大航海時代 Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
やあ (´・ω・`)

ようこそ、マジョルカ港へ。
このラム酒はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、シチリア島なんだ。済まない。
ギルドの親父の顔もって言うしね、サメのエサになって許してもらおうとも思っていない。

でも、初めて初代大航海時代のOPのBGMを聴いたとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「これなんて大きなのっぽの古時計?」みたいなものを感じてくれたと思う。
嵐みたいな世の中で、水晶の鏡を離さない気持ちを忘れないで欲しい、
そう思ってこのスレを立てたんだ。

じゃあ、七つの海へ出航しようか。


前スレ
大航海時代 Part26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1143092170/
テンプレ、FAQは>>2-10辺り
2名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:00:29 ID:2bHp4O6F
■過去ログ倉庫 http://daikoukaijidai.hp.infoseek.co.jp/


III定番、ノーマルIIIをWinXPや2000/NTでプレイするにはどうしたらよいの
A.  ttp://yakitori.s7.xrea.com/koukai/cds/hard.html  ここを嫁 (IIIの某ツールも此処)

Q. IIIで大都市も攻め落とせる?
A. 全都市が陥落する。但し、攻撃できるのは自国ないしは契約中のスポンサーの国が
  敵対している国の都市だけ。自国でお尋ね者になっている場合は自国も攻撃可

Q. 奴○を交易したいけど?
A. 交易するには、定価版の初期出荷分(Ver1.0)でのみできます。
  ヒントを見つけるにはリスボンの図書館にあるギネー発見征服記を会計3以上で読むこと。
3名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:01:59 ID:2bHp4O6F
大航海時代4に関するFAQ その1【パワーアップキット】

Q.「通常」と「パワーアップキット」ってどう違うの?
A.「パワーアップキット」(以下PK)では、
  選択できる主人公が3人増えています。その3人が活躍する年代は通常版の「数年前」という
  設定なので、勢力配置が少し違います。アイテムや覇者の証が見つけやすいかわり、序盤の難易度がやや高め。
  通常版からいる4人のシナリオではイベントが増えたり(ラファエルに女ができたり)、
  覇者の証の入手が難しくなっていたりします。各キャラ固有のイベントで新しい港ができたりします。

  PC担当の勢力が簡単に宣戦布告してこなくなりました。友好度さえ維持すれば、
  相手の縄張りにシェアを保有しても大抵は大丈夫。
  海戦での操作性は向上。ガレアス、鉄甲船などのガレー船も使うことができます。
  敵勢力を「投資」だけで倒せなくなりました。トドメは海戦で勝つか、
  謀略で葬るしかありません。

  アイテムが少し増えています。アイテムの所在も、新主人公では変わっています。

  交易品の等級に、「星」(1等級のさらに上)が追加。
  この「星」を使う「プレゼン」「アピール」という新コマンド追加。
  「プレゼン」は交易品を領主に献上してシェアを少し分けてもらうコマンド。
  「アピール」は、「交易品配布」の強化版。
  東南アジアに「メナド」という港が追加。魚肉、米、ヤシ油、マンゴスチンなどが特産。
  その他、新キャラが数人増えています。
4名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:02:58 ID:2bHp4O6F
大航海時代4に関するFAQ その2【交易編】

Q.基本を教えやがれ。
A.このゲームは交易で滅多に損をしない代わり、敵勢力と対決するたびに莫大な現金が
  必要になるので、効率良くお金を稼がないといつまで経ってもゲームが終わりません。

  基本は安く買って高く売ることですが、それに加えて近場で交易できれば文句ナシです。
  100で買って500で売るより、1000で買って2000で売りましょう。
  交易に向くのは中型の3本マストの船。2本マストと比べて、スピードが全然違います。
  北海のフリュート、インド洋のサムブークがおすすめ。
  船5隻それぞれに5倉庫ぶんの積荷スペースを確保、操帆手と会計室には能力が高い人を。
  流行を利用するのは当然。交易所での情報チェック以外にも、酒場で話を聞いたり、
  「このニュースは○○の町で話題になっているようです」という情報にも耳を傾けましょう。

Q.金を稼ぐのが面倒臭い!やってらんねー!
A.そういう時は「地方艦隊」を上手く使いましょう。
  交易向けの船を持たせて、シェアが多い地域で「海域委任」。
  統率力(150必要)が足りないのなら、新大陸で見つかる
  「戦士達のオカリナ」「天佑のリストバンド」などでドーピング。

Q.オイシイ海域は?
A.狭い海域に商業価値の高い多くの港が密集し、魅力のある交易品が多く、交易品の種類も豊富で、
  海賊も出ない海域、がベストです。アフリカ以外は以上の条件を比較的簡単に満たせるでしょう。
  「原産物」を集中投下したり、「投資」したりして、こういう海域を自分でつくるくらいの
  気概でいきましょう。
5名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:03:54 ID:2bHp4O6F
大航海時代4に関するFAQ その3【紹介状、推薦状】

自勢力のシェアが大きい港で「流行品」を大量に売却すると、「紹介状」「推薦状」という、
特殊なアイテムがもらえます。その港で、自勢力のシェアが少ないとこれらをもらえずに
「シェア拡大」で済まされてしまいます。

紹介状:流行品を10〜15ケース売るともらえる。
    小さな「港」(酒場娘がいない所)でのみ使用可能。
    シェアは新規契約で1%、既に契約済みの場合は5%上昇。

推薦状:流行品16ケース以上売るともらえる。
    リスボンなどの大きな港でも使える。
    シェアは新規契約で1%、既に契約済みの場合は10%上昇。

ちなみに、両者とも、敵勢力の「本拠地ポイント」は削ることができません。
紹介状・推薦状はどちらか1通しか所持できません。
紹介状を持ったまま交易所で流行品をドカ売りすると、
「紹介状を持ってるのか、じゃあ推薦状に書き換えてやるよ」などと言われます。

手に入れた紹介状、推薦状はどのみち1通しか所持できないので、サッサと使うに限ります。
ギルドで「推薦状取得」の仕事を引き受けて、現金化する手もあります。
6名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:05:29 ID:2bHp4O6F
大航海時代4に関するFAQ その4【冒険編】

Q.アイテムってどうやって探すの?
A.酒場女に「贈り物」をすると、その海域にあるアイテムの正確な位置を教えてくれます。
  ただし、そのアイテムの存在を主人公が知らなければなりません。
  イベントで知るか、「酒をふるまう」で聞きましょう。
  一部のアイテムは、勢力値が高くないと存在を知ることもできません。

Q.ネズミ捕りゲームが難しい。うぜー。
A.仕様です。慣れてください。もしくは「金色のネコ」を入手しましょう。

Q.海上で起こるアクシデント(伝染病、壊血病、疲労)を防ぐには?
A.とにかく各船室に優秀な航海士を配置したり、船首像を付けたりすることで、
  アクシデントを防ぎます。特に船医は、書物を持たせて能力強化に努めましょう。
  「乙女」「聖母」「シャチ」の船首像が冒険航海向きです。
  起こってしまったアクシデントには、アイテムで対処します。
  「華陀の漢方薬」「ライムの雫」など。
  「大航海時代3」をプレイした人なら、この辺は慣れていると思いますが。
7名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:06:42 ID:2bHp4O6F
大航海時代4に関するFAQ その5【砲撃戦】

Q.砲撃戦で勝つには?
A.大型で堅い船(ガレオンかそれ以上)に、重カノン砲以上の強力な大砲をドッサリ積みます。
  旗艦の砲手、2番艦以降の艦長に、命中力が高い人物を配置します。
  操帆手、操舵手にも優秀な人物を配置しないと、敏捷な艦隊運動ができません。

  実戦ではできるだけ風上(少なくとも風向きに対して敵と同条件)に陣取り、
  敵艦隊との接触を避け、ウロチョロ動き回りながら砲撃で敵艦隊を殲滅します。

Q.強力な大砲ってどこで売ってるの?
A.造船所がある港で、武装度5000で重カノン砲、7000でキャロネード砲が購入できます。

Q.武装砲台を増やそうとしたら、やけに金かかるんですけど。
A.仕様です。我慢してください。本当に強い船は、1隻50万くらいかかります。

Q.砲撃戦に有利になるアイテムとか教えれ。
A.命中力が上昇するアイテムは、「悪魔を貫く矢」「奇跡の弾丸のペンダント」「火薬精製の秘伝書」。
  「艦長」を勤める人物ならば、料理長用のアイテムでも命中力アップ。これが砲撃に効果あるのかは
  知りませんが…
  「白鯨の像」で耐久力アップ、「竜の像」で火力アップ。
  サムウェルとかに砲撃手用のアイテムを3つ持たせて、「竜の像」をつけた艦の艦長にしておくと、
  ものすごいスピードで撃ちまくってくれます。
8名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:08:05 ID:2bHp4O6F
大航海時代4に関するFAQ その6【白兵戦】

Q.どうすれば勝てるの?
A.旗艦同士が近接して戦う場合、勝利する方法はおもに4つあります。
  1.白兵戦で敵旗艦の水夫を全員叩ッ斬る
  2.一騎討ちで敵提督を倒す(これにより敵旗艦の水夫が10分の1に)
  3.優秀な「見張り」の狙撃による1発KO(確率は低く、高い能力が必要)
  4.「ラム」を敵旗艦に連続で突き刺して撃沈(これも確率は高くはないので、
    1回あてたらあとは砲撃が良いかも)
  これら4つ全てを同時に狙う戦術が望ましいです。

  まず旗艦だけでも海兵詰所を3つかそれ以上にし、優秀な斬込隊長を複数確保。
  白兵戦に有利な「王者の像」「怪魚の像」を持ってたら当然装着。旗艦は「王者」。
  統率力が上昇するアイテムは、全部主人公に。
  まっ先に白兵戦を仕掛けるなら、一騎討ちに狩り出されて困るような弱い航海士は、
  最初から配置しないか2番艦以降の艦長に任命。
  武器防具は強いものを、できればたくさん。旗艦の航海士のうち、
  弱い者に良い装備を持たせるのも戦略の1つ(もちろん斬込隊長は別)。
  「斬込隊長」の能力が上がる書物とかも有効に利用。「ポセイドンの雄叫び」も是非探しましょう。
  敵旗艦をメッタ刺しにするために、全艦ラムを装備。
9名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:09:01 ID:2bHp4O6F
【バグ情報 その1】

2のバグなど
98版長所;南米で弱ったエゼキエルを襲えるのは98版だけ!のはず。
98版短所:98初回版にはオットーのみエンディングが見られないバグあり。

ノートPCとかで、マウスとタッチパネルとか同時に二つ以上のポインティングデバイスが使用可能な時に
たまに警告出て落ちることがある。マウスを繋いだ際は他のデバイスは使用不可になる様に設定しておこう。
特にレジストリいじってホイール使えるようにしてると特に起こりやすい。
98版とWin版もちょっとだけ違う。主にオットーが。

3のバグ
・画面外をクリックするとフリーズ
・契約中に契約主があぼーんして、屋敷を引き継ぐスポンサーがいないとハマリ
・3定番
何故かはじめからすべてのスポンサーと知り合いになってる。息子に継がせたら直る。
それ以外でも、世界周航の記録が二つ手に入ったり。(セーブとロードを繰り返すと無限増殖可能。)
これは多分、何らかの致命的なバグを避けるために意図的に組まれた物、という説あり。

・ダ=ヴィンチ先生から貰ったアイテムを市場に売って、また貰って、また売って…
これを繰り返すといくらでも金が増える。

3のパッチ、およびバグ情報
http://yakitori.s7.xrea.com/koukai/cds/hard.html#patch
10名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:09:56 ID:2bHp4O6F
【バグ情報 その2】

4のバグ
・急に所持金が減り出す。
ギルドの依頼の借金取りで回収した後、他の港のギルド寄る度に回収した分もってかれるらしい?

・海戦で敵勢力を潰すと、敵艦隊がいなくなったまま「海戦」状態でどうすることもできなくなることがある。
このバグは直前のセーブでやり直したりして、あれこれ条件を変えて再挑戦すれば大抵解決します。
バグに突入したらもう処置なしですんで、敵勢力を潰す前には必ずセーブする癖をつけましょう。PK版での話です。

・XPで4をやってて突然マウスが利かなくなる
いつも他のアプリ(IEなど)を立ち上げてる状態で起動してたんだけど、ある時4を起動したら
「キーボートとマウスの設定を初期化してます。入力機能のあるアプリを終了して下さい」
11名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:10:31 ID:2bHp4O6F
【何百回も既出な質問】

Q.4ってどうなのよ?
A.4は交易商人たちのナワバリ争いをテーマにしたゲーム。
ゲームの中心は交易、海戦、宝探し、キャラ萌え。冒険が好きな人には3を勧めたい。

Q.ペンサコラがいつまでたっても発展しないんですが?
A.東南アジアまで行ってもいっぺんペンサコラ池ゴルァ。あとジェナスも必要らしい。

Q.戦列艦が買えません。
A.造船所がある北海の港の発展度と武装度をageろゴルァ。たぶん7000〜8000くらい。

Q.覇者の証の位置を示す地図がサパーリわかりませんが何か?
A.うpしないと何も助言できんだろゴルァ。証の位置は毎回ランダム。

Q.関係ない勢力を潰したいのですが?
A.好きにしろゴルァ。ただし、解散させるのではなく「傘下」にしてしまうと、
イベントが発生しなくなるケースあり。

Q.クリスティナたんが仲間にならない!
A.フリオは仲間に女性キャラが最低1人いないと、クリスティナのことを言い出さないらしい。

Q.原産物はどこに投下したらいいでつか?
A.地方艦隊を浮かべて儲けようとしている海域に集中投下。ただしアフリカは推奨しない。

Q.エスピノサ商会強杉
A.できるだけ強い艦隊作れ。

Q.コインを取ってくミニゲームに勝てません。
A.「1+4の倍数」の枚数のコインで相手に順番を渡し続ければ勝てる。
でも開始直後の枚数によっては勝てない。何度もやり直せ。
12名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:11:35 ID:2bHp4O6F
関連スレ

レトロゲーム板現行スレ
大航海時代 10隻目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1144125228/

歴史ゲーム板現行スレ
大航海時代in歴史ゲーム板 3隻目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143647408/

携帯ゲームソフト板
【DS】大航海時代4 Part 3【PSP】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1147846152/

大規模MMO板
大航海時代Online 350海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1153456295/


Q.大航海時代4はウィンドウ表示が出来ますか?
A.レジストリを変更すれば出来ます。

*注意* レジストリ変更は最悪Windowsが立ち上がらなくなります。
以下の文章の意味が分からなければいじるべきではありません

HKEY_CURRENT_USER\Software\KOEI\KOUKAI4の
FullScreenの値を0に。
13名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:12:40 ID:2bHp4O6F
むしゃくしゃして初代ネタで>>1を書いた。今から反省してくる
14名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:42:05 ID:NQML7bCt
7つの海へ 〜Towards the 7 Seas〜

眩しい空と きらめく白い波の彼方
七つの海へ漕ぎ出す 風に身をまかせて
ひとり抱いた夢 やすらぎ求めてはしる
遅すぎることはないと 勇気抱くこの海に

どんな嵐がこようとも 心のオ−ル離さずに
やがていつか辿りつくさ ただひとり おまえの岸辺へ

水平線の向こうに 映る哀しみさえ
どんなことがあっても 向かう人生だと
ひとり抱いた夢……
どこまでも果てしなくて 迷い迷う日もあるさ

夢をもってる幸せを 感じて胸を焦がしたら
やがていつか辿りつくさ ただひとり おまえの岸辺へ

どんな嵐がこようとも 心のオ−ル離さずに
やがていつか辿りつくさ ただひとり おまえの岸辺へ

夢をもってる幸せを 感じて胸を焦がしたら
やがていつか辿りつくさ ただひとり おまえの岸辺へ…………
15名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:44:29 ID:yXHuwczP
三途の岸辺へ〜
16名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:46:45 ID:NQML7bCt
>>1
よくやった!
褒美ははずませてもらうぞ。
17名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:53:08 ID:NQML7bCt
http://www.pandaemonium.net/rdb/menu/file/1831.html
クスコだのマンコだの・・・。
18ベアトリス:2006/07/23(日) 14:05:40 ID:xY5wSLbc
>>1
これはサービスにしといたげる
私のことを忘れないでね

っていうかお前のせいでもう菅野よう子の名曲が平井堅にしか聞こえなくなった。
謝罪と賠償を要ky(ry
19名無しさんの野望:2006/07/23(日) 14:11:32 ID:unlsuU4L
サントラの少女合唱団版を一度でも聴けば、
大きな古時計とはまったく違う曲だという事が理解できる。
20名無しさんの野望:2006/07/23(日) 14:20:01 ID:xY5wSLbc
そんなマジレスは誰も(ry
21名無しさんの野望:2006/07/23(日) 14:22:29 ID:yXHuwczP
いやむしろ少女合唱団版とやらの存在を初めて知ってサントラ買おうと思ったけどどこにも売ってない件
22名無しさんの野望:2006/07/23(日) 14:30:27 ID:2bHp4O6F
>>18
これでかんべんしてください つ「ボニータ」

>>19
うん、MSX版はサウンドウェア付きで買ったから知ってる
23名無しさんの野望:2006/07/24(月) 00:53:55 ID:QUT9GGmy
提督、新スレ着港に乾杯しましょうや
24名無しさんの野望:2006/07/24(月) 01:27:29 ID:6jE1JhT/
提督、26番艦が敵のマンタに沈められました!
危険なので27番艦に退避します!
25名無しさんの野望:2006/07/24(月) 07:17:58 ID:IIDUz1/n
実はこれは28番艦が偽装してるんです。
マンタに沈められてるのは26番艦に偽装した27番艦だったと言う。
ちょっとややこしい状況。
26名無しさんの野望:2006/07/24(月) 09:36:57 ID:XM+pfMCD

              q
            / ̄ ̄ ヽ.    売ォ
            ,二ニエ二ニ..、 ,-―┸―- 、
.        q   l       l l ____  |
      /||   l/ ̄┃ ̄\ノ l//┃ヽ\ノ
    /  ||ヽ  r´ ̄ ̄ ̄ ̄`i/  ┃ヽヽ
  /    ||ヽヽl        .|   ┃ヽヽヽ      
 \⌒⌒⌒,」lヽヽヽ´ ̄┃~ ̄\ノ,ニニ┃ニヽヽヽ- 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ r´ロ ロヽヽヽ  ┃,__ノ ロ ロ ロ ロ ( ;゚∀゚)∩< 新スレ乙 
==ニ二|ロ ロ ロ |二二二二二二二二二二二コ__| \____ 
    ヽ ` === i \\\\\\\\\\\   l 〜
. 〜 〜 \     \\\\\\\\\\\ノ〜 〜
      〜〜〜〜〜 \\\\\\\\\\\〜〜
〜〜   〜 〜〜   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 〜〜 〜
27名無しさんの野望:2006/07/24(月) 18:58:03 ID:0p7KqS82
戦列艦で地方艦隊目一杯作って殴りこむのはたまんねえぜ。フヒヒ。
28名無しさんの野望:2006/07/24(月) 23:44:28 ID:r0rGuXsD
あんた、疲れた顔してるぜ
29名無しさんの野望:2006/07/25(火) 00:00:16 ID:M6q50XEB
>>1提督、今日は飲んじゃってもいいですよね?
30名無しさんの野望:2006/07/25(火) 04:56:52 ID:wMr+Ykt+
提督!霧で周りがよく見えません!
@東京
31名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:20:16 ID:3+26kN3l
>>1
>>14

乙!

32名無しさんの野望:2006/07/26(水) 18:06:45 ID:WxJbbdUv
age
33名無しさんの野望:2006/07/26(水) 19:36:59 ID:Gy/d8+5f
提督、やっと霧が晴れてきましたぜ!
34名無しさんの野望:2006/07/28(金) 00:26:26 ID:ujCrnH2w
提督、もうレスがありやせん
35名無しさんの野望:2006/07/28(金) 01:33:04 ID:ZTa1xIcS
age
36名無しさんの野望:2006/07/28(金) 18:23:04 ID:eSnEg/Xz
3はBGMを聞けるモードはありますか?
クリアしたら4みたく出てきてくれればと思っているのですが。
37名無しさんの野望:2006/07/28(金) 18:29:14 ID:nRA9oVSm
>>36
つCDプレイヤー
38名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:42:34 ID:eSnEg/Xz
>>37
なんとCDプレイヤーで聞けるのですか。
早速試してみます。ありがとうございました。
39名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:53:38 ID:JucrDPpj
まじで?
40名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:59:33 ID:jjUve8jy
昔のゲームはBGMをCDDA(音楽CDと同じ形式)で記録してあることが多い。
41名無しさんの野望:2006/07/28(金) 22:17:05 ID:JucrDPpj
今度いろんなソフトでためしてみよう
42名無しさんの野望:2006/07/28(金) 22:58:04 ID:eTerjvwr
>>41
データトラックしかないCDを普通のCDプレーヤーで再生すると
壊れることもある(らしい)ので(特に1トラック目)
パソコンにCDを入れて適当なCD演奏ソフトで再生するのが安全。
43名無しさんの野望:2006/07/29(土) 02:14:54 ID:WCPJ/SLL
PCゲーなんだから、PCで再生すれば問題なす
44名無しさんの野望:2006/07/31(月) 10:14:14 ID:tMFsKQHh BE:309450637-2BP(0)
光栄は5を作る気はないのか
onlineは新鯖作るのに
45名無しさんの野望:2006/07/31(月) 11:10:01 ID:WjzL2AEW
CGが3Dメインになっちゃいそうだから、今は作らなくて良い。
46名無しさんの野望:2006/07/31(月) 11:11:28 ID:WjzL2AEW
連投失礼。

↓この人の絵で作ってくれないもんかなあ。
http://www.goodbrush.com/

AoEVのイメージイラストとか描いてるし、そう無茶な話でもないと思うんだけれど。
47名無しさんの野望:2006/07/31(月) 11:28:36 ID:+Qtb00sq
>>46
おー、いい感じだねぇ。
ちょっと感動した。
48名無しさんの野望:2006/07/31(月) 13:44:00 ID:KU04QBoY
いいねぇ、たまらんね
49名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:00:21 ID:i0G1VGYG
>46
アニメなシェーディングができるなら、
こんな絵画的なシェーディングもできないだろーか。無理か。
実際にこの画面が動いたら、すごいけど汚く見えるかもな。
イベントの一枚絵にはいいけど。
50名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:47:51 ID:WjzL2AEW
普通にこういうエフェクトをかけた実写映像に見えるんじゃないか。
大航海時代と言えば、一枚絵のオンパレードだと思うのはV派だからだろうか。

たまに出る3Dの発見物アニメとか微妙だったしね。
51名無しさんの野望:2006/07/31(月) 22:58:05 ID:IHcNgYH9
IIIの全ムービーをCiv4の不思議ムービー並に!

…コーエーじゃ無理か
52名無しさんの野望:2006/07/31(月) 23:42:12 ID:fsvdWiJ0
そんなところに力入れなくていいです・・・
53名無しさんの野望:2006/08/01(火) 00:03:40 ID:+Qtb00sq
見える

KOEIがオフライン大航海新作で無駄にボーイズラブに力を入れるのが
後、何故か海外からの「協力」で半島関連がやたら充実という図が
54名無しさんの野望:2006/08/01(火) 00:08:44 ID:+zOjchcD
そういや、チャングムの時代は大航海時代3の年代と微妙にかぶるな
55名無しさんの野望:2006/08/01(火) 00:24:13 ID:auFcyiY/
チャングムはふつうに面白いけどな。
そういえば、朝鮮にはあの時代、欧米の船が来たりはしてるんだろうか?
やっぱ追い返してたのかな。
56名無しさんの野望:2006/08/01(火) 04:17:39 ID:TLv2cu/O
中国は朝貢以外に関しては鎖国体制だったので、それに倣っていた筈では?
ただ個人レベルでの貿易や留学は盛んだったからどうだろう。
57名無しさんの野望:2006/08/01(火) 06:54:26 ID:uKFpcHgS
>>51
あれは凄いよな。俺もゲームのムービーって嫌いだったんだが、Civのムービーはマジで感動した。
どうせならあそこを練り歩きたいな。
58名無しさんの野望:2006/08/01(火) 17:56:52 ID:godduTaY
Civ4のムービーは組立作業からはじまるのがいいよね
ワクワクする
59名無しさんの野望:2006/08/01(火) 18:31:05 ID:Y3ktsbb1
ttp://www.youtube.com/watch?v=hZ5e1PuCZEc

これはさ、現代戦(というかミサイル防衛)の海外ゲームのムービーらしいんだが、
これぐらいのノリで大航海時代、やってくんないかねぇ

ジェットでミサイル軌道修正するあたりの演出とか、キャネロード砲の演出に使えそうだし
60名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:43:08 ID:auFcyiY/
>ジェットでミサイル軌道修正するあたりの演出とか、キャネロード砲の演出に使えそうだし

意味が分からないんだけど…キャロネードだし。
で、この現代戦のムービーのノリで、なんで大航海時代が浮かぶの?
61名無しさんの野望:2006/08/01(火) 23:49:08 ID:Y3ktsbb1
>>60
左右にジェット噴射してるところが、大砲の放火に使えるかな、というか。

>で、この現代戦のムービーのノリで、なんで大航海時代が浮かぶの?

これくらいガチャガチャ画面が切り替わったらいいんじゃないか、って思ったもので。
気に入らなかったらスマソー。
62名無しさんの野望:2006/08/02(水) 00:15:21 ID:yHe2SqZM
ああ、砲火に…。別にわざわざロケット噴射を引き合いに出さなくても、
ふつうのエフェクトじゃないか、あれ(笑)

>これくらいガチャガチャ画面が切り替わったらいいんじゃないか、って
デモムービーなら分かるけどゲーム中にはできないだろうねぇ。
でも、イメージ的には大航海時代というより帆船版鋼鉄の咆哮になりそうだ。
63名無しさんの野望:2006/08/02(水) 04:12:39 ID:CKCHieS6
先頭の話か?
それならポートロイヤルの戦闘部分は面白いけどね

ソースネクストが廉価版出してるし、体験版もあるから試してみ!
ttp://www.4gamer.net/store/demo/Port_Royale_JAP_Demo.exe
64名無しさんの野望:2006/08/02(水) 13:56:54 ID:Lrvy6V8l
シンドバットの映画ってまさに大航海時代実写版だね
65名無しさんの野望:2006/08/02(水) 14:29:12 ID:/zcfvlL3
7日間の航海だっけ?この前テレ東で見たよ。
ストホを思い出した。
66名無しさんの野望:2006/08/03(木) 17:07:11 ID:JL3MkCKc
大航海時代2でジョアンでやっててハンドブックの通りに、
イスラム艦隊撃破して杖を渡すさずに自宅戻ったら隠しイベントが出たけど、
他のキャラでもこういったのはあるのか?

以前アイテム見たら育毛剤とかいうようなのがあったが、
それに関係するイベントもあるのかね…
外伝ではそのイベントの続き?見たいのがあったけど。
67名無しさんの野望:2006/08/03(木) 18:50:54 ID:rPwYCCeq
わかんね〜 ┐(´ー`)┌  
68名無しさんの野望:2006/08/03(木) 22:58:35 ID:3lHvcwk+
>>66
在ったんじゃないか…?
印象に残ってないけど…
69名無しさんの野望:2006/08/05(土) 16:42:12 ID:ccMGYRVM
>>66
そんなのあったんだぜんぜん知らなかった。
ストレートに手渡してたからなー
70名無しさんの野望:2006/08/05(土) 22:57:38 ID:G00k8tw9
中国の鎖国ネタで隠しイベントが在ったような…
71名無しさんの野望:2006/08/06(日) 11:02:13 ID:by5d7hml
2の隠しイベントというと
オットーで
1、ピエトロからイスパニアの金輸送船の情報を引っ張るだけ引っ張って断る
2、エゼキエルとのタイマン話を断る
ジョアン&カタリーナの最終イベントで
  味方艦隊に戦闘をしかける

以外に他あったかなぁ
72名無しさんの野望:2006/08/06(日) 14:33:15 ID:wZLnBoIx
 
73名無しさんの野望:2006/08/06(日) 21:10:06 ID:Us6i+W0z
隠しイベントってのが非常に気になる。やっぱ少々横道にそれるだけなのか?
なんか発動条件を見ていると本筋から完全に外れてクリア不能になりそうなのも
ちらほらあるけど・・・・・・
74名無しさんの野望:2006/08/06(日) 21:31:27 ID:0+eJ6SCK
撤退中のイスパニア艦隊を襲うと、
能力値が激減して母港までほぼたどり着けなくなるというのはあるな。

ちなみにジョアンでイスラム艦隊撃破して杖を渡す前に家に戻ると、
隠しイベントを見つけられましたねとマルコが金塊1個くれる。
なぜか何回でももらえるから、聖騎士装備や村正がほしいときなんかにはいいかも。
似たようなイベントがカタリーナにもあるらしいがこっちの詳細は不明、
データを見てたときに見つけたやつだから実際出るかどうかはわからないけどね。

あとはピエトロがNPCとして関わる時にケチってお金を払わないと、
いやなあだ名をつけられることがあるなw(オットーと外伝のサルバドル)
75名無しさんの野望:2006/08/06(日) 23:54:13 ID:by5d7hml
>>74
オットーで
1、ピエトロからイスパニアの金輸送船の情報を引っ張るだけ引っ張って断る←ピエトロがNPCとして関わる時にケチってお金を払わないと
2、エゼキエルとのタイマン話を断る
ジョアン&カタリーナの最終イベントで
  味方艦隊に戦闘をしかける←能力値が激減して母港までほぼたどり着けなくなる(ジョアン
76名無しさんの野望:2006/08/07(月) 12:29:17 ID:Yjd63jyD
保守
77名無しさんの野望:2006/08/07(月) 12:42:45 ID:TY7ITyXB
78名無しさんの野望:2006/08/07(月) 13:40:47 ID:Wnzz27hQ
レトロゲーム板のスレッドに2の航海士とアイテム一覧ってのがあったが、
そこのアイテムの中にコペンハーゲンのモーリス伯に探索を頼まれた、
という養毛剤の類は本編で出てくるのか?名前があれだから没シナリオとも考えられるけど、
外伝のほうではわしの髪を返せ、ってモーリス伯の台詞があるからちょっと気になるところだ。
79名無しさんの野望:2006/08/07(月) 13:55:21 ID:IoWsaM4b
オンラインじゃなくて5出してくれねーかね
結構4好きなんで気を長くして待ち続けてんだけど
80名無しさんの野望:2006/08/07(月) 19:53:27 ID:PjngK9GM
onlineのサービス終了までオフの新作はないだろうねぇ
信長みたくオンオフ両方展開できるほどには客数が多くないだろうし
81名無しさんの野望:2006/08/07(月) 20:44:17 ID:g8vBoDqd
信長はオンとオフで全くの別ゲーだからな。
共通点が時代と場所だけか?
その点、大航海は基本的にやる事はどっちも同じっちゃぁ同じだし。
そこら辺もオフの新作出さない理由になってそうだな。
82名無しさんの野望:2006/08/07(月) 22:45:44 ID:yEW+VAll
信長は伊忍道オンライン
83名無しさんの野望:2006/08/07(月) 22:57:27 ID:ByRtaVXB
あぁっ だから伊忍道2が出ないのか…orz
84名無しさんの野望:2006/08/07(月) 23:52:45 ID:XUUykbwI
伊忍道+太閤立志伝オンラインという感じ?
大航海Onlineは15日だけやってみたけど、お使いゲーとしては割に楽しかった
発見物を蒐集できるというのはイイね
クエスト手帳みたいな形で、全クエストをバインドできれば良かったな

けど、金を払ってまでやる気は…
大半は、海上の移動時間に金払うような形になると思うしなー
85名無しさんの野望:2006/08/08(火) 08:39:20 ID:FuUGLm4W
探険派としては、探険クエストの厖大さは捨てがたいものがあるのだがな
86名無しさんの野望:2006/08/09(水) 19:13:30 ID:vXMepYyO
質問いくつかいいですか?
地方艦隊で町を攻撃した後に町に入ったら、町の人が怒っているとかいう
メッセージがでてどの施設にも入れないこと。

海賊は駆除できないのか、ということ。

東南アジアの総督にバルデスつぶして来い、といわれたので潰して
かつ、地中海の勢力値が一位なのに覇者の証関連のイベントがおきないこと。

どなたか回答できる方どうぞ教えてください。
長文ですいません
87名無しさんの野望:2006/08/09(水) 19:32:57 ID:XuGvckyq
>>86
質問するときはシリーズのどの作品なのかぐらい書くように。

>街の人が怒っている
自分から街に攻撃を仕掛けるとその状態になる。
王宮か総督府で投資をしまくればそのうち怒りが治まるはず。

>海賊
旗艦だけを沈めるのではなく艦隊の船をすべて沈めれば収まるはず。

>バルデス
バルデス関連のイベントはちゃんとこなしたか?
イベントをこなしていない場合、不都合が起きることがあったような…
88名無しさんの野望:2006/08/09(水) 19:40:40 ID:XuGvckyq
>>86
そういえば地中海の証はほかの証を全部持っていないといけなかったような気もする。
89名無しさんの野望:2006/08/09(水) 20:03:13 ID:vXMepYyO
>>87
回答ありがとうございます
あと、今更ですが、ソースネクスト版の4です。すいません。

バルデスについてですが、自分の記憶にある限りのバル関連のイベントは、
地中海でバルに襲われて赤髭に助けてもらったことと、
東南アジアに入ってすぐポルトガル滅亡→マレー総督に会うと東アジアの
覇者の証もってこい、といわれる→東アジア制してマレー総督に会うと
クーンの方がやばいから先にバル潰して来いといわれる、という一連の流れ
だけなのですが…。何か足りませんかね?

>>88
上記のレールに乗ると、地中海→東南アジアの順になりませんか?
9087=88:2006/08/09(水) 20:32:38 ID:XuGvckyq
>>89
イベントとしては一応セビリア沖の海戦とかもあるけど、その分だとこなしていそうだね。

ペレイラからバルデス倒して来いっていわれたときに東南アジアの地図をもらってるんじゃない?
クーンは潰さなくてもよかったような気がする。
91名無しさんの野望:2006/08/09(水) 21:13:22 ID:vXMepYyO
>>90
今確認してみましたが貰ってません…
今からもう一回ペレイラのとこ行ってみます。
92名無しさんの野望:2006/08/09(水) 22:09:16 ID:vXMepYyO
連続ですいません
マラッカ行ってみたのですが何もありませんでした…

もう地中海には自分とアルブケルケだけなのですが、
クリアの可能性は残っているでしょうか…?
93名無しさんの野望:2006/08/09(水) 22:36:50 ID:A2jhAz/K
あきらめたら、そこでゲームセットですよ
94名無しさんの野望:2006/08/09(水) 23:06:10 ID:vXMepYyO
もうホドラム始めちゃいました
後でアルブケルケも潰してみて何も起こらなかったらこっちに本腰いれようと思います。
原因は不明なままですが…

とりあえずみなさん、どうもありがとうございました!
もしかしたらまたお世話になるかもしれないから、そのときはよろしくおねがいします。
95名無しさんの野望:2006/08/10(木) 20:19:36 ID:2uOflzQi
奴隷貿易が出来る3の初回版を中古で買ったんだが(680円
これもしかしてWinXPじゃ動かな・・・
96名無しさんの野望:2006/08/11(金) 00:18:15 ID:GsXGHzxV
動く
97名無しさんの野望:2006/08/12(土) 19:40:11 ID:cg0pHcXx
むしろ、あきらめたら、そこでゲームリセットですよ
98名無しさんの野望:2006/08/13(日) 17:23:27 ID:mBH0OeRh BE:663106695-2BP(110)
スタート

プログラム

KOEI

大航海V(右クリック)

プロパティ

互換性

互換モードで実行する

Windows95 (98か?)
99名無しさんの野望:2006/08/13(日) 18:53:43 ID:jV+kcZp9
恐らく何度も既出であろう質問でスマソ

自艦隊がだいぶ強力になったんだが
未だアフリカなので、全然キャラクターが足りない orz
んで、こういう場合2番艦以降の艦長を1番艦に回した方がいいのだろうか?
100名無しさんの野望:2006/08/13(日) 20:06:55 ID:0r9Hdp0V
Wだよな?
経験値や航続距離を考えると艦長にした方が有利
ただし、帆を風に合わせて調整する機能はマストに全員貼り付けないと効かない

人数が少ない時は、港中用配置と航海用配置を用意する方が良い
それでも不足する場合、旗艦重視で行く方が良い
101名無しさんの野望:2006/08/13(日) 20:56:52 ID:jV+kcZp9
>>100
作品名書くの忘れててスマソ。4です。
とりあえず5番艦まで船長任命することにします
サンクスコ!
102名無しさんの野望:2006/08/14(月) 11:18:10 ID:1zyyxVgt
>>89
昨日、4のbest版買ってきてラファエルプレイで昨夜エンディングできた。

北海・アフリカ・インド洋の覇者の証を発見してから東南アジアへ。
そこでウッディーンと同盟イベント。東アジアの覇者の証発見して
再びマラッカ行くとウッディーンの言葉通り地中海のバルデス倒して、
東南アジアのクーンに宣戦布告したら、初海戦だけウッディーンが参戦。
クーンが滅亡したら、東南アジアの覇者の証の地図もらえた。
地中海では勢力一番だったが、覇者の証の地図もらえず、
新大陸の覇者の証見つけてから、地中海の領域に入った時に地図もらえた。

おそらく地中海の覇者の証の地図取得の条件は
地域全ての覇者の証発見+地中海での勢力値一位だと思う。
103名無しさんの野望:2006/08/14(月) 18:37:17 ID:MVR8TElx
だれかソースネクスト版のIVとコーエーのPKで遊んでる人居ますか?
この組み合わせで動作OKならソースネクストの方は地元にあるから先に買ってしまおうかと思うのですが。
104103:2006/08/14(月) 18:55:57 ID:MVR8TElx
すいません。OSはXPです。
105名無しさんの野望:2006/08/15(火) 09:13:02 ID:6lM3uRln
4のボトラム編。
北海→新大陸→アフリカの順で各地域で勢力値トップになって
そろそろインド洋に向かうところなんだけど
新大陸の証の地図はまだもらえてない。
新大陸ではエスカンテと同盟してマラドーナ滅亡させ、
その後も同盟継続中。エスカンテも滅亡させたら証地図Get?

あとラファエル編でアズィーザ・ユリアン・イファと会えなかったんだけど
Best版では登場しないの?ボトラム編は人材少ないから仲間にしたい。
106名無しさんの野望:2006/08/15(火) 11:39:17 ID:Raki7JVy
アズィーザ、ユリアン、チョンはPKじゃないと出ないというのは
そろそろFAQに入れた方がよさげだねえ。
107名無しさんの野望:2006/08/15(火) 11:50:55 ID:awc4XE7L
DSかPSPやってみたいと思ったが、PUK持ちはやる価値なしかな?
108名無しさんの野望:2006/08/15(火) 20:11:42 ID:6lM3uRln
>>106
Best版には登場しないんですね。教えてくれてありがd
109105:2006/08/16(水) 21:10:54 ID:dLuD2Sb6
新大陸の証、
マラドーナが協定破棄してきたから交戦して滅亡させたら
証もらえました。

110名無しさんの野望:2006/08/17(木) 02:19:15 ID:/x+nBDvq
PC版だとマウスでしか操作できないっぽいけど、ゲームパッドでプレイする方法ってある?
PKの4を買ってみたんだが、スーファミ2とPS4しかやったことないんで、帆の向きをいちいち合わせるのが面倒でならんorz
111名無しさんの野望:2006/08/17(木) 02:45:49 ID:XhqlMbtE
マウスエミュレーションでパッド使う手は在るけど、確実に投げると思う
112名無しさんの野望:2006/08/17(木) 03:08:33 ID:fWK6hQWD
なんでソースネクストのbest版をwithPKにしなかったのか謎だ・・・
113名無しさんの野望:2006/08/17(木) 05:26:46 ID:QXeg5JRo
>>112
一緒にしたらPK売れなくなるじゃん
114名無しさんの野望:2006/08/17(木) 07:54:44 ID:xVC2B4MD
でもPK売る気はないみたいだけど…
115名無しさんの野望:2006/08/17(木) 09:03:04 ID:yIVi7fEM
コーエー&ソースネクスト独自の商売的慣習というしかない
withPKどころか、PKそのものが廉価販売された例もないはず
116名無しさんの野望:2006/08/17(木) 10:02:52 ID:m/nAnpUZ

・PKはXP非対応なので対応させないといけない
・withPKにして高くするよりも単体で安くすべきと思った、
 また後からわざわざPKを買ってやる人は少ないと判断した
・PKがインストールできないなどのサポートに掛けるコスト節減

三國志VIIを単体でソースから出した後TheBestでwithPKが出た例はある、とは書いておく。
117名無しさんの野望:2006/08/17(木) 10:28:24 ID:e0Xho1bC
>>110
ボタン割り当てが出来る多ボタンマウスで
カーソルキーの左右を割り当ててる
これだと片手でも楽々航海出来る

パットでプレイは出来るけど
>>111の言う通り、余計面倒になるはず
118112:2006/08/18(金) 21:19:06 ID:QrJgAU6J
>>116
なるほどな。
ノーマルの4しか持ってなくて、ソースネクストのがwithPKだったら買ったのになあ。と、思ったんだ。

大航海時代ってPCゲーの中じゃ、個人的にベスト3に入る大好きなシリーズなのに、
続編が出そうもない状況じゃスレが盛り上がらないのもしかたないか・・・
119名無しさんの野望:2006/08/18(金) 22:26:02 ID:ONQZvT93
友達から4借りてインストしたんだけど起動したらフルスクリーンになった後
真っ暗で全く反応ないんだけどもしかしてXPじゃ動かない?
120名無しさんの野望:2006/08/18(金) 23:23:11 ID:9YXRM4gO
その友達にメールして聞いたら?
121名無しさんの野望:2006/08/19(土) 00:00:20 ID:6NG0pjuf
久しぶりにWBest版で遊んでるんだけど
帆の半開と全開の切り替え、キーボードで
出来なかったっけ?
122名無しさんの野望:2006/08/19(土) 00:13:24 ID:tSjqTk1z
PageUpとPageDownじゃなかったっけ。
123名無しさんの野望:2006/08/19(土) 00:42:41 ID:6NG0pjuf
サンクス
やってみる
124名無しさんの野望:2006/08/19(土) 06:41:18 ID:377ArtgZ
>>119
V(奴隷貿易版)、WPKどちらもXPで遊んだけど、
Vはこのスレでも紹介のように95モード、音声関係ファイル等の入れ替えが必要だけど
WPKは無問題に動く。
DirectX等君の環境に原因があると思はれ。
125名無しさんの野望:2006/08/19(土) 08:20:13 ID:kkOHetNr
>>119
XPで4Bestプレイしてる。
時々、画面真っ暗になるけど勘で操作ボタン見つけて(地図)画面に
切り替えると治る。
海戦時に画面真っ暗になる時も。だから海戦前のセーブは必至。
他のアプリ起動(PCでのTV録画)時は当たり前だが固まる。
126名無しさんの野望:2006/08/19(土) 13:21:02 ID:M0pQJtlq
なんだっけ、オプション設定で3Dをエミュレーションモードにするんだっけ?
127名無しさんの野望:2006/08/19(土) 17:34:45 ID:Kta3Ip7W
>>119
変なコーデック入ってないかチェックしてみ
最初のmovieはWMVなんだが、コーデックパック入れてたせいで再生できず
そのままゲームも起動しないことがあった
コーデックパックを削除したら普通に動くようになった
コーデックって何?ってんなら、聞き流してくれ たぶん関係ない話だから
128名無しさんの野望:2006/08/20(日) 14:53:00 ID:cFqvT4MQ
3でスペインで開始→息子に継がせる→引退、
でスペインを累積キャラクターにしてポルトガルでプレイしてるんだが、
で、スペインの息子が累積キャラクターとして搭乗しないんだが、これは仕様なのかな?
スペインとポルトガルそれぞれ一回ずつのプレイで発見物コンプ狙ってたんだが・・・
129名無しさんの野望:2006/08/20(日) 23:38:16 ID:dfnc16Qr
スペインの息子が何も発見報告しないならそうなんじゃない?
130名無しさんの野望:2006/08/21(月) 15:11:56 ID:IjvMg7rg
累積キャラになるのは親父の方だけで息子は出ないんじゃなかったけ
131名無しさんの野望:2006/08/24(木) 09:08:34 ID:uxDObTqM
 なんか盛り上がりに欠けますね
132名無しさんの野望:2006/08/24(木) 11:22:27 ID:5U19MF/5
新作の希望もないのにどう盛り上がれと?
133名無しさんの野望:2006/08/24(木) 12:27:09 ID:JQqRydCI
ジョアンやオットーみたいな男になりたい。
134名無しさんの野望:2006/08/24(木) 12:50:42 ID:BCQs23Ft
随分方向性が違うな
135名無しさんの野望:2006/08/24(木) 17:05:37 ID:+e/G8+5v
低価格¥1980で再発売したシリーズ4購入。
4人のエンディング見終わって、あとはアイテムコンポしたいんだけど、
残り「サメの稚魚」だけなんだ。
自動移動せずにサメに遭遇できる機会を狙ってるんだけど、
これがなかなか出現しない。
奇妙な泡や人魚、巨大タコや海の怪物やイルカだったりで・・・
サメの出現率高い海域とかあるかな?
136名無しさんの野望:2006/08/24(木) 17:19:22 ID:7ffEu7NW
マリアでやっててサムウェルがいるとき、
バタヴィアだかでサメの稚魚を使った珍味を持ってきてくれ、
というイベントがあったな。
そのイベントが起きてるときはサメが出やすいと思った…
アルもいないと駄目かもしれんが。
137名無しさんの野望:2006/08/24(木) 18:36:39 ID:+e/G8+5v
サムエル&アルを乗せて世界一周横断(グアム発ハワイ経由)してたら
サメキターーーーーーーーーーーーーーー!!
稚魚の珍味イベントはなかったけど、普通に航海してたらサメ出現。
砲弾でサメ倒してアルが稚魚を殺せと言うがサムの原産になるかも意見に
賛同したら最後のアイテム「サメの稚魚」げっと!!
ついにアイテムコンポできました。136反応してくれてありがd

さて、プレイ目的がなくなったんだが・・また最初からプレイするか。
138名無しさんの野望:2006/08/24(木) 18:46:16 ID:JQqRydCI
>>137
今度はあなたが7つの海へ出る番です。
日テレが、船と資金を貸してくれますよ。
ただしスワンボートですが・・・。
139名無しさんの野望:2006/08/25(金) 15:11:43 ID:/LzKHvJa
各地の村ってさ、酒場で酒をふるまって座標を教えてもらって
からでないと発見できないの?
140名無しさんの野望:2006/08/25(金) 15:24:02 ID:DtMUctKk BE:589428858-2BP(110)
>>139
4の話だと思うが
座標知らなくても素で発見できる
141名無しさんの野望:2006/08/25(金) 18:45:11 ID:X/JHmVwp
4の新大陸でエスカンテを潰して勢力値が5000越えてるのに、
鞘以外の鍵アイテムがでてこないんです。
マルドナードも一掃すべきなんですか?
142名無しさんの野望:2006/08/25(金) 19:47:04 ID:8mlH/4Ib
パッケージの絵を最初に見た時は「キツそうな女…ひょっとしてボスキャラかも」とか思ってたが
実際はホドラム編で個室か調理室にしか使えないお荷物キャラだったセラたん萌え。
143名無しさんの野望:2006/08/25(金) 19:55:38 ID:8mlH/4Ib
リロードしてなかったかノ-^;)…

>>141
多分そうだと思う。
つかエスカンテ潰せるならマルドナードなんかひとひねりじゃね?
いつもいきなり三つ巴で戦ってればいつのまにか潰れてるし

主人公(PKの方だったかも)によっては幽霊船とかのイベントないとダメだったっけ?
144名無しさんの野望:2006/08/25(金) 20:27:01 ID:X/JHmVwp
>>143
トン!マクドナーラは傘下にして貢がせたかったけど、カリブ海に沈んでもらうことにします。
145名無しさんの野望:2006/08/25(金) 22:38:26 ID:KkfuxrdR
マクドナードも大変だな
146名無しさんの野望:2006/08/26(土) 00:32:03 ID:fuV9tYiE
マラドーナも大変だぞ 体壊しちゃって
147名無しさんの野望:2006/08/26(土) 07:47:05 ID:0Dmqv8/U
マクドナルドも大変だな、世界中で襲撃されるから。
148名無しさんの野望:2006/08/26(土) 07:54:58 ID:rJHrHI1R
マラドーダだぞ、オリエンタルラジオも真珠入れちゃって
149名無しさんの野望:2006/08/29(火) 09:37:27 ID:N9JrXXXV
>>139
酒場で酒を振舞わなくても、発見できる。
4の村座標をまとめた攻略サイトあるからそこを参考にするといい。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/6503/
全部で24箇所くらいあった気がするな。
全部の村を発見できたら地図画面の黒い部分が無くなる。
150名無しさんの野望:2006/08/29(火) 09:43:33 ID:N9JrXXXV
4での質問。
フェアデータ(リロード厳禁プレイ)
でエンディング迎えると何か特別なことがあるらしいけど何?

151名無しさんの野望:2006/08/29(火) 09:49:02 ID:3kW7cJcI
しょぉもないおまけ画像が見られる。
ちなみにセーブデータを1ビットいじるだけでフェアデータになる。
152名無しさんの野望:2006/08/29(火) 10:23:50 ID:N9JrXXXV
その、しょぉもないおまけ画像を見る方法を教えてくれないか?

セーブデータを1ビットいじる方法とやらを。
153名無しさんの野望:2006/08/29(火) 12:24:04 ID:nwZxJ+yY
俺も今日で21か・・・。
154名無しさんの野望:2006/08/29(火) 21:24:50 ID:g4bCPSQx
>しょぉもないおまけ画像を見る方法を教えてくれないか?
フェアデータでクリアしれw

てか、一回ぐらいフェアでクリアしようよ
その上で適当にぐぐればツールが拾えるはず
155名無しさんの野望:2006/08/29(火) 21:55:25 ID:ht352LGW
シミュで改造ツールを見つけるのは自殺に等しい。
すさまじくつまらなくなる。
欲しいけどがまん、がまん。

大航海ファンにとってパトリシアンとかポートロイヤルってどんな感じ?
ポートロイヤル2000円の廉価版で売ってたから買おうと思ったんだけど。
156名無しさんの野望:2006/08/30(水) 09:49:39 ID:/irKmnm6
2000円は安いな。
ポートロイヤル体験版をプレイしてみれば?
俺は楽しめたけど、幾つかの船を同時進行で交易するのは正直しんどい。
157名無しさんの野望:2006/08/30(水) 10:04:49 ID:mBPVY9hF
ポートロイヤルは海戦面白いけど、大航海とは全く違うゲーム
個人的には好きだが、箱庭ゲームに近いので合わない人は合わないだろうね

帆船萌えな人は『買い』だと思うよ
158名無しさんの野望:2006/08/30(水) 19:21:50 ID:jKyklFXh
>>156-157
サンクスです。
ソースネクストから出てる廉価版です。
交易が出来そうで買おうと思ったんだけど、裏見てみたら、コサックスみたいな感じだったから迷ったんだけど・・・
レビューサイト見ても評価二分って感じでさらに迷った。
帆船萌えだけど、体験版あるのならちょっとやってみようと思います。
159名無しさんの野望:2006/08/30(水) 22:15:34 ID:co87GOiM
160名無しさんの野望:2006/08/31(木) 04:52:24 ID:UqcawiJX
>>159
エディタ機能ツールだな。
所持金も勢力値・紹介状も街の発展度も詳細に自由に変換できるのか
めでたいツールだ。Thanks!
161名無しさんの野望:2006/09/01(金) 19:03:53 ID:mCFA+rS7
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡   
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡       【ピエトロ・コンティー】
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)  
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)      イタリア人、生来の冒険家
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ     貿易商であった父親が破産し債権者に
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ    追われる彼は、借金の肩代わりと引き換えに
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙   /´   
    ,/´{  ミ l     ,:-…-〜、  |           未開地の探検を依頼される
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ         
__ノ  ヽ   \  ヽ\        ,イ_        「俺の借金を肩代わりしてくれないか?」
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
162名無しさんの野望:2006/09/01(金) 23:53:07 ID:V9ONjx3y
それピエトロかよw
163名無しさんの野望:2006/09/02(土) 00:00:51 ID:7Kjw0g5P
      .。《||||〉。
      ゚《||||〉゚
        .||||
     (((,,゚Д゚)  <やあ、僕はジョアン
     .))U||||U     僕のリュートをお聞き下さい。
    ((  IIII )
     `ーし´J'

   18歳、ポルトガル出身
 愛するリュートを
 剣に持ち替え
 伝説の国を求めて
 大海原に乗り出した
 心優しき貴公子
164名無しさんの野望:2006/09/02(土) 01:17:14 ID:YVIXCwZP
>>161
なんだってよりにもよってジョンブルのAAを貼るw
ツェペリのAAって無かったけ?
165名無しさんの野望:2006/09/02(土) 01:27:24 ID:7Kjw0g5P
大航海時代の人物AAってないの?
自分で貼っといてなんだが、ジョンブルってなんだ?
166名無しさんの野望:2006/09/02(土) 05:54:17 ID:Cqc2SzkV
ジョージ・ジョースター→英国貴族→英国紳士→ジョンブル(英国的・英国趣味)というぐらいでないかと
167名無しさんの野望:2006/09/02(土) 08:29:45 ID:ADBb6KOo
アメリカ人=ヤンキーみたいなもんかと
168名無しさんの野望:2006/09/02(土) 13:17:47 ID:MzrLyz2w
Wで生姜や白檀、ハシバミ、ライチを使って交易してた奴って
何人ぐらいいるんだろう…。
ぶっちゃけ、東南アジアに意味なくね?
169名無しさんの野望:2006/09/02(土) 13:24:22 ID:Un236wWd
>>168
マリアやキョータローとか序盤がアジア圏のヤツでは使えたよ
170名無しさんの野望:2006/09/02(土) 17:03:41 ID:clJGUXQ3
>>168
ふいんき(←ry)だよ、ふいんき(ry)。
171名無しさんの野望:2006/09/02(土) 18:05:03 ID:Sfz3Wyix
ベストかなんかの初代大航海時代(PC98版をWindowsに完全再現みたいなことがかいてあるやつ)。
あれって、サウンドはCDDAだったりしないのかな?だとしたらサントラがわりに買ってみてもいいかな
と思って。

漏れはIIIにはまって、評判のいいIIにも手を出したけどIIはいまいちなじめなかったタイプ。
初代はどっちより?

172名無しさんの野望:2006/09/02(土) 18:10:41 ID:Ku2Tfvzb
IIです
173名無しさんの野望:2006/09/02(土) 18:15:17 ID:7Kjw0g5P
2と3は別物だからね。
俺も3はなかなか馴染めなかった。
4なんて「これなんてエロゲー?」って感じだったしw
サントラと2の違いは「7つの海へ」が入ってる位かな。
初代はワカランが。
174名無しさんの野望:2006/09/02(土) 20:12:18 ID:YyYtydF+
どんな嵐がこようとも 心のオ−ル離さずに
やがていつか辿りつくさ ただひとり おまえの岸辺へ>>14

この歌詞はなんともいえずいいな。
175名無しさんの野望:2006/09/02(土) 20:47:54 ID:PY0J+2IF
初代のBGMが個人的に一番良かった

176名無しさんの野望:2006/09/02(土) 21:22:11 ID:Un236wWd
初代のBGMな…
あのチープな音源で良く出来てると思うよ
177名無しさんの野望:2006/09/03(日) 09:42:38 ID:2/te9n9s
俺も初代が一番良かったと思う。
178名無しさんの野望:2006/09/03(日) 11:23:26 ID:Vtl1cNmy
TのBGM、各地方の特色をよく表現してて好き
UはBGMが少なくなってない?
179名無しさんの野望:2006/09/03(日) 13:19:53 ID:mblmaIJ6
SFCのUの方が音楽は多い。
180名無しさんの野望:2006/09/04(月) 03:42:04 ID:CzBr6qTx
4買ってきたがプレイできねぇ
インスコして起動チェックまでは普通に出来るのだが、
その後は画面が黒くなって何も表示されない・・・
これはどうしたらいいんだ?
181名無しさんの野望:2006/09/04(月) 06:35:21 ID:rkZE/6Zx
>>180
互換モードで98にしてみたら?
182名無しさんの野望:2006/09/04(月) 08:37:36 ID:86g8i+YT
オレのXPでは、互換性win2kにすると問題なく動いた。
95、98/MEだと全然ダメだったのに。
183名無しさんの野望:2006/09/04(月) 11:57:47 ID:XP4ZMmDx
俺はパッド接続してると動かないことがあったぞ
USBでPSコントローラーつけれるヤツだったが
184名無しさんの野望:2006/09/04(月) 12:53:59 ID:CzBr6qTx
>>181-183
レス超サンクス
互換モードを変ればいいのね
で、互換モードってどうやって変えるか解らないので、互換モードの変え方も教えてもらっていいですか?
185名無しさんの野望:2006/09/04(月) 13:18:21 ID:XP4ZMmDx
スタート→プログラム→KOEI→大航海時代(右クリック)→プロパティ→互換性
186名無しさんの野望:2006/09/04(月) 13:19:41 ID:rkZE/6Zx
>>184
DK4.EXEのアイコンを右クリックして
プロバティ選択後に互換タブでその後は好きなモードを選んどけ。
187名無しさんの野望:2006/09/04(月) 13:21:07 ID:DHi75MzZ
動かんモード

なーんちゃって。 テヘッ(ノ´∀`*)
188名無しさんの野望:2006/09/04(月) 13:30:51 ID:JEx4Bkrv
         !ヽ、
       ,r'l |  \
      ,/ | l / ゙i,
     /..::;;| |ノ   ゙!
 _ _ __, /:::;:;;;i l    ∧ ∧ _ ___ ___ __ __ _ ___ _ __ __
  . .  /;;;;;;;;;;l |! ̄゛(,, ゚Д)つ.. .. . . .. .. . . .. . . .. . . ::
   ,/   |‖‐( / つ  .、\\: : : : : :. : .: . : .. : .
  〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄^> \\人入人 ''  ::.   '^
  〜"''::.'〜:''^''〜'''"''^〜'''"    人     人
 ^  、,  ^  ^   ^^   ^^人 (*ノ´∀`) 、, ^^ ^
       ~       〜       〜〜    〜
189名無しさんの野望:2006/09/04(月) 13:37:12 ID:REXmT9pO
( ゚Д゚)<提督、>>187が見当たりやせんぜ
190名無しさんの野望:2006/09/04(月) 13:37:17 ID:CzBr6qTx
互換モード色々弄ってみたけどやっぱり動かない・・・
95、98は起動すらしないし、NTだとDirectXが6.0以上じゃないと動かないと出て起動しない(今入れているのがDirectX9.0c)
2000だと互換モード弄る前と同じで画面真っ黒になって動かない・・・
これはどうしたらいいんだろう・・・
191名無しさんの野望:2006/09/04(月) 14:34:17 ID:CzBr6qTx
レジストリ弄ったら動きました
みなさん色々教えて頂いてありがとうございました
192名無しさんの野望:2006/09/04(月) 18:07:58 ID:52ozooJG
オメ
もしPK持ってないなら折角だから買った方がいいカモ。
193名無しさんの野望:2006/09/04(月) 18:47:16 ID:CzBr6qTx
ウチのPCのOSがXPなんだけどPKって使えるの?
ゲームも廉価版のだから使えないって事あったりするのかな?
194名無しさんの野望:2006/09/04(月) 19:03:08 ID:52ozooJG
うちのXP機ではPKも動いてるよ。
廉価版は安くなっただけで、プログラム弄ってなかったんじゃないかな。
ソース版+PKの組み合わせでも動くし、
廉価版が遊べるならPKいれても大丈夫だと思う。
195名無しさんの野望:2006/09/04(月) 19:10:38 ID:ltGqejE+
みなさん大変申し訳ない。
最近はじめたんだが、みんな何言ってるのか分からないから、
初心者スレみたいなところを教えてはくれまいか?
探せなくて・・・
196名無しさんの野望:2006/09/04(月) 19:32:58 ID:UZW5HJzO
>>195
ようこそ、大航海時代スレへ。
初心者スレなんて物は有りません。
航海経験が少なければ分からない事もたくさんあります。
何かわからないことが有れば、大航海時代の何を始めたか、初めてどれ位経つか
何を知りたいかを教えてください。
197名無しさんの野望:2006/09/04(月) 19:33:21 ID:i2SCcQcY
オフゲ版大航海時代で初心者用のスレなんてあるんかいな?
198名無しさんの野望:2006/09/04(月) 20:10:18 ID:CzBr6qTx
>>194
レスサンクス
なかなか見つからないとは思うが、今度見つけたらPK買ってみます
199名無しさんの野望:2006/09/04(月) 21:15:56 ID:SobSjYjH
大航海時代の初心者なんて聞いたこともないな。誤爆じゃないのか?
200名無しさんの野望:2006/09/04(月) 21:19:01 ID:UZW5HJzO
お前さん初心者か。イロハを教えてやろうか?
というノリでよかったのか。
201名無しさんの野望:2006/09/04(月) 21:31:47 ID:wz0TMQc/
よしそれじゃ、まずは安く買って高く売れ
202名無しさんの野望:2006/09/04(月) 22:06:47 ID:wvoJP0NW
美術品は貿易には欠かせないな
203名無しさんの野望:2006/09/04(月) 23:09:05 ID:i2SCcQcY
オンライン版のスレとまちがえたに一票
204名無しさんの野望:2006/09/04(月) 23:32:40 ID:mE2BSU1W
初心者か…今が一番輝ける黄金時代だという事に君もいずれ気付くだろ
205名無しさんの野望:2006/09/04(月) 23:42:06 ID:wvoJP0NW
>>203
禁句を!!!!!12345!!!
206名無しさんの野望:2006/09/06(水) 03:29:17 ID:ExeLL6aZ
どうでもいいけど、覇者の証の地図を陸と海の色分けを逆に見ていたことにさっき気が付いた。
アフリカで見当違いのところを探しまくって遭難した挙句、
東アジアまでながれてモロに例の半島の地図を手に入れるまで。
207名無しさんの野望:2006/09/06(水) 14:14:52 ID:KGQHhogE
すみません・・・。
東南アジアの覇者の証の位置がサッパリ解りません。
アドバイスしてもらえんとですと?
http://www.taisen2.x0.com/card/img/up770.jpg
208名無しさんの野望:2006/09/06(水) 14:17:52 ID:S6xenP8f
いつものオーストラリアなんだろうな、きっと
209名無しさんの野望:2006/09/06(水) 14:29:41 ID:KGQHhogE
お、オーストラリア!?
なつかしの地図帳も開いてみます・・・。
戦列艦の武装砲外していかないとダメですね。。。
210名無しさんの野望:2006/09/06(水) 14:52:08 ID:EVeQKh+y
>>208
正解ですよ。
211名無しさんの野望:2006/09/06(水) 14:56:53 ID:hH19Oza5
オーストラリアの右上の方の角だな、多分
212名無しさんの野望:2006/09/06(水) 15:31:13 ID:eXgMzBiI
オーストラリア
213名無しさんの野望:2006/09/06(水) 15:32:05 ID:eXgMzBiI
と、だけ書いておいて、また出たらクールに212へリンクはってみようと画策
214名無しさんの野望:2006/09/06(水) 15:33:29 ID:oHfWSSXX
フリュート一隻で行ったほうが安上がりかと
215名無しさんの野望:2006/09/06(水) 15:33:38 ID:zB6edWtN
白黒の小さな地図で大よその場所を特定できるというのはもはや病気だな。
216名無しさんの野望:2006/09/06(水) 16:51:56 ID:nh9E/Cex
大後悔時代
217名無しさんの野望:2006/09/06(水) 16:59:54 ID:zB6edWtN
ひ〜とり〜 だいたゆ〜め〜 ♪
218207:2006/09/06(水) 18:41:40 ID:BOotZ6QA
おかげさまで発見できました。
ありがとうございました。
219名無しさんの野望:2006/09/06(水) 18:45:25 ID:JeRD/707
中学校時代に使った地図帳は今でも役に立ってるw
220名無しさんの野望:2006/09/07(木) 04:21:06 ID:cIuR37Ey
>>190
いつになったらログやテンプレ読まない馬鹿は絶滅するんだ?
221名無しさんの野望:2006/09/07(木) 04:22:18 ID:xv8X+hqV
ageる奴は魚の餌
222名無しさんの野望:2006/09/07(木) 08:34:52 ID:mkp5Bnud
魚のえさかよw

でもオフゲ版の新作作ってほしいと思うよね。ついでに次は子作りできるように
してほしい。1代で制覇は無理ぽいし、代を重ねた方が長続きしそうな気がする。
223名無しさんの野望:2006/09/07(木) 09:39:23 ID:9h67q5iJ
未だにage、sageに拘る奴はアフォなのか
224名無しさんの野望:2006/09/07(木) 11:48:32 ID:keORtkHT
いくら過去ログやテンプレ読んだからってレジストリ弄れって言うのはムリだから仕方なくね
225名無しさんの野望:2006/09/07(木) 12:55:21 ID:RGm93mj6
あげ
226名無しさんの野望:2006/09/07(木) 15:28:43 ID:e248/a0g
その船を漕いでゆけ
お前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者に
お前のオールをまかせるな
227名無しさんの野望:2006/09/07(木) 17:31:42 ID:RGm93mj6
お前が行け
お前が走れ
お前が行くから道になる
前へ前へ
228名無しさんの野望:2006/09/07(木) 22:44:13 ID:A5JNE2CD
>>219
おれの中学時代の地図帳は、ソビエト連邦だぞ
229名無しさんの野望:2006/09/07(木) 22:55:59 ID:jSQjvbCH
>>228
ドイツが2つある気がするが大航海時代には関係ないしな
230名無しさんの野望:2006/09/07(木) 22:59:09 ID:Vn4DKXZ6
確かにwww
イスパニアとか無いしなw
231名無しさんの野望:2006/09/08(金) 00:12:59 ID:PisTDNhM
グアム島の経度と緯度を地図帳で調べて辿り着けなかった15の夜
232名無しさんの野望:2006/09/08(金) 00:18:44 ID:AwdxYpWt
ドラクエ3のマップで地理を勉強してた俺が来ましたよ
233名無しさんの野望:2006/09/08(金) 00:19:45 ID:mA+DCq3w
地理の教材にはもってこいだな。
234名無しさんの野望:2006/09/08(金) 01:09:06 ID:6cyz8M6M
俺の地図にはアトランティス大陸が書いてある
235名無しさんの野望:2006/09/08(金) 01:10:12 ID:mA+DCq3w
古代か!
236名無しさんの野望:2006/09/08(金) 02:48:21 ID:AaVl31Tz
>>234
よもやおねしょではあるまいな…
237名無しさんの野望:2006/09/08(金) 06:18:41 ID:45ckgvuT
おーい…。
238名無しさんの野望:2006/09/08(金) 09:37:01 ID:1iRyWB6v
>>207
PC版の覇者の証の地図ってそんななんだ
PSやDSは地図に森や砂漠が書き込んであるから割と簡単にわかるけど
これじゃさっぱりわからん
239名無しさんの野望:2006/09/08(金) 10:08:15 ID:AwdxYpWt
大航海時代5をオフラインで出して欲しい
240名無しさんの野望:2006/09/08(金) 11:36:13 ID:nv06DoIO
>238
いや、あんな形はオーストラリアの突端しかなくね?
高校時代の地図帳に付いてた白地図の書き方を
何度も練習してたから、ああいう特徴的な形は
どこだかすぐわかるようになったw
社会に出たらなんの役にもたたねぇw
241名無しさんの野望:2006/09/08(金) 11:39:20 ID:mA+DCq3w
いわゆる大後悔時代
242名無しさんの野望:2006/09/08(金) 12:33:01 ID:xXjrMTCP
>>240
社会で役に立つようなもんは学問と言わん
243名無しさんの野望:2006/09/08(金) 14:20:18 ID:vSymJQ+3
あのゲームの地図の最大の難所は、じっと見ていると陸と海が逆転することだw
これもゲシュタルト崩壊の一種なんかね
244名無しさんの野望:2006/09/08(金) 15:05:01 ID:nv06DoIO
>242
数学とかは使うぞ。
245名無しさんの野望:2006/09/08(金) 15:43:12 ID:AwdxYpWt
>>242
保体は使うぞ
246名無しさんの野望:2006/09/08(金) 19:01:06 ID:XLx626S/
すいません質問なんですが通常版の4でマリアシナリオをやっているのですが
インド洋の覇者の証の地図が出ません
誰か出しかたを知っている人いたら教えてください
247名無しさんの野望:2006/09/08(金) 19:56:23 ID:JMP54ylZ
>>246
ナガルブル滅亡→カリカット酒場で地図ゲット
248名無しさんの野望:2006/09/09(土) 10:28:13 ID:EeKnXj6k BE:176829034-2BP(110)
オンラインで拡張パックだしたから
また当分オフラインの新作は出そうにない気がしてくる

はぁ
249名無しさんの野望:2006/09/09(土) 12:25:45 ID:MVv9dANT
大航海時代4PKのキョータローでプレイしているんですが、
東南アジア覇者の証が見つからず困っています。
地図をupしたので、どなたかアドバイスくださいませ。
DLpass:1234
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader69646.lzh.html
250名無しさんの野望:2006/09/09(土) 12:54:58 ID:FZu/cGVD
ベトナムじゃないかな。ダナンとかそのへんだと思う。ギアディンから行け。
右上にあるのが海南島だろう、と思う。俺はこの地図初めてみた…。
251249:2006/09/09(土) 13:17:43 ID:MVv9dANT
>>250
発見できました!ありがとう。

右上にあるのは海南島だったんですね。
いつもはマラッカあたり、ブルネイあたりの地図があるんですが。
オーストラリアのとんがった部分といい、海域外の地図が入っていると
なかなか発見しずらいもんです。
252名無しさんの野望:2006/09/09(土) 14:24:19 ID:9mLmx9BK
253名無しさんの野望:2006/09/09(土) 14:52:55 ID:Z7ucdmW9
>>252
thx
今、手元に2がない。残念だ。
254名無しさんの野望:2006/09/09(土) 15:33:37 ID:9mLmx9BK
しまった、データが2つしか入ってなかった・・・。
追加したのをうp
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader69670.zip
ちなみにSFC版の曲でPC版の2はジョアンとカタリーナの曲しか入ってない。
255名無しさんの野望:2006/09/09(土) 15:40:40 ID:9mLmx9BK
何か文章がおかしいw
まあいいや。
256名無しさんの野望:2006/09/09(土) 17:36:03 ID:Z7ucdmW9
>>254
追加もいただいた。
サンクス。
257名無しさんの野望:2006/09/09(土) 22:22:36 ID:3kl2S9+b
>>247
有難うございました!!
見つかりました!!
258名無しさんの野望:2006/09/10(日) 00:57:19 ID:higMdTEO
おおおお、サンクス!
聞き比べるといいな。
エルネストなんか完全に忘れてたよ
259254:2006/09/10(日) 01:19:22 ID:V/CV9qJK
SFCの音源に演奏楽器を設定しただけだけど、おk?
SFC版とは違い、PC版ではジョアンとカタリーナ以外のテーマは入って無かったと思う
と書きたかった。
PC版のは相性が悪いのか音が出ないので確信はないが。
260名無しさんの野望:2006/09/10(日) 05:58:18 ID:ps/JJ2dt
ソフトウェアMIDIはGS音源だとあれだがXG音源使うといい音出るね。
OSがXPだとXG音源使えないと思っていたが使う方法あったんだな、
最近知った。
261名無しさんの野望:2006/09/10(日) 10:41:18 ID:fRfT6vU5
PCソフトやPSソフトをCDプレイヤーに入れたらつぶれることがあるとか、ものすごい音が出るとか書いてるけど実際どうなるの?
怖くて試した事ない
262名無しさんの野望:2006/09/10(日) 11:03:09 ID:SuCcuK5k
>>261
一部PSソフトはネタ音声仕込んであったりしたけどな。
例を挙げるとバンダイのが多かった気がするが。
ジオンの系譜とか。
チャプター1と2がデータになってる事が多いから
そこだけ再生を避ければ大丈夫とか聞くけど。
263名無しさんの野望:2006/09/10(日) 16:03:03 ID:5FxNWA9H
>>261
古い(80年代)のCDプレイヤーだと、データトラックをそのまま音声として再生していた。
ものすごい音量のものすごいノイズが発生するので、スピーカーとかの出力限界を
吹っ切る場合があり、度が過ぎると壊れた(らしい、俺は壊したことはない)。
ボリュームを絞っていれば、スピーカーが壊れることはない。

最近の(90年代中頃以降)CDプレイヤーは、データトラックを無視してくれるので安心。
264名無しさんの野望:2006/09/10(日) 16:17:06 ID:BvhH2vIt
>>261
パソコンにCD入れて再生すればいいのでは?試してみたけどWindowsに標準で添付の
CDPLAYER.EXEでもデータトラックは無視してくれた。データトラックしかないソフトは
再生できなかった。自分がMP3に取り出すのに使っているCD2WAVでももちろん同じだった。
PSに付いているCDプレイヤーも試していないけど多分同様の処理をしてくれると思う。
265名無しさんの野望:2006/09/10(日) 16:21:43 ID:TkJOK9Xh
これは、HEシスt(ry
266261:2006/09/10(日) 16:34:56 ID:IKyqDth3
>>262-264
素人丸出しの質問に答えてくれてサンクス。
今度コンポ買いかえる時ちょっと試してみる!
267名無しさんの野望:2006/09/10(日) 17:08:34 ID:ruYJmkkU
>265
だれも突っ込んでくれないくらい古すぎるな!

あれ、時々ゲームに出てるキャストがしゃべることあったよな。
268名無しさんの野望:2006/09/10(日) 21:14:58 ID:fwGkWzHn
大航海時代4の顔グラ摘出できるツールってありますか?
269名無しさんの野望:2006/09/10(日) 21:20:42 ID:5FxNWA9H
ない。ピエトロの娘とハイレディン以外はプレイヤーが無責任艦長でないと、とても難易度が高い。
PKでは艦長以外不可能だといわれている。
270名無しさんの野望:2006/09/10(日) 21:49:47 ID:F2UaIh0J
タイラー!
271名無しさんの野望:2006/09/10(日) 22:21:13 ID:ruYJmkkU
あれ?俺昔どうにかしてグラ抜き出したような…
272名無しさんの野望:2006/09/11(月) 00:00:58 ID:ruYJmkkU
あ、思い出した。違う。
スクショ取って無理矢理手動で切り出したんだ。
光栄のグラってエロゲみたいに抜き出しツール作ってくれる人がいないんだよな。
273名無しさんの野望:2006/09/11(月) 00:30:44 ID:Jg2kkFFf
18禁版の大航海時代4を出して売れたら
KOEIはエロゲしか作らない会社になるんだろうな。
274名無しさんの野望:2006/09/11(月) 01:33:07 ID:rSyI7otM
だろう。
実際、最近は無双ばっかり出してるような気もするし
275名無しさんの野望:2006/09/11(月) 01:35:28 ID:eNqtDjry
酒場女の誘惑
276名無しさんの野望:2006/09/11(月) 01:56:04 ID:aEYU9B/8
>>274
力皇のことかとオモタ
277名無しさんの野望:2006/09/11(月) 03:48:05 ID:cuUC0M9A
オルドもあるど
278名無しさんの野望:2006/09/11(月) 07:45:25 ID:WSL3/hPe
普通の新作だしてほしい。
オンラインは酷すぎたよ
279名無しさんの野望:2006/09/11(月) 11:22:20 ID:3SEt9vB9
ぶったぎってスイマセン。
4(廉価版)を買ってホドラムで遊んでいるんですが、
新しい海域に行くたびに宣戦布告して
勢力をぶっ潰していたため、イベントらしいイベントを経験していません。

ふと思い立って情報検索してみたら
ストックホルムに呼び出されるとか、リルが限界を知って故郷に帰るとかあるじゃないですか。
マリアからも東南アジアでよろしくね!って言われた後に
東アジアでアイテム貰わず滅ぼしてしまったのですが
これってクリア可能でしょうか。
280名無しさんの野望:2006/09/11(月) 12:01:55 ID:akx/vZ3c
>>279
クリア不可能だと思うなら最初からやり直せば良いじゃん。
281名無しさんの野望:2006/09/11(月) 12:19:09 ID:fTl3avMZ
クリアは可能だろうけど、最初からやり直した方が楽しいと思うよ。
282名無しさんの野望:2006/09/11(月) 12:24:49 ID:3SEt9vB9
どうもです。
また最初から遊んでみます。
283名無しさんの野望:2006/09/11(月) 21:55:46 ID:nwhAKBqH
クリアは出来るんだけどね
ぶっちゃけイベントが全然起きんからね
シナリオ(キャラ)に関係なく『「戦い」「滅ぼし」「地図をゲット」「覇者の証を探す」×全海域』だけの単調なゲームになる

個人的には淡々と世界征服して行くのも在りだとは思うんだが、用意されたイベントを全然見ないのも勿体無いよ
正直、シナリオに縛られるのは面倒だけどね(イベント飛ばすと後のイベント起きなくなるし…)
284名無しさんの野望:2006/09/11(月) 23:52:51 ID:eNqtDjry
オンラインのネタですまんが、>>1のネタがオンラインのシラクサででてくるね

本当のマジョルカはパルマ港の島名だよね
285名無しさんの野望:2006/09/11(月) 23:54:21 ID:3anDB5Lc
あれは2でもネタにされてるからな。
286名無しさんの野望:2006/09/12(火) 07:28:52 ID:PHiRUpo1
覇者の証の地図をアイテムのアイコン画像(ナイフとかの)で判断すると思って
覇者の証を集めるのを諦めてたんだが・・・orz
287名無しさんの野望:2006/09/12(火) 12:36:54 ID:QAvV2rvL
>>286
あんた大物になるよ!
288名無しさんの野望:2006/09/12(火) 14:01:56 ID:XgDGLjn1
おまいらの
使い易い艦を教えてくんろ

オレサマお気には フリュート商船仕様!
289名無しさんの野望:2006/09/12(火) 14:37:59 ID:ki1fYdgY
戦列艦
290名無しさんの野望:2006/09/12(火) 14:56:02 ID:Yrom5jGa
ラ・レアル
291名無しさんの野望:2006/09/12(火) 16:21:03 ID:nNGxZM6e
漢ならハンザコグ一択
292名無しさんの野望:2006/09/12(火) 17:52:50 ID:OndRBrkB
減量ジーベック
増量商用ジーベック

クリッパー? なにそれ、美味しいの?
293名無しさんの野望:2006/09/12(火) 18:03:16 ID:Dn/DsYgx
すみません4なんですが
これってイベントとか覇者の証とか無視で
他勢力全滅でもクリアにはなるんですか?
294名無しさんの野望:2006/09/12(火) 18:32:36 ID:ZShnqxC8
覇者の証がないとクリアはできない
295名無しさんの野望:2006/09/12(火) 20:09:13 ID:mPY4Y7Fm
ジーベック萌え
296名無しさんの野望:2006/09/12(火) 20:15:40 ID:QAvV2rvL
2だとまず中古のジーベック買っちゃうな んで100日航海仕様に改造
297名無しさんの野望:2006/09/12(火) 20:25:51 ID:C4Jj8OIu
どうでもいいけど、IVって船の名前は戦闘でやられた時にしか意味がないんじゃないか?
298名無しさんの野望:2006/09/12(火) 21:41:29 ID:h3TGr4Tk
4PUKの人、ガレアスやら鉄甲船やらの使い心地はどんなもんか、
廉価版で使えない俺に教えてくれ
299293:2006/09/12(火) 22:15:13 ID:Dn/DsYgx
即レスどうもです ^^
あともう一点、フェアデータの特典って何なんでしょう?
差し支えなければヨロです
オシエテスマソです
300名無しさんの野望:2006/09/12(火) 23:31:22 ID:tQnwgU76
ガレオン、ガレオン
301名無しさんの野望:2006/09/13(水) 00:25:02 ID:Yfgg/Hqs
>>298
鉄甲船…マスト1本の櫂船なので、自分で使う分には役立たず。
      地方艦隊で使うと最強。
ガレアス…櫂船なので、積める船員数が多く、白兵戦では中々。
       装甲は戦列艦に負ける。

>>299
>>151
302293:2006/09/13(水) 16:00:47 ID:CSipcBO0
お手数でした
303名無しさんの野望:2006/09/13(水) 20:49:02 ID:bHzJEtfo
ウッディーン編にて杭州のマリアイベントを起が起きない。何か条件が必要だったりする?
304名無しさんの野望:2006/09/13(水) 21:15:54 ID:CC1VSVa+
>>246 >>247
廉価版4マリアにてですが、占有率1位になった時点で、
「カリカット酒場で娘さんから地図ゲット」イベント起動。

うちのナガちゃんは元気でよろしくやってます。
305名無しさんの野望:2006/09/14(木) 14:11:13 ID:OXW/ZGS4
くそ、軽ガレオンを愛する漢はおらんのか…。
306名無しさんの野望:2006/09/14(木) 14:16:37 ID:1T78tnha
>>305
買ったこともねえw

>>303
東アジアトップで京城
307名無しさんの野望:2006/09/14(木) 14:44:44 ID:z0G071aI
俺なんか奈緒級が大好きだぜ
308名無しさんの野望:2006/09/14(木) 16:17:35 ID:OXW/ZGS4
Wは
リルとホドラムはナオがなく、フリュートがある。
対してラファエルはナオはあるけどフリュートがなく、軽ガレオンがある。
序盤で金貨10000の差は大きすぎるが、かといって三本マストと二本マスト
じゃぜんぜん違うしなあ…。
309名無しさんの野望:2006/09/14(木) 17:27:12 ID:pCkDtlVe
4の帆の開閉についてだけど、キーボードには対応しているの?
310名無しさんの野望:2006/09/14(木) 20:12:14 ID:MGQu4M1O
気付くとジャンク級で一杯
311名無しさんの野望:2006/09/14(木) 20:13:46 ID:JHF7RWKm
気付くと自分の人生が嵐の中を進むガレー船のように
312名無しさんの野望:2006/09/14(木) 21:28:14 ID:S/lw3+ne
>>308
いや北海や地中海移動すりゃいいだけじゃん
リルだとフリュート高いしナオ買いに行くけどな、リスボンまで
ガレオンまでの繋ぎだし、マスト少なくても問題ないよ
313名無しさんの野望:2006/09/14(木) 21:47:00 ID:DxIoYIzU
4面白いけど戦闘難しすぎ…
俺には船体の方向制御と同時に帆の調整なんて無理だわ
314名無しさんの野望:2006/09/14(木) 21:47:54 ID:IT0yxOyc
ある時港をでたら突然操帆が手動になった。すげーめんどくさい。
操帆手ちゃんといたのに・・・どうしたら自動になるんでしょう。
315314:2006/09/14(木) 21:49:07 ID:IT0yxOyc
ちなみに4PKです。
316名無しさんの野望:2006/09/14(木) 21:54:18 ID:S/lw3+ne
>>314
・・・右下にある帆のマークを一回クリックすればオケ

あの遅さに耐えられるのがスゲエ
317314:2006/09/14(木) 22:23:27 ID:IT0yxOyc
即レスサンクス
明日やってみます。
318名無しさんの野望:2006/09/14(木) 23:00:11 ID:xInH+vxk
>313
もしかして全部の操作マウスでやってるんじゃね?
319名無しさんの野望:2006/09/14(木) 23:11:21 ID:jrjEqPIN
2のスループが好きな人、俺の他にもいるよね?
320名無しさんの野望:2006/09/14(木) 23:20:52 ID:DxIoYIzU
>>318
みんなは…違うのかい?
321名無しさんの野望:2006/09/15(金) 00:03:44 ID:CxGjAh0T
方向キーとテンキーを活用するんだ。
322314:2006/09/15(金) 08:13:48 ID:hl8/XZby
無事解決しました。
しかしマウス使うにしろ方向キー使うにしろめんどくさいので半開のままやります。
323名無しさんの野望:2006/09/15(金) 11:59:32 ID:h+XW58kD
       _____        ___
       /       \    /;/___\
      /   ______|   /;;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 
     │_/_______ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  
     /  ノ--ヽノ リノ-ヘノ |;;;;;;;;; ヘノヽノ\;;/         
     (Gノ エエ  エエ |/  |;;;;;(Gノ I_I  I_I |    バルス
      v      > /   |;;;;;;;;;リ    ゝ /
       \   □ /    VVv   □ /
        |\___/     __| \_/_
     /:::::ヽー―-|:ヽ   /  ヽ--v‐>  ヽ
    /丶:::::::::|    |::|\ /   ヽ      |
    |   ):::::|    |::|/\  (U))))   ノ/
    |   |::::::|    |::|\  \/ /    /=| 
    |__|::::::|    |::|  \ / .|     | .|
    |  |::::::::|    |:::|   |\_/____| .|
    |  |::_|    |_:_|   |_/   (○)__| |
    |  |=====ロ==|     / ̄ ̄ ̄ ̄ | | 
    |  |      |    /        | |
    |  |    r  |    /        | |

324名無しさんの野望:2006/09/15(金) 16:38:16 ID:3OsHb5NV
海戦でRamを愛用している白兵戦のツワモノはいねがぁ〜
325名無しさんの野望:2006/09/15(金) 17:51:01 ID:KCgGo3T3
え、操帆って自動にできるの!?
326名無しさんの野望:2006/09/15(金) 18:17:15 ID:RNcvZXfG
>>321
おぉ本当だサンクス
つか、どっかでいってな確かに…
まぁそれでも勝てないわけですが
327名無しさんの野望:2006/09/16(土) 14:33:53 ID:EIPI7+Vl
イザとなったら砲撃捨てて白兵戦でカタつけろ。
詰所つくりまくれば何とかなるべ。
328名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:19:54 ID:+ZFha1Kq
一度倒した敵が海賊としてまた出てきたんで倒したら「覚えてろよ」みたいな棄て台詞して逃げていったんだけど
こいつら何度でも復活してくるの?
遠くの町潰されてうっとおしい…
329名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:35:11 ID:YRy8drFU
スレ内検索もできないのか馬鹿者め
330名無しさんの野望:2006/09/16(土) 22:59:18 ID:+ZFha1Kq
>>329
収まるのが永久にか一時的かわからんでしてな…
まぁいいやほっとこう
331名無しさんの野望:2006/09/16(土) 23:50:44 ID:B1BuFWRN
>>254
ピエトロの曲が一番良いな。
332名無しさんの野望:2006/09/17(日) 16:51:17 ID:1xctqoLI
>>328
敵の船をゼロにして滅ぼすか、敵の金をほとんどゼロにして滅ぼしたら海賊にならないはず。
海賊化してもいつか収まるよ
333名無しさんの野望:2006/09/17(日) 16:55:28 ID:Wmgqvz8a
光栄のページ見てもすでに黒歴史みたいなんですが
4のパッチとかはもう落とせないの?
334名無しさんの野望:2006/09/17(日) 19:44:45 ID:83Y5xdT1
>>328
海賊は船を全部沈めるか拿捕すりゃ永遠に消える
砲撃で沈めちゃうのが早いけど、最悪5回勝っときゃいい
335名無しさんの野望:2006/09/17(日) 20:48:30 ID:8Fy8FG7t
>>333
サポートにフォームから問い合わせなり電話なり手紙なりすれば
パッチがあれば送ってもらえると思う。
336名無しさんの野望:2006/09/18(月) 01:02:05 ID:/jNuvju/
3の音楽ってmp3ファイルか何かにすることってできない?
わざわざCDプレイヤーで聴くのがメンドイ・・・
337名無しさんの野望:2006/09/18(月) 01:10:59 ID:KRFB2S8o
その手のツール探せばあるんじゃない?
オレはリアルプレイヤーのトラック保存でmp3化したけど
338名無しさんの野望:2006/09/18(月) 01:12:06 ID:xo6R+lqt
>>336
リッピングで吸い出せば良いじゃん。
339名無しさんの野望:2006/09/18(月) 12:36:26 ID:/jNuvju/
>>337-338
サンクス!
WMPで取り込みができた
340名無しさんの野望:2006/09/18(月) 17:27:45 ID:/jNuvju/
3って曲名が無いんだね。曲名付けてる人がいたら参考までに
教えて欲しいんだが。
341名無しさんの野望:2006/09/18(月) 17:29:41 ID:xo6R+lqt
シーンをタイトルにすればいいんじゃないか?
アフリカならアフリカ、戦闘なら戦闘で。
342名無しさんの野望:2006/09/18(月) 18:04:58 ID:/jNuvju/
トラック16と28って何処で使われる曲?
343名無しさんの野望:2006/09/19(火) 14:54:18 ID:vhIpZl10
久しぶりにXPに4入れてみたら
画面の更新されてない部分がだんだん黒に蝕まれて消えていくんですけど
全画面を更新にするとフリッカーが激しいし

どうすれば直りますか?
344名無しさんの野望:2006/09/20(水) 07:00:37 ID:QthpO7wq
4は麻薬だ…
345名無しさんの野望:2006/09/20(水) 17:57:19 ID:E4Nxj14K
うおおい!

定番シリーズの初代を買ってきたんだけど、これってインストールしないんだな。
しかも仮想化できないし・・・・。
フルインストールで皿無しで気軽にプレイできると思ってたのに、さすがにこれのために
ドライブに皿を入れっぱなしにしておくのはちょっと・・・・・。

何とかならんもんか。。。。
346名無しさんの野望:2006/09/20(水) 19:00:00 ID:QthpO7wq
>>345
中身全部適当なフォルダにコピーしてみたらどう?
347345:2006/09/20(水) 19:53:26 ID:E4Nxj14K
>>346
駄目でスタ。

コピったEXEを実行しても、皿チェックが走って「皿入れてから起動しなおせ」ってエラーが出る。

がっかりだ。
348名無しさんの野望:2006/09/20(水) 19:56:10 ID:cvB48IQc
インストールできませんってメッセージが出てくる前にインストールされたデータをコピー
349名無しさんの野望:2006/09/20(水) 20:00:30 ID:E4Nxj14K
>>348
インストールできないんじゃなくて、このゲームもともとインストールしないでプレイする
仕様になってるんだよ。
ビックリしたよ。俺も。

だから、中身全部HDDにコピった上で、皿チェックをクラックしないと駄目だとおも。

若しくは色んな仮想化ツール試して仮想化するか・・・・。

もっと気楽に遊びたかったから、そこまでする気になれない。
コーエーはホントにわかってないなぁ。
350名無しさんの野望:2006/09/20(水) 20:22:45 ID:uPX3Izb1
どのみちCDチェックのないゲームなんて皆無だけどな
351名無しさんの野望:2006/09/20(水) 20:54:34 ID:QthpO7wq
>>349
ちょっとアレな方法だけど、適当な焼きソフトでイメージを作って
DaemonToolsの仮想ドライブでなら出来るんじゃないかと
352名無しさんの野望:2006/09/20(水) 22:07:52 ID:7EA61HKI
恐らく>>351が一番スマートな環境だと思う
353名無しさんの野望:2006/09/21(木) 17:13:35 ID:qKMXIV88
>>351
>>352
CloneCDとかは試してないけど、うちにNeroじゃイメージすい出せなかった。

こんな昔のFDでも動くようなゲーム、サクッとフルでインストールさせロや。コーエー
354名無しさんの野望:2006/09/21(木) 17:25:08 ID:hCgKTUvr
普通はインストール(`皿´)ウゼーだろ
355名無しさんの野望:2006/09/21(木) 17:30:27 ID:gVswpPf7
これ外伝と3と4で作ったMODだよな?
http://www.youtube.com/watch?v=G8G_uEI1KDY
356名無しさんの野望:2006/09/21(木) 17:30:58 ID:gVswpPf7
MADだった
357名無しさんの野望:2006/09/21(木) 17:53:59 ID:v+rl//O2
>>353
http://www.storeroom.info/cdm/
んじゃこれだ、インストールしなくていいしマジおすすめ
358名無しさんの野望:2006/09/21(木) 20:10:58 ID:qKMXIV88
>>357
うお!
イメージ化できた。

マジでありがとう。これはいいツールだ。
もしかしたら、他にもイメージ化できないゲームをイメージ化できるかも。
ホントに感謝。

よし。お家再興を夢見て大海原に漕ぎ出すか・・・・。

初代はこのバタ臭さがたまらんな。
出てくるキャラが全員胡散臭く見えるところがいい。
359名無しさんの野望:2006/09/21(木) 20:28:35 ID:eFC53EKA
>>358
>初代はこのバタ臭さがたまらんな。
>出てくるキャラが全員胡散臭く見えるところがいい。

初代さ、プレイしてて人雇うと、最初に居た、命からがら逃げ延びてきた爺さんの人の
顔グラの人が居なくなっちゃうのが寂しかった。
360名無しさんの野望:2006/09/21(木) 20:51:01 ID:+x0P3ZyI
ロッコかな
そういえば1では副官キャラじゃないんだっけ
2の印象が強いんで忘れてたな
361名無しさんの野望:2006/09/21(木) 20:52:01 ID:gVswpPf7
ロッコは最強
4では伝説の人になってる
362名無しさんの野望:2006/09/22(金) 09:27:41 ID:IiCmg1T0
4PK固まり杉
363名無しさんの野望:2006/09/22(金) 19:54:45 ID:D8nO500X
パワーキットのカストロールではじめたんですけど
契約料貯めるためにナオ5台でしばらく稼いでいると
シェアに空きがなくて契約できない町が何個かあります。
自動移動のためにとりあえず最初に1%ずつ契約しておくと
その隙に99%とか取られて今度は数が買えなくなります。

どうすればいいですか?
364名無しさんの野望:2006/09/22(金) 20:28:24 ID:GOm6wAZl
戦を仕掛けるor策略をめぐらす

…新天地を求め旅立つが順当かな〜
365名無しさんの野望:2006/09/22(金) 20:37:27 ID:Xp+ydIA3
交易しながらストーリー通りに進めとけば、どうせ腐るほど金貯まるから、
最初は、移動に不自由しない程度に、要所さえ押さえとけばOK。
366名無しさんの野望:2006/09/22(金) 21:13:34 ID:l+5y1lrz
カストールは、他のキャラでプレイすると友好的で戦いたくないけど、
拠点として残ってればいいだけのリスボンとセウタのシェアをのばしやがって
占有率ゼロにされてアフリカやアメリカから地中海にオートで入れなくなりまんどくさくなる。
戦争で潰すのは忍びないので、謀略しまくりで潰してるんだが、
結構快感だったりするw
367名無しさんの野望:2006/09/23(土) 02:32:34 ID:rPfCQQOi
レベルを上げて悪い噂連打

すると参謀だけが異様に育つ
368名無しさんの野望:2006/09/23(土) 19:35:32 ID:fOqx9rdJ
歴代シリーズでキャラ投票やったらどうなるかな
やっぱりロッコになるのかなー
369名無しさんの野望:2006/09/24(日) 10:04:05 ID:BZSriPcZ
カタリーナたん、(;´Д`)ハァハァ
370名無しさんの野望:2006/09/24(日) 12:03:34 ID:z/UG8TG3
パウラたん(;´Д`)ハァハァ
371名無しさんの野望:2006/09/24(日) 12:04:31 ID:AfoG5C5g
マチルダさん
372名無しさんの野望:2006/09/25(月) 01:46:31 ID:0NGfn+s6
敵を倒さずに取り込むにはどうすればいいの?
とりあえず1%くらい残して親書連発して生かしておいてあるんだけど
373名無しさんの野望:2006/09/25(月) 03:08:03 ID:xQ8yUFab
>>372
とりあえずその海域の覇者の証を手に入れろ。
話はそれからだ。
374名無しさんの野望:2006/09/25(月) 03:15:08 ID:nv5X/3X6
>>372
該当海域の「覇者の証」を所持すると送れる文章に「威圧」が追加される
「威圧」に成功すると上納金収めてくれるようになる

…ただし、資産の数%だから貿易して無いと上納金は大して取れない
しかし、交易してるとブームに乗じてシェアを増やして航路を寸断したりする

自分は鬱陶しいので全海域滅ぼしてシェア100%での上納金と地方艦隊に稼がせる方法を採ってる
375名無しさんの野望:2006/09/25(月) 10:35:39 ID:QQBU8UpS
大航海時代・・・
多くの航海者達が
 海図も無い 
未知の大海原に
ちっぽけな帆船で 
 旅立った時代

多くの出会いと別れ
 歓喜や困難
ひと時の安らぎ
不屈の精神だけが
 彼らを成功へと
 導いたのである



    fin
376名無しさんの野望:2006/09/26(火) 13:48:36 ID:1hXQJlm/
インド洋の貴社の証なんですけど
この地図だとどこら辺になるですか?

http://up2.viploader.net/mini/src/viploader74430.zip.html
777 です
377名無しさんの野望:2006/09/26(火) 14:06:44 ID:MIjJJCgc
>>376
マスリパタム付近だな

次から画像だけ、どっかに貼り付けてくれ
378名無しさんの野望:2006/09/26(火) 14:29:36 ID:VyxM10He
みつかりました
どうもありがと
地図の見方が海と陸反対だったみたいで(;・∀・)
379名無しさんの野望:2006/09/26(火) 14:35:31 ID:ejmEUjUh
>376
君はいいリーマンになりそうだな
だが、残念ながら世界に君臨する王になるタイプではなさそうだ
380名無しさんの野望:2006/09/26(火) 17:53:47 ID:R4Bt1ano
>>376
かな文字入力なんだな。
慣れれば、ローマ字入力より速いと聞くが。
381名無しさんの野望:2006/09/26(火) 22:57:39 ID:8l5zxga7
英語の文章書く時大変そうだね
382名無しさんの野望:2006/09/27(水) 01:21:46 ID:JsHjkb1k
親指シフトのほうが疲れないな
383名無しさんの野望:2006/09/27(水) 01:27:11 ID:o3zhsnHC
ふじ通、たしかUSBの親指シフトキーボード
出してなかったか。
384名無しさんの野望:2006/09/27(水) 08:17:45 ID:rE/hY4Uv
提督、皆の年代がわかって安心しやしたぜ
385名無しさんの野望:2006/09/29(金) 17:18:20 ID:LIpa3PWr
地図真っ黒だけどもしかしたロシアとか太平洋はないの?
386名無しさんの野望:2006/09/29(金) 18:42:18 ID:Dctj+uDa
おそらく4の事だと判断して答えるが、ちゃんとあるよ
覇者の証のエリア外だから初め黒いだけ。
補給港見つければその周辺地域も見えるようになる
387名無しさんの野望:2006/09/29(金) 21:23:32 ID:bx6Vf55n
ちゃんと地球一周分の世界地図も作れるからね
その過程で見つかるのが補給港ばっかで寂しくなるけど
388名無しさんの野望:2006/09/29(金) 22:25:28 ID:zCTJ2k0s
>>387
ちょっとしたごほうびやらイベントやらみたいなのは欲しかったね。
本当に何も無いんだもの。
389名無しさんの野望:2006/09/29(金) 22:56:26 ID:Us8I2iMY
ジブラルタルってさ、イギリス領なんだな
今日初めて知ったよ

ずっとスペインだと思ってた
390名無しさんの野望:2006/09/29(金) 23:03:51 ID:oDYgedDR
一方で対岸のセウタはスペイン領なんだよな
391名無しさんの野望:2006/09/29(金) 23:19:55 ID:Q+DOZdze
スペイン継承戦争のどさくさでイギリスが奪って以来、
ずっとスペインは領土の主張はしてるんだよな。
392385:2006/09/29(金) 23:20:48 ID:LIpa3PWr
ありがとう
393名無しさんの野望:2006/09/30(土) 00:03:26 ID:kKm4Q7O4
でも住人は英国領のままでいたい派が圧倒的なので
394名無しさんの野望:2006/09/30(土) 12:38:48 ID:ZIpD8m5A
ティアルでやってるんだけど地中海での街づくりイベントが起きないよ
よそで街づくりイベント起こしたことがあり、ハイレディンと同名結んでてトリポリとアレキサンドリアにハイレディンとシェアがある状態の時にエジプトの港に行くんだよね?
サン=マロを商業武装ともに9999にしたのに…
そういやサン=マロで装甲2も出来るようにならなかったな
395名無しさんの野望:2006/09/30(土) 13:00:15 ID:ZIpD8m5A
あ、装甲2は出来た
単純に資金の問題かな…
396名無しさんの野望:2006/09/30(土) 13:13:42 ID:oUTzB1uY
4通常版のラファエル編で

お金が貯まってきたから海戦をやろうと思い
勢力圏の狭いバルデスからやって、滅ぼしちゃったんだ。
これって後々のイベントの発生を考えると不味かったのかなあ・・・
397名無しさんの野望:2006/09/30(土) 15:40:32 ID:DBel23Lz
まあウマい相手だよなバルデスは
398名無しさんの野望:2006/09/30(土) 19:45:14 ID:Uu4+qL5t
>>396
イベント的には拙いな…
滅ぼすならチャントリオ商会(だっけ?>イタリアの弱小)を狙うべきやね
ま〜素直にアフリカで喧嘩売って滅ぼした方が良いと思うが…
399名無しさんの野望:2006/09/30(土) 19:47:59 ID:oVrNd9wR
XPでV(奴隷貿易版)を互換モードでインストールはできたんだけど
ゲームスタートしようとすると、画面が黒くなったまま。
これってどうしたらいいの?
400名無しさんの野望:2006/09/30(土) 20:19:24 ID:CF9mYYA7
ウイルス
401名無しさんの野望:2006/09/30(土) 20:24:11 ID:Nd/u7DY2
>>399
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
402名無しさんの野望:2006/09/30(土) 21:15:25 ID:oVrNd9wR
なんとか解決できた
歴ゲー板のほうの大航海スレみたら、同じ状況の人が何人もいて
過去レス読んだらやり方がわかったよ
403名無しさんの野望:2006/09/30(土) 21:41:11 ID:CF9mYYA7
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  \   / |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |       \_/ /  < ちょっと、ageますね。
/|         /\   \__________
404名無しさんの野望:2006/10/01(日) 10:22:44 ID:g8baMBJh
Wの質問だけど
東南アジアでカミルくんが逃亡したんだけど
これからどうすれば良いんでしょうか?
アジアから地中海にかけては制覇したのですが。
405名無しさんの野望:2006/10/01(日) 11:49:02 ID:pA1xMw3S
>>404
とりあえずベレイラ潰す
406名無しさんの野望:2006/10/01(日) 15:38:11 ID:EppXWbSA
Wのホドラムでやってるんだけど地中海の証(地図)は
どうやって入手するんですか?
ネットで情報探してみたら「アレキサンドリアでパシャ軍に襲撃される」
」とかってあったけど既に潰しちゃったんだけど...
ちなみにその他の証は全入手済
407名無しさんの野望:2006/10/01(日) 17:32:06 ID:FyauuNgm
地中海の港を全部廻ってみ?
イベント対象の勢力が無くなってたら汎用イベントで地図を貰えるはず
408名無しさんの野望:2006/10/02(月) 03:02:34 ID:1soneIgn
>>406
俺も昔そこで躓いた、懐かしい…
アレキサンドリアで唐突にぶつぎりイベントの続きがあるはず
409名無しさんの野望:2006/10/02(月) 12:32:20 ID:s41WgPfu
4って、イベントつなげたかったら自分から宣戦布告してつぶす勢力ってほぼないんじゃない?
だいたいむこうから攻めてくるか、自分から宣戦布告するにしても攻めろとかいう依頼があったりする。
410名無しさんの野望:2006/10/02(月) 14:38:23 ID:U4VBylW1
んでイベントが終わった後に協力した勢力を潰して次の地域へ
411名無しさんの野望:2006/10/03(火) 22:05:18 ID:4MfJlL8E
放っておいたら東南アジアのクーンがドエラく強くなってて
一隻50マソのフルチューン戦列艦隊の殿艦がピンネースだかフリゲートだかに沈められた
北海に逃げ帰って立て直してまた連れてくのマンドクセ('A`)
412名無しさんの野望:2006/10/03(火) 22:47:35 ID:DER4rc7e
>>411
無駄な事を…
率直に言うが、耐久度を除けば帆走大型艦は全て同じ仕様に出来る
大型ジャンクのフルカスタムと戦列艦のフルカスタムは耐久度以外は、攻撃力・航行能力・乗員数など全て同じ
各海域で調達出来る船で十分代替船になる(投資する必要はあるけどね)
413名無しさんの野望:2006/10/04(水) 06:38:39 ID:1J/edhgE
乗員数は違うよ
414名無しさんの野望:2006/10/04(水) 12:47:19 ID:Ya1gvdCU
ノ【鉄鋼船&瀬戸内海】
415名無しさんの野望:2006/10/04(水) 14:08:47 ID:ud+QitUk
>>413
乗員数も同じだ
同じ船室配置で帆も同じにして味噌?
416名無しさんの野望:2006/10/04(水) 14:13:36 ID:tBIhRwFE
>>414
レベル上げか
417名無しさんの野望:2006/10/04(水) 19:56:57 ID:EMov2dpi
>>414
マストにひとりしか配置できません
418名無しさんの野望:2006/10/04(水) 21:56:59 ID:OL9UBJdD
>>417
マストは重要だもんな、レベル上げには
さらに漕ぎ手あると最低人数増えるし、物資倉庫も減るしいいこと無いわな

そいやキャラによってレベル上がりやすいとこあるよねえ
主人公がlv150越えた辺りから甲板行くと無茶苦茶速く上がったり
419名無しさんの野望:2006/10/07(土) 07:57:36 ID:jnjjK6eN
マリアのシナリオ仲間すくねー
地方艦隊置いていったらもう船の中複数個所の兼務多すぎ
420名無しさんの野望:2006/10/08(日) 12:13:59 ID:/Dpp5C4d
地方艦隊がお金儲けに良いと気が付き、
地方艦隊にジャンクあるいはキャラックを5隻与え、
海賊の出ない鎮圧済みの地域に放流した

資金切れの心配がなくなったのは良いがゲームの末期を悟った。
通常版だと投資だけで敵の占有率を0%にできるしなぁ
421名無しさんの野望:2006/10/08(日) 14:29:10 ID:TOdyFpOC
地方津倉七七七七七なくても使い切れないほど金たまる品
422名無しさんの野望:2006/10/08(日) 17:04:58 ID:cpevD/J3
>>420
それに加えて潰す必要の無い連中を威圧で配下にしていったらもういくらでも金貯まる
423名無しさんの野望:2006/10/08(日) 20:06:52 ID:niJIw05l
金稼ぎすぎるとむなしくなるだけ
イベント関係以外は
全員引き連れて旅してたほうが良いね
424名無しさんの野望:2006/10/09(月) 00:22:05 ID:3kdF7XrH
地方艦隊は一つだけ金稼ぎ用に制圧済みの海域を廻しとく
他は侵攻中の海域に集めて戦わせる

意外と楽しいヨ
偶に全滅させられたりするけどw
425名無しさんの野望:2006/10/09(月) 18:55:14 ID:OBchJx0b
武装なしのキャラック級5隻で編成した地方艦隊が、
ハイレディンを打ち負かしたりしてると笑えるね

インド洋に放っていた地方艦隊が、
敵対宣言を出したウッディーンに全滅させられたときは大変だった・・・
プレイヤーの艦隊で直接討伐に向かったんだけど、
倒しても占有率を奪われての繰り返しで、敵がなかなかしぶとくて苦戦した。
426名無しさんの野望:2006/10/10(火) 21:40:12 ID:Om+rRkbQ
浮上
427名無しさんの野望:2006/10/11(水) 14:23:03 ID:9TCWPYD4
いつもLvが100いくかいかないか位でクリアしちゃうんだけど
これってLv上げたら船の速度MAXって可能?
MAX=速度ゲージ振り切りって意味です

可能ならLxと船、帆とか聞いてみたい
428名無しさんの野望:2006/10/11(水) 14:38:20 ID:vb/gAEhy
>>427
Lv100まで行ってなくてもゲージMAXくらい普通にでらんかな
429名無しさんの野望:2006/10/12(木) 00:06:46 ID:6FJ9Ujv1
>>428
手動移動だとしてMAXは滅多に行かないんじゃね?
自動で高速なら簡単に出るけど
南米や太平洋辺りで四角帆3本で出た気もするが

>>427
LV200のが速いのは間違い無いから
瀬戸内海で探索しまくりながら、入港しないで全員LV200になるまで粘れ
430名無しさんの野望:2006/10/12(木) 09:10:16 ID:+dHKDWum
ウッディーンでやってて太平洋の村を探すため延々暗いところうろついてたんだけど(後で気づいたら水夫数調節忘れててMAXだった)
食料水0疲労MAXで一ヶ月以上うろついてて全く水夫がへらねぇの
さすが断食には定評のあるムスリム、すげぇ
431名無しさんの野望:2006/10/12(木) 10:54:02 ID:8sQYrV8x
それは凄いなw

ムスリムのみの現象なんだろうか。
432名無しさんの野望:2006/10/13(金) 09:33:49 ID:ckuhLt3D
せっかく定番の3手に入れたのに、なんか頻繁にゲームが死ぬ…
何が悪いというのだ
433名無しさんの野望:2006/10/13(金) 11:21:19 ID:ckuhLt3D
我慢しながら進めてたけどミノさん倒したところでまた落ちた
もう諦めるorz
434名無しさんの野望:2006/10/13(金) 13:58:19 ID:CpKtVzcf
そりゃあ奥さんあんたが悪いよ
435名無しさんの野望:2006/10/13(金) 18:34:22 ID:bF3lRXus
>>434
みの違い
436名無しさんの野望:2006/10/13(金) 20:44:21 ID:pDHXJNKa
コイン取りの説明が意味不明なんですがどうすれば勝てますか?
437名無しさんの野望:2006/10/13(金) 20:49:20 ID:GWKISBg9
試行錯誤する
438名無しさんの野望:2006/10/13(金) 21:40:46 ID:G8cDpxQc
3、4とプレイ済みなんだけど、なんかお勧めの大航海チックゲームある?
439名無しさんの野望:2006/10/13(金) 21:44:46 ID:UsCwyHlJ
>>438
2を未プレイなら2。
440名無しさんの野望:2006/10/13(金) 22:46:29 ID:xJDpIHMU
手に入るかどうか判らないが
アトラス
コロナイゼーション(航海要素は低め)
441名無しさんの野望:2006/10/14(土) 01:59:55 ID:EMp2+epY
ポートロイヤルは若干はまる
しかしすぐ飽きる

まぁ3やってるなら(そして受け入れられたなら)アトラスが無難じゃないか
442438:2006/10/14(土) 06:55:16 ID:pPc6iz9b
レスどもっす。
アトラスってネオ・アトラスのことですよね?
プレイ済みだぁ・・・
2もスーファミでやったし。
オレ航海もの結構やってるぽいw
洋物の海賊物に手つけてみようかな。
443名無しさんの野望:2006/10/14(土) 09:38:15 ID:4Egce1+W
アトラスはネオ・アトラスの元になったゲーム。
まあ、古いアトラスは手に入らんと思うので、それでいいかと
444名無しさんの野望:2006/10/14(土) 13:37:25 ID:Y7KfiRvX
暇つぶしに、1980の4を勝ってやっているんだが、
どう旨くいってないような気がしてならん。

最初は人集め兼ルート開発するべき?それとも、金集めて船買い換えた方が良いかな?
このシリーズ初めてなんで要領が上手くつかめん。

445名無しさんの野望:2006/10/14(土) 13:42:57 ID:Y7KfiRvX
すまん。ソースネクスト版の4です。
446名無しさんの野望:2006/10/14(土) 13:43:45 ID:ZuzhUQI5
とりあえず航海士が集まって、いい船で艦隊を編成するともうやることが(ry
人材集めオススメ。
447名無しさんの野望:2006/10/14(土) 17:49:07 ID:EMp2+epY
適当にやって苦悩するのがお勧めだよ
448名無しさんの野望:2006/10/14(土) 22:19:37 ID:HZf5yfBj
俺も最近4を買って、アフリカ全港と証も手に入れたけど
あとは繰り返し作業になる気がしてあかん・・・
449名無しさんの野望:2006/10/15(日) 00:04:44 ID:vtEU7N37
>>444
プレイヤーが10人居たら10通りの進め方が在る

故に、自分のやり方を解説しよう
先ず、シェアを伸ばす
リスボンのボンボンだと母港とセウタ・アルギン島など母港・ジブラルタル・アフリカを繋げる航路の確保が優先
合計シェアが限界に達した所で、同一海域内の航海士を集めていく
航海士が集まらない内は大型船を揃える必要はない
450名無しさんの野望:2006/10/15(日) 09:28:40 ID:J8pkDvgu
カストールで初めてリスボンとセウタ2,3往復するとナオ5隻になってるです
451名無しさんの野望:2006/10/15(日) 11:12:47 ID:PrVZWx5I
新大陸カエンヌとアフリカヴェルデを押さえたらゲーム終了
452名無しさんの野望:2006/10/15(日) 16:17:43 ID:hzDxp5p5
ヴェルデはすばらしいね
投資すれば金が市場に出る。
地方艦隊を作るまではお世話になった
453名無しさんの野望:2006/10/15(日) 17:46:19 ID:joxh5qJX
>>452
ヴェルデに金は出ないだろ。
新大陸の方と間違えてないか?
しかもカエンヌじゃなくてベルナンプーゴと。

カエンヌに投資するのは貴金属を出すためじゃない。
カカオとバニラの品質を高める為だ。
ここは譲れない。
454名無しさんの野望:2006/10/15(日) 20:09:05 ID:cHKqGHTD
>>453
シエラ=レオネ辺りと勘違いしてるのかもしれないが
金って全然儲からないよな
マニラとかに投資して東アジアに運ぶより、那覇の砂糖のがよっぽど儲かるし

カエンヌの品は異常に儲かりすぎ、ヴェルデ間も思ったより近いしな
455名無しさんの野望:2006/10/15(日) 23:01:07 ID:AE7aWlfz
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader328993.jpg

東南アジアの証の地図。
どこかわかる?
456名無しさんの野望:2006/10/15(日) 23:14:07 ID:ooqMcwAB
そんな地形アジアじゃベトナムしかないじゃん。
457名無しさんの野望:2006/10/15(日) 23:54:10 ID:PrVZWx5I
>>454
近いというかあの程よい遠さがいいね
補充のタイミングが大体ちょうどいい
458名無しさんの野望:2006/10/16(月) 00:51:44 ID:M7xM2zhb
459名無しさんの野望:2006/10/16(月) 01:20:16 ID:Zw+6XxES
このスレの住民は人力グーグルアース
460名無しさんの野望:2006/10/16(月) 02:28:14 ID:sFdyw7RW
みんな詳しく世界地図書けそうだもんなw
エルネストが沢山居るスレw
461名無しさんの野望:2006/10/16(月) 08:52:30 ID:UzFuy08p
4の地図は2に比べるとだいぶ楽だな
462名無しさんの野望:2006/10/16(月) 11:52:18 ID:/WayjUCG
ごめん グリーンランド描くのは無理
463名無しさんの野望:2006/10/16(月) 12:01:44 ID:OhLG78iZ
大航海時代野郎の特徴

みんな北極付近と南極付近が弱いw
464名無しさんの野望:2006/10/16(月) 12:50:57 ID:PvmuQ6N1
実際書いてみると南はまだぐにょぐにょと曲線書くし北もアメリカ大陸は多少書ける
ロシアの北は一直線w
465名無しさんの野望:2006/10/16(月) 13:18:15 ID:3XKtpIwS
大航海時代野郎の特徴

イベリア半島から書き始める
466名無しさんの野望:2006/10/16(月) 14:25:36 ID:/quGF5z1
海獣や帆船の絵、顔の描かれた太陽や月なんかも書き加えてしまうとかなり重症
467名無しさんの野望:2006/10/16(月) 14:50:35 ID:DBSCcNLT
>>466
それはない
468名無しさんの野望:2006/10/16(月) 15:17:03 ID:QMAgLcIf
>>466
そいつはどこの古地図贋作者だ。
469名無しさんの野望:2006/10/16(月) 17:34:59 ID:LOHO0MQq
4PKのティアル編で北海の港で追加装甲2を手に入れるために造船所で30万払ったんですが、いつまでたっても追加装甲2ができません。
どうすればいいんでしょうか?
470名無しさんの野望:2006/10/16(月) 17:37:30 ID:LOHO0MQq
「作るから待ってくれ」と言われて何ヶ月も待ったが一向に音沙汰なしorz
471名無しさんの野望:2006/10/16(月) 17:43:04 ID:UzFuy08p
俺もその状態で放置しててあらかた世界中制圧したころ思い出したらできてた
472名無しさんの野望:2006/10/16(月) 17:46:01 ID:BxWpkitB
詳しくはメールにてお問い合わせください。
[email protected]
473名無しさんの野望:2006/10/16(月) 18:51:16 ID:M7xM2zhb
発展度が一定を超えると造船所に投資して北海の覇者になると出来てるんじゃなかったかな…
かなりラストの方にならんと出て来ないんだよな〜>ティアルの追加装甲2
474名無しさんの野望:2006/10/16(月) 19:01:49 ID:5EeVQv/x
>>456,458
サンクス、一撃で見つかった。
つか世界地図書けるくらいじゃないとこのスレ来れないのかw
475名無しさんの野望:2006/10/16(月) 20:08:57 ID:UzFuy08p
>>474
いや、その地域の地図と照らし合わせて似たようなところをチェックしていけばすぐ見つかるだろ
476名無しさんの野望:2006/10/16(月) 22:59:42 ID:JUXyEhqr
>>432
俺も同じ状況になったけど、フルスクリーン切ったらうまく言った気がする。
477名無しさんの野望:2006/10/17(火) 00:45:29 ID:MJBZ2EOW
>>476
ずっとウインドウでやってたんだけどねー
478452:2006/10/17(火) 06:26:14 ID:YS/Zpnea
>>453
あぁすまん
ペルナンブーゴだったわ。
カエンヌとペルナンブーゴは独占契約してたけれど
頻繁に足を運んだのはペルナンブーゴのほうだったな。
479名無しさんの野望:2006/10/18(水) 13:51:30 ID:bf1d7Er8
大航海時代4久々にやって懐かしくなったので記念かきこ
大航海時代は商売魂+冒険心を刺激される魅力的なゲームなんだが・・・

onlineでたからもう5以降(ソロプレイ用)は出ないのですか・・・?
既出質問だったらすまない
480名無しさんの野望:2006/10/18(水) 14:11:22 ID:jfa5YD6j
>>479
ここで聞いて答えが出ると思ってるのか?
発売元に聞けよ。
481名無しさんの野望:2006/10/18(水) 14:29:25 ID:bf1d7Er8
>>480
つまりは不明ってことねthx。
482名無しさんの野望:2006/10/18(水) 14:34:44 ID:Cy14IvjW
2のリメイクとかでいいから出してくれないかねぇ

ジンギスカンとランペルールもついでに
483名無しさんの野望:2006/10/18(水) 15:05:01 ID:ecaF4W1n
ジンギスカンもランペも大航海時代もいっしょくたにして…

中世から近世にかけて、全世界を舞台に
国家を運営し都市を開発し探検し植民していくゲーム!


…あれ?EU2…?
484名無しさんの野望:2006/10/18(水) 17:23:03 ID:jvreWI0e
水平線上に、最初はうっすらとした影だった島や大陸が、船を奔らせるにつれて徐々にせり上がってくるとかさー
3Dでやりたい。でもオンはやりたくない!
485名無しさんの野望:2006/10/18(水) 18:10:57 ID:vPfnZHZv
>>484
同意…
方位も地図の様な北=上ではないから、リスボン⇒マディラでも結構ドキドキしたわ>Openβの時
ただ、online並みにされると移動時間が大変なんだよね…
486名無しさんの野望:2006/10/19(木) 00:42:40 ID:QL3RaHCX
onの航海中ははスキルと食い物連打してるだけだった・・・。時折起きるイベントも、はぁ、そうですかってかんじで
釣りとか料理はそこそこ楽しんでたけど
外伝2で世界の料理を探求する主人公をきぼn
487名無しさんの野望:2006/10/19(木) 07:40:21 ID:0RIO8ObD
>>486
4でエミリオ主人公にするとしっくりくる
488名無しさんの野望:2006/10/19(木) 09:10:50 ID:UzebHv0Y
>>487
それだ!
489名無しさんの野望:2006/10/19(木) 11:12:26 ID:PQurXiPq
副官はジパング出身のヒロキ・マツカタですね。
490名無しさんの野望:2006/10/19(木) 11:54:11 ID:KyZPOvHY
それじゃトローリング時代になっちゃうぢゃねーか
491名無しさんの野望:2006/10/19(木) 11:55:35 ID:8yIOzTfA
タツオ・ウメミヤもいるんだぜ?
492名無しさんの野望:2006/10/20(金) 17:04:26 ID:yHVrB/pu
廉価版Wのマリア姐で東南アジア行ったらシエン爺に
「偽文書を使ってクーンとペレイラをにらみ合わせろ」って言われたんです
が東南アジアのどこ行っても何も起きません
これって「こいつらのイベントは後で起きるからスルーしてインド洋行け」
ってことですか??
それとも特に意味は無いから2人ともブッコロしてOK??
493名無しさんの野望:2006/10/20(金) 18:19:17 ID:BK2/qdog
謀略使って仲たがいさせろって事では
494492:2006/10/20(金) 19:13:39 ID:vuOGozw3
>>493

とりあえず謀略使ってみたらアッサリ見破られましたorz
495名無しさんの野望:2006/10/20(金) 19:55:12 ID:BK2/qdog
成功しても一発で交戦するとは限らないんで、
とりあえず何度か試してみるべし。

あまりにも見破られてばかりなら、参謀の能力不足なので
入れ替えてみるか育てるか。


意味的には仲違いさせずに滅ぼしちゃっても大丈夫な気はするけど。
496492:2006/10/20(金) 20:17:01 ID:RZvmqlKR
>>495

滅ぼしちゃってもいいんだけど
謀略成功→交戦状態→イベント発生
っていうのがあったら嫌なので少し育ててみます
497名無しさんの野望:2006/10/20(金) 20:22:05 ID:WsyMhkej
4PKだけど無戦闘制圧でオールクリアって可能かな?
回避できない海戦イベントってあったっけ?
498492:2006/10/20(金) 20:54:56 ID:JFXglSAg
マリア姐さんのレベルを瀬戸内海で57まで上げて
「孫子の書」でドーピングしたけどダメでした
と、いう訳で今はこの海域無視して先に進みます

....ってゆーか、ここまでしてダメなら今はイベントは起きないんだろうなぁ
499名無しさんの野望:2006/10/20(金) 22:32:20 ID:6ZNSzeA8
>>497
大概何戦かあったと思うけど
まぁ勝たなければOKならわざと負けるという手も
500名無しさんの野望:2006/10/20(金) 22:35:49 ID:g6bhnN2W
オンラインの良い所はあちこちの酒場娘を口説きまくりの所らしいやね
501名無しさんの野望:2006/10/20(金) 23:17:29 ID:EAUZLH5O
5週位してやっと参謀の使い道がわかったorz
502名無しさんの野望:2006/10/21(土) 07:25:09 ID:rKSyBY3p
6-7周したがまだ宣教師の使い方がわからん
503名無しさんの野望:2006/10/21(土) 07:46:44 ID:whoD5d+K
宣教師:宣教します
504名無しさんの野望:2006/10/21(土) 09:17:16 ID:SgHL6LeE
宣教師は広場で交易品をばら撒いて流行を作り出せる。
あと、水夫の疲労度を抑えることができる。
505名無しさんの野望:2006/10/21(土) 13:38:00 ID:rKSyBY3p
>>504
d
でもまぁそこまではいちお知ってはいたんだけど今まで遣ったこと無かったわけで…
そんなわけで今初めて使って見てるんだけど、これいくつあげれば流行になるのかな
もう50倉庫分以上ばら撒いてるけど…
506名無しさんの野望:2006/10/21(土) 14:07:26 ID:ShaF3X5G
共に手を組もうとか言っといて、こちらのシェアを落すような真似ばかりしてくるアフォ商会がいるんだけど
これってブッ潰していいんだぜ?
507名無しさんの野望:2006/10/21(土) 16:06:44 ID:SgHL6LeE
流行になるかは、宣教師の腕と品物の等級次第だけど正直ランダム。
あと文化圏によって流行の熱しやすさ、冷めやすさに違いがある。
508名無しさんの野望:2006/10/21(土) 16:17:23 ID:QH970FL8
一等級を配ってたときは25個まとめた時と1個バラで配ったときとで成功率に
差は感じられなかった(体感で)。なので一個づつ成功するまで配るとよろし
ただこのやり方だと既存の流行潰しはできなかった・・・流行ってつぶせないん?
509名無しさんの野望:2006/10/21(土) 18:58:49 ID:rKSyBY3p
>>507-508
なるほど、ありがと
とりあえず苦労してようやく流行作ったはいいけど、2-3ヶ月で終わって切ない思いしたよ…
510名無しさんの野望:2006/10/21(土) 21:12:16 ID:ulmddX36
宣教師になれる能力の奴が現れたら、とりあえずアフリカでトマトかとうもろこし流行らしてみる。
なぜ、トマトかとうもろこしかというと新大陸との往復で簡単に買えるし、さらに毎月収穫があるから。
で、25個売って推薦状とかもらったりして喜んでる、かなりもうかるしね。
アフリカの次は地中海圏でも流行らしたりして、推薦状でシェア奪いまくり。。
俺は、結構宣教師は多用してる。
逆にまったく使わないのは材木室と飼育室。
511名無しさんの野望:2006/10/21(土) 21:38:31 ID:QH970FL8
俺も似たようなことやったな。マディラのワインをカエンヌで配って、バニラを持ち帰ってマディラで配る。
ワインが平均4000、バニラが平均7000程度で売れるので超バランスブレーカー
推薦状も手に入るのでシェアの心配もなしだが残りのプレイが完全作業の諸刃の剣
素人にはお勧めしない。

材木室も使ってたぞ。置いとけば嵐がきてもダメージ≒回復なので耐久度の心配は無くなる
あと改造費の割引が地味に役に立つ。キャロネード満載するときとかに配置しておけば
一隻につき6万程度は安く上がるはず。まあ普段優先して置くほどでは無いけどな
飼育室はマジ使わん。誰か有効な使い道を見出してくれ、俺には無理だ。
512名無しさんの野望:2006/10/21(土) 22:36:57 ID:1t42QtCG
気に入らないキャラを豚と一緒に住まわせられる
513名無しさんの野望:2006/10/21(土) 22:50:05 ID:bKY0T9lp
気に入らないキャラは地方艦隊組ませて放逐が基本だろ。
514名無しさんの野望:2006/10/21(土) 23:15:01 ID:8lY/CIkk
となると提督、豚と地方艦隊が足りません!
515名無しさんの野望:2006/10/21(土) 23:18:33 ID:JhNjo0ux
飼育室ねえ…
北極海を航行するときに食料が足りるか不安だったので、
食料と水の比率を少し変えて飼育室で補ったことがあるなぁ。
516名無しさんの野望:2006/10/22(日) 00:43:44 ID:leNhPauJ
ライムの使い方がなぞ
517名無しさんの野望:2006/10/22(日) 01:00:41 ID:sd2pgawU
ライム:ライム味です
518名無しさんの野望:2006/10/22(日) 01:39:40 ID:yauiv4vv
壊血病対策だろ
519名無しさんの野望:2006/10/22(日) 01:46:37 ID:IQvtoEyG
4やってるのですが
主人公と同じ船に乗せてないとイベント起きないのかよ?
520名無しさんの野望:2006/10/22(日) 02:53:59 ID:zGEnulY0
料理人と豚の世話で食料20%カットできる
飼育室だけでどれくらいの効果があるかは知らない
宣教師は拾う抑える効果があるから使っている
流行はそもそも金に困らないから知らない
むしろ要らないのは個室と娯楽室
あんなところに置くなら仕事はずすか宿に泊まる

>>519
地方艦隊だとおこらない
2番艦以降の艦長なら起こる
はず
521名無しさんの野望:2006/10/22(日) 03:20:16 ID:IQvtoEyG
>>520
ふむふむ主人公の艦隊にいればokですか。レスありがとう。だぁーいすき
522名無しさんの野望:2006/10/22(日) 10:27:14 ID:/pzQ3elv
>>516
ライムとネコさんいないとたいへんだろーに
523名無しさんの野望:2006/10/22(日) 11:43:07 ID:/pzQ3elv
人が苦労して流行らせた流行をハシバミに変えていく馬鹿野郎を何とかしてください
524名無しさんの野望:2006/10/22(日) 12:35:02 ID:bxCJYPvp
ライムはいくら絞っても出てくると書いてあるけど水が底尽くし
使おうとしても使えない
525名無しさんの野望:2006/10/22(日) 23:44:29 ID:zGEnulY0
ライムをままで飲むのはきついと思うのだが
526名無しさんの野望:2006/10/22(日) 23:51:40 ID:+Hv4CnBz
つまり、酸っぱいものが食べたい妊婦にライムを与え、
その対価としてママミルクを搾乳するという行為は唾棄すべき悪の所業であると。
527名無しさんの野望:2006/10/23(月) 08:20:00 ID:0Iq43m5D
妊娠中はまだ母乳出ないよ。
出るのは子供が産まれてから。
出たとしても滲む程度。
528名無しさんの野望:2006/10/23(月) 20:15:15 ID:AvdyKiSY
4やってる人意外と多いね〜。おれも一時期はまったけんな〜。

基本的に先に仲間集めしといて、ジャンク船で日本近海を餓死寸前まで後悔しまくるのがいいとおもう。
あとは地方艦隊作れば、世界の冒険にでも出かけてくださいな。
レベルさえ高ければ船一隻でも世界を壊滅させることができるからな。
529名無しさんの野望:2006/10/23(月) 20:36:34 ID:AvdyKiSY
まあ、仲間集め結構金かかるけどね。インド洋のおんな海賊なんか特に。
仲間にするのにかかる金でキャラランキングとやってくれないかな?

続編ね〜、おれ的にはストックホルム出身の提督とイスラームのどっかの姫さまのその後で続編を作ってほしいな。
もしかしてPKででてる?
530名無しさんの野望:2006/10/23(月) 20:41:11 ID:AvdyKiSY
>>3
通常版でもガレアスと鉄甲船つかえるんじゃなかったっけ?
531名無しさんの野望:2006/10/24(火) 08:17:28 ID:zavYyJZ1
高額アイテム拾って王宮に預けてから仲間集めすれば金には困らないんだぜ?
532名無しさんの野望:2006/10/24(火) 09:01:52 ID:f8CGQkcc
そうか 高級アイテムはいつもギルドに質入れしてたよ
533名無しさんの野望:2006/10/24(火) 09:47:26 ID:uvMT32JM
4は移動時の帆の操作が面倒くさいのと、海戦が切ない。
534名無しさんの野望:2006/10/24(火) 16:54:16 ID:ybTcy3/Y
>>533
なれるとどちらもとても楽しい
535名無しさんの野望:2006/10/24(火) 17:30:17 ID:AAok9Ey/
4の海戦で悲しいとき

それは、砲撃仕様な艦船なのに
港から出航した直後に遭遇されて真横スタート
即拿捕な時。
操帆ミスってトロいまま突っ込まれると悲しみ倍増
536名無しさんの野望:2006/10/24(火) 17:52:09 ID:EoRTsf+i
>>535
入港する方角というか角度次第で、それは結構避けられるよ。
イスタンブールなら港の東側から入港すれば絶対に出航即遭遇にはならないし、
ロンドンも港の南から入れる(使いにくいけどアテネも東から入れるね)

他の港でも、敵が出航するポイントをズラして(微妙だけど)いれば、
結構大丈夫なんだな。

537名無しさんの野望:2006/10/25(水) 15:36:27 ID:mbZytTvR
そんな俺はいつもram装備の
詰め所満載仕様。
航海可能日数は6日という諸刃の剣。だがそれがいい
538名無しさんの野望:2006/10/25(水) 17:05:06 ID:ZoJUjZ+V
>>537
でも戦闘時はそんなもんでいいよね、俺も敵対してないうちに相手のメイン都市に入り込んでガチガチに改造してから
シアを完全に取らないようにしつつ相手の資金を奪い取っていくw
539名無しさんの野望:2006/10/26(木) 00:45:02 ID:TYT1B5D9
>>531の方法マジ良いな
地中海と北海まわってヘスティアの釜・悪魔を貫く矢・魔法の皮手袋・ロッコの操船指南書を
王宮に預けて、しめて月に金貨16000枚なり。って序盤でこれはヤバイw
仲間集め終わったころには大型船団が余裕で組めそうだ。
540名無しさんの野望:2006/10/26(木) 01:01:39 ID:HBNmE97Y
俺は、後半は1番前だけ船員満載船だけど、あとは一つも船員部屋作らないで食料をたくさん積むようにしている。
ただ、食料とかって意外に高くてすぐ金がなくなりそうになる
541名無しさんの野望:2006/10/26(木) 01:22:11 ID:c2PHCcs2
俺は、旗艦にだけ海兵詰め所1つ作るけど、2番艦以降は砲室4つだ
ただし、地方艦隊は砲室4・海兵詰め所4にする
地方艦隊は全く食料を消費しないから…

ちなみに攻略中の海域に地方艦隊を2つほど巡回させておくのも手だ
542名無しさんの野望:2006/10/26(木) 09:24:55 ID:tKueunxE
俺はいつもやられる5番艦だけは耐久性 船員maxにしてる
543名無しさんの野望:2006/10/26(木) 19:13:04 ID:B/p1Ku+p
結果的に同じ改造を施した船でも
改造を施す順番の違いで水夫の必要人数が変わるって事はある?

俺の船舶2隻が共に同じキャラック級で
どちらもできる改造は全て改造済。船倉の部屋もたぶん同じ
それなのに必要人数が55人・75人でぜんぜん違うんだけど・・・
544名無しさんの野望:2006/10/26(木) 22:34:34 ID:eedpA3t2
>>543
変わらないよ

砲台一個見逃してんじゃね?
545名無しさんの野望:2006/10/26(木) 23:38:33 ID:fDiayqra
まさに砲台もと暗し。ナンチテ
546名無しさんの野望:2006/10/26(木) 23:47:18 ID:ONQjTVX+
>>545
山田君、全部もってって
547名無しさんの野望:2006/10/27(金) 03:52:59 ID:gnW6iqIw
>>543
帆装など船室系以外の改造部分で差が出るが、見落としてないか?
548名無しさんの野望:2006/10/27(金) 10:01:21 ID:sOn1+PkM
>>547
3、4人ならともかく最低必要数が20人も違うんじゃ、武装砲台しか考えられないだろ
549名無しさんの野望:2006/10/27(金) 14:18:55 ID:gnW6iqIw
>>548
帆の変更だけで10人以上は変わるが…
確かに、一目で判るほど帆装変わるから武装砲台だろうね
550名無しさんの野望:2006/10/29(日) 13:53:00 ID:5X0TsgJc
すいません、質問です。廉価版のWなんですが、
サン=ジョルジュのギルドで、地中海で密貿易してる〜を
捕まえてくれとか言われたんですけど、地中海全部回っても
さっぱり見つかりません。どうすれば捕まえられるのでしょうか?
551名無しさんの野望:2006/10/29(日) 13:56:08 ID:5X0TsgJc
>>541
漏れは攻略海域、閉鎖的に地方艦隊を街に派遣して
虱潰しに潰してく。敵艦隊の出現しそうなところには
2個やるかな。自分の艦隊はほとんど投資しに行くだけ。
552名無しさんの野望:2006/10/29(日) 13:59:25 ID:5X0TsgJc
それとオススメ交易ルート。
新大陸原産物のカカオとタバコをそれぞれ
サン=ショルジュとソファラに持って行き、
商業発展を9999にする。
近場でも高く売れるし、往復だと一回20万枚以上になるYO!
553名無しさんの野望:2006/10/29(日) 16:52:44 ID:mBcsUhop
>550
地中海の酒場かギルドで情報集めてみた?
554550:2006/10/29(日) 17:59:03 ID:5X0TsgJc
ありがとうございます。やってみます。
555名無しさんの野望:2006/10/30(月) 16:35:43 ID:XLEIFC9+
やっぱり香料諸島に丁子を買い付けに行くのが男のロマン
556名無しさんの野望:2006/10/30(月) 18:48:13 ID:kZzdcOZH
いや、新大陸に金だ、これが男のロマン
557名無しさんの野望:2006/10/30(月) 19:06:47 ID:9aTuHONq
香辛料貿易
極圏航路開拓
新大陸探検
558名無しさんの野望:2006/10/30(月) 20:02:02 ID:yzBtOQRA
すずに会うために長崎まで行く
559名無しさんの野望:2006/10/30(月) 21:32:21 ID:j1jO2Saq
なんでプロジェネターを出してくれないんだろう
宇宙で運び人したいしたい
560名無しさんの野望:2006/10/30(月) 21:48:22 ID:7zwPHq5U
疫病の町で交易品配布したときの、倒れた人たちがちょっと顔上げてまた突っ伏す姿がとってもらぶりー
561543:2006/10/31(火) 14:57:38 ID:Rc22aDT7
また調べてみたところ、ご指摘どおり武装砲台のせいでした
主人公艦は直接担当室改造で武装砲台を減らしていたけれど
配下艦は直接できないので見逃していたみたいですね。
配下艦に主人公艦の担当室構造を船室コピーして解決。
おかげで燃費のいい航海ができそうです、ありがとうございました
562名無しさんの野望:2006/10/31(火) 15:35:43 ID:jOHbUxYl
LOVESEED
563名無しさんの野望:2006/10/31(火) 15:47:44 ID:itpb98Cq
やっとこさラファエル編クリアした。
リルちゃん・・・
564名無しさんの野望:2006/10/31(火) 22:49:31 ID:W0bm/O1X
>>562
う、すげえなつかしいなそれ。

たしか機動惑星要塞とかいうのが起動した後
展開が先に進まなくて挫折したよ。
サポートに電話までしたが解決しなかったような覚えが・・・。

2が出るとかいう話もあったんだが立ち消えてしまったしなあ。
似たようなゲーム(プロジェネターも含む)も全くでないし
寂しい限り。
565名無しさんの野望:2006/11/01(水) 11:41:29 ID:T5i7OD9m
まさかこのスレでLOVESEEDの名前を見ようとは。
あれヒデーよな、セーブデータがやたらデカくなりやがる。
読み込みも書き込みも時間かかってしょーがねーっつーの…。
すぐバグで落ちるし。
566名無しさんの野望:2006/11/01(水) 12:37:47 ID:8ZlLgtew
次はやっぱ宇宙で交易ですな
567名無しさんの野望:2006/11/02(木) 09:50:50 ID:xVMcjCnE
3で2隻以上で船団組んだ時の推進力(海での移動速度)って各船スペックの平均値ですか?それとも最低の船のスペック?
568名無しさんの野望:2006/11/02(木) 13:07:49 ID:f8xGonTG
h
569名無しさんの野望:2006/11/03(金) 00:18:39 ID:DturMTVj
>>567
たしか先頭の船のスペック、だったと思う。
まあ自分で確かめてくれ。
570名無しさんの野望:2006/11/03(金) 06:42:08 ID:Ds/SmIp2
大航海時代オンラインのオフラインが是非したいもんだ
船の速度は8倍、スキル上昇は15倍、交易するnpcは80倍ほどで
生産の関係上複数キャラは必須だが・・・
町中の移動も4倍ほど早くなってくれればw
571名無しさんの野望:2006/11/03(金) 09:21:54 ID:82N6nm7P
発見物は1/512に減少します
572名無しさんの野望:2006/11/03(金) 13:23:36 ID:+Lo38qDZ
でも、今のオンラインの世界規模じゃ、やっぱ1人でやるには物足りないんだよな
世界一周すらできないし
573名無しさんの野望:2006/11/03(金) 15:00:42 ID:2gmcVOFv
質問させてください
4のPCオリジナル版?(コーエーが公式でダウンロード販売してるやつ)のラファエル編。
東南アジアのマッチョにバルデス潰してこいって言われてその通りにしたんだけど、
イベントも地中海の証も手に入りません。なにか間違った?
持ってる証は北海、アフリカ、インド、東アジアの4つです。
574名無しさんの野望:2006/11/03(金) 16:05:15 ID:0nJ+z+lp
>>573
ペレイラの質問で真実の敵は?
に、「スペイン」か「よく分からない」の答えで後者を選ぶとバルデス退治だが
イベント的にそれで終わりになるかも、スペインはラスボスだからそのつもりで

まあ携帯ゲー板の>>293が正しい進め方だ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1157913455/293
アメリカはいつでもいいけどな
575名無しさんの野望:2006/11/03(金) 16:09:03 ID:0nJ+z+lp
>>573
あ、証を集めてクリアするだけならその進め方でも問題無いよ
地中海の証もどっかで貰えるから
576名無しさんの野望:2006/11/03(金) 16:47:17 ID:2gmcVOFv
>>574-575
はい、質問は後者を選んでました。ペレイラのいるマラッカいってもイベントがおきなかったので、詰まったかなと思ってました
データ上書きして後戻りできないので、このまま進んでみます。ありがとう!
577名無しさんの野望:2006/11/03(金) 18:41:15 ID:mElx2Mbb
4全キャラ終わらせちまったー
3はうごかねぇし、PSの2でもやろうかなー
578名無しさんの野望:2006/11/06(月) 14:08:03 ID:LgAjbxJR
Wは、微妙な選択肢とかイベントの順番に縛られてキャラ別イベントに不自由が在るけど
イベント無視して行ってもエンディングまでは行ける
偶にエンディングで見た事も無いキャラが混じってる事があるけどw
(ボンボンでイベント無視して進めてたら、最後に「アンタ、誰?」って感じの女キャラがガンガン出てきて吃驚したわ>Wpk)
579名無しさんの野望:2006/11/06(月) 19:18:51 ID:6U5d8ZLo
ちょっと教えて欲しいんですが
1980円の4を買おうかなと思うんですが、
移動の時風の影響とかで自由に移動できない仕様ですか?
移動が面倒だとモチベーションの維持ができませぬ
580名無しさんの野望:2006/11/06(月) 19:26:44 ID:R4/zB0wL
>>579
慣れの問題だね、慣れれば結構自由に動かせる
まぁ、そうはいっても自動移動のスムーズさ見てたら腹立ってくるけどw
シナリオ一つも終わらせたら大体違和感なく動かせるようになってると思う
581名無しさんの野望:2006/11/06(月) 21:08:28 ID:VM6ruNmt
移動の時に風の影響とかで自由に移動できないのがいやなら
帆船じゃなくエンジン付の船に乗ったらおk
582名無しさんの野望:2006/11/06(月) 22:13:46 ID:U6Ix6FKn
>>579
俺の場合キーボード(帆の向き)とマウス(方向)兼用だがすぐ慣れる
DS持ってりゃそっちを薦めるが
583名無しさんの野望:2006/11/06(月) 22:33:11 ID:YQdKBn2k
こんな珍交易品が流行っても売りにいけねーよ!
って時に限って流行が絶えずに延々と続くから困る
584573:2006/11/07(火) 00:41:05 ID:5vvGzfBP
先日はどうもありがとうございました。おかげさまで無事エンディングに到達しました
PKも欲しくなってきたんですが、公式でネット販売してもらいたいです
585名無しさんの野望:2006/11/09(木) 15:29:55 ID:j0j4PcDc
今4のホドラム編をやっています。
東南アジアでクーンを倒したら
マラッカのギルドに化け魚退治を依頼されたのですが
一回遭遇して倒せず逃げました。
その後バタビア近海を航海しているのですが
化け魚が出現しません。
一度逃げるともう出現しないのでしょうか…。
そういえば鯨も一回逃げたら出てこなくなりました。
586名無しさんの野望:2006/11/09(木) 16:19:38 ID:UYy+ROCQ
そこら辺うろついてればいつかまた出る。

鯨は異様に出現率が低いだけかと。
俺も何度もプレイしたが、一度しかみていない。
587名無しさんの野望:2006/11/09(木) 16:51:54 ID:qbVYu9Jn
航海そのものをゲームにした航海シミュレータ、帆船シミュレータってないの?
588名無しさんの野望:2006/11/09(木) 17:05:35 ID:RR22OVtB
ポートロイヤルの海戦
589名無しさんの野望:2006/11/09(木) 19:03:56 ID:NM1kyhd4
古くていいならAge of Sailとかもあるな
590名無しさんの野望:2006/11/09(木) 20:42:22 ID:3xPGfgvX
>>585
自動移動はダメよ
絶対でない
591585:2006/11/09(木) 20:53:21 ID:j0j4PcDc
586さん、590さん、ありがとうございます。
手動でバタビア中心に東南アジアをウロウロしましたが
二時間ぐらいやって出なかったので
一からやりなおします…orz
592名無しさんの野望:2006/11/09(木) 20:55:32 ID:3xPGfgvX
>>591
港で出たり入ったりしてみ
593名無しさんの野望:2006/11/09(木) 21:00:45 ID:/t4ODhqY
ミイラ船「良栄丸」
http://www.kdn.gr.jp/~takion/no2.htm
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
594名無しさんの野望:2006/11/09(木) 21:06:12 ID:3xPGfgvX
>>593
アンビリーバボーみてただろ
俺もそれ思い出してたw
595名無しさんの野望:2006/11/09(木) 21:07:58 ID:/t4ODhqY
実況にリンク貼ってあったw
初めて読んだがガクブルだな。
リアルな、かゆ・・・うま・・・・
596名無しさんの野望:2006/11/09(木) 21:09:55 ID:/t4ODhqY
壊血病
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%8A%E8%A1%80%E7%97%85

脚気
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%9A%E6%B0%97

ライムジュースやビールは大切だな
597名無しさんの野望:2006/11/09(木) 21:38:45 ID:3xPGfgvX
水が無いなら無限ライムを絞って飲めば良いじゃない
598名無しさんの野望:2006/11/09(木) 22:15:05 ID:dtaXy8UU
>>593
なんか他のところに載っている日記の記述と大きな齟齬があるのですけど。
599名無しさんの野望:2006/11/10(金) 07:43:22 ID:wIhU85Ps
でも確かその船だったと思うけど乗組員が家族に書いた遺書がかなり泣ける内容なんだよねぇ
600名無しさんの野望:2006/11/10(金) 08:44:57 ID:XW2YT4gZ
このゲーム買ったけどCDうるさすぎ
携帯電話版にするべきだった
601名無しさんの野望:2006/11/10(金) 08:46:31 ID:CgOAyVaq
( ^ω^)
602名無しさんの野望:2006/11/10(金) 09:04:33 ID:zXJFLUlo
( ゚Д゚)
603名無しさんの野望:2006/11/10(金) 10:17:31 ID:gtzrTcSz
( ゚Д゚ )
604名無しさんの野望:2006/11/10(金) 11:03:22 ID:dSmRgIko
こっち見んな
605名無しさんの野望:2006/11/10(金) 14:23:35 ID:8cROGfiK
(゚Д゚ )
606名無しさんの野望:2006/11/10(金) 16:57:30 ID:7wK8G7oj
そっち見んな
607名無しさんの野望:2006/11/10(金) 17:01:40 ID:GwsB8df3
ガレアスなんて燃費の悪い船使えるかってんだ!
608名無しさんの野望:2006/11/10(金) 18:56:00 ID:b9GIS3Ka
>>593
ムスリムだったら助かったのに…
>>430
609名無しさんの野望:2006/11/10(金) 21:57:20 ID:jTI45a2/
今Wやってて、遺跡探索の選択肢をミスってアイテム取れなかったんですけど
まさか、これってもう入手不可になるんですか?
610名無しさんの野望:2006/11/10(金) 22:53:21 ID:jZUr+zU3
そのうちギルドに売られてたりする
611名無しさんの野望:2006/11/10(金) 22:56:59 ID:jTI45a2/
>>610
おーよかった。
それって遺跡のあった街でですよね?
612名無しさんの野望:2006/11/10(金) 22:58:27 ID:S7FZZB3D
パイレーツオブカリビアン(1作目)を初めて見た。海賊(・∀・)イイ!!
613名無しさんの野望:2006/11/10(金) 23:06:19 ID:qICLjItU
>>611
主人公別の最初の港かな?

PKだと主人公が興す港に売られてるけど
バスラの星影の天球儀とか二度と手に入らないものもある、つか遺跡行く前はセーブしとけ
614607:2006/11/11(土) 00:25:29 ID:0udiOqip
>>613
どんぴしゃでバスラの天球技です。
オワタ

あーまさかのやり直しかー
615609:2006/11/11(土) 00:27:19 ID:0udiOqip
↑611です。
申し訳ない。
616名無しさんの野望:2006/11/11(土) 08:35:05 ID:HRtpThQO
質問です。
大航海時代4 PKでトルコの海賊ザガノス・ベイ討伐の依頼を受けてから
ずっと彼を捜しているんですが、見つかりません。
出やすいところってありますか?
(もちろん地中海で探してます。)
617名無しさんの野望:2006/11/11(土) 08:52:16 ID:QiPtC0Zm
>>616
地中海の酒場(どこでもいい)で酒をふるまうと
いろんな戦力の船の場所を教えてくれるから、それが出なくなるまでふるまい続ける
そしたら地図見て海賊って奴追っかけて倒せばおk
618616:2006/11/11(土) 12:42:28 ID:qwubQMZA
ありがとうございます。
倒せました!
619名無しさんの野望:2006/11/11(土) 18:24:33 ID:B5zS3aYS
>>608
断食って言うけどまったく食わないんじゃなくて、太陽の出ている間食べないって事らしいね。
夜、太陽が沈んでからはいつもより豪華な食事がでるから、断食月は一種のお祭りみたいなもんらしい。
620名無しさんの野望:2006/11/11(土) 19:30:11 ID:VRz9vyPW
>>619
イメージとしては、三食分の食費を夕飯だけに傾ける月ってことか?
621名無しさんの野望:2006/11/11(土) 21:19:38 ID:B5zS3aYS
>>620
そんな感じかな?
ただ、お菓子やらもいろいろだされて凄く楽しいらしい。
622名無しさんの野望:2006/11/11(土) 23:00:31 ID:YPuwaieq
ムスリムのラマダーンは日が昇り日が沈むまではなにも口にしない
水の一滴も飲んではいけないし、煙草を吸うことも許されない
厳密には唾液も飲み込まずに吐き出す
ただし妊婦、病人、子供は従う必要はない
夜は毎晩宴会のような感じで、明け方三時四時まで騒いでいるそうだ
そのため若干治安は悪くなるらしい

ラマダーンが夏季に重なるときは夜明け前にしっかりと水分を補給していないとかなりきついらしい
623名無しさんの野望:2006/11/11(土) 23:37:33 ID:I5jHGh/V
>>622
ちょっときつそうだけど、夜の宴会を考えれば楽しそうだ
624名無しさんの野望:2006/11/12(日) 00:01:05 ID:t0CYP8Eb
飲み食いに感謝はできそうだが太るな、それは。
625名無しさんの野望:2006/11/12(日) 00:04:50 ID:CSYUJrE9
ムスリムって飲酒厳禁だよな
酒が飲めない宴会なんて・・・
626名無しさんの野望:2006/11/12(日) 00:20:57 ID:B3I2bw52
食費もラマダン期間中のほうがかかるらしいぜw
627名無しさんの野望:2006/11/12(日) 00:32:12 ID:y1mTHzYL
水分禁止ってのは結構マジで辛いだろうな

メシを夜まで禁止ってのはまぁどうってこと無いが
628名無しさんの野望:2006/11/12(日) 02:26:26 ID:mwPp/La1
キャラの経験値の溜まり方は配属される場所によって違うんですか?
副官とかが溜まり難い様に感じるんですが。

また、配属場所によって上がるパラメーターに影響ってあるんでしょうか?
629名無しさんの野望:2006/11/12(日) 06:08:16 ID:Z6X2WarL
配置場所で疲労度と経験値・上昇パラメータに違いが出る
あと働いてる時に経験値が入る部署もあるよ
具体的には船が傷んでる時に経験値が入る船大工とか・・・
630名無しさんの野望:2006/11/12(日) 06:40:00 ID:2iyKscJc
参謀とか敵に嫌がらせしてたらどんどん上がるしなw
631名無しさんの野望:2006/11/12(日) 08:38:48 ID:kIjlHP3K
>>627
歳とると炭水化物が摂取出来ないのもかなり辛いよ
632名無しさんの野望:2006/11/13(月) 00:57:18 ID:wFMaCOf0
さんざん色々やって、わからないため、質問させてもらいます!
よろしくお願いします。
PC版の大航海時代4(無印)を久々にやっているが、
ラファエルのペンサコラは、無印には無いイベントですか?もしかして。
633628:2006/11/13(月) 01:45:22 ID:n+dMORhg
>>629
へー就いてる場所によってパラメータの上がり方が違うんですかー
じゃあレベルが低い副官とかを経験値が溜まり易い?甲板等で育てたりするのはしない方が良さそうですね。
有難う御座いました。

あと、もう一つ質問なんですけど自動移動と手動での移動でも、経験値の溜まりかたが違ったりするんですかね?
634名無しさんの野望:2006/11/13(月) 04:18:15 ID:I53eXzmF
調べたわけじゃないけど

普通に航海しているなら一番上がるのは艦長、それから操舵手
帆を半開にすれば操帆手(全開だとあまりあがらない気がする?)
料理人、飼育係などの消費を抑えるようなのも上がりやすい
見張りは新港発見や探索をしなければあまりあがらない
戦闘ばかりしてれば大工(嵐などで傷ついた船をわざと修理しないで大工に任せるのもあり)
謀略使いまくれば参謀が面白いように上がるのは既出
副官は基本的に上がりにくいと思う(文書送付は多用しない)
甲板は上がりにくくは無い(と思う)けど体力がないとすぐぶっ倒れる
砲撃、斬り込みは当然ながら戦わなきゃ上がりにくい

自動なら多分副官や測量が上がりやすいのかもしれないけど
たいした距離を移動させるわけでもないから実感はない

ちなみに瀬戸内海周遊をしていると地方艦隊の提督より料理人のほうがよく育つ
635名無しさんの野望:2006/11/13(月) 04:24:40 ID:83VgmHjY
>>633
そりゃ手動の方が経験多く入るよ。
直線航路を自動移動する時にキャンセルして手動にして放って置けば
手間も掛からず多少ではあるけど経験稼ぎにはなる。
カエンヌ=ヴェルデ間で資金稼ぎする時にでも
ついでと思ってやってみれば良い。
636名無しさんの野望:2006/11/13(月) 17:11:26 ID:WSok9vRX
http://www.gm-money.net/

詐欺RMT業者
637名無しさんの野望:2006/11/14(火) 01:17:55 ID:h4efr7qm
WIN版の大航海時代外伝を購入しようかと思っているのですが、
OSがXPでもプレイできますか?
638名無しさんの野望:2006/11/14(火) 01:30:09 ID:6J9MDdF7
>>637
人による。
639名無しさんの野望:2006/11/14(火) 02:16:45 ID:DObdXnes
>>632
PKで追加されたイベントの筈>街作り
640名無しさんの野望:2006/11/14(火) 08:59:31 ID:if9LNiP5
3をようやくムーに辿り着けた

クリアより価値があると思うのです
641名無しさんの野望:2006/11/14(火) 12:26:44 ID:n/31Q44m
この前廉価版3を見つけて買ったんだけど
時間が無くてほとんど出来てない。
あれって時間経過で主人公死ぬ?
642名無しさんの野望:2006/11/14(火) 12:53:59 ID:M2SXM6bN
死ぬけど、ちょっとしたコツを知ってればほぼ永遠に生き続けられる。
ゲーム内時間自体には制限無いからな。
643名無しさんの野望:2006/11/14(火) 13:59:35 ID:dAt7lstb
廉価版4で地方艦隊の編成ってどうすればできるの?
京城で一瞬できたんだけど…作成はできるんだけどさ
644名無しさんの野望:2006/11/14(火) 14:18:49 ID:dAt7lstb
あ、同じ街にいればいいのか、見落としてた。
大変申し訳ないです。。
645632:2006/11/14(火) 20:38:12 ID:cYVIODWL
>>639
どうもありがとうございます!
これで、座標調べてそのあたりグルグル回る日々ともお別れできますw
646名無しさんの野望:2006/11/14(火) 21:45:58 ID:9AvB++4Y
廉価版4のマリアなんだけど、
何度やってもインド洋のナガルプルのイベントが起こらないし、
ナガルプルを滅ぼしてからカリカットに行っても地図を貰えない・・・

東南アジアで何かイベントを起こさないとフラグが立たないのかな?
647名無しさんの野望:2006/11/14(火) 22:09:42 ID:WITWxXs9
>>646
フラグが立たないということは無いよ、カリカット入らないでナガルプル潰しちゃってもクリアは出来る(多分)
ひとまず勢力最大にしてから他の地方攻略してれば?

後でカリカットや、なんならインド洋の全施設回ってみるとかすればいいやとか考えて
648名無しさんの野望:2006/11/14(火) 22:51:54 ID:biSklztm
マリア編でインド洋の証にナガルプルは関係無いよ
勢力トップになってから○○○o○の酒場
勢力値1000以上になってから○○○の造船所

イベントが起こらないのは必要なキャラが足りないとかかも
649名無しさんの野望:2006/11/15(水) 05:08:55 ID:ijbjji7L
イベント進めるときは地方艦隊を一時的に解散した方が詰まりにくい
たいていは初期メンバーがキーとなるのが多いから
650名無しさんの野望:2006/11/15(水) 06:20:51 ID:TcHgRe6A
>>647-649
おまえら、ありがとう!

もう一度のんびりとインド洋をまわってみるよ。
造船所は盲点だったなぁ。
651628:2006/11/16(木) 06:11:55 ID:TnHWsYO4
遅くなって申し訳ないです。

>>634,635
助かりました、ありがとう御座いました。

652名無しさんの野望:2006/11/16(木) 14:37:08 ID:vhaNoipH
大航海時代を遊んでると、スペインの首都をついセビリアと勘違いしかけない?
653名無しさんの野望:2006/11/16(木) 15:15:17 ID:ggdS5dIy
>>652
俺は大航海時代を始めてからしばらくの間、
マドリードの事を当時はセビリアと言ってたんだと思ってた。
654名無しさんの野望:2006/11/16(木) 15:19:24 ID:K1uMTS30
バルセロナじゃ無かったのか!!!1111!!1!!
655名無しさんの野望:2006/11/16(木) 15:32:15 ID:ytytxYiF
トレドだろ
656名無しさんの野望:2006/11/16(木) 17:07:06 ID:b6r4vxbv
バリャドリードだろう
657名無しさんの野望:2006/11/16(木) 17:39:43 ID:cUHCbs+F
ナイツオブオナー
658名無しさんの野望:2006/11/16(木) 21:32:31 ID:fb/iauen
俺日本の主要の港が大阪か長崎か分からなくなる
659名無しさんの野望:2006/11/17(金) 00:46:30 ID:8EMWscPb
質問です。
東南アジアの覇者の証の場所なんですが、
地図見てがんばったんだけどさっぱりです。
どなたか助言お願いします。

http://up.cute.bz/src/up0064.gif
660名無しさんの野望:2006/11/17(金) 01:03:14 ID:Rm0lT1Wd
マラッカ港の東だと思う。
661名無しさんの野望:2006/11/17(金) 01:19:32 ID:hNrQClgn
662名無しさんの野望:2006/11/17(金) 01:59:48 ID:Rm0lT1Wd
このゲームやってれば判ると思うんだが、
4だけだとわからないもんなのかね。
663名無しさんの野望:2006/11/17(金) 02:22:37 ID:p4CIPs6h
4のPKのパッチってないの?
664名無しさんの野望:2006/11/17(金) 13:25:56 ID:PHTxtcOC
>>663
コーエーサポートに連絡してみれば分かる。もしパッチがあれば送ってもらえるし、なければそれだけ。
665名無しさんの野望:2006/11/18(土) 01:26:21 ID:b/bDyvuK
俺は3のパッチが欲しい

>>658
時代が分からんけど
少なくとも大阪よりは堺かなって気はするな
666名無しさんの野望:2006/11/18(土) 06:53:24 ID:hADDVzz2
プレステジョアンの国が存在するような気がする。
667名無しさんの野望:2006/11/18(土) 16:59:38 ID:Q130IZo+
国王が三代目になって崩壊しそうだけどな。
668名無しさんの野望:2006/11/18(土) 17:37:30 ID:Uj9J2zE3
本当の答えはあなたの心の中にあるのよ
669名無しさんの野望:2006/11/18(土) 17:50:37 ID:hADDVzz2
どこかにあるユートピア
670名無しさんの野望:2006/11/18(土) 19:13:21 ID:Q130IZo+
どうしたら行けるのだろう
671名無しさんの野望:2006/11/18(土) 19:21:58 ID:eXQPp0WT
教える気ナッシング
672名無しさんの野望:2006/11/18(土) 19:25:36 ID:UMo25Vfs
>>668-670
こうきといて
>>671
これには笑ってしまったwww
673ごだいご:2006/11/18(土) 20:14:55 ID:JWFwhafS
そうか?
674名無しさんの野望:2006/11/18(土) 20:15:33 ID:Q130IZo+
>>671
がんだらぁーこらぁ!
675名無しさんの野望:2006/11/18(土) 20:41:50 ID:7xN+Q+Os
( ・∀・)<ガンダーラ ガンダーラ

(;´Д` )<ゼ…セーニャーニャーニャー…( ゚д゚)ニア !!
676名無しさんの野望:2006/11/18(土) 20:56:15 ID:4rp2Zvse
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜
         ( ・ω・)__   __   < ホ〜オリ〜 ♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |     ホ〜オリアンドブライ〜   
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|           ヘヘヘへーイヘイ
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|              ホリエンブライ♪
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
677名無しさんの野望:2006/11/18(土) 21:24:13 ID:KJCmd6++
おっさんしかいねェ・・・
678名無しさんの野望:2006/11/18(土) 23:16:41 ID:2Td7mRHh
>>663
4PKにもパッチはあって肥にTELすれば送ってくれる、何を修正しているのかは知らないw
679名無しさんの野望:2006/11/19(日) 02:03:31 ID:8PBUhH6Z
「パッチを当ててない」だとダメだが、
「無修正」と言い換えるとあら不思議、何かとても良い事のように聞こえます。
680名無しさんの野望:2006/11/19(日) 10:47:41 ID:g6tpfQf6
今さら言うのもなんだが、バイオリンが逆だ。
681名無しさんの野望:2006/11/19(日) 20:29:09 ID:nVCaqQG4
戦列艦購入して旗艦にしたが船室のオススメってありますか?
戦争は砲撃戦メインで

船首砲 船尾砲
武装砲台 X 4 (キャローネード砲108門)
海兵詰所 X 2
物資倉庫 X 5
積荷倉庫 X 2

個室 材木 調理 診察 主計 礼拝(元娯楽) 参謀 を一室ずつ
にしてるんですが飼育室も作った方がいいでしょうか?
682名無しさんの野望:2006/11/19(日) 20:50:17 ID:JSdHJaXo
鮮烈艦作れるくらいになったら積荷倉庫なんていらねえよ
地方艦隊と上納金だけで十分稼げる
683名無しさんの野望:2006/11/19(日) 21:08:13 ID:htM86VAA
縄張り内の街データを全て上限にしようとすると地方艦隊の揚がりと上納金だけだと足りないので
自分でも稼ぐ必要はあるだ、ただ戦闘仕様の戦列艦に積荷倉庫を作る必要は無いと思うが
684名無しさんの野望:2006/11/19(日) 21:09:36 ID:iXSlmIvO
砲撃or切り込みよりむしろ戦争or交易で考えた方がいいと思う
交易メインなら武装は何もいらない(戦列艦の必要もない)
戦争メインなら武装は載せられるだけ載せとけ

個人的に個室と娯楽室は不要だがその辺は適当に
685681:2006/11/19(日) 22:53:49 ID:2/07crjl
アドバイスありがとうございました。

船の入れ替えや改造が面倒で、購入時に
少し手を加えた船で戦争も交易もやっていたので
参考になりました。
686名無しさんの野望:2006/11/19(日) 23:58:59 ID:rl2RH4Kq
新聞のTV欄でマデイラ諸島が目にとまったのでウルルンを見た
海→島 or 島→海の場面しか印象に残らなかった
687名無しさんの野望:2006/11/20(月) 00:27:50 ID:emchBuAW
印象が砂糖しかないな。
688名無しさんの野望:2006/11/20(月) 02:27:32 ID:Q1n0NT8p
マディラといえばマディラ産ワイン
2のカタリーナのオープニングでなんか覚えてしまった
689名無しさんの野望:2006/11/20(月) 04:13:59 ID:Gd7W9J/e
マディラといったら砂糖
そして金
690名無しさんの野望:2006/11/20(月) 07:43:04 ID:P9yLxBK5
>>684
Vならありだけど、Wだと武装なしなんて可能なのかな。
イベントやシャエ上昇で勝手に宣戦され、休戦もはねられたりするし。
ひたすら逃げまくり、隙間地域で交易すればokということ?
691名無しさんの野望:2006/11/20(月) 07:53:50 ID:DQjEBF9c
マディラといえばC.ロナウド
692名無しさんの野望:2006/11/20(月) 08:18:27 ID:WUaJY80u
>>690
684ではないが非武装で交易するのは完全に安全な場所でだね
おらの場合は航路のためのシェア確保もしないのでそれが原因で宣戦布告されることも無いし
商売用と戦闘用の艦隊をそれぞれ用意して地方艦隊を使って目的地に両方持っていったりしていた
693名無しさんの野望:2006/11/20(月) 08:58:41 ID:8s2B0Alu
>>689
もっとミラクルな島だとおもmっていたのに(´・ω・`)
694名無しさんの野望:2006/11/20(月) 10:06:07 ID:21mbdawj
いやミラクル言われても
ミネラルは豊富だ
695名無しさんの野望:2006/11/20(月) 16:57:11 ID:WGy0uCRQ
>>683
地方艦隊用の船をミスってる気がする
地方艦隊は物資を消費しない
故に、砲室と交易品倉庫をMaxにし、残りを物資倉庫1(必須)海兵詰所にし量産する
当然、自動移動するので3本マストに□帆×3・上帆×3・補助帆×3・船首&船尾帆
その上で、アフリカ(東アジアの方が利益幅は大きいが…)を平定し、全ての港を最大まで開発する
全てのアフリカ港が9999に達し、1艦隊を委任で放置しとけば金は余り捲くるよ
普通、投資しても追い付かない

もし開発が十分でないのに他の海域に行ってるなら、開発を進める為に一度戻るべし!
開発が進んでないと交易品が足りず、儲け幅が少ない上、上納金も少なくなる


自分は、ボンボンでプレイしてるならアフリカのイベントまでは素直にプレイ
地中海・北海で航海士を集めアフリカへ
その後、アフリカを平定して地方艦隊を編成し、適当な港を指定して委任
自分は港に常駐して投資して金が無くなると宿屋で時間を潰したり、近所と交易したりする
順番に港を開発して行ってアフリカを全部開発する頃には、余裕でガレオン(キャロネード砲)で編成した地方艦隊7つと自艦隊を編成出来る
その後、インドに向かい航海士を集めてナガプルを倒し、ついでにアラブの富豪にも喧嘩を売って滅ぼす
(ナガプルを倒した後ならイベントに問題無いから…)
で、インド洋でも開発しつつ委任…とやってると東南アジアで待ってる方々がキャロネード砲装備になるんで、地方艦隊共々東南アジア・東アジアへ侵攻する
696名無しさんの野望:2006/11/21(火) 22:18:51 ID:mJPi/PeP
4PKをめちゃ久しぶりにやろうと思ったら、起動チェックがうまくいかないよママン
傷かなにかか? 買い直しですかパパン
出来ないとなると余計やりたくなる不思議
697名無しさんの野望:2006/11/21(火) 23:45:50 ID:ls9RS+Lp
最近3を購入しインド発見したところなのですが、
リスボンだけでしかセーブできません。
セーブポイントを増やす方法があればおしえてください。
698名無しさんの野望:2006/11/21(火) 23:53:12 ID:AsJnoiCA
CDドライブが一番若くないと認識しないんじゃなかったか
699名無しさんの野望:2006/11/22(水) 00:01:05 ID:7OeptwuI
>>697
3は自国同盟港でしかセーブできない。
NPCが同盟港増やすのを待つか、自分で港を占領。
700名無しさんの野望:2006/11/22(水) 00:15:36 ID:gTdNLpNf
スペインでやって占領しながら東洋に行ったらちょうどアルブケルケが…
701名無しさんの野望:2006/11/22(水) 01:50:11 ID:uzOGCsMJ
>>699
ありがとうございます。ポルトガル領でセーブできたんですね・・・
自分で港を占領というのは船ではできないんですか?
702名無しさんの野望:2006/11/22(水) 02:50:36 ID:rB8oFREt
>>701
攻撃できるのは入港を拒否される街だけ、船からは不可
街に入って船員をフルまで雇いいったん門から外に出、再入場する時拒否られたら攻撃
ただ街の規模、船員数、提督の能力によっては返り討ちにあうし勝っても悪名が上がるので注意
また占領される街の国籍はフリーの状態ならあなたの国になり宿屋でセーブできるが
例えば教皇領のスポンサーから仕事を請け負った状態で占領すると教皇領になりセーブできません
703名無しさんの野望:2006/11/22(水) 02:53:23 ID:rB8oFREt
今onlineをやっているので仕事を請け負った状態と書いてしまったが、
プレゼンして報告するまでの間という意味でおま
704名無しさんの野望:2006/11/22(水) 09:41:54 ID:mRXJeWhM
ウッディーンとチャントリオーネを滅ぼした際に
「こんな所では終わらんよ!」的なセリフを吐かれたのですが
これって海賊化するって事ですか?
705名無しさんの野望:2006/11/22(水) 09:57:20 ID:BQClZPgU
ええ
706名無しさんの野望:2006/11/22(水) 10:57:45 ID:g7oRN6bV
いっそ

まだだ、まだ終わらんよ!

と言い残して3倍勢力になって戻って来て欲しいくらいだ
707名無しさんの野望:2006/11/22(水) 17:17:36 ID:ncQRA926
ウッディーンの三倍は結構きついなw
708名無しさんの野望:2006/11/22(水) 21:49:59 ID:OzLEV8rM
ウッディーンはその近辺に酒場が少ないのがやり辛い。
白兵戦主体だとあっさりやられることがあるのがなぁ。
709名無しさんの野望:2006/11/22(水) 22:51:25 ID:brmHRgFP
敵勢力の艦隊が少ないと常々思うんだが・・・

ウッディーン一家全員が提督として動き回ってくれればかなり面白いのに
710名無しさんの野望:2006/11/23(木) 00:06:11 ID:GQ8QSroQ
>>702
回答ありがとう
711名無しさんの野望:2006/11/23(木) 00:39:36 ID:94DsJ9SV
>>704
アイツ等に限らんが…
滅ぼした勢力に資産が残ってると海賊化するハズ
拿捕し捲くってれば、資産を食い潰して段々と船が小さく少なくなって行き、そのうち消える
712名無しさんの野望:2006/11/23(木) 15:30:25 ID:V5DYJmd9
あれよね、反主人公同盟とか組んで対抗してくれないと
後半競り合い甲斐がないというかなんというか
713名無しさんの野望:2006/11/23(木) 18:24:46 ID:Mfp0dz3B
大航海時代の戦略シムがやりたい
714名無しさんの野望:2006/11/23(木) 18:42:33 ID:bavyr8hm
つ ナイツオブオナー
715名無しさんの野望:2006/11/23(木) 20:01:45 ID:Mfp0dz3B
>>714
ちょうどそれは昨日注文したw

あくまで七つの海がメインで、例えるなら提督の決断大航海時代バージョン経済+交易+内政拡大版てとこかな?
716704:2006/11/23(木) 21:39:15 ID:3dTECvFK
遅くなりましたがレスして下さった方々ありがとうございました。

お約束どおりウッディーン、さらにはエスカンテが
海賊になって海域を荒らしまわっています。
チャントリオーネも捨て台詞を吐いていったのですが
一向に海賊化せず、いつなるのかと思うとビクビクものです。

滅ぼさなきゃよかった…。
717名無しさんの野望:2006/11/23(木) 21:52:12 ID:TD7pFCUs
マリアでやってて、イスタンブールでアンジェロを仲間にして、
そのまま北海行ったら、いきなり妹は死んだとかなんとか言われたんだけど、

これってイベントすっとばしてるってこと?
718名無しさんの野望:2006/11/23(木) 21:57:11 ID:bavyr8hm
関係ないけど思い出しながら適当に書いてみた
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader357831.jpg

>>715
それ出たら欲しいな。
KoHはストホみたい。あと音楽がいい
719名無しさんの野望:2006/11/23(木) 22:55:42 ID:o73qW4Zk
突っ込みどころはいろいろあるが、自分はそこまで書ける自信がない。>>718
720名無しさんの野望:2006/11/23(木) 23:51:14 ID:nQy49J24
>>717
別にとばしてないだろ。
マリアと出会う場合はもう妹が死んでたということでないの?
他キャラでやってアテネでアンジェロと出会った場合は、まだ生きてるみたいだから、
マリア編は他のキャラでやった場合より幾分年数が経ってる設定なんだろ。
妹が死んだことを受入れられなかったアンジェロが、死を素直に受け止めたということ。
カルロなんかも多くのキャラではマラッカで出会う(家族は既に死んでる)が、
家族が生きててベネチアで出会うキャラのシナリオもあるし。
721名無しさんの野望:2006/11/24(金) 00:57:13 ID:UUa0ZXI8
>>720
俺は他のキャラの場合でもアンジェロの妹は死んでると解釈してたわ…
アンジェロは妹が死んだ事を受け入れられなくて航海士として乗り込むんだと思ってた
う〜む、マリア以外の場合は生きてたのか…
722名無しさんの野望:2006/11/24(金) 00:59:53 ID:lWl8hVOR
>>719
書きながらピリーレイスはすごいと思ったぜ
723名無しさんの野望:2006/11/24(金) 01:08:41 ID:VYslHNQS
>>721
間違ってないよ
全キャラ開始時にはブランカ(だっけ?)は死んでる
アンジェロが夢から覚めるにはマリア姐さんほどの包容力が必要なんだよ、きっと
724名無しさんの野望:2006/11/24(金) 01:10:51 ID:KaH1kX2A
マリアの話は数年前じゃなかったか?
725名無しさんの野望:2006/11/24(金) 01:20:09 ID:VYslHNQS
PKのキャラはともかくマリアが数年前ってのは初耳だが?

と攻略本見ると
ビアンカ(ブランカってw)の病は重く、ついに息を引き取ってしまう。だが、アンジェロは彼女の死を受け入れられず
行方不明だと思い込むことにした。「妹を探したい」と主人公の船に乗り込み、
航海の途中でマリアにだけは真実を伝える。
そうだ
726名無しさんの野望:2006/11/24(金) 07:03:32 ID:3WuS/X6+
アンジェロがアテネで船に乗ることになったってブランカに報告する場面は、
リアルタイムだと思ってた。
727名無しさんの野望:2006/11/24(金) 16:10:10 ID:ZjqElp6r
>>726
それこそ設定が数年前のPK追加主人公じゃね?
728名無しさんの野望:2006/11/26(日) 00:41:25 ID:pEXzto0H
何でこんな面白いゲームの続編が出ないのだ!早く出してくれよ!
729名無しさんの野望:2006/11/26(日) 01:47:36 ID:olba40zp
ネットのヤツが続編なんだろ?FF11みたいに
730名無しさんの野望:2006/11/26(日) 05:40:10 ID:ZZbc4A5N
Wで覇者の証の地図が6つしか見つけられません

6つ集める前にバルデス解散させてしまい(徘徊してるバルデスも倒した)、今はラファエルとクリフォードとリーしかいません

フラグ立てるの間違えた?

あと、たまに逃亡してる海賊がいますが、動くの早くて逃げられます
倒しかたあるんでしょうか
731名無しさんの野望:2006/11/26(日) 06:37:18 ID:Ebaf7DUu
>>730
地中海?
アレクサンドリアとかあの辺のギルドがありそうな大きな街に行って、
なんか色々な所に出たり入ったりしてたら出るんじゃないかなぁ。
詰むってことはそう無いと思う。
732名無しさんの野望:2006/11/26(日) 10:37:50 ID:CntmcCrL
プレイヤーは誰なの?

とりあえず、ギルドのある街の施設に手当りしだい
行けばいいんじゃない?

海賊はもしかして自動航海で追いかけてるんじゃないだろうな?
733名無しさんの野望:2006/11/26(日) 13:29:07 ID:O+2zLtoo
>>731 >>732

ありがとうございます

プレイヤーはラファエルです

地図は

ターレス
ペリアンドロス
ソロン
ビアス
ケイロン
ピッタコス

を持ってます


地中海の施設には手当たりしだい行きましたが駄目でした
暇なのでリフォードを解散させてみまつ
(ウッディーンも嫌がらせしてるみたいなんで全滅予定。)

海賊は発見してから手動操作に切り替えていますが
海賊の寄港地に行くともう見つからなくなってしまいます
734名無しさんの野望:2006/11/26(日) 14:04:39 ID:4TqYD/9w
ラファエル編、地中海の覇者の証
模様入りの布 + 真鍮のランプ → クレオプロスの布地図

ランプは地中海の勢力値1000以上でイスタンブールのギルドへ(ハンス必要)
布はバルデスに勝利で自動入手だが倒してしまっているので
勢力値トップになってから地中海の全港・全施設を巡るしかない

おそらく布が無いのだと思うが、
面倒でもチェックリスト作ってギルド・王宮・造船所・史跡など含めて総当たりするしか・・・
海賊はおそらく関係無い
735名無しさんの野望:2006/11/26(日) 14:07:46 ID:dW3IYC2Y
>>733
地中海が獲れてない
「模様入りの布」・・・単純に地中海の勢力値がトップになれば貰えるハズ
「真鍮のランプ」…地中海の勢力値が1000以上、自艦隊にハンスが居る、イスタンブールのギルドで「薬購入」依頼を受ける
           と報酬に貰える

ハンスを地方艦隊に出してないか?
736名無しさんの野望:2006/11/26(日) 18:13:13 ID:O+2zLtoo
>>734 >>735

ありがとうございます

ハンス?いません
どこで仲間にできますか(ちなみにPC版でコーエイサイトからオンライン購入しました)

あまりに暇だったので今日残存勢力を解散させまつた

セーブデータだけ残して駄目ならホドラムでプレイしてみようと思いまつ
(アーゴットは酒場のねーちゃんのお言葉が実感なくて・・・)
737名無しさんの野望:2006/11/26(日) 18:54:57 ID:rVrROrMQ
イスタンブールのギルドの仕事をこなしてないんじゃない?


海賊はある程度先を読んで通りそうなルートで
待ち伏せするしかないんじゃない?
街の間隔が広い大陸だと難儀するけど。


ゲルハルト燃えるよー。
東アジアでのマリアとの会話が最高。
738名無しさんの野望:2006/11/26(日) 23:21:25 ID:7NgQ8aKk
ハンス・レッツェルは覇者の証を研究している学者(白ヒゲの爺さん)
最初の航海でアテネへ行った時に、アルカディウスとセットで仲間にしてるはずだが・・・
二人ともいない?
アテネをくまなくな探してみて
739名無しさんの野望:2006/11/27(月) 19:01:57 ID:XxafJ5G3
2か1の黒人の女の子が可愛かった記憶があるな。
たしかアフリカの東海岸あたりにいたと思う。
740名無しさんの野望:2006/11/27(月) 22:19:33 ID:decTyzJa
リル編で東南アジアのクーンに会ったら、カミルがどこかに行ってしまいました。連れ戻せないのですか?
741名無しさんの野望:2006/11/27(月) 22:41:31 ID:Hki6N10x
イベントを進めると戻ってくるからそのまま続ければいい
742名無しさんの野望:2006/11/27(月) 22:54:30 ID:decTyzJa
では、とりあえずクーンとの同盟を維持しつつ、ペレイラ解散に追い込んでOK?
743名無しさんの野望:2006/11/27(月) 23:33:10 ID:+sOelHJ7
OK
744名無しさんの野望:2006/11/28(火) 15:23:33 ID:oNPdWz/P
そして意外な事実が
745名無しさんの野望:2006/11/28(火) 15:27:36 ID:Ks7NPA8X
「I'm your father...
746名無しさんの野望:2006/11/28(火) 23:33:29 ID:FAaynHKb
「It is your destiny
my son…
747名無しさんの野望:2006/11/29(水) 00:01:00 ID:wbDucHkT
ピエトロ・コンティー「イヤッホーゥ、邪魔者は追い払ったぞ、ルーク
748名無しさんの野望:2006/11/29(水) 03:18:52 ID:C894JEVW
>>747
その役はW繋がりなら、フェルナンドじゃまいか?
749名無しさんの野望:2006/11/29(水) 10:44:01 ID:kVXOLlAl
誰か俺の借金を(ry
750名無しさんの野望:2006/11/30(木) 05:15:08 ID:FtKJTdk3
リルでやってますがバルデス軍が威圧を受け入れてクーン商会との戦争に巻き込んだがバルデス軍はクーン商会と停戦して金は毎月金貨15万枚納めてくれるからまだいいが使いにくい。
751名無しさんの野望:2006/11/30(木) 10:40:18 ID:4x595tey
日本語で頼む
752名無しさんの野望:2006/11/30(木) 11:32:29 ID:/c9A/VaL
うちのブラジル人社員みたいな喋りだw
753名無しさんの野望:2006/11/30(木) 13:06:51 ID:uw1ysc07
しかも日記帳だ
754名無しさんの野望:2006/11/30(木) 16:45:01 ID:vqny7M8G
むしろ日本語の典型。
 っ[源氏物語]
755名無しさんの野望:2006/11/30(木) 19:23:45 ID:fD7VbyL4
男もすなる 日記といふもの
756名無しさんの野望:2006/11/30(木) 19:58:27 ID:Xjm3/Dur
男もスナる!?

      ____     __             _             ____/ ̄ ̄Z____
     / _    /___/  Z_____   ___/ / _          /                /
      ̄ /  ,イ___   ___/ /  /--, /___/ __/ /__  ___/  _/7   ,7  /二/ __/
     /  _ ~゙、    /  / / / ,/  / __/ ̄Z_/  ___ // ___▽/  / /_____/
   __/  //  /__/  /  ヽ_/// /∠_   _/7 // ̄/_/  _/~~ r '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  / _,. -'" /___∧___/  /~ ̄ ̄ / _/  /   ヽ./  ̄S E T S U'      ̄//         /
   ̄                  ̄ ̄ ̄  /__/T H E S N A T C H E R   /二´7   /7   /
                                     _,--,_/....,....,______//  /--'   /
                                    7 ./コ / / ,/ // ̄~  / /    /
                                    ヽ二77`'''"_/ ヽ__/  /______/
757名無しさんの野望:2006/11/30(木) 22:10:28 ID:DOxXmCyu
>>750
・大航海Wをリルでプレイ中
・バルデスを威圧して傘下にしていた
・クーン商会と東南アジアで戦う事に為ったが、バルデスを傘下にしてたから停戦する事になった
・停戦する事になったから上手くシナリオが進まない
って感じか?

リルの場合クーンは殲滅しないとシナリオが進まない訳だから、停戦せずに滅ぼせ!
758名無しさんの野望:2006/12/01(金) 00:07:38 ID:yCjqeUs7
>>757
バルデスをクーン商会との戦争に巻き込んだんだが、
バルデスは勝手にクーン商会と停戦してしまった。
金を毎月15万送ってくるのはいいが、正直扱いにくい。

と読めたが。傘下って勝手に停戦とかできたっけ?
759名無しさんの野望:2006/12/01(金) 00:12:07 ID:U+U+hzB0
バルデスは地中海だよな?
クーンは東南アジア
…どうやって連れてく?
760名無しさんの野望:2006/12/01(金) 06:17:26 ID:nIxaEu6X
バルデスにアフリカ侵攻命令出して航路を確保させつつインド洋へ侵攻命令>アフリカと同じようにして東南アジアへ
クーンと戦争でおk

めんどくさいがやったことはある
761名無しさんの野望:2006/12/01(金) 08:24:15 ID:MhRxma1P
>>758
命令出せばやってくれる。但し寄港するにも自分とこではできないからあくまで街攻撃要員のみ。
傘下は勝手に停戦するから正直使いづらい上戦闘をやっても結果がわからないから進めづらい。
762名無しさんの野望:2006/12/01(金) 08:30:55 ID:MhRxma1P
>>757
結局ペレイラを潰さずにクーン商会を滅ぼしたよ。
普通はペレイラを滅ぼしてからクーンを滅ぼすのかな?
763名無しさんの野望:2006/12/01(金) 09:10:48 ID:kwGPiKrs
両方滅ぼしちゃいます。

残しておくとチマチマとシェア削っていくから。
764名無しさんの野望:2006/12/01(金) 11:05:33 ID:MhRxma1P
>>763
結局クーンを潰してからペレイラも潰してリー家も潰しましたよ。
次はクルシマかな?
765名無しさんの野望:2006/12/01(金) 11:38:37 ID:pmW8EbTY
リー家突然カワイソス
766名無しさんの野望:2006/12/01(金) 12:28:49 ID:At/aed/8
マリア様が怒っている
767名無しさんの野望:2006/12/01(金) 13:04:32 ID:MhRxma1P
>>766
そら命狙われたらやらんといかんでしょ。
768名無しさんの野望:2006/12/01(金) 13:09:25 ID:awwIMtxk
ホドラム編でこっちが必死こいてクルシマの艦隊を
潰し回ってる横で日本でのシェアを広げるマリアに
腹が立ち覇者の証を得た直後、港に停泊している
マリア艦隊に砲撃、速攻で滅亡させたのは俺だけではないはずだ。


残しておくと色々厄介だからな、「世界をさっぱりとさせんとな」
769名無しさんの野望:2006/12/01(金) 23:27:33 ID:PEFbmhwh
>>766
ご き げ ん よ う
770名無しさんの野望:2006/12/02(土) 04:19:02 ID:/G7BHIAz
あははは…
俺がイッパイ居るw

エンディングの時点で、自分以外の勢力居ないわ
771名無しさんの野望:2006/12/02(土) 11:47:56 ID:SqomM9Ks
滅ぼしても新しい勢力が次々出てくる仕様を希望したい
もしくは、国同士が勢力争いしてる中(プレイヤーは間接的にしか干渉できない、または国から依頼されて干渉するとか)で
自分たちやキャラクターが動くとか・・・

無理かw
772名無しさんの野望:2006/12/02(土) 14:30:01 ID:P1umRGjm
ダウンロード版はMeでもプレイできますか?
773名無しさんの野望:2006/12/02(土) 16:41:53 ID:adcF3+cL
>>772
コーエー公式では現在は動作環境はXPと2000のみ。
ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/dl/soft/dai4/spec.htm
でも以前はMeや98も入っていた。だから多分動作はするけどもし不具合があって
サポートに連絡した場合「Meでの動作サポートは打ち切りました」と言われても
文句は言えないかもしれない。

同じ買うならソースネクスト版の方が、一応現在も対応OSにMeや98を表示しているし、
OS再インストールやマシン買い替え時にコーエーに連絡せずにすぐ再インストールできるし、
後でPK入手できた場合使えるし、飽きたら中古にも売れるし、で個人的には得な気がする。
…っていつの間にかソースネクストでもダウンロード販売始めてる。
ttp://www.sourcenext.com/titles/ent/59480/
ダウンロード版についてはPK使えるかどうかは分からない。
774名無しさんの野望:2006/12/02(土) 17:54:32 ID:3M6FN9j9
コーエーダウンロード版+昔買ったPK、の組み合わせはダメだった。
775名無しさんの野望:2006/12/02(土) 23:46:33 ID:re1DmjVp
>>773
親身なレス恐れ入ります。
MeなだけにPCのリカバリもよく行ったりしてたのでダウンロード版は避けたほうがいいみたいですね。
ダウンロードではないソースネクスト版を購入してみます。
しかし、PKっておそらく入手困難なんでしょうね。
776名無しさんの野望:2006/12/03(日) 02:40:57 ID:7BRhFCjG
今はもうTとWしか手に入らないんですかね
Vのフルカラー対応版(フルカラーで起動ができる)が欲しい
バーチャルPC使うしかないのか・・・orz
777名無しさんの野望:2006/12/03(日) 09:55:28 ID:bx7mP2C8
>>776
プレイステーションなら、Uと外伝が出てる。
決闘の方法が違うけど、基本は同じ。

Vも出てるんじゃないの?
歴史ゲーム板の大航海スレで聞いてみたら?
778名無しさんの野望:2006/12/03(日) 10:48:23 ID:9XQAUzN9
>>776
IIIもIIも今でも買えます。
779名無しさんの野望:2006/12/03(日) 11:37:55 ID:oACFeouz
御託はいい
ロ ッ コ を 出 せ
780名無しさんの野望:2006/12/03(日) 15:13:30 ID:JHqoTqwS
ソースネクスト版買ってきたけど港の[酒場][広場][交易所]などのコメントが看板の裏側に表示されるのは仕様ですか?俺だけ?
781名無しさんの野望:2006/12/04(月) 18:59:21 ID:pUjL0u+l
>>778
サンクス
フルカラー対応のVって出てるんですか?
探してみます

今持ってる256色のみ対応のVだと起動するのに一々Windowsを256色にしないと駄目なのが
辛かった
782名無しさんの野望:2006/12/04(月) 19:19:17 ID:VM/TK8Oe
フルカラーのVなんて出てない。
さらにコンシュマー機でもVは出てない。
783名無しさんの野望:2006/12/04(月) 19:46:09 ID:pUjL0u+l
いや、フルカラーのVじゃなく、フルカラーで起動ができるVです
784名無しさんの野望:2006/12/04(月) 20:00:54 ID:xvhumR51
だからそんなのないってばさ。

コーエーはそんな手間かけて再販するような
ユーザーフレンドリーな会社じゃないよ。

”昔のままの仕様で売ってます”

256色に設定して起動してください
ゲーム画面外をクリックしたら固まる現象も
そのまんま。

これがコーエー。
785名無しさんの野望:2006/12/04(月) 20:22:02 ID:REcHshZp
自分は256色じゃないと起動できないゲームはttp://nkstation.plala.jp/
にあるResolution Managerで256色に画面モード変更→ゲーム起動→ゲーム終了と
同時に元の画面モードに戻す、を自動的にしてくれるショートカットを作っている。
と言うか、これだけのためにResolution〜インストールしていて他の機能は
使っていないので、この機能だけ独立しているようなソフトがあれば教えて欲しいところ。
(具体的にはWindowsInstaller使わないとインストールできないのと
勝手にスタートアップ登録されるのがなんか気に入らない。
インストール直後すぐスタートアップから手動で外せばいいだけなんだけど。)
786名無しさんの野望:2006/12/04(月) 20:28:44 ID:pUjL0u+l
>>784-785
サンクス
やっぱないんですか
PC98版(大航海時代1)がフルカラー対応で出てるんで
もしかしてと思ったんですが・・・orz

やっぱあきらめてVirtual PCでも使うかな
787名無しさんの野望:2006/12/04(月) 20:33:56 ID:/QhSbMza
互換性の所で互換モードを95にして、256色で実行するをチェックするだけでおkなのに
788名無しさんの野望:2006/12/04(月) 21:48:30 ID:pUjL0u+l
>>787
サンクス
何とか動きました
でもなんか結構遅いですね
98で256色に設定して動かしてるより引っかかるように感じるところが多いです
でもプレイに支障があるほどではないんでこれで大航海時代Vを堪能します
789名無しさんの野望:2006/12/04(月) 22:49:48 ID:gj+MeMwJ
アキバでざっとU探したけど売ってないなあ・・・
790名無しさんの野望:2006/12/05(火) 02:28:08 ID:3MSbjKGW
フルカラー云々ってタイプの人はあんまり3を楽しめないと思う
791名無しさんの野望:2006/12/05(火) 02:46:51 ID:QP62C8MD
むしろ16色が正義
792名無しさんの野望:2006/12/05(火) 05:03:29 ID:w9cKJxNZ
始めたばっかりで申し訳ない・・・4PKで敵勢力を倒したいんだが、いっつも瀕死で逃げられてしまう・・・
一体どうすれば倒せるのでしょうか?
793名無しさんの野望:2006/12/05(火) 06:37:29 ID:lpo389C9
>>790
たぶん何か大きな勘違いをしてると思う
794名無しさんの野望:2006/12/05(火) 07:44:13 ID:lMVv2NNB
Pentium 4 / 3.8 GHz に Windows 98 SE

これが自分のポリシー。
(特に昔のゲームもプレイするような)ゲーマーなら、98 SE が一番都合が良い。

XP からデュアルブートでも良いけど、「XP じゃなきゃできない事」の方が少ないしね。
わざわざ XP を使う利点があまり無いので、未だにメイン OS は Windows 98 SE。
795名無しさんの野望:2006/12/05(火) 07:47:18 ID:lMVv2NNB

と言っても、ハードウェア的な問題で動かないのは避けられないけどね。
極論すれば、昔の Glide なんか叩いているのは総じて駄目だしさ。
796名無しさんの野望:2006/12/05(火) 11:42:46 ID:hdILJ996
カストールプレイでクリスティナが仲間にいる状態でハンブルクの広場に行ったら
白鳥のカップルがアムステルダムに飛んでいったってイベントがあったけど、
すぐにアムステルダムに行ったけど何もなかったけど何なの?
797名無しさんの野望:2006/12/05(火) 11:54:17 ID:IY87y4Pv
たしか、ローエングリンが手に入るんだったような記憶が・・・
798名無しさんの野望:2006/12/05(火) 12:16:37 ID:eaypvyUy
両目の色が違う提督が手に入るとは。
「ほぉ〜それはそれは」
799名無しさんの野望:2006/12/05(火) 14:38:00 ID:e8U2eb74
久々にPSの大航海時代外伝やってるんだけど
サルヴァドルの知力がなかなか上がってくれん。

海賊家業じゃなくて冒険したいんだがその前に
どうしても地図契約をしていきたい。やっぱレベル上げするしか
ないんかね?
800名無しさんの野望:2006/12/05(火) 16:53:04 ID:U3T/3mty
>>792
リスボンのボンボンで初めてアフリカのイベントまで進めばNPCが解説してくれる
…初めてのplayならボンボン使えばチュートリアルになると書いてた筈だがな〜>マニュアル
801名無しさんの野望:2006/12/05(火) 16:56:23 ID:U3T/3mty
>>796
ある財宝を発見出来るようになるんだ>「白鳥カップルがアムステルダム…」イベント
他にもインド洋で起きる天導ステッキのイベントとか、アルマジロの盾イベントとか、色々ある
802名無しさんの野望:2006/12/05(火) 23:24:23 ID:IY87y4Pv
>>798
若本w
803名無しさんの野望:2006/12/06(水) 00:42:26 ID:FlhH9JA3
>>796
提督、アムステルダムの西側を探してみちゃあどうですか?
804名無しさんの野望:2006/12/06(水) 07:37:29 ID:3sgkYiKI
ポルター! ポルター!
805名無しさんの野望:2006/12/06(水) 13:57:44 ID:IuiWhDlI
ホドラムでやってるんだけどウッディーンやほかの雑魚勢力はどうすれば仲間にして地方艦隊に任命できるの?
806名無しさんの野望:2006/12/06(水) 14:53:30 ID:mB7Qur7H
威圧で傘下には出来るけど、地方艦隊にはならんよ。
807名無しさんの野望:2006/12/06(水) 16:06:27 ID:4QHY1Cij
威圧ってどんな条件でできるの?
覇者の証持ってるのにギルド行っても威圧交渉のコマンド出ないっす・・・
808名無しさんの野望:2006/12/06(水) 16:26:16 ID:RgAns2ME
mac用の3が欲しくて捜索中
どなたか情報持ってませんか?

win用の初期ロットは持ってるんだが
パソがmacしか無い

バーチャルPC買うなりした方が早いですか?
809名無しさんの野望:2006/12/06(水) 16:26:59 ID:RgAns2ME
すいませんsage進行でしたか?
810名無しさんの野望:2006/12/06(水) 16:32:33 ID:kBQy/y0L
>>807
副官室に説得力200以上の副官も必要。
811名無しさんの野望:2006/12/06(水) 16:34:58 ID:3sgkYiKI
>>808
Mac版3か〜、珍しいと思うよ…

当時でさえそれほど数出てないでしょ、Yahoo!オークションとかで地道に探したほうがいいと思います。
812名無しさんの野望:2006/12/06(水) 20:06:06 ID:gEmEZ34T
>>808
Mac版3は初代iMac以降の機種じゃ使えないので古い機種(USBじやないG3以前)か古いCDドライブを別途用意する必要がありますよ
813名無しさんの野望:2006/12/06(水) 21:52:30 ID:yh0sIARw
WってPS2版とPC廉価版はだいぶ違いますか?
814名無しさんの野望:2006/12/06(水) 21:57:23 ID:1NZwXs1h
PS2版ってのは、PC版無印WとPKの間だな…
「覇者の証」の取り方とかはPKに近いはず
815名無しさんの野望:2006/12/06(水) 22:11:27 ID:3sgkYiKI
>>814の言うとおり。

PS2版は、「PC版+PUKの一部」
816名無しさんの野望:2006/12/06(水) 22:25:37 ID:VKRFk4Hb
普通にありもしないPS2版の話すんなお前ら

>>813
「PS版」は>>814-815
まあ個人的にはシャルロットが居るか居ないかくらいだな
817名無しさんの野望:2006/12/06(水) 22:43:30 ID:GJkDThWJ
わかりました。
じゃあPS3版買います。
818名無しさんの野望:2006/12/07(木) 14:04:17 ID:8RLCt6F1
>>811
>>812
レスサンクス

バーチャルPC以前のソフトウィンドウスってのを
無理矢理G4に突っ込んで、3のタイトルまでは起動に成功したんだが
その後が続かない、、、orz

く、くやしい
819名無しさんの野望:2006/12/08(金) 12:58:26 ID:p436vK5J
ラファエルプレイでペレイラの指図どおりスペイン海軍のちょびヒゲ(名前失念)を倒す
ってかほとんど投資で解散させたんだけど、そこから先何も起こらない・・・
投資で解散したのがまずかった?バグで最初からやり直しってことないよね????
820名無しさんの野望:2006/12/08(金) 13:38:34 ID:is8CfEGD
倒したのがクーンなのかバルデスなのかで話が違ってくる訳だが
どちらにせよバグじゃないので先へ進め

ペレイラとの協定は単にスペインとの対決を決意するイベントで
↓のようなおまけがあるけど覇者の証には関係無い
・協定後クーンを倒した時にペレイラ所持金60万以上→ペレイラから50万貰える
821名無しさんの野望:2006/12/08(金) 13:56:25 ID:JSZRfIMF
819です
倒したのはバルデスです
その後ハイレディンのアレキサンドリアやペレイラのマラッカなどに行ったけど反応がなかったのでバグかと思いましたw
これからクーンに宣戦布告して進めてみます
822名無しさんの野望:2006/12/08(金) 17:04:46 ID:8fpjWWlC
ペレイラとの協定は、クーンを倒しやすくする+最終目標確認用のイベントだから
ラスボス扱いのバルデスをこの段階で倒しても何も無いんだ、残念ながら

東南アジアの覇者の証訂正
必要なのは東アジア・インド洋の証+クーンの滅亡+シャクンタラーをルシアに
関係無いのは東南アジアの勢力値だった
823名無しさんの野望:2006/12/08(金) 21:43:16 ID:Ue0UJ3nH
W(PK)サブキャラで好きなのどれ?
俺は、ゲルハルト。あの頑固なくそ真面目さな男臭さがいい。
一番嫌いなのは、シルベイラ。嘘つきで、戦いになると逃げまくり。
824名無しさんの野望:2006/12/08(金) 22:39:04 ID:Qc7FeAmd
小学生かよw
825名無しさんの野望:2006/12/08(金) 22:46:43 ID:O4pT/7cH
819ですが、なんとかラファエルでクリアしました
バルデス倒した辺りからイベントおかしくなったような気がしてちょっと消化不測気味
覇者の証の入手順序は、アフリカ→インド→東アジア→東南アジア→新大陸→地中海→北海
今度はマリアプレイします

好きなキャラは筋肉脳みそのクラウ
嫌いなのは823さんと同じくシルベイラ
826名無しさんの野望:2006/12/09(土) 04:08:34 ID:PzaN52CJ
好きなキャラ 来島
あのだめっぷりがたまらない・・・鉄甲船もいい感じに使えねえしw(地方艦隊にすると強いんだけどね)

827名無しさんの野望:2006/12/09(土) 12:31:24 ID:XK8VLSRw
好きなキャラ チャントリオーネ当主
シェアを奪われるために登場してるような人物。
そこに痺れる憧れる。
828名無しさんの野望:2006/12/09(土) 12:58:57 ID:HRb9/nRx
…チャントリオを滅ぼさずに威圧で配下にしてたら、ブームに乗ってシェアを奪い航路を途切れさせやがった
以来、チャントリオに限らず、全ての勢力を滅ぼすプレイになった

中国まで冬虫夏草を買付けに行って、戻ってくるまでの間に航路を途切れさせたからな…
意外と商才はあるのかも知れん>チャントリオ
829名無しさんの野望:2006/12/09(土) 13:08:41 ID:HqUuj8xN
>チャントリオ
チェントリオネ…
830名無しさんの野望:2006/12/09(土) 13:29:55 ID:CzbVQcqS
Xまだー?
831名無しさんの野望:2006/12/09(土) 14:00:03 ID:HhX0RbGH
ユキヒサがチェントリオネと一騎打ちで負けた時は、引いた
832名無しさんの野望:2006/12/09(土) 14:12:42 ID:PzaN52CJ
ああゆう眼鏡をつけた爺さんは強いんだぜ
833名無しさんの野望:2006/12/09(土) 14:49:55 ID:OR9VAJxu
ナガルプルプレイをしたいと思ったのは俺だけではないはず
834名無しさんの野望:2006/12/09(土) 17:23:29 ID:gIdmE76l
序盤は地中海をスルーして強力な艦隊になってからハイレディンと初対面

スカっとした
835名無しさんの野望:2006/12/09(土) 20:27:26 ID:67N7q5wM
ホドラム編でやってるんですが東南アジアの覇者の証がなかなか見つかりません。どの辺りにあるのでしょうか?
836名無しさんの野望:2006/12/09(土) 20:51:26 ID:xwBxOULw
>>835

                     ここ
                      ↓

                 .        _ ,.... -‐‐
                     ,...- ' ゙゙
                   , '´ヽ ヽ    _/
                /   j´  `'ー、_ j
                /  /`´      !ノ
             /  '!.j
            ,!'   `'
837名無しさんの野望:2006/12/09(土) 21:55:10 ID:zFrFN5Hd
>835
証の地図あるなら画像を見せてくれないとなんとも言えない
それ以前の段階ならクーンを滅ぼしてバタヴィア、勢力値2000肥えてからマラッカへ
838名無しさんの野望:2006/12/09(土) 22:00:05 ID:oweOv1Oc
人に聞くほど難しいモノでもなし
自分で探さなくちゃ面白くないと思うけどね


何のためにゲームやってるの?
839名無しさんの野望:2006/12/09(土) 22:16:58 ID:67N7q5wM
>>837
クーンを滅ぼして地図はあるんだけどわかりにくくなってて見つからないんですわ。

>>838
わからないから聞いてるんだよ。東アジアは覇者の証ないがそれ以外は見つけたよ。東南アジアだけわからん。かなり時間かけてるが見つからん。
何の為にゲームしてるって?クリアする為に決まってるだろが!
840名無しさんの野望:2006/12/09(土) 22:20:55 ID:HqUuj8xN
>証の地図あるなら画像を【見せてくれないと】なんとも言えない
                ↑ココ

証の地図のパターンは、複数ある。画像を挙げてくれないと、誰も断言できない。
841名無しさんの野望:2006/12/09(土) 22:33:19 ID:+fos3RJ5
もしかして勢力値とイベント発生ってものすごい関係してる?
マリアで2回目以降のプレイで東アジアのどこかの港で三国志で誰が好きってイベントでなかったけど・・・
842名無しさんの野望:2006/12/09(土) 22:52:48 ID:lRRSgm4X
ID:67N7q5wMはゆとり教育?
肝心の質問はもうどうでもよくなってそうだがw
843名無しさんの野望:2006/12/09(土) 23:07:05 ID:oweOv1Oc
>>841
趙子龍の槍イベントは特定期間内に杭州ギルドに行くと発生。
勢力値とアイテムイベントとは関係してない・・・と思う。
844名無しさんの野望:2006/12/09(土) 23:16:28 ID:Co8RrelG
>>839
クリアするためにゲームをするって発想をできるお前のためにヒントを与えよう

「オーストラリアの北岸と東南アジア以外の全海域」を丹念に調べろ
845名無しさんの野望:2006/12/09(土) 23:24:35 ID:B5qZMkBO
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   画像も貼らずに質問とな!!
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
846名無しさんの野望:2006/12/09(土) 23:27:52 ID:HqUuj8xN
ああ、まさにそのAAの気分だw
847名無しさんの野望:2006/12/09(土) 23:34:50 ID:67N7q5wM
>>842
何わけのわからない事言ってんだ?頭おかしいだろ。一度精神科へ行く事をおすすめします。
848名無しさんの野望:2006/12/09(土) 23:49:45 ID:q36AMs1V
>>847はホントに馬鹿だなあ

>>841
毎月10日発生だな
7月発生の漢方医の聖典もあるし、杭州はなんで期間限定あるんだか
849名無しさんの野望:2006/12/10(日) 00:13:34 ID:Ce6ZuwYO
>>848
お前が言った事をそっくりそのまま返すよ。
まさにバカにつける薬はないな。(爆)
礼儀を知ら無さすぎるよ。
850名無しさんの野望:2006/12/10(日) 00:14:19 ID:cEYmA4Vw
ID:67N7q5wM
久々に愚図野郎を見たw
851名無しさんの野望:2006/12/10(日) 00:15:56 ID:cEYmA4Vw
852名無しさんの野望:2006/12/10(日) 00:21:33 ID:lg6iZp4r
>>848
なにかすごくいい事を聞いた気がする
853名無しさんの野望:2006/12/10(日) 00:22:48 ID:Ce6ZuwYO
>>850
愚図とか言う前にお前はどうなの?悪口しか言ってる奴に限ってロクな奴いないからな。
854名無しさんの野望:2006/12/10(日) 00:26:35 ID:Ce6ZuwYO
>>850
おいおい!無視かよ。さっさと返答しろよ。クズはおねんねか?(笑)
おこちゃまはこれだから困るよ。
855名無しさんの野望:2006/12/10(日) 01:51:44 ID:y0F+1KRq
>>854
覇者の証は隠し場所が複数在って、何処に隠してるかはランダムだ
画像を貼れってのは、場所を特定する為には地図の画像が必須って事だぞ

ちなみに、隠されてる場所は…
 ・オーストラリア(ケープヨーク半島)
 ・ベトナム(プノンペン周辺)
 ・インドネシア(ボルネオ島)
 ・インドネシア(モルッカ諸島)
 ・フィリピン(ミンダナオ島)
とか色々在った …ハズ

ま〜言われた通りに地図をうpしてから出直しなさい
856名無しさんの野望:2006/12/10(日) 02:53:06 ID:fqWE9glJ
>>855の紳士的な対応には頭が下がるな
彼こそ海のように広い心を持った真の船乗り
857名無しさんの野望:2006/12/10(日) 04:06:57 ID:OdoB/aWV
>>854
画像アップしただけじゃもはかすると分からないかもしれない
だから君の家の住所と電話番号をここへ書いてくれ
俺が直接行ってみてあげよう
858名無しさんの野望:2006/12/10(日) 04:25:03 ID:YZwT7vwp
>>856
具体的には瀬戸内海くらい
859名無しさんの野望:2006/12/10(日) 09:37:04 ID:AiwNYS7y
>>843>>847
毎月○日特定の場所で発生するってシビアなイベントっていっぱいあるのかな
こういうの普通にやってたら運じゃん
交易に専念してる時なんて交易所と出港所しか行かないぞ
860名無しさんの野望:2006/12/10(日) 09:39:54 ID:AiwNYS7y
レス番間違えた
>>843>>848だな
861名無しさんの野望:2006/12/10(日) 10:12:52 ID:s788eubF
>>858
ちっちゃいタコとかいますか
862名無しさんの野望:2006/12/10(日) 10:34:31 ID:jcTgzo9V
>>859
もっと条件のシビアなイベントもあるぞ…。

まあ、難易度の高いイベントで入手できるアイテムは
その分上昇数値も高いがアイテムコンプを目標としない限り
そんなに必死こいて探す必要もないんじゃない?
863名無しさんの野望:2006/12/10(日) 10:37:30 ID:Ce6ZuwYO
>>856
その地図はこれなんですがわかるでしょうか?
http://f.pic.to/7rikq
864名無しさんの野望:2006/12/10(日) 10:45:13 ID:AiwNYS7y
>>862
そうだね
アイテムコンプやイベントコンプに必死になりすぎると本線が詰まらなくなりそうだし
865名無しさんの野望:2006/12/10(日) 16:46:33 ID:gATRxRR/
>>863
罵倒する態度はあまり気に食わないが、まぁ答えちゃる。
>>855の一番上がその正解。
写真の上に写ってる陸地はパプアニューギニア。
良く分からなかったら村情報を酒場で振舞って聞いて、
世界地図埋めていけ。
866名無しさんの野望:2006/12/10(日) 17:07:19 ID:y0F+1KRq
>>863
何でか見れんかった
>>865の話だとオーストラリア周辺って事だから
ttp://sigo3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050408205810.jpg
じゃないかと思う
867名無しさんの野望:2006/12/10(日) 17:18:11 ID:s788eubF
ここは心優しいラム酒呑みが集まる酒場スレですね(ノД`)
868名無しさんの野望:2006/12/10(日) 18:23:54 ID:bIIw1KiQ
本当に船乗りは気持ちの良い奴ばかりだな
869名無しさんの野望:2006/12/10(日) 21:03:29 ID:bAFN4PDp
提督 今夜は飲んじゃっていいですかね
870名無しさんの野望:2006/12/10(日) 21:07:35 ID:s788eubF
おう
⊃【緑茶】
871名無しさんの野望:2006/12/11(月) 00:32:04 ID:3BHUahli
東アジアの覇者の印が見つかりません。
http://o.pic.to/9vvvj
教えて下さい。
872名無しさんの野望:2006/12/11(月) 00:53:52 ID:l2qWZgoV
>>865->>866
オーストラリアとは意外でした。なんとか見つかり東アジア、地中海も無難に見つけてクリアできましたよ。ありがとうございました。
873名無しさんの野望:2006/12/11(月) 01:44:23 ID:vbprrbRq
だからテンプレに入れておけとあれほど
874名無しさんの野望:2006/12/11(月) 06:40:28 ID:Rtf1B1Zw
>>871
教える事に吝かじゃないんだが…

別のうpろだ使ってくれないか…?
ソコ携帯以外からのアクセス制限されてるっぽいんだ
875名無しさんの野望:2006/12/11(月) 08:25:37 ID:cM15B+PT
>>871
趙子竜の槍とほぼ同じところでは
876875:2006/12/11(月) 08:46:33 ID:cM15B+PT
素直に答えたけど釣りか?
普通分かるだろ
877875 876:2006/12/11(月) 08:54:06 ID:cM15B+PT
ふと気になって久々に立ち上げたら全然ちがった。朝鮮の近くだった。


はずかしぃー
878名無しさんの野望:2006/12/11(月) 18:34:12 ID:aIk9/LAX
大きな街で探検するときに迷路を進まなきゃいけない場合、
遺跡のほかにアイテムもあると考えてもいい?
東南アジアのマラッカって遺跡だけなのかな
879名無しさんの野望:2006/12/11(月) 18:54:47 ID:9dnNNhEe
>>878
基本的には有ったと思う。
宝取って遺跡見つけたら、一発でショボいアニメに飛ぶようになるから、
そうじゃなければまだお宝が眠っている。
遺跡の地図をゲットして再訪するよろし。
880名無しさんの野望:2006/12/11(月) 19:11:19 ID:aIk9/LAX
>>879
どうもです
881名無しさんの野望:2006/12/12(火) 14:35:56 ID:XxIthUyM
鉄工船はどうやって手に入るんでしょうか?どうやっても手に入らないんですよ。
882名無しさんの野望:2006/12/12(火) 15:24:34 ID:1sxSH3CT
日本で投資したら出て来ないか?>発展度&武装度
883名無しさんの野望:2006/12/12(火) 16:24:39 ID:XxIthUyM
長崎で発展、武装9999になってもないんですよ。
884名無しさんの野望:2006/12/12(火) 16:53:28 ID:9sYJcQlL
>>883
PKじゃないと漕ぎ手いる船(鉄甲船やガレアス)は作れないぞ

そうじゃなきゃホドラムで鉄甲船目撃イベントこなしてないと出来ないとかかなあ?
ちょっと分からないが
885名無しさんの野望:2006/12/12(火) 17:52:34 ID:XxIthUyM
しかし、PKは手に入らない。PCショップで取り寄せしても無理でどこへ行けば手に入るのか?
886名無しさんの野望:2006/12/12(火) 19:23:42 ID:ZrC3NXSk
PKじゃないと鉄甲船出ないのか・・・
887名無しさんの野望:2006/12/12(火) 20:10:34 ID:hB09mXpK
>>884
橈漕船(とうそうせん)ですね。

>>885
ヤフオクくらいしか手がない。なぜかコーエーも売り切れってことにしてしまっている。
888名無しさんの野望:2006/12/12(火) 20:56:40 ID:tSQkkQmU
ダウンロード販売するよう訴えかけるしかないな
889名無しさんの野望:2006/12/12(火) 21:11:21 ID:HblaOeqc
京城と大阪が航路繋がってるのは概出?
なんか不自然だよなw
ジンギスカンの続編がなかなか出ないのと同様、こっちもいろいろあるんだろうかねぇ・・・
890名無しさんの野望:2006/12/12(火) 22:32:52 ID:XxIthUyM
ソースネクストで出して貰うしかないかも。
PKほしぃ。ヤフオクでも必勝本しかない。
こうなったら日本橋の中古ソフトショップで探すしかないか。
891名無しさんの野望:2006/12/13(水) 23:08:17 ID:/pVw3WV+
PKは郊外の家電量販店でもよく見るぞ
日本橋なら少し前にマップに中古あったぞ、今は知らんが
892名無しさんの野望:2006/12/14(木) 14:18:10 ID:WUGmK9M/
とりあえず日曜日に探してみるか。
でんでんタウンへ行けば一つ位はあるかも。
893名無しさんの野望:2006/12/14(木) 14:25:58 ID:vx6hGtPz
オンラインって面白い?
894名無しさんの野望:2006/12/14(木) 14:49:49 ID:tkcPMYFC
ま〜面白いと言えば面白いが…
非常にタルい
正直、途中で飽きるだろう4章辺りでレベルが上がんなくなるし…
移動(航海)がリアルに時間掛かって辛いからね
895名無しさんの野望:2006/12/14(木) 16:37:10 ID:fymAFqpS
時間がかかるのはMMOの宿命だから…
それでも大ONはMMOの中でもかなりテンポがいい方だと聞く。
ネトゲにしてはストーリーをちゃんと作ってるので、オフ版作ってくれないかな。
896名無しさんの野望:2006/12/14(木) 19:38:21 ID:lO5Ho7SA
>>895
オフ版にするならスキルアップ速度、船の速度、NPCの数を変えるだけでもいいと思ってる

普通にオンラインも面白いが時間がかかりすぎてどうにもならん
897名無しさんの野望:2006/12/14(木) 20:04:00 ID:LUzwt/ZF
むしろ、オフ版ならまだ我慢出来るという体感だったけどな
ただの移動時間にリアルの金を絞られるのはやってられない
898名無しさんの野望:2006/12/15(金) 21:51:30 ID:llehaUBN
オフならスキル関係と船の速度関連はかなり上がらないと一国リアル一年とか
オフでかかりそうだw

インドまで往復数時間はさすがにきついからなぁ・・・せめて往復20分程度にしてもらわないと
899名無しさんの野望:2006/12/15(金) 22:37:34 ID:HpRj8RUS
オンをベースにオフを作るなら、自動移動は実装して欲しいわ

広域マップに航路を引くと航路に沿って運行してくれる
広域マップ使ってる間は3倍速で移動とか…
あと広域マップで航路引けるのは、既到の港までね
行った事の無い所は自分で航海してマップを確定させなきゃ為らない

あとオンだと1隻だから船団組める様にする事と、地方艦隊(交易専用でも良いけど…)を編成出来るようにして欲しいな…
900名無しさんの野望:2006/12/15(金) 23:37:26 ID:llehaUBN
光栄は東アジア実装に韓国やら支那からの抗議で色々へたれるのは確実だからオフライン版が欲しいよ
無理ならチンギスハーンやら提督の決断、鋼鉄の咆哮(これはマイクロキャビン製だが)
の続編を早く出して欲しいぜ
901名無しさんの野望:2006/12/16(土) 08:25:55 ID:fjq5kr9k
>>900
どちらかというとonlineの東アジア実装よりチンギスや提督の新作の方が
いろいろ差しさわりがあって可能性が低いように思うが
902名無しさんの野望:2006/12/16(土) 13:46:42 ID:paBCGgpC
ジンギスカンの新編を出したら、朝鮮半島がやたら強大な勢力になっていそうでイヤだな

後、なぜか南部中華系王朝が北方蛮族よりも強かったりとか
903名無しさんの野望:2006/12/16(土) 15:58:53 ID:4o5WKVn0
>>902
AOEの前科があるからな朝鮮は
904名無しさんの野望:2006/12/16(土) 16:29:51 ID:lxL1OKnr
ゲームの中にまで、外国が政治的な文句たれてくるのには困ったもんだ。
905名無しさんの野望:2006/12/16(土) 16:44:16 ID:paBCGgpC
>>903-904
オンライン版大航海時代の話だっけ。韓国辺りの企業が「歴史的観点に協力」とか発表したのは。
906名無しさんの野望:2006/12/16(土) 19:16:39 ID:6HvM8oUT
コーエーの「大航海時代」、韓国の歴史描写を反映
2005/06/17 15:37

【ソウル17日聯合】ゲーム会社のCJインターネットは17日
同社がライセンスを受け国内展開している日本製オンラインゲーム
「大航海時代Online」に追加されるアジア地域の地図に、韓国関連の
内容を正確に反映することで制作会社のコーエーと合意したと明らかにした。

これにより両社は、同ゲームの地図に朝鮮・漢陽などの地名のほか、特産物
港などすべての韓国関連コンテンツを正しく再現することになる。
これは韓国版だけでなくすべてのバージョンに適用される。
CJインターネットは現地での企画段階からともに参加し、韓国の歴史観を積極的に反映させることで
日本のゲームにありがちな歴史わい曲の可能性をなくしたい考えだ。


これだな。
お隣の国はキチガイだな。
907名無しさんの野望:2006/12/16(土) 19:46:47 ID:8xBdcPXV
アジアに限らず地名や特産、港などを史実どおり正しく再現するのはおおいに賛成だが、
>韓国の歴史観を積極的に反映させることで
これは反対w
そういう歴史わい曲ゲーム作るなら韓国限定で
908名無しさんの野望:2006/12/16(土) 20:11:59 ID:0cwFt4C2
大航海時代Wやりはじめたんだが、新大陸と北海をちゃっちゃと制覇してアフリカも攻略。
全船、戦列艦で挑んだらハイレディンはじめ、地中海の勢力もほぼ殲滅。
自国のアルブルケと覇者の証の地図をくれたリルだけは生かしてあげてる状態ですが、もしかしてここまで制圧しちゃうとイベント系で問題あるのではないかと心配になりつつあります。

教えてエロイ人(´・ω・`)
909名無しさんの野望:2006/12/16(土) 22:03:14 ID:paBCGgpC
>>907
大体、オフラインWの時点で韓国のやたら綺麗な港だとかイファ・ソルとかいう美少女キャラとかが
出てくる時点でかなり嫌な予感がしていた
910名無しさんの野望:2006/12/16(土) 22:21:54 ID:KIt59R1E
ああ、あの桃太郎か。
911名無しさんの野望:2006/12/16(土) 22:55:57 ID:wQyyhVAM
イファが美少女か〜
感性の違いだが、「なまはげの包丁」と「ピンク色のエプロン」が似合いそうなキャラだと思ったな…
912名無しさんの野望:2006/12/16(土) 23:36:57 ID:0D1jk39Z
PKを持たない俺には何のことだかさっぱり
913名無しさんの野望:2006/12/17(日) 07:45:45 ID:1nMrYZca
>908
誰で始めたかは知らないができるだけ潰さないで威圧して傘下に加えた方がいいぞ
傘下にして戦闘指示出して他勢力と戦わせたりすると面白い
イベント知りたきゃ攻略サイトでもみろ
914名無しさんの野望:2006/12/17(日) 08:18:58 ID:fPPlZCG8
リルでやってて覇者の証2つ残すのみなんだけど、
誰でプレイしても強力艦隊率いることになるんだな
しかもエスピサロとか東南アジアとか強いからロードしまくりで萎えてくるし・・・
2やりたくなったよ
915名無しさんの野望:2006/12/17(日) 08:25:37 ID:6XlIDpjt
>>914
どこのラスボスだよw
916名無しさんの野望:2006/12/17(日) 09:55:58 ID:fwQyVMvZ
きっと決闘になると3段階くらい変形するんだよ
917名無しさんの野望:2006/12/17(日) 10:00:41 ID:5+MDToQy
ゲーム内時間三時間で戦いに勝つと仲間になるらしい
918名無しさんの野望:2006/12/17(日) 14:53:39 ID:vNJA9tC/
>>911
>イファが美少女か〜

いや、製作している方はそういう意図だったんじゃないかな、というかw

>感性の違いだが、「なまはげの包丁」と「ピンク色のエプロン」が似合いそうなキャラだと思ったな…

テラワロスwwwww
919名無しさんの野望:2006/12/17(日) 15:12:03 ID:RwB7VsHq
イファは普通に美少女だよ!キョータロー編だとセシリアと百合百合でいやただの俺の妄想なんだが
920名無しさんの野望:2006/12/17(日) 15:56:30 ID:9iR5EDcw
マリア提督に調教される小娘あたりで。
921名無しさんの野望:2006/12/17(日) 16:39:41 ID:UgvIQFdk
「なまはげの包丁」と「アルマジロの鉄皮」は俺的にはセットだ。
922名無しさんの野望:2006/12/17(日) 22:01:57 ID:hqd2pRqm
>>921
最弱セットw
いつもフリオが持ってるような気がするなw
923名無しさんの野望:2006/12/17(日) 22:28:58 ID:1kxs5J6L
ソースネクスト版やってる人いる?
924名無しさんの野望:2006/12/18(月) 16:58:51 ID:O/pxhwwp
イファが「まかないさん」だと認識してた人 ノ
925名無しさんの野望:2006/12/18(月) 18:57:47 ID:2b3M2AcL
三食全部にキムチがつきそうなまかないはイヤだ!
926名無しさんの野望:2006/12/18(月) 20:41:43 ID:rwdOASvB
あー、つくだろうなぁ……。
927名無しさんの野望:2006/12/18(月) 20:43:13 ID:+TBQT92m
ふんふん 料理は得意よ♪
928名無しさんの野望:2006/12/18(月) 20:45:48 ID:g9Wcl8ln
夜のまかないが付いてくる
929名無しさんの野望:2006/12/18(月) 20:57:08 ID:bilRK39p
アッー!
930名無しさんの野望:2006/12/18(月) 22:58:10 ID:BZ+jA1Cb
アッー!ではないだろw
931名無しさんの野望:2006/12/19(火) 00:23:26 ID:gK4y2dC4
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) 今日はチャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

932名無しさんの野望:2006/12/19(火) 00:27:12 ID:QZV/3XYA
大航海時代Vで、コーエーのハンドブックの人物事典で
明の皇帝がいるんだが、どうやったら会える?

ポルトガルでプレイしてると開港イベントがあるみたいな感じで書いてるんだが、
初期設定キャラやその後継者でも会えるの?
933名無しさんの野望:2006/12/20(水) 09:23:08 ID:3vSXWzMM
昨日、安かったので中古で4とPUKを買ってきたんだが、PUKあるなら本体版はムリにプレイする必要ないのかな?
シナリオが本体のが面白いとか言うならやろうと思うんだが、そうでないならいきなりPUKにバージョンupしてプレイしようかなと思ってたり。
とりあえず、昼くらいまでに誰も教えてくれなかったら、地道に本体版からプレイしようかと思ってまつ。
934名無しさんの野望:2006/12/20(水) 09:29:59 ID:Arhs60ry
PUK版が上位互換と思っていいよ。
両方持ってるならPUK版だけやれば損はしない。
935名無しさんの野望:2006/12/20(水) 10:08:23 ID:lOPC+hrO
さらに言えば、PUK だけをインストールすれば良い。
バージョンアップではなく、本体一式全てが入っているから。

普通にやるなら、ノーマルと PUK を別フォルダにインストールして、
ノーマルを削除してしまうのが簡単。
936名無しさんの野望:2006/12/20(水) 15:20:32 ID:l0T6MGgv
うほっw ノーマルから開始しちまったw
今から、PUK版ではじめまw
937名無しさんの野望:2006/12/20(水) 15:23:22 ID:Ps0STRgg
のーまるをこしてからPKすればいいのに
938名無しさんの野望:2006/12/20(水) 17:34:28 ID:8KuWFmAB
基本的に拡張パッケージがあるゲームは、拡張持ってるなら以前のでやる必要は皆無だな。
939名無しさんの野望:2006/12/20(水) 20:52:19 ID:qFSGdfAE
どこが変わったのかの確認
940名無しさんの野望:2006/12/21(木) 00:37:27 ID:daSiu81X
クーデターと亡命かな
4で変わったのは
941名無しさんの野望:2006/12/21(木) 21:22:00 ID:PFXDpEt9
4のPUK版でギルドの依頼「宝探し」で
ギルドに取られたアイテムって買い戻せますか?
942名無しさんの野望:2006/12/21(木) 22:24:55 ID:21tECJCn
依頼されたギルド以外でそのアイテムを買えた記憶がある
943名無しさんの野望:2006/12/22(金) 07:10:54 ID:Zo+2VoO5
>>941
街作りイベントで出来る港で買える様になる …はず(?)
944名無しさんの野望:2006/12/23(土) 13:45:58 ID:AbTz8rl+
提督、今夜は飲んじゃってもいいですかね
945名無しさんの野望:2006/12/23(土) 14:08:45 ID:6fPUvkKB
>>944
おうともよ!
946名無しさんの野望:2006/12/23(土) 14:47:58 ID:EzMsVjP4
フライングだぜいwww
947名無しさんの野望:2006/12/24(日) 19:08:22 ID:KRp9EMyH
メリークリスマス 提督
948名無しさんの野望:2006/12/24(日) 20:24:10 ID:EV5Go9YJ
だからそれは明日だろ
949名無しさんの野望:2006/12/25(月) 00:25:19 ID:xzJJTX9u
提督、今日ぐらいはいいワインで一杯やりたいですぜ
950名無しさんの野望:2006/12/25(月) 03:30:17 ID:IpYIrx4n
ワインならボルドーで買うといいぜ
951名無しさんの野望:2006/12/25(月) 07:59:48 ID:JvehTZ2L
提督ぅー、そういう意味じゃなくてぇー
952名無しさんの野望:2006/12/25(月) 16:57:32 ID:vfu9lXvB
>>951
ライムジュースで我慢しろ
953名無しさんの野望:2006/12/25(月) 17:21:32 ID:YAdsDcHI
反乱の(゚∀゚)のヨカーン
954名無しさんの野望:2006/12/25(月) 18:51:23 ID:IpYIrx4n
副官殿お願いします
955名無しさんの野望:2006/12/25(月) 20:07:04 ID:JvehTZ2L
提督はなんでリスボンで砂糖ばかり買うんですか
956名無しさんの野望:2006/12/25(月) 22:49:39 ID:0H5w5Ute
デブだからだ!!
957名無しさんの野望:2006/12/26(火) 09:22:37 ID:GhutVkL4
提督、昨日の肉料理は大奮発でしたね。
積んでた胡椒をふんだんに使ってたと聞いて水夫達も大喜びですぜ。
昨日からどこに行ったのか水夫89号と49号が見あたらないのですがどうしましょうかね?
酔っぱらってどこに行ったのやら困ったもんですな
958名無しさんの野望:2006/12/26(火) 09:31:59 ID:Qjv6e9bv
積み荷の樽が減少した。それだけのことさ。
959名無しさんの野望:2006/12/27(水) 23:06:19 ID:dutQ/D6s
Vで副官や航海士や通訳になる人物の移動ってどういう範囲?

コーエーの攻略本に載ってる、交易圏内で移動してるの?
それともまた別の移動範囲基準があるの?

見つけたい人物を探すには、初期登場の町付近を地道に捜す以外に
方法はないのだろうか?
960名無しさんの野望:2006/12/28(木) 23:41:01 ID:aSrPnHYK
>>959ですが、解決しました。
攻略本だと、東アジア語がレベル3のシャビエール=デ=ヤソが
最初に登場するのがパリだということだと思うんけど、
同じ交易圏のボルドーかナントにいて仲間にできた。

そういえば、言語で役立つアフマド=イブン=マージドやナコダ=イスマエル
も東アフリカの港のどこかでいつもいたなあ。
961名無しさんの野望:2006/12/29(金) 13:02:04 ID:XZfvaZtm
今からwin版2を買いたいと思っているのですが、今でもヨドバシなどの
大型量販店には売ってるものでしょうか?難民にはあまりなりたくないのですが・・・
962名無しさんの野望:2006/12/29(金) 13:46:18 ID:jRwxa2y0
ここで聞くより近隣の家電量販店にかたっぱしから電話して
あるかどうか聞いた方が早いだろ
963名無しさんの野望:2006/12/29(金) 13:57:36 ID:+mhFvt76
製品としてはあるけれど、近所のお店にあるかどうかは分からない。
964名無しさんの野望:2006/12/29(金) 14:21:58 ID:kreVCn4h
行ってみればわかるんじゃね。

というのも何なんで、町田のヨドバシには少なくともあった。2も外伝も4も。
3はなかったように思う。一月くらい前かな。
965名無しさんの野望:2006/12/29(金) 20:53:28 ID:g3mhstyZ
win版2は画面外クリックしたらフリーズするやつだけどな
966名無しさんの野望:2006/12/29(金) 22:13:50 ID:Rp96DAcc
それVでないの?
967名無しさんの野望:2006/12/29(金) 22:15:07 ID:DV0ZQUlR
Vだろうね
U&外伝は別にフリーズしなかった
968名無しさんの野望:2006/12/29(金) 22:23:24 ID:aHD5jeK+
俺の持っている2は画面外クリックするとフリーズするな
肥から修正ファイル貰ったけど
969名無しさんの野望:2006/12/29(金) 23:40:47 ID:So05cHeP
廉価版4をWin2kでやったら、画面外クリックでフリーズ。
しかし、XPに変えたらそのような現象は無くなった
970名無しさんの野望:2006/12/30(土) 08:40:56 ID:MD2ZEE5U
ホドラムでこれからセラ救出に向かうけど大丈夫かな・・・
ガレオン 兵1砲2
軽ガレ 兵0砲2
軽ガレ 兵0砲2
軽ガレ 兵0砲2
軽ガレ 兵0砲2
971名無しさんの野望:2006/12/30(土) 12:28:05 ID:1wavePoa
砲の種類はなんだい?
972名無しさんの野望:2006/12/30(土) 13:05:31 ID:hbYcYnpx
>>971
キャネロード
思ったより砲撃で戦ったら楽勝だった
けど、エスピサロでやられたorz
973名無しさんの野望:2006/12/30(土) 16:56:57 ID:qLuV4pJ0
>>969
4ってレジストリいじらないと全画面表示にしかならないだろ。
974名無しさんの野望:2006/12/30(土) 18:04:16 ID:1wavePoa
軽 ガレ 兵1砲2
軽 ガレ 兵0砲2
軽 ガレ 兵0砲2
軽 ガレ 兵0砲2
ガレオン 兵1砲2

この編成のほうが強いかも
975名無しさんの野望:2006/12/30(土) 18:14:41 ID:W6DSH6ZC
か…漢なら黙ってハンザコグ
976名無しさんの野望:2006/12/30(土) 19:51:47 ID:4Cgu3YKG
ホドラム編なら旗艦を白兵戦用にして
船奪うのが楽じゃない?
977名無しさんの野望:2006/12/30(土) 21:25:38 ID:F9hvtlei
つおい武器あればそれが最高だよな、ホドラムとキョータローは。
海戦に必要な最低限の船と装備揃ったら、交易無しで軽くクリアできる。
978名無しさんの野望:2006/12/30(土) 22:48:19 ID:Dbc5X4mE
自分の場合誰のシナリオでも、地方艦隊作ったら本艦隊はほとんど交易なんてしないな。
979名無しさんの野望:2006/12/31(日) 10:17:23 ID:4YNGSeXr
4持ってないけど、ウイポ5では通常全画面表示だけど、shift押しながら起動したらウインドウ表示になった
980名無しさんの野望:2006/12/31(日) 15:54:09 ID:8GrSK+m0
すいません
Vで、初めからスキルをフル装備できるチート技があったと思うのですが
どうでしたっけ?
981名無しさんの野望:2006/12/31(日) 17:42:15 ID:PV9tHF/A
そんなものない
982980:2006/12/31(日) 17:52:54 ID:8GrSK+m0
ごめん、自己解決というか思い出した
ベクターのアレだった・・・

正月、暇なんでこれからVやってきますわ
983名無しさんの野望:2006/12/31(日) 18:35:05 ID:1kpODPle
正直そこまでして3をやろうとは思わない
あれは気ままに北京攻略するゲーム
984名無しさんの野望:2007/01/01(月) 11:22:25 ID:4Go/Ie5t
あけましておめでとうございます、提督!
今夜は飲んじゃっていいですよね?
985 【大凶】 【1215円】
おう ⊃【屠蘇】