■□■□ SimCity4 シムシティ4 70番街■□■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
■ SimCity4公式サイト
米国:http://simcity.ea.com/
日本:http://www.japan.ea.com/simcity4/
■ Rush Hour/Deluxe公式サイト
米国:http://www.ea.com/official/sc4/deluxe/us/home.jsp
日本:http://www.japan.ea.com/simcity4_deluxe/

■ Rush HourとDeluxeについて
・Rush HourはSimCity4の拡張パック
・DeluxeはSimCity4とRush Hourが同封されたもの

前スレ
■□■□ SimCity4 シムシティ4 69番街■□■□
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1149516942/

■ NG推奨
名前欄:APEC
メル欄:市ねやクズ共
2名無しさんの野望:2006/06/29(木) 22:23:34 ID:+V0WrvL0
■ 公式主張の推奨動作環境
OS :WindowsXP/2000/Me/98
CPU:Pentium4 1.4GHz以上 (Pentium3 1GHz以上)
MEM:256MB以上 (Windows98は128MB以上)
VGA:DirectX8.1対応、VRAM 32MB以上
ビデオカードチェック:http://www.japan.ea.com/simcity4/video_card.html
(括弧内はRush Hour/Deluxeの推奨動作環境)
※ 上記はあくまで公式の推奨動作環境です。「ゲームが起動する」レベルの環境と考えてください。
※ このゲームは作成する都市の人口、規模によって要求されるスペックが大きく変わります。
※ 100万人クラスの大都市を目指す場合、かなりのスペックが要求されます。
※ 低スペックPCでも重い都市をプレイできないことはないですが、どこまでを「快適」とするかは個人の感覚によります。
※ ですから「この環境でプレイできますか?」という質問には答えられません。
※ テンプレを読まない教えて君はお帰りください。

3Dグラフィックのゲームをやるためのパソコンの購入アドバイス 〜初心者でも後悔しないために〜:
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/PCnewbie.htm
  自分のPCの性能についてよくわからない方はまずここを読みましょう。

NVIDIA GPU総合スレッド テンプレ
 http://notokuni.jp/~masashi/nvidia.html
  VGAの性能については上記の「性能指標」を参考にしてください。

■シムシティ4を快適に遊べるPCを考える会 8■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135871771/
  具体的にどの程度のスペックが必要か大まかな参考に。
3名無しさんの野望:2006/06/29(木) 22:24:06 ID:+V0WrvL0
■ アップデートパッチ
・Rush Hour/Deluxeには、パッチ1とパッチ2(パッツ)の修正内容が含まれています。
・Rush Hour/Deluxe用パッチ1はパッチ3(パッス)と呼ばれています。
EP1 Update 1 (Rush Hour/Deluxe用パッチ1)
 http://www.japan.ea.com/simcity4/patch.html
SC4Update4BAT.exe ※ダウンロードには登録が必要です。
 http://simcity.ea.com/coolstuff/bat/index.php
  ※ページ左側の [ SimCity 4 Update (14.4MB) ]
  ※BATで制作された建物等の照明が夜間点灯しない問題が修正されます。

■ プレイテクニック
・区画設定について
 (マウスで区画を設定しながら押します)
  +Shiftキー 街路を自動設置しない
  +Ctrlキー  ドラッグした範囲分の区画を作成する
        5×5や10×10の単一の区画も設定できる
  +Altキー  区画の方向を変える
  <これらは組み合わせる事ができます>
・建物を建てる場合
  Home/End を押すと設置方向を回転させて任意に選択できます。
・都市開発中に神モードで造成作業を行う
  Shift+Ctrl+Alt を同時押ししながら神モードのボタンを押しましょう。

■ ホットキーについて
Sim Hall (メニューから「ホットキー」を選択)
 http://simhall.s28.xrea.com/
4名無しさんの野望:2006/06/29(木) 22:24:59 ID:+V0WrvL0
■ 攻略サイト
シムシティーフォース (筆頭攻略サイト・アップローダ有)
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/
HIDE and Seek! (改造Lot情報・アップローダ有)
 http://hide-inoki.com/
CityX (地域の改造・テクニックなど)
 http://xworld.s7.xrea.com/
SimSpace (ミッションデータなど)
 http://www.rivo.mediatti.net/~ken-naka/
シムシティ4スレQ&A
 http://maria.lar.jp/sim4/
シムシティ4過去ログ・よくある質問
 http://kisekiwo.com/simcity

SimCity SS集 (都市画像アップローダ)
 http://www.wotax.net/simcity/gallery/
※23rdからは景観都市中心なので極端に開発中の物や連続投稿、
 ありきたりな一発ネタは控えた方がいいでしょう。

■ 都市作成の参考
CityScape (オリンピア 神。とにかく神)
 http://web.telia.com/~u19311232/home3.html
Simtropolis Forums - City Journals (世界中の市長による都市を公開)
 http://www.simtropolis.com/forum/categories.cfm?catid=36&entercat=y
シムシティ4のスクリーンショットを貼ってみた (BAT配置の見本、おすすめMOD集あり)
 http://www.h2.dion.ne.jp/~kazuki/index.html
国土情報WEBマッピングシステム
 http://w3land.mlit.go.jp/
 http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p
5名無しさんの野望:2006/06/29(木) 22:25:40 ID:+V0WrvL0
■ LOT/BAT/MOD配布サイトの紹介
Simtropolis (利用登録が必要・年齢確認有)
 http://www.simtropolis.com/
  通称シムトロ、おそらく世界最大のシムシティファンサイト。
  10,000を優に超える数のLOTやBATがある。

 ※英語が読めない・苦手な方はこちらを参照してください。
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/world/simtropolis.htm
 (hotmail等で登録メールが来ない時はスパムチェックで弾いている可能性アリ?)

 ※「Simtropolis」掲載一部BAT&MODの紹介&解説
 http://www.geocities.jp/mascri1971/mastop.html

SimCity & Spore Central (利用登録が必要・年齢確認有)
 http://www.simcitycentral.net/
  ここでしか手に入らないBATやMODもあります。

inSims.De (登録不要)
 http://sims.ingame.de/article.php?intID=604&intTemplate=59&intSite=9
  ドイツのシムシリーズ全般を扱ったサイト。
  種類はそれほど多くはないが、BATやMODをDLできる。
  ドイツ語で書かれているが、勘でなんとかなる。

simszone (登録不要)
 http://www.simszone.de/simcity4/downloads/
  同じくドイツのサイト。良作のみを厳選してるらしい。
6名無しさんの野望:2006/06/29(木) 22:26:13 ID:+V0WrvL0
■ 人気・話題のMOD
【NetworkAddonMod Beta】通称NAM、使用にはRush Hour/Deluxeが必要です。
SimtropolisのModds & Downloadsから入手できます。現在の最新版は 050930 です。

NetworkAddon (October 2005) For PC ※Windows版
 http://www.simtropolis.com/modding/index.cfm?p=details&id=380
NetworkAddon (October 2005) For Mac
 http://www.simtropolis.com/modding/index.cfm?p=details&id=388

※シムの通勤距離・速度や交通機関の容量(インストール時に選択)を変化させる事ができます。
※歩行者専用道路・高架の道路・新しい高速インター等、交通関係が大幅に拡張されます。
※他の交通関連MODには、NAMと同時に使用できるモノと、そうでないモノがあります。
 NAMとの同時使用については、MODの配布元や説明書で確認してください。
※NAMのパーツを設置する時に、特定の状況でゲームが強制終了する場合があります。
 例) 設置済のGLR駅に、GLRパズルピースを選択した状態のカーソルが重なる
 こまめにセーブするなどして、慎重に作業してください。

インストールの方法や簡単な解説は以下のサイトで
 http://www.geocities.jp/mascri1971/mastop.html (左サイドバー上部『NAM導入』)
◆Yuryu7tFj2 氏のGJ日本語マニュアル
 http://www.wotax.net/simcity/namj/2.InstallationInstructionsFile.ja.html

※その他のMODについては以下のサイトに詳しい説明があるのでよく読みましょう。
SimCity道 (メニューから『MODのススメ』)
 http://boncyan.dip.jp/simcity/index.htm
シムシティ4 BAT作品 制作者mk (メニューから『mod紹介』)
 http://sc4bat.hp.infoseek.co.jp/BAT/
7名無しさんの野望:2006/06/29(木) 22:26:50 ID:+V0WrvL0
■ LOTを制作・カスタマイズする
Lot Editor Tool ※これらのダウンロードには登録が必要です。
 http://simcity.ea.com/coolstuff/loteditor/loteditortool_01.php
  ※ページ左側の [ Download Lot Editor (2.8MB) ]
  下記の2ファイルは、Pluginsフォルダに置いてください。
  これらがないと表示されない建物があります。
  ・SimCity 4 Building as Props (bldgprop_vol1.dat)
  ・Rush Hour Building as Props (bldgprop_vol2.dat)

Lot Editor (ロットエディター) 利用ガイド
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/loteditor.htm

■ オリジナルの建物をつくる
Turbo Squid -- gmax ※使用には登録が必要です。
 http://www.turbosquid.com/gmax
  ※ページ右側の [ DOWNLOAD gmax ]
Building Architect Tool ※これらのダウンロードには登録が必要です。
 http://simcity.ea.com/coolstuff/bat/index.php
  ※ページ左側の [ Download The B.A.T. (10.2MB) ]
  ※BATは単体では動作しません。先にgmaxをインストールしておいてください。
  下記の2ファイルは、不具合に対応するためのファイルです。
  ・Texture Problem Fix (ModelNames.ms) ※〜\gmax\gamepacks\BAT\scriptsに置いて使用
  ※建物に誤ったテクスチャが貼り付いてしまう問題を修正します。
  ・Plug-In Manager With Unicode Fix (SC4PluginMan.exe)
  ※BAT付属のPlug-In Managerで問題が起きる場合にこちらを使用します。

BAT (建物設計ツール) 利用ガイド
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/BAT/index.htm
GMAX日本語メニュー (SOMY氏作)
 http://members3.jcom.home.ne.jp/somy000/index.htm
8名無しさんの野望:2006/06/29(木) 22:27:25 ID:+V0WrvL0
■ Mac版SimCity4について
Electronic Arts(Maxis)からの販売ではないが、Mac版のSimCity4とRush Hour/Deluxeも存在する。
ただし、Mac版のSimCity4のシリアルナンバーでは米公式サイトの登録が出来ないなど、一部に制限もある。
詳しくは以下のスレ及び、サイトを参考にされたし。

SimCity4 RushHour@Mac版
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1098014163/

[攻略サイト]
シムライヴラリー
 http://www.hummock.jp/
SimCity4@mac
 http://www.geocities.jp/sc4_m/

■ その他のSimCity
シムシティは、初代シムシティから始まり、シムシティ2000、シムシティ3000、そしてシムシティ4と発売されてきた。
詳しい事は以下のスレなどを参考にせよ。

【シムシティ】SimCity3000でマターリ Part15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1145980042/

Wikipedia:シムシティ
 http://ja.wikipedia.org/wiki/SimCity
9名無しさんの野望:2006/06/29(木) 22:42:42 ID:DrDJljll
>>1
10名無しさんの野望:2006/06/29(木) 22:52:58 ID:cfkCOec9
壱乙
11名無しさんの野望:2006/06/29(木) 23:10:39 ID:vlsMbhBX
1乙
12名無しさんの野望:2006/06/30(金) 00:27:00 ID:6gx8NDZm
◇ Services Doubler
商業サービス業の従業員数を増やすことができます。

このMODもう無いの?
13名無しさんの野望:2006/06/30(金) 00:33:16 ID:ZOsmrh+u
>>12
まだシムトロにあるよ。
キーワード変えるなり何なりしまくればどれかで引っかかる。
14名無しさんの野望:2006/06/30(金) 00:53:43 ID:RjzgtJP/
まんこ
15名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:02:58 ID:6gx8NDZm
>>13
う〜ん、引っ掛からん
というか、俺の検索の仕方が悪いのか・・・

誰か持ってる人upしてくれないかな
16名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:08:19 ID:j2+TsX6f
うるせ
17名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:31:38 ID:XltRsB+p
うpはしないほうがいいけどキーワードくらい教えてやれよ、誰か。
18名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:41:26 ID:58aQGwZH
>>17
それならおまいさんが教えてやればいいじゃないの。
19名無しさんの野望:2006/06/30(金) 02:38:27 ID:7VudVBUG
先程、彼女とメッセで会話中にシムトロで色々落として
ゲームしてると言うと、絶対ヤダ!!私そんな趣味無いからね。
だって汚いでしょだと、何を勘違いしたのか馬鹿女
20名無しさんの野望:2006/06/30(金) 07:47:58 ID:MABEROBM
>>19
きっと黒ずんだ廃墟が嫌いなんだよ。
21名無しさんの野望:2006/06/30(金) 09:17:21 ID:BWFrOM5R
チートは邪道だよ派なのかもね。
22名無しさんの野望:2006/06/30(金) 11:19:12 ID:BgcwoYGD
キーワードは、Mas71にでも聞け。
23名無しさんの野望:2006/06/30(金) 15:36:21 ID:vrkjFOAm
>>19
それなんてスカ(ry
24名無しさんの野望:2006/06/30(金) 17:55:12 ID:hhp617RM
シムトロ落ちてる?
25名無しさんの野望:2006/06/30(金) 18:09:50 ID:UHyWuhW/
シムトロ落ちてるな。
26名無しさんの野望:2006/06/30(金) 19:36:02 ID:dng/qFSd
>>1

前スレ>>1000
何が2ゲットだよw(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
まあ1000ゲットだからキリ番には違いないが
27名無しさんの野望:2006/06/30(金) 19:41:19 ID:9SKIeXV/
ネタにマジレス乙
28名無しさんの野望:2006/06/30(金) 19:50:42 ID:wkkUuwrZ
SimCityは何時も途中で放り出してしまうんだけどさ。
おまいら気長に遊ぶ秘訣を教えてくれよ!!
29名無しさんの野望:2006/06/30(金) 19:53:42 ID:IV8n87HR
隣に秘書役の女の子を座らせといて、
ちょっと手が開いた時に乳揉んだりケツ触ったりしてると結構長続きするよ。
30名無しさんの野望:2006/06/30(金) 20:43:06 ID:6gx8NDZm
http://www.simszone.de/simcity4/downloads/mods.php

ここにService Doublerありました
一応報告しておきます
31名無しさんの野望:2006/06/30(金) 22:48:06 ID:c62e61ZZ
むしろ>>27がネタにm(ry
32名無しさんの野望:2006/06/30(金) 23:33:09 ID:9+Ymag4N
むしろ>>31が(ry
33名無しさんの野望:2006/07/01(土) 00:23:30 ID:vvUXdvPy
むしろ俺が(ry
34名無しさんの野望:2006/07/01(土) 00:48:25 ID:ktjtCSRJ
Trolca's Street Mod一回入れたらフォルダから外しても街路がダートのまま
どうやったら直る?
35名無しさんの野望:2006/07/01(土) 00:52:59 ID:kNu/RLlz
シムトロ漁去り出すと切が無いのですが、
皆さんLot BAT MOD等どれ位お使いですか
先ほどzipで保存している数が全部で108個
正しく煩悩だ不具合、強制終了も無いので
切り無く落としてしまう猿状態です。
そろそろヤバイでしょうか
36名無しさんの野望:2006/07/01(土) 00:53:53 ID:ktjtCSRJ
>>34
自己解決しますた
37名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:19:51 ID:6YHewlY1
>>35
数は不明、pluginsだけで1.5ギガ超えた
HDDに余裕があるならまだいけるんじゃない?
38名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:23:43 ID:JtgZXQip
>>35
すでにPluginフォルダ配下が2.23Gきました。
>>37氏と同じく数えられません。
別段不具合は見受けられません。
(空Lotが建設されることはあるけれど)
39名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:29:36 ID:kNu/RLlz
>>37
レスどうもです。1.5Gのプラグインとは凄いですね。
私もまだまだ大丈夫かな、HDDの余裕はあるし
でも、Firefoxのプラグインじゃないですけど、なんか
不具合あった場合の原因追求が難しいですね。
40名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:32:10 ID:mV/sXdUx
んな沢山入れたら、目当てのプラグイン探すだけで大変じゃないか?
200Mチョイだけど既に多いなぁと思い始めてる

ところで、プラグイン入れたら起動やロードが遅くなるぽいが
2G入れてても気にならないもん?
それともプラグインの量はあんまり関係ないのかな
41名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:32:37 ID:sxbi14MI
昔からなんだけど、電車が上手く動いてない気がする。
大きな都市になってきても、100%以上になると毎回0%にリセットされる。
これは普通じゃないと思うんだけど...なんなんだろ?バグ?
42名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:39:01 ID:6YHewlY1
>>40
作者名で整理するだけでも大分違うよ
プラグインは大量に入れると若干動作が遅くなるかも
43名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:42:22 ID:SrSKpJ/J
>>40
スペックによれば起動もままならないけど、
俺のBF2用に組んだPCならストレスにはならない。

起動が遅くなるのは体感できるよ。ただ、それに見合うだけのLOTBATMODだからいいんだけどね。
44名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:58:03 ID:mV/sXdUx
>>42
あー、ごめん
ゲーム中で目当てのプラグイン建物を探す〜、だ

>>43
BF2用か、羨ましいもんだ
起動が遅くなるのは一度きりだからいいんだけど、ゲーム内で目当ての物を探すのが大変そうだ

そいや、プラグインを増やすとゲーム自体が重くなってしまうってのは本当なんだろうか
どこかで、建物をまるまる入れ替えたらゲームがすげー重くなる、と見たが
45名無しさんの野望:2006/07/01(土) 05:37:30 ID:IWhdWjLS
ところでちょっと質問なんだが プロップ一覧表ってか

どの名前のPropは どの画像 って感じの一覧表って需要あるかな?
ってか、今更過ぎだったり すでにそういうサイトあったりする?
46名無しさんの野望:2006/07/01(土) 06:48:01 ID:NtgwrBu0
>>45
中途半端で更新が止まった奴はある。
ttp://sim4rh.nce.buttobi.net/

エフェクトなどLot Editor上では
緑のダイヤモンドでしか表示されない物のSSまで網羅されている
一覧表ならぜひ欲しい。
47名無しさんの野望:2006/07/01(土) 07:16:46 ID:2GtJ3pIa
>>7のリンク先から
gmaxダウンロードしてインストールしようとしたら中身がcygwinのインストーラだったけど
ここからどうすればいいのだろう?
48名無しさんの野望:2006/07/01(土) 12:12:10 ID:xC2HNacw
とうとう閉鎖しましたか・・・http://ongstar.ddo.jp/simparadise/
49名無しさんの野望:2006/07/01(土) 13:32:20 ID:ktjtCSRJ
GLR駅のメリットって何?
50名無しさんの野望:2006/07/01(土) 13:44:58 ID:9ULBHKTI
>>48
やったー!と思いつつ、でも話のネタが少なくなって寂しくなるなぁ(´・ω・`)と思いながら開いてみた。












受験のための一時閉鎖じゃねーか!!
51名無しさんの野望:2006/07/01(土) 15:28:26 ID:QbgvRzTr
硫酸やろうと同じく逃げたか。
52名無しさんの野望:2006/07/01(土) 17:04:41 ID:TiT4Zilh
>>43
BF2用のPCのスペックとかかった金額うpキボン
53名無しさんの野望:2006/07/01(土) 17:29:54 ID:WynIsKEn
エディットBBSのAPEC吹いたwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさんの野望:2006/07/01(土) 17:42:57 ID:xBsAdKJS
>>53
ワロスwwwwww
55名無しさんの野望:2006/07/01(土) 17:44:02 ID:vvUXdvPy
APECw
56名無しさんの野望:2006/07/01(土) 17:52:03 ID:V1X9Rr9Y
Y.H氏のサイトに繋がらないorz
57名無しさんの野望:2006/07/01(土) 18:03:37 ID:SrSKpJ/J
>>52
OS WindowsXP SP2
CPU Pentium4 2.80Ghz,2.79Ghz
RAM 1GB (256M*4)
グラフィック ATI RADEONX800(256M)

で、12万円。安売りしてたやつを付けまくっただけだからBFが最高設定で快適に動くわけでは無いし、
256の4枚刺しなんてそう見ない構成になっちゃったけどな
58名無しさんの野望:2006/07/01(土) 18:18:16 ID:pcDwvD5B
モノレールに誰も乗ってくれねー、なんでだよ
59名無しさんの野望:2006/07/01(土) 18:30:23 ID:xBsAdKJS
モノレールにもう乗れーるのにね
60名無しさんの野望:2006/07/01(土) 18:44:17 ID:WynIsKEn
・・・。
61名無しさんの野望:2006/07/01(土) 18:47:30 ID:qKnIeZHN
"う"は入らんよねえ、"う"は。
62名無しさんの野望:2006/07/01(土) 19:21:58 ID:6tYrsy1G
モルール
63名無しさんの野望:2006/07/01(土) 19:42:19 ID:tQtbYBPq
道路を切断して交通手段をモノレールだけにするんだ
しかしモノレールは何故か公害が発生するから困る

所で、クラシックカー系のmodって無いの?ゴッドファーザーに出て来そうな奴。
64名無しさんの野望:2006/07/01(土) 20:03:17 ID:v+3KJT4t
シムトロに繋がらなくなった^^;
65名無しさんの野望:2006/07/01(土) 21:10:00 ID:mV/sXdUx
そいや、シムトロの「Hello、○○」画面はなんなんだアレ
66名無しさんの野望:2006/07/01(土) 22:16:19 ID:zF1Zu4fd
何年かぶりに眠ってたシムシティー4プレイしてるんですが
一方通行とか大通りは開発できないんですっけ?
67名無しさんの野望:2006/07/01(土) 22:22:52 ID:mV/sXdUx
>>66
日本語でおk
ラッシュアワーを購入するんだ
68名無しさんの野望:2006/07/01(土) 23:08:25 ID:pcDwvD5B
>>63
サンクス。ほっといたらちょろちょろ乗り始めたよ。
公害が発生するから電車に変えようかな
69名無しさんの野望:2006/07/01(土) 23:30:05 ID:zF1Zu4fd
>>67
分かりました 今度見てみます
ラッシュアワーない場合だと、道路渋滞はどう改善すればいいですか?
70名無しさんの野望:2006/07/01(土) 23:39:26 ID:1YTGFD6x
>>69
RH未導入での交通渋滞の緩和は
確実な方法をとるなら職場と住宅地をつなぐ道路を一切なくして
その分、バスや電車といった交通機関を充実させたり
使用する道路をなるべく分散させるような区画作りをするしかないと思う。
具体的には道の両サイドに建物の入り口を作らないで、
片側にのみ入り口があるように区画を配置させるとか。
まあ、RH導入してても高密度でやってくならある程度の渋滞は目をつぶるしかないけど。
71名無しさんの野望:2006/07/02(日) 00:01:49 ID:9R62pB9C
ある程度大きな都市になっても人が電車を利用してくれない...
他の都市に通じる道路壊すと乗ってくれるんだけど、
それだと電車だけじゃもたないからやっぱり道路も通すんだけど、そしたら電車の利用率が0%になる。
一番小さなMAPだからかな?
72名無しさんの野望:2006/07/02(日) 00:06:42 ID:FGyrn+45
>>71
電車を利用するはずの$と$$層の通勤ルートを調べると
どうして利用されないのか少しはわかると思うよ。
要するに利便性がよくないから利用してくれない。
73名無しさんの野望:2006/07/02(日) 00:23:06 ID:Iv32KECT
NAMとかMOD入れるとマジで世界が変わるな
もっと早く入れとけば良かった
74名無しさんの野望:2006/07/02(日) 02:00:36 ID:atFZ+3Uz
>>50
一切停止って書いてる。
75名無しさんの野望:2006/07/02(日) 03:16:25 ID:sc2NKua2
>>74
一時停止を一切停止と間違えたんじゃないの?
76名無しさんの野望:2006/07/02(日) 10:14:58 ID:JdMVSoZ7
NAMって興味あるけどトラブルが多いって聞くから怖くて入れられない。
実際のところどうなんでしょ?
みなさんトラブル経験してます?
77名無しさんの野望:2006/07/02(日) 10:22:32 ID:pA+DEnMH
>>76
テンプレ読んで下さい、お願いです。
78名無しさんの野望:2006/07/02(日) 12:11:31 ID:zdBQd3I3
NAMってチートでしょ
そんなの入れて面白いの?
79名無しさんの野望:2006/07/02(日) 12:36:42 ID:DiA6TLsf
インチキがイヤならTraffic Plugin FilesはStandardを選べばいい
他のファイルは道路や鉄道のパーツだったり車の出現量を増やすだけでチートじゃない
80名無しさんの野望:2006/07/02(日) 12:46:38 ID:BEFsKdTd
チートではない。新しい交通手段
81ASPEC:2006/07/02(日) 12:51:58 ID:XQrHLD3L
チートでは、ない。チートスだ。
82名無しさんの野望:2006/07/02(日) 14:13:27 ID:BEFsKdTd
チートではない、チンチンだ
83名無しさんの野望:2006/07/02(日) 14:26:02 ID:/LXDZyY2
入れたら世界が変わる
84名無しさんの野望:2006/07/02(日) 14:48:59 ID:wVk1xP8Y
アヒイイイィィィィィィイッィィッィィィxッィイィxx
85名無しさんの野望:2006/07/02(日) 15:18:48 ID:N0/KIF+M
シムトロ等から100個程プラグインしたのですが
暫くして以下のようなダイアログがロード時に出るように
なってしまいました。シムトロでよく必要となる
必須ファイルの入れ忘れは無いと思うのですが、
今になると、この数字だけが頼りで記憶に無い状態です。
初めてみるダイアログで、またこの数値だけでは何も
分からない状態なのですが解決方法等、御存知の方どうか
教えて頂けないでしょうか、宜しく御願いします。

ttp://age3.tubo.80.kg/age02/view/6077.jpg
86名無しさんの野望:2006/07/02(日) 15:31:12 ID:/LXDZyY2
>>85
キエテル
87名無しさんの野望:2006/07/02(日) 15:34:35 ID:VDpOeOTE
NAMは新しい交通手段を大量に追加したりそのシステムを改善したりするMOD
高架道路や高架鉄道の地上版(GLR)、右折レーン、ロータリーも作れるようになる
多分チートだと思ってるのは交通許容やシムの通勤の速さの変更だと
それもスタンダードに設定すればいいし
ってかこんなんMAXISが拡張パックとかで追加しろやとか思う 入れて損なし
88名無しさんの野望:2006/07/02(日) 15:37:17 ID:jpm4mqPS
NAM入れると落ちるって聞くけど?
89名無しさんの野望:2006/07/02(日) 15:44:12 ID:N0/KIF+M
>>86
済みません此れで見えるでしょうか

http://age3.tubo.80.kg/age02/view/6077.jpg
90名無しさんの野望:2006/07/02(日) 15:52:10 ID:Iv32KECT
>>85,89
どっちも普通に見れる
91名無しさんの野望:2006/07/02(日) 15:55:51 ID:N0/KIF+M
>>90
わざわざ済みませんでした。御存知の方宜しく御願いします。
92名無しさんの野望:2006/07/02(日) 15:55:57 ID:/LXDZyY2
ごめ、こっちが悪かったw

さいいんすこしたらいいんじゃね
93名無しさんの野望:2006/07/02(日) 16:18:43 ID:6oqXhE6I
>>85
すでに建設してあるBAT/LOTのプラグインファイルを削除して、
都市を読み込むとそうなった経験有。
94名無しさんの野望:2006/07/02(日) 16:39:46 ID:Cqwp2Z1C
SCはゲームといっても定量的な難易度を設定して勝った負けたっていうやつじゃないから、
普通の意味でのチートとは意味合いが異なると思う。
95名無しさんの野望:2006/07/02(日) 16:44:54 ID:2MEFLeH+
>>94
あげんな、カス。
96名無しさんの野望:2006/07/02(日) 17:07:21 ID:TlCyHdWE
>>95
mailto:sage
97名無しさんの野望:2006/07/02(日) 17:20:11 ID:vVWsSaKD
>>95
プぎゃー!!m9(^д^)
98名無しさんの野望:2006/07/02(日) 19:14:52 ID:xohlfJe8
シムシティーやっているのですが、どうやっても赤字で手詰りになってしまいます。
攻略サイトを見て節約しているのですが。。
どなたかアドバイスを下さい。
99名無しさんの野望:2006/07/02(日) 19:22:42 ID:JqNNpW4E
住・工・商と電気水道だけ作っといてしばらく人集まるまで待ってから
ひたすら収入>支出のバランスを維持しつつ
少しずつ学校、警察、病院と手を出していく、といった流れでどうか

最初から色々作りすぎて単に手持ちが無くなってるんだと思うけど
100名無しさんの野望:2006/07/02(日) 19:51:10 ID:oa3XZM1w
低所得層がいくら増えても、税収はそんなに上がらないんで、
中流、富裕層が流入するような艦橋を整えればよろしい。
学校と病院はちゃんと建てておいたほうがいい。
あとは、税率を少し上げる。9.3%ぐらいで。

あるいは思いっきり金を使いまくり、連邦刑務所や基地、
ミサイル試験場などを建ててしまってもいいんじゃないかな。
後で余裕が出てきたら取り壊すつもりで。
101名無しさんの野望:2006/07/02(日) 20:01:03 ID:ZjH45xWl
>>98
学校と病院を建てるためには借金も良いかも試練ね。
あと、消防署はシムシティーの伝統の一つとして、火事が起こってから建てて火が消えたら消すって手段もあることにはある。
102名無しさんの野望:2006/07/02(日) 20:15:58 ID:BEFsKdTd
実際黒字とかどうでもよいよい
美観が大事じゃ
103名無しさんの野望:2006/07/02(日) 20:17:37 ID:9/THGNr/
初代にとっては無意味な存在だったが、さすがにずっと無意味にしておくわけには行かなかったようだ
>>消防署
104名無しさんの野望:2006/07/02(日) 20:20:31 ID:JqNNpW4E
警察署は流石に2、3個建てるが消防署は建ててないなぁ
火事起きても一切無視、どうせ大した被害にはならんだろうという考え
105名無しさんの野望:2006/07/02(日) 20:31:25 ID:5yZ1i/Vq
>>98
新しい都市を作ったら、
・時間をとめて、初期の資金の8割くらいを投入して区画の整備を一気にする。
・開始直後は、住宅地と工業地は中密度、商業地は低密度がお勧め。
・効率よく交通機関配置して収入up(難しければ、通勤先と住宅地の間の道路を一切なくして複数のバス停と駅を用意して強制的に徴収)
・病院や学校などは、できるだけ大きな施設を建てて、有効範囲を最小にする(もちろん費用も最低限に)
・消防署は火事があるまで建てない。
・発電所の電力を極限まで絞る。警察署もマークが少しかけるくらいまで費用を絞る。
ここまで終わったら初めて時間を進める。
106名無しさんの野望:2006/07/02(日) 20:47:42 ID:RH28fvvY
初代なんざ消防署が火元になることなんてザラだったもんな
107名無しさんの野望:2006/07/02(日) 21:01:31 ID:BEFsKdTd
俺なんか、batとか使いまくって、通常の公園とかほとんど使ってない。
特にダサいデザインのやつとか全く。
108名無しさんの野望:2006/07/02(日) 21:13:37 ID:oa3XZM1w
>>107
「俺なんか」が、どのレスのどの文に掛かるのか解説plz
109名無しさんの野望:2006/07/02(日) 21:15:12 ID:7a/TZFIP
>>107
それだと緑が少なくならないか?自分は8割近く小さい緑の公園使ってる。
110名無しさんの野望:2006/07/02(日) 21:17:03 ID:9fkM/je0
名前忘れたんですけど、山の斜面にコンクリートの壁のようなものを貼るLOTの名前って誰か知りませんか?

wallで探して見てもだめで、いろいろと探して見ても量が多すぎるんで結局見つけられなくて・・・
111名無しさんの野望:2006/07/02(日) 21:29:31 ID:BEFsKdTd
>>109
いくらでも、あるだろ。染む吐露いけば腐るほどある。
>>110
ただのテキスチャーじゃない??

つか、namでavene over railで橋作ったんだけど、誰も使ってくれない。
あと、上にブルとーざーがのってる。バグ?
112名無しさんの野望:2006/07/02(日) 21:49:13 ID:7a/TZFIP
>>111
いや、だから緑の公園に勝る緑系ロットはないと思うんだが。
正直言ってシムトロのでBSCとrisedとpeg広場ぐらいしかデフォルトに勝ってるのはないし。

まあ主観だけどな。何使ってるのか教えてくれないか。
113名無しさんの野望:2006/07/02(日) 21:50:17 ID:Br+I9NED
mas71の作った公園なかなかイイと思うんだけどどう?
114名無しさんの野望:2006/07/02(日) 21:58:55 ID:E1yJ9DJd
>>113
釣りっすか?
115名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:02:49 ID:Br+I9NED
>>114
???
mas71の公園は、BSCのplopとか使い込まれていい作品だと思うんだよな〜。
116名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:05:35 ID:BEFsKdTd
>>112
デフォルトに勝ってる勝ってないの話ではないと思う。
数多くすれば、その分見栄えがよくなる。緑の公園だって全く使わないわけではない
だが、8割ってことはありえない。せいぜい3lぐらい。>>112の都市はどれぐらい美観重視か知らないけど
俺のは見た目onlyですからwまあ、もちろん機能面もあるけど.....
それと緑の公園ってなんかメリットある?普通の開けた草原に色々な種類の木とか
花壇つきやフェンスつきの使ったり、いくらでもバリエーションはある。つか、>>112さん
都市あpできない?
117名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:14:19 ID:7a/TZFIP
ほい。SIGMASにもupしてたので知ってる奴もいるかも試練。
http://www.wotax.net/simcity/gallery/v/sc4rh25/-00_2+___.JPG.html

さすがに8割は言いすぎか。6割ぐらい。
118名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:16:59 ID:BEFsKdTd
普通に良い感じでない?
俺のもあpするね。後でだけどw
119名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:17:35 ID:E1yJ9DJd
>>115
>>113
の目欄。これは何を意味するのか。釣りなのか、ガチなのか・・・。判断に困る。
120名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:21:30 ID:xohlfJe8
みなさんありがとうございます。
みなさんの意見を参考にしながらやってみることにします。
時々進行状況を伝えるかもしれません。。
121名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:36:10 ID:AoeNkYgy
国際空港の端っこで悪の組織のアジトを発見!とかいって
隣に警察署立てても永遠に報告が消えないんですが(警ヘリはずっと一箇所でホバリング)
これって仕様ですか?
122名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:36:55 ID:76fznzrs
仕様です
123名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:56:05 ID:45t+Wyxu
中規模の国際空港にアップグレードでけね〜。
満タンにならないと無理なものなの?
124名無しさんの野望:2006/07/02(日) 23:36:49 ID:A5nLf8iR
>>123
その通り
地道に利用者を増やしていきましょう
125名無しさんの野望:2006/07/02(日) 23:47:47 ID:xohlfJe8
すみません。質問ですが
失業が物凄いことになっていてこまっています。
RCI需要のグラフで高い数値を出してる業種を優先的にあげたほうが良いんですよね?
126名無しさんの野望:2006/07/02(日) 23:52:17 ID:DSEtKFLt
国際空港のアップグレードは近隣都市がないと厳しい。
現状が定員に全く満たないのであれば、国際空港は犯罪発生率がダントツに高いし維持費も無駄だから
キャパの少ない空港を使って、アップグレードの指示がきたら次の空港へと置き換えて・・・とやったほうがいいと思うよ。
費用より美観だ!こだわりなんだ!ってんなら、特に何も言わないけど。
127名無しさんの野望:2006/07/02(日) 23:54:37 ID:DSEtKFLt
>>125
中盤以降の失業率の上昇は大抵
・交通渋滞がひどくなって通勤できなくなったために失業
・シムの生活や知能が上がったために見合った職種がなくなった
のどちらかだと思うから、調査ツールで失業した理由を調べて
適時対応するといいよ。
128127:2006/07/02(日) 23:59:14 ID:DSEtKFLt
質問の答えになってなかった。
RCIで、$$$層や$$層の需要が高くなっているのであれば
新しく土地を開拓するよりは、失業するシムの通勤可能な範囲にある
初期の頃に出来た公害産業などの$の建物を思い切って壊してしまうといい。
つまり、ただやみくもにRCIの需要を見て新しく土地を開拓しても問題は解決しないって事ね。
129名無しさんの野望:2006/07/03(月) 00:02:11 ID:t4XPuGuy
>>127
すみません。
人口1700人程度の序盤です。
農業が1000近くあがっている場合はひたすら作ればいいんでしょうか?
130名無しさんの野望:2006/07/03(月) 00:06:04 ID:HBRHdA2w
>>129
農業の需要は農村を作る予定でないのならば、無視しても大丈夫。
かわりに中密度の工業地区などをつくってあげれば良い。
それでも失業するようならおそらく通勤できない距離にあるのだと思う。
もしくはPCのスペックによっては
区画ごとの通勤ルートの認識が追いつかなくなったために
失業判定になってしまったということも考えられるかな。
131名無しさんの野望:2006/07/03(月) 00:11:46 ID:t4XPuGuy
>>130
なるほど。
分かりましたありがとうございました!
132名無しさんの野望:2006/07/03(月) 00:15:58 ID:n8GmtRPS
133名無しさんの野望:2006/07/03(月) 00:18:16 ID:q7BDwsEF
■ SimCity4公式サイト
米国:http://simcity.ea.com/
日本:http://www.japan.ea.com/simcity4/
■ Rush Hour/Deluxe公式サイト
米国:http://www.ea.com/official/sc4/deluxe/us/home.jsp
日本:http://www.japan.ea.com/simcity4_deluxe/

■ Rush HourとDeluxeについて
・Rush HourはSimCity4の拡張パック
・DeluxeはSimCity4とRush Hourが同封されたもの

前スレ
■□■□ SimCity4 シムシティ4 69番街■□■□
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1149516942/

■ NG推奨
名前欄:APEC
メル欄:市ねやクズ共
134名無しさんの野望:2006/07/03(月) 00:47:52 ID:LUjLL8NQ
>117
言うだけの事はありますね、いい感じですな。

ところで左上の建物に囲まれた部分とそこへ交差する二タイルの道はNAMの歩行者用道路ですか?
135名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:06:01 ID:t4XPuGuy
さきほどの者ですが、やっぱり失業が減りません。。
それは諦めるとして、鉄道をひいたのですが、電車が走ってきませんがこれで大丈夫なのでしょうか。
136名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:10:22 ID:HBRHdA2w
>>135
もし良かったら、その都市のSSうpできるかな?
そうすればもう少し具体的にアドバイスできると思う。
137名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:14:19 ID:663xHwFX
あーいいね。
実は始めた頃の都市って慣れた後から見ればとんでもになってたりするから
残しとくとリコンストラクとかで後々面白いんだよな。
138名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:22:08 ID:P2UsuKdj
>>135
教育機関を一切置かないで人口1000人位にしてみたところ、
農業と貧乏商業以外の需要が発生しなかったので問題は教育かもね。
139名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:28:31 ID:t4XPuGuy
140名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:29:19 ID:wOeyW4WI
走ってなくても利用者がいればおk
141名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:34:06 ID:t4XPuGuy
>>138
小学校はあります。
赤くなっている部分が通っているということを示しているんですよね。
142名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:35:22 ID:P2UsuKdj
>>139
小学校・高校・図書館・病院を作りましょう。

基本的な街作りができてない状態で質問されても、
問題だらけで具体的な回答はできません。
>4辺りのサイトを一通り見て下さい。
143名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:48:26 ID:UUevhpZw
144名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:50:06 ID:NNE9WvPI
>>143
そのサイズならpngじゃなくてjpgにしたら?
適切な画像形式を選ぶことは重要だよ。
145名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:51:41 ID:GrnzvpeK
>>139 ポンプ作って水道引けばよくなる事もある

>>143
GJ!で美しい。 
一番下はMADだっけ?俺も入れてみようかな
146名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:53:30 ID:t4XPuGuy
>>142>>144
そうですね。
しばらく各サイトをまわってみようかと思います。
147名無しさんの野望:2006/07/03(月) 02:04:47 ID:UUevhpZw
>>144
すまんw

>>145
一番下のやつって橋のこと?したら、mad。でも、namも必要。
俺的に3番目の写真がいいwかなり時間かかった。ズームしたら、かなりgj
148名無しさんの野望:2006/07/03(月) 10:21:21 ID:uTHmTFA2
kazuki氏の新しい街wktkだな。
149名無しさんの野望:2006/07/03(月) 11:53:03 ID:80SBfwyB
>>143
一枚目の一方通行ってなんでそんなかわいそうな一方通行なの?
150名無しさんの野望:2006/07/03(月) 12:17:06 ID:i1ZPbGQw
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/29(水) 10:19:16


竹石圭佑って名古屋の?
19くらいだろ、俺と同学年だし。
大学行ったか知らんけど…つーか話したことすら無い。あいつウザいから嫌われてたし。何か言動が気持ち悪かった。
女好きか知らんが、高校ん時、竹石が男子の後輩か何かのケツを掘ったって噂なら聞いたことならある。
噂かと思ったが、アイツかなり変な奴だったからホントかも知れないが
151名無しさんの野望:2006/07/03(月) 12:24:53 ID:UUevhpZw
誰?
152名無しさんの野望:2006/07/03(月) 13:45:33 ID:fJTm7Jjw
あぼーんが来るな。
153名無しさんの野望:2006/07/03(月) 14:31:14 ID:PtQmdrg4
>>143
まだ作り途中だからけちつける必要は無いけど、2枚目と3枚目の
木の色はちょっと暗すぎる気がする、それと護岸が崖以外の場所にもあるから
そこはどうにかしたほうがいいと思う、4枚目はちゃんとテクチャデータ入れたほうがいいよ。
それと1枚目はすごくいい、右の公園の配置が綺麗、これからどうなるか楽しみ。
154名無しさんの野望:2006/07/03(月) 14:35:54 ID:PtQmdrg4
ごめん、護岸じゃなくて滝だった。
155名無しさんの野望:2006/07/03(月) 14:54:30 ID:5rV5Kq27
>>143
2枚目みたいに法面保護使った綺麗な小さい丘を作りたいんだけど
何かコツみたいなのある?上手く作れなくて悩んでる
156名無しさんの野望:2006/07/03(月) 15:23:16 ID:YRPhU+If
法面にまたがる道を、自然に処理することが、ひとつだろうなあ。
斜度Modなども入れてるけど、かなり気をつかう作業だよ。
157名無しさんの野望:2006/07/03(月) 16:28:04 ID:UUevhpZw
>>153
2枚目と三枚目の写真の木は四季によって色変わるからおkw
もうちょいあpしてみる。ちょいまってて
158名無しさんの野望:2006/07/03(月) 16:43:09 ID:1pyTpgRO
>>152
mailto:sage
(゚Д゚)
159名無しさんの野望:2006/07/03(月) 16:55:09 ID:UUevhpZw
160名無しさんの野望:2006/07/03(月) 16:55:12 ID:ANiR94dw
>>152
[mailto:sage
(゚Д゚)
161名無しさんの野望:2006/07/03(月) 17:18:48 ID:W64JUGbd
GameCopyWorldにあるSimCity 4 Deluxe Edition v1.1.610 [ENGLISH] No-CD/Fixed EXE  ってやつがこわくて使えなくて困る
162名無しさんの野望:2006/07/03(月) 17:22:48 ID:AQbFb4mb
>>161
怖かったらNo-CDイメージうpしてるサイトあるから、それをデーモンで読み込んで使ってみては?
163名無しさんの野望:2006/07/03(月) 17:27:38 ID:1pyTpgRO
>>162
通報しますた
164名無しさんの野望:2006/07/03(月) 17:52:00 ID:J4ry516e
護岸でテトラポットってないの?
165名無しさんの野望:2006/07/03(月) 17:54:08 ID:AQbFb4mb
>>164
jeronij氏のはどうでしょうか。
ttp://www.simtropolis.com/stex/details.cfm?id=14461&v=1
166名無しさんの野望:2006/07/03(月) 17:59:36 ID:J4ry516e
>>165
即レスサンクスです!
早速入れてみます
167名無しさんの野望:2006/07/03(月) 18:13:43 ID:wOeyW4WI
>>159
ケーブルカーを平地に置くというのが斬新だな
なかなかいいんじゃね?
168名無しさんの野望:2006/07/03(月) 18:39:58 ID:UUevhpZw
>>167
ケーブルカーだったのかw
この4枚目の写真は駅前の長いショッピングモールだから
端と端をつないでみたwまあ、機能的には.........だけどね;
169名無しさんの野望:2006/07/03(月) 18:59:24 ID:rie2hVC6
昨日購入したばかりなんだけどかなり面白いね!
出来上がりのロンドンの街々の繁栄と接続に勤しみつつ、、、

さっき途中休憩で地域に戻ったら
突然一つの街がぽっかり消えてたー!何故だー!
元からある街だぞー!何故だー!


170名無しさんの野望:2006/07/03(月) 19:02:30 ID:1pyTpgRO
>>169
セーブしてるときや、地形を画像から読み込んでるときに
ゲーム画面を最小化するなどして極端にレスポンスの悪い状態にしておくと
正常に読み込みや保存ができずにマップがぽっかりなくなることがあるみたい。
171169:2006/07/03(月) 19:14:54 ID:rie2hVC6
>>170
うーん確かにデリケートそうだね。。
自分の場合セーブしたあと地形を色々弄ってそれから
地域に戻ったらこうなったんだが…('・ω・`)ショボーヌ

まぁいつか気を取り直すとして…ロンドン再生計画乙。
172名無しさんの野望:2006/07/03(月) 19:15:20 ID:SSJ4fk4o
>>169
有る有る。ウインドウモードにしてから起こりはじめた。
最初びっくりしたけど、マウスカーソルをポイントすると
ちゃんと人口などが表示されるので、もう一度そのマップに入り、
セーブしなおして地域に戻ると直る。
173169:2006/07/03(月) 19:26:47 ID:rie2hVC6
>>172
よくあるん?
ウインドウモードじゃないがマウスカーソルをポイントすると
ちゃんと「新しい都市の作成」って表示されたので
もう一度そのマップに入り、無情な花火が散った。
ゴメ、でも何らかの不具合は割とデフォで起こるそうで。


174名無しさんの野望:2006/07/03(月) 20:06:21 ID:LUjLL8NQ
>168
ショッピングモールのミニアトラクションみたいなもんと解釈すればいい感じ。
175名無しさんの野望:2006/07/03(月) 20:16:48 ID:rXS+6YCL
>>70
遅れましたがありがとうございます
176名無しさんの野望:2006/07/03(月) 20:40:33 ID:uhKA6Hub
製造業を発展させて重工業地帯を作りたいんですが
ずっと需要がマイナス。
周りの都市が発展しすぎてるのかハイテクばかりが建ちます。
住人増やしてみても今度は公害が増えるばかりです。
何かコツありましたっけ?
177名無しさんの野望:2006/07/03(月) 20:44:30 ID:5rV5Kq27
ハイテク工業の税率を20%にすればok
178名無しさんの野望:2006/07/03(月) 21:46:09 ID:X2MEO29o
>>176
教育Lvを下げれOK
179名無しさんの野望:2006/07/03(月) 21:47:35 ID:8hql8/S2
>>176
住民層§§§を排除して
高密度住宅をものすごい勢いで増やせ
ぶっちゃけ製造業は教育最高状態での需要が低いから増やすのは難しいよ
180名無しさんの野望:2006/07/03(月) 22:09:46 ID:GrnzvpeK
便乗して質問。
大樹汚染減らすのは、結局植林と公園しかないの?
あんま効果ねぇー気がするんだけどwww

ついでに、高架鉄道と地上の鉄道とをつなげるモノが
見当たらないんだけど、もしかして仕様(´・ω・`)?
181名無しさんの野望:2006/07/03(月) 22:11:53 ID:eWOEirc2
>仕様(´・ω・`)?
いえす。Hide and Seekさんとこ見てくるとしあわせになれるyp
182名無しさんの野望:2006/07/03(月) 22:23:54 ID:UUevhpZw
>>180
仕様というか、デフォルトでは貨物は高架を走れない。
namで検索してみ
183名無しさんの野望:2006/07/03(月) 22:40:57 ID:lBcAsAvp
>>180
>大樹汚染減らすのは

データビューで黄色になってる所は、しつこくしつこく
これでもかって程植林すれば結構減る。
工業地帯の端っことか、渋滞道路とか。
オレンジまで行くと、原因を取り除かない限り無理っぽい。
あとは、プラグインで大気汚染除去施設を入れるとか。
184名無しさんの野望:2006/07/03(月) 23:28:19 ID:ZvVtzIiy
>>143,159
ちと公園と、そのBATにに頼りすぎてる印象が
綺麗な物を並べたら綺麗なのは当たり前、というかなんというか
もちろん綺麗なんだけどね

町中の公園は良い感じだと思う
あと上でも書かれたとおりjpgに汁
185名無しさんの野望:2006/07/03(月) 23:33:55 ID:LUjLL8NQ
>183氏の説明を補足。
どうも大気汚染には騒音の要素も入っているみたいで、コイツは大気浄化BATとか使ってもさっぱり消えない。
186名無しさんの野望:2006/07/03(月) 23:39:02 ID:UUevhpZw
>>184
まあ、綺麗に作るのが第一条件だからいいではないか
それと、これでも、かなり工夫している。同じものに見えるが数種類使ったり
間に木を植えたり、毎回方角を変えてplotしている。
187176:2006/07/04(火) 00:14:04 ID:sQxpiOd5
>>177-179
すまん遅くなったがありがと
うーん住人増やして教育水準下げても公害ばっか需要上がっちゃうんだよね・・
教育水準と税率の微妙なさじ加減が必要なのかな。
やってみます!!
188名無しさんの野望:2006/07/04(火) 02:49:44 ID:XrKwBabB
ハイテク程ではないが製造業も公害が苦手(?)という説が。
189名無しさんの野望:2006/07/04(火) 11:51:45 ID:VoYb4VTQ
如月=mas71か。キモイ文章の書き方は、ごまかせないか。
190名無しさんの野望:2006/07/04(火) 14:07:08 ID:Ddlk6iI7
>>189
何言ってんの? 別人ですよ。
191名無しさんの野望:2006/07/04(火) 14:15:32 ID:GONOayoW
アメリカでいうところの高架鉄道って
路面電車をそのまま高架にしたようなタイプの
昔ニューヨークとかに走ってたやつでしょ。
あれじゃあふつうの鉄道との乗り入れはできないよなあ。
192名無しさんの野望:2006/07/04(火) 14:40:48 ID:TO/8rhut
ああー、大気汚染って騒音も含まれてるのか!
だから高架鉄道で大気汚染が発生するんだな、納得
でもそうしたら普通の鉄道も大気汚染発生させるべきじゃね?
193名無しさんの野望:2006/07/04(火) 14:58:06 ID:DZcQCLwI
>>192
>>191の言うようなタイプだと非常にうるさい。

というか、このゲームわりかしそこらへんの基準が古い気がするw
194名無しさんの野望:2006/07/04(火) 15:17:47 ID:797/75t5
>>193
基準が古いと言ってもんなこと言い出したら清掃工場や火力発電所だって
現実じゃ大気汚染が発生しないものが(先進国では)当たり前だからな・・・
なんつーかゲームバランス的にまずい気がする。

EQ等に応じて技術レベルが向上して、コストに応じた低公害モデルが
順次登場するって感じならいいのかもしれんが煩雑だよな
195名無しさんの野望:2006/07/04(火) 15:55:12 ID:GONOayoW
東京ディズニーシーの高架鉄道は
昔のニューヨークの雰囲気を再現するため
わざとギーギーガタガタ言わせてるんですって。
196名無しさんの野望:2006/07/04(火) 16:09:23 ID:L1dGIfWC
美観目的で町を作っても結局碁盤の目状になってしまうな・・・
197名無しさんの野望:2006/07/04(火) 16:10:05 ID:L1dGIfWC
高密度使用禁止とか自分で決めないと
美観はきびしいわ俺には
198名無しさんの野望:2006/07/04(火) 16:18:26 ID:RO2pkc+T
無理に脱碁盤目都市を目指すと失敗する。
ぐちゃぐちゃで見ていられなくなった経験があるorz
199名無しさんの野望:2006/07/04(火) 18:55:25 ID:IlgTTu1A
>>197
そうか?それぞれ特色あっていいと思うが。
都心なら高密度でかなりアーティフイクチャルな建造物だし
郊外なら庭付きの一戸建て。
200名無しさんの野望:2006/07/04(火) 19:05:29 ID:+72LzW5a
都心というからにはまず「都」を作らないといけないからな。
大マップの高密度ばかり密集させた都市。
その周りに中〜小マップで「郊外」を配置していくと。

結構面倒だな。
201名無しさんの野望:2006/07/04(火) 19:19:55 ID:I4O0Qut4
>>200
都市計画の妄想で終わったりするからな
202名無しさんの野望:2006/07/04(火) 20:02:10 ID:L1dGIfWC
ところでシムシティやってる人たちってシティライフ日本語版買う?
http://www.4gamer.net/DataContents/game/2532.html
買う人多ければ買おうかな
203名無しさんの野望:2006/07/04(火) 20:03:45 ID:L1dGIfWC
スレが立ってないからここで聞いてみた^^;
204名無しさんの野望:2006/07/04(火) 20:14:27 ID:+1z8+ptZ
パクリゲーに興味なし
205名無しさんの野望:2006/07/04(火) 20:27:08 ID:ceOgppce
シティライフの体験版をやって、Sim city4があれで抑えておいたところに
共感を覚えた。3Dでグリグリはすぐ飽きる。
206名無しさんの野望:2006/07/04(火) 21:20:03 ID:/2YfqweQ
>>203
スレ立ってますが、思いっきり過疎ってますw

【都市開発SLG】City Life イギリスで4月発売
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1143367660/
207名無しさんの野望:2006/07/04(火) 22:33:47 ID:gY/Okcez
ノートの俺はシティライフ無理('A`)
208名無しさんの野望:2006/07/04(火) 23:01:32 ID:tbQqks8R
>>205
え、まさか3Dは飽きるからシム4はあの画面になったって言うつもりなのか?www
209名無しさんの野望:2006/07/04(火) 23:04:08 ID:QM/wHHA4
シム4も3Dやん。
210名無しさんの野望:2006/07/04(火) 23:52:11 ID:3EOgzHAp
だまれ
211名無しさんの野望:2006/07/04(火) 23:55:12 ID:I4O0Qut4
れまだ
212名無しさんの野望:2006/07/05(水) 01:43:48 ID:zYGmSGxi
シム4をぐりぐり3Dなんぞで作ってしまっていたら
ユーザーの手によるヨウカンマン黄金像など絶対に我が町に建てられなかったわけで。

ベース部分での技術的限界があったかどうかは別として
ユーザーによる拡張をこれほど充実した形で実装できてるシム4はやっぱり見事。
213名無しさんの野望:2006/07/05(水) 02:16:19 ID:yPimTzi/
このゲームって低スペックでも動く?
シムズ2なら余裕でプレイできるんだけど
214名無しさんの野望:2006/07/05(水) 06:58:27 ID:Je1A1otz
>>213
具体的なスペックを書かないとなんとも言えん
215名無しさんの野望:2006/07/05(水) 10:06:22 ID:Z8X79FkR
というかスレ違い

■シムシティ4を快適に遊べるPCを考える会 8■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135871771/
216名無しさんの野望:2006/07/05(水) 10:20:29 ID:lZG1RFYw
>>200
え?どこが面倒?それぐらい美観重視なら当たり前のことなんだけど
てか、楽ちんちんじゃん。こちとら自作lotとか最適madを探して、1区画
1区画丁寧に配置してるんだけど。ぶっちゃけ、どこにもあるようなありふえた
しょぼい都市作るなら、意味なしだから
やめとけ。もう発売して5年近くたつんだからよ
217名無しさんの野望:2006/07/05(水) 10:22:55 ID:lZG1RFYw
あと、市長としての街の経営みたいなシミュレーションやりたければ
もっと適したゲームあるし、金無限とか色々なcheat mod が出回ってる
218名無しさんの野望:2006/07/05(水) 12:41:30 ID:U3QnVYQk
>>213
余裕だからデラックス買え。
219名無しさんの野望:2006/07/05(水) 19:26:09 ID:f9BZp/P+
6時間ぶりの書き込み
さげ
220:2006/07/05(水) 19:32:20 ID:HFgJKFuf
 
221名無しさんの野望:2006/07/05(水) 20:15:25 ID:WKiMW/hg


1





?????
222名無しさんの野望:2006/07/05(水) 20:20:43 ID:hxQs7T/l
ミサイルが空中分解しやがった。不吉。

と思いきやMAPの外で分解していたので無害。吉?
223名無しさんの野望:2006/07/05(水) 20:25:16 ID:+3x2Jz8z
>>222
時事ネタ?
224名無しさんの野望:2006/07/05(水) 21:09:48 ID:q3+7/As8
誰かミサイルのBAT作ってくれ
225名無しさんの野望:2006/07/05(水) 21:18:35 ID:3A0iZUzJ
シムトロにICBMあるよ
226名無しさんの野望:2006/07/05(水) 21:48:01 ID:ArUEwjkf
ICBMって何?
ミサイル発射されるの?
227名無しさんの野望:2006/07/05(水) 21:49:55 ID:uFP4wOy2
228名無しさんの野望:2006/07/05(水) 23:22:35 ID:M/4yepl9
>>226
Tronシリーズですな。
229名無しさんの野望:2006/07/06(木) 01:38:33 ID:yCk+a2TE
@情報操作がかかる前に漏れてしまった、本当の着弾地点。
この時間帯、全局共通で稚内110km地点と報道。
http://viproom.heartring.net/log/vipper451.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15400.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15401.jpg
北海道・稚内市の西南西110キロ付近の日本海に着弾(動画ソース)
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/news.cgi?movie=060705012.cgi.300k.61723.html
http://www.news24.jp/61723.html

Aその後規制がかかり。いきなり着弾地点が日本から遠ざかっていく。
http://viproom.heartring.net/log/vipper457.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1152048446191.jpg

B何故この地点か?それは着弾地点(稚内110km)が丁度東京と同じ距離だから。
角度を変えて発射すればミサイルは東京を直撃していた。
http://up.nm78.com/data/up089226.jpg
http://www.imgup.org/iup229387.jpg
230名無しさんの野望:2006/07/06(木) 08:57:16 ID:xFXAhcPn
不謹慎ではあるが北朝鮮か平壌のMAPない〜〜〜

遊んでみたい気がする。

どういう都市にするかはご想像に(ry
231名無しさんの野望:2006/07/06(木) 12:14:10 ID:2OiFoZrP
>>230
俺の場合、とりあえずいつものように碁盤目都市
232名無しさんの野望:2006/07/06(木) 15:33:00 ID:DBPR1uv1
知り合いとやろうという話になりワリカンで買おうということになったのですが、
やはりシリアルを登録してオンライン登録をしないと楽しめないでしょうか?
233名無しさんの野望:2006/07/06(木) 15:40:24 ID:J7m+j896
んなこたない
NYで十分。
234名無しさんの野望:2006/07/06(木) 15:44:42 ID:tVGmhJKv
正規品じゃないと都市とかUPるとすぐばれるよ。
235名無しさんの野望:2006/07/06(木) 16:05:19 ID:DBPR1uv1
そうですか。では一度NY等で拾ってやってみて
ハマってやりこみたくなったら正規品を買おうと思います。

ありがとうございました!
236名無しさんの野望:2006/07/06(木) 16:34:15 ID:L9YMyaAE
>>235
通報しますた
ネットポリス↓
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1140429104/
237名無しさんの野望:2006/07/06(木) 17:08:25 ID:HLfRkRWp
nyで落としたものはすぐ飽きる。
正規品を買ったものは長く遊ぶ。
オンライン登録する・しないに関わらず、
ゲームを楽しむ意味では正規品を買った方が得だと思うぞ。
238名無しさんの野望:2006/07/06(木) 17:11:17 ID:L9YMyaAE
>>237
決して俺のことじゃないが、昔正規品買ってなくして、ny等でdlした場合は?w

しつこいようだが、俺じゃないぜw
239名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:24:20 ID:L9YMyaAE
シム4もまとめて時間ある時じゃなとできないな。俺の場合中マップ開拓すんのに30時間ぐらいかかるしな
240名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:31:35 ID:pGj5sWoO
みんなテラインなに入れてる?><
241名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:33:03 ID:mveuF8F0
海の色をダークブルーみたいのに変えるやつしか入れてない
242名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:34:03 ID:+MRcBsO/
ヤマノテライン
243名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:35:32 ID:L9YMyaAE
テラインっていいのあるんだけど、それはあくまでもあるマップ内での話しであって
違うマップ内にはあわないことがある。そういう場合、プラグインからはずせばいいんだけど、こんど
そのマップロードするとバグるよね?なんかいい方法ない?
244名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:38:36 ID:L4tMgPo9
>>243
2人分のデータを用意して1人で使用する。
これしか思いつかん('A`)
245名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:45:00 ID:RgmewRrV
パソコン組み直したらDISC2が見つからないorz
やりたい時に出来ないとヤヴァイなこのゲーム
246名無しさんの野望:2006/07/06(木) 18:45:23 ID:L9YMyaAE
>>244
いや、バグ解消だけなら普通にmod入れなおせばいい話なんだけどね
でも、それだと同じ時に2つのマップロードできないんじゃん?なんか意味不明でごめw
例えば、自然チックなaマップとそれに隣接する大都市bマップ、この2つはもちろん接続状態にある。
んで、やっぱ同じ時に両マップロードしたいじゃん?いちいちaマップからbマップに切り替える時、sc4終了してプラグインにmodいれて
しないで。
247名無しさんの野望:2006/07/06(木) 19:57:09 ID:ceWBGWES
>>238
正規品を持っててDLするなら問題ないんだっけか?
無くしてDLするのは完全にアウト
248名無しさんの野望:2006/07/06(木) 21:54:47 ID:2l1bkTPM
隣接都市の送電線をつなげたのですが、取引ができません
どうしたらいいですか
249名無しさんの野望:2006/07/06(木) 22:05:02 ID:DYqOL4gL
>>230
亀レスだが、google earthはどう?
250名無しさんの野望:2006/07/06(木) 22:40:46 ID:7zIrOz6S
>>247
法的には正規品持ってても持って無くてもDLは完全に合法。違法はUL。
Sim4的にはDLしたものは正規品のシリアルでも
NOCDパッチを当てないとゲームを起動出来なかったはず。
俺は正規品買ったからよく分からんけど。
251名無しさんの野望:2006/07/06(木) 22:54:10 ID:yxBWm2G6
定期的にダウソ厨が沸きますね。
252名無しさんの野望:2006/07/06(木) 23:00:12 ID:fXGdFJhE
>>248
暫くすると取引が始まる
253名無しさんの野望:2006/07/07(金) 00:41:09 ID:JTWL33SJ
>>248
都市AのMAP上から都市Bに繋いだ場合に、
都市BのMAPに入ってAから作った電線を都市部に繋がないと需要は発生しない。
ような気がする
254248:2006/07/07(金) 13:19:07 ID:h2zFaUO5
ありがとうございます
いろいろやってみたんですが取引が始まりませんでした
開始のタイミングはCPUが決めるってことでしょうね
255名無しさんの野望:2006/07/07(金) 13:40:51 ID:dL+ZLpHz
CPUが決めるってことでしょうね
256名無しさんの野望:2006/07/07(金) 14:27:01 ID:Ytar5teu
最近またシム4やりたい衝動に駆られついインストールしちゃったんですが
農業や工業需要を何倍かにあげるmodの名前覚えてる方いませんか・・?

てかシムって一度やめても何ヵ月後にまたやりたくなるよな。
これでインスコ4度目だ・・(ノд`*
257名無しさんの野望:2006/07/07(金) 14:30:15 ID:f5vYI/yW
農業・・・FarmingJobsMultipliers
工業・・・RadicalOrdinance
258名無しさんの野望:2006/07/07(金) 14:41:10 ID:Ytar5teu
>>257
それです! 助かりました。
RadicalOrdinanceって大気汚染とか0になるMODだと思ってたけど
これで工業変えれたのか・・。
259名無しさんの野望:2006/07/07(金) 14:46:03 ID:PZKninoL BE:8562479-
Industry Quadruplerだよ。
260名無しさんの野望:2006/07/07(金) 15:16:17 ID:f5vYI/yW
あ、間違ってました。スンマソン
ってサ骨北ーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
261名無しさんの野望:2006/07/07(金) 15:18:59 ID:MBtpiSRS
262名無しさんの野望:2006/07/07(金) 17:26:06 ID:HIBWzXoG
nimdaのドライバ更新したらポリゴンがぐちゃぐちゃになったんだが、
このゲーム、新しいドライバはダメなんでしょうか?
263名無しさんの野望:2006/07/07(金) 18:24:49 ID:h8F9WLrW
2年も前のゲームですからね〜。
264名無しさんの野望:2006/07/07(金) 18:31:28 ID:BIc47FuU
nimdaなんて聞いたこともないんだが
265名無しさんの野望:2006/07/07(金) 18:32:32 ID:kixMtK5q
>>264
そこは察してやろうぜ。
266名無しさんの野望:2006/07/07(金) 18:35:23 ID:BIc47FuU
nVidia?
267名無しさんの野望:2006/07/07(金) 18:37:36 ID:kixMtK5q
>>266
おそらくそうだと思う('A`)
本当にnimdaだとすればそりゃウイルスだしな。
268名無しさんの野望:2006/07/07(金) 18:40:31 ID:kixMtK5q
t-k、少し前からいるmailto:sageな香具師って釣りなのか素なのか・・・。
それとも専ブラの不都合かなにかなのかね。
269名無しさんの野望:2006/07/07(金) 19:34:24 ID:JlvBjWGw
>>268
そこは察してやろうぜ。
270名無しさんの野望:2006/07/07(金) 19:50:18 ID:kixMtK5q
>>269
スマンカッタ
271名無しさんの野望:2006/07/07(金) 20:49:50 ID:Z3V8ALGo
>>271
そこは察してやろうぜ。
272名無しさんの野望:2006/07/07(金) 21:07:44 ID:dL+ZLpHz
nimdaって速い?
273名無しさんの野望:2006/07/07(金) 21:16:49 ID:SgxftyJh
鉄道ってなかなか使ってくれないね。
バス停をくまなく立ててると、隣の街に行くにも勤務先に行くにも、
ほぼバスしか使ってくれない…
274名無しさんの野望:2006/07/07(金) 21:31:06 ID:Z3V8ALGo
nimjaなら甲賀にいるよ
275名無しさんの野望:2006/07/07(金) 21:50:27 ID:dv47MQi0
NAM入れたら平均通勤時間すげー改善された
276名無しさんの野望:2006/07/07(金) 21:52:21 ID:29UQ55Ym
>>273
鉄道のことはしばらく忘れて放置して、街づくり子づくりに励め。
ほんとに忘れたころ、エエーーーッ!!てことになる。
277名無しさんの野望:2006/07/07(金) 22:24:53 ID:Kth9kGxd
ニムダ
278名無しさんの野望:2006/07/07(金) 22:27:13 ID:kixMtK5q
確かにこまめに交通機関の利用状況を確認しているときは、
「いつになったらこんなの半数以上利用してくれんだYO!」って感じだけど
都市が発展してきて、細かいところまで手に負えなくなったころに、一気に交通整備をしようと思って調査ツールで確認すると
衝撃の利用率にしばらく思考が停止しそうになったりするね。
ちょwwww地下鉄の利用率軒並み300%越えてるwwwwてな事態になってたりとか。
279名無しさんの野望:2006/07/07(金) 22:47:32 ID:SgxftyJh
間隔が開くとだめなんですかねぇ。
鉄道駅は20マス間隔ぐらい、地下鉄やバスは6マス間隔ぐらいにしてるんですが。
280名無しさんの野望:2006/07/07(金) 23:47:54 ID:DbM0eqkX
せっかくニョキニョキしていい感じだったのに
落ちた・・・(´・ω・`)

こういうときは,一発抜いて寝るのが一番だな
281名無しさんの野望:2006/07/08(土) 00:23:41 ID:BjwSvnS2
>>280
助太刀致すっ
282名無しさんの野望:2006/07/08(土) 00:27:19 ID:JXMoiMQ4
>>271の人気に嫉妬
283名無しさんの野望:2006/07/08(土) 00:48:42 ID:nYZBvGti
>>279
多分道路側がすいているからじゃないの?鉄道に乗り換えても割に合うと
住民に思わせるには、それなりに遠くの職場に通わせるか、道路混ませて
自動車、バスの所要時間を延ばすかしないと駄目っぽい。
284名無しさんの野望:2006/07/08(土) 07:56:02 ID:I+/TAIjJ
NAMで交通機関の容量を上げてるのが悪いのかと思って、元に戻しましたけど無駄でした…


バス→鉄道→バスって乗り換えをしてくれないんですね。
どんな長距離でも大多数が結局直接バス→バスで行ってしまうようです。
バスが鉄道の補助的役割というシステムになってないようなので、
あんまりもがいても無理っぽいですね…
285名無しさんの野望:2006/07/08(土) 08:23:05 ID:VGTIDAUB
>>284
バス→鉄道→バスはいけるはず
「ほぼ」バスしか使わないってコトは、利用率0じゃないんだよね?

BAT作品で、レールの上に駅を設置したらレールが切れるBAT駅があるからそれの関係とか思ったが
286名無しさんの野望:2006/07/08(土) 10:09:52 ID:UzXXgr7N
それはバスのみ使ったほうが速いからじゃない?
乗換えのために少しだけ歩くだけでも結構時間食うし。
一応通勤経路も考えてるはずだから、わざわざ時間のかかる(面倒な)通勤経路は選ばないはず。
287名無しさんの野望:2006/07/08(土) 11:53:38 ID:PYjKT9Po BE:225252858-#
勝手にバス路線作られると困るんだよね。
288名無しさんの野望:2006/07/08(土) 15:11:44 ID:Z5yOudT4
お〜いサコチン!!!
すれ落ちてるぞ。
289名無しさんの野望:2006/07/08(土) 15:31:47 ID:XnbQ4/mb BE:3261964-
>>288
把握している。
290名無しさんの野望:2006/07/08(土) 15:35:50 ID:G+OPxT6q
あんなに落ちちゃ立てる気力も無くなる罠
291名無しさんの野望:2006/07/08(土) 19:12:00 ID:WyhfYN2+
公園やサッカー場などで遊んでる人が見えないってことは
利用されてないから、何か工夫しろってことでしょうか?
292名無しさんの野望:2006/07/08(土) 19:25:58 ID:JREYC8bH
シムシティ4ってラッシュアワーないと製品として成立してないな
骨組みだけで面白みが無い
293名無しさんの野望:2006/07/08(土) 19:58:45 ID:R4yXrce8
+LOT/BAT/MOD無いともう遊べないな
特にシムのお馬鹿な通勤経路が改善されるNAM必須
294名無しさんの野望:2006/07/08(土) 20:03:07 ID:aAJPbOoy
SOMY氏 日本 1970年代スタイル 公団住宅 試作
何か懐かしいです。子供の頃に住んでいた
295名無しさんの野望:2006/07/08(土) 21:12:57 ID:Gxjgqev7
都会人乙
296名無しさんの野望:2006/07/08(土) 22:37:13 ID:n6iLUvep
次拡張パックは環境系にしてほしいな。
297名無しさんの野望:2006/07/09(日) 00:13:31 ID:/+iIRT5X
済みません質問させて下さい。シムトロからMap Filesを
数枚落としてインポートしようとしたのですが、色々と
躓いて下ります。

ファイルが全て.jpgなので此れは他のソフトで.bmpに変換
しなければいけないのでしょうか

地域マップの大きさが1025*1025でも961*961用の地域でも無く
2049*1473等凄く大きくまた歪になっております。
この場合どの様に対処すれば宜しいでしょうか

どうぞ宜しく御回答御願い致します。
298名無しさんの野望:2006/07/09(日) 01:15:10 ID:MjfYt17f
久々にシムトロにログインしてみたらインターフェースかなり変わってて萎え
前は黒っぽかったのに白っぽくなったし
299名無しさんの野望:2006/07/09(日) 12:28:17 ID:33e0IVKU
いや〜Nobさんの新作すごいですね〜。
300名無しさんの野望:2006/07/09(日) 13:29:33 ID:ubwE9juZ
がしがし、dlしてがしがし街開拓していきたいが
なんせテストと部活で^^;
でも、たまにやるから面白いだよな。pcゲームって色々適用性があっておもしろよな
どんどん拡張してるって感じ。
301名無しさんの野望:2006/07/09(日) 17:15:58 ID:9xkFoQcI
Nobって誰?
スーパーノブ?
302名無しさんの野望:2006/07/09(日) 17:28:25 ID:jJXxPtsp
>>301
これはひどい
303名無しさんの野望:2006/07/09(日) 18:06:56 ID:h0dIbugl
ラッシュアワーで難易度普通にしたんだけど、うまくいかないから簡単に下げたいんだけど
それは出来ない仕様なの・・?
304名無しさんの野望:2006/07/09(日) 18:26:02 ID:kjzlZSKY
>>303
無理だね。
チートコードでも難易度を変更できるようなのは無いようだし
305名無しさんの野望:2006/07/09(日) 18:29:32 ID:IJ/uF4vJ
ラッシュアワー無しだと町ってどれくらい発展すんの
いま中マップで人63000、商15000、工12000なんだけど
306名無しさんの野望:2006/07/09(日) 18:32:30 ID:ubwE9juZ
>>305
人口規模は無しでも同じ。でも、絶対ラッシュ入れてから始めた方がいいぞ
途中で入れるとその都市に主要な交通機関は一切入れられなくなる。
てか、いまどきnam等使わないで都市作ってもしょぼいだけだから、ラッシュと同時に
それ等もいれる汁
307名無しさんの野望:2006/07/09(日) 20:25:12 ID:33e0IVKU
>>301
Nob氏を知らないんですか。相当のアフォですね。日本で一番のBAT職人さんですよ。
308名無しさんの野望:2006/07/09(日) 20:27:42 ID:pm8PVPRe
ドアノブ
309名無しさんの野望:2006/07/09(日) 21:03:42 ID:FfH1Fs3y
日本でトップクラスが正解だとオモ。
ks氏とかsomy氏とか最近作ってないけどラグ太郎氏とかもかなりすごいし。横一線でしょ。
310名無しさんの野望:2006/07/09(日) 21:24:14 ID:9xkFoQcI
え!そんな有名人だったの!
知らなかった ごめん

で、誰?
311名無しさんの野望:2006/07/09(日) 21:55:41 ID:Xq/UeL6U
俺だよ!俺!
312名無しさんの野望:2006/07/09(日) 22:02:04 ID:Bu1W95xH
>>311
そういうのってオラオラ詐欺っていうんだよ?
313名無しさんの野望:2006/07/09(日) 22:24:11 ID:hxlDcnPs
やれやれだぜ
314名無しさんの野望:2006/07/09(日) 22:56:43 ID:33e0IVKU
まったくだぜ。
315名無しさんの野望:2006/07/09(日) 23:21:56 ID:jJXxPtsp
おれおれだぜ
316名無しさんの野望:2006/07/10(月) 03:05:34 ID:Su1dATva
ラッシュアワー入れると普通でも急に難易度下がるな
それともシム4のゲームバランスがおかしかったのか
317名無しさんの野望:2006/07/10(月) 03:08:00 ID:fJQNj9hm
>>316
無印状態の難易度は、RHの難しいに設定されている
318名無しさんの野望:2006/07/10(月) 05:41:25 ID:l3J8fKE5
>>316
無印がちと難易度高かったしな
319名無しさんの野望:2006/07/10(月) 08:14:48 ID:/B5rT1p+
>>217
金無限&交通による大気汚染をなくすcheat mod教えてくれ
320名無しさんの野望:2006/07/10(月) 08:33:44 ID:w6yTDvEl
>>319
>Radical Ordinance
>究極のインチキMOD。大気汚染・需要・シムの交通手段の選び方・犯罪・教育などが条例画面で自由自在に
>タダで1万§くれる条例なんかもあり。景観都市作成には需要が高く公害が無い方が助かるので使用

1万§で足りないなら、ilive_readerで値変えればもっと増える

321名無しさんの野望:2006/07/10(月) 08:39:12 ID:fJQNj9hm
>>319
手っ取り早く金無限にしたいなら
Azuls MAX Moneyを使うといいよ。
新しい都市をはじめた途端に金がMAXになる。
322名無しさんの野望:2006/07/10(月) 12:08:45 ID:u8GTllhl
Radical Ordinanceは、私もよく使っています。
323名無しさんの野望:2006/07/10(月) 16:16:09 ID:5DExcis5
ここで聞くべきかどうかわからんのだけど
シムシティ4と3000どっちの方が面白い?
wiki見ると、3000は従来に近く、4になると他の街との兼ね合いを考えての街づくりおよび運転モード
っていうのがついているらしいんだけど。
324名無しさんの野望:2006/07/10(月) 16:20:27 ID:k75dNOVI
Super Cash Park ってシムトロにある。
置いたら金がめっちゃ入ってくる。使い切れんくらい
325名無しさんの野望:2006/07/10(月) 16:31:23 ID:/Frzhkp3
>>323
まずは両者のグラフィックを見てから質問してください。
326名無しさんの野望:2006/07/10(月) 16:32:47 ID:5DExcis5
>>325
3000は2Dグラで4はフル3D????
327名無しさんの野望:2006/07/10(月) 16:35:17 ID:fJQNj9hm
>>323
4でも無印だけで近隣都市を作らなければ
従来のシムシティと同じように遊ぶことが可能だから
とりあえず迷ってるなら4を買っとくのオヌヌメ。
RH入れても運転するしないは自由だから
したくなければしなくても問題ないよ。
ちょっとしたミニゲーム要素に過ぎないし。
328名無しさんの野望:2006/07/10(月) 16:37:26 ID:5DExcis5
>>327
サンクス。とりあえず4の方がいいってことか・・・。
運転もミニゲーム程度なら4のデラックスを買った方が良いようですね
頃合みて買ってみますノシ
329名無しさんの野望:2006/07/10(月) 16:39:56 ID:MNrmE2DT
>>328
スペックは大丈夫か?
330名無しさんの野望:2006/07/10(月) 16:43:15 ID:5DExcis5
>>329
うーん
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135871771/
で聞いてみて
俺<このスペックできつい?
次レス<うん
って回答得たからなぁ。
一応マルチで
ペンテアム4 3GHz
メモリ 2G
グラフィックカード GeForce 6600 VRAM256MB
って感じです。
331名無しさんの野望:2006/07/10(月) 16:53:25 ID:fJQNj9hm
>>330
そのスペックなら問題ないよ
せっかく買ったのにまともに動かない!なんてまずありえない
332名無しさんの野望:2006/07/10(月) 16:53:30 ID:Mzytt9rr
いやいや、それなら大丈夫。十分快適に動くよ。
ほとんど俺と同じ数値だし
333名無しさんの野望:2006/07/10(月) 16:57:05 ID:iZUL99Dv
>>330
それ俺より0.6GHz早いしmemに至っては倍ではないか。
体感なんて人によるかもしれんが、余裕であると言わせてもらおう
334名無しさんの野望:2006/07/10(月) 16:59:11 ID:teedE5FY
>>330
無問題で遊べますよ。
そのスレは、スペック厨のすくつですから当てになりませんよ。
335名無しさんの野望:2006/07/10(月) 17:01:16 ID:5DExcis5
>>331-334
レスサンクス。よかったぁ、むかーし前のPCで買ったはいいけど、動かなかった、
動いてもカクカクでどうしようもなかったって事もあったもので、少し不安だったんです
安心して今度買ってきます。
336名無しさんの野望:2006/07/10(月) 18:00:57 ID:/B5rT1p+
>>320
Radical Ordinanceは条例が英文になるのが・・

>>321
なるほろ

>>324
まじさんくす
337名無しさんの野望:2006/07/10(月) 18:06:47 ID:/B5rT1p+
ついでにMODでSuper Clean Air Ordinanceっていうのを見つけたんだが
これってどうよ?
338名無しさんの野望:2006/07/10(月) 20:58:42 ID:lUomQX/K
>>294
強いて言えば貯水タンクが欲しい俺
339名無しさんの野望:2006/07/11(火) 00:12:03 ID:cBNk/K22
やっぱNob氏のほうがモデリングテクあるな。
340名無しさんの野望:2006/07/11(火) 01:11:47 ID:UTSkVi7J
むしろnob氏の真骨頂はテクスチャーにあると思う。あの落ち着き方はすごい。
341名無しさんの野望:2006/07/11(火) 01:50:32 ID:Y4qvGrPv
シムトロで以下のModは無くなってしまったのでしょうか
Keyword Search等行なってみたのですが、見つかりません
検索方法がまずいのでしょうか

◇Services Doubler
商業サービス業の従業員数を増やす

◇No Radiation Rewards
医療研究センターからの放射線汚染を防ぐ

◇Industry Quadrupler
工場の従業員数をUPさせる
342名無しさんの野望:2006/07/11(火) 01:54:44 ID:RI9XgHFw
>>341
シムトロの検索は頑固だから、いろいろキーワード変えてやってみ。
バージョン名まで書かないとヒットしないこともあれば、1文字でもヒットすることもある。むぅ。
343名無しさんの野望:2006/07/11(火) 01:55:36 ID:enpKghRH
>>341
◇Service Doublerは>>30

◇No Radiation Rewards
◇Industry Quadruplerはシムトロにあるよ
Modds&DownloadsのTOP50Downloadsってとこに
344訂正:2006/07/11(火) 01:57:49 ID:enpKghRH
3つとも>>30に全部あるね
345名無しさんの野望:2006/07/11(火) 02:03:48 ID:IlvoCMMk
>>297
新しい地域の作成

config.bmpを上書き

マップを読み込む

あってるかわからんが。ファイルはjpgでも可能。
346341:2006/07/11(火) 02:28:55 ID:Y4qvGrPv
全て見つかりました。過去ログ検索もせず本当に申し訳御座いません。
皆様、本当に有難う御座います。
347名無しさんの野望:2006/07/11(火) 12:05:17 ID:WwBGXPul
散々既出だろうけど、

ミッションモードの市長支持率増減って、ちゃんとされてるの?(´・ω・`)
348名無しさんの野望:2006/07/11(火) 12:14:49 ID:VtMqWkFv
神植林使っちゃうと無意味。
349名無しさんの野望:2006/07/11(火) 14:27:22 ID:krJ2CZu0
みんな、ゴミ対策ってどうしてるの?
350名無しさんの野望:2006/07/11(火) 14:37:30 ID:Y4qvGrPv
351名無しさんの野望:2006/07/11(火) 14:59:52 ID:eZGuyV3f
APTXさんの焼却炉が最高です。
次に過密市長の焼却炉かな。ちょっと質感がなぁ〜。
352名無しさんの野望:2006/07/11(火) 15:09:22 ID:BCUEQf5Q
確かにAPTX氏の焼却炉は見た目、性能共に大満足だったな。
353名無しさんの野望:2006/07/11(火) 16:04:27 ID:Y4qvGrPv
現状、ゴミ処理と水周りでTN氏の焼却炉、大型ポンプ場
発電所にSOMY氏のマイクロウェーブ受電アンテナを小マップに
詰め込み周りの中、大マップの公共機関を一括して対処
しているのですが、他に性能が優れた物はあるでしょうか
APTX氏の焼却炉は初めて落として見ました。バスは以前
から使わせて頂いていたのですが、御存知の方宜しく御願い
致します。
354名無しさんの野望:2006/07/11(火) 17:04:12 ID:RI9XgHFw
>>353
発電所はスパー発電所がおぬぬめ
維持費ゼロで発電量がカンストの量。
355名無しさんの野望:2006/07/11(火) 18:54:48 ID:twMpuzM9
誰か西多摩清掃工場を使っている奴はいないのか。
356名無しさんの野望:2006/07/11(火) 18:56:26 ID:Oi89l3fL
来ると思ったw
357名無しさんの野望:2006/07/11(火) 19:00:35 ID:NuI3bo1k
だれか1*1マスのインフラシリーズ作ってくれないかな・・・
358名無しさんの野望:2006/07/11(火) 19:10:48 ID:71jfiVzs
Y.H氏の中華街がAsian City Block Packとしてシムトロにうpしましたな
359名無しさんの野望:2006/07/11(火) 19:37:22 ID:GaPSnbKR
シムシティフォースのエディットBBSの過去ログ、作者のHPが消えていて
落とせないのが多いよ・・・

何の為の過去ログデータベースなの〜?
360名無しさんの野望:2006/07/11(火) 19:40:45 ID:knv6I3Cs
商業って水なしでも発展するの?
水供給してないのに水マーク出ないし発展してるし
361名無しさんの野望:2006/07/11(火) 21:04:29 ID:y1uwB+cv
>>358
日本語でOK
YH氏本人が上げたわけじゃないみたいだな。
362名無しさんの野望:2006/07/11(火) 21:07:35 ID:2J/EBb1P
>>359
ここじゃなくて直接カムライターオに言えば?
363名無しさんの野望:2006/07/11(火) 22:38:22 ID:F17Furn/
神モードで設置した植林も、ちゃんと汚染軽減してくれてるよね?
364名無しさんの野望:2006/07/11(火) 22:43:38 ID:zT5D8Bqw
>>363
IDが戦闘機の名前みたいだね。
365名無しさんの野望:2006/07/11(火) 23:13:49 ID:Y4qvGrPv
SOMY氏の公団住宅アップされましたね。
366名無しさんの野望:2006/07/11(火) 23:44:54 ID:y1uwB+cv
SOMYの新作北ーーーーーーーーーーーーーーーーー
車や人との縮尺が合ってないのは、仕方ないか。
367名無しさんの野望:2006/07/12(水) 02:13:40 ID:DWgL5kwq
>364
しかもYF臭い…
368名無しさんの野望:2006/07/12(水) 11:11:54 ID:S0pyuWK3
データの保存場所をマイドキュメント以外に変更することってできますか?
369名無しさんの野望:2006/07/12(水) 11:29:58 ID:jqPkvpNp
>>368
過去ログで話題でた際には、結論出てなかったけど
おそらくfilelist.txtを書き換えればいけるんじゃないかと。
370名無しさんの野望:2006/07/12(水) 16:42:42 ID:g1lJ+7xO
以前問題を起こしたことがあるシムシティ4プレイヤー

・NAKANO
・ヨッシー
・APEC
371名無しさんの野望:2006/07/12(水) 16:51:23 ID:570LrSP+
そんなことより俺のダイアゴナルどう思う?
372名無しさんの野望:2006/07/12(水) 16:56:23 ID:PSBeg7l4
とても・・・大きいです・・・
373名無しさんの野望:2006/07/12(水) 17:52:15 ID:i0ni8kyO
シムシティー5(新作)
キタ━ ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!
EAもやってくれたな。でも、推奨メモリー2Gって............
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151884910/l50




374名無しさんの野望:2006/07/12(水) 17:58:51 ID:labZSP+V
>>373
専ブラには通用しないお^^
375名無しさんの野望:2006/07/12(水) 18:16:30 ID:y0n/ufnJ
riverでゲームとは全く関係無いのがバレバレなんだけどw
376名無しさんの野望:2006/07/12(水) 18:27:20 ID:VSspBhfg
お前らノリが悪いな^^
377 :2006/07/12(水) 21:02:35 ID:Otnrrk1H
NOB氏の掲示板はひどいことになってるな
378名無しさんの野望:2006/07/12(水) 21:03:42 ID:i0ni8kyO
まんまんみてちんちんおっきおっき
エヘヘヘ (゚∀゚)
379名無しさんの野望:2006/07/12(水) 21:05:34 ID:i0ni8kyO
まんこくさくてちんちんしなしな
でへへへ (゚∀゚)
380ウソシティー:2006/07/12(水) 21:15:01 ID:zGN9Bvq+
>373
おおー本当だ!
simcity5からまたシナリオステージがあるぞ!!
シナリオ01「平壌の夜明け」
第2次朝鮮戦争によって美しかった平壌の街は無残にも破壊されてしまいました。
あなたの指名は10年以内に平壌を復興させることです。
開始時 人口18万人、資金国際援助により潤沢80万シムオリオン
クリア条件 10年以内に人口を30万人以上にし、なおかつ街のあちこちに有る変な像や肖像画を
       完全に撤去する事です。
381名無しさんの野望:2006/07/12(水) 21:24:52 ID:PSBeg7l4
>>380
これは楽しそう
382名無しさんの野望:2006/07/12(水) 22:19:01 ID:AUBg9kMW
>>380
A7でもやってろ
383名無しさんの野望:2006/07/12(水) 22:22:56 ID:7siaSFfr
神モードで木が生えなくなる原因て何なんだっけ?
完全に生えなくなるわけじゃなくてほんのわずかに生える場所も点々とあったりするんだが。


雪山とかの地表グラフィック変更系MODは入れてないはずなんだがなぁ・・・
384名無しさんの野望:2006/07/12(水) 22:32:28 ID:LylbsPZ6
>>383
高度が関係してる。
高いところだと木生えないよ。 
385名無しさんの野望:2006/07/13(木) 00:42:01 ID:NwV/rAcK
シムシティ4の地域画像を簡単に作れるツールみたいなのってどこにあるのかなぁ?
一度見つけてダウンロードしたんだけど、パソコンのデータ全部消えて無くなってしまった。
今はどこにあるのかさっぱり分からん。OTL
386名無しさんの野望:2006/07/13(木) 04:29:01 ID:zUqxXD1F
>>385
それはつまりフリーで高性能の画像編集ソフトキボンってことか
387名無しさんの野望:2006/07/13(木) 05:20:15 ID:WZXM+9/W
五輪誘致セットでもつくろうかな
東京と福岡の案を参考に
388名無しさんの野望:2006/07/13(木) 09:33:45 ID:CCT+v07g
>>385
LandScapeDesignerのことか?
389名無しさんの野望:2006/07/13(木) 18:20:20 ID:9lnpDevP
>>373
river
390名無しさんの野望:2006/07/13(木) 19:27:50 ID:sHWh8O8+
NOB氏は掲示板を閉鎖したとしているが、画像をクリックすれば見れるな。
391名無しさんの野望:2006/07/13(木) 21:01:46 ID:Urx7DJSR
よーしやっと明日買いにいける算段付いたお^^
とりあえず小学生の頃やったシム2000みたいに人口が0人から増えないみたいな
悲しい事だけは犯したくないお・・・
392名無しさんの野望:2006/07/13(木) 21:04:58 ID:sHWh8O8+
おめでと、でも一つアドバイスしておくと、BATとかMODは50万人都市
くらいを作ってからにしたほうがいいよ。
393名無しさんの野望:2006/07/13(木) 21:10:59 ID:9aR0a9jl
>386
まさしくそれキボン。
絶対あるんだよ。それ。一回ダウンロードしたことあるから。
それ使えば地域画像が簡単に作れた。ああどこにあるのかなぁ・・・

config.bmpも作れたし、
まさしくこの画像を簡単に作成編集できるツールだったなぁ。
http://www.rivo.mediatti.net/~ken-naka/map5.gif
394名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:08:49 ID:zUqxXD1F
395名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:25:43 ID:7/tsOn8s
>>393>>394
それらはどうやってゲームの地域画面に反映出来るの?
396名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:28:51 ID:31/lu73/
>>393
前にこのスレで上げられてた奴?
●ツールとかあったような
397名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:29:17 ID:7/tsOn8s
http://www.rebel13.com/SimCity/Home.html
ここの奴どうやってDL出来る?
398名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:55:45 ID:31/lu73/
>>397
本屋へ行ってPC入門書でも立ち読みして来いタコ
399名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:55:49 ID:zUqxXD1F
>>395
わかんね、おれオリジナルマップ入れたこと無いんだ
いまやってみたら一面海になってた。
400名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:57:28 ID:7/tsOn8s
俺もやってみたら一面海になってた。
どうやって出来るんだろう・・
401名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:07:39 ID:9alCzRet
http://www.rebel13.com/SimCity/Home.html
どうにかここの地域をDLしてRegionsに入れてみたんだけど一面大地になってた。
どうすればちゃんとした地形になるの?
402名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:16:56 ID:84yKZjiS
>>396
そう。このスレで上げられてた奴。
403名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:25:51 ID:84yKZjiS
404名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:45:40 ID:P3qByJei
Services Doublerのプラグインのファイルに付いて御伺いしたいのですが
此れは解凍後そのままプラグインフォルダにほり込んでも何の反映もされない
ようなのですが、若しかしたら、ファイルの選択が必要なのでしょうか
405名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:56:24 ID:suCnZn5i
>>403
そこ見ながらやってたんだが何度やっても海になる
406名無しさんの野望:2006/07/14(金) 01:07:09 ID:1iUFEk4b BE:473290548-#
>>401
マップ生成時にSimCityのウィンドウ最小化してたりして
バックグラウンドで動かしてるとなるみたい。
407名無しさんの野望:2006/07/14(金) 01:08:55 ID:1iUFEk4b BE:177484526-#
>>405
おそらく>>406をしてるんじゃないかな。
408391:2006/07/14(金) 12:49:28 ID:oFArQxG4
とおもったら近くのPCソフト取り扱い大型店舗3店に電話かけても
シムシティ4置いてませんよ?w
と言われてしまいました・・・。
アマゾン逝ってきますorz
409名無しさんの野望:2006/07/14(金) 13:43:33 ID:NtqTZGCg
64版のシム2000をかれこれ十年近くサルのようにやりこんでる俺は
シム4をやったらおもしろさでショック死しそうなので買えないでいる
410名無しさんの野望:2006/07/14(金) 14:08:50 ID:lAWg7cuo
ショック死しても良いじゃない
You買っちゃいなYO!
411名無しさんの野望:2006/07/14(金) 15:08:53 ID:9cGlp42C
俺はゲームしてる間ずっと勃起してる
412名無しさんの野望:2006/07/14(金) 16:13:28 ID:k9roWNJZ
たくさん開発した後、時間を進めるのが至福の時。
413名無しさんの野望:2006/07/14(金) 16:14:06 ID:suCnZn5i
>>412
チーターにすると電力とか水のグラフおかしくなんねか
414名無しさんの野望:2006/07/14(金) 16:25:25 ID:QkQm2PS2
昔は兄ちゃんのPCにインストールしてあったシムシティ2000やってたなぁ
教えてもらいながら少しずつ開発して
あのころはフロッピーディスクだったような
415名無しさんの野望:2006/07/14(金) 18:06:39 ID:MfawwwCo
フロッピーでsim2000とかテラワロスw
416名無しさんの野望:2006/07/14(金) 19:36:38 ID:+f5sYMb5
プレステの2000は高速道路の渋滞表示がおかしかった。
横向きだと右側走行、縦だと左走行で、カーブでぶつかってるやんけ!みたいな。
あのころは、車のちっ子いのや、まして人が歩いてるのが見えるなんて夢にも思わんかった。
417名無しさんの野望:2006/07/14(金) 20:43:39 ID:XcvjtF5I
>>415
ちょwwwwIDワロスwwww
418名無しさんの野望:2006/07/14(金) 21:09:41 ID:SAExxC3N
俺は未だにスーパーファミコン引っ張り出して無印やってる。
シナリオは無印が一番面白いと思う。ラスベガスクリア出来んorz

4ってシナリオ無いんだよな・・・
419名無しさんの野望:2006/07/14(金) 21:47:04 ID:MfawwwCo
>>414
ちょwwwwIDシムシティ2000なのにPS2wwww
420名無しさんの野望:2006/07/14(金) 22:55:35 ID:QqMNIFGH
>>419
IDもレスも笑いすぎ
421名無しさんの野望:2006/07/14(金) 23:08:29 ID:84yKZjiS
>>405
>一面海になる
それは陸が海底に沈んでいるのでは??
422名無しさんの野望:2006/07/14(金) 23:25:30 ID:9alCzRet
http://www.rebel13.com/SimCity/Home.html
ここDLしたら全部海になってたけど??
DLしたファイルはRegionsの中に入れるんだよね?
423名無しさんの野望:2006/07/14(金) 23:31:23 ID:KTvhunPf
俺もやり方わからない
424名無しさんの野望:2006/07/14(金) 23:50:01 ID:THIShEDz
>422そこにはCityXからたどり着いたの?ならXに答えがある。
425名無しさんの野望:2006/07/14(金) 23:54:00 ID:THIShEDz
ここ見た方がわかりやすいかも。
ttp://www.geocities.jp/sc4_m/createmap.html
426名無しさんの野望:2006/07/15(土) 00:32:32 ID:6T9/Wjo0
>>418
シムシティー総合スレにUFOが来ない法則が載っているぞ。
427名無しさんの野望:2006/07/15(土) 00:45:08 ID:mXVXq8KK
>>422
俺のやり方を教えよう。
@シムシティ4を起動する
A新しい地域を作成する。海か陸地どちらでもOK。この時地方の名前を決定。
B一旦、シムシティを終了する。または最小化する。
Cマイドキュメントのsimicity4を開く。新しい地方のフォルダを開く。
Dあらかじめ作っておいた自作の「config.bmp」を、ドラッグし上書き保存。
Eシムシティ4起動。.[Ctrl][Alt][Shift][r]を押して、「地域画像」を読み込ませる
F待つ。終わり。新しい大陸が出来てますよ。

これで出来なかったら後は知らん。
428名無しさんの野望:2006/07/15(土) 00:48:10 ID:mXVXq8KK
それより地域画像を作るツール(日本語)のありか教えてくれ。
429名無しさんの野望:2006/07/15(土) 01:24:07 ID:qlRbKME/
>>~/Documents/SimCity 4/Regions/(地域名)/ という名前のフォルダが作成されているので
それはどこにあるのだ!!??
430名無しさんの野望:2006/07/15(土) 01:39:49 ID:McxCS2Vh
>>429
C:\Documents and Settings\Owner\My Documents\SimCity 4\Regions
                  ~~~~~~
~~の部分はユーザ名。使ってるのがあなたのPCならそのままでおk
家族とかで共有しててユーザ分けしてるなら、該当するフォルダを参照
デスクトップのマイコンピュータ→ローカルディスクC→・・・・・っていくと見れるよ
431名無しさんの野望:2006/07/15(土) 01:42:04 ID:RHKDoMg0
>>429
パソコンの中
HDDの中
マイドキュメントの中
432名無しさんの野望:2006/07/15(土) 02:19:05 ID:WBntxoSJ
>>427
シフトとか押して画面になにか出て来たけどどれを選択すればいいかわからない
433名無しさんの野望:2006/07/15(土) 02:23:38 ID:XhiVgBwZ
都市高速のMODって出ていませんか?
434名無しさんの野望:2006/07/15(土) 02:31:19 ID:NEyliyoy
>>432
読み込ませたい画像を選択すればおk
435名無しさんの野望:2006/07/15(土) 11:04:03 ID:BraXFsxe
いやー暑い暑い
夏だねぇ
436名無しさんの野望:2006/07/15(土) 15:05:00 ID:7DOMpqQC
地域画像を読み込ませた瞬間シムシティ4が落ちるんだがどうして?
437名無しさんの野望:2006/07/15(土) 15:16:43 ID:BraXFsxe
メモリは十分あるのけ?
438名無しさんの野望:2006/07/15(土) 15:27:50 ID:7DOMpqQC
メモリは632MBでCPUは2.60GHzだけど足りてるのか?
439名無しさんの野望:2006/07/15(土) 15:37:34 ID:niJnwVYS
CPUは十分だろうけど、メモリちと少ない?1G有った方が
440名無しさんの野望:2006/07/15(土) 15:41:51 ID:BraXFsxe
632MBってことはグラボはオンボードかいな
441名無しさんの野望:2006/07/15(土) 15:45:49 ID:7DOMpqQC
おっしゃる通りのオンボード、でもゲームの動きには何の支障も無い。
442名無しさんの野望:2006/07/15(土) 16:56:18 ID:9IarCevV
収容4000人くらいの大きいバス停って、どこかにないですか?
駅のバス停があっという間にパンクしちゃうんですけど。
443名無しさんの野望:2006/07/15(土) 17:08:13 ID:7PwbRZca
>>442
ただのバス停ならLotEditorで作ってReaderでいじればいいんじゃね
444名無しさんの野望:2006/07/15(土) 18:11:42 ID:rufTqG/i
>>442
http://www.geocities.jp/mascri1971/mastop.html
ここで紹介されてますよ
445名無しさんの野望:2006/07/15(土) 18:39:45 ID:ELSky6cU
収容人数オーバーしても「乗り込みにかかる時間」が変化するわけでもないので特に問題ない。
たまに収容人数気にして二つ並べて配置する人がいるけどむしろそっちの方が問題が出る。
446名無しさんの野望:2006/07/15(土) 18:42:30 ID:MoaDYnbo
>>445
初耳
トンクス
そういう意外チックな知識をテンプレに書けばいいの
447名無しさんの野望:2006/07/15(土) 18:48:28 ID:Q8YgKFom
ブスカワってただのブスだと思ったやつ挙手!
448名無しさんの野望:2006/07/15(土) 18:57:20 ID:PXqduA9L
グランドステーションがいつになっても建設可能にならないんですが誰かアドバイスお願いします。

今のところの人口は33万人で住宅・商業が中心の町で
小さい駅が5つあってその内の2つの駅は400%・300%使われてます。
で地下鉄も通り、バス路線も完備されてます。高速も2つの都市と繋がってます。


449名無しさんの野望:2006/07/15(土) 18:59:14 ID:D0ze3mdw
意外に奥が深いガンダム系CGIゲーム MST 
http://homepage2.nifty.com/gyakuten/gyakutenhp/gyakumain.html
450名無しさんの野望:2006/07/15(土) 19:06:06 ID:QfNlE+o1
なんかイカ臭そうなサイトだな
451名無しさんの野望:2006/07/15(土) 19:52:47 ID:qlRbKME/
http://www.rebel13.com/SimCity/Home.html
DLするためにはどこを押せばいいの?
452名無しさんの野望:2006/07/15(土) 20:01:58 ID:Hvgk0MZ9
>>451
画像を保存すればいいんじゃないの?
453名無しさんの野望:2006/07/15(土) 20:07:04 ID:qlRbKME/
>>452
画像を保存しました!!その後はどうすれば??
454名無しさんの野望:2006/07/15(土) 20:13:49 ID:e4zuw7Ls
>>452
テンプレくらい読めよ馬鹿。
もうちょっとその、子供らしさを消せないかい?ウザすぎるんだよ








うそ☆
http://xworld.s7.xrea.com/simcity4/technique/areareconstruction.htm
でも検索エンジンに シム 地域 読み込み を打ち込むくらい思いつけよ。
455名無しさんの野望:2006/07/15(土) 20:22:31 ID:qlRbKME/
>>454
そこ何回も読みましたが分かりません。
画像を保存した後どうすればいいのですか??
456名無しさんの野望:2006/07/15(土) 20:26:58 ID:tb9+ZK86
お前は読んでない。眺めてるだけだ。
457名無しさんの野望:2006/07/15(土) 20:33:39 ID:e4zuw7Ls
>>455
何回も読んだのにわからないの?
多分君は読んでないか知能に問題があるよ
458名無しさんの野望:2006/07/15(土) 20:41:27 ID:qlRbKME/
画像を保存して修正してペイントで描きました。
この後どうすれば??
459名無しさんの野望:2006/07/15(土) 20:45:15 ID:BKMJps1s
夏だなあ
460名無しさんの野望:2006/07/15(土) 20:45:53 ID:UgTWU+qZ
高性能な水道局ってないですか?
461名無しさんの野望:2006/07/15(土) 20:47:13 ID:qlRbKME/
http://www.rivo.mediatti.net/~ken-naka/map.html
ここを読めばMicrosoftphotoeditterが必要なんですね。
それが俺のPCに無いんですがどうすればいいでしょう・・・
462名無しさんの野望:2006/07/15(土) 21:22:25 ID:Q8YgKFom
死ねばいいと思うお
463名無しさんの野望:2006/07/15(土) 21:31:33 ID:rufTqG/i
ID:qlRbKME/の年齢を当てよう!

15歳
464名無しさんの野望:2006/07/15(土) 21:41:26 ID:3ksSGacU
1.5歳
465名無しさんの野望:2006/07/15(土) 21:45:41 ID:HlrQaA+7
やっぱり夏になるといろんな人が出てくるね
ぼくちゃんも夏厨デビューしてどっかで教えて君ロールプレイやってこようかしら
466名無しさんの野望:2006/07/15(土) 22:03:50 ID:1QVo9Arl
BSC Farm Fields CSX Vol 01 とか BSC Farm Fields BLS GA Vol01をいれても
一向に畑に変化が出ないな・・・依存ファイル全部淹れてるのだがなぜだろう
467名無しさんの野望:2006/07/15(土) 22:11:45 ID:nmD+6H2S
>>466
入れた後に農業地を設置しましたか?
すでに設置されているものには、影響がでません。
468名無しさんの野望:2006/07/15(土) 22:36:09 ID:MoaDYnbo
やべーー
こいつの街、神だ
http://www.h2.dion.ne.jp/~kazuki/9-2.htm

俺の街も自称なかなかだが、さすがに負ける
469452:2006/07/15(土) 22:41:48 ID:Hvgk0MZ9
>>454
おいっ!w 俺かよ〜〜〜〜
470名無しさんの野望:2006/07/15(土) 23:04:30 ID:1QVo9Arl
>>467
READMEに書いてるように、一旦そのマップの農場を全部削除してセーブ、
地域に戻って新たに農場を作り直したんだけどだめだなぁ・・・
471名無しさんの野望:2006/07/15(土) 23:11:38 ID:jdtsgQ2a
demoを日本語化してない香具師多すぎ
472名無しさんの野望:2006/07/16(日) 00:24:54 ID:GhnYieRR
>>468
ほとんど絵だな
すごいって意味だぞ
473名無しさんの野望:2006/07/16(日) 01:26:11 ID:Q/bVNSBD
人口島?みたいな、埋立地みたいな島を作るのを
解説してるページって、どこのサイトか誰か知りません? 
474名無しさんの野望:2006/07/16(日) 01:28:27 ID:Q/bVNSBD
ごめん、あった
475名無しさんの野望:2006/07/16(日) 01:56:29 ID:16m6apzh
きれいな町を見ると火をつけたくなりますね^^
476名無しさんの野望:2006/07/16(日) 07:48:46 ID:DDQ3ZlHU
>>460
維持費§5で500000㎥/月のポンプならシムトロにあったぞ
ポンプ場を置き換える形になるが。
477名無しさんの野望:2006/07/16(日) 10:15:40 ID:y5e0SNhr
>>468
テンプレにも乗るサイトだからな
478名無しさんの野望:2006/07/16(日) 10:43:10 ID:BnoyrTqy
468だが
今はチートとか出まくってるし、シミュレーションやりたければ
他ゲームやればいいと思う。美観重視。しかも、歩道橋みたいに
機能的なやつもある。マジ、テラオモシロス。
俺も前都市あpったけど、まあまあ好評だったぜww
あれからリアルが忙しくてあんま開発してないけど。近いうちに
あpすっから、よろしくw
479名無しさんの野望:2006/07/16(日) 11:20:23 ID:digtmLdA
シムトロに登録してみた。
何かお勧めBATとか無い?
480名無しさんの野望:2006/07/16(日) 11:37:07 ID:BnoyrTqy
まず、namは必須。土掘る奴。あと、テキスチャー系のやつで
掘って線路とか敷いたりした@露出したサイドの部分を埋めるやつ。
top rated とかtop viewed, top downloadedとかあっから
それ見て、気に入ったのトレ。世界がまじで変わる
481名無しさんの野望:2006/07/16(日) 11:40:23 ID:BnoyrTqy
土掘るやつ=digging hole だったと思う。
482名無しさんの野望:2006/07/16(日) 11:49:13 ID:7Qa1v1uA
当方も景観作成ツールとして楽しんでいるよ。BATとか入れまくりだがいかにリアルにするかが楽しい。
SSあぷろだとか見てるとやたらBATCITYとか騒いでる人がいるけど別にいいんでないのといつも思ってしまう
今の課題は農業地域の道路だけをいかにdirt(未舗装)にするかだな・・・
農場+貧乏地域をdirtにするMOD入れると都市部も一部がおかしげになっちゃうし困ってる
483名無しさんの野望:2006/07/16(日) 11:52:49 ID:BnoyrTqy
>>482
同じ都市内に都心と地方(未舗装)を作る場合は完全に入れ替えをやってしまう
modはやめた方がいい。plotするタイプで農業用の道路とか家等あるから
それ探して使うべし
484名無しさんの野望:2006/07/16(日) 12:03:49 ID:digtmLdA
さんくす!探してくるわ
485名無しさんの野望:2006/07/16(日) 12:48:12 ID:0MD54aW/
皇居のお堀みたいなの作りたい
486名無しさんの野望:2006/07/16(日) 13:06:47 ID:7Qa1v1uA
>>483
plotするタイプってことはパズルパーツって事だよね?
パズルタイプので人や車の通行が有効になる奴ってあるのかな?
それともplot農道はあくまで見た目だけと割り切って、機能する経路としてはノーマル街道を使うしかないってことか
487名無しさんの野望:2006/07/16(日) 13:13:10 ID:BnoyrTqy
>>486
あ〜そか、機能的な問題があったね。
たぶん探せばあるはず。俺の場合中マップで開発してるから、1つの都市に
農業地区とcbdはない
488名無しさんの野望:2006/07/16(日) 13:20:15 ID:zYOspr1Q
この糞ゲーは建物をダウソしてる時こそ至福のひととき
ゲームやんの('A`)マンドクセ
489名無しさんの野望:2006/07/16(日) 13:22:01 ID:zYOspr1Q
今現在Simtropolisへ繋がらんのは俺だけ?
↓こんなん出るんだが・・・

Simtropolis.com
Undergoing some routine maintenance. Back in a few hours.. . Cheers. (dirk)
490名無しさんの野望:2006/07/16(日) 13:38:24 ID:/V0kNtBv
俺も

ゆえにdigging holeとか落とせない
491名無しさんの野望:2006/07/16(日) 13:51:43 ID:4F3j8uOD
本当だ、数十分前まで繋がったのに。
492名無しさんの野望:2006/07/16(日) 13:56:43 ID:V4MYkf76
いくらかの定期保守点検を経ること。2、3時間間の背中…。乾杯。(短刀)
493名無しさんの野望:2006/07/16(日) 13:56:49 ID:zYOspr1Q
せっかくの連休をsimtroで建物コレクションして過ごそうと思ってたのに・・・
しょうがないからSimCity4でもやるか・・・
494名無しさんの野望:2006/07/16(日) 14:11:46 ID:BnoyrTqy
simcity4って短期にくそはまるけど、しばらくすると飽きる
んで、また何かのきっかけでやりたくなって、はまる
この繰り返し。メモリー上アンインストールはしてもいいけど
都市データとplugin file は残しとけ。必ずいつか再度はまる
495名無しさんの野望:2006/07/16(日) 14:19:24 ID:ZHi4RpcY
セーブもまめにしないと安心出来ないな。
時々落ちるし。
496名無しさんの野望:2006/07/16(日) 14:51:45 ID:lX5CW9mR
http://xworld.s7.xrea.com/simcity4/technique/areareconstruction.htmで
3.[Ctrl][Alt][Shift][r]を押して、その画像を読み込ませる

4.しばらくすると反映される

ってあるけど読み込んでいるとき、何か表示とか出てくる?
俺のところ、画面全く変わらないからちゃんと読み込んでるんかな〜って思う。
497名無しさんの野望:2006/07/16(日) 15:56:35 ID:+jVF5aHK BE:88742232-#
>>496
>読み込んでいるとき、何か表示とか出てくる?
マップをローディングしているときと同じような画面になるよ。
498名無しさんの野望:2006/07/16(日) 16:14:47 ID:WTh5TYQ9
うーんいまいち公害の下げ方と地価の上げ方がわからない・・・
公園を立てまくればいいんでしょうか?
また列車を一本も走らせていないんですが
道路から列車に変更を行った方がいいのでしょうか?
499名無しさんの野望:2006/07/16(日) 16:16:54 ID:V4MYkf76
日本語でおk
500名無しさんの野望:2006/07/16(日) 16:24:53 ID:lz1aiohn
公害は緑化で軽減され
地価は教育、治安、環境等複合的要素で決定される
また公園の地価上昇効果については近接区画の種類と設置する公園によって上昇幅が異なる。
詳細はフォースに明示されてる故参照されたし
501 :2006/07/16(日) 16:38:21 ID:Ma4poS8f
アキバはオタクばかりじゃないよ!byゼルダ大好きクン
ttp://img03.pics.livedoor.com/003/8/a/8a73ad90d67b11625554-L.JPG
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\   遊戯王 
   マリオ            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\                    デジモン
                   |_|_|_|_|_|_|_|         カーヴィ
                   /     \,, ,,/   ヽ
       ムシキング  ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)   ポケモン
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)               NARUTO
        脳を鍛える    <∵∵   3  ∵∵ >  
                    ゝ    ,_,     ノ    ラズベリー
 ドラえもん           /:::::ゝ_ NDS _ ノ:::::\
502名無しさんの野望:2006/07/16(日) 16:38:55 ID:BnoyrTqy
>>298
極論:mod使えばいい

それよりも美観に長けた都市作ってくれ。あの神サイトのような
503名無しさんの野望:2006/07/16(日) 16:40:14 ID:zvjwBZbP
10分おきに強制終了なってたがメモリ+256MBするだけで快適にうごいた
504名無しさんの野望:2006/07/16(日) 16:40:32 ID:sxvBJ9np
一旦節約気味に開発して金ためまくって、溜まったところで全部破壊して再開発に着手。
んで全体にインフラ整備して、ところどころ地区設定他したところで時間進めはじめたたんだが、
全く人口が増えない。需要も全てマイナス。なんでだろか?

ちなみに地域の他のマップは全く開発なし、隣接マップへの接続はあり。
505名無しさんの野望:2006/07/16(日) 16:41:23 ID:BnoyrTqy
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きもすぎwwwwwwwwwwww
俺がもっと嫌いな顔だしwwwwwwwww
四角形の顔で、顔でぶ
きめーーーーーーーーーーーーーーーーーー
506名無しさんの野望:2006/07/16(日) 17:05:44 ID:zD8vXM1B
368 名前:あるケミストさん :2006/07/16(日) 11:39:06
メスバウアー分光の原理がどうしても理解出来ません。
どなたかこのテナガザルでも分かるように
説明していただけませんか?


369 名前:あるケミストさん :2006/07/16(日) 11:51:03
>>368
キキッ?キキキキ?ウキッキキッキ!ウキャッウキャッウキャッ!ウキョーッ!


370 名前:あるケミストさん :2006/07/16(日) 11:54:38
不覚にも吹いたwww
507名無しさんの野望:2006/07/16(日) 18:33:00 ID:lX5CW9mR
>>497
本当ですか??俺のところは何も出ないんですが何故でしょう
508名無しさんの野望:2006/07/16(日) 18:39:06 ID:1gBspnL/
>>507
本当ですか??俺のところはちゃんとできるんですが何故でしょう
509名無しさんの野望:2006/07/16(日) 19:02:06 ID:V4MYkf76
>>508
本当ですか??俺のところもちゃんとできるんですが何故でしょう
510名無しさんの野望:2006/07/16(日) 19:08:55 ID:5kWZsnO8
StageLimitsModのメリットが良くわからない
入れると街が育ちにくくなる気がするんだが
511名無しさんの野望:2006/07/16(日) 19:09:42 ID:/XTxUzj+
>485
Canalを使うといいぞ。シムトロに何人か投稿してるから気に入ったのを使うといい。
512名無しさんの野望:2006/07/16(日) 19:47:04 ID:/V0kNtBv
>>480
詳細希望
513名無しさんの野望:2006/07/16(日) 20:35:23 ID:AFQI1Q4y
なんか、最近このスレ読みづらいな。
まさかAPECが襲r(ry
514名無しさんの野望:2006/07/16(日) 20:38:12 ID:BnoyrTqy
>>512
詳細ってwwww
英語だし、全部覚えてないw
自分で探せやwwwwそれも楽しいぞ
515名無しさんの野望:2006/07/16(日) 20:50:59 ID:lX5CW9mR
http://xworld.s7.xrea.com/simcity4/technique/areareconstruction.htmで
3.[Ctrl][Alt][Shift][r]を押して、その画像を読み込ませる

4.しばらくすると反映される

ってあるけど読み込んでいるとき、 俺のところ、画面全く変わらない。
何で??
516名無しさんの野望:2006/07/16(日) 20:52:31 ID:ZHi4RpcY
推奨NGID:lX5CW9mR
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518名無しさんの野望:2006/07/16(日) 21:13:35 ID:Q/bVNSBD
一日ずっと遊んでしまった o rz

<チラシの裏>
今まで人口は、せいぜい15万が限界だった。
でも、慣れない手つきで高速道路引いてみて、
人を職場までスムーズに誘導してやったら、
30万人都市が出来上がった。

人口が伸び悩んでいる人は、道路網を見直して、
渋滞減らすように工夫すれば、一気に人が増えると思うよ。  
お試しあれ。

ちなみに、電車は好きじゃないから、使わないのが俺のポリシー
</チラシの裏>
519名無しさんの野望:2006/07/16(日) 21:15:19 ID:BnoyrTqy
>>518
簡単だろ。五番目状に大量に作れば
100万とかよゆう。そんな都市どうでもいいwww
美観な都市を作ってくれ
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521名無しさんの野望:2006/07/16(日) 21:21:05 ID:zYOspr1Q
確かにSimCity4とRushHourじゃシリアルナンバーの桁が違うもんな
522名無しさんの野望:2006/07/16(日) 21:26:48 ID:Q/bVNSBD
>>519
まさか、小マップで100万とかできんの?
信じらんねwwww


>>520
まじ? 俺も数週間前に新品デラックス買ったけど
特にそんな事は、無かったけどなぁ
523名無しさんの野望:2006/07/16(日) 21:31:21 ID:BnoyrTqy
>>522
頭悪いカキコはするな、ゲームオタクよ
524名無しさんの野望:2006/07/16(日) 21:31:48 ID:r4ajliWW
>>520
同封って表現がいかがなものだろう。
そもそもナンバーじゃないし、「数字」の桁数って事は別の数字の羅列を見てるとか。
試しにシリアルがどこに書いてあったのかお聞きしたい。
525名無しさんの野望:2006/07/16(日) 21:36:45 ID:ZHi4RpcY
どう見ても>>520は割れ厨です。ありがとうございました。
526名無しさんの野望:2006/07/16(日) 21:38:09 ID:BnoyrTqy
バロスwwww
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529名無しさんの野望:2006/07/16(日) 21:51:02 ID:HWpzHP72
シムシティシリーズはどれが一番面白い?
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531名無しさんの野望:2006/07/16(日) 21:52:25 ID:r4ajliWW
例外なくCDケースに書いてあるもんだと思ってた。
今はそんな紙入りで販売されてるのか。
ナンバーじゃないってのは数字だけで構成されちゃいないって意味で、
何かと勘違いしてるのかなと思ってね。

出荷時に何かと間違って混入したのかと思ったけど、
紙にデラックスって書いてあるとなると印刷時から既にミスってたとか?
そう考えると同じパターンで他にも出荷されてんのかねぇ。

と色々考えても仕方ないんで問い合わせるしか無いと思うよ。
532名無しさんの野望:2006/07/16(日) 21:57:37 ID:/V0kNtBv
デラックスはCD-ROMケースの裏にシールが張ってある
どうみても割れ厨です。ありがとうございました
533名無しさんの野望:2006/07/16(日) 22:00:46 ID:ZHi4RpcY
つーか
シムズ2とデラックスの【お買い得パック】にもハガキ大の紙が入ってるし
シムシティ2つもいらないから
PC初心者にデラックスとデラックスのシリアルあげても
>>527みたいな事いわれなかったけどなw

アホかとw
534名無しさんの野望:2006/07/16(日) 22:36:12 ID:LehZx8SB
お買い得パックだと、間違えてシムズ2のシリアルを入れたりしてないかい?
535名無しさんの野望:2006/07/16(日) 22:47:32 ID:lX5CW9mR
地域画像を読み込まない。何故。。
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537名無しさんの野望:2006/07/16(日) 23:20:24 ID:/V0kNtBv
割れ厨uzeeeee
538名無しさんの野望:2006/07/16(日) 23:23:51 ID:zwAwUlLJ
>>536
だって同梱m9(^Д^)
539名無しさんの野望:2006/07/16(日) 23:24:50 ID:r4ajliWW
>>535
> 3.[Ctrl][Alt][Shift][r]を押して、その画像を読み込ませる
[Ctrl][Alt][Shift][r]を押した段階でファイルを指定するためにウィンドウが開くはずだが開いてるか?
開いたならその後ファイルを指定しているか?
適当にOK押してるだけじゃないのか?
540名無しさんの野望:2006/07/16(日) 23:37:42 ID:lX5CW9mR
開いてますよ。
マイ・ピクチャを選択し、作っておいた画像でOKを押しましたが何も反応無しです。
541名無しさんの野望:2006/07/16(日) 23:41:05 ID:r4ajliWW
作った画像ではなく、落としてきた画像で試すべき。
542名無しさんの野望:2006/07/16(日) 23:48:56 ID:lX5CW9mR
http://www.rebel13.com/SimCity/Home.html
ここである画像を保存し、マイピクチャに保存しました。
これまではいいんですか?
543名無しさんの野望:2006/07/16(日) 23:51:53 ID:kREJIrwi
>>536
とりあえず自分のID書いた紙とシムシティのパッケージを写真にとってUP汁。
住民がうるさくて適わん。
出来なければ割れと認定。以降スルーします。
544名無しさんの野望:2006/07/16(日) 23:52:36 ID:BnoyrTqy
>>536
釣りか?
俺等にわかるわけねーじゃん、んなこと
とりあえず、明日電話してみろ
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546名無しさんの野望:2006/07/17(月) 00:19:50 ID:thx4cCuD
>>542
ここまで合ってるか?と問われても、
君がそれを正しくできているのかは私の与り知る所では無いのだよ。

手順に自信があるなら再インスコしてこい
547名無しさんの野望:2006/07/17(月) 00:38:47 ID:OCmkA4az
>>545
同じ質問をく・・・・・・


よく見りゃ別人が煽ってるのか
548名無しさんの野望:2006/07/17(月) 00:43:58 ID:31u3+ZYs
シムトロのLot ? Parks and Recreation
ttp://www.simtropolis.com/stex/index.cfm?id=12656
ReadMeを見たところ必須ファイル等必要ないみたいなのですが
1タイルの公園?しかでないのですが問題無く御使用の
方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551名無しさんの野望:2006/07/17(月) 01:51:34 ID:z8fNv/r0
そういえば、もう夏休みだな
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553名無しさんの野望:2006/07/17(月) 10:58:11 ID:MLLqvW8X
夏厨規制とかできないものかw
>>552は便乗厨だしw
554名無しさんの野望:2006/07/17(月) 11:11:05 ID:5vtBJ2+P
>>48
readmeでもシムトロでもちゃんとDependencies : n74704's Palm Family
って注釈してあるけどそれは入ってるのか?
555554:2006/07/17(月) 11:12:21 ID:5vtBJ2+P
安価間違えた。
>>548への回答な。
556名無しさんの野望:2006/07/17(月) 12:10:01 ID:wOEdEZ+5
ところで、割厨ってなんだ?
CD割れた不幸なやつのことか?
557名無しさんの野望:2006/07/17(月) 12:12:45 ID:hoLMjVQm
ぐぐれ。お前うざい
558名無しさんの野望:2006/07/17(月) 12:21:06 ID:Dwu6UXqj
うんこ
559名無しさんの野望:2006/07/17(月) 12:31:59 ID:uWkqvNiX
SimCity界オワタ\(^o^)/
560名無しさんの野望:2006/07/17(月) 12:44:10 ID:bSlajqn2
あぼーんが多いな。なんだったん?
561名無しさんの野望:2006/07/17(月) 13:11:25 ID:6MwVH2MX
>>560
mailto:sageの人降臨ww
562名無しさんの野望:2006/07/17(月) 13:36:33 ID:5WKii2Wu
mailto:sage氏ね
563名無しさんの野望:2006/07/17(月) 13:56:11 ID:0MXnnzd8
564名無しさんの野望:2006/07/17(月) 13:58:03 ID:c2wppv49
565名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:02:34 ID:zJz5CTWs
566名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:03:47 ID:nuNsaUPK
住民が増えね
住宅地作ってやっても住みやしない
金もマイナス収支になるし・・・。
どうすればいい?
567名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:05:07 ID:6fA6JftQ
http://www.sotec.co.jp/direct/af-al7190c/spec.html

おれこのPCつかってるんだけど、sim4やるにはキツイでしょうか
568名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:07:49 ID:0LLwdsGT
むりです。
569名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:10:34 ID:6fA6JftQ
無理ってのはノロノロでゲームにならない。ってことですよね
なんとかしてやりてぇんだけどなぁ
570名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:14:08 ID:0LLwdsGT
金をだす覚悟はあるのかい?
571名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:16:46 ID:c2wppv49
まず、お前さんのいpcはデスクトップorノート?
ノートなら新しいの買い換えろ。ハードならマザーにもよるが
5万あれば、快適に改造可能。メモリとグラボ買い換えろ
っと、リンク先みないで書いたが、もしかしてcpu celronとかじゃないよなw
572名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:18:12 ID:c2wppv49
見てみた。悪いことはいわん、新しいpc買えw
メモリースロット1ってwww
573名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:18:43 ID:6fA6JftQ
金があるなら、いいPC買うよ
574名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:19:52 ID:6fA6JftQ
サンクス。デスクトップ買うか。
575名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:23:58 ID:OCmkA4az
悪いこといわんからBTOにしとけyp
576名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:23:59 ID:bSlajqn2
おしろよや!!!ゲスども!!!!!!
577名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:24:49 ID:RowK4HbF
>>576
不覚にも吹いたwww
578名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:24:50 ID:OCmkA4az
>>576
ローカルルール違反だ
579名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:34:04 ID:/opd9P/O
漏れのPCデスクトップで

CPU:Pen3 1G
メモリ:256MB
ビデオカード GeForce2 32MB

くらいなんですけどシム4やるにはキツイっすか?
580名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:35:43 ID:6fA6JftQ
むりです
581名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:37:03 ID:0LLwdsGT
ちょwww
なんかワロタwww

まあむりだけど
582名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:40:26 ID:c2wppv49
>>579
無理ではないけど、カタカタしょぼグラフィックなら
やってもつまなくね?
俺の昔の東芝のlaptopのスペック
celron 799ghz
128mb
オンボード、32mb
だったが、10万都市ぐらいまでなら快適に動いた。
583名無しさんの野望:2006/07/17(月) 14:42:12 ID:VF3kz9K7
NAMに入ってる右折レーンとZebra Crossing Mod一緒にいれても横断歩道表示されないけど無理?
584名無しさんの野望:2006/07/17(月) 15:23:15 ID:63s9Zb6V
>>582
ごめん、簡単なタイプミスだろうけど突っ込まずにはいられない。
celron 799ghz  ←快適過ぎるでしょ?w
585名無しさんの野望:2006/07/17(月) 15:27:46 ID:6MwVH2MX
799ghzとかSUGEEEE
政府関係者ですか?それともPCメーカーの方ですか?
586名無しさんの野望:2006/07/17(月) 15:47:46 ID:c2wppv49
ロータリークラブの関係者だ
587名無しさんの野望:2006/07/17(月) 15:49:27 ID:n/axiH77
>583その手のModはNAMの後に読み込ませないといかん。
フォルダ名を変えてみて。例えばこんな感じ。

1_NetworkAddonMod ※NAMは真っ先に読ませる
2_ZebraAvenueMod ※フォルダ名の先頭の数字・文字で読込順を指定

Euro Road Textures Mod とか Asphalt Highway Textures とかも同じ。

プラグインが読み込まれる優先順位はこう。 ※自分調べ
1. Plugins直下のファイルを名前 0-9, A-Z 順
2. Plugins内のフォルダを名前 0-9, A-Z 順
3. 2.のフォルダ内でファイル→フォルダの順 ※他の下層フォルダも同様
588名無しさんの野望:2006/07/17(月) 16:43:30 ID:U7iz1oKJ
HIDE and Seek氏のサイトでLOTの名前を日本語化するのを試してみたが
駄目だった・・orz

難しいよ・・
589名無しさんの野望:2006/07/17(月) 17:12:12 ID:VF3kz9K7
>>587
全く知らんかったよ…dクス
Asphalt Highway Textures とか表示おかしかったけど直ったよマジd
590579:2006/07/17(月) 18:10:13 ID:/opd9P/O
OTL
何パワーアップさせたほうがいいかな?
591名無しさんの野望:2006/07/17(月) 18:11:47 ID:thx4cCuD
>>590
煽りだと思わないで真面目に聞いてくれ。
全部だ。
592名無しさんの野望:2006/07/17(月) 18:12:08 ID:tbT9WhkM
>>590
CPUとメモリとビデオカード
593名無しさんの野望:2006/07/17(月) 18:12:33 ID:IlT3IHmv

http://www.simtropolis.com/stex/index.cfm?id=5234
のオアフ島をDLしたいんだけどオアフ島の画面を開いてDL押しても変な白黒のマップが出てきてDL出来ないんですけど・・・
594名無しさんの野望:2006/07/17(月) 18:18:10 ID:OCmkA4az
>>593
解説サイトを読んでも理解できないお馬鹿ちゃんはお引き取りください
595579:2006/07/17(月) 18:20:59 ID:/opd9P/O
だよねーOTL
3000にするか…
596名無しさんの野望:2006/07/17(月) 18:28:37 ID:thx4cCuD
>>595
ちなみに>>592は信じちゃダメだぞ。
Pen3とげふぉ2(多分AGPx4)載せてるマザボ流用しても仕方ないからな。
597名無しさんの野望:2006/07/17(月) 18:31:17 ID:tbT9WhkM
>>596
流用つうか・・そもそもPen3載るマザボにPen4が載るかとw
598名無しさんの野望:2006/07/17(月) 19:07:45 ID:U7iz1oKJ
>>593
SIGMAS-BBSより

ぐーたん 2006/07/17 15:10:51
http://www.simtropolis.com/stex/index.cfm?id=5234
のオアフ島をDLしたいんだけどオアフ島の画面を開いてDL押しても変な白黒のマップが出てきてDL出来ないんですけど・・・
599名無しさんの野望:2006/07/17(月) 19:11:55 ID:1cdx/XmB
そろそろ自作の建物でも作ろうかと思ってLotEditorを起動しようとしたら
"GDriverWindow--DirectX"というエラーが表示されてLotEditorが応答しなくなるんだけど同じ症状経験した人いる?
SimCity4はこれまでずーっと問題なくプレイできてるしPluginManagerも起動するんだけどLotEditorだけが起動しないことに
今日ようやく気づきました
My Documents\SimCity 4\Pluginsには大量にLotやBATで作製されたデータが入ってます

PCのスペックはちょっと古いんだけど
【OS】WindowsXP Home
【CPU】Athlon64 3000+
【VGA】GeForceFX5900XT
【RAM】DDR400 512MB*2

以上、Lotで建物作ったらどこかにうpしたいんで誰か解決法が分かる人、よろしくお願いします
600名無しさんの野望:2006/07/17(月) 20:17:58 ID:n/axiH77
>599起動後しばらく放置してみた?
プラグインたくさん入れてるとLEが起動完了するまでだいぶ遅くなるよ。
一度全部のプラグイン抜いて試してみて。
601名無しさんの野望:2006/07/17(月) 21:38:24 ID:SCZUTAdK
>>593
サルでも分かるように説明してやる。
キキッ?キキキキ?ウキッキキッキ!ウキャッウキャッウキャッ!ウキョーッ!

分かったか?サル
602名無しさんの野望:2006/07/17(月) 21:42:24 ID:z8fNv/r0
>>598
ぐーたん 2006/07/17 15:10:51
http://www.simtropolis.com/stex/index.cfm?id=5234
のオアフ島をDLしたいんだけどオアフ島の画面を開いてDL押しても変な白黒のマップが出てきてDL出来ないんですけど・・

マルチポストはやめて下さい。
603素人男:2006/07/17(月) 21:44:40 ID:dIsIY7OU
http://smellwood.sakura.ne.jp/EternalAdventure/bar.cgi
いきなりカキコすみません。
ゲームつくってみました!!よかったらやっていただけませんか?
完全無料!!モンスターと冒険できます!!配合もあります!!
604名無しさんの野望:2006/07/17(月) 22:49:37 ID:HGUydjhV
>>598
神サイトをあらすなカスが!!!! しかもマルチかよ、ばかじゃねーのwwwwwwwwwww
605名無しさんの野望:2006/07/17(月) 23:16:37 ID:1cdx/XmB
>>600
色々試したんだけど、LotEditorの最新バージョンインスコしたら起動できた
なんと以前のLotEditorは初期バージョンのままだったということで自己解決しますた
どうもありがとう
606名無しさんの野望:2006/07/18(火) 05:06:03 ID:rxqM71o6
>>598
MAS'71が優しくて良かったね。
これを機にROMるといいと思うよ。

>>604
mailto:sageワロスwwwwww
607名無しさんの野望:2006/07/18(火) 14:39:11 ID:OQD+safS
BATとかLOTとか他のシムシティ4ユーザーが作成したものをホームページ上からDLしたはいいんだけど
これを反映させるにはどうすればいいの?(シムシティ4に取り込んで使用可能にすること)
全くわからない・・・
608名無しさんの野望:2006/07/18(火) 14:51:39 ID:XcoV+gLB
>>607
死ね。低脳だな。少しは自分で調べるってことしたら?
そんな初歩中の初歩のこと。
609名無しさんの野望:2006/07/18(火) 14:53:41 ID:OQD+safS
>>608
答えられないならレスしないでください><;;;
610名無しさんの野望:2006/07/18(火) 14:54:37 ID:mQYtTgno
>>609
調べないならレスしないでください><;;;
611名無しさんの野望:2006/07/18(火) 14:54:57 ID:Y0iyD88i
>>607
テンプレサイトじっくり回ればすぐ分かるし聞くより早いよ
612名無しさんの野望:2006/07/18(火) 14:55:54 ID:uPUJwqSJ
>>607
SIGMASっていう神サイトを参考にしてみるといいよ。
613名無しさんの野望:2006/07/18(火) 15:00:02 ID:HpN5Gsyw
推奨NG: mailto:sage
614名無しさんの野望:2006/07/18(火) 15:07:57 ID:XcoV+gLB
>>607
レスされたくないんなら、質問しないでください><;;;
615名無しさんの野望:2006/07/18(火) 15:33:59 ID:KOaxAgyY
mailto:sage死ね
アフォが
616名無しさんの野望:2006/07/18(火) 15:42:25 ID:XcoV+gLB
maitoって何?
617名無しさんの野望:2006/07/18(火) 16:27:17 ID:DuPZJi0X
mail toだとオモ
雨の日が続きますね
618名無しさんの野望:2006/07/18(火) 16:58:41 ID:MtZJeedI
ID:OQD+safSはツールを公式サイトからダウソできないただの割れ厨
619名無しさんの野望:2006/07/18(火) 17:03:50 ID:XcoV+gLB
ID:OQD+safSはdlしてっけど、それをどこに入れたらいいのかがわからない
池沼
620名無しさんの野望:2006/07/18(火) 18:14:44 ID:CSLLRUM+
>>607
まずダウンロードしたファイルを用意する

次にファイルをゴミ箱の中に入れる

入れ終わったら右クリックしてゴミ箱を空にするを選択する。
621名無しさんの野望:2006/07/18(火) 18:59:40 ID:fN/ut/rb
>ID:XcoV+gLB
シムに関係ない質問すんなよ池沼 ググッたらわかるだろうがボケがっ

×maito ○mailto
クリックするとメーラーを起動してmailto:以下のアドレスに対して新規メール作成するですよ。
一般的に2chの場合は入れなくても動作するみたいです。個人的には要らないかと。
622名無しさんの野望:2006/07/18(火) 19:10:46 ID:XcoV+gLB
まんまんみてちんちんおっきぼっきだろ、ゴラァ
623名無しさんの野望:2006/07/18(火) 19:16:24 ID:XcoV+gLB
ムキムキシャキーン( `・ ω・´)  
プニプニヾ(o゚ω゚o)ノ゙
624名無しさんの野望:2006/07/18(火) 19:27:43 ID:Y0iyD88i
(´^ิu^ิ`) クワッ
625名無しさんの野望:2006/07/18(火) 19:33:25 ID:px7mk4Ui
削除人が常駐してるスレッドなんだから、ほどほどにしとけよ
626名無しさんの野望:2006/07/18(火) 19:34:07 ID:XcoV+gLB
マンゲボおボおボボボボボボ
627名無しさんの野望:2006/07/18(火) 19:35:14 ID:XcoV+gLB
そうなの?削除人さんはシムシティー4やんの?
628名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:00:25 ID:wCgHBzzH
コマンドプロンプト開いて
format c:
と入力してEnterを押す
こうすると大抵のdlは実行できるようになるから
629名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:05:56 ID:MK7X3Kc6
>>628
警告出なかったっけ?
ちゃんと自分で最後まで試した?
630名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:12:26 ID:wzijCxQM
>>628
ちょwwwおまwwww
631名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:19:27 ID:PcLFs36T
>>628
適用時に問題が起こらない様に、
他アプリを全て終了させてコマンドプロンプト開いてcipher /w c:
だろ。ちゃんと自分で試してみろよ。
632名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:23:12 ID:XcoV+gLB
>>628
そそ。その裏技最強
シムトロのファイルのtop100までを全て自動でdlして
simcity4に反映させてくれるよ
今すぐやる汁
633名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:34:36 ID:p/evRu7k
>>632
済みません、628氏の方法では何か英文でエラーが出たので、631氏の提示
された方法で行なうと、パソコンの電源が切れ起動しないのですが、
シムトロにログインだけしてコマンドプロンプトへの作業を行なうのだったのでしょうか
(IEも終了させた状態でした。)
634名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:37:54 ID:wzijCxQM
>>633
ちょっと違うかな。
ST-Excangeを開いた状態だよ
635名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:38:04 ID:XcoV+gLB
もういいいて。
何ゆえ2chにかきこみできるんだ
636名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:38:22 ID:qYuvHVOt
>>633
釣りか?釣りなのか?
637名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:41:22 ID:XcoV+gLB
よくみてみると ID:OQD+safS と  ID:p/evRu7k
は別人でした
ホントにありがとうございました
638633:2006/07/18(火) 21:47:34 ID:p/evRu7k
弟のノートパソコンで投稿させて頂いてます。

私のパソコンのスペックですが行き成りシムトロのファイルの
TOP100のインストールには負荷がかかり過ぎ起動しなく
なったのでしょうか、スレ違いかも知れませんが、
対処方法がありましたら教えて頂きたいのですが
御願い致します。

【機種】       B30J-6150D
【CPU】        Intel PentiumD 930
【メモリ】      PC4200 DDR-2 SDRAM 2GB
【ビデオカード】   nVIDIA GeForce 7800GT / 256MB
【ハードディスク】  3TB
【OS】 XP Professional edition SP2
639名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:49:25 ID:PcLFs36T
>>638
死ねばいいと思うよ。
640名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:51:12 ID:XcoV+gLB
>>638
マジレスすると、自分のスペック言えるような奴が
んなバカなことしない。
641名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:51:56 ID:XcoV+gLB
3tbとかwwwwwwwww

なのにpenD
バロス
642名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:53:40 ID:wzijCxQM
>>638
お前、サルでも分かるように説明してやる。
キキッ?キキキキ?ウキッキキッキ!ウキャッウキャッウキャッ!ウキョーッ!

分かったか?サル
643名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:56:32 ID:XcoV+gLB
>>638
お前にマンコでもわかるようにマンマン語で説明してやる

マンマンみてチンチンおっきぼっきぼぼぼぼぼぼぼぼぼ。
ママンのマンマン 臭っ(`・д・´)
644名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:57:11 ID:PlfAyeta
日本語でおk
645名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:59:51 ID:XcoV+gLB
(;;゚;ё;゚;;;)
646名無しさんの野望:2006/07/18(火) 22:00:09 ID:jjX3v6jk
釣りでしょ? ほっときましょうよ。>>all
647名無しさんの野望:2006/07/18(火) 22:04:31 ID:XcoV+gLB
そろそろ('A`)マンドクセ ーから
落ちます。本当にありがとうございました

ぼぼぼぼぼ ぼっきーーーζ(゚;3;゚)ゝ
648名無しさんの野望:2006/07/18(火) 22:05:55 ID:wzijCxQM
ID:XcoV+gLB
夏休み?
いいねぇ。明日もバイトだよ・・・。
649名無しさんの野望:2006/07/18(火) 22:13:32 ID:XcoV+gLB
>>647
いや、明日普通に学校あるし。
バイトなー、俺もバイトしようかなー
社会勉強になるし。でも、('A`)マンドクセ WWW

650名無しさんの野望:2006/07/18(火) 22:27:01 ID:p/evRu7k
何故此処まで罵倒されるのか分かりませんが
パソコンはツクモでシムシティ4が快適に動く
物と言う事でお任せで作って貰いました。
スペックは人に聞くときに直ぐに答えられるように
控えとくようにして下ります。
651名無しさんの野望:2006/07/18(火) 22:57:58 ID:rxqM71o6
>>650
でもHDDの容量が3TBなのは騙されてる証拠だと思うよ。
652名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:01:21 ID:p/evRu7k
度々済みません。やはり何度電源をいれても
ランプは点くのですが起動しないのですが
壊れてしまったのでしょうか
653名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:02:12 ID:jjX3v6jk
>>652
それは、大変ですね。
654名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:08:26 ID:p/evRu7k
>>651
HDDはCとDで300GB Eが300GB Fが300GB
になってます。あと開封してないのですが、
テレビも録画したいとの要望も出したところ
パソコンに外付けようのHDDも買いました
655名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:12:37 ID:SxcPaUeY
>>654
壊れてます。取り返しが付きません。もう来ないで下さい。
656名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:16:22 ID:p/evRu7k
>>655
ごめんなさい意味が分からないのですが
操作ミスなのでしょうか、もう少しだけ
教えて下さいませんか
657名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:18:46 ID:SxcPaUeY
>>656
嫌です。スレ違いです。消えてください。
658名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:21:15 ID:Jhf9J9ca
このスレひでぇな
悪乗りしすぎじゃね?
>>631をやるとCドライブの中身が消えるんだよ
やっちまったんならPCを再セットアップしろ
659名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:24:31 ID:AyQMlMyj
もう釣りだって、わかりまくりなんだからいいってwww
もうやめようぜ
660名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:25:29 ID:lfAKAKkn
>>658
俺もちょっと思った。
流石にやりすぎ。
やたら煽りたがる厨房がいるんだろうか。
夏だなー。
661名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:27:37 ID:AyQMlMyj
やりすぎって、誰でもわかるだろうし
警告チックなレスあったし

まあ、釣りだがなw
662名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:29:02 ID:p/evRu7k
>>658
パソコンの中身がすぺて消えてしまったと言うことは
何も残っていないのでしょうか、再セットアップで
元にもどるのでしょうか、本当に質問ばかして済みません。
663名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:31:57 ID:AyQMlMyj
もう、みんなスルーでw
>>662
スレ違いだから、パソコン板でもいってね。
664名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:35:28 ID:AyQMlMyj
大体まともな神経な奴なら
騙されたんなら、プチ切れてもおかしくない
665名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:35:33 ID:p/evRu7k
>>631
気づいたのですが、ウイルスを実行する操作だったと
言うことですか
666名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:37:46 ID:IjfgItEX
ID:AyQMlMyj
お前ちょっと黙れや。
もともとこれはここで発生した問題だろ?
その解決を余所でやれというのは余りに殺生。
まさかお前が元凶か?
667名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:38:57 ID:SxcPaUeY
>658>660>666
自演乙
668名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:40:20 ID:Jhf9J9ca
>>662
ああ、元に戻るよ
再セットアップするのダルイだろうが勉強になったと思ってがんばれ
669名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:41:22 ID:PlfAyeta
シムシティスレもシムトランスと同じ末路を
670名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:44:54 ID:AyQMlMyj
>>ID:IjfgItEX
てめーが黙れや。いきなり話入ってきて
いきがってんじゃねーよ、マンコ。
こいつが釣りだってわからねーのか?
仮に違ったとしても、警告レスが出てなのに気づかないそいつがバカだろ
俺のid見てから、元凶か否か疑え。
671名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:49:43 ID:p/evRu7k
皆様御迷惑をかけまして本当に済みません。
掲示板の.exeと書かれたものは触らないようにと雑誌で
見たので注意してたのですが、まさかこの操作でウイルスが
発生するとは思いませんでした。
恥ずかしながら初心者で、騙されたのでしょうか
672名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:52:38 ID:PlfAyeta
皆様御迷惑をかけまして本当に済みません。
掲示板の.exeと書かれたものは大概ウイルスですが、
この操作でウイルスが発生するわけがありません。
恥ずかしながら初心者で、騙されたのでしょう。
673名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:54:55 ID:lfAKAKkn
>>667
待て これは孔明の罠だ
674名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:55:20 ID:p+865Ixt
ここは質問スレではありません
さっさと消えろ
675名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:56:36 ID:p/evRu7k
パソコンは素人ですが、定年で歳だけはとってまして
人付き合いはありますので明日、警察に相談に行って来ます。
御迷惑かけまして本当に申し訳御座いません。
676名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:58:00 ID:SxcPaUeY
>>675
マジで迷惑でした。さっさと警察行って下さい。
677名無しさんの野望:2006/07/18(火) 23:59:26 ID:AyQMlMyj
>>675
ないない。お前の文章は大人の文章ではないwww
通報するなすれよ。カモーン
まあ、これで釣り決定だな。本当にありがとうございました
678名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:02:15 ID:4Hyz2Ued
でも、本気で通報したとしたら、電子器物破損助長罪で逮捕されるかもね
少なくとも任意事情聴衆はされそう
679名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:02:35 ID:aYDAkU7e
てか、お前弟のパソコン使ってる姉キャラじゃなかったのか?www

バロスwww
680名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:05:51 ID:aYDAkU7e
>>678
絶対ありえない。2chだぜ、ここ
しかも流れ的にそんな感じではなかった。
どうぞ通報してください。そもそも、言われたからと言っても
最終的に判断するのはそいつだし、警告文が出てるはず。
もし、出てなかったとしたらwindows社の問題になるな
681名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:17:28 ID:J03iwH+8
NAMの道路の真上を通る高架って落ちまくりじゃない?
682名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:29:51 ID:JLaFS65+
>>680
通報に場所とか関係あるの?
683名無しさんの野望:2006/07/19(水) 00:58:06 ID:RAhNWKPM
2台以上PCもってる裕福なやつが多いな。
それとも携帯か?
PC壊したのにカキコできるってのはよ!
684名無しさんの野望:2006/07/19(水) 01:35:28 ID:QcuQww0d
もうこのスレは駄目だ。
腐海に呑まれてしまった。
685名無しさんの野望:2006/07/19(水) 01:40:52 ID:zTqOFFzg
>>684
ユパ様なんて使えん。
ナウシカを呼んでこの状況を打破しよう。
686名無しさんの野望:2006/07/19(水) 02:04:50 ID:Bwdf0mmp
代替わりの過渡期だなこりゃ
この先この流れがデフォだろう
687名無しさんの野望:2006/07/19(水) 03:16:02 ID:WVlITlvB
自分の作った街を運転出来るって聞いたんだけど自動運転モードとかありますか?
自分で操作せずにノンビリ車窓から街を眺めてみたいんだけど
688名無しさんの野望:2006/07/19(水) 03:47:09 ID:kz4LBpUi
と、いうかなんでRO厨らしき物体がこのスレにいるわけ。
うぜー。
689名無しさんの野望:2006/07/19(水) 09:39:10 ID:+4UwyVS8
ID:XcoV+gLB と ID:AyQMlMyj がもうこのスレにこなくなったらいいね^^
690名無しさんの野望:2006/07/19(水) 09:45:51 ID:vfOgxLMy
>>681
NAMの高架って設置方法によっては落ちることが無かったっけ?
691名無しさんの野望:2006/07/19(水) 10:04:30 ID:ks0N5i38
このスレは今成長期
692名無しさんの野望:2006/07/19(水) 10:51:09 ID:xeks3Sjd
>>687
いっとくけど、クォータービューでしかないぞ
693名無しさんの野望:2006/07/19(水) 11:11:38 ID:LfC14MOW
俺(市長)は、借金で食い繋いでなんとか追い出されないように維持している。
-90,000くらいになると200,000の起債。差の100,000を利用して何とか増収に
繋げようと施策をする。発電所や水道施設の維持に消える事もある。
有料の高速道路を次々建設して収入をしようとしているあたりは某国に良く似ている。
694名無しさんの野望:2006/07/19(水) 11:17:34 ID:5q0RTs3O
>>687
あるぞ。
695名無しさんの野望:2006/07/19(水) 12:11:07 ID:dpqwjUfu
昨夜は公共の場である掲示板で一人で騒いでしまい申し訳御座いませんでした。
10時5分に正式に被害届けとして警察に受理して頂きました。関係の無い方を
巻き込むつもりは無いのですが、ログを此方の管理者から受け取るとの事です。
投稿を控えるように言われたのですが、気分を害された方に謝罪と、報告をと
思いまして、あと無知な私が勝手に手を出したのがそもそもの間違いなのですが
私にとって貴重な物が消えてしまったのも事実で馬事罵倒を浴びされてこのまま
泣き寝入りをしたく無いのも本心です。本件担当の方に色々御伺いしたのですが
このような届出は非常に多いとの事ですが、インターネットにおいては無知は罪
にはならないとの事で安心しました。じっさい
696名無しさんの野望:2006/07/19(水) 12:38:56 ID:aYDAkU7e
>>695
泣き寝入りってな

629 :名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:05:56 ID:MK7X3Kc6
>>628
警告出なかったっけ?
ちゃんと自分で最後まで試した?


630 :名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:12:26 ID:wzijCxQM
>>628
ちょwwwおまwwww


631 :名無しさんの野望:2006/07/18(火) 21:19:27 ID:PcLFs36T
>>628
適用時に問題が起こらない様に、
他アプリを全て終了させてコマンドプロンプト開いてcipher /w c:
だろ。ちゃんと自分で試してみろよ



これを読んでやったらヤバイなって思わないのかい?
それに、実行する前に警告再確認が出るはずだ。
明らかに自己責任。もし、警告再確認文みたいのが出てこなかったとしたら
それはmicro soft社の責任になる。
697名無しさんの野望:2006/07/19(水) 12:46:31 ID:U2ElMwOl
つか無知が罪にならなくとも無謀なのはいかんだろ
せめて調べるくらいのことはやんないと

知識無いと思ってるならなおさら。それがネットだ
立証できたとしても過失は自分にあることは忘れずに
698名無しさんの野望:2006/07/19(水) 12:48:20 ID:kz4LBpUi
2ちゃんねるの発言にマインドコントロールされてました(^^;
699名無しさんの野望:2006/07/19(水) 12:50:31 ID:NT/oWyq9
>>695
あんたのやった事は利用規約を読まずにクリックして
セントヘレナ島にダイヤルアップして5万の請求金額が発生してしまった
8年前の俺と同じことだ。
700名無しさんの野望:2006/07/19(水) 12:52:46 ID:5q0RTs3O
ひろゆき氏の名言を忘れるな。
「嘘を嘘と見抜ける人でないと、(インターネットを使うのは)難しい 」
701名無しさんの野望:2006/07/19(水) 12:54:02 ID:75ZYLcjj
嘘を嘘と見抜ける人でないと、(掲示板を使うのは)難しい
702名無しさんの野望:2006/07/19(水) 12:55:03 ID:aYDAkU7e
>>699
それ以下
703名無しさんの野望:2006/07/19(水) 12:56:13 ID:gxd84eq+
ずっと謎に思ってるんだがCとDで300GでEとFが300Gずつ
なんで3TBになるんだ?
704名無しさんの野望:2006/07/19(水) 12:56:23 ID:c8cGAul0
PCformatして被害届か
えっと被害はなに?…
705名無しさんの野望:2006/07/19(水) 13:01:26 ID:aYDAkU7e
というか、弟パソコン使ってるんだよな?
弟くんも無知?
706名無しさんの野望:2006/07/19(水) 13:15:35 ID:rOLqHlO8
>>695
どこを縦読み?
707名無しさんの野望:2006/07/19(水) 13:20:37 ID:UmsAFjNz
PCformatなんて月1程度でやるだろ?
バックアップとっておくのは当然だし
貴重なデータってやつをcドライブに入れておくなんて
あほのやるこった
708名無しさんの野望:2006/07/19(水) 13:22:27 ID:1M15FN5p
ネタにマジレス(・A・)1971!
709名無しさんの野望:2006/07/19(水) 13:47:10 ID:dpqwjUfu
終わりにします。全ての意味合いで自分の物差しで人を計る事は
出来ないと思います。後は警察でも確認されたのですが、起訴
まで持ち込むつもりです。勉強になった事も色々あり皆様には
感謝致します有難う御座いました。
710名無しさんの野望:2006/07/19(水) 13:55:34 ID:UmsAFjNz
起訴するのは警察
おまえがするのは告訴
711名無しさんの野望:2006/07/19(水) 13:57:33 ID:1M15FN5p
     ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・)< 弟くんによろしこ〜。おじいちゃんまた来てね〜。
     (ヽ┐  \_______
    ◎−>┘◎ キコキコ
""""""""""""""""""""""""""""""""""""
712名無しさんの野望:2006/07/19(水) 14:00:58 ID:0uXBCyY+
告訴してないのに、告訴したって言うのも罪になるんだっけ。
713名無しさんの野望:2006/07/19(水) 14:04:14 ID:aYDAkU7e
>>709
ていうことで告訴絶対してね。じゃないときみも罪だーーーーーーーw−w−w−w−
714名無しさんの野望:2006/07/19(水) 14:06:29 ID:UmsAFjNz
>>712
威力業務妨害になります。
私は司法書士資格の勉強しております。
5年以下の懲役または100万以下の罰金です。
715名無しさんの野望:2006/07/19(水) 14:07:33 ID:UmsAFjNz
間違えた3年以下50万以下でした
716名無しさんの野望:2006/07/19(水) 14:08:44 ID:aYDAkU7e
やたーーーー
みんなで山分けだ(*゚∀゚)ゞ
717名無しさんの野望:2006/07/19(水) 14:12:43 ID:aYDAkU7e
マジレス希望だが、本当にこんな事で告訴できるものなんだろうか?
もし可能だとしたら、告訴したら告訴された側も弁護士とか雇ったりして
金かかるだろうし、告訴側ももち金かかるけど、金持ちは有利だな。
718名無しさんの野望:2006/07/19(水) 14:31:59 ID:xeks3Sjd
できるわけがない
仕事でウソいってるわけでもあるまいし
ブラクラとかグロ踏むのと一緒
719名無しさんの野望:2006/07/19(水) 14:40:58 ID:5q0RTs3O
そろそろこの問題は終了かな。
720名無しさんの野望:2006/07/19(水) 14:46:06 ID:oiSubwU3
んだな
721名無しさんの野望:2006/07/19(水) 14:46:47 ID:X3vfCnCw
ID:dpqwjUfu面白くないから早く帰ってね
722名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:06:49 ID:db+GV44F
ここの住人酷すぎ
お前らがPC初心者だったら実行すかもしれないだろ
人の気持ちも考えられない奴は小学校からやり直せ
723名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:09:01 ID:fBXTz50Q
>>721-722
お前らアホか?終了っつってんだろ。
釣られるのは勝手だがそれならVIPでもネトヲチでもラウンジにでも行ってやれ。
消えろ。空気読めない香具師は戻ってくるな。
724名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:10:40 ID:db+GV44F
はぁ?勝手に終了されるなヴォケ
725名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:13:43 ID:aYDAkU7e
ID:db+GV44F
お前きめーよ
終了っていってんだろ。激しくスレ違いになりつつあるんだよ
てか、お前釣られてんのわかんねーの?
もう、終わり。わかた?
726名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:17:32 ID:db+GV44F
>>725
必死だな
スレ違いもなにもここにいる奴のせいだろ
自分がしたことにちゃんと責任持てよ
最近はこういう2ちゃんなら何をやってもいいと
勘違いしてる奴が多いよな
727名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:20:57 ID:n9yggKhb
つーかさっきから終了とか言ってる奴
>>628だろwwwwwwwwwwwww
728名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:23:26 ID:aYDAkU7e
>>726
何に必死なんだ?
>>スレ違いもなにもここにいる奴のせいだろ
そいつ質問してきてる時点でスレ違い。
>>自分がしたことにちゃんと責任持てよ
責任を持たされるようなことはしてない。そう思うのであれば、>>709が告訴すればいい
あと俺は当事者じゃない。勘違いしてるのは、お前じゃないのか?釣りだと気づかずに
人を非難するな。お前みたいのが、騙されるだよ。全ての面でw
729名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:23:27 ID:Bs8h7Uxz
>>725
終わらせたいならスルーすれば?
730名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:24:42 ID:aYDAkU7e
>>729
だな。
終了な
731名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:24:50 ID:fBXTz50Q
>>727
さっきからID変えまくってる?まあこれは根拠のない推測にすぎないんだけど、そう主張してるのがお前一人な気がしてさ。

夏厨なんて言葉をあんまり使いたくはないけど、
正直なところ釣られてるのに気付かず本気で焦る香具師がでてるのが泣ける。初心者多くなったのね・・・
次回からでいいから、釣りには気をつけような。
732名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:24:51 ID:A9BnJ1Bv
>>729
同意、もう夏休みか・・・
733名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:26:12 ID:exY6XAgz
ID:db+GV44Fが出てこなくなったなwww
自演中か
734名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:26:58 ID:aYDAkU7e
>>733
終了といいつつも
バロスwwww
735名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:28:20 ID:aYDAkU7e
>>731
終了といいつつ
お前にも同意

&バロスwwwwww
736名無しさんの野望:2006/07/19(水) 15:39:54 ID:0uXBCyY+
なぁなぁ、過密市長の新作って何だと思う?
737名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:07:35 ID:BA/YYG4X
mailto:sageは黙ってろ
738名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:08:09 ID:OAcnamcS
法律で禁止されているのに、殺せと言われて殺した場合
殺した本人も、殺せと言った奴も罪に問われるからな

今回は自分のPCだから自分は罪に問われないが
人を騙してその人のPCを壊そうとしたのは悪意に満ちてる
まあ、ほんとに通報してるなら、数週間後には警察からアクションあるだろうな
739名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:15:49 ID:0uXBCyY+
俺が思うに彼の新作は、警察署だと思っている。
UIのカスタマイズで質問しているところを拝見したからだ。
楽しみだぜ。
740名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:16:06 ID:UmsAFjNz
ID変えても判りますよ
741名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:17:17 ID:rOLqHlO8
いちいち既出ネタを引っ張るなよ
742名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:33:34 ID:+H0kOxc2
>732
まあ先日は三連休だったからな、夏休み気分になるのも無理は無いだろうね。
だからって厨房行為をして良いわけじゃないんだが…。
743名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:34:24 ID:0uXBCyY+
KS氏の新作は、何だと思う?
彼は、箱物が得ですからね〜。またドバイ系でしょうか。
744名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:35:46 ID:F1TbV+i8
教育行き届いている、公害(大気、水質など)もとくになし、警察署交番配置、病院も配置
特に地域では交通問題も起こっていない、公園の類も設置はしている
なのにやたらと家やビルが黒くなっていくんだが・・・何か問題があるのかな?
一応近くにオフィス街も設置しているから職も問題ないだろうし・・・
特にマイナス要素が無いにもかかわらず、建物が劣化して真っ黒になる理由ってあるんでしょうか?
745名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:38:12 ID:Abi4uzc1
>>744
仕事場までの距離
需要

あと警察署は犯罪率にはさほど影響ない
犯罪減らすという点では教育を上げた方が効率的
746名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:38:37 ID:0uXBCyY+
住民流動が激しいんじゃね。
747名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:41:04 ID:F1TbV+i8
>>745-746
サンクス。職場・・というとやっぱり近くに工業地帯を設置してないからかなぁ。
大気汚染が怖くて完全に端っこに工業地帯追いやっているもので。
試しにハイテク産業置いてみます
748名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:41:19 ID:UmsAFjNz
あー魔のスパイラルに入っちゃったね
産業転換がうまく行ってないんだきっと
749名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:42:08 ID:kJzoO4M8
真っ黒になった理由って、カーソルに?マークつけて建物をクリックすれば見れなかったっけ?
750名無しさんの野望:2006/07/19(水) 16:42:37 ID:UmsAFjNz
>>747
黒ずんでかばんマーク出て建て直しされたら
教育水準初期化だから
ハイテク置いても就業できずハイテクも黒ずむよ
751名無しさんの野望:2006/07/19(水) 17:14:00 ID:5q0RTs3O
このスレもやっと晴れ間が見えてきたな。

>>749
あれってあまり当てにならない気がする。
752名無しさんの野望:2006/07/19(水) 17:25:52 ID:1F1dSoy/
通勤距離以外の問題で放棄された建物ってのを見たことがない。
近場にあらゆる職種とレベルの労働環境敷いても黒くなるときは黒くなるし
貧乏すし詰めになってしまったらかなり大きく手間かけて調整しないと立ち直らん。
753名無しさんの野望:2006/07/19(水) 17:35:55 ID:Dut8D/89
序盤の立ち回りが良く解らんのだが、
徐々に区画拡大しつつ、広げていくのが良いのか、
先にマップ中に道路引ききってから開発に入るのが良いのか、
実際みんなどんな感じでやってんの?
754名無しさんの野望:2006/07/19(水) 17:38:22 ID:+dcLEhs+
幹線引いてから開発すると碁盤になり易いかも
755名無しさんの野望:2006/07/19(水) 17:39:57 ID:aYDAkU7e
公害も結構重要な要素だよ
756名無しさんの野望:2006/07/19(水) 17:40:42 ID:g7arvVgZ
>>753
一番小さいマップなら最初に鉄道や道路・その他インフラは全部作る。
中ならマップの半分くらいに道路引いてとりあえず発展させて税収を得て残りの半分を開発する。
大は・・・おれのパソじゃ動かねorz
757名無しさんの野望:2006/07/19(水) 18:17:26 ID:+dcLEhs+
・方眼紙を用意する。
・作りたい都市のアウトラインを書く。
・無駄の無い様、計画に沿ってインフラの整備。
・インフラに沿って区画開発

って感じにやればいいんだろうがいつも行き当たりばったりの開発だなw
高速なんか使わないしモノレール、地下鉄なんてもっての他w
758名無しさんの野望:2006/07/19(水) 18:46:40 ID:5q0RTs3O
>>757
方眼紙はシムズの家造りにしか利用してなかったけど、そういう使い方もあったとは。
ちょっとやってみようかな。
759名無しさんの野望:2006/07/19(水) 18:58:59 ID:TI7mWFcH
あと、どの段階で公害→製造→ハイテクにもっていくのかがわからない
結構長いスパン(100年以上)かけて順々に持っていくべきなのかな?
自分40年ぐらい経って教育、病院施設、他警察、ポンプなどが整ったと思ったら
すぐに公害、製造の税率底上げしてハイテク誘致を行って失敗する感じなんだけども。
760名無しさんの野望:2006/07/19(水) 19:15:22 ID:UmsAFjNz
目安は教育水準
761名無しさんの野望:2006/07/19(水) 19:16:20 ID:UmsAFjNz
税率下げても需要0のものを増やすこと出来なかったと思う
762名無しさんの野望:2006/07/19(水) 19:25:38 ID:NT/oWyq9
やっぱり地域全部を低所得低学歴の地獄状態でまず開発して
一気に社会レベルを上げていったほうがいいんですかねぇ?

1万人あたりから公共施設と学力の充実させて、ちまちま継ぎ足し開発してるんですが
なんか行き詰まるっていうか、新規入居者の仕事確保が難しいっていうか。。
公害なんかあってほしくないですし。
763名無しさんの野望:2006/07/19(水) 19:30:38 ID:Sep6I/Bp
>>757
地下鉄は再開発で使わないか?俺は結構やるよ再開発
渋滞慢性化道路の拡幅&交通網整備とか低層住宅街に4x4の高層ビル建設とか
764名無しさんの野望:2006/07/19(水) 19:45:51 ID:UmsAFjNz
>>762
そんなに需要ないから大マップだと無理かな
765名無しさんの野望:2006/07/19(水) 20:10:53 ID:IRK3JdHX
交通による大気汚染をなくすLOTは無いかな?
766名無しさんの野望:2006/07/19(水) 21:09:15 ID:aYDAkU7e
(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2
九州の17歳妄想高校生

ブラを着用できるほどに乳が垂れている
骨格はショボく、筋肉は脂肪に隠れているピザ
上腕は44cmあるらしいが、体幹がショボい運動音痴体型
自称、カットは全く無視でバルク重視
ショボいくせに偉そうにアドバイスするが、人の意見は聞かない
顔も体もオッサンである
高校受験で浪人を経て馬鹿高校に入学
中学時代に週2でしかやってないのに、妄想では柔道の猛者
妄想では柔道で5つもの高校から特待がきていたが、全て蹴る
実際は、地方の中で更にショボい大会にすらあまり出ていない
妄想では過去に7回の告白を受けているほどのモテっぷり
妄想では一つ下の彼女がいる
妄想では数多くの喧嘩を経験し、無敗
妄想では3人がかりで押さえつけてきた奴らを振り払い、それだけで2人KO
妄想では一級建築士資格保有
妄想ではかなり頭が良く、博学
実際は馬鹿高校で校内偏差値60程度 ←どんだけ馬鹿校
全国偏差値は馬鹿がバレるので非公開
ステロイドを使う予定があるらしい
あまりに頭が悪いので釣りと言われる始末。でも、彼は常に本気
2chに1日中張り付いてるネットオタク
マッチョをデブのいいわけにしてるピザ
同年からは、雑魚キャラオーラを出してるとキモがられる
自称ヤリチン。
数学が特に苦手。牛乳にgという単位を使う。
カロリー計算ができないので、菓子パンが脳内では10kcal程度
好物は菓子パン
767名無しさんの野望:2006/07/19(水) 21:10:44 ID:BA/YYG4X
>>765
Radical Ordinanceじゃ駄目なのか?
NAMもRadical Ordinanceも入れないで遊んでたが
Mod入れまくりの方が断然楽しいわ
入れないで悪戦苦闘しても綺麗な町作れないし
公害とか通勤問題なんて解決しないしな
768名無しさんの野望:2006/07/19(水) 21:19:54 ID:IRK3JdHX
>>767
条例が英文になるのがちょっとね・・・
英語苦手なもんで
769名無しさんの野望:2006/07/19(水) 21:23:59 ID:DjRcZ/Dd
iReader使って自分でつくればいいんじゃね。
ラグ太郎氏のサイトにどのパラメータが該当するか掲載されていますよ。
770687:2006/07/19(水) 21:33:13 ID:MQiLkn3g
>>692
>>694

教えてくれてありがとう!
AIVのプレステ版みたいな車窓モードかと思ったんだけど違うのね。
771名無しさんの野望:2006/07/19(水) 21:53:53 ID:mAgf5BFA
法面保護のMODがすげぇイカスと思ったので、NOB氏のwalls_vol2を
早速突っ込んでみたもののキレーには仕上がらないもんなんスな。

とりあえず上面の高度は道路整地で高さを整えるときれいに見えるのは
2日間悩んだ結果辿りついたんスが、見本のイメージのよォに海底の高さまで
きっちり揃えるのにはどーしたらいいんスか?
もしかして神モードで完全平面からMAP作り上げているんでしょうか。

景観を気にしだすと手間かかるんですなぁ。
772名無しさんの野望:2006/07/20(木) 00:15:54 ID:msq/oiGM
電車使ってくれないんだけど何かコツあったら教えてチャソ
773名無しさんの野望:2006/07/20(木) 00:20:30 ID:dx2tCB5H
簡単なことじゃないか
電車より他の足の方が早いってこった
774名無しさんの野望:2006/07/20(木) 00:27:42 ID:hK3goTDZ
>772
情報の鮮度は保障しない。

■■ ←駅舎
□□
□□ ←駅舎の前の広場

で、

==線路=====
          ■■
          □□
          □□
〓〓道路〓〓〓〓〓

だとシムは駅使ってくれないとかそんなのを見た希ガス。
■■の駅舎に道路が接してないといかんそうだ。

        ┃
=線路=┃====
        道■■
        路□□
        ┃□□
        ┃

なら問題ないらしい。
775771:2006/07/20(木) 00:28:51 ID:hK3goTDZ
な訳で法面保護のコツ誰か教えてチャソ
776名無しさんの野望:2006/07/20(木) 00:48:05 ID:yQoG3gkA
>>775
法面保護のコツは3つのK!!!

気合い!!気合い!!気合い!!それでall right!
777名無しさんの野望:2006/07/20(木) 00:54:53 ID:kagRkMJu
>>771
>もしかして神モードで完全平面からMAP作り上げているんでしょうか。
そこまでしなくても良いんだけど、神モードテで上げ下げ
hole digging(スペル間違ってるかも)や街路or道路でで整地するとか

778名無しさんの野望:2006/07/20(木) 00:59:00 ID:Q2JEaiof
>>775 それは確かSIGM4Sさんのサイトで紹介されてると思うよ

確かPEG_CDK_Leveler_205だっけ? 底を揃えるの
779名無しさんの野望:2006/07/20(木) 01:01:18 ID:Q2JEaiof
すまん 778のものだけど違った。
780771:2006/07/20(木) 01:07:01 ID:hK3goTDZ
hole digging と PEG_CDK_Leveler_205 スね。
キーワード頂けただけでもあり難いッス。SIGM4Sさんのサイトも併せて
参考にしてみますですよ。

ありがとう。
781名無しさんの野望:2006/07/20(木) 07:29:24 ID:Bi1ZtUaZ
>>780

今更ですが、このジャーナルが参考になるかも

ttp://www.simtropolis.com/forum/messageview.cfm?catid=36&threadid=59816

782名無しさんの野望:2006/07/20(木) 09:37:09 ID:aXmD+sle
>>780
Nob氏の法面保護BATに添付されているチュートリアルもお勧めですよ。
783名無しさんの野望:2006/07/20(木) 10:38:31 ID:WNRUXDNH
プラグインフォルダがもうわけわかんないことになってたから
思い切って全削除した

街も全部一から作り直しさひゃっほう!
新鮮さを取り戻したぜ
784名無しさんの野望:2006/07/20(木) 11:00:55 ID:CL+zmBCT
>>783
同じ事したぜヒャッホゥ!
785名無しさんの野望:2006/07/20(木) 11:15:57 ID:+ms9H91b
フォルダ名をきっちりとしてやり直すといいと思います。
786名無しさんの野望:2006/07/20(木) 13:40:09 ID:w/VNuN9l
>>783
俺もしてみるぜヒャッフォゥ!
787名無しさんの野望:2006/07/20(木) 14:21:22 ID:PYJM6zuq
SC4 Plugin Managerってどこにあるん?
788771:2006/07/20(木) 15:21:38 ID:hK3goTDZ
SFC版SCからいきなりSC4に移るのはかなり無理があったようですな。
処理速度がパンク寸前。うだー。

シムトロの依存ファイルの相互関係が理解できねぇけどなんとかがんばるお
789名無しさんの野望:2006/07/20(木) 16:52:11 ID:YWrgaDgk
市立大学と総合大学って両方建てた方がいいのか総合大学だけ建てた方がいいのか、どっち?
790名無しさんの野望:2006/07/20(木) 17:12:15 ID:CL+zmBCT
>>789
市大は必要
791名無しさんの野望:2006/07/20(木) 17:20:16 ID:f2Ujgs/d
両方
つか筆頭攻略サイト読め
792名無しさんの野望:2006/07/20(木) 17:43:48 ID:HdNAADyG
ところでVIP板のSimスレはどこ逝った
793名無しさんの野望:2006/07/20(木) 17:46:29 ID:/vZ/0zrd
星になったんだよ
794名無しさんの野望:2006/07/20(木) 17:48:53 ID:YWrgaDgk
>>790>>791
サンクス!
795名無しさんの野望:2006/07/20(木) 18:11:26 ID:sGiLUYu0
地域を読み込ませているとき、画面何も表示されないよね??
796名無しさんの野望:2006/07/20(木) 18:23:47 ID:ODkY4xM7
マップローディング風の画面が出る
797名無しさんの野望:2006/07/20(木) 18:24:43 ID:8bhrTI7e
>>795
ローディング画面が出ます。
798名無しさんの野望:2006/07/20(木) 18:52:18 ID:PYJM6zuq
SC4 Plugin Managerってどこにあるん?
799名無しさんの野望:2006/07/20(木) 19:15:43 ID:faXd2RGi
(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2
800名無しさんの野望:2006/07/20(木) 20:10:12 ID:Q2JEaiof
アメリカのSIM4の公式サイト

もれは、アメリカの公式に登録できなかったのでここで台湾の公式からできると聞いたので、そこで落としたよ。
801名無しさんの野望:2006/07/20(木) 20:44:27 ID:faXd2RGi
うるせーぞ、くま
802名無しさんの野望:2006/07/20(木) 21:12:09 ID:aZuwahtl
あーもう・・・25万人の壁が崩せないorz
どんどん家は黒ずんでいくし、近くに工業、商業両方置いても
「通勤距離:長」とかアボガド
大々的に街の構図見直して、高速道路の類、モノレールをどんどん置くべきなのかな。
803名無しさんの野望:2006/07/20(木) 21:35:57 ID:HdNAADyG
交通見直しガチで。 うまくいけば街の顔色がほんとに良くなるぞ
804名無しさんの野望:2006/07/20(木) 21:38:24 ID:IsFbZyKM
>>745
まじ?国際空港を警察署で囲んだのは意味なかったのか(´・ω・`)
805名無しさんの野望:2006/07/20(木) 21:38:38 ID:eJ+U1S68
低所得層が働く場所がないんじゃないの?
806名無しさんの野望:2006/07/20(木) 21:42:11 ID:hK3goTDZ
>804
どう足掻いても空港の犯罪は消せないんじゃなかったっけか
807名無しさんの野望:2006/07/20(木) 22:16:34 ID:aZuwahtl
>>803
やっぱりそうかぁ・・・

と思って新しい街を商業、工業を出来る限り初期段階で住宅と近づけたり、高架橋高速道路などで構築していたら、強制終了されて落ちやがったorz
808名無しさんの野望:2006/07/20(木) 22:19:34 ID:aZuwahtl
>>805
いや裕福、中堅層のマンションなども黒ずんでいってるんだよ
でちょっと?でつまんでみると軒並み「通勤問題で放棄されました」と出て
809名無しさんの野望:2006/07/20(木) 22:39:30 ID:1o0nlUgu
NAM入れとけ
幸せになれるぞ
810名無しさんの野望:2006/07/20(木) 23:35:23 ID:PYJM6zuq
SC4 Plugin Managerってどこにあるん?
教えてぷり〜ず・・・
811名無しさんの野望:2006/07/20(木) 23:44:40 ID:/vZ/0zrd
>>810
ピラミッドの中にあるから取って来い
812名無しさんの野望:2006/07/20(木) 23:58:31 ID:PYJM6zuq
>>811
うわー・・・
つまんねー・・・
夏厨乙
813名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:01:03 ID:T/tobPhu
>>808
富裕層、中流層のマンションを調査ツールで調べた時、
「財産」のマークが一つ二つ灰色になってる事ない?
814名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:11:57 ID:YKjVtTrn
815名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:13:30 ID:1IIYB/fJ
>>695
同じ日の20時にシムシティフォースで同じ質問しているな

投稿時間:06/07/19(Wed) 20:42
投稿者名:BACKS (ID: SHI9hYw)
ホスト名:softbank221047010132.bbtec.net
Eメール:
URL :http://backs.kt.fc2.com
タイトル:インストールできません・・・

度々すみません。
シムシティ4デラックスを買ったのですが、インストールしようとした時、シリアルナンバーを聞かれたのですが、用紙に記載されているシリアルナンバーは4桁-7桁-7桁-4桁なのですが、
インストール時に求められたのは4桁-4桁-4桁-4桁-4桁でした。どう考えてもおかしく、インストールできません。どうしたらよいのでしょうか。

IPアドレス 221.47.10.132
ホスト名 softbank221047010132.bbtec.net
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 茨城県
市外局番 --
接続回線 xDSL
816名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:26:11 ID:YDfPqa6a
整地作業をしているのですが、丘と丘を結ぶような地上の橋の
出現の規則性が分からないのです。Hole Digging Lotsで
正確に15m-Upしながら谷の部分を広げたり狭めたりと
手を尽くしてるのですが、出現しません何かコツがあれば
教えて欲しいのですが
817名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:40:24 ID:P3TG5LpT
>>813
3つ星住民が「住んでられっか!」って出てったマンションに1つ星or2つ星住民が住むとそうなる。

>>816
橋は下が水じゃないと出てこない。
まぁぶっちゃけNAMをいれましょうってことで。そうすりゃ普通に建てられる。
818名無しさんの野望:2006/07/21(金) 00:57:16 ID:YDfPqa6a
>>817
でますよ
ttp://www.wotax.net/simcity/gallery/v/sc4rh20/OverBridge.jpg.html
オリンピアにもありますし
NAMも使用中でシムトロのUnderBridgeRoadを使いたいので
819名無しさんの野望:2006/07/21(金) 01:05:38 ID:le86grH0
ぶっちゃけ、NOBさんの「護岸セット&側壁拡張パック」みたいに
水で洗われた部分の黒ずみを水面に合わせるには、海底を水平にするよう
きっちりMAPから作らないといかんということなんかな。

こーゆー風に → ttp://tokitoko.hp.infoseek.co.jp/enbank04.jpg

PEG Levelerで造成しようにも海底はいじれないし…
820名無しさんの野望:2006/07/21(金) 01:11:00 ID:KAzn0xXJ
潮の満ち引きによって生じる仕様だと思えば無問題
黒ずんで見えるのはフジツボですよ
821名無しさんの野望:2006/07/21(金) 01:12:09 ID:le86grH0
>820

>>潮の満ち引きによって生じる仕様だと思えば無問題
それは俺の美学に反するので申し訳ないが拒否なのだ

なんかフジツボ食いたくなった
822名無しさんの野望:2006/07/21(金) 01:16:02 ID:YDfPqa6a
>>819
地下のビューで確認しながら、景観ツールで微調整で海底
弄れるよ、
823名無しさんの野望:2006/07/21(金) 01:55:57 ID:O386M2Oh
>>821
フジツボって食えるのか?
なんかマズそうなイメージがあるが。
824名無しさんの野望:2006/07/21(金) 02:02:07 ID:le86grH0
>823
陸奥湾のは食えるぞ
825名無しさんの野望:2006/07/21(金) 03:07:39 ID:G9HnyJP2
NOBってだれ
826名無しさんの野望:2006/07/21(金) 03:25:40 ID:ZZBEoYRR
>>825
ノブラマイシン・・・日本で見出され発展した抗腫瘍抗生物質です
827名無しさんの野望:2006/07/21(金) 07:23:28 ID:0HimtGwA
最近説明書レベルの質問してくる奴までいるけど、
よくある質問のまとめサイトって需要ある?
828名無しさんの野望:2006/07/21(金) 09:11:40 ID:KAzn0xXJ
説明書レベルの質問まとめサイトは割れ厨に需要あるよ
829名無しさんの野望:2006/07/21(金) 12:09:11 ID:Wc8GBEEJ
もし作るとしたら

Q.(説明書読めば分かる内容)

A.説明書に書いてあります

割れ厨にはこの程度で十分
830名無しさんの野望:2006/07/21(金) 12:30:13 ID:AmA6tHhD
お前も十分厨だがな
仲良く他スレで煽りあってくれ
831名無しさんの野望:2006/07/21(金) 12:48:42 ID:NPJCDMkm
>>816
橋を掛ける両岸の角度を気持ち緩めにすると橋がかかりやすくなるきがする
832名無しさんの野望:2006/07/21(金) 14:17:57 ID:AfYRu6Go
神サイトSIGMASをテンプレにいれようぜ。
833名無しさんの野望:2006/07/21(金) 14:36:23 ID:1IIYB/fJ
>>832
死ね
834名無しさんの野望:2006/07/21(金) 15:02:09 ID:8JNMmCit
>5にも>6にも入っているではないか
835名無しさんの野望:2006/07/21(金) 16:06:01 ID:yy6PPDHj
>>829
説明書無くしましたとかほざく奴が前別の所で出てきた。
まぁ、そのゲームは説明書無くすとかありえないゲームだったからすぐ割れって分かったけど。
836名無しさんの野望:2006/07/21(金) 16:35:48 ID:JyMuR5TW
SA?
837名無しさんの野望:2006/07/21(金) 16:38:40 ID:Ahix11Cb
本当になくした場合はこのスレで聞くよりもEAJapanに電話するほうが先だもんな。
838名無しさんの野望:2006/07/21(金) 17:14:02 ID:ODSScrfg
ラマ リャマってMaxisだけじゃなくアメリカ全土的に人気があるような気がするけどなんでだろ?
839名無しさんの野望:2006/07/21(金) 18:03:06 ID:le86grH0
>838
EAの陰謀
840名無しさんの野望:2006/07/21(金) 18:19:28 ID:mrIii0E7
Civ4スレよりこっちのが伸びあるってのがすごいね
841名無しさんの野望:2006/07/21(金) 18:31:59 ID:bhs4BeKr
荒れたからでしょ
842名無しさんの野望:2006/07/21(金) 18:43:55 ID:ZZBEoYRR
>>835
CDなくして説明書だけ持っているゲームあるお
「トロピコアイランド」

アイランドのCDが購入できないだけに、説明書だけあるのがむかつく
843名無しさんの野望:2006/07/21(金) 18:56:31 ID:Ic7gqCIn
割れってよく聞くんだけど、コピー品orエミュやnyで手に入れたモノの事?
844名無しさんの野望:2006/07/21(金) 18:57:05 ID:HXghNfiY
なんだこいつ
845名無しさんの野望:2006/07/21(金) 18:59:03 ID:FkELio4a
今日シムシティ4買いました
いまんとこ重くはないのですが
人口何万人くらいで重くなってきますか
846名無しさんの野望:2006/07/21(金) 19:44:03 ID:d+20v/DR BE:399339239-#
>>845
スペックによって変わりますよ。
それと、無印かそれ以外(DXorRH)でもかなり変わってきます。
847名無しさんの野望:2006/07/21(金) 19:50:27 ID:bhs4BeKr
割れか正規かでも変わってきますよ
848名無しさんの野望:2006/07/21(金) 19:58:23 ID:FkELio4a
>>846
パッケージにはデラックスって表記されてました
とりあえず進めてみます
>>847
割れじゃないです!
849名無しさんの野望:2006/07/21(金) 20:03:47 ID:bhs4BeKr
じょ〜だんですよ
スペック書かなきゃ分からないって
850名無しさんの野望:2006/07/21(金) 20:08:05 ID:VsEhz6Pn
進める前にDX/RH用のパッチ当てないとな
851名無しさんの野望:2006/07/21(金) 20:09:01 ID:bhs4BeKr
852名無しさんの野望:2006/07/21(金) 20:10:58 ID:ZZBEoYRR
BATLOTがわけわかめになったのでフォルダわけするために全部削除したんですが
大気汚染を改善する施設(1×1でゴミが発生するとかいうの)ってどこで頒布されていましたっけ?
853名無しさんの野望:2006/07/21(金) 20:18:32 ID:6FnKASKk
導入数俺も多過ぎてわけわかめ
だけど消すと都市に異常発生すると思うから放置してる

>>852
↑にも書いたように導入数が多過ぎて判別できん。すまん。
854名無しさんの野望:2006/07/21(金) 20:25:08 ID:HXghNfiY
にも とはいかに? ID変わったの?
855名無しさんの野望:2006/07/21(金) 20:32:46 ID:6FnKASKk
なんとなく書いちまっただけ。
誤解生んだようでさらにスマソ
856名無しさんの野望:2006/07/21(金) 20:33:51 ID:KAzn0xXJ
>>852
↓のことじゃね?

集塵分解施設 -Pollution Reducer

http://raika-s.hp.infoseek.co.jp/
の公園に置いてあるやつ
ちがってたらごめん



ところで俺も探しモンがあるんだけど
↓のPropsPakmjbTreesAndBushesVol03
http://www.simtropolis.com/stex/index.cfm?id=3676
ってどこで入手できるの?
移動リンク先を踏んでもシムトロのトップページへ飛ばされるし・・・・
これがdependencyになってるビルヂングって割とあるのよね
857名無しさんの野望:2006/07/21(金) 20:40:23 ID:1IIYB/fJ
>>856
何も問題なく落とせましたが?
858名無しさんの野望:2006/07/21(金) 20:41:28 ID:ZZBEoYRR
>>856
各項目一番上しかみえねーよ

と思っていたら、firefoxのせいですた。IEだとばっちりですた。

使っていたやつではなかったんですけど、ダウンロードさせてもらいますた
さっそくうちのナナシティにぶち込みました。ありがとう
859名無しさんの野望:2006/07/21(金) 21:23:04 ID:faGLAyDG
>>852

http://www.bripizza.net/sc4/
の空気清浄プラントってやつかも
860名無しさんの野望:2006/07/21(金) 21:25:03 ID:KAzn0xXJ
>>857
>>858

落とせたファイルってこれでしょ?
EmptyZipFileDoNotDownload.ZIP
Filesize:251B(笑)

俺が欲しいのはこんな空っぽのファイルじゃないの

↓のページの説明によると

PropsPakmjbTreesAndBushesVol03 Ver 02
http://www.simtropolis.com/stex/index.cfm?id=3676

This lot has been replaced by a consolidated prop pak. Please follow the link below for the replacement prop pak.
要するにこのロットは統合されて移動したから下へ飛べってわけ

で、↓のリンク先を踏むとトップページに飛ばされちゃうの
http://www.simtropolis.com/stex/index.cfm?mode=files&filetype=Prop&Str=bsc%20bat%20props%20mjb%20vol05


俺だけなのか?IEでも試したんだけどやっぱダメだったorz
861名無しさんの野望:2006/07/21(金) 21:49:00 ID:1IIYB/fJ
>>860
だから問題なく落とせましたよ

(笑)なんて書き込みしている暇があったら落としなさいよ
862名無しさんの野望:2006/07/21(金) 21:51:10 ID:ZZBEoYRR
>>859
あーここでしたありがとうございます。
うちの東海道中膝栗毛シティにぶちこみますた 多謝
863名無しさんの野望:2006/07/21(金) 21:55:37 ID:3OsuBgOm
レトロなふいんき(←なぜかry)漂うその町に惚れた。
864名無しさんの野望:2006/07/21(金) 21:55:38 ID:yy6PPDHj
とりあえず、ID:ZZBEoYRRとID:Wc8GBEEJはsageろ
865名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:09:43 ID:le86grH0
やっと愚民どもが鉄道やバスをどうやったら使うか分かってきた
866名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:11:26 ID:e5jUBRzJ
チャレンジングエブリスングと言われたのでアナルデビューしま
867名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:14:25 ID:KAzn0xXJ
>>861

ここへ逝くと
http://www.simtropolis.com/stex/index.cfm?id=3676

ここへ逝けといわれて
http://www.simtropolis.com/stex/index.cfm?mode=files&filetype=Prop&Str=bsc%20bat%20props%20mjb%20vol05

↑を踏むと↓へ飛ばされるんだけど、どうやって問題なく落とせるの?
http://www.simtropolis.com/stex/index.cfm?page=1
868名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:32:31 ID:1IIYB/fJ
>>867
うざい
落とせないなら諦めろ
869名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:42:16 ID:8JNMmCit
Hint: %20 = SPACE
870名無しさんの野望:2006/07/21(金) 22:47:07 ID:zuSRZ+JM
>>867
お前、登録してないんじゃないんじゃ?
871名無しさんの野望:2006/07/21(金) 23:24:00 ID:imL2eaYr
>>867
これのことですね。↓
BSC BAT Props MJB Vol05に収録されています。
http://www.simtropolis.com/stex/details.cfm?id=11877&v=1

URLをクリックしても飛べないのは、シムトロ側の問題でしょうね。
872名無しさんの野望:2006/07/21(金) 23:44:13 ID:KAzn0xXJ
>>868
嘘つきが偉そうにゴチャゴチャ抜かすなw

>>870
当然登録してるがな

>>871
おおっ!そうだったんですか!
とどのつまりがBSC MEGA Props MJB Vol 01が入ってりゃ問題ないってことですな
だったらもうすでに持ってるから問題なしでした
しかしdependency関連ファイルが大量にあって、その上位にあたるパッケージへのリンクも時々切れてるから複雑で分かりにくいですね
873名無しさんの野望:2006/07/21(金) 23:44:35 ID:1TLb2Z41
_____________________________________
ウエイト板 コテ:(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 17歳、九州男児
身長175cm,体重95キロ、体脂肪率28%
マスクをかぶって勘違いしてる彼の画像を見たい人はこのコピペを3箇所に貼ってください
_____________________________________              │
507 :最強様 ◆PQLOJL6RUw :2006/07/20(木) 23:56:55 ID:r4oDBHfo
んで、実際クマは何人とやったの?イケメンでモテたりする?

508 :(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 :2006/07/20(木) 23:58:15 ID:p8hNTsOn
>>507
漏れがヤッた女の数は7人。告られた回数は二桁。まあ、お前達より遥かにイケメンだな
こう見えて、友達からはヤリチンと呼ばれている

509:最強様 ◆PQLOJL6RUw :2006/07/20(木) 23:56:55 ID:r4oDBHfo
>>508
マジで?wwwその脂肪で?嘘はよくないよw

510 :(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 :2006/07/20(木) 23:58:15 ID:p8hNTsOn
>>509
漏れは嘘などは言ってない。脂肪は多少あるかもだが、それを入れてもお前達より
は経験人数も多いし、女子の子から告白される。それが現実なんだよ
2chばっかりやってないで、少しは漏れみたいになれるように努力した方がよい
現実から逃げるな(´・ω・`)

511 :(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 :2006/07/20(木) 23:58:15 ID:p8hNTsOn
でも、童貞の奴ってホントかわいそうな気がする。
なんなら、今度漏れが女子に声をかけて、ヤラせてあげるよう頼んでやろうか?
なんだか、可愛そうになってきた
874名無しさんの野望:2006/07/21(金) 23:57:24 ID:1IIYB/fJ
>>871
死ね二度とくるな
>>872
夏厨死ね二度とくるな
875名無しさんの野望:2006/07/22(土) 00:02:39 ID:KAzn0xXJ
夏だなぁ
876名無しさんの野望:2006/07/22(土) 00:20:28 ID:pOlJ4sBu
夏がくる〜きっと夏がくる〜
877名無しさんの野望:2006/07/22(土) 00:25:00 ID:6kuLoHMP
どうしちゃったんだこのスレ。
大人はどこへ消えた
878名無しさんの野望:2006/07/22(土) 00:32:07 ID:tF865OZL
>>875-876
自演乙
879名無しさんの野望:2006/07/22(土) 00:38:27 ID:hj7G3UUN
>>878
何だこの夏厨は
880名無しさんの野望:2006/07/22(土) 00:59:23 ID:IkSmdB4v
>>877
夏だから避暑地へ行きました。
881名無しさんの野望:2006/07/22(土) 01:01:40 ID:pOlJ4sBu
>>879
でも、むかしの夏厨の方がよかったよな
882名無しさんの野望:2006/07/22(土) 01:24:47 ID:wIJ+HW2s
このスレの目的ってなんだっけ?
883名無しさんの野望:2006/07/22(土) 01:26:34 ID:ZNdpRuCr
シム4好きが、シム4好きなVIPPERのためにスレを保守するスレ
884名無しさんの野望:2006/07/22(土) 01:48:19 ID:ID0x94gU
なんとなく、自分の知識
植えつけるスレ
885名無しさんの野望:2006/07/22(土) 01:54:05 ID:wIJ+HW2s
>>883-884
欝なスレですね・・・
886名無しさんの野望:2006/07/22(土) 06:58:26 ID:46hQEQ3X
HoleDiggingツールで作った道路用の谷をまたぐように道路を通そうとする場合って、
slopeツール使ってるとダメなのかな?そこらへん詳しく解説してるところあったら教えてもらえないでしょうか
887名無しさんの野望:2006/07/22(土) 07:42:50 ID:FF/ALHus
僕もそれを知りたいですね。 >>886

僕の場合はHole Digging Lotsで作成した谷にMANの高架の道路を架けても、
どうしても谷の傾斜と平行のにかかってしまう。だから見栄えも悪いし、道路とも接続ができなくて
困ってます。で886さんと同じくslop系のツールを入れています。

あと前、ここでNAMを入れたら普通に陸橋を架けれるようなことが書いてあったけど、できる気配がなし。
アドバイスできればお願いします。
888名無しさんの野望:2006/07/22(土) 07:54:22 ID:FF/ALHus
>>887の物ですけど、自分はslop系のツールは入れていませんでした。

889名無しさんの野望:2006/07/22(土) 08:01:16 ID:46hQEQ3X
陸橋はできるんだけど(NAMにパーツがあるから)、なんていうのかな、

■■■■ ■■■■
■■■■■■■■■ こういう土地に

_________
■■■■ ■■■■
■■■■■■■■■ こう橋とういか道路を設置したいのだけど、NAMのパーツだと
    _
___/ \___
■■■■ ■■■■ 
■■■■■■■■■ こうなっちゃうという意味です
 
うーん、slopeのlotはずしたけどだめだった
890名無しさんの野望:2006/07/22(土) 08:10:32 ID:9L5EFIVI
それはやり方が間違ってるだけじゃないかな
ちゃんと2パーツつかってる?
891名無しさんの野望:2006/07/22(土) 08:26:11 ID:46hQEQ3X
ごめん、2パーツ使うというと?
一番底になってる部分にTの字の高架道路(下に道路つき)をおいて、斜面の箇所には単なるTだけの奴という意味?
892名無しさんの野望:2006/07/22(土) 08:32:30 ID:9L5EFIVI
いや、まず下に道路敷いてるんなら、それに合わせたパーツを谷の真ん中に置くでしょ
例えば下が道路ならRoad over Road Puzzle Pieceね。
でそれ置いたらその両側にStraight Road OnSlope Puzzle Pieceを方向合わせて置くだけ。
893名無しさんの野望:2006/07/22(土) 08:35:33 ID:46hQEQ3X
>>892
あーそれやると道路が

_/\    /\_
   \__/

ってなっちゃうな
894887:2006/07/22(土) 08:40:24 ID:FF/ALHus
できました。

Straight Road OnSlope Puzzle Pieceを使ったらいいんですね。
自分はroad over blank terrainを使ってたからだめだったんですね。
どうも有難うございました。
895名無しさんの野望:2006/07/22(土) 08:51:41 ID:46hQEQ3X
嗚呼なるほど、わかりましたわかりました。
ありがとうございますうまくいきました。
いろいろ調べてて見つけたのですが、このlotを使うと見栄えが良くなっていいですね
www.simtropolis.com/stex/index.cfm?page=1&keyword=Underbridge%20Rail%20Intersections&type=all
896名無しさんの野望:2006/07/22(土) 11:09:43 ID:FF/ALHus
それともう一つなんですが、水が無いのにきれいな橋を作るやり方ってあるんでしょうか?

前レスを読むと、繋げるところの角度を緩やかにするとできるみたいな感じだったんですけど、
いくら試してもできませんでした。
897名無しさんの野望:2006/07/22(土) 11:26:04 ID:FF/ALHus
896の者ですけどcityXさんの所を見たら無事にできました。
お騒がせしました。
898名無しさんの野望:2006/07/22(土) 16:38:43 ID:YPTgjnTC
徒歩のスピードがナメクジ並みに遅くて困ってるんですが、
歩行速度を改善するmodってありませんか?
899名無しさんの野望:2006/07/22(土) 16:46:16 ID:QbAXlJXu
NAM
900名無しさんの野望:2006/07/22(土) 17:24:29 ID:wsFiXtwW
重いです。
動作を軽くする、あらゆる方法を教えてください
901名無しさんの野望:2006/07/22(土) 17:26:59 ID:TVpbWFGl
メモリ増設
CPUの交換
グラボを買う
PCの買い替え

好きな物を選びたまえ
902名無しさんの野望:2006/07/22(土) 17:27:12 ID:Sbs/uy/V
>>900
PCを買い換える
903名無しさんの野望:2006/07/22(土) 17:45:55 ID:iBYV4q3O
なんかのBATLOT入れたら
空港の滑走路のテクスチャの張られ方がおかしくなってしもたうえに飛行機も飛ばなくなっちゃった
904名無しさんの野望:2006/07/22(土) 19:16:01 ID:upY5bEOX
南無〜
905名無しさんの野望:2006/07/22(土) 20:02:48 ID:hj7G3UUN
>>903
グラフィックカードのドライバを変えれば直ると思う
906名無しさんの野望:2006/07/22(土) 20:11:30 ID:amFnJMlq
またんヴぃぢあか
907名無しさんの野望:2006/07/22(土) 20:31:56 ID:n9XaJOjp
さりげなく間違えてるね
908名無しさんの野望:2006/07/22(土) 20:33:30 ID:PiF/6LFJ
久々にSFC版初代をやってみたが、
つまらん、つまらなすぎる。

今までは「SFC初代が一番面白かった」とか言ってたけど、
アレは記憶の美化ってヤツだったんだな。
909名無しさんの野望:2006/07/22(土) 20:37:22 ID:Chn8U0Vz
やる前に別物としてあれはあれだったと気づけ
910名無しさんの野望:2006/07/22(土) 20:47:43 ID:NXiYJ20u
城下町BATとか作ってみたいな。
911名無しさんの野望:2006/07/22(土) 20:59:02 ID:46hQEQ3X
>>903
私もなんかのタイミングでおかしくなりました。あと、RH Airport Packを入れたら
削除不可になってしまった・・・ドーザーで潰そうが隕石落とそうが火山噴火させようが
消えないです。困った。
912名無しさんの野望:2006/07/22(土) 21:26:28 ID:TVpbWFGl
>>910に期待
913名無しさんの野望:2006/07/22(土) 21:30:41 ID:N8ll22NV
ファンタジー風とかAoE、AoM風とか作れたら面白いかもしれないね。

車→騎兵
バス→乗り合い馬車
飛行機→ロック鳥とか。
914名無しさんの野望:2006/07/22(土) 23:24:18 ID:BMsk9yFE
>908
初代はPC9801版しか認めない原理主義の自分
初めてのPCでマウスの操作を学んだソフトでした。

PC9801vmでFM音源もPSG音源も付いてなかったのになぜ効果音が鳴ったのか未だに謎。
915名無しさんの野望:2006/07/22(土) 23:43:43 ID:/0EDhdXY
このゲームのBGMなんかいい曲ばかりですね
916名無しさんの野望:2006/07/22(土) 23:45:31 ID:wIJ+HW2s
ラッシュアワーの曲はオーケストラばっかなのが(・∀・)イイ!!
917名無しさんの野望:2006/07/23(日) 00:33:06 ID:X0ejW378
http://www.japan.ea.com/simcity4/index.html
シムシティ4拡張パック、「アジアン・ネイチャー」11月7日発売決定!

新スタイル、「1980年代日本」「現代シンガポール」
新しく「水力発電所」「燃料電池発電所」を追加。
山でも水を配置可能に。新植樹追加。
公園を大幅に増加。「小さいフードコート」「桜並木」など。
新条例追加!「ごみのポイ捨て禁止条例」「平和都市宣言」など。
新ランドマーク追加。「姫路城」「ペトロナス・ツイン・タワー」など。
農業、工業に新たな建物追加。
918名無しさんの野望:2006/07/23(日) 01:09:50 ID:MkqK+ign
普通に面白そうだわ
919名無しさんの野望:2006/07/23(日) 01:27:45 ID:/atR4VlZ
ひっぱたくよ
920名無しさんの野望:2006/07/23(日) 02:12:52 ID:G6TTzIeO
>>917
おまいにはがっかりだ。
921名無しさんの野望:2006/07/23(日) 02:19:48 ID:Pqxr1H4c
922名無しさんの野望:2006/07/23(日) 02:26:38 ID:P+TSAmt7
>>917
うっ、嘘だろ!?
・・・嘘じゃねぇーか!ww
923名無しさんの野望:2006/07/23(日) 03:22:49 ID:iZOEpi+J
そりゃ、アジアンネイチャーってタイトルで登場するのが行け行け絶頂期の日本と
どこに自然があるんじゃボケなシンガポールだからありえないなw
924名無しさんの野望:2006/07/23(日) 11:48:52 ID:oQ8Qtrcp
>>917
wktkして公式に飛んじまったじゃねーかw
925名無しさんの野望:2006/07/23(日) 12:18:45 ID:iZOEpi+J
と思ったら、さっきニュースでやってたお
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader237574.jpg
926名無しさんの野望:2006/07/23(日) 12:25:21 ID:69x6h1/x
>>925
ちょwww
新パッケージどころじゃないだろwwwww
927名無しさんの野望:2006/07/23(日) 12:46:21 ID:Sow78wf4
>>921
一瞬マリリンマンソンに見えた俺は疲れてるのかな・・・
928名無しさんの野望:2006/07/23(日) 16:03:31 ID:wLjM5tFt
>>927
大丈夫、おれもゴラムに見えた
929名無しさんの野望:2006/07/23(日) 16:11:38 ID:8tOSP4r2
>>925
それは自作?
何らかのジェネレータだったら教えてほしいんだが。
930名無しさんの野望:2006/07/23(日) 16:34:39 ID:WieTwoZE
>>925
バロス
931名無しさんの野望:2006/07/23(日) 16:54:00 ID:MkqK+ign
>>925
大地震wwww
932名無しさんの野望:2006/07/23(日) 17:20:38 ID:WPnfKjSN
震度7程度で騒ぐ香具師はDQN
933名無しさんの野望:2006/07/23(日) 17:22:40 ID:G6TTzIeO
地震板逝ってきたwwwヤバスwwwww
934名無しさんの野望:2006/07/23(日) 17:29:00 ID:kr4f+5Jj
今日グラフ見て気付いたんだけどポンプ場と発電所って経年劣化するのな。
935名無しさんの野望:2006/07/23(日) 19:00:56 ID:g1twrvpJ
わろた
936名無しさんの野望:2006/07/23(日) 20:31:52 ID:uZJYMXz+
フォースに逝って勉強し直し。
937名無しさんの野望:2006/07/23(日) 21:00:54 ID:kr4f+5Jj
みんな取り説なんか読まないよな?な?
938名無しさんの野望:2006/07/23(日) 21:02:10 ID:nvpr+/Hh
気晴らしに読むよ
939名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:06:35 ID:xsxc/AXo
>>921
流石、元KGB上がり。
迫力が半端じゃねえぜ。
940名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:13:06 ID:A4g8HJit
ところでこれが気になるのだが、どんな感じなんだろう?
ttp://www.simtropolis.com/stex/index.cfm?id=16426
941名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:25:18 ID:8qHcUmC+
>>940
なかなかいい感じ。ただし今までに引いた
モノレールは多少引き直す必要があるのと、
カーブが微妙に引きにくいのが難点。
942名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:38:39 ID:chL2rp3c
>>940
Comments見た限りだと相当評判良さげだね
ただ、以下のような問題もあるみたい


this is good, but i have one question. it just didn't fit the
monorail track. I know it replace the monorail but the
curve part just all mess up. that mean if i choose high
speed rail. my city with monorail system must be destroy
or rebuid. damn
943名無しさんの野望:2006/07/23(日) 22:40:05 ID:XeHzKfuh
これってAPTX氏のパクリじゃね?
944名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:21:25 ID:kr4f+5Jj
都市をまたいで通勤するシムが奇妙な動きをするな。

→↓
↑←

と動いて元いた町に帰ったあげくさらにバスで北の町へ。
正直萎えた (;´Д`)
945名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:32:05 ID:DBVDhMJC
久しぶりにやるとハマッて5時間くらいぶっ通しでやる。
突然、都市作りが無意味に感じてきてやめる。

の繰り返し。

で今ははまってる最中。
946名無しさんの野望:2006/07/23(日) 23:59:44 ID:H+ypfXo/
>940-943
いまAPTX氏のページを見てきたんだが、「HSRの公開を受け新幹線MODの配布を終了」とか出てたぞ!
947名無しさんの野望:2006/07/24(月) 00:05:14 ID:bX/wamlg
まじで
948名無しさんの野望:2006/07/24(月) 00:16:35 ID:XzaEwgNR
>>945
あるあるw

で俺の場合今は無意味に感じてる最中.
949940:2006/07/24(月) 00:41:17 ID:ZwhrOYbV
>>940-941
なるほど。デザインも良さそうだし、需要が出てきたら使ってみようかな。

>>944
なんだか行き当たりばったりな通勤をしているようで。
ちゃんと近隣都市の需要をチェックしてから、経路設定するように変更はできないのかな?
950名無しさんの野望:2006/07/24(月) 00:56:12 ID:NVEVlQRq
農業の需要を満たすのムリぽ
厨マップ丸々農地にしたところであきらめた
951名無しさんの野望:2006/07/24(月) 01:16:09 ID:NVEVlQRq
ドライブモードは地面からの視点がよかったお
プレステ版2000ではあったみたいなのになんでなくしちゃったんだろう
952名無しさんの野望:2006/07/24(月) 01:24:20 ID:Q+yWRKkM
昨日SC4が出来たのにまた起動しなくなった…何でだろう…
つうかCDすら読み取らなくなったこのボロPC
買ってから8ヶ月もたったLX70M…
953名無しさんの野望:2006/07/24(月) 03:52:53 ID:ASxqttgV
いまさらな質問ですが、NAM使ってももしかして高架鉄道(その他の交通の中にある奴)と
地上鉄道(デフォルトで使える奴)ってスロープ使って接続できないのでしょうか?
パズルパーツ(Straight Rail OnSlope Puzzle Piece)だとなんだか45度の
ものすごい角度になっちゃう…
954名無しさんの野望:2006/07/24(月) 04:18:03 ID:RRmfC8jS
画面左上の施設(焼却炉)の情報を見ようとすると
こんな表示が出るんだがこれは何なんだ?(;´Д`)

http://vista.xii.jp/img/vi5368193853.jpg
955名無しさんの野望:2006/07/24(月) 04:24:13 ID:v/a/Z64p
>>854
俺も矢印使っててなんかそういうのでたことある。
あのころは馬鹿だったからOSクリーンインスコしたけどな。

今じゃ、ノートンサンが「サッサーが入ってるんだけどどうする?」
見たいなこと言ってくるけど、耐性が着いてそのままにしてるわ〜。
956名無しさんの野望:2006/07/24(月) 07:25:28 ID:5GOGmAiF
Simtropolis Forumsで
Unexpected side effect, Modern waste to enery plant
っていうスレに情報が載ってる。BarbyW氏の発言の太字のトコ。
957名無しさんの野望:2006/07/24(月) 11:52:10 ID:57WyzhGv
>>953
HIDE and SeekのBATを使えば?
958名無しさんの野望:2006/07/24(月) 12:24:19 ID:NUd36k53
HSRカーブが滑らかになったけどあれじゃあ接続されてない…orz
それとAPTX氏新幹線また作ってくれないかな
959名無しさんの野望:2006/07/24(月) 13:52:26 ID:5GOGmAiF
交通調査ツールで見るとちゃんと繋がってるよ。
設置ツールで表示される黄色いイメージをいじってないだけ。
960名無しさんの野望:2006/07/24(月) 14:13:11 ID:PuzOoasY
なんでAPTX氏は、新幹線公開終了しちゃったんだ?
HSRのプロジェクトに参加してるのかな?だからそっちに統合して自サイトの新幹線は終了ってこと?
961959:2006/07/24(月) 14:18:06 ID:5GOGmAiF
失礼。カーブを連続させると絵的に繋がらん場合もあるみたいね。

ところでAPTX氏の新幹線Mod持ってる方に試していただきたいことが。
車両のファイルがModと別になってたらの話だけども。
HSRのフォルダ内に子フォルダ作って、そん中にモノレール車両Modいれるとそれが出てきた。
962958:2006/07/24(月) 15:38:02 ID:UHwT2J5e
俺ATPX氏の新幹線持ってる
車両ファイルは個別になってて500系(?)とつばめがある
一応HSRの上で新幹線走ってるけど、なんで公開終了?HSRPに参加してるならいいけど
963名無しさんの野望:2006/07/24(月) 16:20:02 ID:0X7IJ3x7
>>954

原因わからんけどたぶんその焼却炉ヘンな物燃やしてんじゃね?
964名無しさんの野望:2006/07/24(月) 16:34:55 ID:x34eGxy+
HSRってのが何かわからない俺は負け組?
965名無しさんの野望:2006/07/24(月) 16:36:49 ID:pSI5gyV5
>>964
むしろ勝ち組。
だから俺も勝ちg(ry
966名無しさんの野望:2006/07/24(月) 17:12:48 ID:JyfBnY+i
もっと簡単に名前や説明、数値を変えられればよかったんだが・・
厳しい〜
967名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:28:43 ID:ASxqttgV
HSRP使ってみたがカーブ作っちゃうとそこを車両が曲がるときに少し手前で曲がってしまって
消えちゃうね
あとポイントのところを直進するときにガタガタものすごい揺れが
968名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:32:42 ID:ayZ5BT5O
今安藤忠雄が「東京には余白がない」って言ってた
俺の町もそうだ。
969名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:48:07 ID:7eLs0pOD
>>968
俺のPCのHDも。
そして俺の脳も・・・。
970名無しさんの野望:2006/07/24(月) 22:51:05 ID:6EXmJmq+
もう、SCBはだめかもわからんね
そしてSimCity界もだめかもわからんね
971名無しさんの野望:2006/07/24(月) 23:18:42 ID:ayZ5BT5O
シムシティーフォースのチャット無茶苦茶に荒れててバロスwwwwwww
972名無しさんの野望:2006/07/24(月) 23:38:26 ID:3ROCtCbu
チャットじゃなくてSCBな。
CityXの管理人は、何やってんだろうな。
973名無しさんの野望:2006/07/24(月) 23:47:25 ID:bX/wamlg
豪華な警察署の建設を
974名無しさんの野望:2006/07/24(月) 23:53:04 ID:0CW02A+V
連邦刑務所もつければ完璧だな
975名無しさんの野望:2006/07/25(火) 00:06:04 ID:ZwhrOYbV
でも警察署が犯罪の巣窟なのでどうしようもありません><
976名無しさんの野望:2006/07/25(火) 00:07:36 ID:QXaws+jo
http://www.uploda.org/uporg457197.jpg
今日買っていまプレイしてるんだけど

('A`)

アドバイスください皆さん
977名無しさんの野望:2006/07/25(火) 00:11:08 ID:yXdAIW0l
アドバイスどおり、発電所と開発地区の間に送電線引けばいいんじゃないの?
978名無しさんの野望:2006/07/25(火) 00:17:08 ID:EVMyMtL+
うん。きっと漢字がよめないんだよ。
979名無しさんの野望:2006/07/25(火) 00:22:07 ID:iLsEpX03
下手な釣りですね
980名無しさんの野望:2006/07/25(火) 01:26:11 ID:seLEdCPP
>976
このアドバイザーってなんかいっつも半泣きだよな
981名無しさんの野望:2006/07/25(火) 01:38:05 ID:Fhr/NUko
ツール使ってチートプレイ。
982名無しさんの野望:2006/07/25(火) 01:51:39 ID:seLEdCPP
無能市長イラネ
983名無しさんの野望:2006/07/25(火) 01:54:35 ID:ugaiMGZX
>>976
ワロスw
984名無しさんの野望:2006/07/25(火) 02:07:38 ID:wLLYE+1o
>>976
説明書読んだら?
985名無しさんの野望:2006/07/25(火) 02:13:31 ID:S5DoZROH
>>976
widowsスタートボタン→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプ(ry
986名無しさんの野望:2006/07/25(火) 02:38:06 ID:tnfIJnXM
>>985
もうそのネタ秋田
987名無しさんの野望:2006/07/25(火) 03:19:40 ID:UcD8o8t1
 9 9 0 あ た  り  で 次 ス レ  よ ろ   
988名無しさんの野望:2006/07/25(火) 06:14:51 ID:dz9kctzF
SimCityForceのデザインが古臭い。
100万都市の近隣都市の名前もUOから丸々拝借してて嫌だ。
ページ自体も変に階層化されていて情報が探しづらい。
最悪だ。

しかしよく見るとSimCityForceの情報量は素晴らしい。建築物の付与効果リストが大変参考になる。
Lot公開BBS等のコミュニティも盛んだ。

購入したのは2年前。気付くのに2年かかるとは不覚。


ところでこのゲーム、日照の概念が無いよね。
住宅、集合住宅、アパート/マンションが北側に窓つけてるのはありえない。
海外だとどうか知らないけど北側に玄関がある住宅もあまりないような?
次趣味都市作る時は意識してみようと思った。
989名無しさんの野望:2006/07/25(火) 06:38:34 ID:2SUB4FTq
日照権システムなんて盛り込んだら詰め込み高層住宅なんてそうそう建てれなくなるじゃのいこ
990名無しさんの野望:2006/07/25(火) 07:29:49 ID:wLLYE+1o
>>987
次 ス レ 立 て よ う と し た け ど 立 て れ ん か っ た
991名無しさんの野望:2006/07/25(火) 07:54:47 ID:VexI9veW
■□■□ SimCity4 シムシティ4 71番街■□■□
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1153781114/

ほらよ。
992名無しさんの野望:2006/07/25(火) 08:01:15 ID:3D7CIPtj
>991乙
HSRは左側通行用のPATHが用意されてないから
カーブやポイントで列車が飲まれてしまうんだ。
993名無しさんの野望:2006/07/25(火) 15:45:24 ID:4YnrvBdt
あげていいかな?
994名無しさんの野望:2006/07/25(火) 15:47:19 ID:4YnrvBdt
1000とってよか?
995名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:01:25 ID:VexI9veW
次のバージョンでは、通信系やガスや工業用水のインフラも入れてほしいな。
あと、下水を処理して中水道として使ったりするようなリサイクル系のシステムもほしい。
治水とかもできたら面白そう。
996名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:10:39 ID:d5tg+iU2
どんどん逝こう
997名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:14:46 ID:d5tg+iU2
って、誰も来ないじゃんw
998名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:18:04 ID:d5tg+iU2
999名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:22:08 ID:HkiHo4oN
1000を取ったやつは死ぬ
1000名無しさんの野望:2006/07/25(火) 16:22:22 ID:d5tg+iU2
死んだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。