ADVANCED大戦略 グリレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ここはドイツ第三帝國軍を操作して欧州制覇を目指すセガ大戦略こと、
ADVANCED大戦略について語るスレだ。
現在は「ADVANCED大戦略2001完全版」(英・蘇キャンペーン含)及び
「ADVANCED大戦略IV」や新作「ADVANCED大戦略V」の話題で盛り上がっている。
諸君らの闊達な議論・情報提供を期待する! 尚、パルチザン(荒らしは)放置せよ。

※リンク集や過去ログは>>2-10辺りを参照せよ。

[取り扱い作品]
ADVANCED大戦略'98 〜ADVANCED大戦略IV
他、関連シリーズ

[前スレ]
ADVANCED大戦略 M19 GMC
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1138204891/
2名無しさんの野望:2006/07/05(水) 01:16:23 ID:lAzAdZg/
[関連スレ] 
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その13@レトロゲーム板 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1142893789/ 
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その12 @レトロゲーム2板 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1135734866/ 
【謝罪】アドバンスド大戦略総統訓令第5號【賠償】@家ゲー攻略板 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1145629681/ 
AWW「千年帝国の興亡 PzKwU」 @歴史ゲーム板 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1130187558/ 
アドバンスドワールドウォー千年帝国の興亡@90年代家ゲー板 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1142273260/ 
ワールドアドバンスド大戦略 その2@90年代家ゲー板 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1146652992/ 

[攻略、情報サイト] 
ロドリゲス学級OB会(攻略法をはじめ、困ったらここを参考にするといい) 
http://drunker.s4.xrea.com/ 
AD大戦略検索君(兵器情報サイト) 
http://jiron.s41.xrea.com/ 
3名無しさんの野望:2006/07/05(水) 01:16:59 ID:lAzAdZg/
4名無しさんの野望:2006/07/05(水) 01:17:31 ID:lAzAdZg/
5名無しさんの野望:2006/07/05(水) 01:18:03 ID:lAzAdZg/
[2ch版] 
ADVANCED大戦略 SpitfireMarkIX 
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1068508295/ 
ADVANCED大戦略 Sdkfz8 自走高射砲 
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1063575663/ 
ADVANCED大戦略 Z号戦車レーヴェ 
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062099971/ 
ADVANCED大戦略 VI号戦車E型 
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1061533203/ 
ADVANCED大戦略 V号戦車G型 
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1056817957/ 
ADVANCED大戦略 IV号 
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1029977127/ 
ADVANCED大戦略 第三名無し帝国 
http://game.2ch.net/game/kako/1015/10156/1015600408.html 
ADVANCED大戦略 第二次名無し電撃戦 
http://game.2ch.net/game/kako/1008/10088/1008895024.html 
ADVANCED大戦略 
http://game.2ch.net/game/kako/996/996422499.html
6名無しさんの野望:2006/07/05(水) 01:20:23 ID:lAzAdZg/
7名無しさんの野望:2006/07/05(水) 07:13:44 ID:dT8dRHqO
8名無しさんの野望:2006/07/05(水) 07:34:41 ID:P7RuuZ9E
>>1
8ゲット
9名無しさんの野望:2006/07/05(水) 07:49:25 ID:xX/QAEJ5


    まさか ”あの”スタンダード大戦略を使い回すとはねぇ・・・



10名無しさんの野望:2006/07/05(水) 10:07:31 ID:cqQdbYWO
10ゲット
11名無しさんの野望:2006/07/05(水) 16:14:14 ID:htVRZN87
                  _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |     新スレ立て、
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |    1乙であります!
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \


12名無しさんの野望:2006/07/05(水) 16:16:35 ID:htVRZN87
前スレ間違ってる。直しておうこう

ADVANCED大戦略 BA-20M 装甲車

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1146913351/
13名無しさんの野望:2006/07/05(水) 16:25:09 ID:xX/QAEJ5


     
      チキンヘッド社員はナントカ業務妨害で追放したほうがいいよ

     こんな役立たずよりダイソーPCゲーム作ってるやつのほうが使える


14名無しさんの野望:2006/07/05(水) 17:05:42 ID:9y2nPvFz
前スレより裏コード
SetUnitName5
MoreSpecView
ClassicCMenu
15名無しさんの野望:2006/07/05(水) 18:04:33 ID:ozSTlCvU
前スレ994さんへ
小型艦や個々の兵士の方がモラルが高い場合が
16名無しさんの野望:2006/07/05(水) 20:04:15 ID:cdI3Gp1h
ところでノーマルゲームでもRSBC準拠になってるってのは本当?
17名無しさんの野望:2006/07/05(水) 20:04:44 ID:3NzK1c2m
ヴェーザーでは100年戦争不可。
ストーリー強制進行。
分岐は勝利点による。
18名無しさんの野望:2006/07/05(水) 20:04:51 ID:RlXenMDO
前スレ994は何で怒ってんだ?
前スレ983と前スレ991は別IDだが・・・
19名無しさんの野望:2006/07/05(水) 20:08:40 ID:m+FfRImw
どう見ても同一人物じゃね
20名無しさんの野望:2006/07/05(水) 20:33:56 ID:ApwxEgKx
粘着キチガイもそうだが、バカにレスしても無駄だっつのw
21名無しさんの野望:2006/07/05(水) 20:59:09 ID:hoJAo0EY
今回の5、史実ルートは32マップかな
仮想のほうは3つで22マップっぽい
22名無しさんの野望:2006/07/05(水) 21:09:44 ID:hoJAo0EY
sceneフォルダみると、
bagration=バクラチオン攻勢
barbarossa=バルバロッサ作戦
blau=ブラウ
canada=カナダ(RSBC用?
england=イギリス本土作戦
flance=西方攻勢
marita=マルタ島作戦
n africa=アフリカ前線
norway=ノルウェー攻略
poland=白作戦
taifun=モスクワ攻略
であってるか?
なんか、後半戦がなさそうな感じではあるな・・・
ただ、ブラウはあるしまったくないということはないだろうが
23名無しさんの野望:2006/07/05(水) 21:13:20 ID:xX/QAEJ5


     社員の質の悪さが 株式会社チキンヘッド の株を落とし、会社の信頼を損ねている件について



24名無しさんの野望:2006/07/05(水) 21:19:53 ID:Q/EzhLnN
今、ファルヴァイス作戦でA軍集団でプレイしてるんだけど、
フランスの第二軍集団を排除する方法ってない?
25名無しさんの野望:2006/07/05(水) 21:28:39 ID:uJ/hAZPW
>>23
これって「虚偽の風説を流布し」に該当するんじゃないの?
あ〜あやっちゃったね。
26名無しさんの野望:2006/07/05(水) 21:39:02 ID:oSDoSwAi
>>22
>marita=マルタ島作戦

ロンメルが喜びそうだな。
27名無しさんの野望:2006/07/05(水) 21:47:48 ID:XhFEetbG
偽計業務妨害罪の構成要件に該当し違法かつ有責
28名無しさんの野望:2006/07/05(水) 22:01:31 ID:hoJAo0EY
>>26 多分ゾネンブルーメあたりで流れるのかと

んで、シナリオフォルダの中で大文字のADVだけ取り出したもの
benelx=ベネルクス(ファル・ゲルブ)
bialystok=ビアウィストク
birmingham=バーミンガム(イギリス本土決戦)
BoB=バトル・オブ・ブリテン
elagheila=??エルアライメンのことか?
Flance=フランス(フランス本土作戦)
gomel=ホーメル(現ベラルーシ ミンスクの南東)
greece=ギリシャ(ギリシャ攻略)
iraklion=ヘラクリオン(クレタ島作戦)
kalinin=カリーニン(バルバロッサ作戦の一部?)
kiev=キエフ(キエフ攻略)
konigsberg=ケーニヒスベルク(これは?もしかして終わりの始まり?)
liepaja=リエパヤ(ラトビア バルバロッサ北部戦区?)
london=ロンドン(イギリス本土)
lwow=ルヴォフ(バルバロッサ資源獲得ルート?)
mersamatruh=メルサ・マトルーフ(エジプト・アレキサンドリア方面)
minsk=ミンスク(ミンスク)
moskva=モスクワ(タイフーン作戦)
nottingham=ノッティンガム(これもイギリス本土)
plymouth=プリマス(アシカ作戦?)
29名無しさんの野望:2006/07/05(水) 22:02:17 ID:hoJAo0EY
続き
portsaid=ポートサイド(中東作戦)
riga=リガ ラトビアの首都(リエパヤとどっちかが北部戦区で片方がバクラチオンかな?)
Seelion=あざらし・・・なんだ?
smolensk=スモレンスク
sollum=サッローム(ゾネンブルーメ)
tobruk=トブルク(トブルク攻略)
tula=トゥーラ(東部戦線)
vitebsk=ビテプスク(ベラルーシ ミンスクの北東)
vyazma=? (タイフーン作戦)
warszaw=ワルシャワ
yugslv=わからん ユーゴスラビア?
zhitomir=キエフの西 バルバロッサ南方戦区?

長文すまん 間違ってるところもあるだろうから、参考程度に
30名無しさんの野望:2006/07/05(水) 22:04:21 ID:ApwxEgKx
じゃRSBCの方

bangoa
ビアウィストク39
ビアウィストク_b
ビドゴシチ39
cepebreton
デトロイト
lwow_b
pslov
tor_newgras
ボストン
ハリファクス
ケーニスベルグ
ローレライ
ノルウェー
オタワ
オーバーライン
ピッツバーグ
ポズナン39
スモレンスク
トロント
ワルシャワ39
ワルシャワ41

31名無しさんの野望:2006/07/05(水) 22:09:34 ID:hoJAo0EY
>>30
ボズナンとかワルシャワはそっちにもはいってるんだな
大文字小文字でわけてるわけじゃないのか・・
見た感じ、前半戦が多めで、ロシア反攻後は少なめ?ベルリン攻囲はなさそう
32名無しさんの野望:2006/07/05(水) 22:10:03 ID:Xr06R43J
>Seelion=あざらし・・・なんだ?
ゼーレーヴェ

バグラチオンがあるんだから負けルートあるよね
RSBCのソ連やっつけシナリヲあるんだろうか
これは前作までの大勝利で表現という事なのか
33名無しさんの野望:2006/07/05(水) 22:11:59 ID:Xr06R43J
ソ連、ポーランド奇襲侵攻後のドイツ反撃シナリヲがあるんだろか
34名無しさんの野望:2006/07/05(水) 22:18:20 ID:xX/QAEJ5
>これって「虚偽の風説を流布し」に該当するんじゃないの?
>あ〜あやっちゃったね。

>偽計業務妨害罪の構成要件に該当し違法かつ有責



      ソンナニ カネガ 欲シイノ カネ?


ww
35名無しさんの野望:2006/07/05(水) 22:19:09 ID:hoJAo0EY
>>32
ゼーレーヴェか すると、プリマスってのはなんだろう・・・爆撃なのか?

バクラチオンで多分、2001の終わりの始まりシナリオくらいまではありそうだ
後、南部はブラウ作戦で・・バルカンまではないかも?クルスク大戦車戦あるといいな
オーバーロード作戦とかマーケットガーデン作戦、アヴァランチ作戦とかはないのかな・・・
使いまわしででるのかも?

RSBCは短そうだな 使いまわし次第では長くできるとおもう
36名無しさんの野望:2006/07/05(水) 22:25:45 ID:hoJAo0EY
faceフォルダにパットンとかアイゼンハワーとかモントゴメリー入ってるから
西部戦線もあるのか・・・?
37名無しさんの野望:2006/07/05(水) 22:27:29 ID:kIKRuzar
EDムービーを見ちゃえば、謎はほぼ解けるけど。
38名無しさんの野望:2006/07/05(水) 23:51:05 ID:0vOXOcV9
データを除いての「予想」はいいから、
実際に負けルートに行った奴はまだいないのか?
39名無しさんの野望:2006/07/05(水) 23:51:36 ID:0vOXOcV9
すまん、除いて→覗いて
40名無しさんの野望:2006/07/06(木) 00:03:45 ID:1aYUSf33
いま、やっとポーランド終わってファル・ゲルブまで来てる
とにかくかなりのクリック回数で指の疲労がきついから、進軍は思わしくない
いろいろ分岐もみてるんで余計に時間かかってます
41名無しさんの野望:2006/07/06(木) 00:04:21 ID:QDMdCCLQ


   チトー先生は先見の明があるね

   チキンヘッド社員は使えない奴ばっかだな




42名無しさんの野望:2006/07/06(木) 00:11:09 ID:ZYM2OVvy
>>38
本編?のほうは基本的には対ソ連ルートか、対英ルートしかない。
それぞれのルートに分岐後、期限までに最後のマップまで進んでないと、
そこでゲーム(タイム)オーバーとなる。
43名無しさんの野望:2006/07/06(木) 00:13:01 ID:9od7O8Si
海戦はどう?面白くなってるの?
ワルシャワが終われば、多分ゼーレーヴェだから、楽しみにしているんだけど。

耐久度制ってことだから、魚雷20発喰らっても沈まない戦艦武蔵みたいな輸送艦とかは、もう無いよね?
逆にサクサク沈むようでも、恐怖ではあるんだけど。
44名無しさんの野望:2006/07/06(木) 00:16:41 ID:sCdrqyNm
それ以前に遠距離からの主砲があたらないからな<海戦
接近して殴り合いの海戦っていつの日露戦争?
45名無しさんの野望:2006/07/06(木) 00:22:42 ID:PcIms8Y8
>>41
民事と刑事の区別もつかんお前よりマシだよw
あーおかしかった
いやマジでw
こんなに無知とは…。
今日日高校生でも民事と刑事の区別くらいつくぜ。
46名無しさんの野望:2006/07/06(木) 00:24:20 ID:xCmPItBj
サクサク沈みまくり
運悪いと巡洋艦の肉薄攻撃で戦艦即死
航空機の爆撃・雷撃も駆逐艦よけまくり
間接攻撃は当たらない&当たってもダメージ極小で結局接近戦に
47名無しさんの野望:2006/07/06(木) 00:57:50 ID:1aYUSf33
フリードリヒ・デア・グロッセ級の主砲が説明には42cmと書いてあるが、兵装は40.6cmになってるな
48名無しさんの野望:2006/07/06(木) 01:29:56 ID:fNgxHQCj
ファルヴァイスが結構難しい気がするんだが、皆はどうクリアした?
49名無しさんの野望:2006/07/06(木) 01:31:06 ID:are2VdqD
俺も思った。
ま、例によって2001の使い回しの修正漏れだろ。
50名無しさんの野望:2006/07/06(木) 01:33:45 ID:BIgY5W2Z
>>34
刑事事件だと金じゃなくて社会的な地位や人生だろw
最初から壊れてるかw
51名無しさんの野望:2006/07/06(木) 01:36:27 ID:ZKGCm5iU
戦闘画面切替のショートカットとか無いのかな?ちっこいボタンのクッリクはめんどい〜
戦闘画面再生後にナシの時のMAPアニメが出てくれれば一番良いのだが、再生有りじゃ野砲の着弾点が分からないし。
52名無しさんの野望:2006/07/06(木) 01:52:30 ID:x4l07oFH
んじゃ今回はワルシャワで百年戦争?
53名無しさんの野望:2006/07/06(木) 03:28:07 ID:4x2Vasjd
通常キャンペーンは全てレッドサンブラッククロスへ通じる・・か
54名無しさんの野望:2006/07/06(木) 03:39:39 ID:RDiRhmmv
詳細の解説はけっこう適当だよ。
フリードリヒ以外にもあら捜しするといっぱいある。
55名無しさんの野望:2006/07/06(木) 07:16:37 ID:QDMdCCLQ


     民事でも刑事でもいいから訴訟を起こしてみたらどうかね?

     PS2版アドバンスド大戦略に致命的な欠陥があるのを事前に知っていながら

     そのまま黙ってセガエイジス社にソフトを渡し

     発売日とほぼ同時に自社HPの掲示板を閉鎖して苦情の一切を受けつけないようにし

     ガセセセ(チキンヘッド社員)なる咬ませでセガエイジスに苦情を書き連ねて

     矛先をセガエイジスに集中させた無能集団、チキンヘッドの諸君



56名無しさんの野望:2006/07/06(木) 07:38:09 ID:QDMdCCLQ



>AD5のEDムービー、電撃戦の北アフリカED、カナダED、失われたの勝利EDムービーまんまやん。
>厳密には赤い国への部分がある国に置き変わってるけど。


   あとこんなんで10290円も取るなボケ


57名無しさんの野望:2006/07/06(木) 08:36:16 ID:LBf4oHQ6
レーダー基地っていつの間にしょぼくなったんだ?
捕獲兵器で特攻したら反撃がなくて萎えた・・・
58名無しさんの野望:2006/07/06(木) 08:41:29 ID:4x2Vasjd
2chブラウザを使いましょうね
めんどいこは透明あぼーん、連鎖あぼーんで構う子も消します。
http://janestyle.s11.xrea.com/

>戦闘画面切替ボタン
Off!これ最強!
59名無しさんの野望:2006/07/06(木) 11:31:19 ID:BIgY5W2Z
連鎖も出来るのか…ここ数年使ってたかちゅからそっちに変えるかな。
60名無しさんの野望:2006/07/06(木) 11:47:28 ID:f1oZPHNP
live2chでも連鎖あぼーん出来る
55、56はあぼーん
50は連鎖あぼーん
バロス
61名無しさんの野望:2006/07/06(木) 11:49:21 ID:R1OD/qr6
ここのはID変えないから楽だな
できることならトリップ付けてコテになってくれるととっても嬉しいんだがな
62名無しさんの野望:2006/07/06(木) 13:58:21 ID:I7YjxZTp
いつのまにか公式の攻略が見れる
63名無しさんの野望:2006/07/06(木) 15:59:36 ID:98babK5u
なんちゅーか、デカイマップばっかりで疲れちまうな
歩兵は硬いしちょろちょろ鬱陶しいし
64名無しさんの野望:2006/07/06(木) 16:09:35 ID:NFw2W8uS
ワルシャワってボーゼンみたいに引き分け再挑戦できるのかい?
65名無しさんの野望:2006/07/06(木) 16:30:29 ID:QDMdCCLQ



      池沼が訴訟 知障が訴訟

   

66名無しさんの野望:2006/07/06(木) 16:48:23 ID:pX0WRW+K
>>36

アメリカの将軍はRSBCの方で出て来るじゃないのかな。

にしても、RSBCのシナリオでティーガーが使用可能なのには違和感あるんだがなぁ…
(RSBC世界では対ソ戦勝利後にティーゲルの開発は中止されているはずなのだが)
67名無しさんの野望:2006/07/06(木) 17:04:43 ID:LBf4oHQ6
アドラー・アングリフ
第3航空艦隊で海軍使えるな
68名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:39:10 ID:8FHOchv3
なにこのしょぼい3D戦闘シーン、推奨環境満たせば臨場感が増します?
バカじゃね?騎兵とかしょぼすぎだし
あとなんでユニット1つなんだ?
音楽も使い回し。
シリーズ15周年記念作品とか謳ってる割にはお粗末この上ない。
1万は高すぎる、後悔した人多数じゃないか?

メガドライブ版の方が純粋に楽しめた、COMターンの長さを除けば。
69名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:49:11 ID:4x2Vasjd
んー、Wikiによると7式戦車と出会ってから再開発されて
ティーゲルX迄作られてるみたいなので。まぁそんな感じで
逆にRSBCだからティーガー無しね。とかも寂しいでよー

どうしてもな人は生産しないで、引き継いでRSBCやればおkですよ

海戦、潜水艦いないから駆逐艦の仕事が・・
70名無しさんの野望:2006/07/06(木) 19:31:50 ID:OJwdHG9H
nocdないの?
71名無しさんの野望:2006/07/06(木) 19:36:19 ID:LBf4oHQ6
>>68
まああれだな。
大きなお世話って奴だ。
72名無しさんの野望:2006/07/06(木) 20:04:32 ID:gHaoLoI0
ロドリゲス見たら追加パックが出るようだね。よっしゃー
73名無しさんの野望:2006/07/06(木) 20:06:13 ID:4fv8bgoZ
つか、監修してる暇あったらRSBCの新作書けよ、佐藤大輔。
一体何年ほったらかしだ?
74名無しさんの野望:2006/07/06(木) 21:12:09 ID:mMZCZIBc
サイン会で特攻した人がいるけど
『もう書かない』
だそうです。
75名無しさんの野望:2006/07/06(木) 21:22:18 ID:4fv8bgoZ
書かないじゃなくて、書けないだろうに。
ところで、今なんで食ってるの?あの金正男。
76名無しさんの野望:2006/07/06(木) 21:43:43 ID:QDMdCCLQ
5万円ゲット

★過去作の糞システム、糞データ、糞3Dモデルを使いまわしておきながら値段は10290円
(こういった商法はコーエーが有名だが、まだコーエーのほうが作品ごとに人物を一新させてる分感心できる)

77名無しさんの野望:2006/07/06(木) 21:50:58 ID:oxgdRQsF
>>76
これも追加しといてくれ・・・・

★原作無視・改鼠のティーガー登場


ほんと怒りがわいてくるよ。
78名無しさんの野望:2006/07/06(木) 21:58:17 ID:PcIms8Y8
不満はあっても荒らしに同調すんな
79名無しさんの野望:2006/07/06(木) 22:00:11 ID:8FHOchv3
荒らしじゃない、愛するが故の苦言だよ
80名無しさんの野望:2006/07/06(木) 22:03:30 ID:PcIms8Y8
じゃあチキンヘッドにメル突でも電突でもすりゃいいんだよ。
もしくはてめえのサイトの掲示板で妄言垂れ流してりゃいい。
このスレに粘着する意味なんかねえだろ。
81名無しさんの野望:2006/07/06(木) 22:05:26 ID:R1OD/qr6
さすがに、書き込むな的反論は頂けない
そんな暴論で反論するくらいなら相手にするな
82名無しさんの野望:2006/07/06(木) 22:06:18 ID:LBf4oHQ6
ロンドン攻略戦すごいな。
テムズ川にビスマルク軍団が突入して市街地穴だらけw
83名無しさんの野望:2006/07/06(木) 22:12:27 ID:PcIms8Y8
>>81
批判を書き込むべきじゃないとは言ってねえよ。
誰がキチガイ荒らしかは明らかなんだから
そいつに餌やんな、ってこと。
ここのキチガイ荒らしの言ってることがまともな苦言か?
84名無しさんの野望:2006/07/06(木) 22:12:55 ID:uqmVUhsd
4で挫折したんだが・・・5はどうかな?
買うべき?地雷?それともパンジャンドラム?
85名無しさんの野望:2006/07/06(木) 22:26:15 ID:+0DMGqJM
>>83
反応してアンカーまでつけちゃったりと
エサ上げてるのはオマエだよ
86名無しさんの野望:2006/07/06(木) 22:30:40 ID:QDMdCCLQ


         さよう、お前がチキンヘッドの中で一番役に立たないw キエロボケ



87名無しさんの野望:2006/07/06(木) 23:06:19 ID:sA0z9ulw
Me262の燃料が2001だと69だがXだと98なのね
なんか使ってて違和感があったので調べて見たが
あと強い日本戦車は日本戦車でないと思う
88名無しさんの野望:2006/07/06(木) 23:15:22 ID:sA0z9ulw
良かった点
進化させやすい
ユニットをキャンペーン終了後使いまわせる点

悪かった点
方向性の廃止
一部兵器の廃止
架空兵器と実在兵器の解説が区別されていない
89名無しさんの野望:2006/07/06(木) 23:24:41 ID:UJo47jWu
Me262って燃費悪いってんで有名なんじゃなかったっけ?
98も燃料あんのか・・・
90名無しさんの野望:2006/07/06(木) 23:33:42 ID:V8IsFV2F
そうそう、初期のジェットエンジンは燃焼効率が悪くて、
Me262やAr232もその例に漏れなかったとか。

2001のユニットモデル、Xのと入れ替えて2001完全版2とかって
出さないかなぁw
91名無しさんの野望:2006/07/06(木) 23:36:43 ID:JWibJiKb
ジェットは灯油でも使えるからな
92名無しさんの野望:2006/07/07(金) 01:38:33 ID:sWnquiK9
ジェット燃料って灯油だし
93名無しさんの野望:2006/07/07(金) 01:50:29 ID:o/SZNJHw
ヴェーゼル演習でアークロイアル、フェーリアス、ダイドー、エディンバラ、ゲット!!
94名無しさんの野望:2006/07/07(金) 05:04:41 ID:S3iKAzwa
RSBC版のMe262は46年頃までジェットエンジンの改良で遅れていた気がします・・・
200時間の耐久性を得てから制式化されたとの記述があったような
つまり架空兵器としてのMe262になってますね

>>75
もう仮想戦記には魅力を感じないらしく別ジャンル(主にファンタジー)に移行しました



正直言ってこの内容でアドバンスド大戦略の名前を使うのはどうかと思う
今回はあくまでRSBC世界なんだから違うタイトルで出すべきだった
俺はRSBC好きだし内容的にもぼちぼちだと感じたからさして不満はない
でもRSBC知らない人に史実ルートないなんては詐欺みたいな話だからな・・・
これで史実のWW2でゲーム作ると苦情が来るからというオチなら笑う
95名無しさんの野望:2006/07/07(金) 05:12:34 ID:aBo3kk0W
ゲームパッド対応なら、もう少し操作感良いのになぁ…
SS版がナツカシス(つД`)
96名無しさんの野望:2006/07/07(金) 07:19:51 ID:qvmP2Xp0



  軍事ゲームよりも少女を強姦する性犯罪ゲーでも作ったほうが型に合ってるんじゃないか?

     株式会社チキンヘッドは


97名無しさんの野望:2006/07/07(金) 08:23:37 ID:IUxLJvvO
毎ターン自動にすっとやばいから手でやってる
建設作業とかが何回もやってるとちょー気持ちよくなるな(藁
グラディウス何周もやってる感じ
98名無しさんの野望:2006/07/07(金) 09:30:11 ID:SUOyo8mV
>>94
俺はRSBC知らないけど割と楽しめてるよ。
もうドイツの戦記なんて過程や結果が全て知れてるんだから、
先が解らないストーリーってのは新しい魅力ではあるね。

スタンダードもやってたけど、こっちはこっちで史実の悲壮な
撤退戦を楽しめた。
だから、AD5とスタンダードのそれぞれで分担が出来てて
いいんじゃないかと、俺は思うんだが…

こんな意見は少数派だろうな。
99名無しさんの野望:2006/07/07(金) 09:34:46 ID:SUOyo8mV
あと、AD大戦略をずっとやってて思うのは、
ゲームのシステムの遍歴が
2001>AD IV>スタンダード>AD V
という順序で変化してる。

だから、2001しかやってない人がいきなりVをやると、
途中の2つをすっ飛ばしてる訳だから、
そりゃ変化が多過ぎて付いて行けない部分はあるだろうな。
100名無しさんの野望:2006/07/07(金) 09:54:02 ID:dCiRxFmn
96さんへ
オーバーフロー株式会社と一緒にするのは余りにも哀れですw@@
101名無しさんの野望:2006/07/07(金) 10:15:54 ID:vbZThjWJ
引き分けループできるシナリオってどことどこ?
102名無しさんの野望:2006/07/07(金) 11:34:08 ID:hrsPq5z4
>>95
JoyToKey を使うと、幸せになれる。
103名無しさんの野望:2006/07/07(金) 12:13:21 ID:DlUR7fCb
>>101
とりあえずボーゼン
104名無しさんの野望:2006/07/07(金) 15:59:47 ID:MGgE//uI
@2個の奴ってロドリゲスのところでも荒らしまがいの事やってんのな
NG登録した方がいいか
105名無しさんの野望:2006/07/07(金) 16:28:16 ID:DlUR7fCb
無意味に@をつける奴にはろくなのがいない
106名無しさんの野望:2006/07/07(金) 17:29:46 ID:CJGzLgQh
@堀江
107名無しさんの野望:2006/07/07(金) 17:32:04 ID:RAKueXcJ
@DV@NCED大戦略
108名無しさんの野望:2006/07/07(金) 17:44:46 ID:0GLfv3jC
>>107
バロス
109名無しさんの野望:2006/07/07(金) 18:28:56 ID:uGAUooRD
今作から高射砲を直接攻撃したら反撃してくるね
ワルシャワにて経験値MAXのBf110が4機やられた orz
110名無しさんの野望:2006/07/07(金) 18:32:17 ID:qvmP2Xp0


    しかし、戦闘からエンディングまで
  
   詐欺ソフトで有名なスタンダード大戦略の使いまわしとは・・・w



111名無しさんの野望:2006/07/07(金) 18:32:24 ID:Njx0sCjA
マップ最大表示 #Q(Ext5Map)/
成功すればビューマップの一番下に表示されるはずだ!!・・・・・と申していました。
112名無しさんの野望:2006/07/07(金) 18:38:46 ID:UCp74EPG
フムフム@@
113名無しさんの野望:2006/07/07(金) 18:39:35 ID:zkkBOsUI
>>111
Nice
114名無しさんの野望:2006/07/07(金) 19:43:08 ID:IUxLJvvO
JU87とか急降下爆撃機を戦術画面で編成しましてー
次ターン補給→4機位になってる筈→殆ど耐久度は1だが気にしないで出撃
地形攻撃で森に籠もってる部隊をボロボロにできる

これって、なんて言う特攻再現システム?(又は有人ミサイル
滅茶苦茶コストパフォーマンスよくね?
115名無しさんの野望:2006/07/07(金) 19:52:01 ID:h6V6/A+y
生産直後で耐久度1の機体ってどんな感じ(外観等)で飛んでるのか想像すると夜も眠れません
116名無しさんの野望:2006/07/07(金) 19:55:14 ID:vbZThjWJ
大量に捕獲したポーランド軍の戦車が3号戦車E型の2レベル上だった。
117名無しさんの野望:2006/07/07(金) 20:05:38 ID:IUxLJvvO
>耐久度1
多分、タイムボカンで悪役がやられた時にこいでる自転車クラス
でも総コスト100位の筈
118名無しさんの野望:2006/07/07(金) 21:05:27 ID:qvmP2Xp0


>耐久度1

 欠陥企業チキンヘッドの社員が肩寄せ合う欠陥マンションの耐震強度


119名無しさんの野望:2006/07/07(金) 21:24:26 ID:9yKKOpTT
2001のR-4計画で、うっかりアーク・ロイアル沈めちゃったんだけど、
もう今後、初期配備も生産もされないのかな?
120名無しさんの野望:2006/07/07(金) 21:46:59 ID:Rwavgles
>>119
2001はH級やツェッペリンが腐るほど量産される世界ですよ。
アーク・ロイアルだけがその例外であるとお思いか?
121名無しさんの野望:2006/07/07(金) 21:52:43 ID:9yKKOpTT
>>120
いや、プレイヤー側は大量に作れるの知ってるけど、
COM側はどうなのかなと思って。
じゃあ大丈夫なんだね、どもでした。
122名無しさんの野望:2006/07/07(金) 22:24:16 ID:7BgkcVu1
>>118
おまえさ、それチキンヘッドだけじゃない
チキンヘッドが入居してるビルのオーナーに対する
偽計業務妨害だってわかんないの?
123名無しさんの野望:2006/07/07(金) 22:29:22 ID:/OVoxoUg
とりあえず>>122
実際に偽計業務妨害として事が起こせるか考えてから相手しろな
124名無しさんの野望:2006/07/07(金) 22:40:10 ID:I9/CvVb6
当事者申告だから122が関係者なら勝ち負けはともかく事は起こせる

>>122
社員乙
125名無しさんの野望:2006/07/07(金) 22:41:25 ID:yqOZ5EKp
そうだ!鶏頭で皇国Simだせば…w
126名無しさんの野望:2006/07/07(金) 22:51:36 ID:7BgkcVu1
社員扱いか…。
まあ別にいいけどさ。
信用毀損罪とか業務妨害罪は親告罪じゃないから
当事者申告とか何の関係もないぞ。
荒らしは民事と刑事の区別もつかんバカなんだから
いい加減なこと教えない方がいいぞ…。

あと、相手がチキンヘッドだけならいざ知らず
そのビルのオーナーに対する中傷は行き過ぎだろ。
いくらなんでも節度がなさ過ぎ。
そう思ったってだけさ。
127名無しさんの野望:2006/07/07(金) 23:10:50 ID:7mwRdwoJ
>>126
クズに何言っても無駄だ。それにこのまま積み重ねてくれれば、
悪性と違法性が、不起訴処分が妥当でなく訴追できるほど高まっていき、
刑事事件に発展してくれるかもしれん。w

128名無しさんの野望:2006/07/07(金) 23:13:33 ID:+GWo9gJk
作り手にセンスがないとビッグタイトルのコラボといえども
クソゲーだな。
129名無しさんの野望:2006/07/07(金) 23:21:01 ID:O9ktxVoG
クルスク戦とかあるのか?
史実に即した負け戦の方が萌えるのだが。
130名無しさんの野望:2006/07/07(金) 23:37:32 ID:xjp/uEDy
大昔に読んで記憶が定かでないが確かマンシュタイン御大が
苦労しまくって赤軍包囲殲滅連発してソ連に勝利するんだよな
131名無しさんの野望:2006/07/08(土) 00:27:56 ID:jLQMH3Vh



     倒産後(解雇後)、再就職先は弁護士にでもなるつもりかね?

       んん? チキンヘッドのボンクラどもw


132名無しさんの野望:2006/07/08(土) 00:47:32 ID:rNXaJ8I9
>>130
それ第三次ハリコフ戦
マンシュタイン・バックハンドブロー
クルスクは負けた戦い
133名無しさんの野望:2006/07/08(土) 00:47:52 ID:/ZhqBTkJ
2chだとこの程度のアンチはざらだし裁判だ何だと煽ってる奴はなんなんだ?

悪い点や失点を囃し立てられるなんてのは良くあることだし
荒しだと思うならそれに則した対処で通報なりして来い
犯罪だというなら運営板にある通報スレにでも行って通報報告でもしてくれ
それをしないなら相手にするな
134名無しさんの野望:2006/07/08(土) 00:48:03 ID:vl9tTRT6
戦艦強すぎwwww
修正されるねwwww
135名無しさんの野望:2006/07/08(土) 01:01:49 ID:2zA9FVif
せっかく週末引きこもってプレイしようと思ってたのに
ビックカメラは入荷すらしてなんだ。
136名無しさんの野望:2006/07/08(土) 01:02:32 ID:HlnU8atS
>>133
そんなことが目的だと思ってるのかい
今発動する必要性はないんだよ
こんなんで動くほど警察検察は暇じゃないし

ただ犯罪になりうるって解っててエスカレートしてくれれば
面白くなるかもしれんよ〜
したがって相手にしますわ
137名無しさんの野望:2006/07/08(土) 01:10:15 ID:AwtELt7U
カンチとか一連のアンチ系荒しが生き残っているのに…
半年ROMってから死ね
138名無しさんの野望:2006/07/08(土) 02:23:40 ID:OxfWkPy1
うーん、いきなりマップ広すぎメガドラ以来のアドバンス大戦略なんで
勝手がわからない上に広く過ぎて疲れる、メガドラの時みたいに小マップから慣らさせて欲しかった
後何か敵が硬い、耐久性らしいけど何度も攻撃しないと歩兵すら倒せないとは・・・
最後までやれるのかな・・・
139名無しさんの野望:2006/07/08(土) 03:26:27 ID:6exVWEaW
攻撃、コツがあるみたいだね。
過去ログ読んで爆弾で地形攻撃とかやってみてるけど、ほとんどダメージあたえられない・・・。
地形攻撃なんかより、いままで通りBf110の機銃掃射で直接歩兵狙った方が遙かに楽勝だったし。
140名無しさんの野望:2006/07/08(土) 04:00:59 ID:AEx3bDIx
中盤以降は歩兵に機銃掃射すると逆にこっちのがダメージくらうぞ
141名無しさんの野望:2006/07/08(土) 04:51:41 ID:tIVd1oi2
>>140
近衛兵の再来だな
142名無しさんの野望:2006/07/08(土) 07:07:05 ID:4XJa0ZXp
Xやめて2001に舞い戻ってみると実に爽快。
見ろ!敵がゴミのようd(ry
143名無しさんの野望:2006/07/08(土) 07:15:57 ID:7dpiSGp7
つい先ほど、戦闘機はHe100D-1を10部隊のみでアドラー・アングリフに突入して、
ゴミクズのように揉まれてきましたorz
144名無しさんの野望:2006/07/08(土) 07:20:34 ID:jLQMH3Vh


   10匹しかいない、しかも出来損ないの集まりのチキンヘッドが

    まさかアドバンスド大戦略を冠してここまで迷走した作を作るとは・・・

    MD版のエミュそのままだして10290円にしたほうがまだ売れるし支持されるぜ・・・



145名無しさんの野望:2006/07/08(土) 07:40:55 ID:TXIWyoqL
メガドラ版サイコー
146名無しさんの野望:2006/07/08(土) 08:53:13 ID:DCH0I2QE
          ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
147名無しさんの野望:2006/07/08(土) 10:20:11 ID:v+vNjO5T
>>143
アドラー・アングリフは第3航空艦隊でやると
英国本土がゴミくずのように散る
148名無しさんの野望:2006/07/08(土) 10:26:01 ID:TzXUmyaz
XやめてWに舞い戻ってみると実に骨太。
やっぱWはいいわ。しこたま楽しめる。
149名無しさんの野望:2006/07/08(土) 11:49:41 ID:7UwODUdT
で、結局どの大戦略がお勧めかね
150名無しさんの野望:2006/07/08(土) 11:50:41 ID:hiHRY8ur
大戦略てむずかしいね
俺はHOIやるわ
151名無しさんの野望:2006/07/08(土) 12:05:48 ID:vl9tTRT6
ローレライ作戦ってどうすりゃいいの?
戦艦出せないし敵艦にすぐ地形攻撃されて地上部隊は全滅するし
航空機だけで敵艦全滅しろってことなの?
152名無しさんの野望:2006/07/08(土) 12:10:59 ID:v+vNjO5T
>>151
Ju88の1000kg爆弾飽和攻撃
153名無しさんの野望:2006/07/08(土) 12:16:15 ID:JRr0Bu+6
効果音小さくない?
154名無しさんの野望:2006/07/08(土) 12:30:29 ID:CS5wU4mQ
>>149
PS2版ADVANCED大戦略
155名無しさんの野望:2006/07/08(土) 12:33:43 ID:rmzJh2aU
>>149
GDII大戦略
156名無しさんの野望:2006/07/08(土) 12:34:52 ID:CcaTvUs3
対空自走砲が使いものにならなくなったなぁ
攻撃機ロケット砲の地形攻撃ウザすぎだべ
157名無しさんの野望:2006/07/08(土) 13:12:21 ID:vl9tTRT6
>>152
“イケ”たぜ
サンキュー
158名無しさんの野望:2006/07/08(土) 14:08:16 ID:6dqQ0rwD
>>149
結局2001でFA?
159名無しさんの野望:2006/07/08(土) 14:23:03 ID:7dpiSGp7
>>147
おお、マジかよ。
今はR-4に戻って下準備してるけど、次はそれ試してみるぜ。
160名無しさんの野望:2006/07/08(土) 14:47:52 ID:EcAGY11C
>>149
ストロベリー大戦略
161名無しさんの野望:2006/07/08(土) 16:08:59 ID:LoHUnCxX
今の日本は少し終わってるから他のアジア諸国を見習うべき。
たとえばフランスに引き分けた韓国はブラジルに負けた日本よりも上です。
162名無しさんの野望:2006/07/08(土) 16:21:08 ID:rQscJIk7
フランス>敗戦国
韓国>奴隷
163名無しさんの野望:2006/07/08(土) 16:46:54 ID:jLQMH3Vh


    スタンダード大戦略のくぞうざい 1 vs 1 の戦闘シーンって

    誰か一人でも支持してたっけ? あんなクソ作品をまさか使い回してくるとは・・・ww



164名無しさんの野望:2006/07/08(土) 16:54:35 ID:CcGOxECL
なんかゲームとしての楽しさを捨てたリアル仕様がキツイなこれ
地形攻撃が一番の糞バランスだが
航空機に対する隣接攻撃は耐久力削る止まりで迎撃不能なまま地上ユニットあぼーんってのは馬鹿だろ
大戦略でユニットの個性を捨ててどうするよ
165名無しさんの野望:2006/07/08(土) 17:09:41 ID:aLY0P9Wn





対地攻撃で耐久力削って全く迎撃受けないのがリアル仕様なのか?www




166名無しさんの野望:2006/07/08(土) 17:35:40 ID:mYm1FNEt
167名無しさんの野望:2006/07/08(土) 17:51:55 ID:1EqonMPB
2年ぶりに2001を再インストして再挑戦しようと思ったンだけど
インスト画面で文字化けして、
それでもインスト完了させて
プレイディスク入れたてゲームスタート押しても
「プレイディスク入れろ!」って言われて認識してくれないの(TT
前は普通にプレー出来たのに(´・ω・`)

DLしたパッチファイルのインスト画面でも文字化けしてるから
ドライブの故障じゃないと思うんだけど
誰か原因おしえて・・・(´・ω・`)
168名無しさんの野望:2006/07/08(土) 17:54:48 ID:xortJopZ
つ【リカバリ】
169名無しさんの野望:2006/07/08(土) 17:56:01 ID:Wh/eem9p
なんか批判ばっかりでROMるのも萎えるな。

2001や4とSTDもやったけど、Vはなかなかいけるね。
元々STDの地形攻撃が攻撃力高すぎだったから、耐久制にしたんでしょ。
スタックのおかげで攻撃の密度も上がったし、一概に欠陥とは言えないような。
むしろ、2001以降のシステムに慣れてなくて、評価が低い人も結構いるんじゃない?

2001のようにマップの奥まで進軍する事もないし、STDのように
戦闘の推移がパターン化することも無いし、充分遊べるソフトだと思うけどなあ。
170名無しさんの野望:2006/07/08(土) 18:06:07 ID:v+vNjO5T
2001から転進してきた俺は部隊編成は斬新で結構楽しめてる。
スタックも直掩だと思えば納得できるし。
171名無しさんの野望:2006/07/08(土) 18:09:11 ID:qyBGXyOw
>>167
m9(^Д^)
172名無しさんの野望:2006/07/08(土) 18:15:52 ID:UhSWlVLs
>>169
スタンダードやPS2版AD大戦略の時もそうだったが、
大戦略シリーズには批判を繰り返す粘着野郎がいて、
周囲もそれに釣られるんだよ。

だから正当な評価は全く出来てない。
無視して有益な情報だけ見ておくのが良。
ってか、こんなのは2chの使い方の基本だがな。

まあ、PS2のAD大戦略の左上病だけは俺も許せなかったが…
173名無しさんの野望:2006/07/08(土) 18:21:25 ID:jLQMH3Vh

   
     ガセセセでチキンヘッドにメル突させようぜ

     よしチキンヘッド社員、セガエイジスサイト荒らした時みたいに また 頼むよw


174名無しさんの野望:2006/07/08(土) 18:23:56 ID:TzXUmyaz
4も出たときはこのスレでも散々な評価だったよな。
結局ついて行けない脱落者が文句言ってるだけでさ。
5もそんな感じじゃない?
175名無しさんの野望:2006/07/08(土) 18:26:48 ID:Ks2VokSL
海戦で軍艦が遠くから主砲を発射してもなかなか命中しないのと
接近して魚雷攻撃しても、当たらない場合があるのはナルホドと思った。
176名無しさんの野望:2006/07/08(土) 18:34:59 ID:LeYoxaWN
>>174
批判厨は馬鹿だから置いといてWは世間一般的な評価でも駄目だと思う。
駄作と言い切るのは人次第だけどやはり原因はあの糞長い作業や悪く言えば
何の達成感もない只の陣取りゲーだからWは稀にみる問題作だと思う。

Vは2001を付け足したWとちがい、あくまで新しい境地の開拓したゲームだから
評価はこれからだと思う。2001と比較意見が多いのは意味ないと思うけどね。
177名無しさんの野望:2006/07/08(土) 18:50:06 ID:hNfvQ6qI
Wはもっとお手軽だったらなぁ
一戦一戦がやたら大変なのにそれが何回も何回も…
コンセプトは大好きなんだけど
178名無しさんの野望:2006/07/08(土) 18:54:20 ID:dN6J3mpq
フランス侵攻にしても、パリ一帯を征圧すればボルドーまで攻め込まなくてもクリアできる仕様は評価したいな。
まぁ、アルプス軍の持つ艦船目当てで結局最後まで戦線拡大するわけだけど。w

正当進化ではないけど、これはこれで楽しめる…って感じかな。自分は好きだよ。
179名無しさんの野望:2006/07/08(土) 19:07:34 ID:58FWIKwv
この手のゲームは新作がでると、マニあは必ず言うんだよ、
「クソゲーだな、やはり前作が最高!」
180名無しさんの野望:2006/07/08(土) 19:10:17 ID:AnfdrMtk
とりあえずパワーアップキットか完全版が出るまで様子見
181名無しさんの野望:2006/07/08(土) 19:20:31 ID:jLQMH3Vh


 今、チキンヘッド社員のカスどもが総動員してるが

  それでも5のクソの烙印は拭えそうもないね


182名無しさんの野望:2006/07/08(土) 19:24:15 ID:Ep02JplV
>>111

#Q(Ext5Map)/
マップ最大表示、ゴチ

ただほとんどが進入禁止でちょと悲しい
183名無しさんの野望:2006/07/08(土) 19:41:31 ID:L37IkQOU
いよいよ、いいところ探しが始まったか…
探さなきゃいけない時点で作品としてはダメなんだけどな
184名無しさんの野望:2006/07/08(土) 19:50:54 ID:HlnU8atS
>>183
確かに探さなくて見つかるのが理想だが、
やりこんで初めて楽しいと思えるのって結構多いぞ。

例えば古いゲームですまんが、コンボイの謎。
とっかかりは究極クラスのクソゲーだが、慣れてくると今のゲームにはない妙な楽しさがあるし。
185名無しさんの野望:2006/07/08(土) 21:21:58 ID:zdBX1Dya
エルアラメインまで来たけど
どうしようもなく金が足りない

金を溜めるというのを強く意識して
最初からやりなおすか・・
186名無しさんの野望:2006/07/08(土) 21:32:37 ID:v+vNjO5T
280oK5を10部隊編成するのに100万かかった。
187名無しさんの野望:2006/07/08(土) 22:05:39 ID:UhSWlVLs
2001+STD+新仕様+佐藤大輔=V って感じだな。

IVは混じってない。
それだけIVはダメだったって事だろうな。
188名無しさんの野望:2006/07/08(土) 22:33:29 ID:7dpiSGp7
Bf109E-1部隊編成のためにR-4に戻ったはずなのに、
何故かグラーフ・ツェッペリンを5隻も作って破産寸前です。
何故かH級戦艦も作ってました。
189名無しさんの野望:2006/07/08(土) 22:44:17 ID:v+vNjO5T
>>188
R-4って・・・2001か。
俺が言ってたのはVの話だ。
190名無しさんの野望:2006/07/09(日) 00:54:37 ID:T98OA7nG
地形攻撃って、要するに一定地域に砲爆弾をばら撒く「面制圧」みたいなもんだよな?
それが歩兵など非装甲目標に対して有効、というのはいいとして
装甲ユニットも地形攻撃で消し飛ぶ、という仕様は納得できかねる。
半端にリアル路線を目指して、変なところに着地してしまったという感じ。
191名無しさんの野望:2006/07/09(日) 01:56:22 ID:hDg9DE6Y
ひっくり返るんじゃね?
192名無しさんの野望:2006/07/09(日) 02:07:35 ID:gIvHJIYn
戦争だから爆撃と砲撃が自軍の損失が少なく有効なのはわかるが
大戦略としては空爆ゲームや間接射撃ゲームになってしまったのは寂しい
193名無しさんの野望:2006/07/09(日) 02:10:01 ID:utTJHqgx
地形攻撃で森にいるユニットと隣接してなくても爆撃できるってのは正直微妙だな
194名無しさんの野望:2006/07/09(日) 02:25:31 ID:OFBEzv+D
買う気なくなった。仮想がメインてだけでオレ的には駄目。
195名無しさんの野望:2006/07/09(日) 02:39:29 ID:z3z2AzxA
つかこの大戦略ぬるくなってていいね。
2001とかすぐユニット全滅しちゃうからロードしまくりだったし。
196名無しさんの野望:2006/07/09(日) 02:48:34 ID:Bo4XI0Ko
BF-109より110のが戦闘機につええ・・・萎え
197名無しさんの野望:2006/07/09(日) 06:24:49 ID:Zxd6INfX
地形攻撃自体は面白いと思うんだけどね
攻撃機や爆撃機の地形攻撃が強すぎるんだなぁ。
前線に高射砲2・3部隊並べてスタックさせても戦車がヌッ殺されるのは正直萎える
攻撃機のロケット砲とかもうどうしようもないし。
ロドリゲスにもあったけど、高射砲中心でチマチマ攻めた方が強いかもしれん
198名無しさんの野望:2006/07/09(日) 07:07:27 ID:ujMgxUWe
爆撃機の対都市爆撃力がかなり落ちたな。
199名無しさんの野望:2006/07/09(日) 07:53:35 ID:ROh5SWxL

チキンヘッド社員(出来損ないども)によるヤラセ賞賛 
|||

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
被害者(購入者)による不満
200名無しさんの野望:2006/07/09(日) 08:09:52 ID:WmXhLGOa
試み自体は悪くないんだよな。
スタックにしても地形攻撃にしても、これまでユーザー側が望んできたことだったし、まがりなりにもそれを実現してくれたのは有難いこと。
問題は、その新機軸導入のおかげでゲームバランスが一気に悪化したことなのだろう。
201名無しさんの野望:2006/07/09(日) 08:47:07 ID:wUhgiecN
>>200
あんた、今いい事言った!
202名無しさんの野望:2006/07/09(日) 08:58:39 ID:gIvHJIYn
ユーザー側の要望を聞けばいいってもんじゃないだろ
聞いたから有難いとか訳解らん
かえってクリエイターに誇りが無いと侮辱しているようなもんだぞ
203名無しさんの野望:2006/07/09(日) 09:03:27 ID:npGmVmLY
>>200
同感
バランスさえ整えば、あと兵種がせめて2001並になれば楽しめそう。
204名無しさんの野望:2006/07/09(日) 09:04:47 ID:W1eaP8uY
鳥頭「ユーザーの要望が悪いのよ、 俺たちはGJ」
           _, ._
        ⊂( ゚ Д゚)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
205名無しさんの野望:2006/07/09(日) 09:44:52 ID:FvhSnQ6L
>>202
200よりお前の方が訳わからん
206名無しさんの野望:2006/07/09(日) 09:47:52 ID:2ieeyUbk
ということは完全版なりでバランス再調整したら結構名作?
207名無しさんの野望:2006/07/09(日) 10:13:15 ID:kD9C0nqf
そうだねぇあとは佐藤御大ユニットと佐藤御大シナリヲと
佐藤御大的シナリヲ展開をオミットするスイッチでもあれば
文句言ってる人も減るかな
システム的には耐久力のバランス調整と若干の航空機弱体化ですかね

その上でRSBC路線もバリバリ展開してくれると御大ファンとしてはありがたい
208名無しさんの野望:2006/07/09(日) 11:07:07 ID:ROh5SWxL



 チキンヘッドのカスどもはクソゲー「アドバンスド大戦略5」を焼き直そうというのか
 じゃあチトー先生が要望を箇条書きにしてやろうw

例:お前らのセンスない妄想兵器とか抹消しろ(クソゲースタンダード大戦略の砲塔交換システムの使い回し)
例:2流小説家の妄想ステージ抹消しろ
例:3Dモデル作ったチキンヘッド社員をどういう形でもいいから抹消しろ
例:「この悲劇が二度と・・・〜〜〜」を抹消しろ、お前らにそのフレーズを掲げる資格はない
209名無しさんの野望:2006/07/09(日) 11:43:09 ID:Yo2lYU7q
この悲劇が、なんてとっくに無いっての。
バカじゃねーの?こいつ。
210名無しさんの野望:2006/07/09(日) 11:50:07 ID:aC8WVOfJ
2001より3D戦闘画面での効果音のボリューム小さくないですか?
小さいのは俺のだけ?
211名無しさんの野望:2006/07/09(日) 12:49:15 ID:ws73xr4N
どんな新システムでもバランスが悪けりゃクソなんだし
ユーザーの要望以前にバランス取れないってのは致命的だろ
SDである程度は反応があっただろうしもう少しマシなバランスにできそうなのにな
212名無しさんの野望:2006/07/09(日) 13:43:40 ID:vL6v3MxB
ゲームやりました。ほんとに地形効果うざいw
213名無しさんの野望:2006/07/09(日) 14:03:07 ID:WsRmwQxY
とりあえず金貯めないときついね。
214名無しさんの野望:2006/07/09(日) 14:07:14 ID:ROh5SWxL


   で、クソゲー5の焼き直しをいくらで売りつけるつもりなん?
  
   >チキンヘッドのカスども


215名無しさんの野望:2006/07/09(日) 14:13:37 ID:9sG/KfMK
とりあえず占領したしりから街ごと吹っ飛ばされるのはどうにかならんのか
216名無しさんの野望:2006/07/09(日) 14:35:49 ID:C7aTSpaI
だめだ戦車つかいもんにならねぇ
編成できる最上位の最高錬度にしてもかすり傷もつかない
バランス悪すぎじゃねぇか???
217名無しさんの野望:2006/07/09(日) 14:37:14 ID:ujMgxUWe
戦車はY号戦車ティーガーが出てくるまで我慢だな。
218名無しさんの野望:2006/07/09(日) 14:45:29 ID:TYaxfLY8
序盤のドイツ戦車がつかいもんにならんのは常識

ドイツ軍人なら戦術でなんとかしる
219名無しさんの野望:2006/07/09(日) 14:58:10 ID:ujMgxUWe
まあT-34を圧倒するV号戦車なんか見たくないわけだが。
220名無しさんの野望:2006/07/09(日) 14:58:14 ID:npGmVmLY
これマップ外に敵首都がある場合さ、
占領できるところ全部占領して敵ユニットもマップ外の首都内だけになっても
敵の勝利点が敗北点まで下がらないんだけど(^^;
一度占領した都市や首都を敵に占領させてから再占領すると
若干下がってるみたいだから一度部隊を引いてまた攻めろってか??
221名無しさんの野望:2006/07/09(日) 15:01:35 ID:ujMgxUWe
>>220
敵を撃破すれば敵の勝利点が減る。
十分減らしてから敵の都市を占領。
あるいはマップ外に脱出される前に部隊全滅。
222名無しさんの野望:2006/07/09(日) 17:15:22 ID:ROh5SWxL



     IV号F2無いんだよね   これだけでクソゲー臭プンプン




223名無しさんの野望:2006/07/09(日) 17:22:21 ID:qHw+yIsA
>>221
一度引いてチマチマ敵さん倒してくしかないか。
めんどくせええええマップ外首都はやめてけれ
224名無しさんの野望:2006/07/09(日) 17:45:44 ID:ujMgxUWe
今どの辺かは知らないけどスモレンスク戦車戦は地獄だ。
高得点の地形がない上にマップ外首都ときたもんだ。
もちろん自軍の勝利点数は設定されてない。は
225名無しさんの野望:2006/07/09(日) 17:54:20 ID:fArUADK+
W号F2型なんて言ってるのは、今時、日本人ぐらいだけとグラパに載ったのは
もう何年も前の話だろうかなぁ。
日本じゃ古い洋書を元に訳した解説が、30年近くも使われていたせいだな。

ちなみに海外では、とっくの昔にドイツ公文書図書館の当時の資料を元に
識別呼称を改訂し長砲身は43口径も48口径もG型と区分されている。
F2という名称は48口径のG型が登場するまでの間の、たった数ヶ月間だけ
使われた便宜上のもの。
226名無しさんの野望:2006/07/09(日) 18:02:17 ID:RuiFUbQP
このゲーム、ルートやクリアした日時によって開発される兵器が違うね。
ファルゲルブからアドラーに行くと、Bf109E7やHe111H4、Ju88A4が開発されるけど
ファルロートから行くとそれらが開発されない。
227名無しさんの野望:2006/07/09(日) 18:04:35 ID:TYaxfLY8
日本ではガンダムのザクがIV号戦車にならって後期型をF2型に
したりしたので、その辺で馴染みがあるんじゃないだろうか。

ってか、日本では妙にF2型って妙に有名だよな。
F2って言い方もかっこいいし。
228名無しさんの野望:2006/07/09(日) 18:33:37 ID:qHw+yIsA
>>224
今ヴィヤジマ包囲戦
スモンレスクは友軍必死で守りながら進撃してたらいつの間に勝ってたわ
今のとこ一番キツイマップだった。敵戦車固すぎシュトルモビクウザすぎ友軍弱すぎ
229名無しさんの野望:2006/07/09(日) 18:59:14 ID:ujMgxUWe
>>228
進捗状況同じだな。
フェアディナントが鬼のような固さだし、
パンターD型の主砲で赤軍歩兵が散っていくw
230名無しさんの野望:2006/07/09(日) 19:19:41 ID:JyqSd1fr
パンターつおそうだね。
方向概念無くなったけど、突撃砲/駆逐戦車の扱いってどうよ?
前より扱い良くなってる?
231名無しさんの野望:2006/07/09(日) 19:26:19 ID:ujMgxUWe
>>230
全方向射撃可、
V号突撃砲シリーズは耐久力、装甲低め。
短砲身時代はとにかく当たらない。
232名無しさんの野望:2006/07/09(日) 19:28:43 ID:JyqSd1fr
>>231
サンクス。
後半に行くに従って価値が増しそうだな。
233名無しさんの野望:2006/07/09(日) 20:19:30 ID:gxkqBFH7
つかF2がない、って聞いた時点で、
ああ長砲身W号は今回はG型として区分したのかって
わかりそうなもんだけどな。
なんか物言うたんびに無知を晒してるなチトー大先生はw
234名無しさんの野望:2006/07/09(日) 20:27:36 ID:vL6v3MxB
ゲームバランスが悪いと思う。はやくパッチがでないかな
235名無しさんの野望:2006/07/09(日) 20:42:37 ID:cn9v1tay
そうなるとG型前期・後期で分けるのかしらん
236名無しさんの野望:2006/07/09(日) 20:55:28 ID:ROh5SWxL

  
  それなら潜水艦が無くなったのはF−15大先生のおかげかね?

  あの人は偉大だよね

  チキンヘッドのカスどもも潜水艦の存在意義のなさに同意したからこのザマなんだし



  いやーすごいわ
237名無しさんの野望:2006/07/09(日) 21:04:12 ID:fArUADK+

ま、ゲームの批評する前にだ、まずはその弱いオツムと腐った性根を鍛えてこいと、こういうこっちゃ。
238名無しさんの野望:2006/07/09(日) 21:05:23 ID:NVG7ca6s
方向の概念がなくなったとのことですが、防御の際の正面、側面装甲はどう扱われているのですか?
もしそれも方向が関係ないとなると駆逐戦車最強になってしまいそうですが。
239名無しさんの野望:2006/07/09(日) 21:07:16 ID:ZdeM8eTv
方向の概念が無い時代の作品でも駆逐戦車最強時代など無かったぞ
何らかのパラの欠如で欠点が再現されて使いづらかったし
240名無しさんの野望:2006/07/09(日) 21:08:45 ID:53lNsme4
>>237
そいつ、とっくに透明アボーンしてるんで、相手するんなら矢印でレスしないでリンク貼ってくれ。
そうすりゃ連鎖アボーンでその書き込みも透明になる。
241名無しさんの野望:2006/07/09(日) 21:11:04 ID:ujMgxUWe
>>238
装甲は側面装甲と対空装甲の2つ。
V号突撃砲は全般的に装甲が薄めになってる。
牽引対戦車砲も装甲は薄いため前面から撃破しやすい。
硬さで言えば重戦車が最強。
242名無しさんの野望:2006/07/09(日) 21:15:21 ID:ROh5SWxL
5万円ゲット


★どうせ半年〜1年後にwithパワーアップキット版が登場するので発売日に買うと損


243名無しさんの野望:2006/07/09(日) 21:35:13 ID:9sG/KfMK
シュトルモビクつえー('A`)
244名無しさんの野望:2006/07/09(日) 21:59:00 ID:px2io33H
地形攻撃を無効にする裏コマンドはありませんか?
ヴェーゼル演習作戦やってるんだけど、双方の艦砲射撃で沿岸は全て焼け野原になってしまいました…
245名無しさんの野望:2006/07/09(日) 22:20:02 ID:PkyhP8W/
後、魂的に許せないのは隣接マスから爆撃OKルール
正直プレーヤー的には1都市よってたかって爆撃できるからおいしいんだけど
水平爆撃は真上から、急降下は隣接マスからに修正希望!
(同時に敵陸上部隊の上にも空軍スタックOkルール希望)

逆に重砲での首都への地形攻撃は
狼狽える市民が見えそうで
非常になんというか良い
246名無しさんの野望:2006/07/09(日) 22:20:39 ID:bxZp17J3
敵のターン思考中に自軍の全滅ユニットが報告されるのはいいですね
2001のときはいつの間にか消えていたから。
しかし全滅の報告を聞くのは切ない・・・
247名無しさんの野望:2006/07/09(日) 22:34:40 ID:R/i/vs8M
強い日本戦車なんか嫌だい!
248名無しさんの野望:2006/07/09(日) 22:52:34 ID:ROh5SWxL


   クソみたいな過去作を散々使い回しといて10290円もボッタくるのかよ

   ロゲロゲスでカスどもの要望とかちゃんと目を通したのか?これつくったボンクラどもはw



  
249名無しさんの野望:2006/07/09(日) 23:46:40 ID:r4vuCzVU
今ポーゼンにいてJu86で何度地形攻撃をしても錬度が全く上がらないんだが
どうなってるんだろうこれは
250名無しさんの野望:2006/07/10(月) 00:21:34 ID:L/wC10Vo
いい加減過ぎて考慮にも値しない兵器評価だと指摘されてるF-15の要望なんか
カスほども斟酌してないってさ。
良かったな大先生w
251名無しさんの野望:2006/07/10(月) 01:24:45 ID:22X6z3e5
Vの兵器100%データマダー?
252名無しさんの野望:2006/07/10(月) 01:54:28 ID:znaZkpbm
前作と同じ曲使い回すのはいただけないな。
とっととチートしようと思うんだが、メモリプロセス的には
~e5の方に格納でいいのかな?
253名無しさんの野望:2006/07/10(月) 02:20:51 ID:1Y8Vju4P
小説レッドサンだと、
今まで「V号H2型」とされてきたものが、
「V号F1型」と判明した、という経緯があるね。

D→A→G→F→H→F→J
という流れ。Fが二回あるけど、まあ気にするな。
254名無しさんの野望:2006/07/10(月) 06:23:25 ID:iDi4X20T
>225
つー事は、F→Gの区分が最新考証って事でFAなのか。
まぁGERMAN TANKSを読むと、F自体もGの先行量産型
って気もするけど…
255名無しさんの野望:2006/07/10(月) 06:55:32 ID:mP3IBCri
>>249
地形攻撃は地形耐久度を減らせないと経験値は1しかもらえない。
256名無しさんの野望:2006/07/10(月) 07:09:02 ID:f08HyTML
そろそろいきましょうか

☆エディット機能なし
☆総兵器数減少、潜水艦完全削除、AD大戦略の顔だったW号F2戦車無し
☆演習もなくいきなり広いMAPをやらされる
☆戦闘シーンがスタンダード大戦略の使い回し
☆3D兵器のグラフィックはスタンダード大戦略とAD2001の使い回し
☆架空兵器はスタンダード大戦略の「砲塔交換システム」の使い回し(本作は砲塔の交換は不可)
☆方向の概念廃止
☆作った奴の頭がおかしいとしか思えない地形攻撃
☆作った奴の頭がおかしいとしか思えない兵器の性能数値
☆説明書、肝心な新要素の説明が全く記載されていない
☆エンディングがスタンダード大戦略の使い回し
☆これだけ旧作を使い回しておきながら定価10290円

以下更新
257名無しさんの野望:2006/07/10(月) 07:31:08 ID:MH56LRRA
>>256
よくぞ言ってくれた!!
大泣きしてもうたよ!!
258名無しさんの野望:2006/07/10(月) 07:32:21 ID:rJkLSkog
すいませ〜ん!
教えてくださ〜い!

DCの無印なんですがアーヘンの陥穽の大勝利ターンを知りたいです。

グレネード作戦に進みたいと思うのですが、アーヘンを大勝利するとルートに乗るとロドリゲスにあったので。
よろしくお願いします。
259名無しさんの野望:2006/07/10(月) 08:49:03 ID:NF2YPRd5
>>258
42ターン。

Vのアドラーアングリフ、艦船なしでクリアした人いない?
第11集団倒した後、防空部隊か第12集団を狙うかで迷ってるんだけど。
260名無しさんの野望:2006/07/10(月) 09:20:48 ID:p9hInHqB
>>255
そこにいる部隊にダメージは与えてるんで地形耐久度は
減ってると思う、なおかつ経験地を1すらももらえてない
気がするんだ

今職場なんで帰ったら確認してみる
261名無しさんの野望:2006/07/10(月) 09:55:47 ID:5P9XUSR6
98U以降離れててまたやりたくなったんだけど
お勧めはやっぱ2001完全版?
助言よろしく
262名無しさんの野望:2006/07/10(月) 11:02:36 ID:f08HyTML


   比較級で2001がマシというだけで

   2001自体大した作でもない



263名無しさんの野望:2006/07/10(月) 11:19:21 ID:2VinrjZN
アドバンス大戦略でよかったのは千年帝国だったんだが、どうやらこれは覆りそうにないな・・・。
264名無しさんの野望:2006/07/10(月) 11:28:30 ID:7IwkLHlB
ID:f08HyTML
>>256
m9っ`Д´) お前ってすごいな、多種多様な大戦略のスレで書き込み"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
ところで幸田シャーミン元気か
265名無しさんの野望:2006/07/10(月) 12:40:13 ID:WNdKXTR7
すみません。
今、ヴェーゼル演習終わったんですが、大勝利を目指す場合、次はどの
マップに進むのが良いのでしょうか?

例えば、結果が一緒の場合、沢山のマップを遊びたいです。

御指導よろしくお願い致します。

266名無しさんの野望:2006/07/10(月) 12:45:08 ID:Vbc0Hkxz
ソフト買った、おいらより必死に研究してますね
267名無しさんの野望:2006/07/10(月) 12:49:47 ID:JTsFzPgW
te
268名無しさんの野望:2006/07/10(月) 13:08:48 ID:mP3IBCri
>>265
ファル・ゲルブ
    ↓
ファル・ロート
    ↓    
ローレライ作戦
269名無しさんの野望:2006/07/10(月) 13:26:03 ID:WNdKXTR7
>>268
ありがとうございます。
早速やってみます。
270名無しさんの野望:2006/07/10(月) 13:47:56 ID:f08HyTML


   大企業の社員全員を陶酔させるとしゆき様が10匹程度の三下社員相手に

   指導をしてやってるんだから 有難いと思いたまえ なぁ南w


271名無しさんの野望:2006/07/10(月) 14:33:57 ID:stbNQEkZ
>>254
225じゃないけど、そのジャーマンタンクスは和訳版?何年版?間違ってるのは国内のちょっと古めの書籍だけっぽい。
そういや、パンターのD型とA型の識別ポイントも日本だとおかしいと指摘されていたね。
272名無しさんの野望:2006/07/10(月) 15:24:45 ID:tXVfdZDM
誰かに言われたもんだから急に更迭と同時に現れてやんの
今まで一度も無かったのにこの三日間だけ
273111:2006/07/10(月) 15:25:45 ID:ScJUTMSj
お次はCom手番セーブ
@Z#ComS5ave=
274名無しさんの野望:2006/07/10(月) 19:30:11 ID:OO6FGghn
>>273
GJ

やっとアメリカまで来た
陸に敵はいないが戦闘機つええええ
275名無しさんの野望:2006/07/10(月) 20:05:49 ID:I3Zayike
ローレライ大勝利すると次どこっすか?
276名無しさんの野望:2006/07/10(月) 20:09:16 ID:mP3IBCri
>>275
アドラー・アングリフ
     ↓
  ゼーレーヴェ
     ↓
   英国本土
277275:2006/07/10(月) 20:11:51 ID:I3Zayike
>>276
即レスありがと。あと>>274の人もthx
278249:2006/07/10(月) 20:34:35 ID:6U4p2ork
確認してみたが地形耐久度を大幅に削り
そこにいた歩兵を全滅させたにもかかわらず
Ju86に入った経験値は0
バグか何かなのかな
279名無しさんの野望:2006/07/10(月) 20:43:40 ID:osv45TaM
今回、W号新型戦車が結構使えね?

V号戦車程ではないが、W号戦車よりは使えそうだ。
280名無しさんの野望:2006/07/10(月) 21:02:09 ID:f08HyTML


     まぁ小さい欠陥だな、、、 もっと致命的な欠陥は無いかね?

     10匹しかいない株式会社チキンヘッドが

     5の開発の片手間にPS2版アドバンスド大戦略の欠陥も改修してたんだぞ

     欠陥が無いわけがない


281名無しさんの野望:2006/07/10(月) 21:19:23 ID:vRzdLWPg
確かに4号F2登場が風物詩になってたかも、AD大戦略w
で、直に6号も出て露助を踏み散らかして喜んでたら、西部戦線でw
282名無しさんの野望:2006/07/10(月) 21:24:29 ID:znaZkpbm
これクソゲじゃね?
283名無しさんの野望:2006/07/10(月) 21:38:07 ID:y/7Tok7r
284名無しさんの野望:2006/07/10(月) 21:41:15 ID:mP3IBCri
このスレの粘着池沼終わったなw
285名無しさんの野望:2006/07/10(月) 21:45:10 ID:lSsfZG/1
まぁ、なんだ。
『弱い犬ほどよく吠える』ってことだ。
昔の人は、良い言葉を残したね。
286名無しさんの野望:2006/07/10(月) 22:03:50 ID:j1sNcC2f
お前らは駆逐戦車の存在を忘れてませんか?
287名無しさんの野望:2006/07/10(月) 22:10:42 ID:vRzdLWPg
固いけど、足が短くて玉が少ないから、
殿方としての魅力が足りませんわ。
288名無しさんの野望:2006/07/10(月) 22:13:39 ID:mP3IBCri
>>286
フェアディナントは堅くていい感じなんだが
硬さはパンターD型でも十分だし。
289名無しさんの野望:2006/07/10(月) 22:15:28 ID:OO6FGghn
地上兵器も弾薬投棄できるようにして欲しいな
列車砲のは嫌がらせとしか思えん(´ω`)

駆逐戦車って影薄いよなぁ
ヤークトパンターは対空武装無いからタコ殴りにされるし
ヤークトティーガーは重すぎ&弾薬少ないし
エレファント&フェルディナント以外はイマイチ
パンターが強すぎるんだよ
290名無しさんの野望:2006/07/10(月) 22:20:00 ID:PWhY/CGp
>>289
列車法が鉄橋渡る時は、移動力を余分に消費とか言う風にしてくれた方が手間要らずだったよな。
あるいは、過積載列車とかも。
291名無しさんの野望:2006/07/10(月) 22:24:19 ID:mP3IBCri
列車砲重量が51でムカついた。
292名無しさんの野望:2006/07/10(月) 22:46:18 ID:f08HyTML


     チキンヘッド社内では俺様の存在がどれくらい脅威なんだい?

     おじちゃんに教えてくれよ(笑)




     
293名無しさんの野望:2006/07/10(月) 22:46:30 ID:tLHqLGLO
弾切れにすると50。
294名無しさんの野望:2006/07/10(月) 22:57:50 ID:L5eTGlV9
列車砲が使いやすいのもあるが
牽引砲が相変わらず使いづらい。
このへんは戦闘国家みたいに行動力制にして
1ターンで牽引降ろして発射できるようにすれば使いやすくなると思う。
史実では砲兵はかなり活躍したのに、ゲームだと兵器表埋めるだけの存在だし。
295名無しさんの野望:2006/07/10(月) 23:07:06 ID:OO6FGghn
SS版のみたいに変形できたらいいのにな
輸送車両で無駄にユニット数食うのがヤダ
爆撃機で地形攻撃し放題だから砲兵の出番は少ないんだけどね・・
296名無しさんの野望:2006/07/10(月) 23:26:37 ID:L5eTGlV9
スレ違いですがこのゲームやってるとパンッァーフロントやりたくなるのだが
続編はでないのだろうか?
297名無しさんの野望:2006/07/10(月) 23:28:56 ID:EvMR+lcB
SS版から入ったので2001で自動車化狙撃小隊が自前で車両乗れないのにビックリした。
298名無しさんの野望:2006/07/10(月) 23:34:48 ID:j1sNcC2f
296
俺もその口。いちじき2001完全版とDC版のパンツァーを併用してやっていた。

>続編はでないのだろうか?
アフリカ戦線版は糞だった噂だからねえ。会社も別にミリタリー大好き!
じゃないアスキーだからねえ。UBIソフトやチキンヘッドだったら出てたかもね。
299名無しさんの野望:2006/07/10(月) 23:35:06 ID:R+o1KV9O
自動車化狙撃小隊が名前だけの張りぼてなのがなぁ…。
騎兵と同Lvなのも相まって、尚更ショボク見える。
300名無しさんの野望:2006/07/10(月) 23:43:00 ID:L5eTGlV9
ミリタリー物は予算があんまりないのだろうか・・・
萌えキャラをだせば・・・いやそれはいうまい。
しかし、所詮グランデ秋葉の軍事コーナーの一部にはなんかそれ系の本が並んでる。
もしかして売れてるのか
301名無しさんの野望:2006/07/10(月) 23:46:09 ID:L5eTGlV9
AD大戦略6のパッケージは是非tony氏に・・・
302名無しさんの野望:2006/07/10(月) 23:54:26 ID:k67RJ5zf
ん?SS版って千年帝国か、
ワールドアドバンスド大戦略はトラック別ユニットであるし

ちなみに俺はXでも砲兵使ってる派
森に隠して敵の密集地にずんどこ撃ちまくってるぜ
爆撃機は突破口開けるのに使い勝手いいが、いかんせん弾薬補給がとろい
重砲の仕事は更に後ろの連中をジワジワ削るのが仕事やね
303名無しさんの野望:2006/07/10(月) 23:57:36 ID:EvMR+lcB
>>302
ワールドアドバンスド大戦略 鋼鉄の戦風。
野砲が車両に積んだ状態に独自で変形できた。
自動車化狙撃小隊とかも。
304名無しさんの野望:2006/07/11(火) 00:00:17 ID:eSUxfQNO
落下傘部隊は輸送機に変形出来たよな
補給車で補充できたり何気に斬新だった
305名無しさんの野望:2006/07/11(火) 00:08:24 ID:EvMR+lcB
あとキャンペーンで大日本帝国やアメリカ選べたりしたね。
大日本帝国でアメリカ本土に上陸戦とか、インドでかつての盟友ドイツと対決とかあった。
306名無しさんの野望:2006/07/11(火) 00:09:34 ID:52UtXLXf
変形はどうもしっくりこない。
部隊枠を占領しても、別ユニットのままの方がいいなぁ。
307名無しさんの野望:2006/07/11(火) 00:18:14 ID:njtZz8en
ワールドアドバンスド大戦略 その2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1146652992/
308名無しさんの野望:2006/07/11(火) 01:24:48 ID:kC38v8Ex
309名無しさんの野望:2006/07/11(火) 06:55:56 ID:XL4+LcSF
更新

☆エディット機能なし(あると無いとではソフトの価値・寿命に格段の差がある)
☆総兵器数激減、潜水艦完全削除、「歴代AD大戦略の顔だったW号F2戦車も削除された」
☆演習も説明もなく、いきなり広いMAPをやらされる
☆戦闘シーンがスタンダード大戦略の使い回し (1機vs1機 の耐久力制)
☆3Dモデルはスタンダード大戦略とAD2001の使い回し(その為、3Dモデルに丁寧なものと手ヌキなものがある)
☆架空兵器はスタンダード大戦略「砲塔交換システム」の使い回し(実在の車体の砲塔を取り替えたものばかり)
☆方向の概念廃止(旧作の側面防御値などはいい加減だったが、向きの概念自体は面白い試みだった)
☆装甲・非装甲問わず地形攻撃で全て撃滅(チキンヘッド社員はゲームとして成り立つかちゃんと試遊したか?)
☆日本軍などの兵器の性能数値がデタラメ(チキンヘッド社員は"右"に偏った思想をお持ちですか?)
☆説明書、肝心な新要素の説明が全く記載されていない
☆エンディングもスタンダード大戦略の使い回し
★某二流小説家の架空戦記がつまらない(ゲームの作り自体が雑なのに愉しめるわけがない)
★某二流小説家の原作をチキンヘッドが改鼠(かいそ・改ざん)し、原作にないティーガーを勝手に登場させる
★BGMまで前作の使い回し(詐欺だね)
★SEも過去作の使い回しで幼稚「どかーん」「うぃーん」「キュラキュラキュラ」「ガッコン」「ちゃぽーん」
★誰も喜ばない初回特典のゴミ入れ?(ていうか、特典そのものが「ゴミ」なんじゃ…)
★前作IVや今作5のせいで、3D兵器のテクスチャーが途中で放棄された糞AD大戦略2001が名作扱いされてる
★メーカーとしての信用を失くし、一部の店舗でしか販売されなくなった(結果的に被害が抑えられた)
☆これだけ旧作を使い回しておきながら定価は10290円(コーエー商法ですら殆どのデータを一新してます)

以下更新 (★は新たに追記されたもの、社員の方は☆のNG登録をお奨めします)
310名無しさんの野望:2006/07/11(火) 07:54:17 ID:FYB4fq38
いっそCivシリーズみたいに大まかなシステムは作って後はユーザー任せにしてしまうとか
311名無しさんの野望:2006/07/11(火) 10:56:13 ID:5pPVFo+M
同じ話題は過去スレで散々既出。
国産ゲームの場合は洋ゲーと違って封建的体質なのか
オープンソースなどまずやらないし、ユーザーが勝手に
拡張したりなどさせない仕様が前提となっている。
コンソール機系のメーカーは特にその傾向強し。
312名無しさんの野望:2006/07/11(火) 11:06:18 ID:d2Ac9pwz
まあ、ゲームでオープンソースってのもまず聞かないがな。
ソース公開しなくてもいいからPUKでデータエディタ熱烈希望。
社員さん見てたら検討よろしく。
313名無しさんの野望:2006/07/11(火) 12:48:02 ID:oCuuuGhG
とりあえず今のところ差し替えられるのはBGMくらいか?
314名無しさんの野望:2006/07/11(火) 12:52:19 ID:I3xLLiHo
ドイツ軍のBGMをパンツァーリードに変更したであります。
315名無しさんの野望:2006/07/11(火) 12:56:56 ID:mQnTDPNI
インターナショナルを流しながらアメリカ大陸を蹂躙したいであります。
316名無しさんの野望:2006/07/11(火) 13:05:52 ID:5pPVFo+M
>>312
そうか?洋ゲーのFPSなんかじゃ当たり前だがな。
317名無しさんの野望:2006/07/11(火) 13:10:56 ID:oCuuuGhG
ユニットシンボルや画像とデータ弄れれば
MODで色んな時代の大戦略がでるんだろうな

>>316
洋ゲーはFPSに限らずRTSやSLGもMOD展開を意識してるもの多いよな
318名無しさんの野望:2006/07/11(火) 14:26:36 ID:sGmJdaEC
洋ゲーではユーザーインターフェイス関係を
オープンにしてるのが多いかな。

特に長く遊ぶMMOとか、別のゲームかと思うほど
弄ってるのが沢山有る。
319名無しさんの野望:2006/07/11(火) 15:50:28 ID:Mi1nrerv
43.8月タイフーンからいきなりアメリカ(48年)に飛ばされたけど間は無いのかな?
進め方が悪かったのかな・・・・
320名無しさんの野望:2006/07/11(火) 16:00:41 ID:5a6fmm3I
ゼーレーヴェの後にロンドン包囲っていける?
何回かやってもベシュトラーフング作戦しか行けないんだけど
20日くらいにはクリアしてるんだけど
321名無しさんの野望:2006/07/11(火) 16:14:16 ID:dErgvHSu
最近5を買った新参者です。早速ですが、今回の大勝利の条件がわかりません。
少ないターンでクリア?それとも、勝利ポイントをより多く稼ぐこと?ご教示くだされば有難いです
322名無しさんの野望:2006/07/11(火) 16:15:29 ID:KwIX9JX0
>>320
英全陣営全滅で行けた
323名無しさんの野望:2006/07/11(火) 16:16:51 ID:KwIX9JX0
>>323
勝利点数の1.5倍くらいだと思う。
324名無しさんの野望:2006/07/11(火) 16:41:18 ID:5a6fmm3I
>>322
あれかな俺も英軍全滅させてるけど
勝利点稼がないと駄目ってことなのかな
戦艦の艦砲で味方の歩兵サポートしてるだけだったから

どうしよ・・味方見殺しにするか・・・
325名無しさんの野望:2006/07/11(火) 16:46:46 ID:KwIX9JX0
>>324
そうかも知れない。
俺の場合友軍にしこたま働いてもらって、
制圧したところを見計らって撤退指示出した。
その後軍事費稼ぎに没頭してたし。
326名無しさんの野望:2006/07/11(火) 16:53:32 ID:S0qod0xn
歴史群像の広告を見てこのスレも数ヶ月ぶりに覗いてみたが、
買わない方がよさげだな
327名無しさんの野望:2006/07/11(火) 17:27:18 ID:yvSniVPD
そう思ったんならいちいち書き込まないでスレ閉じたらいいと思うよ。
328名無しさんの野望:2006/07/11(火) 17:33:11 ID:XL4+LcSF



     ここは株式会社チキンヘッド社員が死守せねばならない最重要宣伝拠点だからな(笑)

     それよりいつまで掲示板閉鎖してんだよ > チキンヘッドのボンクラども



329名無しさんの野望:2006/07/11(火) 17:33:16 ID:S0qod0xn
それじゃ面白くないじゃん「w
330名無しさんの野望:2006/07/11(火) 17:46:40 ID:S0qod0xn
つーか期待して来たんだから愚痴ぐらい書かせろやw
331名無しさんの野望:2006/07/11(火) 19:08:27 ID:WWOS4HyS
そんなわけで、ドイツのターンはこの曲に変えてる
ttp://projectd.studio-web.net/download/d1_track01_s.mp3
332名無しさんの野望:2006/07/11(火) 19:19:08 ID:eSUxfQNO
( Д ) ゚  ゚
333名無しさんの野望:2006/07/11(火) 19:20:06 ID:HGx6g8iP
また懐かしいのが
334名無しさんの野望:2006/07/11(火) 20:10:34 ID:cOK335k5
>>330
そうかな?
ここには面白かったって思ってる人も多いし、
買ってもいないのに勝手に失望しただけの
君が騒ぐのも筋違いと思うが?
335名無しさんの野望:2006/07/11(火) 20:18:54 ID:eyJ3zJj+
買ってもいないくせに筋違いで騒ぐ奴はもう間に合ってるから。


あ?もしかしてこっそり買ったの?
チトー大先生www
336名無しさんの野望:2006/07/11(火) 21:47:48 ID:6qm6gKks
スレ見ただけで失望して買わないような奴は、最初から買わないよ。
どうせ、買わない言い訳を作りたいから、スレでの評価が悪かった、と
言いたいだけなんだから。
337名無しさんの野望:2006/07/11(火) 22:54:32 ID:xsYFu2eW
>>331
すっげぇ笑った
338名無しさんの野望:2006/07/11(火) 23:09:40 ID:XL4+LcSF
その升-先生からコメントきてるよ


 PS2過渡期にもなって史上最悪の欠陥品「アドバンスド大戦略」を出してしまい、急遽作り直し作業が

 飛び込んできて忙しくなったのは解るが、それでも過去作のまんま使い回しが多すぎないか?

 10290円という一人前な価格を提示するならそれなりの仕事をやろうな>株式会社チキンヘッド



339名無しさんの野望:2006/07/11(火) 23:35:37 ID:eyJ3zJj+


 先生という一人前な身分を名乗るなら

 民事訴訟と刑事訴訟の区別とか

 一般常識くらい身に着けような>チトー大先生(笑)


いやーあれにはホントに笑わしてもらいました。
「ソンナニ カネガ 欲シイノ カネ?」なんてクソ以下の駄洒落かました上に、
実は民事と刑事を混同してたなんて、
まさに先生と呼ばれるにふさわしい、一般人には真似のできない自爆芸ですなw
ひょっとして気の利いたこと言ったつもりだったの?
まさかそんな阿呆じゃないよね?
チトー大先生w
340そんなカワイイ升-先生から更新だにょ:2006/07/11(火) 23:44:42 ID:XL4+LcSF
☆エディット機能なし(あると無いとではソフトの価値・寿命に格段の差)
☆総兵器数減少、【歴代AD大戦略の顔だったW号F2戦車も削除された】
★潜水艦完全削除(その為、駆逐艦のポジションもおかしくなった)
★総兵器数が減少したのにどうでもいい型式違い(A型B型など)の3Dモデル使い回し兵器は腐るほど登場
☆演習も説明もなく、いきなり広いMAPをやらされる
☆戦闘シーンがスタンダード大戦略の使い回し (1機vs1機 の耐久力制)
☆3Dモデルはスタンダード大戦略とAD2001の使い回し(その為、3Dモデルに丁寧なものと手ヌキなものがある)
☆架空兵器はスタンダード大戦略「砲塔交換システム」の使い回し(実在の車体の砲塔を取り替えたものばかり)
☆方向の概念廃止(旧作の側面防御値などはいい加減だったが、向きの概念自体は面白い試みだった)
★通常攻撃が全く当たらない………ので(下の項目へ)
☆地形攻撃で撃破していくしか道がない(チキンヘッド社員はゲームとして成り立つかちゃんと試遊したか?)
☆日本軍などの兵器の性能数値がデタラメ(チキンヘッド社員は"右"に偏った思想を持っている)
☆説明書、肝心な新要素の説明が全く記載されていない
☆エンディングもスタンダード大戦略の使い回し(詐欺?)
☆某二流小説家の架空戦記がつまらない(ゲームの作り自体が雑なのに愉しめるわけがない)
☆某二流小説家の原作をチキンヘッドが改鼠(かいそ)し、原作には登場しないティーガーを勝手に登場させる
☆BGMまで前作の使い回し(かなり詐欺?)
☆SEも過去作の使い回しで幼稚「どかーん」「うぃーん」「キュラキュラキュラ」「ガッコン」「ちゃぽーん」
☆誰も喜ばない初回特典のゴミ入れ?(ていうか、特典そのものが「ゴミ」)
☆前作IVや今作5のせいで、3D兵器のテクスチャーが途中で放棄された糞AD大戦略2001が名作扱いされてる
☆メーカーとしての信用を失くし、ごく少数の店舗でしか販売されなくなった(結果的に被害が抑えられた)
☆これだけ旧作を使い回しておきながら定価は10290円(コーエー商法ですら殆どのデータを一新してます)
★これだけ有難い指摘をされておきながら反骨精神で抗い、次回作も如何ともし難い糞ゲーを放つ
★「使い回し」という単語が目立つくらい使い回しが多い(しかもどの作もあまり支持されていない)
以下更新 (★は新たに追記されたもの、社員の方は☆のNG登録をお奨めします)
341名無しさんの野望:2006/07/11(火) 23:50:58 ID:XL4+LcSF



なお、訴訟やアク禁等の諸問題は升-先生が一手に引き受けますので、皆さんは思う存分不具合点を書いてねミ★


342名無しさんの野望:2006/07/12(水) 00:21:00 ID:V4EZMy3r
>>339
荒らしにかまってるお前も同類。
いい加減放置覚えろ。
343名無しさんの野望:2006/07/12(水) 00:36:45 ID:hO/HmUMS
すまそ、 教えて下さい。
さっき始めたトコなんだけど、飛行機を攻撃できない軽対空車ってのはいったい
なにをすりゃよかですか?
344名無しさんの野望:2006/07/12(水) 00:39:17 ID:AYdS2aV2
>>334-336
俺もIVの頃はおまえらと同じ事を言ってたよ
345名無しさんの野望:2006/07/12(水) 00:49:54 ID:mq2L4vd6
にょにょp−
346名無しさんの野望:2006/07/12(水) 01:02:37 ID:kX8d4j6p
>>325
サンクス、ロンドン包囲いけたよ
やっぱり勝利点がキモみたい
味方降伏させたり、占領し巻くって
勝利点6100、39日で行けた

ビスマルク級の弾薬補給に1万以上使ってちょっとびっくり
せめて2〜3000くらいにしてくれ、駆逐艦とたいしてかわらんじゃん・・・
347名無しさんの野望:2006/07/12(水) 01:22:35 ID:9bGSpIRr
つうかさー
ここの荒らしが荒らせば荒らすほど
本来チキンヘッドに向かうべき批判が
荒らしに対する反感に転化するだけのことで
荒らし本来の目的であるチキンヘッドに対する批判という点では
完全に逆効果だよなー。

ってか、実は荒らし自身がそれを狙った
チキンヘッドの社員なんじゃねーか?
348名無しさんの野望:2006/07/12(水) 01:37:58 ID:HoaxjgCI
そうだよあいつは社員
ここでの書き込みを上司に報告してる下っ端派遣社員さ。
349名無しさんの野望:2006/07/12(水) 06:32:24 ID:5LAksI46
タッタカタカタカタータータ タッタカタカタカタータータ
ターララーララーララーラ タッター
        タンタンタンタンタンタンタンタン

聞き覚えのあるマーチだ。
350名無しさんの野望:2006/07/12(水) 06:54:59 ID:PvzyNRAN
兵器時点100%裏技は無いですかw
351名無しさんの野望:2006/07/12(水) 07:25:46 ID:BWp8RPwD






      チキンヘッド社員より事情通だから無理もないよなwww





      
352名無しさんの野望:2006/07/12(水) 14:23:51 ID:VcxJt00Y
>>331
どんなわけだ
353名無しさんの野望:2006/07/12(水) 14:46:35 ID:JNunsNSX
改造ツールはでてませんか?
有料でもほしいなぁ
354名無しさんの野望:2006/07/12(水) 16:09:36 ID:1UNKVj07
改造ツールではないですが メモリエディッタ6でならば
生産国のへんこうとCPUをUSERに変更はできますよ
ついでにおしえてください
火炎放射戦車はつかえますか、歩兵にはぜんぜん効かないんですが
355名無しさんの野望:2006/07/12(水) 16:28:59 ID:LR0V9IeY
火炎放射戦車は地形攻撃だとそこそこ歩兵に効く
けど2001みたいに即死させられないし外れまくりだし
イマイチパッとしないな

ユニットエディタが欲しいのう
356名無しさんの野望:2006/07/12(水) 16:46:48 ID:BWp8RPwD


    地形を穴ポコにするゲーム、たのちいね(笑)




357名無しさんの野望:2006/07/12(水) 21:57:24 ID:bLhnUCru
次回は志茂田景樹とコラボで
358名無しさんの野望:2006/07/12(水) 21:58:05 ID:BWp8RPwD



       もう会社がねーよw



359名無しさんの野望:2006/07/12(水) 22:03:31 ID:6sIedzn9
>>331
糞ワロタ
360名無しさんの野望:2006/07/12(水) 22:38:13 ID:CnmLRZZD
353さんへ
ウェストサイドのツールですが、エロゲーのほうが製作が優先されています
エロゲーエディタの2倍ほどの日数が掛かります
エロゲのほうは14日〜20日程で出てくるので(ゲーム発売日)
大戦略5ツールは8月以降になるでしょう
361名無しさんの野望:2006/07/12(水) 22:50:40 ID:cBL2bVJu
48年以降のシナリオ進行がよくわからん
日本軍が登場するのってオタワだけ?
日本の架空兵器って七式だけ?
362名無しさんの野望:2006/07/12(水) 23:05:26 ID:AcsZ8lBe
>>361
恐らく。
しかもこっちのパンターUが強すぎて話にならないし。
アメリカ戦線はどのルートも3マップだけなのかな?
363名無しさんの野望:2006/07/12(水) 23:13:31 ID:cBL2bVJu
やっぱ3マップくらいで終わるよな。
西海岸まで地図があるから先があるのかと期待してるんだが。
七式は一式とは比較にならん性能だけどパンター2の敵じゃねぇなぁ。
震電改もヘッポコだし他の兵器は壁にすらなってない。
日本軍に期待してたんだが肩透かしくらった感じだ。

誰かMe P1101開発出来た人いる?
普通に進めてると出てこないんだが。
364名無しさんの野望:2006/07/13(木) 00:51:08 ID:dxeVEOej


  しかし株式会社チキンヘッド社員はどこのゲームクソエイター養成学校を出たんだ?

  問い合わせてやるから名前とか教えろよ


365名無しさんの野望:2006/07/13(木) 01:37:14 ID:m39AUl3J
仮想シナリオやってんだが…歩兵がウザい、歩兵だけがウザい…。
それ以上にウザいのは30分以内に2回は落ちるPC。
ようやく一面終わった。
366名無しさんの野望:2006/07/13(木) 01:51:09 ID:grDcbt+w
敵を首都に追い詰めると合流で完全兵力や機数になるのがウザイな
SDでは耐久と機数ナシのお陰で追い詰めるとベースレイプを楽しめてたのに
5は特攻機やボロボロな高射砲乱立で敵にベースでレイプされるよ
367名無しさんの野望:2006/07/13(木) 01:52:55 ID:hi7l4hIR
同意できる項目も多いが、どうでもいい同型兵器とは聞き捨てならない台詞ですな
大体駆逐艦の本領は雷撃なんだ!潜水艦対策なんぞ海上護衛総隊に任せておけ
368名無しさんの野望:2006/07/13(木) 01:53:51 ID:RV4JKuhr
オレ的には今でもPANZER GENERALシリーズが神ゲー
369名無しさんの野望:2006/07/13(木) 02:07:51 ID:By0Cee6i
>>367
駆逐艦の本領は水雷艇の駆逐ですぜ

まぁ、水雷艇の存在そのものを駆逐してしまった訳だがorz
370名無しさんの野望:2006/07/13(木) 04:25:23 ID:oklvOhN+
>>366
第二次まではそうだったんだけどね〜
対空対潜がメインで魚雷撤廃してったからね〜駆逐艦

焼け野原ゲームだね、戦艦使えるマップだとガクンと難易度落ちる
371370:2006/07/13(木) 04:26:39 ID:oklvOhN+
ミスった>366じゃなくて>367
372名無しさんの野望:2006/07/13(木) 07:09:41 ID:LkP8rOPr
>>365 メモリ足らないんじゃないの
373名無しさんの野望:2006/07/13(木) 07:56:18 ID:dxeVEOej


      つーかチキンヘッド社員の脳みそが足らないんじゃないの



374名無しさんの野望:2006/07/13(木) 08:23:34 ID:i2l1KyC5
一回クリアしたことだし
今度はバルカン半島北アフリカ経由で行ってみるか。
375名無しさんの野望:2006/07/13(木) 10:53:36 ID:gS8zENcn
駆逐艦の本来の目的は、重要拠点への補給物資の輸送であーる

はいはい、雷撃は二の次
はいはい、対潜も二の次
はいはい、荷物を載せましょ、ウランでつか?
(>Д<)ゝ”イエッサ!!
376名無しさんの野望:2006/07/13(木) 12:40:58 ID:/NUHz2Pi
駆逐艦の兄弟がフィヨルドの中
大きくなったら何になる?
大きくなったらセンカンになる 大きくなったらセンカンに
スイスイ(ry
だけど大きくなっても 駆逐艦は駆逐艦 スイスイ
377名無しさんの野望:2006/07/13(木) 16:52:23 ID:dxeVEOej


      過去に出したクソ作を使い回して いいいい10290円?


    株式会社チキンヘッド社員は いったいどの部分に10290円の価値を見だしたの?



378名無しさんの野望:2006/07/13(木) 18:00:25 ID:DRINcuJX
すいすいのAAを貼りたかったが雲量多く発見できず断念
379名無しさんの野望:2006/07/13(木) 18:10:02 ID:a+FYs+gb
利根四号機乙
380名無しさんの野望:2006/07/13(木) 18:28:57 ID:o0eKUCqR
4号戦車のAとBが合流できるんだけど、仕様なのかな?
狙撃兵分隊1935と自動車化狙撃兵分隊も合流できたんだけど。
レベルが違うのに。

分岐がまとまってるとこってないかな?
381名無しさんの野望:2006/07/13(木) 18:55:43 ID:r2K5vGEo
ドイツのBGMをパンツァーリードに差し替えたいのですが
やり方を教えてください
382名無しさんの野望:2006/07/13(木) 19:00:03 ID:AB545BDw
wmaファァイルを入れ替える
383名無しさんの野望:2006/07/13(木) 20:47:30 ID:sna+fwlm
今回の新作も戦術マップのユニット上限64でしょうか?
384名無しさんの野望:2006/07/13(木) 20:56:49 ID:AB545BDw
はい
385名無しさんの野望:2006/07/13(木) 21:01:22 ID:ACICfbRA
382さんへ何処のサイトからダウンロードすべきですか
386名無しさんの野望:2006/07/13(木) 21:03:00 ID:AB545BDw
探す
387名無しさんの野望:2006/07/13(木) 21:53:47 ID:hGXSzvEA
388名無しさんの野望:2006/07/13(木) 22:20:04 ID:N4iMQl4i
東部戦線はほんと苦行だな
T34やKV-1が硬すぎてDo217の1t地形爆撃2〜3回やっても1機くらいしか減らない
しかも地形爆撃のやりすぎで地上部隊は前に進めない
歩兵も硬すぎ
街ごとふっとばしても生き残るってどんなシュワルツェネッガーだよ
全体的に耐久度の糞仕様のせいでテンポが悪くなり
イライラするだけのゲームになってしまったのが悲しい
389名無しさんの野望:2006/07/13(木) 22:22:39 ID:AB545BDw
KV重戦車は硬すぎだな
友軍にまかせてたら一機も破壊できずに首都まで突っ込まれやがる
390名無しさんの野望:2006/07/13(木) 22:26:58 ID:hGXSzvEA
>>388
ちなみにシュワちゃんの父親はSS。
391名無しさんの野望:2006/07/13(木) 22:28:33 ID:b7yyIUPY
337さんへ
全然関係ない曲でした。ダウンロード出来るサイトを探しましたが
無いみたいです
392名無しさんの野望:2006/07/13(木) 22:30:50 ID:BceOiiOC
>>390
SAじゃなかった?
393名無しさんの野望:2006/07/13(木) 22:40:39 ID:hGXSzvEA
>>391
ごめんほんとはこっち。
ttp://www.snow-cream.com/ranandenfeind/
>>392
ほんとだしらべて見たらSAだった。まあ、ナチス党員ではあるけど・・・
394名無しさんの野望:2006/07/13(木) 22:55:28 ID:hGXSzvEA
それでもダメならこれ
ttp://koringo3.hp.infoseek.co.jp/panzerlied.mp3

(´-`).。oO(本当は電波歌でプレイすると面白いのに)
395名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:01:22 ID:dxeVEOej



  これはもう株式会社チキンヘッドは本当に倒産するかもわからんね



396名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:05:08 ID:b7yyIUPY
393さんへ差し替え終了しました。ありがとうございました
395さんへ チキンヘッドが倒産すればPUK版や続編も無しですか
@@
397名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:16:58 ID:dxeVEOej


   さあな・・・消費者金融がどれだけ貸してくれるかだな


398名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:24:19 ID:b7yyIUPY
次はフランス国歌とイタリア国歌を落とせるサイと捜査中
中々見つからない@@w
399名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:30:25 ID:g8WmAcQy
400名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:40:12 ID:hGXSzvEA
>>399
こういうの見ると、むしろ
スリランカとかチベット自治区とか入れてしまいそう。。。
401名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:45:57 ID:hGXSzvEA
連投スマソ
もしトルコが参戦したら、この曲を使いたいな
ttp://www.osmanli700.gen.tr/download/011_Ceddin_Deden.zip
402名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:57:34 ID:m39AUl3J
飽きるな…今回は。
4では最初はクソゲー市ねとか思いながらも、
飽きずにやればやるほど飲めりこんでったんだが…。
403名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:37:51 ID:hrDIz1TN
まじで次回から萌えキャラが
404名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:57:44 ID:3blSGVM2
このかがり火は絶やしてはいけないな
☆エディット機能なし(あると無いとではソフトの価値・寿命に格段の差)
☆総兵器数激減【歴代AD大戦略の顔だったW号F2も削除された】(マウスやナッター等の個性兵器バッサリ削除)
☆潜水艦完全削除(その為、駆逐艦のポジションもおかしくなった)
☆総兵器数が激減したのにどうでもいい型式違い(A型B型など)の3Dモデル使い回し兵器は腐るほど登場
☆演習も説明もなく、いきなり広いMAPをやらされる
☆戦闘シーンがスタンダード大戦略の使い回し(1機vs1機 の耐久力制)
☆3Dモデルはスタンダード大戦略とAD2001の使い回し(その為、3Dモデルに丁寧なものと手ヌキなものがある)
☆架空兵器はスタンダード大戦略「砲塔交換システム」の使い回し(実在の車体の砲塔を取り替えただけのもの)
☆方向の概念廃止(旧作の側面防御値などはいい加減だったが、向きの概念自体は面白い試みだった)
☆どんなに経験値を上げても通常攻撃が全く当たらない………ので(下の項目へ)
☆地形攻撃で撃破していくしか道がない(チキンヘッド社員はゲームとして成り立つかちゃんと試遊したか?)
☆日本軍などの兵器の性能数値がデタラメ(チキンヘッド社員は"右"に偏った思想を持ってるとしか思えない)
☆説明書、肝心な新要素の説明が全く記載されていない
☆エンディングもスタンダード大戦略の使い回し(詐欺?)
☆某二流小説家の架空戦記がつまらない(ゲームの作り自体が雑なのに愉しめるわけがない)
☆某二流小説家の原作をチキンヘッドが改鼠(かいそ)し、原作には登場しないティーガーを勝手に登場させる
☆BGMまで前作の使い回し(かなり詐欺?)
☆SEも過去作の使い回しで幼稚「どかーん」「うぃーん」「キュラキュラキュラ」「ガッコン」「ちゃぽーん」
☆誰も喜ばない初回特典のゴミ入れ?(というよりも特典そのものが「ゴミ」)
☆前作IVや今作5のせいで、3D兵器のテクスチャーが途中で放棄された糞AD大戦略2001が名作扱いされてる
☆メーカーとしての信用を失くし、ごく少数の店舗でしか販売されなくなった(結果的に被害が抑えられた)
☆ユーザーらの有難い指摘や要望を無視(5は嫌がらせとしか解釈できないほど過去の糞作を使い回した)
☆「アドバンスド大戦略5」とは、いわば【スタンダード大戦略を殆ど使い回した大戦略】である
☆これだけ旧作を使い回しておきながら定価は10290円(コーエー商法ですら殆どのデータを一新している)
405名無しさんの野望:2006/07/14(金) 01:04:54 ID:PQ2lPxBy
しかし過疎スレで粘着も暇だろうに
こんな時間までごくろうさん
406名無しさんの野望:2006/07/14(金) 01:25:50 ID:bQrf5YCZ
まあ、こんなことに人生の時間つぶせるほど暇なんだろうね
さて、あぼーんおくっとこ
407名無しさんの野望:2006/07/14(金) 02:35:53 ID:R9laDQxV
SS版のAD大戦略は、ヒマな時は一日中やってたりしたけど
今作はすぐ飽きが来る。AD大戦略に限らず、過去の名作の名を冠してるのに
名を貶めるだけの酷い駄作が多いね、最近。
408名無しさんの野望:2006/07/14(金) 06:19:15 ID:z5dQI6gw
KV戦車は地形攻撃より直接攻撃のほうが有効。
409名無しさんの野望:2006/07/14(金) 13:38:57 ID:SK/CrX1R
機数システムと耐久システムが相乗効果で悪影響与えているな
このふたつの利点と欠点は共に相反するものだし
バランスが取れないところが無理してやるもんじゃないだろ
410名無しさんの野望:2006/07/14(金) 14:00:54 ID:fvOFy5QG
歩兵とか耐久力1で200人とかでも良いと思うんだがな

国や時期によって違うが分隊だと8人ぐらいだったっけ?
411名無しさんの野望:2006/07/14(金) 14:29:19 ID:IyuXzEdD
大戦略の1ユニット戦車10台とかは実際ではありえないが、
機数システムはランチェスターの法則を再現しやすいという利点があったので、
ゲームとしてのバランスな1ユニット10機とかだったし、
歩兵なんかは部隊とか分隊という名称だけで10機というのはゲームとしてのバランスだったとおもう。
だから4人だろうが20人だろうがバランス次第では1ユニットに当てはめれてた。
412名無しさんの野望:2006/07/14(金) 14:31:41 ID:yp2hYfci
10人の分隊はちょっと多いような
小隊でよかったんじゃねぇかなぁ。まぁどうでもいいことなんだけど。
413名無しさんの野望:2006/07/14(金) 15:13:45 ID:MmHislxT
そういや、最初のアドバンスド大戦略でも爆撃機などの大型機は6機編成だったんだよな。
いつの間にか10機になってるけど。
やっぱ戦闘時の判定とかいろいろあって10機の方がバランスが良かったんだろうな。
414名無しさんの野望:2006/07/14(金) 15:27:35 ID:z5dQI6gw
自衛隊じゃ分隊は10人前後。
通常4個分隊で1個小隊。
415名無しさんの野望:2006/07/14(金) 16:25:14 ID:nnZAE5Uf
うおー
金がたらん・・・・・
416名無しさんの野望:2006/07/14(金) 17:09:41 ID:0wJUPVqz
戦局の悪化に伴って編成人数が減って行ってたと思う
417名無しさんの野望:2006/07/14(金) 19:07:15 ID:fdJ1Vfep
補給線の導入マダー?
418名無しさんの野望:2006/07/14(金) 21:01:35 ID:3blSGVM2


    にしてもスタンダード大戦略を使い回して10290円かよ

    スタンダード大戦略といえば前編と後編の2部作であることを黙って販売し

    東部戦線が収録されてないのに虎をパッケージに大々的に使ったりペーパークラフトにしたり

     明らかなる詐欺行為をはらたいらクソゲーだろう?

     株式会社チキンヘッドはもう倒産すべきじゃないか?


419名無しさんの野望:2006/07/14(金) 21:21:59 ID:gzfGd/gQ

 ついにコピペしかできなくなった哀れな池沼クンは、4号戦車F2型の登場を待ちわびてるらしいwww
420名無しさんの野望:2006/07/14(金) 21:41:21 ID:jKsgcLwA
歩兵の耐久値が100超えるなら、もっと歩兵を強化していっそ中隊でも良かったかも。
あ、でも中隊は擲弾兵小隊やら機関銃小隊やら迫撃砲小隊やら組み合わせたあげく
場合によっては歩兵砲まで配備しなきゃならんからダメだな
421名無しさんの野望:2006/07/14(金) 22:13:51 ID:PQ2lPxBy
実はランチェスター理論ってのは
相手が同質の武装、速力を持っているという前提の
戦略レベルにおいて有効な計算式なんであって

個々の戦術レベルの戦力計算式には
戦力*速力の戦力比を計算しなければいけない
大戦略という戦術ゲームで機甲戦が成立しないのはこの辺がネックなんだよね
(ポーランドの対戦車砲如きで機甲戦が止まっちまってWW1状態
 んで、守備側が鉄道使って夜間に突破された防御陣構築するなんてのは正にWW1仕様。
 敵の塹壕に密接な重砲の放火を!)
422名無しさんの野望:2006/07/14(金) 22:19:45 ID:E2tCEV1E
リアルにするには地雷は欠かせないと思うんだけどな。
ゴリアテ使って地雷原突破とか懲罰部隊に吸着地雷装備させてKV戦車に特攻とかw
実際は工兵部隊は必要不可欠だったのに今の奴らは全然役に立ってないしなー
423名無しさんの野望:2006/07/14(金) 22:34:10 ID:Stco3qMS
>大戦略という戦術ゲームで機甲戦が成立しないのは
そこでボードゲームでいうとこの、機械化移動フェイズですよ
424名無しさんの野望:2006/07/14(金) 22:37:46 ID:ENkB5U/O
兵器辞典100%にしたいです@@
詳しいやり方を知りたいです
425名無しさんの野望:2006/07/14(金) 22:53:43 ID:PQ2lPxBy
地雷処理、トラップ処理は工兵辺りが装備してくれると嬉しい
でもCPU運用糞そうだから、マップ据え置でプレイヤーは除去のみでもいいかもね
アーヘンだけは特別に森にトラップ仕掛けるを許可
英軍の多目的戦車とかが羨ましく見えるかも

つか、最低限の橋掛けたりゴムボート用意したり、その辺で筏だの橋だの作って
橋頭堡作る仕事も基本工兵だよなぁ。
建設工兵っておい、なんでそんな無防備な土建屋をいきなり前線に・・

>機械化移動フェイズ
ダブルムーブは欲しいねぇ。
ファイアーエンブレムの騎兵とかでも実装してるのに・・
426名無しさんの野望:2006/07/14(金) 23:02:36 ID:zKKAu4Hf
地雷・機雷は欲しいのう

戦闘国家の行動力・迎撃システムは斬新だった
移動後攻撃や攻撃後移動、複数回攻撃とか
あれをWW2をモデルに作って欲しい
427名無しさんの野望:2006/07/14(金) 23:32:47 ID:3blSGVM2


    チキンヘッドという会社そのものが地雷だからなぁ・・・



428名無しさんの野望:2006/07/15(土) 00:03:58 ID:jcYw24Xw
ローレライでは、第五航空艦隊しか指揮出来ないのでしょうか?

429名無しさんの野望:2006/07/15(土) 00:05:44 ID:+9kLZ3ij
>建設工兵無防備
確かにねぇ。厳密に考えると問題があるかもしれないけど、
工作車Lv2にsdkfz251/7とか入れてみるのも有りだと思いますよ。
工作車にも進化の楽しみが欲しいと言うことで。
日本軍なら装甲作業機で火炎放射もOK!
430名無しさんの野望:2006/07/15(土) 00:25:47 ID:skSAv0VT
ファルゴルトの東、終わった。200万の金を得た。

シューティングスター…何ですか、あの異常な強さは。
6部隊ぐらいが跳梁跋扈してたんだが、要塞も飛び回りウザ過ぎる…。
☆Me262でもとことん返り討ちになるから、隙を見て飛行場潰しまくって、燃料切れたところを没収。
しかしこちら側のシューティングスターも、Mrを喰った時に得やがった経験値の差で大敗。
一撃で壊滅に瀕する威力…間違ってるだろ…反則過ぎる。
Mep1101は上の方で困ってた人いたが、Ta183はどうやったら手に入れられるの?

>>429
工作車レベルうp良いね。
431名無しさんの野望:2006/07/15(土) 00:30:26 ID:A5fDrAdx
Ta183は無いっぽいなぁ。
最上位の戦闘機はMeP1101しかないと思う。
シューティングスターに勝てるのは1101だけだぜ
ミーティアも目じゃねぇ
432名無しさんの野望:2006/07/15(土) 00:57:27 ID:skSAv0VT
やっぱりMe p.110必要か。てどうやれば手に入る?
普通にやって48年の6月に東方の海戦マップまで行ったが出てこなかった。

タンクさんは出てこないか…鬱。というか、そんなのありか…。
RBってブックオフで見たことあったと思うが、Ta183出てきたよなぁ…。

433名無しさんの野望:2006/07/15(土) 01:08:04 ID:A5fDrAdx
いじって年月進めたら出てきた
開発日は48年7月みたい。
しかし自分の最長では48年6月のビッツバーグだからまだ先があるってことなのかなぁ
はやく分岐表が欲しい
434名無しさんの野望:2006/07/15(土) 01:11:31 ID:gvLmJPJY
俺はやらないけど、みんながんばって
435名無しさんの野望:2006/07/15(土) 01:45:09 ID:vkiqBInR
5のエデット豆知識

兵器番号は兵器リストの番号に+80されている
436名無しさんの野望:2006/07/15(土) 01:56:27 ID:s9UohIPK
くそ、チートツール欲しい(爆

とりあえず金と強い兵器を〜
437名無しさんの野望:2006/07/15(土) 01:58:29 ID:A5fDrAdx
つ【メモリエディタ】
438名無しさんの野望:2006/07/15(土) 02:21:04 ID:s9UohIPK
>>437
つかいかたわからん(;´д⊂)
439名無しさんの野望:2006/07/15(土) 07:13:27 ID:fzisZu5U
地雷はSSαの前例があるからな。
440名無しさんの野望:2006/07/15(土) 10:13:55 ID:BJv2JB94


  スタンダード大戦略(前)、スタンダード大戦略(後)、PS2アドバンスド大戦略

  アドバンスド大戦略IV、アドバンスド大戦略5


   黒歴史5連発のチキンヘッド(笑)


441名無しさんの野望:2006/07/15(土) 11:07:31 ID:wIKroM36
>435
よし、これで捕獲したクソユニットをCR3にできるw
442名無しさんの野望:2006/07/15(土) 14:14:34 ID:+PL5YiPZ
チート前提に頼る奴は何やっても無駄(ヘタレ)
443名無しさんの野望:2006/07/15(土) 14:22:42 ID:BJv2JB94


       チトー先生に抗う奴は何やっても駄目(ヘタレ)



444名無しさんの野望:2006/07/15(土) 14:42:18 ID:skSAv0VT
現状ではシューティングスタやミィーティア4は、
機数1を大量生産して弾無くした後燃料切れまで囲むか、
友軍操作して囲むか、帰った時に飛行場叩くしかないな…。
445名無しさんの野望:2006/07/15(土) 14:51:09 ID:yKSRpICl
高射砲でヌッ殺すのが一番早いな
米軍のM2高射砲の優秀さは異常
446名無しさんの野望:2006/07/15(土) 15:14:01 ID:fzisZu5U
Do535の30o機関砲がAP貫徹力29だぞ・・・。
447名無しさんの野望:2006/07/15(土) 15:27:58 ID:Gm2Zkv83
総統閣下からプレゼントです@@何が欲しいですか
1 直筆のサイン色紙入りレコードとベンツの高級車
2 本作で削除された兵器とセガサターン時代にいた隠し兵器
3 戦艦播磨などのRSCの未登場兵器
4 横山信義先生の架空戦記キャンペーンシナリオ
5 フォン・タンネンベルク大佐が作戦参謀として着任@@(柘植久慶)
448名無しさんの野望:2006/07/15(土) 16:57:30 ID:BJv2JB94


   6 チキンヘッドの開発環境設備  (但し、社員は要りませんw)



449名無しさんの野望:2006/07/15(土) 17:18:52 ID:6jJL5hdE
兵器表100%化のために、バイナリエディタをダウンロードしましたが
何処のデータを変えれば良いのかよく分りません@@
450名無しさんの野望:2006/07/15(土) 18:40:57 ID:JHqKeqUd
>>447
鋼鉄の超兵器たちを入れたいです
451名無しさんの野望:2006/07/15(土) 19:09:15 ID:fzisZu5U
>>450
何気にドイツ強いな。
452名無しさんの野望:2006/07/15(土) 19:10:39 ID:BCNn0rcL
ハウニヴー
453名無しさんの野望:2006/07/15(土) 19:12:21 ID:yKSRpICl
アメリカには恐竜が
454名無しさんの野望:2006/07/15(土) 20:39:33 ID:dceN06wE
2001って勝ってアメリカいくのと負けシナリオいくのと
どっちがおもしろい?
455名無しさんの野望:2006/07/15(土) 20:40:29 ID:yKSRpICl
圧倒的に負けシナリオ
オレはね
456名無しさんの野望:2006/07/15(土) 20:41:10 ID:QZfBFhrh
帝国に忍びいないの?
457名無しさんの野望:2006/07/15(土) 21:10:47 ID:YB72u6oS
とりあえずこれからのADは7国(独、英、ソ、米、伊、仏、日)の兵器
を重点的に増やすべきだと思うよ
458名無しさんの野望:2006/07/15(土) 21:54:50 ID:BJv2JB94


          ・・・・

       会社があればの話だがな


459名無しさんの野望:2006/07/15(土) 22:07:35 ID:YEYGEFkF
エディタでデータの変更すれば兵器辞典が100%になるのか分りません
データが膨大です
460名無しさんの野望:2006/07/15(土) 23:12:09 ID:fzisZu5U
とりあえずバルト三国はいらないと思った
461名無しさんの野望:2006/07/16(日) 00:04:29 ID:VG+Ybuxj
勝利ポイントで分岐するが、それだけなのか?
試しに勝利ポイント稼ぎまくったところでセーブ残しておいて、
次に期限まで金稼いだ奴と比べてみると、
後者はスケジュールが遅れてるとか文句言われるんだが…弊害でるのかね?

462名無しさんの野望:2006/07/16(日) 00:33:51 ID:mQJIOlzh
遅れると時間切れになる
463名無しさんの野望:2006/07/16(日) 07:18:35 ID:bZorIorN


        哀しみと怒りに打ち震えたチキンヘッド社員の美しい事よ・・・。




464名無しさんの野望:2006/07/16(日) 11:33:04 ID:oo5ULOpY
2年前AD98買いました
2面途中でセーブして再開しようとしたらセーブデータが残っておらず
やる気が失せてずっと放置しています

こんな私でも2001やXを楽しめますか?
465名無しさんの野望:2006/07/16(日) 12:15:38 ID:y6pE3FMP
              ,,.r'' ゛~~` ''ッ,, 
            、 ゛  ,,,kids, ,,, ヾ
             ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i
           ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ
       、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ.
     、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ  こいつホントにホモサピエンスなのか・・・・?
    シ  //      ミ`    l.l ヽ"、
   ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,
  ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ

466名無しさんの野望:2006/07/16(日) 13:02:40 ID:yuNsaQRA
467名無しさんの野望:2006/07/16(日) 16:30:07 ID:bZorIorN


         チキンヘッド沈没

         

       蒲田のボロマンションが震度2くらいで倒壊してんのな(笑)



468名無しさんの野望:2006/07/16(日) 17:18:48 ID:N1zZ9PTQ
タイフーンのあとスターリン爆殺されちゃうけど
シベリアに逃げて追撃ーってシナリオは無いのかな
469名無しさんの野望:2006/07/16(日) 17:30:24 ID:iTgtr4NN
>>468
>シベリアに逃げて追撃ーってシナリオは無いのかな

おまえはどれだけマゾなんだw
470名無しさんの野望:2006/07/16(日) 17:36:57 ID:N1zZ9PTQ
だって43年でヨーロッパ戦線終わっちゃうの寂しいじゃん(´;ω;`)
正直負けシナリオが欲しい
やっぱマゾなのかもしれん

タイフーンで引き分けてると45年くらいまで粘れるっぽいね
色々稼いでアメリカいくのもいいかもしれない。タイフーン何度もやるのは辛いけど。
471名無しさんの野望:2006/07/16(日) 17:47:40 ID:VG+Ybuxj
アメリカやってから39年に戻るのって反則のため無しですか?
ビスマルクとかフリードリヒ・デア・グロッセとか、ただで沢山手にはいるし。

船で思い出したが、敵駆逐艦に全く砲撃・雷撃当たらないのだが…。
対艦ミサイル爆撃機しか方法はないのかな。

高経験値のシューティングスターとミーティア4併せて10機体制が確立した。
強い、強すぎる。同族とやり合うなら少しだけ損害出るが…そうでなければ無傷。
ロケット攻撃出来るし、シューティングスターは弾も燃料も多いし、Me262要らないじゃん…。

>>462
なるほど、サンクス。
472名無しさんの野望:2006/07/16(日) 18:00:32 ID:N1zZ9PTQ
戦闘攻撃機としてシューティングスターと
敵のシューティングスターを狩るためのMeP1101
戦車狩りのDo535、攻撃・爆撃機としてアラドブリッツ、高射砲にビクともしない重爆Ju390
これらがあれば空に敵無し
473名無しさんの野望:2006/07/16(日) 19:50:03 ID:VG+Ybuxj
中央軍集団編の二面であるボストンニューヨークであめ空母と艦上機手に入れた。
ベアキャットは第6軍の目の前にいるから、6軍使うか友軍操作して飛行機でふさげば楽勝。
航空艦隊作りたい人は此処で手に入れると良いかも。
もっと良いところ他に有るかな…?

>>472
後は1101だけか…
474名無しさんの野望:2006/07/16(日) 21:06:06 ID:RO7cEWdf
空母は何?やっぱりレンジャーかワスプ?
475名無しさんの野望:2006/07/16(日) 22:07:09 ID:VG+Ybuxj
雲虚空母サンガモンだた…使えねえorzレンジャー欲しい。
だがサウスダコタ入手。一から作るより安上がり。
476名無しさんの野望:2006/07/16(日) 22:17:29 ID:8pAMCF0G
氷で出来た無敵空母は出てこんのけ?
477名無しさんの野望:2006/07/16(日) 22:34:26 ID:VG+Ybuxj
耐久力10000ぐらい有りそうだなそれw
某党のB−52だって飛ぶぞw

というか、大和とか出てこないのかな?
仮想出す前に大和とか出せ…。
そして仮想戦艦播磨出せ。宇宙戦艦出せ。
478名無しさんの野望:2006/07/16(日) 22:53:58 ID:bZorIorN


    チキンヘッド社員の「右」補正により耐久力10000の大和(笑)




479名無しさんの野望:2006/07/16(日) 22:56:41 ID:WaTen85v
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 複合和紙装甲艦!
  (  ⊂彡
   |   |     複合和紙装甲艦!
   し ⌒J
480名無しさんの野望:2006/07/17(月) 01:18:14 ID:vgOX5HF6
金が500万になった。
戦艦もフリードリヒ・デア・グロッセクラス15隻になったし、もういらね。

Me p1101の取り方を教えてけろ。
方面と各作戦の終了日時・勝利ポイントなど。
3面しか出来ないし、6月半ばでは無理っぽいし…。
481名無しさんの野望:2006/07/17(月) 07:44:03 ID:JU7W6M9p
愛のかがり火を絶やしてはいけない

☆エディット機能なし(あると無いとではソフトの価値・寿命に格段の差)
☆総兵器数激減【歴代AD大戦略の顔だったW号F2も削除された】(マウスやナッター等の個性兵器バッサリ削除)
☆潜水艦完全削除(その為、駆逐艦のポジションもおかしくなった)
☆総兵器数が激減したのにどうでもいい型式違い(A型B型など)の3Dモデル使い回し兵器は腐るほど登場
☆演習も説明もなく、いきなり広いMAPをやらされる
☆戦闘シーンがスタンダード大戦略の使い回し(1機vs1機 の耐久力制)
☆3Dモデルはスタンダード大戦略とAD2001の使い回し(その為、3Dモデルに丁寧なものと手ヌキなものがある)
☆架空兵器はスタンダード大戦略「砲塔交換システム」の使い回し(実在の車体の砲塔を取り替えただけのもの)
☆方向の概念廃止(旧作の側面防御値などはいい加減だったが、向きの概念自体は面白い試みだった)
☆どんなに経験値を上げても通常攻撃が全く当たらない………ので(下の項目へ)
☆地形攻撃で撃破していくしか道がない(チキンヘッド社員はゲームとして成り立つかちゃんと試遊したか?)
☆日本軍などの兵器の性能数値がデタラメ(チキンヘッド社員は"右"に偏った思想を持ってるとしか思えない)
☆説明書、肝心な新要素の説明が全く記載されていない
☆エンディングもスタンダード大戦略の使い回し(詐欺?)
☆某二流小説家の架空戦記がつまらない(ゲームの作り自体が雑なのに愉しめるわけがない)
☆某二流小説家の原作をチキンヘッドが改鼠(かいそ)し、原作には登場しないティーガーを勝手に登場させる
☆BGMまで前作の使い回し(かなり詐欺?)
☆SEも過去作の使い回しで幼稚「どかーん」「うぃーん」「キュラキュラキュラ」「ガッコン」「ちゃぽーん」
☆誰も喜ばない初回特典のゴミ入れ?(というよりも特典そのものが「ゴミ」)
☆前作IVや今作5のせいで、3D兵器のテクスチャーが途中で放棄された糞AD大戦略2001が名作扱いされてる
☆メーカーとしての信用を失くし、ごく少数の店舗でしか販売されなくなった(結果的に被害が抑えられた)
☆ユーザーらの有難い指摘や要望を無視(5は嫌がらせとしか解釈できないほど過去の糞作を使い回した)
☆「アドバンスド大戦略5」とは、いわば【スタンダード大戦略を殆ど使い回した大戦略】である
☆これだけ旧作を使い回しておきながら定価は10290円(コーエー商法ですら殆どのデータを一新している)
482名無しさんの野望:2006/07/17(月) 09:19:07 ID:QPwlCnkg
>>480
アメリカ侵攻から始めてますが、
すぐお金が足りなくなるんですが、どうやってそこまで増やすんですか?
483名無しさんの野望:2006/07/17(月) 10:04:47 ID:+jyMjyS6
481さんへ救いようがありませんね@@
PUKが出る可能性は絶無です@@チキンヘッドは3ヶ月以内に破産か
詐欺罪で逮捕か夜逃げ
484名無しさんの野望:2006/07/17(月) 10:11:28 ID:vgOX5HF6
>>482
俺はまず東方からやって、次に中央やってみたが、
東方の最初の面が簡単だった。2面もやたら簡単。
シューティングスターやミーティア4が最後の海戦マップまで出てこないし、
陸上は途方もないほど弱いから。そこで、まず東方から始めてみて。

東方最初の面でひたすら街を制圧、多分勝利ポイントが大勝利クラスまで貯まってると思うが、
ひたすら戦火拡大継続で。その間に150超えまで工作し、収入を5000〜10000ぐらいまで高める。
そしてある程度まで収入が高まったら、ターン送り。
ターン末までやれば一面につき100万近く貯まる。
485名無しさんの野望:2006/07/17(月) 10:16:53 ID:vgOX5HF6
それと、金かかる戦艦等の艦船は自分で作らなくて良い。
作ってなければ600万ぐらいになってるはずだった。
改良も金余ってなければしなくて良い。

友軍の部隊としてH級などが出てくる。東方の最後の面や、中央の2面など。
その面にて自軍で港を制圧したら、友軍を操作して、
制圧した自軍港に友軍艦船を入れ、供与させる。
傷を負っていたら、友軍に修理させてから供与させる。そうすれば金減らなくてすむ。
486名無しさんの野望:2006/07/17(月) 10:26:21 ID:vgOX5HF6
もう一つ。

東方の海戦マップで集金術やったら、1ターンに収入15000ぐらいまで出来た。
これで100ターン稼げば150万だ。金集め楽勝。

それには、率先して自軍で街を制圧すること。
街を破壊して、工作兵で復旧させても良い。

友軍には滅多に譲らないこと。
友軍都市が多ければ友軍を撤退させて自軍部隊で制圧すること。
これだけで随分違う。

487482:2006/07/17(月) 10:52:29 ID:QPwlCnkg
すごいですね、とても参考になりました。
さっそくやり直してみます。ありがとうございます。
楽しみが増えました。
488名無しさんの野望:2006/07/17(月) 11:10:55 ID:vgOX5HF6
>>482
がんばれ!
東方は最初の面が中央・オタワ(同じ面の中央軍集団と西方群衆団の違いだけ)より簡単だけど、
海戦マップの面ではシューティングスターが5部隊くらい出てくるから気を付けろ。

海戦マップの攻略法としては対艦ミサイルと+友軍操作で敵戦艦と飛行場をボコボコにする事。
駆逐艦には戦艦の弾とか当たりにくいから(泣きたくなるほど当たらない)、
最初の面でDo217を6部隊ぐらい用意して訓練しておき、
4ヘックスぐらいから撃って攻撃。その際シューティングスターには気を付けろ。
そして友軍操作してDo217K3を生産(友軍だといきなり10機…耐久力1だが)し、
自軍で撃ち漏らした駆逐艦を撃破しつつ、戦艦をHクラスで一撃で倒す。
反撃喰らうとダメージが洒落にならないから、成る可く近づいて先手で倒すこと。
そして巡洋艦は雷撃機や駆逐艦の魚雷でやる。

その後は、マップ外表示してるなら海軍基地を艦砲射撃で完全破壊した後、
(してないなら、マップの南西端には不用意に近づかないで)空港を中心に艦砲射撃。
シューティングスターの帰る場所をなくしたり、シューティングスターごと破壊する。
此処まで出来れば買ったも同然。
シューティングスターは2部隊程度手に入れられたら二週目楽になるから捕獲狙っても良い。
夜間に律儀に帰ってくれた時に奪うのが良いかも。奪いやすいところの飛行場だけ残すとかして。
489名無しさんの野望:2006/07/17(月) 11:11:45 ID:vgOX5HF6
勝ったも同然ね…orz
490名無しさんの野望:2006/07/17(月) 12:16:49 ID:b7kDLcw3
ファンディ湾海戦か?
あそこは北米艦隊で配置ターンにヒッパー4隻(対駆逐艦用)。
1ターン目にF・D・グロッセ4隻(レベルA)を配置。
2ターン目にヒッパーで駆逐艦を排除しつつF・D・グロッセを盾にするように布陣。
敵戦艦、巡洋艦は相手ターンでF・D・グロッセを攻撃、優先度の高さで敵撃沈。
あとは適当に防空用のDo535を8部隊と占領要員の騎兵分隊4部隊で、
騎兵分隊を直掩しつつ敵拠点攻略でいける。

ここまで書いて気づいたがアメリカからの参戦だったのなorz
491名無しさんの野望:2006/07/17(月) 12:24:56 ID:0BhcK14d
KV重火戦車つえー(;゚∀゚)
火炎放射戦車で使い物になるのは今のとこコイツだけだわ。
重量が難だけど。
三号火や突撃砲火は敵攻撃機にあっという間に消される
492名無しさんの野望:2006/07/17(月) 12:29:51 ID:vgOX5HF6
>>490
そう、ファンディ。
ただ勝つだけならその方法が一番よさそうだな。

でも北米艦隊にしちゃうと24部隊程度しか配備できないから、
勝利確定後に都市を鍛えて金集めするのが大変だし
(482さんは金集めが目的っぽいからその趣旨に照らして…、
友軍操作で自軍の都市を鍛えてもらうのも有りだがね)、
第5装甲軍だと最初から都市が沢山あったと記憶している。
また第五装甲軍でやれば北米艦隊の船を操作+供与で戴け、二週目が楽になる。

ヒッパーも良いけど、Do217でも駆逐艦は一撃で倒せるし、
巡洋艦って雷撃一撃で死ぬだろ?
その点217なら4マス離れれば殆どダメージ受けないし、安い。
493名無しさんの野望:2006/07/17(月) 12:30:25 ID:vgOX5HF6
>>491
getしたのか…狙ってみよう。
494名無しさんの野望:2006/07/17(月) 12:45:23 ID:0BhcK14d
M4支援戦車も捕獲すると良いぞ
突撃榴弾砲より重くて射程は1短いけど威力が高くて対空火器があるから
タコ殴りされない。前線に出しても十分耐える

あとアメ公の建設工兵は相変わらず使える
10部隊くらい捕獲しときたい
495名無しさんの野望:2006/07/17(月) 12:46:59 ID:vgOX5HF6
なるほど…サンクス。
M4の105mmの奴?積極的に手に入れよう。
アメ公の建設は1部隊しかない…。
496名無しさんの野望:2006/07/17(月) 12:56:03 ID:0BhcK14d
それそれ
KV2支援戦車は強いけど重量が50オーバーしてるから使い物にならなかった
497名無しさんの野望:2006/07/17(月) 13:17:04 ID:b7kDLcw3
>>492
だからF・D・グロッセを盾にして反撃で潰す。
動かずにその場で攻撃なら命中率20くらいはあるし。
優先度もこちらの方が高い。
498名無しさんの野望:2006/07/17(月) 13:41:42 ID:vgOX5HF6
>>496
サンクス。支援戦車の使いどころがいまいち解らなかったから有り難い。

>>497
なるほど、敵戦艦と巡洋艦を潰すまではヒッパーは後ろで待機と。

でも、それなら駆逐艦の対空砲(4マス離れたら喰らっても1〜2)が弱いので積極的にかなり近づけて、
友軍ならいきなり機数10(耐久は1だが)で生産でき、
機数が10なら耐久1でも駆逐艦に対しての攻撃力(4マスなら命中60〜70くらい)が極めて高く、
耐久1で良いなら安いからいくら失っても全く痛くないDo217の方がどちらかといえば楽じゃね?

友軍操作でDo217を作れば楽に駆逐艦殺れるよ。
離れるのが4マス程度なら経験0でもヒットする可能性高く、反撃もあんまり受けない。
耐久低い状態で敵駆逐艦やると経験値も250になるし。
そして耐久力増してから自軍に供与すればかなり役に立つよ。

ただし、速攻クリア目的又は、
自分ルールで友軍操作しないって決めているなら、
>>490のやり方が一番良いけど。
499名無しさんの野望:2006/07/17(月) 13:43:37 ID:vgOX5HF6
攻撃力が高いって書いたのに命中のこと例に出してる俺…orz
補足…命中すれば殆ど1撃で倒せるよ。
500名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:07:07 ID:b7kDLcw3
友軍弄るのが面倒くさいだけなんだがね。

ところでファンディ湾の後ってあるのか?
制圧は友軍任せだったから敵陣営全滅だったんだけど。
501名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:12:11 ID:vgOX5HF6
>>500
確かにそれはあるが、艦船とDo217の数ユニットだけ操作して、
後はcomに任せるというやり方でOkw

まあ、いろんなスタンス、やり方あるしな。
艦船☆にしたければ、北米艦隊の方が良いし。

>ファンディ湾の後ってあるのか?
俺はファンディ終了だったぞ。
502名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:26:30 ID:0BhcK14d
米軍のM40自走榴弾砲が優秀なようだが
全然見かけないな・・
経験値あげて進化させるか敵軍操作するしかないか
503名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:29:29 ID:b7kDLcw3
>>501
やっぱりそうか。
やりこみプレイ開始かな・・・
504名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:41:45 ID:vgOX5HF6
中央軍のピッツバーグやってるんだが、かなりシューティングスター捕獲適する地だな。
目の前の飛行場に1部隊。艦船の通常攻撃と航空通常攻撃で対空砲潰し、
ふたをして入手…。(対地は空港壊れるからダメ)
ちょっと下の方にもう一部隊。これもシューティングスター等で蓋をして入手。
他のは、友軍相手に狂喜乱舞しているから、わざわざ狙うのも損害多いので、
撃破したほうがいいかもしれない。運が良ければ捕獲できるが。
前のボストンでも、シューティングスター・ベアキャット手に入れたし(F7は倒しちゃったみたい)
シューティングスターは、中央で沢山手に入る。

>>502
確かに見たことない…。

>>503
続きが有れば、め1101手に入ってるんだが…
4面ぐらい出来る方面無いのかな。
505名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:58:25 ID:0BhcK14d
敵軍操作でM40自走榴弾砲ゲットした
フンメルと同じ威力で命中率倍・射程7
強い。難点は重量が37ってことか

アメリカ戦線は48年中にクリアしないと指揮権剥奪されて終了になる
ってことは逆に48年中は戦っていられるってことだから
どこかに引き分け何度でも出来るマップがあるんだろうな
そこで7月まで粘ればMeP1101ゲットできるはず
506名無しさんの野望:2006/07/17(月) 15:03:13 ID:vgOX5HF6
マジですか!×2
操作のやり方わからんから、☆工作でも生け贄にするかな。

引き分け出来るところ探してみるか…。
507名無しさんの野望:2006/07/17(月) 15:23:22 ID:LVPGnJ7t
Vって周回プレイ出来るの?

通常キャンペーンからRSBCには行けるみたいだけど。
508名無しさんの野望:2006/07/17(月) 15:23:56 ID:0BhcK14d
M40がLv5だから★のフンメルを都市に入れて敵に占領させて再占領したら
M40になって出てくる・・かもしれない
509名無しさんの野望:2006/07/17(月) 15:34:09 ID:0BhcK14d
あ、★だったらLv6のに進化させてしまうかな
経験値50でいいのか。それだとCOMは進化させるんだろうか
510名無しさんの野望:2006/07/17(月) 18:08:23 ID:JU7W6M9p


   
       まさかスタンダード大戦略を使いまわすとは・・・・

       これ作ったキチガイどもは何を考えて10290円なんて値段つけたんだろうな



 
511名無しさんの野望:2006/07/17(月) 18:42:14 ID:Wedd8ZFn
なんか発売当初は微妙って意見が多かったけど
尾舞様のレスみてると面白そう…
正直買ってよかった悪かった?
512名無しさんの野望:2006/07/17(月) 18:55:03 ID:0BhcK14d
買って良かったとは思う
不満は多いけど

とゆーかAD大戦略は出る度買うのが習慣になってるので
悪かろうと楽しめるところを探して楽しむしかない
513名無しさんの野望:2006/07/17(月) 21:17:53 ID:m3f5Eqzr
>>509
どーなんだろ?
確か接収されると経験値0からだから、上手く調整しないとダメかな。
時間出来たら試してみるよ。


…中央のピッツバーグ、上手くやれば毎ターン2万数千の収入が可能。
金を手っ取り早く集めたい人はピッツバーグが良いよ。
中央の初戦を凌げることが前提になるけど。あそこが一番つらかった。
514名無しさんの野望:2006/07/17(月) 21:24:09 ID:h7LaTDsc
次作は紺碧の艦隊大戦略モードで遊べる仕様になったらどうする?

馬鹿な俺は
買っちまうがな!(藁

515名無しさんの野望:2006/07/17(月) 21:36:57 ID:JU7W6M9p


      5作連続でクソみたいなもん作ったチキンヘッドに誰が期待するん?

    10匹程度のゴミが肩寄せ合ってもゴミなんだ、、そう、ゴミだ


516名無しさんの野望:2006/07/17(月) 21:59:43 ID:PwQNSi3b
>>505-506
ヒント:捕獲後の経験値
517名無しさんの野望:2006/07/17(月) 22:03:24 ID:PwQNSi3b
ぬお!間違えた。
>>516>>508-509へのレス
518名無しさんの野望:2006/07/17(月) 22:05:04 ID:0BhcK14d
移動後の攻撃はホント当たらんな
なんか同じ性能の砲でも中戦車より
駆逐戦車や対戦車自走砲の方が実際の命中精度が低い気がする
同じ経験値で同じ敵に同じ地形から攻撃してるのに
519名無しさんの野望:2006/07/17(月) 23:01:55 ID:m3f5Eqzr
ピッツバーグ、毎ターン33000稼げるようにして60ターン以上送った。
友軍の生産首都目前に沢山の都市があるから、友軍を操り、
工作車を最前線で供与。15部隊でそこを、20部隊で各所を鍛えに鍛えたら3万超えてた…。

中央ターンオーバーしてもポイントでかしらないけど大勝利と同じようになってしまって、終了だったが…。
軍資金800万…買うものないし、転換でもそんなに使わないし…もーお腹いっぱい。

520名無しさんの野望:2006/07/17(月) 23:03:59 ID:m3f5Eqzr
>>514
俺もかっちまうかもしれない…。
ただ、今度は申し訳程度に出して今までの削るのではなく、
旧ユニットを残し新ユニットを徹底して欲しいな。

>>518
移動前と後って相当違うんだな…。
駆逐などはよく外すよな。そういう点で差を付けたな…。
521名無しさんの野望:2006/07/17(月) 23:47:56 ID:oI4kcw7O
ああ…
AD5とCiv4買ったら生活変わっちゃうだろうな…
522名無しさんの野望:2006/07/18(火) 00:14:34 ID:0R6WZ/lE
粘着バカ、カキコ内容が使いまわしだねw
やっぱチキンヘッド社員なんじゃねぇの。
523名無しさんの野望:2006/07/18(火) 01:08:04 ID:7ARQYVg+
他人の使い回しは鬼の首を取った様に非難するくせに
自分の使い回しはOKなんて奴の言う事なんか信用するにも足りんだろ

相手にすんな。
524名無しさんの野望:2006/07/18(火) 06:53:17 ID:C3tlQkKo
パルメザンチーズが何か騒いでるのか?
525名無しさんの野望:2006/07/18(火) 07:39:26 ID:8w5MY3Ll



   なんだ、今年中に居場所がなくなるわりに元気じゃねーか(笑)

   withパワーアップキット発売のメドが立ったのか?

   どこのヤミ金業者?  なんぼ借りたん?www




526名無しさんの野望:2006/07/18(火) 18:45:35 ID:u2un5mty
佐藤大輔は大戦略を、シミュレーションより軍人将棋に近いて言ってるみたいだけど、
むしろ囲碁の感覚に近い気がする。陣取りってこともあるけど、それより
空中ユニットを囲んで破壊したら、それがまた囲まれて破壊されるという「劫」状態。。。
527名無しさんの野望:2006/07/18(火) 19:52:26 ID:gd3BqiJH
囲碁や将棋の楽しさと反する方向になる耐久値なんてのを盛り込んでるけどね
必ずしも「リアル=楽しさ」でないことがまだ解らないらしい
528名無しさんの野望:2006/07/18(火) 19:54:25 ID:Q/iAnV2x
やりこんでくと耐久値はイイと思った
悪いのはバランス
529名無しさんの野望:2006/07/18(火) 20:20:36 ID:rCCRMrxQ
とりあえず歩兵の耐久力は一桁台にまで減らしてくれといいたい。
何発も銃撃食らって生きているなんて恐ろしすぎ。
530名無しさんの野望:2006/07/18(火) 20:24:56 ID:JwwwzJqV
やればやるほど耐久は使える。
最初は一撃で倒せず敵の耐久はウザいが、
気が付くとこっちもかなり恩恵を受けてる。

耐久が幾ら減ったところで、経験値は減らない。
機数さえへらなければいいんだから。

あと気が付いたが敵のA-26を数部隊捕獲すると、
敵主力戦車以外は機銃直接攻撃一撃で倒せる。
ロケット攻撃で使ってたが、機銃掃射のがやばい。
この機があると耐久力実質無視できる。

ただ528の言うとおり、バランスが悪すぎる。
シューティングスター等に全く歯が立たないって凄すぎる。
もっと作り込むべきだと思うな。
531名無しさんの野望:2006/07/18(火) 20:38:43 ID:JwwwzJqV
>>529
それはあるな。騎兵とか39もあって敵で出たらウザイ事この上ないと思う。
532名無しさんの野望:2006/07/18(火) 20:44:06 ID:JwwwzJqV
西方は中央と同じ面(軍団は違う)が多いな。
オタワ=米国境
ピッツバーグ=デトロイド

軍団違っても、変えられるから実質的に全く同じ。
ちなみに
オタワ=米国境…西方軍集団
ピッツバーグ=デトロイド…第1SS
でやると楽。
533名無しさんの野望:2006/07/18(火) 20:56:45 ID:XrwiJQkx
途中参加の勢力の航空機が、参戦前に燃料切れで墜落してた・・・・
534名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:02:02 ID:7ARQYVg+
それは2001でもあった。
てか参戦前に落ちてる事すらあった。
535名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:03:33 ID:7ARQYVg+
何わけわかんねえこと言ってんだ俺…。
2001でも参戦前に飛行機落ちてることがあったって
言いたいだけです…。
536名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:38:43 ID:JwwwzJqV
>>535
解るよw
参戦する前である中立時に空港外にいるせいで燃料切れになってたということっしょ。
537名無しさんの野望:2006/07/18(火) 22:08:53 ID:8w5MY3Ll
愛でも貼るか

☆エディット機能なし(あると無いとではソフトの価値・寿命に格段の差)
☆総兵器数激減【歴代AD大戦略の顔だったW号F2も削除された】(マウスやナッター等の個性兵器バッサリ削除)
☆潜水艦完全削除(その為、駆逐艦のポジションもおかしくなった)
☆総兵器数が激減したのにどうでもいい型式違い(A型B型など)の3Dモデル使い回し兵器は腐るほど登場
☆演習も説明もなく、いきなり広いMAPをやらされる
☆戦闘シーンがスタンダード大戦略の使い回し(1機vs1機 の耐久力制)
☆3Dモデルはスタンダード大戦略とAD2001の使い回し(その為、3Dモデルに丁寧なものと手ヌキなものがある)
☆架空兵器はスタンダード大戦略「砲塔交換システム」の使い回し(実在の車体の砲塔を取り替えただけのもの)
☆方向の概念廃止(旧作の側面防御値などはいい加減だったが、向きの概念自体は面白い試みだった)
☆どんなに経験値を上げても通常攻撃が全く当たらない………ので(下の項目へ)
☆地形攻撃で撃破していくしか道がない(チキンヘッド社員はゲームとして成り立つかちゃんと試遊したか?)
☆日本軍などの兵器の性能数値がデタラメ(チキンヘッド社員は"右"に偏った思想を持ってるとしか思えない)
☆説明書、肝心な新要素の説明が全く記載されていない
☆エンディングもスタンダード大戦略の使い回し(詐欺?)
☆某二流小説家の架空戦記がつまらない(ゲームの作り自体が雑なのに愉しめるわけがない)
☆某二流小説家の原作をチキンヘッドが改鼠(かいそ)し、原作には登場しないティーガーを勝手に登場させる
☆BGMまで前作の使い回し(かなり詐欺?)
☆SEも過去作の使い回しで幼稚「どかーん」「うぃーん」「キュラキュラキュラ」「ガッコン」「ちゃぽーん」
☆誰も喜ばない初回特典のゴミ入れ?(というよりも特典そのものが「ゴミ」)
☆前作IVや今作5のせいで、3D兵器のテクスチャーが途中で放棄された糞AD大戦略2001が名作扱いされてる
☆メーカーとしての信用を失くし、ごく少数の店舗でしか販売されなくなった(結果的に被害が抑えられた)
☆ユーザーらの有難い指摘や要望を無視(5は嫌がらせとしか解釈できないほど過去の糞作を使い回した)
☆「アドバンスド大戦略5」とは、いわば【スタンダード大戦略を殆ど使い回した大戦略】である
☆これだけ旧作を使い回しておきながら定価は10290円(コーエー商法ですら殆どのデータを一新している)
538名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:15:31 ID:JwwwzJqV
西方二面、トロント中盤。黄色英軍の最大首都群を撃破し、とどめを刺しに奥地へ。
うざったいのがそこだけだから、もう勝ったも同じ…。

この面は下手にミーティア捕獲狙わないで、Ju390で爆撃した方が良かったかも。
蓋しそこねたミーティアに対地最強攻撃機A-26一機やられてしまった。

よって、この面でのノルマは2機。1機は捕獲。もう一機も直ぐ。
さらに奥地で生産しているのを狙う。
A-26は沢山生産してくれるから嬉しいね。
539名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:16:39 ID:JwwwzJqV
ちなみに日本軍が鍾馗や97式獣爆だしてきたんだが…
戦闘機と戦車以外はまともに作ってないんだな…頼むぜ…
540名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:30:54 ID:xpAOe7ch
「獣爆」って、すごいもんを想像してしまった。対怪獣爆撃機ですか?
541名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:42:23 ID:JwwwzJqV
開き直ってそうですと言ってみるorz

しっかし昨日はともかく、平日は5関連の書き込み思ったより多くないね。
やってる人少ないのかな?
542名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:07:46 ID:mYrGzORG
初期のゴジラ映画は、M4やM19やP-40がスクリーンの中で戦ってたからねぇ
ある意味では対怪獣兵器か?!
543名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:09:57 ID:ouqATqTo
対戦車攻撃機としてA26とDo335とどっちが強いんだろう
自分は機動力からDo335を愛用してるが
544名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:15:42 ID:+/HJ1vjQ
>>543
移動力と敵飛行機が飛んでいるときの生存性を考えるとDo335Do535I、
制空権を取得し長距離進行性と威力を重視するときはA-26。
あとロケット撃って街壊して、爆弾で飛行場壊した後に、
余った燃料で敵部隊を攻撃できる汎用性もあるな。

作戦初期にはDo335とDo535I、初期でも航空機から安全なところ+中盤以降はA-26が猛威をふるう。
545名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:23:33 ID:ouqATqTo
おお、ロケット砲は大きいなぁ。燃料も弾薬も豊富だし。
使い分けだな。もうちょい捕獲して数そろえておくか。
546名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:35:04 ID:WiDIXA7d
>>541
2001とかに比べると盛り上がりに欠けるよね
Wのときもこうだったっけ?
547名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:46:33 ID:+/HJ1vjQ
>>545
ロケット弾、シューティングスター(10本)等より多いんだよね(14本)。
トロントで5機捕まえた…。

>>546
4の時は海外にいたから解らない…スマソ。
帰ってきて即やったがw
548名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:59:08 ID:ouqATqTo
そういやなんで騎兵は耐久値高いんだろうな
馬の分もプラスされてんのか
549名無しさんの野望:2006/07/19(水) 01:03:06 ID:q4Qk0wOc
AD982面でセーブが消えて諦めた俺ですが
もう一度頑張ってみます

と思ったらアンインスコしていたのでやめときます
550名無しさんの野望:2006/07/19(水) 02:20:24 ID:3SxKByhH
そういえば、相変わらずトーチカの編成が出来ないような・・・
551名無しさんの野望:2006/07/19(水) 04:00:55 ID:g4W9K7Ch
レーダーきぼん(T-T)
552名無しさんの野望:2006/07/19(水) 06:57:43 ID:zp+a8Jdv


   株式会社チキンヘッド社員そのものが宣伝書き込みを投げ出してるんだから

   盛り上がるわけがない


553名無しさんの野望:2006/07/19(水) 11:49:16 ID:EfBiFr3o
流れを無視して質問します。

DC無印でグレネード作戦においてB−36を捕獲しようと頑張ってるのですがうまくいきません。
ロドリゲスを見るとここで捕獲できるらしいのですがどのように進めれば捕獲しやすいのでしょうか?
B−29に進化させのが精一杯で敗北軍事費によって引き分けちゃうんですが…
チャレンジした方ご教授お願いします。m(_ _)m
554名無しさんの野望:2006/07/19(水) 13:32:42 ID:g4W9K7Ch
詳細は忘れたが、建設工兵で相手の都市を鍛える。敗北軍事費以上に収入を増やせば降伏しない。つーか無意味な占領しない。敗北費が膨大なら電撃的に生産都市を猛爆し、生産させない。無理だったらまた書いてくれ。
555名無しさんの野望:2006/07/19(水) 13:38:40 ID:g4W9K7Ch
あと、わざわざ進化させなくても、自分の持っている機体の中から、欲しい機体の一レベル下の機体を選び、敵に空港占領で与え、その敵空港を出撃可能耐久値まで鍛えれば良いかと。
556名無しさんの野望:2006/07/19(水) 19:38:39 ID:+/HJ1vjQ
ぎゃー、兵器図鑑100%にするためにメモリ弄ってたら、
兵器図鑑のところを過ぎちゃった。
…恐ろしいことが起こってしまった…。

様々な生産体系が自国の生産体系に〜!!

俺オワタ\(^o^)/
557名無しさんの野望:2006/07/19(水) 19:44:17 ID:+/HJ1vjQ
クリアすれば戻るんだろうか…?
一応、三方面ほぼ終わったから良かったが、多分つまんねーぞ、これ。
メモリ弄る奴は気を付けてくれ。
558名無しさんの野望:2006/07/19(水) 20:00:12 ID:zp+a8Jdv



        何もしなくてもつまらない株式会社チキンヘッド社製品




559名無しさんの野望:2006/07/19(水) 20:21:57 ID:c5hVADop
そりゃ改造したらつまらなく罠。
そこに至る過程が違うもの。
560名無しさんの野望:2006/07/19(水) 20:27:34 ID:1euuRw/T
2周目以降はこっちのユニットの強さから侵攻が早すぎて
敵の勝利点削って敗北点まで下げるマップだと面倒なことになるな
マップ外首都も占領できるようにして欲しかった
561名無しさんの野望:2006/07/19(水) 20:56:13 ID:RxQAUYzl
>>560
2週目って?
562名無しさんの野望:2006/07/19(水) 21:08:13 ID:1euuRw/T
クリアしてユニット持ち越して最初からやること
563名無しさんの野望:2006/07/19(水) 21:10:12 ID:RxQAUYzl
>>562
そんなのあるっけ?
取り説読んでないから分からん。
564名無しさんの野望:2006/07/19(水) 21:16:47 ID:RxQAUYzl
ゲーム終了データ読み込めばいいのね。
失礼。
565名無しさんの野望:2006/07/19(水) 21:25:52 ID:CtIzfxA9
>獣爆
ダンクーガがまっさきに思い浮かんだ!

うーん、みんな早いなぁ
566名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:02:24 ID:vffXlv9V
P80って強いね、実機はあんなに高性能だっけ?
567名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:02:56 ID:vs7prnxg
こんばんわ、最初にアメリカから始めてクリアした場合はユニットは
本編に持ち込めますか@@
568名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:26:06 ID:T47nG3zX
ヴェーザー終わったが2001と比べると海戦がだいぶ変わったね
対駆逐艦→雷撃より機銃掃射か爆撃
対大型艦→雷撃
列車砲が距離あると対艦戦ではまったくダメージ与えられない。
569名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:32:29 ID:+/HJ1vjQ
折角だからちょっと試してみた

Me p.1101 耐久19×10
速度21 燃料120 対空回避151 対空装甲4 高度14
機銃 備数4 射数5 AP貫通8 命中対空149 優先11 弾数4

Ta183 耐久21×10
速度20 燃料79 対空回避150 対空装甲4 高度14
機銃 備数4 射数5 AP貫通8 命中対空146 優先11 弾数3
   
Sスター 耐久22×10
速度20 燃料162 対空回避137 対空装甲4 高度13
機銃 備数6 射数4 AP貫通6 命中対空193 優先11 弾数7
        

 Me p.1101経験値100vsSスター経験値88                                                             
       Me p.1101先攻
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

結果                                                               
Me p.1101…6機耐久力29(11 7 4 4 2 1)
経験値152
                                                
Sスター…10機耐久力153(22 20 20 18 17 12 12 11 11 10)                                                               
経験値128

納得できねー!!!!!!!!
570名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:35:51 ID:Ut9o21rF
>568
そりゃそうですよ、ドーラで戦艦を沈めようなんてあなた。
571名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:42:21 ID:+/HJ1vjQ
優先以外でドイツ最強・・・その名も!
                                                              
トリープフリューゲル 耐久25×10
速度21 燃料192 対空回避156 対空装甲4 高度14
30mm機銃 備数2 射数2 AP貫通29 . 命中対空167 優先11 弾数4                                                               
20mm機銃 備数2 射数4 AP貫通7   命中対空158 優先10 弾数7

…間違ってねえ? 
572名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:44:42 ID:1euuRw/T
おっ
トリープフリューゲルとTa183っていつ開発??

★のMe1101だと圧勝できるよ
命中率が低いから経験値低いうちはイマイチ
573名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:45:30 ID:+/HJ1vjQ
>>566
ということで、マジでこのゲーム内最強戦闘機っぽい。
唯一の救いが、経験値多いことが多いので、こちらが先手とれること。
でも相手に当たらない。


574名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:49:22 ID:+/HJ1vjQ
>>572
いや、メモエディで兵器図鑑100%にする際に、E1を打ちまくってたんだが、
図鑑の場所を超過してしまったせいで開発表が滅茶苦茶になった。
Sスターとか、ソビエツキーソユーズを平気で生産できるし、
変なものに転換も出来る。但し改良兵器が滅茶苦茶出て行ってしまったが。

だから正規にはまだ出てきてない。普通にやって出てきた?
なんか無性に悔しいので、やり方教えて欲しいんだけど。



575名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:52:27 ID:1euuRw/T
タイトルからCollectionで両兵器見れる?
そこの編成日は何年何月になってるだろうか?
576名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:54:06 ID:+/HJ1vjQ
>>575
両方とも48年の12月1日になってるよ…無理じゃね?

577名無しさんの野望:2006/07/19(水) 22:57:06 ID:1euuRw/T
Me1101の7月1日も普通にやってたら無理だからなぁ
やっぱアメリカのどっかに延々と引き分けられるマップがあるか
隠しシナリオがあるか
もしくはPuKへの布石か

ちょいと時間を進めて開発してみるサンクス
578名無しさんの野望:2006/07/19(水) 23:01:36 ID:+/HJ1vjQ
>>577
やっぱり普通は無理っぽいか。
ちなみにセーブ残っている西部の一面、二面と中部を引き分けてみたんだが、
延々は無理っぽいな。実際上も、チートしても経験☆Sスター最強か。
トロントで油断して経験☆のA-26喰われたときに、ミーティア4の経験がAになったが、
ミーティア4でさえ経験AのSスターと同時攻撃で相当被害被ったし。

つうか、ドイツ側の命中率が低すぎだよw
まあ、30mmだから仕方ないってのもあるが…。

579名無しさんの野望:2006/07/19(水) 23:08:32 ID:1euuRw/T
しかし重爆なんか相手だとシューティングスターだと一撃で全滅させられないけど
Me1101だと一撃死させられたりするからなぁ
攻撃力のMe1101とバランスのとれたシューティングスターってな印象

時間を進めてみると
12月中旬頃にTa183、12月30日頃にトリープフリューゲルが開発された
チート前提のゲームなのか?Vは(´ω`)
580名無しさんの野望:2006/07/19(水) 23:15:13 ID:+/HJ1vjQ
確かに小口径のシューティングスターでは、重爆に不利だな…。
通常じゃMe262と使い分けをしてたが…。
対重爆は異常な攻撃力とそこそこの命中率なトリープフリューゲルが最良だね。w

>チート前提
昔から、余程上手くやらないと無理な28マス移動できる超音速局地戦闘機とか有ったしな…。
今回は完全に無理ってのが腹立つ。
581名無しさんの野望:2006/07/19(水) 23:44:01 ID:1euuRw/T
トリープフリューゲルは相変わらず対地攻撃出来ないのな
この貫通力なら対戦車攻撃に使えそうなもんだが
まぁ飛行場の上でも補給車からでも補給できるから色々使い道ありそう

Ta183はイマイチだなぁ。爆装出来るのはいいんだけど
個人的には好きな機体なんだが。
582名無しさんの野望:2006/07/19(水) 23:59:06 ID:zp+a8Jdv
ありがとう升-先生、これをwithパワーアップキットの参考にするよ

☆エディット機能なし(あると無いとではソフトの価値・寿命に格段の差)
☆総兵器数激減【歴代AD大戦略の顔だったW号F2も削除された】(マウスやナッター等の個性兵器バッサリ削除)
☆潜水艦完全削除(駆逐艦のポジションがおかしくなった。F−15氏の指摘に屈したのだろうか)
☆総兵器数が激減したのにどうでもいい型式違い(A型B型など)の3Dモデル使い回し兵器は腐るほど登場
☆演習も説明もなく、いきなり広いMAPをやらされる
☆戦闘シーンがスタンダード大戦略の使い回し(しょぼい1機vs1機 の耐久力制)
☆3Dモデルはスタンダード大戦略とAD2001の使い回し(その為、3Dモデルに丁寧なものと手ヌキなものがある)
☆架空兵器はスタンダード大戦略「砲塔交換システム」の使い回し(実在の車体の砲塔を取り替えただけのもの)
☆方向の概念廃止(旧作の側面防御値などはいい加減だったが、向きの概念自体は面白い試みだった)
☆どんなに経験値を上げても通常攻撃が全く当たらない………ので(下の項目へ)

583名無しさんの野望:2006/07/19(水) 23:59:55 ID:zp+a8Jdv
そしてこれからもよろしく 升-先生

☆地形攻撃で撃破していくしか道がない(チキンヘッド社員はゲームとして成り立つかちゃんと試遊したか?)
☆日本軍や他兵器の性能数値がデタラメ(チキンヘッド社員は"右"に偏った思想があり、社員を信用できない)
☆説明書、肝心な新要素の説明が全く記載されていない
☆エンディングもスタンダード大戦略の使い回し(詐欺?)
☆某二流小説家の架空戦記がつまらない(ゲームの作り自体が雑なのに愉しめるわけがない)
☆某二流小説家の原作をチキンヘッドが改鼠(かいそ)し、原作には登場しないティーガーを勝手に登場させる
☆BGMまで前作の使い回し(かなり詐欺?)
☆SEも過去作の使い回しで幼稚(臨場感なし)「どかーん」「うぃーん」「キュラキュラキュラ」「ちゃぽーん」
☆誰も喜ばない初回特典のゴミ入れ?(というよりも特典そのものが「ゴミ」)
☆前作IVや今作5のせいで、3D兵器のテクスチャーが途中で放棄された糞AD大戦略2001が名作扱いされてる
☆メーカーとしての信用を失くし、ごく少数の店舗でしか販売されなくなった(結果的に被害が抑えられた)
★ごく少数の店でしか販売されてないのにいつまでも売れ残っている(歴代で最も下手くそなパケ絵)
☆ユーザーらの有難い指摘や要望を無視(5は嫌がらせとしか解釈できないほど過去の糞作を使い回した)
☆「アドバンスド大戦略5」とは、いわば【スタンダード大戦略を殆ど使い回した大戦略】である
☆これだけ旧作を使い回しておきながら定価は10290円(コーエー商法ですら殆どのデータを一新している)

584名無しさんの野望:2006/07/20(木) 00:19:00 ID:VtkEqCwB
最近湧いたAD98プレイヤーですが、大戦略といわれているゲームで
作戦といわれても物量で押し切る作戦しか思いつきません。
頭を使わない私も悪いのですが、実際押し切れてしまうため物量作戦を多様するので
完全にルーチンワークになってしまいます。
ほとんど楽しめずに途中で投げ出してしまいます。。
マニアな皆様はどのような作戦楽しみ方をされているのでしょうか?
585名無しさんの野望:2006/07/20(木) 00:24:25 ID:FbWm1Ib9
俺は2001しか知らんが
物量作戦なんてうらやましい戦法が使える面の方が少ねえぞ。
出撃部隊数制限にはいつも苦労させられる。
馬鹿みたいに突敢してユニット消滅させてたら
ユニットの進化もままならんし、
後半に行けば行くほど一撃死の危険も増えるし。
むしろどうやったら力押しだけで勝てるのか聞きたいくらいだ。
586名無しさんの野望:2006/07/20(木) 00:33:35 ID:w3rRJIS2
物量で押していけるのは最初の方だけじゃねーかな
終盤になると物量で押される側になるし、イヤでもなんとかするようになるさ
587名無しさんの野望:2006/07/20(木) 01:28:52 ID:VtkEqCwB
確かに私は3面までしかやっていません
早とちりしてしまったようです
航空機や艦船が出てくる後半に早く行ってみたいものです
ただ最初の方をクリアするまでモチベーションが持つかどうか・・・
588名無しさんの野望:2006/07/20(木) 03:05:06 ID:Ifu50FZt
仮想シナリオの攻略作ってるがHP作る作業って大変だな…。
ビルダー無いからひたすら文章で死にそうw
読む方も死にそうだが…ってかやる人少なそうだからあんま意味無いがw

>>587
終盤になるとおもろいよ。
二回目とか序盤ウザかったが、それと同じ感覚かもね。
589名無しさんの野望:2006/07/20(木) 04:33:03 ID:NTXJhokQ
実際の戦争と理論は同じ
相手を如何に多く殺し、味方の被害を少なくするか
こちらが包囲されずに相手を包囲できるか
如何に迅速に、効率的に・・
だな

つかAD98をやってんの?Xを買ったの?
って軍事演習マップか?
懐かしい。あれは暇つぶし・・ or百年戦争様だ
さっさとクリアして、フランスも潰して、BOB辺りで頭を捻ってくれ
590名無しさんの野望:2006/07/20(木) 04:43:54 ID:VkCEfVUA
ADは千年帝国しかやったことないんだけど、無性に大戦略やりたくなりました
今から買うなら何がいいですかね?
5?2001?
591名無しさんの野望:2006/07/20(木) 07:44:23 ID:OIShOj7g
5
592名無しさんの野望:2006/07/20(木) 10:04:34 ID:v/Ble4+7
>>548
馬の分がプラスされてるのはいいとして
その馬の部分が死んだら騎兵じゃなくて歩兵だよな
593名無しさんの野望:2006/07/20(木) 12:15:32 ID:Ifu50FZt
>>592
歩兵が死んでいたらただの馬だな。
砲撃が近くに弾着したらビビって近くの歩兵を跳ねとばすとか。
燃料がない歩兵のそばにいたら歩兵の燃料だけを補給するとか。馬はどこかに往く。
594名無しさんの野望:2006/07/20(木) 13:46:04 ID:VXL3Ef4x
スツーカがサイレンを付けている最大の理由は馬をすくみ上がらせる為。

戦争後半でサイレンを無くしたのは、機械化が進んだから。
595名無しさんの野望:2006/07/20(木) 13:55:20 ID:Tu/pQ9vq
W社からエディターが出ていましたが説明文を見てみると、
全部1ユニットずつ手動でやるみたいです.さらに燃料や弾薬は
変えられないみたいです。考えられる理由として
1 セガの圧力
2 メーカーが改造・分析できないようなシステムを構築(シナリオモード
が無いのも同じ理由かも)
3 両方
どちらかな
 
596名無しさんの野望:2006/07/20(木) 14:05:45 ID:VXL3Ef4x
>>595
ゲームバランスを損ない、ゲームとしての面白さや世界観がプギャー
597名無しさんの野望:2006/07/20(木) 17:18:12 ID:hnrQNoA9


  蒲田のボロマンションで練ったクソデータ

   デタラメすぎるぜチキンヘッド社員どもww



598名無しさんの野望:2006/07/20(木) 18:33:30 ID:8OYlWhA0
>>595
実際に燃料や弾薬をいじることができることから、

4 W社のやる気がない
5 W社の技術陣がへぼい
6 両方

のどれか。
599名無しさんの野望:2006/07/20(木) 18:51:13 ID:Y2j0gyGT
フッドの主砲のHEが0なのはデータミス?
600名無しさんの野望:2006/07/20(木) 18:56:56 ID:73ibOkUF
徹甲弾しか載せてないのかしらん
601名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:02:13 ID:loNZ046h
確かイギリスの徹鋼弾は炸薬を入れない物が多かったと思う。

だから榴弾も積んでるのだがw
602名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:03:48 ID:loNZ046h
つまり、大抵の国の大砲の徹甲弾は榴弾ほどではないが炸薬が入ってるって事ね。
603名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:12:26 ID:NTXJhokQ
>>590
2001完璧版がマジお奨め
パッケージも変わって値段も安くなってね?

Xは一旦2001やってからだな。
今回、地形攻撃が悪いっていうより
地形攻撃できる弾が貫通力高いと強いのが駄目な理由がしてきた
橋梁とか要塞とかピンポイント破壊用と広範囲破壊、制圧用で
地形攻撃の意味合いが作成段階でぶれてる気がする・・
徹甲弾が一番有効っていうのはやっぱおかしいス。

早くパッチだしてりゅう弾だけ地形攻撃できる様にせんかい!><
要塞はユニットであるんだから、列車砲の通常攻撃で沈む用にすれば
セバストポリは十分に再現でける!
604名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:15:46 ID:FbWm1Ib9
>>590
とりあえずこのスレには阿呆が一匹棲みついてるけど
そいつの言う事は空気の振動以上の値打ちはないので
無視してOKだから。
誰がその阿呆かは見てりゃすぐわかるはず。
605名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:16:33 ID:VhNPYbKq
昭和天皇、靖国神社のA級戦犯合祀に不快感
1 :名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 07:30:00 ID:mUp+Jy1F
昭和天皇が1988年、靖国神社のA級戦犯合祀(ごうし)に強い不快感を示し、
「だから私はあれ以来参拝していない。それが私の心だ」と、当時の宮内庁長官、
富田朝彦氏(故人)に語っていたことが19日、日本経済新聞が入手した富田氏の
メモで分かった。昭和天皇は1978年のA級戦犯合祀以降、参拝しなかったが、
理由は明らかにしていなかった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060720AT1G1700819072006.html

メモには靖国・筑波宮司は慎重に対処してくれた・・・(A級戦犯は入れなかった)
ともあり その後の宮司が入れたので参拝中止をしたことが明らかになった。


これ見てAD大戦略やる気なくしちゃったよ・・・・只の戦争ゲーだけど、
この精神的ショックは大きい。お前らどう思う?
606名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:19:16 ID:73ibOkUF
だからなに?って感じです
607名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:33:52 ID:Ifu50FZt
まさにだから何、だよ。天皇がどう思っていたか、A級戦犯がどうだかなんて、
正直俺がこのゲームやる理由には全く関係ない。
608名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:41:20 ID:qwgLZSbh
第三帝国と靖国問題が関係あろうか?
609名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:45:01 ID:v/Ble4+7
ゲームです
610名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:46:23 ID:ZWHTqbMu
板違いの陽動はスルーで。
611名無しさんの野望:2006/07/20(木) 20:07:39 ID:lS6USvlg
お前ら釣られすぎ
612名無しさんの野望:2006/07/20(木) 20:16:37 ID:hnrQNoA9
5購入を迷ってる方はこちらを参照しましょう

☆エディット機能なし(あると無いとではソフトの価値・寿命に格段の差)
☆総兵器数激減【歴代AD大戦略の顔だったW号F2も削除された】(マウスやナッター等の個性兵器バッサリ削除)
☆潜水艦完全削除(駆逐艦のポジションがおかしくなった。F−15氏の指摘に屈したのだろうか)
☆総兵器数が激減したのにどうでもいい型式違い(A型B型など)の3Dモデル使い回し兵器は腐るほど登場
☆演習も説明もなく、いきなり広いMAPをやらされる
☆戦闘シーンがスタンダード大戦略の使い回し(しょぼい1機vs1機 の耐久力制)
☆3Dモデルはスタンダード大戦略とAD2001の使い回し(その為、3Dモデルに丁寧なものと手ヌキなものがある)
☆架空兵器はスタンダード大戦略「砲塔交換システム」の使い回し(実在の車体の砲塔を取り替えただけのもの)
☆方向の概念廃止(旧作の側面防御値などはいい加減だったが、向きの概念自体は面白い試みだった)
☆どんなに経験値を上げても通常攻撃が全く当たらない………ので(下の項目へ)
☆地形攻撃で撃破していくしか道がない(チキンヘッド社員はゲームとして成り立つかちゃんと試遊したか?)
☆日本軍や他兵器の性能数値がデタラメ(チキンヘッド社員は"右"に偏った思想があり、社員を信用できない)
☆説明書、肝心な新要素の説明が全く記載されていない

613名無しさんの野望:2006/07/20(木) 20:17:55 ID:hnrQNoA9
アドバンスド大戦略5はこんなゲーム

☆エンディングもスタンダード大戦略の使い回し(詐欺?)
☆某二流小説家の架空戦記がつまらない(ゲームの作り自体が雑なのに愉しめるわけがない)
☆某二流小説家の原作をチキンヘッドが改鼠(かいそ)し、原作には登場しないティーガーを勝手に登場させる
☆BGMまで前作の使い回し(かなり詐欺?)
☆SEも過去作の使い回しで幼稚(臨場感なし)「どかーん」「うぃーん」「キュラキュラキュラ」「ちゃぽーん」
☆誰も喜ばない初回特典のゴミ入れ?(というよりも特典そのものが「ゴミ」)
☆前作IVや今作5のせいで、3D兵器のテクスチャーが途中で放棄された糞AD大戦略2001が名作扱いされてる
☆メーカーとしての信用を失くし、ごく少数の店舗でしか販売されなくなった(結果的に被害が抑えられた)
☆ごく少数の店でしか販売されてないのにいつまでも売れ残っている(歴代で最も下手くそなパケ絵)
☆ユーザーらの有難い指摘や要望を無視(5は嫌がらせとしか解釈できないほど過去の糞作を使い回した)
☆「アドバンスド大戦略5」とは、いわば【スタンダード大戦略を殆ど使い回した大戦略】である
☆これだけ旧作を使い回しておきながら定価は10290円(コーエー商法ですら殆どのデータを一新している)

614名無しさんの野望:2006/07/20(木) 20:21:48 ID:FbWm1Ib9
なあ、聞きたいんだがさ、

潜水艦全削除を批判するくせに、

なんで潜水艦全削除を主張したF-15は批判しないの?

それって矛盾してない?

それに気づかないって、やっぱお前馬鹿だろ?

あと、3Dの使い回しを非難するくせに

兵器評価で他人の丸コピをやったF-15は何で批判しないの?

てかF-15の丸コピの方が明らかに法的問題になる可能性が高い悪質行為なのにさ。
615名無しさんの野望:2006/07/20(木) 20:36:16 ID:1weLPzG1
>>614
放置しとけ。管理人氏の判断に任せてF-15の厨房カキコはスルーが
基本。ヤシの馬鹿っぷりは掲示板見れば分かるっしょ。
616名無しさんの野望:2006/07/20(木) 20:51:12 ID:hnrQNoA9


   俺の言はお前らチキンヘッド社員にとって凄まじい威力だというのがわかった


617名無しさんの野望:2006/07/20(木) 21:12:49 ID:Ifu50FZt
>>614
ただの馬鹿だから、放置。
怒るエネルギーが無駄。

それよりも、AD5の話をしようぜ!
100ターン以上あるから金儲けが楽になったね。
捨てプレイすれば完璧。
618名無しさんの野望:2006/07/20(木) 21:16:56 ID:NTXJhokQ
つかゴミと思ってた攻撃機の視認範囲5もあるのね。
11円払って物見に最適だぜ
619名無しさんの野望:2006/07/20(木) 21:58:14 ID:Ifu50FZt
地形もイメージとして対装甲・対ソフトスキンみたいなのを作ってみるとか。
要塞・橋は装甲、街はソフトスキンみたいな感じで。
620名無しさんの野望:2006/07/20(木) 22:04:28 ID:/J1Ic3sA
小型単発だが、スツーカも立派な戦略爆撃機として開発されたもんだからなぁ。
621名無しさんの野望:2006/07/20(木) 22:40:53 ID:DlhnkwcT
戦略爆撃って後方の都市や工場を狙うもんじゃないの?
途中から戦術爆撃機に方向転換したとか?
622名無しさんの野望:2006/07/20(木) 22:47:37 ID:Ifu50FZt
今回の戦略爆撃機Ju390の真価は都市向き。
メガヘックスで変なところまで爆撃するから、普通だと使いづらい。

>>620はスツーカの対地HEが強すぎ、
都市攻撃に強力だからそう言ってるんだろう。
確かに1ヘックスでは良いが、
Ju390は都市の集合体4〜6ヘックス+上の敵を灰燼に帰す。
623名無しさんの野望:2006/07/20(木) 22:54:10 ID:73ibOkUF
Ju390は高射砲密集してるところでも強行爆撃できるからすげぇ
敵に回したらめちゃくちゃウゼェだろうな
624名無しさんの野望:2006/07/20(木) 23:55:28 ID:0zIXO9jg
地形は広さを機数みたいに硬さを建物別に設定すればいいと思う
625名無しさんの野望:2006/07/20(木) 23:57:27 ID:0zIXO9jg
>>624修正
広さを機数みたいに硬さを地形別に設定すればいいと思う
626名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:02:26 ID:NTXJhokQ
つかヴェーゼルをようやく始めたんですが・・
敵の艦船に一番有効なのが、またもや1t爆弾積んだ
急降下爆撃機ですか、そうですか。
対策にと思って無駄にお船買っちゃったんで作戦マップからやりなおし・・

・・・【雷撃機の存在価値】っていったい・・・・
・・ゲーム作ったの当時のドイツ人用兵家かよ!
「直接爆弾を投げつければいいのに、わざわざ海に捨てる理由が分からない」

雷撃機の魚雷は数マス先から撃った時の命中率がアレで・・
日本軍式に近接雷撃をしかけた場合はだ・・ブツブツ
627名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:04:37 ID:Go7C4rN1
まぁドイッチュの雷撃機はアレだから
628名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:09:43 ID:N3Req77E
後で天山とかハマキとかでた時に、
うんこ雷撃機だったら喜ぶけど泣くからなっ><!
629名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:33:53 ID:0O5bpWGB
結局今回も、Fw200コンドルは出ないのか?
630名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:44:48 ID:vnIg47jO
お前はF-15かw
631名無しさんの野望:2006/07/21(金) 01:18:54 ID:iPBBSBqr
今回のシステムだとわりと上手く特徴出せたと思うがな。
でかくて脆いっつーのが。
632名無しさんの野望:2006/07/21(金) 07:03:53 ID:JF8zYhZO
何もヴェーゼルなら最後まで粘れば150万くらい稼げるだろう。
633名無しさんの野望:2006/07/21(金) 09:07:35 ID:UScrBpEU
>>625
ここ見ると、地形別の硬さは一応あるみたいだぞ

ttp://kamurai.sakura.ne.jp/simulation/SDdengeki/kougeki.htm
634名無しさんの野望:2006/07/21(金) 11:03:20 ID:DNWSy4QR
地形に硬さがあっても実感できないな。
強力な爆撃機を使えば都市など一撃で吹っ飛ぶから。
635名無しさんの野望:2006/07/21(金) 11:20:26 ID:JF8zYhZO
空港や森林などは70`爆弾でも耐久度を減らせるが都市はほとんど減らない。
耐久度250の都市が爆撃機の地形攻撃で吹き飛んだところを見たことが無い。
636名無しさんの野望:2006/07/21(金) 11:37:13 ID:m53/KN9O
>>635
70キロ    ×
1000キロ   〇
637名無しさんの野望:2006/07/21(金) 13:15:36 ID:JF8zYhZO
>>636
いや70`
638名無しさんの野望:2006/07/21(金) 14:34:10 ID:omoC66BI
大勝利目指す場合、ロンドン包囲網の次って、シャーウッドとイギリス海峡
どっちに行けばいいのかな?
639名無しさんの野望:2006/07/21(金) 16:33:33 ID:kIR5vU4s



    どっちに行っても株式会社チキンヘッドのクソゲーじゃ大した感動はない



640名無しさんの野望:2006/07/21(金) 17:25:27 ID:hb1U+IT+
>>633
なるほど、通りで経験値稼ぎに対地攻撃しても海では経験値が1しか入らないと思った。
平地でやるべきだな。

やっぱりスツーカで街を一撃で破壊できるのは変だから、
耐久以外の要素を加えたほうが良いな。
641名無しさんの野望:2006/07/21(金) 17:27:34 ID:fjcelQBw
貫通力と破壊力を別パラメータにするしかないだろうな
642名無しさんの野望:2006/07/21(金) 19:27:02 ID:N3Req77E
AP兵器用とHE地形用で一応分けられてるんだから
パッチだして
急降下爆撃機の爆弾の性能を弄ればいい(AP上げて、HEを大幅削る)
だけでもバランス取れると思うけどね
643名無しさんの野望:2006/07/21(金) 19:31:48 ID:7JPggPs7
急降下爆撃は命中率がメッポウ高いが
貫通力は普通の爆撃より低いんだよな。
644名無しさんの野望:2006/07/21(金) 19:32:17 ID:94XxHSpU
スエズ攻略で英戦艦の倒し方だれか教えてくれよ
何で日本軍まで相手にしないといけないんですか?
645名無しさんの野望:2006/07/21(金) 19:38:54 ID:N3Req77E
より高い所から物落とした方が威力はでかいが、なかなか当たらない
史実戦果だと命中率は大体水平爆撃の6倍位(でも18%とかだけどなー
646名無しさんの野望:2006/07/21(金) 19:43:01 ID:OPbWOQjy
ヴィヤジマ包囲戦ってどっから攻めたものか混乱するな。
647名無しさんの野望:2006/07/21(金) 19:50:30 ID:7JPggPs7
日本の海軍機の水平爆撃も米国のB17も
普通より高い高度からの水平爆撃で戦艦の水平装甲を貫通させて
艦内や艦低起爆での1撃キール折り撃沈を目的に開発されたんだよな
(B17は対艦攻撃機として開発されたし初陣で日本の戦艦ヒラヌマを
撃沈したと発表された)
648名無しさんの野望:2006/07/21(金) 20:25:12 ID:hb1U+IT+
>>642
いや、それだと耐久高い橋とか固定目標ピンポイント地形攻撃の力が…。
まあ、今よりはマシになるが。
649名無しさんの野望:2006/07/21(金) 20:39:03 ID:m49awCo+
三号火炎とかのドイツの火炎放射戦車の地形攻撃がハズレまくる
>>633見ると武器の命中率80と★の補正で+25とほぼ確実に目的の地形を焼けるはずなのに
650名無しさんの野望:2006/07/21(金) 20:49:28 ID:n2l52DRz
お前ら駆逐戦車使いましょうよ。
あのちっこいボディで強力な前面防御力と攻撃力
弾薬少ない?そこは補給車同伴でw
651名無しさんの野望:2006/07/21(金) 20:55:01 ID:m49awCo+
駆逐戦車の移動後攻撃の命中率の低さは異常
652名無しさんの野望:2006/07/21(金) 21:22:45 ID:hb1U+IT+
駆逐は外しまくるよw
☆でも平気で外しよったw

ところで、A-26なんだが、A-26C型とA-26C-45型は直接攻撃が弱い。
A-26B-50に比べて機銃の数が減るから。C型に使うぐらいなら、Do535のが良い。
捕獲するならA-26B-50が対地最強と言うことで心にとどめておいてくだされ。
653名無しさんの野望:2006/07/21(金) 21:23:15 ID:hb1U+IT+
間違えた。c型を、ね。
654名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:05:12 ID:hb1U+IT+
デトロイドクリアしたら兵器体系が戻った。
ちょい暇があったからメモリエディタで兵器体系がブチ壊れ、
敵国兵器生産可能原因を探ってみた。原因がわかったよ。

あんまりチートの事かくと拙いよね?
クリア目前なら良いが、下手に図鑑のところを弄るなw
E1にすると生産可能になってしまうw
655名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:06:13 ID:hb1U+IT+
詳しくは書かないが、ってのを入れ忘れた。
やることとAD5で睡眠時間取ってないせいで注意を注がないと間違えまくるw
656名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:21:58 ID:hxA7Z/bF
火炎放射戦車は駆逐戦車扱いじゃないのか?
止まって撃っても当たらない?
657名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:49:33 ID:JF8zYhZO
>>656
OT-34は停止状態なら普通に高確率だが
移動後だと50%程度(錬度D)。
658名無しさんの野望:2006/07/22(土) 01:10:13 ID:iCiR16xa



   まぁ株式会社チキンヘッド社員の打ち込んだ算出データはとんでもないデタラメだから

   (PS2版アドバンスド大戦略のように)

   50%だろうと80%だろうが、チキンヘッド製品だといえば、もう諦めつくよな



659名無しさんの野望:2006/07/22(土) 02:38:37 ID:vlZ6tYdi
日本のミッドウェー四空母は使い心地が良い。

>>657
練度上げれば70近く往きそうだね。
地形攻撃を乱発してあげるしかないか。
660名無しさんの野望:2006/07/22(土) 04:23:16 ID:shMfr63E
駆逐戦車だと三号突撃砲が好きなんだがイマイチ活躍の場が無いんだよなぁ

三号火炎戦車や38式火炎戦車ってどうやったら作れるんだ?
転換先に全然出てこない
661名無しさんの野望:2006/07/22(土) 07:56:37 ID:iCiR16xa


   もう株式会社チキンヘッドは「大戦略」冠さないで「ゲボ戦記」に変更してくれないか?

   お前らゲボみたいな奴にピッタリじゃないか


662名無しさんの野望:2006/07/22(土) 07:57:31 ID:hFzLfoIT
ロケット弾で最強なのはミーティアだな。
燃料が少ないのが玉に瑕だが。
663名無しさんの野望:2006/07/22(土) 10:22:44 ID:3loVapNX
このゲーム、イランに輸出すれば売れると思うよ。
664名無しさんの野望:2006/07/22(土) 12:40:21 ID:iCiR16xa



    10290円もする株式会社チキンヘッドのゴミなんか年収100億円のニートですらやらねーよ



www
665名無しさんの野望:2006/07/22(土) 13:25:11 ID:IxXy53dD
捕獲した米軍の肉切包丁は歩兵殺しに凄い使えるな。
歩兵や柔らかい敵なら一撃必殺で葬り去れる。
車体の防御力がほとんど無いのが難だが、それを打ち消して余りあるぞ。

他に自走ロケット砲もむちゃくちゃ使えるな。
川を挟んで睨み合うような膠着状態の時に2ユニット居れば完璧だな。
666名無しさんの野望:2006/07/22(土) 14:13:03 ID:6OGuCvKj
>>644
急降下で戦艦一隻撃沈すれば撤退ですよ。あとは掃討戦で
667名無しさんの野望:2006/07/22(土) 16:00:16 ID:shMfr63E
M2高射砲がすさまじい
パンター2が返り討ちにあう
アメの兵器はちょっと恵まれすぎだわ
668名無しさんの野望:2006/07/22(土) 17:10:50 ID:TKge9fPh
大勝利の条件て何?
669名無しさんの野望:2006/07/22(土) 17:47:24 ID:iCiR16xa



   大勝利の条件=蒲田のボロマンションの倒壊

670名無しさんの野望:2006/07/22(土) 17:47:29 ID:1rKsqIto
>>668
目標勝利点の1.5倍くらい
671名無しさんの野望:2006/07/22(土) 17:55:39 ID:TKge9fPh
ターン数は期限内なら問題なし?
672名無しさんの野望:2006/07/22(土) 19:23:18 ID:vlZ6tYdi
>>667
アレは強すぎるよな…。
シューティングスターといい、インベーダーB-50といい。

>>671
問題なし。
予定より遅いと文句言われるだけ。
673名無しさんの野望:2006/07/22(土) 19:52:19 ID:vlZ6tYdi
すまん東方方面だと関係あるっぽい。
勝利ポイント3500で、40ターン前後だといきなり三方面
(ケープブレトン・ハリファクス・ファンディ湾)に攻め込めるが、
80ターンくらいだとファンディ湾だけ。
>時間

というか、東方方面は4つの面があるんだな…。
ケープブレトン・ハリファクスは見てくれは全く同じ面だけど。

674名無しさんの野望:2006/07/22(土) 20:42:12 ID:TKge9fPh
>>672-673
d
最初の面でもそうみたい
金稼ぎしてて100ターン超えてクリアしたら
東プロセインへの転進が選べなくてボーゼン平原だけになったよ
675名無しさんの野望:2006/07/22(土) 21:16:10 ID:5z34KLcg
東プロセイン(あずま・)[1978〜]
::::::::ヽ                 ,,ィ" ,/´      `゙ヽ、 ミ f ト〃ヽ,,_
::::::::::t,               /  ,∠、  プ       `゙ヽ、ミシ^'' `ヽ、
::::::::::::゙i,            ,,:ィ"  ,r'^'ヽ:゙ヽ、  ロ        ヽ rり、  ヽ
::::::::::::::l''ー――--―‐= ''"    ノrtr。:、.゙i:ノ  _,...,,,        ゙i洲::::ヽ.,., ゙i
::::::::::::::ヽ             /`''=;r'"´  .´: ::: : :.       !:.: :.:ハ:.:.: l
::::::::::::::::l          ......:::/   ,r'´...    ヾ.~f。ヽ、        リ:.:.: :リ:.:.リ
::::::::::::::::l: : : : : : : : : . . . : : ::::::/    jf!:.'r:、    `゙ー'::、」     ノ):.:.:v:.:.::::,'
:::::::::::::::ト:、,_;_,_; : : : : : ::::::ノ,i _,,..、 ゙" ヾ ,)            /:.:.:.:.:.:.:.:.::.,'
::::::::::::::ノ     ` ̄`゙゙゙ヾ彡/ ,:'::::_::`ヽ、             /:ソリ:.:.:.:.:.:::/
--一'"      、_,::ィ"〃:'^':-、`゙ヾ::ヽ.            ,f:.:.:::.:.:::::::::ノ
         ー≦彡彡ィ:l: : : : : .`゙'''‐-゙ヾ     . . . : : : : . .l:::.:.:.:::::::/
        ,r=三ィテ::::l:.:..            : : : : : :.:..:::::l::::::::::/
      , ==<fr彡::/rヾ.::::::....          : : : ,ィ( r''^j:.:./-、 _,,,,....,.,
\   ィfr'"^`ヾミミ彡リ,r:.:.リ`ヾ、:::::::.:......... . . . . : : : . ''" ヽ、`゙Y'"   ゙k::::::::::::::::
::::::ヽ、 (〃 ,.::,,、,,::ィ"ftトj::::ゝ::::::::`ヾ:::::::::::::::::::::::::::: : " :.:.:.:`て″   ,ノ:::::::::::::::::
:::::::::::::`゙゙ヽ、fテニ彡イr炎ゝ:.:.:.:.::.:::::: ; :::::::::::::::::.:.:.:.:.:   . : : .:ノ    /:::::::::::::::::::::
676名無しさんの野望:2006/07/22(土) 21:37:01 ID:iCiR16xa
 アドバンスド大戦略5とはこんなゲーム

☆エディット機能なし(あると無いとではソフトの価値・寿命に格段の差)
☆総兵器数激減【歴代AD大戦略の顔だったW号F2も削除された】(マウスやナッター等の個性兵器バッサリ削除)
☆潜水艦完全削除(駆逐艦のポジションがおかしくなった。F−15氏の指摘に屈したのだろうか)
☆総兵器数が激減したのにどうでもいい型式違い(A型B型など)の3Dモデル使い回し兵器は腐るほど登場
☆演習も説明もなく、いきなり広いMAPをやらされる
☆戦闘シーンがスタンダード大戦略の使い回し(しょぼい1機vs1機 の耐久力制)
☆3Dモデルはスタンダード大戦略とAD2001の使い回し(その為、3Dモデルに丁寧なものと手ヌキなものがある)
☆架空兵器はスタンダード大戦略「砲塔交換システム」の使い回し(実在の車体の砲塔を取り替えただけのもの)
☆方向の概念廃止(旧作の側面防御値などはいい加減だったが、向きの概念自体は面白い試みだった)
☆どんなに経験値を上げても通常攻撃が全く当たらない………ので(下の項目へ)
☆地形攻撃で撃破していくしか道がない(チキンヘッド社員はゲームとして成り立つかちゃんと試遊したか?)
☆日本軍や他兵器の性能数値がデタラメ(チキンヘッド社員は"右"に偏った思想があり、社員を信用できない)
677名無しさんの野望:2006/07/22(土) 21:38:27 ID:iCiR16xa
 アドバンスド大戦略5とはこんなゲーム

☆説明書、肝心な新要素の説明が全く記載されていない
☆エンディングもスタンダード大戦略の使い回し(詐欺?)
☆某二流小説家の架空戦記がつまらない(ゲームの作り自体が雑なのに愉しめるわけがない)
☆某二流小説家の原作をチキンヘッドが改鼠(かいそ)し、原作には登場しないティーガーを勝手に登場させる
☆BGMまで前作の使い回し(かなり詐欺?)
☆SEも過去作の使い回しで幼稚(臨場感なし)「どかーん」「うぃーん」「キュラキュラキュラ」「ちゃぽーん」
☆誰も喜ばない初回特典のゴミ入れ?(というよりも特典そのものが「ゴミ」)
☆前作IVや今作5のせいで、3D兵器のテクスチャーが途中で放棄された糞AD大戦略2001が名作扱いされてる
☆メーカーとしての信用を失くし、ごく少数の店舗でしか販売されなくなった(結果的に被害が抑えられた)
☆ごく少数の店でしか販売されてないのにいつまでも売れ残っている(歴代で最も下手くそなパケ絵)
☆ユーザーらの有難い指摘や要望を無視(5は嫌がらせとしか解釈できないほど過去の糞作を使い回した)
☆「アドバンスド大戦略5」とは、いわば【スタンダード大戦略の殆どを使い回し大戦略】である
☆これだけ旧作を使い回しておきながら定価は10290円(コーエー商法ですら殆どのデータを一新している)

  鈴木あみ「皆さんに株式会社チキンヘッドの開発力を見せてあげたい」
678名無しさんの野望:2006/07/22(土) 21:43:08 ID:vlZ6tYdi
>>674
まだ仮想しかやってないからこちらこそd。
仮想の他の面は、問題なかったよ。
679名無しさんの野望:2006/07/22(土) 22:31:49 ID:uXIc4Wct
                              ,、、--‐.'∠,__
            __,,,、-‐‐───-- 、、,   ,,、‐'":::::::::::::::::::::Z゙´
        _,、-'''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽf゙:::::::::::::::::::::::::∠´,,_
     、ゞr ...:::::,、/:::://:::/i::::::::N:::::::..... ::::: :: :::::::::::::::,、-'''゙ ̄
   /'"/.::::/ /::::/ /:::/  l:::::| l:::::::: ::: ::::: ::::::::∠ --───-- 、
  /  , ::::/  /|:::/  |::i ,、r '|゙:|  |:::::ハ::::: :: .: :. : ::/            \
    /::::::/,_.  |/   、f'゙ .,,,,、、リ、、 .|::::| |::::::::..:: ..:::::|         何    |
    //|/i  ゙゙゙'ヽ   ‘゙';;;;;;;;;;;;;゙l   |:::| |::::::::::..:::::::.|   好    で    |
   / /,,、-‐ =i''    ゙'、 , ,..ノ   |/ .||r-- 、:::::|   き     そ     |
    / ,';;;;;;;;;ノ              .|:|゙ヽゝ、ヽ::|   な.    ん   │
  . ,'   ゙ "´               |::| (ii l |::|    ん    な   │
   i                    |::|  )i:lソ |::l.    で     に   │
  . i      、-‐ ''''' ‐ ,       |::|  ト |::|ノ:∠   す     独   |
  /,.、   ,"         ヽ     .|::|__,,、-''|::|::::/|    か.    逸  │
  /:/  \  !,,     _ ,,、 '     i::ノ:::::::::::::|:::|" |   ?    が  /
 /::/  //ヘ、  ̄           ン'::::::::::::ノ|::::|  ヽ,______ /
680名無しさんの野望:2006/07/22(土) 22:34:51 ID:0DYK8RTO
機銃掃射でが沈むのって実際あったの?
681名無しさんの野望:2006/07/22(土) 22:41:11 ID:vlZ6tYdi
この前M40進化させてた人いたけど、
ファンディ湾に居た。
これで調整しなくても沢山手にはいるね。
682名無しさんの野望:2006/07/22(土) 22:46:12 ID:shMfr63E
居たな。
M40が榴弾砲の中では一番使い勝手がいいと思う
牽引榴弾砲を使わなくなった
683名無しさんの野望:2006/07/22(土) 23:24:11 ID:b7hvT6rs
>>680
駆逐艦クラスなら史実でも沈んだり航行不能になったりしてる
684名無しさんの野望:2006/07/22(土) 23:32:57 ID:+p9R/mlX
>680
そういや「大戦略・大東亜興亡史」では、雷撃で沈まない米駆逐艦がなぜか零戦の機銃掃射で撃沈してた。

よって、俺はこっちの続編は買わないつもりだ。
685名無しさんの野望:2006/07/22(土) 23:33:46 ID:6bVh5iID
Ju-52改造の地上襲撃機とかは出るのかな。
686名無しさんの野望:2006/07/22(土) 23:53:13 ID:iNzG9bAH
>>684
ひでえよなあれ
俺もあっちは買わねえ
687名無しさんの野望:2006/07/23(日) 00:28:20 ID:athVxYa0
8.8cm自走高射砲の評価はどんな感じ?
688名無しさんの野望:2006/07/23(日) 00:36:09 ID:+lr3QXIg
IVc型試作対空戦車後期が優秀すぎて牽引高射砲・自走対戦車砲の出番を奪ってる
689名無しさんの野望:2006/07/23(日) 00:43:50 ID:kNVW+4lr


   まるで解っちゃいねぇな、チキンヘッドのカスは・・・


690名無しさんの野望:2006/07/23(日) 00:55:33 ID:6CnA7U9H
>>687
前作までのsdkfz7/1対空自走砲なみの強さ。
691名無しさんの野望:2006/07/23(日) 01:16:07 ID:pnHnu/e9
88mm自走高射砲でも最初に登場するやつは
対地攻撃しか出来なくて、なんだこれバグかと思って
ジャーマンタンクス読んだら、本当にそうだったので
すげーと感心した反面、せっかく対空能力を強化しようとしたのに
そのもくろみが外れて大ショック。
692名無しさんの野望:2006/07/23(日) 03:02:33 ID:4u/v6QwP
なんか嵐がかわいそうになる流れだな・・・
693名無しさんの野望:2006/07/23(日) 03:03:37 ID:YZlrUDG1
4でも対地しか出来なかったね、確か。
序盤のかたーいフランス戦車相手に大活躍していただいた
694名無しさんの野望:2006/07/23(日) 08:47:39 ID:kNVW+4lr


    このクソゲー全国での売り上げ580本くらい?

    8割過去作を使い回してそれなら大儲けだなお前ら>株式会社チキンヘッド



695名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:07:33 ID:6CnA7U9H
>>662に関連して空対地ロケット比較
Fw190F-9
PB.1 備数12 射数1 HE貫通33  命中対地52 射程2 弾数1
Sスター
5in HVAR 備数10 射数1 HE貫通69  命中対地46 射程2-3 弾数1
A-26B-50
5in HVAR 備数14 射数1 HE貫通69  命中対地58 射程2-3 弾数1
ベアキャット
5in HVAR 備数4 射数1 HE貫通69  命中対地53 射程2-3 弾数1
F7F-4N
5in HVAR 備数8 射数1 HE貫通69  命中対地52 射程2-3 弾数1
Il-10
RS-132 備数4 射数1 HE貫通61  命中対地48 射程2-4 弾数1

ミーティア4
90lbRP 備数16 射数1 HE貫通89  命中対地51 射程2-3 弾数1

射数とHEが重要な対地ロケットではミーティア4が最強。
696名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:08:27 ID:6CnA7U9H
射数じゃなくて備数ね…Orz
697名無しさんの野望:2006/07/23(日) 13:11:02 ID:Zqcq1ueC
>>692
かわいそうなのはこれからさ。
これからこいつは社会を甘く見た報いを受けて
履歴に一生消えない汚点を残すことになるんだから。

ま、自業自得だけどな。
698名無しさんの野望:2006/07/23(日) 14:03:31 ID:fMclYyBB
大勝 2〜3ルート中から選択できる
勝利 ルート選択不能か 2ルート中から選択できる
引分 ルート選択不能か、再度同じシナリオに挑戦。

こういう把握でいいのかな?
699名無しさんの野望:2006/07/23(日) 14:07:04 ID:STgNWT0x
ロンドン包囲網の次って、シャーウッドとイギリス海峡のどっちに進めば
いいんでしょうか?
優しい人、回答プリーズ。
700名無しさんの野望:2006/07/23(日) 14:45:45 ID:OIM/51og
もう小説版レッドサンブラッククロスの新刊を諦めた俺だけど
PCゲーでレッドサンブラッククロス作って欲しい。
播磨級量産してぇぇぇぇぇぇぇ!!
701名無しさんの野望:2006/07/23(日) 15:08:29 ID:kNVW+4lr
>かわいそうなのはこれからさ。
>これからこいつは社会を甘く見た報いを受けて
>履歴に一生消えない汚点を残すことになるんだから。
>ま、自業自得だけどな。


  堪えかねて弁護士に相談しに行ったチキンヘッドのカス

弁護士「・・・・・・」
弁護士「お宅のゲームソフト、拝見させていただきました」
弁護士「諦めて下さい」
チキンヘッドのアホ「えっ?!あいつはわが社の名誉を踏みにじり、偽計なんたら妨害しているのですよ」
弁護士「まず言わせて下さい・・・」


     弁護士「お前みたいなゴミどもに毀損される名誉なんかあるかアホ」



702名無しさんの野望:2006/07/23(日) 15:15:15 ID:9c8F/Yew
>>699
シャーウッド

英政府ダンケルク
703名無しさんの野望:2006/07/23(日) 15:26:24 ID:STgNWT0x
>>702
ありがとうございます。
704名無しさんの野望:2006/07/23(日) 15:45:20 ID:OIM/51og
興亡史とどっちがいい?
705名無しさんの野望:2006/07/23(日) 16:13:01 ID:9c8F/Yew
RSBCシナリオの最終マップで引き分けると作戦期限超過で終わるな。
706名無しさんの野望:2006/07/23(日) 17:09:54 ID:+CVGXqyq
ブルームベアって役に立ちますか?全然、玉があたらないんですけど。
707名無しさんの野望:2006/07/23(日) 17:19:02 ID:AeIGXvoH
>>706
ヒント:着弾修正

というより、今回は支援戦車の射程が長すぎるな。3突で5マスもある。
708名無しさんの野望:2006/07/23(日) 17:59:22 ID:+lr3QXIg
A26強すぎ ワロタ
709名無しさんの野望:2006/07/23(日) 18:29:10 ID:c7ro84is
兵器表の80を20に変更したら無事埋まった。
確認年月日が無くなってシンプルで弄りやすい。

武装変更できないユニットはどう弄れば・・・
何かを見落としてるんだろうな。
710名無しさんの野望:2006/07/23(日) 18:42:12 ID:6CnA7U9H
>>708
でしょw

>>709
兵器図鑑?
自軍の兵器表?
711名無しさんの野望:2006/07/23(日) 20:30:36 ID:IvEFB59u
ひょっとして駆逐艦ってさ耐久度1でも68でも破壊力とか性能かわんなくね?
やられる的にはどのみち一撃で死ぬし、タマに二撃持つけど、
そんだけで軍事費なんぼ差がでるねん
回避高いリアルロボットみたいな状態
zoc用に耐久度1で海戦マップワラワラだして夜戦水雷戦を凌ぐ技を開発してみた
ついでに沿岸隣接都市への破壊力も50とか歩兵の占領支援に使えるし
120円でこの回避と性能
マップ終わらせる時に自沈させないと修理コストがかさむので注意だけどね

対戦艦戦はこの駆逐艦の鬼回避ZOCで無駄な砲撃を外周に加えさせ
一気に間合いを詰めた戦艦の零距離攻撃で屠る
名付けて「T字回頭作戦!」(陣形が乱れたら急降下で)

・・何時代?
712名無しさんの野望:2006/07/23(日) 20:35:51 ID:+lr3QXIg
駆逐艦て機銃掃射で沈むな
713名無しさんの野望:2006/07/23(日) 20:41:39 ID:9c8F/Yew
耐久度は備数に影響するぞ。
耐久度1なら恐らく魚雷の備数も1。
714名無しさんの野望:2006/07/23(日) 20:53:52 ID:IvEFB59u
魚雷?あんな優先度低いわ、命中しねーわ。駆逐艦にゃいらん
様は航空機が動けない夜の間だけもちゃいい。
副砲はそんぐらい弾あるしー
715名無しさんの野望:2006/07/23(日) 21:03:21 ID:6CnA7U9H
駆逐艦は役に立たないな…30mm機銃一撃で沈むし、
砲も魚雷も命中率低い。

これ作るぐらいなら対艦爆撃機、戦艦と空母作ったほうが良いよ。
というか、そんなもの戦艦なんて自分で作らないで、
友軍の装備を供与ささせて戴けばいい。

716名無しさんの野望:2006/07/23(日) 21:05:02 ID:6CnA7U9H
>>711
初回のファンディ湾で、耐久5ぐらいのビスマルクを大量に出して、
空港を砲撃しまくってなんとかしのいだよ。
717名無しさんの野望:2006/07/23(日) 21:59:47 ID:9c8F/Yew
既出かもしれないけどRSBC中央ルート、ニューヨークで100年戦争可能。
718名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:02:26 ID:6CnA7U9H
>>717
な、何ですとー!
サンキュー!
719番組の途中ですが名無しです:2006/07/23(日) 22:06:21 ID:+lr3QXIg
そこでトリーププリューゲルやMeP1101、Ta183を開発するまで粘れってことか
720名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:11:17 ID:6CnA7U9H
>>717
ボストン/ニューヨークだよね?残ってるデータでやったら無理だったポ…。
勝利ポイント8904で177ターン、6月11日22時終了データ(前のマップもターン最後までやった)。

勝利ポイント等の条件を教えてください。


721名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:19:59 ID:9c8F/Yew
もしかして6月でタイムオーバーなのか?
俺まだ5月30日だ・・・
722名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:20:57 ID:+lr3QXIg
12月31日まではいけるのは確認した
723名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:22:13 ID:9c8F/Yew
>>722
そうか・・・
明日クリアしたときまた報告するわ。
724名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:22:18 ID:6CnA7U9H
分かんない。
勝利ポイントが多すぎるのかもしれないし、
>>721さんが思っているとおり、177ターン目が5月31日22時までに入るように、
出来るだけ早く「米国境を越えて」をクリアしないといけないかもしれない。
725名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:28:11 ID:IvEFB59u
>対艦爆撃機、戦艦と空母作ったほうが良いよ
いや、だから編成では、誰がなんと言ってもつくらねぇって
普通にそっち作るよ。
但し、戦術画面で120円で耐久度1の駆逐艦作るのは
コストパフォーマンス鬼ぽい

つか空母も弾なんか当たったら終わりだし、
これも耐久度1でいい気がしてきた・・これで着艦できるのか?とかが疑問だが
進化つよい?

726名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:33:40 ID:IvEFB59u
ち、戦術画面じゃ空母つくれねーんか
727名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:37:24 ID:9c8F/Yew
ドイツ空母はツェッペリンだけだったと思う。
728名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:42:44 ID:6CnA7U9H
>>725
なるほど。駆逐艦戦術、砲撃しないときとか金無いときには最高っぽいね。

ドイツ空母はツェッペリンだけだよ。
ただ、艦載機がボストン/ニューヨークで手にはいるから、余裕が有れば一つ持って手も良いかも。
729名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:04:50 ID:OIM/51og
今回米空母の捕獲とか出来ないの?
730名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:10:59 ID:6CnA7U9H
>>729
ボストン/ニューヨークで取れたよ。
サンガモンで良ければw
上手く進化させればレンジャー行けるカモね。
731名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:21:05 ID:kNVW+4lr

購入を迷ってるかたへ、アドバンスド大戦略5とはこんなゲーム

☆エディット機能なし(あると無いとではソフトの価値・寿命に格段の差)
☆総兵器数激減【歴代AD大戦略の顔だったW号F2も削除された】(マウスやナッター等の個性兵器バッサリ削除)
☆潜水艦完全削除(駆逐艦のポジションがおかしくなった。F−15氏の指摘に屈したのだろうか)
☆総兵器数が激減したのにどうでもいい型式違い(A型B型など)の3Dモデル使い回し兵器は腐るほど登場
☆演習も説明もなく、いきなり広いMAPをやらされる
☆戦闘シーンがスタンダード大戦略の使い回し(しょぼい1機vs1機 の耐久力制)
☆3Dモデルはスタンダード大戦略とAD2001の使い回し(その為、3Dモデルに丁寧なものと手ヌキなものがある)
☆架空兵器はスタンダード大戦略「砲塔交換システム」の使い回し(実在の車体の砲塔を取り替えただけのもの)
☆方向の概念廃止(旧作の側面防御値などはいい加減だったが、向きの概念自体は面白い試みだった)
☆どんなに経験値を上げても通常攻撃が全く当たらない………ので(下の項目へ)
☆地形攻撃で撃破していくしか道がない(チキンヘッド社員はゲームとして成り立つかちゃんと試遊したか?)
☆日本軍や他兵器の性能数値がデタラメ(チキンヘッド社員は"右"に偏った思想があり、社員を信用できない)

732名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:21:55 ID:kNVW+4lr
 アドバンスド大戦略5とはこんなゲーム

☆説明書、肝心な新要素の説明が全く記載されていない
☆エンディングもスタンダード大戦略の使い回し(詐欺?)
☆某二流小説家の架空戦記がつまらない(ゲームの作り自体が雑なのに愉しめるわけがない)
☆某二流小説家の原作をチキンヘッドが改鼠(かいそ)し、原作には登場しないティーガーを勝手に登場させる
☆BGMまで前作の使い回し(かなり詐欺?)
☆SEも過去作の使い回しで幼稚(臨場感なし)「どかーん」「うぃーん」「キュラキュラキュラ」「ちゃぽーん」
☆誰も喜ばない初回特典のゴミ入れ?(というよりも特典そのものが「ゴミ」)
☆前作IVや今作5のせいで、3D兵器のテクスチャーが途中で放棄された糞AD大戦略2001が名作扱いされてる
☆メーカーとしての信用を失くし、ごく少数の店舗でしか販売されなくなった(結果的に被害が抑えられた)
☆ごく少数の店でしか販売されてないのにいつまでも売れ残っている(歴代で最も下手くそなパケ絵)
☆ユーザーらの有難い指摘や要望を無視(5は嫌がらせとしか解釈できないほど過去の糞作を使い回した)
☆「アドバンスド大戦略5」とは、いわば【スタンダード大戦略の殆どを使い回し大戦略】である
☆これだけ旧作を使い回しておきながら定価は10290円(コーエー商法ですら殆どのデータを一新している)

(もう見飽きたかたは☆をNG登録してくださいね)
733名無しさんの野望:2006/07/24(月) 02:47:07 ID:hQxmeyFy
ロドリゲスを荒らしてるの更迭か?誰でも良いが5を攻撃するだけでなくやってる住民の神経を逆なでしたり攻撃してる時点でアレだな。つーか、やり方解れば十分におもしろいがね。
それだけにマニュアル説明不足が痛いな。
734名無しさんの野望:2006/07/24(月) 04:49:07 ID:Ub2X0eDQ
>>731 >>732 の奴って、なんでこんなに必死なの?

このスレ最近見始めたばかりだから解らないんだが、
こいつの過去を誰か教えて。
735名無しさんの野望:2006/07/24(月) 06:01:10 ID:gqBFaqGa
ロドの○○−82も相当痛い奴だが
736名無しさんの野望:2006/07/24(月) 07:35:28 ID:48XVgJZv


  つーかさ、株式会社チキンヘッドって過去5作品で

  人を騙したり、ゲームにならない最悪の欠陥品出したり

  過去作をさんざん使い回して10290円も金ぼったくったり、と

  敵 が 非 常 に 多 い ん だ か ら

  その事実を真摯に受け止めろよw


737717:2006/07/24(月) 08:03:52 ID:NmgoQU1x
ボストン・ニューヨーク
6月13日で作戦期限超過、再選択できず

早とちり報告スマソ
738名無しさんの野望:2006/07/24(月) 10:47:10 ID:hN0E82hc
嵐のIDは専ブラ使って、毎朝透明あぼーんしとくといいよ。
そうすりゃ目に入りすりゃしないから。
739名無しさんの野望:2006/07/24(月) 14:22:06 ID:BXkY97Pd
AD5で「VP」ボタン押しても勝利点表が画面に表示されなくなった・・
どなたか助けてください
740名無しさんの野望:2006/07/24(月) 14:28:15 ID:jDVFlRco
>>734
頭のおかしい刑事犯罪者だから放置しろ。
構う奴も荒らしだ。
741名無しさんの野望:2006/07/24(月) 16:47:33 ID:48XVgJZv


   南には同情する、こんな使えないカスみたいな奴ばっか集まった時、夢も遠退いたんだろうな

   お前は気が弱そうだからカス社員に解雇をちらつかせて危機感を持たせるような煽りは

   できないんだと思う。なんなら俺が代わりにこいつらに解雇言い渡してやろうか?

   返事待ってるよ 南


742名無しさんの野望:2006/07/24(月) 17:21:24 ID:jMWquE3p
とりあえずSho-Kiは氏ね
743名無しさんの野望:2006/07/24(月) 17:24:15 ID:dYC9y6pl
フェンディ湾海戦、2週目突入成功。
勝利点を低めに抑えて、放置。
結果6月3日で1回目終了、6月4日開始で2週目に。
これが48年一杯まで繰り返せるなら何とかなる…けどめんどくさい。
744名無しさんの野望:2006/07/24(月) 17:37:31 ID:48XVgJZv


   俺も下衆が集まるというロドリゲスでデビューしても良い? > みんな



745名無しさんの野望:2006/07/24(月) 17:42:21 ID:VEQ5Tz11
下衆同士話が合うんじゃね?
746名無しさんの野望:2006/07/24(月) 17:45:42 ID:gju/GCDf
>>743
GJ!!やはり勝利ポイントか。
高ポイントの地形はパンター2を乗せておくだけにしておいたほうが良いね。

兵器図鑑100パーセントデータ、ブリーフケースに入れておきましたんで要る人は取ってって。
一応自分のデータのバックアップは取っておいてくだされ。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/eineweissekatze2001/lst?&.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8&.src=bc&.view=l
747名無しさんの野望:2006/07/24(月) 17:49:23 ID:gju/GCDf
あとウィルスチェックはしたが自分でもやっておいて。
748名無しさんの野望:2006/07/24(月) 19:26:02 ID:48XVgJZv


   もう大戦略でも何でもないクソゲーだな

   南かわいそうに・・・


749名無しさんの野望:2006/07/24(月) 19:40:41 ID:eake4HpU
ロドリゲスまで荒らしてるのか・・・

最低だな。
750名無しさんの野望:2006/07/24(月) 19:41:50 ID:VEQ5Tz11
あそこは管理人がIP抜くんじゃね?
751名無しさんの野望:2006/07/24(月) 20:34:16 ID:GjFoDW5U
抜くも何も、どんな掲示板であろうとIPは管理人には丸見えじゃん
752名無しさんの野望:2006/07/24(月) 21:27:32 ID:jDVFlRco
>>749
過去に検索君を荒らした奴だぜ。
今更何を。
753名無しさんの野望:2006/07/24(月) 21:55:55 ID:gju/GCDf
クズなんだし今更何したって驚かない。
過去スレで何回も悪禁になったとか言ってたしな。


トリープフリューゲル強すぎ…。
754名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:22:01 ID:Ub2X0eDQ
って事は、何年も前から粘着し続けてるんですね…

そうとうアレな人みたいだね…
755名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:40:52 ID:gju/GCDf
何年か前からかわからんけど、過去数スレに居たよ。
まあ、荒らしの話題はそこそこにしようぜ。

もう一つ手みやげに…RSBC東方ケープブレトン島でも、
勝利ポイント以下にポイントをとどめて引き分けるともう一度同じ面に行ける事を確認。
ここから2面で勝利ポイント以下で引き分けると100年戦争出来そうって推測が出来る。
743のお陰だ、ありがとう。
756名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:49:10 ID:gju/GCDf
一応証拠及び確認用に>>746のブリーフケースにAD5RSBC-E2.rarの名前で入れておいた。
757名無しさんの野望:2006/07/24(月) 23:11:39 ID:XrPhoMZc
Ju390A-1まさに巨人兵だな。
対空砲4連射食らってもびくともせん。
758名無しさんの野望:2006/07/24(月) 23:31:22 ID:48XVgJZv


      チキンヘッドのデタラメ糞データ内で騒ぐなクソがw



759番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 00:26:30 ID:hdmfA9qn
寄生戦闘機ってなんだ??
Me328みたいなもんか
760名無しさんの野望:2006/07/25(火) 00:36:53 ID:GxY1Swg3
母機爆撃機Tb−3に搭載して必要時に切り離して行動できる飛行機。
母機と寄生戦闘機そのものが弱すぎるから役に立たないが。
761名無しさんの野望:2006/07/25(火) 00:38:05 ID:Rtbg93vt
桜花みたいなもんか?
762名無しさんの野望:2006/07/25(火) 00:56:30 ID:GxY1Swg3
そうだと思う。
Tb−3の説明見てくれれば解ると思うが、
急降下爆撃機として使っていたようだ。
763名無しさんの野望:2006/07/25(火) 02:30:35 ID:hdmfA9qn
やり始めたころは地形攻撃で穴ボコだらけで満足に進撃できなくてイラついてたけど
地形攻撃と通常攻撃の使い分けがわかってくるといい感じにプレイできるな
764名無しさんの野望:2006/07/25(火) 02:38:42 ID:GxY1Swg3
これまでの作品とはちょっと違うのに、これまでと同じようにやってたから、
上手くいかずストレスになってるだけな希ガス。
基本的なやり方や使いどころ解れば難易度だって変えられるし、
なかなかこちらの経験値が減らないし、簡単だと思う。

ファンディ湾、北米艦隊でやったら速攻終わったw
敵駆逐艦って戦艦に攻撃して来ないのな。
殆ど☆になったし、百年戦争のやり方大体解ったし、
急いでやるのは取りあえずここまでで、やめとくかな。
765名無しさんの野望:2006/07/25(火) 07:10:03 ID:8ZCLg4oQ
そうか、移動後命中率は武器が旋回砲塔にあるか無いかで差が出るのか
どうりで駆逐戦車や対戦車自走砲がサッパリ当たらない訳だ
火炎放射戦車だとKVが移動後も命中率99%でいい感じ(★の場合)
ドイツ兵器だと三号火焔くらいか
支援戦車はアメのM4A3が強いな
あああ気付くのがおせええええ
766名無しさんの野望:2006/07/25(火) 07:46:32 ID:GxY1Swg3
T−34/85火炎砲車洗車も良いぞよ。
KV火炎より耐久力低いのが難点だが。
767名無しさんの野望:2006/07/25(火) 07:57:59 ID:8ZCLg4oQ
OT34-85もいいな
移動後の命中率がちょいとアレだけど中戦車としても十分活躍できるし
火炎放射は外すとエラいことになる場合があるから怖い
768名無しさんの野望:2006/07/25(火) 07:59:38 ID:vQRDKaGz
RSBCシナリオで部隊を強化してからポーランド行ったんだが
強化した部隊がごっそりいなくなったって言うのはどういうこったい。
せっかく20部隊以上シューティングスター集めたのに・・・
769名無しさんの野望:2006/07/25(火) 08:00:29 ID:8ZCLg4oQ
クリアデータをロードしてないんじゃね?
770名無しさんの野望:2006/07/25(火) 08:04:09 ID:vQRDKaGz
いや間違い無くピッツバークロードしてるんだけど。
部隊の強さがRSBCシナリオ開始前の強さになってるんだ。
771名無しさんの野望:2006/07/25(火) 08:05:31 ID:vQRDKaGz
直った・・・
お騒がせしますた・・・
772名無しさんの野望:2006/07/25(火) 11:07:57 ID:hWm019KL
通常キャンペーンでスモレンスク戦車戦まで来たけど、なんか絶望的に資金が足りない……
勝利時に入る資金って、手持ち資金*残りターンとかそんな感じなのだろうか。

一気に兵器が開発されたけど、制式化する余裕すらねーです( ´Д⊂ヽ
773名無しさんの野望:2006/07/25(火) 11:13:50 ID:GxY1Swg3
対高ランクSスターに有利な順番
条件…敵Sスター(経験値245/耐久216)10機に対して、
ランク☆のエースパイロットが乗った有力ジェット機等が喧嘩を売ってみる。

・Me p.1101(耐久190)…先行 残り2機耐久9(5 4)
Sスター…残り10機耐久75
・Ta183(耐久210)…先行 残り4機耐久17(7 5 4 1)
Sスター…残り10機耐久107
・震電改(耐久210)…同時 全滅
Sスター…残り10機耐久187
・ミーティア4(耐久250)…先行 残り6機耐久24(8 7 3 3 2 1)
Sスター…残り10機耐久72
・味方Sスター(耐久220)…先行 完全勝利
Sスター…全滅
・トリープフリューゲル(耐久250)…同時 残り8機耐久59(12 11 10 8 8 7 2 1)
Sスター…残り3機耐久37(19 17 1)
・トリープフリューゲル(30mm機銃のみ使用)…先行 残り10機耐久171
Sスター…残り4機耐久49(22 22 3 2)
774名無しさんの野望:2006/07/25(火) 11:15:34 ID:GxY1Swg3
ある意味性能から予想できたとおりの結論になったが、
以上よりSスター>トリープ>(ミーティア4>Me>Ta)>震電改。
先行さえ取れればSスター優位は揺るがないと思われる。
命中率が高すぎてほぼ全ての弾が当たるからだ。
それにしても経験値5の差が、優先差1を生むとは恐ろしい世界だ。
トリープは30mmの性能が高すぎて、単独でOK。育てるの大変だがドイツ機最強。
当たればAP攻撃29の威力が炸裂。しかも基本命中は167でSスターに次いで高い。
対高経験Sスター戦では優先の低い20mmが足を引っ張るようだ。
よって、敵の優先次第では単独行使が望ましい。
震電改は此処に出るべきレベルではなかった。まさか全滅しやがるとは…。
改めて性能の低さを確認し、電気みたいな衝撃が走って震えたぜ…。
性能の似通ったMe262となれ合ってるのが関の山だ。

最後に(ミーティア4>Me>Ta)についてだが…正直難しい。
見た目にはMeが一番格下に見えるだろうけど。
・生存性(ダメージ・残機数)・敵ダメージの観点から総合的に見る。
確かに見た目の状態はMeが深刻で、
高命中率のSの前には耐久が低いMeが不利に働いたように見える。
よって生存性(残機数)の面では明らかにミ4>Ta>meだといえる。
しかし、Taのダメージ193、ミ4のダメージ226に対して、Meは181とMe有利(ダメージ)。
敵に与えたダメージもミ4には3劣るもののMeの方がTaより、32程高い。(敵ダメージ)
「残機数」   「ダメージ(少が上)」 「敵ダメージ」
ミ4>Ta>me  me>Ta>ミ4    ミ4≧me>Ta

よって、2部門で勝利したミ4が一番有利、残るMeTa比較では、
Meが突出して被害機数が深刻に見えるにも拘わらず、
一つ勝利し、もう一つで僅差敗北だった事からMe有利とした。
但し敵Sスターの経験が☆なら震電改と同じように全滅かも。
それに対して、敵Sと普通に出会う可能性のあるランクC以下なら、
相対的に命中が高くなり、回避確率の上がるMeが、
ここまで深刻なダメージを受けることが無く比較的有利っぽい。
775名無しさんの野望:2006/07/25(火) 11:18:18 ID:GxY1Swg3
おまけ
条件…近くにいた鴨P-47D-40(経験値61/耐久310)10機に対して、
ランク☆のサディステックPが乗った有力ジェット機等が拷問してみる。
・Me p.1101(耐久190)
P-47D-40…全滅
・Ta183(耐久210)…先行 残り10機耐久209
P-47D-40…残り1機耐久4
・震電改(耐久210)…先行 残り10機耐久202
P-47D-40…残り10機耐久179
・ミーティア4(耐久250)…先行 残り10機耐久248
P-47D-40…残り1機耐久6
・味方Sスター(耐久220)
P-47D-40…全滅
・トリープフリューゲル(耐久250)
P-47D-40…全滅
・トリープフリューゲル(30mm機銃のみ使用)…先行 無傷
P-47D-40…残り2機耐久22(18 4)
震電改は当然無理としても殆どの機が一撃必殺かと思っていた。
意外な結論になって驚いてしまった。敵耐久力の微妙な高さが悩ましい。
トリープフリューゲルは30mmのみでは手数が足りない。
あと、微妙な命中率・回避率などの差が出まくってるようだ。
今回はMe有利で終わり、回避率が低いから高命中の割に射数が1少ないミ4不利。
高耐久の敵には回避の高いのが少ないため、弾威力と手数が多い方が良い。
というか、Sスターレベルの回避率を持つ敵はミ4を除きいないから、手数優先。

連続長文スマソ。
776名無しさんの野望:2006/07/25(火) 11:23:50 ID:GxY1Swg3
はぁ、これで卒論に集中できそうだ。

>>767
移動後命中もKVの方が高いのか…。
KV捕獲目指すかな。

>>771
原因は何だったの?

>>772
ちょっくら調べてみるわ。
777名無しさんの野望:2006/07/25(火) 11:26:34 ID:vQRDKaGz
>>776
プログラム再起動で直った。
原因は不明。
778名無しさんの野望:2006/07/25(火) 11:31:26 ID:vQRDKaGz
>>772
タイフーン作戦終了時(残りターンなし、勝利点数12500程度)で50万くらいの収入。
経験から早くクリアするより粘って都市収入+勝利点数ボーナス狙った方が収入は大きい。
お勧めはファル・ゲルブ、ファル・ロート、ヴェーザー河演習、タイフーン作戦。
779名無しさんの野望:2006/07/25(火) 11:39:13 ID:+Za5Z8FV
バースロイルの野郎、またロドリゲスBBS荒らしてやがるな
780名無しさんの野望:2006/07/25(火) 11:40:23 ID:GxY1Swg3
ピッツバーグ
4305883前
4450905後
145022得
(収入16501,勝利p8139,39t勝利)

8510785前
8747189後
236404得
(収入34061,勝利p10568,177t勝利)

よって、マップでの利益も、クリア後の収入も、粘った方が上。
778の言うとおり早くクリアするより粘った方が良いかと。

>>777
さんきゅ。
781名無しさんの野望:2006/07/25(火) 12:27:02 ID:u4vhjz8V
震電改の弱さワロス
782名無しさんの野望:2006/07/25(火) 14:57:53 ID:JvxCF7FO
ポーゼンに行った事が無いんだけど、ポーゼンを大勝・勝利すると何処に行けるの?
783名無しさんの野望:2006/07/25(火) 15:01:11 ID:J6LlisoU
>>776
OT34-85は火炎放射器が車体にあるから移動後命中が落ちてしまう
★で79%だったか。KVは旋回砲塔にあるから常に99%
弾数も多いしマジオススメ
784名無しさんの野望:2006/07/25(火) 15:12:56 ID:JMf9E1mJ
ロドリゲス見たら酷いな
785名無しさんの野望:2006/07/25(火) 15:19:02 ID:vQRDKaGz
>>782
ワルシャワorファル・ゲルブ
786名無しさんの野望:2006/07/25(火) 15:21:45 ID:JMf9E1mJ
ヌルポーゼン
787名無しさんの野望:2006/07/25(火) 15:34:34 ID:vQRDKaGz
>>786
ガッウッツェレロ
788名無しさんの野望:2006/07/25(火) 15:38:30 ID:gsw1JUqz
そうはいぬかいつよし
789名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:52:16 ID:rMD/Hku8
>>773
調査・検討 乙
2001のときみたく、夜な夜な調査・検討をしていた自分を思い出すわ
ここみててXを買うか買わないか判断してたんだけど、第二次大戦ものでないようなのでパスするわ
Sスターとかトリだとか・・・、趣味の世界だし
790名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:59:11 ID:XBfQDA1i
 アドバンスド大戦略5とはこんなゲーム

☆エディット機能なし(あると無いとではソフトの価値・寿命に格段の差)
☆総兵器数激減【歴代AD大戦略の顔だったW号F2も削除された】(マウスやナッター等の個性兵器バッサリ削除)
☆潜水艦完全削除(駆逐艦のポジションがおかしくなった。F−15氏の指摘に屈したのだろうか)
☆総兵器数が激減したのにどうでもいい型式違い(A型B型など)の3Dモデル使い回し兵器は腐るほど登場
☆演習も説明もなく、いきなり広いMAPをやらされる
☆戦闘シーンがスタンダード大戦略の使い回し(しょぼい1機vs1機 の耐久力制)
☆3Dモデルはスタンダード大戦略とAD2001の使い回し(その為、3Dモデルに丁寧なものと手ヌキなものがある)
☆架空兵器はスタンダード大戦略「砲塔交換システム」の使い回し(実在の車体の砲塔を取り替えただけのもの)
☆方向の概念廃止(旧作の側面防御値などはいい加減だったが、向きの概念自体は面白い試みだった)
☆どんなに経験値を上げても通常攻撃が全く当たらない………ので(下の項目へ)
☆地形攻撃で撃破していくしか道がない(チキンヘッド社員はゲームとして成り立つかちゃんと試遊したか?)
☆日本軍や他兵器の性能数値がデタラメ(チキンヘッド社員は"右"に偏った思想があり、社員を信用できない)
791名無しさんの野望:2006/07/25(火) 17:00:12 ID:XBfQDA1i
 アドバンスド大戦略5とはこんなゲーム

☆説明書、肝心な新要素の説明が全く記載されていない
☆エンディングもスタンダード大戦略の使い回し(詐欺?)
☆某二流小説家の架空戦記がつまらない(ゲームの作り自体が雑なのに愉しめるわけがない)
☆某二流小説家の原作をチキンヘッドが改鼠(かいそ)し、原作には登場しないティーガーを勝手に登場させる
☆BGMまで前作の使い回し(かなり詐欺?)
☆SEも過去作の使い回しで幼稚(臨場感なし)「どかーん」「うぃーん」「キュラキュラキュラ」「ちゃぽーん」
☆誰も喜ばない初回特典のゴミ入れ?(というよりも特典そのものが「ゴミ」)
☆前作IVや今作5のせいで、3D兵器のテクスチャーが途中で放棄された糞AD大戦略2001が名作扱いされてる
☆メーカーとしての信用を失くし、ごく少数の店舗でしか販売されなくなった(結果的に被害が抑えられた)
☆ごく少数の店でしか販売されてないのにいつまでも売れ残っている(歴代で最も下手くそなパケ絵)
☆ユーザーらの有難い指摘や要望を無視(5は嫌がらせとしか解釈できないほど過去の糞作を使い回した)
☆「アドバンスド大戦略5」とは、いわば【スタンダード大戦略の殆どを使い回し大戦略】である
☆これだけ旧作を使い回しておきながら定価は10290円(コーエー商法ですら殆どのデータを一新している)


以下更新 (★は新たに追記されたもの、【予】は予想、社員の方は☆のNG登録をお奨めします)
欠陥報告、特にチキンヘッド社員の内部告発などお待ちしています
792名無しさんの野望:2006/07/25(火) 17:15:57 ID:WXXiWdQb
RSBC世界のSスターってそんな特別強かった印象ないんだが記憶違いか?
793名無しさんの野望:2006/07/25(火) 17:21:59 ID:JvxCF7FO
>>785
ありがとう。 するとダンチヒ大勝利で行ける東プロイセンと行き先は変わらないのか。

1、ダンチヒ 
 大勝→2、東プロイセン
 勝利→3、ポーゼン
 引分→?

2、東プロイセン
 大勝→4、ワルシャワ
 勝利→6、ファル・ゲルプ
 引分→?

3、ポーゼン
 大勝→4、ワルシャワ
 勝利→6、ファル・ゲルプ
 引分→?

4、ワルシャワ
 大勝→5、ヴェーゼル
 勝利→7、ファル・ロート
 引分→?

あとわかんない。ポーランド戦の補完できる人求む
794名無しさんの野望:2006/07/25(火) 17:31:30 ID:J6LlisoU
コマンドーやレンジャーは移動が4でうらやましい
SS装甲擲弾兵として勧誘するか
795名無しさんの野望:2006/07/25(火) 18:01:25 ID:vQRDKaGz
大勝利しかしてないからよく分からんが・・・
4、ワルシャワ 
 大勝→5、ヴェーゼル 6、ファル・ゲルブ 7、ファル・ロート
 勝利→6、ファル・ゲルブ 7、ファル・ロート
 引分→再選択可 

5、ヴェーゼル
 大勝→6、ファル・ゲルブ 7、ファル・ロート 8、ローレライ
 勝利→7、ファル・ロート(?)

6、ファル・ゲルブ
 大勝→7、ファル・ロート 9、アドラーアングリフ 15、ゾネンブルーメ作戦
 勝利→7、ファル・ロート(?)

7、ファル・ロート
 大勝→8、ローレライ 9、アドラーアングリフ 15、ゾネンブルーメ作戦
 勝利→9、アドラーアングリフ(?)

8、ローレライ
 大勝→9、アドラーアングリフ 15、ゾネンブルーメ作戦 16、ベシュトラーフング作戦
 勝利→9、アドラーアングリフ(?)
796名無しさんの野望:2006/07/25(火) 18:11:37 ID:vQRDKaGz
9、アドラーアングリフ
 大勝→10、ゼーレーヴェ作戦 15、ゾネンブルーメ作戦 16、ベシュトラーフング作戦 
 勝利→15、ゾネンブルーメ作戦(?)

10、ゼーレーヴェ作戦
 大勝→11、ロンドン包囲網 スヴァウキー突出部の危機 ケーニヒズベルグ死守命令
 勝利→スヴァウキー突出部の危機 ケーニヒズベルグ死守命令(?)

11、ロンドン包囲網
 大勝→12、イギリス海峡制圧 13、シャーウッドの抵抗勢力 スヴァウキー突出部の危機 ケーニヒズベルグ死守命令
 勝利→スヴァウキー突出部の危機 ケーニヒズベルグ死守命令(?)

12、イギリス海峡制圧(未プレイ)
 大勝→
 勝利→

13、シャーウッドの抵抗勢力
 大勝→14、英政府ダンケルク作戦 スヴァウキー突出部の危機 ケーニヒズベルグ死守命令
 勝利→スヴァウキー突出部の危機 ケーニヒズベルグ死守命令(?)

14、英政府ダンケルク作戦
 大勝→スヴァウキー突出部の危機 ケーニヒズベルグ死守命令 ガリチア後退戦
 勝利→勝利点数によりルート制限(?)
797名無しさんの野望:2006/07/25(火) 18:20:04 ID:vQRDKaGz
15、ゾネンブルーメ作戦
 大勝→17、トブルーク要塞 18、反攻バトルアクス 19、エルアラメインの戦い 21、スヴァウキー突出部の危機
 勝利→21、スヴァウキー突出部の危機(?)

17、トブルーク要塞
 大勝→18、反攻バトルアクス 19、エルアラメインの戦い 20、スエズ攻略 ウクライナへの進撃
 勝利→ウクライナへの進撃(?)

18、反攻バトルアクス
 大勝→19、エルアラメインの戦い 20、スエズ攻略 タンネンベルクの再来
 勝利→タンネンベルクの再来(?)

19、エルアラメインの戦い
 大勝→20、スエズ攻略 ヴェリカヤ河橋頭堡奪取 ミンスク殲滅戦 キエフ会戦
 勝利→キエフ会戦(?)

20、スエズ攻略
 大勝→キエフ会戦 RSBCアメリカ
 勝利→RSBCアメリカ(?)

ソ連は後ほど、バルカン半島も未プレイのため誰か補完よろ
798名無しさんの野望:2006/07/25(火) 18:26:04 ID:vQRDKaGz
>>999にぬるぽ期待
799名無しさんの野望:2006/07/25(火) 18:26:37 ID:vQRDKaGz
誤爆スマソ
800名無しさんの野望:2006/07/25(火) 18:30:42 ID:J6LlisoU
ロングパスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
801名無しさんの野望:2006/07/25(火) 19:14:08 ID:RGQVdg3M
ぬるぽ
802名無しさんの野望:2006/07/25(火) 20:00:46 ID:GxY1Swg3
>>783
なるほど、OT34は車体にあったのか。w情報サンクス。
まあ、電撃戦について行く>OT34、虱潰し>KVと使い分けできそうだし。

>>789
そうか…1939からの奴もあるよ。まあ中古で安くなってからでも有りかと。
俺は未だ短いRSBC編しかやってないから、超兵器ばかり。w

正直、兵器説明についてRSBCのはちゃんと文字やマークで示して欲しい。
通常のは要らないが、RSBCのだけはちゃんと頭にRSBCと入れる。
そうすれば、Ju89のように歴史上計画された兵器には、通常の説明もできるし、
その後にRSBCでの扱われ方の説明と、混在できるし。verupの際には、
ちょいとそこら辺気を付けて欲しいね。
後、消した兵器の復活。正直、米重爆撃機・重戦車などはアメリカに限って、
進化不可にすればいいだけの話。進化レベル9まで飛ばすとか。
また、エルアライメン日本軍については、プレイヤーに選択させればいい。
それらはプログラム的に難しいかもしれないからパワーアップキットなどで。

>>792
俺はRSBC戦艦対決しか立ち読みしてないが、ミスだと思う。w
いくら傑作ブローニングM2とはいえミーティア4の20mmと比べても命中30違うし。
ただ、verupで命中率下方修正というのだけは止めて欲しい。
今までやった意味が無くなる。酷だ。ただ、今もヤーボとして使ってるけどさ。
どうせ通常編は1948年まで届かないんだし、多少差があってもいいっしょ。
Meとか、Ta等、ドイツ兵器を上方修正という感じにして欲しい。
というか、今のままではMe262の方が対爆に適してるし、
ドイツのレベル9戦闘機は意味無い。

>>793>>795以下
今後1939をプレイする上で、参考にさせて頂きます。
803名無しさんの野望:2006/07/25(火) 20:05:38 ID:GxY1Swg3
>プレイヤーに選択させればいい。
補足だがRSBC面と、通常面のどっちかを選択。
仮想が嫌な人は、やらなくてすむし。仮想OKな人は二通り出来るし。

>>794
そいつら、使ってみて凄く使い勝手よかった。
海兵も同じく移動4で相当使えた。
生産弄りの場合は海兵の方が直で買えるから楽。
敵はこんなの使ってたのかと驚愕…。

これで落下傘移動4が出たら最悪だよなw
804名無しさんの野望:2006/07/25(火) 20:19:09 ID:jTOMpLBH
>>804
2001の自作シナリオができないけど、ひょっとしてPK必須ですか?
805名無しさんの野望:2006/07/25(火) 20:27:38 ID:+68++DFK
自問自答乙
806名無しさんの野望:2006/07/25(火) 20:54:29 ID:JvxCF7FO
ワルシャワクリアでだいたい慣れたんで、もう一回ダンチヒからやり直し中……

友軍はめぼしいユニットを供与させてから撤収させ、敵生産拠点一つだけ残してその他全占領
爆撃可能ユニットと輸送車両を鍛えながら時間稼ぎ。

70ターン(39年9月6日22時)までは何も言われない大勝。
71ターン(9月7日0時)以降は遅いと文句言われる。
コレは東プロイセンの開始日時(9月7日)にかかってくるからだと思うのですが、
同じ大勝でも時間がかかった場合は何かペナルティ有るんでしょうか?

>>795-797
うわ、むっちゃ助かるッス。多謝

807名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:05:06 ID:JMf9E1mJ
レッドサンブラッククロスって事は播磨級とか出るの?
808名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:20:30 ID:HCcx1Gx7
>>807
ハリマの初陣は何年?
809名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:25:56 ID:vQRDKaGz
>>807
日本軍の艦艇はスエズにしか出てこなかった気がする。
しかもハワイ奇襲空母と金剛型戦艦、利根、睦月、陽炎程度。
810名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:29:37 ID:WWp3LWK4
つーことは、赤城も加賀もでてくるのか。それはちょっといいな。
・・・って、2001でも出てたっけか。
811名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:32:02 ID:vQRDKaGz
加賀は優秀な武装輸送船
812名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:32:23 ID:GxY1Swg3
播磨とは行かないまでも大和紀伊ぐらいは出して欲しかった。
戦艦ではソビエツ>フリードリヒ>>>>アイオワって感じ。
アイオワマジで使えなさに驚いたが、戦闘機攻撃機で最強だし。
海はソ連最強、空ロケットでイギリス最強。

それに対し、全く役に立たないハエ震電改と足止めにはなるがパンター2に明確に劣る7式中戦車。
防空戦闘機は鍾馗、爆撃機は97式。戦艦は金剛と金剛改装型。
得意だったの隣接射撃は他のも出来るし。あ、超高速輸送船改め4空母があったか。
ただ、連山とかもうちょっとラインナップを……うpキットで良いからよろしく。
813名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:40:44 ID:JMf9E1mJ
フリードリッヒ大王が出るのに播磨出無いのか(´・ω・`)
814名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:44:47 ID:oNGi/SJP
というか「空母」加賀が出てくるの?
815名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:46:47 ID:vQRDKaGz
>>814
そう
816名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:57:46 ID:oNGi/SJP
それで空母天城も出る?
817名無しさんの野望:2006/07/25(火) 21:59:17 ID:vQRDKaGz
>>816
出ない。
というか海軍ラインナップは2001と変わらない。
818名無しさんの野望:2006/07/25(火) 22:13:17 ID:WWp3LWK4
七式中戦車って、原作だとパンターUより強かったよなあ・・・
819名無しさんの野望:2006/07/25(火) 22:38:29 ID:J6LlisoU
ヤクトパンター2の解説文に「七式中戦車に衝撃を受けて〜」とか書いてあるけど
T34に100mm砲載せただけの七式なんぞに衝撃を受けるかい、って印象
820名無しさんの野望:2006/07/25(火) 22:43:20 ID:WTsFjHCB
帝国海軍は2001のままですね。金剛がボフォース積んでるのはRSBCの影響でしょう。
てか、SスターはMe262の当て馬ですよね。ここまで強いのもどうかと
米軍M2高射砲なんて命中率高すぎるし。独逸のFlak部隊をなめるなよと
まあ、追加して欲しい対空砲をリストアップしてみたら18もあってこりゃ無理だな
とは思ったけど。レーダー開発も組み合わせて、最後にはイーガラントシステムに連動
させて集中射撃だ!なんてことが出来ると良いなと・・・誘導弾はあり?
821名無しさんの野望:2006/07/25(火) 22:52:19 ID:GxY1Swg3
七式中戦車CR3 耐久52×10
速度9 燃料75 47t 対地回避21 対地装甲36
10cmGun 備数1 射数1 AP貫通74 HE貫通54
命中対地202 優先13 弾数5

パンター2H型 耐久54×10
速度9 燃料52 46t 対地回避29 対地装甲42
88mmkwk43 備数1 射数1 AP貫通94 HE貫通47
命中対地200 優先14 弾数7

命中2優れ、燃料に優れる。でも負けるCR3…。
822名無しさんの野望:2006/07/25(火) 23:15:02 ID:aWef2NnR
ボーゼン平原で頑張ったら250万貯まった

ここで170ターン使って後から支障出るのかな?
823名無しさんの野望:2006/07/26(水) 00:03:48 ID:tlECK/Xs
>>821
AP貫通の値で大きく劣ってる所を見ると、
史実同様に砲弾開発をサボってたんだろか?
824名無しさんの野望:2006/07/26(水) 00:10:39 ID:X8VgCRoU
>>823
所詮成り上がりの国だから、基礎工業力や技術力が無いんでそ?
825名無しさんの野望:2006/07/26(水) 00:28:02 ID:m/gmMWnM
日本陸軍は何故かAP弾を開発していないのですよ。
基礎的な技術力が不足してることは事実ですが、一応
列強に数えられた国ですから。愛が必要ですよ愛が
826名無しさんの野望:2006/07/26(水) 02:10:37 ID:Gng8VP2X
3日連続、3時間しか寝てないが目が覚めたぜ…orz
もう一度寝ようかな。

>>823
というかチキンヘッドは88mmL71の性能をひたすら過大評価する。
常に高速徹甲弾を放ってるのだろうか。
827名無しさんの野望:2006/07/26(水) 02:12:37 ID:Gng8VP2X
>>822
次作戦に間に合わなければ、選択できなくなる。
そして作戦全体の進行が遅くなりすぎると期限制限に引っかかるらしい。
後で金無くなるよりマシだよ。
828名無しさんの野望:2006/07/26(水) 03:15:16 ID:DJtdMhiQ
RSBCの日本陸軍は砲弾も真面目に(英国と共同して)開発していたのに・・・
7式は装甲・火力共にパンター2より上、という設定が生かされてない。
パンター2の主砲だってRSBCでは新開発75口径砲なんだけどなぁ。
ホントに佐藤大輔の監修受けたのかコレ?テキトーに名前だけ借りたのか??
チキンヘッドのスタッフがRSBC読んだことあるとは思えなくなってきた。
829名無しさんの野望:2006/07/26(水) 05:16:41 ID:jjc0N0BE
巻によって直ちゃんが義姉と密通してたりしてなかったりする小説書いてる人だから、
監修といっても宛てになんないと思うwww
830名無しさんの野望:2006/07/26(水) 07:09:51 ID:HA9eZBBR



  株式会社チキンヘッドのボンクラ社員は目を離すとデバッグ作業を怠けて

  2ちゃんに入り浸ってるから徹底的に監視してやらないと、はっきり言って使えない



831名無しさんの野望:2006/07/26(水) 08:36:15 ID:u4tfMguw
確かにRSBC世界では七式>パンター2だがゲームとしては日本軍戦車が強すぎるのも違和感があるな
832名無しさんの野望:2006/07/26(水) 10:42:45 ID:pqPBR34P
訂正 被帽付徹甲弾を開発していないです

実際12.8cm戦車砲の砲が貫通力が上ですから。そこは歴代納得できないところ
833名無しさんの野望:2006/07/26(水) 13:54:06 ID:tlECK/Xs
イギリスが17ポンド砲でAPDSを使い始めた頃、APCRどころかAPCすら開発してない史実の日本陸軍
せめてHEATを早期に採用・量産してればフィリピンでは……巫女さんがスカート履くだけか
834名無しさんの野望:2006/07/26(水) 16:12:35 ID:HA9eZBBR


  株式会社チキンヘッドにもう少しおりこうさんな社員が入社していたら

  とっくにボクは逮捕されて書き込めなくなったろうし

  それ以前にいいゲームをつくるからボクが書き込まずにすむのにね(呆)


835名無しさんの野望:2006/07/26(水) 16:27:32 ID:eazWUi1V
>>833
硫黄島がもっと殺伐としそうでヤダ
836名無しさんの野望:2006/07/26(水) 18:32:12 ID:pbGSkBls
単にチキンヘッドに相手にされてないだけだろ。
はっきり言うけど、チキンヘッドはこのスレの事は知ってる。
やろうと思えばお前などいつでも告発できるのさ。
告発されればお前の有罪はほぼ間違いないだろう。
だがそれをしないのは、要するにお前など取るにも足らんカスだからってだけさ。
837名無しさんの野望:2006/07/26(水) 18:39:04 ID:0S/lyQs8
告訴なんかしたらプッて扱いされる会社になるだけだろ
838名無しさんの野望:2006/07/26(水) 18:45:43 ID:pbGSkBls
そう思う根拠は何かね?
839名無しさんの野望:2006/07/26(水) 18:49:30 ID:oAz/sRts
少なくとも個人の感想を連日書き込んでいるだけで告訴して勝ったとしても
家電や車やエロゲにいる本物のキチガイにくらべりゃこの程度の荒しではプッだろ

それにしても告訴告訴と脅かすのも似たようなもんだし
本気で言ってる奴居るなら警察に届けだしてきたらどうよ?
840名無しさんの野望:2006/07/26(水) 19:51:19 ID:ATJZIhCf
殺伐としたスレに救世主が!!
















現れなかった。

お前らは仲間同士でも・・・
841名無しさんの野望:2006/07/26(水) 20:19:42 ID:HA9eZBBR


  株式会社チキンヘッドの社員が無能なのは周知の事実だからな

  厳粛に受け止めて製品で答えを覆すしかないだろうよ

  >無能集団チキンヘッドのボンクラどもよ



842名無しさんの野望:2006/07/26(水) 20:22:12 ID:Gng8VP2X
まあまあ。おまいら、AD5の敵兵に怒りをぶつけてやりなされ。

>>839
この程度の罵詈雑言では確かに起訴猶予などになるだろうからプッだが、
今後看過しがたいほどの事をやったときに、告訴可能性があるのに敢えてやった証拠になり、
違法を推認しやすくなる意味を持つから良いんでないか。
もっとも、そんな話題何度やってきたから、もはややらなくても良いし、
その行為自体荒らしを助長してるので、もう止めにして頂きたいものだが。

ちなみに関係ないが告訴と告発の違い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%8A%E8%A8%B4%E3%83%BB%E5%91%8A%E7%99%BA
843名無しさんの野望:2006/07/26(水) 20:32:22 ID:9/TKsCNA
ほら言わんこっちゃ無い・・・
荒らしに構うからこんなことに・・・
844名無しさんの野望:2006/07/26(水) 21:13:18 ID:eazWUi1V
自制心っての知らんのかね…
それか自作自演かな
845名無しさんの野望:2006/07/26(水) 21:32:06 ID:gyAhr2f6
しかしまあこのスレもずいぶん長い間手を変え、品を変えて荒らされ
続けられているもんだなー、と最近思った。
846名無しさんの野望:2006/07/26(水) 21:56:01 ID:AAQ1zR4X
そして文句を言う844と845も荒らしの話題を続けるのだった。オレモナー。
ところで貴様ら、自力で48年7月まで行った奴いる?
847名無しさんの野望:2006/07/26(水) 22:07:38 ID:HA9eZBBR
さてと、ここを一つの区切りとして再出発しようじゃないか

 アドバンスド大戦略5とはこんなゲーム

☆エディット機能なし(あると無いとではソフトの価値・寿命に格段の差)
☆総兵器数激減【歴代AD大戦略の顔だったW号F2も削除された】(マウスやナッター等の個性兵器バッサリ削除)
☆潜水艦完全削除(駆逐艦のポジションがおかしくなった。F−15氏の指摘に屈したのだろうか)
☆総兵器数が激減したのにどうでもいい型式違い(A型B型など)の3Dモデル使い回し兵器は腐るほど登場
☆演習も説明もなく、いきなり広いMAPをやらされる
☆戦闘シーンがスタンダード大戦略の使い回し(しょぼい1機vs1機 の耐久力制)
☆3Dモデルはスタンダード大戦略とAD2001の使い回し(その為、3Dモデルに丁寧なものと手ヌキなものがある)
☆架空兵器はスタンダード大戦略「砲塔交換システム」の使い回し(実在の車体の砲塔を取り替えただけのもの)
☆方向の概念廃止(旧作の側面防御値などはいい加減だったが、向きの概念自体は面白い試みだった)
☆どんなに経験値を上げても通常攻撃が全く当たらない………ので(下の項目へ)
☆地形攻撃で撃破していくしか道がない(チキンヘッド社員はゲームとして成り立つかちゃんと試遊したか?)
☆日本軍や他兵器の性能数値がデタラメ(チキンヘッド社員は"右"に偏った思想があり、社員を信用できない)
848名無しさんの野望:2006/07/26(水) 22:08:30 ID:HA9eZBBR
 アドバンスド大戦略5とはこんなゲーム

☆説明書、肝心な新要素の説明が全く記載されていない
☆エンディングもスタンダード大戦略の使い回し(詐欺?)
☆某二流小説家の架空戦記がつまらない(ゲームの作り自体が雑なのに愉しめるわけがない)
☆某二流小説家の原作をチキンヘッドが改鼠(かいそ)し、原作には登場しないティーガーを勝手に登場させる
☆BGMまで前作の使い回し(かなり詐欺?)
☆SEも過去作の使い回しで幼稚(臨場感なし)「どかーん」「うぃーん」「キュラキュラキュラ」「ちゃぽーん」
☆誰も喜ばない初回特典のゴミ入れ?(というよりも特典そのものが「ゴミ」)
☆前作IVや今作5のせいで、3D兵器のテクスチャーが途中で放棄された糞AD大戦略2001が名作扱いされてる
☆メーカーとしての信用を失くし、ごく少数の店舗でしか販売されなくなった(結果的に被害が抑えられた)
☆ごく少数の店でしか販売されてないのにいつまでも売れ残っている(歴代で最も下手くそなパケ絵)
☆ユーザーらの有難い指摘や要望を無視(5は嫌がらせとしか解釈できないほど過去の糞作を使い回した)
☆「アドバンスド大戦略5」とは、いわば【スタンダード大戦略の殆どを使い回し大戦略】である
☆これだけ旧作を使い回しておきながら定価は10290円(コーエー商法ですら殆どのデータを一新している)
849名無しさんの野望:2006/07/26(水) 22:08:59 ID:P0ZHCwjQ
というか資金稼ぎ無しで早解きって誰かやってる?

やろうとしたら「鬼、金無い」んだけど。

航空機一回召還して再召喚したら燃料と弾MAXくれっかな?
マジ耐久度設定のお陰で
被弾した飛行機が戻ってくる度に1300とか一回の補給に金減りやがるんで
ロクに建設もできやしねぇ、JU87の爆弾が無いわ、建設できねーわ、戦車の砲塔の換装間に合わないわ
何でフランス戦で、いきなり後期JAPANモードに・・
850名無しさんの野望:2006/07/26(水) 22:17:31 ID:Gng8VP2X
今回、補給にやたら金かかるよな。
RSBCシナリオ最初にやったときに、17万ぐらい兵器を買っちゃったんだが…、
残金3万じゃかなり大変だった。

851名無しさんの野望:2006/07/26(水) 22:34:09 ID:Rhf3h3vT
やっぱユダヤ人は悪だな
852名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:11:28 ID:C/xRCl6/
糞ゲー褒め称えるチキンヘッド教 多いなここは
853名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:31:55 ID:bumSm6SP
MD版からプレイしてきたアルターハーゼの漏れからみて
5は悪くないできだし
重爆の隅つついてけなしてるのは1万円すら自由に使えない人だし
854名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:39:34 ID:Gng8VP2X
>>853
釣られるな、放っておけよ。
1か0かの判断とレッテル張りしか出来ない人みたいだし。

戦闘機経験値貯め安さ順
ミーティア4>シューティングスター>Ta>震電改>Me>トリープ
地形攻撃が強すぎるミーティア4、準ずるSスターは別格。平地でやれば30〜40位は稼げる。
地形攻撃ではTaは毎ターン5、震電改は2、Meは1、トリープは出来ない。
ターン数が膨大なAD5では地形攻撃で経験値が稼げる方が有利。

自軍戦闘機イラネ…地形攻撃が弱すぎ、敵からも初期配置で30、
生産品で10程度しか入らないし、経験値上げがひたすら面倒。
855名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:39:57 ID:cAd2Mmnd
一度クリアしたデータでまた最初からすると
選べるマップとか増えるんですか?
856名無しさんの野望:2006/07/26(水) 23:49:14 ID:Gng8VP2X
>>855
今のところ、そういうことはないよ。
速攻クリアできて結果的に初回には行くのが難しい面に行ける可能性が増えるだけじゃないかな。

東方ケープブレトン島で勝利ポイント3315で引き分けたが、
普通に百年戦争できるっぽい。今から2週目に入る。
ここ、鍛えにくすぎるトリープフリューゲルを鍛えるのに最適かも。
857名無しさんの野望:2006/07/27(木) 00:02:35 ID:tlECK/Xs
>>849
高得点拠点だけを抜いてクリアという電撃戦のお手本みたいなプレイを続けてると、
資金が増えないからどうしても資金難に苦しむよね。
大勝期限だけでなく、少ターンクリアでボーナス資金&経験値が付けばいいのにな。

ボーナスユニットなんかも来ればなお嬉しい。 
稼ぎ無しでは入手が困難な自軍ユニットとか、捕獲困難なレアユニットとか。
858名無しさんの野望:2006/07/27(木) 00:26:31 ID:LGs+Bq3m
ボーナスってのも良いですね〜
作戦を早く終わらせたボーナスってのは納得出来ます。

859名無しさんの野望:2006/07/27(木) 01:17:42 ID:cBuNPlNU
ドイツ空軍四天王
Do335
Ju390
Do217K
トリプル

他は使い物にナラネ
860名無しさんの野望:2006/07/27(木) 06:57:11 ID:5czRtH7X
バルカン半島方面荒地ばっかりでなかなか進軍できないな。
861名無しさんの野望:2006/07/27(木) 07:19:47 ID:T9nNCxjl


    クソゲーという実体から目を背けようと

 必死こいて攻略連ねるチキンヘッドのカスどもが気の毒でならない

      実際もう全く売れてないし 売れるわけないんだがw



862名無しさんの野望:2006/07/27(木) 08:09:26 ID:9DFVCFp2
バルカンで頑バルカーン!!


なんちてw
863名無しさんの野望:2006/07/27(木) 08:13:53 ID:cBuNPlNU
朝からオヤジギャク飛ばしすぎると禿げるぞ
864名無しさんの野望:2006/07/27(木) 08:16:28 ID:XuLiCcKO
>>853
チキンヘッド教祖様 降臨!!
火病も発病かwww
865名無しさんの野望:2006/07/27(木) 09:08:59 ID:6PgEkFU6
89:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 10:27:45 0
竹石圭佑って痛い野郎の事だろ?
竹石って好きな女子にはあだ名つけたり過剰な嫌がらせしてたな。
本人としては何とかして接点を作りたかったんだろうが……
見てるこっちが恥ずかしくなって反吐が出そうな痛い言動の数々……
相手の女子の引きつった顔と愛想笑い……
それに全く気付けずに目立とうと四苦八苦する出目金面の道化師……
これほど空気を読めない野郎は滅多にいない。
野郎の存在自体が痛い……韓国人だったからかもしれんが(中国人だったか?)。
とにかく俺も20年近く生きてきたがあれ程痛かった人間はいないな。
竹石と接触するなら覚悟したが良いぞ。野郎の痛さは想像を上回るから。

244:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 15:09:33 0
>>89激しく同意。
あと、竹石が「在日」ってのは小学校の時にクラス内では結構知られてたと思う。
でもそういうのって禁句みたいなところがあるからそれ程広まりはしなかったけど…
今も知ってる奴は知ってるんじゃないかなぁ。
やっぱ親が在日だから躾とかそういう根本的なトコから日本の家庭と異なってるんだろな。
中学ん時、一度竹石に「お前の親って日本人?」って聞いた事あったが、
「んあ!?決まってんだろぉっ!!」って凄まじい剣幕でブチ切れやがった。
在日って切れると何するかわからんからそれ以上は追求しなかったが…
刺されたり、放火されたくねぇし。
って言うかあの顔をどう見れば日本人に見えるんだか…

316:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 17:14:55 0
>>244
つーか、本人に「お前ら日本人?」って聞いて「いや、中国人」って正直に答える奴はいねえだろw
あんまり在日を刺激すんな、殺されても知らんぞ。
でもその竹石って奴も考え方によっちゃ不幸だよなぁ…。
何の為にこの世に生まれたんだか。
866名無しさんの野望:2006/07/27(木) 11:14:43 ID:1HadJs8k
試験終わったんで買ってくる(`・ω・´)
正史ルートだと一番初めに百年戦争できるのってどの辺り?
867名無しさんの野望:2006/07/27(木) 11:25:16 ID:5czRtH7X
作戦期日に余裕のあるワルシャワ陥落かヴェーザー河演習がお勧め。
868名無しさんの野望:2006/07/27(木) 11:38:22 ID:T9nNCxjl



     チキンヘッドのカス社員どものやる気なさげな問答が続きます



ww
869名無しさんの野望:2006/07/27(木) 12:24:35 ID:4r68ZSDA
AD5を始めたばかりの者です。
参謀が「タイトル画面」で、隠しコマンドを入れられると
アドバイスしていましたが、具体的にどうすれば良いのですか?
870名無しさんの野望:2006/07/27(木) 12:39:44 ID:HfdMQ1Eo
>>867
ありがトン
苦しいようならやってみるよ
871名無しさんの野望:2006/07/27(木) 12:41:55 ID:8w27ucuc
タイトル画面のニューゲームとかクレジットとかあるじゃん、
右クリックを上から全てやる

すると決定/中止の表示が出るが、決定を押す

コマンドをコピペ

コピペした場所の中でエンターキーを押す

設定が灰色から黒に変わる

設定を押せばOK
872名無しさんの野望:2006/07/27(木) 13:15:58 ID:g+aI34gQ
やはり、夏ですねw
まあ、年中夏休みの粘の方もいますけど。
873名無しさんの野望:2006/07/27(木) 13:23:47 ID:xo94PDd1
あの、Red Orchestra Ostfront 41-45が来週末タダで遊べる!
体験入隊者はsteamでDLして待機すべし!

○いるもの
・steamアカウント

○無料期間
米西海岸時間 8月2日〜8月7日

▼トレイラームービー
http://www.omlette.net/mirror/up/roost_beta_preview.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer.wmv
http://storefront.steampowered.com/video/RedOrchestra_Trailer2.wmv

○RO:O本スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1152977267/

UT2004で人気を博した東部戦線MODがついに単体発売されました。
MOD版から様々な部分がパワーアップ。
戦車とライフルで戦うリアル系FPSです。
英語が聞こえない戦場で怖い思いをしてみませんか?
・史実どおりの性能を再現したドイツとロシアの車両14種、武器28種
・できる限りリアリティ重視

▼RO:O公式サイト
http://www.redorchestragame.com/

▼日本語で読める解説・ファンサイト(新兵必読)
http://dod.xrea.jp/_ro/
http://rikusyo.game-host.org/ro/index.php
http://roowiki.s192.xrea.com/
874名無しさんの野望:2006/07/27(木) 13:38:11 ID:PljSKY9C
発売当初、糞ゲー認定やる価値が無いと思った人たちも去り
残ったマニアックなユーザー?!が残って盛り上がっているように見える

ここは人間の趣味の多様性を垣間見れるスレッドですね
875名無しさんの野望:2006/07/27(木) 13:57:04 ID:AHRNlFC7
>>874
その見方は概ね正しいだろうな。まあ一億人もいりゃ色々いるさw
876名無しさんの野望:2006/07/27(木) 14:21:31 ID:vqvDlPQc
鏡見るだけで吐き気がしてくるような俺とでも結婚してくれるメス豚がいるんような世の中だぜ
まぁ俺もそいつの顔見たら卒倒しそうだがな
877名無しさんの野望:2006/07/27(木) 14:40:17 ID:8w27ucuc
>>874
まあ、殆ど間違っちゃいないだろう。
但し…マニアックと言うより食わず嫌いで文句言うのが嫌いなだけさ。
喰ってみて拙かったら捨てればいいし、良かったら続ければいい。

疑念はあったが、金出しただけとりかえさにゃ損だし、
実際にやってみると言われてるほどの問題はないし。
尤も最初は今までの経験がある分、混同してやりにくかったし、
最初のハードルを円滑にクリアするのに重要なマニュアルは糞以下だが。
878名無しさんの野望:2006/07/27(木) 15:04:06 ID:T9nNCxjl



   >>874 ほぼ正解

   残ったマニアックなユーザーではなく

  「取り残されたチキンヘッド社員によるヤラセ書き込み」



879名無しさんの野望:2006/07/27(木) 15:25:38 ID:ZURImPUD
しかしま〜毎日毎日粘着して貶し続ける奴ってどんな奴なんだろうな

多分、男前で、友達沢山居て、綺麗な彼女が居て・・・・・・
このゲーム位しか人生で不満が無い奴なんだろうな。
880名無しさんの野望:2006/07/27(木) 15:39:33 ID:T9nNCxjl


      ああ、、流れ止めて悪ぃな

      ヤラセ攻略とか兵器性能表のうp続けていいよ

      >欠陥品製造メーカー、株式会社チキンヘッドの社員たち


881名無しさんの野望:2006/07/27(木) 15:41:03 ID:gFbZONCD
そうだと良いがね。現実は厳しいかと。
882名無しさんの野望:2006/07/27(木) 16:16:54 ID:5czRtH7X
バルカン半島編
16、ベシュトラーフング作戦
 大勝→21、マリータ作戦 ワルシャワ防衛戦 ドニエプル渡河点
 勝利→ワルシャワ防衛戦 ドニエプル渡河点

21、マリータ作戦
 大勝→22、メルクーア作戦 ワルシャワ防衛戦 スターリン線突破
 勝利→ワルシャワ防衛戦 スターリン線突破

22、メルクーア作戦
 大勝→19、エルアラメインの戦い スターリン線突破
 勝利→スターリン線突破
883名無しさんの野望:2006/07/27(木) 16:27:18 ID:8w27ucuc
>>879
要するに又来てるのか。もしそうなら、連日わざわざこんなとこに来て非生産的なことをしないだろ。w
時間は有限なのに、敢えてこの行為を選ぶんだからね。そんな奴相手にするだけ有害かと。

>>882
すげ…この人のレスまとめたほうが良さそうだな。
884名無しさんの野望:2006/07/27(木) 16:59:57 ID:T9nNCxjl


        俺は最悪板でまとめられてるがな



885名無しさんの野望:2006/07/27(木) 17:09:31 ID:5czRtH7X
俺も社員かよwww
俺のささやかな楽しみなんだ放っておいてくれ・・・
886名無しさんの野望:2006/07/27(木) 17:14:58 ID:T9nNCxjl


 
      うるさいっ


887名無しさんの野望:2006/07/27(木) 17:22:33 ID:5czRtH7X
ソ連未プレイ多いけど暫定的に(番号登場順)
校正、付け足し大歓迎

23、ケーニヒスベルク死守命令
 大勝→26、タンネンベルクの再来 27、バルト諸国への進撃 28、クーアラント開放
 勝利→28、クーアラント開放

24、スヴァウキー突出部の危機(未プレイ)
 大勝→
 勝利→

25、ガリチア後退戦
 大勝→29、ベラルーシへの進撃 30、ウクライナへの進撃 31、スターリン線突破
 勝利→スターリン線突破

26、タンネンベルクの再来
 大勝→28、クーアラント開放 32、ヴェリカヤ河橋頭堡奪取 33、ドニエプル渡河点 34、ミンスク殲滅戦
 勝利→34、ミンスク殲滅戦

27、バルト諸国への進撃(未プレイ)
 大勝→
 勝利→

28、クーアラント開放
 大勝→32、ヴェリカヤ河橋頭堡奪取 34、ミンスク殲滅戦 35、ヴァルダイ丘陵からの反攻
 勝利→35、ヴァルダイ丘陵からの反攻
888名無しさんの野望:2006/07/27(木) 17:28:00 ID:8w27ucuc
>>885
さらなるまとめ乙!つーか社員とか言ってんのかw
取りあえず人を貶めねば自分の主張に正当性を持たせられないってのが痛いな。

会社法上の社員=株主
889名無しさんの野望:2006/07/27(木) 17:29:39 ID:5czRtH7X
29、ベラルーシへの進撃
 大勝→31、スターリン線突破  33、ドニエプル渡河点 34、ミンスク殲滅戦
 勝利→34、ミンスク殲滅戦

30、ウクライナへの進撃(未プレイ)
 大勝→
 勝利→

31、スターリン線突破
 大勝→34、ミンスク殲滅戦 36、キエフ会戦 37、モスクワの門スモレンスク
 勝利→37、モスクワの門スモレンスク

32、ヴェリカヤ河橋頭堡奪取
 大勝→34、ミンスク殲滅戦 35、ヴァルダイ丘陵からの反攻 38、モスクワ=リーガ線の確保 39、モスクワ北の要衝カリニン
 勝利→39、モスクワ北の要衝カリニン

33、ドニエプル渡河点(未プレイ)
 大勝→
 勝利→

34、ミンスク殲滅戦(未プレイ)
 大勝→
 勝利→
890名無しさんの野望:2006/07/27(木) 17:52:15 ID:5czRtH7X
35、ヴァルダイ丘陵からの反攻(未プレイ)
 大勝→ 
 勝利→ 

36、キエフ会戦
 大勝→37、モスクワの門スモレンスク  38、モスクワ=リーガ線の確保 40、目標トゥーラ
 勝利→40、目標トゥーラ

37、モスクワの門スモレンスク(失念)
 大勝→41、スモレンスク戦車戦
 勝利→

 38、モスクワ=リーガ線の確保
 大勝→37、モスクワの門スモレンスク  39、モスクワ北の要衝カリニン  42、ヴィヤジマ包囲戦
 勝利→42、ヴィヤジマ包囲戦

39、モスクワ北の要衝カリニン(未プレイ)
 大勝→ 
 勝利→ 

40、目標トゥーラ
 大勝→43、タイフーン作戦
 勝利→43、タイフーン作戦
891名無しさんの野望:2006/07/27(木) 17:57:54 ID:5czRtH7X
41、スモレンスク戦車戦
 大勝→40、目標トゥーラ  42、ヴィヤジマ包囲戦 
 勝利→?

42、ヴィヤジマ包囲戦
 大勝→43、タイフーン作戦 
 勝利→43、タイフーン作戦 

43、タイフーン作戦 
 大勝→44、トゥルロー=ニュー・グラスゴー 45、米国境を越えて 46、オタワ
 勝利→44、トゥルロー=ニュー・グラスゴー

※大勝利分岐が3つ以上の場合、勝利点数により分岐数変動
892名無しさんの野望:2006/07/27(木) 18:52:06 ID:s4NQ/v34
勇敢なる将軍閣下に小官も助力させて頂く。
ルート被りすぎててあんまり役に立たないけど。

24、スヴァウキー突出部の危機
 大勝→ベラルーシ バルト諸国 タンネンベルク ドニエプル渡河
 勝利→タンネンベルク ドニエプル渡河

37、モスクワの門スモレンスク
 大勝→スモレンスク戦車戦  ヴィヤジマ包囲戦
 勝利→スモレンスク戦車戦
893名無しさんの野望:2006/07/27(木) 18:53:26 ID:5czRtH7X
>>892
d
というか楽な方へ流れるとこうなるわけだw
894名無しさんの野望:2006/07/27(木) 20:31:15 ID:Z43S7UyQ
突然開発表や部隊表、勝利得点表などをクリックしても全く表示されなくなった
チキンヘッド及びセガは鬼畜@@
再起動とかしても全く直らない@@
直ちに詐欺罪で刑事告訴する手続きを取った@@
895名無しさんの野望:2006/07/27(木) 20:45:54 ID:l3KXl+oM
夏休みの課題といっては何だが、今までにココで書かれていたXの分岐ルート表の作成を誰かヨロ
今はまだXを買っていないけど、もし買えば使うから・・・
_| ̄|○   頼みます
896名無しさんの野望:2006/07/27(木) 20:51:06 ID:8w27ucuc
>>795-797>>882>>887>>889-892
さて、これらから表を作るわけだが…かなり大変そうだなw
RSBC全面については表というか内容というか俺のHPでやったが、比較にならんだろw
897名無しさんの野望:2006/07/27(木) 20:52:03 ID:8w27ucuc
>>793が切れてた
898名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:01:07 ID:2iZ552mn
894捕捉 起動時に「デスクトップ表示面積が少ないので機動を停止します」
と出て停止再起動したら開発表や部隊表が真っ白に、
PC再起動しても全く改善せず@@恐らく改善策無し@@
899名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:07:20 ID:cBuNPlNU
ファルゲルプの後、ファルロート行かずにアドラーアングリフで大勝利しても
ゼーレーヴェには行けないっぽい
なんかすげー進行表ややこしくなるかもしれんね
900名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:22:17 ID:9DFVCFp2
誰かまとめサイト作って
901名無しさんの野望:2006/07/27(木) 21:53:20 ID:P6iYmdbH
>>871
できました。
ありがとうございました。
902名無しさんの野望:2006/07/27(木) 22:15:46 ID:8w27ucuc
>>900
ロドリが機能停止に近いので、じきに作りたいんだが今長い本編やってる暇なさそうだ…。
此処に書いてある事を使い、表を作るぐらいなら出来るかもしれないが…。
903名無しさんの野望:2006/07/27(木) 22:22:41 ID:T9nNCxjl


突然開発表や部隊表、勝利得点表などをクリックしても全く表示されなくなった
チキンヘッド及びセガは鬼畜@@
再起動とかしても全く直らない@@
894捕捉 起動時に「デスクトップ表示面積が少ないので機動を停止します」
と出て停止再起動したら開発表や部隊表が真っ白に、
PC再起動しても全く改善せず@@恐らく改善策無し@@


なんだこれは?
904名無しさんの野望:2006/07/27(木) 22:29:05 ID:H7nitIS/
903さんへ部隊表等がが中の横線だけになり真っ白です。
タイトル画面で設定を初期化するを選択したら大半は直りましたが
勝利点表だけはまだ真っ白です。誰かお助けください。
905名無しさんの野望:2006/07/27(木) 23:13:29 ID:qgdvuFws
もしかして味方に撤退指示を出すと、大勝利できないですか?
906名無しさんの野望:2006/07/27(木) 23:13:40 ID:8w27ucuc
>>904
不具合?表が真っ白になるの?どんな状況下で起きたんだろ。
俺は未だ起きたこと無いが、詳しい説明をお願いします。
そしてチキンに詳しい状況と苦情メールを送り、対策をとらせるべし。
907名無しさんの野望:2006/07/27(木) 23:35:11 ID:p9FjhQGS
一つの作戦が終わった後、ロードして同じルートを選択し直すたびに
開発できるユニットの数が変わっていく(恐らく)バグもありますねぇ
別に開発できるユニットそのものは変わらないから、何回もロードして
開発及び改修ユニットが一番多くなるようにしているけど。コレクショ
ンの編成表見れば何が開発できるのか大体分かるし。
パッチ出ますかね・・・
908名無しさんの野望:2006/07/27(木) 23:48:01 ID:ZLEc8EsL
907
作戦の行われている月の兵器の登場には乱数がはたらいていたはず。
909名無しさんの野望:2006/07/27(木) 23:53:53 ID:8w27ucuc
>>907
RSBCしかやってないんで1939ルートはわかんないんので、
やってる範囲で考えるが、それは一月で2回作戦可能な場合あるから、
そん時の為じゃないか?
910名無しさんの野望:2006/07/28(金) 00:39:06 ID:q2fxsAyg
おや、乱数でしたか。それは失敬

ところで、なんだかんだ言いつつも次のスレが近づいて参りました。
次は、・・・22号電探・・・でどうでしょうか
911名無しさんの野望:2006/07/28(金) 00:58:14 ID:6TwMHH1V
零戦二二型ってどうよ?
912名無しさんの野望:2006/07/28(金) 01:35:04 ID:Tqq0XD65
そう言えばビスの甲板のハーケンクロイツが、■になってたな。

卍か、せめて田にして欲しかった。
ってか■にするぐらいならマーク無しの方が良かったのに;;
913名無しさんの野望:2006/07/28(金) 02:20:26 ID:jCQQdcXs
今「スターリン線突破」前なんだが、ここまでの感想を言わせてくれ。

ツヴァイ以来のAD大戦略。最初は「耐久値」や「地形攻撃」に戸惑ったけど、ヴェーぜル
を期間いっぱい繰り返してたら、だんだんシステムが判ってきた(百年戦争できるのかと
思ってた)。
「耐久値」のおかげで、一発全滅が無くなったと思ってたら、占領直後の地形攻撃で精鋭
の降下猟兵が綺麗にあぼーん。自走対空機銃付けてたのに、高射砲じゃないとダメなのね。
理解したつもりでもまだまだ、奥が深い。
あと、勝利ポイント制はいいね。無駄な掃討戦もしなくていいし、拠点ごとに重要度が違う
のもリアルでいい。
最大の不満点は簡易戦闘モードが無いこと。俺のパソコンだと3D戦闘が見えないので、
次のターンになるまで戦闘結果がわからない。

いよいよ架空の東部戦線に備えて、久々にRSBC一巻を読んでみるつもり。乱文多謝。
914名無しさんの野望:2006/07/28(金) 02:22:11 ID:iRPbMH6N
■次スレ案

ADVANCED大戦略 スピットファイア F Mk.22

■次々スレ案

ADVANCED大戦略 G-23 デルフィン
915名無しさんの野望:2006/07/28(金) 02:23:45 ID:Ajy/MyNC
とりあえずのシナリオ進行表作ってみた
まだ引き分けルートだけだけど、引き分けだけしていっても目標トゥーラまで行けるのな

ftp://tkhs.serveftp.net/
916名無しさんの野望:2006/07/28(金) 02:24:49 ID:iRPbMH6N
■次々スレ案

ADVANCED大戦略 PZL-23B カラシ


結構、23以降はあるな。27-28辺りが穴かな?
917名無しさんの野望:2006/07/28(金) 06:54:36 ID:PmiDHF7v
■次々スレ案 

ADVANCED大戦略 Z-23
918名無しさんの野望:2006/07/28(金) 07:31:18 ID:MCrnJke4

一つの作戦が終わった後、ロードして同じルートを選択し直すたびに
開発できるユニットの数が変わっていく(恐らく)バグもありますねぇ

部隊表等がが中の横線だけになり真っ白です。
タイトル画面で設定を初期化するを選択したら大半は直りましたが
勝利点表だけはまだ真っ白です。誰かお助けください。


         なんだこれは



919名無しさんの野望:2006/07/28(金) 08:37:04 ID:9nlTA/RE
>簡易戦闘モード
ん?ビューモードで眺めてるは無し?

つかだ。今回自走対空よわすぎね?&歩兵の対空砲火つよくね?
んでオマケだが囮として機銃車系いいね。1円だし、滅茶苦茶
敵(航空機)よってくるし
高射砲と歩兵森にしこんでくだけでパリパリ削ってくれる

920名無しさんの野望:2006/07/28(金) 11:48:24 ID:AZ9FZjbM
ユーザーをデバッカにしたんだし
そろそろバランス修正パッチ出してくれないかな?

そもそも、参考になるほど意見が届いてないか…
921名無しさんの野望:2006/07/28(金) 12:07:21 ID:PmiDHF7v
一発で海戦が終わるバランスは何とかしてほしいな
922名無しさんの野望:2006/07/28(金) 17:56:10 ID:ygbhuOsc
ゲーム中に置いて、128mmL/55>>>>88mmL/71というのも気になるが、
37mm対空砲36/37型より、単門の20mm対空砲38型の方が
威力が高いというのはどういうことだろう?
史実では20mmの威力不足から37mmに更新していったはずなんだが。
I号自走重歩兵砲33型が速度6で、後から登場する自走歩兵砲の中で
一番有用過ぎるというのも違和感を感じる。
923名無しさんの野望:2006/07/28(金) 18:12:17 ID:Ajy/MyNC
自走歩兵砲ではソビエトのSU122/152が良い感じ
924名無しさんの野望:2006/07/28(金) 18:50:08 ID:iRPbMH6N
>>922
大雑把に書くよ。
20から37に更新してるのは、ヤーボが遠距離からロケット弾でアウトレンジしてくるから。
結局「大口径・低発射速度(命中精度低)・遠距離」か「小口径・高発射速度(命中精度高)・近距離」 の話。
925名無しさんの野望:2006/07/28(金) 19:00:05 ID:MCrnJke4


   ■次スレ案 ADVANCED大戦略 三下チキンヘッド負債額22億円



926名無しさんの野望:2006/07/28(金) 19:15:31 ID:ygbhuOsc
>>924
「威力」の話なんだが。命中、射程とはまた別の話。
927名無しさんの野望:2006/07/28(金) 19:17:06 ID:Zz7soV1F
>>923
移動後攻撃命中率が微妙とかねえ?
928名無しさんの野望:2006/07/28(金) 19:27:53 ID:PmiDHF7v
>>927
砲塔タイプじゃないから恐らく劣悪だと思う。
929名無しさんの野望:2006/07/28(金) 19:47:03 ID:NDZe4VDl
新作が出たと聞いたんで、久しぶりにプレイしてみたけど
相変わら戦略・戦術がごちゃ混ぜの兵器萌えゲームだなこれw
まあそれが好いと感じる部分もあるが・・・
930名無しさんの野望:2006/07/28(金) 20:25:03 ID:Zz7soV1F
>>928
やっぱりM4(105)が使い勝手で言えば至高か。

>>929
そりゃあるな。もう下手に戦略は止めてくれ。w
4は楽しいと言えば楽しかったが、
最初は5と比べようがないほど苦痛の極みだった。w
931名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:01:02 ID:9nlTA/RE
つか難しく考えないで
WW2のスパロボだと割り切れば結構いける
でもインターミッションでヒトラーとゲッペルスが喋りだしそうだから怖いw

抑え役がマインシュタイン、突っ込みロンメル、ケッセルリンク
ボケ、ゲーリング、暴走、ヒムラー、ちょび髭、ゲッペルス

個人的にはマニュアルの不備より
「高度」マスクデータにしたのが結構ゆるせんかな
空軍のzocの説明ができんだろうに
932名無しさんの野望:2006/07/28(金) 21:30:10 ID:6TwMHH1V
2001>>IV>>>>>>V
933名無しさんの野望:2006/07/28(金) 22:33:51 ID:MCrnJke4


    株式会社チキンヘッドの役立たずども

  軍事ゲームにはお前らにはとても扱いきれないほどの

  膨大なデータが必要だってことを理解したよな?
 
    もう諦めて18禁ゲーム開発に転向してみてはどうかね?



934名無しさんの野望:2006/07/28(金) 23:43:38 ID:AZ9FZjbM
AD大戦略は兵器萌えゲーのままでいいと思うぞ。
既にマイナーだけどCSで「第三帝国の興亡」ってのが、
兵器同士の戦いではないWWIIストラテジーを地道に開拓しようとしてるし、
大戦略系だからこそ多様な兵器の存在が許容できるんだと思う。

>>933
大戦略の初期メンバーの石川もcycの戦カケでこけてますし…
エロゲなめんなよ
935ノーギャラで社名宣伝厨乙!:2006/07/28(金) 23:45:55 ID:2Er/pXL/
さて、もう寝ましょ。
936名無しさんの野望:2006/07/28(金) 23:48:58 ID:Zz7soV1F
>>934
下手にそいつらと競合する方がやばいだろうな。
兵器燃えに専念した方がよい。

頼むから兵器数PUKで復活してくれ…。
マニュアルは慣れが解決したから、それだけが未だに不服だ。
937名無しさんの野望:2006/07/28(金) 23:51:02 ID:Zz7soV1F
つうか、自国と列強だけでも復活+増強。
正直、未だに雑魚国もラインナップ豊富だが、優先順位としていらんよ。
938名無しさんの野望:2006/07/29(土) 00:01:17 ID:WZIl3l9v


    単なるデータの使い回しをラインナップ豊富と呼ぶのか



939名無しさんの野望:2006/07/29(土) 00:01:30 ID:BEkwvlYf
同感同感
兵器の数が豊富であれば多少内容が糞でも楽しめる
940名無しさんの野望:2006/07/29(土) 00:02:37 ID:MMrSRRu7
誰かアドラー・アングリフ大勝利条件を教えてください@@
941名無しさんの野望:2006/07/29(土) 00:08:33 ID:MOvNcLiB
>>939
正直、雑魚の進化は何度も出てくる奴じゃない限りあんまり要らない。
そして列強と重複するのは生産可能以外要らない。

例えば、パールドゥチ等はドイツ生産のパンターとして表現すればいい。
特に5はこれまでと違い国籍違ってもそんなに不利益受けないし。
942名無しさんの野望:2006/07/29(土) 00:58:12 ID:XkOl56Pd
やっぱ兵器データぐらいはユーザーが任意で改変できた方がいいよねぇ。
ブラックボックスにしてユーザーに触らせない作りにしないでさ。
943名無しさんの野望:2006/07/29(土) 01:16:25 ID:xOB4u6D9
弄りやすく作ってくれれば有志たちがいろんなデータ作ってくれたり
様々なバランスのゲームにしてくれるのにな
944名無しさんの野望:2006/07/29(土) 01:19:48 ID:MOvNcLiB
それいいよなあ。
その分会社としても無駄な労力が減るのに。

一般人に出来ないことを会社がやればいいわけで。
945名無しさんの野望:2006/07/29(土) 01:23:12 ID:m/yeIDQD
まあどのみち無理な話だな。
企業側からしたら、そんなことすれば自分たちの首を絞めるようなもんだからな。 
946名無しさんの野望:2006/07/29(土) 05:08:43 ID:BEkwvlYf
98やツヴァイだとユニットデータいじれたけど
なんか会社的にデメリットあったのかな?
長く遊ばれると続編が売れにくいってか
947名無しさんの野望:2006/07/29(土) 07:21:13 ID:WZIl3l9v


     もう間違ったデータや手抜き3Dモデルを使い回すしかできない株式会社チキンヘッド

      オカネ オカネ  オカネホシイヨネ

948名無しさんの野望:2006/07/29(土) 07:38:55 ID:VIyshs1Q
各マップの大勝利条件を出してください@@
949名無しさんの野望:2006/07/29(土) 09:14:07 ID:tMLceCqy
12tハーフトラックベースの自走高射砲は高射砲とは名ばかりで、対戦車自走砲か……
今回のルールだと、ドイツ軍前線が序盤はほぼ無敵の防空体制になっちゃうからかな?
950名無しさんの野望:2006/07/29(土) 10:04:54 ID:sJZTjC84
>>949

んなこたない。

88、ちょっと離れるとまったく当たらん。

うれしなかし
951名無しさんの野望:2006/07/29(土) 12:01:48 ID:MOvNcLiB
クリティカルヒットできるのは☆でも3〜4マスぐらいまでだな。
遠いとあたらん。
952名無しさんの野望:2006/07/29(土) 12:42:47 ID:tMLceCqy
うは、射程が長くても命中率が下がるのか。
なんてシビアなんだ。

シビアといえば駆逐艦。
主砲のAP値が低すぎ(15〜23)て、英駆逐艦に手も足も出ない・・・
列強の駆逐艦が軒並みAP73〜81なのに、異常な低さだ
953名無しさんの野望:2006/07/29(土) 13:29:22 ID:+3JF80Na
通信対戦が面白い大戦略はどれ?
954名無しさんの野望:2006/07/29(土) 16:22:03 ID:MOvNcLiB
>>952
今見た。他国に比べ異常に弱すぎる。w
これミスでしょ?そうじゃなかったら酷すぎる。
13cmの3分の一以下の対艦攻撃力の、15cmって意味ねえじゃん。w

つうか駆逐艦自体今回は弾よけ以外に全く役に立たないよな。w
銃撃で沈むし金の無駄。実際にも装甲無いから沈んだっぽいが。
その金を使って戦艦買ったほうが良い。

>>949
いや、確か4の修正パッチ作っている時に、
件の自走高射砲は対空に必要な仰角がとれなかったって資料が見つかって、
それ以来対空不可に変えたんじゃなかったかな。
955名無しさんの野望:2006/07/29(土) 16:40:08 ID:ilhSfGdm
>>954
まぁ、あれじゃアウトリガぐらい出さないと、高角射撃した時点で転がる可能性大。
多分、砲を旋回させての射撃も危ない。
956名無しさんの野望:2006/07/29(土) 18:02:21 ID:ieRTuOD7
Wの88mm自走高射砲はパッチで、対空射撃不可になったと同時に名称も変更されたはず。
もともとあれは対空自走砲としてではなく、トーチカ攻撃などを目的とした自走砲として88mmを
乗せたものなので、後で作られた88mm積んだ対空自走高射砲とは似て非なる別車輌でそ。
957名無しさんの野望:2006/07/29(土) 18:03:41 ID:ieRTuOD7
そういや、そろそろ装甲列車もBP42→BP44という風にレベルアップするようにしてくれんかね。
958名無しさんの野望:2006/07/29(土) 18:38:13 ID:MOvNcLiB
>>956
なるほど…そうか。詳しい人が居て良かったぜ。
訂正突っ込みサンキュー。

>>957
そうだよな。弱小国の進化削ってもそういうの充実させて欲しい。
つーかドーラは何時出てきやがりますか。
グラフィックも要らないし、リアル志向で線路4本じゃないと無理→プログラム改訂とか
余計なことしなくて良いから出して欲しいな。
959名無しさんの野望:2006/07/29(土) 20:45:38 ID:L/O2M4q9
●「大戦略 大東亜興亡史2」体験版ダウンロードページ
http://www.ss-alpha.co.jp/download/daitoa2_tk.html
960名無しさんの野望:2006/07/29(土) 21:15:25 ID:tMLceCqy
どう考えても一式中戦車改の能力が低すぎ。

装甲が無印一式より2しか上がってないのはさておくとしても、トータス突撃戦車(35)や
ブラックプリンス歩兵戦車(28)よりも回避が劣り、KV-II(23)より少しマシ程度なのは変。
ついでに言えば、装備砲も75mmL38(90式野砲)ではなく、史実における三式中戦車改や
四式中戦車のそれに相当する75mmL53(原型はボフォース75mm高射砲)ではないかと。

T-34中戦車 1940
 回避44装甲24 貫通26命中122優先8 速度9重量27
T-34中戦車 1942
 回避44装甲27 貫通31命中132優先9 速度9重量30
一式中戦車
 回避47装甲14 貫通25命中162優先9 速度7重量18
一式改中戦車改
 回避26装甲16 貫通32命中136優先10 速度8重量28

一式改中戦車改 (私案)
 回避41装甲21 貫通32命中136優先10 速度8重量28
一式改中戦車改 (私案・75mmL53搭載型)
 回避40装甲21 貫通42命中140優先11 速度7重量31

M4中戦車 前期 (参考)
 回避39装甲23 貫通34命中124優先10 速度6重量31
IV号戦車G型前期 (参考)
 回避39装甲15 貫通47命中148優先11 速度7重量24
III号戦車H型 (参考)
 回避44装甲14 貫通25命中137優先9 速度7重量22
961名無しさんの野望:2006/07/29(土) 21:37:29 ID:tMLceCqy
ついでにこっちも変と思われるので、私案

パンターII
 回避29装甲42耐久540 貫通94命中200優先14 速度9重量46
七式中戦車
 回避21装甲36耐久520 貫通74命中202優先13 速度9重量47

七式中戦車 (私案)
 回避26装甲44耐久560 貫通88命中202優先14 速度9重量47

関係ない話だけど、七式中戦車のサイズは6
重量で5倍なのにII号戦車や38(t)軽戦車と同サイズ
パンターIIのサイズ8に比べると、奇跡のコンパクト化です
962名無しさんの野望:2006/07/29(土) 21:44:33 ID:MOvNcLiB
良いね、そのぐらいじゃないと張り合いなさ過ぎだし。
一番簡単な東方からやれば、こっちはパンター2沢山作れるし、
説明から考えても7式の弱さは酷すぎる。
今のままじゃ捕まえる意味もないし。

963名無しさんの野望:2006/07/29(土) 21:52:30 ID:MOvNcLiB
あと、ミーティア4・シューティングスター・P.1101・Ta183・トリープフリューゲルのバランスも、
他の4つ底上げという形でしてほしい。

ミーティア4はロケットが異常に強く、鳥は今のままでも結構強いので使用できるが、
独戦闘機レベル9は両方弱すぎて意味が無い。
Ta183の戦い以外は微妙で、航続距離も極めて乏しく、
かつ戦いもP1101より弱いという絶望的な意味のなさがカワイソス。
964名無しさんの野望:2006/07/29(土) 21:56:16 ID:FX8Fde81
一式はこれくらいでいいような気もする
RSBCだと史実より強くなってんのかな
三式や五式、100t戦車やら出してきたら面白いのにな
七式はもっと強くてもいい気がするな
強い日本戦車ってのも違和感があるけど
965名無しさんの野望:2006/07/29(土) 22:04:21 ID:MOvNcLiB
>>964
一式はそのままでも良いけど、問題なのはRSBCの一式「改」っしょ。
T-34に対抗するために作られたのに、同世代に比べ回避がやたら低い。

少なくともドイツ戦レベル9を使えるレベルにするにはこのぐらい上げないと。
今のままじゃ弾があたらないんだもんよ。
Me p.1101 耐久19×10
速度21 燃料120 対空回避151 対空装甲4 高度14
機銃 備数4 射数5 AP貫通8 命中対空149 優先11 弾数4

改訂
速度21 燃料120 対空回避170 対空装甲4 高度14
機銃 備数4 射数5 AP貫通10 命中対空175 優先12 弾数4

シューティングスターより技術レベルとして何年も先に進んでるのに…
同経験値どころか相手のが経験値低いのに…撃ち負ける桁違いな弱さがカナシス
制空・対地・航続距離と、何一つ勝てない…
966名無しさんの野望:2006/07/29(土) 22:10:03 ID:R060uJaZ
>>961
このスペックからすると、パンター2>七式 って評価みたいですね。
小説版のRSBCだと単体での性能評価なら七式>パンター2って評価が妥当かと。
(現場からの戦闘報告聞いてヒトラーが切れちゃう描写あり)
生産台数はパンター2>>七式ですが。



967名無しさんの野望:2006/07/29(土) 22:21:29 ID:WZIl3l9v

 アドバンスド大戦略5とはこんなゲーム

☆エディット機能なし(あると無いとではソフトの価値・寿命に格段の差)
☆総兵器数激減【歴代AD大戦略の顔だったW号F2も削除された】(マウスやナッター等の個性兵器バッサリ削除)
☆潜水艦完全削除(駆逐艦のポジションがおかしくなった。F−15氏の指摘に屈したのだろうか)
☆総兵器数が激減したのにどうでもいい型式違い(A型B型など)の3Dモデル使い回し兵器は腐るほど登場
☆演習も説明もなく、いきなり広いMAPをやらされる
☆戦闘シーンがスタンダード大戦略の使い回し(しょぼい1機vs1機 の耐久力制)
☆3Dモデルはスタンダード大戦略とAD2001の使い回し(その為、3Dモデルに丁寧なものと手ヌキなものがある)
☆架空兵器はスタンダード大戦略「砲塔交換システム」の使い回し(実在の車体の砲塔を取り替えただけのもの)
☆方向の概念廃止(旧作の側面防御値などはいい加減だったが、向きの概念自体は面白い試みだった)
☆どんなに経験値を上げても通常攻撃が全く当たらない………ので(下の項目へ)
☆地形攻撃で撃破していくしか道がない(チキンヘッド社員はゲームとして成り立つかちゃんと試遊したか?)
☆日本軍や他兵器の性能数値がデタラメ(チキンヘッド社員は"右"に偏った思想があり、社員を信用できない)

ゴミですね
968名無しさんの野望:2006/07/29(土) 22:22:08 ID:WZIl3l9v

 アドバンスド大戦略5とはこんなゲーム

☆説明書、肝心な新要素の説明が全く記載されていない
☆エンディングもスタンダード大戦略の使い回し(詐欺?)
☆某二流小説家の架空戦記がつまらない(ゲームの作り自体が雑なのに愉しめるわけがない)
☆某二流小説家の原作をチキンヘッドが改鼠(かいそ)し、原作には登場しないティーガーを勝手に登場させる
☆BGMまで前作の使い回し(かなり詐欺?)
☆SEも過去作の使い回しで幼稚(臨場感なし)「どかーん」「うぃーん」「キュラキュラキュラ」「ちゃぽーん」
☆誰も喜ばない初回特典のゴミ入れ?(というよりも特典そのものが「ゴミ」)
☆前作IVや今作5のせいで、3D兵器のテクスチャーが途中で放棄された糞AD大戦略2001が名作扱いされてる
☆メーカーとしての信用を失くし、ごく少数の店舗でしか販売されなくなった(結果的に被害が抑えられた)
☆ごく少数の店でしか販売されてないのにいつまでも売れ残っている(歴代で最も下手くそなパケ絵)
☆ユーザーらの有難い指摘や要望を無視(5は嫌がらせとしか解釈できないほど過去の糞作を使い回した)
☆「アドバンスド大戦略5」とは、いわば【スタンダード大戦略の殆どを使い回し大戦略】である
☆これだけ旧作を使い回しておきながら定価は10290円(コーエー商法ですら殆どのデータを一新している)

詐欺ですね
969名無しさんの野望:2006/07/29(土) 22:24:25 ID:WZIl3l9v
★一つの作戦が終わった後、ロードして同じルートを選択し直すたびに
 開発できるユニットの数が変わっていく(恐らく)バグもありますねぇ

★部隊表等がが中の横線だけになり真っ白
 タイトル画面で設定を初期化するを選択したら大半は直ったが
 勝利点表だけはまだ真っ白


 なんか欠陥もあるみたいだし


970名無しさんの野望:2006/07/29(土) 23:05:16 ID:hrKFReeg
己のミスを意図的に修正しせずに載せてる。m9(^д^)プギャー
こうやって餌蒔いて反論させようとしてるマニア乙!
971名無しさんの野望:2006/07/29(土) 23:18:45 ID:JMYxadNq
釣られてみるか

>>970
>修正しせずに
↑「修正せずに」の間違いだな
972名無しさんの野望:2006/07/30(日) 00:00:20 ID:qDng55lh
>>970
新スレ建て頼んだぞ。
973名無しさんの野望:2006/07/30(日) 00:30:56 ID:L3el2ZDw
>>972
仕事は完了した。任務に戻る。

ADVANCED大戦略 零戦二二型
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1154186597/
974名無しさんの野望:2006/07/30(日) 01:47:48 ID:GfzEx2Cb
17・トブルーク要塞
 大勝→18・反攻バトルアクス 19・エルアラメインの戦い 20・スエズ攻略 30・ウクライナへの進撃
 勝利→30・ウクライナへの進撃(?)

18・反攻バトルアクス
 大勝→19・エルアラメインの戦い 20・スエズ攻略 26・タンネンベルクの再来
 勝利→26・タンネンベルクの再来(?)

19・エルアラメインの戦い
 大勝→20・スエズ攻略 32・ヴェリカヤ河橋頭堡奪取 34・ミンスク殲滅戦 36・キエフ会戦
 勝利→36・キエフ会戦(?)

20・スエズ攻略
 大勝→36・キエフ会戦 RSBCアメリカ
 勝利→RSBCアメリカ(?)

21、マリータ作戦
 大勝→22・メルクーア作戦 ワルシャワ防衛戦 31・スターリン線突破
 勝利→ワルシャワ防衛戦 31・スターリン線突破

22・メルクーア作戦
 大勝→19・エルアラメインの戦い 31・スターリン線突破
 勝利→31・スターリン線突破

23・ケーニヒスベルク死守命令
 大勝→26・タンネンベルクの再来 27・バルト諸国への進撃 28・クーアラント開放
 勝利→28・クーアラント開放

24、スヴァウキー突出部の危機
 大勝→29・ベラルーシ 27・バルト諸国 26・タンネンベルク 33・ドニエプル渡河
 勝利→26・タンネンベルク 33・ドニエプル渡河
975名無しさんの野望:2006/07/30(日) 01:58:54 ID:qDng55lh
>>973
乙。
ご苦労!
976名無しさんの野望:2006/07/30(日) 02:01:45 ID:GfzEx2Cb
ちと誤爆ったが、このスレに張られてたシナリオ分岐先一覧を次スレに張っておいた。
977名無しさんの野望:2006/07/30(日) 02:29:06 ID:+EtIwail
>>973
おいおい、PC大戦略に零戦二二型が出てきたか?
出てこないユニット名は萎えるから次からは遠慮してくれ。
978名無しさんの野望:2006/07/30(日) 02:43:28 ID:GfzEx2Cb
>>977
兵器番号1875 三菱 零式艦戦二二型
兵器番号1876 三菱 零式艦戦二二型甲
979名無しさんの野望:2006/07/30(日) 02:52:30 ID:rSIUaC//
既に図鑑データうぷされてるんだし、流石に知らなかったとは言わないよな。
980名無しさんの野望:2006/07/30(日) 05:10:21 ID:LRqh1Jv9

大戦略シリーズで完成度の高いのはどれ?

ターン制
マゾ仕様不可
廉価版でなくても可
981名無しさんの野望:2006/07/30(日) 05:12:46 ID:JLQtXd1v
完成度でいえば98ツヴァイじゃね
982名無しさんの野望:2006/07/30(日) 07:25:51 ID:Q77sdJc+
>960 >961
正直、架空の兵器なんだから性能はどうでもいい気が。
架空の兵器についてそんなに力説されてもな。
983名無しさんの野望:2006/07/30(日) 08:22:34 ID:rSIUaC//
架空兵器が普通に出てくる面が最初から選択できるのに、性能が説明と明らかに違うんだから問題だろ。パッチで楽に修正できる内容だし。
やって無い奴にはどうでも良いだろうが。つーかどうでも良くて自分の話題も無いならスルーすればいいのに。
984名無しさんの野望:2006/07/30(日) 08:56:27 ID:hPjEhp4W
rSIUaC//もどうでもいいレスを携帯でageてまでいちいち書き込むなよ…
スルーできてないのはどっちもどっちだ
985名無しさんの野望:2006/07/30(日) 09:20:17 ID:4yX/aY0f
とりあえず埋め
986名無しさんの野望:2006/07/30(日) 09:26:38 ID:L3el2ZDw
>>977
おいおい、批判する前に確認したか?
頼むから次からは調べてから文句言ってくれ。
987名無しさんの野望:2006/07/30(日) 09:41:01 ID:rSIUaC//
>>984
スマソ
988名無しさんの野望:2006/07/30(日) 10:12:40 ID:MboRaRx/
震電改ってジェットなのに、なんでレプシロエンジン音がするの?バグ?
989名無しさんの野望:2006/07/30(日) 10:21:15 ID:f4FjK4je
バグっていうか手抜き
990名無しさんの野望:2006/07/30(日) 11:26:11 ID:Ti7mg7DW


   いただきました(笑)


991名無しさんの野望:2006/07/30(日) 16:57:24 ID:NZl4bTcC
991
992名無しさんの野望:2006/07/30(日) 16:58:57 ID:NZl4bTcC
992
993名無しさんの野望:2006/07/30(日) 17:00:25 ID:NZl4bTcC
993
994名無しさんの野望:2006/07/30(日) 17:03:18 ID:NZl4bTcC
994
995名無しさんの野望:2006/07/30(日) 17:06:55 ID:NZl4bTcC
995
996名無しさんの野望:2006/07/30(日) 17:08:29 ID:NZl4bTcC
996
997名無しさんの野望:2006/07/30(日) 17:10:52 ID:NZl4bTcC
997
998名無しさんの野望:2006/07/30(日) 17:12:38 ID:NZl4bTcC
998
999名無しさんの野望:2006/07/30(日) 17:16:15 ID:NZl4bTcC
999
1000名無しさんの野望:2006/07/30(日) 17:16:34 ID:f4FjK4je
1000はいただいた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。