工画堂ってどうよ? (27)GTまぁ良し、BBはどうだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
工画堂スタジオについてマターリ語りましょう。

工画堂スタジオHP
http://www.kogado.com/

前スレ 工画堂ってどうよ? (26)羅刹参まだぁ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1149131658/

関連スレッド・リンクは>>2-5あたり
俺以外の誰かが張る
嫌いな話題はNGワード、個別あぼーんで無視しる
それが大人の対応だ
2名無しさんの野望:2006/06/27(火) 03:18:09 ID:i2cxrddR
(゚Д゚)ゴルァ
3名無しさんの野望:2006/06/27(火) 03:43:54 ID:tvoLnrod
関連スレッド
シュヴァルツシルトN〜未来への工画堂〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1129125248/
蒼い海のトリスティア & 蒼い空のネオスフィア15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1142267500/

PCゲ板外
工画堂ギャルゲー総合スレッド パッチver19.00
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1140342539/
[くろねこ]シンフォニック=レイン Vol.13
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1146013507/
状況開始っ!part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1146997677/
エンジェリック・コンサート
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1139842251/

工画堂ブランド外
【齋藤神】クロスハーミット 七年次【復活】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1145498391/
羅刹 -Alternative- vol5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1134000264/

2ch外
JBBS 『KGDゲーム談話室(仮)』
http://jbbs.shitaraba.com/game/31/KGD_prv_fun.html
データ解析・改造スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/31/1092531860/

えすぴファーン!(゚Д゚)。Sequence Palladium攻略サイト
ttp://spfan.jog.buttobi.net/
4名無しさんの野望:2006/06/27(火) 03:44:51 ID:tvoLnrod
5名無しさんの野望:2006/06/27(火) 03:45:55 ID:tvoLnrod
過去ログつづき
〜嘘だと言ってよメアリー〜(14)
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077376370/
〜なんだかエロいよ羅刹篇〜(15)
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1078253938/
〜パッチまだぁ?(16)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1081087911/
〜泡沫のSP3(17)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1086225907/
工画堂ってどうよ(18)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088399578/
〜祝!4周年〜(19)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1094400143/
酉もSRも仲良くしろ (20)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1104676494/
ブルーフロウ発売! (21)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1109653308/
BF2まだぁ? (22)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1110382749/
工画堂ってどうよ? (23) コンテンツディスク(仮)まだぁ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113527811/
工画堂ってどうよ? (24)祝!5周年
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1127217510/
工画堂ってどうよ? (25)新作まだぁ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1139058955/
工画堂ってどうよ? (26)羅刹参まだぁ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1149131658/
6名無しさんの野望:2006/06/27(火) 06:20:39 ID:QRjU23Lu
>>3-6


>>1
勝手に次スレ立てるのはやめろ
タイトル案を検討してからだろ?
なんで相談せずにいきなり立てたんだ?
7名無しさんの野望:2006/06/27(火) 07:16:52 ID:tCVDq2Qj
ガジェット売れないと給料出ない人なんじゃね?
8名無しさんの野望:2006/06/27(火) 09:21:12 ID:GdRdEPy7
>>6
このスレ、そんなもんしたことねーだろw
9名無しさんの野望:2006/06/27(火) 10:14:36 ID:LDEUI9fJ
別にいいだろw

ガジェットで予想外に盛り上がって、
仮に相談しようにも立てる前にアウト。
合議で決めたいならもっと前に話題振りを。

>1 乙
10名無しさんの野望:2006/06/27(火) 10:19:31 ID:epMq+42F
スレ立て乙

しかし、>>1が気に喰わん オカマ野郎か水兵の名だ
ほほえみデブと呼ぶ
11名無しさんの野望:2006/06/27(火) 11:47:39 ID:0rvJ790C
>>1
WorldWar2乙
12名無しさんの野望:2006/06/27(火) 11:59:54 ID:nILmAeW4
航空機はまだ足が速いから、距離を誤らなければ自勢力下の都市で補給できるけど
艦船は辛い。ガス欠しかけたからと帰港させようとしても足が短いんでたどりつけなかったり。
敵の港の攻略に繰り出して、制圧後の補給を目論んだら、攻勢失敗時に軒並み沈む……
輸送艦は使い捨てだからいいんだけどさぁ。
戦艦がガス欠は哀しい orz
13名無しさんの野望:2006/06/27(火) 12:11:29 ID:ooEZa/q0
>>12
更に言えば
航空ユニットはどこでも補給できるが
艦船は港でしか補給出来ない、しかも港少ない
これで余計にきついんだよな
港で補給の順番待ちの間に沈んでいくヒソカ部隊・・・
14名無しさんの野望:2006/06/27(火) 12:22:47 ID:3VRxuzgk
それは悲しいなw
艦船なんてアンカーしてればいいんだけどな、沿岸なら。
航空機を飛行場以外でも補給可にするぐらいなら、
船は動かなければ燃料消費無しにすれば良かったのに。
15名無しさんの野望:2006/06/27(火) 12:43:37 ID:c3/Y+eA/
美少女で釣る以上、ゲームシステム周りは逆にかっちり作り込まないと、逆効果なんだがな。
どうにも中途半端な出来だな。今回の。
エロゲならこの程度でも上等だろうけど、一般作なんだから。
16名無しさんの野望:2006/06/27(火) 12:43:50 ID:nILmAeW4
対空部隊を狩る為に地上部隊派遣ってセオリーだと思ってたが
爆撃機で隣接して潰した方が速いんだよなぁ。
17名無しさんの野望:2006/06/27(火) 12:48:12 ID:ooEZa/q0
>>16
対空砲の射程外から一気に真横まで飛べるからねえ・・・
18名無しさんの野望:2006/06/27(火) 12:48:17 ID:R4Y15YdR
>美少女で釣る以上、ゲームシステム周りは逆にかっちり作り込まないと、逆効果なんだがな。
そうそう、リモプレを見習えって言いたいね
19名無しさんの野望:2006/06/27(火) 12:48:40 ID:4+NxighP
対空攻撃の手段が少なすぎるなー
海上ユニットは爆撃機に本当に成す術もないし(爆撃機で潜水艦攻撃は変だと思う)
対空砲は射程短すぎる。
他の似たようなゲームだと、長距離対空攻撃や移動後対空攻撃などがあって
空から迂闊に近づこうものなら即叩き落されるものなんだが。
どんなに敵がいても航空機が空を飛び回れるのは違和感がある。
20名無しさんの野望:2006/06/27(火) 12:53:27 ID:c3/Y+eA/
>>18
ごめん、リモプレが何か分からない。
21名無しさんの野望:2006/06/27(火) 12:56:33 ID:R4Y15YdR
>>20
本気にしちゃ駄目だよ
ttp://www.shuwasystem.co.jp/game/remotepresence/index.html

>>19
やっぱり狭い道の都市上に戦闘機を陣取らせることにより敵戦車隊を堰き止めて
自走砲で砲撃…みたいなトンデモ戦法が取れるのは可笑しいよな
22名無しさんの野望:2006/06/27(火) 12:57:16 ID:HI5jZD1F
1ユニットが10体編成じゃなくて1体だからHP減っても攻撃力自体は下がらないのよね、スパロボみたく

納得してみる
23名無しさんの野望:2006/06/27(火) 12:59:14 ID:UGlvb/3O
総じてキャラはどれも魅力的だけど特にミハラが面白すぎw
24名無しさんの野望:2006/06/27(火) 13:01:12 ID:eKEpmFt3
やっと終わった('A`)
ADVパートはもろギャルゲーのノリ
最終面はいち早く敵地に兵士送り込んで
占領できるかにかかってる
航空基地と都市2〜3個占領したらもう勝ち確定

スパロボとか好きな人はマゾだからやるだろうけど
戦略SLGと思って買ったらアウト
ファミコンウォーズ以下のバランスと
無駄に時間だけがかかる戦闘に嫌気が刺す
25名無しさんの野望:2006/06/27(火) 13:04:23 ID:ooEZa/q0
>>23
でもミハラの絵って時々歪んでるというか
バランスが変になってないか?
26名無しさんの野望:2006/06/27(火) 13:05:12 ID:6Z90KYoo
>>15
エロゲの下の方と平均取ればマシだろうけどさあ。基本機能積んで安定性と
操作性を求めるなら、今でもアリスソフトなんかがあるわけだしきついだろ。
7章で艦船作っても外に出られない港があるとか、エロゲを引き合いに出して
マシと言うにはお粗末過ぎねえ?

セーブとか行動順確認とかシステム周りも劣悪だし。エロメイン=ビジュアル
要素に資金最優先のエロゲじゃなくて一般ゲームなんだし、もっと頑張ってくれよ。
キャラクターがあそこまで嫌味なく立ってるのにSLGパートがあれじゃ心底勿体無い。
27名無しさんの野望:2006/06/27(火) 13:05:32 ID:Z2kmNsRa
ネク他リスの包囲支援システムでもパクればよかったのに
28名無しさんの野望:2006/06/27(火) 13:08:29 ID:lkI/+M+D
同じタイプのゲームならLeafのグエンディーナの魔女の方がよくできてたな
ありゃエロゲのおまけなんだけど…
29名無しさんの野望:2006/06/27(火) 13:09:56 ID:nILmAeW4
>>26
アレは泣けるよなw >港
潜水艦つくっちまうと、あそこで嵌って港が埋るw
30名無しさんの野望:2006/06/27(火) 13:11:00 ID:ooEZa/q0
>>26
アリスみたいに老舗中の老舗でゲーム性という部分においては
突き抜けてる所を持ち出すのもどうかと思うぞw

いやまあ、工画堂も同じぐらい老舗なんだけどな・・;・
31名無しさんの野望:2006/06/27(火) 13:14:11 ID:c3/Y+eA/
システム周りは確かになー。
四年前のトリスティアと比べてさえ、マイナーチェンジ程度の差しかなくて使い勝手が悪いのが泣ける。
戦略部分は更に御粗末な有様だし。
やはり、バンプレ辺りに戦略部分のリメイクを・・
32名無しさんの野望:2006/06/27(火) 13:17:18 ID:Z2kmNsRa
もともと戦術ゲーだし
しかもバンプレてww
33名無しさんの野望:2006/06/27(火) 13:19:53 ID:ooEZa/q0
おまえらシステムが進化してないって馬鹿にするけどなぁ!
タイトルやセーブ&ロード画面で
左右どっちでクリックしても決定されるという
物凄い斬新なシステム搭載なんだぞ!
34名無しさんの野望:2006/06/27(火) 13:22:08 ID:c3/Y+eA/
>>32
温いイメージには最適じゃないかな?とか。
このゲームの狙いが、超硬派SLG+美少女、とかならいざしらず、中途半端でそうは思えん。
35名無しさんの野望:2006/06/27(火) 13:22:27 ID:ooEZa/q0
セーブ画面から元の画面に戻そうとして右クリックしたら
そのまま上書き保存されちゃって泣きそうになったぜ!

右クリックで元に戻る機能がないのは珍しくないが
そのままセーブしちゃうってありえないだろ・・・
36名無しさんの野望:2006/06/27(火) 13:23:41 ID:Z2kmNsRa
>>33
どうでもいい部分を煽らんでヨシ
まあネタ切れってとこか
37名無しさんの野望:2006/06/27(火) 13:24:27 ID:Z2kmNsRa
あら上書き確認ないんだ
そりゃちと困るなw
38名無しさんの野望:2006/06/27(火) 13:29:00 ID:QY3BHbV2
ミハラの中の人のファンになりそうです。

右クリックで保存は俺も数回やってしまった。(1回じゃないの)
39名無しさんの野望:2006/06/27(火) 13:54:17 ID:+gg0rs8Z
今からでもパッチでバランス修正してくれよ('A`)
もう買わないぞ
40名無しさんの野望:2006/06/27(火) 13:55:11 ID:nILmAeW4
チャレンジマップの「四つ橋」、面白いね。自走砲大活躍。

……もっぱら敵側の、だが。
配置的に初期の敵攻勢を凌ぎきれば勝ち、なんだが、敵航空機部隊の脅威の排除に手間取ると地上部隊が狩られて突破を許す……うぉおおおお
41名無しさんの野望:2006/06/27(火) 14:01:59 ID:2pzbClDW
妙な中毒性のあるゲームだわな。購入移行、睡眠時間が削られて眠くてしゃあない。

戦闘まわりの演出で、キャラの賭け声とかもっと積極的に使ってくれればいいのになあ。
42名無しさんの野望:2006/06/27(火) 14:03:20 ID:QoqWVQ+o
某アニメとミハラで俺もファンになりそう。
敵ユーリ系ユニットって撃ってくることがほとんどなくない?
12章までで3回くらいしか撃たれてない。
43名無しさんの野望:2006/06/27(火) 14:04:15 ID:xSRdHhvs
BBのシステム見ての感想は
このゲームは、フロントミッション系と思ってよいのだろうか?

トップ絵
主人公含め5名しか描かれていないのだが
お気に入りのイリス中尉はまだですか・・・・
44名無しさんの野望:2006/06/27(火) 14:14:00 ID:ceUx1GkU
なんか社員が湧いてきたな・・・
45名無しさんの野望:2006/06/27(火) 14:21:15 ID:/EBwKS2s
社員ならブルブレ推すって
あきらかに金の賭け方が違う
46名無しさんの野望:2006/06/27(火) 14:21:30 ID:2pzbClDW
>>42
自分も敵の自走砲とかにはあまり撃たれた記憶がない。

ただ始める前に戦闘機やら偵察車を先行させて敵の初期配置を確認したあと、また最初からやり直す邪道プレイだからそのせいもあるのかもしらんけど。
47名無しさんの野望:2006/06/27(火) 14:25:08 ID:R4Y15YdR
BBが本命なのか
じゃあガジェットトライアルは一体何なんだー!
48名無しさんの野望:2006/06/27(火) 14:26:17 ID:zLLN3ZmB
かませ犬?
49名無しさんの野望:2006/06/27(火) 14:28:26 ID:+2LlyRqq
パワードルズコレクションDVDで欲しいです
よろしくお願いします
50名無しさんの野望:2006/06/27(火) 14:32:05 ID:lkI/+M+D
でも、ぶっちゃけここの住人はBBに凄く嫌な予感抱いてるだろ?
51名無しさんの野望:2006/06/27(火) 14:36:18 ID:ooEZa/q0
>>42
基本的に敵は状況判断一切せず
最初に決められた優先順位に従って盲目的に狙ってくるので
自走砲でも後ろの歩兵を狙いたいのか
平気で戦車の真横とかに移動してくるから撃つ前に潰される・・・
52名無しさんの野望:2006/06/27(火) 14:50:20 ID:FhfFQrpC
まぁ、仮にも一般ゲーなのだからもう少し頑張ってほしかった
致命的なのは、SLG的につまらないとかそういうことではなく、SLGパートが
単なる時間つぶしでしかなく、ストーリーを見る阻害になっているところ

普通、キャラもの+その他ゲームくっつけて売るゲームは、その他部分がメインの
阻害になってはいけない。スパロボなんかがいい例。あれだってSLG面自体は、
インフレと同パターンの繰り返しで見るべきところ無いしつまらないが、それでも
戦闘アニメとか演出が糞豊富で、それでの派手な撃破を楽しむだけでもキャラのファンを
満足させるから、あんなシステムでも売れるしアピールになる

つまり、SLGとして売る気が無いのに、キャラゲーとしての開き直りも足りなかった
キャラゲーSLGに求められている楽しさ、それを考えれば、大戦略式の生産や無駄に
広いマップではなく、豊富な戦闘アニメや着せ替えパターンであると気づけたはず
(断っておくが、俺は大戦略とかの本格SLGは好きだぞ)

社内テストで作ったBBの練習作が、思ったより出来が良かったから絵をつけて
発売してみました、的な産物だと思いたいが・・・マジで作ったのなら市場勘違いしすぎ
決して凡作ではないが、こんな世間のニーズに合わないもの、プランナーの欠陥的な
ものを出していると、会社が潰れてしまいかねないと心配になってしまう
53名無しさんの野望:2006/06/27(火) 14:54:36 ID:QY3BHbV2
ここでBB支援?
ttp://kogado.jp/img/bb3koma.jpg

ガジェット専用のアップローダもこのサイトにあったよ。
54名無しさんの野望:2006/06/27(火) 14:56:50 ID:eqKehu/K
>>50
うん

最近あった絵画の盗作のようにパクリは良くないが、戦闘の
演出はスパロボとかマップのバリエーションはファミコンウォーズ
とかゲーム画面のマップ表示(全体、エリア、高低)は自社のパワー
ドールというお手本になる作品があるのだからなんとかしてほしかった。
会話のシーンは面白いだけに残念だよ>GT
55名無しさんの野望:2006/06/27(火) 15:05:33 ID:Z2kmNsRa
つまりガジェットに足りないのは必殺技ということか
56名無しさんの野望:2006/06/27(火) 15:41:28 ID:1jLZi+wp
PL1か2のシステムそのままで、ローダーを萌えキャラに差し替えればいいだけなのになぜそれが出来ないのか。

>>55
それは無いw
57名無しさんの野望:2006/06/27(火) 15:41:45 ID:DlxuG5Le
ぶっちゃけエロ
58名無しさんの野望:2006/06/27(火) 15:42:38 ID:1jLZi+wp
PLってなんだ。
PDだ。
59名無しさんの野望:2006/06/27(火) 15:43:14 ID:yf9jWetd
最終章でクリア間近のときにエラーでやり直しになったときのうざさにプルプルきたけど
やり直してお腹いっぱいですw
>>55それより戦艦が潜水艦と爆撃機への攻撃手段がないw
60名無しさんの野望:2006/06/27(火) 15:46:57 ID:S7cWAnH4
爆撃機>神の壁>戦闘機=輸送ヘリ>>越えられない空への壁>>>陸の王戦車>探索兵>衛生兵>歩兵>陸の壁>戦艦>潜水艦>>>>その他
61名無しさんの野望:2006/06/27(火) 15:49:47 ID:ooEZa/q0
新ユニット:探索兵について語り合おうか。
62名無しさんの野望:2006/06/27(火) 15:50:45 ID:/EBwKS2s
>56
今そんなの出しても誰が付いてこられるんだ
ほとんど経験者だけだろ
63名無しさんの野望:2006/06/27(火) 16:16:43 ID:ooEZa/q0
>>62
PD1が出た頃には経験者なぞ一人もいなかった訳だが
誰も付いて来れなかったって事は無い。
64名無しさんの野望:2006/06/27(火) 16:25:40 ID:/EBwKS2s
ただでさえ少ない層からさらに選別するのか
昔と同じ数売って採算取れるワケじゃないのは知ってるだろ
65名無しさんの野望:2006/06/27(火) 16:28:00 ID:Z2kmNsRa
BBの絵をはじめて見たんだけど、絵柄が古いな
5年前に書いたかのような印象を受けた
66名無しさんの野望:2006/06/27(火) 16:38:45 ID:TLuOay/5
戦闘はどうみても劣化BFで本当にありがとうございました
なのに絵が古いとか萌え要素さえも無いような事いうなよ
67名無しさんの野望:2006/06/27(火) 16:41:40 ID:yf9jWetd
>>57こーがどーエロブランド立ち上げてくれたらいい感じかもしれないが・・・ないなw
出たら買うけどwwwwww
68名無しさんの野望:2006/06/27(火) 16:45:15 ID:+gg0rs8Z
BBは買わない
GTのパッチ出るまで絶対買わない
69名無しさんの野望:2006/06/27(火) 16:49:29 ID:ooEZa/q0
>>67
もうやってなかったか?
TACTICSBRID出してるBLPってメーカー
工画堂のエロゲ用ブランドだって聞いたが・・・

これ
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=245285
70名無しさんの野望:2006/06/27(火) 16:49:30 ID:2pzbClDW
射程+1の服を着て、衛生兵二人同伴させたロケット砲ユーリはミサイルつるべ撃ち、鬼のような強さです。
衛生兵は作りすぎても無駄にはならないしお勧め。

まあ半分ユニットへの愛ゆえではありますが。
71名無しさんの野望:2006/06/27(火) 16:52:42 ID:yf9jWetd
>>69これコーガドーだったの?
画面外から移動してきて攻撃してくるうざいゲームw
72名無しさんの野望:2006/06/27(火) 16:54:37 ID:ooEZa/q0
>>71
そういう話を聞いた事があるってだけだから
本当かどうかは知らんけどね。
73名無しさんの野望:2006/06/27(火) 17:02:13 ID:lkI/+M+D
有限会社テトラテック(1996.11.01〜)
   |  ├←独立前のメーカー・ブランド 工画堂ソフトウェア(1916〜1986〜)
   |  ├[ブランド テトラテック(1996〜)]*教育実習 女子校生マニアックス1996/12/13
   |  ├[ブランド BLIP(2006〜)]*タクティクスブリッド2006/05/26
   |  └→新会社 株式会社M-TRIX(エムトリックス)(2002〜)
   |      ├[ブランド Jelly Bean(2002〜)]*プライベートルーム2002/03/01
   |      ├[ブランド ぴいちぐみ(2003〜)]*ぷに☆ふご〜2003/08/28
   |      └[ブランド BLUE JELLY(2003〜)]*派遣制服2003/11/07
   └[ブランド Tetrapot(2005〜)]*かなたのお願い2005/03/25 
74名無しさんの野望:2006/06/27(火) 17:08:26 ID:15iwOQHD
独立なのにサブブランド扱いとは不憫な。

>>63
PD1が出た当時はパソコンを所有すること自体大変だったわけで、
パソゲーユーザーは今以上に貪欲だったわけで。
75名無しさんの野望:2006/06/27(火) 18:07:19 ID:159NVj4y
ところで、オリジナルマップって需要あるかね?
いくつか作ってみたんだが
76名無しさんの野望:2006/06/27(火) 18:08:20 ID:yf9jWetd
いらんだろう。
ストーリーあってこそやる意味あるよw
77名無しさんの野望:2006/06/27(火) 18:09:54 ID:2pzbClDW
>>75
キャンペーンが終わったらぜひやってみたい。
78名無しさんの野望:2006/06/27(火) 18:10:09 ID:VH9w2wQu
戦略娘みたいに対空戦車と対空ミサイルに分けるべきだな
ってかエロゲより戦術性が微妙だ・・・
79名無しさんの野望:2006/06/27(火) 18:12:39 ID:yf9jWetd
つか、対空砲が移動して攻撃できないなら、敵が見えてて射程内入ったら自動迎撃とかじゃないと使えないw
80名無しさんの野望:2006/06/27(火) 18:46:38 ID:+V8cIuzE
間接攻撃ユニットが移動後攻撃不可なのはお約束かもしれないさ
だがそれはZOCの存在が前提条件だ
ZOCを採用しないのが初心者に優しいシステムだと思ってるのなら大間違いだ
81名無しさんの野望:2006/06/27(火) 18:54:48 ID:QY3BHbV2
>>76
ショートストーリー付きならやる?
声はもちろんないがな。
82名無しさんの野望:2006/06/27(火) 19:09:18 ID:uz0gGc6n
13話の大量爆撃機生産UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
誰か助けてくれ・・・
83名無しさんの野望:2006/06/27(火) 19:11:36 ID:yf9jWetd
>>81んー、おもしろかったらやるかもだが・・・結構お腹いっぱい。

>>82戦闘機コストさげて4.5機だしとけばいい
84名無しさんの野望:2006/06/27(火) 20:00:56 ID:c3/Y+eA/
やべー、まだ三面なのにモチベーションが完全に底を付いた。
当分アンインスコして封印しとこうか・・
でも、一旦外すと永遠にやりそうもない確信に近い予感が。
85名無しさんの野望:2006/06/27(火) 20:14:02 ID:QY3BHbV2
>>84
シナリオ気に入らないかキャラ萌えできないなら止めといた方が良いかも。
86名無しさんの野望:2006/06/27(火) 20:16:42 ID:c3/Y+eA/
>>85
会話部分は悪くないしキャラもお気に入りだ。
ただ、肝心要のSLG部分が微妙過ぎる過ぎる過ぎる
87名無しさんの野望:2006/06/27(火) 20:25:57 ID:ooEZa/q0
>>86
微妙とはまた控えめな表現だなw

俺も12面まで来たがさすがに力尽きてきたんで
そろそろ改造してストーリーだけ見ようかなと思案中・・・
88名無しさんの野望:2006/06/27(火) 20:48:57 ID:nILmAeW4
>>86
つ[猫缶デバッグ]
89名無しさんの野望:2006/06/27(火) 20:54:36 ID:yf9jWetd
俺はゴールドとか出てこないかドキドキしてやったよw
90sage:2006/06/27(火) 21:17:34 ID:RSKkYNP3
ストーリークリアしたんだがCGが4枚ほど埋まらない件について
俺だけですか・・・?
91名無しさんの野望:2006/06/27(火) 21:34:30 ID:yf9jWetd
選択肢ないから・・・普通は埋まるねw
92名無しさんの野望:2006/06/27(火) 22:07:00 ID:QY3BHbV2
>>86
改造までしてやりたくないって以外は改造しちゃうのも良いかもね。
そうじゃないなら、ちまちまっと頑張れ。

今更だが、各面終了直前データ残しとけばよかったなと後悔。
デバッグとやらでデキルノカノー。
93名無しさんの野望:2006/06/27(火) 22:15:07 ID:ooEZa/q0
>>92
猫缶にある改造SSGファイルの詳細

◇ガジェットトライアル(工画堂)
2006/06/27更新
敵の行動ターン封印/味方ユニット無条件強化
ノーダメージ化+敵一撃死化/味方占領制限解除+占領速UP
資金/戦闘ポイント/CHALLENGE・SUIT GALLERY・ALBUM ALL
94名無しさんの野望:2006/06/27(火) 22:44:28 ID:QY3BHbV2
>>93
センクス。
ヘリあるところは速攻でいけそうね。


ちなみに…
自分の作った面をテストプレイしてて気づいたんだが、
自分の歩兵のターンになると、自分の下の市街の耐久減るでしょ。
ここでセーブして、リタイアしてロードすると更に耐久が減る。
またセーブして、と繰り返すと1ターン占拠が可能。

服ポイントはまぁ仕様かもと思ったがこれはどうなのよ。
95名無しさんの野望:2006/06/27(火) 22:46:35 ID:/EZ9dct9
よーし、BBのためにpc新しいの組んじゃうぞ〜
96名無しさんの野望:2006/06/27(火) 22:51:22 ID:lkI/+M+D
>>94
システムデータ関連に関しては本当に穴だらけ
97名無しさんの野望:2006/06/27(火) 23:01:43 ID:ooEZa/q0
>>94
吹いた、そんな穴あるのかよもうグダグダだなw

2Gのパッチまだ〜チンチン
98名無しさんの野望:2006/06/27(火) 23:19:28 ID:2h+/sCgA
>>94
これはヒドイw
ヘリで敵の本部まで歩兵輸送したら終了じゃねーかよ
99名無しさんの野望:2006/06/27(火) 23:21:34 ID:8zjW4SfW
これシステム作ったの新人研修じゃないだろうな?
100名無しさんの野望:2006/06/27(火) 23:48:52 ID:eqKehu/K
せっかく某人気アニメでとても台詞(独り言)の多いキャラを演じている
声優さんが出ているのであの作品と同じようにエンディングでは
みんなで踊ったりする場面があれば歴史に残る作品になったろうね>GT

>>74
PD1をやりたいということを最大の理由でパソコン買いました。
PC98・・・・今のユーザーは知識としてしか知らないだろうな
101名無しさんの野望:2006/06/27(火) 23:55:51 ID:lXWuoM5O
>PC98
あれだろ?ゲイツが提唱したWindows98推奨PC。
102名無しさんの野望:2006/06/27(火) 23:55:56 ID:JDSy+BEG
>>24
ファミコンウォーズ以下のバランスって。
ファミコンウォーズはバランスいいだろ。
103名無しさんの野望:2006/06/28(水) 00:00:52 ID:9aOl5hL8
>>99

正解




に近いと思うな
いくら戦術系SLGを初めて手がけるチームとはいえ
過去の他のチームの資産を全く生かし切れていないのは…
104名無しさんの野望:2006/06/28(水) 00:02:40 ID:ooEZa/q0
初PCはPC66だったな。
カセットテープにデータ保存してた懐かしの日々・・・
105名無しさんの野望:2006/06/28(水) 00:14:17 ID:4HjSm2Ac
重装歩兵アイゼンになると街占領中の時、街の地形効果とあわさって、
偵察車がさほど怖い存在じゃなくなるね。

まあ基本的には先手取らないと辛いのだけど。

106名無しさんの野望:2006/06/28(水) 00:32:56 ID:lwxZKvni
マップエディタだけじゃなくて
バランス変えれるようなエディタも公開して欲しいな
今のままじゃあ欠陥品だよ('A`)
107名無しさんの野望:2006/06/28(水) 00:34:50 ID:gRICbFgJ
パッチ作る気ないならソース公開してください
108名無しさんの野望:2006/06/28(水) 00:34:50 ID:4HjSm2Ac
現状バランスで、別に普通に楽しんでるけどな?
もうちっと戦闘が派手ならいいなあとは思うが。
109名無しさんの野望:2006/06/28(水) 00:38:00 ID:6EmAGbLY
誰に求められてる訳でもないが、いつぞやのユーリMAPオイトキマス。
ttp://kogado.jp/other/EditTrial/
No.0007
初期配置+ユーリ生産でクリアが標準。
ユーリのみ(輸送・歩兵も使わない)でも多分可能。(敵全滅クリア)

それよりも0008と0009が気になるPD世代。
110名無しさんの野望:2006/06/28(水) 00:40:17 ID:5SVS+KYI
ミハラ少佐の対NBC防御命令に深夜吹いたw

むごい御人だわ……
111名無しさんの野望:2006/06/28(水) 00:40:45 ID:CBVby6Iy
ゴールドはないのかっ・・・!

ってか、少佐の声って緑川でもいいと思った俺はテイルズオタ
112名無しさんの野望:2006/06/28(水) 00:41:01 ID:lwxZKvni
>>108
社員乙
早く公開しろ
113名無しさんの野望:2006/06/28(水) 00:54:01 ID:cYALCXLf
楽しめることは楽しめてるけど
目に付くところが多すぎるよ。
バランス、ADVとSLGのシステム周り、MAPとキャラの見にくさ、戦闘地味
細かくあげるともっとあるんじゃないか。
これで愚痴がこぼれないほうが変だろう
114名無しさんの野望:2006/06/28(水) 00:56:38 ID:XLMlCNOv
爆撃機TUEEEEEEEEE

泣きそう
115名無しさんの野望:2006/06/28(水) 00:58:12 ID:rhlBozf4
先制側が圧倒的に有利なんだから
索敵はCPUも見えないようにして欲しい

ハルヒに出てきたコンピューター研かお前らはよう
116名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:01:28 ID:WcwCotnU
『ガジェットトライアル』は
実は続編『ガジェットE』のための伏線ゲームだったんだよ!!
ここでキャラ、システムに慣れさせておいて
続編では難易度選択追加!テキスト大幅UP、システム面も改良!!!
個別シナリオ有り!今作には無かった戦争物らしいシリアス展開もあり!!
『ガジェットE』再来年発売!!



















っていう夢を見た。(´・ω・`)ガッカリです。
117名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:01:52 ID:Lh8onFv2
砲撃ユニット移動後攻撃可にするだけでゲーム性が一変しそうだね。
118名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:05:02 ID:HxPqBh6W
爆撃機が初めて出てくるマップ、序盤の敵の爆撃で誰も死なないようにするのが難しい。
敵の爆撃機の索敵範囲って3マスじゃないの?
119名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:05:53 ID:XYNkLGgr
あらゆる問いかけにボケで返すアイゼンのボケかわいさだけはガチ
ミハラもいい加減他のやつに聞けよw
120名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:06:10 ID:CBVby6Iy
>>114
なんか数日前の俺を見てるようだ・・・
121名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:08:25 ID:aSDN8l//
鬼すぎないか?イェーガ戦車なんて逃げ撃ち乙だぞ
けど何かしら強化は欲しいよな…合体ユニットまだー

戦闘機系のATを+10〜20するだけでずいぶん違う気がする
122名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:10:16 ID:lwxZKvni
砲撃ユニットが乙ってるだけでも直せよな
ぶっちゃけこれテストプレイしてないだろ
KOEI並にまで落ちたのか?
パワーアップキットとか出すんじゃねーだろうな?
123名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:12:26 ID:cuF4bgYg
ユーリユニットを臨機射撃化、>117にすればバランス取れる。        かもしれない。
124名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:14:04 ID:dikOcObl
海洋ユニットがいらない子なのは放置ですか…
125名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:16:52 ID:WcwCotnU
潰瘍ユニットを爆撃機で破壊できるようにしてるから悪いと思う。
それがなければ、いらない子じゃないよ         たぶん。
126名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:17:28 ID:0d0SEG7g
海洋ユニットは…
海MAP大目で。
127名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:17:46 ID:mCxxC2I8
>>116
>続編では難易度選択追加!テキスト大幅UP、システム面も改良!!!

真面目な話そういう技術力がある会社では無い。
128名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:18:34 ID:5SVS+KYI
ユーリは衛生兵複数同伴すれば使える子だと思うんだけど。
129名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:18:58 ID:WcwCotnU
>>127
だから夢なんだろ。
夢ぐらい見させてくれよ・・・。
最近ゲームで当たり引かないなぁ・・・
130名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:23:45 ID:XYNkLGgr
爆撃機の攻撃力UPコスなら防御0地なら戦車は1撃、重戦車も2撃
ロケット砲だと戦車は2撃、重戦車は4撃
もうムリ・・射程+1程度じゃ爆撃機の射程の足元にも及ばないよ・・せめて攻撃力UPコスを・・
131名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:25:16 ID:CBVby6Iy
猫間tかってくりあ
面白かった^^
132名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:25:21 ID:mCxxC2I8
>>126
海MAP→敵の海洋ユニット多目→爆撃機で七面鳥狩だぜひゃっほー
爆撃機に対応するため戦闘機生産→当然それに対応するためこっちも戦闘機生産
→結局航空機大活躍

結局の所、占領以外のあらゆる事が航空ユニットだけで片付き
しかもそれが一番効率が良いってのがもうね・・・
133名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:27:30 ID:CBVby6Iy
つまりライト兄弟の発明は素晴らしかったということだな

これ兄メ・・・いやなんでもない
134名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:27:55 ID:WcwCotnU
空を飛べるって素晴らしいね!!新谷さん!!!!

ゲーム調整が出来ないなら・・・
せめてシナリオに深みを持たせてくれよ。
135名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:28:28 ID:F0Yl2zLN
修正パッチでMAP画面2倍くらいは出来そうな気がするんだけど

と、プラグラムとか全然知らないけど言ってみる
136名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:28:31 ID:aSDN8l//
爆撃が潜水艦撃てなくするか、戦艦に対空能力がつけば解決なのにな。
137名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:28:41 ID:CBVby6Iy
ワカバヤシを陵辱・・・とかエロゲなら・・・エロゲならっ・・・!
138名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:30:55 ID:CBVby6Iy
>>136
戦艦やばいだろ、それwwwww
まぁ、ぶっちゃけ一番アレなのがユーリですよね・・・
わざわざ対空とか分けないでさ

@タイプ 地上&対空(4マスの攻撃範囲(隣接含める)
Aタイプ 地上広範囲タイプ(6〜8マス前後)
Bタイプ 移動後、攻撃タイプ(空も含める・・・けど攻撃力は低い)

これぐらいならよかったと思うんですよ
1390008/0009:2006/06/28(水) 01:32:11 ID:maHFAeBA
>>109
もっと上手く作れたかもしれないが、とりあえずはアレが限界。ご勘弁を。
lzhのupも出来るんなら、PD2風のミッションブリーフィング画面も捏造したんだけど。
……難易度が非常にぬるいのは仕様ですorz
140名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:39:23 ID:mCxxC2I8
戦艦もね、攻撃力と射程だけはあるから
川が沢山あって内地まで入り込めて
要所要所に港多目のMAPならば砲台として
使えない事もないんだけどね
港に置いときゃ衛生兵のチャージも使えるし。

潜水艦は爆撃機から攻撃されず
なおかつ対空ミサイル装備って事で空に攻撃できるようにすべきだとオモタ
141名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:49:42 ID:3O31HQX2
エネルギー切れでユニット死んだら
気づかない事が多いよおヽ(`Д´)ノ なんか文字でてよー
142名無しさんの野望:2006/06/28(水) 01:58:10 ID:lwxZKvni
エネルギー切れなんて煩わしいだけ
こんなのテストプレイしたら普通気づくだろ
テストも新入社員にやらせたんだろ、どうせ
アホなバグまで仕込んでるし
143名無しさんの野望:2006/06/28(水) 02:01:12 ID:3O31HQX2
そもそもマップにHPだけじゃなくて
エネルギー残量を表示してほしい
144名無しさんの野望:2006/06/28(水) 02:02:24 ID:lwxZKvni
まともな開発体制ならそれぐらい気を利かせる
というか気づくだろ普通・・・
145名無しさんの野望:2006/06/28(水) 02:02:46 ID:UQyDppMZ
煽り屋耐性の高いスレだね
146名無しさんの野望:2006/06/28(水) 02:05:28 ID:ydgC9eDa
エネルギーないとますます飛行ユニット一択になるだろwww
歩兵もいらない子の仲間入り。少ない港でしか補給できん海上ユニットはエネルギー少なすぎだと思うけど

対空砲が弱く、弾薬の概念が無い&コストが安すぎるせいで本当にスーパー兵器になっちまってるんだよな
147名無しさんの野望:2006/06/28(水) 02:11:52 ID:dikOcObl
興味本位で公式のリクルート見てみた
…噴いた

こんな条件でまともな人材集まるわけがねぇw
開発要員がアルバイトと契約社員かよ…
しかも、2年以上勤務しないと福利厚生つかないとか舐めすぎだ

所詮はエロゲブランド並の零細企業だよな
148名無しさんの野望:2006/06/28(水) 02:13:58 ID:mCxxC2I8
>>147
その舐めた零細企業を買い支えてるのが我々な訳だ。
149名無しさんの野望:2006/06/28(水) 02:21:06 ID:UQyDppMZ
買ってるのかねぇ
150名無しさんの野望:2006/06/28(水) 02:24:17 ID:F0Yl2zLN
買取価格\5000
151名無しさんの野望:2006/06/28(水) 03:07:45 ID:LMIka0cF
>>109
ユーリの視界の狭さが泣ける……
152名無しさんの野望:2006/06/28(水) 03:10:07 ID:LMIka0cF
ついでにピンチというか、沈むまで放置だろ、ヒソカw
153名無しさんの野望:2006/06/28(水) 03:42:36 ID:ZM7QHswi
>>119
なんだかんだいってお似合いカップルな微笑ましいふたり。
アイゼン以外ブン殴らないのは特別扱いだからに違いない。
154名無しさんの野望:2006/06/28(水) 04:23:56 ID:LMIka0cF
109のマップ攻略。
輸送艦派遣して港確保できれば、戦艦も(爆撃機に襲われなければ)生き残れるか。
最初道なりに攻めあがるのかとおもったら、砲撃で疲弊させてから敵前上陸したほうがいいのね。
忘れた頃に出てくる爆撃機対策の頭が痛い。
というか2ターン目にいきなり視界が広くなるのはなんだ?
155名無しさんの野望:2006/06/28(水) 06:40:26 ID:WcwCotnU
このゲームの良いところ
OP。アイゼン、少佐。
・・・あれ?
156名無しさんの野望:2006/06/28(水) 07:08:51 ID:6vG8/6Nn
戦艦に対空能力が無いとかありえねー。
爆撃対策に上空に戦闘機の直掩必須、って大和以下か。
157名無しさんの野望:2006/06/28(水) 07:18:28 ID:LMIka0cF
というか戦艦、沿岸部に近づきすぎただけで、陸上攻撃で沈められる orz
158名無しさんの野望:2006/06/28(水) 07:34:48 ID:4BtNGsEl
あれだろ、一次大戦〜それ以前の頃の戦艦なんだろ
陸上要塞>戦艦 の式が成り立つ頃の
159名無しさんの野望:2006/06/28(水) 07:51:16 ID:9aOl5hL8
だんだんクソ扱いになってまいりますた


Ms-dos時代が最絶頂期だったメーカーの末路と信者は哀れなもの
160名無しさんの野望:2006/06/28(水) 08:08:22 ID:HxPqBh6W
まぁ、PCゲーのジャンル自体がDOS時代全盛だったんだけどな
161名無しさんの野望:2006/06/28(水) 08:14:20 ID:+MAum+B4
当時はチャレンジャーなシミュレーションがたくさん出てたからなー
特にアートディンクとかアートディンクとかアートディンクとk
162名無しさんの野望:2006/06/28(水) 09:56:29 ID:XLMlCNOv
つーか潜水艦って爆撃機で簡単に堕ちるもんなのか?
163名無しさんの野望:2006/06/28(水) 10:04:59 ID:aSDN8l//
イルカやらマグロやらがぷかぷか浮いてるところを爆撃されてるんだろう
しかしセーブでループする経験値と占拠はひどいな…
164名無しさんの野望:2006/06/28(水) 10:06:45 ID:2eL4w3rq
まあ、爆弾だからな当たれば沈むだろw
ゲームだしw
165名無しさんの野望:2006/06/28(水) 10:47:55 ID:XYNkLGgr
設定上Eシリーズの潜水艦とか戦闘機とかは、その小型さ故に
レーダーに発見されなかったり、発見されにくかったりするのが特性の1つのはずなのに
ゲーム上は発見されないどころか、相手の索敵範囲に入っていなくとも、狙われるという理不尽っぷり
166名無しさんの野望:2006/06/28(水) 12:23:54 ID:ewTOXXjj
概して好評。。と
167名無しさんの野望:2006/06/28(水) 12:58:10 ID:c9eOPSOE
>>166
ど、どこが…?
168名無しさんの野望:2006/06/28(水) 14:13:20 ID:mCxxC2I8
>>167
OP曲?
169名無しさんの野望:2006/06/28(水) 14:20:45 ID:aoCYnaP9
ねーよwww
170名無しさんの野望:2006/06/28(水) 14:22:50 ID:GdfMgFz6
OPと会話のテンポと声優のノリと絵は良かったね
171名無しさんの野望:2006/06/28(水) 14:30:11 ID:ydgC9eDa
武装の選択がないから地上も海上も潜水艦ですら同じ爆弾で攻撃可
弾数もないからいくらでも落とし放題。その上コストは戦車に毛が生えた程度と異常に安い
そりゃ強いわな
172名無しさんの野望:2006/06/28(水) 15:02:38 ID:MMKX371u
ところで何時から「まぁ良し」になったんだ>GT
173名無しさんの野望:2006/06/28(水) 15:07:57 ID:5iTLJ+RO
(こんなのは)まぁ(どうでも)良し
174名無しさんの野望:2006/06/28(水) 15:08:14 ID:pLzXukVs
発売前評価が最低だったから相対的に評価が上がったってことじゃないかと

(例)のび太は0点がデフォ → 30点取るとママに誉められる
175名無しさんの野望:2006/06/28(水) 15:08:34 ID:2eL4w3rq
新谷が良し
176名無しさんの野望:2006/06/28(水) 15:20:35 ID:KRwo1lSW
戦闘=糞。COM側からはこちらが丸見え。「戦闘機爆撃機輸送ヘリ歩兵」メインで楽=だるい。
ADV=ミハラアイゼンの声よし。個人的にミハラが上位で。総司令・・・('A`)。シュタルヒン閣下に声を!
バグ=orz

俺乙
177名無しさんの野望:2006/06/28(水) 15:20:45 ID:6vG8/6Nn
このまんまエロゲにすればいいんじゃないか?
十面終了時に、累積撃破数トップのキャラのルート行きとか。
各面エースのエロとか。
178名無しさんの野望:2006/06/28(水) 15:21:01 ID:pbYfOiFQ
廉価版大戦略とエロゲを買ったほうがマシだったな
これ今売ったらいくらになるんだろ・・・一般PCゲームって買い取り価格低そうだな・・・
179名無しさんの野望:2006/06/28(水) 15:21:34 ID:2eL4w3rq
負けたときに・・・
180名無しさんの野望:2006/06/28(水) 15:34:28 ID:cbxfOO+5
このADVパートの出来は世間一般では好評かなのか・・・。
ADV部は捨てて、SLG部で爆撃禁止とかの自己縛りして楽しんでる俺はかなり異端?
181名無しさんの野望:2006/06/28(水) 15:37:01 ID:FuqoWyUf
自分ルールで楽しむなら、ぶっちゃけ同人ゲーやった方がまし
182名無しさんの野望:2006/06/28(水) 15:38:18 ID:2eL4w3rq
>>180
183名無しさんの野望:2006/06/28(水) 15:42:45 ID:UsX539/1
工画堂のゲームに自己縛りはつきもの
PD2のリニアキャノンとかSP1の魔法とかSP2のスネークポールとか
184名無しさんの野望:2006/06/28(水) 15:50:38 ID:FuqoWyUf
PD2とGT較べられてもw
185名無しさんの野望:2006/06/28(水) 15:55:52 ID:F4VaN6wW
で、バランス改変パッチは望めないの?
工画堂ってその辺ちゃんとしてる?
初めて買ったんで良くわから無いんだけど
186名無しさんの野望:2006/06/28(水) 16:00:51 ID:mCxxC2I8
>>177
ソウカのイベントしか見れそうにないな
187名無しさんの野望:2006/06/28(水) 16:02:07 ID:mCxxC2I8
>>185
諦めろ
188名無しさんの野望:2006/06/28(水) 16:03:39 ID:mjmCf5SX
PD3から裏切られっぱなしさ
189名無しさんの野望:2006/06/28(水) 16:04:39 ID:iDdMACeT
>>183
自己縛りというか‥‥APD2(PC-98)に入ってるテキストファイルには‥‥

Intermediate Rank(インターミディットランク)[中級レベル]
1、X4Sは自分の腕に合わせて編成しよう。
 どのシナリオでも、リニアキャノン、VP1をフル装備したX4Sを2〜4機を編成した降下部隊で作戦遂行するのが、
 通常の難易度に設定してあるので、「X4Sを使用するのは初心者だ。」と思わないこと。

 辛い局面に遭遇することが予想できるなら、迷わずX4Sを編成しよう。

2、作戦参加人数は12〜16人が基本。
 作戦によっては人数の制約があるが、そうでない作戦では12〜16人が通常の難易度に設定してある。

 基本的には14人で作戦参加して、楽勝なら12人まで人員を減らし苦戦するなら16人まで増やすように考えれば良い。

High Rank(ハイランク)[上級レベル]
1、X4S,X4RRは編成しない。
 X4S、X4RR、リニアキャノン、VP1は必要ない。
 上記以外の兵器を有効に利用して、任務を完遂しよう。

2、参加人数は12人以下にする。
 作戦によっては12人以下でも遂行できる。
 ただし、あまり無理はしないように‥‥
190名無しさんの野望:2006/06/28(水) 16:04:39 ID:vq3k7e62
>>177
アイゼンルートへ行くには鬼のような仕様ですね
191名無しさんの野望:2006/06/28(水) 16:05:32 ID:St93t2ts
スパロボって良作だったんだなあと再認識させられたよ
15年作り続けてるだけはあるな

システムパクっちゃえば良かったのにw
192名無しさんの野望:2006/06/28(水) 16:07:44 ID:FuqoWyUf
アイゼンルートは占領バグでポイント稼いでくださいw
スパロボが良作じゃなくてGTが糞なだけ(ノ∀`)
193名無しさんの野望:2006/06/28(水) 16:11:28 ID:mCxxC2I8
スパロボはああいうバランスやゲーム性が合う合わないってのはあっても
基本のシステムそのものはシリーズ重ねる毎に洗練されていってるからな

工画堂はその時々の個人の能力に依存して
後継の育成や技術の共有、ノウハウの蓄積って物をあまりしてないんだと思う
194名無しさんの野望:2006/06/28(水) 16:11:42 ID:F4VaN6wW
>>187
うー
駄目なんですか・・・
がっくり
195名無しさんの野望:2006/06/28(水) 16:21:51 ID:6EmAGbLY
>>139
文才あれば、ショートシナリオとか付けたいんだけどね。
後、難易度は本編のダルさで十分です…。

>>151
・ユーリの視界:偵察車を自走砲ユーリの方へ急行させれば間に合います。
・戦艦ヒソカ:入り江の一マス隣(X2,Y6)で陸上兵器を血祭りにあげてやってくだされ。
・視界が広く?:索敵基地を占領しただろっ!w
196名無しさんの野望:2006/06/28(水) 16:33:48 ID:2eL4w3rq
最後のステージで思ったんだが戦艦2隻最初にいるけど
初期の港に戦艦だけ入れない状態・・・・敵の港早く占領しないと沈没するのがうけたね
197名無しさんの野望:2006/06/28(水) 16:43:09 ID:mCxxC2I8
>>196
厳密には輸送艇しか入れない。
うっかり潜水艦なんて作っちゃったら出ることも出来ず
完全に死に港&死にユニットと化す。
198名無しさんの野望:2006/06/28(水) 16:43:29 ID:F4VaN6wW
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/game_w.html

結構売れてるね
でもこれから入った人はショクッだろうなぁ
はい、俺のことですorz
199名無しさんの野望:2006/06/28(水) 16:47:43 ID:vq3k7e62
レビュー誰も書いてないな
200名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:00:11 ID:+MAum+B4
何となく、TGLのファーランドストーリーを思い出した
201名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:01:27 ID:KRwo1lSW
つうか裏で起動中のアプリまで窓サイズ変更の影響を受けて小さくなる(GTと全画面と同じサイズ)になるのは
うちだけだろうか
激しく鬱陶しいのが・・・。
202名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:02:47 ID:MPLZ9MzH
なんだか散々らしいなガジェット
体験版は無料だったよな?
やってみるか・・・体験版だけだぞ
203名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:07:17 ID:Msvhji/2
ガジェットトライアル、別に普通に楽しんでるけどね。
ライター信者ゆえという贔屓目があるけども。
204名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:12:25 ID:nSFLgPT+
GTやった感想
「粗雑」
205名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:17:40 ID:UQyDppMZ
ねちねちたたかれてるのがほぼ2ちゃんだけの不思議
206名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:18:53 ID:pbYfOiFQ
しかしこれが8800円となるとさすがにな
4000円なら納得する
207名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:20:08 ID:FuqoWyUf
んなこたーないw
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FOTJT4/503-1112345-3463912
まだ出たばかりだから少ないだけで、アマゾンですらこの状態
208名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:20:29 ID:6vG8/6Nn
つい先だってまでは可もなく不可もなく、な流れだったぞ。
時間が経ってきて、じわじわ堪忍袋の緒が切れかけてるだけじゃないか?
209名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:21:22 ID:dikOcObl
アリスの2800円シリーズに負けてると思うが
ダルク外伝くらい面白ければこの価格でも納得なんだが
210名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:23:54 ID:F4VaN6wW
>>209
あっちも作業感ありありなんだけど
飽きるまでは結構楽しいね
なにげにシステムは良くできてるし
211名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:25:33 ID:2eL4w3rq
まあ、GTはキャラだけ見とけ・・・ってことでいいんじゃないか?w
212名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:29:10 ID:LopXzxIK
価格設定も問題のような気がする…。
213名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:31:14 ID:c9eOPSOE

このメーカーって素材はいいのに調理や盛りつけが
駄目なゲームが多いがこのゲームもその典型
214名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:38:06 ID:FuqoWyUf
とりあえず全ステージクリア前データできたし、たまにADVパートみて萌えることにした('A`)
DOS時代の作りでイージーモードがデフォなら硬派も新規も満足したのにな
もう当時のスタッフいないし、夢のまた夢だけどさ・・・
215名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:39:14 ID:QJRNoswG
もはやフリゲにすら負けるな
216名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:41:06 ID:F4VaN6wW
BBも声優だけは豪華だなー
217名無しさんの野望:2006/06/28(水) 18:16:25 ID:6vG8/6Nn
フルスクリーンだと、エディットが激しく使いづらいな。
まさか、起動時フル不可なのはこのため・・な訳あるか!
移動後キャンセル不可とか、音もなく、視界外からこっそり陣中に紛れてくる敵とか、突っ込みどころには事欠かないな。
218名無しさんの野望:2006/06/28(水) 18:23:13 ID:EGX3Q2Z9
視界があるんだから移動後キャンセル不可は当たり前だろw
219名無しさんの野望:2006/06/28(水) 18:28:33 ID:mCxxC2I8
つーかこのゲームに視界必要なのか激しく疑問だ。
220名無しさんの野望:2006/06/28(水) 18:29:34 ID:6vG8/6Nn
>>218
そりゃそうだ。迂闊。
けど、確認メッセージのON/OFFぐらいはあっても良かったかなー、と。
昨日買い替えたが、その前少々マウスの調子がよろしくなかったもんで、尚更。
221名無しさんの野望:2006/06/28(水) 18:31:45 ID:KRwo1lSW
堕ちる直前の戦闘機を都市の隣のヘックスへやったり何度かしたなそういえば
222名無しさんの野望:2006/06/28(水) 18:35:39 ID:FuqoWyUf
>>219
CPUが視界無視してるしなw
223名無しさんの野望:2006/06/28(水) 18:40:42 ID:mCxxC2I8
>>222
こっちも「おまかせ」にする事で視界を無視した動きが出来るぜ!
224名無しさんの野望:2006/06/28(水) 18:58:02 ID:2eL4w3rq
まあ、視界無視とか大抵のゲームそうだよw
他のゲームは移動位置指定してからもう一回クリックして移動とかあるけどな。
225名無しさんの野望:2006/06/28(水) 19:02:05 ID:FuqoWyUf
>>223
おまかせは自爆スイッチすぎるw
226名無しさんの野望:2006/06/28(水) 19:09:00 ID:rhlBozf4
これのむかつくとこは視界OFFで攻めてくるわりに
輸送艦やヘリがこちらの視界を読んで安全なとこにちゃっかり逃げたりするとこ
227名無しさんの野望:2006/06/28(水) 19:09:43 ID:b/Qxg90y
新入社員の研修で作ったソフトに
何を期待してるんだかw
228名無しさんの野望:2006/06/28(水) 19:29:20 ID:E+NTH3xO
GTのキャラ絵ってどっかで見たことあるとは思ってたんだがやっと思い出した。
シン○アのキャラデザの人ね。

>>216
エロゲユーザー以外には微妙だと思うが。
229名無しさんの野望:2006/06/28(水) 19:31:25 ID:Gu+TOcnE
絵がキモイ
230名無しさんの野望:2006/06/28(水) 19:31:57 ID:cYALCXLf
おまかせ解除できるよ
下のAT順アイコンでおまかせになってるやつはATと左上についてる。
そいつを右クリック
231名無しさんの野望:2006/06/28(水) 19:48:15 ID:6vG8/6Nn
>>228
ああなるほど・・って。
もろにエロゲじゃないか。
まさか本気でエロゲ化・・しないだろーなー。この惨状じゃ
232名無しさんの野望:2006/06/28(水) 19:51:30 ID:dikOcObl
これ描いた人だぁね
                   , - 、___,- 、
             rー7^フ´   `"  ` ぐ^ゞ、
            /彡〆 /.:/ /  メ! i: ヽ丶ヾ"、<`ミ 、
           /´:y' 〃 .::/ /  /"l i'l ';:. ';::. ヾソ`、 i
             ! ::/ .// -;t‐ナ-〃 }ィt--ト}:.i ',.ヽ  |
          | :i ::i::i ::iハレ_从 i! ノ' i:/リ f`! j:::.',: │    >| _
          | :i ::i::i ::i〃ィスヾリ〃Yrスト、!:i: i i:::::i:: .::|    7|' )
          ,' :::::ヾ::レト、|.ゝヾソ   ヾソ〃i: i i:::::i:: .::|      ゝ
         ,'., :::::ンノ! ::i⊂⊃  ,─ v  ⊂⊃ナi:i:::i:  :|     /、_八
          ,' / ::::",-、-、',ナヽ、 ヽ ノ フ:: イ::l i:Vi:: :::',
        〃i .:: /-ヘ、)」_ソ_ク' rァ‐ 7/イ::;'::i: !:::::: !i:::',       >| _
        ソ i ; :ン ニヽィ-イ、  )ヽ/`\" 〃::ハ::!::::: !i:::::',        7|' )
        i::V ;:ツト《”ス !ヽ!、ネ__ }{  rイ´_/ィ:::/ リ:::: i::!i:: i        ゝ
        i:::i .i:::::ト》  ))}゙/  /|lヽ/二、 ハ〃: i::::::;' !::!i:: !      /、_八
      r-‐ヾl .i::_入  人 レ'´|}|l、/.:.:.:.:人ンー‐7::::::' // i::!i       r.、
      ヒ==彡厂{|.:.:`ー".:.:.:.:.:.:.:|}{|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} ヾフ::,'//: イ!i      c/ '
      ∨,,,,に_ {|.:.:,,,,,,.:.:.:.:.:.:|}N{|.:.:.:.:.:.:'''ヽ |   ∨ソ〃/〃
       ゞ /__ゞ、=、.:.:.:.:〃 ワ ゞ、.:.:.:.:.:.:〃!    !
        ヾ》 / 厂゙="  フわヾ==="ソ!   |
         ヾ、 /, -イ二ニ彡介ふテケ" つ  i
         ヾムヌ´     ||   ̄`=〒=イシ ヘ_
           ヽ ',       l.|     ,' / レヾ彡ー ム、
            ヽ       l l    ノ /   / ,、ヽ\ヾ
            丶.     ハ    /   └"  ゝンヽソ
              ゝー '   ゝー "
233名無しさんの野望:2006/06/28(水) 20:05:55 ID:DIWJafqE

さっさと忘れてブルーブラスターいってみよう!!
234名無しさんの野望:2006/06/28(水) 20:08:20 ID:vYAmcMMP
よけいにエロゲに近づきそうな気もするが
235名無しさんの野望:2006/06/28(水) 20:18:01 ID:2eL4w3rq
もう、エロゲになっちゃえばいいんじゃないの!?
236名無しさんの野望:2006/06/28(水) 20:21:15 ID:KRwo1lSW
だが断る
237名無しさんの野望:2006/06/28(水) 20:23:47 ID:2eL4w3rq
さらに断る
238名無しさんの野望:2006/06/28(水) 20:26:27 ID:FuqoWyUf
SLGとして成り立ってればエロゲでもいいよ('A`)
239名無しさんの野望:2006/06/28(水) 20:30:18 ID:mCxxC2I8
>>238
そんな無理言うたらいかんわ・・・
240名無しさんの野望:2006/06/28(水) 20:31:40 ID:2eL4w3rq
ブルーフロウとかエロゲにしたら売れたよ
241名無しさんの野望:2006/06/28(水) 20:47:45 ID:LopXzxIK
エロゲなめんな。
242名無しさんの野望:2006/06/28(水) 20:48:54 ID:ADb/Bf/D
エロのないエロゲ=GT,BB
243名無しさんの野望:2006/06/28(水) 20:55:26 ID:rhlBozf4
ゲ じゃん
244名無しさんの野望:2006/06/28(水) 21:01:18 ID:eXymonuz
PD1を買ってプレイしてからかなりの歳月が流れたものだ・・・。
PD2も買いたい気がしたが1で自分は地球軍が使いたかったので
2以降のPDシリーズはずっと放置していた。

工画堂のソフトはたまにチェックはしていた。PDが順調にシリーズ
化するのを微笑ましく思っていたものだ・・・・。何年も月日が過ぎて
PDの記憶も薄れていたある日、ふと工画堂のゲームを見る機会が
あった。なにかPDっぽいけどよりアニメ調のゲームになっていた・・・。

・・・・・・・気になったので調べてみた、ネオスフィア?GT?
ちょ、おま!!なにこのヲタ絵は!?PDの時にキャラが女だけだった
のは気になってたがどうなってるんだよ。硬派な工画堂はどこにいった?

とりあえずGTは体験版があったのでようしパパ体験しちゃうぞ!
プレイ開始、見た目はアレだがSLG部分は熱いに違いない。



・・・・・・・30分後





うほっアイゼンちゃん最高www、萌え、萌えぇぇえくぁwせdrftgyふじこlp;
ロリっ子まで登場してもうおじさんたまらんぜよ!!



・・・・・・・・さようなら工画堂、自分の胸の内には硬派だったPDの思い出だけ秘めておくよ。
245名無しさんの野望:2006/06/28(水) 21:03:44 ID:KRwo1lSW
今ここでPDシリーズのmodが登場
246名無しさんの野望:2006/06/28(水) 21:04:27 ID:mCxxC2I8
つーかPDの時点ですでに硬派でもなんでもない訳だが・・・
247名無しさんの野望:2006/06/28(水) 21:06:20 ID:rhlBozf4
PC88でコズミックソルジャーやってたものには
硬派なイメージなぞ微塵もないけど
248名無しさんの野望:2006/06/28(水) 21:12:11 ID:FuqoWyUf
PD・シュバルツシルト・火星計画の頃が、俺にとっての黄金期だったな
249名無しさんの野望:2006/06/28(水) 21:25:36 ID:gRICbFgJ
シンフォニックレイン、ネオスフィアは普通に良作だったと思うが
ここ1,2年で急に質落ちた?
250名無しさんの野望:2006/06/28(水) 21:26:54 ID:tF5C6fA+
今更だがBFファンディスクの3部がクリアデキネェェ!
GTやってなくて手の空いてるやつ助言頼む
251名無しさんの野望:2006/06/28(水) 21:34:19 ID:mCxxC2I8
>>249
ネオスフィアもGT程ではないにしろ
テキスト、キャラ萌えでシステム面はいまいちだったと思うが?
252名無しさんの野望:2006/06/28(水) 21:37:12 ID:GdfMgFz6
ネオスフィアはゲーム性の点では可も不可も無いレベルだけどインターフェイスがウンコだな
253名無しさんの野望:2006/06/28(水) 21:43:55 ID:EGX3Q2Z9
というか俺は工画堂は昔から「女体とゲーム」をエロゲにならないように追求している会社だと思ってる
例外のゲームたまに出すけど
254名無しさんの野望:2006/06/28(水) 21:50:32 ID:HxPqBh6W
まぁ、今月のゲームは所詮パレドゥレーヌの前座にすぎないってことだ。
255名無しさんの野望:2006/06/28(水) 22:05:16 ID:gX4aH56K
全部おまかせにしたらこっちも視界無視になるんじゃね?
256名無しさんの野望:2006/06/28(水) 22:06:38 ID:gX4aH56K
と思ったら既に書き込まれてたヽ(`Д')ノ
257名無しさんの野望:2006/06/28(水) 22:07:25 ID:Lh8onFv2
視界無視っつうか、移動力全開で敵に突っ込んだら隣に敵がいましたって感じ。
ご丁寧に遭遇すると隣に止まった上に攻撃までできるから。
258名無しさんの野望:2006/06/28(水) 22:11:05 ID:6EmAGbLY
>>250
まずは自分の場合の状況説明が先でないの。
259名無しさんの野望:2006/06/28(水) 22:24:15 ID:DsgSz4ze
>>250
攻略探せばあるじゃん
ttp://kogado.jp/?%83%56%83%83%83%68%81%5B
260名無しさんの野望:2006/06/28(水) 23:37:23 ID:tSzNnA+K
やはり索敵ありのゲームには臨機射撃が無いとな
移動力全開で特攻(ブッコ)んで無傷とかありえない
261名無しさんの野望:2006/06/28(水) 23:45:46 ID:UfNPV9fb
つまり戦闘国家GFマンセーでFA?
262名無しさんの野望:2006/06/28(水) 23:51:10 ID:a6eNQjF0
アドベンチャー&RTS 工画堂「ブルーブラスター」の体験版をUp
http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/blueblaster/blueblaster.shtml

4Gamer(笑
263名無しさんの野望:2006/06/28(水) 23:53:54 ID:FuqoWyUf
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/blueblaster/006.jpg
これが妙にうけたw
透明度高くするとか、選択ウィンドウずらすとかやりかたあるだろ・・・
264名無しさんの野望:2006/06/28(水) 23:55:44 ID:mCxxC2I8
>>263
どこが笑うポイントなのか解らん。
そのままでも何の問題もないように見えるが?
265名無しさんの野望:2006/06/28(水) 23:56:28 ID:tSzNnA+K
やっつけ臭が漂うなぁ…
266名無しさんの野望:2006/06/28(水) 23:59:15 ID:FuqoWyUf
>>264
顔に透明化してない選択ウィンドウ被せる同人並
普通はずらしたり、半透明にして影響少なくする
こんなのデザインの基本ですよ('A`)
267名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:02:02 ID:Wjt4V4co
>>266
どうせ選択肢どっちかクリックしたら消えるんだからどうでもいいじゃん
1枚絵としてそこだけ抜き出してるからおかしく見えるだけでは?
268名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:02:23 ID:sXLQOUul
いつから工画堂α?
269名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:07:44 ID:QE1kHzoA
なにそのシステムソフトw
まあでも作品の質は似たりよったりだよな・・・

>>267
こういうのをみるだけで、中身が容易に想像できるってことさ
270名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:08:37 ID:sXLQOUul
しかしこういうシチュでは定番の地球帝国なんだが
実際、運用益出ないと思うんだよね>恒星間植民地

大英帝国の時代でもう赤字だったんだが・・・

棄民された怨恨晴らすんで逆襲ってんならまだスジが通るが
271名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:08:42 ID:/mZPchDz
>製品版では登場人物に合わせて12種類のエンディングが用意され
金掛かってるな('A`)
272名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:10:20 ID:G1J4gcB7
声に資金取られすぎなんだよ多分
273名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:13:25 ID:QE1kHzoA
ウィンドウモードが保障対象外とかありえねw
274名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:14:29 ID:E2M5Vg9z
ウィンドウモードだとなぜかエラーが出て終了させられるな。
275名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:15:11 ID:sXLQOUul
寧ろ入植先が自活できるまでは地球の援助で支えるしかなかんべ
補助金漬けの地方自治と一緒で、こんなことは少し考えれば判る
「独立ですか? どーぞ、どーぞ、どーぞ!」
276名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:15:23 ID:G1J4gcB7
音楽はGTと同じ人なのかな?
277名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:15:55 ID:QE1kHzoA
ウィンドウモードエラー吐いて起動しなかったぜ・・・
これ本当に製品版大丈夫なのか?('A`)
278名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:16:29 ID:U7Z0lKit
また新人研修ソフトか('A`)
279名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:19:01 ID:G1J4gcB7
なんだこの音楽w
もしかして音源はRolandのSCか?w
280名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:19:06 ID:E2M5Vg9z
しかしGTといい、いい加減メッセージの一括表示を選べるようにして欲しいな
281名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:23:10 ID:QE1kHzoA
>>279
確かに音楽やばいw
塗りもベタベタだし、これまじで同人だわ('A`)
282名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:25:16 ID:Yzvh6aJS
>>278
新人しかいねーんだから仕方ねぇだろ!(ナノ?)

>>264
匿名取材よろしく丁度目にかぶってるとこが笑うところ。
コレが面白くないなら、笑いのツボが人によって違うと言う事に納得すべし。
(もしも「面白くない」じゃなくて、「何故面白いか分からない」のなら問題)
283名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:27:37 ID:U7Z0lKit
8800円って間違ってるよ・・・
284名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:31:22 ID:QE1kHzoA
少年Aキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
285名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:34:03 ID:QE1kHzoA
チュートリアルの操作説明でマウスカーソルの遅さありえねw
これ駄目だ・・・回避して中古になってから買うわ('A`)
286名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:38:06 ID:G1J4gcB7
音源はSC-8850だな
スネアの音で確信した
287名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:40:36 ID:ZyncPBbO
クロスボーンガンダムの木星帝国とか良かったよなぁ。
あの非常に切羽詰まった感が。
どう考えても普通はイラクみたいに荒廃して終わりだもんな、大きな所の支援がないと。
288名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:45:06 ID:Vr1lfNUh
>>285
そんな遅いか?チュートリアル自体が長いのは気になったけど。
スペック低いんじゃないか?
289名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:52:30 ID:QE1kHzoA
>>288
明日64 3200のゲフォ7300GTだし普通だと思うけどな
あんなのったり動くのがデフォならそれこそありえん('A`)
チュートリアルが無駄に長いのは前作と一緒だよな
290名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:55:29 ID:Yzvh6aJS
>>289
自分で動かすカーソルじゃなくて自動で動くやつ?
異常なほど遅い(1ドット1秒2秒とか)ならシステム的問題かもしれんね。
291名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:55:36 ID:U7Z0lKit
ゲームデザイナーの質的にはPDのころとは比ぶべくもない状況なのか?
優秀な連中に逃げられたのか?
292名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:55:36 ID:lGj2rQIS
フランとパトリシアの声逆じゃね?
293名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:57:18 ID:QE1kHzoA
>>290
そうそれ
まあそこまでは遅くないけど、>>288の言う分にはスペック依存みたいだな
294名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:59:48 ID:53ULO8r7
ブルーフロウと操作システム変わってやりづらいな
なんで共通にしないんだか
295名無しさんの野望:2006/06/29(木) 00:59:51 ID:G1J4gcB7
裏で動いているアプリとかシステムによるもんじゃね?
俺も>>289よりちょっと低いスペックだけどそんな異常な遅さは無かった
296名無しさんの野望:2006/06/29(木) 01:04:09 ID:QE1kHzoA
>>295
ノー豚以外特にぶつかりそうなの無いんだけどな
ゲームは普通に動くのにカーソル込みの説明だけやたら遅かった
とりあえず糞だってわかったしもう寝る('A`)ノシ
297名無しさんの野望:2006/06/29(木) 01:18:39 ID:ylJDsLuW
流れを切って質問。
今更PD5を買おうと思っているんだけど
遊び応えはあるかな?

正直リアルタイムは苦手なので
ターン制が主流だった頃が懐かしいよ・・・orz
298名無しさんの野望:2006/06/29(木) 01:20:17 ID:40x6yp1q
ナンダこの古臭いキャラは、まだ前の方がマシだぞ
299名無しさんの野望:2006/06/29(木) 01:23:26 ID:sXLQOUul
しかしBB
人型も説得力がないデザインのくせに
ムダにでこぼこしてるだけでダサいな

・・・ホント褒めるとこないんだがどうすればいいんだyo!
300名無しさんの野望:2006/06/29(木) 01:33:45 ID:x7YRt8Ql
ターン制で臨機射撃システム入れたらどうなるだろ?
移動→相手の射程内だったら移動中断→相手の臨機射撃→移動続行
でいいのかな

オフライン対人対戦だと無理か
オンライン対戦ならどうにかなるか
301名無しさんの野望:2006/06/29(木) 01:44:04 ID:bNDkHadC
なんだこの同人ゲームは。
公式HPすら同人臭く利便性を考慮していない作りだぞ・・・。

>>262のリンク先の画像、どれもおかしいっていうか、
ニュースキャスターの横の謎文字はSF風味を出そうとしてるのか?
大失敗で幼稚なイメージしか沸かん。

「輸送機がッ」のシーンは手前のPLDが全体的に(特に砲が)おかしいし、
オプション画面の余白潰しに「キャラクター置いておきゃいいだろ」っていう
安直な発想がビシバシビシバシ夏の夜の田舎道の激突してくる蟲並に感じる。

っていうか「謎文字」、ユーザーを笑死させたいのか?
302名無しさんの野望:2006/06/29(木) 01:44:20 ID:H1Tx/xen
いい点が一つも見つからん……
BFの改悪な気がするのは俺だけだろうか
303名無しさんの野望:2006/06/29(木) 01:48:33 ID:WmukJkrQ
ちょっと待ってくれw
いくらなんでもBF以下ってことはないんじゃないか?
まだ体験版プレイしてないけど。
304名無しさんの野望:2006/06/29(木) 01:52:47 ID:76JgugdF
だからさ、新規市場開拓のためにパレドゥレーヌに全力を注いでるんだよ。
305名無しさんの野望:2006/06/29(木) 01:56:17 ID:YUZzlpyb
このスレにパレドゥレーヌを買う奴はいるのか?
306名無しさんの野望:2006/06/29(木) 01:56:47 ID:40x6yp1q
んじゃあBBもスルーしとこ
307名無しさんの野望:2006/06/29(木) 01:58:06 ID:sXLQOUul
終わりの始まりの立会人かおれら
308名無しさんの野望:2006/06/29(木) 02:01:29 ID:ylJDsLuW
>>300
無印PDから臨機射撃は存在しているよ。
処理は>>300で正解だったはず。
309名無しさんの野望:2006/06/29(木) 02:01:51 ID:IM+UgB5z
ガジェットのOPの歌詞が知りたいわけですが
310名無しさんの野望:2006/06/29(木) 02:20:38 ID:U7Z0lKit
323 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/06/29(木) 02:16:18 ID:qit013nF0
ブルーブラスターまだー言おうと思ったけど体験版やってどうでもよくなった
311名無しさんの野望:2006/06/29(木) 02:35:23 ID:bNDkHadC
割れ厨にすら見捨てられてはなぁ・・・・
312名無しさんの野望:2006/06/29(木) 02:35:23 ID:oiPC8L+J
パレドゥレーヌってどんなゲーム?
313名無しさんの野望:2006/06/29(木) 02:49:33 ID:eKGG8JjC
>>309

935 名前:名無しさんの野望 投稿日:2006/06/27(火) 00:29:37 ID:U/M2Sdp9
もう誰も歌詞の話をしなくなったのでいまさらだが
オムニショップ特典による工画堂の公式見解を載せておく


I'm Super Girl,  It's Super Trial 用意はいいかい?
愛のために 君のために 戦闘 The Power!
ワンツー FinishでMotion 手のなるほうへ
バンチキボン チキチキボンバー ミサイル発射!
Go Go ダイナマイト(Go Go ダイナマイト)
Go Go ロケッツ(Go Go ロケッツ)
Go Go バイブレーション(Go Go バイブレーション)
Go Go プラネット とりあえず すーすーめー
ゆーけー ゆーけー シグナルは フォー スリー ツー ワン!
Twilight zoneを かけぬけろー
ゆーくぞー こーこにー 勇気と力
ほーこりー たーかくー 戦士たちよー
あーなたーとー 地球をShake!Shake!Shake!Shake!
火星をー うちおとせー
ゆーけー ゆーけー シグナルは フォー スリー ツー ワン!
314名無しさんの野望:2006/06/29(木) 02:54:33 ID:Yzvh6aJS
難易度普通で3面全部やり終えた。とりあえず長文でつらつらと書くがご容赦を。
一応前作との比較をメインにしている。

(マイナス?)
キャラ絵は確かに古臭さを感じる。(セル塗り風?)機体や背景と比べて特に違和感大。
しかし大昔(何十年)や時代遅れって程じゃぁない。

難易度は凄難・難・普・易。普通以下は全マップの敵が見えるようだ。(前作の赤いマーカー状態)
さすがにそれはどうかと思うのだが、難しいにすると加えて敵ユニット自体が強くなってしまうようだ。
索敵状態と敵の強さを別々に指定したかった。
おそらく前作やら経験者は「難」が標準か?

Fキーでの部隊一括選択が不可。前作は前作で固定なので使いにくかったが…。

なぜか2人同時占領ができるようになっている?特に早くはならない。

相変わらず、複数選択での修理補給施設は順番に処理してくれない。

超スキップが無くなったかも。(イベント自体をスキップするやつ)

ローダー乗り換えと装備変更が出来ない!?
(強制だから?体験版だから?公式HPのキャラ紹介に搭乗機体とかかいてたからまさか固定…?せめて装備は…)

明確な格闘指示が無くなった?コレはかなり痛い…。
315名無しさんの野望:2006/06/29(木) 02:55:30 ID:Yzvh6aJS
(プラス?)
システムはブルーフロウとほぼ同じ。
昨日までブルーフロウやってた俺が言う。
操作性は個人的には向上していると思う。

機体に搭乗員の顔アイコンがついて分かりやすい。混戦だと見にくいかも。

なんか特殊技(いわゆる必殺技?1シナリオ数回限定)とかがある。

倉庫が無駄になってないぽい。倉庫マニアには嬉しい。

妙に分かり難い例のセーブ画面は普通のものになった。
しかし個人的には前作の方が好き。

クイックスタートが無くなった。むしろ使ってないから問題ない。

インプレグナーの移動速度が結構早くなった?気のせいかも。

(感想、ネタなど。おおむねプラス要素)
・部隊名は相変わらずシルバーフォックスなのね。
・なんかチュートリアルしょっぱなから、O-マル(APPとやら)が使えますぞ!羅刹ファンニヤリ。
・隊長のマキ!?って前作の副隊長さんじゃないの〜。
 ずいぶん見た目がかわっちゃって。でも中の人は一緒みたいね。
 レイチェルネタとかもでてました。
・センチュリオンにホバータイプが。ドム!
 川も踏破出来ます。おなじみの橋落としが無くなる?
・ディリジェントの修理音がパワーダウン。
 前作の効果音が好きだったのに…。
・ラム=ブリンザス(前作アルバレストに相当)のユニット自体がばかでかい。圧巻。
316名無しさんの野望:2006/06/29(木) 03:03:46 ID:Yzvh6aJS
やりながらメモしてたから流石になげーな。

個人的結論としては、BFがよかったなら買ってもいいんじゃね?ってとこだ。
シナリオとキャラがよりギャルゲに近づいたぽいだけで、システムはBFと変わらない。

GTと比べてシステムは流石に同人とは言えない。(良い意味で)
317名無しさんの野望:2006/06/29(木) 03:04:51 ID:piCOhVSm
馬鹿のひとつ覚えだな>同人
318名無しさんの野望:2006/06/29(木) 03:10:40 ID:Yzvh6aJS
全くだ。
319名無しさんの野望:2006/06/29(木) 03:16:03 ID:70eeJibY
最近の同人はコンシューマに移植されるまでになってるんだがな
売れるのか知らんが
320名無しさんの野望:2006/06/29(木) 03:31:19 ID:Mh4tiDW3
輸送艇って歩兵以外の陸上ユニットも運べるのね……10章でやっと気付いた('A`)
321名無しさんの野望:2006/06/29(木) 03:39:29 ID:Yzvh6aJS
>>320
歩兵3つ乗せた、輸送車も乗せられるぜ!
322名無しさんの野望:2006/06/29(木) 03:56:53 ID:5P7Kd5O1
別に、それはルールの範囲内だわな。
323名無しさんの野望:2006/06/29(木) 03:59:26 ID:1ZFcvKOx
俺はガジェット駄目だった。ベーマガのMSX2の投稿作品にしか思えん。
なんで工画堂はこの程度の内容でエロゲ並みの価格設定にしてるんだ?
状況開始なんかもそうだったが。

ボイスは別として、これなら5人で3ヶ月ありゃ作れるんだから2980くらいで出せばいいのにな。

ちなみにガジェット買い取り5千円だった。6千円台の洋ゲーと買い取り価格一緒かよ!ヽ(`д´)ノ
324名無しさんの野望:2006/06/29(木) 04:00:33 ID:G1J4gcB7
素人が作ったゲームだとその辺の制限が曖昧で
無限にユニットが積めると言う穴が出来たりw

ガジェットトライアルはその点頑張った、感動した
325名無しさんの野望:2006/06/29(木) 04:07:02 ID:5P7Kd5O1
買取価格5000円は今後どう推移するかはともかく高値だと思うぞ?
326名無しさんの野望:2006/06/29(木) 07:48:04 ID:RmWM0jl+
前線以外で主力作ることなくなって、後ろでちまちま低コスト化輸送車+歩兵作り続ける俺
それを3台輸送車に乗せて突貫、爆撃されることがちょっとだけ楽しい
無差別大量虐殺兵器はホント悪魔だぜー

買取価格は評価はさておき、出回ってる数と定価から求めるもんだと思うんだが
327名無しさんの野望:2006/06/29(木) 08:32:07 ID:H6JIIAYs
>>324
全然フォローになってないw
328名無しさんの野望:2006/06/29(木) 08:40:56 ID:wHHBDNHK
>>319
最近漫画のドラマ化が多いようにネタ切れつーか、システムなど考えるのがめんどい(できない?)からだろ。
昔に比べて同人でも開発環境が整ってるしな。
329名無しさんの野望:2006/06/29(木) 09:09:17 ID:3QzYpEee
単純明快ソファミレド
330名無しさんの野望:2006/06/29(木) 09:46:38 ID:3QzYpEee
めんどくさ
331名無しさんの野望:2006/06/29(木) 10:17:56 ID:/mZPchDz
1 D.C.II〜ダ・カーポII〜初回限定版 51389
2 Scarlett〜スカーレット〜 初回版 35117
3 魔法が世界を救います! 5878
4 七彩かなた-夏休み!ドキラブバカンス夢冒険!- 3905
5 ひだまり 3324
6 淫辱人妻女教師 2861
7 愛のカタチ 2069
8 超昂天使エスカレイヤー-Beat Angel Escalayer- 廉価版 1973
9 白濁クダサイ 1870
10 まほ☆たまシリーズ ブルマ編 1718
11 大悪司 廉価版 1522
12 TACTICSBRID 1435
13 レイプレイ 1195
14 籠絡〜淫戯に堕ちる〜 996
15 Fate/stay night DVD-ROM版 938


エロゲ売上スレから転載
一般のスレがあるか知らんが参考までに
332名無しさんの野望:2006/06/29(木) 11:22:51 ID:O8cftsWp
ユーザー登録ってなんかやるメリットある?
333名無しさんの野望:2006/06/29(木) 14:15:26 ID:oto7gKjW
誕生日にポストカードが送られてくる。
334名無しさんの野望:2006/06/29(木) 14:24:41 ID:DuOhWhDU
工画堂さん工画堂さん、封筒に可愛らしい絵を描くのはお止しなさい。
335名無しさんの野望:2006/06/29(木) 14:32:19 ID:NaouD6Bx
ガジェットの着せ替えスーツって出現条件あるのか?
戦闘機用のスーツ一向に出ない・・・
336名無しさんの野望:2006/06/29(木) 14:34:58 ID:Wjt4V4co
ない
337名無しさんの野望:2006/06/29(木) 14:38:04 ID:70eeJibY
ある
338名無しさんの野望:2006/06/29(木) 14:58:17 ID:uza7PP8I
ないアルヨ
339名無しさんの野望:2006/06/29(木) 15:02:33 ID:/EyeKiGk
>>335
出現条件はランクや撃墜数に関係なく章を進めるだけ。

ただ途中エラーなどでゲームが落ちたりすると章のクリア情報が保存されずにスーツ
が出現しなかったり回想CGが埋まらなかったりする不具合が起きる。

タイトルでチャレンジを選択、クリアしたMAPが埋まらず歯抜けになっていたらご愁傷様。
340名無しさんの野望:2006/06/29(木) 15:13:46 ID:Wjt4V4co
まだ使えないユニットの服を買えるようになる不具合(?)もあるよね
発生条件わからんけど。
服を買う→終了→ロード→服購入画面で何故か買えるユニットが増えてる
→買う→でもまだ使えないので当然服選択画面では選べず
341名無しさんの野望:2006/06/29(木) 15:36:36 ID:HuSOGsA9
BB体験版感想
ADV部
・前にも指摘したけど立ち絵の絵柄が古い(PCEのスーパーCDROM2とか思い出した)
・ローダー立ち絵も3Dモデルに色塗ってんだろうけど、ベタ塗りすぎて背景になってる
・コックピット内なのに立ち絵なのは不自然すぎ(絵が面倒ならモニターに顔だけ写す演出くらいすべき)
戦闘部
・画面下部の隊員一覧が一覧になっていない
いちいちラジオボタンで切り替えていては一覧の意味がない
どうしても2列にしたいならはじめから小さく2列表示しておけ
・複数機操作できるようになった時点ですぐ教えるべきなのに、
部隊編成(ctl+num)がチュートリアルに出てこない
342名無しさんの野望:2006/06/29(木) 15:46:32 ID:oto7gKjW
俺の知っていた工画堂の作品ではないなこれは。
343名無しさんの野望:2006/06/29(木) 15:50:00 ID:whmSZW+2
結局、ここ数年ではEbから出たクロスハーミットが一番工画堂らしいゲームだったという皮肉な状態だよな
まぁ、そのクロスハーミットもセールスは散々だったんだが
344名無しさんの野望:2006/06/29(木) 15:52:02 ID:O1OIvkoA
まぁホテル行こう行こう言うアンドロイドがいないだけましジャマイカ
345名無しさんの野望:2006/06/29(木) 15:54:35 ID:9lslfdD9
これだけやって潰れないというのは
もはや尊敬に値するな
346名無しさんの野望:2006/06/29(木) 16:01:22 ID:rfpJZx0y
開発費をケチって粗製濫造してるからな
347名無しさんの野望:2006/06/29(木) 16:04:01 ID:Yzvh6aJS
購入費をケチって**してるからな
348名無しさんの野望:2006/06/29(木) 16:15:35 ID:yYMjwWcm
PCゲーは割れ厨房しかいないからダメだね
次世代メディアへ完全移行までの辛抱かね〜
349名無しさんの野望:2006/06/29(木) 16:26:37 ID:HuSOGsA9
ctlでターゲッティングしてる最中にイベントが発生すると
メッセージスキップが行われてしまうという素敵仕様
350名無しさんの野望:2006/06/29(木) 16:30:55 ID:jB+vNOxI
>>348
割れは割れで深刻な問題だが、今回に関しては単なる「質」の問題だろ
仮に、こんなもんを同じ値段でPS2で売り出して勝負になると思うのか?
このレベルの萌え作品なら、まだ萌えオタ層が多く、買い支えられるPC市場の
ほうがマシなのは明らかだろ

そういう責任転嫁は、超名作作ったのに売れないという事態になってから
言うのでなければ、単なる怠慢台詞でしかない
351名無しさんの野望:2006/06/29(木) 16:31:08 ID:Wjt4V4co
>>348
かといってコンシューマに乗り込める程の力も無いからな。
スーパーシュヴァルツシルトももはや過去の栄光・・・
352名無しさんの野望:2006/06/29(木) 16:33:17 ID:Yzvh6aJS
>>349
せ、せめて、さっ、索敵仕様ならッ!
353名無しさんの野望:2006/06/29(木) 16:34:17 ID:0kUiAHhH
どうせならバルダーフォースみたいにエロ要素つけた方がいいのでは
妥協するしかない
あとプロテクトはStarForce辺りで
家庭用はロイヤリティー高いしね、参入難しいね
354名無しさんの野望:2006/06/29(木) 16:35:20 ID:1ZFcvKOx
やっぱり価格設定だと思うぞ。

クロハもそうだったけど、見てると手にとって散々悩んだ挙句棚に戻すって人が多い。
せめて定価6800、実売6000前後なら倍は売れてるんじゃないかって気がする。
355名無しさんの野望:2006/06/29(木) 16:41:01 ID:/mZPchDz
ガジェットは実装段階で大幅な仕様変更があったんだろうな
資金尽きたのかスタッフ逃げたのか

エロつけろってヤツはその分どこ削ればいいと思う?
356名無しさんの野望:2006/06/29(木) 16:41:51 ID:9lslfdD9
この質で体験版を出したこと自体が一番セールスに響いたと思う
357名無しさんの野望:2006/06/29(木) 16:43:17 ID:HuSOGsA9
>>356
それは言えますな
358名無しさんの野望:2006/06/29(木) 16:44:09 ID:1ZFcvKOx
パッケージは魅力的なんだよな。
手に取ったときはワクワクしたもんだ。
359名無しさんの野望:2006/06/29(木) 16:44:57 ID:75OqUDdv
>>354
クロハ”は”そうかもしらんな
GTは被害極限で善哉
360名無しさんの野望:2006/06/29(木) 16:45:12 ID:Yzvh6aJS
>>354
明らかに、いままでこの値段だったので今回もこの値段にしてみました。
ってな適当っぽい価格設定の印象を受けるしね。
361名無しさんの野望:2006/06/29(木) 16:52:53 ID:oto7gKjW
BBのパッケージ、あんま魅力的に感じない俺は少数派か・・・
なんか"最近の"ガンダム臭さが('A`)
塗りもどことなくセルっぽいし、キャライラスト自体も微妙に似てね?

と思うのは俺が軍ヲタでパワードールから入った口だからだろうな
パワードールのパッケージは魂まで響いたぜ(゚∀゚

BBは原画が羽音たらく、というだけで購入するユーザーもいるんだろうなぁ
362名無しさんの野望:2006/06/29(木) 17:00:32 ID:Yzvh6aJS
みんなGTの事言ってるのか?BBの事なのか?
混乱してきたよ。
363名無しさんの野望:2006/06/29(木) 17:01:02 ID:bHjHjCna
クロハってebから出てたマイナークソゲーのあれ?
364名無しさんの野望:2006/06/29(木) 17:02:24 ID:Yzvh6aJS
で、>>361の言ってる>>358はBBじゃなくGTじゃないの。
過去形だし、一応BBはまだパッケージ手に取れないよ。
365名無しさんの野望:2006/06/29(木) 17:05:08 ID:oto7gKjW
GTのことっぽいなスマン
366名無しさんの野望:2006/06/29(木) 17:14:19 ID:5LB2wL9l
工画堂元老院って感じだね
このスレ
367名無しさんの野望:2006/06/29(木) 17:15:09 ID:1ZFcvKOx
ああスマン。流れ読んでなかった。
でもBBも同じ結果になりそうだな。
368名無しさんの野望:2006/06/29(木) 17:23:08 ID:Wjt4V4co
BBは体験版も前作もやってないが
絵が物凄くいまいちなのと
女装男が主人公ってのがキモイのと
GTの出来をみるとこっちのゲーム部分も
期待できないんでパスかな。
369名無しさんの野望:2006/06/29(木) 17:25:38 ID:/mZPchDz
愚痴も価格のウチだと思って大目に見てくれ
老害なのは否定しないが
370名無しさんの野望:2006/06/29(木) 18:04:34 ID:VovpQbkO
BBは、メックコマンダー並に遊べるのかなぁ
371名無しさんの野望:2006/06/29(木) 18:15:13 ID:gcQCrcaw
クロハやりたかったけど高かったから結局買わなかったんだよな…
中古も近所じゃ見かけないし
372名無しさんの野望:2006/06/29(木) 18:49:01 ID:Wjt4V4co
GT全体的にあれだったが
とりあえず情け無用ファイアは笑った。

他の部分もそうだがライターがミリオタだと
やはりテキスト部分は安定するよな。
373名無しさんの野望:2006/06/29(木) 18:56:37 ID:gl2ywF3t
>>361
アレが使ってる手法自体は、よくあるものだよ
374名無しさんの野望:2006/06/29(木) 19:14:15 ID:nyaWAWW5
GTはキャラクター商品展開(携帯の着信音とか、場合によってはフィギュア
も出るかも)が本業でゲームはそのなかの一要素、BBは新人歌手(声優)
のプロモーションが本業でゲームはその中の一要素なのかもしれんね。
後者はまだやっていないけど。
375名無しさんの野望:2006/06/29(木) 19:18:28 ID:9uTV81LY
GTのフィギュアねえ・・
各キャラ個別、非デフォルメの1/8サイズで、各自の換装ユニットフルセット\4000程度なら欲しいかも。
376名無しさんの野望:2006/06/29(木) 19:23:32 ID:sJgXSMqU
デフォルメのががちゃがちゃで出てきたらかなりヤバいかも。
377名無しさんの野望:2006/06/29(木) 19:26:33 ID:H1Tx/xen
邪神光臨
378名無しさんの野望:2006/06/29(木) 19:30:49 ID:kFugaV0s
最近のコウガは修正パッチすら出さないから困る
ガジェットのシステムはまともな企業ならパッチ出すと思うんだがなー
379名無しさんの野望:2006/06/29(木) 19:35:55 ID:O8cftsWp
ユーリのロケット装備なら楽に作れそうだな
いっちょやってみるか
380名無しさんの野望:2006/06/29(木) 19:42:27 ID:LAruhtEm
ここは不満指数が高すぎるスレですね
381名無しさんの野望:2006/06/29(木) 20:02:54 ID:HHfw6Oy7
×スレ
○メーカー
382名無しさんの野望:2006/06/29(木) 20:03:59 ID:G1J4gcB7
工画堂
業が沸くぞう
383名無しさんの野望:2006/06/29(木) 20:04:30 ID:wHHBDNHK
それだけみんな期待してるということサ。
くまもいるかも懲りずに次もなんか出してネ!
384名無しさんの野望:2006/06/29(木) 20:05:42 ID:2O6+HIBa
ユーリ対空装備でオートにしてると
敵爆撃機が射程に入ると逃げ出します

そーいう性格設定ですか(笑
385名無しさんの野望:2006/06/29(木) 20:08:06 ID:jB+vNOxI
間違えておまかせ自爆スイッチ押してしまったら、セーブして終了してからロードしてみ
都市占領仕様と同根の現象だと思われるが、おまかせが解除されてるよ
386名無しさんの野望:2006/06/29(木) 20:09:17 ID:DuOhWhDU
>>385
普通に右クリックで解除できないか
387名無しさんの野望:2006/06/29(木) 20:29:28 ID:sXLQOUul
リストラクチャでも新機軸でもなく
確実に急速に劣化してるからなあ
>ストラテジ部門

GSがGD2出してくれるんで漏れは別にいいんだけどさ
388名無しさんの野望:2006/06/29(木) 20:30:07 ID:pqliw0yt
ガジェット、砲台系の処理に時間かかりすぎ
パッチマダー?
389名無しさんの野望:2006/06/29(木) 20:39:25 ID:mmA0HUpt
>>388
リモプレの大型砲台に比べれば‥‥
390名無しさんの野望:2006/06/29(木) 21:02:58 ID:kPV2ik7B
ミチルきゅんウエスト太すぎじゃヴォゲェ
391名無しさんの野望:2006/06/29(木) 21:46:11 ID:G1J4gcB7
あれだ
いわゆる一つの腹筋
392名無しさんの野望:2006/06/29(木) 21:50:51 ID:Wjt4V4co
>>391
つまりこんな感じですか?
ttp://www.andysgalleries.net/Ebony/Pics/Ebony8604.jpg
393名無しさんの野望:2006/06/29(木) 22:02:40 ID:Vr1lfNUh
ここで文句いってる人がみんなで光画堂に入社して新人研修を受けるというのはどうだろう
394名無しさんの野望:2006/06/29(木) 22:04:37 ID:Kbwy1nFl
むしろこのスレの住民で光画堂スタジオ設立と言うことでひとつ
395名無しさんの野望:2006/06/29(木) 22:07:35 ID:G1J4gcB7
勝手に地雷原に突っ込んで行ったり
敵に見つらない程度近づいて止まるように命令してるのに
うろうろした挙句的のど真ん中に突っ込んでいくような糞AI

でも無い限り文句言いませんよ
396名無しさんの野望:2006/06/29(木) 22:24:16 ID:uYlIfg34
味方が傷ついているのに全然回復してくれない衛生兵とか
港が真横にあるのにいつまでたっても補給せずに自沈する軍艦とか
射程距離に敵が入ると逃げ出し始めるロケット兵とか
なんてのは可愛いもんですな
397名無しさんの野望:2006/06/29(木) 22:49:53 ID:Mh4tiDW3
ネイのウェスタンスーツはガチ
398名無しさんの野望:2006/06/29(木) 22:52:40 ID:e+Vi6SZw
>>392
望郷戦士のエレノアがリアルにいたらこんな感じなんだろうな
399名無しさんの野望:2006/06/29(木) 22:57:25 ID:Wjt4V4co
>>397
カウガールはもっと頭悪そうな
ボインボインでパッツンパッツンの姉ちゃんじゃないと似合わん。
400名無しさんの野望:2006/06/29(木) 23:20:41 ID:6zd51Fcm
主人公が女性化するのなら、そっち方面が好きな人がいると仮定した場合にのみ
ヒットしたのかもしれないね
興味ないけどさ
401名無しさんの野望:2006/06/29(木) 23:42:45 ID:RJM7YAZ8
主人公ではなく攻略対象なら大いに守備範囲内なのだが・・・
402名無しさんの野望:2006/06/29(木) 23:53:57 ID:jB+vNOxI
GTようやくシナリオ全クリア
単調な作業とはいえ、敵を押し込むまでの過程はそれなりに楽しめた
せっかくキャラが立ってるんだから、もっと彼らの掛け合いが見れる後日談や
インターミッションでのミニイベントが沢山欲しかったね

ランク見返して分かったけどこのゲームで一番きついのやっぱり3〜7面
他は全て一発でSランク取れたけど、ここだけ取れてない
同じパターン続きだから、後半になるほどきつくなるよりは山場が前半のおかげで、
後半放り出さずに済んだとも言えるけどやっぱり微妙

総評:社員という名のデバック人数が居るおかげで、バグの少ない同人ゲーム
サポート費用含みと考えれば、2000円なら安いと思える。それ以上でも以下でもない
403名無しさんの野望:2006/06/30(金) 00:25:48 ID:qCXPsvdf
>>402
>サポート費用含みと考えれば、2000円なら安いと思える。それ以上でも以下でもない
さり気なく真っ二つにしてるな。
404名無しさんの野望:2006/06/30(金) 00:32:59 ID:QJTY1cGM
オレは普通に楽しんでるけど、ここの住人は怖いからなー
405名無しさんの野望:2006/06/30(金) 00:37:11 ID://pUpJDe
マジで?
406名無しさんの野望:2006/06/30(金) 00:41:01 ID:4G2Esvoa
普通に楽しんでるが値段分のボリュームがあるかと問われればちょっと微妙かな
407名無しさんの野望:2006/06/30(金) 00:47:46 ID:6sxvVeTp
>>404
IDがガジェットトライアル

いや、>>402書いた俺だけど、ちゃんと楽しんだよ
もしクソゲーで時間の無駄と感じたなら、金払ったことすら後悔するし

ただ、冷静に批評するとそんなレベルだったのは事実だし、ちょっとは楽しんだ、だから
批判しない。をファンがやっていたんじゃ、どっかの球団じゃないけど批判精神を失えば
チームそのものが弱くなるばっかりだ。買った以上は、客として言いたいことは言う
408名無しさんの野望:2006/06/30(金) 00:55:44 ID:KPpYI35N
いいたいことはここじゃなくて直接言いなさい。
409名無しさんの野望:2006/06/30(金) 00:58:28 ID:5PG6nkbJ
まあやる気の無い奴に何を言っても無駄な気はするが
見込みがまだあると思うなら苦言を呈するのもいいかもね
410名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:00:20 ID:Dtu/1OpI
>>407
こんなとこで書いても何の意味もない
411名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:01:54 ID://pUpJDe
パレドレーヌってアンジェリークを請うが同でも作ってみました企画?
412名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:02:09 ID:1Dm0CPI0
ブルーブラスター発売記念イベントやるらしい
体験版やった限りでは、正気の沙汰とは思えん・・・・・・

>>408
公式BBSでもありゃあ書き込みするけど、俺が書く以前にGTBBで大炎上するヤカン
お問い合わせフォームやサポートメールは感想を書くところではないし、
そもそもあのお問い合わせフォームはエラー吐いて送信できないしな
413名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:05:06 ID:sY+hWG1V
相手の為を思って苦言を呈してるんだ的な言い方は
なんだかめちゃくせーぜ。
414名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:08:03 ID://pUpJDe
まぁここに書いておけば社員見てるだろ。
見てないとしたらユーザーの意見を聞くチャンスを無駄にしてるアホ集団。
415名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:13:34 ID:pe9o2ken
会社としては見てないような気もするが、
個人として見てるかもしれんね。
(意見が反映される可能性は低い。※ゼロじゃないが)

2ちゃんを真面目にリサーチしてる会社あるなら逆に恐ろしいな。
ま、実際このスレ自体がアホ集団だろ。
416名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:28:38 ID:Ne4M6OQc
個人としては、火事場や修羅場ではない状況下ならば見ている時もあるようだ。
早い段階で体験版出した時やマスター直前は結構気になる時期だろうが、忙しくて見てられないと思う。

工画がどうだかは知らんがね
417名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:33:18 ID:BCeLFMdO
2chだろうがハガキだろうが、批判をまともに聞いて改善するつもりがあるなら、
最初から明らかに批判を受けそうな部分は直して発売するだろう。
もっともネトゲなんかだと、ユーザの特に2chの意見を真に受けすぎるのもよくない
という実例が幾つも出てるけどね。
418名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:38:19 ID://pUpJDe
黄河じゃない所がそうなら黄河も同じでしょう。
419名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:38:27 ID:kK8/6qlo
シーパラの廉価版を買って1面で投げ出して以来
5年ぶりに、甲賀堂2作目を買うつもりだったBB

BB体験版
普通でやっているが、2面で大破しまくり
なんだコレは操作がややこしい・・・
今日買うつもりだったが、すぐ投げ出しそうなんで
様子見する(´・ω・`)
420名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:54:24 ID:pe9o2ken
>>419
スペースキーを押したら手軽に時間とめられるよ

どこで大破するのかわからんが、説明ちゃんと聞いてもそれならやらない方が幸せだろうな。
421名無しさんの野望:2006/06/30(金) 02:23:00 ID:CMstfYOj
アイゼンよ、ハッパ食べるなら戦車に自爆攻撃をしてみせろ!
422名無しさんの野望:2006/06/30(金) 02:35:35 ID:yoAQYV5u
ユーリ萌えな香具師はおらんのか?トライアル初参戦時からいらない子状態でカナシスだけど声がくせになるんだよな
423名無しさんの野望:2006/06/30(金) 02:39:03 ID:pe9o2ken
ちびネイ萌え
424名無しさんの野望:2006/06/30(金) 02:42:48 ID:sY+hWG1V
>>422
ユニットとしてはいらないが
キャラとしてはっつーか声は好きだぜ。

ユニットとしてもいらないし
何言ってるのかも全然解らないけど
絵的に好きなのはヒソカ

ネイはまあまあ
アイゼンはどうでもいい
ソウカは好きではない。
425名無しさんの野望:2006/06/30(金) 02:49:32 ID:BCeLFMdO
>>422
いるいる。
ユーリ萌えかつ自走砲萌えなんで、衛生兵と一緒に量産しまくって強引に使ってる。
マップによってはソウカとタメ張るぐらいポイント上げてるぞ。
・・・ターン数かかるから評価はお察しだが。
426名無しさんの野望:2006/06/30(金) 03:02:01 ID:ozs4Cvlx
いまだに工がどうに金出す方がアホ
割れなら笑ってすまらえれうる
427名無しさんの野望:2006/06/30(金) 05:16:37 ID:vuHx3Nfc
BB体験版やってみた
いきなり殉職しちゃうのね
PDとは大違いだなぁ・・・
428名無しさんの野望:2006/06/30(金) 06:36:46 ID:I0z/niee
PDはストーリーなんてないようなもんだし、比較してもしゃあないだろw

辛口で言えば今まで共に働いていた輸送機の乗組員の死に感傷の念
すら抱かなかった主人公が出会って間もないパイロットの死に必要以上
に責任を感じる温度差が妙に滑稽に見えた。展開的にも重体で前線を
離せさせるだけで良く、死なせる必要性などまったく無かったし。
安直なカタルシスでしか物語に重みを出せないライターは三流。修行し
直して欲しい。
429名無しさんの野望:2006/06/30(金) 06:50:02 ID:qwYVFp2X
BBのフラゲ報告がないのが全てを物語っているな。

ここ最近の工画堂ゲーは定価で買うのも馬鹿らしいので
GameStyleのモニターで済ませてるから
アンケートに「システム周りが糞、改善しる」とか書いてる。
全然改善されてる気配はないがなー。
430名無しさんの野望:2006/06/30(金) 06:52:00 ID:KXF3ns4d
>>428
なーんか種とか種死を思い出させるような物言いを・・
431名無しさんの野望:2006/06/30(金) 07:28:52 ID:v5QZQamb
>>428
あれ、あとで復活とかすんじゃないの?
なんか複線くさかった。
まあ三流は同意。なんか、なにやってもパロ臭くみえる。
432名無しさんの野望:2006/06/30(金) 08:17:55 ID:zhdWWGXK
ほら、よく言うだろ、役立たずな子ほどかわいいって。
433名無しさんの野望:2006/06/30(金) 09:15:48 ID:Va07iKM2
>>432
ハンナみたいに活躍の機会すら与えられない子のことも思い出してやってください
434名無しさんの野望:2006/06/30(金) 09:16:33 ID:ZRAw0HFz
>>431
このまま殉職だったらチュートリアルの為だけの存在ということになるね
でもBFの例もあるし復活するっぽい
今回は目の前でお亡くなりだからどうやって復活させるのか知らないけど
サイボーグ?
435名無しさんの野望:2006/06/30(金) 09:17:47 ID:2INvrRww
あれ
今日なんかの発売日だっけ
436名無しさんの野望:2006/06/30(金) 09:30:26 ID:KXF3ns4d
みんなGTとBB体験版でドン引きしたのか、物凄い冷静な流れだな。
437名無しさんの野望:2006/06/30(金) 09:39:59 ID:YgKJzJpg
BBを祖父地図で予約した俺に一言
438名無しさんの野望:2006/06/30(金) 09:42:57 ID:znsPNnAL
楽しめたヤツが勝ち組
439名無しさんの野望:2006/06/30(金) 09:53:21 ID:D9ThUNlI
PDじゃなくて羅刹です
440名無しさんの野望:2006/06/30(金) 09:57:29 ID:CvXxaMok
先週の流れ同様
BBも
エロゲコーナーに並べていたら神だな

>>437
体験版で挫折したから俺の分まで楽しんでくれ

441名無しさんの野望:2006/06/30(金) 10:09:37 ID:pe9o2ken
ヨッシャ今から祖父にイッテミルゼ
442名無しさんの野望:2006/06/30(金) 10:29:10 ID:qIC4/32W
今BB到着しました取り合えずインスコしてみまつ
443名無しさんの野望:2006/06/30(金) 10:50:12 ID:znsPNnAL
内容物と容量よろ
444名無しさんの野望:2006/06/30(金) 11:02:32 ID:UKWftINM
>>441
報告まってる
445名無しさんの野望:2006/06/30(金) 11:19:39 ID:bAGvb6Gg
お前ら何度騙されれば気が済むんだ?

いい加減見切れよ
446名無しさんの野望:2006/06/30(金) 11:27:56 ID:y+0bc17D
地雷撤去班な自分としては、見切る必要性が感じられない。
文句を言ったところで、何も生み出しはしないぞ。

ここに行って勉強して来い
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1139841112/
447名無しさんの野望:2006/06/30(金) 11:40:08 ID:y+0bc17D
21歳以上ならこのスレに行った方がいい
こっちのほうが活気がある
(エロゲネタ板 21歳未満進入禁止)
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1144574484/l50
448名無しさんの野望:2006/06/30(金) 11:48:23 ID:CcIn/E0F
GT体験版やってみた。
SLGパートが糞過ぎて笑えました。

これ買うなら大悪司の廉価版とか買った方がいいよ

つかSLG
これとかシステム多少パクッたら面白くなるのに、、、と思った。
over the enemy
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se297367.html
449441:2006/06/30(金) 11:55:18 ID:rspsf7na
携帯より。
エロゲと一般の中間ギャルゲコーナー風にあった。
7.6k、4本あった。
450名無しさんの野望:2006/06/30(金) 12:05:23 ID:1Dm0CPI0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  BB体験版を出すことによって被害者を最小限にすることが  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__工画堂最期の良心だったんだよ!!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,      | 
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    :::: 
451名無しさんの野望:2006/06/30(金) 12:12:14 ID:1Dm0CPI0
というかPLDのブルーブラスターを見た後にセンチュリオンを見ると


心が癒される。
452名無しさんの野望:2006/06/30(金) 12:53:28 ID:6VTrYbCm
BBインスコ終了

(内容物)
ユーザーズマニュアル
メディア 1枚
ユーザー登録はがき

HDD使用量 2.7GB強

(前作から進化した点)
☆ゲームクリア後スペシャルモード選択できるようになる
☆各ヒロインのED複数あり

以上マニュアルに表記してありました。
453名無しさんの野望:2006/06/30(金) 12:57:35 ID:WBQvsogs
2.7Gもあるのか
454名無しさんの野望:2006/06/30(金) 12:58:04 ID:UKWftINM
    _ _
   ( ゚∀゚ ) 2.7Gですか
   し  J
   |   |  
   し ⌒J
455名無しさんの野望:2006/06/30(金) 12:58:53 ID:znsPNnAL
>454
おまいは帰れw
456名無しさんの野望:2006/06/30(金) 13:24:00 ID:rspsf7na
公式インタビューでマキENDは2週ではなくX週とか書いてたな
457名無しさんの野望:2006/06/30(金) 13:32:25 ID:WBQvsogs
というか12種のEDってあるけど公式のキャラ紹介はミチル抜きで13人居るんだよな
誰か一人EDナシなんだな
458名無しさんの野望:2006/06/30(金) 13:37:25 ID:p9ZOZdXI
EDの数よりステージに力いれてほしい
459名無しさんの野望:2006/06/30(金) 13:49:18 ID:ktZPAQqh
残りはバッドエンドとかイデエンドとかそういうのじゃないの?
460名無しさんの野望:2006/06/30(金) 14:00:45 ID:pe9o2ken
>>457
体験版の2面クリアまでいけば疑問が多分解けるよ
461名無しさんの野望:2006/06/30(金) 14:39:39 ID:pe9o2ken
インスコに20分とかかかった…。
ファイル18582、フォルダ51とか。

伝統?で全部wavファイルだからなんだろうけど、流石に多すぎ。
まぁそれだけセリフが多いってことか。

※ちなみにファイル数はBFが約6K、BFEXが約2K、PD5で43
462名無しさんの野望:2006/06/30(金) 14:39:48 ID:sY+hWG1V
ED見るために何週もする奴いるんだろうか・・・
463名無しさんの野望:2006/06/30(金) 15:05:23 ID:wyocWnrk
>428
あの敵ってまさかライバルじゃないよな?
戦い方としては正しいかも知れんが、どうやってもチキンにしか見えん。
464名無しさんの野望:2006/06/30(金) 15:51:33 ID:mNwWhy9j
そんなにBBってクソゲか?
体験版した限りじゃ、そんなに悪いと思えないんだが。

まぁ俺がこういう系のゲームしたこと今までなかったからかもしれんが。
結構これ惹かれたんだよな。
体験版してみたけど、結構面白いし、8800円ならちと高いが買ってもいいかって感じ。
465名無しさんの野望:2006/06/30(金) 15:53:11 ID:vz+RbpsN
ブルーブラスター、ギャルがどうとかと関係ないレベルでシナリオの出来はションボリかも。
466名無しさんの野望:2006/06/30(金) 15:55:42 ID:6VTrYbCm
もうクリアしたのでつか?
467名無しさんの野望:2006/06/30(金) 15:58:12 ID:pe9o2ken
>>464
GTの評価が混じってることもある。(こっちもクソかは分からんがシステムの手抜き感はある)
それと具体的に書いてない評価は無視しても良いと思うよ。


まぁコストパフォーマンスが悪いのは皆言ってる通り確か。
468名無しさんの野望:2006/06/30(金) 16:20:14 ID:BrwdFtLT
いつもどおり、素材はいいけど調理が下手でした。でいいんじゃない。

ガジェットとか戦闘シーンやら手を込んだりするだけでも全然ちがくなってくんのになぁ・・・
469名無しさんの野望:2006/06/30(金) 16:24:25 ID:tQnjHzLa
470名無しさんの野望:2006/06/30(金) 16:32:47 ID:mNwWhy9j
>>469
すまん、AoMは私的に無理だ。
どうじてもエイジオブシリーズはエイジオブエンパイア2拡張版が最高だと思ってしまう。
実際、それ買って鬱になった記憶が。

ちなみに、こういう系の初めてっていうのは、ギャルげーというかなんというか、まぁ分かってくれるよな?
471名無しさんの野望:2006/06/30(金) 16:32:57 ID:UZHL7l0U
>>469
BBに惹かれたと言ってる奴にAoMは間違ってると思うのだが・・・
472名無しさんの野望:2006/06/30(金) 16:37:06 ID:sY+hWG1V
ガジェットは
1.ユニット間の戦力バランスが悪すぎる
2..AIがアホすぎる
3.画面構成、基本システム等のインターフェイスが意味不明
この三つを改善したら傑作とはいかなくても
良作として遊べる。
473名無しさんの野望:2006/06/30(金) 16:39:03 ID:WvRS++eF
むしろ、エロゲのTears to Tiaraを薦める
ttp://leaf.aquaplus.co.jp/product/ttt/index.html
474名無しさんの野望:2006/06/30(金) 16:39:09 ID:p9ZOZdXI
ゲーム内容に関する報告あんまりないな・・
不安で突撃できないいいいいいいいいいいいい
475名無しさんの野望:2006/06/30(金) 16:42:49 ID:UZHL7l0U
>>474
工画堂のを買ってきて即やる奴は少ない。
もうちょっと待て
476名無しさんの野望:2006/06/30(金) 16:48:56 ID:sY+hWG1V
ギャル+ロボット+SLGか・・・
条件がこの3つってのは中々難しいな。
せめてロボが外れれば山ほどあるんだが。

まあだからこそ物凄いイマイチな作品を連発しても
工画堂を完全に切る事が出来ない訳だが・・・
477名無しさんの野望:2006/06/30(金) 17:00:08 ID:mNwWhy9j
>>476
これRTSじゃ?

ってBBの事じゃなかったらすまね。
478名無しさんの野望:2006/06/30(金) 17:04:51 ID:5PG6nkbJ
RTSつーてもリアルタイムSLGとリアルタイムSTRATEGY
の2種類ある
479名無しさんの野望:2006/06/30(金) 17:08:39 ID:6YtP2Wou
BBってまた木にひっかかったりするんですか?
480名無しさんの野望:2006/06/30(金) 17:15:41 ID:4hx6J851
>>463
いけ好かない感じでしたな。ライバルかどうかは分からんけどマキ隊長が
強化人間とか言ってたし種死やゼータのパロなら似たような実力で性格の
違う強敵キャラが他にも2、3人出るんじゃないかと適当に予想してまつ。

その辺も買ってからのお楽しみということで、人柱気分で秋葉へ特攻してきま
481名無しさんの野望:2006/06/30(金) 17:19:31 ID:sY+hWG1V
>>477
BB限定での話のつもりは無かったが
RTSもSLGの一種では?
482名無しさんの野望:2006/06/30(金) 17:23:50 ID:2INvrRww
ブルーフロウはむかつきながらも
結局そこそこ楽しめたが・・
483名無しさんの野望:2006/06/30(金) 17:26:44 ID:UKWftINM
>>473
それも糞ゲーじゃねぇか
484名無しさんの野望:2006/06/30(金) 17:49:02 ID:6sxvVeTp
糞ゲーのスレで、糞ゲーを叩いても空しいぞ・・・
というか、エロのオマケにSLGつけてる作品と比べること自体が恥ずかしい

カレー屋が、ファミレスでオマケメニュー的に出してるカレーの味に対して
「お前のカレーは糞」とか言うようなもの。向こうが糞だとしても、向こうはカレーだけが
不味くても許されるし、第一んなこと言い出す専門店のほうが情けなさすぎる
485名無しさんの野望:2006/06/30(金) 17:55:47 ID:fKuNRSCZ
半分以上ギャルゲーとして売り出してるものに
専門店とか勘違い発言してる奴も普通に恥ずかしい
486名無しさんの野望:2006/06/30(金) 17:58:43 ID:CcIn/E0F
>>473
少なくともゲームとしては良くないよ。
内容も前半までは良かったけど後半あれだったし。

つか個人的にはciv3とかの方がいいと思う。
487名無しさんの野望:2006/06/30(金) 18:04:56 ID:d1Q93NxV
>>486
civのすばらしさはあの歌と中毒性にある
488名無しさんの野望:2006/06/30(金) 18:14:49 ID:sY+hWG1V
なぜ4が出てる今あえて3を薦める・・・
489名無しさんの野望:2006/06/30(金) 18:42:47 ID:h5H0ods9
BB体験版やってみた。


なんか羅刹の生体装甲戦闘システムがギャルが乗ったロボット戦闘に変わったのみ。
声優部分には凝ってるかもしれぬが、なぜにこんな中途なギャルゲーなのか。

戦闘はシミュレーションというより、ストラテジー。
ぶっちゃけエロゲーブランドを作ってそちらで作った方がいい気がする。

かくのごとく高値だし。
490名無しさんの野望:2006/06/30(金) 19:15:01 ID:LRTqidqX
BB、地元のヨドバシには売ってなかった。
田舎だから、外にPCゲーム売ってる店なんてないorz
491名無しさんの野望:2006/06/30(金) 19:51:08 ID:zbd+wKKg
ヨドバシがある時点で田舎ではないと田舎者のオレは思う。
492名無しさんの野望:2006/06/30(金) 20:11:59 ID:CcIn/E0F
>>490
俺んちなんかヤマダ電機とかしかないよ。
ヨドバシは普通田舎にはない。
493名無しさんの野望:2006/06/30(金) 20:14:16 ID:B+2fIbyP
アイゼン視点のFPSが遊んでみたい。
工画堂頼む。
494名無しさんの野望:2006/06/30(金) 20:17:55 ID:XI4n2ypH
町に24時間コンビニなけりゃ田舎
495名無しさんの野望:2006/06/30(金) 20:32:16 ID:g1VU+zKA
>町に24時間コンビニなけりゃ田舎
駐車場のあるコンビニがあれば田舎
496名無しさんの野望:2006/06/30(金) 20:40:33 ID:COICGHOy
>なぜ4が出てる今あえて3を薦める・・
そりゃスペックの都合だよ(涙
ああくそ、他の洋ゲーにも挑戦するべ。
497名無しさんの野望:2006/06/30(金) 20:46:48 ID:B1FrhULI
低スペRTS・・・
スデンがあるやん
498名無しさんの野望:2006/06/30(金) 20:48:55 ID:sY+hWG1V
>>496
4やってるけど割と低スペックでもストレスなく動くぜ?
俺の2〜3年前の型落ち品だが問題ない。
さすがにノートパソコンだと厳しいみたいだが。
499名無しさんの野望:2006/06/30(金) 20:54:10 ID:KXF3ns4d
>>493
・戦車や装甲車には歯が立ちにくい。装甲車で、2分ぐらい当て続けてやっと。
・戦車の一撃で致命傷
・空からはガンガン攻撃されるが、こちらの弾は届かない。
・仲間もいるのに、ひたすら狙われる。
500名無しさんの野望:2006/06/30(金) 20:56:14 ID:sY+hWG1V
つーかアイゼンはともかく大陸軍重装歩兵って
対戦車ミサイルもってるのに戦車にダメージ与えれないっておかしいよな。
501名無しさんの野望:2006/06/30(金) 21:13:58 ID:WExDjcX4
BBエロゲ修正パッチ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
502名無しさんの野望:2006/06/30(金) 21:17:33 ID:0wGr/XDW
>500
Eシリーズがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。 ちゃんと計算されてる。角度とか。
503名無しさんの野望:2006/06/30(金) 21:33:41 ID:UZHL7l0U
だけど爆撃機は勘弁な!
504名無しさんの野望:2006/06/30(金) 21:34:27 ID:qNRCdP5a
>>499
注射器担いで地面を這い回るFPSになりそうだな!
505名無しさんの野望:2006/06/30(金) 21:36:09 ID:1Dm0CPI0
大戦略ライクでもよかったんじゃねぇかと>GT
506名無しさんの野望:2006/06/30(金) 21:36:13 ID:cV1IEP1m
報告ないから祖父地図に突撃してきた
地雷ばっちこーい
507名無しさんの野望:2006/06/30(金) 21:49:43 ID:uhvak2oF
>>506
BBの報告は昨日の夜されてたろw
508名無しさんの野望:2006/06/30(金) 21:51:11 ID:cV1IEP1m
な なんだってー
509名無しさんの野望:2006/06/30(金) 22:21:25 ID:pe9o2ken
製品版は今プレイ中デスヨ。
数えてないので何面か分からなくなった。

必殺技があるからか、敵が群れまくり。
510名無しさんの野望:2006/06/30(金) 22:30:34 ID:3EHrnTNd
GTにもBBにもユーザー登録葉書に三角の切り取り部分があるんだが、
黄河はまた何かやるつもりなのか?
511名無しさんの野望:2006/06/30(金) 22:34:44 ID:pe9o2ken
ってセーブデータにミッション数でてた。
現在ミッション10なり。
選択肢でミッションの内容ががらっと変わる面とかもあった。

ま、面白いよ。
でもBFよりかなり力押しな面が強い。


体験版感想でも書いたけど、
やっぱ機体・武装が固定なのと、格闘指示がないのが不満点。
クリアーすると、武装とか選べるのかなーと淡い期待をしているが、裏切られる予感。

ホバーセンチュリオンはお気に入り。

>>510
とりあえず付けてはみた、が何もやらないんじゃないのかのうw
PD時代はスペシャルディスクとか貰うときに使ったりしたんだっけかな。ワスレタケド
久しぶりに葉書おくるかな。
512名無しさんの野望:2006/06/30(金) 22:39:18 ID:dRbJmWoq
対鍵盤だけど、ロードすると下と右のウィンドゥ消えない?
513名無しさんの野望:2006/06/30(金) 23:07:42 ID:3EHrnTNd
BBのインストール終わんね( ' A ` )
小一時間かかってるわ
514名無しさんの野望:2006/06/30(金) 23:09:58 ID:c/gawc1f
ストーリーアニメ風ADV&RTS「ブルーブラスター」のプレビュー掲載
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/blueblaster_pre/blueblaster_pre.shtml

4Gamer(笑
515名無しさんの野望:2006/06/30(金) 23:13:23 ID:1Dm0CPI0
地球軍兵士(笑
516名無しさんの野望:2006/06/30(金) 23:14:40 ID:MrRzM/zj
GT、なんつーかマップエディタがたのしいw
517名無しさんの野望:2006/06/30(金) 23:14:44 ID:CMstfYOj
大陸軍の爆撃機がどうしても四発レシプロ機にしか見えない
518名無しさんの野望:2006/06/30(金) 23:15:27 ID:hf7iOboH
>>やっぱ機体・武装が固定なのと、格闘指示がないのが不満点。
これは流石になぁ、辛すぎる。 ミッションクリアだけなら
機体の種類が増えてるから何とかなるけど 戦術の幅が狭められるかも
あと、何度も言われてるけど 何この立ち絵。10年前のTVアニメですか?
519名無しさんの野望:2006/06/30(金) 23:19:08 ID:sY+hWG1V
>>514
これ遠まわしにいってるが要はゲーム性低いよって言ってるんだよな?
締めの言葉も
>SFストーリーアニメの雰囲気が好きな人にお勧めしたい
>キャラクターアドベンチャーゲームである。
ってなってるし、RTS部分は無視かよ!w
520名無しさんの野望:2006/06/30(金) 23:25:25 ID:wZi1ZNQa
>>500
真面目な話、あの類の兵器が当たるだけで効果発揮するのは軽装甲の車両まで
主力戦車にはかなり肉薄して横や後ろの装甲薄い部分にいい角度で当たらないと装甲抜けない
部隊じゃなくてHP制だから戦車にあんだけダメージ通るなら十分

なにげに重装歩兵にパンクスーツ着せると攻撃力が戦車と五分になったり
521名無しさんの野望:2006/06/30(金) 23:33:04 ID:D9ThUNlI
>■メインストーリー重視だがマルチエンディング

何回クリアさせるつもりだろうな
マルチエンディングなんてもんはメインストーリーに魅力が無いから生まれた苦肉の策だろ

とりあえずミチルが何度も着替えしてくれりゃ満足だ
522名無しさんの野望:2006/06/30(金) 23:35:53 ID:fIF4T/lY

放流マダー?
523名無しさんの野望:2006/06/30(金) 23:42:34 ID:4qpz+C08
売ったら3500円だったorz
>GT
524名無しさんの野望:2006/06/30(金) 23:47:11 ID:4G2Esvoa
そのかねで7600GTをかうんだ!
525名無しさんの野望:2006/07/01(土) 00:31:36 ID:Rj3s1awn
ttp://www.4gamer.net/review/blueblaster_pre/img/03-01.jpg
ちょwwwwwwwなにこの群れwwwwwwww
526名無しさんの野望:2006/07/01(土) 00:41:51 ID:47c3OE3f
AIのアホさを数でカバーしてる、良くあることだろ

しかしそれは、敵も味方も同等の場合に、敵有利状態を作り出すためので、
BBの場合は、必殺技の存在意義を作り出すための数で、
あまりよろしくはないのではないかなぁ
527名無しさんの野望:2006/07/01(土) 00:46:14 ID:D0aQz+P8
大群はマキ隊長の必殺技で瞬殺だべさ。(周囲に継続ダメージ)
528名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:03:31 ID:G5SmOknT
劇的ビフォーアフターだよなぁ・・・

ttp://www.kogado.com/html/iruka/bf/charcter/img/maki.jpg
ttp://www.kogado.com/html/iruka/bb1/char_prf/img/maki_prf.jpg

俺の中では絵師が変わったのが最大のネック
529名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:11:50 ID:d9qE8XPc
並べると悲惨だな。しかも台詞が痛いというかなんと言うか・・・苦笑いしか出ねーよw
530名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:16:26 ID:5Ao6VRA3
このレベルの台詞にはこのレベルの絵で丁度釣り合いが取れてる希ガス
531名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:19:47 ID:47c3OE3f
劇的というか魔的だな
532名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:26:07 ID:SUgy0g6C
台詞はどうかと思うが絵的には下の方が好み
533名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:26:13 ID:Pif0bzTU
池澤春菜もったいねー
534名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:29:04 ID:d9qE8XPc
それを聞いたら下の絵師が泣いて喜ぶぞ、きっと
535名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:30:56 ID:iY7NFzAR
まあ前作の絵はひどい出来だったし
536名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:32:45 ID:5Ao6VRA3
つーか、下のは絵そのものがどうとかってより
塗りが酷いよね、256色時代のゲームを彷彿とさせる。
537名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:33:02 ID:x+c3wsXl
古参には絵いろいろ言われてるが
今回の必殺技やらなにやらのシステムとか考えると
絵は今回のであってると思う

問題はここのユーザーほとんど老害だらけということだがな…
メーカーもきっと新しいユーザー引っ張りたいんだろうよ
538名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:34:09 ID:G5SmOknT
BFで古参なのか
539 :2006/07/01(土) 01:34:52 ID:BKyn9Z8T
はぁ?
老害から集金してるだけだろ
こんな出来で新規ユーザなんて集まるかよw

まあ割れで十分w
540名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:36:42 ID:5Ao6VRA3
昔からの固定客が居なくなったら速攻で潰れるぞここ・・・
541名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:43:47 ID:iY7NFzAR
古参は原理主義だし新参は視点がコンシューマレベルだし大変だね
542名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:43:50 ID:d9qE8XPc
ロウガイってのはいいんだけどさ。
どうみても90年代前半のテイストです。本当にありが
新規ユーザーって懐古主義なの?
543名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:45:19 ID:QPQEo/mL
上の絵はキャラの区別つかなかったからな。
絵師差し替えは仕方なかんべ。
544名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:47:36 ID:yL54ToTb
アニメ塗りが嫌いなヤツが多いんだな、このスレ。
アニメ好きの俺としては何の問題もないんだが > BB
545名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:53:46 ID:5Ao6VRA3
アニメ塗りねえ・・・まあ、うおっまぶし!もアニメだしな。
546名無しさんの野望:2006/07/01(土) 02:18:04 ID:VdzC/ZLj
良作の証明とは直接関係ないけど、関心度の高さはスレの進み具合で概ね分かる
例えばガジェットは前スレ半ばから今まで1スレ分一気に進んだ
BF発売前後もそうだった
さてBBはどうなるだろうね?
547名無しさんの野望:2006/07/01(土) 02:28:14 ID:7+UsdUl5
確かにCGは加工処理でごまかしている気がして好きではないが(16色時代で前者ならかなりすごいが)
セルアニメとしても後者の質が高いとはいえないと思う。
てか20世紀のエロゲのバルドヘッド以下でないか?
548名無しさんの野望:2006/07/01(土) 02:31:21 ID:PJq+pjY5
塗りがどうこう以前にキャラクターデザインがキモイ
549名無しさんの野望:2006/07/01(土) 02:39:08 ID:H4LqnQZI
つうか、アニメ絵嫌いなら工画堂のゲームなぞ端からやらんだろうに
550名無しさんの野望:2006/07/01(土) 02:55:33 ID:47c3OE3f
アニメ絵とアニメ塗りは違うと思うのだが
551名無しさんの野望:2006/07/01(土) 03:04:10 ID:v3uYfpPS
原画は今作の方がいい。
塗りは言うまでも無いよな。
552名無しさんの野望:2006/07/01(土) 03:06:57 ID:5Ao6VRA3
下の絵についてるラフ絵を見る限りじゃそんなに悪くないのに
なんで塗るとああなっちゃうのかねぇ
553名無しさんの野望:2006/07/01(土) 05:03:20 ID:D0aQz+P8
今おわたが、こりゃ前作より後味わるいぞ。
まぁ、いくつかのうちの1つのルートなんだろうが…。

オールハッピーな展開なさそうだなぁ。
554名無しさんの野望:2006/07/01(土) 05:15:25 ID:D0aQz+P8
ブラスターモードとやらが出てきた。
これはミッション部分をスキップできる機能がついているようだ。

相変わらず武装は変更できない。

というところで寝ます…。
555 :2006/07/01(土) 05:21:25 ID:ZPPRqHx4
BBつまんない
もう二度と起動することはないだろう
556名無しさんの野望:2006/07/01(土) 05:32:20 ID:CQN+I/Ag
っていうか

「ブルフロはPDの入門編でこれからもPDの続編は作っていく云々」

は結局何だったんだ・・・?

BBがPDの続編なのk(ry
557名無しさんの野望:2006/07/01(土) 05:55:39 ID:7foX4dtm
武装変更できないとの書き込みを見て
そんな餌に釣られないとBBをプレイしてみた

・・・
前作どうだったか忘れたけど機体の乗り換えもできないんだね
なんかADVパートが糞長く感じる
これRTSじゃないよ できそこないの恋愛シュミレーションゲームだ

うわぁぁぁんorz
558名無しさんの野望:2006/07/01(土) 05:58:20 ID:47c3OE3f
>>554
    _, ._
  ( ゚ Д゚)  
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。 
559名無しさんの野望:2006/07/01(土) 06:04:38 ID:UktZ1yh3
  ヘ( `Д)ノ
≡ ( ┐ノ
:。;  /
560名無しさんの野望:2006/07/01(土) 06:27:20 ID:GrnbWcL3
これはもうだめかもわからんね
561名無しさんの野望:2006/07/01(土) 06:51:39 ID:hLqLTsjO
販促っつーか、工画堂はデモムービーの質が高くて騙され続けてる俺がいる
BBは…俺も今回の絵師の方が好きかもしらん

でも間違いなく恋愛シミュでしかない
562名無しさんの野望:2006/07/01(土) 07:44:54 ID:4dyt5gwR
>>554
    _, ._
  ( ゚ Д゚)  
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。 
…冗談はよさないか
563名無しさんの野望:2006/07/01(土) 07:50:33 ID:N5l2itsu
BFが入門編だが、人気がなく次回作は出ないと思ってた。
だからBBが出ただけで評価ができる。
有名な声優を使ったのはある程度成功したのかな
564名無しさんの野望:2006/07/01(土) 08:01:16 ID:e16uBAW+
最後のチャンスなんじゃね
565名無しさんの野望:2006/07/01(土) 08:25:40 ID:XAMMBLPD
イルカは海底に沈みました。初代羅刹出してた頃はあんなに元気だったのに…
566名無しさんの野望:2006/07/01(土) 08:31:07 ID:dapGoxFW
>>557
ローダーも武装も固定なのは明かな手抜きだね
確かに初心者は武装で悩むかもしれない
それをフォローする為にBFにはクイックスタートがついていた
これは初心者/経験者共に自分に合った方法を選べるわけで両者共に楽しめるシステムだった
それを何故廃止したのか理解に苦しむ

ちなみにBFではある程度自由にローダーも選べた
主人公はチュートリアルで白兵が最大になるから可能な限りインプレグナーに乗せていた
そういえば白兵戦が自由に出来なくなったのは裏技とも言えるこの方法が知られたからかもしれない
もし本当にそうならユーザーに対する逆恨みだ

567名無しさんの野望:2006/07/01(土) 08:41:37 ID:N5l2itsu
前作はとりあえず白兵で突っ込み視界確保できたからね
壁パンチで能力あがるし、パンチ自体強いし、足速いし強すぎたからか。

公式アドレスの"bb1"が気になる"bb2"とかあるんだろうかと
568名無しさんの野望:2006/07/01(土) 09:10:20 ID:XNpjKy/7
立ち絵があんまし汚かったのでビデオカードが故障したとびびりますた
確認のためBFインスコしてみたらパソゲークオリティイの立ち絵でした
いや〜あ間違えてPCエンジンのゲーム買ってきたとオモタヨ
569名無しさんの野望:2006/07/01(土) 09:55:39 ID:Kb2eCNbH
>>554
ミッション部分をスキップ出来るのはいいな
何度も同じのやるの面倒だし
570名無しさんの野望:2006/07/01(土) 10:06:55 ID:IfsWGWEf
まぁ、しょうがないだろ。
既存ユーザーはこの程度でもついてきてくれるわけだし、
新規ユーザーを獲得するためのパレドゥレーヌに全力を注ぎ込むのは当然だよ。
571名無しさんの野望:2006/07/01(土) 10:10:38 ID:kDzGv1+/
見せたいものが女の子とかのエロゲなんかなら、ミッションスキップがあったら便利だと思う。
パワードールの系譜としては、肝心のゲーム部分はギャルゲ部分のおまけなんですよ、と言われてるみたいでなんだかな。
572名無しさんの野望:2006/07/01(土) 10:34:51 ID:D0aQz+P8
起きたので改めて少しやってみた。

昨日(今日だけど)は気づかなかったが、能力は持ち越ししてるようだ。
マキの白兵や防御が30いくつとかから開始です。

また、FtFのパーツ数も持ち越ししている。
ほぼ全て集めたのに1発しか撃てないとか思ってたらそういうことか。
573名無しさんの野望:2006/07/01(土) 11:35:18 ID:6XBczGZQ
PDは軟派な設定と硬派な中身のギャップも魅力の一つだったからなぁ
どうせやるなら、萌え系の名前の兵装を、これでもかというくらいズラリと
並べるくらいぶっちゃけて欲しいところ
574名無しさんの野望:2006/07/01(土) 11:48:25 ID:5Ao6VRA3
>>573
萌え系兵装っつーと・・・・パンツァーファストとかティーゲル2とかモルゲンステンとかですね?
575名無しさんの野望:2006/07/01(土) 11:49:48 ID:tgssGKqm
ゼロ戦、虎、ヤマト、これ萌え三種の神器!
576名無しさんの野望:2006/07/01(土) 11:53:50 ID:ObAUJ6iU
萌え兵器といったらケッテンクラートじゃまいか。
577名無しさんの野望:2006/07/01(土) 11:59:07 ID:fW+Y3dLo
萌え兵器ってえ〜とえ〜と、パ、パンジャドラム?
578名無しさんの野望:2006/07/01(土) 12:27:31 ID:hD6YBN7W
> 「ブルフロはPDの入門編でこれからもPDの続編は作っていく云々」
>
> は結局何だったんだ・・・?


どう見ても言い訳です。
本当にありがとうございました。
579名無しさんの野望:2006/07/01(土) 13:10:25 ID:MyN+kTA0
大陸軍ワラタ

見た目もエフェクトも大陸軍のほうが強そうじゃないか
580名無しさんの野望:2006/07/01(土) 13:34:39 ID:U5ySeSs7
は?

黙ってROMってたら言いたい放題言いやがって

われどこの厨房じゃ?は?

かかってこいやボケ

どうした?手も足も出ないんか?

 流 石 厨 房 だ な w

鏡見ろよ?顔真っ赤だぜw

必死すぎwwwwwwww

マジ調子乗んなって

通報すんぞ?あぁん?
581名無しさんの野望:2006/07/01(土) 13:47:56 ID:0GTNar9J
お、あまりの出来になんか受信した模様
582名無しさんの野望:2006/07/01(土) 13:53:21 ID:tgssGKqm
感度良好
583名無しさんの野望:2006/07/01(土) 13:56:48 ID:s8T+sPZR
これコピペ?
584名無しさんの野望:2006/07/01(土) 14:03:10 ID:ngOFHPN8
>>583
コピペ

500 名前: 名無しの報告 投稿日: 2006/01/08(日) 17:48:39 ID:ilMcGo4Q0
は?

黙ってROMってたら言いたい放題言いやがって

われどこの厨房じゃ?は?

かかってこいやボケ

どうした?手も足も出ないんか?

 流 石 厨 房 だ な w

鏡見ろよ?顔真っ赤だぜw

必死すぎwwwwwwww

マジ調子乗んなって

通報すんぞ?あぁん?

585名無しさんの野望:2006/07/01(土) 14:19:05 ID:Z5SC8QWE
>>565
そういえば、がじぇとらのヒソカ初登場時に、「イルカが死んだ!?」とかあったなぁ。
あのセリフは壮大なネタだったのか。

ピンを打つたびにイルカが死んでいきます……
586名無しさんの野望:2006/07/01(土) 14:19:32 ID:47c3OE3f
BBの絵柄、アニメ化前提なんじゃねぇかという電波をずしんしますた
587名無しさんの野望:2006/07/01(土) 14:27:24 ID:Pif0bzTU
ぶっちゃけ、工画堂のソフトウェア部門って赤字だと思うんだが
このままの状態だと後何年位耐えられそうなんだろ
588名無しさんの野望:2006/07/01(土) 14:44:58 ID:k+bqgY3n
なんだかんだ言いつつ古参ユーザーが買い支えてるので大丈夫です
あの内容でこの値段だろ、BBなんて開発費の半分以上は声優に使ってんじゃねーのか
589名無しさんの野望:2006/07/01(土) 14:49:19 ID:kjX/cKOn
まだここの奴はガジェトラやってるのかw
マップ拡大も出来ないからやる気もおきんよ
キャラとかやりたかった事は共感できるが
ゲームとして遊べるレベルではない、、、同人以下だ

そんでもって取りあえずハガキ出してきたよ
買った人にパッチ作って一枚一枚くばって回れとなw
590名無しさんの野望:2006/07/01(土) 14:51:16 ID:q/pPoku6
体験版、格闘機体が突撃して集中砲火食らってたんだが、製品版ってずっとこいつの面倒見るのか?
591名無しさんの野望:2006/07/01(土) 15:01:20 ID:tpg+MJvW
ブルフロ、未だにメックコマンダー2のレベルにすら達してねえw やる気せんてw
592 :2006/07/01(土) 15:28:24 ID:XsST1G0d
粗悪な手抜きゲーを大量生産する間に
まともなゲーム一本ぐらい作れよw
593名無しさんの野望:2006/07/01(土) 15:28:37 ID:D0aQz+P8
>>590
格闘以外無敵バリアー使え。
一息ついたら修理しろ。

ガンガン白兵と防御はあがるから、どんどん強くなってくので突撃させまくれ。
逆に後半は格闘がいないとつらいぞ。
594名無しさんの野望:2006/07/01(土) 15:45:45 ID:/MU7sQZK
>593
がんばれー
595名無しさんの野望:2006/07/01(土) 16:10:28 ID:5Ao6VRA3
>>592
手と時間があれば量産は可能だが
質を上げるには技術と才能が必要。
596 :2006/07/01(土) 16:13:08 ID:XsST1G0d
>>595
ちょww
これ以上のクオリティに仕上げるのは今の工画堂には無理って事かw
それはさすがに馬鹿にしすぎだろwww

マジでこれが実力なのか?
597名無しさんの野望:2006/07/01(土) 16:18:23 ID:kjX/cKOn
同人だってもっと手が込んでるのにかよw
正直2980円でも要らないのが今の工画堂クリオティ
598名無しさんの野望:2006/07/01(土) 16:19:45 ID:kjX/cKOn
ごめん

クオリティだw
599名無しさんの野望:2006/07/01(土) 16:20:40 ID:47c3OE3f
今の工画堂には「工画堂クリオティ」で十分だ
600 :2006/07/01(土) 16:24:21 ID:XsST1G0d
工画堂クリオティひすく
601名無しさんの野望:2006/07/01(土) 18:05:47 ID:dOvC5WSH
人が死んで悲しみを表しているマキの顔は
(><)
と同じ位の絵のレベルだな

前作のマキと同じ人なの?
602名無しさんの野望:2006/07/01(土) 18:59:30 ID:D0aQz+P8
レイチェル(ナイチチネコミミ)もでてくるよ
603名無しさんの野望:2006/07/01(土) 19:42:08 ID:WaQL+Ycp
秋葉原、数軒回ってみたが、BB売り切れてた。
店の想定以上には売れてるみたいだな。

萌え絵の効果は偉大だ。
それともBFが売れ残りすぎて、入荷絞ったかw
604名無しさんの野望:2006/07/01(土) 19:44:11 ID:ZGiqVl4O
>>557
シュミレーションってアンタ・・・。

どっかで書いてあったけど、戦術はおまけなんだろ?今回。
乗り換え無しも糞も、乗り換えがアドベンチャーパートの邪魔
(話に密接に関わってる)だから、させなくさせたんだろうし、
お話を楽しんでる俺みたいな人間には全然関係無いけどな。

あと、BFのキャラのが良いとか言ってるのもいるけど、あのキャラデザ、
お人形さんみたい(感情とかが無く見える)で俺なんか全然駄目だと思う。

捉え方は人それぞれだって強く知ったよ。このスレで。
605名無しさんの野望:2006/07/01(土) 19:47:24 ID:RtQMN58r
ははははははははっはははははっはは
ははっははははっははははっはははは

爆撃機が探索外から対空ミサイルに横付け→一発壊滅には笑うしかない。
対戦闘機だと一体では爆撃機が落とせないとか、、、、
爆撃機の移動能力がが激しすぎ。
606名無しさんの野望:2006/07/01(土) 19:49:10 ID:6s/oMZjt
今回の塗りとかは外注でつか?
607名無しさんの野望:2006/07/01(土) 20:20:30 ID:osbhbcMW
裏どりがあってうぇーーーーーぃなマップつくってたらこんな風になってしまった('A`)
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader212027.jpg
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader49113.lzh
608名無しさんの野望:2006/07/01(土) 20:25:15 ID:OkezQa3+
BB:隊員の生年月日と声優さんの生年月日、リンクしてるのは既出?
609名無しさんの野望:2006/07/01(土) 20:29:01 ID:VlBJ1PvH
>>608
ここでは初出かもしれんね。
各声優のスレ(野川さくらだったかな)とかでは見た記憶が
610名無しさんの野望:2006/07/01(土) 20:29:49 ID:QPQEo/mL
スリーサイズもリンクしてるの?
611名無しさんの野望:2006/07/01(土) 20:30:41 ID:VlBJ1PvH
それはありえんだろw
どうやって調べるんだw
612名無しさんの野望:2006/07/01(土) 20:30:45 ID:D0aQz+P8
>>608
シ、シランカッター!!
ある意味手抜き?
613名無しさんの野望:2006/07/01(土) 20:32:00 ID:VlBJ1PvH
手抜きなんかな?
ラスティ(AS)とかもそうだったって希ガス
614名無しさんの野望:2006/07/01(土) 20:53:23 ID:/2vAlqrP
どこまで手を抜けるか試されてるんだよ…
615名無しさんの野望:2006/07/01(土) 20:56:33 ID:EIWL+kMv
さっき買ってきてやり始めたんだが歩兵の存在意義が分からん。
すぐ死ぬしダメージも与えられない。強い装備買えるようになるまで我慢せなならんの?
616名無しさんの野望:2006/07/01(土) 21:02:49 ID:VlBJ1PvH
>>614
うーん・・・別に手を抜くつもりなら声優の誕生日なんか調べないで適当につけるんじゃね?
工画をどうしても蔑みたいなら別に構わんけどね。
617名無しさんの野望:2006/07/01(土) 21:06:45 ID:hLqLTsjO
そうゆう小ネタ好きなのはいいんだが、もっとやらなきゃいけないことが残ってるのが問題なんだろ。

>>615
GT?装備買うまでというより、歩兵は基本的に最後まで占領用ユニットだぞ。
ユーリが近接されない為の捨て壁にしたりもできるから、まさに歩兵。個でダメージを与えることだけが活躍じゃない。
618名無しさんの野望:2006/07/01(土) 21:07:31 ID:VlBJ1PvH
別に工画を擁護するつもりは無いけど、614みたいな
無理やり難癖つける奴見ると頃したくなるね(・∀・)
619名無しさんの野望:2006/07/01(土) 21:08:34 ID:e16uBAW+
さっきから一人でギャーギャーやかましいんだよ
言いたいことがあるなら一回の書き込みで済ませろ
620名無しさんの野望:2006/07/01(土) 21:10:15 ID:IfsWGWEf
>>615
装備が替わってもすぐ死ぬのは同じです。
アイゼンの存在意義は拠点の制圧だけです。
しかし、拠点を制圧せずにクリアするのは難しいので
がんばって守ってあげましょう。
621名無しさんの野望:2006/07/01(土) 21:11:14 ID:VlBJ1PvH
プ
単発IDよかマシだろ
622名無しさんの野望:2006/07/01(土) 21:41:23 ID:paabAGTf
BBをPDシリーズと考えるのがそもそもの間違い。
BBはPDの世界観を使ったギャルゲー。
623名無しさんの野望:2006/07/01(土) 21:43:26 ID:EIWL+kMv
>>617.620
サンクス。
じゃ、アイゼンは速攻で拠点に走らせて放置、あとはユニット生産しつつ戦車と自走砲で攻めていくってのが基本になるのかな?
624名無しさんの野望:2006/07/01(土) 21:54:04 ID:Pif0bzTU
爆撃機で敵を蹂躙した後、敵工場に被せて生産できないようにして歩兵で次々と占拠
625名無しさんの野望:2006/07/01(土) 21:58:21 ID:eubJXJq7
BB買ってみた。
インスコ時間掛かりすぎ。いくらwaveファイルでファイル数多くても、
こういうシステムプログラムさえ、うまく作れない会社なのか。
だめぽ。
626名無しさんの野望:2006/07/01(土) 22:00:05 ID:D0aQz+P8
>>625
長いって昨日から言ってるでしょに
627 :2006/07/01(土) 22:02:21 ID:CFG1Ib6z
割れる価値もないねw
628名無しさんの野望:2006/07/01(土) 22:03:34 ID:5Ao6VRA3
>>624
そして歩兵に占領させようとして爆撃機どかした途端に
工場に敵の戦車がPOPしてテラウザス
629名無しさんの野望:2006/07/01(土) 22:06:40 ID:D0aQz+P8
>>628
下の行動順表は飾りかぁっ!!
630名無しさんの野望:2006/07/01(土) 22:07:28 ID:IfsWGWEf
なぁ、ユーリって使ってる?
631名無しさんの野望:2006/07/01(土) 22:08:34 ID:5Ao6VRA3
>>629
飾りですよ偉い人には解らんのです。
632名無しさんの野望:2006/07/01(土) 22:11:57 ID:XeTLpXhZ
>630
飾りですよ偉い人には解らんのです。(*´∀`)
633名無しさんの野望:2006/07/01(土) 22:14:31 ID:eubJXJq7
>>626
うん(´・ω・`)
634名無しさんの野望:2006/07/01(土) 22:16:11 ID:Rnu7tkVG
頭を冷却してから投稿しましょう
635名無しさんの野望:2006/07/01(土) 22:23:58 ID:VmBWuluL
カーソルあわせればユニットや工場のAT見れるしな
0になった奴から行動する。被ってる場合は下のリストで確認

>>623
アイゼンだけいかせても瞬殺されるのがオチなので戦車を先行させて制圧後占領する
爆撃機作れるようになったら、戦闘機を数機作って制空権を得る>爆撃機で蹂躙しつつ地上も連動して進行という感じになる
あらかじめ戦闘機やヘリ等を敵の生産施設の上に乗っけて生産出来ないようにしとくと楽
636名無しさんの野望:2006/07/01(土) 22:31:34 ID:1rkZquAy
ユーリの可愛さは異常
637名無しさんの野望:2006/07/01(土) 22:34:32 ID:ZF6iJyJ1
GTは電撃戦を楽しむゲームなんだよ

(戦闘機で制空権確保→)爆撃機で蹂躙→ヘリで都市占領→陸軍突撃(前に爆撃機で全滅クリア)
638名無しさんの野望:2006/07/01(土) 22:34:53 ID:5Ao6VRA3
いや一々確認するのめんどいし
もし爆撃機→工場→歩兵ってなってるのわかっても
順番ずらすのもっとメンドイくね?
639名無しさんの野望:2006/07/01(土) 23:07:31 ID:+dzq8PWK
それよりBBの話をしてやれ。
640名無しさんの野望:2006/07/01(土) 23:11:18 ID:IfsWGWEf
BBはみんなあんまり進んでないんだろ。
クリアした人が出始めたら話題も出てくるって。
641名無しさんの野望:2006/07/01(土) 23:11:22 ID:CQNRYVJQ
GTクリアしたー
後半はマップでかすぎてマトモにやる気にならんね
爆撃機とヘリでひたすら本拠地特攻で片付けた

絵とストーリーは良かった、マジで
キョン少佐熱すぎ。あんな上司が欲しいぜ
642名無しさんの野望:2006/07/01(土) 23:14:55 ID:dLynOfWB
BBは4面までやったけど
あまりの手抜きっぷりに絶望して
アンインスコ
643名無しさんの野望:2006/07/01(土) 23:22:06 ID:Kb2eCNbH
BF好きだった人にもダメなのか?
644名無しさんの野望:2006/07/01(土) 23:57:48 ID:zKqnoZ4r
2006年6月購入検討&感想スレッド part5より

ブルーディスィニーとブルーブラスターを間違えて買ってきてしまったOTL
ロボットの絵が描いてあっておかしいと思ったけど武器の開発が進むとロボットが出るのかと思ってタイトルにマッチしているなと妙に納得して買ってきてしまった。
エロゲコーナーで売りやがって秋葉原のソフマップの陰謀だ。

遂にエロゲースレから犠牲者が出た
645名無しさんの野望:2006/07/02(日) 00:02:30 ID:UMjqSmVW
>>643
体験版はやったのかい。

基本的にシステムは継承してるけど色々変わってるからなぁ。
このシリーズって、俺にとっては装備を選ぶ楽しみがゲーム性部分の半分くらい占めてるのよ。
(装備検討する方が、作戦実行時間より長かったりする)

後、後半は敵全滅系が多いわ、馬鹿みたいに雑魚がでてくるわ、ボスは推定HP1万くらい(防御高いだけかも)ありそうだわ、
とかでなんだかなー状態。

シナリオもちょっとな〜と思ってたんだが良いかもという展開もさっきあった。
まだ5キャラしかクリアしてないが。

ま、なんやら色々書いたが、俺にとってはダメじゃぁないな。
いまひとつではあるが。
646645:2006/07/02(日) 00:05:26 ID:UMjqSmVW
スレ見てないか検索しない人のために補足しとくと、
>このシリーズって、俺にとっては装備を選ぶ楽しみがゲーム性部分の半分くらい占めてるのよ。
BBは機体も装備も固定デスカラー。
647名無しさんの野望:2006/07/02(日) 00:09:45 ID:3K47DUWd
たしかにPDの時って、装備に悩んでその日は終了、翌日はその装備でミッションクリア、さらに翌日装備で〜
ってやってたな。
648名無しさんの野望:2006/07/02(日) 00:12:49 ID:W1fN4+R1
固定が好評なようなので次回作はユーザーによる選択は不要オートプレイのサウンドノベルです
649名無しさんの野望:2006/07/02(日) 00:18:26 ID:G4CST2gN
>>644
犠牲者っつーかアフォだろそれはw
650名無しさんの野望:2006/07/02(日) 02:58:00 ID:dmOfHvWr
今GTの3面なわけだが、こっちの飛行機一機だけ・・・?
落とされちゃったら敵の輸送ヘリには手も足もでないんですか?
651名無しさんの野望:2006/07/02(日) 03:02:30 ID:BnO+hxpI
生産するんだ
652名無しさんの野望:2006/07/02(日) 03:20:33 ID:UHTgCW6t
飛行場占領して生産しろ
つうかあのステージで戦闘機落とされるのもマヌケな話だが
653sage:2006/07/02(日) 03:34:25 ID:sCpgKIse
男だってばれるのっていつぐらい?
前半でばれるのか?
654名無しさんの野望:2006/07/02(日) 03:51:32 ID:UMjqSmVW
半分。
全21ミッションの11あたりでばれたかな。

メンバーにはバレだが、対外的にはそのまま。(といっても描写はなくなるけど)
エンディングのひとつで女装のまま(絵もあり)広報部隊続けてるのもある。
655名無しさんの野望:2006/07/02(日) 04:46:43 ID:6tA+CjmU
寝返りキター広報部隊との戦闘キター!!と思ったら、広報部隊と戦えたのが一回だけでショボーン
殺されてもないのに一回負けたくらいでシナリオからフェードアウトしてるんじゃねーよこのヘタレ隊長め
656名無しさんの野望:2006/07/02(日) 05:26:11 ID:UMjqSmVW
マキルートはオールハッピーな結末で一安心。
まぁクサイっちゃぁクサイガナー。

さて、11個ENDみたわけだが、以前だれか書いてたが12あるらしい。
フランENDにいける気がするんだがイケネー。
657名無しさんの野望:2006/07/02(日) 06:47:50 ID:Y/XeS2PF
BBやっとクリア、ラスボス硬すぎないかあれ
いきなり難易度難しいでやったのがいけなかったのかもしれんが・・・
しかし装備とローダー固定なせいで萌えキャラを強化できねぇ・・・
ユージンとかかなりツボなのにファンタズマじゃFtF回収ぐらいにしか用途がない
BFの時はタマちゃんを最強キャラにして遊んだりしたのにな・・BBじゃできないorz
658 :2006/07/02(日) 06:54:22 ID:ADvMCatL
最後まで良くプレイしたな
俺には耐えられなかった('A`)
659名無しさんの野望:2006/07/02(日) 09:05:41 ID:GzvFi75d
すまん、マキルートのエンディングってどうやってみるんだ?
選択肢全部マキにしたのに明らかに違うエンディングなったんだが・・・
660名無しさんの野望:2006/07/02(日) 09:45:05 ID:BnO+hxpI
マキはツンデレ
661名無しさんの野望:2006/07/02(日) 10:13:46 ID:bHj41USk
流れ断ち切るようで悪いんだけど、
OMNI SHOPを見れますか?
別に買い物するわけではないんだけど、見れない。
662名無しさんの野望:2006/07/02(日) 10:14:08 ID:55VR+9gF
こんなメーカーのこんなスレでも一応新作が出れば
マキのオパイ並に盛り上がることはあるんだな
663名無しさんの野望:2006/07/02(日) 10:31:52 ID:56v/4je9
ちょっとそれどういうことよ!
664 :2006/07/02(日) 10:31:54 ID:ILnAzMYS
割れキタもよう
665名無しさんの野望:2006/07/02(日) 10:33:03 ID:sMbUL0yO
さて感想が増えるかなw
666名無しさんの野望:2006/07/02(日) 10:55:35 ID:M/REBaf1
クリア後、ミッション1と2は飛ばせるが、3が飛ばせん。仕様?
667名無しさんの野望:2006/07/02(日) 10:56:33 ID:pHTSQJZ8
ハッシュ教えて
668名無しさんの野望:2006/07/02(日) 12:14:37 ID:Q7OCyRta
近所で8k円で売ってるのですが、ガジェット・トライアルは
面白いですか?


自分シミュレーションはあまり得意でなく、過去にバンマス2
挫折した苦い思い出があります。
最近やったBF本編はノーマルでクリアしたけど
Extraの2面はイージーでも無理ってかんじです。
669名無しさんの野望:2006/07/02(日) 12:17:32 ID:nx9s1Cj9
「だめでーす頭が半分ありませーん」とかいう声に萌えられるなら買っとけ

戦闘パートはおまけ以下なのでSLGとして考えてはいかん
ADVパートも選択肢はなく一本道

とどのつまり、GTはADVパートの脚本で如何に萌えられるかが鍵なのである



>>664 ハッシュきぼんぬ
670名無しさんの野望:2006/07/02(日) 12:45:48 ID:1slF6dkS
ゲームはDOSから何も進化してない

絵がキモくなっただけ
671名無しさんの野望:2006/07/02(日) 12:48:36 ID:6g671ROy
ここはアンチスレだからな
体験版やって判断したらいいよ
672名無しさんの野望:2006/07/02(日) 12:51:03 ID:j5JOUjVN
>>668
デバッグモードで戦闘スキップすればおk
673名無しさんの野望:2006/07/02(日) 13:01:37 ID:5LRS7yeo
>>668
モチベーションが続くかは別として、難しすぎて挫折するような事はないよ。
内容は・・
・ゲーム部分:プチ大戦略、ファミコンウォーズ系。
・ストーリー:悪くはない。ドタバタだがちょっといい話もある喜劇系。
・良い点:声優に力が入ってる。MAPエディタ付きで有志が作ったMAPで遊べる。
・悪い点:爆撃機と対空砲のバランスが悪い。戦術画面が小さすぎ。バグ多め。

オススメはしないが面白くないと言う程でもない。値段的にはメーカーが
無償でバランス修正やオリジナルMAPを追加しない限り、割高と言える。
674名無しさんの野望:2006/07/02(日) 13:03:11 ID:sMbUL0yO
妥当な値段は2,8k位だな
675名無しさんの野望:2006/07/02(日) 13:53:06 ID:dmOfHvWr
GT,エラーで突然終了が多いのはオレだけ・・・?
676名無しさんの野望:2006/07/02(日) 13:58:27 ID:nx9s1Cj9
俺はエラーでなかったよ
athlonxp2000+/gf68gt/mem1gb(256*4)/winxp home/
vga driver84.21
677名無しさんの野望:2006/07/02(日) 14:19:02 ID:pKKkFc+Z
仕様でございます
678名無しさんの野望:2006/07/02(日) 14:24:18 ID:V9rN4cmQ
ゲームメーカの多分に漏れず工画堂も余程金無いんだろうなぁ…
沢山ソフト出して信者から搾り取るしかないなんてまさに末期
679名無しさんの野望:2006/07/02(日) 15:02:03 ID:dwtuTP6j
本当に面白いもの作れるならコンシューマ逝くっつの
もうPCゲーム市場に頼ってるのは糞メーカーだけ
ML化できるだけの良ゲーを出す海外とは事情が違いすぎ
680名無しさんの野望:2006/07/02(日) 15:23:50 ID:63Ofwpjz
コンシューマはコンシューマで、開発費高騰しまくりで大変なような・・・
681名無しさんの野望:2006/07/02(日) 15:31:22 ID:zVuSbvBt
開発費数十億のゲームが6800円なのに、開発費数百万のゲームが8800円な不思議
682名無しさんの野望:2006/07/02(日) 15:36:12 ID:j5JOUjVN
ヒント:出荷本数
683名無しさんの野望:2006/07/02(日) 16:01:07 ID:6zfUYH6J
飛行ユニット強すぎと砲撃系ユニットしょぼすぎさえ何とかしてくれたらまだもうちっと……
対空砲があると、その近辺に敵飛行ユニットが寄り付かなくなるので辛うじて使えない事も……ゴメン。やっぱ無理。
684名無しさんの野望:2006/07/02(日) 16:01:55 ID:UMjqSmVW
>>659
公式のマキの声優のインタビュー読むと大体わかる。
685名無しさんの野望:2006/07/02(日) 16:25:35 ID:iSHNqk9E
MAPをよくみて使っていかないと、ユーリとヒソカは最後までにスーツ揃わないな
俺はぎりぎり第18で取りきったけど…やっぱ爆撃しまくりの人は取れてないんだろうか
686名無しさんの野望:2006/07/02(日) 16:54:33 ID:UMjqSmVW
BBオールクリアキター。
最後に***の中の人のコメントがデテキタ。他の人のも収録しといてほしかったのぅ。
他の全員END見ないと***END行けないかも。
(いまさらだけどネタバレ規制シトキマス。ちなみにイリスENDはありませんでした)


しかしそれなのに、CG2つ埋まってないのはどういうことだw
687 :2006/07/02(日) 17:32:36 ID:HdTavnGQ
あー糞ゲー掴まされたー
衝動買いはもうこりごり('A`)
688名無しさんの野望:2006/07/02(日) 17:50:44 ID:xBIJNJ4E
うへ〜きもいゲームばっかじゃねえか!!
なにこのウン子会社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689686:2006/07/02(日) 19:30:02 ID:UMjqSmVW
と思ったら、オールクリア状態で他のキャラEND迎えると、全員?声優コメント出るみたい。
各キャラ毎のエピローグのセーブのこしててヨカタ。
皆もクソ長いスタッフロールがうざったいと思うので、スタッフロール後のセーブ残しとくのオススメ。

各キャラ確認したら、FtFを最大の5にするとか能力最大化とかちまちまやってくかのー。
690名無しさんの野望:2006/07/02(日) 20:00:02 ID:QBFxCUQN
みんなイベント時に買うから買い控えしてるんだよね?そうだよね?
イベント行ったら私一人だけなんて嫌だよ・・・。
691名無しさんの野望:2006/07/02(日) 20:20:58 ID:GzvFi75d
>684
ありがとん
692686:2006/07/02(日) 20:29:33 ID:UMjqSmVW
>>691
ガムバレ

ウホッ。
ユージン役の方のみ、ミスで声優コメントじゃなくて全く関係ない台詞がながれちょる。
wavファイルから探せと言うのかw
693名無しさんの野望:2006/07/02(日) 20:30:18 ID:dwtuTP6j
>>690
ここは儲ばかりだし、お前だけなんてことは無いさ
俺は行かないけど
694名無しさんの野望:2006/07/02(日) 21:06:48 ID:cy2dl+dX
ガジェトラ購入。

例えていうなら心はドミノ理論その実ジャングル戦
とかなんとかアイゼンが言ってるけど
意味がわからない誰か教えてー。
695名無しさんの野望:2006/07/02(日) 21:16:53 ID:kls7dVrk
アイゼンハワーじゃないかな?
696名無しさんの野望:2006/07/02(日) 21:31:40 ID:BS2Xl8J1
>694
ベトナム戦争
697名無しさんの野望:2006/07/02(日) 21:34:27 ID:m68cYuKI
BBやってるんだが、Ctrl+数字キーでグループ化、って便利だね。
BFにこんな機能あったっけ?説明書って読んでみるもんだな。
698名無しさんの野望:2006/07/02(日) 21:37:25 ID:UMjqSmVW
>>697
アッタヨ
699名無しさんの野望:2006/07/02(日) 21:37:51 ID:3c1OFpwv
ヒソカのセリフ
「二人で歩く冥府魔道〜」
というのは元ネタありそうだけど何だろう?
700名無しさんの野望:2006/07/02(日) 21:38:11 ID:zVuSbvBt
子連れ狼
701名無しさんの野望:2006/07/02(日) 21:55:49 ID:6zfUYH6J
ドミノ理論は1箇所共産化すると周りにも一気に広まるというプロバガンダ。
ジャングル戦ってのはそのまんまジャングルでの戦闘。
ドミノ理論によってジャングル戦に雪崩れ込まされたベトナム戦争を意味した発言と思われる。
702名無しさんの野望:2006/07/02(日) 21:56:48 ID:3c1OFpwv
>700
マジすか!?
あ、いや、ありがとう
そんじゃ針金がどうこうってのは必殺仕事人かな?
703名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:08:12 ID:y40Pm2Nq
BBこれは酷い糞ゲ
704名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:10:53 ID:lzmV43Hl
序盤のアイゼンの台詞、情け無用ファイアは「黒騎士物語」からな。
ちなみに作者の小林源文は軍事板のコテハンでもある。
705名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:21:54 ID:kmy18nPf
えっ小林源文は2ちゃんねらーなの?それはびっくり、あんなベテラン漫画家が…
706名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:23:28 ID:dwtuTP6j
あの人は存在自体がネタだから、別に不思議でもないだろ
707名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:44:37 ID:/M+MKqNg
なんと言うか口だけの脳内オタ大暴れって感じだな
708名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:48:41 ID:/M+MKqNg
>>701
プロパガンダと言うか事実だしな
火病と変な民族意識を合わさって中国、半島は一気に感染したし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:52:36 ID:e81NHNbl
おいおいブルーブラスターの体験版やってみたけど、
ものすごい糞っぷりだな。まるでそびえ立つ糞のようだ。
5年前のPCゲームMech Commander 2よりゲーム性もグラフィックもヘボイってどういうことよ?
710名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:55:51 ID:pTJcd9nv
どうもこうもない、そういうことだ。
711名無しさんの野望:2006/07/02(日) 22:56:08 ID:Tm4MCMia
国産ソフトハウスは5年前から止まったまま
712名無しさんの野望:2006/07/02(日) 23:03:30 ID:V9rN4cmQ
メックコマンダーは神
713名無しさんの野望:2006/07/02(日) 23:04:02 ID:V2h6/6/L
>>708
ネタで言ってる?歴史認識がむちゃくちゃですがな。
714名無しさんの野望:2006/07/02(日) 23:09:40 ID:y40Pm2Nq
工画堂で糞じゃbないソフトってあったっけ?
715名無しさんの野望:2006/07/02(日) 23:10:52 ID:1/mlVgwb
サブナック
716名無しさんの野望:2006/07/02(日) 23:25:24 ID:pKKkFc+Z
死極星
717名無しさんの野望:2006/07/02(日) 23:26:58 ID:V2h6/6/L
羅刹が発売された時は品薄でクレームが殺到し公式HPで
お詫びした事もあった。
718名無しさんの野望:2006/07/02(日) 23:27:23 ID:wsHS9QyW
BBは期待してなかったが、想像よりはマシなできだぞ。
Ctrlでメッセージスキップできるようになってたり、
作戦速度を早いにすればサクサク進められるし、
障害物に引っ掛かってうろうろすることも少なくなったし。
それでもエロゲの方がまだ出来がいいのには変わりないが。
719名無しさんの野望:2006/07/02(日) 23:29:47 ID:IPB9K679
妨害電波ダゾ─wwヘ√レvv〜ヽ(´∀`)ノ─wwヘ√レvv〜ゥ!!
720名無しさんの野望:2006/07/02(日) 23:33:22 ID:vyHF5p9a
>>719
ああ・・・、BFマルチエンドver発売ならんかね?
721名無しさんの野望:2006/07/02(日) 23:33:50 ID:lzmV43Hl
>>705
一等自営業 ◆JYO8gZHKOってコテがそうだよ。
軍事板に限らずいろんな所に出没して
割と頻繁に書き込んでるみたい。
722名無しさんの野望:2006/07/02(日) 23:45:31 ID:zVuSbvBt
>>721
冷凍倉庫かなんかで肉体労働してて、バイクで事故って入院してたらクビになってたので
しかたなく漫画家になった人か
723名無しさんの野望:2006/07/02(日) 23:45:32 ID:nxTGnPjW
俺はGT買ってインスコ、、、、、プレイ、アンスコ!!
売るにも売れないので
GBAのファミコンウォーズ1+2を新品3280円で購入!
今快適にプレイ中!!って感じだ

これ考えるとGTの妥当な値段は1480円〜1980円辺りか?!
724名無しさんの野望:2006/07/02(日) 23:52:14 ID:rmiS4ky+
原文はなぁ・・・知らなきゃ良かったよ・・・・
725名無しさんの野望:2006/07/03(月) 00:07:14 ID:WifMKTfU
偏った編成と武装で突入して一気に殲滅(あるいは一気に壊滅)というプレイが好きだったのだが・・・
装備まで固定か・・・うーむ・・・
726名無しさんの野望:2006/07/03(月) 00:11:53 ID:pyfAxc1T
俺はとりあえず、ユーザー葉書にFDとか出すなら装備変更希望と書いといたよ。
727名無しさんの野望:2006/07/03(月) 00:23:14 ID:xpB3XkVl
五年前であのクオリティーかよ…>メックコマンダー
工画堂のRTSがあのレベルに追いつく日はあるんだろうか?
728名無しさんの野望:2006/07/03(月) 00:32:32 ID:q5HVdBt0
市場が成長しないから無理
729名無しさんの野望:2006/07/03(月) 00:38:53 ID:J8oz3DNH
まわりで話題になってたからやってみたんだけど
じかんがあっという間に過ぎてくね、気づいたらこんな時間になってた
つぎつぎって進んでったらとまらねーw
まんせー意見はここだと少数派なのかな・・・?
んじゃめな
ねる時間が削れていくぜ
730名無しさんの野望:2006/07/03(月) 00:44:41 ID:MJYt6YUB
>>730
なんて正直なやつなんだ!
731名無しさんの野望:2006/07/03(月) 00:46:10 ID:PoW9+rDE
>>729
盾おつ でも5行目何言ってるか分からんw
732名無しさんの野望:2006/07/03(月) 00:48:05 ID:q/MjErM1
しりとりで「ん」を回避できる呪文
733名無しさんの野望:2006/07/03(月) 00:48:13 ID:pyfAxc1T
ンジャメナはアフリカの都市のひとつですよ。
734名無しさんの野望:2006/07/03(月) 00:48:41 ID:fFek+0aM
グーチョキパーに通じる禁じ手だな
735名無しさんの野望:2006/07/03(月) 00:56:56 ID:PoW9+rDE
>>732-734
あーそういえばw すっかり忘れてた。
736名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:04:13 ID:ZWmW/HSm
まだクリアしてないけど、絵はBBのほうが好みだが、
キャラの濃さ、戦闘では微妙にBFかな。

今思うと初めてBFやったときのイマイチ感が、懐かしい…。
737 :2006/07/03(月) 01:06:06 ID:6fUzc82b
どっちもいまいち
値段だけは一流
738名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:15:24 ID:RVuErSUj
BB:フランの声、どっかで聞いた声と思ったら、
フレッツ−シード120%で司会してる’リョーコ’じゃないか!キャラ違いすぎ

武装固定はイタイな〜
739名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:27:55 ID:J5JJ/hAF
GT,こっちは生産工場一つ。
相手側に切り込む一本道に敵うじゃうじゃ。
これ一生終わらない気がしてきた
740名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:28:45 ID:JY0QGh2l
一生遊べるSLG
741名無しさんの野望:2006/07/03(月) 01:51:21 ID:J5JJ/hAF
GTステージ5がクリアできねー_| ̄|○
ヘリで基地押えてもそこに戦車が行くまでの間に敵がわんさか生産されて一本道うじゃうじゃ。
どうすればいい?
742名無しさんの野望:2006/07/03(月) 02:01:59 ID:LI+14Qqf
片っ端から蹴散らせば良いんじゃね?
743名無しさんの野望:2006/07/03(月) 02:14:09 ID:pyfAxc1T
重装歩兵を3体つんだヘリで速攻中央の工場地帯(工場2、都市2)を制圧。
ヘリの対地攻撃も活用し、歩兵部隊を掃討する。
この中央地帯で戦車を1台生産するまで耐えられれば後は戦車量産で勝てる。

バグ使い許容なら、歩兵占領バグ(>>94)使えば楽だ。
744名無しさんの野望:2006/07/03(月) 02:15:59 ID:HBQ42Me7
>>741
なんか楽しそうな展開でうらやましいぞ。
745名無しさんの野望:2006/07/03(月) 02:28:26 ID:cAgYlXP9
>>741
>>743の通り中央の工場を速攻で制圧するのがコツ
西から来る敵は適当に街に篭って粘る。ヘリが空いたら道を塞いでしまうと楽
746名無しさんの野望:2006/07/03(月) 03:07:39 ID:6EZ/miOb
>>741
速攻で歩兵をヘリに積んで中央の工場を押さえる。
ヘリのうち1機はそのまま一本道を封鎖し時間を稼ぐ。
時間を稼いで戦車や自走砲ユニットを生産できれば反撃開始。

左側は工場がないからあまり攻め込まない。
右の方の工場を占領し戦車ができたら反撃していってもいいかな。
747名無しさんの野望:2006/07/03(月) 03:19:40 ID:J5JJ/hAF
>>743-746
サンクス!
がんばってみます
748名無しさんの野望:2006/07/03(月) 04:18:15 ID:/+g9SXJR
転載するだけならアホでもできる
749名無しさんの野望:2006/07/03(月) 07:19:55 ID:6EZ/miOb
いや、2時半くらいにちょうどクリアしたとこだったんだよ。
750名無しさんの野望:2006/07/03(月) 09:34:19 ID:+NY+gAqL
BBやってるんだが戦闘時バグっていきなり終了多発orz
クリアもままならん
たちけて…

それとあの立ち絵ポーズが全部一緒ってのは何?いやがらせ?
それならそれで絵の質上げろと(ry…
751名無しさんの野望:2006/07/03(月) 10:41:11 ID:G/+i6JSm
社員に給料支払う為に作った儲向けソフトに、なに期待してんだ?
752名無しさんの野望:2006/07/03(月) 11:00:08 ID:PoW9+rDE
それが分かっている程賢いお前がなんでこんな所でクダ巻いてんだ?
753名無しさんの野望:2006/07/03(月) 11:19:00 ID:ng+6CQwM
割れ流れたようだから昼過ぎあたりから増えると思うぞ
おまいらスルーしれ
754名無しさんの野望:2006/07/03(月) 11:34:31 ID:sy9bmZMm
BBってCPU使用率が100パーセントあたりになって全然下がらないけど
何これデフォ?
スペック不足とかでは絶対無いけど
755名無しさんの野望:2006/07/03(月) 11:37:07 ID:MYFtgo4d
> 割れ流れたようだから

何でそんなこと知ってんだか
756名無しさんの野望:2006/07/03(月) 11:44:21 ID:G/+i6JSm
こんなの流すやついるんだな
俺は体験版でお腹一杯
757名無しさんの野望:2006/07/03(月) 11:59:37 ID:QJUlyG15
>756
禿同意・・・。体験版やったら割れでもいらんよこれは。
758名無しさんの野望:2006/07/03(月) 12:01:33 ID:sy9bmZMm
そうかなあ
ガジェットトイライアルよりかはおもしろいけど
759名無しさんの野望:2006/07/03(月) 12:11:03 ID:LI+14Qqf
それ何のフォローにもなってねえ
760名無しさんの野望:2006/07/03(月) 12:17:02 ID:+VkMFsXV
ガジェットの方が絵はいい
761名無しさんの野望:2006/07/03(月) 12:21:19 ID:CaO6UNe6
> ガジェットの方が絵はいい


(;^ω^)
762名無しさんの野望:2006/07/03(月) 12:24:17 ID:bVJJkDuO
ガジェットの方が好きかな
763名無しさんの野望:2006/07/03(月) 12:25:02 ID:G/+i6JSm
ガジェットは軍オタ向けのギャグが散りばめられてたからまだ我慢できたな
ゲーム内容はどっちも同じレベルだし、後は個人の好みなんだろう
GTで地雷踏んだから、これから先は体験版の出来で判断することにした
764名無しさんの野望:2006/07/03(月) 12:41:12 ID:vn1wCmGC
インスコ長いなぁ
765名無しさんの野望:2006/07/03(月) 12:43:14 ID:rMdanClZ
ギャラクシーエンジェルを戦闘部分のCGへぼくしてアドベンチャー部分のCGクオリティ上げた感じ
俺的には嫌いじゃない
操作で融通きかないトコがあるけどまあ耐えられるレベル
ガジェットみたいな敵無限増殖はかなりストレス溜まったが
766名無しさんの野望:2006/07/03(月) 12:46:28 ID:5W6G1tWv
>>763
ああいうギャグが社内で大ウケして、ノリだけで一気に発売まで持っていってしまったんだろうな。
767名無しさんの野望:2006/07/03(月) 12:47:31 ID:pyfAxc1T
>>765
そういう言い方するとギャラクシーエンジェルもやってみたくなったぞ。
768名無しさんの野望:2006/07/03(月) 12:50:34 ID:8Bl7izOR
GAはそこそこ評判良かったんじゃなかった?
769名無しさんの野望:2006/07/03(月) 12:53:25 ID:MJYt6YUB
GAは国産PCゲーにしてはよくできてる方だと思うよ
ブロッコリーがまだ順風満帆だった頃に金かけて作られたし
770名無しさんの野望:2006/07/03(月) 12:56:53 ID:xbBMFTJP
それじゃまるで金をかけると沈没の始まりみたいじゃないか。
771名無しさんの野望:2006/07/03(月) 12:57:42 ID:RnhwkVbO
>>738
ワゴンでもいいから適当なエロゲを3本買え。
どれか1本には必ず出てるから。
772名無しさんの野望:2006/07/03(月) 13:08:44 ID:pyfAxc1T
wikiヨリ
>一色 ヒカル(いっしき ひかる)は女性声優。主にアダルトゲームに出演。
>幅広いキャラを演じており、2005年には年間出演作品が60本を超えた。
デスネ。
773名無しさんの野望:2006/07/03(月) 13:12:37 ID:QJUlyG15
いっそ軍の広報部隊という設定をやめて義勇兵団あたりにしとけばよかったのに
階級や台詞回しの不自然さ、多彩で(笑)統一性が皆無なコスチューム、
「ぼくのかんがえたすーぱーろぼっと」的カラーリング&デザインのロボット(断じてPLDではない)
も全然okになるだろーし

SiverFoxとかPLDとか、パワードールを連想させる言葉も使わないで、
「完全オリジナルすーぱーろぼっと恋愛趣味レーション with リアルタイム戦術趣味レーション」
とかでどうよ
そうすれば他旧作ファン以外も取り込めていいんじゃねぇ?

センチュリオンも登場させなければパワードールらしさも消えて、
イルカさんチーム「完全オリジナル(略)」で新たなる新境地をきりひらけr
774738:2006/07/03(月) 13:13:54 ID:RVuErSUj
>>771
そうなのか?知らなかった。
まぁ、声でゲーム選択じゃないからエロゲは止めとこう。

BB:武器選択無しの代わりに、ポーズ・細かい指示しかキャラ立てる方法ないね。
俺にはPD5,PD5Xがあってたよ。
775名無しさんの野望:2006/07/03(月) 13:34:03 ID:LpICEmUa
BB体験版やった。

ライノベ並の設定、ADVモードがひどい。
「お前ら本当に戦争やってんのか?」ってマジレスするくらいお花畑。
喋りがマジ引く。

・・・これがギャルゲクオリティか。

オソロシス
776名無しさんの野望:2006/07/03(月) 13:38:16 ID:/RP1hR60
工画堂スレでそんなこといわれても困る
777名無しさんの野望:2006/07/03(月) 13:41:53 ID:ozPZXyoU
だよな、>>775は一体何を期待していたのか
778名無しさんの野望:2006/07/03(月) 13:46:48 ID:G/+i6JSm
硬派がいいならシステムソフトαのをやるといい
779名無しさんの野望:2006/07/03(月) 13:50:25 ID:krbjDKsj
目糞鼻糞だな
780名無しさんの野望:2006/07/03(月) 13:57:52 ID:EfEV1pYa
ブルブラの体験版やってみました
なんか凄い後味が悪いんですけど・・・
デモムービーのお気楽な感じだと思っていたらいきなり隊員が死ぬし・・・
羅刹の方が死にそうなのにイベントで傭兵が死ぬことはないのにね
買おうかどうしようか悩む
どこぞの皆殺しアニメみたいにどんどん死ぬとかじゃないだろうなぁ・・・
781名無しさんの野望:2006/07/03(月) 14:00:37 ID:pyfAxc1T
>>780
そのための12ENDです。
オールハッピールートもあります。
782名無しさんの野望:2006/07/03(月) 14:08:57 ID:pyfAxc1T
GA体験版が見つかったのでやってみたが、
勝手にすすむので艦隊戦観賞シミュレータみたいで面白いな。
(ゲーム的に面白いかはまた別)
ってスレ違いダガナー。
後、コウガは3Dじゃないから。

>>780
補足しとくと、>>431がなかなか近い線。
過度にネタバレはしないのでココマデ。
783名無しさんの野望:2006/07/03(月) 14:27:42 ID:LpICEmUa
なに、工画堂はもうすっかりギャルゲメーカー認定なわけ?
784名無しさんの野望:2006/07/03(月) 14:34:01 ID:LI+14Qqf
>>783
何を今更・・・
785名無しさんの野望:2006/07/03(月) 14:37:28 ID:G/+i6JSm
特定のタイトルしか知らないんだろ
786名無しさんの野望:2006/07/03(月) 14:40:38 ID:+aM3cy7w
なんか工画堂に求めてたのと違うんだよなぁ・・。(´・ω・`)
BBのADVパートなんて飛ばしてるから、話が分からんし。。。
装備変更の仕方わからんし。乗り換えできんし。昔の方がよかったよ。(´・ω・`)
787名無しさんの野望:2006/07/03(月) 14:41:24 ID:5W6G1tWv
ああ、あの最初に氏ぬ人って生き返るんだ。
まあせっかく雇った声優をあれだけでフェードアウトさせるほど予算が潤沢じゃないだろうしね。
788名無しさんの野望:2006/07/03(月) 14:43:11 ID:pyfAxc1T
生き返りはシナイヨ・∀・
789名無しさんの野望:2006/07/03(月) 15:39:59 ID:qtUGUXcW
主人公の顔の向きが変だよね。BB
790名無しさんの野望:2006/07/03(月) 15:52:10 ID:u5ha6BuJ
不満しか聞こえてこないなあ、良い所も探してあげようじゃないか










無いの?
791名無しさんの野望:2006/07/03(月) 15:59:02 ID:x9Ax1tYP
あるよ



やっぱねーよ
792名無しさんの野望:2006/07/03(月) 16:17:18 ID:G/+i6JSm
いいところあるだろ
「工画堂のを購入するのに慎重になる」
積みゲー派や儲には当てはまらないけどな
793名無しさんの野望:2006/07/03(月) 16:34:09 ID:MJYt6YUB
豪華声優使うんなら、もう版権物に走っちゃえばいいのに
フルメタル・パニック!とかゲーム化すりゃそこそこ売れるっしょ
794名無しさんの野望:2006/07/03(月) 16:40:41 ID:xUW3H1Mw
これって主人公は何処まで女装してるの?
どうにも好きになれないんだよなぁ。。女装が
795名無しさんの野望:2006/07/03(月) 16:41:51 ID:imW254pD
>>793
そんな事したらフルメタルパニック信者から総叩きにあうだろが。
796名無しさんの野望:2006/07/03(月) 16:41:58 ID:zc/1HdMo



        ま た シ ョ タ か !?



797名無しさんの野望:2006/07/03(月) 16:46:03 ID:L5d2My/u
むしろ主人公が女装だから買う
798名無しさんの野望:2006/07/03(月) 16:51:58 ID:xUW3H1Mw
>>797
つまりそういう客層向けなわけか。
主人公も含めた「萌え」商戦向けなんだろうな。
最近のはどれもあからさまに狙ってるもの
ばかりで、媚びすぎていてついていけねー。。
799名無しさんの野望:2006/07/03(月) 17:08:27 ID:udWUCW2N
オソロシス
800名無しさんの野望:2006/07/03(月) 17:14:05 ID:+aM3cy7w
工画堂が消えると、もはやファルコムしかなくなるな・・。鬱だ。
801名無しさんの野望:2006/07/03(月) 17:15:48 ID:tSZmFhqP
>>800
やべえなんかおれがいるぞ
802名無しさんの野望:2006/07/03(月) 17:26:15 ID:8hql8/S2
>>800
フリーで良くできたゲームもたくさんあるぞ
803名無しさんの野望:2006/07/03(月) 17:38:44 ID:imW254pD
僕達にはブリザードやシドマイヤー、THQがあるジャマイカ!


・・・・・なんならアリスでもいいぞ。
804名無しさんの野望:2006/07/03(月) 17:58:28 ID:jt8ZGsRO
BBはお触り残ってるの?
805名無しさんの野望:2006/07/03(月) 18:08:53 ID:tFbXLvES
>>804
残ってるよ
806名無しさんの野望:2006/07/03(月) 18:08:57 ID:fFek+0aM
本日も快音です
807名無しさんの野望:2006/07/03(月) 18:14:46 ID:PJvXW7m6
>>804
BFより進化してるよ
インターミッションのコスチュームが立ち絵に反映される

(例)インターミッションで水着撮影会 → 直後のブリーフィングは立ち絵が水着

羅刹弐のように自由に着せ替えは出来ないけどね
808名無しさんの野望:2006/07/03(月) 18:34:15 ID:jLrjyzui
乗り換えと武器替えがないのは初心者的には優しいと思うが
難易度普通から上は変更可能にして欲しかった。こだわりたい所にこだわれない。
新機体・新武器のドキドキが薄いのはメカ物としては惜しいし、育成要素を薄めてる。
パッチキボン。まじで。敵機体捕獲とかねーかなーと。

必殺技はかなりいい。7機くらい相手に単機で逆転勝利というありえない状況を作る
ブルーブラスターかなりいい。けどそんな戦略無しのパワーゲームが嫌な人は封印してくれ。

難易度優しいでやってるがこれくらいが丁度いい。
スパロボスキーのヘタレ脳筋にはいい感じです。特に俺。
809名無しさんの野望:2006/07/03(月) 18:50:48 ID:tBKCghPP
初心者向けもいいが

爽快感が全くない

羅刹弐の糞キャラにもイライラしたが、爽快感はあった。

ぶっちゃけ、PD6から全てがおかしくなった。
810名無しさんの野望:2006/07/03(月) 19:39:17 ID:/gQ2bj1k
>>807
一度退化してまた進化したのか
つまり羅刹2の劣化版orz
811名無しさんの野望:2006/07/03(月) 20:27:28 ID:9BCrrrbR
BBやってるんだが、BFと比べてミッション多い感じがする。
一体、いくつミッションあるんだ?ちょっと疲れてきた('A`;)
812名無しさんの野望:2006/07/03(月) 20:31:23 ID:sfcEs+YW
やたら叩かれてるけど別にそんなに悪くないと思うけどなBB
RTS部分は羅刹の頃から定評あるし難易度はヌルイがシステム的にはよくできてる
装備変更と乗り換えがなくなったのは本当に何考えてるんだって思ったが…
代わりにADV部分が大幅強化でシナリオも定番ながら悪くはない
明らかなクソゲーだったPD6に比べりゃずっと良作
キャラデザに抵抗がないなら買って損はないと思うが
813名無しさんの野望:2006/07/03(月) 20:35:19 ID:MJYt6YUB
PD6はどっから見ても専門学校生の卒業制作レベルだったからなぁ
814名無しさんの野望:2006/07/03(月) 20:55:01 ID:Nuz+OWco
>>812
2980くらいなら買っても損はないな
8800円はひどい
815名無しさんの野望:2006/07/03(月) 21:13:50 ID:pyfAxc1T
>>811
このスレに書いてる。
まぁ言っちゃうと21。
でもGTと比べるとサクサク進むから、総プレイ時間はむしろBBのほうが短いかもよ。

>>812
なんか叩きたいだけの人がいるぽい。
俺もくどいほど言ってるが、コストパフォーマンスが悪いのは確かだが、そんな悪いモンじゃない。
(まぁ羅刹やら今までの技術をそのまま?使ってるんだし糞になる方がおかしい)
実際に買ってクリアして書き込みしてる人が少ないんじゃない。
今まで結構色々感想やら書いてきたが皆無反応だしな。

後、機体固定はキャラゲーになったんで、特徴付けするために仕方ないとは思う。
気づいたかわからないが、同機体でもキャラによって細かく違ってたりするし。
装備はほんとなんとかならんかったんかね。

ま、良作・快作とは自信を持って言い切れないが、普通に遊べるレベル。

>>814
一般ゲはPC98やらPD1やらの時代から、コンシューマやらエロゲーやらより高い世界。
同人やらは比べること事体まちがってる。(同機能の製品がメイドインチャイナ並みにメイドインジャパンが何故安くならないの、と似たようなもん)
でも8800が酷いというのは頷ける。GTならなおさら。
816名無しさんの野望:2006/07/03(月) 21:19:06 ID:9BCrrrbR
>>815
あー既出だったか、スマソ&教えてくれてありがd
スネークミッションとか、防衛ミッション下手なんで時間かかってる
ヘタレプレイヤーなのれす(´・ω・`)

ローダー乗り換えと、武器変更が出来たらもっとよかったのになーと
そこのところが、自分としては心残り
817名無しさんの野望:2006/07/03(月) 21:21:18 ID:XwsXtx8a
発売直後の総スカン状態が緩和されてきたのか・・・・
818名無しさんの野望:2006/07/03(月) 21:22:10 ID:jT5Vtoo7
ウィンドウモードは動作保障外です、自己責任で実行してくださいなんて言われるパソゲー、
同人以外でははじめて見た。こんな顔グラの塗りの古さも、なぜかファイル圧縮せず
声一つ一つがwavファイルでコピーしなきゃならないボイスも、どちらも最後に見たのは
CD-DA主流だった、俺が初めてPC買った2000年以来だ

この会社のゲーム初めて買ったけど、どれもこんなのなの? こんなのでエロゲと同じ
だけの金をとるの? ・・・これをエロゲと比べるのは、エロゲに対して失礼すぎだと思った
819名無しさんの野望:2006/07/03(月) 21:26:08 ID:imW254pD
>>815
>同機能の製品がメイドインチャイナ並みにメイドインジャパンが何故安くならないの、と似たようなもん

これは例えが根本的におかしいだろ
値段は他と変わらないのに性能だけメイドインシナなみなら普通に叩かれるってのw
820名無しさんの野望:2006/07/03(月) 21:29:03 ID:pyfAxc1T
>>819
おおそうかそうかすまん。
気の利いたたとえをひとつたのむよ。
821名無しさんの野望:2006/07/03(月) 21:45:39 ID:8hql8/S2
>>818
激しく同意
822名無しさんの野望:2006/07/03(月) 21:56:30 ID:h+KYWVH4
WAVはなんでだろうね。くまとかくろねこの奴はちゃんとまとめてあるのに。
羅刹のころもPAKにまとめてあったと思うが>WAV
823名無しさんの野望:2006/07/03(月) 22:20:29 ID:pyfAxc1T
BF、BFEXがwavだね〜。
システムそのまんま使いまわししてるからじゃないかな。
羅刹はアンインスコしたので確認はできないなー。

BFの4倍くらいwavがあるので(1万6千ファイルくらいある)インスコがほんと長かった。
824名無しさんの野望:2006/07/03(月) 22:28:07 ID:WifMKTfU
装備とか機体の変更が出来ないのは必殺技とかのボイスのカラミじゃね?
工画堂が想定している客層にとってはボイスのほうが重要だから
825名無しさんの野望:2006/07/03(月) 22:33:18 ID:jY7PIHfC
だめだーミッション2がどうしてもクリアできん
826名無しさんの野望:2006/07/03(月) 22:40:25 ID:pyfAxc1T
>>825
BF?GT?
827826:2006/07/03(月) 22:41:27 ID:pyfAxc1T
BFジャナクテBBヤッタ
828名無しさんの野望:2006/07/03(月) 22:41:55 ID:jY7PIHfC
>>826
BB 集中砲火→すぐ撃破される 地雷があんま効かない希ガス
829名無しさんの野望:2006/07/03(月) 22:46:45 ID:jY7PIHfC
壁破壊してる間に狙い撃ちされるんだよな 中に入ってからも敵の攻撃受けるし
830名無しさんの野望:2006/07/03(月) 22:48:13 ID:jxA1NwJt
マキ隊長の声で中断してたけど、そのミッション2やってみるか
難易度はどれでプレイした?>>829
831名無しさんの野望:2006/07/03(月) 22:50:51 ID:pyfAxc1T
地雷ききまくるぞ。
相手が動いて踏まないとダメだがな。
視界が開けたら、すぐにフランの言う狭い所に1つ、あとはそこから下に2つ要請しる。
5x5マスの地雷なので重ならないように複数要請な。

壁破壊してる間に、つうことは見つかってるではないか。
見つかったら壁破壊なんかせず、各個撃破が得策だぜ。

つか、ブルーブラスターのAPPとかもつかってるかい?
ここでつまってちゃぁ先は苦難だぜ。


あと、最初に出てくる工兵ローダーはなぜか普通にやると選択できないが、
まず右上の顔の所でスクロールして選ぶ。(これでも操作不可)
後は、攻撃態勢か防御態勢やらを選択すると動かせるようになる。
832名無しさんの野望:2006/07/03(月) 22:51:01 ID:jY7PIHfC
>>830
最初「普通」でプレイして挫折→「やさしい」に変更するも状況はあまり変わらず
RTSはズブの素人なんだよなorz 今のところ隊長がお気に入りなのでやめたくないし
833名無しさんの野望:2006/07/03(月) 22:51:35 ID:QjeEFL6V
BBだけど…
橋からローダー三個分くらい離れてるのに
橋破壊と同時にミチルが大破するのはどうよ?
834名無しさんの野望:2006/07/03(月) 23:02:35 ID:imW254pD
割れで流れたら一気にゲーム内容の話増えたな
解りやすくてテラワロス
835名無しさんの野望:2006/07/03(月) 23:02:44 ID:sfcEs+YW
つーか最初に地雷適当に設置してればほぼ敵壊滅するだろ
残った敵を作戦無視して攻撃してれば勝手に撤退もしてくれるしな
最初から難易度一番難しい奴でやったが余裕だったぞ
836名無しさんの野望:2006/07/03(月) 23:03:29 ID:MJYt6YUB
MXでは発売日に流れてたみたいよ
837名無しさんの野望:2006/07/03(月) 23:55:19 ID:jY7PIHfC
みんなdクス!ようやくクリアできた 
838名無しさんの野望:2006/07/03(月) 23:58:58 ID:nwBYHoTD
BBのクリア後、メニューに追加される Blaster Modeって本編と違いあるのか?
少しやってみたが本編と同じような気がする
839名無しさんの野望:2006/07/04(火) 00:12:28 ID:wJzgXZWQ
フレスベルグのすごいHP
840名無しさんの野望:2006/07/04(火) 00:14:29 ID:yoTYqcbD
>>838
能力とFtFを引き継ぐ

>>839
>>645
841名無しさんの野望:2006/07/04(火) 00:21:46 ID:yoTYqcbD
ああ、後おさわりモードの好感度?も引き継ぐぽ。
みんな顔赤らめた状態だ。
842名無しさんの野望:2006/07/04(火) 00:35:12 ID:wJzgXZWQ
周回必須なのはマキENDと***ENDか
843名無しさんの野望:2006/07/04(火) 00:51:12 ID:yoTYqcbD
マキは2週目での攻略で無理とのことなので、エルザとアッシュ+αあたり見れば、いけるかも。
大別すると特殊ルートは
・マキルート
・エルザルート
・アッシュルート
だしね。
エルザとアッシュでショボーンとなるけど、マキでめでたしめでたし。

隠しは最初行き方が分からなくて最後に攻略したけど、周回必須かはワカラナイ。
844名無しさんの野望:2006/07/04(火) 00:58:13 ID:ePNjx8ZX
>>840
そうなんか ありがとう 次からはブラスターモードで行ってみるよ
845名無しさんの野望:2006/07/04(火) 01:02:11 ID:hALb8e4/
ガジェトラ

トライアル6戦目まで勝ったら、なんかひょろい上司には
やりすぎだろみたいなことは言われるし
ユウキちゃんはヒスおこすし
ここからどーしたものやら。
846名無しさんの野望:2006/07/04(火) 01:07:14 ID:Mic3nnRh
BBのヒドゥンマーチで上側の倉庫の占領が異常にうざったい・・・

やりかたはわかるんだけど(ゲート脇の入れ込みに隠れて回復)
ファンタの隠密の回復に時間がかかりすぎるし・・・

最初の発電所の占領後の部隊移動が時間ぎりぎりで何度もやり直しさせられるのもうざい
847名無しさんの野望:2006/07/04(火) 01:12:49 ID:yoTYqcbD
>>846
ゲーム速度速いにしてトイレ行くか茶でも飲め。
時間切れは無い。のんびりいこうや。

また、FtFは、1週目では2回使えるまでのパーツ数はない。
倉庫コンプしてもなんの意味も無い。(多分)
取りのがすと意味無くなるとかも無い。

めんどいのは敢えて取る必要は無い…と思う。
でも敢えて1週目は頑張って取ってもいいかも。
848名無しさんの野望:2006/07/04(火) 01:14:01 ID:XQKVv1cy
BBって時々お触りモードで服が変わるのね・・・
あとセリフも
2周目で初めて気付いた
849名無しさんの野望:2006/07/04(火) 01:18:03 ID:2VOF+zlu
BB発売してから、これ関連のカキコで急に社員くせえやつが増えたと思う。
ネタのふりっぷりが白々しい。
850 :2006/07/04(火) 01:25:17 ID:0fR1sk7H
割れ厨じゃないの?
851名無しさんの野望:2006/07/04(火) 01:37:06 ID:px2cJRMz
似たシステムのエロゲ超地雷を踏んだ身としては、
相当に満足できる出来なんだよな。

正直一番面白いと感じられるタイミングででてくれたと思う。
852名無しさんの野望:2006/07/04(火) 01:41:13 ID:Xk4IIe28
ソフィー強いな
一人で遊撃できるや
853名無しさんの野望:2006/07/04(火) 01:56:37 ID:sx52ePSy
>>851
タクティクスブリッドか?
854名無しさんの野望:2006/07/04(火) 01:59:10 ID:YZivMnFJ
>>851
ツンデレ朝鮮系?
855名無しさんの野望:2006/07/04(火) 02:05:07 ID:px2cJRMz
>>853-854
YES
あれのおかげで前後数作品の評価が二段階ぐらいずつUP…
856 :2006/07/04(火) 02:15:21 ID:0fR1sk7H
>>851
あからさますぎて
気が狂ったアンチに見えてしまうw
857名無しさんの野望:2006/07/04(火) 02:30:01 ID:NFpVNEZt
>>851
漏れには、BBがあまりに出来が悪いもんだから、
精神が別世界に旅立たれたように映るぞ。。
858名無しさんの野望:2006/07/04(火) 02:50:37 ID:0rJ/OJ8K
GT>BB
859名無しさんの野望:2006/07/04(火) 02:53:36 ID:hkiH7Ixe
流れからすると買うなって事か
860名無しさんの野望:2006/07/04(火) 03:02:13 ID:0rJ/OJ8K
買えって流れになるような作品がここから出ると思うのか?
861名無しさんの野望:2006/07/04(火) 03:04:41 ID:g00a8Tub
つ指極星
862名無しさんの野望:2006/07/04(火) 03:23:41 ID:LlLwBzmT
>>861
それも今ひとつだった・・・
863名無しさんの野望:2006/07/04(火) 03:44:28 ID:NmscabzY
買ったはずのネイさんの装備が消えてしまったんだが。
一回元に戻したのがまずかったのだろうか・・・それ以外の装備も売られることすらなくなった。
バグか?これ。
864名無しさんの野望:2006/07/04(火) 05:22:12 ID:aNeadDFD
必死に擁護してる奴がいるが何を考えてるのか・・・
865名無しさんの野望:2006/07/04(火) 05:49:23 ID:40vgks9W
サポートを見ようとしただけだったのに、リクルートの文字を見てついリンクをクリックしてしまった
就活病だな
866名無しさんの野望:2006/07/04(火) 06:28:52 ID:wJzgXZWQ
最終戦は飛ばせないのねヨヨヨ
ECMタワーとかフレスベルグとか果てしなく面倒くさい
867名無しさんの野望:2006/07/04(火) 06:40:06 ID:hKjh1QMa
ローダーって機械に頼らないと外が見えないの?
窓は付いてないの?
ECMで真っ黒なマップを見てそう思う
868名無しさんの野望:2006/07/04(火) 07:02:17 ID:40vgks9W
レーザーを壁撃ち設定したままで寝るか
起きた時には射撃のプロになってるだろう
869名無しさんの野望:2006/07/04(火) 07:17:10 ID:lilYYaH2
>>867
普通に考えて、コックピット周辺に有視界用のガラスを用意するなんてありえないでしょ。
せっかくの装甲に穴を開けるのと同じ。
870名無しさんの野望:2006/07/04(火) 07:24:17 ID:N/2Gl5Ch
BB、ローダーの説明って見られるの? 説明書にも書いてないし。
索敵範囲ぐらいは知りたいんだけどなあ。
871名無しさんの野望:2006/07/04(火) 08:01:17 ID:7p8vAhYi
ローダーにリアリティを求めても無駄

あれはそもそも図体のでかい狙われまくりの役立たず。

105mmの弾が当たったら乗員は衝撃だけで即死。
872名無しさんの野望:2006/07/04(火) 08:05:27 ID:9FCqYYpL
工画堂もそろそろMMOに手を出してみりゃいいのに。
MMOに合いそうな資産を沢山もっているのに勿体無い。
パワードールオンラインとかシークエンスパラディウムオンライン
やってみてーなー。
873名無しさんの野望:2006/07/04(火) 08:09:58 ID:uIv/CZab
素材があっても調理が下手な工画堂に何を期待しているんだ
874名無しさんの野望:2006/07/04(火) 08:29:19 ID:qldR5tMJ
>>863
バグだ、イキロ。作戦成功前のセーブデータが残っていれば元に戻る。
チャレンジモード選んでクリアしたのに選択不可の章がガン細胞になってる。
875名無しさんの野望:2006/07/04(火) 09:04:05 ID:2YiR1gLJ
>>872
どこぞのDQ8作った会社がMMORPG制作中でベータテスターまで募集してる状態でネットワークプログラマ求人してるとかそんな状態が日本のゲーム業界だよ('(゚∀゚∩
876名無しさんの野望:2006/07/04(火) 09:27:09 ID:yoTYqcbD
>>866
同じミッション名でも別扱いになるものがある。
877名無しさんの野望:2006/07/04(火) 09:33:41 ID:k5SzLBLz
>>875
日本のゲーム業界ほど、基礎開発に不熱心な業界は無い
マジで
878名無しさんの野望:2006/07/04(火) 09:34:26 ID:ZZYkHZtB
メガテンのネトゲとかどっかいっちゃったものなぁ
879名無しさんの野望:2006/07/04(火) 09:54:50 ID:qldR5tMJ
BBは味方ユニットの障害判定とっぱらえば少しはマシになりそう
なんだけどナー、移動するにも足遅いユニットに邪魔されるわ、
修理や武器補給施設も退かさないと中に入れないわで鬱陶しい。
880 :2006/07/04(火) 09:57:23 ID:T1IqxVU9
KOEI以下にいつから無い下がってしまったの?
881名無しさんの野望:2006/07/04(火) 10:21:14 ID:LlLwBzmT
>>878
悲惨なβテストの後ずっと水面下で1から作り直してたが
最近やっと目処が立ったらしく本格始動、再βテストの予定も発表された。
882名無しさんの野望:2006/07/04(火) 10:34:37 ID:byPfbxUK
>>867
>>869
確かにコクピットに大きな窓が付いてるのは危険過ぎる
でもECMで何も見えなくなるのが分かってるなら、潜望鏡タイプの窓があってもいいと思う
視界が狭いとか色々問題はあるだろうけど何も見えないよりはマシ
コストも大して掛からないだろうし
883名無しさんの野望:2006/07/04(火) 10:56:39 ID:yoTYqcbD
ゲーム性になんやら言うのもなんだけど、
窓とか潜望鏡とか大した?もんじゃなくて、普通に有線外部カメラで見えるんじゃないの。
884名無しさんの野望:2006/07/04(火) 10:58:49 ID:LlLwBzmT
>>882
>ECMで何も見えなくなるのが分かってるなら

そこで対ECM防御を強化するのがアメリカ的手法
潜望鏡つけるのが、一方ロシアは鉛筆を使った的手法
885名無しさんの野望:2006/07/04(火) 11:03:26 ID:OtDYI54y
>>882
>潜望鏡タイプの窓
これは無理っぽい。
ただ、ECMでロックオン回避は普通だろうが、
ECMでモニタ用カメラダウンというのは、ちよっと変。
886名無しさんの野望:2006/07/04(火) 11:07:47 ID:lilYYaH2
有視界なんて云ってもたかが知れてるからじゃ?
887名無しさんの野望:2006/07/04(火) 11:08:46 ID:1yO2VhrR
まだだ、まだメインカメラがやられただけだ
888名無しさんの野望:2006/07/04(火) 11:09:45 ID:yoTYqcbD
ま、視界外の赤いマーカーのヤツが見えなくなるなら納得できるんだけどね。
889名無しさんの野望:2006/07/04(火) 11:11:31 ID:2dEmhX5k
>>884
ならばハイテク・ローテク両方使うのが賢いやり方かもしれんな
ECCM → 効果大 → 高価 → 搭載機を限定 → 撃破によるリスク大
潜望鏡 → 効果小 → 安価 → 全機搭載可 → 撃破によるリスク小
890名無しさんの野望:2006/07/04(火) 11:12:42 ID:yoTYqcbD
>>887
チョトワロタ
891名無しさんの野望:2006/07/04(火) 11:14:04 ID:gy74ngvQ
BlueBlaster買ってきた。
プレイする前にこのスレ見てみた。


ショボーン・・・。

ってかイルカチームもこんなの作ってないで
羅刹シリーズ作ればいいのに・・・2じゃなくて斬のシステム継承でな
892名無しさんの野望:2006/07/04(火) 11:49:56 ID:yoTYqcbD
買う前にみたまえよ。
893名無しさんの野望:2006/07/04(火) 11:54:45 ID:CAilEmPW
BFにしろBBにしろ、入門編と銘を打つなら
リアルタイム制じゃなくてターン制にした方
が、まだマシだったんじゃないか?
894名無しさんの野望:2006/07/04(火) 11:57:05 ID:6t0qdKPo
>>891
それなりに面白いとおもうけど…まー過剰な期待は、毒。

関係はないけど、購入決定前に体験版探すくらいは、習慣づけたほうがいい。
(某ニト■プラスの核地雷で、被爆した俺がいってみる)
895名無しさんの野望:2006/07/04(火) 11:58:14 ID:MkXuLIIj
いやーなかなか面白かったよ
896名無しさんの野望:2006/07/04(火) 11:58:41 ID:TRn3dxcL
ウィンドウモード選んでみたら、起動すらできずにエラー停止する・・・な、なんじゃこれ

某同人STGで、「ウィンドウモードは保障外で非推奨です」と書かれていたが、それでも
プレイ自体はウィンドウモードでもできたのに、特に画像がすごいとか、3Dがすごいとか
でもない、れっきとしたテスト環境のある「企業の」作品が起動すらできないの? なんで?
897名無しさんの野望:2006/07/04(火) 12:03:44 ID:QErBX9NM
環境を書け
898名無しさんの野望:2006/07/04(火) 12:06:05 ID:rnlPI/OR
嫌われ者の新宿鮫カワイソス(´・ω・`)
899名無しさんの野望:2006/07/04(火) 12:10:30 ID:5mDdbZqq
フルスクリーンでも切替と復帰が安定してるからそう不便とは思わないけど
一発で終了も出来るし
羅刹弐の切替ると復帰出来ないのは不便だった
900名無しさんの野望:2006/07/04(火) 12:20:41 ID:B0xPJkyv
>>893
そうしちゃったらもう入門編ですらなくなるだろ
別ジャンルゲーだ
901名無しさんの野望:2006/07/04(火) 12:36:50 ID:ZIsKcF01
BBだけどCG抜き出して表示させるのはどうやればいいかな・・・?
902名無しさんの野望:2006/07/04(火) 12:52:14 ID:Zze3Z/Ti
本当にPDの入門編ならターン制にすべきだよな
或いはPD4準拠のリアルタイム制か
BF/BBをやった後でどのPDをプレイしてもローダーという単語以外何の参考にもならない
操作面ではむしろ羅刹の入門編だが選択/キャンセルが逆で混乱するだろうし
903名無しさんの野望:2006/07/04(火) 12:54:24 ID:caxChsfw
CGファイルを探してそれを表示させるか他フォーマットに変換するルーチンを書く
904名無しさんの野望:2006/07/04(火) 12:57:39 ID:zeNRW3Iv
ターン制にしたら穴が見えまくるから絶対にしません
905名無しさんの野望:2006/07/04(火) 13:19:47 ID:k5SzLBLz
つーか、ウィンドウモードを非保証にするなら、せめてフルスクリーンから
復帰した時に全ウィンドウがリサイズされるのを直してから言ってくれ・・・
906名無しさんの野望:2006/07/04(火) 13:22:21 ID:n+y2MrfX
やっべ面白いw
907名無しさんの野望:2006/07/04(火) 13:50:45 ID:bWYd+Ht3
>>905
それ工画堂の伝統だよなw いつまでたっても直らんから直す気ないんだろうな
直すだけの技術がないというのが本当のところという気もするが
908名無しさんの野望:2006/07/04(火) 13:56:45 ID:SkMKSFji
DX7で作ってるから仕方ない
最新の入れてる方が不具合に合う確率高い
窓化したいならD3DWindower使った方が安全
909名無しさんの野望:2006/07/04(火) 14:04:19 ID:/n/B2r2+
DX7だからだめなんだ。たしかにくろねこの奴はならなくて工画堂なのにと感動した覚えがあるw(DX8.1)

せめて8.1にしろよー
910名無しさんの野望
>>885
篠原重工ARL-99なんかはペリスコープ付いてる。