面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart148

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさんの野望:2009/10/10(土) 22:22:11 ID:Hx4DZVUh
944名無しさんの野望:2009/10/11(日) 22:42:26 ID:9SlcPzsV
おもしろかったあのゲームのタイトルが思い出せません。

ガンダム風なキャラクタを操作し、2Dのフィールドを移動しながら敵を倒します。
シューティングゲームに属すると思いますが、画面が自動でスクロールするのではなく
自分が移動した方向に画面がスクロールします。

こんな感じのイメージのゲームです。
ttp://www.page.sannet.ne.jp/m-sky/game/a/ava02.jpg

作者が数年前にやる気をなくしてしまって開発が停止してしまったのですが
再開していないかと気になっています。
945名無しさんの野望:2009/10/11(日) 23:09:41 ID:GdxSlZpL
liberation armyかな?
946名無しさんの野望:2009/10/11(日) 23:17:45 ID:9SlcPzsV
>>945
おおおおおおおおおお、これです。
まさか一発であてていただけるとは思いませんでした。
ありがとうございます。
947名無しさんの野望:2009/10/12(月) 01:10:41 ID:KQ4VAn35
少しスレの趣旨と異なりますが
liberation armyやAVARISのようなゲームは他にもありますでしょうか?
これやったけどおもしろかったみたいなお話があれば聞きたいです。
948名無しさんの野望:2009/10/12(月) 03:42:59 ID:3N+YsNXT
>>937
けっこうハマった
ただこれ重戦士系入れないとアイテムが使いきれなくてあまり面白くないな
かといって魔導師無しもきついし




949名無しさんの野望:2009/10/12(月) 13:14:35 ID:QLbCOeEt
インスタントサガとかいうどうでもいいゲームをやってみた
面白いのかもしれないが、なんかアプリの動作がもたつく
むかついたから実行速度変更できるツール(Mezegis等)
を使ってみたが、BGMは早くなるがスピードハックできない

この段階でプレイするのをやめた
プレイするだけ時間の無駄というか、無駄な時間を
費やさせるために作られたゲームということが判明したから

スピードハックが意図的にできないように作られているゲームは、
製作者がプレイヤーに意図的に時間を消費させる目的で
作られている場合もある(実話)

まあ、こんなゲームがそのたぐいのものではないとは思うが
結果同じなのでプレイ終了。
950名無しさんの野望:2009/10/12(月) 22:51:32 ID:C0LFHzNt
ゲームって基本的に暇つぶしだと思うんだがな…
951名無しさんの野望:2009/10/13(火) 11:48:51 ID:gNmaDtch
フリゲだからサクサクいきたいってとこもあるからな
952名無しさんの野望:2009/10/14(水) 15:29:12 ID:+W52TpdX
ぶっちゃけインスタントサガは、サガをモチーフにしたネタゲに過ぎないわけで
そこまで熱くなってどーすんの? という気が
サガフロやったことがないんだったらご愁傷様
953名無しさんの野望:2009/10/15(木) 00:33:40 ID:uhRatEiT
Crauzelってゲームどうなの?評判が利きたい
ぱっとみFEをもう少し多人数にしたかんじだが
954名無しさんの野望:2009/10/15(木) 04:35:44 ID:CdZBDYSG
>>948
重戦士より強襲戦士のほうが使える
9階より下へ行くと重戦士でも一撃死するときあるから庇うよりその分攻撃した方がいい
955名無しさんの野望:2009/10/15(木) 14:19:41 ID:x3h+azE0
炎帝セイバー
956名無しさんの野望:2009/10/20(火) 10:58:01 ID:UxeDtVgv
>>954
”重戦士系”って言ってるじゃん
重衛士と強襲戦士含めての話してるの


957名無しさんの野望:2009/10/20(火) 14:07:50 ID:7VgxD0qY
上で出ているドラえもんSaGaってどこにあるの?
958名無しさんの野望:2009/10/21(水) 04:45:22 ID:E7Z49/1n
強襲戦士鍵あけが下がるからあんまり入れたくないよね
959名無しさんの野望:2009/10/23(金) 21:08:15 ID:9rvXAPIT
>>937
なんかダンジョン入るとやたら暗いな
魔法で明るくできたりするのかな?
プレイするのが困難な位暗いんだが
960名無しさんの野望:2009/10/24(土) 05:45:40 ID:8lQ/WOwv
たいまつか魔法を使うといいんじゃないかな
961名無しさんの野望:2009/10/24(土) 18:43:24 ID:RKAgMKVe
プレイヤーをパラディンにした。
アンデッド相手では滅法強いわ(LV上がりにくいけどorz)

序盤は魔術師(or魔女)と治癒術師が必須だな
ただ、後半は属性攻撃のできる魔導師か賢者がいないと苦戦するかも

あと、盗賊入れる位なら忍者の方がいいのか?
962名無しさんの野望:2009/10/25(日) 05:22:56 ID:Zh9Tgc26
>>961
Dungeonsの罠回避ってレベルと人数な気がする
だから、罠回避のこと考えて盗賊にしたけど

忍者はレベル上がりにくそうだから入れるの怖い
963名無しさんの野望:2009/11/02(月) 19:53:53 ID:4Si4ROQu
流れぶったぎって質問。
第7回Free Game Classicに投稿されてるRoomsってゲームなんだけどクリアする方法が全くわからない。
キョウカはなんとなく裏ルームへの手がかりぽいのがあるけど正体がわからず2つ目の質問で頓挫。
残りの2人はとっかかりもわからず頓挫。ボスケテ。
964名無しさんの野望:2009/11/14(土) 05:07:10 ID:XvYJ5m+U
【タイトル】 愛の奇跡、そして希望の光、その先に居る確かな存在。
【ジャンル】 人類矯正未来確保型コミュニケーション的人格形成修正型恋愛アドベンチャーゲーム
【URL】 http://www.freegameclassic.com/contest.php?id=07
【スクリーンショット】 http://www.freegameclassic.com/contest07/game06.png
【プレイ時間】 1分
【備考/DL容量】 第7回フリーゲームクラシック3位入賞作品
【コメント(感想)】
宇宙に偶然はない、ただし計画のブレは生ずる。
宇宙が光明に満ちているのではない。自らが光明を呼ぶのである。
それはまた自らが闇を呼ぶとも言える。
だから本質において静寂しか存在しない。
闇も光もその後から続く。
すべては必然である。ゆえに自からのライフを創造し続けているのは己となる。

宇宙は広い、様々な存在がいる。
闇から光までその間にも様々に存在する。
さて、そのような混沌からどうして光だけが大きく幅を利かせていられるなどと断定できるであろうか?

求め続ければ得られるであろう。実にシンプルな現実に対する解釈である。
しかしそれは闇も光も同じ条件下にある。
そして人間は怠惰な方に流れやすいし、人間同士のことだけで始終納得しておしまいに陥りやすい。
またそれは宇宙全体での傾向であるのかもしれない。
だとすれば、光は圧倒的に少数派と言えようか。
すべては全体の中に存在する。人間だけとか自分だけというわけには行かない。
それでも、宇宙に偶然がないというのならば、その中核に管理人(法)が存在していなければ用をなさないであろう。

しかし人間社会一つ取ってみても、中央集権的なシステムで宇宙を治めるなど愚の骨頂。
基本的な理想単位は個人となる。それが求められる。
だから個人単位でのそれへの自覚が宇宙の光明を支えるのである。

さて、なにが光明なのかね?
965名無しさんの野望:2009/11/14(土) 15:23:19 ID:OEL7PIaX
パスで
966名無しさんの野望:2009/12/06(日) 00:17:57 ID:9jxJCKfP
きもちわるい
967名無しさんの野望:2009/12/10(木) 15:31:22 ID:4EIz+Gh6
英雄王は実は戦士が一番強い説
968名無しさんの野望:2009/12/13(日) 01:29:20 ID:FnAbeTEv
【タイトル】 Pachi el Marciano
【ジャンル】 アクションパズル
【URL】 ttp://dragontech.sourceforge.net/index.php?main=pachi&lang=en
【プレイ時間】 4〜5時間。クリア済み。
【備考/DL容量】 3.2MB
【コメント(感想)】
アイテムを入手しクリアするゲーム。
操作が上下左右とスペースキーとシンプルですが、
ジャンプなどのタイミングが難しいです。
でもその分、クリアできた時はうれしいです。
演出、音楽とも良いです。

作曲者のPeter Hajbaをググってみたら、
結構有名な人でした。びっくりしました。
969名無しさんの野望:2009/12/16(水) 10:24:46 ID:k3lwOTL7
戦士より呪文打てるアイテムを装備した僧侶が一番強い
970名無しさんの野望:2010/01/08(金) 18:39:52 ID:GoTeDQx/
【タイトル】ロストダイアリーDX
【ジャンル】アクションRPG
【URL】http://homepage.mac.com/kijibato/game/lostdiarydx.html
【プレイ時間】142:30:56
【備考/DL容量】同じデータがWindows&Macintosh両方対応/約11MB
【コメント】
プレイ動画(ニコニコ動画)ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9128202
コミカルな外観 けっ飛ばす快感! 世界を探索

第一章・第二章は苦手な人でも進められるかな
第三章より先は難度がどんどん上がっていき、いろいろテクニックが要求される
一方、ステージ内には収集アイテム(色鉛筆・しおり)が散在していて、
全部集めるのは第一章でも楽ではない
章ごとにステージは3つだが、隠しステージもある

これだけやっていて、第三章の赤いしおりと第五章のマスターキーが見つからない
971名無しさんの野望:2010/01/08(金) 20:01:41 ID:ISPKFA/S
月の涙を今更やっているがなかなか面白い
972名無しさんの野望:2010/01/21(木) 19:48:32 ID:xRvh0hcg
もう8年くらい前にVECTORから落としてプレイしたゲームなのですが
・四角いマス目のシミュレーションRPG風ゲーム
・プレイ感は詰将棋
・ステージクリア型(LVなどのステータスが引き継がれる)
・画面や演出はとてもシンプル(戦闘画面に切り替わったりしない)
・ストーリーは皆無
・JAVA製(ブラウザゲーではない)
・シリーズの2作目
・一部の敵を瀕死にさせると仲間になる(スケルトンやマーメイドが仲間になった)
・初期PTは「主人公」と「妹」
・当時1作目は公開終了していた
このようなゲームをご存知ないでしょうか?
VECTORで探してもどうしても見あたらないので、おそらく公開終了しているのでしょうが
面白いゲームだったのでタイトルや作者さんだけでも分かれば嬉しいです。
973名無しさんの野望:2010/01/21(木) 22:32:58 ID:Imp5+ZQa
失礼…紹介依頼スレと誤爆しました。
974名無しさんの野望:2010/01/24(日) 16:52:28 ID:8AnQjrcs
Resurrectaというゲームをやっていて、(たぶん)ラスボス戦なんだが
こっちの攻撃力が低くて制限時間内に倒せない。獣化もすぐ解除されるし。
凍剣預けたままで戻ってきてないのはバグなのか、仕様なのか・・・
975名無しさんの野望:2010/01/25(月) 19:51:24 ID:1u8V/M4v
ただ前へと転がったりジャンプしたりして進むだけのゲーム

Igneous
http://www.igneousgame.com/

http://www.youtube.com/watch?v=yQCZ6zVRi9M
976名無しさんの野望:2010/01/26(火) 17:56:27 ID:60ssu3CR
最近のフリーゲームだったと思うのですが、
クリアする前に、パソが壊れて、タイトルが思い出せないので、
探せません
ご存じの方、教えていただけないでしょうか?

カレンダーの数字をクリックして読み進めていくゲームです
こんな画面です

ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame078175.jpg
977名無しさんの野望:2010/01/27(水) 01:25:43 ID:Mxpt/wC7
>>721
ありがとうございます!
まさしくこれです。WIndowsじゃなくてJavaってカテゴリがあったのですね。
新作を期待しましたが、やっぱりもう開発はなさっていないようですね。
とりあえず公開中止されていなかったようで良かったです。
大変助かりました!
978名無しさんの野望:2010/01/27(水) 01:27:52 ID:Mxpt/wC7
あれ、また誤爆しました。。大変失礼しました。
979名無しさんの野望:2010/01/27(水) 12:14:55 ID:LDUB8GMK
良ゲーElementsおすすめ。
ttp://www.elementsthegame.com/

題名通り12の属性を駆使して遊ぶカードゲーム。
CPUや対人戦でコインを貯めながら自分好みのデッキを構築できる。
一つの属性をマスターするか複数の属性を選び抜くか遊び方は多種多様。
デッキ枚数は30枚から、バザーから好きな属性のカードを買える。
効果は分かりづらいがやってると大体掴めてくる。対人で勝てば80コインGET。
オレも最近知って毎日やってる。登録は簡単。このゲームはもっと知られるべき。
980名無しさんの野望:2010/01/27(水) 12:15:57 ID:F0ntEu9f
やっと規制解除きた

>>974
もう気付いたか投げたかは分からないけど
公式サイトでそれっぽいバグの修正パッチがきてるよ
981名無しさんの野望:2010/01/31(日) 01:45:06 ID:h48qw1gp
【タイトル】 プロ野球チームをつくろう!ONLINE 2
【ジャンル】 野球カードゲーム
【URL】 ttp://www.yakyutsuku-online.com/
【プレイ時間】 1日10〜30分 * 数ヶ月
【備考/DL容量】 229MB
【レジストリ】 不明
【コメント(感想)】
現役プロ野球選手でオールスターチームを作って、他のプレイヤーが作ったチームとリーグ戦を争うオンラインゲーム。

7:30から24:00の間に計12試合を自動で消化するので、
好きなタイミングでログインしてチームを強化しながら優勝を目指す。

最初は能力の低い選手が多い状態からスタートするが、
1試合毎に手に入るポイントを使って選手を集めたり
気に入った選手の能力をスキルや留学で上げるなどしてチームを強くしていく。

勝つとより多くのポイントが手に入る上に、優勝すると優秀な選手を貰えるので、
強いチームを目指すのが基本だが、好きなチームの選手だけで1軍を構成したり、
ひたすらホームランを打つチームや盗塁しまくるチームなどを目指すのも自由。

10日間で120試合のリーグ戦が終っても、また次のリーグ戦が始まるので飽きるまでゲームができる。

課金によって過去の名選手が使えるようになったりして有利になるが、基本的に無料。
無課金のプレイヤーは90%超えらしく、無料で十分楽しめる。
982名無しさんの野望:2010/01/31(日) 23:29:01 ID:gh6L8nf7
宣伝死ね
983名無しさんの野望:2010/01/31(日) 23:40:19 ID:EUVFzEuJ
>>924
なんかとりあえずやってみた。
地味な作品だけど文章はすごいな。多少文字が見難いけど。
展開は静と動がはっきりしていてなかなかすごいと思った。
なんだろうな。まったりしたい人向け。
激しいの好きな人にとってはちょっといらいらするかもしれん。
個人的にはかなりツボった。
984名無しさんの野望:2010/01/31(日) 23:42:19 ID:/aEd18Wn
うんこ踏んだしにたい
985名無しさんの野望:2010/02/01(月) 11:27:26 ID:PZ5ZGTkQ
>>981
1番坂本、4番中田翔を据えて、采配長打狙いでやってる
ダルビッシュには抑えられたけど、オビスポは打ち崩したせ”
986名無しさんの野望:2010/02/01(月) 12:30:18 ID:5wDaOeKx
>>982
>>981みたいな宣伝書き込みは逆効果だと思うのにな
987名無しさんの野望:2010/02/01(月) 13:46:35 ID:E+g++TNe
>>947 遅レスだけど
【タイトル】 ヴァーレントゥーガ
【ジャンル】 RTS
【URL】 ttp://www28.atwiki.jp/vahren_ency/
【備考/DL容量】 8.7MB
【コメント(感想)】
戦闘時にRTSに移行する国取りゲーム。ファーレントゥーガのリメイクなのだが全く別ゲーとなってる。
非常に良く出来てて飽きず、1ゲームあたりもサクサククリア出来るのでお勧め。
デフォルトシナリオに一通り慣れたら、これまたどれも別ゲーと化してる有志の制作したオリジナルシナリオもやってみるといいかも。
988名無しさんの野望:2010/02/01(月) 15:41:07 ID:Cf4GBE0z
>>981
クソゲー確定
989名無しさんの野望:2010/02/01(月) 18:38:11 ID:x4e14/ZI
いや、>>981の野球つく2はかなり面白いフリゲだぞ
WBC見る程度の野球好きでも楽しめる
990名無しさんの野望:2010/02/01(月) 20:56:23 ID:co0nDH5M
>>989
おれも半年以上やってる。無課金で課金者をいかに倒すかがおもしろい
991名無しさんの野望:2010/02/02(火) 01:00:01 ID:DP7/DC7u
【タイトル】depict1
【ジャンル】ACT
【URL】ttp://www.globalgamejam.com/2010/depict1
【備考/DL容量】 5.9MB
【コメント(感想)】 
lie game
use space bar to Jump.
992名無しさんの野望