【aoe3】Age of Empires III 第56幕

1名無しさんの野望
■公式
ttp://www.ageofempires3.com/

■日本語版公式
ttp://www.microsoft.com/japan/games/age3/
日本語版:発売中 価格:9400円(税別)

■前スレ
【aoe3】Age of Empires III 第55幕
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1154686086/
2名無しさんの野望:2006/08/12(土) 01:56:57 ID:5dLaZEdc
■公式 最新情報・戦績はここで
ttp://www.agecommunity.com/
■Wiki : Age of Empires III -netgamers.jp-
ttp://www.aoe3.netgamers.jp/pukiwiki/
■all-gamers.jp
ttp://all-gamers.jp/
■Age of Empire III =NAVI=(更新停止)
ttp://empire.sakura.ne.jp/
■Age of Empires Ⅲ -Carolina-
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~yueyue/
■用語集
ttp://www.gamecha.com/pc/aoe3/yogo/
■Age of Empires III 攻略 [げむちゃ.com]  (用語集の中の人)
ttp://www.gamecha.com/pc/aoe3/

■Age of empire heaven
ttp://aoe3.heavengames.com/
■AgeSanctuary (リプレイ大量有り。要サインイン)
ttp://agesanctuary.com/
■ランキング
ttp://aoe.cuetech.de/ranking/index.jsp

■うpろだ(SS・MOD等)
ttp://aoe3upload.hp.infoseek.co.jp/
ttp://www.uploda.org/
■国、クラン別レーティング(要登録)
http://www.skwizz.com/
3名無しさんの野望:2006/08/12(土) 01:57:41 ID:5dLaZEdc
■スペック関連はこちらで。
Age of EmpiresⅢ が快適に動く構成を考えるスレⅡ
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142019898/

■リプレイの見方
AOE3起動→ヘルプとツール→記録されたゲーム
■リプレイファイルの保存場所
\My Documents\My Games\Age of Empires 3\Savegame\○○○.age3rec

■IRC部屋:主に募集とチャットがメイン。ゲーム自体はESOで鍵付を建てる流れ。
Pub       #AOE3
初心者向け  #aoe3ビギナー
4名無しさんの野望:2006/08/12(土) 01:59:16 ID:5dLaZEdc
■ESO パワーレーティング(Ver1.05より)

50     元帥 (Field Marshal )
47-49    大将 (General)
44-46    中将 (Lieutenant General)
41-43   少将 (Major General )
38-40   准将 (Brigadier)
35-37   大佐 (Colonel)
32-34   中佐 (Lieutenant Colonel )
29-31   少佐 (Major)
26-28   大尉 (Captain )
23-25   中尉 (1st Lieutenant)
20-22   少尉 (2nd Lieutenant)
17-19   曹長 (Master Sergeant)
14-16   軍曹 (Sergeant )
11-13   伍長 (Corporal)
8-10    一等兵 (Lance Corporal)
3-7     二等兵 (Private)
0-2     徴集兵 (Conscript )
5名無しさんの野望:2006/08/12(土) 01:59:54 ID:5dLaZEdc
■2000ユーザー用 AOE3 の動かし方(シングルのみ。マルチは不可)
1.aoe3trial.exeをダウンロードする。
2.aoe3trial.exeのショートカットを作成する。
3.aoe3trial.exeのショートカットのプロパティを開き、【リンク先】の行の一番後ろに -aをつける。
  例:"C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\aoe3trial.exe" -a
4.ショートカットからインストーラを起動すると、インストール先の指定があるので、C:\Program Files\Microsoft Games\などを指定
5.age3.exeを実行する。
※.エラー出る場合は、MSXML 4.0 Service Pack 2 を入れる
MSXML 4.0 Service Pack 2 (Microsoft XML Core Services)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3144b72b-b4f2-46da-b4b6-c5d7485f2b42&displaylang=ja

■AoE3の動作が重すぎる場合
グラフィックオプション→Shader Settings→Shader Qualityを【Low】にする。
環境にもよるが3倍近くFPSを稼げるようになる。
これ以外はそれほど大きな影響なし。
6名無しさんの野望:2006/08/12(土) 02:00:13 ID:lJq0INqf
>>1
おつ
7名無しさんの野望:2006/08/12(土) 02:00:35 ID:5dLaZEdc
■user.cfg活用
1. C:\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires III Trial\Startup フォルダを開く
2. そこに user.cfg という名前のテキストファイルを新規作成する
3. このファイルをメモ帳等で開く
4. ファイル内に、以下の必要な行を書く。
□ズームアウト(80程度オススメ)
normalZoom=80
□FPS表示
ShowFPS

但し、ESOより、(意訳)
ゲームの視点を通常よりもさらにズームアウトすることが可能な設定方法が公開されており、
多くのプレイヤーがこの機能について知っていると思います。
私たちはこれを不正と考え、使用しないよう警告します。
マルチプレーヤーゲームにおいてこの設定(チート)を使用すると、
通常の設定を使用しているプレイヤーに対して不正に有利な状態となります。
もしこの機能を使用している場合、マルチプレーヤーゲームで使用できないよう設定を削除して下さい。

私たちはこれ以外のチート行為についても常に調査しています。
チートを一切許容しない(zero tolerance)という私たちのポリシーを覚えておいて下さい。

04/05/06
という発表があった。
実行については自己責任で。
8名無しさんの野望:2006/08/12(土) 02:02:58 ID:LU+8H6VS
くそー3国相手に勝つ方法がみつかんねーぜ
カノン砲溜め込めばなんとか防衛は出来るんだが攻撃部隊が作れねー
9名無しさんの野望:2006/08/12(土) 02:03:21 ID:5dLaZEdc
おっちゃんは眠いのでもう寝ます。
最新情報、戦績は>>1に貼ったほうが良かったね。
次スレで誰か直してね・・
10名無しさんの野望:2006/08/12(土) 02:09:59 ID:aUUGM1Ub
>>1

>>1>>3とAge Communityを足せば、
連投規制に引っかからずテンプレ張れるんだが。
見づらくなるのが難点かね。
11名無しさんの野望:2006/08/12(土) 02:14:48 ID:b6mkYulU
~8月2日まで(1.08以前)

スペイン Used: 1438266 11.85%  Won: 683575 47.53%
ドイツ Used: 1841382 15.2%  Won: 988692 53.69%
イギリス Used: 2033669 16.76%   Won: 859887 42.28%
フランス Used: 2428012 20.0%   Won: 1230034 50.66%
ポルトガ Used: 941066 7.75%  Won: 474601 50.43%
ロシア Used: 1139335 9.39%  Won: 601644 52.81%
トルコ Used: 2079902 17.14%  Won: 1113801 53.55%
オランダ Used: 1176620 9.69%  Won: 586866 49.88
12名無しさんの野望:2006/08/12(土) 02:15:24 ID:DaJ2WhAL
拡張パックの原住民の街が
おもいっきりAoM臭い件について
13おまんまん:2006/08/12(土) 02:22:44 ID:TDs+nG+g
自慰自慰まじイク~!!ターイタイ!ターイタイ!
14名無しさんの野望:2006/08/12(土) 02:37:39 ID:IsGz+Tqa
Swizzのレート、4日前から3日前にかけて突然2040→1940に下がってるんだが・・・
パワーレートとttp://aoe.cuetech.de/ranking/index.jsp のレートはそのまま(むしろ上がってる)のに・・・
他にも同じような症状の人いない?
15名無しさんの野望:2006/08/12(土) 02:40:18 ID:/FjLITa8
999 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 01:52:00 ID:Ke0BsIms
999なら、オレの母親の風邪が治る

1000 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 01:52:48 ID:lJq0INqf
1000なら再発


カワイソス
16名無しさんの野望:2006/08/12(土) 02:42:36 ID:TPqrymGX
>>14
オレも同じ時期からSkwizzだけ200も爆上げしてるw
その後やった試合の分の変動は正常っぽいから、このまま直らん気がする…
17名無しさんの野望:2006/08/12(土) 02:42:42 ID:Xc5jbBoR
>>8
難度と相手の文明はナニ?
18名無しさんの野望:2006/08/12(土) 02:45:02 ID:MgYYMuUu
生産にキャンセルができる事を今日知った大尉です(´・ω・`)
カロライナのテクニック集とかよりももっと基本的な操作で、
実は余り知られてない、みたいなのは結構ある気がしてきた・・
尉官はnoobといわれる理由が身をもってわかったぜ。
チーム戦も初めてやったが、「紫さんここへ」といわれても敵と味方しか
色が分かれてなかったぜ(´・ω・`)
19名無しさんの野望:2006/08/12(土) 02:56:49 ID:TQDifVbT
>>18
詳しく!
20名無しさんの野望:2006/08/12(土) 02:57:33 ID:dVLtkvbz
数日前からskiwizのレート表示バグってるみたいだよ
21名無しさんの野望:2006/08/12(土) 03:12:10 ID:o/0UOGX5
>>18
オプションで友好/敵対カラーがオンになってるせいだな

SkWizZのレートおかしくなってんね、iamgruntがめっちゃ下がってるし
22名無しさんの野望:2006/08/12(土) 03:22:11 ID:JJbTt1qq
すいません。前スレ終わっちゃったので、もう一度質問。

AoE3なんですけど、スカーミッシュでプレイしてたら、たまに戦士育成所や歩哨など、建物が最初からある時があるんですが、これは仕様ですか?

マルチでは、最初から町の中心以外の建物があるのは見たことがない気がするんですが。
23名無しさんの野望:2006/08/12(土) 03:22:47 ID:LU+8H6VS
>>17
難度は標準
相手は全てランダム
実は2国vs3国スタートなんだが味方は即効潰れるので実質1vs3になる
1vs3スタートだとなす術もなく潰れるからここが今の俺の限界

展開は敵砦破壊までは出来るんだが中心破壊まで至らない
カノン砲部隊を大量に向かわせると防衛できなくなるし
少ないと攻める前に壊滅・・・・むずいぜ

だが難しいからこそ面白いんだと思いつつやってたら5時間もこう着状態で疲れたw
次は原住民とかも上手く使いこなしながら攻略する予定

4国相手に出来るようになるのはいつの日か
24名無しさんの野望:2006/08/12(土) 03:28:55 ID:lJq0INqf
>>22
テキサス
25名無しさんの野望:2006/08/12(土) 03:29:59 ID:o/0UOGX5
>>22
マップによってランダムな建物が最初からあったり
テキサスなら戦士育成所が必ず1個と前哨2個があることになってます、仕様です
26名無しさんの野望:2006/08/12(土) 03:31:12 ID:+kWYUYt/
>>23
標準なんて3国だろうと4国だろうと2Rすれば潰せる
兵出るのが半端なく遅いからな
最難度と違って採取ボーナスも無いから早めに決着つけようとすればいいよ

>>22
テキサスとか最初から建物があるマップもある
27名無しさんの野望:2006/08/12(土) 03:42:02 ID:y7XQ+p3K
公式の一定期間プレイ無しだとPRダウンに連動して
パッチ後佐官以上で1週間未プレイの人はレート修正されたんじゃないの?
28名無しさんの野望:2006/08/12(土) 05:12:10 ID:Xc5jbBoR
>>23
標準って難しいの間違いか?
今ちょっと相手標準x3で1v3やってみたが余裕すぎだったぞ
ラッシュしたらすぐ終わるからイギリスで普通に家boom>セミFFして攻めたら
槍とLB垂れ流しだけであっというまに終わった
多分難しいx3でも余裕だとオモワレ

すごい久々にソロやったけどマルチと違ってラグが一切ないから
ゲーム速度が速く感じるなwちょと新鮮だった
29名無しさんの野望:2006/08/12(土) 06:37:24 ID:Tf4bnNoI
>>991
全く記録されてない訳じゃないけど細かい画面移動とか正確に記録されてるのは自分のだけだよ
ASのBlackIce_vs_Starskyのリプは二つともStarsky視点だからBlackIce側は画面が止まってる時間が多い
多分だけどマップクリックとかショートカットでの移動みたいなのは記録されるけど
マウスでスクロールしたのとかは記録されないんじゃないかな?
30名無しさんの野望:2006/08/12(土) 06:40:34 ID:FM6Li7A+
>>22
他にもサグネーだとランダムで内政施設がひとつある
31名無しさんの野望:2006/08/12(土) 08:54:09 ID:XkDFCJwn
>>22
気のせい。
マルチでも普通に出る。
っつーか、MAPの説明をちゃんと読め。
32名無しさんの野望:2006/08/12(土) 08:56:04 ID:S+qG3Bg3
AoE3はAoCとかみたいに、中心に入れる人数に比例して攻撃力上がってますか?
なんか変わってないような・・・。
33名無しさんの野望:2006/08/12(土) 08:57:26 ID:XkDFCJwn
>>23
今回の非常に難しいCOMはドーピングもそこそこだし、たぶん少尉以下でも普通に勝てる程度だぞ。
対COM戦なんていくらやっても、あんまり参考にならないし、そんなもんやる時間があるなら
クイックでもチームでもいいからマルチやるべし。
34名無しさんの野望:2006/08/12(土) 08:59:07 ID:XkDFCJwn
>>32
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~yueyue/
ここ全部読んでから質問しろよ。
35名無しさんの野望:2006/08/12(土) 09:00:42 ID:aUUGM1Ub
>>32
テンプレ、カロライナ、駐留についての検証
36名無しさんの野望:2006/08/12(土) 10:03:51 ID:S+qG3Bg3
>>34
>>35
テンプレにあったのね。スマソ。
37名無しさんの野望:2006/08/12(土) 10:33:46 ID:IRRwObSs
中心付近に戦士育成所立てられた場合の対処ってどうやるんですか
潰そうとしてもこっちが兵力上なのに建物援護でおつる
38名無しさんの野望:2006/08/12(土) 10:50:30 ID:2Cio+iaY
それを上回る兵力で潰す
39名無しさんの野望:2006/08/12(土) 11:13:19 ID:u1ytJsUc
階級あがってくるとだんだん態度が変わってくるヤツって・・・
40名無しさんの野望:2006/08/12(土) 12:04:51 ID:XbEi41j0
>>39
そんなやつ居るんだ、面白いな
41名無しさんの野望:2006/08/12(土) 12:13:16 ID:/xjBDgNO
お前がそいつより階級上げればいいだろ
42名無しさんの野望:2006/08/12(土) 13:11:44 ID:u1ytJsUc
いるんだよ、そんな厨丸出しなヤツが
しゃべり方が変わってくるのが笑える
43名無しさんの野望:2006/08/12(土) 13:13:16 ID:6dJFAqUO
たとえるなら去年まで一緒になって漫画アニメの話ばっかしてた仲間なのに
どういうわけかそいつに彼女ができたとたん態度が偉そうになった奴とかそんな感じ?
44名無しさんの野望:2006/08/12(土) 13:17:44 ID:lJq0INqf
ちょっと前までNEET仲間だったのに、就職したとたん偉そうになったやつなら
45名無しさんの野望:2006/08/12(土) 13:25:56 ID:70KROcYA
つかそんなん、fpsでもmmoでもrtsでも腐るほどいるじゃない
顔も知らない同士で強さが大きなベクトルなんだから仕方ないんじゃない?
注目を浴びるトッププレイヤーも強さが全てだし
46名無しさんの野望:2006/08/12(土) 13:32:14 ID:/xjBDgNO
これだから軍曹様は困る
47名無しさんの野望:2006/08/12(土) 13:35:57 ID:54HDlXwy
嫌だったら、やめろよ。
死ね!
48名無しさんの野望:2006/08/12(土) 13:45:29 ID:pbfDoBXN
ああもう拡張版が楽しみで楽しみで仕方ないわ。
49名無しさんの野望:2006/08/12(土) 13:49:37 ID:urMxOVZw
>>28
君さえ入ら無ければあとの皆は、何時もその速さで出来るんだよ^^
50名無しさんの野望:2006/08/12(土) 14:03:22 ID:RoGPP10q
ガトリングガンはトミーを超えるね
51名無しさんの野望:2006/08/12(土) 14:05:41 ID:ZI86x8ta
先日チーム戦やったとき、最初からラグで遅かったんだが、
ポーズして、全員で裏切ってきたらいきなりサクサク動いた。
予想外に裏が動いている場合があるので気をつけよう。
52名無しさんの野望:2006/08/12(土) 14:06:39 ID:6dJFAqUO
>全員で裏切ってきたら
陰謀KOEEEEEEEEEEE!
53名無しさんの野望:2006/08/12(土) 14:09:48 ID:ua0PcaBN
意味を取り違えてないかw
54名無しさんの野望:2006/08/12(土) 14:17:18 ID:pbfDoBXN
インペリアル化のmodで、インペリアルドラグーンやランセロや、きのこ先生や
大砲のグラフィックがグレードアップしてよりかっこよく変わるのはいいんだけど
ハサーやコサックやウーランや槍兵がよりかっこ悪いグラフィックがノーマルの段階で
追加されてるのが嫌で、好きなユニットだけにこのインペリアルmodのグラフィックを
適用することってできないかね?
55名無しさんの野望:2006/08/12(土) 14:31:53 ID:FM6Li7A+
それいれたことないけど、AoE3 をインストールしたフォルダ以下の
units\infantry\pikeman\pikeman.xml(modではいったファイル、これは長槍) などのファイルを消すかリネームすれば、
デフォルトを読みにいくようになるはず。
56名無しさんの野望:2006/08/12(土) 14:39:02 ID:pbfDoBXN
さんくすやってみる
57名無しさんの野望:2006/08/12(土) 15:46:15 ID:Jyrk/el8
Mac版AOE3発表来たね。人増えるかな?
58名無しさんの野望:2006/08/12(土) 15:57:33 ID:RoGPP10q
いまどきマックでゲームやるような人間がいるのか?
そんな暇があったらとっとと拡張出せって感じだ
59名無しさんの野望:2006/08/12(土) 16:18:50 ID:ZI86x8ta
拡張でたら、しばらくは人数分かれて減ってしまいそう。
60名無しさんの野望:2006/08/12(土) 16:36:14 ID:/i2FnV7l
いや、拡張版もノーマルも、対戦する場所は同じでしょ。
ホームシティーのレベルもカードも、拡張版で引き継がれるみたいだし
そのために1.08でESOに拡張版用の戦績のスペースなんかが新たに追加されたんだろうから。

ttp://aoe3.heavengames.com/cgi-bin/forums/display.cgi?action=ct&f=16,30732,0,10
の拡張版のプレイ動画見てたら、小さすぎてユニットは見えないけど
タタタタタタタって音がなってるね。
マシンガンに近い武器が出てくるのかね?

61名無しさんの野望:2006/08/12(土) 16:38:30 ID:/i2FnV7l
間違えた。
こっちの動画ね。

http://www.gamespot.com/pc/strategy/aoe3warchiefs/news.html?sid=6155561&q=warchiefs

忍者も出てくるみたいだし、音楽もかっこいいし
あー楽しみ。
62名無しさんの野望:2006/08/12(土) 16:44:16 ID:RoGPP10q
噂のガトリングガンだろ
鉄鋼船とか言うのは黒舟かなw
63名無しさんの野望:2006/08/12(土) 16:47:25 ID:/i2FnV7l
ガトリングガンか
オルガン様と被ってる上に、オルガン様よりも使えそうな所が悲しいな
64名無しさんの野望:2006/08/12(土) 16:52:20 ID:61ERkH9i
>いや、拡張版もノーマルも、対戦する場所は同じでしょ。

そうじゃなくて、無印と拡張が一緒に対戦できないから人数が減るって意味だろ。
65名無しさんの野望:2006/08/12(土) 17:16:34 ID:urMxOVZw
10月までに皆も今以上にPCをアップグレードしておかないと、
4Vs4で新しい船を皆で出した途端に落ちるとか、海無しマップよろ~、
なんか重くねぇ・・・状態になるのでは?

最低でも2Gまでメモリ増やすとかお願いします。
66名無しさんの野望:2006/08/12(土) 17:28:54 ID:u1ytJsUc
また金いるのかよ (・ω・)
67名無しさんの野望:2006/08/12(土) 17:29:30 ID:TwbLRTDK
もうh2h専門でいいよ俺
68名無しさんの野望:2006/08/12(土) 17:39:14 ID:JHfaFOW/
毎日おなじメンバーしかみない
日本人だいたい200人ぐらいだな
面白いのに人すくないよな
もっと流行るといいな
69名無しさんの野望:2006/08/12(土) 17:53:58 ID:aq/6Peup
>>18
>生産にキャンセルができる事を今日知った大尉です(´・ω・`)
>カロライナのテクニック集とかよりももっと基本的な操作で、
>実は余り知られてない、みたいなのは結構ある気がしてきた・・

これ詳しく頼みます
後他にも絶対あるよなー
戦闘でいろんな兵種が混ざった軍団の中から馬だけ動かす方法とかないの?
上級者リプみるとすごくきれいに兵が種類別にうごいてるんだけど・・

そもそも前哨に搬送できることすら最初は知らなかったしな・・
70名無しさんの野望:2006/08/12(土) 17:56:23 ID:u1ytJsUc
ナンバリングしてるんじゃないの
71名無しさんの野望:2006/08/12(土) 17:59:00 ID:siTCjcVb
ttp://www.worthplaying.com/kiwi_popup.php?img=press/222/Charge.jpg
この騎兵って何?
異常にかっこいいんだが
72名無しさんの野望:2006/08/12(土) 18:02:59 ID:KJh2fkDT
ダブルクリックでもできるよ
例えば、ハサー10スカミ10いるところでハサー1匹をダブルクリックすると
ハサー10だけ選択できる
まぁ、ナンバリングしたほうが早いけどね
73名無しさんの野望:2006/08/12(土) 18:03:45 ID:I1eVeSq0
>>69
ダブルクリック
74名無しさんの野望:2006/08/12(土) 18:20:05 ID:4mJ3QioZ
>71
ドイツに追加されそうな騎士に見える
75名無しさんの野望:2006/08/12(土) 18:23:55 ID:+kWYUYt/
>>71
なんというか既に時代遅れっぽそうな騎兵だな
76名無しさんの野望:2006/08/12(土) 18:25:25 ID:HrO54IIN
こいつらだけ百年戦争
77名無しさんの野望:2006/08/12(土) 18:27:41 ID:/i2FnV7l
>生産にキャンセルができる事を今日知った大尉です(´・ω・`)

これって生産中のユニットの生産メーターがゆっくり動いてるアイコンを
押すと5で予約してても、4、3と減らせるってことのことを言ってるの?
それとも、それ以外のもっと凄いことのことを言ってるの?
78名無しさんの野望:2006/08/12(土) 18:32:15 ID:siTCjcVb
71の画像みたいに俯瞰で見る方法って無い?
79名無しさんの野望:2006/08/12(土) 18:32:27 ID:/i2FnV7l
HPが高くて、防御力が高くて、動きが少し遅くて、槍を持ってるから
歩兵に強いって感じの重騎兵かな。
それだとランセロと被りそうだな。
槍が長いから、近接騎兵なのに、射程2まで攻撃できる重騎兵とかだと
個性があって面白そうなのだが。
80名無しさんの野望:2006/08/12(土) 18:45:24 ID:Fz5VXQRR
>>71
ギリシャのユニーク重騎兵、ストラティオタイ。
81名無しさんの野望:2006/08/12(土) 18:53:34 ID:/i2FnV7l
拡張版の英語版は10月頃に発売するみたいだが
日本語版は3ヶ月くらい後だろうな。
俺は無印も英語版だから、拡張版も英語版発売日に通販で
いち早く手に入れて「うおー!ガトリングガン強すぎ!!」とか
お前らに自慢する予定だからよろしく。
82名無しさんの野望:2006/08/12(土) 19:00:34 ID:aq/6Peup
>>72
>>73
知りませんでした
本当にありがとう
これで階級がひとつ上がります
ちなみに中将ですが
83名無しさんの野望:2006/08/12(土) 19:00:38 ID:aUUGM1Ub
>>79
ランセロの傭兵版かもね
84名無しさんの野望:2006/08/12(土) 19:06:59 ID:KN7bWjxd
コストパフォーマンス最悪でもいいから
ペルシャ象兵団とか傭兵で呼べるようにならないかな・・・。
85名無しさんの野望:2006/08/12(土) 19:09:59 ID:siTCjcVb
日本の忍者とかが来てるんだからそれもありだろうね
86名無しさんの野望:2006/08/12(土) 19:11:07 ID:qwic/fnA
>>82
マジか・・・
87名無しさんの野望:2006/08/12(土) 19:17:25 ID:5fkxjbmq
日本人中将なんてそんなに居るわけないだろ
大体俺が必死こいて大佐なのに>>82みたいなゴミが中将ならこのゲームやめるぞ
88名無しさんの野望:2006/08/12(土) 19:19:43 ID:qwic/fnA
でもまぁ、そんな中将がいたほうが夢があっていいじゃない
89名無しさんの野望:2006/08/12(土) 19:22:03 ID:eSEadc4/
ドラッグしてポンっとやってたのかな。
マウス操作が早いなら問題なさそ
90名無しさんの野望:2006/08/12(土) 19:22:32 ID:TekbdLU7
でもまあありえるかもね。
オレも中将だけどホットキーは殆ど使わないで
マウスだけで90%以上の操作を済ませてるし。
細やかな操作とかオーバーキルさせないとかよりも
もっと大きな戦略の部分の方が重要だと思うよ、このゲーム。
91名無しさんの野望:2006/08/12(土) 19:23:56 ID:XkDFCJwn
>>84
この時代象が居てもただの的。
軍の主力が槍兵とか、そー言う時代の軍隊ですよ。
92名無しさんの野望:2006/08/12(土) 19:24:37 ID:eSEadc4/
>>87
AOE2の話で悪いけど、ホットキーすら知らずに上級~中級の人は居たよorz
93名無しさんの野望:2006/08/12(土) 19:25:57 ID:aUUGM1Ub
>>91
示威効果を狙って、
あるいは単にゲーム画面が華やかになるから、
ってだけでも、登場価値があるとは思う。
カルバリン騎象銃兵はおもしろかった。
94名無しさんの野望:2006/08/12(土) 19:45:44 ID:IJr3yXz2
AoKのカタフラクトに似てるな、かこええ。
95名無しさんの野望:2006/08/12(土) 20:03:18 ID:urMxOVZw
>>11
この数字だがユースドの合計が100%超えるので統計の取り方が分らないと、
正しい分析ができない。

ユースドの総合計を元にすると2%ほど低くなるのだが。
手元資料での計算だと、8月2日~12日で
スペイン 使用率-0.83%勝率-1.50%
ドイツ  使用率-5.50%勝率-7.39%
イギリス 使用率+3.68%勝率+3.99%
フランス 使用率-2.79%勝率-0.49%
ポルトガル使用率-0.40%勝率-2.85%
ロシア  使用率+3.69%勝率+3.09%
オスマン 使用率+1.21%勝率+0.68%
オランダ 使用率+1.79%勝率+0.82%

なんかの足しにしてくれ。
96名無しさんの野望:2006/08/12(土) 20:08:36 ID:GULZaFYh
この時代だと・・日本はまだ江戸時代か・・・
やっぱり他の国もいいけど日本使いたいなぁ
97名無しさんの野望:2006/08/12(土) 20:14:43 ID:8P/X2ix7
スペインの使用率推移と勝率悪いのが意外だな
ドイツ・ポルトガルがだめぽになったのもわかるが
フランスも使用率と勝率減ってるのが気になる 特に使用率がポルより減ってるのが
9818:2006/08/12(土) 20:15:10 ID:4ukALuQ3
生産キャンセルは町の人をキャンセルできるのを知りました(´・ω・`)
一人一人も減らせるのかぁ。
あと何なのかわからないのはマウスホイールクリック。
なんか中心とか交易所とかに画面が飛ぶ。
まだまだ謎はたくさんありそうだわぁ
99名無しさんの野望:2006/08/12(土) 20:19:41 ID:XkDFCJwn
>>96
次はAoEIVは恐らく日本出るし、それまで我慢の子。
最強の歩兵と最弱の戦車と零戦で戦い抜くのだ。

まぁ、その前にAoM2とか他のもんが出そうだが。。
100名無しさんの野望:2006/08/12(土) 20:20:42 ID:4wEqU+s8
>>96
16世紀なら日本はアジアでも1位2位の質を持った軍ですよ
明と朝鮮半島で戦って善戦してるしね
そのあと2世紀以上も鎖国して国内でも戦争が無かったから
欧米とはその間に一気に引き離されたけど

ちなみに江戸時代の農民は銃持ってたから
出そうと思えばいくらでも出せる
101名無しさんの野望:2006/08/12(土) 20:23:53 ID:GULZaFYh
>>100
江戸時代の農民は銃持ってたのか・・・初めて知ったよ。
102名無しさんの野望:2006/08/12(土) 20:35:01 ID:/i2FnV7l
AOCで破城槌にユニット乗せるのが好きだった俺としては
戦車にマスケット乗せたりしたい。
103名無しさんの野望:2006/08/12(土) 20:49:54 ID:ctxoMja8
人柱乙!
104名無しさんの野望:2006/08/12(土) 20:56:16 ID:Fz5VXQRR
でも東洋は華がないからなぁ・・・
105名無しさんの野望:2006/08/12(土) 21:04:53 ID:IsGz+Tqa
>>80
今更だが、それってバルカンストラディオットのことでは・・・
106名無しさんの野望:2006/08/12(土) 21:07:33 ID:XkDFCJwn
>>100
銃って農民風情がもてるほど安かったのか?
なんか、違うような気がするが。

資料か参考になるサイトか、書籍なんかがあったら教えて欲しい。
略すと、ソースは?
107名無しさんの野望:2006/08/12(土) 21:11:33 ID:HrO54IIN
刀を持ってるだけでも珍しいんじゃないか
108名無しさんの野望:2006/08/12(土) 21:16:00 ID:4NfjUTwb
帯刀は武士の特権ですぜ、なのに農民が鉄砲なんか持ってるわけねーべ
109名無しさんの野望:2006/08/12(土) 21:22:44 ID:Ur/XbtFJ
ttp://www.bund.org/opinion/20041205-1.htm

 このような一揆は、一体どれほどのレベルで「武装」していたのだろうか。豊臣秀吉の「刀狩り」で、
日本の農民は完全に武装解除され、権力への抵抗の手立てを奪われたと考えられてきた。ところが
実は、秀吉の刀狩りでは鉄砲類は全く「狩られる」ことがなく、農民も猟銃を普通に所持しつづけていたのだ。
 鉄砲は百姓一揆でも当然のように持ち出された。ときには鎮圧部隊の何倍もの銃を一揆側が所持していた
例もあった。にもかかわらず、百姓一揆で民衆側が発砲して人員殺傷をした事例は1件も記録されていない
(鉄砲以外の持ち物で相手を殺害した例は、幕末に近づくにつれ散見されるようになる)。

110名無しさんの野望:2006/08/12(土) 21:25:57 ID:Fz5VXQRR
いくら秀吉といえども
刀は狩れても股間のマグナムまでは狩れなかったのだろう。
111名無しさんの野望:2006/08/12(土) 21:44:06 ID:rTN6IuQM
>>110
それデリンジャーやないか
112名無しさんの野望:2006/08/12(土) 22:30:31 ID:1ANM30z5
(´・ω・`)ぽるぽるかわいそう。
113名無しさんの野望:2006/08/12(土) 22:44:39 ID:L8YOzr+w
3択 - ひとつだけ選びなさい

答え① ハンサムのポルポルは突如今までない画期的な戦略がひらめく

答え② 新パッチがきて助けてくれる

答え③ どうにもならない。現実は非情である
114名無しさんの野望:2006/08/12(土) 22:49:49 ID:o/0UOGX5
海の搬送地点移動できるの知らない奴が居てもおかしくないかもしれないなぁと思った
115名無しさんの野望:2006/08/12(土) 22:55:54 ID:Ffwu7+jP
搬送地点変更するとフライト船3カードが3船出ない事が多くて困る。
十分に広いスペース選択しなかった俺も悪いが1船しか出無いと放棄したくなる。
116名無しさんの野望:2006/08/12(土) 23:27:14 ID:RoGPP10q
>113
浪人が来て叩き切ってくれる
117名無しさんの野望:2006/08/13(日) 01:02:26 ID:w2IdC+ZB
中佐にもなって未だに予測できててもトルコの2Rが返せないorz
ロシアは返せるようになったんだけどなぁ
118名無しさんの野望:2006/08/13(日) 01:32:51 ID:EMDGFikN
トルコの2Rは歩兵にボーナスのある原住民とるとらくかも
ロシアの2Rはどうするのがいいんだろ塔たてるのがいいのかな
119名無しさんの野望:2006/08/13(日) 01:35:45 ID:xXkqiRDW
50戦弱マルチでやってみたけど
どうやら俺は中尉~大尉が定位置らしい
素直tに佐官・将官てスゲーなと思った
元帥はまさにネ申ですね
120名無しさんの野望:2006/08/13(日) 01:50:02 ID:AZFxx8DY
日本の城が上に高いのは火器の発達が遅れたから
大砲に狙われやすい城は防衛に向かない

近代的な城といえば五稜郭が有名だろう
121名無しさんの野望:2006/08/13(日) 01:51:39 ID:d/pxa2tv
元帥は廃人
122名無しさんの野望:2006/08/13(日) 01:55:40 ID:mYmw4Vby
反応無し状態になって落ちられると一応勝ちになったけど
ポイントは貰えないんだな、相手もポイント減らないのかもしかして?・・・
123名無しさんの野望:2006/08/13(日) 02:20:15 ID:xRW+ynaz
壁強化カードで壁のHPは50%増えるけど、
建物強化カード使えば、壁も含めて全ての建物のHPが40%増えるんだから
どう考えても建物強化カードの方がいいような気がするんだけど
124名無しさんの野望:2006/08/13(日) 02:32:43 ID:AZFxx8DY
両方使えば安価で強固な壁が作れるだろ
125名無しさんの野望:2006/08/13(日) 02:32:54 ID:Nl6YloYH
中将以上とかになると大佐や准将にはほとんど負けないものなのか?
文明相性で開始前から負けが決まってる組み合わせとかある気がして聞いて見たくなった
126名無しさんの野望:2006/08/13(日) 02:35:24 ID:KAFt3Cgt
結論としてはどっちも微妙だからどうでもいい。ってところ。
壁はチームカードだけどね。
自分は好きだよ、強化中心とか塔とか。

ただ中心は強化しても前パッチの状態に戻るだけだから、個人的に魅力が薄れた。
127名無しさんの野望:2006/08/13(日) 03:09:03 ID:xRW+ynaz
最近は建物40%アップ+要塞強化(HPと射程、攻撃力)で鬼要塞を作って
いつもの感じで大砲5~6個とマスケットなんかで、ゴリ押しして落とそうとしてくる
アマっ子を返り討ちにするのが好きです。
128名無しさんの野望:2006/08/13(日) 03:35:58 ID:AZFxx8DY
迷路要塞作るの楽しいけど
そんなことしてる暇があったら相手潰せとか言われるんだろうな
129名無しさんの野望:2006/08/13(日) 03:39:53 ID:smCs5UPw
その資源あれば倒せてるはずだからな
130名無しさんの野望:2006/08/13(日) 03:41:13 ID:nOwn9mq0
エキスパにStarskyドイツvsGG_Magicオランダのリプがあがってる。
でだしはいい感じだったのに・・。ウーラン使えるねえ。
131名無しさんの野望:2006/08/13(日) 03:52:19 ID:0wAqGvVj
>>125
中将だが准将以下には殆ど負けない。
ただ相手が博打性が高い戦略(グレネードラッシュとか)してきて
それを予期してなかった場合とかに負ける。
あとトルコラッシュとかで一瞬の操作をミスって大損害だして
負けることもあるな。
132名無しさんの野望:2006/08/13(日) 04:07:13 ID:mYmw4Vby
>>130
見た、ウーランの数がすごいことになってた
_GG_Magic_が最後スカミだしてたけど槍も混ぜてればなぁ
オランダの2のスカミを警戒してか、ウーラン作りまくってるのに
_GG_Magic_はなんであんなに最後スカミばっか作っちゃったのかな

noobな俺にはわからない何かがあるのだろか
133132:2006/08/13(日) 04:13:09 ID:mYmw4Vby
見逃してた、最後槍も作ってたけど間に合わなかったみたいね
134名無しさんの野望:2006/08/13(日) 05:51:15 ID:WTvBhGQf
SpotlightのとこにBlackIceとのリプも上がってるね
なんかASで見るGGMagicのリプは途中までイイ感じなのに負けてるのばっかだなw
まあ外人も自分の負けてるのわざわざ上げないだろうけど
135名無しさんの野望:2006/08/13(日) 06:01:01 ID:U6qZKYOA
あそこでスカミ出すのは普通の判断だと思うよ
よっぽど直感が槍を出せとか言わない限り、与えられた情報からはスカミがベスト
理由は見えてる相手の兵が槍+クロスボウにシフトしつつあったのと
銀行建て増ししたいから槍よりはスカミのほうが後伸びるからだ
多分あそこでスカミ10くらいだしてお茶をにごしつつ銀行建て増しして経済勝ちしたかったんだろう

見た感じカードの差があったかな、あそこで肉700か金700切れてれば少し変わってたかも
レベル微妙だからもってなかったんだろうか

プレイのミスは相手TC左にハサーを深く入れすぎて、槍+ウーラン相手にコスト負けしちゃった場面くらいだろうか
序盤の流れは面白かった
136名無しさんの野望:2006/08/13(日) 06:18:04 ID:ELTgr+20
>97 序盤強い文明の使用率は高いし、同じ階級であたった場合、
手順覚えてガチにラッシュかけるよりも、相手の手を見切って返す方が
難しいからじゃねーの。131の中将様も言ってるが、1ミスで負けるような
ラッシュかけられたら格下にだって負けるわけだし。
フランス使いのオレにしてみればこのゲーム、トルコロシアのラッシュ
をどう返すかってことだけ考えていままで上達してきてるしな。
トップクラスのヤツらだってフランスや今のドイツ使って
トルコロシアスペインあたりのラッシュ返してるリプなんてそうないだろ?
要はそういうこった。
137名無しさんの野望:2006/08/13(日) 06:29:42 ID:EMDGFikN
トルコとロシアはともかくスペインの2Rはたいした驚異じゃない気もするが。
スペインは2Rをにおわせた即3のほうが驚異に感じる。

スペインの2Rはマスケットとクロスボウだし解けば問題ないとおもうけど。

トルコはスカミ系が2で使えない文明だときついね。

ロシアは軍のバランスがいい上にトーチカが厄介すぎ、受け流しながら3目指すのが正解かと思うけど
どうやって2でつぶされずに3にはいるかが問題だよね。
3に入ったけど内政死んでますじゃ話にならないし。

138名無しさんの野望:2006/08/13(日) 06:49:22 ID:AFIR29kk
スペインのカード兵よわいもん
139名無しさんの野望:2006/08/13(日) 07:39:03 ID:pqMZixvw
クイックでたまに外人からany tips?とか言う定型句?を言われるんだが
これなんて意味か教えてくれないか
140名無しさんの野望:2006/08/13(日) 08:07:56 ID:8K/e4TIc
お前上手いな、俺も上手くなりたいんだけど何かコツ教えてくれよ。
って意味だと思って適当に薀蓄たれてた。
141名無しさんの野望:2006/08/13(日) 09:17:14 ID:smCs5UPw
欧米のゲームにはかならずスタート時に「ヒント」とか「tips」が表示される。
日本人にはうざがられることが多いが外人は読んでいるらしい
142名無しさんの野望:2006/08/13(日) 09:20:23 ID:wbU8/qpk
シムシティのヒントとか、
読んでて結構楽しかったな
143名無しさんの野望:2006/08/13(日) 09:35:54 ID:xvkUtf6q
h2hでオランダに有利な文明を教えてください(´・ω・`)
144名無しさんの野望:2006/08/13(日) 09:39:58 ID:wbU8/qpk
イギリス、ロシアあたりじゃない?
オランダさんは2Rに強くなったけど、
2Rできるわけでも、3入りに極端な魅力があるわけでもないし。
145名無しさんの野望:2006/08/13(日) 09:43:24 ID:xvkUtf6q
ロシアって有利なのか
スカミとハサーと大砲で返されると思ったが。
俺はスペインかと思ったよ
146名無しさんの野望:2006/08/13(日) 10:21:28 ID:fyAW3Oxc
オランダには文明関係なくクロスボウ使えばいんじゃない?
大砲にさえ注意してカルバリン出しとけば資源一杯出しとくだけでOKっぽいきがする
ユサール出してきても資源が同じだから槍兵出しやすいし
147名無しさんの野望:2006/08/13(日) 10:26:55 ID:NkETx2/G
クロスボウ…最強のクロスボウ…
ポ ル ト ガ ル の出番だ!
148名無しさんの野望:2006/08/13(日) 13:37:07 ID:g66AT3jI
どこそれ?
149名無しさんの野望:2006/08/13(日) 13:41:41 ID:smCs5UPw
スペインの近く
150名無しさんの野望:2006/08/13(日) 13:47:28 ID:Cdz4qJDo
ロシアの2Rってどこら辺が脅威なの?
建物壊せないし、コサックを塔や中心で減らしてからハサーとか当てれば大抵返せると思うんだけど。

中心付近で耐えて相手より早く3入りすれば勝ちじゃない?
農民も、中心挟んで相手の軍の反対側で作業してれば、そこまでおつる事内と思うんだけどなぁ。
ロシアが農民狙おうにも、迂回してかなきゃいけないから大抵逃げられる上に、上手くすれば壊滅させられるんじゃない?

てかいっつもこの方法でロシア2Rを返されてるんだけど、どうしたらいいでしょう・・・
151名無しさんの野望:2006/08/13(日) 13:54:10 ID:/gUALhn/
おぬし階級は?
152名無しさんの野望:2006/08/13(日) 13:55:03 ID:smCs5UPw
は!大佐殿!
私は少尉であります!
153名無しさんの野望:2006/08/13(日) 14:16:35 ID:DGNnV1Fe
少尉風情がなにいってやがる




※3ヶ月プレイしていない中尉です
154名無しさんの野望:2006/08/13(日) 14:27:24 ID:qojUjaPp
>>153
IDがドギュン
155名無しさんの野望:2006/08/13(日) 14:32:58 ID:gM61TgX3
>150
ロシアの2Rの目的は資源封鎖とマップコントロール。

特に相手の肉をうまく封鎖できて序盤に粉引き所を建てさせる状況に追い込めば
勝利はほぼ確定。

後は中心を増設したり海を取ったりして資源差をつけて押しつぶす。

そううまくいかなくても、相手農民を中心にこもらせればそれだけ資源差が付く
(相手が民兵切ってない限り中心が殺すおじさんの資源<10人がその間に取る資源)
から十分意味はある。

あと、2R時にカードコサックを中心に殺されるロシアはnoob。
156名無しさんの野望:2006/08/13(日) 15:06:51 ID:THVA76yS
ロシアとあたったのでオルガン祭りをしてみた。
このゲームで一番使ったユニットが槍の34体で次がオルガンの33機。
オルガンも15機くらいあれば建物壊せるなぁ

http://aoe3upload.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/aoe3mod/src/aoe3mod0098.zip
157名無しさんの野望:2006/08/13(日) 15:23:49 ID:faGI2pyi
おーるがん! おーるがん!
158名無しさんの野望:2006/08/13(日) 15:39:01 ID:ZZHOXPMJ
>>156
おもしろかったwwwwwwwwwwwww
159名無しさんの野望:2006/08/13(日) 15:48:55 ID:IFmMmSHl
>>156
ちょwwwwwwww負けてるwwwwwwwww
160名無しさんの野望:2006/08/13(日) 15:53:23 ID:OnNu/d8S
>>156
面白かったw
途中から遊びに走ったの?
海とられたのは痛いけど、一方的じゃなかったと思うし。
最後までカルヴァリンで戦う姿に感銘。
161名無しさんの野望:2006/08/13(日) 16:05:55 ID:THVA76yS
いや、最後まで真面目にやってたけど
オルガン祭りってコンセプトは外せなかったのでオルガン作りまくってました。
162名無しさんの野望:2006/08/13(日) 16:17:44 ID:KQ+mH7PL
そういえばちょっと前にオルガンしか出してこないポルと当たったwww


カルヴァリンで面白いほど沈黙しましたが
163名無しさんの野望:2006/08/13(日) 16:23:36 ID:eJHy/cbk
オルガン相手にカルヴァリンとか 人間性を疑う
164名無しさんの野望:2006/08/13(日) 16:26:49 ID:KQ+mH7PL
じゃあどうしろとww
165名無しさんの野望:2006/08/13(日) 16:29:27 ID:0ARAWQFe
かわいそうじゃないかw
せめてハサーにしとけ
166名無しさんの野望:2006/08/13(日) 16:59:16 ID:fF8xlBRk
オルガンはファルコで割れるw
167名無しさんの野望:2006/08/13(日) 17:02:20 ID:9Otq4c2R
おまえらそうやってバカにしてるけど、
いまにカルバリンとオルガンの群れで押し切って
「うは、ポルトガルはOPだべ。オルガンTUEEEE」って言わせてやる!
168名無しさんの野望:2006/08/13(日) 17:04:44 ID:/gUALhn/
ないない
169名無しさんの野望:2006/08/13(日) 17:17:04 ID:1OROAbVH
ポルって特徴が無いから弱いと言われてるのかね。
唯一のユニークがオルガンっつーのもアレか。

まー、普通の文明だと思うんだけどね。
170名無しさんの野望:2006/08/13(日) 17:19:53 ID:C8A/GDB/
TC馬車自動で湧くとかめちゃめちゃ特徴あるじゃねーか
171名無しさんの野望:2006/08/13(日) 17:27:55 ID:w2IdC+ZB
海賊が何もしてないのに突然襲い掛かって来たんだけど仕様なのかなぁ・・・
海賊3、アウトローピストレロ2は下手なハラスより強いな
172名無しさんの野望:2006/08/13(日) 17:33:22 ID:ZZHOXPMJ
AgeSanctuary落ちた?ミレナス
173名無しさんの野望:2006/08/13(日) 17:35:44 ID:AbvHK0g+
昨日から見れたり見れなかったり。
174名無しさんの野望:2006/08/13(日) 17:39:29 ID:1ZYt0uSP
>>169
たまにはカスドールのことも(ry
175名無しさんの野望:2006/08/13(日) 17:51:03 ID:2w3c39Lm
>171
それって大砲とか範囲攻撃ぶつけちゃったんじゃね?
最強の兵士だな。
176名無しさんの野望:2006/08/13(日) 17:56:07 ID:0wAqGvVj
個人的な意見だがポルはかなり弱体化したな。
III入りの時間が延びた、TCが柔らかくなった、
ドラグーンが使えなくなった、重騎兵が強化された。
と全ての要素がポル弱体化の方に働いたからな。
パッチ前は上から2番目だったのに
もはや下から1,2位を争うようになったのが悲しい。
177名無しさんの野望:2006/08/13(日) 18:17:40 ID:w2IdC+ZB
>>175
リプで確認したところマジで突然だった。(Ⅱの時代だし)
多分羊殴ってるときに物凄い近くに寄ってきてたからなんかの弾みでそうなったのだと思う
178名無しさんの野望:2006/08/13(日) 18:23:01 ID:rga1rGMe
財宝の近くに建物建てようとした

バグで財宝が>>177に攻撃

守護者に攻撃

守護者反撃

という流れだったりしないか
179名無しさんの野望:2006/08/13(日) 18:24:15 ID:JGjg2hH6
農民が羊を食べる動作には範囲攻撃がついてるからそれじゃないの
180名無しさんの野望:2006/08/13(日) 18:30:23 ID:/gUALhn/
そうなの・・・か?
まれに農民とか建物が守護者に突然レイプされることはあるね
181名無しさんの野望:2006/08/13(日) 18:41:15 ID:Ij4tzf0k
羊ちゃんも死ぬ瞬間から母なる自然チームだから
海賊が味方を攻撃されたと思ったんじゃないかなw
182名無しさんの野望:2006/08/13(日) 19:09:26 ID:fF8xlBRk
財宝の守護者の真横で羊ころすとそうなることはよくありますよ
財宝の守護者の上に建物建てるのと同じようなものかな
183名無しさんの野望:2006/08/13(日) 19:09:30 ID:ygcilCpB
>>171
昔からあるバグ。羊とか牛食うときに近くに守護者がいると襲ってくる。カロライナにも書いてあったはず。

簡単に言うとテンプレ嫁
184名無しさんの野望:2006/08/13(日) 19:18:58 ID:Cdz4qJDo
>>155
無理して押し込みまくってました。
コサック大事に資源封鎖してみます。


昔からあるバグだけど、色恋トマホークとかが捕まってる木の隣に、建物とか建てると
何故か守護者じゃなくてトマホーク二攻撃されたりします。
これって発生条件はなんなんでしょうか?
185名無しさんの野望:2006/08/13(日) 19:20:29 ID:wbU8/qpk
186名無しさんの野望:2006/08/13(日) 19:32:27 ID:yca5wPOc
太古の昔、ポルポルのカサドールはカスドールと呼ばれ、嘲笑の対象だった。
しかし、パッチがあたり、カスドールと笑う者はやがていなくなったのだ。
だが、またポルポルが超絶弱体化された今、再びカサドールはカスドールと呼ばれるようになったのである。
187名無しさんの野望:2006/08/13(日) 19:48:07 ID:mzTIRPoW
カサドール自体の強さは変わってないよ
188名無しさんの野望:2006/08/13(日) 19:57:43 ID:gM61TgX3
カサドール自体の性能は変わってないが、
ドラグーンの弱体化によって天敵の重騎兵が出やすくなったから
相対的な価値は大幅に下がってる。
189名無しさんの野望:2006/08/13(日) 20:24:28 ID:Cdz4qJDo
それって軽歩全般に言えない?

カサドールってストレよりも弱かったっけ?
190名無しさんの野望:2006/08/13(日) 20:28:10 ID:ygcilCpB
>>189
テンプレ全部読んでこいwwwwwwwwwww
191名無しさんの野望:2006/08/13(日) 20:29:54 ID:gM61TgX3
カサは遠隔防御が極端に高い代わりにHPが極端に低いから
近接攻撃に極端に弱い。

HPだけならベテランストレ > ベテランカサ
192名無しさんの野望:2006/08/13(日) 20:49:22 ID:7SL10Bmb
>>184
183参照(;´Д`)
193名無しさんの野望:2006/08/13(日) 21:02:15 ID:Cdz4qJDo
大佐にもなってテンプレ嫁の大合唱されるとは思わなかったorz

素直に読んできます・・・
194名無しさんの野望:2006/08/13(日) 22:30:06 ID:CtFrvyZf
非常に強いに2Rで勝てますか?
進化が早すぎて攻めれない・・・
195名無しさんの野望:2006/08/13(日) 22:39:48 ID:wbU8/qpk
Comは攻撃すると入植者全員町に引っ込むから、
2Rはむしろ難易度が下がる
196名無しさんの野望:2006/08/13(日) 22:44:10 ID:gM61TgX3
>194
いい事を教えてやろう。
ゲームが始まったら敵の町に向かって探索者を移動させる。

そして探索者で敵の入植者を殴る。
するとつわなにするやめくぁwせdrftgyふじこlp;
197名無しさんの野望:2006/08/13(日) 23:02:11 ID:e2MGu+bp
本気でカサドール使ってないのに一部のデータだけで馬鹿にしてないかな。
竜騎兵のマイナスボーナスも守備的な使い方をする人には影響少ないし、ハサーなら十分狩れる。

※弱いポルが好きなnoobです
198名無しさんの野望:2006/08/13(日) 23:03:31 ID:mEFBKjY5
家や育成所建ててる農民攻撃すると、建設中の施設破壊して逃げてくからな
探索者で結構邪魔可能 ただ、木の実取ってる農民とか撃って中心から10人射撃喰らうと
さっくり逝くが
199名無しさんの野望:2006/08/14(月) 00:45:21 ID:nfRa1NEb
noobの為の知らない人結構居そうなことリスト
・壁修理
・ロシアのカード「略奪」はチームカード
・アウトローライフル・アウトロー吹き矢は近接で殴ったほうが倒しやすい スカミ・カサドールにも応用可
・招待スパムはオプション弄れば来ない(フレンド以外のなんたらを拒否する)
・オプリーはオプリー特効 両者あっという間に溶ける
・対戦前のチャット場面で国旗を右クリックすると直接相手のホームシティを見れる
200名無しさんの野望:2006/08/14(月) 01:34:42 ID:I/Sr5eBU
ESOのレートとランクの計算式載ってるページありますか?
ちょっと気になって調べてもカロライナに載ってないので
201名無しさんの野望:2006/08/14(月) 02:10:57 ID:HG2YbkWG
202名無しさんの野望:2006/08/14(月) 02:32:30 ID:+vmS21nz
最近、負けてくると落ちるという
不自然な落ち方をしてくる奴がおおいけど
あれは即戻るぐらいしか対処法はないのかな?
203名無しさんの野望:2006/08/14(月) 02:34:00 ID:zwh7OJEr
クイックって都市のレベルが低いままレベル15以内だとカモられる?
上達するのは早そうだけどデッキが不利だとどうしようもないし・・・
204名無しさんの野望:2006/08/14(月) 02:52:13 ID:AN9BdWU3
レベル制限すればいいやん
205200:2006/08/14(月) 03:26:33 ID:I/Sr5eBU
>>201
即レスありがとう、今日はコレ眺めておくよ
206名無しさんの野望:2006/08/14(月) 08:52:44 ID:8S1iWbn3
>203 0~10とかに制限がかかるから、それほどレベルの離れた相手とは
あたらない。しかしドイツをあげてるが、25を超えたとたんレベル制限は
なくなる。カードもろくにそろってないのにレベル3桁のトルコとか
マジ泣ける。
207名無しさんの野望:2006/08/14(月) 09:16:06 ID:/iA8A7fX
HC25から35くらいまではかなり苦しいよな。
カードが足りないから、即4や海ブームの選択肢がなかったりするし、ガチの即3も苦しい。
それでも以前のクイックよりはかなり良いが…
208名無しさんの野望:2006/08/14(月) 09:35:21 ID:sJ7X/x5E
>>202
マジなんとかしてほしい。
漏れは確信が持てたヤツは晒そうかと思ってる。
209名無しさんの野望:2006/08/14(月) 09:46:32 ID:6tvSROQH
>>208
能書きいいからさっさと晒せよ

確信って言ったって、大したもんじゃないだろ
晒すんだったらさっさと晒せ
210名無しさんの野望:2006/08/14(月) 10:14:57 ID:cd+LxhHh
負けペースから盛り返すと外人って「畜生!」「ケツの穴」とか言ってくるからステキ
普通に勝ったら「gg」くらいしか言ってこないのにね
211名無しさんの野望:2006/08/14(月) 10:30:04 ID:Yu7YnhKb
確かに外人に英語で悔しがられると気分いいが、日本人に日本語で「売女の息子が!」とか言われると嫌な気分になるな。
212名無しさんの野望:2006/08/14(月) 10:57:56 ID:76eYh1Kz
>>211
そんなこと言う奴いるのか?
213名無しさんの野望:2006/08/14(月) 11:04:47 ID:CmLew1rK
>>212
文盲すぎ
214名無しさんの野望:2006/08/14(月) 11:34:13 ID:aExQeBkn
タウントだとムカツク度が増すな。

タウントって戦闘中とか出来たっけ??
215名無しさんの野望:2006/08/14(月) 11:44:34 ID:pT4jZrGC
>>212
英語で「畜生」とか「くそったれ」みたいな意味でよく使われるのが「son of a bitch」。
直訳すれば「売女の息子」。漫画とかでカタカナだと「サノバビッチ」とか書かれてるのがそれだ。

「ass-hole」も直訳では「けつの穴」で、相手に対して「けつの穴みたいな奴め」みたいなニュアンスで使う。
日本語だと「くずが」とか「最低な奴だな」とかそんな感じの意味。
216名無しさんの野望:2006/08/14(月) 12:42:16 ID:3UBnvo1T
一昨日買ったんですがAOMとかとは結構違うところがあって困ってます
ホームシティのレベルはどうすれば早くレベルあがりますか?
コンピュータとずっと戦ってればいいんでしょうか?
217名無しさんの野望:2006/08/14(月) 12:44:28 ID:WrZvIwpL
英語版でやってると、たまに日本語で暴言吐かれることがある
218名無しさんの野望:2006/08/14(月) 12:44:40 ID:AEacHp4d
マイドキュメント\My games\Age of Empire III\savegame
今別PC使ってるので正確なフォルダ名は分からないが
こんな感じのフォルダのセーブデータxmlを編集すれば簡単にあがるんだぜ?
改造に値するので自己責任でな
219名無しさんの野望:2006/08/14(月) 12:57:43 ID:uTF1lX6u
いや、そんな意味を聞いてるんじゃなくて、
日本人に日本語で「売女の息子が!」みたいな
わざわざ英語を直訳したようなアホな煽りする奴がいるのか?って意味でしょ。
220名無しさんの野望:2006/08/14(月) 13:20:51 ID:uTF1lX6u
使用数

95122 イギリス
83143 トルコ
74923 フランス
61755 ロシア
53244 オランダ
49260 スペイン
38584 ドイツ
32687 ポルトガル

やっぱりイギリス多いな
221名無しさんの野望:2006/08/14(月) 13:25:26 ID:wbaUR0lc
>>218
そんなシングルのデータいじっても改造でもなんでもないだろw
ってかマルチのレベルのこと聞いてるンじゃないのか
222名無しさんの野望:2006/08/14(月) 13:26:23 ID:62yKBoMz
LV110の難しいに5連敗した。何がおかしかったんだ!
223名無しさんの野望:2006/08/14(月) 13:30:46 ID:AEacHp4d
なんだマルチか・・・、俺シングルばっかやってるから…
マルチなら誰かと協力しあってユニットをお互いに殺しまくって50000EXPごと貯めていけばいいんじゃね?
224名無しさんの野望:2006/08/14(月) 14:08:44 ID:qXvzzWxT
>>223
シングルで合ってると思う。COMと戦って上がってるみたいだし。
225名無しさんの野望:2006/08/14(月) 14:12:17 ID:qXvzzWxT
あと、一戦の上限は30,000な気がする。うろ覚えだけど。
226名無しさんの野望:2006/08/14(月) 16:25:49 ID:6H70IKgK
>>199
略奪チームカードだったのか、知らなかったよ
枠?が緑じゃないのはなんでなんだろう
227名無しさんの野望:2006/08/14(月) 16:45:40 ID:u2H6cRkk
拡張用にレベルが130まで上がるようになったってことは
今は大体110まで上がればカード全部取れるから、拡張版の追加カードは
各文明で大体20枚前後ってことか?
今のうちからレベル上げしてるが、95超えるとかなりレベル上げがつらくなるね。
カード全部とりつつレベル上げしてると、拡張版が出たときに、追加された新しいカードが欲しくても
レベルが全然あがらなくてカードが全然取れないということになりそうだ。
拡張用にレベル上げするなら、ある程度までカードを取ったら、いらないカードの分は
ポイントを溜めておくのがよさそうだな。

228名無しさんの野望:2006/08/14(月) 16:57:40 ID:yZrpjEob
今は各文明Lv105で全部取れるはず
拡張出たらEXPテーブル変更になるんじゃないか
現在Lv104→105にあがるのに500万近く必要だからこの調子で130とか無理過ぎ
229名無しさんの野望:2006/08/14(月) 17:18:39 ID:st08FJtO
そういう人の為にレベル100以上じゃないと取れないカードがでたりして
230名無しさんの野望:2006/08/14(月) 17:35:15 ID:zwh7OJEr
100試合未満で元帥の人って有名人?
231名無しさんの野望:2006/08/14(月) 17:43:58 ID:G6VzoTy2
そんな人いるの?
232名無しさんの野望:2006/08/14(月) 17:58:49 ID:C4ihmMHJ
SkillLv初期状態だと20ぐらいに勝つだけでもSkillPoint7上がったりしたと思うから、実力ある人が別垢上げるなら余裕
新規の人でもリプ見て研究していれば有り得るんじゃない(笑)分かってれば出来ることが多いから
233名無しさんの野望:2006/08/14(月) 18:32:27 ID:G6VzoTy2
有り得るかどうかはおいとて、現在そんな人いないよね?
iamgrunt Ruthless__ StarSky NaturePhoenix Fird
全員 500戦は超えてるし
234名無しさんの野望:2006/08/14(月) 18:39:45 ID:mdOTpVhr
ちょっと前に元帥だったAsgardinhoじゃないのか。といってもあれはAsgardの別垢だった気がする。
235名無しさんの野望:2006/08/14(月) 19:28:14 ID:+iwCxFCE
しばらく前のIamGlouk_caのことじゃない?
236名無しさんの野望:2006/08/14(月) 19:42:42 ID:HG2YbkWG
実力が中将くらいあるひとが別アカつくればすぐ元帥くらいいきそう・・・
それよりスペインの人vsオランダのときってどうゆうふうに攻めてます?いつも同じ少将オランダに負けるんだが・・・
ⅡRしてもスカミがいて攻めきれず、即Ⅲだと2Rされるかこもられて内政差ついておつる;;
237名無しさんの野望:2006/08/14(月) 19:47:13 ID:HQW6dUba
別アカ作っても、本来の実力以上には上がらないでしょ
中将くらいまではあっという間にいくと思うけど。
238名無しさんの野望:2006/08/14(月) 20:01:47 ID:rD1IYjzH
239名無しさんの野望:2006/08/14(月) 21:06:19 ID:Fswr/4/s
チーム戦オンリーの(ry

そんなオレが、ポルトガルの新戦法を思いついた!!

建物のHP40%UP+壁のHP50%UPで、超強化壁を作り、2R対策をする…

どうよ?ww
240名無しさんの野望:2006/08/14(月) 21:07:28 ID:nfRa1NEb
>>239
相手2Rしてこなかった場合はどうするんだ
241名無しさんの野望:2006/08/14(月) 21:07:44 ID:uxmb0xZo
素直に民兵出せ
242名無しさんの野望:2006/08/14(月) 21:10:33 ID:Fswr/4/s
いや、2Rしてきそうな場合だけ、そのデッキを使うんだよ。

相手が2Rしてこなさそうな場合でも、
後半になれば、石壁にすればHP15000ぐらいになると思うから、
何かと使えそうな気もする。
荒らし対策には、十分だとオレは思う。
243名無しさんの野望:2006/08/14(月) 21:14:45 ID:HQW6dUba
狭く完全に囲えば進入は防げるだろうけど資源が持たないし
広く囲えば交易路があるから完全に囲えない場合が多いし。


244名無しさんの野望:2006/08/14(月) 21:18:35 ID:wbaUR0lc
>>236
スペインvsオランダはマップによるけど6:4でオランダ有利だよね
一応スペインサイドからの勝ち筋は3~4パターンくらいあると思ってる
1)こっちの2R警戒させる動き(デッキとか相手の探索者きたとき全員で木切ってる振りするとか)
してスカミを誘いつつ、タワーで凌いでFF>ランサー+ファルコ+槍
2)2初期で全力ハサー+必要があればクロスボウ>押し込んだら重歩兵濁、初期の内政はカード2枚分くらいスペインが明らかに有利だから
肉700+農民5とかでかなり圧倒できる、カード兵は押し込むまで出さない
3)海マップならスクーナーでboomしつつ、2を膠着させる感じで戦う(クロスボウ+少量ハサーとか)
相手銀行を大量に立てる余裕はないから漁船+カード分の資源で内政勝ちしたままゆっくり3に行く
4)マップでグレートプレインが出る(゚∀゚)

2で戦う場合は基本的にクロスボウとハサーだけしか出さない
その場合、農民5カード、スクーナー、ATPなどで内政負けしない体制を取る

FFするなら、相手に2を警戒させることが必須

まあ相手の裏をかければ勝てるし、そうでなければ負けるだけだ
一応当方そのオランダよりは階級上
245名無しさんの野望:2006/08/14(月) 21:23:22 ID:egprgxwe
キャンペーンに出て来た交易路用の門とか欲しい
246名無しさんの野望:2006/08/14(月) 21:28:03 ID:Fswr/4/s
ポルポルは、1の時代で農民カードがないので、
建物のHPUPを1でとりあえず切っておいて、
壁のHPUPは、2の時代のカードなので、好きなときに切る。

試合が長時間になるチーム戦なら、相手からの荒らしも必ず来る。
HP15000の壁があったら、たとえ不意打ちの荒らしでも、対応できる気がする。

>>243
資源は、中盤以降なら余裕では?
それに、壁で完全に囲う必要はないと思います。

この戦法は、ネタ戦法ですが、良かったら試してみてくださいww
247名無しさんの野望:2006/08/14(月) 21:40:49 ID:JNKqZ7Wn
HP40%UPより
植民地民兵カードのほうが2Rは凌ぎやすいと思うのだが、どうよ?
tc並べて建てて2個のtcからの一斉射撃で大抵凌げるべ
まぁ他の建物も堅くなるという利点はあるけどな

つーか今日一日クイックでやりまくったけど

ドイツと当たったのは 0 回

殆どイギリス、スペイン、オスマン
パッチ以前はほとんどドイツだったのに・・・なんだかなぁ・・・
248名無しさんの野望:2006/08/14(月) 21:48:21 ID:ABHbF0RH
久々につないだらjapan部屋が無くなってるな。お盆だからかな?
日本よろしくってのがあるけどパス付きだし違うかなぁ。
249名無しさんの野望:2006/08/14(月) 21:48:56 ID:HQW6dUba
2R対策って書いてあったから、よく初心者がするように全面を壁で囲って
中に篭りっきりで出てこない戦法のことを言っているのかと思ったが
完全に囲う必要は無いってことは、結構上手い人がやっているように
軽く迂回させるような壁をポイントを絞って張るということかね。
それだったら別に言いんだけど、そういう壁の張り方をするってことは
基本的に相手も壁のない方向から攻めたりしてくるから
(つまりそもそも壁を壊そうとしてこない)あまり壁のHPを無駄に
上げても効果は薄いような気がする。
そういう壁の張り方をするなら、普通のノーマルの壁でも十分効果があるし
その分、植民地民兵を切って、壁にさえぎられてアタフタしてる敵を
中心の攻撃で狙った方が強いんじゃなかろうか。
250名無しさんの野望:2006/08/14(月) 21:50:33 ID:014Ey2+N
>>248
朝鮮人の荒し対策にパス付になったよ。
よろしくは4649。
251名無しさんの野望:2006/08/14(月) 21:53:07 ID:ABHbF0RH
>>250
ありがとう。yorosikuとかnihonとか色々試したけどそっちでしたかorz
252名無しさんの野望:2006/08/14(月) 22:10:21 ID:Fswr/4/s
植民地民兵の方が良さそうですねww

オレは、各文明にしかできないようなネタ戦法が大好きな人間なので、
ポルポルで超壁強化を考えてみたのですが、
中心2つから、射撃した方が良さそうですね。
たしか、植民地民兵を使えば、槍を1発で倒せたはずなので、
中心で槍を倒して、ハサーでグレネードやアブスやストレをやれば良いかw

お二人とも、貴重な意見、ありがとうございます。
253名無しさんの野望:2006/08/14(月) 22:11:23 ID:uxmb0xZo
>250
おいおい、ここにそんなの書いたらググッたチョンが来るぞ
254名無しさんの野望:2006/08/14(月) 22:22:41 ID:+iwCxFCE
だからAoE3チャットの荒らしは圧倒的にメリケン人だとあれほど
255名無しさんの野望:2006/08/14(月) 22:52:11 ID:+EsREjmC
>254
チョン乙w
256名無しさんの野望:2006/08/14(月) 22:54:40 ID:UNhEeHTW
韓国人もたまに来て口汚く煽ってる
拉致とかそういうのはアメリカ人あたりが多いけど
257名無しさんの野望:2006/08/14(月) 23:09:15 ID:nfRa1NEb
迷惑リストに入ってる外人、尉官とか二等兵とかばかりでワロスw
258名無しさんの野望:2006/08/14(月) 23:11:30 ID:ZUNyA9VA
覇権、デスマッチに続く
第3のモードを楽しんでらっしゃるのだろう
259名無しさんの野望:2006/08/14(月) 23:51:44 ID:cd+LxhHh
荒らしてるのって大半が三国人じゃねーかよ、たまにアメ公も荒らすがな
260名無しさんの野望:2006/08/15(火) 00:45:15 ID:4hgCsBTi
>254
アメリカは時差があるから・・。それとも早朝プレイヤー?
261名無しさんの野望:2006/08/15(火) 00:55:02 ID:EatO4mcr
結論
どっちも性質悪い
262おまんまん:2006/08/15(火) 01:00:54 ID:/SRm8qjn
まーんまん!まーんまん!
263名無しさんの野望:2006/08/15(火) 01:04:11 ID:qETP6gQX
韓国系アメリカ人でしょ?
264名無しさんの野望:2006/08/15(火) 01:19:45 ID:hukSmbTB
イギリスでイェニ+アブスに勝てる編成を思いつけません
265名無しさんの野望:2006/08/15(火) 01:21:06 ID:evs+hQYW
そういえば今日の殺人犯は馬鹿チョン系ベトナム人だったなw
266名無しさんの野望:2006/08/15(火) 01:21:52 ID:evs+hQYW
>264
シバがいないなら余裕だろw
267名無しさんの野望:2006/08/15(火) 01:23:40 ID:+2v4FlqN
朝鮮系日本人も何とかして欲しいな
268名無しさんの野望:2006/08/15(火) 01:24:41 ID:2p4FHIFO
>>264
2Rなら長弓濁で問題ないでしょ
弓は逃げ回りながら、アブスは中心塔でじっくり粉砕
アブス15とか揃えてんなら、こっちも馬作るかⅢ行くか出来るわけだし
269名無しさんの野望:2006/08/15(火) 01:47:25 ID:hukSmbTB
>>268
長弓濁してたんだけど、中心の範囲に入らずにずーっとⅡのままで資源封鎖。
ベテラン長弓にヨーマン付けたけど引き撃ち出来ないのでアブスにやられ放題
だから逃げるしかないし、ハサー出すと引き撃ちして控えてたイェニ出てくるし。
そのまま20分過ぎまで封鎖され続けてⅢ入りされて終了って感じだった。
270名無しさんの野望:2006/08/15(火) 01:52:39 ID:vXtgJA5/
>>269
それ編成云々ではなく基本がまったく出来てないのでは?
20分過ぎまで2のトルコと3入りしているイギリスでは倍以上の内政になってると思うが。
271名無しさんの野望:2006/08/15(火) 01:54:25 ID:evs+hQYW
とりあえず中まで入ってこないなら中心の範囲内の資源で進化しろ
ハサーも愚直にまっすぐ突っ込ませてないか?
長弓も射程と数をいかせ
272名無しさんの野望:2006/08/15(火) 02:04:27 ID:qvELY92B
長弓は引き打ち苦手だけど出来ないわけじゃない
アブスの視界外から一射したら引く
ハサーは相手が突っ込んでこないのなら荒しに使うといい
273名無しさんの野望:2006/08/15(火) 02:15:34 ID:KzmSP+9+
長弓が大量に待ち構えてるとアブスでも近づくまでに結構くらうから近づけないと思うんだが
それにハサーが近づいたらイェニが来るならアブスに撃たれたらすぐハサー向かわせて
アブスを引かせてイェニ出させるってやってれば長弓の射程のおかげでだいぶ殺せるんじゃない?
274名無しさんの野望:2006/08/15(火) 02:17:58 ID:hukSmbTB
>>270
農民数は勝ってたけど、交易所と天然資源の差と思う。

>>271
Ⅲ入りはしたんだけど、傭兵出す金も確保できなかった(セカンド金鉱が無かった)
あと、ハサーはイェニ来たら逃げてって大事に使ってたけど途中で壊滅した

>>272
強引に近くまで近寄ってきて長弓減らして去っていかれた。
そん時だけは中心近くまで来られた
275名無しさんの野望:2006/08/15(火) 02:27:26 ID:SMseqO47
より的確なアドバイスがほしければリプを。
某中将さんだったらアドバイスできるレベルじゃないがw
276名無しさんの野望:2006/08/15(火) 02:28:22 ID:CkMqD5Wc
イェニ+アブスなんて何でもない超基本の組み合わせじゃん
大砲+スカミ+ドラグーン+槍+傭兵みたいにあらゆる状況に対応させたような
組み合わせならともかく、これが無理ってんなら、文明とか編成とか以前に
内政とか戦い方とか、そういう根本的な部分で負けてるんだろ
277名無しさんの野望:2006/08/15(火) 02:32:45 ID:hukSmbTB
>>276
中佐vs准将だったからそうだと思います。
278名無しさんの野望:2006/08/15(火) 02:34:55 ID:NH95/pXo
チーム戦オンリーのnoobとかよく言われてるが、クイックオンリーの俺は
チームだと全く何もできずにやられる。
つーかどこに集まりますか→フレアとかやられても、完璧に見逃してる。
フレアの音とか、交戦状態に入った音とか、まるっきり見落としがちになる。
あとクイックなら戦術とかプランの立てようもあるが、チーム戦って
何やってくるか全くわからないのだが。どこで誰が戦ってて探索者が
敵か味方かも瞬時にわからん。もっというなら相手にどの文明がいたかとか、
どのぐらいの階級だったかとか、味方の隣のヤツすら覚えてネェ。
まだ数戦しかやってないが、慣れればなんとかなるもんか?
279名無しさんの野望:2006/08/15(火) 02:36:31 ID:7CdJDUWi
中佐vs准将ならお互いどんな文明でもきついね;
一度45人進化してみたらどうだろう?バージニアと開拓者カード使って
280名無しさんの野望:2006/08/15(火) 02:44:06 ID:hukSmbTB
>>279
一時期ハマってた。やっぱりオスマンには勝てなかったorz
281名無しさんの野望:2006/08/15(火) 03:16:51 ID:Cy10lC+m
>>278
俺も俺も。
1v1よりチーム戦のが絶対難しいよな。
相手だけ見てりゃいいってわけじゃないもんなー。
282名無しさんの野望:2006/08/15(火) 03:19:03 ID:NMOBBUBj
チーム戦はミニマップがh2hより重要になるね
ミニマップと点数みれば大体何が起こってるのかわかる
何すればいいかは、チームの人と1の時代で打ち合わせして方針きめるといいよ
283名無しさんの野望:2006/08/15(火) 03:45:33 ID:SiBmQhI4
>>274
中将イギリスだが、IIでイギリス対トルコの場合4-6でイギリス不利だと思う。
ただテキサスのみ6-4でイギリス有利。てかテキサスで即落ちするトルコ使い多すぎ。
こっちはユーコンでもロッキーでもグレートプレーンでもソノラでも付き合ってやってるのに。
まあそれはいいとして、トルコ相手だと早め塔+金150進化から大体
農民4→マスケ→長弓→木700→木600
の順番でカードを切ってる。小屋からは長弓量産。
相手がアブスを出してきた場合木700の時点で馬小屋を建ててハサーを生産し始める。
ハサーは相手が攻めてこなかったら荒らしにまわす。
長弓を使ってアウトレンジからちくちく刺しつつ相手の編成を確認。
長弓とハサーの配分を考えて対応する。
大規模戦闘の時はハサーを隠しておいて後ろ又は横からアブスに突っ込ませる。
その際イニが近接攻撃してくるのでハサーを走りまわせつつ長弓でイニを殺す。
はっきりいってマイクロ勝負です。
284名無しさんの野望:2006/08/15(火) 04:16:20 ID:QMJLoKTm
中佐と准将ってそこまで差ないと思うけどなぁ
チーム戦多めの大佐だけど、vs准将で1勝1敗だった。准将ならまだ隙が多い
285名無しさんの野望:2006/08/15(火) 04:25:36 ID:QmrK7Mur
1.08に合わせた戦略サイトないですかね
始めたばかりなんですけど、基本的な攻めが分からない・・・。
286名無しさんの野望:2006/08/15(火) 04:43:27 ID:CkMqD5Wc
テンプレのCarolina
287名無しさんの野望:2006/08/15(火) 06:02:43 ID:Xtq74sJb
チーム戦事前に決めてても兵違うの出す人とかいたりするのが・・・
2Rで槍が出てこないとかがたまにある
尉官程度だとそんなもんなのかも知れないけどね
288名無しさんの野望:2006/08/15(火) 08:00:03 ID:CCCwczpr
チム戦専用のスレ作って、そっちでやってくれけの話題
289名無しさんの野望:2006/08/15(火) 08:23:05 ID:4hgCsBTi
>>287
それどころか、兵ださない人がいたり・・・
290名無しさんの野望:2006/08/15(火) 08:38:42 ID:VSZkpLr8
>>288
ローカルルールくらい読めよ
そんなんで一々スレわけしてたらきりねーぞ。
291名無しさんの野望:2006/08/15(火) 09:19:07 ID:CCCwczpr
戦術がまったく違うんだから分けんのが当然なんだよ
チム戦オンリーのnoobが戦術語ってるのもいい加減ウザイし
292名無しさんの野望:2006/08/15(火) 09:20:40 ID:fgpU1wdt
自分勝手な奴だな
293名無しさんの野望:2006/08/15(火) 09:20:57 ID:3ENa3QGF
元帥ばかりになってしまったな
294名無しさんの野望:2006/08/15(火) 09:21:28 ID:kOS/oQpM
>>259
日本人にfuck chineseって言ってのける三国人ねぇ…
295名無しさんの野望:2006/08/15(火) 09:28:05 ID:CCCwczpr
だいたいチム戦の戦術なんて、実際にチーム組む仲間と話し合わなきゃ練れないんだから
こんなところで話してる時点で馬鹿だろ
ESOかクラン内でやれよと
296名無しさんの野望:2006/08/15(火) 09:40:07 ID:tMtxjYF6
>>291
「チーム戦で」ってはっきり書いてるならいいじゃないか。
サビれるスレ立てても仕方ないさ。

>>278
慣れればなんとかなる。まぁ1,20戦で慣れるものでもないけれど。
佐官以上でも、H2H mainの人はチーム戦では動きが悪いのはよく見る。
テンプレRだけでも佐官ぐらいにはなれちゃうしね・・・

H2H佐官のように基本ができている人でチーム戦に慣れるためには、まず

1.開始1分からチーム内で方針を決める。デッキ選んだら手遅れ。
2.相手全員のデッキを見るようにする。方針も修正する。
3.アラートは早めに出す。やることが分からなかったらすぐ質問する。

をやればいいと思う。
あと、AoEリーグなんかのチーム戦リプを見まくって、何が勝敗を分けたかを一つ一つ判断すると
Strategyを立てる際参考になるかもしれない。リプもボーっと見ないで
各プレイヤーの意図とかを感じると良い/悪い戦術が分かって、上達がはやくなるよ。

一番はチーム戦メインのクランに入って感想戦することだけどね。
297名無しさんの野望:2006/08/15(火) 09:52:17 ID:CCCwczpr
左官だろうとチーム戦初めてならそこではnoob

しっかり練習しとかなきゃ曙太郎だよ
298名無しさんの野望:2006/08/15(火) 09:55:55 ID:uygt6wqI
>>294
三国人乙
299名無しさんの野望:2006/08/15(火) 09:59:14 ID:kOS/oQpM
>>298
日本チャットに一回も入ったことがないシングル専が話に混ざるなよ
300名無しさんの野望:2006/08/15(火) 10:41:01 ID:8anhkb7t
スレ違いの話はどうでもいいよ、外国人たたきたい奴はそういうスレ池

チーム戦は俺もかなりnoobだったよ、H2Hばっかだったから最初の20戦くらいは
階級ランク-7くらいだったと思う
ミニマップをメインで使うのと、短期的に有効な手を打つばっかりじゃなくて
長期的に強い手(海確保するとか、マップコントロール取るとか)を積極的に打つようにしてから改善されてキガス
301名無しさんの野望:2006/08/15(火) 10:44:26 ID:tdaP9CZF
左官だけど昔、左官が強すぎて勝てなかったが、階級上がるうちに強いと思わなくなった。
不思議だな。強いのは大佐より上か。中佐は微妙
302名無しさんの野望:2006/08/15(火) 10:51:09 ID:M22u4e/a
>>283
基本は2で徹底抗戦ですか
3入りはめざさなくていいですかね?
303名無しさんの野望:2006/08/15(火) 11:09:47 ID:evs+hQYW
>299
チョン乙w
アメ公のフリしたチョンが日米友好を妨害しようとしてるのかもしれないだろwwwww
304名無しさんの野望:2006/08/15(火) 11:12:19 ID:rYsDXuV6
このゲームはクジラがクリック出来ないからクソゲーだよね。
5秒に1回ぐらいしか姿現さないとか馬鹿じゃねーのって思う。
305名無しさんの野望:2006/08/15(火) 11:17:21 ID:2ikBXSqG
>>302
エゲならⅢは後回しでいいんじゃない?長弓いるし、Ⅲになって出せるユニは大砲とドラだけだし。
中途半端な兵量はマズイ気もするな。
一気に持ってかれる可能性があるし、Ⅲ入りが微妙に入りやすくなるだけだし。

俺はオランダではあるけど、兵小屋壊せばしばらく止まるはず。
長弓で敵兵を小屋から引っ張り出して、そのスキに槍でチクチク小屋攻撃とか。
まぁ小屋の位置分かってないとダメだけどナー
306名無しさんの野望:2006/08/15(火) 11:31:27 ID:UfSeNklX
相手のデッキ見るってどうやってやるの?
307名無しさんの野望:2006/08/15(火) 11:37:53 ID:neuT9pul
F6押して、相手の国旗クリックだったようなきがする
308名無しさんの野望:2006/08/15(火) 11:39:51 ID:tdaP9CZF
心眼で見るんだよ
309名無しさんの野望:2006/08/15(火) 12:19:59 ID:UfSeNklX
>>307
見れた。
ありがとー。
310名無しさんの野望:2006/08/15(火) 13:33:25 ID:1f5uVJ3/
見ることがでっきた。とか言えんのかね
311名無しさんの野望:2006/08/15(火) 13:46:14 ID:l4H/Myqe
おやじギャグだな。
312名無しさんの野望:2006/08/15(火) 13:46:35 ID:u3aR0anZ
これって探索コマンドないの?自動で動き回るやつ
313名無しさんの野望:2006/08/15(火) 13:57:39 ID:zjaIDRA0
RoNの自動探索にあたるものはない
Shift+で移動先を指定するのはある
314名無しさんの野望:2006/08/15(火) 14:01:46 ID:evs+hQYW
巡回ぐらいはほしいよな
315名無しさんの野望:2006/08/15(火) 15:23:38 ID:a5yCA0z7
>>278
>>281
チーム戦オンリーが馬鹿にされるのは基本のh2hもろくにやってない
(又は全くやってない)から早期の兵だしができなかったりして
単独の2R程度であっさり死ぬ程度の実力なのに
チーム戦だけで、他人に頼りつつそこそこ階級が上がったりしてくると
(又は上がらなくても)やけに態度がでかくなって、特にちょっと初心者の
動きが悪かったりすると、自分のnoobを差し置いて罵倒したり、負けても人のせいにして
名前を晒そうとしたりする奴が多い(又は極めて目立つ)からだよ。
316名無しさんの野望:2006/08/15(火) 15:56:47 ID:sJZCNZZM
いるいる、そう言う奴

お前がぬくっていられるのは、その間仲間が支えてるからor敵がnoobだってこといつまでも理解せずに、
階級上げて尉官以下にチヤホヤされて軍師様気取りとかね

みてらんない。


317名無しさんの野望:2006/08/15(火) 16:23:07 ID:wLWlkGoW
俺の知り合いがそれだな。
クイックやるように言ってるが全然やらず、チーム戦に俺を誘う。
全く展開せずに戦うからすげー負担かかる。

言っても聞かない奴が一番困る
318名無しさんの野望:2006/08/15(火) 16:45:23 ID:Wr/5qpAd
クイックで2Rで押しつぶししかできないこの憐れな豚めに
チーム戦で勝つセオリーを教えてくださいませ
319名無しさんの野望:2006/08/15(火) 16:55:19 ID:7CdJDUWi
>>318
チーム決めのとき情報操作して自分のチームに強い人をいれる
>>317
いるなwh2hをほとんどしたことない人はとにかく兵が出るのが遅くて細かい軍操作をしないね
320278:2006/08/15(火) 17:02:42 ID:RVW+3W/a
>296 トンクス。相手にロシアがいてもラッシュ来なかったりとかするから、
相手文明はカードで判断して、マップコントロールを取るために拠点を作り、
まずはそこを守るために兵を出す、って感じに動いてみるわ。
ラッシュ行こう、って言われても、それラッシュっていわねーだろ、ってのが
多くて、どーも使われてる単語のニュアンスまで違う気がしてたぜ。
しかし質問しても、その回答を見逃す俺・・・orz
321名無しさんの野望:2006/08/15(火) 17:27:28 ID:QmrK7Mur
エリートリプ見てると両者即Ⅲがほとんどだけど、上になれば即Ⅱじゃ潰せないの?
322名無しさんの野望:2006/08/15(火) 17:57:19 ID:CCCwczpr
h
323名無しさんの野望:2006/08/15(火) 17:59:17 ID:+KnR7Awb
質より量
324名無しさんの野望:2006/08/15(火) 18:06:39 ID:ItRazC5P
>>323
雷帝乙。
325名無しさんの野望:2006/08/15(火) 18:07:56 ID:CCCwczpr
h2hである程度やってる人間同士なら
行動時間を合わせる練習をすればいいだけだからな
326名無しさんの野望:2006/08/15(火) 18:09:10 ID:jxA0+ilL
>>324
テラワロスwww
327名無しさんの野望:2006/08/15(火) 18:15:07 ID:7kkTmNey
>>324
スレレッツwwwww
328名無しさんの野望:2006/08/15(火) 18:17:45 ID:7kkTmNey
かんだ…orz
329名無しさんの野望:2006/08/15(火) 19:45:04 ID:CCCwczpr
ランチェスター的にはおじさんは最強のユニットだからな
理解して使わなきゃただの+6ではあるが
330名無しさんの野望:2006/08/15(火) 20:15:50 ID:xyirOt97
フランスでスペイン即3大砲2、槍わらわらがかえせない
2で目の前に塔たてられて、ラッシュ警戒して弓カードと槍を何体か作るも、
相手の方がたまるの早いし、3に同時にはいってもこっちの一枚目の
カード切るときにはファルコ2 ランセロまでくる。
カードの差がどうにもならず10~12分で乙を繰り返しつづけ萎え気味の中佐です
なにかスペインの攻略法はないですかね
331名無しさんの野望:2006/08/15(火) 20:22:40 ID:KzmSP+9+
>>330
即3を阻止するしかないのでは?
本気の2Rとか、先住民ならフランスおてのものだ
332名無しさんの野望:2006/08/15(火) 20:24:53 ID:mKnuH7LT
http://www.agecommunity.com/stats/EntityStats.aspx?loc=en-US&EntityName=AMANETAN&md=ZS_Supremacy
この人ってsakuraの人だよな?わざと負けてPR落とししてるよ・・・
333名無しさんの野望:2006/08/15(火) 20:31:51 ID:7CdJDUWi
第二のたまりょきたこれw
334名無しさんの野望:2006/08/15(火) 20:34:15 ID:pkXPbwF3
ちらっと見る限りh2hメインっぽいけど、わざと負けるとか意味なくない?
チーム戦で強い方に振り分けられるためとかなら分かるけど
335名無しさんの野望:2006/08/15(火) 20:35:43 ID:EatO4mcr
336名無しさんの野望:2006/08/15(火) 20:43:10 ID:7CdJDUWi
まぁ大佐以上になってくるとJPで干してある尉官以上とかにもはいれなくなるからなぁ・・・
准将尉官少尉vs左官3人とかなったら絶対勝てないからね;実質3v2で准将くらいじゃ左官2人は相手できないのを分かってほしい
337名無しさんの野望:2006/08/15(火) 20:46:59 ID:cmAzM81R
スペインは本気R食らうと意外ともろいよね
攻撃は一流だけど防御は三流って感じ
338名無しさんの野望:2006/08/15(火) 20:51:05 ID:gfPDWwKT
単に将官ゲーとか佐官以上ゲーにはいればいいだけだろ
339名無しさんの野望:2006/08/15(火) 20:56:15 ID:/CkdHhQd
あれじゃね某リーグ戦で尉官リーグにでも出るつもりじゃねw
340名無しさんの野望:2006/08/15(火) 20:59:30 ID:cmAzM81R
Ⅰの時代で切るカードは農民3カードがメジャーだと思うけど、
農民3カードがない文明だとⅡにとっておくのと、
木300きって交易所立てるのどっちがいいか悩み中。

どっちがおすすめかな?
341名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:09:44 ID:rYsDXuV6
探索者カード
342名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:10:14 ID:TWLD3Qvh
2分で落ちまくってる人は黒だろうけどさ、
1.08パッチに対応できなくてレート落ちまくってる俺は晒さないでくれよ(´・ω・`)
343名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:11:46 ID:7jkOemPK
こいつが尉官リーグに来たら勝てないぞ…
344名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:12:41 ID:CCCwczpr
普通の文明は農民3人は定石で、二枚目から戦術で選ぶようになるわけだ

農民3人がないってことは
そこからもう戦術考えなきゃいけないんだよ

つまりそんなもん聞くなん(ry
345名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:23:24 ID:0A0+D+VA
スペインに本気2Rしても資源カードきられているだけで2の兵の数
負けていくわけだが・・・・スペインが守りが弱いって意味がわからんし
346名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:32:57 ID:wLWlkGoW
>>343
それだ。
347名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:35:17 ID:lVC0mCnK
>>335
こいつはひどいw
尉官ゲームでたかったけど、こういう奴いるとためらうな。
348名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:38:34 ID:2sG3Rf/F
>>345
いや、即III誘ってIIRってことだろ
戦術ってか読み愛の範疇にはいるが

どっちにしろ敵陣で勝負してるなら、やりようはあるはず
IIのスペインは守勢に回らせてれば、強いユニットがいるわけでもないしね。
俺はスペインだけどw
349名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:39:27 ID:cmAzM81R
資源カードを回収してる暇を与えるようなRを本気Rというとは知らなかった。
スペインなんて兵小屋さえ封鎖すれば何もできないじゃん

スペインは木400ないからⅠの内政見てれば大体読めるし
裏かかれて小屋建てられたとしてもクロスボウかマスケ
馬小屋だとしてもハサーでしょ

スペインはオスマンとロシアにⅡで遣り合ったら相当厳しいよ。

ただ前に出てくるスペインは本当に強い近接歩兵は守りには役に立たないけど攻めだと本当に強い
350名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:47:01 ID:CCCwczpr
資源なら農民で奪える
スペインが弱いのは兵カードのせい
普通の進化して射程ユニットだしてたんじゃ守れない
3入りして逆転ねらう人ばかりなのも原因

カードきる速度が早いんだから、多少絞って2はいっておけば弱点ではなくなるけどね
351名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:47:32 ID:7jkOemPK
ってか、せっかく尉官リーグ作ってくれて、
尉官でも盛り上がれるチャンスができたのに、
准将がレベル下げて「ど~も~少佐ですぅ~」なんて感じで来たら…。
352名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:47:58 ID:K0EdMsm0
>349
>資源カードを回収してる暇を与えるようなRを本気Rというとは知らなかった。
とりあえず、オスマン・ロシア・オランダ以外で資源回収の暇も無いほど早く着弾するラッシュのリプをキボン
353名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:52:43 ID:CCCwczpr
3国も除外しておいて何がキボンだよw
354名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:55:05 ID:zjaIDRA0
すべての国でそこまでのRushが出来たら、
スペインは太陽の昇らぬ国になっちゃうと思うんだが
355名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:55:11 ID:sYuEzYup
jetさん乙^^
356名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:56:56 ID:/CkdHhQd
資源回収で思い出したけどTCから一人ずつ農民出すときのあのもっさりは何とかならんかね
357名無しさんの野望:2006/08/15(火) 21:59:07 ID:ZiYnBM/f
ど~~~~~~~~してもアメリカ先住民族の斥候が

  \                     /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \              /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \      <     バーカ      >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /               \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)     ̄|/\/\/\/\/\| ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  --- ‐   ノ           |

と言ってるように聞こえてしまう
358名無しさんの野望:2006/08/15(火) 22:00:07 ID:cmAzM81R
>とりあえず、オスマン・ロシア・オランダ以外で資源回収の暇も無いほど早く着弾するラッシュのリプをキボン

自分でもうその3文明は回収する前に着弾できるってわかってんじゃん。
他の文明でも原住民使えば3個目の積荷の前に着弾できるよ。
スペインも原住民だと相当厳しいことになるが前に出てくるスペインは強いとさっきから言ってるので割愛。


1.08ならほとんどの即Ⅲは本気Rならつぶせるはず、つぶせなくとも致命傷は与えられるはず、
進化中に家壊してしまえばスペインご自慢のカードも兵カードは切れなくなるしね。

後は裏をかかれないかどうかの偵察勝負かと。
359名無しさんの野望:2006/08/15(火) 22:00:47 ID:zsVWBIAm
スペインの農民クリックしたら

「ためしてコマンド」って聞こえる
360名無しさんの野望:2006/08/15(火) 22:00:58 ID:K0EdMsm0
>356
シフト+クリックで一気に出せる。

>353
そもそもの話の始まりが>330。
つまり本来ならフランスでと言いたい所だけど、
それを5国もの内から選ばせてあげてるんじゃまいか。
出来ないってことは>330に対する回答として2Rは不適切
361名無しさんの野望:2006/08/15(火) 22:01:31 ID:CCCwczpr
っていうか、資源回収の妨害と初弾速度がなんの関係があるのか
意味が分からないんだが
362名無しさんの野望:2006/08/15(火) 22:03:25 ID:wLWlkGoW
>>361
俺も思った。
資源回収とか採集してる農民を射撃して中心に追い込むとかそんなことじゃないのかな?
363名無しさんの野望:2006/08/15(火) 22:04:46 ID:SDnQcVAl
夏はやっぱりレモンティーだね
364名無しさんの野望:2006/08/15(火) 22:05:42 ID:SDnQcVAl
あ、ageてしまった。すまん
365名無しさんの野望:2006/08/15(火) 22:08:07 ID:/CkdHhQd
>>360
いや,一気に出すんじゃなくて2~3人出したいときとか
IIR食らって資源箱がそばにあるときとか
366名無しさんの野望:2006/08/15(火) 22:13:29 ID:ktTGi6hn
    +6
   / ̄ ̄\  
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   夏でも冬でもウォトカだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
367名無しさんの野望:2006/08/15(火) 22:14:33 ID:sYuEzYup
ロシアのストレレモン弱すぎじゃない?農民に刈られるってなんだよ
368ppp3183.hakata04.bbiq.jp:2006/08/15(火) 22:16:33 ID:bHiukcLe
test
369名無しさんの野望:2006/08/15(火) 22:28:21 ID:7CdJDUWi
それより残りHPが高い農民から出してだしていきたいよね
自分でだす農民選べるとか、残りHP高い順からとかにしてほしい
370名無しさんの野望:2006/08/15(火) 22:36:55 ID:uTHGbvjl
>>332
どういうつもりかは知らないけど
晒されるような事するなら
クランは抜けたほうがいい

もし、クランで認められてやっているなら
クランの人全員の神経を疑う

私もこの人と一度当たった事あるが
この人、凄く露骨で
2分ジャストで破棄してくる

もう少しわからないように出来ないのか?

まぁsakuraの人にはクランHPでもいいし
日本人チャットルームでもよいし
2chでもいいから
説明or謝罪をして貰いたいものだ
371名無しさんの野望:2006/08/15(火) 22:40:34 ID:jaVoTFEJ
>>330
まず、スペインの即Ⅲを返すという前に
スペインがどのタイミングでやられたら計画頓挫するかを考える

その1.長槍8が届く前に石弓10を敵前線に着弾させる
相手が即Ⅲでボタンを押してから兵士所を作っていた場合迎撃が間に合わないので
出てきた長槍を殲滅or撤退させられる 荒らしにもいける
デメリット・すかされたら死亡決定 博打

選択肢2.前線塔・兵士所を長槍&カード石弓で壊す 
塔を壊した場合、相手の大砲2がこちらにくるまでにこちらも大砲2とランセロ用重歩を出せる
デメリット・攻撃中に内政止めちゃったら死亡 しかも成功して互角

選択肢3.前線に塔建築、ナントを切り中級擲弾兵を溜める
中心は割られるのを覚悟で放置 迂回させた農民で資源を漁る
向こうが攻撃に移ってきたら、家→農民の順で爆撃開始
EXPが貯まったら塔から砦を搬送 ばれにくい金・木以外の農民部隊をそこに集めて
家を建てたりする
竜or矛槍を生産しつつ、カードでも竜を切ってランセロに対抗させる
間に合わなかったらランセロだけ上手く誘導してファルコはクルールの近接で割る
擲弾兵は大事に使う 砦が出来たら砦に戻す 後は泥仕合
デメリット・これほどはない博打 
372名無しさんの野望:2006/08/15(火) 22:42:18 ID:9JTAl2go
ボクもせいしんてきひがいをこおむったので、いしゃりょうがほしいです
クランやるなら、はらうのがとうぜんですよね?
373名無しさんの野望:2006/08/15(火) 23:04:51 ID:iKYnfbAm
>>330
2の時代で勝てなくてもいいから相手の邪魔してやるのが大事
時間が立てば3入られても農民増えてて兵たくさん出せるから、カード兵に太刀打ちできる
374名無しさんの野望:2006/08/15(火) 23:07:39 ID:EdmD3Vwd
あまにゃん2アカ目買えばよかったのに。

>>342
1.08に対応できなくてレート落としてるというよりも、
いままで雑魚狩りし過ぎたんじゃないんですか?
375名無しさんの野望:2006/08/15(火) 23:10:07 ID:7cAB9KqE
376名無しさんの野望:2006/08/15(火) 23:14:50 ID:EHzb3uZ/
今まで階級↑とあたったら即落ちしてたnoob狩り専門のアホが
noob狩りを続けるために落ちまくってるように見えるな
377名無しさんの野望:2006/08/15(火) 23:20:54 ID:cmAzM81R
フランスで対スペインか・・・
木400進化>ナント>高速進化>グレネーダーラッシュ
とか決まったら気持ちよさそうだねはずしたら死亡確定だけど

マスケット+カード兵で経済封鎖しながら相手の手を読んでカウンター気味にカード切るしかないかね。
フランスはⅢのカードは豊富だし。
そおれか、とにかく家を狙って相手にカード使わせないようにするのがいいのかもね。
378名無しさんの野望:2006/08/15(火) 23:20:59 ID:ypZ+7Y3D
ちびまるこは違うだろ
関係ない人まで晒すな ボケ!
379名無しさんの野望:2006/08/15(火) 23:21:45 ID:kOS/oQpM
>>375
普通に負けてるだけのようだが。
380名無しさんの野望:2006/08/15(火) 23:22:36 ID:/Eqw5dn5
>>375
??
381名無しさんの野望:2006/08/15(火) 23:27:40 ID:EatO4mcr
見たところ、慣れないh2hやって落ちたのだと思う
にしても酷いパワーレートの落ちっぷりで。。。
382名無しさんの野望:2006/08/15(火) 23:36:23 ID:wFbZ1mY3
AOCにはまってた俺だけど
今日初めて、AOE3が発売していたことを知った。

こういうゲームってあまり大衆向けの宣伝はしないのかな?
それともしてたけど俺が見逃していたのだろうか。
さっそく明日買ってこようと思う。
383名無しさんの野望:2006/08/15(火) 23:39:20 ID:VL8aZHUF
日本で洋ゲーの宣伝って基本的に4亀みたいなオタ向けサイトじゃないと無いんじゃないか。
384名無しさんの野望:2006/08/15(火) 23:39:50 ID:2nN5s9G2
>>382
買う前にDemo版である程度試してみたら良いと思うぞ。
AOCとは比べものにならないくらい変わってると思うからな。
町の人ですら銃持ってるし。
385名無しさんの野望:2006/08/15(火) 23:40:23 ID:2nN5s9G2
>>383
impressがあるじゃないか
386名無しさんの野望:2006/08/15(火) 23:47:59 ID:EdmD3Vwd
わざわざ本スレで晒してる奴って、Skwizzとかで一人一人チェックして
レート落ち幅大きい人のデータ貼り付けてるだけなんじゃねぇの?

負けられねぇな、こりゃ。
387名無しさんの野望:2006/08/15(火) 23:50:04 ID:kOS/oQpM
いや、本スレ以外のスレもうないし
388名無しさんの野望:2006/08/16(水) 00:15:00 ID:Ybr/fFcY
>>383-385
ありがとうござます。

そんなに変わったのですか。
デモ版やってみようと思います。
それにしても、AOEシリーズだけあって
スレの伸びがすばらしいですね。
389名無しさんの野望:2006/08/16(水) 00:15:25 ID:papKk2SH
ただの連敗じゃ貼らんだろ。
2分負け連打してたら吊るすに値すると思うけど。
390名無しさんの野望:2006/08/16(水) 00:34:11 ID:wHzMhorZ
フランスのグレネラッシュはランセロ5+で簡単に止まるからな
ランセロが戻ってこれない距離&追加のランセロ4が来る前に戦果を上げて
ランセロ用の重歩か竜と合流しないといけない 破壊に夢中になってると
合流前に追いつかれて乙のパターン

かなりタイミングシビア。家が足りない木材足りない肉喰える場所が見張られてる
状況判断と緻密な動かし方ができないと辛い
391名無しさんの野望:2006/08/16(水) 00:35:46 ID:ToUiChMP
まあ、このスレで晒したところでどんだけ影響があるかだな
ESO
392名無しさんの野望:2006/08/16(水) 00:45:33 ID:kbWlEsj1
>>375
1v1の戦歴見ていくと軍も農民も勝ってるのに放棄したりしてるみたいだが
わかりにくい
俺には接戦を演じて負けてるように見えるがな。
393名無しさんの野望:2006/08/16(水) 00:51:50 ID:OQjVjX+H
灰色だが黒とも言い切れないな~。
尉官リーグに出るのだとすればわざわざLV30まで落とす必要ないしな。
接戦で負けてるのだとしたら回線切られてる可能性もあるし。
まぁ晒すならAMANETAN位、露骨なのにしようぜ。
394名無しさんの野望:2006/08/16(水) 00:55:09 ID:uAo+6dp7
ポルトガルラダーの上位に
物凄い狩人を見つけた

勝率95%

鬼かアンタ・・・ (゚Д゚;)
395名無しさんの野望:2006/08/16(水) 01:06:31 ID:c/BFB8tY
>>375
さすがにこれは普通に負けてるだけだろ・・・
396名無しさんの野望:2006/08/16(水) 01:13:11 ID:6Z1VwVwm
ロケット花火みたいの発射出来るのはどこの国ですか?
あれかっこいいから使いたいです
397名無しさんの野望:2006/08/16(水) 01:22:11 ID:3PTZ0qeY
>>396
北朝鮮
398名無しさんの野望:2006/08/16(水) 01:23:16 ID:nO9ViJ30
イギリスか。
一瞬RoNの火槍兵かしらとかわけわからん事考えちゃったよ。
399名無しさんの野望:2006/08/16(水) 01:24:19 ID:ToUiChMP
IDが電波っぽい
400名無しさんの野望:2006/08/16(水) 01:46:32 ID:vd2xUOEx
>>397
タウント19
401名無しさんの野望:2006/08/16(水) 01:48:35 ID:75Q8FQ5U
ロケットはあんまり威力ないよ
402名無しさんの野望:2006/08/16(水) 01:50:34 ID:+KaFJbsB
>>335
これはひどい、、、

人が何しようが自由だけどどっかの外人みたいにsmurfな事するためだったら最低だな
お願いですから尉官の私めを苛めないでくださいよ
403名無しさんの野望:2006/08/16(水) 02:14:16 ID:FJ6cA3M7
やってるのがリーグ戦を取り仕切るクランの幹部だから
余計にタチが悪いよな
404名無しさんの野望:2006/08/16(水) 02:31:11 ID:+KaFJbsB
>>403
え、、そうなんだ、、、それはちょっとほんとにどうなんだろ、、、

>>375の人も軍事ユニット無しで放棄したりしてるけどまぁこの人のグラフ見ると
階級あがっちゃってチーム戦できなくなったのでチーム戦やりたくて下げたって感じに見えるなぁ
このくらいはいいんじゃね?

まぁ、食いついておいて言うのもナンだけど晒しはやめとこう、な?w
405名無しさんの野望:2006/08/16(水) 02:36:56 ID:7ytN5TWp
SAKURAは尉官戦でないみたいだよ
ただ野良のチーム戦のためでは?
406名無しさんの野望:2006/08/16(水) 02:59:22 ID:QHehpHD9
それでもスマーフには変わりないと思いました
407名無しさんの野望:2006/08/16(水) 03:01:44 ID:b+cJeRGM
>>335みたいな奴が大勢でてきたら、またクイックが機能しなくなるんだよな。。マジ勘弁
408名無しさんの野望:2006/08/16(水) 03:09:36 ID:eyCfvaSE
すでに機能してないワナ
409名無しさんの野望:2006/08/16(水) 03:18:01 ID:hLx+9c7W
チーム戦onlyだけど、晒して欲しい奴なら他にもっといるけどなぁ。
○y○n○とか・・・・
JPチャットのチーム戦なんてバランス悪いときは悪いし、レートなんかより
・ゲーム後やたら文句を言う(主に自分のせいで負けたんじゃないという内容)
・ゲーム中やたら文句を言う(主に自分が押されてるのは2v1だからとかそんな内容)
の2点が一番気になるんだが。ちなみに○y○n○はゲーム後の文句がやたら多い。
410名無しさんの野望:2006/08/16(水) 03:19:29 ID:7HMAi1t7
>>409
んじゃ自分で晒せ
411名無しさんの野望:2006/08/16(水) 03:27:03 ID:iMFRz8ah
>>410
晒してんじゃん。
412名無しさんの野望:2006/08/16(水) 03:31:13 ID:WK6a/adJ
409に入るIDは、
たぶんsyana
ふつうに文句多すぎ。
自分が気に食わないチームだと抜ける
俺が思ったのはこの二点。多分あってるだろ?
413名無しさんの野望:2006/08/16(水) 03:42:09 ID:kmLsl9Rd
まあ、いつも負けたら人のせいにするよな
チーム戦Onlyだし
414名無しさんの野望:2006/08/16(水) 03:42:36 ID:hLx+9c7W
>>412
いちおう伏せたのに・・・正解です。
チーム戦onlyのnoob同士3人で話してたとき3人とも迷惑リストに入れてた。
ついでにほぼ毎回2rushしかしない。敵味方の文明も考えずに。
デッキみなくても2rushとわかるのである意味、楽。
ただし味方だと強制的に2rushさせられる・・・無理とかいうのは無視され、兵ださなければ文句を言われ・・・
415名無しさんの野望:2006/08/16(水) 03:47:31 ID:rq8UDQjT
ほんとおまえら文句が多いなw
416名無しさんの野望:2006/08/16(水) 03:51:33 ID:2jyL2Wuf
StarSkyとgruntが対戦したっぽいけど
どっかにうpしてないかなぁ みてぇ
417名無しさんの野望:2006/08/16(水) 04:07:21 ID:oZ17v12p
>>403
最近の事だしサクラは認知してないんじゃないか?
リーグの運営でがんばってるから、クランとしてそんな事する理由もないしな。
まあ早めに対応してほしいが
418名無しさんの野望:2006/08/16(水) 04:20:25 ID:R0SYwUwY
>>409
Syanaにh2h申し込んだらいいじゃない、なんだったらはっきりさせましょうかって

尉官以上ゲーでたまに一緒になったりするんだが、所詮尉官レベル
あんなの同階級h2h専なら話にならんだろう。
俺が代わりに退治してやってもいいが、多分断られるだろうなw
419名無しさんの野望:2006/08/16(水) 04:40:19 ID:s/LskRbQ
これって両者のスペック回線がよくても特定の国とは重くなる?
度々止まる相手が居るんだけど・・・。このPCが熱暴走の可能性もあるけど
420名無しさんの野望:2006/08/16(水) 04:43:33 ID:eZTJI71O
>>414
2rushのが勝率高いんだから当たり前だろ
2で兵出さないやつとなんて組みたくない
それと味方にあわせることも覚えろ
ま 文句言うのもよくないがな
421名無しさんの野望:2006/08/16(水) 04:47:53 ID:r2kLEbGY
>>420
例えば相手前ポル後ロシア、自分前スペイン味方後オランダで2Rかける気になるか?
422名無しさんの野望:2006/08/16(水) 04:54:32 ID:eZTJI71O
>>421
兵は出す
2Rもありだな
423名無しさんの野望:2006/08/16(水) 05:02:14 ID:s/LskRbQ
>>422
毎回2Rだから叩かれてるのであって、ありなしの話では無いように見える
俺はh2hしかやらないからSyanaという人物は分からないけど
424名無しさんの野望:2006/08/16(水) 05:02:50 ID:FJ6cA3M7
今のオランダはかなり2Rの強力な文明ですが。
スペが槍メインで歩兵小屋回してオランダがハサー回しながら銀行建てて
状況に応じてスカミ追加していけば相当厚い攻撃仕掛けられる
425名無しさんの野望:2006/08/16(水) 05:10:04 ID:ZD9YuKno
というか最近のクラン戦レベルだと普通に2Rからぶつかり合って色んな戦闘に発展していくからな
426名無しさんの野望:2006/08/16(水) 05:13:17 ID:7e3xhzYI
尉官にもなって100%2Rとかなら応用なさすぎだなとは思うけどね
チーム戦やったことないからわかんね
427名無しさんの野望:2006/08/16(水) 05:22:38 ID:eZTJI71O
h2hとチーム戦は違うからな
h2hで2Rしかしないのは応用ないな(一部文明除く)
428名無しさんの野望:2006/08/16(水) 05:52:42 ID:fO5h4CRj
http://www.youtube.com/watch?v=Ypa5Mx3hxP4 (Wii60のプロモビデオ)
http://www.youtube.com/watch?v=-mdAnzsnTy4 (   同上    )
主題歌BGM Wii60 - Why Can't we be Friends(俺たちダチになれるんじゃね??)

http://www.youtube.com/watch?v=vYf4-CFLp0k(コンソールウォーズ エピソード4)
デススター(PS3)の中心部「CELL」を破壊するムービー。
絶対に笑えるな、保証する。

アメリカでは今「Wii60」という言葉が流行しているという事実。
「Wii60」とはPS3を買うんだったら、「値段」からもWiiかXB360、もしくは両方のどれかで「事足りるよな??」という意味。
読み方は「ウィーシックスティー」と読む。
アメリカではXB360の事をスリーシックスティーと呼んでいて、それにウィーを掛けたもの。

「Wii60」 - Why Can't we be Friends(俺たちダチになれるんじゃね??
429名無しさんの野望:2006/08/16(水) 06:23:48 ID:ZD9YuKno
PCゲ板にまで来るとは・・・
PCゲーマーにとってはそれこそどうでもいいだろうに
430名無しさんの野望:2006/08/16(水) 08:43:02 ID:ThJqjL+O
chibimarukoって奴は中佐のくせに弱いと思っていたが、やっぱこんなもんか。

syanaより元パンダどうにかしてくれ
431名無しさんの野望:2006/08/16(水) 08:55:18 ID:4PxmUmv9
>>414
今のパッチの3vs3以上のチーム戦では2で兵ださないと即死じゃね?
今パッチ直後、少佐以上4vs4戦で2で兵ださなかったら関西弁で文句言われた。
事前にチャットも無かったけど、2で兵だすのは常識だと言われて..
でも、確かにそのとおりで即3はチーム戦ではリスク高いので
2で必ず兵だすようにしている。テキサスでさえ危険。
432名無しさんの野望:2006/08/16(水) 09:07:19 ID:ThJqjL+O
関西弁か・・あいつらしかいねぇなww
433名無しさんの野望:2006/08/16(水) 09:28:35 ID:EiGcbdRr
>>430

あんたが誰か知らないが、元パンダさんは、すごく良い人だと思うぞ。
英語ウインドウズだから、ローマ字でしか会話できないがww
434名無しさんの野望:2006/08/16(水) 09:49:46 ID:VxH3OwKR
>>409
俺h2hでこいつと当たったが即放棄された(1.08だから同ランク検索なのに)
格下としかやる気ないんだろうな
435名無しさんの野望:2006/08/16(水) 10:07:39 ID:nOeV+tOk
正直どっちでもいい
436名無しさんの野望:2006/08/16(水) 10:20:11 ID:jDkLqGTT
自分もpyrano氏にあたってガクガクしてたら、即放棄されたことがある。
相手の初期金鉱が無かった^^;
437名無しさんの野望:2006/08/16(水) 10:27:58 ID:zayhIXu/
とうとうここは晒しスレにまで落ちたか
438名無しさんの野望:2006/08/16(水) 10:49:08 ID:hLx+9c7W
>>418
誰もsyanaとどっちが強いかなんて話はしてないよ。
ついでに「退治」って何だよ。ゲーム内で勝つことがそんなに偉いのか?w

>>422
別に2rushもありだし、あわせて兵は出すよ。
単に毎回2rushだからもう相手には完全にばれてるってだけ。

>>431
Ⅱで兵出すのと2rushって意味が違うと思うのだが、俺だけか?
ついでに即3もまだまだありだと思うぞ。相手が2rushしてきたら対応を変えて兵出さないといけないが。
Ⅱで兵出すのは常識ってのはおかしいと思う。
439名無しさんの野望:2006/08/16(水) 11:03:15 ID:R0SYwUwY
>>438
ハァ? ビビって正面きって文句もいえないカスがw
所詮晒しするやつのレベルってこんなもんなんだよな。
440名無しさんの野望:2006/08/16(水) 11:09:25 ID:c2yH5dkt
まああんまいきがんなや ボウヤ

2で兵出すの常識ってのはちょっとね
そんなの文明とか相手の動きみたりデッキみたり
ある程度調べてからじゃないかな

パッチ以降2での戦闘がすごい多くなったし
2で兵出す率が高いのは事実だけどね
441名無しさんの野望:2006/08/16(水) 11:14:30 ID:ToUiChMP
なにこの夏まっさかりなスレ
442名無しさんの野望:2006/08/16(水) 11:20:58 ID:c/BFB8tY
楽しくなってきました
443名無しさんの野望:2006/08/16(水) 11:23:01 ID:s/LskRbQ
Shyana本人降臨ですか?
444名無しさんの野望:2006/08/16(水) 11:24:03 ID:iaCR6JoY
つうか文句あるならその場で言えよ
何でここに持ち込むんだ
445名無しさんの野望:2006/08/16(水) 11:46:34 ID:OQjVjX+H
佐官以上のチーム戦では2Rはほぼ間違いなく来るよ。
受ける側が一人でも対応遅れれば負け確実だし、
事前に何出すかを打ち合わせして連携取り合わないとゲームにならない。


連携の取れない大佐noobですorz
446名無しさんの野望:2006/08/16(水) 11:49:08 ID:AAgDYmlW
よくわからんけど流れをみるに
ハラス=2R でおk?
447名無しさんの野望:2006/08/16(水) 12:08:42 ID:BHtMUpPj
みんな仲良くゲームしようよ
日本人30人ぐらいしかいないんだからさ
ひとりへったらさみしくなるよー
晒しはいくない
448名無しさんの野望:2006/08/16(水) 12:09:24 ID:a0b+JMVj
>>429
どうでもいいかもしれんが、外人相手に日本人だって答えたら
終戦後の一言が「GG nintendo」だったw

>>446
2Rしてマップコントロールしやすくするのも重要じゃないかな
449名無しさんの野望:2006/08/16(水) 12:11:50 ID:1FyBtvGk
俺は、
迎撃部隊が来たらすぐ逃げる攻撃=ハラス
迎撃部隊が来たら壊滅させるぐらいの戦力を整えて行う攻撃=ラッシュ

と認識してるんだけど。
必ずしもラッシュ=返されたら終わりの全力攻撃
では無いと思う。
450名無しさんの野望:2006/08/16(水) 12:12:37 ID:VxH3OwKR
>>447
すると日本人プレイヤーの100%は我がクラン員で締められていることになる。
451名無しさんの野望:2006/08/16(水) 12:13:21 ID:VxH3OwKR
締めてどうする
452名無しさんの野望:2006/08/16(水) 12:13:23 ID:6mUuHIrd
>>447
50人はいるだろ
453名無しさんの野望:2006/08/16(水) 12:13:27 ID:IU8rQX7y
>>447
お前すげーいい奴だな。

重馬の使い方がイマイチ掴めないな。
454名無しさんの野望:2006/08/16(水) 12:17:38 ID:aa6uyZGu
チーム戦で、~に2Rって打ち合わせだったのだが
全力突撃、ハラス程度、と個人個人で捉え方が違ったなぁ。
455名無しさんの野望:2006/08/16(水) 12:19:27 ID:kbWlEsj1
>>447
仲良く楽しくやりたいんだが、コイツがいなかったらもっと楽しいのになって
いう奴がいるのも事実
まあ我慢するしかないんだが、ここで名前が出るような人は特にヒドイ人くらい
じゃないのかなぁ
456名無しさんの野望:2006/08/16(水) 12:23:20 ID:l59BARaV
話ちょっと飛ぶけど外人がタウントに好きな曲入れて流して聞いてたんだが
(こっちは聞こえなかった)外人同士で、おおそれ俺好きな曲だどうやったんだ?
とか盛り上がってて何かタウントフォルダに入れて流してるMP3とか言ってたんだけど
詳細分かる人居る?
457名無しさんの野望:2006/08/16(水) 12:40:34 ID:nZev5DHT
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。
このあいだ、Japanチャットのチームゲーム行ったんです。チムゲ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか注意書きがあって、軍曹以下、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、軍曹以下如きで普段来てないチムゲに来てんじゃねーよ、ボケが。
軍曹以下だよ、軍曹。
なんか徴集兵とかもいるし。Noob6人でチムゲか。おめでてーな。
よーしパパ中将呼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、PRポイントやるからその席空けろと。
AOEってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
クイックサーチで当たった相手といつ罵倒し合いが始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。左官以下は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、じゃあ2rushで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、2rushなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、2rushで、だ。
お前は本当に2rushしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、2rushって言いたいだけちゃうんかと。
中将の俺から言わせてもらえば今、将官の間での最新流行はやっぱり、
司祭ラッシュ、これだね。
大盛り司祭エンボイ。これが通の攻め方。
司祭ラッシュってのは治療が多めにできる。そん代わり攻撃力が少なめ。これ。
で、それに大盛りエンボイ(使節)。これ最強。
しかしこれをすると次から味方にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
458名無しさんの野望:2006/08/16(水) 12:42:27 ID:ajTK+rP6
AoMでもあったやつじゃねぇの
459名無しさんの野望:2006/08/16(水) 12:44:42 ID:aa6uyZGu
>>457
何かと思ったら吉野家かwwwww
460名無しさんの野望:2006/08/16(水) 12:44:58 ID:vcmRgUkO
2Rするしないに関わらず、2の序盤は本気で兵出さないと
相手が全員本気で来てたら防ぎきれないよなぁ
461名無しさんの野望:2006/08/16(水) 13:05:57 ID:88rbFz89
>>457
最後は牛鮭定食よりもcats and miceでもやってろ、の方が良かったな
462名無しさんの野望:2006/08/16(水) 14:19:37 ID:DM8gTnB+
今回英語版を安く購入できまして、日本語化パッチ1.06用を当てたいんですけど
英語版用の1.06パッチはも0うダウンロードできないのでしょうか?
公式サイトに行っても1.08ファイルしかなかったもので、、
463名無しさんの野望:2006/08/16(水) 14:21:48 ID:9XaZs1oA
>>462
1.06でゲームしたいの?
464名無しさんの野望:2006/08/16(水) 14:22:08 ID:7ytN5TWp
みんなで仲良くチーム戦したいのに、文句ばかり言うやつがいると楽しくなくなるんだよなぁ
そういうやつが入ってると、みんなも分かってきたのかなかなかそのゲームはうまらないしw
上から下まで集まって助け合うのがチーム戦なのに・・・
そりゃ尉官はうまく動けないから尉官なままな訳であって・・・
曹長大尉少佐に多い気がするw
465名無しさんの野望:2006/08/16(水) 14:27:22 ID:n2YG1kcc
>>438
syana乙
466名無しさんの野望:2006/08/16(水) 14:28:30 ID:sDAhuc5y
>>464
今は助けに行く前にやられるのがチーム戦
467名無しさんの野望:2006/08/16(水) 14:48:44 ID:7ytN5TWp
たまに外人とTvBするけど最近ほぼ2Rくるね・・
2RこないからⅢはいって攻めてみるとありえない数の長弓とハサーがいたりw
1.08なって3v3で一人でも2で兵つくらないと即死ってのは分かる気がする・・・
468名無しさんの野望:2006/08/16(水) 14:56:34 ID:AsKAnTEC
二人ともいい人だと思うけどなあw

そんなことより、PRポイントが腐りはじめるのって最終ログインから一週間たってからでしたっけ。
どのくらい減るものなのかわかる方います?
469名無しさんの野望:2006/08/16(水) 14:56:42 ID:ajTK+rP6
文明しだいでは来ないとわかってるなら作らないほうがいい
来るとわかっていても適量だして進化したほうがいい
ようは索敵とデッキ見るのを怠ってるから2の攻めで死ぬ
470名無しさんの野望:2006/08/16(水) 15:00:24 ID:7ytN5TWp
少将だけど1週間で0.6くらいさがったよ。
元帥とかならもっと下がるのかな?
471名無しさんの野望:2006/08/16(水) 15:03:20 ID:AsKAnTEC
>470

早速thxです。
少将閣下で0.6ですか、それしんどいですね・・・。
自分は尉官なnoobなのでもう少し少ないのかな。
レートあげたいと思ってた矢先だから結構痛い・・・。
472名無しさんの野望:2006/08/16(水) 15:06:01 ID:1FyBtvGk
ちなみに最終ログインからじゃなく、最終レートゲームからだったと思う。
つまりログインしてもゲームしないとか、2分以内に落ちるとかじゃダメなはず。
473名無しさんの野望:2006/08/16(水) 15:06:37 ID:Bo5876tC
中佐だったが、軽騎兵最強時代から長いことinしてなかったが
今さっき見てみると、3ポイントくらい下がって少佐に降格してたよ
474名無しさんの野望:2006/08/16(水) 15:14:48 ID:c2yH5dkt
この仕様どうなのかね
特にインしてる人の数も増えてないし むしろ減ってる!?
475某リーグ戦情報:2006/08/16(水) 15:15:58 ID:X70aCtgO
2.0k+ 2.1k+ 2.2k+ 2.3k+
Flags 0 2 0 1
神風   1 0 0 0
KUMA 3 4 1 0
SakurA 5 2 0 0

参考まで 2.4k+
Mori 4 2 1 3 1
476名無しさんの野望:2006/08/16(水) 15:22:10 ID:X70aCtgO
見事にずれたぜ・・・orz
上のは参加メンバーのOverallレート、Skwizzのラダーで調べたから間違いがあるかも
調べてみて分かったのはやはり今回もMoriの圧勝で終わるってことかなw
でMoriが負けるとしたらどこのクランになるか予想しないか?
477名無しさんの野望:2006/08/16(水) 16:15:01 ID:nKw+TnPA
上のデータではKUMA以外戦力不足ジャン
478名無しさんの野望:2006/08/16(水) 16:31:36 ID:nH3uqBjP
まぁ、日本クランに限っていえば Moriに勝てるところはほぼないんじゃないかね…
中将・大将以上がいるクランも限られてそうだし。
479名無しさんの野望:2006/08/16(水) 16:34:43 ID:eZTJI71O
日本人って人数多い割にレベル低いよな
ベスト10入ってるの二人だけだろ
しかも下位・・・
480名無しさんの野望:2006/08/16(水) 16:35:05 ID:c2yH5dkt
でも限られた戦力で勝ちを狙うのがチーム戦の醍醐味でもあるでしょ
旧UMAなんか佐官チームであれだけ戦えたんだし。

Japanで干されてるゲームなんかでちょっと不利な組み合わせになったら
黙って落ちるヤツとかは、爪の垢煎じて飲ませてやりたいね
481名無しさんの野望:2006/08/16(水) 16:38:26 ID:nKw+TnPA
>479
ベスト2に二人以上入ってるのは何処の国ですか?wwwwww
482名無しさんの野望:2006/08/16(水) 16:48:49 ID:ToUiChMP
2chでクランつくれば最強じゃね?
なんせみんな中将様だもんなw
483名無しさんの野望:2006/08/16(水) 16:49:20 ID:eZTJI71O
>>481
落ち着け そして日本語で頼む

チャットルームの人口見ると50%くらい日本人いるだろ
ビギナーとエキスパートあわせても日本だけのが多いこともある
上位独占してもいいくらいだと思うんだがどうよ?
484名無しさんの野望:2006/08/16(水) 16:59:04 ID:+5UeIbCy
>>483
日本人の人数も時間帯によるんじゃなかろうか?
485名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:00:35 ID:oq5Z+XL9
チーム即Ⅲやりにくくなったね・・・byフランス
486名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:00:47 ID:c2yH5dkt
自分中心に地球がまわっていると思っている人が若干名おられます
487名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:03:58 ID:7e3xhzYI
WCGで日本人が優勝したのは夢の話だったっけ
488名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:04:38 ID:+JfW9rKU
お婆ちゃんは言ってた。
世界は自分を中心に回ってる、そう思った方が楽しい、ってな。
489名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:05:19 ID:ERXGPN+m
今世界で主流のRTSって何なの?
490名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:06:26 ID:nKw+TnPA
>483
お前が日本語しゃべれや
ベスト10に入ってるのが2人だけで少ないって感じるということは
どこぞの国は2人以上ベスト10に入ってるんだろ?www


ESOの総プレイヤーが大体5000人ぐらいと仮定すると
日本人は100ちょっとしかいませんよ
また、PCゲーが一般的ではない日本は層が薄いからこんなもんだ
491名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:11:53 ID:eZTJI71O
>>490
>>ベスト10に入ってるのが2人だけで少ないって感じるということは
>>どこぞの国は2人以上ベスト10に入ってるんだろ?www
そんなこと言ってないな
492名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:22:03 ID:nKw+TnPA
>491
>日本人って人数多い割にレベル低いよな
>ベスト10入ってるの二人だけだろ
この文からは他の国がtop10の残り8人のうち、少なくとも二人以上入ってる国があるという主張に見えるが?
ゲーム全体のtop10に何人いればレベルが高いんだよ、10人か?www
493名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:27:21 ID:WOBTVZP6
494名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:28:10 ID:WOBTVZP6
あげてしまったorz
495名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:28:35 ID:eZTJI71O
チャットルームの人口比率でいくと50%近いんだよな?
(時間帯にもよる プレイ人口比率に完全比例してるわけではないから参考程度だが)
だったら5人いると普通くらいか
日本人同士で集まって情報交換やらできること考えるともっと多くてもいいと思った
496名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:32:02 ID:c2yH5dkt
まあもう日本のレベルが低いってことでもいいよ

ところで某クランに某オランダの凄腕のひとが参戦するみたいだし、
新規に参戦するクランもあるみたいね。
497名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:34:30 ID:c2yH5dkt
参戦表明してないけど強いクランとかもあるのかね?
498名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:34:59 ID:BV3y2QJo
VIPとそれ以外を区別できないやつには文盲が多いな
499名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:37:11 ID:nKw+TnPA
>495
チャットルームに入るのが当たり前だと思ってるのか?
あんなとこ入ってるのは基本noobだけ
オンライン人口が5000人いると仮定して、何処をどうしたら50%もいるのやら
日本人がああいうチャットルームに集まりやすいだけ
日本人人口なんか100人いるかどうか
せいぜい2%だ
500名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:43:42 ID:VxH3OwKR
チャットルームに入るのが当たり前だと思ってないのに
日本人の総数はJPチャット常駐者全員合わせたくらいってすごい数量感覚ですね!
501名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:44:22 ID:o1JK2mFu
>>498
ごめん何言ってるかよく分からない
502名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:45:26 ID:eZTJI71O
>>496
否定できるならしてくれ
だからこそ書いてるんだから

>>499
参考程度な
100人って数字は例のサイトの登録人数だと思うが
あれこそ 一部の人しか登録してるないと思うんだが
503名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:46:28 ID:nKw+TnPA
>500
日本人人口の根拠はチャットルームなんて何処にも書いてないぞ、100は適当な数値だしな
200いても大差ないが
504名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:46:53 ID:C/8MWCKx
>>456
tauntsフォルダの中身のmp3ファイルを同名ファイルで置き換えてただけじゃないの?
これだと他の人には聞こえるはずはないけども

Sound\music\standard\に対戦中のBGMが入ってるが対戦中だとBGMなんかちゃんと聴く余裕無いけど
これだけ聴くとなかなか良いBGMだなw
505名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:49:02 ID:eZTJI71O
文章読めないやつはいいよ
506名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:52:48 ID:diT3wAD5
日本人のオンラインプレイ人口は、せいぜい全体の5%ぐらいだと思うが。
流石に50%はありえない
507名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:53:00 ID:+JfW9rKU
そもそもAoE3全体のレベルが低い
iamgrunt StarSky DauTなどの一部のプレイヤーでようやくリプレイを直視できるレベル
レート2200超え中将~大将程度でも隙だらけミスだらけ操作力なし、小競り合い程度で序盤に中心が止まってるヘタクソばっか。
508名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:55:00 ID:o1JK2mFu
>>507
じゃあそれでFAで
509名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:58:33 ID:22koXfoM
つーか、チーム戦専門家をnoob扱いする風潮どうにかならないか。。。?
チーム戦のほうが、h2hよりも高度でレベルが高いのは明らかなのに
何の恨みかしらないが、やたらとチーム戦を馬鹿にするnoobがいるよな???
それに負けると、仲間のせいにするとか言うが、現に仲間のせいで負けてるんだから
仲間のせいにするとかしないとかの問題じゃないし。普通に事実を述べてるだけだろ。
仲間のせいで負けてるのに、それを指摘してやら無いほうが、正しいと?
こっちの近くにある財宝なのに何も言わずに取っていく奴、
攻められてると言ってるのに、何も兵をよこさず、自分の方の戦闘だけに精一杯な奴、
こっちが即Ⅳロケットすると言ってるのに、何も援護をよこさない奴、
こっちはロングボウオンリーで行くと言ってるのに、スカミばかり出している仲間。。。ハァ?
ロングボウ+スカミなんて馬が来たら終わりだろ?何でそこで槍を作らない???
こういう、h2hオンリーだからチーム戦の定石をしらないnoobなのかもしれないが
マジでこういうnoobがうじゃうじゃいるんだよ。
510名無しさんの野望:2006/08/16(水) 18:00:35 ID:7e3xhzYI
そういうnoobに限って仲間のせいで負けたっていうんだろ?
511名無しさんの野望:2006/08/16(水) 18:04:12 ID:22koXfoM
スペック低くて、h2hしかできないから、チーム戦専門家に反感持ってるのかね?
所詮、h2hはチーム戦の下位互換つーか、代用物なのに。
512名無しさんの野望:2006/08/16(水) 18:04:39 ID:ZD9YuKno
それはいいすぎ
513名無しさんの野望:2006/08/16(水) 18:05:19 ID:c2yH5dkt
でた!
チームイギリス厨
514名無しさんの野望:2006/08/16(水) 18:06:23 ID:AAgDYmlW
ちょっと露骨すぎwwwwww
515名無しさんの野望:2006/08/16(水) 18:07:02 ID:c2yH5dkt
だいたい誰かわかるところがまた・・・
516名無しさんの野望:2006/08/16(水) 18:07:29 ID:o1JK2mFu
>>509
もうテンプレには載せてあげませんからねっ
517名無しさんの野望:2006/08/16(水) 18:11:45 ID:iMFRz8ah
>>509
ものすごい釣りですね。

>こっちの近くにある財宝なのに何も言わずに取っていく奴
なんで近くにあるのに直ぐに取らないんでしょうか><noobですか?^^;

>攻められてると言ってるのに、何も兵をよこさず、自分の方の戦闘だけに精一杯な奴
自分の正面の敵すら抑えられないなんて、すごいnoobですね><

>こっちが即Ⅳロケットすると言ってるのに、何も援護をよこさない奴
即IVしてる間に攻められて仲間を攻めるなんて、noob以外の何者でもないですね><

>こっちはロングボウオンリーで行くと言ってるのに、スカミばかり出している仲間。。。
>ロングボウ+スカミなんて馬が来たら終わりだろ?何でそこで槍を作らない???
味方がロングボウで槍なんて作って何の意味があるんでしょうか><出すなら軽騎兵じゃないかな^^;
弓作ってるなら槍くらい自分で直ぐ作れると思うんですけど、思いつかなかったのかな^^;

>こういう、h2hオンリーだからチーム戦の定石をしらないnoobなのかもしれないが
>マジでこういうnoobがうじゃうじゃいるんだよ。
味方の取ってない財宝放置して敵に取らせて、自分の正面を放置して抜かれてでも仲間を助け
即IVロケットを無条件で援護し、イギリスがロングボウを出したら、槍を揃えるのがチーム戦の定石なんでしょうか^^;
チーム戦って凄い面白そうですね^^
518名無しさんの野望:2006/08/16(水) 18:18:52 ID:VsCsUdHg
>>517
h2h愛好家の品位が問われるから頭の悪いレスはしないことだ
519名無しさんの野望:2006/08/16(水) 18:22:30 ID:Bm/Buvc5
なんつうか、俺としてはh2hってのは戦略も戦術も自分ひとり考えて
実行するってところが大きいと思うんだ。だからたとえ話がチーム戦になろう
とも思考するっていうことが慣れてるから対応できると思ってる。
ただここでいつも一人で対処してきたものを相手が複数でかつ味方もいるっていう
状況だから普段どおりのことがあんまり効果なかったりしてズレが生じていわゆる
階級が~のくせにみたいなことがあるのだと思う。他は本人の性格とかそういう
問題だと思っている。
520名無しさんの野望:2006/08/16(水) 18:40:03 ID:vcmRgUkO
けど宝は最初敵の方に近いのを取るって作戦もあるよね
まあ同じチームなんだから誰が取ってもいいんじゃないのかな
521名無しさんの野望:2006/08/16(水) 18:41:33 ID:bho1xdcd
お互い干渉せずやりたい方をやればいいんじゃないか?
それぞれ良い所があるんだから。


それにしてもチーム戦は糞だな
522名無しさんの野望:2006/08/16(水) 18:50:01 ID:pQM5WbKg
>>517
チームGuyの工作員ですか?
523名無しさんの野望:2006/08/16(水) 18:51:45 ID:uAo+6dp7
いつもクイックで会う彼

必ず即破棄

でもいつの日かいつの日か

戦ってくれると信じてたけど

今日

迷惑リスト逝き

さようならさようなら
524名無しさんの野望:2006/08/16(水) 18:52:21 ID:nZev5DHT
おれはh2h専門だが、h2hはチム戦の下位互換ってのは正しいと思うよ。
それはつまりh2hが満足に出来なければチム戦なんて無理だってこと。
問題なのはh2hでのスキルも満足に身につけずにチム戦だけでレートが上がって
オレTUEEEEしてる勘違いNoobども。
525名無しさんの野望:2006/08/16(水) 18:54:49 ID:CxZkUfln
h2hが強ければチーム戦も強いのは一般的な考えだろ
操作量も減るからすぐに慣れるだろうし
526名無しさんの野望:2006/08/16(水) 18:58:38 ID:vcmRgUkO
仲間も気にしなきゃいけないんだから操作量は増えるんじゃないの?
527名無しさんの野望:2006/08/16(水) 19:11:52 ID:wZWP8XWP
財宝は仲間が取る分には問題ないよね。むしろ取る手間が省けて万々歳だ。
っても、守り手倒してるのにかすめ取られたらいい気分はしないけど・・・流石に仲間にそれやるやつはいないよねw
528名無しさんの野望:2006/08/16(水) 19:14:06 ID:dSP2v8Pl
h2hで必要なのは細かい軍操作+カード戦略
チームで必要なのは全体を見る能力+連携

どっちも面白いよ、h2hとチーム戦は必要とされる能力が違うしね
529名無しさんの野望:2006/08/16(水) 19:18:56 ID:o1JK2mFu
チーム戦はgdgdになった時が疲れるな。
特に時代Ⅳ以降の荒らしの対応とか。マップがデカイからしんどい。

だから俺は苦手だな。友とやるのはおもしろいけどな。
530名無しさんの野望:2006/08/16(水) 19:24:58 ID:nZev5DHT
>>528
違う。チム戦での連携は
細かい軍操作と正しいカード戦略ができることが前提となってる。
本来チム戦の方が難しいのにh2hやらずにそっちに先に手を出して
全く上達しない、した気になって偉そうにしてるNoobが嫌いなんだよ!!!!!1
531名無しさんの野望:2006/08/16(水) 19:32:02 ID:wZWP8XWP
チーム戦オンリーnoobってか、日本人としかやりたくないだけと違う?
ブラウザで立つ日本ゲーはほとんどチーム戦だし。
自分で干しゃいいんだろうけど、みんなShyGuyだからな。
532名無しさんの野望:2006/08/16(水) 19:37:09 ID:U4zFMqMD
日本人限定でh2h部屋立てるくらいならクイックでさっさとやった方が早いからな
533名無しさんの野望:2006/08/16(水) 19:44:26 ID:o3joultM
>>531
StarSkyに見えた
534名無しさんの野望:2006/08/16(水) 19:50:46 ID:C/8MWCKx
俺はチーム戦もH2Hも同じくらいの割合でやってるけど
チーム戦のが見るところが多いから難しいな
操作量は変わらんし、見る所が多いのと連携とらないといけない分だけ
ちゃんとしたチーム戦は難しいと思うねぇ

尉官より下くらいのチーム戦ばっかやってる人は内政や軍操作の基本がなってなさそうだな
535名無しさんの野望:2006/08/16(水) 20:25:24 ID:ToUiChMP
h2hやらないやつがどうやってチム戦でランクあがるんだ?
戦況をみて自主的に動けなきゃいつまでたってもnoobだろ
536名無しさんの野望:2006/08/16(水) 21:11:01 ID:Six9XQmD
チームメイトにおんぶに抱っこ
537名無しさんの野望:2006/08/16(水) 21:17:22 ID:uAo+6dp7
おまえら仲良く汁
538名無しさんの野望:2006/08/16(水) 21:20:04 ID:bho1xdcd
>>536
IDが…シックスナイン
539名無しさんの野望:2006/08/16(水) 21:38:00 ID:uAo+6dp7
>>536>>538がシックスナイン
540名無しさんの野望:2006/08/16(水) 22:56:50 ID:8p9Dbnj8
>>535
自主的に動かなくてもBOOMしつつ弓出しつつ
4入り後ロケットだしてれば誰でもそこそこ働けるお手軽さ
一気に形勢逆転も夢ではない弓とロケットの強さ
H2Hなら即死クラスの2R食らっても味方が抗戦してるうちに
弓がたまってそれで返せたりするのが多い 
これにより自分はちゃんと軍を出し戦っていると錯覚しやすい
さらにスコアや資源量は全文明の中でも屈指の伸びやすさゆえ
結果だけ見れば自分は内政&軍政のマネージメントが
しっかりできているように見えるため自分はうまくやったと錯覚しやすい
その結果が>>509


541名無しさんの野望:2006/08/16(水) 23:04:19 ID:hWjo766S
ESOアカウントは半角英数字のみしか使えないのですか?
542名無しさんの野望:2006/08/16(水) 23:10:50 ID:hWjo766S
もう一つ質問です。

一度作ったアカウントを削除して
新しいアカウントを作ることはできますか?
それとも新たにアカウントを作る場合は
もう一度ライセンス購入が必要なのでしょうか?
543名無しさんの野望:2006/08/16(水) 23:14:03 ID:r2kLEbGY
ESOアカウントは全角も使えるはず。(方法は知らん)
ただし、全角にしても外人からは文字化けするしいいことは無い。
垢は自分で削除するのは無理だが、半年ログインしない消えるはず。その後新垢は・・・シラネ
544名無しさんの野望:2006/08/16(水) 23:28:22 ID:+5mJGdWe
そういやロシアに対する医術カードの適用って今でも変わってないのかな
545名無しさんの野望:2006/08/16(水) 23:30:41 ID:vP5V+sTT
カスタムマップって使えるのESOだけですか?
IP接続じゃ同期とかフリーズして動かない。
546名無しさんの野望:2006/08/16(水) 23:35:20 ID:r2kLEbGY
>>545
ESOの場合、カスタムマップのデータはESOを通じて相手にも送られる。
しかしIP接続の場合、相手はカスタムマップのデータを持っていないので同期やフリーズが起こる。
547545:2006/08/16(水) 23:42:13 ID:vP5V+sTT
>>546
レスありがとうございます。
カスタムマップのREADMEに対戦者全員が入れておくようにとあったので
全員個別に入れたと思います。

IPとESO自体はESOはファイル転送があるだけでIPで不可能
って事では無さそうなので安心しました。
548名無しさんの野望:2006/08/16(水) 23:46:19 ID:U4zFMqMD
全角のアカウント名の人いるよね
あれって一度つけたら変えられないけど
アカウント名がプレイヤー名になるのを知らずに
本名とか入力しちゃった人いないのかな?w
549名無しさんの野望:2006/08/16(水) 23:51:30 ID:jDkLqGTT
おまんまん しか知らない
550名無しさんの野望:2006/08/17(木) 00:07:09 ID:ujOoaPNe
おまんまんって弱い癖に偉そうだよな・・・。
名前もきもいし。
だから全角はおすすめしない。
551名無しさんの野望:2006/08/17(木) 00:07:42 ID:jEN2vwNy
アカウント名に本名とかますますありえないだろ
552名無しさんの野望:2006/08/17(木) 00:18:39 ID:upKplYgE
家田正平おつ
553名無しさんの野望:2006/08/17(木) 00:51:51 ID:oZD8yQML
名前をそのままローマ字でやってるっぽい人は結構見かけるけどなw
554名無しさんの野望:2006/08/17(木) 00:54:26 ID:YHremB0J
h2hのとき、農民100まで生産途切れさせずに作り続ける?
リプ見てると17人で止めたまま2Rとかしてるので・・・
555名無しさんの野望:2006/08/17(木) 00:56:52 ID:4NXLZIXw
戦術によって変わるからなんともいえない
556541:2006/08/17(木) 01:00:59 ID:qHPX6gk1
レスくれた方ありがとうございます。

半角英字で作りたいと思います。
557名無しさんの野望:2006/08/17(木) 01:17:24 ID:vdCtSxQj
チーム戦の話で悪いけど、ロシアの2R擲弾兵って無駄ですかね?
建物壊す役なら、他の文明で長槍兵だした方が遥かに良い気がしました。
558名無しさんの野望:2006/08/17(木) 02:16:28 ID:x4/KWlwZ
チーム戦オンリーでイギリスをメインでしか使わない奴は自分が強いと錯覚しやすい。
佐官ならともかく尉官クラスならH2Hオンリーの軍曹とタイマンしたら負けるんじゃないかな。
559名無しさんの野望:2006/08/17(木) 02:30:49 ID:ujOoaPNe
それ以前にチーム戦オンリーな時点で使えないことに気づいてない
4v4ゲーとか入ってる時点でアレだしな
なのに当人達は強くなりたいんです><とか矛盾したことを言う
実にjapan部屋は滑稽だ
560名無しさんの野望:2006/08/17(木) 02:32:02 ID:D9Yl7Pfz
>>540
www
そういうセリフは
イギリスを使いこなせるようになってからはこうな?
561名無しさんの野望:2006/08/17(木) 02:39:07 ID:ZPrNQ89J
どっちもやればいいだろwwww
562名無しさんの野望:2006/08/17(木) 02:50:25 ID:JpJVDbki
>>550
おしっことかうんことかまんことか大好きなお年頃なんだろ。
他人の名前どうこう言いたくは無いけど、見て不愉快になる名前はよしてほしいなぁ。
563sage:2006/08/17(木) 03:19:31 ID:2RRdTCh8
 H2H派は相手外人が多い、想うように会話できない。チーム戦派は日本人とプレイ、コミュニケーションばっちり。
 自然とH2H派よりもチーム戦派の方がクランに入る機会が多い。
 また、japanチャットルームの大半はチーム戦を(も)する人たち。
 さて、H2Hオンリー派はどこでコミュニケーションを取るのか?
 そう、ここ2chである。自然とチーム戦派を疎ましく想うようになる。
564名無しさんの野望:2006/08/17(木) 03:20:25 ID:dD+r7b+0
IRC
565名無しさんの野望:2006/08/17(木) 03:26:12 ID:QVR5bBzG
>>563
下らない愚痴たれとか晒しも、チャットルームでやってくれよ。
それをスレでやるからチーム厨は嫌がられるんだろ。

後sageの仕方を覚えろ。
566名無しさんの野望:2006/08/17(木) 03:26:29 ID:upKplYgE
上級者はクランのIRCとかでいろいろ研究してるぞ
567名無しさんの野望:2006/08/17(木) 03:47:49 ID:JbLk+M7j
しゃながいなくなったw
568名無しさんの野望:2006/08/17(木) 03:52:14 ID:ujOoaPNe
ほんとチーム厨は視野が狭くて困る。だから尉官なのか。
>>566の言う通り将官以上はクランの掲示板なりIRCなりで研究してる。
ここで戦術語ったりしてるやつのほとんどは尉官~左官だろ?
そしてそれを得意げにjapanで披露してるわけだ。部屋にパスつけて隠れるようにな。
569名無しさんの野望:2006/08/17(木) 03:55:45 ID:LYvk1OBn
チーム戦は楽しいがパーティゲームだろ。
570名無しさんの野望:2006/08/17(木) 05:36:31 ID:D9Yl7Pfz
ドイツ全然いない
571名無しさんの野望:2006/08/17(木) 05:38:48 ID:WOrFey2G
ドイツは初期のポルトガル並に弱くなったからな。
初期のクイックanylevelだとポルは滅多にみなかった
572名無しさんの野望:2006/08/17(木) 05:41:22 ID:kRqkgHgk
初期のポルってどんなの?
もしかしなくても今のポルって初期のポルより弱くなってない?
573名無しさんの野望:2006/08/17(木) 05:49:21 ID:knKXn3j5
初期ポルなめんな!
カサは異様に金がかかって高いくせにスカミに一方的に引き打ちされるし、
カルバリンはファルコネットにあっさり壊されるし
マムと浪人はいまより高かったのにでてくる数変わらないし
初期農民は一人少ないし
ドラグーンは大砲ボーナス持ってないし

オスマン初段よりⅡのワゴンが遅いこともめずらしくなかったんだぞ!
574名無しさんの野望:2006/08/17(木) 05:54:28 ID:E9fwN6ZE

ロシアはじめたんだけど
単純にストレ10とマスケ5ってどっちが強いの?
575名無しさんの野望:2006/08/17(木) 06:02:35 ID:ZtdzdB2x
ドイツもポルも言われるほど弱くない。
文明の力に頼ってテンプレプレイしてた人達が
1.08の戦略に対応出来てないだけ。
576名無しさんの野望:2006/08/17(木) 06:39:49 ID:4B8D+EwC
英語版発売当初からのドイツ使い(´・ω・)カワイソス
577名無しさんの野望:2006/08/17(木) 06:44:34 ID:q/PIYHAI
英語版デモからずっと英国使い
578名無しさんの野望:2006/08/17(木) 06:50:23 ID:JpJVDbki
>>574
そりゃストレだろ。双方が戦ったら。

単純な攻撃力はマスケの方が上
HPはストレのほうが上
射程はストレのほうが上
対馬能力はマスケのが上
対建造物はマスケのが上
コストはストレの方が安い

つまりH2Hなら両方出せ。
579名無しさんの野望:2006/08/17(木) 07:04:35 ID:JpJVDbki
よく考えたらロシアのマスケは能力-20%だったな。

そーすると
攻撃力、ストレ10x10、マスケ18x5、となるな
対建造物も、ストレ9x10、マスケ16x5、となる。
HPは、ストレ90x10マスケ120x5
足の速さはストレの方が上

案外対建造物も、ストレの方が上だなぁ。
作成時間は同じだから、敵に馬が居なくてストレ連続生産できるなら、ストレだけでもいいかもね。
580名無しさんの野望:2006/08/17(木) 08:23:32 ID:O3ftPoX3
チーム戦、2Rばかりで飽きてきた。
581名無しさんの野望:2006/08/17(木) 08:32:21 ID:L4qqIwQp
>>579
どうしてストレだけベテランなんだよ
582名無しさんの野望:2006/08/17(木) 08:36:11 ID:hbbsS28t
おそらくロシア使ったこと無くて、all-gamersのデータだけ見て書いたんだろ。
583名無しさんの野望:2006/08/17(木) 08:46:08 ID:+HV5KcT1
だからこの馬鹿鹿!!
手前は何で外側から撃ってるのに
外側に跳ね返ってくるんだよ!この馬鹿!馬鹿鹿!!
お前のせいで中心寄せが失敗してウーランに農民狩られて死んだんだよ!1
こっの馬鹿!!
584名無しさんの野望:2006/08/17(木) 08:50:36 ID:L4qqIwQp
調子に乗った夏厨ほどウザイものはないな
585名無しさんの野望:2006/08/17(木) 08:55:49 ID:qNKM1bR6
>>583
お前、馬鹿鹿って言いたいだけちゃうんかと。
586名無しさんの野望:2006/08/17(木) 09:21:47 ID:TpaSPVYH
馬鹿鹿ですがなにか
587名無しさんの野望:2006/08/17(木) 09:24:22 ID:9zjAnhDr
ちなみに「ばかか」と読みます
588名無しさんの野望:2006/08/17(木) 10:40:22 ID:hbbsS28t
エゲレスの長槍+LB(+ハサー)編成に対して
ポルって何出しゃいいんだろ・・・

押し気味にすすめてたのに、重カノン出そうとして手薄になったとこひっくり返された・・・orz
ゴミっぽいとは言えオルガンを出すしかないのか・・・
589名無しさんの野望:2006/08/17(木) 10:56:30 ID:L4qqIwQp
普通にマスケ+馬大砲でいいだろ
590名無しさんの野望:2006/08/17(木) 11:06:29 ID:m/AqY49/
ところで誰かパッチ後の竜騎兵の効果的な使い方についてレクチャーしてくれないか?
591名無しさんの野望:2006/08/17(木) 11:19:15 ID:hbbsS28t
>589
トン。
やっぱオルガン出すしかないのか・・・
592名無しさんの野望:2006/08/17(木) 11:34:12 ID:JT3SyI0z
なぁなぁ、ユーコンのヌートカオランダって最強じゃね?
全員肉でⅡ入りしてヌートカ垂れ流しながらやってれば勝てるような。
リプからパクった戦法だし、まだ大佐以上の敵にはやってないけど。
593名無しさんの野望:2006/08/17(木) 12:10:32 ID:WOrFey2G
ヌートカは誰でも警戒するので、TP建てた時点でマスケ濁にされて乙
マスケvsヌートカは悲惨だぞ
Yukonヌートカが通用するのは初級だけだとオモウ

それよりもスペインとかでATP切ってからTPとるついでに一個ヌートカも取って
3押してからヌートカ+槍8カードでハラスしにいくのが強い
ヌートカとった時点で相手は2R警戒するから、FFもしやすくなるしな
594名無しさんの野望:2006/08/17(木) 13:32:30 ID:upKplYgE
ポルは言われてるほど弱くないね・・・他文明と同じくらいじゃないか?
ドイツもポルも前パッチが強すぎて弱く感じるけど普通に同レベルくらいと思うけど

あとユーコンヌートカは交易所建てる前に壁で囲まれてるw
ソノラマヤと同じ運命になってきたなw
595名無しさんの野望:2006/08/17(木) 13:43:30 ID:ebDT+EJy
このゲーム面白いと思ったんで買おうと思うんだけど日本語版高いし、友達が日本語版もってるんで
あとからシナリオだけならコピーしてもいいし英語版買おうと思うんだけど、安い通販サイトとかないかな?
596名無しさんの野望:2006/08/17(木) 13:48:06 ID:50ZdIjEO
今、このゲームするのに
ボールマウスを使ってますが
レーザーマウスに替えたら操作量に違いはでますか?
597名無しさんの野望:2006/08/17(木) 13:48:20 ID:9zjAnhDr
ポルの弱さは3で攻勢に出れないとこと
カスドール
598名無しさんの野望:2006/08/17(木) 14:00:30 ID:JT3SyI0z
>>593
全員肉なら大体4分前くらいにⅡ入れるから、相手が普通の進化なら小屋は建てられないと思う。
農民逃がしてこっそりどこかに建てられない限りは。
599名無しさんの野望:2006/08/17(木) 14:07:55 ID:UJzYKdns
がんばってこのスレ全部読んだけど始めたばかりだから
みんなが何をしゃべってるのかさっぱりわからないや
600名無しさんの野望:2006/08/17(木) 14:09:08 ID:Y03378A5
>>596
変わるわけ無いだろ。
ハンドル変えたからって車は速く走らない。
601名無しさんの野望:2006/08/17(木) 14:09:49 ID:c9fLeqJy
>>595
AOE3 輸入版 でぐぐれば色々出てくる
この辺じゃ駄目なのかね
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000AB603U/ref=sdp_srli_u/250-0838129-5628247?condition=all

>>596
FPSゲームみたいに、マウスだけで劇的な変化するこた無いだろ。
むしろマウス操作量減らしてホットキー操作を増やすつもりで挑んだほうがいいと思う。
まあマウスだけで相当な鬼操作する玄人なら別だが。
602名無しさんの野望:2006/08/17(木) 14:13:15 ID:Futepxot
>>592
全員相手が肉とってるならこっちも初期資源の分しか農民作らないで、進化すればいいじゃまいか
603名無しさんの野望:2006/08/17(木) 14:17:17 ID:ZIodr6lJ
もう貢ぎ即2でいいんじゃね
604名無しさんの野望:2006/08/17(木) 14:24:08 ID:L4qqIwQp
なんで直ぐにチム戦の話になるんだか
605名無しさんの野望:2006/08/17(木) 14:38:43 ID:m/AqY49/
ストラテジックコマンダー使ってるやつはいないのか!
606名無しさんの野望:2006/08/17(木) 14:54:39 ID:dlI9vxRo
>>595
つアジア版
607名無しさんの野望:2006/08/17(木) 15:55:11 ID:lLRLI0gA
Moriの次に強いクランってどこ?
侍か鰯かやはり
608名無しさんの野望:2006/08/17(木) 16:07:54 ID:upKplYgE
AOEリーグ、尉官以下のリーグもできて結構いろんなクランが参加するみたいだね
尉官以下リーグは盛り上がりそうだなw
609名無しさんの野望:2006/08/17(木) 16:24:56 ID:eWE5oLcp
>>607
ネタだよな?

今のうちに官位チェックして無理矢理落として参加する厨を
watchするのが楽しみです!
610名無しさんの野望:2006/08/17(木) 16:27:16 ID:wtONO4fS
クランぐるみで落とすそうですよあのクランw
611名無しさんの野望:2006/08/17(木) 16:29:36 ID:ZtdzdB2x
主催者側の説明会では
リーグ期間中に大尉→少佐に昇格し出場出来なくなるのを
防ぐ為に出場枠を~少佐までにした。
最初から少佐の人の参加は想定してない。

なのにどのクランも少佐メイン
612名無しさんの野望:2006/08/17(木) 16:30:43 ID:L4qqIwQp
非公式のほうのレートで区切ればいいのにな
613名無しさんの野望:2006/08/17(木) 16:56:42 ID:X3k6Jiz6
>>611
スキルレベルで区切ればいいのにな。

クラン戦で勝ちたいがためにランク落とすっていう神経が分からん。
614名無しさんの野望:2006/08/17(木) 17:00:42 ID:oWNagL92
615名無しさんの野望:2006/08/17(木) 17:07:45 ID:eWE5oLcp
>>613
それを言うなら 低いほうが勝ちやすいのに
見栄のために必死にランクあげる意味がわからん

今回の尉官戦の順位=痛いクラン順てことで考えれば
迷惑リストも増えていいんじゃないか?
616名無しさんの野望:2006/08/17(木) 17:23:10 ID:xHJlpZwQ
>>615
AMANETAN乙
617名無しさんの野望:2006/08/17(木) 17:23:27 ID:h4kVR/5d
>>615
>>今回の尉官戦の順位=痛いクラン順てことで考えれば
あふぉかおまえは。勝手に迷惑リスト1人で増やしとけ。
なんで強いクラン=いんちきした図式成り立つんだよ。
小学生か?お前
618名無しさんの野望:2006/08/17(木) 17:27:01 ID:R7XaA2YX
わざと負けて階級さげたり
弱いものいじめして階級あげたり
なんかへんな時代になったな
619名無しさんの野望:2006/08/17(木) 17:35:08 ID:baadOAvx
少佐以下というルールがある以上少佐や大尉が多くなるのは仕方ないだろうね
主催者の考えは分からないが今回は参加人数を増やすためで最終的には本リーグに統合するんじゃないかな
620名無しさんの野望:2006/08/17(木) 17:36:43 ID:GBN4zdwP
アジア版は安いよ
621名無しさんの野望:2006/08/17(木) 17:45:37 ID:upKplYgE
それより左官は尉官リーグにでれず足引っ張るので本リーグにもでれないなw
622名無しさんの野望:2006/08/17(木) 17:56:09 ID:oWNagL92
逆に考えるんだ
上は実力競争で殺伐、下は人間関係と見栄競争で殺伐としてる中
野良中佐はもっとも平穏な生き方です
623名無しさんの野望:2006/08/17(木) 17:56:18 ID:tOP1guRs
本リーグに出れるのに階級さげて尉官リーグにでるなんて本リーグに出れない俺に謝れ!!!!!!11111111!!!!!!!1
624名無しさんの野望:2006/08/17(木) 17:58:52 ID:A5mY4lxF
階級下げて雑魚蹴散らしても楽しくないだろうに
625名無しさんの野望:2006/08/17(木) 18:03:03 ID:L4qqIwQp
みんな気を付けろ
ランクを下げて出た大会で、上位入賞すら出来なかったときの精神的苦痛は想像を絶するぞ
626名無しさんの野望:2006/08/17(木) 18:05:46 ID:oWNagL92
経験あるのか
627名無しさんの野望:2006/08/17(木) 18:08:23 ID:eWE5oLcp
>>617
中学生かお前は
本来官位ってのは強さを表すものなんだよ
尉官=弱い奴らの戦いでズバ抜けてうまいのがいたらおかしいだろ
プロ野球の二軍戦で優勝するために1軍から落として選手出してたら痛いだろ?
尉官戦で強い=強いクラン っていうのもわけわからんが

そもそも「尉官戦」なのにルールの盲点ついて少佐が出る時点で痛いがね
628名無しさんの野望:2006/08/17(木) 18:11:26 ID:upKplYgE
ルール盲点というか
「リーグ期間中に大尉→少佐に昇格し出場出来なくなるのを
防ぐ為に出場枠を~少佐までにした。
最初から少佐の人の参加は想定してない。 」
これを知らないクランが多いんじゃないか?
629名無しさんの野望:2006/08/17(木) 18:15:53 ID:4yJkofO3
「少佐も出てもいいけど、
リーグ中に昇格して出られなくなっても知りませんよ」って考えなのかも。
630名無しさんの野望:2006/08/17(木) 18:17:11 ID:h4kVR/5d
>>627
そこまで言うなら全部いんちきして尉官になったやつ調べろよ。
1軍から落として2軍になったやつきっちりあげろよ。
それがわかんというならお前の妄想話か?
しかもルールしらねーじゃん
さっさとピザ食って寝ろ、ハゲ
631名無しさんの野望:2006/08/17(木) 18:17:57 ID:X3k6Jiz6
まぁ、しょうがないところもあるよな。
俺は尉官リーグおもしろそうだな~って思ってはいるが。

中佐なんて中途半端なおっさんには関係ないけどな…
632名無しさんの野望:2006/08/17(木) 18:22:00 ID:9YrHhzYg
そこまで卑下しなくても…中佐なら十分うまいんでないかい?
633名無しさんの野望:2006/08/17(木) 18:35:55 ID:oWNagL92
中将未満はnoobですから
634名無しさんの野望:2006/08/17(木) 18:48:59 ID:VqrDDjKp
>>623
いや、クラン入れよ
635名無しさんの野望:2006/08/17(木) 18:53:07 ID:8OwC16Rj
チャットルームのパスを教えてくれ
636名無しさんの野望:2006/08/17(木) 19:02:46 ID:dD+r7b+0
>>630
それいうなら、ピザ食って寝ろ、デブ
だと思うぞ。あと、あなたも相当痛い子ですよ?
637名無しさんの野望:2006/08/17(木) 19:05:28 ID:0bNnpkQP
>>614
国・言語がシンガポール・英語でもアジア版だと思ってもいいの?
638名無しさんの野望:2006/08/17(木) 19:08:17 ID:ujOoaPNe
おまいら尉官戦の趣旨から考えろよ。
あれは本リーグが左官将官メインで人やクランを選んでしまうから、noobでもリーグというものを楽しめるように開催したんだろ?
弱小クランはなかなかクラン戦とかする機会ないだろうし、こういう場で経験できれば、と開催したんじゃないのか?
勝ち負けは二の次でいいじゃないか。

ランク落としてまで勝ちにこだわってたら、楽しもうと思って参加するクランはいなくなるぞ。
それで次回は~曹長までのリーグを開きましょう。とかになるんだろ?
大体尉官リーグで優勝したって、上からみればお遊戯にしか見えないっての。
639名無しさんの野望:2006/08/17(木) 19:14:50 ID:9zjAnhDr
下らん方法で楽して俺TUEEEEしたがるのは日本の厨の特徴です
640名無しさんの野望:2006/08/17(木) 19:18:23 ID:dD+r7b+0
海外版も量販店で売ってる。送料もかからんし即日手に入るぞ
641名無しさんの野望:2006/08/17(木) 19:26:31 ID:GBN4zdwP
わーい
トルコの2Rで死にそうになったけど
頑張って逆転勝ちしたよー

http://aoe3upload.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/aoe3mod/src/aoe3mod0101.zip
642名無しさんの野望:2006/08/17(木) 19:27:57 ID:WnixA2lF
>>630
がんばって尉官ちゃんぴおんになってください。


普通にゲーム数縛りで新人戦とかにしたほうがよかったような?
643名無しさんの野望:2006/08/17(木) 19:35:22 ID:zKdR6fQC
638の最後の一文はいらん。
644名無しさんの野望:2006/08/17(木) 19:37:50 ID:ujOoaPNe
>>643
失礼、訂正するよ。

大体尉官リーグで優勝したって、上からみればおままごとにしか見えないっての。
645名無しさんの野望:2006/08/17(木) 19:40:00 ID:aDcYftyB
>>641
相手のトルコの人ってやばい初心者じゃないっすか。
鹿の引き打ちしてないし、初期資源もとってない。
その先は見るのやめたから知らんけど
646名無しさんの野望:2006/08/17(木) 19:41:07 ID:4yJkofO3
>>642
新人にもRTS経験者はいるし、実力の差が激しいと思う。
647名無しさんの野望:2006/08/17(木) 19:52:57 ID:GBN4zdwP
>>645
一応少佐だったから初心者ってことはないと思うけど。
中心寄せしてないのは、ほんとどうかと思うけど
必要になるまで初期資源(木)を取らずに食料を優先して集めるっていうのは
どっちかっていうと高度なやり方だと思った。
648名無しさんの野望:2006/08/17(木) 19:54:05 ID:lLRLI0gA
>>641
相手弱すぎ・・デッキがまずありえないww
動物も引き打ちしてない、交易所立てない、軍操作は紙レベル。
きっと伍長だな
649名無しさんの野望:2006/08/17(木) 20:01:59 ID:baadOAvx
Sir_Uksik

1 vs. 1 RM
Rank: 7140 Rating: 1774 Wins: 45 Losses: 37

Overall RM
Rank: 2875 Rating: 1913 Wins: 279 Losses: 193

今はやりのチーム戦NOOBだなwww
650名無しさんの野望:2006/08/17(木) 20:14:27 ID:GBN4zdwP
農民の守りが弱いから、オプリ6で農民を簡単に狩れすぎとは思ったけど
イェ二チェリいっぱい作ってきたし、結構強かったけどなぁ。
攻撃力は高いけど、防御力が低い人だったのかな
651名無しさんの野望:2006/08/17(木) 20:15:55 ID:Cd0x2ZUb
ただ下手なだけ
652名無しさんの野望:2006/08/17(木) 20:23:59 ID:y9LmnstW
みんなID:GBN4zdwPをいじめるなよ。
苦手だったトルコの2Rを上手く返せて嬉しかったんだろうしさ。
俺は難敵相手によく粘り勝ったと思うぜ!

…リプ見てもいないけどな。
653名無しさんの野望:2006/08/17(木) 20:29:05 ID:JpJVDbki
>>581
ああ、すまんエディタで調べてめもったんでストレも-20%すんの忘れてたわ。

>>582
死ねボケ
俺のロシア愛を侮辱すんじゃねーよ。
654名無しさんの野望:2006/08/17(木) 20:30:18 ID:dD+r7b+0
>>653
主要ユニットの能力も覚えてない程度で愛とか言われてもねぇ(´・ω・)
655名無しさんの野望:2006/08/17(木) 20:31:01 ID:FmU8tIWq
>>646
それでも不透明な官位戦よりはいいんじゃね?
単に階級落とすよりアカ買わなきゃいけないから不正も減ると思うし

クラン戦でTOP張ってるのって4桁くらいやってるから
300戦以内とかにすれば面白いと思うが
656名無しさんの野望:2006/08/17(木) 20:41:55 ID:0pA/+k/E
>>654
キビシスw
657名無しさんの野望:2006/08/17(木) 20:49:49 ID:0vTl+FYd
>>579
> よく考えたらロシアのマスケは能力-20%だったな。

なんで-20%なんだろ。寒くて手がかじかんじゃうとか?
658名無しさんの野望:2006/08/17(木) 20:53:11 ID:W1/cq7yb
このゲームおもしろいな
659名無しさんの野望:2006/08/17(木) 20:53:23 ID:9kEc/nsT
雑談スレだねココ
660名無しさんの野望:2006/08/17(木) 20:54:48 ID:At7oaM6f
Y談スレですが?
661名無しさんの野望:2006/08/17(木) 21:04:01 ID:oWNagL92
>>637
ok
アジア盤ってのは主にシンガポール(たまにオーストラリア)辺りでプレスした製品のことで
生産国が違うだけなので中身は基本的にイギリスかアメリカ盤と同じ
だから買って心配なし

ちなみに中国とかのは普通アジア盤とは呼ばないしショップでも滅多に扱ってない
そもそも中身が中国語に翻訳されてたりするので日本人が探すメリットはない
662名無しさんの野望:2006/08/17(木) 21:10:42 ID:GWvgPufK
鹿の引き打ちってなんですか><
663名無しさんの野望:2006/08/17(木) 21:26:28 ID:hHPnzSj7
>>647
高度な戦略いうてもでもⅡ進化が3:57の平均ぐらいで
進化時木放置状態って意味あるのか?
664おまんまん:2006/08/17(木) 21:44:07 ID:C6OH6qm7
こんまんわんこ
665名無しさんの野望:2006/08/17(木) 21:46:16 ID:j1VARIy0
>>641
リプ見さしてもらったけどいい試合だった
相手トルコは正直強いとは思わなかったけど、pikoさんは慣れていて鹿の狩り方とか上手だと思いましたヨ
1枚目のカードに探索者強化を使ってたけど、使うと結構探索者強くなるんですね
666名無しさんの野望:2006/08/17(木) 21:53:01 ID:iezPtzf1
>>662
鹿の射程外から攻撃して
攻撃後また鹿の射程外に移動してそしてまた攻撃する

これが鹿の引き打ちですよ><
667名無しさんの野望:2006/08/17(木) 22:00:34 ID:S4sj6ezS
鹿の射程外って?
鹿は射撃してこないぞ?
668名無しさんの野望:2006/08/17(木) 22:02:37 ID:9zjAnhDr
>663
一秒を笑うものは一秒に泣く
とくに資源の多いマップだとな
669名無しさんの野望:2006/08/17(木) 22:06:40 ID:qyIVYwi1
>>667
目を覚ませ
現実を見ろ
670名無しさんの野望:2006/08/17(木) 22:06:58 ID:0pA/+k/E
正直いって自己満足の世界
671名無しさんの野望:2006/08/17(木) 22:07:40 ID:NRXDHGLL
>>663

オスマンの場合は10人目の作成が始まる直前に木箱>家でも良いかもしれない

でも最初に交易所を建てるほうがもっと良いかもしれないとかよく聞くので
250木箱開け>その後全員狩り、探索者交易所建て>10人目の作成が始まる直前に木箱>家
がいいのかなぁ…

あとII入ってシルクロード使うまで初期資源触らないとかはどうだろうとか以前思って試したりした
つかシルクロードで交易所からの経験値や資源も三割り増しになるって聞いたけど、
試してないからまだよくわからないや
672名無しさんの野望:2006/08/17(木) 22:33:11 ID:A5mY4lxF
>>649
こういうNoobがチーム戦ではそれなりにやれてるとか勘違いしてるから馬鹿にされるんだよな
673名無しさんの野望:2006/08/17(木) 22:56:01 ID:I+X28WUm
WEBやサンクチュアリでリプレイ探してみたのですがどれが強い!のかわかりません・・。
階級がすべてではないとは思うのですが元帥レベルの方のリプレイとか見て基本からやり直したいと
思っております。置いてる場所とかご存知でしょうか?
ご教授宜しくお願い致します。
674名無しさんの野望:2006/08/17(木) 23:05:01 ID:q/PIYHAI
どれが一番強いってのはゲームバランスから考えて存在しないとおもうんだが
675名無しさんの野望:2006/08/17(木) 23:09:41 ID:mMoVWtL9
>>673
全部強いからどれからでも学ぶ物はあるはず
元帥のリプレイは応用色が強いからいきなり真似しても上手くいかない気がする
尉官くらいの人のテンプレ作戦をまずマスターするといい気がする
基本あっての応用だしね
676名無しさんの野望:2006/08/17(木) 23:10:47 ID:A5mY4lxF
Starskyとかgruntのリプが見たいって事じゃない?
というわけでASでStarskyさんのリプをどうぞ
677名無しさんの野望:2006/08/17(木) 23:11:11 ID:X3k6Jiz6
>>673
元帥だろうと中将だろうと、その差が分からないレベルならどっち見てもいいと思うが。
元帥リプがどこにあるかは知りません。
678名無しさんの野望:2006/08/17(木) 23:19:05 ID:hbbsS28t
>641
誰も言ってないのが不思議だが、
ほぼ確実に2Rやってくる(と考えて対応すべき)トルコ相手に
20人進化ってのはありえない。

14人で入っておけばもっと楽に返せたはず。
そうでなくても、ロシアで20人進化はデメリットの方が多いと思う。


まあ相手が内政ガタガタでイェニ垂れ流すだけしか能の無い相手だったから勝ててるけど。
ってか、こんなのが俺より階級上ってのは・・・
チーム戦only恐るべし・・・

>673
ASのエキスパートリプレイから自分の国名で検索しててけとーに見るべし。
679名無しさんの野望:2006/08/17(木) 23:33:16 ID:W1/cq7yb
鹿って銃もってるんじゃないのか
>>667
680名無しさんの野望:2006/08/17(木) 23:43:26 ID:I+X28WUm
何度もスイマセン・・ASとエキスパートリプレイで検索したのですが・・見つかりません・・。
ASとは何の略なのでしょうか?
681名無しさんの野望:2006/08/17(木) 23:46:40 ID:0pA/+k/E
age厨多すぎ
氏ね
一生ROMっとけ
682名無しさんの野望:2006/08/17(木) 23:48:19 ID:oWNagL92
age厨て
683名無しさんの野望:2006/08/17(木) 23:54:18 ID:xHJlpZwQ
そうです。僕らはエイジ厨です
684名無しさんの野望:2006/08/18(金) 00:00:40 ID:Hb/JMUVK
>>680

Age Sanctuary
って見に行ってんジャン(;´Д`)
685名無しさんの野望:2006/08/18(金) 00:12:46 ID:QmZFJ5Xp
>>678
17人進化だよ
686名無しさんの野望:2006/08/18(金) 00:14:52 ID:P1bCqpL2
死にたいの相手なぶってExp稼ぎしてたら
落雷でマンションの電気止まって負けた・・・orz
687名無しさんの野望:2006/08/18(金) 00:20:03 ID:w8YDiLeO
>>661
返答サンクス
配送料無料も考えると安いし、シンガポールだと何かあるのかと思って
同じサイトの他の製品を見てみると、アジアと書いてある製品もあり、ちと不安だったので聞いてみた。
届いたら>>2にリプレイ置き場があるみたいだし、しばらくシングルで頑張ってみるわ
688680:2006/08/18(金) 00:36:08 ID:T7kQmawm
みなさまありがとうございました。なんとかリプレイ取れました!
これからも日々精進致します。
689名無しさんの野望:2006/08/18(金) 00:41:27 ID:aJX5SaUa
このスレ・・・・得るものは無いな。
690名無しさんの野望:2006/08/18(金) 00:44:35 ID:eVN6e/BK
>>679
鹿って銃もってるの?
シカーミッシャー?

わかった! 股間のビックマグナムだっ

馬鹿でゴメン・・・
691名無しさんの野望:2006/08/18(金) 00:50:56 ID:HB+F/svW
フレンドに追加すると相手に分かるの?
692名無しさんの野望:2006/08/18(金) 00:53:32 ID:P7rwaS9q
>685
すまん17人にしてはいやに2入りが遅かったand進化中に入植者生産してたので20人進化に見えた
で勘違いした。

リプ見直したら、2押す前に探索者撃ち殺すため入植者を中心に込めてただけだった。
ってか、それも相当問題のある行動だと思うが・・・
693名無しさんの野望:2006/08/18(金) 00:57:38 ID:Iqv1icLi
>>690

ナイス!www
694名無しさんの野望:2006/08/18(金) 01:02:47 ID:MJRT8i8W
>>691
メッセンジャーみたいな通知機能がないから分からない。
695名無しさんの野望:2006/08/18(金) 01:07:45 ID:HB+F/svW
>>694
なるほどthx
696名無しさんの野望:2006/08/18(金) 01:20:55 ID:Uppi8cB0
野良尉官チーム戦は、2Rやったチームが確実に勝つんだけど。
守り側でひとりは軍出さない人いるんで・・。
なんかいつも10分過ぎにはおつかれーって。
上の人たちのチーム戦だとどう対処してるの?
697名無しさんの野望:2006/08/18(金) 01:22:41 ID:OowYdSrs
>>696
どう対処って?
普通に全員が軍出すだけだろ?
698名無しさんの野望:2006/08/18(金) 01:27:45 ID:dTqqPsKe
適当に友達登録しないほうがいいぞ。
俺はしばらくして見たら八割くらいがログインしなくなっててショックうけた。
699名無しさんの野望:2006/08/18(金) 01:33:23 ID:AbkKjCC5
>>696
尉官は2進化直後に兵を出すことが出来ないからな。
打ち合わせしても対応できない思考の停止したのが多い。
仮に兵士が出たとしても兵操作0でたたEXPを相手に上げるだけのヘタレばかりなのも事実。
よって2Rをしたほうが勝つというのは当然の結果。
700名無しさんの野望:2006/08/18(金) 01:35:04 ID:vK3UTnHm
4人で2Rされたら3人で返して一人即3かな
3v3なら全員で守る
ちゃんと軍さえだせば2Rする側のが不利な点が多いから有利になると思う
701名無しさんの野望:2006/08/18(金) 02:07:05 ID:+0cm+BG4
>>690

シカーミッシャーの発想は、ちょっとすごくねぇか?

俺のレートを分けてあげたくなった
702名無しさんの野望:2006/08/18(金) 02:34:42 ID:JzriiX7M
宮島のシカーミッシャー
  vs植民者X2

奈良のシカーミッシャー
  うんこ+3
703名無しさんの野望:2006/08/18(金) 03:07:57 ID:YkoMsYIX
同士たちに聞きたいことがある。
ついさっき激戦の末に相手の町の中心含めすべての施設・農民を
駆逐した。にもかかわらず危険してこないやつがいたんだわこれが、
マップ全部見て敵の残存生物も何もないのにさ、ずーっと黙って何もしない。
こんなときはやっぱこっちが棄権して終わらせるしかないのだろうか、
せっかく勝ってたのに・・・へこむよぉ。
704名無しさんの野望:2006/08/18(金) 03:09:34 ID:QTQ43Rqu
>>703
5入ってスパイだろ
705名無しさんの野望:2006/08/18(金) 03:10:06 ID:ps+nFwPV
議事堂建ててスパイだ
706名無しさんの野望:2006/08/18(金) 03:14:24 ID:QTQ43Rqu
もしくは馬量産して X 押しながら目的地点指定で移動中に敵見つけたら自動攻撃するから
馬でマップの隅まで掃除してやれw
707名無しさんの野望:2006/08/18(金) 03:28:41 ID:7jfbuu8L
今さっき対戦した相手の探索者の速度が5.63もあったんだけど,
探索者の速度をUPするような何かあったっけ?
ちなみに相手はイギリスでした.
708名無しさんの野望:2006/08/18(金) 03:30:29 ID:QmZFJ5Xp
>>703
全てを駆逐したら強制的に終わるはずだから
駆逐してないだけ。
>>707
ある
709名無しさんの野望:2006/08/18(金) 03:35:35 ID:YkoMsYIX
うあ~、確かにスパイすればよかった。5に入ってすぐ辞めちゃっただす。

>もしくは馬量産して X 押しながら目的地点指定で移動中に敵見つけたら自動攻撃するから
>馬でマップの隅まで掃除してやれw
そんな機能あったんですか、勉強になります。
また奴が現れたらやってみます。

>全てを駆逐したら強制的に終わるはずだから
>駆逐してないだけ。
そんな仕様もあったんですか、皆々知恵をありがとう。

ご意見ありがとうございました。
しかし兵士百人以上でずいぶん探しまわったのには自分でも笑ったw

710707:2006/08/18(金) 03:36:02 ID:7jfbuu8L
事故解決
財宝取ってたみたい.
速度25%upとか存在自体忘れてたからどうやったのか不思議でたまらんかった.
711名無しさんの野望:2006/08/18(金) 04:06:34 ID:4/9uh1BC
>>696
軍だして戦う場合、内政地近くまで攻められた防衛側は当然不利。
防衛側は単に軍出すんじゃなくて、攻撃側の内政を荒らしにいくとかが絶対必要。
712名無しさんの野望:2006/08/18(金) 05:28:17 ID:+0WiVjCi
ちょっと晒してよいかね?外人なんだけど
713名無しさんの野望:2006/08/18(金) 05:30:53 ID:+0WiVjCi
やっぱやめとこ
714名無しさんの野望:2006/08/18(金) 05:30:55 ID:OQF7b5SS
いいぜ
715名無しさんの野望:2006/08/18(金) 05:31:41 ID:OQF7b5SS
2人しか居ないんだから教えてくれよ
716名無しさんの野望:2006/08/18(金) 06:19:52 ID:lk1dzkfG
665 名無しさんの野望 sage 2006/08/17(木) 21:46:16 ID:j1VARIy0
>>641
リプ見さしてもらったけどいい試合だった
相手トルコは正直強いとは思わなかったけど、pikoさんは慣れていて鹿の狩り方とか上手だと思いましたヨ
1枚目のカードに探索者強化を使ってたけど、使うと結構探索者強くなるんですね

これってpikoさんが中佐ってこと知らない発言ですよね・・
ってか、初心者っぽく投稿するから勘違いする人おおいでしょ!
717名無しさんの野望:2006/08/18(金) 06:29:09 ID:ewdeiQov
フレンズリストや迷惑リストにいれるとどんな違いが出るのかしら。
718名無しさんの野望:2006/08/18(金) 06:42:31 ID:vurJXBWf
pikoたんは永遠の初心者だろ、ずっとやっててまだ中佐

ってか中佐は弱い部類じゃないのかw
719名無しさんの野望:2006/08/18(金) 06:51:15 ID:lk1dzkfG
尉官リーグってわざと仲間うちで階級落とせるし、2アカ目取れば徴集兵からだし
あんまり意味無いような気がする
いっそ、リーグCとかリーグDとか下位リーグをつくってJリーグみたいにすればいい
まあ、運営の方が大変だとおもうけどね
720名無しさんの野望:2006/08/18(金) 06:53:30 ID:lk1dzkfG
ゴメ、もうなてtるのね
721名無しさんの野望:2006/08/18(金) 07:12:45 ID:QmZFJ5Xp
各国使用数

123272 イギリス
108070 トルコ
98181 フランス
80565 ロシア
69505 オランダ
64140 スペイン
49573 ドイツ
42442 ポル

ドイツ本当に死んでしまったな
722名無しさんの野望:2006/08/18(金) 08:19:02 ID:AbkKjCC5
ドイツが死んだのでは無く、ドイツを使っていた最強厨が
イギリスなどに移っただけであってドイツは並文明。
つまり、今ドイツを使ってる人たちは1.08パッチ以前から
最弱文明と呼ばれたオランダなどを使っていたような
「強いからドイツを使う」ではなく「ドイツが好きだから」使っている人なんだよ。
723名無しさんの野望:2006/08/18(金) 08:20:20 ID:r6EtaU8c
中佐は強くも弱くもない。そう、普通だ。
中佐未満は雑魚が多すぎるww
724名無しさんの野望:2006/08/18(金) 09:22:23 ID:uFMtgZri
自己紹介乙
725名無しさんの野望:2006/08/18(金) 10:37:08 ID:NeFxfT2o
つまりドイツは今が旬だな
726名無しさんの野望:2006/08/18(金) 10:41:42 ID:/1fwUzzV
ドイツはどこがかわいいの?
727名無しさんの野望:2006/08/18(金) 10:51:16 ID:2mxuK0yS
>>726
きのこ先生が居るじゃないか。
728名無しさんの野望:2006/08/18(金) 11:21:01 ID:7jbb165c
>>726
究極までうpすれば最強の性能を誇るきのこ先生
ロデレロ並みの移動速度で馬特攻範囲攻撃の大剣もって襲い掛かる先生はキュイ以上の恐怖
729名無しさんの野望:2006/08/18(金) 11:25:05 ID:d/yvpEh1
AOEリーグって、3週間やるから、
尉官リーグの少佐は、その間に中佐になりそうですね。
730名無しさんの野望:2006/08/18(金) 11:29:43 ID:36yyxoY1
おいらのジャンダーム軍団もドイツにだけは止められちゃうな
731名無しさんの野望:2006/08/18(金) 11:37:56 ID:AbkKjCC5
722で頑張って縦読み作ったのに誰も気づいてくれない件・・・orz
732名無しさんの野望:2006/08/18(金) 11:43:47 ID:iFv9UHWW
もっとひねらないとp
733名無しさんの野望:2006/08/18(金) 12:02:50 ID:kTwbZN61
才無きものは中佐まで、という言葉が以前スレにあったが
それを痛感している。

スペイン中佐ですが、格上には全く即III通じないよ
734名無しさんの野望:2006/08/18(金) 12:05:17 ID:SWYBmbiz
おまんまん>>>>733
735名無しさんの野望:2006/08/18(金) 12:08:00 ID:LSqq9IIv
おまんまんはセクハラなので垢を削除しろとESにメールで苦情を送っておきました^^
736名無しさんの野望:2006/08/18(金) 12:08:55 ID:gjzZC+Ts
>>733
分かるなそれwそんな俺はそろそろ念願の大佐になりそうだけど。

即Ⅲはわりと賭けに近い気がするな。
Ⅱで兵出さない→引きこもりになって資源枯渇死亡ってイメージが強い。
737名無しさんの野望:2006/08/18(金) 12:13:25 ID:kTwbZN61
おまんまんじゃねえよw

>>736
そうだねえ、格上は相手の状況みて臨機応変にくるから
即IIIなんかやってたら速攻攻めてくるし。
てかスペインって、いやスペインに限らないかもしれないけど
1押しのあと斥候に張り付かれてると、行動が丸わかりのようなw
738名無しさんの野望:2006/08/18(金) 12:13:33 ID:A7W16hoC
世の中には普通にハンドルをつけたつもりが
スペイン語だかイタリア語だかポルトガル語だかの禁止ワードだったらしく外人ゲーに入れなくなって
もう一個買う羽目になった奴もいるんだぞ
739名無しさんの野望:2006/08/18(金) 12:46:03 ID:+myLHqXq
正平乙
740名無しさんの野望:2006/08/18(金) 12:49:51 ID:xsThmR3M
>>729
クイックでちゃんと落とすので大丈夫です^^;
741名無しさんの野望:2006/08/18(金) 13:02:21 ID:r6EtaU8c
tamaryoは階級低いのにかなり強いな。
少将ぐらいの強さがあると思うんだが
742名無しさんの野望:2006/08/18(金) 13:04:13 ID:Vk+QNGpR
>>741
リプきぼんぬ
743名無しさんの野望:2006/08/18(金) 13:05:40 ID:gHimSbKq
まさかつ乙w
744名無しさんの野望:2006/08/18(金) 13:17:57 ID:ohMQqfIz
たまりょの強さは中佐とみたw1回チーム戦一緒になってだれかがたまりょさんの実力は准将くらいだから
それ考えてチーム分けしようって言ってたけど全力否定されてこっちチーム瞬殺されたことあったなw
745名無しさんの野望:2006/08/18(金) 13:21:39 ID:1hdUwHIF
tamaryoとAMANETANの対戦を見てみたい
746名無しさんの野望:2006/08/18(金) 13:22:09 ID:D+ymU5dW
あれだけ露骨に階級落として初心狩りして晒されてクラン追放されたのに
未だに初心初級ゲー混じって暴れてるのか。
747名無しさんの野望:2006/08/18(金) 13:27:20 ID:keHQxesq
外国人とクイック。こっちは少佐フランス、あっちはスペイン
マスケ+中級護衛兵の2Rで倒したら
「君の本当のレートは?」
「何個アカウントを持っている?」と言われた…。
着弾が9分近くのヘボ2Rなのに…。

これが少佐の世界です。尉官リーグ楽しみですね。
748名無しさんの野望:2006/08/18(金) 13:39:35 ID:O2MKNtSO
comp stomp
に入ったのに、2Rで敵攻め落とす外人に萌え
749名無しさんの野望:2006/08/18(金) 13:43:39 ID:ohMQqfIz
Ⅰの時代で犬が中心の近くを通ったから農民で撃ち殺したらマジ切れされたことあるよ
農民一人DELしろやごらー!って言われた;
外人のスペイン准将です。准将ならそれくらい考えろやw
750名無しさんの野望:2006/08/18(金) 13:45:57 ID:iZU9c063
それ精神戦
751名無しさんの野望:2006/08/18(金) 14:00:04 ID:/1fwUzzV
>>749
准将レベルになると外交も重要になってくるよ
752名無しさんの野望:2006/08/18(金) 14:03:15 ID:LB9iJLWO
>>743
たまりょ乙w
753名無しさんの野望:2006/08/18(金) 15:14:28 ID:/1fwUzzV
暇だから早期竜騎兵について語ろうぜ!
754名無しさんの野望:2006/08/18(金) 15:16:57 ID:Vpz2W7l6
カード一枚分の価値がない気がする
有効な使い方でもあるのか
早期スカミも微妙だけどな
755名無しさんの野望:2006/08/18(金) 15:17:01 ID:PcmKTMNY
Iの時代でフレンドリーに何回も話し掛けてくるヤツは、リア厨か、
そうでなければ操作を邪魔する目的だな。
756名無しさんの野望:2006/08/18(金) 15:20:28 ID:Vpz2W7l6
操作を邪魔する目的だろうな
だが無視して棄権されて以来
挨拶と英語がしゃべれないとだけ伝えることにしてる
757名無しさんの野望:2006/08/18(金) 15:30:22 ID:/1fwUzzV
>>754
やっぱ使えないよね・・・。
チーム戦でオランダと組んでロイテル出すとかなら使えるのかな。
758名無しさんの野望:2006/08/18(金) 16:00:23 ID:4xbX8y6x
>>747
中級護衛兵ならⅢRでしょ。
まさか初級護衛兵+マスケでⅡR?w
759名無しさんの野望:2006/08/18(金) 16:13:29 ID:P7rwaS9q
III Rの間違いだろうな。

II Rで9分は遅いとかいう以前の問題。
760747:2006/08/18(金) 16:15:00 ID:keHQxesq
初級護衛兵の間違いだ。
だからこれが少佐の世界なんだって。
761名無しさんの野望:2006/08/18(金) 16:21:32 ID:AbkKjCC5
>>747
あなたのような人を「なんちゃって少佐」と呼ぶ。
762名無しさんの野望:2006/08/18(金) 16:26:54 ID:1EGSsyQC
9分でIIR??
なんちゃって少佐どころか、尉官でもネーヨwww
763名無しさんの野望:2006/08/18(金) 16:36:33 ID:QTQ43Rqu
あったり前だけど少佐なんて大尉と紙一重だし
少佐と中佐の間にはちょっとした壁がある気がする
764名無しさんの野望:2006/08/18(金) 16:38:30 ID:1EGSsyQC
>>763
当ったり前だけど中佐なんて少佐と紙一重(ry


要するに明確な1つの壁なんてものはねーよ
765名無しさんの野望:2006/08/18(金) 16:41:37 ID:P7rwaS9q
自分の階級とひとつ上の間には隔絶した壁がある。
766名無しさんの野望:2006/08/18(金) 16:43:34 ID:lvGQBFQa
>>692
探索者を殺せば大きなアドバンテージを得られるし
経験値も沢山入るから、Ⅰで殺せるなら積極的に殺すぞ
767名無しさんの野望:2006/08/18(金) 16:53:34 ID:P7rwaS9q
中心で探索者を殺そうと思ったら10人こめて15秒必要。
2Rが予想される状況で、進化が15秒以上遅れるってのは結構致命的だと思うが。

実際、進化が遅れてトーチカが建設中に破壊されてるのが苦戦の最大の原因だし。
まあ、トーチカは I から建てられるから進化は関係無いっちゃないが、それにしても
II 入り5分20秒は遅すぎ。
768名無しさんの野望:2006/08/18(金) 17:02:32 ID:CxyDD+jB
そういう事以前にロシア対オスマンの2対決ならロシア有利だと思う
相手もイェニラッシュだったし
piko様は今こそポル使いにもどるべきだ
769名無しさんの野望:2006/08/18(金) 17:03:03 ID:gjzZC+Ts
使節とかならブッ殺すけどな。探索者も攻撃する場合ある。
相手が交易所カード入りのデッキなら攻撃する意味は大きいんじゃないか?
初期資源が中心から離れてる場合はスルーするけどな。

ⅠやⅡ初期の段階で探索者や使節ヌッ殺されるのが痛いのは確か。
770名無しさんの野望:2006/08/18(金) 17:13:00 ID:v2I8ML9H
別に中心で殺すのに15秒必要だからと言って、進化が15秒遅れるわけではないし
探索者が近くを通った場合、街のすぐ近くに農民がいて大きなダメージを与えられる
公算があったり、中心の射程内に大きな財宝がある時は、普通に中心込めする。
リプのは、もう少し頑張って食料800溜めてから中心込めすればいいんじゃねと思ったが。
771名無しさんの野望:2006/08/18(金) 17:18:31 ID:ohMQqfIz
piko様ってポル最弱のころポルリプあげてくれてた人だっけ?
あの頃は神様のように尊敬してたが少将になった今では雑魚だなw
piko様は今こそポルにもどるべきだ
772名無しさんの野望:2006/08/18(金) 17:45:10 ID:H52bY0Pe
ぴこって元からザコだろ
自作自演してたが昔このスレで
773名無しさんの野望:2006/08/18(金) 17:58:45 ID:0htmEk1F
つか、中心攻撃一発でも当てればトレジャーの邪魔になるだろ。
こっちの探索者と鉢合わせした時も考えると撃つな。俺は。
774名無しさんの野望:2006/08/18(金) 18:01:56 ID:gjzZC+Ts
>>771
お前…変わっちまったよ…
775名無しさんの野望:2006/08/18(金) 18:10:59 ID:r6EtaU8c
中佐なんだからレート最低2000は必要だろ
776名無しさんの野望:2006/08/18(金) 18:17:29 ID:wXk1z8Xp
おまえらよくこんなksgやってられるよな
777名無しさんの野望:2006/08/18(金) 18:21:20 ID:/4vuOc0a
では、そろそろ明日から始まる尉官リーグ戦の話をしようぜ
多分今日で相当数の左官が尉官まで調整して来てると思うからちょっと予想はむずかしいいけどな
まあ、それを考慮して予想すると

Dリーグは 本命 rrt  対抗 侍
Eリーグは 本命 風林火山  対抗 EEers

だな
まあ、Dリーグは混戦になるかもしらんがEリーグは風林火山が頭3つぐらい抜けてるとおもうよ
風林火山の某イギリス使い現少佐は多分止めれねーよ。でてくればな
778名無しさんの野望:2006/08/18(金) 18:48:26 ID:ohMQqfIz
>>777
風林火山の某イギリス使いおつwww
それより少佐は基本的にでちゃだめなのw
リーグ中に少佐に上がってしまった大尉用の枠で少佐は出ちゃいけませんw
779名無しさんの野望:2006/08/18(金) 18:50:08 ID:jp2UJAZE
>>777
ktkr乙wwwwwwwww

あれって完全に>>540であがってる奴じゃんwww
チーム戦オンリーnoobだから、2Rかければ簡単に落ちるんじゃね?www
780名無しさんの野望:2006/08/18(金) 19:00:28 ID:/4vuOc0a
>>779
名前だすなよボケ
チーム戦オンリーnoobの常識を根底から覆す強さだよ
対戦してみりゃわかるよ
2Rなんてくらわないってw
781名無しさんの野望:2006/08/18(金) 19:01:40 ID:34el5w6l
今更で既出かもしれないけど、建物のホットキー押すと
いちいちその建物が画面中央になるのってやりにくくありませんか?
回避方法ってないですかね?
782名無しさんの野望:2006/08/18(金) 19:06:03 ID:dq55fwRH
建物をナンバリングする
783名無しさんの野望:2006/08/18(金) 19:13:08 ID:jZL6Vkz1
http://www.agecommunity.com/stats/EntityStats.aspx?loc=en-US&EntityName=ichikawa&md=ZS_Supremacy
こいつもだな。
1v1ほとんど負けてるよ。
784名無しさんの野望:2006/08/18(金) 19:13:35 ID:34el5w6l
>>782
なるほど!その発想はなかったです
早速やってみます
ありがとうございました!
785名無しさんの野望:2006/08/18(金) 19:18:51 ID:jp2UJAZE
>>780
んな、特定しやすい事言っておきながらそれはないだろw
言動もイタイ上に軍師様だから、晒されてもしょうがなくね?

って、本人に言うことでもないかwwwww

>>783
風林火山ってこんなのばっかかよw
786名無しさんの野望:2006/08/18(金) 19:21:08 ID:gLi1epsc
で、おまいはどこの中尉様なんだ?
787名無しさんの野望:2006/08/18(金) 19:22:00 ID:iFv9UHWW
なんか尉官リーグってシラけるな
788名無しさんの野望:2006/08/18(金) 19:22:32 ID:U7OuWggX
どのユニットが、どのユニットに強いかなどの
基礎中の基礎が分かりやすくまとめてあるサイトってありますか?
789名無しさんの野望:2006/08/18(金) 19:27:51 ID:HB+F/svW
テンプレを見ようと思わないのかキミは
790名無しさんの野望:2006/08/18(金) 19:37:43 ID:r6EtaU8c
KRK乙
791名無しさんの野望:2006/08/18(金) 19:54:42 ID:O2MKNtSO
>>783
今のオランダつかって 60戦5勝ってやばいだろwww
792名無しさんの野望:2006/08/18(金) 20:08:35 ID:iFv9UHWW
階級下げてるだけだろ
793名無しさんの野望:2006/08/18(金) 20:15:31 ID:vAMvlXeJ
普通に階級調整だろ
本命のチーム戦はロシアしかつかってないし
オランダの時の勝負タイムみてみろよ
794名無しさんの野望:2006/08/18(金) 20:27:17 ID:QfEwL14l
中尉なはずだから、階級調整する必要は、まだないのでは?
795名無しさんの野望:2006/08/18(金) 20:31:57 ID:YlaP8VbA
野良チーム戦で有利なチームに入りたいからでは。
今さっき本人が4v4の募集してたし。
796名無しさんの野望:2006/08/18(金) 20:37:39 ID:QfEwL14l
なるほど

尉官リーグのメンバー見てきたが、オレは鰯が有利に思えた。
チーム戦ONLYじゃなくて、h2hのレートも高い人がいるし、3人少佐で来る予感…。

TSoSs、EEers は、あまり野良で見ないので、よくわからん。
797名無しさんの野望:2006/08/18(金) 20:39:17 ID:VgNgJb8w
TSoSsは口だけちゃんの某人がリーダーだからたかが知れてる

EEersはそこそこ
798名無しさんの野望:2006/08/18(金) 21:01:31 ID:jbd3r+8c
今やってる映画面白そうかも
ランサー好きには見る価値ありかも
799名無しさんの野望:2006/08/18(金) 21:09:33 ID:WOYmBRQL
尉官戦の登録メンバー見ると、やっぱり階級下げてる奴がいるなー
中佐⇒少佐くらいなら何も言われないんかね
800名無しさんの野望:2006/08/18(金) 21:11:18 ID:JeZSLSdF
しかしみんな勘違いしてるよな~
少佐はあくまで大尉の人がリーグやってるうちに少佐になる可能性あるから
少佐までって言ってるだけで、最初から少佐の人は出れないんだがな。
801名無しさんの野望:2006/08/18(金) 21:22:48 ID:JzriiX7M
>>800
つ夏休み
802名無しさんの野望:2006/08/18(金) 21:24:12 ID:kTwbZN61
というか1チーム15人登録できるんだっけ?
昇進しちゃった人は、次試合から出場できないように
すればいいだけなんじゃ?
803名無しさんの野望:2006/08/18(金) 21:55:12 ID:Ll7zT3mH
というか、負けたくないから、わざと負けて階級落として
弱いところで戦うって発想が理解できない
804名無しさんの野望:2006/08/18(金) 21:56:47 ID:ow9Tgh2u
>>803
個人の価値観によりますから、俺TUEEEEして楽しいかどうかは
805名無しさんの野望:2006/08/18(金) 22:14:05 ID:TrqcUGME
正直、HC上げすら理解できない。
低いLVのHCしか無いよりも、曹長以下で経験値何百万とか逆に恥ずかしい・・
806名無しさんの野望:2006/08/18(金) 22:17:09 ID:rOWL45tN
HCレベルは実際必要だろう
進化の選択肢増えるし 無駄に高レベルに欲しい選択肢があったりするし
せめて2つ目以降は同レベル帯のHC作れると良いんだが
807名無しさんの野望:2006/08/18(金) 22:25:15 ID:LSqq9IIv
AoE3はこのレベルシステムでユーザーの半分を失った
ESは自らの行為に恐怖した
808名無しさんの野望:2006/08/18(金) 22:36:32 ID:LOWFLQy8
つーか下位互換カードはせめて無くせよ。
なんで欲しいカードを取る為にどうでも良いカードを取らなきゃならんのよ。
809名無しさんの野望:2006/08/18(金) 22:58:53 ID:CMN54amM
下位互換は結構使うのもあると思うけどなぁ。ランセロ5と4とか長弓10と8とか入れるっしょ。
810名無しさんの野望:2006/08/18(金) 22:58:59 ID:RM6caPod
>>808
士官学校なら同兵種をもう一度出せるというメリットもある。
下位しかないとこはシラネ
811名無しさんの野望:2006/08/18(金) 23:19:11 ID:ohMQqfIz
最初はレベルあがってカード集めていくのおもしろかったよ
ただ文明変えるとだるすぎるなw
812名無しさんの野望:2006/08/18(金) 23:27:29 ID:MSEK7iP5
どこのクランが一位と最下位だと思う?
League A
rrt 厨 Mori Grow SakurA
League B
侍 KUMA CHRONICLE ゆめりあ EEers
League C
UGOU Flags T-LAB 赤犬 神風特攻隊
League D
侍 rrt =OZ= 奇面組 赤犬
League E
風林火山 鰯 TSoSs EEers

クランメンバーのレート PRは
http://ladder.skwizz.com/index.php?page=search_clan

813名無しさんの野望:2006/08/18(金) 23:29:56 ID:JzriiX7M
正直どうでもいい
814名無しさんの野望:2006/08/18(金) 23:30:30 ID:uKopJdgk
また荒れそうな話題を・・・
815名無しさんの野望:2006/08/18(金) 23:33:37 ID:eVN6e/BK
>>812
性格わるー
816名無しさんの野望:2006/08/18(金) 23:43:32 ID:EiUSMjmq
ザコ同士の大会なんてどうでもいいわな
817名無しさんの野望:2006/08/18(金) 23:44:14 ID:RZzMOCcq
見てもどこが強いかなんてわからん、尉官リーグなんて実力隠しまくりだろうしな
818名無しさんの野望:2006/08/19(土) 00:09:47 ID:xwlSynVA
Mori

KUMA

Flags

rrt



当たったらオレに、食料ケースくださいね。
819名無しさんの野望:2006/08/19(土) 00:18:55 ID:QIQ4bZlh
しかし中身はジャガイモばかり・・・
820名無しさんの野望:2006/08/19(土) 00:23:05 ID:sxRNZyp6
ドイツのことかー!
821名無しさんの野望:2006/08/19(土) 00:24:31 ID:3rWPRiD0
いや、アイルランドだろ
822名無しさんの野望:2006/08/19(土) 00:24:51 ID:5jHI6Rxp
二つ目の箱にはウォッカだけが…
823名無しさんの野望:2006/08/19(土) 00:33:07 ID:Ua47dkYd
木材ケース(大)でも食ってろデブ
824名無しさんの野望:2006/08/19(土) 00:36:33 ID:sxRNZyp6
デブでも喰ってろピザ
825名無しさんの野望:2006/08/19(土) 00:37:12 ID:/ii1Pk7p
本リーグのほうは楽しみだが。
使用文明、戦術など。
前パッチは、ドイツイギリスが必ずいたが、今度は?
826名無しさんの野望:2006/08/19(土) 01:04:32 ID:/k39RF7A
イギリス ロシア トルコ とか
オランダ ロシア トルコ
な予感!
827名無しさんの野望:2006/08/19(土) 01:18:32 ID:AlCPI+Cf
スペロシアトルコか
スペオランダトルコが席巻するね
828名無しさんの野望:2006/08/19(土) 01:44:47 ID:J1ziZQpk
後から探索者の名前を変えることをできるようにしてほしい
829名無しさんの野望:2006/08/19(土) 01:53:24 ID:gpkk7GXO
ついでにアカウント名も・・・。
アカウント名がプレイヤーの名前になるって知ってればもう少し考えてつけたのにorz
830名無しさんの野望:2006/08/19(土) 02:05:44 ID:DEGMAwD8
AMANETAN乙
831名無しさんの野望:2006/08/19(土) 02:17:10 ID:IXQuJuto
ドイツはまだ生きてます。
ドイツユーザーの俺が言うんだから間違いない。

・・・正直次の町作る気力がありません。
832名無しさんの野望:2006/08/19(土) 02:20:39 ID:3rWPRiD0
IIRするなら、
軽歩だせるロシアorスカミが必須だな
833名無しさんの野望:2006/08/19(土) 02:46:51 ID:/EV2Q8lq
>>832
2Rはトルコがいれば後は結構どうでもいい。
834名無しさんの野望:2006/08/19(土) 02:58:19 ID:/ii1Pk7p
2R以外で勝てる戦術を見れるだろうか。
835名無しさんの野望:2006/08/19(土) 03:07:37 ID:rb/M7D9w
トルコ練習してるんだけど着弾どれくらいなら良いんだぜ?
まだレベル一桁をふまえて
836名無しさんの野望:2006/08/19(土) 03:13:09 ID:sxRNZyp6
shine
837名無しさんの野望:2006/08/19(土) 03:15:08 ID:x4i8DUD6
神は人間を創った後にそう仰られた
838名無しさんの野望:2006/08/19(土) 03:21:15 ID:sxRNZyp6
MODで使用国に日本を追加するのがあったと思うんだけど
あれは今何処にあるか知らないか?
839名無しさんの野望:2006/08/19(土) 03:26:19 ID:56GkHSLq
840名無しさんの野望:2006/08/19(土) 03:33:42 ID:sxRNZyp6
>>839
そうこれ、thx!

海外じゃポーランドやイタリアなんかのMODもあるらしいけど
どうやってユニットや使用国を改造が出来るんだろう…
841名無しさんの野望:2006/08/19(土) 03:46:18 ID:56GkHSLq
改造出来たら幅が広がるんだけどね~。

ユニットとその数値は
\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires III\data\proto.xml
でstringtable.xmlやtechtree.xmlなどを対応させる。

アニメーション追加は専門のツールがないと駄目なんじゃないかと思う。
\Program Files\Microsoft Games\Age of Empires III\art
この辺の馬鹿デカイデータだと思うんだけどね。

いじるツールがあるから作れているのかな。
Heavenフォーラム読めるくらいの英語力がほしいorz
842名無しさんの野望:2006/08/19(土) 03:51:34 ID:kfeWzydK
>>835
着弾時間は見てないけど2への進化時間だと動物の距離にもよるが
大体3:45~4:00くらいに進化して進化と同時に農民二人で建設始めると
建設に20秒くらいかかってイェニチェリ作るなら作成時間が34秒だから4:40~5:00くらいに兵士ができて
育成所をぎりぎり前に建てておくと移動も考えて5:10くらいに着弾すればそこそこ早いんじゃない?

進化3:45はたぶん農民3カードが必要だけど無くても4:00くらいまでには余裕で進化可能
財宝で肉を優先して取ったり、羊を利用すると進化はもっと早くできるから5分前に着弾できるかも
843名無しさんの野望:2006/08/19(土) 04:11:28 ID:OTsu3iE2
一ヶ月くらいやってるんだけど、いつになったら面白くなるの?
844名無しさんの野望:2006/08/19(土) 04:14:30 ID:rb/M7D9w
>>842
ありがとう参考にする
845名無しさんの野望:2006/08/19(土) 04:19:05 ID:sxRNZyp6
忍者走りする忍者に感動した

そしてポルとオランダの弱いところを融合させたような
最弱のバランスに泣いた
846名無しさんの野望:2006/08/19(土) 04:37:50 ID:5ucx19bG
ポル使いへ

まだまだまだやれるよ
だっていつでも輝いている
時には急ぎすぎて見失う事もあるよ仕方ない
ずっと見守っているから笑顔でがんばれ
847名無しさんの野望:2006/08/19(土) 04:45:11 ID:kfeWzydK
>>844
ごめ、今エキスパートのトルコ使いのリプみたら進化は大体3:50~4:00くらいで
着弾は5:10~5:20くらいだったわ、5分ジャストだとかなり早いかも
実際は小屋建てる農民見つかると敵に民兵出されて殺されたりするから小競り合いが
あったりして若干遅れるみたい
848名無しさんの野望:2006/08/19(土) 06:27:13 ID:Hd7nmmbc
リーグ戦でも貢ぎ即ⅡRってあるんですか?
849名無しさんの野望:2006/08/19(土) 06:30:59 ID:Xc4nKLT6
>>848
あたりまえだろ
失敗したときのリスク込みでやれよ
850名無しさんの野望:2006/08/19(土) 07:12:52 ID:/EV2Q8lq
>>835
チーム戦なら6分に最初のアブス5ができてりゃいいんじゃね。
851名無しさんの野望:2006/08/19(土) 08:55:50 ID:huCsn2w3
League A
一番 Mori ビリ SakurA
League B
 一番 侍 ビリ CHRONICLE
League C
一番 Flags ビリ 神風特攻隊
League D
一番 侍 ビリ rrt
League E
一番 風林火山 うんこ TSoSs
852名無しさんの野望:2006/08/19(土) 08:59:38 ID:vTkjl6GO
AとCは決まってるからリーグBがおもしろそうじゃないか?
KUMA、侍、EEersのどこが一番でもおかしくない
853名無しさんの野望:2006/08/19(土) 09:32:53 ID:huCsn2w3
CHRONICLEとゆめりあは強いのか?
854名無しさんの野望:2006/08/19(土) 09:44:26 ID:1Ir+x9kL
>>853
強い弱いの基準はわからないけど。
ゆめりあはⅡR・ⅢRが得意なイメージはある。
しかし(本気メンバーでないだろうけど)大魔人クランに負けたことあり。
CHRONICLEは出だしが微妙だし、レート的にもBリーグの中では厳しいんじゃないだろうか。
855名無しさんの野望:2006/08/19(土) 10:02:27 ID:/ii1Pk7p
前回のリーグではMoriは全勝優勝だったけど、
今回は他にも頑張ってもらいたい。
でも、個人のレベルがダントツだからなあ・・。
856名無しさんの野望:2006/08/19(土) 10:40:02 ID:moNvwTYX
スペインでトルコに勝てません・・・
イェニチェリ垂れ流されてるだけで防戦一方なんですが
何作って対抗すればいいんでしょうか?
857名無しさんの野望:2006/08/19(土) 10:54:16 ID:q5FTZtH+
OS込みだと買う気が起きないんだよな
祭りの時に買ったP4 2.8GHzのSC430と、x4用に加工済みの
RADEON X600Pro 5200円オクで落札して、じゃんぱらでnonECCと
価格差なしに売られていたマイクロンのアンバッファードECC
PC2-4200 512MB 3480円で2枚買って、今年の春から
XP入れてメイン機にしてるよ

しめて4万ちょいだったが今でも多分安い
凄い静かだぞ
858名無しさんの野望:2006/08/19(土) 11:00:53 ID:F7AiekqM
>>856
即3がベスト
859名無しさんの野望:2006/08/19(土) 11:00:57 ID:zzKgDFTc
ログ三つ遡って検索しても見つからなかったんで質問させて下さい。

1.08パッチですがWIN2000でUpdate出来た人います?
DLしたaoe3-108-japanese.exeがエラー吐くんで中身取り出して入れたん
だけどstandalonepatcher.exeってのが実行できません。
860名無しさんの野望:2006/08/19(土) 11:17:42 ID:V3rrpAzZ
多分win2000でやってる人がいない
861名無しさんの野望:2006/08/19(土) 11:29:24 ID:MFjxIlQZ
>>856
民兵・石弓・塔・壁等フル活用していかないと凌げない
4つくらい前のスレにベストとおぼしき返し方があったが
1.08での変更を踏まえても、返せるかは5分ってくらい
トルコIIRをスペインで受けるのは大変

スペインでスレイマンの顔が出たらキャンセルがマジでよい
それくらい相性悪いと俺は思う

1.07でも大変だったのに、今更即IIIとかいってるのは
ぬるぽトルコとしかやったことないやつだな
862名無しさんの野望:2006/08/19(土) 11:34:12 ID:AlCPI+Cf
俺TUEE発言には階級を添えてくださいね^^
863名無しさんの野望:2006/08/19(土) 11:39:09 ID:gpkk7GXO
どこに俺TUEE的な要素があるのか謎なんだが・・・。
864名無しさんの野望:2006/08/19(土) 11:47:55 ID:AlCPI+Cf
お前らは弱いトルコとしか戦ったことが無い
即3なんていってる奴はnoobなど
865名無しさんの野望:2006/08/19(土) 11:49:38 ID:h/FM08DB
純粋なスペイン使いとしての一意見に見えるな…

所で、実際トルコとh2hして有利な文明ってロシアとオランダ以外にある?
俺は中将だから何処使っても勝てるwww とかはナシな。
トルコ使い的に『ココと当たると辛い』とかもあれば聞きたい。
866名無しさんの野望:2006/08/19(土) 11:55:03 ID:AlCPI+Cf
トルコでロシアなんてカモだろ
戦い方から編成まで全部トルコ側に選択権がある
867名無しさんの野望:2006/08/19(土) 11:57:02 ID:MFjxIlQZ
>>864
准将だよ。
当事者が階級も言ってないし、最高レベルで語るのは
当たり前だろう

中尉ですが、軍曹トルコにすら勝てませんとかいうのなら
また話は別だが

ああ、また脳内中将様に准将ごときが最高レベルで語るw
とかいわれるんだろうなw
868名無しさんの野望:2006/08/19(土) 11:58:07 ID:F7AiekqM
>>861
そりゃ何の対策もなしにそのまま即3したら即死だわな
ttp://agesanctuary.com/index.php?portal=AOE3&fview=2&showtopic=67949&#entry720071
こんな感じにするか2枚目で徴収兵のカード切れば2Rで沈む事はまずないよ
そもそも2でまともにトルコと戦おうっていう方が無理
3に入りさえすれば2で戦うよりは勝率高い

上位になぜトルコ使いが少ないか考えてくれ。ちょっと対策すれば簡単に返せるからだ
869名無しさんの野望:2006/08/19(土) 12:02:57 ID:huCsn2w3
まあ確かに上手い人は返せるよな。
返せないのは准将以下だ
870名無しさんの野望:2006/08/19(土) 12:09:53 ID:hgqEee4h
遅レスだが、おまえら、リーグEは鰯が優勝するぞ。

風林火山が人気みたいだが、鰯の方がレートや階級が高い人が多い。
それに同じ少佐大尉とかでも、レベル29,26は、大尉中尉と変わらないし。
871名無しさんの野望:2006/08/19(土) 12:10:22 ID:AlCPI+Cf
中将様の次のグローバルスタンダードは准将様ですか^^
872名無しさんの野望:2006/08/19(土) 12:13:43 ID:huCsn2w3
なんちゃって大佐はいると思うが、なんちゃって准将はいないだろ
873名無しさんの野望:2006/08/19(土) 12:15:57 ID:90jyKaID
>>868
塔4も建てたらほかの場所で狩猟できないだろ
返しやすい海マップ限定の作戦だな
874名無しさんの野望:2006/08/19(土) 12:17:08 ID:MFjxIlQZ
>>868
Black_Ice_SpainとFinnのリプでいいんだよね?
拝見させてもらったが、トルコ側IIRしてないんだが・・
イェニがでてきたのが7分前

StarSkyですら2200+のトルコIIRに沈むことも
あるというのに

と思ったが856は別にIIRと言ってなかったな
これは正直スマンかったw
875名無しさんの野望:2006/08/19(土) 12:24:06 ID:F7AiekqM
>>873
3に入れさえすればなんでもいいんだよ
3序盤は木だけでも切れればOKな感じだ
>>874
返し方がこれってだけね
Finnは2Rしても無駄だからやめたんだと思われ
876名無しさんの野望:2006/08/19(土) 12:38:18 ID:MFjxIlQZ
>>875
どうかなあ、Finnは2Rしても無駄と思ったというか
Black_Iceがデッキ選択する前に先に即IIIを選択してるんだが。
これに関してはBlack_Iceの戦略勝ちなのは確かだけども。

相手がスペイン最高峰+海ありということで
多少日和ったような印象を受けるよ。
もちろん2Rしてたら勝ってたなんていわないけどね。
877名無しさんの野望:2006/08/19(土) 12:52:15 ID:F7AiekqM
まぁ今度トルコに当たったときにでも試してみてくれ
大体相手は自滅するか2R諦めて即3勝負になると思う
878名無しさんの野望:2006/08/19(土) 12:58:01 ID:r6ArXLca
>>870

階級近い勝負は時の運
頑張って階級詐欺しても負けるときは負けるよ
879名無しさんの野望:2006/08/19(土) 13:22:20 ID:nBQLWPI6
トルコ使いだけどランサーを使わせないため全力で2Rするのさ!
ん?俺は徴収兵だよ('∀`)
880名無しさんの野望:2006/08/19(土) 13:25:23 ID:Cxzes1K5
結局リーグ戦はベストメンバー揃えられるチームが勝ちそう・・・
881名無しさんの野望:2006/08/19(土) 13:29:34 ID:hgqEee4h
>>878
運もあるが、
鰯は、少佐少佐少佐で行ける人がいるぞ。
しかも、中佐から下がった(わざとじゃないと思う)もいる。
試合時間が早いから、メンバーが集まらなくても、
少佐少佐大尉は出てくるだろう。

それに対して、風林火山は、オレの知っている限りでは、
少佐は最近なったばかりの人が1人だけだし、
中尉(もしくは、大尉になったばかり)が出ることになると思う(人数的に)。

いくらなんでも、左官3相手にするのはキツイだろう。
尉官リーグのルールを大尉までにすればよかったかもね…。
882名無しさんの野望:2006/08/19(土) 13:35:22 ID:MfF5F1Y5
しかし、ルール的に考えるとリーグ戦中に中佐に上がった少佐は失格にすべきだと思うんだが
それはどうなのかな?
883名無しさんの野望:2006/08/19(土) 13:42:40 ID:Cxzes1K5
だからー、中佐は絶対でちゃだめ、
少佐枠はリーグ中に少佐に上がった人ようで原則的に少佐もでてはいけませんw
だから今少佐の人はでちゃだめなのw
884名無しさんの野望:2006/08/19(土) 13:55:21 ID:hgqEee4h
でも今回は、今少佐でも参加OKですね。

まぁ、初回は、いろいろあっても仕方がないと思います。

次回からは、どうなるのだろう…。
885名無しさんの野望:2006/08/19(土) 14:07:16 ID:GkedkRH8
しかし・・
階級わざと下げて調節してるやつとかばっかじゃねえの
あまりにもこどもじみている
886名無しさんの野望:2006/08/19(土) 14:12:27 ID:xXwgc/gs
それは言えてる
887名無しさんの野望:2006/08/19(土) 14:48:15 ID:foNRQlRX
だから戦績見てかたっぱしから晒せばいいんだって

せめて各チーム少佐は一人までにすればよかったのにね
3人の合計LV○○以下とかでも面白そう
888名無しさんの野望:2006/08/19(土) 14:48:50 ID:/ii1Pk7p
だいたい、階級さげてまで尉官リーグで勝ってどうする?
本リーグのリプなら見るけどね。
889名無しさんの野望:2006/08/19(土) 14:48:51 ID:k3aA1ArF
しかし尉官リーグにUMAはでてこないのかな
メンバー的に丁度いいくらいなはずなんじゃ?
890名無しさんの野望:2006/08/19(土) 14:57:10 ID:foNRQlRX
>>888
世界のTOPプレイヤー達から見れば
佐官が出てる日本の本リーグなんてどうでもいいんだぜ?
891名無しさんの野望:2006/08/19(土) 14:59:28 ID:MfF5F1Y5
世界のRTSTOPプレイヤー達から見れば
プロの無いAoE3なんてどうでもいいんだぜ?
892名無しさんの野望:2006/08/19(土) 15:03:41 ID:AlCPI+Cf
世界中の一般人たちから見れば
正直ゲームの強さなんてどうでもいいんだぜ?
893名無しさんの野望:2006/08/19(土) 15:06:08 ID:h4JfHnJW
底辺にも光を当てるのが目的なイベントだから勝ち負けより
大事なものがあるはずだよ! みんなで盛り上げようよ
そうしないと結局自分の首を絞めることになるよね
894名無しさんの野望:2006/08/19(土) 15:12:16 ID:Q3NaSbPp
底辺から這い上がろうと努力しないやつは何をやっても(ny
895名無しさんの野望:2006/08/19(土) 15:26:03 ID:Cxzes1K5
ここで何か晒してくれないと誰も尉官リーグのリプは見ないだろうな
896名無しさんの野望:2006/08/19(土) 15:30:54 ID:90jyKaID
尉官リーグってまだ始まってないの?upされてなかった
897名無しさんの野望:2006/08/19(土) 16:03:26 ID:Cxzes1K5
リーグ戦は今日の夜から
898名無しさんの野望:2006/08/19(土) 16:56:23 ID:Hj0iFQKF
ボクサーの減量みたいでかっこよすと考えるんだ
899名無しさんの野望:2006/08/19(土) 17:05:38 ID:MfF5F1Y5
つまり階級落として参加する奴=亀田でFA?
900名無しさんの野望:2006/08/19(土) 17:22:12 ID:AlCPI+Cf
言いえて妙だなw
901名無しさんの野望:2006/08/19(土) 17:40:43 ID:XMPK2nw9
想像してごらん


  勝利のあとに歌い出す大佐を
902名無しさんの野望:2006/08/19(土) 17:52:37 ID:I3JSFaKz
それが俺流のサプライズ
903名無しさんの野望:2006/08/19(土) 18:04:26 ID:k3aA1ArF
階級とか関係ない!男としてムカつくわ!
904名無しさんの野望:2006/08/19(土) 18:08:56 ID:oRIoCKMW
女だったらいいわけだな?
905名無しさんの野望:2006/08/19(土) 18:19:55 ID:huCsn2w3
ESOに女何人くらいいる?
906名無しさんの野望:2006/08/19(土) 18:22:44 ID:huCsn2w3
三人しか知らないんだが
907名無しさんの野望:2006/08/19(土) 18:23:01 ID:nBQLWPI6
ESにはO人じゃないか?
908名無しさんの野望:2006/08/19(土) 18:23:40 ID:1Ir+x9kL
1人見たことあるな
909名無しさんの野望:2006/08/19(土) 18:54:32 ID:9m5N3gSf
尉官リーグで、クラン内でパス教えて
中の人入れ替わられたら終わりだな
不正なく爽やかにやってほしいよ
負けたクランあんまりからかうと不正にはしるかも
おまえら煽るなよ
910名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:00:42 ID:k3aA1ArF
さすがにそこまでやるやついるのかな

そんなのばれたら二度とリーグに参加できないし、
大体1回こっきりのもんじゃないんだから、クラスあがったとき
メッキはがれてすぐばれると思うが。
911名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:07:15 ID:pwLqisjW
尉官リーグで勝つことにそこまでする意味無いから大丈夫だろw
912名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:08:15 ID:E6HgY79Y
        , ―' ̄二yー-‐‐ 、__,、         ∧∧∧∧∧∧∧∧
      /´ !i ゙ヾ Y/',二ニ、ソ  ヾ`l       <
    , -‐k'、  ゙=;二l,!/,__,ニ )、ヾヽ/ヘヽ      < どうして
   / ´"゙`二ニ,='    u `l' ヾ,ニ二  l      < 
  〈    ソ ミ__,--' ー、_,,l、 ゞー=‐イ       < 日本が
   `ラN( iヽ、l tモラ` ´モテァトi  ト、ー、ヽ      < 
   /´ ヘヾ!ヾi u 、,;   "|/ ノ )  ソ       < ないのよぉーッ!!
/ニ弋 てノ冫.l゙  γ=、 u./ (  i'~ ヽ      <
´イ `='/ i´ヽ ヾ~ノ, /--==^ー、_  ニヽ       ∨∨∨∨∨∨∨
ト !、ハ  /ヾっ ト、 \二// ソ/' //ヾ ヾ ヽ    
、 _/ l、 l`lζ`ト、ヽ ._ニ// っ,/' , - lヾ ゝ`!   
`ーっ / ゙l \、l `ー/ ,/ , イ/ /  /ヾ)''' ソ)   
  i´ __,=、 l`ー,ヾl`=/T´/   l/  イ\'  イ ノ   
 ,l l´ イ )〈、 ヾj,,,//イ  /、 ◎/  ゙l ,/     
(  l、 ノ´ニX,ノ、yj    l'\ヽニヽ/   /,/-、    
 ヽ 人  \< 〈 八` ー、__l/ \ `ソ  /´   Vi 
 /\ \  \´/ヾ〉 ヾ、 /   /Y _ イ  - ´ l' 
ノ`ー-、\ l\  ` ー 、/   /-- '    -ニ___l、
      ヽ \     ヽ /     ー-=ニ二___l 
_,ニ=-‐´ \  ー ___/    _,=,、、      |
      /__\      ー 、__/ /  l'      l'
    / / /   `、ー   ____/ヽ     ノ
 ゝ/  / l     l /    ,  i   \  /
 /~、_\l    //`i   /  λ     ゝ
    `~|     (/ /  /   / |    /
      |      / (  λ    / l  /
      |    /  \,! l   , ー ´
     /    /       ̄
913名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:14:32 ID:oRIoCKMW
そりゃ、米良 美一がいくら声よくても嫌だろ?
914名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:19:16 ID:AlCPI+Cf
別にチョンじゃないから歴史を捏造してまで参戦してほしくないね
915名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:23:59 ID:sxRNZyp6
中華が出るかどうかだろ
出たら当然朝鮮半島で戦った日本も出てくる
まだ欧州の勢力図がスペイン・オスマンだった頃なら
日本も弓騎兵と足軽鉄砲隊で頑張れるし
916名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:24:23 ID:vaERnDPC
何の話だ?
917名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:24:53 ID:aZ8s4nB1
リプ上がったら階級チェックして晒されまくりだろうね
918名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:26:55 ID:sxRNZyp6
尉官以下の多いこのスレでは
階級下げて狩りされるなんて大問題だもんな
919名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:28:30 ID:ddYti3v3
ここは軍曹スレです
920名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:32:01 ID:35W5s1om
まだ一度もマルチプレイを対戦したことが無いのですが
どこかのHPを見たところ、レートが1600から始まるそうですが
1600あたりだと、やはり強い人が多くて初心者では勝てないですか?

はじめのうちは負け続けるしかないでしょうか?
921名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:36:27 ID:sxRNZyp6
次スレからは上級者用と下級者用に分けたほうがいいと思うんだが
どう?
922名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:49:17 ID:oRIoCKMW
無意味
923名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:55:11 ID:gUXe/Nv9
>>920
テンプレにある、NAVIとカロライナで基本的なことをしっかり叩き込んで、
後は毎試合ごとに頭を使ってたらすぐ勝てるようになりますよ。
924名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:59:52 ID:ESiwZ5nE
基本的な操作とかシステム理解したら、
後はチーム戦なら リーグ戦のリプ、
H2HならASのリプみまくって、カードの使い方だの全体の流れを把握して、
細かいテクニックなんかを徐々に身に着けていくようにすれば、
それなりに強くなれると思うね。

当時は普通のチーム戦リプレイだったけど、漏れはそうした。
925名無しさんの野望:2006/08/19(土) 20:02:59 ID:RC2lXdd1
>>920
勘違いしてないか。
AOE3のレートは一番下の徴集兵から始まるから
ちゃんとレベル制限をしてクイックやれば雑魚しかいないよ。
926920:2006/08/19(土) 20:36:22 ID:35W5s1om
>>923-925
ありがとうございます。
ASとはAgeSanctuaryのことですよね?

一番下のレートから始まるなら、早速マルチプレイして見ようかな・・・
927名無しさんの野望:2006/08/19(土) 21:02:40 ID:gUXe/Nv9
>>926
good luck
928名無しさんの野望:2006/08/19(土) 21:14:12 ID:MfF5F1Y5
>920
comに勝てるならESO行ってもそれなりに勝てる。
とりあえず難しいに勝てれば曹長・少尉あたりまではすぐ行ける筈

それ以後はcom戦の強さなど当てにならない。
オーダーの練習に使うぐらい。
929名無しさんの野望:2006/08/19(土) 21:18:21 ID:pwLqisjW
トルコロシアで2ラッシュしてれば大尉ぐらいまではいけるんじゃね?
930920:2006/08/19(土) 21:23:36 ID:35W5s1om
>>928-929
ありがとうございます。

昨日、COMの普通に勝って、難しいに負けました。
もう一度COMにチャレンジして、難しいを倒せたらマルチプレイしてみようと思います。
931名無しさんの野望:2006/08/19(土) 21:48:17 ID:huCsn2w3
リーグ戦終わったみたいだな
932名無しさんの野望:2006/08/19(土) 21:58:23 ID:8bNM1U1L
ktkr勝ってるwwwwww

鰯には失望した
933名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:03:31 ID:B7F7gp5h
>>932

鰯側が、回線落ちでしたね。
あと、11globalさん、居たのに何で参加しなかったのでしょうか?
少佐3人なら、圧勝できたのに。
934名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:04:08 ID:j/PdXBeE
鰯が一人落ちたって書いてあるぞ

少佐を二人使ってきたのは風林火山と侍、赤犬か
負けたらかなり恥かしいよな・・・
つかほとんど少佐入ってる予想どうりお寒いな
935名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:05:54 ID:huCsn2w3
>>933
特定した
今リプみてくる
936名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:09:53 ID:85SZZd4k
>>933みたいなバカがいるからいけないんだね
ズームアウト使えば勝てるのになぜ使わないんですか?とか言いそう
937名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:10:46 ID:B7F7gp5h
>>934

風林火山は、少佐1人では?


>>935

別にされても、困りませんよw
938名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:18:13 ID:/ii1Pk7p
少佐入ってるなあ。尉官だけのところもあるのに。
939名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:18:58 ID:huCsn2w3
リプみたが、鰯が勝ってるようにみえた
940名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:32:36 ID:E6HgY79Y
リプはどこで見られるんですか><
941名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:37:26 ID:85SZZd4k
AA厨には教えられねえなぁ ( `д´) ケッ!







ttp://baca.homeunix.org/%7Eleague/index.htm
UPBBS
942名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:40:29 ID:GkedkRH8
ツンデレさんがいると聞いてやってきますた
943名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:46:05 ID:pLsRgxkX
鰯vs風林火山戦さ、
もっと兵貯めてから仕掛けた方がよかったんじゃないかなと思った。
944名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:47:15 ID:85SZZd4k
貴様! 少佐殿に意見する気かっっ・・!
945名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:48:14 ID:huCsn2w3
オレも思った。
でも、階級的にしょうがない。
946名無しさんの野望:2006/08/19(土) 22:55:02 ID:VW2yTyLV
そもそも尉官リーグという発想が無理だったんじゃ・・・・
947名無しさんの野望:2006/08/19(土) 23:07:57 ID:rUTgwPzR
まあ、こうやってリプの批評をすればレベル上がるんじゃん?
948名無しさんの野望:2006/08/19(土) 23:30:21 ID:ydRmKTGg
デモ版の日本語化置いてるとこってない?
949名無しさんの野望:2006/08/19(土) 23:30:22 ID:bVEasXYo
とりあえず、リーグEの感想

鰯・・まあまず回線のまともな人を使ってください。実力以前の問題です
風林火山・・中途半端な2R、いまいち息が合ってないチームとしては不完全、ktkrはここからのびるのでまだ見たかった

TSoSs・・チームの組み合わせが意味不明、軽歩兵ばっかりでどうすんの?
EEers・・それぞれが自分の役割をきっちり果たした。ta_bouうまかった
この2チームは少尉混ぜてて非常に好感がもてる

950名無しさんの野望:2006/08/19(土) 23:40:23 ID:VW2yTyLV
>947
確かに>949みたいなリプレイの批評があれば、色々役に立つね。
発想は良くても結局は階級落としとかしているノーマナーのユーザーがいるからいけないのか…
951名無しさんの野望:2006/08/19(土) 23:44:46 ID:pLsRgxkX
やっぱりアブス+重歩を中心としたⅡRが猛威をふるってるように思えるね。
あれはいまだにどう対応すればいいかわからない・・・
952名無しさんの野望:2006/08/19(土) 23:49:45 ID:huCsn2w3
949はちゃんと全部のリプみて評価しているのか。感動した
953名無しさんの野望:2006/08/19(土) 23:51:07 ID:8bNM1U1L
本リーグのほうの見所とか解説もお願いします><
954名無しさんの野望:2006/08/19(土) 23:51:42 ID:rUTgwPzR
馬アンチとともにいるアブスとの先頭は愚の骨頂
植民地民兵を切り札にトルコをひたすら荒らしていくしかない
955名無しさんの野望:2006/08/20(日) 00:01:16 ID:pLsRgxkX
>>954
やっぱ勝てないっすよね・・・。
荒らしでトルコや重歩役の操作を分散させ、操作の隙を突くしかないのかな。
956名無しさんの野望:2006/08/20(日) 00:02:08 ID:nBQLWPI6
>>948
RATATAには教えないお( ^ω^)
957名無しさんの野望:2006/08/20(日) 00:39:44 ID:ui7ag/E7
とにかくうまい人のリプが見たい
なんかの大会のリプとかないの?
958名無しさんの野望:2006/08/20(日) 00:46:16 ID:r6fosa4r
>>957
・・・(゜д゜;) 
今の流れ読めよ
959名無しさんの野望:2006/08/20(日) 00:53:05 ID:Hb+bZ7x8
>>957
えー!?つ、つられないぞw
960名無しさんの野望:2006/08/20(日) 01:02:14 ID:nVVotVfO
下手くそのリプなんか見ると自分まで下手になる
961名無しさんの野望:2006/08/20(日) 01:08:05 ID:Hb+bZ7x8
ここでいろいろ言うから尉官リーグのDL数多いなw
962名無しさんの野望:2006/08/20(日) 01:16:57 ID:6zVGf/RO
尉官のみで勝負しているのは今のところ2チームだけか。
963名無しさんの野望:2006/08/20(日) 01:44:33 ID:1QS4ZQBj
tukasa氏のリプを見た。
フランス人が外套羽織って、ラッパ銃持ってロングボウに立ち向かっていた。
目から鱗です。
外套は今でも使うけど、ラッパ銃なんて初期の100戦ぐらいしか記憶にないっす。

・・・皆さんもラッパ使ってます?
使ってないの私だけ?
964名無しさんの野望:2006/08/20(日) 01:46:44 ID:ZLdfQcwf
イギリス43人進化の時しか開発した記憶が無い
965名無しさんの野望:2006/08/20(日) 01:47:21 ID:zCf/j2WJ
どっちも使ってないです
h2hオンリーです
966名無しさんの野望:2006/08/20(日) 01:50:59 ID:vnpWhvzk
>>963
h2hで、Ⅱに内政地を前に出して、
本隊戦が始まったらクルール動員して戦うと、なかなか活躍してくれることが多いね。
ラッパ銃は大抵使わないけどw
967名無しさんの野望:2006/08/20(日) 02:00:02 ID:Hb+bZ7x8
>>963
43人進化でラッパ銃+外套+開拓者でアップした最強農民と槍だけで勝ってたリプあったけど
腹かかえて笑ったw大砲とかカサドール全部農民で倒してた
最後に相手の初期中心の横で内政しながら戦ってたよw
ラッパ銃使えるんじゃない?w
968名無しさんの野望:2006/08/20(日) 02:01:54 ID:DhY/+Tug
>>967
kwsk
mitasugiru
969名無しさんの野望:2006/08/20(日) 03:24:32 ID:Lrr+J9vr
まぁ実際ヌートカ+カード+外套+ラッパのフルアーマークルールは2の時代最強のユニットだからな
970名無しさんの野望:2006/08/20(日) 03:36:07 ID:GKvN1GtE
>>967
それでも農民死ぬんでるんですよね?
あとできればどこか教えてください
971名無しさんの野望:2006/08/20(日) 03:46:28 ID:2Kd8KylD
ラッパ銃+外套はオスマン2R凌ぐときに結構使えたりする
H2H専門の尉官です
972名無しさんの野望:2006/08/20(日) 03:54:11 ID:Hb+bZ7x8
973名無しさんの野望:2006/08/20(日) 04:20:59 ID:2v+lBFzf
農民はオプリ以外は、スカミからの増加ボーナスみたいなボーナスがなくて
逆に軽減ボーナスばかりだから、結構強いよ
974名無しさんの野望:2006/08/20(日) 04:25:07 ID:EVNcEclN
外套はコストからすると最高でかなり使えるね
ラッパはフランスなら使ってもいいと思う、ラッパ装備したクルールの戦闘力侮ったらいかんぜぇストレよりだいぶ強い
ていうかクルールを臨時兵士として使うのは常識ぽい

イギリスで1の時代から45人農民作ったりする時は両方研究しておくことをお勧めする
ストレが荒らしに来ても農民の大群+中心砲撃でぶちころせるぞ

フランスとイギリス以外だとラッパを有効に使った事ないなぁ俺は
975名無しさんの野望:2006/08/20(日) 08:12:00 ID:wmcGiSe1
クイック死んでる??
976名無しさんの野望:2006/08/20(日) 09:19:23 ID:hgUTloZd
>>909
どんなに信頼してる奴にでもそー言うパスは教えないと思うがなぁ。
MMOとかと違ってアイテム盗られたりはしないけど、
自分のアカウントでなにされるかわかったもんじゃねーし。

まぁ、そーいう事やる奴はバカだから考えないのかもしれんな。
977名無しさんの野望:2006/08/20(日) 09:43:02 ID:WRInGfDK
尉官リーグに出ている少佐の奴は、本戦で戦ってる中尉を見習え。
お前ら自分より階級低い奴に勝って楽しいか?
978名無しさんの野望:2006/08/20(日) 09:52:23 ID:zdYC7mUY
>>969
つ ラコタドッグソルジャー
979名無しさんの野望:2006/08/20(日) 09:59:53 ID:hgUTloZd
>>977
階級なんて目安だからなぁ。
少佐より強い中尉なんてゴロゴロ居るだろ。
980名無しさんの野望:2006/08/20(日) 10:05:10 ID:WRInGfDK
尉官はアンチユニット出さない場合が多いから、どうだろうな
981名無しさんの野望:2006/08/20(日) 10:08:18 ID:KA588H+Q
そんなん、スマーフかチーム戦やりすぎの日本人だけだとオモ
982名無しさんの野望:2006/08/20(日) 10:43:20 ID:IvypwYIF
クイック朝から全然つながらない!
983名無しさんの野望:2006/08/20(日) 10:43:44 ID:5G1hezGW
だから今壊れてるんだってば
984名無しさんの野望:2006/08/20(日) 11:01:55 ID:HbrgbZxf
パッチきたあああああああああああああああああああああああ
985名無しさんの野望:2006/08/20(日) 11:12:57 ID:BYdn3SMB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
986名無しさんの野望:2006/08/20(日) 11:38:39 ID:8blCow95
俺は釣られない
987名無しさんの野望:2006/08/20(日) 11:39:05 ID:lcQ0YfsT
>>933
グロバル殿この頃調子悪いから出たら負けそうだったからだって
これ言ったら誰か特定されそうだけどwww
988名無しさんの野望:2006/08/20(日) 11:39:07 ID:YRJn2TtR
>>972
これはポルの人が下手すぎだね
989名無しさんの野望:2006/08/20(日) 11:46:34 ID:GhcgzAqc
>>987
特定しますた
990名無しさんの野望
チャットルームも作れなくなってない?