID:IB6FW3+Q
ROCだと良いことがあったけどTFTはワカラソ
106名無しさんの野望:2007/03/09(金) 09:17:16 ID:l5ADH5jh
あれもこれも、と言っていたら安売りの商品なんて買えないだろうな
107名無しさんの野望:2007/03/09(金) 10:40:46 ID:7EOoi/pA
>>105
いい事って何?ソーサレスとかアーチャーとかピオンとかが脱ぐの?
108名無しさんの野望:2007/03/09(金) 12:24:08 ID:1B71AArY
スタクラのキャラがフットボールをする
109名無しさんの野望:2007/03/09(金) 15:59:04 ID:jdSxwT66
まてまて、フットボールは別だぞw
スタクラのキャラが出てきて羊核爆弾が見れるというのが正解

もっとも、見るためにはラストのみhardでいいんだけど
110名無しさんの野望:2007/03/09(金) 17:35:58 ID:MI7MoSa/
ラストはハードじゃなくてもきついからなー。ハードでクリアできるかなー

ところでキャンペーンの攻略サイト、鯖落ちしてるな
111名無しさんの野望:2007/03/09(金) 21:01:08 ID:MsKj/ekN
BNへ行く前に対人戦をしてみたい人がいるかもなので、
明日21:00からBNのch、wc3-2chで待機してみます。
少しぐらいならアドバイスも出来るかもー。
  
誰も来なかったらそれはそれで!
112名無しさんの野望:2007/03/09(金) 21:24:53 ID:vPzO2byL
サーバーはどこよん。
113名無しさんの野望:2007/03/09(金) 21:49:43 ID:QMIhEJAx
>105>109
サンクス。tftのラストのみハードでクリアしてみたけど何にも変化が無かった気がする。
(whosyourdaddy使ったからかな。)
114名無しさんの野望:2007/03/09(金) 22:12:47 ID:MsKj/ekN
>>112
US-WESTで明日逢いませう。
115名無しさんの野望:2007/03/10(土) 02:17:15 ID:gCxV7u16
ナイトエルフの7章でヒポグリフライダーがつくれません・・・
ヒポグリフでアーチャー選択しても「アーチャー選択してください」とでてきてしまうんですがバグでしょうか?
逆でもおなじでできません
すみませんなにか方法があれば教えてください
116名無しさんの野望:2007/03/10(土) 02:30:50 ID:4C+UX3OU
研究
rocなら1クリックじゃ不可
アーチャーで鳥を選択
諦めたら?
117名無しさんの野望:2007/03/10(土) 12:05:59 ID:xStSA058
みんなOrcのBMを使う時スキル配分はどうしてる?
いつもWW→CSの交互なんだけど・・・。
118名無しさんの野望:2007/03/10(土) 16:21:19 ID:7Y7RBBYX
状態異常解除用に俺はLv3でMI取ってるな
119名無しさんの野望:2007/03/10(土) 16:59:31 ID:sSFdK4tf
コンプ買って10日ではやくも飽きちまった
120名無しさんの野望:2007/03/10(土) 17:04:35 ID:SAzlNij6
>>119
そんなあなたにDotA Allstars
121名無しさんの野望:2007/03/10(土) 17:08:54 ID:1A8kFVzg
固定の友人が一人は居ないと何するにも辛いな
122名無しさんの野望:2007/03/10(土) 21:12:39 ID:xLrTEJg1
>>117
たまに最初にMIとってる
相手がNEの時のみだけど
123名無しさんの野望:2007/03/10(土) 21:29:34 ID:8IvtttK8
>>114
もう建てた?
124名無しさんの野望:2007/03/10(土) 22:01:04 ID:bqWlRp1R
>>123
人が来ていたので拳で語りあっておりました。現在は待機中。
125名無しさんの野望:2007/03/10(土) 22:38:20 ID:8IvtttK8
us-westのチャット見ても表示されてない・・・
自分が見えないだけかな?
126名無しさんの野望:2007/03/10(土) 22:39:55 ID:63IOE8X5
拡張のメイーブの墓ミッションで影のオーブの場所載ってるサイトありませんか?
8個はみつけたけどのこり2個がぜんぜんみつからないです・・
127名無しさんの野望:2007/03/10(土) 23:09:53 ID:4C+UX3OU
wikiのfaq位は見たんだろうな?
128名無しさんの野望:2007/03/10(土) 23:20:39 ID:63IOE8X5
>>127
ありがとうございます
まさかfapに載ってるとは思いませんでした・・
129名無しさんの野望:2007/03/11(日) 00:43:36 ID:bcPOffBm
>>115
アーチャーと思ってたユニットがシャンドリスだったと言う勘違いは無かろうな?
130名無しさんの野望:2007/03/12(月) 12:10:47 ID:uHGISIj3
初心に帰ることは重要
http://www.youtube.com/watch?v=XKJ_ySg01Js
131名無しさんの野望:2007/03/12(月) 13:55:33 ID:oYUBEBCk
それマプハク使ってね?
132名無しさんの野望:2007/03/12(月) 14:21:11 ID:OjGUE4aP
カスタムゲーム、マップ見えるモードでやったんだろ。たぶん。
133名無しさんの野望:2007/03/12(月) 21:15:13 ID:M35FxOV4
日本語版でプレイしているのですが、
フォントとかって変えられませんか?
134名無しさんの野望:2007/03/12(月) 22:39:18 ID:r/CT6bN1
135名無しさんの野望:2007/03/12(月) 23:15:29 ID:M35FxOV4
フォントのサイズは変えられませんか?
136名無しさんの野望:2007/03/13(火) 07:19:41 ID:UxOiZpwJ
かえれない
137名無しさんの野望:2007/03/13(火) 08:22:55 ID:ERjL4Blh
APMって高い人だと俺の10倍くらい言ってるけど、そんなに何をしてるのかと思ったら
最初はタウンホールの旗をそこら辺にザクザクさしまくり、その後もホットキー数個をピロピロピロピロピロピロ……
そんな事しながら勝てるのはすごいけど、何か意味あるのかなぁ
138名無しさんの野望:2007/03/13(火) 08:35:03 ID:UxOiZpwJ
十倍ってwwww
高くても300くらいだからおまえさんは30?
それはいくらないんでも低すぎ。ざくざくしないでも100くらいはいくよ。
それとホットキーをピロピロピロはどちらかというと指鳴らし+生産状況、建築状況の確認
旗をザクザクはラグの具合を確かめる意味合いもあるよ。
139名無しさんの野望:2007/03/13(火) 08:44:09 ID:bXcsmV3v
横レスだが

>それとホットキーをピロピロピロはどちらかというと指鳴らし+生産状況、建築状況の確認
>旗をザクザクはラグの具合を確かめる意味合いもあるよ。

・・・・・(゚Д゚)シラナカッタ
リプレイ見ててなんか変なことしてるな〜とは思ってたけどリプがバグってるだけなんだと思ってた
140名無しさんの野望:2007/03/13(火) 09:01:55 ID:tyxuKsNA
拡張版の第三章 サーゲラスの墓所の影のオーブがあと2個みつからないのですが
どこにあるか教えてもらえませんか?
141名無しさんの野望:2007/03/13(火) 09:35:43 ID:DSQtV2WU
>>138
24とか

>>140
>>127
木にフクロウを留めると見えるらしいぞ
142名無しさんの野望:2007/03/13(火) 09:44:14 ID:tyxuKsNA
>>141
ありがとうございます
143名無しさんの野望:2007/03/13(火) 10:05:53 ID:UxOiZpwJ
全スレに書いてあったけどこんな感じですれば100はいくんじゃね?

14 名無しさんの野望 sage 2006/12/17(日) 00:35:19 ID:2s0t8uTu
やられかけてるユニットをクリックして逃がしつつ
場合によってはグループから外しつつ
こっちにレンジユニット(グルーピング済み)がいたら相手のユニットを集中攻撃しつつ
相手も集中攻撃を受けているユニットを逃がすから
それを追いかけないようにもう一度集中攻撃の対象を変更しつつ
1st、2nd、場合によっては3rdのヒーローのスキルを的確に使いつつ
アイテムも的確に使いつつ
レンジヒーローがいたら弱っているユニットにとどめを刺しつつ
ヒーローのポジションには常に気をつけ細かに位置取りをしつつ
ユニットのスキルも使いつつ
相手がヒーローキルを狙ってきたらそれに的確に対処しつつ
内政を行いつつ
ユニットを生産しつつ
と以上+αのことを状況判断しながらマウス、キーボードを使えば100くらいはいく。
300とかの人はしらない。
144名無しさんの野望:2007/03/13(火) 17:01:41 ID:KO1OEVWq
>>137
> ホットキー数個をピロピロピロピロ
自分が見たGrubbyのOrcリプでもそういうことやってた。
金鉱とタウンホール間を往復するペオンに対して何かやってるのは、
四人で五人分の採掘効率を実現するっていうテクらしい。
本スレのテンプレに載ってるWikiに書いてあった。
145名無しさんの野望:2007/03/13(火) 19:45:21 ID:Rr42SCpk
色々あるんだねぇ
146名無しさんの野望:2007/03/13(火) 21:29:02 ID:eCSGm/Ph
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51163536.html
海外で有名な日本語
これで外人との会話に困らないね
147名無しさんの野望:2007/03/13(火) 23:30:17 ID:3PLJeHW7
アンデッド使いたいんですが、
グールの運用方法がわかりません。
一体何人木材採掘に回せばいいんでしょうか?
あと基本的なオーダーとしてはどんなものがありますか?
(特に序盤)
148名無しさんの野望:2007/03/14(水) 00:03:48 ID:De7ujUqY
蜘蛛作るんだったらグール2→蜘蛛2→グール1追加で十分。
作らないんだったら適当。
何するかにもよって変わるし削られ具合によっても大きく前後するし
149名無しさんの野望:2007/03/14(水) 01:58:26 ID:5NOa1zkU
DotAでホストをやっているんですが
ゲーム中に他の人をkickするにはどうしたらいいのでしょうか?
150名無しさんの野望:2007/03/14(水) 02:01:52 ID:vAuQREKN
だめです
151名無しさんの野望:2007/03/14(水) 13:50:56 ID:Wj/7BuEi
>>148
そこで作るグールは、
木材採掘用ですか?
152名無しさんの野望:2007/03/14(水) 15:14:54 ID:UEqCJTZe
グールの運用は実は難しい。
進化やクリーピング、序盤の消耗によっても変わるし。

基本的な進化だけなら2を伐採専用に回せばいける。
蜘蛛を使うには木を使うんで最低+1
出すユニットによりけり。

あと序盤をグールだけで過ごす場合は戦闘やクリープ用に
総勢8-9くらいを必要に応じて使う。
大抵全部使ってクリーピング、傷がついたものから帰して
伐採にまわす。
153名無しさんの野望:2007/03/14(水) 19:58:02 ID:Wj/7BuEi
敵が2ダースで攻めてきたのに
こっちは1ダースしか出来てない。
なんでだろ?
何が悪いんだろ?
俺何かしたっけ?
154名無しさんの野望:2007/03/14(水) 19:59:37 ID:WGxD59xi
リプレイうp
155名無しさんの野望:2007/03/14(水) 20:15:23 ID:V0seg0b5
同じような負け方をして行き詰った感があるのでアップしました。

対UD戦は、数が多く途中でどうすれば良いかわからなくなり諦めてしまいました。

対HUM戦の負けた原因は
1,タワーの数が少なかった
2,フレイムストライクをかわせなかった
3,自陣付近で戦闘しているのにアイテムを買わなかった

だと考えています。アドバイスお願いします。

http://afk.s31.xrea.com/up/img/2ch-606.lzh
156名無しさんの野望:2007/03/14(水) 21:20:53 ID:WGxD59xi
どっちの試合もmiltiaの使い方で損してるっぽい。
ほんきょち攻められてるんだから全員militiaにしてもわるくないんじゃないか。
UDのほーなんかはタワーがぶん殴られた時点でmilitiaにしとけばDK囲えたかも。
金鉱止めてでもぶん殴る価値はある。DKやれないにしてもあの程度のGhoulなら
miltiaでもたぶん余裕だし。
humのほうは即2ndされちゃっててだめ。偵察してめっけたら潰しに行くか、潰せな
いにしてもこっちも2nd立てるとかしないと。あとこっちでもmilitia使わないと。

とりあえず攻められたらmilitaばんばん使った方がいいよ。
157名無しさんの野望:2007/03/14(水) 22:54:12 ID:Fl7JRMMs
vsUDはmassグールにカウンターで生産の遅いライフルを出しちゃったのも不味かったかな
ライフルはいいユニットだけどノーマル攻撃に弱いし、何より数が揃わない射撃ユニットはほとんど意味が無い
158名無しさんの野望:2007/03/14(水) 22:58:24 ID:EACEP2yO
>>153
hardだと敵は資源採取量が倍だからそんなもの
159名無しさんの野望:2007/03/14(水) 23:22:37 ID:V0seg0b5
>>156
>>157

貴重な意見ありがとうございます。
攻められたらミリティアを出す、相手の2ndを潰す、敵の数が多い時は
フットマンを使う、この3つを気をつけるようにします。
160名無しさんの野望:2007/03/14(水) 23:26:45 ID:Qchtg047
まず目に付いたのは,
・小屋の生産が予約忘れや家建て忘れのユニット生産の停止
・ミリティア使わない(相手があそこまで深く入ってくれたんだから,ミリティアできっちり殺すべき)
・塔は壊しにくく建てるべき&建てたならその近くで戦わないとたてた意味がない

で,2小屋されたら
早い場合>偵察でちゃんと見つけて,こちらも2小屋して守る.
遅い場合>大抵ユニット差が大きくなってるので,無理に戦わず引き気味に
Tier2に先に入るアドバンテージをちゃんと活かすことを意識すること
Tier2ユニット+2ndHeroが出る時間まで耐えればこちらが有利になっていくわけなので,
時間を稼ぐ戦いを意識

161名無しさんの野望:2007/03/14(水) 23:40:50 ID:V0seg0b5
>>160

返信ありがとうございます。

家をきちんと建てる、ミリティアを使う、塔を壊されないようにする、
相手の2ndを警戒する、この点を気をつけます。
162名無しさんの野望:2007/03/15(木) 10:16:46 ID:SaLfhHPj
TFTをインストールしたらいままでのキャンペーンできなくなるんですか?
まだ途中だったのにできなくなってしまったorz
163名無しさんの野望:2007/03/15(木) 10:18:51 ID:b3ci8/xM
RoCで起動すれば良いと思うよ
164名無しさんの野望:2007/03/15(木) 12:15:36 ID:SaLfhHPj
>>163
おっ!マジサンクス
できましたw
165名無しさんの野望:2007/03/15(木) 20:49:59 ID:W242MYB/
Game-Xのリプ見るためのマップってどこにあるの?
166名無しさんの野望:2007/03/15(木) 21:26:16 ID:FVXPCUOx
ほんすれたった

【WC3】 WarcraftIII Part89 【TFT,RoC】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1173961285/l50
167名無しさんの野望:2007/03/15(木) 21:30:16 ID:7hgusTfx
質問スレなくても別にいいかと思ったけど
避難所扱いにもできるしあってもいいかな、と
思った瞬間でした、まる
168名無しさんの野望:2007/03/15(木) 22:36:05 ID:LzMilvcA
>>165
普通のマップをGame-Xにコピペするだけでいいよ。
169名無しさんの野望:2007/03/15(木) 23:34:47 ID:WwqVDBoM
>>167
初心者のオアシスを奪わないでくれ
170名無しさんの野望:2007/03/16(金) 00:08:19 ID:AeazoUe8
>>168
TMはそれだと無理だった気がする。
171名無しさんの野望:2007/03/16(金) 00:10:36 ID:b/9qUWvE
このゲームって難しくない?
どう考えてもCOMの圧倒的な物量の前に工夫のしようもないことがしばしば・・・・
そういう時はチート使ってるけど、もう少しゲームバランス考えて欲しい
172名無しさんの野望:2007/03/16(金) 00:29:58 ID:uGO+zhiJ
だからマルチプレイしろと。
173名無しさんの野望:2007/03/16(金) 00:40:41 ID:xNoXd92w
やってるうちにComが弱すぎて色々試せない,練習にもならないと思うようになるよ
174名無しさんの野望:2007/03/16(金) 01:19:01 ID:DpymuaUp
>>171
なぜ圧倒的な物量になったかを考えろよ
ゆとりだなぁ
175名無しさんの野望:2007/03/16(金) 01:47:23 ID:D0Ki5UWI
>>171
ゆとり世代とか関係無しに、初心者にはかなりきついのは確か。
でも、工夫のしようは実はかなりあるんだ。

http://neco.sub.jp/wc3/
ここみるとかして頑張ってみてくれ。
176名無しさんの野望:2007/03/16(金) 01:48:53 ID:3Rb11j7e
初心者なわけないじゃない
177名無しさんの野望:2007/03/16(金) 01:51:20 ID:D0Ki5UWI
>>176
初心者スレでなにいってんの?
178名無しさんの野望:2007/03/16(金) 02:18:53 ID:vqguh40v
>>177
ここはゆとり世代スレだ
179名無しさんの野望:2007/03/16(金) 02:26:55 ID:DwVJJ4xf
ゆとり教育(-きょういく)とは、学習者が詰め込みによる焦燥感を感じないよう、自身の多様な能力を伸張させることを目指す教育理念のことである。ただし、正式な用語ではない。
日本ではこの理念にそって、1977年(昭和52年)、1989年(平成元年)、1999年(平成11年)に学習指導要領の全部改正を行い、授業時数の削減、学習内容の簡易化、総合科目の新設などを行った。

昭和52年以降に義務教育を受けた全員がゆとり世代ですが何歳ですかw
180名無しさんの野望:2007/03/16(金) 03:08:09 ID:UEJnazsF
>>179
そーゆーのを揚げ足取りという上に、その知識はどっかの受け売りだろう。二番煎じで面白くない。

難しいのは同意するし、最初からCONに勝てる奴なんているわけないし、チート使いたくなる気持ちもわかるけど。
工夫の仕様がないとかバランスおかしいとか言う前にできることがあるだろうと。
工夫の仕様がないところまでもって行かれる前に工夫をするのがこのゲームだ。工夫の仕様がないところまで持っていくのが腕だ。
そこんとこ履き違えるなよー。
181名無しさんの野望:2007/03/16(金) 03:20:41 ID:aET/cxbW
下四行は同意だが

>>そーゆーのを揚げ足取りという上に、その知識はどっかの受け売りだろう。二番煎じで面白くない
これは敗北宣言
つーか『知識はどっかの受け売りだろう』って……lol
182名無しさんの野望:2007/03/16(金) 05:00:08 ID:KXHLrxkU
>>179
やっぱこのスレにいるのはゆとり世代だけじゃね?
183名無しさんの野望:2007/03/16(金) 05:44:52 ID:y76/V7o7
COM難しい以外に普通に負けちゃううちはこのゲームの基礎が
できてないひとがほとんど。
ちゃんと基礎覚えると全然違う。
まずは負けリプを見直してCOMに負けない軍が
出ているか?チェック。
ヒーローレベルが負けていないかチェック。
最後にヒーロースキルと軍の編成、戦う時の位置取り。

このへんはテンプレにある雑記さんが詳しいからみれ。
184名無しさんの野望:2007/03/16(金) 11:29:25 ID:SiT0pV9a
自分が勝てないからってゲームバランスがおかしいとか言ってんのは相当の馬鹿だろ。
185名無しさんの野望:2007/03/16(金) 11:42:11 ID:Rinc35uR
とりあえず、大きいマップで2vs2でやってみなよ
186名無しさんの野望:2007/03/16(金) 14:52:22 ID:dbIZBvLi
むしろ3対2でのんびりやればいい。
187名無しさんの野望:2007/03/16(金) 16:00:51 ID:uGO+zhiJ
最近NEの熊ドライアドに豚+フロストワーム+ワゴンするのやめてガーゴ試してるん
だけど、全然かてん。パンダに燃やされて即死するし、ドライアドとまともに撃ち合う
とslowキツくて負ける。ガーゴのうまい使い方ってない?
188名無しさんの野望:2007/03/16(金) 16:55:43 ID:nBl1Yrbn
>>187
そもそも陸上ユニット相手にガーゴイルきつくね?
189名無しさんの野望:2007/03/16(金) 17:17:25 ID:Af4yxB4c
ガーゴ対ドライアドでガーゴが有利になるのはトッププレイヤーのみでしょ。
190名無しさんの野望:2007/03/16(金) 17:31:20 ID:0J1lOY0/
どうしてもガーゴ使いたければ3Hero出して全員にScroll of Healing持たせて
火噴かれたら回復・酒投げられたら一旦石像になってすぐ戻る(これで酒剥がれる)
とかで対処すると良いけどかなり操作量無いと厳しいよね

それより俺はWarden+Pandaがツェッペリンで来て
火+ナイフでアコライト全滅させてから帰っていくのを何とかしてほしいぜ…
191名無しさんの野望:2007/03/16(金) 17:36:01 ID:Y326rH05
NEにガーゴ使うのは序〜中盤での資源へのプレッシャーが一番重要
最初グールラッシュでアーチャー削って、
ドライアドの数が揃うまでガーゴで木こりwisp削ってやらないと数の差がつかずにボロ負けする
192名無しさんの野望:2007/03/17(土) 06:09:56 ID:BCQzMs3c
あー、ガーゴは超操作ないとだめか……。
ガーゴを石なげ死なせちゃう俺は豚ワゴンに戻ることにするわ。
レスありがとー。
193名無しさんの野望:2007/03/17(土) 17:09:21 ID:lk0Jt4iB
バンシー使えよ
194名無しさんの野望:2007/03/17(土) 17:17:22 ID:BCQzMs3c
ワゴン使えよ
195名無しさんの野望:2007/03/17(土) 21:49:16 ID:Bhmm+2Wd
やっと20分以内に勝てた〜。
まぁEASYでハンデありだけど。
攻め時がわかってきた気がする。
でもWORKSHOPまでしか作らないしナイトも出せなかった。
まだまだ精進ですね。
でもライフルマン以降だしどきわかりません。
いつごろですか?敵によって代わると思うけど、
大体どうなのか教えてください。(長文スマソ)
196名無しさんの野望:2007/03/17(土) 22:26:16 ID:lk0Jt4iB
>>195
>>タイミング
自分のReplay見て、戦雲OffにしてCPUを観察せよ
197名無しさんの野望:2007/03/18(日) 01:18:22 ID:vZYCGNAU
>>195
相手の種族による。
CPU相手ならわからんけど基本的にNE、Orc相手には必要なし。
198名無しさんの野望:2007/03/18(日) 01:53:19 ID:ftYLSs84
うーむー俺はeasy40分かかる……。ハンデ無しではあるが……。
199名無しさんの野望:2007/03/18(日) 02:26:55 ID:cYCunJVe
どうしても勝てそうに無い時はcpuの欠点を突いた戦いをする
例えばガーゴ等で裏からハラスして敵を本陣に釘付けにさせたり
わざと2つ目の金鉱をとって相手に攻めさせて帰り道を強襲するとか
タワーを作りまくって敵の本陣襲撃を乗り切ってカウンターとか
上級air出しまくりとかwhosyourdaddyとかいろいろあるからやってみ?
200名無しさんの野望:2007/03/18(日) 15:13:37 ID:Vv0yjJSg
HUMでCOM戦ならフットマンラッシュだ!
12分くらいでノーマルCOM倒せたぞ!!

必要ならリプ上げるが、見ても本当にフットマン出してるだけなので自分でやってみるのが一番よさげ
テクノロジーなんて何も研究してないし
201名無しさんの野望:2007/03/18(日) 16:50:19 ID:+LzliLUd
スゴス
202名無しさんの野望:2007/03/18(日) 18:23:35 ID:nzqLXbcd
先週体験版を落としました。
火曜日にフローズン込みの製品版を落とす予定です。
全部英語でいまだに理解してない単語もあります。
このような初心者ですが質問をさせてください。

体験版のネット対戦マップ(オークのみ使用で、ステージはdead rockという名前)
でやっているんですが、最初に櫓とヒーローで中央の泉を制圧できるかどうかが鍵
だといわれていますが、タッチの差で相手に(中央を)取られてしまった場合の勝率が0%です・・・。
泉を取れればほぼ勝てるのですが。

連続で申し訳ありませんが、『noob』とはどういう意味でしょうか。
辞書に載っていないので俗語だと思いますが、どうしてもわかり間ません。
203名無しさんの野望:2007/03/18(日) 18:37:01 ID:vZYCGNAU
>>火曜日にフローズン込みの製品版を落とす予定です。

春ですね。
204名無しさんの野望:2007/03/18(日) 18:41:15 ID:5tylhS41
落とすって2階から落とすとかじゃなくて
ダウンロード版のことだと思うよ
205名無しさんの野望:2007/03/18(日) 18:44:52 ID:vZYCGNAU
時間は十分だ!!!!!!!
206名無しさんの野望:2007/03/18(日) 18:46:32 ID:vZYCGNAU
誤爆(・ω・*)

>>204
割れってことじゃなくてダウンロード販売ってこと?
WC3ってダウンロード販売ってしてたっけ?
207名無しさんの野望:2007/03/18(日) 18:50:00 ID:nzqLXbcd
2500円だそうです。
208名無しさんの野望:2007/03/18(日) 19:05:12 ID:vZYCGNAU
>>207
noob [略語・英語スラング]
newbie(新人、初心者の意)の変形で、侮蔑の意味を込めて初心者を指す言葉。
初心者ではない自分より下手なプレイヤーに向けて「初心者みたいな下手糞だ=雑魚だ」
という意味を込めて罵って言う用法のほうが多い。

とりあえずググれば大抵の用語は乗ってるよ。
209名無しさんの野望:2007/03/18(日) 19:37:06 ID:1Zv2FPkU
昔の体験版の攻略はワイバーンの建物2個即効で作って
ラッシュすれば余裕で全勝できたな。
ワイバーンはタワーに激弱だけど
210名無しさんの野望:2007/03/18(日) 19:53:25 ID:nzqLXbcd
最近の人は本店にタワーつけるのがお好みのようで大抵3,4個つくってるから
空襲はあまり効果がないです。
211名無しさんの野望:2007/03/18(日) 21:07:55 ID:nzqLXbcd
2回やって一回勝ちました。
やっぱりタワーは本店に付き物みたいです。
早く製品版をやりたい。
日記の裏でごめん。
212名無しさんの野望:2007/03/19(月) 23:34:14 ID:rrKQu0d6
>>207
どこで売ってたか教えて〜。
自分も買いたい
213名無しさんの野望:2007/03/19(月) 23:42:22 ID:969dq/Yc
>>212
工学部のM君が外国のソフトを使って一晩でやってくれました。
214名無しさんの野望:2007/03/20(火) 11:39:49 ID:2QZPUjAr
>>193
voodoo?
なんてつまんないツッコミはおいといて・・・

今から購入ってどうですかね?
周りの人についていけるかどうか・・・
日本人専用のプレイ場所とかあるのかな?

PCスペックは
Athlon64 4000+
DDR2 800 512MB*2
オンボードGeForce6100

グラフィックカード必須かな・・・・・?
215名無しさんの野望:2007/03/20(火) 12:06:06 ID:cmj5He2j
>>214
俺の知り合いの安パソコンのオンボードでも動いたぞ
この間のインプレス祭りで初心者いっぱいいるし
長年やってても初心者並みのもいるし
始めるのはいいんじゃね?
日本人専用のプレイ場所は余り話を聞かないから無いと思われ
216名無しさんの野望:2007/03/20(火) 12:11:50 ID:p98y6IJn
優しい・50%にしてもCOMPに勝てない・・orz
217名無しさんの野望:2007/03/20(火) 12:49:52 ID:KIpiH1vT
>216
たぶん、焦っているだけ。
とりあえずキャンペーンを一巡遊んでみるといい。

あとバトルネットに繋いで数戦してみて
この人上手い?と思う人と戦ってみてリプを
まんまコピーするのもいい。
コピーするだけでも相当上がる。
218名無しさんの野望:2007/03/20(火) 12:51:18 ID:lkAQa9Jd
>>216
CPUと組んで2vs2でやれ
219名無しさんの野望:2007/03/20(火) 13:37:29 ID:Baz2v/Rr
むしろ2vs1でCOMいじめだ
これでもオーダーの練習になるから悪くないよ

>>200みたいなのやり方もあるらしいが・・
220名無しさんの野望:2007/03/20(火) 13:43:16 ID:iyXD6inE
フットラッシュといえばGrubby vs Todで
Todがフット多めに作ってT1でTRを仕掛けたやつ2回とも成功してたな。
結構やばい戦略なのかな。
221名無しさんの野望:2007/03/20(火) 15:15:54 ID:H2RaSXUH
俺はゲームをやめてから人生が変わった。
なんというか、すごいポジティブ思考ができるようになった。
31歳になってしまったが、これから人生をやり直すつもりだ。
222名無しさんの野望:2007/03/20(火) 16:05:23 ID:Baz2v/Rr
>>221
ゲームのスレチェックもやめれたらいいな
223名無しさんの野望:2007/03/20(火) 16:51:21 ID:w7agd7pd
察してやれ
224名無しさんの野望:2007/03/20(火) 17:04:43 ID:m0EYCsD0
221みたいなこと言い出す人ってのは、
もともとのプレイ時間が普通のゲーマーに比べてはんぱないような奴だからな。
ゲームくらいで生活が歪んでしまうことってのは一般人にはありえない。
225名無しさんの野望:2007/03/20(火) 17:05:36 ID:/DBTMg2F
俺はブログをやめてから人生が変わった。
なんというか、すごいゲームができるようになった。
31歳になってしまったが、これからブログをやり直すつもりだ。
226名無しさんの野望:2007/03/20(火) 17:59:14 ID:lkAQa9Jd
ヒラリーの発言

中国が台湾に軍事侵攻しても内政問題。
日中戦争が起きても米は関与しない。安保条約なんて無視。
他国の為に米国軍人を危険にさらすなんてありえない。
国債を買われるという事は人質をとられているという事だ。

227名無しさんの野望:2007/03/20(火) 19:39:24 ID:kpkc3BLx
え、なんか俺変なこと言ったのかな…(´・ω・`)
228名無しさんの野望:2007/03/20(火) 22:00:27 ID:RiBwYSJV
オーブの扱い方について質問
オーブってオークの店で売ってるパチパチのが最強?
A2Zに書いてあるから古い情報じゃね?
相手に密集するタイプのユニットが多くて
ブレに持たせるならHUMの範囲攻撃の火のオーブもアリだと思うんだが
毒オーブはビミョーな気がする

あとオーブ持たせるなら誰に何オーブがいい?
先輩方のこだわりキボンヌ
レンジ攻撃にパチパチオーブも面白そう
229名無しさんの野望:2007/03/20(火) 22:05:24 ID:AZTf0PBy
便乗 オーブの効果って重複するっけ?
ライトニンぐオーブ+ファイアーオーブとか
230名無しさんの野望:2007/03/20(火) 22:10:53 ID:1SmUHmWB
オーブはUDのが最強。パチパチも動き止るからかなり痛いと思う。
オーブの効果は重複しない。さらにショットに乗せる系統のスキル(ダークレンジャーやナーガなどのやつ)とも重複しない。
231名無しさんの野望:2007/03/20(火) 22:11:56 ID:AZTf0PBy
>>230
thxthx
232名無しさんの野望:2007/03/20(火) 22:35:01 ID:A4Ht/x9n
fireは実質5ダメージのスプラッシュダメージ。主に金欠時の対空用に限られる。
lightningは1つだけ欠点があってhexの効果を消してしまうことがある。heroに10%と低確率だがこれがnukeとしてはイマイチ。

ブレ(マスだよな?)にはfrost(ずっとスロー)やdeath(50%吸収)の方がオーブとしては優秀。まあ手に入らんと思うが
deathの方は兎に角クリティカルと相性がいい。

オーブと関係ないがアルケミは普通に対空攻撃も持ってる。
233名無しさんの野望:2007/03/20(火) 22:36:37 ID:iyXD6inE
HUMのオーブ以外はどれも使えると思うよ。
UDのがかなり強力。Armor-5はほかのユニットにも恩恵でるからやばい。
NEのオーブも強い。一撃食らわせれば-100はやばい。Heroに対してもー70ででかい。
ORCも高LvBMに持たせると相手の移動速度遅くするからほぼ死亡確定並みに強い。
それに比べてHUMのOrbはしょぼすぎ。
範囲攻撃になるっていってもものすごい狭い範囲でしかもダメージ5で固定。
234名無しさんの野望:2007/03/20(火) 22:38:40 ID:mwd0Qum5
ポケットタワーとか機械羊があるから我慢しなさいって
向こうのアコライトが言ってました
235名無しさんの野望:2007/03/20(火) 23:27:08 ID:Baz2v/Rr
機械羊って敵から敵に見えるのかな。分かりにくくてすまん
アタック移動で攻撃されるのだろうかが知りたい

それと関係ないが、ゴブ錬金術師は何ももってなくても対空攻撃あるんだな
胡椒のビンみたいなの投げてた
236名無しさんの野望:2007/03/20(火) 23:31:25 ID:iz06ir2N
>>235
Aで羊をアタックしないと無理
右クリじゃそこに行くだけ
237名無しさんの野望:2007/03/20(火) 23:56:23 ID:Baz2v/Rr
つまり通常の羊や豚と変わらないのか。THX

COMがあっさり潰すのは特別なんだろうな
238名無しさんの野望:2007/03/21(水) 00:01:24 ID:1SmUHmWB
人間もたいていの人はあっさり潰すよ。
動物いたらとりあえず潰すって感じで。
239名無しさんの野望:2007/03/21(水) 00:05:41 ID:iyXD6inE
小動物いないマップなのにアライグマが歩いてたりね。
240名無しさんの野望:2007/03/21(水) 00:07:03 ID:luh2zjwO
俺も始めの頃は、うまい人のリプレイとかでなんでみんな羊殺すんだろうと思ってたが
偵察羊の可能性があるからだとヒューマンショップの中身見て気付いたわ
経験値はいるとか単なる動物虐待じゃないのね
でも普通の羊だったら殺され損だよな
羊殺してそれが機械じゃなかったら動物愛護団体が襲ってくるようになればいいのに
241名無しさんの野望:2007/03/21(水) 00:09:46 ID:9woN0Hjh
ゼルダかよ
242名無しさんの野望:2007/03/21(水) 00:10:27 ID:lkKUGJvy
偵察羊の可能性より小動物がHP減ったユニットの逃げ道邪魔してキルされることあるから
そういう偶発的に起こる可能性を潰しておくって意味合いのほうが大きいよ。
あとUDの場合は骨の材料とか。
243名無しさんの野望:2007/03/21(水) 00:52:41 ID:luh2zjwO
動物の骨でもスケルトン作れるのか
結構奥が深いな、このゲーム
死体兵で動物生き返ったりってのもあるのかな
244名無しさんの野望:2007/03/21(水) 03:42:34 ID:g9WdODpA
243のミートワゴンからグールが6匹蘇ると予言
245名無しさんの野望:2007/03/21(水) 05:01:18 ID:Uqp9G5qp
外人さんからtellを頂いたんですが
/tell 名前以外で楽な方法はないでしょうか?
246名無しさんの野望:2007/03/21(水) 06:25:44 ID:EtYNApm2
今シングルキャンペーンをやっているが、このゲームほどチートに頼ったゲームは今まで無かった
247名無しさんの野望:2007/03/21(水) 07:01:10 ID:ytQA1XbI
文字のコピー&ペーストのしかた教えてエロイ人
テンプレ見てみたけどなんか乗ってなかったよTT
248名無しさんの野望:2007/03/21(水) 10:03:47 ID:vgdZbtJ+
Arttips ペースター
コピペ出来るのはこれぐらいかな

IMEオンにして、入力文字は半角 辞書に登録すればラク
tabキーの省入力を使っても便利
249名無しさんの野望:2007/03/21(水) 10:51:22 ID:DsNUPlm8
ctri + c コピー
ctri + v ペースト
250名無しさんの野望:2007/03/21(水) 11:08:35 ID:ytQA1XbI
ありがとう、エロイ人、助かりました
251名無しさんの野望:2007/03/21(水) 16:19:18 ID:GSBLzZKK
コピペをこのスレで聞くって釣りかと思ってたけど違うのか…?
どういう経緯で2chに来たのかがわからん
252名無しさんの野望:2007/03/21(水) 19:39:19 ID:4zKvubLj
chatチャンネルでのコピペのやり方が解らなかったんでしょう
253名無しさんの野望:2007/03/21(水) 19:48:59 ID:yG0roBxJ
Frozen Throneのキャンペーン、ノーマルモードで再度やってみたんだけど
エルフの初期2面から全く進まんww
なんだこれw
ガンガンにやられるんだけど、これどうやってクリアーすんだよおお
戦車持っていっても即やられる。
たぶん、攻略の仕方が悪いのかな
やってらんねーよ
すぐカラスみたいなのが出てくるし
こっちはまだ用意してねーってのさぁぁ
うぜーー
あっまた死んだ
254名無しさんの野望:2007/03/21(水) 20:02:09 ID:mBX/j9xs
>>253
hardはかなり難しいな。
そもそも敵のAirユニットの攻撃力が異常
255名無しさんの野望:2007/03/21(水) 20:02:58 ID:mBX/j9xs
と思ったらノーマルじゃねぇか
タワーでも建てれ
256名無しさんの野望:2007/03/21(水) 20:11:14 ID:T45QMGD/
ウォッチタワー中毒が治らない・・・。
タワー戦略なら大抵のCOMに勝てるんだがそれ以外だと
ノーマルの50パーセントでも苦労する・・・。
257名無しさんの野望:2007/03/21(水) 20:21:15 ID:FmT9v07r
>>253
たしか…こんなMAPだったよな?


●(2)

 泉

   金


●(1)

  ○金

○=プレイヤーキャンプ、●=敵キャンプ、金=金鉱


敵はスタート時点で、既にキャンプと金鉱を二つ持ってる状態だから、時間が経てば経つほど不利になる。
敵キャンプ(1)を叩いてしまえば敵の攻撃速度は落ちるし、金鉱も確保できる。
早ければ早いほど、後の展開が楽になるから、防衛はタワーと最小限のユニットのみに任せ、速攻で(1)を制圧する。
俺はこの方法でノーマルもハードもクリア出来た。
258名無しさんの野望:2007/03/22(木) 18:07:41 ID:PQaa8OHH
>>257
言ってる事は正論なんだけど、全然アドバイスになってないのが笑える。
259名無しさんの野望:2007/03/22(木) 18:32:19 ID:AjJF0bsM
>>253
>>カラス
金鉱北側の海岸近くに石投げを真横直線4〜5体並べて、
ウィスプ1匹を修復でうろうろパトロールさせときゃ問題ない

あとはクリーピングでLV上げながら、攻撃船3隻+軍団で西から攻めてくる奴等をガッ
攻撃船でまず防衛泉ヘビを壊しておくとラク。ダメージ食らった奴から下げて、西海岸あたりでウィスプで修復
260名無しさんの野望:2007/03/22(木) 23:48:54 ID:LWqPmJPk
上手い人ってやっぱり全部のショートカット使いこなしてるの?
なんか左手使うことに限界を感じる・・・
261名無しさんの野望:2007/03/23(金) 00:03:58 ID:qwXySZqx
2年ぶりにWC3をしたくなり、インストールしたんですがCritical Errorが出てしまい
起動すらしません…
RoCのみインストールの場合は起動するのですが、Frozen Throneをインストールすると
Frozen Throneどころか、RoCすら起動しなくなります。

AMD Athlon 64 X2 Dual Core 4200+
GeForce 7600 GS
Windows XP SP2

この構成だと起動しないとか、なにか情報とかありますか?
262名無しさんの野望:2007/03/23(金) 00:10:40 ID:mfgvGbeR
>260
どのレベルを指して聞いているのかわからないが
忙しいスキルはショートカットを使うな、AUTOとの切り替えだったり
するとクリックで済ますが。
グリッド配列のショートカットがあるから試してみれ。

>261
情報が少なすぎ、同じような構成で普通に動いている。
デュアルオプチマイザーとか色々入れているんで
今となってはどれが効いているのかわからんが
クリティカルエラーは見なくなった。
一番はブリのアップデートのような気がするが。
263名無しさんの野望:2007/03/23(金) 00:11:53 ID:OmxmockO
>>253の言っているエルフがナイトエルフかブラッドエルフかでまるで違うことに>>259を見て気付いた
ブラッドエルフだと思って>>257の図に首をひねってたわw
264名無しさんの野望:2007/03/23(金) 00:20:44 ID:mfgvGbeR
つーかブラッドはHUMカテゴリーだろ。
キャンペーンでは。
265名無しさんの野望:2007/03/23(金) 00:23:22 ID:OmxmockO
確かにそうなんだけどな
戦車(CG円陣)もキャンペーンだと出ないし
266名無しさんの野望:2007/03/23(金) 03:23:10 ID:Ayi8LUjL
1499円・・・ 買いたかった
267名無しさんの野望:2007/03/23(金) 05:46:28 ID:FWthekfS
みんな色々アドバイスすまん
ウィプスで木を作れる事忘れてた。。。
どうりで難しかった訳だ
268名無しさんの野望:2007/03/23(金) 09:05:16 ID:D2yg1f80
まず、
ROCのキャンペーンをしろよ
269名無しさんの野望:2007/03/23(金) 09:10:41 ID:qWoed/to
いやそれはもうやったんだ。それから拡張して、キャンペーン途中から
1年半放置してたから・・・
オンボードでも動くから、クラボ買ったらキビキビ動くんだろうなぁ
270名無しさんの野望:2007/03/23(金) 12:00:04 ID:OmxmockO
悪いことは言わんからもう一遍RoCからやれw
そんで勘取り戻せw
271名無しさんの野望:2007/03/23(金) 13:16:31 ID:snlPPrQp
まぁ
暇だし
わからないことが
あれば答えるよ
http://screenshots.filesnetwork.com/14/potd/1174250453_60.jpg
272名無しさんの野望:2007/03/23(金) 13:49:47 ID:uyIyKQb3
あのですねアンデットをやってます
リッチーをやってるのですが足が遅いせいか
ブレードマスターによく殺されます どうすればいいでしょうか
273名無しさんの野望:2007/03/23(金) 13:55:08 ID:P4QL1uCq
Boots of Speed買え。Life半分位になったらDeathCoilしてやれ。回復ポーション持たせろ。
274名無しさんの野望:2007/03/23(金) 14:05:44 ID:CUV2zzA0
やられる前にやれ
275名無しさんの野望:2007/03/23(金) 14:36:37 ID:pbZ6caNg
コイルノヴァして粉撒いて集中砲火
276名無しさんの野望:2007/03/23(金) 14:53:56 ID:TexLf2dV
>>272
そもそもお前は元々死んでいる
277名無しさんの野望:2007/03/23(金) 17:39:30 ID:++iMr8VR
WC3のキャンペーンは面白いと聞いたが、英語版だとやっぱ楽しめない?
278名無しさんの野望:2007/03/23(金) 17:45:11 ID:8iaGETrk
>>277
本当に意味不明でまったく楽しめなかったよ
何をすればゴールなのかイマイチわからなかったりさ
あれは絶対に日本語版がお薦め
279名無しさんの野望:2007/03/23(金) 18:02:08 ID:/nFQciN7
昔はイベントの和訳載せてるページがあったが、潰れてしまったからなぁ
280名無しさんの野望:2007/03/23(金) 18:51:21 ID:l5i7JqDh

鬱々しい雰囲気な時は↓
http://www.youtube.com/watch?v=PGiTZy0waAM
281名無しさんの野望:2007/03/23(金) 20:03:30 ID:RcPC+zGJ
>>277
不便だが面白くないわけじゃない
俺は和訳や攻略ページ全く見なかったがクリアできた
中卒レベルの英語もわからん俺が楽しめたんだからお前もできる
理解できれば面白いんだろうなとは思ったけどなー
ストーリーの和訳ページがどっかにあったはずだから予め読んでおくといいと思う

でもいまはヤフオクで買えるからな…
英語の勉強がしたいとかじゃない限りヤフオクおすすめ
282名無しさんの野望:2007/03/23(金) 20:04:46 ID:RcPC+zGJ


言葉がわからなくてもストーリーはなんとなくわかったぞ
283名無しさんの野望:2007/03/23(金) 23:43:02 ID:xQ+RxjS8
>>281
頭悪い
そんな面倒くさすぎることやってられない

君みたいにひきこもりで時間がたっぷりあるやつばかりじゃない
284名無しさんの野望:2007/03/23(金) 23:44:58 ID:rFYUNMln
英語ぐらい読めるだろ。まったく理解できない外国語じゃないんだし。
285名無しさんの野望:2007/03/24(土) 00:03:47 ID:SkNvyJHc
英語版買ってシリアルゲットして日本語版落と(ry
286名無しさんの野望:2007/03/24(土) 00:23:45 ID:qhSSN9K9
>>284
英語ぐらいとはいうけど中学レベルすらもう忘れてるやつもいるんだ
一般的には考えられないかもしれんがな
287名無しさんの野望:2007/03/24(土) 00:47:18 ID:V9VMXrBL
>>284
英語なんて習ってないお爺ちゃんかもしれないだろ
288名無しさんの野望:2007/03/24(土) 00:56:58 ID:0IBtRAnD
ストーリー解説も案外需要あるのか……
289名無しさんの野望:2007/03/24(土) 01:02:25 ID:KH0Nkdld
いやいや、英語習う前の小学生かもしれないじゃないか

無いとは言えないぞ。俺が昔warcraftII始めたのは小学生の頃だったからな
290名無しさんの野望:2007/03/24(土) 01:35:01 ID:RpZbKe4T
ミラーもまだ見れるし(アーカイブだけど)Warrick使えばローカルにも保存できるし問題は無いだろう
まったく英語わからないのに英語版をやろうとするのはどうかと思うけどな

ちなみにこのゲームの対象年齢は13歳以上からなので
よいこのみんなは えいごをおぼえてから やりはじめるようしようね
291名無しさんの野望:2007/03/24(土) 02:48:04 ID:FhP+mDwX
日本語版と英語版では感情移入出来る度合いが全く違う
英語版はマジで糞だよ
292名無しさんの野望:2007/03/24(土) 03:09:16 ID:GIBCB4Cl
このゲームサウンド設定とかで軽くなったりしないよね?
293名無しさんの野望:2007/03/24(土) 05:55:31 ID:PW43DeUL
先週秋葉でROCを\1,980で見かけ購入し、さっき全クリ

驚愕の「史上最大のパンダ」からは一気に最後までやった

FF7EDとは思いも寄らなかったが、後日談の演出は一周して新しいと思った

こいつはすごい。来週頭また秋葉行くときTFT買う

再来年?の映画化も楽しみだわ

(感想スレがないのでここに失礼)
294名無しさんの野望:2007/03/24(土) 07:04:45 ID:W6MONaG9
http://uonias.s60.xrea.com/gazo/gazo_qa_001.jpg
影のオーブの1番(多分)が見つかりません
スイッチ踏んで扉開けた先が3番だと思うので、その左上辺り…?
ゆとりですいません。よろしくお願いします
295名無しさんの野望:2007/03/24(土) 07:50:01 ID:LNxaCYOX
MAPの右下に一つあった気がするんだが
296名無しさんの野望:2007/03/24(土) 09:59:30 ID:sHZ8rUpJ
297名無しさんの野望:2007/03/24(土) 10:00:10 ID:wtOJMK1O
>>294
多分階段の上からうっすらと見えた所にブリンクするところじゃね?
あそこは分かる時は分かるんだけど分かりにくいやね

>>293
パンダkwsk
298名無しさんの野望:2007/03/24(土) 10:02:03 ID:ilrp9rNt
このゲームって中古で買うと、CDキーとかの関係でネット対戦できない可能性ってある?
299名無しさんの野望:2007/03/24(土) 10:11:15 ID:LNxaCYOX
ある
キーの発行頼めば有料でやってくれるけど新品が無難
300294:2007/03/24(土) 11:50:29 ID:W6MONaG9
おかげ様で見つかりました。ありがとうございました
右下にあるなんて書いてなかったのに…orz
301名無しさんの野望:2007/03/24(土) 12:20:10 ID:YXbrDcq7
最近BNでorc使い始めたのですが、FLとビーストマスターのラッシュで負ける事多くて、流行ってるのかな
302名無しさんの野望:2007/03/24(土) 13:18:04 ID:KH0Nkdld
そういえばFLってDHとBMの次に攻撃速度速いんだよな
303名無しさんの野望:2007/03/24(土) 13:36:39 ID:HPFp75Ev
BloodMageが一番だろ・・・
って思ったけどBM = BladeMaster + BloodMage か。
でもLvがあがればAgi系Heroにすぐ越されそうだな。最終的にはやっぱりBladeMasterかな
304名無しさんの野望:2007/03/24(土) 19:06:00 ID:rsmpWA7L
>>297
ああいやROCが昔すぎて忘れてしまいましたか

熊のほうのドルイドと、ついでにデーモンハンターを解放するために洞窟を進むNFのキャンペーンで。

二手に分かれた後、マップの北北東あたりに木に塞がれた細道がある

そこをヒーローアビリティのトレアント×2で完全にどかしてみたら・・・

                    Lv10 史上最大のパンダ 

専用登場ムービーとよくホラー映画で使われる、見てはいけないものを見てしまったときのBGMが用意されてて深夜に声だして笑った
305名無しさんの野望:2007/03/24(土) 19:27:37 ID:3kWUB/3e
誰か体験版着てくれ鏡の人間雑魚ばっがだ。
306名無しさんの野望:2007/03/24(土) 19:52:06 ID:PChXy4tu
>>304
おー、めっかった。thx
こんなのあったんだなあ。
307名無しさんの野望:2007/03/24(土) 19:54:03 ID:x2iR76h2
>>291
ThrallとJainaとMedivhが一同に会するシーンなんかは、
これが日本語だったらすげー熱い展開だろうな(´・ω・`)って思ったよ
308名無しさんの野望:2007/03/24(土) 21:31:24 ID:3kWUB/3e
誰か来てくれnoobだらけでつまらん。
309名無しさんの野望:2007/03/24(土) 21:32:49 ID:HPFp75Ev
製品版持ってるのに体験版するメリットがねーよwww
310名無しさんの野望:2007/03/24(土) 21:55:44 ID:BdDshw6j
体験版ってパッチあたってないんでしょ?
バランス相当わるくねえか
311名無しさんの野望:2007/03/24(土) 22:36:05 ID:NOano5E5
ORCしか使えないから問題ない
312名無しさんの野望:2007/03/24(土) 22:50:39 ID:ilrp9rNt
体験版なんだからnoobしかいないのは当然だろ
初心者いびり?
313名無しさんの野望:2007/03/24(土) 22:54:03 ID:3kWUB/3e
>>312
いままで6回に一回ぐらいのペースでかなり強い人とあたってたんだけど
今日はそれがないなあと思って。
314名無しさんの野望:2007/03/24(土) 23:00:50 ID:i5tVc52C
ROC日本語版がおもしろすぎるから
英語版ROC+TFTセットを買う決意した
315名無しさんの野望:2007/03/24(土) 23:40:42 ID:2gGFe5wo
ヤフオクで日本語版セット買った方がやすいぞ。
転売だからむかつくけど。
316名無しさんの野望:2007/03/24(土) 23:51:50 ID:dVTCKnon
キャンペーンって前種族クリアすると
隠しキャンペーンがプレイ出来るようになった

隠しキャンペーン3章までしか出ないんだけどこれで終わり?
317名無しさんの野望:2007/03/24(土) 23:54:26 ID:i5tVc52C
4,000円で日本語版TFTあった
でも英語なれるために英語版買おうかと思ってたけど
さっき英語版TFTだけ兄が持ってるのを発見した
英語版ROCだけ買いたいけど英語版ROCだけ売ってるサイト
なかなか見つからないや…。誰か知ってる?
318名無しさんの野望:2007/03/25(日) 00:30:29 ID:miV1Yu8U
日本語版はストーリーが良く分かるからそこは良いんだけど、
BBSで戦略の話をしてるの見るときユニット名やら略語やらがさっぱりなんだよな。
319名無しさんの野望:2007/03/25(日) 01:18:53 ID:/46iynq3
隠しキャンペーンってタワーで敵を倒しまくるやつ?
320名無しさんの野望:2007/03/25(日) 15:28:32 ID:IWGuPE/B
隠しキャンペーンとか初耳
詳しく!
321名無しさんの野望:2007/03/25(日) 16:50:36 ID:6WsWUPd5
Dalaran地下で鳴く羊のパズル解くだけ
322名無しさんの野望:2007/03/25(日) 21:48:08 ID:4bQyyEmv
製品版はチュートリアルが2面なんだな。
デモ版にあった345面に続かなかったのでなんか不具合が起こったのかと
再インストールしてしまった。
オーク本編はすでにカリムドールに上陸して始まるし。
323名無しさんの野望:2007/03/25(日) 22:20:25 ID:khp74tBW
>>322
声は入ってないがTFTのカスタムキャンペーンに入ってるぞ
324名無しさんの野望:2007/03/25(日) 22:35:04 ID:JiNI3oLa
>>322
体験版オリジナルのマップだよ
325名無しさんの野望:2007/03/25(日) 22:50:25 ID:4bQyyEmv
>>323
そうなんですか。話の繋がりが・・・
>>324
知らなかったんで無駄な時間を使ってしまった。battle.netで最新に書き換えた後だったし。
326名無しさんの野望:2007/03/25(日) 22:55:50 ID:UpDRgohq
最後まで行ったぁわぁ
もぅむずかしずぎ><
最後は難しかったあぁぁ
けどけど、このバランスがいいんだなぁぁぁ
うーん・・・楽しかったよ♪
でわでわぁ
327名無しさんの野望:2007/03/25(日) 23:01:23 ID:iOU0OTPr
パッチがあるそうなんですが
特にプレイしてて不具合出てないんで無理して当てないほうがいいですか?
328名無しさんの野望:2007/03/25(日) 23:07:16 ID:UpDRgohq
馬鹿かおまえ
不具合あるからパッチ作るんだろうが
まぁヲタ以外は違いなんてわからないから
当てるな
当てるな><なぁぁ
329名無しさんの野望:2007/03/25(日) 23:08:26 ID:C4582tgJ
パッチ当てた時に困るのは、旧ヴァージョンのリプレイが見れないことぐらい。当てとき
というかバトルネットに繋いだら自動的にアップデートされるぞ
330名無しさんの野望:2007/03/26(月) 00:11:21 ID:g9zGliev
もっとも、キャンペーンやってるならパッチ当てても変わらないんだけどね
TFTのオークキャンペーン追加以外は
331名無しさんの野望:2007/03/26(月) 00:11:28 ID:WfXBPJhe
TFT中古でも高いなあ
ミソロジーを買ってしまいそうだ
332名無しさんの野望:2007/03/26(月) 00:16:41 ID:tkhXZ2RE
>>329-330
d
TFTも持ってるので一応当てときますね
333名無しさんの野望:2007/03/26(月) 02:18:02 ID:tYD61kgL
battle.netでゲームを主催して、友達に入ってきてもらおうとしてるんですが
ゲームがキャンセルされているとかで入れないみたいなんです
これってポートが開いてないってことでしょうかね?
334名無しさんの野望:2007/03/26(月) 03:47:46 ID:g9zGliev
>>331
すれ違いだが、ミソロジも良く出来たゲームだよ
Age of シリーズの中では一番Warcraft系に近いね
魔法等のアクション要素が結構大きいから

ただ、対戦を考えるとプレイ人口が2〜3桁ほど違うので、
そこをどう考えるかが鍵かと

あ。後、中古は対戦IDがバンされてることもあるからお勧めしません
335名無しさんの野望:2007/03/26(月) 11:48:52 ID:MWzTRdTv
>>333
あと、ケーブルTVの回線みたいな奴だとダメみたい。
336名無しさんの野望:2007/03/26(月) 15:24:32 ID:gwSJpvcV
>>336 自分はケーブル回線だけどホストは問題なくできたよ。
337名無しさんの野望:2007/03/26(月) 20:01:13 ID:jhkCj2GN
俺、これから『2ch』という名前で体験版net行ってくる。
338名無しさんの野望:2007/03/27(火) 07:23:41 ID:8xfUu28E
Hordeのボーナスキャンペーンのlast、あれDotAを意識して作ったのかな?
楽しいよね
339名無しさんの野望:2007/03/27(火) 08:01:42 ID:MiEhGSBE
WC3ROC+FTFセット 1499円 日本語版
これマジで欲しかったな 1月からずっと売り出していたんだな
340名無しさんの野望:2007/03/27(火) 08:13:24 ID:8xfUu28E
あ、質問いいっすか?
Hordeのボーナスキャンペーン、ArenaでBossと戦えるよね
あれって何戦まで出来るとか決まってる?
途中から100金でショボンだけど
341名無しさんの野望:2007/03/27(火) 13:54:16 ID:gCAaq6PG
フットマンウォーってまだ流行ってる? あとバランスの方もどうなってる?
このMODのために1年半ぶりに買ってみようと思ってる。
342名無しさんの野望:2007/03/27(火) 14:30:39 ID:ePiNYzLf
フットマンウォーは一年前とかわない人気だよ
最新版は即techが出来なくなってる。
それと以前は4段階のtechが6段階までできるようになった。
でも4段階で決着がつくことが多い。
あと、ヒーローも少し増えたな。
総合的にバランスは前よりはよくなってる。
343名無しさんの野望:2007/03/27(火) 15:49:35 ID:gCAaq6PG
>>342 バランスがよくなってるのか。それは楽しみだな。
    あと即techがなくなってるのか あれ面白いんだけどな。仲間からお金をもらって一気に3段階に
    その代わりヒーローがランダムになるっていうデメリットのバランスがちょうど良かったのにな〜
    それに即techしたユニットを操るのもまた最高だったな。
    プレイ時間は長くなることがあるけど、ノーマルゲームみたいに緊張はせずに
    プレイできるってのも魅力なんだよね。早速注文をしてきます。
    ありがとう。
344343:2007/03/27(火) 15:50:30 ID:gCAaq6PG
間違えた即2段階だった。
345名無しさんの野望:2007/03/27(火) 19:01:12 ID:9zeZYaWF
その、フットマンウォーってどこにあるの?そんなに面白いんならやってみようかな
346名無しさんの野望:2007/03/27(火) 20:51:32 ID:j57Mavtw
フットマンウォーはAPM150の人とかいるからやだ
50の人間からすると勝てるわけないぽ
347名無しさんの野望:2007/03/27(火) 20:57:52 ID:XtaN06gZ
>>319
>>320
隠しキャンペーンて
ビーストマスターが主人公のやつだお
最近始めたよくわからない新参な俺だから
「そんなの別に隠しでも何でもねーよ。みんな知ってる」とか
レスされそうで怖い
348名無しさんの野望:2007/03/27(火) 21:02:40 ID:VPHwwwVR
残念ながら全く違う
349名無しさんの野望:2007/03/27(火) 22:37:35 ID:xyAgA4NU
隠しって何だ?RPGのヤツか?
350名無しさんの野望:2007/03/27(火) 23:09:24 ID:comAIu1I
351名無しさんの野望:2007/03/27(火) 23:21:43 ID:/33GKh6F
>>347
あれって隠しじゃなくて初めから選べなかったけ
別に3種族攻略しなくてもな
352名無しさんの野望:2007/03/27(火) 23:25:10 ID:TGylXaeD
http://www.youtube.com/watch?v=MCyTZ5FJHHA&mode=related&search=

こういうの見ると製品版買う自信なくす・・・。
353名無しさんの野望:2007/03/28(水) 00:42:57 ID:wwLBL4FM
>>352
イチロー見て野球やってく自信なくしたとかいってるよなもんよ
354名無しさんの野望:2007/03/28(水) 00:49:24 ID:X7XZokOt
これ見たらなおさら、ぼこぼこにしてやろうかなとか思うな
355名無しさんの野望:2007/03/28(水) 00:49:52 ID:67fizLf/
イチロー見て憧れる人にしか続けられんてことだな

352は買わない方が身の為
356名無しさんの野望:2007/03/28(水) 02:12:52 ID:pxK5SGnl
体験版でもありえない速さでオークライダー集団が襲撃してきて
ガルントもいなけりゃヒーローも開発中か完了直後でベースぼっこぼこにされて
負けたことがあった。
さらには体験版て初期ベース近くの弱小クリープ倒して最初の貴重な経験値得るのに
そこをピンポイントで先に狩られたりして後々まで響いたりとか。
そいつの場合細かい嫌がらせが全部いやらしく的確に響いててすげーこいつベテランだと思った。

製品版買ったけど正直まともに一度も勝ててません。
・知らないマップばかりで狩りの順序とか分からないから手探り。
・オークしか知らないからナイトエルフやアンデッドの建物見てもなんだろこれ状態。
・オーク以外のユニットの強さや特性が未知。
・NPCの店やらなんやら知らない要素ばかり。

基本知識付くまでは多分ずっと相手に先こされまくり。
タウレンのキャスター見て「お、こいつ透明じゃないか。偵察いかせよう。」
と思って色んな所に侵入させたらことごとく殺されまくり。
ベースにブレードマスターが嫌がらせにきてこっちのガルントやヒーローで
追いかけるも突然消える。逃げたかと思ったら離れたペオン攻撃。
そっちいったらまた消えるが延々続いて何も出来ず。
まだウィッチドクターすら出せない状況。
357名無しさんの野望:2007/03/28(水) 02:22:29 ID:gTfNwyyr
ブレードマスターは初心者殺しだよなあ。
358名無しさんの野望:2007/03/28(水) 02:32:54 ID:we0vhnya
193 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2007/01/15(月) 22:00:17 ID:9MLRruA8
AMMしすてむについて(しょしんしゃよう)
・勝率,レベルはAMMには関係ない
・AMMはELLによって決まるよ
・作ったばかりのアカウントは平均的技能を持つプレイヤーとして扱われる
・対戦相手は同じくらいの実力を持ったプレイヤーとなる
・ELLは各ゲームタイプ別に独立して存在するよ

※AMM(Auto MatchMaking) Battle.netにおける対戦自動組み合わせシステム
※ELL(expected ladder level) プレイヤーの推定ラダーレベル

回答:実力が平均以下と思われます。このまま負け続けいれば自然と勝てるようになっていきます
359名無しさんの野望:2007/03/28(水) 03:52:35 ID:QYnCBB4U
ゲーム始めたばかりなのですが
ウィンドウモードで起動しようとショートカットに
"J:\Warcraft III\Warcraft III.exe" -window
ってやってもウィンドウモードにならないのですが
日本語版だと無理だったりするでしょうか?
パッチは何も当ててないです
360名無しさんの野望:2007/03/28(水) 03:56:29 ID:ynkWnvvD
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

走って行け どこまでも 大分トリニータ272 [国内サッカー]
【音沙汰なし】ネットワークRPGキャラバンBELv33 [ネットゲーム]
□■ Windows Vista 89 ■□ [Windows]
動画再生ソフト Part17 [ソフトウェア]
【山佐】 ピカゴロウX−B 【5号機】 [スロット機種]
361名無しさんの野望:2007/03/28(水) 03:57:14 ID:Ac+UsWsN
ヒーロー開発中でグラントも出ないうちに相手はTir2ですか・・・
362名無しさんの野望:2007/03/28(水) 04:27:36 ID:ZVdd4Gpd
↑で「中古はよしとけ」と忠告してくれた人、ありがとう
何故か安かった新品ミソロジー買いました
三国志大戦やってるから魔法あったほうが気分いい
TFTは次の給料で買おうと思っちょります
363名無しさんの野望:2007/03/28(水) 05:12:44 ID:we0vhnya
>>359
There are several Warcraft III command line options available.
First, be sure you have patched the game to the latest version. <==HERE
you can right click on the Warcraft III shortcut on your desktop and choose Properties.
In the target box after the last quotation,press the space bar once and type in the command lines below
Your target line should look something like "C:\Program Files\Warcraft III\Warcraft III.exe" -window

war3にはコマンドラインが使えるんだ。
とりあえず最新パッチ当ててくれ。話はそれからだ。 ←ココ
ショートカット作ってプロパティのリンク先にコマンドを追加するんだ。
半角スペースも忘れんなよ
こんな風になるはずだ。"C:\Program Files\Warcraft III\Warcraft III.exe" -window

こんなコマンドもあるよ -window -opengl -swtnl -classic※

awr0782pより引用
364名無しさんの野望:2007/03/28(水) 08:55:53 ID:QYnCBB4U
>>363
パッチ当てたらウィンドウで出来ました
カクカクでとてもゲームが出来る状態じゃ無かったですが。
365名無しさんの野望:2007/03/28(水) 11:01:27 ID:Cxx4f/QU
スペック足りないんじゃね?
366名無しさんの野望:2007/03/28(水) 14:06:42 ID:JYCHJDPR
>>356
とりあえず、落ち着いて
CPUと対戦してみましょう
2vs2ぐらいで、マップはバトルネットで使われてる奴を使って練習しみるといいよ。
367名無しさんの野望:2007/03/28(水) 15:59:34 ID:77g548Y4
>>347
いや、マジで隠しじゃないだろあれ

>>356
まずはキャンペーンやって見れ、ヌルいしユニットの説明とかもしてくれるからいいぞ
カスタムゲームとかマジ敵強すぎてヤッテランネ
>>366は2対2をお勧めしてるが、俺は思いきって2対1をお勧めしておく
2対2は協力し合った敵が半端じゃねぇ
368名無しさんの野望:2007/03/28(水) 17:16:59 ID:R4wgAWPV
WorldEditにマップ読み込ませていろいろ調べてたんだけど、オブジェクトエディターの
アイテムの項目で、レベルってのとレベル(非分類)って2つ数値があるんだけど、これって
どう違うの?
369名無しさんの野望:2007/03/28(水) 18:47:12 ID:4Izlo6W+
取り合えず勝てないという人はもげたんを見るんだ
話はそれからだ

恐らくここにいる人間の大半ももげたんにお世話になったぐらい


もげたんはテンプレのWarCraft3雑記(仮)だ。
370名無しさんの野望:2007/03/28(水) 20:47:15 ID:we0vhnya
>>368
ぱっと見しかしてないけど
TFTのアイテムレベルとRoCのアイテムレベル。非分類はroc
creep倒して手に入るアイテムがrocとtftでは違うようになるってことだ
371名無しさんの野望:2007/03/29(木) 10:53:05 ID:e9F2RTo+
3on3でよく使われるmapとはどこでしょうか?
372名無しさんの野望:2007/03/29(木) 11:26:19 ID:EG8LfSSF
http://www.battle.net/war3/maps/war3xmappictures.shtml

ここにバトルネットで使われてるマップが全てのっていますよ
373名無しさんの野望:2007/03/29(木) 12:59:02 ID:ehmJt+/l
体験版なんだけど、自分で建てた建物壊すときってどうやるの?
タウンポータルの巻物で戻ったらヒーローが、自陣の建物にはさまって一切身動きできなくなった。
まあ相手はあまり強くなかったからヒーロー無しでも勝てたけどちょっとひどかった。
374名無しさんの野望:2007/03/29(木) 13:01:12 ID:ioRCkrmT
UDならアンサモンする
他は木を伐ったり建物をぶっ壊すしかない
375名無しさんの野望:2007/03/29(木) 14:07:25 ID:EdjaIWms
あとTPを買って(その場から届く場合or開発でユニットで買える)
場所指定してTPし直すというのもある。
376名無しさんの野望:2007/03/29(木) 14:15:59 ID:xx0pxMyk
HUMを使っています。
最初の働き人への指示をササッっとプロの人達みたいにやりたいのですが、
どうするのが一番でしょうか。
マウスドラッグ→クリックを素早くやってるだけですか?
377名無しさんの野望:2007/03/29(木) 14:19:56 ID:onOyNog+
>>373
Attackで建物を指定
378名無しさんの野望:2007/03/29(木) 14:35:59 ID:e9F2RTo+
>>372
どうもです
よくわからんけどGWとかが多いんでしょうか
適当に練習したらデビュー戦いってきます
379名無しさんの野望:2007/03/29(木) 15:45:22 ID:TqpJLGXO
>>376
んなわきゃーない
ショートカットキー使ってる
380名無しさんの野望:2007/03/29(木) 17:23:37 ID:onOyNog+
>>379
詳しく。ドラッグじゃなかったんだ。
Ctrlクリックあたり?
381名無しさんの野望:2007/03/29(木) 17:37:40 ID:kLTeRlFc
>>380
1.ドラッグでワーカーを摘む
2.ショートカットで建築
3.ショートカットで建てたい建物
4.建築ポイントを指定

2.3.は慣れてくると無意識にワーカー選択とほぼ同時にタタッと押せるようになる。

こういうことを言ってるのかな?
382名無しさんの野望:2007/03/29(木) 17:54:55 ID:onOyNog+
>>381
Humだったら最初の5体を金鉱に向かわせる方法のことかと思ったんだけど。
建物の建て方だったら381の方法で

5.Shift押しながら木をクリック

かな。
383名無しさんの野望:2007/03/29(木) 17:56:47 ID:kLTeRlFc
>>382
ド 忘 れ


俺もまだまだnoobだ。
384名無しさんの野望:2007/03/29(木) 18:01:46 ID:e9F2RTo+
確かにプロの人のリプ見ると始まった瞬間に金掘ってるように見える
385名無しさんの野望:2007/03/29(木) 18:05:47 ID:ioRCkrmT
・金鉱に向かわせる
・最初の建物建設
・最初のワーカー作成

が、3秒以内でおわっとるからな
要練習
386名無しさんの野望:2007/03/29(木) 20:52:09 ID:S0TYp1O6
会話でスパムされている方が時々いるのですが
あれはわざわざコピペしてきてやっているのでしょうか?
387名無しさんの野望:2007/03/29(木) 21:07:02 ID:30xFExt1
てかリプレイは最初の数秒飛んでるよたしか
388名無しさんの野望:2007/03/29(木) 21:33:14 ID:hDF4rsPY
>>385
金鉱→ワーカー予約→ヒーロー召還装置→サプライ供給装置

なら誰でも3秒でできると思う。
389名無しさんの野望:2007/03/29(木) 21:39:49 ID:Nv9FtdcH
あれは順番が違うよ。全員掴んで建物建てて金鉱クリック。練習すればある程度までならすぐに近づける。
390名無しさんの野望:2007/03/29(木) 21:41:31 ID:hDF4rsPY
>>389
まじで?
今まで 全員つかむ→金鉱→一人抽出→建物 だった・・。

変えてみる。
391名無しさんの野望:2007/03/30(金) 07:35:58 ID:9RPxCCxO
俺はNEだけど
ひとり摘んで外側に→そいつが移動中に4匹金鉱に&ウィスプ生産→
最初のヤツを移動中にもっかい掴んでショートカットで建物建設

ってやってる
392名無しさんの野望:2007/03/30(金) 12:46:49 ID:L0mjm4lj
APM30のドnoobの俺でも
peon選択してboとかbaとかbbくらいは憶えたからな
393名無しさんの野望:2007/03/30(金) 13:15:58 ID:xWqzYmvW
>>392
ショートカット変更しようぜ?
394名無しさんの野望:2007/03/30(金) 13:30:16 ID:Fia8CYaM
>>393
せっかく憶えたのにヤダい
395名無しさんの野望:2007/03/30(金) 13:35:54 ID:Fia8CYaM
>>386
ツールかなんか使ってチャットに実況入れてるっぽいのは見かける
今見てきた本スレに上がってたリプにそんなのあった

>>387
リプレイ、開始と同時にワーカーがテレポートするよなw
396名無しさんの野望:2007/03/30(金) 13:48:42 ID:zeXkok6A
>>392
俺boがあまりにも押しにくくて変えた
397名無しさんの野望:2007/03/30(金) 14:00:51 ID:9RPxCCxO
qwer配置のショートカット導入してからは視覚的にショートカットがわかるようになって
一気に覚えられたな。
398名無しさんの野望:2007/03/30(金) 15:43:46 ID:7DcnNlXl
RTG3v3はカオスだな。
Game終わってからのWhisperでの罵り合いが熱すぎる。
399名無しさんの野望:2007/03/30(金) 16:50:25 ID:ExGv+rQ1
あなたが煽りの張本人ってオチだろ
400名無しさんの野望:2007/03/30(金) 21:23:25 ID:bAvLmDvO
つーかTFTにイリダン出てくるん?
神々の黄昏の最終盤においしいとこもってくとオモってたら出てこなくてショボーン・・・・
401名無しさんの野望:2007/03/30(金) 21:59:34 ID:toUejJvk
TFTのメインキャラだよイリダンたんは
402名無しさんの野望:2007/03/30(金) 22:21:56 ID:EtIbDyLR
むしろアーサスの出番が少ない
403名無しさんの野望:2007/03/31(土) 03:12:39 ID:3U+ghgL3
ありがとう
彼が叱られてどこに行ったのかのと
デスナイトがイリダンとの会話後どうやってHU軍に戻ったのかが気になってるんだ
404名無しさんの野望:2007/03/31(土) 07:55:31 ID:UbYVP6Gm
イリダン争奪ミッションとかあるしな
405名無しさんの野望:2007/03/31(土) 15:03:07 ID:3NsPJf7Y
>>404
もてもてだよな、イリダン
あのネタはティランダVSメイーブでやって欲しかったがw
片方は男と蛇女だもんな
406名無しさんの野望:2007/03/31(土) 15:23:42 ID:KKTC8NNe
結局 The Burning でイリダン死んだのか
407名無しさんの野望:2007/03/31(土) 15:27:26 ID:/B+DURpP
生きてるよ
408名無しさんの野望:2007/03/31(土) 15:29:02 ID:Hv7lqWYg
WoWで出てくるからな
409名無しさんの野望:2007/04/01(日) 00:38:47 ID:+4DgtDi7
BNのpassを何回か間違えた場合しばらく入力不可能になったりしますか?
今勘違いして、違うpassを入力してしまい認識してもらえないのですが・・・
410名無しさんの野望:2007/04/01(日) 00:48:16 ID:LkGzeYHo
イリダン主役扱いかあ
スピルバーグもそうしてくれるかはてさて
411名無しさんの野望:2007/04/01(日) 02:37:21 ID:96PzNahD
キャンペーンの難所皆どうやってクリアしました?
自分はまだ拡張版のほうのキャンペーンはクリアしてないが通常版のほうでの
難所というか何度もリスタートした箇所は、
・アーサス編の最後でリッチの詠唱を襲撃から守りきる
デブと蜘蛛とアーサスで主力部隊作る。攻撃受けた箇所に移動して泉でヒール。
建物側は墓場とネクロマンサーに任せる。
残り2方面は砲台ジグラット5つづつほどで固める。

ヒントみたくゴブリンの商人の家見つけてたけど有効利用する方法は分からなかった。
敵の攻撃激しすぎて無理っぽく見えるけど1勢力でも滅ぼせた人いる?

・オークのラストでブレードマスター救出
時間制限があってじりじり攻めるのが不可能なので初期の使える軍団で
体力回復泉制圧。体制整えて右側からデーモンみたいのが守ってる直前まで
牛親分のストンプ使いつつほかの兵隊にターゲット散らしてたどり着いて
スピリットウルフ召還してすこしでも悪魔みたいのを左へ誘導。
帰りも同じ道をスピリットウルフにターゲット散らしつつ戻る。運だけで攻略しました。

スマートな解ある?

ナイトエルフラストは金鉱3つとって手当たりしだいアーチャーやドルイドを
前線に送り込んでたら割と簡単にいけました。ただし人間の城は越されました。
412名無しさんの野望:2007/04/01(日) 02:43:04 ID:96PzNahD
あ、あとアーサス編でクリアできたキーポイントはバンシーだったかな?
敵の攻撃ミスらせる魔法つかう軍団作ってたのが一番最後の襲撃で効きました。
413名無しさんの野望:2007/04/01(日) 03:21:02 ID:4bT0MsV6
>>411
オークのラスト、時間制限あったっけ?
難易度hard?

とりあえずケルスザッド死守とか3種族合同とかは常にユニット目一杯作っておけば結構どうにかなる
あとのやつも防衛の時は税金ケチり突撃の時は目一杯で一気に、これでRoCは全部どうにかなるんだよね
414名無しさんの野望:2007/04/01(日) 04:43:46 ID:96PzNahD
オークのラストで多分一定時間越えたらゴーレムのようなのがどんどん沸いてくる。
あんなのに襲撃されたらいくら大群作ってても歯が立たないだろうと思って
開始直後即強引に救出しました。
415名無しさんの野望:2007/04/01(日) 04:44:57 ID:gfIS1WxK
あれ、簡単に追い返せるよ
416名無しさんの野望:2007/04/01(日) 09:00:17 ID:96PzNahD
バトルネットでの対戦で下手でもなんとかなりそうだから3vs3やってたけど
自分の作ったユニット集団はあれよあれよと言う間に壊滅。ヒーロー狙ってたせいか
殺しきれなかった上に相手のロス0の状況。
こんどは痛い目見た飛行ユニットを1ダースと少し飛ばしてもやっぱりあれよあれよと
言う間に壊滅。ヒーロー狙ってたら下手したら相手ロス0。
ユニット狙っても1,2匹必死で集中砲火で殺して壊滅。

一体何が起こってるんですか?
相手は3ダースくらい出してるんですか?
アップグレードも試合後見る限り自分がトップなのに・・・。
417名無しさんの野望:2007/04/01(日) 09:15:09 ID:96PzNahD
自分なりに分析。

・フットマンとライフルマン集団の時フットマンはディフェンスしてた。
・全ユニットがヒーロー追っかけて移動し続けて攻撃に移ってなかった。
・間接攻撃ユニット同士の場合攻撃側は移動して近づく間も撃たれるから
 防衛側有利。
・順番的に脅威となる対空ユニットから潰すべきだった。
418名無しさんの野望:2007/04/01(日) 09:29:01 ID:4GLrE+jk
具体的に編成書くかリプうpきぼん
419名無しさんの野望:2007/04/01(日) 10:50:15 ID:TIXRgy/0
たぶん状況判断ミス。
ユニット編成と地形と味方陣形や勢力差で戦い方が変わるから。
さらにヒーローとアイテムも絡む。

一番良いのは何戦かして全部のリプをじっくりみる
特に戦闘時(1/2倍速)

でうまい人がなにをしているのか、なんでその行動を取っているのか?
ということを考えるといい。
どうしてもわからなければリプをここで晒せば教えてくれる。
420名無しさんの野望:2007/04/01(日) 11:00:34 ID:TIXRgy/0
>417

その箇条書きから言えるのは。

ディフェンドフットマンはなるべくレンジ特に体力のないユニットでは
相手にしない、他のユニットかフットの足の遅さを見越して逃げながら
相手ヒーローへ。

足の速いヒーローが逃げ始めたら深追いしない、確実に
相手のユニットを削ればいい。

確かに近づくまでに撃たれるけど、それより確実に集中して狙い
狙われているユニットを少し下げればそうは負けない。
ちなみに狙われているユニットを下げると相手のユニットが移動になる。

ケースバイケース、ただ戦闘初期から何かしら対処しないとまず負け。
特にキメラ、フロストあたりは。
421名無しさんの野望:2007/04/01(日) 11:09:52 ID:RLfrXIXZ
さっき3vs3で戦ってきました。
奇抜なことやってみたらなんか勝ちました。アドバイスよろ。
http://afk.s31.xrea.com/
のNO.607にアップしました。
422名無しさんの野望:2007/04/01(日) 11:21:28 ID:/XCMT4QS
SCのキャリア的ユニットって何でしょうか?
ミートワゴン?
423名無しさんの野望:2007/04/01(日) 11:28:52 ID:RLfrXIXZ
改めてみると両隣がんばってるなw。
424名無しさんの野望:2007/04/01(日) 11:33:13 ID:OjF0ydMv
>>421
金が2000余ってたときがあったから常に生産し続ける。
あと金鉱は5人使いましょう。最初から最後まで4人はかなり損。
あと全体のLvがかなり低いから成功したけど普通のLvだと多分負けてた戦術です。
特に相手Humがひどいです。
Heroだけは普通に出してマスレイダーは、はまると面白い戦術なので練りこむのもありですね。
425名無しさんの野望:2007/04/01(日) 11:34:05 ID:TIXRgy/0
>421
水色で良いんだよね?
相手の青が足引っ張りまくっているからなんとも。
とりあえず投網使おうね。
あと奇抜なことをやるときは両隣に話を通しておこうね。
見ててドキドキしたよ。
426名無しさんの野望:2007/04/01(日) 11:49:06 ID:RLfrXIXZ
>>424
戦闘中だとベースまでまだ気が回りません。
あと確かに金鉱に一人回す余裕は十分にあったけど忘れてました。
3vs3で真ん中だと襲撃受けにくいから黙々生産できるのがいいです。
>>425
投網の存在を言われるまで忘れてました。自分で開発したのにw。
今回は勝ったけど普段はこの状況で飛行ユニット量産したりしてました。
あと察しのとおり普段オークがゲイだとかなんとか最後に言われます。

敵襲あれば崩壊してしまいますが、最速でRaider出しまくりたかったので
ヒーロー生産する建物すらもケチりました。
自分のりプレイ見るとぼーっとしてるユニットがちらほらと・・。
まだ行き詰るというよりは慣れないといけないレベルですね。
427名無しさんの野望:2007/04/01(日) 16:57:38 ID:Fxwfz6J0
ゲイ=gay
男=guy
428名無しさんの野望:2007/04/01(日) 17:33:17 ID:5G26JzqV
1秒稼いでも10円しか変わんないだろ・・・。
429名無しさんの野望:2007/04/01(日) 18:00:25 ID:Xk5/tGVW
>>427

マジかよ 俺 やっちゃてたよ
430名無しさんの野望:2007/04/01(日) 19:24:31 ID:jPzRBn7e
いまアメリカの番組で女性にもGuysって言ってたわ
男限定じゃないっぽいな
431名無しさんの野望:2007/04/01(日) 19:59:15 ID:IpicDFma
集団になると女の集団でもguysでもおk
一人の女を指すときにguyっていうのはおかしい
432名無しさんの野望:2007/04/01(日) 20:11:40 ID:nUTejSXZ
ブリがエイプリルフールのイベント?
というか新作発表してる。
いいねアメリカはゆーもあがあって。
去年?のworld of starcraftはわかって失望したけど?
早くスタクラダセヨ!!
433名無しさんの野望:2007/04/02(月) 03:13:56 ID:AmX4tipO
>>428
その1秒が積み重なるんだよ

>>430-431
「このヤロー」ってNHK BSの番組では訳してた
434名無しさんの野望:2007/04/02(月) 04:03:31 ID:Sx4T3yX9


                UD使いはすべからくこの漫画を読め
                http://www.fujimishobo.co.jp/sp/dead/

435名無しさんの野望:2007/04/02(月) 07:14:55 ID:JPdPP/bT
日本語が不自由な漫画ですね^^
436名無しさんの野望:2007/04/02(月) 12:13:40 ID:Zav9utGE
>>434
それつまんないって知り合いが言ってた
437名無しさんの野望:2007/04/02(月) 13:12:49 ID:fQGnEAXk
HUM使ってるんですが、vsORCで、基本的に
Sor、Braker、rifle編成で、Orcが
Raider+Melee+α(caster)なら結構勝てるんですが
Wyv+Raider編成で来られるとかなり厳しいです。
どうすりゃいいでしょうか。
wyv見たらT2は逃げしかないんですかね。
438名無しさんの野望:2007/04/02(月) 15:02:48 ID:1gvyrM0z
2ndHeroはBeastMを使う。RifleはWyvを狙う。SBはRaiderを狙う。
それで勝てる。Wyv+RaiderはこっちがDHRを使ってきたときには有効だけどSB+Rifleには機能しない編成。
攻撃タイプとアーマータイプを考えてユニットを攻撃すれば楽勝。
というかRifleはSoloだといらない子なので基本的に使わないでいいよ。
それにHvOにT3は不要。先にT3にアップされても後追いでアップしても十分対応可能。
とりあえずリプをさらすのが一番。
439名無しさんの野望:2007/04/02(月) 17:07:04 ID:MZqKP5uJ
>>422
CryptLord
440名無しさんの野望:2007/04/02(月) 17:40:12 ID:/PeZ1nv+
>>439
ありがとうございます
どこかのサイトで見かけて、土日探しまくっていました
今、購入を考えていてこれが一歩を踏み出す「きっかけ」になりそうです
441名無しさんの野望:2007/04/02(月) 19:12:52 ID:fQGnEAXk
>>438
Rifleはsoloじゃいらない子なんすね。
DHRは存在ごとすっかり忘れてました。
442名無しさんの野望:2007/04/02(月) 19:35:21 ID:Ch19MTqp
チーム戦のUDで10回ほど負け続きでしたが
1stHEROをDL様に変えてから勝てるようになりました
本当にありがとうございました
443名無しさんの野望:2007/04/02(月) 19:53:36 ID:td+RsFzk
444名無しさんの野望:2007/04/02(月) 22:09:37 ID:y9kyEcoZ
今日の負けっぷり。
一回目のぶつかり合いは自分パラディンとフットマン7,8人ほど対
相手蜘蛛3匹ほどとグール1,2匹とクリプトロードと下僕のクワガタ5匹。
クリープ狩ってたところを攻められた。両者そんなに強くないけどクワガタ5匹が
肉の壁だという事を思い知った。フットマンで囲めずとりあえず逃亡。

2回目は相手陣地で両者もっとユニット増えてたがクリプトロードを後1ミリほどまで
削ったのにちょろちょろ逃げられるし、建物の隙間狭すぎて動けんしで仕留めそこなった。
その後は敗北一直線。

集団同士でぶつかった時って基本相手の一番前に出た雑魚ユニットを
遠距離ユニット集中攻撃で潰していくもんなんですか?
近接戦士じゃ集中攻撃するには無理がある。
445名無しさんの野望:2007/04/02(月) 23:55:35 ID:PwRSn8xP
HUMvsUDでも1stPalは無いんじゃないか…
AMが良いと思うが。いっそ1stMKもありか
446名無しさんの野望:2007/04/03(火) 01:59:22 ID:GPKcR8QK
>444
ヒーローを狙うのは絶対殺せるとふんだ時とこちらのユニットを犠牲に
しても帰って欲しいとき。
例をあげると相手のヒーローの体力が何らかの理由で初めから
少ないときや明らかに逃がすのが下手なとき。
自分2nd所得済み相手は無し、時間があれば戦力差が
逆転すると思うとき。

で狙う順番はケースバイケースだけど殺しやすい順番。
確実に殺していくことにより自分のヒーローのレベルが上がり
結果スキル等により戦闘に勝てる。

相手が遠距離だけで自分が前衛だけの場合は難しい
経験等で総数やヒーローの状態から有利、不利を見極め
前衛は逃げられないように囲む、遠距離側は囲まれないように
逃げながら撃つという戦いになる。
ちなみに蜘蛛はMKでスタン、フットで囲むなら戦える。
じゃない場合は不利なことが多い。
明確に有利なユニットはナイト。
447名無しさんの野望:2007/04/03(火) 02:09:53 ID:GPKcR8QK
補足
わかっているとは思うけど虫親分はスキルで直接ダメージの反射と
アーマーアップがあるからフットで戦うのは結構無謀。
448名無しさんの野望:2007/04/03(火) 07:48:50 ID:tDgKEREw
虫親分はディスペルあったら有利になること多いけどな
マナの関係でスタンのスキルと同時に使えないから、どうしても中途半端な性能になる
デカいし足遅いのも欠点
それからなによりDKの出るのが遅れるのが痛い
そんなわけで虫親分を1stはnoob御用達
449名無しさんの野望:2007/04/03(火) 09:35:21 ID:bZzLAyxP
ディスペルのマナが足りなくならねえか?
かといってディスペル要員ばかり雇っていると普通に押し負けるし
450名無しさんの野望:2007/04/03(火) 12:08:19 ID:ltSFo/kj
Hum使っていて相手が1stCLの場合。

まず即2ndをとる。相手がヒーロー遅め+蜘蛛の場合は大抵とれる。とってもつぶされる場合、それは実力差。
それか対処方法を知らない、もしくは間違ってる。
2ndを建ててる最中にいそいで相手をハラスに行く。相手がどこをクリーピングしてるかわからない場合は経験不足。がんばろう。
相手の通るであろう道のどれかにFarmをひとつ立てるだけである程度絞ることもできる。最悪相手陣地に突っ込めば相手も戻ってくる。
ハラスにいったときCLのLvがAMを超えてるとちょっときつい。同Lvならどうにかなる。
CL+虫+蜘蛛の編成の場合は蜘蛛をAM+WE+Footで狙う。後ろに下げられたらすぐに違う蜘蛛を狙う。
逃がされてる蜘蛛を狙うメリットは0。もう1、2発の場合はAMのみ攻撃に向かわせればおk。
回復手段がないので徐々にこっちのペースにすることができる。
DefendよりFootの数を優先する(6,7くらい)。FootのHPが減って戦える数が1、2体程度になったら戦わずに
ちょっかいをかける程度に相手の軍隊にハラスをしつづける。
そうするだけで1stCLの場合は軍隊自体の足が遅いからかなりいやらしい。
こっちを攻めてきたらしっかりミリティアを動員する。4、5体倒されても2ndがある分どうにでもなる。
T2に入ってもMK追加程度でおk。プリを出したいところだけどCoil+Novaを簡単に死ねるのであんまりよろしくない。
T2厚めの戦略でいくよりもT2はすっとばしてT3メインで戦ったほうが無難。
ちなみにT1中にBarrackを追加しておくと相手が本気攻めしてきてもどうにかなる。
2nd持ってる場合、序序盤以外はFootは使い捨ての意識で。T2→T3の間にWorckShopx2追加しておく。
基本的に相手の編成に合わせた編成で。
蜘蛛+Dest→Knight+Flying
Knightは蜘蛛を狙う、FlyingはDestを狙う、虫は無視。終盤のうざさはImpale>>虫。
蜘蛛+Abo→Knight+Flying+Gry
Flyingを先に突っ込ませて糸に絡めさせてからGryでAbo攻撃でいい感じ。
もしくはKnight+FragmentationShards研究のMorter。MoterがImbaなので壁をしっかり作れればこっちが有利。
451名無しさんの野望:2007/04/03(火) 13:23:58 ID:XBm+lcVM
>>450
vsUDでいつもNukeだけでボコボコにされるHUM使いなんですが、
DK1stのUDでもそんな感じでおkですか?
452名無しさんの野望:2007/04/03(火) 13:45:34 ID:5wt9eSoy
vsUDはどのレベルでもそう
金鉱で勝て
453名無しさんの野望:2007/04/03(火) 14:10:24 ID:XBm+lcVM
確かにvsUDは何時もキッツイなぁとは思ってたが
通常のガチんこ勝負ではどうにもならない差があるって事なんすかね。
うーん、、この際UDに乗り換r
454名無しさんの野望:2007/04/03(火) 14:15:01 ID:cKtTs2SI
1stCLといえばEIで即2ndって戦法見たことあるな
Grubby vs Fovだったかな・・・

負けてたけどいい勝負になってた
455名無しさんの野望:2007/04/03(火) 17:27:19 ID:ltSFo/kj
>>451
1stDKでグールの場合はマップによっては相手がミスをしないと即2ndをとることが難しい。というか無理。
その場合はUD>>Humになるからきついのは覚悟する。
Hum側がとる戦術は
・T2入った後に2ndとる
2nd候補地のクリープと戦ってるときにUD側に邪魔されるもしくは本陣をものすごくあらされると
MassDestに対抗できずにそのまま負けることが多い。
もしすんなり取れた場合はいろいろ言われることを覚悟でタワーをたてまくる。タワーの研究もする。
本陣、2ndともに8本以上は必要。そうしないとDestがきてGG。その後は相手のオーダーに合わせたユニットを出す。
あと相手が2nd取れないようにがんばる。もしとられてたら3rdを狙ってもいい。

・T2すっとばしてT3に入ってKnight+FlyingもしくはGry+Flying
両方きつい。Flyingの数が足りないとそれだけで負けれる。
というかフルに資源をFlyingにまわしてもUD側がLich抜きのMassDestを選択した場合ぎりぎり対抗できるかどうか。
だからどうにか相手の邪魔をする。アイテムショップが壊せそうな位置にあったらがんばって壊してみる。
これだけでかなり違う。

とにかく早い段階で2nd取れればそれだけ有利になるから相手のオーダーによって
もしくは序盤から相手がハラスにこなかったら無理やり2ndをとるくらいの覚悟でいいと思う。
456名無しさんの野望:2007/04/03(火) 18:59:21 ID:2ItpXMXl
今日もユニットを置き去りにしてlolされた
457名無しさんの野望:2007/04/03(火) 20:04:05 ID:g9uVahiQ
ようつべの動画はリプレイファイルで見るより参考になるなあ
458名無しさんの野望:2007/04/03(火) 23:31:31 ID:ERa86sl9
>>456
置き去りにしなければいいと思うよ!
グループから溢れる分はあらかじめヒーロー追尾にするんだ!
タウンポータルで飛んだ残りならタウンに帰れたラッキーな人達はひとまずほっといて逃がすのに専念するんだ!
459名無しさんの野望:2007/04/04(水) 00:44:31 ID:xyaNhQTI
皆建物もグループ登録して戦地から登録グループのキー押して生産したり
開発してますか?
それとも戦闘中であろうとマウスでミニマップクリックやドラッグでやりますか?
休んでるワーカーキャラはアイコンおしたら底に飛ぶけど、それ以外の画面飛ばす方法が
分からない。テンプレにあったショットカットキーみてもキャラスキル使用とか、
すでに建物選択した状態での開発とかあまりつかわなそうなものしかないし。

あとグループ操作も12匹1グループにしたのを2,3に分けてそれぞれ命令してるんですか?
なんにせよ、1から9ボタンしか使えないのはやりづらい。
B押したらバラックが選択状態になるとかのショートカットキーないですか?
460名無しさんの野望:2007/04/04(水) 07:45:30 ID:r+wxQ+Rj
自分は1〜4がユニット、5〜9を建物で登録してるかな。
ユニットは前衛系・後衛系・その他で纏め、1グループに入りきらない同系列ユニットはヒーロー追尾に設定

建物同士なら違う種類でもグルーピングできるので、生産系・アップグレード系・hall、altarで纏めれば
キーが足りなくなることもないと思う
その時その時で臨機応変にやるのがいいんじゃないかな
461名無しさんの野望:2007/04/04(水) 12:40:39 ID:eSAvVt6f
>>459
noobの意見なので参考にはならないだろうが
俺は1にmelee系、2に後衛を入れてる
建物は0に入れてたが離れてて面倒なので3になった
そのうちユニットを3つ以上に分けたくなったら建物の位置はまた変わるだろうな

ヒーローやグループのファンクションキーや数字キー二度押しでそこに飛ぶよ
戦闘中にまでユニット増産に手を回せるほどの腕前じゃないが
思い出した時にはその場でキーにまとめた建物出してユニット増産してる
戦闘中に本陣に画面移してユニット増産してると戦闘に戻った時にはボロボロになってるさー
Bでバラックとかはない。あればあったで便利だろうが憶えるのも大変なやかん
462名無しさんの野望:2007/04/06(金) 13:29:21 ID:oyb1R5uL
質問です
マウンテンジャイアントが生きてると、
蜘蛛どもはフェアリードラゴンやキメラに糸を使えないのですか?

先程それで酷い目にあいました
463名無しさんの野望:2007/04/06(金) 13:50:20 ID:bXcQpRnz
Tauntでもされてから攻撃指定変えたなかっただけじゃね?
それか糸を研究してなかった。
464名無しさんの野望:2007/04/06(金) 15:01:54 ID:oyb1R5uL
いや流石に研究はしてありました

んじゃ俺が攻撃指定変えなかっただけですかね
もっと精進します
465名無しさんの野望:2007/04/06(金) 20:25:26 ID:tRFsjJ/E
borrowしたあとautocastが切れてたんじゃねえの
466名無しさんの野望:2007/04/06(金) 21:30:56 ID:r06h/ySY
http://www.battle.net/war3/undead/units/cryptfiend.shtml
攻撃は55で糸は40だって短いねぇ
467名無しさんの野望:2007/04/06(金) 21:44:49 ID:bXcQpRnz
ライフルの初期レンジも40だから気にするな
468名無しさんの野望:2007/04/06(金) 23:00:33 ID:ykUOFhEe
469名無しさんの野望:2007/04/07(土) 00:10:05 ID:e3kpc6tE
>466
短いねぇ、これを判ってないやつがチームにいると
やりづらい。
「なんでWebをかけないんだ?ヌーブ!!」
「お前が連れてる前衛が下がらないからだ、ヌーブ!!」
このやりとりが無くならない。
470名無しさんの野望:2007/04/07(土) 14:12:46 ID:XRHuIJsn
http://uonias.s60.xrea.com/gazo/gazo_qa_001.jpg
のシャドウオーブ7 8 10の在り処がどうしてもわかりません
471名無しさんの野望:2007/04/07(土) 14:18:48 ID:6PV5tdbd
またシングルプレイ専用のチートコードがありますのでどうしても困ってる人は使用してください
enter を押してチャット欄を出す
使用したいチートコードを入力
enterを押して発言
メッセージが出ます

チートコード
whosyourdaddy       god mode
greedisgood [数字]     数字入力分の金&木入手
allyourbasearebelongtous  即勝利
iseedeadpeople       マップ開示

最低限これだけ知ってれば十分

またMain Questと違いOptional Questはクリアーしなくても問題はありません
472名無しさんの野望:2007/04/07(土) 14:28:41 ID:/uiQZ7NI
それ『チートはできません』見たいな注意が来て効かないんだが。
473名無しさんの野望:2007/04/07(土) 14:28:56 ID:XRHuIJsn
ありがとうございました
474名無しさんの野望:2007/04/07(土) 18:30:37 ID:vkJK0t9K
>>470
7,8は典型的な木にフクロウとめましょうパターン
10は……まあ、よく探せ
475名無しさんの野望:2007/04/07(土) 18:48:00 ID:vjn3wCRP
自分が下手ということもありますが、
Humanってキッチリとシステム把握してないと、
勝つの難しいですか?
最初のフットマンが弱すぎて・・・
476名無しさんの野望:2007/04/07(土) 18:55:48 ID:D6QglmZj
慣れてくるとフットマンTUEEEEEEEとか思うようになるから頑張れ
他の種族もやりこんでみるのも良いかもシレン
477名無しさんの野望:2007/04/07(土) 20:41:53 ID:vjn3wCRP
>>474
やってみやす。
NEのハントは適当にぶつければ、
最初の先頭の時になんとかなったりしますが、
フットマンは常に気にしてあげないと死にますね。
フットマンカワイイヨ フットマン
478名無しさんの野望:2007/04/08(日) 00:48:51 ID:YrvgWm3n
初心者は初心者同士、暇な時はどっかのチャンネルに集まらんか?
479名無しさんの野望:2007/04/08(日) 01:16:42 ID:U59O61cD
>>474
俺なんて魔法の転送移動の使い方を忘れてて、小1時間分散させて色々探してたよw
それに比べたら・・・
480名無しさんの野望:2007/04/08(日) 03:29:06 ID:vhKiKkMj
>>478
チャンネルはローマ字だし使いにくいからなー

いっそのこと2chで対戦スレッド立てたりとかしたら面白いかもしれんな
481名無しさんの野望:2007/04/08(日) 06:51:56 ID:0lM8Dria
英語版でも設定で言語変えれば日本語チャット出来るぞ。
482名無しさんの野望:2007/04/08(日) 10:00:57 ID:3TOqVT2Z
COMのHUMが全く進化しないのは仕様ですか?
483名無しさんの野望:2007/04/08(日) 10:25:16 ID:35cQXsK5
>>478
>>480
IRCに初心者チャンネルがあるよ。
上手いプレイヤーも一人二人常駐しているから、何か気になることがあれば質問すればいい。

#wc3_jp


バトルネットで部屋作っても、誰も居ないか冷やかししか来ないでしょ。
484名無しさんの野望:2007/04/09(月) 00:54:06 ID:iqw4MEYc
a
485名無しさんの野望:2007/04/09(月) 09:48:48 ID:fy84Bfbq
フットマンつえーだろ
Defが凄すぎる

グールは木切れるけど、HP低くて戦闘ではなぁ
486名無しさんの野望:2007/04/09(月) 10:07:20 ID:OoIXFLaP
グールは敵を囲いやすいから、そっから一点集中のスーパーアタックがかませるのが強み。
ようは操作しろ。
487名無しさんの野望:2007/04/09(月) 11:52:56 ID:+j5yUsum
英語に自信がないので日本語コンプリート版を購入しようと思うのですが
それを買えばパッチは当て無くても大丈夫でしょうか?
販売元のカプコンは既にサポート終了しているようなので・・・

また英語版の+拡張キット+最新パッチと比べて劣る点などありますか?
488名無しさんの野望:2007/04/09(月) 12:00:35 ID:jpf3R7Dm
オンラインに繋げば日本語版だろうが英語版だろうが自動で最新パッチが適用されるので好きな方をどうぞ
劣る点は一部の翻訳がちょっとショボーンな事くらい
489名無しさんの野望:2007/04/09(月) 12:08:38 ID:+j5yUsum
>>488
自動アップデートですか!それは凄いですね。ありがとうございました。
490名無しさんの野望:2007/04/09(月) 16:49:27 ID:aAymiI2l
どういたしまして^^
491名無しさんの野望:2007/04/09(月) 17:47:26 ID:HM21CGAr
http://sinseihikikomori.bblog.jp/entry/366195/

このブログに書いてある試合が見たいんですが
492名無しさんの野望:2007/04/09(月) 19:08:30 ID:cTqEC1YI
長すぎワロタ
493名無しさんの野望:2007/04/09(月) 23:32:04 ID:gFEq2U25
真性引き篭もりはこのスレに居るな
494名無しさんの野望:2007/04/09(月) 23:36:17 ID:AtuZEwD5
491のskyはカッコイイな。
495名無しさんの野望:2007/04/10(火) 00:12:15 ID:lRzgFtK+
>>491

小便ちびるくらいに面白い文章だな
いや、まじで
496名無しさんの野望:2007/04/10(火) 00:20:13 ID:wP81VMSu
ちゃんと見たほうが勉強になるのかな
497名無しさんの野望:2007/04/10(火) 01:03:20 ID:RYe+ji36
>>491
見たかったら本人に聞いたらどうだい?
>>496
例のごとく大したことは言ってない。
種族バランス悪すぎ
todプギャー
skyマンセー。これだけだ
498名無しさんの野望:2007/04/10(火) 01:34:58 ID:U7jmXUAQ
footmen frenzyのルールとか解説してるサイトってないですかねえ?
どなたかご教授くださいませ・・・おもしろそうなんだけどやり方わかんねえス
499名無しさんの野望:2007/04/10(火) 01:51:42 ID:RYe+ji36
500名無しさんの野望:2007/04/10(火) 02:34:20 ID:tzb9qUG7
>>496
文章は良く出来てるし面白いと思うけど誇張がかなり含まれてるからあくまで読み物として読むと良いよ。
そして長い。長すぎる
501名無しさんの野望:2007/04/10(火) 03:38:44 ID:Uj6d/31e
友達とカスタムゲームで遊ぼうということになったのですが
部屋を作っても「ゲームがみつかりません。ホストが募集をやめたか・・・」うんぬんというメッセージがでます
アレンジチームでも「ポ-ト6112を許可してください」とのメッセージがでます。
許可してもできません。
ですがクイックプレイではたまにできることがあります。
これはどうすればカスタムゲームで一緒にできますか。
502名無しさんの野望:2007/04/10(火) 03:48:13 ID:tzb9qUG7
ポート開けてないんだろ。
ルータの設定・Windowsのファイアウォール・ノートンやバスターのファイアウォールの設定を見れ。
設定したら部屋を作った状態で
http://genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
に6112を入力してチェック。(・A・) 失敗って出たらポート開けていない。

これでも分からん場合はPC初心者板にでも行け。ここで続けるのはスレ違いだ
503名無しさんの野望:2007/04/10(火) 19:24:25 ID:0+3MHnOF
このskyって人は今もやってるのかな
あまりリプ見かけないけど
504名無しさんの野望:2007/04/10(火) 19:37:13 ID:FwA5KA2g
∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ ) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

|l| ||l| ||l| ||| |
|l| |∧_∧|l| |
⊂( ・ω・)⊃
 /   ノ|l| |
 し―-J|l| |
     __
     \  \
        ̄ ̄

       /ヽ       /ヽ      ┌┐ r‐――‐ 、
       /  \___/  \     | |  | r--- 、 l
     /            \     | | └┘ ノ ノ
    /  ∪            ヽ   | |    i"´/
    .|     ●      ●   |  └┘   └┘
    .| し     (_人_)    /   ┌┐   ┌┐
     \             /     └┘   └┘
505名無しさんの野望:2007/04/10(火) 20:16:14 ID:wP81VMSu
意味のわからんAAだ
506名無しさんの野望:2007/04/10(火) 20:42:32 ID:9CttF7/i
>>496自分もHUMAN使ってるんで
見てみたいですね。
507名無しさんの野望:2007/04/11(水) 01:26:58 ID:+bpcqqTd
>>491
いいなこれ
508名無しさんの野望:2007/04/11(水) 01:40:49 ID:UFZAY9//
宇宙で一番上手い奴、Grubbyの金魚の糞、4Kの汚物4K.ToD
こういうコピー読んでると恥ずかしくなってくる
509名無しさんの野望:2007/04/11(水) 06:12:15 ID:0RDoJ+zN
攻略サイトがみんな英語版標準で日本語版だとユニットとか
建物が判別出来なくて悲しいw
510名無しさんの野望:2007/04/11(水) 11:04:27 ID:pVs3bS2W
公式HPを見れば
写真つきで英語名が書いてるから参考になるんじゃない?
http://www.battle.net/war3/orc/units/
511名無しさんの野望:2007/04/11(水) 11:05:46 ID:zopCsU1i
CustomKey入れればBuildMenuの建物名とかは英語名になったと思う
それに大体直訳だから分かるだろ。わけわかんないのはUndeadの人肉加工場とか位じゃないか?
512名無しさんの野望:2007/04/11(水) 11:28:37 ID:0RDoJ+zN
>>510
こんなのあったのかthx
英語サイト見るの面倒だからまともに見たこと無かった。
513名無しさんの野望:2007/04/11(水) 18:16:48 ID:H1RTkZ1g
今ROCのシングルキャンペーンやってるんだけど、どうしてもチート使わないと進めないところが
多々あるんだけど、俺ってRTSの才能無いのかなあ?
514名無しさんの野望:2007/04/11(水) 18:21:35 ID:+/wFJ9+I
humでUDの大群から30分街を防衛
NEでグールに木を切られる前にクリア
最後

キャンペーンでこの3っつは最初しんどかった
515名無しさんの野望:2007/04/11(水) 18:49:46 ID:VCsJjrzL
>>513
ちーたーじゃしょうがねーな
516名無しさんの野望:2007/04/11(水) 18:57:53 ID:HEQ77bFh
キャンペーンはコツ攫めるかどうかだけじゃないか?
俺はキャンペーンサクサク進んで調子乗ってたらカスタムのやさしいレベルのCPUにボコられた
517名無しさんの野望:2007/04/11(水) 20:18:08 ID:AYGrqrxi
>>513
かも知れないな
RTSに慣れてないだけかもしれないけど
518名無しさんの野望:2007/04/11(水) 20:20:16 ID:JmeFm2vC
結構いるよな
RTSでシムシティーやってる人
519名無しさんの野望:2007/04/11(水) 21:07:04 ID:SXBU39hj
>>513
気にするこたーないよ。
自分はキャンペーンはチート使って
あらすじ見て楽しんでるよ。
520名無しさんの野望:2007/04/11(水) 22:21:02 ID:QwqORajU
すげぇ自慢してら
521名無しさんの野望:2007/04/12(木) 01:33:04 ID:H09hhxZP
はじめてやったストーリーモードはケアン関連ミッションが楽しくてしかたなかったな

今はもちろんorc使い
522名無しさんの野望:2007/04/12(木) 03:01:59 ID:Frvwv5D+
キャンペーンの防衛系はtower spamしてりゃいいだけだしな
そういうコツだけのやり方に慣れてるとカスタムで乙る
523名無しさんの野望:2007/04/12(木) 13:14:50 ID:Xa6h18RR
RTGで開始からえんえんとタワー建ててる人もいた(w
「なにやってるの?」と聞いたら、「タワー建ててる、君の所にも
建ててあげようか?」と明るく返された。
仕方がないのでそのまま進めていたら自分が敵に攻められて
必死で逃げたらそいつのタワーに道を阻まれた。
道をふさぐようにきっちり建てていた(w
524名無しさんの野望:2007/04/12(木) 14:30:12 ID:mEtaxd/8
>全人類が、ToDにひれ伏そうとしていた。

ワラタ
525名無しさんの野望:2007/04/12(木) 18:05:37 ID:dPmG4qqs
ナイトエルフ4章のハードがクリアできません。
道中骨と木が延々沸いてくるところがネックで本陣に攻め込めず…。
お金には困らないので、回復用に泉作りまくってますが(20個ほど)、
さすがになんか違うなあって思ってます。
コツあります?
526名無しさんの野望:2007/04/12(木) 18:43:49 ID:9EQHJEX2
回復に作る時点で自分は頭を使っていないということに気付けば次に進めるよ
527名無しさんの野望:2007/04/12(木) 22:22:11 ID:V9ZvHIzV
Humをメインで使っていますが、
3vs3の際、Orcに荒らされどうにもならなくなります。
HumのvsOrcBMのハラス対策はどうするのがベターなのでしょうか。
一番最近、ハラスにより心が折れたリプをNo.168にUPしました。
http://afk.s31.xrea.com/up2/up.cgi
528名無しさんの野望:2007/04/13(金) 00:24:15 ID:+dzay23h
うpロダ先にも書いてあるけど、素直にマナタワー建てるのが一番だと思う
特に相手との距離が近い場合は優先して立てたほうがいい。あれが有るか無いかでは
ハラスのしやすさが全然違う。あとは囲んでフルボッコ。TP使わせたら勝ちだ
マナの無いBMなんてちょっと痛いだけのGruntですよ
529名無しさんの野望:2007/04/13(金) 03:31:02 ID:GBIaKVs1
>>526
uzeeeeee!!
530名無しさんの野望:2007/04/13(金) 05:01:32 ID:b1Z/YF/A
>>527
オレやないかw
HUMがBMに荒らされるのは種族的に仕方の無い事で
オークはハラス前提なんで序盤に全くハラスできないと後半不利になるから
多少の被害は諦めた方がいい
特に3onなんて敵全員にHEROラッシュされたら一人じゃどうしようもないし。
敵のBMからしても、粉とスタン持ちの複数のHEROに来られればアッサリと死ぬ。
敵がアイテム漬けで継続的にハラスしてくるなら
一時退却した時にBMにユニット一体追いかけさせて回復させる時間を与えないのも一つの手。
531名無しさんの野望:2007/04/13(金) 16:01:31 ID:cSK0YXOP
「The Best Of GGLTV」として、2006年のWCGの予選グループの1試合WE.IGE.Soju vs SK.Xlordの動画がこちらにアップされています。

Sojuは 韓国の NEプレイヤーで、UDキラーとして知られています。Xlordは ドイツの15歳になったばかりのUDプレイヤーです。実況はTosspotとBunnyが担当しています。

http://clanmkd.net/modules/bulletin2nd/index.php?page=article&storyid=61
532名無しさんの野望:2007/04/13(金) 16:37:35 ID:BrTvic8p
ゲームの大会って実況とかが聞こえてきたら
プレイにかなり影響があると思うんだけど
その辺はどう対処してるのか気になる。
533名無しさんの野望:2007/04/13(金) 16:49:07 ID:+U2X7vWb
慣れじゃね。ほかのスポーツと一緒。
534名無しさんの野望:2007/04/13(金) 17:06:12 ID:2Q43/jOj
今何してるかバレると戦況に影響出るスポーツってあるのか?
そもそもゲーム大会とかってプレイヤーに実況/解説聞こえる環境でやってんの?
535名無しさんの野望:2007/04/13(金) 17:10:44 ID:+U2X7vWb
実況のほうか。観客の声の放火と勘違いしたww
聞こえないようにやってるんじゃないかな、どうやってかは知らないけど。
ヘッドフォンだけで防げるのかなあ。
536名無しさんの野望:2007/04/13(金) 17:13:42 ID:CTPo9vcU
>>534
野球だとバッターボックスに立ってる人間は
キャッチャー見たら、その時点で退場だったかな
他人が伝えてもいけない
537名無しさんの野望:2007/04/13(金) 17:22:38 ID:BrTvic8p
動画とかは大抵どこかのネカフェっぽかったりするでしょ。
ちょい豪華な大会でも、ガラスかアクリル板っぽいもので囲んだ
簡素な小部屋でプレイしてるし。
実況に限らず、観客が大声で騒いでたりしたらその中から
情報を得て行動する事も考えられるし、そこまで行かなくても
観客の反応から何かあるな?とかプレイヤー感付いてしまったりとか

動画見てると大抵ヘッドホンしてるから
それで防いでるのかもしれんが、RTSって情報戦の側面が強いから
かなり徹底してないと、実際影響あるんちゃうん?という素朴な疑問です。
538名無しさんの野望:2007/04/13(金) 17:47:29 ID:BrTvic8p
例えるなら「志村〜!うしろ!うしろ!」に
マッハの速度で反応する志村、という図。

スマンおっさんしかわからんな・・('A`)
539名無しさんの野望:2007/04/13(金) 19:40:02 ID:/anItnoj
時間差実況じゃないの?
540名無しさんの野望:2007/04/14(土) 13:11:10 ID:yw/9nzyh
時間差だろうね。FPSも時間差だし。
そういやWaaahTVも時間差配信だな。
541名無しさんの野望:2007/04/14(土) 19:28:21 ID:gz88U5sh
ブラッドメイジの第3章牢獄のところにいる3匹のシープのなぞが解けません。
あれはどうすればいいのでしょうか。
542名無しさんの野望:2007/04/14(土) 19:36:48 ID:gz88U5sh
>>541
自己解決しました
543名無しさんの野望:2007/04/14(土) 23:44:02 ID:cQyHp03j
お前の父親は誰だ
544名無しさんの野望:2007/04/15(日) 10:18:07 ID:5VZj/yti
『StarCraft 2』のベータが今年の年末に…!?またしても立ち上る続編の噂
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1909
545名無しさんの野望:2007/04/15(日) 15:28:54 ID:paffrOvy
ブレードマスターでナイトエルフハラスにいくときはアーチャーとかいても無視して
ウィスプ行ったほうがいいですか?なんか泉で回復されて何も殺せずに体力だけへらして
逃げ帰りました。

あとアースジャイアントやキメラの軍団相手に作らせてしまったら詰みですか?
546名無しさんの野望:2007/04/15(日) 15:43:26 ID:F65OjfXI
敵地にアーチャー沢山、ウィスプ泉に守られて殴れない = そもそもNEに対してハラスする場所が間違い
普通にクリーピングしてる所をWWでケツからぶち込んでやればいい
547名無しさんの野望:2007/04/15(日) 18:46:22 ID:AhaInjS1
>>545
ほんとだったらいいな〜
ホンと待ちくたびれたよ。
でも、時間かかってもいいから
いいゲームにして欲しいですね。
548名無しさんの野望:2007/04/15(日) 19:15:16 ID:KNXTu7ql
3.7mod(真三国無双)
を友達に進められてやったのですが
中国語?漢字が表示されません><
表示のやり方を教えて下さい

ps.カスタムの検索の時でも漢字は表示されないので
  それとも関係あるのでしょうか?
549名無しさんの野望:2007/04/15(日) 19:49:44 ID:WV1zxCRH
日本語版じゃないと見えないかもしれんね
550名無しさんの野望:2007/04/15(日) 20:01:41 ID:KNXTu7ql
なるほど!
日本語版ですか・・・@@
英語版では不可能でしょうか?^^;
551名無しさんの野望:2007/04/15(日) 20:04:40 ID:56NBTx+3
Optionの言語でJapaneseを選択したら
見えるんじゃなかろうか。
見えたところで読めなけりゃアレだが。
552名無しさんの野望:2007/04/15(日) 20:05:59 ID:WV1zxCRH
中国語のmodは言語をJapaneseにしても英語版だと見れない
日本語版の友達には見えるらしいんだけどね
それ以上のことは知らないや
553名無しさんの野望:2007/04/15(日) 20:10:16 ID:KNXTu7ql
なるほど!
ありがとうございます

ちなみに中国語版のWC3は日本では販売してますか?
554名無しさんの野望:2007/04/15(日) 20:44:25 ID:Rtt3VasA
言語をChineseにすればいいという話じゃないのかな

でもOSが日本語版なら中国語使えないかもしれないが
555名無しさんの野望:2007/04/15(日) 21:50:49 ID:KNXTu7ql
なるほど

chineseですか試してみます^^
556名無しさんの野望:2007/04/15(日) 22:19:50 ID:KNXTu7ql
言語をchineseにして試してみましたが
文字が見えませんでした@@

日本語版を買うしかないんですかね〜^^;
557名無しさんの野望:2007/04/15(日) 23:18:35 ID:un5N9G/5
非合法な中国語パッチを入れたら
ゲームが中国語になってムカツイて削除した覚えがある。
MODまでやってないから中国語フォントが入ってるか知らない。
http://www.pcgames.com.cn/fight/warcraft/br_miji/0701/855842.html

無難に中国語版を買うことを勧める
558名無しさんの野望:2007/04/16(月) 01:36:42 ID:qIgWgs9L
雑魚の癖に偉そうなのってなんなの?
つーかお前等の事だよ?お前等ww
559名無しさんの野望:2007/04/16(月) 07:24:00 ID:awFxrIdY
1.壮絶な誤爆
2.前後を見ないで書き込んだ釣り・荒らし
B.アホ
560名無しさんの野望:2007/04/16(月) 09:00:37 ID:jFWGrnk1
ごめんなさい
561名無しさんの野望:2007/04/16(月) 20:15:15 ID:oYObv+EK
拡張版のキャンペーンやってるけど非常にしんどい。

ヨーイドンでマップや自分の置かれてる状況や自軍兵力の状態を確認するまもなくはじまり、
二つの勢力を同時に操作させられる。
コンピューターは一方で先頭が始まったらもう一個の勢力のほうに同時に
攻撃仕掛けてきてくれるし、シムシティやろうとしたら、波状攻撃しかけてきてくれる。

たまに難度の高いステージあるならまだしもそれが延々続く。
しかも時間制限ありが多い。なくても敵の軍団がくるという時間制限がやっぱりある。

562名無しさんの野望:2007/04/16(月) 20:54:18 ID:abM0eXYI
>561

うーんそういうゲームだから。
シムシティはしちゃいけないというか
如何に戦闘に勝てるように戦略を考え、操作をするか?という。
建物は出さなければいけないだけ出し、建てるとしても
いかに防御しやすいか?というところが重点だし。
2グループを操作というのも通常ゲームで必須だし。

物量で押すというよりどちらかといえば戦闘での操作が重要。
COMはバカだからどんなやり方でも勝てちゃったりするんだけど。
563名無しさんの野望:2007/04/16(月) 20:54:41 ID:65ks8cxf
シムシティじゃなくてまじめにやれよwww
564名無しさんの野望:2007/04/16(月) 21:31:24 ID:i4yEejy9
>>557
おぉ!出来ました
ありがとうございます
でもバトルネットがつながらなくなりました 汗
577sはそれを入れたときバトルネットへつなげれました?
565名無しさんの野望:2007/04/16(月) 22:29:44 ID:RUPK/fid
>>561
ぶっちゃけノーマルなら町建てなくてもクリアできるマップがほとんど(略
566名無しさんの野望:2007/04/17(火) 01:59:14 ID:8WtKplmB
特定のグループを任意のキーで指定できますか?
567名無しさんの野望:2007/04/17(火) 02:11:20 ID:tmovh+1p
むり。
568名無しさんの野望:2007/04/17(火) 02:34:16 ID:kXVK/q92
キー入れ替えソフト使えば出来なくもないがチャットが相当不便になるのでオススメはしない
569名無しさんの野望:2007/04/17(火) 14:40:16 ID:DlN1xwkj
最近BNデビューしたけど、本当に最下層のランクだと、他のRTSで多少心得あれば楽勝だな
570名無しさんの野望:2007/04/17(火) 16:54:58 ID:0XW6QYOw
俺BN入った事ないんだよなぁ
もう3年もしてるのにさー
はぁ。。。
571名無しさんの野望:2007/04/17(火) 19:05:14 ID:PU5oXcPG
割れ厨乙
572名無しさんの野望:2007/04/17(火) 20:59:27 ID:XdGqIy6T
入れないモンな〜
BN・・・
へヴォパソめ
573名無しさんの野望:2007/04/17(火) 21:01:48 ID:n65P7oUT
割れだらけだな
まあ、repとか見て気に入ったら買えよ
574名無しさんの野望:2007/04/17(火) 21:12:14 ID:bKeJaZpP
>>571
いや、割れじゃないよ
俺が入れないのシリアルで登録しても弾かれるんだよ
いくつか登録してもやっぱりどれも弾かれるんだよなぁ
575名無しさんの野望:2007/04/17(火) 21:13:40 ID:P3bMNmpQ
割れだからじゃない?
576名無しさんの野望:2007/04/17(火) 21:16:01 ID:bKeJaZpP
我だれや?あ?
577名無しさんの野望:2007/04/17(火) 21:18:32 ID:TqMFkuem
なんか日本語おかしいし
割れだな
578名無しさんの野望:2007/04/17(火) 21:18:50 ID:n65P7oUT
いくつか登録ってw

どう見ても割れです
579名無しさんの野望:2007/04/17(火) 21:27:07 ID:hjYZe5xE
さっき1vs1で戦って勝ちました。
http://afk.s31.xrea.com/
のうpろだ2の609の最下層バトルです。

3vs3とかでオークの自分が槍投げトロル作ってたら周囲からNoobだのMellee作れよだの
Grunt出すのが常識だろうがなんでトロル作ってんだよだの罵倒されまくりですが、
自分が思うに攻撃を集中させるにはトロルいると思うんですが
アドバイスお願いします。
580名無しさんの野望:2007/04/17(火) 21:28:16 ID:hjYZe5xE
間違いうpろだ1だった。訂正
581名無しさんの野望:2007/04/17(火) 21:35:32 ID:bKeJaZpP
誰かが言う前に・・・
トロルの前におまえがトロイ
582名無しさんの野望:2007/04/17(火) 21:48:18 ID:kXVK/q92
ソロ→相当うまくやらないとラッシュかけられてgg
チーム戦→強いけど味方がグラント期待することも多いからオーダーの確認した方が無難
583名無しさんの野望:2007/04/17(火) 21:54:58 ID:XdGqIy6T
humanで空に対抗するには
どうしたらいいでしょうか?
あと大群が出てくると太刀打ちできないんですが
どうしたら?(それまでに倒すというのはやめてください。)
COMのEASYでこんなに苦労するなんて・・・
584名無しさんの野望:2007/04/17(火) 22:00:01 ID:tmovh+1p
>>579
リプレイの方はまだこのゲームに慣れてないように見えるからもっと要練習だね。

3vs3でOrcのトロルよりほかの種族の射撃ユニットの方が全然優秀だからね。
それのチーム戦の場合、多ユニットvs多ユニットになるから
HH程度の射程だと集中攻撃しようにもできないことが多いからやっぱり微妙。

>>583
相手のユニットによる。基本的にDHRかFlyingでいいと思う。
585名無しさんの野望:2007/04/17(火) 22:12:53 ID:XdGqIy6T
>>584
初歩的な質問ですいません。
あの、DHRというのは?(;;´Д`)
586名無しさんの野望:2007/04/17(火) 22:20:17 ID:tmovh+1p
ドラゴンホークライダー
多分DHRなんて略語はまったく一般的じゃないから
BNetで使っても理解されないと思うからw
587名無しさんの野望:2007/04/17(火) 22:22:51 ID:PU5oXcPG
どらごんほーくらいだー。網がつおい

ComのEasyに勝つには、基本的に相手の金鉱を潰すように戦う事
HumならSheepでも買って相手陣地確認もアリ(まあ最終的にはいらなくなるが)
あと負けた試合はLastReplay見て相手の動き勉強しとくといい
588名無しさんの野望:2007/04/17(火) 22:23:49 ID:PU5oXcPG
更新してから書き込むべきだった
589名無しさんの野望:2007/04/17(火) 22:35:47 ID:XdGqIy6T
参考になります。
皆さん有難う!!
今から一回戦ってみます。
590名無しさんの野望:2007/04/17(火) 22:51:55 ID:hjYZe5xE
ありがとうございます。
いまだに初めて見るマップで戦ってたりするんで精進します。
591名無しさんの野望:2007/04/17(火) 23:15:27 ID:XdGqIy6T
戦ってきました。
勝てたけど最後もうグダグダの
消耗戦でした。くそ〜ドラゴンホーク
よりもWORKSHOP中心で行きたいのに・・・
もっと練習しないと。
592名無しさんの野望:2007/04/17(火) 23:50:05 ID:tmovh+1p
相手のユニット次第って書いただろwww
593名無しさんの野望:2007/04/17(火) 23:52:59 ID:bwFNO8gN
インプレ祭で買ったやつ引き出しに入れっぱで忘れてたw
というわけで今夜から突入します よろしく ノシ
594名無しさんの野望:2007/04/18(水) 00:44:12 ID:MKeR2X/9
くそーーーーーーーーーインプレスの日本語版ROC TFTセット1499円 マジで欲しかったなー
595名無しさんの野望:2007/04/18(水) 01:08:37 ID:9ZGSh8yu
俺はすでに持ってたけど3セット買ったよ。
596名無しさんの野望:2007/04/18(水) 01:10:48 ID:9lDduW1x
俺は普通にふーんって感じでスルー
いらねーよ
もう4出るのに
597名無しさんの野望:2007/04/18(水) 01:41:07 ID:05/PTMEm
4なんかしばらく待てば5出るのにいらねーだろ
598名無しさんの野望:2007/04/18(水) 01:47:27 ID:X10TkqLP
4出るなんて嘘に決まってるジャン
599名無しさんの野望:2007/04/18(水) 02:12:29 ID:RcW/d4l1
4が出る前にstarcraft2が出るぜー
600名無しさんの野望:2007/04/18(水) 08:36:40 ID:VUqTkxaj
うるせーばか
601名無しさんの野望:2007/04/18(水) 21:47:34 ID:05/PTMEm
リプレイ見る時ってfog・autocameraの切り替えあるけど、どっちで見てますか?
どっちか片方しか選べないのってすごく不便に感じる
602名無しさんの野望:2007/04/18(水) 22:08:19 ID:RcW/d4l1
どっちか片方?
603名無しさんの野望:2007/04/18(水) 22:20:03 ID:3Bj5tSPw
(2陣営のうち)どっちか片方なのか
(FogとAutoカメラのうち)どっちか片方なのか

俺は相手陣営タグ、FogOff、手動カメラ
604名無しさんの野望:2007/04/18(水) 22:28:51 ID:05/PTMEm
>>(FogとAutoカメラのうち)どっちか片方なのか

こっちでした
fog且つautoな必要性って充分にあると思いません?
605名無しさんの野望:2007/04/18(水) 23:58:10 ID:05/PTMEm
最近始めて今レベル5なんですけど、オートマッチングで結構レベル離れた人と当たりますよね?
レベルだけじゃなく連勝率なんかも加味されるみたいですけど、18ぐらいなのにすごい雑魚も居れば、同じくらい 3から6ぐらいのレベルなのに勝負にならないくらいのすごいハラスしてくる人も居ますね
まぁ強い人の新アカなんでしょうけど、一般的に脱初級と言ったらどれくらいのレベル・APMくらいなんでしょう

606名無しさんの野望:2007/04/19(木) 00:55:37 ID:r92odzE9
200回ぐらいプレイした時、ちょうどLvと連勝率が同じぐらいのマッチングになるんじゃなかったかな

>>3から6ぐらいのレベルなのに勝負にならないくらいのすごいハラス
最近Lvがリセットされて1度全員Lv1に戻ったから、そういう人が増えてるね

>>脱初級と言ったら
大体15〜20ぐらいって言われてる
607名無しさんの野望:2007/04/19(木) 00:59:32 ID:YqjlulrW
ASIA鯖に行くんだ。
普通にlv30-40の強者が赤作り直しまくってヌーブ狩してるんだぜ?
汚いな流石チョン汚い
608名無しさんの野望:2007/04/19(木) 01:20:30 ID:sXzxKCQm
>>606,607
thx

ところでWC3ってAoE3みたく戦歴っていうのは見れないんですよね?
質問ばっかですんません これで今日の最後にします

609名無しさんの野望:2007/04/19(木) 01:49:10 ID:fBXLgvS9
ガンガン みれるよ
610名無しさんの野望:2007/04/19(木) 02:02:01 ID:TqtaASOL
質問スレなんだからいくらでも質問しろよw
611名無しさんの野望:2007/04/19(木) 02:06:08 ID:sXzxKCQm
戦歴ばっちり見れました
色々ありがとうございました
612名無しさんの野望:2007/04/19(木) 20:54:04 ID:9+FMK3J8
footman warで日本人が集まってやってるチャンネルとかクランってある?
dotaなら知ってるけど。
613名無しさんの野望:2007/04/19(木) 22:26:09 ID:53cxaak5
COMのEASYに勝てました。(HUMANで)
進化を急ぎすぎてユニットが少なかったようです。
勝てないからってNELFに変えなくてよかった。
614名無しさんの野望:2007/04/19(木) 22:41:19 ID:H6oYDKw4
NormalのUDに20分以内に勝てるようになればバトルネットに出ても勝てるおー
615名無しさんの野望:2007/04/19(木) 23:38:00 ID:r92odzE9
COMだとUDがやたら強いけど、最終的な種族性能はどうもなぁ
いや、デストはMagicだし弾早くて強いんだけどさ
Dispelが3段階目でしかももう一回改造ってのが
Ghoulは弱いし。囲むだけだな
616名無しさんの野望:2007/04/19(木) 23:57:17 ID:u5utPOKH
>Ghoulは弱いし

俺のワーデンたんを散々いたぶっておいて・・・!!
617名無しさんの野望:2007/04/20(金) 00:11:33 ID:hMlz6mLA
UDはRTGだと初心者多いからnuke性能が生きるよ。
hero連続で3匹くらい殺せることもある。
fiendも死なせなければ強いし。
618名無しさんの野望:2007/04/20(金) 00:58:31 ID:POnv9N8a
UDってやっぱりHumが苦手なのかね
Defendといい、Spellbrakerといい……

唯一ナイト/グリボン(滅多に出してこないが)辺りを乗っ取ると快感
619名無しさんの野望:2007/04/20(金) 01:03:07 ID:Rr7fOTsu
一般的にはUD視点だと、
Orc=FA蜘蛛で駄目なら無理
NE=食い物
Hum=LT以外なら食い物
620名無しさんの野望:2007/04/20(金) 01:46:38 ID:e2RJdQJ3
UD使いだがhumは寧ろ楽
シージエンジン使うのがうまいヤツだけは勘弁だが
621名無しさんの野望:2007/04/20(金) 05:47:22 ID:POnv9N8a
あー、エンジンはやばいね
均衡してる3v3でエンジン3台突っ込んできて、勝負付いた事もあった
622名無しさんの野望:2007/04/20(金) 06:10:24 ID:dpml7Jwy
UDに2ndをとられてTowerを建てられた場合、SiegeUnitが必要だけど
他のSiegeUnitと違って生身のMorterだとUDHeroのnukeの鴨だからね。
623名無しさんの野望:2007/04/20(金) 20:53:42 ID:XeguSHOB
エンジンか〜。
一回しか作ったことないよ。
作ってみよ
でもどういうときに作ると
効果的なんでしょうか?
624名無しさんの野望:2007/04/20(金) 21:57:37 ID:POnv9N8a
相手の金鉱に突っ込ませて、ポータル発動した瞬間に本陣に残りの全軍突撃(逆パターンも)
防御タイプがFortなので、TowerからのPieceじゃまともに壊せない
625名無しさんの野望:2007/04/20(金) 22:42:24 ID:e2RJdQJ3
>>623
相手が蜘蛛やガーゴイル、ドライアドのようにPiece攻撃するユニットばっかり作ってるとシージエンジン壊すのにスゲェ苦労する
相手がNEやUDの時は隙あらば狙ってみては?

後、デストロイヤー、ガーゴイル、ワイバーン等がイッパイ居る時に対空砲使うと笑える(普通はフライングマシーンのが便利だけど)
626名無しさんの野望:2007/04/20(金) 23:39:03 ID:pCssV4Dd
体験版ってチート使えないんだな。

part5の魚の基地を破壊できるかどうかやってるんだが、
まだ櫓を4つ壊したぐらいだ。
627名無しさんの野望:2007/04/21(土) 00:38:24 ID:Svr+NXKB
画面を本陣に合わせるショートカットは無いのでしょうか?

建物をショートカットに登録して二回連続で押す以外の方法が知りたいです。
628名無しさんの野望:2007/04/21(土) 00:52:23 ID:uvqNjoNL
>>627
Backspace
629名無しさんの野望:2007/04/21(土) 01:53:09 ID:Svr+NXKB
>>628
ありがとうー
630名無しさんの野望:2007/04/21(土) 08:52:25 ID:A/te9baf
体験版落としてみたんだけど一人プレイでもどハデにラグっちゃうんです
このPCだとスペック足りないのかな?
動作環境満たせてますよね…?

OS:winXP
CPU:ペンティアムM 1.5ギガ
メモリ:766MB
グラボ:NVIDIA GeForce5200 32/64MB
DirectX 9.0c

らしいです
UO(3D)とかROはとりあえず普通に動いてました
ファンが回るともうラグラグです
ゲーム内の設定で音や視覚効果?も切ったし
デフラグ、ディスククリーンアップもしてみました
2時間半もワクテカで待ったのにorz
このPCじゃダメでしょうか?
631名無しさんの野望:2007/04/21(土) 09:09:06 ID:8ym5/gh5
>>630
>>GeForce5200
それ地雷の一つと言われているグラボ(略
とりあえずドライバアップデートした方がええんでない
あとは無駄常駐切るぐらいかな
/msconfigね
632名無しさんの野望:2007/04/21(土) 09:09:39 ID:YqACy/Du
十分動きそうなスペックだけどな
ディスプレイドライバ変えて見るとか
windowモードじゃないよな?
633名無しさんの野望:2007/04/21(土) 09:45:05 ID:UbUqK9mN
OS:W2K Athlon1600+(1.4GHz→1.05GHzにダウンクロック)
MEM384MB GF3Ti200 1024*768 グラフィック設定は全部Middle 影アリ
の、かなりレトロな2ndまっしーんでSolo程度ならラグらない。
634名無しさんの野望:2007/04/21(土) 09:56:12 ID:UbUqK9mN
昔のベンチ調べたらGF5200地雷版ってGF2クラスの性能しかないのね。
南無。
635名無しさんの野望:2007/04/21(土) 11:50:36 ID:10utCc76
設定さげろとしか
グラボはオンボ4Mでも動くぞ?
636630:2007/04/21(土) 12:35:22 ID:A/te9baf
みなさん素早いレスありがとうございます
ググレカスの栄冠を手にしないように色々調べてトライしたんですが…
東芝PCサポートに電話するハメになりました('A`)
しかも大事な事を書き忘れたみたいで…
GeForce "Fx Go" 5200 でした
ノートPCはドライバのアップデートは出来ないようで(´・ω・`)ショボーン

>>632
windowモードにはしてないです

>>635
>>グラボはオンボ4Mでも動くぞ?

まじっすか?
常駐切ってもだめぽです

ノートPCじゃダメなのかウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
637名無しさんの野望:2007/04/21(土) 12:46:45 ID:/8G3lEiO
落ち着け、とりあえずビデオ周りの設定を全部低に。
念のためサウンド関係も最低に設定して試してみれ。

何年も前のノートでも普通に動くゲームだから
絶対動くの信念の元トライしてみれ。
638名無しさんの野望:2007/04/21(土) 13:42:50 ID:Svr+NXKB
>>637
以前にノートでオンボードでも動いているのを見たことあるから
そのスペックなら必ず動くので、スペックではなくPCの状態に異変があるんじゃないかな?

・HDDがかなりキツキツではないか
・ウィルスチェックをしてみる(スパイウェアも)
・ファンが動くとラグラグ→熱暴走の可能性があるから、ファンの入り口にゴミや
 空気の流れが悪くなるような状態になっていないかチェック
・WC3のパフォーマンス設定を最低と通常で比べてみて差があるかチェック(スペックが問題か分かる)
639名無しさんの野望:2007/04/21(土) 13:45:46 ID:Svr+NXKB
638のは>>636へのね

ちなみにファンのやつだけど
ノートパソの置き場所が無くて、ファンの入り口に物や壁で塞がっていているのが結構多いよー
640名無しさんの野望:2007/04/21(土) 14:42:17 ID:WLbRjWWp
CPU対戦とかでHuman使ってみたけど滅茶苦茶弱くないですか?
オークやアンデッド使ってたら2vs2で適当にやってても勝てるのに
人間使ってると全然勝てない。

よく見たら主力前衛のナイトですらグラント程度の能力。
フットマンは強化ペオンみたいなもんだし。
ライフルマンもたいして強くない。コストが安いわけでもない。
多少羨ましいユニットといえばモータルコンバットチームや
グリフォンライダーくらい。
ヒーローもそんなに強くない。

自分がまだ知らないだけでHumanの強みがあるんですか?
641名無しさんの野望:2007/04/21(土) 14:58:56 ID:nVZNgjSm
Humは全体的にArmorが高い、Heroが使いやすい

あとは、書くと長くなるから
もげたん事Warcraft雑記でも見た方がいいかと

個人的には部隊編成の工夫を一番楽しめて、それが戦局に活きる種族だと思う
642名無しさんの野望:2007/04/21(土) 16:10:54 ID:/8G3lEiO
>640
このゲーム弱い種族というのは存在しない。
得意な分野というか方向性が違うだけ。

あと考える上で重要なのがユニット単品ではなく
組み合わせ。
例えばナイトはパラのオーラとプリのシールドが組み合わせて
使うと鬼になる。
ついでにパラの究極とも相性が良い。

こんな感じで組み合わせで考える。
643名無しさんの野望:2007/04/21(土) 16:26:50 ID:/3f5ktk5
まあhumanが中級者以上向けなのは間違いない
644名無しさんの野望:2007/04/21(土) 18:28:44 ID:8ym5/gh5
>>642
いや、若干UDが弱いのは世界証明されてるやん
まあそこまで辿り着けるには相当やり込まないとだけどさ……
645名無しさんの野望:2007/04/21(土) 18:45:28 ID:uMi2CJPw
UDから見てHUMはカモだろ。どう見ても。
646名無しさんの野望:2007/04/21(土) 19:08:49 ID:/8G3lEiO
>644
いやUDは強いよ、ただ大きい穴があるだけで。

>645
君は即2ndマップのHUMの強さを知らない、あの粘り腰は異常だ。
相性は一番いいのかもしれないが。
つーかね、トラウマになるよ湧くTANKや戦ってくれないで削り勝負
されると。
647名無しさんの野望:2007/04/21(土) 19:27:31 ID:uMi2CJPw
HUM側からすれば、UD戦はHUMの得意編成を
最初から封じられてるんだから、まともに勝負したらボコられるのは
分りきってる事なので、戦ってくれない云々言うのはナンセンス。逃げて当然。
T1〜T3まで主導権はUDにあるので、HUM側の戦略としては持久戦見越して
パワービルド&タワーで凌ぎ、TANK行くのは必然だろう。

逆に言うと2nd建設さえ抑えればUD勝利だよ。
648名無しさんの野望:2007/04/21(土) 19:27:54 ID:nVZNgjSm
>>644
極端に辛い相手やMapがあるから
連勝しなきゃいけないトーナメントでは勝ちづらいだけ
Ladderでは普通に鉄板の強さ
649名無しさんの野望:2007/04/21(土) 19:42:38 ID:/8G3lEiO
>647
君がカモと書いたから特定条件とはいえカモに負けるよと
書いただけ。
相性は良いと書いたよ。

戦ってくれないというのはUD側もわかりきっているので
非難するつもりは毛頭無い、ただ時間と共に優勢が逆転していくのを
過ごさなければならないのが精神的に辛いと書いた。

あと2ndを邪魔しにいってもミリティア応援が間に合うマップだと
実質無理じゃないか?
650名無しさんの野望:2007/04/21(土) 20:13:49 ID:8ym5/gh5
だから最初から書いてるやん

>>646
>>UDは強いよ、ただ大きい穴があるだけで
>>648
>>極端に辛い相手やMapがあるから
>>連勝しなきゃいけないトーナメントでは勝ちづらいだけ

安定性の低いUDは、世界クラスでは敬遠されがちなのは証明済み = 弱い(但しそこまで辿り着くには略)
651名無しさんの野望:2007/04/21(土) 21:09:01 ID:Svr+NXKB
自分がUDで相手がHum。

序盤に相手がAMとFootmanで陣地まで攻めてきた場合どうしたらいいでしょうか?

こちらはDKとFindの編成で、対応には木こりのGhou3体も一緒に混ぜたがキツい
Findやtowerの攻撃はFootmanのdefmodeで殆ど効かない。
Blizが時々来てこれまた困る。
652名無しさんの野望:2007/04/21(土) 21:17:14 ID:mKJXsXQz
つグールラッシュ
653名無しさんの野望:2007/04/21(土) 21:22:57 ID:Svr+NXKB
グールとか価格と性能的はほぼ同じだけどFootmanよりもHPが1/3低いし
そこら辺から見て確実に不利じゃない?
654名無しさんの野望:2007/04/21(土) 21:38:33 ID:mKJXsXQz
蜘蛛だと出遅れる → 即2nd取られるとしんどい、アークメイジがLV3になるのを妨害するのがしんどい
単体ではグール<フットマン → 数の暴力と逃げ足の速さとデスコイルには勝てない

蜘蛛は蜘蛛で良いとこあるけど、俺はグールラッシュ派
とりあえず試してみては
655名無しさんの野望:2007/04/21(土) 21:43:33 ID:Svr+NXKB
ありがとう
ちょっと試してみるよ
656名無しさんの野望:2007/04/21(土) 21:53:31 ID:b0yGke5Q
攻撃力は高いんだがなぁ
操作量が無いのでボロボロ死ぬのはいつものこと
657名無しさんの野望:2007/04/21(土) 22:47:32 ID:mKJXsXQz
蜘蛛の場合
ttp://www.wcreplays.com/replays.php?get=10286
グール様の場合
ttp://www.wcreplays.com/replays.php?get=10332

参考までにドゾー
658名無しさんの野望:2007/04/22(日) 00:00:26 ID:Svr+NXKB
グールで勝っていたから蜘蛛でも勝つかと思ったら
Luci負けたのか・・・

グール操作難しいよー
659名無しさんの野望:2007/04/22(日) 00:45:06 ID:7Fuh0CSu
個人的UDへの要望
・CLの性能をもちっと高くしてあげて欲しい
・バランス的にGhoulのArmor+1かHP+10%希望
・vs Orcがぁぁぁ
660名無しさんの野望:2007/04/22(日) 01:17:10 ID:G8EXqbTe
グールフレンジー後のグールの食人のスピードを倍にしてくれたら神
661名無しさんの野望:2007/04/22(日) 03:49:03 ID:Rq/TFKtQ
オークの投網の効果時間を短くするスキルやアイテムってありますか?

なんかさっき瀕死の敵ヒーローに網なげまくっても躓いた程度の時間で
解除されて逃げられたんですが。

あせってて短く感じただけですか?
662名無しさんの野望:2007/04/22(日) 04:05:25 ID:7Fuh0CSu
Heroに対しては、Skillの効果、持続時間は大幅減少致します
663名無しさんの野望:2007/04/22(日) 06:52:12 ID:d6yz+YSr
ディスペルされたんじゃね?
664名無しさんの野望:2007/04/22(日) 09:03:40 ID:XT1+zjbY
これをプレイしているみんなのPC環境を教えていただけないでしょうか?
あと出来れば快適さも・・・
665名無しさんの野望:2007/04/22(日) 09:51:40 ID:7Fuh0CSu
Ath64 3000+
メモリ2G
ゲフォ7800GT

WC3どころか、WoWも1280*960でまったく支障なし
666名無しさんの野望:2007/04/22(日) 11:18:52 ID:vF6AoG+v
AthXP 3000+
mem 512mb
vga ゲフォ5900XT
すべての設定が最大でもまったく問題なし。
WoWもストレス無くできる。
667名無しさんの野望:2007/04/22(日) 12:35:27 ID:FutYlAaq
64 3000+
Mem 1GB
GF6600(素
1280*1024 OptionALL-HIGH
処理落ち皆無。

ってか3人3000+てw
668名無しさんの野望:2007/04/22(日) 12:44:25 ID:tQAnhLCV
pentiumM760(2GHz)
mem 1.5GB
ati mobility radeon X300

一昔前のノート。液晶の関係で1024*768までだけど、
それ以外は何の問題も無いな。
669名無しさんの野望:2007/04/22(日) 18:53:54 ID:dsWDSgAO
俺も3000+だw
670名無しさんの野望:2007/04/22(日) 19:20:48 ID:/iu6ZQA5
ロックターノガーて何ですか?
671名無しさんの野望:2007/04/22(日) 19:29:23 ID:E3lwvwsN
何のユニットの声なのか気になるね
672名無しさんの野望:2007/04/22(日) 20:59:31 ID:aeijjbrX
ロックターオガーでしたっけ?
オガーって多分オーガーのことだけど
エンターロアドゥンみたいなもんじゃないでしょうか?
673名無しさんの野望:2007/04/22(日) 23:36:37 ID:0VfRwOVp
Lok'Tar Ogar!
Thrall's battlecry:って事だそうな
意味はわからん汗
674名無しさんの野望:2007/04/23(月) 00:22:10 ID:vcmzPGjh
鬨の声ってやつかな
675名無しさんの野望:2007/04/23(月) 03:23:57 ID:PFfOb9PS
すいません、ユニットのHPをずっと表示にしたいのですけど
何かいいaddonみたいなのありませんか

出来れば建物は表示して欲しくないです
676名無しさんの野望:2007/04/23(月) 04:21:57 ID:TCscKv+Q
便乗だけど、スコアをプレイ中に表示させておくことってできないのかな?
microsoft系のRTSと違って、スコア表示無いとすごい不気味なんだよね 相手何やってるかわかんなくて

677名無しさんの野望:2007/04/23(月) 04:54:15 ID:TlsCACMX
>>675
ToD(Time of Die)かな
wikiにあった気がするけど、無かったら適当にググッてね
678名無しさんの野望:2007/04/23(月) 04:58:57 ID:TlsCACMX
679名無しさんの野望:2007/04/23(月) 07:17:24 ID:z2mcRyFm
>>675

>>出来れば建物は表示して欲しくないです

無理
680名無しさんの野望:2007/04/23(月) 12:09:04 ID:iIad4S8Z
>>676
偵察コストを惜しむなよ
681名無しさんの野望:2007/04/23(月) 19:41:33 ID:Mf8TQy4C
>676
このゲームの面白いところがそこ。
マイクロソフト系と比べているところが間違い。
戦略の多様性が天と地ほど違う。
その多様な相手の戦略を偵察や読みなどを駆使して
対応するのがこのゲームのキモ。
682名無しさんの野望:2007/04/23(月) 20:08:30 ID:PFfOb9PS
>>678
thx

>>679
だめかー

>>676
UDでShadeでも作って相手キャラ追跡させとけ
683名無しさんの野望:2007/04/23(月) 20:45:41 ID:cZsDY2nO
マイクロソフトのRTSって相手のやれることわかっちゃうの?
684名無しさんの野望:2007/04/23(月) 20:58:20 ID:Mf8TQy4C
いや資源や軍の量に応じてスコアがあがるだけ。
ただやれることは少ないのでスコアの上がり方を
みているだけで相手の陣容まで判ってしまう。(ちょっといいすぎか?)
685名無しさんの野望:2007/04/23(月) 21:22:52 ID:cZsDY2nO
なるほど。
あまりおもしろくなさそうな気がするけど、それはそれで別の楽しさがあるのかな。
686名無しさんの野望:2007/04/24(火) 00:17:13 ID:jJo1Wzps
TFT初めて三日目。
MKDの初心者訓練オーダーの2つめで躓いた。
対easy Humは20分切り勝利できたんだが…
対UDだとクモスケグール軍団の数が多すぎて手に負えない。

T3最速を目指してその間1stHero FarSeerは相手の2ndハラス、
TaurenChiften出たらGrunt引き連れて敵陣特攻とやっているんだが、
2nd潰せても敵陣からくるワラワラで崩壊するorz
回復WitchDoctorよりもDemolisherでガツガツ押したほうがいいのかしらん。
687名無しさんの野望:2007/04/24(火) 00:27:17 ID:3HlHPzGf
ComのUDはかなり強いから苦戦するね
とにかくリプ見てみてComと自分の進捗状況を比べてみたらどうかな

勝てるようになれば余裕でlvl20ぐらい行けるよ
688名無しさんの野望:2007/04/24(火) 00:30:18 ID:VV+xYEzV
>>686
俺も最近始めました。
でもヒューマン20分切れません。
APMも40付近だし、ぱっとうまくなりてー
689名無しさんの野望:2007/04/24(火) 00:46:50 ID:jJo1Wzps
>>687
ありがとう。もっと研究します。
攻めてる間にGruntの生産途切れがしょっちゅうあるのが、
後半数負けする原因かも。
まだまだ操作手一杯で余裕無し…
690名無しさんの野望:2007/04/24(火) 02:24:19 ID:rlSj46CS
>>686
2nd潰したらSentry Ward置いてすぐ撤退 → COM軍団帰る&再建 → 潰し
または
2nd潰す前に、相手本陣に近い側にStasis Trap → 到着起動即ボコる
691名無しさんの野望:2007/04/24(火) 02:47:40 ID:rlSj46CS
あとT3最速を目指すより、T1〜T2でアドバンテージを稼ぐように戦うほうが吉
その布陣ならオススメ改造はBerserker Rage、Pillage、盾1。お好みで斧1とかも
回復したいなら2nd HeroをShadow Hunterにした方がええかも
692名無しさんの野望:2007/04/24(火) 05:00:51 ID:rlSj46CS
あ、前から思ってたんだけど
ToD使うと勝手にユニット音が消えるんだけどこれ直せないのかね

ぷよよーん終了はともかく
693名無しさんの野望:2007/04/24(火) 17:14:51 ID:5WmYWYkY
>>692
もう少し分かりやすく頼む
俺は何の問題も出ていないぞ
694名無しさんの野望:2007/04/24(火) 17:34:47 ID:dBmsgVUC
音声は全部消してるぜ
695名無しさんの野望:2007/04/24(火) 18:59:41 ID:8NVdyJv7
てかユニット音ってなに?
696名無しさんの野望:2007/04/24(火) 19:08:49 ID:/HpMe4Fz
あっせんぼぅ!とかじゃね
697名無しさんの野望:2007/04/24(火) 19:58:36 ID:AVRiG83I
穴党ゥ穴党ゥ
698名無しさんの野望:2007/04/24(火) 20:35:26 ID:eypg/FhU
ToDの音声は全部消しといたな
『ふに』とかゲーム中になると困る
699名無しさんの野望:2007/04/24(火) 20:59:25 ID:unpF63Dg
はぁ・・・
HUMANって難しいね。
一番好きなのに、AMを使い切れない。
いっつも1stHEROしか出せないし、(MK)
TIER2にしようとしたときには資源足りないし。
700名無しさんの野望:2007/04/24(火) 23:32:08 ID:AZ4R+yjh
今思えば村山首相ってブラッドエルフだったんだなぁ・・。
701名無しさんの野望:2007/04/25(水) 01:38:04 ID:ZoQhpdta
NEだってマユゲーだぞ!
702名無しさんの野望:2007/04/25(水) 16:05:41 ID:afAiQojC
はじめてから2週間くらいたったが、レベル15前後のやつよりも圧倒的に1とか3とかの低レベルのやつが強いのが最高にむかつくな
経験地失う分より獲得できる分が大きいシステムにより、単純に回数重ねれば、レベルが上がっていく≠強い じゃないのはわかるけどな
703名無しさんの野望:2007/04/25(水) 17:47:05 ID:4xqbI2Fl
ELLシステムで、新アカ作っても初心者には当たらないようにはなってるが
その腐れ上級者を相手せにゃならん人ら(LV10-25くらいか?)から見れば迷惑な話だ。
704名無しさんの野望:2007/04/25(水) 22:29:49 ID:HtSQQKa/
レベル8の俺でも同じくレベル10前後の奴と3人チーム組んで
相手チームは二人いきなり抜けて実質一人で3勢力操作でなら
プロといい勝負出来るかも知れない。

もちろん抜ける二人は種族ランダム。
705名無しさんの野望:2007/04/25(水) 22:44:18 ID:xbWazZ9N
単純に考えてAPM400の人でも一勢力130になるからな
良い勝負にならなかったら修行が足りん。
706名無しさんの野望:2007/04/25(水) 22:58:23 ID:QgrYmR8m
400÷3とかそんな単純な問題じゃないと思うが

だが素人が3人程度じゃプロには勝てないだろうな
プロが使うhero3がきたらどうするよ?
時間稼ぎなら、雑魚相手ならベースは塔と最小限の戦力で十分だろ
例えベース一つ潰したとしても、その間に戦力バランスは1対2になってるぞw


まぁどうでもいい話だけどな…
うまい奴相手に複数でかかるってのは面白いよね
707名無しさんの野望:2007/04/26(木) 01:00:17 ID:ziAA0Elm
今日の戦い

2ch-610

こいつはやべぇ。負けるかも知れん。とか思ってたら相手が脅威の読みで
負けを認めました。
本気で負けたと思ったんでしょうか?
708名無しさんの野望:2007/04/26(木) 02:13:36 ID:uHzdatUB
2nd立て返せば十分勝てたな。うん。
Bloodlustがかえせないのは微妙すぎるから狼で偵察しような。
709名無しさんの野望:2007/04/26(木) 02:33:02 ID:scKYyOuq
カスタムゲームのオプションで複数種族を一人でプレイできるのとか
あればいいのにな。
710名無しさんの野望:2007/04/26(木) 02:41:47 ID:KU4r8Flk
セナリウス様つえーな
バラック4発で沈むだよ……
711名無しさんの野望:2007/04/26(木) 09:52:08 ID:I+HLFzR4
DRのCharmでUnitをとられたんですけどそのUnitの視界が
こっちから確認できたんだけどCharmってそういうスキルだっけ?
712名無しさんの野望:2007/04/26(木) 10:35:10 ID:pEyxrw5I
うおーマイクロトレーニング一戦目すらかてNEEEEE
グルーピングやホットキー操作できてねええ
早くうまくなっておまいらと戦いたいぜ
713名無しさんの野望:2007/04/26(木) 12:48:10 ID:9IXn8Q1R
ちょっと質問なんだけど
Kodoに何か食われる→そのKodoをBansheeのPossessionで乗っ取る
ってやったらKodoの中の人はどうなるの?即リバース?
714名無しさんの野望:2007/04/26(木) 13:06:06 ID:pkJyh0He
>>711
チャームほとんど食らったことないから検証せんとわからんが、
フェアリーがついてたとかじゃない?
715名無しさんの野望:2007/04/26(木) 13:38:14 ID:w595Qhb0
>>713
味方(同盟軍)が食われてたら吐き出す
中立(creep)が食われてる場合はそのまま
716名無しさんの野望:2007/04/26(木) 21:35:55 ID:KU4r8Flk
>>707
自分の金鉱が壊れかけ = 相手の金鉱も壊れかけ
持久戦覚悟したら、継続的に狼とか各地に派遣して相手の2nd探すといいよ
717名無しさんの野望:2007/04/26(木) 21:39:07 ID:I+HLFzR4
>>714
なにもついてないです。どうもバグっぽいですね。
718名無しさんの野望:2007/04/26(木) 21:46:57 ID:KU4r8Flk
Replay見せて見せてー
719名無しさんの野望:2007/04/26(木) 22:02:46 ID:94RD/7Wr
チャームは通常見えないよな。
勘違いとしたらありそうなのはコドーとか?
720名無しさんの野望:2007/04/26(木) 22:07:03 ID:I+HLFzR4
うpローダ1の2ch-611にうpしました。

Knight→Knight→Moter→Knight→Knight→Knight

とCharmでUnitを奪われたんですが3体目と4体目のKnightの視界が見えてます。
5体目も見えてるかもしれないけどこっちのユニットが近くにいるんで確認はできません。

勘違いだったらすまんw
721名無しさんの野望:2007/04/26(木) 22:44:59 ID:KU4r8Flk
確かに見えてるねw
離れの農家殴ってたKnightとか、本陣戻っても見えてるんじゃね?
722名無しさんの野望:2007/04/26(木) 23:21:29 ID:I+HLFzR4
やっぱり見えてるよね。試合中気づいてビックリしたよ。
あんまり起こりえないバグっぽいから報告とか別にいいよね。
723名無しさんの野望:2007/04/26(木) 23:56:25 ID:KU4r8Flk
29分10秒ぐらいからの戦闘→30秒ぐらいに本陣帰還
本陣の様子とか丸見え

これが一番分かりやすいかも

あと農家の戦いにHelpにいこうとするKnight達もよくミエール(Slowでトドメさされるが……)
724名無しさんの野望:2007/04/27(金) 01:00:28 ID:V5ST6Msh
>>712
一回戦目以降はまったくかてないな
たいてい
大差をつけられて死ぬ
725名無しさんの野望:2007/04/27(金) 01:37:40 ID:xmPepe8C
NEについて研究している日本語のサイトってないですかね?
ORやHUはたくさんあるんですが・・・
あったけど閉鎖されたところが多いのかな?
726686:2007/04/27(金) 02:34:41 ID:2JgzF8tY
皆様のおかげでCPU Easy UDに安定して勝てるようになりました。
DocterはT2でも強いな…
あと戦車軍団をグルーピングしたら一気に勝率あがった。
気付かないうちに壊されることがへったからかしらん。
まだ20分前半なので20分切るのが当座の目標。
727名無しさんの野望:2007/04/27(金) 04:45:19 ID:qQZwPloR
1匹だけSpilit Walker作って、SLでグラント達の負荷軽減しとくといいよ
改造すればすぐDisEncha使えるようになるし
728名無しさんの野望:2007/04/28(土) 02:01:23 ID:Dp3IJ5zJ
>>708
>>716
ありがとうございます。マナもったいなくて普段狼出すのを躊躇してましたが、
よく考えたらポーション飲んだらいいんですね。

あと3vs3で2色ラッシュでボコられました。
2ch-612

どう対処すればよかったんでしょうか?
729名無しさんの野望:2007/04/28(土) 06:52:55 ID:5u+SFrAi
相手が2色ならこちらも2色で対抗しなきゃ勝ち目薄い。早めにhelp出すべきだったんじゃないかな。
紫が気を利かせてTPしてくれれば良かったんだろうけど、紫noobすぎオワタ
1対2ならベース攻められていても軍隊は奥に下げて、援軍来るまで無駄な消耗を避けたほうがいいと思った
730名無しさんの野望:2007/04/28(土) 16:09:50 ID:10nm4LnR
えんぐんこなくてしんだらかなしいよね。
731名無しさんの野望:2007/04/28(土) 16:37:53 ID:rndlVaUt
ありがとうございます。

解はやはり
・状況みて「HELP HE--LP!!」と早めにやばいことを伝える。
・裏側に逃げ込んで建物削らせつつ壊されないようにうろちょろヒーロー出して
釣って耐える。
・あまったペオンにしっかり修理させる。
・間に合うか分からないけどウォッチタワーささっと裏に建てる。

というところでしょうか?
複数にボコられたらもうまともに立ち上がれないのでしばらくの間は戦力離脱
やむなしで生き残り優先てところですか。
732名無しさんの野望:2007/04/28(土) 18:50:18 ID:q18FjcPE
PCにマイクつけて「はーどーそーん!」って叫ぶとNPCの援軍が来るよ。
733名無しさんの野望:2007/04/28(土) 22:58:08 ID:VT241iYk
たしかにLV1なのにやけに嫌がらせが上手い奴がいたなぁ。
狩りを楽しんでるのかと思ったが主力のぶつかり合いで壊滅して即落ちたので
マジでlv1なんだろう。他のRTSやってた事があるのかもしれない。

逆に3vs3でLV15くらいあったと思うプレイヤーがアンデッド使って大量の
ネクロマンサーだけ作って言われるまで他ださずにアーチャーのような運用
してたこともあったが。
骨軍団作りたいんならせめてミートワゴンに死体つめて来いよとその場で言いたかったが
スラスラ英語が出てこないのと、ひょっとすると何か奇策でもあるのかと思ってて
やっぱり負けた。

タワー量産する心理は分かるが、ネクロマンサー量産する心理は分からん。
動きが可愛いからか?
734名無しさんの野望:2007/04/28(土) 23:08:56 ID:63ZDViCR
アッーがいいんだよアッーが
735名無しさんの野望:2007/04/28(土) 23:57:26 ID:wR2Xh24Z
ほとんどソロだから3vs3のセオリーとかからっきしだけど、3vs3なら死体が大量に出るからネクロ使う時はそれ単体で十分じゃないの???
736名無しさんの野望:2007/04/29(日) 00:15:38 ID:1wYpiYev
大量に出た死体が味方の死体ならアンデッドいっぱいでてもその戦局では
負け確定だし。何百も何十もこなしたわけじゃないから分からないけど、
3VS3とは言え期待するほど死体が出ないのかも知れない。
骨ってすぐ死んでるので召還する死体も尽きて範囲攻撃で次々死んでて
味方に罵声を浴びるネクロマンサー集団なら見たことある。
戦局を左右するキャラになり得ないように思う。

どっちかというと飛行ユニットが沸いても引き摺り下ろしてくれる蜘蛛が
居た方が心強い。あとオブシディアンスタチューとか。

3vs3て物量のぶつかり合いの潰し合いだから味方が壁にもダメージ源にも
ならない編成だと負ける。
737名無しさんの野望:2007/04/29(日) 00:50:02 ID:1wYpiYev
もう古いゲームで最近始めた自分以外では積極的な投稿なくて
自分の投稿ばかりだけどネクロ軍団つくっちゃったパターン上げました。

2ch-613

初心者バトルですが・・。
738名無しさんの野望:2007/04/29(日) 02:41:13 ID:Cc6jYhTg
FunnyBeeさんのリプは見てて楽しいので宜しいですよ(^^
739名無しさんの野望:2007/04/29(日) 05:27:15 ID:7B/oolpw
カオス過ぎてビビった
740名無しさんの野望:2007/04/29(日) 22:58:29 ID:LtHHDytN
WarcraftIII日本語版とその拡張日本語版が、
近所の家電ショップで各1500円で出ています。

あこがれのゲームだったので是非購入したいんですが、
これって日本語版クライアントでも

 ・2007年4月現在でもBattle.netで対戦できるのでしょうか
 ・対戦可能な場合、日本語版プレイヤー同士としか遊べないのでしょうか
741名無しさんの野望:2007/04/29(日) 23:00:32 ID:LtHHDytN
すみません今wikiを隅から隅まで読み直して
プレイ可能とわかりました。

明日は安心して買いに走ります。
742名無しさんの野望:2007/04/29(日) 23:43:21 ID:9/uitW7v
そこには3000を握りしめ、涙に濡れる瞳で空っぽの陳列棚を睨み付ける741がいた。
743名無しさんの野望:2007/04/30(月) 02:04:52 ID:n/QH0u8E
拡張日本語版か…
欲しくて欲しくて探し回ったけど何処にも在庫がなく、
英和片手に遊ぶしかないかとBattle Chest英語版を買った
俺が来ましたよ

正直なところ、固有名詞と相関関係が多すぎて4部族全体のストーリーの
半分ちかくはわかってない。もし今でもカプコンとブリの仲がこじれてなかったら、
今頃ソースネクスト辺りがDiablo1/2/Warcraft III+拡張を1980円で廉価
販売していたんじゃないかと妄想してる。
744名無しさんの野望:2007/04/30(月) 04:20:35 ID:JckhW3/y
マイクロトレーニング勝てないな。。。
死にそうなのを後ろに移動させて
ヒーロのスキルもびしばし使ってるのに勝てない
なんでだろう

745名無しさんの野望:2007/04/30(月) 10:22:13 ID:BzQDARKD
>743
Gamewatchのレビューを読んでたら、拡張版を購入しないと
キャンペーンモードの「最終回(WoWへと繋がるオチ)」がわから
ない、とあります。

英語体験版の第一章・第二章でカラスの預言者とスロールが
語っていた内容も日本語版の翻訳で初めて理解出来たような
レベル(文脈自体は理解出来るのですが、世界の根底にある
設定や固有名詞がわからない)で拡張版の英文シナリオを把握
出来る自信はありませんが、WarcraftIIIの物語を楽しむのなら
拡張つき英語版(BattleChest)を買った方がいいのでしょうか?

746名無しさんの野望:2007/04/30(月) 10:24:40 ID:/aI1OxgG
射程がある奴は相性がいい奴を集中攻撃
ヒーローは絶対死なせない
ユニットのスキルも何使うか決めて徹底的に消費

難しい奴はとにかくオラオラで操作し続けてそれでたまに勝つことがあるくらい。
「勝てる」を前提にしないほうが良い。
747名無しさんの野望:2007/04/30(月) 11:46:24 ID:6KY2f2EY
>>745
ゲームだけを楽しむならどっちでも良い
ただ、世界観も含めて楽しむなら絶対に日本語版お薦め

問題は拡張の入手が困難
売っていても高いとか・・・
インプレス祭りで日本語版本体+拡張を1499円で買った人ウラヤマシス
748名無しさんの野望:2007/04/30(月) 12:32:57 ID:4L2S4z6G
>736
一応大量ネクロのフォローしとくと骨以外でも魔法は結構使える
特にMelee主体相手に能力下げをかけて、後ろで骨作りながら
撃っていても結構強い。
ただ強烈にマナを使うんで泉があるマップじゃないと‥
749名無しさんの野望:2007/04/30(月) 14:43:41 ID:YTBr533H
Caster系のUPGradeしたら、攻撃のDmgとか速度とか増えるようにすればいいのに
HPとMana/Rejenだけだもんなぁ
750名無しさんの野望:2007/04/30(月) 14:46:11 ID:KUgqPqnd
・・・新しいスペル使えるようになるよ?
751名無しさんの野望:2007/04/30(月) 15:11:18 ID:YTBr533H
基本能力の話ッスヨー
あいつらのMagic Dmgちょっとへぼめじゃないッスカ
そりゃDestとかGryみたいな大物と比べたらいけないんだろうけど
752名無しさんの野望:2007/04/30(月) 15:25:22 ID:CXVGWQeO
発売した当時は基本能力が高いキャスターも多かったんだけど
バランス修正でかなり弱体化されたよ。
キャスターが強いと、みんなキャスターしか使わないんだよ
753名無しさんの野望:2007/04/30(月) 15:30:56 ID:KUgqPqnd
Sor     6.2/s 3.1/f
Docter  6.9/s 3.4/f
Banshee 7.3/s 3.6/f
SW    11.1/s 3.7/f
Talon   7.5/s 3.8/f

Dest   14.8/s 3.0/f
Gry    21.7/s 5.4/f

十分じゃね?T2から出せるし、スペルも使えるし。
754名無しさんの野望:2007/04/30(月) 18:29:04 ID:4qvQ0DuM
右の?/fは1フードあたりの火力?
やっぱタロンつよいなぁ
755名無しさんの野望:2007/04/30(月) 19:26:54 ID:Ng+zeuz+
Dryadを忘れとる。
756名無しさんの野望:2007/04/30(月) 21:44:46 ID:cbgOTDH3
誰も突っ込まないけどDryadはPierceだからじゃね?
757名無しさんの野望:2007/04/30(月) 22:12:17 ID:4qvQ0DuM
武器アップグレードできるしな
758名無しさんの野望:2007/05/01(火) 06:00:07 ID:D+9LKdXE
Dest、Food5のせいかあんま効率よくないね
まあDispelしながら回復/範囲攻撃の飛行だからしゃあないのか
像も結構使えるし
759名無しさんの野望:2007/05/01(火) 08:25:24 ID:w5++7T5/
destはマナなし状態の数値でしょ?
マナあれば二倍くらいになるはず。
760753:2007/05/01(火) 11:18:24 ID:tnUVk+uO
Shaman  4.0/s 1.9/f
Priest    4.3/s 2.2/f Heal 25/s 12.5/f
Necro    4.7/s 2.6/f
Sorcer   6.2/s 3.1/f
Docter   6.9/s 3.4/f
Banshee  7.3/s 3.6/f
SW     11.1/s 3.7/f
Talon    7.5/s 3.8/f

Dest    14.8/s 3.0/f 
Frost(空)  30.0/s 4.2/f 多分対地と一緒?
Frost(地)  34.7/s 5.0/f 円状の範囲攻撃。敵の動きを遅くする。Sダメージ範囲は少なめ、効果は広い。
Gry(空)   20.8/s 5.2/f 
Gry(地)   22.7/s 5.7/f 円錐上の範囲攻撃。FullDはターゲットとそのすぐ後ろのみ。対空はなし。
Dest(OoA) 29.6/s 5.9/f 円状の範囲攻撃。対空もあり。FullDのレンジが全ユニット中最高。
Chimera   30.0/s 6.0/f 円状の範囲攻撃。範囲攻撃のレンジが全Unit中最高。味方も食らう?
Phoenix   48.6/s 8.1/f 円状の範囲攻撃+燃えカス+近くにいる敵に片っ端から燃えカスありのオート攻撃。

なんとなく計算するかって思って書き出したけどこれは逆に邪魔だって思ってやめようと思ったけど
せっかく書いたから書き込むよ!ちなみに攻撃はLv0、PhoenixのFoodはLv換算。

要するにPriest最強!
761名無しさんの野望:2007/05/01(火) 11:51:31 ID:wEBZdXdB
magic以外はこの3倍とかの火力だろうか
762名無しさんの野望:2007/05/01(火) 15:43:24 ID:kX1vy4bO
ウィンドライダーとかにKodoのオーラと味方ナイトエルフのオーラと
その他もろもろかかってダメージがやばいことになってたりする。
60から100くらいあったような・・
763名無しさんの野望:2007/05/02(水) 00:37:26 ID:M7/c6A3Q
昨日の一戦。かなり長い戦いになりました。
最初の歯ごたえが大した事なかったのでレベルも6くらいだったと思うし
勝ったかなと思ってたらあっちこっち突付かれてやばい状況に・・。
ちょっかいの出し方のグッドタイミングさが天然なのか、実はすごい実力者なのか・・。

2ch-614

最近始めた自分にはまだまだいろいろな発見があって面白い。
764名無しさんの野望:2007/05/02(水) 02:25:43 ID:NbvY1/EL
カオスってレベルじゃねーぞこれ
765名無しさんの野望:2007/05/02(水) 02:29:58 ID:nI4TCMmO
虐殺してるなw
766名無しさんの野望:2007/05/02(水) 03:55:42 ID:xK4CYzG/
質問でっす
TFTの隠し面って、シークレットレベルって名前の塔立てる面1つだけですか?
767名無しさんの野望:2007/05/02(水) 09:01:35 ID:Y/rRotVU
そうだね。シングルゲームではそれだけだね。
カスタムゲームで探せば変なマップもある
768名無しさんの野望:2007/05/02(水) 10:17:52 ID:jgNYiel1
apm50以上あるし他のゲームからの移住者だと思う
これくらいレベル差あったら、もっと早くとどめ刺すのが課題になりそうだね
しかし編成とか偵察とかかなりレベルアップした感じだな
偉そうにいってスマン
769名無しさんの野望:2007/05/02(水) 12:56:35 ID:MWkhieGe
funnyBee早くきてくれー
770名無しさんの野望:2007/05/02(水) 17:30:48 ID:k/BZVTPd
ジグラット くりぷと あるたー ジグラト
本陣うp はかば みせ じぐ じぐ
うp完了 虐殺ハウス 寺 寺
6ね黒 2くるま 2像 ヒーロー 具ーる のアタックチームで
敵陣前で骨、骨突っ込む で4割がた決めうちでいけるぞ
771753:2007/05/02(水) 17:40:19 ID:G9d4jaJb
リプうp
772名無しさんの野望:2007/05/02(水) 17:41:29 ID:G9d4jaJb
名前欄に入ったままだったwww
773名無しさんの野望:2007/05/03(木) 07:12:34 ID:FFFQDeC1
>>763
地震もっと積極的に使いなよw
あと見回って何も無かったところには見張りTotem置いとくと、初動しやすくて良いよ
774名無しさんの野望:2007/05/03(木) 14:04:02 ID:SzhcdSbX
寧ろ最初のTP後すぐに再突撃すればヨカタナ
775名無しさんの野望:2007/05/03(木) 21:27:38 ID:qDv2CphM
ぶっちゃけ最初に使うまで地震の存在を忘れてました。

タウンホールぶっ壊されてタウンホール立てないと負け的なアナウンスが流れて
カウントはじまった時は余裕だと思ってたのに血の気が引いた。
しかも金がないんでブレードマスターのアイテム売って立てたらその状況を察知した
相手はきっちりマウンテンキングでペオン潰して去って行くし・・。

776名無しさんの野望:2007/05/04(金) 00:29:59 ID:2wt/n/ip
ワートのもうひとつの脚を拾ったのですがこのゲームにもカウレベルがあるんでしょうか。
777名無しさんの野望:2007/05/04(金) 00:32:13 ID:h21BFtkw
ない。
拡張かえばヒーローユニットに醸造王パンダレンが使える
778名無しさんの野望:2007/05/04(金) 02:46:10 ID:j0NBJams
今ROCの日本人プレイヤーっていますか?
アジアにつないでもコリアンばっかりでチャットすらできない
779名無しさんの野望:2007/05/04(金) 03:40:02 ID:8exIufim
そもそも日本人少ないからROCともなるとほぼいないと思われ
780名無しさんの野望:2007/05/04(金) 07:26:09 ID:lUmDgcOa
そもそも集まってるの
アジア鯖じゃなく西海岸鯖だしね
781名無しさんの野望:2007/05/04(金) 10:49:47 ID:xQY3/fHX
BNのプロフィールの詳細が見られないのって何でだろ?
見れなくなってもう一週間ぐらいたつのに
782名無しさんの野望:2007/05/04(金) 11:00:31 ID:s5lgAqxs
>>778
俺俺
783名無しさんの野望:2007/05/04(金) 19:13:56 ID:ZPhBZcii
ソロで練習して馴れてきたんでBattle.netでRandom Team 3v3やってみたけど、これ全然違うゲームだな。
全然操作しきれねえwwww
784名無しさんの野望:2007/05/04(金) 21:03:46 ID:o9KZLl0b
特に両軍そろって一気にぶつかるときな。
でもコツがあって自分の役割をきっちりこなして
相手のキーとなる編成を見抜いてなるべく早く無効化して
相手のPotMみたいな究極とらすとまずいHEROや
AOEを持っていてこっちのユニットがまずいHEROを
とっとと殺すなんてことを頭にいれておくと
結局落ち着いてそうさできるよ。
785名無しさんの野望:2007/05/04(金) 23:02:50 ID:m3r6NwMu
3v3でありがちな事。

・プレイヤー6人のロード完了を待ってたら自分のチームメイトがえらく遅い。
ようやく始まったと思ったらそいつは即座に抜ける(じゃあなんで3v3やろうとするんだ)
仕方なく2勢力をこっちチームが操作するも操作しきれず負ける。
・3色に本拠地を攻められて劣勢になった奴がチームメイトが援軍に駆けつけるも
即座に見切りつけて抜ける。(まだ復活できるって・・)結果2勢力操作する事になり
連鎖的に負ける。
・開始と同時に味方が即抜ける。(何が気に入らなかったんだ・・)
釣られてもう一人も抜ける。そして負ける。
・開始と同時に味方の一人がおかしな言動を始めて叫んだりし始める。
もう一人のチームメイトは即座に見切りつけて抜ける。変な味方はワーカーを
すべて突撃させて自爆する。

総じてあちらの人は見切りを付けるのが早すぎる。
3v3の勝敗の30パーセントくらいは6人のロード画面で分かる。
786名無しさんの野望:2007/05/04(金) 23:04:33 ID:8exIufim
ゲーム開始後に落ちるのは単に回線が弱いから
787名無しさんの野望:2007/05/04(金) 23:17:06 ID:ZPhBZcii
>>785
そんななのか。
1v1で遊んだ方がいいのかな。
あとBattle.netのチャット寂れ過ぎじゃね?
788名無しさんの野望:2007/05/04(金) 23:18:27 ID:o9KZLl0b
とりあえず3色操作して勝ってきたぞw
相手がNoobだからだったんだが。

見切りが早いというか実力が同じなら1色抜けたら
まず負けるよ、相手が勝手にコケないかぎり。
あとワーカーが自爆はかわいいもん、だいたいTKして落ちる。
たまにマイペースなやつにキレて(勝敗に関係のないところで)
勝っている試合をTKするやつ。
あと透明モーターに自陣つぶされて落ちるやつ。
しかもそれやって負けるやつ。
カオスだよ。
789名無しさんの野望:2007/05/05(土) 00:29:08 ID:/8A8yx7V
Warcraft III日本語版が近所の家電ショップで売れ残っています。
箱の宣伝文シールによると「英語版より100ページ多い日本語マニュアル」が
売りだと言うことですが、既に日本語版をお持ちの方、実際ページ数が増えて
いるぶん内容の充実度(Warcraftシリーズ全体の歴史の流れ、種族の歴史、
主要登場人物のバックグラウンド等の解説)はあるでしょうか。

Battle.netでの対戦よりキャンペーンモードのストーリーをじっくり楽しみたいと
思っています。よろしくお願いします。
790名無しさんの野望:2007/05/05(土) 00:56:07 ID:WU4S4HUJ
買ってから初めてマニュアル見たが、あなたの期待通りの内容だと思うよ
100ページ弱、みっちり物語や人物紹介がつづられている
791名無しさんの野望:2007/05/05(土) 07:26:40 ID:PFn6sjoY
よくうまい人のリプレイみてると序盤で集合地点をプスプスプスと何度も何度もさしてるけど
あれはいったい何の行為ですか?
792名無しさんの野望:2007/05/05(土) 07:39:21 ID:nA1zyuJV
指のウォーミングアップもしくはラグの程度の確認もしくは暇つぶし。
793名無しさんの野望:2007/05/05(土) 10:39:59 ID:lxmBtmJF
>790
ありがとうございます。
WoWをプレイする過程で各種族のリーダー達の過去に興味を持ったので、
+100ページの密度は魅力的ですね。
買いに走ります。
794名無しさんの野望:2007/05/05(土) 11:52:44 ID:Zjuk+sPi
アークかどこかで新品580円だよな
795名無しさんの野望:2007/05/05(土) 20:45:29 ID:dxUX4qHd
+100ページって・・・
俺もちょっと欲しくなった
796名無しさんの野望:2007/05/05(土) 21:26:57 ID:QOgC0koD
Warcraft III本体に限れば、+100ページのマニュアルも含めて
カプコンすげーいい仕事してるんだよな
何がどこでこじれて鰤が「もう日本で商売やらね」とへそまげちゃったんだか…


>795
Art of World of Warcraftのテキスト部以上の密度があるから
あるうちにかっとけ、日本語版を持っているのに読んだことがない人は
読もう、WoWを遊ぶ事になったときにも損はしない(クエストに出てくる
NPCのバックグラウンドストーリーなど、意外な接点がある)。
797名無しさんの野望:2007/05/05(土) 23:28:42 ID:ZCfVdsXW
勝手な妄想

カプコンの担当者が、鰤の人に
 うちは力がある  うちがやれば鰤のゲームはもっと売れる!
と力説して、競合他社から日本での版権を勝ち取った。

でも、コンシューマー市場が成熟している日本では、ほとんどまったく売れなかった
そしてライバルのAOEシリーズが売れた

鰤の担当者 カッチーン もう日本では商売しねーYO!
798名無しさんの野望:2007/05/06(日) 00:22:09 ID:e+wavg5s
そういやAoE IIはコナミが移植して、ネット対戦も当時それなりに盛り上がっていたっけな
799名無しさんの野望:2007/05/06(日) 00:58:44 ID:eAHpS8QX
つーか面白さがわかりづらいわな、このゲーム。
わかるまでの敷居が高すぎるというか。
そのぶんヤリ込み度やハマリ度はめちゃくちゃ高いけど。
ひととーり進化を覚えてユニットを揃えればとりあえず
ゲームになったAOEに比べてユニット揃えても紙のように
消えていく自ユニットを見て挫折する人も多いだろ。
800名無しさんの野望:2007/05/06(日) 02:07:49 ID:m/ofJbeS
マカーな俺はblizzard一択
801名無しさんの野望:2007/05/06(日) 10:16:27 ID:N06yyeba
体験版のスロールキャンペーン(製品版のチュートリアル2編+体験版限定・トロルの島物語3編)を
プレイ、そのまま日本語版を買いに走った。

FFの画伯やその他ゲーでも主流の、「美形キャラポリゴンキャラクターデザイン」から大きく逸脱した
ブリ特有のデザインも敬遠される理由かも知れないな。試しにアーサスとイリダンの決闘シーンを
収めた動画を嫁に見せたら(俺よりゲーム好き、美形大好物)、「短足、でぶ、顔きもい、声が親父」と
ばっさり。同じ決闘シーンならテイルズシリーズやFF VIIがいいとさ。
802名無しさんの野望:2007/05/06(日) 10:50:12 ID:l56dGsNS
ヒューマンとかいっておっさんしかいねぇからなw
803名無しさんの野望:2007/05/06(日) 12:47:12 ID:DCrI5hNd
>>799
> わかるまでの敷居が高すぎるというか。
これは俺も凄く思う
・最低なキャラクターとユニットデザインセンス
・見にくい色遣い
がこのゲームの魅力の90%を殺していると思う もったいないよな

> 紙のように消えていく自ユニットを見て挫折する
意味不明 なんで挫折?ユニットを倒してナンボでしょ
804名無しさんの野望:2007/05/06(日) 13:03:46 ID:dK957kLW
>>801
既出だけどこのMAD見せてみようぜ!
http://stage6.divx.com/user/rurisis000/video/1083967/(MAD)WarCraft-MV---Souls-and-Swords

おれは気に入りすぎてDLして一日一回は見てるなwwww
805名無しさんの野望:2007/05/06(日) 14:03:14 ID:In0QXHeA
ユニットデザインセンスが日本人と違うってだけじゃね
俺はありきたりな美形キャラよりは味があって好きだけどな
マウンテンキングとか好きな俺はきっと異端なんだろう
806名無しさんの野望:2007/05/06(日) 14:52:05 ID:eAHpS8QX
洋ゲーは昔からあんなかんじだからセンスが違うんだろう。
キライでもないが。
ゲームしてみるとわかりやすいし(Footに紛れたMK除く)

MKは鬨の声が好きだなお気楽で勇敢な感じが。
807名無しさんの野望:2007/05/06(日) 14:57:11 ID:eAHpS8QX
>803
ユニットを倒すということに単純な喜びを得る日本人って少ないのよ。
農耕民族だからか増やすことが好きなんだわ。
一生懸命揃えたユニットがあっというまに消えていくというのを
相当に嫌う人って多い。
シムシティしちゃうんだよね。
でAOEならそんなんでもとりあえずゲームになるから。
808名無しさんの野望:2007/05/06(日) 15:48:58 ID:l56dGsNS
ああ、だから俺はオトスタツが好きなのか・・・・
809名無しさんの野望:2007/05/06(日) 15:57:52 ID:Bhhbr/3j
wc3を周りの人に宣伝しても
やってくれないもんな・・・
断るんだったら一回だけでも
体験版やればいいのに。
すっごく面白いのにわかってもらえないから悔しいよ。
>>805
私もMK好きですよ。
あとCLも。
810名無しさんの野望:2007/05/06(日) 16:00:36 ID:ut85HLGr
>>807
でもAOEのほうが面白いと評判なのは何故?
811名無しさんの野望:2007/05/06(日) 16:10:19 ID:7A/qd8Em
>>810
何でだろうね。
日本人が多い・情報量が多い・日本語版がWar3よりしっかりしている。
ユーザー側から見れば、AOEのがやりやすいからじゃないかな。

War3はカプコンが糞だったから、
AOEシリーズを超えることは絶対に無いと思う。
812名無しさんの野望:2007/05/06(日) 16:16:07 ID:bBC8JsB4
世界的にはWC3のほうが人気だけど
日本では人気ないよね
813名無しさんの野望:2007/05/06(日) 16:18:08 ID:tGzsmciH
>>810
俺のようにWC3の操作量についていけない人が多いからじゃない
でも強くなりたいです
814名無しさんの野望:2007/05/06(日) 16:54:07 ID:tQMoXGbb
>>809
CLちょっと強くしてあげてくれ!
815名無しさんの野望:2007/05/06(日) 17:02:41 ID:ut85HLGr
>>812
その世界ってのも問題で、韓国やドイツでは特に人気が高く、アメリカも人気が高い。
だが他の国はあんまり・・・。AOEは世界中まんべんなく人気がある感じ

>>811
いや カプコンは別に糞じゃなかったと思うよ
むしろ翻訳のレベルは素晴らしいし良かったと思う
問題はやっぱり世界観とキャラクターデザインの低さだろう
ゲームが優れているだけに惜しいよね
816名無しさんの野望:2007/05/06(日) 17:07:02 ID:ut85HLGr
あと、書き忘れたけどAOEは敵じゃない

本当の敵は身近な所にいる World of ・・・・・・
817名無しさんの野望:2007/05/06(日) 17:16:25 ID:In0QXHeA
WoW日本語版がでたらやるけどなw
818名無しさんの野望:2007/05/06(日) 17:44:38 ID:+rvJj1sR
>>815
AoEが世界でまんべんなく人気ってのは、すごい無理があると思うよ。
Pro、もしくはProにほぼ近いレベルのClanが世界中に散らばってるWar3と
AoEを比べるのは、かなり厳しい。
今1番War3がはやってるのは、おそらく中国で、韓国とEU全体は、ほぼ同じじゃなかろうか。
ベトナムや台湾でもDotaが凄い人気だし。

日本でもやってるPlayerは結構いるけど、Dotaのが人気あるよね。
最近のRTSで主流になってる1on1は、どうも日本人には向いてない気がする。
チーム戦、特に3on3以上になると、War3はお世辞にもいいゲームとはいえない気がするしw
819名無しさんの野望:2007/05/06(日) 18:05:57 ID:eAHpS8QX
>818
本当は3onくらいのチーム戦から日本人に向き始めるんだけどね。
実は多人数は状況を見極め、いかにチームメイトと息を合わせるかが
重要になってくる。

世界のほとんどの国ではこれらは理解されず、まともなゲームに
ならないんだが。

「UNIT?」と聞かれるといつも思う相手の編成がわからんのに
決められるか!と。
状況を見て、また味方の建物や種族をみて決めるもんだと。
820名無しさんの野望:2007/05/06(日) 18:11:22 ID:hMq6Gat9
>817
日本法人・国内鯖・円(クレカ・WebMoney・NetCash・携帯ユーザー向けに
SuikaやEdy)で課金出来るようになれば先行英語版サービス開始でもやる、
という人は少なくないんだが…

残念だが、今の日本におけるネットゲーの定義は
 「初期投資タダ・できればずっとタダ・萌え・イケメン・ギルドやSNSでつるむの当たり前
 俺ツエエエジョブあって当然・俺、参上!(俺が俺がの争奪戦)・イナゴ移動しやすいこと」


で、WarcraftIIIがはやらなかったのはやっぱりグラフィックが「外人好み」「スプラッタ」
「俺TUEEEできるわけじゃない(主人公=自己投影できない)」、「顔なしユニットばっか」
「God of Warの様にお楽しみ(エロ要素)もない」…あたりかねぇ。同じカプコンの手による
洋ゲー移植なのに。
821名無しさんの野望:2007/05/06(日) 18:29:55 ID:djAj9ThE
一進一退のRTSは爽快感はないよね・・・
これは非常にマイナスとなるポイント

だからSCのほうが面白いと感じる
822名無しさんの野望:2007/05/06(日) 18:50:59 ID:m/ofJbeS
資源が木と金しか無いと言った時点で「大味」「単純」。
823名無しさんの野望:2007/05/06(日) 19:02:13 ID:+rvJj1sR
どうも小隊単位のユニットが嫌いな人っていない?俺そうなんだけどさ。
Warcraft3にしろ、AoKまでのAoEにしろ、1unitが1体ってのが凄く好きで、
CoHとかAoE3みたいな、小隊単位のゲームがイマイチ好きじゃない。

特にWar3やったあと、これらのゲームやると、1個ずつユニットつかんで
逃がしたくなって仕方がないw
同じ奴いるよね?
824名無しさんの野望:2007/05/06(日) 21:40:31 ID:ZGTJ9ezu
>>820
要するに日本人はロリが多いって事だな。
825名無しさんの野望:2007/05/06(日) 21:43:28 ID:LUI7/bHR
jin乙
826名無しさんの野望:2007/05/07(月) 00:11:39 ID:1fWE53qK
最近のFFのようなジャニ顔で文明が中世にもかかわらずスーパーマリオみたいな
服装してて体中ベルトと貴金属だらけで、実用性無視のデザインで常識的に考えて
持ち上げられない大きさの剣をもって、どんなストーリーだろうが結局恋愛物語に
落ち着いて世界の中心で愛を叫ぶようなゲームが嫌いな俺は日本人じゃないかもしれない。

でもまぁテキストエロゲーのファンタジーのよさは理解できる。
文章と一枚絵のみだがそれだからこそ表現出来ている世界観や空気がある。

ゲームの強さには二種類あって、知識と努力の蓄積型のものと瞬間的な判断力や
洞察力によるセンスによって飛び級できるものがあるが、日本人は後者の強さが引き立つ
ゲームを嫌う。前者の積み重ねた知識や労力が絶対に覆されないゲームで安心する。
俺TUEE--が覆されて恥をかくのを極端に嫌う。
 
格闘ゲームなんて戦闘競技的なゲームがはやったじゃないかというが、あれはコマンドを入力したり
コンボの練習をするという初見の人間が即座に出来ず覆されない部分と、当たり判定やらなにやらという
横のつながりで仕入れた知識が重要になる。
827名無しさんの野望:2007/05/07(月) 00:12:54 ID:p4iR87Qg
アーサスは普通にカッコ良いと思うんだけど
828名無しさんの野望:2007/05/07(月) 00:29:10 ID:YaGUPVLC
>>827
どこが?w もしかして・・・・アンタホモか・・・
829名無しさんの野望:2007/05/07(月) 00:39:17 ID:0LGAi9V1
>>828にデスコイル撃っとくわ
830名無しさんの野望:2007/05/07(月) 00:43:06 ID:1fWE53qK
831名無しさんの野望:2007/05/07(月) 01:54:04 ID:upNvJMbO
>826
ちょっと自分は違うと思う。
努力型が安心するというは同意できるが
判断力、洞察力も周りが理解できるものなら
尊敬されこそすれ嫌われない。
問題はバクチにみえる分野(第六感)
バクチ打ちが嫌われたり、少なかったりするところを
みてもこの分野が嫌われる。
農耕民族で天災が多い地域だからこそ
コツコツやるのが好きで運で負けるような
分野を嫌う。
たぶん狩猟民族なら真逆なんだろう。

実際は洞察力だったりするんだが
このへんはわかりづらく、運に見えるんで嫌われやすい。
832名無しさんの野望:2007/05/07(月) 01:59:57 ID:upNvJMbO
>831
あと俺つえーが覆されて恥をかくといっているが
実際は努力がセンスというよくわからんもので
覆されると萎える、恥とかの問題じゃない。
コツコツが一番でセンスは二番でないと(w
実際はセンスがあるやつがコツコツやるから強いんだけどな。

このへんは格闘ゲーム云々というより将棋や囲碁の世界を
みればわかる、歴史が長いし。
833名無しさんの野望:2007/05/07(月) 04:48:58 ID:BCiEgHTf
>827
アーサスと同じパターンの「狂った王位継承者」で思い出すのは
幻想水滸伝2のルカ・ブライトなんだが、ルカとアーサスでは
狂っていく過程が根本から違う、

ルカの場合は
 父王がふがいなくて母が敵国に辱められて妹が生まれた
 ショックで女性不信の力こそ正義、逆らう奴は死ね死ねの
 狂王子に変身(子供の命を救いたければ豚のまねをしろ、と
 言われて必死に豚のまねをした母親を「豚だから殺す」)

アーサスの場合は
 理想に燃えた正義感が空回りしていくうちに、誤解が誤解を呼んで
 苦しんでいくうちリッチキングの罠にはまりずるずると道を踏み
 外し、最後は(悪気はなかったはずだけど)ドワーフのもたらした
 魔剣の情報に救国のよすがを求めて暗黒道まっしぐら→死騎士化


 ジャイナが(呪いに犯された国民がゾンビになるまえに自分の手に
 かけようとする)アーサスに「悪いけど見てられない」と去っていく
 シーンは悲しかった。
834名無しさんの野望:2007/05/07(月) 06:38:29 ID:WJwdTs3z
>>826
FF嫌いでテキストエロゲーの良さとかいって高2かw
835名無しさんの野望:2007/05/07(月) 15:05:50 ID:DrBCkzg4
>>829
ヒットポイント回復しちゃいますがw
836名無しさんの野望:2007/05/07(月) 16:51:58 ID:hAnwiWJY
俺のなかでスロールはかっこいいと思ってるんだが駄目か?
837名無しさんの野望:2007/05/07(月) 17:05:32 ID:cmA3fm4f
ガリソスはいいキャラと思ってるがダメか?
838名無しさんの野望:2007/05/07(月) 17:05:58 ID:uYlXVxE7
>836
体験版限定シナリオのスロールもいい。

4番目のキャンペーンマップはスロールが牢獄にとらわれた仲間を
解放しつつトロルの酋長を助けに向かうんだけど、そこへたどり着く
までに他のユニットが死亡していた場合(7〜8割)、目の前で酋長を
斬られたスロールが激怒して巨大化(バーサク・一定時間無敵?)。

魚人間相手に孤軍奮闘する姿は実に格好よかった。
あっという間にゲームオーバーになったことを除けば。
839名無しさんの野望:2007/05/07(月) 19:43:14 ID:7Dy6YhlI
あんまゲーム雑誌とかPCゲーには疎いんだが
AoE2(AoK)はたまたま耳に入ってきてやった
そこそこやって飽きた

WC3は発売当時存在すら知らず
WoW>WC3って流れで最近やった
こっちのが面白い
840名無しさんの野望:2007/05/07(月) 20:06:29 ID:fBCxmEnV
>>839
どうやってWoWに行き着いたかの方が気になる。
841名無しさんの野望:2007/05/07(月) 21:28:24 ID:B5Hb3SD4
普通の人は存在すら知らないからね・・・
842名無しさんの野望:2007/05/07(月) 22:26:09 ID:9C7FgqTQ
>839
俺とまったく同じだな
843名無しさんの野望:2007/05/07(月) 23:24:18 ID:1vDiYvfq
PSUイチローオンライン祭りの時、10日無料プレイに誘われた>WoW
844名無しさんの野望:2007/05/08(火) 00:53:34 ID:qaV1qZ/e
NEvsHuで、Hu側にタワーで篭られると対応難しくないですか?
GT出して崩してみようと試みたんですが、逆にタワー群の中からモルタルチームに狙い撃ちされて、攻城として機能しませんでした
massハント->ドライの編成だったんで、編成変えようともたもたしてる内に大量のタンクにベースを蹂躙されて乙りました
lvl12 APM50程度のnoobの話です

845名無しさんの野望:2007/05/08(火) 00:56:20 ID:KujpyRki
creepingして2nd取ってchimeraでも出したら?
846名無しさんの野望:2007/05/08(火) 01:09:04 ID:qaV1qZ/e
キメラも考えたんですが、間に合いませんでした
そもそも揃うのにものすごく時間かかるし、タワー相手だと蜂の巣にされないですかね?

ちょっとGTの性能って他の種族のそれと比べるとぱっとしなくないですか?
まぁ誰も使ってないだけあるかな・・
847名無しさんの野望:2007/05/08(火) 01:22:00 ID:qBDL8U6z
リプうp

相手に2nd金鉱ないならこっちは2ndとってAoWを建てまくればどうにでもなる。
というか相手より金鉱を多くとってAoWをAoLの周りに立てまくればおk。
848名無しさんの野望:2007/05/08(火) 01:32:30 ID:ZVZZS7bf
キメラはアップグレードすれば優秀なsiegeに
タワー射程外から攻撃できたはず
849名無しさんの野望:2007/05/08(火) 01:44:23 ID:ucuwjKGS
Chimeraの対建物はレンジ85
対ユニットが45
Towerの攻撃はレンジ70

蜂の巣にされようが無いよん
850名無しさんの野望:2007/05/08(火) 01:46:15 ID:qaV1qZ/e
相手は即2ndでした
リプ見直してみると最大の敗因は、ベース攻める・creeping・編成が全部中途半端だからだったと思います
heroの操作は、このリプだけじゃないんですけど、中規模以上の戦闘になるとてんぱっちゃって何も動かせなくなります

恥ずかしながらリプあげました
851名無しさんの野望:2007/05/08(火) 02:55:12 ID:qBDL8U6z
まずスカウト。相手の位置がわかっているマップなら戦術によっては
スカウトなしもありだけど、あのマップの場合はスカウトを出すべき。
NEのwispはスカウト能力だったら全レース中トップだからスカウトしたほうがいい。
それと相手の2nd候補地にもwispを置いておく。これもできるだけしたほういい。
次にHuntはある程度のLvまでは有効だけどリプレイのマスハントはまったく機能してない。
マスハントを使うなら徹底的に相手を攻め続ける。クリープするとか基本的になし。
序盤は最強ユニットだけど中盤以降は経験値だと思って序盤に優位な状況にするべき。
2ndHeroのPoMの選択も微妙。ユニットもDryadじゃなくてマス熊につなげれば
うまくすれば相手の2ndもしくは本陣をつぶせる能力はある。
操作面はせめてHeroの操作はしっかり意識して行う。真っ先にHeroが死にそうになるとかよろしくない。
とりあえずまだ慣れてない部分が多いようだからリプサイトのリプレイをみて基本を覚えると同時に
相手が行ってきた戦術に対応できる知識をえることが有効だと思うよ。
プロの真似をするだけでも全然違う。
852名無しさんの野望:2007/05/08(火) 09:58:07 ID:qaV1qZ/e
844です
遅れましたが、みなさんアドバイスありがとうございます
精進します
853名無しさんの野望:2007/05/08(火) 10:44:11 ID:+xUENQ/B
ブーツは250Gもするのに、うまい人のリプレイでは序盤で買っているのを良くみます
ブーツを買う利点としてはどのようなものがあるのでしょうか?
854名無しさんの野望:2007/05/08(火) 11:04:23 ID:BVp9Xl7I
・戦場に駆けつけやすくなる。
・近距離攻撃のヒーローなら、移動が早くなるため攻撃力が上がる。(足止めて殴り合ってるときは変わらないけど)
・逃げるユニットを追尾しながらしこたま殴れる。
・逃げやすくなり、死ににくくなる。
・単騎ハラスしやすくなる。
・偵察しやすくなる。

まだありそう。
855名無しさんの野望:2007/05/08(火) 11:11:05 ID:gqokwiUa
足が速いってのは大きいよね
856名無しさんの野望:2007/05/08(火) 11:11:31 ID:+xUENQ/B
なるほどー
とりあえず何度か自分で試してみます
857名無しさんの野望:2007/05/08(火) 14:23:37 ID:fObTFD/3
>>840
一般PCゲームは興味あんまりなかったけど
MMOはやってたのでWoWに行き着きました
858名無しさんの野望:2007/05/08(火) 16:15:07 ID:3TYC+OZm
>>804
これ初めて見たけど音楽が自分の好きなやつ
だったので即保存決定しました
ラプソ使うなんて粋だねぇ
859名無しさんの野望:2007/05/08(火) 19:43:59 ID:AxcQaSP5
全員を落とすツールってあります?
RTG4vs4で勝ちが決まった後、相手チームが3人落ちて
最後の一人が落ちないなと思っていたら例の通信待ちに
なり、時間が過ぎたので勝ったと思っていたらいきなり
切断されました。
860名無しさんの野望:2007/05/08(火) 20:36:02 ID:OMl6kYkm
お前が落ちただけじゃ…
861名無しさんの野望:2007/05/09(水) 01:58:56 ID:zoQ6JrmI
今日初めて勝った
相手が落ちただけだけどw
いつになったら強くなれるのか、練習あるのみって感じですね
862名無しさんの野望:2007/05/09(水) 02:21:38 ID:Aqpyqf7j
ggと言ってすぐ落ちるのが礼儀なんでしょうか?
落ちる操作に手間取ってたら相手に先に落ちられたorz
863名無しさんの野望:2007/05/09(水) 02:22:01 ID:FTsdELvh
初勝利した時すんげー気持ちよくなかった?
俺が初めて相手をボッコボコにしたときなんか、また精通したのかと思ったくらい気持ちよかったよ。性的な意味で。
864名無しさんの野望:2007/05/09(水) 02:58:06 ID:VP2Yu8+4
犯罪者予備軍の香りがするぜ
865名無しさんの野望:2007/05/09(水) 11:01:01 ID:vL8UN1aS
犯罪者予備軍がここで性欲を昇華してるから世の中が平和だと思おうぜ
866名無しさんの野望:2007/05/09(水) 13:10:13 ID:FY4DvG6M
俺もそろそろBN行ってもいい時期かなって思うんだけど
なかなか入れてくれないんだよね
867名無しさんの野望:2007/05/09(水) 14:07:00 ID:ibdCYQBp
割れ乙
868名無しさんの野望:2007/05/10(木) 17:07:25 ID:MtdxmLpW
2たい2のマップで僕がヒュウメン、相手がエルフ
敵はどっちもアンデッド。難易度は普通。
始めて、初めて勝った!相手のヒーローを倒すと有利になりますね。
869名無しさんの野望:2007/05/10(木) 17:16:39 ID:JT2hACx3
(`・ω・´)おめでとう!チーム戦では個人的にヒューマンが一番忙しいと思うぜ

ところでUD2人のチーム戦と言えば、DKリッチ虫キングが二人ずついるという悪夢のような編成のリプレイが面白かったな
敵ヒーローが何かをする前にコイルノヴァインペイル×2で即死するのはワラタ
870名無しさんの野望:2007/05/11(金) 03:03:31 ID:JWuM1F24
購入してからUndeadでずっとやってきたけど、やっとUndeadのeasyに勝てるようになった
てかHumanのeasyは20分切れないのに、Undeadのeasyだと15分かからんてのはどういうことでしょう
相性とかあるのかな?
871名無しさんの野望:2007/05/11(金) 10:24:36 ID:8oxR3Cys
comはユニットの回復が苦手なので、腐土で自動的に回復するUDはちょっと強い
comのhumが店たてて回復の巻物つかったの見たことない
872名無しさんの野望:2007/05/12(土) 12:53:19 ID:Hz2SYopm
前々から思っていたがパラディンて歩兵だからナイトよりも階級下っ端ぽく見える。
873名無しさんの野望:2007/05/12(土) 14:35:04 ID:X25WjGxb
馬なんて飾りですよ。
874名無しさんの野望:2007/05/12(土) 18:52:14 ID:Ey+DBlt2
なんというか本スレがひどいことになってるから初心者スレがあってよかったよねw
875名無しさんの野望:2007/05/12(土) 21:24:49 ID:dX1stmhq
battle.netに接続できないぜ
なんかモデムがどうとか言われる
他ゲームではあまり接続に問題が出たことはないんだが・・・
876名無しさんの野望:2007/05/12(土) 21:29:33 ID:vWOFS14/
そういうときはエラーメッセージを端折らないで書いたほうがいいんだぜ
877名無しさんの野望:2007/05/12(土) 21:52:39 ID:lszcB/zK
サーバー変えたらつながるかもよ
878名無しさんの野望:2007/05/13(日) 00:11:57 ID:VampHl2S
申し訳ない。端折らないで書いてみるんだぜ
エラー内容
battle.netに接続できません。
選択されたbattle.netのサーバーが、あなたのシステムにあっていないことが考えられます。
モデムを御使用の場合はまず手動でインターネットに接続してからbattle.netに接続してみてください。

4つ全部のサーバーでこれがでるんだぜ
879名無しさんの野望:2007/05/13(日) 00:12:57 ID:X9lAHSxR
ファイアーウォールやセキュリティソフトの設定を変えよう
880名無しさんの野望:2007/05/13(日) 00:25:18 ID:VampHl2S
>>879
Windowsのファイアーウォールは無効にしてるし、セキュリティソフトの類は入れてない。
念のため6112のポートも開放してみたけどダメみたいだ。
881名無しさんの野望:2007/05/13(日) 00:39:46 ID:n9rZ0x9Q
>>878
WCインストールし直して手動で最新のパッチあててみれば?
但しパッチ当てる前にWCを起動しないように。そうするとまた同じ状態になる。
882名無しさんの野望:2007/05/13(日) 01:09:11 ID:73m72XhB
6112を開放できてない (telnet使ってみる)
最新パッチを当ててない (http://ftp.blizzard.com/pub/diablo/patches/pc/から落とす)
ウイルスによってホストが書き換えられてる (hosts確認)
nocdパッチを使ってる (使うな)
プロパイダがAOLorダイヤルアップだ

このどれかに当て嵌まってないか?それでもだめなら
http://www.blizzard.com/support/?id=econnect000
ココで聞いたほうが早い
883名無しさんの野望:2007/05/13(日) 02:36:59 ID:hZY51PEQ
強い人のリプレイ見てると、ワーカーで敵陣の偵察に言ってるみたいなんですけど
敵陣の場所は開始時予測つくものなんですか?
全部の場所回らせてみたり、歩き回ってるうちにcreepに殺されたりとうまくいかないんですが、皆さんはどうやってるんですか?
884名無しさんの野望:2007/05/13(日) 02:40:07 ID:XgYvk08d
予測は不可能だから当然見つかるまで全部回らせる。
クリープにはつかまらないようにある程度以上は近づけさせない。
885名無しさんの野望:2007/05/13(日) 02:55:53 ID:hZY51PEQ
レスありがとうございます
てことはマップ覚えとかないといけないわけですね
マップの数も結構あるんで覚えるの一苦労しそうorz
にしても覚えることが多いゲームですね
昔やってたRTSと比べ物にならない
886名無しさんの野望:2007/05/13(日) 03:10:44 ID:YRVeudAC
ミニマップ見ればええやん
887名無しさんの野望:2007/05/13(日) 03:32:18 ID:hZY51PEQ
>>886
ミニマップ見ればわかるんですか?
金鉱のある場所ってのはわかるんですが
初期配置にはいらないただの金鉱の場所にまで偵察しにいったりしてcreepにぼこられるとかしてるんで
888名無しさんの野望:2007/05/13(日) 03:32:54 ID:LJYMXVG8
店の場所とかクリープの配置とか知ってるのが前提なのがきついんだよ
889名無しさんの野望:2007/05/13(日) 03:39:03 ID:SYAyHkAb
そんなに偵察ってしんどいかな?
TWを例に挙げると、3箇所だけ見回れば敵陣の偵察できるわけだし
仮に知らないMAPでもロード中の画面で初期位置候補は分かるしNE
890名無しさんの野望:2007/05/13(日) 03:51:58 ID:QSklz+Ip
>887
基本的には全部覚える、やっていれば勝手に覚える。
ただマップはほとんどシンメトリーで作られているんで
初めてのマップでも予測はつく。
そもそも何人用のマップなのか?を見て、シンメトリーに
配置されていたらここはいらないとかわかるよ。
あとクリープでゴーレムは要注意、索敵範囲はひろいは
眠らないわではじめのうちは偵察で何回死んだことか。
あとガンマを明るくするとミニマップで地形がしっかりわかるから
おすすめ。
891名無しさんの野望:2007/05/13(日) 03:54:52 ID:QSklz+Ip
あとクリーピングの順番は自分の負けリプを見るのが
おすすめ。
だいたい同じレベルの人がやっているんで相手の順番を
盗むとスムーズ。
プロクラスのは操作できるのが前提なので無理。
892名無しさんの野望:2007/05/13(日) 04:29:15 ID:hZY51PEQ
皆さんありがとうございます
左右対称ということを頭に入れてなかったんで偵察もうまくできてなかったっぽいです
さっきやった一戦では偵察はできたんですけど、操作ミスで勝機逃し
最終的にはfood90くらいの大群でぼこられて負けちゃいましたw
もっと練習して強くなります
893名無しさんの野望:2007/05/13(日) 12:45:49 ID:LJYMXVG8
最近気がついたんだけど、W3GMasterで自分のリプを見ると、全部自分側にwinがついてるんだけどこれって仕様?
894名無しさんの野望:2007/05/13(日) 13:48:04 ID:xyqjG81W
仕様です
895名無しさんの野望:2007/05/13(日) 16:35:43 ID:LJYMXVG8
了解ですthx
896名無しさんの野望:2007/05/13(日) 21:44:37 ID:IHrb1ts5
HUMANで、NELFEASYに13分でかてるようになりました。
でもFARM立て忘れてだいぶ遅れてしまったのですが
忘れないようにするには、こまめに
チェックするしかないですか?
897名無しさんの野望:2007/05/13(日) 21:53:45 ID:6Y/LXtVs
Shift押しながら予約建設させとけ
一人に何軒も作らせとけば、時間かかってちょうどいい

ただ金は先払いだから注意な
898名無しさんの野望:2007/05/13(日) 22:10:44 ID:xyqjG81W
慣れないと忘れがちだよね、Humは。ProでもFood足りなくて数人でパワービルドしてるときあるし。
とりあえず相手の種族にもよるけど
まず基本的な建設順番でFood30まで作る
T1→T2の間に1つ追加でFood36まで作る 2ndHero用
T2に入ったらFood48(54)まで作る 50から制限かかるからその手前かひとつ上。
あとは展開しだいであらかじめFood66程度までFarm作っておいて
50を越えた後にFood制限に引っかからないようにする。

それかFarm専用の農民を決めておいてFarmを作成後Shiftで木を指定しないで
暇農民のアイコンがでたらまたFarmと、延々とFarmを作り続ける。
899名無しさんの野望:2007/05/13(日) 23:31:03 ID:QSklz+Ip
4vs4で自分の隣が建物でわかるほどヌーブで
運悪く相手にバレてしまい、これまた運悪くそこそこ
うまい2色にひっきりなしにユニット付きでハラスを受けている。
自分がフォローに行くも相手ユニット削れず、自分のユニットが
死なないのが精一杯、ヌーブのワーカーやユニットは少しずつ削られていく。
残りの味方の2色もあまり期待できず。

こんな状況の場合どうします?
正直どうにもならんでそのまま乙った。
いっそタワーで籠もれといいたかったが、かわいそうだし。
900名無しさんの野望:2007/05/13(日) 23:48:24 ID:3ItrZ8fP
自陣にもタワー建てつつ、数本のタワー建てさせるかな
建てたところで勝てるかどうかはワカランが
901名無しさんの野望:2007/05/14(月) 00:34:12 ID:nASXDQYW
俺だったらしばらく再起不能覚悟でタワーたてまくらせるかな。
多数VS多数の端っこてほとんど生存のためにパワー割かないといけないんでは?
タワーばっかりでユニット出せなくても滅んでしまうよりはマシだし。
もしくは相手の向かい合った端っこプレイヤーに攻撃にいくとか。
なんにせよ他の味方が協力的じゃなければ終わる。

まだNoob抜けてない俺が思う「こいつよえぇ!こいつから潰そう」と思われるパターン。
・全軍壊滅したのを目撃された。
・結構時間経ってるのに近場のクリープ倒してない。
・撤退時に着いて来られて流れでやられた。
・気まぐれに偶然狙われた。
・そもそも端っこのどちらかは攻勢受ける運命。お向かいがオークだとBMが来る運命なので
初めから覚悟しとくべきだった。
・偵察ないこともあるが偵察が一通り通って見るからにNoob発見されたらそこにくるつもりで
対策すべきだった。

俺が小さめマップの端っこだったら初めから襲撃受けるつもりで迎撃タワーを
あらかじめ準備したりする。
902899:2007/05/14(月) 00:43:15 ID:Psvx6IEE
やっぱタワーだよねぇ。
というかバロウを遙かな最前線に固めて作っている、しかも
必要FOOD以上に、を見られた時点で「終わった」感が漂ったんだけど。

あと「GOGO」を相手の戦力もわからずに言う味方も正直げんなりする。
903名無しさんの野望:2007/05/14(月) 00:56:42 ID:nASXDQYW
あ、あと多数対多数の傾向として、冷静に戦局見極めて臨機応変に
襲撃箇所変えることあんまりなくて最初に攻撃に行った箇所に難度でも襲撃してくる。
他の箇所がどんなにNoobで最初の箇所がどんなに強くても。

だから一旦目を付けられて攻撃受けたらタワー建てておいて損したことは
あんまりない。
904899:2007/05/14(月) 01:06:51 ID:Psvx6IEE
>903
あれなんでだろうね? 攻撃側でも困る。
どう考えても初撃の耐え方が上手かったんで
次行ってもモーターが出ているわけでもない味方の編成で
良いことないだろ?って思うのに、行こうとするやついるよね。
あんまり酷かったんで行こうという誘いを無視して味方のための
金鉱をクリアしてたら全滅した味方の1色がキレてチームキルをされた。
全滅するのもどうかとおもうが、チームキルを試みておいて
反撃してヒーロー殺したら「こいつチームキラーだ!」ってオールチャットで
叫ばれた。
わけわからん。
あと俺がリーダーだといきなり宣言するやつとか。
905名無しさんの野望:2007/05/14(月) 05:22:19 ID:vm0UNbzr
TFT売ってねえ〜
どうすりゃいいんだ〜
906名無しさんの野望:2007/05/14(月) 08:12:32 ID:LarUbXxo
チーム戦はしょうがないと思うよ。
noobなだけなら救いがあるが、会話が通じない奴もかなりの割合で混じってる。
わけの分からんこと言い出す奴は大抵めちゃくちゃ弱いし。
ある程度付き合って、どうにもならなそうならさっさと抜けるのがいい。
どうしても胸糞悪いならTKだな。関係ない奴に八つ当たりするよりはまし。

おんなじとこ攻撃する傾向は確かにあるけど、
フレアーしてmany towersとかなんとか注意すれば、
結構ちゃんと他のところ行ってくれるぞ。
チャットは大事。
907名無しさんの野望:2007/05/14(月) 12:55:47 ID:6iPw1kVu
908名無しさんの野望:2007/05/14(月) 13:45:23 ID:JPz1HTKz
>905
amazonで英語版BattleChest買うしかない。

近所のケーズで英語版(日本語マニュアル付き)TFTが3本残ってたけど、
まったく値崩れしていない(6780円、ちなみにamazonのバトルチェストは
4980円)し、>905の持っている本体が日本語版じゃ使えないしな。
909名無しさんの野望:2007/05/14(月) 14:30:21 ID:wbdBEAE/
AmazonのBattleChest売り切れてね?
今一番安いのは米amazonの$34.99だろうけど送料とかさっぱり不明
国内で一番安いのはIFeelGroovy辺りか?
910名無しさんの野望:2007/05/14(月) 14:58:33 ID:8OYsWUG6
ROCならアークで499円
TFTはアークで4980円ぐらい w
911名無しさんの野望:2007/05/14(月) 15:00:32 ID:8OYsWUG6
訂正 アークで
ROC日本語版 580円
TFT日本語版 5800円

検索はwarcraft warの後にスペース入れたら駄目だよ
912名無しさんの野望:2007/05/14(月) 18:15:32 ID:YjWLV1I3
>>897,>>898
有難うございます。
早速試してみます。
913名無しさんの野望:2007/05/14(月) 18:30:50 ID:jkTBCKL5
Huのsiege rush喰らった事ある?
返せない上に屈辱的なんだが
914名無しさんの野望:2007/05/14(月) 18:57:48 ID:wbdBEAE/
UDだからかしょっちゅう食らうよ。即2nd大量タワーとか大抵それな気がする。
こっちも2nd取ってアボ・デスト大目・ワゴン・3Hero全員にヒーリングスクロとテレポ杖・
ネクロ(アボにUF+防衛時骨)でカウンター仕掛ければ結構勝てたりするけど、
無闇に長引く割に全然楽しくないから大量タワー見た瞬間AltQQするしどうでもいい。
915名無しさんの野望:2007/05/14(月) 19:12:03 ID:jkTBCKL5
初めて日が浅いんで詳しくないんだけど、siege rushって昔からお手軽戦法として存在してたの?
2週間くらい前にWCreplayerにあがってたプロの影響かな、って思ってるんだけど
916名無しさんの野望:2007/05/14(月) 19:30:25 ID:GoU1UzZQ
Humだけどある。
なかなか活躍しないキャノンタワーが活躍したwwww

というか種族は何?
UDだったら少々しょうがない。それまでの展開で差がついてるとどうしようもない。
NEだったらリプ見て研究。よっぽどスカウト怠ったり、対応の仕方を間違えなきゃ返せる。差がついてなければ。
HumOrcで返せない=相手の方がかなり格上もしくはこっちが不慣れ。
917名無しさんの野望:2007/05/14(月) 20:01:04 ID:cbz9LfYX
>>914
ネクロハァ?ワゴンハァ?なに寝ぼけた事言ってんの?
noob丸出しで2ndとか言ってるくせに偉そうにAltQQとか言う資格無し。
DKハラスでT2押してからグールでクリーピングしてLv3、最速でT3にしてorb買ってマナ有りmass destで負ける方が難しい。
918名無しさんの野望:2007/05/14(月) 20:08:17 ID:GoU1UzZQ
>>917
mass destは最近逆に鴨だな。
mass destってわかったらタワーいつもより多めに建てればカウンターで簡単に逆転できるし。
919名無しさんの野望:2007/05/14(月) 20:15:43 ID:5V1tBnyj
ヘリとナイトにはやっぱりわいあーむさんだよね!
920名無しさんの野望:2007/05/14(月) 20:26:53 ID:Hai6qrbc
言い訳はいらない
勝てないとぼやくならBN来るな
代わりに俺が行くし
もうCPU相手では物足りなくなって来てるし
BNで雑魚蹴散らしたいのは山々だが、その前にBNに蹴散らされてる俺がいる訳で・・
921名無しさんの野望:2007/05/14(月) 20:27:45 ID:cbz9LfYX
>>918
それはUD側が下手。
DKハラスが出来ずにhuが損害皆無で即2ndしてAMがLv3になればUD終了だけど、
普通にハラスしてればAMは動けないので、AM2のままでDKをLv3に出来る。最悪でも3-3。
その頃にLich出るので行って触って敵側creep狩って(野戦に付き合ってくれれば100%勝てる)
dest4体出来たらTower少ない方(基本的には本陣の方が落としやすい)を攻めれば負ける要素無し。
Tower7-8本ならdest落とさずに壊せるし、DKのLvが3なら編成的にAM+footman+militiaに負ける方が難しい。
DKハラスしながらグールでクリーピング出来るだけの操作量と知識さえあれば、即2ndを選択したhumは圧倒的に不利。
922名無しさんの野望:2007/05/14(月) 20:57:40 ID:ceZBQKw9
>921
すまんがタワーだらけのところを上手くDKハラスをするコツを
教えてくれ。
コイルは結構マナつかっちまうんだが効率よくハラスなんかできるか?
923名無しさんの野望:2007/05/14(月) 21:00:01 ID:GoU1UzZQ
>>921
それはHum側も下手じゃね?
普通にハラスしてればAMは動けないのでってあるけど普通に動くよ。
それにAM2のままDK3はどうだろ。マップにもよるけど先にAM3になってからDK3ならわかる。
あとDK+LichがいるUDがAM+Foot+MiliのHumに負けるほうが難しいっていうのはわかるけど
LichがいるUDに対してMiliはよっぽど切迫した状況じゃないと使わないな。
AM+Footも逃げるか少し離れてうかがうくらいかな。2nd稼動してるならFootは弾除けみたいなものだから
UDHeroにマナをつかわせるだけで十分。それに最近は2ndHeroにLichじゃなくてDRもしくはNagaが多いな。
Tower7-8本をDest4体で壊せるかな?無理な気がする。TowerUPされてないんじゃね?
それか木を刈ってる農民と金鉱の農民をあらかじめ攻撃されそうなTower近くに配置してないか。
それにLichなしの早めDestならわかるけどLichありのDestだと十分なTowerが建つ気がするな。

時々あたる明らかにうまいUDはハラスのうまさとか明らかに違って
これは勝てないな、って思わせる操作をするけど大抵の場合くらいの強さなわけだし。
やっぱり瞬間的な火力はDestがやばいけど総合的に見ると蜘蛛に切り替えられたほうがきついな。
それにUvHはマップにかなり依存されるからね。両方にとっていい感じのマップはないきがするな。
924名無しさんの野望:2007/05/14(月) 23:25:24 ID:cbz9LfYX
>>922
>タワーだらけのところを上手くDKハラスをするコツ
タワーは一本も建ってない。4人でパワービルドしてもアップグレード中。
骨出せば2人までは確実に殺せる。あとはケースバイケース。
T2押してグールで自陣側から狩るか、グールで相手側から狩りながらDKで見張るか、
グール連れて建設中の2ndへもう少しハラスするかのどれか。huは大きく遅れるので、dest時に勝てる。

>>923
UD側からすれば、DKが1でAMが3になれば終わり。
UDがきついのは先にAMをLv3にしてから2nd建てに行かれる事。

でもそれならば、>>914の言う即2nd大量タワーは出来ない。
即2ndで大量タワー建てようとするhumなら、dest時にどこかに何かが足りない。
Tower7-8本は相手がAM+FootならDest4体で壊せる。
即セカンド相手にしっかりハラスして、7-8*2=15本建てようと思えば
huはAM+Footに毛が生えた程度で基本AM一体だけなので壊せる。

huからすればAM3にして、2nd建てて攻めれば勝てる。
普通DKはTP売ってるので、攻められるとどうしようもない。
hu-UDはhu有利だけど、huが>>914の言う「即2nd大量タワー」ならUDが勝つ。
huに蜘蛛は基本的には敗着。マップはTRがいい。EI、TSもDRならそれなりだけれど、DKならhu。
925名無しさんの野望:2007/05/14(月) 23:27:01 ID:wx8IKw2o
>>911
ありがとう
明日仕事帰りにアキバアーク覗いてみます
926名無しさんの野望:2007/05/15(火) 16:17:46 ID:7Jn2H4UZ
>>925
ちょっ それ通販の話 店頭でいくらか知らない

所で、WDヒーリングワードって複数出すと早く回復する?
927名無しさんの野望:2007/05/15(火) 16:58:01 ID:BSW4eaMV
>>926
効果重複はしない。
すぐ壊されるから複数設置するのは良いかと
928名無しさんの野望:2007/05/15(火) 17:19:37 ID:m94Vti26
NEでタワー山盛りの敵陣の崩し方

1・時間とコストがかかるが破壊力抜群のキメラ
2・へぼいけどローコストで前準備の要らないGTを我慢して使う
3・熊で特攻
4・相手にしない 相手のタワー分のコストをロスにできる

1か4だと思うんだけどどうでしょう?
929名無しさんの野望:2007/05/15(火) 17:32:14 ID:jQIgNv+Z
華麗にスルーして金鉱を取りまくるのがいいとおもうが
洒落でマスアチャ+AOWわらわらも捨てがたい。
930名無しさんの野望:2007/05/15(火) 17:33:31 ID:Dz9gB0V0
まずタワーは5個までと相手と協定を結んでおくんだ
それで済む話だろ?
頭使え
難しく考えすぎおまえらくそったれが
931名無しさんの野望:2007/05/15(火) 17:38:04 ID:m94Vti26
基地外がこっちまで出張してきちゃったよ
932名無しさんの野望:2007/05/15(火) 18:12:43 ID:FiOUC5fO
5・山盛りになる前にくま
933名無しさんの野望:2007/05/15(火) 19:06:12 ID:YZKwj/jS
6・メインをuprootしてウィスプをdatonateして回線を切って首を吊って屍ぬ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏吾輩は死んで太平を得る有難い有難い
934名無しさんの野望:2007/05/15(火) 20:51:25 ID:a6dxA3xh
>>927
ありがとうございます
BNデビューは・・・遠いです
覚えることが多すぎて・・・
935名無しさんの野望:2007/05/15(火) 20:58:32 ID:Dz9gB0V0
なら尻かせよ
俺がBN先にいってくるから
936名無しさんの野望:2007/05/15(火) 23:25:08 ID:7Qb+8cH/
3.熊で特攻 じゃなくて
熊で塔削って杖で熊助けて,相手がTPして戻ってくるか、ある程度殴ったらTPで戻る
もしくは
マップのクリープを熊と一緒に刈りきった後、熊で塔削り>退却を繰り返す
937名無しさんの野望:2007/05/16(水) 14:05:12 ID:bjcfzjXO
>>928
マップにもよるが…塔の死角から飛空挺で侵入→内部から壊す
938名無しさんの野望:2007/05/16(水) 17:10:19 ID:sRie85RM
みなさんのゲーム時の解像度と色数は?
他のグラフィック関連の設定もどうしてますか?

出来ればPCのスペックと共に教えていただけると助かります
939名無しさんの野望:2007/05/16(水) 18:11:22 ID:21UGH36P
鰤の出す新作ってなんだろ?
WC3の拡張とか、スタクラ2とか言われてるけど
スタクラがいいな。
940名無しさんの野望:2007/05/16(水) 18:22:44 ID:Dh17HTs/
e6600+7900gsで最高設定
たぶん他のみんなも似たようなもん
941名無しさんの野望:2007/05/16(水) 18:34:04 ID:oYfIVmOo
教えません
942名無しさんの野望:2007/05/16(水) 19:27:54 ID:6DSvjfBi
x2 4600+ 7900GS 1600*1200 最高設定。
ちなみに
x2 3800+ 9600XT 1600*1200 でも最高設定。
943名無しさんの野望:2007/05/17(木) 12:54:09 ID:fnwCYVVe
G4 1.4Ghz 9800Pro 256MB 1200*1024
C2D 1.6Ghz Intel945 1200*1024
快適に遊べてるので不満はない。
944名無しさんの野望:2007/05/17(木) 22:50:28 ID:XybZI0kL
当方Orc使い。
対CPU Orc Normal(Echo Isles)で20分切れねえ…
人数押しだと大抵T3までかかって時間切れだし
焦ると牛親分がBMになますにされてたりする。

FarSeerだしてクリープ狩りよりBM1stにして
相手ヒーロー狙い撃ちのが安定するんかねえ。
945名無しさんの野望:2007/05/17(木) 23:34:28 ID:mQTn0aOw
>944
http://afk.s31.xrea.com/up/img/2ch-617.w3g
14分そこそこだったけど、こういうことじゃなくて?
946名無しさんの野望:2007/05/18(金) 04:44:55 ID:wF7BEE3T
秋葉アークで買ってきた
オーク使いだから真っ先にボーナスキャンペーンやった
やり応えアリまくりでびっくりした

                      が

シナリオの続きはどうやって手に入れるんだああああああああああああああああああああああああああああああああ

947名無しさんの野望:2007/05/18(金) 08:46:43 ID:98r0GSTu
ログインしろぉぉぃおぉぉぉぉぉ
かってにダウンロードしてくれる
948名無しさんの野望:2007/05/18(金) 15:34:58 ID:F/fktWqg
更新は時間かかるけど、ユニットとかMAPの修正があるから早めにやっといたほうがいいYO
949名無しさんの野望:2007/05/18(金) 19:31:04 ID:3t+wcCAb
>>944
ヒーローでたらいきなり攻めると良い。
それで陣の外におびき出して一匹ずつ殺す。
あんまりオーク知らんけど3回挑戦したら10分切れたぞ。
950名無しさんの野望:2007/05/19(土) 00:27:24 ID:LfyHkw0Y
この流れだと
新作発表は明日か?
951名無しさんの野望:2007/05/19(土) 01:04:52 ID:KMEy2hU/
最初にワーカーを偵察に向かわせる利点を教えてください
952名無しさんの野望:2007/05/19(土) 01:14:48 ID:bjenwS9G
相手の位置確認
何をするにも相手の位置がわからないと後手後手になる

初期オーダー確認
建物の状況でHero、Unitがわかる。こういう情報があってハラスするべきか
Creepするべきか、2ndとるべきかの選択肢から選択をできるようになる

とりあえずマッチアップにもよるけど最低これだけはわかる。
個人的には普通のオーダーに負けるより即Airとか変なオーダーに負けた場合のほうが
悔しさが全然違うからスカウトは必ず出すようにしてるな。
953名無しさんの野望:2007/05/19(土) 01:18:03 ID:8xoPd13o
まず本陣の位置を確かめる。
あとやっていけばわかるけれど出てくるヒーローや建っている
建物、その時点で出ているユニットの種類と数で相手が序盤やりたいことが
推測できる。
変な言い方になるがあることをしたいとして、その目的に沿わない
ユニットは出さないだろ?
その他相手のヒーローがスタンや拘束などを持っていない場合は
ずうずうしく相手の部隊についていって、そのまま観察。
相手が偵察を追っかけてくれれば、そのぶんやりたいことが遅れる。
ただし簡単に偵察を殺されないように、相手がハラスに来たのと
同様のことが起こってしまう。

対CPUだとあんまり意味はない、とりあえず癖。
954名無しさんの野望:2007/05/19(土) 01:23:41 ID:8xoPd13o
953で書き忘れたこと。
大事なことを書き忘れた、最初の偵察で本当のヌーブはわかる。
建て方がなってなかったり、その時間で出ていなければおかしい
ユニットの数が揃ってなかったり。
これはまず間違えない、瞬殺。
955名無しさんの野望:2007/05/19(土) 01:32:02 ID:7TEe35D0
>>954
> 最初の偵察で本当のヌーブはわかる
それって俺のことじゃんorz
いつまで経っても上達できない
956名無しさんの野望:2007/05/19(土) 09:21:37 ID:NU9/wZL5
対戦してて感じたのは、大体の人がアーマーやウェポンのアップグレードを
一切せずにその分ひたすらユニットの数だしてますが、実際アーマーやウェポンの
アップグレードの効果てどの程度のものなんでしょう?

リソースと時間つかって1段階アップするくらいならユニット出しといたほうがマシですか?
しに安くなってロス多くなりそうにも思えるし。

そのあたりのバランス感覚がまだ良く分からない。
957名無しさんの野望:2007/05/19(土) 10:10:49 ID:mY1Js/K/
http://takapiro.jugem.cc/?eid=63#sequel

昔の記事やけど。
958名無しさんの野望:2007/05/19(土) 16:02:17 ID:K03oQr58
体験版ってキーカスタマイズできないのですか?
ウォークラフトな部屋に書いてある
>>最後に、[Option]->[GamePlay]でCustomKeyをセットして下さい。
のセットの意味がわからない・・・
959名無しさんの野望:2007/05/19(土) 16:34:17 ID:yIkCGowW
960名無しさんの野望:2007/05/19(土) 17:07:03 ID:17qBb2Xg
>>959
勃起した
961名無しさんの野望:2007/05/19(土) 18:15:04 ID:bjenwS9G
>>958
できないよ。
962名無しさんの野望:2007/05/19(土) 21:16:30 ID:sIFfM42C
今日久しぶりにアジアラダー見れてるんだけど、これってなんか法則あるの?
単純に俺んちの回線の相性かな
もしブリの鯖の影響だったら、アジアプレイヤーは結構困るんでない?
俺はwestだからそんなに支障ないけど、細かいreportが見れない時があるのが不満だ
963名無しさんの野望:2007/05/19(土) 22:41:57 ID:bjenwS9G
法則とまではいかないけど今回のように新しい発表前とか
新パッチが出る前は勝敗以外の詳細な成績(PlayerStatisticsとか)は見れなくなるよね。
で、今回SC2の発表があった後は普通に詳細な成績が見れるようになっている。
964名無しさんの野望:2007/05/20(日) 03:17:53 ID:BOroW+mC
今、WC3ROCシナリオをクリアした感想

クレジットで笑いを取るセンスが日本人の感性に合わない 超キモイ
アイテムの取捨選択に迷う
覚えることがあまりにも大杉
乱戦になると敵味方判別不明
どのキャラが何をしていて、何をすべきか不明になる 効率の良い戦いが出来ない
味方に攻撃魔法発動しようと誤爆ばっかりだったり
ゲームに緊張感がない
ゲームそのものがつまんない・・・

TFTシナリオもクリアしてBNでの定石的プレイを覚え、BN行ったら幸せになりますか?
それともそのままスタクラ2やったほうが良いですか?
965名無しさんの野望:2007/05/20(日) 03:19:02 ID:sXF1nvfw
BNをやらないと話しにならない
966名無しさんの野望:2007/05/20(日) 03:57:54 ID:WSBP6/jL
RTSのキャンペーンは基本的に飾り
967名無しさんの野望:2007/05/20(日) 04:01:22 ID:UoL4ZOYm
ゲームそのものがつまらないと思うならBN行ってもTFT入れても同じだよ。
スタクラ2やればいいじゃん。
968名無しさんの野望:2007/05/20(日) 05:12:09 ID:z2MaILRn
>>964のような軟弱なる魂にBNは無理だろう
969名無しさんの野望:2007/05/20(日) 07:24:17 ID:1Cjsca4v
>964
基本がわかってないからその感想になっていると思われる。
しかたがないけど。
上からいうと

センスはどうしようもない、私も理解できない。
迷うほど通常ゲームではとれない、キャンペーンだけ。
覚えるのが多いというのはそれだけ深い。
慣れればわかるし、わかりづらいのを利用した戦いもある。
わかってないからそうなる、わかれば各々がすべきことがある。
誤爆をさけるため戦闘直前にかける、またかけさせないよう乱戦に持ち込む。
慣れれば遭遇する瞬間を予測できるし、そのときの優劣もわかる。
わかってないから。

だと思われる、またソロゲームだと3-4ユニットをフルに使う戦いになりがち。
3vs3とか4vs4の広大なマップのみ乱戦になりがち。
このときもこの乱戦を生かした戦いがある。
例えをあげるといつの間にか後衛が敵BMに全滅させられていたり
味方前衛ごとAMのブリザードで殲滅したり。
970名無しさんの野望:2007/05/20(日) 08:17:10 ID:z2MaILRn
日本人の感性に合わない 超キモイ →どうでもいい
アイテムの取捨選択に迷う →勝手に迷え
覚えることがあまりにも大杉 →脳みその記憶容量が足りない
乱戦になると敵味方判別不明 →色の違いがわからない色盲か?
効率の良い戦いが出来ない →それはお前が下手だから
味方に攻撃魔法発動しようと誤爆ばっかりだったり →お前が下手だから
ゲームに緊張感がない →下手だから
ゲームそのものがつまんない・・・ →下手(ry

BN行ったら幸せになりますか? →なりません

それともスタクラ2やったほうが良いですか?
→駄目な奴は何をやっても駄目
971名無しさんの野望:2007/05/20(日) 10:08:03 ID:aBUaUYI+
おまえ何必死になってるの?
きもいんだけど・・・
割れだからBN行けないそれだけの事だろ
972名無しさんの野望:2007/05/20(日) 12:16:19 ID:KIrDB+ol
>>966
キャンペーンしかやってない俺に誤れ。
973名無しさんの野望:2007/05/20(日) 13:15:54 ID:fC13WcsK
>>964
スタクラ2やっても同じこというと思うけど?
RTSのプレイ暦は?
974名無しさんの野望:2007/05/20(日) 14:20:57 ID:Ul8QfRBM
割れ厨は死ねよ
975名無しさんの野望:2007/05/20(日) 15:38:28 ID:mNCp6jo4
このゲームはチーム戦が糞なのがガンだな
バランスに命をかけるあまり、面白さを追求できなかった感がある
SC2でそれが解消されていると良いのだが
976名無しさんの野望:2007/05/20(日) 16:25:48 ID:Q+WC0NX0
>>975
チーム戦が嫌ならソロ、チーム戦は嫌いだが集団戦が好きならFFAをやればいいだけじゃないか。
つうか、"バランス良いのに面白く無い"って何だ? 書き間違えでないなら、本気で意味が分からん。
バランスがとれてるからこそ、状況種族毎に複数の選択肢を選べるんじゃないか。
『この状況なら「この一托」』しか無いなんてゲームやって面白いか?

常に圧勝しないと気がすまないとかなら、対人戦やめてカスタムでハンディつけて対CPUをやってりゃいい。
977名無しさんの野望:2007/05/20(日) 17:27:02 ID:p7vdUlZg
>975
4vs4やったことある?
面白いかどうかは別として色んなことしているよ。
中にはLichとAcoだけを生産しているやつもいる。
序盤街の中心が3つ初期金鉱に建ったときは何事かとおもった。
Aco量産のためだった。
978名無しさんの野望:2007/05/20(日) 17:30:27 ID:WSBP6/jL
>>976
落ち着けよ
後半の煽りはいらない
979名無しさんの野望:2007/05/20(日) 20:00:10 ID:6uhu6Aug
実際何もわからんやつに能書きたれられると腹たつからな。

そろそろ新スレ頼むよ
980名無しさんの野望:2007/05/20(日) 20:56:51 ID:1dhxwkey
>>964
それは貴方が理解できないだけ
評価をしてる人もいる
人間は理解できないものを軽蔑する傾向がある。
空気も読めずにその程度の言辞を弄する貴方はその程度の人間だと言うこと。
あなたリアルでも時々周りから浮いてるでしょ?
981名無しさんの野望:2007/05/20(日) 21:12:22 ID:Ul8QfRBM
>>980
>アイテムの取捨選択に迷う
>覚えることがあまりにも大杉
>どのキャラが何をしていて、何をすべきか不明になる 効率の良い戦いが出来ない
>味方に攻撃魔法発動しようと誤爆ばっかりだったり
このあたり全部『思考停止』の産物だもん。いちいち指摘せずとも皆分かってるでしょ
982名無しさんの野望:2007/05/20(日) 21:17:21 ID:kzH4teDq
ただRTSってジャンル自体が他のゲームと比べてハードル高いのは否定できないなぁ

大抵英語環境なのはともかく、覚えることの多さと操作量の多さは
ゲームとしては飛び抜けているので
対戦できるレベルまで育って、面白く感じられるようになるまでにはけっこうな時間がかかると思う
983名無しさんの野望:2007/05/20(日) 21:25:26 ID:Ul8QfRBM
>>982
>RTSってジャンル自体が
「思考力」と「細かい操作」を競うゲームだかんね
思考停止に陥ってたら深さや面白さどころか
今何やってるかすらわかんない(わかろうとしない)っしょ
984名無しさんの野望:2007/05/20(日) 21:50:41 ID:vW9A2KId
これで敷居が低かったらもっと最高だねってことでしょ
でも敷居低くするには覚えること減らさないとだめだし、絶妙なバランスってないのかね
985名無しさんの野望:2007/05/20(日) 21:55:18 ID:sXF1nvfw
実際にブリがソロでバランス取ってると言ってるからな
ソロがE-Sportsの競技になってるから、しょうがないんだろうけど
986名無しさんの野望:2007/05/20(日) 22:05:09 ID:kzH4teDq
FPSにおけるBFみたいな初心者がとっつきやすくて面白いゲームが出てくれば
RTSもプレイヤーが増えていくかもなぁ

自分が好きなんでこの手のゲームを良く知り合いに勧めるんだけど
現状だと勧めても食いついてくれる人はあんまり居ない

大抵デモやらせた時点で、ちょっと複雑すぎるよ的な反応を返されて終わっちゃうんだよね
987名無しさんの野望:2007/05/20(日) 22:06:46 ID:p7vdUlZg
>984
敷居を低くすると良ゲームにはならない残念だけど。
基本的な覚えることは少なくできるけど、組み合わせとか
手順があるから結局膨大になる。
ギャンブルでいいならとてつもなく簡単にできるけど。
ギャンブルは金をかけないと面白くない。

Etc 良ゲーム 将棋、囲碁、オセロ、チェス
ギャンブル 丁半バクチ、競馬
988名無しさんの野望:2007/05/20(日) 22:15:50 ID:4wOkK+1R
AoKの頃ってRTSプレイヤも腐るほどいた気がするんだが彼らはどこいったんだ?
989名無しさんの野望:2007/05/20(日) 22:38:02 ID:6uhu6Aug
もともとPCゲーマーって年齢層高いし、やめちゃったんじゃないの。
990名無しさんの野望:2007/05/20(日) 23:06:18 ID:i92CfH6n
学生辞めたりなんかしらで、色々他にも選択肢が出来てきてゲームだけを一生懸命出来なくなると
段々とだらだらやれるRPGとかに流れていくんだろ。
俺も昔ほどがっついて1gameに集中できないしなぁ。
991名無しさんの野望:2007/05/20(日) 23:13:12 ID:4wOkK+1R
そうかー
普通は辞めてく人がいて、入ってくる人がいるもんだが、
RTSは良ゲーが出るスパンが長いから世代交代しにくいのかもな。
992名無しさんの野望:2007/05/20(日) 23:20:08 ID:HMnSyVnt
多数対多数でまだ軍勢同士が一回接触して離脱した程度の時期に
「Fuckin Noob」
と捨て台詞を吐いて去っていく奴はいかがな物か。
ベテランなら多数対多数にNoobが紛れ込むことくらい予測出来るだろうし、
即座に3対2になって負け確定だからアンデッドではじまって即座に建物を潰して
初期アコライトとグールを強いモンスターにカミカゼさせて去っていく奴と迷惑度は大差ない。
993名無しさんの野望:2007/05/20(日) 23:25:28 ID:hdwgtKYv
このゲームのマッチングシステムなら
自分が上に行けばそういう連中に会わなくてすむよ
994名無しさんの野望:2007/05/20(日) 23:28:43 ID:4wOkK+1R
>>992
そいつがnoobなだけだから気にすんな
ランダムチームである以上、その手やつらの存在はどうにも防げないよな
995名無しさんの野望:2007/05/21(月) 00:06:18 ID:p7vdUlZg
>992
序盤で挽回できないと分かるときもある。
分かってもふぁっきんは言わずにMaybe We Lostと言うくらいだが。
このゲーム経験値の概念があるからNoobがユニットやヒーローを
ロスしまくると相手Heroが手がつけられなくなって負けが確定する。

あと自殺するやつはまだかわいい、やばいのは戦闘が始まると
味方を攻撃するやつ。
戦闘の流れがおかしいからよく画面を見ていると後ろから撃たれてた。
さすがに想定外だった。
996名無しさんの野望:2007/05/21(月) 01:10:03 ID:4Hp/w22+
>>986
グラフィックを見た時点で避けられるよね
まだAOEなら面白そうって言われるけど
997名無しさんの野望:2007/05/21(月) 01:24:54 ID:2Q4r4OnD
StarCraftなんかは結構日本人受けするキャラデザだったんだがなぁ
998名無しさんの野望:2007/05/21(月) 01:26:33 ID:rcTGOaei
サクリファイスから来た俺にはキャラデザインがいたってまともに見えるんだが
999名無しさんの野望:2007/05/21(月) 02:00:46 ID:6XE9bIBP
1000名無しさんの野望:2007/05/21(月) 03:49:07 ID:4BMXTqeC
間に合ったかな?

【WC3】 WarcraftIII 初心者質問スレ3 【TFT,RoC】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1179686902/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。