「A列車で行こう」シリーズ 14両目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
アートディンクのA列車シリーズについて語るスレッドです

ARTDiNK (開発元)
http://www.artdink.co.jp/
CYBERFRONT (販売元)
http://www.cyberfront.co.jp/

[A21c] A列車で行こう The 21st Century
http://www.cyberfront.co.jp/title/a/
http://moon.cyberfront.co.jp/title/pc/atrain/
[A7] A列車で行こう7
http://www.a-7.jp/

関連リンク・過去スレ等は >>2-15 あたり
2名無しさんの野望:2006/08/08(火) 15:56:51 ID:YRCsZKfx
■現在も購入できる旧版
[A復] A列車で行こう復刻版 ネット販売
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr024144/
[A3] A列車で行こう3 ネット販売
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr027472/
[A4 XP] A列車で行こう4 XP対応版
http://moon.cyberfront.co.jp/title/pc/a4/
[A5廉] A列車で行こう5 廉価版発売情報
http://www.japan.ea.com/teaser.phtml?ProductCode=EMWB-7038

■有用な関連リンク
[全部] 2ch A列車で行こう うpろーだー
http://atrain.hp.infoseek.co.jp/
[A21c][A7] トレインサーチ(テクスチャ改造等)
http://www.hogera.ne.jp/~oyakata/trainsearch/
[A21c][A7][A2001][A6] ZERO HOUR(攻略サイト)
http://www.din.or.jp/~delsol/
[A21c]インプレ
http://pcweb.mycom.co.jp/column/game/108/
3名無しさんの野望:2006/08/08(火) 15:57:56 ID:YRCsZKfx
4名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:00:34 ID:YRCsZKfx
■「A列車で行こう」シリーズ 歴代一覧表

[アクション系]  [都市開発系]    [3D鉄道経営系]
A1(PC)
 |
A2(PC)
 |
 |      A3(PC・SFC)[鉄道と子会社による都市開発]
 |         |
 |       A4(PC)[バス・モノレール追加・階層概念による立体化]
 |         |
 |      A4Evolution(PS)[3Dによる車窓モード搭載・モノレールなし]
 |    A4Evolution Global(PS)
 |         |
 |       A5(PC)[2Dモード+3Dモード、ヘリ・船・トラック追加]
 |         |
 |       A5(PS)[静止画モードによる高画質画像]
 |         |
AZ(PS)       |         A6(PS2)[3D・都市発展誘致・時間のリアル化]
[A5の応用・大陸.....|           |
 横断鉄道建設] ...|        A2001(PS2)[機能強化・HDD対応]
 |          |           |
 |          |      A21stCentury(PC)[A2001にほぼ準拠]
 |          |
 |       A7(PC)[高画質化・デバッグ体験]
リサと一緒に大陸横断(PSP)[オタゲー化]
5名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:01:16 ID:YRCsZKfx
[A21c] A21stCentury(PC版)と、[A2001](PS2版)の違い
(A2001からA21cに移植されたので、基本は同じです)

●更地モード
map選択画面で artdink と打ち込む。(参考:PS2版[A2001]の場合は、SELECTボタンを11回押す)

●操作性 コントローラ→マウス。逆円錐ポリゴン中心式視点や画面分割は廃止。
過去スレではおおむね不評(好みが分かれる所だと思うが、慣れれば利点もある)。
画面右下サブ窓で回転/遠近。線路敷設/誘致ではEditView(真上視点)のみ。
右上サテライト(ミニマップ)直接指定で迅速に移動すべき。
F1〜F4キーで停止/標準/高速/早送りの個別切替が便利。

●画面 640x480固定。フル/ウィンドウはモード切替可。視野の狭〜広は4段階可変設定。
最大ではA2001の3倍位まで遠景が見渡せるが描画が重くなる。天候効果(雨雪)On/Offあり。
建物は半透明化できない。夜の窓点灯の時間経過なし。方角修正でマップ下が南になり、
太陽光は下から射す。駅の環境(アンビエント)光がないので、夜間無照明のホームが
真暗で見にくい(田舎小を除く)。ゲーム画面の明るさ(ガンマ)調整あり。
Windows標準操作(PrtScまたはAlt+PrtSc)でスクリーンショットが撮れるが
「Menu」と視点操作用サブ窓が消せないのが辛い。

●保存 A2001HD版同様00〜99の固定ファイル100個。
ただし街名を随時変更できるので毎回つけかえれば判別は可能。
●追加車両 A2001+TrainKitとほぼ同じなので追加分のみ列挙(完全リストは後述)
E2-1000はやて、E257あずさ新、J四1000、京急2100、
E231山手色(Map8後)、近鉄21020アーバン新(Map9後)、789s白鳥(Map10後)
●マップ A2001と完全に同じ。7面達成で10面登場も同じ。A2001のマップ攻略法が
そのままA21Cに適用できる。各面達成時の祝賀式典は省略された。
●BGM A2001と同じものがCDDAで流れる。MediaPlayer等でも聞ける。

6名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:02:15 ID:YRCsZKfx
[A21c] パワーアップキット
追加車両、追加マップのみで、システムの変更等は無い。
●追加車両
東急5000系、京成3000形、JR東E231系(常磐色、高崎色)、JR北785系
JR西キハ28・58系(とっとりライナー、つやま、広島色)、JR四JR西マリンライナー
JR九885系、JR西283系、JR東211系(湘南色)、JR東719系、JR四8000系
JR貨EH200形、西鉄7050形、西武20000系、JR東701系(盛岡色、仙台色)
名鉄6500系、JR西583系、JR北キハ183系、小田急30000形
●追加マップ
新幹線計画(★★★)、ローカル線の再生(★★★)とそれぞれの更地、山・川一切無しの更地の5つ。

[A21c] パワーアップキット2
車両、マップ、そしてマップエディタが追加された。
●追加車両
JR東113系、JR西117系、JR東165系(モントレー色)、JR東185系(踊り子)
JR西221系、JR四キハ181系、JR西キハ187系、京王9000系、京急新1000形、小田急3000形
●追加マップ
神棲む島(★★)、観光の黄昏(★★★)とそれぞれの更地の4つ。
7名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:04:01 ID:YRCsZKfx
[A21c]
●テクスチャ改造 tgaファイルを扱えるソフトがあれば、車両/建造物/自動車
/乗客/コンテナ等々、殆ど全て書き換え可能。ただしモデルやテクスチャ
展開位置の変更はできないので、車体形状はもちろん、扉数/窓や塗り分け位置の
改変もできない場合がある。ライト点灯効果位置やパンタグラフなど、ごく一部の
ポリゴンのみ交換可。車輌の「差し替え」になるので、運用には工夫を要する
(つまり改造前の車両と改造後の車両を一緒に走らせることはできない)。

●推奨スペック かなり重いので公式HPの推奨の5割増位ほしいかも。
ビデオカード(VRAM32M以上)必須。昼夜や季節の変り目に大量にHDD読込が発生する。
メインメモリも512M位あった方がいいかも (でもA7よりはずっと軽い)。

●高解像度(1024x768)パッチα版 … 雰囲気の確認用(バックボード背景と操作はVGAのみ。
開発途中だそうなので、XGA分の背景は黒くなります、夜景カモフラージュがお薦め)
パワーアップキットには未対応。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1810/a21cpatch.lzh

7両目スレ319氏が個人的善意で公開されたものなので、あくまでも自己責任で。
アートディンク、サイバーフロント・アーウンの各社に迷惑がかからぬように。

高解像度テストのスクリーンショット例
ttp://i160ex2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-up/img-box/img20030623233729.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1810/1_2.png
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1810/1_3.png
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1810/1_4.png
8名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:04:43 ID:YRCsZKfx
[A21c] 所持金変更
790 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:03/07/11 00:01 ID:iiZlQczA
0000026C以降、例えば、「** ** ** ** 00 00 00 …」となっていたら、
「00 ** ** ** ** 00 00 …」のようにずらします。
二つか三つずらせば国家予算が屁みたいになるけど、
やりすぎるとロードしたとたん資金が底を付いたと言われてしまいます。
「** 」部分の値を変えるとロードできなくなります。

例えば、
100億は 00E40B54020000 だが、
これをずらして 000000E40B5402 のようににすればいい。
ちなみに1バイトずつなら位置を変えても大丈夫。
0054020B00E400 とか 020054E40000B5 とか。
というか、1バイトずつ足した値が同じならなんでもいいんだけど。

641 名前:名無しさんの野望 投稿日:04/04/10 15:05 ID:QC5rQ0RG
ゲーム開始直後(資金100億の時)にセーブする
セーブデータをバイナリエディタで開いて、00E40B54020000 を検索
それを 000000009C8623 に変更
バイナリエディタ云々は板違いだから聞くな
9名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:06:28 ID:YRCsZKfx
[A6][A2001][A21c] ■A6系統の歴代全車両166種一覧表。各記号は
 [6]A6 [2K]A2001 [Tk]A2001用トレインキット
 [21]A21stCentury [p1,p2]A21C用パワーアップキット1,2

●新幹線
0West[Tk,21]/500[6,Tk,21]/700[2K,21]/200旧[Tk,21]/200あさひ[Tk,21]/E1[Tk,21]
E2[2K,21]/E2-1000[21]/E4[2K,21]/400[Tk,21]/E3こまち[Tk,21]/E3つばさ[Tk,21]

●貨物機・蒸機など
DD51[6,2K,21]/DF200[6,2K,21]/EF210[6,2K,21]/EH200[p2]/EH500[6,2K,21]
EF81桃[6,Tk,21]/赤[6,Tk,21]/白[6,2K,21]/D51+コキ[6]/C62+旧客[6]

●客車列車
ED79海峡[2K,21]/EF81北斗星[Tk,21]/トワイライト[2K,21]/カシオペア[2K,21]

●気動車
キハ40朱[6,2K,21]/緑帯[6,2K,21]/橙帯[6]/黄(日南)[6,2K,21]/キハ110[6,Tk,21]
キハ201[6,Tk,21]/四国1000[21]/キハ28・58[p1]/津山[p1]/伯備[p1]/キハ181[p2]
キハ183(国鉄新)[Tk,21]/sとかち[6,2K,21]/ノースレインボー[p1]/キハ187[p2]
キハ283[6,Tk,21]/キハ75[6]/四国2000[6,2K,21]
10名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:09:02 ID:YRCsZKfx
[A6][A2001][A21c]
●JR通勤・近郊
103青[6,Tk,21]/青低運[Tk,21]/朱[6,Tk,21]/朱低運[Tk,21]/黄[6,Tk,21]
/黄緑[6,Tk,21]/青緑[Tk,21]/201青[2K,21]/朱[2K,21]/黄[2K,21]
205青[6,2K,21]/黄[6,2K,21]/黄緑[6,2K,21]/朱[Tk,21]/赤[2K,21]/緑[6,2K,21]
207-1000[Tk,21]/209南武[6,2K,21]/京浜[6,Tk,21]/八高[6,Tk,21]
E231黄[2K,21]/黄緑[21]/常磐[p1]/高崎[p1]/701仙台[p1]/盛岡[p1]/719[p1]
113湘(5両時銀2階G付)[p2]/横[Tk,21]/115湘[6,Tk,21]/横[6,Tk,21]
165モントレー[p2]/211[p1]/215[2K,21]/E217[6,2K,21]
117[p2]/221[p2]/223-2000[6,Tk,21]/223-5000[p1]/731[6,Tk,21]/813[6,2K,21]

●JR特急
485[6,2K,21]/ボンネット[Tk,21]/(赤)みどり[Tk,21]/(緑)きりしま[Tk,21]
/更新はくたか[Tk,21]/更新はつかり[Tk,21]/583[p1]/785[p1]/789[21]
185[p2]/251[Tk,21]/253[Tk,21]/255[Tk,21]/E257[21]/E351[6,Tk,21]
E653青[6,2K,21]/黄[6,2K,21]/朱[6,2K,21]/緑[6,2K,21]/E751[Tk,21]
281[6,Tk,21]/283[p1]/681[Tk,21]/681-2000(北越)[Tk,21]/四国8000[p1]
883(3次)[6,Tk,21]/(4次)黄[6,Tk,21]/銀[6,Tk,21]/黒[6,Tk,21]/787[2K,21]/885[p1]
11名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:10:37 ID:YRCsZKfx
[A6][A2001][A21c]
●路面電車
広電5000[2K,21]/叡山900紅[2K,21]/朱[Tk,21]/都7000[2K,21]/東急300[2K,21]

●大手私鉄
東急5000[p1]/京急600[6,2K,21]/1000新[p2]/2100[21]
京成3000[p1]/AE100[6,2K,21]/東武8000[Tk,21]/100[6,2K,21]/1720[Tk,21]
西武2000[6,2K,21]/20000[p1]/10000[Tk,21]/京王5000[2K,21]/8000[Tk,21]/9000[p2]
小田急2000[Tk,21]/新3000[p2]/3100NSE[2K,21]/10000[Tk,21]/30000[p1]
名鉄6500[p1]/7000旧[Tk,21]/白帯[2K,21]/1000[6,2K,21]
京阪3000[2K,21]/阪急8000[6]/阪神5500[6,2K,21]/9300[Tk,21]/南海50000[6,2K,21]
近鉄5800[Tk,21]/5820[Tk,21]/3220[Tk,21]/9020[Tk,21]
/21020[21]/22000[Tk,21]/23000[2K,21]/西鉄8000[Tk,21]/7050[p1]

●海外
ドイツET420[6]/DB103[6]/スイスRe460[6]/フランスTGVタリス[6]/イタリアETR470[6]
/スペイン252AVE[6]/デンマークIC3[6]

12名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:12:44 ID:uN66t8Bo
おまいら、ここにおいでよ。
http://www.rak3.jp/home/user/shadow_blog/
たのしいよ〜〜できればでいいので、これを違う板に貼り付けてください。
13名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:12:49 ID:YRCsZKfx
[A7]概要●これから「A列車で行こう7」を買おうか迷っている人へ
CD−ROMプロテクトが強力なので、一部のドライブではインスコや起動ができません
バグ修正パッチなどDLするため、PCでネットに繋ぐ環境が必要です
バスは廃止されました、道路は自分で引けません
ゲームオーバーがありません、赤字のままプレイ続行になります
ゲーム内の時間進行はA4直系なので、隣駅まで走るのに数時間〜半日かかります
(A21cなどのA6系統と根本的に違ってるので要注意)
CPUや画像ボードにかなり負荷がかかります(A21cがなんとか動く環境でもA7は辛い)
PCのスペックが、必須・推奨環境を満たしてるか、よく確認してください

14名無しさんの野望:2006/08/08(火) 16:13:46 ID:YRCsZKfx
テンプレ終りっ
>>12は無視してください
携帯のiアプリ版と、新発表のXbox360版「A列車で行こうX」↓
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20050725-1.htm
は、よくわからないので省略

初代スレの頃、アートディンクの製品と2ch自主制作「A列車で逝こう」の話題の
両方を兼ねていた名残で、ずぅ〜っとスレタイがA列車で‘いこう’の
ままだったのを、‘行こう’に変更しますた
(A列車で逝こうプロジェクトは、FreeTrain と 鉄道屋 に受け継がれてます
詳しくは、それぞれぐぐってください)
15名無しさんの野望:2006/08/08(火) 21:53:13 ID:isC+AyGP
A列車で行こう乙
16名無しさんの野望:2006/08/09(水) 15:26:34 ID:dmZUsVTt
自分で作った街の動画です。(駅名に注目)
http://www.pc-club-tk.com/moviebbs/image/200603301.wmv
17名無しさんの野望:2006/08/09(水) 17:49:34 ID:xp0A4bBZ
A21Cが発売されたころにうpされた、
A21Cの攻略済みセーブデータってありますか?
最近またやり始めたんだが車両が少なくてorz
どなたかお持ちなら上げてください…
18名無しさんの野望:2006/08/10(木) 11:47:47 ID:6+nOk6dA
>>17
うpろーだ
[2003/07/31,04:20:37] No.8

これロードしてそのマップやめるとマップ10まで出た(最終マップクリアがどうかは未確認)
ワード検索で「map8」ですぐでてくる
19名無しさんの野望:2006/08/11(金) 00:33:34 ID:uzR3BYCz
パソコン版の21Cを初プレイ中、ちなみにPSの4G以来の挑戦、
山とかで線路を引けない土地がわかりづらい、
何かいい方法ありますか?
20名無しさんの野望:2006/08/11(金) 11:21:00 ID:j+W6LHIs
俺の友人で、山のテクスチャを灰色一色に置きかえて整地している人がいる。
21名無しさんの野望:2006/08/11(金) 11:42:13 ID:ZpFvaMMT
5みたいに街を作ってグリグリ歩き回るのが好きなんですけど
そういうのって5以外ないんですか?
22名無しさんの野望:2006/08/12(土) 13:34:14 ID:jKR7YunG
A7wikiを忘れてもらっては困る
http://a-train7.maniado.com/cgi-bin/pukiwiki/index.php
23名無しさんの野望:2006/08/12(土) 18:14:40 ID:YiZjs8xm
A7スレ落ちた?
24名無しさんの野望:2006/08/13(日) 00:39:24 ID:WXka63DH
A7はこのスレに併合運転
2517:2006/08/14(月) 10:27:54 ID:yXpEn36I
>>18
dクス。まだ残ってたのか……。
26名無しさんの野望:2006/08/14(月) 20:04:09 ID:7jZ3VTcr
python怖いんだけど・・・。
27名無しさんの野望:2006/08/15(火) 15:01:07 ID:FDJYEcV5
A21Cの東西新線ってマップは更地バージョンないんですか?
このマップ気に入ってるので更地でやりたいんですが。
28名無しさんの野望:2006/08/15(火) 15:33:01 ID:D7kDIwoX
ステージを選ぶときに、「ARTDINK」と打つと更地になる。
29名無しさんの野望:2006/08/15(火) 15:41:09 ID:FDJYEcV5
>>28
更地になりました。
アリガト!(´▽`)
30名無しさんの野望:2006/08/16(水) 07:44:36 ID:Hf8BZucm
なぁ、昔にA3ハマったことのあるオサソで暇ツブシに買おうかと思ってるんだけど
7ってどう?↑のwikiみてたら、古いverの探してやったほうが良いって気がしたんだけど・・・

お奨めのシリーズを教えてはくれまいか。PCでもPSでもどっちでもいいんでm(__)m
これから仕事なんで返事はすぐ出来ないけど、ヨロスク!
31名無しさんの野望:2006/08/16(水) 10:21:28 ID:dgIINaXv
PSPのまじおすすめ
32名無しさんの野望:2006/08/16(水) 14:44:53 ID:Lnyj/VN/
>>30
A3からならA7でもいいんじゃない?
お勧めはPS版A4グローバル、懐かしのA3のMAPも入ってるしある意味あの時代のA3、A4の完成系。
33名無しさんの野望:2006/08/16(水) 15:28:10 ID:1Wkkn+Lt
ttp://noripyon.private.coocan.jp/a2001/s/s.htm


どうやればこんなに削れるんだ・・・?
34名無しさんの野望:2006/08/16(水) 17:12:51 ID:0Sv7Y9rv
>>33
削ったのではなく盛ったんだろう。
慎重に少しずつ高さを持っていけば楽勝
35名無しさんの野望:2006/08/16(水) 21:15:46 ID:SidhA0QW
A3そろそろ飽きてきたんでA4買おうと思うんですが
サイバーフロントより千円安いソースネクストので問題ないでしょうか?
36名無しさんの野望:2006/08/16(水) 21:30:01 ID:GJp9npji
電車は、一駅間隔の過密ダイヤで走らせた方が街は発展するの?
(自分は、二駅〜三駅間隔で配置している)
37名無しさんの野望:2006/08/16(水) 21:46:11 ID:LERP5ZhH
発展しやすいと思うけど、カッコ悪いと思う。
38名無しさんの野望:2006/08/16(水) 22:59:12 ID:TxHKFEOU
スイマセン全く分からないので教えてください。
私は多分初期の頃の三国志、信長の野望以来ゲームをしたことがありません。
17年前?かな。でもA列車で行こう、はず〜〜っと妙に気になってまして、
やってみようかと考えたり、止めたり、です。
新しいシリーズはえらく高スペックのPCがいるみたいですが、
私のはふつうのセレロンM、グラッフィックは全く分かりません。
え〜古いのでいいのでオススメ教えてください。ダウンロードできるの?
そこのエロイお方、ヨロシクお願いいたします。
39名無しさんの野望:2006/08/16(水) 23:42:06 ID:1Wkkn+Lt
40名無しさんの野望:2006/08/17(木) 09:42:45 ID:YF37YxVg
>>38と類似の質問なんですが、下記スペックのノートPCでA21Cって動作可能?
CPU : CeleronM 1.3GHz
メモリ : 512MB
GPU : オンボード(Intel 852GM 64MB)

ソースネクストのA4廉価版で地下鉄走らせると、ブツブツと細かいモノが出来るのだが何コレ?
地下街? 昔やったPSのA4グローバルはちゃんと地下街に見えたが…
画面一杯に細かいのが広がって気持ち悪い。おかげで地下鉄使う気になれん。
41名無しさんの野望:2006/08/17(木) 15:07:40 ID:gk0zSWpz
>>前スレ976
どうもありがとう。
42名無しさんの野望:2006/08/17(木) 15:27:30 ID:nT+zO/wD
>>35
問題ないと思うけどWin版のA4はやめとけ。
PS版買ってエミュるなりしたほうが絶対マシ。

>>40
動くには動くけど少しきついかも知れんレベル。
あとそれは地下街。PC版のは墓みたいに周辺に増殖する。予定地塞ぐので嫌な存在。
43名無しさんの野望:2006/08/17(木) 15:48:21 ID:UMk/i2hb
A2001・A21C・A5のセーブデータを配布しているサイト

★いろいろページ★-by Picachu
http://www.picachu.ne.nu/
44名無しさんの野望:2006/08/17(木) 16:16:29 ID:MjOuH9dU
Win版のA4買った私がきましたよ・・・
20分プレイしたけどそれ以上は続きませんでした。操作性が微妙すぎる
45名無しさんの野望:2006/08/17(木) 20:51:32 ID:ic1a/uIG
なんかおもしろい鉄道ゲームない?
46名無しさんの野望:2006/08/17(木) 21:21:17 ID:wg7U8HAG
>>43
宣伝乙
47名無しさんの野望:2006/08/17(木) 23:10:28 ID:AmX6pxye
>>45 あえて「電車でGO!」を薦める
48名無しさんの野望:2006/08/17(木) 23:27:47 ID:1Hg2KZFH
>>45
simtrain
freeでお勧め
バグは多いけど
49名無しさんの野望:2006/08/17(木) 23:44:19 ID:lIt4akGc
>>48
simutransじゃね?
50名無しさんの野望:2006/08/17(木) 23:51:27 ID:ZXBrCwJ4
>>43
対話式でダイヤを作るから深夜にしわ寄せがいく。いい失敗例だ。
51名無しさんの野望:2006/08/18(金) 02:42:27 ID:Mo5X0VVB
>>50
いや、対話型とか以前に、この本数で京葉線のつもりなのかと……
せめて2時間おきに特急1・快速1・普通1とかにはならんのか
5250:2006/08/18(金) 11:29:33 ID:zPXWq3WE
>>51
む、言われてみれば。1本目と二本目しか見てなかったから気付かなかったが、
京葉線に9本しか投入してないのかw

しかし駅別時刻表まで作ってしまうとは大した人だな。
俺も作ってみたいが技術がない(´・ω・`)
53名無しさんの野望:2006/08/18(金) 11:56:40 ID:sz+RLRhv
>>43
  ( ・・)       A21C、A21Cと・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./


         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ     無いじゃないか!!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
54名無しさんの野望:2006/08/18(金) 14:40:36 ID:7Kcr3TjL
車両たりない_| ̄|○
この状態から密にする方法ないかなぁ(´・ω・`)

ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader61598.zip.html
55名無しさんの野望:2006/08/18(金) 21:36:32 ID:sz+RLRhv
>>54
データ壊れてるよ
56名無しさんの野望:2006/08/18(金) 21:42:45 ID:Mo5X0VVB
>>52
この時刻表に必要なのは技術じゃないな
ガキならではの持て余してる時間にモノを言わせてHTML書きまくっただけの話

本当に技術のある香具師は
http://hpcgi3.nifty.com/kin-o/webdia.cgi?f=tubasa&m=1
例えばこういうCGIを使うもんだ
57名無しさんの野望:2006/08/18(金) 21:54:26 ID:sz+RLRhv
新幹線を使って初めて対話式ダイヤグラムでダイヤ組んでみました。
時間かかるけど上手くいったときはうれしいですね
この勢いで次の電車も!と思ったらもう電車置けない(´;ω;`)ウッ…
58名無しさんの野望:2006/08/18(金) 22:04:17 ID:5gf17aK4
>>55
あれ?何で俺は見れたのだろう・・・?
59名無しさんの野望:2006/08/18(金) 22:22:03 ID:j1JYEapo
>>55はパワーアップキットが入っていない
俺もデータ壊れてるって言われたからわかる
60名無しさんの野望:2006/08/19(土) 13:42:11 ID:vVtlC3MF
5やってるんだが、厨房の時以来で(その時は何も考えてなかった)
よく分からない。

時間の経過が早すぎてリアルなダイヤが組めないんだが、何とかならないのか?
61名無しさんの野望:2006/08/19(土) 19:56:05 ID:xJGn0P67
脳内補完
62名無しさんの野望:2006/08/19(土) 23:11:46 ID:BKuimLP8
A21CパワーアップキットVol2を今さらながらセブンイレブンで予約
明日到着予定です。
楽しみでしょうがないw
63名無しさんの野望:2006/08/21(月) 01:57:44 ID:ol6SeU0F
A21Cの地面や水面のテクスチャがどれだかわかる人いませんか?
教えてください。
6463:2006/08/21(月) 10:41:30 ID:ol6SeU0F
65名無しさんの野望:2006/08/21(月) 20:35:24 ID:aHOOy7xA
21Cをプレイ中、4面で武原・新武原の東と南に新駅作って、これと併せて
4駅で環状線作った。
内外回りで合計8列車、全部同じダイヤで動かしたい。
ある列車にその環状線用ダイヤ入力したら、
残りの7個の列車に、環状線ダイヤをコピペする方法ってある?
66名無しさんの野望:2006/08/21(月) 21:28:38 ID:NUHXWZG+
>>65
ユーザー記録→ユーザー設定
67名無しさんの野望:2006/08/21(月) 22:45:31 ID:uNwJLOXv
oudiaって既出?
6865:2006/08/21(月) 22:56:37 ID:aHOOy7xA
>>66
それだと各駅ごとにコピペする作業ですよね、
初期配置の列車に武原・新武原、残りの新駅2つの4駅分、入力したら
環状線用に買った新車に4駅分まとめてコピペしたい、、、、、、

ムリかな・・・
69名無しさんの野望:2006/08/21(月) 23:15:03 ID:Ru1HWubK
A7プレイ中です。
なぜ、駅前にあんなに学校ばかり作る・・・orz
駅前にゴルフ場作るなよ・・・orz

町がもう少し発展すれば駅前にできる建物も変わってくるのだろうか・・・。

チラシの裏でした。
70名無しさんの野望:2006/08/21(月) 23:30:26 ID:/7/KomeO
>>67
いや、まだじゃないか。
俺もつい来ないだ知ったばっかし。

まだテスト段階だからか、DIAファイルが読めなかったりしてる。俺が読めなかったのは全部
空行があるせいだった。
良い点としては、種別が多かったり色が多かったり、「経由しない」を選べたりすること。
駅間距離を最速列車で決める方法は、場合によっては使いにくいかもしれない。
時刻を修正すると、その下の時刻が全部修正されるのもなかなかいい機能だ(稀に邪魔に感じるときもある)
時刻を連続して修正できるのも大きな利点だろう。
ただ、A列車用としては、ダイヤを連続して打ち込む作業において、やや向いていないような気もした。
無駄に種別が多かったりすると、WINDIAの方が早く仕上げられることもあると思うが、
あくまで俺のA列車ダイヤを作る時の話。
普通の人はこっちの方がやりやすいのかも。

以上、OUDIAのレポ。
71名無しさんの野望:2006/08/21(月) 23:35:25 ID:/7/KomeO
>>68
残念ながら無理なんだ
駅選択*4>車両選択*8>ペースト
32回ペーストしてもらうしかない
72名無しさんの野望:2006/08/21(月) 23:53:59 ID:eh8XQYqc
73名無しさんの野望:2006/08/22(火) 09:38:21 ID:vAlNltUQ
Oudiaのなにが良いって、ファイル名が長くできて良いw
あと、次のWindowsは16ビットをサポートしないらしいので
(誰かがエミュ作ってくれると思うけど)
そろそろ移行しとこうかなと。

ただ、どっちかっていうと、時刻表の数字ではなく、
ダイヤの線の方をいじりたいんだよなあ。
パワーポイントでこちょこちょやってますが。
74名無しさんの野望:2006/08/22(火) 10:09:43 ID:y+YwLUQX
何時も思うんだけど、ああいうダイア制作ソフトってどんな層を狙ってるのか検討がつかん
軽い鉄道好きにはわからんものなのか
7567:2006/08/22(火) 14:00:49 ID:DOhWMAgm
>>70
レポどうも。
俺はoudiaに移行するつもりだなぁ。
なんといっても自動で時刻を修正してくれるのがありがたい。
俺のダイヤ作りは、待避なしの列車をどんどんコピペしていって
待避が必要なところだけずらすやりかただから。
でも、やっぱりWINDIAのほうが優れているところとかあるみたいだねぇ……。

>>74
俺は撮り鉄のときに必要列車のぶんだけダイヤグラムにして持っていくよ。
上下列車が一度に見渡せるし、ある程度なら通過時刻の予想もできるし。
特に旅行中とかは滞在地付近の区間をまるごと抜き出したりとかして。
76名無しさんの野望:2006/08/22(火) 20:09:28 ID:Z2HXCPNn
電車ヲタの大学生だけど消防以来、久々にA5をはじめた。指南頂きたい。

まず、A21cとかと違って誘致が無いわけですが、どうやって建物の方向性を導けば良いんですか?
ビジネス街作りたいのに、アパートばっかり建って萎える。

77名無しさんの野望:2006/08/22(火) 20:32:01 ID:y+YwLUQX
>>76
心配せずともどんな町並みもしまいには萎えるビル群になるぞ
一応最終的には小駅ならアパートメイン、中-大駅ならビル群。

あのビルだらけの街がなければA5は良いゲームだと思うんだけどなー
7870:2006/08/22(火) 21:26:20 ID:Z5Qm4Nzj
>>74
路線を図で見て感じられるからいいんじゃないかな。そもそもダイヤに興味がないといけないけど。
ちなみに俺はほとんどA列車にしか使ってない。


>>75
A列車って大体の駅で着時間と発時間が違うじゃない?
各停の駅間所要時間は駅間距離とともに回送列車で決定付けて、各停を連続入力で打ち込む。
残る優等は着時間を弄っていく。
こんな感じでやっていくから、駅時刻ダイアログを選んだときに着時刻にカーソルを合わせてほしい。
優等停車駅を発着表示にしたら解決するんだけど・・・
7965:2006/08/23(水) 00:58:20 ID:klygqGpQ
>>71
わかりました、解説ありがとうございました
がんばってやってみます
80名無しさんの野望:2006/08/23(水) 14:32:58 ID:1v6bo034
>>77
>あのビルだらけの街がなければA5は良いゲームだと思うんだけどなー
それは貴方のテクニック(byログi(ry
81名無しさんの野望:2006/08/23(水) 14:41:42 ID:OfK/9OKX
このダイヤ設定結構こってると思うが・・・
通過とか使いまくりだし・・・

ttp://noripyon.private.coocan.jp/a2001/movie/Shinkansen_no_ekiinsan's_Movie/Shinkansen_no_ekiinsan's_Movie.htm
82名無しさんの野望:2006/08/23(水) 16:13:21 ID:CuYZr+K3
ウィンドウズメディアプレイヤーで見れないんだがなんでなんだぜ?
83名無しさんの野望:2006/08/23(水) 17:04:34 ID:Aso4O/14
ttp://noripyon.private.coocan.jp/a2001/movie/Seibukyuujyoumae's_Movie/Seibukyuujyoumae's_Movie.htm
これもすごいよ
というか、黒磯駅なんかすごすぎる

>>81
新幹線の追い抜きってなんてかこいいのだ(・∀・)イイ!!
84名無しさんの野望:2006/08/23(水) 17:31:08 ID:CuYZr+K3
保存して再生したら見れた(`・ω・´)
85名無しさんの野望:2006/08/24(木) 05:13:18 ID:UftcAl5K
>>81>>83 
こんなの無理ぽ…orz・・
8676:2006/08/24(木) 13:25:11 ID:lQDdEkE4
>>77マジか。
工場地帯・住宅街・ビジネス街・娯楽街と設定しようと思ったのに。
時がたつのが早すぎて電車を満足に3駅以上に繋げられないし・・・

やっぱ21cの方がいいのかな。
8792:2006/08/24(木) 21:25:57 ID:8bPOfOw2
>>76
誘致的に勝手に建つのを期待せず
建てたいビルは自分で立てちゃうに限る。
あと、地下に資材置き場でも設置してしまえば
地下2階のビルの建ちようがなく...。
88名無しさんの野望:2006/08/25(金) 11:27:41 ID:qRNHcu9E
みなさんに質問します。
現在マップ4で、終点駅を山の上に作る予定なんですけど
山の上には駅を2つ設置できるので一つ目は「農業」にしようと思うのですが、
もう一つの駅は住宅か商業どっちがいいでしょうか?。山の上ということで
高層ビルを建ててみるか団地を立ててみるか考えているのですが・・・
みんなレスをお願いします。
89名無しさんの野望:2006/08/25(金) 12:34:11 ID:i0LL1ZE0
俺なら終着駅は住宅かな
90名無しさんの野望:2006/08/25(金) 22:30:17 ID:sopxrTeN
重過ぎんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
91名無しさんの野望:2006/08/26(土) 12:24:37 ID:LwYOtC3W
>>89
同じく

>>90
何が重いの?
92名無しさんの野望:2006/08/26(土) 17:47:40 ID:FiaYvDoG
5だけど、マップ外に列車をやるのって意味ある?

住宅街⇔住宅街とどっちが利益上がるだろうか。
93名無しさんの野望:2006/08/26(土) 19:46:20 ID:6xkPZN5M
建築中とかになる建物には資材がいるんですか
94名無しさんの野望:2006/08/26(土) 21:33:56 ID:VIyRtF+X
今PC用買うなら21Cがいいの?
95名無しさんの野望:2006/08/26(土) 23:47:00 ID:H9BInyoQ
>>92
特に意味なす

マップ←→駅 と、
駅←→駅、なら後者の方が発展が早いと思う(駅前にある程度のマンションがあれば)

マップ外へは貨物列車をどうぞ。
何処でも簡単に資材が手にはいるのが最大のメリット
96名無しさんの野望:2006/08/27(日) 00:03:29 ID:0DlNJXch
アンドゥという基本中の基本が何故出来ない?
97名無しさんの野望:2006/08/27(日) 01:12:23 ID:IVEwMQhu
いくらゲームとはいえ都市開発を簡単にアンドゥできるようでは・・・
98名無しさんの野望:2006/08/27(日) 01:34:43 ID:0DlNJXch
もちろん無尽蔵にとは言わん
ただ線路を敷設したら既存の道路がブツ切れたりするので
1度だけのアンドゥぐらいは出来てもエエんちゃうかと
でなけりゃ敷設確定する前に確認できるとかが出来りゃな
99名無しさんの野望:2006/08/27(日) 17:43:24 ID:cy9wH9mN
A7やってるんですが、マップのクリア条件ってないんですか?
ただ永遠と街を開発するだけ?
100名無しさんの野望:2006/08/27(日) 18:35:28 ID:czU6fWbh
資金一兆円
101名無しさんの野望:2006/08/27(日) 23:16:02 ID:yd6JUXbx
某所で
A列車で行こう The 21st Century 豪華限定版
と、
A列車で行こう THE 21ST パーフェクトセット改訂版
【収録内容】
・A列車で行こう The 21st Century本体
・A列車で行こう The 21st Century Power Up Kit
・A列車で行こう The 21st Century Power Up Kit Vol.2

って、二つ見かけたんですけど、メーカーサイト見ると、豪華限定版の再販
とか書いてありますよね。中身同じ?

それと・・・
A5XP対応版(>>2にあるやつ)、どこにもない!

102名無しさんの野望:2006/08/28(月) 00:42:47 ID:UhxQQy1r
>>101
どこの某所か教えて
103名無しさんの野望:2006/08/30(水) 15:25:36 ID:v1k7ez9+
>>102
近所の大通り沿いのお店
104名無しさんの野望:2006/08/31(木) 12:04:20 ID:pka2SNc6
105名無しさんの野望:2006/08/31(木) 17:44:11 ID:F9O0S/f0
>>83
俺もこの黒磯駅はあこがれだった
でも挫折
106名無しさんの野望:2006/09/01(金) 23:22:35 ID:pFqjPZ62
私も>>83を見て憧れたクチです(笑)。
でもうまく追い越しできるのかな?と疑問に思い、あるテストをしました。
『A列車で行こう6』で500マス一杯を使って折り返し可能な複線を設置。
その間に5つの地上駅があり、

2面4線大都市駅(特急・快速どちらも停車)〜2面2線相対式ホーム駅(特急・快速通過)〜2面4線大都市駅(特急のみ通過)〜2面2線相対式ホーム駅(特急・快速通過)〜2面4線大都市駅(特急・快速どちらも停車)

列車は103系各駅停車、223系快速、特急「はるか」の3種類を使用しました。

列車は各駅停車を先に出発させ、しばらくしてから快速、特急を続けて後発させた。
3つ目の中間駅で各駅停車を退避線に待機させたところ、
後続の快速と緩急接続、快速が出て行ったあと、
中間駅を特急が通過して各駅停車を追い越しできましたよ。

各駅停車の入線時刻に気をつければやり方次第で追い越し&緩急接続もできますよ。
>>81>>83を自分も見てやってみましたが楽しめました。
107名無しさんの野望:2006/09/02(土) 19:48:31 ID:8S/6IkGF
PCでA列車、やってみたいんだけど、7は問題多いって聞きます
A列車で行こう THE 21ST パーフェクトセット改訂版のほうがいいかな?
108名無しさんの野望:2006/09/02(土) 21:11:41 ID:AnWbz7rS
>>107
間違いなくいい。
7は1日で投げ捨てた
109名無しさんの野望:2006/09/02(土) 22:48:06 ID:y5jfkQb/
A列車7で温泉街をプレイしているのですが、新幹線を引ける場所が殆どありません。
わずかな引けるところは、既に開発済みで建物がたくさんあるラインです。
山を崩せば別の所に引けると思うのですが、山を崩すことは可能でしょうか?
それとも、仕様と言うことで諦めるべきでしょうか?
110名無しさんの野望:2006/09/02(土) 23:12:30 ID:e1MZgf5M
仕様
111名無しさんの野望:2006/09/02(土) 23:33:45 ID:htGwpfgA
>>107
21stの方が多少難易度は高いが、画面の綺麗さとかは俄然21stの方が良いぞ
7は既にゲームとして破綻してるしな
112名無しさんの野望:2006/09/03(日) 04:11:28 ID:LEUwZr+W
21st系は地面がでこぼこしてるのが微妙。
ああいう事するなら聖地ツールは必要だ。
あとはやっぱ地下鉄ほしい。

A7のような2Dな見た目で発展ルーチンが21stだったら良かったんだけど・・・
A7って発展ルーチンとかあるんだろうか?
どの駅前も似たように育っていく。
113名無しさんの野望:2006/09/03(日) 04:15:33 ID:OMP+C39M
>>108 >>111 >>112
ありがとう!
参考にします
114名無しさんの野望:2006/09/03(日) 16:57:17 ID:jzjM+QiU
A列車で行こう7を新PCにインストしてプレーしようと思ったら、
ビルが表示されない・・・真っ白なんです。アップデートもしたんだけど、
だめなのかな? cpuはcore2の6700 メモリは2G グラフィックは 
GeForce 7950 GX2 です。
115名無しさんの野望:2006/09/03(日) 23:13:52 ID:dkcn2s3i
インストールのときに建物データのコピーに失敗してるクサイ
もっかいインストールやりなおすか、ベンチマークから建物データの
ファイルをコピーしてくると直るとオモ
116名無しさんの野望:2006/09/04(月) 02:12:07 ID:nMKlko3N
>>114
漏れはGeoForce4 Mx440 64M
CeleonD 2.8G Memory512Mで使ってるけど、
ゲームの初期オプション設定では建物は表示できてるよ。
ベンチマーク入れて表示を確認してみたら?

漏れの環境は飛行機が表示されないが。。。
117名無しさんの野望:2006/09/04(月) 11:23:30 ID:jCnfHXt7
>>112
っていうか、7の「他社所有物件」の、他社とやらの社長に聞いてみたい。「そんなに駅の周りをゴルフ場とコンビナートで埋め尽くすのが楽しいか」と。
それくらい訳判らない発展を遂げるよな。
「明るい農村」に、東西と南北に向けて複々線を走らせてみたけど、みるみるうちにコンビナートで駅前が埋め尽くされていって、撤去するのに一苦労だった。

まぁ、ダイヤとか関係なく、ガーガーと電車を走らせればいいだけっていうプラレール的嗜好でやってるから、構わないんだけどね。
118名無しさんの野望:2006/09/04(月) 16:58:35 ID:jrzZ3bWK
ダイヤ設定しても特に変わりないような>訳分からん発展
「ここは住宅地」と決めて駅前にマンションを大量に誘致して出勤用ダイヤ(朝発)にしたのに、
近所に大量に建てられる他社のコンビナート・・・もうね、アフォかと。
環境悪くして退去者増やそうとする他社の悪行にしか見えん。
同じ様な例として高層ビル郡の真ん中に出来たゴルフ場とか。
窓ガラスの交換大変そうだな。
発展も訳分からんし、建物の種類もしょぼい。
もしかしたら、種類数ではザ・コンビニ以下だったりしない?
都市開発ゲーとしては致命的にも程がある。
119名無しさんの野望:2006/09/04(月) 17:22:46 ID:flLbJoR6
ビル群のど真ん中に建つ石油コンビナート、光を求めて同じ方向を向いて建つマンション、
さらにそのマンションも同じ種類のモノしか建たない。

それよりも致命的なのは街が全然綺麗じゃない。
色がくすんでゴーストタウンみたい
120名無しさんの野望:2006/09/04(月) 21:22:03 ID:VYd1MFfV
A6系統みたいになんで自動発展の産業指定できないんだよとね。
A7ってA4というよりA3に先祖返りしてさらに途中の色々なものを忘れてきてる。
121名無しさんの野望:2006/09/05(火) 02:05:27 ID:KMC6XyDh
そうじゃのぅ。
ワシが言いたいのは、A7は街が可愛ゆうないのぅ。
A4はちーとメルヘンチックな感じじゃったろうが。
ああいうのが夢があってええんじゃがのぅ。
122名無しさんの野望:2006/09/05(火) 02:53:01 ID:BAE19RDO
町並みはPS版のA4が一番かなー
ちょっとカラフルで後半はマンション建ちまくりがウザいけど、良い感じのデフォルメ具合だった。
PC版A5の2Dもなかなか味があって好きだし、A6はちょっと解像度が低いけど
A2001/21stは文句無しで良い感じ

A7の良いところが見つかりません\(^o^)/
123名無しさんの野望:2006/09/05(火) 03:57:34 ID:LfOZ2In7
護岸パーツがある
124名無しさんの野望:2006/09/05(火) 17:45:47 ID:R3kQCYrP
>>123
…アレって意味あるの?使ったことないんだけど。
125名無しさんの野望:2006/09/07(木) 02:58:15 ID:GAaIYnS4
高架線路に作ったポイントの切り換えが出来んのだが
126名無しさんの野望:2006/09/07(木) 03:06:22 ID:GAaIYnS4
>>125
自己解決スマソ
高架でも1階部分のセルを選択しないとダメなんだな
対応するレイヤで選択できるようにしてくれんもんか
127名無しさんの野望:2006/09/07(木) 20:32:31 ID:tWJSg3sf
どなたか東海道線(東京〜熱海くらい)を再現した方は
いらっしゃいませんか?今、私は作ろうと思っているので
いろいろお話を聞いてみたいです。参考にさせてください。
128名無しさんの野望:2006/09/07(木) 22:53:44 ID:A8cFJroA
>>127
A21だと推定するが、
まあ好きにやればいいんじゃないかな?
駅数的にはギリギリ全部再現できそうだし
実際の60分をAの6時間くらいで作るといい感じになるかな
京浜東北なり考えると面白いだろうな
129名無しさんの野望:2006/09/07(木) 23:57:46 ID:tWJSg3sf
>>128
ごめんなさい書き忘れましたA21です。PCも増強したにもかかわらず
最初の読み込みだけが重い。一度読み込んでしまうとわりと動く感じです。
そうですねー。伊豆急下田まで作りたいので多少駅数を削って作ってみます。
しかしE231系にグリーン車を組み込んでみたんだが、車両の長さの関係で
グリーン車の両端の連結部分が細かいことなんだけど開いてる感じがするが
しょうがないですよね。でもやっぱ気になる。。。
130名無しさんの野望:2006/09/08(金) 01:03:48 ID:lyHHqQ5x
EJATとかいう架鉄でやってるんでね?
確かそこの社長が車両パーツ差し替えでDDグリーン車2両連結とかやってる。記事全部書いてないけど。
メールなりBBSなり書き込んで聞いてみたら?

ttp://www.ejat21.com
これできっと宣伝乙とか書かれるんだ(苦笑)
131名無しさんの野望:2006/09/08(金) 01:28:22 ID:PZC1SZlJ
>>130
うーん、社員募集の要項見てみたけど、私には無理ですねw
あんなに細かくなんて作れないです。グリーン車ですが中央
に一両だけ配置してます。東京〜小田原までは貨物や京浜東北線
の路線があるので、4車線で作って小田原〜熱海〜下田は2車線に
しようと考えてます。なにせ特急とかの退避ダイヤが難しくてちょっと
自分には出来ないので。東京〜小田原までは普通線と快速線に分けて
やってみようと思ってます。ある意味手抜きではあるかも
132名無しさんの野望:2006/09/08(金) 01:36:41 ID:PZC1SZlJ
>>128
>>130
連結部分がほんのちょっとなんだけど気になる
ttp://atrain.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box/img20060908013358.jpg

まあ、ある程度は目をつぶるものですよね。ちょっと神経質すぎるのかな?
でもなんていうか色々考えると楽しいかも。夜行電車は何にするかとか
133名無しさんの野望:2006/09/08(金) 03:12:05 ID:LdQ/am4Y
A21CはやってなくてA7で車両自作に目覚めたけど、A21Cも面白そうだなぁ。
でも置き換えになっちゃうんだよね……
134名無しさんの野望:2006/09/08(金) 11:22:24 ID:Aa34TGid
>>127
よんだ?
135名無しさんの野望:2006/09/08(金) 11:32:29 ID:Aa34TGid
>>127
自分は東京〜小田原・湯河原・熱海・各方面+αで作成してました。
駅数が多いと、東京〜熱海間でも相当時間かかるし
その分、列車不足にもなってくるから
駅間を短くするか、駅数減らすと吉だと思います。
駅数減らすと、退避列車が少なくなる(優等列車の速度が落とせる)のでやりやすくなるかと。
裏を返せば、優等列車の意味がなくなる('A`)

東海道線なら、貨物線を平行させてうまく回送処理とかするのもいいですよ。
あと、15分間隔を考えるなら駅間は普通電車のことを優先に考えるといいかと。
136名無しさんの野望:2006/09/08(金) 11:41:05 ID:ziUXTEXq
>>130
宣伝乙。












すまん。ごめんなさい。お約束として勘弁して(書かずにいられなかったw)。
137ソレア@EJAT21 ◆GwiVxeuT5c :2006/09/08(金) 12:38:21 ID:pT0bQXFJ
>>127さん
ダイヤ設定は難しいですが、慣れればそんなには。ちょいと難しいパズルのようですよ。

127さんに限らず、もしわからない、できないでも、入社希望の方は言っていただければ研修期間を設けてお教えしますよ。

実は人手不足で困ってたりするんですが。

>>136
130は私ではありませんがありがとうございますw
138ソレア@EJAT21 ◆GwiVxeuT5c :2006/09/08(金) 13:17:27 ID:pT0bQXFJ
>>127さん
車間に関しては、載せる先の車両の長さにもよるようです。
つまり、車体の中心と中心の間隔が長いか、短いかによるようです。
当方では、東北線のE231TsD(G車)非組成車と、東海道線のE231TsD組成車とを混成させるために、283系オーシャンアローの編成を乗せ替えさきとして使用しています。

この方法を使用するとDDグリーン車2両連結という荒業もできます。

しかし、こうしてみたところ、オーシャンアローが載せ替え先だとそんなに気にならない感じもするんですが・・・
SSのURL貼っておきますね。

ttp://www.ejat21.com/ejcc/e231_5.jpg
※背景流し

ttp://www.ejat21.com/ejcc/e231g.jpg
※非組成車との並び

ttp://www.ejat21.com/ejcc/e231s.jpg
※そして大量増殖。
139名無しさんの野望:2006/09/08(金) 16:06:40 ID:hQZsvdty
7を買おうか迷ってるのですが。
これって2001や6みたいに主観モードできますか?
電車にカーソル固定して景色みたかったり、、、
そんなのどかな街が作りたくてA列車やってるんです(´Д`;)
140名無しさんの野望:2006/09/08(金) 16:35:36 ID:bl4OnPxz
お空の上から電車を追いかけるモードならあるぞ(w

残念ながら世界の車窓からモードは無い。
てかそのモードと、のどかな街ってなんか関係あるのか?
141名無しさんの野望:2006/09/08(金) 18:13:22 ID:Uk/l2ffj
142名無しさんの野望:2006/09/08(金) 18:38:55 ID:hQZsvdty
>>140-141
なるほどー。
あの音楽に夕日が出て、電車の窓から通勤のリーマンみたり。
主観というか実際に一軒やくらいの高さまで視点落とせるでしょ。
それで道路に沿ってみたり。しょうもないことしたくてさwww

一番は電車の窓から作った街眺めたいかな。
ちょっくら2001かってくる!
143名無しさんの野望:2006/09/08(金) 19:04:21 ID:h4lVF6Er
A21CはPS2の移植だからか操作性が悪いな。
A7の方がマウスを意識した操作性って感じで、俺としては操作しやすい。
でもA7は時間の流れ早過ぎだし、運転席からの景色見られない。
一長一短だな。
144名無しさんの野望:2006/09/08(金) 19:18:24 ID:PZC1SZlJ
>>138
レスありがとうございます。グリーン車の種車は何を使用していますか?
E217グリーンですか?
145名無しさんの野望:2006/09/08(金) 20:38:18 ID:vMmMY2Ht
PS2の2001をもっている俺もPC版デビューは21Cがオススメ?
146名無しさんの野望:2006/09/08(金) 22:33:29 ID:LdQ/am4Y
A7に飽きたのでA21C買ってしまった。アフォだ。
147ソレア@EJAT21 ◆GwiVxeuT5c :2006/09/08(金) 22:47:34 ID:pT0bQXFJ
>>144
種車は113系のG車を使用しています。
代用で、113系には485系列の中間車から持ってこれないかと考えていますが。
148名無しさんの野望:2006/09/09(土) 01:51:15 ID:9T0buVzn
>>147
社員募集読んだ。
俺はダイヤだけしか出来ないわorz
149名無しさんの野望:2006/09/09(土) 12:33:19 ID:yVBjWx3/
 A21c東西新線マップで神戸線でもしてみようかと考え中。大阪神戸間と関連性の高い宝塚線と東西線の一部を範囲に。
東西線と宝塚線はおまけなので適当に2駅ずつくらい用意するとして、神戸線何駅くらい再現できるかなぁ?
取り敢えずダイヤは15分パターンを1時間くらいで再現したいけど、色々な意味で出来るかどうか。
150名無しさんの野望:2006/09/09(土) 13:50:02 ID:FxUGNUeb
A21Cでプレイしてる人かなりいるんだな。
そこで一つ提案なんだが、一つの街(例えば東西新線)を使って
みんながどんな風に街を作り上げるかやらないか?
151名無しさんの野望:2006/09/09(土) 13:59:55 ID:M9hMd2tH
どっとこむに提案すればそういう企画ページ作ってくれるかもな。
現状じゃ車両とマップのデータ置き場みたいな感じだし。
152ソレア@EJAT21 ◆GwiVxeuT5c :2006/09/09(土) 17:39:52 ID:KSMx9HRY
>>127さん
>>148さん
今後、募集要項も変えていく予定ですが、ダイヤが引ける、土地の造形ができる、テクスチャが描ける程度でも結構ですよ。なにしろ人手不足で。
本社運輸部車両課所属でも、本社運輸部計画課所属でも、工場技術主任でもなんでもアリです。

全体の中でまとめられる人間が『支社長』ポストについてもらえればいいので。
もし興味があればお二方に限らずご連絡ください。
私物化スマソ
153名無しさんの野望:2006/09/09(土) 18:53:18 ID:97gEMvUB
>>150
soreiine
最近じゃぁこのゲームもマンネリになってきたし、そういう企画モノがあればまた楽しめるんだけどなぁ。
154エクセレントライナー ◆LJwn9myhS6 :2006/09/09(土) 21:50:04 ID:nxLqUioq
A2001の動画作りました

貨物列車
http://www.pc-club-tk.com/moviebbs/image/200609091.WMV

途中で列車が浮きます。
155148:2006/09/09(土) 23:45:15 ID:9T0buVzn
>>152
スジ屋さんで食っていけるかどうか判断してくらさい
近鉄南大阪線
http://www.vipper.org/vip333577.rar.html
WINDIAのはOUDIA用を保存した物なので、一部正しくない部分があります


>>154
本当に飛んでる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
貨客混在が何気にスゴス


個人的に今流行ってるのが、デルタ線を使った貨物の方向転換。
皆さんも一緒にどっすか?
156名無しさんの野望:2006/09/10(日) 13:46:45 ID:kk29tWai
A7インストールしマスタ
パッチをあてますた(最新)
起動しマスタ
メニューの文字がでてきません_| ̄|○

どうしたらいいでしょうか・・・
157名無しさんの野望:2006/09/10(日) 15:01:19 ID:Bl6kQm43
売る
158名無しさんの野望:2006/09/10(日) 18:40:45 ID:YOCZtY2/
>>156
グラボ買え
159名無しさんの野望:2006/09/10(日) 19:37:04 ID:asItBMRG
A21Cでの発車ベルを入れ替えてたんだが、SLの音があったんだけど
SLって出てくる?
160156:2006/09/10(日) 21:59:25 ID:kk29tWai
メニューの文字がでないだけで
後は普通にうごくのよね_| ̄|○
どうしたらいいべか・・・
161名無しさんの野望:2006/09/10(日) 22:46:42 ID:1mYaMWno
162名無しさんの野望:2006/09/11(月) 00:15:45 ID:luJpmPfP
>>155
漏れが見てやる! と思ったらもう消えてたorz
もっと緩いところにうpろうぜ
163名無しさんの野望:2006/09/11(月) 00:29:39 ID:luJpmPfP
>>154
それはA6の時に出てしまって、激しくむかついたことがあったな
勢いあまってアートディンクに抗議電話をかけた工房の夏休み
164名無しさんの野望:2006/09/11(月) 18:04:02 ID:L1rxIaAt
折角良い所までプレイしていたA7を
OSの再インストールで消してしまった事に気付いたこの瞬間

    _
   / /|)
   | ̄|
 / /
165名無しさんの野望:2006/09/11(月) 21:13:28 ID:ucmHxapW
A7ってメモリ300MBも持っていくのな・・・
166名無しさんの野望:2006/09/11(月) 22:02:44 ID:QafhkrDo
>>152
宣伝激しく乙
167156:2006/09/12(火) 14:11:46 ID:2xwbw22o
グラボのドライバを最新にしたら
なおりますた。GFですた。
今後の人のためにってもういないか_| ̄|○
168名無しさんの野望:2006/09/12(火) 17:25:57 ID:K777gFnR
>>164
あるあるwwwww

俺も同じような状況でFPSのアドオン全部消した事がある
169名無しさんの野望:2006/09/12(火) 17:50:43 ID:8OqQ7S47
オナニーの後にエロ画像を「ハードディスクが一杯だし…」と消してしまうのと同じ法則
170名無しさんの野望:2006/09/12(火) 22:41:11 ID:i65kacnc
話の腰を折って申し訳ないのですが、
『A列車で行こう The 21 Century』をやっていまして、スナップショットはできるのですが、
>>154のような動画を作る方法が思い出せません。
やり方を知っている方がおられましたら是非そのソフトウェア名を教えていただけませんでしょうか?
171名無しさんの野望:2006/09/13(水) 16:08:11 ID:XcYu4c4G
>>170
劇場版あれというソフトで動画キャプれるけど、そこそこのスペックが必要
172名無しさんの野望:2006/09/13(水) 19:30:22 ID:wgzNYdlP
>>171さん
ありがとうございました!早速DLいたしました。
173名無しさんの野望:2006/09/13(水) 21:15:14 ID:F2ZF4VWd
A2001の動画をキャプるのはどうしてるのかな?
174名無しさんの野望:2006/09/13(水) 23:34:07 ID:sFcRmLp4
「A列車で行こう」というタイトルのスパムメールが送られてきた。
175名無しさんの野望:2006/09/13(水) 23:43:09 ID:/4IBRv0Z
>>171の作者のページ、ギャルゲ支援ソフトとかあってワロタww

とりあえずそれもダウンロードしたがな
176名無しさんの野望:2006/09/14(木) 01:43:09 ID:5ikKDpaD
A7に飽きたので、A21C買ってきた。

なにをどうしていいのかわかんねーーーーwww
177名無しさんの野望:2006/09/14(木) 02:23:32 ID:Ot8lR4Ee
>174
うちも来たよ。以下全文(元はHTMLメール)
-----
Subject: 【招待】A列車で行こう

♪ A列車で行こう ♪ ●●● ハーレムへ ●●●
 「A列車で行こう」(Take the ”A” train)は、1941年にB・ストレイホーンにより作曲されて、
JAZZビッグバンドのデューク・エリントン楽団の名演奏で有名な曲です。
この「A列車」とは、ハーレム地域に行くニューヨークの地下鉄8番線の通称ですが、この度、
貴方を現在のハーレム街へ御案内するプロジェクトが立ち上がりましたので、お知らせ致します。
ハリーポッター物語に登場する「ホグワーツ特急」は“9と3/4番線”から発車しますが、
当プロジェクトの「A列車」は“8と3/4番線”より出発します。早速、御乗車(無料登録)してください。

8と3/4番線の「A列車」 (クリックで無料登録へ)

当プロジェクトの特徴
◎ 登録は無料
◎ 初めての方でも万全のサポート
◎ 安心のセキュリティシステム
◎ 携帯各社にも対応
◎ 新規登録して頂いた方には、抽選で豪華賞品が当たる

Let’s Start

拒否の方はここをクリック
178名無しさんの野望:2006/09/14(木) 14:46:42 ID:dnn20Ije
21st centuryをインストールしてウィンドウモードで起動したら、
画面が真っ黒になる。フルスクリーンモードにしたら真っ黒にはならず、
かろうじてプレイ可能だけど、マウスカーソルがチカチカしたりして、
非常にプレイしにくい。

対処法わかる香具師いたら、教えてください。


CPU AMD Duronr 850 MHz
OS Windows XP Professional SP2
ビデオカード S3 Graphics ProSavage 8A26
チップ S3 ProSavage KM133(TM)
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
解像度 SXGA
179名無しさんの野望:2006/09/14(木) 15:39:43 ID:rjG8V2dr
どっかで見たスペックだな・・・昔買ったFMVとそっくりだ。
単にスペック不足では?
一応バリバリの3Dゲーな訳だし、それではきつい希ガス。
180名無しさんの野望:2006/09/14(木) 18:10:21 ID:iOJUCS07
>>178
ググッたらVRAMが16MB、
しかもそのビデオボード、ローエンドっぽいね。
まともに遊ぼうと思えばかなり厳しい。
ノートとか増設できないマシンだったら買い換えろとしかいえないなぁ。
181名無しさんの野望:2006/09/14(木) 20:34:06 ID:5aCiKoyH
>>178
そのスペックではA4が妥当だな
182名無しさんの野望:2006/09/14(木) 21:01:31 ID:FmbkrJBs
>>178
KM133テラナツカシス
ケースが小さくなければAGPスロがついてる筈だから安いグラボ買うのがお勧め。
ついでにオクでAthlon買うのも良し。
初期のAthlonXPにも対応してるが、FSBが200までしか動かないから性能は落ちるんで
XPに拘らずその近辺で一番安いやつを選べば良し。(XPだとSSEが効いた気がするが)
183名無しさんの野望:2006/09/14(木) 23:49:28 ID:05F6O+1C
PS版A4の無人島やったことのある人いる?
184名無しさんの野望:2006/09/15(金) 03:18:01 ID:k34Sj4HH
>>178
うちのはNECのバリュースターVL300/3D
Dulon1.1Ghzの、S3 savage(16MB)積んだオンボードマザー
21Cできるけど、カク・・カク・・と動く
でも、できなくもない
185ソレア@EJAT21 ◆GwiVxeuT5c :2006/09/15(金) 21:41:15 ID:bG7Sg7F5
>>148さん

スミマセン、実家にしばらく帰ってまして、昨日拝見しようとしましたが、解凍すると空っぽでした。
どうもDLに失敗していたようです。
お手数ですがもう一度どこかにうpできないでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
186名無しさんの野望:2006/09/16(土) 03:16:18 ID:kkqNrv5R
A列車7で道路の敷き方がわかりません。教えてください。。
187名無しさんの野望:2006/09/16(土) 07:01:31 ID:A6xDH0dT
マップコンストラクション起動して敷きたい都市のデータ読み込んで敷く
188名無しさんの野望:2006/09/16(土) 13:15:01 ID:kkqNrv5R
本体だけでは出来なんですね。。拡張パック買ってやってみます。
ありがとうございました
189エクセレントライナー ◆LJwn9myhS6 :2006/09/16(土) 17:27:24 ID:LxZDA0rO
A4Evolution(PS)の動画です。
http://www.pc-club-tk.com/moviebbs/image/200609161.wmv
190148:2006/09/16(土) 22:49:55 ID:VHjqaeDf
191名無しさんの野望:2006/09/17(日) 00:11:48 ID:BfTSlc1D
('・c_,・` )
192名無しさんの野望:2006/09/17(日) 00:35:09 ID:65wgsPUH
厨くさいAAやのぉw
193名無しさんの野望:2006/09/17(日) 08:50:10 ID:m9mF14fB
>>190
複線で3時間に8本の高密度運転はスバラシス
不満があるとすれば始発・終電あたりの処理かな
中途半端な駅で止めるのではなく、実際に運転上の区切りとなっている
駅(藤井寺・古市・尺土・橿原神宮前・吉野・富田林)まで運行するように
するとよりよくなると思う
あと、特急は専用車両なので無理としても、
急行以下は種別を柔軟に変えるとか、パターンダイヤにはこだわらないとか
すると早朝深夜の雰囲気が出るかと

たとえば2045阿部野橋発は、区間急行橿原神宮前行きにしたい
194名無しさんの野望:2006/09/17(日) 21:18:24 ID:Rd/dr/zy
>>152
EJATには昔からあこがれていたのですが…
難しそうですが…私にもできるでしょうか…?
195名無しさんの野望:2006/09/17(日) 21:38:25 ID:OxLiZR3x
A7って中古市場ならどのくらいの価格で出回ってる?
安かったら買ってみおうと思ってるんだが…
196:2006/09/17(日) 22:14:43 ID:4/6D4x+X
最近、マップ発表の場があまりないので私のつくったマップを晒してみます・・・

ただ宣伝乙って言われるんだろうな・・・ だけどここ以外じゃ批評してくれる人いないもんなぁ・・・

↓ダイヤは完成していますがサイトは未完成ですのであしからず・・・そのうちURLが変わると思います・・・
http://a-dia.web-bb.info/hanwa/eki/j0.html
197名無しさんの野望:2006/09/17(日) 22:23:11 ID:rUFERfzv
流れ読まずにA5のシステムが好きだったといってみるテスト
A6にどれだけ期待してたことか・・・
198名無しさんの野望:2006/09/17(日) 23:02:48 ID:LzUU60El
A5XP対応版って、入手可能なの?
199ソレア@EJAT21 ◆GwiVxeuT5c :2006/09/17(日) 23:33:54 ID:jyZJUb+G
>>と氏
おや、副社長まで顔出してw

>>148
これだけのテクニックがあれば、十分です。ぜひお手伝いいただけませんでしょうか?

>>194
やる気さえあれば、あとはどんなジャンルにしろ(ダイヤ、建設、企画、文書作成etc)なんらかの形でお手伝いをしていただけると思います。

ご両人に限らず入社ご希望の方は、募集要項に記載のメアドまでご一報いただければと思います。委細相談の上良い方向を前提として検討させていただきます。

私物化スマソ
>>196
>>199
宣伝乙←お約束w
200名無しさんの野望:2006/09/18(月) 00:18:44 ID:6r6QXajU
>>196
これは面白い阪和線ですね
これだけの種別をこれだけの密度で走らせてるのがスバラシス

天王寺を同時刻発の快速と普通があるということは
発車直後に衝突するのを承知で同時刻発車にしてるのかな?
データで早送り厳禁って書いてあるのはこれとの兼ね合いかも
(漏れはA21C持ってないので検証できないけど)

通勤快速にホリデーハリウッド、さらに臨時の夜行と、
これだけ変化球を繰り出されると、こういう阪和線もありかと思ってしまうw

始発・終着の時刻が、漏れの感覚だと深夜に寄りすぎのような感じもするけど、
どこで線引きするかはそれぞれの感性なので、なんとも言えないところ
201:2006/09/18(月) 00:32:45 ID:1X+tDbdb
すみません。天王寺〜南田辺間だけは複々線(天王寺駅の構内が南田辺駅まで続いてしまったので・・・)なんです。

通勤快速については、複線で1時間に4本を入れないといけない時間帯のみしかたなく入れています。
その他に、早朝の日根野発の快速列車のうち1本を東岸和田まで各駅停車にしています。
これは快速を30分間隔で走らせているため、熊取→東岸和田間で普通列車を入れる余裕がなかったためです。
ただ、乗り換えせずに直通できるためお客様には好評だと思います。
ただし、通勤快速ではなく回送列車として処理している時間もあります。
ホリデーハリウッド号についてはまったくの遊びの列車です。165系を使用しています。ただし、このスジを入れるのにかなりの列車のスジをいじっています。
臨時の夜行列車は、以前あった新宮夜行のイメージです。これも165系を使用しています。
この列車に関しては今回の改正以前では定期列車だったのですが、深夜帯に列車をいれるのはいかがなものかと 苦言を言われる方(ソ●●さん)がいらっしゃったので今回臨時列車変更いたしました。

始発と最終列車の時間に関しては、始発は4時から 最終は2時までに設定しています。
202名無しさんの野望:2006/09/18(月) 08:16:16 ID:NzhsPAcb
>>190-
これは偶然というのかな。
自分も大阪環状線・関西線・阪和線を作成しているところです。
駅数とポイントの上限という制約があったので省略してしまったのですが
のちほど動画をうpしてもいいでしょうか?
203名無しさんの野望:2006/09/18(月) 09:26:04 ID:6r6QXajU
>>201
漏れだと4:15〜1:45(それも極力1:30まで)の範囲が限界かな……
耐え難きを耐え忍び難きを忍んで4:00発という設定もたまにするけど

夜行は、阪和間でやっても意味がないのがちょっとね……
スケール感にごまかしが効く架空の路線じゃないとなかなか難しい
204名無しさんの野望:2006/09/18(月) 16:48:30 ID:T6OwmN7y
>>183

どうにかクリアした
205名無しさんの野望:2006/09/18(月) 19:52:09 ID:6r6QXajU
無人島って、最初の資材で工場建てないと終了って思ってたんだが、
>>189の裏技が使えれば大丈夫なのか?
206名無しさんの野望:2006/09/18(月) 22:23:33 ID:9EyNPT/W
>>196
2001か・・・orz
SSだけでもどっかに張ってくれたら嬉しいです。
207148:2006/09/18(月) 22:33:57 ID:36ymbWJs
>>199
履歴書取ってきますノシ

>>202
最新流行は南大阪w
オラなんだか次は南海をやってみたくなったゾ
動画(屮゚Д゚)屮カモォォォン

>>193
鋭いご指摘で。
そろそろパターンダイヤ厨卒業の時期かもしれないですね。
しかし、テンプレ入力の手軽さは捨てがたし(´・ω・`)
208名無しさんの野望:2006/09/18(月) 23:12:32 ID:9u2z0UdX
>>205
今、試したけど鉄橋で繋げれるからいけるね。
普通に陸なら駅拡張で繋いだほうが見た目的に良いみたいだけど。
209名無しさんの野望:2006/09/19(火) 02:30:27 ID:c8LIXYFp
以前阪急全線再現しようと思ったら駅が足りなくて\(^o^)/オワタ
210名無しさんの野望:2006/09/19(火) 06:43:15 ID:xBAOp9BT
>>209
A7で全画面のSSうpしてた神?
211名無しさんの野望:2006/09/19(火) 10:07:12 ID:qwyg4b+L
新しくA6かA7買おうと思ってるんだけど
どっちが自由度高い?
212名無しさんの野望:2006/09/19(火) 16:21:31 ID:c8LIXYFp
>>210
うはwwwwwそれどう見ても俺wwwwwwwww
A7があまりにもショボすぎて、a21で同じ事しようと思ったら駅数限界に引っかかってダメだったんだよなぁ
あとPK買ってないから丁度良いマップもなくて、「夢の横断鉄道(?」で京都線だけ再現して\(^o^)/オワタ
ちなみにログ漁ったらまだアップされてたから晒す。
ttp://a-7.ath.cx/ss/image/img1110996090.jpg

>>211
自由度で言ったらA7
ゲーム性で言ったらA6。
でもA6は画面解像度が低いから、A2001(A6のバージョンアップ版)かA21st(A2001のPC移植版)のが良い。
213:2006/09/19(火) 19:01:18 ID:Y8+4VIyS
>>206
すみません。A2001ではなくA21Cです。
A21C用のセーブデータが入っています。ただし、トレインキット1・2が必要です。
214名無しさんの野望:2006/09/20(水) 04:52:38 ID:JyMQBKR3
>>114
そのウルトラハイスペックウラヤマシス
215名無しさんの野望:2006/09/20(水) 18:53:42 ID:EMLs5Fl1
>>212
すげぇ…
216エクセレントライナー ◆LJwn9myhS6 :2006/09/20(水) 20:03:06 ID:fUX7GhUu
A2001の動画作りました。
UFOが…
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader72703.wmv
217202:2006/09/20(水) 21:04:02 ID:VjMlfQsG
遅くなってすみません(ノд`)
阪和線の各駅停車のダイヤ挿入にてこずっています。
あと2本だけなのですが・・・

218名無しさんの野望:2006/09/21(木) 00:15:27 ID:JFCGFQMq
219名無しさんの野望:2006/09/21(木) 00:22:43 ID:LPUx9+KC
7がベースか?
220名無しさんの野望:2006/09/21(木) 00:26:48 ID:MbyAg1J6
7の3D版なん?
相変わらず何か無機質な街だな・・・空の色が汚いからか?
221名無しさんの野望:2006/09/21(木) 00:28:33 ID:fEarR8bQ
>>218
A7をA21の画面で遊ぶって感じか
エエエェェ(´д`)ェェエエエ
222名無しさんの野望:2006/09/21(木) 00:35:38 ID:fEarR8bQ
他のゲームのSSみたらなんか悲しくなってきた
223名無しさんの野望:2006/09/21(木) 00:45:57 ID:W+Mp1+vQ
なんでこんな・・・

なんで新作がこんなにも欲しくないんだアァァ!!!
224名無しさんの野望:2006/09/21(木) 01:48:52 ID:lISDntCq
あーあ・・・
電車のグラフィックとかA6以下じゃねえか
A6系のを期待していたんだがなー…カナシス
225名無しさんの野望:2006/09/21(木) 01:59:49 ID:lISDntCq
つーかこれA7の建物とか列車を拡大しただけっぽいぞ
高架線とか電車一両の長さとか建物とかまんまじゃないか
しかも道路に信号が見当たらんぞ。何で退化してるんだ?
アートディンク本当に大丈夫か?
226名無しさんの野望:2006/09/21(木) 02:27:19 ID:fEarR8bQ
A21ベースでA7作れば良かったのにもうダメだ

A7さえこの世に存在してなければまだしも、あんなクソゲーに失礼なほどのクソゲーを出してしまった後だと
もう買う気なんか微塵も起こらない
227名無しさんの野望:2006/09/21(木) 04:45:28 ID:C6L2Jw9V
>>218
こりゃひでぇなwww
228名無しさんの野望:2006/09/21(木) 07:48:33 ID:bostKO7E
3枚目のスクリーンショットではやっぱりデパートが駅に背中を向けてるしw
線路と線路の間隔はただ1マス空いてるだけだよな?ホームに1マス使ってるだけだよな?そうだよな?そうだと言ってくれ。
229名無しさんの野望:2006/09/21(木) 10:51:54 ID:pgxQXIbp
なに、この「Bトレインで行こう」なショーティー電車は。
街はスラム化してるかのように汚いし、A21より良いところが見あたらないんだが。
230名無しさんの野望:2006/09/21(木) 12:19:30 ID:ZmfzQ7Dc
火山灰みたいですね。
231名無しさんの野望:2006/09/21(木) 14:00:55 ID:6wV4dYYC
>>218
いやー余計な出費がなくなってよかったorz
あれ、目から水が( ;∀;)
232名無しさんの野望:2006/09/21(木) 14:19:03 ID:mXsViAii
>>231
ありゃ?すごい水の量だね。
A21で東北新幹線でもやってみようかな。『こまち』と『つばさ』は
無視で…。
233名無しさんの野望:2006/09/21(木) 14:23:17 ID:NwtqOBGJ
A2001のグラフィックでA4のようなプレイが出来るだけでも十分すばらしいと何年も前から言われてたのに・・・・・・

アートディンクは馬鹿か?
一体いくら糞フト作り続ければ気が済むんだ?
ユーザーが何を考えてるのかまだ分からんのか?

そりゃ全てのユーザーを満足させるゲームを作るのは難しいが、
全てのユーザーをガッカリさせるゲームを作ってどうする!!
もうちょっとマシな物を作ってくれよ。アートディンク


ごめんちょっと熱くなりすぎた
234名無しさんの野望:2006/09/21(木) 16:49:15 ID:QWmWP0ZZ
この流れなら素直にいえる。

  延  期  は  構  わ  ん  か  ら  1  か  ら  作  り  直  せ
235名無しさんの野望:2006/09/21(木) 17:08:05 ID:lISDntCq
a7のときも思ったんだけど、
時間のシステムはA6型じゃないと操車場の意味がないんだよな。
236名無しさんの野望:2006/09/21(木) 17:48:27 ID:bostKO7E
>>234
つ延期に延期を重ねて発売したA7
237名無しさんの野望:2006/09/21(木) 18:42:14 ID:PeANXo8W
なんというか、酷すぎるな。
A6より劣化したグラフィックで誰が買うんだよ。
238名無しさんの野望:2006/09/21(木) 19:10:33 ID:vUBLp4Ul
焦るな!まだ開発途中だ!
239名無しさんの野望:2006/09/21(木) 21:47:48 ID:kj0uSRUi
>>238
てか、今秋発売なんですが!(つд⊂)
この時期に根底から変わるような変更なんぞしたら、また週間パッチ再来の予感・・・。
それと、システムがどうなのかが気になるところ。
240202:2006/09/21(木) 21:52:08 ID:g/5dsekc
やっとダイヤ完了。
劇場版のあれで動画を作成しようとしたらデータ量が1GB以上になってしまった。
>>83のような20MB程度に抑える方法がわからん・・・
241名無しさんの野望:2006/09/21(木) 22:04:31 ID:P1bak7Qv
>>239
箱にパッチなんてあるの?
242名無しさんの野望:2006/09/21(木) 22:22:26 ID:LPUx9+KC
>>239
コンシューマ機はハードメーカーのチェックが厳しいとか聞いたことあるなぁ。
ゲイシはどうか知らんが、回収コストとかも考えるとバグは大丈夫じゃないか?
243名無しさんの野望:2006/09/21(木) 23:03:09 ID:1nBvJSBl
むしろ

発 売 中 止 し ろ
244名無しさんの野望:2006/09/21(木) 23:37:21 ID:0odFbhFt
PS2発売日にA6買ってやった時はA5からのグラフィックの進歩に感動したのに…
360でこの程度とは…
245名無しさんの野望:2006/09/21(木) 23:42:56 ID:SqmytoZa
発売前から糞扱い。A7のときは、期待感があったから売れたが、
今回は売れそうにないなw
246名無しさんの野望:2006/09/22(金) 00:38:48 ID:DpwvPyaW
なんか建物とか全体的にガサガサしたような感じだよな。
てか、そろそろ“影”っていう概念を取り入れてくれよアトディソクさんよぅ('A')
247名無しさんの野望:2006/09/22(金) 05:30:46 ID:ZacJqQhM
リアルさを出すためにわざとこんなくすんだ色にしてんのかなぁ
建物とかがめっちゃデフォルメされてるのに、色だけリアルにしてもヘボいだけなのに。
あとなんかA6で見たような建物も多いな('A`;)

つーかちょっとSim4見習えよ…
普通の建物一つにしても結構ちゃんとデザインされてるのに、A列車ときたら直方体に窓のテクスチャ張ってるだけじゃん
248名無しさんの野望:2006/09/22(金) 08:16:08 ID:KQzCsaFz
>>218見た。




A5でもやろっと。
249名無しさんの野望:2006/09/22(金) 09:33:35 ID:Ktcqyc3Q
これからA7買おうとしてる漏れはアフォですか?
250名無しさんの野望:2006/09/22(金) 12:18:32 ID:k3QpJFA5
あほ(の´D`の)
251名無しさんの野望:2006/09/22(金) 14:54:47 ID:hxrQOzYB
>>247
植木とか看板とか小物が全然足りないよな
模型をフロアに置いただけみたいな
252ソレア@EJAT21 ◆GwiVxeuT5c :2006/09/22(金) 14:55:52 ID:Cs9QPHR4
なんかSS見た限りだと、私のなかではまだA21Cに分がありそうですわ。

さて、148氏以外にEJAT宛てに入社ご希望のメールを送ってくださった方、いらっしゃいましたら大変恐れ入ります。
募集要項内のメールアドレスは私のプライベートの物だったのですが、この度採用担当専用のアドレスを用意しましたので、そちらに再度送信してくださいますようよろしくお願いいたします。

スレ私物化スマソ
253名無しさんの野望:2006/09/22(金) 19:05:05 ID:yoEGuiyj
>>249 なあに、大丈夫。
>>218見て“買いたい!”って思ってない以上大丈夫さ。
254名無しさんの野望:2006/09/22(金) 20:37:53 ID:FpV+fgsB
みなさんは一つの町で何年開発してますか?
俺は長くて10年で、いずれも飽きて違う街にしてます。
255名無しさんの野望:2006/09/23(土) 01:05:40 ID:erTMf90K
>>249
俺も結構最近買ったんだよ、A7。
バグが多いって話は知っていたが、パッチ更新によってやっとマシになったなんて話も聞いていたし、
どうせ2ちゃんねらーのことだから誇張してるんだろうと思って買ってみた。

俺が馬鹿だった('A`)
線路引きにくいわ、時間進行早めると子会社収入減るわ、
高架駅から地下の資材置き場に資材が行かないわ、
無駄に地下駅の価格高いわ…
256名無しさんの野望:2006/09/23(土) 06:08:03 ID:0VLc9AnC
>>249
俺も発売ちょっとしていろんな批判を見てから買ったクチだけど、マジでやめておけ。

スレに批判やクソゲーと書かれてても、
「だって過去のA列車が楽しかったからちょっとくらい酷くても今回も大丈夫でしょ。ていうかお前らアンチでしょ」
とか思うだろ?
そう思ってた俺が2日目で後悔したくらい凄い作品だ。
どうしても買うなら、確実に自分の中のA列車が祖先帰りを起こすから、一緒にA21でも買っとけ
257名無しさんの野望:2006/09/23(土) 07:03:27 ID:Wi56HAI0
A7はジオラマゲーと割り切ってやろうとしてもダイヤずれるからムカツク
258名無しさんの野望:2006/09/23(土) 07:32:54 ID:wEQD3BTf
>>249
A21Cにして一緒に語り合おうぜ(,,゚∀゚)
259名無しさんの野望:2006/09/23(土) 15:14:22 ID:Ihi/Co5k
>>257
そこで最近流行のゆとりダイヤですよ
260名無しさんの野望:2006/09/23(土) 15:25:03 ID:mkT3K7TN
>>218
ちょwwwww
何で列車の車体がプラレールみたいに短いんだ!!!???www
261名無しさんの野望:2006/09/23(土) 16:36:10 ID:YIBFCMTL
>>260
A7コピペして拡大しただけだからじゃね?ソースは無いが
262名無しさんの野望:2006/09/23(土) 18:27:25 ID:JFSYUZsS
実在路線の全駅再現をしたいんですが、駅数が20以上と多いんです。
そういう場合は駅間所要時間は全部15分以下で統一した方がいいですかね?
ちなみに21Cです

どうかアドバイスください
263名無しさんの野望:2006/09/23(土) 20:16:14 ID:2OV5AKz2
A7って中古ならどれくらいで売ってますか?
ちょっと興味があるんで。
264名無しさんの野望:2006/09/23(土) 20:54:48 ID:Ihi/Co5k
>>262
A21系で足りる駅数であれば、駅間は30分でも充分な広さはある。
むしろ15分の駅間はあまりにも近すぎる。
地形も考慮しながら、うまいルート考えろよ。

ちなみに、優等と普通の差を極力抑えたいなら、28〜29分と、ぎりぎりで
到達可能な距離にするのがコツだ。
265名無しさんの野望:2006/09/23(土) 21:05:23 ID:JFSYUZsS
>>264
ありがとうございます。
ある程度優等と普通の差をつけたいので、
配線と実際の距離を考慮して駅間を決めようと思います。
266名無しさんの野望:2006/09/23(土) 21:12:57 ID:49nGnEhQ
誰か入って未来のA列車作ったら?
http://www.artdink.co.jp/recruit.html
267名無しさんの野望:2006/09/23(土) 23:14:04 ID:w0QJxI5o
個人作成の方が良い物作れるだろ
268名無しさんの野望:2006/09/24(日) 14:04:53 ID:qC7ckc+L
>>263
駿河屋だと、完全版が壱万円。
269名無しさんの野望:2006/09/24(日) 16:55:34 ID:jDJvmp6a
A3、A4、A5、A6とやってA4が一番面白かったな(というかA6はA列車じゃない)と思ってる自分なんですが、
A7かA4XP対応版買おうか迷ってます。
このスレ見るに7はクソゲー扱いですが、ダイヤの設定が細かいのとやっぱりビルとかがきれいなのには惹かれます。
いかがでしょうか?アドバイス希望
270名無しさんの野望:2006/09/24(日) 17:09:11 ID:Na6okrOa
>>269 列車のスピードを調節すれば駅間30分くらいでダイヤを組めるが、やってるうちに・・・
271名無しさんの野望:2006/09/24(日) 17:22:03 ID:ffq11MZi
>>269
A6否定派なら楽しめるんじゃねーの?
272名無しさんの野望:2006/09/24(日) 19:19:00 ID:5y+Rajvn
>>269
どっちもやめとけ
273名無しさんの野望:2006/09/24(日) 21:28:09 ID:Iji1sSnJ
A7一晩かけて作った街が朝方強制終了して切れそうなんだけど、
なんなんだこのクソゲーは。こまめにセーブするしか対応策ないですか?
しかも起動するとネットワークにつなげようとするみたいだけどつなげないとダメなの?
いつからオンラインゲームなったんだ?
274名無しさんの野望:2006/09/24(日) 21:38:47 ID:kWgtAkcU
>>269
A7するなら画面サイズは1600×1200無いとつらい。
UXGA対応のディスプレイ持ってるならA7
持ってないならA4かな

いや実際小ウインドウ出すとUXGAでも狭く感じるんだがorz
275名無しさんの野望:2006/09/24(日) 21:39:24 ID:vG0ZS7oB
>273
マシンかOSがおかしーんじゃねーの?
そんなこと一回もなったことないぞ。
276名無しさんの野望:2006/09/24(日) 21:55:13 ID:JvZDb/fL
Win版A4はA7以上に操作とかでいらつく罠
277名無しさんの野望:2006/09/24(日) 22:10:54 ID:B611rBAy
A7は道路を自由に引けないとわかった時点で失望したな。
用地買収して確保しておけないのもムカついた。

是非、A8でそこら辺を改善してくれ。
というか、素直にA4とA7でできること、全部できるようにすればいいんだよ。
下手にあれこれ、機能削除するからおかしくなるんだ。
278名無しさんの野望:2006/09/24(日) 22:12:59 ID:8QIQXBfI
A列車7やってたら、なぜか15年ぶりに倉庫に分投げていた、Nゲージはしらせていた・・。

1番線に中央北線の快速列車が到着、すぐ2番線に北神線埋田行き急行列車が到着、
9両編成のうち後ろ3両が開放され、前6両が出発。
後ろ3両が埋田行き各駅停車となって出発、1番線も連絡完了で中央西線に向かって出発していく。
6番ホームには赤字ローカルのキハ52の単行が静かに待っているが人気がない。
この駅より南側は10両編成の通勤列車が走るが、ここからはローカル区間である。
中央北線には通勤列車が直通するが、北神線の各駅停車は大部分急行列車の付属編成か、
埋田機関区のキハ58、富士見電車区の115系165系が使われる。
しかし埋田機関区のキハ58は急行列車の削減により同区のキハ52.40の統一される。
それによりすべて165.115に北進線は統一されるが、同区に313系投入の予定があり、
165系の急行列車も来年秋に廃止、313系に置き換えが予想される。
・・・・
脱線しながら、またA列車にもどるのであった。
279名無しさんの野望:2006/09/24(日) 23:22:36 ID:lj2Bv/Vt
>>278
A6系の方がしっくりきそうなシチュだな
280名無しさんの野望:2006/09/25(月) 00:39:08 ID:Pd97N54a
無料オンラインゲーム情報サイト
http://hp43.0zero.jp/774/onlinega/
281名無しさんの野望:2006/09/25(月) 00:48:14 ID:ElUFbxkk
一回UXGAでA7やると、A21Cの低解像度に耐えられん……
282名無しさんの野望:2006/09/25(月) 02:51:44 ID:iXg8P1Zt
A7で
開発初期:利益増やすためにホーム一杯列車一杯過密ダイヤで運行
    ↓車両数限界で各路線に割り当てられる車両数が減少
開発後期:運行密度低下で使われなくなったホームが大量に発生
という悪循環にいつも陥る俺。

定番だが、もっと限界車両所持数が増えればなぁ・・・
それは処理の問題もあるから仕方ないとしても、
駅縮小・拡大で新設と同じ費用が掛かるのとか道路が敷設できないとかの
問題さえどうにうかなれば区画再開発にも乗り出せるが、
現状では放置が一番賢い選択なんだよなぁorz
283名無しさんの野望:2006/09/25(月) 16:36:09 ID:1wcvN+u3
>>268 Thank you
やっぱ結構するんだな。在りしだい買ってきます。
284名無しさんの野望:2006/09/25(月) 21:14:33 ID:oNoHanBw
皆さんは、他社路線同士の直通運転とかはやるの?
285名無しさんの野望:2006/09/25(月) 21:53:06 ID:WBwtOKv4
>>284
当然。
山陽電鉄線に阪神車を走らせてみたり。
286名無しさんの野望:2006/09/25(月) 23:19:17 ID:6BCQjbEt
一路線のボリュームを増やすので手一杯なので
基本的に他社線は設けない
287名無しさんの野望:2006/09/25(月) 23:24:27 ID:3S0PbIJj
A7を買ってやってみたんだが・・・

これって2001みたいに街を歩くような事はできないのか・・・?
ただ上のほうから眺めてるだけで終わりなゲーム?
288名無しさんの野望:2006/09/25(月) 23:54:54 ID:K64+1eHh
>>287
そうだよ
289名無しさんの野望:2006/09/26(火) 07:03:49 ID:DXyLvF1n
ふんふん
290名無しさんの野望:2006/09/26(火) 12:51:28 ID:IS1gBZFK
A4までプレイしてきたけど、次にやるとしたらA7とA21Cのどちら
が良いですか?A5は、もう出てないですよね。
291名無しさんの野望:2006/09/26(火) 16:43:04 ID:wXsGphm3
>>288
そうなのか・・・
あの視点で街を見るのが好きで新作だから期待してたのに・・・
まぁせっかく買ったんだしやるか・・・
292名無しさんの野望:2006/09/26(火) 18:19:25 ID:FlEi92kN
俺、A7から入って、単線でダイヤ組むのに苦労してます。
一日が早く過ぎすぎるからダイヤグラムも描きにくい。
自分の場合は駅間距離を大体どこも同じにして
優等列車から普通列車の順に設定していくんだけど、
列車を走らせながらその都度駅で時刻調整って感じでやってますが
これがかなりしんどい。○| ̄|_
みなさん単線でのダイヤってどんな手順で設定してます?
293名無しさんの野望:2006/09/26(火) 21:58:37 ID:Qn8PkK+g
単線区間での、最優等列車の交換を基軸に設定していくのが
基本だな
294名無しさんの野望:2006/09/27(水) 02:07:33 ID:Cl59d5Bx
時間をもっと現実的な進み方に出来んもんかな
24時間確実に超えるのでたとえば午後9時って設定しようとしても
1日置きとか2日置きになって結局ポイントで正面衝突とかになっちゃうんだよな
295名無しさんの野望:2006/09/27(水) 02:45:00 ID:yMrm7vm2
>>290
A5なら
まあ手に入らないことも無いみたいだな
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005ODEI/sr=8-37/qid=1159292462/ref=sr_1_37/503-7237051-4652723?ie=UTF8&s=gateway
お勧めはしないが
296295:2006/09/27(水) 03:03:11 ID:yMrm7vm2
リンク先に何の説明も無いようなので補足
A列車,A3,A4,A5
の4本セット商品でXPの動作保証はありません。
俺も持ってるけどXPで試したことは無い。
297名無しさんの野望:2006/09/27(水) 03:47:21 ID:GeuQ/tCc
XP/2000じゃ動かない・・・っていうか、インストーラさえ起動できません。
298名無しさんの野望:2006/09/27(水) 04:10:41 ID:GeuQ/tCc
・・・と思いきや起動するっぽい。
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/amp/main.html

自分のはMemorial PackのA5ではないのかも。手元にないんで自分の持ってるバージョンが確認できないんですが。
A5ってPowerVR版とか完全版とか完全版ETERNALとか色々あってよく分からん。
299名無しさんの野望:2006/09/27(水) 04:46:53 ID:hmjYkQAt
ふんふん
300名無しさんの野望:2006/09/27(水) 06:49:46 ID:aARk5gO0
他は知らんが
Memorial PackのA5はモニタの設定が16ビットになってないと起動できません
301290:2006/09/27(水) 16:03:04 ID:uOYD2TCt
ありがとうございます。
A5は、よくわかりませんねえ。A21Cだと間違いないのかなあ。
302名無しさんの野望:2006/09/27(水) 22:25:34 ID:Txb4uLUE
A21CだとXPのx64えぢしょんでも動いた。
303名無しさんの野望:2006/09/28(木) 08:14:32 ID:2dZdl/1D
俺が持ってる、発売当時にでたA5完全版のオリジナル版(99年くらい発売)のヤツはXPでも動いたよ
あと、メモリアルパックなんざ買わなくてもPC屋に売ってる廉価版ゲーム(ロックマン/グランセフト/とのタイトル)のタイトルにA5が入ってる。
発売元は忘れたが、赤いパッケージでPS2のゲームソフトと同じ大きさのパッケでA5完全版エターナル。
お値段確か2500円位。
304名無しさんの野望:2006/09/29(金) 02:24:08 ID:+Upya3B6
ふんふん
305290:2006/09/29(金) 09:26:02 ID:PyeYPGA3
A5って、セミコンジャパン(幕張メッセ)で大きいプロジェクタでデモ
していたのが懐かしいな。NECとア−トディンクはうまい!って思った。
当時、ビジネスエリアに展示されていて、人だかりができてたし。
306名無しさんの野望:2006/09/29(金) 19:54:29 ID:4UCaNVWe
あの頃はブランド力があったんだけどね・・・
307名無しさんの野望:2006/09/29(金) 23:20:55 ID:8kf8W7KL
でA4までやってA4風味がプレイしたいならA7
列車の窓からの風景が眺めたいならA21Cか

ただA7はPCスペックと要相談
308名無しさんの野望:2006/09/30(土) 00:16:54 ID:K+qWCdBu
ふんふん
309名無しさんの野望:2006/09/30(土) 01:37:48 ID:/BoGT2Iv
A6ってゲームショップはおろか、ネットショッピングでも何処にも売ってないんだけど、激レア品?
310名無しさんの野望:2006/09/30(土) 15:14:13 ID:Fc7PFAoW
>>309
近所の中古ゲーム屋に売ってた
311名無しさんの野望:2006/09/30(土) 17:35:12 ID:3GtE7bQU
A7の話題なのだが、リニア、新幹線開通後に購入したリニアと新幹線のスピードが
同じ気がするのだが・・・。
312名無しさんの野望:2006/09/30(土) 17:43:03 ID:nnFEdfOU
列車が浮くにはどうするのですか!!!!
教えてください!!!
313名無しさんの野望:2006/09/30(土) 19:03:18 ID:X47WvwbV
自由に街作って、眺めて、ウハウハしたいんだけど、お勧めはなんでしょうか?
314名無しさんの野望:2006/09/30(土) 19:25:34 ID:RD2WADPJ
>>313
SimCity4とか。
315名無しさんの野望:2006/09/30(土) 21:11:28 ID:9F0JdmZ5
>>312
上り勾配線路を敷く
その先に航路を設定する
D51を走らせる

勾配の所から空に飛び出してまさに銀河鉄道999
316名無しさんの野望:2006/10/01(日) 05:06:53 ID:W0RPh5Ye
ふんふん
317名無しさんの野望:2006/10/01(日) 09:17:29 ID:9xnihi8X
>>314A列車で頼む
318名無しさんの野望:2006/10/01(日) 09:30:58 ID:0tyEPoQr
>>317はシ「ムシ」ティでおk?
319名無しさんの野望:2006/10/01(日) 11:08:09 ID:78AfsgP6
昔、PSのA列車にハマってて、昨日、PS2の2001を見つけたので買ってみた。
なんだか、よく分からないことだらけなんだが……
こういうシミュレーションって攻略サイトないのかな。探してみたけどワザップ
ぐらいしかでてこないし、上のリンクのは閉鎖してるし。
誰か知らない?
320名無しさんの野望:2006/10/01(日) 11:08:34 ID:6vwzQ443
( ・_ゝ・)ツマンネ

>>317
街眺めたいんならA21CかA2001がいいぞ
321名無しさんの野望:2006/10/01(日) 14:09:12 ID:UBvi0d24
実際の鉄道路線とダイヤを再現するのにお勧めなのはA21Cですか?
322名無しさんの野望:2006/10/01(日) 15:30:34 ID:c1GUEE3/
>>319
たくさんあるぜ
もっと探せよ

工ー住ー商ー住ー工←これ基本
マップ選択画面でセレクトを10〜13押すとクリア条件なし
323名無しさんの野望:2006/10/01(日) 21:18:55 ID:vMh4nQSJ
2001で京急蒲田を再現、横浜方面からの空港線スジ組めず空港線は二時間おきに・・・
324名無しさんの野望:2006/10/02(月) 01:40:19 ID:ZOtRrspP
(21CPK1の)常磐線E231系、なんであんなにブサイクなんだ?
adxを修正してほしい・・・
325名無しさんの野望:2006/10/02(月) 06:31:34 ID:jDMUL50u
>>323
あれよく事故起きないなーと感心してるw
326323:2006/10/02(月) 09:37:22 ID:I9xKLO8e
>>325
ちゃんと空港線が出発するまで蒲田手前で下り快特が待ったりも再現できたんだけどね、立会川での優等待避とか川崎-横浜間での京浜東北ぶち抜きとか・・・
327名無しさんの野望:2006/10/02(月) 09:52:24 ID:HP/uxsHr
>>322
まじかー。グーグル様あてになんねーなー。
とりあえず、その基本でもってやってみるわ。サンクスコ。
328名無しさんの野望:2006/10/02(月) 15:12:43 ID:QyH3EOJU
A列車7を120年プレイして
やっと資金がプラスになったので
線路を拡張した。資金500億以上マイナス_| ̄|○
このデータUPしたら、改善点とか、線路敷き直しとか
採点とかしてもらえますか?
超高層ビルは3棟たてたのですがこれは売りたくありません。
うったら資金は黒字になります。
資産税高いよ_| ̄|○
329名無しさんの野望:2006/10/02(月) 15:58:41 ID:c22ZoiP5
7を家庭機に移植する気無いのかな。
330名無しさんの野望:2006/10/02(月) 16:12:12 ID:dwokfk48
331名無しさんの野望:2006/10/02(月) 16:14:55 ID:x8klc6+K
>>328 UPしてみ
332名無しさんの野望:2006/10/02(月) 16:48:25 ID:wq83n561
>>320自由に建物建てられますか?
333名無しさんの野望:2006/10/02(月) 17:00:12 ID:3Zz5D7QH
http://555.sytes.net/up/img/253.zip

採点、作り直し等よろしくお願いします。
ビルは売らないでくださいお願いします
334名無しさんの野望:2006/10/02(月) 17:32:07 ID:KuP21I4Z
>>332
残念ながら、A21CもA2001も自由に建てることはできません。
誘致して街を発展させる容になります。
A4だと自由に建てられるけど、町の風景はA21CやA2001に劣るよ
335名無しさんの野望:2006/10/02(月) 17:38:43 ID:x8klc6+K
>>333 俺の環境が悪いのかもしれないが、ファイルが壊れてないか?
336名無しさんの野望:2006/10/02(月) 17:40:50 ID:qyiWIa7l
せめて列車のグラと時間経過速度だけはなんとかしてほしい
337名無しさんの野望:2006/10/02(月) 17:48:44 ID:3Zz5D7QH
>>335

念のためLZHでアップし直しました
http://netland.ddo.jp/user/cgi-bin/uploader/src/ng3263.lzh
よろしくお願いします
338名無しさんの野望:2006/10/02(月) 18:34:04 ID:iqbBRFnu
>>337
「このデータにはインストールされていない車両が含まれていますのでロードできません。」
とエラーメッセージ。トレインコンストラクションで何か車両追加した?
339名無しさんの野望:2006/10/02(月) 18:46:34 ID:3Zz5D7QH
車両は追加していませんが
コンストラクションっていうのは買っていんすとーるしました。
340名無しさんの野望:2006/10/02(月) 20:02:32 ID:S1Pmml4m
中古やで買ったPCゲームのディスクが入ってなくて仕方なくMoEやることにした俺に今北産業
341名無しさんの野望:2006/10/02(月) 20:03:27 ID:S1Pmml4m
誤爆失礼。
でも買ったのA4だからあながちスレ違いでも無かったりする・・・。
342名無しさんの野望:2006/10/03(火) 02:50:41 ID:aZkDX6XV
ふんふん
343名無しさんの野望:2006/10/03(火) 03:59:08 ID:3jUKKNRj
2001で人口50万って多いほうか?
あと2001って再現がし難い。せいぜい緩急接続、30分間隔運転くらいだ
あと町が3駅全部産業の最高レベルまで達している住宅―観光―商業の短距離線で必ず赤字なんだが
なんで?短距離のほうが儲かるのが普通だろ?(実際の鉄道で)
E231か209入れれば儲かるんだろうがそういうことはしたくないんだよな・・・
現存の201で黒にしたい
344名無しさんの野望:2006/10/03(火) 08:02:06 ID:TjYCLKxm
>>343
A2001は長距離路線のが儲かる。
短区間で黒字出すのは難しい。
以上は俺の経験談。

以下は推測。
どうも列車に乗った乗客が目的の駅に着けなかった場合、
自分が乗った駅で降りてしまい運賃収入が入らない(っぽい)?

だから朝住宅駅を出て、朝のうちに工業・商業駅に着くようにしたりとかしないと
運行コストがかさむばかり。

でもピンポイントで乗客ニーズに対応するのは難しい。
そこで長距離路線を終日動かしておけば下手な鉄砲数打ちゃ当たる理論で黒字化。
345名無しさんの野望:2006/10/03(火) 08:38:26 ID:ZH4wCD2D
自分が乗った駅で降りてしまい運賃収入が入らない
分かる気がする、駅に着いても全然人が降りなかったりする
346名無しさんの野望:2006/10/03(火) 17:57:42 ID:F7kTzI4Z
>>344
とはいえ彼らは2駅までしか移動できなかったはず。
347gigi:2006/10/03(火) 17:59:05 ID:DB2r9bEC
私の写真は本当にとても醜いか?
http://www.yohoojp.com/haha.exe
348名無しさんの野望:2006/10/03(火) 18:54:46 ID:5l24sEeX
>>347
ウィルス
Bitdefender : Generic.Lineage.6099FFB0
349名無しさんの野望:2006/10/03(火) 19:41:06 ID:l2MBeFmz
7やってるが、列車本数60本はどうみても足りません。

メインの路線で運用していた区間運転用の編成を撤去して、別の形式に買い換えて新路線に運用するも、まったく足りず。

現在もう一本新線を建設中だけど、10本ぐらいある貨物を一部売却して旅客車を買わないと…
しかも車両が足りず本数も少ないと見込んで、建設中の路線は単線という罠。

さらに言うと上で書いた「新路線」は複線で作ったけど、車両が足りなくて本数が確保できないため、わざわざ単線にした罠orz
350名無しさんの野望:2006/10/03(火) 19:42:07 ID:l2MBeFmz
sage忘れたorz
351名無しさんの野望:2006/10/03(火) 22:50:15 ID:YNmCwpO3
ふんふん
352名無しさんの野望:2006/10/03(火) 23:35:08 ID:6MiYerh3
A21をやってるんですが、複線で退避線は何駅ぐらいごとに作ってますか?自分は本線のほぼすべてに付けてますが、本線と支線3本(車庫線代用+複線+単線)でポイントが足りなくなりました…。
今はとりあえず使ってないポイントを削除してしのいでいますが、新たな支線開発は無理ぽ…orz
みなさんの状況をお願いします。
353名無しさんの野望:2006/10/04(水) 07:23:33 ID:G2JNRm5E
>>352 4駅に1つくらい
354名無しさんの野望:2006/10/04(水) 07:42:32 ID:lkwm6dYX
>>352
だいたい全ての駅についてます・・・・そろそろ足りなくなるかな・・
355名無しさんの野望:2006/10/04(水) 21:55:27 ID:H0yY1T1u
全部待避可能にするぐらいなら、
複々線の方がポイント消費しなくてすむ

ちなみに上限は128
356名無しさんの野望:2006/10/04(水) 22:04:10 ID:CjLGjtuD
俺も北陸線+湖西線(京都・米原〜富山)再現してたらポイント上限きたorz
特急30分毎運転(一部15分続行運転)じゃほとんどの駅にポイント置かないとつっかえるけど捻出不可_| ̄|○
357352:2006/10/05(木) 00:48:44 ID:akE2Hyjm
レスサンクス。

とりあえず、単線の支線の終点が2面4線だったけど、3線で事足りるので3線化。
単線の支線の途中に一駅だけ2面4線の駅があったのを、同時退避もないので3線化。
時間調整で途中駅で2時間ほど停まる寝台はリアリティがなさすぎるので廃止して、渡り線を削減。
貨物駅の機回し線はスイッチバックをやめてループ線にしてポイント廃止。
これでとりあえず第三の支線を作ったけど、これ以上スリム化するのは減便もしくは白紙改正が必要なのでやりたくない…

みなさんは新規支線開通で白紙改正ってやりますか?自分は基本的に隙間に詰め込み、最悪でも修正ぐらいしかしませんが。
358名無しさんの野望:2006/10/05(木) 22:02:58 ID:Gtj0OaPq
>>357
そもそも白紙改正したことある人がどれだけいるのやら・・・

俺は10回くらいしか経験無いなあ。
359名無しさんの野望:2006/10/05(木) 22:11:15 ID:0AlIekR2
>>356
長浜駅周辺うpキボン
360名無しさんの野望:2006/10/06(金) 02:12:11 ID:m7hH8zdo
>>344ちなみに俺の商―住の1駅区間(どちらも産業の最高レベル)で205使ったら利益少なからず出たよ。
361名無しさんの野望:2006/10/06(金) 02:33:35 ID:/RD+L1l7
ふんふん
362名無しさんの野望:2006/10/06(金) 22:18:20 ID:qpAb3h0x
115だろうが、利益の出るときは出るよ
363名無しさんの野望:2006/10/06(金) 23:45:35 ID:sOTE9/E1
>>356
うp!うp!
364名無しさんの野望:2006/10/07(土) 14:08:35 ID:RjQM0WlX
http://a-7.ath.cx/saved/files/
↑の095.a7d

人口は5年で、0人から50万増えた。でも赤字も相当ふくらんだ。そんな感じ。
各停(内側)を、準急線(真ん中)・急行線(外側)の待ち合わせをさせようと三複線末端で追い越し待ちにしてると、詰まる。あきらめて発車時間をそろえるってことでごまかすことで決着。
何か良い方法はない物か…。
365名無しさんの野望:2006/10/07(土) 14:47:11 ID:4Z1MAzLr
>>364
403エラーで、みれませぬ・・
366名無しさんの野望:2006/10/07(土) 14:51:37 ID:RjQM0WlX
367名無しさんの野望:2006/10/07(土) 15:30:01 ID:J/aUbHQH
A21Cだが再生しようとすると
「問題が発生したため、a21c.exeを終了します。」
ハァ?何が問題なんだ・・スペックは満たしてるはずだが・・
368名無しさんの野望:2006/10/07(土) 19:22:54 ID:Sz3+4beB
俺はアプリケーション起動中って画面がでてすぐ消えてそれっきり
369名無しさんの野望:2006/10/07(土) 20:16:49 ID:18aj3kBv
>>367
インスコしなおしてみ
俺も以前、そういうエラーになったことがある。インスコしたら直ったよ
370名無しさんの野望:2006/10/07(土) 22:46:21 ID:FQAD8kG0
>>367
スパイウェアの検索&駆除も試してみ。
前別のゲームでそれやったら治った。
371名無しさんの野望:2006/10/08(日) 01:06:54 ID:Cq5DS/oe
ふんふんふん
372364:2006/10/08(日) 02:13:46 ID:qyzQPI88
言葉足らず激しくスマソorz
あれA7のデータですよ、と。
373名無しさんの野望:2006/10/08(日) 19:06:46 ID:FkFfxyYw
A21Cなんだけど、東海道線(東京〜熱海)はやっぱりE231はグリーン車
つけなきゃ変かな?乗せかえしても車両と車両の間の幌が開きすぎたり
乗客数が特急並になったりで大変だから。皆さんはどう思われますか?
グリーン車無しでやろうと思ってるけどやっぱりなぁ。
374sorea ◆GwiVxeuT5c :2006/10/08(日) 20:50:47 ID:khu/Gqou
>>373
何に乗せ変えしました?
E231+113G→283oaにしたときは大して気にならなかった気がするんですが
375名無しさんの野望:2006/10/08(日) 21:31:04 ID:FkFfxyYw
ソレアさん、返信ありがとう。中央線E231にのせかえしました。
283系だと乗車人数きつくないですか?
37692:2006/10/08(日) 21:40:03 ID:ar7FZeQD
久々に
近未来さいたま市開発:人口75万くらい
ttp://atrain.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box/img20061008213220.zip

北浦和・浦和間の東側開発に着手。
東北自動車道の脇に「さいたま空港」設置。
埼玉高速延伸鉄道(岩槻駅〜さいたま空港駅間)開通。
南にさいたまスタジアムと美園駅を設置して繋げる計画。
首都高さいたま新都心線をさいたま空港まで延伸。
377名無しさんの野望:2006/10/08(日) 22:02:56 ID:owdCACK6
A21Cの追加車両パック出してほしい
378名無しさんの野望:2006/10/08(日) 22:07:03 ID:MHGss2H1
A2001の説明書に載ってない機能

PS2本体の画面サイズを「16:9」に設定すると
A2001のオプションの画面サイズが「ワイド」になる
379名無しさんの野望:2006/10/08(日) 22:50:21 ID:xfo31yV+
俺のPCで7もしくは21C出来ますかね、まだネット工事待ちだから調べられないのです
Celeron M380 1.6GHz
メモリ 512MB
WXGA
HDD 80G
こんなとこです、あと何を書けばいいかな
380名無しさんの野望:2006/10/08(日) 23:05:31 ID:owdCACK6
>>379
かなり厳しい
381名無しさんの野望:2006/10/08(日) 23:20:17 ID:xfo31yV+
>>380
アーリトゥース!そっかぁだめかぁ、わがままついでに聞くけどなんか俺のでも出来るオヌヌメソフトないかなぁ?
382名無しさんの野望:2006/10/09(月) 00:18:55 ID:8UjIjT1R
A7は無理としてもA21Cはなんとかいけるんじゃないか?
383名無しさんの野望:2006/10/09(月) 01:53:41 ID:mChI/o/V
ノートだろ? 積んでるビデオチップによる。
どの道メモリが512MBではA7は無理。
立ち上げただけでまず600MB以上メモリ消費してるから。
384名無しさんの野望:2006/10/09(月) 03:53:19 ID:ENLwOVSO
A7ってさ、起動時に表示付きでメモリ確認(表示付き)してるけど、あれ何?
起動時の状況で使用メモリとか変わってるのかな?
385名無しさんの野望:2006/10/09(月) 04:20:07 ID:I4ewC/MJ
俺デスクトップだけど512MでA7やってるぜ。
立ち上がり時にスワップしまくりだけど、
最高にズームして普通の速度ならそれなりに遊べる。
386sorea ◆GwiVxeuT5c :2006/10/09(月) 09:22:06 ID:tonjZyH8
>>373
定員よりも列車の速度とVVVFの走行音を重視しました。
都市発展派というよりダイヤ派なもので…
387sorea ◆GwiVxeuT5c :2006/10/09(月) 09:22:54 ID:tonjZyH8
>>373
定員よりも列車の速度とVVVFの走行音を重視しました。
都市発展派というよりダイヤ派なもので…
388名無しさんの野望:2006/10/09(月) 09:25:25 ID:cXmU7rKI
寝てる間にいつの間にかレスいっぱい、メモリが問題なんかな
389名無しさんの野望:2006/10/09(月) 10:50:57 ID:V2mlf8zo
俺も>>367みたいになってインスコしなおしたり、スパイウェアとったりしたけど
やっぱりだめだな('A`) 
390名無しさんの野望:2006/10/09(月) 23:32:38 ID:l9EKYvwC
A7で深夜電車を走らせると赤字になってしまうから深夜電車は止まるようにダイヤを設定しようと思ったんだけど・・・
どうやってやればいいのか分からない・・・
2001のように設定はできないのだろうか
391名無しさんの野望:2006/10/09(月) 23:39:42 ID:ENLwOVSO
大根買えばできるよ
392名無しさんの野望:2006/10/09(月) 23:56:52 ID:l9EKYvwC
>>391
早速公式を見てみたが3675円て・・・
ダイヤ細かく設定するだけでこの値段は有り得なくないか・・・?
2001とか普通に細かい設定できたのに、なんで7になって金払ってまでやらなきゃいけなくなったんだ・・・
393名無しさんの野望:2006/10/09(月) 23:58:02 ID:V7bvktka
>>390
2001持っていないので2001のダイヤ設定は知らないけど
大根(ダイヤコンストラクション)なくても出来ますよ。
394391:2006/10/10(火) 00:23:58 ID:VyscSz7n
2001のように=対話式と早合点した俺
395名無しさんの野望:2006/10/10(火) 03:49:56 ID:tI/5cMvC
>>390
各駅or何駅かの発車時刻を、朝6時とかから1時間おきみたいな設定をすればおk。
でも、町が発展すると、その中心部は深夜でも定員くらいの人が乗るようになる。
396sorea@EJAT21 ◆GwiVxeuT5c :2006/10/10(火) 10:09:38 ID:QRxfQGyq
A6以降A21Cまでのは対話式設定は面倒ですね。59分着とかギリギリの判定してくれないし。

ダイヤ画面から書き起こした表計算ソフトを使用したテンプレート方式がおすすめですな。
397名無しさんの野望:2006/10/10(火) 10:27:21 ID:Z6cEQcwL
>>396
お前は頑張ってパワーアップキット3が発売されるように
働きかけろ。はやく〜!
398396:2006/10/10(火) 12:01:07 ID:QRxfQGyq
>>397
なんか、そういうサイトありましたね。要望をするサイト。
399名無しさんの野望:2006/10/10(火) 17:14:34 ID:L77ANbpZ
受注生産にすればいい
400名無しさんの野望:2006/10/11(水) 12:45:03 ID:hbMdRTgk
400ソレア
401名無しさんの野望:2006/10/11(水) 14:56:03 ID:Bbv8Nccp
401ソレア
402名無しさんの野望:2006/10/11(水) 20:31:46 ID:tQjzFpBx
402ソレア
403名無しさんの野望:2006/10/11(水) 21:10:14 ID:3eZe/Api
2001買って来た
わざわざ起動するたびにCD必要なのに萎えた
404名無しさんの野望:2006/10/11(水) 21:26:54 ID:ka1kUw7M
>>403
DAEMON toolでぐぐると幸せになれる
405:2006/10/11(水) 21:58:55 ID:TYGImhTS
2001だとPS2のはず・・・ というツッコミはありですか?
406名無しさんの野望:2006/10/11(水) 22:32:27 ID:0J1IfhCh
A7買ったんですが、起動しようとすると
「問題が発生したため、A列車で行こう7を終了します」って出るんですけど、
これって何ですか・・・?
407391:2006/10/11(水) 22:35:14 ID:aJXdq82Z
いいPCを持ったな…
ご主人様が無駄に時間を使うのを止める為にそんな嘘をついているんだよ。
健気なPCだな…大事にするんだぞ。
408名無しさんの野望:2006/10/11(水) 23:51:12 ID:0J1IfhCh
>>407
ヒドス。梅田のビッグカメラで13000円も出したのに。
アップデートすらできませんよ・・・。
409名無しさんの野望:2006/10/12(木) 00:16:55 ID:hndomtpZ
>>408
梅田にあるのはヨドバシカメラ
難波にあるのはビックカメラ
梅田にビックはないよ
410名無しさんの野望:2006/10/12(木) 00:19:42 ID:nENMEjdt
ビッグカメラはあるのかもしれん
411名無しさんの野望:2006/10/12(木) 00:31:02 ID:MY/VGR1s
>>409
ごめ、間違えた。
ってそんな些細な問題はどうでもいいんだい!
何で動かないんだろう・・・。
412名無しさんの野望:2006/10/12(木) 00:58:30 ID:Z187th7F
ビックカメラの「ビック」ってのはどこぞやの言葉で「外見だけだなく、中身もでけぇ」てな意味だと聞いた事がある。

だから何なんだって言うなよ
413名無しさんの野望:2006/10/12(木) 04:09:52 ID:2aDcqJOo
ビックの店員はやたら強気なDQNばかりの印象。
電球で壁を埋め尽くしたキモい池袋本店からしてヤバかった。
414名無しさんの野望:2006/10/12(木) 07:12:00 ID:9ixX6//n
>406
他にエラー画面出ていなければ、A7再インスコ
それでもだめならOS再インスコ
ウィルスソフト起動しとるならA7インスコ前に切る
とりあえずこんなとこかね〜

>梅田のビッグカメラで13000円
暇あれば、名古屋店見てみよw
415290:2006/10/12(木) 11:12:14 ID:LV0HY84s
>>412
おふらんすだっけ?
おれは、びっくりかめらの略だと(ry
416名無しさんの野望:2006/10/14(土) 02:58:17 ID:x83BGqcI
↑ インドネシア
417名無しさんの野望:2006/10/14(土) 03:51:30 ID:ie21I1ig
A7やるやつはバカ
418名無しさんの野望:2006/10/14(土) 07:24:28 ID:g5ojDgAJ
A7はちょっと小さすぎるね。
目が悪い俺にはA5が限界。
419名無しさんの野望:2006/10/14(土) 15:06:47 ID:OL3Wo36N
いきなりですが質問です。
今、21Cの購入を考えてます。
保有可能車両数ってPS2版2001と変わらないんですか?
420名無しさんの野望:2006/10/14(土) 16:40:53 ID:lOGUWCuR
変わらない
421名無しさんの野望:2006/10/14(土) 16:43:21 ID:VDEnCTG+
俺も21C欲しいな
でも2001との違いがマップエディタがあるとか車両が増えたくらいしかわからん
422名無しさんの野望:2006/10/14(土) 17:24:13 ID:RKICVIhX
21cの購入検討中の者ですが、パッチとかで電車を追加する事は可能でしょうか?
可能であればそれをDL出来るサイトのURLも教えてくれると幸いです。
ぐぐったけどなかなか見つからなかったもので。。
423名無しさんの野望:2006/10/14(土) 18:34:45 ID:11k+mXSz
2001の経験あって、その後21C買ったけど
操作しにくい印象。マウスに慣れられない。
424名無しさんの野望:2006/10/14(土) 18:49:26 ID:mBjTah5C
<<423 慣れるとやりやすいですよ。

あと、そのままPCの中にあった列車の写真をどーんと貼り付ければ、
オリジナル列車もできますし・・・
425名無しさんの野望:2006/10/14(土) 20:27:43 ID:1IKF1nRv
日テレでA列車キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!
426名無しさんの野望:2006/10/14(土) 21:24:26 ID:yfgi11IW
リサたん出てこなかったんですが・・・(´・ω・`)
427名無しさんの野望:2006/10/14(土) 22:32:03 ID:LNZil18V
>>418
それはおまいさんのモニターがくs(ry
428名無しさんの野望:2006/10/14(土) 23:05:38 ID:urEoYIKX
A21Cは2001と比べて夜中電気がつきっぱなしなのが×
夜中になると電気が消えてく様をじ〜っと見てるが好きだったのに
429422:2006/10/14(土) 23:22:05 ID:RKICVIhX
>>428
その演出がなくなったのは残念ですね。


で、>>422はどなたも無視ですか、そうですか。
430名無しさんの野望:2006/10/14(土) 23:37:13 ID:mBjTah5C
>>428 A21Cしかもっていない僕はわからない・・・
431名無しさんの野望:2006/10/15(日) 00:19:01 ID:fuxaLkXq
やっぱりマウスなれない
あと俺の糞PCだから商業地とか住宅地に行くと動きが重い
道路を歩行者や車の運転手になった気分で眺める視点にするのが難しい
電気の移り変わりがおかしい
駅の接地側が真っ暗

A21cで嫌なところはそんなもんかな
432名無しさんの野望:2006/10/15(日) 01:32:43 ID:gsSJN6AE
>>429
というか本当に検索したんかいな?
「a21c 車両」で色々と情報が出てくる筈
基本は置き換え
433名無しさんの野望:2006/10/15(日) 09:08:18 ID:DOh4+Cjo
>>432
絶対に検索してない
434名無しさんの野望:2006/10/15(日) 12:24:17 ID:bGJKPhwJ
>>429
半年ROMれ
435名無しさんの野望:2006/10/16(月) 19:17:51 ID:m9qqSivf
21CってVGAらしいけどUXGAの液晶で全画面表示しても
ギザギザに汚くならないですか?
436名無しさんの野望:2006/10/16(月) 19:37:17 ID:aviRO8lK
>422
置き換えというか、塗り替えだから増えることは、無いんだけど
Blenderとかで何とか.adxファイルを改造したりできないものかね?

>435
1600×1200だとドットが多いためかそんなに汚くは、ならない。
1024×768なんかだと汚い。
437名無しさんの野望:2006/10/18(水) 02:05:10 ID:XX6WX9sj
1年ぶりにA7をプレイ。

普通には経営できたので、こんどは凝った町を作ろうと攻略サイトを探す

が、なくなってる。
しょぼん。
438名無しさんの野望:2006/10/18(水) 09:20:24 ID:11vuYnvE
SONYのノートパソコンでA7ベンチを動かしたら1.5fps程しか出ない・・・。
昔は軽く25fpsは越えていた。
そんなわけでOSをクリーンインストールしてもう一度試した訳だが、それでも1.5fpsしか出ない
やられたよ。糞ニーさん。

ちなみにスペック
CPU PenM 1.73GHz
RAM 512MB
HDD 空き10GB/80GB
GeForce 6200
439名無しさんの野望:2006/10/18(水) 17:18:30 ID:md8IcBVs
HDDの残容量少なくね?
440438:2006/10/18(水) 18:52:30 ID:nf6caExo
クリンインスコっていってんだろカス
441名無しさんの野望:2006/10/18(水) 19:09:51 ID:SXYpuo6N
クリーンインストなのにHDDが残り10Gなのはなんでだぜ?
普通なら70G前後はあるだろ。
442名無しさんの野望:2006/10/18(水) 20:05:53 ID:xJVAkKXj
>>439,441

>>438は80Gのうち10G使ってるって意味じゃないかな。
443名無しさんの野望:2006/10/18(水) 20:28:13 ID:slHcWgdV
HDDに不良セクターが、できてんじゃないの?
444名無しさんの野望:2006/10/18(水) 21:34:02 ID:BaXT4B7y
ホコリが固着してて冷却できてないからCPUが性能おとしてるとか
445名無しさんの野望:2006/10/19(木) 11:28:30 ID:adY5Pc17
どうでもいいage
446名無しさんの野望:2006/10/19(木) 11:50:46 ID:15T49a/9
>>438だけど
HDDの全容量は80G
SONYの初期設定でC:15GとD:65Gの2つのパーティションに分けられている
んで、Cドライブのみ全消し再インスコしたわけで・・・。
その結果Cの空きは7G、Dの空きは3Gの合計10G空きってことで・・・。
447名無しさんの野望:2006/10/19(木) 18:39:19 ID:iagCT7FL
A21cの産業構造改革ってどうやったらクリア出来るんですか・・・
観光なんて全然建たないよ・・・
448名無しさんの野望:2006/10/19(木) 20:03:48 ID:FW8PGj6X
>>447
まず、どこでもいいから商業を高層ビルが建つくらいまで発展させる。
次に、そこの隣の駅に観光を誘致。
観光を誘致する場所に既に道路がゴチャゴチャ伸びてると建たないから。
条件が整えばあっさり出来るよ。
449447:2006/10/19(木) 21:55:55 ID:4TDJLO6p
>>448
アドバイスありがとうございます。
商業地までは発展するんですがその隣で誘致してもさっぱりで・・・
最高レベルとほぼ最高レベルの商業駅の2つとつなげているんですがそんなもんですか?
450名無しさんの野望:2006/10/19(木) 22:18:53 ID:FW8PGj6X
>>449
資材はある?確かいると思ったけど。
貨物駅で道路を何回か潰さないとだめかも。
451447:2006/10/19(木) 23:20:45 ID:4TDJLO6p
>>449
資材もありますし、道路も適当に潰しています。
ダイヤってえのはどれくらい影響しますかね?
452名無しさんの野望:2006/10/20(金) 06:47:50 ID:nNuSG6th
>>451
30、30〜35、35ぐらい離したところで作ってみ?
支線でも問題ない。ED76+50系5時〜24時1編成ピストン往復でも出来たくらいだから車両は何でもいいんだろう。
あとは駅周辺の道路だな。これは中心道路以外はつぶす必要がある。
453名無しさんの野望:2006/10/20(金) 07:54:59 ID:fqYPAUwK
そういえば、住宅地(最高レベル)・貨物駅大の近くで無条件誘致したらスタジアムが建ったことがあったな
まさかバグ?
454名無しさんの野望:2006/10/20(金) 16:19:05 ID:BpIW4GGv
最初から出来てる町を引き継ぐとか論外だわ
455名無しさんの野望:2006/10/21(土) 20:31:25 ID:ovfT11LU
あの〜
A7を始めようと思っているんですけど、どこかいい解説サイトはありませんか?
テンプレのは消滅しているもので・・・。
456名無しさんの野望:2006/10/21(土) 21:24:25 ID:wmFygDQV
とりあえずWITHの公式解説書は初歩的なところは結構役に立つ
まだ買ってないならどこかで立ち読みを
わざわざ買う必要は無いと思う、いや絶対無い・・・orz
457名無しさんの野望:2006/10/21(土) 22:27:17 ID:Mp2BeYwl
A21で、東西新線マップの更地をやってるんだけど、人口100万達成できる?
今のところ50万弱…
458名無しさんの野望:2006/10/21(土) 22:37:42 ID:12Dgtncb
>455
よせ。
459名無しさんの野望:2006/10/21(土) 22:38:30 ID:D5Va3k/Q
久しぶりにA7をやろうかと思ってスレを探しているんだけど、A7の専用スレって無くなった?
ここに統合されてるとか?
460名無しさんの野望:2006/10/22(日) 03:58:20 ID:gNMRQJ/Q
>>457 十分!
461名無しさんの野望:2006/10/22(日) 06:47:26 ID:tJKcaqAr
>459 ないです、ここに統合されますた。orz
462名無しさんの野望:2006/10/22(日) 08:44:46 ID:+PWP6N4T
>>448
そうなのか・・・
まだ未着手で全体の路線計画を考えていたら
(駅の相性とか)パズルを解いでるみたいで煮詰まってたよ。
463名無しさんの野望:2006/10/22(日) 11:39:41 ID:xelYFfGy
煮詰まってよかったね
464名無しさんの野望:2006/10/22(日) 12:38:16 ID:0ZL27Jgn
そう難しく考えずに、とりあえず線路を引きゃいいのさ!
失敗したら引き直せばいいじゃないか!
465447:2006/10/22(日) 12:46:39 ID:QP8aXK1o
返信遅れてすみません・・・
でもやっぱり観光だけはいつまでたっても出来ません。
数年前PS2で2001やった時は>>2のZEROHOURで見たとおりにしたらすぐ出来たんですが、アレ覚えている方なんていますか?
466457:2006/10/22(日) 13:01:58 ID:4nHyhQRU
>>460

湘南新宿ラインと、京阪神の東海道線、大船渡線をすべてあわせたような路線です。
完全ランダムダイヤで、区間によって、本数に格段の差がありますので、改善の余地はありそうです。ただいま60万弱です。
467名無しさんの野望:2006/10/22(日) 13:28:06 ID:KvyxBrYc
>>466
大船渡線? 
468457:2006/10/22(日) 15:36:15 ID:+Y5EeV0i
>>467

別名なべヅル線。東北にあるΩ形の路線。大人の事情で変な形になったらすぃ。
ちょっと資材不足で過疎って、47万まで減った・・・orz
469名無しさんの野望:2006/10/22(日) 16:01:26 ID:Jh4B/WSS
スクショか何かうp
470名無しさんの野望:2006/10/22(日) 16:11:45 ID:gNMRQJ/Q
>>468 お金はどれくらいあるんだい?
471名無しさんの野望:2006/10/22(日) 19:01:11 ID:4nHyhQRU
>>468

金は腐るほどある。
今日は無理だけど、スクショアップするならなに?
472名無しさんの野望:2006/10/23(月) 17:48:08 ID:KsgNWHvY
A5をXPで動かしているけどバリューアップキット入れるときにsetup.exeを互換モードにしないとだめみたいね。
で、入れた後はA5自身も互換モードに設定するとOK!なのね。
スクショってスクリーンショットのことか。スク水ショットかと思ってびっくり。
473457:2006/10/23(月) 21:21:46 ID:/YG66gsG
分岐駅をうpしますた。
他にご要望があればどうぞ。
474名無しさんの野望:2006/10/23(月) 21:43:36 ID:wmbFBY/6
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_a7/index.cgi
A7もまだまだか?
475名無しさんの野望:2006/10/24(火) 22:34:22 ID:731uj8hq
21CでJR京都線作ったがイマイチ・・・
476名無しさんの野望:2006/10/25(水) 19:07:26 ID:nQATkw8N
赤字から脱出できないんだが・・・
ニューゲーム時の資金少ないからすぐ赤字になってしまう。
赤字にならないように開発すると今度は利益全く上がらないし・・・
かといってやっと資金赤字だけど利益上がるくらいに電車など配置したら資産税払えとか言われて
黒字に戻ってくれない・・・
俺の経営が下手なのか・・・
477名無しさんの野望:2006/10/25(水) 20:55:18 ID:flk6dRb3
どのゲームでよ(w
478名無しさんの野望:2006/10/25(水) 22:49:42 ID:nQATkw8N
A7の話だ、スマソ
479名無しさんの野望:2006/10/25(水) 23:55:56 ID:owtxxFp2
A7はいつまでも借金が膨らむ国鉄型経営を再現してるんだから当然
480名無しさんの野望:2006/10/26(木) 01:22:13 ID:nv5lFUcN
>>476
マップの南端と北端(東端と西端)みたいな長い複線線を建設して両端に駅(地平でもおk)を建設。
マップ外から資材をはこびつつ、線路とホーム容量が許す限り特急を走らせる。
場合によっては子会社建設でテコ入れ。

でおk。

端の駅から短距離の別路線もつくり、発展の足がかりにする。
余裕が出てきたら長距離複線の間にも駅を作ってそこから周囲を発展させる。
最終的には長距離複線は高架化して新幹線にする。
が俺の流儀。
481名無しさんの野望:2006/10/26(木) 07:51:24 ID:43BscvNf
A7を買いたいんだが、ノートPC Sempron 3000+じゃ自殺行為?
482名無しさんの野望:2006/10/26(木) 09:14:42 ID:nv5lFUcN
グラボ次第かと。
俺のデスクは2500+だでよ。
483名無しさんの野望:2006/10/26(木) 09:28:57 ID:KHfgPz8n
CPU2500メモリ512(オンボVRAM64)だと初期視点ですらFPS14、15
ちょっと範囲広げると一桁だよ

てーかベンチ使え
484名無しさんの野望:2006/10/26(木) 09:30:36 ID:43BscvNf
ATI RADEON 200M 128MB(BIOS設定)で〜す。・・・ほぼ無理か?
485名無しさんの野望:2006/10/26(木) 09:31:31 ID:43BscvNf
てーかベンチが信用ならんだろ。
486名無しさんの野望:2006/10/26(木) 10:15:06 ID:bISEXJAp
>>480
レスthx
その方法をヒントにやってみますわ
487名無しさんの野望:2006/10/26(木) 10:24:00 ID:6FFwvqWo
>>476-479
最初の3年ぐらいで赤字1兆5000億円いったが、25年ぐらいで黒字転換したぞ。今はだいたい2兆円ぐらいか。
なんか、新規開業した私鉄の「何十年で黒字転換」という計画をそのまま地で行ってるような感じだなw
488名無しさんの野望:2006/10/26(木) 11:58:21 ID:4Ky5e59r
中古屋でA7完全版が2980円だった。
買おうかどうかすげー迷ってる…
A21cの方は5980円。さてどっち買おうか…
489名無しさんの野望:2006/10/26(木) 12:05:44 ID:4Ky5e59r
で、2001でみんなに見てもらおうと思って動画撮ろうとしたら
PS2のHDがいかれてデータ吹っ飛んでしまった(´・ω・`)
せめて設定したダイヤだけでも・・・

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/src/1161831759188.jpg
490名無しさんの野望:2006/10/26(木) 12:05:59 ID:43BscvNf
(*≧▽≦)σ <ベンチって信用できるの?
491名無しさんの野望:2006/10/26(木) 15:25:53 ID:43BscvNf
完全版が2980円って凄いな。
ノートPCでA7やってる人のスペックが知りたいんだけど。
ノートはいないの?
492名無しさんの野望:2006/10/26(木) 15:28:10 ID:43BscvNf
HDDの空きが14/30GBでもやばそう?
493名無しさんの野望:2006/10/26(木) 22:07:34 ID:bISEXJAp
ゲームサーチ2(ttp://www.hogera.ne.jp/~oyakata/gamesearch2/)
のA7自作マップの東京湾新島計画・東京24区をDLしてプレイしてみたら
インストールされてない車両があるので開けない・・・
他のマップは大丈夫なのに何故だ・・・?
494名無しさんの野望:2006/10/27(金) 13:43:08 ID:e9lXBOmu
ベンチやったけど、
平均フレームシート 29.30fps
最高        37.66fps
最低        21.32fps
望遠        42.21fps
広角        21.02fps

ノートPC XP CPU Sempron3000+
メモリ1.1GB 
VRAM ATI RADEON XPRESS 200M チップセットに内蔵 BIOSで128MBに

これで動きますか?  
495名無しさんの野望:2006/10/27(金) 16:44:16 ID:e9lXBOmu
少し厳しいか?
496名無しさんの野望:2006/10/27(金) 17:57:38 ID:HpLMN2iu
A21cを始めようと思うんだが、こっちは多少スペックが劣っても大丈夫かな?
497名無しさんの野望:2006/10/27(金) 18:25:14 ID:e9lXBOmu
498名無しさんの野望:2006/10/27(金) 18:27:17 ID:e9lXBOmu
それより>494の質問答えて〜。

499名無しさんの野望:2006/10/27(金) 19:08:45 ID:HpLMN2iu
>>497
サンクス。余裕だったw
500名無しさんの野望:2006/10/27(金) 21:16:45 ID:f8BwZLMr
ソレアのパソコンってまだRADEON9700なの?
501名無しさんの野望:2006/10/27(金) 22:09:34 ID:O2JZw56v
複線の環状線を作ったときに、山岳地帯回避の為、外回りが途中から内回りになるような路線を敷設したら
下り線の列車と上り線の列車が衝突するようになってしまいました。

どうすればいいですか?
502そ ◆GwiVxeuT5c :2006/10/27(金) 22:12:00 ID:saq2Ya4v
>>500
んだすよ?
PC新造するつもりだったんですが、結婚絡みで今はもう作る金無いですよ。
本当は2枚差しやってみたいんですが。
503名無しさんの野望:2006/10/27(金) 23:03:23 ID:dqmAs6ld
A21Cのキハ58の前面を見てorzした方いますか?
でもなんで砂丘編成だけ正規位置なんだろうか?
504名無しさんの野望:2006/10/27(金) 23:38:29 ID:dCDIS8q9
>>501 山を削れ!
505名無しさんの野望:2006/10/28(土) 00:38:17 ID:sn9XIXqS
>>501 同じ線に進入させない方法をとるか>>504w 
506名無しさんの野望:2006/10/28(土) 01:25:43 ID:jNapuJvP
>>491
亀レスだが久々にA7をプレイしたのでうちの環境を晒す。

PenM770(2.13GB)、1GB、GeForce Go 6400TC(128MB)

天気の変化と季節の色合いはOFF。
高層ビルが立ち並ぶようなところを表示するともっさりするが、個人的には許容範囲。それ以外のところではスムーズ。
クリックの反応が妙に鈍く感じる(昔からこんなんだっけか?)。時々イラっとくる。
507名無しさんの野望:2006/10/28(土) 09:02:24 ID:K1UHOYqZ
>506

サンクス。なんとかやってみるか・・・。
まあ、駄目だったら次のPC買うまで寝かしとくかな・・・。
508名無しさんの野望:2006/10/28(土) 10:23:14 ID:+iygR0Qe
ソレアさーん、E231系グリーン車付き編成の車両間の幌の部分が気になって
仕方ないのですけど。283にのせかえても気になります。ソレアさんの作った
編成の車両間のスクショをアップして頂けませんか?
東海道線を再現したいのですが、グリーン車無しじゃ変ですよね?
東海道は諦めて横須賀にするとかしようかな…。本当に困ってます。
車両間の幅は諦めるしかないですかね?スクショは普通車同士の奴とグリーン車と普通車の奴
をアップして頂けますか?
509:2006/10/28(土) 14:20:06 ID:IGrzm0N3
>508
横レスだが、
e231の車体をe217に入れて
e217の車体をjr113に入れれば、間隔の問題は解決するにょ。
ただ、e217をスカ色から東海道色に変更する必要あり。
510:2006/10/28(土) 16:51:15 ID:BcaF885F
http://atrain.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box/img20061028164854.jpg
>>509の方法で載せ換え。
ちなみにサロが変な色なのはE217系だからです。

帯の位置、色などを修正したやつを作りましょうか?
511名無しさんの野望:2006/10/28(土) 19:36:43 ID:+iygR0Qe
>>510
わざわざ親切にありがとうございます。作って頂きたいです。
是非使わさせてください。宜しくお願いします。
512名無しさんの野望:2006/10/28(土) 20:24:42 ID:n5GWlJ9/
ポイントが足りない・・・くそー
513名無しさんの野望:2006/10/28(土) 21:52:49 ID:K1UHOYqZ
確認したいのですが、ベンチテストで平均29fpsって
危ないですか?ノートPCなんですが・・・。
514名無しさんの野望:2006/10/28(土) 22:51:08 ID:+iygR0Qe
>>510
帯の位置って修正出来ますかね?期待してます。
515:2006/10/28(土) 23:19:57 ID:BcaF885F
>>514
前面に影響出さないようにしないといけないので
すげー難しそうです。
516め ◆GwiVxeuT5c :2006/10/29(日) 06:56:56 ID:AkwL5x2t
>>508
すみません。転居して日が浅く、ゲームディスクが見つからない…(´д`;)
とりあえず"え氏"と相談の上、"え"氏が個人で一作、あとEJATで篠車さんのいう"HG"仕様で出してみたいなとは考えています。
明日から3連休なのでディスクを探します。
517名無しさんの野望:2006/10/29(日) 10:52:36 ID:3yOgf9Ip
どうして誰も質問に答えてくれないの?
518名無しさんの野望:2006/10/29(日) 10:52:49 ID:tsSbxnzs
>>513
ベンチマークの結果だけしか見てないのであれば、ベンチマークが終わるまで画面をて、
結果の数値よりもベンチマーク実行中の画面の体感して判断するべき。
519名無しさんの野望:2006/10/29(日) 10:59:23 ID:l5yPeqh4
>>517
誠意が感じられない。
520名無しさんの野望:2006/10/29(日) 11:02:23 ID:3yOgf9Ip
>519 なんで質問するのに誠意がいる?

ヾ(´・Д・)ノ<賄賂要求してんの?ヤクザ?お金?
521名無しさんの野望:2006/10/29(日) 12:48:23 ID:DqyduF72
>>520
半世紀ROMれカス
522:2006/10/29(日) 15:16:55 ID:2ZhsIzjn
できましたよ
ttp://esper-a-tarain.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061029151040.jpg

配布まで眺めて待っててくださいw
523名無しさんの野望:2006/10/29(日) 16:10:13 ID:3yOgf9Ip
>>521

  (*´д`*)〜З <カスに言われても・・・。
524名無しさんの野望:2006/10/29(日) 19:53:01 ID:4jiD81uW
>>ID:3yOgf9Ip
お前小学生か?
とりあえずその顔文字はバカっぽく見えるからやめた方がいい。
525名無しさんの野望:2006/10/29(日) 20:09:25 ID:Uxt7FANL
>>524
いやいや、殺伐とした雰囲気を和ませている。使い方としてはきわめて正統。
526名無しさんの野望:2006/10/29(日) 20:20:14 ID:l5yPeqh4
>>525
>>523がいるから殺伐とするのだよ。
527名無しさんの野望:2006/10/29(日) 21:36:10 ID:3yOgf9Ip
(*´д`*)〜З<ぼくドラえもん、のび太くんこのスレは恐い人が
       沢山いてイヤだね・・・。  
528名無しさんの野望:2006/10/29(日) 22:05:06 ID:Uxt7FANL
なんとなくわかりました
529名無しさんの野望:2006/10/29(日) 22:12:14 ID:3yOgf9Ip
(*´д`*)〜З<みんな、カルシウム不足だよ・・・。
530名無しさんの野望:2006/10/29(日) 22:20:13 ID:uiz+gQnz
都営の10-300の改造車を置いているサイトをご存知の方いませんか?
ご存知でしたら教えていただきたいです。
531名無しさんの野望:2006/10/29(日) 22:24:41 ID:Gda7RsPc
>>529
一日に牛乳2g飲んでるが?
532名無しさんの野望:2006/10/29(日) 22:34:56 ID:lCjYSOD0
>>522
配布を心待ちにしてます。ワクテカ状態。ありがとうございました!
533名無しさんの野望:2006/10/29(日) 22:36:16 ID:uiz+gQnz
あ、あともう一つ質問ですが、オプションでBGMをMAXにしても
音楽が流れません。流れるのは効果音だけです。考えられる原因ってありますかね?
534:2006/10/29(日) 23:15:31 ID:2ZhsIzjn
配布開始です。
サイトURLは載せませんが、わかりますよね。

ちなみに、113系サロの塗り替えです。結局E217を使わないことにしました。
車外スピーカの再現不可、LED周辺の帯に乱れ(一応最小限にとどめました。)あり。

載せ換え方法はいろいろありますが、とりあえず2通り

E217系の場合
e231utuの、tp040、tp041、tp045をtr045、tr046、tr131に、
jr113のtp363をtr047にそれぞれリネームしてe217に突っ込む

e217のtr045〜047、tr131はどこかに移動。
e231utuに入れてもいいが、tr047が使えない。
jr113は速度2。
tr047をうまく活用したいところ。ここら辺はお任せします。

283系の場合(ソレア氏案)

283oaは
クロクハクハモハクロ(1M4T!)
となってまして、それを、

クロ→E231クハ
クハx2→E231サロ
モハ→E231中間
クロ→E231クハ

としているようです。
数字の方は自分で調べるか、本人の登場をお待ちください。
535名無しさんの野望:2006/10/30(月) 00:37:03 ID:MWx839pT
え氏、大変ご苦労様でした。今のままでも十分に使用可能な状態になりましたが
すごく神経質な事なのですがサロの上の緑の帯をもっと上に出来ないでしょうか?
上帯を普通車の位置と同じにするのは限界でしょうか?なんかケチつけてるようで
申し訳ないです。決してケチつけてるわけではないです。すごく良い物を作って
頂けて嬉しいです。久々にA列車を本格的に動かしたくなりました。
こんな気持ちにさせてくれて、ありがとう!
536名無しさんの野望:2006/10/30(月) 00:44:23 ID:jrpZpJf0
思うんだが、ほんとA列車やってる奴減ったよな。それとも元から少なかったのか?w
537名無しさんの野望:2006/10/30(月) 00:53:02 ID:MWx839pT
>>534
またまた細かい事ですが、連結部の転落防止ゴムには緑とオレンジの
帯は不要みたいです。実写を見るとただの灰色のゴムになってます。
気に触ったなら謝ります。ごめんなさい。
538名無しさんの野望:2006/10/30(月) 09:15:05 ID:TgDc9s0i
PS3で「A列車で行こう」シリーズって出るのかな?
539名無しさんの野望:2006/10/30(月) 10:07:55 ID:FCo/YeoJ
>>534
E217系に乗せ変えたところ、G車と普通車の間隔が開いてしまいました。
また普通車と普通車の間隔は極端に狭くなってしまいました。

E231系総武線に乗せ変えたら、普通車と普通車の間隔がこちらも
狭くなってしまいました。

http://atrain.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box/img20061030100733.jpg

540名無しさんの野望:2006/10/30(月) 10:09:14 ID:TUbRfqWn
変なガキどもが増えるからもうコンシューマーでやらなくていい。
PCでやればそこそこ基礎知識がないと、エラーとかで対処できないからそっちのほうがいい。
541名無しさんの野望:2006/10/30(月) 12:09:34 ID:TgDc9s0i
そうなの?でも経営陣はPS3で儲けようと必死では?
542名無しさんの野望:2006/10/30(月) 12:53:25 ID:sgTfA1rb
コアな鉄オタ向けだけだと採算取れないんだよ
543名無しさんの野望:2006/10/30(月) 18:23:26 ID:hOIrVNd/
一般の層のユーザーをも引き寄せるような新しい魅力が必要かな。
そんなの思いつかないけど。。
544名無しさんの野望:2006/10/30(月) 18:47:58 ID:TgDc9s0i
7がPS3で出るとするなら、来年か再来年か・・・。
545:2006/10/30(月) 19:25:14 ID:iOoyLgpJ
車間幅に関してはどうしようもない、としかいえないです。
jr113はjr113での使用しか想定されていないわけですから、当然といえば当然ですが・・・

>サロの上の緑の帯をもっと上に出来ないでしょうか?
結論から言うと、無理です。
LED周辺に乱れが出ているのがわかるかと思いますが、
アレより上に帯を持っていくと、ハッキリと乱れが出てしまいます。
車外スピーカが再現できないのも同じ理由です。

一応あれでも乱れが目立たない位置で、なおかつ他の車両との帯位置のずれが最小限になる位置なのです。
神経質になってしまうのはよくわかるのですが、そこは妥協していただけないでしょうか。


>転落防止ゴムには緑とオレンジの帯は不要
なるべく早く修正いたします。


また何かあったらどうぞ。別にぜんぜん気にしてませんので。
というかむしろどんどん言って欲しいぐらいです。
サイトの掲示板では文句言いにくいと思いますし。

では。
546名無しさんの野望:2006/10/30(月) 20:32:57 ID:xvWSCdDZ
この前大阪市内を作ったのですがコーデックミスでなかなか動画作れませんでした。
今頃になりましたがうpします。駅が飛び飛びになってますが気にしないでスマソ

王子発大阪環状線外回り天王寺行大和路快速
http://054.info/054_71235.wmv.html
パスはkankurapid
京橋発関空快速(鳳まで)
http://054.info/054_71237.wmv.html
パスはyamatorapi
547名無しさんの野望:2006/10/30(月) 20:33:52 ID:jZDiVA72
動作環境の調べ方を教えてください。
548名無しさんの野望:2006/10/30(月) 20:53:02 ID:mgtVILQj
A7で電車の収益がどう計算しても黒字のはずなのに
赤字になるのは、なにか別の経費が引かれてるのですか。?
549名無しさんの野望:2006/10/30(月) 21:51:52 ID:jZDiVA72
NEC LaVie
Intel(R)Celeron(R)
Mprocesor 1.30GHz
1.30GHz,736MB RAM
550名無しさんの野望:2006/10/30(月) 21:56:27 ID:hwTWNNya
PSのベストでA3をやってて結構面白かった記憶があってまたしよっかなーって思ってこのスレのぞいたけど…
時刻表やら電車へのこだわりやら…
素人に手出しできるレベルじゃないみたいね。。
551名無しさんの野望:2006/10/30(月) 22:39:15 ID:pW2d4T04
対応OS Windows 98/Me/2000/XP
動作CPU Pentium III / Athlon 450MHz以上(Pentium III / Athlon 700MHz以上 [SSE対応] 推奨)
動作メモリ 128MB以上(256MB以上推奨)
その他 CD-ROMドライブ:4倍速以上/サウンド:DirectX8.1対応のサウンドボード/グラフィック:VRAM 16MB以上
LaVieLL750/Bでもうごくかな?メモリー768MBです。
552名無しさんの野望:2006/10/31(火) 07:54:14 ID:DIhPCjex
>>548
駅の運営費
553名無しさんの野望:2006/10/31(火) 09:57:21 ID:Rqy7YfAd
>>548
しょっちゅう踏切で車轢いてるので、その慰謝料。
554名無しさんの野望:2006/10/31(火) 11:37:32 ID:1RBwUq2d
A7で環状線にすると時間どうりに電車が発進しないのは
なにかのバグですか。?
555名無しさんの野望:2006/10/31(火) 14:43:28 ID:AiWq6Ca+
あの、A7完全版を予約しましたが攻略本がないとこのゲームは
辛いでしょうか?無くても気合で何とかなりますか?
556名無しさんの野望:2006/10/31(火) 15:38:17 ID:jOHbUxYl
攻略する要素が無い
557名無しさんの野望:2006/10/31(火) 17:52:38 ID:AiWq6Ca+
ありゃりゃ・・・。
558A7ド素人:2006/10/31(火) 19:39:50 ID:AiWq6Ca+
A7が発売されて約1年と8ヶ月ですが、未だに重大なバグはあるのですか?
559名無しさんの野望:2006/10/31(火) 21:16:45 ID:KBLNmNl5
1時間に上下5本以上走られると見栄え悪いなぁ。
560名無しさんの野望:2006/11/01(水) 08:47:01 ID:yVG3bVR8
誰かまだあるバグ教えて〜。もうバグは無いの?
561名無しさんの野望:2006/11/01(水) 09:11:19 ID:MZcOCx0m
ないよ〜。A7自体が欠陥だけど。
562名無しさんの野望:2006/11/01(水) 10:59:04 ID:92Sl+QJ1
>>546
見たかった(´・ω・`)
563名無しさんの野望:2006/11/01(水) 11:08:30 ID:CSQcvDRj
>>546はどんな感じだった?
見た人教えて〜
564名無しさんの野望:2006/11/01(水) 12:45:43 ID:yVG3bVR8
>561
  
  それを言っちゃあ・・・。
565名無しさんの野望:2006/11/01(水) 15:56:21 ID:UbfG0p2I BE:143478094-2BP(1)
A5が一番、面白い。
ゲーム性を徹底無視して、土地買占めと地上げをしまくる、
雑草みたいに乱雑したビルを根こそぎ撤去していく時の爽快感といったら・・。
566名無しさんの野望:2006/11/01(水) 16:40:17 ID:QYXidT/N
>>565
同意。
静止画もよかったな
567名無しさんの野望:2006/11/01(水) 18:24:22 ID:OKlNfnOC
>>546を落とそうとしたけどパスが違う。
アレンジしてみたけど結局わからんかった。
568名無しさんの野望:2006/11/01(水) 18:41:03 ID:yVG3bVR8
PS3で「A列車で行こう7」が出たら、皆買います?
569名無しさんの野望:2006/11/01(水) 18:41:40 ID:kW7pxS+u
A1〜A5のセットが出るなら買います
570名無しさんの野望:2006/11/01(水) 18:49:48 ID:BdTRoxZ8
2001の正常進化版が欲しいだわさ
571名無しさんの野望:2006/11/01(水) 21:24:58 ID:CSQcvDRj
546です。
まさか見れない人がいたとは。
再うぷしてもいいですが10Mで利用者が少ない軽いアプロダないですか?
572名無しさんの野望:2006/11/01(水) 21:55:24 ID:P44PZL2F
>>481
亀レスだが、俺はSempron3200+のノートで動かしてる。
メモリは1GBに増設済み。VRAMも64MBある。
高層ビルが林立してるようなとこだと多少重いけど、
あんまり問題は感じないな。
573名無しさんの野望:2006/11/02(木) 00:03:45 ID:SwzCEIzy
ベンチのコメントが毎回変わるんだが…
574名無しさんの野望:2006/11/02(木) 00:30:21 ID:bHQhvgys
本体がバグだらけなのにベンチがまともに動作するはず無い
575名無しさんの野望:2006/11/02(木) 03:58:57 ID:c4DlE9Eg
ごもっとも
576名無しさんの野望:2006/11/02(木) 19:56:40 ID:FKP+63UZ
A21Cで資材駅(大)の範囲はどのくらいと見積もると良いですか?
半径60メッシュくらい?
577名無しさんの野望:2006/11/02(木) 21:28:27 ID:J86ARhTd
>>576
Japaneseでおk
578名無しさんの野望:2006/11/02(木) 21:42:19 ID:IM7XvEyS
>>577
おまえモナー
579576:2006/11/02(木) 22:59:32 ID:FKP+63UZ
すまぬ。。
A21C(またはA2001)において、資材駅が、その周辺の各産業の駅に
「資材が来ている(出せる)」と感知させる事の出来る最大の有効範囲は?
というつもりで聞いた。
580名無しさんの野望:2006/11/03(金) 09:23:51 ID:G9CaIRIO
>>579
大なら120だか130ぐらいだった希ガス。
581名無しさんの野望:2006/11/03(金) 11:53:09 ID:qfVaQxDb
>>577
欧米か
582名無しさんの野望:2006/11/03(金) 12:08:44 ID:9bKLZG+m
>>581
芸人か
583576:2006/11/03(金) 12:10:43 ID:my+eKXfx
>>580
乙です!
結構広いんですね。
584名無しさんの野望:2006/11/03(金) 12:16:14 ID:4bxRnF/Y
仙台地区を再現中です。
585名無しさんの野望:2006/11/03(金) 14:13:25 ID:oGZwKcOz
>572

サンクス。何とか気合で動かしてみせる。・・・動くか?
586名無しさんの野望:2006/11/03(金) 14:19:28 ID:9bKLZG+m
>>154がいたら返事してほしい。他の方でもいいよ。
154の動画で列車がお空に飛びだつがどうやってるの?
いくらやっても出来ない・・・
ttp://www.geocities.jp/a6complete/uki.index.htmlにあるけど
A2001で出来ないよ。どうやるの?
587名無しさんの野望:2006/11/03(金) 15:02:39 ID:oGZwKcOz
A7をこれからプレイする予定のものですが、何かマウスでマップの
スクロールできないそうですね。どうやってマップスクロールしてるの?
なんか違和感ありまくりそうなんだけど、誰か感想を教えてください。
588名無しさんの野望:2006/11/03(金) 15:10:28 ID:UpfFVJco
>>587
ドラッグするような感じでできるよ
589名無しさんの野望:2006/11/03(金) 15:26:47 ID:oGZwKcOz
>588
サンクス。ATIチップだけど、問題なさそう?
590名無しさんの野望:2006/11/03(金) 15:30:10 ID:oGZwKcOz
連投で申し訳ない。やっぱ道路敷けないのは苦痛ですか?
慣れればそんなに苦痛でもないものですか?
591名無しさんの野望:2006/11/03(金) 15:46:39 ID:YRL2BYER
そんなのはお前さん次第
道路引きたい人間には苦痛だろうし
そうでもない人間にはなんら問題ない
592名無しさんの野望:2006/11/03(金) 16:08:21 ID:N1oCTsY7
綺麗なグラフィックのA5みたいなゲームある?
正直6シリーズ以降は都市が作れないから嫌だ。
593名無しさんの野望:2006/11/03(金) 16:39:42 ID:UpfFVJco
>>590
俺は道路をコントロールしていく感じで伸ばしていくのを楽しんでる
自分で敷けたらいいのは間違いないが
グラボも問題ないんじゃないかな
俺は7900GSなんで無責任なことはいえんが
594名無しさんの野望:2006/11/03(金) 17:30:27 ID:oGZwKcOz
もう1つだけ質問を。ノートPC グラがATI RADEON XPRESS 200M 128MBです。
これはちょっと厳しそうですか?
595名無しさんの野望:2006/11/03(金) 20:20:20 ID:Vc/40Pff
>>594
知らん。個人の満足の度合いによって違う。
漏れはX2 4400+、2GB 6600GT128MBなんだけど、列車本数走らすと反応が相当悪くなるのが不満。
596名無しさんの野望:2006/11/04(土) 08:01:44 ID:XYcDjbQU
そ、そんな高性能でも重いのか・・・。A7の注文キャンセルしようかな・・・。
597名無しさんの野望:2006/11/04(土) 09:49:05 ID:XYcDjbQU
道路をひくシステムや、バスの運行・赤字ゲームオーバー無しを
統括したコントラクションが出ないのは、容量が膨大になるから
ですか?もし出そうなら、どの項目が出そうですか?
598名無しさんの野望:2006/11/04(土) 09:56:50 ID:EODstoSH
A7はもういいよ、うんざりだ。
599名無しさんの野望:2006/11/04(土) 10:37:48 ID:YzlcCiEg
A21CのPK3 まだぁ?
600名無しさんの野望:2006/11/04(土) 12:45:50 ID:XYcDjbQU
いいや、A7で聞きたい事が山ほどある。
路線バス・道路コントラクションは、絶対今後出ないの?
「完全版」と銘打ってしまった限りは、意地でも出さないのかな?
601名無しさんの野望:2006/11/04(土) 12:50:14 ID:PqbXrsbz
知るかよ。アートチンコの中の人に聞け
602名無しさんの野望:2006/11/04(土) 13:05:33 ID:XYcDjbQU
しょうがないな・・・電話するか・・・。って今日休みか?
603名無しさんの野望:2006/11/04(土) 15:33:05 ID:EODstoSH
まだA7で遊んでる人いたんだ…
604名無しさんの野望:2006/11/04(土) 15:56:05 ID:AI51K6Nl
>>603
なんて言うか、あの中途半端にプラレール的要素と箱庭要素が詰まった感じがいい。マターリする。
更地に大量の資材を運び込んで、CPUの乱開発ぶりを見たり、それを阻止すべくどんどん物を立てまくったり。
複々線とかでマップ外からの流入を増やして、何年で100万人に行けるかとタイムアタックをしてみたり。

ゲーム的要素は皆無かもしれんし、こんなのA列車とはほど遠いけど、これはこれで面白いから、今も7ばっかりやってる。
605名無しさんの野望:2006/11/04(土) 16:56:52 ID:XYcDjbQU
>604
うん、うん、なるほど、そのようにして遊べばいいのだな。
完全版を予約してしまった俺にとって、この情報はGOODである。
606名無しさんの野望:2006/11/04(土) 18:57:03 ID:XQxcT61P
これ土地だけは買えないの?
607名無しさんの野望:2006/11/04(土) 19:12:37 ID:CIO0pNzy
土地だけでは購入不可。
どうせ倒産しないんだから、
建設予定地に何か立てられても後でぶっ壊せばよろし
608名無しさんの野望:2006/11/04(土) 19:24:48 ID:XYcDjbQU
え?土地買えないの?・・・知らなかった・・・。
土地も買えない・道路ひけない・バスは無い・赤字ゲームオーバー無い。
・・・な〜んか、マジで注文キャンセルしようかな・・・。
609名無しさんの野望:2006/11/04(土) 19:50:37 ID:CIO0pNzy
A7は鉄道会社・都市開発云々のゲームとしてやると駄目。
>>604の言うような、楽しみ方できる人向き。

漏れは今下手に開発せずに田園風景楽しんでる。
山里にスキー場とか温泉旅館とか作って、のんびりと。
このゲームの子会社の売り上げは地価に依存してるっぽいんだが、
その地価は一度上がったらそれ以下にはならんぽいから(正確には知らん)
そこ利用すると、ど田舎でも子会社を黒字経営できる。
資材さえ供給しなければCOMは何も作れんから
本当に自分の作りたい田舎の風景が出来る。
まぁ黒字も赤字も関係ないが、気持ち的に違うから

ちなみにベンチマークはやったんだろうか?
610名無しさんの野望:2006/11/04(土) 20:02:05 ID:XYcDjbQU
う〜ん・・・今までとは違った方面での「A列車」ということか。
まあ、それもアリとするかな・・・。到着が待ち遠しい。

ちなみにベンチマークはやりました。平均29fps!!最高39fps!最低14fps!!グハッ!!
・・・・厳しい戦いになりそうだ・・・。
グラがRADEON XPRESS 200M 128MBだし・・・。ノートPCだし・・・。
611名無しさんの野望:2006/11/04(土) 20:17:44 ID:CIO0pNzy

>グラがRADEON XPRESS 200M 128MBだし・・・。

漏れもその仕様のノート持ってて、一度インスコしてみたことあるんだが


確かに相当厳しい戦いになりそうだ・・・頑張ってくれとしか言いようがない

612名無しさんの野望:2006/11/04(土) 21:04:47 ID:0mdBhEo3
先日うpしたが見れなかったようなので再うpしますた

京橋発関空快速(森之宮車庫より鳳部分まで)
http://skyst.net/d/src/sky0019.wmv.html
パスはkanku
王寺発環状線外回り経由天王寺行快速
http://skyst.net/d/src/sky0020.wmv.html
パスはyamatoji

駅数に上限があり飛び飛びになっていますが気にしないでスマソ
電車の遅れは仕様ですw
613562:2006/11/04(土) 23:40:19 ID:9DbNvBAL
>>612
ミタヨー
614名無しさんの野望:2006/11/05(日) 02:13:36 ID:y1qy6YkM
>>612
俺も見たよー
イイジャン
615名無しさんの野望:2006/11/05(日) 07:57:19 ID:17h/fZpo
A7完全版の到着を待つ者です。グラがRADEON XPRESS 200M 128MBでも、
環境設定を軽くするとまあまあ動きますか?
ノートPC Sempron 3000+ メモリは1.15GBあるんだけど・・・。
それでもギャフンですか?な〜んか不安だらけになってきた・・・。
誰かウソでもいいから、俺を励ましてくれ〜〜〜!!
616名無しさんの野望:2006/11/05(日) 09:05:21 ID:x4+Uj9kB
いい加減しつこい。
何度聞けば気が済むんだ。

ベンチマークも>>610でやってんだろ?
その通りにしかならねえから安心しろ。
617名無しさんの野望:2006/11/05(日) 09:07:07 ID:17h/fZpo
しつこい性格なんです。
618名無しさんの野望:2006/11/05(日) 09:24:13 ID:7F0ySzFr
>>617
うざい。注文キャンセルしたほうが良いよ。
619名無しさんの野望:2006/11/05(日) 09:31:51 ID:17h/fZpo
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ

しつこい性格なんです。
620名無しさんの野望:2006/11/05(日) 09:59:01 ID:S38y4av+
>ノートPC Sempron 3000+ メモリは1.15GB
それじゃ無理だな
621名無しさんの野望:2006/11/05(日) 11:16:58 ID:17h/fZpo
>620

ありがと。
622名無しさんの野望:2006/11/05(日) 11:28:44 ID:17h/fZpo
今、キャンセルしちゃった・・・。>(・ω・`。)
623名無しさんの野望:2006/11/05(日) 14:45:38 ID:NO+TmiNp
>>615

FX5200 64MBで十分動く
624名無しさんの野望:2006/11/05(日) 14:50:37 ID:lHAcoMbD
いまさら遅いわけだが
625名無しさんの野望:2006/11/05(日) 15:01:36 ID:17h/fZpo
・・・・・・・・・・・・・・・どうしよう。>(・ω・`。)
626名無しさんの野望:2006/11/05(日) 15:06:26 ID:7BliVTFv
そんな不安なのにPCゲーやろうとするのが間違いだし、
ウザがられてるのにもかかわらず、ここでまともな返答を期待するのも間違い。
627名無しさんの野望:2006/11/05(日) 15:09:13 ID:17h/fZpo
・・・・・・・・・・・・・・そんな、・・ヒドイ・・・。>(・ω・`。)
628名無しさんの野望:2006/11/05(日) 15:17:29 ID:x4+Uj9kB
いい加減にしろ
キャンセルしたんだからもういいだろ
とりあえずスレ汚しに対する謝罪を要求するニダ
629名無しさんの野望:2006/11/05(日) 15:49:14 ID:ci0YAeIz
イッテ(゚∀゚)b ヨシッ(゚∀゚)p
630名無しさんの野望:2006/11/05(日) 16:26:11 ID:17h/fZpo
・・・・・・・変な奴ら・・・。>(・ω・`。)

そして・・・・キャンセルはしてましぇ〜ん!>(゚∀゚)エヘヘ
631名無しさんの野望:2006/11/05(日) 18:02:44 ID:rmxIYt1n
>>629
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ

しつこい性格なんです。

632名無しさんの野望:2006/11/05(日) 19:19:50 ID:xjnlI+yU
いい感じの粘着振りだなw
633名無しさんの野望:2006/11/05(日) 19:37:27 ID:JoE1fRW/
A7はどうでもいいからA21の話しようぜ
A21PK3はないのかなぁ
フリーソフトで作れる香具師がいたら・・・いや、なんでもない
634名無しさんの野望:2006/11/05(日) 19:37:55 ID:17h/fZpo
申し訳ありません、ここのスレを荒らすつもりは毛頭ありませんでした。
以後気をつけます。          (゚∀゚)ゴメンチャイ
635名無しさんの野望:2006/11/05(日) 20:03:57 ID:UhXSRL88
最後にageてくのがまた悪質だよな。
636名無しさんの野望:2006/11/05(日) 21:34:43 ID:htAAaaI5
A21は高解像度に対応してくれればそれでいい。
637名無しさんの野望:2006/11/05(日) 22:15:03 ID:7F0ySzFr
A21Cは新しいパワーアップキットだしてほしい。
ありえないだろうけど、湘南E231系グリーン車付き、湘南211系グリーン車付き、
スーパーひたち、房総E257、スーパービュー踊り子、
あかぎ、京浜東北新型、中央快速新型、常磐線グリーン車付き新型、
183系あずさ色と国鉄色、373系、寝台あけぼの、寝台日本海、寝台富士はやぶさ、
寝台銀河、新幹線300系、700系、N700系
これだけ出たら3万円でも買う。だよね〜ソレアさん。
ソレアさん、今度一緒に撮り鉄しましょうw
638604:2006/11/05(日) 23:18:41 ID:tdEaPfii
>>633
荒らしの所為で、A7が「どうでもいい」と言われてしまった…。orz

やっぱA7は毛色が違うから、別にスレ立ててやった方がいいのかな…。
639名無しさんの野望:2006/11/05(日) 23:59:30 ID:+QWzOgIl
A21CでPK出るなら、321系とHOT7000と山陽、阪神電鉄車を入れてくれればそれでいい('A')
640名無しさんの野望:2006/11/06(月) 00:59:01 ID:HBggoTog
>>615
買っちゃえば良いじゃん、ダメだったら売ればいいんだし
そんな金無いなんて言うなよ
641名無しさんの野望:2006/11/06(月) 01:16:25 ID:MKFwTBSL
そろそろ車両より建物のPKを…いや、なんでもない
642名無しさんの野望:2006/11/06(月) 01:39:17 ID:+sTSyYBd
>>638
どうせ立ててもまた併合されるオチだろうね。

ついでにA7置き土産。こんなことができるのもA7の特徴だよね。
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_a7/img-box/img20061106013805.jpg
643名無しさんの野望:2006/11/06(月) 02:20:47 ID:B9H7cHe6
>>642
ヴォースゲー!
すげー貨物基地ッスね。
チョー資材欲しいんで俺も入れさせてもらっていいッスか?
644名無しさんの野望:2006/11/06(月) 06:01:38 ID:A08UrZ6p
>>642
一本入れさせてくれw
645名無しさんの野望:2006/11/06(月) 07:02:26 ID:Us71QFpF
もしPK3出るなら、東海と阪急の車両追加して欲しいぽ
646名無しさんの野望:2006/11/06(月) 07:53:20 ID:+sTSyYBd
>>643-644
すべての線路に貨物走ってるので追加するのは無理だったり。
647名無しさんの野望:2006/11/06(月) 08:30:45 ID:YP4eV9B5
A7の質問ですみませぬ。このゲームって肥みたいにユーザー登録
制度なの?中古で買って前のユーザーが登録しちゃってたら、
次のユーザーがパッチ当てれないとか。教えてくださいまし。
648名無しさんの野望:2006/11/06(月) 08:33:14 ID:+sTSyYBd
>>647
ユーザー登録しなくてもできるよ。
649名無しさんの野望:2006/11/06(月) 08:35:12 ID:YP4eV9B5
いきなりageてすみませんでした。

>648 サンクスです。
650名無しさんの野望:2006/11/06(月) 13:18:27 ID:YP4eV9B5
再びA7ですが、天気や季節の色合いのON/OFFの他に、
どういう風なPCを軽くする環境設定項目がありますか?
よろしくお願いします。
651名無しさんの野望:2006/11/06(月) 14:09:04 ID:0qvlWQRb
もうA7はいいよ。欠陥ゲームだよ。
652名無しさんの野望:2006/11/06(月) 14:19:36 ID:YP4eV9B5
まあまあそんな事言わずに、教えてちょ。
653名無しさんの野望:2006/11/06(月) 15:50:12 ID:RStnxcaV
ダイヤ組むのを楽しみにA7買ったらふざけんなヴァーカって感じです。
ダイヤを楽しむのにおすすめのシリーズってどれですかね?
654名無しさんの野望:2006/11/06(月) 16:51:36 ID:YP4eV9B5
ダイヤ・コントラクション買えば解決しないの?
655名無しさんの野望:2006/11/06(月) 17:28:32 ID:RStnxcaV
前にも誰かが書いてたけど、1駅間に数時間かかるんですよね。
あまりにも現実離れし過ぎなんです。
ちょっと長い路線を作ると片道数日かかってしまう。
シベリア鉄道じゃないんだからねえ。
656名無しさんの野望:2006/11/06(月) 17:32:52 ID:YP4eV9B5
sageって入れてるのにageっちゃうんだけど、
これどういう事?
657名無しさんの野望:2006/11/06(月) 18:37:56 ID:6KiJHAO9
>>642
その先がどうなってるのかスゲー気になる。

真似して港を大量に作って同じように資材駅作ったんだが、
A7の貨物船て港が幾つあろうと1隻しか現れないのな(泣
658名無しさんの野望:2006/11/06(月) 18:40:13 ID:YP4eV9B5
へえ、そうなんだ。とりあえず>650のも教えてよ。
659そ@EJAT21 ◆GwiVxeuT5c :2006/11/06(月) 18:53:11 ID:0TXKE2aE
>>637
ご指名ありがとうございます。撮り鉄ですか?
最近金がなくてなかなか行けないんですが…。
まあ、そのうち…

>>653
絶対A6〜A21Cのシリーズがいいかと。
ただし、タイトに組みすぎると、標準の速度より上の速度にすると、ダイヤ乱れが発生します。
まあA6〜信者的なところもありますが〜。
660名無しさんの野望:2006/11/06(月) 21:24:20 ID:+sTSyYBd
>>657
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_a7/img-box/img20061106211944.jpg
こんな感じで各地へ資材を運んでる。
地上10線、地下10線の巨大なだけにマップほぼ全域の資材を補えてる。
1線を除くすべての貨物路線は独立路線になってます。
見た目の美観を損なわないようにするため、地下に潜らしてます。
そのため、地下には広大な貨物路線網が出来上がってたりします。
661名無しさんの野望:2006/11/06(月) 22:24:02 ID:yq2dMgZz
リアル厨房の頃にA4にはまってたのだが、
最近になってソレア氏のページ見て「最近のA列車はこんなに細かくダイヤが組めるのか」とwktkしながらA7を発売と同時に買って落胆した漏れは>>653と同じですなw
まぁ、結局A4みたいな感覚で遊んで黒字2兆円突破したけど…
A8はダイヤ細かく組めるようにしてホスィ…と思ってるが、変な方向に進んでる現状を見るともうむりぽだなorz
662名無しさんの野望:2006/11/06(月) 22:38:23 ID:6KiJHAO9
>>660
景観を考えたら貨物路線は地下。なるほどたしかに資材搬入する為だけに引いた単線は見苦しいもんな。
だがちょっと貨物と通勤列車とかが並んで走ってる所が好きだったりするニダ
>>658
教えたくても知らんもんは教えられん
推奨環境満たして無かったって事、最初は誰でも有るよな
俺もペンV500Mhの糞ノートにバトルフィールドぶち込んだから気にすんな
663名無しさんの野望:2006/11/07(火) 02:24:01 ID:QifCH3C4
>>662
若干スレ違い気味で、しかも非常に古代(といってもまだ8年ぐらい前の話)の話で恐縮ですが、
当方、i486SX33mhz、RAM55MB、HDD210MBのマシンWindows95とIE4.01を運用していた事があります。
95の最低動作基準が486DX66だったので、起動してから当時はまだ画期的だったISDNでネットに繋ぐまで15かかる迷機でした。
マジでスレ違いスマソ(´д`;)
664名無しさんの野望:2006/11/07(火) 05:21:27 ID:D3vyaiuw
>>660
地下にもあったのか、俺にはとても真似できねぇーなw
どうしても横にもう2本上り下りの線路を引いてしまう
665名無しさんの野望:2006/11/07(火) 07:58:51 ID:v288SaSJ
>662
   今年1番の勇者を見つけただけでも良しとするか・・・。
666名無しさんの野望:2006/11/07(火) 12:47:23 ID:v288SaSJ
マジ質問。A7投げた人、何分でA7やる気なくなった?
667名無しさんの野望:2006/11/07(火) 13:45:18 ID:h2tKQlBK
このスレを開いたら、レスが666で戦慄した。
>1から読んでくる。ダ、ダ、ダミアン!!
668名無しさんの野望:2006/11/07(火) 14:25:37 ID:v288SaSJ
ここはJAPANですよ?
669名無しさんの野望:2006/11/07(火) 17:41:45 ID:ZTCuteXH
>>660
スゲー掘りまくりッスね。
貨物列車がヒクヒクしてるッスよ。
670名無しさんの野望:2006/11/07(火) 19:46:37 ID:v288SaSJ
>650の質問に答えると、もれなくA7特製列車(実寸大)が付いてきます。
671名無しさんの野望:2006/11/07(火) 20:22:27 ID:zvrIiPtv
A7はもういいよ。糞だもん。
何やっても糞なものは糞。
672名無しさんの野望:2006/11/07(火) 21:10:32 ID:u7F5me2Z
PCを軽くするには、余計な部品をとりのぞいたり、カバーに穴あけたりしたら軽くなる。
673名無しさんの野望:2006/11/07(火) 21:15:07 ID:1hyX4yBY
>>662
それも実現するために1線だけ本線に乗り入れるようにしてます。
>>664
高架でもよかったんですが、両方とも同じタイプの駅にしなきゃいかんので地下にしました。

A7やってて気づいたんですが、人口が爆発的には増えないんですねorz
100万都市になるのはいつのことやら。
674名無しさんの野望:2006/11/07(火) 23:02:55 ID:QJKfHRNV
シド以下
675名無しさんの野望:2006/11/08(水) 11:45:29 ID:pApEqxBJ
多少貨物専用線もあるけど、基本的には貨物も旅客も同じ路線で貨物駅を別途作り、資材工場とか資材置き場とかを置いてる。ちょうど武蔵野線のような感じか。
旅客駅も、棒線駅(停留所)以外には資材置き場を設置して貨物を停めてる。
資材置き場が地上にあるのは見苦しいけど…
676名無しさんの野望:2006/11/08(水) 12:15:02 ID:hL3aWW15
>672

革命的な回答ありがとう。しかしこれだけ頼んでもウンともスンとも
回答しやがらないここの住人には呆れたな。自分達も最初は素人だったくせに・・・。
677名無しさんの野望:2006/11/08(水) 12:30:07 ID:InuVly0Q
>>676
アートディンクに電話するか、ゲームやめればいいじゃん。
ゲームなんかやめちゃえば?運動しよう運動
678名無しさんの野望:2006/11/08(水) 12:33:32 ID:ie8aGl0p
初心者にそっけないスレだからしょうがないよ
ググっても出ない質問だから答えればいいのにな、ちなみに持ってないから俺はわからん
679名無しさんの野望:2006/11/08(水) 12:47:36 ID:hL3aWW15
うん、そだね。今日はいい天気だし。
電話ねぇ・・・、メールじゃ質問受け付けてないし・・・。
まあ、ご親切に教えてくれる徳高い人を待つか・・・。
680名無しさんの野望:2006/11/08(水) 13:18:45 ID:uVgrB7+a
誰も知らないという発想になぜ至らないのか。
681名無しさんの野望:2006/11/08(水) 13:19:29 ID:hL3aWW15
そ、そうだったのか・・・・。なんとA7人口の少なさよ・・・。
682名無しさんの野望:2006/11/08(水) 13:26:43 ID:QkjX77vg
彼を見たアメリカ人のハンツキー・ロムッテロが近々このスレに来るらしい。
683名無しさんの野望:2006/11/08(水) 13:39:06 ID:hL3aWW15
ハンツキー・ロムッテロって誰?映画監督?ジェダイ・マスター?
684名無しさんの野望:2006/11/08(水) 13:41:51 ID:ie8aGl0p
半月ROMれってことか
685名無しさんの野望:2006/11/08(水) 13:45:59 ID:QkjX77vg
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)




686名無しさんの野望:2006/11/08(水) 13:48:57 ID:hL3aWW15
あ、間違いなくジェダイじゃん!・・・ライト・セーバー頂戴!
687名無しさんの野望:2006/11/08(水) 13:52:27 ID:QkjX77vg
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 待て、お前が>672にA7特製列車(実寸大)を渡すのが先だ


688名無しさんの野望:2006/11/08(水) 13:55:40 ID:hL3aWW15
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

  いや、彼は既にダークサイドに堕ちた。ゆえに渡すのは危険なのだ。
689名無しさんの野望:2006/11/08(水) 17:02:37 ID:PF04+gIG
なんだ、やけに伸びてると思えば、またか。
690名無しさんの野望:2006/11/08(水) 17:40:36 ID:hL3aWW15
>689

許せ、これも哀れな子羊の為なのだ・・・。
691名無しさんの野望:2006/11/09(木) 01:40:04 ID:taR1Zv0M
>>674
神ゲー以下でも悔しくない件
692名無しさんの野望:2006/11/09(木) 02:01:31 ID:0+69AaPv
2001と21cの違いってなに?車両の種類、マップエディタ(だっけ?)の他に何かある?
7は諦めて21c買おうか悩んでるんだが2001持ってるしどうでしょうかと
693名無しさんの野望:2006/11/09(木) 08:13:37 ID:X/FASRRZ
結局ここのスレは6や2001、21Cの為のスレだと今頃気づく天才な俺。
694名無しさんの野望:2006/11/09(木) 09:47:04 ID:IdHg0wHf
>>692
PS2とPC
695名無しさんの野望:2006/11/09(木) 12:28:38 ID:hOdDQ+8j
超スレ違いなんですけど、ARTDINKつながりということでルナティックドーン第三の書Ver1.0.8.3
メモリ内異常飛ばしの方法しってるかたはおりませんか?

この場所に書き込んで申し訳ありません。
696名無しさんの野望:2006/11/09(木) 13:28:47 ID:X/FASRRZ
なんというスレ違いなんだ!!!!!!!!!!!!!!!
697名無しさんの野望:2006/11/09(木) 13:35:06 ID:hOdDQ+8j
ほんとごめんなさい!!!!!!!

該当するスレが4年前に落ちてるらしく、つい書き込んでしまいました。
698名無しさんの野望:2006/11/09(木) 14:05:01 ID:X/FASRRZ
俺は持ってないから知らないけど、ここのスレは
A7以外は優しく教えてくれるから、もう少し待ってみな。
つ〜か俺の650の質問、未だに答え無いんだよな・・・。A列車のスレなのに・・・・。
699名無しさんの野望:2006/11/09(木) 14:39:50 ID:u6v4Louy
半年ではなく2週間ROMるだけでよいということに誰もつっこまないのか?
700名無しさんの野望:2006/11/09(木) 14:43:41 ID:Yp8D6Qam
解決策ないからまもとに答えられんのだと思うがw
CPUパワーとビデオカードの性能を上げるしか手は無い。
上げたところでそれほど解決しない気もするがwww

最大にズームインすればFPSが上がるからなめらかにはなるわな。
701名無しさんの野望:2006/11/09(木) 15:57:14 ID:kl9UbBxT
>>698
設定を全部低くして重いのはマシンパワー不足。
素直にPC買い換えるなりCPUとグラボを換えればよろし。
702名無しさんの野望:2006/11/09(木) 16:15:36 ID:X/FASRRZ
700・701>ありがとう。でもまだ商品が届いてないので、どういう
     環境設定項目があるのかわかんない。なのでおせーてと申し上げ
     ているので御座候。
703名無しさんの野望:2006/11/09(木) 16:41:07 ID:y6fcCEhB
>>692
21cの唯一のメリット。
それはかなり遠くまで描写してくれること。
704名無しさんの野望:2006/11/09(木) 20:29:42 ID:TVNzhv7O
『A列車で行こうHX』公式Webサイト グランドオープン!
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/ahx/index.php
705名無しさんの野望:2006/11/09(木) 21:03:56 ID:+DX6zycc
>Xbox Live のマーケットプレースにおいて、 150車種以上もの
>実在車両のデータを追加販売いたします。

またセコい商売だなw
706名無しさんの野望:2006/11/09(木) 21:06:57 ID:A8VU9F9Q
これをA21画質で作ってくれたらどれだけの良作になるか・・
707名無しさんの野望:2006/11/09(木) 21:13:08 ID:w140kMu8
ttp://atrain.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box/img20061109211106.bmp

パッチが当てられません。どうすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。

・CDは入っています。
・他のアプリはすべて停止させました。
・うまくいかないので本体をアンインストし、インストし直したがダメ。
・PCスペック上は問題ないはず。
708名無しさんの野望:2006/11/09(木) 21:14:28 ID:eBXrzkje
クゾゲー
709名無しさんの野望:2006/11/09(木) 21:16:46 ID:kl9UbBxT
資金が0になると、ゲームオーバーになります。
以降、ゲームを進行できなくなってしまいます。
ゲームオーバーを防ぐ為にも、資金の管理はしっかり行いましょう。
資金が底をつきそうになったら、銀行で資金を借りるのも手です。


A7のシステムでこれはやばいんじゃないか・・・2001or21cみたいなシステムなら大丈夫かもしれないが。
710名無しさんの野望:2006/11/09(木) 21:27:03 ID:eBXrzkje
711名無しさんの野望:2006/11/09(木) 21:31:01 ID:iMkioi8q
HX、空が黄砂まみれの北京かよと思うくらい汚すぎ。
快晴な青空のほうが綺麗だし癒されるのに
712名無しさんの野望:2006/11/09(木) 21:49:10 ID:hrra1qzh
A7は費用と税金が高すぎるんだよ。
713名無しさんの野望:2006/11/09(木) 22:09:46 ID:h2+Xpog4
>>704
サイト重すぎワロタw
714名無しさんの野望:2006/11/09(木) 23:15:25 ID:Bh1Ih6oG
金貯めたら車両が出るとか欲しいね
線路の距離とか
715名無しさんの野望:2006/11/10(金) 00:30:55 ID:eNEFTmPZ
A列車で行こうHX
これで次の駅まで一日とかかかったら、せっかく車窓モードや
3Dでリアル化したのが台無しだなw
せめてA21Cくらいの時間間隔じゃなきゃ、やってられねー。
716名無しさんの野望:2006/11/10(金) 01:22:14 ID:g/aTKlvH
>>715に完全同意
ついでに複線間隔とBトレ車体もなんとかしてくれよ。
それから、リサと一緒n(ry
717名無しさんの野望:2006/11/10(金) 01:55:16 ID:ShinWkeX
その前にPC版を完成させてくれよ
718名無しさんの野望:2006/11/10(金) 02:23:57 ID:98aPnB+q
結局、プラレールのままか…。
719名無しさんの野望:2006/11/10(金) 07:37:19 ID:tRU2syJH
うわ、新しいのもオワタ('A`)
720名無しさんの野望:2006/11/10(金) 10:00:29 ID:5tVR8fI9
初期車両少なすぎるなぁ。

>>709
たぶんゲームバランスが改善されると思うけど。
A4でもPC版とPS版はバランスが違うって話しだし。
721名無しさんの野望:2006/11/10(金) 15:14:50 ID:kPjdNyDe
>>710
何となく肝心のグラフィックがしょぼく見えるのは気のせいですかね?
722そ ◆GwiVxeuT5c :2006/11/10(金) 18:07:24 ID:VMzsghd/
>>707
はっきりとしたことが言えないか、わからないからみんな回答しないんだと思うが、
PCが悪いのか、Install Shieldが悪いのか判断がつかないから、
ここは消去法で、まずPC側に原因がないか確かめてみたほうが。

1.アンチウイルスソフトで、PCのチェックをする。
2.ハードディスクのエラーチェックを行う。
3.Windows Update(MS Update)で、マシンの内容を最新にする。
4.スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システム情報
 [ツール]タブ→Direct X診断ツール で、問題がないか見る。
5.レジストリチェッカーを使用して、レジストリに異常がないか確かめる。
 スタート→ファイル名を指定して実行。"scanregw.exe "と入力して実行。
6.デフラグ(ノートンシステムワークスのものが望ましいが、
なければWindows標準装備のデフラグでもOK。)をしてディスクを最適化する。

プロやセミプロ級のPCをよく知っておられる方には、
「この項目は関係ないよ」とおっしゃる方もいるかもしれないが、
当方もPCに対しては素人同然なので、手探りでの助言。
結構これでトラブルを乗り切ってきたこともあるので。

これでダメなら、Install Shieldを疑ってみては?
(´ω`)つ
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLD%2CGGLD%3A2003-51%2CGGLD%3Aen&q=Install+Shield%E3%80%80%E8%A7%A3%E5%87%8D%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC&lr=

こっから先は自分でやってください
723そ ◆GwiVxeuT5c :2006/11/10(金) 18:11:08 ID:VMzsghd/
すんまそん。
レジストリチェッカーはWinMe以降消滅してました。

なので、レジストリは
(´ω`)つ
ttp://scrlab.g-7.ne.jp/memo/win2kxp_customize.php#reg_crean

ここを参考にされてはいかがでしょうか?
724名無しさんの野望:2006/11/10(金) 22:02:48 ID:midD/AGl
HXでついに念願の地下鉄がキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
725名無しさんの野望:2006/11/10(金) 22:25:51 ID:U2gzlTCc
>>709
>A7のシステムでこれはやばいんじゃないか・・
いやそれが普通だろ(w
赤字で倒産が無いPC版のA7が糞

実際A7で赤字になんかなったこと無いし
726名無しさんの野望:2006/11/10(金) 22:55:00 ID:7cD2RFOO
>>704
404?
727名無しさんの野望:2006/11/11(土) 00:30:51 ID:CijnxyJu
HXのサイトのFAQの女性秘書の顔が常盤貴子に似すぎ
728名無しさんの野望:2006/11/11(土) 00:36:28 ID:JeqrmuOf
つかみんな濃すぎ
A4の社員くらいのグラフィックでいいのに
729名無しさんの野望:2006/11/11(土) 07:41:03 ID:Yoyhx/kd
【Xbox 360】『A列車で行こうHX』 理想の都市を開発しよう
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1159876785/
730名無しさんの野望:2006/11/11(土) 07:43:47 ID:f73Xmjp8
>>724 あれ?A7って地下鉄出来ないの?
731名無しさんの野望:2006/11/11(土) 08:37:53 ID:v5dI7CN7
>>724は新作をA6系列の最新作と思っているんだろう。
それなら納得がいく。
732名無しさんの野望:2006/11/11(土) 09:09:26 ID:Ed17YkAm
>>730
A6、A2001だと地下鉄はできなかったでしょ?
そーいうことだ。
733名無しさんの野望:2006/11/11(土) 10:12:31 ID:f73Xmjp8
>>731・732 なるへそ。

A7の到着まだかな〜?今世紀最大の問題作を早くこの目で見て、死にたい。
734名無しさんの野望:2006/11/11(土) 10:35:19 ID:UQUuxsi+
>>733
ま た お ま え か
735名無しさんの野望:2006/11/11(土) 13:52:54 ID:f73Xmjp8
>>734 というお前もまた来てるのね。
736名無しさんの野望:2006/11/11(土) 19:08:49 ID:wbokGR7C
複線間隔もA7方式か?
これだけは許せん
737名無しさんの野望:2006/11/11(土) 22:41:43 ID:Lu3FHIBd
>>730
すまん俺の頭の中にA7は存在していなかった
738名無しさんの野望:2006/11/11(土) 23:26:13 ID:qnNuLgwg
freetrainの自由度が非常に高くておもしろい。
739名無しさんの野望:2006/11/12(日) 00:46:38 ID:ywbhNGKs
freetrainも確かに面白いけど
残念ながらここはA列車スレなんだな
740名無しさんの野望:2006/11/12(日) 07:00:37 ID:I9JmFGgn
A7俺は好きだけどなー
A4も好きだけど

なんでこんなに評価が違うの?
741名無しさんの野望:2006/11/12(日) 08:05:22 ID:xF/nZfXR
ちょっとA7について教えて的な事かくと
「A7は糞」「A7の事は話すな」と言われるよ。
特に>>734は確実にここのスレの常連。一番嫌なタイプ。
こんな事言いに来るくらいなら、来んなよ。ウゼエ。
742名無しさんの野望:2006/11/12(日) 11:27:26 ID:5AjEnww7
何度も質問しても答えてくれなくて、答えてくれるまで粘着。
(PC環境の質問なのでベンチを試せばわかる)
そんな自分の思い通りにならない住民を批判し、
なおかつスレを一部私有化しチラ裏も多数。

要するに態度の問題なんだよ。(>>734こういうヤツもどうかと思うが。)
別にお前さんの質問自体は問題ない。
A列車のスレだから、ユーザーが増えるのは歓迎すべきことだし。
まぁA7というゲームが悪かったとでも言おうか。

ちなみに俺もA7は持ってる。
発売日に買った口だ。


でな、何が言いたいかというと、
HXもあの状況で、この先真っ暗なA列車スレをだな、
荒らさないでくれよってことだ。
ただでさえ話題が少ないんだ、変な形で盛り上げないでくれ。

買って、なんか面白い町でも作ってさ、SSとかうpしてくれよ。
743名無しさんの野望:2006/11/12(日) 11:36:26 ID:xF/nZfXR
>>742
ではどのように質問すればいいのだ?
這いつくばって懇願する形の質問にしか答えんのか?
・・・・・馬鹿馬鹿しい。お前も何様だよ、ったく。
最初の質問見ろよ、別に荒らしてなんかいねぇだろ。
目には目を、荒らしには荒らしで付き合ってやったまでだろが。
744名無しさんの野望:2006/11/12(日) 12:13:56 ID:LSTDp42f
>>743 ごめんよ無視してて
あなたの最初の質問に関してお答えします
私はしりません
745名無しさんの野望:2006/11/12(日) 12:48:29 ID:kYJ/8CxW
A7にしろ、AHXにしろ楽しんだもん勝ちでしょ?

AHXはグラフィックはアレだけど、処理落ちさえなければいいよ。
A2001はある程度発展すると重くなるから。
746名無しさんの野望:2006/11/12(日) 12:52:42 ID:I9JmFGgn
>>742
で、それはどうでもいいから

A7のどこが悪いのか知りたいんだ
747名無しさんの野望:2006/11/12(日) 12:57:28 ID:6ZLLDuvt
ゲームオーバーが無い
748名無しさんの野望:2006/11/12(日) 13:23:10 ID:I9JmFGgn
それはプレイヤー自身が資金マイナスでやり直しって決めてやればよくない?
俺がやる分にはたいして気にならなかった
ほかに悪いとこは?
749名無しさんの野望:2006/11/12(日) 13:29:50 ID:kj7C8HfX
逆に>>748の言う良い所を聞きたい
750名無しさんの野望:2006/11/12(日) 13:32:38 ID:I9JmFGgn
4と比べて悪く言われるからさ
俺は4と面白さはあんま変わんない気がするから
751名無しさんの野望:2006/11/12(日) 13:51:48 ID:6ZLLDuvt
A4の進化版と聞いてワクワクしながら1万払って購入
ふたを開けみりゃバス無い、道路は自分で敷けない、モノレール無い
ダイヤは組めないし高層ビルは育たない

発売当初がこうだったからずっと尾を引いてるんだろうね
752名無しさんの野望:2006/11/12(日) 14:31:10 ID:zp5P8OYx
人にもの聞くってレベルじゃねぇよ!
753名無しさんの野望:2006/11/12(日) 14:50:11 ID:xF/nZfXR
>>752 ?
754名無しさんの野望:2006/11/12(日) 15:18:55 ID:AevBycGQ
確かにこのスレでA7の話をすると過剰に反応するキモオタがいるのは確かだな
755名無しさんの野望:2006/11/12(日) 16:25:45 ID:/tIwRpSC
社員は早くA8作れよ
756名無しさんの野望:2006/11/12(日) 17:16:06 ID:6bude+Wh
>>752はPS3騒動のあの人をモデルにしてると思う
757名無しさんの野望:2006/11/12(日) 17:39:21 ID:xF/nZfXR
PS3騒動ってなに?
758名無しさんの野望:2006/11/12(日) 20:30:39 ID:6bude+Wh
>>757
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  http://www.youtube.com/watch?v=Cjx6MlWZ2LE
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
759名無しさんの野望:2006/11/12(日) 23:18:45 ID:yL3VN+pQ
>>750
確かにゲームオーバーとか、グラフィックとかはゲームとして遊ぶ中で気にしないとあきらめればいい問題のところはある。
一番救いがたいのは発展のアルゴリズムだと思っている。

まず同じ建物ばかり建つ。それも似たようなビル街や住宅街、はともかくとしよう。ちょっと油断すると駅前が学校街やら劇場街やらありえないことになる。学校をつぶしても数秒後にそばに学校が、の繰り返し。
もう一つは道路。まっすぐできない、だけでなく、どこにもつながらない線路の真ん中や高架駅の下、建物の合間とかありえないところに、これもつぶしても同じところに何度でもできる。

この辺はA4と比べると「救いがたい」の世界だと感じるが。
760名無しさんの野望:2006/11/13(月) 00:00:23 ID:gk/t/MGz
A6/2001/21CベースのA8キボン

・駅のパーツを増やす(秋葉原のような交差駅、JR蒲田のような3ホーム駅など)
・信号所や操車場を設置できるようにする
・トンネルの設置を可能なようにする
・カーブのパーツを増やし、パーツごとに速度制限を設定。(ポイント分岐46/カーブ小46/カーブ中77/カーブ大116/カーブ特大175)
・建物の種類を増やす(特に観光が激少ない。ドーム球場、野外球場、サッカースタジアム、陸上競技場、遊園地、人工スキー場、屋内スケート場、競馬場、動物園、屋内プール、スパリゾート、観光ホテル、夜の殿堂w ぐらいは欲しい)
・地下路線、モノレール追加(地下1・地上3階層追加)
・鉄道・駅関連施設だけは条件付で自前で建てられるようにする
 (本社ビル、駅ビル、立体駐車場、高架線下駐車場、駐輪場、高架線下駐輪場、駅前バスターミナル、バス停、駅前交番、防風林)
・電車の本数を増やす
・傾斜地に植林できるようにする(勝手に植林が進むでもよい)
・線路脇に防風林を設置できるようにする
761名無しさんの野望:2006/11/13(月) 01:16:00 ID:L5mEtsBt
モノレールイラネ
762名無しさんの野望:2006/11/13(月) 02:14:44 ID:NyeJS/29
>>759
実際の世界じゃ
駅前が学校街やら劇場街なんて結構あるだろ
普通に考えたらありえないような道路も結構あるしな

ただお前が理想とするのができないからって糞扱いかよ?(w

そもそも鉄道会社が道路作るほうがありえないだろ
763名無しさんの野望:2006/11/13(月) 03:13:24 ID:LXUjPxq9
>>760
列車運行図表で時刻が設定できる機能を追加キボン。
っちゅーか、駅ごとの発着時刻ってまず列車運行図表を描いてから
その後に図表を見て自ずと決まるもんだろ?
この機能を実装しない限り柔軟なダイヤ設定は難しい。
764名無しさんの野望:2006/11/13(月) 07:08:03 ID:VUFK9NIU
>>762
各駅が学校街やら劇場街の路線がどこにあるww
765名無しさんの野望:2006/11/13(月) 07:19:57 ID:ysuE9h0v
昭和30〜40年代なら、事実上の劇場街に近い街は、有ったんじゃないか?w
学校は無かろうがよ。
766名無しさんの野望:2006/11/13(月) 07:52:10 ID:5rxhhzwD
>>762
日吉みたいな大学による学校街は普通にある。
だが、A7のグラフィックのようなどうみても高校以下の公立学校を
中心とする街はそんなに思いつかん。
私立っぽいお洒落な校舎ならまだしも・・・

とにかく、A7は建物の種類が少なすぎる。
各種ビルの種類を除けば、ザ・コンビニよりバリエーション少ないだろ。
もうね、アホかと。
デフォで無いならせめてシムみたいに自由に自作出来ればいいのだが、
あの妙な建物選択画面のお陰で拡張も出来無さそうだし。
本当に建物コンストラクションが欲しかった・・・
767名無しさんの野望:2006/11/13(月) 08:02:16 ID:H5MowsN7
でもA4よりは、建物の数は多いんでしょ?
768名無しさんの野望:2006/11/13(月) 08:54:09 ID:H5MowsN7
>>758 サンクス。ワロタw
769名無しさんの野望:2006/11/13(月) 12:35:10 ID:SMHVgyKP
町の発展の仕方がA4よりしょぼいの?
あんまり感じなかったけど
770名無しさんの野望:2006/11/13(月) 13:19:21 ID:TJHESOSH
っていうか、ライバルの鉄道会社がないと、なんとなく面白くないな
771名無しさんの野望:2006/11/13(月) 14:45:06 ID:U1Coo9MZ
>>770
そしたら違うゲームになるからなー
772名無しさんの野望:2006/11/13(月) 14:50:21 ID:ysuE9h0v
線路の引き方考察HPとかどっかにねーっすかね。
知人にちとセーブデータを見せてみたら、ひどすぎると言われました。
反論出来ませんでした・・・・・・・orz

773名無しさんの野望:2006/11/13(月) 15:15:54 ID:fmJesvYB
>>772
うpキボン
774名無しさんの野望:2006/11/13(月) 15:28:25 ID:ysuE9h0v
ttp://a-7.ath.cx/saved/files/097.a7d
あぷってみたが・・・(´・ω・`)
775名無しさんの野望:2006/11/13(月) 16:19:45 ID:DQhyzb3x
>>772
オタ的にどうかは知らんが、十分いいと思うけど。
俺は神経質すぎて駅間はほぼ等間隔、道路はほぼ碁盤の目状に矯正と
綺麗だけど面白みが無い町並みになってるからなぁ。
西鉄7050系が居てなんか嬉しかった。
776名無しさんの野望:2006/11/13(月) 16:50:25 ID:ysuE9h0v
つまり経営SLG的にどうか、じゃなくて、
美しくないんだろうなぁ、と。
美しくないと言われたら、その通りですすいませんごめんなさいと、
こう申し上げるよりないしw
777名無しさんの野望:2006/11/13(月) 17:43:25 ID:SMHVgyKP
セーブデータあぷるのはオッケーなのかな?
大丈夫ならみんなが作った自慢の町をみたいな
それについてあそこがどうとかこうしたらいいとかやりたいなぁ
778名無しさんの野望:2006/11/13(月) 17:45:05 ID:H5MowsN7
流れブッタ切るが、攻略本って皆買ってる?買う意味無し?
779名無しさんの野望:2006/11/13(月) 17:47:53 ID:ysuE9h0v
>>777
おいらがあぷった所、そのもの、「セーブデータあぷろだ」って書いてあったし、
全然OKなんじゃないかなw

>>778
特にシナリオ攻略的なものも無さそうだし(マップも少ないし)、
徹底的に車両と路線引きの考察が行われていたりしtら、欲しいな(´・ω・`)いやほんと
780名無しさんの野望:2006/11/13(月) 17:50:11 ID:DQhyzb3x
マップの作り方位は役に立つのでは?@エキスパート攻略本
ダイコン付属の電子マニュアル読んだ事ないからそっちで十分かもしれないが。
781名無しさんの野望:2006/11/13(月) 17:53:15 ID:SMHVgyKP
と言っておいてなんだが
俺の街は恥ずかしくて到底見せられなさそうだな
見せたら突っ込みとか指摘を越えて怒られそうだ
782sage:2006/11/13(月) 18:09:57 ID:qKJXm1hA
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    攻   略   も   な   に   も   ・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
783名無しさんの野望:2006/11/13(月) 18:13:49 ID:H5MowsN7
サンクス。A7完全版+ガイド+エキスパ買っちゃった・・・。
784名無しさんの野望:2006/11/13(月) 18:48:03 ID:VjKHoAnQ
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\    攻略っていうようなゲームじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
785名無しさんの野望:2006/11/13(月) 18:50:05 ID:TFsqtOHW
>>774に刺激されて俺もうp
ttp://a-7.ath.cx/saved/files/098.a7d
まだ2年しか経ってないし、大赤字。
新規路線に手をつけるも資材をどう運ぶか悩んだあげく中途半端に放置。
ローカル線を作るも特急が速度140で爆走。もちろん全駅通過です。
普通列車なんてありませんよ?
786名無しさんの野望:2006/11/13(月) 20:36:42 ID:SMHVgyKP
2つともセーブデータみてみたけどマジすげえ
なんでこんなに綺麗に作れるんだ
俺の町なんて…
787名無しさんの野望:2006/11/14(火) 01:16:16 ID:+p7mCeLM
オレも>>775みたく道路矯正事業やってるなぁw
適度に壊して更地にして、コンビニで道をふさいで持っていきたい方向に矯正。
ちょうど資材が貯まってくると工場が在庫でいっぱいになって赤字化するから一石二鳥。

ほかに余剰資材活用策として、コンピュータが同じ地域に同じ形のビルばかり建てた場合に見苦しいので更地にして別の建物を建てたり。
788名無しさんの野望:2006/11/14(火) 04:23:25 ID:N0ezG0qM
整地なんてあったっけ
ビル壊すってめっちゃ金かかりそう
789名無しさんの野望:2006/11/14(火) 08:19:00 ID:nfgQKwv2
>>785
おお、これは美しい。ほれぼれする。
特に右下の駅(´・ω・`)こんなのツクリタス
790名無しさんの野望:2006/11/15(水) 15:31:05 ID:vWelVRM9
くそ〜・・・A7が中々ヤフオクで競り落とせねぇ〜。
なんでこんなに叩かれてるのに、買う奴いんだ?あ?
791名無しさんの野望:2006/11/15(水) 16:39:37 ID:u0790HA7
>>790
おまいも“叩かれているゲームを買う奴”ジャマイカw








もしかして、釣られた?
792名無しさんの野望:2006/11/15(水) 16:41:01 ID:ghRJ6zy3
>>790
もっと金だせw
793名無しさんの野望:2006/11/15(水) 16:52:03 ID:vWelVRM9
今、値段吊り上げたのお前らか?ど〜せキャンセリングするんだろ?
他の人の迷惑になるよな事すんじゃね〜ぞ!!





もっとあげろ。
794PCエンジンだろが:2006/11/17(金) 02:53:06 ID:PDgXMQiG
■「A列車で行こう」シリーズ 歴代一覧表

[アクション系]  [都市開発系]    [3D鉄道経営系]
A1(PC)
 |
A2(PC)
 |
 |      A3(PC・PCエンジン)[鉄道と子会社による都市開発]
 |         |
 |       A4(PC)[バス・モノレール追加・階層概念による立体化]
 |         |
 |      A4Evolution(PS)[3Dによる車窓モード搭載・モノレールなし]
 |    A4Evolution Global(PS)
 |         |
 |       A5(PC)[2Dモード+3Dモード、ヘリ・船・トラック追加]
 |         |
 |       A5(PS)[静止画モードによる高画質画像]
 |         |
AZ(PS)       |         A6(PS2)[3D・都市発展誘致・時間のリアル化]
[A5の応用・大陸.....|           |
 横断鉄道建設] ...|        A2001(PS2)[機能強化・HDD対応]
 |          |           |
 |          |      A21stCentury(PC)[A2001にほぼ準拠]
 |          |
 |       A7(PC)[高画質化・デバッグ体験]
リサと一緒に大陸横断(PSP)[オタゲー化]
795名無しさんの野望:2006/11/17(金) 02:56:07 ID:PDgXMQiG
A列車で行こうHX

新作クルーと思ってみたらなんだこれ?また3Dになってるよ。
イラネ

A4の正当な後継作さっさと完成させろ。箱庭系に戻せ。
796名無しさんの野望:2006/11/17(金) 03:38:39 ID:TkhQkLND
俺も箱庭でいいんだが、車窓モードは欲しいな。
797名無しさんの野望:2006/11/17(金) 08:07:14 ID:6MTbEQAG
A21Cって、A7みたいにいつも3D画面なの?教えてちょ。
798名無しさんの野望:2006/11/17(金) 08:39:46 ID:2WV8PvCw
A4-E/Gでいい気がしてきた
799名無しさんの野望:2006/11/17(金) 09:28:13 ID:wkK/TM5C
>>794
いや、SFCにAIIIS.V.あるし。
800名無しさんの野望:2006/11/18(土) 09:03:50 ID:xNfD7rX2
SFCのは他社で、PC-Engineのは本家の移植。
しかも、家庭用初のソフトだったはず。それをはずすのはどうよ。
801名無しさんの野望:2006/11/18(土) 09:15:42 ID:Ei/j9Z2j
今気づいたけど、A21Cもバス・地下鉄ないじゃん。
A7で無い無いと暴れるのは、おかすぃ〜のでは?
802名無しさんの野望:2006/11/18(土) 09:20:34 ID:7NGEuKvf
>>801
の割にA7に福岡市営3000系とかありますよ。
803名無しさんの野望:2006/11/18(土) 09:54:06 ID:9tkESTdK
その前にA7なんかあったっけ?
箱庭はA5で終わりで今後全部3Dになると思ってたよ。3Dでもっとプログラムが骨太になって、駅とか道路、地下鉄、階層の概念etcがもっとカスタマイズできるようになれば、箱庭系なんかいらねぇじゃん。
朝発車して何時間もかかってみんな仕事にいくなんて、どんな生活だよw
みんなA7なんかとっとと捨ててA21Cやろうぜw
804名無しさんの野望:2006/11/18(土) 10:14:48 ID:9lQqESCM
あのさ、このスレには一応A7愛好者も居るんだから。
鉄道経営系A列車と箱庭系A列車でスレ分割したい。真面目に。
805名無しさんの野望:2006/11/18(土) 10:17:23 ID:x7mO7zSd
>>800
794じゃないけど
SFCのはクォータービューはガクガクで子会社リミットも100件で劣化してるだけだし
PCエンジンのはある意味ベタ移植なんで変化欄には載せなくていいんじゃね?
806名無しさんの野望:2006/11/18(土) 10:36:14 ID:Kw3gDGpo
>>800
知らんがな。2つとも載せときゃいいじゃん。
言い始めればA1はFCやらMDにもあったと思うが。
807名無しさんの野望:2006/11/18(土) 11:59:29 ID:0yo9JpjP
A3TOWNSを忘れてる
808名無しさんの野望:2006/11/18(土) 12:42:36 ID:Ei/j9Z2j
誰ぞA7板立ててちょ〜。
809名無しさんの野望:2006/11/18(土) 13:08:13 ID:RYXVWrOG
もう発売から結構経ってるからA7専用のスレは必要ないってことで統合されたんだが。
810名無しさんの野望:2006/11/18(土) 13:24:41 ID:Ei/j9Z2j
そうだったの・・・・それは残念。
811名無しさんの野望:2006/11/18(土) 13:39:12 ID:/2DfQqbe
A7の話を始めると暴れ出すバカがいるから
スレ分けた方が良いんじゃないか?
812名無しさんの野望:2006/11/18(土) 13:48:52 ID:aeNbzFr/
プレステのA4が最強
813名無しさんの野望:2006/11/18(土) 13:55:39 ID:P7n/3B/9
[アクション系]  [都市開発系]       [3D鉄道経営系]
A1(FM-7・PC88・PC98・X1Turbo・FC・MD)[大陸横断鉄道建設]
 |
A2(PC98・X68k)[舞台を世界へ]
 |
 |        A3(PC98・X68k・TOWNS・PCE・Win・SFC)
 |             |[鉄道と子会社による都市開発]
 |        A4(PC98・TOWNS・Win)
 |             |[バス・モノレール追加・階層概念による立体化]
A復刻版(PC98・Win)....  |
 |        A4Evolution(PS)[3Dによる車窓モード搭載・モノレールなし]
 |        A4Evolution Global(PS)
 |             |
 |        A5(Win)[2Dモード+3Dモード、ヘリ・船・トラック追加]
 |             |
 |        A5(PS)[静止画モードによる高画質画像]
 |             |
AZ(PS)           |        A6(PS2)[3D・都市発展誘致・時間のリアル化]
[A5の応用]..        |               |
 |             |        A2001(PS2)[機能強化・HDD対応]
 |             |               |
 |             |        A21stCentury(Win)[A2001にほぼ準拠]
 |             |
 |        Ai・AEZ(iアプリ・BREW)[携帯電話向け]
 |             |
 |        A7(Win)[高画質化・デバッグ体験]
 |             |
リサと一緒に大陸横断.  |
 (PSP)[オタゲー化].   |
                |
           AHX(Xbox360)[7の3D化?]
814名無しさんの野望:2006/11/18(土) 14:03:24 ID:P7n/3B/9
修正してみた
まだハードの入れ忘れとか、時系列の違いとか在ったら更なる修正してくれ
815名無しさんの野望:2006/11/18(土) 14:33:14 ID:QhifIR+o
そうむきにならなくても
816名無しさんの野望:2006/11/18(土) 14:38:47 ID:Ei/j9Z2j
いやいや、初心者には助かるわけでして・・・。
817名無しさんの野望:2006/11/18(土) 18:01:05 ID:hMBa9BD9
A5の高画質化希望
818名無しさんの野望:2006/11/18(土) 18:46:25 ID:UKryh5AL
箱庭も3Dもどっちも好きだが時間の流れだけはA6コースで頼む
819名無しさんの野望:2006/11/18(土) 18:46:48 ID:DbswZdoy
ttp://a-7.ath.cx/saved/files/100.a7d
暇だしA7でマップ作ってみた。
線路は引いてあるけど、路線長に注意ね。
NewGameフォルダに入れてね。
820名無しさんの野望:2006/11/18(土) 18:47:39 ID:fbZYQ8Ol
A21Cの高解像度化希望
821名無しさんの野望:2006/11/18(土) 18:48:26 ID:Ei/j9Z2j
A7の高画質化希望
822名無しさんの野望:2006/11/18(土) 19:00:19 ID:bNvm7vLd
【Xbox 360】『A列車で行こうHX』 理想の都市を開発しよう
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1159876785/
823名無しさんの野望:2006/11/18(土) 19:43:08 ID:AE9fpS6U
>>813
ほんと、たまにでいいです、MSXのことも思い出してやってください
824名無しさんの野望:2006/11/18(土) 20:14:06 ID:P7n/3B/9
>>823
あー調査漏れしてた、スマン

>>813のA1のところは

A1(FM-7・PC88・PC98・X1Turbo・MSX2・FC・MD)[大陸横断鉄道建設]

に修正で
825名無しさんの野望:2006/11/18(土) 22:00:11 ID:NlkugAvF
ttp://a-7.ath.cx/saved/files/099.a7d
基本に環状線、特急専用のバイパス線、直通運転する地下鉄、駅間隔が狭い新幹線とリニアが引いてあります。発展に偏りがあります。
826名無しさんの野望:2006/11/19(日) 01:16:54 ID:PVfLL8nY
いいじゃなーい
827名無しさんの野望:2006/11/19(日) 04:29:23 ID:pabyWMEl
A6の時間の流れで
複線の隙間生めてもらって
A2001のダイヤグラムで
それでAHXがあるなら最高だな

誘致も複合要素として残しといてほしかったかな
828名無しさんの野望:2006/11/19(日) 08:52:08 ID:aACSlk+6
A7に「道路・バスコントラクション」&時間経過に関する
修正パッチが出た「夢」を見た・・・・ムナシイ・・・
829名無しさんの野望:2006/11/19(日) 09:49:19 ID:PVfLL8nY
ああ、むなしい。
830名無しさんの野望:2006/11/19(日) 12:33:59 ID:aACSlk+6
たのむ、現実化してくれ。
831名無しさんの野望:2006/11/19(日) 14:23:09 ID:pNgGJOug
列車の増結、解結を可能に
832名無しさんの野望:2006/11/19(日) 15:12:56 ID:pcK6KDcF
早送りにして放置で、買い物から帰ってきたら街が衰退してた(つд・)
833名無しさんの野望:2006/11/19(日) 15:38:36 ID:tnGAT0Sd
名鉄再現は難しい・・・
神宮前から栄生はムリポー
834名無しさんの野望:2006/11/20(月) 08:53:54 ID:sN4V/3bv
誰か国会に「A7パワーアップ特別基本法」を提出しろよ。
安倍ちゃんなら何とかしてくれるって。
835 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/20(月) 09:25:02 ID:ZxOw/4Qn
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
836名無しさんの野望:2006/11/20(月) 11:39:26 ID:wo8Ur5Hb
A21Cでプレイしてるんですが、工場誘致すると工場が建ち始めますが、
工場誘致してるのに雑居ビルが駅周辺に建ってしまいます。
こまめに雑居ビル周辺エリアを工場誘致に戻してますが、みなさんはどうされてますか?
放置してると工場より雑居ビルや家の方が多くなってしまいます
837名無しさんの野望:2006/11/20(月) 16:12:57 ID:NuzgG7MI
A4で鉄橋の高さの設定ってどうやるんですか?
838名無しさんの野望:2006/11/20(月) 19:33:51 ID:sN4V/3bv
A7の質問ですみません。
今HP見たんですが、アップデートパッチのところで
「A7 Ver1.03 Build 110」と書かれてあります。
この「Build 110」って、直した箇所が110個って事なんでしょうか?
839名無しさんの野望:2006/11/20(月) 20:11:22 ID:Hlf55dGT
またまた、ご冗談を。
840名無しさんの野望:2006/11/21(火) 01:18:06 ID:Sv6Ku8lu
ははは
841名無しさんの野望:2006/11/21(火) 02:14:38 ID:YRgx5a3m
そうだよな。そんな少ねぇ訳ねぇよな。
842名無しさんの野望:2006/11/21(火) 07:41:07 ID:ifif0hSc
げぇ!110個よりも多いの!?
843名無しさんの野望:2006/11/21(火) 17:36:23 ID:Z8SRGrnF
鉄道会社なんだからバスいらん

俺としてはPC版A3がよい
844名無しさんの野望:2006/11/21(火) 19:28:17 ID:5t4/QL2o
PC用(非窓版)A4のインターフェイスの無駄なかっこよさは
他に例を見なかったと思う。

A4以外もそうだけど、あのころのアートディンクゲーは
UIの練りこみが実に良かった。
845名無しさんの野望:2006/11/21(火) 20:15:05 ID:LdyDSLkY
バス持ってない鉄道会社を教えてくれ
846名無しさんの野望:2006/11/21(火) 20:41:56 ID:epumTama
>>845
南海電鉄
847名無しさんの野望:2006/11/21(火) 20:45:29 ID:95qVTu/E
PC98のA4が最高ってことか
848名無しさんの野望:2006/11/21(火) 20:58:42 ID:O1UpMSCO
以前にあげたことあるけど、Towns版A4
ttp://atrain.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img-box/img20061121205057.png
849名無しさんの野望:2006/11/21(火) 22:30:13 ID:hl6XMdmw
>>843
西鉄はどうなる
850名無しさんの野望:2006/11/21(火) 22:37:25 ID:kLRu6IMO
雪や雨が降るときの切替の演出が最高だった>98版
851名無しさんの野望:2006/11/22(水) 00:32:30 ID:/YDEuc1m
商業が大発展した駅の次の駅として新たに観光誘致の駅を作ってか発展させたんだが…
観光発展中なのに最後のスタジアムがどうしても完成しない
資材もあるのになんでだろう・・・
852名無しさんの野望:2006/11/22(水) 01:04:13 ID:PB8gJuq+
360版が最強
853名無しさんの野望:2006/11/22(水) 03:14:16 ID:SBEz3Agc
>>851
駅の有効範囲には資材(の有効範囲)が届いてるが、スタジアムの位置までは資材が届いていない
854名無しさんの野望:2006/11/22(水) 08:26:06 ID:fKp3Xvwp
突然だが、A7のHPにマップダウンロードがあるんだが、
グラでは3つあるのに2つ(明るい農村・ベイエリア)しかダウンロードできないよ?何故ゆえ?
855名無しさんの野望:2006/11/22(水) 19:05:22 ID:G589+Rtp
856名無しさんの野望:2006/11/22(水) 20:18:22 ID:tqx+iRNM
>>855
違う会社だが・・・それは同じ会社のうちに含むのか?一応子会社だが独立してたはず
857名無しさんの野望:2006/11/22(水) 20:45:50 ID:ypJDZG4r
AHXの高画質化希望
858名無しさんの野望:2006/11/22(水) 20:49:13 ID:60xmHQMP
>>843
俺もA3が一番完成度が高いと思う
特にX68000版
あの思想でA7を作って欲しかった
859名無しさんの野望:2006/11/22(水) 20:58:42 ID:y5/YQbhE
最近A21cを買って始めたばかりで質問なんだけど、
車両の通勤型と近郊型の違いがよく分からない。
住宅-工業地の輸送は通勤型が適していると思うんだけど、近郊型は農村や商業と繋ぐためのもの?

あと、満員で輸送しているのに赤字になる……。
ちょっとでも空気輸送になるとマズイのかな?
マジ初心者でスマソ
860名無しさんの野望:2006/11/22(水) 21:01:37 ID:G589+Rtp
■資 本 金 1億円(南海電気鉄道株式会社が100%出資)
861名無しさんの野望:2006/11/22(水) 21:05:46 ID:yu2l7y/T
>>854
A7の公式HPに出ている、追加ダウンロード配信のとこか?
その3つのMAPグラは追加用じゃなくて、A7本体用デフォルトMAP
(田園風景・温泉郷・運河)です、MAPダウンロードとは無関係。
結局2つしかない。
862名無しさんの野望:2006/11/22(水) 22:11:10 ID:LiYk4hB0
鉄道会社なんだからバス部門や物流部門は必要だろ
863名無しさんの野望:2006/11/22(水) 22:17:34 ID:fngSePy6
>>859
通勤型と近郊型の違いはよく分からんが
もし安い車輌を使ってるなら高いやつにすればすぐ黒字になると思う。
201系とE231系とかだと全然違う。
864名無しさんの野望:2006/11/22(水) 22:25:22 ID:xAYbW7Bg
A21Cの西鉄8000ってポイントでバグるんだ・・
865名無しさんの野望:2006/11/22(水) 22:27:07 ID:TrEXF+oC
>>856

どう考えても単なる節税ですw
866名無しさんの野望:2006/11/22(水) 22:28:09 ID:4TImj64s
>>859
E231系お勧め。1編成の値段がクソ高いけど。
買うときは4両じゃなく5両な。5両になると6ドア車が増えるだけで値段は大して変わらない。
867名無しさんの野望:2006/11/22(水) 23:48:34 ID:aOssTIuN
通勤とか近郊って乗車率の上限の違いだけでしょ
868名無しさんの野望:2006/11/23(木) 00:01:12 ID:s5KaAUqZ
どっかのサイトで
住・工が通勤型で住・商・観光が近郊型って説があったような
これって本当?
869名無しさんの野望:2006/11/23(木) 01:16:58 ID:bPncTAnh
>>853
いや…貨物駅の真隣です…
870名無しさんの野望:2006/11/23(木) 03:17:26 ID:jA8YW0Am
>>859
購入画面で乗車率100%時のスペックが出るけど実際は定員の
通勤型=150%、近郊型=120%、特急型=100%
まで客を載せることができるので、ちゃんと客が乗れば通勤型は莫大な収益が入る。

乗客1人あたりの運賃は車両によるけど
通勤型<近郊型<<<<特急型

次に満員でも赤字になる現象・・・
乗客は乗車駅の産業によって降りたい産業が決まっている。一方、乗客同様時間帯と周囲の建物によって
各駅の降りれる客数は決まっている。
  例:朝、住宅駅で乗車した客は工業駅・商業駅で降りる。
  例:工業・商業駅では8〜9時頃に大量の降車が発生する。
降りたい駅が無いと停車駅で新たな客が乗れないし、乗車駅まで戻ると無料で降りてしまう。
対策としては「1路線の駅数を多くして降りたい駅に巡り合いやすくする」
「朝夕のラッシュ時にピンポイントで運転する」などがあるけど、とりあえず一度、
列車が停車するごとに乗車率が何%まで落ちるかチェックしてちゃんと乗客が
入れ替わってるか確認したほうがよさそうだ。
871名無しさんの野望:2006/11/23(木) 08:08:24 ID:+BkLLSOl
>>861 サンクス。
872名無しさんの野望:2006/11/23(木) 11:19:51 ID:RpPFu5n9
>>864
なにそれ?
詳しくキボン
873名無しさんの野望:2006/11/23(木) 12:07:14 ID:axUV3JVB
>>870
分かりやすい説明thx
これで過剰な人口MAPも何とかなりそうです
874名無しさんの野望:2006/11/23(木) 19:19:58 ID:p9fBXMXt
A4の決算のときに出てくるおじいさんが又吉イエスに見えて怖い
875名無しさんの野望:2006/11/23(木) 19:24:28 ID:LyTKDcUO
経理部長をバカにするな!
876名無しさんの野望:2006/11/23(木) 19:32:19 ID:Zy4VjiZZ
A7で動画を撮ってみたいんだが、エンコーダの仕方がいまいちわかんね。
誰か教えてくれ。
877名無しさんの野望:2006/11/23(木) 21:52:43 ID:HTbuX62t
あの経理部長はどんなに黒字でも、顔見てると赤字続きのように思えるw
878名無しさんの野望:2006/11/24(金) 00:02:03 ID:U8L17YRz
今もっているパソコン(XP)で、A5をやってみたいと思い、
XP対応版の「A列車で行こう5 完全版 ETERNAL EA BEST SELECTIONS」というのを、
アマゾン、ヤフオク、ヤフーショッピング、ソフマップ辺りで探してみたのですが、
見つけられませんでした。
「ここなら売ってるよ」というネットショップや東京のお店をご存知の方がいましたら、
教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
879名無しさんの野望:2006/11/24(金) 06:10:26 ID:BzX+u1Tp
21の山削りってどうやるんディスカ?
テンプレのサイトが説明してたんだけどいつの間にか閉鎖&忘れちまったorz
880名無しさんの野望:2006/11/24(金) 09:57:52 ID:PpnvAPOI
日本語が乙
881名無しさんの野望:2006/11/24(金) 11:04:14 ID:obdvG/7z
882名無しさんの野望:2006/11/24(金) 22:10:19 ID:OXNRvX2y
>>874
誰かに似ていると思ったらw
883名無しさんの野望:2006/11/24(金) 23:53:38 ID:zrOuksF6
>>872
> 詳しくキボン

>>864ではないが説明。
西鉄8000系が合流ポイントを通過する際、後二両ほどが合流してくる線路間を激しくワープする現象。
かいつまんで言うと、超高速で尻尾を振っているように見える。

ちなみに俺は小田急10000形でもこの現象を確認した。
884名無しさんの野望:2006/11/25(土) 01:20:56 ID:zd01L8su
A4で踏み切りの上でバスが渋滞して撤去しようにも
「場所が適してません」とか出て消せないんだけどどうしたらいいの?('A`)
885名無しさんの野望:2006/11/25(土) 02:18:46 ID:jP4urRxS
>>884
逆方向にちょっと走らせてから撤去。
886名無しさんの野望:2006/11/25(土) 10:07:02 ID:jxuqAHda
X360でA列車新作?が出たんだから、PS3でも出るんだよね?
887名無しさんの野望:2006/11/25(土) 10:36:28 ID:gIKFmN0U
作りやすさ的にどうなんだろうね
箱○は結構資産の再利用できそうだけど
PS3がそこまでPCに近い作りされてるのかが気になるな
888名無しさんの野望:2006/11/25(土) 11:22:29 ID:BfuraslA
XBOX360ならXNAだからPCと同じコードで作れる
889名無しさんの野望:2006/11/25(土) 11:26:55 ID:M5VAy+6n
複数のコンシューマー機で出たのは1と3くらいじゃなかったか?
期待は薄そう。
890名無しさんの野望:2006/11/25(土) 12:19:33 ID:+2hsBO7Q
360で新作と聞いて飛んできました
891名無しさんの野望:2006/11/25(土) 13:52:28 ID:jxuqAHda
ごめん。X360の話振っといて、今日A7が来る。
892名無しさんの野望:2006/11/25(土) 17:57:18 ID:GQkpdWYF
a21cの視点だと山削りしづらいな
893名無しさんの野望:2006/11/25(土) 18:30:18 ID:PHOHAV73
A7はなんだかんだ言って最高
894名無しさんの野望:2006/11/25(土) 19:30:39 ID:jxuqAHda
ちょwwwwwwwwwA7買ったけどWWWW音楽鳴らないWWWWWWWWWWWWW助けてWWWWW
895名無しさんの野望:2006/11/25(土) 19:34:37 ID:SGNXEgV9
>>894
PCのミュートを解除
896名無しさんの野望:2006/11/25(土) 19:35:57 ID:jxuqAHda
解除してる。4メモリもあるwwwwwwwwwwwwwwwww
897名無しさんの野望:2006/11/25(土) 19:46:01 ID:SGNXEgV9
>>895
スピーカーの電源をONに
898名無しさんの野望:2006/11/25(土) 19:53:34 ID:jxuqAHda
ちょwwwwニューゲームのとこにマップ表示されねえwwwwwwwwwwwwwww
899名無しさんの野望:2006/11/25(土) 20:01:35 ID:jxuqAHda
A7の今までの被害状況

・ニューゲーム表示されず
・「開く」のところからゲームしてるが、音楽リストに音楽は無い
・音楽鳴らない
・インスト2回試したが特に問題ない

誰か助けてwwwwwwwwwいったい  この ゲーム どうなっ て
900名無しさんの野望:2006/11/25(土) 20:07:19 ID:SGNXEgV9
FAQ

Qニューゲーム表示されず
Aモニタの電源はONになってますか?

Q 「開く」のところからゲームしてるが、音楽リストに音楽は無い
A PC(パーソナル・コンピュータ)の電源は入っていますか?また、正しく接続されていますか?

Q 音楽鳴らない
A スピーカーの電源はONに、またスピーカーのコンセントは正しく接続されていますか?

Q インスト2回試したが特に問題ない
A 正常どおりのようですね。おめでとうございます
901名無しさんの野望:2006/11/25(土) 20:17:04 ID:jxuqAHda
2006.NOV.25
ちくしょうSGNXEgV9の野郎、俺の事馬鹿にしやがって
覚えてろ、あの野郎。

2006.NOV.26
買ってきたA7の調子が悪いぜ。まったくなんて糞ゲーだ。
俺の体調もなんだか悪いような・・・。

2006.NOV.28
ちょうし、わるい A 7 うごかない

2006.NOV.30
きょ  う SGNXEgV9  くっ た うま かった です

2006.DEC.2
かゆ うま
902名無しさんの野望:2006/11/25(土) 21:00:15 ID:Vu2pkHsO
>>899
それがA7クオリティー
903名無しさんの野望:2006/11/25(土) 21:19:24 ID:C8IppEVJ
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
904名無しさんの野望:2006/11/25(土) 21:57:24 ID:Ak+iMhFH
マジレスしてやるとだな、スペックも書いてないのに質問に答えれるわけねーよ。
905名無しさんの野望:2006/11/25(土) 21:57:36 ID:nWdIzxcA
ID:jxuqAHdaガンガレ

あえて手助けはしない方向で。
906名無しさんの野望:2006/11/25(土) 21:58:35 ID:d/EuHLKQ
とりあえずPCの環境だ
907名無しさんの野望:2006/11/25(土) 23:05:00 ID:BfuraslA
CPU DEC-Alpha21164
MEM 128MB
VGA Permedia+GLINT

WindowsNT4.0 RISC/ALPHA
908名無しさんの野望:2006/11/26(日) 06:15:20 ID:t9zee/nF
初歩的なちぇっく☆

パッチを当てたか。
スペックは最低スペック以上か。
909名無しさんの野望:2006/11/26(日) 08:22:35 ID:pChE0kwa
やあ、おはよう。諸君。昨日は取り乱してバイオネタまで書いてしまってスマンかった。
なんとなくネットケーブル抜いて、ノートンも切って、Dドライブインスト止めて
Cドライブにインストしたら、あっさり出来やがるwwww
しかも最初から最新パッチが入ってた。あとA7は重いって皆言うけど、
Sempron3000+、1GB、VRAM128Mのノートで最高環境設定しても十分サクサク動く。
誰だよ?大げさに重い重い言うやつは?
910名無しさんの野望:2006/11/26(日) 09:18:45 ID:t9zee/nF
ちゃんと動いたなら良かったじゃないか。
記念に即席で作った街のSSうp
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_a7/img-box/img20061126091758.jpg
911名無しさんの野望:2006/11/26(日) 10:11:17 ID:pChE0kwa
あ〜難しい・・・なんでこんなに難しい?皆よく街発展できるな?
何で駅2〜3個作っただけでもう赤字なんだ?
あとこれ、9999年までいくの?年はいつで終わりなんだろ?
912名無しさんの野望:2006/11/26(日) 10:39:29 ID:fHEOcUqE
>>911
半年ROMれ
913名無しさんの野望:2006/11/26(日) 11:11:51 ID:n+I4nZ/x
>>911
絶対株とかやっちゃだめだよ。
鉄道で黒字にしてからじゃないと。
914名無しさんの野望:2006/11/26(日) 12:24:28 ID:tFLkk0+5
俺は子会社で稼ぐゲームだと思ってた
915名無しさんの野望:2006/11/26(日) 12:37:36 ID:pChE0kwa
「半年・半月ROMれ」ってよく聞くけど、どういう意味なの?
916名無しさんの野望:2006/11/26(日) 12:45:50 ID:tFLkk0+5
ROM=Read Only Memberの略
自分は発言せずに覗いている状態
917名無しさんの野望:2006/11/26(日) 12:58:44 ID:pChE0kwa
つまり黙ってろっていうこと?
918名無しさんの野望:2006/11/26(日) 13:39:43 ID:TNoMgDjZ
>>917
悪く言えばそう。
だけど、2chの流れというか雰囲気が分かるまでは俺も見てるだけだったな
919名無しさんの野望:2006/11/26(日) 13:54:33 ID:n+I4nZ/x
>>914
読めよw
920名無しさんの野望:2006/11/26(日) 13:59:21 ID:pChE0kwa
A7の事書くと途端にこういう事になるからな、どういう奴なんだ?
自分のPCじゃ出来なかったんで、逆恨みしてる目出度い野郎なのか?
とにかくA7の質問を目の敵にするのは、止めて欲しい。
921名無しさんの野望:2006/11/26(日) 14:52:29 ID:Tg9JacNO
A7久しぶりにインスコしてプレイしたけど
こんなにもっさりしてたっけ???
922名無しさんの野望:2006/11/26(日) 15:04:19 ID:tMxk/pFF
:pChE0kwaの人気に逆恨みw
923名無しさんの野望:2006/11/26(日) 15:34:39 ID:rwVqZo0L
A5だっけ、株買ってるだけで金稼げるの
924名無しさんの野望:2006/11/26(日) 16:05:15 ID:LxPBOQVd
A21Cやっているんだけど、新幹線で環状線ってあんま良くないですか?
925名無しさんの野望:2006/11/26(日) 16:55:53 ID:Ow+yayaH
A7どうあがいても赤字になるんだがどうすればいいんだ…
926名無しさんの野望:2006/11/26(日) 17:05:18 ID:5D3KkLd9
資産税ってのが高すぎるなぁ。
927名無しさんの野望:2006/11/26(日) 19:07:43 ID:n+I4nZ/x
>>920
してないと思うけど。被害妄想強すぎじゃないか?
928名無しさんの野望:2006/11/26(日) 19:17:01 ID:qCR68cqO
質問してるほうに問題があるのさ
929名無しさんの野望:2006/11/26(日) 19:31:29 ID:pChE0kwa
>>928
ちょwwwwwwwwwww
930名無しさんの野望:2006/11/26(日) 19:35:43 ID:npnhA+AS
>>928は別に間違ったこと言ってない。
質問する前に、A7の攻略サイトとかいろいろあるんだから、調べて来い。
何でも聞けば教えてもらえると思ったら大間違い。

そりゃ半年ROMれって言われるわな
931名無しさんの野望:2006/11/26(日) 20:34:30 ID:P090sVBh
A4だけどマリーナ全然儲からないけどもともとそうなの?
932名無しさんの野望:2006/11/26(日) 23:31:12 ID:pgEWyoxb
A7の話題が出るとバカが暴れ出すのはこのスレの仕様です
933名無しさんの野望:2006/11/27(月) 02:06:54 ID:0roM5iiB
A7の攻略サイトってほぼないんじゃないか・・・
934名無しさんの野望:2006/11/27(月) 02:44:00 ID:Lm3VcUFJ
攻略っていったって・・・
935名無しさんの野望:2006/11/27(月) 07:54:17 ID:P7kZ/0PZ
>>930
じゃあ、ここのスレは何するところなのwwwwwwwwww
936名無しさんの野望:2006/11/27(月) 09:33:20 ID:/Nso6PrG
箱なら追加車両販売とかあるんじゃないの?
937名無しさんの野望:2006/11/27(月) 12:20:46 ID:qytyzwKW
>>935
リアルな景観が楽しめるA21を語るスレです。
938名無しさんの野望:2006/11/27(月) 12:40:26 ID:P7kZ/0PZ
>>937

  _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 A7!A7!!
     ⊂
939名無しさんの野望:2006/11/27(月) 12:42:51 ID:P7kZ/0PZ
ごめん、手がずれた。

 _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  A7!A7!
     ⊂
940名無しさんの野望:2006/11/27(月) 12:43:26 ID:P7kZ/0PZ
なぜ?手がずれる?
941名無しさんの野望:2006/11/27(月) 13:03:53 ID:HqkthaYu
半年ROMれ。
942名無しさんの野望:2006/11/27(月) 13:12:13 ID:Dp+BIsPP
断る
943名無しさんの野望:2006/11/27(月) 13:16:01 ID:P7kZ/0PZ
いや、あえて受け入れよう。
944名無しさんの野望:2006/11/27(月) 13:42:43 ID:zd3ApHNA
A8の発売はいつかね?
グラはA21Cと同じでもいいから、
ダブルクロスとクロス駅またはカーブ駅にしてくれ
945名無しさんの野望:2006/11/27(月) 15:04:53 ID:gM0nb4Cu
>>938
inakoi
946名無しさんの野望:2006/11/27(月) 16:20:18 ID:VLOlSJ+O
2001のグラでダブルクロスなんてあったら終端駅のホーム有効利用できるのにと何回思ったことか…
あとATCでもつけてくれればなぁ
947名無しさんの野望:2006/11/27(月) 16:42:20 ID:uB8SQidE
A4のグラ改善したやつとA2001の鉄道関連に手をつけたやつを発売すれば皆が満足!
948名無しさんの野望:2006/11/27(月) 19:34:17 ID:NfvRL9l4
>>947
最高
949名無しさんの野望:2006/11/27(月) 19:37:23 ID:j/L7VKAQ
>>947
そもそも皆それをA7に望んで
そして落胆したわけだし。
950名無しさんの野望:2006/11/27(月) 20:21:18 ID:DdFh1dHr
A7がすぐ赤字になるのは、最近のつらい鉄道会社の経営状況をリアルに再現しているからなんだよ!!
951名無しさんの野望:2006/11/27(月) 21:38:01 ID:R+GPc+qw
A21cポイントと駅と車両の数足りねえよ・・・
952名無しさんの野望:2006/11/27(月) 21:53:38 ID:nOHsfhNC
A7て赤字になるか?
経営そっちのけで
自分の好きな鉄道を作りまくってるから赤字になるんじゃないか?
鉄っちゃんにはキツイのかな?
経営を楽しみたい人間には丁度良いバランスだけどな・・・
953名無しさんの野望:2006/11/27(月) 22:34:06 ID:gM0nb4Cu
少し民家が出来ただけで2000人も乗ってくるゲームのどこがバランスいいのだろう・・・
954名無しさんの野望:2006/11/27(月) 22:50:02 ID:nOHsfhNC
ん?収支のバランスが、って事以外に
そんなとり方をする奴が居たことに驚いた
955名無しさんの野望:2006/11/27(月) 23:04:51 ID:61cbD92R
まぁ>>953の気持ちも察してやれよ
期待に胸膨らませて購入した鉄道オタにとったら、そりゃ致命的な事なんだろ

俺は逆にシム4なんかと比べるとA7の経営は簡単だとおもうけどな
956名無しさんの野望:2006/11/27(月) 23:16:51 ID:ErJeVYu5
過密ダイヤを組んで走らせたい側の人間としては、編成本数が少ないのは致命的<A7、A21C
957名無しさんの野望:2006/11/27(月) 23:24:03 ID:rMcXWeWE
A7毒吐き・クレクレ君の為に、もう一度専用スレ立てる?
でも攻略HPは減っていますがね〜A7隔離スレ?
958名無しさんの野望:2006/11/27(月) 23:28:38 ID:61cbD92R
緻密な都市計画組んで大都市作りたい側の人間としては、倒産が無いのは致命的<A7
959名無しさんの野望:2006/11/27(月) 23:48:04 ID:Dm6ijP0K
倒産というか、赤字になったら自分で「残念」とか言いつつ止めればいいだけじゃん。
決めてあるルールの中でしか遊べないヒト?
960名無しさんの野望:2006/11/28(火) 03:42:01 ID:EDstX6x2
>>954
収入には当然乗車人数も絡んでくる訳で・・・
もうちょいシビアでもいいな。

つかそもそも、人が少ない村?で
通勤車両→定員が大きいので乗車率が上がりにくく、収入も減る
特急車両→すぐ埋まるので、駅間次第で儲かる。
となるのは安直すぎる。
随分と金持ちが多い村ですね。
961名無しさんの野望:2006/11/28(火) 05:47:09 ID:3NYe+BYE
質問ごめん。
A21Cをいまさら買ったんだが、
これ、やっぱりどうやってもコントローラーでプレイすることは出来ない?
PS2版で慣れてしまったからなんとかコントローラーでプレイしたいんだが……
スレ斜め読みした感じ、無理っぽいとは思ったんだが、一応聞くだけ聞いてみた。
962名無しさんの野望:2006/11/28(火) 06:59:35 ID:C3vyKNMq
>>961
俺も最初は違和感を感じたが、なんとか慣れる。
PC版のメリットは遠くまで描写されてて、俯瞰が楽しい事。
963名無しさんの野望:2006/11/28(火) 07:51:20 ID:nYwdXufY
>>957

攻略サイトのURLを。
964名無しさんの野望:2006/11/28(火) 09:51:58 ID:OpYPX7pc
借金してビルぽこぽこ立てて放置するだけ
965名無しさんの野望:2006/11/28(火) 10:22:37 ID:3NYe+BYE
>>962
ってことはやっぱ無理なんですね。
だれか非公式パッチをつくるような職人でもいなかっただろうかと一縷の望みをかけてみたが
そんな神がいるわけないよな……
レス、dクス
966名無しさんの野望:2006/11/28(火) 11:26:26 ID:ONQ9iJsI
ちょっくらA21C買ってくるわ
967名無しさんの野望:2006/11/28(火) 13:45:54 ID:nYwdXufY
やべっ、やっぱノートじゃA7段々重くなってくるわ。
968名無しさんの野望:2006/11/28(火) 15:55:54 ID:uJmmwPGA
>>967
A7なんか、やめれば良いじゃ〜ん!
969名無しさんの野望:2006/11/28(火) 16:04:13 ID:nYwdXufY
>>968
?!
970名無しさんの野望:2006/11/28(火) 17:42:59 ID:C3vyKNMq
A21原理主義
971名無しさんの野望:2006/11/28(火) 18:07:29 ID:IGu1hQv4
A8に期待すればいいじゃん
俺は3Dじゃなければなんでもオッケー
緻密なドット絵の町が成長していく姿が見れればいい
972名無しさんの野望:2006/11/28(火) 19:34:21 ID:nYwdXufY
今のこの世の中で、3Dを否定するとは・・・。
973名無しさんの野望:2006/11/28(火) 20:04:09 ID:pN6v5HpH
>>972
>>971は四次元空間に住んでいるから3Dなんかじゃしょぼくてやってられないんでしょ
974名無しさんの野望:2006/11/28(火) 20:45:33 ID:ZnKeLZ22
下手に3Dになって糞になったゲームたくさん見てるからなぁ・・・
975名無しさんの野望:2006/11/28(火) 21:33:01 ID:GmV51SgJ
2ちゃんでは宇宙は三次元って事になってるのか?
976名無しさんの野望:2006/11/28(火) 22:52:53 ID:f68VtU0p
僕は二次元オンリーです。
977名無しさんの野望:2006/11/29(水) 01:35:09 ID:u08Fr/qH
今日A21c買ったんだけど、何から手をつけていいかわからんです。
駅を建ててから線路を敷くか線路を敷いてから駅を建てるか・・
駅の間隔も通勤電車の場合に二駅を何分で繋ぐか、とか。

ま、ここら辺を研究しながらプレイするのが面白いんだろうけど、
A列車が初めてなもんで、何か参考になる意見が聞ければと
思って書き込みました。
978名無しさんの野望:2006/11/29(水) 01:55:47 ID:bpzPXR9x
>>977
チュートリアル

工−住−商 で路線を作る
住−工−住−商 or 工−住−商−住 ならなおいい


理想は

      工
住<  貨物駅  >住
      商

の環状線
979名無しさんの野望:2006/11/29(水) 09:22:31 ID:wx6YVDNi
980名無しさんの野望:2006/11/29(水) 12:44:02 ID:fWqUsiPG
じゃあ次元は俺がいただく
981名無しさんの野望:2006/11/29(水) 13:32:14 ID:90GJWAA4
ここはウホスレではありません。

あしからずご了承くださいませ。

それでは続きをどうぞ。
982名無しさんの野望:2006/11/29(水) 16:10:11 ID:IUD8Tiwt
>>977
線路は適当に敷いて隣の駅まで20分で着くようにしてる、気分で分岐駅作ってその後ダイヤ考えるのが楽しいな、さらに余裕があれば優等組んだり
983名無しさんの野望:2006/11/29(水) 18:38:14 ID:P/1ifIPx
>>977
右上に黒いマップがあってその中にマス目があると思うが、
1マス間隔で駅を作ると時間にして30分(速度>>時)
984名無しさんの野望:2006/11/29(水) 20:17:24 ID:rtSFclAh
A4システム+A7とA21cのグラフィックを望むのは俺だけじゃないはず。
985名無しさんの野望:2006/11/29(水) 20:49:43 ID:sc7wY2t0
A7の時間経過が早すぎてダイヤが組めないぜ。
もっと時間の流れを遅くしてくれ。
986名無しさんの野望:2006/11/29(水) 20:53:26 ID:CEcWKoPZ
時間経過は天候・季節変化を優先したんだろな。
987名無しさんの野望:2006/11/29(水) 23:30:29 ID:wscEfLaJ
そろそろ次スレの季節
A7スレの分離はどうしましょ?
988名無しさんの野望:2006/11/30(木) 00:08:53 ID:mR/RyOa5
一つでいい。
以上
989名無しさんの野望:2006/11/30(木) 00:47:43 ID:bvhFxOh3
わけましょう。
以上
990名無しさんの野望:2006/11/30(木) 01:20:51 ID:ReBDHKBZ
>>977
曲線に慣れるまで、線路引いてから駅じゃないと接続できなくてハマる

駅間は1時間でやってた。駅間に空き地が出来ちゃうけどねぇ。
対話式ダイヤ設定で実時間進めずに列車の動きを見れるので、慣れるまで列車を動かして
次の駅の場所を決めるといいかも。(50分進んだ地点に駅を建てて1時間毎停車とか)

あと、ダイヤ保存で「4時〜23時の毎時00分発車」とか用意しておくと同路線の全駅・全列車コピーするだけで
設定終わるので便利。


991名無しさんの野望
そろそろ新スレだが、A7もよろしく。
アンチA7も。