PCゲーが家ゲーにブチ抜かれ追いつけないのは何故4

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさんの野望:2006/11/10(金) 14:29:41 ID:gmllZps9
943名無しさんの野望:2006/11/10(金) 18:09:08 ID:2nFJFe9S
Playstation 3 最新情報
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061110/rt018.htm

・DVDアップスケーリング不可 (Xbox360は可能。 お前らのDVD資産や、レンタル屋のことなんか知らん。さっさとBDソフト買え)
・WMV再生不可 (Xbox360は可能。 MS絡みだから?)
・iPodとの連携不可 (Xbox360は可能。 これはそのうち対応するんじゃない?)
・Windowsとの連携不可 (Xbox360は可能。 MS絡みだから?)
・RSXのクロック隠蔽 (Xbox360より 下がっちゃったから公表できんな)
・システムRAM 実質192MB (ソフト屋にがんばってもらうしかないな)
・PS、PS2タイトルのアップスケーリング不可 (さっさとPS3のソフト買えや)

って感じか。
944名無しさんの野望:2006/11/10(金) 18:44:06 ID:WTniNVLk
SimCity5かCiv5かSporeがPS3専用で出るなら買うかもしれない
ありえねーけど
945名無しさんの野望:2006/11/10(金) 22:47:20 ID:NmFgB+RE
PCげーってグラフィック(笑)だけですよね
946名無しさんの野望:2006/11/10(金) 23:41:51 ID:tQDbnDSC
アートディンクがPCで頑張ってた頃は実に独創的なゲームが多かったのだがなぁ。
ルナティックドーン、アトラス、トキオ、A列車、関ヶ原、天下御免、HR2...
アートディンクのゲームはPCゲーマーにこそ理解されるものなんだから
PCゲーム畑に戻ってきてほしいと思うこの頃。
947名無しさんの野望:2006/11/11(土) 04:38:54 ID:ZhhcgS+c
>>945
家ゲーはグラフィックさえダメで、何もないけどな
948名無しさんの野望:2006/11/11(土) 07:32:43 ID:JQGG8UEm
>>944
何が言いたいのやら。
そもそも、それらのタイトルをコンシューマのみで発売する意味が無い。
コンシューマ版が出る可能性はある。
っつーか、Sporeは出るの決まってなかったっけ。

まーしかし、どれも何年後に発売するかまったくわからんタイトルだな。
Sims3のほうが先に出そうだ。
949名無しさんの野望:2006/11/11(土) 08:03:19 ID:GJpVo7/G
スポアが先だな
950名無しさんの野望:2006/11/11(土) 08:40:44 ID:vjPFVlq3
HR2ははまったなぁ。あれならOSを対応させただけのリメイクでも買うかも
951名無しさんの野望:2006/11/11(土) 08:58:17 ID:qggEMaLH
>>947
何もないがあるのよ
952名無しさんの野望:2006/11/11(土) 09:07:16 ID:GJpVo7/G
360の>>942はちょっと衝撃だったけど
953名無しさんの野望:2006/11/11(土) 10:15:43 ID:f73Xmjp8
ゲフォ8800ってどんだけ凄いのか説明してよ。
954名無しさんの野望:2006/11/11(土) 10:48:51 ID:qGs/wTWh
最高設定+高解像度のSC4・100万人都市でもヌルヌル動くとか
7600ではまだまだもっさり感あるし
955名無しさんの野望:2006/11/11(土) 16:00:34 ID:f73Xmjp8
「ヌルヌル」か・・・「サクサク」にはならんのね。
956名無しさんの野望:2006/11/11(土) 16:14:03 ID:lwdj+6Rl
>>912
>GTシリーズは、契約上壊せないと聞いた事がある。
>まあ仕方が無い


それって自動車メーカーがゲームで壊れることによってイメージ
ダウンを恐れてるから??
だとしたら、ゲームで何、神経質になってるの?って感じ
だな。

後、大戦略は作り手が「どうでもいいや」みたいな投げやりで
やってんだろうな。
957名無しさんの野望:2006/11/11(土) 16:42:00 ID:i9NhwH4/
PCパーツ資金調達のため転売目的でPS3購入w
958名無しさんの野望:2006/11/11(土) 16:43:59 ID:rTEE5KtT
俺的にはヌルヌルの方がサクサクよりFPS出てる感じがするんだけど
そこんとこみんなどうよ?
959名無しさんの野望:2006/11/11(土) 17:00:49 ID:rhsxN8xf
>>958
サクサクは(FPS削ってでも)軽い動作って感じ
ヌルヌルは動きが滑らか(フレームレート高し)って感じ
960名無しさんの野望:2006/11/11(土) 17:36:53 ID:f73Xmjp8
じゃあ結局どっちがいいのよ?
961名無しさんの野望:2006/11/11(土) 17:42:19 ID:rLkGlAzA
俺はヌルヌルの方が良いイメージだな
高フレームレートで安定してるイメージがヌルヌル
サクサクは遊ぶのに支障がない感じ
962名無しさんの野望:2006/11/11(土) 17:51:47 ID:f73Xmjp8
なんかよくわからんが、まあヌルってるのがいいのね。
963名無しさんの野望:2006/11/11(土) 22:55:17 ID:d7TWtz9X

【韓流脳】珍説!プレステ3苦戦は韓国に負けたから!

〜(前略)〜

日本ゲーム弱体化の原因は、もちろん韓流オンラインゲームが、日本のゲーム勢力を
完全に駆逐してしまったためである。日本のPC房に出かけてみれば、
店内のPCで稼働しているのは、全て韓流ゲームばかりであり、日本固有産ゲームは、
完全に駆逐されている。日本の消費者の心を完全に奪った韓流ゲームの勢いの前に、
プレイステーション3が苦戦するのも道理である。

オンライントレードを手がけるeハンナム証券でシニアアナリストを務める
イナ・メヨキウクは、「既に我が国は、日本に対するゲーム宗主国の地位に就いている」
「ソニーは、プレステ3立て直しのために、その技術と権利を早急に、韓国系ゲーム会社に
譲るべきだ」と語り、プレイステーション3が名実ともに韓国ブランドになる日も
近いという認識を示した。

〜(後略)〜

【韓流脳】珍説プレステ3苦戦は韓国に負けたから!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127562737/l50
964名無しさんの野望:2006/11/11(土) 23:52:24 ID:JQGG8UEm
>>954
SimCityってグラボの性能はあんまり関係ないんじゃないの?
人の動きのシミュレートにパワー食ってるんだろ?
965名無しさんの野望:2006/11/12(日) 00:30:38 ID:LMRMbC3x
>>964
そうそう。

どこぞの国産、鉄道経営シミュはCPUはほとんど使わずにグラボばっかり使ってるがな。
966名無しさんの野望:2006/11/12(日) 01:46:02 ID:8rUNPONN
>>964
ところが大有りでね
3年前のPC(オンボードとか)でやってみたら?
967名無しさんの野望:2006/11/12(日) 01:59:03 ID:kBRShaUu
>>966
7800と8800の話でしょ。
オンボードじゃそりゃできねーよ。
968名無しさんの野望:2006/11/12(日) 02:18:04 ID:8rUNPONN
先に最高設定+高解像度と前置きしたレスに
わけわからんレスを付けてきたのは964だぜ

俺に言われても困るわ
969名無しさんの野望:2006/11/12(日) 12:43:02 ID:IhPmhXMC
>>963
つーか韓国云々以前に90年代初期に弱体化してる⇒国産PCゲーム
まあ例によってあの当時、殿様商売していた16色しか表示できず、
スプライトもなく紙芝居のぼったり値段だった。某PCに原因があ
りそうだがな。
970名無しさんの野望:2006/11/12(日) 12:44:21 ID:WFhkM0KZ
またお前か。
971名無しさんの野望:2006/11/12(日) 12:46:15 ID:UBqbkzjA
韓国製のPCゲーって何があったっけ?
972名無しさんの野望:2006/11/12(日) 12:58:30 ID:YyRDuJxi
体験版をやったが10分で飽きた首ゲーしか覚えていない。
973名無しさんの野望:2006/11/12(日) 14:56:07 ID:6EFhGB45
>>971
ネトゲの事だろ?
ROとかリネとかあの辺だろ
韓国では海賊版と違法コピーが酷すぎて
ネトゲじゃ無いと採算取れないって話出しだしな
974名無しさんの野望:2006/11/12(日) 17:07:00 ID:J9qSo7Ii
Xbox360 リッジレーサー6 (振動機能 有り) 2005年12月10日発売
http://hachikaze.ddo.jp/bbs/up/src/up0088.jpg

Playstation3 リッジレーサー7 (振動機能 無し) 2006年11月11日発売
http://hachikaze.ddo.jp/bbs/up/src/up0087.jpg
975名無しさんの野望:2006/11/13(月) 08:39:47 ID:EAUJF9FK
>>973
最近はネトゲの方もヤバイと聞くがな。
976名無しさんの野望:2006/11/13(月) 08:49:46 ID:FJ9tvUtq
PCゲーで面白いSTGか格ゲーってあります?
977名無しさんの野望:2006/11/13(月) 10:49:40 ID:g0r1pUBn
PCゲームの最大の特徴はなんですか?
グラフィックがキレイなことですか?
978名無しさんの野望:2006/11/13(月) 11:01:21 ID:ZJbSkmL8
>>973
この板でネトゲーというとROとかリネみたいな具体的なタイトルがあがるけど、
基本的にハンゲームみたいな総合的なものがそれにあたるんじゃないかな
979名無しさんの野望:2006/11/13(月) 15:03:36 ID:rIg04VKz
>>977
家ゲーの最大の特徴はなんですか?
グラフィックがキレイなことですか?リモコン振り回すことですか
980名無しさんの野望:2006/11/13(月) 15:32:21 ID:KpCMh1Z7
物売るってレベルじゃねーとこだな
981名無しさんの野望:2006/11/13(月) 17:15:31 ID:mKH6PNWM
PCゲーム最大の特徴はマニアックなことだろ。エンジン組み立てるゲーム萌え
982名無しさんの野望:2006/11/13(月) 17:58:08 ID:yB508oF+
PCゲーのいいところは、家ゲーのように要らないもの着けられて本体の値段を無理矢理上げられないところだろ。
983名無しさんの野望:2006/11/13(月) 18:10:19 ID:o2rDaCam
>>975
ディスカウント(無料も)しすぎて鯖の管理費や開発費が出ない
BOT・チートとRMTでゲーム内世界崩壊
PCゲの悪いところは改造されやすいところだな
MODみたいにいい使い方もあるんだが、どうしてもインチキ野郎が出てくる
984名無しさんの野望:2006/11/13(月) 18:15:53 ID:H5MowsN7
ぶっちゃけ、PS3の評判ってどうよ?良いの?悪いの?普通の子?
985名無しさんの野望:2006/11/13(月) 18:25:33 ID:VRRZP0JD
>>982
日本語の説明書が付いただけで+3000円とかね。
986名無しさんの野望:2006/11/13(月) 18:58:15 ID:yB508oF+
>>984
すぐにPCに追い抜かれるスパコン
987名無しさんの野望:2006/11/13(月) 22:14:51 ID:M9zhZmL4
>>985
でも買っちゃうのが俺ら

ものによるけどNE!
988名無しさんの野望:2006/11/13(月) 23:54:37 ID:1cd/MCmg
PS3のレジスタンス、マジ最高
初心者にも優しく、グラもすげー

もうPCいらないじゃん

来月にはWiiも発売だし、話題に事欠かないな家庭用ゲーム機はw
989名無しさんの野望:2006/11/14(火) 00:50:04 ID:INbmYYXn
ヤフオク早くも暴落! 「PS3」人気説に大疑問

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2713173/detail
990名無しさんの野望:2006/11/14(火) 02:41:03 ID:czQkvedP
>>974
実際動いてるとこみてみねーとわからないけど、どうみてもxboxの方が綺麗だろ。
ps3はぼやっとしてるのでごまかしすぎでしょ。
991名無しさんの野望
文字の部分が2重にボケてるから撮影環境かタイミングのどっちかが悪かったんだろ。
程度の低い釣り。