大航海時代 Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
やあ (´・ω・`)

ようこそ、マジョルカ港へ。
このラム酒はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、シチリア島なんだ。済まない。
ギルドの親父の顔もって言うしね、サメのエサになって許してもらおうとも思っていない。

でも、初めて初代大航海時代のOPのBGMを聴いたとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「これなんて大きなのっぽの古時計?」みたいなものを感じてくれたと思う。
嵐みたいな世の中で、水晶の鏡を離さない気持ちを忘れないで欲しい、
そう思ってこのスレを立てたんだ。

じゃあ、七つの海へ出航しようか。


前スレ
大航海時代 Part27
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1153627168/
テンプレ、FAQは>>2-10辺り
2名無しさんの野望:2007/01/04(木) 20:37:38 ID:fZC1xHwj
■過去ログ倉庫 http://daikoukaijidai.hp.infoseek.co.jp/


III定番、ノーマルIIIをWinXPや2000/NTでプレイするにはどうしたらよいの
A.  ttp://yakitori.s7.xrea.com/koukai/cds/hard.html  ここを嫁 (IIIの某ツールも此処)

Q. IIIで大都市も攻め落とせる?
A. 全都市が陥落する。但し、攻撃できるのは自国ないしは契約中のスポンサーの国が
  敵対している国の都市だけ。自国でお尋ね者になっている場合は自国も攻撃可

Q. 奴○を交易したいけど?
A. 交易するには、定価版の初期出荷分(Ver1.0)でのみできます。
  ヒントを見つけるにはリスボンの図書館にあるギネー発見征服記を会計3以上で読むこと。
3名無しさんの野望:2007/01/04(木) 20:38:26 ID:fZC1xHwj
大航海時代4に関するFAQ その1【パワーアップキット】

Q.「通常」と「パワーアップキット」ってどう違うの?
A.「パワーアップキット」(以下PK)では、
  選択できる主人公が3人増えています。その3人が活躍する年代は通常版の「数年前」という
  設定なので、勢力配置が少し違います。アイテムや覇者の証が見つけやすいかわり、序盤の難易度がやや高め。
  通常版からいる4人のシナリオではイベントが増えたり(ラファエルに女ができたり)、
  覇者の証の入手が難しくなっていたりします。各キャラ固有のイベントで新しい港ができたりします。

  PC担当の勢力が簡単に宣戦布告してこなくなりました。友好度さえ維持すれば、
  相手の縄張りにシェアを保有しても大抵は大丈夫。
  海戦での操作性は向上。ガレアス、鉄甲船などのガレー船も使うことができます。
  敵勢力を「投資」だけで倒せなくなりました。トドメは海戦で勝つか、
  謀略で葬るしかありません。

  アイテムが少し増えています。アイテムの所在も、新主人公では変わっています。

  交易品の等級に、「星」(1等級のさらに上)が追加。
  この「星」を使う「プレゼン」「アピール」という新コマンド追加。
  「プレゼン」は交易品を領主に献上してシェアを少し分けてもらうコマンド。
  「アピール」は、「交易品配布」の強化版。
  東南アジアに「メナド」という港が追加。魚肉、米、ヤシ油、マンゴスチンなどが特産。
  その他、新キャラが数人増えています。
4名無しさんの野望:2007/01/04(木) 20:39:03 ID:fZC1xHwj
大航海時代4に関するFAQ その2【交易編】

Q.基本を教えやがれ。
A.このゲームは交易で滅多に損をしない代わり、敵勢力と対決するたびに莫大な現金が
  必要になるので、効率良くお金を稼がないといつまで経ってもゲームが終わりません。

  基本は安く買って高く売ることですが、それに加えて近場で交易できれば文句ナシです。
  100で買って500で売るより、1000で買って2000で売りましょう。
  交易に向くのは中型の3本マストの船。2本マストと比べて、スピードが全然違います。
  北海のフリュート、インド洋のサムブークがおすすめ。
  船5隻それぞれに5倉庫ぶんの積荷スペースを確保、操帆手と会計室には能力が高い人を。
  流行を利用するのは当然。交易所での情報チェック以外にも、酒場で話を聞いたり、
  「このニュースは○○の町で話題になっているようです」という情報にも耳を傾けましょう。

Q.金を稼ぐのが面倒臭い!やってらんねー!
A.そういう時は「地方艦隊」を上手く使いましょう。
  交易向けの船を持たせて、シェアが多い地域で「海域委任」。
  統率力(150必要)が足りないのなら、新大陸で見つかる
  「戦士達のオカリナ」「天佑のリストバンド」などでドーピング。

Q.オイシイ海域は?
A.狭い海域に商業価値の高い多くの港が密集し、魅力のある交易品が多く、交易品の種類も豊富で、
  海賊も出ない海域、がベストです。アフリカ以外は以上の条件を比較的簡単に満たせるでしょう。
  「原産物」を集中投下したり、「投資」したりして、こういう海域を自分でつくるくらいの
  気概でいきましょう。
5名無しさんの野望:2007/01/04(木) 20:39:42 ID:fZC1xHwj
大航海時代4に関するFAQ その3【紹介状、推薦状】

自勢力のシェアが大きい港で「流行品」を大量に売却すると、「紹介状」「推薦状」という、
特殊なアイテムがもらえます。その港で、自勢力のシェアが少ないとこれらをもらえずに
「シェア拡大」で済まされてしまいます。

紹介状:流行品を10〜15ケース売るともらえる。
    小さな「港」(酒場娘がいない所)でのみ使用可能。
    シェアは新規契約で1%、既に契約済みの場合は5%上昇。

推薦状:流行品16ケース以上売るともらえる。
    リスボンなどの大きな港でも使える。
    シェアは新規契約で1%、既に契約済みの場合は10%上昇。

ちなみに、両者とも、敵勢力の「本拠地ポイント」は削ることができません。
紹介状・推薦状はどちらか1通しか所持できません。
紹介状を持ったまま交易所で流行品をドカ売りすると、
「紹介状を持ってるのか、じゃあ推薦状に書き換えてやるよ」などと言われます。

手に入れた紹介状、推薦状はどのみち1通しか所持できないので、サッサと使うに限ります。
ギルドで「推薦状取得」の仕事を引き受けて、現金化する手もあります。
6名無しさんの野望:2007/01/04(木) 20:40:22 ID:fZC1xHwj
大航海時代4に関するFAQ その4【冒険編】

Q.アイテムってどうやって探すの?
A.酒場女に「贈り物」をすると、その海域にあるアイテムの正確な位置を教えてくれます。
  ただし、そのアイテムの存在を主人公が知らなければなりません。
  イベントで知るか、「酒をふるまう」で聞きましょう。
  一部のアイテムは、勢力値が高くないと存在を知ることもできません。

Q.ネズミ捕りゲームが難しい。うぜー。
A.仕様です。慣れてください。もしくは「金色のネコ」を入手しましょう。

Q.海上で起こるアクシデント(伝染病、壊血病、疲労)を防ぐには?
A.とにかく各船室に優秀な航海士を配置したり、船首像を付けたりすることで、
  アクシデントを防ぎます。特に船医は、書物を持たせて能力強化に努めましょう。
  「乙女」「聖母」「シャチ」の船首像が冒険航海向きです。
  起こってしまったアクシデントには、アイテムで対処します。
  「華陀の漢方薬」「ライムの雫」など。
  「大航海時代3」をプレイした人なら、この辺は慣れていると思いますが。
7名無しさんの野望:2007/01/04(木) 20:42:42 ID:m8/NHtUF
大航海時代4に関するFAQ その5【砲撃戦】

Q.砲撃戦で勝つには?
A.大型で堅い船(ガレオンかそれ以上)に、重カノン砲以上の強力な大砲をドッサリ積みます。
  旗艦の砲手、2番艦以降の艦長に、命中力が高い人物を配置します。
  操帆手、操舵手にも優秀な人物を配置しないと、敏捷な艦隊運動ができません。

  実戦ではできるだけ風上(少なくとも風向きに対して敵と同条件)に陣取り、
  敵艦隊との接触を避け、ウロチョロ動き回りながら砲撃で敵艦隊を殲滅します。

Q.強力な大砲ってどこで売ってるの?
A.造船所がある港で、武装度5000で重カノン砲、7000でキャロネード砲が購入できます。

Q.武装砲台を増やそうとしたら、やけに金かかるんですけど。
A.仕様です。我慢してください。本当に強い船は、1隻50万くらいかかります。

Q.砲撃戦に有利になるアイテムとか教えれ。
A.命中力が上昇するアイテムは、「悪魔を貫く矢」「奇跡の弾丸のペンダント」「火薬精製の秘伝書」。
  「艦長」を勤める人物ならば、料理長用のアイテムでも命中力アップ。これが砲撃に効果あるのかは
  知りませんが…
  「白鯨の像」で耐久力アップ、「竜の像」で火力アップ。
  サムウェルとかに砲撃手用のアイテムを3つ持たせて、「竜の像」をつけた艦の艦長にしておくと、
  ものすごいスピードで撃ちまくってくれます。
8名無しさんの野望:2007/01/04(木) 20:43:20 ID:m8/NHtUF
大航海時代4に関するFAQ その6【白兵戦】

Q.どうすれば勝てるの?
A.旗艦同士が近接して戦う場合、勝利する方法はおもに4つあります。
  1.白兵戦で敵旗艦の水夫を全員叩ッ斬る
  2.一騎討ちで敵提督を倒す(これにより敵旗艦の水夫が10分の1に)
  3.優秀な「見張り」の狙撃による1発KO(確率は低く、高い能力が必要)
  4.「ラム」を敵旗艦に連続で突き刺して撃沈(これも確率は高くはないので、
    1回あてたらあとは砲撃が良いかも)
  これら4つ全てを同時に狙う戦術が望ましいです。

  まず旗艦だけでも海兵詰所を3つかそれ以上にし、優秀な斬込隊長を複数確保。
  白兵戦に有利な「王者の像」「怪魚の像」を持ってたら当然装着。旗艦は「王者」。
  統率力が上昇するアイテムは、全部主人公に。
  まっ先に白兵戦を仕掛けるなら、一騎討ちに狩り出されて困るような弱い航海士は、
  最初から配置しないか2番艦以降の艦長に任命。
  武器防具は強いものを、できればたくさん。旗艦の航海士のうち、
  弱い者に良い装備を持たせるのも戦略の1つ(もちろん斬込隊長は別)。
  「斬込隊長」の能力が上がる書物とかも有効に利用。「ポセイドンの雄叫び」も是非探しましょう。
  敵旗艦をメッタ刺しにするために、全艦ラムを装備。
9名無しさんの野望:2007/01/04(木) 20:43:56 ID:m8/NHtUF
【バグ情報 その1】

2のバグなど
98版長所;南米で弱ったエゼキエルを襲えるのは98版だけ!のはず。
98版短所:98初回版にはオットーのみエンディングが見られないバグあり。

ノートPCとかで、マウスとタッチパネルとか同時に二つ以上のポインティングデバイスが使用可能な時に
たまに警告出て落ちることがある。マウスを繋いだ際は他のデバイスは使用不可になる様に設定しておこう。
特にレジストリいじってホイール使えるようにしてると特に起こりやすい。
98版とWin版もちょっとだけ違う。主にオットーが。

3のバグ
・画面外をクリックするとフリーズ
・契約中に契約主があぼーんして、屋敷を引き継ぐスポンサーがいないとハマリ
・3定番
何故かはじめからすべてのスポンサーと知り合いになってる。息子に継がせたら直る。
それ以外でも、世界周航の記録が二つ手に入ったり。(セーブとロードを繰り返すと無限増殖可能。)
これは多分、何らかの致命的なバグを避けるために意図的に組まれた物、という説あり。

・ダ=ヴィンチ先生から貰ったアイテムを市場に売って、また貰って、また売って…
これを繰り返すといくらでも金が増える。

3のパッチ、およびバグ情報
http://yakitori.s7.xrea.com/koukai/cds/hard.html#patch
10名無しさんの野望:2007/01/04(木) 20:44:35 ID:m8/NHtUF
【バグ情報 その2】

4のバグ
・急に所持金が減り出す。
ギルドの依頼の借金取りで回収した後、他の港のギルド寄る度に回収した分もってかれるらしい?

・海戦で敵勢力を潰すと、敵艦隊がいなくなったまま「海戦」状態でどうすることもできなくなることがある。
このバグは直前のセーブでやり直したりして、あれこれ条件を変えて再挑戦すれば大抵解決します。
バグに突入したらもう処置なしですんで、敵勢力を潰す前には必ずセーブする癖をつけましょう。PK版での話です。

・XPで4をやってて突然マウスが利かなくなる
いつも他のアプリ(IEなど)を立ち上げてる状態で起動してたんだけど、ある時4を起動したら
「キーボートとマウスの設定を初期化してます。入力機能のあるアプリを終了して下さい」
11名無しさんの野望:2007/01/04(木) 20:45:20 ID:m8/NHtUF
【何百回も既出な質問】

Q.4ってどうなのよ?
A.4は交易商人たちのナワバリ争いをテーマにしたゲーム。
ゲームの中心は交易、海戦、宝探し、キャラ萌え。冒険が好きな人には3を勧めたい。

Q.ペンサコラがいつまでたっても発展しないんですが?
A.東南アジアまで行ってもいっぺんペンサコラ池ゴルァ。あとジェナスも必要らしい。

Q.戦列艦が買えません。
A.造船所がある北海の港の発展度と武装度をageろゴルァ。たぶん7000〜8000くらい。

Q.覇者の証の位置を示す地図がサパーリわかりませんが何か?
A.うpしないと何も助言できんだろゴルァ。証の位置は毎回ランダム。

Q.関係ない勢力を潰したいのですが?
A.好きにしろゴルァ。ただし、解散させるのではなく「傘下」にしてしまうと、
イベントが発生しなくなるケースあり。

Q.クリスティナたんが仲間にならない!
A.フリオは仲間に女性キャラが最低1人いないと、クリスティナのことを言い出さないらしい。

Q.原産物はどこに投下したらいいでつか?
A.地方艦隊を浮かべて儲けようとしている海域に集中投下。ただしアフリカは推奨しない。

Q.エスピノサ商会強杉
A.できるだけ強い艦隊作れ。

Q.コインを取ってくミニゲームに勝てません。
A.「1+4の倍数」の枚数のコインで相手に順番を渡し続ければ勝てる。
でも開始直後の枚数によっては勝てない。何度もやり直せ。
12名無しさんの野望:2007/01/04(木) 22:45:43 ID:ds8tqEW4
>>1

いつの間にかdat落ち?
13名無しさんの野望:2007/01/05(金) 00:52:48 ID:9ukyYqtQ
提督 前スレが見当たりませんぜ
14名無しさんの野望:2007/01/05(金) 02:28:56 ID:Sf24NwkJ
前スレ元旦の書込み>>985で落ちてた
15名無しさんの野望:2007/01/05(金) 05:48:37 ID:tu9lhX2M
スレ立て乙
16名無しさんの野望:2007/01/05(金) 10:19:48 ID:Udty9EOa
              q
            / ̄ ̄ ヽ.    売ォ
            ,二ニエ二ニ..、 ,-―┸―- 、
.        q   l       l l ____  |
      /||   l/ ̄┃ ̄\ノ l//┃ヽ\ノ
    /  ||ヽ  r´ ̄ ̄ ̄ ̄`i/  ┃ヽヽ
  /    ||ヽヽl        .|   ┃ヽヽヽ      
 \⌒⌒⌒,」lヽヽヽ´ ̄┃~ ̄\ノ,ニニ┃ニヽヽヽ- 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ r´ロ ロヽヽヽ  ┃,__ノ ロ ロ ロ ロ ( ;゚∀゚)∩< 新スレ、おめ 
==ニ二|ロ ロ ロ |二二二二二二二二二二二コ__| \______ 
    ヽ ` === i \\\\\\\\\\\   l 〜
. 〜 〜 \     \\\\\\\\\\\ノ〜 〜
      〜〜〜〜〜 \\\\\\\\\\\〜〜
〜〜   〜 〜〜   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 〜〜 〜
17名無しさんの野望:2007/01/05(金) 12:16:14 ID:HnwHlwqn
トラロックのナイフ探しに行って見つけたまではいいけど直後に疲労100であぼーんした(´・ω・`)
リルでやってたんだけど新大陸のエスカンテともう一人名前失念の絡みイベントはなしですか?
18名無しさんの野望:2007/01/06(土) 03:44:00 ID:QPLBXTIn
>>17
北海クリフォード絡みのイベントだけやね>新大陸
19名無しさんの野望:2007/01/06(土) 07:18:29 ID:t+2miNxV
うふふ、残念でした このスレには何もないわよ
20名無しさんの野望:2007/01/06(土) 07:56:52 ID:87mdjQCN
>>18
ないのか・・・
あってもどうせ戦闘やるようなイベントだろうからなくてもいいやw
フェアで進めたいからやり直すかな
謀略のし過ぎでフェルナンドがずば抜けてレベル上がってるしこれも考えて修正しとこう・・・
21名無しさんの野望:2007/01/06(土) 09:45:53 ID:a6+Rl218
おいしそうな名前でしょ。
22名無しさんの野望:2007/01/07(日) 00:10:28 ID:2GKfO9oG
ここはレゲー板じゃないわよ! 失礼ね
23名無しさんの野望:2007/01/07(日) 09:35:09 ID:obeP7aGj
いやんバンカ。ねえ、うけた?
24名無しさんの野望:2007/01/07(日) 11:27:23 ID:XwsSor30
どこぞの塾のCMのマナカナかわいいな。
25名無しさんの野望:2007/01/07(日) 18:14:33 ID:b9l72Qqe
提督、今日は嵐のような風でしたぜ
26名無しさんの野望:2007/01/07(日) 19:23:32 ID:obeP7aGj
いよう、今日は掘り出し物が出てるぜ。
27名無しさんの野望:2007/01/07(日) 20:53:15 ID:ZSA4JzCm
敵にも優しいニュートリノ砲を売ってくれ
それとレアメタルを使った機関もな
28名無しさんの野望:2007/01/07(日) 20:59:29 ID:VMzwvH6r
つ 鋼鉄の咆哮3(3,970円)
29名無しさんの野望:2007/01/08(月) 15:32:57 ID:wsfhs2BH
ダウンロード版、購入した人いる?
何かCD−ROM版と、違うとこあった?
30名無しさんの野望:2007/01/08(月) 16:53:52 ID:VANGt+eJ
何か違うとは聞いたが、何処が違うかは聞いてないな…
31名無しさんの野望:2007/01/09(火) 11:14:17 ID:U1vTArEK
帆船に詳しい人いる?
ガレオンやキャラックは軍艦と交易船として一般的に知られてると思うけど、
ケッチ、ブリガンティン、ブリグって当時どんな使途だったの?
4だとどれも18000で売られてて物3積4、大砲ペドロとほとんど変わらないみたいで買うとき迷う
32名無しさんの野望:2007/01/09(火) 13:24:02 ID:SfgIAYvU
>>31
ゲーム内では帆の組み合わせが違うだけ。
自分で改造して帆を変えると船の種類も
それに合わせたものに変わってたはず。

用途とかはググってみれば詳しく分かるんじゃないか?
33名無しさんの野望:2007/01/09(火) 17:20:29 ID:P4PfW8w0
ケッチといえば爆弾ケッチ
34名無しさんの野望:2007/01/09(火) 19:59:40 ID:lcSxavtU
一本マスト:コグ(ハンザ・コグ)

複数マスト
全部横帆:シップ>ブリグ:2本マスト
最後尾のみ縦帆:バーグ>ブリガンティン:2本マスト 
最前部のみ横帆:バーケンティン
全部縦帆:スクーナー

多目的帆船
ガレオン>キャラック/ナオ>キャラベル

軍艦
戦列艦>フリゲート>コルベット

橈漕船:ガレー
橈漕帆船:ガレアス

三角帆:ダウ

スループ:一本マストに縦帆2枚?
ジーベック:ガレー+ダウ?

ここまで調べて飽きた
あとは↓ここいらとかwikiとか見て勝手に想像して
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/a-sasano/discrimination.htm
ttp://www.geocities.jp/archelon_trade/history/history-ships.html
ttp://www.geocities.jp/outdoors7909/Glossary/ShipType.htm
35名無しさんの野望:2007/01/09(火) 20:25:50 ID:iVkvG3y8
>>31
船型としては近代的な細い船体に二本マスト、船首楼・船尾楼などを持たない平甲板型

時代的には
キャラック⇒ガレオン⇒戦列艦⇒フリゲート⇒ブリガンティン(→ブリグ)
戦列艦までは大型化、フリゲート以降は小型化と高速化、楼の小型化(…と言うより消滅)って流れやね

ケッチ・ブリガンティン・ブリグはゲーム上では帆装の違いのみ
改造で帆を変えれば船型名も変わるくらいの近親関係だよ
バランスとしては□△のブリガンティンが良いが、△△のケッチの方が使い易かったりする
個人的には長期航路以外では逆風での移動を優先して三角帆を優先させた方が良い
36名無しさんの野望:2007/01/10(水) 20:30:08 ID:YvldlXvW
31です
雰囲気持ったほうがよりゲームも楽しめるかと思ってたのですが、
とくに限定的な用途があるということでもなかったみたいですね
まだイマイチ船の種類(〜型)がわからないけど、今でいう車種みたいに性能やデザインで選んでいたのかな
みなさんレスありがとうございます
37名無しさんの野望:2007/01/11(木) 02:52:35 ID:Hl+72sTD
>>36
帆船の歴史を調べると面白いぞ
Wだと判り難いだろうが、「国家や商人は地元で建造可能な船が利用する」ってのは判るよね?
で、建造技術競争が大航海時代には起きた
最初の革命的な船型はハンザコグ
ハンザ同盟に急に現れた船型でハンザ同盟の繁栄を支えた要因とされる
この船型を真似したり、拡大発展させたりして戦列艦まで発達したとされる

で、大航海Wで性能の近い船型は、分布する地域(或いは、国家かな…)が違うんだ
また、三角帆はイスラムのダウの影響だと言われてる
イスラムではインド洋に適応した結果として三角帆が発達した
コレが地中海のイスラム商人にも広がり、ヨーロッパ各国に影響を与えた

漕船はフェニキア辺りに祖があり、ヴェネツィアで急激に発達した

大航海Wでは【帆船/漕船】【大型/中型/小型】で分類すると『耐久度』のみの差しかない
(改装で同じ内容にすると運行人数なども同じになる)
故に雰囲気重視なら、プレイヤーの所属する国家を基準として船型を選ぶのも良いと思う
ま〜売ってる地域が限られてる船型は補充が面倒では在るが…
38名無しさんの野望:2007/01/11(木) 03:19:30 ID:pPwgcqLz
キャラックとナオが同じ船だってのは驚いた


まあ帆船にこだわりがあるなら大航海時代よりもポートロイヤルの方がいいかもね
39名無しさんの野望:2007/01/11(木) 20:46:40 ID:KFN8qp/8
野田塾め!期待させやがって!
40名無しさんの野望:2007/01/11(木) 21:11:58 ID:6Vu3M6bn
キャラックとナオが同じなのは俺も驚いた
ゲームだと大型船と中型船に分けられてるけど小型船のキャラック(ナオ)もゲームでは出てこないけど存在してたのかな
ピンネースも2と比べると4では大型船になったし大きさは関係ないのかな
41名無しさんの野望:2007/01/13(土) 12:57:51 ID:ymLPTUJl
>>40
>小型船のキャラック
それはキャラベルではないのかな?
今ひとつ、この時代の船の区別は分からない。
ガレオンといいキャラックといい。

そういえば、リアルで建造中の軽ガレオンとフリゲートを完成させねば・・・
42名無しさんの野望:2007/01/13(土) 14:31:09 ID:PjH+Nbll
帆船の系譜に詳しくなるならNeoAtlas(?)が良かったような気がする
亀型ってネタ船型も在るけど、商船・探検船で系統立てて開発される
43名無しさんの野望:2007/01/13(土) 16:30:25 ID:ymLPTUJl
>>42
1と2しかやってないが、あの船の系譜はフィクションの気が…

マジでやるなら簡単に手に入る「帆船 6000年のあゆみ」とか「船の歴史事典」あたりか。
この辺になると最強っぽいが…
http://www.amazon.co.uk/gp/reader/0851779549/ref=sib_dp_pt/026-9816973-4456450#reader-link

スレ違いなので、2+3みたいな5が出ることを期待しつつ、ほどほどにしとく。
44名無しさんの野望:2007/01/15(月) 03:11:08 ID:WAoxi2EU
提督あちこちのスレッドが沈没してますがここは大丈夫でしょうか
45名無しさんの野望:2007/01/15(月) 10:14:05 ID:uRYr6Rw2
他のコーエー作品に比べて、やり込み度が低いからな…
アイテムコンプした途端にやる気が失せる。
46名無しさんの野望:2007/01/16(火) 04:45:43 ID:YfKG68t2
4をやっただけでシリーズを知った気にならないほうがいい
47名無しさんの野望:2007/01/17(水) 11:39:47 ID:N6ROY7pB
激しく同意。
せめて1か2をプレイしてから話して欲しい。
48名無しさんの野望:2007/01/17(水) 22:03:27 ID:2J33Ufqz
せめて3をクリアしてからやね
3は攻略本無かったらクリア出来ん程面倒だぞ
49名無しさんの野望:2007/01/17(水) 23:44:26 ID:MgMUTW+F
オンラインをバランス調整したオフラインバージョン出来ないかなあ…
一度オンラインやったけど時間がかかりすぎてリタイアした
50名無しさんの野望:2007/01/18(木) 00:12:21 ID:XcqiQ5hy
Wiiリモコンで一騎討ち
51名無しさんの野望:2007/01/18(木) 12:40:00 ID:jw3nd4ha
俺は初代と3をミックスさせた感じのヤツを作って欲しい。
52名無しさんの野望:2007/01/18(木) 13:35:41 ID:TALoflmB
初代の所持金制限がなければもうそれで満足
53名無しさんの野望:2007/01/18(木) 14:08:01 ID:y5gGnaW3
>>49
それは何度かこのスレでも出た
onは圧倒的に時間がかかりすぎるからなぁ
54名無しさんの野望:2007/01/18(木) 19:14:00 ID:rDUbnPm4
Uの探検のシステムに、Tの財宝創作システムを加ええてくれればOK
55名無しさんの野望:2007/01/18(木) 22:18:09 ID:iH5RTSg+
98版の4もっているんですが、XPで動かす方法ありませんか?
98互換設定にしても画面真っ暗になって起動しません
56名無しさんの野望:2007/01/19(金) 14:15:44 ID:6fXwXfsn
オンの海原を疾走する感覚は大好きだった。
57名無しさんの野望:2007/01/19(金) 21:53:52 ID:35mRwWz/
>>55
普通にインストールしてプログラムファイルから動かないかい?
うちのXPは98互換の仕方がわからないがそれで動いてる
58名無しさんの野望:2007/01/19(金) 22:54:32 ID:bbA4ShUt
>>57
ありがとうございます
チェックしたところ、「directvobsub」というソフトが干渉して、
画面が真っ黒のままになってしまっていたようでした・・・
起動したときのムービーに反応していたようで、このソフトの設定で「反応しない」設定にしたところ、
スタート画面が写るようになりました。
59名無しさんの野望:2007/01/20(土) 00:59:06 ID:xpoh60eN
>>56
リスボンとそのすぐ北の町はいつも多数の船が往復しているのを見てなんか和んだ
60名無しさんの野望:2007/01/20(土) 03:31:33 ID:bzxcbJcm
合体させるのはむしろ大航海2+太閤立志伝だと思うんだ
61名無しさんの野望:2007/01/20(土) 12:46:56 ID:CPFVBtVi
>リスボンとそのすぐ北の町はいつも多数の船が往復しているのを見てなんか和んだ

豚肉オンラインのことかーっ
62名無しさんの野望:2007/01/20(土) 15:14:03 ID:kmPsZX8b
リスボン周辺はブタ・トリが売ってて調理が上げ易かったな…
トリで縫製も良かったけど、調理と縫製持ってれば鶏肉と羽毛の両方を生成させて欲しい買ったw
63名無しさんの野望:2007/01/22(月) 00:31:32 ID:+eFsc/FS
このスレ復活してたのか。
乗り遅れて港に置いてけぼりの水夫になってしまった。

実際、冒険先の辺境の土地で解雇されたりしたら嫌だよなw
64名無しさんの野望:2007/01/22(月) 01:53:29 ID:X9Nbbr3Q
すまん
大航海時代4をやっているが艦長の変更方法がわからん。

六分儀を手に入れたのだが。。。。
65名無しさんの野望:2007/01/22(月) 02:32:37 ID:PR7aPDfw
つ_マニュアル
66名無しさんの野望:2007/01/22(月) 02:35:06 ID:Ka8upAES
>>64
PKだったら、艦隊に「複数の船があり」「船長になれる航海士が居る」と[造船所・出港所]から[ドック]に行き
[艦長任命]を選べば変更出来る
67名無しさんの野望:2007/01/22(月) 04:34:14 ID:X9Nbbr3Q
>>66
了解!

>>65
有る訳ねぇ
68名無しさんの野望:2007/01/22(月) 10:52:30 ID:99E0O9do
>>67
なにが了解だよ。
犯罪者死ね。
69名無しさんの野望:2007/01/22(月) 12:05:38 ID:ZB6s6Ttm
>>68
まあまて、ダウンロードしたやつかもしれないじゃないか。。。。。。。。。。。
PKじゃないだろうがな、それだと
70名無しさんの野望:2007/01/23(火) 02:09:27 ID:dvPCoCcd
Wってウィンドウモード無理なんですか
71名無しさんの野望:2007/01/23(火) 03:24:28 ID:9zwHWdZ+
>>11に前はこれが入ってたと思うが

Q.大航海時代4はウィンドウ表示が出来ますか?
A.レジストリを変更すれば出来ます。

*注意* レジストリ変更は最悪Windowsが立ち上がらなくなります。
以下の文章の意味が分からなければいじるべきではありません

HKEY_CURRENT_USER\Software\KOEI\KOUKAI4の
FullScreenの値を0に。
72名無しさんの野望:2007/01/25(木) 00:44:07 ID:LWapPAMY
2やりてー
なんでリルでプレイしてエスピノサみたい強いおっさんと海戦せなあかんねん
73名無しさんの野望:2007/01/25(木) 15:14:40 ID:kefIonEN
カタリーナを見てると、映画カットスロートアイランドを思い出す
74名無しさんの野望:2007/01/27(土) 00:17:23 ID:WBQCPMNv
久しぶりにやってジョアンクリア
やっぱいいな。エンディングのメッセージはぐっとくる。

なんとなくフリゲート使ってみたけど遅くていらいらした。
ジーベックあたりにしときゃよかった。
ベストはスループだが海戦にかてないからなぁ
75名無しさんの野望:2007/01/27(土) 00:32:54 ID:NiuZd4zu
close to homeが最高だな

ちっぽけな帆走船で旅をした時代

 大航海時代

みたいなやつだよな?
どこかに書いたと思うんだけど、P26スレ辺りかな。確かめようにもログねえや
76と、思ったらあったw:2007/01/27(土) 00:39:58 ID:NiuZd4zu
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡   
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡           大航海時代・・・
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了          多くの航海者達が
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)            海図も無い
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)           未知の大海原に
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~            ちっぽけな帆船で 
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ              旅立った時代
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ             多くの出会いと別れ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙   /´                歓喜や困難
    ,/´{  ミ l     ,:-…-〜、  |                ひと時の安らぎ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ               不屈の精神だけが
__ノ  ヽ   \  ヽ\        ,イ_                彼らを成功へと
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、              導いたのである
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__ 
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|                fin
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
77名無しさんの野望:2007/01/27(土) 03:05:34 ID:VJfwPlYy
すげぇやりたくなってきた
あーーーーーーーーー新作だしてくれーーー
78名無しさんの野望:2007/01/27(土) 03:30:04 ID:3WffspNP
ジョースター卿違和感なさすぎ
79名無しさんの野望:2007/01/28(日) 00:27:04 ID:tJr8KNP1
リルで東南アジアでカミルと別れてから坑州で刺客に襲われたんだけどその後なにも起こらない・・・
80名無しさんの野望:2007/01/29(月) 10:48:44 ID:xLi2Ci3m
大航海時代4とパワーアップキットを
XPで起動させる方法ありますか
81名無しさんの野望:2007/01/29(月) 15:52:02 ID:0XjOsveV
うちは普通にインストールして起動できたけどなぁ
82名無しさんの野望:2007/01/29(月) 16:57:56 ID:Ll3VfnU4
8380:2007/01/29(月) 22:01:26 ID:QLSAy3OJ
自己解決
スレ汚しすまそ
84名無しさんの野望:2007/01/30(火) 01:34:59 ID:EB+ECyr3
解決したなら不具合条件と解決法を報告してくれ
擬似事例に使えるからな
8580:2007/01/30(火) 16:43:26 ID:z5GGeERz
58にあったようにdirectvobsubを消したら起動した
しかしこんどはなぜかPK版だけ起動しなくなった
起動させようとしても強制終了する
色々試したけどわからん
諦めて友達からme借りる
速いところxp用か続編出してほしい
86名無しさんの野望:2007/02/02(金) 19:25:29 ID:yp+VF6WP
偽文書成功してるのに友好度下がるのって納得できない
で、宣戦布告されてペレイラに白兵戦でやられたマリアプレイorz
87名無しさんの野望:2007/02/03(土) 15:06:15 ID:yH/jwF1U
俺も>>55 >>58 >>80みたいな症状になってここのスレにきた

よーしdirectvobsubってのいじってみちゃうぞー!
つか天導108星とかKOEIの製品はうごかねーの多いなまったく
88名無しさんの野望:2007/02/04(日) 10:55:13 ID:gFsqly7F
大航海時代3と4はビスタで動くか誰か分かる?
89名無しさんの野望:2007/02/04(日) 11:08:55 ID:WTM1E0Pb
風とオールと不屈の精神で動きます
90名無しさんの野望:2007/02/04(日) 13:28:58 ID:xSuBn/lE
>>88
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143906112/519n を信じれば
3…互換モードで起動可能、ただし音楽は鳴らない
4PK…インストール不可
とのこと。4無印は少なくともGAMECITYダウンロード版は動作せず。
ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/dl/qa.htm
ソースネクスト版はパッケージ版・ダウンロード版ともに不明。
91名無しさんの野望:2007/02/05(月) 10:09:42 ID:f6dT76wq
すいません地方艦隊はどのように作るのですか??
92名無しさんの野望:2007/02/05(月) 10:26:32 ID:aYEGduyn
>>91
統率が150の航海士が対象だよ
93名無しさんの野望:2007/02/05(月) 16:58:13 ID:cr0btif9
統率150(ドーピングも有り)でドックに船を余分に係留し、資金(100万くらいだっけ?)有れば選択肢が現れる
94名無しさんの野望:2007/02/05(月) 22:41:32 ID:kx/fSDse
4PUKってもう手に入らないのかな。ウッディーンでデモリンとハァハァしたいよー
95名無しさんの野望:2007/02/06(火) 00:33:05 ID:mvKoFfJP
難しいと思うよ
既に製品情報からも消えてるし…

PSP版でもウッディーンはプレイ出来なかったんだよな〜
PSP版&DS版が順調に売れてればPK版出たかも知れんが…
96名無しさんの野望:2007/02/06(火) 00:42:14 ID:kcPdppRz
カストール商会がカエンヌとヴェルデを往復している間に、バルデス軍が抗争に敗れたらしく解散してしまった。これってハマリ?
97名無しさんの野望:2007/02/06(火) 02:20:49 ID:mvKoFfJP
クリアは出来るけどイベントは起きなくなるね
98名無しさんの野望:2007/02/06(火) 04:19:55 ID:kcPdppRz
まじかよ。しかたなくチェントリオネ潰した。オワタ\(^o^)/
99名無しさんの野望:2007/02/06(火) 17:33:29 ID:kcPdppRz
アジアで戦ってたら今度はハイレディンとパシャから宣戦された。もうイベントとかいいわ…
100名無しさんの野望:2007/02/07(水) 14:50:49 ID:Roh6mEMc
>>99
こっちも最初のアフリカ戦やる前に、なぜか北欧で戦ってる。。ww
発端は空白区のナントを独占したせいで、クリフォードから狙われることとなったようだww

しかもヤツはおまけに、太平洋の横断してのちょっかいも出してるようだwww


こっちも腰をすえて制圧することにしたから、
まずは巻き添えで一番ザコのシュパイヤーを滅ぼし、中央部を完全独占した。
ホドラムは当面、相手が仕掛けてこなかったら無視しようと思う。

ナントは街防衛度5000あれば、クリフォードの攻撃を防げるかな。。。
ちなみに 3500では突破されてしまった。
101名無しさんの野望:2007/02/08(木) 13:37:14 ID:5tDwX90J
DS版やってる。
4のぬるさはDSとかの携帯ゲーム向けかもなあ。
102名無しさんの野望:2007/02/08(木) 21:33:34 ID:eMDNXtqC
プレステジョアンの国をネタだと思ってた漏れは
きっと機種が変わればサターンジョアンの国もあると思ってた
中1の夏のことだった
103名無しさんの野望:2007/02/08(木) 21:37:23 ID:ljLRpBll
ま〜今は解かってるんだから良いんじゃね?
104名無しさんの野望:2007/02/08(木) 23:11:39 ID:1XCoYmX8
>>102
PS版2で初めてやった人の中には絶対そう思っている人がいるだろうなと思ってただよ
105名無しさんの野望:2007/02/09(金) 01:38:31 ID:H3uSya4c
>>102
ドンマイ、提督
106名無しさんの野望:2007/02/09(金) 08:04:32 ID:AH73tCEr
>>102
坊ちゃ‥いや、提督
そろそろ出発いたしやしょう
107名無しさんの野望:2007/02/09(金) 10:02:28 ID:98Xbyrxn
七つの橋を越えていきやしょうぜ
108名無しさんの野望:2007/02/09(金) 10:47:54 ID:SDBREupk
>>107
まずは黒い切符入手からだなw
109名無しさんの野望:2007/02/10(土) 19:23:37 ID:vVsG0DsG
このスレの連帯度は異常
110名無しさんの野望:2007/02/11(日) 11:03:48 ID:crQJAe70
もう新作は期待できないのか知れないな・・・
ジンギスカンの新作もずいぶん待って居るんだがなぁ
111名無しさんの野望:2007/02/11(日) 15:14:16 ID:aGOOgjrc
中古屋で定番シリーズではない3を見かけました。
もし1.0なら買おうと思うんですが、見分ける方法はありますか?
無くても買おっかな。
112名無しさんの野望:2007/02/11(日) 16:13:16 ID:eYO9zgLu
定番シリーズに1.0な大航海Vは無い
113名無しさんの野望:2007/02/11(日) 16:20:54 ID:K6B4uUl6
当時買った俺も既にバージョンは1.0じゃなかったしな・・・
114名無しさんの野望:2007/02/11(日) 16:43:58 ID:crQJAe70
○隷貿易可能だったのは初期出荷の大航海時代3だけだった様な気がした
115名無しさんの野望:2007/02/11(日) 16:48:03 ID:aGOOgjrc
そうですか。やっぱり今もってる定番シリーズで遊びつづけますね
116名無しさんの野望:2007/02/11(日) 17:52:51 ID:eYO9zgLu
初版で買ったから1.0自体は持ってるが…
Win98ですらマトモに動かないんで封印してるヨ
購入当初は問題無かった様な覚えがあるんで、OSとの相性なんだろうな…
117名無しさんの野望:2007/02/11(日) 22:45:36 ID:N3FwSg2z
1.0は画面外クリックするだけでハングアップするからどの道お勧め出来ない
118名無しさんの野望:2007/02/12(月) 04:37:26 ID:aJ0BVlQ9
奴隷貿易だとか、征服戦争(侵略より一方的な感じ)があったことを心に刻むためにもなくしちゃだめだろ光栄…
でもIVのエスピノサって奴隷貿易してるという話は出てくるよね。
119名無しさんの野望:2007/02/12(月) 06:26:09 ID:xL9Q8UIL
>>118
そこまで教育的な実装がされてなかったから、機能を削除したんじゃね?
変に叩かれて発禁になりでもしたら、それこそ問題だからね。
120名無しさんの野望:2007/02/12(月) 11:03:11 ID:Y27L3WQN
まあなあ。
でも、変に叩いて発禁させる現実逃避な風潮って良いことなのかな。
121名無しさんの野望:2007/02/12(月) 17:29:58 ID:aJ0BVlQ9
自己規制大杉ジャネ?
122名無しさんの野望:2007/02/13(火) 19:17:05 ID:eY7w/eWu
提督、東アジアでカカオが流行してるようですぜ
123名無しさんの野望:2007/02/13(火) 20:29:22 ID:X1g6iVW/
キーターーーとおもってカエンヌまで行って買ってきたが……

「提督、東アジアで宝石が流行しているようですぜ」

orz
124名無しさんの野望:2007/02/13(火) 20:45:35 ID:EThJ40gj
>>123
よくある事だw
積んでいたら残党海賊に襲われて流行品の船にクリティカルで沈没もあった
125名無しさんの野望:2007/02/13(火) 20:49:04 ID:X1g6iVW/
>>124
それはマジで言っているのか? 半年ROMれバカ
126名無しさんの野望:2007/02/13(火) 21:40:46 ID:HyV0xSP6
PC版大航海時代W買ったのだけど(ソースネクスト)パワーアップキットをやりたくなっちゃった。
ところでパワーアップキットってパワーアップキットだけで遊べるの?
それとも「大航海時代W」がないとだめなの?
ないといけない場合、ソースネクストバージョンでもいけるのか?

誰かおしえてくんろ。
127名無しさんの野望:2007/02/13(火) 22:06:44 ID:kbOptuxf
コーエー製品のパワーアップキット(PK)は、無印版に機能を追加するものであり、
原則としてそれ単独では動作せず(鋼鉄の咆哮2のエクストラキットは例外)、
「無印+PK」の組み合わせが必須。
勿論、大航海時代4も然り。

我が家のXpSP2では、航海4が「ソース無印+コーエーPK」の組み合わせで動いたが、
動作保証はされてないので、試す場合は自己責任で。
128名無しさんの野望:2007/02/13(火) 22:15:40 ID:DOxM40b5
俺もXPSP2でその組み合わせだな。一応動いてる
画面タイプSにしておかないと航路図見ようとすると高確率でエラー落ちするがw
129名無しさんの野望:2007/02/13(火) 22:31:14 ID:HyV0xSP6
>>127、128
ありがとう!
ちょっと安心。
早速PK購入するわ〜
130名無しさんの野望:2007/02/13(火) 22:51:04 ID:kC7CZ6UJ
奴隷の件だが、ガレーの漕ぎ手は本当は奴隷じゃないのか?
なんか鎖につながれた人たちが延々オールを漕いでいる映画か
何か見かけたたのだが。

関係ないが、船を漕ぐのはむちゃくちゃ体力いる!
海は波があって水をつかまえにくい!
131名無しさんの野望:2007/02/13(火) 22:55:17 ID:JWwkJXMN
通常ガレー船の中の人は囚人やら奴隷だな。
132名無しさんの野望:2007/02/13(火) 22:55:55 ID:MaAKFLf7
ヴェネツィアは基本的に自由市民
フランスやオスマン帝国は異教徒奴隷もしくは徒刑囚
時代は少しずれるがスウェーデンやロシアも自由市民、ロシアはあまり自由じゃないけど奴隷でもない
133名無しさんの野望:2007/02/13(火) 23:13:49 ID:R/bZCXJF
オスマンも奴隷とは言うても所謂イメージするところの黒人奴隷とは全然違うしのぅ
財産を持つことが出来てお金を払えば自由になれたし、奴隷出身であっても出世できた
134名無しさんの野望:2007/02/13(火) 23:31:12 ID:io7fe5Q/
>>130
奴隷の国も在るけど、市民兵だったり傭兵だったりする事もある
基本的に特殊技能の一種と見做されてたので、「鎖で繋がれて…」ってのは捏造に近い
「奴隷」と呼んでても、現代日本だと「自己破産者」と同レベルだったりする
身分的には「市民権が無い(放棄した者も含む)」が兵役・労役を行い国の庇護下に入っている状態だったりする
極論すると、借金を労役で返済してる状態と思って良い

たぶん時代考証が滅茶苦茶なんだ>映画
例えば、ハリウット映画ってのは、考証がホントに無茶苦茶でな…
「パールハーバー」では、真珠湾攻撃を受けた米艦が対空ミサイル撃ってたそうだ(見てないが…)
「奴隷」って呼称が一人歩きしただけよ、たぶん…
135名無しさんの野望:2007/02/14(水) 11:58:13 ID:fbo652vS
大航海時代あたりじゃどうかしらんけど、

鎖で繋がれた奴隷にオールを漕がせるってのの理由には、
鎖で船とつなぐ事によって、船と運命を共にさせる。
奴隷は死にたくないから必死で頑張る。

ってのがあったと思う。
ガレー船自体の歴史は古いし、広範囲に亘ってるから、
一応そこそこ説得力ある理由もあるんだし、どっかではやってたんじゃないの?
って感じである。
136名無しさんの野望:2007/02/14(水) 17:36:40 ID:8CncLawR
>>127 大航海時代のPKはインストール済みの4を拡張する物じゃなくて、独立した別物だよ。 4との関係は、「4が無ければインストールできない」以上には無い。 やってないけど、PKインストール後に4アンインストールしても動くんジャマイカ?
137名無しさんの野望:2007/02/14(水) 17:53:26 ID:yWYrNznL
…と言うか、インストーラの問題だけだから
 ・Win9xでインストールしたファイルを別のPCに移す
 ・レジストリを編集する
で、Win2k以降で未対応だった無印4とPKの組合せを動かしてたな…
138名無しさんの野望:2007/02/16(金) 11:09:15 ID:XgIY7aPk
ウッディーンでエスピノザとの会合を起こさずに航海士を増やそうと、無寄港でアフリカ突破を計画
きつい、きつすぎる。ひょっとして北から補給しながら回った方が楽なんだろうか……
139名無しさんの野望:2007/02/16(金) 12:18:40 ID:2byexd90
提督、カリビブを発見しやした?
140名無しさんの野望:2007/02/16(金) 12:23:57 ID:XgIY7aPk
>>139
E14S22か。まさかあんな所に村があったとは
ありがとう。これで後は疲労さえ何とかなれば行けそうだ。レベルを上げてリトライだ
141名無しさんの野望:2007/02/16(金) 14:01:49 ID:WM5Y5OL/
敵のボス艦隊って一回全滅させるとデフォ旗艦×5で復活するじゃない?
で軍用ガレオンが×5になるのってバルデス、クリフォード、エスカンテ、クーン、アルブケルケ
ぐらいだと思ったんだけど提督レベルも似たり寄ったりでほぼ同じ条件なのにエスカンテ、クーンってやたら強くない?
こっち戦列艦で追加2×5でしかも五番艦は白鯨武装なのに絶対4.5番艦あたり落とされるんだよね。
逆にバルデスなんて一撃で1隻ペースで沈められるし‥
何でなんですか?
142名無しさんの野望:2007/02/16(金) 14:06:12 ID:WM5Y5OL/
あ、ちなみにPSのWだけどココで聞いておkだったかな?
143名無しさんの野望:2007/02/16(金) 14:27:21 ID:7DaClx9+
「PCゲーム板」なんだからPSは板違い
144名無しさんの野望:2007/02/16(金) 15:05:16 ID:muPDrF+e
大航海時代のスレで、ほかのところは、
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1164270798/
ここか。こちらにどぞ。
個人的にはここでもいいような気がしないでもないけどね。
人少ないしw
145名無しさんの野望:2007/02/16(金) 16:56:01 ID:a1yCekbG
何作目であろうと、北極海を行く北回りルートはかなり燃える
個人的に一番きつかったのは3だったな・・・港ナイヨ
146名無しさんの野望:2007/02/16(金) 18:06:52 ID:RMzRa4iq
>>141
航海士を艦長に任命してる?
147名無しさんの野望:2007/02/16(金) 18:49:44 ID:XgIY7aPk
>>141
レベルが同じでもパラが違うとか、船が戦闘向きに改造されてるとか、そう言うことでは?

>>145
たどり着けるかどうかわからないぎりぎりの航海は燃える
でも4のフェアデータは許せない俺リセッター
とりあえずアフリカ突破は達成。っていうかエスピノザがシェアを持っている港にさえ入らなければ良かったのな
インド洋からサンジョルジュまでなら80日ぐらいで行けそうだ
148141:2007/02/16(金) 19:47:25 ID:WM5Y5OL/
>>146
もちろん艦長つけてるし、しかも4.5番艦は統率高くてリストバンドとかでドーピング。
>>147
海上で見る限り軍ガレの構成はたしか同じはず。
クーンはもういないからわからんけど海戦のエスカンテの動きは半端なく強いって。
ちょうど今交戦中なんだけど絶対T字にもっていかせないなんともいえないクネクネ曲がる憎たらしい動きすんのよ。
PC版って敵提督のパラ見れんの?ならそれが正解なのかなぁ。

あとスレ違い覚悟でもいっこ質問なんだけど、
どっかで聞いたんだけどPC版とかDS版ってクリフォードギャハラットだっけ?(リルのイベントのヤシ)に乗ってんの?
‥いやね、まぢでそれだけで買っちまいそうなくらい帆船が俺の流行になりつつあるわ。
149名無しさんの野望:2007/02/16(金) 20:04:08 ID:XgIY7aPk
>>148
敵の提督にもパラメータはあるし、ひょっとしたらエスカンテの能力が異様に高いのかもしれん
参謀を置いて情報収集させてみては?
150名無しさんの野望:2007/02/16(金) 21:04:01 ID:8YoIY/ja
ウッディーンのエスピノザとの会合って開戦したくないだけならソファラ入港しなきゃいいだけじゃないの?
151名無しさんの野望:2007/02/16(金) 21:14:10 ID:XgIY7aPk
>>150
会合はソファラに行かなきゃ発生しないし、発生させても即開戦じゃない
ただ単にストーリーイベントを一切発生させずに航海士を増やしたかったので、会合の誘いすら発生させたくなかった
ついでにアフリカの港に寄らずに突破できたら楽しそうだなと思ったし
152名無しさんの野望:2007/02/17(土) 01:40:05 ID:TS7tf5Lt
>>148
自艦隊が絶対T字にもっていかせないなんともいえないクネクネ曲がる憎たらしい動きすればいい

それはともかくキャロネード積んで風上にいればそう簡単にはやられないと思うぞ
砲撃手と船大工のレベルもしっかり上げておけ
ある程度ダメージが溜まったら間合いを取って船を直せ
後は卑怯だが地形を利用して敵艦隊をはめるというのもある
何にせよ砲撃戦で勝てないのはプレイヤーの腕が悪い
153名無しさんの野望:2007/02/17(土) 08:11:29 ID:izJ/nPsB
チェザーレ・ニートを船大工にすればいいと思うんだ。おすすめの船はジーベック
154名無しさんの野望:2007/02/17(土) 11:25:24 ID:mUIOyOvu
ニートか…
155名無しさんの野望:2007/02/17(土) 13:13:03 ID:1LFCRpWS
でもよく考えたらUやVと違ってWは航海士に給料払わないから、彼らはNEETだよな。
年齢の高そうなゲルハルトやマヌエル、カルロ、フリオ、商会に入る前バイトしてたイアン、アル以外は大体NEETだ。
つまり大航海時代WはNEETが世界で活躍する話ってことか。

まあ地理上の発見、到達期の水夫は罪人や破産者が多かったっていうから、NEETのほうがマシかもしれんね。
156名無しさんの野望:2007/02/17(土) 13:19:05 ID:UZ/dI8uw
4のキャラは雇われてるって感じがしないよな
157名無しさんの野望:2007/02/17(土) 18:21:31 ID:XwXEXH/0
DirectVobSubの停止ってどうやるの?
久々に大航海時代4PKを起動すると画面が真っ暗、デスクトップに戻ると
みんなと同じようにDirectVobSubがツールバーにあるけど、削除出来ない…。
ファイルを色々見てみたけど、それらしいファイルは見つけられない…。
一応、レジからウィンドウでするとゲームが起動するから、アレの設定をオフに出来ればフルスクリーンで出来そう。
よろしければ、何処で設定するのか教えてください。
wmpのオプションにもそれらしいのが分からないです
158名無しさんの野望:2007/02/17(土) 18:30:20 ID:tEejyBPW
ちゃんと仕事してるならニートとはイワンだろ
159名無しさんの野望:2007/02/17(土) 18:43:47 ID:XwXEXH/0
や、やっとDirectVobSubをオフにすることが出来た!!
DirectShow Filter Toolってツールを拾ってきて、フィルタ登録したらゲームが起動!
あとで登録解除すれば元に戻るから削除よりも安全。
このスレのDirectVobSubを教えてくれた方、本当にありがとう。
160名無しさんの野望:2007/02/17(土) 20:51:11 ID:1LFCRpWS
>>158
給料もらってないからあれはボランティア。
ボランティアしてても、ニートはニート!!
一応主人公たちは個人事業主なのかな、税金払ってないけど。
161名無しさんの野望:2007/02/17(土) 21:25:08 ID:r64e+58f
>>160
税金払ってるだろ?>大航海Wの連中
マリアが税率が高いハズ
162名無しさんの野望:2007/02/17(土) 21:49:16 ID:UZ/dI8uw
描写はないが、税とか給料とか、そう言ったものは発生しているだろうな
船に乗せて貰う代わりに仕事をするとか、何かから逃げるために船に乗り込むとか、そう言うところが雇われ人っぽく感じないが
163名無しさんの野望:2007/02/17(土) 22:16:59 ID:UZ/dI8uw
フェアデータでプレイ中に強制終了食らった
マジ切れそうorz
164名無しさんの野望:2007/02/17(土) 23:14:54 ID:1LFCRpWS
良くある話。まあインチキでよけりゃこんなものもある。ガンガレ
ttp://www6.plala.or.jp/nautilus/dk/2fair.htm
165名無しさんの野望:2007/02/18(日) 03:49:27 ID:jq1aAHMJ
俺だけかもしれんが、Vを西原理恵子先生のイラストでリメイクしてほしい。
「鳥頭紀行」とか、やたら世知辛い感じや、とても正気とは思えない
無茶な冒険の様子とかが似てる…と思う。

ってみんな知らないか orz
166名無しさんの野望:2007/02/18(日) 08:49:22 ID:HeWflUz1
>>164
ありがとう、使わせて貰う
しっかし、何年やってもフェアデータのシステムだけは未だに受け付けんわ
167名無しさんの野望:2007/02/18(日) 10:11:13 ID:Pe0WCIBG
>>165
サイバラは好きだがカンベンしてくれ
168名無しさんの野望:2007/02/18(日) 13:12:06 ID:FCP7wvcu
>>166
一応、「リセット」対策に実装したらしいが、「システムの不安定で落ちる」程度の完成度で実装するべきじゃ無かったよな〜
「プログラムとしては絶対に落ちない」「フリーズしない」「シナリオやゲーム上で嵌らない」ってプログラマ側に完全性を前提にしたシステムになってるのが腹立つ
せめて、フェアフラグを読み込み時でなく、書き込み時に入れ替えるシステムなら判るんだが…

ハッキリ言って、俺は「フェアデータ」で最後まで到達した事無いぞ
途中で絶対に「強制終了/フリーズ/戦闘終了しない」を喰らう
最後の最後で、クルシマ滅ぼしても戦闘終らないバグに泣いた事は今でも鮮明に覚えてるよ…>コーエーの中の人…フ、フッフフ…
169名無しさんの野望:2007/02/18(日) 15:43:45 ID:feeQhS53
フェアデータで終わっても例のアレが見られるだけだし気にせんでもええんちゃう、と思うだ
170名無しさんの野望:2007/02/18(日) 15:46:30 ID:HeWflUz1
>>168
無印の時はもうちょっと安定していた気もするんだけどな
PKになってからなんか不安定な気が。こっちのOSが変わったと言うのももちろんあるだろうが
171名無しさんの野望:2007/02/18(日) 17:23:44 ID:0f/FdnyL
フェアだと何が違うの? ゲーム内時間50年くらいかけてゆっくり慎重にフェアでクリアしたが、何が違うのか良くワカンネ
172名無しさんの野望:2007/02/18(日) 17:30:05 ID:HeWflUz1
>>169
クリア後におまけがある
後は「俺はリセットしていないぞ」と言う自己満足

契約有り・投資なし・交易なし(戦利品をさばくのはあり)でクリアってできるものなんだろうか
ひたすら海賊プレイでシェアを増やすしかないわけだが
試しにキョータローでやったら速攻で鉄甲船が手に入ってさい先良し、と思ったがシェア拡大にさっぱり追いつかん
173名無しさんの野望:2007/02/18(日) 17:49:09 ID:qXmK+JTM
>>171
クリア後におまけが見れるようになる。
お菓子についてたらお菓子食べておまけは捨てちゃうようなレベルの物だけど。
174名無しさんの野望:2007/02/18(日) 18:17:34 ID:O5Y1Zho+
世の中アンフェアに出来てるんだから気にするな。
175名無しさんの野望:2007/02/19(月) 16:43:49 ID:KKrRDXj1
インド洋でナガルプルの船を襲って大儲け。その後手紙攻勢で停戦し、祝杯をあげようと酒場に
するとイベント発生で再びナガルプルと敵対&友好0
実にアンフェアな世の中です
176名無しさんの野望:2007/02/19(月) 16:56:01 ID:qovQLf+s
ピザは現金輸送船だろ?一騎打ちで拿捕→ウマー
これがハイレディンじゃこうはイカネーw
177名無しさんの野望:2007/02/19(月) 17:07:38 ID:KKrRDXj1
>>176
そうなんだが、ちょっとインド洋を通ってアフリカからヨーロッパに行こうと思ってさ
出会う度に戦闘になって船を預けて水夫を補給するのがだるかったから停戦したんだよ
体勢を立て直させてまた稼がせる必要もあったし
178名無しさんの野望:2007/02/20(火) 12:56:40 ID:Ndp4ZNgi
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーん
大航海時代Wやっと起動した。directvobsubで引っかかってた。


後人の道しるべになれば
っ[解除法]
directvobsub=VSFilterは動画に食い込んで字幕を出すソフト。
だからそれが大航海時代W動画に引っかかり画面が暗転する。

【XP+directvobsub2.37】
デフォルトならプログラム→Lazy Man's MKVってフォルダでdirectvobsubの設定が出来る。
[general]のタブを選択
一番下のLoadingの選択覧で[do not load]を選択。
※↑和訳にするとdirectvobsubを起動しない設定
do not load=directvobsubを起動しない
load when needed=directvobsubを必要なときだけ起動する
Always load=directvobsubをずっと起動
まだ
「directvobsub、日本語化」で検索すれば日本語化パッチが出てくると思う。



それでは、航海に出発してきます。
179名無しさんの野望:2007/02/20(火) 18:39:26 ID:89c6lfho
頑張れよ
こいつが発生するとウザいから気を付けろ、ってのを三つ教えておこう
鼠と海賊とチェザーレinエリュシオンだ
特に最後のは処遇に困るぞ
180名無しさんの野望:2007/02/20(火) 23:36:45 ID:spVQK6PT
ウッディーンとかキョウタローのシナリオってどうすか?
江戸とか作れるって知ってちょっとやりたくなったんだけど
やっぱ追加シナリオが充実してないとなぁと購入迷ってるとこです。
181名無しさんの野望:2007/02/21(水) 00:00:26 ID:rkVlt6Ew
>>180
PKは迷ってるうちに入手不可能になる可能性もあるから
買える時に買っとけ。
損はしないから。
無印やりつくしててもPKになれば更に遊べるよ。
182名無しさんの野望:2007/02/21(水) 01:17:52 ID:59A0i9CK
Vの累積キャラクターについて教えてくれませんか?

たとえば、今僕がプレイしてる主人公である、
「カラミッソ・ダディヤーナ」
と、その父である
「オンドゥル・ダディヤーナ」
も一緒に登録されるのですか。
また、次のプレイ中に前の主人公とあって話したりすることはあるんですか?
それがなかったら、時間に追われそうだから累積はなしにしようかな、と。

あ、あと累積しなかったら百科事典も作り直しでしょうか。
いっぺんにたくさん聞いてすいませんが、おねがいします。
183名無しさんの野望:2007/02/21(水) 01:57:26 ID:0qsRGan/
>>182
累積されるのは親だけ、子(孫)のしたことは再現されない
累積キャラとも会う事はあったと思うが記憶が定かでない
184名無しさんの野望:2007/02/21(水) 02:23:13 ID:mdO99+8W
Wでライバルを滅亡させるにはどうしたらいいの?
ひたすら倒しまくってるけど一向に滅亡する気配がない。
185名無しさんの野望:2007/02/21(水) 02:27:33 ID:59A0i9CK
>>183
ありがとうございます!
186名無しさんの野望:2007/02/21(水) 02:57:44 ID:/T+zRBC0
>>184
Wでの戦闘は、戦闘海域周辺の町に無様な姿を見せしめてシェアを奪うのと、
相手の船を潰す事によって、船を新造させて持ち金を消費させるのが目的

よって、町の相手のシェアを、山吹色の兵隊で奪えるだけ奪ってから、
財布の有り金はたいて本拠から出てきた船を、海の藻屑に変えてやれば、
二度と船を造れなくなる=海に出られなくなって滅亡するわけ
187名無しさんの野望:2007/02/21(水) 07:25:34 ID:GYJPTi7j
>>180
ウッディーン:私の小鳥私の小鳥とうるさい。楽すぎ。あまり面白みがない
キョータロー:初期条件が厳しく、序盤はやりがいたっぷりで楽しい。中盤以降はいつもの消化試合。話的にも悪くない
188名無しさんの野望:2007/02/21(水) 09:11:30 ID:ktFVlW6l
むしろどこでPUK売ってるのか教えてくれよ。俺もホシス
189名無しさんの野望:2007/02/21(水) 17:35:50 ID:GYJPTi7j
比較的田舎の小さな店なら在庫があるんじゃないか?
一部キャラの立ち絵が格好良くなってるし、全体的に大きくなって輪郭のギザギザもなくなった
旧キャラにも追加イベントがあるし、買えるから買って損はないぞ
190名無しさんの野望:2007/02/21(水) 19:50:03 ID:mm4REJG+
ハードオフ辺りも見てみるとある時がある
チンギス4PKパックを手に入れたのもハードオフだった
191名無しさんの野望:2007/02/21(水) 20:43:43 ID:Tlu1yI/m
俺もチン4PK買ったのはハードオフだ
ディスクだけだったから100円w
192名無しさんの野望:2007/02/21(水) 21:11:26 ID:/T+zRBC0
田舎の小店にあるとして、それをどうチェックするかが問題だしね
流石に電車・車で歩き回れる人はそういない
タウンページで総当たりぐらいか…
193名無しさんの野望:2007/02/21(水) 22:35:06 ID:mYJbzug5
昔だとソフトバンクが大々的にソフトの卸売やってたけど今はなあ。
KOEIに直接問い合わせてみるとか
194名無しさんの野望:2007/02/22(木) 12:56:40 ID:5qkuMwuU
キョータローっていきなり東アジアに行って荒稼ぎが出来るから、難易度低くない?
遺跡発見で流行が起こるやつも、既知の港の中からランダムっぽいから、
初期に起こすと近場で流行が始まってかなり稼げる。
195名無しさんの野望:2007/02/22(木) 13:36:10 ID:6ISHlzbC
>>194
金銭的にはかなり楽だが、序盤の相手がクーンor鉄甲船って言うのが難しいとされる理由では?
196名無しさんの野望:2007/02/24(土) 13:23:07 ID:/9kD3bsI
WPKの難易度は
ウッディーン:
礼拝室が設置できないことと、ナガルプルつぶしたあとにクーンに
ちょっかい出されるのがウザイがそれが気にならないぐらい恵まれすぎ
ラファエル:
初心者キャラということで、無印版からいるホドラム、リルより
軍事投資8割や仲間の面でかなり恵まれている
ホドラム:
最終的な仲間が一番少ないが、海戦で船を拿捕できるようになったの分楽なほう
リル:
行く先々でケンカをふっかけたり、カミルが途中で抜けたりするが事前に対策しておけば問題ない
ティアル:
独立するまでの上納金が厄介だが、序盤から戦争を強敵を相手にする必要がない、
最初から新大陸の品を欧州に持ち込めるので下記2名よりは楽と思える
彼女だけは名前を忘れたがストックホルムとリガにのさばっている勢力をつぶす時に
独立しておくと、そいつを傘下にできる。
キョータロー マリア:
ほぼ同条件のような気もするが仲間の集めやすさ、
海戦での船の拿捕できる、クルシマと交戦状態ではないなど
全ての面でキョータローのほうに軍配があがる、
2人ともクーンとクルシマをつぶしたら消化試合だけど…
197名無しさんの野望:2007/02/24(土) 14:04:11 ID:rQ5YjQiJ
なんとか隊の影の薄さは異常
198名無しさんの野望:2007/02/24(土) 18:37:26 ID:rQ5YjQiJ
三時間〜四時間ほどプレイ
特に戦闘することもなく無難なアイテム集めだったのでノーセーブ
途中、イベントに巻き込まれて何とか隊と交戦することになったがノーセーブ
あっさり従属に追い込んで喝采をあげた直後、地方艦隊がエスピノザの商船隊と交戦したという報告→フリーズ

ごめんな、ドルーウィン。だから返して、お願い
199名無しさんの野望:2007/02/25(日) 00:37:05 ID:Lb7wauFs
キョータロー編で
栗フォードの軍を粉砕したんだが
というか北海を完全に征服したら北海の覇者の証の片割れが
ナントで手に入るイベントが発生しないんだが誰かヘルポ
200名無しさんの野望:2007/02/25(日) 01:07:46 ID:1Tc2J7Ia
キョータロー編やったらなぜか中国で米、日本でライチが流行
北京遺跡で日本で絹織物が流行、冬虫夏草が杭州で流行から中国全体に広まる
ブランド翡翠でアピール流行
で序盤ものすごいうまく稼げた。
大阪、京城、沂州以外は戦闘無しの紹介状と流行品だけでシェア100%行き、クルシマは大型ジャンクキャロネードで楽に滅ぼせた。
拿捕能力に頼らないで下手に白兵戦仕掛けず、砲戦のほうがリスクがなくていいみたい。
このゲーム、マリア、キョータロー、ウッディーンは東アジアに近いって点だけで有利な気がする。

で、そろそろブルネイでも発見しつつ、マラッカに行って10万払おうかって思ったら、フリーズした。
201名無しさんの野望:2007/02/25(日) 03:02:13 ID:YX8g65oH
フリーズの多いゲームだよな、ホント
202名無しさんの野望:2007/02/25(日) 03:55:13 ID:07tR7y8a
俺はフリーズはなったことないな
原因分かるまで航路図見ようとしてたら強制終了を嫌ってほど食らったけど
203名無しさんの野望:2007/02/25(日) 07:51:42 ID:N1gmpq0W
原因kwsk
204名無しさんの野望:2007/02/25(日) 11:49:33 ID:SEcCWHL1
俺はセリフの漢字・仮名が全て ・ に化けた事ある。
全削除して再インストールしても直らなくて諦めて放置してた。
1年くらいしてからふと思い出してゲーム開始してみたら何故か直ってたけど。
205名無しさんの野望:2007/02/25(日) 15:58:39 ID:vJ6NncMU
フリーズして、再開しようと思ったらデータが飛んでた事があったな…
206名無しさんの野望:2007/02/25(日) 16:55:04 ID:FvbEGvua
PFWやアンチウィルスなどの常駐ものとの相性でないのか。
207名無しさんの野望:2007/02/25(日) 18:45:45 ID:wxfEnajE
「沂州」ってなんて読むの?結局読めないままクリアしてしまった。
ちなみに頭のなかではチンコ州って読んでた。
姐さんにまたチンコ州のシェア奪い返されたぁ!って漢字
208名無しさんの野望:2007/02/25(日) 19:06:44 ID:YX8g65oH
根拠なくキンシュウって読んでたな
209名無しさんの野望:2007/02/25(日) 19:16:51 ID:c+fanq2P
地方艦隊が 出来るためのイベントってあったっけ?

今は東アジアの リー でやってるけど、 どこらへんから創れたっけ。
210名無しさんの野望:2007/02/25(日) 19:34:23 ID:YX8g65oH
ドックに船があれば地方艦隊を作成するという項目が出るはずだが
211名無しさんの野望:2007/02/25(日) 19:51:38 ID:3zwxgmHf
統率力が足りないに金貨10000枚
212名無しさんの野望:2007/02/25(日) 19:53:18 ID:c+fanq2P
たぶんそれだと思う。上のQ&Aをみたけど、 統率150だっけ。

まだ序盤だしそれかもね。
213名無しさんの野望:2007/02/25(日) 20:09:22 ID:OkofFmvM
みんな、3でもし朝鮮半島が発見物で、しかも命名権があったら、
なんて名前にする?
214名無しさんの野望:2007/02/25(日) 20:14:35 ID:07tR7y8a
>>203
俺の場合だけど、起動後のオプションで画像モードのタイプを変更したら落ちなくはなった
タイプを戻したら一発目から強制終了食らった
215名無しさんの野望:2007/02/25(日) 20:16:13 ID:XbUSAF5F
【原住民】火病人
216名無しさんの野望:2007/02/25(日) 20:25:58 ID:3zwxgmHf
>>213
チョウセンヒトガタカメムシ
217名無しさんの野望:2007/02/25(日) 20:28:56 ID:tElpOnfC
シナの一地方にわざわざ名前など付けない
218名無しさんの野望:2007/02/25(日) 20:30:10 ID:tElpOnfC
あ、この時代はシナじゃなくてカタイか
219名無しさんの野望:2007/02/25(日) 20:31:37 ID:YX8g65oH
ムンテイトクハイロオトコジマ
220名無しさんの野望:2007/02/25(日) 20:31:54 ID:OkofFmvM
そうか。僕はウンコダメ半島にするかな。
221名無しさんの野望:2007/02/25(日) 20:34:03 ID:XbUSAF5F
冬虫夏草がみつかるんだっけ?
222名無しさんの野望:2007/02/25(日) 21:07:51 ID:TT8n3oX2
【珍獣】泣女
223名無しさんの野望:2007/02/26(月) 14:56:19 ID:U2WL0rwQ
>>213
チョウセンメクラチビゴミムシ



ごめん実在する虫だったw
224名無しさんの野望:2007/02/26(月) 18:12:59 ID:kUSrZo6w
>>207
いまさらだけど「ぎしゅう」と読むらしいよ
225207:2007/02/26(月) 20:31:01 ID:XSWp0V5T
>>224
ココ進行早いけどまだ昨日の質問なんだわな。
まぁとにかく昨日までシラクサをシクラサとおもてた漏れ様なんかにレス豚!
226名無しさんの野望:2007/02/26(月) 20:57:50 ID:/NjsbN5m
>>222
台湾だっけ?
227名無しさんの野望:2007/02/27(火) 18:29:22 ID:/wqwHLkl
>>226
朝鮮
228名無しさんの野望:2007/02/27(火) 18:37:45 ID:CgBfdL3U
>>227
軍艦
229名無しさんの野望:2007/02/27(火) 20:52:43 ID:r/Lnk2iU
>>228
ハワイ

で良いんだっけか?
230名無しさんの野望:2007/02/27(火) 21:02:01 ID:GFDe8CfA
ハワイを初めて見つけたヨーロッパ人は
231名無しさんの野望:2007/02/27(火) 21:53:53 ID:y9/Np8RP
ジェームズ・クック
232名無しさんの野望:2007/02/27(火) 21:55:00 ID:GFDe8CfA
航海のスポンサーは
233名無しさんの野望:2007/02/28(水) 00:07:32 ID:x/eXpQaP
>>229
沈没
234名無しさんの野望:2007/02/28(水) 00:23:19 ID:Id4ii1to
>>232
サンドウィッチ
235名無しさんの野望:2007/03/01(木) 17:40:37 ID:LDUUY4+Z
家で鼠が増えて困ってます
金色の猫が埋まってる場所を教えてください
236名無しさんの野望:2007/03/01(木) 21:50:22 ID:rAAX6yFK
ドムドーラの町の毒の沼
237名無しさんの野望:2007/03/02(金) 00:59:07 ID:AJrhc5uP
>>235
それより蛇を買う事をお勧めする
太古より蛇は鼠の天敵
だから豊饒神として蛇神は祭られてたのだ
238名無しさんの野望:2007/03/02(金) 15:47:10 ID:nZ/UFBiy
ホドラムで地中海と東南アジアの覇者の証の地図が
見つかんないわー

ストーリー無視して他勢力全部ぶったおしたのがまずかったかな…
239名無しさんの野望:2007/03/03(土) 00:34:20 ID:ftnWeQHP
>>238
ストーリー無視してもエンディングへは行ける
だから覇者の証も絶対見つけられる仕様だから安心しろ
240名無しさんの野望:2007/03/03(土) 01:04:03 ID:JQcwT6b1
>>239
そうなんですか、もうちょっと頑張ってみようかな。
いい攻略サイトとかないですかね?
色々調べたけどわかんなかったです…
241名無しさんの野望:2007/03/03(土) 01:29:54 ID:pUfX5ZCL
ノーマル版を 解説してるサイトってあったっけ?
242名無しさんの野望:2007/03/03(土) 10:48:00 ID:X+crDG9K
PUK版との違いは特にないよ
243名無しさんの野望:2007/03/03(土) 14:42:33 ID:1NZtOKaw
一部アイテムのありかとイベントが違うが、おおむね問題はないだろう
244名無しさんの野望:2007/03/06(火) 12:38:52 ID:hO4d3ubm
オカルト板に大航海時代スレ立てたら喜ばれるだろうか?
3好きな人でオカ板に行ってる人いる?
245名無しさんの野望:2007/03/06(火) 16:09:15 ID:aMRzEN4H
オカ板に関係あるのか?
ムー大陸とか謎の珍獣の数々のことだろうとは思うが
246名無しさんの野望:2007/03/06(火) 16:23:11 ID:i4djWJAg
鼻行類
247名無しさんの野望:2007/03/10(土) 13:42:04 ID:Nxj18bfd BE:59616353-2BP(0)
>>213
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~
 )'~ ░▒▓▒░            i`'}
 ~つ ░▓▓▓▒             | i'
 / ░▓▓▓▒         。/   !
┌───────────────────────┐
│┌────┐                            │
││ ∧_∧ │○。○○○○○○○○ニダ!○○○○. │
││<丶`∀´>│○○○○○○○○○!○○セー!.. .. │
││(     .). │                            │
│└────┘      [確認]                │
└───────────────────────┘
 {        レ_ノ
ノ   

┌───────────────────────┐
│┌────┐                            │
││ ∧_∧ │キムチと糞の臭気で何も見えません。   │
││(; ´Д`).│一歩も動けません。このまま全滅です…..│
││(     .). │                            │
│└────┘      [確認]                │
└───────────────────────┘
248名無しさんの野望:2007/03/10(土) 14:21:40 ID:RNvcnGmR
>>247
w
249名無しさんの野望:2007/03/10(土) 15:38:28 ID:wvJCECi7
おいおい、クソまみれのガレー船船長たるものが、
食い物とクソの匂いでひるむ訳ないだろう。
250名無しさんの野望:2007/03/10(土) 17:43:49 ID:Rn9OzN8L
逆に考えるんだ
「クソまみれのガレー船船長ですらひるむ臭い」と考えるんだ
251名無しさんの野望:2007/03/10(土) 18:57:59 ID:M+MLs9lZ
はようキムチまみれになろうや
252名無しさんの野望:2007/03/10(土) 19:08:44 ID:rwHEXqRs
クソまみれのカレー船に見えてしまったじゃないか
253名無しさんの野望:2007/03/11(日) 00:25:25 ID:Sb+4Xd/Y
貴重な香辛料をうんこまみれにするなんて
254名無しさんの野望:2007/03/11(日) 00:43:00 ID:ga2fT34D
上陸したら腐乱死体と乞食がゴロゴロしてそうだ
255名無しさんの野望:2007/03/11(日) 15:00:48 ID:Lik8SeYz
>>249
普通に考えるんだ。
「ガレー船でヨーロッパから極東までいけるわけない」と考えるんだ



まあ、ガレアスで北極海やナイル川を(ry
256名無しさんの野望:2007/03/13(火) 00:42:56 ID:JiKfiC6V
キャッチ・ロー!キャッチ・ロー!
257名無しさんの野望:2007/03/14(水) 22:01:49 ID://OUrJZI
>>255
Iの話だが、開始直後に北極海経由でナガサキに行くのがデフォだったよ。
まずはマルコを仲間にして水晶とコショウを売って武器を購入、
船は修理して水夫を5人まで減らせば食料が尽きる前に到着、
航海レベルはあっという間に10まで上昇。
あとはナガサキの銀とザイトンの生糸で大儲け。
両方とも投資すれば同盟港になるわキャラックも作れるわ、
そうこうしているうちに王様からお呼びがかかって
まさに故郷に錦を飾るって感じ。
258名無しさんの野望:2007/03/14(水) 22:39:00 ID:ZRVEMcNP
>>257
あんたすごいなw
259名無しさんの野望:2007/03/15(木) 08:33:04 ID:d3yIiyIj
>>257
試してみたいけどものがねえw
260名無しさんの野望:2007/03/15(木) 10:14:36 ID:ApW6TngE
>>257
せめて六分儀はあった方が安全かなと思ったけど、ギリギリ行ける。
風や海流が強いところではいったん上陸して、適切な位置から出帆できるので、北極海は特に怖くなかった。
261名無しさんの野望:2007/03/16(金) 08:16:47 ID:1Uy8ajNw
北極と南極って繋がってんの?
262名無しさんの野望:2007/03/16(金) 13:11:12 ID:8mmkfim0
…?
「上端と下端が繋がってるか?」かな?
繋がってないと思うよ
…と言うか、メルカトール図法に準拠した地形データを筒状にしたのが大航海のマップ
263名無しさんの野望:2007/03/16(金) 15:28:26 ID:n15/Nged
ドラクエやFFじゃないから繋がってないねw
"北極線"はあっても"北極点"はありません
264名無しさんの野望:2007/03/16(金) 22:01:51 ID:XJoALBly
今はどうか知らんが当時のインタビューで球形のマップは難しいと言っていたのぅ
265名無しさんの野望:2007/03/16(金) 22:29:16 ID:8mmkfim0
今なら『球』の地図で実装出来る…と言うか、大航海onは球では?
266名無しさんの野望:2007/03/17(土) 02:26:36 ID:ImWgUG5/
スレ違いだけどオンて世界周航できるの?
267名無しさんの野望:2007/03/17(土) 20:11:55 ID:rBRESa0F
まだ出来ないはず
南北アメリカ西海岸から東アジア・オーストラリア辺りが実装されてないハズよ
(最近、東南アジアは実装されたらしいから…)
268名無しさんの野望:2007/03/17(土) 21:51:58 ID:3uK4yIrs
>>265
onlineもメルカトール図法
>>266
現状行けるのは北はノルウェーのナルヴィク、ブリテン島、コッド岬
西はマゼラン海峡、南は南緯60度、東は香料諸島フィリピンまで
初期のインタビューで太平洋を実装する気無し世界周航は不可ということだったが
さすがに不評なのでどうなるだろうねぇ
269名無しさんの野望:2007/03/18(日) 04:45:47 ID:1/D6uiLL
あんまり行けない所が多いと、小航海時代だな
270名無しさんの野望:2007/03/18(日) 13:01:37 ID:bKW5jBdT
KOEIが朝鮮とも関係が深いせいで、
朝鮮半島を出すに当たってはそのバランスが問題だとか。

具体的にはウリナラの文化は(いつでも)世界一ィィィィィィィ!
な感じらすぃ。
271名無しさんの野望:2007/03/18(日) 13:33:34 ID:TmJ9EiG1
半島版チンギスは日本版に半島勢力が無かった場合も追加されてて
武将の能力も高いらしいな
272名無しさんの野望:2007/03/18(日) 16:59:49 ID:pFR2ujwX
>>271
それはローカライズとしては正しいと思う。
日本版なのに半島ローカライズやられると('A`)ってなるけど。
273名無しさんの野望:2007/03/18(日) 18:03:53 ID:n/Y28XBL
まあ確かに
その国向けにアレンジするのは必要だわな
274名無しさんの野望:2007/03/20(火) 01:44:44 ID:U6NyKCbh
DSやPSPの(PSもか?)Wもマンセーの煽りをうけてるよね。
イファの存在が何よりなんだけど

・京城は空白地なのにやたら発展してて最初から交易品フルで
しかも朝鮮人参とか使える品多い
・一つしかないのに文化圏の代表する都市(除釜山)
・街の広場の声が秀吉批判
・道術???

思い出すだけでコレくらいあるんだけど遺跡(名前失念)とか他の都市に比べて
(笑)以外の何者でもないくらいしょぼいとこ見ると墓穴のような気も‥

実在人物っぽい名前が多数出てるだけに

クーンキタ━(゚∀゚)━!!
京城?ドコソレ('A`)

って感じなんだよね。
まぁイファは俺的にハァハァだから別にいいんだけどね。
それにそんな事いったらアズィーサとかも普通に有り得ない訳で‥

長文失礼しました。
275名無しさんの野望:2007/03/20(火) 05:06:42 ID:MVQ3flJw
IVはそういうゲームだから世界観とかもうどうでも良いな。
そういうの気にするならIIIが最高
276名無しさんの野望:2007/03/20(火) 07:05:36 ID:+YkYsbjx
>>274
それは流石に言いがかりに見える(秀吉以外)
277名無しさんの野望:2007/03/20(火) 08:11:24 ID:3F3MHt+/
むしろおまいさんら日本の遺跡の金閣寺が
全焼する前のじゃなくて
現代版であって半分しか金色じゃないことに問題を感じるべきだw

Wの半島の極端な強さは李朝水師を粉砕すれば気にならない(・∀・)
278名無しさんの野望:2007/03/20(火) 09:07:20 ID:b21kdunG
ずっと属国なんだから弱いくらいで丁度いいんだよ。
279名無しさんの野望:2007/03/20(火) 11:43:30 ID:SadddxPP
久しぶりにピエトロのファイルを開いたら北極海探検してた。
適当にぶらぶらしてると、やってきたのが赤髭クン。
こちとらスループで逃げ足は保障付き、食料も40日以上残ってる。

昼間の反応はわかっているので、夜間に交渉してみた。
「我々は本国へ戻るところだ」
そーか、そーか、海賊といえど探検もしたくなったけど飽きちゃったてか。
でも、そっちは東って言うんだよ。

次は昼間にちょっかい出して鬼ごっこ。
手頃な島の周囲をぐるぐるぐるぐるぐーるぐる。
「うふふ、私をつかまえて御覧なさい、ハイレディン♪」
カタリーナだって言わんわな、そんなことw

北極海でつかまえて、なんてしょーもないことを考えながら惰性でぐるぐるしていると
唐突にカミーロが口を開いた。
「提督、食料と水がなくなりました」
するってーと、あのガレー船団は40日以上航海できるってことか?
280名無しさんの野望:2007/03/20(火) 12:44:05 ID:m2Ce8Hi7
食料が尽きると捕虜や船員を食べるので、
無限航海出来ます
281名無しさんの野望:2007/03/20(火) 13:30:20 ID:kZIU2hzJ
外伝で食料を極限にしたら10日くらいで壊血病起きた
282名無しさんの野望:2007/03/20(火) 13:33:07 ID:jHVbHdQa
ヒトを食うんだ
283名無しさんの野望:2007/03/23(金) 12:00:41 ID:qN1E7Xz0
お、またonlineのオフ版やりたい病が再発した
284名無しさんの野望:2007/03/24(土) 00:51:11 ID:cDWw5Ntx
age
285名無しさんの野望:2007/03/28(水) 23:07:34 ID:/YwowE1M
バトロワ外伝はすごい
286名無しさんの野望:2007/03/28(水) 23:08:54 ID:/YwowE1M
バトロワ外伝には防弾ガラスを破壊するピストルやロケットランチャー、更には対戦車アンチマテリアルライフルが。
想像以上のものになる。
287名無しさんの野望:2007/03/28(水) 23:09:44 ID:/YwowE1M
バトロワ外伝1と2にはストーリーのつながりがない。
3はオリジナルストーリー
288名無しさんの野望:2007/03/29(木) 18:00:20 ID:IOHs9DP0
バトロワ外伝3は1と2の続編。
完結編にふさわしいストーリーになる
289名無しさんの野望:2007/03/29(木) 18:00:51 ID:IOHs9DP0
バトロワ外伝はすごいグラフィックになる。
最高レベルのものに。
290名無しさんの野望:2007/03/29(木) 18:01:23 ID:IOHs9DP0
1は2009年4月、2は2010年末で。
291名無しさんの野望:2007/03/29(木) 20:07:50 ID:L29c1xry
バトロワ外伝にはフルオートアンチマテリアルピストルや対戦車アンチマテリアルライフルやアンチマテリアルナイフ、
日本刀を一撃粉砕するマシンガンが登場。ロケットランチャーも日本刀を一撃粉砕する
292名無しさんの野望:2007/03/29(木) 20:08:21 ID:L29c1xry
2に登場する武器は更に強力に。
293名無しさんの野望:2007/03/29(木) 20:09:08 ID:L29c1xry
3はうって変わって日常シーンもある。
戦闘パートは陸戦、空戦、海戦、水中戦、空戦
294名無しさんの野望:2007/03/29(木) 20:11:45 ID:Cxt9Zp9f
「敵機襲来!」
295名無しさんの野望:2007/03/29(木) 20:15:39 ID:qxITN2Q/
宣伝するならURLぐらいはっとけ
296名無しさんの野望:2007/03/29(木) 23:17:27 ID:c7iVNw0s
助言キボンヌ
残りの証は全部集めたんだが
東南アジアだけじぇんじぇんわからんのだが
この地図どこだろうか?

http://toppg.to/up/img/tounannAsia.jpg
297名無しさんの野望:2007/03/29(木) 23:29:52 ID:JoTgqAVJ
ブルネイの南西ではないかな
298名無しさんの野望:2007/03/30(金) 02:20:43 ID:gFyVMNTY
299名無しさんの野望:2007/03/30(金) 02:35:04 ID:BLkicUKo
アップ過ぎて逆にわかりずれえw
300名無しさんの野望:2007/03/30(金) 03:44:25 ID:gFyVMNTY
スクロールボタン使え〜
301名無しさんの野望:2007/03/30(金) 06:16:50 ID:zdmAwRti
>>296
クーンの本拠地からまっすぐ北に行ってちょっと東に入ったところだな
302名無しさんの野望:2007/03/30(金) 09:45:56 ID:zMZRFFiB
ありがとう
ようやくわかったよ
やはり持つべきものは酒場だ(何


しかしどっかの島に固執してたが冷静になるとブルネイなのねこれ
303sage:2007/03/31(土) 22:13:54 ID:2siFgqrX
音が出ません…XPで、他のソフトは問題ありません。
どなたか解決方法をご存知ありませんか?
304名無しさんの野望:2007/03/31(土) 22:52:19 ID:mc8BkKGo
>>303
直接CD-ROM(DVD?)ドライブのイヤホンにスピーカーを挿せ兄弟
それで駄目なら不具合と思って諦めナ
305名無しさんの野望:2007/04/01(日) 03:15:36 ID:gRsiHs9k
シリーズ番号も書かない奴に教えることはない
ついでにsageコマンドはメール欄だ
306名無しさんの野望:2007/04/01(日) 21:35:42 ID:ffvcDBj8
ゲームCDのドライブレターは一番若いか?
307名無しさんの野望:2007/04/01(日) 22:01:39 ID:TWn3f94X
DLLをなるべく新しいモノに置き換えるってのが、コーエーの古いソフトを動かす時の定石
308名無しさんの野望:2007/04/01(日) 22:20:03 ID:4jT6eZ67
2で一番クリアにかかる時間が短いのはカタリーナ?
309名無しさんの野望:2007/04/01(日) 23:16:27 ID:TWn3f94X
慣れてればカタリーナが一番速いだろうね
310名無しさんの野望:2007/04/01(日) 23:59:52 ID:vCOi1yf4
>>309
オットーのほうが早くね?
カタリーナはマッサワにまで出向かないといけないしペローに遊ばれたりするし…
311名無しさんの野望:2007/04/02(月) 00:15:28 ID:GRiy1dmx
すいませんが大航海時代3について聞きたいことがあります。
CDが無いと起動できないのですが、これをCD無しで起動させることって
できませんかね。なにぶんいつも動いててうるさいもので。
312名無しさんの野望:2007/04/02(月) 00:24:41 ID:+GMWj2Uf
ディスクのイメージ化
313名無しさんの野望:2007/04/02(月) 12:53:18 ID:GRiy1dmx
>>312
オッケー、できました。ありがとうございます。
314名無しさんの野望:2007/04/09(月) 17:10:13 ID:EB17RzZy
おいおまいら!
ついこの前4買ってきた過去作未プレーの新人です。
なんか東アフリカの悪徳オヤジ泣かせて来いとか言われたんだけど
このオヤジがえらく強い。海戦のコツあったら伝授しろお願いします。

前準備はなんとなくできてると思うが接敵してからの動きがよく解らん。
例えば信ヤボで敵部隊の側面から攻撃するみたいな効果的な動きってある?
315名無しさんの野望:2007/04/09(月) 17:21:21 ID:/3nIMHpR
>>314
答えるまでも無い。
このスレに既に答えは書いてあるから最初から読め。
316名無しさんの野望:2007/04/09(月) 17:39:18 ID:EB17RzZy
>>7のやつならもう読んでる。
大型船はともかくアイテムが無いからな…
資金はあるけどガレオン以上の船も見たことないし。
斬込隊長と武器はあるからそれ向けに改造してみるか。
317名無しさんの野望:2007/04/09(月) 17:44:35 ID:6JKW8xPG
それなら慣れろとしか
318名無しさんの野望:2007/04/09(月) 20:22:56 ID:/3nIMHpR
>>316
ガレオン以上は北欧の港じゃないと入手できないからなぁ。
さらにゲーム開始してから多少は時間経過しないと
発展と武装をMaxにしても出てこないらしいし。

>>7は重カノン以上ってなってるけど、
初心者で砲撃戦だったらキャロネードにしないと難しいと思うよ。
319名無しさんの野望:2007/04/09(月) 20:36:02 ID:6JKW8xPG
そう言えば主人公は誰だ?
何なら敵の船を拿捕という手もあるが
320名無しさんの野望:2007/04/09(月) 20:41:54 ID:lm/K45az
>悪徳オヤジ泣かせて来いとか言われたんだけど
ラファエルだろうなぁ
接近戦だとリスクも高いし時間もかかるから
とりあえずアフリカは放置して新大陸南部に行くのはどうよ
しっかし今作は航路が見えるから港を探すドキドキがないんだよな
321名無しさんの野望:2007/04/09(月) 20:57:36 ID:0kfYS+Aq
久しぶりに3をプレイ
奴隷貿易はやめられませんな、ヘッヘッへ
322名無しさんの野望:2007/04/09(月) 22:20:11 ID:PuNxerDS
>>316
必勝法を教えよう
大型船に砲室×4でキャロネード装備
今居る航海士を船長にする
残りを帆(マスト)と砲室に割り当てる(足りなければマスト優先)

”凪”では無い海域で接敵する
敵艦隊には絶対に近寄らず、風上に位置取る
敵は一直線に自艦隊を目指して進むので、物凄くゆっくりとしか近寄れない
ココで風上に対して僅かに上りつつ(45度以下)ジグザグに進む
敵には舷側を向け砲撃しつつ、一定距離を保って帆走する

そうすると射程に入った先頭の船に集中的に砲撃する
集中した砲撃に沈まなくてもダメージ大だと離脱しようとするんで放置
最後の一隻は追いかけて沈める
それで勝利だ!
しかも、逃げ出した船が至近距離を航行してるんで、追い討ちを掛ければ連戦できる
323名無しさんの野望:2007/04/09(月) 23:21:28 ID:EB17RzZy
策謀で敵艦隊ケープタウンまで誘導してその隙にインド洋に逃亡成功(;´∀`)
体勢立て直して戻ってきてから白兵戦で旗艦陥とすことができたわ。
一時ケープタウンの占有率100にされてオワタ\(^o^)/ってなったが何とか道が開けそうだ。
324名無しさんの野望:2007/04/10(火) 00:39:12 ID:SBe2/4CU
ああ、なんか楽しそうだ
325名無しさんの野望:2007/04/10(火) 00:57:56 ID:NBLAHzr0
苦労しながら戦っている頃が一番楽しいと思うよ
2人目で飽きてくる
3人目からはひたすら苦行
326名無しさんの野望:2007/04/10(火) 07:23:10 ID:1unCqzvL
>>323
すげえ充実してそうだなw
327名無しさんの野望:2007/04/10(火) 19:35:22 ID:1unCqzvL
と言うわけでまた始めてみた
最初に航海士とアイテムを集めに行ってる段階でだれた
やっぱり作業と感じるようになると駄目だな
まるで勝手がわからずに航海してる方が楽しい
328名無しさんの野望:2007/04/10(火) 23:30:13 ID:/qrotIuE
3でいま1560年代に突入。最初のプレイヤーの孫の代。
一人目と二人目は楽しいが、この年代に入ってくると
「長くて後40年くらいかな」と終わりが見えてくる。
そのときに一抹の寂しさを覚える。
2週目はどんな遊び方をしようか。なにか「こんな遊び方はどうだ」っての
ありませんか?
329名無しさんの野望:2007/04/11(水) 00:09:45 ID:edkmUApC
商人プレイ
330名無しさんの野望:2007/04/11(水) 00:24:00 ID:5a8o7oRx
海賊狩り…もしかしたらカタリーナに遭遇できるかも…
331名無しさんの野望:2007/04/11(水) 00:33:52 ID:kN3hcy6h
兄のかたき!
332名無しさんの野望:2007/04/11(水) 23:21:04 ID:rsoKq9jv
3の定番シリーズとガイドブックを手に入れたんだが
発見物の数はガイドブックの256個で正しい?
攻略サイト見ても載ってないのがあるんだけど。
粘土の仮面N20W77って本当にあるのかよと不安になった
333名無しさんの野望:2007/04/11(水) 23:24:00 ID:IRinUwRL
256個で正しい
でも、一発で出るとは限らない
繰り返しプレイすると出てくるヨ
(あとプレゼンしないと出てこないアイテムもイッパイある)
334名無しさんの野望:2007/04/11(水) 23:45:57 ID:rsoKq9jv
256じゃなくて271個だった
335名無しさんの野望:2007/04/11(水) 23:47:27 ID:rsoKq9jv
>>333
つまり大航海2と同様に1プレイだけじゃコンプできないということか
ああ、どうも。ありがとうございます。ご恩は一生忘れません!
336名無しさんの野望:2007/04/11(水) 23:56:22 ID:IRinUwRL
>>335
ポイントの一つに「イベントの関連性」があるんだ
特定の時期にしか発生しないイベントが在って、それを発生させるとフラグが立って新しいイベントが起きる
これ等のイベントは(実質的には)選択に為るので、発見可能なモノが制限される
また、発生がランダムに為ってるような発見物も在った筈だよ
開始時に発見可能なモノってのは決まってるようでね
全部集めるのはホントに至難だよ(一種の苦行…)

もう一つ、一部のイベントがアップデートの際に削られてる
コレは奴隷貿易などに関連するイベントでVer1.00でしか発生しない
337名無しさんの野望:2007/04/12(木) 01:09:52 ID:dosmaFQN
>>332
粘土の仮面ていうのは確かスポンサーをだまくらかすためのアイテム
何かは忘れたが何かのプレゼンしている時に対応するニセモノアイテムがどこかで売られている
それを渡すと本物が手元に残るがバレたら…
338名無しさんの野望:2007/04/12(木) 17:05:36 ID:vtT2B8zC
大航海時代4、近所のゲーム屋でPC版、PUK、DS版と売ってた。
それぞれに楽しさやいい点があると思いますが、どれが一番お徳なんでしょう。
携帯性をとるか、パワーアップキットをとるかなんですが。

もしかして両方ですか?
339名無しさんの野望:2007/04/12(木) 18:21:10 ID:ilZzOzpp
DS版はやったことがないので想像と推測だが、携帯機の画面ではちょっとプレイしにくいゲームかもしれないとは思う
340名無しさんの野望:2007/04/12(木) 20:40:39 ID:U1KRjfv/
>>338
パワーアップキットのほうがいいよ
俺はソースネクスト版だけどさ、
みんなパワーアップキット版の話ばっかりしててついていけない(´・ω・`)
341名無しさんの野望:2007/04/12(木) 21:28:03 ID:0aCn+iNJ
敢えてDS版を薦めてみる
村などで交易品が算出されるとか、タッチペンで航路を指定出来るとか…
色々追加要素がある

…俺はPC版しかやってないからDS版PSP版ゲーム性の良し悪しは判らんけどね
後発の分だけ追加要素は増えてたはずよ
342名無しさんの野望:2007/04/12(木) 21:37:14 ID:cc/65b48
PKだろうな
携帯版は後発なのに追加主人公いないし
343名無しさんの野望:2007/04/12(木) 22:11:27 ID:vtT2B8zC
皆様アドバイスありがとうございます。
ではパワーアップキットの方向で行かせていただきます。
344名無しさんの野望:2007/04/12(木) 22:23:39 ID:IzfnHEUZ
無印やってからPKにすると
あまりの違いに感動すら覚える。
基本的にやってる事は同じなんだけどな。

DSは安いから余裕が有ればついでに買っとけ。
コーエー価格に慣れてるとDS版の値段がお得すぎて
DSのコーエーゲーム買いまくってしまう。
345名無しさんの野望:2007/04/13(金) 00:59:42 ID:sCCTbXPQ
改造話で申し訳ないが、誰かIIIを詳しく解析してる人いない?
塩野七生の影響でヴェネチア共和国出身の貴族を主人公にして(←もろ改造)
スペインとトルコの猛勢から斜陽のイタリアを支えるべく奮闘してる。
ただヴェネチアに自宅を作れないのじゃ。
街データに「自宅」を追加しても入ろうとすると強制終了してしまふ。
セビリャ⇔リスボンの移動は問題なく、セビリャとリスボンに2つ自宅を持つことすらできるのに。
この制限さえ撤廃できればスペイン・ポルトガル以外の主人公でもっともっと遊べるんだがなぁ。

今のところそれ以外は問題ないようなので
政府から諜報活動のためにスペインに派遣されてセビリャに隠れ家持って暮らしてる
という脳内設定で補っているが
自国でないので自宅でセーブできず、久々に母国に帰っても宿屋暮し(´・ω・`)ショボーン
(どーでもいいが、主人公の属性を変えても子供はちゃんと「ヴェネチア共和国」出身の「貴族」になった。
ためしにオヤジを教皇にしたら生まれた娘も教皇だった。)
346名無しさんの野望:2007/04/13(金) 01:03:42 ID:sCCTbXPQ
それからパトロンになってくれる歴史上の人物の登場年/退場年や所在地、嗜好などが
どの辺りに格納されているのか、見つけた人いたら教えてくらはい。
できれば死亡した人物のデータ領域つかって登場人物増やしたいんだけど、それが無理でも
退場年さえ延ばせれば、名前は書き換えられるから他の人物に流用できるし。

スポンサーのデータは1人目=ジョアン二世:608FE8h〜、2人目=マヌエル一世:609030h〜
+20hが親密度 +24hが総資金 +30hが契約残り期間、その後ろが借りる船のデータらしいが、それ以外はここにはなさげ。
酒場女も同様に、1人目=カルロータ:57E4D0h〜、2人目=アルダ:57E50Ch〜
+20h:愛情度 +24h:所在地 +38h:妊娠期間 があるが、登場年/退場年は別の所にあるようで見つからない。
ここも突破できれば何世代にも渡って無限にプレイを続けられるはずなんだが。(仲間の航海士がいないけど)

連続でスマヌ
347奴隷王:2007/04/13(金) 01:10:38 ID:PEKomGbN
酒場の生年はいじった記憶があるなぁ。
確か255までだから、どう踏ん張っても1700年程度が限界だった。
348奴隷王:2007/04/13(金) 01:31:44 ID:PEKomGbN
おっと、大航海時代III Disabled-Person Kit のソースが見つかったので
ここに書いておこうと思ったが、わけわからんスパゲッティーコードでヤレヤレだぜ。

酒場女1
$4dc228
{40Byte
0 : Name Pointer
4 : Face Number
8 : Birth Day
12:
32: Language
}

255が最高というわけでは無かった。1750年以降もOKだ。

ちなみに、文字列リストのポインタから割り出したのだったと思う。
>>345
お前なら奴隷取引を復活させることも夢じゃない。
その暁には二代目奴隷王の称号を譲ろう。
では、さらばだ。
349名無しさんの野望:2007/04/13(金) 06:05:38 ID:mzAnLEuk
だりなんだあんたいったいw
実行ファイルの解析はしたことがなかったが、俺もちょっとやってみるか
350345:2007/04/13(金) 08:23:07 ID:sCCTbXPQ
おお、奴隷王氏 見ていたのか!
すでに定番シリーズ改造して奴隷貿易に手を染めている。以前のあなたの書き込みのおかげで。
SSGはXP未対応とのことだったが、アドレスがずれていた訳ではなく
XPでは強制的に変更不可にされてるだけだったからCDS95.EXEを書き換えてしまえばOKだった。

でもさ、こういうのって蔽蓋するより実際に一度心の痛みを感じてみた方がいいと思うんだよな。
封印されれば余計にやりたくなる。自分もVer1.0以外は奴隷が削られてると知っていっぺん奴隷売買やってみたい
との誘惑に勝てなかったけど、改造してできるようになると自然とやらなくなったもんなぁ。
人間を樽で数えるなんてやっぱ鬱になる。思ったより儲からんし(ヲイ)
二代目奴隷王の称号は謝辞して酒場女とスポンサーもう少し研究してみるよ。

ただ奴隷改造の時もそうだったけど、XPだとここら辺のアドレスは書き換えできない仕様になってて
すぽいらで変えようとすると Can't write Memory! と叱られる。
98で出来てXPで出来ない仕組みが自分にはよく分からないから、CDS95.EXEを直接変更するしかないようだ。

50EE88h〜(CDS95.EXEだと10EE88h〜)がスポンサー1人目
+10 職業、 +14 登場年(+1480)、 +20 権力、 +24 所在地、 +28 在駐施設、
+2C 資金、 +30 鑑識、 +38 発見物の好み、 +3A 習得言語
だと思う、多分。マスクデータが多くて画面上で確認できないから微妙だが、これで一応歴史上のキャラは追加できそう。

わからないところがあったらまたヨロシクです。
351名無しさんの野望:2007/04/13(金) 13:38:21 ID:sCCTbXPQ
何度もスマソ。自宅の場所、移動できたぁ!!!

>文字列リストのポインタから割り出した
↑この方法が有効だった
「自宅」で検索するとヒットした中に51A700hが見つかるので今度は00A75100で検索すると
何件かヒットして、そのうち4DDFCChと4DECE8hが何だか怪しい。
4DDFCCに00A7510000A75100と二回並んでいる直後に00、同じく4DECE8hの後ろにも07とある。
これは都市番号でいうとリスボンとセビリャだ。
それで4DECF0h(CDS95.EXEだとDECF0h)を1D(=ヴェネツィア)に、4DDFD0hを70(=イスタンブール)にして
ヴェネツィア、イスタンブールの都市に自宅を追加すれば(56BE39hの17→1B、56DC0Dhの35→3D、
リスボンとセビリャを忘れずに消すこと)今度は強制終了しない。
ヴェネツィアに自宅がありコンスタンティノープルに諜報活動用の別宅を持つ
ヴェネツィア共和国十人委員会キャラの出来上がりじゃ。
もちろん自宅のグラはないから都市マップの橋の下あたりが「自宅」となってて
いかにもポームレスみたいだがそれもよし! これで色んな国の主人公で遊べるぜヤホゥ!

※ただし自宅を2つ持つと嫁さんもらったとき二都市間を嫁がワープするので注意。
352名無しさんの野望:2007/04/13(金) 14:40:50 ID:4a2Fgl19
アゲ
353名無しさんの野望:2007/04/13(金) 20:40:55 ID:AwDM2iM8
これ、95なんだよな。

某サイトのマニュアルにしたがって操作するが、
何とかxpで動けば良いな。。
354名無しさんの野望:2007/04/13(金) 22:16:23 ID:UXbQacJ+
おまいら応援してやってくれ

ttp://n.limber.jp/n/efVOhx9HV

355名無しさんの野望:2007/04/14(土) 17:34:50 ID:9tXZN8Mu
久しぶりに4PKをインスコしてみた

DXWnd使って窓化してやってるんだけどフリーズしてフェアデータオワタ\(^o^)/
356名無しさんの野望:2007/04/14(土) 17:40:03 ID:vBbqHf1h
>>355
サイトまわれば、フェアデータ復元ツールあるぞ。
357名無しさんの野望:2007/04/14(土) 17:44:56 ID:kaR+mkm9
358名無しさんの野望:2007/04/14(土) 20:50:25 ID:9tXZN8Mu
>>356-357

thx こんなものあったのかー
359名無しさんの野望:2007/04/14(土) 23:55:10 ID:a9syYGFB
>>350は何Ver?
主人公の国籍のアドレスどこ?
360名無しさんの野望:2007/04/15(日) 07:21:05 ID:KgFqp3XG
http://www.gamecity.ne.jp/enquete/
みんなアンケートにオフゲの大航海時代の続編きぼーんって書いてください
かなり面倒くさいがよろしくお願いします
361名無しさんの野望:2007/04/15(日) 11:35:54 ID:Hk1C1LqI
書いてるうちにヒートアップ、かなりの長文に、推敲して送信したらエラーというお約束 orz
362名無しさんの野望:2007/04/16(月) 07:49:11 ID:jvCAQFFH
あるある
363名無しさんの野望:2007/04/16(月) 22:21:59 ID:jAI3fBOF
PUKが無かった・・・(´・ω・)
もう廉価版無印かPS版でもいいや・・・金無いし
364名無しさんの野望:2007/04/17(火) 06:26:00 ID:M/MKGzRf
今こそ3ベースの5を出すべき
シミュレーターの中でどれだけ好き勝手出切るか、を
パラドゲー以外でも堪能したいぜ
365名無しさんの野望:2007/04/22(日) 23:56:50 ID:jzyT+qns
提督 落ちちまいますぜ
366名無しさんの野望:2007/04/24(火) 12:30:27 ID:pHR2r5jP
「ジェイソン」・金貨が無いなら無理しなくてもいいぜ!! 

…教会で寄付してたら無一文になってるとは知らずに、話かけて
赤っ恥かきました。。。Byジョアン
367名無しさんの野望:2007/04/25(水) 21:43:58 ID:48oAnxnY
検索で「大航海時代」と打とうとして「大公開耳朶」と打ってしまったときは
なぜか笑いが止まらなかった。日本語っておもしれーなぁ、
・・・澳門で修練してきます。
368名無しさんの野望:2007/04/28(土) 15:49:11 ID:qvKHfS8e
大航海時代最近PSの光栄通販で買ってやってたんだけど
最終的には交易は地方艦隊任せで
後は謀略時代で勢力ほとんど潰しちゃったw
ラファエルなのにリスボンの勢力とかも全て潰してしまったw
てか7つの海域以外あるのは補給港だけとか微妙だな
やっぱ2に勝てる大航海時代は無いな3はやった事無くてわからん。

てか覇者の証の地図の場所が全くわからない
アフリカの覇者の証の地図はアフリカの海域にあるのかな?
369名無しさんの野望:2007/04/29(日) 09:37:53 ID:IejGlvj5
3でトゥラスカラからティノチティトランを攻撃して
アステカ帝国滅ぼすイベントに来たんだが
全然陸戦で勝てないおらにヒント恵んでくれ
ボコボコにされてしまう。
剣術砲術レベル3ないと駄目かな?
370名無しさんの野望:2007/04/29(日) 13:56:56 ID:qkwvDjd2
大航海時代はオンラインも含めて全部やったけど、
やっぱ2が一番おもしろいかねぇ。ただオンラインのPKにおびえながら航海する
(まー大航海とはちょっと違う気もするが)感覚を味わっちゃうと2の航海部分は
超生ぬるく感じちゃうな。最初期で日本まで行ける難易度も簡単すぎる気がするな。
交易も借金持ち逃げやアテネ、イスタ往復を2時間もやれば終わりまで金切れないし。
新作(出ないっぽいけど)出るなら、航海と交易をシビアに設定したのがいいなぁ。
371名無しさんの野望:2007/04/29(日) 15:27:55 ID:WlgyGofx
>>369
アステカ攻略は技能はそんなに必要ないよ、あれば楽だが
乗船人員の多い船8隻にしてメリダで雇ってから行けば力押しで勝てるべ
鉄砲や大砲は呪術で雨を降らしてくるので騎馬オンリー
372名無しさんの野望:2007/04/30(月) 04:56:26 ID:ebcNTiyi
>>370
航海と交易をシビアに設定した作品なら3があるんだぜ
373名無しさんの野望:2007/04/30(月) 07:08:55 ID:lGr1CF3F
>>371
キャラック船員5隻分まで増やしたがフルボッコで勝てそうに無い
敵の攻撃力強すぎだった。仕方が無いので剣術だけ3にしたら
キャラック3隻分で何とかいけた。騎馬オンリー。
8隻ないと無理なのかな?
374名無しさんの野望:2007/04/30(月) 22:53:01 ID:c6OG6paS
age
375名無しさんの野望:2007/05/01(火) 13:11:14 ID:xVYQVZkI
大航海時代5何年待てばいいのやら
376名無しさんの野望:2007/05/01(火) 14:07:25 ID:0REXdsFx
オンラインがあるからまだいいじゃねーか
提督の決断やチンギスなんて新作が出る可能性は絶望的…(´;ω;`)
377名無しさんの野望:2007/05/01(火) 20:42:26 ID:Xw/SACPk
オンラインはやってる途中に暇つぶしようのゲームが欲しくなる超名作過ぎてダメだ
378名無しさんの野望:2007/05/01(火) 22:34:54 ID:FIB9Iw9R
今、外伝やってるケド「太陽の石」の場所がわからないので教えてください。
379名無しさんの野望:2007/05/01(火) 22:37:17 ID:qjWBAzGI
大航海時代好きだけど
Vでやりきった感があるな
380名無しさんの野望:2007/05/01(火) 23:21:27 ID:eRY4Bqce
>>379
今度はリアルな航海に出ようか。
まずはこのスワンボートを提供(ry
381名無しさんの野望:2007/05/01(火) 23:24:50 ID:lIA7cu2/
オンラインやってた。
でもあまりに時間がかかりすぎるし、PKがどうにも性に合わなかったのでオフがいいよやっぱ。
5は出ないのかねえ…。
382名無しさんの野望:2007/05/02(水) 07:43:26 ID:ci/LsHx0
もっかい3やり直すかなあ
383名無しさんの野望:2007/05/02(水) 09:08:48 ID:cmhMoAQI
>>378
提督、城の裏門から出て周囲を右の方へ歩いたところの地下室にあるらしいですぜ。
384名無しさんの野望:2007/05/02(水) 09:14:17 ID:Mo+2IR0q
>>383
ドラクエw
385名無しさんの野望:2007/05/02(水) 12:01:57 ID:Nh/nAWSo
>>364
もうパラドックスに大航海時代物作ってほしい
386名無しさんの野望:2007/05/02(水) 13:47:24 ID:mLYoLxLQ
>378
ヒント:カリフォルニア湾
387名無しさんの野望:2007/05/02(水) 19:25:39 ID:MXaOBum5
アステカ!アステカ!
388名無しさんの野望:2007/05/02(水) 23:22:51 ID:l33Aodie
>>386
ありがとう!みつかったよ。
389名無しさんの野望:2007/05/03(木) 19:19:00 ID:gTof/RX+
アステカやインカって砲術3あれば割と楽に落とせてたな。
いつも新大陸発見した足で期間中に新大陸を征服してくるw

しかし、新大陸の制覇の影響で物価がどこいってもほぼ150%なのは、
史実に忠実ではあるが交易とかやらない分にはちょっと資金が危なくなるときもあるな。
390名無しさんの野望:2007/05/03(木) 21:28:36 ID:3iO1O9v+
物価の上昇のトリガーってそういうのだったのか
391名無しさんの野望:2007/05/04(金) 00:09:38 ID:o6AD66YC
プロジェクトAやっていたので見ていたが、
最後の海賊の親分強すぎw
ハイレディンもあんな感じで強かったのだろうか…
392名無しさんの野望:2007/05/04(金) 12:02:51 ID:6tnm8T1W
>>391
「頭潰せば後は雑魚」って言葉がよーくわかる名作だった。
393名無しさんの野望:2007/05/04(金) 13:43:03 ID:ecHSkelv
なぜ大型の帆船が拿捕できるのかがよくわかるシーンですね
394名無しさんの野望:2007/05/05(土) 02:05:26 ID:i2jur19t
レイス兄弟には本当にお世話になりました。
北極海だろうが大西洋のど真ん中だろうが、困った時にデリバリー。
彼等なくして大航海時代は無かったのかも知れない。
395名無しさんの野望:2007/05/05(土) 07:31:28 ID:yzhjt49i
久しぶりに4出してきてインスコしたらうごかね。
これXPだと動作しない?
光栄のHP見たらXP版っての有料DL出来るみたいなんだけどこれ落としてPUK当たる?
396名無しさんの野望:2007/05/05(土) 08:05:18 ID:bkniRwWx
vistaは知らんがXPでPKが動作してるぞ
397名無しさんの野望:2007/05/05(土) 08:06:50 ID:FCCTZQt3
俺もXP(SP2)だけど普通に動作している。
398名無しさんの野望:2007/05/05(土) 11:16:41 ID:t0OqlcgZ
プロパティの互換性チェックか、
KOEI.DLLなどのDLL関連を最新のバージョンにする。(PC用体験版などで簡単に手に入る)

過去スレでこれが紹介されていて、試したらうまくいったよ。
399395:2007/05/06(日) 00:15:21 ID:fagVYF/U
互換モードで動いたけどなんか不安定な感じ。。。。
400名無しさんの野望:2007/05/06(日) 01:01:11 ID:CnuQFuHG
定番の3も不安定だ。
時々、宿屋の人とかに話しかけると帰って来なくなる。
401名無しさんの野望:2007/05/06(日) 02:30:45 ID:hFSqK6Gz
永遠に眠るんだよ
402名無しさんの野望:2007/05/06(日) 16:26:00 ID:HYATEywr
3やるためにWin95が欲しくなる時がある
403名無しさんの野望:2007/05/06(日) 16:40:45 ID:KE0UgIxQ
virtual PC使ったら?
404名無しさんの野望:2007/05/06(日) 17:04:37 ID:6ut5C3Xa
俺はVmware下にWin95やMeを入れてるけど、ハード依存するサウンド関係のドライバとか
95の純正ドライバが使えない。古いマシンのWin95と同じ環境下で遊べるってあまり期待しない方が良い。
405名無しさんの野望:2007/05/06(日) 17:30:37 ID:tbkajjz7
>>387
黙れ、ホモのイタ公が!
406名無しさんの野望:2007/05/07(月) 01:04:41 ID:AoyfyXxc
>>404
VMTOOLだったかな…
CDイメージが在るからソレをマウントしてインストールするとVM仮想マシン用ドライバーが入るよ?
407名無しさんの野望:2007/05/07(月) 03:17:05 ID:W28qXD07
Vは交易し辛いけど、そこをあえて交易商人プレイするのも面白いな。
香辛料貿易で一攫千金は、もうハァハァだぜ!
世界一周なんざキャラック2隻もあれば余裕だし、早々に一周して商人プレイオヌヌメだぜ。

爵位があれば、言う事なかったんだけどなぁ・・・男爵なりてー・・・
408404:2007/05/07(月) 12:30:13 ID:cZoXXfQS
>>406
vmware-workstation5なのでVMTOOLは標準装備しており当然入れた。
(※95の場合コンパネのシステムからインスト)
それだけだと音とびでまともに音楽が鳴らないので、Vmwareがエミュレーションしているドライバを
入手してインストールし、あとmidiのWevesetも入れた。
普通に動くのもあるけど、Vの初期バージョンは、まともに動かないよ。XPの95互換モードで動くけど。
参考のため↓のような手順はすべてやってるしDirectX関係も検証したけどね。
ttp://mhshine.net/2006/07/ の2006年07月29日
ttp://clover.blogdns.net/archives/2006/06/ の2006年06月17日

自分が間違ってるかもしれないので後で詳細にテストしてみるけど。
409名無しさんの野望:2007/05/07(月) 20:53:16 ID:RiYYPPU/
>>407
IIIは交易を見直して欲しいよな・・・
交易品を発見すると交易品が増えるという、面白い開拓要素もあるんだし
もうちょっと交易やり易い設計だったら良かったんだが。

町の出入りに10日かかるのと、小さい町だと交易品の産出量が少なすぎるのが欠点。
せめて出入りが半分の5日で、町に投資して市場拡大とかできたら面白いのに。
410名無しさんの野望:2007/05/08(火) 11:07:02 ID:xJKQo/9E
実際どうなんだろう。港の出入りの準備だけで10日もかかるものだったのかな?
411名無しさんの野望:2007/05/08(火) 15:44:25 ID:hc/sYAuV
数百人ならともかく2、30人で扱うような船ならそんな日数はいらんだろ。
休日が含んだとしても多いと思うよ。
412名無しさんの野望:2007/05/08(火) 15:50:44 ID:iKlr75+K
いわゆる検疫期間。
413名無しさんの野望:2007/05/08(火) 21:49:36 ID:JzH2dNaB
一つの港の出入りだけで計20日、つまりほぼ一月潰れるのはちょっとなぁ
あと持ち金も100万が上限ってのは少ないよね。
自宅の預金と合わせてもたった200万しか持てないのは稼ぐ楽しみが少ない。
414名無しさんの野望:2007/05/09(水) 00:14:07 ID:kURWA5Ce
一律に10日じゃなく船団の規模や入港目的で日数が変わる様にして欲しかったな
415名無しさんの野望:2007/05/09(水) 01:11:24 ID:E9inLOqK
3はやがて誰もいなくなる、が一番嫌だったのぅ
そこに至る以前にゲームはクリアできるのだけど後半になると人がどんどんいなくなるのが寂しい
416名無しさんの野望:2007/05/09(水) 03:57:57 ID:WmDOAhnu
あるある。
で、ずっと雇い続けてる自分の部下が軒並み80歳とかの老人集団なんだよなww
417名無しさんの野望:2007/05/09(水) 07:42:01 ID:dwWcEj4G
チンギス4みたいに架空キャラが出てくれば良いのに
顔グラのレベルが上がった昨今では同じ顔グラを使った別人ってのも違和感があるのは確かだが
418名無しさんの野望:2007/05/09(水) 09:39:04 ID:/EIC2iKh
1の頃の顔ジェネレーターがあれば解決する
419名無しさんの野望:2007/05/09(水) 23:33:25 ID:22fgft3A
覇者の証の地図がクソ過ぎて毎回やめてしまう件について。
420名無しさんの野望:2007/05/10(木) 16:49:18 ID:rjcxYUPN
>419
>覇者の証の地図がクソ過ぎて毎回やめてしまう件について。
いあ。あんまり解り易い地図だと面白くないがな。

仲間の増え方がイマイチなゲムだがアレはアレで面白いよな。
421名無しさんの野望:2007/05/10(木) 18:11:23 ID:ApJ+Ibon
地形がよく分からないはまだ許す。
しかし地図が分かりにくいのはどうかしてる(ノД`)
422名無しさんの野望:2007/05/10(木) 20:48:33 ID:4g0ISQSf
陸地と海の色を間違わないようにしてくれればそれで・・・
423名無しさんの野望:2007/05/10(木) 23:58:32 ID:8tWqo2Mp
>>418の言う様に、Vにはジェネレータがくっついてれば言う事無しだったと思う。

ライバルの名前がマイケル・ジャクソンとかなったらイヤだけどな。
424名無しさんの野望:2007/05/11(金) 02:58:12 ID:KVzTxA3h
…航海図を切り取ってる訳だか?>宝の地図
航海図を頭に入れてれば殆ど即答出来る程度の難度だぞ?
425名無しさんの野望:2007/05/11(金) 07:15:59 ID:aNkEBgZu
右脳が未成熟なのだろう
426名無しさんの野望:2007/05/11(金) 08:12:15 ID:yoLu+6Xx
突然宣戦布告されてしまうのを回避するか関係を修復する方法ってないでしょうか?
自動航路を阻害されるといたまらないです。
427名無しさんの野望:2007/05/11(金) 08:51:26 ID:/vEz+kGp
親書を送りまくってやればいいわけだがシリーズ番号くらいは書いたほうが良いぞ
428名無しさんの野望:2007/05/11(金) 09:53:14 ID:NormQmFw
>>427
4ですPUK無しです、新書にそのような効果があったとはしらなかった。
429名無しさんの野望:2007/05/11(金) 15:50:36 ID:wSomcNp2
同盟・敵対とか無い状態で、ペレイラ兄貴には一度も悪い噂されたことないけど、
ウッディーンにはちょくちょくされる
実はCOM提督の性格設定とかあるのか…?
430名無しさんの野望:2007/05/11(金) 16:04:11 ID:KhUVqiNH
ありそうだ
船団の動きにも違いを感じることがあるし
「感じる」だけではあるが
431名無しさんの野望:2007/05/11(金) 16:12:38 ID:/vEz+kGp
アルブケルケはこの上なく友好的
432名無しさんの野望:2007/05/11(金) 17:10:54 ID:E+Cr/MIl
その一方悪い噂も流してきていつのまにか中継用の港のシェアを奪いやがる。
セウタとかマディラとか。
433名無しさんの野望:2007/05/11(金) 19:01:09 ID:yEMmfZ12
>>429
ペレイラの下には優秀な参謀が居ないとか。
434名無しさんの野望:2007/05/11(金) 21:12:10 ID:ER4Wv+Tf
>>430
ウッディーンと初めて敵対したとき、カノン装備でガレオンという、
かなりな重装備で楽勝♪とか思ってたらあのイヤラシイ艦隊運動で
撃退されてアラビア海の藻屑になった思い出があるな。。
435名無しさんの野望:2007/05/11(金) 23:39:28 ID:WQXkDIYm
ソースネクスト版 大航海時代W を購入したんだけど
マニュアルが入ってなくて「仕様か?」と思ったんだけど
インストールしたら
「付録の マニュアル 地図 なんとか の説明」みたくでてきたんだが?
マニュアルも地図もなんとかも入ってねえぞ?
これは明日お店に文句言ったほうがいいですか?
436名無しさんの野望:2007/05/11(金) 23:42:29 ID:v8d9yIqm
PDFで入ってないの?
437名無しさんの野望:2007/05/11(金) 23:53:34 ID:WQXkDIYm
え、えぇ、PDFでありました・・。これがソースネクストなのか・・詐欺だろ。。

マニュアル
コマンド・データ辞典(上に書いたなんとかはこれだった)

はあったんですが、「地図」なんてないんだけど。。
しかもインストーラー(?)には、「地図の裏面には〜〜」みたく書いてあったんだけど
PDFで裏もなにもないだろ。そのまえに地図ねえし。。

風呂場やベッドでマニュアル読むのが楽しみだったのに・・。
もうソースネクストは買わねえ・・・・・・orz
438名無しさんの野望:2007/05/12(土) 00:00:40 ID:UtKJjYu7
安いんだからしょうがないじゃん
紙のマニュアルって結構原価高いんだぜ?
オリジナルの付けたら500円は値段上がる
439名無しさんの野望:2007/05/12(土) 00:06:31 ID:MurwjwZL
パケ代、紙のマニュアル代は意外と大きくて廉価版だと省かれる傾向にある
ま〜安いんだし、文句言うような事じゃね〜と思うが…
正誤表と言うか、「読み替え」の必要な部分は半ペラの印刷物でも良いから入れといて欲しいわ

…ただ…ソースは鋼鉄2でPS2版のスクショをPC版のパケに使った前科が在るだけに期待したら負けだと思ってるw
440名無しさんの野望:2007/05/12(土) 00:07:39 ID:dad+HWCN
>>438
そうなんだが。。なけなしの使える金で迷いに迷って買ったやつだから、がっかり感が大きいですわ・・。
データ辞典の付録の「ガレオン船大解剖」とかもすげい萌えるんですけど・・。チクショー

まあソースネクスト版は、失くしたゲームをやる用だってわかりますた。いい経験です。
チラシの裏に印刷しまくるか・・はぁ

つかこのマニュアルとデータ辞典だったら+1000円でもかまわないんだが・・
441名無しさんの野望:2007/05/12(土) 00:11:38 ID:dad+HWCN
文句言ってもしょうがないし、でも、、気持ちはわかってくれ・・(´・ω・`)

>>439
>パケ代、紙のマニュアル代は意外と大きくて廉価版だと省かれる傾向にある
PDFは勘弁・・。元はこういうやつだったのかーってまんまわかるし。。
コーエーの廉価版だったら、ヘルプんとこにマニュアルが入ってて読みやすいし
元を知らないから、あーだこーだ思わなくてよいが・・。PDFは・・ちくしょう
まあ調べなかった俺が悪いんだが・・。憤るわー
442名無しさんの野望:2007/05/12(土) 00:19:23 ID:lx7MCqCM
俺はデータのほうが好きだけどねー
紙だとゲームインスコして奥にしまいこむから面倒くさい
443名無しさんの野望:2007/05/12(土) 00:25:51 ID:e60onVXh
普通のゲームならまだしも、デフォでフルスクリーンしか出来ない大航海Wで
データマニュアルのみはボーンヘッドだと思うな…
読みながらやりたかったら印刷しやがれ、と言ってるに等しいし
444名無しさんの野望:2007/05/12(土) 00:28:19 ID:MurwjwZL
最初に目を通して、ショートカットコマンドとマップを印刷するくらいだな…
445名無しさんの野望:2007/05/12(土) 03:39:36 ID:oZ+0wlYH
ソースネクスト版って、確か安いのだろ?
KOEIのゲームは普通の買うと1万するんだから、かなりお徳だと考えなきゃ。

俺はソースネクストの廉価版が無いと、正直買う気がしないゲームが多い・・・
446名無しさんの野望:2007/05/12(土) 03:59:53 ID:r4T4YQJF
定番シリーズで・・・
447名無しさんの野望:2007/05/12(土) 13:07:32 ID:fyo/SuCc
久々に立ち上げてキョータローをやってみたら、敵強い・・
こっちがレベル45なのに80とか。アルがエスピノサに勝てないし

準備できたとクーンに喧嘩売ったら船が次々沈められて消耗戦だし
戦争で金べらぼうに要りますな、こんなに必要だったっけ?

マニュアルはミ田押して画面切り替えればいいな、そんなに見ないし
448名無しさんの野望:2007/05/12(土) 14:52:56 ID:xpJWqhi5
勢力潰そうと思ったら軽く100〜200万吹っ飛ぶ
戦闘は白兵戦しなきゃいいんじゃね
じゃなきゃアイテム拾ってドーピングするか
449名無しさんの野望:2007/05/12(土) 20:14:22 ID:e60onVXh
すぐに船拿捕しまくりだぜー、とか甘く見てるとボコられるよね
東南アジアは買える船の品揃えも悪いし

逆にクーンは、東南アジアで買えないような高級船揃えまくりだから、
多少無理しても、ピンネースとかを拿捕→主力活用してやりたい所だけど…
堅実に行くなら、金貯めて隣のインド洋or東アジアで大型船買った方が良い
450名無しさんの野望:2007/05/12(土) 21:17:39 ID:nK1cQEvh
クーンの第三艦隊のメガネ君はおいしいな。
東アジアで武器をかき集めて突撃すればシップ級の船拿捕し放題。
ただ、懐に入る前に砲撃で撃沈というケースも多いけど。
451名無しさんの野望:2007/05/12(土) 21:40:41 ID:qMa9nYB8
キョータローなら東アジアで鉄鋼船を分捕れば良いんじゃないか?
ナガヨシの普通鉄鋼船をまず拿捕し、それを改造してクルシマの軍用鉄鋼船を拿捕
鉄鋼船で戦っても良いし売って金にしても良いし、東アジアは貿易しても儲かるから当分東南アジアは無視で
452名無しさんの野望:2007/05/12(土) 23:06:50 ID:tbH3MiqL
アジアだと鉄甲船一択だよな
453名無しさんの野望:2007/05/13(日) 05:47:07 ID:Rnfrr+dT
ソースネクストどうせならPUKも出してくれ。
ところで地方艦隊を作るときに誰に任せるのが一番いいと思う?
一緒の艦隊で旅して港に入らないとイベントが起きないでしょう、だから
一番イベントの少ないキャラがいいとおもうんだけど・・・シャルルかな?
454名無しさんの野望:2007/05/13(日) 05:52:12 ID:Rnfrr+dT
あともうひとつ質問敵を破って拿捕した船の編入ってどうやるんでしたっけ?
PC盤のWの話です。
正規品買ってコピーして売ったんだけどPDFファイルが無い、光栄独自の廉価版を買ったのかな?
455名無しさんの野望:2007/05/13(日) 06:41:37 ID:o7ZDbEAc
PDFって紙の説明書がつけれないから作った物だと思うよ。
元々説明書がある奴買ったんならPDFは無いんじゃないかな
456名無しさんの野望:2007/05/13(日) 07:21:53 ID:3l/6YSjd
と言うかコピーして売ったなんて堂々と言うなよw
457名無しさんの野望:2007/05/13(日) 08:46:51 ID:83/LcI4t
答える気にならないんだが…
無印のヤツに拿捕って在ったか?
在るとしたらホドラムだけだろう
戦闘終了後に拿捕船を編入する画面になる

地方艦隊はドーピングに使うのが良いぞ
自分の居る海域に委任で、定期的に人を入換える
地方艦隊の提督にするとレベルやステータスがガンガン上がる
458名無しさんの野望:2007/05/13(日) 12:40:56 ID:NRYey9Ge
http://tup.is.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_0564.bmp

インド洋の覇者の証の地図です。
お手上げなんで誰かへるぷ。
459名無しさんの野望:2007/05/13(日) 13:14:07 ID:KQnG86WA
カリカット〜ゴアの近くじゃないの?
アヴァの北っぽくも見えるけど、ちょっと南の海岸が違うし
460名無しさんの野望:2007/05/13(日) 14:26:17 ID:TF7zTgJM
場所がわからないって奴は見張りドーピングして陸地全部探索しまくれば良いのに
461名無しさんの野望:2007/05/13(日) 16:13:22 ID:ZbwtVPM9
地図を見て大体判ってしまうw
462名無しさんの野望:2007/05/13(日) 16:14:24 ID:3l/6YSjd
わからないのもあるが、航海地図とにらめっこすればだいたいわかるな
463名無しさんの野望:2007/05/13(日) 16:47:31 ID:NRYey9Ge
>>459
俺も最初見たときその辺だと思ったんだけど幾ら調べてもみつからないorz
464名無しさんの野望:2007/05/13(日) 17:51:44 ID:KQnG86WA
それはお役に立てず……
ゴアでもアヴァでもないとなると、どこでしょね
セーブデータあげちゃわないと、他の人間が試すことが出来ないからなぁ…
465名無しさんの野望:2007/05/13(日) 18:22:44 ID:3l/6YSjd
でもインド洋で東側に海岸がある所って他に思いつかんな
とりあえず東に海岸線を見ながら>>460しかないか
466名無しさんの野望:2007/05/13(日) 18:33:43 ID:ZbwtVPM9
あとはセイロン島か?
467名無しさんの野望:2007/05/13(日) 18:43:35 ID:83/LcI4t
>>458

右下隅に海があるけどインドの先端ではなく、インドの西側根元付近では…?
右下隅の海面の先にインドの最西端の港が在ったと思う
468名無しさんの野望:2007/05/13(日) 19:10:53 ID:ZbwtVPM9
とりあえずgoogle の衛星写真でも見てくれ
469名無しさんの野望:2007/05/13(日) 22:05:17 ID:83/LcI4t
ディヴかと思ったが違うな…
バスラ←→ホルムズは探した?
470名無しさんの野望:2007/05/13(日) 22:07:41 ID:83/LcI4t
そう言えば、紅海もインド洋だったな…
スエズ運河の紅海側とか?
471名無しさんの野望:2007/05/14(月) 00:52:57 ID:cO8rGapx
>>458
  以前自分も同じ地図がでた。地図の南端はインドの南端。
 その時はゴアのちょっと北側で発見した。
472458:2007/05/14(月) 02:00:18 ID:phIss/kt
>>471
ゴアのすぐ上で見つかりました。
ゴアとカリカットの間だと思ってそこばっかり必死に調べてた。
トンクス
473441:2007/05/14(月) 22:02:29 ID:ZT86/4Db
PDFを印刷して製本しましたよ
いやー萌えますな!

インクが足りなくて7000円(インク代)かかったけど
マニュアル充実してて萌えるから大満足!もうソースネクストはかわねえ
474名無しさんの野望:2007/05/15(火) 00:17:06 ID:l9IZWTaR
地方私設艦隊設立の条件は1000000と部下の統率が150以上だっけ?
マリア・リーで今はじめたけどなんかヤマトがイスカンダルへ乗り込む気がしてくるwww
475名無しさんの野望:2007/05/15(火) 15:04:33 ID:J8H1C9ph
7000円もありゃwithパワーアップキットですら買えるだろ
476名無しさんの野望:2007/05/16(水) 04:20:43 ID:YcNNM5UT
>>475
売ってる???
477名無しさんの野望:2007/05/16(水) 10:28:56 ID:YcNNM5UT
4ノーマルですがマリア提督では装甲二段階チューンができないのですが・・・
バスラのギルドの頼みを解決するとできる様になるとあるのですがこれは・・・・ランダムですよね?
依頼を忘れてしまった。
どうしようか
478名無しさんの野望:2007/05/16(水) 15:10:55 ID:sgC0cl05
依頼を受けてる時、右クリックメニューに依頼情報ってコマンドが出なかったっけ?
手近なギルドに入れば、依頼を中断することもできたはずだけど
479名無しさんの野望:2007/05/16(水) 15:14:59 ID:sgC0cl05
あ、ごめん、勘違い
追加装甲のバスラの依頼は、砲に詳しい奴だったっけ
シャルル・チェザーレ・ジェナスの誰かで良いはず
480名無しさんの野望:2007/05/16(水) 19:46:07 ID:YcNNM5UT
>>479
三人そろってるけどバスラ(中近東のアデン湾の港)の造船所に行っても
イベント起きないよ。
ホワィ
481名無しさんの野望:2007/05/16(水) 19:47:18 ID:Pourqc9G
チェザーレ・フィデチリ
482名無しさんの野望:2007/05/16(水) 21:08:00 ID:tvUuCeq2
>>476
手段はオクしかないだろうが
チン4withPUKに比べりゃ安いもんだ
483名無しさんの野望:2007/05/17(木) 00:02:13 ID:heSdm2Bp
3の音楽落とせるサイト無い?
外洋に出た時の音楽がすごく好きだったんだけど
また聞きたい
484名無しさんの野望:2007/05/17(木) 00:18:54 ID:RGS7Lo7o
>>480
自己レスだけどもうあきらめて他の勢力を攻略することにした
とりあえず地中海は後回しにしてイギリスクリフォードを攻略する。
>>482
やぱりオクか相場いくら?
>>483
俺は1だよ。
485名無しさんの野望:2007/05/17(木) 08:29:09 ID:RGS7Lo7o
結局そのままマリア編クリアーしたよ。
486名無しさんの野望:2007/05/17(木) 08:56:44 ID:430QFNYI
>>483
3のBGMはCD-DAだから、
ゲーム持ってんなら自分でなんとかしよう
487名無しさんの野望:2007/05/18(金) 05:52:56 ID:+9ZJ4IR8
上手な流行の仕方教えて
488名無しさんの野望:2007/05/18(金) 16:53:33 ID:68vbo9d0
現在、4を購入しようと考えている者です。

コーエーで現在ダウンロードで販売されているやつと、ソースネクストで販売されているのは基本的に同じなんですよね?
あとパワーアップキットは入れたほうが良いですかね?まずは単体でやったほうが良いとかありますか?
489名無しさんの野望:2007/05/18(金) 17:42:51 ID:oQShDnRH
まあ、内容は同じ
ただ、音楽の仕様が違って、DL販売のはファイルになってて、ソースネクストのはCD音源
つまり、DL版は、CD要らずにゲーム出来るけれど、HDDを圧迫する
ソースネクストのは、インスト後も(基本的に)CDが無いとゲームできないけど、HDDはあまり食わない
それぞれの要求スペックのHDDの所を見れば分かるはず

PKは、入手できるなら初回プレイから推奨したいけど、値段に見合うかは人それぞれかも…
もうあるのに、あえて単体でやるべき、というような理由は思い当たらないな
490名無しさんの野望:2007/05/18(金) 20:02:06 ID:zMdv0AAA
無印で楽しんだ方がPKで二度美味しいから長く遊べるとは思うが…
再プレイするとしてもPKしか起動させないくらいにPKの方が良い
ただし、入手が困難よ?

個人的にはDL版よりソース版の方を薦めるが…
最悪、イメージ化⇒仮想ドライブにマウントで動くしね
491488:2007/05/18(金) 20:32:01 ID:KNBNYT4j
>>488,>>489
早速のご回答、ありがとうございます。
まずはPKを探してみます。ただ検索しても出てくるのは買い取りのページばかりで…
492名無しさんの野望:2007/05/18(金) 21:21:02 ID:/hDbTn1B
比較的田舎の店ならまだ扱っているところがあるかもしれん
493名無しさんの野望:2007/05/19(土) 04:59:47 ID:tEoMIcOU
PUKの販売もしてほしいよ。
494488:2007/05/19(土) 14:10:44 ID:19ZPIoZ+
>>491
>>489>>490でしたね。すいません。

ところで、何故ここまでPKは出回ってないんですか?コーエーはPKを売らないと商売にならないのでは…?
495名無しさんの野望:2007/05/19(土) 15:28:58 ID:tpwYZOmw
>>494
4PKはXP及びVistaに対応していないから。
新OS対応のためプログラム改修のコスト>対応により見込める売り上げ
なんだと思う。
496名無しさんの野望:2007/05/19(土) 15:37:02 ID:19ZPIoZ+
>>495
実際のところ、XPでは動きますか?
497名無しさんの野望:2007/05/19(土) 16:18:05 ID:oUCIi/mT
動くよ 今、XPのSP2で、普通に4PKの新主人公やってる
たまーに画面がバグったりするけど、ゲームに支障を来すほどではない
498名無しさんの野望:2007/05/19(土) 16:27:06 ID:W7ciQ4uj
初心者なんだけど間違えてエスピノサに宣戦布告しちゃって
最初からやり直しってよくあること?
499名無しさんの野望:2007/05/19(土) 16:35:14 ID:QvdX8rAr
それはないだろ。他の海域まではおっかけてこなかった…はず。
一遍退却して(ただしケープタウンは死守したいので防衛度をあげたほうがいい)
地中海なり北海なりで金(100万ぐらい+どノーマルガレオン五隻)稼いだほうが…。
500名無しさんの野望:2007/05/19(土) 16:47:16 ID:oUCIi/mT
外交文書作戦でも何とかならないことはないしね
ヨーロッパが嫌なら、いっそ、稼ぎやすい東アジアまで行っちゃってもいい

まあ、一旦進んだステージで詰まった=ゲームオーバーという見方を「初心者」というかだろうなあ…
それは初心者云々より、もうちょっと落ち着きを、っていうのだと思うけど
501名無しさんの野望:2007/05/19(土) 16:55:01 ID:W7ciQ4uj
>>499
あいや、ほんとに始めたばっかで、なんか「アフリカにいるなんとか商会をアフリカから追い出してくれ」
って言われて、ケープタウンの東の街で間違えてエスピノサに宣戦布告しちゃって
東にも西にも逃げられなくてハマってしまったんですが。。まー最初からやります
502名無しさんの野望:2007/05/19(土) 17:09:56 ID:ob/KrRrk
それは別に詰まってもはまってもいないと思うが
単に他の海域に逃げて力を蓄えれば何の問題もない

東にも西にも逃げられない状況ってのがちとわからん
503名無しさんの野望:2007/05/19(土) 17:15:59 ID:oUCIi/mT
海路を大ーきく外れて航海すれば、なんとか逃げられない?
敵は自動航海の海路の上しか来ないし、水や食料が切れても暫くの航海は問題ないよ

同じ町に敵の船がいて、出た瞬間にケンカになるというなら、
数日宿屋で過ごしつつ、酒場で敵艦隊の情報収集して逃げる日を見いだすのが吉
ずっと同じ町に寄港はしていないはずだから
504名無しさんの野望:2007/05/19(土) 19:30:12 ID:W7ciQ4uj
>海路を大ーきく外れて航海すれば、なんとか逃げられない?

>数日宿屋で過ごしつつ、酒場で敵艦隊の情報収集して逃げる日を見いだすのが吉

鬼才あらわるwwwwwwwwやってみますwwwwwありがとう
ギルドのある街についたら速攻謝罪文書を送ればおkなわけね!よしゃー
505名無しさんの野望:2007/05/19(土) 19:58:44 ID:eAV+w80u
俺は4PKをXPSP2で遊んでるが、特に不都合が起きたことないな。
506名無しさんの野望:2007/05/19(土) 23:57:02 ID:aYUebo3I
マリア編で以前エスカンテ駆逐したと思ってたら
勢力0なのに港が襲撃受けたりしてて
バグかと思って無視してたらアフリカのシェアが90%近くエスカンテになってたな

カエンヌ経由でヴェルデを襲撃されいつの間にか増えてたらしい
507名無しさんの野望:2007/05/20(日) 01:22:40 ID:NsSAnBaf
>>504
なるほど、港に張り付かれてたのね、ご愁傷様

とはいえ2と違って離脱しやすいからやっぱり詰みではないわな
508名無しさんの野望:2007/05/20(日) 03:04:49 ID:G9UGUWF7
参謀積んでれば
敵艦隊誘導でよその港に引っ張って
その後こっそり抜け出したりも出来るでよ
509名無しさんの野望:2007/05/20(日) 09:10:37 ID:CfxN69qB
どんな嵐が来ようとも〜 心のオール離さずに〜♪
510名無しさんの野望:2007/05/20(日) 10:53:25 ID:CgtxKw6L
エスカンテは結構自由に動き回るな。
511名無しさんの野望:2007/05/20(日) 20:41:28 ID:kq5J92XG
地方艦隊のジャムも結構自由に動き回るなw
アフリカ委任で新大陸いくなっつーの。
512名無しさんの野望:2007/05/20(日) 20:45:50 ID:Q+WC0NX0
金塊+500個で
513名無しさんの野望:2007/05/20(日) 21:11:26 ID:diQI+LeC
地方艦隊も個性がでるのかな。
514名無しさんの野望:2007/05/21(月) 00:14:59 ID:HDQW/YVs
レイス共のガレアスがイサキにしか見えなくなって来たぜウフフフフ
イサキは?イ、イサキはと、取れたの!?ウフフフフ
515名無しさんの野望:2007/05/21(月) 16:12:05 ID:vP43Q5VY
>>514
俺にはアイゴに見えるときがあるよ。
516名無しさんの野望:2007/05/22(火) 21:22:21 ID:Sav57Fl8
V購入したんだが、補給すると画面消えてリスボンから出られない
つーかゲームにならない
256色で起動しているんだけど、なんか解決方法ない?
517名無しさんの野望:2007/05/23(水) 06:08:01 ID:6nnAZfFY
>>516
とりあえずPCを10年位前のものに変えてみるとか。
518名無しさんの野望:2007/05/23(水) 21:24:25 ID:E5l2kTBv
長らく使ってた2000からXPに変えたら95版のIIIが動いた。
まじうれしい。
でも画面外クリック→フリーズマズー
519名無しさんの野望:2007/05/23(水) 22:47:56 ID:Io77RtWL
↓にパッチクレクレしる
1週間足らずで送ってくれるぞ
ttps://www.gamecity.ne.jp/inquiry/servlet/MailSupport
520名無しさんの野望:2007/05/23(水) 23:57:05 ID:FvHhvfKp
>>516です
古いOSがあったんでなんとかなりました

>>519
サポートが2006年の6月までなんですけどね・・・
とりあえず送ってみます
521名無しさんの野望:2007/05/24(木) 01:04:49 ID:QM7yvpgQ
いまさらながら2をやってみた。
アルではじめて、ラスト付近
「孤児院が欲しい?金塊4800個で売ってやろう」

どんな高い孤児院だよw
522名無しさんの野望:2007/05/24(木) 02:23:15 ID:AAUM6gK6
>511
それって地方艦隊が敗戦して逃げ延びただけじゃね?
と思ったんだが新大陸に逃げるってコトは西アフリカ辺りでやられたってコトだよな。
汁にそこまでやられるとは思えない…ジェロニモの追撃かな。
523名無しさんの野望:2007/05/24(木) 07:45:47 ID:QTYGXyAJ
>>519
しかし、パッチを貰うと新たなバグが増えるんだよなぁ
特に最初から全てのスポンサーと知り合ってるのは雰囲気ぶち壊し。

要は画面外をクリックしなけりゃ良いってことで、俺はパッチ当てずにやってるよ。
デスクトップの解像度が1280x1024なら、ウィンドウサイズは1024x768が選べるし
そう簡単には画面外クリックは起こらないと思う。
524名無しさんの野望:2007/05/24(木) 23:49:18 ID:Swih3G7B
9X用のソフトはVMware上で動かすのが一番無難なのかな
525名無しさんの野望:2007/05/24(木) 23:49:19 ID:rUEioDfk
4はイベントでがんじがらめって印象が強いよのねぇ・・・


今、ふとメルカトールを手元の電子辞書で引いてみたんだ。

メルカトル(1512-1594)

おじ・・・お兄様、エルネスト君にイッテコーイ言ったあの日は、1522年でしたわよね。
そう、マガシャネリス艦隊が提督の遺志を継いで世界周航を成し遂げた、あの1522年でしたわよね。
まぁ立派なおヒゲ。エルネスト君に大学講師の職を紹介したのは、お兄様でしたわよね。

四つんばいにになって1522-1512の答えを言ってみろ
526名無しさんの野望:2007/05/24(木) 23:54:19 ID:+3loO+rz
>>525
だな。ある程度自由度があって冒険心をくすぐるのは3の方だな。
527名無しさんの野望:2007/05/25(金) 01:44:35 ID:fW1ICpQr
パイレーツオブカリビアン3、ヴィクトリー級?の戦列艦がフルボッコにされてた。
528名無しさんの野望:2007/05/25(金) 04:01:58 ID:wX6xI/U2
初代が一番好きな俺は異端だろうか…
529名無しさんの野望:2007/05/25(金) 07:32:10 ID:HXV+XnDW
>>521
孤児院なんて売ってたのか。
530名無しさんの野望:2007/05/25(金) 09:57:07 ID:dRhgYtLw
>>521
手持ち資金の2倍だったと思う。
持ち金を金塊ではなく、交易品の「金」にしておけば簡単に買えたと思う。
531名無しさんの野望:2007/05/25(金) 10:05:33 ID:mLZAqZRI
手持ち金塊+500個だったはず
532名無しさんの野望:2007/05/25(金) 12:18:34 ID:Otts7ns6
異端ではないな。初代に魅せられなければU・Vとシリーズは続かないよ。
コーエーは当時にしてみればカセットの値段も高かったし…
533名無しさんの野望:2007/05/25(金) 13:12:09 ID:9du9sDYt
当時にしてみればっちゅうか、今、あんな値段だったらどんな超豪華特典が付いてるのかとしか考えられないw
534名無しさんの野望:2007/05/25(金) 22:35:00 ID:lKzUPFMq
あの当時のハードであの規模詰め込んだんだ、そりゃ高くもなるわな、と思った。
535名無しさんの野望:2007/05/25(金) 23:05:14 ID:QrIs84Sr
初代でピサとナポリの金のため方が解らないのだが…
相場の変動で儲けがだんだんマイナスに…
536名無しさんの野望:2007/05/25(金) 23:07:39 ID:QrIs84Sr
ageスマソ
537名無しさんの野望:2007/05/25(金) 23:08:17 ID:lKzUPFMq
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡   
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡           
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了          
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)          
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)          
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~            
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ             
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ            
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙   /´             
    ,/´{  ミ l     ,:-…-〜、  |         相場は変動「させる」ものだ。     
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ         覚えておくといい。     
__ノ  ヽ   \  ヽ\        ,イ_              
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、           
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__ 
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|             
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
538名無しさんの野望:2007/05/25(金) 23:11:30 ID:QrIs84Sr
スマソ
真面目に解らんw
539名無しさんの野望:2007/05/26(土) 00:37:31 ID:1ggbdWcw
ピサで陶磁器?だかガラス細工だっけ?
ナポリで美術品買って、お互い行き来して売る→買うの繰返し。
値段がちょっと違うからどっちかの都市がインフレしてくるので
そしたら買う数量を控えて、売りまくれば相場はまた下落する。

往復してればお金はどんどん貯まるので、
船をガレオン級まで買い換えれば、あっという間に大金持ち。
がんばれー
540名無しさんの野望:2007/05/26(土) 06:42:14 ID:mwkZw4ei
>>538
相場を操るんだよ
541名無しさんの野望:2007/05/26(土) 06:52:19 ID:ek4HdCL2
初代も交易品の種別で相場動いてたっけ…?
既に記憶が無いんだが…
船が多数の場合、1隻目の積荷を売買してから二隻目に移るってやってれば大きな損失にならなかったと思うんだが…
542名無しさんの野望:2007/05/26(土) 07:46:42 ID:gCMgHDdB
2からだったと記憶
543名無しさんの野望:2007/05/26(土) 09:52:41 ID:FPygMIYI
>>541
種別による相場変動は無いけれど、全交易品が一律の相場の影響を受ける。
ピサは美術品が高いせいで、インフレを起こしやすい。
544名無しさんの野望:2007/05/26(土) 10:03:48 ID:ek4HdCL2
>>542-543
だとすると…

「相場が安くなった港(ナポリ)で買って、高い方(ピサ)に売って空荷で戻る」を繰返せば、相場は戻るし…赤字も大きく為らない…ハズ
545名無しさんの野望:2007/05/26(土) 12:12:12 ID:CvbbxXG3
みなさんありがとうございます
頑張って2時間で6万枚になりました
546名無しさんの野望:2007/05/26(土) 18:31:40 ID:R+7p4K/4
>>544
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうん
547名無しさんの野望:2007/05/26(土) 19:52:08 ID:HJMJRTIC
668 :名無しさんの野望:2007/05/25(金) 11:09:13 ID:Vc2nW9bt
大航海時代3の信者って本当に精神年齢低いクズが多いな。

>30 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/07/25(月) 01:07:45 ID:2lGHnRcR
>しかし、こんな>1だとまた信者云々と言ってファビョる奴が出てきそうな予感

日頃からの自分達の厨信者ぶりを批判されて逆恨みか。
3を持ち上げるためにいちいち他作品を貶すような厨が多いから
スレ住人が注意しただけだってのに相手を「ファビョってる奴」扱い。
おまけにスレの>>1の文が3を元ネタにしたものだからってだけで
また批判されるんじゃないかと攻撃的な被害妄想までし出すとは。
シリーズの他作品全てを敵視してるお前ら基地害3信者じゃあるまいしそんなことするかよ。
結局こいつが出現したスレはこの馬鹿が「ファビョった」せいで険悪化し最悪でした。
こういうことをするから厨信者としてスレ内で軽蔑されてるのに
それに気付かず痛い発言を繰り返してるんだから信じられないぐらいの真性だよな。
548名無しさんの野望:2007/05/26(土) 20:37:05 ID:g+IAepCk
この文章を理解する為にはどの外国語を習得すれば良いのでしょうか><
549名無しさんの野望:2007/05/26(土) 20:48:49 ID:BCV6rqs2
>>547
( ・ω・)?
550名無しさんの野望:2007/05/26(土) 20:52:29 ID:RPxmyqGN
アテネの美術品とイスタンブールの絨毯じゃね?
551名無しさんの野望:2007/05/26(土) 22:06:47 ID:NA5hLBs3
おまいらパイレーツ・オブ・カリビアン3はもう見たか?
帆船好きには超オヌヌメだぜ。
ただし1と2先に見て予習してけよ。
552名無しさんの野望:2007/05/26(土) 22:27:50 ID:jcI7shJk
スカパーでやってた実在の数々の海賊物語も面白かった。
凶悪な女大海賊ってのも実在していたのに驚いた。
553名無しさんの野望:2007/05/26(土) 22:49:48 ID:RPxmyqGN
カタリーナの事か!
554名無しさんの野望:2007/05/26(土) 23:17:16 ID:YhB677WW
カタリーナについて、もっと語りーな
555名無しさんの野望:2007/05/26(土) 23:17:52 ID:ZlpNK3Be
きっと手配書には凶悪な顔で書かれてるんだろうな
556名無しさんの野望:2007/05/27(日) 00:30:50 ID:dz3T6b/5
カタリーナって、おっぱい無駄にでかそうだ・・・
557名無しさんの野望:2007/05/27(日) 02:23:57 ID:OLlkYNCs
いや、Dくらいだろ。
558名無しさんの野望:2007/05/27(日) 17:36:00 ID:gjlVLMUK
>>551
いつのまに2もあったのか・・
559名無しさんの野望:2007/05/27(日) 19:34:51 ID:I/lDYW6b
マスター・アンド・コマンダーもおすすめ
560名無しさんの野望:2007/05/27(日) 19:40:15 ID:EYdayeyB
そしてホーンブロワーを読んだ方がいい
561名無しさんの野望:2007/05/27(日) 22:15:09 ID:v6oimcee
そしてワンピースは別物として読んだ(観た)方がいい
562名無しさんの野望:2007/05/28(月) 00:55:07 ID:FrlcjyFm
大航海時代よりも200年くらいあとの話ばかりだな。

パイレーツオブカリビアンみたけど海賊のイメージが沸くというよりも
小人数で船を動かすのをみて疫病にかかり船員が減って大変だったことを思い出した(w
563名無しさんの野望:2007/05/28(月) 00:56:14 ID:y+PiDyyS
ホーンブロワー最高
564名無しさんの野望:2007/05/28(月) 19:59:58 ID:oZSh0hQR
ほーん
565名無しさんの野望:2007/05/29(火) 00:10:36 ID:g39SGpyS
ぶろわー
566名無しさんの野望:2007/05/29(火) 00:55:30 ID:flG2IIu/
>>562
バタバタと減っていく船員。
気が付けば残り1名in北極海。

そんな船目掛けて一直線に突っ込んで来るベネツィアン・ガレアス10隻。
これがUクオリティ。
567名無しさんの野望:2007/05/29(火) 02:23:55 ID:XSKassRa
北回り航路はロマンだね。
日本に早くいけそうに見えるのに騙されてよく死んだもんだ。
港が皆無だけど、やっぱりあの時代にあの土地は人が居る場所じゃなかったのかな。
568名無しさんの野望:2007/05/29(火) 02:45:16 ID:TzzwXTNF
日露戦争でバルチック艦隊が超大回りしたように、
19世紀末でも不凍港がない地域だからね
569名無しさんの野望:2007/05/29(火) 07:06:32 ID:y23OzoJi
せめて7-9月だけでも通れていいと思うんだ(3の話)
570名無しさんの野望:2007/05/29(火) 12:03:12 ID:sOkWJJv7
南極海は年中使える航路なのにな
たまに過信しすぎてマゼラン海峡で力尽きたりするけど
571名無しさんの野望:2007/05/30(水) 00:09:31 ID:T//kmOPN
マゼラン海峡は何気に航海者泣かせ

ベーリング海峡は二度と行きたくねぇorz
572名無しさんの野望:2007/05/31(木) 14:55:32 ID:fOxWBMEM
大航海時代始めてみようと思うんですが、
4はPC版とDS版のどっちがオススメですか?
573名無しさんの野望:2007/05/31(木) 15:02:05 ID:JhXy2tp+
ここはPCゲーム板だから、およそPC版という答が返ると思うけどw
まあ、(入手困難・高額な)パワーアップキットも手に入りそうならPC版、
そうでないならDS版(パワーアップキット未発売)で良いのでは?

何分云年前のゲームなので、グラフィック周りは今のPCゲームの平均値から
かなり落ちるから、DSの方がいっそ割り切れると思うし
574名無しさんの野望:2007/05/31(木) 15:22:30 ID:Ab4r+eaW
OSや環境によって動くだ動かないだの問題も無いしな > DS
ただ、PK並とはいかんまでも、入手難にはなってるぞ。
575名無しさんの野望:2007/05/31(木) 15:25:43 ID:fOxWBMEM
レスくれた方ありがとうございます。
とりあえずDS版が近所に売ってあるので、そっちを買うことにします
576名無しさんの野望:2007/05/31(木) 18:11:36 ID:RqwmSE8Q
>>575
こっちの近所はどこにも売ってないんだ(DSスレ見てたならわかってくれると思うが・・)
秋葉原周辺はどこにも売ってない。頼むから売ってるとこ教えてくれんか・・。
いや、おしえてくださいませ!おねがいします。
577名無しさんの野望:2007/05/31(木) 19:15:53 ID:6aNNbk5C
>>576
>>575じゃないけど
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/67196523.html
見るとヨドバシカメラならどこでも在庫はあるみたい。
(「店舗で商品を見て買いたいならこちら」をクリック)
秋葉原店にも在庫はあるけど展示されていないだけということらしい。
578名無しさんの野望:2007/05/31(木) 20:04:10 ID:RqwmSE8Q
>>577
ありがとう。でも欲しいのはDS版なんだ・・。
ヨドバシにいたってはいちいち調べてくれて
「もうメーカー(コーエー)のほうも製造はしていないようです」
というのもきいてる・・。東京の店じゃもう入手できないんかな。。
(中古すらどこにも置いていない・・
579名無しさんの野望:2007/06/01(金) 04:09:22 ID:oy0jPPkh
提督、質問があるんですが
運良くWのPUKを売っているのを見つけたんですが
これって単体じゃ使えないんですよね?
でWを購入しようと思うんですが
DLの奴でも動きますかね?
580名無しさんの野望:2007/06/01(金) 05:20:22 ID:a97JsSlb
>>579
ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/dl/soft/attention.htm
> 市販のパワーアップキット(CD版)は適合しません。

ソースネクスト版本体なら組み合わせられるらしいのでそっちを購入。
(ソース版+PKをコーエーは正式サポートはしていないので自己責任で。)
581名無しさんの野望:2007/06/01(金) 07:55:57 ID:69eMB+/k
今じゃ4PUK入手はかなり困難みたいだな。
ネットオークションで個人から入手か、例の方法ぐらいしかないのか
582575:2007/06/01(金) 11:03:48 ID:mcV+PD1j
>>576
福岡の田舎ですので、東京の方にはちょっと遠すぎるかと・・・
583579:2007/06/01(金) 14:52:40 ID:oy0jPPkh
>>580
なるほど、助かりやしたぜ^^
584名無しさんの野望:2007/06/02(土) 13:02:45 ID:z+HZLGfW
>>582
そか。教えてくれてありがとう。
もう、ネットで買おうと思ったが、公式にもヤフーオークションにも在庫ない。。
俺のぶんまでたのしんでくれ・・
585名無しさんの野望:2007/06/02(土) 15:35:52 ID:WJ2DM/Vo
もう洒落にもならんな。
586名無しさんの野望:2007/06/03(日) 01:10:25 ID:ACfBRkrc
今日(2日)のNHKクイズモンスターで、
「硬貨を一枚入れると一秒ごとに二倍に増えて10秒で満杯になる壺がある。
 最初に硬貨を2枚入れると満杯になるのは何秒後か」と言う問題が出たが、
これって4でジェノヴァの遺跡を探索すると出される問題そのものではないか。
(ゲームでは1枚で満杯になるのは60秒後だったと思うが)

この問題がそもそもよく知られたものなのだろうか、それともNHKは
どうせPCゲーマーなど見ているまいと思って堂々とパクったのだろうか。
587名無しさんの野望:2007/06/03(日) 01:38:57 ID:NavHukFF
そもそもがわりと知られている問題だと思うがどうだろうか
588名無しさんの野望:2007/06/03(日) 03:53:10 ID:qqNYG9cn
ワリと古くからあるネタなんよね
確か古代ギリシャ時代でなかったかな…
古典的「数学系なぞなぞ」「パズル」は古代ギリシャ・インド原産が多い
589名無しさんの野望:2007/06/03(日) 11:07:13 ID:PsXrWXxC
で、答えは一秒減らすだけでいいの?
590名無しさんの野望:2007/06/03(日) 15:03:21 ID:ASSCoVBk
逃避数列の問題だから、パクったもなにも。
591名無しさんの野望:2007/06/04(月) 07:24:31 ID:yocZdzbt
>>586
漫画なりゲームなり小説なりで使い古されまくった、超古典的なネタです
つーかお前「天秤をn回だけ使って偽者を探せ」系の奴もパクリだとか言い出したことないか?
592名無しさんの野望:2007/06/04(月) 07:30:32 ID:NEPwA+yk
むしろこのシリーズオリジナルの問題をわざわざ作る理由がない
593名無しさんの野望:2007/06/04(月) 08:24:59 ID:7jDIU8+p
コイン獲りとか渡し舟とか石塔積みとかも古典ゲームです
594名無しさんの野望:2007/06/05(火) 00:19:01 ID:rTdzYmki
むしろ古典だからこそ大航海時代にマッチするとも言える
595名無しさんの野望:2007/06/05(火) 02:38:01 ID:iR6XSOhV
誰か4PKのXP動作設定を教えてくれ
前は動いたのに最近またやろうと思ってインスコしたら動かん
596名無しさんの野望:2007/06/05(火) 08:16:23 ID:X36bZRAx
>>595
>>178 これ?
597名無しさんの野望:2007/06/05(火) 09:56:15 ID:VVvHUJas
環境によってはインストールするだけで動いたりする
598名無しさんの野望:2007/06/05(火) 10:51:03 ID:H+ufPZ76
ウチも普通にXPで動く
ビデオカードの問題なのかな
599名無しさんの野望:2007/06/06(水) 12:52:20 ID:8NuEGTEP
4PKで7人全員クリアしたのだが白鯨に会えなくて白鯨の像だけ取れずにいる
サメは割と合えるし、怪魚はホドラムのイベント(たぶん)でほぼ強制的に会えて
アイテムゲットできたのだが白鯨だけは日本周辺をうろうろしてLvを200まであげても
会えなかった…
自動航行では絶対に遭遇しないのは分かっているのだが
遭遇しやすい地域とかないですか?
600名無しさんの野望:2007/06/06(水) 13:09:21 ID:wrFFuhyE
WのPKをCD無しで起動させようと思いイメージ化したのですが
CDを入れてくださいという表示が出ます。
Vは出来たのですが、どうしてもWがうまくいきません。
これってコピーガードみたいなヤツが入ってるのですかね。
601名無しさんの野望:2007/06/06(水) 13:34:08 ID:MrtbKtmR
出来なかったら普通にCD入れてやれよ。わざわざ聞いてまでサポート外のNOCDにするこっちゃないし
何よりそう言う質問をすると割れ扱いを受けるだけで意味がない
602名無しさんの野望:2007/06/06(水) 14:32:48 ID:K/vS9DxS
4PKは音楽をオーディオCDと同じ形で、CDから鳴らしてるから、NoCD出来ないよ
イメージ化して利用するのが限度

それ以上の詳しい所は、他に該当板・スレがあるわけだから、そちらでどうぞ
603名無しさんの野望:2007/06/06(水) 15:06:07 ID:Gqv70Fg1
なるほど、ありがとうございます。 言い訳をさせて頂くと、以前CD入れる時にトレイにちゃんと入らないまま閉まってしまい、パキッといってしまいそれからちょっと怖がりになってしまいまして。
604名無しさんの野望:2007/06/06(水) 17:07:09 ID:DmeSIAXH
>>602
4PKだろ?
ダエモン(デーモン)でイメージをドライブに割り当てて普通に起動するが。
ちなみにマルチ起動で、インストールした方でないドライブからでも起動し普通に動く。
605名無しさんの野望:2007/06/07(木) 04:23:36 ID:EWo+jmhs
5すっと出してください
半島に町なんかなくていいですから
606名無しさんの野望:2007/06/08(金) 00:04:35 ID:yoNapnhj
>>605
セウタを無くせと申すか!!!!!
607名無しさんの野望:2007/06/08(金) 02:58:50 ID:P/n7o96F
つーかイベリア半島から町がなくなったらポルトガルもスペインもないし大航海時代じゃないだろ
608名無しさんの野望:2007/06/08(金) 07:33:23 ID:roq8tlKz
XMADAKAYO!
609名無しさんの野望:2007/06/08(金) 10:04:54 ID:1v+ujY8D
イタリアも忘れないでください…
610名無しさんの野望:2007/06/08(金) 14:41:06 ID:m87Uz6Wm
アラビア半島もどうすんの?
611名無しさんの野望:2007/06/08(金) 15:06:04 ID:kUX5AOxy
近くの半島は無いほうがいいや。
612名無しさんの野望:2007/06/08(金) 18:29:18 ID:aysjDOfp
…と言うか、全く未知の惑星上でプレイしたいわ
既に都市の場所が予想出来るんで初プレイ時の不安感を全く感じないんよね〜
「TheATLAS」みたいに毎回地図が違うと面白いかも知れんが、ソコまでしなくても未知の地形なら楽しめると思う
…PK商法を推奨する訳じゃ無いが、追加で異なる世界マップを実装してくれれば長く遊べそうな気がする
613名無しさんの野望:2007/06/08(金) 19:04:57 ID:rj45Z+al
実際にある地形だからこそ燃えるという人もいるだろうから
間を取って火星や金星、月の地形(適度に海を作って)をキボン
614名無しさんの野望:2007/06/08(金) 19:06:31 ID:6YeSXWFl
そういうのはジ・アトラスに続編を望んで、ということになるんんだろうね…
615名無しさんの野望:2007/06/08(金) 19:24:17 ID:NEZxjhVc
あれは斬新だったなあw
あれならスエズもパナマも…
616名無しさんの野望:2007/06/08(金) 19:25:57 ID:A8WrB+gi
マップは固定でもいいけどEU2みたいなfogは欲しいな
最初から全部見えていると地図開拓の盛り上がりに欠ける
617名無しさんの野望:2007/06/08(金) 23:35:00 ID:0dzbDTSc
そこまで妄想が進むなら、
いっそロード毎生成MAPにして何個か固定勢力(使える船が違う)を
ランダム配置にした方がやるたびに展開が変わって面白そう
618名無しさんの野望:2007/06/09(土) 00:14:33 ID:CkpqhAlk
完全に乱数に委ねると港が偏って配置されたりするから危険なんだよな〜

「TheATLAS」の場合、港数の上限が決まってたから偏りが激しいとクリア出来なくなる
内海に港が5つとか凄い現象も起きるしね
ある程度だけど共通する条件でマップは恣意的に作った方が良い
例えば、「七つの海(3つの大洋)」とか「大陸の数」とかで条件を決めて、共通の導入でプレイを開始するけど
マップはどれか判らないってのが理想やね
619名無しさんの野望:2007/06/09(土) 23:51:20 ID:jepW4dEY
押さないでくださいw
620名無しさんの野望:2007/06/09(土) 23:52:08 ID:jepW4dEY
誤爆w
621名無しさんの野望:2007/06/14(木) 23:59:25 ID:FSxMJc1Z
東南アジアの覇者の証が見つかりませぬ
地図upしたいのですが、誰か適当なアップローダーご紹介願えないでしょうか?
622名無しさんの野望:2007/06/15(金) 01:33:14 ID:pfqaD3zE
623名無しさんの野望:2007/06/15(金) 08:11:44 ID:8cwVs4Lx
文字読まなくても何処だか分かったw
624名無しさんの野望:2007/06/15(金) 10:47:59 ID:BY5leIav
東南アジアといえばオーストラリアだろう
625名無しさんの野望:2007/06/15(金) 23:17:39 ID:UY0J/Xin
御助言ありがとうございました。
オーストラリアまで行って、覇者の証を手に入れました


そのあと2週間ぶりにフェアデータを維持しながら地中海まで戻ったら、
バルデスさんにボッコボコにされちゃったYO

なんかむかついたんで、ディスク投げ飛ばした俺はゆとりですか?
626名無しさんの野望:2007/06/16(土) 01:19:00 ID:Cwj/PiVF
初期版の4のマリア編をやってるんですが、
地中海をクリアできず困っております。
バルデスつぶして勢力値もトップなんだけど、
パシャもつぶさないといけないのかなあ。
こうなったらポルトガル乗っ取ってしまおうか・・・。
627名無しさんの野望:2007/06/16(土) 02:16:12 ID:a3xe7tIU
WPKなら勢力地1000以上でギルドからお呼びが掛かる&酒場娘に貢物だが…?
628名無しさんの野望:2007/06/16(土) 11:48:38 ID:XmRyqfD6
DL購入の無印版ですからなあ。
こうなったらパシャを頑張って攻略してみますです。
629名無しさんの野望:2007/06/17(日) 09:02:22 ID:xzFJ0iNO
PKどこだあああああ
630名無しさんの野望:2007/06/18(月) 14:43:04 ID:d5ddt4e9
2はいい曲揃いだな。
631名無しさんの野望:2007/06/18(月) 20:42:58 ID:cKuOaGqT
>>629
つ オンライン
632だい:2007/06/19(火) 00:31:18 ID:xU7x+4zo
PC版の大航海時代Wやってるもんですが。アフリカの敵をすべて倒したのに、アフリカの証の場所がわかりません。
どうやって手に入れるんですか?誰か教えて下さい。
633名無しさんの野望:2007/06/19(火) 00:41:10 ID:0D/4ou+X
都市のギルドや酒場に行ってみて。
634名無しさんの野望:2007/06/19(火) 01:45:02 ID:2H1p2CJM
>>632
証が手に入らない理由がワカランから漏れが勝手に推測してみる。

@謎の小物2種類所持していない。
A謎の小物2種類あるけど地図になってくれない。
B地図はあるけど証が見つからない。

1)主人公によって証の取り方が違う場合があるけどアフリカなら大抵ソファラのエスピノサ倒して1個貰える。
  もう1個はサン=ジョルジュの酒場娘にプレゼンツ(贈り物は東アジア)すれば揃うと思う。
2)証イベント発生に必要な人が艦隊に居ないと思われますので地方艦隊を全部呼び戻してみてください。
3)地図UP汁。
635名無しさんの野望:2007/06/22(金) 01:10:02 ID:lWBmZPZC
未だに新しく港作るイベント発生しない
どうすりゃいいの?
636名無しさんの野望:2007/06/22(金) 12:10:08 ID:XOWX/STP
港を作るイベントはPKのみで、シナリオ通りに進めないと発生しなくなったりする
637名無しさんの野望:2007/06/22(金) 13:57:53 ID:Pi5wQd12
4なんですが、フル装備(船首尾砲、装甲、キャネロード)のガレオン5隻でエスピノサに勝てない…
なんか海戦で勝つコツとかあります?
ちなみにPKなしです
638名無しさんの野望:2007/06/22(金) 14:11:12 ID:fJHJQu9/
それは流石に操船がヘタクソなだけでは…?
ちゃんと距離とらないと砲撃しないぜ
そうじゃなきゃ兵士が足りない。
兵士MAXで勝てなきゃそれはおまいが下手なだけなので
コツがつかめるまで何度か死んでみるしかない

考えてみればWだけアクションゲームっぽいのが問題といえば問題なのかもな
639名無しさんの野望:2007/06/22(金) 14:27:34 ID:Ecsp1n4v
640名無しさんの野望:2007/06/22(金) 14:46:29 ID:Pi5wQd12
必勝法は俺の未熟な技量では無理…

腹立ったので戦列艦導入したらTUEEEEE
その代わり軍事投資資金が無くなったのでエスピノサ艦隊全滅させてきます^^
641名無しさんの野望:2007/06/22(金) 16:48:24 ID:Kf7hi6px
>>636
PKでやってるが起こった事ない
642名無しさんの野望:2007/06/22(金) 20:54:21 ID:BB6HB52P
リスボンのぼっちゃん限定でしょ。

アメリカ北部の港・ペンサコラ
643名無しさんの野望:2007/06/22(金) 21:44:34 ID:fQJ7ORQe
ジョアンぼっちゃんか
644名無しさんの野望:2007/06/23(土) 01:36:27 ID:6zj3I/ZQ
カミルたん(*´Д`)ハァハァ
645名無しさんの野望:2007/06/23(土) 09:43:33 ID:klVeO5dV
戦列艦もガレオンも耐久以外の性能に差がないような気がするんだが。
646名無しさんの野望:2007/06/23(土) 09:48:56 ID:FuF7QOKJ
そこが重要なんじゃないか。
647名無しさんの野望:2007/06/23(土) 11:42:36 ID:B18yULEG
オンライン版でリスボンのボンボンがライザ化している件について
来週以降登場予定の、なぜか線の細いメックリンガー顔のオットーと
カタリーナまで毒されてないといいが…
648名無しさんの野望:2007/06/23(土) 17:49:01 ID:klVeO5dV
>>646
ん?キャロネード装備したら耐久力なんて意味無くね?
649名無しさんの野望:2007/06/24(日) 00:04:55 ID:bhDzjHrj
PK版港作りは坊ちゃん以外にも四人が可能
ホドラム:アブハーズ(黒海の奥)
リル:レリースタット(オランダ埋め立て地)
マリア:淡水(台湾西岸)
ティアル:サン・マロ(ベルギー)、淡水(台湾)、江戸(東京)、
     釜山(朝鮮半島南端)、ベンガジ(北アフリカ)、カラカス(中米)
650鉄拳:2007/06/24(日) 00:15:10 ID:xVa1rXa+
こんな大航海時代は嫌だ。

主人公のぼっちゃんが御坊家の跡取

そのぼっちゃんの親父が御坊亀光(おとうちゃま)

ロッコが御坊家で働くじい

海は亀で渡る
651名無しさんの野望:2007/06/24(日) 00:57:30 ID:EeNVl+eG
お茶吹いてもうたヨ(w)
652名無しさんの野望:2007/06/24(日) 09:41:16 ID:ONnpYN5L
戦列艦ほとんど使わないな。
自動移動にしたときのスピード重視でシップが最終艦だな。
653名無しさんの野望:2007/06/24(日) 13:00:13 ID:LUiq/e6n
>>652
だから…耐久以外は改造でどうにでm(ry
654名無しさんの野望:2007/06/24(日) 14:02:48 ID:Lu8WS0TD
多分、気付いてないんだろう
【帆装船/漕船】【小型/中型/大型】の組合せで、船種は耐久度以外に差が出ない

大型ジャンクでもガレオンでも戦列艦でもシップでも耐久度以外は改造で同じ内容に出来る
故に耐久度が最も大きい【帆装/大型船】の戦列艦を最強と呼ぶ事が多い
ま〜個人的には「改造すりゃ同じ」レベルなんで大型ジャンクやガレオンが混じってる事も少なくないw
地方艦隊で船が失われると最寄の海域で買える船型を買って改造して編入する
偶に擦違うと笑ってしまう事がある
655名無しさんの野望:2007/06/24(日) 14:38:17 ID:X7vr7i24
オンラインだと漕力っていう推進があるからな。
帆船と同速はさすがに無いわ
656名無しさんの野望:2007/06/24(日) 15:35:01 ID:VTdScU54
地方艦隊は補給無視できるから交易だけなら全倉庫の快速中型艦で十分なんだぜ
具体的には3本マストの軽ガレオン、フリュート、フリゲート、サムブークの4種
657名無しさんの野望:2007/06/24(日) 15:44:37 ID:j0cbw+dk
フリュートは大西洋と東南アジアで生産できるから好き
658名無しさんの野望:2007/06/24(日) 17:34:46 ID:uMGUdovf
大航海時代V for win95 ver1.0 バグ&検証報告 (ここでテンプレ等にあがったもの以外)

環境: XPsp2 (インスト後、サウンドエラー回避KOEICDA.DLL交換)


【1】 「V最強の兵器」 ミラノ ダ・ヴィンチ教授 兵器開発 イベント開始エラー
   ダ・ヴィンチの謁見条件(イベント開始)は、市内の領主ロドヴィゴ=イル=モロへ先に謁見を行う事が条件。
   1.0で確認した障害は ドヴィゴ=イルへの謁見後、依頼を受けずにダ・ヴィンチから兵器を開発するイベントを
   発生させてしまうと、再びミラノを訪れた際、ダ・ヴィンチ邸にポインタを合わせても2度と開かない状態に。
   1.0でこの障害を回避するには最初の領主ロドヴィゴへの謁見で依頼を受ける事(解決しなくても良い)
   1.1ではこの問題は修復されています。(1.0でダ・ヴィンチ邸が開かなくなったセーブデータにも対応)

【2】 「奴隷貿易」 1.0 → 1.1 適用後、奴隷の購入について
   1.0にて
   会計技能Lv3で リスボン図書館 「ギネー発見征服記」 を読ませ ヒント入手。
   アフリカ ・ サン=ジョルジェ 内のギルドでイベント発生 「奴隷売買許可証」 を入手。 (プレイヤー 悪名値: +2000)
   ここまで行なっておけば 1.1適用後も奴隷貿易は各都市で可能です。

   特産品 : サン=ジョルジェ産 奴隷 単価 15 (供給量 200 重量 8) →  セビリア 単価 110 (200で利益19,000)
659名無しさんの野望:2007/06/24(日) 17:39:36 ID:uMGUdovf
Vの奴隷貿易改めて確認してみたんだけど、産地名まで商品としてしっかり入ってて価格もゴミのよう…
660名無しさんの野望:2007/06/25(月) 21:35:31 ID:+1RDwxwO
IIIで悪名が上がると母国に帰った時に国賊として
狙われますが、他にデメリットってあるんでしょうか?
661名無しさんの野望:2007/06/26(火) 10:19:23 ID:FjaWenxw
>>637
遅レスで申し訳無いんですけど…船首砲と船尾砲つけると攻撃力落ちますよ。

【理由】
フル装備時の砲撃に使用する砲台を火力で分けると2種類になります。
合計12門の船首・船尾砲【6門砲撃】と両舷96門の【片側48門砲撃】です。
しかし発砲してからの次弾装填間隔は(航海士のステータスによって多少差は出ますけど)ほぼ均等だったりします。

砲台1門を仮に攻撃力1とし装填時間を仮に1秒として表すとこんな感じになります。
@船首or船尾砲→1秒→船首or船尾砲(合計攻撃力12)
A船首or船尾砲→1秒→左舷or右舷砲(合計攻撃力54)
B左舷or右舷砲→1秒→左舷or右舷砲(合計攻撃力96)

ですから片側48門砲撃しかしないBの艦隊と6門砲撃を折り混ぜた@やAの艦隊を比べると時間単位の火力に差が出ます。
確実なT字戦ができるなら108門でもBと同じ火力になりますが…結局は船首船尾砲は使わない砲台になってしまいます。
なので船首・船尾に追加する装備はスプリットセイルとジガースパンカーをオススメって話なのです。
遅レスな上に造船所のオヤジみたいな長っ話をして申し訳ありませんでした。
662名無しさんの野望:2007/06/26(火) 11:42:22 ID:E9SsiiHR
>>660
Vで「悪名」は、母国と自分の国の支配都市に入る際、他国支配の都市と同じように
賄賂か忍び込むという方法をとらなきゃいけなくなるというだけだったと思った。
母国の王族への契約が受けられなくなったかどうかは未確認。

悪名値 〜3000程度ではまだ安全圏。Vで「悪名」は契約解決等でどんどん下がるので維持するのも大変。
663名無しさんの野望:2007/06/26(火) 13:03:19 ID:aP13U9PI
460mm砲を積もうぜ
どんな艦でも一撃さ
664名無しさんの野望:2007/06/26(火) 18:39:54 ID:X4IacjiC
あなたは決断だけを下していてください
665名無しさんの野望:2007/06/26(火) 18:50:22 ID:MA96nvap
それなんて旧日本海軍軍艦?
666名無しさんの野望:2007/06/26(火) 19:04:53 ID:X4IacjiC
そういうときは旧大日本帝国海軍
667名無しさんの野望:2007/06/26(火) 19:18:31 ID://V5lJEw
どうせなら510mm砲
668名無しさんの野望:2007/06/26(火) 21:52:57 ID:bmE38a+I
一瞬、鋼鉄の咆哮スレに迷い込んだのかと思ったぜ
669名無しさんの野望:2007/06/26(火) 22:03:06 ID:MA96nvap
>>668
あなたは第二次世界大戦時の太平洋に迷い込んだのです。
670名無しさんの野望:2007/06/26(火) 22:04:57 ID:X4IacjiC
イージス艦みらいは帰りましたよ
671名無しさんの野望:2007/06/26(火) 22:26:01 ID:9nGMKxIC
俺の中で最強のコックはセラたん
672名無しさんの野望:2007/06/26(火) 22:54:30 ID:qx18qftW
>>662
そうでしたか。
てっきり、港に入りにくい状態から、さらに悪名が上がったら
追討艦隊で狙われるのかな?と思ってました。

大型キャラック〜重キャラックで攻められたら、船が分捕れて
嬉しかったのですが、そう都合よくはいかないですよね。
(プレイ期間:1510年まで)
673名無しさんの野望:2007/06/27(水) 02:02:59 ID:29Djk6sG
>>672
「悪名」に関してはあげてみないと正確には言えないですが、Vのゲームシステムから考えると
「追討」は無いかも?!


Vで航海士一覧を吸い上げてみたんですが、その中にNPCのコペルニクス先生やUの面々も…
技能・ステータスも個々にちゃんとあって、「ブラド ツェペシ」とか洒落で入れてあるだけの気もするんですが
これらがゲーム中登場することってあるんでしょうか?カタリーナタンとか仲間に入れてあげてもイイ!(゚∀゚)

ジョアン デ=フェレロ    66,68,77,84,4500,1,1,2,0,1,0,2,0,0,0,0,0,1,3,3,2,2,0,2,0,0,0,0,0,0,0,0,
カタリーナ デ=エランツォ 71,68,81,84,4300,1,1,3,3,2,0,0,0,0,0,1,0,0,3,3,2,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,
ブラド ツェペシ        100,71,81,36,5000,0,0,2,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,3,3,3,3,3,2,0,0,0,0,0,0,0,0,
ニコラウス コペルニクス  36,96,21,46,1000,0,0,0,0,0,0,1,3,0,0,0,0,3,3,3,3,2,3,0,0,0,0,0,0,0,0,0,
カルロス エゼキエル オットー スピノーラ ピエトロ コンティー ミケーレ シャイロック 
エルネスト ロペス アル ヴェザス 
674名無しさんの野望:2007/06/27(水) 02:39:26 ID:YZ5/s5QA
カタリーナは一定年数過ぎると海賊として出てくるってこのスレで読んだような

ブラド伯爵は一騎打ちすることもあったと思うから、それでステータスあるんでないだろか

コペルニクスのは明らか洒落だろけどw
675名無しさんの野望:2007/06/27(水) 04:06:28 ID:29Djk6sG
(゚∀゚)オォ サンクス!久しぶりにまたV続けてみるか。
他のUキャラも隠しイベント等あるのかなぁと思ったりしたので書きました。
676名無しさんの野望:2007/06/27(水) 16:56:49 ID:DcG7lx56
>>673
公式ガイドブックに全部載ってるお。今は手に入らないかなあ。
677672:2007/06/27(水) 20:46:08 ID:dhDhXzhp
追討艦隊は、ハンドブック世界探求編に載ってたので
何らかの条件で登場するのかな?と思ってました。
遭遇した方はいますか?
(ちなみに追討艦隊の国籍はイスパニアと書かれてます)

>>676
古本屋とか、amazonのマーケットプレイスで買えますよ。
678名無しさんの野望:2007/06/27(水) 21:03:07 ID:/wf4M6Ij
すいません、質問なんですが教えていただけませんか?
新しい船を購入して旗艦以外の艦長はだれかにやらせたほうがいいのですか?
それとも誰も任命しなくてもあまりかわらないのでしょうか?
679名無しさんの野望:2007/06/27(水) 21:11:41 ID:oKdXHou6
任命すると戦闘になった時船を持ち逃げされるからやめとけ
680名無しさんの野望:2007/06/27(水) 21:11:49 ID:aAMZR8d1
4のことですね。

旗艦の船室すべてに配置してもまだ仲間が余ってるなら割り振ってもいいと思いますが、
任命しないことのデメリットは特にありません。
681名無しさんの野望:2007/06/27(水) 21:44:19 ID:u2Ijkty6
4だよな…
>>680
微妙な教え方だw

>>678
航海士を艦長に指名する事による効果と裏返しだと思えば良い
航海士を艦長に任命すると
 ・艦の性能に航海士のステータス分の修正が付く
  (物資消費量が少なくなったり、砲撃回数が増えたり、白兵戦の戦闘力が高くなったりする)
 ・航海士の経験値が大幅に増える
  (航海士に入る経験値は、地方艦隊指揮官>艦長>甲板>その他
   その他⇒経験値は航行時/戦闘時/交易・補修など動いてる部署のみに加算される
   会計室だと売買の時に経験値が入るが航行時・戦闘時には入らない
   船大工は船に損傷のある時に航行してると勝手に直して経験値が入る)

どれほどショボイ能力値でも「名無しの配下」より航海士を充てた方が性能は上がる
ただし、艦長に廻すと旗艦の「マスト・測量・操舵」に人を配置出来ないほど航海士が不足してるのなら、艦長に任命するデメリットの方が大きいだろうね
自分なら「見張り・マスト×3・測量・操舵・艦長(PC)」の7人が最低運行人数
8人以上なら艦長に任命しておく
あと、戦闘中は効果が大きいのでマスト要員と戦闘部屋要員より多く航海士が居たら艦長にしておく事を薦める
682名無しさんの野望:2007/06/27(水) 22:20:39 ID:aAMZR8d1
>>681
詳しくありがとう。
683678:2007/06/27(水) 23:10:41 ID:/wf4M6Ij
679-681
すいません4です。
ありがとうございました。
特に681さん、丁寧にありがとうございます。
684名無しさんの野望:2007/06/28(木) 22:51:21 ID:WP3z0lLi
色々調べてみたのですが、私の検索能力が低いのか、
東南アジアの覇者の証が見つかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
http://toppg.to/up/img/tounanasia.bmp
685名無しさんの野望:2007/06/28(木) 23:11:41 ID:lZ3MsMVJ
>>684
つ ベトナム
686684:2007/06/28(木) 23:52:24 ID:WP3z0lLi
>>685
ベトナムで発見できました。
迅速にご回答頂きありがとうございました。
687名無しさんの野望:2007/06/29(金) 00:04:04 ID:2NTqHbUu
WをソースネクストのDL販売で購入したのですが、
その後PUKを手に入れてCDを入れたら
「大航海時代がインストールされていません」
と出るのですがこれはもうインストールできないんですかね?
XPなんですが、だれかご存知ありませんでしょうか?
688名無しさんの野望:2007/06/29(金) 01:12:25 ID:3E8o67KK
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡   
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡           大航海時代・・・
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了          多くの航海者達が
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)            海図も無い
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)           未知の大海原に
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~            ちっぽけな帆船で 
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ              旅立った時代
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ             多くの出会いと別れ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙   /´                歓喜や困難
    ,/´{  ミ l     ,:-…-〜、  |                ひと時の安らぎ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ               不屈の精神だけが
__ノ  ヽ   \  ヽ\        ,イ_                彼らを成功へと
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、              導いたのである
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__ 
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|                      fin
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
689名無しさんの野望:2007/06/29(金) 01:46:07 ID:h0yfPO/5
>>687
ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/dl/soft/attention.htm
※ 市販のパワーアップキット(CD版)は適合しません。

ソースのもダウンロード版じゃなくパッケージ版なら買ってくれば使える。
690名無しさんの野望:2007/07/01(日) 15:50:03 ID:Qgjgd33k
4で遺跡に入ったら、王者の像のイベントがあったんだが取れなかった
また取れる?
691名無しさんの野望:2007/07/01(日) 17:40:29 ID:Piq6YpfO
何処かの店頭売りになってるよ>取れなかったアイテム
692名無しさんの野望:2007/07/01(日) 18:59:28 ID:3OIvonCs
シップは何処で作れますか?
693名無しさんの野望:2007/07/01(日) 19:11:14 ID:Piq6YpfO
シップは…帆を換える事で作る船型で売ってないはず
バーグやバーケンチンの帆を換え、同型艦を注文するとシップになる
作れるのはイギリス/アイルランド辺り
694名無しさんの野望:2007/07/01(日) 22:51:51 ID:IeLJkfxM
シップも直で買えるよ、ただバーグとかより要求が高いので登場がワンテンポ遅れるだけ
もっとも言うとおりバーク買って帆を変えたら割高にはなるがシップになるけど
695名無しさんの野望:2007/07/02(月) 22:55:46 ID:8b6B87vE
インドの証わかりません
ttp://t.pic.to/ei4h1
696名無しさんの野望:2007/07/02(月) 23:14:08 ID:6sLiLnt3
>>695
PCアクセス許可して。
697名無しさんの野望:2007/07/02(月) 23:25:42 ID:8b6B87vE
この時間はPCから見れないです
申し訳ない
698名無しさんの野望:2007/07/02(月) 23:39:46 ID:6sLiLnt3
じゃあ、地図見ながら特徴ある地形をさがしてね。。

N23 E90
N8 E79
N21 E88
N17 E83
N13 E74 とかあるね。
699名無しさんの野望:2007/07/03(火) 11:45:37 ID:F9+3Xspg
海賊アズィーザって何回も出てくるけど何か意味あるんですか?
700名無しさんの野望:2007/07/03(火) 13:55:27 ID:Uq0FLn4j
こっちを目を通してください
ttp://www.gamerkaihathu.com/daikoukai/daikoukai4koukaisi.htm
701名無しさんの野望:2007/07/03(火) 19:57:06 ID:OrD2W0DR
大航海時代Vを思わずやりたくなって買っちゃったんだけど、
255色が選択できないグラボのPCではひょっとしてできない?
(16bitと32bitだけ。OSはXP)
サイトやテンプレにのっている方法は全部試したのだけど、できないんだ・・・
702名無しさんの野望:2007/07/03(火) 22:11:34 ID:xWC0UUHL
256色が選択できない場合ってあるの?
グラフィックボードは何?
703名無しさんの野望:2007/07/03(火) 22:15:24 ID:zQMuGzjK
>>701
[画面のプロパティ] → [設定]タブ - 詳細設定 の中の [アダプタ][モードの一覧] に 256色は無い?
簡易設定で256色の項目が削られてて、ドライバ上では対応してるというのはごく普通のケース。

もし無ければ、グラボのドライバをサードパーティやverを換えるなりしないと駄目
256色の項目が上記にあるなら、テンプレ通りの設定がでWin95互換モードの256色切り替えが連動するハズ。
704名無しさんの野望:2007/07/04(水) 07:55:11 ID:2FP0kZ5D
今更SFC大航海時代Tなんだけど、ヴィーナスが出るタイミングって
かいぞう→せんしゅぞう→船選択→せんしゅぞう選択→金額決定
のうちどこを繰り返してれば出るんだっけ。
今は船選択まで戻って繰り返してるんだけど一向に出ない。
ちなみに工業価値も商業価値も1000。覚えてる人教えてちゃぶだい。
705名無しさんの野望:2007/07/04(水) 09:23:20 ID:0UqEOLWM
PC-98版は 改造→船首像 のところでチェックしてる。
出なければ上の遷移だけを繰り返せばOK
706名無しさんの野望:2007/07/04(水) 11:22:52 ID:6KT38K/e
>>705
thx
やってみるわ
707名無しさんの野望:2007/07/04(水) 21:21:35 ID:r8t6IXFb
ホドラムで初めて、いきなり毛皮の流行でウハウハでリガと往復してたら
ブレーカー落ちて、あぼんorz
708名無しさんの野望:2007/07/04(水) 21:31:00 ID:0UqEOLWM
>>706
SFC版で確認してみました。

改造→船首像→(船舶の選択)→「こいつで いいかい?(Y/N)」→

「きょうは とびきりのしなが はいったぜ
きんか30100まいだが
かうかい(Y/N)」

なので、「船舶の選択」を何回もやればいいようです。(注:金額は多少変動、30,000枚弱)
セビリア(800/800)で確認、ボルドー(1000/1000)でも出たことがあるので、たぶん運でしょう。
所持金を多めにして何度も頑張ってみて下さい。
709名無しさんの野望:2007/07/04(水) 21:34:03 ID:9s2jaFNk
>>708
マジthx!!
あれから一時間粘って出なかったので挫折しかけてました。
これから気合入れてがんばります!!
710名無しさんの野望:2007/07/04(水) 21:36:56 ID:u3H400qo
>>708
確信をもってやったおかげかあっさり出現!
あんた神や!!
711名無しさんの野望:2007/07/04(水) 23:58:58 ID:T73iebav
4パッケージ版、以前は動いてたのにXPを再インスコしたら動かなくなった
なんでだー!
712名無しさんの野望:2007/07/05(木) 00:22:23 ID:EBzI9WYT
713名無しさんの野望:2007/07/05(木) 17:39:25 ID:RWMU3f2I
うわ、まさに58と同じ症状!
反応しない設定てどうやるの?
ちなみに4の廉価版です
714名無しさんの野望:2007/07/05(木) 23:20:05 ID:TtE/r73n
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
715名無しさんの野望:2007/07/06(金) 06:39:15 ID:wfh2P5X+
716名無しさんの野望:2007/07/06(金) 15:07:31 ID:mZDScmDC
THX!
俺の場合はマトリョーシカパックの中に入ってた!
初回プレイのとき後半になってやっと気づいた村で殖民するぞぉおおおおお!
717名無しさんの野望:2007/07/06(金) 18:58:48 ID:jAzWNL8J
サン・マロでも戦列艦って造れる?
718名無しさんの野望:2007/07/07(土) 03:03:27 ID:kqROJQml
>>702
GPUがHD 2900XT
メーカーがASUSのやつです。

>>703
それでも確かめてみたけれど、255色の設定は見当たりませんでした。
あきらめてサブのノートPCでやるかな・・・
719名無しさんの野望:2007/07/07(土) 03:44:07 ID:7qTnw11r
256色、な
もしくは8ビットカラー

Virtual PC試してみれば
720名無しさんの野望:2007/07/07(土) 13:36:17 ID:XnG+6aan
>>718
> GPUがHD 2900XT
オーバースペックもいいとこじゃん・・・
Geforce2 MXなんかを2枚挿しできたらいいんだけどね
721名無しさんの野望:2007/07/07(土) 13:57:13 ID:ekuLEP1g
ttp://www.overclock.net/ati/207499-hd-2900xt-cannot-run-low-display.html
本当に HD 2900XT は640x480 256色を切り捨てているみたいだな
新しすぎるのも考え物か
722名無しさんの野望:2007/07/08(日) 05:21:05 ID:/wqcLVWe
ウッディーンで、サン・ジョルジュに行っても、マヌエルがいないんだが・・・
723猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/07/08(日) 17:15:51 ID:gMdR0JIa
PC版Tで「アリー提督を倒せ」という勅命を
受けアリーに戦闘ふっかけたもののすぐに負けるので
アリーを調べたら「戦闘Lv12」となってて吹いたw
724名無しさんの野望:2007/07/08(日) 18:47:57 ID:MGKZZ8eq
つ【重ガレオン】
725猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/07/08(日) 18:58:54 ID:gMdR0JIa
>>724
全隻重ガレオンなんだが
自分も含めて戦闘Lv1なんだわ
おとなしくやり直ししまつorz
726名無しさんの野望:2007/07/08(日) 23:11:47 ID:r4BpTngP
4でラファエルでやってるんですが、
バスラの遺跡で選択肢を間違えて街に戻されてしまったんですが、
どうやったら進みますか…?

もしかしてもう二度と起こらないなんてことはないですよね…?
727名無しさんの野望:2007/07/08(日) 23:18:01 ID:r4BpTngP
ごめんなさい、進みました
728名無しさんの野望:2007/07/09(月) 04:22:07 ID:QhVh04hU
>>725
やり直すんでなく、商船団を砲撃で仕留めて行けば直ぐにレベルが上がって行くよ
勅命を受ける前にセーブしといて違う勅命を受けるのもアリだが…
729名無しさんの野望:2007/07/09(月) 14:54:47 ID:sATx3lwC
>723
オスマンの商船隊を狩りまくってれば
アリが向こうから襲ってくると思う。
730猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/07/09(月) 20:23:58 ID:7RfECVaU
>>728
>>729
すんません。リプレイ結構進みました。
いまナオ4隻です。
731名無しさんの野望:2007/07/10(火) 12:38:41 ID:QF+eODz0
732名無しさんの野望:2007/07/10(火) 15:50:40 ID:cWRnvGC6
>>731
船名がサ号はガチすぎるw
733名無しさんの野望:2007/07/11(水) 00:26:12 ID:7a2nnzRW
前に入手した大航海時代WをやっとWin2000にインストールして起動できた
後はPUKをなんとか手に入れたい(そのためだけにインストールしたw)

しかし、航海−都市の画面切り替わりが以上に遅い(すでにもってるソースネクスト版に比して)

CD-ROMのせいかな
734名無しさんの野望:2007/07/11(水) 21:07:11 ID:8shLqcR9
>>733
自分は98SE/2kデュアルブート環境の98SE側からインストールして
順調にプレイできたが、2K側から起動したらCD-ROMにアクセスしまくりで
重くて、やっていられなかった。
もしかしたら、そういう仕様なのかも知れませんね。
735名無しさんの野望:2007/07/11(水) 21:27:26 ID:tKe2RuXv
重さの原因がCDアクセスだけならHDDにイメージ化すれば解決するんじゃない?
736名無しさんの野望:2007/07/12(木) 00:17:33 ID:hdcuUFtJ
俺だけかもしれんが、4pkでレジストリ弄ってウインドウモードでやると全く落ちなかった
画面が小さいのはかなり辛いけど
737猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/07/12(木) 01:44:16 ID:mgUfsr5I
侯爵までこぎつけた
あと8年大丈夫かな?
738名無しさんの野望:2007/07/12(木) 12:07:25 ID:r0pKGwi5
ソースネクストの4買ってみた。おもろい。
今までネオアトラスとか大航海時代1とかやったことあるけど難しすぎていつも途中で投げてた。
今度こそはエンディングまで行きたい。
ちなみにDS版も探したけど全然売ってない罠。
739名無しさんの野望:2007/07/12(木) 16:16:36 ID:URNXh+u/
>>738
2はやったことはないのかね?
やってないなら、やることをお勧めする。
740名無しさんの野望:2007/07/12(木) 16:52:32 ID:qwxTfnH6
バルデスどんだけ船持ってんだよ糞が
741猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/07/13(金) 18:07:13 ID:RLeDPn8Q
Tクリアーした。1隻失ったけど。
でエンディングは何パターンかあるのな
742名無しさんの野望:2007/07/13(金) 18:32:48 ID:rmMpSvNv
Tをプレイしたなら、次はUで、イタリアの冒険家をやってみなせぇ。
感動しやすぜ。
743名無しさんの野望:2007/07/13(金) 18:55:14 ID:NSkoGLDP
>741
ラストの王様から御下問への返答で多少かわる、はずだよな。
744猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/07/13(金) 22:42:24 ID:RLeDPn8Q
>>743
確認しただけで3パターン
@領地
A姫とケコーン
B王様と姫が残念がってEND
745名無しさんの野望:2007/07/14(土) 00:09:54 ID:rwhWqOqi
>744で合ってる。

意図的にクリアーせずに、永遠とゲームをすることも可能。
746猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/07/14(土) 00:23:08 ID:KHkEAtIU
>>745
1522年ちゅうタイムリミットがありますぜ

で2か外伝買おう思ってるんですが
機種はWinかPS(SFC)どちらがいいですかねぇ?
747名無しさんの野望:2007/07/14(土) 00:36:47 ID:0TbsjYuI
音楽はPC、絵はSFC(PS)
748名無しさんの野望:2007/07/14(土) 00:51:39 ID:25aYgRsL
PC9801版、PS版、SFC版と2をやってきたけれど

PC版はBGMも絵の質も一番高かったと思う。現在プレイ・入手共に困難
PS版・SFC版は絵が陳腐に(子供向けに)。BGMはPCには敵わず
Win版はPC9801に近いクオリティ。BGMに致命的な抜けがあるのが痛い

読み込みが遅いのを我慢できるなら、PS版が入手しやすくお勧め。
絵の違いはぶっちゃけ好みの差。俺はPC9801版の方が好きだった
749猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/07/14(土) 02:18:24 ID:KHkEAtIU
>>747-748
d
でUか外伝どっちから始めたらいいんですかい?
750名無しさんの野望:2007/07/14(土) 08:08:09 ID:GZ5YHnpE
2で撃破して無職にした海賊を部下に出来る?
751名無しさんの野望:2007/07/14(土) 09:26:49 ID:WMKXzqZb
>>749
まずU、次に外伝。
TとUは話がつづいてる。
Uには6人のキャラがいて、6回遊べる。
まずはイタリアの冒険家で、世界を探検するこったな。
752名無しさんの野望:2007/07/14(土) 10:29:39 ID:vSkLkz6p
PC版定番だとUはnt系(2k・XP)で動かないが、外伝だと動くんだよな〜
753名無しさんの野望:2007/07/14(土) 10:47:14 ID:26001TxJ
>>752
koukai2.exeをプロパティで互換チェックして、256色でプレイにチェックして
直で起動すればXPでも動くぞ
画面外クリックするとフリーズするけどな

外伝のシステムにIIをのっけて発売して欲しいぜ
港内施設移動がないのとフリーズするのが面倒だ
754名無しさんの野望:2007/07/14(土) 10:54:47 ID:25aYgRsL
グラボが新しすぎて、256色を切り捨ててる環境だと、
nt系以前のWinでの動作を前提としているゲームは、殆どプレイできないけどね。
俺がそうorz
755猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/07/14(土) 11:45:08 ID:KHkEAtIU
あっしもPCのマザー交換したばっかでさあ
やっぱPS版Uから始める事にしますわ
756名無しさんの野望:2007/07/14(土) 15:16:09 ID:b4Y9Zv4Q
>751
イタリアの冒険家は意外と難しくないか?
能力が低くて船を動かすのが大変(オットーも大変だが地中海に居座ればOKだし)
技能にも問題がある(気がつかないと大変なんだよな)
757名無しさんの野望:2007/07/14(土) 16:36:59 ID:yYhFYpT+
ピエトロの能力が低いってどんだけ〜
758名無しさんの野望:2007/07/14(土) 18:12:10 ID:WMKXzqZb
>>756
TとUはつづいていて、いちばん感動的なのは、イタリアの冒険家・ピエトロのエンディング。
リスボンのボンボンのエンディングよりも、感動する。
759名無しさんの野望:2007/07/14(土) 20:11:09 ID:2EyYgADO
>>745
PC98版で、名声が65536を越えたか何かで思いっきり下がって
最終イベントが発生しないバグがあったような記憶もある
他国戦艦隊・海賊狩りのやりすぎですた

>>748
Win版で抜けてるBGMって、何?
全然気付かずにクリアしちった。

個人的にはアルコベーカ大公
760名無しさんの野望:2007/07/14(土) 20:23:42 ID:yBRWS9ox
>>759
大航海時代2、ハード別相違点
http://yakitori.s7.xrea.com/koukai/koukai2/hard.html

PC98版
・ 一番最初に出た作品。
・ 宿屋での起床時刻指定が出来ない。
・ 全補給が出来ない(一隻ずつ船を指定して積み込む必要がある)
・ テンキーで港内移動が可能。海上移動はマウス。
・ 音楽は全キャラ分ある。集落や補給港の音楽も。
・ テンキーで数量入力が出来るので、便利。
・ エンディング(各キャラ、公爵ともに)後もゲームを続行できる。
・ 画像は、コンシューマ版に比べると汚い。ドット画の船はすごいと思うけど。
・ 水夫編成では1人単位で各カテゴリー(視認、運行、甲板)に水夫を振り分ける事が出来る。
・ 初期ロットのみ、オットー編でバグがあった。

SFC版
・ コンシューマ版の代表格。メガドライブ版もこれを基に作られたと思う。
・ 32bit機版と違い、セーブ・ロード・ゲームの起動がスムーズ。
・ 自動全補給可能。
・ 移動は方向キー。
・ ギルドでの港位置検索が可能に。
・ 宿屋での起床時刻設定可能。
・ 音楽はPC98版と同じ。ただしMD版は音数が少ない為、曲がヘボく聞こえる。
・ 水夫編成は、運行→視認の順で割合を決定する方式。いらない所に人員が割かれたりする為、やや不便か。

Win版
・ 使用OSやキーボードによって、テンキーで移動が出来ない事がある。
・ 使用OSやDirectXのバージョンによっては、ウインドウ外をクリックするとフリーズする。実家の95マシンでは快適に動いてました。
・ ディスプレイモードが256色でないと起動すらしない。
・ 音楽は、サウンドトラックの流用。つまり、ピエトロのテーマとかが本編中で流れないのです。
・ その他特徴はPC98版に順ずる。不便な特徴もそのまま。
761名無しさんの野望:2007/07/14(土) 21:28:03 ID:Sy2jnrq5
大航海時代Vの攻略HPってありますか?
762名無しさんの野望:2007/07/14(土) 22:36:17 ID:25aYgRsL
>>759
・ 音楽は、サウンドトラックの流用。つまり、ピエトロのテーマとかが本編中で流れないのです。
763猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/07/15(日) 00:44:37 ID:6pNSac+G
PS版のUor外伝探したが売ってない><
>>761
ttp://www2.nsknet.or.jp/~te_rinok/dk00.htm
764名無しさんの野望:2007/07/15(日) 01:01:41 ID:W/mX4a4h
>>791
google atomic kiwi
765名無しさんの野望:2007/07/15(日) 01:02:33 ID:W/mX4a4h
っと、アホなミスを。
>>791じゃなくて、>>761な。
766名無しさんの野望:2007/07/15(日) 13:13:42 ID:YopiREjQ
>>761
google 大航海時代3戦記
google 大航海時代3 とっぷ
767名無しさんの野望:2007/07/15(日) 19:28:32 ID:3im6H9MG
キャロネードつえぇwwwwうぇwwww
768名無しさんの野望:2007/07/16(月) 00:26:03 ID:+WV+XQXC
20周年記念パックに入っているIIがあれば
「PC98版をWinでできる」ってことになるようだけれど…
今じゃ記念パックなんてどこにも売ってないよなあ。
769名無しさんの野望:2007/07/16(月) 00:48:23 ID:4VK0d45e
20周年記念パック!そっか。これの中身は98版のUなんだ。
発売は2004年2月20日…まだそんなに古くないから と思ったら
GAMECITYにももうないね。
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20040203_08.html
動作環境
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/win25p_1.htm
770名無しさんの野望:2007/07/16(月) 08:32:02 ID:GOogqcnW
>>768-769

もう生産中止になってる。

…残念だったな。
771名無しさんの野望:2007/07/16(月) 20:56:02 ID:X3U2Sh88
きわめて評判が悪かった20周年パック。
当時よりやりにくくなっててどうすんだよ、って感じだった。
772名無しさんの野望:2007/07/16(月) 21:11:10 ID:dRIKQYDa
セーブに限りがあることを除けばSFC版がIIの最高峰かな。
PCより絵が汚いとか思ってたけど、後に自分のパソコンもってからはコンシューマー機のなんと遊びやすいことよと思ったよ。
773名無しさんの野望:2007/07/17(火) 04:33:13 ID:DzKw0NJ1
最高峰はTOWNS版だ
774名無しさんの野望:2007/07/17(火) 07:36:24 ID:C9CwQBda
どのあたりが最高だか違いもたのむ
775名無しさんの野望:2007/07/17(火) 10:58:09 ID:3t/12r69
Uはいいな
Uはいい
PC版はボンボンでも一騎打ちでビシバシ討ち取れたんだけど
SFC版はボンボン弱すぎるぜ
776名無しさんの野望:2007/07/17(火) 21:26:39 ID:71r5JBoF
>>771
そうか?
定番シリーズで持ってるが、CD Manipulatorで吸い出してDaemon toolsでマウントしてしまえば
CDレスでも遊べるし、ロッコ以外を航海士にしてもディスクアクセスのストレスが無くて快適。

どの辺が不便に思えた?
777名無しさんの野望:2007/07/18(水) 00:51:02 ID:/8wMR7eV
2と外伝はPS版をエミュでやれば快適だ、どこでもセーブも出来るし。
CDもイメージを保存してしまえばいらないし。
778名無しさんの野望:2007/07/18(水) 01:00:43 ID:W0MU3v+y
>>776
定番のIIはWin版が廉価になったやつで、
20周年パックのIIはPC98版のエミュだからゲームシステムも別物でしょ。
後者だとディスク(フロッピーね)の入れ替えとかまで
わざわざプルダウンメニューからやらなきゃいけないとかそういう部分じゃないかな。
779名無しさんの野望:2007/07/18(水) 01:05:06 ID:YsDlB4uC
げ、20周年ってそんなとこまで忠実なんだw
まあ、でも、Uでキャラのテーマ音楽が無いって結構痛いからねぇ。
今からやるならオイラもwin版は避けたい。
780名無しさんの野望:2007/07/25(水) 22:30:34 ID:WV4rUNWg
ぬるぽ
781名無しさんの野望 :2007/07/25(水) 23:36:14 ID:buMZyeN6
保守
782名無しさんの野望:2007/07/26(木) 20:40:36 ID:oJw6sx8v
286マシンあたりでプレイしたときのスピードに合わせてるのか激しく重く感じる>20周年パック
783名無しさんの野望:2007/07/27(金) 14:28:53 ID:iKs1AbDH
WIN版は環境設定で洋上waitを減らすと
とんでもなく早くなるけどな
wait0だと敵船と一瞬ですれ違うから海賊できねーぜはははは
784名無しさんの野望:2007/07/27(金) 16:32:52 ID:q5rewMOu
Uでアテネ・イスタンブールで稼いだ金でフラムベルグとエロール買って
試しにレベル20ぐらいの海賊1人一騎打ちで倒してみたら
それだけで名声がゼロからMAXまで行ったんだがそんなもんか?
785名無しさんの野望:2007/07/27(金) 16:47:02 ID:iKs1AbDH
そんなもんだ
オットーやカタリーナは下手をするとイベント以外は外洋に出ずに終わる
786名無しさんの野望:2007/07/27(金) 17:48:55 ID:VbwtDdSA
爵位貰う時に発見物を貢ぐのがイヤだったからいつも先に商人名声を上げてたけど一発MAXなら海賊名声もいいのかな
787名無しさんの野望:2007/07/31(火) 20:22:07 ID:Nt+PzyqE
一度誘って断られた後、レベル上がってなくても
爵位上げただけで仲間になってくれた航海士(ディエゴ・ベラスケス)がいた
仲間になる条件は合計レベルだけでなく、爵位も関係するのか
788名無しさんの野望:2007/08/01(水) 19:16:23 ID:owGERdZO
>>787
あるかもね。
名声値とかも。
789名無しさんの野望:2007/08/03(金) 17:13:39 ID:rdEvRxNz
名声値というのは盲点だったな
だが検証するのがダルそうだ
790名無しさんの野望:2007/08/03(金) 23:07:26 ID:Moyrt1j6
>>789
>>784 を使って検証するんだ!

レイス兄弟倒したら航海レベル2の新人が海賊になりやがった
レベル2でガレアスを操るのは厳しいらしく戦い挑まれたけど相手の船が動かないw
791名無しさんの野望:2007/08/04(土) 09:50:39 ID:EOGQ1H3H
age
792名無しさんの野望:2007/08/06(月) 12:41:41 ID:zkojJuFg
久々に思い出して4をまた始めてみたんだけど
鉄亀船てどういう条件で出るんだっけ?
793名無しさんの野望:2007/08/06(月) 17:34:55 ID:NsGDxkuv
鉄甲船

日本の港で、要塞度というか、工業価値が高ければ生産可能
794名無しさんの野望:2007/08/06(月) 18:05:42 ID:hNUyk5fx
>>792
大陸の妄想船型と信長のトンデモ船が混じってるぞ
795名無しさんの野望:2007/08/06(月) 19:07:49 ID:zkojJuFg
ぐぁっ 誤字恥ずかしい(´・ω・`)
兎に角回答ありがとう! 鉄甲船作ってクーンと度付き合いしてきます
796名無しさんの野望:2007/08/07(火) 02:21:17 ID:DE+md9EK
世界を股にかけて活躍するおまいらなら、このゲームの意味もわかってくれると思う。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178695138/l50
797名無しさんの野望:2007/08/07(火) 08:43:48 ID:YkKhl+Ze
俺は気ままな航海士さ
798名無しさんの野望:2007/08/07(火) 09:22:15 ID:ab3Vyp9o
>>797
ニートをやめてウチの艦隊に入らないか?会計持ちなら歓迎するぜ。
799名無しさんの野望:2007/08/07(火) 09:50:45 ID:L6GTbQrL
俺は気ままな自宅警備員さ
800名無しさんの野望:2007/08/07(火) 12:59:06 ID:99lnCq+Y
やあ、俺に何か用かい
俺は、巷を嫌う引きこもりさ

→雇用
仕事?お断りだね

→酒をおごる
おごってくれるのかい
あんたとは気が合いそうだな

→雇用
一ヶ月日本円30万貰えるなら雇われよう
→NO
残念だぜ

→雇用
一ヶ月日本円20万貰えるなら雇われよう
→NO
残念だぜ

→雇用
一ヶ月日本円10万貰えるなら雇われよう
→NO
残念だぜ
801名無しさんの野望:2007/08/07(火) 13:08:46 ID:L6GTbQrL
引き篭もりが一杯おごってもらったくらいで心を許すなよw
802名無しさんの野望:2007/08/07(火) 19:22:35 ID:gASCkfS9
アルベロ・スキラッチで検索したら色んなところでネタにされてて噴いた
愛されてんなw
803名無しさんの野望:2007/08/07(火) 23:24:35 ID:M9v8iP3K
やすっ
804名無しさんの野望:2007/08/07(火) 23:24:45 ID:M9v8iP3K
誤爆orz
805名無しさんの野望:2007/08/07(火) 23:54:25 ID:YkKhl+Ze
いや 間違ってない
806名無しさんの野望:2007/08/08(水) 04:34:23 ID:a6O4E60h
引きこもりに一杯おごるって
酒とつまみ持参で
相手の部屋に押しかけるのか?
807名無しさんの野望:2007/08/09(木) 01:50:52 ID:1WQpvYhr
いいかげん5マダァー?
808名無しさんの野望:2007/08/09(木) 15:11:26 ID:GCevHTdk
いらんよ
1でおなかいっぱい
809名無しさんの野望:2007/08/09(木) 15:17:04 ID:BCFgH1VZ
しかし所持金がいっぱい
810名無しさんの野望:2007/08/09(木) 17:07:42 ID:GD3SYojF
4はもぅちょっと海賊がワラワラいてくれた方が良かったのに。
勢力滅ぼしちゃうと静かすぎて残念。
811名無しさんの野望:2007/08/18(土) 21:52:55 ID:N+SYHpje
提督、レスが底を尽きやした
812名無しさんの野望:2007/08/19(日) 09:14:45 ID:RcDbXTti

「おお、これが燃える油か」
813名無しさんの野望:2007/08/19(日) 09:28:48 ID:YoiHzNGY
>>812
だれがうまいこと

おれもネタ糖化
インド西岸にいったら4のハンスじいさんがいたんだが
ミハイルはプレステイベントでアデンだかスエズだかにきてたよな
もしかしてニアミスしてる?
814名無しさんの野望:2007/08/22(水) 21:48:28 ID:S4BOQYi4
>>812
一瞬考えて意味が分かったw
うまいっすね
815名無しさんの野望:2007/08/23(木) 22:51:54 ID:b7V4N0KL
水じゃなくて油なところ?
まぁまぁかな
816名無しさんの野望:2007/08/23(木) 23:49:42 ID:n5eT0TO+
燃料(石油)投下って意味だろ。
817名無しさんの野望:2007/08/24(金) 06:00:35 ID:2ozLdld3
燃えない油ってあるん?
818名無しさんの野望:2007/08/24(金) 11:23:52 ID:GqMf3FFE
燃えない綿なら石綿(アスベスト)があるけど。
819名無しさんの野望:2007/08/24(金) 12:51:49 ID:GARY6dst
>812
これの何が面白いの?
820名無しさんの野望:2007/08/24(金) 12:54:30 ID:GqMf3FFE
こうやってレスがつくから、本来の目的は達成されたんでしょう。
821名無しさんの野望:2007/08/25(土) 00:45:35 ID:L5VHLWIs
攻略サイトやここのテンプレだのみっちり読み、ガレオンだのキャロネードだので
がっちり装備した後エスピノサに(十何度目かの)戦いを挑んでみた。




<|ll´д`> ・・・・・・一度で殲滅などと思わず投資で追い出す事にします。 もぉ禿げそう・・・。
822名無しさんの野望:2007/08/25(土) 03:55:23 ID:hOg7DANX
>>821
え?キャロだから風上に陣取ってT字砲撃戦闘だよね?
T字って言っても相手の砲撃圏外でのT字待ちですのコトよ?
撃ち合っちゃダメでゴワスよ?一方的に撃つっスよ?
もちろん相手が旗艦だけとか旗艦以外1隻になったら旗艦のみを白兵拿捕じゃぜよ?
ガレオンキャロで敗戦の将などにならんで下せぃ提督。

あと。投資で追い込むなら自分98%相手2%にしておくと楽ッスよ。
そのあと海戦して…戦闘結果でのシェアは…負けたら2%ダウン+勝ち1%うpだから自分99%相手0%になるッス。
海賊化以外の敵対勢力は100%街にしか砲撃しないッス。なので解散させるまでは99%止めがオイシイッス。
敵対勢力のシェアがある街が2ヶ所になるまで↑の作戦で勢力値を奪って海戦&拿捕でお金を絞り取るッス。
調子に乗って敵対勢力のシェア街を1ヶ所だけにしちゃうと↑の99%街に普通に投資で参入される(コトもある)ので2ヶ所止めってのが肝心ッス。
823名無しさんの野望:2007/08/25(土) 04:05:01 ID:hOg7DANX
>>821
なんてゆーか1人でファビョってて本当に申し訳無い。
今一度よく読んだらエスピノサに負けた等とは一切書いておらなんだ。
戦闘だけで解散させるのが面倒すぎて禿げそうってコトですよね?
なので意味不明でアレな822でのレスは 皆でアレして笑ってやってくだせぃ。
824821:2007/08/25(土) 08:44:17 ID:5lPkTGWA
>>823
いえいえすごく参考になりました。ありがとうございます。
自分はおもいっきり近距離で撃ち合いをしておりました(船が沈む沈む)

今度は離れた位置から撃ちまくります(`・ω・´)
(船の移動が苦手だけど近づかれないようがんばる←これが最難事)
825名無しさんの野望:2007/08/25(土) 11:41:06 ID:0jjJ8jdG
簡単なのは
 ・敵に対して風上をとる
 ・com艦隊バカだから一直線に風上に上ろうとして失速する
 ・PC艦隊は風上に対して僅かに切り上がる程度に大きくジグザグに動かす

コレだと風が十分なら半帆でも追付かれない
マストに航海士付けとけば細かい操作も無しで航路取り、操船に専念出来る
826名無しさんの野望:2007/08/25(土) 12:05:24 ID:WwPhfgKy
どーしても慣れないってやつはキーボードで操船してみたら?
右手テンキー左手左右キー
俺はこっちの方が慣れたからマウスで操船なんて無理無理
827名無しさんの野望:2007/08/25(土) 14:36:16 ID:ByMVwLlJ
砲撃戦時
船大工はおそらく砲撃手よりも忙しい
828名無しさんの野望:2007/08/25(土) 15:03:42 ID:WwPhfgKy
温泉合宿しない場合はたいてい船大工が一番レベル上がるよね
829名無しさんの野望:2007/08/25(土) 15:39:09 ID:6l0dcrVA
昨日から5年ぶりくらいにホドラムでプレイしてるんだけど
途中から何やればいいのかさっぱりわからなくなって詰まった

昔は攻略サイトとか見ずにクリアしたはずなんだけど俺も年取ったのか・・・
830名無しさんの野望:2007/08/25(土) 19:22:01 ID:KPTTB3VZ
はじめからやり直した方が、記憶がよみがえるかもよ。
831名無しさんの野望:2007/08/26(日) 16:39:36 ID:qYm9uLqD
クルシマを倒した後レベルアップの為に倭国温泉ツアーをしていると、バルデス軍が解散してしまった。
ゲームクリアは出来るんだろうけど、ストーリーに沿ったイベントが見たければもう一回やれという事なのか。

(つД`) 腹いせに力まかせに地中海勢力を全部つぶした。


832名無しさんの野望:2007/08/27(月) 12:08:39 ID:0n4OvU3l
全瀬戸内人が泣いた
833名無しさんの野望:2007/08/27(月) 14:07:39 ID:fkLLRFH4
和冦らない。
834名無しさんの野望:2007/08/28(火) 19:53:46 ID:apgMtmms
4 PC版で鉄鋼船が手に入らないんだけど、どこで手にはいりますか・・
835名無しさんの野望:2007/08/28(火) 19:56:11 ID:eMdvzSPz
>3
836名無しさんの野望:2007/08/29(水) 01:21:15 ID:Cslqlo2w
なんか急にXPで4pkが強制終了出て起動しなくなった
再インスコや互換モードとかも効果無し

無印は普通に動くのに何でやねん
837名無しさんの野望:2007/08/29(水) 03:19:58 ID:BeElnI9Q
ビデオカードを変えたいのですがどこの何がよいでしょうか?
838名無しさんの野望:2007/08/29(水) 03:49:55 ID:Pez1E9A4
エスパーじゃね〜んだから、それだけではアドバイスも出来ん
ワリと古めのカードにした方が互換性は良いぞ
新しいGPUには過去の互換がないヤツがある
微妙に薦め難いが、ラデx1050がラデ9600とほぼ同じコアのはずだから古いゲームに絞るなら良いよ
839名無しさんの野望:2007/08/29(水) 07:21:30 ID:vat4hONd
GeForce8800GTXが良いと思うよ
840名無しさんの野望:2007/08/31(金) 06:08:09 ID:Ng0PBnIj
どこ探しても新しめのKOEICDA.DLLがないので、
どなたか上げてくれませんか。
841名無しさんの野望:2007/08/31(金) 09:30:35 ID:5qc05cpP
体験版を落とせるだけ落としてみ?
842名無しさんの野望:2007/08/31(金) 10:13:24 ID:up07x730
Windows版の2は何処で買えるんだ…
843名無しさんの野望:2007/08/31(金) 14:39:33 ID:XOzhEnBi
定番シリーズ置いてある所ならまだあるかもな
画面外クリックするとフリーズする糞仕様だが、サントラにはなるかも
844名無しさんの野望:2007/08/31(金) 16:47:56 ID:Mhy2NgEq
II外伝ならまだ結構みかけるんだがな
ヤフオクか中古店をこまめにチェキするか

それはそうと、4PUK版を手に入れたんだが、
起動時と終了時にwindowsの音量がミュートされてしまう
起動後に手動で音量を戻せばいいから、大したことがないといえば
大したことがないのだが…面倒なことだ
無印の方は正常に動いているんだが
845名無しさんの野望:2007/08/31(金) 18:33:10 ID:ENtGTBZs

┐(´ー`)┌  PC版をあきらめて、PS版を探しなさいよ。決闘のカード対戦がウザイけど、他はPC版と同じ。
846名無しさんの野望:2007/08/31(金) 18:48:54 ID:jNk0qR29
>842
Win版はみかけないけど定番シリーズなら梅田のヨドバシカメラで売ってたぞ。
大手の「PC」ゲームコーナーこまめにまわれば見つかるかと。

中古でもワゴンでたまにみかける。
847名無しさんの野望:2007/08/31(金) 18:51:49 ID:Y4M+zK8G
>>844
俺と同じ仕様だな
848名無しさんの野望:2007/08/31(金) 20:23:56 ID:Mhy2NgEq
>>847
同志よ!

>>840
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload14273.zip
外伝に付いてきてたのが一番新しそう(2002年)だが、これでいいか?
849840:2007/08/31(金) 22:34:51 ID:Eosgd6t2
>>848 ありがとうございます!!助かりました!!
850名無しさんの野望:2007/09/01(土) 13:51:13 ID:5swjzpv9
新しすぎるゲームだとKOEICDA.DLLが入ってないこともあるかも。
851名無しさんの野望:2007/09/01(土) 14:43:22 ID:xZR+tovO
ビザンティウムビザンティノポリスコンスタンティウムコンスタンティノポリス
コンスタンティノープルイスタンブールでいいよ
852名無しさんの野望:2007/09/01(土) 16:15:55 ID:zKjBQd9k
IIIで南京だけどうしても落とせなかったな。
853名無しさんの野望:2007/09/01(土) 18:11:38 ID:YYAHa05m
コンガマトー探索の帰り道、ばったりエルネストに出くわした。
何故か台詞が「よう、アミーゴ!航海は順調かい?」だった。

何故、アミーゴなんだ。
854名無しさんの野望:2007/09/02(日) 10:27:00 ID:BUGgTJ9+
あれ、Uで他PCに出くわすことってあったっけ?
アルは一回どっかで見た経験があったが
855名無しさんの野望:2007/09/02(日) 11:31:33 ID:+KkQfuAs
>>854
┌───────────────────┐
│┌────┐                   │
││∧_∧  │あんた、疲れた顔をしてるぜ。 │
││( ´∀`) │     まぁ、一杯やりな    │
││(    ) │                   │
│└────┘      [確認]         │
└───────────────────┘
856名無しさんの野望:2007/09/03(月) 12:33:41 ID:yidmaOP7
3のアマゾネスって何処にいるんだぁ?くまなくアマゾン川捜したが居ない。底無し沼にはまるわ、反乱しまくるわで全滅しそう…でも3が自由度高くて面白い。女くどけるし、結婚もできて、エッチもして、子供もできる!
857名無しさんの野望:2007/09/03(月) 15:09:01 ID:uhlqJXq8
アマゾネスは N 0: W 67 あたり

科学かなにか忘れたけど技術レベル2で
新大陸が報告されてないと発見できないと思う。
858名無しさんの野望:2007/09/03(月) 15:22:55 ID:VDyNUqSW
857です。

技能はいらんと思う。勘違いだ。すまね。
859名無しさんの野望:2007/09/03(月) 21:06:42 ID:m37m9gvA
IIIはテラコッタ像の偽者を本物と信じて持ち帰って、酷い目に遭った記憶がある。
860名無しさんの野望:2007/09/03(月) 22:48:35 ID:Tz52Yh+0
あてもなく中央アジアをうろついてユニコーンを発見した感動が忘れられない
861名無しさんの野望:2007/09/04(火) 02:24:40 ID:qWc8gPpt
>>860 ヒントさんきゅ!どのあたり?雰囲気では船首像だよね。コレクションしてるんだ。
862名無しさんの野望:2007/09/04(火) 14:13:39 ID:???
カスピ海一周せよ
863名無しさんの野望:2007/09/04(火) 17:00:14 ID:1tWPwizr
どんな嵐が来ようとも 心のオール離さずに
864831:2007/09/04(火) 18:46:10 ID:JBrg48C8
ラファエルでクリア後にリルをやりはじめた。
貧乏に負けずどうにか進んで、やっとカミルがハイレディンを倒そうと言った。
その時ハイレディンの地中海での勢力値を見たら、アレキサンドリアに6%のみだった(他都市には無し)


( ;ω;) 話進まねえ・・・。 リル編も一からやり直しか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ orz
865名無しさんの野望:2007/09/05(水) 00:32:10 ID:e+54joiJ
イベント見たいなら別だけど、詰むってことは基本的にないよ
866名無しさんの野望:2007/09/05(水) 01:21:27 ID:Q08vjMxW
3だけど、アメリカ、ジパング、オーストラリア、世界一周とやったが、ええ加減爺いになってしまった。子供も早い目に作ったので爺いになってる。何歳まで生きるのかな?まだやり残した事があるんだけど。すべての冒険をやり尽くした強者はいますか?
867名無しさんの野望:2007/09/05(水) 16:12:10 ID:qQXkj3n2
>>866
徐々に生命力だっけ?が下がってくだけだから
それが最低になってから数値が減らないようにしてれば
永久に生きられるんじゃなかったか?
868名無しさんの野望:2007/09/05(水) 22:02:24 ID:Q08vjMxW
>>857 ありがと!見つかった!幽霊船と出会って、かってに死神の船首像おいていったから早速付けてみた。後で縁起悪いから外そうとしても外せないのよね…どうなるんだろ?聞く聞くですまない。
869名無しさんの野望:2007/09/05(水) 23:37:53 ID:K6a4JBgY
>>859
( ´・ω・)人(・ω・` )
870名無しさんの野望:2007/09/05(水) 23:53:05 ID:yfV4rRMV
WinXPで3が起動できないよ
テンプレの互換等々も試してみたけど
何回やっても動かない

光栄のロゴ→OPムービー→飛ばそうとクリック→フリーズ
もしくは
光栄のロゴ→OPムービー→OP終了まで何もしないで待つ→フリーズ
871名無しさんの野望:2007/09/06(木) 00:40:05 ID:HH1MMawP
俺もXPで定番シリーズの3だけど、互換で動いてるよ。マシンのスペックが高すぎるのでは?と言ってもアドバイスできないや、スマン
872名無しさんの野望:2007/09/06(木) 16:19:51 ID:zJF7H6YJ
ここでど素人の俺様が華麗な質問

旗艦って強い船に変更できないの?

占有地ってどうやったら奪えんの?

アフリカめぐりしてたらうっでいーんとかいう奴と同盟して
絵スピノザ?とかいう奴の町から砲弾が飛んでくるんだけど
どうやってやっつけんの?

海戦になったことがないんだけどどうすんの?


ようするに何をやったらいいのかまったくわからん。


いくらなんでも教えてクンすぎるな・・・。
正直ゲームが進まないorz
873名無しさんの野望:2007/09/06(木) 16:56:53 ID:usoUcgs0
旗艦変更は艦船の順序変更で最上位にした船が旗艦
874名無しさんの野望:2007/09/06(木) 18:23:53 ID:mG4SmBB4
>>872
旗艦は、造船所のドックで船の並び替えを変更すれば良い。

町から砲弾が飛んでくるのは、その町が敵の支配率100%でいわば敵の為の町だから。
町と戦闘になったらこちらからも砲撃をして勝てば、支配が崩れるのでその隙に上陸して町と契約する。

海戦は大きく分けて2種類の戦い方。
船員を大量に載せて敵船に突撃、乗り込む。
大砲を大量に搭載して、アウトレンジから砲撃戦。
どっちにしても、貿易専用の船に毛が生えた程度じゃ話にならないので
高価な戦闘用の船を作らないと勝つのは難しい。
875名無しさんの野望:2007/09/06(木) 19:59:10 ID:p3tGFDpx
戦列艦部隊が海賊に次々と沈められるなんて
やるじゃん
876名無しさんの野望:2007/09/06(木) 21:19:47 ID:qXCvQMJh
4のダウンロード版をXPにインストールしたが、なんかクリック
するたびに頻繁にフリーズするぜ。悲しすぎる。
877名無しさんの野望:2007/09/06(木) 21:40:46 ID:MTGAlCWB
ISOでも渡そか?
878名無しさんの野望:2007/09/06(木) 22:44:27 ID:MTGAlCWB
ttp://www.upken.jp/up3/download.php?id=0000ba77eqluFF3puiQpuljf
0時になったら消します pass koukai
879名無しさんの野望:2007/09/06(木) 22:51:22 ID:usoUcgs0
これはひどい
880名無しさんの野望:2007/09/07(金) 14:57:05 ID:k+R76Voy
>>872
エスピノザとか言ってるから3か4の事だと思うが
4は機種によって旗艦変更の手続きが違うのでまずは
PC版かゲーム機版かを書こう
PC版は無印なら「ドック」の「艦長変更」で旗艦にしたい船の艦長を
主人公にしてやればOK
拡張版かゲーム機版なら、ドックの船の入れ替えや隊列変更で
トップになった船が旗艦になる
881名無しさんの野望:2007/09/07(金) 16:55:44 ID:k+R76Voy
海戦の勝ち方
1。白兵で勝つ
 旗艦を改造して海兵詰所を増やす
 海兵詰所に剣闘術の高い航海士を配置
 敵旗艦に突っ込むと一騎討ちになるのでこれで勝つ

2。砲撃で勝つ
 大型艦5隻編成の艦隊を作る
 各船に砲台を4つ設置
 大砲を高い物にするor射程の長いものにする
 艦隊の各船に航海士を船長にする
 余裕があるなら旗艦の甲板配置で砲台に航海士を配置
 敵の風上に陣取り、距離を保ってジグザグに離れるようにしながらなるべく船舷を敵に向け続ける

 地方艦隊を作れる航海士(統率150以上)がいるなら、地方艦隊を作って、敵にぶつけてみるのも有り

敵の占有率は交易投資か軍事投資で削れる
どちらにしても、戦争には大量の資金が必要なので、まずは安全な海域で交易で稼ぐ
882872:2007/09/07(金) 19:08:00 ID:JdS3yHTd
みなさんありがとう

旗艦の変更できました。

どのソフトか書いてないのは我ながらいたかったっすね
PC版4、2000円ぐらいで売ってる奴です(無印?)

でも、海戦そのものに持ち込めない・・・。
大型船に大砲積んでみたら16日しか動けない・・・。
誘導してみても船来ない。
金は130万ぐらいっす。
ていうか、普通に投資したほうが早いんですか?
攻めていくのは地中海から?
ひたすらアメリカ大陸と貿易してるんですが、
みんなの話聞くともっと楽しそう。

ところで、地中海を2時間ぐらいうろついてたら、
「ぶつっ!」という音とがして、パソがフリーズもせずにおちた。
これってふつうなんですか?
こわい・・・。

883名無しさんの野望:2007/09/07(金) 20:44:11 ID:e/TnumQO
>>882
それなら積荷を空にして、大砲以外はすべて水・食料にしたら?
884名無しさんの野望:2007/09/07(金) 21:25:53 ID:MerB81FX
>>882
取敢えず…
落ちるのは動作不良だろう
PC自体が廃熱上手く行ってないんでない?

それと大航海Wを海賊プレイで行くのは、多分達人クラスで無いと無理
基本的に交易メインだよ
海賊が旨いのは大航海Uだ
交易しつつ、敵に選んだ(イベント上選ばされた)勢力を弱らせて、最後に決戦で叩き潰すゲームだ
あと一応言っとくが、最初はリスボンのボンボンでプレイしろよ?
アレがチュートリアルを兼ねてるから…
885名無しさんの野望:2007/09/07(金) 21:28:57 ID:MerB81FX
追加
交戦中の勢力なら単に投資するだけでシェアは奪える
交戦してない時はシェアが100%未満で無いと契約できない
886名無しさんの野望:2007/09/07(金) 23:44:43 ID:JdS3yHTd
>>883
やってるっす。
大砲を1個ついかしたのがまずいのか?

>>884,885
信長シリーズは3時間以上やっても何もなかったのですが・・・。

キャラはそいつです。
とりあえず交易で地中海制覇めざしてみます。

サンクス
887名無しさんの野望:2007/09/07(金) 23:48:47 ID:ipSz78dA
>>870
まだ見てるかわからんけど
自分の場合は640x480でフリーズしたけど、
800x600だと動いたよ。
※CDはWin95用の初期ロット

(ただし起動中画面外をクリックするとフリーズ)
888名無しさんの野望:2007/09/08(土) 00:36:24 ID:ZQH6vNLq
航続日数が短いのは、旗艦以外にも海兵詰所つけてないからじゃないかい
砲台以外の部屋をすべて物資倉庫に改造すれば20日以上持ちそうなもんだが
大型艦で船倉追加してるかい?

あと地中海は強い敵が多い上に投資で1都市25万とか必要なのがざらだから
最初は北海などを征服した方が楽だよ
889名無しさんの野望:2007/09/08(土) 00:39:52 ID:ZQH6vNLq
間違えた
×旗艦以外にも海兵詰所つけてないから
○旗艦以外にも海兵詰所つけているから
890872:2007/09/08(土) 09:39:34 ID:29VKbKoN
>>888
イエッサー
そのとおりであります。
開閉詰め所は2固であります。
ただし船倉は追加済みであります。

地中海は強いのか
相手が勝手に攻めてきたのですが放置でOKですか?

わが軍が独占している街は、アメリカの南の二都市(銀でるとこ)なので
アメリカを攻めてみるであります。
ただリスボンは取られたらまずいので、出口の島をまず狙ってみるであります。

またなにかあったらよろしくでありますです。
891名無しさんの野望:2007/09/08(土) 11:29:04 ID:L+0CFb4L
>>890
チョット質問…
リスボンのボンボンでプレイしてるんだよな?
爺さん仲間にしたら「先ず○○しろ」「次は△△だ」とアレコレ指示されなかった?

指示に従って動いてれば…
リスボン-セウタ-マディラで交易を進める
次にアテネで航海士を拾うに行く
ついでに地中海の都市を廻って航海士回収(初期船をアレキサンドリアに持ち込むと追加装甲イベント)
その後、北海に向かう
北海でリル他イベントキャラと顔合わせしてアフリカ進出
アフリカまで行ったらリスボンから呼び出し
 ↓
 ↓
エンディング
…と、殆どイベントナビゲータ付き
しかも、このナビ「低性能過ぎて道間違うとナビゲーションが止まっちまう」類のナビだ

>>890の場合、「シェアが奪えない」のに「アメリカに港がある」って事は、イベント無視して進めてないか?
この場合、チュートリアルのナビも端折ってる事になる
少なくともアフリカのイベントが終るまでは指示通りに行かんと、チュートリアルも止まるから意味判んないだろう
892名無しさんの野望:2007/09/08(土) 12:51:34 ID:OINKKZPw
何でゲーム上で説明してることもメモ取らずに進めるんだろう。
けっこう大事なことをいっぱいしゃべってるのに。
893名無しさんの野望:2007/09/08(土) 13:50:08 ID:Y6uZMBVu
まぁ、ゲームだしその辺は人それぞれだろ
894名無しさんの野望:2007/09/08(土) 14:06:26 ID:A4AOeJGA
PKに比べると無印は、ラファエルのチュートリアルもちょっと不十分だね。
895名無しさんの野望:2007/09/08(土) 14:32:02 ID:29VKbKoN
>>891
イエッサ!!そのとおりであります!!
以下長文ですが、自分のとった行動は

リスボンから呼び出し

「エスピノザって強いから、まず交易して強くなれ」
北海のもろ好みな女の子(アーゴット?)が「アメリカかアフリカ行ってよね」を思い出して
アフリカからアメリカ行ってみる

飽きてきたので東へ
ウディーンがなんたらかんたら
怪獣に追いかけられる
街から攻撃を受ける(帰りに沈没)

ここらで2chへ

2時間ほど前にアメリカの弱いほうに戦争しかけて、ついでに地中海で売られた喧嘩も買ってます。
金が半分以下になりました。

>>892
アイテムの情報はとってあります
爺のせりふはなぜか頭に入らんとです
896名無しさんの野望:2007/09/08(土) 14:39:26 ID:VGeE2C2c
簡単に言えば、
宣戦布告して投資しあうゲームということです。
897名無しさんの野望:2007/09/08(土) 14:45:12 ID:OINKKZPw
はい。
898名無しさんの野望:2007/09/08(土) 15:49:09 ID:UDcV9Y90
>>895
それなら一旦、停戦しておいて金を貯めときましょう。

899名無しさんの野望:2007/09/08(土) 19:27:56 ID:X/5174Z1
新作でないかな
900名無しさんの野望:2007/09/08(土) 19:57:59 ID:L+0CFb4L
>>895
地中海・北海はイベント上後回しになるが…
海域を独占してから他の海域に進出していった方が良い
アフリカはイベント上”独占”になるが、他の海域だと残る事がある
その場合、残った勢力を攻め滅ぼして独占してしまった方が楽だったりする
(傘下に収めても推薦状とか流行品を売ってシェアを奪うから航路が途切れる事がある)
問題は、イベントが終ってないのに攻め滅ぼした場合だ
以後のイベントに不具合が出る(急にナビが効かなくなったり…)

しかし、傘下にしたヤツは航路が繋がる様にして欲しかったな…
傘下が航路を叩き切るから生き残らせる気にならん
傘下に入ったら自分の商会から仕入れられるようにして、この場合上納金が増える設定だと良かったな…
901名無しさんの野望:2007/09/08(土) 22:27:18 ID:lu0m+8jL
アフリカ西岸と南米を押さえた時点で
好きなだけ稼いで艦隊を強化できるようになるので、
バルデスすら敵じゃなくなる。
902名無しさんの野望:2007/09/09(日) 03:09:47 ID:4LbxNYDt
>>902
ラファエル主人公で、バルデスとアルブケルケ艦隊相手の連戦だけちょっときつかったな。
何回か負けてしまってやりなおした。
903名無しさんの野望:2007/09/09(日) 03:25:02 ID:xr2Ahm0Y
>>900
ふむ。
とりあえずアフリカは終わったから、インドを目指せばいいのかな?
アメリカのキューバ?あたりにいたやつ解散しちゃったけどイベントに関係ない?

>>901を参考にバルデスやっつけに言ったら何度やっても勝てない
ていうか敵の船早くない?
うまい人なら同じぐらい動けるのか?!

904名無しさんの野望:2007/09/09(日) 04:52:22 ID:4LbxNYDt
>>903
ここ参考になるよ。この通りに進めれば、イベント網羅できるし。
ttp://www.gamerkaihathu.com/daikoukai/daikoukai4.htm
905名無しさんの野望:2007/09/09(日) 06:35:04 ID:nza0aSkQ
無印だったら、ラファエルよりリルの方が簡単でお勧め
ラファエルは最後のバルデス戦が、結構大変だったりする
まあ逃げりゃいいんだけど
PK版だったら、キョータローで拿捕のみクリアがお勧め
交易いらずで滅茶苦茶簡単
906名無しさんの野望:2007/09/09(日) 08:01:58 ID:xr2Ahm0Y
>>904
見てしまった・・・
すでにクリアした気になった

めざせ日本、ヨーソロー
907名無しさんの野望:2007/09/09(日) 11:54:34 ID:Eemz3gNY
>>906
いやいや、ゲームやれよw
908名無しさんの野望:2007/09/09(日) 16:43:17 ID:D+X87EB8
>>906
決して逃げるな 逃げるな
お前がやれ お前がやれ
お前が舵を取れ
909名無しさんの野望:2007/09/09(日) 21:22:28 ID:rrtbe99R
>>904
詳しいサイトだなぁ。
もう一回やりたくなったわ。
910名無しさんの野望:2007/09/09(日) 23:44:55 ID:TmvZCHqb
オンラインで世界周航できるようになったけど3の世界周航のトラウマが離れない

航海中にマゼランが先に達成しちゃってフラグ立たず
契約不履行で牢屋行き・・・
911名無しさんの野望:2007/09/10(月) 15:16:52 ID:S5h58gsi
Wでフルスクリーンだと大きすぎるんで>>71読んで
ウィンドウモードにしたんだけど、今度は小さすぎる・・・
ウィンドウサイズが固定されてるみたいなんだけど、これって変更できないんですか?
912名無しさんの野望:2007/09/10(月) 17:37:07 ID:nmeQlGZQ
ここ1ヶ月近く掘り出し物の3買ってプレイ中なんだけど
ムー帝国発見目指して今1565年、残すはノアの箱舟発見のみ

なんだが
気になることが一つ、二世に跡継がせてるんだが女が一人も居ないってのは、やっぱ永遠には続けられないって事?
ある年度過ぎたら女も仲間航海士も居なくなるのコレ?


あと優秀な女データ載ってるサイトあればおねげえします
913名無しさんの野望:2007/09/10(月) 18:10:40 ID:zAXxAzWq
>>911
無理。
914名無しさんの野望:2007/09/10(月) 18:32:48 ID:QUsihgZO
>>911
QuickDesなんてもう過去のものか…
とりあえず、プレイ時だけ画面のプロパティで解像度落とすとか
915名無しさんの野望:2007/09/10(月) 20:17:21 ID:jiMlvJvJ
>>912 中国のほうにいたぞ。この頃になると女も宝物、見つけたら即ゲットしたくなる…マスカットのおんなが一番可愛い。次はこう州?
916名無しさんの野望:2007/09/10(月) 22:43:06 ID:EaPtP09x
>>912
攻略サイトが現存するかわからんが、酒場女の最後がペルナンブコだったと思う

速攻で子供つくれば3代目も可能なんだったっけ
917名無しさんの野望:2007/09/10(月) 23:14:12 ID:jiMlvJvJ
まだ成人してないけど三代目、居るよ。兄弟の数は決まってるのかな?いくらやっても3人目ができない。
918名無しさんの野望:2007/09/10(月) 23:18:03 ID:p07g501s
三代目ってのは孫の事でないか?
>>917が言ってるのは息子で兄弟でない?
919名無しさんの野望:2007/09/11(火) 00:27:52 ID:odaiSlXU
>>918 姉弟、兄妹の組み合わせだけで、3人目が出来ないという意味だよ。三代目(孫)は産まれる。
920名無しさんの野望:2007/09/11(火) 02:39:24 ID:LyJ9EAIH
Wのウッディーンでやっているのですが、マヌエルが出てきません
攻略サイトにはサン・ジョルジェにいることになってるんですが全く出てきません
どうしたら仲間になってくれるんでしょうか
921名無しさんの野望:2007/09/11(火) 04:13:09 ID:OS5kw2pE
つ イファが必須
922名無しさんの野望:2007/09/11(火) 05:01:48 ID:zIGwzb0n
フェアデータでクリアの一番の難敵は海戦バグだな。
923名無しさんの野望:2007/09/11(火) 08:13:27 ID:OS5kw2pE
急に落ちるのもね
924名無しさんの野望:2007/09/11(火) 09:07:05 ID:+Y1qcqdc
>>911
固定されたウィンドウサイズも無理やり変更するツールがあったような。探してみては。
925名無しさんの野望:2007/09/11(火) 19:32:55 ID:BxNYh/PO
PCのPK版でとりあえずラファエル終わらしたんだが次に誰するのがお勧め?
926名無しさんの野望:2007/09/11(火) 20:00:27 ID:3THCkXS+
最終的に全員やるつもりなら、リルを早めにやっておくのが良いかも知れない
最後がリルだと、結構あのそのなんというか・・・・

そういう気合いは別に持ってなら、マリアかキョータローをお勧め
前半の舞台が違う上、そこそこの歯応えあるから
927名無しさんの野望:2007/09/11(火) 20:01:27 ID:g4MPZpkU
どのキャラも難易度は同じくらいじゃないかな
無印は東アジアの航海士が少なくてマリア編の難易度が高かったけど
PK版はイファと孫ロペスが増えてるし
ストーリーはティアル編が面白かった
928名無しさんの野望:2007/09/11(火) 20:11:52 ID:BxNYh/PO
>>926>>927
thx
とりあえずキョータローでやってみるわ
929名無しさんの野望:2007/09/11(火) 20:16:04 ID:g4MPZpkU
キョータローは最初に帆が半開になってるから注意な
マニラ以外にいくなら、帆を全開にしないと遭難するぞ
930名無しさんの野望:2007/09/11(火) 20:27:31 ID:9TH+7Kze
確かに。
931名無しさんの野望:2007/09/12(水) 10:46:03 ID:a28YiSxq
しかしキョータローは最初にメナドとかテルナテいったらハマるんじゃね?
産物が笑っちゃうくらいヘナチョコなのがもうね
めんどくさいから最初からチートして大阪スタートにしてる
932名無しさんの野望:2007/09/12(水) 19:00:30 ID:WhcWDgNz
>>929

それに加えて「マストを手動で向きを変える」のもやらないと駄目だな。
普段は帆をWクリックで済ませるのだが・・・。
933名無しさんの野望:2007/09/12(水) 21:34:16 ID:C80iH/72
遺跡を発見するとその港の特産品が発見済みの港で流行しだすけど、
キョータローだとスタートすぐ近くのギアデインに遺跡があり、発展してないので米くらいしかないので、
うまくすると望みの文化圏に米の流行を起こすことが出来て便利。
序盤に泉州、杭州あたりで米の流行を起こすとかなり稼げる、なおかつシェアが上がる。
ある程度シェアをとったら今度は杭州、京城の遺跡で流行を起こすと戦争せずに港独占も可能。

なんてフェアデータでやってたら、フリーズした・・・
934名無しさんの野望:2007/09/13(木) 00:37:34 ID:HKQwLRpT
キョータロー編初回プレイのときオープニングで
俺はどうしても日本に・・・とか言ってたから
死ぬ気で日本まで漕いでかなあかんと思って
"倒れちゃならない〜祖国の土にたどり着くまで〜"と異国の丘を口ずさみつつ
結局沖縄で力尽きた。生存水夫1名。

だが、沖縄を本拠地にすると初期キャラが増えないのだった・・・
935名無しさんの野望:2007/09/13(木) 02:20:33 ID:V7RPIpCT
シャルルファンな俺はいつもブルネイ根拠地だぜー
936名無しさんの野望:2007/09/13(木) 04:09:00 ID:3GV4IM3X
マニラで金で稼ぐのが定石だと思ってた
937名無しさんの野望:2007/09/13(木) 06:16:04 ID:98CfhkGc
すぐに大きい船に乗り換えて、ユキヒサ斬り込みにして
クルシマに戦線布告、突撃して一騎討ちで船強奪
これでおk
938名無しさんの野望:2007/09/13(木) 07:01:38 ID:V7RPIpCT
しかし乱戦の中、クルシマに遭遇したのはユリアンだった…
PK版はけっこうな確率で海兵詰所以外に配置したキャラが
一騎討ちを始めるから怖い
939名無しさんの野望:2007/09/13(木) 09:06:02 ID:a9B4URQ0
そういう時は一騎打ちしない場所に下げておけばOK
940名無しさんの野望:2007/09/14(金) 01:47:58 ID:x8iFF+Ya
キョータロー編はやっぱクルシマなんかムシして脱亜入欧ですよ。
鉄甲船よりガレオンだーという人用の、鬼畜なガレオンの揃え方

最初のボロ船でヨーロッパまで行く。
ハンブルクで船改造、水夫最大にする。
港でゲルハルトの出陣イベントがあるので即ポーズを押して、
近くにいるゲルハルト艦隊に喧嘩をふっかけそのまま旗艦に突撃(真珠湾作戦w)、軍用ガレオンGET。
その後トルーヴィン艦隊に遭遇すると沈んだはずのゲルハルト艦隊がイベントで完全復活w
ぐるぐる逃げ回ってればゲル提督は1人でかなり善戦してくれる。
弱った所を見計らってトドメだけさしに行けば(゚Д゚ )ウマー

トルーヴィンから搾れるだけ搾り取って破産させると
ゲルハルトは何事もなかったように部下になってくれますた。
自分が未熟なせいで部下を死なせてしまったんだと言うとった。
殺したのは俺なんだがなー
941名無しさんの野望:2007/09/14(金) 07:50:55 ID:Ks6919NA
無印W、ラファエルでバルデスを残すのみのところで
バルデスは解散しました・・・

あーあ
942名無しさんの野望:2007/09/14(金) 20:22:27 ID:Hyjfdujs
       ::::::  ::   ____   :::::  ::::  :::
       ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::
       ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::
      ::::  /:::    ─    ─ \ ::  ::    ・・・・・その気持良くわかる
        |     .(○)  (○)  | :  ::::  
         \     (__人__)  ,/ :  :::   
       ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::   
943名無しさんの野望:2007/09/15(土) 19:06:47 ID:fTvbeiFr
ソースネクスト版やったけどリル編とマリア編が説教臭い。
マリア編で○×半島が視界に入る度に薄暗く嫌な気分になるので、クルシマを倒したあたりでプレイするのを止めた。
944名無しさんの野望:2007/09/15(土) 20:36:03 ID:zHl/WQdi
マリアもアジア云々って立派なことを言っているけど、結局明帝国の再興。
明なんて周辺国を衛星国にして君臨した典型的な中華帝国じゃん。
945名無しさんの野望:2007/09/16(日) 00:57:00 ID:by0KC9JL
>>943
racistにゃ大航海時代4は向かないぜ
PK版にもなれば、おまいさんが視界に入れるだけで不快になる民族から
登場人物が2人も増えてるからな
946名無しさんの野望:2007/09/16(日) 02:22:27 ID:dxiYFbXO
Wのガレーやガレアスやジーベックはどこで編成できる?
947名無しさんの野望:2007/09/16(日) 02:56:28 ID:enD/q5xU
ま〜どのキャラも一攫千金と国家的繁栄を目指してるからな〜
基本的に個人的”欲”で動いてる点ではどれも同じやね

ただし、当時の世相としては甘いくらいなんで、アレで説教臭い云々言ってるようでは世界史なんぞ学べんなw
当時の世相としては、例えば欧州圏だと
 ・人間とは白人を指す
 ・異教徒は悪魔の手先
って感じだし…
中国なんて
 ・世界の中心は中国
って国だ(今でもだが…w)

アレで「説教臭い」、「薄暗く嫌な気分になる」とかガキの戯言にしか聞こえん
大航海時代ってのは、基本的に「弱肉強食」でPCが他国(港)を食い物にするゲームだ
948名無しさんの野望:2007/09/16(日) 04:37:13 ID:ADKUovYN
大航海時代4pc通常版
ビアスの貨幣地図
http://kjm.kir.jp/pc/?p=42100.jpg
これがどこだかさっぱりわかりません(><)
どの辺なのでしょうか?
949名無しさんの野望:2007/09/16(日) 04:51:38 ID:8fMMOE3q
アボリジニーに聞いて来い
950名無しさんの野望:2007/09/16(日) 06:06:17 ID:enD/q5xU
951名無しさんの野望:2007/09/16(日) 10:02:33 ID:by0KC9JL
ジーベックはインド洋の港で出てくる
ガレー、ガレアスはPK版から、地中海・インド洋で作れる

>>947
>>943の「薄暗く嫌な気分になる」はもうちょっと別の意味で言っていると思われ
952名無しさんの野望:2007/09/16(日) 11:57:51 ID:XRyb6EHo
>>949-950
ありがとうございました
そこの海域の地図がなくてマジでわかりませんでした
953名無しさんの野望:2007/09/16(日) 14:57:54 ID:dxiYFbXO
Wでバルデスやハイレディンが勝手に解散したって書き込みあるけどマジ?
俺なんて自分が戦闘しなかった勢力が勝手に解散した事なんて一度もないわ…

それからラファエルで、途中バルデスと戦闘しても、途中で停戦して滅亡させなかったら最強のイベント起きる?
954名無しさんの野望:2007/09/16(日) 15:57:44 ID:by0KC9JL
キョータローで倭国温泉巡りの旅とかやってたらバルデスが勝手に解散したことはある
しかも酒場で「正体不明の艦隊が泉州をめざしてますぜ」
東アジア地図には黒い艦隊なぞ写っていない
不思議に思って「世界地図」でみると
地中海に海賊化したバルデスが投影されており「目的地:泉州」になっている
世界の果てから俺を襲いに遠征の旅に出られるような恨みは買ってないぞ
そもそも面識もないのだし
955名無しさんの野望:2007/09/16(日) 21:48:24 ID:enD/q5xU
勝手に解散する事はある
ほぼランダムで流行が起きるから、流行に乗じてシェアを伸ばした勢力は奪われた勢力との関係が勝手に悪化
com同士で戦って勝手に滅びてしまう
ま〜PCが地中海を引っ掻き回してなければ適当に勢力拡大するから滅びない事が多いが…
956名無しさんの野望:2007/09/17(月) 01:19:05 ID:/4T33p+0
>>954
プレイヤーがライバル勢力を解散させるってのが話の前提になってるからなぁ
957名無しさんの野望:2007/09/18(火) 12:09:13 ID:2OjowgE2
しかし、もうVとか新作は出ないんだろうなぁ。
オンラインゲームは別として
958名無しさんの野望:2007/09/18(火) 17:18:47 ID:X5JqXRfX
>957
オンラインでさえ、日本近海が無いw
959名無しさんの野望:2007/09/18(火) 17:28:15 ID:aLFysECg
これと太閤のマトモな新作が出たらKOEIへの認識を新たにしてもいい
960名無しさんの野望:2007/09/19(水) 21:45:20 ID:i+vLN7el
オンライン版を遊んでみたけど、結構面白いな。
コレ、オンラインキャラクターが無ければ普通にシングルゲームになるな。

しかし、アフリカ回廊の往復で40分かかったときはウツになって止めたが。
これで中東までいったら、往復で2.3時間か?…時間ある人ってすげぇよな。
961名無しさんの野望:2007/09/19(水) 22:37:59 ID:kBnFz8Ij
>>960
シングルプレイでも「あのくらい」時間掛かっても良いな…
ただし、セミオートマチックの航海機能は欲しい
例えば、航海士が自動航海可能な人数居れば(操舵手・測量etc)指定した航路図に沿って運行してくれる
航路の正確さは、航海士のレベルしだい って感じでね

あのくらい掛からないと逆に「世界をまたに掛けて交易してる」気分が出ない
962名無しさんの野望:2007/09/19(水) 23:23:27 ID:WqI36hT0
面白いとは思ったけど、自分は15日体験版で良いやと思った口
アゾレスやアフリカ北部の辺りで終わった

店頭12kだったら買うかも知れないけど、同額をあの課金制で費やそうとは思わなかったな
逆に、好きな時間で好きなだけ、何年経ってもまたやれるゲームって良いね、と再確認できたw
963名無しさんの野望:2007/09/20(木) 07:02:50 ID:0rornnTM
4PKの東南アジアの証なんだけど、位置がさっぱり・・・
誰かご教授くださいまし

ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=42603.jpg
964名無しさんの野望:2007/09/20(木) 09:46:53 ID:7gEwWvsz
課金には付き合えんね>オンライン
金が掛からないと思えば、アレでも付き合えるかな〜って感じだ
俺も12kくらいのオフラインでならアレでも良いって口だ

>>963
つ ベトナム
ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=12.661778,109.907227&spn=15.794522,16.12793&z=6&om=1
965名無しさんの野望:2007/09/20(木) 16:34:19 ID:iwUtc9AQ
板違いだが、DS版は品薄らしいな
PC版もいいんだが、俺の環境では不安定だったり、
色々とPC版にはない新要素があるらしいから再販
くらいはしてほしいもんだ
966名無しさんの野望:2007/09/20(木) 17:44:52 ID:/g4/k3xN
でも、DS・PSPにもPK版は無いんだよ…
PSPは廉価版出てるけど、仮にDSで再販されても価格据置だろうし、価値としては微妙な感じ
967名無しさんの野望:2007/09/20(木) 19:59:34 ID:0rornnTM
>>964
ありがとう
無事GETできました
968名無しさんの野望:2007/09/22(土) 13:16:13 ID:5E47wFrY
いまフェアデータでクリアしてきたんだが、
おまけ画像の中にイアンが「そのキレイな顔を…」ネタで
サブマシンガン持って狙撃とか言ってるイラストがあって吹いた
すげーよKoei
969名無しさんの野望:2007/09/22(土) 13:43:31 ID:R8L3drzD
そういえばKOEIのおまけ画像は毎回なんかアレだよな。
970名無しさんの野望:2007/09/22(土) 16:33:24 ID:4yNRGQCO
ストレス解消に描いた壊れ系の絵がブチ込んである感じだ
某アリスもよくやってるね
971名無しさんの野望:2007/09/22(土) 21:12:11 ID:Gt7yKzI+
バルデス、パシャ、ハイレディン、クリフォード主人公でプレイしたいなあ
972名無しさんの野望:2007/09/22(土) 21:15:46 ID:GfNagR+X
>>960
ぜひシラクサ港に居るおばちゃんに話しかけてやってくれ
当スレの>>1のネタが出てくるから
973名無しさんの野望:2007/09/22(土) 22:45:31 ID:5E47wFrY
>>960
オンライン版は往復で…とか時間を考えるものじゃなくて、
今週は紅海へ行って双頭の鷲紋章でも収奪してくるか
収奪物が貯まったら戻るから、再来週には地中海に帰ってくるのかな
なんていう感覚だぞ
974名無しさんの野望:2007/09/24(月) 00:09:31 ID:sD4JmF3S
>>971
自分はエスカンテかクルシマでやりたいざんす。
975名無しさんの野望:2007/09/24(月) 00:20:27 ID:k+N66k+M
やっぱりシュパイヤーとナガルプルだろ
976名無しさんの野望:2007/09/24(月) 00:52:51 ID:RjxwQZYk
ナガルプルは18禁でなきゃ、合うシナリオ作れん気がする
977名無しさんの野望:2007/09/24(月) 01:34:56 ID:RgW25sou
所詮妄想ってのがな・・・。
オンラインに味をしめてなお新ver、新作を出すだろうか。
航海オンラインが早く乙ることを祈るしかないのか。
978名無しさんの野望:2007/09/24(月) 12:23:01 ID:pjgTA2eJ
18禁大航海時代はいいなぁ
ウッディーンとかどうなっちゃうんだよ
979名無しさんの野望:2007/09/24(月) 12:36:06 ID:XNj1eaxL
エロエロよー!
980名無しさんの野望:2007/09/24(月) 14:39:48 ID:RjxwQZYk
女を供給してくれる宝箱勢力扱いだなw
981名無しさんの野望:2007/09/24(月) 20:46:44 ID:+iEoBa+X
いつフリーズするかわからない状態でフェアデータ
クリアするのはなかなかスリルがある
982名無しさんの野望:2007/09/24(月) 21:38:10 ID:k+N66k+M
さすがにフリーズしたときはバイナリ書き換えるな
983名無しさんの野望:2007/09/24(月) 22:31:42 ID:tIss3iHg
バイナリ書き換えるならエンディング直前やね
書換えても直ぐ落ちるんで二度手間だ
984名無しさんの野望:2007/09/24(月) 23:40:52 ID:m9fp3XW0
com艦隊は軍用ガレオンとか武装ジーベックあるけど、軍用や武装ってどうやったらつくの?
985名無しさんの野望:2007/09/24(月) 23:47:41 ID:XEcbTxMi
軍用や武装って自分で書き込む
986名無しさんの野望:2007/09/25(火) 06:08:00 ID:Wh0UcSl0
またーりしてるし次スレ立てようかと思ったら、ホストではじかれました(´・ω・`)
どなたかヨーソロー
987名無しさんの野望:2007/09/25(火) 09:57:10 ID:cX5e6DEi
大航海時代 Part29
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1190681798/

立てたぞ
988名無しさんの野望:2007/09/25(火) 10:02:35 ID:cX5e6DEi
だあああテンプレ張る順番間違えた上連投規制に引っかかった
989名無しさんの野望:2007/09/25(火) 14:55:00 ID:y4s8t/8I
乙。多少の間違いは問題ないよ
990名無しさんの野望:2007/09/25(火) 15:54:51 ID:msaW+bRm
埋め
991名無しさんの野望:2007/09/25(火) 18:27:21 ID:HyuuWVGU

              q
            / ̄ ̄ ヽ.    売ォ
            ,二ニエ二ニ..、 ,-―┸―- 、
.        q   l       l l ____  |
      /||   l/ ̄┃ ̄\ノ l//┃ヽ\ノ
    /  ||ヽ  r´ ̄ ̄ ̄ ̄`i/  ┃ヽヽ
  /    ||ヽヽl        .|   ┃ヽヽヽ      
 \⌒⌒⌒,」lヽヽヽ´ ̄┃~ ̄\ノ,ニニ┃ニヽヽヽ- 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ r´ロ ロヽヽヽ  ┃,__ノ ロ ロ ロ ロ ( ;゚∀゚)∩<  おかしら、埋めやすぜっ!
==ニ二|ロ ロ ロ |二二二二二二二二二二二コ__| \______________  
    ヽ ` === i \\\\\\\\\\\   l 〜
. 〜 〜 \     \\\\\\\\\\\ノ〜 〜
      〜〜〜〜〜 \\\\\\\\\\\〜〜
〜〜   〜 〜〜   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 〜〜 〜
992名無しさんの野望:2007/09/25(火) 22:26:25 ID:FSVv5AHw
埋め
993名無しさんの野望:2007/09/26(水) 09:24:30 ID:cue7Qj4G
大後悔時代
994名無しさんの野望:2007/09/26(水) 10:48:02 ID:tgSEcK9x
うめ
995名無しさんの野望:2007/09/26(水) 11:22:49 ID:eM8PSJ5J
折角なのでume
996名無しさんの野望:2007/09/26(水) 19:31:32 ID:QiePCzQb
大航海埋め
997名無しさんの野望:2007/09/26(水) 20:20:51 ID:pIlrLrtz
ピョン吉
998名無しさんの野望:2007/09/26(水) 20:27:11 ID:EDgkuSFU
ume
999名無しさんの野望:2007/09/26(水) 20:27:48 ID:EDgkuSFU
1000名無しさんの野望:2007/09/26(水) 20:28:21 ID:EDgkuSFU
                           。・
                   ∴
             ∴゚・                   。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴         。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。   。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚∴。・。・゚       ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚         ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚                         。
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi:ェェヮi ト.ェェ:-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚           ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ

       >>1000ならクソ汁飲み放題!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。